アニメ・漫画・ゲーム等を占うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
495マドモアゼル名無しさん:2013/06/22(土) 21:33:11.98 ID:8ewO+A+d
* 備考
「タロット」でスレタイ検索してたら、『ラブライブ!』の東條 希というキャラのスレが引っかかった。
タロットカードは純粋な開運グッズじゃないと思うんだが、まぁ何かの縁だ、占ってみよう。

長期間を大まかに占うんで、ギリシャ十字でいってみたんだけど、けっこういい感じ。
《結果》に出た『金貨の9 正』は、「抜擢、ゆとり、玉の輿」みたいな意味なんだが、
愛人カードとも呼ばれてんのよね、これ。
豊かさや華やかさはあっても、あくまでも妾であり、本妻ではないのかもしれん。

《障害》に出た『星 逆』は、「非現実的な高望み」くらいの意味だから、合わせて解釈すると、
「過剰な人気は求めず、萌えキャラ文化の範囲で発展を望めば成功する」くらいか。
社会現象レベルの人気を無理やり求めようとするのではなく、
萌えオタ相手という、主流とは言えないが確実な場所に、軸足を置くべきなんだろう。

《対策》にある『剣のクィーン 正』も、そういう意味なんだろう。
『剣』は「現実的なトラブルと、それに対処する知恵」、
『クィーン』は「受容性、包容力、女性らしさ、大人の女性」くらいか。
「現実を直視し、受け入れ、そのうえでどうするかを決める知恵を持つ」ことが、
『ラブライブ!』にとって大切なように思える。

《傾向》に出た『聖杯の6 逆』は、過去に関することを象徴する「思い出カード」。
逆位置だから、過去に関することで悪い面が出てきそうではある。
それが何かは分からんが、長く続いてりゃ懐古したいこともあるだろう。

『剣のクィーン 正』は、そういう現実を直視し乗り越えるべきだ、という意味かもしれない。
懐古懐古をやりすぎて、変化がまったく無いのも問題だしな。
『ラブライブ!』自身の《現状》は、迷い(月)が晴れている(逆位置)ようなんで、大丈夫だろう。

トップではなくても愛されることは確実(金貨の9 正)なんだから、
『ラブライブ!』の人気は大きなつまづきも無く、しばらく続いていきそうか。
あと、男性を思わせるカードが出てないのも、この手の企画じゃプラスに働きそうだ。
496マドモアゼル名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:45.78 ID:LTjHA09z
<スーパーロボット大戦> シリーズについて、どなたか占ってみていただけないでしょうか。

夏にはPS3で魔装機神が出ますが、版権作品がダウンロード専売なので、ちょっと気になっています。
497マドモアゼル名無しさん:2013/06/23(日) 21:35:37.41 ID:+EvThs4T
>>496
『スーパーロボット大戦』の何を占えばいいかを、もう少し具体的に説明してほしい。
PS3版の『魔装機神』で行なわれるダウンロード販売に関することに、
その言い方だとなってしまうけど。
498マドモアゼル名無しさん:2013/06/27(木) 15:08:10.13 ID:n35F1VDH
ツイッターでかなり大騒ぎになっています。

東京ビッグサイトの社長に歌舞伎町を壊滅させた警察官僚(表現規制派の)
竹花豊さんが就任しました。
竹花さんの思い通りにビッグサイトは運営できるのでしょうか?
竹花さんの視点から占いました。

タロットカード、大アルカナ22枚。スリーカード

過去・女教皇の逆(利己的 無理解 不妊 女性問題 非情 不公正 裏切り 病気になる)
現在・恋人の逆(不信 背信あり 離別する 干渉される 移り気 誤解される 機会を逃す 迷いあり 集中できない)
未来・世界の逆(幸先悪し 停滞する 衰退する 失恋 失敗 調和が崩れる 未完成)

ズタボロやねん、竹花さん。カードの解釈はちょっと待ってください。
499マドモアゼル名無しさん:2013/06/28(金) 19:36:39.98 ID:nkE57S06
一日遅れましたが>>498を解釈してみます。

一枚目のカードは竹花氏の過去を表しています。
お人柄は・・・ひでえなw
自分本位で聴く耳持たず、あと不正な男ですね。女関係は派手かもしれない。

二枚目がビックサイト社長になった経緯と現状でしょう。
ご本人は俺、どうしてここに来たのと言った感じです。干渉とか集中できないところをみると
さては左遷かなと思いました。命じた都には不信を抱いていますし、イライラがすごい。

三枚目が未来ですが、もう何もかも上手くいきません、目的を達しないばかりか
竹花さん自体が運勢が下降気味です。

よくよく考えたらビックサイトはコミケットだけではなく他のイベントもありましたね。
顧客も取れない社長では、即座に業績にも関わってくるでしょう。
なれない社長業では目の前の仕事で手一杯です。
500マドモアゼル名無しさん:2013/06/28(金) 23:16:53.17 ID:/1NIJxKQ
占い乙です。
なんつーか、酷いの一言だなぁと。
まがりなりにも民間企業の社長なんだから、規制派の元警察官僚という面を前面に出しすぎると、
せっかくの地位もヤバくなりそう。

改悪児ポ法は継続審議になったそうだけど、物騒な占いばかりなのもアレだし、
返事は無いけどスパロボやるか。
501マドモアゼル名無しさん:2013/06/28(金) 23:19:03.15 ID:/1NIJxKQ
「8月22日に発売される『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』の人気や売れ行きは、どうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、ヘキサグラム、魔装機神視点、半年くらい先まで、22時00分ごろ

★PS3版
* 過去 … 棒の2 正      : 今後の展望
* 現在 … 金貨のクィーン 逆 : 現実逃避
* 未来 … 剣のナイト 逆   : 手際が悪い
* 対応 … 棒の4 逆      : さらなる消費
* 環境 … 棒の10 正     : 大きすぎる負担
* 願望 … 聖杯の8 逆    : 諦められない
* 結果 … 恋人 逆       : 出会いが無い

★PS Vita版
* 過去 … 金貨の9 逆  : 抜擢されない
* 現在 … 愚者 正     : もうどうにでもな〜れ
* 未来 … 棒のエース 逆 : 企画倒れ
* 対応 … 悪魔 逆     : 悪い状況から抜ける
* 環境 … 聖杯の9 逆  : 根拠の無い幸運
* 願望 … 剣の8 正    : 活動の制限
* 結果 … 運命の輪 逆  : 動かない

* 出たカード
正位置:4枚 / 逆位置:10枚
大アルカナ:4枚 / 棒:4枚 / 聖杯:2枚 / 剣:2枚 / 金貨:2枚
A:1枚 / 2:1枚 / 3:-枚 / 4:1枚 / 5:-枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:2枚 / 9:2枚 / 10:1枚 / コートカード:2枚
502マドモアゼル名無しさん:2013/06/28(金) 23:21:04.91 ID:/1NIJxKQ
* まとめ
ヒットを目指して今後の計画を立てていた、PS3版『魔装機神III』。(棒の2 正)
だが、目の前にある現実を受け入れられず、不満ばかり述べている。(金貨のクィーン 逆)
とにかく進めることを優先して、やるべきだったことを無視していきそう。(剣のナイト 逆)
資金や手間ヒマが、もっともっと必要なんじゃなかろうか。(棒の4 逆)
関わってる連中は、巨大なプレッシャーを投げ出したくて仕方がない。(棒の10 正)
それでも何とか発売までこぎつけようとするが、(聖杯の8 逆)
望んだ結果は出そうにないよね、正直。(恋人 逆)

やりたくないけど打算でしぶしぶ作ることになった、PS Vita版『魔装機神III』。(金貨の9 逆)
正直言って手のつけようが無いよね、これ。(愚者 正)
どうやってやる気出せってんだと、思うことしきり。(棒のエース 逆)
とっとと発売を取りやめるべきなんだよね、本当なら。(悪魔 逆)
関係者はどうにかなると思ってるだけで、どうにもなりはしない。(聖杯の9 逆)
このまま動きが無いほうがはるかにマシと感じてたら、(剣の8 正)
発売したものがいろんな意味で動かなくなりそうだ。(運命の輪 逆)
503マドモアゼル名無しさん:2013/06/28(金) 23:23:07.74 ID:/1NIJxKQ
* 備考
いったん混ぜたデッキのヘキサグラム連発で済ませたけど、う〜む、酷い。
「いくらなんでもPS3版は売れるだろ」と思ってたけど、大丈夫なのかコレ?
PS3版にリソースを集中すべきであって、Vita版とか作るべきじゃなかったと思えるわ、
両方を見比べてると。

特にそう感じるのが、《対応》に出た『棒の4 逆』と『悪魔 逆』。
Vita版の『悪魔 逆』は、「病魔が去る」みたいに取れるカード。
だから、「今の悪い状況から抜け出すべき」というわけで、
「Vita版なんて取りやめろ」としか解釈できないぞ。

PS3版の《対応》は、『棒の4 逆』。
「過剰」や「浪費」という解釈を自分はよく取るんだけど、
その「過剰」なものはVita版だよなぁ、どう見ても。
「浪費」とすれば、「もっと金つぎこめ」くらいにリーディングできて、
資金や労力が足りていない状況が見て取れるし。

ユーザーの気持ちが出ると予想していた《環境》は、
どっちも関係者の現状が現われてるんじゃないかと思えてしまう。
PS3版は『棒の10 正』だから、前が見えない中で何とか最後まで耐えようとしている感じ。
Vita版は『聖杯の9 逆』で、根拠の無い幸運に期待するだけで、やる気は起きないらしい。

他のカードを見ても、PS3版は力不足、Vita版はやる気不足といった感じで、
Vita版を作ること自体が、PS3版の脚を引っぱっているようにしか見えない。
《結果》が『恋人 逆』と『運命の輪 逆』だから、どっちもいい加減な出来のソフトになって、
望んだような人気は得られないんじゃなかろうか。
504マドモアゼル名無しさん:2013/07/09(火) 22:25:30.18 ID:6sH6tV3e
【音楽】岡本菜摘、「幻影ヲ駆ケル太陽」 EDテーマでデビュー OPテーマ:LiSA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369561873/
――――――――――――――――――――――――――――――
「アニメ『幻影ヲ駆ケル太陽』の人気はどうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、ヘキサグラム、幻影ヲ駆ケル太陽視点、3ヶ月くらい先まで、20時40分ごろ

* 過去 … 棒のクィーン 逆 .: わがまま女
* 現在 … 愚者 逆      : 転落
* 未来 … 金貨のキング 正 : 金持ち
* 対応 … 世界 正      : 完全性
* 環境 … 聖杯のエース 逆 .: 落胆
* 願望 … 剣の2 正     : 均衡を保つ
* 結果 … 金貨の3 逆    : 技術不足

* 出たカード
正位置:3枚 / 逆位置:4枚
大アルカナ:2枚 / 棒:1枚 / 聖杯:1枚 / 剣:1枚 / 金貨:2枚
A:1枚 / 2:1枚 / 3:1枚 / 4:-枚 / 5:-枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:-枚 / 9:-枚 / 10:-枚 / コートカード:2枚

* まとめ
女王気取りで押しつけがましい雰囲気がある、『幻影ヲ駆ケル太陽』。(棒のクィーン 逆)
今のところ、どうしようもない状況に陥っているらしい。(愚者 逆)
成功を目指すためには、もっと資金が必要となるか。(金貨のキング 正)
裸でも出さねーと駄目なくらい、手立てが完全に無いんじゃないの。(世界 正)
アニオタはすでに、ガッカリモードに突入している。(聖杯のエース 逆)
膠着状態でやり過ごせればマシだと思いたいけど、(剣の2 正)
目指すべき完成は無理という未熟さが、露呈するのではないか。(金貨の3 逆)
505マドモアゼル名無しさん:2013/07/09(火) 22:27:36.24 ID:6sH6tV3e
* 備考
女の子たちがタロットカードの力で戦うバトルアクションアニメが始まったんで、
いっちょ占ってみる。
公式サイトに大アルカナの紹介があるけど、このアニメだと8が『力』で11が『正義』だから、
ウェイト版のタロットなのね。

その大アルカナの力で、女の子があーだこーだするわけだが、
主人公のカードである『太陽』が出ないとは、どういうことだ。
登場キャラは、大アルカナを元にした力を使う設定だけど、
出てるのが《現在》の『愚者 逆』と、《対応》の『世界 正』か、う〜ん。

『世界 正』は「完全性」を象徴するのに、出たのが《対応》という微妙な位置。
「完璧な対応が必要」もしくは、「完全なくらいに打つ手が無い」の、どっちかだろう。
他に出てきたカードを見ると、いい方向には作用しそうにない。

で、『世界』のカードは、裸の女性(両性具有者らしい)がど真ん中に描かれているのよね。
エティア・ヴィスコンティというキャラが持っているのが、この『世界』のカードなんだけど、
こいつに「脱げ」とでも言いたいんだろうか。
《現在》の状況が『愚者 逆』だし、アニオタであろう《環境》が『聖杯のエース 逆』だし、
本当に裸を出すくらいしか、テコ入れの方法が無いのかもしれん。
506マドモアゼル名無しさん:2013/07/09(火) 22:29:38.54 ID:6sH6tV3e
となると、《未来》に出た『金貨のキング 正』は、「成功者、注目を集める」ではなく、
「莫大な富」と解釈すべきなんだろう。
とにかくカネ突っこんで、表面上の人気だけでも盛り上げろと、
お偉いさん(キング)から指令が出るのか、もしかして。

《過去》の出たのが、「お節介、責任転嫁」といった意味である『棒のクィーン 逆』だから、
不自然で過剰なプッシュが《過去》に行なわれたと、推測できる。
だから、『金貨のキング 正』を「お金いっぱい」と解釈し、
「宣伝(つーかステマ)にカネを突っこめ」とリーディングしても、筋は通るわけだ。
女の子ばかり出るアニメなのに、唐突に『キング』が出現ってのも、なんか妙だしさ。

「神展開で大成功」という解釈は絶対に取れないよなぁ、『金貨のキング 正』は。
なにしろ、現場のスタッフの気持ちであろう《願望》が、『剣の2 正』みたいなカード。
「膠着状態、板ばさみ、二択で悩む、受け身」とか、そういう意味だぞ、これ。
積極性とは無縁なカードで、どうやって良作アニメを望もうってんだか。

まぁ、「未熟、手抜き、話しあわない」という意味である、『金貨の3 逆』が《結果》だから、
『金貨のキング 正』も『世界 正』も、いい方向で解釈するのは難しいわ。
アニメの設定が設定なんで、大アルカナとか女性札をビシバシ出してほしかったけど、
これでは残念すぎる。
507マドモアゼル名無しさん:2013/07/13(土) 01:15:33.22 ID:N07lolNd
『幻影ヲ駆ケル太陽』を今さらニコ動で見たんだが、いきなり人死にまくりかよ。
こりゃ『愚者 逆』が出るわけだ。
まーそういうのを抜きにしても、思わせぶりな謎を羅列して、
次回への興味につなげるってやり方であれば、これもまた『愚者 逆』だなぁ。
雑然として無責任ってわけだし。

そうなると、《対応》に『世界 正』が出たってことは、
完結への道筋をハッキリ示すことが、求められているんだろう。
だが《結果》が『金貨の3 逆』だから、スタッフの力不足が露呈し、
謎が投げっぱなしのまま話が進むんじゃなかろうか。
508マドモアゼル名無しさん:2013/07/20(土) 02:24:44.18 ID:IFwnzE0j
『幻影ヲ駆ケル太陽』第2話、あいかわらずニコ動視聴なわけだが、
1話でほったらかしにしてた点の説明だったなと。
占いの館にいた占い師は生きてたのね、あれ。

ニコ動で思い出したんだけど、>>455-460の占いに出たのは、
脱税の話だったんじゃないか?
ドワンゴ脱税ってスレが嫌儲板に立ってたけど、それが正しいとすれば、

> * 希望 …… 魔術師 逆     : 詐欺師
> * 進展 …… 金貨の4 正    : 守り抜く
> * 未来 …… 悪魔 正      : 快楽に溺れる

あたりは、まさに脱税の話だわ。
『魔術師』を「創作者」として読んだのは失敗だった。
509マドモアゼル名無しさん:2013/07/21(日) 11:23:24.13 ID:+i8JDZgR
岡本が売れるわけない理由の決定打について知らないようだな
未成年での喫煙と飲酒をやってるんだよコイツ
偉い人に担がれてるだけならまだ愛すべき余地があるが根がDQNじゃ最早閉口するしかないレベル
510マドモアゼル名無しさん:2013/08/05(月) 22:18:10.92 ID:BCcFLgc5
【映画】実写版『機動警察パトレイバー』撮影風景? 実物大イングラムが横浜で目撃
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1375589576/
――――――――――――――――――――――――――――――
「実写版パトレイバーをとりまく状況は、どうなっていくか?」
ミサの魔法物語22枚、ヘキサグラム、実写版パトレイバー視点、3ヶ月くらい先まで、21時10分ごろ

* 過去 … 世界 正  : 完全性
* 現在 … 星 逆    : 高すぎる理想
* 未来 … 節制 逆  : 流れが悪い
* 対応 … 戦車 逆  : 乗り物はちょっと
* 環境 … 女教皇 正 : 冷静に見守る
* 願望 … 隠者 逆  : 考えすぎ
* 結果 … 恋人 正  : 相思相愛

* 出たカード
正位置:3枚 / 逆位置:4枚

* まとめ
ちょっと前までは上手くいっていた、実写版パトレイバー。(世界 正)
あれもこれもと求めすぎたせいで、かえって上手くいかない現状。(星 逆)
しばらくは迷走ぎみになりそうか。(節制 逆)
レイバーの存在ばかりを、前面に出そうとしすぎているんじゃね?(戦車 逆)
客になりそうな連中は、ある意味じゃ達観してそうだけど。(女教皇 正)
こだわりがあっても、それが真に必要かどうか、見極めがついていないのか。(隠者 逆)
ラブロマンス物に衣替えとか、そういう展開になっていったりして。(恋人 正)
511マドモアゼル名無しさん:2013/08/05(月) 22:18:43.89 ID:BCcFLgc5
* 備考
今回使ったタロットカードは、『ミサの魔法物語』というゲームの特典に付いてたヤツ。
イラストがパトレイバーのキャラデザやった高田明美なんで、いい機会だから使ってみる。
ちなみにこのカード、8番が『正義』で11番が『力』になってるタイプだ。

《過去》が『世界 正』、《結果》が『恋人 正』といいカードなのに、
途中に出たカードが悪いのばっかだなぁ、なんか知らんけど。
もしかして、これのせいか?

 【映画】実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372933335/

押井監督が参加したことで、申しぶん無いくらい上手くいっていた(世界 正)状況が、
崩れてしまったのかもしれない。
高望みしすぎ(星 逆)で、自分のことばかり(節制 逆)となっていくのは、
余計なことにこだわりすぎる(隠者 逆)ためなんだろう。
そういう状況になる原因が、押井監督のような気がするんだけど。

《対応》が『戦車 逆』なんだけど、これどう取ればいいんだ?
戦車 → 乗り物 → レイバー(あの世界のロボット)だと考えたけど、逆位置なんで、
レイバーの描写を重視しすぎないことが、逆に成功への鍵となりそうな雰囲気。

とまぁ、ここまで悪い感じのカードが続いたのに、《結果》は『恋人 正』。
ラブロマンスでもやったほうがマシな映画になるというのか、まさか。
少なくとも、ロボットプロレスよりヒューマンドラマに重きを置いたほうが、
成功しそうな感じではある。
512マドモアゼル名無しさん:2013/08/05(月) 22:20:58.28 ID:BCcFLgc5
《環境》に出た『女教皇 正』は、パトレイバーのファンとかアニオタとかだろうなぁ。
萌え+板に立った実写版パトレイバーのスレには、「主役の泉野明は剛力」みたいなレスが、
冗談半分とは言えけっこう出ている。
ビブリアや黒執事の実写化が決まったときは、剛力主演で荒れまくったのに。
元が1980年代末に始まったアニメなんで、ファンのほうも達観してるのかもしんない。

京アニのイケメン水泳アニメを>441-443で占ったときは、良くない占断結果だったけど、
けっこう好調らしいのよね、あれ。
だからこの占いも、あまりアテにはならないと思う。
こっちは野次馬根性でいればいいから、気楽に成りゆきを見守るとするか。

ところでカードの使い心地だけど、なんか違和感があるよなぁ、やっぱ。
普段は普段は78枚でいってるから、大アルカナ22枚だけってのは、
強弱のポイントが分からなくて、逆にリーディングしづらいと感じる。
あとこのカード、レギュラーサイズのウェイト版より、一回り大きいのよね。
使ってりゃ慣れるんだろうけど、このカードをこれから使う機会はほとんど無いだろう。
513マドモアゼル名無しさん:2013/08/06(火) 23:09:11.32 ID:mNGCGLt0
【話題】アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1375708029/
――――――――――――――――――――――――――――――
という話が出てきた。
『ラブライブ!』については>494-495で占ったわけだけど、
この件が『聖杯の6 逆』なんだろーなと、即座に思った。

 聖杯の6 → 過去のこと → 老舗の甘味処
 逆位置 → ネガティブ → 激怒

というわけで。

こんなん予想できるか!
514マドモアゼル名無しさん:2013/08/22(木) 22:29:35.58 ID:Qrl+eC/b
【企業】 ”さよならグリー、モバゲー” セガやカプコンなど、ゲーム30社が連合してスマホ向けゲームで連携
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377104116/
――――――――――――――――――――――――――――――
「グリーの経営状況はどうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、変形ヘキサグラム、グリー視点、半年くらい先まで、21時10分ごろ

* 過去 .………………… 力 逆     : 手がつけられない
* 現在 .………………… 金貨の8 逆 : 手抜き仕事
* 未来 .………………… 棒の9 正  : 追いつめられる
* 対応 .………………… 棒の8 逆  : 悪い急変
* 環境A(ゲーム会社) … 剣の9 逆  : 気づき
* 環境B(ユーザー) …… 剣の10 正 : もうだめぽ
* 願望 .………………… 剣の8 逆  : 突破口
* 結果 .………………… 剣の2 正  : その場しのぎ

* 出たカード
正位置:3枚 / 逆位置:5枚
大アルカナ:1枚 / 棒:2枚 / 聖杯:-枚 / 剣:4枚 / 金貨:1枚
A:-枚 / 2:1枚 / 3:-枚 / 4:-枚 / 5:-枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:3枚 / 9:2枚 / 10:1枚 / コートカード:-枚

* まとめ
昨今の動きに為すすべが無く、まさに制御不能と言えたグリーの経営。(力 逆)
だからと言って、コツコツ再浮上を目指すとか、そういう気も起きない。(金貨の8 逆)
まだまだと粘っているうちに、囲まれきっているような状況となるか。(棒の9 正)
悪い形ででもガクッと動いたほうが、まだ対処の仕方が見えやすいよね。(棒の8 逆)
既存のゲーム会社は、モバグリ支配に対するカウンターを見い出したらしい。(剣の9 逆)
ユーザーのほうは、グリーとかもう駄目だろと思っているようだ。(剣の10 正)
囲まれた状況からの出口を探したいようだけど、(剣の8 逆)
小田原評定くらいしか出来ることが無いんじゃないの。(剣の2 正)
515マドモアゼル名無しさん:2013/08/22(木) 22:30:36.69 ID:Qrl+eC/b
* 備考
しばらくサボってたら、占いのお題に出来そうな話が、いろいろ出てきたなぁ。
秋田書店で起きた、懸賞がらみの不祥事とか。
とりあえず、課金ソーシャルの片割れだった、グリーの件でもいってみるか。

で、そのグリーなんだけど、>422で今後を占ってたのよね。
モバゲーはまだマシだけどグリーはヤバいって話を聞いたけど、ちゃんとカードに出ている。
もっとも、カードが示しているものを正しく読みきれない、自分の腕前がお粗末だったわ。

変化を見やすいヘキサグラムでサクッといってみたら、なんつーか微妙な結果が出た。
すぐすぐガタ落ちはしないが、好転の材料も無い、みたいな。

まず、『剣』ばっかなのが目に付く。
経営の話なのに、利益を象徴する『金貨』は1枚だけで、しかも悪い意味。
ゲームのパブリッシャーでSNSの会社なのに、感情をあらわす『聖杯』が出てない。
もっとこう、胸躍るようなカードが欲しいところなんだけど、
虚業だと言われ続けたモバグリの末路なんて、こんなもんかもしれない。

《過去》に起きた凋落は、大アルカナである『力 逆』だから、
これはもう運命的なもので、グリーの力ではどうしようもなかったんだろう。
だけどその直後にあるのが、「無気力、未熟、いい加減」とかいう意味を持つ『金貨の8 逆』。

『金貨』のスートは、現実的な利益とか安定とか、経営面で好ましい要素を象徴するけど、
その『金貨』で唯一のカードがこれなんじゃ、もうやってらんない。
ゲーム会社がモバグリ支配の問題に乗り出そうとしたり(剣の9 逆)、
ユーザーがジ・エンドと認識したりする(剣の10 正)のも仕方ないわ、こりゃ。
516マドモアゼル名無しさん:2013/08/22(木) 22:31:37.90 ID:Qrl+eC/b
手出しをしようにも出来なくて(棒の8 逆)、どうしようか悩むだけ(剣の2 正)とか、
アグレッシブな雰囲気が今後も無さそうなんだけど、ホントどうすんのよ、グリーは。
一気に悪い方向に動いてくれたほうが(棒の8 逆)、事業を続けるにしても畳むにしても、
まだやりようがハッキリしそうだし。

カードの絵を見ると、『力』と『棒の8』以外は、人が一人だけいる絵柄なのよね。
人物をあらわしやすいコートカードも無いから、ユーザー離れが加速してるのかもしんない。
出会い目的のユーザーなんかは、人が多いサービスやってるとこに、移住したがるだろうし。
「悪いほうへ急変」といった意味を持つ『棒の8 逆』は、人とかが描かれていないカードだけど、
「ユーザー離れをまず認めろ」って解釈すべきなのかもなぁ、これ。

数字カードのほとんどが『8・9・10』じゃ、もう事態は終盤で、
グリーに打てる手は残り少ないような雰囲気がある。
ガラケーとかフィーチャーフォンとか言われている、既存携帯電話では通用した事業に、
見切りをつける時期に来ているんだろう。
でも、運命的な激変は無さそうだし、グリーのほうから一気に動く気概も無さそうだ。
見極めている姿勢(剣の2 正)でいても、そこからどう動くかという判断や決断は、
このカード展開だとしばらく出来ないんじゃなかろうか。
517マドモアゼル名無しさん:2013/08/23(金) 20:36:27.12 ID:Ta/iEUdB
【企業】秋田書店からプレゼント窃取として解雇された女性が提訴へ 不正を続けて病気発症、休職中の解雇は無効と主張
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377068967/
――――――――――――――――――――――――――――――
「秋田書店は元社員の女性からの訴えに、どう対処すれが良いか?」
黄色のウェイト版78枚、セブンテーリング、秋田視点、半年くらい先まで、19時30分ごろ

* 現状 ………… 塔 正        : どかーん
* 自分(秋田) … 金貨のキング 逆 : 能力の悪用
* 相手(女性) … 剣の10 逆    : 最悪からの復帰
* 原因 ………… 聖杯のエース 逆 .: 不義理
* 注意 ………… 剣の6 正     : 移行
* 方法 ………… 金貨の2 逆    .: バランスを崩す
* 結果 ………… 金貨の3 正    .: 建設的

* 出たカード
正位置:3枚 / 逆位置:4枚
大アルカナ:1枚 / 棒:-枚 / 聖杯:1枚 / 剣:2枚 / 金貨:2枚
A:1枚 / 2:1枚 / 3:1枚 / 4:-枚 / 5:-枚
6:1枚 / 7:-枚 / 8:-枚 / 9:-枚 / 10:1枚 / コートカード:1枚

* まとめ
降って湧いた危機的状況に面食らっている、秋田書店。(塔 正)
その秋田書店は、現実への責任など持つ気は無く、不正の連発。(金貨のキング 逆)
元社員の女性は、壊滅的ダメージからの立ち直りを目指している。(剣の10 逆)
自分の都合だけの感情的対処が、そもそも駄目だったんだろ。(聖杯のエース 逆)
あえて次を目指して移動とか、そういうのいいから。(剣の6 正)
今やっていることを続けても、いずれ破綻すると考えるべきだ。(金貨の2 逆)
完結に向けた話しあいの機会を、持つべきではないか。(金貨の3 正)
518マドモアゼル名無しさん:2013/08/23(金) 20:37:31.39 ID:Ta/iEUdB
* 備考
二者間のトラブルに絞って、セブンテーリングで占ってみたんだが、
なんつーか、分っかりやすいカード展開だなぁと。
『塔 正』が初っぱなに出たときは、思わず吹き出したわ。

女性に対する秋田書店の気持ちが『金貨のキング 逆』で、
現状を導いた《原因》が『聖杯のエース 逆』だから、もうやってらんない。
「適応力、やり過ごす」といった『金貨の2』が、逆位置で《方法》として出ているから、
今の態度を続けていくのは得策じゃないとしか、解釈できない。

逆に元社員のほうは、「状況は良くなる、再挑戦」といった『剣の10 逆』だから、
不当解雇とその原因に関する主張は、額面どおり受け取って良さそうだ。

《結果》に出た『金貨の3 正』は、「進歩、熟練、完成を目指す」より、
「話しあう」とここでは取るべきか。
「職人=裁判官、修道士と修道女=秋田書店と元社員の女性」
みたいに解釈するのは、占いのお題とカードの絵を考慮すれば当然だしな。

裁判所から出るであろう和解案を待って、上手いこと幕引きに持ちこむのが、
今後の秋田書店にとって一番マシな解決方法なんだろう。
《注意》が『剣の6 正』なんで、不服だと言って裁判を続けるようなマネをしても、
得るものは無さそうだ。

とりあえず、元社員とのトラブルには、何らかの落としどころが得られるっぽい。
前のほうは強いカードばかりで、後ろのほうは弱いカードばかりという展開だから、
事態が収束していくとリーディングできそうだし。

だが、『金貨のキング 逆』や『聖杯のエース 逆』が示す、秋田書店の会社としての体質が、
根本的な問題としてあるんだろう。
この件で失った読者からの信頼を、埋め合わせようという素振りだけでも見せないと、
長期的には大ダメージとなっても不思議じゃないわ。
519マドモアゼル名無しさん:2013/08/24(土) 00:57:11.72 ID:9/qCrCMs
【イベント】萌えおこしキャラが一堂に! 神戸で「萌え物産展」開催
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377143179/
――――――――――――――――――――――――――――――
「世間一般における萌えキャラブームの動静は、どうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、ギリシャ十字、萌えキャラ視点、1年くらい先まで、22時00分ごろ

* 現状 … 棒のペイジ 正 : 活発
* 障害 … 愚者 逆     : 無計画
* 傾向 … 剣のキング 正 : 指導的立場
* 対策 … 剣のエース 正 : 強い意志
* 結果 … 聖杯の8 逆  : 諦めきれない

* 出たカード
正位置:3枚 / 逆位置:2枚
大アルカナ:1枚 / 棒:1枚 / 聖杯:1枚 / 剣:2枚 / 金貨:-枚
A:1枚 / 2:-枚 / 3:-枚 / 4:-枚 / 5:-枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:1枚 / 9:-枚 / 10:-枚 / コートカード:2枚

* まとめ
元気いっぱいな雰囲気を見せてはいる、萌えキャラブーム。(棒のペイジ 正)
だが、目先のことすら定まらないのが、どうにも不安材料だ。(愚者 逆)
現実、合理的、上から目線といった要素が、これから前面に出てくるか。(剣のキング 正)
欲しい結果を得たいなら、困難を切り開く強い意志が求められるが、(剣のエース 正)
それも無いのに結果だけ求め、無用な執着を見せるのか。(聖杯の8 逆)

* 備考
なんか調子がいいんで、『幻影ヲ駆ケル太陽』がニコ動で始まる前に、
もう一発いってみるかー。
と思ってたら時間になってしまったんで、そのまま視聴したわ。
520マドモアゼル名無しさん:2013/08/24(土) 00:58:14.17 ID:9/qCrCMs
>453-454でゆるキャラを占ったけど、萌えキャラもいろいろ使われて久しいのよね。
ただ最近は、トヨタのような全国規模の企業から、地方団体のようなローカル方面に、
目立った発信源が移動してるように思える。

地方は地方で「萌え米」とかあったけど、そういった仕掛けも大規模イベント化して、
不思議でサマにならない雰囲気をかもし出している。
オタクが動かす人と金から大企業は手を引いたが、地方の組織や団体からすれば、
まだまだ魅力的な存在に映るのかもしれない。

さて占いだけど、『クィーン』も『女帝』も『女教皇』も無しかよ。
描かれている人物が、明確に女性だと分かるカードも無いし、なんつーか言葉に窮する。

《現状》は『棒のペイジ 正』だけど、『ペイジ』は「男性性・女性性が未発達の子供」で、
少年とだけ取るのは違うらしいのよね、どうも。
だから、少女がモチーフになりがちな萌えキャラだと言えば、そうだも言える。

ここでは『棒』のスートを重視して「活発」と解釈したけど、手本にしてるタロット本には、
「誠実、実直で勤勉、信頼が置ける、伝令者」といった解釈が載っている。
どれを取ってもいい意味ではあるけど、やっぱこう女性が欲しいよね、ここは。

で、それを受ける《障害》が『愚者 逆』。
「無計画に進んでいって崖から落ちる」と取れる、自分にとって一番怖いカード。
そうした危険な因子を内包してるのは、オタから見れば分かりきったことなんだけど、
それでも進んでいきたがる魅力を、仕掛ける側は萌えキャラに見いだしてるのか?
521マドモアゼル名無しさん:2013/08/24(土) 00:59:25.89 ID:9/qCrCMs
でも《傾向》が『剣のキング 正』だから、合理的で冷めた態度でしか、
萌えキャラと向き合えないんだろうなぁ、ブームに乗っかってる連中は。
『金貨』であれば金目当てとして、ある意味じゃ分かりやすく、
ある意味じゃ熱意を注ぎやすいんだろうけど、『剣』のスートじゃどうにも微妙。

「現実的」ではなく「命令、指導的立場」と取れば、萌えキャラで釣られるオタクとは、
上から見下す対象でしかないんだろう、仕掛ける側からすれば。
「高級官僚」という解釈もあるらしいけど、そうであるなら、
四角四面のお役所仕事という範疇から逸脱するのは、どう見ても無理だ。
情熱の暴走がプラスの面に働いて、瓢箪から駒という事態が起こりえるのも、
オタク文化の魅力ではあるんだけどね。
聖地巡礼なんかは、そういったところから生まれたもんだろうし。

《対策》が『剣のエース 正』か。
「意志の力、決断力」みたいなカードだけど、そう取っていいのか?
「創造(エース)の知恵(剣)」という、オタク的に正しそうな解釈も、あるにはあるんだが。
萌えキャラブームに乗っかる側に、そういう真面目な意志が欠けているから、
《対策》として出たのかもしれない。

『剣のキング 正』と、スプレッドの位置でもスートの順番でも対極のカードという要素を、
もしかしたら深読みする必要があるのかも。
お役所仕事(剣のキング 正)を突き破るような、渾身の力(剣のエース 正)が無いと、
萌えキャラブームは継続しないとか。
あるいは、斜に構えた冷めた態度(剣のキング 正)でいたままだと、
時を越えるパワーを持つ萌えキャラの創造(剣のエース 正)は不可能だと、
解釈すべきなのかも。
522マドモアゼル名無しさん:2013/08/24(土) 01:00:33.92 ID:9/qCrCMs
まー、《結果》が『聖杯の8 逆』だしなぁ。
大アルカナ、エース、コートカードと続いてきたのに、なんかいきなり小者感が出てきた。
「諦めきれない」みたいに自分は取りがちなカードだが、
「いい形・いい心理状態で離れる」みたいな解釈もあるのよね。
ちょっと迷うんで、補助カード引くか。

 「『聖杯の8 逆』は、どういった意味なのか?」
  → 金貨の10 正 : 達成

『金貨の10 正』は、「達成、繁栄、充分な富」くらいに取るべきなんだろうけど、
それについて「諦めきれない」のか、やっぱり。

小アルカナは人のいとなみを象徴するから、ブームが過ぎたあとは、
萌えキャラという存在と真摯に向きあう態度が、求められるのかもしれん。
もっとも、《傾向》に出たのが『剣のキング 正』だから、オタクと同じ地平に立つような気は、
ブームに乗っかってる連中に無さそうだけど。

萌えおこしと言えば、なんと言っても『らき☆すた』の鷲宮が筆頭なんだが、
あそこはオタクに対する本気度が、外側からでもビシバシ伝わってきたんだよなぁ。
人の力(小アルカナ)が、それほどまでにつぎ込まれた結果なんだろう、あれは。
だからこそ運命の流転(大アルカナ)を、我が物とすることが出来たんだと。

それに対し、いま萌えキャラブームに乗っかってる連中は、
ブームが持つ大きな潮流(大アルカナ、エース、コートカード)を、アテにしているだけ。
それらはいずれ過ぎ去るものなのに、オタクが生み出す人と金の流れ(金貨の10 正)
が忘れられないゆえ、ブームの痕跡にすがりついて離れられない(聖杯の8 逆)。
こんな感じだろうか。
523マドモアゼル名無しさん:2013/08/24(土) 01:01:37.67 ID:9/qCrCMs
一番怖い『愚者 逆』や、「高級官僚」と取れる『剣のキング 正』が出たんで、
児ポがらみの解釈をすべきかと一瞬思ったが、あえてそれは外した。
さすがにあればっかり占うのは心臓に悪いわ、ホント。

ついでに『幻影ヲ駆ケル太陽』なんだけど、盛り上がってんの、あれ?
自分は見てはいるんだけど、外から伝わる熱気みたいなものが、感じられんのよね。
盛り上がってりゃ、萌えニュース+板にスレくらい立つんだろうけど、
ほとんど立つことは無いし。

> * 環境 … 聖杯のエース 逆 .: 落胆

と>504-506の占いに出てるから、アニオタの注目度はやはり低いのかもしれない。
524マドモアゼル名無しさん:2013/08/25(日) 21:39:49.44 ID:4P4IbJre
「このスレの今後をどうすべきか?」
黄色のウェイト版78枚、トライアングル、俯瞰視点、占える範囲で、19時30分ごろ

★占い板で継続
* 現状1 ……… 聖杯のクィーン 逆 : 内向的
* 現状2 ……… 金貨の10 逆   .: 到達していない
* 結果 .……… 金貨のクィーン 正 : 堅実さ

★自己紹介板に移転
* 現状1 ……… 聖杯のペイジ 正 : 豊かな想像力
* 現状2 ……… 棒の2 正     .: 今後の展望
* 結果 .……… 聖杯の7 逆   .: 現実的

★ブログ等の2ch外部でやる
* 現状1 ……… 棒の8 正     .: 新たな方向性
* 現状2 ……… 金貨のペイジ 逆 : 低迷
* 結果 .……… 剣の9 逆     .: 不安の解消

★いっそ終了
* 現状1 ……… 金貨のナイト 逆 : 行動が裏目
* 現状2 ……… 金貨の5 逆   : 深まる困窮
* 結果 .……… 棒のキング 逆  : 独善的

* 出たカード
正位置:4枚 / 逆位置:8枚
大アルカナ:-枚 / 棒:3枚 / 聖杯:3枚 / 剣:1枚 / 金貨:5枚
A:-枚 / 2:1枚 / 3:-枚 / 4:-枚 / 5:1枚
6:-枚 / 7:1枚 / 8:1枚 / 9:1枚 / 10:1枚 / コートカード:6枚
525マドモアゼル名無しさん:2013/08/25(日) 21:41:01.25 ID:4P4IbJre
* まとめ
占い板で続けていっても、内向きな傾向が続く。(聖杯のクィーン 逆)
だが、成果を挙げて終わりとするのは、まだ先ではないのか。(金貨の10 逆)
安心して何かを積み重ねる場所としては、悪くないだろう。(金貨のクィーン 正)

自己紹介板へ移転するのは、突飛かつユニークなアイデアだ。(聖杯のペイジ 正)
新しく何かを手にするための、展望があるのは確かと言える。(棒の2 正)
だが、見えていたはずの幻から、覚めることになるか。(聖杯の7 逆)

外部のブログとかに移行するって、そりゃまた急な話だな。(棒の8 正)
面倒くさくて、そういう気は起きないんだろうけど、まぁ。(金貨のペイジ 逆)
何かに気づいて、光明を見いだすかもしれん。(剣の9 逆)

終了させるのは、まぁあれだ、やめとけ。(金貨のナイト 逆)
もともと無いものが、さらに無くなってしまう。(金貨の5 逆)
無責任で横暴って感じじゃないのか、それ。(棒のキング 逆)

* 備考
スレの残り容量が少なくなってきた。
板が板なんで、どうするかを占いで考えることにする。
例によって、いったん混ぜたデッキを使い、一括して占っている。

えー、大アルカナ無しとか。
天佑とかを期待できないと取るべきだろうが、見方を変えれば、
こっちのやりよう次第でどうにでもなるってことだろう。
まぁそりゃそうだ。
少なく見ても7〜8割は、>1が埋めていったスレなんだから。
526マドモアゼル名無しさん:2013/08/25(日) 21:42:19.93 ID:4P4IbJre
そのまま次スレを立てるのが、一番良さそうか。
出たのが『クィーン』2枚に『10』と、小アルカナでは強めのカードばかり。
『10』は物事の完結であり、次のサイクルのスタートでもあるから、
このまま次スレ立てろってことかもしれん。

ただ、これから新しい展開があると、取れそうにないカードでもある。
『10』だし、『キング』の手前である『クィーン』だし。
良くも悪くも今までどおりのスタイルで、安定(金貨のクィーン 正)するんだろう。
内向きな『聖杯のクィーン 逆』は、他スレへの宣伝をほとんどしない、
このスレのあり方を示していそうか。

スレの個人所有が認められている、自己紹介板に移転しようかと考えたけど、
どーもこう、占い板で続けるより一段落ちる感じだなぁ。
「いっそ完全な占有スレ持てばイイんじゃね?」と考えていたけど、
《結果》が『聖杯の7 逆』だから、やったとしても格別な効果は無さそうだ。
良さそうと思っていた自己紹介板への幻想が、やっぱ無しと気づくだけで。

あと、あの板はIDが出ないのよね。
過去の占いを引っぱり出すとき、必死チェッカー使うのが便利なんだけど、
あそこに行ったら使えなくなるってんで、悩んでたんだよなぁ。
そういう点でも、占い板より一段落ちるとは思える。

ブログ移転は、一時期本気で考えてたんだよね。
ここに投下はしなかったけど、どうするかを何度も占ったし。
そのときは、悪くはないけど良いとも言えない結果だったんで、
このスレ放置して落ちたら移転しようと、考えていた。
落ちなかったけど、このスレ。

ただ、ブログの管理が自分にちゃんと出来ると思えないんで、
そのへんが『金貨のペイジ 逆』として出てるんだろう。
《結果》が『剣の9 逆』だから、「案ずるより産むが易し」かもしれんけど。
でも、逆位置とはいえ『剣の9』が出るほど、悩みこむような事柄なのか?
527マドモアゼル名無しさん:2013/08/25(日) 21:43:31.14 ID:4P4IbJre
どう見ても駄目だな、終了するのは。
そりゃ、占う機会が減るんだから、占をしないかどうかをタロットで占って、
いい結果が出るわけねぇよ。

いちおう結論としては、

 占い板 > 自己紹介 ≧ ブログ等 > 終了

くらいだろう。
コートカードが全体の半数だけど、正位置は「占い板で継続」と「自己紹介板に移転」だけ。
カードの格は、『クィーン』のほうが『ペイジ』より上なわけだし。
あえて『ペイジ』の可能性に賭ける選択もあるが、その《結果》が『聖杯の7 逆』じゃなぁ。

そのコートカードだけど、スレに常駐してるのは>1だけなのに、なんでこんなに出てくるんだ?
スレを見てるだけって人もいるんだろうけど、12枚中6枚ってのは、ちょっと多すぎるぞ。

『政治を占うスレ』にいた連中と、都条例の件で喧嘩別れして作ったスレなんだよな、ここ。
当時いた荒らしに、スレを荒らす口実を与えないために身を引いた、ってのもあるけど。
その『政治を占うスレ』も、自分が乗っ取ることになってしまったんだが。

でも、都条例や児ポがらみの占いをするなら、現状の『政治を占うスレ』で事足りるのよね。
だからこそ、このスレの今後をどうするか悩んでいたんだけど、
終了だけは無しということか、占い的には。
スレ容量を使い切るまでに、どうするか決めとこう。

もしこのスレを見ている人がいるなら、こういう完全に私的な占いを投下したことを謝っとく。
スマン。
528マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 19:34:21.75 ID:M0+i6YpJ
【社会】他ゲームの課金競争に敗れたユーザーが「艦これ」に移行中か
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377157114/
――――――――――――――――――――――――――――――
「『艦隊これくしょん』の人気は、どうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、ヘキサグラム、艦これ視点、半年くらい先まで、25日22時30分ごろ

* 過去 … 棒の6 正     .: 躍進
* 現在 … 聖杯の6 正   .: 幸せな記憶
* 未来 … 金貨のペイジ 正 : 有望株
* 対応 … 金貨の5 正    : 貧困
* 環境 … 皇帝 逆      : 栄枯盛衰
* 願望 … 聖杯のペイジ 逆 .: 感情まかせ
* 結果 … 棒の8 正     : 高速

* 出たカード
正位置:5枚 / 逆位置:2枚
大アルカナ:1枚 / 棒:2枚 / 聖杯:2枚 / 剣:2枚 / 金貨:-枚
A:-枚 / 2:-枚 / 3:-枚 / 4:-枚 / 5:1枚
6:2枚 / 7:-枚 / 8:1枚 / 9:-枚 / 10:-枚 / コートカード:2枚

* まとめ
賞賛を受け意気揚々と進んできた、『艦隊これくしょん』。(棒の6 正)
今までの良い実績を、財産だと感じているだろう。(聖杯の6 正)
堅実ではあるが、それゆえに可能性は確かなものだ。(金貨のペイジ 正)
無課金でも楽しめるというヒットの秘訣を、今後も堅持すべき。(金貨の5 正)
既存のソーシャルゲーからは、苦々しく思われていそうではある。(皇帝 逆)
浅い考えで、やりたいように行動したい本音ゆえ、(聖杯のペイジ 逆)
矢継ぎ早に何かを行なってしまうのか。(棒の8 正)
529マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 19:35:43.26 ID:M0+i6YpJ
* 備考
最近よく聞く『艦これ』なんだが、周知のされ方がちょっと不自然ではある。
ステマってやつかもしれんけど、抑え気味なのはゲームの課金と同じなんだろうか。
まぁステマがあっても、本当に受ける要素が無きゃ、ここまで人気にならんかったろう。

そんな偏見を持ってる『艦これ』を占ったけど、なかなか読みにくい展開となった。
前半3枚は素直にいい感じで取れるけど、後半4枚が意外と言うかなんと言うか。

《環境》にはユーザーが出ると予想したけど、『皇帝 逆』なら違うと思える。
それじゃ誰かってことになるが、これはモバグリとかに象徴される、
既存の重課金ソーシャルゲームじゃなかろうか。
『皇帝 逆』は、「傲慢、自己中心的、実力不足」のほかに、
「老化、衰える」という解釈もあるから、まさに既存ソーシャルゲーって感じだろう。

それから続く『聖杯のペイジ 逆』だけど、どう読むかなぁ、これ。
「弱気、子供じみている、感情のコントロールが効かない」あたりが適切だろうけど、
出てる場所が《願望》なのよね。

同じ『ペイジ』として、《未来》に『金貨のペイジ 正』が出てるんだけど、
「勤勉、有望、落ち着きがある」といった意味のカード。
『金貨』だから、ビジネス的にも好ましいと言えそうだ。
そのカードと対角線上に出ているのが、先に述べた『聖杯のペイジ 逆』だから、
何かが対照的なのかもしれない。

地味だが確実なやり方を、『艦これ』はしばらく続けていく。(金貨のペイジ 正)
だが、後先考えず思うままに、サービスを展開していきたい。(聖杯のペイジ 逆)
それゆえに、新しい要素をこれでもかと連発することになる。(棒の8 正)
こうだろうか。
530マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 19:36:44.47 ID:M0+i6YpJ
《結果》に出た『棒の8 正』は、「良い意味での急変」を意味するカード。
そのスピードについて来れないゆえか、人の姿は描かれていない。
だから、今のユーザーが対処しきれないほど、『艦これ』の姿は変わり続けていくと、
解釈してみたんだが。
そういう速すぎる変化を、『艦これ』側が良かれと思ってやるとすれば、
カードが正位置というのに、つじつまが付けられそうか。

そうなると『金貨の5 正』は、無課金ユーザーのことだろうなぁ。
《対応》として出ているから、そうした無課金・低課金のユーザーへの配慮を、
忘れてはいけないのだろう。
みすぼらしい姿の男女が雪夜の中を歩いていくという、カードの絵から演繹して、
「苦しいときも一緒にいてくれる人がいる」とも取れるそうだ、『金貨の5 正』は。
そういう解釈を取っても、無課金ユーザーを無視することはマズそうだ。

無課金・低課金ユーザーが中心である《現在》こそ、『聖杯の6 正』が象徴する、
「大切な思い出」となるのだろう。
花の入った聖杯を、男の子が女の子に手渡そうとする絵のカードだから、
損得抜きの贈り物を出来る関係こそが、『艦これ』にとって未来への糧と、
なっていくかもしれない。

また、《過去》に出た『棒の6 正』も、《現在》と同じく『6』の数字カードだ。
「それまでの成果が出て、安定したり報酬を得たりする」というのが、『6』らしい。
だから、『艦これ』は現時点では、本当に良いところに到達していると言えそうだ。

しかし、栄光ある躍進(棒の6 正)から、良い思い出(聖杯の6 正)へと、
『6』の意味が変化しつつある。
それこそが《願望》に出た、『聖杯のペイジ 逆』ではなかろうか。
良いものが過去となりつつある、という意味で。
531マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 19:37:57.48 ID:M0+i6YpJ
全体を見ると、対角線上にあるカード同士が、呼応するように見える。
仲間との前進(棒の6 正)を下支えする、無課金ユーザー(金貨の5 正)の存在。
着実な動き(金貨のペイジ 正)の裏にある、感情まかせの本音(聖杯のペイジ 逆)。
既存ソーシャル(皇帝 逆)から目のカタキにされる、暖かく幸せな絆(聖杯の6 正)。
これらの関係すべてに、急激な変化が起きる(棒の8 正)のではないか。

『艦これ』自身は小アルカナばかりなので、運営の姿勢が何よりの鍵となりそう。
だから、『棒の8 正』が意味するものは、かつてのアイマス的な神がかり的ブームと、
違ったものだと想像できる。
熱狂的ファンによる愛情表現が、あれほどの狂騒にまで達するのは、
大アルカナの力無しじゃ無理だろうし。

いいとき(棒の6 正)も悪いとき(金貨の5 正)も、ユーザー本位の姿勢を崩すことは、
『艦これ』にとってご法度だと感じられた。
それを犯してしまう可能性も、充分ありそうだけどね。
532マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 21:42:44.42 ID:M0+i6YpJ
【ネット】2ちゃんねるの重要データ一斉流出、「●(まる)」利用者のクレカ情報や書き込み履歴
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377482989/
――――――――――――――――――――――――――――――
「流出事件によって、2chの状況はどうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、ヘキサグラム、運営視点、3ヶ月くらい先まで、20時20分ごろ

* 過去 … 聖杯のキング 正 : 度量が深い
* 現在 … 剣のエース 逆  : 挫折
* 未来 … 聖杯の3 正    : チームワーク
* 対応 … 運命の輪 逆   : 良くならない
* 環境 … 剣の10 逆    : 最悪からの離脱
* 願望 … 棒のペイジ 正  .: 伝令者
* 結果 … 剣の2 正     : 膠着状態

* 出たカード
正位置:4枚 / 逆位置:3枚
大アルカナ:1枚 / 棒:1枚 / 聖杯:2枚 / 剣:3枚 / 金貨:-枚
A:1枚 / 2:1枚 / 3:1枚 / 4:-枚 / 5:-枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:-枚 / 9:-枚 / 10:1枚 / コートカード:2枚

* まとめ
ネット社会における一極の王として君臨していた、2ch運営。(聖杯のキング 正)
だが思慮不足ゆえに、とんでもない事態を引き起こしてしまった。(剣のエース 逆)
連帯感によって、回復していくのは可能ではあるが。(聖杯の3 正)
最悪の事態を想定して、事に当たるのが適切だろう。(運命の輪 逆)
ねらーのほうは損害を終わらせ、浮上を目指している。(剣の10 逆)
いい知らせが無いかなー、とか思っていそうだから、(棒のペイジ 正)
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいをするだけで、立ち上がることはしない。(剣の2 正)
533マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 21:44:08.67 ID:M0+i6YpJ
* 備考
艦これであーだこーだと悩んでいるあいだに、とんでもない事件が発覚したらしい。
●持ちの人は大変だわ、こりゃ。

ねらー視点で先に占いをやったけど、「何も変わりゃしねぇ」みたいな内容だった。
最後に出たのが『皇帝 逆』だったし、便所の落書きから少しも進歩しなんだろう。

今度は素直に運営視点で占ってみたが、こっちも何も変わりゃしねぇ。
《結果》が『剣の2 正』だから、大きな変化が起きるとは考えにくい。
「行き詰まり、その場しのぎ」のほかに、「見極める」という解釈もあるんだけど、
見てるだけで動きそうにない雰囲気だ。
カードに描かれている人物は、目隠ししてるんだけどね。

《未来》が『聖杯の3 正』だから、事件を受けた今後の対策くらいは行なうだろうが、
それによって2chが大きく好転することは無い(運命の輪 逆)らしい。

《願望》に出た『棒のペイジ 正』だけど、手元のタロット本だと、
「誠実な人物、信頼が置ける」みたいな解釈が載ってるんだが、
なんか最近、これは違うんじゃないかと思えるようになってきた。
誠実な対処を2chの運営が望んでいても、そこからの《結果》が『剣の2 正』じゃ、
まったく信頼が置けんわな。

とりあえずここでは、メッセンジャー的な解釈を取ったんで、
情報関係のいい傾向を、望んではいるんだろう。
それが、2chのセキュリティ対策のようなITがらみの情報処理なのか、
単なるいい知らせなのかは、分からないんだけど。
534マドモアゼル名無しさん:2013/08/26(月) 21:45:18.76 ID:M0+i6YpJ
先の占いもヘキサグラムだったんだが、それに出た《結果》の『皇帝 逆』は、
「老化、衰える」みたいにも解釈できるのよね。
視点がねらーだったから、そういう解釈を取るとすれば、
ねらーの減少とも推測はできる。

しかし、「権力にしがみつく」的な解釈のほうが、正しいんだろうなぁ。
運営から見ても、《結果》は『剣の2 正』で、大きな動きは無いんだから。
便所の落書きが2chの本質だけど、
それなりの秩序が完成してしまった環境でもあるから、
慣れりゃ居心地はどうにでもなるし。

 Twitter、攻撃的投稿の禁止を明確化
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375770287/

「大規模規制を嫌ったねらーが移転している」と言われるツイッターも、
かつての2chのようなカオス状態から、少しづつ締め付けが強まっている。
アイスケースとかに入りたがるバカのせいで、SNSへの風当たりも強まってるし。

2ちゃんねるは、今回の流出事件も『剣の2 正』として、
大きな変化も無くダラダラ続いていくんじゃなかろうか。
唯一の大アルカナが『運命の輪 逆』なんで、2chは『電車男』時代のような、
ネットの主流に返り咲くことは無いのだろう。
しかし、完全に取って代わる存在がいないのも事実だから、
便所の落書きとして、今後もいい加減にやっていけそうだ。
535マドモアゼル名無しさん:2013/08/27(火) 21:40:20.71 ID:LDuXYc2i
●持ちの人の今後を占ったけど、にわかに信じられないようないい結果すぎて、
リーディングは無理だろうと思って破棄した。
ここんとこ連発で占ってるから、疲れてんのか?
536マドモアゼル名無しさん:2013/08/27(火) 21:48:30.32 ID:LDuXYc2i
ギリシャ十字でやって、最初に出す《現状》が『棒の4 正』だったな、たしか。
いくらなんでも、それはちょっと違うような気がして、
自分じゃどーも読める気がしなかった。
おそらく、カードの言ってることのほうが正しいんだろうから、
無理にでもリーディングしたほうが、良かったかもしんない。
537マドモアゼル名無しさん:2013/08/29(木) 11:23:32.44 ID:q4jvgmyz
ハイブリッドだね



車は都心は金持ちのたしなみ
538マドモアゼル名無しさん:2013/08/29(木) 19:58:31.33 ID:2lWGfCP4
>>531
『艦これ』運営は鯖増設が追い付かず、
ユーザー数の増加に対応し切れないみたいです

収入増加がないとユーザー数を増やせないジレンマに陥っていると思います
キャラグッヅ展開でそっちで儲けるのか?とか思ったり

パズドラの様に意識させず貢がせるゲームではないので、課金増加は難しいでしょうね

>>535
●もちです・゚・(ノД`)

>良い結果?
なのですか?
539マドモアゼル名無しさん:2013/08/29(木) 21:07:39.61 ID:sjQE5oor
>538
出たカード記録せず破棄したので、どんな占断だったか覚えてないんですよ。
再占してみましたが、残念ながら悪い結果でした。

再占のタブーを犯した今回の占いがマズいのか、
前回の占いが間違っていたのか、正直判別できません。
ただ、今回の占いのほうが、解釈しやすそうなのは確かです。
詳細なリーディングはせず、出てきたカードだけ書いておきます。

――――――――――――――――――――――――――――――
「●流出事件は、一般市民の●持ちにとって、どのような経過を辿るのか?」
黄色のウェイト版78枚、ケルト十字、一般●持ち視点、半年くらい先まで、20時40分ごろ

* 質問者自身 … 魔術師 逆
* 障害 ………… 棒のキング 正
* 顕在性 ……… 吊るし人 正
* 潜在性 ……… 聖杯の9 正
* 過去 ………… 棒のナイト 逆
* 未来 ………… 愚者 逆
* 問題 ………… 死神 正
* 環境 ………… 聖杯のナイト 正
* 願望/限界 … 皇帝 正
* 結果 ………… 剣のエース 逆
540マドモアゼル名無しさん:2013/09/15(日) 21:57:48.78 ID:L9tTNATC
【ネット】まとめサイトの影響力は? 4人に1人が「まとめサイト」の情報を拡散
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378701358/
――――――――――――――――――――――――――――――
「ネット上のステマをめぐる状況は、今後どうなっていくか?」
黄色のウェイト版78枚、変形ケルト十字、ステマ業者視点、半年くらい先まで、20時00分ごろ

* 質問者自身 ………… 月 正       .: あいまい
* 障害 ………………… 剣の10 正    : 自業自得
* 顕在性 ……………… 金貨のナイト 正 : その場に合った振るまい
* 潜在性 ……………… 剣の2 正     : 行きづまり
* 過去 ………………… 金貨の10 正  : 蓄財
* 未来 ………………… 剣の4 正     : 休息
* 問題 ………………… 聖杯の4 正   : ウンザリ
* 環境A(ネット住人) … 金貨のペイジ 正 : マイペース
* 環境B(依頼者) …… 聖杯の9 逆   .: 詰めが甘い
* 願望/限界 ………… 聖杯の5 正   .: 損失
* 結果 ………………… 金貨のエース 正 : 成果

* 出たカード
正位置:10枚 / 逆位置:1枚
大アルカナ:1枚 / 棒:-枚 / 聖杯:3枚 / 剣:3枚 / 金貨:4枚
A:1枚 / 2:1枚 / 3:-枚 / 4:2枚 / 5:1枚
6:-枚 / 7:-枚 / 8:-枚 / 9:1枚 / 10:2枚 / コートカード:2枚
541マドモアゼル名無しさん:2013/09/15(日) 21:59:07.16 ID:L9tTNATC
* まとめ
今後の行き先が見えてこなくて焦っている、ステマ業界。(月 正)
やったことの報いを受けたがゆえの、頓挫ではあるんだけど。(剣の10 正)
デキる奴だと見せかけてはいるが(金貨のナイト 正)
その場しのぎの姑息さばかりが、真の姿と言えるだろう。(剣の2 正)
以前は手広くやって儲けまくっていたが、(金貨の10 正)
派手な動きを小休止的に控えていきそうだ。(剣の4 正)
ムリヤリにでも相手に興味を持たせる手法は、さすがに限界がきている。(聖杯の4 正)
ステマをされる側は、興味を持っても自分本位で付きあう態度は崩さない。(金貨のペイジ 正)
ステマを依頼する側は、望みどおりの結果を得られず不満な様子。(聖杯の9 逆)
期待はずれでいる立場から、新たな方向に目を向けるべきだ。(聖杯の5 正)
何か新しいものを手にして、再出発が可能だろうから。(金貨のエース 正)

* 備考
ちょっと古くなったが、アフィブログ関係で話題があったので、占ってみた。
自分も2chまとめフログ読むし、面白いと感じるブログもあるけど、
頭から信用するのはマズいよなと、心に留めておかなきゃいけないのが面倒ではある。
それは、編集元である2chそのものにも、言えることなんだけどね。

ステマやアフィブログについて今まで何度か占ったけど、今回も決定的なことは無く、
手を変え品を変え生き残るっぽいなぁ。
ただ、今までのやり方で万全とならず、何か別の形を取って継続するような、
カード展開ではある。
542マドモアゼル名無しさん:2013/09/15(日) 22:00:19.42 ID:L9tTNATC
目に付くのはなんと言っても、クライアント側の《環境》に出た『聖杯の9 逆』。
これ以外は全てのカードが正位置なだけに、異質さがきわ立っている。
『聖杯の9』は正位置ならば、願いが叶うウィッシュカードとして扱われるけど、
それが逆位置だから、「願い叶わず」くらいが妥当なんだろう。

ウィッシュカードは『金貨のエース』がもう1枚出ていて、そちらは正位置だ。
「望むものを手にしてのスタート」くらいの意味あいだけど、出た場所が《結果》なんだよな。

《障害》は『剣の10 正』で、《問題》は『聖杯の4 正』だから、
ネット住人は笛吹けど踊らずで、そういう状況を招いたのは業者の自業自得でしかない。
そこから損失(聖杯の5 正)を目にして、新たなスタートを切る(金貨のエース 正)わけだから、
ステマ業者にとって良い形で、なんらかの変革があると見ていいだろう。

現在のステマ業界は、クライアントが満足できる成果を出せないため、曲がり角にきている。
構造改革を迫られてたすえ、そうした事業刷新に成功し、新たなスタートを切る。
ウィッシュカード2枚と他のカードを合わせて考えると、こんな感じだろうか。

ただ、ステマ業者自身は、どうにも行き先不明っぽいんだよなぁ。
《質問者自身》が『月 正』、《潜在性》が『剣の2 正』なんで、
自分らで行くべき道を決められる雰囲気は、まったく無さそうなんだよ。
《未来》が『剣の4 正』だから、今後しばらくはおとなしくなるっぽい感じだし。
543マドモアゼル名無しさん:2013/09/15(日) 22:01:37.42 ID:L9tTNATC
ステマをされる側のネット住人は、『金貨のペイジ 正』。
マイペースだが確実に成果を積み重ねるとか、そういう意味あいのカードらしい。
あくまでも中心は自分であって、必要と思うものを手にしていくような感じだろうか。

《顕在性》が、同じ『金貨』のコートカードである『金貨のナイト 正』だから、
子供の従者である『ペイジ』がネット住人というのは、妥当ではある。
だが、『金貨のペイジ』は正位置だから、ステマ業者の狙いどおりに動くわけではなく、
いいとこだけのつまみ食いを、ネット住人からされているんじゃなかろうか。

そうした現状から変革へ向かう道を、ステマ業者自身が見つけられないとなれば、
《結果》に出た『金貨のエース 正』は、「神から与えられた現世利益」と取るべきか。
例えば、ステマ業者の手が届かない存在から、ウマい話が舞いこんでくるとか。
正位置ばかりで順調な展開の中、唯一の逆位置がクライアントである『聖杯の9 逆』だから、
そこから何らかのアクションがあって、ステマ業者の事業刷新が起きるのかもしれない。

『キング、皇帝、法王』といった、指導力を象徴しそうなカードが無いのは、
ステマ業者からの仕掛けは、万全の成果を挙げられていないという意味だろう。
もしくは、自分たち自身の行き先も決められないことを、暗示しているとも取れる。

そこからの変革も出来ず、ただ今までの手法をくり返すだけの日々から、
突如として『金貨のエース 正』が提示される。
ステマ業者に『金貨』を差し出す「神の手」は、いったい誰のものなんだろうか。
544マドモアゼル名無しさん
さて、こっから雑談。

『艦これ』だけど、あれのステマ的宣伝には、多少の好感があったんだよね。
艦これは持ち上げてるけど、他のアニメやゲームを貶めるようなことは、していなかったから。
だけど、さすがに宣伝やりすぎだろ、あれ。

単純接触効果というのがあって、人間は普段から接しているものに、好感を持つものらしい。
だけど、その接触具合が過剰になると、好感から嫌悪に反転してしまうんだそうだ。
艦これのステマは、そういった限度をさすがに超えてるよ。

>528からの艦これに対する占いでは、《現在》のところに『聖杯の6 正』が出ている。
この占いやってた時に、ちょうど●漏れが発覚してたのよね。

んで、艦これのスレが●持ちの巣窟で、業者くさいレスだらけなのが発覚した。
●漏れへの対処として、2chへのアクセス規制がゆるくなったけど、
艦コレのスレはなぜか勢いが落ちたらしいんだわ。

そういう艦これの変化が、思い出カードである『聖杯の6 正』として、出てきたんだろうと思う。
タロットの凄さと、そういうのを読みきれない自分の腕の無さを、痛感するわ。