ファイントラック ユニトラックについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはゲージを問わずファイントラック ユニトラック(その他レール)について語るスレです。

Q Hoゲージ始めたいんだけど、どのレールが良いの?
A 始めてHOゲージを始める人にはレールはユニトラックが一番おすすめ。
特に楕円形レールセット。
2 ◆AlFD0Qk7TY :2007/02/09(金) 22:58:32 ID:7ljC1NQ6
既存スレの消化にご協力ください

Tomix ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 7周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168259237/l50

ユニトラック信者の会
dat落ち

つーか、むしろ>1の内容だと
鉄道総合 「鉄道模型」初心者・質問スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166257087/l50
鉄道模型 鉄道模型初心者・質問スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171008829/l50

の方が適当かと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:44:45 ID:xz/4KbWm
どっちかにしなさい
4元祖4番げったー:2007/02/16(金) 18:01:28 ID:1FKO69ky
4様
どっちでもいいんじゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:31:32 ID:gOS4gZD+
昔の茶色いユニトラックがホスィのですが、まだ打ってるショップはありますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:45:59 ID:t3VHqbFG
>>5
まず無理
ヤフオクとかで探したら出てくるかも
ただ、プラが劣化してると
繋いでるレールを引き抜くときにジョイナー周りが割れることがある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:57:54 ID:DTpRAWHY
>>6
俺もかなりの量の茶雲丹使ってるけど、ジョイナー周り割れないよ。
割れるのはその後の塗装時代灰雲丹。
こんにゃく雲丹も割れない。

ただ、茶雲丹はジョイナーがねぇ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:10:40 ID:eClhwD4/
>>7
茶雲丹は昔のカタログでしか見たことないです。
ジョイナーがレールを左右から挟むんじゃなくて、下から押し上げているように
見えましたが、実際はどうなんでしょうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:12:34 ID:TSqb6270
>>8
基本的にはいっしょなんだけど、茶ジョイナーなんてもう手に入らないからorz
たとえ手に入っても、古い真鍮?製金具では、錆びてしまって使い物にならないしね。

レイアウトに組み込むなら、ジョイナーも塗装できるから問題無しです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:36:52 ID:0W4DmXQc
灰色ジョイナーも時期によって2種類あるよね
茶と同じリン青銅金具のと、最近の銀色メッキ済み金具のと
実は金具形状も微妙に異なってたりする
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:53:46 ID:/KMHwPhG
>1
塩らまレールは?(蕨
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:49:07 ID:JP4GWfqt
>>7
茶雲丹の特定ロットだけ、激割れするのがあるお。

さて、茶雲丹のジョイナーは2種類に大別される訳だが、どっちの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:41:11 ID:D7X7AnXj
85年に買った基本セットA1の直線レールだけ割れまくり。
曲線レールは大丈夫だけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:05:16 ID:Jf/SUVbf
>>12
茶雲丹の2種類のジョイナー、知らんかった。
どう違うの?

>>13
85年なら初期灰雲丹?
あれは割れるよ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:54:58 ID:QsZm34/k
>>14
>>10氏が書いてるのが後期で、
前期は茶色成型だけど絶縁ジョイナーみたいな形で、外から金属部が見えない。
目安は、前期が黒/銀、黒/水/白、黒/黄/白のパッケの頃、
後期が黒/青/赤字のパッケの頃だた希ガス。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:11:34 ID:qtzG97qw
>>15
なるほど・・・私は後期しか知らんです。
情報ありがとです。どっかで見つけたら大事にコレクションしようっと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:53:10 ID:plcjHwSX
雲丹虎8の字立体エンドレス+F虎ヤードで(;´Д`)ハァハァしてる漏れがやって来ますた
1813:2007/02/28(水) 00:13:12 ID:8qL534Zf
>>14
茶雲丹です。改めて見ると割れるのは茶色が濃いわ。
変色したのか元からなのかは解らないけど。
19名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 21:31:33 ID:490yMJT2
俺、基本はF虎で、ヤードの一部が雲丹(電車庫が過渡の方が好きだから

20名無しさん@線路いっぱい:2007/03/03(土) 00:30:31 ID:IEavLstP
ちょうど俺と逆だ…。
俺は基本が雲丹で、ターンテーブル〜機関庫が富。
全部富でもいいんだけど、いろんなものを使ってみたくて。
21名無しさん@線路いっぱい:2007/03/03(土) 23:48:57 ID:WlVgIKWh
えーーっと、赤いのがファイントラックで青いのがレイントラックでOK?
22名無しさん@線路いっぱい:2007/03/04(日) 16:33:19 ID:qybw6kjt
俺は富
カーブポイントとかあるし
23名無しさん@線路いっぱい:2007/03/04(日) 18:05:42 ID:R5heIpqZ
もったいないけど、改良された茶色のユニジョイナーに現行の灰ジョイナーの
金具だけ入れ替えて使っている。
PC枕木の感じが気に入ってるが、最後期の枕木仕様が混じっていたりする。
24名無しさん@線路いっぱい:2007/03/06(火) 19:56:03 ID:ffLSRseG
>>1
HO用レールはエンドウ製がオススメだろ…常識的に考えて…

雲丹はフローリングなら大丈夫だけど、畳でやると…
25名無しさん@線路いっぱい:2007/03/07(水) 08:09:57 ID:wu8eFb9X
全国で売られていないものを勧めても仕方ないし。
26名無しさん@線路いっぱい:2007/03/07(水) 17:52:37 ID:RCVJu//f
つ 通販
27名無しさん@線路いっぱい:2007/03/07(水) 22:51:22 ID:APDTj1Am
エンドウの金属道床ならNもHOもいらん。
28名無しさん@線路いっぱい:2007/03/07(水) 23:33:07 ID:RCVJu//f
「ニューシステム線路」を知ってるか?
29名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 00:06:46 ID:+ag/0fTh
カトー固定式線路のラインナップのやる気の無さはいつ改善されるのか…
30名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 00:34:13 ID:xPq3/4pJ
>>29
いつあぼーんするのか、の間違いだろw
31名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 01:00:39 ID:+ag/0fTh
>>30
うーん、なんかマジであぼーんしてしまいそうな予感…
レイアウト用品が各社から出て盛り上がってきてるってのに。
車両作るので手一杯なのかな…
PECOのレールは高いんですよ、加藤さぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 01:33:40 ID:cmbiXTLn
正直、過渡としてはストラクチャーもすべてユニトラック規格で作ってるんだし、
レイアウトもフレキ線路じゃなくてユニトラックで〜ってことなんじゃね?
33名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 01:41:27 ID:nfQ74kGR
玄人志向ってことで残してるんでしょ。
安い意外メリットないって言ったら元も子もないけど、消えはしないと思いたい。
スイッチ類とか見てると、今や「電子教材」の味わいだな。
34名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 10:24:34 ID:+ag/0fTh
ユニトラックはユニトラックで良いのだけど、固定式レイアウトに使うとなると
ポイントの故障時にレールごとひっぺがして交換しなきゃいけないっていうのが怖い。
なのでそれなら富のポイント使った方がまだ良いやーってなっちゃう。

しかし富のポイントはどれも140mm基準で、小型レイアウト用にはちとデカイ。
道床付なので切り詰めるのが面倒。(ミニポイントはカーブキツすぎるし)
というわけで固定式線路のパワーアップを望んでいるのですが…
35名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 11:20:26 ID:EWSDRHdU
あとではがすのは気が重いよね。
富のでも、交換を考えればポイントマシンの横に物を置けないから、
結局昔ながらの、パネル裏に別途ポイントマシンを仕込む方法がいいのかも。
過渡の固定式もコイルは交換ができるけど、見た目に大きいので、切り取って
床下に別途仕込みたくなるし。
36名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 22:17:13 ID:cmbiXTLn
>>35
>富のでも、交換を考えればポイントマシンの横に物を置けないから、
何年前の話だよ。
37名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 22:55:26 ID:EWSDRHdU
道床の内部から取り出すとき、横にスライドさせるでしょ。今でも。
38名無しさん@線路いっぱい:2007/03/10(土) 00:57:53 ID:4HqqnP45
>>35
オイラはポイントマシンの横の部分だけマスキングして周りだけバラストを撒いて、
あとからその部分にコルクシートの上にバラストを撒いたものを接着してみた。
まだマシン交換したことないんだけど、たぶん比較的ラクに交換できるハズ…

>>36
新しい富のカタログにも、”ポイントマシンのまわりを固定しなければレイアウトにも使用可能”
って書いてたと思うよ?
39名無しさん@線路いっぱい:2007/03/11(日) 09:28:52 ID:ijiql9kg
>>38
>接着した
剥がすときにコルクがボロボロになって交換不可能だと思うが。
40名無しさん@線路いっぱい:2007/03/11(日) 12:39:47 ID:TG5r9vFt
それぐらい新しいコルクでいいじゃないか?
41名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 18:48:57 ID:KNRHv4/y
過渡の複線プレートを買ったのですが、これにユニトラックのダブルクロスと、
ポイントの接続は問題無いでしょうか?
複線用のプレートの厚みと会わない様な気がしたので。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 19:36:50 ID:1m7gw9ir
タミヤの3mm厚のスチレンボードを
複線プレートの幅に切り出してベース
にしてます。
43名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 22:45:51 ID:KNRHv4/y
>>42
なるほど、そういう技を使ってるのですね。
参考になります。
ありがとうございます。

しかし複線プレート、思ったより良いですね。
過渡の固定レイアウトとユニトラの中間を保管するものという発想は、
固定レイアウトを持てないファンには悪くないと思います。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 09:38:52 ID:E40wfv+l
そういえば複線プレートのポイントシリーズはいつになったら出るんかい?
ただし4番ポイントだらけの予感がするヤードプレートは許せん。
トラス架線柱、S62のガータ橋も期待しているが忘れたころにでるんだろうな
45名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 12:53:46 ID:lcvcmrPu
忘れたころじゃなくて
忘れているんじゃないか?
46名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 17:35:41 ID:O43CxCxR
複線プレートのポイント類出るのですか?!
出て欲しいな。
47名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 23:16:39 ID:fH2T2+Cv
複線プレートのユニトラックは裏からネジで止めてあったりするのですか?
もしそうだったらネジ外してポイントを取り付けできそうですが。
48名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 23:23:57 ID:E40wfv+l
S248の板に4番で渡り線作ることは出来なくも
ないが、板のバラストや側溝蓋のモールドなど
削る必要蟻。
49名無しさん@線路いっぱい:2007/03/19(月) 01:44:31 ID:f4fRNXFA
総合板の電源スレ落ちた。(´・ω・`)
50名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 02:09:25 ID:ReTz3n8O
保守アゲ
51名無しさん@線路いっぱい:2007/03/27(火) 22:18:48 ID:88gu+h1R
茶色雲丹のようなPC枕木の道床付きレールないかな……
52名無しさん@線路いっぱい:2007/03/27(火) 22:50:21 ID:y1Ok3jZG
沿道のNのプラ道床がそうなんだけど。
53名無しさん@線路いっぱい:2007/04/03(火) 16:55:19 ID:AeX2mx6G
C170を買おうと思っているんだが、ロマンスカーって走れる?
54名無しさん@線路いっぱい:2007/04/03(火) 17:57:35 ID:dZvMKZVG
そおいえば、ヤード照明塔はどうした?
忘れたのか?
55名無しさん@線路いっぱい:2007/04/03(火) 22:05:35 ID:OC49+pAi
>>53
C177だったら、うちの富LSE(旧製品)はムリだった
56名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 20:43:29 ID:BaBCH3rt
ユニトラック・カント付き複線カーブレール
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
http://joshintrain.tblog.jp/?eid=137308
57名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 22:17:50 ID:MeStUnrx
>>56
カントよりもPC枕木に悶えた
58名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 23:03:38 ID:7jeQ9SEK
うーん、トラス架線柱等カタログ予告をすっ飛ばして
だしてくるとはな。
59名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 01:30:17 ID:zBTYV336
381mmと414mmでしょ。
もっと大半径のが出てこないかな。
60名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 07:52:32 ID:6Xu/Aoic
複線プレートの予定品はどうなったんだ?
というか、複線プレートってもうやめたの?
61名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 14:41:35 ID:JO7JCm7e
>>56
序ブログで見た瞬間「買おう!」と思ったが、冷静に考えてみると最近雲丹虎から
富レールに戻したばかりなのと、富お得意の後出しが有りそうで。。。

画像では車両の傾きが分かり辛かった(振り子車と並んでるんで特に)んで
とりあえず0.65_のプラ板を作って傾けたレール上に車両を載せてみたけど
0.65ミリではやや浅くて床に置き見下ろした状態では視覚的効果があまり無いかも・・・
62名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 16:41:05 ID:H1hSSQSn
カント付きレールは見下ろすんじゃなくて目線をレールに合わせて眺めるもの。
63名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 17:06:04 ID:WX5gWYQJ
急曲線ほどカントきつくしないとだめなんだよなあ・・・R216で試しに作ってみるかなw
6461:2007/04/13(金) 18:43:57 ID:JO7JCm7e
しかしこの0.65_って「道床の内と外の差」なのか、
「内側のレールと外側のレールの差」なのか、どっちなんだろう?
>>61では前者かなと思って道床の下に挟んでみた(序ブログのソニックと並んだ
ビスタカーを見てると)結果、目線をレールと合わせてもあまり効果を感じないんだが
後者だと見下ろして見ても結構良い感じに見えるんだが・・・

てか>>62見て思ったんだが、床に組み立て式線路を敷いて走らせてる人って
走行中は基本寝そべった状態なの?
俺は殆どの時間が座った状態なんだけど・・・

65名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 18:57:17 ID:WX5gWYQJ
>>64
「床」なら寝そべってる人も多いのでは?
カーブを曲がってくる列車を寝ながら見てるとカコイイ、とかガキの頃から思ってるけど。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 22:07:59 ID:qqALyYtW
過渡はカント付レールよりも248mmで納まるWクロスを出すべきだ。
少なくても、俺は買うよ  ('A`)
67名無しさん@線路いっぱい:2007/04/14(土) 14:24:54 ID:DGJAOXw7
>>66
出さないと思うよwww
68名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 06:27:53 ID:WzLnkZz6
4番の片渡りですら脱線しまくりなのに
なぜに地雷を埋め込むか?
69名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 18:22:32 ID:vigiTLME
まぁそういう人は富に乗り換えろと。
70名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 23:08:30 ID:MOZdhri/
自由にコピペして下さい。  ガニマタNに唾 カー( ゚д゚)、ペッ  ガニマタNに唾 カー( ゚д゚)、ペッ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓■
■┃
■┃ (警告) これからNゲージ鉄道模型を始めようと考えている初心者は注意!
■┃
■┃ スケールを無視した 【1/150・9mmニセ物Nゲージ】 のコンセプトは 【プラレール】 と同じ。
■┃  スケール を 無視した デフォルメ おも ゃを 縮尺模型 と 偽った
■┃  インチキ と ウソ に まみれた だまし誇大広告 と 極悪な詐欺商法 を 止めないと
■┃
■┃   JARO(ジャロ )「日本広告審査機構」 に言いつけるぞ  (゚Д゚) ゴルァ !!
■┃    http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
■┃
■┃ CMと箱に 『レールの間隔は1/150ではありません』 と書いて謝罪すれば許してやる
■┃
■┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
71名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 23:09:08 ID:MOZdhri/
自由にコピペして下さい。  ガニマタHOに唾 カー( ゚д゚)、ペッ ガニマタHOに唾 カー( ゚д゚)、ペッ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃
┃┃(警告) これからHOゲージ鉄道模型を始めようと考えている初心者は注意!
┃┃
┃┃スケールを無視した 【1/80・16.5mmニセ物HO】 のコンセプトは 【プラレール】 と同じ。
┃┃ スケール を 無視した デフォルメ おも ゃを 縮尺模型 と 偽った
┃┃ インチキ と ウソ に まみれた だまし誇大広告 と 極悪な詐欺商法 を 止めないと
┃┃
┃┃  JARO(ジャロ )「日本広告審査機構」 に言いつけるぞ  (゚Д゚) ゴルァ !!
┃┃   http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
┃┃
┃┃CMと箱に 『レールの間隔は1/80ではありません』 と書いて謝罪すれば許してやる
┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
72名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 00:25:38 ID:nSCItr5S
しかしなんであんなに4番使えんのかねえ・・・
富さんはもっときついのだしてるのに
73名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 11:11:55 ID:+4GZrvo7
過渡はポイントのマイナーチェンジは厳命だなあ
74名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 12:12:33 ID:sI4eLLIx
>>72
4番そんなにダメ?
どこが?
75名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 12:50:39 ID:Wj66rVPW
>>72
精度かな。
富のは面は出てる。

過渡の4番はなんか段差があるのもあるのな。
スピードを上げると跳ねる。
小型車両を低速で走らせるとつっかかったりする。
76名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 15:52:48 ID:R+03S59r
>>75
最近のでもだめ?
確かに一時期の雲丹虎(コンニャクになる前)は精度めちゃくちゃだったけど・・・
77名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 01:37:56 ID:Ae+OCOEq
過渡はY字だけでも出してくれんもんかね。
78名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 04:33:31 ID:YzzDGuDC
実際に見かける頻度でいうとY字>スリップ>>カーブポイント、かな?
過渡ならそのうちやってくれるはず・・・・
79名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 07:09:21 ID:bC1A1vKc
そこまで夢を持てる根拠如何
80名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 07:18:04 ID:y7NnA9b0
わしゃ見た目優先でユニトラにしたんだが・・・・
ここじゃ少数派なんだろうなあ。
81名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 07:43:17 ID:bC1A1vKc
走らせたときのリアリティを求める人はユニトラを選ぶんだろうけどね。
どのみちスケール感とは縁遠い、と割り切ってファイントラって選択する人が多数派かと。
82名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 15:37:45 ID:5fYLd1Ft
確かにユニトラのほうがリアル志向だよな。
今度のカント付大複線カーブといい、そこそこ長いお座敷レイアウトを手軽に作れるし。

でもファイントラックの特殊ポイント類はうらやましい。
83名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 19:13:57 ID:zteicu8F
電機接続的には、ユニとファインとどちらがいいんでしょうね
あちこちでギャップ切って別系統の閉鎖区間を複数車両で同時に走らそうとした場合
84名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 19:31:42 ID:ekJuRsr8
ギャップ切ならユニトラかな。
85名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 20:33:18 ID:Xf12OQo3
>>83
コネクター類が一般的なのはユニだね
この辺も大型レイアウトとかになると大きいな
86名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 21:04:48 ID:dbdOZJ39
ユニトラは電圧降下がなぁ・・・・
87名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 21:07:55 ID:5fYLd1Ft
ユニトラの電圧降下は、ほとんどユニジョイナーの問題かと。
あれは消耗品と割り切って、通電が悪くなれば遠慮なく交換して使うべし。

あとポイントが原因の場合は、分解掃除が必要だな。
88名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 03:12:40 ID:YSs79O4b
>>86-87
だけど状態のいいジョイナーでもファインより抵抗が大きいみたい。
数メートル単位で比べると、明らかにユニトラの方がたくさんフィーダーを必要とする。
89名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 03:22:05 ID:M5rZRo+o
ファインは面で咬んでるからねえ。
やっぱりその違いは大きいと思う。
90名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 03:39:03 ID:YSs79O4b
>>89
ユニトラジョイナーも、何度も改良されて最近は接触面積増えてるようなんだけどね。
91名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 10:21:35 ID:WCgEz48Z
>>82
総合板のユニトラスレで枕木の間隔や高さを指摘してる人がいたね。
富のほうが枕木の間隔が狭くバラストから随分高さがある、故にユニのがリアルに見えると。
92名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 22:21:44 ID:bdyMxBHD
>>53
最小通過半径データベース(Nゲージ編)
ttp://shazba.hp.infoseek.co.jp/page026.html
93名無しさん@線路いっぱい:2007/04/19(木) 23:16:08 ID:/Jbzp456
R216があるので俺はユニトラにしますた(´・ω・`)
ミニカーブはいくらなんでも急すぎるw
94名無しさん@線路いっぱい:2007/04/20(金) 09:19:14 ID:8d0ZFq8V
今は富も過渡も道床の太さ以外外観に差は無いと思っていたが、富は堀が深く、
過渡はあっさりしてる感じ。富のほうが日本的じゃないようにも感じるが・・・

過渡は踏み切り線路が安くていいねw
95名無しさん@線路いっぱい:2007/04/20(金) 23:33:27 ID:T+JeIfdJ
逆にレイアウトに固定してバラスト撒布を行うと、
TOMIXの方がリアルに仕上がるけどね

枕木の幅とか瑣末な子と言い出す前に、ユニトラックの
デカ頭がありえないから好きになれない
96名無しさん@線路いっぱい:2007/04/20(金) 23:39:00 ID:F3V8JPvA
バラストを撒きやすいのは富かね。
富の場合、バラストを製品として扱ってるあたりを見ると、バラストを撒いても使えるっていうスタイルなんだろな。

過渡だとバラスト撒くようなレイアウトにはフレキ使ってユニトラはそのまま敷く物という考えなんだと思う。
97名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 00:00:03 ID:6hP4h4pT
複線間隔を優先させてメインはユニトラにしちゃったんだけど、R249と216で複線にすると
見た目結構コワイw過渡のキハ40と24系あたりをすれ違いさせると特に。
もちろん実際はぶつからないんだけど寝っころがってみてると迫力がある。
98名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 01:26:30 ID:7Xyr9VNs
ユニトラックには複線カーブが1種類のRしかないようですが、
複々線の場合はどのように表現していますか?

子供の頃にKATOには手が届かずにTOMIXを使った事もあり、
歳を重ねて復帰した今もユニトラックに憧れます。
システムで考えた場合にファイントラックが有利に見えるので、
選択に迷っています。

高架駅やカントレールなどはユニトラックが良さそうですね。
99名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 01:34:49 ID:UtYlDjeE
>>95
デカ頭って?
道床幅の件なら、ユニトラのほうがスケールに近いよ。
線路自体の形状は、確かにユニトラの形状は今となっては古臭い。

>>98
本線はユニトラック、ローカルはファイントラックと使い分けるのがいいかと。
100名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 02:17:09 ID:JpZfKAxP
レールの断面形状
101名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 04:35:34 ID:NvxxsfT0
昔の富レールはともかく、ユニトラならそれほど違和感はないが・・・。
ファイントラックはレールの断面形状以外はダウトだからつらい。
102名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 20:40:27 ID:+Xhgt3GE
ユニトラはレールの幅が広すぎて嫌だ
レール幅、バラスト、ストラクチャーが大きいのに・・車両が一回りおおきければそれでいいんだろうけど
103名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 20:47:34 ID:852bA+Su

?
104名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 21:08:54 ID:usFdaMAB
>>102は0.1mmの差が解る
違いの解る男
105名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 03:17:31 ID:721Pm68q
もともとガニマry
細かいことはキニシナイw
106名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 08:21:54 ID:ivwfGbrt
ユニはつないだとき、ジョイント部の枕木の幅が広く見えるので苗。
→大事に茶道床を使用
デッキガーターのジョイナーも黒で成型しないから目立って苗。
→絶縁ジョイナー加工して使用
複々線組むと架線柱がないから苗。
→いつかでるだろうと勝手に期待。

複線間隔だけが最大のメリットてのもなぁ。
ただしヤード部は37mmのほうが並べやすいので富つかってます。
107名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 10:13:30 ID:rOYYb3yv
部分的にシステムを使い分けている人がいるようですが、
不具合などはありませんか?

馴染みの模型屋のオヤジさんに聞くと、
ポイントはどちらかに統一する必要があるとの事でした。
108名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 11:10:03 ID:TxJT4FnZ
俺は基本はユニトラ、一部ミニカーブ使いたかった関係でファイントラック。
パワーパックは過渡スタンダードで、ポイントは手動でやってるw
109名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 18:46:15 ID:rOYYb3yv
ありがとうございます。

なるほど基本はユニトラック。一部はファイントラックでポイントは手動。
そのパターンならば問題は無さそうですね。

■ユニトラック
質感など全般
高架駅
ローカル駅

■ファイントラック
カーブポイント
高架複々線

レイアウトに求める部分がバラバラなので、
どこかを諦めるしかありませんね。
110名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 21:22:32 ID:LxOdL2Rv
パワーパック2台にすれば電動ポイントでも混用できるね。
111名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 11:12:51 ID:Kmp89ep3
N-1とスタS揃えてもたいした値段じゃないからね・・・
112名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 15:47:33 ID:mfxHRVJQ
一台でも混用できないわけではないが。
113名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 19:20:47 ID:oxPMmnPb
両方を使ってみようと思います。とりあえずセットを買ってきました。
初レールです。まずは走らせる事から始めてみます。
114名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 03:12:31 ID:a3bFq8Te
両方使うのは使ってみないとわからないだろうからいいけど
早いうちにどちらかに絞った方がいいよ
115名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 05:38:54 ID:XJp6hBlt
正直富式のY字はいらないからユニトラのがいいと思う。
116名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 13:20:26 ID:c1l6YKOk
正直富のY字はカーブがきつ過ぎて萎え。
出すなら300以上のカーブで欲しい…。
117名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 16:20:35 ID:2owE/SwD
>>115
いつユニトラからY字が出た?
118名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 16:34:12 ID:xI+9F3LK
「〜のほうが」の「ほう」を略す、ガキがよく使う口語をそのまま書きやがったんだろ。
119名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 20:02:38 ID:0ficlnT3
>>117
(ノ∀`)
120名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 20:37:58 ID:zVcA+/cJ
>>113
ここは雲丹信者しかいないから
鉄道板のファイントラックスレにも聞いて
判断した方がいいよ
121名無しさん@線路いっぱい:2007/04/26(木) 04:36:03 ID:dOi+ZGcj
>>120
そうでもないと思うが。俺は両方使ってるし。
122名無しさん@線路いっぱい:2007/04/26(木) 12:39:52 ID:fSBPM5I9
ユニトラはなんとなく京王線の線路に似てるから好きです。
でも京王の車両キライ(´・ω・`)
123名無しさん@線路いっぱい:2007/04/26(木) 19:47:34 ID:y6FA7pOO
昨日付け序ブログTOP画像(11日分の再掲)のカント付きレールのビスタカーが
殆ど傾いてないのって連接構造のせいなのかな?
(2、3両目はまだアプローチ線路上)
以前過渡のHISEを持ってたが”ねじれ”には弱く、走行中の揺れも編成全体が
同時に揺れる感じだったし・・・
124名無しさん@線路いっぱい:2007/04/27(金) 00:09:53 ID:SqnX1Kvo
過渡のカント付きレールは黒歴史になるような気がするのは俺だけか?
まあでもPC枕木が標準になってくれる布石であれば良しなんだけど。
それがいやな人はフレキ使ってくださいみたいな感じで。
125名無しさん@線路いっぱい:2007/04/27(金) 01:42:30 ID:Ty93dVy+
5月末発売予定って異様に早くないか?
126名無しさん@線路いっぱい:2007/04/27(金) 10:53:06 ID:/q2l0nro
>>124
複線プレートのほうが先に黒歴史入りじゃ……
127名無しさん@線路いっぱい:2007/04/27(金) 10:55:22 ID:SGloO6qP
KATOデジタル、ライティングユニットに次ぐのはどれか!w
128名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 13:10:29 ID:y+kK8IdC
Fトラってレールが盛り上がりやすくない?タムタムのショーケースの直線線路が盛り上がってる。
これからFトラにしようと思ったんだが、不安でしょうがない。
129名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 13:25:07 ID:mssQ4OT8
ファイントラックとユニトラックで迷って手始めにファイントラックを買ってみました。

確かにレイアウトボードに敷設したら浮き上がって安定しませんでした。
クギで固定するための穴があるから、ボードに打ち込めば問題は無くなりましたよ。
130名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 22:54:05 ID:IujCUYCe
保線
131名無しさん@線路いっぱい:2007/05/06(日) 10:52:40 ID:HytuUfjy
過渡さんR414-30出してよ
132名無しさん@線路いっぱい:2007/05/09(水) 18:29:19 ID:gtFJtXp6
↑R315基準で複々線組みたいときは必要だね。高架以外で楽しみたい人もいるだろうし
133名無しさん@線路いっぱい:2007/05/09(水) 23:46:42 ID:f0psLT0T
http://www.nscalesupply.com/ATL/ATL-TrackCode55.html
ホビセンでも少し扱ってるけどアトラスのコード55レールってどうなの?
ホビセンの説明じゃローフランジじゃ無いと枕木に接触するってなってるけど。
同じくコード55のPECOファイン使ってるがこちらはどの車両も問題無いんだが。
http://www.nscalesupply.com/ATL/ATL-TrackCode55.html
PECOファインで全く不満はないんだが↑にある10番ポイントはかなりリアルで魅力的。
新製品なのかまだ日本では見かけないね。
134名無しさん@線路いっぱい:2007/05/10(木) 00:01:31 ID:Dd7Cp18s
PECOファインは、レール下部を枕木に埋め込んで固定してあるから
内側の犬釘が無いのでフランジが当たらない

というのが売りだったような
135:2007/05/12(土) 17:38:06 ID:fmfbw7pd
細いレールネタに釣られて来ましたよ。
蒸機レイアウトスレで書きましたが日本製の一般的なフランジであればcode55
までのレールは問題なく使えますよ。ヨーロッパ製品で一部無理があるだけ。
マイクロエンジニアリングというアメリカの会社からcode40というレールが
出ています。>>133さんの紹介された店で扱っていますがすごいです。
code40でもフランジがかすかに当たる程度、集電に多少影響が出るかもという
程度なので引き込み線などの入線が少ない部分での雰囲気作りには好適かと。
code55は篠原でも出てますし問題ないですが枕木の雰囲気で言えば篠原が一番
国鉄的です。篠原は車輌との相性もあるらしい。アトラスやマイクロエンジニア
のは枕木が詰まりすぎ。最近の樹脂枕木製のポイントならばこの雰囲気で良いか
なって感じですけど。

参考
code70 code55 code40 です。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070426014606.jpg
136名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 06:30:56 ID:AOo7hY8N
>>135
いちばん貧弱なはずの40レールが、
いちばん広軌に感じられて新幹線ぽいという皮肉……

模型はぜんぶをひっくるめた印象だから
在来線を演出するなら普通に富やカトーのレールで
いいような気がしてきた。
137名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 22:08:26 ID:f0/ic0h/
>>136
今は貨物側線とかの貧弱な線路を見たことの無い人が多いのかな・・・

折れそうに細い線路で標準軌にしか見えないような雰囲気だったのだよ。
#40かなり良いと思うがな。
138名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 22:54:47 ID:8Kd4Sv5W
>>137
でも、一個一個マクラギのつなぎ切って間隔を広くしないと
その雰囲気は出ないよね……
139名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 23:04:36 ID:YPGBfLTs
>>137
確かに横がちから目線を下げれば良く見えるが。
元々曖昧にしておきたい所なのに誤魔化しが効きにくくなるのも事実。
その辺は16.5mmでも昔から議論があるし意見が分かれる。
線路の模型も作りたいならスケールモデル系でどぞ。
140名無しさん@線路いっぱい:2007/05/14(月) 15:39:01 ID:hrEJI/gV
>>139
まあ線路も含めてのファインスケール、って方向もありだろ。
懐深いのが鉄道模型って趣味だな。
141昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/19(土) 03:29:04 ID:2Y6MTzoo
コード40でもNゲージだと実物換算で50kgレールになっちゃうからね。

チキの積み荷にゃ専らコード40使ってるけど。
たかだか数センチ必要なために2時間かけて新額堂行ったら営業時間外で、
シノハラの長男に聞いたらやっぱり新額堂紹介されて結局個人輸入したけど。
142名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 23:31:40 ID:+ytq2bbx
複線PCユニトラのセットを見たが、枕木いい感じ。
でも複線プレートレールとのバランスが取れない。
早く単品発売してよね。
143名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 00:01:26 ID:pbjajjZt
出揃うんだとしたら、R216〜R381までPC枕木でレイアウト作れるんだな・・・ハァハァ
144昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/30(水) 02:03:46 ID:kamrL59w
こうなるとスラブ軌道のカント無し複線高架カーブをどうしてくれようか悩む。
145名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 19:25:52 ID:ONmVJX7X
どちらでレイアウトを組むか迷っているが、
カントと同じ仕様に統一したラインナップにしたら
ユニトラックに決める。

頼むよ、KATO。
146名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 23:07:30 ID:HODx0WNp
>>144
スラブはSジョイナーの取り付け位置でカント付くじゃん。
脚つけずに床置きなら別だが。
147昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/31(木) 23:30:15 ID:aAz0KviJ
>>146
高架橋自体を傾けたら・・・首都高じゃないんだから。
148名無しさん@線路いっぱい:2007/06/02(土) 22:31:58 ID:aTmgGKPy
>>146

それ、カントじゃなくて、バンクっていうんじゃ・・・
149名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 13:21:00 ID:TAz6p0fZ
ユニトラックのカントレールじゃダメなの?
150昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/03(日) 22:02:44 ID:Ijpiekks
で、カントレールを購入して、残りのカント無しスラブレールはどうしようかと。
151名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 22:03:45 ID:ch1IhTdY
>>150
くれ!
152名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 22:14:37 ID:+mjyNd9D
我思う、故に
153名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 00:22:20 ID:Kfi08maz
蕨蟻

154名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 11:02:27 ID:wqv2xqni
( ´w`)<カントのおかげで完投できた ナンチテ
155名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 12:11:06 ID:jXc6mhqi
>>154
帰れwww
156名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 19:53:44 ID:lkXpJ6lU
ファイントラでもカント付き出るの?
157名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 19:55:19 ID:hyKj427F
アナル付がでるんじゃね?
158名無しさん@線路いっぱい:2007/06/05(火) 21:17:09 ID:F+xfmkCF
雲丹虎はPC枕木バリエださんのかねぇ?
159名無しさん@線路いっぱい:2007/06/05(火) 23:35:46 ID:EighRmUw
まぁあくまでお座敷でお気楽運転する用なのでバリエ展開といっても
やることがあまりなさそうかな
固定式レイアウト派の人は普通にPECOレールでカント付けるしねw
160名無しさん@線路いっぱい:2007/06/07(木) 01:03:59 ID:D2Tiq7Hm
カント付き複線プレート単品は出ないのでしょうか?
161名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 12:20:53 ID:Fvg8dH5j
ユニトラックは曲げる事でレールを分断できますが、
真っ直ぐに引いても外す事は可能ですか?

分割式レイアウトを検討中で、
取り外しの際の扱い易さを確認したいと思っています。
162名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 14:45:27 ID:2otGXqrJ
ユニジョイナーの爪を削る。導電には影響ない。
その分ボード同士の結合はガッチリと。
163名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 15:02:42 ID:Fvg8dH5j
ありがとうございます。
ユニトラックを買ってきます。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 17:25:30 ID:DsBLz7Ha
ジョイナー削らなくても普通にまっすぐ引いたら外せる。
ただ、F虎に比べて力が必要だけど

それよりみんな曲げて外してるん?? 雲丹って電気的接続不良よく
起きるって聞くけど曲げて外して金属部分が広がってるんじゃね?
165名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 18:53:38 ID:EMaHn9Xx
路面モジュールなんかはユニトラでボードも結合って形だけど、複線だとけっこう力が要るね。

RMMが「外す時はモジュール同士の隙間にドライバーを差し込んでこじる」てんて書きやがったせいで、
それを鵜呑みにした奴にモジュール端ボロボロにされたっけ。
166名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 18:57:22 ID:WfqaVQps
>それよりみんな曲げて外してるん??
雲丹は水平状態で曲げて外してるな。
俺の場合ジョイナーの金属が広がる事は無いが、外す際に曲げ過ぎてプラ道床裏側の
ジョイナーポケットのモールドにヒビが入り、使い続けるうちにヒビがどんどん広がって
結局道床の角1a程が丸ごと割れて使用不能になるパターンが多い。。。
167名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 19:02:59 ID:ZvKRfrqQ
>>161
モジュール間の接続は、普通にスライド線路を使っている。モジュールに
固定されたレールのモジュール両端と、スライド線路のユニジョイナーは
それぞれ外側をニッパーで根元から切り落としています。そうすると、
モジュール自体を分割する前に、スライド線路を文字通り、簡単にスライド
して切り離せる。無理な力を加えない分、ジョイナーの寿命も長いみたい。
それでも通電が悪くなれば、簡単にジョイナー交換ができるのが良いところ。
168名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 19:07:14 ID:7GRyCX1N
路面モジュールに限らず、国内のモジュールレイアウトの規格は
接続部はユニトラックにしてるものが多いね

169名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 19:14:07 ID:JVYZV/8P
>>164
ジョイナー末端のコンマ数ミリで電気的に接合してるのに、そこをこじっちゃいかんよな
ていうかユニジョイナー設計悪すぎ
170名無しさん@線路いっぱい:2007/06/11(月) 15:33:57 ID:1zB1fNYO
>>169
給電ジョイナー作るために、よくユニジョイナー分解してるが、
設計悪すぎというほどのこともない。

第一、少しずつ改良してるよ。
古いので気に入らないなら、新型を買いなおして全更新が正解。
171名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 22:36:39 ID:SCtKNDd0
>>170
ユニジョイナーが簡単に交換でき、交換すれば新品同様!ってのがユニトラの利点だね
172名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 22:47:59 ID:XiPvasoP
ユニトラックを買ってみようかな。
カントレールも出たし。
173名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 00:35:13 ID:EKfHEamF
>>172
やめた方がいい
カントレールはいつか富でもでるだろ
174名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 01:19:45 ID:ENxq/sWf
カント付きレールセット(V11)入手難になってます
生産は続けてやってくれるのかな。
175名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 01:50:51 ID:PpvpVen8
>>173
カントレール「も」って言ってるんだから、他にも理由があるんだろ
ファイントラックの取り柄ったって特にないんだし
176名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 02:10:19 ID:6mDYAmMe
>>173
その いつか が問題なんじゃね?
177名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 14:22:57 ID:zTbva8M7
>>175
>ファイントラックの取り柄ったって特にないんだし

種類の豊富さは取り柄なんじゃないのか?
ポイントの数につられてF虎にする香具師も多いと思うが。
178名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 16:07:46 ID:PpvpVen8
>>177
俺はレイアウトで両方使ってるんだけど、やっぱどっちもどっちだよ。
小型レイアウト作るならF虎のほうが圧倒的に優勢だけど、
市販品で見栄えのいいモジュール作ろうと思うとユニ虎。

F虎はフィーダー差込口が目立つのと大型ポイントがないこと、
制御機器がやたら高いこと、さらにDCCと相性が悪いことがイタイ。
ユニ虎はさんざ言われてるとおり。
179名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 20:44:15 ID:B0mI+9pd
いやあ…。
盛り上がっているところ申し訳ないんだが、
深い理由はないんだよ。

「も」は、高架や実感的な部分は
ユニトラックの方が優れているという、
意味なんだけどね。

どちらにするか決め手はないけど、
カントレールも出た事だし、
ユニトラックを買ってみようかと
思ったんだよ。
180名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 22:02:13 ID:6mDYAmMe
好きな線路をいろいろ買って、混ぜて楽しめば良いじゃない。

当然、固定式レイアウト作るときには全部PECOかシノハラにするんだろ?
181名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 22:37:01 ID:PpvpVen8
>>180
フライシュマンはだめ? 道床付フレキは便利だよw
182名無しさん@線路いっぱい:2007/06/14(木) 23:19:26 ID:RWgC09Q2
>>179
ユニトラックは電圧降下が激しいぞ
183名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 00:19:11 ID:3/Rhz0dt
>>179
盛り上がってるって言うか、たまにこうやって確認しないとどっちかの信者が
バイアスかけちゃうんでね。
だしにつかったってのが正確なところかなw
184名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 04:09:57 ID:/2RdmXtz
>>182
ジョイント部分の抵抗値を測定したら、ユニトラを使う気になれなくなった
185名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 06:22:33 ID:64+s3BkM
3分岐マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
富の場合カーブの種類が豊富だから3線平行させた留置線作っても
「間隔30mmとか可能」だから〜〜〜
186名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 12:21:25 ID:0vAoaJYn
とりあえずはユニトラックにしてみるかな。
もちろん弱点は承知の上でね。

しかし、何故に贔屓のメーカー以外を
叩くような痛々しい人間が出てくるのだろう。
187名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 13:30:42 ID:y0YUF2Vn
人それぞれなんだろうな。俺は両方混ぜてるけど。本線に過渡のR216使って
スペース稼ぎ。直線とポイントは富。パワーパックも富。ま、C243の内側
のカーブ出してくれれば(C206とか)過渡のは引退なんだけどw
C177は通れない車両が一部あるので。
188名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 15:55:02 ID:PBPWvEQy
ミニカーブはネタ線路だからな
189名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 16:08:43 ID:3/Rhz0dt
>>184
それ、俺もやったがたいしてひどくなかった希ガス
単体で測定するとユニとファインの差はあまりみられないんだが、
確かに1mくらい線路繋げて測定するとユニのほうが抵抗大
190名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 17:38:15 ID:0x9yacDR
191名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 23:46:31 ID:64+s3BkM
>>189

1mなんてすぐだろ
富の初心者セットですらエンドレスで軽く 3m超える
あれこれ足していけば7〜8mなんてあっという間だ

1mですら電圧低下が気になるならこれだけのエンドレスだったらどうなる事やら
192名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 00:40:30 ID:zfKh7WUb
>>191
だから、単にユニジョイナーだけの問題じゃない、という意味で。
193名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 04:58:17 ID:0bRGs9tR
エンドレスは10Mでも大丈夫だよ。
ヤードが問題なんだ。
194名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 10:45:21 ID:Va21HS4X
>>193
ヤードの一本ごとにフィーダーが必要だとか?
195名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 11:36:04 ID:0YtCEbf8
てか普通、補助フィーダつけるだろ?
196名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 13:03:16 ID:qwwJAHqj
補助の付けやすさは富に軍配があがるね
197名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 14:56:53 ID:HHu/tr3k
つ「ターミナルユニジョイナー」
198名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 15:12:10 ID:O/qK7nJd
ターミナルユニジョイナーつけた場合
その電源コードをレールの下から出すには
道床を自分で削らなきゃいけないの?
199名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 15:15:29 ID:LfMAMkYU
ボードに穴開けるほうがいい気がする
200名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 15:16:25 ID:/zKnDduW
>>198
元々アレは固定式レイアウト向けに考えられた物だと思う。
お座敷で使うには両方のレールにジョイナーが刺さってしまうから使い辛い。
ウチは固定式のレイアウトの補助に使ってるが、真下に穴を開けられるという利便性が良いね。
201名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 21:22:58 ID:O/qK7nJd
なるほど。

机の上でお座敷してるので、そちらは加工できないが
ユニトラの下に3mmくらいのスチロール板でも敷いて、
その隙間から出す事にでもするよ。ありがとう。
202名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 02:23:11 ID:IY9mjRLT
>>201
てーか、お座敷ならなおさら道床に切り欠き入れたレールをいくつか用意しておけば
フィーダーやらポイントやらの配線を通せて便利だよ。

俺は富信者だから信号機関係の配線の本数が殺人的に多くて、旧道床付線路を加工して使ってる。
フィーダー用の彫り込み部分に差し込めるような汎用のコネクタが出て欲しいんだが・・・。
203名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 09:02:01 ID:9fHsrulK
Fトラですがヤードの補助フィーダって通電の切替どうしてます?
自作ですか?
セレクタースイッチ買ってポイントスイッチと連動させてますか?
セレクタースイッチを大量に買う気にはならないのですが、みなさん
どうしてます?
204名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 00:12:11 ID:h+kwG/fS
茶ユニジョイナーって三種類あると思うのだけどちがいました?
プラで覆われていて下の靴下の止め具みたいなばねのやつと
後期の金属が違う二種類持ってるんですが。

205名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 02:05:07 ID:py8KJuf0
グレーのユニジョイナーも手元にあるだけで2種ある。

けっこう頻繁に改良してるのでは?
206名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 06:35:51 ID:ORngLzLO
そういや雲丹の複線高架橋セットを発売と同時に買ったが、その後すぐにジョイナーが
改良され1年も経たないうちに旧仕様製品になり、orzしながら新仕様に付け替えたたなぁ・・・
207名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 16:17:37 ID:HCdMqadl
>>205
うちにはグレージョイナー3種類あるし、確かもう1種類はあるはず。
主な改良点は金具だけど、それにともないジョイナーの樹脂部分も変わった。

>>206
安いもんだし、どんどん交換しながら使うのがいいんじゃ?
うちでは一度でも集電不良起こしたら即交換。
208名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 20:05:20 ID:93tQHuJu
駄目なものはいくら改良しても駄目ということか・・・
209名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 21:23:20 ID:HCdMqadl
>>208
前に書かなかったっけな、最新のユニジョイナーはさすがにいいよ。
接触不良はほとんどなくなったし、抵抗も少なくなった。
210名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 21:55:49 ID:gbzLqkk+
そういえば、ビスタについてたユニトラックみて気づいたのだが
枕木の色が昔の真っ黒けから、だいぶ茶色っぽくなってる。
もう少し明るい色でもいいとは思うけど、単品レールもあの色にして欲しい

211名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 19:10:36 ID:3KNPps0j
配線に凝るならファイルトラック
オーソドックスに行くならユニトラック

こんな感じで選んでもいいんだよね。
212名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 19:24:35 ID:SoKNuioK
単線なら富、とかもね。
213名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 07:23:49 ID:ZtmIEpkR
カトーのカント付き線路だが、
アプローチ線路は直線レールでも製品化するべきだろ。
レイアウトを組む場合、両方あれば理想的だ。
214名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 07:43:12 ID:7PaJV+xF
直線に少しでもカントつけるのおかしい。
215名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 08:39:35 ID:ZtmIEpkR
そんな事言ったら集電のために
車輪のフランジ部分でつま先走行するのが前提の
日本型Nゲージのポイントレールは全滅だよ。
216名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 10:30:24 ID:WLykXt0M
カントは緩和曲線でだんだんと傾けるようになっている
緩和曲線がない場合は手前の直線から傾け始める
実物ではこうなっている
217名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 11:14:00 ID:PxIYsiyn
>>215
リアル求めすぎるとキリがないからな。
踏み切り線路の踏み板の隙間なんざ靴どころか人間が挟まっちゃうw
218名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 22:01:08 ID:W1mTBw7O
カント付きレールのアプローチは実物と比較すれば確かに不満だが、商品として見た場合、
レールの規格とかを考えれば妥当と言わざるを得ない。
219名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 22:32:49 ID:4KWBgYYX
カント付きレールで振り子走らすと面白そうだなw
220名無しさん@線路いっぱい:2007/06/26(火) 19:12:42 ID:qC+07Qjn
ちょっとした興味から、各レール製品の寸法を調べています。
具体的には、レール上面幅や高さ、道床の幅、高さ等です。
ユニトラックはKATOのレイアウト本に書いてありますし、実測サイズとも一致するのですが、
ファイントラックは公開された数字が見つかりません。
小さいサイズなんで実測した場合の誤差も大きく、できれば公称サイズも知りたいのです。

どなたかよい資料をご存知でしたらご教示いただけませんか。
221名無しさん@線路いっぱい:2007/06/27(水) 11:54:27 ID:ULQOpwpn
>>220
TOMIXの道床幅は複線間隔の半分=18.5mm
222220:2007/06/27(水) 15:42:29 ID:JoZU0gyz
>>221
なるほど、レール自体が複線間隔ゲージになるわけですな。
レスありがとです。
223名無しさん@線路いっぱい:2007/06/29(金) 11:08:20 ID:HShkIcsy
カントレール売ってない・・昨日3件行ってだめでつた。
今日は遠征しまつ。
224名無しさん@線路いっぱい:2007/06/29(金) 15:07:52 ID:XS5NoWR/
先週だが、横浜淀にあったよ。
225名無しさん@線路いっぱい:2007/06/30(土) 02:33:56 ID:UZbEFDeE
焦らんでも単品がもうすぐ出る。
226名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 22:42:18 ID:Np7cc3xk
透明久々に見たな
227名無しさん@線路いっぱい:2007/07/05(木) 23:10:23 ID:LIy3PoQV
ユニトラックで高架カーブの複々線は再現できない?
カタログを見ると二種類あるが、半径が隣合っていない。
228名無しさん@線路いっぱい:2007/07/06(金) 21:06:16 ID:XgXF+xnF
>>227
標準の複線間隔にすると側壁同士が当たるからでない?
229名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 09:33:48 ID:gkpWqNxU
なるほど!
ユニトラックから複々線の高架カーブを出して欲しい。

需要は少ないだろうな…。
230 ◆AlFD0Qk7TY :2007/07/08(日) 01:28:44 ID:xEUVqGos
>227
複々線で内側をWS186V、外側をWS248VにすればWR414/381-45V×2で直角に曲がれる
内側をWR414/381-45V×4で半周させる場合は外側半円にWS124Vを挟むだけ
231名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 09:35:48 ID:AiSwMG9q
>>230
ありがとう。

理屈ではそうなるんだけど、
実感的な面でユニトラックを選択するのに
複々線のカーブで利点がスポイルされるのが
何とももったいない。
232名無しさん@線路いっぱい:2007/07/10(火) 03:43:43 ID:ZfIOatzT BE:206047542-2BP(0)
>>223
序Webにカント付きレール売ってる。
233名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 11:23:42 ID:NOzRVOF5
カント付きレールのv11、v12のセット、俺も買いました。
走らせるのがつい楽しくなるレールです。
特にS字に組んで身をくねらせて通過する列車を眺めるのがカッコいいですよ。
234名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 13:32:23 ID:H6hfIi0d
V11再生産(再出荷?)されたみたいだな。
んで、さっそく買ってきた。

カーブ半径が大きいせいか、ある程度の長編成じゃないとイマイチ感じが出ないね。
これ以上傾けたら、ちょっとした前後動で転覆するだろうが・・・
235名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 23:09:26 ID:2NQx74UF
アーノルドカプラーだと遊びがあるが、TNだと上下の遊びが少ないから将棋倒しになるんじゃねえか?
236名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 23:48:52 ID:Rfhv3He7
今更ながらカントつきレール買いました。コレイイ
キハ283(もちろんKATO振り子)走らせて、それを床に顔くっつけて見てたら
あまりのカッコよさにイきそうになった。KATOマンセー
237名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 00:03:22 ID:eUBGioSc
>>13

うちも85年ごろ買った基本セットA1だけど、今日22年ぶりに出して使ったら直線の
S248だけ割れまくり。でもカーブレールやS186、S62は大丈夫だった。

20年以上使ってないから仕方ないかもしれないけど、これだけ割れまくるとなんだ
かなあ。
238名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 08:36:54 ID:AD4woCZD
KATO茶色道床の特定ロットのS248だけが割れるのはけっこう有名だったり
239名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 10:17:17 ID:ehUPO3L2
カントレール買って結局カーブでか杉るからファインに戻した漏れは
負け組。あれ以上きついカーブは適さないんだろうなぁ・・
240名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 21:21:21 ID:Y2l2VVTT
>>239
ファインからもカントレール発売決定
241名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 09:05:40 ID:CcE5FoGK
>>240
ソースは?
242220:2007/07/23(月) 15:45:46 ID:dZoS7GXr
>>241
セールスミーティングでしょ
243名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 16:38:38 ID:FcuwhKKB
ぶっちゃけ模型にカントっていらんような。人それぞれなんだろうけど
振り子車両とかボディマンカプラとかになんらかの影響ありそうだし
244名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 18:35:50 ID:WFzguzot
カントレールよりスラブの単品増やしてほしい
245名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 00:17:20 ID:FLdiZ5jI
もうさ、ケチケチしないで45度ぐらいのカントつけちゃえよ!
246名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 00:19:30 ID:64p0Ul7Q
もうすでにバンクというレベルだなw
247名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 00:47:26 ID:wGB/aNP6
カントなんかより枕木の幅とか間隔を微調整してくれたほうが富派としてはうれしいぞ。
道床が狭い分なんかちょっとバランス悪く見えるし
248名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 22:17:04 ID:VkmzcQEd
大井芋のレイアウトで傾きながらゆるいカーブを走る旧客を見ていいなと思った

・・・あれ位でかくてゆるかったらな
249名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 23:45:47 ID:0oC5p+Lu
しかし半固定レイアウト作ってるんだが複線プレート線路のバリ展しないから
複線プレートと複線線路を組み合わせるハメに・・
250名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 01:13:04 ID:VOl4/iVS
>>248
つPECO




でも実は大芋のレイアウトのかなりの部分は富レールだったりする。
251名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 13:03:04 ID:hfCPYwYE
冨で大型ホームが製品化予定とあったが、C605-15対応のホームなんだろうか?
牛丼屋ショーで詳細出てないか?
ちなみにポスターは秋芋で見た。
252名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 15:07:00 ID:8TPcVMHb
ファイントラックのカントレールも登場決定。
253名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 15:31:35 ID:6h5anKni
どの半径のカーブに対応するのかが未定なんだな
254名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 15:37:01 ID:ZQ6v+k0s
>>253
鉄板のスレによるとc280が基準らしい。過渡との考え方の差が面白いね
255名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 20:56:33 ID:j4L0zWTI
>>254
確かにR280あたりのカーブがよく売れるからそれはそれで出せばいいと思うが
R500ぐらいの複線カーブにもカント出して欲しいねえ、新幹線とか走らせ
るのにR280はきつ過ぎだ。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 21:15:27 ID:u973pXgE
R280のカントかぁ。振り子車両は大丈夫かねw
富にしたって新幹線とかTN車両とか問題起こりそうだが。
257名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 06:16:52 ID:VXc6rYCd
振り子車両by過渡ってR280は保証外じゃなかったっけ?
258名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 18:56:01 ID:2I66Y8Ur
C280-15の2連続S字カーブだと必ず脱線するけれど、
C280で脱線した覚えはない
259名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 21:53:12 ID:VC6KhHA8
明日帰省するのにスーパー北斗乗るんだけど・・・S字こわいな
260名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:00:45 ID:J5AjaIKZ
実物は逆接続のS字なんてないから無問題
必ず間に直線がはさまる。

てか模型でも必ず直線をはさめば脱線しないんだが。
261名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 08:50:37 ID:5GygL2MS
なんつーか三方分岐の試作品出たの去年の夏だったから
カントレールは再来年の秋に発売かねぇ。
262名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 10:54:22 ID:8X2SFCd6
カント角度も決まってるし、三方分岐に比べればかなり早く出るかと。
早ければ来年春頃には出ると期待したい。
263名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 11:39:01 ID:t1XSkFH3
>>260
直接反行曲線を繋ぐ反行緩和曲線があるのだが
もちろん制限はその分低くなるが

あとC280-15を1つだけ使っちゃだめなのも実物と同様
実物でも曲線全長が最大車両長以下は禁止だし
264名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 23:35:44 ID:3OajsDQU
>>263
でもC280を2本でS字作っちゃうんだよねw
線路間隔調整に便利だし、田舎私鉄のヘロヘロクネクネ具合が再現できるし
265名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 00:34:36 ID:DxJjhpj9
>>264
田舎電車なら短い直線レールを無理やり繋ぐ方がリアルじゃまいか?w
266名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 08:42:44 ID:dz74PAfl
多角形コーナリングと言うやつですな。
267名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 17:32:31 ID:Grmu/uln
KATOの近郊形橋上駅舎と新ホームがめちゃくちゃほしい
富のレールだが組み込めないかな?
ホーム幅42o・・・
268名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 19:26:22 ID:JbmR+n7h
対向式でがまんシル
269名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 19:54:21 ID:H73vmX9K
>>267
そこだけKATOで作るほうが楽では?
270名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 20:37:40 ID:SSAklkGF
>>267
フレキレールで線路間隔調整するか、スペースがあるなら直線レールをだましだまし曲げる
271名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 21:23:24 ID:Grmu/uln
TOMIXの島式ホームセット(近代型)大型車両用
って8月出るKATOみたいなやつかな?
272名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 00:11:44 ID:ZbxL7zS4
>>271
今日模型屋に貼られてた8〜10月新製品情報ポスターにCGイメージ書いてあったが、
両端がただ単にC605-10に合わせた形状になるだけっぽい(;´Д`)
273名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 00:13:45 ID:BX8hJzqH
>>267
つ 雲丹虎 ジョイント線路

『ジョイント線路は、ユニトラックと他社道床付線路(道床幅19mm以内)との接続用線路です。』
とありますので、有効に活用しませう。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:18 ID:vNnVl1Sd
>>273
いや、それだけじゃ解決できないよ
複線の幅や島式ホームの幅、、、
諦めてKATO買う!

>>272
なんだ・・ホームの色もかわらず?
サンキュー
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:45 ID:XHZPrk01
>>271-272

「延長部」ばら売りの新規設定がない時点で、両端部をかえただけ
ということは想像ついた。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:52 ID:ZbxL7zS4
>>274
公式行ったら貼られてたのと同じのがあったので転載
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/images/tomixnews/pamph_4.jpg
277名無しさん@選挙行ってきたよ:2007/07/29(日) 08:36:07 ID:3Uoh5LsC
>>274
多分>>273が言いたいのは駅周りだけKATOにしなはれって事でしょう。
まぁユニトラ派なんでいつでもウェルカムだがw
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:41:41 ID:BeBMy1xW
>276
こりゃ駄目だ
279名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 23:17:53 ID:vNnVl1Sd0
複線ワイド架線柱がどこにも売ってないんだけど・・・

あとV12の高架線路単品発売しないけどどーすればいいんだ?
280名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 00:48:39 ID:bGBjLqOq
複線ワイド架線柱
売ってないな・・・
再出荷はないのか?
281名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 00:49:36 ID:z9r+wMEn
>>276
んー、セールスポイントぐらい書いたらいいのに。
282名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 01:00:43 ID:PWq5IfrP
>>267
18.5mmを入れれば15°における変移は4.8mm
37+4.8=41.8mmなので多分OK
283282:2007/07/30(月) 01:02:21 ID:PWq5IfrP
>>267
すまん…「ホーム幅」だったのね…orz
吊って来る
284名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 08:48:59 ID:IbNDCIUR
カントレールについては、富も実際芋レールが出た時点でNでもやらねばならんかな〜と云う認識はあったらしいが、
同一カーブ内への混在はどちらかというと望ましくなく、どうしても(カトーがそうであったように)セットで一式買う形になり
既に大量に保有するユーザーに買い換えさせるのも申しわけないんで、ポイントはじめ信号機器などの新しいもののバリエーション充実を優先させたらしいね。

カトーにやられて、シマッタ! やられたわいって感じか?

まあ非公式な話だけど、漏れ聞こえてきたんで。
285名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 09:18:09 ID:H8pdRODa
>>284
その「申し訳ない」ってところが嘘くさいなぁ。
286284:2007/07/30(月) 09:47:18 ID:k2xIb7fF
翻訳すると、どうせ2ちゃんが叩きやがるから…ってところか
287名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 11:32:45 ID:wvWzCpP/
>>272
C605-10って事は、複線の間に組み込むためか。
ポイントで分岐ならC605-10は使えんからな。
288名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 12:30:04 ID:iICacKcq
>>286
富もカント出せやゴルァ!な電凸ばかりで通常業務に差し支えたのかもしれんぞw
289名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 13:19:57 ID:VdgjUM/y
>>287
実はこの後PR/PL605-10を出して来るための布石だったり・・・しないか。
290名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 21:43:47 ID:YVHNi8vi
Fトラカント、いまの状態ならはやくても来年春くらいかな?
とりあえず、雲丹への流出を食い止めたいって感じだろうか

そういう自分も雲丹買ったくち。 ポイントと直線レールも少し
かったけどこれ以上はかわないかなぁ
291名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 23:06:28 ID:cYp4Wd5v
私は富と雲丹をふらふらと行ったり来たりして、結局雲丹に落ち着いたなぁ。

地方都市風の風景を作るにはストラクチャの出来がいい雲丹が都合がいいし、
カントレールとか複線中心でお座敷レイアウトするためのアイテムが揃ってきてる。

富もF虎になってから愛用してたんだが、ネクストネオが好きになれないし、
別に線路の長さと曲線の半径が一致してるからって、実はあんまりメリットないw

292名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 23:56:21 ID:ibYiuL3V
>>289
どんな寸法になるかシミュレーションしてみた。
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200707302353504ec9f.png
293名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 11:30:11 ID:OxMGXWBn
>>292
乙です!
しかしどうにもぴったり収まらないんだね。
残念だがこりゃ無理そうだ・・・。
294名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 11:40:48 ID:ihrAXGfu
>>293
この程度の誤差ならOKじゃね?
KATOとか規格どおりに作ったら絶対にあわないようにできてるし。
295名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 12:01:12 ID:ihrAXGfu
C605-10を規格どおりに作ってみたら、
複線間隔が18.383mmしか変わらないことがわかりました。
そして210mmではなく210.114mm進んでました。

なので、210mm進んで18.5mm複線間隔が変わるようにC605-10を作り直して
そしてもう一回やってみます。
296名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 12:10:16 ID:ihrAXGfu
やりなおしてみましたが複線間隔は
55.32→55.33
にしかなりませんでした。
297名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 16:54:00 ID:OxMGXWBn
>>294-296
なるほど・・・実際の製品の時点で既に規格からわずかにはみ出してるのか。
じゃぁ0.2mmの差があっても事実上問題なく出せそうだなぁ。
・・・つーわけで、中の人が見てるかどうか知らんが、
改めてPR/PL605-10キボンヌしておこうw
298名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 17:06:53 ID:t5tmQquZ
つ PECO or 篠原 大型ポイント
299名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 22:47:28 ID:TBHH8ofM
TOMIXも元気、KATOも元気。
これが一番だな。

近所の模型屋によると、車輛はKATOだがレールはTOMIX。
シェアは圧倒的にTOMIXだっていうから
KATOにも頑張ってもらいたい。

どっちかだけ元気だと今回のカントみたいに
競えなくなる。
300300:2007/07/31(火) 23:20:06 ID:YXnlZPGN
300
301名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 00:27:54 ID:0Nt/SXRW
富しかなかったら永遠にカントは出なかったんだろうな
逆もまた然り。
302名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 12:31:45 ID:vnQ6XDbu
>>297
いや、カタログスペックとずらして合うように作ってるのでは?
試してみたら
半径598.6mmくらいで10.68度であればちょうどきっちりになる。
303名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 23:26:35 ID:zkdCqd5o
元気なのはいいことですな!
両社ともギン勃ちでガンガッてください
304名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 11:58:26 ID:YUmgLwLl
ユニトラックのV12の高架線・・
あれって単品販売しないんだよね??
どーするの?
305名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 16:29:42 ID:ed4lP5eF
セット買え
306名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 02:32:14 ID:T8khqgwg
4番ポイントが出た辺りでユニに乗り換えた。というか併用に。複線間隔33mmのメリットはあとで気付いた。ユニはあのダサいポイントスイッチの改良と富にあるカーブポイントを出してくれたらと思う。
307名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 11:27:49 ID:EFicfjOo
>>304
ほんとに出ないの?
後から追って単品発売じゃなかったっけ?
308名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 12:02:59 ID:4nzbwlhz
カントレール単品はまもなく発売。
既に発表済み。
309名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 00:22:25 ID:SvIMvANi
カント付きデスクトップレイアウト出してw
310名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 06:54:26 ID:IzwwMrXx
自分で傾けりゃいいじゃん
駅弁売りみたいにw
311名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 18:06:08 ID:gPv4Kk+K
>>308
>カントレール単品はまもなく発売。
発表はされているけれど、ホントウに8月に出るんだろうか?
なぜV11セットは、オーバルにしてくれなかったのだろうか?
1周役8メートルの、部屋周回レイアウト作成開始、と同時に
カントレール発売。「ヤター!!」とおもいきや、要らないレール多数の
セット販売。orz
アプローチ4セットとカント曲線4本ありゃいいだけなのに。
3,780円ですむのに。8,870円だせってか?
早く出してくれよぅ、タンピン・・・。
って、今確認したら案の定 9月発売に伸びておる。orz...



312名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 19:12:04 ID:2YIS0Naq
道床付きレールは飲み物
313名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 20:28:45 ID:N24xFqN3
高架単品は発売しないな
なぜだろう
314名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 23:05:04 ID:gzNHWpS3
単品より単線がほしいw
315名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 13:07:05 ID:zKvQTAh2
>>311
富さんもカント出してくるっていうし、ベーシックセットと間をあけずに単品を出して
買い手のレイアウトをさっさと完成させてあげないと、購買を逡巡させる隙を与えて
しまうと思うんだがなぁ。
316311:2007/08/14(火) 13:05:55 ID:4UkSK6N/
>>315 
KATOは買い手のことなんか考えて無いんでしょうな。
(いつもそうだけど w)
「セットが売れてるみたいだから、タンピンの分もセットに廻しましょう」
ってことかと・・・。
夏休みで、孫なんかに買ってやるには最高の季節だし。
あぁ、こんなことならカントなんて気にせず、さっさとレイアウト完成させちゃえばよかったよ。

高架のタンピンなんて、予定は出ても、実物は永久に出ませんぜ。
317 :2007/08/14(火) 15:54:27 ID:Uxe/N4Mt
>>316
すまんが、単品が出ることによってレイアウトの総経費が大きく変わるとは思えない。
5000円弱(割引店で買うだろうから、実質3,4000円か)なんて誤差でしょ。
セット買ってしまえばいいんじゃ?

いらないレールはお座敷用に使うか、次回にでも使えば無駄でもない。
中小企業メーカーの生産能力限界に振り回されてどうすんだか。
318名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:14:13 ID:Vw5QltzE
>>317
確かに5000円は取るに足らん金額だが、
この価値は人によって異なるのは分かってるだろ。

鉄道模型のイベントへ行った事はあるか?
行ったらすぐに分かる。
5000円の価値は人によって大きく異なる。
月のこづかいが5000円の奴に言ってどうする。
319名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:16:58 ID:IC735sZ2
月のこづかいが5000円の奴

そんな奴は鉄模やる資格なし
320名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:30:20 ID:qaZIbdhP
俺、月7万だけどプラ板フルスクラッチメインだから、鉄摸に掛かってるカネは月2000円行ってないと思うw
321名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:30:38 ID:RqQlVGpO
>>319
お前みたいなヤツに趣味を語る資格無し。
322名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:48:21 ID:IC735sZ2
他人を煽るような文面は控えるように
323名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:49:22 ID:RqQlVGpO
失礼した。
324名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:54:16 ID:QLWBj5TT
319のレスになんかムカッと来る俺は321の気持ちもわからなくもない。
こんな事書くと貧乏人は…とか言われるんだろうかw
325名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:57:39 ID:IC735sZ2
価値観は人によって違うのでなんとも言えませんね
326昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/15(水) 03:13:03 ID:jdpkaHZo
同じ人でも終電後のタクシー代5000円と模型代5000円の価値は大きく違いますよ。
327名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 08:54:48 ID:Vw5QltzE
>>319
鉄道模型をやる資格をオレは取得した覚えはないけど
店に行けば丁寧な対応で売ってくれるよw

5000円でコツコツやるのもいいんじゃないか?
小学校の頃なんて、塾へ行く時の一日500円の食事代を
節約してチマチマやっていたよ。

当時はやや高めの価格設定のKATOは買えずに、
止むなくTOMIXを選択せざるを得ない状況だったな。
今は鉄道模型を買うのに値段なんか見ないが、
いつ数百円の違いを気にするようになるかもしれんしな。
5000円の価値は人それぞれだよ。
328名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 10:39:03 ID:7ZqTzT81
>>311
たぶんS字カーブのリアルな感じを楽しんでよ、って企画意図かと。
単品だって出さない訳でないし、一ヶ月延期くらいいつもの過渡歴だし、
単品でそろえたいなら静かに待つが吉過渡。

>>314
それ魅力
329 ◆AlFD0Qk7TY :2007/08/15(水) 20:04:11 ID:1w/OxxJL
ま、線路は年単位で考えていいんじゃないか?
老い先短いジジイじゃねぇんだから焦ることないだろ
330名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 23:23:52 ID:mZDYNixf
S310どうして出すのやめたの?
楽しみにしてたのに・・・・
8番ポイントがあると良いね!
331名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 00:21:55 ID:C9Wnv9cp
>>330
そんなの発売予定とかあったの?
332名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 16:21:19 ID:SBXYyGwX
>>331
10年位前のカタログには載ってたよ
333333:2007/08/16(木) 22:25:12 ID:nDwSRPtR
333
334名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 12:23:23 ID:rp048Nch
HC391-45って何故ないの?
335名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 19:06:49 ID:UFrN+Om9
実家に帰省するたびに思うが、札幌駅のスラブは富のにそっくりだw
336名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 18:43:31 ID:NkcdqMNc
スラブってどこでも同じようなもんじゃないの?
337名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 20:39:44 ID:5xVoQyzb
>>330
その時期のKATOは未発売のまま消滅したのが多いな。
S310はダブルクロス対岸専用みたいなもんだし、実際はS372とかの
方が使い勝手はいいだろな。
複線高架橋のデカイのは、それと同じ長さくらいだし。
338名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 23:18:36 ID:hYhJpZCd
ファイントラックのYポイントが脱線するorz
単行でね直線からポイントへ入って行く、最も安全な配置なのに脱線する
キハ10、20、40、55、58全部最初の台車が乗り上げる
特に組み上げ不良でもないみたいだし、理由がわからん...鬱になりそう
339名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 00:42:49 ID:Voj+8QoE
>>338
実物の線路についてのことだけど、
曲線の全長は最大車両長以下にしてはならない。
模型でも最大車両長以下の曲線は脱線しやすい。
340名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 01:01:14 ID:bmF89Uh5
>>338
カーブ直後だったりしない?
341名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 01:16:40 ID:omlVDqW0
>>340
直線からポイントへ入って行くと書いてあると思われ
342名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 11:09:38 ID:BlWw87vc
>>338
写真に撮ってうpするなりしないと判らんね。
一番手っ取り早いのは店なり総本山なりに持ち込むことでは?
343名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 17:05:15 ID:omlVDqW0
>>342
自己解決したからいいよ ありがとう
あと、質問ではないんだよ。鬱になりそうだという愚痴な
同じ症状の人が居たら聞きたかっただけだ。言葉が足りなかったね
で、判らんのならレス返えさんでいいから

>>339の曲線にかんするご教示をされたときはさすがに気持ち悪くなったけれどな
直線て書いてもそういうレス返ってくると思ったら、絵に書いたようなオタレス返ってきたもんで
344名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 18:37:03 ID:GcmwexXG
>>343
まあまあそう腐りなさんな
トングレール(可動するレール)が外側のレールに密着していなかったら、脱線しやすい
ラジペンで少し曲げてやれば解決する場合もある
345 ◆AlFD0Qk7TY :2007/08/24(金) 20:37:28 ID:hwd7zi5z
( ゚д゚)…ID:hYhJpZCd=ID:omlVDqW0?

下手な釣りに見えるのはなぜ?!
346名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 00:11:16 ID:lmK9cFS8
どのように自己解決したのか書いてないし・・・

ジョイナーがきちんとはまってなかった
とかいうオチなのか?
347名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 07:36:08 ID:4EskuZjz
靴で踏ん付けたんじゃないの?
さすがにF虎は靴で踏んだらオシャカだな
348名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 07:23:35 ID:D0MfIklh
25年振りに復活しようと思っているのだけど。
固定レイアウトにできないので組んだりばらしたりになると思う。
高架に複線で新幹線、下に在来線をという計画。
できれば上と下をスロープでつなげたいなぁ。
となるとkとtどちらが無難でしょうかね?
25年前の感覚だとtはどうもいまいち、、、という感が。。。
349名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 11:05:08 ID:vuHH9f19
過渡がいいかな。勾配向き
350名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 12:17:41 ID:D0MfIklh
>>349
ありがとうございます!
これから早速KATOへ行ってきます!
総本山?とか言うんですね^^?
351名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 12:53:48 ID:+MfK207o
>>350
もう行っちゃったかな?
総本山でなくてもヨドバシとかでも売ってるとこはあるし、アキバのタムタムとか行ってみるのも良い過渡。

と思ったが、余計なお世話だな。
352名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 12:57:22 ID:D0MfIklh
>>350
はい了解!
何処にするかな?総本山はもしかして定価販売?
アキバ行って帰りに落合かな^^
353名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 13:05:15 ID:rv7SGM09
>>352
そんな焦って決める必要ないでしょ
どっちも悪いところなんて僅かだし
両社とも色々な特徴があるからカタログ買って決める方がいい

あ、過渡のカタログって売ってないんだっけ?
354名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 13:16:41 ID:D0MfIklh
そうですね、今は一気に熱が上がっている状態なので。
カタログ見て、自分の部屋の大きさを考えながらレイアウトを
CADで書いて検討してみます。
みなさん、色々すみません。有り難うございます。
本当は初心者スレの内容だったかな?
355351:2007/08/26(日) 13:53:47 ID:+MfK207o
>>354
富からカントレールの予告もきてるし、金さえあれば乗り換えもできるしな。

そんな俺は過度から富に乗り換えたクチ
356名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 14:44:25 ID:J0hqP9Ah
今はTOMIXの方が有利なんじゃないかな。

自分の場合は子供の頃にKATOが高くて
買えなくて思い入れがあるから特別かな。

基本セットを両方買った上でKATOにした。
357名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 15:25:03 ID:FymMWIPb
富は高架駅が・・・とかいろいろあるし
カタログ買ってみて、好みで決めればいいんじゃないかと思う
358名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 21:18:51 ID:FriVX8Bg
両方いいから両方使うべきだよ
複線TOMIX、もう一つの複線はKATOなど
359名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 22:32:46 ID:D0MfIklh
354です。
夕方行ってきました総本山。
やっぱりレイアウト、木とか川とかが無いと気分半減?
いや1/10かも。。。
有る意味ショックを受けて帰ってきました。
カタログ、メーカ在庫切れだそうで。
来月後半に新しいカタログ出ますとの事でした。
いや、何だかショックだな。。。
想像以上に深い世界だったな。。。
360名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 22:50:58 ID:aY1r8DIc
>>359
あとは最近多く出来た各地の貸しレイアウトを見て回るのも良いかも
また、富からはレイアウターなるソフトも出ているから、これでレイアウト
のイメージを固めるのもおすすめ
361名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 23:18:39 ID:D0MfIklh
>>360
了解です!
明日、仕事中にこっそりレイアウト書いてみます。
機械設計屋なので一日中CADとにらめっこ状態ですので。
レイアウト見学の旅に出てみます。
といっても何処にあるか分からないのでSHOPのHPを探しながら
修行の旅に^^!
362名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 21:18:47 ID:48M7AZCG
>>361
いきなり最初から完璧なものを目指さない方がいいよ
363名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 21:53:15 ID:BlSPXrtx
入手性を考えると俺は富を勧める
364名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 23:29:10 ID:uIlVd7/3
俺、富も過渡も併用してるけど過渡は道床でかすぎて扱いづらいなと思う
富の道床がショボイって意見もあるだろうが…
富は直線の基本長さが車両1両分だから分かりやすくて好き
365名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 16:51:03 ID:uAmrfELG
今ある茶色富レールがもうボロボロなので電源もろとも過度に一斉交換を検討中
お座敷なら過度向き?
366名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 17:02:55 ID:NDJLQCaJ
昔はポイントマシン内蔵とバラストが彩色されたリアルさで絶対KATO
だったんだが、今は成型色でバラスト表現してて質感が変(テカってる)
なんで、TOMIXの方がリアルかなと・・・
でも、高架橋はKATOの方がいいよな〜
TOMIXの高架橋は架線柱や橋桁接続部の構造がおもちゃっぽ杉。
367名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 18:59:30 ID:XjDllqVq
>>365
必ずしもそうとは限らないかな。
ユニジョイナーに過度の期待は禁物。

>>366
ユニトラックはどちらかといえばリアル志向のはずなんだけど、
あのコンニャク成型は勘弁して欲しいね。

まあレイアウトに使うときは塗装するので気にならんけど。
368367:2007/08/28(火) 19:02:25 ID:XjDllqVq
なんかユニトラックの悪口ばかり書いたけど、
私自身は両方使ってみた結果のユニ虎派。

近郊型列車が通るのにファイントラックはちと貧弱すぎるし、
なにより関連ストラクチャの出来があまりに違いすぎて・・・
369名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 20:01:36 ID:P6hlZp2Y
確かにストラクチャの違いは大きい。
特にホームと駅の出来でカトーにした。

レール自体はトミーの方が扱いやすい。
カトーの配線はもげそうで気をつかう。
370名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 20:05:28 ID:Up6ug+/h
んーユニレイアウトプラン集も、カトーカタログも手に入らないですね。
ユニの複線=パワーパック2台必須ですか?
さっぱりわからんな、、、情けない。。。
28年前、おらも厨房でした。
あとトミーのHGってまだ実車見てないけどいいのですかね?
あ、別スレの質問でしたかね?
どうもトミーは塗装がにじんでいたりしていまいちの印象が・・・
(28年前の記憶)
371名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 20:06:34 ID:prP6hSyL
俺も両方持ってるが富のほうが好み。

ユニトラだと余計にガニマタに見えちゃうし。目の錯覚かな。
富はちょっと枕木の横幅が狭く見えるけどね
372名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 21:05:24 ID:p9o1kAIE
>>370
あんまり昔の印象にとらわれない方がいいよ。
どっちのメーカーも近年の製品は十分な出来具合だから。
あとは仕上がりの好みとかの違い。

過渡だけって考えるとイライラするだけでおすすめしないw
373名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 09:43:25 ID:sDVd9s9h
>>128
亀ですみません
最近も同じ指摘があった過渡
ユニの「反り」
HOユニはもっとひどい
レールとしての基本が。。??。。
銀座傍で階段途中にショーケースがある
贈答用に、という趣旨でリボンをつけた展示あり
これも既に反っている。。。。。
贈られても、、、、、。
374名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 09:46:07 ID:sDVd9s9h
373です
続けてすませn
HOですがフライッシュマンが品薄だとおもうが、
在庫あり店ご存知の方教えてください
ちなみに当方MBはなじみです
375名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 11:56:11 ID:Aid8EgpN
>>366
少量買って検討してみます。
何しろ制御機器も旧ネクストシリーズの物(アダプターユニット+DU1)なんで・・・
376名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 21:14:12 ID:DViB4sao
ネクストやってたんだ・・・
アレ、いつのまにか消滅してたんだよな・・・
まーKATO+TOMIXで、KATMIXと言うのが一番現実的かも。
KATOからは、TOMIX接続レール出てるし(笑)
377名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:03:05 ID:wDkxEvpa
KATOMIX・・・

それなんてレイアウトトリップ?
378名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:07:02 ID:9QCjCMtB
>>376
ファイントラックのジョイナーはKATOのジョイント線路に刺さらない。
接続部分のTOMIXレールは旧ジョイナーじゃないとそのままじゃ無理。
KATOのジョイント線路のレールを削る方法もないではないが。
379名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 00:20:55 ID:2HmTqWUZ
そのままでも刺さるけど?
380名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 02:02:03 ID:mfMiHBq8
あれ?そのままでも刺さるけど?
381名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 02:05:00 ID:mfMiHBq8
>>376
同意
もうどちらかに限る時代じゃないのかもね。
制御機器も一長一短だし。
382名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 15:00:38 ID:1Zjuf8BT
>>379-380
かなり無理して力を入れてみたら入ったけど、
ジョイナーがかなり変形して痛みそうだが。
383名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 18:45:24 ID:lurfeqBX
普通に接続できるけど・・・アホか釣りだろう
384名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 19:23:39 ID:O+zjzFSM
接続はできる。
で、Fトラ側のジョイナーが緩くなる可能性はあるな。
締め直せばいいんだけど。
385名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:13:54 ID:2HmTqWUZ
>>383
一発で刺さらんモンだと、入らんと言い張る奴が居るからな。
386名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:33:14 ID:RIyx8X7j
無理やり押し込むのは入るとは言わないんじゃないか
387名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:36:22 ID:W6zo3i3u
だから普通につなげられるんだって。持ってる奴ならわかる
388名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:53:45 ID:IXM0NbwI
確かにFトラジョイナーは刺さりにくくなったぞ。
刺さらんわけじゃないから、俺も普通に使ってはいるが。
389名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:57:11 ID:ij8FyXji
>持ってる奴ならわかる

その通りだわ
実際にやったことある者だけ話に加われw
390名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 22:53:51 ID:cfiu4kaK
>>389
持っている奴だけで納得していないで
きちんと説明すりゃいいだろ。
持っていない奴は分からないんだから。

入らないと主張している奴は放っておけ。
391名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 23:00:42 ID:QYOx4aCA
だれかプレート複線線路使っている人いますか?
DTレイアウトは無理なので、プレートでいってみようかと。
プレート線路でポイント出してくれないかなぁ!
392名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 23:06:00 ID:j2ZxGEk0
>>390
まあまあ、餅ついてすぐ上のレスくらいは読みなされ
つ >>382>>384>>388
393名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 23:07:54 ID:+ishYVU4
説明してやれなんていってるのは本人じゃねーか?w
説明も何も入るか入らんかだけだろw
394名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 01:45:05 ID:Kqcc7f57
話は反れるがユニトラと富線路つなげるならジョイント線路は割高。
自分でジョイナー買ってきて少加工したほうがいい。
395名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 08:18:22 ID:/Cg/mgvn
>>391
複線プレートは普通の線路を3mmぐらい持ち上げるとちょうど合います。
なので、3mmのスチレンボードを切り出して下に引けばOK。

ただ、今から複線プレートに手を出すのはやめた方がいいような気がします。
なんだかKATOは無かった事にするんじゃないかって気がするので。
396名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 11:14:12 ID:XeX1Pwpy
いえてる・・・
複線プレートはカント付複線線路に消される
今後新商品はないと思う
397名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 14:03:00 ID:MEFakxAs
カタログ予定品の複線プレート用ヤードセットもなかなか出ませんねぇ
398名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 14:04:06 ID:M4MXw6I8
俺はジオタウンの曲線道路プレートを待ってるんだがw
399名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 16:06:35 ID:E01Vj1B/
>>395
>なんだかKATOは無かった事にするんじゃないかって気がするので。
大笑いした!
他にも「無かった事」にしそうなものあるよね。あれとか、あれとか。

って、ここ信者スレだよねぇ。被害者スレみたいだ!w
400名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 18:02:52 ID:byT+34pL
信者スレとはちょっと違う気がするが
401名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 18:37:24 ID:o7afHcaw
カント付きプレートと復線プレートの互換性は?
402名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 20:19:34 ID:OuenXkJf
>>395
391です。
えーそうなんですか?
常設出来ないので敷いたり片づけたりになるので楽かと。。。
複線プレートでヤードセットとかいっぱいあったら買うのになぁ。
普通の複線にしとくかな。
複線プレートってカントついてないの?もしかして??
ないと楽しみ半減だ!
403名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 20:46:59 ID:V3nbDdWc
プレートって土手が広すぎて変。
404名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 21:19:48 ID:cMTo1YS+
>>388
個体差はあるけど、たいてい最初は入りづらいもんだよ。
だんだん慣れてくると良い感じになる。
古くなるとガバガバに・・・

>>403
土手が広いのが好きな人も、高いのが好きな人もいるんだよ。
405名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:25:35 ID:yuWVk2aa
>>404
何の話だよ〜
406名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:10:49 ID:PWF21hSX
>>404
>>405
角煮へ帰るぞ。
407名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 05:51:47 ID:PmIRMqP8
ジオタウンの新商品も出ないな・・・
ローカルの奴じゃなく普通のビルとかさ
408TOMIXに出戻り:2007/09/01(土) 10:02:03 ID:qgATdfjp
ファイントラック以前、
リアルな見た目に惹かれてユニトラックにした事があります
が、扱いにくさで、またTOMIXに出戻ったことがあります

ユニトラックの扱いにくさとしては、
 線路の接続がユニジョイナーだけで接続しているので少しのデコボコでも
ジョイナー部に段差が出来やすい、特に勾配個所
 たいして大きなレイアウトじゃなかったのに電圧降下個所が発生!
TOMIXよりマメに補助フィーダーを入れてやる必要があった。

 せっかく買ったのだから・・・と悪あがきをしていたのですが、
ポイントを入れると更に症状が悪化したので、
ファイントラックが、新発売されたのもあって、
パワーパックを除いて、ファイントラックに総入れ替えした事があります

カント付き線路も興味ありますが、怖くて手が出せません
409名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 11:24:08 ID:931YgJFj
>>408
同じ印象。慎重に合わせないと脱線するしな。
ストラクチャに惹かれてカトーに乗り換えたが、
トミーに戻る事を検討中。

おかげで線路が中途半端なまま。
410名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 15:33:19 ID:nPwP+tB3
>>408>>409
俺は逆のパターン(富→KATO)
まぁどっちも長所短所あるわな。
線路状態はメンテできるが、複線間隔はどうにもならないんでね
411名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 20:01:22 ID:AdJW7rZv
元は富信者だったが、果糖からC216が出た時にユニ虎を導入。少しの直線とジョイントレールも買った
しばらくしてから富のミニカーブが発売
果糖のC216は20m車じゃ曲がれないのあるしHOナローや路面電車にはでかすぎるからどうしようもないでつ
F虎はあまり買わずに茶道床でセコセコ遊んでいます
412名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 21:17:25 ID:BldbxzDB
R216を通れない20m車ってそんなに多くないような・・・R177ならわかるけど。
俺は手持ちの車両が全部R177通れるので富に戻した。
もち、両方混ぜて使ってるけどね。

話を蒸し返すようで悪いが、ジョイント線路とファイントラックつなぎづらいっていうのは
TNカプラやユニジョイナーが硬いってのと一緒なんじゃないかな。
413名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 21:48:33 ID:oW0uG6Ll
402です。
ついに決心してV11セットを買いに行ったが無かった。
田無アキバにね!
残念、だが冨ファインの方が見た目がとても良かった。
心はファインに傾きつつあります。
414名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 21:56:58 ID:BldbxzDB
待てるなら待ったほうがいいかもね。
415名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 22:05:48 ID:+kuvWvrC
富のカント次第では大幅にシェアが動くことになるかもな。
富は低価格で出来もそこそこ良いストラクチャーがどんどん充実してきてるし。
416名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 22:49:30 ID:gh2ME+7K
大幅にっていうか、昔から線路は富のほうが使われてないか?
417名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 22:52:29 ID:QjxLa/C9
カントの分野でも、って意味じゃないかな
418名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 23:16:42 ID:yuWVk2aa
関東ではKATOのほうが売れてる。
419名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 09:50:38 ID:EEis2Lpz
大味だからかなw
420名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 18:35:47 ID:+yA67VCR
そういや、ユニトラスレって落ちたまま復活してないのね。
各自工夫ネタの宝庫だったような気もするんだがw

ちなみにあのスレでよく話題になってたのは、ユニジョイナは消耗品って話。
電圧低下や脱線はジョイナ交換で直るケースも確かに多いね。
あと、ポイントは内部接点を磨けばいい。
421名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:39:55 ID:5IVi8XlL
ファイントラックスラブ軌道のセットって新幹線走らせても
カーブで肩がぶつかり会うことないかな?
422名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:45:00 ID:A3u6FffI
Try yourself!
423名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:37:13 ID:C4DZG7Vx
>>421
半径280以上ならぶつからないはずだが
424名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 10:39:57 ID:a416RRPw
JAMでの中の人(過渡の人)の話
カント付きレールの開発は苦労があったとのこと
冨さんやれるものならどうぞ、って言っていた
単なる傾きではないそうだ
425名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 10:44:38 ID:JE+0CSeU
「単なる傾き」で満足する人がほとんどだと思うがw
426名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 11:16:14 ID:BKepI4rz
単なる傾きだと脱線が発生するってことじゃないかな?
レイアウトにカント自分で付けたときに調整に苦労したものだ。
カーブの入り口で2軸貨車等が脱線してしまうっていう。
調整を重ねていってバッチリだと思ってもも何周かに1回とかの割合で脱線したり。
これが商品となると自社の車両を脱線させるわけにはいけないから結構苦労したんじゃないかと
427名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 12:27:41 ID:rVWRNuSp
おそらくカントの出入り口が工夫のしどころではないかと
あとは傾斜角度の選択だろうな
428名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 12:50:17 ID:1FRp6uHz
いや、カントの接続部分のレールだけの話だろ。
カントの傾きを吸収するレールさえありゃ無問題。
429名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 15:11:20 ID:pOXEYfaG
>>428 だろうな。段差がありちょっとでもあり、突っかかるとすぐロンするからね。
で、単線だとゆがみやたわみで精度がでないから複線で発売したと。。。。
宣伝では「二人で遊べる」とぼかして(ry
430名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 15:28:46 ID:0+sGi+aB
ガイシュツかも試練が
ユニのカントレール、確かに発表から発売までは短かったけど、
開発期間は数年以上のはず。
よく思い出してみると、試作品とおぼしきモノが時々顔を出してた。
431名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 21:14:53 ID:Q4rtMNVF
>>428
その緩和曲線?の微妙な寸法が問題なんだろうな。
カントだけじゃなくスラックとかも考えにゃいかんだろうけど
富の線路は元から軌間が狭めだから、過渡のデッドコピーではだめだろうし
自分でカントつけた所を条件変えて走らせまくれば、難しさがわかるかと。
432名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 02:47:10 ID:Run5SsAQ
ちょっと質問。
本来カントって、
外側レールを上げる、内側レールを下げる。
どちらなんでしょうか?
実物だと、内側レールを下げているような気がします。
433名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 06:29:15 ID:3+8mGmeK
>>432
そもそも相対的なモノだから
434名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:20:29 ID:+Y8K3Ubz
普通に考えれば、今まで続いた水平面を保った上で傾けるわけだから、
外側レールを上げるのが正解の気がするが、どうなんだろう?
435名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:26:15 ID:BtKoCuAe
両側のレールをそれぞれ上げ下げするってことは無いのかなあ。
(軌道中央部の高さを直線部と同じに保ったまま)

俺含め正解を知らん奴が言ってもしょうがないんだが。
436名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:04:10 ID:+Y8K3Ubz
鉄道マニアでもよーわからんことだろな。
レール敷設業者しか知らんかったりして。
437名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:12:36 ID:DTYes93Q
>>435が正解な気がする
438名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:12:51 ID:K2ctsjRJ
逆カントカーブポイントがホスィw
439名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:34:49 ID:CULV6DQ6
外側を上げてやるのが正しい。
ヒント:高低狂いと平面性
440名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 22:54:32 ID:ny1CTNME
>>424です。
まめに見れずすません
中の人曰く「3D設計」とのこと
実は他の人との会話の盗み聞きなので全部を聞いていないが(反則!!)
「3D設計」は確かに聞いた
既に書かれている通り、
脱線(自社車両は厳禁)、角度、出入り口
など複数の要素がからむと思う
S字クリアが関所かとも思う
V11はS字ですね
カントS字は魅力
V11欲しい
441名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 23:49:55 ID:dcv77IMH
>>432
実物では外を上げる方が多いらしい。
でも内を下げる場合や両方する場合もないわけではない。

>>440
カントの逓減を曲線逓減にしないと
S字にはできないもんな。

要するに、2本のレールの高低差が、
直線状に変化するのではなく、
サインカーブのように変化するのでないといけないってこと。
442名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 00:06:03 ID:/fT/fyqP
>>441
440です
なるほど!!
サインカーブですね
貴方鋭いパス出しますね
443名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 00:09:17 ID:/fT/fyqP
度々すません
>>442=440です
自分で書いて、
パスがバス(bus)に見えて。。。。
鋭いbus・・・500系bus??
444名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 00:17:50 ID:/fT/fyqP
>>429
度々度々です=深夜の暇人です
単線は無理かぁ
制御振子気動車のフリフリを妄想しておりました
過渡さん四国2000系出してくれないかな
キハ281も昔は過渡を期待していたが
スレ違い気味すません
445名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 10:19:00 ID:/fT/fyqP
今までよりカーブで踏ん張れるわけで
重心低いM車でどれだけの進入速度までいけるのか試したくなった
スパーッと行くと気持ちよさそう
自動車のカーブ突入気分か
「ジェットコースターの・・・」って板があったな、思い出したり
もちろん鉄道車輪+レールは別物
446名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 10:19:51 ID:/fT/fyqP
朝もかよ、、
昨夜からの暇人です。。。。誰か相手してくり
447名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 10:28:02 ID:+uQU8jNV
>>441
カントのつけ方について、
ちょっと極端な例ですが、ジェットコースターの動画を見てみると
内側を下げる方が多いように見受けられます。
力学的には外側を水平に保った方が(内側を下げる)
遠心力を考えると、支点の移動が少ないと思われる分
乗り心地にも影響するかと思います。

まぁ、実際と模型では、重心位置も違うし
実際では考えられないほどの急カーブを曲がっていくので
力の作用の仕方も全く別物になるのでしょうね。

フレキで制作すれば、緩和部分も含めて滑らかにできるし
また、ジョイント部分も避けるようにできますが
KATOの凄いところは、
組み立て式線路でカント付レールを商品化した、
というところにつきるのでしょうか。
448名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 18:02:49 ID:LtteW8E8
富士のバンクの様に死人が多数でないといいな。
449名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:00:18 ID:XksHD1R0
大阪のジェットコースターはカント付けすぎたの?
450名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 22:50:15 ID:G+xp4PQQ
>>447
フレキでもカントは難しいよ。特に緩和部分。
何度も試走を繰り返さないとね。
451名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 00:02:29 ID:VRZRiywK
>>449
あれは乗り心地悪くするためにわざとカント不足にするでしょうに。
カーブでかなり外側に引っ張られるでそ。
あれがカント不足でなかったら面白み半減でしょう。
452名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 02:40:29 ID:eU20KkaF
ウィキより
カントの量には上限が定められており、JRの場合、新幹線(標準軌)では180mm(東海道新幹線のみ200mm)、
在来線(狭軌)では105mmとされている。
これは何らかの事情で曲線上で停止した場合に車両が内側に倒れることを防ぐためである。
狭軌105mm/150=0.7mm、KATOのカント高さは約0.65mm、ほぼ実物通り再現されてるんだな。
453名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 09:53:23 ID:6XIvAwqd
>>450
> >>447
> フレキでもカントは難しいよ。特に緩和部分。
> 何度も試走を繰り返さないとね。

実は、いまモジュールレイアウトを計画しています。
2500mm*600mmの中に、エンドレスではなく
長さと幅を一杯使ったS字か、大カーブにして
カントをつけるといい感じかなと。。。

でも、フレキでも難しいか。
とりあえず、手を動かしましょう。
454453:2007/09/07(金) 10:28:34 ID:6XIvAwqd
連カキになるな(;´_`;)

保線屋さんのページにカントのつけ方を発見。
外側のレールを持ち上げるそうです。

ttp://www.keikyu-kensetsu.co.jp/conversation/conversation08.html
455名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 11:09:22 ID:VRZRiywK
漏れがある模型屋さんに居たときに、
店員さんと客が話してたけど、
外側に針金の細いのを入れればカントがつくよって話だった。

その模型屋のジオラマにはカントがついていたが、
KATO振り子車が脱線するので脱線防止ガードをつけることになった。
因みにKATO振り子車は車体が連結面で接触してた。

他に思いつく方法としては、
プラ板にフレキを接着。
プラ板とコルクの間に、薄いプラ板を挟むとか。
456名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 12:08:25 ID:SfvTMQ6S
>>454
言われてみれば、そりゃそうだ。
内側を下げたら輪重抜け→脱線となりかねん罠
457名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 17:21:30 ID:MyQ/3qoq
>>439で正解が出ていたのに、みんなで無視してたんかい?
458名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 17:26:27 ID:8+xvsUlB
要するにシカントしてたってことかw
459名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 17:33:07 ID:br16X9CC
>>458
協議の必要もなかろう
460名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 18:15:58 ID:KsvEOKbL
ソース出したやつが偉い。
461名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 20:00:32 ID:eVNjpqZy
妙な流れになっちょるな
462名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 21:25:04 ID:VRZRiywK
トミックスのダブルスリップスイッチのことで質問させてもらいたいのですが、
直線側に切り替えている時は、
本線側も斜めの側も、
ギャップは入らないということでいいのでしょうか?

複線から外回り・内回り共用のヤードに繋ぐのに、
片開きとダブルスリップを使っています。

そして片開き分岐を曲がってダブルスリップに入ったところで
通電が切れてしまっているようで、
動力車がそこで止まってしまっています。

ギャップは図のように切っています。
故障でしょうか?

http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&id=454143
463名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 23:42:00 ID:hhmwdrQl
ちょw
○の位置で止まっちゃうんだったらどう考えても原因はダブルスリップじゃなくて片開きでしょ。
そしてもう一つ、なぜ内回りの図の位置でギャップ切るの?
464名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 23:54:23 ID:VRZRiywK
>>463
片開きは交換しても直らなかったから、ダブルスリップの故障のはずです。

方軸集電・方軸駆動の車両でテストしましたが、
逆方向の左向きに、右から手で押していくと、
ダブルスリップから抜け切る前に動き出します。

なので片開きからダブルスリップの途中までは通電してるはずなんです。


複線の下の線路からヤードに入るように開通させた場合に、
ダブルスリップの左上からの線路の電流が、
ダブルスリップの右のエンドレスの方に流れるんじゃないのでしょうか?
そうすると、
エンドレスだから反対から来た電流とショートしないですか?
465名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 00:13:35 ID:wVc0QLQt
>>462 >>464

うちでも同じ配線ですが、たまにその位置で減速&止まる事があります。
どうやらダブルスリップは通電がかなりデリケートみたいです。

対策としては、
1.レール磨きをこまめ実施
2.ポイントは電動式にする
3.パワーパックはN1000CL

これぐらいしか思いつきません。





466名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 00:25:24 ID:ZUV4QROb
>>464
今同じ状況を再現したんですが、状態によっては導通しないことがあるみたいで。
ポイントの転換不良でなければ接点の酸化、すり減りもしくは過去のショートなどによる焼き切れが考えられるかと。
あとは設置したときに反りが出ないかどうか。

裏蓋を慎重に開けて、パターンとバネの接点部分をよく磨いてみては。
バネの曲げ直し(やりすぎると今度は転換しなくなるので注意)も。

あとギャップの件は、ダブルスリップの説明書によると外→内の操作時は内側パックオフが原則なので
逆線進入時に気をつけるだけです。
図の位置でギャップを切ると内側エンドレスの給電が常に区切られてしまうし、内側と外側の間で車両を
移動するのが大変そうだなと思ったので。余計なお節介ですが。
467名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 00:26:21 ID:3ChRO9A+
>>465
ありがとうございます。
通電がデリケートということですので、分解して接点を調べてみます。
468名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 01:58:06 ID:35ijmgbZ
>>462
ギャップの件に関してはいっそ、車両一編成くらいの間を空けてもう一箇所ギャップ切って、
ユニバーサルスイッチボックス挟んで内線外線のパックを切り替えられるようにすると運転の幅が広がるかも。

あと、おんぷは一応こことは独立した画像掲示板だから、次画像貼るときは2chのあぷろだ使った方がいいかも
こことか ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/
469名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 07:05:19 ID:LLLVVIgF
>>462
エンドレスの見えない部分がどうなってるのかわからないので確定はできんが
片開きポイントの侵入側の近くにもう一つフィーダをさすといけるかもしれんな。
侵入側のエンドレスの右レールの通電が右側からしか通電がないとそうなりそう。
470名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 12:13:52 ID:YMPnMyMB
ここで良いかわかんないけど質問

ファイントラックのミニ電動ポイントなんだけど、
分岐側にポイントを転換させるとトングレールが外れる。
これってよくある事?
メーカー送りで修理になるのかな?
471ミニポイントのトングレール外れ:2007/09/08(土) 12:37:33 ID:zCzrGEe5
よくある

分岐側に向かって車両が進入すると車輪を引っ掛けて
トングレールがよく外れる
いったん外れグセがつくと、外れまくって使い物にならない
1回壊れて、それを取替えたポイントもまた壊れたから
分岐側に進入する位置のポイントには
ミニポイントを使わない!
位しか対策は無いみたい
472462:2007/09/08(土) 16:58:21 ID:3ChRO9A+
TOMIXのダブルスリップの件ですが、
分解して接点を起こしてみたら、
問題なく作動しました。
助言ありがとうございました。
473名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 23:00:31 ID:tsdtQwnb
トミックスはおもちゃだから
車輌にしろ、レールにしろ、機器にしろ
製品精度や耐久性はあまりよくない。
中級以上の香具師は皆知ってること。
474名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 23:24:03 ID:ja3HaE+O
中級(笑)
475名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 01:44:43 ID:l+ygHfWK
>>473
果たしてそう言い切れますかな?
476名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 01:56:46 ID:lb6y7uNy
TOMIXレール最大の欠点>フィーダーの穴邪魔
高架橋の最大の欠点>架線柱の穴邪魔
それさえなければ見栄えはいい。
477ミニポイントのトングレール外れ:2007/09/09(日) 08:07:32 ID:XDBaIy00
補足・・・

Bトレ編成の中間に、2軸動力を入れた編成で
分岐して逆カーブでホームに進入するレイアウトで
S字での、左右の急激な振りで?
よくトングレールに引っ掛けていた

外したミニポイントを使って造った
分岐して準カーブになっている路面軌道のレイアウトでは
Bトレ2軸動力、MODEMOのボギーの路面電車で
全く引っ掛け現象を起こしていない

ミニポイントから、すぐ逆カーブのS字曲線の配置にすると
トングレールに車輪を引っ掛け気味で、
終いにはトングレールを外してしまう様だ

ミニホームは使えなくなるけど、S72.5の直線レールを
ポイントとカーブの間に挟んでやると
改善される様に思います
478名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 08:53:44 ID:9Zp2n2rw
(゚Д゚)<tonge?
479470:2007/09/09(日) 17:06:17 ID:B1FhH37X
>>471 477

一旦外れるようになるともうダメなわけね。
卓上サイズの固定レイアウトを作ってるんだけど考え直すかな。
480名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 22:24:25 ID:bA6tQbna
発売直後からこの話は出てたので特定ロットの品質とかの問題じゃないだろうね
481名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 03:43:02 ID:o9lCfKFf
>>473
20年ぐらい前のユニを知らないからそんなことが言える
円く組むと昔のユニは必ず最後が繋がらない
富にはそんな不具合は無かった

なにも知らずに言ってんな糞餓鬼
482名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 05:03:44 ID:o0DzzWMh
20年前なら固定式も普通だったし、多少の問題はスルーされた。
昔の奴はレールが元の直線に戻ろうとして、カーブが緩和曲線になってたな。
両端を持って曲げ直せばOK。
483名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 05:18:46 ID:st+RTQs/
>>481
どの製品のこといってんだ?
手持ちの茶雲丹は今でもちゃんと繋がるが。

塗装版灰雲丹は、プラの材質の問題かトラブルが多かったのは確か。
484名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 13:45:51 ID:0K2PVcM0
富の茶レールは円にすると結構歪んでた気がするが
485名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 14:13:13 ID:MecNi4ZP
「円く組むと最後が繋がらない」て、
R違うのが混じってるとしか思えない。
486名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 19:31:38 ID:3yOU/Q1S
カント好きなおいらでごめん
新幹線でトラブって徐行した時なんか、
「こんなにカントついてんのか」って感じた
あと、小田原だったかな、
のぞみ退避のときも停まった状態で感じた
487名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 20:05:23 ID:ZBBpWGnR
ユニの電動ポイントを使って待避線付きのエンドレス組んでいます。
とりあえず手動でポイント切り替えているのだけど、
本線も待避線も、ポイントの方向にかかわらず動いちゃう。
なんで?
488名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 20:13:56 ID:H1zHt0xW
>>487
待避線だとしたらどちらかのポイントが反対になっているか
選択式のとこいじったのか?
489名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 20:49:33 ID:ZBBpWGnR
>>488
選択式?という意味すら分からない。。。
説明書なんて無いしなぁ。。。
無知でスマソ・・・
裏側見てみるか
490名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 21:33:45 ID:gz2Twiio
>>489
ケースに入ってた厚紙の裏に書いてある>選択式、非選択式の切り替え
非選択式にすると、ポイントの方向に関わらず両方に電流が流れる
491名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 22:09:57 ID:ZBBpWGnR
>>490
アリガト、しかしとっくに捨ててしまった。
デフォルトは非選択式?
ポイントの裏側は+ネジ2個のみ。分解してみよう。

電動ポイントって、電気流さないとダメなの?
おら、今はSWつながないで完全手動式。

492名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 23:10:38 ID:ZBBpWGnR
ポイント、両方変えなきゃダメなのね!
488氏の言うとおりでした。
ちと考えれば当たり前か、、、スマソ
ちゃんと待避するようになった。
488&490両氏アリガトウ!
493名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 03:03:30 ID:HHM+O1/B
ポイント、両方変えるのがポイントということだったね♪
494名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 19:29:49 ID:eikvWGNw
その通り!
うまいね^^
492でした〜
495名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 23:03:06 ID:/3lmr36o
ウニトラ 複線単品出るね。
はあ・・・プレート線路・・・
496名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 23:33:58 ID:UVE0qRgx
ユニトラの単線と、今回出る複線は高さ同じなのかな?
どなたか知ってる?
497名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 23:44:31 ID:JDKrxnBK
おなじ。

そもそもウニトラは道床が高いんだから、こういう複線線路には向いてたね。
498名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 07:44:41 ID:Hi6OQwhA
枕木の色が違うのがなぁ・・
499名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 09:22:41 ID:qTpCdY8p
>>495
そうだね。でるね複線カント単品。



いつか・・・・ね。
500名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 09:42:19 ID:efWtWFtM
ウニの6番てホントに9°30'なん?
501名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 16:00:19 ID:Q2+GHHFp
>>500
どっかにそんな記載あった?
502500:2007/09/14(金) 16:53:24 ID:efWtWFtM
いや、実物がその角度で分岐するのね。
6番と謳っているならちゃんとそう作ってあるのかな、と
手元にないんで持ってる人確認タノム
503名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 18:14:33 ID:FdulSbZl
>>502
HOは10度と発表されているな
実測してないから何とも言えんが、正確とみていいんじゃないか?
Nの方は持ってないからわからん
誰か補足ヨロ
504名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 18:32:16 ID:Q2+GHHFp
実物の6番ポイントを模しているというわけではないからなぁ。
出来上がった製品が、だいたい6番相当だった、というだけ。
505500:2007/09/14(金) 18:43:42 ID:efWtWFtM
>>503,504
thx
だいたいか。
でもやっぱデカい半径ってのは魅力あるな
506名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 22:50:28 ID:6RInuM2/
>>497
アリガト!
同じなんだ、でも枕木の色が、、、いまいちだな。
507名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 23:55:47 ID:Q2+GHHFp
>>506
本物でもPCと木が両方使われてるところもあるし。
今でもポイントは木が多いし。
508名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 00:13:32 ID:jJHP89qe
>>507
でも、ポイントとかで今主流の合成枕木って、表面がのっぺりとしてて色もかなり明るいんだよね。
PC枕木タイプのレールが主流になってきたら、その辺の改良も欲しい気が
509名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 01:19:07 ID:xpui7V0+
>>508
常に現行のものに合わせる必要も無い訳で
510名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 23:51:05 ID:pTRh9ql4
シノハラのポイント、レバーとかなしでトングを固定させて
手動で使いたいんだけど、何かいい方法ない?
511名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 02:53:43 ID:kMOxlduw
ポイント下に小型のスライドスイッチを固定して電気接点も兼ねて使った事あるよ。
HOブラス完成品とかに使ってるような小さいやつね。
スイッチのストロークが問題だけど、うまくいけばPECOのようなクリック感もあって結構快調だし
接触不良の心配からも解消されて一石二鳥。
512名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 06:49:03 ID:gt/rxIlF
>>511
thx
1つ500円以内、できれば2〜300円でできる?
ポイント大量にあるんでCaboosのレバーでも結構厳しくてね
シノハラ謹製のは作ってないって言うし
513名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 13:16:12 ID:kMOxlduw
>>512
こんな感じのを使った(寸法的にこれが使えるのかはわからん)けど
ttp://shopping.hobidas.com/shop/bigman/item/tamiya-75015.html

秋葉原ならこれの半額以下で買えるはず。

あとは知恵と勇気と工作力があれば桶
514名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 21:49:14 ID:gt/rxIlF
>>513
1コ50円か。いいね。
もう感謝感激雨あられっす

問題は知恵も勇気も工作力もないことかorz
515名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 23:21:49 ID:VKkZ/ESB
>>510
トングを固定したけりゃ犬釘でボードに固定すればいい。
516名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:24:02 ID:CCpY5ilG
カトーのカントレールもっと小さい半径のも欲しいけど技術的に難しいのかな?
517名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 07:28:58 ID:QnpvYGww
>>516
ほんとに欲しい?
俺は一番欲しかった半径とカント量の製品を出してもらって、
恥ずかしながら「信者」に返り咲いたよ。

カントの魅力は高速で駆け抜ける長編成列車。
それを表現できるカーブをちゃんと理解してくれていたことに感激した。
518名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 10:01:54 ID:pLVOKIJi
むしろいまのカーブのもう1つ外側に複々線を作れる半径で出してほしいよ。
あと、カント付きスラブレールもなー

519名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 13:10:14 ID:tN7v83qk
>>517
ほんとに欲しいよ
ウチの家ではR280が限界なもんでw
みんな広々走らせてるのね〜
520名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 13:38:06 ID:MuPogccl
いくらなんでも横になって寝られるくらいのスペースはあるでしょう。そこを上手く・・・

521名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 18:41:46 ID:KmgfzZ18
HOはエンドレスの中にあぐらをかく
Nはエンドレスの外で寝ころぶ
522名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 21:24:45 ID:pW3Lt6zD
本来なら、カントレールは別の規格で作った欲しかったところ。
複線高架橋まんまレール入替えただけだもんな・・・
これの外側を回るカーブが欲しい。
523名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:59:32 ID:CCpY5ilG
さすがにいい年こいて床に寝そべるわけにはいかないのでwテーブル上で遊べるカーブが良いな
524名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 01:41:39 ID:M6TqmRx4
でかいテーブルを(ry
525名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:53:54 ID:26VrDwd1
>>523
寝っころがるのがいいんじゃない!
寝そべれる長座布団持ってるよw
526名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:04:06 ID:p9hiPq1n
床だとホコリがすぐついちゃって困ってます。
なのでフローリング直からタイルカーペットに変更!
2500×1000に敷いて目一杯広げています。
固定できないので撤収と敷設が大変。
それも楽しみと思うしかないけど。
敷設時のワクワク感はいいけど撤収時の悲しさといったら、、、
527名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:11:11 ID:IxYHbP1a
>>526
机の引き出しの中にレイアウト作って遊び終わったら押し戻しちゃうってのは
どうでしょうw
528名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:41:22 ID:zhIT5evm
>>526
ベッドが床置きだったら、普段下に置いて走らせるとき引き出すとかも可能。
屋根裏があればそれがベストなのかもしれないが
529名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 01:47:32 ID:jspXYaMJ
>>528
ベッドの下はホコリ対策がマジで大変だぞ。
530名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 03:24:09 ID:I49efxxr
ベッドの上に釣天井式とか、ヒンジで壁に立てかけ格納とか
先人達も知恵を絞っとりますな
531名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 17:58:10 ID:BDunpp/g
>>528
小さい頃から今まで屋根裏付きの部屋に住んでる俺が断言するが、
換気をしっかり考えて建てることが必要。
怠ったら最後夏場は蒸し風呂、車輌置きっぱなしにでもしたら不調続出。
親が適当に「あったら便利でしょ」ぐらいで作ったから、物置にもなりゃしないorz
模型に限らず大事なものなんて何一つ置いとけないんだから。
おまけに屋根裏を付けた部屋は天井が高くなって掃除が大変、
結果部屋全体がホコリまでひどくなるというオマケ付き。
532名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 19:27:42 ID:LLijvTJ0
>>526
撤収時の悲しさ…
ホントに悲しいよねぇあの作業w
533名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 20:21:25 ID:OeaZLtIa
>>528
ベッドの下にキャスターで引き出せるレイアウトを作ったことがあるが、掃除めちゃ大変
何日かほったらかしただけでレイアウトが雪化粧するw
>>530
いつかのTMSにレイアウトごと天井まで吊り上げるってのがあるな
ただ、ウインチや滑車を使った本格的なものだから作るのは大変そうだ
534名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:13:23 ID:xxHShkLU
>>533
ベッドマットがほこり源だからなぁ
535名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:19:35 ID:BIQuIG/K
寝室・クローゼットと模型部屋は分けたいんだけどな・・・。
ビンボニンにはどうにもならん。自室あるだけ恵まれてる。

せめてナイロン寝袋で寝ることにしようかと(家族に呆れられバカにされながらも)半ば真剣に考えてる。
536名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:50:30 ID:73h6Edhi
せめてロープで吊るヤツにしようぜw
すまん名前忘れた。
537名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 22:00:58 ID:/HPETye6
これがいいんじゃない?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/30/42/833042/13.jpg
538名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 00:15:05 ID:z8SvZzi/
あー、思い出した。
ハンモックだハンモック。
アレにしたら良いじゃん。
…もっとも俺んとこはレール敷きっぱなしにしてたら弟&テレビに踏み潰されたが…orz
539名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 00:30:23 ID:U5DykrsE
ハンモックから転げ落ちてグシャリ
540昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/09/22(土) 00:30:45 ID:nwhvIq4m
吊り天井にしてそこにレイアウト設置。

ニコニコ寮のある一室ではそうなっていた。
541名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 00:48:50 ID:ijrAxJq8
高さ70〜80?Bくらいのパイプベッド(下に衣装ケース入るやつ)の下に寝ればいいよ
俺もやってたことある、というか、ベッド買っては見たものの高さが怖くて下に寝ることに・・・
542名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 01:49:12 ID:UGn6o1Zc
ベッドが上じゃなくて
寝るのは下でレイアウトが上ってのはいいんじゃないかな
まあ、運転するときは台の上に立つかテニスの審判みたいな高い椅子に座るか…
543名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 02:57:04 ID:qeT05xVp
立って運転すれば目線が地面に近くなってリアルに
544名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 06:17:48 ID:BAuFRqFs
>>537
それにしても高すぎなくねか?
545名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 08:46:37 ID:6Ok7V9xh
>>537
どっちがクマー!
546名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 13:09:33 ID:qeT05xVp
>>537
これで中にワイヤレスコントローラー持ち込んで立ったまま運転すると・・・
547名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 16:12:16 ID:dPCB1rey
レジャーシートみたいに広げて遊び終わったらすぐ畳めるようなレールセットとレイアウトの
間ぐらいのヤツがあればよくね?
フロアレイアウト派にはシーナリ・ストラクチャーは不要だからとことんまでコンパクトに納める
ことができると思うのだが
548名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 16:43:37 ID:tnGubaMS
TOMIXの透明レールを天井から吊り下げて銀鉄999ゴッコしたくなった。
549名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 02:48:25 ID:jYBrzhm0
>>547
トーマスのセットのついて来なかった?
550名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 09:55:42 ID:sPHjFHcf
TOMIXのファイントラックは、パッと見はいいんだが、フィーダー入れる穴や
変な切り込み、架線柱の取り付け穴が不細工で、固定レイアウトに組み込むと
カッコ悪いんだよな。
551名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 10:40:50 ID:rZ5q7LX8
>>550
バラストで潰せば無問題。
552名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 12:15:41 ID:+WBeVo+T
>>550
ジオラマ作るんだったら自分で加工汁
切ったり削ったりパテで埋めたりいろいろあるだろ
あとで上からつや消しで塗装してウェザリングして・・・
553名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 14:11:48 ID:dTjvIH4I
>>550
そんなにこだわるんだったらフレキ使えばいいじゃん
554名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 04:35:38 ID:CQ1c6ree
KATOなら無問題
555名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 10:09:13 ID:Pv/764jf
>>554
でも、KATOは店に行っても、「在庫ない品物」がおおくて困るんよね。
556名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 12:15:44 ID:VR81IHmu
雲丹虎使うとやたら立派な道床になっちゃって
幹線ものでない限りアンバランスになり過ぎるのが難点。
むしろバラストの撒き方で柔軟な調整が利く分、Fトラの方が良い。
ついでにどこにでも簡単にフレキ挟みこめるのも
ジオラマ作るときにはありがたい。
557名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 21:06:12 ID:aWTV/xQ9
>>556
バラスト撒く前提なら、雲丹虎も肩の部分まで撒いてしまえばローカル風味にもできる。
雲丹虎をレイアウトに使う欠点は、やはり目立つ雲丹ジョイナ過渡。

フレキとの共用は残念ながら雲丹虎の圧勝。あっちは共通規格だし。
558名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 21:22:10 ID:VR81IHmu
>フレキとの共用は残念ながら雲丹虎の圧勝。あっちは共通規格だし。

え? 雲丹虎ってどこでもフレキ組み込めたのか?
ジョイント線路使わないとフレキと共用は出来ないから
「この数センチだけフレキに」みたいな使い方はFトラしか無理、と思いこんでたんだが。
559名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 21:32:25 ID:b4b5wOWD
>>558
雲丹継手外せば無問題。
560名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 22:19:11 ID:xQUdPU8g
路面モジュールみたいに、雲丹虎切ってレール引き抜いたものをフレキに通して、
雲丹虎と接続するなんてことも出来るしな。
561名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 04:14:23 ID:4JDULj3H
>>560
まあ、それならF虎でもできるけどな。
モジュールで採用が多いのはジョイナーが交換可だから。
562名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 05:13:07 ID:r3xGJKwv
>>561
おや、F虎に通せるフレキってあるのか。
kwsk
563名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 05:14:00 ID:r3xGJKwv
>>559
雲丹継手を半分に切るという荒技もある。
所詮消耗品、遠慮なくザクっといっちまおう。
564名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 09:55:43 ID:k2ih00t5
>>559,563
概してウニは手間がかかるということか
565名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 11:43:43 ID:8ZE8q7wz
>>563
切ってそのままはあまりお勧めできない。
切って金属ジョイナーを固定式に入換とかなら大丈夫だろうけど、
切ったてそのままなら金属ジョイナーが曲がって・・・
566名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 12:30:24 ID:/scb+Cwa
Fトラのレール簡単に抜けるか?
やったことある奴が言ってるのかどうか知らんけど、(俺もやったこと無い)
抜け止めの簡易な突破法教えてくれ。

「ファイトラ」とか言ってる奴が居て笑った。
567昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/09/25(火) 19:05:03 ID:hBjn/di3
>>566
道床破壊してレール下の球を露出させもぎ取る。
多少道床が短くなるけどね。

フレキと共存させるなら雲丹の方が楽勝。
通電性は劣るが雲丹じょいなに直挿しの手もある。

>>565
切断後の端面処理は常識の範疇で。
568名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 21:56:09 ID:rT96TLSA
ちなみにFトラ⇔PECOフレキの場合は、Fトラの方がレールの高さが高いため、若干斜めにやすってやる必要がある。

道床高さについては、Fトラを裏返したときに平らになっている面(S140
とか書いてある)まで、両脇を切り取る(削る?)と、フレキと高さが大体合う。





と、今は雲丹&PECO使いの漏れが言ってみる。
569名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 23:20:24 ID:oZORSyFh
>>567前半 

どもです。やっぱり荒技しかないですなw
570名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 01:55:31 ID:Qx+F1yUA
鉄道模型ch.第11回 「都電荒川線 王子駅前」 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1077103

これの6分10秒ぐらいから見ろ
神業だ
571名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 10:47:16 ID:6lTwiwgS
雲丹トラとPECOは、レール自体の断面形状がほぼ同じなんで普通に接続しても問題でませんな。
Fトラだと、高さと頭の幅がちょっと違うので、加工してやらないと脱線の原因になったりする。
F虎のレールって、CODE ??とかに合わない、独自寸法なのかな?

572名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 18:02:15 ID:rSi8w6EC
>>571
Fトラは幅は独自規格だが
レール形状なんてのに標準的なのってあるの?
573名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 18:44:11 ID:x6KZ58LK
まあ、加藤の線路はアトラスかどっかの輸入品だったから、
同じ外国産のPECOと合うのも無理はなかろう。
574名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 20:48:31 ID:q85xk3s1
>>572
模型のレールには高さをメインにしたコードというものがある。
高さ0.001インチでコード1になる。
Nでは大抵コード80(PECO)とコード70(篠原)あたり。
細いので60(篠原)55(ATLAS)、40(MicroEngineering)。
PECO Fineは80ベース。

コード80だと踏面の太さが0.63mm、底面が1.39mm。
コード70は踏面0.8mm、底面1.8mm。
メーカーによって若干の違いアリ

補足等あったらヨロ
575名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 11:12:55 ID:ZbMo7I6y
>>574NMRA Recommended Practice (RP15.1 Rail)

ttp://www.nmra.org/standards/rp-15_1.html
576名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 03:30:28 ID:NL+YNH6r
TOMIXは、最初は、ステンレス製のただの棒だったからな・・・
577名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 14:03:14 ID:/hPulAl9
>>576
でも作りはしっかりしてた。I字の中国産のが品質バラバラだったな
578名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 08:52:59 ID:L5lE++m8
カトーのHOレールってどうしてあんなにオモチャっぽいのですが?
Nゲージよりオモチャっぽい外観には唖然呆然です。
579誤字修正:2007/09/29(土) 08:54:42 ID:L5lE++m8
カトーのHOレールってどうしてあんなにオモチャっぽいのですか?
Nレールよりオモチャっぽい外観には唖然呆然です。
580名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 09:09:47 ID:XTSjEuRq
>>579の書き込みってどうしてあんなにコドモっぽいのですか?
小学生よりコドモっぽい日本語には唖然呆然です。
581名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 10:00:42 ID:L5lE++m8
>>580の書き込みってどうしてあんなにバカっぽいのですか?
猿より猿真似っぽい日本語には唖然呆然です。
582名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 10:33:26 ID:Qi/zNwkn
>>578-581

土休日だから?
583名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 15:53:21 ID:TboVrX/k
秋休みなのに雨降ったから稲刈りできなくて暇なんだろ
584名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 17:42:25 ID:/meDzmwq
過疎スレに馬鹿が沸く
585名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:16:14 ID:MqERje6i
>>583
というか、東北の方は刈りたくても稲が…
586名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 21:01:24 ID:kzAuS1ms
>>L5lE++m8

「猿より猿真似っぽい」の意味を教えて欲しい。
587名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 23:11:50 ID:Qi/zNwkn
>>586
とりあえず何か言って見下したかっただけだろうから他意はないと思われ


しかし日本語が変だよなw
588名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 00:27:14 ID:ibb5T2Hz
>>580-587
カトーのHOレールがオモチャっぽい件から
話題をそらそうと必死棚www
589名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 06:52:45 ID:O3A2OEya
富のNレールはもっと・・・
590名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 08:28:50 ID:6SMDFoub
>>589
ファインになって、少しはましになった・・・が精度はあいかわらず。
591名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 09:33:49 ID:b9JKCuH6
HOユニトラは、道床が新線ぽい色なのでレール細すぎに見えるね。37kg位に見える。
田舎の三セクにしか見えねぇ・・・・
もっとも今頃の三セクはPC枕木なんだが。
592名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 09:44:21 ID:/kKSB/3Z
HOのユニトラはN用に開発されたユニジョイナーをそのまま使うと言う愚行を犯しているからレールが細い。
593名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 13:51:24 ID:A2i3mX3z
富のターンテーブルは再生産されないの
594名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 19:49:07 ID:Oz0JXaN7
逆にファイトラはレールが太く見えるんだよなぁ
595名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 00:19:51 ID:oezMNwyX
えええい!三方ポイントはまだか!レイアウト作成が進まんのだよ■rz
近くの店では入荷は10月中頃かもしれんね、って言われた…
596名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 10:13:36 ID:FHkXuBVR
>>594
細いのも考えもの。通電性、ガニマタ...

>>595
なんなら篠原の3wayとかw
寸法全然違うけどな。それが気にならない場所ならアリだと思
597名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 14:46:42 ID:0l+QuYbZ
>>596
いまの重軌道に見慣れてる人からしたらそうなのか?
富のは太すぎるせいでナローのようにも見えて気持ち悪い。
ミニカーブで小型車走らせたりすると線路の高さばかり目立って・・・

ローカル私鉄なんか、標準軌と見間違うほど線路が広く見える所が多かった
昔の国鉄もそう。もちろん軌間が広いのではなく、レールが恐ろしく細かった訳で。
598名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 16:14:41 ID:gWpmhP7i
平日はいいね
いい感じに過疎って
599名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 17:34:41 ID:8bEgUg/K
俺は道床付きレールは一長一短でこだわってもしょうがない、と思っている。
600名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 18:34:34 ID:2cq/xkwR
>>599
同感。
固定式レイアウトに使うならともかく、お座敷で走らせるんだったら細かい事は気にしない方が吉。
601名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 05:36:35 ID:wydLLZmP
どこのレール使っても脱線しまくった、昔のGMの車両が懐かしい・・・
それ考えると、今の車両は優秀だよな。
602名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 23:59:14 ID:nB+h5AXx
>>601
確かに 昔よりよくなったね。固定式レール。カント付まで出るし。
そのおかげでKATO固定式は壊滅状態。w

あぁ、カント付き複線 単品。いつ出るんだよおぉぉっ!!
セットモンまで市場から姿消しやがったあぁぁぁ!!!
KATO USA、仕事しろおぉぉぉぉっ!!!!

603名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 00:56:51 ID:I3LrJqx+
複線間隔が広く「見える」のは数少ない富線路の弱点だな…
過渡とは4ミリしか違わないはずなんだが、レール太い、道床細い、ゲージ若干狭めだから余計に広く見える
漏れはカント複線に釣られて線路も過渡に改宗してしまったが…
604名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 02:38:16 ID:9qx8jIDg
狭軌の複線間隔としてはTOMIXので正解なんだが、車両がアレだから
やたら間延びして見えるのがな・・・
新幹線以外には合わんな。
見た目の複線間隔はKATOで決定。
KATOも新工場作るみたいだし、生産性向上するか?
605名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 02:49:25 ID:CXn4Fu4X
新工場? 景気いいな。
606名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 03:07:51 ID:znhLusQP
>>604
無茶いうなよ。
狭軌の複線間隔を150分の1すれば、25mmくらいのはず。
もともと過渡でも広すぎるんだ。
607名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 15:20:54 ID:rG/lL6wg
Nは複線の曲線部での安全性?を考えての間隔なんだろうね
608名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 16:26:31 ID:0EXaF67h
秘境レールとか出してくれよ。
609名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 16:28:09 ID:sezGqy0I
>>607
まあそうだろうが、実物でも曲線じゃ複線間隔広げるYO
610名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 16:40:01 ID:6Jcrxa0P
実物のこと持ち出しても意味ないだろ
611名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 17:06:54 ID:BzZ1Mtj1
加藤レールにしたいのだが、富の車両を走らせるとモーター下部が溶けるというのはマジ?
612名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 17:09:00 ID:0EXaF67h
>>611
それは初耳だが富のDD51(旧仕様)がユニトラの曲線で腹を擦るような動作をしたことはあったな
613名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 17:20:08 ID:BzZ1Mtj1
>>612
あのグレー色で高出力のパワーパックで富車を走らせると危険らしいんだが……   

詳しい方、教えてください。
614名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 17:23:14 ID:0EXaF67h
>>613
それはパワーパックスレで聞くべきだな
615名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 18:02:52 ID:HFRhIjX5
>>613
もしかして常点灯からみの話か?
616名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 18:07:27 ID:h44ZJwh3
スレちがい
鉄道模型のパワーパックについて3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1176876087/l50
617名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 18:51:04 ID:L+OR66tu
>>613
過渡レールに富のパワーユニットでいいじゃん。
618名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 20:29:15 ID:300EVXVi
ファイントラックのレールとポイントのDCC化は不可能でしょうか?
619名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 21:01:23 ID:HFRhIjX5
>>618
スレ違い気味なので概要だけ。

問題点は、F虎ポイントは雲丹虎ポイントに比べ、駆動電圧が高く電流も格段に大きいこと。
雲丹虎用内蔵デコーダでは、駆動電圧が確保できないし、何より過電流で焼けてしまう。

対応方法は、線路電圧を15V程度まで上げ、他社製デコーダを使うのが確実。
過渡扱いでもDS52デコーダ(内蔵はできない)などは駆動できる。
国産のNGDCCも駆動実績があるし、以前は昇圧型も売ってたので確実に動作した。
620名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 21:23:42 ID:300EVXVi
>>619
レス、ありがとうございました。
スレ違い気味、スマソ。
621名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 22:45:31 ID:HFRhIjX5
>>620
いちおう誘導しとくわ。こっちに詳細レスしときます。

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179918659/
622名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 23:06:10 ID:300EVXVi
>>621
本当に、ありがとう。
623名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 00:20:19 ID:XHZMyQc8
ユニトラ、つなぐと結構段差が出来る所があり、気になります。
音が大きく出て雰囲気はいいのですが、貨車とか飛んでるし。
ペーパーとかで面取りしている人とかいます?
624名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 00:29:51 ID:RJzO5+K2
>>623
これ使え

20-045 ジョイント線路 62mm(2本入) S62J \210(税込) 
固定式線路や他社製道床付き線路(道床幅19mm以内)との接続用線路です。
http://www.katomodels.com/railfan/guide/img_contents/rail_unitrack_rs_j.jpg

ttp://joshinweb.jp/train/1748/4949727000459.html
625名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 00:44:38 ID:XHZMyQc8
>>624
レスサンクス。
俺が気になるのはユニトラ同士のつなぎに段差があると言うことなんです。
指でなぞると角で指に傷が付くほどの段差なので車輪を攻撃しないかと。
626名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 01:24:25 ID:OSsP/8As
>>625
ユニトラックは段差を確認しながら繋げる必要がある。
最初にファイントラックの基本セットを経験してから
ユニトラックへ転向したので精度の違いに唖然とした。
一度バラしてから接続し直してみたらどうだろうか。
627名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 01:25:03 ID:F0dArK+8
>>625
気になるならヤスれば良いかと
あとジョイナーを新品に交換してみるとか
628名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 03:52:40 ID:cG3HdIst
今、手元にあるユニトラ、ファイントラック合計数10本でテストしてみた。

確かに指で触って段差を感じるケースはユニトラに多いね。
ただ、あくまでそれは「持ち上げている」ときのこと。床に敷設したらそうでもない。
ファイントラックと比べて精度が悪い、とまでは感じないなぁ。

あと、古いユニトラでは接続部のレールが上下に反っているものもある。
ファイントラックに比べ、レールの復元性が低いみたい。フレキと同材質だからかな。
ジョイナ不良でちゃんとレールが填ってないケースもあったが、これは言わずもがな。
629名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 18:35:12 ID:u7o3SYUE
>>628
確かにユニトラは上下に弱いね
ちょっとした凹凸でもレールに角ができて、床下機器をこすったりする
接続時も気を付けないとジョイナーの上にレールが乗っかったまま連結されたりする
でも構造からくる欠点だから制度が悪いことにはなんないよね
630名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 00:41:52 ID:k2f9ZLXG
精度以前に欠陥持ちの構造って致命的じゃないのか?
631名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 01:24:41 ID:UHFXCZq6
富の茶線路もすぐジョイナーの上にレールが乗っかっちまうよ。
あれは仕方ないんじゃないのかな?

ファイントラックて使ったことないけど、そうならんの?
632名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 08:17:45 ID:hqTmcnGi
>>631
メーカーでも「接続するときにはレール面を確認すること」って言ってるから仕方ないんだろうな
F虎はあまりそんなことはないけど
633名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 13:32:03 ID:RY2njuh1
連結部分で溶接してロングレール化すればオケ!
634名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 14:27:09 ID:yazLs12v
Nで溶接・・・
なんか総合板時代の尿スレの「溶接」騒ぎを思い出した
635名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 20:40:18 ID:y7gLH10N
な〜に、ちょっと半田流すだけじゃないか
636名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 22:49:28 ID:UI2zWVjy
溶接するほど熱を加えたら土台が溶けないか?
637名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 23:57:45 ID:29YRvAfz
>>636
>>635のやりかたでもだめ?
638名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 00:26:55 ID:nhqvoCJt
>>635
ハンダ付けを溶接と(ry
639名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 01:54:41 ID:n438vu3o
放熱クリップすればおkじゃね?

半田付けはロウ付けの一種、溶接とはちょっと違う罠
640名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 02:07:56 ID:bqVySzHp
溶接はその名の通り、素材の金属そのものを溶かして接続すること。
半田付けは亜鉛や鉛の合金や銀を金属の隙間に流して接着させてるだけ。
だから、ちょっとした熱を加えると接続部分の合金部分のみが取れる。
641名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 02:10:17 ID:Tof6qt8J
突然質問ですが
富のTCS自動踏み切りってフレキレールに取り付けることってできます?
おそらく多少の加工は必要でしょうけど
642名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 02:24:10 ID:bqVySzHp
静電容量で感知する奴か金属接点で感知する奴かによって変わってくる。
TOMIXは基本的に金属片に車輪が当たって感知する方式だから、同じ高さに
接点を取り付ければレールは関係ない。
643名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 03:59:01 ID:uiGvfycg
プララジ、なにげに雲丹虎関係の試作品たくさん出てたよな
644名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 23:01:24 ID:L1utwBap
ユニトラックを使ったレイアウト例とか掲載されているHP知りませんか?
今日何となく15度交差線路買ったけど、いまいち使えなかった。。。
無駄な買い物をしたなぁ。。。
645名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 23:21:57 ID:l3erdbs2
富のカントレールが華麗にスルーされてる件について(藁
646名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 03:23:59 ID:twXIlnS6
富は複線間隔とフィーダー穴がゴミ。
647名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 04:36:55 ID:HBpY/JyO
>>644
これで自分なりのレイアウトを模索してみるといい

シェアウェアだけどフリーでも使えるようになってる 
RailRoader 
鉄道模型レイアウト作成ソフト 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se070180.html 

ファイルダウンロード>開いてSETUP.EXEを>指示に従いセットアップ>完了したら起動> 
真ん中に数字があるのでそれを下に手打ち>実行>(゚д゚)ウマー 

使い方慣れれば結構いいよ^^

648名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 06:23:42 ID:KrC7z8Bl
>644
ユニトラックを自分で切ったり、勝手につなげたり、フレキと混ぜたりすると自由につかえるよぉ。
649名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 14:16:26 ID:9gj/Jh/i
フレキが一番

緩和曲線が無いとガクッと曲がって萎える
650名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 16:31:02 ID:4/qhNtgD
んなもん気にならない俺は勝ち組
651名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 20:33:57 ID:twXIlnS6
愛手品の鉄道模型シミュレーターで我慢汁
652名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 21:14:24 ID:96TJABho
>>649
少々急な曲線でも、緩和曲線さえあれば自然に見えるから不思議
653名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 21:39:55 ID:hS0C8Cga
ユニトラ新しく買い足して繋いだら途中で止まるようになった。
よーく見たらジョイント部の線路同士をつなぐ金具が無かった。
沢山買ったけど初めて。(ちなみにS62)
文句言って交換か?
面倒だから自分で取っ替えるか。
654名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 22:58:55 ID:twXIlnS6
>>653
あーそれたまにある。
面倒だからジョイント交換で済ましてる。
今回カント付きレールセット大量購入したからまた出そうだ。
S248の単品が出たら、また200本以上買わんとあかんし・・・
655名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 23:14:40 ID:96TJABho
>>654
現行ユニジョイナになってから、たまにあるよな。
中華製になったか?
656名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 02:29:54 ID:C8w3OqYm
中国人て、
657名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 13:34:21 ID:CozOdzyY
ユニトラックって国産じゃなかったっけ?
658名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 13:40:04 ID:HbjocwJb
人件費1/4の中国で作って国産並みの高価格で売る。
659名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 15:22:23 ID:t15ELb5R
>>658
それは富

過渡はヴォロ工場で国産
660名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 15:55:10 ID:3yVSf52m
「ari」とタイプして「富」と変換される環境ってどんなんだよ。
661名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 15:55:47 ID:3yVSf52m
てかここレールのスレだったな。
662名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 23:57:53 ID:yxCvCFws
レールみたいなもん、国産でも中国産でも原価変わらん気がするんだが・・・
元々組立工程なんかないし。
あ、富はバラスト彩色があったか!
加糖は成型色のまんまだもんな。
663名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 01:36:00 ID:h0CEX0MD
>>662
F虎って塗装工程ないでしょ?
多色成形(バラストと枕木)とインサート成形だと思うけど
664名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 02:24:41 ID:y9JJ/B1v
>>662
機械動かすにも箱詰め検品にも人は要るんだが
665名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 03:09:01 ID:3WhENk3R
>>663
塗装してるよ。
バラスト部分は塗料をまぶしてある。
ただしそれを人間がやってるかどうかは別だけど。
666名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 15:37:48 ID:iiv/hFma
カントレール、蟻の419脱線しまくりーの;;
667名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 18:01:52 ID:HjW0PbZ1
ゲージ違いスマソだけど、ZJのリアルトラックは、なかなか良いらしい。
668名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 19:32:01 ID:yp6koeA4
ZJは、ポイントと複線レール、高架橋が出揃わないとゴミ。
周回だけがつまらん。
669名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 19:07:59 ID:2/e/Nwd8
2社のレールを使ってみた感想 (あくまでも主観です)
過渡レール
○ フロア運転でも道床が広いので複線を作っても車輛同士がぶつからない
  道床の体積が広く、構造上?独特の走行音がする
  レールが柔らかい材質で出来ている。(プラスチックの柔らかいものは
  いい材質と聞いたことがるが・・・)
× レールの長さの基準がインチ?なのか計算しづらい寸法
  フィーダの差す位置が限定される
ジョイントが別パーツで、ジョイントの金属部分と別パーツのプラスチック
  が目立つ
  とにかく全体にでかい(単体レール、高架レール含め)(利点かもしれないが)
  なので保管するのにスペースが必要になる。 

F虎
○ ダブルスリップ、カーブポイント、スーパーミニレール、腕木式信号機など
  ラインナップが豊富
  小さな店でもたいていは売っている
  高架レールを支える橋脚の位置を自由に変えられる
× ファイントラック以前の製品は走らせているうちに緩む
  複線間隔が37mmで広く、間延びした印象を受ける
  旧製品は製品の精度が悪い
  幅が狭いので枕木の長さも短い
  
  どちらにしても単線のPC枕木バラスト軌道を出して欲しいものです。
  主要路線はほとんどPC枕木なのに
670名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 19:52:13 ID:JF5bD4aE
ラス2行だけ言えばよかったんじゃね?
671名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 20:13:27 ID:dZjPZg9f
>>669
マルチするときは、一言ことわるのがルール。
672名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 20:20:07 ID:gp5hcOI9
KATOは、発売当時はPC枕木だったんだけどな。ポイントまでも。
あの茶色と言うかババ色の成型色が悪かったんでゴミだった。
灰色かグレーだったら売れたのに。
673名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 20:42:16 ID:TQFFPxhJ
>灰色かグレーだったら
(´・ω・`)?
674昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/10/19(金) 22:15:26 ID:oXyTcWq/
灰色かグレーかねずみ色だったら
675名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 16:57:03 ID:UCeoOKKD
>>669
主観と断っているところに突っ込んですまないが、

>フロア運転でも道床が広いので複線を作っても車輛同士がぶつからない
というのが長所になってるのが理解できないんだが。
指定の複線間隔を守れば車輌同士が接触しないことは組み線路の大前提であって、
そうでなければ欠陥システムってことになるw
676名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 17:23:35 ID:Y7wfkeCH
確かになw
まあ外国型の大きめの車両とかだとどうなるのかわからないけど。(過渡は海外向けでもあるわけだし)
677名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 17:45:43 ID:5fYidGGx
道床が狭いFトラでもぶつからないことを説明できない
678名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 23:37:47 ID:guYt66uu
なにかの拍子にレールがずれたときに、
トミックスだと列車が接触することがあるけども、
カトーなら直線区間なら大丈夫って話でしょ?
単にそれだけじゃないの?
679名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 06:58:17 ID:SdrcCvq0
レールがずれるくらいビュソビュソ走らせる椰子に問題があるかと。
てか、ずれてもぶつからないって長所じゃないよな
680名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 07:28:13 ID:nKX1tG6v
ずれるほどいがんだら、接触より脱線する方が先じゃないか?
681名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 19:41:16 ID:mJftfXse
つ 馴染ませ繋ぎ
682名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 22:49:50 ID:qnZqggbi
んっんー、歌でも歌いたい気分だ
683名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 21:07:45 ID:iQNGupR5
このスレ向きのネタage
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/swcv.htm
684名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 05:54:11 ID:pp4/eUV8
どっちのメーカーも新幹線を出しているんだから8番ポイントくらい作れよ
まあ富はその前に6番だわな

俺は8番が出たらそこかしこで使うけどなあ
685名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 09:10:37 ID:gJoD0/xa
固定使えば?
686名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 16:42:57 ID:tIv1HATh
ハンドスパイク
687名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 17:32:26 ID:gJoD0/xa
ハンドスパイクつったら
http://www.handlaidtrack.com/category.php?id=215&link_str=215
が面白そう
688名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 01:18:08 ID:HjKdSxWp
ファインやユニの話しているのに何で固定を持ち出すの?
道床付きで8番以上の分岐器が出てはいけない理由があるのか?
俺は8番どころか10番が欲しいけどね
在来線でもこれくらいはないと困る
689名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 01:33:27 ID:9umM7OwQ
>>688
現状では無いんだから、そんなに欲しいならPECOでも篠原でも使えば?
という話だと思うんだが。
690名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 03:52:05 ID:u80nKDEm
ここはゲージを問わずファイントラック ユニトラック(その他レール)について語るスレです。
691名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 04:02:17 ID:Jl0XFhnU
名前:名無しさん@線路いっぱい[sage]
 8番出ないね〜
名前:名無しさん@線路いっぱい[sage]
 そうだね〜
名前:名無しさん@線路いっぱい[sage]
 Fトラかユニトラだけで分岐のリアルなレイアウト作りたいけど駄目だね〜
名前:名無しさん@線路いっぱい[sage]
 早く出るといいね〜
 出したら絶対売れるのにね〜
 出るまでいつまでも、レイアウト作らずにじっと待ってようね〜

692名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 11:01:00 ID:sZyyUCv1
まあ困る人が少ないから6番止まりなんだろう。
693名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 12:15:15 ID:gEbQXliP
4番があるくらいだから
マジョリティは急カーブを求めているのだろう

部屋の狭さゆえに
694名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 23:13:30 ID:oMRCMNmy
時代はミニカーブさ
695名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 08:20:22 ID:cS8vbqQy
ポイント上を走行中の車両の連結部妻面が1/3くらい見えるのは萎えるけどね
696名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 11:20:41 ID:xBO2DqVS
6番は完全選択式じゃないんでそ なぜなのかな
697名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 16:10:46 ID:d5Pst1sN
ウニって完全選択なん?
片側選択かどうかさえ怪しそうなんだけど
698名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 19:30:23 ID:FJ2mXjCY
カント付きレールが出るぐらいだから何が出るか予想が付かないなw
699名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 20:14:04 ID:fDEwQIXL
次は逆カント外分岐かな?w
700名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 23:38:49 ID:C4VV+0Hl
>逆カント
鈴鹿サーキット思い出したw
701名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 17:21:04 ID:XwAmXIuG
ところで両者の自動踏み切りの動画およびサウンドを見れるサイトってある?
どちらかを購入したいなと思ってるんだけども性能差が知りたいでガンス
702名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 18:29:21 ID:CGK7zhUK
>>701
レールは両方あるの?
703名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 18:36:36 ID:e3a9m8HO
踏み切りの出来次第で新規に揃えようってのなら富のを勧める
704名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:57:11 ID:LhMtOvh+
こういうのはその人自身が決めるしかないよね。
誰が何を勧めようと。
705701:2007/10/30(火) 23:17:05 ID:XwAmXIuG
>>702
レールは基本フレキでポイント等一部だけファインやらウニトラ使おうかと
サウンドが実感的な方の踏み切りを採用したいでゴンス
706名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:30:14 ID:CGK7zhUK
自動踏切を良く知らないレベルでフレキ+その他レールの構成はしんどくない?
今まで催し等で見たことないの?
サウンド 富>過渡
竿の動き 過渡>富
見栄え 過渡>富
707名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:30:26 ID:M+0Tkd1T
両方買えば?
どうせ、悩むほどスペース取れないんでしょ
個人的には安い方で十分だとおも
708名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:34:49 ID:CGK7zhUK
あとセンサー取り付けはフレキには無理だし、複線なら2畳以上ないと鳴りっぱなしになる。
709名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:36:07 ID:2onrEMhF
見栄え・・・そうかい?
都市部在住者か・・・
710名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:29:44 ID:iPdTNILl
富はカーブにも対応してるのも大きなメリットかな。
半径限定されるけど

>>709
や、どう見たって過渡に軍配だろ。都市部じゃなくても。
まあ遮断機4基ってのはたしかに都市部専用だぁな
711名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:01:15 ID:Mzak4NJO
>>708
センサー部のみ組線路使えばいいだけだと思うが。
712名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:35:46 ID:XzSDlgWx
>>711
ジョイント線路を沢山入れると何のためにフレキにしたのかと。
713名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 02:08:29 ID:qKLAOYJg
動画ナシで御託ばっかり…
使えないなぁ…w
714名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 02:24:23 ID:Mzak4NJO
>>712
ジョイント線路なんていらんよ。
センサーレールの前後にジョイナーでフレキ直付けすればいいじゃん。
継目がいやならハンダ付けすればいいし
高さが合わなきゃ削ればいいし
715名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 14:38:22 ID:ibztlqrd
線路踏んじゃいました
折れますた
716名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 16:03:33 ID:ibztlqrd
楕円レイアウト最高
717名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 18:29:13 ID:Mzak4NJO
>>715
まずダイエット汁
718名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 21:31:45 ID:9SHimsXn
象が踏んでも壊れないように作ってもらいたい
719名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 22:05:50 ID:DCkccKPW
LGBですかw
720名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 22:30:55 ID:AnWK1+nN
象が踏んで壊れないようにだと?
象も踏みません
(どうもすみません)

721名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 22:46:24 ID:Jx/AOPVa
とうの昔に死んだ親父の名前だけでのさばる女垂らし兄弟死ね。
722名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 00:41:53 ID:ghX5g0Yn
>718
像が踏むときっておっかなびっくり足を乗っけてすぐどかしちゃうんだよな。
(まあ俺らだって普段見た事も無いものいきなり「踏め」と言われても同じ事になるだろうがw)

しかし、廊下の端の方から思いっきり助走をつけて
走り幅跳びの如く力いっぱい着地(当然の様に破壊)、なんて遊びが流行してから
ウチの小学校では禁止になったぜw
723名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 00:50:49 ID:gDO2Krkt
レールってのは折れるもんだよ
実車でもそうなんだから
忠実に再現したってことで
724名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 01:21:03 ID:WSL2dxSm
>>721
親父も大して面白くも無かったけどな
725名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 01:21:28 ID:9yYxAwWT
象が踏むって・・・・・オッサン多すぎw
726名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 02:06:28 ID:IRqDRZeU
オッサンどころかそろそろご老体もいるんじゃ
727太田光:2007/11/01(木) 06:58:49 ID:VfmkP6zO
増毛すみません(小倉智昭に対して)
728名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 07:01:59 ID:TIhLadlW
佐々木功と尾藤イサオがどうしたって?
729名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 12:01:12 ID:+TRLfdse
ましけがどうした?
730名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 12:21:11 ID:9BY3blUa
神田正樹が何だって?
731名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 13:12:50 ID:O1T02gQt
松田聖子が(ry
732名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 16:52:24 ID:S8uqgmtg
複線単品 やっと出たァ。(亀だけど、KATOも亀だからいいよね)
お店に着くのが待ち遠しいっす。
733名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 17:42:03 ID:XRiniggV
>>732よかったね
私は複線プレートで満足してますので
浮気はしません。
734名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 20:06:42 ID:z0LcySWz
子門正人はまだ生きてるのかな〜?
735名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 22:07:44 ID:9BY3blUa
流れってか隠された「つながり」読めてねえ奴が松田某とか、もうねry

キダ・タローがどうしたって?(直球
736名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 22:23:27 ID:UOWpX/pW
737名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:16:39 ID:Wd8ZzZxM
ズバリ、カツラおよび増毛の有名人を挙げていくスレはここですか?
738名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:20:24 ID:NUEBJzRN
ファインが中華製というだけで買う気が失せる
739名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:22:44 ID:8sltTltq
>>738
あんなの買うのは非国民てか?
740名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:34:31 ID:NUEBJzRN
そこまでは言わんが、プラスチックが劣化しやすそうな材質で出来てそうで嫌
何回も繋いだりバラしたりすると、ファイン道床部ジョイントの二股に分かれた根元が劣化して白く変色してるし
741名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 02:35:42 ID:3fpw0+Mr
ユニトラは劣化しなくてもジョイント部分が割れるけどなw
左右に割って分離する構造だもんな・・そりゃ割れるわな。
742名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 08:03:46 ID:ip4vZs7w
>>738 それいったら複線プレート線路もプレート部分は
厨製でしょう
743名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 10:40:43 ID:y8dH7aiC
厨房が複線プレート線路を作ってると聞いてやって来ますた
744名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:57:42 ID:ILkNA05t
複線カント付き組んでみた。
まあ出来はいいね。

複線間隔が安定して安心。
走行音はややうるさい。

E513-常磐線8両DDとE231-湘南新宿ラインDDをすれ違わせてみた。
やはりカント付きは相当雰囲気いいね。
高速安定性は、まあ変わらないかな。

ついついカーブで線路目線になってしまう。
745名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 11:10:19 ID:CFEXxhtZ
>>744
常磐線に新車導入したのか?
746名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 14:15:28 ID:XvruCCZb
>>745
発売されてから大分経っとるぞw
http://www.katomodels.com/product/nmi/e531kei.shtml
747名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 21:03:52 ID:9xRiG4py
748名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 21:35:31 ID:GbfeGdV4
>>746
俺のE513系が、見れなくなっとるやん
749名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 22:23:55 ID:zHPZc6wK
1つ前の(E)511系ってどんな形式だった?

教えて君でスマソ
750名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:43:50 ID:XvruCCZb
おまえら小学生かw
751名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:22:16 ID:xxWFGepm
>>749
511系は211系を交直両用に設計変更した電車です。
九州と北陸で活躍していました。
752昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/06(火) 00:32:40 ID:+rtUd7pm
753名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 21:55:28 ID:8gOL460e
>>751
ヨ531東上前に常磐線でよく見たよw
754名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:22:43 ID:FRjF39Dj
今日買ったつばめをカントレールで試走させた。
あっという間に1時間経った。
こりゃいいねぇ。
755名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 11:31:23 ID:OT6cpfjk
外周を414/381カント付きにして8両止まれる駅を設置。
内側に電車ヤード×2(8両ok)
貨物ヤード×4(コキ104×8、タキ1000×7などなど)
貨物ヤード足りないから#6ポイント買ってこよう。
しかし場所食うな#6は、、、#4にするかな。
756名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 11:38:46 ID:xEUqrM76
ヤードに#6ってどんだけw
757名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 14:16:46 ID:OT6cpfjk
そうなのよ場所くうのよね。
外周長手方向=3mだもんね。
#4でいいか、しかしよけいな線路ついてて高いんだよな。
758名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 17:29:51 ID:KuflhYCa
4番で我慢汁
残念だが線路敷地は金で買えない
759名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 18:27:28 ID:HRnuZLbM
>>758
> 残念だが線路敷地は金で買えない

いや、買えるだろ


田舎にでかい土地買って引っ越せばいいんだから
760名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 20:44:42 ID:rqYAYg82
そこからかw
761名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 21:22:50 ID:ysR1uDmM
過渡4番は値段が…
762名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 21:59:16 ID:OT6cpfjk
結局#6買ってきました。
#4高すぎ。
763名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 05:43:24 ID:KNmRSojq
雲丹トラしか使っていないので判らないので質問なんですが
ファインのポイントに付属しているらしい
■ポイントレールを実感的に見せるダミーのスプリングポイントマシンや手動ポイント切り替え機、ポイントモーターなどの各種パーツ

これって良いね
大量に欲しいけど、この付属パーツのみ単独で販売されていますか?
あいにく持っている富のカタログは古いので判りません
764名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 06:46:23 ID:tG+AwBEk

>これって良いね
おもちゃ的でそんなに良いとは思わんが
>大量に欲しいけど、この付属パーツのみ単独で販売されていますか?
されてません
>あいにく持っている富のカタログは古いので判りません
カタログくらい買いなさいよ

765名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 07:29:36 ID:3dStBdZs
>>764
なんか嫌なことあったのか?w

まあオモチャ的なのは確かだけど、十分なディテールだと思うよ。
別売りされれば俺は買う。
766名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 08:12:48 ID:wy0/yGkt
>>763
ちなみに手に入っても雲丹虎には簡単にはくっつかないよ
F虎はトングレールの連結部もリアル彫刻してるから
違和感無いけど、雲丹虎はなんの彫刻もないから
強引につけても違和感になるとおもう
私はF虎が断然いいと思うのはこの付属パーツがあるから
リアルさが断然に違う
しかもお座敷でも使えるのが良い
>>765
おもちゃてきか?ここまでやるかと思うくらい
めちゃくちゃ凝ってるように思うが
特にスプリングポイントマシンとか
767名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:19:39 ID:KNmRSojq
>>764
教えてくれてありがとう
パーツは売ってないのだね、以前ポイント転換モーターのみ別売りがあったので
大量に買ったがかなり精密な作りでしたよ
過渡も富もカタログは魅力無いから買わないだけだが・・・

>>766
線路脇のシーナーリーとしては充分なみたいな感じがするよ
上で書いているようにダミーポイントマシンは別に買って
雲丹線路の枕木にプラパーツで追加して組み込んだら結構良かったからね
そうだよなあ、写真で見る限りよく表現しているように見える
おもちゃ的には見えないね
768名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:24:51 ID:KNmRSojq
因みにこの画像見ての話ね
結構リアルな転轍てこやスプリング転轍標識に見える

ttp://www.vivimodel.com/03.tomix/08.rail/11.points/11.points.htm
769名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 13:10:30 ID:n6TcZz4M
>>768
艶消しやウェザリングするともっとよくなるよ。

オモチャっぽいって言ってる人はおそらくKATOの固定式レール用のポイントマシン
みたいなゴッツイのが実物のポイントにも付いてると思ってるんだろう。

あとは実物では転換部の枕木だけが長くなっててそこにマシンを取り付けることとかも
知らないんだと思う。
770名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 15:03:37 ID:9vIacPGt
>>769
多分マシン台がポコッと出っ張るのがおもちゃっぽいんじゃない?
771746:2007/11/11(日) 15:54:28 ID:tG+AwBEk
○770
×769
固定レイアウトには、使えないお。
772名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 16:54:05 ID:9vIacPGt
バラスト撒けばいいじゃないの?
773名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 18:23:23 ID:giLgdc4n
固定レイアウトだが使ってるよ
ある方がふいんき出るし、あっても何も困らないんだが
774名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 18:31:34 ID:EdQXxd8Z
>>675
言葉足らずですまんかったのだが、ポイント1つを買うのならレールを1週分増やした
方がいいという考えで(複々線などに憧れていた)コンパネ1枚のスペースに高架2線
に地平に複々線、この中で6つのエンドレスのうち三本をつなぐ連絡線を
つけたりして、高架線を支えるのはれんが橋脚だったりしたので道床の狭い富レールでは
レールの拭き掃除(走らせてる最中にやる)なんかでレールがずれて複線間隔がずれたり
橋脚にぶつかったりが頻発した(架線柱用のスペーサはレールが曲がる気がして
あまり使わなかったし、両面テープも使わなかった・・・)
こんな事情で道床が広い過渡は接触事故が少なかったという印象です。

皆はどんな環境にレールを敷いてますか?
775名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:10:25 ID:o12bHJfG
>>771
普通に固定レイアウトに使えると思うけど

ますます>>764の言ってることがわからなくなってきたが・・・
まぁ、いいや
776名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:45:43 ID:eMrzg5ob
まあ、「カタログくらい買いなさいよ」なんてヌカしてるID:tG+AwBEkも
カタログ持ってないことはわかるな。
777名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 22:56:29 ID:WLgsiuGK
>>766
F虎のポイントってトングレールの先に謎の護輪軌条があるから
玩具っぽいと思うんだけど
まあ実物のポイントを見たことがなければ気にならんのでしょうがw

やっぱポイントは篠原が一番なのか?
778名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 23:53:55 ID:HTvkc1IE
Fトラは道床のまだら模様が嫌だ。
ペンキをぼたぼた落としたみたいな雑な仕上げで。やるならもっと細かく散らして欲しいし、
できないなら単色のほうがいい。
俺はね。
779名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 01:04:47 ID:C/50gp8w
茶色の方がよかったのにな

改悪しやがって>富
780名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 08:38:45 ID:/vpxvc6q
いや、塗装派にはグレーの方がありがたい
781名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 09:47:46 ID:MJoala6S
グレーなんぞ使い物にならん
俺はレールだけ塗っているから茶の方がいい
昭和見てるとますます茶が欲しくなる
782名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 10:07:42 ID:4ZA30TSn
必ずしも実物が全部あんな茶だったわけではないどね。
あれは、パワーユニットの緑、鉄橋などの赤と合わせた模型らしい配色の結果だと思う。
ちょっとおもちゃっぽかったけど、全体としてよく似合ってた。
783名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 13:03:41 ID:HX7qCD2h
>>779
>>781
なるほど。
染めたり塗ったりが出来ない初心者層には茶色レールの需要ってまだ残ってるんだな。
ただ茶色を再生産してペイできるほどおまえら大量に買うかと言ったら買わないだろう?

ということでグダグダ言ってるヒマあったら腕動かせ。
それが出来ないなら あ き ら め な さ いw
784名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:04:11 ID:EXuKN4He
富のポイントは本体からしてオモチャっぽいから、ポイントマシンなんかつけると
目立ってしょうがない。分岐側がすぐ通電不良になるから固定も不可。
お座敷専用でつね。
785名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:11:43 ID:C/50gp8w
だって中華製だもんw
786名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:50:52 ID:Lq0DTaVz
確かに、中華製になってからポイントの通電不良がひどいね…
787名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:07:39 ID:I/jqe4wn
おそらく検品がしっかりしてないんだろうね。
分解整備すれば直るけど、入門者向けを標榜する富としてはつらくない?
788名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 23:47:46 ID:C/50gp8w
材料も質が落ちてるかも
789 ◆AlFD0Qk7TY :2007/11/13(火) 00:12:25 ID:32x/RBDU
富自身は自覚していなくても外注先が勝手に材質を落としている可能性もあるしな。
790名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:04:34 ID:VuCnE9y2
それが中華クオリティ
791名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 10:17:52 ID:ejiVKXZ2
>>783
フレキメインで組んでる俺からみればFトラに頼り切ってる時点でお前も
立派な初心者だよ
792名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 10:25:06 ID:hNfj5LXv
>>791
アップしる
793名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 10:58:15 ID:twBs+X1o
ぼそ)フレキは昔は初心者でも使ってたんだよな…それしかなかったもの。
794名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 13:34:24 ID:z1uvZTrh
家が狭いなら道床式お座敷運転でも仕方あるまい
イナカモノだか金持ちだかニートだか知らんが、世の中固定式レイアウト敷けるだけ金銭的時間的空間的に恵まれた人間だけじゃなくってよ
795名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 14:41:59 ID:olh5lqom
>>794
固定式レイアウトってデカイだけが能じゃないと思うがね
小さい固定式でもフレキは有効だし

お座敷運転を否定する訳じゃないけれど、レイアウトへの垣根を
実際以上に考えちゃってるのかな、と思うと残念でならない。
796名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 15:03:59 ID:j8lQUdNZ
モジュールレイアウトを繋げる時に端だけユニトラにしておくと接続が便利だったりするし、道床付きの利点はお座敷だけじゃないと思うよ。
Fトラのミニカーブも小半径カーブをきれいに配置できるという利点あるし。
797名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 15:59:01 ID:0C0lb1En
>>794
固定式っていってもかかる金額はたいしたことはないよ
要するに作る気があるかどうかだけ
それにスペース云々は言い訳に過ぎんよ
798名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 20:38:31 ID:aIJ52A/L
>>796
道床付きをガイドにフレキを敷くとか
799名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 21:34:20 ID:KOU3XqLq
>>798
結局道床付いるじゃんよw
800名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 23:33:36 ID:P8dtUASU
どうしょうもないな
801名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 00:39:13 ID:z4VOsv0T
>>800
シマソネ
802名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 00:42:01 ID:PI0XwQcK
>>801
ツソデツマエ
803名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 02:59:17 ID:bn8rN9c0
めったに運転しないのに複線レールに投資するのが勿体無いので、
手元にある資産を生かして遊ぶべく複線プレート線路にカントつけて楽しんでる貧乏人俺。

804名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 09:30:34 ID:JaZ06UVB
それ、なんだかサーキットみたいだなw
805名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 13:37:06 ID:ghhlCMt6
魔の30度バンクか
806名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 18:01:33 ID:bn8rN9c0
プレートごとカント付けるって発想は無かった
どんだけゆとり〜w

線路とプレートの間、カーブ外側だけに1mmプラ角棒挟んで接着
アプローチに使うプレートは曲線終点部だけ1mm角棒、
22.5度部分には0.5プラ板挟んどく。
レールの固定は既製のネジ止めのみで概ね良好。

製品ほどは傾かないな。

807名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:14:54 ID:cKKPeCQH
茶色レールの方がいい人っても居るんだね!
オイラは茶色レールはほとんど全部売り払ってファインを集めてる。

茶色レール時代にあったカーブレールのジョイント部のスキマがなくてしっかり繋がるので
車両がスムーズに走行して良いと思うけどね。
808名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:26:28 ID:cjabDZt5
カトーのPC枕木レールだけど
新製品なのに相変わらずジョイント部分の
枕木同士が隙間ゼロでくっつくのな。

何考えてんだか。



809名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:32:29 ID:aw1qKarr
>>807
ファインは全体的にはいいんだけど、前に誰かが書いていたが
バラストの白い模様が粗雑なのは嫌だね。
あんなにボタ落ちしたような線路はあり得ない。
手前に置く線路で目立つところだけ塗り直しているけど、改良してほしい。
810名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 12:08:48 ID:4C57Okat
漏れはユニトラでレイアウト作ってるけど電圧降下と騒音対策で元のレールを抜いてフレキの長いレールを差し込んでいる。
811名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 13:37:14 ID:xrYIYpFR
>>809
直管便所の車両が走る路線だと思えばいいんだよ
よく駅構内とかに、一旦水に溶けてからこんもりとした形で固まった白い紙の塊とか
風化して白っぽくなった固形物とか、落ちてたじゃん。
あれを再現してるんだよ、きっとw
812名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 17:39:47 ID:OsTqad3M
全路線に満遍なくかいw
813名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 23:37:46 ID:O22f4KJJ
>>808
カトーは馬鹿とアホの集団だから
何を言っても無駄www
814名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 00:36:51 ID:uIlLywPq
>>808
一応実物で継ぎ目の直下に枕木が入ることはある(支え継)。
しかしPC化されていてもそこだけ木製なのが多いし、枕木の太さは+10cm。
これをどうとるかはキミ次第
815名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 04:26:26 ID:a3bizymO
>>814
それなら下等のHOレールみたいに
ジョイント部に1/2分割した枕木を配置すりゃいいだけの話。
なぜそれをしないのかと。

ロングレールが基本のPC枕木軌道において
車両1両ごとの短い周期で2本束ねたPC枕木が存在する異常さが問題。
816名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:04:19 ID:euJe1NaL
ま、これぐらいどうってこと無いだろうと思ってるのでしょう
817名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:06:11 ID:eue1YXK0
>>815
>なぜそれをしないのかと。

こんな所で愚痴っても意味ないだろ。
文句があるなら過渡に直接言えよ。
あまりに苦情が多いようなら改良してくれるかもしれんし。
818名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 10:51:16 ID:uIlLywPq
>>815
そんなことをいわれてもなぁ
俺は単に継ぎ目直下に枕木が来ることがあると言いたかっただけで
819名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 11:41:26 ID:/2r9ZgxU
>>815
まあ模型の道床付きレールだから実物のロングレールに及ばないのはしょうがないけど、確かにあのつなぎ目が不自然に見えるね・・・
820名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:40:28 ID:a3bizymO
821名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:44:55 ID:a3bizymO
直リン出来ないようだから元ページ貼る。
自分で拡大して見てくれ。 もう見てるだろうけど。
http://www.katomodels.com/product/nmi/unitrack_v11.shtml
822名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 13:03:41 ID:0coSM0+m
組レールだと色々な長さのレールがあるから仕方無いのでは?
端に枕木が来てないレールもあるようだし。

というわけでPC枕木仕様の固定式線路を早く出せとゆいたいです。
(PECOは高い!)
823名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 14:51:12 ID:PVNAtE0z
所詮、組レールなんだから良いじゃん。継ぎ目の枕木の位置ぐらい。
824名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 15:21:21 ID:0coSM0+m
この画像を見る限りだと248_と124_を交互に繋いだで行ったら良い具合になりそうだぞ。

ところで固定式線路信者の会は無いの?
固定式線路はユニトラックと繋ぎやすいのでユニトラッカーには手放せない。
固定式用の直流式ポイントマシンもキボンヌ〜!
825名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 15:23:24 ID:E/aIqaLl
てかレールの長さのほうは気にならないのか?
場合によっては7m程度のレールが続く箇所もできないか?>枕木気にする奴
826名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:02:24 ID:uIlLywPq
>>824
固定はここでいいんじゃなかろか。どうせ過疎りそうだし。
ポイントマシンは富なり果糖なりのを上手く使えない?
827名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:37:53 ID:oNnnVl2G
固定式は生産終了に向けて調整中じゃないの?
828名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:23:19 ID:Y7zh8qAT
> 車両1両ごとの短い周期で2本束ねたPC枕木が存在する異常さが問題

そこでBトレインショーティーですよ。
829名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:07:56 ID:LXTMtdtJ
過渡の固定式は生産終了しそうだよね。
フレキシブルレールは残リそうだ。

21-000 フレキシブル線路808mm
24-810 ジョイント(12個入)
24-811 絶縁ジョイント(10個入)
830名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 00:13:10 ID:LMlWU5kN
フレキが残ってくれるなら後はいらないな。

そういえばKATOの単線高架橋って微妙にカントついてるよね?
831名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 00:31:40 ID:E8O9iW5k
>>830
理想を言えば、道床なしの4,6番ポイントを作ってくれるといいんだけど、
まああきらめるか。
832名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 03:17:37 ID:0V495pxQ
>>831
つ PECO
つ 篠原
833名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 23:40:11 ID:xfbEHI24
>>831
細かいけど#4は過去にあったから再販だね。
でも正直固定式なら>>832とかATLASとかの方がいい。

俺的には日本仕様の篠原を使ってる。
PECOは分岐角度が実物とはちょっと違うし、トングレールが長過ぎてあまり好きくない。
ATLASは#10以外日本じゃあまり使わない番数だし。
834名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 00:27:12 ID:WXT9XU/O
KATOは6番の固定式が昔カタログにあった気がするが、ATLASのコピーだったのかな
835名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 00:48:24 ID:Xeyk4VFA
アトラスそのもの。
スリーウェイとダブルスリップもあったが脱線しやすかった。
836名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 13:18:45 ID:6G04XPBr
篠原のNってまだ売ってるの?
837名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 20:20:31 ID:i0dlcZCL
ATLAS ってポイントマシンって専用の出てたっけ?
なに使ってます?
漏れは、ユニトラ6番を切り刻んでつかってまふ。
838名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 21:50:39 ID:UrlodemL
>>836
現役バリバリですが何か
839名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 22:24:57 ID:WXT9XU/O
篠原のポイントってポイントマシンはHOと共通?
840名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 08:08:27 ID:kuwdeOHo
>>839
共通。
多分NやHO以外でも使えるんじゃないかね。
841名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 11:20:28 ID:jvBsPUcv
篠原のNなんて売ってるの見たことないしPECOは高いし再販に時間かかる。
通販なら揃うだろうけど安定供給の面で語ると話にならんでしょ?
やはり大手メーカーに固定式線路を安くラインナップして欲しいよ。
842名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 21:11:12 ID:kuwdeOHo
>>841
確かに篠原を扱ってるところは少ない。
芋か直営(?)くらいかな。

大手メーカーに頑張ってもらうのもいいが篠原も頑張って欲しい気がする
843名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 01:00:59 ID:6DyKCXCV
>>842
頼めば取り寄せてくれるんじゃね?
問屋流通してるはず
844名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 02:16:59 ID:LaDSMOC6
>>841
篠原 横浜へ行きなさい
ピコ イギリスから買いなさい

2つとも過渡よりは安定供給してるぞ
845名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 08:08:43 ID:7uVZZDSD
>>844
それだったらカト・トミの組線路買う方が安上がりだからなぁw
俺の場合はコストダウンの為に固定式線路が使いたいという事情なんです><
846名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 11:37:23 ID:iQuEZUZk
なにげにウニとF虎繋げるジョイント線路品薄?
7店回ってジョイント線路だけカラだ罠。
847名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 14:28:54 ID:6DyKCXCV
>>845
PECOも機芸が代理店やってるから
模型屋さんに頼めば普通に取り寄せてくれるんだが

おまいらには、模型屋さんで注文して取り寄せてもらうと言う考えはないのか?
848名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 18:58:53 ID:bVSwdZrq
>>846
おらも見たことないだよ。
kato、カント付き出していい気になったか?
849名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 19:22:44 ID:1psEm97a
Nゲージの線路(道床アリナシ問わず)でスプリングポイントとして使える
のってユニトラ、ファイントラック以外にもありまんこ?
850名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 21:02:26 ID:KQVaiLKA
>>846
あるところにはある、オイラは8個購入。複々線だと4個×2いるし。
カント出してから1回は再生産してるだね。すぐまた出るから。
オイラはジョイント買ってからカント単品買いマスタ。
851名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 22:17:43 ID:VP19raR2
>>850
エンドレスなら16個だろ?
852名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 23:20:37 ID:6l3zbbUz
ジョイントなんかどっちかの線路を適当に加工すれば医院ジャマイカと思う俺であった
853名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 01:37:05 ID:6K3mx1M6
富と雲丹とジョイントが左右逆なんだな、今気づいたぜ

雲丹ジョイント外すだけで繋げられるじゃないかよ
854名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 19:25:35 ID:29OFWYFm
やっぱりNゲージってフロアレイアウトのゲージなのかな
固定式レイアウト用のレールなら断然HOの方が充実してるよねぇ
855名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 19:31:25 ID:y5vJYTLa
>>852
何本もやるのマンドクセ
856名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 19:33:31 ID:y5vJYTLa
>>851
?
857名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 19:38:25 ID:x6uqI5yk
>>849
KATO4番
富、基本的に全部該当…って俺富線路はNextNeo規格以降触った事無いんだが変わってない?
858名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 23:44:05 ID:QvLBNUgI
>>857
541-15とかカーブとかシーサス、スリップは未対応よん
むしろPYを含めたミニポイントのみと考えるべし
859名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 08:06:13 ID:Cg5txL0G
蒸気神のサイト内「メモ」の10月24日で
富ポイントを過渡スイッチで操作しているのが見受けられるが、
これはそんなに簡単に出来るモノ?
電気関係疎くてワカンネ
860名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 08:52:43 ID:xiStZhMi
>>859
そういうお前さんのために神が書いてくれてるじゃないか
「このページの内容は、まねしないでください。大切なポイントやパワーパックを壊してしまう可能性があります。」
って。
861859:2007/11/22(木) 11:51:21 ID:Cg5txL0G
>>860
しまった、良く見たらその数日前に記事あったのね・・・。
スレ汚しスマン
862名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 13:30:05 ID:vspgaKen
TOMIXのパワーユニットは親父にもらった5001しか持ってないが、最近の新しいポイント動かせないんだよね。
(うちにあるやつはなんかすごいでかいポイントマシンがついてる。これももらい物)
TOMIXの電流の高いパワーユニットは値段が高いから、katoのやつを買えばいいのか。いいことをきいた。
863名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 23:31:18 ID:EmyfCxai
俺的固定式レールの所見:
篠原 太いが一番リアル。ただ分岐側も直線的で嫌
PECO トングが長すぎ。あと分岐角度も嫌。Fineが全部10度とかありえん
ATLAS #5とか#7とか日本にめったにないのばっかで嫌。
    #10に期待。あと#5とYの根元が長すぎorz
864名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 23:39:19 ID:9eiCQgHQ
>>862
ファイントラックのポイントを操作したいなら、アダプターユニットを買うといいよ。
5001の交流からアダプターユニットを介して無加工でポイントコントロールできるから。
865名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 23:58:52 ID:rj2qDqid
>>863
ポイント自作するしかないなw
866名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 01:02:22 ID:NNPCdfmW
>>864
アダプターユニット分解してみたことあるけど、びっくりするほどチンケな回路だよ
あれで2000円超もするのはなあ
電気に詳しくて部品を簡単に揃えられるんなら自作したほうがいいよ
867名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 13:24:13 ID:BU/DQmEm
ユニトラックにBトレ用の急カーブのカント付き複線レール欲しいなぁ。
あと現状の半分ぐらいの長さのダブルクロスも。
需要はあると思うんだけどどうかしらん?
868名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 23:28:56 ID:6z8zzXuT
>>866
862を見たら、とても電気に詳しいとは思えないんだけどな・・・
869名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 01:51:46 ID:vC06GNfZ
急カーブ+カントだと集電不良起こさない?
870名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 07:41:58 ID:cAVkaFtL
てか、雲丹虎に急カーブって似合わない希ガス
871昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/27(火) 22:06:41 ID:724Ts32p
>>870
カント付複線でも東武浅草駅より急カーブだけどな。
872名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:55:18 ID:CJWfCICi
>>863
>篠原 太いが一番リアル。ただ分岐側も直線的で嫌
実物は分岐側もノーズ部分から先は直線だろうに
篠原とPECOはそこが売りだろうに
873名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 23:33:11 ID:4E+mAqe+
>>871
ちと言葉足らずだったというか...
分岐側のトングレールまで直線的っていうことを言いたかったのね
874名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 18:44:18 ID:pap8d+7k
ユニトラの「V13・カント付き複線高架セット」を買ってきたんだが、話題にもならんな。
V13発売で、次回生産からV12の曲線高架が「スラブ」化されるかに注目しているが・・・

あと、これまでの「複線高架セット」は絶版かな?
(曲線の)単品販売まではやめないと思うけど。


875名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 06:09:58 ID:KByXri9m
既にカントなしの複線スラブレールを大量(300本くらい)持ってるから
買い直すのもヤダな・・・
876名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 09:00:18 ID:iSgTwsrp
カントは今よりきついカーブは無理じゃないか。
集電が微妙だから。
超スローにすると蟻の車輌の一部が停止するし。
早く複々線カントにしたいんだが、外側になるかもしれん。
877名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 11:52:13 ID:TJyQa4CE
>>876
Nの車重の軽さ故か。
まぁカント量をカーブに合わせて厳密につけなくても良いだろう。
あくまでカーブで傾いてるのが楽しいわけで脱線対策じゃないしw
878名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 11:53:40 ID:bQqfAGMY
逆に考えるんだ
カントなしスラブを走ってる列車を見るときは
自分の頭を傾けるんだ
コレで全てのカーブがカントつきになる。
879名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 12:43:07 ID:TJyQa4CE
>>875
カーブレールだけでストレートには影響ないだろ?
カーブだけで300本持ってるのか?
まぁ全部含めて300本でも凄いけどw
どんなトラックプランなんだよw
880名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 06:57:18 ID:DlojZ6Ni
>>879
カーブだけなら40本くらいかな?
ほとんどがストレート。
イベントとかで15mレイアウト組むのに買った。
9面の新幹線専用巨大高架駅も自作した。
ぽちにでも売り払って買い直すか>複線スラブカント
881名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 08:55:45 ID:IsJKOCDY
>>878
いっそのこと先頭車だけ買って手押しで脳内補完すれば良いかとw
882名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 09:18:15 ID:IsJKOCDY
理屈だとF虎は線路が太い分、電流容量が大きく、車輪の接地面積が広くなるから
多M化や集電には有利な筈だよな
883名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 09:32:18 ID:Xz3QCROK
>車輪の接地面積
車輪の踏面って斜めになってるけど接地面積大きいの?
いくらレール上面の面積が大きくても、レール上面外側付近は接触してるんだかどうなんだか。

F虎ジョイナーがレールに合った形状してるから電圧降下はしにくそうではあるけど。
884名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 09:42:19 ID:IsJKOCDY
>>833
ウソ?踏面斜めになってるか
自分は目がよくないからか水平に見えるけど
885名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 20:34:13 ID:8Q3tMUr8
>>884
車輪のほうじゃないか??
886名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 23:47:05 ID:KteMAW+G
>>885
>>884はちゃんと車輪の話してるんじゃないか?
887名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 23:54:14 ID:9k4DJI25
なにこの流れ。
888名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 00:00:52 ID:Xz3QCROK
そもそもお前のレールにはそんなに凶悪な電流を流してるのかと問いたい。
889名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 02:48:52 ID:wo3hhNw4
結論

レールがすり減って車輪の形に丸くなるまで走らせればいいんだ
890名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 09:34:56 ID:e4c9xnQq
>>889
センセー!
車輪とレールってどっちが先に磨り減るんでつかー!?
891名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 22:06:40 ID:2XWuHVPH
踏面勾配がないとカーブが曲がれない件
892名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 22:09:26 ID:6Er39XNC
フランジでゴリゴリ曲がっちゃうぜ!
893昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/04(火) 23:09:05 ID:LgYh9Xhg
おーい誰か塗油器持ってきてくれ〜
894名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 00:10:41 ID:g4/L9zm1
>>883
車輪の事はスマソ、うにとφ虎の電圧降下を調べてみるといいかもですな
>>888
>凶悪な電流
大仁田?
895名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 00:23:54 ID:JmVMsfiq
>大仁田
馬鹿野郎!www腹筋鍛えちまった。
896名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 01:25:26 ID:TVLoSv28
カント曲線で編成モノを走らせると、すごく自然な感じで良い
897名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 08:39:42 ID:PNPmJxJ0
仙田無開店日にV13が売ってたので購入。
やはり東北新幹線はスラブが似合うね。ただアプローチが
左右2つずつしかないので楕円形以外のプランが作れないのが残念。
早く単品売りが欲しい。

あと、V12は、割高感が強く、古いスラブの単品と勾配橋脚は持ってたので、
買わないでいたが、勾配スタートとなる「複線勾配線路」を目的に購入。
あとで調べたら新しい複線勾配橋脚基本セットに複線勾配線路が
ついていたのねorz

長文駄文スマソ
898名無しさん@線路いっぱい:2007/12/07(金) 15:06:55 ID:Hki1vZD5
>>897
おぉ〜!
まさに、複線勾配線路の入手について調べにきたら最新記事に。
そんなところに混ざってるとは知らなかった。
ただ、確かに勾配橋脚持ってると無駄だよなぁ・・・
899名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 22:41:14 ID:3uDk0VEw
架線柱ベースの幅が変更され
広くなっている事に気が付かない馬鹿大杉
900899:2007/12/10(月) 23:01:29 ID:DJa6NPGL

天才発見(自作自演じゃないよ。ホントに自作自演じゃないよ)
901名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 01:40:32 ID:CV4QXpFo
>>899
カントレール対応のはなし?
902名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 07:30:15 ID:TIBXoi5X
>>901そうみたい。
てか、気づいてない奴なんているのかw

ちなみにうちはめんどくさいので、新幹線でもなし。幅広架線柱も買ってないわ
903名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 09:42:14 ID:e66i0DyW
架線柱があると見た目はいいが、路盤掃除やシャリ王の脱線復旧などの際に
邪魔なことこのうえない
904名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 13:44:04 ID:baITLPAb
>>903
架線張ってるならまだしも柱だけで邪魔とかどんだけ手先が不器用なんだよw
初心者はおとなしくディーゼルカーで遊んでなさいw
それか手先の不器用な人はHOや16番に乗り換えも良いかと。
905名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 14:37:44 ID:e66i0DyW
>>904はNゲージやったことのないおこちゃまだな
おとなしくプラレールでもやってなさいwwwwwwww
906名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 17:59:00 ID:FMj7Gfm3
>>904
非電化、気動車ファンを馬鹿にするな
907名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 18:12:52 ID:x0CgG1LI
>>906
おまいさんのID、すごく無線っぽいな

それはそうと、非電化、気動車ファン的にはカントレールはどう?
似合うのはキハ283とかくらいかな
908名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 19:02:05 ID:AqHb9xWm
906じゃないけど…
国鉄型ファンとしては、カント以前にPC枕木と複線という前提が使いづらい。
909906:2007/12/12(水) 04:49:22 ID:28Ml4tYV
>>907
うちは駅構内以外はフレキの固定レイアウトだから今回のカントレールは守備範囲外なんだよね
ご質問とは関係ないけど・・・
線路は軽くカントつけているけどまあほとんどわからない程度
もう少し多めにつければよかったけど集電の問題もあるしね
一応複線だけど単線らしく見えるようにとりまわしている

カントレールよりも非電化やっている身からするとゆるやかなY字分岐器がほしい
富が出しているけどあれはきつすぎます
910名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 15:31:45 ID:zccNBk/Q
PECOのポイント使えばいいではないか
お主フレキユーザーならばそんなに躊躇する必要もないと思うが
911名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 15:40:56 ID:HVfoNkr5
実はフレキユーザーじゃないんだよ
912名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 21:32:02 ID:exgKOUzo
PECOが高いってんなら篠原もあるし。
でも分岐角度でいうと
篠原<PECO Fine<PECO #80
だけどな。
913名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 14:03:26 ID:gZYbC43i
篠原よ、#6のYを作っておくれ。
三枝分岐も作って欲しい。できれば#4で。
#6の複分岐はシーサスに組み込むにはいいけど、そうでなきゃデカいよorz
914名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 19:38:03 ID:sKnF3xpw
つ 自作
915昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/13(木) 21:04:21 ID:M43jRsJW
>>913
それよりN用レールの生産をして欲しい。
馬車道の店にも在庫無いのはナンデヤネン。カタログモナイ。
916名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 00:29:25 ID:KqJWI+ZW
もうNはやめちゃったのか?
917名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 03:59:33 ID:uBP/eprz
>914
いろんなつわものの話は聞いたことあるが
Nポイントの自作って過去に例があったのか?
918名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 04:11:13 ID:Js7SYA9i
路面電車とかだと自作してるのを見ることがあるな。
919名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 07:54:34 ID:qTAESNBZ
>>915
mjdsk?
10月ごろに行ったときはカタログもごっそりあったと思うが。
芋に行けば今でもレール売ってるし。数は少ないけどさ。
大井町ではDSSとYとヤードポイントとカーブと片開き、30度DCがあった。

>>914,917
片開きから三枝分岐を作ろうと思ってもそもそやってたんだが
複雑で途中で挫折orz
920名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 15:27:46 ID:YxzyYdRw
シノハラナロー分岐をひとつ、選択式&N枕木に改造するだけで骨折れまくった。
2度とやらない。

ましてやポイント自作、その手順を見てるとできそうなんだけど、
やっぱりあれをやる人はすごい。
921昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/15(土) 01:09:47 ID:mOdX36uL
>>919
レールは大井の芋にゃあるけど、横浜の芋と馬車道の篠原商店という所にない。

カタログは最近印刷したんかいな。だったら明日にでも買いに行くべ。
922名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 22:53:59 ID:CA3i4uyh
KATO複線勾配橋脚基本セットを買ってみた。
勾配を緩やかにしたいのだがと店員に聞いてみたら
「186でも登りますが248をお勧めします」
「124はやめたほうが良いです」
との事。

もっと更に勾配を緩やかにする場合、どうしていますか?
923名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 00:05:57 ID:3nehXJcX
>>897
大井芋にスラブのカントもアプローチも単品あったで。

>>922
潔く富に乗り換え。DS1120を使えば恐ろしく緩やかにできるかと。
あとはサブテレインなりスタイロフォームなりで我慢するしか。
924名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 02:07:42 ID:kC/C8JJv
うぬーやっぱいまいち。
勾配終わって水平になる所で脱線、又は下回りをこすって浮いちゃう。
高速運転ならOK。
低速は電車=OK。EF65、510、210、DD51、EH10全部NG。
あ、電車も低速で連結外れた@@;
今更tomixには変えられない。。。
925名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 02:10:09 ID:pYy3cJZ2
926最近復活息子とあそんでます:2007/12/16(日) 10:33:01 ID:MffcjXMq
十数年ぶりに、しまいこんでいたユニトラックをだしてきて、ブルートレインはしらせました。
小さい息子に見せてやったら大喜び。
しかし、しまおうとしたら、線路がプラの劣化なのか、割れます。バンバン割れます。
当時、ユニトラックはシステマチックで、小遣いためてやっと買ったものでした。
今の発売されているユニトラックは、ジョイント部付近は改良されてんでしょうか?
やっぱり、ユニトラック好きです。
927名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 10:41:23 ID:C7vTqDWC
初代のを25年間ずっと使ってますが、割れたことないなぁ…。
ジョイントは発売後数年で1回変わって、接点がレールの下から押さえるものから
両側から挟むものに変わりましたが、その後は色と金属の材質が変わっただけです。
928名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 15:08:00 ID:xaYX/zfq
>>923
あれは長いレールにDS280のプラ部分が4つついているだけで、
両端だけ支えるとたわむはずだが

>>926
茶色時代のユニトラックの直線レールの特定ロットには、
古くなるとジョイナー周りが割れるという症状が出る。
929名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 16:03:35 ID:w8fiirvd
前にも書いた気もするが・・・

ジョイナー周りが割れるのは、バラストが塗装表現だったころの一時期と
(私は経験ないが、他の人によると)茶色ユニトラの一時期。
今はそんなに割れない。

ユニジョイナーのほうは、927のいう改良のあとも、しばしば改良してる。
ジョイナーのプラや金属部の材質見直し、金属部の形状変更等。
930名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 00:46:02 ID:nqRaUHb+
線路の外し方が適切でないと、ジョイント部に過大な力がかかって割れるかも
931名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 07:12:13 ID:ryE1qK6z
過渡ってフィーダーとポイントのコネクタが共通なんだっけ
て事は、24-827分岐コネクターを使えば24-840ポイントスイッチ1台で複数の電動ポイントを同時操作できるのでは?
手元に部品がないので誰か実験頼む
932名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 08:26:50 ID:m8r5qvJn
実験するまでもなく、そのとおりだ
933名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 16:39:56 ID:H39oiFZP
>>931
正確な動作の為に最大2個までが適当だとかなんかの記事で読んだ。
まぁ、亘り線や待避線を考えると2個以上ってのは滅多に無いだろうけど。
もっとも、それに起因する故障が発生してもメーカーフォローは無いだろうから自己責任で。
934名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 20:35:26 ID:Fs1rkrPK
>>931
いまユニトラックレイアウトプラン集を読んでみた。
ポイント2個までは一個のマシンで操作OK!
分岐コネクタはフィーダーとポイント共通!
935名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 21:33:51 ID:13S4wXfP
>>922 >>924
23-049 複線勾配橋脚補助セット
936名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 23:43:02 ID:Fs1rkrPK
補助セットを使っても使わなくても勾配角度を緩やかに出来るのか?

線路の継ぎ目に橋脚を建てないと線路が継ぎ目でカクッと折れちゃう。

メーカ指示は
勾配線路-A1-(B1)-A2-(B2)-A3-(B3)-A4-(B4)-(B4.5)-複線橋脚
※()=補助セットB1〜B4はすべて線路の真ん中、B4.5のみ継ぎ目

変えるとしたら
勾配線路-A1-B1-A2・・・すべての橋脚を線路の継ぎ目につけるしかないのでは?

これであってるのか?

こんな事考えるならtomixだな。
937名無しさん@線路いっぱい:2007/12/18(火) 01:58:47 ID:0D9yh4fW
>>936
継目に橋脚たてるのがなんでそんなに嫌なの?
そんなに雲丹虎が嫌なら富買えばいいだけじゃんw

てかメーカー標準勾配登らないのは動力車が糞だから
レールと車輪をしっかり脱脂洗浄すれば登るはず
それでもダメなら補機つけるか編成短くするか

実車で中央・信越に軽量客車が多かった理由とか考えたことあるか?
938名無しさん@線路いっぱい:2007/12/18(火) 03:21:12 ID:j7pNoQ5r
ちょっぴり飛躍した連想まで付け加えて、えらい叩きようだねw
939名無しさん@線路いっぱい:2007/12/18(火) 11:16:57 ID:5nwF7zlU
KATOの勾配を緩和したければ、
補助橋脚にSジョイナーをつければOKじゃないのかい?
940名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 22:29:19 ID:tEBULpSH
924です
R414/381カント付き高架にしました。
補助セットの箱の通りに橋脚をつけて180度+S124WSで規定の高さに。
これで曲線部分の勾配はかなり緩やか。
しかし、でかくなり邪魔。
下りは直線区間で降ろしたが、勾配がやや急になるが仕方ない。
(248より長い複線高架直線欲しい)

冨DE10+満載コンテナ12両+ク5000クラウン満載8両余裕で登れる。
(冨DE10のパワーはどれだけあるのか知らないけど)

寝る場所が無くなった・・・トホホ カナシス
941名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 13:51:12 ID:pAnSTL6g
>>940
寝る場所ないとはどんな俺だ!
942名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 18:37:04 ID:TLjOVrD0
朝顔に つるべ取られて もらい水

ユニトラに 部屋を取られて ネットカフェ
943名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 20:04:19 ID:Th9yCQUq
線路の上で寝ろw ガリバーの気分じゃん
944名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 20:22:56 ID:MAg9C9Hg
いい方法があるぞ!


寝ない
945名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 22:23:15 ID:eVShWHBk
>>936
漏れはその方法で緩くしているが16フルの新幹線はやや辛そうにのぼる。
2Mにしてほしいよ。
946 ◆AlFD0Qk7TY :2007/12/24(月) 23:43:12 ID:Q7VHZOC9
>>940
防塵対策をしっかりできてないなら可能な限り寝る場所とレイアウトは別の部屋にした方がいいぞ

室内の埃のほとんどが生活中の衣服から出る綿埃だから
部屋を別個にして締め切るだけでレイアウトルーム内に積もる塵の量が驚くほど減る。
947名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 10:10:33 ID:SzS9lzYx
>>942
つるべぇに
ティムポ出されて
放送事故

字余り
948名無しさん@線路いっぱい:2007/12/26(水) 00:57:41 ID:g+QAWtbs
>>921
今月の雑誌広告に 価格改定 のお知らせと一覧表が載ってるね
N線路も出てたけど
949名無しさん@線路いっぱい:2007/12/26(水) 02:21:02 ID:FCF8sRpm
おととい篠原行ってきた。Nもいくつか置いてあったよ。
おっちゃんの話だとDSSを改良することを考えているらしいからNもまだ大丈夫と思う。
店になくても頑張ってねだれば作ってもらえると思うよ。
950名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 15:00:53 ID:gb+Z8vM1
ファインテックカント付まだ?
951名無しさん@線路いっぱい:2007/12/29(土) 06:04:08 ID:NXuQ3wCw
>>950
なんじゃそりゃ
京急のカントか?
952名無しさん@線路いっぱい:2007/12/29(土) 08:25:17 ID:bcEE4rpA
20-544複線高架曲線線路R414/R381-45カント付(2本入) と
20-545複線高架アプローチ線路R414/R381(右・左) って
スラブだったのね。PC枕木だと思ってたので、スラブはいつでるのかずっと待ってたよ。

アプローチを2つ買ったので、V13に変化がつけられる(^_^)
953名無しさん@線路いっぱい:2007/12/29(土) 23:22:47 ID:gT1+rond
>>806
やるな。
954名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 14:14:39 ID:+eB/QP1k
複々線用にR480/R447は作らないのかなあ
955名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 15:25:34 ID:rySdYWUZ
富なら6線まで行けるぜ。
スラブでも複々線がつくれる。しかも外側はR500を超えるぞ
956名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 15:32:25 ID:+eB/QP1k
>>955
954だけど
富だと複線間隔がゆるゆるじゃんw
957名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 16:39:51 ID:rySdYWUZ
厳密には過渡でもゆるゆるなんだよなー。
一番近いのはPECO。
でもPECOは高いし何気に篠原よりリアリティが劣るんだよね(´;ω;`)ブワッ
958名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 19:43:53 ID:mxdE/92q
次スレはユニトラック信者の会になるのかい?
959名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 21:22:06 ID:YluiiEqR
やっぱフライシュマンだろ
プロフィレールの扱いやすさとラインナップは最強
Nのやつも日本で販売すればいいのに
960 【大吉】 【273円】 ◆AlFD0Qk7TY :2008/01/01(火) 09:27:00 ID:mMdoqhUa
ユニトラだけだとネタ枯渇で必ず落ちるから
比較対象ありのスレでいった方がいいんじゃねぇ?
961名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 10:33:40 ID:UHoWR/c2
現状維持に1票
ただしスレタイ変えようぜ。
鉄道模型レール総合スッドレ
とか

で、次スレは980あたり?
962名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 15:07:18 ID:J0yDOBJm
>>961
次スレではN以外のレールも語っていいってことか?
963名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 16:24:17 ID:b9sy1nVk
>>957
しかしそれ以上縮めると、直線は良しとしてもカーブですれ違い時に接触するのでは?
964名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 00:16:18 ID:aroXjq2L
>>957
つ PECOファイン

篠原もポイントのハトメとか微妙な所もあるし
線路の形状にまでこだわる人なら、PECOも高くはないと思うけど
965名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 02:24:52 ID:eb6Nlp/C
>>964
ファインも見ての感想だよ。
>>863に書いた点が不満なのよ。
966名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 15:41:12 ID:kmDg8raR
>>952
V12買って漏れも単品はPCだと思っててガカーリ。
結局スラブ外して4mくらいPCにした。金かかった・・
967名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 23:44:56 ID:3wsyiVdZ
>>965
じゃあ篠原使えばいいのに

それも嫌ならハンドスパイク

文句ばかり言ってないで手を動かそうぜ
968名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 05:10:02 ID:3Z++APKF
チンコしかいじってない奴に言われたかナイよ
969名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 14:56:31 ID:o4cJ4eVm
>>967
や、スマン、複線間隔の話から論点ズレてるんだ。
>>957の最後の1行が余計だったね。

>>963
実物どおり複線間隔を広げればおk。
970昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/01/04(金) 15:27:49 ID:1DyrLB13
篠原の工場も店も自宅から半径2km以内なのに、近所で在庫持ってる店が大芋だけとは・・・。
コード70の4番ポイントL、全然足りなくてヤードポイントも買ってやっと必要数確保。

フレキはいろいろ在庫持ってる店あるけど、近所の雑貨屋の息子が昔買って要らなくなったのを貰った。


なにげにシノハラのN用レールは入手困難な部類に。
971名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 20:02:44 ID:c/DN/N13
篠原のNなんて存在自体知らない人も多かろう
俺も実物見たことないんでホントに売っての?ってレベルだし
フライシュマンN用レールともどもメジャー化して欲しいところだが
972名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 23:19:33 ID:4Ec+48OK
シーサスのないピッコロレールなんて
973名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 09:03:49 ID:iyONsC98
Oh!シーサス!
974名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 22:44:12 ID:UA8Bzm1Y
シーサス・クライスト!
975名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 20:10:26 ID:pXeot+hC
次スレのスレタイとテンプレはどうしましょうか?

鉄道模型レール総合スレッド2本目

鉄道模型のレールを語るスレです。
どんなメーカー・ゲージでもOKです。

前スレ
ファイントラック ユニトラックについて語ろう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171026473/

関連スレ
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 8周目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191781336/
976名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:20:33 ID:9uCpNVdL
そこまで変えたら2じゃねえべ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:21:48 ID:DUOP37Mz
いまFトラ入ってるしN専用にすりゃいいんじゃね?
HOだOだ乗用だと入ってきたら大変なことになるし
978名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 00:00:22 ID:zHniHdn+
そうだな
5インチの線路なんて知らんし
979名無しさん@線路いっぱい
【Z】鉄道模型レール総合スレッド2本目【N】
【N】鉄道模型レール総合スレッド2本目【HO】

一応このスレのユニトラってHOもあるけど・・・