日本人選手移籍総合スレッド 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
なんでないの
ちゃんと建てろ
2  :2008/08/21(木) 21:42:33 ID:Bqncqq970
■現在の欧州組

森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(サンティエンヌ/フランス)
稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
水野晃樹 (セルティック/スコットランド)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
福田健二(イオニコス/ギリシャ2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス)
本田圭(VVV/オランダ2部)
小野伸二(ボーフム/ドイツ)
長谷部誠(ヴォルフスブルグ/ドイツ)


■その他海外組
加藤友介(ウラカン/アルゼンチン)
木村光佑(コロラド・ラピッズ/アメリカ)
和久井秀俊(バッド・オウセー/オーストリア2部)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク2部)
3_:2008/08/21(木) 22:24:25 ID:GwwyeSN30
福田はギリシャ2部で確定なのか
今夏は結局新しく誰もいかないのか
4 :2008/08/21(木) 22:29:14 ID:4Vpf9YRH0
海外行って活躍しそうな選手もいないしな
5 :2008/08/21(木) 23:16:54 ID:ezM13Bjr0
日本人に期待してもムダ
6:2008/08/22(金) 12:47:16 ID:7bASP9VnO
もうなでしこで海外移籍しそうな奴を語る事にしようぜ
7:2008/08/22(金) 15:09:31 ID:1p07P+AL0
日本人選手移籍総合スレッド13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1191488416/
8:2008/08/22(金) 21:53:59 ID:P1V+dorOO
>>1
9:2008/08/23(土) 01:49:34 ID:VULg96J/0
10:2008/08/23(土) 03:59:06 ID:6qCLLrwMO
>>2
橋本のチームは一部に昇格したよ
11:2008/08/23(土) 10:14:30 ID:gTaEk8UAO
デンマークとオーストリアを欧州外にしてるのは2部だから?おせーて
12:2008/08/23(土) 11:03:57 ID:1u6l1be80
和久井
移籍先:ND HIT Gorica(スロベニア1部) 背番号18
http://www.nd-gorica.com/drustvo/cl_mostvo_lst/2006051614063035

過去に森山(元名古屋グランパス・現岐阜?)が所属していたはず


本間
Diosgyori VTK (ハンガリー1部) 背番号99
ネットで試合を見た感じだと4-3-3で左のウイング

加藤
移籍先:Defensores de Belgrano(アルゼンチン2部)
http://defe.com.ar/ficha/129/j-kato.shtml
13  :2008/08/23(土) 12:45:51 ID:LNJW/iOJ0
Plymouthは日本人2-3人とるとかいってとらねーじゃん
奥寺なにやってんだよ
14 :2008/08/23(土) 12:58:41 ID:GAUz6Ulz0
日本人に期待してもムダ。
あれだけ人材確保してる野球も
あんな狭い世界で毎回負けてるし
メジャー組も殆ど活躍できてないだろ。
日本人は劣等なんだよ
15  :2008/08/23(土) 18:05:09 ID:5h9FTLIc0
ソフトの感動は最高だったわけで
WBCもね
16名無しさん:2008/08/24(日) 19:43:04 ID:3rbv5t9c0
>>13
啓太やカレンが候補に挙がったけど誰も移籍してないね
17  :2008/08/24(日) 21:06:34 ID:6zfu1tAa0
啓太 カレン 本田の3人だよね
18 :2008/08/25(月) 12:32:47 ID:A3M5mUxy0
森本(カターニャ)・・・スタンド
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
本田(VVV/2部)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
中村(セルティック)・・・レギュラー
宮本(ザルツブルク)・・・スタンド


ボロボロですな
19_:2008/08/25(月) 13:43:32 ID:C1cMfSfZ0
本田はさすがにスタメンとると思う
他はしらね
20:2008/08/25(月) 19:29:13 ID:7DXnfaeTO
本田は途中出場でアシストしたらしいよ
21 :2008/08/26(火) 03:25:11 ID:0KTA5QPL0
それにしても先発がほとんどいねーな
せめて
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
本田(VVV/2部)・・・ベンチ
宮本(ザルツブルク)・・・スタンド
せめてこの辺の連中は先発ででなきゃ
結果は多くは求めないから。
22 :2008/08/26(火) 04:20:21 ID:6EOTATEf0
パクチュヨンがウィガン移籍だってな
23英語撲滅:2008/08/26(火) 08:49:23 ID:mz64Z4ms0
戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた

まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ

それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ

特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ

                   イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
24名無しさん:2008/08/26(火) 10:32:45 ID:Et+Zw/Fd0
>>22
顔が俊輔の人?
25:2008/08/26(火) 15:22:54 ID:sOtnPA2MO
事実上そこそこ活躍してるのは中村だけか。

稲本も最近は頑張ってるかな。
26 あ:2008/08/26(火) 15:42:29 ID:cwo9WcBR0
で、ウルフ鈴木隆行は?
27 :2008/08/26(火) 17:28:37 ID:QUvIznNv0
MVP筆頭の活躍
28:2008/08/28(木) 00:41:46 ID:iSt7s91nO
スタンド使い乙
29名無しさん:2008/08/28(木) 23:54:20 ID:Rh+pRwKm0
松永(シャルケ)
内田(未定)
30_:2008/08/29(金) 02:52:53 ID:kVKhM+BA0
松永(シャルケU)だろ
31名無しさん:2008/08/29(金) 17:21:14 ID:0aC7ooOn0
松永って結局どうなの?
32:2008/08/30(土) 16:17:14 ID:aUQ1jovY0
33:2008/08/30(土) 20:56:18 ID:fJQf8X3XO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
34::2008/08/31(日) 10:17:03 ID:tQ8x6VCR0
今後プレミア・リーガ行ける奴は当分出てこない気がしてきたわ。

ドイツ・フランス辺りに行けるようになっただけでも
一昔前考えりゃ大きく前進してるけどさ。
その辺でも行った奴が活躍しないと次が無くなるからな。

あと、水野はどうしちゃったんだろうな?
35 :2008/08/31(日) 11:49:07 ID:2mvAWhnO0
>>34
ドイツ・フランスもヤバイよ


森本(カターニャ)・・・スタンド
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・スタンド
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
中村(セルティック)・・・レギュラー
-------------------------------------------
本田(VVV)・・・2部リーグ
宮本(ザルツブルク)・・・2部リーグ(※アマチュアチームに左遷)
36_:2008/08/31(日) 12:39:15 ID:QfShJnCM0
水野は、明らかに身の丈にあってないクラブだろ。
リーグは中堅レベルだけど、あくまでセルチック。

中村はJでMVP、セリエで3年戦ったりと、
代表含め経験・実績があるけど、水野は何も成し遂げてない。
もちろん水野には、まだ若いし頑張って欲しいけど。
37名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:05 ID:2cAyEs7U0
若手をどんどん育成していかなきゃだめだな。やっぱ
38:2008/08/31(日) 23:03:29 ID:47GmsDZ2O
かさ
39:2008/08/31(日) 23:54:56 ID:zUK17C3jO
戸田、西澤、城。
40_:2008/09/01(月) 00:00:18 ID:NzG4BbvD0
日本の欧州組 2008-2009シーズン

森本貴幸 カターニャ (セリエA)
松井大輔 サンテティエンヌ (リーグアン)
伊藤翔 グルノーブル (リーグアン)
小野伸二 ボーフム (ブンデスリーガ)
稲本潤一 フランクフルト (ブンデスリーガ)
長谷部誠 ヴォルフスブルグ (ブンデスリーガ)
中村俊輔 セルティック(スコットランド1部)
水野晃樹 セルティック(スコットランド1部)
橋本卓 ヴェイレ (デンマーク1部)
宮本恒靖 ザルツブルク(オーストリア1部)
本間和生 デーヴェーテーカー (ハンガリー1部)
和久井秀俊 ヒットゴリツァ (スロベニア1部)
瀬戸貴幸 プロイェシティ (ルーマニア2部)
本田圭佑 フェーフェーフェー (オランダ2部)
福田健二 イオニコス (ギリシア2部)
41今週:2008/09/01(月) 02:08:55 ID:DsVs5dG70
中村(セルティック)・・・スタメン
森本(カターニャ)・・・ベンチ
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

なんじゃこりゃあああああああああああ
42_:2008/09/01(月) 02:25:04 ID:uqU67keO0
松井は完全にミスったな。。。
43  :2008/09/01(月) 11:48:47 ID:gncyOKbC0
コニカが強引にプッシュしたからねぇ
それにチームでポジションやっととれたのに代表に呼ばれてだめになったね
初期の一週間ほどチームにとって大事な時間はない
長谷部 小野 稲本 松井 かわいそう
44 :2008/09/01(月) 11:53:37 ID:S8fvOp530
>>43
日本で入団会見したり怪しさプンプンだったからな。
やはりフロント主導の移籍に成功は無いよ。
水野ももう駄目
45  :2008/09/01(月) 14:08:34 ID:gncyOKbC0
現役元海外組

・カズ  ジュベントス、サントス、SEマツバラ 、キンゼ・デ・ジャウー、コリチーバ、ジェノア、クロアチア・ザグレブ、シドニーFC
・名波  ヴェネチア
・藤田  ユトレヒト
・西澤  エスパニョール、ボルトン
・川口  ポーツマス、ノアシェラン
・柳沢  サンプドリア、メッシーナ
・戸田  トットナム、ADOデンハーグ
・三都主 ザルツブルグ
・廣山  セロ・ポルティーニョ、レシフェ、ブラガ、モンペリエ
・永井  カールスルーエ
・高原  ボカ、ハンブルガーSV、フランクフルト
・小笠原 メッシーナ
・大久保 マジョルカ
・平山  ヘラクレス
・梅崎  グルノーブル
・澤    シエンシエーノ
・中田浩 マルセイユ、FCバーゼル
・大黒  トリノ(グルノーブル)

※・財前 ラツィオ(プリマベーラ)、ログロニェス(スペイン)
※・玉乃 アトレティコ・マドリード(ジュニアユース→ユース)
※・篠田、高野 エスパニョール
※・田中裕 リーズ(入団テスト合格→ガンバJユース残留)
※・比嘉  バルセロナ(遠征時にオファー)
46/:2008/09/01(月) 15:16:50 ID:WJmOpxxa0
松永祥兵ってシャルケ04の下部チーム(ドイツ4部くらい?)に所属なのかな
47/:2008/09/01(月) 15:39:58 ID:WJmOpxxa0
日本 海外組  2008-2009シーズン
森本貴幸 カターニャ    (セリエA)

松井大輔 サンテティエンヌ (リーグアン)
伊藤翔  グルノーブル   (リーグアン)

小野伸二 ボーフム     (ブンデスリーガ)
稲本潤一 フランクフルト  (ブンデスリーガ)
長谷部誠 ヴォルフスブルグ (ブンデスリーガ)

中村俊輔 セルティック  (スコットランド1部)
水野晃樹 セルティック  (スコットランド1部)

木村光佑  コロラド・ラピッズ   (MLS1部)
鈴木隆行  ポートランドティンバーズ (USL 1部)
橋本卓    ヴェイレ         (デンマーク1部)
宮本恒靖   ザルツブルク      (オーストリア1部)
本間和生   デーヴェーテーカー     (ハンガリー1部)
和久井秀俊  ヒットゴリツァ       (スロベニア1部)
加藤友介  ウラカン         (アルゼンチン1部)

本田圭佑  VVVフェンロ       (オランダ2部)
福田健二  イオニコス          (ギリシア2部)
和久井秀俊 バッド・オウセー     (オーストリア2部)
瀬戸貴幸  プロイェシティ        (ルーマニア2部)

松永祥兵  シャルケU        (ドイツ4部)
48:2008/09/01(月) 15:55:49 ID:Y0P5VRoQO
>>47
ドイツ3部に菊地がいない
49/:2008/09/01(月) 16:02:38 ID:WJmOpxxa0
本間和生
ハンガリーリーグ戦2008〜2009第4節 
http://www.oleole.jp/blogs/2008

DVTK公式HP
http://www.dvtk.eu/

ハンガリーリーグ
http://vidifanpage.gportal.hu/
50/:2008/09/01(月) 16:04:08 ID:WJmOpxxa0
>>48
忘れてた orz
51:2008/09/01(月) 16:23:51 ID:wKOviahn0
>>47
加藤は2部に移籍って>>12に書いてある
52うすじ:2008/09/01(月) 18:58:04 ID:FPtOqJbx0
ギリシャの2部ってどうなのw

まあオーストラリアのケネディだっけ?あいつも
ドイシの4部から1部にジャンピングアップしたけど
福田はもうロートルだからなァ
これって明らかに落ちたよな
エスパにょーるのほうが上にきまっとる
53名無しさん:2008/09/01(月) 21:52:50 ID:e3NVSJMC0
かつて伊藤翔や森本の移籍を称賛しまくって怪しくなってきたから移籍反対派に転向したどうしようもない馬鹿がいるスレはここ?
54_:2008/09/02(火) 01:27:15 ID:30gx6Hem0
なぜ馬鹿は同じ人だと思うんだろうか
一行でまとめよ↓
55本田K:2008/09/02(火) 08:32:56 ID:Mvexx8aQ0
それはごもっともだけど俺の考えは違った。
56修正版:2008/09/02(火) 10:24:47 ID:Mvexx8aQ0
日本 海外組       2008-2009シーズン

森本貴幸 Catania             (セリエA)
松井大輔 Saint-Etienne         (リーグアン)
伊藤翔 Grenoble Foot 38        (リーグアン)
小野伸二 VfL Bochum 1848     (ブンデスリーガ)
稲本潤一 Eintracht Frankfurt     (ブンデスリーガ)
長谷部誠 Wolfsburg           (ブンデスリーガ)
中村俊輔 Celtic FC        (スコットランド1部)
水野晃樹 Celtic FC       (スコットランド1部)
宮本恒靖   FC Red Bull Salzburg  (オーストリア1部)
鈴木隆行  Portland Timbers (USL 1部)
木村光佑  Colorado Rapids      (MLS1部)
橋本卓    Vejle Boldklub       (デンマーク1部)
本間和生   Diosgy?ri VTK       (ハンガリー1部)
和久井秀俊  ND Gorica      (スロベニア1部)

本田圭佑  vvv-venlo          (オランダ2部)
福田健二  Ionikos FC         (ギリシア2部)
加藤友介  Defensores de Belgrano (アルゼンチン2部)
瀬戸貴幸  PLOIESTI         (ルーマニア2部)

菊地直哉  Carl Zeiss Jena      (ドイツ3部)

松永祥兵  FC Schalke 04  II      (ドイツ4部)
57:2008/09/02(火) 19:16:36 ID:Gy3w6b7Q0
朝枝健 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(ドイツ4部)
http://www.viktoria-aschaffenburg.de/senioren/1_mannschaft/

平野孝 バンクーバー・ホワイトキャップス(USL 1部)
http://en.wikipedia.org/wiki/Vancouver_Whitecaps_(USL)

58:2008/09/02(火) 19:19:09 ID:Gy3w6b7Q0
>>57
間違えた

朝枝健 ビクトリア・アシャッフェンブルク(ドイツ4部)
http://www.viktoria-aschaffenburg.de/senioren/1_mannschaft/

59修正版2:2008/09/02(火) 20:54:58 ID:Mvexx8aQ0
海外組 
名前        所属クラブ            所属リーグ                経歴
森本 貴幸     Catania             セリエA             FW    北京五輪日本代表
松井 大輔     Saint-Etienne         Ligue 1             MF     日本代表
伊藤 翔      Grenoble Foot 38       Ligue 1              FW    U-19,U-20代表
小野 伸二     VfL Bochum 1848      ブンデスリーガ         MF     元日本代表(98,02,06,)
稲本 潤一     Eintracht Frankfurt     ブンデスリーガ         MF     日本代表
長谷部 誠     Wolfsburg           ブンデスリーガ         MF     日本代表
中村 俊輔     Celtic FC           スコットランド1部        MF     日本代表
水野 晃樹     Celtic FC           スコットランド1部         MF     U-23日本代表
宮本 恒靖     FC Red Bull Salzburg    オーストリア1部        DF     元日本代表(02,06)
木村 光佑     Colorado Rapids       MLS1部(アメリカ1部)    MF
橋本 卓       Vejle Boldklub        デンマーク1部         MF
本間 和生     Diosgy?ri VTK        ハンガリー1部          FW
和久井 秀俊   ND Gorica           スロベニア1部          FW
本田 圭佑     vvv-venlo           オランダ2部           MF     北京五輪代表
福田 健二     Ionikos FC           ギリシア2部          FW     元U-21日本代表
加藤 友介     Defensores de Belgrano  アルゼンチン2部        MF/FW
瀬戸 貴幸     PLOIESTI            ルーマニア2部        MF
60修正版2:2008/09/02(火) 20:55:58 ID:Mvexx8aQ0
中島ファラン パリス  N?stved BK          デンマーク2部           DF
鈴木 隆行        Portland Timbers       USL1部(アメリカ2部)      FW    元日本代表(02,)
平野 孝          Vancouver Whitecaps    USL1部(アメリカ2部)      MF    元日本代表(98)
星出 悠          Harrisburg City Islanders  USL1部(アメリカ2部)      MF
原田 慎太郎       Crystal palace FC USA   USL2部(アメリカ3部)      DF
菊地 直哉        Carl Zeiss Jena        ドイツ3部              MF/DF  アテネ五輪日本代表
朝枝 健          Viktoria-aschaffenburg   ドイツ4部              MF
松永 祥兵        FC Schalke 04  B       ドイツ4部  
61_:2008/09/02(火) 21:55:44 ID:E/mUbli3O
>>60

こういう詳しいリストがあるといいな
62:2008/09/03(水) 00:33:24 ID:KuvSebzMO
なま
63:2008/09/05(金) 00:59:09 ID:jLlWdeoJ0
64名無しさん:2008/09/06(土) 10:35:31 ID:fSY6QvG00
65:2008/09/09(火) 01:31:26 ID:bWfKmiJWO
松永がんばれ
66:2008/09/09(火) 17:35:17 ID:PDKGTqkD0
内田将志って実際の話どうなったのか知ってる人いる?
>>29の人が言っているようにアトレティコには結局入れなくて南米に行くって情報も他スレで見たし。。
あれだけ記事になった割にはその後の消息が全く報じられないよね。
67_:2008/09/09(火) 20:37:00 ID:pbpOjR3h0
>>66
コピペか?
同じの他で見た気がするぞ
68:2008/09/10(水) 02:46:39 ID:TSSkgcRxO
松永には頑張ってほしいな、まだ19か
69:2008/09/10(水) 09:57:22 ID:czTGMRMV0
>>67
66だけど、他に同じような質問してる人はいるかもだけどコピペじゃないよ。
純粋に確かな情報が知りたいだけ。
いろいろ探したけど情報が見つからないんだよね。
70::2008/09/13(土) 03:09:43 ID:tdhbZX1t0
ハンガリー1部とかスロベニア1部とかレベル高いのか微妙だな
71名無しさん:2008/09/14(日) 18:30:05 ID:KhxtL9Jk0
オシムが欧州関係者に水本、森重、李、中村北斗を推薦したとさ
72:2008/09/14(日) 18:48:50 ID:ymMnJuBeO
日本にサッカー選手はいないお( ^ω^)
73 :2008/09/14(日) 20:17:52 ID:z4t/Fz/P0
今週いままでのところ

中村(セルティック)・・・スタメン
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
森本(カターニャ)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
74:2008/09/14(日) 22:55:41 ID:C+rY/JWxO
水野はベンチな
まあ今週は主力温存してたから次からはベンチ外だと思うけど
しかし4-0の展開からも出させてもらえないとなると相当厳しいな
75:2008/09/14(日) 23:13:48 ID:6jWfPiHf0
このスレにはじめてきて@海外日本人選手一覧(>>58,59)見たんですが
生年月日もできたらのせてもらえますか?
76  :2008/09/14(日) 23:33:27 ID:bjzHLvS20
>>74
スタンドだよ
それに中村はベンチだし
77 :2008/09/14(日) 23:38:43 ID:UREjKXZ40
しかし日本の海外組ボロボロだな。
韓国は至宝パク・チュヨンが衝撃デビューしたり活躍しまくってるのに。
78::2008/09/15(月) 00:38:29 ID:YE+22++w0
松井スタメンキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

621 名前: [sage] 投稿日:2008/09/14(日) 23:30:49 ID:HJmOaJVn0
1 VIVIANI
4 TAVLARIDIS
21 DABO
28 BENALOUANE
12 MATUIDI
19 LANDRIN
24 PERRIN (c)
25 MACHADO
7 PAYET
18 GOMIS
22 MATSUI
79訂正:2008/09/15(月) 01:22:11 ID:BFzKdyTv0
今週いままでのところ

長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
松井(サンテティエンヌ)・・・スタメン 試合中
小野(ボーフム)・・・ベンチ
中村(セルティック)・・・ベンチ
森本(カターニャ)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
80確定:2008/09/15(月) 01:40:39 ID:BFzKdyTv0
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
松井(サンテティエンヌ)・・・スタメン
小野(ボーフム)・・・ベンチ
中村(セルティック)・・・ベンチ
森本(カターニャ)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
81名無しさん:2008/09/15(月) 02:40:09 ID:hloUBsNe0
韓国勢のまとめは?
82::2008/09/15(月) 03:47:21 ID:YE+22++w0
小野は後半から出たみたい
83名無しさん:2008/09/15(月) 06:34:42 ID:kfRVthkQ0
15 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2008/09/15(月) 02:35:42 ID:OEQVrWylO
http://imepita.jp/20080915/091690

http://imepita.jp/20080915/092300
84名無しさん:2008/09/15(月) 06:38:15 ID:kfRVthkQ0
VVVフェンロが清水・矢島獲り!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/15/01.html

85名無しさん:2008/09/15(月) 12:32:50 ID:4Z4nWKUp0
プリマスとグルノ誰か獲れよ。伊藤とかどうでもいいから
86  :2008/09/16(火) 00:30:05 ID:E2sVYWu50
奥寺なにやってんのw
87::2008/09/16(火) 04:33:57 ID:y3uF9MnE0
なんで2部からしかオファーこねえんだお
88/:2008/09/16(火) 17:06:01 ID:xpk7IcRw0
FT Diosgyor VTK 2-1 Zalaegerszegi TE
12' Kamber 31'Miljatovic
64' Homma
89:2008/09/16(火) 17:30:55 ID:jml4HKCaO
本間がんばってるな
90名無しさん:2008/09/16(火) 18:13:45 ID:EfQIek+x0
本間、和久井、橋本、瀬戸あたりは一度代表に呼ぶべき
91 :2008/09/16(火) 20:03:49 ID:KnsTEECu0
たいていの人は、え?だれ?ってなるんじゃねw
92_:2008/09/16(火) 21:04:47 ID:+3R+4TW50
今夜バーゼルはCL戦うわけだけど、
中田浩二って自分から出てったんだっけ?

同じプロでも考え方は人それぞれだし
サッカー馬鹿じゃないのは明らかだけど、
勿体無いような・・・
93a:2008/09/16(火) 21:56:01 ID:dk0vxy3h0
だよね
CL出るチャンスあったのに極東リーグに戻るなんて
94名無しさん:2008/09/16(火) 22:12:09 ID:Suldkt8u0
CLの価値は急上昇
95_:2008/09/16(火) 22:14:18 ID:HaES5lpM0
>>90
プレー見たことあるのか?
さすがに和久井、瀬戸はないだろw
でもアジア杯予選はメンバー落としてやるみたいだし呼んでみてもおもしろいかもね
96\:2008/09/19(金) 04:08:41 ID:tPag63uA0
FCノアシュランがUEFAカップに出てるけど中島ファランパリスってカナダに帰化したから(ry
97名無しさん:2008/09/19(金) 17:35:34 ID:uKNvqcf40
パリスだっけ一世じゃなかったっけ
98:2008/09/19(金) 21:31:58 ID:xG9lk3cjO
それは弟、それに一世じゃなく一生な
弟の方はまだ日本国籍持ってるはず
99:2008/09/19(金) 22:36:10 ID:xG9lk3cjO
ごめん逆だったパリスが弟
UEFA杯にでたのが兄の一生
100::2008/09/20(土) 00:36:15 ID:Ybzp8bLx0
そうだった
101/:2008/09/21(日) 18:28:28 ID:Rsle/XMG0
森本 スタメン
小野 出場なし
稲本 出場なし
伊藤 出場なし

102 :2008/09/21(日) 18:50:58 ID:4i3BtiY60
上にある中島ファランだけど、、、、、

Vertreter von Arsenal, Newcastle, Feyenoord, Hamburg und Dortmund waren heute beim UEFA-Cup Spiel des FC Nordsjælland. im Mittelpunkt des Interesses dieser Vereine sollen Issey Nakajima-Farran und Martin Bernburg stehen.
http://www.transfermarkt.de/de/forum/154/geruechtekueche/thread/436201/anzeige.html

デカイ魚逃したかもなーーーー
103名無しさん:2008/09/21(日) 18:55:35 ID:P7LTQk0e0
ヴェルディはトップに上げず、新潟(つーか反町?)はシンガポール送り
Jの素晴らしいサッカーに適応できなかったんだからしょうがない
104名無しさん:2008/09/21(日) 19:19:03 ID:uI56SrvB0
>>102
だから俺は「今は戦力外でも構わないから将来の成長を見越してカナダ代表入り阻止する為に日本代表に1試合出させとけ」って言ったのに・・・・。
JFAはゴミすぎる・・・・。

>>103
で、今の国内にアナルや新城やハンブルクやjなどから声かけられる選手いるかい?
105名無しさん:2008/09/21(日) 19:23:59 ID:P7LTQk0e0
今年CWCで日本クラブが欧州クラブを破ればそんなつまらんコンプレックスなど必要なくなる
もっと自分の国に誇りを持とう
106 :2008/09/21(日) 19:29:23 ID:4i3BtiY60
キモイんだよ国内厨
クウェートやオージーのチームにすら勝てないくせに
107名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:01 ID:P7LTQk0e0
トップページ > 海外サッカー > 2008年09月21日 > 4i3BtiY60
http://hissi.org/read.php/football/20080921/NGkzQnRpWTYw.html
108:2008/09/21(日) 22:41:18 ID:TghAJ6m7O
大迫がチェルシーに移籍
109名無しさん:2008/09/21(日) 23:16:51 ID:WWfQHExp0
>>105
CWCなんかコンフェデみたいなもんだしな
一発勝負に勝ったって大して価値ない

本場欧州に移籍して活躍しないと認められない
110 :2008/09/21(日) 23:38:59 ID:FN8GUXqo0
森本 スタメン
小野 ベンチ
稲本 ベンチ
伊藤 スタンド
111::2008/09/21(日) 23:41:13 ID:JvnBx0SA0
まず国内リーグのレベルを底上げしてアジアでしっかり勝ち抜く。
そしてCWCで欧州のビッククラブと対戦して経験を積む。
これが一番いいことだ。ACLで活躍すれば長谷部や小野のように海外クラブからもオファーが来る。
112 :2008/09/22(月) 00:26:03 ID:WZPFeqAa0
>>102
これ何?
アーセナル、ニューカッスル、ハンブルク、ドルトムント、フェイエが中島ファラン狙ってるの?

>>111
小野って劣頭で活躍してねーじゃんw
CWCでも初戦で邪魔した以降は干されてたし
113::2008/09/22(月) 01:18:12 ID:oR/JSClE0
>>112
CWCは見せ場なかったけどACLではけっこうがんばってたぞ小野
114今週末 途中経過:2008/09/22(月) 01:23:36 ID:TshhyWOO0
森本(カターニャ)・・・スタメン
中村(セルティック)・・・スタメン
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
115今週末 確定:2008/09/22(月) 01:59:47 ID:TshhyWOO0
森本(カターニャ)・・・スタメン
中村(セルティック)・・・スタメン
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
116_:2008/09/22(月) 02:30:46 ID:Y3i2N3No0
4i3BtiY60とTshhyWOO0は同一人物だなw

パリスだけでもアジア杯予選呼んで日本代表のキャップ付けといた方がいいね
117   :2008/09/22(月) 03:03:29 ID:TshhyWOO0
>>116
おまえって推察力ないなw
自分は>>110
118::2008/09/22(月) 04:31:47 ID:oR/JSClE0
松井って3番手なんだな。。 今日はスタメンあるかとおもったけど結局ベンチ
119:2008/09/22(月) 08:03:39 ID:AIb9N2W10
松井なんてフランスに残ったことでもう応援したくなくなった
セリエいきたがらない理由はわかるよ、でもリーガとかならいけよ
フランス語はなせるからここでやりたいとか面倒なだけかよ、って。

多分もう途中出場で結果だし続けないと期待薄
120名無しさん:2008/09/22(月) 08:18:01 ID:sVG0FHO80
>>116
残念。。。英語版のwiki見たらパリスももうカナダに唾つけられてるっぽい。
U20として出てるしフル代表にも呼ばれてる(フルはまだ出場機会無いが)
こいつはカレンみたいに日本生まれ日本育ちなのに、こいつもカナダに獲られるのかなー
121:2008/09/22(月) 08:55:22 ID:AIb9N2W10
日本人および代表監督は海外でも5大リーグじゃないと呼ぶ気なし、
呼んでもどっかの馬鹿が「本間?だったらウチの槙野呼べよ(俺)」とか
言い出す。

海外でやってること自体メリットになると思うんだけどね、普通

サンパイオだってジャパーンでプレーしてたけどWCいったんだし。王国だし。
122 :2008/09/22(月) 12:44:02 ID:WZPFeqAa0
つーか、カナダうざいねw
123::2008/09/22(月) 12:46:58 ID:oR/JSClE0
U-20ならだいじょぶじゃん。
カナダのA代表の試合に出場したらアウトだけど。
124:2008/09/22(月) 23:16:17 ID:NpaCTFDu0
>>122
うざいけど囲い込み出来ないJFAの馬鹿さを咎めるべき。
こんなもん親善試合で1回呼んでロスタイムに出せば済む話なのに。
125  :2008/09/25(木) 09:29:45 ID:y2mvSxKD0
プリマスはクチだけだったね
126 :2008/09/25(木) 17:51:25 ID:2avIM/+00
つーか、あんな胡散臭いクラブに行きたがる日本人なんていないだろ
127/:2008/09/26(金) 01:00:28 ID:V2do4Alr0
松井 スタメン
森本 スタメン
小野 途中出場
128_:2008/09/26(金) 23:23:54 ID:UXCM9zCP0
内田がアヤックス、PSV、ラピドウィーン、ホッフェンハイムからオファー?らしい
129名無しさん:2008/09/27(土) 00:50:18 ID:tTDobrlD0
釣り針が垂れてるとしか言わざるを得ない
130::2008/09/27(土) 19:07:11 ID:JGSSWx7D0
>>128
URLうp!
131::2008/09/27(土) 19:17:12 ID:JGSSWx7D0
132名無しさん:2008/09/27(土) 19:21:22 ID:MKAXyNqj0
内田はスパサカで海外に興味ないと言ってたけどね
133::2008/09/27(土) 20:01:43 ID:JGSSWx7D0
ホッフェンハイムってブンデスで2位なんだな
134:2008/09/27(土) 20:42:55 ID:Jy4Cd46gO
日本人はブンデスから好印象持たれてきたかな。
少しだけね
135  :2008/09/29(月) 23:22:43 ID:RXfjWjR+0
>>132
かなり重度の神経質だからね
強烈な睡眠薬飲んでるしメンヘル一歩手前
136先週末:2008/09/30(火) 06:53:50 ID:ToWI+B330
小野(ボーフム)・・・スタメン
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
稲本(フランクフルト)・・・スタメン
中村(セルティック)・・・スタメン
森本(カターニャ)・・・スタンド
松井(サンテティエンヌ)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
137::2008/09/30(火) 14:02:56 ID:Eae6ohPc0
伊藤なんて都市伝説だろ
138 :2008/10/01(水) 14:51:16 ID:w4DeD05r0
中村がJに復帰したら得点やアシストなんて
1,2か月に1度ぐらいしか拝めないのでは
139:2008/10/01(水) 21:25:26 ID:vy+u+YMW0
いやあの個性的な顔のことなら既に憲剛という後継者(ry
140 :2008/10/02(木) 03:27:03 ID:mEhXtVmn0
http://web.archive.org/web/20011123205704/www.arsenal-world.net/news/1299/061299b.htm

Arsenal and Manchester United were locked in battle again last night - but this time over the hottest young property in Asian football.

Arsene Wenger and Sir Alex Ferguson are both poised to table £2million bids for Japan midfielder Shinji Ono.

Wenger is understood to have already contacted 20-year-old Ono's representatives following the relegation of his club side, Uwara Reds, from the J-League.

Now Wenger's greatest rival, the Old Trafford boss, has made firm inquiries, hoping to beat Arsenal to the pin-up boy of Japanese football,

although they will be joined in the chase by Italian sides including Juventus, AC Milan, Roma and Bologna, and Dutch giants Ajax.

Japan manager Philippe Troussier said last night: 'Sir Alex came to see me last week when he was over here for the Toyota Cup and asked me questions about Shinji. I told him he was ready for the Premiership.

'Shinji is a powerful player, strong and a leader, even at 20. He can play at the highest level anywhere. He can be like Michael Owen or Gianfranco Zola, the skilful little players English football needs.'

Despite having just completed only his second professional season, Ono is already being hailed as the finest player to emerge in Japan
- better than Perugia's highly-rated Hidetoshi Nakata - and has become the fulcrum of his club side and the national Olympic squad.

He made a World Cup debut at 18, against Jamaica in France 98,
and this season his four-month absence through a knee ligament injury suffered in an Olympic qualifier against the Philippines was cited as the key reason for Reds' shock relegation.
141名無しさん:2008/10/02(木) 11:06:11 ID:ybKZVHHr0
嘘・・・・だろ・・・?
って思ったけど99年か、納得
そのときならな
142_:2008/10/03(金) 00:37:31 ID:VyVfosG10
過去の栄光すぎるw
143 :2008/10/03(金) 01:58:13 ID:MCU/7+pD0
>>140
ファーガソンとベンゲルが小野を取り合ってて
更にユーベ、ミラン、ローマ、ボローニャ、アヤックスも追いかけてる、か。


なんで今はあんなことになってしまったんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
144名無しさん:2008/10/03(金) 10:21:39 ID:og2ipB570
これ、調度、浦和が2部落ちしたから出た記事なんだよね。
145@:2008/10/03(金) 14:11:32 ID:0M/kQDTJ0
低レベルアジアはイラネ
146_:2008/10/03(金) 15:34:57 ID:h+s4NUyp0
>>143
一つのタックルでここまでサッカー人生が狂うとはなぁ・・・
147 :2008/10/03(金) 19:27:03 ID:L2SrMi6w0
フィリピン人だっけ
148:2008/10/05(日) 23:11:08 ID:RJCZanEc0
ふざけんなだよなあ

日本人の夢が

もし小野があのまま世界クラスの選手になっていたら
日本は違った
149今週:2008/10/06(月) 02:12:14 ID:h5t3uWmX0
稲本(フランクフルト)・・・スタメン
中村(セルティック)・・・スタメン 1得点1アシスト
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
森本(カターニャ)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
宮本(ザルツブルク)・・・スタンド
2部は除外

中村がときたま結果出すだけ
中村がJ復帰したら海外日本人選手のマスコミ報道縮小されるな
150a:2008/10/08(水) 08:36:15 ID:s7u0w5Pb0
>>149
お前毎週鬱陶しい。感謝されてると思ったら大間違い。
151名無しさん:2008/10/08(水) 09:22:32 ID:vK5mj+tF0
いや、俺は感謝してますよ
すごくわかりやすいし、これからもよろしくね

>>150
ばーか
152::2008/10/10(金) 03:37:54 ID:QFw2HbTB0
149がそんなことしなくてもこのサイトですべて分かるのにw
Yahoo!スポーツ - 海外サッカー 日本人選手
http://soccer.yahoo.co.jp/world/japanese/
153:2008/10/10(金) 14:38:11 ID:CdbSfhbf0
さすが低レベルアジア
154/:2008/10/10(金) 16:06:26 ID:tUZwXY600
デンマークの橋本が契約解除らしい
http://aroma6100annex.blogspot.com/2008/10/20081008_207.html
155 :2008/10/10(金) 18:26:27 ID:xgOiwjOm0
>>152
これだとパッと見
日本人全体の週ごとの傾向がわからない 
156:2008/10/11(土) 16:18:10 ID:mxdU/WSHO
本田2ゴール
157:2008/10/12(日) 23:34:05 ID:l1t8RsOK0
海外移籍って25歳くらいのおっさんになってから行っても意味ない
若いうちにいかないと駄目
おっさんになって行くくらいならJにとどまったほうが絶対良いわ
基本的に海外移籍は早ければ早いほど良い
158::2008/10/13(月) 02:23:49 ID:Uk8FIKCk0
水野は気の毒だったな。
159_:2008/10/13(月) 16:26:16 ID:4vWgq2Io0
てか2部除外って2部がみたいんですが・・
3部菊池とかモネ
160 :2008/10/13(月) 21:45:05 ID:s4uQ83jp0
そうしたら4,5部とかアマチュアまでとか
きりがねーけどな
161  :2008/10/14(火) 02:18:17 ID:37xT4a4w0
プリマスには騙されたよ
162 :2008/10/14(火) 11:30:39 ID:1LErnXQ90
USLの平野のチームがプレーオフ優勝した
来年の北中米CLに出れる
163.:2008/10/15(水) 08:57:33 ID:0uRXr0Bk0
あの程度のクラブでスタメン獲れないようじゃ
上のリーグでは間違いなくスタンド観戦だろうな<松井
164:2008/10/15(水) 14:41:15 ID:yh9tGHQP0
このスレ活気なくなったな
165::2008/10/15(水) 23:12:44 ID:RBF75biV0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   Peace Pot Microdot
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
166:2008/10/17(金) 13:28:40 ID:XfBGtsFH0
低レベルアジアは自慰リーグがお似合いwww
167 :2008/10/18(土) 05:30:37 ID:7AAmxqlw0
本田が今シーズン4点目
168.:2008/10/19(日) 14:56:07 ID:ic71D+jJO
清水の矢島、出番なしもVVVの獲得意思変わらず
サンケイスポーツ [10/19 10:14]
J1第29節第1日(18日・日本平スタジアムほか=7試合)清水FW矢島の獲得に動いているオランダ2部・VVVフェンロのベルデン会長が川崎戦を観戦。
矢島に出番はなかったが、「速くて強い、頭も良い選手。本田に続く2人目の日本人選手になってほしい」と改めて獲得意思を強調。試合後は静岡市内のホテルで、矢島本人と初の会談に臨んだ。
169::2008/10/19(日) 19:42:42 ID:4fuZoJR60
早稲だもんな
170今週末:2008/10/20(月) 00:22:28 ID:8euhVEI/0
森本(カターニャ)・・・スタメン
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・スタメン
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・ベンチ
中村(セルティック)・・・スタンド
水野(セルティック)・・・スタンド
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
宮本(ザルツブルク)・・・スタンド
2部は除外

得点0アシスト0
今週で終わりにします。
171:2008/10/20(月) 02:29:48 ID:rvJpUNSqO
>>170
松井は途中出場て稲本と小野は出場してないのに同じベンチっておかしい
そこを直して来週からもお願い
172名無しさん:2008/10/20(月) 02:38:25 ID:0Qp93ccl0
あと中村は明らかに温存
1732部:2008/10/20(月) 03:42:50 ID:j9/AZEJU0
本田 スタメン 1ゴール
瀬戸 スタメン 
福田 スタメン 1ゴール
174  :2008/10/22(水) 18:58:38 ID:ZqynFFXm0
プリマス頼むよ・・・
175 :2008/10/24(金) 08:36:56 ID:cvyXNpqH0
つーか、海外移籍なんてもう禁止でいいよ
海外移籍で伸びた奴より劣化した奴のほうがずっと多いし
国内リーグを盛り上げることのほうが重要
176名無しさん:2008/10/24(金) 09:37:05 ID:+wfsGwsy0
>>175
じゃあJの年俸もっと上げろ
代表クラスがうん千万しか貰えないんじゃ夢無さすぎ

海外移籍禁止なんてしたら日本の子供はサッカーやらなくなる
177a:2008/10/24(金) 16:26:48 ID:dwS4cx3V0
178 :2008/10/24(金) 16:29:28 ID:ao2s5De80
トップクラスが数千万×10年=5億ぐらい?じゃ
サラリーマンの倍か
トップクラス以外の90数%は格安のリスク
夢無いな…
179-:2008/10/24(金) 18:40:27 ID:A+AcmsTh0
>>175
まだまだ母体数が少なすぎ
世界に最低100人の海外組み送り込んだら
5人ぐらいは世界で普通に使えるカモだと思う
180 :2008/10/25(土) 08:58:26 ID:lauQE0Ll0
>>175
同意。
特に海外からの出戻り組は即戦力として期待できないな
今季も高原、中蛸、大黒は酷いわ。
大久保、柳沢も1年目は全く使えなかったし
181:2008/10/25(土) 09:42:29 ID:/3kY/V0A0
k糞自演の巻
182  :2008/10/25(土) 13:53:05 ID:raKE49d30
つーか、
同意。

175 名前: 投稿日: 2008/10/24(金) 08:36:56 ID:cvyXNpqH0

つーか、海外移籍なんてもう禁止でいいよ
海外移籍で伸びた奴より劣化した奴のほうがずっと多いし
国内リーグを盛り上げることのほうが重要

180 名前: 投稿日: 2008/10/25(土) 08:58:26 ID:lauQE0Ll0

>>175
同意。
特に海外からの出戻り組は即戦力として期待できないな
今季も高原、中蛸、大黒は酷いわ。
大久保、柳沢も1年目は全く使えなかったし
183:2008/10/25(土) 16:24:48 ID:/3kY/V0A0
わざわざID変えてまでお疲れ
184  :2008/10/25(土) 18:27:35 ID:jd/D4uzZ0
梶山キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
185 :2008/10/26(日) 10:46:31 ID:E9y0DQEx0
海外移籍で伸びた奴と劣化した奴挙げてごらんよ
おのずと後者が多くなると思うよ
186:2008/10/26(日) 13:27:08 ID:3lpF+iI5O
>>185
またお前か
187a:2008/10/26(日) 16:04:51 ID:DTj3r+FJ0
Siófok BFC 4-1 Diosgyor VTK
45' Ndjodo 1-0
47' Magasföldi 2-0
53' Ndjodo 3-0
61' Tusori 4-0
64' 4-1 Homma
188_:2008/10/26(日) 20:01:57 ID:OcDwWXrI0
>>187
大宮のラフリッチは本間の事名前くらいは知ってそうだな
189 :2008/10/27(月) 02:46:42 ID:Sle3O/mu0
松井(笑)
試合ろくすっぽでれずに
前半で交代www
190 :2008/10/28(火) 01:13:02 ID:Gp4uUbne0
だれか欧州主要リーグでゴルしてくれ...
イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ、フランスあたりまで
この前はいつの誰だっけ
191::2008/10/28(火) 04:04:09 ID:WE5vJg+X0
柳沢はセリエからJに復帰して開幕戦でハットトリックしてたろ
その後、足の小指の骨折れてコンディション落として怪我明けにいきなりW杯
ほんと気の毒だわ 
192:2008/10/28(火) 15:43:40 ID:H1bt3v1fO
松永トップチーム登録
193.:2008/10/29(水) 03:05:20 ID:tSoUVydJ0
194 :2008/10/29(水) 05:09:19 ID:A5XLvDkM0
>150 :名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:40:25 ID:YUR1aZBM0
>ドイツ4部 9節終了  1勝5分3敗  16位(降格圏内)
>
>松永個人成績
>
>3節  1.FSV Mainz 05 II          00-90
>5節 Borussia Monchengladbach II   00-76
>6節 Bayer 04 Leverkusen II       00-75
>7節 SV 07 Elversberg          00-68
>
>166 :名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:49:58 ID:YUR1aZBM0
>ドイツの4部はアマチュア
>
>173 :名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:52:56 ID:25cNIDUw0
>ドイツなんて制限ないからトップチームの背番号貰ったって別に驚くことじゃない
>リーガのみたいに25人限定なら凄いが
>309分 0得点
195 :2008/10/29(水) 09:26:18 ID:FOYYczA60
俺も選手自体の海外移籍は大して意味ないと思うよ
むしろ弊害のほうが多いんじゃないかな

海外移籍というか海外留学は選手より指導者にしてもらいたい
196名無しさん:2008/10/29(水) 18:40:05 ID:05NEkCGw0
監督がほしがっていて移籍するのであれば例え中堅リーグでも主要リーグ2部でもありだと思う
197-:2008/10/30(木) 17:39:00 ID:DgWMfb0vO
森本 出場無し
松井 出場無し
伊藤 出場無し
稲本 出場無し
長谷部 スタメン
小野 出場無し
中村 スタメン 1G
水野 出場無し
宮本 フル出場
198 :2008/10/30(木) 17:44:37 ID:sm6t5nVu0
>>197
うーん。。。。。
やはり日本人は他のアジア諸国と比べると海外へ出るのは早いと思う
199_:2008/10/30(木) 22:02:34 ID:LsHnPMuC0
スットコの中村しかゴールしない。
200_:2008/10/31(金) 03:54:29 ID:zi2HDK1S0
相馬CSKAモスクワ移籍の噂
201名無しさん:2008/10/31(金) 04:44:38 ID:BBoh3kUn0
ないな
202_:2008/10/31(金) 06:23:02 ID:zi2HDK1S0
相馬ロシア移籍も!名門クラブ獲得に興味
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/31/08.html
柏ユース仙石にマジョルカがオファー!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/31/09.html
203名無しさん:2008/10/31(金) 14:05:14 ID:NU4qjFsC0
相馬ってそんなに良かったっけ?
ヴェルディの時は噂になってたけど最近代表とか呼ばれてた?
204 :2008/10/31(金) 14:54:25 ID:NDw5vtLd0
>07年2月の日本代表候補合宿に呼ばれたが、国際Aマッチ出場はない。
205名無しさん:2008/10/31(金) 19:56:07 ID:bGrlxyFR0
移籍の噂があるのは矢島、梶山、相馬
206 :2008/10/31(金) 20:01:24 ID:A6fiUm/V0
>矢島、梶山、相馬
夢も希望も無いな
207ID:2008/10/31(金) 20:04:49 ID:qYg0iiotO
矢島てだぁれ
208 :2008/10/31(金) 21:17:15 ID:NDw5vtLd0
清水の。何故かVVVが狙ってる
209_:2008/11/01(土) 04:02:59 ID:TPdtjazl0
香川フェイエノールト移籍の噂
210タカ:2008/11/01(土) 04:17:58 ID:wQOrS1CMO
今のところ評価されてる日本人て少ないけど、それで海外行かないほうがいいと思うやつはどうかと思うが。
Jも大事だけど海外行くやついなくなったら日本のサッカーのレベル上がんないぞ!
失敗を恐れないでもっと積極的に海外移籍してほしいな!特に若手には。サッカー以外でも学ぶべきことは多いだろうし。
211 :2008/11/01(土) 05:59:35 ID:pMr2CrsE0
だから海外移籍でレベル上がった奴なんて極一部除いているのかよ
殆ど劣化ばかりじゃん
試合に出ることのほうが大事
高卒時はどこからもオファーなかった選手が大学リーグで一気に伸びて
その間試合に全く出なかった高卒入団組を追い越して即戦力になってる大卒生を見ると尚更
212名無しさん:2008/11/01(土) 06:39:04 ID:Zm/KwOaW0
>>209
ソースちょ
213名無しさん:2008/11/01(土) 07:36:07 ID:Fl0qC/H00
少なくともJリーグ純正培養になったら日本代表はアジアの中でも中堅レベルまで下がる
やりやすい環境でやってるだけではどんな選手でもすぐに成長を終えて、小粒になる
特にJリーグなんて特殊な環境ではフィジカルも劣悪な環境にも弱くなるし外人FW任せで
日本人FWは伸びない、今より良くなる部分が見当たらないが
214 :2008/11/01(土) 07:42:04 ID:/03JJ+ei0
>>212
「ら」スレのガセ
215:2008/11/01(土) 09:30:34 ID:eVXymMVjO
>>210
書いてることに納得する面もある。でも、どこのクラブからもオファーが無かったけど、大学に進学してから力つけて、Jの即戦力になった選手って、たとえば誰がいるの?
その人は、高校のとき、希望のクラブからオファーが来なかったから大学のトップレベルを選んだとかいうことはないの?
216:2008/11/02(日) 04:50:59 ID:gKRbr8gNO
てか今代表におるやん
217名無しさん:2008/11/02(日) 05:14:47 ID:L4w++g+90
海外厨にマジレスイクナイ
218名無しさん:2008/11/02(日) 10:08:55 ID:EfRloHNf0
ホッフェンハイムとハル・シティに誰か行け
219,:2008/11/02(日) 13:05:53 ID:BqXNdilf0
ない
220_:2008/11/02(日) 15:09:53 ID:QURdQpTH0
海外組み皆2部所属になれば
得点、アシストたくたん拝めるよ
221 :2008/11/02(日) 15:27:16 ID:evTsinLC0
海外で伸びた奴が碌にいなく、むしろ劣化した選手が殆どの現状じゃ
「海外移籍=日本のレベルアップ」とか全く説得力ないな。
オシムも「稲本はJリーグにとどまったほうがもっと凄い選手になってた」とか言ってたな。
222 :2008/11/02(日) 17:23:18 ID:4OBgT4h70
あきらかにJに居たおかげで駄目になった小笠原とか柳沢とか居るけどな。
どの環境が合うかなんて人によるのに、一括りにして伸びる伸びないなんて滑稽すぎるわ。

しかし審判、指導者は積極的に海外に出るべきだと思う。
223フルハム三浦:2008/11/02(日) 20:28:52 ID:hCEKNEctO
呼んだ?
224:2008/11/02(日) 20:33:02 ID:hDjIv+SnO
今なら若手はAZとかいって欲しいな
225.:2008/11/02(日) 20:41:46 ID:hYkId60I0
ま、移籍してレベルの上がる選手なんていないがな
226 :2008/11/02(日) 22:26:46 ID:KdjGq31d0
>>222
2行目はその通りだが,小笠原や柳沢を「Jにいたから駄目になった」と言うのはまったく同意できないぞ。
227.:2008/11/03(月) 03:14:12 ID:gvLKRx8a0
森本 途中出場
松井 途中出場
伊藤 出場無し
稲本 出場無し
長谷部 途中出場
小野 出場無し
中村 出場無し
水野 出場無し
宮本 出場無し
228 :2008/11/03(月) 03:16:39 ID:tTSIBln20
>>227
酷すぎるなコリャ。
もうみんな帰ってこい
229.:2008/11/03(月) 03:28:22 ID:gvLKRx8a0
596 :今週の海外組速報:2008/11/03(月) 02:27:44 ID:tTSIBln20
森本・・・スタンド
松井・・・ベンチスタート
伊藤・・・スタンド
長谷部・・・ベンチスタート
稲本・・・スタンド
小野・・・スタンド
中村・・・ベンチスタート
水野・・・スタンド
宮本・・・スタンド

番外編(2部)
本田・・・スタメン
福田・・・スタンド

ボロボロだな、日本の海外組。

597 :今週の海外組速報:2008/11/03(月) 02:29:37 ID:tTSIBln20
68' Le Havre [2 - 3] Monaco

19' [0 - 1] L. Cufre

31' N. Pokrivac

40' [0 - 2] A. Licata

48' [1 - 2] L. Nestor

51' [1 - 3] C. Park

大韓民国の"至宝"朴チュヨンはゴールか。
イ・ヨンピョもいつも通り先発フル出場。
230名無しさん:2008/11/03(月) 20:53:52 ID:ALd9pmfN0
ゴール一つでここまで喜べる民族も珍しい
231名無しさん:2008/11/04(火) 00:00:28 ID:8HaGfMuO0
日本人は今期誰がゴールした?
232_:2008/11/04(火) 00:04:42 ID:HQMlRreb0
>>231が、海外で頑張っている日本人選手に全く興味がないのだけはよく分かった
233名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:46 ID:T80xVizU0
本田と中村だけ?
234 :2008/11/04(火) 00:58:15 ID:rKJWiD/H0
>>226
あいつらの場合、Jに居たからっつーか鹿島に居続けたからだべな。
柳沢なんか鹿島出た途端6季か7季ぶりに二桁に手が届きそうだ。
小笠原は下からの突き上げがないからこのまま終わるんじゃね。
235_:2008/11/04(火) 02:35:40 ID:KySsKcME0
>>229
宮本いらないから本間いれてくれ
236:2008/11/04(火) 03:07:56 ID:Liap5zHVO
本間は情報得るのが難しいからなあ
237名無しさん:2008/11/04(火) 06:49:49 ID:binqP9y80
中村・本田・本間・福田
238. :2008/11/04(火) 08:19:35 ID:ckzIt4Ge0
本間って誰?
239_:2008/11/04(火) 13:47:16 ID:ynTPzrTh0
>>233
うむ
悲惨な状況だ
240:2008/11/04(火) 18:17:06 ID:guenNJWPO
じゃあ海外移籍反対のやつは国内組だけでまともに世界レベルと戦えるとでも?
イングランドみたいに自国リーグがレベル高けりゃいいけどな。
日本に戻ってきてから劣化した選手が多いって?まさか海外行ったせいでそうなったとでも?
なんか誤解してるやつが多いなw
仮に日本出て出場機会与えられなくて戻ってきたとしてもそれはしょうがない。
やってること自体は間違いじゃないだろ!それは他の国の選手も一緒だし
お前らのいってること結果論ばかりだよ!
241:2008/11/04(火) 19:15:33 ID:Liap5zHVO
>>228‐229見ればわかるように帰ってこいとか海外移籍反対とか言ってるのってチョンだろ
242 :2008/11/04(火) 20:30:40 ID:ynTPzrTh0
いや結果がでてたくさんデータを得られたら
それは結果論じゃない正論だ
243 :2008/11/04(火) 21:31:36 ID:vanpbMoV0
>>240
在チョソにマジレス禁止
244_:2008/11/05(水) 01:58:51 ID:ST057Tsb0
>http://jp.youtube.com/watch?v=mgTqjZvPLiA
>大型センターハーフ韓国A代表 キ・ソンヨン
>19歳
>身長 180台後半
>両利き
245_:2008/11/05(水) 03:28:18 ID:7D8IFWvp0
森本もコパイタリアで2得点
246:2008/11/05(水) 16:57:07 ID:2L5ufX5vO
カップ戦含めるなら瀬戸もゴールしてる
247 :2008/11/07(金) 12:15:09 ID:e1EJ5Lnh0
五輪落選、W杯で出番無しの黄金世代の落ちこぼれ的存在だった遠藤が
国内で地道に努力を続け最終的な勝ち組になのは皮肉な話だな
海外移籍は悪だな
248:2008/11/07(金) 15:16:09 ID:ENJUkX/x0
海外行ったやつらだけ集めてチーム作ったら強いかもよ
249 :2008/11/07(金) 17:29:14 ID:O3a/xx+A0
闘莉王は海外出て酷評されるべき
250:2008/11/07(金) 19:02:53 ID:ENJUkX/x0
盥の中のJリーグとかwwwだけどね
日本でチヤホヤされてもJリーガーしか経験ないって
仁和寺の和尚が岩清水だと思う
海外からお呼びがないってのは
本場で練習相手にも使えるレベルでないってことでしょ
やっぱりサッカーの本場は欧州だし
一試合でも欧州のリーグに出るチャンスがあれば
本物のサッカー選手って感じだよな
ましてやCLに出れるチームでプレーして予選でもいいから出れたら上出来と思うけどね
日本人より上手い奴らが凌ぎを削ってるわけだし凄い経験だよ
よほど度胸がないと無理と思う
251名無しさん:2008/11/08(土) 06:45:27 ID:jUsbNKS40
中澤やオーストラリアのDF来たら釣尾は移籍しそうだな
252:2008/11/08(土) 10:28:39 ID:AYEYfnyc0
英片田舎のチャンピオンシップリーグのクラブですら日本人のレギュラー奪取は難しいと思う。
MFならまあなくもないがそれ以外は無理だろうな。







253_:2008/11/08(土) 10:48:57 ID:MQ3KDMy60
田中達也ブンデスあげ
254 :2008/11/08(土) 14:12:33 ID:sKLQWu0x0
茸とか稲本とかJだと普通にベンチだろうな
大黒とか中蛸とか高原とか今季の帰国組は酷いもんだ
255:2008/11/08(土) 15:58:42 ID:QgSa0gxHO
>>254
毎日お疲れ様です
256_:2008/11/08(土) 16:09:32 ID:5X5VtMSM0
茸が日本に帰ったら
先発が長谷部ぐらいしかいなくなるな
得点なんて望み無し
257  :2008/11/08(土) 17:14:07 ID:H4kdNRK30
しかし大黒 中田浩二 高原は即戦力になると思ってたんだけどな
258 :2008/11/09(日) 04:16:08 ID:F8vUC2cH0
パクチソン・・・アーセナル戦で先発出場
イヨンピョ・・・ハンブルガー戦で先発出場
パクチュヨン・・・リヨン戦で先発出場
キムドヒョン・・・リバプール戦で先発出場



早く大韓民国みたいに豊富な国力がほしいな
259名無しさん:2008/11/09(日) 05:56:30 ID:wxS3yS8S0
達也ってまだ25なのかよ!若いし行っちゃえよ!
260:2008/11/09(日) 06:39:48 ID:lQCWL4MCO
水野が出たよ
261名無し:2008/11/09(日) 11:32:38 ID:i0JJ5kVsO
水野、久しぶりに名前聞いた
262名無しさん:2008/11/09(日) 14:46:05 ID:iocQLcwG0
VVVが日本人獲得がんばってるんだからさぁ
グルノーブルとプリマスも見習えよ
263名無しさん:2008/11/09(日) 14:46:27 ID:5knNECkd0
つーかガチで存在を忘れていた
264  :2008/11/09(日) 21:57:20 ID:v69ufUMq0
グルノーブルは日本人獲ろうとしてる感じがしない
プリマスはどこまで本気なのかね。言うだけで話は進まない
フロントだけが欲しがってるのなら行かなくていいだろう
265 :2008/11/10(月) 01:48:54 ID:sg0CUDme0
今週
森本・・・ベンチスタート
松井・・・ベンチスタート
伊藤・・・スタンド
長谷部・・・ベンチスタート
稲本・・・スタンド
小野・・・スタンド
中村・・・スタンド
水野・・・ベンチスタート
宮本・・・スタンド

どうなってんのこれ
今週だけじゃない今期ずっとこんな感じ
中村ぐらいだな期待できるのは怪我治れば
266名無しさん:2008/11/10(月) 05:41:39 ID:Sqk3Bv5N0
1月に移籍ありそうなのは釣男と達也と矢島くらい?
267名無しさん:2008/11/10(月) 07:11:10 ID:Sqk3Bv5N0
あとスポニチによるとプリマスが遠藤にオファーと
268 :2008/11/10(月) 13:10:53 ID:9N5O21Qn0
>>265
単純に実力不足。
まだ日本は他のアジアと比べると海を渡るのは早い


パクチソン・・・アーセナル戦で先発出場
イヨンピョ・・・ハンブルガー戦で先発出場
パクチュヨン・・・リヨン戦で先発出場
キムドヒョン・・・リバプール戦で先発出場
269名無しさん:2008/11/10(月) 15:05:22 ID:7oXAzOTb0
何で日本人のスレに韓国人情報を書き込むのか・・・アホなのかなぁ
270-:2008/11/10(月) 19:08:46 ID:H8EbnP8X0
松井は出番なし=稲本はベンチ外−欧州サッカー(時事通信)
森本、松井出場せず 稲本はベンチ外(共同通信社)
稲本はベンチ外 ドイツ1部リーグ(共同通信社)
稲本はベンチ外 ドイツ1部リーグ(共同通信社)
松井は出場機会なし フランス1部リーグ(共同通信社)
森本は出番なし イタリア1部リーグ=差替(共同通信社)
稲本はベンチから外れる ドイツ1部リーグ(共同通信社)
271 :2008/11/10(月) 22:35:56 ID:IGm6J+Ub0
プリマスが遠藤にオファー!1月移籍も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/10/01.html

まぁ2部とは言えJよりはマシだわな
272:2008/11/11(火) 00:16:04 ID:WtX0mJSiO
遠藤にはもっといいオファーがあってもいいと思うけどなあ
273 :2008/11/11(火) 02:58:45 ID:VlqXPObH0
森本にしろ柏木にしろ
こういう日本人にオファーが来るのは「若いから」だよ
ノビシロの残されている若い選手だからこそ評価される
だから別に現在の能力が評価されてるわけじゃない
遠藤みたいに将来性のない選手はせいぜい英国2部レベル
274:2008/11/11(火) 03:25:06 ID:C8oEL+Lm0
森本 出場無し
松井 出場無し
伊藤 出場無し
稲本 出場無し
長谷部 45−90分
小野 出場無し
中村 出場無し
水野 88−90分
宮本 出場無し

本田 0−90分 1アシスト
瀬戸 0−90分 1アシスト
福田 出場無し
275:2008/11/11(火) 03:52:43 ID:cGR8R45s0
1部所属選手ひどい
全員2部行けや
276 :2008/11/12(水) 13:59:49 ID:twgQVrL80
しかし海外移籍した選手は成長した選手より劣化が殆どやな
277 :2008/11/12(水) 15:56:17 ID:mIHav0ZC0
成長も劣化もしなかった選手のほうが多いと思うがなぁ。
278 :2008/11/12(水) 18:21:16 ID:k41NeFQ10
海外で試合出場>>>Jで試合出場>>>海外でベンチ

基本的にはこうだからな そりゃ劣化するわ
身の丈にあったクラブ選びが重要だ
(稲本はJよりアーセナルの練習のほうが得るもの大きいとか言ってたけど)
279_:2008/11/13(木) 00:40:58 ID:Bt5uOO6p0
海外サッカー見始めて今年の惨状は初めて
280 :2008/11/13(木) 01:52:16 ID:g7/N8hRF0
しかしJは強すぎだな。
正にアジアのプレミア。

もう海外移籍は禁止でいい。
海外移籍なんて移籍した選手は劣化、移籍されたJはレベル低下するだけで碌なことが無い。
281.:2008/11/13(木) 02:21:16 ID:PqrDZWM40
>>280
まぁガンバの試合はアジアレベルでは面白かったが
欧州サッカーをそのあと見ちゃうとやっぱりアジアはとろいな
チャンス貰えば海外挑戦したくなるのもわかる
ガンバより上が普通にゴロゴロしてるわけだし
欧州のサッカー環境が水に合えば日本なんか帰って来たくないだろ
面白さが断然違うと思う
もちろんハートが強い人限定と思うけど
282 :2008/11/13(木) 02:23:54 ID:u3LjmfOQ0
Jにいても一定の成長こそできるが
世界を見据えるのならば出来るだけ早く海外に出ないとね
宇佐美とかいう奴も早いとこ海外に出たほうがいい
283 :2008/11/13(木) 09:32:44 ID:pzH1FxbE0
Jはとにかく審判がちょっとした接触ですぐ止めるからな。
選手もそれでいいんだってことになっちゃうし、海外に行ったやつは適応に時間がかかる。
帰ってきたやつは馴染めないと、いいところがまったくない。
284名無しさん:2008/11/13(木) 13:37:53 ID:t/EAxNmP0
>>282
それはどうかな
10代で海外に行ってそのまま消えてったやつ結構いるからね
極端な話、海外行くなら5才くらいで行かないとダメなんじゃない
285 :2008/11/13(木) 15:50:56 ID:u3LjmfOQ0
>>284
世界レベルの選手を目指すならリスクは当然出てくる
Jに浸ってちゃそこそこの選手にはなれても、世界レベルの選手には絶対なれない
286 :2008/11/13(木) 18:01:42 ID:Bt5uOO6p0
そもそもサッカー協会の仕事って強豪国や世界トップレベルの選手を作ることが
1番の目標じゃないわけで
普及でしょ
なので海外に選手を捨ててそのうち1人で凄い選手になればいいというのはおかしい
287.:2008/11/13(木) 18:30:16 ID:PqrDZWM40
誰がどこでサッカー選手やろうと勝手だと思うけど
でも欧州でやるのは本場の香りだよな
Jリーグのサッカーて海外から見れば
パリで食うラーメンとかロンドンの寿司みたいなサッカーでしょ
288a:2008/11/13(木) 18:57:11 ID:72mk7CHw0
そりゃ本場は欧州だからな
世界中のいい選手が集まるのが欧州
フットボールの中心
289 :2008/11/13(木) 19:43:22 ID:u3LjmfOQ0
>>286
サッカー協会関係ないだろ
選手自身の問題
そして世界トップレベルの選手を目指している日本人サッカー選手は普通にいて
その選手にオファーがあった時どう判断するかは選手が決めること
290::2008/11/14(金) 02:21:14 ID:bTqYEifv0
香川と内田のオランダ移籍まだかお('A`)
個人的にはCWCで安田と宇佐美が活躍して海外からオファーくると予想
291_:2008/11/14(金) 03:22:00 ID:l5ffZ2F70
お勧め2ちゃんねる
このスレって若手オタの巣なんだな
どうりで…
292 :2008/11/15(土) 05:11:22 ID:Gpye1i300
スポーツ紙みるかぎり先発は中村ぐらいになりそうだ
なんだかんだいって中村すげーわ
293_:2008/11/16(日) 04:40:34 ID:D8ZWxxqL0
中村がJ復帰したら
得点アシスト滅多にみれなそう
294 :2008/11/16(日) 19:07:14 ID:GFvLEwCr0
>>293
周りのレベルも下がるわけだしな
295名無しさん:2008/11/16(日) 19:18:27 ID:lqKnAAuO0
>>290
その方式なら加地と明神にも来るだろう
296 :2008/11/16(日) 22:38:02 ID:+vajToPU0
>>293
出場機会自体が減るかもな
小野や高原とか見ると
297名無しさん:2008/11/17(月) 07:22:39 ID:SoTocQAr0
さて内田争奪戦が開幕するようだが

まとめると海外移籍の確率がありそうな選手は
釣男、達也、相馬、香川、遠藤、内田、矢島、くらいか?


あとプリマスの取る取る詐欺で名前が挙がったのが、啓太、梶山、カレン
298_:2008/11/17(月) 08:59:23 ID:RQvSosTg0
釣男ぐらいで
あとは夢を抱けんな
リーグレベルをとことん落とせば他も活躍できるだろうけど
299:2008/11/17(月) 14:37:41 ID:0UTarKGC0
ここ最近海外厨が苦しいね
国内では海外組なんかよりJのほうが価値高くなって来てるから
300:2008/11/17(月) 20:30:23 ID:GWhdycRSO
国内なんかどうでもいい

内田はアヤックスとかホッフェンハイムとかからきてるらしい

アヤックスいいんじゃない?
301_:2008/11/17(月) 21:00:15 ID:KFHKESh1O
内田は海外興味ナシ
302:2008/11/18(火) 01:40:08 ID:Y8n5wH+x0
内田は例のごとく三菱が狙うんじゃないのか、あそこ右サイド欲しがりそうだ
303 :2008/11/18(火) 01:45:18 ID:sqWHzS5y0
>>299
いいクラブからオファーが来ないだけだろw
304名無しさん:2008/11/18(火) 01:46:43 ID:3bUTMcYD0
内田と相馬以外はないな
305名無しさん:2008/11/18(火) 13:13:05 ID:6pM0z/7T0
>>300
国内はどうでもいいって・・・・。

お前ら海外厨が大好きな「海外組」はどこが育てたと思ってるの?
Jが無かったら海外組なんて存在してねえんだよ
たかが1人の人間の転勤にwkwkしてるお前ら馬鹿じゃね
306 :2008/11/18(火) 15:38:47 ID:sqWHzS5y0
Jがまだない時代を知らないゆとりか・・・
307::2008/11/18(火) 22:14:16 ID:Bk0TrZyR0
夏春制になったら、もう少しスムーズになるかもな。

個人的には、今乗りに乗ってる小川辺りが行ったらどうなるか
見てみたいけどね。性格は繊細そうだから海外向きじゃないかもだけど。

長谷部にしても、全盛期に出てれば勢いもあってもう少しなんとか
なってた気がするな。

石川、田中達とかも全盛期の勢いそのままに行ってれば一皮むけてたかもしれん。
308_:2008/11/19(水) 10:34:52 ID:ic+6RANj0
Jのせいで選手が育たない
森本のようにJに染まる前に海外の下部組織で育ててもらうのが一番
本山とかJに潰されたよ
309::2008/11/19(水) 19:46:06 ID:UMzGt2DL0
本山の場合、単純に能力の気がする。
Jにいたとはいえ、ジーコのおかげで代表の試合も結構出てたのに
結局玉田とかにごぼう抜きされる形になっちゃってたってのは
それまでだったんだと思う。
310 :2008/11/19(水) 20:42:59 ID:PMz4x8kl0
>>307-308
海外移籍で得るものは劣化が殆どだよ
311 :2008/11/19(水) 20:50:14 ID:tA60ac9v0
>>308
Jも育つことは育つが小笠原レベルが限界だもんな
3大リーグで活躍するレベルを目指すなら早いうちに国内脱出したほうがいい
312:2008/11/19(水) 23:52:50 ID:lgoNt9/8O
海外移籍して劣化する主な理由は出場機会に乏しいから。
だからこれは日本人だけの問題じゃないよ
313 :2008/11/20(木) 00:41:29 ID:qv+QZD2E0
身の丈にあったリーグ・クラブを選ばないのが悪いね
314 :2008/11/20(木) 02:32:30 ID:qv+QZD2E0
・大久保ブンデス 長谷部と同じボルフスブルク濃厚
日本代表の神戸FW大久保嘉人(26)が今オフ、ブンデスリーガのボルフスブルクに電撃移籍することが19日、濃厚になった。
ドイツの関係者によると、正式オファーの段階を終えて、クラブ間交渉に入っているという。
大久保は神戸と、海外クラブに限って優先的に交渉を進めてもいいという契約を結んでいるもようで、
05-06年に所属したスペイン1部マジョルカ以来、2度目の欧州移籍となる。
MF長谷部も所属するボルフスブルクで、来年1月から日本人コンビが実現しそうだ。

・戸惑う神戸
神戸の安達社長は、戸惑いを隠せなかった。
大久保はボルフスブルクから正式オファーを受けたことについて、この日
「それについては分からんし、何も言えない。 向こうがオファーを出してくるのは仕方なかろうが、
 うちとしては大久保抜きでは試合が出来るわけがない」と説明。
チームで主将も任されており、突然のエースの引き抜きに困惑した様子だった。
315名無しさん:2008/11/20(木) 03:55:35 ID:wuP/3HAy0
つまんねーよカス
316 :2008/11/20(木) 04:38:04 ID:kwYwz6RwO
これマジ?
317:2008/11/20(木) 04:47:27 ID:PPqktmL5O
いやマジらしいぞ
318名無しさん:2008/11/20(木) 05:26:39 ID:wuP/3HAy0
>>314
ごめんなさい。今新聞見たけど本当でした。でかい口叩いて本当にすみませんでした。

でもマガトが強く希望してるってなんか嬉しいな。フロントじゃなく監督希望のオファーだから最高じゃん
達也も移籍すればブンデス見るのがもっと楽しくなってくるわ
319:2008/11/20(木) 05:29:25 ID:5Gye2yUd0
うちとは10年まで契約あるから恐らく拒否すると思うよ
というか移籍は許さん
320:2008/11/20(木) 06:32:01 ID:5Gye2yUd0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/20/01.html
>水面下での交渉では20億円という巨額移籍金を提示したとされており、今後の交渉が難航することは間違いない。


良かった。うちは「売らない」という意思表示を即したようだ。
20億円なんて欧州クラブが日本人に払うわけないからね。

このスレの人たち残念だったね。
なんかちょっと見たけど歪んだ人多そう。
たまには外出てJの試合でも見にいきなよ。
321 :2008/11/20(木) 09:45:01 ID:fYmhKgqA0
確かに20億はないわなw
322 :2008/11/20(木) 19:19:02 ID:qv+QZD2E0
>>320
ふっかけといて相手の反応見るのは交渉ではよくあること。
今はまだ急ぐ必要はないが契約切れでフリーで移籍させるんだったら
移籍金稼げるうちに移籍させたほうがいいな。神戸的にも。
323名無しさん:2008/11/20(木) 22:02:42 ID:HA5PmebD0
どうせ大久保とレアンドロかぶってるから出してもいいじゃん
代わりに滝二出身のデカモリシ、岡崎、金崎、兵庫出身の香川、柏木でもとれや
324  :2008/11/21(金) 00:43:21 ID:LwxIgtjV0
マガドってなんでこんなに日本人好きなんだ?
まあ、評価してくれる人がいるのは非常にありがたいが。
325 :2008/11/21(金) 02:06:48 ID:Rehgl/SW0
奥寺と繋がりでもあるのか?
326名無しさん:2008/11/21(金) 05:55:39 ID:Ue/QyGgp0
ヒント ベンツ
327名無しさん:2008/11/21(金) 12:29:07 ID:Knkh8r+e0
ワーゲンだろw
328:2008/11/21(金) 12:35:36 ID:cm7RwiPmO
とりあえず若いCBを片っ端からセリエBに送り込め。
329;:2008/11/21(金) 12:56:08 ID:bOpJ9YgKO
>326-327

不覚にもワロタ
330 :2008/11/21(金) 19:39:29 ID:PqYXx+F10
大久保の知能を判断する良い機会だな
レベルアップと称してドイツに渡り代表戦力外状態の高原を見て何を思う。
賢いなら神戸残留だろうな。
アホなら海外移籍して劣化してまたもW杯逃すだろう。
331:2008/11/21(金) 23:44:13 ID:ZRfYWN8VO
そろそろDFの選手に移籍して欲しい。
青山、森重あたり、、
332.:2008/11/22(土) 11:24:34 ID:f0DriD58O
>>324
マガトは日本人というかアジア人を能力開発するのが好きなんでは
長谷部はもちろんカリミ引っ張ってきたりハシェミアンも割りとよく使ったし
基本的に人種差別の考えのない良い人なんだろうな
333.:2008/11/22(土) 12:36:41 ID:5jLq/ZRe0
マガトの経歴
>プエルトリコとドイツのハーフ
>身長が高くて脚が長いドイツ代表選手たちの中では背も高くなく、
>脚も長くなく、肌の色も浅黒いマガトは異彩を放っていました。
>しかし、抜群の運動量と素晴しい左足のテクニックで、ドイツの中盤を牽引していた
334 :2008/11/22(土) 17:12:11 ID:KM4n0S320
海外行け、海外行けって後押ししまくった結果
海外挑戦した黄金世代のほとんどはもう使い物にならない状況になった。
それが日本代表のレベル低下にもなってるんだよね
335:2008/11/22(土) 19:14:34 ID:qzEfFp7cO
>>334
正確には黄金が錆び付いてから海外に行ったのが問題なんだけどな

ワールドユース後すぐに海外移籍してれば、また違った結果になったと思う
336名無しさん:2008/11/22(土) 20:48:12 ID:K75kS54u0
しかし現代表をささえる軸3人のうち2人は海外組
337 :2008/11/22(土) 21:00:39 ID:/ecdplo60
>>334
仮にずっとJにいたところで成長しないから
小笠原がその典型
338_:2008/11/23(日) 00:16:21 ID:U9MdAdYt0
結局誰も成長してないじゃねーかw
リーグとか多少は関係あるけど問題は才能と気持ちだろ
339_:2008/11/23(日) 00:18:18 ID:Tgc7MdkD0
長谷部なんかは成功だと思うぞ
340:2008/11/23(日) 06:12:04 ID:Sq7PPVSV0
成功してないお
今日も前半で交代だし
水野とか見ると海外移籍って日本サッカーのためになってるとは思えないね
341成功してないお(笑):2008/11/23(日) 06:26:45 ID:o6hAQoMx0
ID:Sq7PPVSV0
http://hissi.org/read.php/football/20081123/U3E3UFBWU1Yw.html

糞は芸風変えたのかw
342.:2008/11/23(日) 11:24:17 ID:HS1fKaHR0
フェイエノールトも仙石廉をテストhttp://www.sportwereld.nl/voetbal/clubdossiers/feyenoord/2792498/Stage_Japanse_tiener_bij_Feyenoord.html
ROTTERDAM - Feyenoord heeft vanaf maandag de Japanner Ren Sengoku een week op stage. De middenvelder (18) is speler van Kashiwa Reysol uit de J-League.
343名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:32 ID:GHWa2k6p0
大久保→ヴォルフスブルク
遠藤→プリマス
相馬→ゼニト
内田→ホッフェンハイムorアヤックス
闘莉王→バイエルン
達也→ブンデス
矢島→VVV
344:2008/11/24(月) 04:16:24 ID:ZYBpFfc30
森本 0−58分
松井 65−90分
伊藤 出場なし
稲本 0−90分
長谷部 0−45分
中村 0−90分 1G
水野 出場無し
宮本 出場無し
345::2008/11/24(月) 16:23:32 ID:mpjJxqXg0
>>326
ばーかw
346:2008/11/24(月) 17:19:14 ID:hNNOETbw0
>>345
まあまあ
お前みたいな糞暇な雑魚ニートと違ってそんなどうでもいいこといちいち気にしてなかっただけだぜ?
きっと
347 :2008/11/25(火) 23:16:43 ID:OgHEnX540
闘莉王、田中達、相馬くらいだな有望なのは
348 :2008/11/26(水) 06:33:15 ID:rGWIxzkC0
「いい条件なら」大久保欧州移籍へ前向き
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/21/11.html
349名無しさん:2008/11/26(水) 23:16:07 ID:ux0hbyoY0
遠藤と中澤も海外希望のようだね
350:2008/11/27(木) 00:08:07 ID:T72+mTeKO
大久保はまた海外で観てみたい。
スペイン時代も面白かった。一人だけ頭から湯気出して、いろんな国の人に喧嘩売ってる感じが、協調性を重んじる日本人らしくなくて良かった。

いかんせんチームメイトや監督にも喧嘩を売ってしまったのが痛かった。
当時は若かったと思いたい。
351 :2008/11/27(木) 00:10:38 ID:80hwwDWo0
日本人は海外移籍すんな
雑魚チームに移籍して強豪チームの試合見られなくなったらウザイ
352:2008/11/27(木) 00:16:19 ID:HiZlY2a7O
>>350
喧嘩に見えるのは議論が出来ない奴だけじゃないか?
353:2008/11/27(木) 07:59:06 ID:c+14aCCw0
>>強豪チームの試合見られなくなったら
試合見れないカスがほざくな
354:2008/11/27(木) 08:37:42 ID:kLKduHRNO
中澤ってブンデスで通用するかな

ドイツ、フランスあたりが限界点かな

スペインだとルートとかメッシと対面するし

イタリアだとイブラとかトレゼゲいるからな

プレミアだとカウンターの応酬でスピード不足露呈するだろうな
355.:2008/11/27(木) 09:05:26 ID:4rRMO5f80
スペイン イタリアはDFでもかなり細かいテクがいるだろ
むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?
あそこのDFより中澤のほうが頭もよさそうだし意外と嵌るかも
ただしブラック勢とのポジション争いはあるが
高望みしないならセルビアとかブルガリアとかフィジカル重視のリーグがいいと思う
356,:2008/11/28(金) 17:04:13 ID:O9arcdsf0
柏ユース・指宿がスペイン2部テスト生に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/28/03.html
357:2008/11/28(金) 17:20:35 ID:WM5g+YndO
中澤はもう年だお
358 :2008/11/28(金) 17:31:58 ID:zr76JFfz0
もう海外移籍はいい。
大して日本の役に立ってないから。
359名無しさん:2008/11/28(金) 18:12:07 ID:a7COPnEg0
なんやかんやで奥寺を越える日本人すら出てこないw

360>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?あ:2008/11/28(金) 18:32:56 ID:w0p17Zic0
>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?
>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?
>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?
>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?
>むしろ跳ね返すだけのアーセナルあたりがいいんじゃないか?

ヴェトナムのCBが海外への移籍に際して
「むしろ跳ね返すだけの鹿島あたりがいいんじゃないか?」
と抜かすより滑稽だな。
それも糞真面目に言うから驚く。




361,:2008/11/30(日) 04:03:10 ID:Szbz/YPt0
FT Diosgyor VTK 5-0 Bőcs KSC
18' Kamber 1-0
28' Tóth 2-0
30' Tóth 3-0
61' Homma 4-0
71' Tóth 5-0
362名無しさん:2008/11/30(日) 13:47:45 ID:ftOcpN7t0
>>268
すごいすごい。がんばれ韓国。
糞倭人なんて相手になってないねw
ほんとに比べてること自体失礼だよね。
3流クラブのベンチにしかいられない倭人なんかと比べないで〜

なんか病気うつるから〜w

毎週、劣等感まみれの倭人どもw




いい気味w

363名無しさん:2008/11/30(日) 16:29:52 ID:8FbuxoZi0
なんという遅レス
これは自演の匂い
364名無しさん:2008/11/30(日) 17:02:07 ID:Oa3FuPBJ0
私が日本人ですが韓国人ばかり欧州で活躍しててうらやましい。
文化でも紅白に東方神起がでるので文化でも侵略してますね。
なぜ、勝てないのかほんとに悔しい。
やはり、優秀な韓国人遺伝子>>>>>>>>>>>>>>>>>劣等日本人遺伝子

なのかもしれませんorz
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366,:2008/12/01(月) 12:25:12 ID:p019E1vC0
森本 出場無し
松井 0−90分
伊藤 出場なし
稲本 0−90分
長谷部 74−90分
中村 0−90分 1A
水野 89−90分
宮本 出場無し
367Amazing "J":2008/12/02(火) 07:54:04 ID:BGRDLAqP0
【サッカー】神戸・大久保嘉人のドイツ・ヴォルフスブルク移籍交渉が難航…移籍金10億円の要求に対し提示は10分の1以下
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228168236/


海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
368-:2008/12/02(火) 16:36:40 ID:FN2SMEHiO
誰も成功してないてのは中国人だな
昔のほうがまだズンジハイとかいたし

パクチソンが辞めたら韓国人もそうなるな
369 :2008/12/03(水) 05:15:04 ID:yvSysepo0
>>367
>ヴォルフスブルクの提示は1億円程度
所詮Jリーガーはこの程度ってこった
海外厨涙目って逆じゃんw

>>368
モナコに23歳の朴主永がいる
スレ違いだが
370russia:2008/12/03(水) 11:29:12 ID:R/S0nBPh0
ゼニトにもいるぞ
371名無しさん:2008/12/03(水) 12:03:24 ID:jqAECD4r0
ゼニトの朝鮮人は二人とも控え
372名無しさん:2008/12/03(水) 12:40:42 ID:ZTtqerZ/0
わーいわーい。

サル人種、劣等感丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パクがいなくなっても、モナコの絶対的エースがいますw


そのうちビッグクラブに行くでしょうね。


次から次へとスター選手が出てきますね韓国。









サル倭男がサル倭女と交尾したってろくなもんが生まれないwwwwwwwwwwwww


悔しい?




373 :2008/12/03(水) 17:57:30 ID:0pds7Jww0
ミラーによると、中田英寿がマンチェスターCで現役復帰だそうだ
374,:2008/12/04(木) 02:23:15 ID:zdky/00D0
375 :2008/12/04(木) 02:29:19 ID:IG3ZEMtP0
>>372
日本人の奴隷だった劣等人種、それが朝鮮人
376  :2008/12/04(木) 10:22:55 ID:ZmmR5xHE0
>>372
フランスであんだけFWで試合に出て、1点ってヤバクね?
もう一人のFWと控えのFWのほうが点取ってるけど、絶対的なエースなんだ
俺が認識してるエースの定義とかけ離れてるわ、すまん
377名無しさん:2008/12/04(木) 13:25:32 ID:9LqGqfEx0
フランスであんだけFWで試合に出て?

おー韓国がうらやましいんだな。
日本人なんか出してさえもらいないですから。
ボールをけることすら許されませんね。
パクもスタメンに定着してきましたし、いったい我々日本人は何をやってるのか。
悔しくて悔しくて、涙がでてきます。


うわっ、もしやこれが劣等感?
378&:2008/12/04(木) 13:37:29 ID:bcMPIedfO
もらいないwwwww
バカチョン丸出しwwwwwwww
379  :2008/12/04(木) 14:43:20 ID:ZmmR5xHE0
>>377
松井もルマン時代に「あんだけ」試合に出てるし、点もMFながら結構取ってるぞ
サンテに移籍した後も、初期の監督と相性が悪かっただけで、監督が解任されて監督変わった後は、
先発で起用されてる。前節アシストもした。
380-:2008/12/04(木) 16:29:57 ID:JkIAtaieO
朴以外の韓国人が試合に出ていない件
381:2008/12/04(木) 20:14:44 ID:+ZwPv6exO
モナコのパクはもうすぐ戦力外になるだろ。
382名無しさん:2008/12/04(木) 20:57:13 ID:ugV08mzS0
パクチソン・・・アーセナル戦で先発出場
イヨンピョ・・・ハンブルガー戦で先発出場
パクチュヨン・・・リヨン戦で先発出場
キムドヒョン・・・リバプール戦で先発出場

森本 出場無し
松井 出場無し
伊藤 出場無し
稲本 出場無し
長谷部 45−90分
小野 出場無し
中村 出場無し
水野 88−90分
宮本 出場無し

ちょっと前のですが・・・












?だろ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383_:2008/12/04(木) 21:03:13 ID:vqV8Kc5E0
>>ちょっと前のですが…

wwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無し:2008/12/04(木) 23:22:52 ID:XZ1xfG9S0
大久保に10億出すクラブなんて無ぇだろ!そんな価値なし。だまって日本に居ろ!
385名無しさん:2008/12/05(金) 05:37:13 ID:ZeL94f1T0
6日までに決めるらしいがどうなるか楽しみだなw雰囲気的に残留っぽいが
386::2008/12/07(日) 11:35:45 ID:Ccz473gI0
>>346
ばーか
387:2008/12/07(日) 23:50:51 ID:BgNjPSMg0
ごめんおれたち海外でやってる韓国の選手なんてパクチソン以外知らないんだわ
388:2008/12/08(月) 00:45:11 ID:ona+VKr10
また雑魚ニートが噛みついてるのか
389名無しさん:2008/12/08(月) 06:39:31 ID:k95jpueV0
大久保移籍しそうだな
390 :2008/12/08(月) 08:16:35 ID:TSBdxni60
ドイツ・ブンデスリーガのヴォルフスブルクから獲得オファーを受けている日本代表FW大久保嘉人(26)=神戸=が、来季も残留する意思を固めたことが7日、分かった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081208-OHT1T00105.htm



海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ま、もう時代はJ>>>>>>>>>>>>海外だしな
391:2008/12/08(月) 13:56:22 ID:QK7xw864O
大久保嫌いだからずっと税リーグにいてオナってろ
392 :2008/12/08(月) 20:20:24 ID:71ATxUYW0
>>390
1億程度の価値しかないって言われて移籍破談になるのがなんで海外厨涙目になるんだ?

じゃあお前は本田・長谷部・水野が海外移籍した時涙目になってたのか?
393名無し:2008/12/08(月) 22:11:50 ID:4BWoGewj0
誰か大久保を止めろ!あいつ自分が通用するって勘違いしてるぞ。
長谷部も無理だと思ってるから勧めないんじゃない?
ま、代表に呼んでほしくないなら別にいいけどさ…
394:2008/12/09(火) 05:53:17 ID:FZLYI/vQO
同じ日本人を普通に応援できない悲しい奴らだ
395XX:2008/12/09(火) 13:16:06 ID:PTMVLT6Q0
大久保、移籍決まれば年内にも渡独
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081209-00000004-spnavi_ot-socc.html

これ見ると行く気満々って感じじゃねーかw
396名無し:2008/12/09(火) 22:21:01 ID:KplRPPMT0
>>394
大久保が通用するとは思えない。過去で懲りてないのか?
移籍→ベンチ→代表漏れ。がいいのか?

>>同じ日本人を〜
っていうけど、通用しそうな選手なら応援するが、大久保は無理そうだから応援しない。
身の程を知れ!と言ってやりたい。

それ以前に大久保ごときに10億出すわけないから、神戸が値切らなきゃ破談だな!
397 :2008/12/09(火) 22:34:56 ID:gPu4hHv70
【サッカー/Jリーグ】移籍金撤廃を検討へ―FIFAルールに合わせ[12/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228826483/l50

売れるうちに売っといたほうがいいYO
398:2008/12/09(火) 22:47:54 ID:y0HeSQfYO
今日本人をレンタルのお試し期間なしに完全で取ろうとしてるだけですごいと思う。
399:2008/12/10(水) 00:55:04 ID:+cQ1b7GGO
ドイツで大久保以上に通用しそうな日本人FWがいるのかよ。
スペインてあの糞チームで5点もとったというのに
400 :2008/12/10(水) 01:00:24 ID:/z2QJkRK0
代表なんてどうでもいいんだよ
あんなもんは所詮お遊びだ
クラブサッカーを優先しろ

代表のために移籍を諦めるとか言うアホがいたら殴れ!
401:2008/12/10(水) 05:30:40 ID:AGCDlxHZO
>>399
2シーズンもいたらFWだったら5点ぐらい取らないと
402:2008/12/10(水) 05:34:15 ID:E4eS0rHe0
GL突破が関の山の代表なんかどうでもいいよな。
403:2008/12/10(水) 09:06:28 ID:CdkUu8JWO
代表のために国内にとどまるというのは変
海外でもっとレベルアップしてそれを代表のために使えばいい
まだ大久保は伸びない年齢じゃないし
404:2008/12/10(水) 16:39:50 ID:7wQAg99W0
>>400代表のために移籍を諦めるとか言うアホがいたら殴れ!

自分に自信のないやつが言う台詞だな
代表でなんの活躍もしてないやつが言うのは確実にこれ
代表にしがみつく意外に生きる術のない奴は
結局代表でも大した貢献する筈が無い
405:2008/12/11(木) 11:49:20 ID:03HhALES0
>>400
なにか柳沢と大黒に恨みでもあんのか?
406:2008/12/12(金) 14:59:49 ID:OQLbWAQxO
>>401
スペインとかイタリアみたいに人種差別が激しい国で、
アジア人が試合に出てゴールを決めた事はもっと評価されていい。
スペインで5点はアジア水準なら及第点以上だろ。
407:2008/12/12(金) 15:04:44 ID:eOqwaBaj0
なんだか一人ベルギーのクラブの練習に参加しているみたいだね
契約までたどり着けるかな?
408.:2008/12/12(金) 15:14:38 ID:w4+26hv3O
ベルギーならオランダにステップアップできるな
409.:2008/12/12(金) 15:50:55 ID:KWKkbDpu0
>>407
鈴木規郎だろ
去年もフランス2部のアンジェに練習参加してオファーもらったのに帰国
何がしたいのか判らん
410  :2008/12/12(金) 16:58:58 ID:N7FfKoNN0
鈴木規郎ってリアルで頭悪いらしい
411:2008/12/12(金) 17:38:43 ID:FdbWxjPJO
北京で若手がセンセーショナルな
活躍していれば
ヨーロッパのクラブからけっこう
オファー来ていたかもね。
U19はアレだし、
日本サッカー界の未来は
何だかな〜って感じ。

Jリーグでも成長できるって言っても
やっぱり限界あるって、、
412  :2008/12/12(金) 19:01:50 ID:c0rNQx1y0
【サッカー】FC東京が元オランダ代表MFエドガー・ダービッツを期限付き移籍で獲得[12/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/l50
413名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:23 ID:dklWb8Ov0
マジョルカからオファーあった柏のユースの奴がいるんだろ?
この冬にも移籍かもらしいぞ
そいつに期待だな
414名無しさん:2008/12/13(土) 07:09:27 ID:NYr3bv7c0
スポニチにマジョルカが寿人に興味って出てたぞ
415  :2008/12/13(土) 09:31:09 ID:4PH93vOM0
>>411
U19は監督のせいだろ。
ニワカは死ねば?
U17で久々に優勝したら新黄金世代とか騒いで
U19で負けたら谷間だと手の平を何回も返しやがって。
ニワカは死ね。
416,:2008/12/13(土) 10:06:44 ID:SCDmyPto0
阿部、欧州移籍へ!浦和の3年契約保留
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081213-OHT1T00096.htm
417名無しさん:2008/12/13(土) 10:41:23 ID:8N4lD6430
本当に一喜一憂する馬鹿多すぎだよな
そういう奴に限って内情も大して知らない
うざいとしか言い様が無い
418釣り師:2008/12/13(土) 12:33:33 ID:z6vqS7ezO
早く日本にもパクチソンみたいな選手が
出て来てほしいね!
419:2008/12/13(土) 13:50:31 ID:qkSObt220
>>416
J屈指のボランチだってw
たいした活躍もしてないのに
代表でも全く使えないじゃん
阿部って実力より他の物で知名度上げてるよな
オシムの薫陶とか
それがどうしただな
420_:2008/12/13(土) 13:59:12 ID:fLyj01/M0
>>419
君、最近サッカー見始めたの?
そうじゃないならもうサッカー見るのやめたほうがいいよ
421:2008/12/13(土) 14:09:50 ID:qkSObt220
>>420
テメエなんかの指図を受けるか屑が
422 :2008/12/13(土) 15:20:32 ID:LTIXNprI0
まあ、実際ボランチとしては活躍させてもらえてないよな
器用なのも考え物だ
423.:2008/12/13(土) 15:48:47 ID:uL4Hq8Iw0
プリマス、大分MF家長の入団テスト
http://www.sanspo.com/soccer/news/081213/sca0812131429009-n1.htm
424名無しさん:2008/12/13(土) 16:58:43 ID:3Dzj2TNO0
プリマスはもういいよ
どうせ伊藤の二の舞を作るだけ
425名無しさん:2008/12/13(土) 18:06:47 ID:dyd0MhVc0
>>415
監督のせいとか言ってるからいつまでたっても強くならないんだよばーか
お前が死ね
426:2008/12/13(土) 23:17:25 ID:z6vqS7ezO
家長、柿谷、宇佐美のような
特殊能力者は
海外でやるべき。

根拠は特になし。
何となく日本で観てると
息苦しそう。
427 :2008/12/15(月) 01:27:43 ID:Io8akKrg0
大久保がドイツ入り ウォルフスブルク移籍か
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081214-00000017-kyodo_sp-spo.html
428名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:15 ID:JEc0elE/0
>>425
Jヲタなら牧内の酷さは十分知ってると思うけど
ニワカはリアルで死ねば・・?
429:2008/12/15(月) 14:36:25 ID:RnbWdexo0
今冬の移籍話があるひとはどれだけいるのですか。
430 :2008/12/15(月) 23:57:52 ID:Io8akKrg0
稲本意味深「冬にどこか行くかも…」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081215-00000028-spn-spo.html
431.:2008/12/16(火) 11:05:23 ID:BPVrKXip0
大久保 年内にもウォルフスブルク入り
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/12/16/0001615688.shtml

なんか決まりそうな雰囲気
432  :2008/12/16(火) 13:01:51 ID:MBvOU4TM0
ポジション無いと思うんだけどw
433 :2008/12/16(火) 13:35:40 ID:yUGRR0ZR0
ウォルフスブルク行くのは阿呆すぎる
絶対ポジション無い
434_:2008/12/16(火) 14:02:50 ID:pqI2XW1k0
ポジションは自分で奪い取るものです
435 :2008/12/17(水) 09:46:07 ID:9dB6Q6m80
大久保、ウォルフスブルク独移籍“合意”
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081217-00000009-sanspo-socc.html
436名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:41 ID:RnRJc7KJ0
大久保→ヴォルフスブルク
はほぼ決定かな。あとは
田中達→レバークーゼン
内田→ホッフェンハイムorアヤックス
相馬→ゼニト
阿部→ベンフィカ
あたりがいい
437:2008/12/17(水) 16:43:19 ID:J/7PlPC9O
>>433
極論しか言えないお前がアホ
438名無しさん:2008/12/17(水) 19:32:45 ID:dOOvlEOn0
>>436は一つも実現しそうにない
439 :2008/12/17(水) 20:10:12 ID:9dB6Q6m80
マジョルカ、佐藤寿人に興味
http://www.skysports.com/story/0,19528,11827_4654731,00.html
440:2008/12/17(水) 20:39:51 ID:KKUejeplO
やっぱり色々な選手が海外に散って
石積んで来ないと。
干されて試合感無くす畏れもあるし、
実際にそういう選手が出て来るかもしれないが、
また中田みたいな、それ以上の選手が出て来る可能性もある。
短い歴史、ぬるいJリーグじゃ限界がある。
AFCに勝ったと言っても所詮アジア。
クラブワールドカップだって
ヨーロッパのCLやリーグ戦に比べたら別物。
441mm:2008/12/17(水) 20:58:18 ID:d+jhQl9x0
442 :2008/12/17(水) 23:12:44 ID:D9T8JHyD0
また無謀な海外移籍が成立しそうだな
大久保はまた同じ過ちを
次のW杯も出れなくても知らんぞ
443韓国人:2008/12/17(水) 23:37:44 ID:gkscP9ma0
チクショウ
また日本人の海外組が増えるのか
くやしいぞ
444名無しさん:2008/12/18(木) 06:48:21 ID:zJSIA9dE0
>>439
写真がww
早くいけよ
445W:2008/12/18(木) 18:32:52 ID:Cm8XWS/eO
長谷部みたいにそこそこ活躍できる選手がいるんだから、どんどん海外いくべきだよ。外国人だって海外移籍して失敗したやつもいっぱいいるだろ。
446名無しさん:2008/12/18(木) 21:41:06 ID:XvQFe34d0
日本サッカーの威信を世界に示した一戦だったな
447:2008/12/18(木) 21:41:19 ID:hLion6kS0
だな、まぁ極東に引篭もってるほうが楽なんだろうが。
448 :2008/12/18(木) 22:17:40 ID:ww1XZ0Vg0
遠藤はあと三歳若ければ海外から確実にオファー来るだろうがさてどうなるか・・・・・・
449:2008/12/19(金) 08:28:27 ID:yVsTdEhmO
三十路の極東ボランチを外国人枠使ってまで穫るチームは無い
450:2008/12/19(金) 09:47:11 ID:Gz31c488O
戸田ってどこいった?
451:2008/12/19(金) 09:56:33 ID:9qq2u9P+O
大久保って所詮3流ブンデスだろ?税リーグよりちょっとレベル高いだけの退屈な糞リーグ
452a:2008/12/19(金) 10:19:04 ID:5YLbfJJ3O
>>449
ロシアのアルシャビンと同い年。
獲りたいと思うクラブは結構いると思うよ。
453カズ:2008/12/19(金) 10:37:46 ID:mfX9V23o0
アーセナルが巻に関心。今朝のBBC.
454:2008/12/19(金) 11:53:34 ID:VdP/yQDlO
>>453
アーセナルに巻が関心
巻がアーセナルに感心
455_:2008/12/19(金) 13:50:35 ID:R3mi44YN0
>>452
アルシャビンの方が2歳若い上に彼はEU圏内の選手だから。
456 :2008/12/19(金) 14:49:38 ID:4ww2+j0L0
遠藤見ると海外移籍って本当になんなんだろうな
同世代の連中が海外移籍で自爆してるだけで地道にJでやってた遠藤だけがいつの間にか生き残ってた感じ
457 :2008/12/19(金) 15:43:32 ID:lEwR3NYl0
世界的な評価を得る為には欧州への移籍が必須だけど
自国内でプレーしていると大舞台で活躍できないかと問われればそうでもないって事さ
ピクシーはJで大半の選手生活送ったけどEUROでも活躍したしね
458_:2008/12/19(金) 18:27:45 ID:OC3dUKLI0
>>455
ロシアがEU圏内wwwwwww
459_:2008/12/19(金) 21:31:07 ID:R3mi44YN0
>>458
サッカーだとEU圏の選手と同等の扱いを受けてると思ってた。
460.:2008/12/20(土) 00:40:58 ID:erwfJitu0
間違ってないよ別に
461 :2008/12/20(土) 03:50:26 ID:h8mE6VuP0
>>456
マンU2軍にちょっと活躍しただけで別に遠藤の評価は急騰しないだろ
462名無しさん:2008/12/20(土) 06:58:45 ID:ex70kgIr0
手抜きだったけど2軍ではないw
463名無しさん:2008/12/20(土) 08:12:47 ID:1Alhr9o00
464 :2008/12/20(土) 19:25:42 ID:h8mE6VuP0
>>463
>神戸は12億円の移籍金を要求しているが、07年に大久保と神戸が交わした4年契約には
>「海外からオファーが来た場合は移籍を認める」との条項が盛り込まれており、
>ボルフスブルク側は移籍金を支払う必要はない。

いや普通にあるだろw
465,:2008/12/23(火) 15:17:03 ID:ZJFDSuYa0
466,:2008/12/23(火) 15:18:17 ID:xboZJqvV0
467名無しさん:2008/12/23(火) 15:53:45 ID:Tq8tW2zr0
今年は海外移籍多そうだ
大久保→ヴォルフスブルク
田中達→ブンデス
遠藤→プリマス
相馬→CSKAモスクワ
佐藤寿→マジョルカ
中澤→ボルシアMG
内田→ホッフェンハイム
家長→プリマス
468_:2008/12/23(火) 16:02:00 ID:PKSROKc00
大久保の移籍が微妙になりそうだなw
プギャーwwwwwwwwwwwww
469名無しさん:2008/12/23(火) 21:54:20 ID:u/BaWUih0
tes
470:2008/12/24(水) 08:23:12 ID:G3XS63iqO
内田は海外でやって欲しい

中澤がドイツで散り花咲かせるのも悪くない
471 :2008/12/24(水) 12:15:16 ID:9MJgysB60
>>467
遠藤プリマスはない
佐藤マジョルカも
中沢はリスク回避で断ったとか
中沢っていつもこれで海外移籍断念してるね
472 :2008/12/24(水) 12:32:40 ID:qpvYARSq0
>>468
海外厨ざまぁw
473:2008/12/24(水) 13:30:21 ID:ta/YbrVIO
遠藤はファーガソンの推薦でレンジャーズだな。
いろんな意味で面白いぞ。
474:2008/12/24(水) 20:31:57 ID:Tz8w+snC0
>>473
ありえないがもしなったら日本人のサッカーファンにとっても
かなり燃えるダービーになるな
475名無しさん:2008/12/25(木) 17:04:53 ID:SkJKQ6dd0
選手の方のファーガソンが許さないだろうけどな
476名無しさん:2008/12/25(木) 19:56:26 ID:ESoc5U8d0
プリマスのフィジコすげーな

http://www.pafc.co.uk/page/ManagementIndex/0,,10364,00.html
477.:2008/12/25(木) 20:55:34 ID:aegodD/L0
【サッカー/Jリーグ】浦和・相馬崇人、移籍前提に独2部フライブルクの練習参加へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230204575/
478名無しさん:2008/12/25(木) 21:18:01 ID:SkJKQ6dd0
前からうわさがあったロシアのクラブからはかなり格下げだな
479:2008/12/25(木) 22:37:45 ID:SAbuzjMBO
家長→プリマス移籍決定?
矢島→VVV移籍?国内移籍?
指宿→どうなった?
480:2008/12/25(木) 23:03:49 ID:mZMf76rJ0
海外志向強かったしそれなりにやってくれるだろ相馬は
フライブルクを昇格させてくれ
481.:2008/12/25(木) 23:20:07 ID:mcg2jCluO
家長はビザ下りないんじゃないか
482水野:2008/12/26(金) 02:29:35 ID:Ehc5NEWg0
録画見たけど千葉時代より劣化しまくりじゃないか

移籍して1年。
失ったものは五輪出場、フル代表の座、試合勘
得たものはリーグ戦1ゴール

海外移籍って本当に日本サッカーの敵だと思った
483名無しさん:2008/12/26(金) 02:53:22 ID:K5QZUg8G0
五輪出場、フル代表の座、試合勘は海外で取り戻せるけど
SPLの1ゴールはどうやっても日本じゃとれないだろうな。
484::2008/12/26(金) 04:13:44 ID:ysKqlhoh0
大久保は早く移籍してね
485 :2008/12/26(金) 07:06:10 ID:Rz1nncnx0
>>476
死んだと思ってたら名を変えてこんなところで働いてたんだな
486:2008/12/26(金) 08:30:57 ID:Mbsecvpi0
大久保はちょっと条件合いそうにないね
残念だけど時期が悪かった
487 :2008/12/26(金) 13:24:45 ID:d1a3z0TU0
>>479
矢島はvvv無くなったらしい
代表での活動がないから許可が下りないとか
488:2008/12/26(金) 17:11:38 ID:Q7uyLocZ0
矢島のVVVはなくなった。
梶山はプリマスをことわった。
中沢はボルシアMGをことわった。
489名無しさん:2008/12/26(金) 18:00:30 ID:90AO5deo0
ノリカルはよく海外クラブの練習参加するけど行く気あるのか?
490:2008/12/26(金) 21:35:22 ID:VUlKxqjyO
しかし、どいつもこいつも煮え切らんな。

大久保は残ったら残ったでモチベーション的に
大丈夫なのか?

ブンデスのあの雰囲気の中でプレー出来るのは
選手冥利に尽きるのでは?
491_:2008/12/27(土) 06:07:25 ID:oiPrhqf90
ブンデスみたいな3流リーグがジャパンマネーリーグになって悲しい
492:2008/12/27(土) 09:51:39 ID:o3ukAsL4O
今は世界のリーグに種を蒔いている時期。

五十年後、百年後には
凄い花がたくさん咲いているさ。
リーグMVP取るぐらいの。

アジアのブラジルになっているよ。
493ドイチュランド:2008/12/27(土) 10:18:18 ID:FEffR74k0
欧州最高の蹴球大国も日本人リーガにどんどんなっていきそうだなw
494:2008/12/27(土) 10:46:39 ID:s+L09m1CO
ブンデスつまらない
495峰色:2008/12/27(土) 11:01:47 ID:A0FbA/fwO
チミ達が、ある事ない事を予想したり、大久保の動向に注目したり、
在日が反日バッシングしてる間にも、全て順調にとは言い切れませんが、水面下で欧州3大リーグの某チームと遠藤の移籍話は進んでおります。
パチューカからの非公式打診は断った模様。
496:2008/12/27(土) 11:11:23 ID:9pq4YFE/O
どんどんリガ遺蹟化進んでくれて、海外ソカ中継がブンデスリガに集中するなら大歓迎だろう
497:2008/12/27(土) 12:38:11 ID:tYNsFjLgO
>>495
ねーよ、ば〜かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
498 :2008/12/28(日) 03:22:00 ID:e3EJ9LHd0
海外移籍しても日本サッカーにメリットは無い
海外移籍で伸びた奴なんて皆無
今季帰国組の高原大黒中蛸は酷い有様だったな
松井も伸びたとは思わん
海外のほうが合ったってだけって話で今Jに戻っても大して活躍できないと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:48:47 ID:YQQY+2LO0
戯言をぐだぐだ書きやがって
500:2008/12/28(日) 15:53:15 ID:eTRGEkLa0
>>498
小笠原についてはどうおもう。あと柳沢についてはどうおもう。
それにサッカーの質がちがうので海外から戻ってきて、すぐに活躍はむずかしい。
海外移籍のメリットは目にみえない部分ででてくるもの。
日本サッカーにとってのメリットは海外経験のある選手たちがコーチなどついてからでてくる。
「井の中の蛙」ということばの意味を調べてみなさい。
サッカーの質の違いを柳沢は経験しています。日本ではスペース作りがうまく、使い方のうまい柳沢がイタリアではスペースをみつけられなかった。スペース作りの動きをしても読まれてスペースを消されていた。とのことです。
サッカー雑誌にのっていました。これを知っているのと知らないとではだいぶちがうとおもいます。
他の選手たちもてぶらでかえってきているわけではないとおもいます。
でもどうしてすぐ結論をだす。経験はいつか活かすためあるもの。
501名無しさん:2008/12/28(日) 18:16:55 ID:p+PJhfg50
日本語変だけど、おおむね同意
502 :2008/12/28(日) 18:34:26 ID:e3EJ9LHd0
小笠原は大して変わってないし
柳沢も調子良いシーズンは元々あれくらい出来たわけで
元の調子に戻すのに2年もかかるなんて海外移籍は害ありすぎ
503名無しさん:2008/12/28(日) 19:00:34 ID:x0BsSjyp0
>小笠原は大して変わってないし
>柳沢も調子良いシーズンは元々あれくらい出来たわけで

何?このどうしようもない馬鹿。
504:2008/12/28(日) 19:29:58 ID:q/IjF/Ct0
海外移籍しても器の大きさ自体は変わらない。
器の中に注がれる水の量が多少変わるくらい。

505 :2008/12/28(日) 19:42:51 ID:xo3Y3nhT0
>>503
得点って数字だけに着目するなら、海外行く前に二桁得点二回ある。
ただし、一桁の年が(途中で移籍したシーズン抜いても)5年あるわけだから2年間二桁行かなかったからといって、海外移籍の害があったから柳沢は点が取れなかったとも言えない。
506:2008/12/29(月) 00:25:41 ID:CBEbtGezO
>>495
フラムだな
507名無しさん:2008/12/29(月) 00:50:27 ID:3gl8wuki0
見聞を広げることこそ成長することかな
パクチソンが成長したのはヒディンクがいてメンタル面でより積極的になったから
京都時代の前期とヒディンクとの出会い後の京都でのプレーは全然積極性違う
508:2008/12/29(月) 00:56:44 ID:kApKkHHyO
ぬるま湯Jリーグで活躍したって意味ない。世界の一流選手は欧州でやってんだから。
でも海外行って成長するわけでもない。
結局日本人はサッカーの能力がないんだよ
509::2008/12/29(月) 01:00:09 ID:2f6PW1TB0
>>508
ストークシティ 0−1 マンU
ガンバ大阪   3−5 マンU



ガンバ大阪>>>>>>>>>>>ストークシティ
510:2008/12/29(月) 01:05:52 ID:TtU9M/yS0
5点取られたら普通ゲームオーバーだよ
それでも攻めるガンバ笑
511 :2008/12/29(月) 01:08:05 ID:KAwB9n/50
なんだ、このスレ動かしてるのはやっぱ海外厨だったのか
512_:2008/12/29(月) 02:47:18 ID:sJqlmWut0
>>508
日本人にサッカーの能力がないってさ。

ワールドカップの舞台で日本と引き分けたクロアチアの立場は?
クラブワールドカップで日本に負けた中南米王者とアフリカ王者の立場は?
彼らは欧州代表と違って必死だったぜ?

マンUも強い強い言うけどさ、あんなのは負けて当たり前。
欧州一流の選手ばかりが集まったチームに対して外人助っ人一人のチーム
が戦えばどうなるかは判り切っていた事。

相手が手を抜いていたからと言って、シュート数、ポゼッションで上回り、
ちゃんと崩して3点を取った事に対して、そんなに卑屈になる事はない。

負けた日本のチームに対して笑う奴がいるけど、
笑ったって外人にはなれない。むしろ外人から見たら気持ち悪いだけ。
まぁ、自分の国を笑う、その自虐精神は日本人的だなぁとは思うけどね。
513 :2008/12/29(月) 08:41:41 ID:LWVHeNiw0
>>508
そんなJリーグがアジアでトップなんだもんな……
ACLで決勝トーナメントいけなかった国のリーグとか
もう存在する価値すらねーよな。
514 :2008/12/29(月) 13:25:25 ID:KAwB9n/50
海外厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸GJ


424 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2008/12/29(月) 11:13:02 ID:NGyOVPX10
ttp://www.aller-zeitung.de/newsroom/vflwolfsburg/dezentral/vflwolfsburg/art4364,768645

これによると、Wolfsuburgは大久保についての交渉はペンディング
イタリアメディアは、代わりにフィオレンティーナの Giampaolo Pazziniを検討中か?と報じる
で一方で、チェコのDFJan Rajnoch も獲得交渉中
515_:2008/12/29(月) 14:51:43 ID:85ilK+hfO
ここでの海外厨ってのは、海外で日本人選手がプレーするのを楽しみにしている人の事なのか?
516  :2008/12/29(月) 15:37:32 ID:YWjnObiE0
>>514
お前馬鹿だろ?逆にその記事だと高いからイラネって言われてるんだろ?お前が涙目になる方だろうがw

お前の大好きなJリーグの選手も海外からすれば、そんなもんの価値しかないんだって事じゃねーかw

そもそも、ここに板に居る海外厨はそもそもブンデスに興味ある奴少ないぞwww
517thinthin:2008/12/30(火) 00:15:56 ID:P+XGh80J0
ブンデスリーガ2番目に最高!
1番はJ
518:2008/12/30(火) 16:52:07 ID:5yeOjoZ0O
>>512
ちゃんと崩して3点取ったwwwwwwwwwwwwwwww
519:2008/12/30(火) 22:23:25 ID:tzMKFlXQO
クロアチアもあのときは調子悪く日本戦は引き分け狙いだった。
オーストラリアに勝てばいいというスタンスだった。
実際オーストラリアに勝ててたが、審判の誤審で引き分けにされ計算狂っただけ。

パチューカもガンバ戦は完全にコンディション悪く疲れてた。
それでもまあメキシコはたいしたレベルではないな。Jリーグよりちょい上程度。
520_:2008/12/30(火) 23:00:03 ID:6/K7SXLK0
>>519
>クロアチアもあのときは調子悪く日本戦は引き分け狙いだった。
>オーストラリアに勝てばいいというスタンスだった。

好不調の波なんて何時回復するかわからないのに、不調を理由に
一番勝てそうな日本戦を棒に振るような国ではないような気がするんだけど。
クロアチアは。
521:2008/12/31(水) 00:07:15 ID:m7EqeeSMO
アジアカップ優勝→四位、五輪1勝→全敗、海外組スットコが最強
日本のレベル低下は醜過ぎるでしょ
522_:2008/12/31(水) 00:11:16 ID:VdWWk4PB0
>>519
はいはい。
調子良かったりコンディションが万全じゃなければ勝てないのね。
ま、そんなレベルって事だ。

マンUは全力でないだろうけど綺麗に崩されてるよ。
523_:2008/12/31(水) 00:28:35 ID:VdWWk4PB0
>>521
アジアカップでオーストラリアや韓国相手にPKまで
持ち込ませてしまうなんてレベルが落ちたよね。

五輪もベスト8のオランダと準優勝のナイジェリアに
負けちゃうなんてレベルが落ちたよね。

以前は凄かったよね。レベル低下は本当にひどい
524 :2008/12/31(水) 04:07:06 ID:xcGN3+jX0
Japan star rejects Foals
ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11881_4721301,00.html
Nakazawa rejects Bundesliga challenge to focus on international career



海外厨またも憤死WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いやぁ、もうJの選手は海外からオファーきても自国のリーグに生き甲斐を見出してるね
良いことだ
525  :2008/12/31(水) 04:23:21 ID:DdboJv6+0
年齢の問題だろw
526;:2008/12/31(水) 13:23:18 ID:IE0OkRTR0
ボルシアMGってブンデス最下位だぞw 
移籍するメリットなしw
527:2009/01/01(木) 00:03:52 ID:B7jQNCCLO
>526
リガ最下位名門>他リグ中堅

内田のはサスガに悩むなw
アヤックスとホッケン
528 :2009/01/01(木) 00:58:40 ID:h63kEbye0
>>527
>内田のはサスガに悩むなw
>アヤックスとホッケン

新年早々海外厨をファビョらせてザーセンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


内田流出阻止へ鹿島異例の4年半契約
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/31/09.html
529  :2009/01/01(木) 03:48:42 ID:FNiiDUvE0
>>528
>新たに結び直す契約には海外クラブからオファーが来た場合の条項も盛り込まれているが、
>鹿島側としては看板選手の流出をギリギリまで回避させる意向だ。
530やは:2009/01/01(木) 07:44:59 ID:W7mDjtcGO
内田は鹿島に入団した時点で海外移籍を諦めるべきだと思う。
20代半ばをすぎたら一年レンタルとかで記念留学させてくれるだろうから、それで我慢しろ。強引に移籍してもしつこくつきまとわれるだけだよ。
まあ、完全移籍しても帰る場所が保証されてると考えたらお得なもんだけどね。こんな安定した職場なんてそうそうないよ。
531名無しさん:2009/01/01(木) 16:20:41 ID:PA2E4WMA0
クロアチアにもPK決められてたら負けてたよな
川口のおかげ

一番弱かったのは日本だよ
グループリーグ最下位なんだから
オーストラリアもクロアチアもブラジル相手にいい勝負してたもん
日本なんかGK記念交代だぞ
情けなくて涙出る

クロアチアと互角とかありえないから
532_:2009/01/01(木) 21:12:06 ID:9r+cYRcs0
>>531
>クロアチアにもPK決められてたら負けてたよな
>川口のおかげ

結局の所、クロアチアはPKに強い川口がいる日本代表に勝てなかったんでしょ。
533 :2009/01/02(金) 02:21:48 ID:z9+uaT/K0
>>530
内田はTVで海外なんか行くのめんどくさいからイヤダ
日本でずっとプレイしていたいって言ってたが
534:2009/01/02(金) 12:16:24 ID:TtJ35FYCO
内田といい平山といいこんなヘタレだから日本も強くならんのだよ
535_:2009/01/02(金) 16:04:02 ID:krvSRjUv0
>>531
サッカーってのは、そんな簡単に強い弱いを決めれるものじゃない
まずチーム同志の相性があるし、同じチーム同士でも
複数戦えば、結果がいつも同じになる訳ではなく
調子、戦術、偶然、色んな事で試合毎に結果は変わるもの。

クロアチア戦は相手の一方的な試合だったか?
日本に勝機は十分あっただろ。PKだけを持ち出して何の意味がある?

クロアチアもそういうレベルって事だよ。

日本は個の弱さを組織でカバーしているから
ブラジルの様に組織でカバー出来ない様な一定以上の個の力がある
チームには個の弱さが曝け出されてああいう展開になる。

でもクロアチア程度の個の強さならば組織で対応出来るって事。

で日本と良い勝負をしたクロアチアがブラジルとなぜ良い勝負を出来たのか?
日本よりもクロアチアは個の力があるって事を考えればわかるだろ?
536:2009/01/02(金) 16:54:14 ID:ZvkhrlmLO
クロアチアと互角はないな。たまたま引き分けですんだだけ。
10回戦えば日本が負け越すのは明らかだろ。そもそも世界ランクからして格がちがうだろ。
クロアチアとかトップ10に入る国だぜ。
537 :2009/01/02(金) 18:30:48 ID:0wuDaril0
そんなこと今更得意気に言われてもねぇ・・・・
538ぬひゃ:2009/01/02(金) 18:50:16 ID:F7n/bJvqO
どっちもどっちのような
539  :2009/01/02(金) 22:11:52 ID:tFE/6wN60
柏ユースの超大型FW 指宿スペイン2部移籍
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090102059.html
540_:2009/01/03(土) 00:01:18 ID:EoH9ko/3O
ジローナは得点力不足だから、1年目からある程度の出場機会はありそう。
541  :2009/01/03(土) 00:07:20 ID:mhPj9Ny30
内田はこの前のスポルトでも自分の性格ってフリップに
人見知り・引きこもりって書いてたからなあ
交友関係もめんどいタイプらしいし、人見知りで内公的って、
完璧海外行く気ないだろうな
542  :2009/01/03(土) 00:52:45 ID:H0dP3vBD0
>>541
あげく睡眠薬飲んでるメンヘル
543/:2009/01/03(土) 01:28:44 ID:xLgokc7s0
内田は海外のサッカー全く見ないって言ってたな
544名無しさん:2009/01/03(土) 10:29:46 ID:X+xb19Ei0
>>539
指宿て何者だ
545ベティコっぽい:2009/01/03(土) 11:20:36 ID:jKeADwbR0
指宿って何か従来の日本人のイメージとは違う選手だな
体格的に世界の強豪とも渡り合えそうだし(スピード次第だが)
結構期待している
546名無しさん:2009/01/03(土) 12:13:15 ID:X+xb19Ei0
指宿→ジローナ
がケテーイ
相馬→フライブルク
大久保→ヴォルフスブルク
がほぼケテーイ
達也も行くだろう
547名無しさん:2009/01/03(土) 15:53:00 ID:A5zgglVf0
548_:2009/01/03(土) 16:56:39 ID:gIdXPTUo0
>>536
たまたま引き分けだったかどうかは
もう一回、あの試合を見る事をお勧めする。

見た後も考えが変わらないならば、もう何も言わん。
549:2009/01/03(土) 16:58:35 ID:BeImaYuSO
>>546
> 相馬→フライブルク

これは練習に参加するだけじゃないの?
550:2009/01/03(土) 17:32:12 ID:9QEexn+XO
>>548
相手はPK外してるんだがな。
サッカーは得点が入りづらい競技だから柳沢みたいなのはよくある。PKが1番チャンス
551名無しさん:2009/01/03(土) 18:16:27 ID:XhWUYrFB0
>>514

ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2986.html
552 :2009/01/03(土) 18:39:37 ID:0TA9cpxt0
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2986.html

FW大久保嘉人選手の海外移籍について

この度ヴィッセル神戸では、FW大久保嘉人選手(26)のブンデスリーガ(ドイツ1部)ヴォルフスブルクへの海外移籍について、
2008年12月31日深夜(日本時間)、両クラブ間にて金銭面での合意に達しましたことをお知らせいたします。(金額は非公表)
なお、同選手は明日1月4日(日)、メディカルチェックおよび契約締結のため渡独する予定です。(移動便は非公表とさせていただきます)
また、今回の件について安達貞至社長コメントは下記の通りとなります。
553 :2009/01/03(土) 19:46:29 ID:HMH/0UKH0
今年も続々と日本人選手が欧州で潰されそうだな
大久保のW杯はとりあえずオワタ
指宿とかいうのはレイソル1軍に上がれなかった雑魚だから
伊藤翔みたいに数年後は消息不明になるだろ
554_:2009/01/03(土) 19:55:47 ID:iC6DwWXJ0
涙目で願望かくなよw
555 :2009/01/03(土) 20:28:01 ID:w/AKKOGD0
>>514>>524>>528
お前同じ奴だろ?とりあえず、涙拭けよなwww
556:2009/01/03(土) 21:37:22 ID:41kDAv+zO
>>553とりあえず、指宿はまだ17歳なんだがw
557:2009/01/04(日) 03:33:49 ID:YfQwLpfd0
大久保決まったか。こいつがそれなりに活躍してくれないと今の日本人FWが
海外で活躍するのはかなり望み薄になってしまうと思うんで頑張ってくれ
558 :2009/01/04(日) 17:47:41 ID:Gct3Epw40
 ドイツ2部フライブルクのロビン・ドゥット監督が3日、浦和MF相馬崇人(27)
獲得を断念したことを明かした。当初は獲得を前提にした練習参加のオファーを
出し、3日にも相馬がチーム合流する見通しだったが、同監督は「最初は興味を
持っていた。だが交渉が長引き、練習参加、(スペイン)合宿参加が無理と
分かったので、獲得はない」と説明した。海外移籍を希望していた相馬だが、
浦和に残留する可能性が出てきた。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090104-446617.html


海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
559おだむどう:2009/01/04(日) 20:15:50 ID:VZVZ6EihO
なんだかんだいっても井戸の中は楽しいよ
560  :2009/01/04(日) 20:38:35 ID:JfEt/Rbz0
668 名前:   投稿日: 2009/01/04(日) 18:40:40 ID:Gct3Epw40

学校や会社なんてなくなれば良いのに
犬や猫が学校行ってるか?会社行って働いてるか?
なんで人間だけ自ら苦しいこと選んでやってんの
こんなアホなシステム作ってアホなことやってる生き物は人間だけだよ
それで自殺とかする奴もいてさ
人間以外の生き物が自殺するかしねーよ
人間はアホ
561:2009/01/04(日) 20:59:50 ID:VZVZ6EihO
ナマズってストレス感じると自殺するんじゃなかったっけ?
562]:2009/01/05(月) 09:06:50 ID:VHcFJacN0
指宿のスレッドまだ立ってないのかぁ
563  :2009/01/05(月) 10:38:52 ID:KCpoC/v10
目も開けられない

森本貴幸(セリエA・カターニャ)   ベンチ
長谷部誠(ブンデスリーガ・ヴォルフスブルグ)   ベンチ
大久保嘉人(ブンデスリーガ・ヴォルフスブルグ)   ???
小野伸二(ブンデスリーガ・ボーフム)   ベンチ外
稲本潤一(ブンデスリーガ・フランクフルト)   ベンチ外
松井大輔(リーグアン・センティティエンヌ)   ベンチ
伊藤翔(リーグアン・グルノーブル)   ベンチ外
中村俊輔(スコットランドリーグ・セルティック)   レギュラー
水野晃樹(スコットランドリーグ・セルティック)   ベンチ外
宮本恒靖(オーストリアリーグ・ザルツブルグ)   ベンチ外
本田圭佑(オランダ2部・VVVフェンロ)   レギュラー
福田健二(ギリシャ2部・イオニコス)   ベンチ
鈴木隆行(米独立リーグ・ポートランド・ティンバース)   ベンチ外
564:2009/01/05(月) 11:04:30 ID:E/cqhHXV0
日本語おかしいぞチョンwwwwwwww
565名無しさん:2009/01/05(月) 13:11:53 ID:BDyW4ATb0
>>535
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20060619A/

マッチレポートによると、シュート数は日本が12本に対してクロアチアは16本、
枠内シュートも5対6と1本だがクロアチアが上回っている。
コーナーキックも日本の5本でクロアチアは11本とクロアチアが有利だったことがわかる。
しかも、クロアチアの枠内シュートはほとんどが良いシュートで、
開始早々のクラニツァールのシュートは川口の正面だったものの、28分に放ったミドルシュートはバーを直撃したため、
日本にとってはラッキーだった。後半もセットプレーからゴール正面でシムニッチがヘディングを外したりと、相手に助けられた面もあった。

世界的な評価では、クロアチアがやっちゃったってだけだろ
日本が善戦したとか思ってるのは日本人だけだ
566名無しさん:2009/01/05(月) 13:14:22 ID:BDyW4ATb0
http://znyasu.at.webry.info/200606/article_19.html

枠内にシュート打ったのはほとんど中田だけだったクロアチア戦
567***:2009/01/05(月) 13:17:39 ID:1kAezQ/c0
負けはしたけど、98年の岡ちゃんの方がよっぽど互角に渡り合っただろw
535のジーコ脳にはあきれかえるw
568 :2009/01/05(月) 16:03:56 ID:tsxakt3j0
>>565=>>566
しつこい
569 :2009/01/05(月) 20:10:10 ID:Q9enqlw30
>>558
お前は日本人選手が海外で活躍することを願う奴が海外厨になるのか

となるとお前は海外流出が増えれば涙目になる国内厨といったところか
570_:2009/01/05(月) 20:43:27 ID:JYWPsK0Y0
>>569
そいつK糞
571 :2009/01/06(火) 12:35:24 ID:W/PNIp1i0
選手に見捨てられる自慰リーグ厨ざまぁ
572:2009/01/06(火) 16:43:50 ID:b6G7gaQD0
大久保は決まりましたか。相馬は残念です。
他の人は夏の移籍ですかね。
573ばかちょん:2009/01/06(火) 17:04:39 ID:xyr+m2+uO
>>563
目も開けられないwww
一生閉じてろw
574ふゆにゆあ:2009/01/06(火) 17:53:55 ID:L9mXRJszO
Jリーグ開催中だから夏の移籍はほとんどないと思う
575.:2009/01/06(火) 18:25:32 ID:pErWM0HN0
遠藤はどこからかオファーないのかね
576 :2009/01/06(火) 18:29:27 ID:jbiKummg0
>>575
歳とりすぎてるからね
よほどの即戦力でないとどこも欲しがらんよ
577T:2009/01/06(火) 19:17:25 ID:uNVMqic2O
最初は海外の有力選手中心の移籍だろうから日本人に回ってくるのは1月後半じゃないの?何人かは話はくるんじゃないかな?
578 :2009/01/06(火) 19:38:26 ID:W/PNIp1i0
遠藤オファー0は自慰リーグでの実績は世界では何も評価されないということ
大久保はリーガで5点とったからオファーきたけど
海外で1得点>>>Jで10得点くらい
579-:2009/01/06(火) 19:48:14 ID:0xUEhTkB0
>>575
Jで使えても海外リーグだと2部3部のスパークリングにも使えないJ限定評価なんだろう
遠藤の球勢は海外では弱すぎるしスピードがないからかも
580 :2009/01/06(火) 20:04:53 ID:jbiKummg0
>>578
実績というよりノビシロのほうがウエートを占める
Jで実績ない若い選手でも注目させるのはノビシロに期待してのもの
一言で言うと青田買い
581:2009/01/06(火) 20:08:07 ID:Uqd+wzAUO
遠藤は究極の黒子選手じゃないのか?

本当に上手く、賢く、冷静で
どんなチームでも潤滑油になれる。

しかも性格も穏やかで、
人を蹴落とすというよりは、
最善の方法で人を立てる。

観た所、
人を引き付ける派手な持ち味がないので
より玄人受けする選手だと思う。

あと一つ彼に、
貪欲な得点力や激しい性格などの
強い我があれば
世界的な選手になっていたかもしれない。

しかしそれはそれで
今の遠藤の素晴らしい個性が
消えてしまう事でもある。

海外オファー云々は
同世代や代表に
俊輔、稲本、高原などの
より強い、分かりやすい個性がいたため
スカウトの目がとまりにくかっただけでは?
582 :2009/01/06(火) 20:23:48 ID:jbiKummg0
>>581
>同世代や代表に 俊輔、稲本、高原などの より強い、分かりやすい個性がいたため
いや遠藤が代表に定着したのってつい最近のことだぞ
その3人とは代表での実績(五輪含む)が全然違うよ
583名無しさん:2009/01/06(火) 22:51:37 ID:7vmyk69r0
性格一つでそこまで変われたら苦労しないよ
584 :2009/01/06(火) 23:51:28 ID:W/PNIp1i0
自慰リーグはゴミ
585名無しさん:2009/01/07(水) 13:25:38 ID:otJuPnJO0
■中田氏が今夏にもUAEで現役復帰か
元日本代表MF中田英寿氏(31)が今夏にもUAEのアルワハダで現役復帰する可能性が出てきたと報じられている。

お金に困っているのかな
586:2009/01/07(水) 13:34:53 ID:FW5tzqFJO
昨夏のマンCに続いてですか。
587名無しさん:2009/01/07(水) 14:08:59 ID:ezCwbS2O0
まあパパンが45歳で現役復帰するのを考えれば31歳なんてな
588  :2009/01/07(水) 20:09:38 ID:aitOI4KG0
今年のクラブ選手権はUAE開催だからね
589:2009/01/09(金) 19:23:15 ID:9dK0GgQQO
大久保以外進展ないね。
逆に今冬にJ復帰しそうなのは誰だろう?
冬に海外クラブ→海外クラブってのもあんまないよね。
590 :2009/01/09(金) 20:26:52 ID:djQ3+Uoz0
J復帰かどうかは分からないけど移籍の可能性が一番高いのは宮本あたりかな
次が小野、あとは稲本とか
591W:2009/01/09(金) 20:58:39 ID:fNTzURUsO
浦和が新監督こなければ、田中達、阿部なんか可能性あったけどな。
592.:2009/01/09(金) 22:38:18 ID:QF1uvS5H0
欧州の2部かな?

338 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 20:07:40 ID:TwiOSOJKO
>>301
手元に東スポがあるが、服部に関しては既報通り、
船越は高木監督の意向で年俸480万で再契約となりそうとのこと。
その隣に広山が欧州再挑戦という記事がある。
ポルトガル、スペイン、ギリシャのクラブからオファーがあるとのこと。
日本ではJ2のクラブからオファーがあったが欧州優先だそうだ
593_:2009/01/10(土) 13:07:45 ID:7/jbPQq90
ああ、俺広山とか福田とか好きだよ 姿勢が。
594 :2009/01/10(土) 14:10:13 ID:LazEQxcp0
達也残留「浦和強くしたい」欧州3チーム断った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090110-OHT1T00046.htm

海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
595:2009/01/10(土) 16:04:02 ID:/TWV42jb0
達也びいきの記者が涙ぐましいフォローをしてるわけですね
よかったですね『3チームからオファー』がきて
596 jj:2009/01/10(土) 16:22:15 ID:rtC6QjfY0
禿原はリーガ、1シーズン二桁得点が評価されて、浦和入りできたんですね?
597:2009/01/10(土) 16:32:01 ID:3+qBaCeeO
達也とかスペすぎて海外厳しいし良かったんじゃね
598名無しさん:2009/01/10(土) 17:20:29 ID:G9JGPlwa0
>>592
レギュラーじゃなかった選手でもオファーってあるんだな
599:2009/01/10(土) 19:08:03 ID:DC341okhO
無理に欧州の主要リーグ行くよりも、福田と広山みたいな日本人がたくさん出てきた方がいいような気もするな。
600名無しさん:2009/01/10(土) 19:16:13 ID:rGOnMGm60
来てるわけねぇだろ
あんなチビが
逆オファーしてしょうがなく興味を示したところを『オファー』と書いただけ
601 :2009/01/10(土) 19:30:14 ID:sLgfX/WZ0
>>594
Jリーグどうこうよりも代表優先したから残留したんだろ。
2010W杯で活躍してからのほうが海外からいいオファー貰える。
602:2009/01/10(土) 20:17:33 ID:DC341okhO
活躍しないor落選という展開になりそう
603_:2009/01/10(土) 21:25:08 ID:CwXCxxvs0
ここは願望を書くスレじゃありませんよ
604_:2009/01/10(土) 21:58:54 ID:FLfubltN0
廣山がヴェルディにこだわったのも
もしかしたらお母さんのこともあったのかもなぁ
また、地道に頑張ってくれ。
605 :2009/01/11(日) 02:38:42 ID:Q+uUvH2k0
>>595 >>600
海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
散々期待して結局残留だから手の平返しですかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
バーゼルからオファーあったようだけど、バーゼルってアジア3位、J7位のレッズに
フィンケ強奪される雑魚ですからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
バーゼルでレギュラーだった中蛸も鹿島で戦力ですからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そんなとこに行くわけないでしょWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>601
はいはい願望乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>603
本当にそーですねwww
606:2009/01/11(日) 02:51:50 ID:0RjCXBZAO
>>605
バーゼルからしかオファーなかったの?
607_:2009/01/11(日) 13:49:32 ID:3SfUcHLf0
605ってすごいきもいな 
悪いけど
608.:2009/01/11(日) 14:25:16 ID:IWcm8cxa0
大橋正博
川崎フロンターレ → 韓国(Kリーグ)・ 江原FC
609名無しさん:2009/01/11(日) 17:37:06 ID:uH6Z8n0m0
誰かキーパー行かんかな
代表クラスは怖くて行かないだろうからジェフの立石あたり
610名無しさん:2009/01/12(月) 14:48:44 ID:bjbnP4+f0
浦和・相馬崇人、退団決定!海外挑戦へ
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4534.html
611.:2009/01/12(月) 16:49:56 ID:r8ZQlhCp0
>>610
移籍先も決まらずに退団とは思い切ったな
612 :2009/01/12(月) 19:33:30 ID:A4qDJGno0
見せ場つくれず…松井前半だけで交代
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/12/05.html
森本シュート0…主将デビュー戦飾れず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/12/03.html


海外厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
613  :2009/01/12(月) 21:10:16 ID:QnhWkFME0
614  :2009/01/12(月) 21:11:53 ID:QnhWkFME0
>>612
大久保が初の実戦となるフレンドリーマッチでゴール

FT Mainz [3 - 2] Wolfsburg
12' [0 - 1] J. Krzynowek (pen.)
24' [1 - 1] M. Karhan (pen.)
36' [2 - 1] A. Bance
46' [2 - 2] Y. Okubo
83' [3 - 2] B. Svensson

http://www.livescore.com/default.dll/game?comp=friendly&game=296500
615:2009/01/12(月) 22:40:26 ID:ENjy4yH+O
相馬の人生はどうなっちゃうんだろうね。どっからもオファーがなければ、引退しちゃうの?
616_:2009/01/12(月) 23:50:55 ID:rNdrS0nU0
泣く泣くヴェルディ入り
617ぬゆ:2009/01/13(火) 09:12:48 ID:2qxDqXsWO
落ちぶれた選手や戸田・広山・大黒と海外復帰組も獲得してくれるいいクラブだよ、ヴェルディは。
618名無しさん:2009/01/13(火) 13:04:21 ID:bgakEyFv0
指宿移籍に関わったらすい
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/
619:2009/01/14(水) 00:13:33 ID:1GSePcw6O
だよな
620:2009/01/14(水) 09:53:42 ID:l9lKM/y/O
ですよね〜
621ac:2009/01/14(水) 11:06:01 ID:dOvYiXHP0
ドイツの新聞が最新ニュースで中澤大宮移籍決まったって書いてるのは何故?
1FCケルン、BMGなどもオファー出してたらしいね。
それ断って大宮確定らしいけど、不思議だ
62200:2009/01/14(水) 15:59:45 ID:7xPyT5fN0
移籍するならブンデス、オランダ、イングランド2部あたりで頼む
スコットランドとか本当に意味ないから。
あそこはJ以下。
中村も全然成長してない。
623  :2009/01/14(水) 21:35:26 ID:LJr4pJry0
ザルツブルク・宮本は移籍か 地元紙報道
http://www.sanspo.com/soccer/news/090114/scb0901141140001-n1.htm
624 :2009/01/15(木) 00:41:30 ID:PV8o6Hyd0
>>622
J以下はありえん
それにCL出れるなら十分意味がある
625 :2009/01/15(木) 01:57:27 ID:2jeVNtZ20
スットコはJ以下
オールドファーム見たけどパスが全然繋がらない下手糞揃いでビックリした。
他の弱小クラブから選手散々集めてあれじゃあな
626名無しさん:2009/01/15(木) 02:46:51 ID:u/1K8WJL0
1試合みて結論だせれば楽ですよね
627名無しさん:2009/01/15(木) 03:22:33 ID:jBTIYkSC0
>625
特に前回は脚の試合を見た後くらいだったから余計酷く感じた

>626
スットコ頂上決戦はいつもあんな感じだぞ
628/:2009/01/15(木) 11:08:08 ID:OrEMZ/BV0
List of Japanese footballers playing outside Japan - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Japanese_footballers_playing_outside_Japan
629::2009/01/15(木) 11:46:12 ID:OrEMZ/BV0
【セリエA】
森本 貴幸(Catania)
MORIMOTO Takayuki

【ブンデスリーガ】
長谷部 誠(Wolfsburg)
HASEBE Makoto

大久保 嘉人(Wolfsburg)
OKUBO Yoshito

稲本 潤一(Frankfurt)
INAMOTO Junichi

小野 伸二(Bochum)
ONO Shinji

【リーグアン】
松井 大輔(Saint-Etienne)
MATSUI Daisuke
伊藤 翔(Grenoble)
ITO Sho


630::2009/01/15(木) 11:46:45 ID:OrEMZ/BV0
【スコットランド1部】
中村 俊輔(Celtic)
NAKAMURA Shunsuke

水野 晃樹(Celtic)
MIZUNO Koki

【オーストリア1部】
宮本 恒靖(Salzburg)
MIYAMOTO Tuneyasu

【スペイン2部】
指宿 洋史(Girona)
IBUSUKI Hiroshi

【オランダ2部】
本田 圭佑(VVV)
HONDA Keisuke

【ギリシャ2部】
福田 健二(Ionikos)
FUKUDA Kenji
631:2009/01/15(木) 13:42:08 ID:gB2ef6eu0
指宿は移籍決定ですか
仙石はフェイエノールトとマジョルカからオファーがあったらしいがアマチュア契約だったため柏にしたらしい。

632 :2009/01/15(木) 13:54:03 ID:pKEI0+xr0
フェイエはサポがアジア人獲得に反発したのも契約不成就の一因
633:2009/01/15(木) 16:32:02 ID:XevGsWqqO
指宿、難いが日本人離れしてるな
634 :2009/01/15(木) 17:19:29 ID:6SSMgEIF0
■宮本が神戸移籍
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20090115-00000114-jij-spo.html
Jリーグ1部(J1)の神戸は15日、元日本代表DFの宮本恒靖(31)を、オーストリア1部リーグのザルツブルクから完全移籍で獲得したと発表した。
宮本は2006年までG大阪でプレーした後、ザルツブルクに移籍していた。 
635 :2009/01/16(金) 16:54:18 ID:fUABCK1p0
らスレの釣り信じてる人まだいたんか
636 :2009/01/16(金) 17:09:58 ID:FmbvBA4p0
>>625>>627
そりゃ技術だけならスコティッシュは下手な部類だろう
しかしだからと言ってイコール弱いってことにはならない
637.:2009/01/16(金) 18:55:34 ID:ZWk67N2+0
638_:2009/01/16(金) 21:58:08 ID:7+FSm2wG0
>>609
ポジションとられたじゃん。ミラーきてから。
まあ立石の方が全然いいとは思ったけど。

ってか立石って移籍したんじゃなかったっけ?
639 :2009/01/17(土) 01:41:22 ID:xwLWqdnM0
プリマス、家長獲得を断念 英国での労働許可が下りず
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090117-00000001-kyodo_sp-spo.html


海外厨脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
640はぁ?:2009/01/17(土) 06:33:16 ID:M8FNuimCO
>>639
毎回思うけどバカなの?釣りなの?死ぬの?
641_:2009/01/17(土) 08:56:38 ID:/I3atzfI0
>>640
>>639の住んでいる世界には「プリマス、家長獲得を断念」という情報を
聞いたくらいで死んでしまうような人間が存在しているらしいよ。怖いよね。
64212345:2009/01/17(土) 15:29:25 ID:TD+uiPgV0
単に移籍してほしいんじゃないわけだ
活躍せんかったら確かに海外厨脂肪かも分からんが
643名無しさん:2009/01/17(土) 17:51:14 ID:z6F4NoHb0
>>639
またか。チャンピオンシップならビザ取得そんな難しくないのに。
三都主のときといい日本人に厳しく特アに甘いのがイングランド。
644 :2009/01/17(土) 18:34:45 ID:xwLWqdnM0
>>592
【サッカー/Jリーグ】草津、東京V退団の元日本代表MF廣山望を完全移籍で獲得
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232180593/


海外厨、連日の発狂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
645 :2009/01/17(土) 18:36:12 ID:xwLWqdnM0
【サッカー/Jリーグ】千葉がグルノーブルFW・伊藤翔の獲得に乗り出す!近日中に正式オファーへ…名古屋・浦和・柏なども興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232154384/

続々と海外厨発狂のニュースがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
646:2009/01/17(土) 19:01:48 ID:GeuxoWcbO
スペイン福田は?
647:2009/01/17(土) 20:22:40 ID:aSy0q8pJO
涙目に発狂に死亡に忙しいですな。
発狂して死亡。目には涙。って感じなのかな?
648:2009/01/17(土) 20:27:51 ID:vO88n348O
ペルソナ4の足立と比べれば可愛いもんだよ
649名無しさん:2009/01/17(土) 20:29:34 ID:AuaQMIDJ0
今年はもう終わりだろうな
650:2009/01/17(土) 20:54:42 ID:aSy0q8pJO
そだね。夏季移籍はJ開催中だからクラブが断るだろうし。
651 :2009/01/17(土) 22:53:23 ID:RRSqjoTM0
>>644-645
「発狂」って普通こういうのを指すよな
652名無しさん:2009/01/17(土) 23:30:34 ID:39Nj6/VB0
653名無しさん:2009/01/17(土) 23:33:25 ID:AuaQMIDJ0
シャルケの松永って2軍にいるの?
654 :2009/01/17(土) 23:41:40 ID:xwLWqdnM0
終わってみれば海外厨涙目のオフでしたなぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
655  :2009/01/17(土) 23:44:09 ID:AHYfUGc80
トップページ > 海外サッカー > 2009年01月17日 > xwLWqdnM0
http://hissi.org/read.php/football/20090117/eHdMV3Fkbk0w.html
656_:2009/01/17(土) 23:50:53 ID:a5m7EwPb0
「自慰リーグ」とかいってるクズが「海外厨涙目」とか書いてるのをみると滑稽としかいいようがない
657名無しさん:2009/01/17(土) 23:52:23 ID:CNfy00Va0
終わってねえ。し。
何か今までに比べて、特にわくわくする感じでもなかったしね。
658名無しさん:2009/01/18(日) 16:02:01 ID:Rskx2Sfw0
前QPRのサテにいた渡部拓がどこにいるか知ってる人いる?
あとヘルシンボリにいた大谷も
659sage:2009/01/18(日) 16:17:41 ID:m28nWRnQ0
伊藤家長宮本なんてどれもぱっとしないし、ジャパンマネー狙いの匂いがプンプンするしね

それに引き換え今年入った大久保、指宿はどっちも乞われて行った訳だし期待値がぜんぜん違うでしょ
660.:2009/01/18(日) 19:26:43 ID:AG1flNFV0
浦和退団した相馬は何処へ行くんだよ
フライブルクには交渉期限切れで断られたんだろ?
661名無しさん:2009/01/18(日) 19:29:27 ID:PR4FysjB0
>>660
ニーティー
662:2009/01/18(日) 19:48:30 ID:eg8ofqswO
神戸か東京Vかと
663 :2009/01/18(日) 21:29:45 ID:ze9xk3o60
AZ、本田圭佑獲得に興味
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/18/10.html
664:2009/01/20(火) 06:36:32 ID:WmUL1Luf0
緑のエルサムニー・オサマが海外移籍希望で海外でトライアウト受けてるらしい
Jでも未だに公式戦出てないから受かったとしてもしょぼいとこしか行けないと思うけど
665 :2009/01/20(火) 13:44:19 ID:IPN5kNmU0
あっそ
666 :2009/01/20(火) 23:01:38 ID:zcipfurT0
香川来オフ海外移籍へ
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090120-00000068-sph-socc.html

さっさとJリーグから脱出したほうがいいね
選手の成長のために
667名無しさん:2009/01/21(水) 00:37:31 ID:bu6c2QP20
まず実現しないな
またグルノーブル(笑)ってとこか
668名無しさん:2009/01/21(水) 15:38:45 ID:SJE5KTlz0
吉原がドイツ移籍を目指しているらしい
669,:2009/01/21(水) 16:12:56 ID:UI49+jNOO
グルノーブルはなんか駄目だな・・・
670名無しさん:2009/01/21(水) 18:23:13 ID:mDaBd/aU0
>>668
吉原ってドイツ?
671名無しさん:2009/01/21(水) 20:56:51 ID:SJE5KTlz0
3大でコンスタントに活躍したのは中田英寿だけだな
稲本と大久保は短期的には活躍したがコンスタントではないね
カズと城は怪我がなければなぁ
672:2009/01/21(水) 21:28:14 ID:kAnsJzSNO
>>671
俊輔は結構活躍しただろ
673  :2009/01/21(水) 21:28:27 ID:i44pEfu50
>>668
吉原ってどこのどいつ?
674 :2009/01/21(水) 21:43:56 ID:X6DlDumH0
中田もペルージャ時代の1年半だけ
後は尻すぼみ
675 :2009/01/21(水) 23:42:50 ID:g9XBLVND0
プレミア なし
リーガ なし
セリエA 中田と茸がそこそこ 一歩後ろに森本

って感じ
67614クライフ:2009/01/22(木) 01:24:55 ID:Fc36gF6R0
1
677名無しさん:2009/01/22(木) 07:43:58 ID:CVNfPtYt0
>>673
元G大阪で去年まで大宮の吉原宏太です
678feb:2009/01/22(木) 09:18:20 ID:F5sXjw3N0
>668
また日本人リーガーか?
679.:2009/01/22(木) 09:30:15 ID:hHoawsyX0
>>677
西野の餌食になった選手の一人
680 :2009/01/22(木) 09:50:57 ID:odDRGLDq0
札幌にいた時のイメージが一番強いな
681:2009/01/22(木) 11:11:33 ID:juxOLBdtO
リーグドゥのクレルモンフェランが田原豊に興味だって
682 :2009/01/22(木) 13:24:27 ID:j85xtfR00
田原はKリーグとか言ってる場合じゃないな
683:2009/01/22(木) 15:26:01 ID:CCGl4fUY0
安田に身分照会すらないのが不思議。
やっぱあの喜怒哀楽のない、感情の無さが気味悪いのかも。
684.:2009/01/22(木) 15:27:36 ID:e3eWAtpP0
犯罪者菊池ってまだドイツにいるの?
685名無しさん:2009/01/22(木) 16:10:13 ID:CVNfPtYt0
>>678
ブンデスと言っても3部らしい
686  :2009/01/23(金) 20:43:30 ID:qpuB+izS0
吉崎エイジーニョのブンデス10部かとオモタ
687,:2009/01/25(日) 16:53:02 ID:MJAePdTd0
688名無しさん:2009/01/26(月) 00:56:36 ID:+pHtYRki0
稲本ってどこで落ちぶれたんだろ
フラム時代は結構すごかった気がするんだけど
689  :2009/01/26(月) 00:57:52 ID:UL7iH+2R0
フラム時代、日本代表で骨折ってから
690_:2009/01/26(月) 02:12:37 ID:LYsidTR/0
アーセナルにいた頃はどこまで伸びる選手なのかワクワクしたもんだけどなぁ
今にしても思えば、あと何年かアーセナルで揉まれていれば・・・って、たらればを思わず口にしてしまう
691 :2009/01/26(月) 03:03:24 ID:TF/oIV5l0
はぁ?アーセナル入った時点で道を踏み外したと見るのが妥当だろ
先にフルハムに入ってればまだ分からなかったかも
692名無しさん:2009/01/26(月) 03:18:06 ID:+pHtYRki0
>>689
イングランド戦か。もったいねえなあほんと
693,:2009/01/27(火) 18:55:01 ID:IHoBMrfM0
694 :2009/01/27(火) 19:39:17 ID:g1ptz4phO
稲本はアーセナルでカップ戦何回か出場したよな
カップ戦とはいえあのアーセナルというチームで出場したとは…今じゃ考えられんw
動画無いのか
695レオナルド:2009/01/27(火) 19:55:00 ID:p0lPVg7+O
ハットトリック決めてるぞ
696  :2009/01/27(火) 23:50:19 ID:eUQcjoUA0
アーセナルでとんでもないスピードのセンタリングを上げてたよな・・・
697-:2009/01/28(水) 04:36:59 ID:8LK01C6Z0
824 名前:一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ [sage] 投稿日:2009/01/28(水) 03:07:28 ID:k0kXMrvqO
報知きました。
千葉の記事あります。
http://imepita.jp/20090128/109700/0043
小林大吾 ノルウェー1部リーグのスタベクに移籍濃厚
鹿島に殿堂
根本がデュッセルドルフに練習参加
南アW杯開催OK
以上です。

698 :2009/01/28(水) 05:56:30 ID:vT2GkKNg0
欧州中堅リーグを馬鹿にせずステップアップを目指して出て行く選手は好感が持てるな
699名無しさん:2009/01/28(水) 06:32:36 ID:JyVfddLO0
なんだ
また日本人が海外で必要とされてるのか
このスレに張り付く基地外は誰にも必要とされてないというのに
700 :2009/01/28(水) 07:10:27 ID:tMXLLv1S0
なんだ
J以下のリーグに都落ちか
まぁオシムにも1試合で見切られたからなぁ
701名無しさん:2009/01/28(水) 17:11:57 ID:w5hENCHC0
中堅??
702名無しさん:2009/01/28(水) 18:43:25 ID:LiPMPXy10
まさかの大悟の移籍w
全く話が出てないからびびったw
703 :2009/01/28(水) 19:45:17 ID:Zms4Uc9G0
日ごろ散々オシムをけなしておきながら都合のいい時だけ利用するバカっているよなw
704名無しさん:2009/01/28(水) 19:52:20 ID:hsBxDTLF0
ノルウェーリーグってどんなもんのレベルなんだ?
705 :2009/01/28(水) 20:07:50 ID:vT2GkKNg0
>>704
UEFAランキングでは
17スイス、18ノルウェー、19イスラエル
706名無しさん:2009/01/28(水) 21:48:44 ID:jk9EjVMF0
ノルウェーってオールボー・コペンハーゲンのところか?
707名無しさん:2009/01/28(水) 22:01:51 ID:ZxS7ovJf0
>>706
コペンハーゲンはデンマークの首都だろ。
708名無しさん:2009/01/28(水) 22:07:25 ID:hsBxDTLF0
>>705
ありがとう
ローゼンボリくらいしか分からなかった
709  :2009/01/28(水) 22:17:13 ID:KXB5olPX0
>>697
デュッセルドルフは日本人が多く住んでるから生活しやすいかもな
710 :2009/01/29(木) 03:18:36 ID:OKzLyagm0
相馬はポルトガル移籍決定か
711_:2009/01/29(木) 03:37:42 ID:IjIbNfSd0
>>697
やっぱり小林大悟は移籍するのか
通用するかは別として、海外から目を付けられそうなプレイをするとは思ってた
712名無しさん:2009/01/29(木) 06:31:40 ID:G8mf7IHQ0
相馬がポルトガルの一部に移籍か
フッキとの対戦が見れるかもな
713 :2009/01/29(木) 06:34:04 ID:Ng+n78SC0
浦和を退団したMF相馬崇人(27)が28日、ポルトガル1部CSマリティモと契約した。
関係者によれば、1年半の複数年契約で合意。相馬はこの日、本拠地のある
マデイラ島に入り、契約書にサインを済ませると早速、紅白戦にも参加した。
ポルトガルでプレーする日本人は、02〜03年にブラガに在籍した元日本代表MFの
広山望(現J2草津)以来2人目となった。

日本屈指の左サイドアタッカー、相馬が念願の欧州移籍を実現させた。
ポルトガルの強豪CSマリティモと1年半の複数年契約で合意。この日、本拠地のある
マデイラ島に乗り込んだ相馬はそのままクラブハウスに直行し、契約書にサインを
済ませた。直後には、異例の“スピード入団会見”が行われ「やっとスタートラインに
立ててうれしい」と熱く語った。

CSマリティモは1910年創部の歴史を持つ名門。現在リーグ戦で7位につけ、
欧州CL(2位以内)、UEFA杯出場も視野に入れている。Rマドリード所属の
DFペペも01年から3年間在籍。本拠を置くマデイラ島は、首都リスボンから
南西に約1000キロの大西洋上に浮く島で、相馬があこがれるC・ロナウド
(マンチェスターU)が生まれ育ったサッカー熱の高い土地柄だ。

相馬は今オフ、浦和との3年契約を満了。残留を強く打診されたが、悲願の欧州移籍の
実現に向け、移籍先の決まらないまま電撃退団。その後、世界中の選手が集まる
トライアウト受験のためにトルコなど欧州を転戦し、最終的に、代理人契約する
ロベルト佐藤氏とも関係の深いCSマリティモの目に留まった。
即戦力の期待がかかる相馬は早速、この日午後の紅白戦に電撃参戦。その後は
クラブハウス近くのアパート探しにも着手した。チームは2月1日にナバル戦、
8日にビトリア・ギマランエス戦を控えており、広山に続く日本人2人目のポルトガル・
デビューを目指す。CSマリティモと結んだ1年半の契約期間はその後のスペイン、
イングランド移籍を見据えたもの。相馬の欧州挑戦がポルトガルで始まった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/29/06.html

日本人の海外移籍が絶えないな
714:2009/01/29(木) 08:07:39 ID:87mpFOLTO
年下に憧れてんじゃねーよw
715:2009/01/29(木) 08:08:03 ID:87mpFOLTO
年下に憧れるなよw
716:2009/01/29(木) 08:09:51 ID:87mpFOLTO
すっ、すごく、恥ずかしい・・・です
717名無しさん:2009/01/29(木) 08:15:08 ID:RivakYjG0
718名無しさん:2009/01/29(木) 08:27:29 ID:8npuBhTw0
考えることはみんな同じなようで・・・w
719_:2009/01/29(木) 08:38:02 ID:rt6JUSJD0
今海外行ってる奴の一覧表作ってくれ
720名無しさん:2009/01/29(木) 08:45:52 ID:DCvgdXft0
主な現海外組

・中村俊輔 セルティック
・松井大輔 サンテティエンヌ
・大久保嘉人 ヴォルフスブルク
・稲本潤一 フランクフルト
・長谷部誠 ヴォルフスブルク
・小野伸二 ボーフム
・伊藤翔  グルノーブル
・本田圭佑 VVVフェンロ
・福田健二 イオニコス
・水野晃樹 セルティック
・森本貴幸 カターニャ
・指宿洋史 ジローナ
・小林大悟 スタベイク
・相馬崇人 マリティモ
・菊地直哉 イエナ
・和久井秀俊 NDゴリツァ
・中嶋ファランパリス ネストベBK
・松永祥兵 シャルケ04
・直川公俊 ZKSスタル・スタロワ・ウォラ
・鈴木隆行 ポートランド
・木村光佑 コロラド・ラピッズ
・原田慎太郎 クリスタル・パレスUSA
・平野孝  バンクーバー
721名無しさん:2009/01/29(木) 08:56:04 ID:G8mf7IHQ0
こう見ると数年前に比べてかなり豪華だなw
ドイツが圧倒的に多いけどまんべんなく色んな国に散らばってるしバランスがいい
いやバランスなんて全く関係ないんだけどね
722:2009/01/29(木) 09:01:22 ID:H8s7nQ6w0
代表は完全にアジアの強豪から没落したけどね
723:2009/01/29(木) 11:16:08 ID:2L5wbKejO
三大リーグが一人っていうのが微妙。ドイツ組も活躍してるとは言い難いし
724-:2009/01/29(木) 11:24:56 ID:+ek/lzyw0
Jリーグにいたってクラブ移籍しても選手も監督も
毎年同じような顔ぶれでくるくる回ってるてるだけだし
10年もいたらウンザリ飽き飽きするさ
別に三大リーグとか関係無しに極東の似非サッカーからおさらばして
弱小でも欧州の本場にチャンジしたいと思うのがプロだと思うけど
日本仕様で満足とかプロとしては寂しいな
725名無しさん:2009/01/29(木) 11:58:42 ID:gFmNdDJE0
>>724
気持ち悪い海外厨だなぁ。
「プロとしては」とかほざいてるけどJは平均動員で世界10本の指に入る普通に優良リーグ。
ポルトガルとかノルウェーとか強豪以外は観客4桁がデフォのリーグだろ。
まぁ相馬とか大悟とか変わり者ってことで。
君が思ってるほどJの選手は海外にあこがれて無いよ。
中澤もブンデスからの話を何度も断ってるしケンゴもポーツマスからの打診断ったし。
もしそうじゃないならオージーほどじゃないにせよ、もっと海外に選手散らばって(流出して)るわ。
726_:2009/01/29(木) 15:26:20 ID:rt6JUSJD0
>>720
ダメ元で軽く書いたつもりだったんだが
作ってくれたのか まじサンクス。

しっかしこんなに多かったのか、
和久井、中嶋、木村、原田なんて
おれ多分名前すら聞いたこと無いわ。
727_:2009/01/29(木) 16:48:21 ID:IjIbNfSd0
>>725
憧れはあるけど、環境の変化に対応できる自信がないだけだろ。
向こうの監督とかも言ってたけど、最低でも意思の疎通ができるレベルで語学ができないのなら、海外に行かない方が良い
728ぬや:2009/01/29(木) 17:20:09 ID:y6wOacnZO
海外移籍はサッカーだけの問題だけじゃないだろ。住み慣れた日本を離れ、外国で生活するわけで。
代表や家族のために海外挑戦を断念する場合もあるし。サッカー人生、いろいろだよ。
729 :2009/01/29(木) 17:26:28 ID:zhSaTwP40
>>725
観客動員数とか自慢にならんよ。
プロサッカー選手はそんなことで満足しないんだから。
>君が思ってるほどJの選手は海外にあこがれて無いよ。
負け惜しみ乙w 海外オファー断ってるのは代表を優先したいからに決まってんだろ。
で、2010年に活躍して海外移籍を目指している。
730名無しさん:2009/01/29(木) 18:18:18 ID:DCvgdXft0
加地師匠あたり行ってほしいな
731 :2009/01/29(木) 18:33:29 ID:FnX4PYSP0
大宮・小林大が渡欧…ノルウェー・スタベイクと近日中合意
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090129-OHT1T00029.htm

スタベイクはJ1広島、神戸でプレーし、コーチも務めたヤン・ヨンソン氏(48)が監督だ。
28日には、クラブのホームページのトップニュースで小林大の写真と記事を掲載。
過去、同リーグで活躍したFWヨンセン(34)=清水=が「獲得を強く勧めた」とクラブ幹部の談話も紹介。
攻撃的MFとして高い期待を寄せた。


ノルウェーリーグなんてどんな経緯で決まったのかと不思議に思ってたら
そういうツテみたいなのがあったのか
732 :2009/01/30(金) 03:36:25 ID:cwDfE6AI0
>>725
同意

>>729
プロならお客さん多いとこでやりたいと思うのは当然
オマエの祖国の選手がJにたくさん流れてるのもそれが大きな原因の一つ
733 :2009/01/30(金) 03:44:18 ID:dgAs8ZoJ0
>プロならお客さん多いとこでやりたいと思うのは当然
その理屈だとJリーガーは皆ブンデス移籍を目指すってことになるなw
国内移籍なら決まってレッズとなる。Jオタ見苦しい言い訳はやめとけ。
734:2009/01/30(金) 03:48:26 ID:+yTsp3Z20
つーか海外移籍とかで成長した奴なんて殆どいねーし 
昨日も本田とかカスだったし稲本はもう見てて悲しくなった 
大久保もまた次のW杯逃すんじゃないか 
海外移籍自体は個人の転職の自由だから辞めろとは思わんけど 
中田がペルージャでやってて名波や城が後に続いたときのような 
ワクワク感はもうとっくに無くなったな 
海外移籍で成長するなんて神話 
出来ればみんなJにとどまってほしい 
735hahahaha:2009/01/30(金) 03:55:29 ID:jWl4o9kq0
日本で引き篭もりですか^q^
736 :2009/01/30(金) 03:58:52 ID:dgAs8ZoJ0
>>734
Jじゃ伸びてもたかがしれてるから
リスク承知で海外に行くんだよ。
向上心もない選手が活躍しちゃう温いリーグが見たいとかw
737 :2009/01/30(金) 04:05:06 ID:cwDfE6AI0
>>734
そうそう
海外移籍しても良くて現状維持、大抵が劣化だからなー
本田・稲本は全然成長してないし
昨季帰国した高原・中蛸・大黒も酷いもんだった
738名無しさん:2009/01/30(金) 04:05:16 ID:kdN6rHZ/0
>>736
こういう欧州の空気を吸うだけでうまくなれるとか思ってるバカがいるから困るよな〜
伊藤翔見てればいかに無謀かわかるだろ
739 :2009/01/30(金) 04:11:54 ID:dgAs8ZoJ0
>>738
リスク承知の意味すら分からないのか?バカ?
全員成功するなんてこのスレで誰も言ってない。
740名無しさん:2009/01/30(金) 04:12:15 ID:0PAWbIWw0
フットサル(Jリーグ)
741名無しさん:2009/01/30(金) 04:13:09 ID:dKgbvi6O0
102 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 03:58:31 ID:XnxA8G9l0
なんか海外板でJを貶し海外移籍マンセーばかりの海外厨が蔓延ってるので遠征して粉砕よろ

日本人選手移籍総合スレッド 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1219322452/

724 :-:2009/01/29(木) 11:24:56 ID:+ek/lzyw0
Jリーグにいたってクラブ移籍しても選手も監督も
毎年同じような顔ぶれでくるくる回ってるてるだけだし
10年もいたらウンザリ飽き飽きするさ
別に三大リーグとか関係無しに極東の似非サッカーからおさらばして
弱小でも欧州の本場にチャンジしたいと思うのがプロだと思うけど
日本仕様で満足とかプロとしては寂しいな

729 : :2009/01/29(木) 17:26:28 ID:zhSaTwP40
>>725
観客動員数とか自慢にならんよ。
プロサッカー選手はそんなことで満足しないんだから。
>君が思ってるほどJの選手は海外にあこがれて無いよ。
負け惜しみ乙w 海外オファー断ってるのは代表を優先したいからに決まってんだろ。
で、2010年に活躍して海外移籍を目指している。

733 : :2009/01/30(金) 03:44:18 ID:dgAs8ZoJ0
>プロならお客さん多いとこでやりたいと思うのは当然
その理屈だとJリーガーは皆ブンデス移籍を目指すってことになるなw
国内移籍なら決まってレッズとなる。Jオタ見苦しい言い訳はやめとけ。
742ドメサカ住人:2009/01/30(金) 04:26:02 ID:mQO6e59HO
結局、不毛な論議だよな・・・ガキの喧嘩と変わりゃしねぇ

観客数がどーだとか、ヨーロッパの空気・レベルがどーだとか、自分等の主観とイメージ先行の論議に花咲かせ杉。

論議をするなら、お互いに客観的なデータか何かをもってこい。
743 :2009/01/30(金) 04:28:46 ID:dgAs8ZoJ0
>>741
これが涙目で敗走って奴か
言い負かされたから援軍要請w Jオタ(笑)
744_:2009/01/30(金) 04:55:10 ID:bom+dQkG0
ただの自演だろ
745名無しさん:2009/01/30(金) 11:38:58 ID:w+7tQ+mg0
大悟の移籍先のスタベクの監督は元広島、神戸のヤン・ヨンソンってのも関係あるんだろうな
でも攻撃的なMFには得点ランク2位の選手がいるけどバックアッパーだろうけど
まあ去年1位だったおかげでCLにも出るらしいしいいんじゃないのかなあ
746 :2009/01/30(金) 18:18:40 ID:cwDfE6AI0
FIVE LEAGUES FOR THE FUTURE
ttp://sports.yahoo.com/sow/news?slug=ro-topleagues091907&prov=yhoo&type=lgns

>2. Japan: J-League. The 2002 World Cup sparked massive interest in soccer in Japan, and the J-League continues to get stronger.
>Crowd support is solid, the standard of play is improving and the fact that most leading Japanese players opt to stay home points to further progress.

なるほどね。海外のメディアも日本人選手が海外に魅力を感じず国内でプレーすることを誇りに思ってることをちゃんと知ってるんだな
747名無しさん:2009/01/31(土) 02:22:11 ID:nXWCcH7w0
馬鹿にされてるんだな
748 :2009/01/31(土) 02:23:45 ID:8Xx55yJk0
>>746
良いことだな

>>747
中学生レベルの英語くらい読めるようにしようよ
749_:2009/01/31(土) 07:28:25 ID:dqAPjlTi0
>>720
リストの下の方の選手は
何処のリーグのクラブなのかすらわかんねぇ
750:2009/01/31(土) 09:18:16 ID:SVu22fl60
また自演してるのか馬鹿k糞は
751,:2009/01/31(土) 21:44:49 ID:mtPSokru0
752名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:48 ID:teuVTmXh0
Jリーグなんかにずっといて成長できるわけ無いじゃん
Jリーグにずっと在籍して中田や中村以上に成長した日本選手なんかいるのか?

遠藤がWカップ本大会で大活躍できると思ってるアホばかりなんだなw

遠藤はは中田や中村や小野なんかより無名でマークもゆるいから日本代表で少し目立てるだけで
遠藤をエースにして本大会に参加してみろ
中田・中村なみにマークされて削られてプレスかけられたら、遠藤なんか何も出来ない空気に早代わりだ
ウズベキスタン戦でも消えてたじゃね〜かw

753 :2009/01/31(土) 22:51:56 ID:Gc1N6IJS0

トップページ > 海外サッカー > 2009年01月31日 > teuVTmXh0
http://hissi.org/read.php/football/20090131/dGV1VlRtWGgw.html
754.:2009/02/01(日) 18:37:46 ID:K6zf8Y2Q0
755 :2009/02/02(月) 09:04:09 ID:C6YOtFPc0
>>752
中田なんて成長してねーよ
キャリアハイはベルマーレから移籍したばかりの1年目でそれ以降は尻すぼみ
中村も重要な試合では活躍できないのは相変わらず
756名無しさん:2009/02/02(月) 11:44:10 ID:hCRCe67F0
757:2009/02/02(月) 14:35:03 ID:yJN4ZtZIO
Jにいても代表に縁がないから海外に行くのかな。海外行けばちょっとは注目されるだろうし。
Jで代表常連で海外に行くのは勇気いるだろうしね。
758名無しさん:2009/02/02(月) 21:11:01 ID:if5xYAR10
>>755
ペルージャ以降も普通に成長してるが
21・22から大怪我したわけでもないのに成長しない選手なんか普通いないから
ローマ・パルマでは周りのチームメートのレベルが高くなり目立たなくなっただけで
選手層も厚いから試合に出る難易度もペルージャの比ではないんだよ
パルマの後、周りのチームメートのレベルが低いボローニャでは主力になってたからな
下位チームでは主力になれるが上のチームでは目立たなくなっただけで

759 :2009/02/02(月) 21:23:29 ID:Ylw/1Dai0
というかペルージャ時代は自由にできてたからな
ローマやパルマでは守備を要求されてた。なんだかんだで中田は王様タイプ。
760 :2009/02/03(火) 00:41:44 ID:Gn4B2Jwu0
ローマ時代は別として、パルマ時代に右に張り付いてればと思う
監督の指示を無視できるほどのレベルじゃなかった
761名無しさん:2009/02/03(火) 07:47:47 ID:ywTA014p0
緑のエルサムニー・オサマが欧州移籍らしい
762名無しさん:2009/02/03(火) 11:57:17 ID:ywTA014p0
サカマガによると20代前半のミッドフィルダー2〜3人がドイツのクラブに狙われてるらしい
あり得そうなのは梶山、細貝、谷口あたりか
763a:2009/02/03(火) 15:26:39 ID:XjEPyr4L0
海外移籍と日本人のチャラチャラした留学を同目線で見てるバカがいるようだなw
764名無しさん:2009/02/03(火) 16:18:55 ID:3J1AJ3KL0
でもJでやることやり切ったのならもっと上のレベルのリーグ目指して海外に行くのは
別に何もおかしくないし若くしていくこともリスクのぶんだけ得るものがあるでしょ
本田ケなんて中堅リーグの2部だけどその活躍が認められて代表にスタメンで出られたし
成長とかは知らんが得るものはある
765:2009/02/03(火) 18:34:01 ID:cfcxIJGaO
環境を変えて成長する人もいるしね。
それが海外ともなればいろいろ大変だろうけど
766名無しさん:2009/02/03(火) 19:19:19 ID:ywTA014p0
オサマがチェコ移籍
767名無しさん:2009/02/03(火) 20:14:13 ID:Ek1q9/R20
■東京Vのエルサムニー・オサマがチェコリーグに移籍
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20090203-00000018-spnavi-socc.html

Jリーグ2部の東京ヴェルディは3日、下部組織出身のFWエルサムニー・オサマが
チェコリーグ1部のFKテプリツェに移籍すると発表した。FKテプリツェは現在、リーグ戦8位につけている。

沖縄県出身で元エジプト代表DFイブラヒムを父に持つオサマは、2007年にヴェルディユースから
東京ヴェルディ1969(当時)に加入したが、出場機会に恵まれず、今回の移籍に至った。
768名無しさん:2009/02/03(火) 20:39:46 ID:ywTA014p0
オサマは日本代表になりたいのかエジプト代表になりたいのか…
769マツコ:2009/02/03(火) 20:45:54 ID:4qyP1DDb0
エジプトだろ
770名無しさん:2009/02/04(水) 12:17:56 ID:LCQLwhC40
どこのスポ新だったか忘れたが
日本代表目指すって書いてあったぞ
771 :2009/02/04(水) 18:29:19 ID:++2nQb8S0
相馬移籍で>>732涙目

それにしてもすぽるとの相馬特集は良かった
Jリーグにいても意味がない
772名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:49 ID:DM9MPZdU0
■稲本に“戦力外”報道、監督が招集に不快感
http://www.sanspo.com/soccer/news/090205/scb0902050504000-n1.htm

ブンデスリーガ・フランクフルトのフンケル監督が4日、地元紙でMF稲本が日本代表に招集されたことに
「チェコへ行くのではなく、東京だ」と、疲労がたまりチームで練習できないことに不快感。

稲本の契約は今夏に終了するが、同紙は「おそらく延長されないだろう」と報じ、
たびたびチームを離れる稲本に“戦力外”の烙印(らくいん)を押した。
773 :2009/02/05(木) 22:46:13 ID:ZBjGhXhx0
だから日本も秋春制にしろと
774:2009/02/06(金) 11:49:41 ID:y8Q8PlxV0
オサマ、広島とのトレーニングマッチに先発で出てたみたい。
ttp://www.fkteplice.cz/
ttp://www.fkteplice.cz/A-tym/zpravy/5_02_09_teplice___hirosima_1-0_(0-0).html

>>772
代表の召集期間が長いのが悪いような気がするんだけど。JFAは長期拘束しすぎでしょ。
秋春制に変えたところで、オフシーズンの長期合宿とかも、クラブ側としたらいい迷惑だし。
775 :2009/02/06(金) 11:56:02 ID:ss4y+Kkz0
しかし海外移籍で成長した奴って殆どいないな
名波くらいかな
中田もベルマーレから移籍したばかりの1年目がキャリアハイで以降は尻すぼみだし
776 :2009/02/06(金) 14:49:40 ID:xJielT2N0
中田はビッグクラブに行くのが早すぎた
海外行かなかったほうがいいって選手はいるが少なくとも中田は海外行ってよかったほう
777名無しさん:2009/02/06(金) 21:16:29 ID:mdFYjttK0
宮川類スレと松永祥兵スレを作るべき
778:2009/02/06(金) 23:12:24 ID:0VSTC3sGO
そいつらいまなにやってんの?
779_:2009/02/07(土) 00:52:04 ID:YKxIDmD20
>>778
宮川は一応頑張っているっぽいよ。
去年の11月に下部組織のリーグ戦でデビューしゴールを決めたとの事。
1年毎に行われる契約の更改を乗り切ってリーグデビューまで
たどり着いた辺り、多少は期待されてるんじゃね?
780 :2009/02/08(日) 02:26:49 ID:nUBdLJZH0
・1部リーグ
森本・・・ベンチ
松井・・・ベンチ
伊藤・・・スタンド
稲本・・・ベンチ
小野・・・ベンチ
長谷部・・・ベンチ
大久保・・・ベンチ(グラフィチ戻ったらベンチ復帰)
相馬・・・スタンド
中村・・・先発
水野・・・スタンド




海外厨哀れWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
781名無しさん:2009/02/08(日) 03:52:39 ID:7p7NgyuD0
所詮玉乃2世
782名無しさん:2009/02/08(日) 12:11:22 ID:hiVqNVE/0
たしかプリマスの下部にも沓澤とかいうやついるよな
783名無しさん:2009/02/08(日) 12:47:02 ID:AwKxFIm/0
>>781  結局、玉乃って、何だったの?
784:2009/02/08(日) 19:19:41 ID:c7bmhXFjO
>>783
幻覚
785 :2009/02/09(月) 01:09:16 ID:cex5j1ji0
森本は早いうちにJリーグ脱出できてよかったな
宇佐美あたりもオファーあったらすぐにJから移籍するべき
786:2009/02/09(月) 01:39:49 ID:4Zbq1ms30
たまの 徳島クビになったあとどうなった?
787 :2009/02/09(月) 02:34:19 ID:pU7K3YwB0
ザスパ草津
788:2009/02/09(月) 08:02:46 ID:wgTeewdQ0
やっぱり海外移籍は若い奴のほうが成功しやすいし若い奴しか行っちゃ駄目だな

ここの国内厨が本当に自慰リーグがオランダやスコットと同レベル以上だと信じ込んでて糞ワロス
自慰リーグなんて欧州ならリトアニアとかその辺のレベルのリーグ
自慰リーグは>>780のように碌な選手作れないんだからオランダ2部以下
若手にオファーきたらすぐに無条件で放出すべき
若くして海外行った森本や本田が1番活躍してるんだからな
中堅クラスの選手は自慰リーグに引き篭もってろ
恥晒しになるだけだ
ACLみたいなくだらない大会で盛り上がってろw
789:2009/02/09(月) 08:50:38 ID:mUwoBPtz0
k糞もいろいろと大変だな
790:2009/02/09(月) 19:38:48 ID:OqxTsrE8O
なんだ
また森本が決めたぐらいでもうギブアップか
2chですらたたかえない人間が社会で戦えるわけないな
791名無しさん:2009/02/10(火) 15:51:44 ID:5O9CKnAL0
えー内田将志って覚えてるかな
アトレティコダメで、二部のどっかもダメ?でウルグアイのペニャロールってチームのBチームに武者修行に行ってたみたいですね。
んで、
http://www.nones.tv/channel/2008/12/post_103.html
てことでアトレティコのBで昨年12月からがんばってるらしいですね。
思い出してあげてくださいっと
792-:2009/02/10(火) 16:12:08 ID:FqJA9zpJO
>>791
ん?結局アトレティコでやってるの?
793名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:35 ID:5O9CKnAL0
>>792
じゃね?
詳しいことは俺知らないけど、まぁmixiでもいけばわかるかもね
794名無しさん:2009/02/11(水) 11:12:38 ID:gNh3IDBq0
今ちらっと俊輔サンプドリアに移籍かっ?ての
みたんだけどホントかな・・・
795:2009/02/11(水) 12:52:14 ID:BoNsHDSLO
どこで見たの?横浜の間違いでは?
796,:2009/02/11(水) 15:17:04 ID:cfaQptBV0
797.:2009/02/11(水) 21:08:53 ID:cwkjSWO10
久しぶりにプレミア、リーガでプレーする日本人見たい
798 :2009/02/11(水) 21:20:14 ID:d8yChVPC0
スコティッシュプレミア
スーペルリーガで我慢しろ
799 :2009/02/12(木) 00:37:34 ID:wdsOQSQb0
>>797
よく今日の日本のトップ選手Wのプレイをみた後や
今年のブンデスやフランスでの活躍度で
そんな言葉が出てくるな?
オランダ以下で我慢しろ
800.:2009/02/13(金) 10:54:36 ID:rdJGV+0LO
そんなの嫌
801,:2009/02/16(月) 16:24:29 ID:JhbCaFwJ0
802:2009/02/17(火) 07:03:21 ID:S56cNJFL0
北脇里規はパラグアイ1部の強豪タクアリに所属してるんだね
呼んでくれないかなぁ岡田
803  :2009/02/17(火) 18:26:18 ID:/7qei2Tn0
■鹿島退団DF金古がシンガポールへ移籍
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090217-00000016-nks-socc.html

鹿島、福岡などで活躍したDF金古聖司(28)が16日、シンガポールリーグのタンピネス・ローバーズに移籍した。
昨季限りで鹿島を退団した金古はJクラブへの移籍を目指したが実現せず、海外でのプレーを模索。
この日午後に移籍手続きを終え、夜のホームでの開幕戦、対ホーム・ユナイテッドに先発した。
タンピネスは同リーグで過去2度優勝した強豪。

金古は高校選手権を連覇した東福岡高時代から将来性抜群のセンターバックとして注目された。
98年にはシドニー五輪を目指すU−21代表として、高校生ながらアジア大会(バンコク)に出場。
しかし、99年の鹿島入り後は度重なるケガに泣かされ神戸、福岡、名古屋を転々とした。
かつて「代表の守備の要に」と期待されたDFが、シンガポールで再起を目指す。
804 :2009/02/22(日) 08:00:16 ID:LF52JhCE0
元サッカー日本代表の中田英寿さんが19日、東京・銀座で行われた「ブルガリブリリアント・ドリーム・アワード(BDA)2009」
の授賞式後のイベントに出席
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20090219mog00m040079000c.html

中田チームに対戦オファーなど500件超
世界的ブランド・ブルガリ社の協賛が得られたことも発表。
慈善試合のMVP選手に、最低数十万円する同社の高級腕時計が提供されることも決まった。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm
805 :2009/02/22(日) 21:46:14 ID:URqriKF30
森本にマンCとエバートンからオファーか(移籍はしないと思うが)
早いうちにJリーグ脱出するのはやはり正解のようだ
806名無しさん:2009/02/22(日) 22:27:02 ID:zXFqmTZJ0
なんだK糞はもう宗旨替えか
ほんとヘタレだな
絶対身近にいたら虐めてるわ
807:2009/02/22(日) 22:29:48 ID:LoblsZT60
大久保全然通用してないな
Jリーグに飼いならされた選手はやっぱ駄目だ
森本を見習って若い選手はどんどん海外行け
柿谷とか時間浪費しすぎだろ
808名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:09 ID:XF9DJkbA0
オファー?
809名無しさん:2009/02/22(日) 22:42:12 ID:zXFqmTZJ0
こりゃベテランが海外移籍して成功する兆しだな
K糞はまた悔しい敗北をくらうのか
810,:2009/02/23(月) 15:18:45 ID:2UJuU+fA0
811あか:2009/02/24(火) 17:45:57 ID:c++ihGJqO
今、海外にいる日本人は>>720の他に誰がいるかな??
エルサムニー・オサマと本間?と内田将志と宮川類くらい??
812:2009/02/25(水) 15:20:52 ID:9LFFbFG7O
ルーマニア二部の瀬戸
813名無しさん:2009/02/28(土) 14:28:39 ID:rGM6Xf3p0
内田将志?だっけ
今スペイン三部のなんたらhondaってとこでプレイしてるみたい
814,:2009/03/02(月) 21:28:01 ID:Zmujpl2c0
815名無しさん:2009/03/05(木) 12:04:22 ID:/K1vbpA60
福岡U-18GK吉原がボルドーの練習に参加だってさ
留学だけどどこにそんなコネが
816名無しさん:2009/03/05(木) 20:56:36 ID:+n7GBaiQ0
>>813
Jへ逆輸入のルートまっしぐらだな
まぁ期待はずれ
817:2009/03/05(木) 23:51:46 ID:NC7oeIj4O
内田ってちょっと前まで南米に飛ばされてなかったっけ?
たらい回しだな
818:2009/03/06(金) 00:54:10 ID:b1c/1ucJO
来季、中村リーガ1部昇格したチームに移籍しそう

819 :2009/03/06(金) 00:56:56 ID:h0VyKSur0
テネリフェとか?
820:2009/03/06(金) 02:52:56 ID:IdDrGif40
>>811
日本を初のワールドカップに導いた韋駄天を忘れてるだろ
えーと、、、名前が思い出せん。。。

かのお?
821:2009/03/06(金) 03:22:48 ID:ocK3fk+cO
昔より全然わかいのがよく海外にいけてるから将来楽しみ

そういやペルーで活躍してたJに今年か昨年か入ったやつどうなったんだ。名前わからん

ペルー代表の噂もあったが
822:2009/03/06(金) 03:29:14 ID:Te+v0BfUO
元シエンシアーノの澤ね
柏レイソルにいるよ
823名無しさん:2009/03/06(金) 09:01:20 ID:BDjDA8mQ0
澤は去年怪我で台無しにしたから今年が勝負だな
柏のユース上がりはいい選手が多いみたいだし
824,:2009/03/09(月) 01:18:50 ID:++r++8VZ0
いを
825:2009/03/09(月) 23:59:01 ID:qt1D3v7+O
澤って開幕もベンチ外だったけどまだ怪我してんの?
826名無しさん:2009/03/10(火) 01:12:42 ID:OgyDnn3o0
シャルケU23の松永、公式戦初ゴール
ゲキサカより
公式戦っていってもあれだね、リザーブチーブだけどね
827:2009/03/10(火) 01:21:34 ID:vA3rjq/PO
いいよ4部の試合は・・・
828.:2009/03/14(土) 17:24:22 ID:cXnOjQgd0
水野
829:2009/03/16(月) 19:29:39 ID:HfhpDI8D0
大久保
830a:2009/03/22(日) 00:17:04 ID:FPpbjR460
個人的にはブンデスの4人組みは遺跡マーケット開いたらみんなJに戻ってほしい・・・
4人とも全員控えとか恥ずかしすぎる。。。(笑)
日本の恥部。

あと海外移籍は若い選手、或いはJリーグでやり残したことが無い選手に限るべきだと思う、、、

基本的にJリーグで完成されたベテラン選手は通用しない。。。。
Jリーグが悪いというわけじゃなく年とってから海外に行くと
現地の生活、言葉、サッカーのスタイルに適応できない。。。。

森本も味方のパスに依存するプレースタイルだけどあそこまでイタリア語が話せず
チームに溶け込めてなかったら大久保みたいにパスこないで孤立するだけだと思う

おじさんになってもどうしても移籍したいってならJリーグで遣り残したことがないレベルになって
ピッチ外のハンディも補えるくらいの選手になってからにしてほしい
831かあ:2009/03/22(日) 00:28:26 ID:bz9yfNvOO
恥ずかしいもくそもあるか。

別に控えでもどうでもいいだろ
日本の恥部?(笑) 恥部位あったっていいだろ、お前にはねーのか?

日本語るには1億年 はえーよ ひよっこが(笑)
832名無しさん:2009/03/22(日) 10:29:59 ID:26RSIIZ/0
つーか松井はJで完成されてた上にやり残しどころかJ2で燻ってた選手だったような
なんだ、早くも>>830は戦うまでもなく敗北か
恥ずかしすぎるぞ
もうサッカーに関して発言するのは金輪際やめた方がいい
833名無しさん:2009/03/22(日) 21:28:12 ID:aqNntKoR0
>>830
同意。ベンゲルも海外移籍は若ければ若いほど有利って言ってたな。

しかし大久保の移籍は大失敗だったな。予想できてたことだけど。
基本的に自分中心のチームじゃないとJでも活躍できない。
だから代表でも未だに4点くらいしか取れてない。
834名無しさん:2009/03/23(月) 00:13:48 ID:59imJXI00
結局、長谷部からの忠告を無視した形になってしまっているからな
835名無しさん:2009/03/23(月) 13:55:34 ID:g9263/510
長谷部も大久保が来てから使われなくなったな
836 :2009/03/25(水) 20:01:47 ID:5WzcfHRF0
元東京V・吉武が米チャールストンに移籍
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090325113.html

昨季まで東京Vに所属したMF吉武剛(27)が米ユナイテッドサッカーリーグ1部のチャールストン・バッテリーに移籍した。
25日に東京Vが発表したもので、吉武は「ヴェルディでの経験を生かしてアメリカでも吉武剛をサッカーを通して表現していきます。
これからもヴェルディに負けないように僕もアメリカで成長できるように頑張ります」とコメントしている。
また、自らのブログを3カ月ぶりに更新し、「読者をやめないでいてくれた方ありがとう」とサポーターに移籍を報告した。

吉武は2000年、三重・津工業高から当時JFLの横浜FCに入団し、07年に東京Vに移籍加入。J2で138試合に出場し10得点を挙げた。
837,:2009/03/26(木) 18:35:10 ID:LaUdUrcP0
水野
838 :2009/03/28(土) 10:21:52 ID:BMcnb+L20
元サガンの石田博行がニューカッスル・ジェッツの
トライアル受けてたみたいだけど、どうだったかな?
http://www.theherald.com.au/news/local/sport/soccer/ante-covic-says-ben-kennedy-is-ready/1463191.aspx?storypage=0
839.:2009/04/03(金) 17:22:40 ID:3fMuyjmR0
セルティック
840.:2009/04/10(金) 18:41:58 ID:v2c3m8sc0
ねえな
841,:2009/04/12(日) 14:16:29 ID:EngS884U0
あげ
842推薦:2009/04/13(月) 09:27:45 ID:zZJ744f4O
<セルティック>
柿谷、原口、宇佐美、梶山、柏木、山田、谷口、香川

<カターニア>
柿谷、大迫、宇佐美

<VVV>
柿谷、原口、前俊、大迫、宇佐美、香川、梶山、山田、谷口、柏木、金崎、水沼、内田、吉田
843 :2009/04/13(月) 17:26:47 ID:IkUuMWBFO
>>836苺みるく?
844 :2009/04/14(火) 23:01:17 ID:U9zrFFYr0
>>842
クラブは別として、その辺の選手は国を選ばず海外に行ったほうがいいな
845 :2009/04/21(火) 09:08:23 ID:CI6uS4gD0
【サッカー】大久保嘉人、Jリーグ復帰の希望…マガト監督にも退団の意向伝えるも「難しいっしょ。監督が出さないでしょ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240270140/

【サッカー】中村俊輔、今夏に横浜復帰へ 英大衆紙デーリー・メールが伝える[04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240175808/

【サッカー】試合中に右ひざ靭帯負傷のボーフム・小野伸二、今季絶望…「チームから6週間休めと言われた」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240089058/


来期は大久保、中村、小野、稲本はJ復帰確定だな
松井も2部落ちしたらJだろう

いやぁ、Jは盛り上がり海外厨は涙目ですなぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
846 :2009/04/21(火) 18:36:06 ID:Xm+S75Ut0
高原・サントス・宮本が来ても盛り上がってない件について
それにしても本当Jオタって海外で通用する日本人が出ることが嫌なんだな。
847 :2009/04/22(水) 10:24:37 ID:w2ukLRCk0
>>846
そりゃ彼の国の人が、海外での日本人の活躍を喜ぶわけなかろうよ。
まあ、自国のリーグはもう何があっても逆転不能なレベルまでJに突き放されたし、
かくなる上は一人でも海外組が減って、煽りの種が増えるように祈るしかできることがないんだろうさ。
848 :2009/04/22(水) 22:38:51 ID:Po/vQJhU0
国内移籍自由化について語るスレ part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239739739/l50
849 :2009/04/23(木) 19:25:57 ID:t4iQaq+h0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/
インタビュー後は一緒にオーストリア・リーグの多元生中継を観たのですが、放送後にはオシム曰く
「オーストリア・リーグよりもJリーグの方がレベルが高い。代表はその国内リーグの鏡みたいなもので、今のオーストリア代表が強くないのもオーストリア・リーグのレベルが良くないからだ」
と語っていたのが印象的でした。



もうさ、オランダとかスットコとかノルウェーとかのリーグで大騒ぎするのは恥ずかしいからやめようや
J2止まりだったドゥンビアですらスイスで得点王争いだぜ?
海外移籍なんて殆どが成長しないから反対だけど、特にマイナーリーグとかもう論外だな。
アジアのプレミア、Jを空洞化させるだけ。
850 :2009/04/24(金) 02:46:13 ID:TO8572py0
※J1で最強だったエメルソンがリーグアンでカス同然だったことはJオタの中ではなかったことにされています。
851名無しさん:2009/04/24(金) 06:32:11 ID:5tZKBo5H0
やはり日本人は海外に出ないでJにとどまれと言ったオシムは正しかったか
どこまで慧眼なんだオシムは
オシムをけなしてた奴はどあほうだな
852名無しさん:2009/04/24(金) 08:48:37 ID:buysySdp0
>>849
その前にアブラリーグで肥えたことも知らない海外厨wwwwwwwwwwww
853名無しさん:2009/04/24(金) 08:49:22 ID:buysySdp0
>>849じゃなくて>>850だった
854_:2009/04/24(金) 11:29:16 ID:DuUN3aBh0
国内リーグ至上主義っぽく装っているけど「アジアのプレミア」なんて
名称を使っている時点で偽装国内厨だという事がよくわかる。
855:2009/04/24(金) 21:28:20 ID:qbKyiIWUO
アジアのプレミアというにはあまりに年俸が低すぎるな。
856:2009/04/24(金) 21:45:37 ID:zpMHyo/s0
リガ→J 稲本 小野 犬久保
スコッツ→J 茸
J→リガ ???
J→マイランド  田中
857 :2009/04/25(土) 02:09:57 ID:H9VVO+ee0
858.:2009/05/04(月) 17:10:58 ID:DJsrBcsQ0
wwwwwwwwww
859.:2009/05/06(水) 20:06:02 ID:MfI1An760
糞スレ
860 :2009/05/07(木) 01:50:41 ID:IWynKNcl0
うわぁ・・・

506 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/06(水) 09:31:30 ID:VyOcoAcLO
>>497
パク・チソンは実質日本人。
Jリーグ出身韓国人選手というのは日本のプレースタイルのもと成長してきて、活躍している。
そもそも韓国人と日本人は生物的にみて身体的特徴に大した差はないはず。
単に行政の書類上での処理をあてはめると「外国人」になるから
Jリーグでも外国人枠になっていただけで、
実質的には日本人と言っても良い。
861 :2009/05/09(土) 04:14:08 ID:qjsunZDX0
日本人と韓国人て遺伝子が70%しか一致しないんじゃなかったっけ?
まぁ、パクが母国じゃサッカー続けられなくてJリーグに来て、
だからこそW杯で活躍できたってのは確かに事実ではあるんだが。
862.:2009/05/09(土) 16:30:17 ID:21nz5n+A0
/
863:2009/05/13(水) 19:37:38 ID:9KrYGsKC0
【サッカー】C大阪の日本代表MF香川真司、バルセロナとレアルマドリードの入団テスト挑戦へ[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177293/
864名無しさん:2009/05/13(水) 20:53:36 ID:TCbSAeZm0
香川→レアル
本田圭→PSV
闘莉王→ミラン
865:2009/05/15(金) 16:15:19 ID:JUp9xbDcO
なったら笑うわw
しかし香川は才能あるし、欧州でもそれなりに活躍できるが選手のタイプとしては寿命が短いきがするな
866カイオ:2009/05/15(金) 17:05:13 ID:FzkUtrfCO
香川はスペインの下位〜中位クラブで揉まれろ
そして和製イニエスタになれ
867 :2009/05/15(金) 17:18:33 ID:jCnYLXY60
いきなりビッグリーグでやるのはリスク高い
本田みたいに2部からやるのが懸命
そこで活躍できないようじゃそれまでの実力だし活躍したらオファーくんだから
868:2009/05/16(土) 21:04:08 ID:E2eVtE0pO
age
869:2009/05/17(日) 13:28:49 ID:TEKs1rQ40
金崎は大分が降格したら移籍しそうだな
870 :2009/05/17(日) 16:51:23 ID:YsmhhgUe0
降格しなくても移籍する気マンマンじゃん>低額1年契約
871 :2009/05/18(月) 08:36:22 ID:2TC0t6BG0
>>867
言いたいことはわかるが、
本田は二部からじゃねぇだろ。
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 18:06:38 ID:Kd/l4OkY0
税リーガーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873 :2009/05/25(月) 07:04:18 ID:I5YGA+Xt0
朴智星の最高年俸5億2000万円(マンU400万ユーロ)・・・・・・・・・ガンバ大阪の総年俸4億5000万円
朴智星の最高年収10億4000万円(2008年。CMだけで5億円以上)
朴智星の生涯賃金100億円〜(8年間。金融・不動産)

  中田英寿の最高年俸4億円(パルマ300万ユーロ)
  中田英寿の最高年収12億3000万円(2004年。CMだけで7億円以上)
  中田英寿の生涯賃金100億円(8年間。金融・不動産)

現在アジアナンバーワンの選手は朴智星
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 21:20:06 ID:QzTq3Krk0
中村w
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 21:41:03 ID:ezrZNvDC0
禿田信者憤死wwwwwwwwwwwwwww

セリエ実質年間最多ゴール数
1位森本6点/22試合(21歳)
2位禿田6点/37試合(22歳)

ちなみに1年目の禿田は実質FWだった



スクデット獲得も25試合出場でブンデス優勝の長谷部のせいで価値半減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CLは出場すら無く中村に勝てずwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん:2009/05/25(月) 22:30:37 ID:olHXUph90
こいつフォリでも見た
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/26(火) 02:28:41 ID:FNWFpHir0
つーか現役選手ならともかく中田って引退してからもう3年だぜ
それにも関わらずコピペをストックしてて、とんでもない数の場所に貼りまくるって凄い情熱
878 :2009/05/27(水) 13:02:38 ID:FPqCKBut0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090527-499531.html

Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。
以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。ドイツのハンブルガーSVも、中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。











海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
茸はもう海外とかどうでもよくてJでプレーしたいってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jは更に盛り上がりお前らは涙目かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879_:2009/05/27(水) 13:47:50 ID:alCt/lc40
相変わらず、言葉の端々に「日本人憎し」の感情が滲み出ている書き込みだな。
「海外厨」の意味を捻じ曲げてまで、国内派と海外派の対立を煽ろうとするなんて・・・
880:2009/05/27(水) 22:33:31 ID:LXkaFxPy0
>>830
俺は長谷部はいいと思うが、内容は同意だな
国内で活躍して20代前半、遅くて20代半ばまでで海外に行くのが理想的かな
Jに相手にされなくて海外行った選手で日本代表選手(orレベル)になってるの皆無だもんなあ
881名無しさん:2009/05/28(木) 17:41:23 ID:hgUO8F/I0
サッカーのノルウェー1部リーグで小林大悟の所属するスターベクは27日、
カップ戦でクビクハルデンに4−1で勝ち、右MFでフル出場した
小林は前半20分と後半5分に得点した。(共同)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090528-00000027-kyodo_sp-spo.html
882名無しさん:2009/05/31(日) 05:33:47 ID:rZpTLvzY0
アホがこのスレで暴れてるけど阿部や今野は今行ってもそこそこ通用すると思うけどな
883:2009/05/31(日) 09:53:26 ID:6AHzEyjS0
谷口にバイエルンが注目してたのはどうなったのだろうか
884新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 12:48:44 ID:fNxJiHyBO
若手で誰か行ってほしいわ
885名無しさん:2009/06/01(月) 02:47:03 ID:lDa9cO2K0
>>830
Jリーグのヌルいプレスやパス回しに慣れきってしまってから海外逝くと悲惨だよな
それで更に現地の言葉しゃべれないとか最悪だからな
Jリーグ番長が海外逝って毎度毎度失敗してるのに分かってないよな
Jリーグメンバーで固めた時の日本代表の酷い試合見りゃ分かるだろうに

>>833
大久保はセレッソ時代もスペイン逝って役立たずで出戻ってきたのに
何も考えないまま今回も逝ってあの有様まぁ本当にアホなんだろ
スペインで何学んだんだかな
886:2009/06/01(月) 16:24:17 ID:2WBbRXS+O
随分極端だな
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 23:54:07 ID:lbxbxG3SP
>>885
森本の成功見てると本当そう思う
Jリーグの温いサッカーに慣れてからじゃ高いレベルでは通用しない
高みを目指す有望な若手選手はJリーグに適応しようと考えるのではなく
海外クラブのスカウトにアピールするつもりでサッカーすべきだね
もしオファーが来てまだ早いかなと思っても早いうちにJを脱出したほうがいい
888名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:00 ID:C17pfYCh0
>>887
翔さん・・・
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 13:19:23 ID:3b/05oF3O
内田とかもこのままJに居続けるようだとそれまでの選手になってしまうね。

もったいないけど。

890新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 14:09:45 ID:jSk1RZzdO
ケンゴと遠藤と中村の足元は余裕さえあれば世界でも屈指
バルセロナでもついてけるよ
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 14:15:51 ID:g3PCDd5p0
まぁ、そんな余裕は無いわけだが。
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 15:26:41 ID:i5ScVxgTO
>>890
カップ戦でガンバれや〜
893新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 21:33:25 ID:oZWPfKg+0
894名無しさん:2009/06/03(水) 02:58:26 ID:M9wRhEtA0
>>889
内田は既に劣化が・・・
日本代表に常連になると何故かおおむね選手が劣化していく
やはりW杯予選がヌルすぎて緊迫感に欠ける試合ばかりするからかな
アジア枠どう考えても多すぎだろ予選突破がヌルすぎて昔の代表より弱くなってるぞ
895:2009/06/03(水) 13:14:45 ID:2VBEu7DuO
その感覚は個人的にはおかしいとおもうけど


また誰かオランダ行かないかな
896:2009/06/03(水) 14:29:10 ID:RZKukHDX0
そういえばホンダはどっか行くのかね
897,:2009/06/03(水) 14:37:39 ID:JDABu0O40
>>890
遠藤って神戸でベンチのブラジル人相手に何も出来なかったんだろ?
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 17:11:24 ID:gzhAzzPm0
本田→シャルケ?
中村→エスパニョール?
大久保→神戸?
松井→グルノーブル?
小野→フルハム笑
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 20:23:28 ID:W0gwZUnc0
>>894
馬鹿じゃねえの
900名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:51 ID:SANolazz0
08-09シーズン欧州組成績

森本    23試合7G2A
長谷部   25試合3A
大久保   9試合1A
小野    8試合1A
稲本    19試合1A
松井    22試合1G
相馬    10試合
中村    32試合8G11A
水野    10試合1G
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/04(木) 13:22:34 ID:Dj54QQ9VO
>>900
長谷部はUEFA杯で得点してたような...どうでもいいか
902名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:03 ID:iEeBIMK10
>>898
大久保ワロス

スペイン、ドイツと失敗してこれで懲りただろ
903:2009/06/04(木) 17:29:48 ID:asR3XsPDO
香川も早く海外に行ってほしい
桜のクルピはイマイチ信用出来ない
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 04:53:47 ID:vAgCWtIVO
海外いくならフィジカルが強いか背が高いのが条件だな
水野や大久保や中村俊輔とフィジカルがない選手は強いリーグで活躍できない
905名無しさん:2009/06/05(金) 05:43:53 ID:ELKwqflk0
松井、長谷部みたいにもともとフィジカル強くなくても順応する奴もいるし、
大久保みたいにどう見ても一番海外に向いてる体格してるのに駄目な奴もいる
精神力に尽きますな
906名無しさん:2009/06/06(土) 04:04:05 ID:7CLyLigV0
>>901
うん、してたね
>>900はリーグ戦のみの成績だろ
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 04:06:51 ID:eU2YEHIb0
>>905
大久保ってなんかおとなしくなっちゃったよね
前も点取れなかったけど取れそうな雰囲気だけはあったのに
中盤やるような選手でもないだろうに
908:2009/06/06(土) 19:27:29 ID:calMeTdmO
たかが四年に一回開かれる大会の三試合のために、すごいなぁ。
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 19:27:47 ID:SHrvJIjDO
>>811
仲田昌也 フィッシングソルジャーFC
910 :2009/06/10(水) 17:41:56 ID:euutarHE0
日本は昔からドイツやイタリアとは相性がいい
東条-ヒットラー-ムッソリーニの「日独伊三国軍事同盟」からの付き合いだ
911名無しさん:2009/06/13(土) 10:15:49 ID:FXK565eb0
マリノスの馬鹿社長は俊輔に何か言ったのか?
急に雲行きが怪しくなってきたぞw
取らぬ狸の皮算用になりそうだな
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 11:56:44 ID:+RVdoVVa0
マリノスにしてもエスパニョールにしても、良い契約(代理人にとっても)の為に
使われているだけだろ?
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 14:38:53 ID:9xUEXX9TO
代理人にとって良い契約だけならわざわざ年俸が半減する鞠だけには行かないだろ
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 15:24:11 ID:py1tGTnQ0
J豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/13(土) 16:37:43 ID:IKrUdro70
         人
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:33:52 ID:r1OnmRM00
犬HKは反日リーグプレミアをマンセーするのやめろ
917:2009/06/17(水) 14:13:18 ID:aH89WlpV0
大久保 神戸復帰決まりました
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 15:46:46 ID:v/dAU4k20
大久保はもう海外挑戦することはないだろうな
近年の日本人FWでは一番期待していただけに残念だ
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:35:19 ID:pCI+rtd60
そうか。全く期待してなかったし、予想通り
920名無しさん:2009/06/18(木) 00:39:48 ID:pS9OcsN60
大久保だししょうがない
921 :2009/06/18(木) 01:38:45 ID:OYgY/Rym0
大久保だもんな
マガトも同じ国籍の選手が2人いると効果が出るとか言ってたし
長谷部が活躍すればそれでおK
922_:2009/06/18(木) 11:31:02 ID:vARSpNjD0
大久保は元々こんなもんだと思うが・・・
平山はもっと頑張れただろって思う
923名無しさん:2009/06/18(木) 12:33:34 ID:yEnrjGMa0
国見の指導方針のたまものですね、わかります。
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:16:19 ID:3jUA3wtI0
稲本はフランスリーグのレンヌ


稲本潤一オフィシャルサイト
http://junichiinamoto.cocolog-nifty.com/message/
925:2009/06/20(土) 08:19:46 ID:9Gnki4SR0
稲本は良い経験をしている
926新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 08:40:23 ID:DNPMMip80
お隣の韓国人はどんどん海外に行っているというのに…
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 08:40:32 ID:6SjwzrI+0
未だに稲本は日本で抜けた存在だと思う
今の日本のサッカーには合わないってだけで干されるのはもったいな過ぎる
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 08:50:05 ID:u3wwbi4TO
今回は新しく海外に移籍する日本人いないのか?てか、移籍期間欧州は8月末までか?新しく日本人取るとしたら終わりのほうか!
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 08:52:21 ID:SYOcy1IX0
S:中田英
A:中村俊
B:高原 松井 
C:森本 稲本 小野 
----------------------
D:本田 大久保 中田浩
E:カズ 城 平山 柳沢 名波 鈴木 
F:宮本 三都主 藤田 戸田 小笠原 西澤 大黒 川口 水野
G:梅崎 伊藤 
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:14:22 ID:6SjwzrI+0
>>929
それに長谷部を入れるとなると
AとBの間か俊輔と同格になるな
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:16:13 ID:SYOcy1IX0
長谷部はまだここ
ブンデスでは優勝したがそれほど大きな貢献はしてない

S:中田英
A:中村俊
B:高原 松井 
C:長谷部 森本 稲本 小野 
----------------------
D:本田 大久保 中田浩
E:カズ 城 平山 柳沢 名波 鈴木 
F:宮本 三都主 藤田 戸田 小笠原 西澤 大黒 川口 水野
G:梅崎 伊藤 
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:17:13 ID:7Qmu5DTOO
>>930
長谷部は良くてCじゃないか?
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:23:58 ID:6SjwzrI+0
実績で見たら高原松井は越えてる
実力なら日本では俊輔並に別格、晩年ヒデより明らかに上
あと森本と同レベルとかありえないと思うが…

一つマイナス面あるとすれば、まだ海外経験が浅いって所だけ
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:30:41 ID:ZLH3dW3s0
稲本はフランクフルトからレンヌってステップアップだな
あのクラブなら余裕で中位になるし
シェルストレムとグルキュフ抜けたときも中位キープしたはず
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:57:54 ID:cIMY9mI50
>>934
ここ5〜6年の間、リーグアンで1桁台の順位を保っているチームは
リヨン、マルセイユ、レンヌだけなんだよな。
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:30:17 ID:aY5+BxRw0
>>931
平山は期間は短いがそれなりに点は取ってただろ?Dにあげたれ。
937-:2009/06/20(土) 12:08:31 ID:SxF100PH0
>>933
チーム実績と個人実績を同じように見てはいけない
たとえばヴォルフスブルグのサポーターに、今季優勝に貢献した選手を
順に挙げていってもらったとしたら、長谷部は何番目に名前が挙がるだろうか?
将来的にはさらに上を目指せる選手だが、現段階ではそこまで高い評価はできない
938.:2009/06/20(土) 20:50:25 ID:E5fhTZaT0
Manchester United & Tottenham Hotspur Eye Japanese Starlet - Report - Goal.com
http://goal.com/en/news/10/italy/2009/06/20/1336321/manchester-united-tottenham-hotspur-eye-catanias-morimoto
939_:2009/06/21(日) 01:59:21 ID:Qm7nuufF0
稲本、あんま情報がないんでちょっと心配してたんだけどやるもんだなぁ・・・
来シーズン、なんとか小野も復活してもらいたいもんだ
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 05:25:40 ID:d8CkLSdL0
浦和・高原、欧州移籍を検討…水面下で交渉
http://www.sanspo.com/soccer/news/090621/sca0906210501004-n1.htm

J1浦和の元日本代表FW高原直泰(30)が、欧州移籍を検討していることが20日、分かった。
代理人のトーマス・クロート氏を通じて、ドイツ、フランスのクラブと水面下で交渉を進めているもようだ。

高原はハンブルガーSV、フランクフルト(ともにドイツ)を経て08年に浦和に移籍。
しかし、今季はリーグ戦13試合中、先発は3試合にとどまっている。
移籍が実現すれば、欧州3クラブ目。01年には南米アルゼンチンのボカ・ジュニアーズでプレーしたこともある。
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 06:54:06 ID:z2cHfOTs0
意味わからんな
もう欧州の舞台からは引退したかと思ったのにいったいどうしたんだ
942 :2009/06/21(日) 11:36:02 ID:tbkbQmBS0
長谷部がプレミア移籍の話
943名無しさん:2009/06/21(日) 11:54:38 ID:rzZNs46V0
イギリスの場合は労働許可とかあったんじゃないの
A代表出場の時間とか
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 12:05:14 ID:CML5RBlB0
>>943
ある程度の実績ありゃ降りるだろ
長谷部なら大丈夫。
945名無しさん:2009/06/21(日) 14:15:33 ID:XJRZKaC10
>>944
過去2年間、代表の国際マッチに75%以上出場している選手
だったから微妙だな2年ってのが
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:05:49 ID:2Kp6V3ie0
>>933
お前はヴォルフスブルグの試合見てるのか?
まだまだ存在感薄いよ長谷部。
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:01:12 ID:6FVhsOW70
攻撃の選手しか見ない奴にはそう見えるよな
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:14:25 ID:2Kp6V3ie0
>>947
客観的な評価としてkickerの平均採点ではチーム内でビリから3番目な



Grafite 2,83
Benaglio, Diego 2,87
Dzeko, Edin 2,88
Schindzielorz, Sebastian 3,00
Lenz, Andre 3,17
Misimovic, Zvjezdan 3,29
Madlung, Alexander 3,23
Schafer, Marcel 3,33
Gentner, Christian 3,33
Josue 3,38
Simunek, Jan 3,39
Barzagli, Andrea 3,44
Riether, Sascha 3,44
Esswein, Alexander 3,50
Karimow, Sergej 3,50
Ricardo Costa 3,55
Pekarik, Peter 3,71
Dejagah, Ashkan 3,72
Hasebe, Makoto 3,97     ←長谷部
Zaccardo, Cristian 4,35
Okubo, Yoshito 5,00      ←大久保
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:55:37 ID:WKzacSRDO
俊輔、決まったな。次は誰だ?松井か、本田か、高原か?今年は既存の選手の移籍が多いな。新しく日本人選手のオファーはないのか?
950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:23:53 ID:V8CaOPx90
>>948
Kickerの採点の当てにならなさは承知してるよな?
贔屓の選手やドイツ人には甘くそうでない選手には厳しいという傾向があるのはそれこそ常識なのだが。
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:25:22 ID:Zh7Ut87t0
最初どうかと思ったがsportalのほうが信用できる
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:30:13 ID:i/7/LaS70
kickerそんなにおかしくないだろ
最後の頃の活躍はちゃんと評価してベストイレブンやら選んでたしな
長谷部とかスカパーの中継でも酷い試合多かったぞ
953 :2009/06/22(月) 20:44:52 ID:23ifHkYU0
アンチ長谷部うざいよ
954-:2009/06/22(月) 20:51:59 ID:b7UYW6d7O
アンチ長谷部=遠藤信者
アンチ本田=茸信者
アンチ遠藤茸信者=素人
アンチ茸=玄人
こんなとこか?
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:01:41 ID:ejxV6DBt0
>>954
茸信者のストラカンは素人だな。
代表で茸使った岡ちゃんもオシムもジーコも素人か。
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:50:08 ID:LSqvtY25O
試合の後、毎回中村とユニ交換するほど中村が好きなカカも素人だな
957:2009/06/22(月) 21:50:34 ID:Wfuwf6uAO
柏木ポルトかベンフィカに移籍しねーかなー
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 00:49:30 ID:EFWYDBtUO
香川、柏木は近い将来出て行きそうだね
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 02:42:01 ID:T3JDdLl8O
ピルロもカカもロナウジーニョも素人扱いか
本田信者ってどんな実績残してるの?
玄人なんでしょ?
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 03:08:06 ID:QGKw62LW0
ん?一応サッカーで給料もらってた時期もあったよw
バロンなんとかももらったことあるからw
961名無し:2009/06/23(火) 03:14:23 ID:wOw3O1zwO
>>954
アンチはただのアンチ
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 03:32:16 ID:h/dfiB34O
VVVは誰を取るかね?
FWとMFを取るみたいだけど。
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 07:49:09 ID:Y77IK+rk0
香川と岡崎
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 12:10:14 ID:ihgbcqlV0
欧州で一番評価が高く客観的に採点するのがKicker
ガゼッタとかレキップなんかより
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 17:54:17 ID:bKeZcYxmO
いやレキップとキッカーはアカヒレベルだから
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 20:53:54 ID:h/dfiB34O
>>464
キッカーは採点が好き嫌いで偏ってる。
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 23:02:06 ID:5u3ImHKoO
柏木、香川、宇佐美らは少しでも早く、海外に行くべき。

特に前者二人は、タイミング的にいい時期。
Jで時間を使わせるのは、もったいない。
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 01:07:04 ID:QNxanwwW0
柿谷はアルヘンのチームで面倒見てもらった方が覚醒しそうなきがする
969.:2009/06/24(水) 03:29:31 ID:tLnIauGoO
矢野がドイツ、フランス移籍?
信憑性は分からんけど矢野向きかもな
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 08:28:04 ID:DCEiyIF/O
矢野が来るとは、思わなかったな。
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 09:59:15 ID:IU+AGfe/O
内田や長友や安田もいかんかなぁ
972  :2009/06/24(水) 10:08:54 ID:lEpP5bS50
矢のなんてJで結果だしてからにしろよ
973名無しさん:2009/06/24(水) 10:09:47 ID:uH4PSc5a0
安田はオリンピックのあのプレーみたら無いな
内田もどこが良いのかさっぱり分からん
974新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 10:43:43 ID:IU+AGfe/O
でもいちお21歳で代表のレギュラー張ってるんだからいくべきだろ
975名無しさん:2009/06/24(水) 11:22:35 ID:uH4PSc5a0
>>969
>現時点で正式オファーはないものの
>現時点で正式オファーはないものの
そりゃあのパフォーマンスでは無いだろ

そもそも何でドイツだのフランスだの
そんな実力もないのに無駄なとこ目指すんだろうな

ヨーロッパも広いんだから小林とか見たいに余所の国目指せよ
満男とか大黒みたいになりたいのか?
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 11:22:48 ID:aOL5IqGp0
矢野は4−3−3だらけのオランダが良さ気だが。
外人は金かかるからな。ドイツはレベル的に厳しそう
977名無しさん:2009/06/24(水) 11:38:59 ID:RSr3Fs8U0
トップリーグに逝ってベンチウォーマーになりたい理由がわからん
アジアの中でもトップになれないのに
欧州トップリーグとか夢見すぎだろ
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 11:55:02 ID:8IvKoiJJO
Jでたいして点とってないFWが、海外で活躍できるとは思えない。矢野は、サイドにおいやられて、しょっぱくなって戻ってくるのがオチ。
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 12:15:54 ID:aOL5IqGp0
矢野は新潟でサイドやってるんだが
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:27:12 ID:Me3iIo3N0
ワロス
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 13:37:55 ID:aOL5IqGp0
まぁいきなりドイツフランスは止めとけ
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 14:30:00 ID:wOQaH6hy0
森本    カターニア
長谷部   ヴォルフスブルク
小野    ボーフム
本田    アヤックス
稲本    レンヌ
松井    グルノーブル
伊藤    グルノーブル
相馬    マリティモ
中村    エスパニョール
水野    セルティック
小林    スタバェク
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 16:40:19 ID:zrw3dnDS0
821 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 13:44:48 ID:C0bfb1t70
http://www.adn.es/local/malaga/20090618/NWS-0652-Estepona-Sambo-Yano-jugadores-torneo.html

矢野貴章もスペイン挑戦か
7月マラガで行われる"International Summer League"に参加?
実質セレクションみたいなもんかな
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:13:47 ID:FVc+/8Ug0
小林大悟は
大宮で王様やって、スターベクでも柱やってるな

目立つために移籍先選んでるんじゃねえだろうなw
985名無しさん:2009/06/24(水) 22:38:48 ID:MSCHzZS10
まぁそういう考え方もありだろw
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 22:57:00 ID:zjrE3WUn0
でもマンオみたいに万年下位のセリエのチームでスタスタより
ノルウェーで10番つけて信頼されてCL予選出れる方がいいと思うけどな
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 23:13:10 ID:Bt8DNdS90
矢野は行く前から予想できるな、展開が。
988 :2009/06/25(木) 05:10:22 ID:oEVaXzbY0
>>979
背が高いってだけで勘違いしてる奴が多いけど、
空中戦自体はそれほど強くないんだよな。
代表がらみで言うと巻あたりも誤解されてる。
989新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 06:02:02 ID:LUBpHATGO
全盛期の久保並の跳躍力ないと、海外では空中戦勝てないわな
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:13:06 ID:1bfF/n5U0
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 17:26:26 ID:cRfdEnwF0
OTZスポーツってなんかかわいいなw
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:34:51 ID:JM209K7E0
>>986
いくらなんでもノルウェーは問題外だろ?
スイスオーストリーもどうかと思うが
993名無しさん:2009/06/26(金) 09:42:58 ID:4vhBvhbl0
>>992
その考え方が既にだめだな
そもそも日本代表のあの糞な実力考えたら
ヨーロッパのリーグに問題外とか言えないわな

実力もないのにトップリーグいきなり目指して
ベンチ要員でぶーたれて出戻りする連中より遙かにマシ
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:56:00 ID:d8UM6ZGT0
Jよりレベルの低いリーグへ行って海外組のフリをする方が駄目だろ?
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:18:16 ID:H8u7UrG/O
Jよりレベルが低いなんて何で分かったの、すごいね

欧州でプレイした方がスカウトの目に止まるし環境慣れ出来るからいいと思うんだ
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:55:45 ID:Ihjkev8DO
矢野なんて海外行けば、点の取れないFWの烙印押されて、スタベン。1年後新潟。
997:2009/06/26(金) 10:59:06 ID:w0auAKURO
997
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:59:54 ID:zxoQN2+R0
>>994
心配しなくても岡田&マスゴミは無視してくれるから
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 14:08:24 ID:Bo0y0+hV0
で帰ってきたらJ1では既に通用しなくなってる大黒みたいなパターンかな?
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 14:51:29 ID:2mzhmbHgO
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/