■■質問スレッド in 未来板 2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
質問スレッドパート2です。

前スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1005476330/
2オーバーテクナナシー:03/07/21 21:33 ID:W1XoQQyi

          /\  /|
       ___/  X´ |/|
       \  ( )ー--ニ、>
       Z二二二二二ニム
      <__,l .(・λ・)__ | l、ヽ    質問だけはガチ
       (  ^ ̄ ̄_ |、|I))ー ̄|   
      | ̄~~lニニー__)ヽ )   | 
      | γこ,-―‐'´  ノ爪 __」
      |__\____/  ll\゙`ー―t
       フ  | ヾミ、、_ ,ノノ λ   /
      /    |     ̄='  () \ `l
     (      |            \〈
     \    |             )
3オーバーテクナナシー:03/07/22 21:21 ID:kfUHNTuw
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

4オーバーテクナナシー:03/07/25 19:46 ID:TYfxN8LS
質問スレage
5オーバーテクナナシー:03/07/26 00:35 ID:d0qC4Oi9
原子力電池を内蔵した二次電池って作れませんか?
少し休ませておくと復活する電池です
理論的に可能かどうかだけでも教えて
6オーバーテクナナシー:03/07/26 01:05 ID:8XtAfSNU
一般的な熱電対式の原子力電池を一次電源として、これまた一般的な
化学電池を充電するなら極簡単だけど、化学電池を付加する意味が無い。
外部からエネルギーを与える事により、重元素の自然崩壊自体を逆反応?
させるのは全く無理とは言わんけど、それをやるくらいなら、いっその事
対消滅←→対生成方式くらいまで発想を飛躍させたい(どちらも殆ど
現実的でないという意味で)。
7オーバーテクナナシー:03/07/29 20:52 ID:TgeSfr6Q
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < もう明るい未来なんて無いんだよ
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
8オーバーテクナナシー:03/07/29 21:50 ID:NX6AgLiU
未来の高速道路は道路が動いて車は何もしなくていいって聞いたんですけど
可能なんですか?
9オーバーテクナナシー:03/07/29 22:28 ID:ZnYSDWld
技術的には可能。
ベルトコンベアーや動く歩道を大規模化するというだけ。

ただし、環境配慮や省エネの概念が無いころの発想だから実現はしないだろう。
10オーバーテクナナシー:03/07/29 23:05 ID:vaxy7ZWN
・・・車が勝手に動く方が実現性も実用性も高いよな・・・
11オーバーテクナナシー:03/07/29 23:15 ID:3wJtitlW
>>9
ちょっと前にニュー速報板に予想図みたいのが晒されてたような気がする。
12オーバーテクナナシー:03/07/29 23:41 ID:CTB5IrM0
>>10
>車が勝手に動く
電車で満足しようや。
13オーバーテクナナシー:03/07/30 00:39 ID:jazmo8eF
扉が沢山ある。
14オーバーテクナナシー:03/07/30 18:24 ID:3R9eH2Mp
重力と弱い相互作用と強い相互作用の区別がつきません
ただ単に及ぼす力の範囲が違うってだけなんですか?
電磁力ならプラスとマイナスがあり組み合わせにより
引力や疎力になるのでなんとなく違いが解るのですが
本質的にどこが違うんですか?
15オーバーテクナナシー:03/07/30 19:43 ID:jXDaji2A
この世に働く力は四種類あるということになってる。
16オーバーテクナナシー:03/07/30 22:14 ID:whsolX99
>>14
電磁力は電荷を持った物体同士に働く力ですが、強い力は色荷を持った素粒子に
働く力です。色荷を持った素粒子はクォークです。色荷には電荷のプラスとマイナスの
代わりに3種類があり、それぞれ光の三原色に見立てて(赤、青、緑の)色荷と呼びます。

違う色荷同士の粒子(クォークしかありませんが)は距離が離れるほど強い力で
引き合うようになり、強い力の到達範囲以上の距離にはなりません。
クォーク同士を非常に狭い空間(陽子、中性子、中間子など)に閉じ込める力です。

弱い力は電荷や色荷に関係なく働きますが、他の3つの力のように運動エネルギーに
影響するのではなく、不安定な素粒子をより安定した素粒子へと崩壊させる働きをします。
単独で存在したり放射性の原子の中にある中性子は陽子と電子と反ニュートリノに崩壊します。
不安定な中性子は弱い相互作用を起こして安定した陽子へと変化するのです。
17オーバーテクナナシー:03/07/31 00:07 ID:jB7L5Qak
>>16
ありがとう
18オーバーテクナナシー:03/07/31 02:04 ID:rV8Dbu6q
ひょっとして物理板でも同じ質問をしたんじゃないかと思って
覗いてみたら思った通り。しかし、回答は酷い。

>本質的には、力の媒介粒子が違う(=作用も違う)
>電磁気なら光子、強い相互作用ならグルーオン

強い力と弱い力は重力とどう違うの?と聞いてるのに
「強い力と弱い力は重力とは違う力。」
としか答えてない。
19ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:15 ID:wdNNJJwr
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
20オーバーテクナナシー:03/08/03 11:40 ID:60kLXDlG
質問スレ上げ
21オーバーテクナナシー:03/08/07 12:27 ID:zk9a9fEX
宇宙空間に5トン位の水をぶちまけるとどうなるのですか?
(1)蒸発する
(2)そのまま固まる

よろしくおねがいします
22オーバーテクナナシー:03/08/07 14:15 ID:NQ7ofVbh
私はいつ、リニアモーターカーに乗れるんですか?
23オーバーテクナナシー:03/08/07 14:55 ID:UUINf6Ij
>>22
もう乗れる。

都営地下鉄大江戸線
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/oedo/oedo_01.html
山梨県立リニア見学センター(年に数回一般公募試乗会を実施)
ttp://www.pref.yamanashi.jp/kikaku/rinia/cent.htm
24電脳不信症候群:03/08/07 15:17 ID:4iRHdqCn
>>21
海王星にはならないんじゃないの。
25オーバーテクナナシー:03/08/07 21:07 ID:eF+LosZp
>21
太陽からの光も重力も届かない場所にぶちまけたと仮定。
その場合、水に働く力はぶちまけた時の力とお互いに働く重力のみ。
5t程度の重力ではほとんど無視出来るのでぶちまけた通りに飛びつづけます。
26オーバーテクナナシー:03/08/08 19:34 ID:jqjNEPWN
すみません、「2001年宇宙の旅」を観て感動したので、その話題のある
スレがあったら教えていただきたいのですが、どなたかわかる方はいらっしゃいますか?

是非お願いいたします。
27オーバーテクナナシー:03/08/08 20:31 ID:x5Htr0Vq
>26
スレはないけど『2001年〜』に関してはこういう↓面白い解釈をしている人がいる。
www.rinc.or.jp/~kurata/2001mys.html
28オーバーテクナナシー:03/08/09 19:22 ID:GxVHcV3h
>>27
3001年とは違うね。
2926:03/08/10 23:38 ID:G2laZW5M
ご親切にありがとうございました。
30オーバーテクナナシー:03/08/11 01:28 ID:/fKugdIk
質問スレage
31山崎 渉:03/08/15 18:07 ID:K8BsyPay
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32オーバーテクナナシー:03/08/16 02:02 ID:ZzZV8Fyk
質問スレage
33オーバーテクナナシー:03/08/18 20:57 ID:hQWSeWIj
8/19〜8/22 PM4時から 2時間、又は 3時間
BS-Hiで 『宇宙 未知への大紀行(1)〜(9)』の再放送があるぞ!!!
34オーバーテクナナシー:03/08/18 22:19 ID:Pgz9aFcK
今からBS入会頼んだら間に合うのか?
3533:03/08/18 22:25 ID:hQWSeWIj
>>34
BSアンテナ今から設置ってことですか?
BSアンテナは素人でも比較的簡単に取り付けれます。
CSは角度が微妙。
36オーバーテクナナシー:03/08/19 22:34 ID:CgGgg1zP
オゾンホールが問題になってますが
気球等で直接オゾン層にオゾンをぶち撒いてもダメなんですか?
37オーバーテクナナシー:03/08/19 23:38 ID:9zuk3FUV
>>36
穴を塞げるほど大量のオゾンを生成、撒布するのが現実的なコストで可能ならな。
3836:03/08/20 00:25 ID:CF8blXyh
>>37
コストだけが問題なら代替フロンとかLPガスの問題からフロンを使用可にして
基金を上乗せしてやればいいんじゃないのかな?
技術的な問題点は無いのかな?
39オーバーテクナナシー:03/08/20 00:30 ID:oPLmoKtM
>>36
難しいので、専門スレへどうぞ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1055306504/

たしか、オゾンは大気中の酸素が太陽の紫外線によって生成
される物だとか。
4036:03/08/20 12:55 ID:CF8blXyh
>>39
専門スレがあったんだ。読んできます。どうも。
41オーバーテクナナシー:03/08/20 13:15 ID:DAD4eLKQ
オゾンって生臭いよね
42オーバーテクナナシー:03/08/21 22:26 ID:TNuvy4fz
>>41
そうなの?
43オーバーテクナナシー:03/08/21 22:35 ID:2g/GNRuj
>42
オゾンは消毒などに使われていて、独特のオゾン臭があります。
ちなみに濃度が高いオゾンは人体には有害です。
4442:03/08/21 22:37 ID:TNuvy4fz
>>43
解説、ありがとう。
45オーバーテクナナシー:03/08/22 10:16 ID:erLBD0gU
コピー機やウォシュレットの周辺でオゾンの臭いが確認できます。
46オーバーテクナナシー:03/08/29 23:16 ID:RpK6W5Mt
質問スレage
47オーバーテクナナシー:03/09/02 10:17 ID:S/54Wbwe
質問スレage
48オーバーテクナナシー:03/09/02 22:26 ID:eEn+FXWa
左目の視力が突然失明寸前まで落ちました。 病院に行って検査受けたらガラス片のような物が出てきました。 視力回復とか再生系の未来技術って今、どこまで来てるんでしょう…失明怖い…
49オーバーテクナナシー:03/09/02 22:56 ID:EsOY5h/X
>>48

画期的な視力回復方法
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1006518740/

このへん
50オーバーテクナナシー:03/09/02 23:40 ID:jvu+EDv6
プロ野球の、「マジック」ってなに?
点灯すんの?
51でゆん:03/09/03 00:44 ID:pWrG1jka
>>50
マジックナンバーの略称で、ある特定のチームに全敗しても、それ以外のほかのチームに全勝
すれば優勝できることが確定したとき、その残り試合で勝利すべき数を言います。

通常、1位のチームが2位のチームを対象としてマジックナンバーを点灯させますが、
まれに残り試合の多い2位以下のチームが、1位以下のチームを対象として
マジックナンバーを点灯させることもあります。
52オーバーテクナナシー:03/09/03 01:12 ID:EieNpfEr
>>51
thx
53オーバーテクナナシー:03/09/03 04:37 ID:0T8/cQ4J
今シーズンの場合は、現時点で対象が5位の広島でつ。

広島が残り33試合を全勝した場合、85勝54敗1引分け。
そのときの勝率は85÷(140-1)≒0.612
阪神が超えるために必要なのは86勝(53敗1引分け)
今現在77勝だから、86-77=9で今はマジック9になります。

2〜4位のチームは残り全部勝っても83勝なので、とりあえず広島が
3敗するまでは、マジックの対象チームは広島のままですね。
54オーバーテクナナシー:03/09/03 13:10 ID:im7pwwo6
宇宙の端っこの壁とか宇宙の外側とかの質問はよく見かけますが
宇宙の中心ってどんな所なんですか?
それって俺たちの住んでる太陽系から何光年ぐらい離れているんですか?
そして俺たちの住んでる太陽系は宇宙全体を大きな○の図でかくとどの辺りに現せますか?
俺はどっちかっていうと外周より中心に近いと思っているんですけど
55オーバーテクナナシー:03/09/03 14:18 ID:pqm+31SK
荒らし依頼ではありません!「議論依頼」です。
※荒らさない様にして下さい。
『ネチケットを笑い飛ばせ!〜N』
ttp://home.highway.ne.jp/flower/netiquette/index.htm
このサイトの管理人とお話して見て下さい。

・・・・書き込む際の注意点・・・・
このサイトの管理人は壊れているらしいので、(自称)
書き込むだけで荒らし扱いされる可能性が高いです。
さらにはプロバイダ報告するなんて壊れップリ!!
(「時々」勝手な解釈による決め付けと、妄想が入ります。)

卑怯で卑屈な正義面した管理人ですので一人だと分が悪いです。
(情報操作もされてしまいました)(断定)
協力者を求めています。

第8次改訂版
5654:03/09/03 16:03 ID:im7pwwo6
おぉい・・・
頭悪そうな質問だと思うけど無視しないでー
みなさんの大体の見解だけでも教えてください、気になってしょうがない
わざと釣られたと思って答えてください
57オーバーテクナナシー:03/09/03 17:38 ID:w3VrS+74
>56

簡単に説明。

宇宙をまっすぐ進んでいったとしたらどの方向に進んでも元の場所に戻ってしまう。
どっちに進んでも元の場所に戻ってしまうので、中心は見つけられない。

一本のロープには端も中心もあるけど
それを輪っかにしたら端も中心も無くなるだろ?
58オーバーテクナナシー:03/09/03 18:44 ID:ljB4/goq
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
59オーバーテクナナシー:03/09/03 22:53 ID:4I4WRgq8
>>57
最近の説だと、宇宙は閉じていないらしいよ。
元の場所には戻ってこない。

でも閉じている方が面白いな。俺は閉じてる方が好きだ。
6054:03/09/03 23:09 ID:kJufSdqf
>>57
えっ、宇宙って球の形してるんじゃないの?
宇宙をまっすぐどっかに進んだら(もの凄いスピードで)宇宙の端の壁にぶつかると思ってたけど
なんで同じ所に戻ってくるの?
ビックバンが起こった辺が中心として
でかい円のAAで太陽系がどこらへんにあるか点で表すのはムリ?

61オーバーテクナナシー:03/09/04 00:22 ID:16/8+TTa
>>60
最近のではない一般相対性理論の宇宙論によると、
円は1次元、球面は2次元
そして次元をもう一つ増やした超球の表面のようなものが
宇宙の形だといわれていた。

超球は4次元空間以上に存在できる図形で
3次元空間はその表面のような物

ちょっと古い宇宙像だけど。
6254:03/09/04 00:36 ID:TlIddk89
>>61
超球ってどんな形なんですか?
画像キボンヌ
6361:03/09/04 01:00 ID:16/8+TTa
>>62
>画像キボンヌ
そりゃ無理だよ。4次元以上の空間にだけ存在できる図形なんだから。

いろいろ考えたけどどうしても説明が難しくなる…どこから説明したらよいのやら。
64オーバーテクナナシー:03/09/04 01:20 ID:ycz6Za/4
二次元は縦、横
三次元は縦、横、高さ
四次元は縦、横、高さ、時間
と理解して良いんですか?
6561:03/09/04 01:32 ID:16/8+TTa
>>64
多分それで良いと思うが、この場合はどうだか良く分からない。
詳しい人を待つ。
66オーバーテクナナシー:03/09/04 03:08 ID:vKCQK4hp
>>59
つーか、もとから宇宙は開いている場合と閉じてる場合両方考察されていた。
単に説明がしやすいからか、閉じた4次元球て決め付けて言うやつが多かっただけだよな。

>>64
4次元時空というときの4次元は空間次元3と時間次元1を
まとめて考えたものだが、そもそも次元てのは
考えるパラメータの数によっているだけのもの。
(さらに、どんな種類の空間かは(ここでは時空、と呼ばれる空間)
「計量」と呼ばれる「一般化された距離の測り方」で指定される)

縦とか横とかは3次元空間の3つの変数に、
ある視点から見たとき呼びやすいように名前をつけたものだよね。

大事なのは変数の種類。メートルとか秒とかといった単位がついてるね。
この4つをまとめてるのは相対論的な物理法則の中での扱いが似ているから。
6754:03/09/04 10:48 ID:9qM8XP3V
わかりました、四次元なのですね、
四次元ポケット、メビウスの輪
でかい円のAAで太陽系がどこらへんにあるか点で表すのはやはりムリと・・・
68いなんず ◆de72LpBndk :03/09/04 21:16 ID:SRuH77Y4
※膨張宇宙について

我々のいる銀河系からみて、ほかの銀河は統計的にみて我々から遠ざかる方向へ、
さらに遠ければ遠いほど遠ざかる速度が大きくなることが判明。
(ハッブルの法則)

宇宙の天体の距離は次第に広がっているという、膨張宇宙論というものができた。

天体は、互いに重力の力しか働かないと言って良い。したがって、全天体は放物線を書いて運動している。
すると・・・膨張するに当たっていくつかのケースが考えられる。

1.今は広がってるが、そのうち自重に引かれてある一点にまた集まってくる(閉じた宇宙)
2.宇宙は大きくなったり小さくなったりしていて(単振動)、今は拡大時期にある
3.広がる勢いのほうが強くて宇宙は散らばったままになってしまう(開いた宇宙)

1に限っては、宇宙の果てが勝手に自分のほうに迫ってくるので「果てに向かって走るといつか自分の所へ戻ってくる」。
しかし色々な物証からみて3が今は有力とされている。

で。宇宙の中心はどこかと言うと・・・・
宇宙が大きすぎて、おおよそ地球のあたりで中心と言って問題なしとされている。
69オーバーテクナナシー:03/09/04 23:49 ID:5TFxjWBy
宇宙のメビウスの輪論は、1,2,3とは別論なんですか?
3つ共、果てはあるように思われるのですが?
70オーバーテクナナシー:03/09/05 00:38 ID:vQcdFDdj
もしも宇宙が閉じた超球だとして・・・
地震で発生した津波が、地球の裏側で再び収束して波高を増す様に、
拡散していった星の光もいつの日か一点に集まってくるのだろうか?

実体が無いのに、あたかもそこに太陽が有る様に見える状態。
重力波が光と同じように集まってきたならば、そこには重力も発生するだろう。
もしも既にそんな天体がいくつも存在してたとしたら、そこに実体が存在するのかどうか、
どうやって確かめたら良いんだろう?
71いなんず ◆de72LpBndk :03/09/05 10:32 ID:mChFy5mB
>69
果てはある場合の宇宙モデルだね。

最初に膨張宇宙「論」と断ったとおり・・・・
そのモデルの説得力に違いこそあれ色々な人が色々な宇宙のモデルを作ってる。

つまり、今のところ「100%確実」といった正解はない。

膨張宇宙論は物理的に簡単に説明がつくので、広く支持されてはいる。
7254:03/09/05 10:33 ID:mibkaKQk
>>68
3の理論だとなんか途方も無さ過ぎて背筋がゾクっときますねw
こんななら異星人と会える機会がほとんどなくなってしまうのでは
地球人は孤独だなぁ・・・
73いなんず ◆de72LpBndk :03/09/05 11:16 ID:mChFy5mB
>72
出会いのなさに不安になることなかれw

いつか地球人もモテモテさw
74オーバーテクナナシー:03/09/05 20:02 ID:h+HtBMff
>で。宇宙の中心はどこかと言うと・・・・
>宇宙が大きすぎて、おおよそ地球のあたりで中心と言って問題なしとされている。

こういう余計な一言を入れなければそこそこ正しいのに
75いなんず ◆de72LpBndk :03/09/05 21:40 ID:mChFy5mB
>74
>我々のいる銀河系からみて、ほかの銀河は統計的にみて我々から遠ざかる方向へ、
>さらに遠ければ遠いほど遠ざかる速度が大きくなることが判明

これは地球から見た宇宙が(自分の居る銀河系を除いて)等方的だということも意味している。
この観測結果があることを忘れるなかれ。

膨張宇宙論モデルの上で、
この観測結果と矛盾を来たさないようにする場合、
よほど変な質量を持ち込まない限り地球は宇宙のほぼ中心
(と扱って差し支えない場所に居る)と言わざるを得ない。

もし等方性でない宇宙だったら
膨張宇宙論であっても端っこの場合がありうるからね・・・
76オーバーテクナナシー:03/09/05 21:41 ID:tGJGJWpv
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
77オーバーテクナナシー:03/09/05 23:49 ID:h+HtBMff
>>75
>膨張宇宙論モデルの上で、
>この観測結果と矛盾を来たさないようにする場合、
>よほど変な質量を持ち込まない限り地球は宇宙のほぼ中心
>(と扱って差し支えない場所に居る)と言わざるを得ない。

通常、宇宙原理というのは大局的に見たとき、一様等方性が
成り立つような宇宙を仮定することですよね。
その場合、特別な中心を持つことは一様性の仮定に反します。
銀河後退が地球中心に見えるのは地球から観測しているからそう見えるだけで、
どこから観測したって同じように遠くの銀河ほど速く後退して見えるはずです。
少なくとも通常の膨張宇宙モデルではね。違いますか?

一様性と等方性の区別、ちゃんとつけてくださいね。
根本的に勘違いしてたようでしたら、68のレスも
駄目駄目だったということになりますけど。
78オーバーテクナナシー:03/09/06 00:37 ID:5N7z0Yms
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。

79いなんず ◆de72LpBndk :03/09/06 12:46 ID:yVaKf2O8
>通常、宇宙原理というのは大局的に見たとき、一様等方性が
>成り立つような宇宙を仮定することですよね。

宇宙全体には有限の個数の天体しか存在しない可能性を指摘したオルバースのパラドックスはハッブルの法則の発見以前に発見されていた。
有限な宇宙を考えたときに、その有限範囲での一様性と全体的な等方性を合理的に説明できるのが膨張宇宙論だというのは確かだった。

しかしだ、もし宇宙に大局的な構造がなく、どこをとっても一様で
それでいて宇宙に有限の範囲が規定できるのであれば、宇宙の果てはどこかで空間的に閉じていることになる。

それが>57で言う、ある方向に移動するともう一度同じところに戻ってくる・・・
そういう特殊な空間の中に我々が居ると言う超球モデル。

このモデルであれば有限の空間内ですべての宇宙は一様にできるので
>通常、宇宙原理というのは大局的に見たとき、一様等方性が
>成り立つような宇宙を仮定することですよね。
つまり、どこでも中心となるという仮定が成り立つ。

ところが・・・

実際にはボイドの存在・背景輻射、さらに大質量天体などの局所的な構造が観測されて宇宙の一様性は否定された。
その他色々な観測結果からみて、宇宙には
空間的な果てがあることがほぼ確実ではある、と考えられてる。

しかし光の移動にも有限の時間がかかり、空間も歪むことはわかっているので
我々からとてつもなく遠い天体の周囲から見た宇宙が
我々が観測する宇宙のようにある範囲でおおよそ一様な物と成る可能性も残ってる。

ようするに。
宇宙は均質とはいえないが何処から眺めても宇宙は大体同様に見える可能性はある、
てことだね。
80オーバーテクナナシー:03/09/06 14:41 ID:gaHFDZ6+
 なぜ有限範囲が規定できると?
 オルバースのパラドクスは、光の減衰などが逆二乗に比例するという仮定があるが、
これが成り立たないならパラドクスではない。
 実際膨張宇宙論ならすでに有限の距離までしか光は到達しない。
81オーバーテクナナシー:03/09/06 22:49 ID:y4ZXbQ2p
質問ですが光(光子)は一度放出されると絶対に止まらないで何処までも移動し続けるのですか?
障害物にぶつかれば反射されるし、ブラックホールに吸い込まれても内部ではゆっくり落ち続ける
一番遠い銀河が一番速く我々から遠ざかっていてもその光は確認できるわけだから
無限大に広がる距離を移動する光の推進力は無限という事ですか?
止まってる光子なんてあるの?


82オーバーテクナナシー:03/09/07 00:55 ID:/mRVJ2hA
光はどういう状態でも一定の速度で動くんだよ。
例えば観測者から、時速10kmで遠ざかる物体から発射された光も、
時速10000kmで遠ざかる物体から発射された光も、
同じ速度で観測者の元に届く。
だから止まることはありえない。

ともかく、光を普通の「もの」と考えちゃダメだ。
あれは世界の法則に深く関わるほど、特殊な「もの」なんだから。
83オーバーテクナナシー:03/09/07 01:07 ID:9iaUsMTA
>>81
何気に難しい質問ですね。

>質問ですが光(光子)は一度放出されると絶対に止まらないで何処までも移動し続けるのですか?
>障害物にぶつかれば反射されるし、ブラックホールに吸い込まれても内部ではゆっくり落ち続ける

障害物にぶつかり反射する時は一度分子に吸収され消滅し、新たに光子が生まれ反射する方向へ
飛び出していくと聞きました。障害物に当たると吸収される場合もあります。物に色があるのは
例えば緑色の物体は緑色以外の可視光を吸収するためです。
ブラックホールに落ち込む場合、外の観測者見た場合、光がブラックホールに光速を超えて
吸い込まれます。光は簡単に消滅します。

>一番遠い銀河が一番速く我々から遠ざかっていてもその光は確認できるわけだから
>無限大に広がる距離を移動する光の推進力は無限という事ですか?
>止まってる光子なんてあるの?

止まってる光子はありません。
光自身が物質を伴わない純粋なエネルギーの塊です。光子は質量0ですが、
それがエネルギーを持っている為、常に光速で直進しようとします。
ただし、重力によって速度や進路が変化します。

ちなみに推進力を必要とするのは加速する時だけです。(減速も物理では加速と同じです。)
ほとんど常に光速で直進する光には加速はありませんので推進力は必要ありません。
84いなんず ◆de72LpBndk :03/09/08 17:36 ID:SgTsnxc1
>80
オルバースのパラドックスは星間物質によって光が遮られているからという
仮説もあったんだけど・・・

オルバースのパラドックスと似たもので
重力も距離の二乗に逆比例するが
天体の多さも二乗に比例して増加するので加算的になる
という問題が見つかった。

残念ながら重力を遮る物は見つかってない。

>実際膨張宇宙論ならすでに有限の距離までしか光は到達しない。

膨張宇宙であっても
天体が観測可能範囲より遠くまで存在する可能性は否定できないでしょ?

ビッグバン仮説を導入しないと
有限の範囲の考え方を導入することは難しい。
85いなんず ◆de72LpBndk :03/09/08 18:00 ID:SgTsnxc1
>83
>障害物にぶつかり反射する時は一度分子に吸収され消滅し、新たに光子が生まれ反射する方向へ
>飛び出していくと聞きました。

これは不透明な物体に対する反射としては正しいけど、
もう一つの反射・・・
屈折率の違う物体の界面に、低い入射角で光を入れたときに起こる全反射の場合は
光波が直接曲げられている。

>ただし、重力によって速度や進路が変化します。

重力によって進路は変わるけど速度は変わらないです。
どんな重力場でも光は光の速度で動きます。
8680:03/09/08 19:59 ID:RhhoO0mt
>>84
>オルバースのパラドックスは星間物質によって光が遮られているからという
>仮説もあったんだけど・・・
 熱平衡を考えれば、それではパラドクスはなくならない。別に俺は
さえぎられて光が届かないと言ってるわけじゃない。

>残念ながら重力を遮る物は見つかってない。
 自由落下していれば重力は打ち消せていることになる。それに
一様分布しているなら特に重力は働かない。球殻の作り出す重力を
考えてみればわかるだろ?

>膨張宇宙であっても
>天体が観測可能範囲より遠くまで存在する可能性は否定できないでしょ?
 観測可能範囲より遠くにあったら光を含め何も届かないわけでしょ?

>有限の範囲の考え方を導入することは難しい。
 だからなぜ「有限の範囲」を導入するの?と聞いているのだが。
8781:03/09/08 22:52 ID:KabygIIA
色々知らない事ばかりでした、ありがとうございました

光の届く範囲は無限ですから、例えば福島の田舎にいる蛍の光が
遮蔽物が無ければ東京でも見える(肉眼ではムリだろうけど望遠鏡とか)
んでしょうか?(くだらない質問すみません)

また光についてもう一つ質問ですが
明かりの無い密閉した部屋(材質はどれでもいいですが、この場合は鉄で)
の中で懐中電灯を一瞬点けました、一瞬は明るくなるでしょうが懐中電灯を消したら
暗くなっちゃいますよね? そしたら懐中電灯からでた光(光子)は何処へ行った
のですか? 目には見えない物質になって部屋中をピンポン玉に跳ね回っているのでしょうか?
もしくは電波やニュートリノみたいに鉄の部屋を通り抜けてしまうのでしょうか
そのどちらでもないのでしょうか
お願いします


8881:03/09/08 23:40 ID:KabygIIA
>ピンポン玉の様に
でした・・・
89オーバーテクナナシー:03/09/08 23:44 ID:AMBhXpMp
>>81
>例えば福島の田舎にいる蛍の光が遮蔽物が無ければ東京でも見える
まあ間に何も無ければ見えるはずですが。空気も立派な遮蔽物です。

>懐中電灯を一瞬点けました
一部は、熱になります。
一部は乱反射ます。
そのなかのさらに一部がアナタの目に飛び込み
「懐中電灯の明かりで壁が見える」と感じさせます。
9081:03/09/08 23:59 ID:KabygIIA
>>89
結果的に光は無になるのですか?
91オーバーテクナナシー:03/09/09 01:44 ID:FoMKbxrL
いや、熱になります。
92オーバーテクナナシー:03/09/09 02:15 ID:ZW3cU1EE
>>79
>しかしだ、もし宇宙に大局的な構造がなく、どこをとっても一様で
>それでいて宇宙に有限の範囲が規定できるのであれば、宇宙の果てはどこかで空間的に閉じていることになる。

何をわけわかんないこといってるんでしょうか?

>実際にはボイドの存在・背景輻射、さらに大質量天体などの局所的な構造が観測されて宇宙の一様性は否定された。
>その他色々な観測結果からみて、宇宙には
>空間的な果てがあることがほぼ確実ではある、と考えられてる。

何をわけわかんないこといってるんでしょうか?

宇宙原理は局所的な構造についてまでは何も要請してませんよ。
むしろ、銀河系が生まれるためには初期宇宙の段階からある程度の
密度差などの初期構造が見られなければ銀河形成のための時間などの
問題が解決されません。

なぜ互いに相関を持たないはずの宇宙の端と端で似たような状況が
成り立っているのか、という宇宙原理の成立条件に対する疑問ならば、
例えばインフレーション理論でなら解決しますが。(正解かどうかは知りません)
その点に触れないことからもどうにも怪しい発言ばかりですね。
いったいどこで手に入れた知識ですか?
93オーバーテクナナシー:03/09/09 02:16 ID:ZW3cU1EE
>>84
>>実際膨張宇宙論ならすでに有限の距離までしか光は到達しない。

>膨張宇宙であっても
>天体が観測可能範囲より遠くまで存在する可能性は否定できないでしょ?

>ビッグバン仮説を導入しないと
>有限の範囲の考え方を導入することは難しい。

いったいどういう宇宙モデルを想定してるのか、説明してもらいたいものですね。
定常宇宙モデルですか?だったら最初からそう明言したほうがいいですよ。
94いなんず ◆de72LpBndk :03/09/09 09:49 ID:6ky5cXDl
>92-93
いや別にそういうこと言いたいわけじゃなくて
宇宙について最小限の議論で結論を求めたいだけなんだけど。

宇宙がどうしてできたか、より、
宇宙がどういう風に見えるか、という視点から
ハッブルの法則だけでの解説を試みてるだけだよ。

すべての理論を持ち込まずとも大体の宇宙のモデルが出来上がるでしょ?

それこそ漠然とした質問の答えとしてはふさわしくない?
95いなんず ◆de72LpBndk :03/09/09 09:51 ID:6ky5cXDl
>54
君の質問が正に今思いっきり議論の渦中にあるんだけど・・・・


とほほ。

プロジェクトシパーイ?
96オーバーテクナナシー:03/09/10 07:24 ID:gOcAipP+
質問スレage
97●のテストカキコ中:03/09/10 09:20 ID:S5KvySnK
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
98オーバーテクナナシー:03/09/13 14:58 ID:dDZ7Zd2p
京都新聞 Internet News (http://www.kyoto-np.co.jp/)
 【ワシントン12日共同】米航空宇宙局(NASA)は12日、1989年にスペースシャトルから
放出した木星探査機ガリレオを、21日に木星の大気層に突入させ、すべての観測を終了する
と発表した。

 木星の大気や衛星を観測し、多くの画像やデータを送ってきたガリレオは、この日で使命を終える。

 NASAによると、木星の周囲を回るガリレオに搭載している姿勢制御用の燃料がほとんどなく
なり、今後の観測やデータ送信が間もなくできなくなる。木星の衛星エウロパに衝突する恐れも
出てきた。

 このため、木星の大気層に突入させて、最後の観測を行うことにした。ガリレオは突入の前後、
数時間にわたって大気の成分などに関するデータを地球に送信してくる。

 ガリレオはエウロパなどの氷の下に水が存在する可能性を示すデータなどを送信。衛星イオで
盛んに起こっている火山活動の観測なども行った。

写真=木星近くを飛行する探査機ガリレオの想像図(NASA提供)
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/13/CN2003091301000089C1Z10.html

ってありますが、どうデータを送るの??
ムセンLAN見たく??(笑
9936:03/09/13 15:17 ID:vogkd1Er
>>98
釣りなのか?通信機器が搭載されてるんだから
普通に無線で送信するんだろ?
100オーバーテクナナシー:03/09/13 15:54 ID:dDZ7Zd2p
んじゃ、途方もない時間かかるんですね、

大変だぁ。
101オーバーテクナナシー:03/09/13 16:38 ID:vogkd1Er
>>100
途方もないって…数十分ぐらいだろ。
10254=81:03/09/13 19:00 ID:DWXehnCF
>>95
宇宙の話にも光の話にもついていけなくなりました・・・

でも俺の直感では宇宙は有限だと思うのです
丸い図であらわしたら(上から見たら)地球は右下の
外周より中心に近い位置にあると思うのです

光も有限のエネルギーだと思います
太陽の近くに居れば熱いし眩しいです
遠くに居れば寒いし暗いです
空間を進む毎に光のエネルギーは磨り減っているのではないでしょうか
最終的に無に戻ります


103オーバーテクナナシー:03/09/14 11:02 ID:ergCkaO5
またまたくだらない質問ですが
恒星っていつか寿命がきて消えるんですよね?
(たしか超新星爆発するかブラックホールになるかどっちか・・・)

ということは太陽もいつかは消える
長い目で見れば地球生物全体はいつか必ず絶滅の危機にさらされるわけで・・・

その対策とかは今とられているんでしょうか?
太陽の寿命が尽きる前に太陽に依存しない生活がおくれるんでしょうか

人類だけ生き延びてもしょうがないので
できるだけ他の動植物も守らなくてはいけないし
人類の責任重大だな・・・
104オーバーテクナナシー:03/09/14 12:00 ID:M3PlfMfQ
数十年後に迫っている年金破綻や国の借金に対してさえまともな対策がとられていないというのに、
数百億年後のことに対策するほど我々には余裕がない。
105オーバーテクナナシー:03/09/14 13:26 ID:MYnby0cx
>>103
太陽の寿命は100億年とか言われてる。
http://www.planetary.or.jp/sun.html

対策する想像は楽しいかもしれないけど現実的には今考えても無駄だろ。
100年で驚くほど技術は進歩してるんだから危機が迫ってからでも遅くはないだろ。

それより>>104の言うように目先の問題の方が重要。
エネルギーや食料問題の方が切迫してる。
106オーバーテクナナシー:03/09/14 14:37 ID:9vm0EMWH
>>104-105
なんと太陽の寿命は百億年もあるのですか

今の宇宙の年齢より長いじゃないですか
この問題についてはまったく心配する必要はなしですねw

107オーバーテクナナシー:03/09/14 15:32 ID:yRS6glZP
>>103
太陽は50億年もすると赤色巨星になってその段階で地球は熱くなりすぎ、
住めなくなりますが、50億年も未来ですから地球ごとドーンとワープしちゃう
くらいに考えていれば良いと思います。

あと、恒星の死後について
太陽の残りの寿命は60億年くらいと言われてますが、太陽が燃え尽きたあとは
表面のガスを開放し惑星状星雲という天体になります。
表面以外の物質は凝縮され白色歪星という大変密度の大きい天体になります。

太陽より3倍以上重い星は最後に超新星爆発を起こします。太陽より3〜8倍の
質量の星は何も残さず爆発します。8〜30倍の星は超新星爆発の後、中心に
中性子星を残します。太陽の30倍以上の質量を持つ星は超新星爆発の後、
ブラックホールを残します。
108オーバーテクナナシー:03/09/14 18:06 ID:Z5PDP5cu
>>107
宇宙が誕生したのって46億年前ですよね
(違うかな?)
どうしてそれよりも長い恒星の寿命がわかるんですか?
それは推測の域を出ないのですか?

109でゆん:03/09/14 18:30 ID:16/0liEA
宇宙の誕生は諸説ありますが、一般的には140億年程度前と
言われているようです。
46億年前に生まれたのは地球です。
太陽は生まれてから50億年程度と見られてますね。
110オーバーテクナナシー:03/09/14 22:43 ID:feILUhl3
>>109
やはりそうでしたか
140億年もあれば寿命を全うした恒星もありますね
107さんもありがとう


111オーバーテクナナシー:03/09/16 04:43 ID:ZjHbqjV7
TBSで今シーズンのプロ野球中継を見ていたら、「ウルトラスロー6000」とかいう
装置を用いて、1秒間に6000コマ(従来は90コマ)の映像で打球やプレーを映して
いましたが、今頃になってようやく、あの程度の装置ができたんですか?
もっと昔からあってもよさそうな技術と思いましたが。。

今後は「ウルトラスロー6億」ができたり、ストライク・ボールの判定など、
人間の目では難しい微妙な判定をするのに使われるようになるんでしょうか?
112オーバーテクナナシー:03/09/16 05:43 ID:dmII9rtK
既に1秒間に二千万コマで撮影できるカメラがあります。
20年位前に1秒間に10万コマの撮影で水風船を割ったところを
見たことがあります。

野球などで使用するカメラは打球を見逃さない機能がありますが、
プロスポーツ撮影用として使用できる高速度カメラ
という事かもしれません。
113オーバーテクナナシー:03/09/16 06:00 ID:4ZGpegcV
野球なら6000コマ/秒もあれば十分な気がするが。
114でゆん:03/09/16 23:58 ID:inCkV5uE
短い時間間隔を収める装置は、結構古くからあると思う。私は、詳しいどころか
質問にまわらなければならないような口の人間だけれども、そう思う。
問題は、大量撮影が可能かどうか(金額は馬鹿にならない)ということだろう。
たとえば1枚1円だったとして、秒間1万枚なら1万円/秒。1時間なら3600万円。
通常の野球中継なら2時間はかかるから、7200万円だ。
先日、昔のNHK大河ドラマをレンタルビデオで借りて見たが、NHKには
オリジナルのビデオソースが残っていなかったことがわかった。
まあ、そういうことだろうと想像する。

本当のことを知っていたら教えてください >> 識者
115オーバーテクナナシー:03/09/17 00:18 ID:FNyWl/md
でも60フレーム/秒でも一分で3600コマですよ?
116オーバーテクナナシー:03/09/17 00:19 ID:haWoAV92
つ〜か、フィルムベースなら作るのは比較的簡単で
CCDベースだと非常に難しいって話じゃないの?
117でゆん:03/09/17 00:44 ID:+XZQjKMM
保管が大変そうなんだよね。
118オーバーテクナナシー:03/09/17 18:47 ID:+IZfazdV
1秒間に10万コマ取れるカメラの撮影中は
まるでガソリンエンジンみたいな音がしてた。
よくフィルムが焼き切れないかと関心した物だ。

質問スレはなるたけageよう。
119オーバーテクナナシー:03/09/17 20:25 ID:5GwiHkJ8
 そんなものなのか。マシンガンは、聞いた話しだとチェーンソー
みたいな甲高い音だそうだが。
120オーバーテクナナシー:03/09/17 20:27 ID:Fv+Wlbok
1秒10万コマで1コマあたり1cmフィルム使うと1秒で100メートルだろ。
秒速100メートルつーことは、時速360キロでフイルムを走らせるわけだ。
そりゃフェラーリに積むエンジンより強力じゃないとな。
1秒2千万コマだと1コマあたり5ミリ使って時速36000キロか!音速超えてるジャン!
それって、電子顕微鏡で使うやつだろ?
あれは多カメラ使用でシャッターリンクして1カメラあたり1カットだろ?
精度だけが秒2千万コマ撮れる精度ってだけだ。
それと、大昔はカメラの精度が悪かったから、ストロボを点滅させて
真っ暗な中で一枚のフィルムに多重露光だった。
121オーバーテクナナシー:03/09/17 20:49 ID:5GwiHkJ8
 つーとシャッターを毎秒何万回も開閉するんじゃなく、照明の方を
ON/OFFしていたってことか。で、フィルムは高速で流すと。
 こんな感じ?
122111:03/09/18 02:01 ID:KG3qGb5/
一瞬を捕らえた画像なら昔からあるけど、連続的なものとなると、
高度な技術と多くの手間が必要ということなんですね。
たくさんのレスありがとうございます。
123オーバーテクナナシー:03/09/18 10:00 ID:hW+J4I48
どっちにしろ野球での判定には使われないよな。
審判の組合がそういうのに猛反対してるんだってさ。
審判員の価値がさがるとかどうとかで(w

相撲を見習えと言いたいねぇ。


ちなみに、審判員がえこひいきできなくなるからってのが写真判定拒否の本音。
だから審判員の奥さんが経営してるスナックに選手が飲みに行って
お金落としてゴマすらなきゃいけない羽目になってるんだけどね。


バリバリの余談スマソ
124オーバーテクナナシー:03/09/18 23:07 ID:rpD8qpSC
質問お願いします。なんかこう、脳にコンピュータ埋め込んだり
タイヤ付きシューズ掃いたり、そんなウェアラブルな技術に
ついて楽しく語っている(いた)スレってございませんでしょうか?
125オーバーテクナナシー:03/09/19 09:37 ID:L/zPEjbS
>>124
これくらいかなぁ

体に付け足したい機能
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/979918677/
126オーバーテクナナシー:03/09/19 20:29 ID:5CSN3ZC5
高速カメラのシャッターは往復運動じゃなくて回転運動ですよ。
大きな円盤にたくさんのスリットが入ったタイプ。
江戸時代の連続写真と原理は変わってない。
127オーバーテクナナシー:03/09/19 20:51 ID:L/zPEjbS
なんか高速度撮影は技術的にも映像にも
ロマンがあるみたい…
128オーバーテクナナシー:03/09/19 21:32 ID:zPSLiZnO
>>127
逆に低速カメラにもロマンがある。
植物の成長する姿や、氷の結晶の育ってゆく様。

そして……膨れ上がるネズミの死体。
129124:03/09/20 06:03 ID:rz4MxAcw
>>125
読了〜、現実的な話が少なかったですが
これはこれはで凄い面白かったです。
人間の欲ってある意味素晴らしい…。

ご紹介ありがとうございました。感謝です。
130オーバーテクナナシー:03/09/21 22:22 ID:+5GU2K3M
質問
馬にHIVウイルスを注射して血清を作り人間に注射しても
効かないんですか?
なぜ効かないのか教えてください
131オーバーテクナナシー:03/09/22 00:02 ID:F2H0SpoY
専門外のものです。
ロボット学会のホームページに、雑誌の投稿規定だけでなく、
査読者の心得のようなものがオープンになっていますが、
とても画期的なことだと思います。査読に対する投稿者の
異議申し立てが正式に認められている学会は、人文系には
ほとんど皆無のような気がします。
ということは、ロボット学会でも、査読に対するクレーム
などの議論が盛り上がって、その末に今日の画期的な「査読者の心得」
が出来上がったのですか?
どなたか、教えていただけるとありがたいです。
132でゆん:03/09/22 19:32 ID:vp4J5faf
>>130
感染したヒトの個体内でも、免疫系のキャッチアップ速度よりもHIVの進化速度の
方が早いと考える立場の人もいます。
HIVを単離し、血清療法を行うまでにHIVの性質が変化してしまうのが最大の
問題でしょう。それほど変化速度(進化という言葉は間違って使われることが
多すぎるので変化とした)が早いのです。
133オーバーテクナナシー:03/09/22 21:16 ID:B7OPg5yD
現代技術の粋を集めて作った気圧による液体噴射式ロケット(ペットボトルロケットのイメージ)
だとどれぐらい飛べますかね?
構造材を入れたチタン製のボディに100気圧ぐらいかけて水銀入れたりしたら結構飛びます?
限界はある?
未来技術を導入すれば軌道速度も可能ですか?
134オーバーテクナナシー:03/09/22 22:42 ID:QGU0O8Wi
水銀をブチ撒くロケット萌え
135オーバーテクナナシー:03/09/22 23:47 ID:eu0FXAmo
熱ってなんなんでしょうかね?
またくだらん質問です・・・
暖かいところから冷たいところに移動する熱
例えば太陽から出た熱が宇宙に広がりすぎて分散され冷える
でも冷えた熱はどうなったの?
熱は分散させられると無くなっちゃうの?
光にも同じ疑問を持ったけど熱エネルギーとはいったい何なのじゃ?
冷えたらまったくの無になってしまうのでしょうか?
もしかして冷気もエネルギーなの?
真空を暖めたらそこに熱エネルギーの粒子の様なものは発生するの?
・・・と、ぽこぽこ疑問が出てきました

また違った疑問もあります
宇宙は全体的に見て熱いの?寒いの?
これについての自論は光や熱が広がるスピードより
宇宙が膨張するスピードの方が速いので宇宙は全体的に寒い
光ってる部分より黒い部分の方が多いしw
ならなぜ宇宙は極寒にならないのだろう?
いつかは消えてしまう熱エネルギー
いつか宇宙は真っ暗になってしまうよ・・・
嗚呼疑問だらけ・・・


136オーバーテクナナシー:03/09/23 00:02 ID:M+ex9sOk
>>135
激しく板違いの気がするが…

熱は物質が運動する摩擦から来てるんじゃないの?
だから運動が止まってる温度は絶対温度で
−273.16℃より小さくはならないんでしょ。
137オーバーテクナナシー:03/09/23 00:05 ID:2x99YyLS
熱とはそれぞれの物質を構成する粒子の持つ運動エネルギーです。
熱い物質の中の原子等は高速で振動しており、冷たい物質のそれは低速で
振動しているわけです。

熱いのとつめたいのを隣接させておくと、振動ぐあいが同じようになります。
片方は冷め、片方は温まるわけです。
これが熱の伝導です。熱の伝わり方には他に放射、対流があります。
太陽から地球に熱がきているのは放射です。
よって、冷気がエネルギーとはいえないです。
もちろん言葉の定義の問題ですけどね。
また、この粒子の運動が完全に止まってしまう点が絶対にこれ以上温度が
下がらない点、ということで絶対零度といわれています。
-273.4度ぐらいです。

以上のように熱とは運動エネルギーの現れ方の一つなので、熱エネルギー粒子
というのは存在しません。
かつてはそのような存在(熱素)が考えられたこともありました。カロリックという名前
もありましたが、現在では否定されています。

宇宙が全体的に見て熱いか寒いかはどこを基準に取るかによります。
光ってる部分より黒い部分のほうが多いですが、先に出てきた絶対零度から見れば真っ黒なところでも2.7度の温度が観測されています。
これはビッグバンのときの熱が宇宙の膨張によって拡散し、「冷めた」名残だといわれています。

もし宇宙がこの先拡張を続けていけば(これはまだ分かっていない)あなたのおっしゃるようにいつか宇宙は真っ黒になってしまうでしょう。
熱は高いところから低いところへしか移動しない(エントロピー増大の法則)ため、宇宙は一様な温度に満たされることになります。
これを宇宙の熱的死といいます。

説明中に出てきた文言で検索すると、もっと詳しくなれるでしょう。
つーか物理板の初心者質問スレ向きか?
138137:03/09/23 00:05 ID:2x99YyLS
適当に書いたら絶対零度を間違えたようですんません。
139オーバーテクナナシー:03/09/23 00:57 ID:x3ZLfyPD
>>137
零点振動はどう説明するの(笑)
140135:03/09/23 12:13 ID:YRQ9Qv91
(´・э・`)ホムホム
熱エネルギーは何かの粒子だと思っていたのですが
物質の振動だったのですね・・
熱エネルギーは生み出された後どこに行ってしまうのか疑問でしたが
周りに振動(熱)が無ければ一点(例えば太陽)からでた振動はいつか止まり
無(絶対零度)になってしまうようですね

んっ!(`・э・´)真空の宇宙では何が振動してるんだろう?
多分水素かヘリウムだな(´・э・`)ホッ・・・

まぁ結論としては宇宙はいつか極寒になってしまってもおかしくないという訳ですな
((((((;・д・)))ガクガクブルブル 
本当にいつか恒星のエネルギーに依存しない生活を送らないと・・・

んっ?
熱=光?
鉄を熱すると真っ赤に光るのはどうしてだろう?
物質の振動は光を生み出すと・・・
まっ、これはスルーしてくだされ・・・(´・э・`)







141135:03/09/23 12:16 ID:YRQ9Qv91
>>137さんありがとうございました( ・∀・ )
142オーバーテクナナシー:03/09/23 22:01 ID:2x99YyLS

熱すると真っ赤に光るのは・・・またややこしい話になりますので
黒体放射/黒体輻射で検索してみてはどうですかね。


> 周りに振動(熱)が無ければ一点(例えば太陽)からでた振動はいつか止まり
> 無(絶対零度)になってしまうようですね
振動するにはある程度固定されていないとダメなわけで、
真空中だとぶつかるものも無く固定されているわけでもないので
ただの速度になってしまいますからねぇ。
よってほぼ真空の宇宙では温度の定義は難しいものになります。
ここの粒子のエネルギーを見れば何万度ともいえますが、何でも凍るでしょう。
温度という概念はそういうところにはあまりそぐわないのです。

ちなみに運動している物質はほっておけば運動がなくなるというもんでもないですよ。
熱いものが冷めるのは周りが寒いからで、同じ温度の中なら同じ温度のままです。

>>139
ま、それはまた先ですな。
143オーバーテクナナシー:03/09/26 01:47 ID:SSv1DzAi
>>137
>つーか物理板の初心者質問スレ向きか?

最近、物理板では何故かトンチンカンな答えしか返ってこない。
144オーバーテクナナシー:03/10/01 01:31 ID:YGvIm+HL
質問スレage
145オーバーテクナナシー:03/10/03 19:33 ID:3UGjNh9p
変換効率100%の太陽電池が完成したとすれば
そのパネルはブラックホールのように真っ黒で見えないのでしょうか?
教えてください。
146オーバーテクナナシー:03/10/03 21:17 ID:lBLUmW0W
>>145 すべての波長で100%か?
全方位から入ってきた電磁波を変換できるのか?
どっちにしても変換限度以上の光当てればいいじゃん。
147オーバーテクナナシー:03/10/03 21:25 ID:wvbr6N5y
>>146
全ての波長で100%です。
全方位からの入ってきた光を変換できます。
変換限度は無制限です。
……と、こういう性質のパネルを仮定して

それはブラックホールのように真っ黒で見えないのでしょうか?
教えてください。
148145:03/10/03 23:12 ID:3UGjNh9p
>>147
ハッ、代弁してくれてありがとうございます。

>>146
そこまで厳密に定義しないとダメなんですね。

でも変換効率100%では言葉足らずだったら、よく使われている「変換効率」って一体…?
149オーバーテクナナシー:03/10/04 11:29 ID:yjYBZBX+

   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
150オーバーテクナナシー:03/10/04 11:42 ID:snJwsS7u
公明党の諸君、そういうのは政治板だけでやってくれ。
151オーバーテクナナシー:03/10/04 13:09 ID:wOt1WMMb
>>148
変換効率てのは、光→熱+電力のうち、電力を取り出せる割合のことかと思っていたが、
ちがうんか?

変換効率0でも無反射なら真っ黒に見えるだろうし。
152オーバーテクナナシー:03/10/04 15:55 ID:fgcyQviw
そういう意味だったんですか。つまり変換効率20%なら、

    太
太陽光→陽→→熱…80%
反射光←電→電気…20%
    池

となって100%なら

    太
太陽光→陽
反射光←電→電気
    池

こうなって、どちらにせよ反射する光が存在するから見えなくなることはないんですね?
153オーバーテクナナシー:03/10/04 18:13 ID:aNsmosan
おいおい。
光の80%が熱になって、20%が電気に変換されたら
反射する光が残らないじゃねーかよ。
154オーバーテクナナシー:03/10/04 18:43 ID:025pA44H
(太陽光−反射光)×変換効率=電力
(太陽光−反射光)−電力=熱
155オーバーテクナナシー:03/10/04 23:01 ID:il688qO8
>>153
反射しなかった光のうち80%が・・・のつもりで書いたんです。

>>154
その式で一目瞭然でした。

解決しました。ありがとうございました。反射光をなくすことができればオッケーなんですね
156オーバーテクナナシー:03/10/04 23:33 ID:nVNeeUgd
>>154
 何がオッケーなのかは良くわからんが、一応言っとくと反射光(と透過光)
がなくとも、その物体の温度に応じた熱輻射はでるぞ。理想的な黒体、という
やつだからな。
157オーバーテクナナシー:03/10/06 22:35 ID:Nr4MGqqC
質問スレage
158オーバーテクナナシー:03/10/06 23:05 ID:NA45CBkq
>>156
んじゃ、冷やすべ。
159オーバーテクナナシー:03/10/07 18:08 ID:IiPf6UTV
表面を凸凹にして反射光を少なくし変換効率を上げた太陽電池があったような。
地表での太陽光の全波長のエネルギー換算なのでわ?
紫外線発電の透明太陽電池なんてものあったし。
160オーバーテクナナシー:03/10/07 23:01 ID:UMDa52ny
この宇宙がビッグバンによる力で発生したものだとするならば、
ビッグバンの時に発生した力の反作用でできた宇宙が存在しても良いと思うのですが。
もしかしたらそういう考え方って無いのでしょうか。
161オーバーテクナナシー:03/10/09 03:02 ID:2rrhn6JI
質問スレage
162160:03/10/09 18:34 ID:hrLpZ1wt
簡単な図に表すとこんな感じです。

・←ビッグバン発生前の宇宙の元

ビッグバン発生

|←逆方向の宇宙
人←今私達がいる宇宙

163オーバーテクナナシー:03/10/11 00:29 ID:o3zG3iN8
超能力について語るスレを教えて欲しい
164オーバーテクナナシー:03/10/11 01:04 ID:oOGLatKH
>>163
http://hobby4.2ch.net/occult/subback.html
にて「超能力」でページ内検索してください。
165オーバーテクナナシー:03/10/11 10:44 ID:mjopOTGK
>>164
魔法もオカルト板で扱ってるの?
166オーバーテクナナシー:03/10/11 11:32 ID:clPjr3V9
その通り。あそこは色々探すとかなり面白いスレがあるよ。

内容はこの板と対極。に見えて実はやってることにあまり差がないw
167オーバーテクナナシー:03/10/11 15:46 ID:eRkX0QEM
>>162
 その縦軸は一体なんだ?
168オーバーテクナナシー:03/10/11 18:02 ID:ZAlJt5OE
>>162
日系サイエンスにそんなのが載ってたような
気がする。
手元にないので、あまり期待せずに待ってくれ。
169めぐみ:03/10/11 19:02 ID:j3Hu6PHD
170オーバーテクナナシー:03/10/11 21:16 ID:ZAlJt5OE
×日系サイエンス
○日経サイエンス
171オーバーテクナナシー:03/10/19 01:50 ID:+tGFFzed
光って無限のエネルギーじゃん

こう言うと誤解されがちですが
太陽のエネルギーはほぼ無限に近いという意味ではなくて
光事体が無限のエネルギーだということです
光はどこまでも飛んでいきます
宇宙で一番最初に生まれた光は
地球から140億光年先の彼方で未だ走り続けている事でしょう

なぜ人類は光エネルギーを有効に使えないんだよ(#`・д・´)!

そうすれば地球上の人類みんながおまんまたらふく食えるんだぞっバカチンがぁ

アースパワーを全開にするんだぁ〜♪
172オーバーテクナナシー:03/10/19 18:23 ID:kkOQD4/y
>>171
人の体に植物の葉緑素を
取り入れる技術がでてきたりして。
光合成人間ツクルンジャーとか。
なに?そうなったらグルメがかわいそうだって?
173168:03/10/19 18:47 ID:pLuuzVHZ
>>162
スマン。見つからなかった。
5月号が確認できなかったけど。
174オーバーテクナナシー:03/10/20 22:56 ID:9iM+1UnT
とりあえず元手ただの光と空気と水を使って
フリーエネルギーつくろうぜ

地球上のすべての人間がおまんまたらふく食えるように
175オーバーテクナナシー:03/10/21 00:26 ID:X/baobce
>>174
あらかじめ言っておくが、光と空気と水はタダだが
それをエネルギーに変える為の人件費や設備費はタダじゃないんだぜ。
176オーバーテクナナシー:03/10/21 12:15 ID:evd2CxED
幽子は超能力の類の説明によく出てくるけどどんな粒子なの?
177オーバーテクナナシー:03/10/21 12:53 ID:9nNjQrhA
>>176
架空の、というか「ちょ〜科学」上の粒子なので、筆者の妄想次第。
178 :03/10/21 17:45 ID:RJ9Bznqo
光子ってのは存在するのですか?
179オーバーテクナナシー:03/10/21 18:39 ID:YSbKAezr
>>178
存在します。
180オーバーテクナナシー:03/10/22 02:48 ID:fvnlrWan
では、ご登場していただきましょう。森 光子さんです。
181オーバーテクナナシー:03/10/22 09:55 ID:jZPAHn9S
>>175
それをエネルギーに変える方法が見つかれば
そんな費用はふっとんでしまう程の莫大な利益が得られるはずだ
なぜ研究しない?
182オーバーテクナナシー:03/10/22 12:12 ID:jZPAHn9S
紅茶も冷たくなってしまった、
なぜ起きてしまったのか考えてる俺
朝の雨が窓に降り注ぎ、外は何も見えない
もし外が見えたとしても、外は灰色一色、
 それでも壁に貼ってあるお前の写真を見ると
俺の人生も悪かないと思うんだ


183オーバーテクナナシー:03/10/22 15:39 ID:gBrUSaCQ
>181

維持費が発電で儲かる利益以上にかかるから
184オーバーテクナナシー:03/10/22 18:14 ID:RSWnlZiC
コールドスリープって近い将来可能なんでしょうか?
(もしかしてもうあったりする?)
その気になったら庶民が気軽にできるようになるのは、いつごろだろう?
185オーバーテクナナシー:03/10/22 20:31 ID:VrJgzsOx
>>184
現在は眠らせる技術はありますが、起こす技術はまだありません。
186オーバーテクナナシー:03/10/22 20:35 ID:+Z6R4QPB
>>184
精子や受精卵の冷凍保存はありますが、コールドスリープまでは
とてもとても…(受精卵を人間と呼ぶならアリ)
米国で何十人か保存されましたが、氷の結晶が細胞を破壊しまくるので
俺としては蘇生するかは疑問ですね。ナノマシンでも使って丹念に
直していくならあるいは可能かもしれませんが、人間の冷凍保存は
近い将来というのは無理だと思います。

極端に体温を低くするが、氷点下にならないように保存する実験が
行われているようです。専用スレ
コールドスリープ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021392875/
に犬を使った実験の事が書いてあります。
俺の記憶では人工血液でなくグリセリンだったが?

>>185
ワラタ
187オーバーテクナナシー:03/10/24 17:42 ID:vupXLv5B
コールドスリープの問題が体液の凍結による細胞の壊死だとするならば、
体液を凍結させないような温度(1℃)とかで保存するのに意味はありますでしょうか。
少なくとも代謝サイクルが大幅に伸びる・・・とかないですかね。
188オーバーテクナナシー:03/10/26 12:00 ID:tpQJXcrj
>>187

>>186
>極端に体温を低くするが、氷点下にならないように保存する実験が
>行われているようです。専用スレ
>コールドスリープ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021392875/
>に犬を使った実験の事が書いてあります。
>俺の記憶では人工血液でなくグリセリンだったが?

って書いたよ。
代謝を非常に遅らせる事が出来そうです。氷結した川から1時間ぶりに
引き上げられた子供が蘇生した事も多々あるし。
氷結した川の川底は4℃が普通だと思うが1℃では氷結が始まりそうで怖いな。

また、新しいアプローチでは薬品などを使って細胞を休眠状態に
できないかという検討が始まってます。
189オーバーテクナナシー:03/10/31 13:28 ID:2SSZGiyH
将来、受精卵が機械のカプセルの中の培養液かなんかで育つ時代
その人間に「へそ」はあるのでしょうか?
へその緒になるべきだった管かなんかが生えてるのでしょうか?
それともまっ平らなお腹になるのでしょうか?
ちょっとした疑問です
190オーバーテクナナシー:03/10/31 19:59 ID:pE8JTn9Y
>>189
ある。但し方式によると思われる。
その育つ技術の方法によるが、普通に胎盤形成させて、
そこに酸素+栄養素を供給するのが速いと思われ。
191オーバーテクナナシー:03/10/31 23:50 ID:K/LcXHJl
>>190
機械の胎盤ですか?
へその緒は母体のものですよね
利点なんか全然考えないでLCLみたいなのにずっと漬けていたら
へそは出来ないと思うんですけど
カエル人間萌え(;´д`)ハァハァ
192≠190:03/11/01 00:04 ID:2NOb4DlV
>>191
いや、へその緒と胎盤までは子供。
193オーバーテクナナシー:03/11/01 22:27 ID:F8Fnjkp+
量子ウィルスって何ですか?
194オーバーテクナナシー:03/11/01 23:24 ID:2NOb4DlV
質問スレage

りょ…量子ウィルス…??
195でゆん:03/11/02 00:47 ID:VNzmuOdj
>>193
残念ながら、答えは期待できないね。
期待しないで待ちましょうか。
196オーバーテクナナシー:03/11/03 00:02 ID:bu+fvljH
誰がどんなはったりかましてくれるか楽しみだ
197オーバーテクナナシー:03/11/04 13:34 ID:J8uJWReY
並行宇宙は存在するそうですが、
観測って出来ないのですか?
198オーバーテクナナシー:03/11/04 22:08 ID:K7cAzohu
ちょい疑問
植物や細菌にもDNAってあるの?
199オーバーテクナナシー:03/11/04 22:25 ID:cp8VFgp0
>>198
あるよ。
多少例外はあるが、まあ生物にはDNAがあると思っとけば間違い無い。
200オーバーテクナナシー:03/11/04 22:33 ID:jfUzkFJP
>>197
平行宇宙といっても
確率論に基づくもの
量子力学の多世界解釈に基づくもの
M理論の拡大した9次元空間に基づくもの
と色々あるが、現在の所どれも観測できない。

>>198>>199
付け加えると細菌は植物に分類される。
201オーバーテクナナシー:03/11/04 22:37 ID:dEeNVt3v
202オーバーテクナナシー:03/11/04 22:49 ID:jfUzkFJP
>>201
知らんかった。動物・植物に分類されないのはウィルスの類だけかと
思ってた。

>付け加えると細菌は植物に分類される。

これは間違い。
203でゆん:03/11/05 00:42 ID:TMMHyLw6
動物と植物に2分する考えはリンネ以来のもの。
ホイッタカー後(1969年?)の五界分類説は今でも幅をきかせているが、
系統的な分類との適合性が低いなど問題点が指摘されている。
他にも3つのドメインを根本とする考え方とかいろいろあって
分類方法が一本化されるにはまだ当分かかりそう。
(古細菌が真正細菌よりも古いかどうか、実は怪しかったりするのだが、
そういった用語がまだ整理されていないことを見ても過渡期であることが知れる)
204198:03/11/05 13:04 ID:bIGBIFeV
>>199
ありがとー
205オーバーテクナナシー:03/11/05 13:33 ID:yM1wy6z2
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ◯( ´∀` )◯< 11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
   \    /  | 皆さん必ず投票に行きましょう!! コピペよろぴく!
    |⌒I、│   \_______________________
   (_) ノ
      ∪
主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html
候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html
初めて選挙へ行く方へ優しく解説!! 投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
初めて選挙へ行く方へ優しく解説!! 不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
206オーバーテクナナシー:03/11/05 23:22 ID:6zJ2K45O
量子力学が適用されるのは物質のどのサイズまでなの?
207オーバーテクナナシー:03/11/07 08:49 ID:3xClPTXj
量子力学ってどんなもん?
相対性理論みたいなものかな・・・
非現実的
208オーバーテクナナシー:03/11/07 09:03 ID:w1XfuIFY
>>206
古典力学よりも量子力学の方がより本質的な描写でありましょう、
というのが今の所の一般的な見解だと思うので、
ある意味、全ての物質のサイズまで適用されている、はず…。
きちんと計算できてる(第一原理計算)のは粒子数が10^4ぐらいのまで?
よく知りません…。
209オーバーテクナナシー:03/11/07 17:35 ID:0RUaQzWx
>>208
えーと、マクロな世界は相対論で説明して、ミクロな世界は
量子論で説明と、以前聞いたような気がするのですが、
違ってますか?
210オーバーテクナナシー:03/11/10 08:41 ID:fQWO4DMf
上野クリニックでチンコを長くする手術してもらえるらしいけど
どういう原理で長くすんの?
メチャ不安
211オーバーテクナナシー:03/11/10 15:52 ID:8SIUA+Bl
>>209
大筋であってます。
それ以上詳しく説明しようとすると厄介なり。

素粒子を扱うモノが量子論、重力を扱うモノが相対論。
212210:03/11/11 11:26 ID:cjC3gVM9
おーい
213オーバーテクナナシー:03/11/11 12:20 ID:r7EQDXEQ
>>212
誰も知らんのだろう。
214オーバーテクナナシー:03/11/11 12:32 ID:Lo2P/iq0
>>210
それって未来技術じゃなくて既存技術じゃん。
215210:03/11/11 12:58 ID:hzb4HBq3
>>214
たぶん上野クリニックでは最近できるようになった超技術だぞ



216オーバーテクナナシー:03/11/15 21:32 ID:vHWNjsqE
質問スレage
217オーバーテクナナシー:03/11/15 21:34 ID:es9tX0R8
ちんこの根元で海綿体をぶら下げている筋を切って繋ぎなおす
んじゃなかったかなぁ。
固定しているところをはずし、体の中に入っている分を引っ張り出して
また止めなおすイメージ。
218オーバーテクナナシー:03/11/16 01:03 ID:KA8Aq6FL
>>215
そこのクリニックの方法は知らないけれど
埋没してる部分を表に出すようにするんじゃなかったっけ?

例えて言うなら地上10階地下3階のビルの地下部分を持ち上げて地上13階建てにする感じか?
219オーバーテクナナシー:03/11/17 23:56 ID:BEF3O8E4
ありがとうございます

だが、怖ぇー

220オーバーテクナナシー:03/11/18 02:18 ID:6bVNgJ7+
>>217-219
質問スレはageようよ。
221オーバーテクナナシー:03/11/19 23:32 ID:wZYKJnPv
恐竜のDNAはなぜ化石からわからないのですか?
222オーバーテクナナシー:03/11/19 23:46 ID:HxsB5obP
>>221

わかるけど。
223オーバーテクナナシー:03/11/20 01:36 ID:En272OKn
>>222
ジュラシックパーク見たことないんですか?

わかったら恐竜ランドができちゃいますね・・・
224オーバーテクナナシー:03/11/20 01:55 ID:zZFcCoxM
>>223
物語と現実の区別は
……必要だ。
225オーバーテクナナシー:03/11/20 17:09 ID:RCsE4VWv
>>224
じゃあ質問を変えます
なぜDNAがわかっているのに恐竜を復活させないのですか?
226オーバーテクナナシー:03/11/20 18:24 ID:h3OBDWyO
この間、ロシアで冷凍マンモスが発掘されたでしょ。
でもアレですらマンモスを誕生させるのに象と何回か掛け合わせないと無理だったはず。

つまり設計図だけで材料がないと製品が出来ないって事じゃないの?
専門家じゃないからワカランが。
227オーバーテクナナシー:03/11/20 18:27 ID:vSvVmGtw
人間のDNAは全て解っているけど人間は合成できない
出来るんなら加護ちゃんのコピーが欲しいぞ
228オーバーテクナナシー:03/11/20 19:05 ID:teR9PHcT
ちょっと前に話題になったクローン人間はどうなったの?
結局生まれたんだっけ?
229オーバーテクナナシー:03/11/20 21:39 ID:L6kh5TUG
公表してないことからドリーと同じ劣化コピーと思われ
恐竜には生きた卵細胞も精子も細胞自体も無い
230オーバーテクナナシー:03/11/20 22:22 ID:6Lj+TF+7
本当にこんなんで病気とか減らせるんだろうか?

>>226-229 質問スレはageよう。
231オーバーテクナナシー:03/11/20 22:23 ID:G0Rc5y4V
【寒いな…】第12回迷惑サイト一斉訪問祭り【誰か…】
誰か、一緒に 業 者 鍋 突付きませんか? 
・11月21日(金) 午後10時00分から食べますよw
・詳細は総本部にて( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
232オーバーテクナナシー:03/11/21 20:20 ID:mmnCSK/o
劣化コピー?
体細胞クローンって劣化物なのですか?
テロメアが短いとかいう話はよくされますが、
あれは最近の研究で短くも長くもあると聞きました。
それ以外の要素で体細胞クローンが劣化であることは実証されているのでしょうか。
233オーバーテクナナシー:03/11/22 10:52 ID:IKD5Vpwi
>>221は根本的な部分を誤解してる気がする。
化石は死体の骨格が鉱物に置換された物で骨細胞そのものでは無く、
DNAは当の昔に消失している。ジュラシックパークでは琥珀(樹液が結晶化
した物)に閉じ込められた吸血虫(体細胞が保存されている)が吸った
恐竜の血液中のDNAから恐竜を復元する設定。
現状では琥珀中の虫のDNA抽出は試みられてはいるが、更にそこから
吸った血液の持ち主のDNAを分離するなんてのは夢のまた夢。
234オーバーテクナナシー:03/11/22 11:27 ID:Xc0rKtGN
負質量推進ってどういう物なの?
235オーバーテクナナシー:03/11/22 18:49 ID:z2MdWB0e
>>233
広義には、冷凍マンモスも「化石」って呼ぶらしいから

>化石は死体の骨格が鉱物に置換された物で骨細胞そのものでは無く、

この辺は微妙。

いずれにしろ、長い時間を経た有機物が原形をどれくらいとどめてるかは
ケースバイケースなんだろうなと思う。
外見上はほぼ原形をとどめていたとされる弥生人の脳もDNA取れなかった
みたいだし。
236オーバーテクナナシー:03/11/23 13:40 ID:DEN73MB7
へぇー
237オーバーテクナナシー:03/11/23 20:55 ID:bwZPBull
質問スレage
238オーバーテクナナシー:03/11/28 14:19 ID:k3+OszYg
思ったんだが
もし未来技術で絶対病気やケガをすることがなかったら
製薬会社に勤めてる人や病院に勤めている人はどうなるの?
絶対火事や洪水が起きなかったら
消防隊員やレスキュー隊員はどうなるの?
絶対犯罪が起こらなかったら
警察官や警備員はどうなるの?
絶対戦争が起きなかったら
兵士たちはどうなるの?

要約すると、「厄災が起きる事」と「失業者が増える事」
どっちがいいの?
239オーバーテクナナシー :03/11/28 14:38 ID:EPnuSalM
>>238 ???おまえバカ?転職すればいいだけ。
時代にそぐわない職業はいつの間にか消滅する。
過去にだっていくらでもそんな職業あるじゃん。
240オーバーテクナナシー:03/11/28 14:48 ID:XmgkoTDf
↑経済学の命題
『技術革新や機械化は失業者を増やすか』ですか。
マクロ的に見れば、一見自動化機械化省力化は失業者を増やすように思われますが、
一方で経済発展により新しい雇用を創出するので失業者は増やさない
と、いうのが回答だったような。
ミクロ的に見れば、軍曹一筋、二等兵をいぢめ続けて25年といったオヤジは
失業することになるでしょうがね。
それこそ、このインターネットの拡大で職を失った人達と職を得た人達のどちらが
多いか考えてみるのも面白いかと
241オーバーテクナナシー:03/11/28 15:31 ID:k3+OszYg
>>240
そんな本があったんですか
医者や消防士や警察官もそのうち廃れていく職業かもしれませんね
ウィットに富んだ回答をありがとうございます

242オーバーテクナナシー:03/11/28 16:14 ID:QMAnxAgW
恐竜のDNAのサンプルは採れていないぞ。
断片も取れていなかったような。

マンモスは断片は取れているんだが、
完全な1セットが取れていない。

パターンが分かれば合成出来るんだが、
長い塩基のパターンは未だ合成出来ない。

>>226
アレは、雌か雄かどっちかのDNAしか取れないので、
象とかけ合わせる必要性があるという話。
両方のDNAが取れればその間で交配出来るな。

但し核以外のDNAは象由来のものとなるが。
243オーバーテクナナシー:03/11/28 17:10 ID:OrWcjJDm
マンモスのは、最初はマンモスの冷凍精子と象の卵子を使うつもりだったから
交配を繰り返してマンモスに近づけるという計画だったんだろ。
244オーバーテクナナシー:03/11/28 17:51 ID:VZKV9Ztd
んで、それで使う技術は基本的に近親交配なんだよな。
人間ではあまりやらないんだけど、犬とかではよくやるんだと。純血に保つの。
245オーバーテクナナシー:03/11/28 21:44 ID:7k7LHJmz
これはどういう原理なんでしょ?

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200311270006.html
246オーバーテクナナシー:03/11/28 23:50 ID:tvdACn/U
>>245
見ました見ました。
ご近所からその夫婦、変な目で見られないんでしょうかね?
『あそこのだんな様、今まで満足させていなかったんだって。』
とかいわれそうで
247オーバーテクナナシー:03/12/01 17:02 ID:WHrXwjva
マイナスイオンって体にいいらしいですけど滝のように頭から被ったらどうなりますか?
マイナスイオンの取りすぎは毒ですかね?
248でゆん:03/12/01 23:33 ID:s8QAYyP3
>>247
私はよく知らないけど、次のスレで詳しい話が読めるらしいよ。

【疑似科学】マイナスイオンってどうよ? -2個目
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/bake/1035908906/
249オーバーテクナナシー:03/12/02 19:00 ID:aWSW77Ot
> マイナスイオンの取りすぎ
体が負に帯電する → 陽イオンが激しくぶつかってくる →
陽イオンをたっぷりと吸収 → もとに戻る。
250オーバーテクナナシー:03/12/03 10:25 ID:6ZkqnMR4
>>249
つまり
浴びる前とさして変わらないって事?
251オーバーテクナナシー:03/12/03 14:12 ID:cn6GIExV
取りすぎと言ってもどの程度かよく分からないが、
>>249程になると、陽イオンを取るときに電流が発生するぞ。

質問スレはageる
252オーバーテクナナシー:03/12/04 00:15 ID:QHrHSL/2
そもそもイオンって何?
ザンボット3のイオン砲を想像させるんだが・・・
253オーバーテクナナシー:03/12/04 00:35 ID:8enlh+w4
>>252
電子を失ったり、余計にくっ付けたりして電気的に中性じゃない
原子又は原子団。

原子団とは分子の一部のようなもので代表的なマイナスイオン
水酸化物イオン(OH−)は酸素原子と水素原子1個ずつから成る。
254オーバーテクナナシー:03/12/04 10:14 ID:+QJyO158
20t程度の構造物を海底で建設(組み立て)ないし、陸上で組み立てた構造物を輸送して海底で固定するとします。
今の技術力でこれは可能でしょうか?
255254:03/12/04 10:21 ID:+QJyO158
海底といってもピンからキリまであるので、
おおよその設置可能深度を教えてください。不可能なら不可能で。
256オーバーテクナナシー:03/12/04 11:04 ID:pmqUcBuf
>20t程度の構造物

といってもピンからキリまであると思うので、どんなのを想定してるんですか?
257254:03/12/04 13:24 ID:+QJyO158
自立型もしくは遠隔操作の兵器や探査装置など無人の機械をイメージしています。
258オーバーテクナナシー:03/12/04 13:45 ID:pmqUcBuf
ふつうに潜水艦じゃ駄目なん?
259254:03/12/04 15:06 ID:+QJyO158
小型の無人施設すら配備不可能な程の深海なら有人の大型施設など望むべくもないわけで、兵器云々はあくまで敷居石程度だと考えてください…

じゃあ、海底で重量物を取り扱うとこのできる機械って今のところ海上クレーン船くらいしか無いですよね?
大型の海上クレーン船のクレーンの運用可能深度と搭載可能重量はどのくらいですか?
260オーバーテクナナシー:03/12/04 17:21 ID:PGcYgz4Q
つーか、
・深度
・設置したい構造物の体積
・その構造物の用途と意図
が分からないと答えようが無いんですが。
261オーバーテクナナシー:03/12/04 18:37 ID:TeG4Uhe7
言わんとしてる事がよくワカランが、海底トンネルとかの構造物とか
巨大な橋の橋脚とか陸地のドッグで作って海上輸送して水を注入して敷設してるよ。
262254:03/12/04 19:00 ID:+QJyO158
調べてみましたが、クレーン船と一口に言ってもいろいろあるんですね。
イメージとしては地上で建築とかに使われている鉄筋コンクリートなどの吊り上げなどを行うことのできるクレーンを搭載したやつでした。
形は立方体ないし直方体、体積は許容範囲内であるとして、その構造体を海上から海底の目標地点周辺に静かに吊り下げる時、大型クレーン船の取り扱えるおおよそ重量と深さを教えてください。おおよそで結構ですので…



263254:03/12/04 19:07 ID:+QJyO158
>>261
水を注入とは構造物本体に水を注入して敷設するんですか?
そうならすごいですね。とするとクレーン船は不要?
264オーバーテクナナシー:03/12/05 01:32 ID:gxHx+BqS
もう喋るな、話が噛み合わねぇ
265オーバーテクナナシー:03/12/05 02:18 ID:v4nCyJun
>>264
ワラタ
266age:03/12/05 05:50 ID:iMXTaNUA
こりゃ、スレ立てる方が良いんじゃないか?

質問スレはageる!
267オーバーテクナナシー:03/12/05 07:18 ID:maSsFV3u
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
268オーバーテクナナシー:03/12/05 14:32 ID:HdmnietD
>>263
横からすみませんが、それは中に空洞があると浮力が働いたり、場合によっては圧壊したりするのを防ぐ為注水するのでは?
269オーバーテクナナシー:03/12/05 20:11 ID:cpCeZOgX
かみ合わない理由がわかった。

>>254は作業用機械について聞いてるのか。

ってことは漏れが書いた>>256にたいする返事はまだないんだね。
>>257は作業用機械の話でしょ?
270254:03/12/05 22:10 ID:auXcpsh/
いえ、257は海底で固定したい物体(構造体)の具体例でつ。
257で書いたような物体をどうやったら、そしてどの程度の深さの海底で固定して運用できるのかなってのが質問の趣旨でつ(´・ω・`)
271オーバーテクナナシー:03/12/05 22:29 ID:lwTU7Tqx
>>270
自立型や探査型なのに何で海底に固定する必要があるの?
自立型の海中航行ロボットならすでにあるよ。
どうしても固定したいなら海底にアンカーでも埋めてワイヤー固定したら?
深さはその物体次第じゃないの?
272オーバーテクナナシー:03/12/05 22:39 ID:cpCeZOgX
>>270
それだと、「潜水艦」といったときに不満そうだった理由がわからない
273254:03/12/05 22:55 ID:auXcpsh/
>>272
潜水艦は値段が高いし、四六時中その場所にいるわけにもいかないから。安く、十分な数をそろえる施設防衛に最適な物は何かないかなって考えたときに思いついた罠。
まあ、この論理を成り立たせるには海底基地やらなんやらが存在する前提条件があったほうがよかったんだろうけど、そうすると有人の海底基地か、無人の自立型施設かのどちらか先かという話になって訳ワカメになるし〜
もういいでつ(´・ω・`)


274いなんず ◆de72LpBndk :03/12/05 23:19 ID:uA4xEoIv
うにゃw

支援母船なつしま
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/gallery/tyosa/natu.html

ちなみに搭載してあるしんかい6500は空中重量25.4t。

>254さんにはこれが一番あたってる気がするね・・・
275いなんず ◆de72LpBndk :03/12/05 23:19 ID:uA4xEoIv
おっと。25.8tでした。
276いなんず ◆de72LpBndk :03/12/05 23:39 ID:uA4xEoIv
ちなみにだ。>261さんのは
ケーソン(潜函)と言う。

橋とかの基礎を箱状に設計して、それを陸上の工場で作って
海や川や湖に浮かべて、船で引っ張って現場に運ぶ。
で、中の箱の中に水をいれたり、コンクリートを詰めれば
自重で沈んであっという間に基礎ができあがりー♪

東京湾トンネルのとき・・・

水深より高さのある巨大な円筒状の構造体をケーソンとして作って、
円筒を沈めてから内側の水を抜くと・・・あらふしぎ海の底が丸見え。

こうやってシールドマシンの基地(現、風の塔)を作ったのでし。
277オーバーテクナナシー:03/12/06 00:27 ID:F1lI3dDU
>>273
海底にわざわざ基地作るっていっても目的がない気がする
学者の研究施設にしても、窓つけても深海は真っ暗だし、その基地に行くには潜水艦か長いエレベーターが要るし
それなら陸上にいた方がいろいろと便利だし・・・
278オーバーテクナナシー:03/12/06 13:56 ID:sLtQuzZN
海底やジオフロントには今の技術じゃ街ができないのかな?
もっと環境破壊などで追い込まれないと需要ないから作らないだけ?
深海には資源がたくさんありそうなんだけどなー
279オーバーテクナナシー:03/12/06 18:48 ID:V7GRE6cY
>>278
地上ですら土地が余っているのにわざわざ海底に作る意味がない。
単なるコストの問題。
資源が欲しけりゃパイプを作って吸い上げればいいだけ。
280いなんず ◆de72LpBndk :03/12/06 20:47 ID:bSR6zAgG
>278
技術的には町を作れなくは無いんだけど・・・

材料が非常に多く必要だったり、交通にも不便だったり
漁業への影響があったりして
宇宙に町を作る並に難しい。
281age:03/12/07 03:07 ID:S3mpLZac
物理板は当てにならないので

ループ量子重力理論について詳細分かるでしょうか?
あるいは書籍とか
解析力学も出来ないので雑学くらいのをキボン。
282オーバーテクナナシー:03/12/07 03:21 ID:EOrg0n+g
でたらめだらけの未来技術板が当てになると思っているのか
283オーバーテクナナシー:03/12/07 03:24 ID:WMGe5qKc
日本語で一般向けの書籍ってないんじゃないんですかね…。
ひも理論だったらいっぱいあるんだけれど。

ちゃんと探したわけではないので、それこそ当てにならないのですけど…
284age:03/12/07 04:37 ID:S3mpLZac
>>282
それが、物理板よりよっぽど当てになるんですよ。

>>283
やっぱそうですか。地元の図書館にはループのルの字も
見つからなかった。
285オーバーテクナナシー:03/12/07 06:04 ID:EOrg0n+g
なんねーって誰も突っ込まないだけ
286オーバーテクナナシー:03/12/07 11:17 ID:SnCHbwnc
アナログ式時計とデジタル式時計、どちらの方が電池を早く消耗しますか?
287オーバーテクナナシー:03/12/07 15:24 ID:S3mpLZac
>>285
何を仰る。
相対性原理も物質とエネルギーの変換式も教えてくれないのに
ループ理論なんて教えてくれる訳無いだろうが。他の板でも
物理板は役に立たないともっぱらの噂だ。
288オーバーテクナナシー:03/12/07 16:16 ID:mtYrpYkC
>>286
アナログだとおもう
289オーバーテクナナシー:03/12/07 17:56 ID:NbmbAKwT
>>288 ありがとうございます。
液晶ってエネルギーが少なくてすみますよね?
290オーバーテクナナシー:03/12/07 18:22 ID:mtYrpYkC
>>289
そうだろうよ
291オーバーテクナナシー:03/12/08 00:26 ID:3USnBE6y
>>287
じゃあ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/987267022/572
みたいなレスも鵜呑みにして信じちゃってるんだ。
292オーバーテクナナシー:03/12/08 00:30 ID:zl9Jk1PZ
>>291
物理板に帰れよ。
293オーバーテクナナシー:03/12/08 00:32 ID:zl9Jk1PZ
質問スレの回答はわりとまともだ。反重力なんて電波とは違う。
その見分けもつかないところを見ると物理板の住人ではなさそうだな。
オカ板か?
294オーバーテクナナシー:03/12/08 00:36 ID:zl9Jk1PZ
>>291
最後にもう一つ、
俺は物理板の住人に質問に対する回答の状態も聞き込んでの書き込みだ。
また、他の板での評判も聞いたし、回答の状態をこの目で確かめている。
それに匹敵するような確証があって書き込んでるんだろうな。

根拠を言ってもらおう。
295オーバーテクナナシー:03/12/08 04:22 ID:ni2G380d
そっちの確証が「この目」ってのもなあ…。

どっちもピンキリ。つかどうでもよいし。
296オーバーテクナナシー:03/12/08 15:17 ID:zl9Jk1PZ
>>295
全部読めよ。できればこのスレ全部をな。
無理か?
297オーバーテクナナシー:03/12/08 16:22 ID:zl9Jk1PZ
>>295
そっちはどうでも良いかもしれんがこっちはそうはいかん。
殴ったほうは忘れても殴られたほうは絶対忘れないもんだ。
どういう根拠で>>291 書いたんだ?根拠マダ―?

それとも>>294の都合のいいトコしか読まないのと
同じで言動全てご都合主義かな?
>俺は物理板の住人に質問に対する回答の状態も聞き込んでの書き込みだ。
>また、他の板での評判も聞いたし、

ここだけ呼び飛ばせるとはご都合主義としても器用な奴だ。
298オーバーテクナナシー:03/12/08 18:33 ID:ni2G380d
>>297
どうでもいいことじゃないか?
ここはわりとまともで当てになるんだろ?
もっと別な事に消費した方がいいんじゃないか?

>聞き込んでの
>聞いたし

目でなきゃ耳ですか?根拠ってのは。
それでこのスレが証拠だから読めばわかるとでも言うのかな?

どっちにしても説得力ないよね。
「見た」「聞いた」じゃ確認できないし。
このスレのどの部分を参照しての事なのかあげてもらわないと。
それに最低限、物理板の比較対象もあげなくては。

まあ、どうせあげてもらうなら他の板での評判の方が
興味ある所だけれど。
299オーバーテクナナシー:03/12/08 18:45 ID:zl9Jk1PZ
自分は何も示さないで他人には証拠証拠ですか、
金さんに登場する悪役みたいだな。証拠はあるがリンクを張るのも
馬鹿らしくなった。

出血大サービスで教えてやる。
>それでこのスレが証拠だから読めばわかるとでも言うのかな?
その通りだ。物理板との比較が載ってるよ。

オカ板でもないな。まごうことなきこの板の住人だ。
こういう御仁というわけだ。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1061220718/17
300オーバーテクナナシー:03/12/08 18:54 ID:ni2G380d
>>299
ちょ、ちょっとまてーーーー!!!
>自分は何も示さないで他人には証拠証拠ですか、

( ´∀`)オマエガナー

自分の今までのレスを見て何か変だと思いませんか?

好きでケチつけてるわけではないんですけどねえ…
物理板と未来板がどっちがどうという事にも別段意見はないですよ。
301オーバーテクナナシー:03/12/08 18:57 ID:ni2G380d
ああいや、待てよ。
わかった。
証拠を提示していたつもりだったのね。悪かった。

自分が見たからそれが証拠です、
あえて言うならこのスレ全部が証拠ですと。

いやまあ、それならそれで結構です。
妙なケチをつけて申し訳なかった。
302オーバーテクナナシー:03/12/08 19:01 ID:zl9Jk1PZ
>その通りだ。物理板との比較が載ってるよ。

と書いたのが読めないの?それともあえて読み飛ばして
いるのかな?
303オーバーテクナナシー:03/12/08 19:06 ID:ni2G380d
>>302
読み飛ばしてませんよ。
全部読むつもりはありません。
>>143あたりを指してるのですかね。

全部読めばわかる、で何かを言った事とするのはマズイと思いますけどね。
意図した事と逆の要素を読み取られてもおかしくないし、
なにより不誠実で、それこそ当てにならない。
304オーバーテクナナシー:03/12/08 19:10 ID:ni2G380d
というか、>>294の時点では見た聞いた、のみですから。
見た聞いたで証拠提示したつもりだとは思ってなくて。
>自分は何も示さないで他人には証拠証拠ですか、
と考えてケチつけてしまったわけです。申し訳ありません。
305オーバーテクナナシー:03/12/08 19:18 ID:zl9Jk1PZ
リロードし遅れでしたか。俺も口挟むときは気を付けよう。

これまたサービスだな。
>>143あたりを指してるのですかね。
いや、>>14-18が最も顕著に表れている。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1070191710/220-221
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1065346179/65-71
とまあこんなやり取りもあってね。実際質問して酷い目に合わされた
事もある。(dat落ちしてるが)物理に関する質問は俺の知る限り
未来技術板が一番まとも。まあ

それで電波扱いされちゃたまんねぇよ。(>>291)もっとも反重力って
物理板でもなんかやってたけど宇宙斥力の事らしい。重力の
逆ってのとは違う。
306オーバーテクナナシー:03/12/08 19:22 ID:zl9Jk1PZ
>物理板でもなんかやってたけど宇宙斥力の事らしい。
ただのネタスレだった。
307オーバーテクナナシー:03/12/08 19:46 ID:zl9Jk1PZ
>>298
お前の要求通り仏や聖者のような慈悲でソース書いてやったぞ。
今度はこっちの番だ。
なんで俺が反重力なんて鵜呑みにして信じなきゃならないんだ?

根拠がないなら
「暴言でした。申し訳ありません。」
て一筆書いてもらおうか?
308オーバーテクナナシー:03/12/08 19:48 ID:Qf4nYub4
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
309オーバーテクナナシー:03/12/08 19:53 ID:zl9Jk1PZ
おっと
>>291>>295
だったか人違い。申し訳ない。
>>291には逃げられたわけだ。

おまけに>>298>>295で誤爆もかましてしまった。
申し訳ない。
310オーバーテクナナシー:03/12/08 19:54 ID:ni2G380d
>>307
私は>>291じゃないですよ。
人に要求する前にソース書くのは普通だと思いますけど…。

ついでに言うと、他板の評判のソースも見たいなあ。
311オーバーテクナナシー:03/12/08 19:55 ID:ni2G380d
あっと、リロード遅れ。
312オーバーテクナナシー:03/12/08 20:20 ID:zl9Jk1PZ
俺が問題にしてるのは>>291

>>287 の段階では先に未来技術板が当てにならないと言われたから
反論したまでの事。相手は何のソースも無しにね。
313オーバーテクナナシー:03/12/09 13:46 ID:peMJA0O/
未来技術板で頻繁にレスをしてくれるいなんずという固定は
わりとまともっぽいが、相対論や量子力学など物理方面になると
途端に中身がいいかげんで適当になってるんですけど、
他の方面のレスの内容はどうなんですかね?まともなんですか?
専門外のことはよくわからないので一応聞いてみたいとも思いまして。
314オーバーテクナナシー:03/12/09 19:34 ID:ajdgKiLG
うんこの色はなんで茶色なの?
315オーバーテクナナシー:03/12/09 20:50 ID:R5gpj7kY
>>314
全てのウンコが茶色じゃないよ。
食べ物が偏ると色も変わるし。
バリウムを飲めば白くなるし。
316オーバーテクナナシー:03/12/09 21:04 ID:NqPHcGPD
>>314
多くは胆汁の色だな。胆汁はヘモグロビンから鉄をぬいて作られる。
317オーバーテクナナシー:03/12/10 02:01 ID:h0M4Buaa
>>313
彼は工学的な事については突っ込まれても即応できる
ようだから出鱈目を書いてるとは思えないが…
何分個人の事では答えようもないのでわ
318オーバーテクナナシー:03/12/10 15:59 ID:Szq8d2m7
>>314
>>316
まさか答えてくれるなんて・・・(・∀・)アリガトウ!
319オーバーテクナナシー:03/12/10 16:17 ID:rKPMOWPJ
>>305
基本的に物理板では質問に対していきなり
詳細な答えが帰ってくるということは少ない
どういうスレで質問したか知らんがだいたい
相手の応答を見ながら掘り下げていく形式になったときが
いちばんまともかつ有益な情報を得ることができるケースだと思う

そりゃまあクソみたいな答えしか返ってこないときもあるが
そんなもんどこでも同じ
>>14-18のケースにしても、物理板のレスに対して
もうちょっと突っ込んで聞くこともできるはずだし、
新たな情報「媒介粒子」をキーにくわえて検索すれば
自らの手で情報を得ることもできる
(物理板の質問スレはもともと丸答え非推奨だし)
>>287の質量とエネルギーの話などは頻出すぎてあきれられてる恐れあり
検索してもすぐに大量のページが引っかかりそうなベタな話題だしね
調べた上で何かひっかかった点について質問をすれば誰か興味持ったかもしれんよ

物理板の悪いところはそういう頻出質問を
まとめられてないことといえるかもしれない
相対論スレはいつも単発質問スレを立てられ続けて
まったくシリーズ化されていない
320オーバーテクナナシー:03/12/10 18:19 ID:h0M4Buaa
>>319
ちなみに相対性原理を質問してた奴は
「ガリレイの相対性原理」だった。質問内容は

「なぜ走る電車のなかでジャンプしても後ろへ飛ばされないのか?」

という事をAA付きで質問していた。相対性原理という言葉を知っていればそんな
質問はしないだろう。

>>287の質量とエネルギーの話などは頻出すぎてあきれられてる恐れあり
ならばここで問う。検索しても本にも出てこず、物理板の質問スレに書いて
散々はぐらかされた挙句に車にはねられるAAでなじられた物だ。

1sに相当するエネルギーは 9*10^16ジュールで正しいのか?

俺の求める答えの情報量は1ビット。イエスかノー、それさえ答えてくれないのだ。
321オーバーテクナナシー:03/12/11 04:29 ID:UMtFv2Vz
君はもう何を言っているのかわけがわからん。
322オーバーテクナナシー:03/12/11 20:24 ID:7JLq5Fdr
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071137905/l50
これがどういう風にすごいのか教えてください
光って速度不変じゃなかったの?
323オーバーテクナナシー:03/12/11 20:39 ID:vByeFJeR
よく誤解されてるが、光は相対的にどんな動きをしてても速度不変なだけで
速さそのものは伝わる物質によって変わります。
324オーバーテクナナシー:03/12/11 21:49 ID:UMtFv2Vz
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1006249553/863
プリズムなどは波長によって物質中の光の速度が変るからこそ
色が分解して見えるんだよ。
相対論関係の話っていうのは言葉面だけでインパクトがあるが
その反面素人向けの単純化された説明には大量の誤解の元が埋め込まれている

光の速さとかE=mc^2などについて
おそらく大半の非理系人間は(仮に一つ一つの言明については
間違っていなくても、総合すると)勘違いしておぼえていると思う
325オーバーテクナナシー:03/12/11 22:39 ID:GhI9J/9V
D・V・D D・V・Dってなんですか?
326オーバーテクナナシー:03/12/11 23:33 ID:R12EUH6/
>>325
それは未来技術板で聞くことか?
327オーバーテクナナシー:03/12/11 23:56 ID:001k+Nul
ちなみにdigital video disk の略じゃないぞ。
328軌道エレベータスレ住人:03/12/12 02:13 ID:m5AIBY1X
今現在スクラムジェットエンジンを本気汁で研究してる所ある?
なんかNASAはあきらめたっぽいけど・・・。

あと最近数値シミュレーションの性能が相当上がってきたけど、
スクラムジェットエンジンのシミュレーションが可能になってきたなんてことは
無いのでしょうか?
NAL(名前、無くなったね)新しいスパコン入ったようだし。
329オーバーテクナナシー:03/12/13 03:33 ID:j2RN97VZ
人工的(化学的)に光合成する技術は、現在確立されているんでしょうか?
光合成で二酸化炭素削減万歳ぃとはいけないでしょうかね・・・
330オーバーテクナナシー:03/12/13 09:33 ID:Z/dCYr7u
二酸化炭素は気温の変化に応じて海水が勝手に吸収してくれます
331オーバーテクナナシー:03/12/13 18:49 ID:nH46RbtL
質問です。
ガンダムとかで出てくるスペースコロニー等は、よく地球軌道にあるようなんですが、
太陽軌道(?)とかに作ってうまく地球のように公転することってあるんでしょうか?

地球が、太陽に対して公転しているように、コロニーみたいな人工物もうまく公転するんですか?
332オーバーテクナナシー:03/12/13 19:56 ID:PavNuYqX
>>328
今のスパコンは、世界最強予定のIBMのブルージーンが
完成したとして、やっと飛行中のゴルフボール表面の
物理計算が出来るかどうかというレベルです。
333オーバーテクナナシー:03/12/13 20:30 ID:pcDzwyw5
>>331
地球と月を正三角形の頂点にする月軌道のコロニー群のように、
太陽と木星に対して木星軌道を回るコロニー群を作れる。
334オーバーテクナナシー:03/12/13 20:38 ID:NLSg9Ket
>>331
ガンダムに登場するスペースコロニーは全て地球と月の
ラグランジュポイントにあります。
ラグランジュポイントとはある地球と月のように運動する距離が
一定の時に第3の天体の軌道が他からの力学的影響を受けずに
安定できる点をいいます。
ラグランジュポイントは全部で5つあります。

勿論、太陽と地球にもラグランジュポイントがあります。そこへ
新しい宇宙望遠鏡を打ち上げようと言う計画もあります。
335オーバーテクナナシー:03/12/13 21:57 ID:Fx8+heTF
>>331
この前失敗した火星探査機「のぞみ」も、太陽を回る軌道に乗せるみたいですよ
336オーバーテクナナシー:03/12/14 09:48 ID:cLPsdFHY
ラグランジュポイントなんか331の質問とまったく関係ない。
337オーバーテクナナシー:03/12/14 12:38 ID:4YCRDqls
モンキーなんだよ
338331:03/12/14 16:39 ID:bg0mtgiQ
>>333,334,335
返答ありがとうございます。

335氏が言うように、火星探査機「のぞみ」について調べたところ、そのことについて書いてありました。
やはり、質量の高い太陽の軌道に乗るのは自然なことなのですね。(^_^;)
無知で申し訳ありませんでした。
339オーバーテクナナシー:03/12/16 01:30 ID:35cpQ4KB
宇宙は無限ですよね
ていうことは無限の可能性があるわけで
つまり全ての事象と転結がそろっているわけで
人間の頭で想像できる全ての事なんか容易に存在するわけで

じゃあなんで俺の考えたエロエロアマゾネス星人が夜中にこっそり俺の部屋に来ねぇんだよ?

340オーバーテクナナシー:03/12/16 01:59 ID:yhLyBw/T
>>339
アブダクションされて散々楽しんだ後、記憶を消されて戻されるからです。
341オーバーテクナナシー:03/12/16 13:49 ID:N8f2fvvt
宇宙はいくつあるのですか?
我々が観測出来る範囲で。
342オーバーテクナナシー:03/12/16 14:42 ID:xjdGLjO0
12個
343オーバーテクナナシー:03/12/16 16:31 ID:VN2bMLf+
>>340
俺は記憶を消される派かw
すべての事象があるって事は記憶を消されない場合もある
宇宙のどっかには記憶を消されてない俺がいるよ、うらやましい
344オーバーテクナナシー:03/12/16 23:05 ID:jmn6Smal
観測できる範囲にあるものすべてをまとめて宇宙というんです
345オーバーテクナナシー:03/12/16 23:39 ID:petae04x
虚数のように、自然界に存在しないモノがなんできちんと利用できるんでしょう?

虚数は人間が作った化学物質とはちょっと違うように感じるんですよね。
別の世界のものというか・・・。
346オーバーテクナナシー:03/12/17 00:58 ID:blxJlSS+
負の数だって自然界に存在しないやん。
そもそも自然数だって自然界に存在すると思うのか?
347オーバーテクナナシー:03/12/17 01:35 ID:OwERpJB7
>>345
おまえは、交流をつかわんのか。モータを使ったことがないのか。

>>346
おまえに至っては、おそらく視覚すらもたない、別の世界の生き物なのだろう。
ミカンもリンゴも指もみたことなかろう。

なんで、この世に紛れ込んでいるんだ?
348オーバーテクナナシー:03/12/17 01:43 ID:iDi9GFJ0
>>345
虚数の世界は実在します。
空間のように直接の認識は難しいですが(というか無理?)、
観測によってその存在は明らかにされています。

>>346
これに至っては実在しますというか目かっぽじって世の中見ましょう。

349オーバーテクナナシー:03/12/17 13:51 ID:cktNtILf
>>339の質問には何かもっと深いモノがあると思うんだ
もうちょっと考えてみてよ
350オーバーテクナナシー:03/12/17 15:22 ID:R2h6sLLV
>>345>>348
351オーバーテクナナシー:03/12/17 15:32 ID:R2h6sLLV
おっと、>>347もアホ
352オーバーテクナナシー:03/12/17 19:40 ID:9AWTm+qu
因果律をずらすことは可能ですか?
353オーバーテクナナシー:03/12/17 21:25 ID:vP8+Py2r
>>352
例えばどういう事でしょうか?
354オーバーテクナナシー:03/12/17 23:19 ID:LglJzi6q
そう因果律、作用、反作用
宇宙の無限は想像される全ての事象と転結を可能とする
パラレルワールドが存在する事を証明している
そしてその全てはアカシックレコードに集約されている
宇宙は始ったのではない、終わりもない、全ては無限
無限こそ真理



355オーバーテクナナシー:03/12/17 23:21 ID:LglJzi6q
終わりがないのが終わり
終わりは始まり
そして全ての可能性があるのが無限なのだ!
356ばか:03/12/17 23:30 ID:LcyvR9He
>>354
終わらなかった世界をなぞってるのでつか?
つまり存在しなかった世界はなぞれないと?
存在自体が無限から発生した物なのでつね?
でわ、現在なぞられているこの世界はまた無限のバージョンが存在しまつか?
357オーバーテクナナシー:03/12/18 00:00 ID:V5rptIqi
数学は概念だから観測は出来ないよな
358オーバーテクナナシー:03/12/18 01:21 ID:zQ/c8tNP
>>ID:R2h6sLLV

よっぽどくやしかったのね。
359オーバーテクナナシー:03/12/18 01:59 ID:VsH7wtHk
>>347-348ってかなり恥ずかしいこと言ってるので
物理板か数学板でちゃんとしばかれてきてください
360オーバーテクナナシー:03/12/18 14:17 ID:+eFP+nCi
>>356
そんざいしなかった世界などありません
想像できる限り全ての世界が存在するのです
イヤ、「全て」という言葉はおかしい、無限です
今、体感している世界とまったく同じ世界も無限に存在するし
イヤ「一つ、二つ」区切ること事体おかしい、無限に繋がっているのです
無限バージョンとか言ってますが、今(今という概念もおかしいね)
体験しているもの事体無限
無限の時間と空間が無限に繋がっていて、人間の脳も宇宙もアリンコも全てはイコール
要するになんでもあり!


361オーバーテクナナシー:03/12/18 23:37 ID:PdVVwDzv
>>358
>>357をよく噛みしめて読めよ
362オーバーテクナナシー:03/12/19 01:36 ID:xMqR33X4
>>361
再度言うけど、よっぽど悔しかったのね。
つーか、おめーさん、馬鹿すぎ。

実在、観測っていったいどういう事柄なのか、ちっとも理解できてないんだろうなー。
反論したけりゃしてみな。
363オーバーテクナナシー:03/12/19 01:46 ID:mb9oL+Sc
>>362
君のように勘違いしたままの人はわりとたくさんいるので
俺が説明を考えるまでもなくこのように簡潔にまとめられたレスが
そこら辺に転がっているんですよ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1045628968/130
364オーバーテクナナシー:03/12/19 12:48 ID:H20Tp6zA
>>363
…おばか。

いや、ホントにかわいそうなくらい馬鹿だなぁ。
自然数の存在に疑義を唱える人間が、例証として素朴実在論者の意見を持ってきて、いったい何がいいたいんだ?

362で、まさに危惧していた通りのバカだったわけで。

「実在する」ってどういうことか、説明して見ろ、不注意なばか。
365オーバーテクナナシー:03/12/19 14:26 ID:tUUugFGK
ガンダム製造は可能か
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1044818131/731

731 名前:ぬ[] 投稿日:03/12/14 14:27 ID:m+hBZKQI
ちなみに、離陸滑走中の航空機の中で跳躍すると
こけると思われ


というカキコがヨソのスレでありました。
本スレではタイミングを逃したしすれ違いなのでこちらで質問させてもらいます。

離陸中の飛行機の中で跳躍することはスッチャデスさんに怒られてしまうのでできませんが、
タイミングよくコイントスをした場合、コインはどうなるのでしょうか?
366オーバーテクナナシー:03/12/19 14:32 ID:PCbRpu5Z
>>365
加速中にコインを投げたならコインは顔に当たる。
367オーバーテクナナシー:03/12/19 14:39 ID:tUUugFGK
>>366
もっと高く上げた場合は後ろの人に当たるというわけですね?
タイミングさえよければ、血を見ることにもなる、とw
368オーバーテクナナシー:03/12/19 15:01 ID:PCbRpu5Z
>>367
そうです。
369オーバーテクナナシー:03/12/19 15:36 ID:ZLyf04BA
>>364
君が実在という言葉をどう考えてるかなんて
こっちは知ったこっちゃないけど>>345は「自然界に存在云々」
と発言している。明らかに、虚数をなにか物理的な現象のように
思っているふしがある。物理現象と数学概念を一緒くたに考えられては
まいってしまうのでそれは違うと言っているだけだ。
実在やら存在やらの定義の問題ではなく、実用上の問題として。

実数で表現してきたことを、虚数で表すように作り変えることだって
物理としては別にできないわけではないだろ。
(だって物理ってあくまで自然現象をモデル化したものだから)
余計ややこしくなるからそんな無駄なことはしないってだけで。

あくまで、「自然界」にとっては実数も虚数も
特別に区別されるようなものではないって言いたいだけ。
高尚な哲学的議論がしたいならそれは哲学板でやったらいいと思うよ。
俺はどうでもいい。そういうのは。
370オーバーテクナナシー:03/12/19 21:17 ID:N9Carbzq
>>369
…ばーか、としかいいようがないな。

>物理現象と数学概念を一緒くたに考えられては

それの差違が「あるなし」の実在なのかよ、とほほだ。ウンザリするほどのバカだな、おまえ。
物理板でも哲板でも、どっちでもいいから行って、「ある」とはなにかって聞いてくるなり考えてみるなりして見ろ、ばーか。
371オーバーテクナナシー:03/12/19 21:37 ID:ZLyf04BA
なんだよ、結局自分では何も言わないのか。
まあ俺も最初のほうはアホバカ言ってるだけだったから
そういう態度に対する批判として同じような返し方をしてきたのなら
理解できるしこっちも謝るが、おまえ自身何も自分で語れる言葉を
持ってなかっただけなんだな。オッカムの剃刀のようなことを
意識しなければ数学的表現はある程度任意に選べる、それだけのことじゃん。
数字そのものが自然界に対応してるのではなくて、数字と自然現象を
対応付ける枠組=物理モデルが数字に意味を与えてるんじゃないか。
372オーバーテクナナシー:03/12/19 21:58 ID:AXx1q9Hh
携帯電話に印刷物等に記載されているWEBアドレスを読み込む
装置をつける云々といった話を聞いた覚えがあるのですが、
商品化することは近い将来可能なのでしょうか。
技術的には可能でしょうが、コスト的な問題とか含めた場合です。
373オーバーテクナナシー:03/12/19 22:15 ID:AXx1q9Hh
補足です。よりスムーズに記録していくためにアドレスの
横にかなり小サイズのバーコードのような記号をつけて
いくつものアドレスをすばやく読み込むなどといった技術
を考えた場合です。
374オーバーテクナナシー:03/12/19 22:24 ID:PmMriK6g
>>346は自然数の存在を疑ってるのではないでしょ?
ある意味で反語的に虚数の存在について語ろうとしてるわけで。
>>370も物理現象と数学概念の差異が「あるなし」の実在であるなんて
言ってるようには読めないし…
なんか一人合点してそのまま自己完結してる感じが。
375オーバーテクナナシー:03/12/19 22:31 ID:zUmIQSc5
>>372
指紋認識があるくらいだから十分可能じゃないの?
期待できそうな近未来技術だな。

実は、以前にも雑誌の1ページにモザイクみたいな模様があって
それを読み取らせて、プログラムに変換するってものは存在した。
376オーバーテクナナシー:03/12/19 22:38 ID:PCbRpu5Z
>>372
ちょっと違うかもしれませんが、印刷物をスキャンして
テキストに変換するPCソフトは5年以上前に出てました。
377オーバーテクナナシー:03/12/20 00:39 ID:CLfll1zg
>>371,374
似たようなバカなのでまとめて。

>物理現象と数学概念を一緒くたに考えられてはまいってしまうのでそれは違うと言っているだけだ。
一緒にされるとまいるってんだから、差違があるわけだ。実用上の問題としてとまで書いてあるんだぞ。
で、差違を言って見ろと問いかけを行っているわけだが、こいつは答えない。

このバカに掛かれば、人の作り出したありとあらゆるものが「ない」んだよ。
ものすごく狭い認識しか持ち得ない(実用上の問題とまでいってんだから)矮小な人間だから、なんども ばーか って言ってるの。

わかるかい?
378オーバーテクナナシー:03/12/20 18:35 ID:ll7sYpl7
>>372
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/20/n_nnnew.html
>Mobile:NEWS 2002年11月20日 03:09 PM 更新
>OCR機能を搭載、テレビリモコンにも〜ドコモの「N504iS」登場
>31万画素CMOSカメラでURLやメールアドレスを撮影すると文字データに
>変換、テレビのリモコンとしても使える
>──ドコモのNEC製端末「N504iS」が11月22日に発売される

これとはちがって?
379オーバーテクナナシー:03/12/20 19:39 ID:6nwk+fJ9
QRコードのお話ではないのか意?
380オーバーテクナナシー:03/12/20 21:47 ID:ll7sYpl7
>>379
>QRコードのお話ではないのか意?

そうかとも思ったんだけど、補足として出てきたから、とりあえずOCRから
あげてみますた。
381オーバーテクナナシー:03/12/23 13:07 ID:BcEiLcOc
すみません銀河系について質問です
太陽系って俺達が住んでる銀河ですよね
銀河系ってのは真ん中に恒星があってそれにくっ付いて惑星が回ってる事ですよね?

いや、それはいいんですが
よくアニメとかで悪い奴が「銀河系を支配する」とか言ってますけど
それって太陽系だけを支配するって意味なんですか?
それとも太陽系もどこかの銀河の一部で
太陽系程の小銀河系がいっぱい集まった大銀河系を支配するって意味なんですかね?
だとすると銀河系は銀河系がいっぱい集まってできた物なのに
一っくるみに銀河系と呼ぶのはおかしいんじゃないでしょうか?
なにか正式な名前はついて無いのでしょうか?

そしてアンドロメダ銀河系とか天の川銀河系とか呼ばれているものは一体何なのですか
一緒の銀河系ではないんですか?





382オーバーテクナナシー:03/12/23 13:29 ID:741KLZhb
>>381
太陽系は銀河ではありません。
銀河は沢山の恒星が集っているものです。
太陽系が属している銀河の事を銀河系と呼びます。
太陽系は銀河系の一部です。

http://spaceinfo.jaxa.jp/note/ginga/j/gin_j.html
383オーバーテクナナシー:03/12/23 14:14 ID:BcEiLcOc
>>382
ありがとうございます、すっきりしました

もう一つ質問なんですけど
銀河系と他の銀河系(アンドロメダとか)の間は
どのくらい距離があるのですか?

それと間には何も無いのですか?

384オーバーテクナナシー:03/12/23 15:33 ID:XeTiItoV
>>383
約230万光年
間には星がたくさん
385オーバーテクナナシー:03/12/23 15:35 ID:XeTiItoV
↑のはアンドロメダ銀河までの距離ね
他の銀河の距離はピンキリ
386オーバーテクナナシー:03/12/23 15:45 ID:BcEiLcOc
>>384
すっごく遠いですね

ありがとうございました
387オーバーテクナナシー:03/12/23 20:17 ID:oEDB0Kre
>>377
>で、差違を言って見ろと問いかけを行っているわけだが、こいつは答えない。

・・・それは全部369を読めば聞くまでもないことだとわかるはずだが。

>このバカに掛かれば、人の作り出したありとあらゆるものが「ない」んだよ。

おまえが哲学的にどのような立場で世界を語りたいか、
なんてことに俺は興味ないっていっただろ。
388オーバーテクナナシー:03/12/23 22:58 ID:vY7Tsuri
電場と磁場を一つの式で表すには虚数を使うのが必須なのだが。。。
389オーバーテクナナシー:03/12/24 01:47 ID:oTkwjV3u
>>387
おまえさん、ただのばかじゃん。
「答えない」って指摘に「・・・それは全部369を読めば聞くまでもないことだとわかるはずだが」だとさ。返答になってると思うのかね?
だいたい、説明できもしないことで、おまえは困るのかい?

>>369において
>思っているふしがある。物理現象と数学概念を一緒くたに考えられては
>まいってしまうのでそれは違うと言っているだけだ。
>実在やら存在やらの定義の問題ではなく、実用上の問題として。

だから、なぜ「まいってしまうのか」、差異を答えてみなさいよ。「実用上の問題」とまで言ってる訳なんだから、具体的に。
物理現象と数学概念がなぜ異なるのか、差異は何かってこと、よーく考えてみなさい。

そうでなくても、>>369は間抜けな発言てんこ盛りで、馬鹿発言の固まりなので、上記差異について及第点がでたら、次の馬鹿発言について言及してあげやう。
>>369はほぼ書いた行数ぶんだけ、馬鹿がダダモレになってると思ってくれて間違いないぞ。
390オーバーテクナナシー:03/12/24 10:39 ID:w6gI4Yvx
>>387
物理現象と数学概念どう違うのかなんて、答える必要はないですよ。
そもそも>>345は物理現象と数学概念という分類を既に受け入れているのだから、
説明には>>363で十分なわけです。

礼儀を欠く質問者は無視してもまったく問題ないと思いますよ。
今後の質問スレッドの為にもその方がよいでしょう。
391オーバーテクナナシー:03/12/25 14:08 ID:ZPCSFBqX
「今後50年以内に不老不死は実現可能か」スレが、おちてるわけじゃないんだけど書き込めない。
普通の検索だと出ないし、ググると出てくる。
書き込むと「人大杉」って言われる…でも他のスレは書けるんだけど、
これってどういうこと?2ちゃん歴3年なのに分からないよー。
新スレたてた方がいいのかなあ。
392オーバーテクナナシー:03/12/25 17:12 ID:sjh1XxcC
>>391
>「今後50年以内に不老不死は実現可能か」スレ
そんなスレないみたいよ。

>新スレたてた方がいいのかなあ。
重複するので立てないで下さい。
298: 不老不死を目指してる研究者 (46)
103: 分子生物学で不老不死になるかも (286)
393オーバーテクナナシー:03/12/25 18:17 ID:2zMZvHy3
石油や天然ガスや石炭を使わずにガソリンをつくりだすことって可能ですか?
394オーバーテクナナシー:03/12/25 18:23 ID:/TLt1My3
>>391
dat落ちですね。

とりあえず既存の不老不死スレを再利用って言う>>392に同意
395オーバーテクナナシー:03/12/25 18:28 ID:Fq42YyMM
>393
実験室的には可能。
工業的には不可能。
396オーバーテクナナシー:03/12/25 18:32 ID:R+XOc4bH
石油を生成するバクテリアが居た気がするけど…
397オーバーテクナナシー:03/12/25 21:35 ID:o2Pqo909
石油を分解するバクテリアなら居た気がするぞ・・
398オーバーテクナナシー:03/12/26 00:03 ID:Eyz/vxAQ
>>390 ジサクジエンカコワルイってのは、まぁいいよな。

そして指摘は最初に戻るわけだ。

 馬鹿だねぇ、こいつ。
 よっぽど悔しかったんだねぇ。
399オーバーテクナナシー:03/12/26 00:05 ID:nC9PncOE
hd-1というやつは石油の分解と生成を両方やってくれるらしいぞ。
http://homepage2.nifty.com/yamawest2000/hd1.htm
400オーバーテクナナシー:03/12/26 04:34 ID:4Gqf7F8t
>>388
だから、そういう問題じゃないってば。

>>390
そうですね、確かに。
まあ俺の最初の発言もひどいものなので、どっちもどっちですが。
401オーバーテクナナシー:03/12/26 06:49 ID:CaEGzR3O
質問スレ専用、トラブル担当スレを作ってそちらで
やるべきだと思われますが?
402391:03/12/26 08:23 ID:k1yVGyl6
うーん、ちょっと勿体ないな〜。
その2まで終わってたし、不老不死スレの中じゃ一番稼働してまともな
話をしてたたから…。
自分があげにこなかったのが悪いのだが。
403オーバーテクナナシー:03/12/26 16:19 ID:HlX7RDZO
>>390
おかしな事を言ってないか?。
バカ連呼な人は、いわゆる「質問」しているわけではなく、どこぞの バカ(C)バカ連呼な人 の回答に対して疑念を呈しているだけじゃない。

物理現象と数学概念に差違があるという意見表明に対して、差違ってのはいったいなんだという問いかけで、それに対して君の>>390の説明じゃ、同語反復で無意味。
ダメなものはダメと主張。なんでダメなの?と問われて、ダメだからと答えてるんだよ。バカじゃないか、君も?。
404オーバーテクナナシー:03/12/26 18:18 ID:EmReD1IL
なぜこの板は日本語がおかしい人が多いのですか?
405オーバーテクナナシー:03/12/26 21:06 ID:X65dJD+Z
>>404
未来の日本語ですから
406オーバーテクナナシー:03/12/26 23:07 ID:PbECYKi1
>虚数の人たち
名無しでの煽り合いは訳が分からんから止めてくれ
407オーバーテクナナシー:03/12/27 00:48 ID:BWYgOWaL
>>406
名無しでもID見れば解るだろ
408オーバーテクナナシー:03/12/27 01:39 ID:S8lwrez/
>707
なら一日で終わらせてくれ
この板では日毎にIDが変わるんだから
409オーバーテクナナシー:03/12/27 02:12 ID:ZGH6H9OU
>>408
そんな300も先の書き込みに対して指摘されても困るわな(w
410オーバーテクナナシー:03/12/27 07:57 ID:lcDrvV+C
>>403
私は問題点があるのなら速やかに明らかにして、
疑問点があるのなら普通に質問をして、
それ以外の事はよそでやったらいいと思っています。

>物理現象と数学概念に差違があるという意見表明に対して、
>差違ってのはいったいなんだという問いかけで、
私にはそんな問いかけをされた覚えがないのですが。

>それに対して君の>>390の説明じゃ、同語反復で無意味。
ですのでその問いに対して説明したつもりもありません。
あなたには>>390から読みとることが難しいのかもしれませんが、
>>345への説明には>>363で十分ではないか」という事が書かれているのであって、
質問への説明を書いたつもりはなかったのです。

>ダメなものはダメと主張。なんでダメなの?と問われて、
>ダメだからと答えてるんだよ。
ですからこの読み取りはまったくの誤読ではないかと思います。

>バカじゃないか、君も?。
いきなり相手がバカではないかと疑うのではなく、
まず自分の考えに対して疑念を持ってみてはどうかと思いますよ。
411オーバーテクナナシー:03/12/27 08:24 ID:lcDrvV+C
…と、やっておいてなんですが、自分でもこのレスもよそでやったらいい事だと思っています。
以後、これ関連はおそらくレスしないと思います。
412オーバーテクナナシー:03/12/27 12:28 ID:G/UxxSZz
「におい」の正体って何ですか?
においを発する物質は常に何かを空気中に放出しているのですか?
それを鼻が感じる?

それと、においを感じる機械って開発されてますか?
413オーバーテクナナシー:03/12/27 14:06 ID:G+q2tT7W
>>412
物質の振動数・・・だったかな?

問題として、振動数が違うのに全く同じにおいがするものがあったけど
でぃすかばりーちゃんねるで、解決されたと特集番組見た覚えがある。
414オーバーテクナナシー:03/12/27 14:20 ID:7sRYEDuU
黒目の色を変える事ってできないの?
415オーバーテクナナシー:03/12/27 19:37 ID:jR2Vnh1b
>>413
物質の振動数ですか・・・ 温度みたいですね
プレデター2って映画でにおいを感知する機械がありましたけど
現在開発されてますか?

ガス警報機ってそれの類かな?
416オーバーテクナナシー:03/12/27 20:41 ID:N5NPEZRU
>>413
まて、落ち着いて考えろ。
物質の振動数が匂いなら、「風にのって匂ってくる」なんて現象は起きないだろ
417オーバーテクナナシー:03/12/27 20:53 ID:wyCJn8tY
>>414
無理に薬品で脱色すれば変えられるんじゃない?
間違いなく失明すると思うけど
418オーバーテクナナシー:03/12/27 20:56 ID:HJyF8JJy
>>414
できます
目にいれづみするのです
ただし失明する危険がある
カラーコンタクトで止めときなさい
419オーバーテクナナシー:03/12/27 23:21 ID:aYQ+cnHb
>>415
そっちの振動数じゃなくて、「固有振動数」だったような・・・思い出せない。
420オーバーテクナナシー:03/12/28 01:01 ID:onUJ45G+
>>412
においの正体はにおい物質そのもの。鼻にはある種の分子に対する受容器があり、
そこににおい物質の分子がつく事でにおいが感じられる。
421オーバーテクナナシー:03/12/28 01:36 ID:NGuF2UV9
>>420
「においの正体」 と聞かれたので、
その受容器がどうやって分子を見分けてる?

という質問だとに理解したんだけどね。
そりゃあなんかの受容器あるでしょ。


なかったらすごい。
422オーバーテクナナシー:03/12/28 01:56 ID:onUJ45G+
>>421
いや、>>412はにおいのするものが何かを出してて、
それを鼻が検知してるかもしれないと考えた。
で、そうだとして、それが何か、つまり「においの正体」
がわかんないって言ってんじゃねぇの?
423オーバーテクナナシー:03/12/28 02:20 ID:Ymj6trZu
匂いのするものって、微量でも何かを放出してるのかも
424オーバーテクナナシー:03/12/28 02:35 ID:IUjsBuTh
>>410
>>物理現象と数学概念に差違があるという意見表明に対して、
>>差違ってのはいったいなんだという問いかけで、
>私にはそんな問いかけをされた覚えがないのですが。

そりゃそうだよ。おまえさんには誰も問いかけなんかしてないんだから。

>>387へ「おまえ=390」は他者として語りかけているんだからね。

あほくさ、ジサクジエンするなら、せめて欠片でかまわないから頭使えよ。
おまえさんが指摘・断定されてるのは、同語反復(ダメなものはダメ、なぜならダメだから)は説明にも何にもならないんだよ、バカだねってことだけ。
425オーバーテクナナシー:03/12/28 03:27 ID:YhBBAyQp
>>423
そのうち質量が少なくなって微妙に軽くなるかもね





426オーバーテクナナシー:03/12/28 11:21 ID:mxByuw5D
実際にそうだぞ。芳香剤とか防虫剤が好例だな。
427オーバーテクナナシー:03/12/28 15:26 ID:mc8v35tp
質問
めっちゃ遠いところから地球のスゴく細かいところまで見れたら、光の進む速度の関係で、昔の姿(恐竜とか)見れるんですか?
428オーバーテクナナシー:03/12/28 15:59 ID:ubbz98au
>>427
理論的には出来ると思うけど偵察衛星からの画像ですら数メートルの分解能でしか
見えないのに何億光年も遠くから昔の地球の地表面を観察出来ないと思うぞ。
429オーバーテクナナシー:03/12/28 16:09 ID:zMmvwbUF
>>428
ま、異星の文明なら可能かも
430427:03/12/28 16:10 ID:mc8v35tp
>>428
理論的
ですか…実現できるように頑張ってみます
431オーバーテクナナシー:03/12/28 16:11 ID:zMmvwbUF
頑張ってどうにかなる問題なのかw
432オーバーテクナナシー:03/12/28 22:53 ID:dM/Hiqf8
>>427
 光速以上で地球から離れない限り過去の映像は見れんぞ、念のため。
433オーバーテクナナシー:03/12/29 14:56 ID:MbE+Rsfq
遠くにいる宇宙人が撮っといてくれてるさ。
434オーバーテクナナシー:04/01/01 19:50 ID:LscRG3bn
なぜアルミ箔を噛むとあんなに痛いんですか?
435オーバーテクナナシー:04/01/01 20:38 ID:5YIwgKbD
歯の詰め物とアルミとの間に電流が流れるから。
詰め物してない人は、アルミ噛む事をあまり嫌がらないハズ
436オーバーテクナナシー:04/01/02 02:45 ID:3167hKxQ
>>435
そうか!
そういえば子供の頃詰め物してない時ぜんぜん痛くなかった
今は激痛が走るけど
437オーバーテクナナシー:04/01/02 13:33 ID:SScFkmB/
にゃるほど。
フォークやスプーンが歯に当たると痛いのはそういう理屈か。
438オーバーテクナナシー:04/01/03 20:27 ID:/MXUmBsr
そういや歯の詰め物って未だに金属のみなのか?
439オーバーテクナナシー:04/01/04 01:16 ID:rtQQfccw
無人惑星サヴァイヴ
44015歳:04/01/06 20:33 ID:2RM2U0Js
ぼくがアインシュタインの名前きいたのって、
タイムマシンとかワープとかの理論となる「四次元」考えた人って
ことでなんですけど、アインシュタイン自身はワープとか
タイムマシンとか言ってたんですか?
じゃなかったら、誰が考え出したんでしょ?
昔のSF作家のだれかなんですかね?
素朴な疑問なんですけども、どなたかご教授をー
441オーバーテクナナシー:04/01/06 20:42 ID:6caEoSSj
アインシュタイン自身はワープとかタイムマシンについては
何も言ってません。
ワープは昔のSF作家が考えたと人から聞いたんですが、
誰かまでは分かりません。
タイムマシンはワームホールを利用した方法や
宇宙ひもという天体を利用した方法などを最近の
物理学者が考え出したようです。
442オーバーテクナナシー:04/01/06 20:44 ID:hFvwgr4Y
H・G・ウェルズの「タイムマシン」(つい最近ウェルズのひ孫によって映画化
された)が1895年でアインシュタインが当時16歳(1879年生)である事を
考えればタイムマシンはウェルズの造語だと思われ。
44315歳:04/01/06 20:59 ID:2RM2U0Js
>441,442
ありがとうございます。「銀河鉄道の夜」にも四次元って言葉は
でてくるので、けっこう早くからむすびつけられてたとは思う
のですけどね。
しっかし、だれなんだろうなあ、最初の考えたSF作家って
444オーバーテクナナシー:04/01/06 21:10 ID:hFvwgr4Y
>>443
さっきぐぐってみたんだけど、
特殊相対性理論発表(1905年)以降SF作家たちが光速を超える速度で
移動するのをためらって、でも移動は必要だったので思いついた方法
みたいな事書いてあった。
http://at.sakura.ne.jp/~script1/e076.htm

ワープ(warp)自体は立派な英単語っぽいよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=warp&kind=ej
>vi. 反る, 曲る; ひがむ

誰って特定するのは難しげだね。
445オーバーテクナナシー:04/01/06 21:12 ID:hFvwgr4Y
■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.15■■■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069986256/

SFについては↑で聞いてみた方がいいかも。
446オーバーテクナナシー:04/01/07 18:28 ID:X+vOdLBJ
ここの板であつかってるような最先端技術や未来の技術に
特化した雑誌って出てませんか?
447446:04/01/07 18:41 ID:X+vOdLBJ
↑スルーしてください。みつけました
448オーバーテクナナシー:04/01/07 20:04 ID:0gUu4A1I
>>447
参考に雑誌名を教えて。
449オーバーテクナナシー:04/01/07 20:07 ID:93JOzTxm
昔あったよね「メカニックマガジン」
僕のバイブルだった
450オーバーテクナナシー:04/01/08 00:03 ID:+BUuf+gf
ものすごい力の光(何線かわすれた)を無のところなどに放出すると電子と反電子がでてくるよね?
反電子はこの世に存在しないって言うけどこの時一瞬でも存在しないの?
しかもその電子が使われたら反電子の相手がいなくなるけどどうなる?
451オーバーテクナナシー:04/01/08 08:11 ID:4iApmZyx
反電子の事を陽電子と呼ぶ。
一瞬ならできる。
普通は電子に溢れているので、電子と出逢って、エネルギーになっちまう。
452オーバーテクナナシー:04/01/08 13:10 ID:a/K0i9XM
宇宙で最初に生まれたエネルギーって何ですか?
電気ですか?
光ですか?
重力ですか?
453452:04/01/08 13:12 ID:a/K0i9XM
あと、星の材料となったガスと塵ってどうやってできたの?
454オーバーテクナナシー:04/01/08 21:41 ID:+BUuf+gf

物理勉強すればわかる
455452:04/01/09 21:22 ID:FqcMYKDs
えー
456オーバーテクナナシー:04/01/09 22:44 ID:oXCWijD3
質問なんですが映画アルマゲドンで登場するシャトルは
現在の技術で作ることは可能なんでしょうか?

時速三万キロくらい出して、小惑星の隕石を回避レーダーでかわし
無事に小惑星に到着する。

アルマゲドンは大好きで何回も見てるんですが毎回不思議に思います
どなたか教えてください
457オーバーテクナナシー:04/01/09 23:12 ID:NqPHcGPD
>>455
「最初から全エネルギーがあった」
とこの板のあるコテハンが言ってました。
宇宙の膨張の代わりにエネルギーが得られたとか、宇宙が膨張して
位置エネルギー(?)が発生したとか確か未解決の問題だったような
気もします。

>宇宙に最初に生まれたエネルギー
何をさしているのか良く分からんのですが、自然界の4つの力のうち
最初に生まれたのは重力です。それまではあらゆる力は
(電気も重力も)同じ物でした。

星の材料になったガスは主に水素ですが、宇宙が膨張するにつれて
密度が下がる過程でエネルギーがいくらか物質に変わり、そのほとんどは
水素とヘリウムになりました。それ以外の原子は恒星の核融合で生成され
ました。

塵は地球と銀河中心の光を隔てたりしてますが、正体不明だそうです。
458オーバーテクナナシー:04/01/09 23:18 ID:WD24hKBZ
君は、アルツハイマー治療薬でも飲んだ方がいい。
459オーバーテクナナシー:04/01/09 23:25 ID:hQHJvIy6
昔なつかし遊び人の玲さんがこのスレに光臨しているのか?

あえてマジレスはしないけども、答えはどこかにあるから自分で調べなさいってこった。
>>457みたいになりたくなければ。
460オーバーテクナナシー:04/01/09 23:51 ID:NqPHcGPD
>>458
ほう、そんな物が実用化されているとは知らなかった。
どこで開発された?

誰も答えないから知ってる範囲で答えようとしたのだが正しい答えも
出さずに人を罵倒するとは糞以下だな。一生人を罵倒して
「俺って頭良い」
って悦に入ってるキチガイさんだな。自覚の無い精神障害者は
直る見込みも低い。ヤレヤレ日本にはこういう輩が最近増えて
困るよ。
461オーバーテクナナシー:04/01/10 00:36 ID:h0M4Buaa
>>455
>ビッグバン宇宙論 エネルギー インフレーション
>で検索するとわりと素人にも分かりやすいページが出てくるな。
>これなんかはちょっと荒削りだが質問の意図にそっているだろう。
http://noguchit.hp.infoseek.co.jp/biginningspace.htm

このくらいの親切をしてから偉そうな事言えよキチガイ荒らしが。
>>458
アルツハイマー治療薬なんて寝言を言う奴に指図されるとは
俺も舐められたもんだな。薬屋で聞いてみろよ。恥かくぞ。

>>459
>あえてマジレスはしないけども
ハッキリ言えよ。知らないんだろ?つーか知らない奴が質問スレで
したり顔してんじゃねえよ。

てめえらのような奴ばかりじゃこのスレの意味ねえよ。
ネット初心者が欲しい情報を得るのはなかなか骨が折れる作業だ。
慣れてくれば楽になるが、そういう配慮をしないで自分で調べろだと?
小学生に「磁石はなんでくっ付くの?」と聞かれて自分で調べろ
っていう教師がいるか?
それとも俺がおかしくて生まれて初めてネット使っても欲しい情報が
バンバン手に入るのが普通の人間なのかよ?
462オーバーテクナナシー:04/01/10 02:29 ID:ktjb5JDQ
クロスカーラが欲しいので、材料と製造法を教えて下さい。
463458:04/01/10 13:16 ID:H/NGlbrt
>>460
>>461

ぐぐったら?270件ほどでてきたけど。
http://www.kaiulani.com/hiro/aricept.html
ちょっと言い方も悪かったけどね。まだ病原そのものの根治の治療薬は無いけど
頭の回転や、記憶力を補佐する薬は、昔からある。
(最近効果がないと認可が取り消された薬もある・・・20年も稼いだ後で)

「悪い人がいる」からといって、「悪い手段で叩いていい」という
人格もどうかと(w

アルマゲドンをバカ映画と思わなく、ここで質問するのを恥ずかしいと思わない
のはその人が、いま、その場でもってる人格なのでどうしようもないと思うから
おれは責めてない。
だから薬のめという回答になったのだが。
(映画そのものとしては、おもしろいよ)
464オーバーテクナナシー:04/01/10 14:56 ID:rKPMOWPJ
457みたいなむちゃくちゃなレスをさも本当のことのように書くやつが
未来技術板には多すぎて、そういうのを見かけても
まともに訂正してやる気すら起きない
465探求者 ◆LfGLeQRXO6 :04/01/10 17:00 ID:hZAsvEWW
↑今の宇宙論は推測の域を出ない。
一部ビックバンの証拠として背景輻射(予想と合ったので)を上げられているが
疑わしい?
その程度のレベルで「何が・・間違ってる!」「アホ・バカとか」非難しても
始まらん罠。
ここは質問スレに付き、素直に思ったことをガンガンageれば?
466オーバーテクナナシー:04/01/10 18:49 ID:h0M4Buaa
>>457>>460-461>>456は違う。
>>458>>457へのレスだと思ったが>>458は456へのレスか?

新型シャトルについては分からないのでタッチしていない。
ただ言えるのは、あの映画は等価原理を無視したり、ロシアの
宇宙開発をアル中にやらせたり考証が酷いって事だけだ。

>「悪い人がいる」からといって、「悪い手段で叩いていい」という
>人格もどうかと(w

質問者に「お前は知症だ」と言って追い返す人格の方が俺には
笑えるがな。
>>459など、何も知らんくせに悪態吐いてるクズだが。
467オーバーテクナナシー:04/01/10 18:58 ID:h0M4Buaa
>>464
>まともに訂正してやる気すら起きない

笑わせるな。お前にちゃんと説明できる知識があれば
俺より先に質問に回答してるはずだ。
468オーバーテクナナシー:04/01/10 20:51 ID:Xs7yrPky
BBSで質問に答える暇人というのは
虚栄心に突き動かされている人が多い。
「教える人>教えられる人」という構図が嬉しいだけ。


469オーバーテクナナシー:04/01/12 00:44 ID:HfHfKnDA
そろそろ質問スレage
470オーバーテクナナシー:04/01/12 05:05 ID:lCD6FiRP
>>438
鬼のような亀レス(これだけは答えられそう)

樹脂、セラミック製の物が有るよ
殆ど保険適用外
471オーバーテクナナシー:04/01/12 17:22 ID:CO4Tj3T6
出張あさはかマン氏は 何処へいかれたのか?

って言うか 近年の書き込みの質に疑問を持つのだが・・・。
472妄想技術 ◆OlfqQsnYDI :04/01/12 19:49 ID:DLnm+oEH
>>471

「いなんず」って名前でたまーに書いてるよ。

書き込みの質は・・・あんまかわんないとおもうけど。
473オーバーテクナナシー:04/01/12 21:55 ID:BvdoKshp
>>472
サンクス てか 懐かしい名前だ。

近年の書き込みの質・・・。て言うのは、板を指した言葉で、
氏を指した事では無い。
古参が残っているようでとても嬉しく思う。
474オーバーテクナナシー:04/01/12 21:58 ID:BvdoKshp
 古参>472のあなたを含めて。
475452:04/01/13 22:01 ID:gG1pzPXp
457さんありがとう

458-459は2chヤメロ
476オーバーテクナナシー:04/01/14 00:31 ID:FSAfdLCw
マジンガーZは何時完成しますか?

光子力エンジンが出来るって、N捨てで言ってたんだけど。

477オーバーテクナナシー:04/01/14 03:07 ID:cLPsdFHY
>>475
457の電波交じりの文章見てそう言ってるの?>458-459は2chヤメロ

半ば当然の罵倒だと思うよ
478オーバーテクナナシー:04/01/14 07:24 ID:k2rkKQqs
>>477
どこが?電波交じり?
479オーバーテクナナシー:04/01/14 09:36 ID:cLPsdFHY
大体全部かな
480オーバーテクナナシー:04/01/14 13:04 ID:5KkgrbiN
★★★ 俺すげー馬鹿だけどさぁ〜〜〜〜〜

が、落ちた。 少し寂しい
481オーバーテクナナシー:04/01/14 15:36 ID:cRiqOktw
ウールと塩化ビニルを擦ると必ず静電気が起きるのですが
巨大な物を作れば発電所にならないでしょうか?
482オーバーテクナナシー:04/01/14 15:45 ID:cLPsdFHY
擦るのが大変そうですね
高いところから落ちてくるダムの水の勢いを利用して
タービンを回し、その勢いで擦るというのはどうでしょう?
石油を燃やして蒸気でタービンを回しその勢いで…
というのもいいと思います。地理条件に左右されませんし
483オーバーテクナナシー:04/01/14 21:11 ID:k2rkKQqs
>>481
静電気で発電機は作れます。平賀源内が作ったでしょ?
しかし、電圧は非常に高いけれど電流はわずかしかないので
(つまり電力が少ない)発電所の発電機には向きません。

静電気の特徴としてはどこにでもあって簡単に作れるのでそれを
利用した発明品は沢山ありますが、電力に変換する物は少ないです。

心臓のペースメーカーはわずかな電流(20マイクロアンペア)で機能するので
体内に心臓の鼓動を利用した静電気発電機を埋め込んで、
電池不要のペースメーカーの研究があるそうです。
普通のペースメーカーにとって静電気は危険な物ですが。
484オーバーテクナナシー:04/01/14 21:47 ID:WjU5tbQN
電磁波を可視化する装置って開発されないですかね。
サーモグラフィーみたいに電磁波が見えたらかなり便利だと思うんだけど。
485オーバーテクナナシー:04/01/14 22:14 ID:k2rkKQqs
>>484
別に難しくない。
486458:04/01/14 22:25 ID:bra+B3OW
>>475
http://sasakama.s13.xrea.com/sos/n18_858.html
おまえは、このHPにいるサイコ女と同じだ。
487オーバーテクナナシー:04/01/14 23:28 ID:qUoutn7W
>>484
電波望遠鏡とか
488オーバーテクナナシー:04/01/14 23:32 ID:WjU5tbQN
>>487
そうですね。電波望遠鏡がありましたね。
電波望遠鏡をスケールダウンして
身近な電磁波を可視化するっていうのはできないんでしょうか。
489オーバーテクナナシー:04/01/15 01:26 ID:08mjpQkU
>>488
 可視領域なら目で見えるだろ。電波でも赤外線でも紫外線でもX線でも、
専用の機会を使えば可視化はできる。
 どの領域の電磁波を考えてるのかはっきりしてくれ。全領域なんつーのは
無理だぞ。nmオーダーから光年単位まで全部はかれるメジャーがないのと
同じことだ。
490オーバーテクナナシー:04/01/15 01:53 ID:A7gEX2OA
>>489
そう言われればその通りですね。
私が漠然とイメージしていたのは携帯電話の電波から
送電線が発する電磁界ぐらいです。
けっこう広範囲ですね。
491オーバーテクナナシー:04/01/15 01:55 ID:lmaKMxte
>>488
レーダーはm〜μmオーダーの波長領域(機種によって使用波長が異なる)電磁波の
(可視光とのアナロジーで言うと)サーチライト付き望遠鏡と言える。
492オーバーテクナナシー:04/01/15 10:58 ID:Kb5G9F3o
>458
痛たたたたたぁ〜
493オーバーテクナナシー:04/01/15 12:11 ID:ut5SGRWo
質問です。
質量の大きな恒星を、ごく狭い範囲に配置すると、
巨大なブラックホールができて、中はそのまま……ってことはありますか?
494オーバーテクナナシー:04/01/15 15:18 ID:/lju8RIV
なんでわざわざ未来技術板でそんなことを聞くんだ
希望に満ちたヨタレスを期待してるからか?
495オーバーテクナナシー:04/01/15 19:16 ID:jMk2NvJd
>>493
>中はそのまま

というのはどういうことなのか分からないのですが?
496オーバーテクナナシー:04/01/15 20:51 ID:08mjpQkU
>>493
 よくわからんけど、少なくともそうなる安定した配置ってのはないと思う。
497オーバーテクナナシー:04/01/16 10:37 ID:rxHWr8ir
外はかりっと、中はしっとり。
498オーバーテクナナシー:04/01/16 16:17 ID:oP6ggfVE
射精した直後に小便をすると
あらぬ方向へ尿が飛んでいくのはどうしてですか?
499オーバーテクナナシー:04/01/16 19:34 ID:l/ePgU8B
尿道の出口に粘液化した精液が詰まってるからだろ。
500オーバーテクナナシー:04/01/17 00:51 ID:K3XI7f4u
記憶の移植って可能になるの?
関連スレとかあったら教えてほすぃ。
501オーバーテクナナシー:04/01/17 15:49 ID:C1rLtSRM
>>499
なるほど

>>457
>自然界の4つの力
いちおう聞いておきたいんですけどなんですか?
502457:04/01/17 16:05 ID:vP8+Py2r
自然界の4つの力とは
強い力、弱い力、電磁力、重力
の事ですが。
503オーバーテクナナシー:04/01/17 16:28 ID:vP8+Py2r
「自然界の4つの力」というのは非常に良く使われる言葉で
こんなページもあるくらい。ぐぐればいくらでもかかる。
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/kagaku/j/kag04_j.html
このページは個々の力について説明不足の感があるが、
もともと一つの力だったと言いたいだけのようだ。
504オーバーテクナナシー:04/01/17 17:55 ID:1WPI7//F
>>500
記憶記録装置
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1057708940/

このあたりかな。
505オーバーテクナナシー:04/01/18 10:40 ID:b09UKXZ+
自然界の4つの力とは
火、水、風、土
の事ですが。
506オーバーテクナナシー:04/01/18 17:31 ID:372uYQ16
>>504
dクス
507500 506:04/01/18 17:46 ID:372uYQ16
連カキコすみません。
記憶の記録、再生装置じゃなくて記憶(自我)を違う体に移植するのが可能になるか知りたかった。

例えば、科学的に考えてナルトの大蛇丸みたいなことができるか…ってことです。
508オーバーテクナナシー:04/01/19 05:24 ID:eQ24d54p
エゴの発生元が良く分かってないので無理さね。
509オーバーテクナナシー:04/01/19 13:04 ID:edxiYF97
>>507
ナルトなんかより無人惑星サヴァイヴ見れ
510オーバーテクナナシー:04/01/19 19:09 ID:uJ/bJKsO
>>508
そうですね。良く分かってませんですた。ご指摘どうもです。
>>509
あのファービーみたいなヤツのことですか?見てみます。

>>507にちょっと補足ですけど、その人の思考パターンみたいのを機械に記憶、再現させるのじゃなくて
脳そのものの移植ナシで体を乗っ取るっていうことはどういうプロセスで可能になるかな…ってことです。
ナルトは非現実的すぎました…。記憶の移植って言うよりは人格の移植ってやつかな?日本語ムズカシ−ネ
511オーバーテクナナシー:04/01/20 15:13 ID:iQm5Y4q7
せめて攻殻とか出せよ
512オーバーテクナナシー:04/01/21 01:15 ID:BlFdeqz4
ここもあげ
513オーバーテクナナシー:04/01/23 03:27 ID:mJr0haFe
ある日朝起きたら自分が美少女になっていたらどうするよ?
という話に近いものがあるかもしれない。
514オーバーテクナナシー:04/01/23 14:45 ID:5zNrUgig
ビックバン宇宙論を鼻で笑うお前らはどういう宇宙論を語ってくれるのかね?
515オーバーテクナナシー:04/01/23 19:48 ID:nmLw38n9
>>514
そんなのは鼻で笑ってる人にだけ聞いてください。
「みんな」なんて一まとめにレッテル貼りすると嫌われますよ。
516オーバーテクナナシー:04/01/23 20:36 ID:741KLZhb
ageます。
517オーバーテクナナシー:04/01/24 07:18 ID:4DiqAhXl
思うに、地球が滅びるとき(太陽の寿命が尽きるとき)までに
人類はとうとうタイムマシンを開発できなかったのでは。
そんなのあったら、2年半ぐらい前に戻って人生を好転させたいけど。
映画「Back To The Future」みたいにね。
それとも、マシンはあるが歴史が変わらんように過去で何が起ころうが
一切かかわらないことにしているのか。
皆さんはどう思いますか?


518514:04/01/24 10:54 ID:abgz0kb/
>>515
>458-459-464-477みたいな奴らね
叩けるだけ叩いといて自分は何も語る事ができない無知な厨房
俺のレスを見ても怖くて反論できねーんだろうな(プゲラ




519オーバーテクナナシー:04/01/24 12:45 ID:SrSo4hFD
>>517
なんで「開発できなかったのでは」と思うんだ?
本当は開発されるはずだったのに、ある理由から開発されなかったんだろう
というニュアンスを感じるし。

あなたが「開発されなかった」と思う理由は一体何?
520オーバーテクナナシー:04/01/24 13:14 ID:JteX2emh
いや、名無しで書いてる以上(基本的には)誰が書いたレスかんて
特定できませんで。
コテハンつけるようにしてみたら?
521オーバーテクナナシー:04/01/24 16:20 ID:Ph6hAev4
○相対性理論て何ですか?分かりやすく5行以内で説明してください。
○光の速さを超えたらワープするんですか?
522オーバーテクナナシー:04/01/24 17:27 ID:2BkgrRtk
○相対性理論て何ですか?分かりやすく5行以内で説明してください。
光速を超えられない。(これで分かったら天才!)
○光の速さを超えたらワープするんですか?
ワープの定義を教えてくれ
523オーバーテクナナシー:04/01/24 18:10 ID:Ph6hAev4
○相対性理論て何ですか?分かりやすく5行以内で説明してください。
>光速を超えられない。(これで分かったら天才!)
分かりません もっと分かり易くお願いします

○光の速さを超えたらワープするんですか?
>ワープの定義を教えてくれ
ガンダムとかヤマトの宇宙空間であっというまに別のとこにたどりつくやつです
524オーバーテクナナシー:04/01/24 18:33 ID:2BkgrRtk
>分かりません もっと分かり易くお願いします
本を読んで勉強すれ。

>○光の速さを超えたらワープするんですか?
>ガンダムとかヤマトの宇宙空間であっというまに別のとこにたどりつくやつです
相対性理論ては光の速さを超えられないと定義さており越えた先は無いとされている。
ガンダムとかヤマト等のワープは空想の産物。
525オーバーテクナナシー:04/01/24 19:50 ID:lCZL39EK
惑星間通信に関する書籍で
よいものがあったら教えて下さい。
宇宙開発についての書籍で、章の一部を惑星間通信に
あてているというようなものでもいいです。
日本語の本でお願いします。

526オーバーテクナナシー:04/01/24 21:20 ID:SrSo4hFD
>>522
よくいるんだよなあ。
相対性理論で、光速は絶対変わらないという結論が出たと思ってる奴。

光の速度は、停止してる車のライトから出た光も
時速60kmしてる車のライトから出た光も同じ速さなんです。
それを合理的に説明出来るのが相対性理論。
527オーバーテクナナシー:04/01/25 00:08 ID:5Vt98nFn
>>522
嘘ついちゃいけない。
光速を超えられないなんて、一言も相対論じゃ言ってないよ。
初手から光速よりも大きな速度でしか動けないものだって、考えられるわけで。

相対論では、光速度一定を、「仮定」として導入しただけ。
そしたら、うまいこといろんな事を説明できたの。

もちろん、光速度一定に反する実験事実をこの1世紀誰も見つけられてないけどね。
528オーバーテクナナシー:04/01/25 00:45 ID:0hDcWsGJ
http://www.whitbyhs.cheshire.sch.uk/curric/history/trips/london/visit2002/pod5.jpg
コレは何なのでしょうか?サイトが英語で、しかも横に説明が何もなかった
のでよくわかりません VIRTUAL POD で検索したらヒットしま
した でも仮想現実とは関係がないような…
529オーバーテクナナシー:04/01/25 01:17 ID:U9Y7oBYl
つまり重力によって空間は捻じ曲がるわけ、わかりーる?、
つまりさ重力をつかって折り紙折るみたいにA点とB点をくっつけちゃうわけ、
そうするとあら不思議、あっという間に着いてしまったとなるわけさ、
でつまり重力を人為的に発生させれば良いわけなんだけど、
つまり重力って一体何?
530グラビティにこんがらがって:04/01/25 01:35 ID:U9Y7oBYl
恋に落ちるとき階段を踏み外したとき、そこに在る力それは重力、
あぁ好きだ重力。君が僕を引き付ける限り、僕は君を愛そう。
自然の未知なるエナジー、電磁力より力強く抱きしめてくれ、
結婚しよう
531オーバーテクナナシー:04/01/25 04:41 ID:HXv4jUJm
>>529
重力ではそういう風な曲がり方はしないと思うが。
具体的にどうやるの?

言っておくが、ホワイトホールは重力じゃないぞ。
532オーバーテクナナシー:04/01/25 08:22 ID:fN6oWv2q
光速度一定ってのは、相対性理論よりも前から、電磁力学で決まってたし。
運動の方との辻褄を合せる理論が相対性理論なのだから、それを否定しても光速度一定の方は否定されないよ。
533オーバーテクナナシー:04/01/25 13:39 ID:QyKAh8nT
>>526>>522
おまえら、少し落ち着け、元の質問が
>○相対性理論て何ですか?分かりやすく5行以内で説明してください。
だろうが。
534オーバーテクナナシー:04/01/25 14:48 ID:wSCCYl50
>>521
アルバート・アインシュタインが20世紀初頭に発表した、時間と空間、及び重力の
有り様を示した理論。光の速度は常に一定と仮定し、時間の流れは異なる運動をする
もの同士で、異なる時間の流れを持つという事を示した特殊相対性理論。
また、重力とはニュートン理論での引き合う力ではなく、光すら曲げる空間の歪みを
生じさせる力とした一般相対性理論がある。どちらも近代物理学の基礎となっている。

あと光の速さを越えて移動することは今のところ出来ないと考えられていて、
仮に出来たとしても科学的にどうなるのか全くわからない。
が、過去を見ることが出来る可能性があるらしい。
またSF等では時間を遡ったりする可能性があると言われている。
535オーバーテクナナシー:04/01/25 15:31 ID:fQrMrg2y
なんでそんなことをこの板で聞くんだ?
536オーバーテクナナシー:04/01/25 16:36 ID:M9eOaILu
心霊番組にでてくる霊能者や
FBIに協力している超能力者にはどうやってなるんですか?
専門学校とかあるの?
537オーバーテクナナシー:04/01/25 16:38 ID:oZVCclPq
>>536
ソ連のKGBにあったとか無かったとか…
538オーバーテクナナシー:04/01/26 13:30 ID:UiNDT23v
>>537
そーいえばテレビに出る超能力者ロシア人ばっかだなw
あの力ってなんなんですか?
科学的に教えてください
539オーバーテクナナシー:04/01/26 14:34 ID:Va22/1Ml
>>538
科学的に解明できないから超能力なんじゃ?
540オーバーテクナナシー:04/01/28 16:09 ID:h0B6asgR
人間の脳と神経は電気信号で動いていると聞いたことがありますが
静電気を吸い取る機械の何百倍も力がある未来マシンを使って人体の電気を全部吸い取ったら
その人はどうなりますか?死んだりしますか?



541オーバーテクナナシー:04/01/28 16:49 ID:CElLSZgj
>>540
何を意味しているのか不明だが。

まず、電気を総て吸い取ることは不可能です。 SFで考えて、もし、可能だとしたら
電子陽子を取って残りは中性子・・・・・これなら死ぬわな・・・・・・不可能と言っていい。
中性子は中性子線となって散乱するから回りの人間も死ねる。

次に、超超高圧の電位差を与えて、人体の電場方向を揃える方法・・・・
そんな電圧をかけたら人間に放電して焼け死ぬか。

死なない程度に高電圧を掛けても、その高電圧がベースになるだけで思考に問題なし。

「人体の電気を全部吸い取ったら 」は何をさすのだろう?
542540:04/01/28 20:03 ID:4zIHH++1
いや、人間は体に電気がないと生きていけないものかと思ってね
 
>電気を総て吸い取ることは不可能です
知らないのですが静電気を吸い取る小さい機械はどういう仕組みで吸い取っているんですか?
その方式で脳や神経に使う分だけの電力をうまく吸い取れないのでしょうか?
全部は吸い取らなくていいです
543オーバーテクナナシー:04/01/28 20:20 ID:XiWxLtrK
>>542
>静電気を吸い取る小さい機械はどういう仕組みで吸い取っているんですか?
静電気を吸い取る機械ってどれをさすのでしょう?
私が知る範囲では
1.大地にアース端子を埋めて、大地と同一の電位にする。
主に車の静電気取りベルトとかチェーンとか、洗濯機のアース、TVのアース等々。
2.空中に放電するタイプ
車の静電気放電アンテナ。空気中に静電気を開放する。

この二つは両方とも大地や空気中の自然電位に等しくするようにしているだけで。
吸い取っているわけではないです。環境と電位差があったら同じようにしているだけ。

>その方式で脳や神経に使う分だけの電力をうまく吸い取れないのでしょうか?
人間が持つ静電気は脳や神経とは関係がないため、有ってもなくても人間には関係ないです。
関係が有るとしたら、パチパチ静電気が飛んで痛いだけ^^。

神経の電気を取れないかですが、、脳に針を刺して取ることは可能ですが。
全部の細胞に針を差すことは現在の技術では不可能です。未来にマイクロマシーンでもできれば
できるかもしれません。これができれば、リアルなマトリックスができるかも^^。
ひょっとして、電池のように電力も取り出せれかも。
スミス「お前たちは電池だ!」
544オーバーテクナナシー:04/01/28 20:27 ID:hKCl2TTo
静電気を吸い取るグッズの原理は、溜まった電気が逃げられる道を作ってやる、というもの。
電気はある意味、水みたいな性質を持っていて、流れやすいところへ流れていく。
イメージで言うと、静電気は池に溜まってる水で、吸い取るグッズは放水路みたいなもんだ。

で、脳の電気を〜って話だが、それをやろうとしたら
極端に細い針金を、脳内に隙間が無いくらい張り巡らせることになるかねえ。
電気を吸い取る前に、脳組織が壊れるだろうけど。
545オーバーテクナナシー:04/01/28 20:46 ID:XiWxLtrK
追加
着物にスプレーする静電気防止スプレー、あれは詳しくは知らないが。
多分、絶縁の膜を作って静電気の発生を防止しているのか。
又は、導電性の膜を作って、静電気が出来ても直ぐに開放しているのか
どちらかだと思う、これも、原理的には吸い取っているわけではなくて。
自然界の電位の違いが出来ないようにしてるか、同じ電位にしているだけ。

訂正
×電池のように電力も取り出せれかも。
○電池のように電力も取り出せるかも。
546540:04/01/29 16:48 ID:AIfJBZw6
長文すげぇ!
説明わかり易い!
名無しさんありがとう、感動しました!
547オーバーテクナナシー:04/01/29 19:03 ID:u+4CwtVg
近未来の車
http://www.eliica.com/
548(質:04/01/30 20:00 ID:jnsqPv6J
光ファイバーってありますよね?
あれを応用して高出力レーザーを光ファイバーの中に通せますか?
もしくは実現可能ですか?
549オーバーテクナナシー:04/01/30 20:35 ID:B5zERttE
>>548
それって何に利用するわけ?
550オーバーテクナナシー:04/01/30 20:37 ID:0bVQi+l2
>>548
出力が高すぎると光ファイバーが溶けるんじゃない?
551オーバーテクナナシー:04/01/30 21:40 ID:vfVdOn93
>>548
少なくとも普通はレーザーは通せます。
552(質:04/01/31 00:09 ID:vav4Dy9n
>549 レーザー核融合に応用できないものかと思って・・・
>550 光ファイバーは全反射で光を通すと聞いたので、それが本当なら溶けないのでは?
>551 kW級のレーザーも可能ですかね?

ぶっちゃけ教えてクソですが、広い心で答えてくだされ・・・
553オーバーテクナナシー:04/01/31 00:23 ID:SU4XGs8+
>>552
光ファイバーに使用するガラスの透明度は通常の1万倍と聞いたが、
それが正しければ完全に透明でないという事だから出力を上げていけば
いつかは溶ける。
どの位かは誰か教えて。
554オーバーテクナナシー:04/01/31 13:48 ID:GAfzcRBt
雷と、それと同等の破壊力のあるレーザー光線が正面衝突したら
異なるエネルギー同士の反応によって空間が歪んだり
次元が裂けたりしないでしょうか?

雷にレーザーをぶつけるなんて普通できないけどね・・・
創作活動の参考として教えてください
555オーバーテクナナシー:04/01/31 14:10 ID:27s256E2
>>554
プラズマとレーザー光が激突しても
大阪大学の激光からも解ると思うけど何もおこらない
もし何かおきるものなら核爆弾の爆発だけで
次元が裂けているはず
556オーバーテクナナシー:04/01/31 14:12 ID:UJFLgjMt
雷にレーザーぶつけるのは難しくても、レーザーに雷をぶつけるのは簡単だろ
557オーバーテクナナシー:04/01/31 14:28 ID:mlxKuNSd
>>554
光と電気は干渉しません。
つまり交差しても衝突せずに、お互い通り抜けます。

だから雷雲の傍を通ったりする可能性のある航空機なんかには、
光ファイバーが使われているわけです。
558オーバーテクナナシー:04/01/31 15:03 ID:27s256E2
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3684/
これによると光は電場を伴わない磁場を発生するとありますが
本当でしょうか?
とんでもなのか最先端なのかどっち?
559オーバーテクナナシー:04/02/01 14:04 ID:ffv8Yb1H
>>558が本当だとすると、まだわかってない統一場理論はどのくらいなんだろう?
560オーバーテクナナシー:04/02/02 11:22 ID:OIDpu/w4
ネタだらけ
まじめに知りたいのなら別の板で聞け>ALL
561オーバーテクナナシー:04/02/02 18:16 ID:TxRMbPJE
重力子放射線射出装置の仕組みを教えて下さい
562オーバーテクナナシー:04/02/02 20:28 ID:bj1KFhUZ
>>561
緑色の火星人に聞いてください;p  (ネタスレだな^^;)
563オーバーテクナナシー:04/02/02 22:32 ID:Vs9YXuVg
>>56
生電社の科学班も、あの技術だけは再現できなかった。
564オーバーテクナナシー:04/02/03 13:35 ID:7Fvx0Eur
宇宙紐理論の何を持ってして「紐」と言うのかがわからない
565オーバーテクナナシー:04/02/03 15:06 ID:sdJor4qH
>>564
物理って情婦にたかってるヒモみたいな存在だから。
566適当:04/02/03 17:48 ID:Su76O4Ug
今までの球体的な形だと宇宙誕生とか究極の理論に矛盾が生じるから
紐という概念を適用した
この紐は11次元の広がりを持っていてその揺らぎで宇宙は誕生した
567オーバーテクナナシー:04/02/03 20:13 ID:QBvN7Y73
>>566
やはり図形では表せないんでしょうね・・・
568オーバーテクナナシー:04/02/03 21:58 ID:LyNZ82Nt
>>566
12次元のハサミで紐を切ったら、宇宙は消えます!
569オーバーテクナナシー:04/02/03 22:19 ID:eDVMYy63
>>568
ここをネタスレにするな。
570オーバーテクナナシー:04/02/03 23:46 ID:sf8VS68g
メビウスの輪って2次元世界の表と裏を繋げるものだけど、
これは3次元に住む人間には理解できるけど、2次元世界に
住む人(がいればの話)にとっては実感できないことだと思う。
ということは、3次元世界にもメビウスの輪みたいなものが
あって、裏3次元と繋がることが可能なのでは?
それは4次元の世界に住む人にしか理解できないことかな。
571オーバーテクナナシー:04/02/03 23:49 ID:FsfaKSBW
なるほど。その発想は面白いね。
572オーバーテクナナシー:04/02/03 23:55 ID:sf8VS68g
>>566

紐のゆらぎってなんでしょうか。
573オーバーテクナナシー:04/02/04 00:10 ID:IgainH74
>>570
それ、クラインの壜。
中を通すと右手の手袋が左手の手袋になる。
574オーバーテクナナシー:04/02/04 14:47 ID:ugq3oGLc
ちょっと質問
太陽系の端っこにある雲のことをなんて言うんだっけ?
575オーバーテクナナシー:04/02/04 19:07 ID:PouOSR4K
>>574
http://www2.crl.go.jp/ka/TNPJP/nineplanets/kboc.html

天文板で聞いた方がいいよたぶん
576オーバーテクナナシー:04/02/04 19:13 ID:jbQ4aF8g
>>574
オールトの雲?
カイパーベルトとどう違うのかわからん。
577オーバーテクナナシー:04/02/05 12:04 ID:U0lYPXz8
>>576
そうそれ!
太陽系を脱出するにはその雲を抜けなければならない
なにかいい方法ありますか?

578オーバーテクナナシー:04/02/05 14:39 ID:cKGftCOk
>>577
普通に避けつついけばいいんじゃ?
579オーバーテクナナシー:04/02/05 17:05 ID:7w0AveRs
>>577
通行に支障が出るほど濃い雲だったら中で衝突を繰り返して
何かしら天体が出来てるよ。
580オーバーテクナナシー:04/02/05 17:14 ID:7w0AveRs
>>576
http://www.f-space.co.jp/goto-goto/INT/200003.html
>カイパーベルトは円盤状で太陽から 40天文単位から100天文単位のところに分布し、 一番大きなもので200km
>くらいあると推定されています。 ハレー彗星やエンケ彗星など短周期彗星の元になるもので 太陽系ができたときの
>微惑星の名残ではないかと考えられています。 微惑星の多くは衝突合体して惑星になりましたが、 カイパーベルト
>のあたりでは惑星になれなかったようです。
>オールトの雲は太陽から約1光年のところに球状に分布し、 ヘール・ボップ彗星やウエスト彗星など長周期彗星の
>元とみられています。

ちなみに冥王星の軌道半径が40天文単位くらい。
蛇足ながら天文単位とは地球と太陽の距離、1億5千万キロ。
581576:04/02/05 19:07 ID:ohG4yUm/
>>580
ありがd。
勉強になりました。
582オーバーテクナナシー:04/02/06 17:43 ID:wB90EEca
雲を消す超能力者が昔からたまにTVに出てるけど、なぜ消せるのか解りません。
狙った雲だけきれいに消してるように見えるんです。これって結論出てるんですか。
583オーバーテクナナシー:04/02/06 18:15 ID:lzaEKVJx
>>582
あれは風で雲が流されて形が変わっていくのがそういうふうに見えるだけ。
584オーバーテクナナシー:04/02/06 18:20 ID:bkQ6Dgkp
セグウェイで公道を走る未来技術を教えてください

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャージンジャー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)
585 ◆GrBj79ZBVc :04/02/06 19:31 ID:fFOGTTPd
586オーバーテクナナシー:04/02/07 00:05 ID:lGt/zTcm
>>584
セグウェイで峠攻めてたらマジカコエエ(´Д`;)
587オーバーテクナナシー:04/02/07 00:31 ID:SkD2wj0B
≫584

ジンジャーを50cc以下のエンジンにしても普通に動ける様に

改造すれば公道でも走れるぞ
588オーバーテクナナシー:04/02/07 01:34 ID:seGyf5vs
保安部品なければ走れないのでは・・・
589オーバーテクナナシー:04/02/07 01:42 ID:WyX6Re+T
>>582
たまたま消えたカットだけを切り取って使ってるから
590オーバーテクナナシー:04/02/07 17:53 ID:MiwhY+vi
だいぶんまえにシベリアに人工衛星からレーザー照射して氷を溶かし、有効利用する、
っていう半分ネタみたいなニュースがあったと思うんですが、詳細、もしくはリンク教えてくれませんか?
591オーバーテクナナシー:04/02/09 20:53 ID:oU/zK8AG
原子の種類は陽子の数で決まる
陽子の数を自由に変える事が出来ればどんな種類の原子でも作れる
∴どんな物質でも作れる?
592オーバーテクナナシー:04/02/11 16:08 ID:oOSsO5nq
>>591
>陽子の数を自由に変える事が出来れば

それが難しい。

原子から、自由に素粒子をくっつけたり外したりはできない、
レゴブロックじゃないんだから。

今のところ、原子核にビームを当てて、望みの粒子が偶然できるのを待つぐらいしかない。
593オーバーテクナナシー:04/02/12 15:22 ID:2hQScuXx
現実世界を17インチ切り取った時の解像度はどれくらいでしょうか
594オーバーテクナナシー:04/02/12 20:13 ID:gOPh3v6o
>>593
質問の意味がわからない。
595オーバーテクナナシー:04/02/12 20:23 ID:yh8UNCGw
>>593
現実の解像度は 素粒子
596オーバーテクナナシー:04/02/12 20:50 ID:mr5COlkN
集団生活の中でなぜイジメは発生するのですか?
そして未来技術でイジメを無くす事はできるでしょうか?
脳医学的・心理学的に教えてください
597オーバーテクナナシー:04/02/12 20:58 ID:CyMMi5OX
>>596
禿しく板違いの気が…
大昔から殺人事件が無くならないようにイジメも無くならないだろ。
598オーバーテクナナシー:04/02/12 21:21 ID:tKldcobK
>>596
テクマクマヤコン皆みんなカシコクナーーーレッ!!
599オーバーテクナナシー:04/02/12 21:36 ID:yh8UNCGw
>>596
ロボトミー手術でいじめなし!
600オーバーテクナナシー:04/02/12 21:46 ID:7kXd6ugF
人間は本来階級社会(つまりサル山の序列)が一番
安定している
しかしイデオロギーによって無理矢理能力に差のある
人間を平等に扱おうとするから歪みが生じて
いじめが発生するわけだ
人間は本来上下関係を作りたがる性質があるので
いじめは人間本来の階級闘争だ
601オーバーテクナナシー:04/02/12 23:32 ID:50QLCDNd
闘争ではなくて
苛められるほうもその地位に安寧している懸念もあるけどな。
602オーバーテクナナシー:04/02/13 15:38 ID:yNpsKvXP
>>593
無限に大きくなると思うよ
603オーバーテクナナシー:04/02/13 16:14 ID:/NIDOyfJ
>>600
遺伝子治療で人間のそういう性質を矯正してしまうか
イデオロギーとやらを捨ててしまえばどうですか?
604オーバーテクナナシー:04/02/13 16:51 ID:28ZWDzrp
>>595 ちょっと違う、せいぜい可視光線の波長の長さが基準
605オーバーテクナナシー:04/02/13 17:00 ID:Ymt2dUwa
>>603
無理だね。
人は常に他人よりも優位に立っていたい。
集団の中で一人を意図的に最下位にすれば、その一人以外は全員そいつよりも優位になる。
つまり優越感が人をイジメに走らせるわけだ。
しかし未来技術で優越感を消してしまうと、競争心もなくなるので社会自体が成り立たない。
さらに学力低下など様々な問題が出てくる。
よってイジメはいじめられるヤツの人格矯正や整形などをした方が効果的。
606オーバーテクナナシー:04/02/13 18:10 ID:+MDwpPPa
>>605優越心無くても、成り立つよ。
楽をしたいって心が科学を発達させたんだから。
607オーバーテクナナシー:04/02/13 23:10 ID:EQINMJGb
>>606
資本主義はどういうものか知ってますか?
まぁ露はかろうじて生きてるけど、荒廃気味だしな・・・
608オーバーテクナナシー:04/02/14 00:52 ID:IklE2XXu
>>604
超ひも理論によると空間をこれ以上分解できないサイズが求められる。

ただし、最初からひもが振動できる空間が必要になる問題があり未解決。
609オーバーテクナナシー:04/02/14 00:59 ID:IklE2XXu
>>607
資本主義が唯一絶対の政治じゃないでしょ。

ニホンザルの世界でも権力闘争のために苛め…というか集団暴行がある。
しかし、人徳(猿徳?)がある猿がボスに納まるとその群れでは諍いが
少なくなる。

優越感を得たいのなら他にいくらでも方法があるがそれなりに
努力が必要だ。
苛めはそれ以外何も出来ない奴が優越感を得る方法だ。
つまり、そういうダメ人間を無くせば苛めは無くなる。
心理学や社会科学や(新たな)習慣が未来技術に含まれるかが
問題だが(理系板だし)
610オーバーテクナナシー:04/02/14 17:50 ID:nXN5muwn
>>607っていじめられっこなんだな。
2chに来てまでいじめられてちゃ救いようが無いな。
社会では優越感より協調性が必要よ。
愛が無くちゃね。
611オーバーテクナナシー:04/02/14 23:20 ID:g8Zkiion
>>610
救いようが無い奴だな。
612オーバーテクナナシー:04/02/15 03:15 ID:LgU4G/Gm
この間ふと思ったんだけど、もし全人類が地球の太陽とちょうど裏側に集まって
一気にジャンプを繰り返したら地球を太陽に落とすことは何回ぐらいジャンプすれば可能でしょうか?
613オーバーテクナナシー:04/02/15 04:20 ID:UOGGVC1Z
ビッグバン説は間違いだったらしいんですが
本当はどうやって宇宙はできたんですか?
614オーバーテクナナシー:04/02/15 05:06 ID:FaFyy4tE
>>612
重力と遠心力を合わせた力は大雑把に言えばバネのようなもので、
地球と太陽はバネでつながれた2つのビー玉のように例える事ができます。
一回一回のジャンプでバネを縮めても、その度にバネは元に戻ってしまうので、
ジャンプの回数ではなくて一回のジャンプでどのくらいバネを縮めるか、
つまりどのくらいの力で地球を蹴って飛び出すかが問題になります。

>>613
「間違いだったらしい」という情報を得たところには、
たぶんより「本当」である説に関する情報もあると思うのですが…。
より「本当」な説はどう「間違いだったらしい」のかにもよるわけですが、
まあ、こんな説もあります。
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/kagaku/j/kag03_j.html
615オーバーテクナナシー:04/02/15 06:13 ID:/lju8RIV
何がバネだアホか
616オーバーテクナナシー:04/02/15 09:26 ID:+4Dt17iR
バネも重力も位置エネルギーを発生させるだろうが。
この場合、位置エネルギーをゼロにする事が太陽に地球を
落下させる事になる。
この問題の場合、位置エネルギーを生み出すのが何であっても
結果は同じ。

さてアホは誰でしょう?
617616:04/02/15 09:32 ID:+4Dt17iR
アホは俺か
>この場合、位置エネルギーをゼロにする事が太陽に地球を
>落下させる事になる。

位置エネルギー0は今の軌道を維持する事で
バネを縮みきらせる事が太陽への落下を意味する。
618オーバーテクナナシー:04/02/15 09:36 ID:ZPYqr6kQ
ジャンプ程度で軌道が変わるなら火山の大噴火でも軌道が変わるんじゃないか?
619オーバーテクナナシー:04/02/15 09:40 ID:+4Dt17iR
まあ原理的には
620オーバーテクナナシー:04/02/15 09:51 ID:Ojfz03ap
時間(変化)の速さはどうすれば変えることが出来るのか
621オーバーテクナナシー:04/02/15 09:58 ID:/lju8RIV
>>617
全然違うだろ

それに考えるなら角運動量で考えろよ
622オーバーテクナナシー:04/02/15 10:11 ID:+4Dt17iR
>>620
加速するとできます。
623オーバーテクナナシー:04/02/15 14:07 ID:HFlrVflh
朝寝坊して遅刻しそうだと早く感じられるよ
624オーバーテクナナシー:04/02/15 17:11 ID:eq7bDdv2
デート場所に早く行かなければならないのに、バスがなかなかこない。
バスが来るまでの時間が間延びして長く感じる。
625オーバーテクナナシー:04/02/15 18:01 ID:Ojfz03ap
例えばゲームとかだと内蔵のカウンタがシステムと連動しているから
カウンタのスピードを変えてやればシステムのスピードも変わる
でも現実は違う。時計の針を速く回してみても周囲の物は速く動かない
626オーバーテクナナシー:04/02/15 18:09 ID:eq7bDdv2
時間が早くなったら遅くなっても、その時間にいる人はまったく分からない。
知らない間に、時間の進みは変動しているんです、みんなは気がついてない。
627オーバーテクナナシー:04/02/15 19:23 ID:gt3/GabP
めちゃくちゃちっちゃくなるとか。
628オーバーテクナナシー:04/02/16 20:35 ID:ZbsiaPkQ
>>625
時計とゲームのカウンタなんかは別だろう……。
ゲーム内に2倍の速度で動く時計があっても時間は早く進まないし。
ついでに言わせて貰えば、ゲーム速度を早くしてもそのゲーム内の全てが早くなるので
ゲーム内からみれば、まったく速くなってない。
629オーバーテクナナシー:04/02/16 20:48 ID:2UFdMc09
要らぬお世話だろうが、

ゲームのカウンタは俺が知る限り画面の描画の終了を待つことで
行われる。
いわゆるコマ落ちは一画面描画してから次の画面が作成できない時に
発生する。次の画面作成中に描画終了が起こると作成が終了してから
次の描画終了を待たなきゃならない。
630オーバーテクナナシー:04/02/16 21:27 ID:ZbsiaPkQ
>>629
要らぬお世話だろうが、

ゲームのカウンタは俺が知る限りメインループで+1され続けるもんだ。
下位ビットをAnd演算で取って来て何フレームかに一度行われる処理なんかを
制御するのに使われる。
つか、描画タイミング取るならカウントする必要ないじゃん。何を数えてるんだよ。
631オーバーテクナナシー:04/02/16 22:11 ID:2UFdMc09
>>630
ボタンの押している長さ、演出のタイミングなど
632オーバーテクナナシー:04/02/16 22:12 ID:2UFdMc09
>>630
パソコンゲームか。コンシューマかと思った。
633オーバーテクナナシー:04/02/16 22:34 ID:A0mKuqIW
此処では  時間=ゲームのカウンターとなりますた。
634オーバーテクナナシー:04/02/17 09:39 ID:hUBGnYLi
私が聞きたいのは仮想世界における時間延滞についてです
ゲーム世界全てを予め統轄するために先ず時計を作って世界全てと連動させる
この時、何をどの様に時計と連動させればその世界一切の時間が(外部から見て)操作できるのか
635オーバーテクナナシー:04/02/17 11:59 ID:FqQBX5TG
>仮想世界における時間延滞についてです
仮想世界なら、そこら十で実際に時間の停滞が起こっているぞ。
去年も数回1日分が巻き戻って、気がついたら、1日前の場所にいたし。
操作も簡単だろ。
前の時間戻りは、技能UPして喜んでいたら、1日戻って無しにされた時は悲しかった。
636オーバーテクナナシー:04/02/18 16:26 ID:XqbvGxic
質問です
数字の中で一番無限に近い数はどういう表し方をするんですか?
もちろん数字の数は無限でしょうけど
コンピューターが計測しきれないくらいの数を教えてください
たしかルートとか塁数を使って表したような・・・(うろ覚え

ばかばかしいと思いますが創作活動の資料ですのでお願いします
∞←コレは駄目ですよ
637オーバーテクナナシー:04/02/18 16:35 ID:tvfsJYjk
>>636
言ってる意味がわからん!
638オーバーテクナナシー:04/02/18 16:57 ID:kASXWvLr
無料大数とかグーゴルプレックスとか?
639オーバーテクナナシー:04/02/18 16:57 ID:kASXWvLr
無量大数だった
640オーバーテクナナシー:04/02/18 17:39 ID:XqbvGxic
>>638
無量大数は数字だとゼロが何個付くんですか?(確か数学記号を使って簡単に表せたような気がしますが 
その上の単位は無いんですか?
641オーバーテクナナシー:04/02/18 17:57 ID:kASXWvLr
642オーバーテクナナシー:04/02/18 20:12 ID:6z/SRzz1
>>641
ブラクラ?
643オーバーテクナナシー:04/02/18 22:11 ID:DSZjuSfA
>>642
巨大数についてのHP。
644オーバーテクナナシー:04/02/19 11:46 ID:3AIprTLK
タイムマシーンの話をすると決まって
タイムパラドックスの話をする友人がいます。
ゆえにタイムマシーンなんて作れるわけないしナンセンスなんだそうです。

でもでも、はたしてタイムパラドックスが発生するのが、
タイムマシーンが作れない理由になるのでしょうか?
私には放射能汚染がするから原発が作れないと言うように聞こえるのです。
645オーバーテクナナシー:04/02/19 13:03 ID:lYyu38rS
>>644
では、あなたが友人に負けないように、タイムマシーンができる理論的展開の
話をしましょう。

>私には放射能汚染がするから原発が作れないと言うように聞こえるのです。
これとタイムマシーンを同等に考えることは出来ません。
646オーバーテクナナシー:04/02/19 15:53 ID:BJsqlIOp
>>643
自分のPCでは式が表せませんが
そのHPの中でエディントン数というのが一番大きい数みたいですね
(全宇宙の陽子の数だとか)
もっと上の数(例えばその10倍)の名前とかもありますか?
だって無限に数字があるのだから無限にその名前もあるべきだと思うのですが・・・
その辺、数学界ではどのように解釈されているのでしょうか?


647オーバーテクナナシー:04/02/19 15:58 ID:ZLyf04BA
>だって無限に数字があるのだから無限にその名前もあるべきだと思うのですが・・・

使わない
誰も特別な形であらわそうともしない数に名前なんてひつようありましぇん
648オーバーテクナナシー:04/02/19 16:31 ID:nW1Gh8nh
>>646
違うよ。
意味を持つ数字の中では最大ってだけで、
そのページでは小さい順に紹介してるから、
つまりは一番下のグラハム数が最大。

数字が無限にあったとしても、いちいち名前をつけてたらきりがない。
0を並べるなり指数にするなりで用は足りる。
649オーバーテクナナシー:04/02/20 10:52 ID:0gKP2JiQ
なるほろ
650オーバーテクナナシー:04/02/20 18:36 ID:tEqVtDPX
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/945648324/l50
651オーバーテクナナシー:04/02/20 20:25 ID:9RPjwYvH
不完全性定理とは
マトリクス内の人間がそれを知ることが出来ないという事である
652オーバーテクナナシー:04/02/21 13:42 ID:I2FYPFzm
>>651
なんだか知らんがいい事言うネ!
653オーバーテクナナシー:04/02/21 17:46 ID:L8367iyj
何処がいいのか、わからん!
654オーバーテクナナシー:04/02/23 23:06 ID:pZmB25Ce
すいません、SF板からこっちのが良いのではと言われ来てみました。
質問なんですが、30年くらい後、携帯電話はどうなってると思います?
もしくはそんなスレどっかにありますか?
655オーバーテクナナシー:04/02/23 23:18 ID:aJpGGTvB
30年くらい後、携帯電話を考えるのはSFに等しいぞ、30捏前の電話と比較してみるがいい。

妄想で考えるなら。
・携帯情報端末であり携帯コンピューターだな。
・通話料は全世界掛け放題月固定料金。
・表示は固定の小さい窓が基本だが、付属で電子ペーパーにカラー動画表示。
・新聞は電子ペーパーに表示され月固定の料金を払う。
・その他の雑誌も読めるが。紙の媒体は以前根強く残る。
・音声認識による操作も可能だが、ボタンが基本だろう。

多分無理だろうが期待としては。
・メガネ等に3Dボード表示を行って欲しい。
656654:04/02/23 23:30 ID:pZmB25Ce
>>655
レスありがとうです。
ですよねー。30年前って黒電話ですよね。
IP電話が携帯にも適応されてるって感じですか?
形はどんなでしょう。やっぱり腕時計とかメガネとかですかねぇ。
攻殻みたいに自分を傷つけてまで内蔵したりとかしますかね。
妄想・・・妄想・・・・
657オーバーテクナナシー:04/02/23 23:36 ID:aJpGGTvB
型は固定ではなくいろいろな型になる。
・ウエアブルコンピューター
・時計型
・今の携帯型
・上記の複合
・自分の好きな型に出来る

私としては、ウエアブルか、今の携帯型でもいい。
658オーバーテクナナシー:04/02/23 23:38 ID:aJpGGTvB
時計方も悪くないが、使い勝手と大きさが問題かな。
時計は小さく軽い方がいいが、携帯端末だと多少の大きさが欲しい。
659オーバーテクナナシー:04/02/23 23:40 ID:IxGRZiEN
ヘタすると人体に内蔵されてるかもな。
660654:04/02/23 23:47 ID:pZmB25Ce
>>657
ウエアブルだとディスプレイはやっぱメガネですかね。
それだとデザイン込みでカッコいいのが出来ますよね。
やっぱカッコよくないとハヤらない気がして。。

>>659
それなんですよー。もちろん痛いわけですよね、つけるのに。
30年後くらいに、痛い思いして体にコンピューターを埋め込む人たちって
出てきますかね。でもピアスもカッコだけでつけてるわけだし。
661オーバーテクナナシー:04/02/24 22:10 ID:1x3n9sg2
 ペイントみたいにあごのところに貼り付けるようになるかも知れんぞ。マイクとスピーカは骨導音で。
 アクセスはボタン(つーか所定の場所)を押して音声入力。どうだ?
662654:04/02/24 23:08 ID:1pPUGF4j
>>661
レスどうもです。
骨導音は萌えます。やっぱメガネディスプレイとセットで
考えてみます。眼球だけ動かして入力したりとかカッコよさげ・・(板違い)
663オーバーテクナナシー:04/02/24 23:14 ID:W30gs/En
>>660
針を使わない麻酔があれば痛くない
664オーバーテクナナシー:04/02/24 23:15 ID:8VDChXKa
>>662
マジレスするとあまりにも電話機が他人から認識出来ないぐらい小さいとか
人間と一体化していると独り言と区別が付かなくなり危険人物に思われるから
やっぱりそれなりの大きさが必要だと思う。操作性にしても。
665オーバーテクナナシー:04/02/25 00:08 ID:zF4FoHIP
>>664
 今のケータイだってそういうことはいえると思うぞ。多分そういうのは、それなりの場所や姿勢でやることが
マナーだ、ということで受け入れられると思う。
666オーバーテクナナシー:04/02/25 02:48 ID:Uynzpkqp

 網膜投影ディスプレイは無理かな。
667オーバーテクナナシー:04/02/25 12:46 ID:NUN7Hkza
>網膜投影ディスプレイは無理かな。
技術的には出来ているが、着けたくない。
668オーバーテクナナシー:04/02/26 17:29 ID:tq38LYYo
立体ディスプレイの携帯への移植は?
性質から言って無理なのかなぁ・・・
669オーバーテクナナシー:04/02/26 17:54 ID:B8Mc9BCC
>>668
何も無い空間に立体ディスプレイ出来れば有り。
670オーバーテクナナシー:04/02/26 22:36 ID:W1awO4da
タイムマシンがあったとします。
例えば、現在の年号は平成ですが、誰かがタイムマシンに乗って
この年号を「うんこ」と変えたとしたら、私達の記憶は突然「うんこ16年」って
なってしまうんですか?誰か一人くらい「平成」だったよなーって覚えている人
はいないんですか?
671オーバーテクナナシー:04/02/26 23:08 ID:lbd4Zti1
>>670
あなたは年号が朕保だった記憶がありますか?
私が不憫に思って平成に変えましたが。
672オーバーテクナナシー:04/02/26 23:13 ID:W1awO4da
ある
673オーバーテクナナシー:04/02/26 23:17 ID:fwJdvuIJ
まだ生き残りが二人も居たのか。
早急に始末しなくては。
674オーバーテクナナシー:04/02/27 02:10 ID:bDIcj0x0
>>671-672
早く逃げて生`
675オーバーテクナナシー:04/02/28 16:28 ID:j8LNjh14
>>668-669
ほれ
<プレスリリース>日立製作所、新型立体映像ディスプレー技術を開発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000004-mai-ind
676オーバーテクナナシー:04/02/28 20:56 ID:fAlCSpD0
個人用ならメガネタイプの網膜ディスプレイになりそうだ。
実画像と重ね合わせられるから便利。
677オーバーテクナナシー:04/02/28 21:23 ID:EYPpYVf0

 ミラーシェードだな。
678オーバーテクナナシー:04/02/29 15:44 ID:ZgrvE7XH
立てられないので暇な人、立てて。

【無血】人が死なない戦争・兵器を未来技術で【戦争】

人が死なない戦争・兵器を未来技術で考案する。
↓ よろしく。
679オーバーテクナナシー:04/02/29 16:22 ID:VDuhAxvA
ヴァーチャルゲームで代理戦争とかか?

というか、『大戦略』等のシュミレーション系テレビゲームを
今の各国の軍のトップ連中にやらせてみたらどうなるのか、
かなり気になるんだが。
680オーバーテクナナシー:04/02/29 21:44 ID:YyyVJt2h
質問なんですが
刃先が単分子の厚みしかないナイフとかって切れ味どんな物なんですかねぇ?
鉄骨もスパッと切れますか?
681オーバーテクナナシー:04/02/29 21:53 ID:eFboBigh
>>680
多分強度が無いので、刃先が曲がって厚くなって切れ味が悪い。
包丁でも研ぎすぎると切れない。
682オーバーテクナナシー:04/03/01 01:10 ID:cRqpEhx2

 漫画なんかでよく単分子ワイヤーとか出てくるけど、あれで物を切ろうと
したら、支えてる方も切れるよなぁ。単分子ナイフも刃先が凹むんじゃない?

683オーバーテクナナシー:04/03/01 05:51 ID:zBTIi5jY
>>682
単分子ワイヤーは、支える部分を単分子じゃなくしとけばいいだけのような。

単分子ナイフは知らんけど。
684オーバーテクナナシー:04/03/01 13:27 ID:Zmc4iiFM
単分子ワイヤーはその体積に比してはむちゃくちゃ強いが、
リアル認識の大きさの体積と勝負したら無意味に弱いんじゃなかった?
685オーバーテクナナシー:04/03/01 15:06 ID:bcD5VIqd
 放射能を無害化できる可能性は
万に一つも無いですかね?

686オーバーテクナナシー:04/03/01 16:01 ID:nvo1L2ku
>>685
今の科学では・・・
新理論では素粒子の見方が変わってるから
解決の糸口があるかもしれないとも思うが
687オーバーテクナナシー:04/03/01 20:19 ID:IF/9H+Tm
↑な ん じ ゃ そ り ゃ
688オーバーテクナナシー:04/03/03 14:14 ID:FGTLRLFI
ソニータイマーって何?
評判悪いの?
なんで?
689オーバーテクナナシー:04/03/03 14:32 ID:IGayubWA
ミステリーサークルについて語ってるところはどこですか?
690オーバーテクナナシー:04/03/03 15:11 ID:k4NkR9yQ
オカ板か?
691オーバーテクナナシー:04/03/03 15:28 ID:nglz931k
ミステリーサークルのスレッドは何処にもないっぽい
692オーバーテクナナシー:04/03/03 19:09 ID:KmhY44kx
>>689
最近は「クロップサークル」っていうらしいよ。
まあどっちにしてもスレ無いけど。

管轄はオカ板だと思われ。
http://hobby4.2ch.net/occult/
693オーバーテクナナシー:04/03/04 10:39 ID:gvVwhEZE
虫って眠らないんですか?
694オーバーテクナナシー:04/03/04 18:00 ID:HpHCfWtc
>>693
昼動く虫と夜動く虫がいるんだから、昼か夜に寝てる
695オーバーテクナナシー:04/03/04 20:02 ID:sUB4VoWj
ミミズとかナメクジとかアメーバーも眠るんですか
プランクトンは
眠らない動物はいる?
696オーバーテクナナシー:04/03/04 22:50 ID:2wn6rU/i
イルカとか鳥は脳を半分だけ眠らせて飛んでたり泳いでたりして敵から身を守るらしい。
697オーバーテクナナシー:04/03/05 00:08 ID:uh/apJ8S

 生物板で訊くべき質問だと思うのだが……。

 未来技術で一生眠らなくても平気な人間を作れるかな。

698オーバーテクナナシー:04/03/05 00:13 ID:FHq4GpQ1
>>697
もしかしたら出来るかもしれないけど寿命が縮むと思うぞ。
699オーバーテクナナシー:04/03/05 01:05 ID:NrxefgMR
>>697
米軍があんまり寝なくてもいい兵士の研究をしてたりもする。
全然寝なくてもいいところまでいけるかどうかは、
現時点ではなんともいえないんじゃないかと思う。

http://www.darpa.mil/dso/thrust/biosci/cap.htm
700オーバーテクナナシー:04/03/05 03:03 ID:2ZjBpTp6
700
701オーバーテクナナシー:04/03/05 15:06 ID:jFmc4zSg
>>697
ゴメソ
702オーバーテクナナシー:04/03/07 00:29 ID:TpM8WBWS
例えばの話、メス山羊をオリジナルとして、
クローンをオス山羊にするような異性型のクローンって
理論的には可能ですか?
703でゆん:04/03/07 12:30 ID:cQBAAWml
>>702
オスの部分をどっかからくすねてきて入れるor取り替えるのは
可能だろうけど、それはクローンと言えるのかなあ。
704オーバーテクナナシー:04/03/07 12:58 ID:s4TZonx0
それは遺伝子改造だろ、全体としてはクローンではないかな。
まあ、臓器クローンも有るから、メスの部分以外はクローンでもいいかも。
705でゆん:04/03/07 13:23 ID:cQBAAWml
SRYをくすねれば可能ではないか、という話だったんだけど、
SRYが性決定に必要不可欠ではないという報告もあるらしいし、
現状では「はっきりわからないけど、まあ可能ではないの?」という
レベルだと思う。

性決定因子って確定したんだっけ・・・?
706素人:04/03/07 13:55 ID:xnSjvOQj
 DNAそのものを操作する技術ってもうあったっけ・・・?
707でゆん:04/03/07 14:15 ID:cQBAAWml
DNAの切った貼ったの技術は随分前からありますよ・・・?
708オーバーテクナナシー:04/03/08 12:23 ID:Yv/O58lX
以前、静止衛星軌道上に反物質砲を設けるとかいう発想をしたことがあるのですが、
その時には強大な加速器でした(駄)
でも、加速器出た瞬間駄目ですよね・・・
衛星軌道上から反物質を狙った地点に打ち込むには、どんな手段が考えられますかね?
709オーバーテクナナシー:04/03/08 12:24 ID:Yv/O58lX
ああ、下げ忘れた・・・ゴメンナサイ・・・
710オーバーテクナナシー:04/03/08 12:56 ID:MPpIhG1n
>>708
まず反物質を扱う手段を考えねばならんだろう。
711オーバーテクナナシー:04/03/08 13:36 ID:4j1dqOVK
2ちゃんが閉鎖されるって本当なんですか?
712オーバーテクナナシー:04/03/08 15:23 ID:ojU5YLru

>>708
 物質転送装置。
 いや、まちがえた。
 反物質転送装置だ。
713オーバーテクナナシー:04/03/08 21:06 ID:B7SQ8DTI
714オーバーテクナナシー:04/03/08 22:25 ID:qclBUm8+
>>710
強力な磁気で保管するんじゃなかったっけ?
715オーバーテクナナシー:04/03/10 16:18 ID:MxZd4DoQ
前から気になってることがあって、そしたら今この質問版を見つけたから
ここでいいと思うけど質問します、もし仮に人間でも物質でもいいけど
光速で移動することが出来てその移動中にたとえば地球でもいいけど
正面から衝突したらどうなるんですかね?私の考えとしては光速で
移動したら質量が無限になるって聞いたんで地球のほうが破壊されるんじゃ
ないかと思うんですけど実際はどうなんでしょうね?

716オーバーテクナナシー:04/03/10 16:25 ID:D2e9d2Tu
突き抜けるじゃないかな。
717オーバーテクナナシー:04/03/10 19:25 ID:rKPMOWPJ
光速で移動できないものをわざわざ光速で移動してることにする意味は何だ

亜光速じゃ不満か
718オーバーテクナナシー:04/03/11 07:15 ID:IJtBYYXw
>>715
仮に光速で物体がぶっとんできたら
おっしゃる通り質量無限大なので地球は破壊される可能性があると思う。

ただ、その物体側から見れば地球が光速でぶっとんでくる
ことになる(相対速度)ので当然物体の方も破壊されるでしょう。

そして無限大の質量同士の衝突で無限大のエネルギーが放たれ、
太陽系→銀河→宇宙と、順次全てが破壊されると思われ
719オーバーテクナナシー:04/03/11 08:11 ID:3Ikp6xC+
>>715
安心しろ。宇宙空間に浮遊する宇宙塵に激突して、
地球到達前に飛来物の全質量がエネルギーに変換されるから。
720オーバーテクナナシー:04/03/11 10:00 ID:RFLyRH8u
… 無題 Name 名無し 04/03/10(水)22:39 No.751
130億年前だそうだが、130億年前はもっと近く
にあったし宇宙も小さかったわけで、その頃に銀
河を出た光はとっくの昔に今地球のある場所を通
過してると思うのは間違いだろうか。


教えて、エロい人・・
721オーバーテクナナシー:04/03/11 12:47 ID:fpsTYOED
>>720
宇宙が膨張する速度が光速より速ければ光が地球に届く前に拡がってしまうのでは
722オーバーテクナナシー:04/03/11 16:00 ID:RFLyRH8u
>>721
光速より速かったら、
いつまでたっても光は届かないじゃないすか
723オーバーテクナナシー:04/03/11 17:43 ID:LN54WcK6
今の考えでは物質はどんなにエネルギーを注ぎ込んでも光速に到達することはできないと言われているので、
光速に達するのには∞のエネルギーが必要です。
よって光速の物質が現れた瞬間、地球はもろとも宇宙までもが消滅します。チャソチャソ
724オーバーテクナナシー:04/03/11 17:48 ID:LN54WcK6
って>723はガイシュツねw

>>721-722
確かかはわかりませんが、宇宙の膨張する速さは観測されているはずです=光速では無いと思います。
725オーバーテクナナシー:04/03/11 18:25 ID:C3QDllys
>>715
バッフクラン 準光速ミサイル でぐぐれ
726オーバーテクナナシー:04/03/11 18:29 ID:C3QDllys
>>721
膨張していると仮定する宇宙の、ある2点間の相対速度が光速をこえてしまうことは
ありえます。その場合事象の地平線の外にあるといい、(ブラックホールと同じ)光は届くことはありません。
727オーバーテクナナシー:04/03/11 19:24 ID:VzifzsJ3
… 無題 Name 名無し 04/03/11(木)12:23 No.763
130億年前に銀河から出た光が今写真に写ってい
るということになるので、今現在は更に遠くにある
ということになると思うが、そんなことより130
億年前にはすでに少なくとも130億光年の広がり
を宇宙は持っていたということになると思うのは間
違いだろうか。


どうなんでしょ?
728オーバーテクナナシー:04/03/11 20:06 ID:GsOolOUk
>>727
130億年前に発した光は地球目掛けて飛んできたと考えて、
宇宙の膨張で逃げていく地球を光が追いかけてやっと届いた
わけだから、別に130億年前に130億光年の広がりを持ってた
証拠にはならない。
729オーバーテクナナシー:04/03/11 20:21 ID:VzifzsJ3
>>728
130億年前に発した光と地球の相対速度は光の速度と同じはずじゃ・・
速度不変の原理は宇宙膨張の前には働かないのかな。
730オーバーテクナナシー:04/03/11 20:21 ID:VzifzsJ3
速度不変の原理→光速度不変の原理
731オーバーテクナナシー:04/03/11 21:29 ID:HRZ+B3Tk
3次元の時間軸は4次元でいうところの何なんですか?
732オーバーテクナナシー:04/03/11 22:12 ID:i41hw2AH
>3次元の時間軸は4次元でいうところの何なんですか?
空間的XYZの3次元に何かを足した時、それは仮定でしかない。
4つ目に時間を定義してもいい、又は4つ目にパラレルワールドを定義してもいい、
又は空間湾曲率を定義してもいい。数学の世界なら理論的証明のために
次元を作るし、SFなら、パラレルワールドを作るかも。そんなもんですよ。
733オーバーテクナナシー:04/03/11 22:21 ID:HRZ+B3Tk
>>732
あぁなるほど、別に時間だと決まっているわけじゃないんですね。
時々1つのスレで4次元の考えがずれている人どうしで
凸凹な議論してるのを見かけるもので
734オーバーテクナナシー:04/03/11 22:29 ID:VzifzsJ3
>>733
例えば具体的にどのスレのどの議論?
735オーバーテクナナシー:04/03/11 22:41 ID:VzifzsJ3
>>733
このスレにはありますか?凹凸な「議論」
736オーバーテクナナシー:04/03/11 22:47 ID:VzifzsJ3
凹凸な「議論」→凸凹な「議論」
737オーバーテクナナシー:04/03/12 17:03 ID:/sfo7lWM
亀レス
たしかタイムマシンはいつになったらできるのかのかいうスレだったと思います。
738オーバーテクナナシー:04/03/12 19:41 ID:It0DXud9
>>737
サンクスコ
7397colors:04/03/13 10:00 ID:c2FTzQ4X
>>737
サンクスコ
740オーバーカオナナシー:04/03/13 22:12 ID:g1mEGZgL
>>737
サンタコス
741オーバーテクナナシー:04/03/15 20:44 ID:MvSdyTjD
もうひとつ質問していいですか?
変な質問だと思ったらスルーして下さい。

(時間軸があるとして)時間軸を移動するのと

光速を超えて過去に逝くのは別物ですか?
742オーバーテクナナシー:04/03/16 00:18 ID:KMJeNM3l
いいたいのは光速を超えたら時間が逆行するかってこと?
743オーバーテクナナシー:04/03/16 07:26 ID:mgHlnW5r
いや、分かりやすく言うと

光速超えて時間が逆行した=時間軸を移動した
が真か偽か?

ってことです。
744オーバーテクナナシー:04/03/18 06:02 ID:7dqnI7DB
最新の学説によると空間も時間も物質のようにこれ以上分割出来ない最小の単位があるらしい
つまり未来も過去も確率的な存在でしかないらしい
時間軸なるものは無いと思われ
745688:04/03/18 12:38 ID:nCmkXLpv
ごめんなさい、ソニータイマーってどんなタイマーですか?
どうして評判悪いんですか?
746オーバーテクナナシー:04/03/18 12:44 ID:acTvAFNS
>>745
ソニー板逝けよ。
747オーバーテクナナシー:04/03/18 19:17 ID:ufb1naHl
>>745
時間が来ると勝手に壊れるのがソニータイマー。
つまりソニー製品はよく壊れるってこと。
事実かどうかは知らないけど。
748オーバーテクナナシー:04/03/18 20:09 ID:rDe8x6Vl
>>744
最新の学説によると空間も時間も物質のようにこれ以上分割出来ない最小の単位があるらしい
  ↓
つまり未来も過去も確率的な存在でしかないらしい

このつながりが、どうにも理解できないのは私だけでしょうか?
749オーバーテクナナシー:04/03/18 21:23 ID:J7HZYsdd
>>748
私も分かりません。
750オーバーテクナナシー:04/03/18 23:05 ID:7dqnI7DB
超電導板にマイクロ波を照射すると電波と重力波が半分づつ放出され
重力波を照射するとやはり電波と重力波が半分づつ放出されるのですか?
751オーバーテクナナシー:04/03/18 23:51 ID:VsH7wtHk
少なくともその発言をした人物から
かなりの電波が放出されていることは確実ですね。>>750
忘れたほうがいいでしょう。

まあ、未来技術板で聞いている時点で
あなたもこれがうさんくさい話だと
うすうす感づくぐらいはしてるのでしょうが。
752オーバーテクナナシー:04/03/19 00:15 ID:66d+QWkh
では質問の仕方を変えます
超電導板にマイクロ波を照射すると超電導板内部の電子が一斉に
同じ方向に振動するので相対論的効果により重力波も発生する
ここまではあってますか?
753オーバーテクナナシー:04/03/19 00:21 ID:ZLyf04BA
なんで超伝導が関係あるのかわからんのですが?

エネルギーが移動すれば必ず重力波は発生します。
微弱すぎて今の人間の観測機器ではその影響をみることはできないでしょうが。
影響が観測にかかるほどになるには、ブラックホール級の質量の
物体同士が衝突するとか超新星爆発級のエネルギーを放出するとかしないと無理です。
重力は非常に弱い力なので。

電波なので、忘れましょう。質問の仕方を変えてもおんなじです。
754オーバーテクナナシー:04/03/19 00:35 ID:66d+QWkh
超電導板でないと電子が一斉に同じ方向に動かないからだといわれました
だから超電導板に重力波が当たっても電子が振動するので電波も発生するのだそうです
でも針小棒大に言っていたのですねわかりました
ありがとうございました
755オーバーテクナナシー:04/03/19 15:47 ID:6iat/A+W
>>748
最新の学説によると空間も時間も物質のようにこれ以上分割出来ない最小の単位があるらしい
連続していないのなら過去から未来に亘る夫々の瞬間はその数だけ絶たれていることになる?
つまり未来も過去も確率的な存在でしかないらしい
時間軸なるものは無いと思われ
756オーバーテクナナシー:04/03/20 20:12 ID:6TixAM5T
脳内物質ってどのくらいの種類があるんですか?
まだわかっていない物もありますか?
757オーバーテクナナシー:04/03/21 12:19 ID:VblIT6TI
夢日記をつけ続けると発狂すると聞いたのですが本当ですか?
758オーバーテクナナシー:04/03/21 17:12 ID:riCn7sld
>>757
いえ、あなたは認識の間違いを犯しています。
夢日記をつけると発狂するのではなく、
夢日記をつけ続けている人は狂っている、というだけの話です。
759オーバーテクナナシー:04/03/21 19:35 ID:HZq312cq
以前ヤフーニュースで「地球から宇宙へ、ベルトで繋ぐ計画」のよう内容の記事を見たのですが、計画の名前を知らないので
今となってはその情報について検索する事ができません。

この計画についてなにか知っている方はいらっしゃいませんか?
760オーバーテクナナシー:04/03/21 19:53 ID:6/Vg23OW
>>759
軌道エレベーターのことですか?
カーボンナノチューブを使えば実現可能らしいですが、なんだかぁゃιぃ・・・
761オーバーテクナナシー:04/03/22 01:22 ID:RKYjdKuv
未来のことではないのですが、
地上(重力のあるところ?)で物を燃やした場合、炎は下から上に向かって燃えるけど
無重力状態で物を燃やした場合はいったいどうなるの?

上から下に炎がたったり、あるいは停滞したまま動かなかったりするのかな?
762オーバーテクナナシー:04/03/22 02:08 ID:k4/GApw7
>>761
確か実験したら空気の対流が起きないから丸い炎で
酸素が供給されなくなり消えてしまったと思うけど。
763オーバーテクナナシー:04/03/22 02:14 ID:WYZTp0B+
>>762
ありがd
これでゆっくり眠れマフ
(今まで調べてた)
764オーバーテクナナシー:04/03/22 19:48 ID:WHgVXnQs
その話には続きがあって一旦消えた炎は十秒後重力が戻ると
再び炎が出てきたそうだ
つまり燃焼の過程が十秒間停止していた
765オーバーテクナナシー:04/03/22 19:55 ID:cDstSmZw
>>758
エェー(;´д`)
別に変な趣味じゃないでしょ
これからつけようかと思っていたのに・・・

とにかく物理的に発狂しないのならつけますが
766オーバーテクナナシー:04/03/22 22:53 ID:+aODtRQ0
>>765
科学的な話から逸れるが、夢日記を付けると危ないらしいぞ。
767オーバーテクナナシー :04/03/23 00:37 ID:F6ieG05h
>>766
無理やり科学的な言葉で説明するなら
夢日記は
脳に「夢→認識→夢」となるフィードバックを作ってしまうからだろう。
普通は「夢→認識→現実→夢」となっていて、現実との対比、新規
刺激の入力からフィードバックがコントロールされている。
それが夢日記によってコントロールされないままとなる。
「意志」によるコントロールが可能かも知れないが、現実を認識したり夢を
見たりと言う機能そのものが「意志」そのものである可能性も捨てきれない。
このフィードバックがカタストロフィックに進行した場合、ヤバイ。

ちょっと話を進めるなら、完全にヒトの意識をコンピュータ上に再現するなり、
超リアルな仮想現実などを実現した場合、周囲の(ヴァーチャル)環境を
好きなようにコントロールできる訳で、これは上記の夢日記と同等の状況を
作り出していると言える。もしそういった環境に引き篭もったら、それも同程度に
ヤバイだろう。唯一の違いは、夢日記と違い、いかにフィードバックが進んで
ヤバイ状況に陥ろうと、2度と現実に直面する必要は無い点だ。
768オーバーテクナナシー:04/03/23 13:39 ID:rELv1z2X
つまり夢日記をつけるのはやめた方がいいって事ですね
769オーバーテクナナシー:04/03/23 16:28 ID:Pww289Go
夢日記を付けると超能力(予知能力)が付くってさ
科学じゃないけどね
770オーバーテクナナシー :04/03/23 17:54 ID:W8TUWgJN
フィードバックが破滅に向かって突き進まず、
現代科学でも未解明の分野において好ましいループを形成すれば
トンでも無い潜在能力が発揮される”可能性はある”だろうな。
771オーバーテクナナシー:04/03/23 18:03 ID:741KLZhb
ネットで夢日記を公開してる人って
いっぱいいるのな…びっくりした。
772オーバーテクナナシー:04/03/23 18:45 ID:NrzNxayL
超能力っていうか…想像力がたくましくなるから
幻覚を見やすくなったり、記憶が書き換えられやすくなるのでは。
潜在能力が発揮される可能性は高まるけど(瞬間記憶とか)
それによって失う能力もあると思う。
773オーバーテクナナシー:04/03/23 22:22 ID:pElz2r5Z
くだらん質問ですが、
もしタイムマシンがあったとして、過去や未来に行ったとします。
その時タイムマシンが到着した所にあった物質は何処へ行ってしまうんでしょうか?
774オーバーテクナナシー:04/03/23 22:24 ID:2ke15n7Q
タイムマシンの仕様に従う。
775オーバーテクナナシー:04/03/26 03:00 ID:VGzq6ACD
質問です、既出だったらスマソ

木星を舞台にしたSFを考えてて、んで疑問だったのがラグランジュ点
コロニーやステーションを建設するとしたら、建設場所であるラグランジュ点ってどういう風になるんでしょ?

木星って地球と違って大きな衛星が多いから、均衡関係が複雑な感じがしたので、
ラグランジュ点も色々と入り組んでるんじゃないかな、と思ったんですが、どうなんでしょ
776オーバーテクナナシー:04/03/26 10:30 ID:PUcr+q/W
>>775
大きな衛星のラグランジュ点なら安定してるはず。
四大衛星は他の衛星より桁違いにでかいです。
777でゆん:04/03/27 00:48 ID:Fryn1RO/
L4かL5(木星と衛星とコロニーが正三角形をなす個所)に単一のコロニー
ということであれば「実用上、安定している」レベルだと思います。
土星=ディオーネのラグランジュ点にあるS12のような例もあるし。

ただ、ラグランジュ点にとどまるために軌道修正する必要がまったくないと
は私には言い切れないですね。
軌道修正のために、多少の推進剤は必要かも。
778でゆん:04/03/27 01:33 ID:Fryn1RO/
もう少し詳しく、木星=エウロパ系のラグランジュの正三角形解を
考えてみましょうか。そこはエウロパと木星から約67万キロメートル離れた
場所で、その外を回るガニメデは約30万キロメートルまで接近することが
あります。この場合、ガニメデから受ける重力の方がエウロパより強くなる
ので、この場所が制限3体問題のラグランジュ特別解として解けるか
どうか、私は疑問に思います。
とは言え、だからといってこの場所がつかえないわけではないです。
スペースコロニーの軌道をラグランジュ点に置く、という発想は、
そこが力学的に安定した軌道だからです。他に安定した軌道がない
のであれば、比較的安定した軌道を使えばよいでしょう。
779オーバーテクナナシー:04/03/27 13:51 ID:A4Zef2o/
 わかっていっているんだと思うけど、念のため。
 ラグランジュ点の「安定した軌道」つーのは、別に惑星や衛星にぶち当たらないという意味ではなくて、
その付近に集積した多数の物体が、集積したままでいるということ。
 ラグランジュ点以外だと、複数の物体を近くにおいても、軌道修正しないとお互いに離れてしまう
ことになる。これは実際に大規模なコロニーを建設・運営していくにはちと不便。
780776:04/03/27 14:51 ID:e1fJMx/p
ああそうか、微惑星が集中しているのがラグランジュ点というわけだ。
781オーバーテクナナシー:04/04/03 02:54 ID:N24vxkXR
人間が想像可能な現象は、実現出来るんでしょうか?
782オーバーテクナナシー:04/04/03 10:04 ID:Ni+xxNBL
>>781
よく、こういう物が欲しいと思えば実現可能になると言われるけどそんな事無いでしょ。
服が透けて見えるメガネなんて男の夢だが出来そうに無いしな。
783オーバーテクナナシー:04/04/03 11:24 ID:jMSk6M7Y
>>782
いや、不可能じゃないぞそれ、誰が作るかは疑問だが。
784オーバーテクナナシー :04/04/03 11:28 ID:cmrmpP7p
服が透けて見えるめがね(概要

レーダーで相手の体格を測定。この際適切な波長を選べば服を透過し
純粋に身体的サイズを計測できるかもしれないが、透過すべき服の
厚み、材質などが多岐に渡るため完全には難しいだろう。また体に
ピッタリ張り付いた下着などはそもそも透過が難しい。

さらに透過が可能だとしてもほぼ単一のスペクトルによる像しか
得られないだろう。また透過に複数の波長を複合して使った所で
その差は透過すべき服によって決定される物である。
つまり、透過した先の身体に関する色を特徴付ける物ではない。

よって、極力正確に身体サイズを測定し、しかるのち、標準的な
身体の寸法データと付き合わせることで、対象の身体の仮想モデルを
作成し、同様に統計的データから、それに色を持たせる。

こうして作った仮想モデルをレーダーの動きと合わせて変形して動かし
それをHMDに透過表示する。対象の視覚的位置関係に重なるように
表示することで服が透けて見えるかのような視覚効果を実現する。

もちろん、モデル作成に使用するデータは統計的なものであって、
可能な限りレーダーによる測定でそれを補うとはいえ、全く正確な
像を作り出すことは不可能である。
その場合、統計データより仮想モデルを作りだすアルゴリズムに
干渉し、ユーザーの好ましいと思う方向へデータの選別を調整する
機能をつければ良い。
正確さにおいては劣る結果になるだろうが、当製品の目的から
鑑みてそれによる悪影響は少ないと予測される。

正確さを向上させるためには、レーダーの精度、統計データの精度
それらに動きを与えるアルゴリズムの精度を向上させる必要がある。
785オーバーテクナナシー:04/04/03 11:30 ID:QBNVZb2c
>>782
赤外線カメラで見ると透けて見える。
水着なんか着てないのと同じだよ。
今はもう売らないようになってしまったけど。
惜しいことをした。買っておけばよかった。
786オーバーテクナナシー :04/04/03 11:33 ID:cmrmpP7p
一部改定

>>785
の適切な助言により使用するレーダーは赤外線複合で使用することが
望ましい事が分かる。
787オーバーテクナナシー:04/04/03 14:19 ID:bHFcx8jE
>>786
ソナーという手もある。
788オーバーテクナナシー :04/04/03 15:32 ID:cmrmpP7p
再び改定

レーダーは
赤外線
音波ソナー
レーダーの複合で

音波は可聴域を越えた超音波と低周波が適切か。
となるとレーダーはミリ波辺りで充分か。
789オーバーテクナナシー :04/04/03 17:11 ID:puKvQ2Wz
790オーバーテクナナシー:04/04/03 18:12 ID:Yj25XtyH
服の外側からどうにかしようという考え方の他にも、内側に入り込んで撮影するって考えもある。
マイクロマシンを撒いて、皮膚の表面に大量に付いたのから、情報を受け取り集積して全身像を作る。
それこそ生データーが得られる。まあ技術的に可能になった時点で違法になりそうではあるな。
791オーバーテクナナシー :04/04/03 19:32 ID:cmrmpP7p
内側に入り込んだら違法性高そうだな。
外側からの分にはシールドしてない奴が悪いw

いっそ服そのものにその裏機能を仕込んで販売してしまうとか
健康管理機能として色々なセンサーを仕込んだ服を作ったは
良いが、致命的なセキュリティーホールが・・・
792オーバーテクナナシー:04/04/14 16:43 ID:1Y3vhUH5
すみません、バイコーニカル型再突入体って、具体的にはどんなものなのでしょう?
793オーバーテクナナシー:04/04/15 18:35 ID:K76d5YXx
生きてるうちに2次元キャラとバーチャルセックル出来ねえかなあ

いやふと思っただけですが
794オーバーテクナナシー:04/04/18 04:31 ID:Gxncc6+n
リングワールドはまだ出来ないんですか?
795オーバーテクナナシー:04/04/18 15:00 ID:GL+k4lTK
>>794
軌道エレベータが出来てから聞いてくれ。
796オーバーテクナナシー:04/04/27 21:37 ID:BwKrfjQN
>>767
亀レスですが実例はあるのですか?
797オーバーテクナナシー:04/04/28 16:42 ID:DYXtpg31
>>792
なんだろなあ…bicornical?
気になる。
798サレナラサレナ:04/04/28 18:36 ID:/3drspzE
TVゲーム=TV番組=サッカー
解るか?人が何故
察するかを
神様からの注文だ
鈍化させた煽りは
オマエラの私生活に
影響するよ?
因みに一行目は
同価値の文化な
799オーバーテクナナシー:04/04/28 20:16 ID:gRt4JM5L
>>792
>>797
バイコニカル(biconicalかな?判らないけど)
双円錐型と呼ばれ円錐を頂点で、上下に二つつなぎ合わせたような形をしているようです。
くびれが細い鼓みたいな形状だと思えば良いかと。

でも再突入体ということはアポロ司令船みたいに使い捨てっぽいけど、どういうメリットがあるのだろうか・・・

積載量を稼ぐなら、くびれている意味が無いしなぁ。
800オーバーテクナナシー:04/04/28 22:32 ID:DYXtpg31
>>799
なるほどー。ありがとう。

そして800ゲト
801オーバーテクナナシー:04/05/02 21:38 ID:VoFuNeNR
昔地球には氷河期という時代があったそうですが
なんでそうなったのですか?
また起こりますか?
802オーバーテクナナシー:04/05/03 04:34 ID:nyeJwAPi
★京ポン大祭り開催日★
■日時:5月14日
■場所:携帯・PHS板〜京ポンスレ〜
■時間:AM0:00
(´・ω・`)bネッ
803オーバーテクナナシー:04/05/03 12:22 ID:eDVMYy63
804オーバーテクナナシー:04/05/05 01:55 ID:vlZcmqXM
>>803
サンクス
答えと同時に良いサイトを知りました
805792:04/05/08 15:08 ID:cdNKh9bH
>>797,>>799
ありがとうっす。


↓のサイトの最下段にある、降下機の解説として「バイコーニカル」と書いてありますた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/diaryexc2.htm

質問入れてからしばらくして、漏れ自身も「biconical」かな?と思い始めますた。
どうやら、サイトの氏は、円錐が重なり合った形←わかりにくい表現スマソ。もっと端的に言うと、
しゃくれたり、ゆがんだタケノコみたいなモノを示したいのかもしれないっす。

ってゆうか、シャトルがデルタ翼を採用したのは、軍事利用が(当時求めた)極軌道から帰還するため、クロスレンジを稼ぎたかった説もあるらしいんだけど…
(端に航空機のように着陸させたかった説もきいた事があるっす)。
まあ、挿絵だから、運用スペックの求める形態みたいなものまで、突っ込んで打ち合わせているわけでもないだろうし…

教授サンクス。諸氏、ありがとう!喪まいらー、大介だよー(とか言ってみたりして w)
806792:04/05/08 15:10 ID:cdNKh9bH
うお、書き忘れた。
漏れは、上記サイトを見て、質問を思い立ちますた。
ああいうのを、バイコーニカルって言うんですかね?どうでしょう?と恥を上塗りしてみたりして_| ̄|○
807オーバーテクナナシー:04/05/09 17:36 ID:NbmNM3jB
メーテルはどうして機械の体がほしかったのですか?
808オーバーテクナナシー:04/05/09 21:23 ID:zhJxRUqm
長生きしたかった+美貌を維持したかった
漫画板逝けよ
809オーバーテクナナシー:04/05/10 08:07 ID:wvd4ejZH
>>807
メーテルがいつ機械の身体をほしがったのかを教えてくれ。
生身に帰りたいって話はイクラでもあったように思うが。

いややっぱり教えてくれなくていいや

漫画板逝けよ
810799:04/05/10 15:43 ID:Ovl91L88
>>806
最下段のイラスト2点はどちらもリフティングボディじゃないかな?

後者は微妙だがアレをバイコニカルと言ってしまったら仕様上の
境界がほとんど無い事に・・・
811オーバーテクナナシー:04/05/11 01:21 ID:0gyD5CDK
OPには映ってるのに、なんでガンツのネギ星人の子供を殺すシーンがカットされてるの?
812でゆん:04/05/11 12:13 ID:153axTL7
里見千秋さんのページには確かにリフティングボディの系統の絵しか
乗ってないようですね。
バイコーニカルてのを初めて聞いたので調べてみたけど、今のとこ
見つからないです。
スペースシャトルの設計段階では複数のデザインの研究を同時平行で
進めていたという話を読んだことがあるので、それの中の一つだったの
だろうか・・・
813792:04/05/11 12:44 ID:p1vQxc4H
バイコーニカルに気づいたのは、ワールド・フォトプレスが過去に発売したゲームブック「シャングリラ作戦」によっただす。
冷戦時代、あのまま宇宙時代に突入して、米ソ互いに宇宙へレーザ砲を投入したせ界で…つう話。
これに登場するリフティングボディ機が、スカイスキマーというミサイルを搭載していて、これが「しゃくれた円錐」型のリフティングボディで、大気を利用して機動するんだそうな。

まだ調べてないんだが、これが最近立ちあがった科学技術向けの検索エンジン。
ご利用くだされ。
ttp://www.scirus.com/srsapp/

つか、自分でも検索シレって話ですな。スマソ
biconical lifting body…_| ̄|○ 単純杉でダメか。リフティングボディだけ入れると、山と出るのに…
814オーバーテクナナシー:04/05/12 00:35 ID:DrLsj2kC
生きていく上では必要ないのにどうして女性にはクリトリスが付いているのですか?
815オーバーテクナナシー:04/05/12 03:24 ID:4MH/8vHB
860 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/05/12 02:12 ID:???
p2pの著作権侵害に対して、日本では利用者を逮捕する流れが主流で、
世界的にもそれが主流だったけれど、
今回は利用者を逮捕していくと、京都府警の身内を逮捕しなければ
いけなくなるので、利用者以外を無理矢理捕まえて、
身内を逮捕しなくて済む道を模索しているんじゃないのかなぁ。
>京都府警

【2004/03/29】捜査記録がネット流出 京都府警巡査のPCから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000109-kyodo-soci

【Winny取締りに関する京都府警の行動監査に対するお問い合わせ先】
〒602−8550
京都市上京区下立売通釜座東入藪ノ内町85の3・85の4合地
電話075−451−9111(代)
京都府警察・公安委員会補佐室

Winnyの話題はこちら→http://tmp2.2ch.net/download/
816オーバーテクナナシー:04/05/12 18:41 ID:Svrj9Zin
>>814
生きていくのに必要では無いけど人類という種が続いていくためには
生殖時に気持ちよくなければ駄目なんじゃないの?
817オーバーテクナナシー:04/05/12 20:31 ID:DrLsj2kC
>>816
わかるが、それは精神論だろ
818オーバーテクナナシー:04/05/12 22:32 ID:sc5olVsU
気持ちよくなきゃセックルなんてしない。つまり人口が増えない。
だから気持ちいい器官が付いてるんだよ。
819オーバーテクナナシー:04/05/12 22:32 ID:sc5olVsU
違った。人口増えないじゃなくて子孫残せない。
820オーバーテクナナシー:04/05/13 21:12 ID:+joENplL
結局科学的根拠無いのね
お前等の知恵の浅さがわかったよ
821オーバーテクナナシー:04/05/13 22:39 ID:vR/1grHS
>>820
それ以前に板違い
822某研究者:04/05/15 06:21 ID:oo2kHq12
ミイラも脳が腐らずに残っているなら
下手をすると人間として復活可能かも知れないが
脳は確か取り出されて捨てられていたかも知れぬが
日本の上人等のミイラは
脳は出されずに残っていたかも知れぬが
腐っている可能性も有るだろうか

冷凍保存では細胞膜が壊れると言うが
乾燥やホルマリン漬け等ではどうなるだろうか
(まあ冷凍保存よりは安価に残せるだろうが)
823799:04/05/15 10:49 ID:J3K52qN9
>>822
生物は水で膨潤した各種の分子などで構成されているので、乾燥する際の収縮により、細胞以下の
レベルで破壊されると思われる。
全体が均質な分子構造をした生命体ならば、乾燥による収縮で致命的な破壊が生じないだろう。
(ロバート・L・フォワード著 早川SF刊 「ロシュワールド」にはそういう異星生命が出てくる)

ホルマリンは消毒薬ですので、漬けた時点で生命活動が再開する余地がない。

いわゆる冷凍睡眠などの要は、生命活動≒化学反応を抑制する点にあると思われるので、冷却に
因らない何らかの手法で直接的に生体内の分子運動を制御できれば、死なせる事なく生命活動を
停滞状態にできるのではないか?

対象の時間を止められれば話が早いが^^
824オーバーテクナナシー:04/05/15 14:14 ID:S5TuWJ62
対象の時間を止められと、最強の物質ができるな。
サランラップが最強のバリアに。
825オーバーテクナナシー:04/05/15 14:15 ID:S5TuWJ62
所で、時間が止まった物質の中を光は通過できるか?
826オーバーテクナナシー:04/05/15 17:25 ID:BldBTsQS
ミイラ以前に、乾燥>復活技術ができたらカップヌードルの「かやく」がうまくなるな。
827オーバーテクナナシー:04/05/15 18:58 ID:G44IEf8O
漫画話で申し訳ないけど
銃夢って漫画で主人公がクロックアップ(?)して周りがゆっくりに見える状態で
普段なら堅くて壊せないようなものを簡単に壊してたんですが
どういう理由でそうなるのか教えてください。
828オーバーテクナナシー:04/05/15 20:21 ID:o5MPnyQN
>>827
運動エネルギー=質量×速度
なので、通常より遥かに高速に運動できるなら破壊力は高まる。
加速装置w励起中の人体の方に加わるダメージ(反作用)の方は
棚上げしたフィクション描写ではあるが。
829827:04/05/15 20:59 ID:G44IEf8O
>>828
なるほど。よくわかりました。ありがd。
830オーバーテクナナシー:04/05/15 23:52 ID:0DxG/m+2
(゚ロ゚ノ)ノ :某研が質問スレにっ!
831でゆん:04/05/16 14:53 ID:qMV8M+W8
>>822
冷凍>解凍した細胞でも半分程度は生き残るものらしい。
いったん冷凍された金魚が水槽中で息を吹き返す例はよく知られている。
ヒトのように大きな体積をもつ場合、凍らせるにしても解凍するにしても
内部と外部に時間差ができてしまうのが一番大きな問題。金魚並に
凍結・解凍ができるようになったとしても、生き残り細胞だけで社会復帰
できるかどうかという問題は残る。
ホルマリンではなくとも何かの溶液中に生き物を入れて保存した場合、
今度は水の中に浮かぶことによって形態と機能を保っていた細胞内組織が
活性を失ってしまう。(しかし、研究の余地はあるのかも知れない)

寒冷地の植物などでは体液の凝固点降下が見られる例があり、凍らせずに
冷やすのであればそういった処置方法も考えられる。
寒冷地の植物が寒冷地以外のものより長生きであるかどうかは知らない。
832探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/05/16 16:45 ID:bBNWB3qT
>>828
おいおい「運動エネルギー=質量×速度」はないだろう
右辺は1/2質量×速度の二乗だろ。
速度が2倍なら運動エネルギーは4倍になるよ。
833オーバーテクナナシー:04/05/16 17:12 ID:RicfO0Lt
力積じゃねーか、って突っ込みは?
834オーバーテクナナシー:04/05/16 22:51 ID:ozVhP99q
昔のマンガでこんなシーンがあったな。
時間の流れを変えて高速で移動できるようになった→空気が邪魔で走れん!
835オーバーテクナナシー:04/05/17 02:09 ID:p3dubTMS
↑無理して動こうとすれば、衝撃波で・・・
その前に、息ができん。
836799:04/05/17 18:05 ID:j3KhyORq
>>831
水の凍結時の体積増加で細胞が破壊されるというのも問題。

血液中の水を不凍液に置換してどうこう〜というネタも聞き覚えがあるが
さて、SF小説かなにかだったかな・・・

>>826
インスタントコーヒーも美味くなるかな
837でゆん:04/05/17 19:02 ID:PjFDeWjl
>>836
細胞の破壊が無問題とは言ってません。半分程度生き残るだろうと
言っているだけです。
凍結に対する個人的意見ですが、細胞レベルの破壊よりはむしろ組織レベルでの
破壊が致命的であろうと考えています。
形態と機能が不可分であるのは細胞に限った話ではないです。形態の
損傷が致命的であるのは、組織・器官レベルにおいてむしろ顕著です。

血液不凍液ネタのSFは読んだことがないので、可能であればタイトル
キボンヌです。
838オーバーテクナナシー:04/05/18 03:13 ID:VsH7wtHk
>>836
>血液中の水を不凍液に置換してどうこう〜というネタも聞き覚えがあるが

SF云々以前に冷凍睡眠には必ずついてくる話だと思うが…
839799:04/05/18 12:39 ID:SOVJHlTm
>>837
細胞の損傷と組織の損傷は結果からすれば、ほぼ同義なような気もしますね・・・

>血液不凍液ネタのSF
必死に記憶をほじくってますが思い出せん(汗
記憶違いだろうか・・・
840オーバーテクナナシー:04/05/20 05:17 ID:eYAbU/12
仮に人類からすべての道具が奪われて、ゼロからやり直す(石器から作り直す)として
今の技術水準というか物質社会を取り戻すには何年かかると思います?

科学知識はそのまま残っているものと仮定します。
841オーバーテクナナシー:04/05/20 06:46 ID:U242wXFi
>>840
20年。知識があればいきなり鉄器から作り始める。−と思う。
842オーバーテクナナシー:04/05/20 12:25 ID:VSWJsIq+
道具が無くなるとしたら、建物は残っているんだな。10年。
843オーバーテクナナシー:04/05/20 12:39 ID:riqAqpMh
俺は50年にしておく。
道具を失えば、現在の人口は明かに維持できず、
技術も失われるだろうから。
844オーバーテクナナシー:04/05/20 18:12 ID:QtRZpbb7
ヘタすると数百年するかもしれないぞ。

高純度の物質、超精密な電子部品等を作ろうとしても
いきなり高精度の計測器は作れないし
今だって最後の精度調整は人間の手によってされているんだからな。
そういう教科書的な物ではなく実践的な技術の蓄積は
一朝一夕には無理だと思うよ。

特許を取っていない企業秘密の物は一度失われたら
誰かが開発するまで長期間作れないままの可能性もある。
845でゆん:04/05/20 19:54 ID:jzdpJN/t
>>839
>>細胞の損傷と組織の損傷
まあどちらも致命傷に近いだろうね。細胞レベルの話なら実験設備さえあれば
証明はそれほど困難でもない。アパート住まいの一般人の漏れにはムリだけど。
絶対追い出される。
846でゆん:04/05/20 20:31 ID:jzdpJN/t
>>840
鉄や鋼材などが残っていない(奪われた)場合は正直言って10年や20年ではムリだと思う。
手堀で採掘できる鉱床はほとんど残ってないだろうし*、何よりも今の人口を養うことが
困難。購買力を文明の基準と見なすことは不可能ではない。この影響は無視できない。
まず農耕機械が動かせなくなり、人力による食糧生産のノウハウを持たない国や、
人力で食糧生産を行っても人口を養えないような国は大規模な人口減少が
数年にわたって続く。
これを仮に5年と見よう。
この間に経済のブロック化が、国家以下の単位に収縮することが予想される。早い話が
牛馬で連絡できない地域とは関わりを保てないということだ。
混乱の5年を過ぎ、手堀で採掘できる資源を元に文明の再構築がはじまる。これを
行い得る地域はそう多くはないだろうが、それがどこなのか特定することは難しい。
現代国家レベルで、行政の単位を復活させるには、ここから最短でもおそらく数年を
費やすだろう。これを仮に5年と置く。ここまでで10年だ。
さて、国内の基盤が曲がりなりにもできた。これから外国と条約を結び、相互に
利益を得る関係を築かなければならない。さて、外国はその様な状況に対応できる
ような国家体制を取り戻しているのだろうか?大いに疑問だ。

・・・と、ここまで電波を飛ばしてきたが、このあとに続く国際化の流れ、国による
国家統一の進展度などを考慮に入れると、ゼロリセット世代の大人たちが現役で
ある間にすべてを復興することは非常に困難だと想像する。
だが、その次の世代(ゼロリセット後に生まれた世代)が老人と呼ばれる年齢に
さしかかったとき、今の文明を凌駕する可能性を私は否定できない。

*
## 文明復興可能性の大きな鍵を握る鉱物資源の採掘可能性については、
## 地球科学板なりで改めて聞いてみるとよいかも知れない。
847オーバーテクナナシー:04/05/20 23:57 ID:ndMXadO/
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
848オーバーテクナナシー:04/05/21 13:16 ID:9ioTEgdv
藻まえら、無くなるのは道具だけですYO!
849オーバーテクナナシー:04/05/21 17:10 ID:3D1CGqKv
どこからどこまでが道具と言えるのかノ判断が
個人にまかされているので答えようが無いな。

車は道具か?乗り物か?
本は道具か?知識補助か?

設問するなら、人類のみが人類が出現する前の世界に全員ワープしたとか
それぐらいの具体的な状況設定がほしい。
850オーバーテクナナシー:04/05/21 17:46 ID:Hi1X+fNL
>>848
スレ立てた方が良いんじゃない?
851オーバーテクナナシー:04/05/21 18:11 ID:VQ33/mmf
生産設備はどうなるんだ?
無くならないとしても道具が無くなるだけで整備や調整が出来なくなって
結局ゴミの山になるぞ。

似たような設定で医者が江戸時代にタイムスリップする漫画が連載されてるよ。
JINだったかな?
852オーバーテクナナシー:04/05/21 19:59 ID:xLWXsmAx
まず食料の安定供給。
それで100万人ぐらい生き残れれば
戦前のレベルまで30年もあれば復活。
半導体作れるようになるには、
人口がどれくらい必要かな?
853オーバーテクナナシー:04/05/21 20:28 ID:hs5vc1V+
人類全員丸腰で連れていくと、ほとんどが即死するのがわかってるのでアレだな。
適当なところで、どっかの大学1つ飛ばしてみるとか。(漂流大学……?)
854オーバーテクナナシー:04/05/21 21:55 ID:iqRyjIx9
一般的に言われる道具だけが無くなるなら、建物や機械が残っている前提なら。
直ぐに道具を作って、あっという間に元どうり。  1年!
855オーバーテクナナシー:04/05/21 21:57 ID:iqRyjIx9
例えるなら、縄文時代に地球人全員が行ったらとしては?
856オーバーテクナナシー:04/05/23 20:08 ID:nV4rEDof
スレ立てようよ。
ちょっと板違いかもしれないが、良いアイディアだと思うけど。
857オーバーテクナナシー:04/05/24 16:21 ID:HxhyJX+f
立てるとして、前提は1で厳密に決めておく?
それともある程度自由にまかせてスレを伸ばしながら決める?
858オーバーテクナナシー:04/05/25 23:33 ID:onZQxNfo
この板にしては珍しく盛り上がっているので上げてみる。
859オーバーテクナナシー:04/05/26 00:01 ID:CuePh2IM
つうかスレ立て相談所でやってくれない?
860オーバーテクナナシー:04/05/26 00:45 ID:DafGgfwG
◆◆必読!スレ立て相談所@未来技術板◆◆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1022890587/

誘導位しましょうよ。
861オーバーテクナナシー:04/05/26 05:02 ID:pgMpQuSL
まったく機能してないですね
862オーバーテクナナシー:04/05/26 06:54 ID:DafGgfwG
そりゃ、使おうともしなければ機能なんてしませんね。
863オーバーテクナナシー:04/05/26 07:03 ID:pgMpQuSL
需要がないということだろうな
864オーバーテクナナシー:04/05/30 20:37 ID:5d9/LgC4
じゃぁしばらくここでこねくり回してみようぜ。
865オーバーテクナナシー:04/05/31 00:13 ID:6g9qRg+u
昨日、寝る前にふと思った。
結構マジで知りたい

携帯電話ってどうやって声を送ってるの?
デジタルって事は1回デジタルになってるの?
1回デジタルになってるのに、その人の声なんて再現できるの?
それから、テレビもどうやって伝えてるの?
これもデジタル放送とかは1回デジタルに置き換えてるの?
上記2つが共に1回デジタルに置き換えられてるって事は
将来的に、いろんな人の声や映像をないところから作れるって事?

バカな質問でスマン
866オーバーテクナナシー:04/05/31 01:34 ID:+Y5agFfI
>>865 板違いだと思うが
デジタルであるインターネット経由で動画やflashで音声や映像を見る事が出来るのと似てるよ。
CDがデジタルって事も知ってるでしょ。
現行のテレビはアナログだけど途中の処理はほとんどデジタル処理されてると思う。

将来の話じゃなくてCGだって無い所から作れるんだからどうにでもなるよ。
基本的にデジタル<->アナログの技術があればどんな情報でも送る事が出来る。

将来的には匂いも送る事が出来るんじゃないか?
867オーバーテクナナシー:04/05/31 17:05 ID:oz+EOnDp
最近の映画は、何もない無からCGで作ったのか、実際の映像なのか
一見して分からない位に進歩してるよ。
音声ももう少ししたら、区別がつかなくなる可能性大。
868名無しさんなの ◆NANOt.UrlA :04/05/31 23:54 ID:wZBBmSYk
ADコンバーター+DAコンバーターなの。
基本的にしゃのんさんの法則で、音声に含まれる最大の周波数の二倍以上でサンプリングすると、元信号を再現できるの。
サンプリングした値をデジタルにするときに量子化誤差がでるの。
みゅ〜ろうとか、Aろうっていうのは、振幅の小さい部分を細かくとって、大きい部分を荒くとって、
小さい声も比較的少ないビット数で再現できるようにしたの。
こうやって一度デジタルにすれば圧縮できるの。

音声の場合は前後のデータに強い相関があるから、予測差分(ADPCM)などで圧縮できるの。
さらには、ケプストラムと残差だけを送ることもあるの。

最近の携帯は(20xシリーズから)ハーフレートといって半分のデーターで音声を送るから激しく音が悪くなってるの。
ハイパートークなんていっても、回線がすいてるときにフルレートにするだけで、回線が込んでるときは所詮ハーフレートなの。
お金のために収容効率だけを重視したハーフレート反対なの。
869オーバーテクナナシー:04/06/06 20:11 ID:cUoVuwXd
虫が寄ってこないヘッドライトは作れるのか?
夜に高速走るとヘッデライト周りがキモイ
870オーバーテクナナシー:04/06/06 20:24 ID:pl8TuwS7
光に寄ってくる習性があるし、高速ともなれば、仮に虫が逃げようとしても
速度的に手遅れってことも考えられるし。
871オーバーテクナナシー:04/06/06 23:11 ID:AHxpm6g2
おすすめの科学技術本教えてうださい
872名無しさんなの ◆NANOt.UrlA :04/06/10 21:48 ID:R9bWSkHZ
>>869
えとえと・・・・
波長なの。
人間には見えるけど、虫さんには無視される波長ってあるとおもうの。
たとえば、赤い光とか。
そうすれば、虫さんが集まらなくなるから、減ると思うの。
でも、自然にその場にいる虫さんは衝突してしまうの。
その証拠に博多駅到着直後の新幹線さんみると、結構虫さんがくっついてたりするの。
それとね、赤い光だと、人間にもみえにくいから、虫さんがくっつく不便と安全性をとったら、
安全性をとって赤い光は採用されないとおもうの。
873オーバーテクナナシー:04/06/12 02:45 ID:9/8aIuth
今でも虫の祖先は詳しくわかっていないというのは本当ですか?
地球外生命体説もあるとか、未来技術板の見解を聞かせてください
874オーバーテクナナシー:04/06/12 12:21 ID:KC/4x2yK
>>873
今のところ多様な甲殻類が突然現れたように見えるので外来説とかも出ているが、考古学にはその手の
ミッシングリングには事欠かないので、何とも言えないね。

数万年前の新人と旧人の関係もはっきりしていないし、ましてや数億年前の出来事など推して知るべし。

・・・とか思うがどうかな?
875オーバーテクナナシー:04/06/12 13:43 ID:8eF5V/Z2
車は浮くの?
876オーバーテクナナシー:04/06/12 13:59 ID:oxPVSgzd
水銀の海なら浮く。
877オーバーテクナナシー:04/06/12 14:16 ID:oxPVSgzd
追加、水に浮く車も売ってるな。空に浮く車も作られてる。
878オーバーテクナナシー:04/06/13 02:16 ID:EUXZqMlO
>>874
ありがとうございました
879オーバーテクナナシー:04/06/13 07:24 ID:DhEHWsCM
>今のところ多様な甲殻類が突然現れたように見えるので外来説とかも出ているが、

出てねーよ
トンデモ本以外で
880オーバーテクナナシー:04/06/13 16:42 ID:Oi3j7Zqb
まぁ、トンデモも1つの説には違いないが・・・
881オーバーテクナナシー:04/06/13 17:33 ID:BflX9RpJ
70年代の図鑑をフト読み直していると、海洋都市だのなんだのと書いていて、
「近い将来に特に日本など人類は海上や海中に住むようになる」
とか書いてる割には数十年後の今でも、あんまりその技術が進んでない気が
するんですけどなぜでしょうか。
882オーバーテクナナシー:04/06/13 18:30 ID:TI7WRl71
>>881
今のままでも土地が余ってるからでしょ。
法的な整備もされてないだろうし。
883オーバーテクナナシー:04/06/13 19:18 ID:fY5mEOGh
せいぜい壁掛けテレビくらいか。実現したの。
予想外の物で携帯電話やインターネットがあるけど。
884オーバーテクナナシー:04/06/13 21:40 ID:BflX9RpJ
>>882
ありがとう
885オーバーテクナナシー:04/06/19 02:15 ID:z3ojLKLC
資源の続く限りこのままコンピューターが作られていったら
ネットワークが星を覆ってしまうのではないでしょうか?
886オーバーテクナナシー:04/06/19 06:27 ID:pPxQPgx/
君の言う「ネットワークが星を覆う」というのはどういう状態を指すのかね
887オーバーテクナナシー:04/06/19 10:46 ID:sdw90QrL
LANケーブルでぐるぐる巻き
地球が地球が大ピンチ!
888オーバーテクナナシー:04/06/19 12:07 ID:qYsRH2rG
LANケーブルでぐるぐる巻きにするくらいなら光ファイバーケーブルが
使えるだろう。
889オーバーテクナナシー:04/06/20 15:54 ID:bJlwT/UN
>>886
地球に電波がいっぱいになることです
890オーバーテクナナシー:04/06/20 15:57 ID:ziO1w9dF
>>地球に電波がいっぱいになることです
電波が一杯か、恐ろしく怖いな、人類の何%が電波を受信して動くのだろうか。
  ガクガクブルブル(AA略
891オーバーテクナナシー:04/06/20 19:12 ID:8tusVxYl
体内にブルートゥース埋め込んで脳内ネットしたい。
892オーバーテクナナシー:04/06/20 22:19 ID:5mBHV4FL
>>891
脳内にネットワークが配線されてない方ですか?
893オーバーテクナナシー:04/06/24 08:18 ID:SGuFPUOu
>>887
そこで緊縛プレイですよ。
894オーバーテクナナシー:04/07/09 17:49 ID:83bWUowh
地球温暖化対策を考えていたら解決法を思いつきました。
地球を太陽から遠ざるだけで涼しくなりますよね?
軌道を広げてスピードをアップさせれば地球上の時間もそのままです。
何故みんな思いつかなかったんでしょう?
895オーバーテクナナシー:04/07/14 13:46 ID:zOETvWgR
移動設備作るより地球に傘を付けたほうが安い。
896オーバーテクナナシー:04/07/14 14:53 ID:7At0khgy
暑かったら避暑地で暮らせばイイ
897オーバーテクナナシー:04/07/14 14:58 ID:usZ4kqxC
超高層建築物(ついでに地下深くまであれば完璧)を作って季節に応じて
上下に移住すれば暑さ寒さも、簡単に回避できる。
898オーバーテクナナシー:04/07/14 15:10 ID:vH7Bbv1S
海の底にはまだ人間が観測したことのない場所があるって本当ですか?
マリアナ海溝の底とかですか? なんで見に行かないんですか?
899オーバーテクナナシー:04/07/14 17:35 ID:7At0khgy
おお、すばらしいそんな事には誰も気付かなかった!
恐らく、君が世界で始めて気付いた人だろう。

だから、ちょっと行って見て来て。
見てきたらナイショにするから教えてねっ、はぁーと。
900オーバーテクナナシー:04/07/14 21:40 ID:2yI3j8Lz
>>898
そりゃ、海の底の殆どは深海底といって深さ6000メートルにも及ぶから。
(海溝は1万メートル前後でそこまで深くはないけど。)
深海底では地上の600倍の圧力が掛かる。おまけに広い(大陸規模)。
光も遠くまで届かない。レーダーも使えない。資源がある事が分かってるが
簡単に採掘できない。
901オーバーテクナナシー:04/07/14 22:47 ID:PBob6W9H
トリビアでさっきやってた「ワープは不可能」と言うのは確実なんですか?
902オーバーテクナナシー:04/07/14 23:34 ID:2yI3j8Lz
他板で聞いた所によると誰かが考えたワープ理論を否定したそうだ。
ワープ自体が否定されたわけじゃないらしい。
903オーバーテクナナシー:04/07/16 00:43 ID:uPnyP32I
>>900
地球にある分、火星や月より簡単に行けそうで行く意義もありそうなのに
難しいものですね、丁寧な回答ありがとうございました
904オーバーテクナナシー:04/07/16 09:46 ID:uPnyP32I
降雨量が一時間に200ミリとかよく言ってますが、雨の降った地域全体の一時間に降った雨の量の事ですか?
それじゃ200ミリって大したことないな・・・正しい答えを教えてください
905オーバーテクナナシー:04/07/16 09:46 ID:uPnyP32I
age忘れ
906オーバーテクナナシー:04/07/16 10:21 ID:q/Bt7bfj
箱みたいなものを仮定してそこに溜まる量じゃなかったかな
907オーバーテクナナシー:04/07/16 10:41 ID:OICMCAtp
200ミリってのはミリリットルじゃなくてミリメートル。
つまり雨が流れずに溜まったと仮定した時の、溜まった水の深さ。
地域全体の雨量を出したかったら、その深さに地域の広さをかければ大体の数字が出て来るよ。
と言っても、雨量は広い地域の内の一箇所で計測してるものだから、ムラによる誤差はあるけど。

↓まあ、こっちで訊いた方が確実。
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XII
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085822005/
908オーバーテクナナシー:04/07/16 11:25 ID:53BIWGfC
融合したいと考えているのですが
今の技術でどんな事ができますか?
精子と卵子の場合融合していますよね?
もし地球と融合するなら死んで灰になる事で
融合すると勝手に考えていたりします
融合により自己が変化し前の自分自身とは違うと思いますが
何とか自己に変化をつけたいと考えていてて

本を読んで能力や考え方を変化させることも出来ますよね

書いていて自己完結してしまいました
今出来る事をするしかないですね
909オーバーテクナナシー:04/07/16 11:39 ID:+xXvUlO+
↑人生相談板の板違い?
910オーバーテクナナシー:04/07/16 12:09 ID:lOGJ12FT
電波お花畑板の間違いじゃないかと思われる
911オーバーテクナナシー:04/07/16 18:03 ID:DmI9tLnA
普通、融合とは、化学的結合とか合体とか言うこととは別な概念なんだと思うが...

核融合すると爆発するからお勧めしにくいねぇ...
912908:04/07/16 23:47 ID:MWTHq9zB
言葉が適切ではありませんでした
融合というか別な物と合わさりたいと思っててて
たとえばキメラとか
>>909-910
しかし酷いな
913オーバーテクナナシー:04/07/17 04:43 ID:9zICLBB9
融合の定義をどう考えているのか、はっきりしないから答えようが無い。
>>908>>912の文章だけじゃ、ただの電波。
914オーバーテクナナシー:04/07/17 11:28 ID:38L3ruIZ
>>912
言葉が適切という以前の問題だと思うのだが・・・・・
915オーバーテクナナシー:04/07/17 12:58 ID:5XfqTiPP
>>912
ハガレンのキメラと、「精子と卵子」の話、この二つを同列に語ってる癖に、
まともに取り合ってもらえると思ってたのか。

すべては等価交換、何かを得るためには何か代償がいるんだよ。
916オーバーテクナナシー:04/07/18 05:11 ID:jkRQY5w8
ハガレンはどっからでてきたのか…

キメラといったらやっぱりドラクエだな!
917オーバーテクナナシー:04/07/18 05:53 ID:QkhDcHVQ
キメラって言葉をハガレンの造語だと思ってるんじゃない?
918オーバーテクナナシー:04/07/18 20:21 ID:DGTAcuvA
ほくろは奇形の一種ですか?
919オーバーテクナナシー:04/07/19 21:38 ID:wQg31Oq+
南下海上に浮く鉄骨で浮く陸地みたいなの昔放送されてたんですけど。
なんというものですか。
920オーバーテクナナシー:04/07/19 21:39 ID:wQg31Oq+
南下→なんか

そういえばそれで沖合いに空港作って騒音ゼロを目指すとか。
実験してたみたいです
921オーバーテクナナシー:04/07/19 21:58 ID:Ap6VLoZh
922オーバーテクナナシー:04/07/19 22:47 ID:wQg31Oq+
>>921
ありがとう
923オーバーテクナナシー:04/07/21 10:08 ID:povdyMB6
UFOが映ってる映像テレビでよく見るけど
そこに映ってるUFOの速さってだいたいどんなもんですか?
924オーバーテクナナシー:04/07/21 10:15 ID:povdyMB6
あともう一個

遺伝子操作ってあるけど
生きてる生身の人間のDNAの構造を変えてスーパーマンにすることってできますか?
925オーバーテクナナシー:04/07/21 11:06 ID:UrFDD5zR
>>924
数十兆個の細胞をすべて変えなきゃならないので難しい。
それより、
細胞1個を徹底的に遺伝子操作を行って、クローン技術で人間にすれば簡単。
926オーバーテクナナシー:04/07/21 11:19 ID:qkiN1ETd
>>925
簡単だけどそんなことしたら精神はもとのままだし、元人はすごいみじめやん
927オーバーテクナナシー:04/07/21 16:20 ID:9DUR63J2
隣の普通の細胞を食って新しい細胞が分裂して増殖するタイプを作れば?
928オーバーテクナナシー:04/07/21 16:27 ID:G6bLXYuz
それってウイルス?
929オーバーテクナナシー:04/07/21 17:24 ID:b2ZR/7Ky
>>923
UFO=未確認飛行物体
未確認であり、実際の大きさや距離がわからない以上、速さなんかわかるわけもない


>>927
930オーバーテクナナシー:04/07/21 19:07 ID:PU5I782Q
将来行くであろう月や火星の領土分配はどうなりますか?
早い者勝ちですか?
931オーバーテクナナシー:04/07/21 19:21 ID:b2ZR/7Ky
932オーバーテクナナシー:04/07/21 20:14 ID:GH6idxUF
>930
月条約によって、「月その他の天体を含む宇宙空間は、主権の主張、使用若しくは
占拠又はその他のいかなる手段によっても国家による取得の対象とはならない。」
と決まっている。
933オーバーテクナナシー:04/07/21 21:15 ID:n1fN9F6n
この映像が本物だと思いますか?

http://bbnews.jp/blog/archives/2004/03/22/170716.html
これがもし実物ならホンダのエンジニア泣くな・・・。
まあ、ありえないが。

走ってくる車を止める、骨格、関節、駆動系、制御系、なんて想像を絶するわ・・・個人なんてありえん。
934オーバーテクナナシー:04/07/21 22:09 ID:eZgLvjm2
もしかして宇宙の仕組みさえほとんどわかっていない俺ら地球人は
ものすごく低い知的生命体のような気がします。
そう思いませんか?これ以上科学が発達したら個人で爆弾とか作れるようになって
やばいことになりそう。
そこを予想して教育から見直すのがかしこい動物だと思います。
地球環境だってだんだんやばくなってきてるのに多くの国が
経済発展に重きを置いています。
夏休みの宿題もいずれやらないといけなくなるのに、
ほっといて夏休み最後になって必死でやるのも馬鹿の証拠だと思います。
935オーバーテクナナシー:04/07/21 22:14 ID:eZgLvjm2
それでまた思ったんだけど遺伝子組み換え技術が人間にも
使えるようになったら政府はどんなのを作ろうとするんだろうか。。
936オーバーテクナナシー:04/07/21 23:01 ID:d2SNh9GV
>>933
これCGだろ?

>>934
科学が発達したら簡単に爆弾を作る事が出来ても
簡単に爆弾を検知することが出来るかもしれないよ。結局同じだろ。
つか、爆弾は現時点で簡単に作れるだろ。

教育というのは王道がないから一番難しいと思うよ。
昔から戦争や殺人やイジメや浮気が無くならないでしょ。
人間なんてそんなものだ。100年後も変わらないだろ。

>>935
政府としては文句を言わない能力的に均一な国民を望むだろうな。
しかし技術や文化をクリエイトしていくのは大抵、異端児だ。
結局、国力や道徳的に考えてもとんでもないことはしないと思うよ。
937930:04/07/21 23:18 ID:PU5I782Q
>>932
よく分かりました。ありがd。
938オーバーテクナナシー:04/07/22 04:48 ID:V3NzuSZ9
>937
ちょっと訂正。>932は月条約じゃなくて宇宙条約だった。
939でゆん:04/07/24 19:15 ID:7PmHhcWZ
遅レスだけど、
>>894
ケプラーの第3法則(公転周期の2乗は太陽からの平均距離の3乗に比例する)に
よれば、太陽からの距離を決めれば公転周期が決まっちゃうので、そういう芸当はムリ。

>>918
yes
940オーバーテクナナシー:04/07/30 12:44 ID:4c/zKbRK
宇宙を等速で移動するはずのボイジャーとかがすこしずつ
謎の減速をしているってほんとですか?ダークマターの仕業?
941オーバーテクナナシー:04/07/30 15:08 ID:h6DbE0lR
恒星間物質による摩擦
942オーバーテクナナシー:04/07/30 21:34 ID:6T9JzgIn
>>939
太陽を少し重くすればいいじゃん。
943オーバーテクナナシー:04/07/30 21:41 ID:XC1/HPiX
太陽を重くって、赤色巨星待ち?
944オーバーテクナナシー:04/07/30 22:03 ID:iAPyE7fJ
>>942
重力定数変えてもいいけどな。
945オーバーテクナナシー:04/07/30 22:26 ID:NElCoBXz
太陽が重くなったら放射される熱量も増えますが?
946オーバーテクナナシー:04/07/30 22:29 ID:bUCQmKP/
Qですか?
947オーバーテクナナシー:04/07/31 08:16 ID:5kubePLF
質問です

全ての銀河は遠ざかってるのは宇宙の膨張で分かるんですけど
アンドロメダ銀河はなんで近づいてるんですか?
矛盾してる気がします。

やさしく教えてください。
948オーバーテクナナシー:04/07/31 08:39 ID:MWaO5bMt
すべての銀河が遠ざかってるわけではない

以上終わり
949オーバーテクナナシー:04/07/31 08:51 ID:5kubePLF
レスありがとうございます。

銀河の中心にはブラックホールがあるからそれで引き合うってことでしょうか?
宇宙系は前から興味あったのでちょっと気になりました。
もうちょっと勉強してきます。orz
950オーバーテクナナシー:04/07/31 08:57 ID:MWaO5bMt
銀河団ってのを調べましょうよ>949
951オーバーテクナナシー:04/07/31 09:02 ID:5kubePLF
>>950
調べてきます。速レス感謝。
952オーバーテクナナシー:04/08/01 02:00 ID:pXhaZasg
俺自信が死んだ後の世界って想像できないんですが。。
死ぬってことは脳が働かない=何も考えてない状態。
寝てる時と同じ感覚かな〜。ってもなにも感覚ないから朝まで一気にワープする
感じだし。でも寝てるときは夢を見るよね。。。
よくわかんね〜
953オーバーテクナナシー:04/08/01 13:37 ID:7/84i5k4
>>952
それは哲学の領域だ。
科学的に答えるなら、死んだ後は永遠に無があるだけだな。
当然意識もないので、その永遠の無を感じることが出来ることは出来ないが。
954オーバーテクナナシー:04/08/07 16:00 ID:vq4oJd02
質問
一卵性双生児って素因なんかあるんでしょうか?
よく偶発的なものって聞くんですが、このサイトには素因があって
遺伝するみたいなことが書いてあります。
http://www.twins.gr.jp/JSTS/kaisetsu.html
>方、一卵性双生児の家系に、同性双生児が父方、母方を間わず、多発すること
>も知られている。一卵性双生児を産む素因、すなわち多胚化の素因が父方、母
>方を通して伝達していく場合もあるのであろう。
なんか文章が微妙なんですよね。
つまり母か父どっちかが一卵性双生児の場合はその家系は一卵性双生児を産む可能性は多きくなるんでしょか?


955オーバーテクナナシー:04/08/08 12:00 ID:OMe84CYY
956オーバーテクナナシー:04/08/08 16:43 ID:HVEyRYHK
>>955
次スレサンクスコ
957オーバーテクナナシー:04/10/10 03:30:53 ID:rMNdSWuM
950はこの板ではやっぱり早いよ。

先に消費すれage
958オーバーテクナナシー:04/10/10 13:17:30 ID:fHVChOg5
ジェットエンジンが回る限界高度ってどれぐらい?
959オーバーテクナナシー:04/10/11 00:29:49 ID:EWnZyd9G
>>958
とりあえず板違いだと思うが、migが成層圏まで飛んだ事があった希ガス
それともSR-71の方が上かな?
誰かよろしく↓
960オーバーテクナナシー:04/10/11 07:56:53 ID:r4WBhk9d
>958
U-2の上昇限度が27km。現在のジェット機ではこれが最高記録かな?
961オーバーテクナナシー:04/10/11 12:02:40 ID:kru3POIb
藻前ら、飛んだ最高高度じゃなく、ジェットエンジンが回る限界高度だが。
962オーバーテクナナシー:04/10/11 12:32:15 ID:r4WBhk9d
だって、そんな実験を誰もやってないもの。

あ、そもそも質問の意図がよくわからないんだが、
「ジェットエンジン」ってのはU-2みたいな専用設計のものじゃなくて
通常の民間航空機に使うものだったのかな?
1気圧下じゃ回せないようなエンジンを専用に作ればもっと高々度を狙えると思うけど、
もちろん実用には全然ならないし。
963オーバーテクナナシー:04/10/11 14:04:27 ID:KAmwkNsJ
空気中の酸素を使用しますので、限度はあるはずですけどね。
962さんのおっしゃるような意味ではラムジェット、スクラムジェットとかでも違ってきますものね。
その場合は高度というよりは速度が問題ですけどね。
速度については、オリンパスエンジンを使ってでもA/Bとかどんな汚い手を使ってでも、マッハ2にしてから、本命のスクラムジェットに点火とかね。
964オーバーテクナナシー:04/10/11 15:47:41 ID:glPiGR5R
ジェットエンジンと名がつけば何でもいいんなら、バサードラムジェットなんてのもあるからねぇ・・・
965オーバーテクナナシー:05/01/05 02:53:50 ID:sgLVH9N4
津波の漂流者が発見されたけど、未来技術で漂流者レーダーみたいな物って作れないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000147-jij-int

海上や空からではあまりにも対象物が小さすぎて探知出来ないって事?
966オーバーテクナナシー:05/01/05 11:59:46 ID:d6wFFXma
国内で漂流したときは、潮の流れからだいたいの場所はわかるけどね
小さいのと、温度差が少ないから難しいと思う。
967オーバーテクナナシー:05/01/05 21:14:03 ID:5lNMrR/q
軍事衛星は地上の人間までよく見えるとか言うけど
広い対象から一点を探し当てるのは得意って訳じゃないからなぁ。
968オーバーテクナナシー:05/01/11 02:32:06 ID:pnlu2+E5
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、[email protected]へ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
969オーバーテクナナシー:05/01/16 20:36:52 ID:2oexU5Wq
【ジェンキン寿司】ネタ募集中【台中101店】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1105560625/l50

よろしくですぅ
970オーバーテクナナシー:2005/05/12(木) 10:41:31 ID:0CAm+uVt
ホス
971オーバーテクナナシー:2005/06/19(日) 21:01:14 ID:m0xOL94e
ソーラーセイルの姿勢制御はどうやってやるんですか
燃料が無くなったらおしまいなんですか?
972オーバーテクナナシー:2005/06/19(日) 21:27:46 ID:/IiqR9Te
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
973オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:28:16 ID:wJc3WcZg
>>971
ワイヤーを引っ張ったりするだけだから
太陽電池があればいい
974オーバーテクナナシー:2005/11/07(月) 15:18:31 ID:fFs/2Zjp
質問スレage
975オーバーテクナナシー:2005/12/05(月) 07:24:03 ID:DbLzJssY
質問さしてもらいま。ギコナビでここ見てる人いますか?
ギコナビでスレッド一覧をダウンロードすることができないんですが。
スレのURLを直接入れればスレを一つづつDLはできますがとても効率が悪いです。
なんとかならんのでしょうか?
976オーバーテクナナシー:2005/12/05(月) 07:32:20 ID:DbLzJssY
追加:URL貼り付けでDLしたスレでも更新ボタンで更新はできません。
一回ログ削除して新たにURLはっつけでDLしないと新しいレスが見れないです。
977オーバーテクナナシー
スレ違い。ギコナビのスレで聞け。