コンフェデレーションズカップ2009 in 南アフリカ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新規名無し案議論中@名無しスレ
南アフリカ (開催国)
イタリア (2006年W杯優勝国)
スペイン (ユーロ2008優勝国)
ブラジル (2007年コパ・アメリカ優勝国)
エジプト (2008年アフリカネーションズカップ優勝国)
アメリカ (2007年CONCACAFゴールドカップ優勝国)
イラク (2007年アジアカップ優勝国)
ニュージーランド (2008年オセアニアネーションズカップ優勝国)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ConfederationsCup2009.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972009

前すれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1227000584/
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 23:46:49 ID:vDGYlna10
関連スレ

南アフリカ代表の開催国GL敗退を心配するスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151842457/l50
☆☆☆☆イタリア代表 part69
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220260168/l50
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART45☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1221089944/l50
☆☆☆☆☆ BRASIL R☆☆☆☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1213683739/l50
▲ファラオズ▲▲エジプト代表▼▼アルアハリ▼
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1169345015/l50
FIFAランキング5位【USA】【アメリカ代表】ノーマク
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150006601/l50
イラク代表
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1184345875/l50
3新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 23:47:40 ID:vDGYlna10
仲良く使ってね(´・ω・`)
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 23:49:00 ID:+IzfzVcoO
いちょつ
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:20:23 ID:fLRi4Qt80
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

Group A       │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
スペイン         .│ 2 .2 .0 .0  6 . 0..│.  6 │ +6 │A1
南アフリカ      │ 2 .1 .1 .0  2 . 0..│.  4 │ +2 │A2
イラク          .│ 2 .0 .1 .1  0 . 1..│.  1 │ -1 │A3
ニュージーランド......│ 2 .0 .0 .2  0 . 7..│.  0 │ -7 │A4

6/14(日) 16:00 南アフリカ     0-0 イラク       (ヨハネスブルグ)
6/14(日) 20:30 ニュージーランド 0-5 スペイン      (ルステンブルグ)
6/17(水) 16:00 スペイン      1-0 イラク       (ブルームフォンテーン)
6/17(水) 20:30 南アフリカ     2-0 ニュージーランド (ルステンブルグ)
6/20(土) 20:30 イラク       *-* ニュージーランド (ヨハネスブルグ)
6/20(土) 20:30 スペイン      *-* 南アフリカ     (ブルームフォンテーン)

Group B     ...│試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ブラジル       │ 2 .2 .0 .0  7 . 3..│.  6 │ +4 │B1
イタリア       │ 2 .1 .0 .1  3 . 2..│.  3 │ +1 │B2
エジプト        │ 2 .1 .0 .1  4 . 4..│.  3 │.  0 │B3
アメリカ       │ 2 .0 .0 .2  1 . 6..│.  0 │ -5 │B4

6/15(月) 16:00 ブラジル  4-3 エジプト  (ブルームフォンテーン)
6/15(月) 20:30 アメリカ   1-3 イタリア  (プレトリア)
6/18(木) 16:00 アメリカ   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/18(木) 20:30 エジプト   1-0 イタリア  (ヨハネスブルグ)
6/21(日) 20:30 イタリア   *-* ブラジル  (プレトリア)
6/21(日) 20:30 エジプト   *-* アメリカ  (ルステンブルグ)

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:22:18 ID:Nabh5WxG0
子供の頃からエジプトのファンでした
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:32:13 ID:fLRi4Qt80
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

            ┌───── A1
  ┌────┤6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│        └───── B2
─┤6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝│        ┌───── B1
  └────┤6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
            └───── A2


3位決定戦

  ┌─────
─┤6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └─────

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
8:2009/06/21(日) 00:41:37 ID:/wOK/1VS0
今回の大会つまらなすぎ


イタリア スペイン ブラジルと他のレベルの差がありすぎ
9新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:44:20 ID:yiaUshiS0
10 :2009/06/21(日) 01:06:09 ID:0jQ2YB6B0
>>2
古いままだぞ
最新版

南アフリカ代表の開催国GL敗退を心配するスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151842457/l50
イラク代表
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1184345875/l50
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART49☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245083719/l50

☆☆☆☆☆ BRASIL R☆☆☆☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1213683739/l50
▲ファラオズ▲▲エジプト代表▼▼アルアハリ▼
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1169345015/l50
☆☆☆☆ イタリア代表 part73 ☆☆☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1245210489/l50
FIFAランキング5位【USA】【アメリカ代表】ノーマク
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150006601/l50
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 02:15:47 ID:Q3ceMs880
コンフェデレーションズカップでイタリア相手に金星を挙げたエジプト代表だが、滞在中のホテルの部屋が空き巣に入られたことがわかった。
19日に南アフリカ警察が発表した

「2009年6月19日金曜日の午前1時頃、エジプト代表の複数のメンバーから
ホテルの部屋に置いてあった現金入りの財布が紛失していると連絡があった。
盗難にあったのは5名で、事件が起きたときに選手はホテルの部屋にいなかった」と警察のスポークスマンは説明した。
エジプト代表はヨハネスブルグのプロテア・ホテル・ワンダラーズに宿泊している。
南アフリカの犯罪率の高さは、W杯本番を1年後に控えて組織委員会が抱える大きな懸念の一つだ。
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 02:26:24 ID:0jQ2YB6B0
>>8
エジプトの試合見てないアフォ
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 02:41:42 ID:zt+I81Rq0
>>11
さっそくwwww
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 03:09:56 ID:gSf8s7RyO
実況スレ
コンフェデレ杯2009 「スペインvs南アフリカ」
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245506740/
FIFAコンフェデ杯2009 「スペインvs南アフリカ」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245511109/
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 04:01:55 ID:XOII0ts90
引き分けでイラクアウトな感じ
16nana:2009/06/21(日) 04:05:46 ID:QaaKpfRyO
ピエナールのスッキリポーズワロタw
国際映像乱れすぎ
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 04:24:36 ID:QLwwHW6Z0
実況乙
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:21:27 ID:dWz6BrzDO
シャビ神だね
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:33:13 ID:ARSEPBN+0
順位|GroupA   . |西班牙|南阿弗|伊拉克|新西蘭|勝点|得失差(得失)
☆@|スペイン   .|===|B2○0|A1○0|@5○0|   9|+ 8( 8− 0)
☆A|南アフリカ....|B0●2|===|@0△0|A2○0|   4|± 0( 2− 2)
×B|イラク    .|A0●1|@0△0|===|B0△0|   2|− 1( 0− 1)
×C|ニュージーランド|@0●5|A0●2|B0△0|===|   1|− 7( 0− 7)

順位|GroupB   . |伯剌西|伊太利|埃  及|米  国|勝点|得失差(得失)
  @|ブラジル ....|===|B6/21|@4○3|A3○0|   6|+ 4( 7− 3)
  A|イタリア   . |B2730|===|A0●1|@3○1|   3|+ 1( 3− 2)
  B|エジプト  ..|@3●4|A1○0|===|B6/21|   3|± 0( 4− 4)
  C|アメリカ   . |A0●3|@1●3|B2730|===|   0|− 5( 1− 6)

  ┌――――― (A組1位)スペイン
┌┤6/24 27:30
|└――――― (B組2位)ブラジル or イタリア or エジプト or アメリカ

┤6/28 27:30 (3決 6/28 22:00)

|┌――――― (B組1位)ブラジル or イタリア or エジプト
└┤6/25 27:30
  └――――― (A組2位)南アフリカ
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:34:29 ID:DzAZajW50
南アはブラジルならコロっと負けそうかな
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:34:45 ID:lyCpLxZM0
日本は南アと当たらないほうがいいな。
何もできずに終わる。
22新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:35:07 ID:iYKeT8M60
イラクは無得点で大会去るのか・・・
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:36:33 ID:0jQ2YB6B0
地上波フジテレビ
6月28日(日)
深夜3時20分〜5時30分 生中継 決勝(ヨハネスブルグ)
実況:青嶋達也 解説:清水秀彦 スタジオMC:ジョン カビラ、本田朋子

CSフジテレビ
6月28日(日)
深夜3時10分〜7時 生中継(延長あり) 決勝(ヨハネスブルグ)
実況:西岡孝洋 解説:風間八宏



ワロタw
24新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:37:16 ID:9HkFLQVr0
ニュージーランドはバーレーンがきたら出場できるな
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:40:49 ID:UqIrr/rI0
【サッカー】コンフェデ スペイン×南アフリカ、イラク×ニュージーランドの結果 欧州王者、15連勝の新記録なるか?[06/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245529416/l50
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:45:09 ID:9nZurAxg0
>>21
南アが日本を求めてくるよ、きっと。POの勝利者次第でもあるが、少なくとも
韓国や豪州、北朝鮮よりは与し易い。と言うより、南ア相手に何も出来ない
ようでは、どことやっても期待できない。まあ、所詮現段階ではAFC出場国の
中では最弱だけどね。

>>24
そんなことあってたまるか!!有り得ないね。そんなことあったら、マジでAFC
破門ものだぞ。
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:48:28 ID:lyCpLxZM0
まあ、南アと当たるなら、オープニングマッチで。
それで醜態をさらすがいいよ、日本代表。
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 06:22:02 ID:0Ozz2Qle0
セスクが酷いな・・・。
もう出さないほうが良いかも・・・。
29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 06:39:32 ID:XOII0ts90
イラク空気読んだな
これで準決勝にアフリカ2国出場が現実味を帯びてきた
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 06:47:38 ID:WF5YdF5g0
エジプトは多分負ける
アフリカ勢はいつもこういう展開で一番簡単な試合落として負ける
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 06:58:14 ID:XOII0ts90
でもイタリアがブラジルに負けるから
32新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 08:35:26 ID:O1n0cQxZ0
南アは日本とは当たらんよ。一応アジアでは強いほうなんだから
アジア5位とNZの勝者、もしくは北朝鮮と同組になる

NZ×イラクの試合は見ていないのだがイラクと分けれた
と言うのはNZにとっては自身になるかもね
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 08:49:43 ID:4jhcThI1O
前回のコンフェデは面白かった
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 09:58:15 ID:fLRi4Qt80
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

Group A       │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
スペイン         .│ 3 .3 .0 .0  8 . 0..│.  9 │ +8 │A1
南アフリカ      │ 3 .1 .1 .1  2 . 2..│.  4 │.  0 │A2
イラク          .│ 3 .0 .2 .1  0 . 1..│.  2 │ -1 │A3
ニュージーランド......│ 3 .0 .1 .2  0 . 7..│.  1 │ -7 │A4

6/14(日) 16:00 南アフリカ     0-0 イラク       (ヨハネスブルグ)
6/14(日) 20:30 ニュージーランド 0-5 スペイン      (ルステンブルグ)
6/17(水) 16:00 スペイン      1-0 イラク       (ブルームフォンテーン)
6/17(水) 20:30 南アフリカ     2-0 ニュージーランド (ルステンブルグ)
6/20(土) 20:30 イラク       0-0 ニュージーランド (ヨハネスブルグ)
6/20(土) 20:30 スペイン      2-0 南アフリカ     (ブルームフォンテーン)

Group B     ...│試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ブラジル       │ 2 .2 .0 .0  7 . 3..│.  6 │ +4 │B1
イタリア       │ 2 .1 .0 .1  3 . 2..│.  3 │ +1 │B2
エジプト        │ 2 .1 .0 .1  4 . 4..│.  3 │.  0 │B3
アメリカ       │ 2 .0 .0 .2  1 . 6..│.  0 │ -5 │B4

6/15(月) 16:00 ブラジル  4-3 エジプト  (ブルームフォンテーン)
6/15(月) 20:30 アメリカ   1-3 イタリア  (プレトリア)
6/18(木) 16:00 アメリカ   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/18(木) 20:30 エジプト   1-0 イタリア  (ヨハネスブルグ)
6/21(日) 20:30 イタリア   *-* ブラジル  (プレトリア)
6/21(日) 20:30 エジプト   *-* アメリカ  (ルステンブルグ)

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 09:59:35 ID:fLRi4Qt80
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

            ┌───── スペイン
  ┌────┤6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│        └───── B2
─┤6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝│        ┌───── B1
  └────┤6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
            └───── 南アフリカ


3位決定戦

  ┌─────
─┤6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └─────

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:43:02 ID:1PqJUzisO
決勝はスペイン対ブラジルが見たいです

どっちが勝つか見物です
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 11:31:15 ID:O1n0cQxZ0
スペイン自分達のリズムで試合できなかったにもかかわらず2-0の勝利・・・本当に強いな
38:2009/06/21(日) 11:40:56 ID:TG31eea4O
いやそこまで強くないと思う
今のスペインはユーロ優勝以前のスペインに戻ってる
守備の堅いチームがカウンターに徹すれば勝てると思う
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 11:48:24 ID:dHmbB7wEO
>>38
馬鹿だwww
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 11:54:54 ID:EyG9n0Ri0
ビジャの得点後の態度最悪
ああいうのもイエロー出せよ
41:2009/06/21(日) 12:04:20 ID:TG31eea4O
>>39
いやデルボスケもあんま勝つ気ないだろ
いろんな組み合わせ試してるから攻撃が単調になってる
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:04:43 ID:kOin+vz+O
スペインはイタリアに負ける。
カテナチオを崩せない。
EUROでも終わってみれば1番苦しめたのは世界王者イタリアだった。
今回もそこまで強くないぞ。
ニュージーランド戦のインパクトはデカかったが後は普通の強豪国並みの実力だったし。
イラクには1ー0、南アフリカにも2ー0。
それでも勝つのはさすがだが下馬評程ではない。
トーレスも初戦ハットトリックで独走かと思ったが下手したら抜かれそうだし。
多分次イタリアに止められる。
空気読まないのがイタリアだから。
ファンが決勝スペインーブラジルを期待すると期待するだけ両国を打ち破るんだよ。
43:2009/06/21(日) 12:09:20 ID:HU0tJDviO
>>38
その意見は早計だ。
今回は確かに酷かったがメンバーがあれだったから。今回のできで優勝できるとは思わないがメンツ揃った時はマジ負けるのが想像できない。
44:2009/06/21(日) 12:21:27 ID:ePCKaTbMO
イニエスタもシルバもセナもいない1.5軍だからな
W杯本番ではマタやヘススナバスみたいなトップクラスの
ドリブラーも選らばれるはず

何より イニエスタ シルバが加わればやはり最強の中盤になるよ
ニワカは昨日の試合だけ見て騒ぐんだろうけど
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:27:51 ID:W+SLxITu0
ブラジルが完璧に機能しているのでブラジルが優勝っと。
大会MVPはメロで決まり。
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:30:17 ID:fOXPi0SIO
南アフリカのサポーターの楽器の音マジうるさいな。

ブーブーマジうぜぇ
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:32:14 ID:cqKyhOjr0
寝てしまった
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:58:23 ID:xyBVnkxu0
>>46
あれ多分スタジアムで売ってるグッズだろw
49新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:05:34 ID:zt+I81Rq0
南アの白人選手がボール持つたびブーイングするのがうざい
あいつ守備ではかなりがんばってたのに
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:34:13 ID:7+Og3YoM0
>>49
ブーイングじゃなくて選手名のコール

イタリアとエジプトが勝ち点並ぶと当該成績でエジプトが2位通過?
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:40:11 ID:afLtUSki0
スペイン代表
35試合連続無敗 (世界記録タイ)
15試合連続勝利 (世界新記録)

現代サッカーでこれは尋常じゃない数字だなw
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:43:31 ID:zxDALmEzP
>>51
それで昨日の南アフリカ戦での勝利に1.7倍のオッズだったから
結構美味しいと思った
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:45:18 ID:XA7ROinjO
寝かけてたがビジャのトラップ&ボレーシュートで一気に目が覚めた。
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:13:01 ID:iuy3qC8E0
>>46
あれはひどいなー。
蚊の大群の羽音みたいな音が不快すぎて生理的にむりだわ。
あれずーっと聞いてると不快感の先に気持ちがささくれだってくる。
南アサポはあれが俺らのパッションだとか言ってるけどやつらどんな感性してやがんだ。
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:15:36 ID:akg8On3W0
>>3可愛いよ>>3

>>53
PK外してすぐさまだものなぁ〜

今のスペイン、2000のフランスとどっちが強いかな
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:17:01 ID:iuy3qC8E0
あの音波を聞いてるとなんか妙な脳汁出てきて
終わったあともいやーな余韻がまとわりつきやがる。
そこで本田アナのあの笑顔、あの声、あんた女神様かと
57   :2009/06/21(日) 14:25:57 ID:28BWAwEq0
フートの声援も前回のコンフェデかなんかでブーイングと間違われてたな
58.:2009/06/21(日) 14:34:37 ID:xyBVnkxu0
サポ「Mutuuuuuuuuuu」
爺「凄いブーイングだ!」

サポ「Huuuuuuuuuuuth」
爺「凄いブーイングだ!」

サポ「Ruuuuuuuuuuud」
爺「凄いブーイングだ!」
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:40:30 ID:QLwwHW6Z0
>>44
昨日の試合の話?
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:47:36 ID:akg8On3W0
>>58
爺って、金子爺さんのこと?ww
61増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/21(日) 14:56:39 ID:ym4lG7xS0 BE:523822436-PLT(13000)
お前らあの民族楽器の音色に感動できないの?
ダサいなw
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:28:17 ID:EmPzmRxqO
爺はリプレイで絶叫する人だからw
63増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/21(日) 15:30:59 ID:ym4lG7xS0 BE:291012825-PLT(13000)
皆には黙ってたけど爺は俺の親戚
64エブちゃん:2009/06/21(日) 15:34:50 ID:1P9tb0+30
つうか、お前らの中にもJ開幕時に安っぽいラッパうれっそうに吹き鳴らしてた奴いるだろ

外人からしたら、日本の和太鼓みたいな重い音が嫌な奴もいるかもしれん

俺からしたら、Jのスタで見られるマサイ族のような意味不明ジャンプもキモイと思うぞ
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:39:42 ID:qIUpnB/K0
>>64
マサイ族批判ktkr
66エブちゃん:2009/06/21(日) 15:47:00 ID:1P9tb0+30
マサイ族のジャンプには意味がある
スタのサポのジャンプには…

あと、日本人選手に向けた「Forza」筆頭にした選手も理解不能の横断幕w
67増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/21(日) 15:49:15 ID:ym4lG7xS0 BE:407417827-PLT(13000)
日本人選手に向かってイタリア語とかスペイン語で応援するアホウ、たまにいるよな。
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:54:15 ID:kOin+vz+O
近年最強のナショナルチームはフランス代表レ・ブルーだったな。
98年ワールドカップ00年EUROを制してコンフェデ連覇した黄金世代。
フランス史上最強チームにスペイン代表は敵わない。
69新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:01:30 ID:kOin+vz+O
なかなか立派な経歴だ。
勇気がある。
我が国の小泉首相と同じ経歴とは。
俺ならできない。
人間は待つ時間に最も恐怖を感じる。
HIV発症するまでの10年に怯えながら。
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:17:33 ID:kOin+vz+O

間違った。
34:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/21(日) 12:10:54 ID:CJ1Q6ci3O
今のズマ大統領はHIV感染女性をレイプしたとして逮捕起訴され、
公判で「合意の上」と主張しながら、
「シャワーを浴びれば感染は防げる」と発言した過去を持つ(翌年に無罪判決)
に対するレスだった。
71新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:41:38 ID:fOXPi0SIO
南アフリカサポーターの民族楽器は試合に出てる選手からもかなり不評だなW


72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:07:19 ID:AeOiEuu90
イタブラは今日の深夜?
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:22:51 ID:akg8On3W0
そうだよ
楽しみだね、民放でもやるし
当初は消化試合の予定だったんだろうが
エジプトGJだよ
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:28:09 ID:yiaUshiS0
いつも思うんだけど、民放じゃなくて地上波だよね?
地上波を民放って言う人が多い気がする。
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:35:17 ID:w61fW8ws0
意味が通じてればいいだろ。
76増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/21(日) 18:39:28 ID:ym4lG7xS0 BE:465620328-PLT(13000)
今日は攻めるイタリアが見れるんですか?
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:54:21 ID:akg8On3W0
ごめんごめん
いまいち違いがわからないけど
地上波ね地上波、これからこう書くよ

イタリー陥落すんのかな、今夜
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:04:48 ID:gkFWcX/yO
南アフリカってサッカー人気どうなん?
あんまり人が入ってないみたいだけど
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:17:16 ID:zS5Zc24r0
今、南アフリカにはブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズというラグビーチームが来征している。
国の注目はそっちに向いてるんじゃない?
黒人がどれだけラグビーに興味を持っているかはわからないけど。
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:32:02 ID:wRehEcfG0
スペイン南ア戦見たけど観客は盛り上がってたよ
サッカー自体の人気はしらん
81:2009/06/21(日) 19:50:33 ID:7bJ4Jq2EO
スペインが強くなったんじゃなくて他の欧州勢が弱体化しただけだったんだな
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:51:45 ID:afLtUSki0
なにがいいたいのwwwwww
83新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:56:05 ID:1JcuGGdfO
蚊が飛んでいたよな
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:58:04 ID:nEdVobHS0
ユーロの頃の強さは今のスペインにはない。
イニエスタ以上にセナの離脱が痛い。
中盤の潰し役がいないからディフェンス面が心配。
GLは大した国ではないからよかったけど、これから
B組勝者と当たると守備面で崩壊しそう。
パスサッカーはデリケートだからね。
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:03:04 ID:W+SLxITu0
ラウール・ガルシアとかアルベルダって今回いねーの?
86増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/21(日) 20:05:23 ID:ym4lG7xS0 BE:1047644249-PLT(13000)
予言

イタリアが勝ちます
87新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:06:50 ID:dv6Sg/uz0
http://yatele.com/espn

20時からESPN−DEPORTES(米国発スペイン語)

スポーツセンター スポーツNEWS 60分開始

20時21時22時23時0時1時 リピート 
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:10:36 ID:yiaUshiS0
ラウガルはU21に行ってる。
アルベルダは召集されてない。
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:10:45 ID:EsGUaKyCP
>>84
バルサは底ブスケツでCL優勝したからイニ帰ってくれば大丈夫じゃね
90新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:10:58 ID:vdumPqph0
ブラジルイタリアどっちでもいいんだけど
スペインに勝てるんだろうか・・・
今大会の注目ポイントだよな
91 :2009/06/21(日) 20:16:52 ID:0jQ2YB6B0
>>89
ヤヤ・トゥーレはスルーですか
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:19:26 ID:Qbh5CefYO
みなさん、こんなグループ分けはいかがでしょうか?
B組
スペイン
ブラジル
イタリア
エジプト
南アフリカ

A組
アメリカ
イラク
ニュージーランドA
ニュージーランドB
ニュージーランドC
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:20:43 ID:EsGUaKyCP
>>91
準決、決勝はCB
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:13:31 ID:lyCpLxZM0
地上波の放送、準決勝は録画のような件。
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:44:51 ID:7+Og3YoM0
地上波厨うぜえからどうせなら放送しないでほしいわ
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:47:20 ID:hLDsa2LoO
Wikipedia覗いてたらニュージーランドもアジア連盟入りを目指しているらしいね。
ニュージーランドまでいなくなったらオセアニアはどうなるんだ?
コンフェデにソロモン諸島とかが出るのか?
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:11:58 ID:r+sPeT8TO
>>96
そうだよ
しかも毎回指定席状態

元々アジアオセアニア北米はお荷物扱いな大会だから仕方ないんじゃない
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:31:49 ID:Qbh5CefYO

スペイン=韓国
エジプト=北朝鮮
ブラジル=サウジ
イタリア=イラン
南アフリカ=UAE

アメリカ=豪州
イラク=日本
ニュージーA=バーレーン
ニュージーB=カタール
ニュージーC=ウズベキスタン

アジア最終予選A組=ゴミクズインチキカスうんこ超弱小雑魚グループ
死ね死ね死ね死ね
めちゃくちゃ最強超絶死の組、アジアB組

アジア最終予選、2組に分かれたが
とんでもない偏りかただ
A組とB組のレベル差格差がとんでもない
こんなのありえへんは
99新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:04:31 ID:akg8On3W0
まぁあっちのグループが厳しかったのは間違いないけど
日本にとってはラッキーだったわけで、何で死ね死ねいってるんだ?
日本人じゃないのか?
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:15:07 ID:nEdVobHS0
>>89
そこに不安がある。ブスケツで駄目だったら
W杯での優勝に一抹の不安を残す。
まあ、真価が問われるのはブラジル戦だね。

>>98
他スレ行け。
101:2009/06/21(日) 23:25:54 ID:TG31eea4O
こんな大会で真価が問われることはないよ
例えイタリアが今日負けてもW杯では優勝候補
102かき:2009/06/21(日) 23:27:10 ID:tOzZEWnjO
>>1
アジアカップも、
アジアネーションズカップか、
あるいはもっと独自のネーミングにした方がいいのかもな…
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:27:12 ID:Qbh5CefYO
偏った不公平なことが嫌いなんです
まるで日本中心に世界が回ってるごとく、日本の国力政治力で楽なグループ分けにした不正が許せません
八百長ヤラセ出来レースに納得がいくわけがないです
日本国民が満足すれば良いのですか?
日本をW杯に出すために、あおりをくらったB組で、落ちた国の国民はどうでもいいのですか
ちなみに韓国人ではありません。日本人です
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:29:33 ID:t3sFS4ON0
6月の南アはそれほど暑くはなさそうだね
機動力で勝負するチームにも勝機はあるかな
105新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:31:48 ID:akg8On3W0
もう一年後なんだもんな
ドイツから早かったなーここまで
106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:33:12 ID:8jX9UvVA0
暑くないって。。。

バリバリの冬でしょ。
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:35:42 ID:DYJsrBSu0
冬なの?
でも半袖の選手も結構いるよね
108   :2009/06/21(日) 23:39:06 ID:28BWAwEq0
時差だけで言えばヨーロッパってあまりアウェイのハンデないね
109新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:46:34 ID:RD7WQcXUO
そうかな?
ウズベキスタンとバーレーンは前回ドイツ予選ではプレーオフまでいったし
カタールも前アジア大会で優勝した。どこも弱くない。
ただ日本に敵意むき出しの北朝鮮とか中国と当たらなかったのは
幸いだと思う。バーレーンもウズベキも日本の出場を祝ってくれたいい国。

ワールドカップ予選というのは「出場権をとる」のがすべてだから、
やれ試合内容がどうとか、相手がどうとかより「勝つ」ことが大事。

くじ運も実力のうちさ。ww
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:54:03 ID:t3sFS4ON0
>>106
季節的には冬なのかもしれないけど、日中の試合は20℃くらいあったみたいだし、
観客席の服装見ても、欧州や日本の冬とは感覚違うような・・・
寒さよりは暑さの心配したほうが良いように見えたんだよね
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:54:06 ID:JpyzQ92bO
来年の本番でもブーブーラッパ鳴らすのかね?
プレーする選手はどう感じるのだろうか?
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:58:39 ID:akg8On3W0
あのラッパでブーイングしたら凄いことになりそうだな
113新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:24:22 ID:h8KWE2Mu0
フジテレビNEXTで全試合+関連番組を放送。リピート多数あり。
フジテレビONEでグループリーグ最終戦の同時開催分の生中継を放送。

6/09(火) 19:50-22:00 2001決勝「日本 vs フランス」(放送時間調整中)
6/10(水) 19:50-22:00 2003決勝「カメルーン vs フランス」(放送時間調整中)
6/11(木) 19:50-22:00 2005決勝「ブラジル vs アルゼンチン」(放送時間調整中)
6/12(金) 22:00-23:00 [生] キックオフ特番
6/14(日) 22:50-25:10 [生] Group A「南アフリカ vs イラク」
6/14(日) 27:20-29:40 [生] Group A「ニュージーランド vs スペイン」
6/15(月) 22:50-25:10 [生] Group B「ブラジル vs エジプト」
6/15(月) 27:20-29:40 [生] Group B「アメリカ vs イタリア」
6/16(火) 22:00-23:00 [生] ハイライト #1
6/17(水) 22:50-25:10 [生] Group A「スペイン vs イラク」
6/17(水) 27:20-29:40 [生] Group A「南アフリカ vs ニュージーランド」
6/18(木) 22:50-25:10 [生] Group B「アメリカ vs ブラジル」
6/18(木) 27:20-29:40 [生] Group B「エジプト vs イタリア」
6/20(土) 16:55-17:55 [生] ハイライト #2
6/20(土) 27:20-29:40 [生] Group A「スペイン vs 南アフリカ」 ★
6/20(土) 27:20-29:40 [生] Group A「イラク vs ニュージーランド」 ☆(NEXTは29:40〜)
6/21(日) 27:20-29:40 [生] Group B「イタリア vs ブラジル」 ★
6/21(日) 27:20-29:40 [生] Group B「エジプト vs アメリカ」 ☆(NEXTは翌8:40〜)
6/23(火) 22:00-23:00 [生] ハイライト #3
6/24(水) 27:20-30:30 [生] 準決勝「A1 vs B2」 ★
6/25(木) 27:20-30:30 [生] 準決勝「B1 vs A2」 ★
6/27(土) 22:00-23:00 [生] ハイライト #4
6/28(日) 21:50-24:30 [生] 3位決定戦
6/28(日) 27:10-31:00 [生] 決勝 ★

★地上波放送あり ☆ONEで生中継(NEXTで試合終了直後/終了3時間後にリピート)
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:47:07 ID:FCfTW3080
試合まだかー
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:11:35 ID:hhmo7iGJO

FIFAコンフェデ杯2009  「イタリアvsブラジル」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245595559/

116エブちゃん:2009/06/22(月) 01:22:12 ID:AYp32hzo0
>>111
今大会のみ、地域色を出すため許可を出したそうだ
南アフリカ土産はあれに決まりだな!

117 :2009/06/22(月) 01:22:41 ID:o5+V/m5fO
選手が気が散ると言ってるんだからラッパ禁止にしろよ。
ハエみたいでイライラする
118エブちゃん:2009/06/22(月) 01:27:30 ID:AYp32hzo0
その名も「ブブゼラ」

ブーブー吹いて、ゼーゼー息切れする ラッパだからな

119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:48:01 ID:leWxnJbb0
まあさ、昔のワールドカップや発足頃のJリーグでも、チアホーンが流行してたじゃない?
あれと同じような感覚と考えれば。
スキー競技じゃ今でもチアホーンが鳴ってるし。
120新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 02:03:34 ID:ZVbafat80
>>113
7月にも再放送あるみたいですね
121新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 02:10:18 ID:MlVW9x0a0
またブーブー五月蝿いのかな・・・
122新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 02:26:26 ID:qvW4vWCSO
今日の試合も地上波はやらないよね?
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 02:38:57 ID:WPmZt86s0
>>122
うん
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:03:40 ID:vEdmeCKQ0
大雨でスカパーうつらねーw
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:13:24 ID:WPmZt86s0
実況スレ

FIFAコンフェデ杯2009  「イタリアvsブラジル」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245595559/l50
【フジNEXT】コンフェデ杯 イタリアvsブラジル
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245600411/l50
【フジONE】コンフェデ杯 エジプトvsアメリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245585830/l50
126:2009/06/22(月) 03:40:23 ID:yi44q0RSO
日本がベストフォー?
コンフェデ杯見ておもた。絶対に無理!
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:51:57 ID:OwqywAfGO
コンフェデ杯に出てる国は攻めが速いな〜
日本みたいにタラタラ攻める事がないから
見ていて面白いし迫力があるね
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:00:56 ID:w7d/Ws99O
カモラネージキレキレ
129新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:03:38 ID:hkO0Vkes0
イタリアは速攻のキレがないな。点はいらなさそう
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:07:47 ID:Qbt6To6A0
イタリアとブラジルの連中の人相が怖すぎてプリズンブレイクに見えてくる

カンナバーロ=マイケル
ピルロ=マホーン
マイコン=シーノート
他沢山

さすが南アフリカ
131中岡 慎太郎:2009/06/22(月) 04:13:46 ID:IaiGybQdO
さぁ寝ようか…
132:2009/06/22(月) 04:15:55 ID:On5BmOoUO
レベル差ありすぎ

スペイン程度がEUROで優勝できるわけだわ
133:2009/06/22(月) 04:17:30 ID:On5BmOoUO
流石は日本に虐殺されたエジプトに負けたイタリアw
134新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:21 ID:ShcoeVyu0
自殺点までww
寝るか
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:07 ID:GVHHMQ8i0
06王者とは思えない体たらくっぷりだな
カテナチオとはなんだったのか
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:22 ID:9gbgvuqYO
ブラジル アルゼンチンが世界のツートップだね
137新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:58 ID:bS1rZLqxO
そうか、イタリアが弱いんだ。日本とならいい勝負になったのにね
138新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:03 ID:hR2XRlIL0
スペイン程度って今欧州でスペインより強い国ないだろw
ブラジルとスペインは楽しみだな
スペインがベストメンバー組めないのが痛いな・・・
事実上今世界一決定戦になりそうなんだが
139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:22:09 ID:lUuaBxGn0
イタリアよりドイツが出るべきだったな
恥かきに出てきたようなもんだわ
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:23:29 ID:MZWm4CchO
アルゼンチンはないわ
ブラジルだけだろ欧州以外で強いのは
アルゼンチンとかクロアチアより弱いだろ
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:24:31 ID:svcWzHfvO
ブラジルいいなwこのままもっと得点入れてほしい
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:01 ID:7WNKFoLfO
>>130
ガットゥーゾ→バローズ
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:05 ID:hR2XRlIL0
アルゼンチンは確かにないなw
予選突破できるかどうかってレベルじゃないか
選手は揃ってるけど監督がな・・・
脱リケルメの代償は大きそうだ
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:26 ID:ZdgOanps0
イタリアはリーグも代表も面白くないくせに弱いってなんもいいとこがないな(笑)
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:41 ID:XajMP/F50
>>136
アルゼンチンは今最低だろw
試合観てから言えよアホ
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:48 ID:GVHHMQ8i0
入れてしまったドッセーナw
147 :2009/06/22(月) 04:27:07 ID:4DOG9iSa0
でもエジプト負けたら結局イタリアが
グループ2位じゃね?
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:27:17 ID:hl3MK6kl0
ブラジルだってロナウドとロナウジーニョとジダいないんだから
ベストメンバーじゃない
149:2009/06/22(月) 04:27:25 ID:On5BmOoUO
足元パスばっかのスペインじゃブラジルに絶対勝てんわ
イタリアに点取れなかったスペイン(笑)じゃ無理
150新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:27:33 ID:93quUw1zO
ブラジルトラップうますぎw
うらやましい日本にも、あれくらい早いパスをコントロールできる選手が欲しい。
ないものねだりだがw
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:04 ID:V22NhkHZ0
ピザウドとイケメンはむしろいないからベストメンバー
152新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:08 ID:pkFJI/fdO
つまんねぇ試合
153:2009/06/22(月) 04:28:13 ID:Tm4c4EHIO
イタリア両サイドバックも迫力ないし、ブラジルがすごくて下がらざるおえないが。
ピルロ→トニのラインしかない。
ユーロから何も変わってないなぁ
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:28 ID:C74G6v8g0
日本>>>>>>>>>イタリア(笑)
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:29:34 ID:XajMP/F50
ブラジル華がなくてつまんねーよ
ドゥンガ早く辞めちまえ
156新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:29:54 ID:ZdgOanps0
さっきから痛いイタリアヲタが悔しさの余り他の国に八つ当たりしてるんだがw
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:30:41 ID:k7c9i87mO
ジダwwww
158:2009/06/22(月) 04:31:38 ID:On5BmOoUO
ブラジルを2回も倒したジダンは凄すぎるな
159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:32:46 ID:hR2XRlIL0
>>156
もうここまでフルボッコだとユーロでスペインと引き分けたくらいしか自慢できることがないからな
しかも勝ちじゃなくてかろうじて引き分けてのPK戦完敗だしな
来年よっぽど改革がなされないとまずいだろ
南米のチリ、パラグアイ、エクアドル等の二番手集団より弱いぞこれは
160:2009/06/22(月) 04:32:47 ID:yXy9dObqO
ブラジル、イタリア両方に言えるけど10年前よりだいぶ弱くない?
161:2009/06/22(月) 04:34:57 ID:gBy0ZUx5P
イタリアは2006がピークだったな・・。
今のところ落ちる一方という感じだ。
162155:2009/06/22(月) 04:36:48 ID:XajMP/F50
>>156
どのレスのこと?
オレはイタリアヲタではないぞw
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:36:49 ID:hR2XRlIL0
>>160
小さく纏まってる感はある
現代サッカーの影響だろうね
昔のような一人で局面を打開できるような化け物はいなくなってしまう
カカのような選手が現代サッカーの理想とされるわけだし
164新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:38:10 ID:Qbt6To6A0
>>161
90年代後半、2000年前半のセリエが強かりし頃の世代が年齢的にピークだったからな。
2006ですら平均年齢高すぎだと思った。
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:38:44 ID:i5P0zNqh0
おっさんだし弱いしくっせぇw
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:41:45 ID:uYNsIj2x0
>>147

現時点 以下の3チームが勝点3で並び得失差でエジプトが上。

イタリア 3-5 -2
エジプト 4-5 -1
アメリカ 2-6 -4

イタリアが1点取った場合4-5 -1となりエジプトと並ぶがその場合は直接対決か?
イタリアが2点取り、エジプト-アメリカがそのままならイタリア

逆にエジプトが2点取られると

エジプト 4-7 -3
アメリカ 4-6 -2

となり、ブラジル-イタリアがそのままだと、総得点でアメリカまさかの勝ち抜け
167:2009/06/22(月) 04:42:13 ID:gBy0ZUx5P
イタリアは後、凄い少子化なんだよね。
W杯とユーロの優勝は相当遠い未来になると思う。
168新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:43:31 ID:hR2XRlIL0
ジラきたな
トニよりは得点してくれそうだ
ドッセーナさんの頑張りに心うたれる
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:44:10 ID:XajMP/F50
>>163
個人で打開する選手なんて今でもいるじゃん、現代サッカーでも決定的な部分は個人技だぞ
別にこじんまりしてる訳でもないし、むしろ昔より組織的で速し面白いと思うけどね

コンフェデだしそんなに気合入ってないよ
170:2009/06/22(月) 04:45:57 ID:On5BmOoUO
イタリアなんて八百長しなきゃこんなもんw
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:46:29 ID:xoYRY2JpO
7番はペペじゃなくてデルピエロだろ
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:48:10 ID:XajMP/F50
やっぱり携帯ってのは流れ読まないレスが多いんだな
だから叩かれるのか、今わかった
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:49:11 ID:hR2XRlIL0
>>169
バッジオ、ピピン、ロナウド、リバウド、ハジ、サビチェビッチetc
今のクラックと比べると昔はもっとたくさんいた気がするんだ
俺が懐古厨なのかもしれんが
もちろん現代サッカーが昔のサッカーよりもレベルが低いなんて思っちゃいない
むしろレベルは高くなってる
その弊害というか、前線の選手にも守備が求められるようになり、昔よりシステマチックなサッカーになってきてるでしょ
174:2009/06/22(月) 04:49:25 ID:yXy9dObqO
全体的にトラップも雑だし展開も遅い。
スペースの使い方もイマイチに見えるだが…
あと決定的に当たりが弱すぎる。
ひと昔前のほうがレベル高くないか?
175涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

シロップ@お止め組。 ★
176涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:24:15 ID:U0CXxWsY0
日本も公式戦でブラジルに1−4だったから今のイタリアとならいい勝負ができるな
178雪玉:2009/06/22(月) 05:25:09 ID:NxB0im7fO
超○○って携帯サイト登録してんだがコンフェデ杯の速報がヒドイ まだ前半終わったとこなのに得点した時間が後半の時間になってるwww 有料なんだからしっかりしろ
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:12 ID:UJwj639qO
まさかのアメリカw
エジプト最下位w
イタリアだろ最下位はw
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:15 ID:VwFE7Qjp0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

Group A       │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
スペイン         .│ 3 .3 .0 .0  8 . 0..│.  9 │ +8 │A1
南アフリカ      │ 3 .1 .1 .1  2 . 2..│.  4 │.  0 │A2
イラク          .│ 3 .0 .2 .1  0 . 1..│.  2 │ -1 │A3
ニュージーランド......│ 3 .0 .1 .2  0 . 7..│.  1 │ -7 │A4

6/14(日) 16:00 南アフリカ     0-0 イラク       (ヨハネスブルグ)
6/14(日) 20:30 ニュージーランド 0-5 スペイン      (ルステンブルグ)
6/17(水) 16:00 スペイン      1-0 イラク       (ブルームフォンテーン)
6/17(水) 20:30 南アフリカ     2-0 ニュージーランド (ルステンブルグ)
6/20(土) 20:30 イラク       0-0 ニュージーランド (ヨハネスブルグ)
6/20(土) 20:30 スペイン      2-0 南アフリカ     (ブルームフォンテーン)

Group B     ...│試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ブラジル       │ 3 .3 .0 .0 .10 . 3..│.  9 │ +7 │B1
アメリカ       │ 3 .1 .0 .2  4 . 6..│.  3 │ -2 │B2
イタリア       │ 3 .1 .0 .2  3 . 5..│.  3 │ -2 │B3
エジプト        │ 3 .1 .0 .2  4 . 7..│.  3 │ -3 │B4

6/15(月) 16:00 ブラジル  4-3 エジプト  (ブルームフォンテーン)
6/15(月) 20:30 アメリカ   1-3 イタリア  (プレトリア)
6/18(木) 16:00 アメリカ   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/18(木) 20:30 エジプト   1-0 イタリア  (ヨハネスブルグ)
6/21(日) 20:30 イタリア   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/21(日) 20:30 エジプト   0-3 アメリカ  (ルステンブルグ)

勝点>得失点差>総得点
181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:19 ID:MZWm4CchO
スペヲタ良かったな
イタリアが上がってきたらやられるとかびびりながら見てたんだろうな
まあスペインがブラジルに公開処刑されるのも見れるかもだしいいかな
182:2009/06/22(月) 05:26:09 ID:7lt7dbU/O
うそみたいw
アメリカてw
183:2009/06/22(月) 05:26:16 ID:gBy0ZUx5P
イタリアはバカンスに早く入りたかったんだよ!!!!!!!!!
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:26:21 ID:VwFE7Qjp0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

            ┌───── スペイン
  ┌────┤6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│        └───── アメリカ
─┤6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝│        ┌───── ブラジル
  └────┤6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
            └───── 南アフリカ


3位決定戦

  ┌─────
─┤6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └─────

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
185-:2009/06/22(月) 05:26:29 ID:WFI1lLfQO
クオリティが違いすぎる
バーチャルボーイとPS3くらい差がある
186新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:26:52 ID:zsUMnhz/0
>>181
イタリアと一緒にすんなよwwww
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:28:49 ID:hR2XRlIL0
イタリアはトーナメントに入るとなんで?ってくらい勝負強くなるしな
ただ、いくらなんでも今日の出来なら負けることはないような・・・
と思わせておいて噛み付いてくるのがイタリアなんだよな
スペインはラッキーだったな
188新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:02 ID:IEo18sRQ0


イタリアざまああああああああああああああああ
189_:2009/06/22(月) 05:29:03 ID:XwzgI8oQ0
イタリアってよくこんなんでW杯優勝できたな
190新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:15 ID:qlhiElXLO
ひょっとして今のイタリアって物凄く弱い?
191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:35 ID:cYRJXczH0
>>189
W杯は組み合わせに恵まれたしな
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:59 ID:zsUMnhz/0
ブラジルとあたらなかったから優勝できただけだし>イタリア
193 :2009/06/22(月) 05:30:26 ID:4iEVjeW30
アメリカがエジプトに勝ったのに、イタリアアホすぎるw
スペインーイタリア見たかったな。
スペインはイタリアを天敵にしてるからな。
去年のユーロだって、優勝したものの結局スペインはイタリアから1点も取れなかったからな。
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:30:33 ID:V3TbP8og0
【サッカー】コンフェデ イタリア×ブラジル、エジプト×アメリカの結果 追い込まれたW杯王者は?[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245615780/l50
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:30:36 ID:bQMIlMSpO
イタリア弱っ(笑
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:31:06 ID:U0CXxWsY0
リッピでももうどうしようもないほど酷いんだろうな
若手がまったく育ってないし
カペッロは悠長にチングランドの監督してる場合かよ
197新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:31:49 ID:GLXhwWpwO
また実況…
またゆとり厨房か…
198 :2009/06/22(月) 05:32:11 ID:4iEVjeW30
>>192
あの時はブラジルも酷かったからな。
ブラジルと当たらなかったからというのはちょっと違う気がする。
199新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:20 ID:ZdgOanps0
今のイタリア代表なんてトーナメントでなんかみたくないよ
GLの3試合見ただけで十分だね
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:50 ID:Ro2DpW7k0
ガッちゃん・・(´・ω・`)
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:01 ID:6P2ngCuZ0
デルピエロを使わないからこんなことに・・・。
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:02 ID:zsUMnhz/0
2試合連続でブラジル戦0−3かよwww
203新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:04 ID:WPmZt86s0
>>197
地上波厨の仕業
地上波で放送ないほうがいいな
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:22 ID:+BPgOZgE0
ブラジルでさえ流行の速くて強い選手並べてカウンター主体のサッカー
国ごとのチームカラーが無くなってきてるな
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:47 ID:U0CXxWsY0
しかしアメリカ2連敗からまさかの奇跡の大逆転だなw
これW杯だったら伝説級www
206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:34:10 ID:lUuaBxGn0
いやブラジル強い時っていっつもカウンターだよ
207 :2009/06/22(月) 05:34:40 ID:4iEVjeW30
>>204
今はクラブサッカー全盛の時代だからな。
チームを熟成させる時間がないナショナルチームでは、
そのスタイルにするのが勝つための早道。
208新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:25 ID:bS1rZLqxO
ブラジル人は俊輔並のテクニックを全員もってる感じ。
209新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:40 ID:bQMIlMSpO
出来が悪いのは今日の試合だけじゃない
イタリアはエジプトにも負けてる。
210新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:50 ID:vFGcojtx0
コンフェデのステータスも上がったもんだな
ブラジルスペインイタリアがかなり本気だし
次回は絶対日本に出て欲しい
211 :2009/06/22(月) 05:38:51 ID:WPmZt86s0
>>208
それはブラジルに失礼
212 :2009/06/22(月) 05:40:15 ID:4iEVjeW30
>>210
ブラジルもスペインもイタリアも本気だとはとても思えない。
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:41:55 ID:PzGryw41O
本気だろw
214新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:25 ID:U0CXxWsY0
イタリアは今の老人連中は能力も落ちてるけど、モチベーションがそれ以上にないんだろうな
なんかんだW杯をとった後はこんなものだろ。下が全く育ってないのからそれでも使ってるって状況だし
結局1年前になって本格的にあせるとか
フランスといいイタリアといい、W杯優勝後の世代交代がうまくいかないな
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:43:42 ID:UXqja833O
>>208
イタリアやドイツはぶっちゃけ俊輔よりテクニックないよなw
216 :2009/06/22(月) 05:45:07 ID:4iEVjeW30
>>214
フランスに関しては、優勝した98年は全盛期の始まりみたいなもんで、
ユーロ2000から日韓大会前あたりがピークだからな。
それと、フランスはいい若手は出てきてるんだが、如何せん監督が・・・。
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:46:21 ID:ZdgOanps0
エジプトはアメリカを舐めてかかっちゃったのかな
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:49:36 ID:dNh5dVE9O
超大国の力侮れず。
まさかのアメリカって寝ててよかった。
ブラジルがますます嫌いになった。
空気すら読まないのか。
カカはやはり裏切り者だった。
嫌いだったが大嫌いになった。
何がミランを愛してるだクソヤロウ。
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:50:46 ID:vFGcojtx0
>>218
ブラジルは空気読んで糞サッカーしか出来ないイタリアを落としてくれたよw
220新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:51:47 ID:xdfMP/q+0
ブラジルが本気出してたら5点以上入ってるよ
あいつら優しいから後半から流してプレイしてた
221 :2009/06/22(月) 05:52:03 ID:4iEVjeW30
責めるべきはブラジルじゃなくて弱すぎるイタリアだろうw
まあ、俺もスペインーイタリア見たかったけどさ。
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:52:11 ID:lUuaBxGn0
カカは空気読んで点獲らなかったじゃんw
ロビーニョはシュート下手なだけ
223:2009/06/22(月) 05:52:54 ID:gBy0ZUx5P
イタリア人のバカンス好きは有名だからね。
ある程度はやむを得ないっしょ。
来年は本気出すwwww
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:53:18 ID:zsUMnhz/0
イタリアのセンター2枚糞杉
いつもあそこしかとりえがないチームなのにどうしちゃったんだ?
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:59:53 ID:p/Oq/Tsa0
ブラジルの攻撃が良かったのは事実だけど
それでも守らなきゃいけないカテナチオのイタリアだから
この結果にイタリアっこはおかんむりだろうな
凄く叩かれそう

それに対してブラジルの記事が楽しみ
W杯予選も現在1位だし
今までフルボッコだったのに
226 :2009/06/22(月) 06:04:41 ID:4iEVjeW30
イタリアが糞すぎるだけで、ブラジルがそこまで良いとも思えないな。
ドゥンガ批判は多少弱まっても無くなることはないだろう。
ま、でも、ブラジルはこのまま本大会までドゥンガで通すだろうけどさ。
ブラジルが本当に勝たなければいけないのは2014だし。
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:06:28 ID:c0d6bIbE0
ロビーニョはLv99の玉田だな。
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:16 ID:YXyWYu7p0
イタリア糞すぎたww
229新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:21:37 ID:3qxPwBv0O
>>211 シドニーで対戦した時
アレックスとロナウジーニョ以外は
皆俊輔以下のテクニックしかないと
対戦したブラジル人が言ってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:39:50 ID:8CCSYwVHO
茸とか…、どーでもいい。
茸スレでオナニーしてろよ
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:03:41 ID:ML++2BRB0
どうでもいいが、俺のパジャマが臭いんだが
232:2009/06/22(月) 07:08:07 ID:edbiR4TIO
いや若手はいっぱいいるのに、、、若手じゃなくても新戦力や復活組はまだまだいるのに
リッピがわるい

サントン使えよサントン

ドッセーナ(笑) とかw


チガリーニとかマリオとかカツサンドとかつかってみりゃいいのに

今日だってペペにロッシが一番よかったじゃないか
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:08:49 ID:3n71kpCaO
椎茸のテクニックとかw
みんな遊びでやってる訳じゃないわけで
いつまでも椎茸の球遊びには付き合っとれんぞ
234新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:15:07 ID:68Fxnis5O
俊輔はエスパニョールでも恐らくスタメンだろうというレベル。
チームの目標である現状維持という面では良い補強だ
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:19:44 ID:hR2XRlIL0
236:2009/06/22(月) 07:21:55 ID:WbWFUPqqO
>>187
トーナメントは守備強いチームが有利だからね
リーグ戦は格下の引きこもり守備をこじあける攻撃力が必要だからイタリアにはきつい
237新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:23:06 ID:6P2ngCuZ0
俊輔ってさ、FKしかないよな。ww。
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:32:25 ID:EovWbi6q0
前半で勝負ありワロタ
239新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:49:24 ID:pxgqn3N30
へたくそな日本人の名前を出すな。
240新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:59:46 ID:zjJMGxOzO
ヘタリア
241新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:15:17 ID:LSVZyOP8O
今日の試合を見てはっきりしたのは
イタリアにもブラジルにも俊輔や遠藤以上の選手はいないってことだな
我ら日本は4強どころか、運がよければ優勝まで狙えるな
岡田はもっと自信を持つべき
242新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:40:24 ID:fkwvpXjpO
>>218
ジダンの引退試合で空気読めない国が何を言っても
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:43:03 ID:mMDHF0VA0
基地外がいるな
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:51:44 ID:JsxVHnoAO
釣られる方がアレかと。

アンチがわざとカキコしてんだろ。

きめぇ。
245:2009/06/22(月) 09:01:17 ID:mMDHF0VA0
しかしこれで決勝はスペイン対ブラジルが観れるかな
クソ楽しみすぎ
久し振りに眠くならない試合観れそう
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:11:08 ID:i/7/LaS70
アメリカが空気読めずPKで勝ちます
247うすじ:2009/06/22(月) 09:16:46 ID:3ndPuMjP0
スペインvsブラジルってそういや見たことねえな
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:30:53 ID:AMvNqk0e0
スペイン対ブラジルは見てみたい。でもブラジルって敵のいいところを潰すのが
すっげーうまいチームだからスペインはなかなか自分たちの形にさせて貰えな
そう。やっぱ最強はブラジルなんかな。ドゥンガも魅せるサッカーじゃなくてガチ
で勝つサッカーを追求してるっぽいし。
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:40:26 ID:svcWzHfvO
確かにブラジル最強は同意。だが今回のアメリカをみると何があるかわからんなw
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:54:00 ID:EovWbi6q0
実力不足露呈しただけw

251:2009/06/22(月) 10:17:50 ID:acqPyUAuO
>>248

ブラジルはテクニックが強調されるがそういうのも上手いんだよな。でもスペインも相手の対策を跳ね返してきたしどっちが上回るか見物だ。主力欠場のスペインが不利なのは間違いないな。
252新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:23:36 ID:SO/NV3p7O
ロナウジーニョ、パト、シシーニョは何で今回招集されてないわけ?
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:32:07 ID:pxgqn3N30
パトはいる。
試合にも出た。
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:36:50 ID:SO/NV3p7O
>>253
そうなん?いつ出てた?
ロナウジーニョ、シシーニョは?
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:02:18 ID:pv+14as4O
>>254
単純にその二人代表落ちだから 
ドゥンガの構想から外れただけ
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:15:42 ID:jG19cqS20
イタリア戦みてたけど
ロナウジーニョが入ってたらいいハンデになったのにな
とか思ってしまった
時代の流れは、はえーw
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:15:33 ID:zBoNwRam0
ブラジルさんはカウンターがお上手ですなあ
258:2009/06/22(月) 12:27:24 ID:yXy9dObqO
全体的に一対一やトラップ等の基本技術が低下してない?
戦術至上主義の弊害かなぁ?
259新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:40:54 ID:lRzzHle/0
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:41:47 ID:yBKqpj6P0
アイスクリーム坊やはなんだったの?w
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:42:59 ID:WT754wgA0
>>254
マイコンとダニアウベスが居るのにシシーニョなんかが呼ばれる訳無いやんw
ってかシシーニョって久々に聞いたわwもう一生呼ばれないだろうから安心しろw
262新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:58:18 ID:Zqx19DsdO
カカは劣化したのかと思ったけどキレキレだったな
やっぱりミランが駄目だっただけか
263新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:08:59 ID:ZG7GaSlR0
決勝はスペインとブラジルになって欲しいな
まじで楽しみすぎるぜ
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:14:12 ID:qX8VgqGsO
ルイス・ファビアーノって今年でもう29なんだな。最近覚醒しつつある
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:27:54 ID:ItzCOmUe0
ブラジル代表の宿舎に泥棒/コンフェデ杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/090622/scd0906221002005-n1.htm
266新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:28:39 ID:iY6aAftY0
ブラジルはカカ以外みんなクロンボだったな。
ブラジルはブラックアフリカンチームかよ。
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:32:15 ID:qBXcMvGGO
数年前はシシーニョがカフーの後継者と言われてたのにな。ブラジルはホントに次から次へと選手が出てうらやましいわ
日本の右サイドバックなんて…
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:38:46 ID:q1RLmmgE0
シシーニョはケガで調子落としてやっと復調したと思ったら
ローマで監督と衝突したんじゃなかったっけ?
シシーニョどころか、ダニエウ・アウベスでさえ崖っぷち
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:43:16 ID:xoYRY2JpO
決勝はアメリカ×南アフリカ
3決がスペイン×ブラジルで地上波涙目www
270a:2009/06/22(月) 13:58:34 ID:z/SZA9Sp0
スペインとブラジルの決勝楽しみだ〜!
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:59:17 ID:bVJg4GM40
>>258
プレーが全体的に速くなったからしょうがない
と前向きに考えてみる。
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:00:16 ID:dNh5dVE9O
普通にスペイン優勝で記録更新、黄金世代。
ビジャ得点王、EUROとダブル。
トーレスとワンツーフィニッシュ。
決勝スペインーブラジルでブラジルがボコられるの楽しみ。
再放送で我らがイタリアの華麗な負けぶり見ます。
来年優勝すればいい問題。
コンフェデには呪いがあるからな。
今年優勝のスペインやブラジルは優勝できない。
01年覇者、ワールドカップ、EUROを連覇した黄金世代のフランス、まさかの予選敗退。
コリアのジダン潰しが響く。
05年優勝ブラジル、ジダンの最後の舞いに役者の違いを見せつけられる。
大会得点王MVPアドリアーノが消える。
今年EUROコンフェデを制すスペイン、まさかのワールドカップベスト8とかだろうな。
ブラジルもベスト8。
イタリアは黄金世代最後の輝きで連覇だ。
その為に敵を欺くためあえてイタリアはEUROコンフェデを落としたんだ。
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:00:20 ID:CrBJuNGd0
>>266
ブラジルはほとんど混血。
274新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:07:12 ID:atJmQt3NP
グループAもBも1位と2位の得失点差が酷いな
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:08:38 ID:ap2u8kr1O
イタリア対スペイン期待してたのに!デロッシはやる気なくて動いてないしロッシはミドルばかり狙ってるし何とかしようとしてたのカモラネージやキェッリーニ、ピルロくらい
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:09:26 ID:q1RLmmgE0
超ホームの南アメリカや、アメリカが空気読まずに優勝しても何らおかしくないのがサッカー
277新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:09:56 ID:G9GsVeX30
>>274
ヨーロッパでコンフェデ(笑)とか
軽視されてる理由がわかるな
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:10:49 ID:HsufaxrM0
スペインってこんなに強かったか?
無敵艦隊とか言われてる割に弱いイメージしか無かったな
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:15:52 ID:bVJg4GM40
>>278
他の国々に比べてサイクルの周期と起伏の幅が大きいんだろうと考えてみる。
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:16:13 ID:VxTgJgUd0
>>278
ユーロ優勝で一皮剥けちゃったのかもね
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:17:59 ID:q1RLmmgE0
スペインは核がバルサ+リバポだもん、そりゃ強いよ
正直今のブラジルでも連勝記録止めるの難しいと思う
282:2009/06/22(月) 14:29:23 ID:acqPyUAuO
>>281

バレンシアも入れてよ
283:2009/06/22(月) 14:35:13 ID:SUHCsmi5O
正確には連勝記録じゃなくて無敗記録
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:36:14 ID:SO/NV3p7O
>>261
そうなん?
わざざレアルに引き抜かれて背番号11、右SBどころか右SMFや右WGまでやってましたやん
右だけじゃなくて加地みたいに左SBも出来ないと世界レベルでは要済み?
285a:2009/06/22(月) 14:36:55 ID:z/SZA9Sp0
しかしアメリカも凄いよね。
2敗して最後勝ってグループリーグ突破とか。
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:39:11 ID:2Cd2ubYi0
連勝記録も続いてるよ

そういやイタリアが優勝候補筆頭とか言ってる今となっては可哀想な奴いたなw
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:39:36 ID:IC5RE9CxP
>>283
正確には連勝記録と無敗記録
連勝も15連勝で続いてるがな
288:2009/06/22(月) 14:41:32 ID:On5BmOoUO
イタリア(笑)
オーストラリアのほうが遥かに強いな
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:45:17 ID:0kWoOeuX0
昨日の試合みたらやっぱりカカーはバロンドーラーだなって思ったわ
Cロナより実用的でどのチームでもフィットしそう
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:45:46 ID:SO/NV3p7O
ロナウジーニョが構想外ってどんだけ贅沢なんだか

ファビアノ  パト
(1列目のFW)

   ロビーニョ
(1.5列目のST)

ホナウジーニョ カカ
(2列目のOMF)



これでええですやん?
ホナウジーニョやカカはFWではないため
2列目に固定した方が攻撃力が増す

291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:46:28 ID:IC5RE9CxP
ヘタリア(笑)
292:2009/06/22(月) 14:49:16 ID:jYJX65XRO
ドゥンガの采配や選手選びも糞なのに、それに手もでないイタリアはやばいな
293新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:52:49 ID:6wfDTWtC0
【サッカー】コンフェデレーションズカップで南アフリカ“文化”に困惑「ブブゼラで指示が聞こえなくなる」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245643046/
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:54:42 ID:q1RLmmgE0
>>290
ツッコミどこ満載だが、とりあえずロナウジーニョはまずクラブで出られるようにならないと
295中岡 慎太郎:2009/06/22(月) 14:58:08 ID:IaiGybQdO
スペインvsブラジルwww
これは来年のW杯・決勝の予行演習ですか!?
ジンクスで行くと来年の優勝はブラジルか!?
スペインはメッキが剥がれるか楽しみだね!?
南米相手に勝てば…もう本物だがな!?
負ければヨーロッパしか通用しない事になる。
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:58:08 ID:SO/NV3p7O
>>290はトライアングル重ねをイメージ



ロビーニョがトップ下として2トップを操作してるように見せつつ
そのロビーニョを実質操作してるのは実はOMFの2人みたいな
OMFの2人からロビーニョを経由して2トップに配球させつつ
ロビーニョはおとりでロビーニョを通り越して
OMFの2人から2トップへ直接配球みたいな

守ってる守備陣訳が分からなくなり、かつ、両SBが実質右WG、左WGみたいな

    FW FW
左WG       右WG
     ST
   OMF  OMF

FW→ファビアノ、パト
右WG→マイコンorシシーニョ
ST→ロビーニョ
OMF→ホナウジーニョ、カカ
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:00:44 ID:S0GPl/TR0
今のブラジル代表にロナウジーニョはいらないな
速攻は遅攻になっちゃうし、守備はしないし。
イタリアの酷さが目に付いた試合だったが、先制点は素晴らしかった。
シュートをトラップしてコントロールできる選手が日本にいるだろうか?
298増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/22(月) 15:03:59 ID:LwLhrSuV0 BE:2095286898-PLT(13000)
>>297
平山さん
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:04:28 ID:SO/NV3p7O
>>294
にわかは知らないだろうが、
ホナウジーニョやカカはFWやSTでもWGでもない
FWやSTとして使われるようになったのはウイイレが各ポジションを細分化しすぎたため
事実、代表ではOMFとして起用されている
ホナウジーニョ、カカはOMFとして固定
ロビーニョがFWもSTもWGもOMFも全部出来るから
ホナウジーニョ、カカはOMFとして固定した方が
攻撃力は増す
300新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:08:16 ID:IC5RE9CxP
>>299
長いし
意味分からん
301新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:15:04 ID:Kz4CpWzs0
つか、そんなにロナウジーニョが好きなら、
ゲームじゃなくて現実のロニーも少しは応援してやれw
302:2009/06/22(月) 15:40:55 ID:LBG5dpU5O
>>295
コンフェデ杯優勝したチームは翌年のW杯に優勝できないジンクスがある
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:04:26 ID:+WH8s/G8O
イケメンは若くしてもう選手として欲しいもの全部手に入れちゃったからなんかあれだよね
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:04:36 ID:PlpVgZy00
ジンクス(笑)
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:07:08 ID:u9Mlcq0TO
ウイイレ厨ひでぇな
306うすじ:2009/06/22(月) 16:30:44 ID:3ndPuMjP0
やっぱクラッキを並べすぎると返ってダメなんだろな

カカとホビーニョだけでそぎ落としたシステムのほうがいい
ファビアーノはいい選手だよ 実に

クレベルソンとかなつかしsかったパクに追い出された選手w
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:34:16 ID:diOXWEYfO
ウイイレ厨はほっとけ。

今のブラジル程度じゃあ、スペインにレイプされる事は確実。
カカやロビーニョがスペイン相手に、いかに違いを見せられるかだな。
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:39:55 ID:rNgW2rIiO
やっぱりフィジカルは日本人と比べたら違いすぎるな。
後ワンタッチワンタッチがピタッてとまって次まで早い。
ふるぼっこでいいから日本見たかったな。
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:43:05 ID:iY6aAftY0
>>308
オシムを恨め。
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:44:28 ID:9FIXGGVzO
ロビーニョ・ファビアーノに関しては、スペインのDFはやり慣れてるよな
カカが加わるとまた違うんだろうが
311 :2009/06/22(月) 17:01:12 ID:MNMxOTwNO
改めて中田の偉大さを思い知らされる
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:02:56 ID:IkWT8hfx0
ドッセーナさんがいないコンフェデとか見る価値なし
313:2009/06/22(月) 17:03:31 ID:WbWFUPqqO
来年本気で優勝する気なら手のうち隠すだろうな
優勝してもなんも意味もない大会だし
スペインはFW一人にして守備的に戦えば勝つチャンスはあるだろうけど、そんなことしないだろうな
アロンソ一人じゃ守り切れるわけないのに
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:09:26 ID:diOXWEYfO
>>313
釣り師はだまれww
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:13:39 ID:majbHYcMO
コンフェデは3位決定戦ってあるの?
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:16:42 ID:majbHYcMO
すまぬ>>7に書いてあったな
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:17:40 ID:uZzTK6b50
あの鳴り物テレビで見てても気がくるいそうになるわ
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:17:44 ID:x80fJdntO
あるよ
319新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:29:58 ID:TJMY+Os9O
コンフェデ優勝国は翌年のワールドカップで勝てないジンクスがある。
スペインは来年本気で初優勝したいのなら、今回はブラジルあたりに譲っておくべき。
ただでさえ本大会でやらかす癖があるんだし。
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:38:25 ID:9FIXGGVzO
本番でやらかしたらやらかしたで実力不足ということでしょ
とりあえず公式戦で「譲る」とか「価値の低い大会だから負けてもいい」なんて考えてちゃ駄目
321新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:42:19 ID:Yp39aZ600
ねえねえフェリペ・メロンっていくつ?
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:44:18 ID:Kz4CpWzs0
かつてのコンフェデは各国リーグと日程かぶってて明らかに位置づけの弱い大会で
今のコンフェデとはだいぶ違ってたのに、ジンクスも何もねぇ
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:48:42 ID:xC4/TupiO
>>277
そいつらはイタリア(笑)のブザマさを見て我が身を省みるべきなの
スペインがたまたま楽なグループで楽勝したからといってヨーロッパ全部が強いわけでも何でもないことをイタリア(笑)が証明したの
324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:51:35 ID:hJTPfHo9O
世界はセレソン好きが多いのに、
我が黄色のサルたちはスペイン代表好きが
多い!
325:2009/06/22(月) 17:55:09 ID:WbWFUPqqO
>>320
もちろん選手は本気で戦うべきだし真剣にやってると思う
ただ監督としては通用するものとしないものを確認し、課題を見つけたいとこでしょ
ドュンガはともかくデルボスケは実際にメンバーの組み合わせ変えまくってるし
少なくともここでチームを完成させる気はない感じ
326新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:59:57 ID:T6Cu48MD0
スペイン危ないかも
やっぱりブラジルが
ナンバー1
327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:15:48 ID:Xy760MVnO
>>248
>>251
ブラジルがそんなチームだなんてはじめて聞いた
サーカス集団のイメージしかない
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:18:24 ID:dr8OZBi3O
ブラジルツエーナ。
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:36:12 ID:V22NhkHZ0
>>327
こういう馬鹿が「南米は個人技だけで戦術がないから低レベル」みたいな恥発言をするんだなw
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:45:46 ID:2AESwHyP0
そうだね。
サーカス集団って一体何様なんだよ。
331新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:47:53 ID:9qt0acRi0
今のセレソンは守備しっかりするしチームとして強いよね
でもブラジルって感じはしない
各選手は実力はあってもスター選手はカカくらいしかいない
ブラジルでは今のセレソンはお気に召さないんだっけ?
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:51:45 ID:i/7/LaS70
>>331
footでマリーニョがいつもキレてるよ
ボランチ多すぎだとか
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:57:19 ID:iY6aAftY0
>>319
大陸王者 or W杯優勝 → コンフェデ優勝 → W杯優勝

って考えたらジンクス以前に3連覇は相当難しいだろw
334新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:16:55 ID:VgL+eowK0
にわかのファンで特に応援してる国はないが、
スペインやブラジルのプレーみてると面白いわ

日本の見てるとストレスたまる
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:19:08 ID:Pwcz6btR0
>>259
中継見ながらこいつマジで池沼かと思ってしまった
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:38:35 ID:i/7/LaS70
>>334
そりゃ世界の中でもトップ3に入る国だもの
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:38:38 ID:lUuaBxGn0
ドゥンガは94みたいに堅いチーム作ってるからな
ブラジル人は全然おもしろくないんだろうな
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:41:52 ID:i/7/LaS70
Flamengo [4 - 0] Internacional

13' [1 - 0] Adriano
35' [2 - 0] Emerson
45' [3 - 0] Adriano
67' [4 - 0] Adriano (pen.)


今朝の試合でアドリアーノハットトリック
エメルソンと2トップだってな
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:01:13 ID:U0CXxWsY0
スペインの今の連勝記録はもちろん10年で失速するための布石
98年忘れたわけじゃないだろwww
340:2009/06/22(月) 21:49:55 ID:yXy9dObqO
97年のフランス、アルゼンチンの方が遥かに強い。
341:2009/06/22(月) 21:57:07 ID:KcTf7A0t0
イタリアのW杯連覇はなさそうだねー

前回優勝も運よく優勝できた感じしたし
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:06:02 ID:XxJgWixOO
よっしゃああああああ!
アメリカきたあああああ
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:19:44 ID:Kz4CpWzs0
>>341
まあイタリアにはいい膿出しにはなったんじゃない
リッピの方針変えるつもりはないっていう発言は気になるけど
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:25:43 ID:6P2ngCuZ0
EURO制覇→W杯制覇

と不動の地位を築くことは難しいらしいからね。
本大会も意外なところが持ってきそうだ。イングランドとかね。
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:42:24 ID:ImaViUgy0
ブラジルはW杯で2回ジダンにやられわけで
スペインにジダンの域に達してるイニエスタがいればスペインは余裕で勝てるよな。
346新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:44:12 ID:nNPTmU0P0
グループリーグで回線が乱れたのは、
スペインvs南アフリカの前半33分ごろ(2回)のみでしょうか?
347新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:55:54 ID:N4S5RPtv0
ブブゼラとコーランどっちが嫌だろう
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:57:04 ID:6P2ngCuZ0
ジダンのベストマッチは1998W杯ブラジル戦でなく
2004EUROのイングランド戦だと思うのは俺だけ?
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 23:59:42 ID:ImaViUgy0
ハエの飛んでるときのような音のする民族楽器みたいなのを鳴らすのはやめてほしい
350.:2009/06/23(火) 00:12:37 ID:B00aTOr30
>>348
あの試合はイングランド優勢だったのにジダンが一人でひっくり返しちゃったな
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 00:18:49 ID:/0nBqjTU0
あのFKはすごかったなぁ。
ジェラードのアンリへのプレゼントパスもワロタけどw
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 00:36:30 ID:+OTahpiNO
今日は試合ある?
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 00:47:01 ID:GwU7rcwv0
南アvsブラジルは師弟対決なんだな。
サンタナvsドゥンガ。
354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 01:44:48 ID:Ooa6UxrN0
>>349
南ア代表の試合だけ許可にすればいいのにな。
そうしないと観客が来ないことがいやなのかもしれないが、
試合関係なしに吹いている状況見るに、そんな観客はいらないと思う。
355新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 03:17:01 ID:zTGfD1vji
サッカーくわしくなくて、トーレスが好きでみはじめたんだけど、ビジャってうまいですね。

セスクは調子悪かっただけですかね?
アロンソに変えるとおもっていたんですが何故変えなかったんでしょうか?
356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 06:30:49 ID:VqIYpERg0
>>355
サッカー詳しくないのに、何故トーレスを好きになったのか教えてください。
357新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 07:03:52 ID:WbG72B5jO
この前南アフリカ戦を見たのですが、イニエスタは現在ケガ中ですか?
358:2009/06/23(火) 08:21:38 ID:/kvWCw8hP
イニエスタは軽い肉離れみたい。
バカンス直前だし長引く怪我はさせたくないだろうし、今回は出番ないかもね。
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 08:38:26 ID:5K9gdE3g0
今回は招集さえされてないだろw
360新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 08:43:13 ID:StPKdYF30
ラッパの名前はブルセラでおk?
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 08:45:49 ID:Ir3+NbecO
ブッブー
362新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 08:52:34 ID:N+G/hwxBO
>>345ジーザス乙。
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 09:09:31 ID:ek/b83Et0
トーレスはなんであんなにほっぺたが赤いのですか。
なんか8歳児くらいの男の子みたいです。かわいすぎです。
364新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 11:47:52 ID:ta0VYKWL0
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 12:32:13 ID:TLhKXkep0
あの鳴り物のせいで
巨大なハエに襲われる夢をみた
366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 13:32:56 ID:gbztLc3U0
俺全然気にならないけどな
おまえら神経質すぎじゃね?
チアホーンで慣れてるからか
367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:00:19 ID:rziHKDJt0
テレビに映るたびにテンション上がる客もイライラするわ
368新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:01:43 ID:h/u3VHMU0
それはお前が病気
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:14:22 ID:LGzpnjjE0
>>367
アホか
370新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:59:31 ID:GgOGFOS80
問題は客を映し過ぎるところだなそれより試合を見せろといいたい
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 15:50:10 ID:OPE0/rd4O
アイスクリームを顔に塗ってた子供は何?
悪ふざけ?それとも頭が…
372新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 18:03:33 ID:URJ3Nn6p0
>>371
それ以上は心の内にとどめておくんだ
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 18:21:01 ID:eOyJ40Vk0
まあ、スペインが次で記録更新して、
でも、優勝するのはブラジルという展開予想
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 18:50:47 ID:gbztLc3U0
まあ優勝したほうが本命に祭り上げられて本大会死亡だろうな
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 18:52:00 ID:MZtAC+by0
スペインとブラジルは元々強いから今大会関係なく優勝候補だろw
376:2009/06/23(火) 19:06:12 ID:GArdCW+oO
スペインはイニエスタとセナがいない分上積みが期待できるのもよいね
377ミラニスタ:2009/06/23(火) 19:09:19 ID:KbUnl0DRO
イタリアはブラジルに勝たせてやったんだからねっ
べ、べつにイタリアを庇ってるんじゃないからね

W杯本番ではちゃんとやるんだからー

わかったぁー?
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:12:27 ID:eKShuwn3O
はぁ?
準決は生中継じゃねーのかよ!
フジふざけんなマジで!
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:18:42 ID:8EjgHUnl0
正直いまだにルシオ頼みのブラジル守備陣じゃ、ビジャやチャビは止められないだろ
マイコンVSカプデビラのサイドの打ち合いが楽しみだな
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:27:59 ID:fZbI38vj0
試合って今日の深夜?
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:28:41 ID:IpJ+0U3x0
>>371
あれは本物の池沼
あれがかわいい女の子なら白い液塗ってたら興奮するんだけどな
382新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:37:38 ID:ejJK7GEn0
>>377
今のイタリアの惨状では説得力ゼロだがな。
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:39:14 ID:gbztLc3U0
ネタにマジレスしてどうする
384新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 19:55:39 ID:bIVncmISO
勿論サッカーもだろうけど、観客の人達は雰囲気を楽しんでるみたいだね
自分の国が世界で注目されることがとても嬉しいみたいで
観客席が映るとなぜかこっちも嬉しくなる
スペイン対南アの試合ではあのラッパ吹いてるスペインサポが
いたような気がするけど、見間違いかな
お土産用には一つ欲しいかもw
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 20:11:04 ID:upkFSb1J0
>>378
貧乏人は1日遅れの録画で我慢しろや!
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 20:11:41 ID:wGIQRtqMO
イタリアは守ってカウンターしかできない。ブラジル戦見たいにカテナチオ放棄するとあのざま。
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 20:14:52 ID:wGIQRtqMO
これでスペイン優勝決定だな
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 20:57:17 ID:ozyN0y1GO
あ、アメリカ×スペイン は30時間後にキックオフか。6時間後かと思ってた。
これで心置きなくコンサドーレ札幌の試合に行ける。
389新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 21:33:36 ID:sqtKztyv0
スペインが連続無敗記録を作っているけど
その中にvsブラジル戦は含まれていないんだよね。
決勝で対戦したらスペインはブラジルの個人技に
翻弄されるだろうな。それだけブラジルの
個人技は凄いし、試合もブラジルが勝つだろうな。
昔、プラティニが言っていたけど
ブラジルは世界でただ1つGK以外の10人の選手が
決定的なパスとシュートを決められる唯一のチーム
だとコメントしていたけど、まさにその通りだね。

390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 21:45:00 ID:0V6OYYMf0
ただ1つ唯一のでちゅか
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 22:54:35 ID:wQiBEy1y0
ブラジルを見てて好きになったの久しぶり
身体能力と技術は見てて飽きない
初戦は駄目だけどアメリカ戦からの両SBとボランチがいい
最近はスペインが一番好きできてるから決勝での対戦が楽しみ
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 22:57:20 ID:eOyJ40Vk0
スペインもブラジルも今の状況から更に戦力上積み可能なのが恐ろしいわな。
イタリアとかオランダが小粒にみえてくる。
イングランドも今回はいい選手そろってるが・・・

案外予選不調のアルゼンチンあたりが爆発もありえるな。
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 23:43:20 ID:Twh0yA9c0
アルヘンはメッシがバルサのときほどスーパーじゃないからなぁ。
しかもろくなCFいないし。
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 23:44:48 ID:gbztLc3U0
クレスポが10歳若けりゃな
バティと被ってた時はいらなかったのにうまくいかないもんだ
395新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 00:13:24 ID:T0OgldAW0
>>389
ブラジルの無敗記録は中にPK負け含まれてるらしいじゃん。
ウルグアイかどっかと。
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 00:33:48 ID:ya8m13YpO
北海道コンフェデやんねー
ローカルいらねーよorz
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 01:21:13 ID:ya8m13YpO
と思ったら今日じゃなかった
寝よ
398新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 01:30:17 ID:1GhgToRbO
ワロタ
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 01:43:42 ID:fAMs27B3O
ハナタレ見れるんだからいいじゃねーか
地上波でコンフェデなんぞやらんでええ
400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 02:25:12 ID:I9JaYrXTO
   バティストゥータ   エジムンド
        ルイ・コスタ


これより強力なトライアングルあんの?
コンフェデだったら
    ビジャ  トーレス
      シャビ
がまあまあイイ感じだな
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 02:29:10 ID:XlrXp+JsO
マイコンてイタリア戦はドッセーナが上がってたところを攻めたからだ目立ったけじゃん
402新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 02:34:16 ID:ya8m13YpO
>>401
え?釣り?
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 02:35:30 ID:XlrXp+JsO
>>329
イタリア戦個人技で何度もチャンス潰してた銭ーニョって選手がいたなwww
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 02:41:53 ID:XlrXp+JsO
守備を放棄した現世界王者イタリアに3-0(1点はオウンゴールw)で勝って大喜びのブラジルwww
アメリカが完封したエジプトに3点もとられたブラジルwww
アメリカが完封したエジプトにPKでやっとこさ勝ったブラジル
405:2009/06/24(水) 03:15:19 ID:eFdIhCjjO
そうそうブラジルもあんまし強く無いよね。
406新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 03:39:18 ID:I9JaYrXTO
まあ常識的に考えたら
現時点の4強はブラジル、アルゼンチン、スペイン、イタリアだよね
やっぱこの4国が抜きん出てる
まあ今回イタリアは調子悪かったけどね
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 03:41:39 ID:9JKjA9nV0
アルゼンチンとイタリアは違うだろう
現時点の4強はイングランド、スペイン、ブラジル、ドイツかオランダってところか
イタリアはユーロもコンフェデも酷かった
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 03:46:35 ID:LG0CGnEA0
イタリアよりドイツの方が強いでしょ。
ただしドイツはイタリアが苦手だけど。
スペインはWカップでは優勝出来ないよ。
スペインよりオランダの方が可能性がある。
オランダは過去にブラジルやアルゼンチンを
倒してる。スペインがブラジルやアルゼンチン
やイタリアをwカップで倒したところを
見た事がない。優勝するためには
優勝候補を最低でも2チーム程倒さなければ
いけない。スペインにそれが出来るとは思えない。
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 04:11:37 ID:Ky5ZILoLO
イングランドはないだろw
オランダも信用できんなブラジル、アルヘン、ドイツの3強
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 04:22:12 ID:I9JaYrXTO
まあベストメンバーでガチンコでやったらベスト8は

ブラジル
アルゼンチン
スペイン
イタリア
ドイツ
オランダ
カメルーン
日本

だろうね。あくまでベストメンバー揃ってる状態ね
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 04:39:23 ID:ds5+LixBO
本戦出場すら危ぶまれるアルヘンが何故こんなに評価されているのかw
オーストラリアにボコられるレベルだろ
イングランドはカペッロに変わってから良くなりつつある
412新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 07:11:29 ID:QpmoysRsO
イタリアってwww
WC優勝してからヘタリアヲタは随分とプライドが高くなって雑魚と言うことを認めようとしない粘着気質になったな
帰れ

スペイン
イングランド
ドイツ
ブラジル

これだろ
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 08:04:05 ID:ku9QBhokO
実力が一定値を越えたら勝つか負けるかなんてほぼ運の世界
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 08:16:20 ID:qjLtvuh10
サッカー見始めた時期のせいか弱いイタリアというものを知らない
今のイタリアには不思議な感覚を覚えるわ
ブラジルが弱くなったら更に違和感感じるんだろうな
415新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 08:37:00 ID:Vq4FWb+O0
日本はベスト32と言うことでおk?
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 09:53:13 ID:44wGxI9y0
>>407
スペイン、イングランド、オランダはW杯予選が全勝なのが凄すぎる。
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 10:01:30 ID:rA112zO1O
>>416
それは相手次第だから
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 11:42:57 ID:Ed93p2J+O
現在の2強はブラジルとスペインだな
それにしてもいつの時代でもトップにいるブラジルは凄すぎる。
スペインvsブラジルまじ観たいw
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 11:54:27 ID:n0efEtlcO
代表だとスペイン、オランダ、ブラジル、ドイツまではガチ

なんだかんだアルゼンチンが次点、イングランドフランスイタリアはその次

他は空気、記念参加クラス
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:04:31 ID:I9JaYrXTO
ではベスト8は

ブラジル
スペイン
ドイツ
オランダ
アルゼンチン
イングランド
フランス
イタリア

でおk?
全部ヨーロッパで偏ってる気もするがな!
アフリカの身体能力でも↑の8国には太刀打ちできない?
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:07:20 ID:I9JaYrXTO
訂正

× 全部ヨーロッパで偏ってる気もするがな!

○ ヨーロッパと南米で偏ってる気もするがな!
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:10:23 ID:44wGxI9y0
W杯で南米と欧州以外で優勝した国ないからな。
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:11:17 ID:TosyxNYLO
欧州と南米以外が優勝できると思うのか?
まぁオランダはいいサッカーしながらもあっさり消えるんだろうな
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:16:47 ID:VXBJwrlRO
今日の夜中試合?
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:17:29 ID:0PWvXiVA0
>>420
フランスは過去の実績抜きにすれば今はそこに入る力はないでしょ
リベリーやベンゼマのようなタレントは揃ってるから、
これからチーム作っていけば強くなるポテンシャルは秘めてるけど

アフリカ勢は実力的にはまだ格下だけど、W杯はアフリカだから
上位に食い込む可能性は十分あると思う
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:20:04 ID:eUZcn5IIO
うん

ブラジルそんなに強いサッカーしてたか?
イタリアがひど過ぎただけなような気がしてならないんだけど
まあいつも尻上がりに調子良くなるチームだけれども
427 ◆jPpg5.obl6 :2009/06/24(水) 12:24:04 ID:tlvhi04QO
>>420
グループリーグの結果によっては、その8チームのどれかが、ベスト16で潰し合になるかもしれない。

イングランド辺りがポッド1から落ちたら、もしかしたらグループリーグでブラジルやアルヘンど同組になる可能性もあると思う
428新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:26:38 ID:XlrXp+JsO
>>419
オランダはユーロでもW杯でもグループリーグ番長なだけだろ
トーナメントになると弱い
この逆がイタリア
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:44:13 ID:zDSrl1rtO
>>428
勝たなきゃいけないグループリーグと違ってトーナメントは負けなきゃいいもんな。
守りきれば勝てるという。
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:56:16 ID:I9JaYrXTO
>>425
やはりジダンの抜けた穴は大きすぎたか…
たしかにアフリカ勢は気候やら雰囲気がホームみたいなもんだから
過去最強にアフリカンパワーが炸裂するW杯になるかも
意外にカメルーンやナイジェリアとかの強豪よりも
地元南アフリカやエジプトあたりがやってくれそうな気がする
ガーナやセネガルもあなどれないけど

>>427
それはあるだろうね
またイングランドとアルゼンチンが同じグループになりそうな気がするw
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:24:36 ID:44wGxI9y0
>>430
アフリカは赤道をまたいで南北に長いから、南ア以外は気候アドバンテージは無いな。
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:26:30 ID:n0efEtlcO
そのカメルーンやエジプトはW杯出れなそうだけど

オランダはまたコロって負けそうだけど、まぁ優勝候補の一つにはあげていいかなと
ドイツは去年スペインにやられてるし、なんだかんだ実力を計る意味で日曜日のスペインvsブラジルは楽しみだね
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:32:40 ID:0PWvXiVA0
>>432
EURO王者にしてFIFAランク1位のスペインと南米予選1位の王国ブラジルだからね
決勝という舞台でこんな好カードなかなか見られるもんじゃない

ま、まだ決勝行けると決まったわけじゃないんだけどなwww
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:33:12 ID:ubrRcnd6O
試合今日の深夜だよね?
ヤフーの番組表は一日遅れてるみたいだけど
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:36:08 ID:1GhgToRbO
フランスはメガネがやめない限り未来はない
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:49:17 ID:d9iClUav0
NEXTは生中継って言ってたけど
地上波は録画なんじゃないか?
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 14:24:27 ID:Ky5ZILoLO
地上波放送なし@関西
438匿名係:2009/06/24(水) 14:34:33 ID:ZHhrAeU80 BE:104292522-2BP(1)
スペイン≧ブラジル>アルゼンチン≧イングランド>ドイツ>>オランダ≧イタリア≧フランス
ってとこだな、戦力的に考えたら。
アルゼンチンはマラドーナが没だから減点。イングランドはベストメンバーで考えたらドイツよりは上。
イタリアは守備が脆くなったけど、オランダも守備陣は大したことがない。攻撃力で多少上回ってるか?
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 15:14:52 ID:uDh1ZVr50
>>381
池沼じゃないだろ
狙い通りだよ
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 15:17:38 ID:8X4xeur80
あれはカメラに映ろうとして意図的にやったんだろうな。
441:2009/06/24(水) 15:25:10 ID:xSyEg9lbO
象牙はどう?
世界的選手ならたくさんいるけど
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 15:43:09 ID:jQmGinyVO
象牙むっちゃ期待!
自分はユーロ予選大一番クロアチア戦、ホームでPK貰ってあの情けない試合・・・イングランド代表=弱い のイメージが頭から離れない
ドイツイタリアより上とか・・・なんか考えづらいけどな
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 16:25:04 ID:Ponsw13WO
名古屋地区も放送ない・・・
明日はあるのに
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 16:30:48 ID:enOOh61b0
>>443
東京も、地上波は明日と明後日の録画放送になってるよ
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:01:16 ID:Jjg59Kqn0
なんで録画やねん!!
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:13:43 ID:ovCBYfn+0
今回のイタリアの惨敗はエジプトに負けたせい。
アメリカ、エジプトに2勝、あるいは1勝1分けで行けば、
ブラジル相手に前に出る必要無かった。
カウンターに徹したブラジルほど恐ろしいものは無い。
3−0ほどの差は無いはず・・・と思いたい(´・ω・`)ショボーン
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:21:30 ID:WDsT4g1yO
1点返せば突破だったんだからイタリアは今回実力的にもノーチャンスだったろうな。
ブラジルの監督もイタリアを今のうちに蹴落としておきたかった的な事を言ってたし。
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:23:26 ID:Gcv/lttwO
エムボマは代表からはずれてる?
日韓の時のエムボマとエトーの指差し合いが好きだったなぁ
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:25:43 ID:0PWvXiVA0
>>448
とっくに選手引退してる
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 17:53:06 ID:+cfD3U4LO
1日遅れはひどすぎるな
情報遮断がほぼ不可能
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 18:05:57 ID:FVc+/8UgO
>>448
これは酷いw
もう結構前からカメルーン代表のFWっていえばエトーだろ?
そういやエムボマ確かフランスの時って何故かボランチやってたんだっけ?
452:2009/06/24(水) 18:21:48 ID:vy2VWDF7O
>>450

俺は絶対に情報遮断して生放送の気持ちで見る!!
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 18:53:07 ID:uDh1ZVr50
結果知らなくても録画の時点で冷めてしまう
やっぱ生で観ないと
454:2009/06/24(水) 19:07:08 ID:jdoB2PMzO
スペインが負けたら、スペインオタはイニエスタがいないことを言い訳にするだろうな
だから先に言っておくあんなのいてもいなくても同じ
セナがいないほうがスペインには痛いだろ
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 19:21:13 ID:88xFBc2Y0
じゃあセナとイニエスタがいないでO.K.
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 19:46:31 ID:spiVcwGL0
準決勝、決勝でアイスボーイがもう2度だけ観たいお
457新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 19:54:43 ID:IvuQg3ry0
あ、生じゃないんだ
どうりで日程がおかしいと思った
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 20:04:05 ID:9JKjA9nV0
セナとイニエスタがいないのは本当に痛いだろうな
ブラジルで言えばポジは違うが、ルシオとカカが抜けるくらいに相当するんじゃないのかな
それでもシルバ、セスク、アロンソ、シャビなどの豪華な中盤を形成できるスペインは凄いなw
ここでワールドカップ優勝できなかったら終わりだなw
459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 20:18:28 ID:K2nSfsy5O
え?生放送やるよね?
うちのHDDの予約には
生って書いてあるよ?
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 20:38:20 ID:AP2iZSBy0
セナなんてブラジル代表になれないからスペイン代表になったんだからなあ
それくらいセレソンの壁は厚い
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 20:48:03 ID:T0OgldAW0
セナは今シーズンいまいちだったからどうだろ?
昨シーズンの頃のセナがいないってのは痛いけど。
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 21:17:00 ID:4syppZHAO
今夜の試合インターネットで見れる所ありませんか?
ありましたら教えて下さい。
463生中継:2009/06/24(水) 21:25:54 ID:4aDzA7TrO
BSとかもやんないの? 教えてカリオカさん達
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 21:36:21 ID:uDh1ZVr50
生中継が観たいならフジNEXTに入れってことだよ
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 21:40:04 ID:zDSrl1rtO
セナは歳でもう落ち目だからもういいよ
466新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:02:53 ID:rFbqZIYMO
>>462
ネットでサッカー観戦スレにあるよ
後、サッカー実況板にもネット専用スレ立つと思うからそこ行くと良いと思う
>>463
bsはないと思う
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:18:50 ID:JrZmc5qj0
ぶっちゃけブラジルがどうなのかは、スペインとやってみないとわからない。
EUROの結果を見る限り、オランダ、スペインは一つ抜けてる。

そしておそらくコンフェデを制したものは本大会で不発に終わる
468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:26:01 ID:JrZmc5qj0
PPVとかあればいいのに・・・。
469:2009/06/24(水) 22:35:00 ID:jdoB2PMzO
オランダは波があるし、DFラインがしょぼいからきついだろ
ロッベンは大会中に必ず怪我するし
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:36:06 ID:XlrXp+JsO
>>438
予選でヒィヒィいってるアルゼンチンがその位置はありえない
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:47:42 ID:TGGYORQY0
メンバーで考えたところで
本番でコケるイングランド、オランダ、スペイン
この3ヵ国でベスト8に残るのは1つぐらいだろう
472新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:55:01 ID:JrZmc5qj0
なんやかんやで、フランス、イタリアは
ベスト8まで残りそう・・・。
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:01:41 ID:ovCBYfn+0
アルゼンチンは86年優勝、90年準優勝はマラドーナがいたからなんだよね。
94年はそのマラドーナがやらかしたし。
98年、02年、06年とここ一番で勝負弱さを見せてる。
よりによって今はマラドーナ監督。
正直優勝候補よりやや落ちるセカンドグループの国が妥当では?

現状の優勝候補はブラジル、ドイツ、スペインの3つだけだと思う。
フランス、イタリアは世代交代失敗。
イングランド、オランダは過去ここ一番で弱かった。アルゼンチンと同じ。
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:07:49 ID:ExWi8SsC0
ワールドカップほど予選があてにならんものは無いと思う

02なんぞフランスとアルゼンチンがグループリーグで敗退したし
フランスは06では決勝まで行くし
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:17:53 ID:TGGYORQY0
フランスの世代交代云々は06でも言われてたが実際準優勝だしな〜
まぁ、あっさり敗退しそうではあるけど
欧州外の大会で欧州勢がどこまでやるか楽しみだね
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:18:28 ID:JrZmc5qj0
マラドーナが監督なだけあって
何かが起こりそうな気がする。
477:2009/06/24(水) 23:43:20 ID:1wA6FZmBO
イタリアのグダグダ感はフランスのようだ。
もうイタリアは終わりだw
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:49:08 ID:uDh1ZVr50
>>474
02のフランスはジダン欠けてたしセネガル、ウルグアイは強かった
アルゼンチンは死の組
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 00:00:49 ID:np4RN9Bj0
でもイタリアって04年のユーロの時もこんなgdgd感があったような気がする。
480新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 00:32:34 ID:gzfqge7N0
NZ VS イラクの試合だけまだ観てないんだが
観る価値あるかな?
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 02:56:50 ID:1rccPbFuO
スタメンはいつ頃分かるものなの?
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 03:03:26 ID:Fly5G7sP0
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 03:07:39 ID:9wmPsAsQ0
スペインの無双ぶりにwktk
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 03:27:51 ID:6vnoiqOo0
今夜試合あるの?
どことsどこ
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 03:31:54 ID:9wmPsAsQ0
実況するならこちらで・・・

【ネット】コンフェデ スペインvsアメリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245865357/l50

【フジNEXT】コンフェデ杯 スペインvsアメリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245852022/l50

【sop専用】コンフェデレーションズカップ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245866994/l50
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 04:04:10 ID:JatX2rLl0
そろそろ白いのを過剰評価する風潮も終わりそうだな。
487新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:17:59 ID:QvajJwUa0

488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:18:48 ID:5waVucEm0
アメリカがサッカー界の無敵艦隊スペインを倒すとはw
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:20:05 ID:peooAE5j0
>>38
>>269
>>276
>>326

預言者はこの辺りか
490新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:20:14 ID:b58PLCWqO
USA! USA!!
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:21:16 ID:W5lJAPeeO
いやーサッカーはわからん
492新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:21:51 ID:1rccPbFuO
アメリカのゴール前の守備すごかったな。 
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:22:20 ID:9wmPsAsQ0
wktkした俺涙目・・・
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:22:37 ID:peooAE5j0
まあオランダとかスペインがやられる時っていっつもこんな感じな気がする
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:22:51 ID:FWGZtTvlO
ブラジル>>>>>イタリア>アメリカ>スペインが確定してしまった

哀れ
496_:2009/06/25(木) 05:23:06 ID:5gtFLAJk0
( ノ゚Д゚)ヨッ!しゃああああああああああああああああ


スペイン好きは死んでしまえ!
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:24:01 ID:LIu4hB5R0
まあブラジルもカカいなけりゃ弱いしな
つかバルサもスペインもイニエスタ依存強すぎ
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:24:10 ID:XVs3NMbm0
いつものスペインだったなw
楽なグループリーグぶっちぎりで抜けてちょっと強いとこと当たって敗退。
やっぱW杯は無いわ。
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:24:59 ID:AcThbwi2O
死んでしまえとか基地外かw
500新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/25(木) 05:25:07 ID:tgiRT5Q90
アメリカ優勝だな 
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:25:58 ID:6vnoiqOo0
世界を驚かすのは日本やなくてアメリカとかwwwwwwwwww
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:05 ID:5o/4VUX+0
いやでも・・・アメリカに負けるとはw
アメリカどんだけ起死回生の進撃だよw
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:06 ID:1rccPbFuO
内容はスペインが圧倒的だったが
サッカーは内容を競うスポーツじゃないって事だな。 
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:18 ID:5dwzpz4YP
スペインは本来こんなもん
つーか欧州はやっぱりドイツかなぁ
イタリアもフランスも駄目だし今
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:35 ID:gzfqge7N0
>>503
全然圧倒してねーし
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:47 ID:6vnoiqOo0
>>502
ドラマチックアメリカですよいつも
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:26:50 ID:9wmPsAsQ0
>>497
バルサはイニシャビが揃って無双な
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:28:18 ID:5waVucEm0
>>503
むしろ前半スペインが攻められっぱなしでビビったわ
509新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:28:46 ID:1rccPbFuO
>>505
アメリカはシュートを何十本打たれたか考えたら? 
アメリカの枠内は2本
510新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:23 ID:FWGZtTvlO
にわかスペイン厨死亡記念日
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:30 ID:HmSOuwtE0
セスクをスタメンとかアメリカ舐めすぎだろw
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:31 ID:YlwA0ZSY0
けんかしない
513新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:34 ID:peooAE5j0
>>509
だからなにって感じだけど
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:49 ID:6vnoiqOo0
まあアメリカのが気合い入ってたし印象もいいな
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:29:55 ID:qb826nmS0
相変わらず通用しない無駄な攻撃ばっか繰り返し照るだけなんだな
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:30:08 ID:b58PLCWqO
セルヒオワロス
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:30:09 ID:Q3uMKrKN0
>>513
だな。 さすがに二点差で負けてるのに内容では圧倒、ってのは苦しい。
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:30:16 ID:AG7PCKY80
これで連勝記録の肩の荷が下りたんじゃないの
南アフリカで復讐を誓う目的が出来たし
過ちを犯したのがコンフェデでよかったよ
519:2009/06/25(木) 05:30:19 ID:3qkse3fh0
スペインはここで負けた方がよかった
と思うけどな!
無敗を続けて、本大会で変なプレッシャーも感じる
こともないし
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:30:31 ID:30u6t6T/0
スペインは何回誤審オフサイドに助けられたんだwww?
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:31:00 ID:JatX2rLl0
ゴール前にでかくて強いの並べて守るサッカーは
見ててつまらんからスペインに勝って欲しかったんだがな。
オーストラリアのラグビーサッカーに似てるかな。
アメリカだからアメフトサッカーか。
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:31:56 ID:5dwzpz4YP
今日のアメリカのよさはスペイン厨にはわからんだろうな
EUROでロシア批判するような奴等
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:33:04 ID:Q3uMKrKN0
往時のイタリアサッカー好きの俺としては
やっぱ守備が必死ってのが見てて楽しい

守備が必死だからこそ、それを打ち破ろうとする攻撃も映えるってもんだ
524新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:34:39 ID:1rccPbFuO
>>517
2点差は結果 
結果の話はしてない。 

あれだけボコボコシュート打たれたら内容が悪い。

525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:34:41 ID:peooAE5j0
本大会前に負けといてよかったってのが言い訳みたいだけどな
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:34:48 ID:AG7PCKY80
アメリカはカウンターの時も結構迫力あったな
効果的だったよ
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:34:49 ID:+BnbMhhO0
でもアメリカのサッカーの強さがよく分からんな
2006年はチェコに3-0で負けたり今日みたいにスペインに勝ったり
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:35:00 ID:XVs3NMbm0
ほんとに危なかった場面あんまなかったなぁ。
529_:2009/06/25(木) 05:35:03 ID:Kf9o7FmXO

誘導
スペイン代表本スレ(ワールドカップ板)

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART49☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245083719/l50


    (「@∀@) アメリカグンニ ヒトヒネリ!
    (  」)
    < >
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:35:11 ID:yamJ9HXmO
>>522 この試合見てないけど、それだけでアメリカがどんな感じだか伝わった。
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:35:13 ID:5o/4VUX+0
>>522
予選で蚊帳の外だったのに、この差はどうしたの?
予選突破だってエジプト・イタリアの自滅以外のなにものでもなかったのに
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:35:23 ID:tccD2N2k0
よかったじゃん。本大会に向けて課題ができて。
ただ2点目みたいなイージーミスしてるようじゃWCでは勝てない。
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:35:34 ID:5dwzpz4YP
最高の内容だろアメリカは
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:36:35 ID:6vnoiqOo0
>>533
消耗しきってて決勝フルボッコだお
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:37:04 ID:GaxPXcex0
さきほどのスペイン戦をみて、アメリカの型にはまらない
いいかげんなサッカーに興味をもった

草サッカーの延長のような印象で「身近」に感じられた
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:37:11 ID:E5Kq91mN0
スペイン弱っw
ブラジルの優勝決定だし残り試合つまんねーな
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:37:19 ID:OPWCw2oS0
おーい 誰かー


☆★☆★☆アメリカ代表&NSL総合スレ

で変わりにスレたてて〜
>>2以降のリンクは貼るから頼む!
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:37:39 ID:AG7PCKY80
【サッカー】コンフェデ準決勝 スペイン×アメリカの結果 無敵艦隊、36試合連続無敗の「王国越え」なるか?[06/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245874800/l50
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:37:48 ID:Q3uMKrKN0
>>524
まぁ価値観の違いだわな

いくら枠内にボコボコシュート打とうと、いくらパスを繋げようと
いくらポゼッションが高かろうと、内容的に意味を見いだせない。俺には。
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:38:50 ID:OPWCw2oS0
>>537
NSLってなんじゃい
USLだスマン
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:38:55 ID:ddANV7Sq0
結局スペインって昔となにもかわってないじゃんw
EUROはバラックの準優勝力のほうが強かった。それだけw
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:39:02 ID:gzfqge7N0
FIFAランキング5位【USA】【アメリカ代表】ノーマク
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150006601/l50

祝福してやって(´・ω・`)
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:39:14 ID:6vnoiqOo0
スッペの次にアメリカ好きなおれとしては複雑だお・・・
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:39:15 ID:whe8c+1zO
まさにスペインでしたねwww
グループリーグ番長の名は伊達じゃないwww
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:39:45 ID:nSwo+dD80
あえて言おう。
スペインにはメッシもエトーもいない、と。
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:39:53 ID:HmSOuwtE0
>>522
流石にロシアとは比べられんだろ
まあ守備に関してはアメリカの方が上に思えたが
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:40:24 ID:ZabBDqnJ0
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:40:45 ID:30u6t6T/0
枠内シュートの数なんてボールポセッションと同じぐらい意味ない
ただでさえライン高くてシュートを撃たせまいっていう戦術なんだからさスペインは。
そりゃ枠内シュートの数=被ゴールの数になるわ
549 :2009/06/25(木) 05:41:07 ID:P2YJNU5u0
コンフェデ優勝国が次の年のワールドカップで優勝できないジンクスがあるし、
連勝記録が途絶えたことで変なプレッシャーが無くなって逆によかったんじゃないの?
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:41:42 ID:LyXkJOyv0
>>522
7ゴールも入れて批判もなにも
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:41:43 ID:whe8c+1zO
>>535
さすがにわかスペ厨www
なんつー負け惜しみwww
552新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:42:47 ID:6vnoiqOo0
>>549
ブラジルとやれなかったのも痛いけどな
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:43:21 ID:peooAE5j0
>>549
言い訳っぽく聞こえるけどなソレ
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:43:21 ID:1rccPbFuO
>>539
それなら内容に口を出さない。 
結果だけ見よう
2点差でアメリカが勝利したんだからアメリカが世界ナンバー1。
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:43:28 ID:Q3uMKrKN0
にしても、ラモスはあそこから繋げようとしたのかな、やっぱし。
野洲のスタイルを想い出した。
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:43:28 ID:E5Kq91mN0
>>549(笑)
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:43:49 ID:Db+IbO+5O
W杯はユーロほど簡単じゃないからな
スペインはコンフェデの教訓を活かせるか
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:44:10 ID:gzfqge7N0
>>552
まだそう決まってないと思うのは私だけかな?
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:06 ID:30u6t6T/0
>>549
コンフェデ優勝国が優勝できないかもってまあ普通のことだな
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:07 ID:mPGhZXbg0
まぁ応援してた国が撃沈されたんだから
少しぐらい大目に見てやれよww
今となっては何もかもが気持ち良い
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:12 ID:Q3uMKrKN0
>>554
内容と結果をそこまで峻別できるサッカー観が俺にはむしろ解らんわ
内容が良かったら「ある程度」結果にも反映されてるはずだろ

今日の試合は、アメリカの戦術にスペインがどハマりした、って思えたな。俺には。
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:16 ID:6vnoiqOo0
さすがに今のブラジルは止められないだろ・・
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:45 ID:1rccPbFuO
>>548
ポゼッションやシュート数は結果には意味が無い
ただし内容には意味かある。 

結果だけ見るならアメリカ世界ナンバー1でいいじゃん
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:57 ID:OPWCw2oS0
>>558
ブラもスペとやりたいだろうしね。
だから今夜の試合も見逃せなくなったわ
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:45:58 ID:W5lJAPeeO
喜んでるのはやっぱりイタリアファンかw
悲しいな
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:46:32 ID:GaxPXcex0
>>552
決勝ではあたれないけど
三位決定戦があったら可能性としては残されているよ
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:46:45 ID:peooAE5j0
南アはいいチームだけどFWが弱いかなぁ
ドログバみたいのがいれば1発決めてブラジル倒す可能性もあると思うけど
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:47:24 ID:Q3uMKrKN0
ブラジルとやる前からなんでアメリカが世界一なんだよw
スペインが世界一前提かよ。
一連のレスが痛いスペインヲタの負け惜しみにしか思われかねないぜ。
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:48:25 ID:LIu4hB5R0
>>545
イニエスタがいないのが一番痛かったと思う
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:50:34 ID:1rccPbFuO
>>568
そういう意味じゃないだろ
別に2番でも3番でも構わない。 
結果だけ見るならイタリアやスペインよりアメリカが上だってことさ。
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:50:38 ID:AG7PCKY80
3決でブラジルスペインあるで
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:50:42 ID:H7gxgl+o0
>>549
苦しい言い訳だな。
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:51:31 ID:mPGhZXbg0
いつものスペインが帰ってきただけだよな
これから再び本番に向け期待が高まり本番でry

面子は問題ないんだから
予選を楽に勝ち抜くのも考えもんだなww
574 :2009/06/25(木) 05:51:42 ID:gzfqge7N0
>>567
一応隠し玉としてマッカーシーが
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:51:46 ID:6vnoiqOo0
>>571
無いと思うわ・・
いくらコンフェデでも
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:52:02 ID:Q3uMKrKN0
>>570
いずれにしてもサッカー観の違いだな
俺には今日の試合でスペインが圧倒してるなんて到底思えなかった
君にはスペインが圧倒したと思えた
ってことでいいんじゃね
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:52:26 ID:peooAE5j0
>>574
召集されてなくね?
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:53:25 ID:gzfqge7N0
>>577
あ、コンフェデでの話だったか
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:53:46 ID:ZiX0+kud0
こういう番狂わせが時たまあるのがサッカーの醍醐味だな。南アフリカも頑張れよ。
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:54:03 ID:6vnoiqOo0
まあ無敵なチームはないってことですね
581_:2009/06/25(木) 05:54:04 ID:Kf9o7FmXO
無敵艦隊スペイン代表の無敵ディフェンス
貫禄さえ出てきたスペイン代表。その自信に満ちた戦いぶりを支えているのは、今までのスペイン代表に欠けていた後の安定感なのかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4212980/

コラム:デル・ボスケ監督の贅沢な悩み
あれだけクリエイティブなサッカーができるのだ。大変な役目を背負ったデル・ボスケ監督だが、うれしい悩みなのは間違いない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4206512/

(笑)
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 05:59:42 ID:1rccPbFuO
>>576
アメリカはシュートボコボコ撃たれて最後ギリギリの所で守ってたな。 

試合内容を見る場合は結果が逆で考えると分かりやすい。
今日の試合内容でスペインが2点差で勝ったとしてアメリカは試合内容良かったと言えるかどうか。
583:2009/06/25(木) 06:02:42 ID:9j/LfDTeO
一敗で騒がれるっていいな
つーかフジは録画か
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:03:35 ID:XVs3NMbm0
>>582
お前アホだろ。
どんだけ貧弱なサッカー観してるんだよw
勝ってんだから守るし負けてんだからシュートボカスカ打つだろ。
ギリギリってのもあんまなかったよ。
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:05:20 ID:6vnoiqOo0
アメリカは叩かれるようなサッカーしてないのは確か
586_:2009/06/25(木) 06:07:31 ID:Kf9o7FmXO
アメリカのサッカーはよかった
Aグループ補正で突破しただけのスペインがなめてかかって自爆しただけ。
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:07:46 ID:1rccPbFuO
>>584
俺はサッカー小中高サッカー部だぞ。  
内容もアメリカが上ならアメリカ最強でいいじゃん。
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:10:24 ID:Q3uMKrKN0
アメリカはスペイン対策をしっかり練ってきて、それがばっちし当たってたね
589 :2009/06/25(木) 06:11:04 ID:TDvkCwql0
ハイライトの前になぜ闘将!拉麺男のCMを流すのか。
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:11:31 ID:XVs3NMbm0
>>587
ふーん俺もだけどwで?
その短絡的思考は頭の問題でしょw
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:12:11 ID:1rccPbFuO
>>590
ウソつき
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:14:06 ID:m48Dyrya0
お前ら明日は全力で南アフリカ応援するよな?
スペイン×ブラジルになるように祈ろうぜ!
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:14:23 ID:XVs3NMbm0
駄目だこいつw
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:14:48 ID:H7gxgl+o0
やだ
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:15:33 ID:bPlI7Et3P
今後スペインの対戦相手はみなアメリカをモデルとした戦いをしてくるだろう。
特に中堅や弱小国は。
大変だなスペイン。

スペクタクルフットボールに対抗するにはアンチフットボール。
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:22:25 ID:ddANV7Sq0
部活程度でサッカー通ぶるのやめたら?
死ぬの?w
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:24:31 ID:1rccPbFuO
サッカー経験者は1試合の結果で>>498のような事は絶対に言わない。
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:42:44 ID:e85xt+0j0
アメリカはスペインやメキシコみたいなちびっ子の中盤が
ボールポゼッションを重視するチームに強いな。
アメリカ代表ならバルサも虐殺できそうだ


599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:44:57 ID:m48Dyrya0
アメリカ>>>>>チェルシーはガチ
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:45:31 ID:HmSOuwtE0
イケメンオサレ2TOPで調子扱いて勝てるほどアメリカは甘くねぇわな
徹底的に勝ちに拘るんなら初っぱなからウルサイス2世の巨漢ジョレンテを
使ってゴリ押ししときゃ良かったんだよ
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:51:15 ID:1p1NHFnU0
>>600
おいジョレンテはビジャよりイケメンだぜー
つかもしトーレスと組んだらフェルナンドトーレスコンビ
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:59:12 ID:ucD+jOJHO
ビジャの方がイケメンですありがとうございました
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:05:06 ID:QvajJwUa0
欧州ってレベル下がってる?
と言ってもアジアには負けないだろうけど、
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:06:14 ID:HmSOuwtE0
ジョレンテもバスク系の正統派イケメンだな
そして心のやさしい子・・・
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:06:52 ID:SlEg6Af60
ESPN 映像きた

http://espn.go.com/
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:09:45 ID:1rccPbFuO
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:11:35 ID:95n6rCA10
>>503
勝ちが得点だけで決まってしまうのは残念です
608_:2009/06/25(木) 07:12:43 ID:zwXjj0XWO
一気に興味失せたな 決勝も全く盛り上がらないだろう
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:17:06 ID:1rccPbFuO
610_:2009/06/25(木) 07:18:48 ID:Kf9o7FmXO
我が世の春と思い上がり慢心していたスペイン厨が消えてくれてすっきりした。

スペインマンセー記事配信しまくってるゴルコムのソシオどもにも苦情を送ってさしあげよう。

弱いスペインをさも強そうに見せかける「嘘の宣伝文」を配信した風説の流布。

ブラジル様直々に雷を落とされずに済んだだけよかったという事で、これにてお開き。
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:20:59 ID:mPGhZXbg0
アメリカは続く決勝でブラジルにウソのようにボロ負けした ...
612:2009/06/25(木) 07:21:45 ID:uwqdOp/a0
前回のコンフェデは日本が欧州王者粉砕したしw
W杯は欧州の出場枠と開催回数がめちゃ多いから
欧州にめちゃ有利なんだよ。
コンフェデで欧州の傲慢・高い鼻をへし折るのも
たまにはいいじゃないのw
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:25:35 ID:QvajJwUa0
アメリカの選手も土人だらけだ
決勝戦は土人祭りだな
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:29:34 ID:6MDMAiuh0
正直びっくりしたがなぜか納得もした。
スペインって以前からノルウェーみたいな相手に苦戦してたし。
EUROでドイツに勝ってそれも払拭できたと思ったが。
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:31:25 ID:z6Jgxoz50
アメリカとブラジルって大抵のスポーツでトップレベルだな
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:32:39 ID:9T1cCO320
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009

            ┌ 0 ──── 1A スペイン
  ┌━━━━┓6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│        ┗ 2 ━━━━ 2B アメリカ
─┤6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝│        ┌───── 1B ブラジル
  └────┤6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
            └───── 2A 南アフリカ


3位決定戦

  ┌───── 1A スペイン
─┤6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └─────

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:34:51 ID:FsUqWKttO
フロックは有るさ。
何のスポーツでも。
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:35:24 ID:Qp4JlCmgO
サッカー不毛の地アメリカが欧州王者に勝なんてな
わからんもんだな
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:35:28 ID:EM2ycLYm0
スペインブラジル見たかったわマジで〜
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:38:24 ID:AroxeiWBO
やっとスペイン(笑)が
ワールドカップで決勝に進めるフラグと解釈します
決勝に進めたら、もしかしてワールドカップでは初ですかね?
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:39:07 ID:85Sd0nYR0
アスリート王国
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:39:10 ID:5M8/t+PbO
アメリカの四大スポーツの落ちこぼれに負ける
サッカー大国スペイン(笑)(笑)
623_:2009/06/25(木) 07:39:22 ID:tyWsyJDAO
スペ・る
1.怪我しやすい体質になること
2.怪我しやすい体質の人がまた怪我すること
3.大会前には強さを示し前評判が高いが、いざ大会が始まるとあっけなく敗退してしまうこと
624:2009/06/25(木) 07:41:43 ID:1DQaVlAXO
アメリカが勝ってもアメリカ人なんてほとんどサッカー興味ないだろ

こういう所で負けるのもスペインらしいねw
ワールドカップじゃいつもそうだから
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:47:35 ID:Ugzul/8UO
今日の深夜は録画なのか
すげーネタバレ食らった気分だ
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 07:50:12 ID:Ouvy1zNvO
>>611
アメリカを湘北に例えたんですね。
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:02:07 ID:z6Jgxoz50
>>620
決勝どころか準決勝すらない
ワールドカップで開催国なのに準決勝に進めなかったのは
スペイン・メキシコ・アメリカ・日本だけ
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:05:19 ID:z6Jgxoz50
1938年のフランスと1954年のスイスも進んでないや
629:2009/06/25(木) 08:06:18 ID:uwqdOp/a0
そのスペインはバスケじゃ世界一になってるのに
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:17:21 ID:8ZeF9HD/0
>>627
てことは日本>(歴史の差)>スペイン>(開催回数の差)>メキシコだな
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:20:54 ID:9qwhlCbUO
>>612
ギリシャはホントにあのEUROだけで終わってからはたいしたことなかったが、スペインは無敗記録作ってたからな…
まあここらで負けたほうがよかっただろ。相手がブラジルでなくアメリカだったのは意外だが
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:24:47 ID:LB9kYfwYO
>>615
ブラジルってサッカー以外何が強かったっけ?
バレーとか?
633:2009/06/25(木) 08:28:01 ID:zBiNYwUgP
アメリカすげぇえええええええええええぇえ
ええええええええぇええええええぇえええええええええ
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:29:05 ID:ltfenw9YO
あれ?今のスペインは無敵とか誰かが言ってなかったっけ?w
サッカー人気がまったくないアメリカなんかに負けて恥ずかしすぎるw
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:29:28 ID:z6Jgxoz50
>>632
アテネ五輪のマラソンで銅とか格闘技とか
636:2009/06/25(木) 08:32:06 ID:zBiNYwUgP
芸スポでも焼き豚が暴れてるねぇええええぇえええwwwww
今はアメリカの残りカスだけど、やっぱアメリカが本気出せば
世界最強なのかもね。>サッカー
637:2009/06/25(木) 08:34:45 ID:CGOirDML0
ゲイスポは全く話にならんな、二種類のキチガイが大暴れ。
638:2009/06/25(木) 08:35:01 ID:AUGXBMTF0
サッカー 
米国>スペイン

バスケ
スペイン(世界選手権優勝)>米国

でいい?
639:2009/06/25(木) 08:35:35 ID:zBiNYwUgP
アメリカの4大スポーツの選手集めたらマジで世界最強だな!>アメリカ
サカヲタしぼぅううううぅうううううううwwwwwwww
640:2009/06/25(木) 08:37:09 ID:6Oy2XEOEO
>>638
野球
チョン(笑)、日本(笑)>アメリカも追加しておいて
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:37:29 ID:0L4EC2BQO
>>638
この前オリンピックでアメリカが勝ったろう
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:39:59 ID:HHfFQTIu0
世界中が楽しみに待っていたスペイン対ブラジルがなくなるかもしれない。
明日はブラジルも空気嫁たら南アに勝たせてやるだろ。
そしてそして裏で世界一決定戦やるだろ。決勝より盛り上がるぞw
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:42:13 ID:lJbAtlFuO
にわかざまあw
Yahooでもスペインが優勝のオッズが1番人気w
644_:2009/06/25(木) 08:43:02 ID:5gtFLAJk0
>>643 m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:43:30 ID:LB9kYfwYO
>>635
そういえば格闘技は強いな確かに。
あとF1のセナもいたか。
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:44:30 ID:0L4EC2BQO
スペインにはイタリアのドッセーナさんのような、絶対的エースがいないからなァ
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:44:42 ID:pscC12YhO
>>632
サッカー
バレー
格闘技
レース
体操?
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:46:48 ID:85Sd0nYR0
まあスペインにしては抵抗したろ
649:2009/06/25(木) 08:47:58 ID:6Oy2XEOEO
>>642
向こうにホームアドバンテージがあるとはいえ、ブラジルが負けたら流石にドゥンガクビになるかと…
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:48:21 ID:1kaex5kVO
よくよく考えるとアメリカも地味にGK王国だし
こういう結果になっても不思議ではないかもな
651堀北:2009/06/25(木) 08:49:13 ID:6whPbzoH0
アメリカだっつーことで油断したんだろ
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:49:53 ID:mMaDDFEq0
>>642
裏世界一決定戦…。
やってくれたら神だが、ブラジルの空気読めなさっぷりは仕様なので順当に勝つだろう。
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:50:48 ID:BI+IEJLmO
スペインはだいたいこんなもんだろ
ただの確変が終了しただけ
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:51:46 ID:LB9kYfwYO
記録は大したもんだけど今のスペインよりも00-01頃のフランスの方が圧倒感があった気がするなあ。
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:53:22 ID:lDiTED8fO
コンフェデで優勝した国はW杯で優勝できないっていうあれがあるんでしょ?
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:56:03 ID:2Ub/eKX7O
負けるとしたら伏兵的な、どんなプレーするかよく分からないけど強いチームかなと思ってた
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:56:04 ID:8ZeF9HD/0
安心しろ「ヨーロッパ開催以外ではヨーロッパの国は優勝できない」というジンクスもあるからsもそもスペインには望みがなし
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:57:27 ID:z6Jgxoz50
ジンクスというよりヨーロッパが内弁慶なだけ
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 08:58:00 ID:YBqt8G9CO
イニエスタの喪失ど同時に確変終了
まずイニエスタの故障しやすさをどうにかしろ
あと監督もどうにかしろ
660:2009/06/25(木) 08:59:14 ID:uwqdOp/a0
シュート数
スペイン29本
アメリカ 9本

スペインは試合の入りが慢心からか緩すぎたよ。
序盤に先取点獲られちゃって引いてカウンターの米を
崩せず後半にもカウンターでやられた。
やることなすこと上手くいかない感じ。
典型的な上位の負け試合にはまったねw
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:01:41 ID:LB9kYfwYO
ユーロ優勝国が次のW杯制したのも皇帝時代の西ドイツだけか?
662-:2009/06/25(木) 09:01:57 ID:DudwRb480
結局日本もスペインも引き篭もられると点が取れない
ゾーンで守られると簡単にパスが回せる。
たったそれだけの事か(笑)

欧州だとやたら過大評価するマスゴミ哀れw
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:03:10 ID:dFKwZh6s0
4大スポーツの残りカスが世界で頑張れるって勇気を与えてくれた
日本も何とかなるよ
664:2009/06/25(木) 09:03:15 ID:uwqdOp/a0
いや崩せてたな
シュートがやたらブロックされちゃったw
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:03:36 ID:HHfFQTIu0
イニエスタの不在よりもアメリカのFWのパワーがすごかった。
あれだけ簡単に振り向いてシュートってフィジカルが桁違いだろ。
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:13:11 ID:jD3ggmi+0
ttp://www.youtube.com/user/arrivalss
とりあえず全部見れる
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:17:25 ID:wNC87j8dO
スポーツ大国アメリカ。
サッカーまでどんどん強くる。
668-:2009/06/25(木) 09:18:24 ID:DudwRb480
euro王者なんて日本でも勝てるからな

単純に欧州が課題評価なだけだろ
669:2009/06/25(木) 09:23:26 ID:uwqdOp/a0
日本の方が内容も圧倒したよな
ブラジル相手にも内容も互角の試合したしw
アメリカはシュート29本打たれてるから
それじゃ大して評価されない
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:23:49 ID:ISbjbN450
コンフェデみたいなガチじゃない大会で何を評価してるんだかw
コンフェデなら日本だって決勝に行ったことあるし
ブラジルとも引き分けてる。
でも本大会でどうなったかは観ての通り。
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:27:19 ID:+hck72iA0
アルティドールってまだ19だろ
セビージャに獲得されて2部にレンタルされてる
672-:2009/06/25(木) 09:28:43 ID:DudwRb480
ガチじゃないとかいう言い訳は聞き飽きた
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:30:58 ID:wNC87j8dO
欧州が過大評価ってのは無いがなw
にしてもアメリカがどんどん強くなってるのは間違いない。
674:2009/06/25(木) 09:31:06 ID:n6YPcwzs0
スペインもアメリカもとりあえずW杯優勝がないんだから
仲良くしよう
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:34:39 ID:+hck72iA0
MLSにいる選手はスタメン2人、サブ2人だけなんだと
オージー式の強化だよな
日本にとってあらゆる点で参考にならん
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:35:05 ID:M6hN9KK3O
お前らアメリカの事大して強くないと思ってたようだけどメキシコより強いんだぞ。
日本とトルシエ時代やったこともあるけどその時もボコボコにされたし。
677.:2009/06/25(木) 09:39:01 ID:aA6Vq9yW0
>>469
何も知らねーくせに偉そうな口叩くなボケ
ロッベンが怪我してリタイアしたのは去年のユーロだけだ
ユーロ2004、WCドイツ大会はオランダが負けるまでいた
それとも去年のユーロから見始めたお子ちゃまでちゅか?
678新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/25(木) 09:39:08 ID:n6YPcwzs0
>>675
いや、弱小自国リーグを捨てて欧州トップリーグへ行けということだろ。
国内組中心でちょろっと海外組呼んでお茶濁してるようじゃ日本は駄目だ。
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:43:05 ID:6GYCqELG0
しかしオニュウは固いな
プレミアの中堅どころはもう一度取るべき
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:45:36 ID:yRJziDYqO
連勝記録を更新して不敗記録にならんでたわけだから・・
この辺で負けるのはね、自然の摂理からいって当然なんじゃないかな?
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:47:53 ID:7WJSK7Cn0
アメリカの監督はすごい人かもね。
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:49:12 ID:HHfFQTIu0
アメリカがスペインに勝ったことでMLSが世界最高リーグの称号を奪い取るかもしれない。
そうなったらMLSに所属している日本人選手も一躍脚光を浴びそうだな。
最初に思い浮かぶのはかつて『師匠』と呼ばれていたあのお方だな。
いよいよ代表復帰が近づいて来たようだ。
683:2009/06/25(木) 09:49:23 ID:gyhW1TiSO
>>671
セビージャじゃなくてビジャレアル
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:50:28 ID:EzDof7Oo0
>>678
オージーやアメリカの場合は、英語が話せるという絶対的なアドバンテージがあるからな。

Jの場合シーズンの開始と終了の時期が欧州とずれてることで欧州移籍しづらいと
よく問題になるけど、その辺はどうなんだろう?
オージーは8月開幕なので特に問題ないとして、アメリカは4月開幕?
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:50:30 ID:85Sd0nYR0
渋いカードとして見とくのもいい
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:50:41 ID:95n6rCA10
W杯3位の実績がある米国からしたらスペインは格下だろ
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:51:30 ID:5tUd4xF60
俺には見える
南アフリカが決勝に進む姿が・・・
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:53:48 ID:HHfFQTIu0
南アフリカが決勝に進むと現地で大会が盛り上がりそう。
689増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/25(木) 09:56:33 ID:HmgG7P4I0 BE:2095287089-PLT(13000)
サッカー米国男子が主要世界大会で決勝に進出するのは
全年代を通じて初めてなのかー
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:56:34 ID:UWzDUTldO
アメリカ空気嫁よ
スペインーブラジルが見たかった
しょーがないから
南アフリカにがんがってもらって3決でおながいします
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 09:57:30 ID:yX5fUWjJ0
コンフェデにも3決あるの?
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:00:44 ID:UWzDUTldO
>>690
日本時間22時
決勝よりもこっちでおk
地上派でやるかどうかは知らんけど、スペインーブラジルなら編成変えるだろうw
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:01:58 ID:85Sd0nYR0
黒人すげえわ
694:2009/06/25(木) 10:02:24 ID:KR7Wa+HQO
>>688
あたりまえすぎてウケタ
695:2009/06/25(木) 10:03:04 ID:uwqdOp/a0
日本は主要世界大会で決勝に進出したのは
99ワールドユースと2001のコンフェデの2回だよね確か
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:04:01 ID:6GYCqELG0
スペインヲタの俺から言わせればここで負けといてよかったかも
負け惜しみだが
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:04:34 ID:3cRS0y4U0
アメリカはアメフトとかにいい人材が行く
サッカーに本気出したら
最強だよ・・・
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:05:33 ID:95n6rCA10
>>689
米国は五輪で銀メダルを獲得してるよ
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:07:58 ID:yX5fUWjJ0
>>692
サンクス
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:11:11 ID:wNC87j8dO
>>681アメリカの監督ってブラッドリーの親父なんだよな。
ブラッドリー本人は若くしてハノーファー?で頑張ってるね
下手するとロッシもこの中にいたんだよな
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:14:54 ID:6GYCqELG0
ブラッドリーはボルシアMGだった気が
アメリカってよく知らなかったが、ほとんどの選手が欧州所属なんだな
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:15:19 ID:zx2m92810
>>672
>>670みたいに逃げてるからいつまでも強くならないんだろうなって気がするよなw

703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:17:42 ID:QvK4DuEe0
WCで決勝にすら立ったことない弱小国がブラジルと同じ土俵にあがるなんて100年早い
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:21:33 ID:yvU83JnN0
見てなかったけど、ユーロ2000のノルウェー戦みたいに普通にラインでフィジカルだけでアッサリ守られたの?
全然成長してねえというか、ヨーロッパサッカーの限界だな
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:22:06 ID:95n6rCA10
>>703
スペインは弱小国ではないだろ
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:22:26 ID:12zsVlH3O
>>668-669
オージーにさえチンチンにされる日本がアメリカを圧倒できるわけないわな
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:25:53 ID:12zsVlH3O
>>662
岡田JAPANがキレイにパス回してるのキリン杯でしかみたことないんだが
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:28:11 ID:6GYCqELG0
日本を持ち出すなよwアジアの4強で負けて出れもしなかったチームが何言ってんだw
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:30:45 ID:KJkgLp+T0
確実にアメリカにもスペインにもフルボッコされるだろうしな
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:32:09 ID:FHeLf9EG0
今日、あったのかよ。
完璧に忘れてた。
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:37:43 ID:HHfFQTIu0
アメリカの強さは本物だと思う。
しかし・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/data/north/final.html
予選は現在コスタリカが首位。北中米の勢力図は変わりつつある。
ま、コスタリカは美人が多いから本大会でスタンドのテレビ映りが最高かもしれないw
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:37:58 ID:12zsVlH3O
>>562
スペインよりブラジルの方が止めやすいと思うよ
それにブラジルは守備に不安がある
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:39:20 ID:HHfFQTIu0
ところで南アの主力って誰が居るの?
714:2009/06/25(木) 10:50:02 ID:Ez2tamzh0
何やってくれてんだああああああああああああああ

というのが正直な感想です
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:51:56 ID:12zsVlH3O
アメリカってW杯予選はどうなの?
716:2009/06/25(木) 10:55:47 ID:Ez2tamzh0
誰かスペインのスタメン詳しく教えてくれないか
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:56:47 ID:EzDof7Oo0
>>713
エバートンのピーナール、レッドスターのパーカー、
今シーズンブラックバーンからポーツマスへ移籍が決まったモコエナくらいかね、有名なのは。

本当はブラックバーンのマッカーシーもいるが、協会とケンカして事実上代表引退状態。
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 10:57:14 ID:uwqdOp/a0
この前コスタリカに3−0で負けてたな。
コスタリカが首位らしい。
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:04:08 ID:og0s/r570
EURO王者何てギリシャ見てれば分かる
所詮はお山の大将

しかし南米のチームじゃなくてアメリカに負けるとかw
720佐藤あいこ:2009/06/25(木) 11:05:57 ID:S0YRHHP60
アメリカが勝つんじゃないかと思ってました。
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:07:15 ID:oLjJshZA0
やはりスペイン人、団体長期滞在は無理か。
722佐藤あいこ:2009/06/25(木) 11:08:00 ID:S0YRHHP60
>>720アメリカ舐めてるにわか乙w日本よりも遥かに強いんだぞw

タイトルのないスペイン倒すくらい予想できただろw
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:10:13 ID:L0+hw6wh0
ブラジルにふるボっコされるスペインを期待していただけに残念。
これでスペインはU21に続き落ちこぼれたか。
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:12:48 ID:A8Fr8FCg0
スペイン人なんてバロンドール50年もいないしこんなもんだろ
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:12:55 ID:6GYCqELG0
コンフェデで優勝したチームはW杯で苦戦する
2002のフランス
2006のブラジル
とサンプルが2大会だけだけどね
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:14:57 ID:ocWKzoNx0
マジで1度だけ10年間アメリカはバスケ、野球、アメフト、ホッケー禁止してサッカーやらせてみてほしい
サッカーという競技のパラダイムの転換がおこると思う
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:15:50 ID:6GYCqELG0
アメリカが勝つといつもそういうこと言うやつが現れるよね
728新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:18:09 ID:HHfFQTIu0
>>717
正直、パッとしないねw
それでもここまで来たってことは若手が伸びてるのかな?
スペインやブラジルはバカンスは無いし、負ければ叩かれるしカワイソw
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:30:18 ID:peooAE5j0
ガルシアパーラやコービー・ブライアントはもしかしたら
サッカー選手になってたかもしれないみたいだけどな
730:2009/06/25(木) 11:32:39 ID:zBiNYwUgP
まぁ4大スポーツや陸上に人材を取られても尚まだこの強さだからな。
全ての人材がサッカーに集まって良い指導を受ければ相当強くなるっしょ。
でもその人材の集中は実現できないのがまたサッカーの世界の面白さでもあるねw
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:33:44 ID:wqXx7hrOP
なんだかんだでブラジルか
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:34:45 ID:12zsVlH3O
>>719
アメリカに勝ててよかったですね
ヘタリアヲタさん^^
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:44:56 ID:EzDof7Oo0
>>728
南アの残りの選手は24〜26歳くらいが多いな。
その大半がマメロディとオーランドパイレーツの選手。
アフリカネーションズカップ兼W杯予選でも普通に敗退した。

南アフリカのリーグのレベルはやっぱり低いのかね?
上の2チームやカイザーチーフスが有名だけど、
それも欧州リーグへ行く選手の移籍元としての名前でしか知らない。

あと何となく線の細いイメージがあるな。ナイジェリアやコートジボワールなんかと比べると。

734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:48:21 ID:mWym1VuZ0
別にアメリカが弱いとは思わないけど
アメリカに連勝止められるようじゃ期待外れも良いところだ

つか、日本代表も結構アメリカには負けまくってるよな?w
まずはじめにアメリカは対メキシコに特化したチームを作るから
この手のお笑いテクニシャン揃いのなんちゃってパスサッカーに慣れてるってのもあると思う
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:54:58 ID:Q3uMKrKN0
内容じゃ圧倒してた、とかスペインヲタの負け惜しみにしか聞こえない
内容で圧倒してて二点差で負けるかよ
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 11:59:13 ID:qRmTDQg00
アメリカに勝ったイタリアに勝ったエジプトに勝ったアメリカ・・・
以下永遠ループ
737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:00:27 ID:Gyse6mBb0
シュート29本で0点ワロタ
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:01:24 ID:85Sd0nYR0
絶好のアピールの場だしやる気も半端ない
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:01:29 ID:M95f+LXZ0
>>737
いつものスペインが戻ってきたなw
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:02:40 ID:yvl9Gd6DO
強いものが勝つんじゃない
勝ったものが強いんだ
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:02:41 ID:12zsVlH3O
アメリカがW杯で06のチェコ戦みたいにチンチンされたりして
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:04:34 ID:Tz0W8jkEO
アメリカてどんなスポーツやらせても強いな
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:04:43 ID:OY34fJ9Y0
スペイン弱すぎワロタw
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:08:54 ID:5KoMYW0VO
4大アメスポ見てみろ。
メッシみたいなチビがチョコマカ動き回ってるのを見て
「すげーw」「人間技とは思えん・・・」「ご飯3杯いける」
とか言ってる姿見ると馬鹿げてくるから。
体格から動きから同じ人間とは思えない。
まさしくスポーツ大国アメリカ。 こういうスターと黄色人種のイチローや松井は肩を並べている。
それはとてつもなくすごい事なんだよ。
煽るだけじゃなくよくみてればわかるよ
745(◎o◎):2009/06/25(木) 12:10:02 ID:0KhiPO8BO
スペインは来年暴れますよ。
優勝候補筆頭には変わりありませんからね。

ブラジルは決勝の相手はスペインじゃなくて良かったとホッとしてますよ。
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:11:04 ID:5KoMYW0VO
はっきり言ってアメリカが本気だしたらサッカーは違う競技になると思うよw
180のガチムチなスプリンター型の黒人が超スピードで駆け回るスポーツになる。
もちろん3大リーグの得点ランキングはアメリカ人が独占。
メッシみたいなダウン症のガキがもてはやされてる時点でスポーツとしてはワンランク下なんだよな
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:13:40 ID:M95f+LXZ0
>>744
きもちわるっw
アメリカなんか薬物大国だからフィジカル強くて当たり前w
薬でボディビルドやるくらい素人でもできるよwww
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:15:00 ID:M95f+LXZ0
そういや松井も薬やってるからWBCを必死で断ってるって言われてるなw
だからイチローみたいなフィジカル弱くてコツコツ当てる職人か
技術でなんとかなる投手しか日本人は通用しない。
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:15:29 ID:uwqdOp/a0
やっぱブラジルが最強
カカは米戦でも規格外のスプリントカウンター
が凄かったw
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:16:05 ID:hB3vKZCPO
「アメリカがサッカー大国だったら」って話題は類似スレ2つもあるじゃないか。そっちでいいだろ。
結局想像するのはみな同じところに辿り着くんだし。
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:16:19 ID:zREeVqPo0
アサファ・パウエル
身長:190cm体重:88kg
100m:9秒72

ウサイン・ボルト(22歳)
身長: 196cm
体重: 86kg
100m:9秒69


こいつらはサッカーでは通用しなくて仕方なく陸上に転向した奴ら
サッカーがいかに厳しいスポーツかよくわかる
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:17:45 ID:5KoMYW0VO
スペインを持ち上げ、アメリカを叩くには意味不明なこと言いだす煽りをする始末
日本人でもスペイン持ち上げる為にイチロー叩き・・・ 
なにがしたいの?俺はアメリカが本気でサッカーやれば簡単に世界一の話してんだが
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:18:55 ID:HHfFQTIu0
>>739
( ̄ー ̄)ニヤリ
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:19:46 ID:q2iuRwC10
そもそもアメリカ人が本気でサッカーやってないって根拠はなんなの
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:20:51 ID:HHfFQTIu0
>>752
煽りかと思ってたら何故必死なの?
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:21:01 ID:6GYCqELG0
アルティドアの背筋
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:22:03 ID:5KoMYW0VO
>>748

>イチローがフィジカル弱くて 
↑妄想乙 
19年怪我なし、メジャーでも8年怪我なくて超人だから記録できるんだが。パワーもやきうの理論にのっとり、細いバット使ってるだけ。 
明大時代の長友がイチローと同じジム通ってたが、イチローの凄まじい数値にびびってたよ
758佐藤あいこ:2009/06/25(木) 12:22:09 ID:S0YRHHP60
>>744ここまでくるのかよ焼き豚wwwwww野球はスポーツじゃねえからw
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:22:12 ID:mfpmaI/+0
MLBの主要選手は南米出身ばかりだよ
現状でも本気出したら南米国代表のほうが、米代表より強いかもしれん
NBAやNHL、NFLはよく知らん
アメリカよりも、ドミニカやベネズエラあたりの子供達が
野球よりフットボールを選んだらヤバい
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:22:19 ID:GOS7SiKx0
>>752
で、何が言いたいの?
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:23:54 ID:5KoMYW0VO
野球はスポーツじゃないとか言いだす馬鹿が 
こんなスレにもいるんだなwwww
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:23:57 ID:XndktuTX0
アメリカが本気出したら

K1に本物のアスリートが続々参加するような感じですよ
大相撲にアメリカのでかいのが参戦するようなもんだよ
モンゴルとかwがトップの相撲やアーツとかトップのK1に本物が参戦するようなもんだよ
アメリカがサッカーに進出は
アメフトとかに優秀な奴は行くけどな
763佐藤あいこ:2009/06/25(木) 12:24:00 ID:S0YRHHP60
>>748それは違う薬やってればもっと打てる。
松井はガチで在日朝鮮人だから日本を背負う気がないんだよ。
そういう発言してるしね。
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:24:26 ID:jx16ClVT0
( ´∀`)ぬるぽ
765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:25:00 ID:5KoMYW0VO
>>754
簡単にソースだすわ 
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFLペイトンマニング選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」




↑これ、ひでーよなw
国民的人気のスポーツ選手が、全国放送のCMでサッカー馬鹿にしてるんだもんなw
日本でイチローがソニーのCM出て「サッカー(笑)プププ」とか言ってるようなもんだぜw

まぁ、一番サッカー馬鹿にしてるのはCM製作者なんだろうけどw
アメリカのマスコミ業界って、学生時代ナードっていう被支配階級だった奴が多いのに、そういう奴らもサッカーは馬鹿にしてるんだよなw
アメフト選手がサッカー馬鹿にするのはわかるけどw
どんだけサッカー嫌われてるんだよw

アメリカでサッカーの地位がいかに低いかがよくわかるな。
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:25:01 ID:uGsXeIruO
スペイン負けとるじゃんwww
まぁスペインの持ち上げ様が異常過ぎて気持ち悪かったからこれでいいよ。
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:26:24 ID:XndktuTX0
サッカーが欧州や南米だね

アメリカ放置
アメフトとかで通用しない奴がサッカーかじってやってみた
スペインにあっさり勝っちゃいました
能力持った連中はアメフトとかやってるけどな
768佐藤あいこ:2009/06/25(木) 12:26:38 ID:S0YRHHP60
ID:5KoMYW0VO
こいつほんと理解してないなw体格だけじゃないことを証明してんのがメッシ
アメリカが本気になってもメッシみたいな選手現れないよ。
すごい選手がでても黒人のみじゃん。黒人はもともとアフリカだし。
本気になったらすごいのはアフリカ
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:28:32 ID:S0YRHHP60
ID:XndktuTX0

おまえさっきから日本語おかしいし、言ってる意味もわからん。頭大丈夫か?
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:28:51 ID:pkc30v800
逆に言えばアメフトなんてアメリカの中だけで完結してるから
アメリカ人が活躍してるだけ。
欧州と南米が本気になればNFLも欧州と南米の選手がごろごろ増えるよw
実際バスケなかあっという間にアメリカと対等に戦えるようになってるからね。
あれだけサッカーに力入れてる欧州や南米が。
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:29:39 ID:uwqdOp/a0
そう。
別にアメリカ人は特殊な民族でも人種でもない。
本気出したら、潜在能力で考えたらフの方
アフリカってなるよな
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:30:17 ID:XndktuTX0
東大に入れなかった奴=アメリカが
違う大学=サッカー
受けたらあっさりトップで合格

いやいや東大にはもっと凄いのがいるから=アメフトでトップの奴はもっと凄いから
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:30:39 ID:5KoMYW0VO
>>768
アフリカは中南米の黒人と比べたら、知能フィジカル全てが劣るからwwwwwww高地を生かした持久力のみ上wwwww
中南米の黒人と、アフリカの黒人はまるで別物だよ
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:30:40 ID:HHfFQTIu0
>>768
>本気になったらすごいのはアフリカ

じゃ、南アが本大会の本命?
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:30:51 ID:z7NVeRGZO
アフリカ人が最強ってことです
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:31:13 ID:S0YRHHP60
しかしアメリカが勝っただけでなんでこんなスレになるの?w

なんでアメリカ大好きみたいな奴が沸いてんのwしかも野球の話しになってるしw

777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:31:19 ID:KMJtPi8kO
>>752
お前はサッカーがワンランク下とか言ってるけど
サッカーを叩く為に四大アメスポを持ち上げてんの?
それともただ四大アメスポが好きなだけ?
好きなものは別に否定しないから好きなものだけを見て
好きでもないサッカーの板にはこなけりゃいいのに
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:31:29 ID:pkc30v800
>>772
そりゃそうだw
アメフトなんか薬まみれだからw
薬つかえば素人でも簡単にフィジカル馬鹿になれるよw
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:32:15 ID:pkc30v800
>>776
いつものことだよw
アンチサッカーがここぞとばかりに来るのはw
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:S0YRHHP60
>>774え?小さいころからサッカーをする環境があり、戦術を教える人が
居ればアフリカの身体能力はすごいよ。アフリカって大陸のことだぞ?
ドログバやエトーなんかは世界屈指のFWだからな
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:34:02 ID:5KoMYW0VO
>>777
単にスペイン、リーガのちびっこパス回しが嫌いなだけ。 
今の時代プレミアのサッカーが一番理に適ってる
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:34:09 ID:iMM53UeP0
そういやベッカムがアメフトのフィールドゴール蹴らしてもらって
60ヤードのフィールドゴールあっさり決めてたなぁw
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:34:57 ID:S0YRHHP60
>>773アフリカが高地とかマジでにわかwwwwwwwwwwwwwwwww

高地なのは中南米だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだからヤキブタはwwwwwwwwwwwwwwww
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:35:40 ID:peooAE5j0
スペインが最近強くてヲタも横柄になってたから
ここぞとばかりに叩いてるんだろ
シレソとかスペイン代表スレでちょっと言い訳して消えたし
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:35:44 ID:q2iuRwC10
>>765
なんでこれがアメリカ人が本気でサッカーやってないっていうソースになるの?
サッカーを快く思わないスポーツ関係者なら日本にも腐るほどいるけど
じゃあ、日本も本気じゃないってことか?
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:36:52 ID:XndktuTX0
分かりやすい例
東大=アメフト
東大に入れなかった学生=アメリカでアメフトとかで通用しなくてサッカーやってるサッカー選手
サッカー=どっかの大学

東大に入れなかった学生が、どっかの大学を受けてみたらトップで合格
凄いね〜
そうかい?東大はもっと凄いんだよ、だからこの大学受けた
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:36:58 ID:HHfFQTIu0
>>780
選手の個人能力の話じゃないだろ。
サッカーはチームスポーツなんだから。
地元開催の南アが本命になるのかどうかでアフリカの真価が問われるんだよ。
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:37:43 ID:S0YRHHP60
日本だって本気じゃないよ。将来の選択肢はあるからな。

ブラジルの貧困層の子供は犯罪者になるかサッカー選手になるかだから
別格なんだよ。
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:38:02 ID:5KoMYW0VO
>>783
草生やすなよ。論したくなくなるから 
アフリカはどうみても高地分類だろ。ケニアとエチオピアメインで
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:38:15 ID:gMAvr3F+O
スペインは十分強かっただろ

今回はアメリカがそれを上回る素晴らしいパフォーマンスを見せたけど
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:39:45 ID:xUjgPR7BO
>>782
それってどれぐらい凄いの?結構凄い?
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:40:28 ID:S0YRHHP60
>>789ケニアとエチオピアから優秀なサッカー選手なんていませんけど?ww
論じなくていいから消えてよwwwwwwwww
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:41:44 ID:S0YRHHP60
773 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:30:39 ID:5KoMYW0VO
>>768
アフリカは中南米の黒人と比べたら、知能フィジカル全てが劣るからwwwwwww高地を生かした持久力のみ上wwwww
中南米の黒人と、アフリカの黒人はまるで別物だよ


草ってこれのこと?w
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:42:00 ID:qb826nmS0
決勝トーナメントよりGLのB組みのほうがハイレベルだったんだな
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:42:11 ID:pscC12YhO
ブラジルが野球やったら魔球は当たり前になる
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:43:11 ID:XndktuTX0
大国アメリカが本気出してないサッカーって意外と低レベルなのかもしれんよ
冷静に考えてブラジルとかが一番になれるスポーツだもんな
モンゴルが一番の大相撲みたいなもんかもしれん
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:43:59 ID:5KoMYW0VO
>>792
お前にわかだろ 
エジプトアルアハリ監督だった、ジョゼが 
エチオピアやケニアがサッカーを本気でしたら、ネーションズ取ると発言したけど 
まああの長距離キチガイ国は、あれではサッカー流行らないだろうけど
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:44:02 ID:xUjgPR7BO
アメフトみたいな欧州スポーツのパクリスポーツなんてしょぼっ
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:44:23 ID:CwZUhbDv0
アメリカ空気読めよ・・・
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:46:58 ID:ddANV7Sq0
まあ、アメフトとかバスケやってる化け物連中がいい指導者の下サッカーやりはじめたら
フィジカルが桁違いでブラジルも子供扱いして勝つだろうな
といってもアメリカがサッカー中心になるとかありえないからそんな仮定意味ないけど
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:49:09 ID:S0YRHHP60
>>796ブラジルはバレーも最強だし、格闘技も強いぞ。

アメリカがサッカーに本気になれないのは金にならないから。
金にならないことは本気でやりません。WBCやオリンピックでのバスケ
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:49:14 ID:ebOCqjK30
アメフトとかバスケやってるでくの坊は
メッシに簡単にチンチンにされるよw
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:49:42 ID:5KoMYW0VO
結局こうだよな 
成田どうも「うはwww俺WCも優勝世界ランク2位だぜwwww五輪モラタ!国民的行事wwwww」
実際は・・・ 
アメリカがX―GAMEから選手参戦して、惨敗 

スペインが成田どうむに見える
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:49:53 ID:xUjgPR7BO
アメフトのNFLって韓国系がMVP取ってしまうスポーツだろ?
韓国人は黒人以上の身体能力を持つ世界最強の民族なんだな
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:50:37 ID:XndktuTX0
大相撲もアメリカのサップみたいなのが本気出したら
朝青龍や白鵬は十両か幕の内がやっとだと思うよ
他の奴は関取にすらなれないかもな
相撲なんかには本気出さないからいいがw
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:51:00 ID:ILIxoGjM0
アメフト何て日本じゃルールすら知らない位人気ねーんだからヲタは騒ぐなよ
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:51:08 ID:mAlTmwvZO
ここの板真っ昼間から盛り上がってるけど、みんな仕事ないの?
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:51:45 ID:S0YRHHP60
>>797ジョゼってどのジョゼだよwそいつが言っただけで間に受けるほどにわか
かよwアフリカの強豪はそこじゃないだろwwwwwwwwwwww
マジで失せろwwwwwww
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:52:07 ID:ebOCqjK30
>>804
そうそう。しかもみんな薬まみれ。
薬で体作ることくらい、素人のボディビルダーでもできる。
810 :2009/06/25(木) 12:52:28 ID:kybhIJbY0
所詮アメフトはアメリカのローカルスポーツ
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:53:07 ID:hgbRoQyk0
アメフトなんて高校から始めても簡単に通用するスポーツだからなぁ。
812新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:53:42 ID:5KoMYW0VO
>>806
アメフト舐めるな 
今や甲子園ボール人気は大学野球や大学ラグビー抜いて、大学ナンバー1人気競技だろ
大学ラグビーなんて早稲田が絡まないと誰もこない
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:53:44 ID:S0YRHHP60
>>800それは違うな・・・・・体がでかけりゃ何とかなるスポーツではないぞ。
戦術があって体でかくても技術や才能がなけりゃな?
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:54:12 ID:H7gxgl+o0
アメリカの研究力は素晴らしいな。
815新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:55:30 ID:5KoMYW0VO
>>808
ポルトガルのロマヌエヌジョゼも知らないのかよ 
816新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:55:50 ID:S0YRHHP60
そうだそうだwアメリカマンセーしてる馬鹿多いけど、メジャーのHRバッター
なんてみんなステじゃんwステロッドとかマジで最低な選手だよなw
アメフトもそうだしw
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:55:59 ID:XndktuTX0
本気じゃない状態でスペインを10人で子ども扱いしたんだぞ
本気出せば楽勝だろw
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:56:14 ID:xUjgPR7BO
アメリカみたいな国自体がフランス代表みたいな奴らなんか本気出しても自慢になんかならないな
なにアメリカに程遠い島国住みがアメリカの自慢してんだよ
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 12:56:52 ID:S0YRHHP60
>>815知らないねwアフリカが高地とか言ってるにわかの知識なんて知りたく
ないねw
820新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:01:01 ID:ILIxoGjM0
>>812
誰も興味ないね
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:01:41 ID:OY34fJ9Y0
スペイン弱すぎワロタw
822新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:01:51 ID:5KoMYW0VO
>>819
仮にもCWCで日本にも来た監督だぞ? 
なにか言えばすぐ焼き豚扱いする、その癖なおせよ 
お前サッカー自体には興味ない視豚だろ

今日のブラジルと南アフリカは面白いはず。ブラジルが負けることは絶対ないけど
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:04:40 ID:5KoMYW0VO
>>821

ぶっちゃけ世界新記録をあっさり止めたのが、アメリカには萎えた。
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:05:05 ID:bN1jmHKM0
スペインはアメリカに負けといてよかったんじゃない。
ブラジルとやったら尚一層の醜態をさらしただろう。
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:05:37 ID:yboNzVOc0
スペイングズグズじゃんw
ブラジルはさすがに負けねーよな
ブラジル優勝かな
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:05:59 ID:xUjgPR7BO
ああ
MJの世界記録をあっさり破ったボルトにも萎えたよ
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:06:21 ID:S0YRHHP60
>>822じゃあなんでステにまみれたアメリカ万歳するの??
アメリカが本気なれないのはサッカー界でステが使えないからだろw
コンフェデのスレなのに、おまえは荒らしを楽しんでるにわかにしか見えない
んだけど??
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:07:00 ID:mB3eJ/R8O
最後はプレミアのデンプシーにとどめさされたかw
829_:2009/06/25(木) 13:07:35 ID:2ZRGtfSX0
いやあのね。スペインは強かったよ!大会終わってないしトータルで見ても
アメリカはブラジルに3−0で負けて、こりゃ無理だなと思ったもん
それがスペイン相手にはあれれ結構効くねってなった。
理由は色々だろうけど
終わって実感したのは、日本にも言えることだが
トーレスが米の誰かとユニ交換したとき一瞬口元がゆるんで何か言った時
相手が『yes we can!』と言っていた
元通訳の妻がトーレスは謎だがそのアメリカの人の口は確かにそう言ったと
豪語。。。つまりトレースは●●●?といって「きっとできるさ!」って
返したって事はこの時の画像よく見たら解った! たぶんトーレスはこういった

『凄い体だね。僕もそんなガタイになれるかな?』
『成せば成るさ!』 yes we can!!yes we can!!yes we can!!
yes we can!!yes we can!!yes we can!!・・・
やはりガタイだよガタイ
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:08:58 ID:5KoMYW0VO
>>827
アメリカ万歳じゃなくてアメリカが本気だせばってことね、薬なくてもスペインには勝てるんだし 

要はリーガが叩きたいだけ。あのサッカーは欧州のみ通じる。 
またCWC大苦戦確実だな。
831_:2009/06/25(木) 13:09:58 ID:2ZRGtfSX0
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:11:36 ID:mB3eJ/R8O
リーガオタもスペインの敗戦を全部プレミア勢のせいにしてるのなw
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:11:53 ID:XndktuTX0
答えは出たよ
今の状態で無敵艦隊スペインに勝ったのは事実、しかも10人で子ども扱い
本気出してほかのスポーツに行ってるスポーツエリートがサッカーに取り組めば強くなるでしょ
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:12:18 ID:xUjgPR7BO
バスケなんてナイジェリアのサッカーGKの落ちこぼれがアメリカに帰化してドリームチームのメンバーになっちゃうぐらいだろ?
バスケのナイジェリア人…アメフトの韓国系…
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:12:31 ID:+UdEbJ3K0
アメリカってサッカー人口が多いからな
実力があがってきたんだろう
836新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:13:05 ID:gMAvr3F+O
本気出せば(笑)


いい加減意味のない仮定やめろよwww
837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:13:16 ID:Lri8Djwa0
チェルシーがバルサ相手にしたかったサッカーをアメリカはやったのだよ!
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:13:51 ID:S0YRHHP60
>>830最近その嫌いな細かいパスサッカーで大好きなプレミアの優勝チームを
完封した試合を見たよな?

>>831もうやってんじゃんw
839_:2009/06/25(木) 13:14:29 ID:2ZRGtfSX0
ブラジルって何で強いか解った。
スペインの技術『白特有の細かい頭の俊敏性能』も持ち合わせ
尚かつアメリカのような現代的アスリート肉体を併せ持つ国。
だから考えるとバレーも強い。格闘技では圧倒。
怖いのはグリーンベレーではなく日本では

「あいつ 南米帰りらしいぜ!」
「まじかよ、おれ辞退するわ」
840新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:15:07 ID:5KoMYW0VO
>>832
欧州でしか通用しないリーガ(笑) 
今年もCWCで南米クラブに惨敗してくれるんだろうねwwwww 
セリエ、プレミアは圧勝したのに
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:17:15 ID:5KoMYW0VO
>>838
あの時のマンUはファギー采配が過去最低だろ 
ヒディンクが指揮してれば勝てたよ 
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:17:35 ID:S0YRHHP60
>>833ボールポゼッションが圧倒的にスペインなのに子供扱いってw
俺はアメリカ勝ってよっしゃ!って思ったけどこのスレきてスペイン擁護
したくなったわw
金にならないから本気で取り組む子供はいないだろ。
でもサッカー人口は世界一なんだっけ。
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:17:57 ID:KeIG+j590
シルバより、リエラってことなの?
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:18:38 ID:XndktuTX0
横峰の親父が言ってたなイチローや松井がゴルフやってたらウッズより上だったとか

バスケに行ってるでかい連中がサッカーやってたらコーナーキックとか凄い空中戦やったり
ゴールキーパーも凄い奴が出たり
アメフトの奴の重戦車ドリブルがあったかもしれんな
もったいない話だよな・・・
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:19:51 ID:mB3eJ/R8O
>>842
リーガオタが必死でありますよ〜
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:20:05 ID:S0YRHHP60
>>841え・・・・・・・・・・なんで関係ない奴が監督なの?

こいつやっぱ頭おかしいわ・・・・・・・。

あれだけ中盤を制したのは嫌いなパスサッカーの中心のシャビ、イニエスタだろw
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:20:18 ID:5KoMYW0VO
>>844
確かに、片山しんごみたいなチビが日本のトップじゃな
848新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:21:47 ID:S0YRHHP60
>>844そういう例えする奴って馬鹿なんだよ・・・・

イチローや松井は野球をやってたからそういう選手なんだよ・・・・。

849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:22:46 ID:5KoMYW0VO
>>846
だからいったろ? 
リーガ(笑)スペイン(笑)いつも欧州のみで無敵艦隊だって(笑) 
またバルサが、ブラジルクラブのフィジカルサッカーにやられるのが見れるのか(笑) 
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:24:37 ID:XndktuTX0
ボールを飛ばすってのは同じでしょ
実際にプロ野球で活躍できなかったジャンボ尾崎が
プロゴルファーで賞金王になってるよ
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:25:17 ID:S0YRHHP60
>>849リーガとスペイン代表は違うよ?頭大丈夫?
ブラジルのクラブはフィジカルじゃないよwwwww

だから言ったってなに?wwwwwwwww
852_:2009/06/25(木) 13:25:46 ID:2ZRGtfSX0
アメリカの凄まじいところは
生粋のアフリカ人を例えば。。オグチとかね!それを
身体。本能。精力は元の野生のままに頭の中だけアメリカンに徹底教育され
恒に合理主義と野生を併せ持つ圧倒的なパーフェクトソルジャーを作れること
だからアメリカの強襲揚陸部隊は一見マイノリティばかりだが
中味は完全アメリカの最新技術の操作やノウハウを得た完全擬態化された元野生
だから単に技術だけで戦おうとしても相手は瞬時にプログラム変更システム変更
スペイン対応ソフトを衛星からダウロードしてしまう!
だから一つの趣向をごり押しは無理になった。野生と知性を交互に使ってゴリ押す
そう!バイブレーターの様な振動しながら進むサッカー
バイブサッカーで対抗しないとこういう相手はきつい。
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:26:56 ID:S0YRHHP60
>>850賞金王wボールを飛ばすだけなら誰でもできるんじゃね?ウッズの
パットは松井やイチローがゴルフやっててもマネできたかな?
つーかゴルフみたいなクソスポーツ話題に出さなくて良いよw
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:29:16 ID:CwZUhbDv0
俺はスペイン好きだし、スペインに勝って欲しかった。
でも下馬評通りに行かないのがサッカー。
結果が全て。
ボクシングみたいなルールだったとしても2度ダウンしたら判定でも負けじゃね?
手数が多かったから2度ダウンしてもスペイン勝っちゃったってか?
あ、俺試合見てないんだけどね。
855新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:29:20 ID:5KoMYW0VO
>>851
まだリーガマンセーしてるけど、お前本気? 
ドゥンガがバルサ時代のロナウジーニョに言った事 
「ロナウジーニョは曲芸師」
スペインみたいな中盤チビで曲芸するサッカー、見るのは楽しいよそりゃ 

で も 弱 い(笑) 
アメリカに虐殺ワロタ
856新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:30:32 ID:z6Jgxoz50
スペインは好きな方だけどこれ以上連勝記録や不敗記録を
ブラジル以上に更新して欲しくなかったから負けてよかった
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:30:48 ID:XndktuTX0
ゴルフって金持ちにしか出来ないだろ
才能があってもゴルフを小学生が出来ない
女子学生ででバレーをやってる奴は九州に何人いるって聞いたらしい数え切れない
ゴルフは?
やった時点ですでに上位なんだよw
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:35:25 ID:S0YRHHP60
>>855俺、別にリーガマンセーしてないよ?どこでかでした?
どの国のサッカーも否定してないよ?
アメリカが勝って良かったって書いたじゃん。
ただおまえの個人的感情でスレ荒らすのがうざいからさっさと消えてくれないかな
って思ってるんだけど?まだ?
859新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:36:16 ID:5KoMYW0VO
リーガヲタと風間みたいなリーガ厨のチャビやイニエスタみたいなちびの超過大評価うぜー。

どうせwcはよくてベスト8だろこの国

シウバ>>>>>イニエスタ
860新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:38:05 ID:5KoMYW0VO
>>859
不特定多数閲覧するネット、しかも2ちゃんで 
自分の主観と意見合わないから消えてくれとか 
お前中学生??
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:38:20 ID:mB3eJ/R8O
>>858
まあまあ落ち着けやリーガオタ
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:38:53 ID:5KoMYW0VO
安価ミスった 

そろそろ巣にかえろ
863新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:40:31 ID:CwZUhbDv0
>>855
スペイン弱いって言ってるけど何でFIFAランク1位なんだろうね?(笑
どんなに強い国でもたまには負けるさ。
たまに負ける=弱い
面白い頭脳してるね君。
864新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:43:11 ID:mB3eJ/R8O
強かったらアメリカ(笑)なんかに負けないけどな
865新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:44:54 ID:5KoMYW0VO
>>863
FIFAランクなんて情けないもんだすなよ(笑) 
オランダが二位(笑) 

ヨーロッパだけでやってる代表戦なんて充てにならんのですよ。

実際イタリアもスペイン揃って、中南米にフルボッコですが何か反論あるか?
866:::2009/06/25(木) 13:45:10 ID:BQgO80su0

シュート29本VS9本

まあこんなこともあるさ
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:46:34 ID:Ced3jYG0O
>>504
シルバーコレクターのあの人がいるから優勝は無理です。
868新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:46:39 ID:S0YRHHP60
859 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:36:16 ID:5KoMYW0VO
リーガヲタと風間みたいなリーガ厨のチャビやイニエスタみたいなちびの超過大評価うぜー。

どうせwcはよくてベスト8だろこの国

シウバ>>>>>イニエスタ


860 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:38:05 ID:5KoMYW0VO
>>859
不特定多数閲覧するネット、しかも2ちゃんで 
自分の主観と意見合わないから消えてくれとか 
お前中学生??


869新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:47:26 ID:S0YRHHP60
>>862顔真っ赤wwwwwwwwwwこんなことで逃げるとかwwwwww
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:47:29 ID:CwZUhbDv0
だからたまに負けたから煽りたいだけだろう?低脳君(笑
871:2009/06/25(木) 13:51:42 ID:Ez2tamzh0
>>843
デルボスケのファーストチョイスはリエラなのかね?
オレだったらシルバ使うけどな
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:52:48 ID:5waVucEm0
シュート数にこだわる人いるけど、負けてるんだからシュートをボンボン打つだろ
ずっと0−0の展開だったらここまでシュート数に開きは出ないだろ
873新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:53:36 ID:5KoMYW0VO
>>870
本番での欧州の成績はフィジカルの強さ順で結局こうなるの確実 
ドイツ≧イタリア>フランス≧イングランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペイン(笑)
874:2009/06/25(木) 13:55:25 ID:idub62U1O
親善試合で連勝しまくって、ワールドカップ一回戦でたまには負けますとか言い訳だろ。本番で勝ったチームが強いんだよ。
その理論でいったら日本も強い事になるな。アメリカ>>>>>>越えられない壁>>>>スペイン
今日の試合の結論。
スペインは日本より弱い
875:::2009/06/25(木) 13:56:28 ID:BQgO80su0
おう
そいつはオレのことかい
スタッツは見てねーがCKやFKの数も見てみりゃわかるよ

つか何がいいたいのかわからない
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:59:07 ID:3U0ZerdP0
枠内シュート2本のアメリカが2-0で勝ったのか
まぁ枠内シュート1本でチェルシーに勝って勝ち誇ってたバルサ組は言い訳しちゃダメだろw
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 13:59:19 ID:5KoMYW0VO
へたれスペイン(笑)だけど
ブラジル対南アフリカ 
ブラジル対アメリカ 

ぶっちゃけ糞つまんなそうwwww 
フジNEXT加入した俺涙目
878新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:00:07 ID:HHfFQTIu0
スペインが負けると思ってました。
ダニ・グイサさえ居れば。そんな風に思ったこともありました。
879:2009/06/25(木) 14:00:45 ID:Ez2tamzh0
>>874
来年のW杯が終わってからまたレスしてね
880:2009/06/25(木) 14:01:00 ID:idub62U1O
スペイン×ブラジルのほうがツマランから安心しろ。
881新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:02:07 ID:E4R6tzE40
このスレ見て思ったけど携帯厨ってすごいなw
882:2009/06/25(木) 14:02:13 ID:idub62U1O
>>879うるせーばーか( ^ω^)
883新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:04:10 ID:S0YRHHP60
荒らしてるのは携帯の奴だけっていうwwwwwww

携帯から必死に2chなんてほんとにいたんだんwwwwwwww

>>882「あ」ってなに?ww
884:2009/06/25(木) 14:04:45 ID:Ez2tamzh0
>>882
オレ涙目
885:2009/06/25(木) 14:07:00 ID:idub62U1O
負け惜しみおつ
( ^ω^)
みっともないよゆとり( ^ω^)
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:09:31 ID:cNnpowTx0
ブラジルの優勝が決まったか
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:11:04 ID:S0YRHHP60
自己紹介すんなよ あ
888新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:11:46 ID:HHfFQTIu0
>>886
優勝候補筆頭で何度ブラジルが涙したことかw
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:12:49 ID:MMVQ3yvm0
アメリカ基本はやっぱ変わってないな、なんかバスケットとか
みたいにパス回しがはぇー。一人でこねくり回す選手もいないし。

スター選手がいない分全体で戦うって感じだ。それぞれ能力は
あるんだろうけど。ブラジルはでもコンフェデの中ではやっぱり頭抜けてる
ような気もするから、ブラジルが優勝かなぁ。アメリカも頑張ってほしいけど。
890:2009/06/25(木) 14:21:52 ID:3UsLFgT8O
いつものスペインに戻ったか。W杯もベスト8あたりでころっと負けそうだな
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:21:56 ID:XndktuTX0
もったいないって事だけは言えるよね
アメフトとか我々は興味ないし
バスケとか行かないでサッカーをアメリカ人がやってれば凄い選手がたくさん出たでしょう
カールルイスみたいなのがサッカーやってれば・・・
凄いスピードにジャンプ力
考えるだけでももったいない・・・
892〓〓:2009/06/25(木) 14:37:09 ID:QOYnICSKO
こんな平日の昼間からPCで書き込みしてるやつなんなの? ニートなの??

893ヘイカール:2009/06/25(木) 14:41:15 ID:Ddg9g0scO
クロスに対してカールルイスがゴールに走り幅跳びする想像してフイタw

…我ながら実にしょうもない
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:41:55 ID:1rccPbFuO
>>892
PCの前が定位置のPC厨にとって2ちゃんは大事な場所 
だから携帯で軽い気持ちで荒らされると腹が立つらしい。
895新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:45:42 ID:TY/h1CXXO
結論は

>>790

だろ…
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:50:07 ID:G2y9BQoV0
スペイン 支配率 56% シュート29(枠内8)

アメリカ 支配率 44% シュート9(枠内2)

シュート9本、枠内2本で決めたのかw
897:2009/06/25(木) 14:50:50 ID:ryd3OH570
ロッシ(ビジャレアル)やN・ズボティッチ(BVB)
も国籍選択を間違えたと思っているんじゃないかねぇ

素直に、アメリカ国籍選べば薔薇色の人生が待っていたのに


898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:53:38 ID:5KoMYW0VO
>>897
サッカーで、アメリカ国籍選択なんてしないだろ普通にwww
しかも薔薇色の人生なるなら、今頑張ればいいだろ。 
アメリカ国籍選んで薔薇色のサッカー生活なんて、難しいと思うよ
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:55:44 ID:HPdh9YeL0
ヒントアメリカは10人
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:58:08 ID:85Sd0nYR0
ミラクルボーイ誕生
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:59:39 ID:StGZ+qPX0
>>897
CLに出れるだけでバラ色の人生だと思うww
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 14:59:48 ID:LuTWTYUyO
>>894自分も携帯からだけど携帯ってPCとIDがどうちがうんですか??2ちゃん初心者より
903新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:03:01 ID:pyfl9L3SO
>>902
ちょっとケツがでかいんだよ。
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:05:29 ID:b4onUfeF0
スペインvsブラジル見たかった
905新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:07:59 ID:Q5BkwXMB0
ルイスがサッカーやってたら

200mの独走ドリブル誰も止められません!
物凄いダイビングヘッド!8mは跳んでますよ!
906:2009/06/25(木) 15:13:13 ID:1hBoF5/qO
アメリカどうなってんだ。
グループリーグ敗退が濃厚だったのに決勝進出とか…。 
そういえば06W杯の時の代表は
前評判高かったけどあっさり負けたな。
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:21:09 ID:b4onUfeF0
セスクはスペインに不要
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:25:16 ID:515rlR6y0
あっさりは負けてない。
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:27:51 ID:iUuwUzdfO
フジLIVEでないのね…orz
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:30:26 ID:Jxe76HmTO
>>904
南アフリカの頑張りに期待
911新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:37:20 ID:bI/NqVjb0
>>840
しかも今年は運の悪いことに、南米はブラジル勢が優勝しそうだ。
クルゼイロかグレミオ。
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:43:10 ID:1rccPbFuO
>>902
LuTWTYUyO←携帯
bI/NqVjb0←PC

O←携帯
0←PC
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:45:20 ID:HHfFQTIu0
>>906
Twitterでの話では'94に蒔かれたタネが芽を吹いているらしい。
今後2大会はどんどんレベルアップすると言ってた。
どうやら育成が整ってきているようだね。
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 15:46:47 ID:ZAnHYe/C0
アメリカってなんとかプロジェクトってやってたよね。
何年かのW杯優勝かなんか目指して。
915新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:02:37 ID:64vbgUnY0
>>726
そんなことしなくてもあと10年もすりゃ優勝するでしょ
916 :2009/06/25(木) 16:02:59 ID:wtf0OmQhO
スペインはEURO2008のオランダみたいだな
GLは快勝したのに決勝トーナメントで格下チームにまさかの惨敗
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:10:40 ID:Ek5arlrVO
スペイン先制された後トーレスが我が我がのプレーしてバランス崩れたな
エースだから自分で決めてやるって気持ちは大切だが
918:2009/06/25(木) 16:25:31 ID:DmAsfTcyO
なんかアメリカがからむとアメスポヲタが大挙してくるから
おかしくなるけど、今朝の試合は日本対オマーン
みたいな支配だろ。典型的な弱者が強者に勝つパターン

スペインは最弱のNZに快勝しただけでイラクでさえCKから
1点のみ、南ア戦は内容もかなり悪かった。
そんなぬるま湯グループのままアメリカ戦に入った。

一方アメリカはイタリア・ブラジルに完敗。守備が崩壊してた。
たなぼたで進出してチームが乗ってきて、強豪相手には
守備一辺倒でいくしかないという策ができあがったところだった。
その違いだろう。とにかく守備がすごかった。

スペインは同じリズムでパスまわしてるだけだったし、
ゴール前で落ち着いていたら普通に4-1くらいのレベルの差。
スペインは守備が醜すぎ。

アメリカは予選でコスタリカに負け、エルサルバドルに引き分ける
程度の力だよ。
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:28:32 ID:5SpGstyp0
色々言い訳したい様だが負けは負けだよ、サッカーは強いものが勝つんじゃない
サッカーは・・・勝ったものが強いんだ!
920新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:32:06 ID:JatX2rLl0
FIFAランクはヨーロッパのオナニーランキングみたいなとこはあるな。
ポイント算出する際の掛け算で自分たちに一番大きな数値を与えてるからな。
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:37:58 ID:5KoMYW0VO
>>920
欧州はGDPで惨敗の日米大嫌い、欧州贔屓すぎだからな 
かのロゲは「西欧では40年前迄植民地」でアジア差別
日本が強いスポーツは不利にしたり、水泳ではロゲと水連の圧力で入江とアメリカ選手のみ世界新剥奪www世界新より日本新が速い状況wwwww 
欧州の日米コンプレックスだっさ
922:2009/06/25(木) 16:38:27 ID:0dahwQcdO
ごちゃごちゃ言ってるやつはサッカーの魅力分かってないんだよな(笑)

アメリカが強いとかではなくて、
エジプトがイタリアに勝ったりアメリカがスペインに勝ったり、
そのアメリカはエジプトに負けたイタリアに虐殺されてたり、 、

サッカーは必ずしも強い国が勝つとは限らないからな。

ちなみに史上最大の波乱は2002年?2006年?のヨーロッパ予選でスペインがマルタがどっかに2-3で負けた事だな(笑)

いくらなんでもこの国に負けるなよ!って国に負けたからな(笑)

まあ でもスペインは本番ではきっちり調整してくるだろ

シルバ イニエスタが加わればより強くなるだろうし。
923新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:40:33 ID:6vnoiqOo0
この勝利でアメリカ盛り上がってるかな・・・・
優勝してアメリカ国内でも人気出てくれるとうれしい
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:41:48 ID:5KoMYW0VO
>>922
岩政さん長文乙 
だからスポーツは勝ったもんが強いんだよ。言い訳ださいよ 
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:41:54 ID:515rlR6y0
スペインはむしろ本番で弱いのが伝統だ。
926新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:42:19 ID:WrxRui0k0
>>922
それって、Jのチームが定期的に大学生に負けることを言ってるのか?
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:42:29 ID:e4s/bOhB0
>>920
それはW杯の成績に応じて決めてるんだから仕方ないだろ
アメリカやメキシコが勝ち上がれれば数値も高くなる
北中米は大陸別大会を2年に一回やってアメリカとかはそこでポイント稼げるからまだいい
アジアなんて4年に1回なんでポイント稼ぐチャンスが少ない
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:44:36 ID:5KoMYW0VO
>>927
FIFAランクはWCの成績だけじゃないよwwww 
今のランクはwc惨敗したスペインが一位、オランダ二位 
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:45:45 ID:G2y9BQoV0
所詮コンフェデで勝ってもね
にしても運が良かったなアメリカは
イタリアにはボコボコにされてたのに
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:48:01 ID:515rlR6y0
初戦コンフェデってW杯優勝国以外が言ってもなあw
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:48:29 ID:wtf0OmQhO
>>922
最大の波乱はアルゼンチンがボリビアに1-6で惨敗した試合だろ
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:49:50 ID:WrxRui0k0
スペインにとっては、いい時期に負けたと思う

無敵艦隊なんて持ち上げられ続けることは、お祭り男の集団のスペイン人にとって
いいわけない

また、メンバーが落ちれば機能しない点も南アフリカ戦やイラン戦でも見えたわけだし
課題が見つかってよかったんじゃないのか?

アメリカだけじゃなく、オーストラリアみたいな体格を生かした
サッカーにはスペイン守備陣は決して強くない

これで、スペインがW杯で優勝に近づく確率はむしろ高くなったといえる
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:51:19 ID:5KoMYW0VO
いろんな言い訳だらけだが 
10人のアメリカに普通に力負けしてたろ、あのチビ中盤じゃブラジルにも惨敗してたな
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:53:22 ID:G2y9BQoV0
何分に退場したか知らないニワカはすっこんでろw
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:53:28 ID:515rlR6y0
それにしてもブラジルと当たってどうかというのは
スペインも知りたかったんじゃないかな。
実際2010W杯でブラジルと当たるかはともかく、
その可能性が低いとはいえないわけだし。
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:55:27 ID:W1p51EWcO
焼き豚が出張中
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:56:48 ID:WrxRui0k0
イタリアを見て、いかにポゼッションサカーが容易ではないと
岡田ザパンも痛感しただろう

そういう点ではスペイン・ブラジルは見たかった
どっちがボールを保持できるのかを

938新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:01:16 ID:e4s/bOhB0
>>928
試合毎にポイントを出す為の計算式に大陸別のポイントがあるが
欧州は1.0、南米は0.98、他は0.85ってW杯の成績で決められてるんだよ
>>920はその話だろ
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:14:20 ID:0L4EC2BQO
セスクはアロンソタックルくらってから下手になった気がする
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:25:41 ID:1rccPbFuO
アメリカが退場者だしたのは後半42分ぐらいじゃなかったっけ。 

しかも自業自得。
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:27:17 ID:6vnoiqOo0
アメリカの選手のコメントみんな謙虚だなぁww
942新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:31:03 ID:o1cgv45s0
>>8
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:50:41 ID:jkjJG4HL0
スペインは強いチームだけど
若さという弱点が出たということじゃないかな。
W杯前に国際大会で負けという経験をできたのは凄く大きいと思うよ
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:54:44 ID:Fb2RxgDy0
まぁアメリカはブラジルに勝てないだろう
でも先制できればアメナチオで何とか・・・
945新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:00:14 ID:1rccPbFuO
今日ブラジルが負けてスペインとブラジルの三位決定戦を希望。 
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:14:10 ID:QV6EzIjh0
↓コンフェデ原住民がおまいらのために歌ってくれたらしいです

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/headlines/20090621-00000025-spnavi-socc.html
>スペインVS南アフリカ戦
>キックオフ前、“ショショローザ”が歌われた。歌詞を訳すとこうなる。

「仕事から逃げるなよ。仕事から逃げるなよ
目の前にはこれらの山々がある
列車は南アフリカからやってくる
ハードワークを続けろ(ショショローザ)。ハードワークを続けるんだ」
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:15:12 ID:3FJ79F960
>>946
これからの南アフリカと落ちていくだけの日本を比べるな
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:15:40 ID:cQ7lh2I70
>>843
怪我明けだからじゃないの
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:16:53 ID:KhZp3yjOO
日本がコンフェデ杯に出ないとはアジア杯で何があったのだろうか?
WW2の戦勝国揃い
950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:17:55 ID:KhZp3yjOO
日本がコンフェデ杯に出ないとはアジア杯で何があったのだろうか?
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:21:31 ID:KbWentt0O
カシージャスの口から「内容では勝っていた」なんて言葉を聞ける日が来るとはw
レアルでは口が裂けても言えない台詞だww
ただ、2−0負けってのは内容以前の問題だと思う
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:34:12 ID:ySf+4TQ20
いま知ったんだがアメリカがスペインに勝ったんだってな!それも2点差つけて!
今日の地上波リピート放送は絶対に見るぜ!
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:39:43 ID:ZAnHYe/C0
情報封鎖出来ない
我慢できない。
結果を見てしまいそして見る気を無くす。
954_:2009/06/25(木) 18:50:01 ID:2ZRGtfSX0
>>941 アメリカってさ。映画とかで見ると凄まじく派手派手な感じを植え付けられるが
非常に実は地味だよね。特に野球やバスケアメフトのユニフォーム見ても
殆ど無地に白とかシンプル。ファッション的にも実はめっさシンプルで
カルバンクラインやらDKNYなんてモノトーンばかりが目立つ
それだけ着る物もやることも合理的+シンプルなお国柄なのかもしれない
方やヨーロッパ。D&Gや諏訪ロフスキーに代表されると奇抜で派手派手
そして何にも考えてねーーーって感じの意味無しの家具・製品類;;
まじでスペインの車有るけど乗れたもんじゃないって!
昔のアメリカンは欧州開拓者の名残りでシュコシュコやっていたがNYとかの5番街系統
の人たちはまんま日本の堅い気質と変わらない生活。いやそれ以上で
5週間家に帰らないで仕事漬けとかざら、そう言う感性が無い欧州の土田舎
の国とではこういう場面に成ると多少差が出ると思う。
マドリッド行ってちょっちがっくりしたのは
「なんだこの古い建物;;レアルが何千億とか言ってるのにどして町が青森の山奥並のなんだ!」
って思うほど見窄らしい;;寄付したくなるほど欧州の工業ベルト地帯以外の国は
貧困が激しい。と言うか日本アメリカが凄すぎるのか;;;
だから日本の感覚NYの感覚で欧州旅行すると ある種ガックリする
そして やはり何処言っても有る程度都会の日本がいいなぁとホームシックに掛かるらしい
それぐらい田舎なんだよね!スペインやらイタリアやらフランスやらって場所は!
ブラジルの首都とか凄いらしいがそれは結局アメリカの資本をバンバン受けているから
そうなるんだってさ!欧州は有る意味そう言うの拒絶して閉鎖的だから
サッカーも閉鎖的。町も閉鎖的
でもそれが又良いって言うときも有るから・・・人間って解らないね
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:50:36 ID:PromkUKp0
10人相手に2−0で負ける無敵艦隊
イタリアより深刻だろ
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:57:27 ID:Ol2GW4VF0
>>951
その内容もアメリカのほぼ予定通りの内容だよなw
やたらとプレミア勢叩いてるけど、セスク変わってからも流れ変わらなかったしねぇ
しかしセットプレーは酷かったなw
957匿名係:2009/06/25(木) 19:06:39 ID:Qink55Vt0 BE:104292522-2BP(1)
まぁ、35戦無敗・15連勝だったということが如何に凄かったということ
今までスペインが調子良すぎたからアンチも簡単には手出しができなかったが、
負けたことによってアンチが一斉蜂起したんだろうな(笑)
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:21:46 ID:LuTWTYUyO
>>912
あざっす!!
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:27:45 ID:OgD2Guq5O
試合見たら内容分かるでしょ 
2失点目とか日本でも防げるプレーだった 
スペインはランク14位の相手をなめすぎていた
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:37:09 ID:12zsVlH3O
日本の名前出してる奴はバなんなの?
バカなの?
死ぬの?
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:38:33 ID:6GYCqELG0
日本でも防げるww日本は舞台にも立てませんでした!!
962d:2009/06/25(木) 19:41:02 ID:HFboUg7X0
くそっ・・・
なぜイラクなんかが・・・
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:44:06 ID:peooAE5j0
まあイラクも頑張ってたけどな
うまくドン引きすればスペインに対抗できんのは分かった
2006のサウジとかウクライナはできなくて虐殺されたけど
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:47:44 ID:6GYCqELG0
スペインに対抗できてもドン引きではNZすら倒せんぞww
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:49:03 ID:6KQb7eLQ0
イタリア(笑)に続いてスペイン(笑)になってしまったw
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:50:07 ID:12zsVlH3O
>>840
CWCでリバポは優勝できなかった件
マンウはガンバごときに3点もとられた件
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:51:55 ID:LJsUVcCw0
しかし、アメリカの得点シーンも笑えるんだよなw

昨日のスペインには変な神様でもついてたんじゃね?
968 :2009/06/25(木) 19:53:59 ID:wtf0OmQhO
もうワールドカップ廃止して正式な世界一決定大会をコンフェデ杯にしろよ
それができないなら、CWCをクラブコンフェデ杯と名称変更しろ。
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:55:14 ID:6GYCqELG0

何故?理由を教えて
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 19:56:44 ID:KEvJedUKO
>>968
いいよ
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:05:44 ID:cnLxCUwZ0
>>963
サウジは0−1だろ
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:18:56 ID:ppPKFiSLO
しかしアメリカも日本の手の届かないトコまで強くなってしまったな。
差は無いんじゃ?と勘違いしてた米、露、オーストラリア、トルコなどとの差はかなり広がってしまってる
973新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:20:34 ID:k//j2QI2O
実はオージーよりアメリカのほうが強い件
974新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:20:56 ID:gVQCCW060
そらまアメリカは本気で取り組み出したら世界一を狙える人材の宝庫だしな
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:38:46 ID:8ZeF9HD/0
予算も(片手間でも)並の列強以上だし
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 20:56:19 ID:9Xvi13kL0
無敵戦艦沈没へw
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:04:16 ID:/4X3Ta+l0
これでも国に帰ると見向きもされないアメリカカワイソス
スペインはコンディションがいまいちだったな
人の動きが少なすぎた。
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:06:11 ID:kYH88NttO
アメリカって選手個々のテクニック見たら、全員(ドノバンも)列強と比べて並以下なんだけどね。
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:16:32 ID:G2y9BQoV0
コンフェデなんて日本でも準優勝したからな
W杯で準優勝するならともかく
スペインはイニエスタ居なかったしな
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:17:35 ID:J9klnrAvO
いつも、アメリカが強いと思っても弱いと思った事はないな。
あまりに国内が冷めすぎて損してるわ。
少なくともメキシコと同格以上だよ。
日本より遥かに格上。
2002ベスト8、2006でも死の組で初戦0ー3からあれだけ持ち直したし。
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:20:14 ID:9qwhlCbUO
やっと多少荒れなくなったな
芸スポはもはや荒れてもしょうがないが、ここでは純粋にサッカー特にコンフェデの話がしたい
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:21:13 ID:G2y9BQoV0
遙かは無いなw
前のW杯は予選敗退してたしw
ほんの少しアメリカが上な程度
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:31:28 ID:kYH88NttO
アメリカのスペイン戦勝利は予想出来たけど、ブラジルに勝つ姿は想像出来ない(コテンパンにされたし)。
ただ南アが番狂わせでブラジルに勝つという結果は容易に想像出来る。
アメリカ優勝あるよ。
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:35:34 ID:G2y9BQoV0
今日の深夜はブラジルと南アフリカの試合なんだよな
地上波は録画のスペイン戦みたいだが見たからいいんだけど
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:42:19 ID:uBPJXwcI0
なにがいいたいんだ984よ
しんせつしんからのこくちか
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:44:41 ID:gzfqge7N0
>>981
芸スポはニワカの温床
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 21:59:59 ID:gVQCCW060
W杯自国開催の時アメリカって籤運に全然恵まれなかったにもかかわらず
グループリーグ突破してブラジルに大善戦してたから
日本の16強とは内容が違う
988新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:03:58 ID:7hZqxsUp0
日本って16強になったの?
32強の間違いではないか?
989新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:08:38 ID:G2y9BQoV0
アメリカ 0−3 ブラジル
アメリカ 1−3 イタリア
エジプト 0−3 アメリカ

こんなんでスペインによく勝ったな
運があれば勝つときもあるのか

>>988
え?なってるよ
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:12:41 ID:jga+rAjh0
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:19:17 ID:ADsVpq4gO
頭使えば実力以上の結果はでるんだよ。
やるかやらんかの問題。
買収、八百長、ドーピング、手はいくらでもある。
財閥のボンボンの韓国サッカー協会会長がFIFA副会長で審判買収してワールドカップベスト4の韓国。
それを手伝った在日帰化人の成田豊と彼が支配する電通。
組織ドーピングでワールドカップベスト8の北朝鮮。
イタリアって朝鮮と因縁あるな。
日本も日本スポンサーがFIFAに圧力賭けて組み合わせを調整すればワールドカップ準優勝ぐらいする。
グループリーグは組み合わせ調整で突破。
決勝トーナメントはコリア流審判買収と組織ドーピングで準優勝目指すか?
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:25:03 ID:VHPC9cWs0
アメリカンカレッジ嘲笑野球
993新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:34:24 ID:H7gxgl+o0
>>989
スペインヲタさん必死ですねw
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:53:13 ID:c3ATIYSUO
スペインヲタって低能が多いな

「内容では勝ってた」

↑これ何度聞いても鳥肌がたつキモさw
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:56:47 ID:uBPJXwcI0
野球でヒットの多さを頼りに「内容では勝ってた」
って言うところを想像すると、いかにバカくさいかがわかる
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:59:23 ID:Hd/5DUij0
サッカーの「内容」を語るときにゴールだけ含めないのはなんでなんだろうな
一番重要な要素のはずだが
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 23:03:31 ID:ppPKFiSLO
>>991
日本は韓国よりちょい弱いくらいだから買収だのなんだのやれる事やれば奇跡のベスト8だよ
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 23:03:57 ID:KbWentt0O
>>991
言いたい事はわかるが、
サッカー見てて楽しいか?
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 23:10:21 ID:6NUs4T+aO
1000なら南アフリカ優勝
&W杯スペイン優勝日本3敗
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 23:13:23 ID:H7gxgl+o0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/