【企業】秋田書店からプレゼント窃取として解雇された女性が提訴へ 不正を続けて病気発症、休職中の解雇は無効と主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、社内で不正を
やめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されて
いたことが20日分かった。女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として
景品表示法違反(有利誤認)で秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が
裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。

女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった
雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。

担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのは
おかしい」などと上司に訴えたが、「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」
と言われたという。

女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症、2011年9月から休職していたが、
12年2月29日に「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた
解雇通知書が送られてきた。

女性やユニオンは仕事を理由とした病気の発症で休職中に解雇するのは無効と主張。
窃取と指摘された点について「会社の指示で当選者の数に満たないプレゼントしか
準備されていなかった」としている。

ユニオンの神部紅事務局次長は「不正を強制しながら、罪をなすりつけて懲戒解雇したのは
許せない」と話す。女性は「不正をやめるべきだと何度も訴えた。消費者庁に不正を指摘され、
会社も認めたのだから、解雇を撤回して謝罪すべきだ」と訴えている。

秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。

毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040255000c.html
2なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:11:58.69 ID:yZdm6jLB
秋田書店オワタな。社会的制裁を受けるべき。
3なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:13:33.11 ID:nWxYMHbh
これは酷いな
4なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:13:33.57 ID:vgSrs5uW
倍返しだ
5なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:13:56.19 ID:gHhwYRX0
ぐだぐだだな
6なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:15:05.29 ID:gvrRVcsP
ブラック企業創作秘話
7なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:15:50.48 ID:J/1oHh8A
秋田書店?
ここ数年買った記憶がねぇな
8なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:16:04.20 ID:OvgdYWsF
イカちゃんも泣いているでゲソ
9なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:16:26.65 ID:j0yg0H5B
秋田書店は猫ババウソつきのみならず責任擦り付けかよ。
10なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:19:14.02 ID:RGPcOgFO
うわぁ…
11なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:19:49.23 ID:PTta4+x/
酷すぎワロタw

つか、不正を擦り付けるとかまんまよくある設定やんw
12なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:22:04.62 ID:7maEFr+a
秋田書店の本はもう買わないことにしよう
13なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:22:21.79 ID:avdbfyet
漫画家を使い潰して、余所で書くのも嫌になるほど、精神的に追い込む会社とか最近ネットで叩かれてたよね
14なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:22:26.51 ID:Z0kEUF1q
語るに落ちるというやつだな
本当に窃取されたなら横領で被害届を出せばいいのにそれをしないということは
15なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:23:43.05 ID:McMEIdAD
最近自殺した漫画家も秋田書店に原因があるんじゃないの
16なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:26:01.52 ID:9I2zN3Na
そういう経緯でバレたのか、黙ってたらまずバレないからなあ

> 2011年9月から休職していたが、12年2月29日に「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた解雇通知書が送られてきた。

>秋田書店は同庁の調査に「もともと企業の提供だった懸賞品が不景気で減り、アンケートに大勢答えてもらおうと水増しを始めた」と釈明しており、同庁は不正が会社ぐるみだったとみている。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/20/kiji/K20130820006455330.html

個人の犯行ではなく会社ぐるみだと認めちゃったので示談金しっかりと持っていかれるね秋田書店
17 【中部電 91.8 %】 :2013/08/21(水) 16:26:29.41 ID:tpif1umM
秋田書店、そろそろ年貢の納め時かも、、、
18なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:27:15.58 ID:PhHUvm71
嘘つきは韓国人の始まり
19なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:27:38.82 ID:sI+IjqCS
戻っても周りからいろいろと言われるので、正当だったということを
知らしめるためにもこの上司は解雇すべきでは。
20なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:28:05.47 ID:OvgdYWsF
>>15
これか


【訃報】漫画家、佐渡川準さん自殺か? 代表作に「無敵看板娘」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1376385015/
21なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:33:38.32 ID:4O135V3Q
>>1 鬼畜以下
22なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:33:48.03 ID:i77Zz85k
>>20
チャンピオンねえ…
23なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:34:06.51 ID:n+aiDADK
これは酷いな…
24なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:34:12.22 ID:keoUrV2T
よし、秋田書店物語描いて全ての雑誌に掲載したら許してあげよう
25なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:35:38.47 ID:H1OPYHT3
これは酷い
26なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:35:43.22 ID:o+M1z8Uc
こういうのがあると、一概に労組・左翼もゴミだとは言い切れないんだよなぁ。
27なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:36:21.11 ID:r3nFvhNh
酷い話だ
28なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:36:37.66 ID:sPOQS1L9
もし本当なら、絵に描いたような時代劇の越後屋的な悪行だな〜
29なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:39:31.46 ID:ehhgq/Cg
秋田書店の本は不買せざるをえないな
30なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:39:56.87 ID:gHhwYRX0
それこそ漫画の世界だけかと思ったぜ
31なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:42:50.03 ID:9eKl0xeR
漫画家全員引き揚げや不買運動で潰れちまえ。くそ会社め。
32なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:43:09.05 ID:zeI+IGar
ヤンキー漫画が多いよな
33なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:44:18.89 ID:sevezV/4
懸賞なんて全員に送ってるわけないじゃん
発送をもってかえさせていただきますとか、送るわけがない。ばれないなら。
システムが悪い。どこだって何かしらやっているんじゃない
34なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:54:39.16 ID:/R2HqaZS
ブラック秋田
35なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:56:29.76 ID:e5eMsURP
「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」

じゃぁ解雇と不正について、それぞれで質問したらいいのかしら?
36なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 16:58:50.04 ID:cVefRsn7
秋田書店はヤクザだってのは本当だったんだなあ
37なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:03:05.12 ID:OvgdYWsF
>>33
当選してちゃんと送られてきたこと何回もあるぜ別の所だが
まあ秋田書店だけではないことは否定しないが
どこもやってるからうちもやって良いとか
それは正当化する理由にはならんだろ
38なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:04:14.15 ID:/bIfq0S7
ブラック岩手とブラック秋田か
我々の新潟にはブラックはないな 安心安心
39なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:12:58.16 ID:6/1qcFrr
>>36
秋田だけじゃないよ(意味深)
40なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:14:00.21 ID:0mR6fVHS
10倍返しだな。断固女性を支持する。
41なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:19:06.66 ID:My+ZIuM5
本人は「私は正しいことを主張している」といい気持ちなんだろうけど
仕事ってのは1から10までお綺麗にできるもんでもないからね
この程度のことで睡眠障害や適応障害を発症して休職するくらいなら
他の仕事やってたとしても同じようにファビョってダメになったろうな
んで、本人はそれを会社のせいにして自分はすべて正しいんだと思い込む
基本的に社会の仕事に向かない人なんだよ
市民団体でシュプレヒコール挙げてる人に多いタイプだね
42なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:21:41.25 ID:f/cW/+O2
>>41
などとA書店は意味不明な主張を繰り返しており・・・
43なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:22:55.29 ID:vj1h1urX
チョンピョンおわた
44なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:25:35.94 ID:piPve58W
チャンピオンより他のをヨンデーってことだな
45なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:28:57.68 ID:nqY1eJRl
>>41
盗賊団の首領ですか?
違法行為に荷担しろ、と。
46なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:31:02.66 ID:721W1Guh
秋田書店の工作員を生で見られた記念カキコ!
47顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆v9x6/ONBmw :2013/08/21(水) 17:32:43.90 ID:fMjQd4es
時系列的にはこんなか。

・09年頃プレゼント担当部署に配属
・10年頃不正強要によって精神的に病む
・11年9月から休職
・12年2月末日プレゼント窃盗を理由に解雇
・13年8月19日秋田書店に対し消費者庁から指導
・13年8月21日解雇撤回を求めて提訴

この人が告発したって訳でも無いようだけど、発覚の経緯って何だったの?
48なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:35:29.73 ID:PkIj17AV
誠意の無い出版社だったんだなぁ…秋田書店って…。
49なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:40:27.47 ID:av5ZzgGZ
>>41
要するに 会社の待遇が悪い 社員からイジメがあったからこの際会社を裏切って憂さ晴らしと周囲から同情もらって一石二鳥だw とでも言いたいのか
会社の待遇が良かったら誰でも不正見てみぬ不利するのが誰もが思う感性なのではないか
会社 人を裏切るのは必ず理由がある
解雇 退職されるついでにいたちの最後っぺというやつだ と思う歪んだ真症が居てもおかしくない
50なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:40:42.17 ID:mAtaPmBh
ペンは正義でないことは朝日・毎日でバレちゃったからね
名の売れた先生たちも考えたほうがいいよ
51なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:40:43.19 ID:rA0ztMqM
秋田は腕力でどうにかするしかないな。
52なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:41:25.83 ID:UFt0zryE
漫画の中でやれ
53なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:42:55.38 ID:jxk+phsJ
大本命の弱虫ペダルアニメ化直前でこの醜聞、秋田書店・・・・
54なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:47:47.59 ID:r6ZNEU04
ユニオンは恐いな。
55なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:50:54.51 ID:DUf2AOdf
ネウヨの政府と経営者は100パー正義!文句ある奴はかかってこい!こっちには後ろに政府が居る!(実際は妄想だけど)

理論はもう秋田w
56なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:54:53.98 ID:iwXAfeW8
秋田書店滅ぶ
57なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 17:54:54.59 ID:abGIJo/i
>>47
上司に言うとこの人みたいな目に合うから外に漏らしちゃお☆って事じゃね
58なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:03:57.32 ID:HQs17m7b
事実ならこれは酷い
まぁ水増しを認めてる以上たぶん事実なんだろうな
秋田書店すげぇな
ってか、ほんの数名へのプレゼントすらケチるほど利益が無かったのかよ
59なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:10:50.63 ID:gvrRVcsP
で、どこの編集部だ?
週チャンか、月チャンか、REDか・・・

・・・REDいちごか!?
60なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:11:47.03 ID:Iwoos9Ad
これはひどい・・・
不正で精神を病んだとかだけならよくある話だが

罪をでっち上げて全部なすりつけてクビにするとかまさに漫画みたいな話
61なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:13:04.76 ID:Iwoos9Ad
>>59
「ミステリーボニータ」「プリンセス」「プリンセスGOLD」

よりによって一番敵に回しちゃいけない層をwww
62なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:15:22.87 ID:suIEL2Dg
秋田書店倒産しろよ
63なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:16:44.54 ID:PMP7+s5m
JR北海道みたいな会社って実際多いんだな

秋田書店はLOの実質上の対抗馬であるREDいちごがあるから仮に秋田書店が勝訴しても生き延びることは難しい。
64なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:17:52.46 ID:fLWmNzra
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●秋田書店がプレゼントを水増し発表? どこもみんなやってるよ!

雑誌などには読者アンケートのハガキが付いている。それに応募すると抽選でプレゼントが当たる。
いろんな商品が用意される。スターのサイン入りグッズとかもそうだ。
しかしそれって本当に当選者に全部発送されているかといったらはなはだ疑問。
まず当選者の住所と名前が正式な形では掲載されない。
そこが第一の問題点だ。よって名前だけのケースが多い。それにプレゼントの発送作業が意外と大変なのだ。
一体誰がそれをやるんだよ。現実的に編集者は忙しいのでそんなことにかまっているヒマはない。
本誌を100冊プレゼントというのをたまに見るが100冊発送するのは一苦労だ。
あるいはひどい場合は架空の当選者を作って編集者がその商品を自分がいただいてしまう。それも考えられる。
以上のことは出版社や編集部では当たり前のこと。
だからなぜ、いまさら秋田書店だけが断罪されているのかさっぱりわからない。

私が『週刊プロレス』の編集長をしていた時はプレゼントは
全部必ず当選者に発送しろと部下に至上命令を下した。
不正は絶対にするなよと。
マット界の悪い習慣を断ち切るためだ。
65なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:18:28.89 ID:bh3xKXYi
なかなかどうして清々しくなるほどのクズっぷりw
66なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:18:49.62 ID:h5O/jKgw
秋田書店が多くの雑誌を休刊するまで追い込むべき
67なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:22:26.52 ID:eUAfxKdj
>「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた
>解雇通知書が送られてきた。

これが事実だとすると、プレゼント水増しよかこっちのほうが問題だよね(´・ω・`)
68なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:22:41.19 ID:bnlrvYct
似たような体質の同族経営の大手4出版社

小学館 - 社長が創業家(相賀家)出身。非上場。
講談社 - 社長が創業家(野間家)出身。非上場。
新潮社 - 社長が創業家(佐藤家)出身。非上場。
秋田書店 - 社長が創業家(秋田家)出身。非上場。
69なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:22:47.83 ID:SRGOe/Tf
イノウェイこの手があるぞー!
70なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:26:49.51 ID:DQoW97ci
>>38
うるせえ、富山ブラックぶつけんぞ!!
71なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:27:12.96 ID:PMP7+s5m
JR北海道…社長はコロコロ変わってる 非上場
72なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:28:27.70 ID:PMP7+s5m
>>69
角川潰す気かよ

角川潰したら産業は空洞化するぞ
73なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:28:39.89 ID:NnzE0wSR
あーあ、変に突っついてやぶ蛇になったぞ
俺が前働いてた会社の社長も疑心暗鬼で社員を全く信じず、気に入らなくなったらこういう事しそうなタイプだったわw
74なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:29:43.26 ID:NnzE0wSR
>>72
イノウェイは不治じゃなかったかしらん
75なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:38:51.41 ID:UByuzk+i
罰として秋田原作のアニメの主題歌はすべてスフィア起用を義務付け
76なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:41:14.46 ID:yR47+hPG
角川も〜
77なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:43:54.19 ID:IZdR9uI5
>>36
俺が以前勤めてた出版社も
プレゼントの景品水増しは当たり前のようにやってたな

そこそこ有名な出版社(テレビでCM流したりしてたトコ)を
2社ほど渡り歩いたが、その両社でやってたから
当時は出版業界なんてこんなもんかと呆れてたよ

ちなみにアンケート調査も調査してる暇が無かったり
リサーチ数が少なかったりすると、担当者が勝手に作ったりする

好きな映画だアニメだ漫画の順位なんて、そのページの担当編集者の好みだと思えば
最初から割り切って見れるもんさw
78なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:45:54.52 ID:yRXzxfiw
>38
今まで田中家に支配されていたブラック県のくせに
79なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:48:38.15 ID:Iwoos9Ad
80なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 18:55:17.48 ID:0PGw3ooy
>>78
よくわかんないけど、その田中県はブラックな恩恵受けまくりで内部はホワイトとかでないのか?
81なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:08:47.57 ID:HsD7dugR
ブラック秋田(笑)
82なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:11:10.48 ID:Iwoos9Ad
83なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:16:01.35 ID:i70bjmfv
これはがっかり過ぎる・・・
84なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:22:55.48 ID:i70bjmfv
しかしここまで落ちぶれたのか秋田書店・・・
さすがに糞過ぎる
85名前をあたえないでください:2013/08/21(水) 19:23:48.11 ID:fNBL9o2h
.
秋田書店さんよ、まずいんじゃないの?

天網恢恢疎にして漏らさず。 悪い事はばれますよ。
86なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:24:35.07 ID:Iwoos9Ad
アクメツが来そうだな
87なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:29:03.94 ID:Smzs04QT
これからのプレゼントの主流は漫画家との握手券だな
アニメ化作品出演声優のトークライブ招待券でもいい

どっちも応募と当選者の実数が明らかになる
88なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:29:11.91 ID:721W1Guh
秋田書店終了のお知らせだな。あまりにも酷すぎて、もうね。
89なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:29:33.22 ID:av5ZzgGZ
>>77
「あ〜この子担当者の好みで選ばれたんだな」という力量度外視の女子アナもよく見かける
90なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:31:29.22 ID:Iwoos9Ad
>>87
地方住みの子供たちが困るな
91なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:32:19.26 ID:cez8q/Su
10月からアニメ弱虫ペダル放映だけど、スポンサーできんのかね、、、

ここで引きずったまま少年チャンピオン宣伝したら電話クレーム殺到では
92なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:32:33.24 ID:PMP7+s5m
チャンピオンREDいちごが目を付けられてるのにこれはまずい
93なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:34:17.07 ID:Smzs04QT
雑誌全キャラクター総選挙
一位になれば表紙のセンター
もちろん複数投票有の金権選挙

イカちゃんの圧勝だな
94なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:39:30.70 ID:YBdbKzye
秋田書店ほんともうあかんなw
95なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:43:47.03 ID:RwHDYPdU
まあ秋田はもともとこういうところだから
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1-s.jpg
96なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:44:29.79 ID:58n+gK/Z
>>64
一見「編集にも仕方ない理由がある」ように見えるが、よく考えたら「送れないなら最初から募集すんな」ってことだよなw
97なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:45:33.22 ID:Iwoos9Ad
秋田書店側が反論
http://www.akitashoten.co.jp/news/201
98なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:45:52.91 ID:S7jvNBgx
秋田書店の雑誌はもう買わね

そもそも買ったことねえけど
99なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 19:54:49.73 ID:bnlrvYct
女が休職中にも懸賞品詐欺を続けていた
この矛盾をどうするつもりなんだろう
秋田書店は消費者庁にも喧嘩売ってる
100なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:01:58.75 ID:av5ZzgGZ
賄賂がたら〜ん!
101なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:02:44.38 ID:mJJv4F3R
雑誌・単行本・コンビニ本の不買は当たり前として

※チャンピオン以外にも女性誌・ねこぱんち等やってるから鬼女を味方に出来る(問題があったのも女性誌)
※書店員・コンビニ店員なら秋田の本を売場に出さずに即返品する
※手塚プロ・水島新司等の秋田と関係の深い大御所に今回の件について「質問」する
※書籍取次に今回の件にry
※アニメ化されたorアニメ化する作品の制作委員会を構成する企業にry

他になんかあるか?
今連載してる作家には負担かけたくない
102なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:13:33.05 ID:av5ZzgGZ
前から胡散臭いと思ってたよ
屋台などの祭りで耐性があったからだと思う
103なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:24:28.89 ID:bzDOGcEC
これは酷いな。秋田書店は重大なペナルティーを受けていい。

秋田書店のちょいエロ漫画より、これ関連を大々的に問題にしろよと。
104なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:43:01.53 ID:eUAfxKdj
>>101
>※書店員・コンビニ店員なら秋田の本を売場に出さずに即返品する

秋田書店の書籍を置いてる店では買わないようにすればこれは促進できる
105顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆v9x6/ONBmw :2013/08/21(水) 20:44:27.10 ID:fMjQd4es
うーん、この女性も良く分からんな。
そこまで追い込まれてたなら在職中は無理としても普通なら解雇された時に告発するでしょ?
今回の悪事が露見した切っ掛けが女性によるリークじゃないなら、この女性は便乗しただけで、もしかしたら秋田書店の解雇理由は正しいかもしれん。

つか、後ろにユニオン付いてたら最初からもっと騒いでたと思うんだけど、このタイミングだと胡散臭いんだよなぁ…
106なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:44:43.24 ID:S8boijDc
お前らが必死に送ってたハガキは読まずに棄てられてたんだなww
107なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:45:15.22 ID:rIIz+kQP
108顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆v9x6/ONBmw :2013/08/21(水) 20:48:44.23 ID:fMjQd4es
>>106
いや、そのハガキを詐取する為の水増しですやんw
アンケートハガキはありがたく読んでたと思うよ
109なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:50:00.17 ID:nFdDDEUF
>>73
まるで剣と魔法のログレスのヤバゲ鯖クラン「リポD」のクラマスのもひおEXみたいな奴だな
あいつ自分の気に入らない奴に勝手に妄想で疑いふっかけてきてメンバー削除すんだぜ
メンバーのしょうたそ共々マジで死ねばいいのに
110なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 20:55:04.27 ID:VJtZyx39
顔文字さん火消しする暇あったら今後の事考えたらどうですか?(`・ω・`)
111なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:04:12.38 ID:bnlrvYct
秋田の論理展開を予想しながら整理すると

秋田書店は景気が悪くなってから、組織ぐるみで懸賞の水増し不正はしていた
その後、担当になったユニオン女が元々少なくなってる懸賞を搾取するなどの不正を行った
それを理由に解雇した

だからユニオン女が休職中とかあんまり関係無い
こんなところか
112なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:06:14.61 ID:Fn5dGxxN
鬼畜出版社
113なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:09:26.14 ID:/uu2KR39
>>101
ねこぱんちは画報社だ 勝手に巻き込むんじゃねぇ
114なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:12:44.62 ID:Iwoos9Ad
>>113
少年画報社って
とっくに少年誌なんて廃刊になってるのに
社名おかしいよねw
115なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:25:38.02 ID:EwFu8w49
ジャンプの懸賞はガチだわ
俺は今までFF8、DBZのGBCのやつGBAのやつが当たった
116なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 21:34:31.15 ID:dGpk5Vtd
事実は漫画よりも奇なり
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/21(水) 21:46:45.33 ID:ORpuaw8v
日本は内部告発に厳しいなあ
118なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 22:11:34.34 ID:/mLrnbHV
>>117
そもそも内部告発されるような事する会社なんだから、厳しくて当然。
そうでない所は、告発されるような事はそもそもしない。
119なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 22:31:04.60 ID:WJ5FzaDB
>>1
普通に考えれば女性側が怪しいんだけど
秋田書店だと本当に罪をなすりつけられたと思えてしまう
120なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 22:31:43.94 ID:PMP7+s5m
JR北海道は内部告発されるより事故起こしまくって客離れしてるし
121なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 04:33:41.91 ID:7dUyd1kT
普通に考えて、パクってるなら配置を換えるなりクビにするよね。
女も女で、病気で仕事に出られないくらいパクりを辞めないとかないだろ
やりたくない詐欺行為を会社に強要されて病気にってのが
すんなりだわ
122なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 06:12:49.08 ID:QQUaVbCv
>>119
普通に考えたら秋田のほうが怪しいに決まってるだろ
普通に刑事事件だぞ
こんなこと社員がやってたら発覚した時点で紙面で謝罪するわ
123なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 06:21:37.32 ID:51vxPfHj
・平然と嘘を吐く
・人のせいにする
・自分も被害者だと嘯く

…どこの国の人間だよ、この出版社
124なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 06:24:47.55 ID:2/6IzI3f
>>1
>女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。
つまり不正に加担していたって事だね、法的に問題があるなら加害者なんじゃない?
125なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 07:20:42.12 ID:Q9/3muGe
どっちも黒いw
126なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 07:28:45.24 ID:UQ5EGMIh
俺の持ってる本で秋田書店から出してる本全部燃やそうと思った
でも舞HiMEしかなかった




舞HiME燃やせなかったよw
127なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 07:30:27.70 ID:Wx0akqVl
>>126
別に燃やさなくても古本屋に売ればいい
古本でまわれば新刊売れないんだしっても
もう重版なければかわらんか
128なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 07:33:34.43 ID:2DgxSgIV
ひどいじゃなイカ?最低でゲソ
129なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 08:57:29.77 ID:wifVKx4T
>>127
秋田は初版多目に刷って重版せずに自社倉庫に積む会社だから
BOOK・OFF使いまくると在庫が山になるよ
130なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 12:54:51.33 ID:/hPLZX8D
>>123
むしろ日本企業のスタンダード

例・東電
131なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 12:59:59.36 ID:V8tq5bU4
>>124に社会経験がない事がよくわかった
132なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 13:06:00.24 ID:2SeAeP4f
このtutu_niniって奴は秋田書店の何なんだ??

秋田書店景品問題における社員告発とそれへの反論
http://togetter.com/li/552335
133なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 13:09:52.12 ID:LrLCwU3Y
酷いなこれ
134なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 13:17:41.83 ID:HvmY/MZ9
半分薬座な会社なんじゃないの!?
135なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 13:27:21.20 ID:wifVKx4T
>>132
税理士噛ませていたとすると更にヤバいことになるんだが
…下手するとインデックスレベルの問題になるかもしれん
136なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 13:59:15.63 ID:BbJHJYuY
秋田書店は才能ありそうな新人も潰れまくってるし、いい印象ないな。
昔のアフタヌーンみたいに、ネットだと妙に感情移入している応援団いるが。
137なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 14:17:37.36 ID:7dUyd1kT
こんな感じ?

・水増しとかやったが、他社だってやってる。
 つまりは業界の慣行、俺達の秋田書店だけが悪い訳じゃない

・2〜3個しかないのに10個プレゼントとかやったが
 元社員をクビにしたのは別件で
 不正は会社ぐるみだから問題ではなかったが
 本人がそんなシステムに便乗して盗んでた!だからクビにした
 でも刑事事件にしなかったのは、会社ぐるみの不正を明るみにして
 何年もの懸賞詐欺がバレて、景品を用意したりと金が掛かるし、信用が下がるし
 不正は続けたいから黙ってた。
 でも元社員がぶちまけたから報復!

・いやだが待てよ?不正な事をしていた秋田書店が何で社員を辞めさせてんだ?
 クビにした後も不正は続いている訳で、会社の指示で
 懸賞担当が不正を強要されてたのは間違いないよな?
 引き継いだ担当も不正してたんだし。
 ※秋田書店の主張する、景品の私的横領はしてなかったかは不明だけど
138なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 15:29:42.76 ID:1FF5Jdyk
ちょっと土屋アンナの時みたいに最初のはなしと違ってきているのかもしれない
139なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 15:41:44.21 ID:2LM/Sjao
もう潰せばいいじゃん
秋田ごときなくなってもマンガ界的には何の損もないだろ
140なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 17:14:40.22 ID:IRZY4C+Q
チャンピオンの内容的にキモヲタ編集とチンピラ編集にわかれて仕事してそう
若い女が配属になりゃキモヲタにストーカーされチンピラに回される
で昼休みはチンピラにキモヲタはいつも焼きそばパン買いにいかされる
ちょいと飛んでみろとジャリ銭とられ靴下脱がされ諭吉とられる
キモヲタ編集が辞めないのは変態漫画家から変態グッズやらダッチワイフとかをもらえるから
中古ヲナホや中古ダッチワイフとかなww
それが秋田書店クオリティ!
141なまえないよぉ〜:2013/08/22(木) 18:11:47.36 ID:3GSKg3Fw
>105
以前から告発し、要請を受けて調査した結果会社ぐるみの不正が暴かれたって事だよね?
ぶっちゃけ、どこでも多かれ少なかれやってる事だから、何事かが起きなければ調査なんかはいんないよ。

その「何事か」が、この案件だったんだろう。
142なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 10:45:13.93 ID:88Yep/8l
こういうニュースをトップ扱いにしろよ馬鹿NHK
143なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 10:58:42.39 ID:86hgyAPI
コミックREX応募者全員プレゼント

私立彩陵高校超能力部』5巻 特製ブックレット 2007/4/9
作成中 発送時期は未定です

これも凄いよな
144なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 11:13:41.24 ID:Rz0rnyi5
>>143
しかもとっくに連載終わってる
145なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 12:33:05.56 ID:6GWnuo+g
>>143-144
REXはかんなぎでも年単位の遅延を起こしてたな。
ヤマカンは「制作は終わってるがそこから先は分からん」と言っていたような。
146なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 12:45:04.61 ID:cD2wCBYR
遠い昔に持ち込みをしていた先輩が一通りの出版社に行ったけど
秋田書店はやめといた方がいいと言ってたのを思い出した
かつてのチャンピオンは黄金期だったのになあ
147なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 13:13:09.04 ID:9Tc9bi+X
不買運動起こしたくなるな

て言ってもそもそも秋田の本なんて何も買ってないんだけど
148顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆v9x6/ONBmw :2013/08/23(金) 18:16:29.49 ID:zFTZsQMp
>>141
それがハッキリしない、と言うか秋田書店側は女性の案件と明確に切り離してるし、
女性側は一体の事案として被害を告発してる感じで、その食い違いがね〜(´・Д・)」
消費者庁がどのような契機で発覚に至ったのか、仮に件の女性が告発者なら本人が名乗り出ちゃってるんだから秘匿する理由もないワケで、
その辺を明らかにした方が色々分かりやすいと思うんだけどね。
149なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 21:42:24.32 ID:nUrHeWzr
>>1
ブラック秋田書店
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/2/a/2a758e15.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/e/ae4f6cce.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/d/ad60a45a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/c/e/ceea87c4.jpg
【社会】 読者5名にプレゼント…ウソ  秋田書店、雑誌の読者プレゼントで当選者数を水増し★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376994977/
【社会】 「読者プレゼント」で読者を騙していた秋田書店、不正訴えた女性社員を「お前が賞品盗んだんだ」と責任かぶせて解雇★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377244941/
【茨城】漫画家・佐渡川準さん自殺か 34歳 代表作「無敵看板娘」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376502883/

【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン、弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
150なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 21:48:39.56 ID:owFZR54F
不正に対して再三異議を申し出たら冷遇され、結果欝になったとかなら判るんだが
不正続けたせいで発症ってのがなんともうそ臭い
151なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 21:49:56.26 ID:Rz0rnyi5
>>150
うつの理由としてだけならむしろ後者のほうがあり得るよ
152なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 10:09:27.22 ID:sJF93yvJ
>>150 後者でもありえると思うよ
真面目で、善良な人なら、会社から、不正な行為を続けさせられる。良心の呵責に責められながら。

まあ、秋田がクソって事でおK
153なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 12:57:52.53 ID:gOzP0S+Z
有事になりそうな気配。
A書店の品物は返品しといた方が良いかなぁ
154なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 13:27:41.99 ID:jnepA/tm
クェイサーとかも秋田だっけ?
売り上げ落ちないといいね
155なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 14:07:53.10 ID:p6TjTs7l
秋田書店は経営が悪くて不正を働いたようだが
信用を無くして益々経営悪化しそう
あと何年もつかな。
156なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 14:29:04.52 ID:HHqvHlXW
女性が盗んだのとかってのは関係無いよね。
買うなり補填するなりで読者に当選品贈ればいいんだから。そんな内部事情読者からしたら知らんがな。
157なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 19:40:05.57 ID:6ybBQ+j/
まあ、俺らも女を支持してんじゃなくて
それはそれとして、ちゃんとプレゼント出せと
女がパクってると秋田が言うのは勝手だが
だからって送らないのは駄目だつっーの。
数え役満みたいなもんで、役が一つ減っても駄目なもんは駄目。
でも、女のクビや漫画家の扱いとか許せんのよ
158なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 20:36:13.31 ID:Yc57jyso
解雇後も不正続けてた訳でね
159なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 21:06:08.05 ID:n9oAh3Pj
秋田の言うとおりだとしても、なぜ1年以上も前に発覚してその理由で当該社員解雇したのに懸賞水増しの件を
公表せず、今回の消費者庁に突っ込みが入るまで隠蔽し続けた理由が謎になる。

景品横取りが複数関与で主犯がお偉いさんの子息で隠蔽せざるを得ず、強要させられてた女子社員に全部
なすりつけて解雇してたならつじつまが合うんだよな。

実際、某オリンパスみたいに不正見つけた社長を会社側が言いがかりつけて追い出して隠蔽しようとしてた実例
もあるし。
160なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 21:09:57.20 ID:+Dlb+lp4
ぶんか社もやってるし
161なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 21:45:02.34 ID:mdE+6ZOQ
光文社のド・マイナーコミック誌の懸賞は出せば当たるってくらい当選確率が高かった
潰れたときは悲しかった
162なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 22:59:24.51 ID:XC1PWIzy
とりあえず秋田は消費者庁に指摘されてる期間の内
こいつが休職した後の八ヶ月間の付録ごまかしの件は説明する義務あるよな
163なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) 06:05:25.40 ID:+bxG7Naz
秋田の本はもう買わない!
・・・って、そもそも買ったこと無かった
164なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) 13:55:46.85 ID:lVmNJV1j
暇だったので市内にあるコンビニを廻ってみた(セブンイレブン3・ファミマ3・ローソン2)
チャンピオンを置いてたのは1店舗だけでした…

秋田はただでさえヤバい状況なのに、今回の件は自分で自分の寿命縮めてるだけだと思う
165なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) 14:32:45.58 ID:sNmEnc/W
売れ行きそのものに影響が出るかは不明だけど
アンケの回収率に影響が出るのは確かだろうな
切手だって自腹なんだし
166なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) 21:58:46.27 ID:zncCbxhx
俺らみたいな外野からは分かりにくい形で、影響が出てくるんだろうな。
外部に漏れる段階になったら、もう手遅れって感じのが。
四大週刊少年誌を出すレベルでいるのは今でもキツそうだけど、
事業縮小に向かう象徴のような事件になるかもしれん、これ。
167なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 18:15:07.31 ID:hgUVJ5En
>>159
そもそも当該社員解雇後も水増しつづいてますし。
168なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 19:13:16.35 ID:tMD0UPs2
>>159
水増しが普通に続いてる時点で、水増しと解雇に対して関連はないと気付きましょう。
169なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 19:44:35.08 ID:08wi5scy
出版社への信頼失墜、これでまた雑誌、本が売れなくなるのかね。
170なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 20:48:52.46 ID:a6tG+N/I
「被害者が騒がなければ波風立たなかったのに!」とか考えてる奴は、
芸能界体質に染まりきってる。

不正を訴えた人間を見せしめ的に懲戒解雇までしといて、
訴えられないと考える方が異常。
171なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 21:46:22.34 ID:LFby+n8m
被害額も被害者もわずかの微罪。しかし、道義的に許されるべきではない。
にもかかわらずマスコミの扱いはびっくりするほど小さい。
自分たちにもやましいことがあるのか。それとも広告収入が
落ちることを恐れているのか。
172なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 22:25:26.68 ID:y7Ftmpex
大抵の大マスコミは子会社に出版社持ってるからな
173なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 22:35:01.42 ID:Hv63sc9x
というか
http://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040255000c.html

女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。ってのも
そもそも、不正を知りつつ『4年以上』も勤務している事自体おかしな話なんだよね。

普通はね本当に正義感が在る人間が不正を知りつつ4年以上勤めるってのは有り得ないんだよ。
おかしいと思うのであれば、上長に、上長が動かないのであれば社内のコンプライアンスや役員に
リスクの報告をし改善を促すんだよ。

それでも耳を貸さない場合は外部の機関に報告だけど、不正を知って直ぐ行動に移せば
1年で事足りる内容だし。

解雇されてからユニオンに加入して其処から告発に至ったようだけど、

解雇されるまでの4年以上もの間、現場の担当者で不正を知りながら対応していた
この元従業員もだし。

何が正義の為だ、悲劇のヒロイン、被害者面しているが この女も同罪

顔も名前も隠してコソコソ、ブツブツ文句言っているが、不当な解雇等と言うならばとっとと訴訟しろ。
174なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 22:37:09.69 ID:SX5brbYU
刃牙が終わってから読んでねえな
175なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 22:44:45.39 ID:EEvwbqTN
>>173
正義のためなんて誰か言ってたっけ?
176なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) 22:59:19.63 ID:LFby+n8m
>>173
秋田書店に限らず談合・脱税・不正会計などをやっている
会社はいくらでもあるからな。実務担当者が会社から命令を拒むなら
退職、不公正人事異動をくらうことなど常態化している。
4年間告発しなかったことは責められることじゃないと思うよ。
ひどいのになると若いときは反発していても気がつくと管理職に
なって命令する側になっている。「こんなことはどこでもやっている。
きれい事を言うな。」それが現実だと思う。
177なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 00:06:33.09 ID:OPF2mXQ9
それでいて高給取り
178なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 00:41:10.89 ID:gFOuiau9
>>173

>実務担当者が会社から命令を拒むなら
>退職、不公正人事異動をくらうことなど常態化している

普通は不正に携わりたくないから別部署への人事異動(lucky!)を喜んで受け入れるか
本当に不正に対して悪いと思っているなら即コンプラに通告、駄目なら外部の機関に通告し
退職するだろ。

§激§ 不正と知りつつ4年以上も不正を行っていた実行犯に同情の余地無し。 §怒§

 そもそもユーザーには社内での昇進なんざ関係無い ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
179なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 00:45:02.15 ID:gFOuiau9
>>173 誤爆した。

>>178 → >>176 宛てだ。
180なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 01:48:16.17 ID:iXJCT/OY
こいつらが社会経験の無いニートなのか秋田の関係者なのか判断に迷う
コンプラとやらが圧倒的な力をもってるファンタジー企業の社員という可能性もあるか
直属の上司やら現場のしきたりやらに新人が逆らって不正を正せるのが普通なんてのは
本当に理想的な職場でお働きになっておられるんですね
まあ、そんな素晴らしい職場だったら最初から不正なんかしないと思うけどな
181なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 03:13:41.77 ID:bv8To6uF
>>178
うん、関係ない
でも2chって元々関係あってもなくても好き勝手話すところ
あと個人的に元社員擁護っつうよりより秋田のがダメだから
秋田の対応の悪さをpgrしてるだけ
182なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 08:01:49.46 ID:vGWl5Mb2
>>173
会社ぐるみでやってた以外に考えられないだろ
183なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 08:29:00.53 ID:K2SYsyqS
企業モラルというか、日本人そのものがモラル低下中って感じだね。
いい世の中になってもらいたいものだよ。
184なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 08:41:28.20 ID:g97yti2q
>女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症


うわぁぁぁぁぁ、とたんに女性が胡散臭くなってきた…。こりゃどっちもどっちだろうな
185なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 09:00:39.44 ID:vGWl5Mb2
どっちもどっちとは、より悪い方を擁護するために使われる言葉である。
186なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 09:50:52.70 ID:gFOuiau9
お前ら、正犯(実行犯:元従業員)と教唆犯(秋田書店) の内ゲバ ってことだろ

内ゲバの発生原因は元従業員側に付着した極左団体 が和解金目的に解雇された正犯をそそのかして
起こしたって事だろ。
187なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 09:56:10.06 ID:gFOuiau9
水増しの件については

不正と知りつつ4年以上も続けていた元従業員 も 不正を指示した秋田書店も同じ穴の狢だろ。
188なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 10:02:10.92 ID:bv8To6uF
>>186
告発するのが極左なら組織ぐるみで不正するのは極右なのか
なるほど、景品水増しとか極右って意外とセコいな〜
水増しがどうお国のためになるのか全然わからんけど
189なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:13:46.11 ID:IVglb0xm
この手の訴訟って結局金で解決するんだろ?

裁判で勝ったから ちゃんと働けるという風には結局いかないよね?
190なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:18:22.20 ID:vGWl5Mb2
懲戒解雇の事実が取り消されれば再就職も出来るようになる
191なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:22:26.88 ID:0hlAinNB
お前ら物事をよく考えて書き込めよ
この女の味方をすればお前らが楽しみにしている数々の漫画が終わってしまうだけで何も得はない
しかし逆に秋田書店の味方をしてもお前らに何も損害はない
俺は秋田書店を応援する
192なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:25:03.11 ID:vGWl5Mb2
今後も読者が欺かれ続けるならそれを損害というのではないか
193なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:31:22.03 ID:0hlAinNB
しょうもないプレゼントなど当たらなくても別に大した損害とは思わん
それより大好きな漫画が終わってしまう方が大損害だ
194なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:49:01.02 ID:qRa0RNHQ
しょうもないプレゼントなんて初めから応募しないよ
好きな漫画が終わるのは残念だけど、好きな漫画家にはこんな会社で描き続けてほしくない
他所でも同人でもいいからもっといい環境で漫画を描き続けてくれればいいし
195なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 12:57:47.55 ID:eXI69bxR
>>194
その通りだね
>>191の文面は+でよく見たな〜w
196なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 13:02:18.80 ID:ysFWzbH1
>>191
何言ってんだオマエw
マジで頭大丈夫か?
197なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 13:58:56.33 ID:gFOuiau9
ていうよりも過激派が資金源調達の為に元従業員をだし汁に
起業に難癖つけて示談金をせしめようとしているだけだろ。

関連情報ロムってきたが、元従業員に張付いている団体は元従業員の為に
労使交渉なんてするつもりは一切ないだろ。

メシウマの為に、示談汁、金をよこせ という事が頻繁に出てくる。
まぁ、之が本音だろうけど。
198なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 14:04:02.64 ID:SMD0FG+S
会社もブラック化しているんだなあ。
金や欲望のためなら何でもありだな。
199なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 14:44:02.80 ID:bv8To6uF
>>191
面白い漫画なら秋田がつぶれてもよそが拾うだろ
他じゃかかせてもらえない底辺漫画家がわめいてるようにしか見えんw

>>197
ブラック企業がまかり通る方が日本にとってプラスになるとは思えん
っつか秋田書店ってなをか国の役にたってるのw
200なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 20:38:20.81 ID:aFquM04Y
>>191
うん
秋田書店の雑誌は読んでないんで女性の味方をしますね
201なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 22:50:04.89 ID:QKLVH5sh
秋田書店が潰れれば、他の出版は景品詐欺をしなくなるだろうから
秋田書店が過去に遡ってちゃんと不足プレゼント分のやり直しをしないなら
潰れて構わない。
応募した人達は切手を貼ってるとしたら
過去4年だけでどれだけ損害を受けてるかって事だよ
当たるって言いながら詐欺ってんだからね
202なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 23:08:08.40 ID:BnhTbE7k
秋田書店のホームページに掲載されている謝罪文は何回読んでも
誠意が感じられん。関係者の処分についても触れられていないし
形式的謝罪が丸わかり。
203なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 00:13:09.47 ID:Z9LiE8Jc
>>197
お金のために働いたことのないニート様ですか?
204なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 00:15:37.45 ID:P/uhkhAW
今回の●の流出事件で
秋田書店は大丈夫だったのかな?かな?
205なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 00:24:38.31 ID:Z9LiE8Jc
>>204
秋田書店自体もだが
秋田の底辺漫画家なんか過去ログでネタ漁り用に●持ってるやつはいるかもな
そこからレス拾われて秋田擁護・元社員叩きレスがざくざく出てきたら面白いなー
206なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 08:47:34.88 ID:56JQdJlh
秋田の漫画家じゃ底辺すぎてクレカ作れないんじゃない
207なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 20:13:13.92 ID:V1QKBtgm
>>197
だし汁?
味噌汁でも作るのか?
208なまえないよぉ〜:2013/08/30(金) 22:54:42.21 ID:CC4Zglty
からage
209なまえないよぉ〜:2013/08/30(金) 23:44:59.33 ID:RcuN4sYO
じゅーしー唐揚げなんばわーんわん!(CV:花澤香菜)
210なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 08:48:50.79 ID:FYLsQw8x
ひどい話だ
211なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 11:10:20.13 ID:mF/Ygii2
今朝テレ朝でやってたけど秋田書店ってカスだな
212なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 11:19:05.32 ID:VImgGdLh
>>206
ふざけんな!
俺は作れなかった orz
213なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:03:49.01 ID:UKt3jN/5
「女性社員がプレゼントを窃取した」・・・ってw 

よくもまあ、こんなバレバレのウソがつけるな。
チクられた仕返し? 小学校低学年のガキでもやらんやろw
214なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:11:29.95 ID:UKt3jN/5
裁判で争おうにも、秋田書店側に勝機はなさそうなんだが。
215なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:28:23.48 ID:SsWwawqy
>>214
いままで注目なんか浴びたことない三流出版社だから
裁判で華々しく散る派手なつぶれ方を選びたいんだろう
216なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:31:29.34 ID:UKt3jN/5
>>215 
すでに破滅を覚悟してるんですか! 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゾンB 田中君』著者:十三階段ベム 
浦安学園の逆十字打線に、凶暴ナイン大ピンチ!! 
コミックス第一巻〜二十二巻は、大不評発売中止です!! 

―『浦安鉄筋家族』より―
217なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:59:35.49 ID:awF+/TTO
覚悟完了か
218なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 00:30:37.47 ID:R/NZRIrn
秋田に勝機ゼロ 民事で負け 刑事事件で告発され有罪とかになれば

倒産が急加速
219なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 02:57:38.36 ID:l+kYrXFF
早川書房はお値段高めだけど管理はしっかりしているレーベルというイメージ
220 【中部電 53.5 %】 :2013/09/24(火) 03:05:22.28 ID:FLVGkaF2
イカ娘とか数少ない有料物件は、
もう疎開先は確保できてるのかのぅ、、、
(;´〜`)・・・
221なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 15:06:25.47 ID:5Jvlvzsi
「女性社員がプレゼントを窃取した」
って、最初きいたとき、何の冗談だ!?と思ったw

コレ、誰が信じてくれるの?
222なまえないよぉ〜
秋田書店はクズだな