結婚したがらない男が増えているin不倫板 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといつまでも一緒
昔はみんな、結婚して家庭をもつ事に夢や幸せを感じたものですが、
今の20代、30代には「結婚したがならい男」が急増しています。

決してモテないわけではなく、仕事もきちんとこなし、安定した収入もあるのに
あえて「結婚はしたくない」という男性の気持ちが理解できない人も多いでしょう。

ここ不倫板では、
この「結婚したがらない男」について、不倫板独自の視点から語りたいと思います。

1、なぜ結婚する若者が激減しているのか
2、そもそも男にとって結婚するメリット、デメリットはなんなのか
3、これから結婚(または再婚)を考える男性へのアドバイス

などを中心に、あくまでも「男性の立場からみた結婚」について語ってください。

<過去ログ>
1 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1104408433/
2 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1105269299/
3 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1105451745/
2名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 21:58:43 0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
3名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 21:59:28 0
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
4名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 21:59:49 0
◆結婚には3億円かかる◆

<結婚のトータル費用=約3億円>
http://a-izumi.com/message/vol_4.html
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

特に贅沢をしなくても、生活費などを積み重ねるといつのまにか3億という大金になる。

<結婚後の最低必要収入=3億円>
30歳から60歳まで働くとして、30年間
3億円÷30年=1000万円/年

<結論>
少なくとも、今から結婚する人は年収500万や600万では「破綻」する。
5名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:09 0
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
6名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:24 0
◆8割が独身!?◆

・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
7名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:40 0
◆高まる未婚率◆
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに独身者が「激増」している。
8名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:45 0
まだ続くのか、この糞スレw
結婚できない男が、エラソウに・・w
9名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:56 0
じゃましちゃえ
10名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:00:59 0
◆東京の生涯未婚率はすでに20%◆

生涯未婚率は急激に上昇している。
1920年〜1970年頃は、長期にわたって2%未満だった。
つまり98%の人が結婚していたわけだ。
これは「世界でも類のない」異常な皆婚社会だった。

しかし1970年以降、生涯未婚率は急激に伸び始める。

1965 1.50%
1970 1.70
1975 2.12
1980 2.60
1985 3.89
1990 5.57
1995 8.99
2000 12.57%

全国での数値が12.57%で、すでに8人に1人が生涯未婚の状態だ。
これを都道府県別に見ると、やはり東京での生涯未婚率が高い。
東京では2000年時点での生涯未婚率は実に19.26%となっている。
5人に1人が、すでに生涯未婚。

さて、
今の若者が50代になる数十年後には、
いったいどうなっているのだろうか。

生涯未婚は3人に1人まで上昇する、
という説もあり、
あるいはもっと高まるのではないか、とする説もある。
一方、生涯未婚率が「下がる」とする説はない。
11名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:01:36 0
>>8
はっはっは。

>>9
じゃまだw
12名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:02:28 0
じゃましちゃえーーー








13名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:03:05 0
もうテンプレはやめとくか。
14名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:05:21 0
年収600万くらいだと、
独身ならけっこう気前のいい男でいられる。
結婚したら、超ケチケチ男にならざるを得ない。
15名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:06:45 0
でも実際には多くの女は、
「経済的にも精神的にも『頼りになる』男性と結婚して、
自分は1円も稼がずにのんびり暮らしたい」とか
「過労死、サービス残業、ノルマ、競争といった、厳しい男性社会からは
一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」って思ってるよ。

間違ってる?
16名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:06:54 0
金あったら結婚しないのは、女のほうな気がする。
17名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:06:58 0
>>14
そんなに見栄を張りたいの?
18名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:11:21 0
>>17
女の立場からしても、気前のいい男の方がいいだろ?
19名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:11:44 0
>>17
小遣い2万とかは絶対にやだな。
20名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:17:12 0
前スレ1000あげ
21名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:18:28 0
>>18
見栄っ張り男はいやw ケチケチ精神がにじみ出てくる
22名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:18:32 0
>>1
>あくまでも「男性の立場からみた結婚」について語ってください。


男にとっては結婚てのは責任だから、避けて通りたい人が多いのは当然だな。
23名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:18:59 0
>>21
小遣い2万のお父さんじゃ、見栄を張ることもできませんw
24名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:19:04 0
前スレ1000に物申す
もっとインパクトが欲しかったよ
25名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:19:30 0
「結婚できないのに、したくない!と頑張るスレ」
26名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:19:45 0
>>21
お金の無い男は困るだろ。妻子に全部絞り取られてたら、遊べないじゃん。
27名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:20:11 0
結婚したいのに、したくないと頑張るスレだよ
28名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:20:29 0
>>25
なんで「結婚したくない」が理解できないのか謎。
29名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:21:36 0
本気で結婚したくないって思ってる場合は、
素直に結婚したくないって言っても、やっぱり「できないくせに!」とか言われるわけ?
不条理だな。
30名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:22:06 0
お正月カウントダウンのレス私ですが、
鬼だって、普段からゴルフ、ドライブ遊んでるよ。
そんなにムキにならなくても、楽しそうなのは分かるからいいよ・・
31汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 22:22:45 0
じゃじゃん♪
32名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:22:46 0
>>29
国の陰謀です
子供を産ませて
下民を増やさないと
国が成り立たないのです
33名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:24:00 0
>>26
鬼彼に限っては、会社二つあり。
遊びたいのなら、それなりに稼いでからにしては?
34名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:25:27 0
やらないヤツは土俵にすら上がってねぇわけで

こんなにもくだらなくてバカげた土俵なのになぁ
35汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 22:26:10 0
せきとり ごっつぁんです
36ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/17 22:31:12 0
あははははw>>1乙!
37名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:31:34 0
結婚のメリットとして「老後がどうのこうの」と言い出すのは、いかにも苦しい。

例えて言うなら
部屋にでっかいヘビや蜘蛛がいて、ものすごくびっくりしたとする。

その強烈な不快感を説明しろ、と言われたら
ただ素直に
「とにかく、気持ち悪いし、怖いから」と言えばいいのに
やたらめったら理屈をつけて
「毒ヘビや毒グモだったら危険だし・・・・・」とか、筋違いの事を言ってるようなもの、かな。


本当は「生理的に独身は嫌い」なだけなんだよ。
それだと現代では通じないし、論理で負けてしまうから、
あれやこれやと無理な理由をこじつけてるだけ。それがここの結婚派。
38名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:32:28 0
>>32
国民生活白書くらい読めば?国は少子化を黙認する姿勢をはっきり表明してるから。
39名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:33:01 0
長文、ウザ
40名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:33:03 0
>>33
独身でいれば会社二つもってなくても、普通に稼いでいれば遊べるだろ?
41名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:33:48 0
>>39
脳が疲れてるんだよ。少しPCの電源落として、休め。
42名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:35:43 0
>>40
家のことしてくれる人、いなくてもいいの?
掃除・洗濯・クリーニング取りに行ったり、仕事中できないこともあるのでは?
社会的にフォローしてくれる人、いたほうがよくない?
43名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:37:59 0
>>42
自分で全部できる。
44名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:39:04 0
>>42
>家のことしてくれる人、いなくてもいいの?

むしろ邪魔。
45名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:39:31 0
>>42
いまどき、独り暮らしで困る事なんて無いよ。
46名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:39:45 0
>>42
あんた、明治時代の人?
47名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:41:08 0
ほっときゃいいじゃん

したくない、ってんだから、ずーーーーーっと一人で居させてやろうぜ

死ぬまで、ずーーーーーーーーーーーーーっとね
48名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:45:13 0
脳出血で半身マヒ、一人では生きていけない人をみた。病院の手続き出来なくてウザがられたり、
タオル一枚買いにもいけず、泣いてた。痴呆も入って、独身てやっぱりかわいそうって同情されてた。
痴呆入ったら、カクジツに友達も減る。いなくなるかもね。
月50万払える?後見人つけて、有料ホーム入るのなら、それ位は必要。
それくらい貯蓄があれば、いいんじゃね?
49名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:46:14 0
>>45
若いうちだけだと思うよ。
50名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:47:40 0
男にも、負け犬ってあてはまるのね。
51名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:50:11 0
>>48
アンケートでは主婦の約半数が「夫が半身不随になったら離婚する」と答えていますが。
52名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:50:31 0
>>49
今の独居老人でも困ってないよ。
53名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:50:47 0
>>50
そう。既婚男性は負け犬。
54名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:50:52 0
>>51
ソースキボン
55名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:51:46 0
>>52
困ってる人多い。区役所からも相談される。
56名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:52:47 0
1度は犯せ この過ち
57名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:53:34 0
>>51
ひどい奥サンだと思う。選ぶ余裕があるのなら、そんな薄情な女を選ばなければいいのでは?
58名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:57:37 0
少子化だから結婚しろというのは高齢化だから死ねと
言っているようなものである。
59名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:57:52 0
未婚・30以上・「結婚なんて、無駄ですね」・・・負け犬
60名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:57:59 0
>>55
困ってないから。
61名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:58:24 0
>>57
見分ける方法を教えてほしい、と言うとみんな黙ってしまう。
62名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 22:58:41 0
>>58
どこが?w
63汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 22:58:43 0
あきないのね
64名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:00:07 0
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''   嫁     く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i    くっくっく
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  ) 
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /   
     \ `'"~⌒~"' ノ    
       `-- ^-- '     
65名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:00:44 0
鬼嫁だ!
66名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:01:53 0
>>37
結婚しない言い訳をこねくりまわしているのがここの1タン。
67名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:02:33 0
>>60
実際問題、都心の独居老人は問題多い。
今年の10月からは、老人保健・介護保険見直されて、食費が一日700円
から2000円〜3000円ほどに上がる。払えない。
入院するのも大変だよ。
68名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:03:39 0
ホントだよね〜

絶対結婚なんかしない方がいいよ!



で、1くんは、結婚したかった彼女になんて言ってフラれたの?
69名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:04:20 0
>>61
見分けられたら、今ごろここで「ケコーンいらね」なんて言ってない
70汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 23:04:20 0
あげんなうざい
71名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:05:00 0
シルコうざい
72名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:05:11 0
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''   嫁     く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i    くっくっく
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ    私の為に過労死するまで働けぇぇぇ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  ) 
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /   
     \ `'"~⌒~"' ノ    
       `-- ^-- '     
73名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:05:37 0
>>66
押し売りを断わるのも一苦労だなw
74名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:06:09 0
>>67
入院する老人ばかりじゃないだろうが。
75名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:06:47 0
>>69
見分ける方法が無いのに、なんで>>57みたいな無責任な事が言えるんだろう?
76名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:08:03 0
おっきい耳クソ取れたから汁子にあげる
77ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/17 23:08:22 0
極論VS極論の会場はここでよいですか?
78汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 23:09:36 0
耳クソすっげー欲しい
79名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:10:28 0
鬼嫁キターーーーーー逃げろ!
80名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:10:41 0
汁子素敵すぎ〜〜〜
81名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:11:24 0
>>75
マニュアル通りに、こんな様子が怪しいなんてないよ。
普通に恋愛してつき合えばわかるよ、薄情かどうかなんて。
あとは、結婚生活で相手を裏切ったり、ないがしろにしないこと。
病気になっても添い遂げるのが、普通の夫婦です。
それすら想像できなかったり、見極められねー!ていうのは、
リアルに恋愛が出来ない人だとおも・・
82名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:12:57 0
>>74
自分は絶対入院しないw病気にならないwて自信があれば、気にしなくていいんじゃない。
83名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:19:40 0
いつもは毒男の理論で盛り上がるが、リアルに女が入ってくると、意気消沈。
84名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:29:05 0
>>82
俺、独り暮らしで1ヶ月入院したけど、何も困らなかったよ。
親にもばれてないし、友人は見舞いには来たけど、用事は頼んでない。
85汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/17 23:30:54 0
もううざい
86名無しさんといつまでも一緒:05/01/17 23:35:32 0
>>84
若いうちの疾患は治りやすいからね。
年取ったら、骨折→安静臥床→痴呆・肺炎・死亡てケース多いよ。
おまいが80なら、誉めてやる
87ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/17 23:39:17 0
まだやってるのかあw
別に結婚しなくても困ることはないし不自由もないし経済的にも負担は減でいいんでしょ?
要は奥さん欲しいか子供も欲しいかどうかってことでしょ?
欲しくなったら貰えばええねん。
で終んないのかねw
88ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/17 23:40:52 0
一個追加。。。
貰う時はちゃんと覚悟決めて。だねw
89名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 00:13:21 O
ロン、どうせ来るなら昨日だよ!
終わらなくと大変だったんだから〜
でもチミも相当酔ってたね!?
90名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 01:59:40 0
>>86
それが寿命ってもんだ。
下手に延命しても無意味。
91名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 02:00:25 0
>>87
>>1を10回、声に出して嫁。
92名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 02:14:18 0
>>91
あんた、彼女いないの?
93名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 02:16:29 0
>>92
馬鹿。
ここは匿名掲示板。
「誰が語るか」ではなく「何を語るか」がすべてだ。
94名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 04:51:32 O
結婚て必ずしもいいことばかりでなく、
最初は我慢の連続だったり、互いの顔を見るのさえ嫌な時期が
続いたりする。でも苦労を共にすることによって
強固な信頼関係が生まれていくんじゃないのかな?
主婦は暇そうに見えても色々我慢してることもあるんじゃ。
毒は確かに気楽でいいけど、辛いことから逃げてるだけに過ぎず、
だから独身貴族とかヤユした言い方しかされないんでは。
結婚が社会的信頼て言われるのにはそういう背景があるのかもね。
独身貴族が増えてるのは単にモラトリアム世代の増加なんでは。
プータローが増えてるみたいな。
95名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 07:07:18 0
イタリアにもこの傾向があるらしい。
何しろ実家に住み、会いたい時にガールフレンドと会い、
家族団らんも充実していれば言う事なし。
独身貴族でしょ。男は何歳でも経済力が安定して
寂しくなったら結婚すればいいし。
その点女はつらいよな.....
96名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 08:47:28 O
私は結婚したいと思うけど、決して楽したいから結婚したいんじゃないなー
年貢の納め時って気もする。
仕事との兼ね合いが懸案にはなってくる。
少子化に歯止めかける為女性の働きやすい環境をと論じられてはいるが
世の中が激変するとも考えづらい。
97名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 08:57:27 0
>>94
あの〜主婦より100倍大変なんじゃ!
と言いたい。

数分で億単位を失うかもしれない、
それによって社員のお給料を出せなくなるかも?
路頭に迷うかも・・・

そんな風に毎日生きています。
簡単に考えないで下さい。
98名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 08:59:03 0
人参を1円安く買えなかった主婦の悩みとは雲泥の差w
99名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 09:20:25 0
独居死・・・・
100名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 09:29:20 0
独身男性のたった年収500万ぽっちで結婚生活は送れない。
結婚して共稼ぎをさせられた上、帰れば家事が待っている。
独身の時は自分1人のものしかなかった洗濯物は2倍に増えている。
1人の時は外食・コンビニ弁当で済んでいたものが手作り強要。
風呂のお湯は汚れるし、トイレも汚す。
掃除なんて1週間に1度すればいい、というような男と暮らしてもなんのメリットもない。
自分本位で下手なセックスを強要し、他の男と出かけようものなら束縛する。

実際、多くの男は女を物のようにしか扱えない。
家事・育児を女に押し付け費用だけは折半を要求する。
これでは結婚したがらない独身女性は増える一方である。
101名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 09:32:17 0
>>97
嫌ならそんな仕事でなく他の仕事を選べばよろしいかと。
自分で選んだ仕事のくせに。
男って、なんで仕事の愚痴ばっかり言うんだろ。
102名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 09:35:15 0
独居死って発見が死後1日以上だってね
社会問題化している。
103名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 09:58:09 O
>>97
94は毒女です。
私も実績主義の会社なんで仕事取れなかったらどうしようと
常に考えてますよ。
でも金銭面では一人だしなんとかなると独身貴族をオウカしてます。
逆に結婚した方が色々気苦労増えそうだなと思うの。
今も2Lのマンションに一人だけど、この狭いスペースにもう一人いるのか、とか
家事面で愚痴言われたりするんだろうか、とか。
104名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:00:16 0
結婚したがらない男が増えてるんじゃなく、
結婚したがらない男女が増えている。
だと思う。
よって、男が結婚したがらなくても全く問題ないわけだが何か?
105名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:01:33 0
そもそも結婚を望んでる女は不倫なんかしないしw
106名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:20:01 O
不倫する奴に社会を語る資格なし
107名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:31:23 0
結論から言えば、年収1000万以上ない男は結婚する資格はないんじゃない?
収入少ない男じゃ結婚しても苦労するよ。
資格がねい人が、いくら結婚したくないって言っても、
買いもしてない宝くじがあたるわけねーよと言ってるようなもの。
108名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:38:19 O
なるほど、謙虚でつましい女性が好まれる訳だw
109名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:45:07 O
結論。自分で選んだ選択なら文句言わないこと。
110名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:56:40 0
>>109
だけど、年収の低いから・家事労働必要ないから・などと言って
女にケチばかりつける男もいるって事で。
挙句、仕事の愚痴もついでに言ってるしね。
111名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 10:59:16 0
>>108
男に自信がないからねw
112名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 11:00:03 0
頼りない独身男性ばかりだから女は頼もしい既婚男性に流れるって事。
113名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 11:48:11 O
年収少ないくせに女は家にいろなんて言わないことよね。
114名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 11:55:54 0
働けっていうなら家事は全て半分こね。
朝晩の食事の準備・片付け
洗濯・アイロン掛け・畳んでしまう
部屋の掃除・風呂の掃除・トイレの掃除・洗面所の掃除
ゴミ捨て・買出し
これ1週間交代でやってくれて家計は全て折半。
セックスは週1、主導権も半分づつ交代。
育児もミルク・おむつ・離乳食・散歩・送り迎え・行事参加など
これも全て交代でやる。
これなら全く問題ナシ。
ま、こうなれば女のほうが絶対楽だってば。

全て折半でも女のほうが楽って事。
115ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:04:29 0
>>89
一昨日のは議論じゃないじゃんw
116ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:11:25 0
男女ともに今までの社会通念上の「結婚」のスタイルに収まりきれるものじゃなりつつあるから
それぞれが固定観念なくして理解しあえなかったら結婚は意味なし。
それぞれがどこまで理解して尊重し合えるか、それならきっと意味も価値もあるものなんだとは思う。
つか、自分なりの意味も価値もみつからないのに結婚してしまう人が実は多そうだけど。
117ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:16:41 0
結婚ってそれ自体が人生の目標ではなくて
自分の人生の目標のパートナーを見付けるとか人生の味付け?かと思う。
価値あるものであればそれを守る事も励みになったり人生成功に繋がるかもしれないが
失敗となれば全てに支障をきたしそう。。。それぞれの努力ではあると思うが努力を必要以上にしなければ維持できないのも問題。
好きだって気持ちの延長上には結婚は繋がらないって思う理由の一つ。
これも世の中好きだから結婚するって人が多いような気がする。
でも好きって気持ちだけでは3年もしたら薄れる。。。その先の覚悟がなければ不倫のいい訳にでもするのではないかと。
俺の結婚してる人観ですた。
118ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:20:51 0
自分で考えて結婚はするかもしれないししないかもしれない。
でも好きな人は必ず現われてくる。
けど結婚に結びつくかどうかは相手の意思と自分の気持ちが一致した場合のみで
お互いの「人生」の部分で本当に理解し合えなければしないほうがお互いの為だと思う。
男以上に結婚する事によって「人生の目標」を失うのは女性に多い気がする。
まずは1度してみろ
独身者には解ってなかったことだらけなのが「結婚」だから
120ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:33:29 0
まずはでする気はないなーw
でも同棲でも普通の付き合いでは感じないものとか感じたし
そもそも相手によって同じ結婚でも全く違うものになるかと。。。
戦場から逃げるな!!w
男なら戦え!!!
122ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/18 12:40:35 0
はははw
社会が戦場でしょ、家庭まで戦場じゃそっこーしぬw
123名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 12:43:24 O
>>114
甘えすぎ。働けったって定時退社できるのにすれば
おさんどん位楽勝でしょ。
124名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:51:05 0
男は結婚したくないだろうねw
だって結婚したら男は死ぬまで嫁を食わせる
月5万も小遣いねえだろ。それでいて嫁は好きなのを食べる、子供もね
そもそも子供だってDQNとかニートとか、カスに育つ可能性あるんだからさ
この離婚率の高さだって、もうすでに結婚システムが終わってる証拠
結婚さえすれば幸せってのは馬鹿でしょ
125名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:52:59 0
>>114
結婚にかかる総額、約3億の半分を出せ。
つまり1億5000万だ。
30年かけて払うとして、毎月42万円以上稼げるなら、それでどうにか同等。

なに?パートで月5万円?

なら、家事は全部やって当然だな。
126名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:53:41 0
>>119
「まずは毒キノコを食ってみろ。死んでみなければ分からん。」

あほか。
127名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:54:43 0
>結婚ってそれ自体が人生の目標ではなくて
>自分の人生の目標のパートナーを見付けるとか人生の味付け?かと思う。
世間の多くの皆様も、
別に「結婚がゴール、あとは惰性の人生」
だなんて思ってないと思うずらよ…
128名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:57:14 O
結婚など手段にすぎんのですよ
129名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:57:36 0

130名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:58:39 0
「まずはしてみろ」ってのはないだろ〜w

>>119が今現在、結婚の幸せをかんじている人だとしても
その幸せって、相手による部分が大きいだろ〜が?
見合いで初めて会った人と結婚する時代じゃあるまいし、
結婚したいほどの相手に出会ってない人に言うことじゃないよ。
131名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 13:58:47 0
昔は、結婚しないと生活に困ってしまった。だからみんな結婚した。
今は、結婚しなくても生活になんの不便もない。だからみんな結婚しない。

そもそも、結婚なんて面倒な事、男はしたくないんだよ。
132名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:09:48 0
結婚が面倒だと思うのは、女もだよ。
稼ぎも十分、衣食住に満足しているのに、
社会的地位も捨てて
「○○ちゃんのお母さん」
「○○さんとこのお嫁さん」
になるアホらしさ。
133名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:09:58 O
>>123
定時で帰れる仕事?それを女だけに望むかなぁ。
だったら男も分担の日は定時で帰って家事をやればいい。
問題ない。

>>125
だからぁ 折半でしょ?
女と男が同額出し合えばいいんだから、女に出せと言うならお前も出せ。
それで文句ないだろ?
上で述べたように全てを折半だ。
女の平均年収をあげて得意になってるようだが月収45万以上は珍しくもないぞ。
そういう女が周りにいないか?
貧相なブレーンしかないのを晒してどうするよ。
まぁそんな女は間違いなくお前なんか鼻にもかけないだろうな。
お前なんか必要ないって事だよ、結婚出来ない定収入男よ。
134名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:12:49 0
>>133
全く知らない余所の男が「結婚したくない」って言ってるだけの話に
どうしてそんなに必死になるの?

ここで吼えてるのは、ただのモテないAC男ですよ?
135名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:20:05 O
>「結婚したくない」って言ってるだけの話に

いやいや違うだろ。
しなくないだけならしなきゃいい。
それを自分の収入が低く生活を維持出来ないだけのくせして
女性をおとしめるように馬鹿にしてる所が気に入らない。
何でも人のせい、自分で選んだ道さえ社会のせい女のせい、だから俺はこうなんだ、アホかっつーの。
因みにAC男じゃなく、結婚もしたが会社も起こしてる兼業主婦だ。
>>135
興奮しすぎですよ。
支離滅裂な文章になってる。
起業家にしては冷静さが足りませんね。

ちなみにモテないAC男というのは、1のことですが?w
137名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:24:09 0
>>132
でも実際には多くの女は、
「経済的にも精神的にも『頼りになる』男性と結婚して、
自分は1円も稼がずにのんびり暮らしたい」とか
「過労死、サービス残業、ノルマ、競争といった、厳しい男性社会からは
一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」って思ってるよ。

間違ってる?
138名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:24:49 0
>>133
折半の結婚なんかするより、独身でいた方が幸福だと思う。
139名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:26:35 0
>>135
>女性をおとしめるように馬鹿にしてる所が気に入らない。

とんだ被害妄想だな・・・。

だいたい、ここはあくまでも「独身男性の立場から」結婚を語るんだから
少々、女に都合の悪い事を言われても、我慢しろよ。
>>1をもう10回読め。
140名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:29:32 0
>>134
詭弁のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
◆要約
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

おまえの場合は→9、11に該当。最も低レベルだなw
141名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:29:44 0
会社起こしても、主婦がメインになると
これだけ人間ってなまっちゃうんだね。

私も夫に請われて家庭に入ったけど
やっぱり仕事復帰しよっと。
142名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:29:48 O
>138
そう。結論としてそうなるわけだ。
だから下らない理由をあげつらい結婚したくないとほざいてるのは、
現実から逃げているに過ぎない。
143名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:32:21 0
AC君のレスの多くがまず>>140に当てはまるわけだがw
好きな格言の1つ・・・

・結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは――もっと馬鹿だ。
                           byバーナード・ショー

145名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:49:46 0
>>142
で、男の結婚のメリットはなに?

146名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:50:36 0
>>143
9、11に該当。

本題である「男の結婚のメリット」が語れない、負け惜しみ。

147名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 14:56:40 0
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ

http://kuroneko22.cool.ne.jp/marriage.htm
結婚の格言
148名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:10:20 O
で、133はどうしたいの?
149名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:33:41 0
>>145
メリットデメリットなんてものは本人が感じるもの。
ある人にはメリットがあると思われる事も違う人にはデメリットにしか見えない場合もある。
金銭的価値しか見出せない人間もいれば、金銭以外に価値を見出す人間もいる。
だから、感じ取る側の意識によるので、>>1がデメリットを述べても反論する人間もいれば
メリットを感じられない>>1のような人間もいる。
価値観は万人同じではないので、納豆が好きな人間もいれば
健康によいのがわかっていても食べられない人間がいても不思議ではない。
だから、君がいくら聞いても理解できるわけがないって事。

逆に、なぜメリットを聞きたいと思うのかが疑問。
興味ないのなら聞く必要もないと思うのだが。
結婚に興味ない男が多いのは結構だが、逆に女にも結婚に魅力を感じない人は多い。
それでうまくいくのなら、議論は必要ないって事だよ。
150名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:35:33 0
俺、今31歳だけど、22歳、18歳、14歳の彼女(?セフレ?)がいる。
3人とも絶品。
結婚したらこういう事もできなくなるじゃん。
それにさぁ、俺ももう30代だから最近性欲も落ちてきたし、あと5年もしたら女も不要になるかも。
そしたら趣味のゴルフで週末を楽しむのがいい。
収入はまだ700万くらいだけど、独身なら外車も買えるし。
間違っても結婚して小遣い3万とかの生活だけにはなりたくない。
151名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:36:39 0
>>149
それはごまかし。
結婚する人が激減してる以上、一般論としての結婚のデメリットは
簡単に述べられる。しかし、メリットはなかなか難しいだろうな。

だから結婚する人が減っているわけだけど。
152名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:37:24 0
>>150
うんうん、それが君の価値観。
153名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:37:38 0
>>149
>興味ないのなら聞く必要もないと思うのだが。

結婚したくない個人を説得するスレではない。
あくまでも日本全体の独身男性諸氏に結婚の判断材料を提供するスレ。
154名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:37:50 0
釣られないから
155名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:37:58 0
>>151
反論になってないよ?
156名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:38:20 0
>>152
そういう価値観をもつ男が増えている。
既婚男性はみじめだからね。
157名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:38:47 0
>>153
つまんねーチラシ配りしてるだけ?
158名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:39:56 0
>>155
>>149は1行目から間違っているんだから、反論の必要もない。

メリット、デメリットには本人が感じるだけでなく「客観的」なものも、ちゃんとある。
まず、それを理解しろ。
話はそれからだ。
159名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:40:58 0
>>156
まぁ、価値観はそれぞれだからね。
離婚率も増えてるし、実際に結婚してみてみじめだと思えば
結婚生活を終わらせてるだろうしね。
160名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:41:18 0
>>157
「子供ひとり育てるのに3000万円。2人なら6000万円。
それだけの大金があったら、マンションと外車とゆとりの老後資金にした方がいいんじゃない?」

という考えも、ありだわな。
寄生虫女にとっては都合が悪いだろうけど。
161名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:41:57 0
結婚したこと無い奴等がギャーギャーほざいてもねぇ・・・
食ったこともないラーメンを、「絶対に不味い!」って言ってるようなもんかと
162名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:43:29 0
>>159
価値観が人それぞれでも、社会全体の傾向として結婚する若者は激減している。
今どき、
「洗濯は手洗いで、心をこめてやるべきだ。」なんて価値観はすっかり衰退し、
ほとんどの家庭では全自動洗濯機を使っているだろ?

それと同じ事で、社会の変化にともなって、結婚の価値観も「全体の傾向として」変化する。

今は「結婚なんて男にとっては負担ばかり多くて、何のメリットもない」となりつつある。
163名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:44:24 0
>>158
あくまで主観に過ぎないね。
君の言う客観的事実は金銭的なものと、家庭内労働の負担でしかないでしょ。
どちらも負担に感じない人間もいれば、負担に感じていてもやりたいと思う人間がいるから。
164名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:45:00 0
>>161
結婚する前に情報を提供しなきゃ意味がないだろ?
結婚してから後悔したって遅い。

ま、「結婚してから言え!」ってのは、結婚のメリットを語れない奴の常套句だけどね。

結婚するのは独身者なんだから、
独身者に理解できないメリットは、メリットじゃないんだよ。

165名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:45:19 0
>>162
苦しいなぁ。それ、本当に客観的価値観?
166名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:45:44 0
>>163
負担に感じる人が社会全体の傾向として増えている。
だから、結婚したがらない男が増えている。
167名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:46:04 0
>>164
同じ意見繰り返されてもね〜w
168名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:46:45 0
>>165
結婚する若者が激減しているのが客観的事実なんだから、当然、客観的価値観だ。
169名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:46:48 0
>>166
負担に感じる人が社会全体の傾向として増えている。
だから、仕事したがらない男が増えている。

でも同じだね。
170名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:47:05 0
>>167
同じ質問には同じ答えをするのが当然。
171名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:48:13 0
>>168
結婚する若者が激減しているというのではなく、
若いうちに結婚する人が減っている、なんだけどね、本当はw
172名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:48:46 0
>>170
いちいち釣られてる馬鹿
173名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:50:21 0
>>170
質問してないけど?
174名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:51:31 0
そろそろ>>1が見苦しくなってきましたね・・・。
175名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:51:37 0
>>171
それは昭和40年代、50年代が50歳を過ぎてからでないと判明しないが、
多くの学説では、生涯未婚率はこれから急上昇する、とされている。
176名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:52:12 0
>>175
あはは!憶測で物言ってるだけかよ?
177名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:52:19 0
>>174
ま、男の結婚のメリットをいつまで経ってもあげられない、君が一番見苦しいけどね。
178名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:53:11 0
>>177
憐れw
179名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:53:52 0
結婚のメリットなんて、結婚後に築き上げていくモノじゃねぇの?
180名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:54:22 0
おい>>1!
女にもてないんだろ?
女って生き物の素晴らしさを知らない童貞かと思ったぞ?
181名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:54:31 0
>>176
単なる憶測じゃない。
昭和40年代生まれ、50年代生まれは、なかなか結婚しないのは事実だし、
昭和20年代生まれとは明確に価値観が違う。

そして実際の数字でも、未婚者が激増。生涯未婚率も激増。
だから、20年後、30年後はさらに生涯未婚率が激増する、という予測だ。

むしろ
これから結婚する人が増える、と考える方が「根拠のない憶測」だろうな。

182名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:55:38 0
>>179
結婚するのは独身者なんだから、独身者から見た結婚のメリットがなきゃ、
結婚する人が減るのは当然だろ。

昔は結婚は生活に「必要」だった。今の結婚は男にとって「人生の不良債権」だ。
183名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:55:38 0
>>166
>>163の答えになってねーぞ!
もっとやれよ!
184名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:56:31 0
>>181
20代30代の未婚率は確かに高い。
これが40代になると急上昇してるんだよ。
185名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:56:39 0
>>180
で、

本題である男の結婚のメリットは?

苦しい時の個人攻撃は負け犬の遠吠えw
186名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:57:04 0
>>180
俺はセックスはするけど、結婚はしたくないから。
187名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:57:20 0
>>185
俺に構ってないで続けろよ。
188名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:57:29 0
>>184
今の40代は昭和30年代生まれだろ?
189名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:58:07 0
>>186
だから?お前を相手にする女も同意識だよ。
190名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:59:16 0
>>184
年齢じゃなくて年代で考えるんだよ。
2005年時点での40代は、まだ少しだけ皆婚世代の影響を受ける「世代」なんだろうな。
でも、昭和40年代、50年代生まれの男にとっては、
それこそ、生まれた時からコンビニがあったり、便利な世の中になってて、
結婚する必要性なんて、まるっきり感じてないから。
191名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 16:59:55 0
>>189
結婚をにおわせてきた女は多いけど、即効で別れる。
192名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:00:44 0
>>188
現在統計で出てるものが、急激に変化する事はないのは過去を見ても歴然。
お前は100年後でも見てるのか?
人間の意識は日々変るもの。逆になる場合も充分考えられるわけだが。
今の状態がもし続いたら、という憶測をまさか信用してるわけじゃないだろうな?
193名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:01:49 0
他者との関わりよりも、個人的楽しみを求める人が増えたんだろうね。
結婚したがらない人が増えたって言うのは。
そういう人はムリに結婚しない方がいいと思うけれど
「一人で気ままな人生」でしか味わえない喜びがあるように
家族がいるからこその喜びというものもある。
家族を実際持っちゃうと、「自分の好きなものを好きなように買えない」
なんてのはさほど大きな問題には感じない。
それよりも家族の喜ぶ顔を見るのがさらに大きな喜びになっているからだ。

その手のことを愚痴ったりしても、同じように「家族がいる喜び」を知っている人が聞けば
「小遣い少なくってさ〜」という愚痴の裏には「でも可愛い子供の為だからイイんだよね」
っていう共感がバックボーンとして普通にある。
その部分が独身者にはないから、既婚者の愚痴を文字通り悲惨な状況への愚痴だと
受け取ってしまい、「結婚は墓場」と思ってしまうんだろーな。

しかし結婚した人の中にも、家族に金使うより好きなことしたいと思う人がいて
家族を泣かせたり、路頭に迷わせたり、我慢を強いたりする人もいる。
だから、自分の中での優先順位をちゃんと自覚して「結婚しない」道を選んだ
という人は評価するよ。
194名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:02:34 0
会社の業績が少しづつ下降してれば数年後には確実に倒産!と言ってるようなもんだね。
195名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:02:56 0
結婚も子育ても、現代では趣味でしかない。
なぜなら「客観的メリット」がないから。

違うというなら、結婚の客観的メリットをあげてみろ。
ちなみに、デメリットならいっぱいあるぞ。
196名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:03:25 0
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
197名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:03:34 0
結婚したくない人はしないのがいいと思うけれど

結婚しない派の人がやたらとコンビニ信者なのがなんとなく笑える。
198名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:04:23 0
>>195>>196
なんど繰り返しても、それは結婚したくない人間の主観的価値観でしかない。
199名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:04:46 0
>>192
急激に変化してるだろうが。
30代前半男性の「未婚率」を見れば一目瞭然。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに「急激に独身が増加」している。

200名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:05:47 0
>>192
>逆になる場合も充分考えられるわけだが。

根拠は?
ちなみに、
未婚率が上昇する、という根拠はネット上でも統計でも山ほどあるが、
逆の話は見たことがないな。

おまえの脳内妄想だけだろ。
201名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:06:12 0
>>193
他者との関わりってのは結婚がすべてか?
202名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:06:15 0
203名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:06:49 0
>>193
>家族を実際持っちゃうと、「自分の好きなものを好きなように買えない」
>なんてのはさほど大きな問題には感じない。

俺は絶対にイヤだね。大きな問題だ。
204名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:07:47 0
>>193
結婚する人の4割が離婚する時代なので、説得力ゼロ。
惰性結婚、家庭内離婚を含めると、過半数が不幸になっているのが結婚。
205名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:08:37 0
>>197
君は今日から一切コンビニを使わずに生活しなさい。
206名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:09:08 0
>>200
統計でしかものを考えられないマニュアル人間か?
ネット上の統計、ネット上の人間関係
そんなものにしか頼れない人間にありがちな発想。
脳内妄想?
それがなければ偉大な発見はないんだよ。
207名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:10:01 0
>>195
それは正直、難しいと思うね。
「客観的メリット」だけにこだわるというなら。
結婚や子育てのメリットは他覚的じゃない、
自覚的メリットが圧倒的だと思う。

例えば、付き合う彼女の条件について
「美貌・巨乳・痩せ型」などの客観的条件だけじゃなく
「優しい・明るい・素直」などの条件を挙げる気持ちが理解できるなら
非他覚的メリットで結婚する気持ちもわかってもらえるような気がするが。
208名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:10:16 0
>>198
それでも未婚率は急上昇しているのが事実。
つまり、社会全体の傾向であり、時代の流れなんだよ。

ポケベルがどんどん衰退して、携帯電話に変わっていったのと同じ。

結婚=ポケベル
独身=携帯電話
209名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:10:32 0
>>203
ガキの我が儘みたいな言い方すんな

>>204
再婚するためってのもある。再婚も結婚。
210名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:10:46 0
211名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:11:08 0
>>205
言うことが極端なのも笑えるw


ちなみに、コンビニの食品は殆ど利用しないけどね。
212名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:11:19 0
>>208
その意見、何百回くりかえしたよ?おまえ。
213名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:11:59 0
>>206
脳内でしかものを語れない人間に言われてもねぇ。
根拠は?と聞かれても、ひたすらごまかすしかできない哀れな負け犬。
214名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:12:30 0
>>203
うんうん、そういう人は結婚しない方がいいと思うよ。

君が自分のそういう性質をちゃんと理解しているのは評価してるよ。
中には、「自分勝手に暮らしたくもあるけど、嫁も欲しい」
なんていう困ったヤツもいるからね。
215名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:13:16 0
216名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:13:33 0
>>207
子育てに関しては、昔は「客観的メリット」があった。
今でも発展途上国などは同じ状況だが、子供は貴重な「労働力」であり、
「唯一の老後の保障」だったからだ。

しかし、先進国では子供のペット化が進む。つまり子供には客観的メリットはなく、
ただの愛玩動物と化している、という事だ。
217名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:14:15 0
>>213
結婚出来ない負け犬。
貧乏なんだろ?
218名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:14:50 0
>>209
おいおい、結婚しないのは我侭じゃないだろうが。
いつから、結婚や出産が国民の義務になったんだ?

国民の三大義務=勤労、納税、教育
であって、
結婚の義務や出産の義務はないんだぞ。
219名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:15:19 0
「なんで不倫がいけないの?」っていうスレを立てる人と似てるなあw

最初から独自の結論を持っていて、
自分は「大多数が」という言いまわしを使うが
敵対意見がそれを使うことは許さない。
220名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:15:41 0
>>212
同じ質問には同じ答えで充分。つまり何百回も同じ疑問が出てくるわけだ。
221名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:16:20 0
222名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:16:30 0
>>216
ペット化が仮に事実であってもそれは客観的デメリットとは言わない。
ペットを何十万かけて買う人間もいるが。
223名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:16:39 0
>>216
人間を愛玩動物として育てちゃ大変だから
君は子供作ったりしない方がイイに賛成。
224名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:17:14 0
>>217
やれやれ、またですかw

で、結婚の客観的メリットは?
225名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:17:21 0
>>218
言い方って言わなかった?
この仕事、絶対にやりたくな〜い
みたいなw
226名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:18:09 0
>>222
子供ひとり育てるのに3000万円かかるのは、客観的デメリット。
227名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:18:10 0
>>218が結婚しないことには、誰も反対してないと思うよ。
218と同意見の独身者の皆さんが結婚しないことにも。

なのに、なんでここで頑張ってるんだ?w

ここ、不倫板だよ?
228名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:18:14 0
>>220
頭の悪い奴だと証明したわけだがw
229名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:18:41 0
>>223
先進国全体の傾向の話なのに「君は」という個人の話にしてしまう負け犬。
230名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:18:47 0
>>224
お前がやれやれなんだけど。
231名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:19:20 0
>>227
>>1を10回、声に出して読めば?
232名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:19:40 0
>>228
あしらわれて悔しそうだなw
233名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:19:42 0
>>226
へぇ〜俺は全然デメリットと感じてないけどな。
もっと必要なら、もっと頑張って働こうと思えるがな。
234名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:20:08 0
>>230
で、

本題である結婚の客観メリットは?

235名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:20:18 0
>>231
お前がたった一人で怒鳴ってるだけ。
236名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:20:21 0
>>226
横レスだけどさ

さっき、子育ては趣味の範疇だと言ったよね?
で、キミは好きな趣味などをして生きていきたいと。

ほんじゃ、他人の趣味を非難する必要はないのでは?

例えば「あんなフィギュアにウン万もかけるなんてバカだ」と
心の中で思ったとしても、わざわざスレは立てんだろw
237名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:20:49 0
>>232
あしらわれてんのあんたじゃん。
気付かないなんて。
238名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:21:19 0
>>233
同意。
239名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:21:25 0
>>233
感じる、感じないの問題じゃなく、費用が発生する時点で、それはデメリット。
それを上回るメリットがあるかどうかは、別問題。

つまり
子供>>3000万なら産めばいいし
子供<<3000万なら産まなきゃいい。

そして今は少子化が進んでいる。
240名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:21:47 0
>>235
で、>>1を10回読んだのか?
241名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:21:51 0
>>234
おまえにはないんだよ、わかったか?
可哀相だけど、全くない。
諦めろ。
242名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:22:13 0
>>236
つまり
子供>>3000万なら産めばいいし
子供<<3000万なら産まなきゃいい。

そして今は少子化が進んでいる。
243名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:22:27 O
私の周りは離婚する人は稀。
てことは皆結婚のメリット感じてるんじゃないの?
244名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:22:45 0
>>239
あれ?それ個人的意見じゃね?
245名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:22:51 0
>>237
本題の答える事ができないのはどっち?

で、

結婚の客観的メリットはなんなの?
さっさと答えればいいのにw

246名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:23:10 0
>>231
「不倫板独自の視点」になってない気がするよ。

ていうかさ、不倫って、せめてどっちかが結婚しないとできないんだよね。
「自分は独身主義者で、人妻を食うのが楽しい」とか
そういう視点じゃないと、不倫板独自になってないんじゃないかと。
247名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:24:15 0
248名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:24:28 0
>>241
「客観的メリット」という言葉の意味から勉強しなよ。

なんで「おまえには」っていう個人的な話になるんだ?
「客観的」なんだから、誰にでも当てはまるもの、って意味だろ?
おまえ小学生か?
249名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:24:44 0
>>244
客観的な事実だ。
250名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:25:18 0
251名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:25:44 0
>>242
えーと?w
「少子化が進んでいる」ことが個人的楽しみとどう関係が?
「みんながやらないからヤラナイ」的な考えなのかな?


そもそも、別に、子供を持つことを人にお勧めするつもりはないよ。
252名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:26:30 0
>>242
3000千万ぽっちかよ。
オレは一人に一億はかけるね。
それでも惜しくないからな。
253名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:26:34 0
>>249
子供<<3000万
でも、子供作ったし、もう一人予定している。
デメリットと感じた事は一度もない。
だから、客観的とは言いがたいな。
254名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:27:12 O
子はかすがいって言うじゃない。
それは持った人にしかわからないだろうし、
金銭的価値で計れるものでもないと思うね。
255名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:27:21 0
>>251
つまり金>>>子供という価値観が多くなってるって事。
256252:05/01/18 17:27:51 0
マチゲータw

サンゼンマン、なw

ま、300億稼げるもんなら、かけたいわけだが。
257名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:27:53 0
>>252
で、

結婚の客観的メリットは?

258名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:27:53 0
さて、可愛い嫁と可愛い子供が待ってるから帰るよ。
がんばれよ〜>>1
259名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:28:41 0
>>253
>デメリットと感じた事は一度もない。

それは主観。

費用が発生する時点で、客観的デメリット。

260名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:28:54 0
>>255
多くなってたら、なんなんですかね?w
261名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:29:12 0
>>255
で?人それぞれじゃん。
自分の主張を押し付けんなよ。
俺は40代になったら結婚したいぞ。
子供も欲しい。
262名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:29:49 0
>>257
客観的メリットを大きく超える主観的メリット。
コレに尽きる。
わかる人には説明不用。

でも、向き・不向きがあるから
万人にはお勧めしない。
263名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:30:06 0
>>257
楽しみが増える。
趣味でもなんでもいいさ。
嫁と子供に金をかけたいんだけど。
264名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:30:08 0
>>254
だったら、なぜ10人産まない?
子供の価値が無限なら、体力の許す限り産み続ければいいだろ。

やっぱり、費用の問題、住宅事情、育児の手間、母体の安全、その他もろもろの「損得勘定」
をするだろ?

そうでなきゃ、誰一人として「避妊」なんて事はしないはずだ。

265名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:30:37 0
>>259
主観的メリットを否定する根拠が述べられてないね。
266名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:31:06 O
私と結婚して〜w
267名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:31:15 0
>>260
ポケベルみたいなもんだな。衰退している、という事。
268名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:31:46 0
>>264
「子供の価値を高く評価する」と、
際限なく子供を産まなくてはいけない理由は?
269名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:32:10 0
>>261
押し付けてないだろ?
ただ単に「子供1人に3000万円かかりますよ」という事実の提示だ。

「そんなにかかるなら、やめとこう」と思うのは、各々の独身男性諸氏の判断。

270名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:32:56 0
>>262
だから、それは「趣味」だってば。

命をかけて危険な登山をする事のメリットと同じで、
「興味ないです」の一言で一蹴されて終わり。

271名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:33:18 0
272名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:33:32 O
>>264
何故そうやってうがった見方するかね?
私は産むなら二人と思ってるよ。
273名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:34:03 0
>>265
否定してないから。
274名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:34:55 0
>>267
ところがこの場合、逆だというのが皮肉だね。

種族として絶えるのは、君が言うところの「携帯」=独身主義者
種族として繁栄していくのは、君が言う「ポケベル」=結婚・子育てマンセー派
DQNでも低収入でも「他に娯楽がないから」であっても
子供をバンバン作る種族の方が繁栄していく。

どっちが勝ちかという判断はそれぞれでイイと思う。
275名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:34:56 0
>>259
金にしか興味ないって可哀相だな。
子供の自分によほど貧乏を強要されたのか。
よかったら、どんな親だったのか教えて欲しいんだけど。
276名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:35:00 0
>>268
子供を生む、生まないも、実は「損得勘定」で考えている、という事が理解できないのか?
277名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:35:36 0
>>270
同じく、独身でゴルフだけして暮らす人生には興味ないです。
おしまい。
278名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:35:48 0
>>272
なぜ3人ではない?
じっくり考えて答えてくれ。
279名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:35:52 0
>>264
うわぁ、なんだそれ!
金が好きなら年収10億稼げばいいだろって言われても反論できねーな。
280名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:36:00 O
264は1さん?
案外こういう人が子供できた時子煩悩な父親になるんじゃない?
281名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:36:41 0
>>269
は??散々押し付けてたけど。
282名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:37:13 0
>>274
種族としてどうこう、ってのは何十年も先の話だろ?
でも、結婚したら即、デメリットの嵐に巻き込まれる。

種族として人類を残すのは、人口爆発してるアフリカにでも任せりゃいいじゃん。
283名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:38:29 0
>>275
金そのものには、興味なんか無いだろ、普通。
問題は「使いみち」の方だ。

妻子に全部吸い上げられて、自分は小遣い2万でひぃひぃ言って30年間働くのも、
自分のゆとりある生活に使うのも、
別に優劣はない。

284名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:38:41 0
>>276
答えになってないね。
がっかりだ。

それは、精神面も含めて可能かどうかを判断しているわけで
「損得勘定」とは別なものだよ。
285名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:38:43 0
>>276
それは「損得勘定」というより
身の程を知ってるということ。
生活が出来なくなるまでにボコスカ産んだんじゃ子供が可哀相だろ?
これも愛情のうち。
また、嫁の肉体的負担を考えてこそ。
286名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:39:16 0
>>277
つまり、ゴルフも育児も同レベル、という事だ。
287名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:39:38 0
ボキャブラ少ないんだね>>1
288名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:39:41 0
>>279
>うわぁ
にワロタ

オレもあのレス、笑いがとまんねーw
289名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:40:41 0
>>286
育児もゴルフも同時に出来る経済的・精神的な余裕がないだけだろ
290名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:40:41 0
>>279
子供の価値は「無限」ではない、という事。
知らず知らずの間に、損得勘定を行い「本当は3人欲しいけど、2人でやめておこう」とか
「2人ほしいけど、1人でやめておこう」などと「計算」しているのが実情だろ?

つまり金>>>子供って事だ。

291名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:41:43 O
>>278
1人じゃ可哀想
私も子育てだけで人生終わりたくないし
あまり多くても1人当たりにかけてあげられる
情が分散するから2人で十分。
292名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:41:46 0
しかし、このボクちゃん、ずーっとこの板に張り付いてんじゃないか?
名前をつけて、身の上について聞いてあげようじゃないか。
293名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:41:51 0
>>284
無知とはおそろしいものだ。
可能か不可能かを考えるのも「損得勘定」なんだよ。
294名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:42:07 0
295名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:42:20 0
>>290
単なる拝金主義なだけじゃないか?
年収100億稼ぎ出してみな。
今度は寂しくなるからさ。
296名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:42:34 0
>>291
あの…チミはあんまりレスしなくていいです。
この流れにあってない。
297名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:43:11 0
>>289
今の日本じゃ、平均的に稼ぐ男性には、家庭を維持するだけの収入は無い。
年収600万でも、子供2人育てたら「破綻」する。
298名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:43:13 0
>>293
言葉は選び方によって、ニュアンスが異なるものだ。
そういうときには「損得勘定」とは言わないんだよ。
299名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:43:22 0
>>293
言葉をしらない・心の機敏をわからない人?
300名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:44:08 0
>>291
ほらね、損得勘定してるだろ?
子供の価値は「無限」なんて事はない。
301名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:44:13 0
>>297
だからお前が貧乏なだけだろ?
年収10億貰ってから言え。
302名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:44:15 0
>>286
君に合わせてあげてるんだよ…
303名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:44:40 0
>>292
はっはっは。
苦しい時の個人攻撃は負け犬の遠吠え。

で、

結婚の客観的メリットはなに?


304名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:44:45 O
>>296
あの、聞かれたから答えたんですが。
305名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:45:03 0
>>300
「価値が無限」なら際限なく生み出さなくてはならない理由は?
理由だよ?
306名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:45:26 0
>>303
>
> 結婚の客観的メリットはなに?


苦しいときの遠吠え?
307名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:45:33 0
>>295
よくある勘違いだが、独身=拝金主義ってわけじゃない。
稼いだ金を何に使おうと、稼いだ本人の自由だろ。

妻子に全部吸い上げられて、自分は小遣い2万でひぃひぃ言って30年間働くのも、
自分のゆとりある生活に使うのも、
別に優劣はない。
308名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:45:54 0
>>287
1行レスしかできないくせに、よく言うよw
309名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:46:19 0
>>303
客観的メリットしか認めない姿勢は間違っているので
コレ以上の説明は不要と判断しました。
310名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:46:23 O
300は詭弁
311名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:46:31 0
祭りだ〜〜〜
>>1よ
どんどん暴れろ〜〜〜
312名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:46:52 0
>>298
「言わない」のではなく「言って欲しくない」だけだろ?でも正確には「損得勘定」で正しい。
313名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:47:18 0
>>308
おまえなんかコピペばっかだろ?
どっかから引用してきたものばっかり。
314名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:47:44 0
>>303
個人攻撃されたように見えたのか?
事実だよ、単なる。
滞在時間というのは、その人となりを知る重要な情報だ。

あと、スレの主役に名前がないのは不便だからね。
315名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:47:47 0
>>301
「お前が」という個人の話じゃない。日本の男性の平均年収は588万円だ。
国税庁統計くらい、見てから言えよ。まぬけ。
316名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:48:16 0
>>312
学歴は?僕ちゃん。
うちの会社にはいらない人材だけどねw
317名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:49:01 0
>>315
言い返してやっただけ、だからお前もまぬけw
318名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:49:08 0
>>305
なぜ、2人しか産まない?その理由を考えれば、
子供の価値が無限ではない事や
子供を損得勘定で生んでいる事がはっきり自覚できる。

自覚できないのは馬鹿だけ。
319名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:49:20 0
>>306
本題だろ?
320名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:50:14 0
>>307
愛する家族と共に心豊かな喜びに満ちた人生を送るのも
孤独と、ちっぽけな自己満足の中で人生を終えるのも
別に自由だと思うよ。
321名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:50:17 0
>>309
主観的メリットも否定はしない。
けど、結婚に客観的メリットがない以上、それは「趣味」と言われても仕方ない。

322名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:50:57 0
>>314
君も滞在時間長いねw
323名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:51:06 0
>>316
上の方で騒いでた起業主婦?
揚げ足とってくれと言わんばかりだな
324名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:51:19 0
ここにきているやつは、独身で不倫してる男か?
325名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:51:57 0
>>322
長居はしなくてもログ読めば一発
326名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:52:05 O
1の職業は?
年収は?
327名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:52:26 0
>>324
あぁそっか。
不倫主婦に遊ばれたんだな。
328名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:53:55 0
>>320
愛する家族と共に心豊かな喜びに満ちた〜
 ↓
命の危険をかえりみず、困難な無酸素登山に挑戦し、達成した爽快感〜


どっちも
「興味ないです」の一言で一蹴されて終わり。
329名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:54:42 0
>>326
高収入らしい。
セフレが3人。
330名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:55:49 0
不倫願望ある男は結婚しなくてよろしい。

どうしても女に迫られて結婚しなければいけない状況になったら
「俺、きっと不倫しちゃうと思うけれど、それでもいいなら結婚しよう。」と
言って欲しい。
331名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:56:44 0
>>319
>>1を読んでも、どこにも
「客観的メリットのみを語る」とは書いてありませんぜ。

それにそんな片手落ちの話題では、語る意味もないし
ただ結婚できない者同士で「結婚なんかケッ」と言って
キズを舐め合うスレにしかならないと思われ。
332名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:56:59 0
俺は10回くらいセックスしてから独身主義宣言してるけど。
333名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:57:25 0
>>319
てか、つまんねー釣りだな。
そろそろ飽きたわけだが。
燃料投下してくれよ、お前の言葉でさ。
334名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:57:29 O
要は1は生涯平均年収程度しかもらえませんって
暴露してるようなもんじゃんねぇ。
335名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:57:49 0
>>328
誰も共感を求めてなんかないんだからそれでいいんじゃないか?
336名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:58:13 0
>>331
結婚の
主観的メリット
主観的デメリット
客観的デメリット

・・・はすでに出尽くした。残るのは、客観的メリットだけ。
337名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:58:19 0
>>330
あの、スレ違いでは…
338名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:58:33 0
>>333
自分でやれ、カス。
339名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 17:59:38 0
>>338
いや〜ずいぶん盛り上げてきてあげたんだけどな
自演もしたしw
340名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:00:00 0
>>336
>>1を読めと言ったり
急にルールを変えたり
いそがしーな、オメーはw
341名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:00:25 O
結婚もできず、子供も持てないような男では甲斐性なし。
342名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:01:59 0
俺、今31歳だけど、22歳、18歳、14歳の彼女(?セフレ?)がいる。
3人とも絶品。
結婚したらこういう事もできなくなるじゃん。
それにさぁ、俺ももう30代だから最近性欲も落ちてきたし、あと5年もしたら女も不要になるかも。
そしたら趣味のゴルフで週末を楽しむのがいい。
収入はまだ700万くらいだけど、独身なら外車も買えるし。
間違っても結婚して小遣い3万とかの生活だけにはなりたくない。
343名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:02:37 0
>>341
押し売りお断り。
344名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:03:04 0
>>342
またコピペ?
345名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:04:20 0
>>343
売ってもらえないから大丈夫。
「只今、金欠のため押し売りお断り」でしょ?
346名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:06:34 0
>>345
いらないものは10円でもいりませんが?
347名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:06:45 O
大抵の人は、妻子養って、家も持てて、で一生終わる訳だが
1にはそれができないほど薄給なんだ〜?
可哀想ね。
348名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:10:57 0
>>346
だわな。
って事は>>1のデメリットの全く関係ないね。
349名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:13:39 O
1さん マジレスキボン。
もし相手の女性が妊娠したらどうするの?
350名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:14:11 0
1ではないが、俺が薄給なのは事実だ
351名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:38:44 0
1ではないが結婚したいと思える女がいないには事実だ
そもそも周りに女は母親しかいない
>>351
その女性とは契りを交わしちゃマズいだろw
353名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:44:30 O
1ではないが水子の霊が2つ程憑いてるもんで重たくて結婚できん
354名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:49:59 0
1ではないが好きな女性が人妻だ、結婚できない
355名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:50:06 0
かわいそうに
356名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:51:27 0
1ではないが、種なしなんだ
357名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 18:56:39 0
やはり俺も1ではないんだが、
ザーメンの量は多いが、粘りがないらしい
「おしっこみたいだね」って言われた

だから結婚できない
358名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:00:11 0
1ではないが、女にそれじゃ逝かないわよ!と言われてからインポなんだ。
もうセックスには興味持てない。
だから女に金使うのは無駄なんだ。
1ではないが、35年間女と付き合ったことがない。
だから結婚できない。
360名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:08:26 0
1ではないが、今頃女と遊ぶのに目覚めた。
100人は経験したい。
だから結婚できない。俺36歳。
361名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:10:08 0
1ではないが、3次元の女には欲情しない。
ネコミミも生えてない、髪もピンクじゃない、
メイド服も巫女服も着てない女には興味がない。
だから結婚しない。
362名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:11:33 O
1ではないが親父に丸七つほど借金があるので女は皆逃げていく
363名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:12:05 0
1ではないが、車を買った。
貯金&ローンで。おかげでデート代が捻出出来ず、すぐ振られてしまう。
だから結婚できない。
364名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:12:55 0
1ではないが、俺の彼女は男だ。
だから結婚できない。
365名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:14:58 O
1ではないが、俺の彼女はようじ・・・・
366名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:15:25 0
>>365
夕刊の配達、終わったか?
367名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:16:18 0
1ではないが、俺は幼稚園のときのさくら組のせんせいが忘れられない。
だから結婚できない。
368名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:17:28 0
1ではないが、女に馬鹿にされ続けてる。
おかげで女性不信。
だから結婚したくない。
369名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:18:18 0
>>1
そろそろ出てきてコメントよろ
370名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:18:39 0
1ではないが、俺は地球外生物。
地球の女とは結婚できない。
371名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:22:54 0
1ではないが、会社クビになった。
まだ就職できないでいる。
だから結婚できない。
372名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:24:01 0
1ではないが、ときどき現実と非現実の区別がつかなくなる
だから多分俺は結婚してないと思う
373名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 19:25:31 O
1ではないが、福沢諭吉の顔が書いてある紙が好きな奇特な女子校生に3枚ほどプレゼントしたら妙に意気投合して暫く愛を育んだら聖根から膿が出る病になってしまったので結婚できない
374名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 20:17:29 0
結婚、育児にかけるお金や手間を惜しむ風潮にある。
それはなぜか?
正常な生活を維持出来ない社会背景があるから。
では、正常な社会とはいかなるものか。
それを話し合ったほうが有意義だな>>1

お前の誘導が下手糞なだけ。
375名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 20:19:08 0
>>370
地球の男に飽きたところよ?
376名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 20:24:09 0
>>373
自分以外に、稼いだ金を使いたくないワガママでケチな男が粘着してるから。
金よりも、温かい家庭を持ちたい、まともな男はにちゃんに来ない。
377名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 20:30:18 0
>>376
なるほど〜うちの旦那は2ちゃん既に卒業したな。
378名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:16:06 0
379名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:16:51 0
>>349
そんなヘマはしない。
380名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:18:25 0
>>374
そうか?煽りばっかりやってる馬鹿が多すぎるだけだろ。
381名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:19:00 0
>>376
まともな男=都合のいい男

いないから。残念。
382名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:19:19 0
>>377
しかし妻は粘着してる、と。
383名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:23:09 0
>>382
そうなの〜
2ちゃんの存在教えたのは旦那なんだけどね
384名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:24:13 0
>>380
煽ってるのは>>1
でもさすがに皆、まともに議論する気も失せたらしいな。
馬鹿相手って疲れるからね。
385名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:33:05 0
>>384
結婚の客観的メリットが語れないだけ。
386名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:34:41 0
>>385
しつこいんだな、君。
なんで聞きたいの?
387名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:37:00 0
386だが、ええっとね
結婚って、金儲けとは全く別の物なんだよね。
精神世界の問題じゃないかと思うんだが、君はどうかな。
388名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 21:42:21 0
>>385
もしもし?
389名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:34:36 0
>>387
金の損得の問題だけじゃなく、精神的なものも含めて
結婚しない、と判断する若者が増えてるんだよ。

つまり、
結婚の満足感<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<結婚のデメリット

というのが現代の日本。
390名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:35:44 0
391名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:36:17 0
>>389
それがなにか?
392名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:37:38 0
>>389
そうか。では精神的デメリットというのは客観的なものかね?
精神的なものと金銭的なものは比較できないんじゃないかと思うのだが。
393名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:41:10 0
>>392
比較できるだろうが。あほかおまえは。

無形のサービスにお金払う人がいるんだから、
精神的満足感は金銭に換算できるんだよ。
394名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:43:54 0
それに、
いわゆる「ブランド物」の多くは、製品そのものの値段よりも、「所有欲」を満たす、という
精神的満足感にお金を払っているんだから、
やっぱり精神的なものは金銭的に換算できる。

あのブランドのバッグには10万円分くらいの満足感がある、とか
あのブランドの靴はせいぜい5万円くらいの満足感しかない、とかね。

子供ひとり育てるのに3000万円かかるんだから、
「避妊」をする、って事は

3000万円>>子供、と判断してるわけだよ。
395名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:44:03 0
金が君のすべてか
396名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:45:20 0
>>393
愛情というものとサービスとでは質が異なるものだが
理解は出来ないかな?
397名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:47:56 0
>>394
なるほどな。
よくわかった。
無償と有償というものがあって、有償のものは金さえ払えば手に入る。
だが無償のものが全て手に入るとは限らないんだが
その辺も理解は出来ないな?
398名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:50:05 0
>>395
金そのものには、興味なんか無いだろ、普通。
問題は「使いみち」の方だ。

妻子に全部吸い上げられて、自分は小遣い2万でひぃひぃ言って30年間働くのも、
自分のゆとりある生活に使うのも、
別に優劣はない。
399名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:50:52 0
>>396
それでも、
無限にお金を使ってもいい、とは思わないはず。
どこかで「線引き」をする。

それが「愛情の値段」だ。
400名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:51:04 0
>>398
そうだね。でも全ての男が君のような男ではないんだが?
401名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:51:29 0
3000万貰っても子供は売らないよ。
402名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:52:57 0
>>397
愛情が「無償」だなんて事は思ってないだろうな?
ま、
多くの女がほざく話は、
夫→妻への愛情=無償
妻→夫への愛情=有償
らしいぞ。

夫がいくら必死に稼いで、妻が1円も稼がなくても
「愛情があるんだから、夫婦は対等」らしい。
403名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:53:08 0
>>399
お金はなければ使いたくても使えない。
それだけだよ。
無限にあれば無限に使うさ、もちろん。
その使い道はそれぞれ自由だね。
だが、君の考えに賛同出来ない人間も中にはいるという事は理解できるか?
404名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:53:43 0
>>400
日本全体の傾向として、結婚したがらない男が増えている。
405名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:53:57 0
>>401
売れないから。10円でも。
406名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:54:49 0
少子化が進むわけだ。
407名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:55:14 0
>>403
その金を何に使うかは、本人の自由、と言ってるだけだ。
その考えに賛同できずに
「男は妻子を養うべきだ!」みたいに言うやつは、頭がおかしい。
408名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:55:27 0
子供・・・プライスレス
409名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:55:44 0
>>402
らしいぞ、と憶測だけで物を言うのは良くないな。
それは商売女の常套句だからな。
人間としては、どちらにも優劣はないだろ。対等でなにがおかしいのかな。
セックスは愛情ではないからね。
410名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:56:14 0
>>404
そういう傾向が高まってたら、なんだということ?
411名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:56:54 0
>>407
誰にそんなこと言われてるの?
かわいそうに。
412名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 22:58:38 0
>>407
そういう意見は少ないんじゃないかな。
ずっとロムってきたけど、君のなんでも金に換算する姿勢に違和感を感じるんだよね。
なんども同じコピペがあったが、それが君の主張なだけだろ。
万人にはあてはまらないんだな。
そして、結婚したがらない若者が増える傾向にあるのは周知の事実だが
なにか問題でもあるのかな?
413名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:00:02 0
束縛されるのが恐いだけだろ?結婚出来ない人は
人生の墓場だと思ってるんじゃないかな?
しかし、気楽の独身はもっと年を取ると
惨めな思いをしないだろうか?
大丈夫?
414名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:02:02 0
>>408
生む前に考えるべきだな。
415名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:02:53 0
>>409
「夫婦は対等だと思うか」というアンケート調査では、専業主婦でも80%が「対等」と答えてる。
なんて図々しい生き物だろう。
416名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:03:24 0
>>410
これから結婚を考える若い独身男性の判断材料のひとつだよ。
417名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:03:47 0
>>411
このスレの中だけでも、うじゃうじゃいる。
418名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:04:39 0
>>413
今現在の独居老人ですら快適な生活を送っているので、
30年後の老人は全く心配ない。
419名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:04:43 0
>>415
そういった男尊女卑的な考えの男は自分に自信のない証なんだけど
そんな女性でも、いてくれなくちゃ困るわけだろ?
男性諸君は。
420名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:04:43 0
>>414 CMなんすけど・・・
421名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:05:36 0
>>416
みんながやらないならヤーメタ、とでも思うと?
独身男はそこまでアホじゃないだろう。
422名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:05:47 0
>>418
快適なあげくが独居死だよ。
発見まで数日。蛆がわくかもねw
423名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:06:40 0
>>418
今現在の独居老人が、
快適で幸福だ、と思いながら暮らしているかどうか
インタビューを試みてはどうか?
424名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:07:04 0
そもそも、金銭的なデメリットがなかったとしたら、
結婚したいの?
425名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:08:06 0
>>417
例えば、どのレスだ?

なんだか、仮想敵と戦っているように見えるわけだが。
426名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:13:58 0
なぁ>>1よ
語ってもいいかなあ。
俺はさ、今40代なんだけど、今まで仕事一筋にやってきたんだよ。
寝る暇も惜しんでな。
家も持った、外車も数台、銀座で飲み食いして女にも事欠かないわけだよ。
だけど、金持つと人間って人を信用できなくなるんだよ。
こいつは俺の財布に頭下げてるだけ、股開いてるだけってね。
女共を家に呼んで賞金かけたゲームなんかやらせると必死になってなんでもらるんだよ。
もうね、そんなのが楽しいのなんて若いうちだけなんだよ。
とにかく、そばでただ笑っててくれるような女が欲しくなるんだよね。
金なんて、ないない言いながら、夫婦でせこせこ節約しながら
食べていければそれでいいんだよね。
そんな考えを本心で言ってるんじゃないと信じたいが、寂しい人生になるぞ。
427名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:16:53 0

428名無しさんといつまでも一緒:05/01/18 23:27:31 0
とうとう反論材料が尽きたらしい。
馬鹿な>>1
429名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:13:01 0
>>419
まったく困らない。むしろ邪魔>専業主婦
430名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:13:57 0
>>429
オナニーホール愛用者?
431名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:14:08 0
>>421
売れてる商品は「なぜ売れてるのか?」と思うだろ?
一方、急激に売れなくなった商品も「なぜ?」と思うだろ?

なぜ、急激に結婚する若者が減ったのか、という疑問をもってもらう事は重要だ。
432名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:14:35 0
>>422
孤独死でもいいじゃん、別に。
孤独死がいやだから結婚するのか、おまえは?
433名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:15:21 0
434名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:16:04 0
>>426
既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
435名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:16:51 0
>>428
反論も何も、「男の結婚の客観的メリットを出せ」と言ってるだけなのに、
まったく、何ひとつ出てこないだけだろうが。
436名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:19:34 0
もう構うのやめようぜ、不倫とはなんの関係もないだろ。
勝手にしろや、毒男。
巣に帰れ。

437名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:20:34 0
結婚したがらないのはプリンあがりの女とだけ。誤解のありませんように・・・
438名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:30:51 0
>>431
結婚するかしないかなんて、自分で判断することであって
統計図表と向き合って決めることじゃないんだよ。
439名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:33:28 0
疑問もってもらってどうしたいのかを聞いてる。
小学生並の理解力なんだな。
構うだけ無駄だよ。
暇つぶしにもならん。
440名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:37:34 0
結婚したいのはとにかく一人でいるのが寂しいからでそ?
>>439
同意…じゃ、寝るか。
時々、1にバカにしてもらいたがってるとしか思えんのも来るな…
今後、このスレはsageでよろ。
444名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:46:41 0
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。

独身で生きて何が悪い?
445名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:47:27 0
>>438
何を参考にするかは、各々の判断なので、おまえが決める事じゃない。
446名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:47:58 0
>>439
疑問ももたずに結婚する不幸な独身男性を1人でも減らせれば有意義だろ?
447名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:48:32 0
>>443
次スレもめいっぱいage進行でいくからw
削除依頼いくか。
449名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:50:43 0
どうぞ、ご勝手に。
450名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:57:33 O
毒男も40越えると気持ち悪くなる。
せいぜい場末のバーで飲んでるのが関の山よ。
451名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 00:59:31 O
40越えて毒だとどこか欠陥があるのかと思わざるを得ない。
>>450
下げてくれな。もう>>1はほっとけ
40こえなくても>>1は欠陥品だから
454名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:05:30 O
でも、飲み屋で知り合う独身オヤジの
ポリシーの貫き方と
枯れてないところに魅力を感じるのはたしか。
もう大人なんだから結婚しようがしまいが本人の自由のはず
いざって時に頼れるのは家族だからねーえ。
地震が起きて行方不明になったとしても誰にも気付かれず
ただ一人瓦礫の下の1…
結局寂しく一人で飲んでる訳だw
458イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:15:23 0
イマイです
459イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:18:40 0
ということで、しばし間借りさせていただきます
460名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:18:46 0
結婚したって離婚して独り者になる人もいれば死に別れだってある。ただ結婚だけしたって不倫しくさって家族に相手にされない奴だっているだろう。結婚が全てじゃない。
461名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:29:01 0
そういうこと。結婚している大半の男は疲れきって死にそうな顔してるしね。
ヤダヤダ、見てらんね〜

462名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:33:37 O
病気になった時に
支えてくれるのは家族だよー。
所詮、友達は楽しいときはいいけど、やっかいごとは嫌がるもんだ。
経験者は語る。
463イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:34:25 0
イマイがきたよ
鳥違うじゃん
465イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:36:10 0
遊んでみるのもいいでしょ
466名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:39:04 O
イマイ増殖中。
てか本物が鳥ころころ変えるからいけないんだよ!!
何のための『固定』なのかわかってんのか?
名無し止めてみんなでイマイになるか?全員で。
468イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:40:12 0
わからないのも魅力の一つ
469イマイ ◆FQXRjk4xig :05/01/19 01:40:45 0
>>467
禿同
470名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 01:41:17 0
ではチャットスレに移動
471イマイ:05/01/19 01:41:29 0
イマイです
472イマイ:05/01/19 01:42:11 0
そうか 移動だなチャットスレに
473名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 07:03:50 O
てーか、すべて自分の価値観であって、人に押し付けるものではないよ、1
他人に賛同されないと自分の道行けないの?
474名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 09:17:53 0
必ず結婚して子どもを生む事にチャレンジしてほしい
人間は子育て期というのはあったほうがよいとおもう。
それは動物としての義務であり、いやいや本能であるはず。
近い将来、独身の老人がごろごろ
その年金を私の息子たちが一生懸命働いて税金はらって
お世話するのかと思うとうんざりしますので。
独身のご老人の方々には年金支給しない法律を今の子どもたちが
政治をやったときにしてもらうしかないですねー(笑)
若い頃にさんざん、楽しんで、子育てせずに
お金も貯め込んでいるらしいので(笑)
おれの同僚は独身でおれと同じ給料で
自分のためだけに金使ってるマザコンだが
しかもはげー、ぜんぜんうらやましくはないなあ

おれは給料全部家族に入れて、こずかい月たったの2万
それでも不倫、週1回以上してるし
かわいい男の子の風呂入れも週5日以上してるし楽しいけどな。

だが、、、2まんは少なすぎ・・
子どもできなーいって嘆きのご婦人がた
当方無料にて種付けいたします
生理後13日〜15日 3にちかんおしとねしますよ。
その晩はだんなともエッチしてね。DNA鑑定しちゃだめよ。

産まれる子どもは 気性的には若干難ありですが
ホテル代割り勘ね。 月2万男だから(笑)
 
475名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 09:21:47 0
>>474

釣りおつかれ
結婚しない場合のデメリットは>>1そのものだよ。
全て自分の価値観でしか物を見られない。
他人の賛同を得たいがために、自分に合った統計を引っ張って必死に説得(?)

そんな>>1が人間的に大人になるためには、結婚して子供を持つのが一番の方法。
我慢・忍耐という言葉が嫌煙されて久しい今、育児をする事によって忍耐力が身につく。
自分の家族を持つことによって、自分以外の人間に協調できる柔軟性をもつことが出来る。
円熟味や丸みというのは、自分勝手に好き放題やってきてる人間には持ち合わすことは出来ない。
また、責任感といったものも持ち合わせない。

30代のうちは女遊びも結構。道楽も結構。
遊びを知らない男なんてのは魅力0だしね。
ただ、女はやれればいいとしか思えなく、掃き捨てるのは遊びとは言わない。
女という生き物に精通してこそ魅力がでてくるものだ。
趣味にもあるていど知識が必要なのと同じ。

そして40代になった暁には20代後半〜30代前半の女を嫁にするのがいい。
嫁にはそれまでのキャリアを捨てる事なく社会に出続けてもらうのがいい。
子供に対する社会福祉も充実している今、育児も丸投げ出来ない事もない。
それぞれの夫婦のスタンスで育児をしていけばいいのだ。

477名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 13:50:57 0
こないだファミレスで、DQN親子見たよ。母親は茶髪でピンクのジャージ。子供も茶髪で5歳くらい。
子供が店の中を走り回って迷惑かけ放題なのに、母親は知らん顔で注意ひとつしない。

結婚すれば、かならず「成長」するってのは間違いだね。
むしろ社会の迷惑、害悪にすらなる。

そういえば、
麻原も宅間も既婚者。
         l
         J


   多いなあ…糸が見えてるヤツ
479シオン ◆.HeJcwPRJQ :05/01/19 13:57:32 0
>>1は結婚しても何しても成長しないっていう事でよろしいかな?
480名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:09:45 0
というか、ここは毎年何十万人という人が結婚する中で、
日本にいる大勢の独身男性諸氏に結婚を迷った時の判断材料を提供するスレだから。


結婚は人生の重大事。
どれだけ慎重に考えても、考えすぎという事はない。

で、
ここまでで、結婚の
主観的メリット(幸福感、安心感など)
主観的デメリット(プライバシーが制限される、など)
客観的デメリット(金銭的に大損害)

・・・・は、すでに出尽くした。残るのは「客観的メリット」だけだ。

しかし、
未だに、ただのひとつとして、出てこない。

ほら、おまえら、さっさと出せよ。結婚の男にとっての客観的メリットを。
>>480
お前っていかにも日本人だなw
482名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:16:31 0

   (ω・`)
    // )     ドドドドドド
 / ̄ ̄《 ̄ ̄\  
 | ・ U      |        (⌒,;;(⌒,;;;
 | |ι        |つ ≡≡ (⌒,;;(⌒,;; (⌒,;;
 U|| ̄ ̄||=≡≡≡(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;; 

                      (´・ω)
                      ( ヽヽ
    ドドドドドド        / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J | |
;;:⌒);;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  || ̄ ̄||∪
483名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:16:48 0

     ∧∧  
    /⌒ヽ)っ  とりあえずもちつけ
   / o /    
   (/~∪    
484名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:17:29 0
>>481
で、

結婚の男にとっての客観的メリットは?
485名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:19:26 0
   ∧_Λ .。oO(髪の毛が足りないよ…
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< イケメン風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
486名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:19:47 0
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  ( つ , '´  ̄ ̄ ` 、
  ) i r-ー-┬-‐、i
    | |,,_   _,{|
    N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  ! <さすがプロですな
     i/ l\ ー .イ|、
    /~~~~~~~~~~~~ヽ
>>483
で、

股の間に下がっている微細なものはなんだ?
488名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 14:23:44 0
489名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 15:12:50 O
精神的幸福感でいいじゃんよ。
490名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 15:46:09 0
>>489
最初の2年くらいで終わりじゃん。
491名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:08:15 0
>>480
客観的メリット
家族手当などが出る。
扶養控除がある。(税金が安くなる)
妻子持ちが一人前という考えはまだ根付いている。
親族から結婚を催促されずに済む。
毒男はキモイと言われない。

492名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:09:50 O
>>490
恋愛のことだけ言ってるんじゃないよ。
特に子供のことが大きいと思う。
493名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:19:43 O
いい年してまだ恋愛ごっこやってたいの?
もう自分のことは終わり。
後は親として思い切り子供に愛情注いでやるのみよ。
1、釣れるのぅ…w
495名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:23:19 O
>>491
子供にかかる金考えたら焼け石に水だな
結婚のメリットって要は世間の目が気にならなくなるってことか
496名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:25:51 0
人殺しする子とかおるで
497名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:29:02 0
それより、相談に乗ってくれますか?

私は32歳の毒女です。
不倫中の鬼彼は3歳年上の35歳。
不倫を始めてもう7年になります。
彼と奥さんが結婚したのが、彼が23歳のときだそうなので
彼らの結婚生活の半分は私がいたことになります。
それくらい私は彼にとって必要な存在なのです。

というのは、彼は、奥さんにはめられて結婚しなくてはいけなかったのです。
彼は、今の奥さんと結婚しようとは思っていなかったのです。
なのに取引先の社長に可愛がられている秘書という立場を利用し
さらに、双方の親にいち早く手を回し、
まるで二人揃って結婚を望んでいるかのようにお膳立てをして
彼が逃げられないように外堀を埋めてしまったのです。
彼は今の奥さんのことを愛していたわけじゃなかったのに。
498名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:32:26 0
それでも彼は、当時の尊敬する上司の
「男は家庭を持ってこそ一人前」というアドバイスに従い
責任を取る、ということで23歳の若さで奥さんと結婚したのです。
そのときの彼の悲壮な決意を思うと涙が出そうになります。

それから彼は女遊びもせず、ひたすら家庭のためにやってきたのです。
けれど奥さんは仕事に打ち込んで帰りが遅くなる彼を理解せず責めました。
それでも彼は「家庭とは続けるもの・耐えるもの」という
前出の上司の言葉にしたがって頑張ってきました。

でも、そんなとき、本当に愛せる女に出会ってしまったのです。
499名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:35:48 0
>>495
子供にお金かけたくないなら
かけなくてもいいんだよ?
絶対になにがなんでも3000万つかわなくちゃいけない
って法律はない。
ちなみに低収入の我が家は、保育園ただ・学校(義務教育)のただ。
一切金はかけてない。
500名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:37:04 0
>>497
それは金に釣られて結婚した馬鹿な男の典型では?
501名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:39:07 0
>>497
スレ違い
502名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:39:17 0
彼は、私の仕事に打ち込む姿に好感を持っていたそうです。
自分で働いて、自分で暮らしている姿を立派だといってくれました。
仕事をしている者でなければわからない辛い気持ちを
この女ならわかってくれる、と思ったそうです。

彼が疲れて帰っても、専業主婦の奥さんは子供と熟睡。
遊び盛りの子供達のせいにして、家の中はぐちゃぐちゃ。
そういう毎日に心身ともに疲れきっていた彼は
一人暮しの私が作る質素な手料理を
「こんなにおいしいものを食べたことがない」とまで言いました。
絶対、終電には乗らなくては行けない、と二人で決めたのに
「帰りたくない」といつも辛そうに言いました。
そのうち、私の部屋に来るとき、「ただいま」と言うようになりました。
503名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:40:23 O
>>499
公立の高校出すまでで1500万くらいはいくよ?
習い事とかいっさいなしで
504名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:41:37 0
金と権力に負けた男の生き様だな。
で、不倫女に面倒みてもらおうって魂胆だ。
自立できない男。
505名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:42:07 0
私のことをどれほど愛していようと、
家庭というものだけは捨てては行けない、それが義務なんだ

彼はそう言いました。
愛してもいない妻、無理やり負わされた責任、
こんな可哀想な人をもうこれ以上増やして欲しくありません。

自分が楽に暮らす為に、人の人生を犠牲にする人間は
確かにこの世にいるのです。

私と彼は、恐らく子供達が成人するまで結ばれることはないでしょう。
でも仕方がありません。
それが、彼と、彼が選んだ私の生きる道だからです…
506名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:42:33 0
>>503
そうなの?
内訳教えて。
今現在、教育費は一切ないし、貯金もしてないから。
507名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:43:30 0
>>504
違います。
彼は責任感のある男なのです。

本来、愛情から来るべき責任感を
妻は彼を無理やり確保することで
責任感の為の責任感に頼っているのです。

結婚さえしなければ
こんな苦しみは味わうことはなかったのです。
508名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:46:06 0
たかが不倫でムキになるなよ
もしかして初不倫?
509名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:46:49 0
>>503
因みにうち、6歳までの保育料ただで、おやつ2回昼飯で栄養ばっちりで、オムツなんかも全て保育園で卒業したんだよ。
で、小学校も給食費免除、学用品補助。で放課後の学童保育ってのももちろんただ。月1000円おやつ代で取られてたっけ。
で、高校になったら1500万?月40万かかるの?公立高校って。
510名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:47:15 0
不倫は、しようと思ってしているわけではありませんし
繰り返して、上手になりたいとも思っていません。

それに私は不倫をしているつもりもありません。
ただ、出会ったのが遅かっただけですから。
511名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:50:11 0
>>503
なんだよ、絶対に1500かかるわけじゃねーじゃんw
512名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:50:25 O
>>506
内訳もなにも独と既子ありじゃ住居費が月数万は違う
食費や光熱費を考えたら5万は違う
これを18年続けたら1000万は超える
513名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:51:34 0
>>510
で、お前と結婚したって金はかかるしいいことないな。
514名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:52:09 0
.
515名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:53:14 0
>>512
うち、家賃6万だけど?
子供1人だから2Kで充分。
独身の頃とかわんねー。
で、高校で1500万って?
516名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:55:54 O
>>515
2Kで6万?
田舎はいいな
517名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:56:08 0
>>512
間違えた。2DKだわw
で、食費?2人も3人も材料費に差なんかないよ。
光熱も夜しかいないから独身の頃と変ってない。
平均的に2000円くらい増えたかな?
それすらデメリットになるの?
あんた、公立高校に1500万って言わなかった?
518名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:56:54 0
>>516
千葉だけどな。俺、釣りが趣味だから
実家東京だけど千葉にしたんだ。
519名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 16:59:07 O
>>517
0歳から公立高校卒業までの総額だよ
520名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:00:19 O
>>518
千葉は立派な
い・な・か
521名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:01:32 0
>>519
今現在までの総額計算した事はないからわかんないけど
低収入の貧乏一家が今まで食うに困らず11年やってこれてるからなぁ。
まず、そんなに使ってないよw
522名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:02:13 0
人の税金で子供育てておいていばるなよ
523名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:02:51 0
>>520
田舎か、いいじゃないか。
それがなんの関係あるの?
週末、妻のお手製の弁当持って一人釣りしてるのは
幸せだぜー。
524名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:04:04 O
>>522
たしかに
彼の書き込みから察するに生活保護だな
525名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:04:05 0
>>522
それは俺に文句言われてもなぁ。
税金スレで愚痴垂らせば?
因みに、俺も一応税金は納めてる。
僅かだけどなー。
526名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:05:11 0
>>524
生活保護はそんな甘くないよ。
一応共働きしてるし、健康なんでまず下りないよ。
で、子供に1500万の根拠は?
527名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:07:53 0
>>1
答えてやれよ
528名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:08:21 O
>>526
あくまで平均のはなし
君のように全力でケチればそんなにかからんだろうね
529名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:08:28 0
結婚願望がない男にとって女ってなんなの?
530名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:09:13 0
もっと一般論が聞きたい参考にならん
531名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:10:23 0
>>529はバカだっていうことはよくわかった
532名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:10:44 O
>>529
結婚願望がなきゃ恋愛しちゃいかんのか
533名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:11:44 0
>>528
だろ?絶対にかかるってわけでもない、それって所謂モデルケースだろ?
それと結婚の幸せとは量れないもんじゃねーのかなって思ってさ。
ま、望めば大学行かせてやるつもりでいるからそろそろ貯金もしないとなー。
うちの嫁は文句も言わずよくやってくれてるよ。
534名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:12:56 0
>>529
ただ、金を使わせるだけの道具
535名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:13:24 0
>>532
世にはびこる負け犬と呼ばれるもの達をなんとかしてくれ
536名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:17:32 O
>>533
君の家は本来かかるとこを節約や公的補助で乗り切ってるに過ぎない
せせこましい生活はしたくないんだよ
したくなきゃしなきゃいいじゃん
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと一人で居ろよ
538名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:23:57 0
>>533
ただでさえ結婚したくない男達に対して、そうまでして倹約努力する
生活をモデルケースとして提示しても、そのケースが魅力的に写るとは
到底思えないし下手したら結婚願望が欲望が薄れるんじゃ?
539名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 17:28:09 O
>>537
結婚はしたいよ
子供がいらんだけで

一生DINKSを了承する女って少ないんだよな
だから一生独かも知れんが
540名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:04:00 0
>>499みたいに、既婚者ですら子供にかかる膨大な費用について知らないんだから、
本当にあきれるよ。
子供ひとりに約3000万。
これは独身男性諸氏は絶対に覚えておくべきだろうな。

◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
541名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:06:48 0
>>529
性欲処理の道具
542名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:07:03 0
>>530
確かに。
543名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:08:11 0
>>533
子供には金がかかるんだよ。
>>3に書いてあるだろ。
544名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:09:03 0
>>537
恋人もいれば、趣味の仲間もいるけどね。
あと、今現在の独居老人も快適に暮らしてるんだから、
この先20年後、30年後の老人はもっと楽だろうな。
545名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:09:38 0
>>533
そんなケチな生活は絶対にイヤだ。
おまえ1人でやってろ、って感じ。
546名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:12:14 O
>>543
よく読めよ
お前らがいってんのはモデルケースなの
彼は徹底的にケチれば金はかからんという、例外、の場合をいってる
547名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:20:12 0
>>546
話は分かるけど、そんなケチケチした生活に魅力を感じる独身者が
はたしてこの豊かな時代に、いるかどうかが問題だな。

俺は絶対にイヤだ。
子供は小学校から私立に行かせるよ。
548533:05/01/19 18:21:50 0
いやいやケチってるわけじゃないんだよね。
ただ低収入なだけで。
結論から言えば、独身の頃も結婚してからも
収入と支出の差はあまりなかった、という事。
それから、子供に対する公的補助は俺の権利ではなく子供の権利なんだよね。
それをとやかく言われたって仕方ないんだけど。
嫁は扶養範囲内で働いてる。
月の小遣いは5万円。でも余ってるな、弁当用意してくれてるから。
思うにどこに人生の焦点を絞るかって事なんだよ。
あれもこれも手に入れたいっていうのはみんなそうだろうけど、
欲しいもの全て手にいれてる人間ているのかなぁ。
上を見たらキリないし下見てもキリないんだよ。
また、人間関係も日々変化していくものだし。
そんな中で、背伸びをせず毎日子供を抱きしめて報告しあって寝る。
こんな人生も悪くはないなぁ、俺は。
で、1500万の内訳、まだ聞いてないんだけど?
>>545
心配せんでも「他人を許せないお前」は結婚向いてねぇから
法律に触れない程度に一人で好き勝手生きてりゃいいじゃん
550名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:25:01 0
> 俺は絶対にイヤだ。
> 子供は小学校から私立に行かせるよ。

だったらそうすればいいだけの事。
551名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:33:46 0
>>540
えっとねぇ、それ実際にはあてはまらないのよ。
出産費用は戻りが確か、かなりあったね。
今は、乳幼児の医療費免除って自治体多いでしょ。
そういった諸々の公的補助も含めた金額で算出してるデータだから
純支出じゃあないんだけど。
552名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:36:16 0
で、すっげー金持ちならそういった補助は受けられないわけだけど
そういった高収入の男は、結婚は金銭的デメリットだとは感じないだろ?
他になにかポリシー持って独身を貫くんだと思うんだけど、どうよ?その辺は。
553名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:43:45 O
>>552
高収入なら金銭的デメリットは感じない?
高収入の男ってのは基本的に高学歴なんだよ
だから子供にも人並み以上の教育を与えなきゃかっこつかないわけ
君のように最低限金かければいいっていうダメ親とは違うんだよ
554名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:48:52 0
子供に金をかけないと、大変な事になるぞ。
今、高卒の就職率は、たったの4割。その4割ですら1年以内に半数が退職。
つまり、高卒のほとんどは親のすねかじりのフリーターになるんだよ。
子供の教育にちゃんとお金をかけて、しっかりといい大学まで出さないと
結局はより大きなお荷物を背負う事になる。

子供に金はかからない、なんて言ってる人は、ほんの10年20年先の事すら
考えてないだけじゃないか、と思う。
555名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 18:56:53 0
>>553
高学歴・高収入の親なんだから問題ないはずだろ?
ダメ親と違うんだから、しっかり子供に金かけて
自分のように高学歴高収入の息子、娘に育てあげればいいわけだ。
で、子供にかかる3000万すら負担に感じるって事は
決して高収入じゃないと思うわけだが?
556名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:01:03 0
>>554
子供の人生は子供のものだからなぁ。
育児ってのは、最終的に自立させて自分の元から巣立たせる偉大な作業なわけさ。
ま、おそらくスネかじりさせるほどの金銭的余裕はないから
勝手に自分で食っていけ、となるだろうな。
デキがよければ奨励金だってあるし、バイトしながらでもなんでも大学はいくだろうな。
そこまで期待もしてないし、期待されても困るわけだ。
俺は嫁を一生守っていくつもりはあるが、子供の面倒を一生見ようとは思ってないから。
557名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:11:02 0
>>553
おまい、単なる学歴コンプレックスだろ?w
そうやってガキにレールなんか無理に敷くと子供歪むから
お前はガキつくるなよ。
558名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:21:00 O
>>555
3000ってのは人並みの場合だろ
高度な教育を施そうと思えばそんなもんじゃすまない
559名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:23:26 O
>>556
無責任なこったな

こうしてDQNの負の連鎖は続くのか
560名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:27:06 O
>>557
だからガキはいらねえって
DINKSの我が家にとってはガキは1億以上の機会費用だからな
561名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:35:24 0
>>560
がもっと経済的に恵まれていれば子供欲しいって思うんじゃない?
562名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:37:56 0
>>558
人並な数字なんだったら、経済的負担って事は>>1は人より低収入だという事だね。

>>559
これを無責任と感じるってことは、よほど親に甘やかされて生きてるんだろうな。
親の役目っていうのは子供を自立させる事にあるんだよ。
大の大人を親の面倒みるのが責任かね?
563名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:38:30 0
>>560
なら子供について語るなや。
564名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:41:35 O
>>561
ないものねだりしてどうする?

1億円って大きいぞ?
それが気にならないっていくら稼げばいいんだよ
565名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:42:51 0
結論

身の程知らない低収入が、金かかる事を理由に家庭をもつことを拒んでいる。
よって、結婚したがらない=金がない。
566名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:46:27 O
>>565
男は全員子供をほしがってるのか?
567名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:47:04 0
>>566
金がかかるからいらないんだとさ。
568名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:47:46 0
>>567
だったらパイプカットしちゃえばいいのにね。
569名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:48:35 O
>>567
そりゃ億単位の金が飛ぶんだから
570名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:49:06 0
>>569
だからパイプカットしてからまた来てね
571名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:50:32 0
もうここまで来るとただのアフォ>>1
572名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:52:48 0
>>564人間て一人じゃ生きていけないんですよ。あなただってお金をかけてもらって大人になったはずですよ。そして今誰かの役に立ってるんでしょ?子供を否定するという事は自分が生きていくことを否定してるのと同じです。
573名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:53:46 0
なんか低収入のオヤジ、いい味だしてたね。
ああいう人生もいいかも!
574名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:54:49 0
>>572
いいよ、役に立てない男なんだから。
自分さえよければいいって感じだし。
575名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:56:57 0
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |こっちに引っ越すか!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
   ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 結婚してるだろ!!!
  \_______________
576名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:58:14 0
キャー 爆問さんだー
577名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:58:44 O
>>572
自分は妻と二人で生きていますが?

犬や猫なみの手間でいいなら子供もつくるけどね
億単位の金と重い責任負ってまで欲しくはない
578名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 19:59:31 0
>>577
だからパイプカットしなよ。
579名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:00:37 0
>>577
奥さん幾つ?
580名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:02:12 0
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |妻と二人で生きていますが!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
   ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | だから何なんだ!!!
  \_______________
581名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:02:27 0
皆が564みたいな考え方になったら極論だけど人類滅亡ですね。自分の一億の為に他人にその価値観を押し付けないことですよ。もちろん様々な理由で結婚も子供を授かることも出来ない方達は沢山居るでしょうが、それは子供や結婚を否定してるのとは別問題ですからね。
582名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:04:51 0
>>581
あ、それ統計でてるよ。
どこか忘れたけど何百年後には人類は居なくなるんだって。
583名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:06:07 O
>>581
いつ押し付けたよ?
こっちの考えをそっちが必死になって否定してるだけだろ
584名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:06:21 0
>>582
何百年なんていうそんな先じゃなかったな。そういえば。
こんな近い将来、日本人はいなくなるって統計だった。
585名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:06:52 0
>>583
なんでもいいからパイプカットしなよ。
586名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:10:27 0
押し付けていないんですか?それは失礼しました。でも子供を金食い虫のように考えることは身勝手なことで、自分に跳ね返ってくるというのは解かっていただけましたか?
587名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:11:09 0
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |何の話してるの!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
   ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | パイプカットだろ!!!
  \_______________
588名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:13:40 0
>>583
でも、こんな人には子供が居なくて正解ですね。餓死させられるのが関の山かな?子供はもちろんのこと、犬や猫だって飼って頂きたくありません。これは押し付けてもいいでしょうか?
589名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:16:17 0
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |罵り合いしてる!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
   ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 釣り合いだろ!!!
  \_______________
590名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:25:58 O
>>586
だからそれが押し付けだっていってるんだよ
だいたいお前らの子供の義務教育費とかにも
俺の税金は使われてるんだよ、こっちにはなんの恩恵もないのにな
むしろ感謝してほしいくらいだ


>>588
すでに犬を飼ってますので
餌や散歩を怠ったことはないよ
毎週末公園にも連れていってるし
591名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:34:30 0
>>590
俺の税金でもお前自身恩恵受けてんだろうな。
592名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:44:38 O
>>591
そう、お互い様だよな
なのに何で子供を持つことを否定すると必死になって批判するんだ?
593名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:48:02 0
>>592
否定なんかしてねーよ。
人間である子供を犬猫のような感覚で物言うのが気に入らないだけ。
594名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:51:48 O
>>592
読解力のないやつだな
犬や猫と同じでいいなら欲しいけど
そういうわけにはいかないからいらない
っていったんだけど?
595名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:52:46 0
>>1の提示ってどんな意味あるの?
俺、毒だけど別にそんな理由で結婚拒んだりしないけどな。
いい女がいたら結婚したい。
596名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:54:04 0
>>594
おまえそこ読解力ゼロじゃ。

>犬や猫と同じでいいなら欲しいけど

この部分が593の言いたいことじゃん。
597名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:54:15 0
って言うか散歩とか訳わかんねー!出来れば誰か心ある方に引きとってもらいたい。。。とっても可哀想(T_T)
598名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:54:48 0
>>594
だからパイプカットしてみなよ。
本当にいらないなら。
それ、嫁ももちろん同意してるんだよな?
だったらカットしたほうがいいぜ。
それとも嫁が石女?
599名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 20:55:06 0
>>595
チラシの裏の落書きと思って気にしないでいいよ。
600名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:05:33 O
>>596
馬鹿?
ペット飼うことより子供そだてること責任は重いっていってるんだけど?
601名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:06:04 0
なんだかどいつもこいつも強がりにしか聞こえないのはどうしてだ?
602名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:07:09 0
>>600
ま、そんな責任から逃れているようじゃ半人前だよな。
せいぜいパイプカットして嫁に中田氏ばんばんしてれば?
603名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:07:16 O
>>597
君の国では犬を散歩に連れていくのは可愛そうなことなのか?
604名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:09:24 0
携帯から書き込みだもんな。
パソ買えないほど貧乏って事か?
道理で共稼ぎp
605名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:10:32 O
>>602
責任のがれ?
子供をつくるのは義務か?
606名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:11:32 0
>>600
馬鹿としか言えない知性は哀れだな。
自分のカキコの読解もできないとは。
おまえ失敗作か?プ
607名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:11:41 0
>>605
子供持たない理由が稚拙なんだよ
608名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:12:24 0
>>605
どこに義務と書いてある?馬鹿?
609名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:13:59 O
>>607
1億の費用が稚拙か?
610名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:14:50 0
>>609
図星だったのか?
611名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:15:03 0
>>609
どっから出てきたんだよ>1億
おまえ馬鹿だろw
612名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:15:46 O
>>608
自分のスレを読み返せ
613名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:16:33 0
稚拙といわれて切れた馬鹿がいるスレはここでいいの?
614名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:16:40 O
>>611
機会費用つってんだろ
615名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:17:20 0
>>612
やっぱり読解力ゼロなんだ。馬鹿がw
616名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:18:37 0
>>614
おい馬鹿。早くパイプカットしろよ(笑)
617名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:19:29 0
>>1といい携帯共働き男といい、馬鹿ばっかりw
これじゃ女も結婚に夢はないね。
618名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:20:11 0
>>617
こんな馬鹿ばっかりじゃないさ。
619名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:21:34 O
>>615
義務でなきゃなんで
責任のがれ、なんて言葉が出てくるんだ?
620名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:21:58 0
>>618
当たり前じゃ。それじゃ困る。
日本の将来、やばいんじゃないかって思ってしまう。
621名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:23:04 0
>>619
自分以外の人間に対する責任だよ。
根本的に、お前はたった一人の力で生きてるって勘違いしてんだろ?
622名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:24:22 0
>>620
これだけ考えて619だよ。
こんな馬鹿は早くパイプカットしないとまずいよ。
623名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:24:45 O
>>620
お前らのような馬鹿の子供が担う将来のほうが怖いがね
624名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:25:09 0
>>621
いいこと言うなオマエ。
625名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:26:00 0
>>623
反論に困って開き直りか?
早くパイプカットしろよ(禿藁
626名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:26:09 0
>>623
泣きながら書いているの?
ミジメw
627名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:26:44 0
>>623
園児の捨て台詞・・・
628名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:27:08 O
>>621
俺が納めた税金からもお前らのガキの義務教育費は使われてるんだか?
それは責任じゃないのか?
629名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:27:52 0
>>623
まぁ、お前がまだ>>1よりはマシって事だけは認めてやるから
パイプカットだけは早くしておけよ
630名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:28:28 0
だか? ってどこの方言?
631名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:29:16 0
>>628
誰の何に対する責任?
632名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:29:29 0
>>628
そんなのお前だけがやってるわけじゃねーんだよ。
お前も恩恵受けて育ってるんだ、わかるか?この馬鹿
633名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:30:14 O
>>629
まさに馬鹿のひとつ覚えだな
634名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:31:07 0
>>633
馬鹿の一つ覚えはお前。
パイプカットはお前に子供を作らせないため。
635名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:32:12 0
馬鹿はパイプカット
636名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:32:17 O
>>634
ハイハイ
馬鹿の相手はしてられん
637名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:32:26 0
>>628
俺の親父が沢山納めた税金もお前の義務教育に使われたんだろうな。
638名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:32:52 0
馬鹿逃げた?
639名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:33:27 0
>>636
まだほかにもいるぞ?
全部に答えてみろよ。
煽りに乗るしか能のない馬鹿
640名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:34:57 0
結局、子供持たない・結婚しないって張り切って語る人間ほど
な〜んもポリシーがないんだよな。
641名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:35:49 0
>>640
知能もない
642名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:36:24 0
困ったもんだよな、ホント
643名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:37:00 0
子供持たないんだから馬鹿が増えなくていいじゃん。
644名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:37:10 O
>>639
まあなんでもいいや
お前らが貧困にあえいで
俺が優雅に暮らすことには変わりがないからな
DINKSこそ真の勝ち組だよ、貧乏人
645名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:38:17 0
なさけねー捨て台詞だことw
646名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:38:24 0
>>644
発想が貧困なんだよ、おまえさんは。
だから女房を働かせなくちゃならないほど低収入なんだよ。
647ばーか ◆oX2KuEPgRU :05/01/19 21:38:26 0
またすげー伸びてるw
648名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:40:03 0
パイプカットする金もないんだろうな。
649名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:43:39 0
結婚したがらない男が増えている事実を認めたくない馬鹿が多いからね。
650名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 21:44:14 0
セクースはしたいけどケコーンはしたくない。
それが男の本音。
651名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:08:03 0
結婚したくない女が増えている事実にも気付かないのかしら?
女がしたがってるのは、 結婚式。
652汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/19 22:10:08 0
このスレもしつこい
653名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:12:57 0
>>652
お前が一番しつこい
654名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:21:14 0
俺が思うに結婚しか誇るものが無いから
非婚主義の存在が気に入らないのだと思う。
本当で自分の行動に後悔ないのなら、最善と思い行動してきたことに
たいして誇りがあるのなら、他人がどういう価値観をもっていようと
気にならないはずだ。

現実には、「何も誇るものが無い」という最悪な状態なんだろう。
勉強もスポーツも容姿もだめだめ。それなのに世間体は気にして
不細工と無理して結婚。そりゃ・・ねぇ・・・。
655名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:22:04 0
これは無視でいいよね。
656名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:22:35 0
突っ込む気にもなれん。
というかコピペ。
>>655
うんw
658名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:30:10 O
結婚したくない=苦労したくない、なんだからさ
結局は逃げてんのよ。
659名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:34:08 O
>>658
苦労したい人間はいないだろうに
660名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:34:43 0
>>658
インドに修行にでも行ってください。
661名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:35:53 0
>>658
チョモランマの無酸素登頂か、南極大陸の徒歩横断に挑戦すれば?
したくないなら、「苦労したくない」って事だよね。
662名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:36:30 0
不必要な苦労なんてしたくないのが普通。
663名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:37:19 0
>>661
表現力ないの?
664名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:37:51 0
苦労しない=成長しない=馬鹿のまま
>>661
オモロいじゃんw
その調子w
666名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:41:03 O
>>664
別に苦労すべきところは一つじゃないだろ
ガキの喧嘩みたく
>>658
>>664
キミが今板中で一番バカだと思うw
669名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:43:47 0
もしかして最近1は人気でてきた?
>>669
つーか、スレ立ってしばらくの間絡んでみて
概要掴めた人はもうそれ以上ここにはレスしてないと思われ。
いつまでもカンタンにいなされそうなレスで1に挑んでいく主婦っぽいレスの
おバカっぷりを見て苦笑してしまうわ。
671名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:47:57 0
馬鹿比べスレにようこそ。
672名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:48:39 0
> 非婚主義の存在が気に入らないのだと思う。

金銭的苦労以外になにかポリシーある?
ないでしょ?
別に気に入らないわけじゃなく、既婚はこんなにデメリットなんだぞ〜おまいら
って騒いでるほうが既婚に対して気に入らない事があるのかと。
673名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:49:19 0
1を口説ける女はいねーのか?
674名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 22:49:56 0
>>670
なにか勘違いしてない?
携帯男が面白くて絡んでただけかと思われw
675名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:00:56 O
>>672
その金銭的苦労ってのが重要だろ
子供ができたらどっちか仕事辞めにゃならんのだぞ
1300~1400あった収入が600~700になるんだ
これがどんだけ大変なことかわかるか
676名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:02:24 0
また来たよ馬鹿が
677名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:02:51 0
>>675
辞めなきゃいけないって誰が言ったの?
678名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:03:15 0
>>675
500あった収入が250になるなら無理はないな。
679ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/19 23:03:35 0
1の信念に乾杯。。。
680名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:04:03 0
ウチの旦那は年収1800だから困りません。
正直、女言葉でツマンネー反論してるヤシよりも
1の方がちょっと面白い


とゎ言っても、あくまでレスを読む上での話で
リアルでは絶対に知り合いたくないわけだが…
682ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/19 23:06:42 0
携帯君の欠点は携帯ならでのレスの遅さ。
683ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/19 23:07:47 0
携帯君って1?
新しい名前が付いたのか?
684ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/19 23:08:49 0
>>683
さあ?ちょっと違うと思うけど、そんなのわかりませーん。
685ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/19 23:08:59 0
#100目指してがんがろう@all
#100は俺が頂く。。。
686名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:20:10 O
結婚することがチョモランマ登頂に匹敵するくらい苦労することかよw
じゃあ一生物乞いでもして生きてろwwww
687ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/19 23:21:34 0
>>686
結婚ってそんな命掛けなんだね〜凄い事してたんだ、私ってw
688名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:22:47 O
>>686
結婚=苦労ってことは認めるんだな
暇人と廃人が集うスレはここですか?
>>686
結婚後の苦労=チョモランマ登頂並の苦労 
ってのは大きくは外れてないと俺は思うんだがな

とにかく大変なんだって・・・
691名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:24:33 O
ママー、僕、苦労なんてしたくないから働きたくないよ、いいでしょ?
要はマザコン男が急激に増えてる訳だ。
692ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/19 23:24:50 0
>>690
そう、君には無理w
>>692
やかましわ!!w
一歩一歩険しい道ながらも、なんとか転げ落ちずに辛抱してんだぞ!!
694名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:27:45 O
>>691
働かないと食ってけないからなあ

結婚や子育てとは別物だと思うけど
695ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/19 23:29:11 0
>>693
がんがれ!命綱は嫁と。
ぼっちくぅ〜ん
結婚なんかせんといてぇ〜
結婚なんかしても
ええことあらへんでぇ〜

ここの人もゆうとるやん
697名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:48:08 0
将来、うちの二人の息子の働いて稼いだお金にかかる税金は
子育てをせずに若いときを過ごした
独身の老人にはいっさい行き渡らないように
法律を変えてやるぞ〜(笑)
698名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:54:06 O
そんなに苦労したくないのならヒモにでもなればいいじゃん。
699名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:54:51 0
2050年の人口比率予測
インド、日本、中国

http://www.census.gov/cgi-bin/ipc/idbpyrs.pl?cty=IN&out=s&ymax=250

http://www.census.gov/cgi-bin/ipc/idbpyrs.pl?cty=JA&out=s&ymax=250

http://www.census.gov/cgi-bin/ipc/idbpyrs.pl?cty=CH&out=s&ymax=250

インドなんてどっしりしてて
良い比率してまんなー。

一方の日本
わがままな独身の老人がごろごろ(現20〜30代)
大変だこりゃ(笑)

いまから言っておかんと
子育てせえへんかったら
将来年金だしまへんから
よろしゅう貯蓄しときなはれ〜って
犬かっとる場合やないで〜
700名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:56:14 0
> 子育てせえへんかったら
> 将来年金だしまへんから

これ、問題提起してもいいよね。
701名無しさんといつまでも一緒:05/01/19 23:59:06 O
1の将来の話し相手はアシモ
702名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:01:06 O
>>701
50年後のアシモなら人間なみの会話が出来そうだね
703名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:08:27 O
>>698
そりゃベストは子なしの専業主夫だよ
ただそんな高収入で面倒みのいい女なんてまずいないだろ
だからセカンドベストとしてDINKSを選んだだけ
704名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:11:26 0
>>703
はは・・本性表れたり。
705名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:13:17 O
>>704
楽できるなら楽したい
てのは万人の本性だろうが
706名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:13:42 0
>>703
おまいみたいなブ男じゃ〜ねw
707名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:14:36 0
>>705
だからダメなんだよ、お前は!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って良く言われませんか?
708名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:15:31 0
年金は互助会制度やどー
払った分がもらえるなんて
ばかなこと考えているやついるんか?
今、おめえらが払ってるのは
おめえらを育てた両親やら親族への年金分じゃ
おめえらの将来もらう貯蓄分じゃねえよ
わかっとんのかな?

おれの会社のとなりの席のおっさん
40で結婚しててDINKSで
犬ブリードしてて
なんかしらん、1000万くらいの外車のって
趣味はつりとキャンプ?
腕には金のロレックス
将来マンション経営するんだと

↑こんなやつに年金支給する義務ある?

貧乏子だくさんのおれっていったい?

アメリカの物欲主義の悪影響なんでしょうかね
709名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:18:37 0
っつーか年金は、社会保険庁の人間のためのものですから〜残念!
710名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:18:56 O
>>707
やるべき仕事を怠けたりはしませんから
というか金もらってるんだから頑張るのは当たり前だしょ
711名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:20:44 0
>>710
そんな当たり前のことをいちいちレスする必要はどこに???
ってかパイプカットしなよ。
712名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:24:19 O
>>708
あのなあ
共働きしながらでも子育てしやすい社会なら
普通につくってるんだよ
親と同居でもしてなきゃやってられんのが実情だろ
年金なんかの文句は俺じゃなくて国にいえ
713名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:28:12 0
>>712
今度は愚痴かよ?
714名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:29:33 0
>>712
子供なんかいらねーっていきがったり、社会に対する愚痴言ったり
本当はどっちなんだよ?
どうせパイプカットする根性もないくせにw
715名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:30:32 0
>712
そういうこと考えずに
どんどん子どもを作る
インドのような無頓着で純粋な人工増加率を
私は支持します

人権やら自分の生き甲斐とやらもいいが
その前に人間が動物であることをお忘れでは?

精子・卵子だって立派な人権があると考えてはいかが?

貧乏子だくさん万歳(笑)
716名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:30:52 0
> 年金なんかの文句は俺じゃなくて国にいえ

> 俺が納めた税金からもお前らのガキの義務教育費は使われてるんだか?

お前も国に言えw
717名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:31:52 O
>>713
愚痴じゃねーよ
納税者として正当な要求だ
718名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:33:14 O
>>713
愚痴じゃねーよ
納税者として正当な要求だ
719名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:34:43 0
720名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:37:04 O
>>714
大損してまでいらねぇっていってるんだよ
もっと兼業支援が充実したらつくるだろうな
721名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:39:21 0
>>720
いらねーって言ったくせに撤回か?
722名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:40:02 0
>>720
その頃には嫁はもうばばあだろうなw
カメレスだけど・・・

>>708
でもさ、そのオッサン、同じ会社なんだろ?
そんなに給料違うもんか?
それとも、珍犬ブリードでよほど儲けてんのか?

あるいは、708んちの子で野球チームができるのか?


え?
サッカーチームができる?そりゃシツレイしましたー!
724名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:41:28 O
>>721
無条件でいらないといったことはない
725名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:41:34 0
>>717
お前は義務教育は受けてこなかったのか?
726名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:42:49 0
>>724
金玉ちっさいだけの男だろ。
で、義務教育は受けてなんかいないだろうなぁ。
あと、嫁がジョイとか、そういう事態も想像できるな
728名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:43:26 O
>>722
そんときは国の責任だろ
少子化の責任を俺に転嫁されても困る
729名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:45:33 0
>>728
誰もお前のせいになんかしてねーよ(禿藁
730名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:47:36 0
結論

結婚したくない・子供は欲しくない は、社会の政策が悪いから、だそうです。
>>730
別にいいんじゃん?
そういうヤシは結婚しない・子供作らないのが一番なんだからさ。
732名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:50:40 0
携帯男さん
あなたはやはり、パイプカットがお勧めです。
733名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:51:30 O
>>729
こなしには年金なしとかいってなかったか?
734名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:52:22 0
>>733
それ、俺じゃねーしw
「男」はやってんねーw

本にまでなった「電車男」
別スレには「包丁男」
ここには「携帯男」

そういう俺は、カサカサかかとにクリーム塗ってる「尿素男」かなっ♪
736名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:53:53 0
中田氏恐怖症?
737名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 00:54:04 0
>>712
今度は会社の責任にしてるみたいですけど、自分の子供は無理でも、社会の一員として日本の子供達を指導していける大人になって下さいね。間違っても金食い虫だなんて言い聞かせないでもらいたいものです。
738ハニー ◆ONj8R8fyLI :05/01/20 00:57:20 0
>>735
きっとその1レスで終了だと思うよ、尿素男
739名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:01:22 O
>>737
養子なんかもいいかもね
ネックは幼児期に一旦どちらかが仕事を辞めなきゃいけないことだから
740名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:02:21 0
>>739
養子は審査がめっちゃ厳しいから無理。
741名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:06:28 O
>>740
じゃあ里子かな
別に子供が嫌いなわけじゃないから
742名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:07:50 0
なにしろ、携帯男は
子供いらないのではなく、子供にかける銭をけちってるだけの男でした。
ま、嫁を馬車馬のようにコキ使ってください。
743名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:08:33 0
>>741
寝言はチラシの裏に。
744名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:09:40 0
>>741
石女を嫁にもらうと、ひねくれるんだね。
745名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:13:33 0
不妊治療かパイプカットかもっと稼ぐか
どれも悲しい選択だな>携帯男
746名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:17:05 0
>>744
もういいじゃないですか、子供が嫌いなわけじゃないって言ってるんだから。これ以上意味のない叩きはやめましょう。里子、養子、今後ご夫婦で考えていかれるんじゃないですか?
747名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:18:32 0
>>746
そんな甘い考えで不幸な子供の相手なんかできるもんか!
748名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:26:07 0
>>747
しつこい
749名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 01:26:33 0
>>748
しつこいのは携帯男
750名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 12:26:10 O
きのう散々叩かれたけど
腑に落ちないことがあったんで1つだけ


このなかに子供を持つために仕事を辞めてもいいって男はどれだけいる?
今まで築いたキャリアや交遊関係、最後まで勤めれば貰えたであろう給料
これを捨てたくないって発想は決して幼稚じゃないと思うけどね


まだまだフルタイムど共働きしながら乳幼児を育てていけるような職場は少ないし
自分が嫌なことを妻に押し付けるような夫にはなりたくない
751ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 12:33:20 0
昨日の流れは知らんが750のレスにはどーい。
>>750自分が嫌なことを妻に押し付けるような夫にはなりたくない

オレはゴキブリ退治を妻に押し付けてるな〜。反省。。。。。
753名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 12:43:32 O
>>750
君は、「子供はいらない、犬猫と同じならいい」
「子供は公立高校でも1500万絶対にかかる」←君かな?
とか言い張ったから反感かっただけ。
君みたいな現実が目の前にあるのはわかるが、出世より家庭を取った例を「貧乏くせー」と切り捨てたよね。
まず、初めから750のようなレスをつけてれば、あんなに叩かれなかったろうなw
まぁ、他人を馬鹿にして今の社会に飲まれ生きていくのか
同じように社会の犠牲になってると思えるか
それがお前の人間性なんだよ。
754名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 13:02:37 O
>>753
ROMってたら
子供を持つことより
経済的時間的利便性を優先する生き方を
嘲笑ってるやつが多かったからだよ

まあ売り言葉に買い言葉だがね


755名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 13:38:45 O
ちゃんとROMった?
>>1が数字の提示ばかりであまりにも内容がなかったからなんだけど。
経済的利便とやらを命に置き換える無神経さが反感買うんだよ。
結婚したくない理由が金の事だけで感情を一切廃除した提示も叩かれる原因になった。
結婚はしない・子供は作らないは個人の勝手。
誰も嘲笑ってなんかいないさ(多分w)
逆に貧乏はしたくない・ミジメ等と既婚者を嘲笑ってるのは反結婚派かと思った。
ま、2ちゃんで真面目な議論なんか誰も求めてないし
お前さんも金銭的余裕が出来たら子供欲しいって事だろうからパイプカットはナシだな?
ペットと絡めて子供の話しなんかしない方がいいぞ。
また、自分の税金が他人の子供に使われてる云々もな。
>>755
754じゃないけど

経済的な理由で子供をつくらない、中絶する
って意見はその辺に溢れてると思うけど?
それに、安易に子供を欲しがる人に
犬や猫の子貰うんじゃないんだから
と、たしなめることは昔からあったはず

彼が別段無神経なこと言ってるようには思わないけど?
757名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 16:38:03 0
>>755
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
758名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 17:36:48 0
既婚男性がケチケチしてるのではなく、独身男性がケチケチして結婚できないでいるのでは?
ヽ(´ー`)ノまたまた話をループさせる気ですか〜
760名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 17:50:37 0
>>759
他に言いたい事ありますか?
761ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 18:13:15 0
1乙!
釣れてまっか?
だんだん、1の魚篭の中をヲチするスレに変わってきてますよw
763名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 18:29:49 0
本当、結婚推奨派の意見って自分のためね。
自分が寂しくないため
老後の自分のため
自分の親の介護のため
結局これがバカ高い離婚率の諸悪の根源なんじゃないの?
764ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 18:31:08 0
>>762
んだねw
魚が少なくなると、ツッコミ易そうなコメント入れるとか
なかなか上手だね。
766名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 18:47:09 O
>>763
そんな理由で結婚する人間は少ないと思うけど?

それに離婚は悪い事じゃないよ。
失敗してもやり直しはきくっていう証拠じゃない。
767ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 18:47:45 0
>>765
わらたwんだねw
768ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 18:49:43 0
冷静だしスタンス崩さないし、何よりも煽っても叩いても他スレまで煽り返しに来たりしないw
このスレで正々堂々と意思を貫く1殿に乾杯w
769名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 18:50:40 O
>>767
茶化してるつもりでも気になって仕方ないんでしょ?
770ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 18:52:30 0
>>769
茶化してないよ。
気になるって程でもない。けど気になってるのか?w
流れだけは追ってるw
771名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 19:24:18 O
このスレは、結婚し子供を持った人&それを望んでいる人を馬鹿にするスレだから。
772名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 19:28:05 O
それにこのスレが盛り上がってるのって不倫板だけ。
なるほどな〜て感じ。
773汁子 ◆vyiC108Jw2 :05/01/20 19:34:56 0
あげんなウザー
774名無しさんといつまでも一緒:05/01/20 20:31:45 0
結婚しなくたって良いと思うのはその人の考え方だけどね
いつまでも若い訳じゃないからさ
親が居なくなり、会社も退職し、した時の、老後の事考えると
ひとりじゃ寂しいだろうね、
結婚して、喧嘩しながらでも和気あいあいで長く夫婦をしてね
子供が成人して結婚して、孫の顔が見れて、壱日がほのぼのする
それで良いんじゃないかなぁ
皆さん凄い年収の事言ってるけど、そんなに無くても子供は育つし
欲しいものが自由に手には入らないけど、小さな事が目標で
コツコツと小遣い溜めて手に入れた物は凄く良いよ
バカにされそうだけど、小さい幸せも大きい幸せも 幸せには変わり無いよ
775ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 20:48:26 0
ささやかな幸せってヤシ?
そーいう女性は健気な感じして嫌いじゃないけど、男がそれだけの為に生きたんじゃだめぽだ。
あれ?つり竿増えた?(・∀・)ニヤニヤ
777ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 20:52:29 0
釣り糸が絡んで祭りにならぬよう。。。あまり近づきすぎないよーに。と。。。
778ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/20 20:56:07 0
つか、774殿のレスいいね。
男はそれじゃだめでもw
779名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 11:25:07 0
>バカにされそうだけど、小さい幸せも大きい幸せも 幸せには変わり無いよ

うんにゃ、馬鹿になんかしない。
いいこと言った。

『幸せは、自分の心が決めるもの』
780名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 13:59:12 0
宝くじあてて不幸になる人もいるように・・・・
781名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:02:41 0
不倫はしたいけど結婚はしたくない。
というわけで、俺は人妻狩りが好き。
782名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:03:15 0
人妻なら、俺の年収とか気にしないしね。
783名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:03:50 0
独身の女は俺がちょっと高給取りだと知ると、目の色が変わるから嫌い。
784名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:07:30 0
>>783
だって働きたくないし。
家事は完璧にやるから、節約もするから
面倒見て。
785名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:32:19 0
バカが3連チャンで書き込みやがって
786禿げのおっさん ◆H6L9bGuEis :05/01/21 20:33:46 0
チクショウ俺なんか、一生懸命やりくりして不倫してるのに。
787名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:35:03 0
>>786
趣味でやってんだから我慢しろよ
この馬鹿なオヤジ
788禿げのおっさん ◆H6L9bGuEis :05/01/21 20:36:53 0
趣味では有りません、生活の一部です。
789名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:39:11 0
糞するのと同じだろ
790名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 20:39:21 0
>>786
そのやりくりを頭皮にも生かせよ
791名無しさんといつまでも一緒:05/01/21 21:46:22 0
>783殿
沢山要る目の色変わる女連中に隠れて、殿の人間性を好きだと思ってる女性が
居ると思うぞ、そんな女性は遠慮がちに見ていると思うぞよ
792名無しさんといつまでも一緒:05/01/24 18:40:41 0


このスレでは、非婚派男性に2通りいる。

A、仕事も恋愛も人並み以上にこなすが、あえて結婚したくない普通の男性

B、全て「女が悪い!」と叫ぶ、モテない童貞くん


793ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/24 18:41:52 0
女が悪い!
794ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/24 18:42:24 0
嘘ですw
つか、また動くのだろうか。。。とw
なんか、結婚しないのって
勿体無いよねぇ〜
一人の生活も、好い事沢山あるのだろうけど
家族の生活には自分と一緒に年令を重ねてくれるパートナーが
居るから辛い事も楽しい事も分ち合えるんだけどなぁ
796今井美樹子 ◆Mn5mzn8hAQ :05/01/25 06:56:36 0
・結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
byキルケゴール
797名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 10:00:51 O
不倫板に敢えてこのネタ振った処で書くけどさ、
鬼男って結婚したことを後悔してるって言ったとしても口だけじゃん
皆、かけがえのないものだと思ってるのよね。
今の生活は壊したくないから不倫なんだし。
なぜにこの話題を不倫板に振ったのか、今一度1に問いたい。
798今井美樹子 ◆Mn5mzn8hAQ :05/01/25 10:02:04 0
・女――それは男の活動にとって、大きなつまずきの石である。
女に恋しながら何かをするということは困難である。
だがここに、恋が妨げにならないたった一つの方法がある。それは恋する女と結婚することである。
byトルストイ
799名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 12:10:41 O
結婚してる人って責任負ってるからしっかりして見えるんだよね。
遊びたくて結婚してない人は道楽者って感じ。
どっちが社会で受け入れられるかって、言わずもがなだよね。
800名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 12:41:46 0
で、しっかりして見える鬼男にバカな女はコロッと騙されて不倫に至る・・・と

800
801名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 12:59:17 O
鬼なら結構いくつになってもし放題だが、
高齢毒男の愛人にはチトなり難い。
遊び気の女には不倫がいいのだ。
802名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:09:45 0
>>797
この板に来るのはいわゆる「モテる」男女なわけだし、
結婚したがらない男=モテない男なんだ、みたいな決め付けをせずに
「モテるけど、あえて結婚以外の恋愛を楽しむ」という生き方にも理解があるかと思って。
803名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:12:01 0
>>799
最近ではむしろ、仕事の評価は独身の方が高いけどね。
逆に、有能だった社員が、結婚したとたんに残業しなくなって成績落ちたりとか。
家庭重視で仕事軽視、ってのが多いわけだし。

それに独身と既婚では、家族手当などがない分、独身の方が安く雇える。
804名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:15:00 0
>>801
チビ・デブ・ハゲ・不潔・失礼な男は、既婚でも独身でもモテない。
スマートで教養のある紳士は、既婚でも独身でもモテる。

既婚者の方がモテる、ってのは恋愛点数100点満点のうち、せいぜい1〜2点アップ、
くらいの微々たる影響じゃない?

それよりも、本人の資質と経済力の方が80点くらいを占める。
805名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:18:22 0
>>796
>>798
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
               byベンジャミン・ディズレーリ

その他「結婚の格言」集
http://kuroneko22.cool.ne.jp/marriage.htm

ほとんどが「男は結婚しない方がいい」という内容だ。
アンチ結婚男がつぶやいてるだけじゃん。

昔の偉い人がつぶやくと真理とされてしまうのが痛い。
807名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:46:02 O
今は家族手当なんかないよーん
住居手当が毒は鬼の倍かかるので、鬼雇った方が安い。
808名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 14:52:48 O
>>803
ウチは残業アリアリの業種だから、既婚の方が家事の一切を奥が
引き受けてくれるという観点から既婚の方がバリバリ精が出るという考え。
転勤族だからついてきてくれる家族がいないと不安なんじゃないかな。
809名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 18:14:52 0
>>807
あるよ。
810名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 18:15:38 0
>>808
今どき、家事くらい1人暮らしでも何も困らないよ。
811名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:12:12 0
>>809
私の会社はとっくに全廃になりました。

>>810
私の会社は仕事終わって家帰ったら22時近く。
私はなんとか工面して土日に作りおきしたり、
おかず冷凍しておいてレンジで暖めるだけの状態にしたりしてるけど
土日はもう大変。洗濯、アイロンがけ…2足のわらじはキツイ!
クリーニングも週末行かないと、平日は店が開いてる時間に帰れないからね。
家事やってくれる人いたらホント大助かりよw
ウチの会社では、家事なんて奥さんにまかせきりにして
仕事に没頭する人が殆どです。
812名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:35:05 0
>>811
「私の会社」が日本の会社のすべてじゃないし、家族手当のある会社の方が多いんじゃない?
まぁ、全体的には廃止の方向のあるのは確かだけど。

813名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:37:03 0
>>811
2足のわらじ、っていうのが「家事+仕事」って考えてるなら、それは間違い。
今の時代は、仕事しながら家事をやるのも当たり前なんだから。
それに文章全体を読んでても、なんか「楽な生活じゃん」としか思わないよ。

毎週土日休めるんだから、余裕。
814名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:39:05 0
今どき、一家にひとり家事専門の人をおくなんて、不合理もいい所だと思う。
まぁ、よほどの大金持ちならいいかもしれないけどね。
年収1000万未満なら、専業主婦なんて飼うのは自殺行為というか、人生の破綻。
>>813
しかし、「家事+仕事」だとそれでよいが
「主婦+仕事」だと、独身で自分の為にする家事とは
クオリティも熱意も違うものを家族は求めるよ。
仕事の片手間なんかに家事をされては困る。
816名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:39:38 0
>>812
実際に家族手当なんて廃止になった会社もあるってことだよ。
あなたの会社こそがすべてじゃないでしょ?
うちの会社だけが特殊とは思わないけど?

>>813
もしか、コンビニ弁当しか食べてないの?
そりゃ可哀相に。飽きるでしょ?
>>816
あんまり必死でマジレスしないほうがイイよ。
ヒマならいいけどさ。
818名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:41:05 0
>>814
実際には破綻してない人の方が殆ど。
よほど贅沢してるんじゃ?
819名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:50:50 0
>>815
あのねぇ、ここは「結婚したがらない男」のスレッドなんだから、
主婦の苦労が語りたいなら、どこかよそでやったら?

男から見たら、専業主婦を飼うなんて不合理だし、維持費は何億もかかるし、
人生の不良債権だってば。
820名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:51:02 0
>>813
なら土日休める安定した会社入ればいいじゃん。
自分で選んだ道でそ。
821名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:52:10 0
主婦を飼えないくらいの甲斐性のない人間なんだからほっときまひょ。
822名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:52:48 0
>>816
今どき、一人暮らしの男は自炊くらい余裕でこなすよ。
むしろ女の独身の方が、包丁もろくに使えないし、魚を三枚におろす事もできないし、
タケノコの皮をむいていきなりお湯で煮ちゃうくらい、料理を知らない。
823名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:53:48 0
>>821
でも年収1000万以上の男性は労働人口全体の7%しかいないわけで、
残りの93%は、「結婚なんかしない方がいい」という事になるね。

824名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:54:37 0
>>820
そういう話じゃなくて、いまどき専業主婦なんかいらない、って事と、
男は1人暮らしでも何も困らないよ、という話。
825名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:55:16 0
年収1,000万いってなくても結婚してる男性の方が立派に思えてきたw
826名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:56:19 0
>>818
「今、生活できてるから、今後も大丈夫」って考えてない?
ちゃんと20年後、30年後まで計算してる?

年収500万、600万で子供2人育てて、家のローンも払ったら、老後費用なんか残らないよ。
一度、ライフプランシミュレーションを作ってみたら?

まぁ、多くの人がきっと顔が真っ青になるだろうね。
827名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:57:16 0
>>824
まぁせいぜいコンビニ弁当食べてなよ。
今日は何?ハンバーグ?対したメニューないしね。
828名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:58:47 0
しかも、年収1000万以上の人のほとんどは40代〜50代なわけで、
「20代、30代の男性は結婚しない方が堅実」ってのが実態だよ。

例外は、出産しても60歳まで正社員級に稼ぐ妻と結婚する事かな。

子供のいない結婚じゃ、結婚の意味もないし、
同棲の方が男にとって都合がいい。

飽きたらすぐに慰謝料ゼロで放り出せるしね。
829名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:59:24 0
>>825
他人に立派だと思ってもらうより、自分が楽な生活をしたいね。
830名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 20:59:49 0
>>827
結婚しなくても普通の食事くらい、いくらでも食えるってば。
831名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:00:36 0
>>827
ほんと、いやだねぇ。
専業主婦なんて今や何の価値もないのに、必死に自己擁護。
832名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:00:57 0
子供のいない結婚じゃ、結婚の意味もないと考える人に結婚されたら、
相手が迷惑する。
833名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:02:31 0
>>826

私の実家は先日家建て直したよ。費用どれくらいかかったかなぁ。
何千万か。でも、お金に余裕あったので借金はまるでせず。
母は専業主婦、父が買った土地。ローンはとっくに終わった。
あ、ちなみに都内よ。兄弟は2人とも私大出。
親は今余裕綽々の年金生活。年に何度旅行行ってるかなあ。
お正月も温泉三昧でした。
834名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:04:36 0
>>831
ちなみに専業主婦じゃありませんが。
835名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:05:07 0
>>833
それは昭和20年代生まれの人の話。
高度成長期で、給料は右肩上がり、年功序列、終身雇用、年金もばっちり、
銀行の金利も高くて10年預けると2倍になるくらいだった。

今から結婚する人は、これらは全て無い。これからの若い世代は苦しいんだよ。

836名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:05:37 0
>>834
じゃあ「主婦」を擁護してる。男にとって主婦なんて不必要だよ。
837名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:06:36 0
てか、831の人ってよっぽど薄給の会社に勤めてんだね。
ある意味カワイソウ
838名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:07:04 0
>>1
誰もあんたに結婚しろなんていってないじゃん。
839名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:08:27 0
>>835
あなた貯金ある?
年金今からちゃんと積み立ててる?
840名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:14:29 0
>>837
いや、いわゆる大企業だよ。給料もいい。
まぁ、専業主婦くらい飼うだけの収入はあるけど、そんな事したら、それこそ「小遣い2万」だよ。
そんなケチケチした既婚男性をたくさん見てるけど、
みんなそれなりに立派な役職について、一生懸命がんばって仕事してる。
収入は全て、子供の教育費や、家事と育児しかしない妻に絞り取られてるわけだ。

一方、独身の40代、50代(バツイチ含む)の上司や先輩もいるけど、
やっぱり、ゆとりがあるね。
いわゆる「気前のいい男」だよ。
週末はゴルフとか趣味で楽しんでるし。

既婚男性が120円の缶コーヒー1本すらケチケチしてるのとは対照的。
「娘が浪人しそうでね・・・」と、肩を落として、禁酒、禁煙、小遣い2万だもん。

仕事でがまん、家庭でがまん、がまん、がまん、がまんの既婚男性。

ああはなりたくないね。
841名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:15:09 0
>>840
誰もなれなんてってない。
842名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:15:35 0
>>839
たっぷりあるよ。
妻や子供にかかる分の金が浮くからね。
趣味や交際費にたっぷり使っても、既婚者よりはるかに余裕がある。

経済的に独身の方が有利なのは当然だろ?
843名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:16:38 0
>>838
個人を説得するスレじゃないから。
あくまでも「独身男性全体に」結婚の判断材料を提供するスレ。

だから、結婚のデメリットばかりじゃなくて、結婚の良い点(もちろん男性にとっての良い点)を
語ってもいい。
844名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:17:14 0
>>842
経済的に不利にならなかったとしても、そもそも結婚したいの?
845名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:18:04 0
>>843
あなたがひとつくらい語ってみて。
846名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:19:41 0
>>841
>>1をもう1回読んだら?

ここは広く一般の独身男性諸氏に、結婚の判断材料を与える為の場所なんだから、
結婚すると「こんなひどい目にあう」という話が出るのは当然だろ?

逆に、結婚の良い点があるなら書けばいい。

ただし
女から見て良い点は却下。>>1にもあるように、男にとっての良い点に限定。
847名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:20:59 0
>>844
結婚したいか、したくないかは、個々の問題。
結婚を迷う独身男性が10万人いたら、10万通りある。

848名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:23:16 0
>>847
個々の問題うんぬんいっても始まらないんで、ここ終了で。
849名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:23:17 0
>>845
メリットは無いね。デメリットならいっぱいある。

<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
850名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:25:42 0
>>848
結婚するかしないかは個々の判断だけど、
子供1人育てるのに3000万円かかる、とか
結婚には総額3億円かかる、とか
既婚男性の平均的な「お小遣い」はたったの2万4000円、とか、
そういう「判断材料」はいくらでも提供できる。

それを見て、「それでも結婚したい」という男性もいるだろ?
851名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:25:54 0
>>849
メリットないなら、結論出たじゃん。
おしまーーーーい。
852名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:27:30 0
>>850
「それでも結婚したい」という男性は、なんで結婚したいと思うんだろうね?
853名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:29:13 0
>>848
>>851
おしまいじゃないだろ?
これから結婚する男性が日本に1人もいなくなったら、おしまいだけど。
854ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 21:29:15 0
また読んじまった。。。onz
主婦はケコーンの方が上ってしたいのだろうか。。。w
855ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 21:29:51 0
。。。リアル中だったのね(汗
856名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:30:40 0
>>852
ほとんどは、無知ゆえ。
その場の勢いとか「なんとなく、彼女に悪いから・・・」とか
その程度だよ。

だから、ここに書かれているような、結婚の膨大なデメリットをきちんと知ってもらって、
すべてを承知のうえで結婚するならいいと思うけど、
無知と勢いだけで結婚するような不幸な男性は、ひとりでも減るといいと思う。

857名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:31:54 0
>>854
結婚の方が上、って思わないと、自分の人生を否定されたようなミジメな気持ちになるのが主婦。
858ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 21:32:46 0
>>856
けこんする人はそれぞれ価値ある相手を見つけてがんがってるんだろ。
別にイーじゃね。
859名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:35:52 0
>>856
デメリットを承知の上で、「それでも結婚したい」という男性は、なんで結婚したいと
思うんだろうね?ってきいてるんです。

860名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:38:28 O
1さ、まずは会社の家族手当なくすのに一役買ったら?
ウチは組合が動いたよ。あれはそもそも不必要な出費だもん。
そんなの払ってるなんてまだまだリストラ甘いね。
861ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 21:38:46 0
結婚した人に聞いたほうが良さそうな。。。w
862ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 21:39:51 0
どーして他人の生き方にそんなに熱くなれるんだYO!w
863名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 21:42:42 0
ねえ。
結婚撲滅運動家?
あ〜早く結婚してぇな。
今の彼女は鬼女だけど
もしもこの先、独身の可愛い彼女ができたら
彼女の手料理なんか食べてさ、
可愛い子供作ってさ。
まだ遠い夢だが。
865ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:05:12 0
>>864
結婚なんて近いも遠いもわかんなくないか?
866名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:14:38 O
私は毒だけど、日々のコーヒー代とかなるたけかからないようにしてるよ。
昼食もお弁当がほとんど。
必要のないとこにはお金かけたくないもの。
867名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:16:05 0
金がほしいー
868名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:25:39 O
1よ
主婦のことは不良債権と何と言おうといいが、
子供だけはそういう言い方するのだけはやめろよ。
869ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:27:14 0
>>868
つか、そんなこと思ってるヤシはいないってw
1だって真理煽って言ってるだけでまさか、本当にそう思ってるわけじゃない。。。よなあああ?
870ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:27:46 0
心理です。。。
871名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:31:17 0
>>868
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
これは森永拓朗が言ったんであって、>>1が言ったわけじゃない。
872名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:31:45 0
>>859
だから、それは10万人いれば10万通りある。
873名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:32:08 O
いや、1なら言いかねない。
てかこの1はまだ青いと見たが。
874ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:32:24 0
>>871
受け売りしたってことですな。。。
875名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:33:05 0
>>859
とりあえず、全体の傾向としては結婚する若者は激減してるので、
「結婚はデメリットの方が大きい」と判断する人が増えているのは確実。
876ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:34:00 0
>>873
そーか?1はかなりわざとしつこくやってると見えるがw
まともにレス返す価値ないと思うけどなーw
877名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:34:00 0
>>874
というより、かなり有名なセリフなのに、知らないってのはどうかと思う>男の人生三大不良債権
878名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:34:29 O
グリコだか森永だかなんとかいう奴のことは知らん。
ここは1にそんなこと言うのだけはやめろと言っているんだ。
879名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:35:06 0
確かに、
若い男性が今後の自分の人生を考える時に、「男の人生三大不良債権」が無い、
という前提だったら、かなりゆとりある生活が送れる事は間違いない。
880名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:35:23 0
>>878
言論の自由。
881ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:36:07 0
>>877
いや、聞いたことはあるけど別に気にとめる必要ないじゃん?
ここで主張してるのは1だから1殿の言葉でええんちゃう?
とマジレスしてみるw
882名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:36:38 0
>>878
「不愉快だから言うな!」は乱暴すぎる。
おまえがどう思おうと、子供1人に3000万円かかるのは事実だし、
それで子供を「やめた」とか「いらない」と考えるのも、個人の自由な選択。
883名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:38:41 0
>>881
ここは>>1の個人的な話をする場じゃなくて、日本における若者全体の
未婚率の急上昇や、男性にとって、現代の結婚の良い点、不利な点は何か、
という事を語るスレだから。

というより、頭の悪い人は一般論を語れないから、つい個人の話にしたがる傾向が強い。
884名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:40:13 O
>>882
それで傷付くヤシがいるとしたらどうする?
自分がどうしようと勝手だ。でも人を傷つけるような生き方をしちゃいかんよ。
885名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:40:56 0
男に結婚する目的がないと言うのは同意。
886ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:41:28 0
>>883
個人的な見解でレスするスレだよねw
887名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:41:50 0
>>884
それで傷つくなら2ちゃんなんか読まなきゃいい。NHKと朝日新聞だけ読んで、
それでも傷ついたら苦情入れなさい。
888名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:44:42 O
>>887
あのさ、私が傷付くって言ってるんじゃないんだよ。
ならあなたこそNHKや朝日新聞に投書してみなよ。
非難浴びると思うよ。
889名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:45:51 0
>>886
ここは、
結婚の「男性から見た」メリット、デメリットを語るスレ。
独身男性諸氏に結婚の判断材料を提供するスレ。

で、
ここまでで、結婚の
主観的メリット(幸福感、安心感など)
主観的デメリット(プライバシーが制限される、など)
客観的デメリット(金銭的に大損害)

・・・・は、すでに出尽くした。残るのは「客観的メリット」だけだ。

しかし、
未だに、ただのひとつとして、出てこない。

890名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:47:39 0
>>888
「おまえは2ちゃんを見るな」とは言ってない。
「その程度で傷つくような奴は2ちゃんを見るな」という一般論。

2ちゃんは自分の意志で見るものなんだから、
「自分で勝手に2ちゃんを見て、勝手に傷ついた!どうしてくれる!」なんて奴は
そもそも論外。
891名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:48:02 0
>>889
4つ出そろったら、シェンロン様が願い事でも叶えてくれるんかね?
892ロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:48:37 0
>>889
じゃあないんだよ。
つか、総体的な経済的とか物理的なメリットなんてあるわけない。
精神的メリットを金銭換算させなければ無理。
よってこれ以上1の言う客観的メリットの追求は無駄だな。
893しぇんロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:49:26 0
>>891
呼んだ?
894名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:50:27 0
>>893
早漏を治してくれ
895名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:50:41 O
既婚男性と話してて、米を自分で買ったことないっていうの聞いて、
ホント家事からは解放されてんだなあって思った。
896名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:51:18 0
>>892
ムダじゃない。
「男には、結婚に客観的メリットは無い」という事実を広く知ってもらう事が重要なんだよ。
主観的メリット(幸福感など)は非常に個人差が大きく、また継続性という点でも怪しい。
昨今、結婚した人の4割が離婚する時代なわけだし、
結婚はそもそも「趣味のひとつにすぎない」「その割に膨大な経済負担を一生背負う事になる」
という「啓蒙」が必要だな。

897名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:52:17 0
>>895
たかが米を買う程度の手間くらいで、妻子を養う何億もの金を出すのは馬鹿らしいね。
米くらい自分で買うから、妻子はいらん。
898しぇんロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:52:36 0
>>894
わかた!
今度エチーする時に貞子の顔を思い出せ!
がんがるのだぞー
899名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:54:03 O
もしもし890君?何ピントずれたこと言ってますかー?
2ch云々は関係ない。そういう思想自体危険と言っているのだよ。
わかりる〜?
900しぇんロン ◆2ch/0v.HIg :05/01/25 22:54:07 0
>>896
必用ねーだろw
人を精神論抜きで語れるかってのw
901名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:54:45 0
男にとって結婚がいかに馬鹿らしいか、
などという話題は、これまで「タブー」だった。
有名人も、マスコミも、そういう話は一切できなかった。なにしろ反感をかうから。

ところが、ここ数年でやっとそれが語れる場が現れた。
それが、インターネットだ。
誰が書いたか分からないから責任を問われない。本音を書き放題。

ま、言われてみれば確かに、男が結婚する意味なんてほとんど無いよな。
902名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:56:16 0
>>899
子供がいらない、というのはあくまでも個人の自由な選択だ。
思想を「統制」して
「産めよ、増やせよ、富国強兵!」なんて思想こそ、危険きわまりない。

903名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:57:14 O
それとも890君。
君の持論は2chでしか展開できませんかー?
904名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:58:15 0
>>900
精神論はとりあえずおいといて、物質的、経済的、客観的側面から結婚を分析するのも重要。

最終的に結婚するかどうかを決めるのは、
あくまでも個々人の判断なんだから、
ここでいくら
「子供ひとり育てるのに3000万円かかる!」とか
「年収600万で子供2人育てたら、将来破綻する!」とか書いても、
それは見る人に「判断材料」を提供しているだけ。
905名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 22:59:21 O
どうやら890氏はねじ曲がっているらしい。
では、不良債権と言われた子供はどう思うかな?
906名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:00:25 0
ここの板を読んだり、ましてや住んでいたら、結婚したいと
思うわけがない
907名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:06:14 O
産めよ増やせよなんて誰も言ってないよ。
産まれてきた子供に対して不良債権なんて言い方するのはよせって
言っているんだよ。
908名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:06:58 0
>>905
生まれなければ、問題ない。
まだ独身の若い男性に「子供はものすごくお金がかかるよ。マンションより高いよ」
と教えてやって、何が悪い?

909名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:07:42 0
>>907
だから、ここは「独身男性に」対する判断材料の提供なんだから、
子供はまだ生まれてないんだよ。分かってないなぁ。
910名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:08:58 0
>>907
まだ生まれてくる「前の」子供に言うなら何も問題はない。
独身男性の人生三大不良債権=家族で住む家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、ゆとりある生活が送れる。
911名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:10:03 O
あなたが産まないのは自由。産むのも自由。
912名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:12:53 O
マスコミに意見したら叩かれるのわかってるからネットでしか言えないんでしょ?
言わない方がいいよ。
913名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:13:08 0
不良債権と思われて育ったんだね。
かわいそうに。
914名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:16:48 O
そんなにキィキィしなくてもいいでしょ
子供は全部公立にやらすとかさ、なんとかなるもんよ。
贅沢しなきゃ生きていけるよ。
915名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:21:31 O
マスコミで特集組んだら?
「日本の子供は不良債権!」
実名でお願いね。
916名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:49:11 0
>>914
どんなに節約しても、子供は大金がかかるから、夫はどうしてもケチケチ生活。
独身でいた方がリッチだよ。
917名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:50:36 0
>>912
マスコミに叩かれるんじゃなくて、
寄生虫願望の多い馬鹿女が叩くんだよ。分かってないなぁ。

それにさ、叩くやつがいようがいまいが、子供1人育てるのに3000万円かかる。
918名無しさんといつまでも一緒:05/01/25 23:54:42 0
>>1が、結婚は子供だけが目的、と思うような家庭に育ったということはよくわかった。
919名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 00:38:43 0
>>918
困った時はすぐ「1が〜」だな。

さっさと結婚の客観的メリットをあげればいいのに。男性側の。
しかしなあ〜
せっかく皆が挙げた結婚のメリットも、1くんは
「オレはそんなんいらんわ」ってな風に聞き流すやろ。

それじゃ挙げる意味ないやん。
921名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 00:47:54 0
>>920
聞き流すかどうかは、個々の独身男性諸氏の問題。
たとえ「そんなもんは却下だ!」とか言われても気にするなよ。
つーか、>>1を説得するスレではないと何回言えば分かるんだろうか?
922名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 00:49:17 0
>>920
ま、少なくとも「客観的メリット」はひとつも出ていない。
それと、
現実に結婚する若者は激減している。
つまり、
結婚のトータルメリット<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<デメリット
と考える人が増えている。
923名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 00:55:48 0
このスレはあくまでも、独身男性諸氏の立場で結婚を語る場なんだから、
既婚者は多少不愉快な気持ちになっても「我慢」するべきだ。

独身男性に真実を。

924名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 00:56:45 0
そもそも「不愉快だから真実でも黙ってろ!」というのが間違いなんだよ。
子供1人育てるのに3000万円かかる、って言って何が悪い?

925名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 02:19:21 0
結婚への動機付けとしては

 結婚することのメリット>独身のメリット

であることが必要。経済面では

 結婚<独身

であることは、男女所得格差や子育て等の費用を考慮すれば、男性にとっては明らか。
となれば、経済面以外で結婚>独身になるようなメリット(心理的な物など)がなければ
「合理的な判断では」非婚を選ぶのが当然。

だから結婚する人が激減している。
926名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 06:09:22 O
3000万も出せない根性なしってことはよくわかった。
だから早くマスコミに吐けよ。
マスコミに叩かれるのではないというのは詭弁。
1君が追い詰められてるのはわかるね。
927名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 06:53:33 O
1よ
いくらわかってないと言ったところで
勘違いが起きるのが世間だぞ。
もし世の子供が、僕は、私は不良債権なんだ…!つまり生きる価値
なんてないんだ!って思ったらどうする?
誤解を招くような発言は避けた方が賢明。
928名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 06:57:58 O
1はまだガキなんだから仕方ないよ。
929名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 07:14:22 O
子供ってのはね、癒しになるんだってよ。
仕事で疲れて家帰っても、
子供の顔見ると疲れが吹き飛ぶのですって。
930名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 08:22:29 0
>>926
なんで子供に3000万円使わないと「根性なし」とか言われるのかが謎。
同じ3000万円でマンション買ったり外車買ったりして何が悪い?
931名無しさんといつまでも一緒:05/01/26 08:23:43 0
>>927
ここは独身男性の立場で語る場だから、
女の立場はもちろん、子供の立場も無視。
そもそも、独身には子供はいない。
932名無しさんといつまでも一緒
>>929
せいぜい3歳まで、と多くの人が言う。それ以降はウソもつくし、生意気になるし、
父親を嫌うようになるし、中学生くらいになると口も聞かない。
・・・・という例も多い。