日本人選手移籍総合スレッド13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
■現在の欧州組

大黒将志(トリノ/イタリア)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
福田健二(ラスパルマス/スペイン2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
和久井秀俊(バッド・オウセー/オーストリア2部)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク2部)

■その他海外組
加藤友介(ウラカン/アルゼンチン)
澤昌克(デポルティボ・ムニシパル/ペルー)
木村光佑(コロラド・ラピッズ/アメリカ)

前スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1183225137/

関連スレ
ひっそりと海外でプレーしている日本人選手6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170075428/
2はなをぷー:2007/10/04(木) 18:13:48 ID:gsJ1AJlAO
逃人
3     :2007/10/04(木) 18:15:55 ID:AUQgYrJ20
3げと
4 :2007/10/05(金) 00:21:30 ID:Kt6RLDG+0
アルゼンチンの若武者、加藤友介(1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/other/column/200710/at00014268.html
5:2007/10/05(金) 11:37:08 ID:Aupkfh8kO
1乙
6 :2007/10/06(土) 08:35:07 ID:FA7kaJAB0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071006-OHT1T00019.htm
来年6月でバーゼルとの契約が満了する。英語とドイツ語を勉強中で、「(UEFA杯は)うちは若い、いい選手がいるから、それ目当てにスカウトが来ると思うし、そういう中でいいプレーができれば引っかかるかもしれない。アピールができればいい」と移籍を見据えている。
7:2007/10/06(土) 17:50:36 ID:UbbHxrKEO
オーストリアの連中は返品だな
8 :2007/10/06(土) 18:02:59 ID:AmXMyd5S0
これでひっそりさんを除く海外日本人は
蛸・中村・高原・稲本・松井・森本
いるにはいるのが大黒・伊藤・福田ほかひっそりさんたち
9  :2007/10/06(土) 19:17:17 ID:QPg3+n3D0
>>6
加藤あい乙
10 :2007/10/07(日) 15:39:26 ID:rg2QS7IE0
菊池はガセだったか
11 :2007/10/09(火) 18:25:35 ID:sFZI1pKM0
 
12 :2007/10/09(火) 22:28:37 ID:KBPxhMIF0
【日本サッカー「異聞・風聞・奇聞」】2007年10月2日 掲載
今オフに三浦カズがベッカムのチームに“仰天移籍” 

 J1で最下位を突っ走る横浜FC。
 J2降格はもはや時間の問題だが、そのチームの人気FWの去就について衝撃情報がサッカー界を駆け巡る。
 今年2月にJリーグ最年長の40歳を迎え、しかも9月1日の広島戦では今季3得点目を決めて、
 J最年長ゴール記録を更新したご存じ“キング・カズ”こと三浦知良である。
 その三浦カズがシーズン終了後、米国MLS(メジャーリーグサッカー)入りし、
ベッカムのチームメートになる――というからビックリ仰天だ。
 実は来年2月にハワイで「第1回パン・パシフィック選手権」が開催される。
 この大会には米国2、オーストラリア1、日本1の4クラブが参加するが、
その大会の目玉選手として三浦カズに白羽の矢が立っているのだ。
 「米国の2クラブのうちロスに本拠を置くLAギャラクシーの出場が決まっている。
7月にイングランド代表MFのベッカムが移籍したクラブです。
ここに三浦カズが加入することがほぼ決まった」と某サッカー担当記者がこう話す。
 「パンパシ選手権が盛り上がれば、米国、Jリーグ、オーストラリアのリーグの注目度は格段に上がる。
選手権の知名度を上げる方策のひとつが三浦カズのLAギャラクシー入りなのです。
カズ自身も7月に渡米して、すでに関係者と接触したという情報があります」
 7月からCS放送の「J SPORTS」がMLS中継を始めた。
 この番組は「スカパー!」などで見られるが、
「スカパー!」は今季から年間50億円、5年契約でJリーグ放映権を獲得するなどサッカーコンテンツの充実に力を入れる。
 パンパシ選手権で三浦カズがベッカムのピンポイントクロスを受けてゴールに叩き込む。
そんなシーンが実現すればMLSへの関心も飛躍的に高まり、CS加入者が増えれば「スカパー!」も大もうけ。
日本サッカー協会も、大口スポンサーに面目が立つ。
そんなこんなで三浦カズMLS入りは、いよいよ本決まりという筋書きなのである。

ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27185 ゲンダイネット
13 :2007/10/11(木) 04:44:19 ID:3lABcIU+0
大丈夫なんかな
14名無しさん:2007/10/11(木) 15:07:18 ID:722+QAKS0
カズはすっかり広報的な役割なんだな・・・
そういう形で貢献ってのもアリか
15名無しさん:2007/10/11(木) 20:33:39 ID:Tv1ePcLz0
パンダ
16:2007/10/11(木) 21:22:34 ID:AZsgPM8S0
プロってそういう選手必要だよな。
サッカーの場合、野球より直接結果に影響してくるから厳しいけど。

野球でも、今年クビになったけど黒木とか中日の中里とか、
カズ、というよりサッカー選手で言えば引退した小倉的な存在で
戦力としてというより、人気面でずっと現役だし。
17    :2007/10/11(木) 23:51:07 ID:fyf6tA8q0
ゲンダイときくとどうしても信用できない
18 :2007/10/12(金) 16:57:33 ID:qYxqLA3F0
>>12
異様に詳しく書いてあるな。
19:2007/10/13(土) 22:54:08 ID:eGOko77n0
ロスへ旅行行ってたね
あるかも
20名無しさん:2007/10/15(月) 23:14:14 ID:zSWpqeQk0
東スポはまだまともだが現代は?
21 :2007/10/18(木) 12:30:05 ID:mEhX4De00
【サッカー】浦和・長谷部誠が来年1月にもセリエA・シエナ入りへ…期限付き移籍の可能性大
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192666275/

期限付きなら移籍するな。時間の無駄。
向こうもお客さん扱いして本気にならんし本人も逃げ道できて良いこと無し。
契約切れ→契約更新→レンタル、相変わらずせこいことするなぁ、このクラブ。
冬から加入、半年で完全移籍できるほど実力の違い見せられるとでも思ってるのか?
去年の三都主も同じことしたよな。
22名無しさん:2007/10/18(木) 12:31:47 ID:s4dUWldx0
セリエ行く位ならJでやれよ
レベルも大して変わらんし
23:2007/10/18(木) 12:34:40 ID:ScfL/b23O
Jリーグなんてカタール以下じゃん
24 :2007/10/18(木) 13:09:33 ID:0+woqEjT0
じゃあロシアはプレミアより上なのか
25:2007/10/18(木) 14:38:21 ID:ScfL/b23O
↑ヒント:プレミアとJリーグの外人選手の数の差
26 :2007/10/18(木) 15:09:48 ID:aytHG/C30
長谷部シエナかあ
他になかったのか?セリエよりブンデスのほうがいいと思うが・・・オファーないか
つか彼女どうすんの
27:2007/10/18(木) 20:09:12 ID:FZQV98KN0
小笠原があの状態だったからな。
中村もイタリアじゃ、なんだろうな、せいぜいこなせてたレベルだし。

3大はマジできついと思う。まして一番いいときに比べれば
輝きと勢いを失ってる今の長谷部じゃ。
28 :2007/10/18(木) 20:23:01 ID:Op4CnqXQO
彼女が女子アナなんだっけ長谷部
29:2007/10/18(木) 21:05:39 ID:FZQV98KN0
715 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:20:31 ID:uPfYMrtO0
元浦和のペトロビッチ、監督として初の“小”タイトルを獲得
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071013-00000019-spnavi-socc.html
 ボアビスタで失敗し、RKCで新たな監督キャリアを築くペトロビッチにとって、
指導者として初めての“ちょっとした”タイトル獲得になった。

ここら辺、うまくルートできないのかね?
オランダなら日本人でも及第点レベルならできそうだし。
助っ人として光れるかどうか、本人次第でなんとかなるかも。
30 :2007/10/18(木) 21:22:22 ID:mEhX4De00
オランダなんてみんな失敗したじゃん。アホか
31 :2007/10/18(木) 22:59:45 ID:iMPfiuk+0
>>30お前のハードルはどれだけ高いんだ
一部に移籍した奴ではっきり失敗って言えるのは戸田だけだろ
藤田ですら(高給の外国人選手としては物足りないが)普通にできてたし
32名無しさん:2007/10/18(木) 23:15:36 ID:YKy/QPDX0
>>31
そこからステップアップ出来なかったってことジャマイカ
全員Jに戻ってきてるし
33 :2007/10/19(金) 02:17:34 ID:XLtzp4IW0
それに一年での確変(それもそこまでたいしたことではない)と
UEFAカップ制覇はいいがあれだけ在籍して一度もリーグ制覇に導くことが
できなかったあの地蔵、3大よりましだがそこまで実績があるわけでもない
34:2007/10/19(金) 12:04:55 ID:Wso6/9t+0
まぁでも普通にできるってレベルでいいと思うけどね。

戸田も藤田もスタメンで出れてたわけだし。平山も結果残したし。

オランダでダメなようならそれ以上は無理だろ、って事だろうし。
35   :2007/10/19(金) 12:35:10 ID:dkUOPqzY0
戸田も失敗じゃないだろうに。
ADOデンハーグの後半戦は完璧な主力だったぞ。残留にも貢献したし。
36:2007/10/19(金) 14:06:13 ID:nqjmuEClO
サカダイで以前PSVのスカウトが日本人選手酷評してたけど。小野には大金かけてたし向こうでは失敗でしょ
37 :2007/10/19(金) 17:21:48 ID:cT7CVzF50
>>21
レッズは基本的に海外移籍反対クラブだからな。
今回も移籍許可とかいいつつ1年で呼び戻す気が丸出し。
長谷部もせっかくの0円移籍の機会をふいにしたらアホだぞ。
38 :2007/10/19(金) 19:42:32 ID:PYDUIo4z0
なんだかあぼーんが多いスレですね
外国人は書込み禁止ですから好い加減にして下さい
39 :2007/10/20(土) 13:10:56 ID:GMmFPnhB0
>>37
浦和は外国人獲得の件とか見ても本当にせこいクラブだからな。

http://www.tuttomercatoweb.com/index.php?action=read&id=77118

大黒はまだストラスブールが獲ろうとしてるっぽいな。
冬に行け。
40名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:42:01 ID:fo3tbuby0
大黒はリザーブリーグで得点王かよwwwwwwwwwwwwwwww
41 :2007/10/20(土) 22:15:23 ID:GMmFPnhB0
長谷部獲得に乗り出す セリエAのシエナ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071020-00000046-kyodo_sp-spo.html
 【ローマ20日共同】イタリアのスポーツ紙、ガゼッタ・デロ・スポルト紙は20日付で同国1部リーグ(セリエA)のシエナがJリーグ1部(J1)浦和に所属する元日本代表MF長谷部誠(23)の獲得に乗り出していると報じた。来年1月の移籍を目指しているという。
 トスカーナ州の古都シエナに本拠地を置く同クラブは今季7節を終えて勝ち点6の16位。同紙によるとシエナはオーナーのロンバルディストロナーティ氏が直々に交渉を進めており、長谷部側は2年契約を求めている。
 長谷部はJ1で今季第28節までに25試合に出場し1得点。日本代表として6試合に出場経験がある。
 関係者によるとシエナは今夏にも長谷部獲得に動いたが、浦和との交渉がまとまらなかった
42_:2007/10/20(土) 22:19:08 ID:EvTYaFyh0
フロント主導の移籍はやめとけ
43:2007/10/20(土) 23:11:57 ID:JZ6yc77+O
大黒や柳沢が日本人選手のイタリアでの評判をダメにしてしまった
フロント主導でもチャンスはチャンス、三大リーグに挑戦できる数少ないチャンス
44_:2007/10/21(日) 00:28:16 ID:dOkPTN050
カズの時から日本人の評判は最悪だよ
中田が例外だったぐらいで
45 :2007/10/21(日) 00:33:34 ID:65z3DGdH0
はいはい。チョン乙
46 :2007/10/21(日) 06:22:22 ID:aYGfGpG90
セリエに行く奴は馬鹿だよ
人数だけは行ったがはっきりと活躍したといえるのはの一年目の中田だけ
失敗した奴らよりも明らかに劣る長谷部が行っても何かできるとは思えない
47 :2007/10/21(日) 06:52:32 ID:DQcH4/6VO
アテネ世代か…
松井みたいに地味に成功して長くいれるか、大久保みたいに負け犬になって逃げ帰ってくるか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:00:05 ID:uu2L/D9i0
早くブンデスリーグにコネクション作れるといいんだがな
日本人にはちょうどいいリーグだよ
フランスみたいに身体能力馬鹿な若い黒人も少ないし
49:2007/10/21(日) 09:02:08 ID:bk2+p18KO
>>46 色々突っ込みどころあるが中田が1年目だけってw馬鹿丸出し。ニワカは早く死ね。氏ねじゃなくて死ねだ。
50 :2007/10/21(日) 09:19:26 ID:65z3DGdH0
どうせチョンだろ。スルーしろ。
チョンは三大リーグでまともに活躍した選手が誰1人いないから妬んでるんだろ。
51 :2007/10/21(日) 09:57:09 ID:65z3DGdH0
ボルフスブルクが阿部、駒野獲りへ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071021-272610.html

ドイツ1部のボルフスブルクが、浦和DF阿部勇樹(25)広島DF駒野友一(25)にターゲットを絞り、獲得に動いていることが20日分かった。

元バイエルン監督の名将マガト監督の意を受け、アシスタントコーチのアイヒ・コーン氏が来日中。17日の日本ーエジプト戦を観戦し、20日には駒野の追加視察のため、駒場で行われた大宮ー広島戦を観戦した。

この日、同コーチに同行していた関係者は駒野について「視野が広く、ポジショニングもいい。

激しい接触プレーをいとわないのもいい」と代弁。一方阿部に関しては、エジプト戦後に同コーチが「中盤だけでなく、最終ラインもこなせるのか」とポリバレントぶりに驚いていたという。

現場スタッフが直接足を運んでプレーを視察するということは、情報収集や分析、検討を終えて最終段階に近い証拠でもある。早ければ今冬の移籍期間にも獲得オファーを出す可能性は高い。ボルフスブルクはフォルクスワーゲン社がスポンサーで資金は潤沢。

マガト監督やブラジル代表MFジョズエなど大型補強も敢行した。移籍金が多少かさんでも、本当に欲しい選手なら獲得に障害はない。日本代表オシム監督が絶対の信頼を置くDF2人が、欧州進出の好機を得た
52  :2007/10/21(日) 10:46:17 ID:BXW8m7at0
ある固定のクラブがこんだけいろんな日本人を候補にしているなら目的はジャパンマネー
以外のなにものでもないな
53 :2007/10/21(日) 11:07:55 ID:65z3DGdH0
>>52
じゃあニュルンベルクはオージーマネー、フランクフルトはジャパンマネー、ギリシャマネー丸出しだな。
馬鹿丸出し。
54名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:38:34 ID:6R+sgfOE0
18歳の森本がセリエで通用してる事実
55 :2007/10/21(日) 13:22:11 ID:P6n5jWBbO
菊地はどうした?
56  :2007/10/21(日) 14:56:37 ID:BXW8m7at0
エイズ
57名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:36:46 ID:6R+sgfOE0
>>55
ベルギー2部のクラブに入るかも…?
58名無しさん:2007/10/21(日) 19:15:24 ID:cwic+cQo0
宮本もブンデス行けばいいのに。
59まぁ:2007/10/21(日) 21:17:56 ID:LOfHd4KrO
>50
さすがにそれは言い過ぎ。
チャパパいるし。
ヨンピョ、チソンも凄いと思う。
日本も奥寺いる。
あと中田も。
高原は今季もコンスタントにゴールあげられたら。
60  :2007/10/21(日) 23:50:52 ID:i/HHKuAY0
長谷部もブンデス行って欲しいな
セリエってレベル云々に似合わない糞試合しかしないからステイタスアップに繋がってないような気がする
61 :2007/10/22(月) 01:03:25 ID:MrH1kGtB0
長谷部はACLとか見てると国内より海外のほうが相性よさそう
62 :2007/10/22(月) 01:10:56 ID:j2k3LJ9F0
Hidetoshi Nakata (Jap)

European Footballer of the Year ("Ballon d'Or") 1998
http://www.rsssf.com/miscellaneous/europa-poy98.html

European Footballer of the Year ("Ballon d'Or") 1999
http://www.rsssf.com/miscellaneous/europa-poy99.html

European Footballer of the Year ("Ballon d'Or") 2001
http://www.rsssf.com/miscellaneous/europa-poy01.html

信じられないかも知れないけど、中田英寿はバロンドールに通算3度ノミネートされたんだよ。
63:2007/10/22(月) 01:25:16 ID:5xe5HT46O
長谷部がブンデスリーガで通用する保証はないよ。
無難にオランダとかスコットランドとかさ。
64  :2007/10/22(月) 01:26:17 ID:YtvUDKMP0
無難っていっても
その二つだと壊れるぞ
65 :2007/10/22(月) 03:34:40 ID:I39XXdiC0
長谷部はCWC出ていいプレー見せればブンデスとかからオファー来るかもしれない。
今年で契約も切れるんだっけ、0円移籍も出来るしね。
66 :2007/10/22(月) 03:58:51 ID:/XIzd+El0
セリエはレベル高いからやめたほうがいい
ブンデスがちょうどいいステップアップのリーグだな
67:2007/10/22(月) 12:13:20 ID:KcRUARdsO
長谷部もリーガ目指せ。
フランクが中澤も獲得。
ヴォルフスが駒、部、長三人まとめて
68.:2007/10/22(月) 12:54:19 ID:8OcI2l/nO
セリエAシエナ「長谷部は新しいヒデ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071022-OHT1T00077.htm
69:2007/10/22(月) 13:37:19 ID:eq/I4zwEO
まじでセリエやめてくれ。起用されてない試合の糞さは何にもかえがたい。
70 :2007/10/22(月) 19:57:19 ID:YgVCOwV30
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/22(月) 17:10:00 ID:tKDgtBVq0
浦和・長谷部海外移籍ならフジテレビにダメージ!?
http://r.pic.to/owkcf
71 :2007/10/22(月) 21:19:58 ID:MH/wmgRU0
セリエってリザーブリーグないんだっけ?
長谷部は中田ヒデとタイプにてると思うんでそれなりにやれそうな気もするが。
ただギリギリまで待って他のクラブからオファー来るか待ったほうがいいと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:22:52 ID:5x7LJooo0
長谷部は得点能力が実は余り無いから
セリエでは評価されないよ
リーグアン行った方が良い
73   :2007/10/22(月) 23:15:40 ID:jCcMBHhE0
未だに海外移籍先にセリエを選ぶ奴って相当馬鹿だなと思う
74:2007/10/23(火) 00:20:17 ID:F39NMYojO
まぁ今イタリアはEU外だと色々制約があるから
戦力として期待されてるのは間違いないとは思うがね
もうフリーだけど、代表でも無くて大した人気も無いのにJの馬鹿高い移籍金払ってまで取ろうとしてたんだし

中村みたいなタイプと違ってカウンターサッカーにも合うと思うしぜひ見てみたい
75  :2007/10/23(火) 04:22:51 ID:V3rFsMWu0
試合に出してもらえないから無理、出れても残り5分
76名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:31:39 ID:nDuLJnnq0
今シーズン終了後は沢山の欧州組がJに戻ってきそうだな。
77:2007/10/24(水) 14:03:08 ID:vXJaw2IaO
>75 馬鹿かオマエ
78:2007/10/24(水) 15:05:21 ID:zwQ/NW3kO
まずポンテレベルにならなきゃ試合に出るのは無理
79_:2007/10/24(水) 15:19:00 ID:iahbQPJzO
>>74
長谷部は人気はあるんじゃないか?サッカー雑誌の表紙に何度もなってる
駒野や阿部は人気ないけどね
80名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:38:41 ID:nDuLJnnq0
そもそもポンテもブンデスのどこのクラブかしらんが
そこでサブになったから日本へ来たんだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:05:58 ID:Uh9JXJiD0
阿部と長谷部は欧州挑戦すべきだな。
82  :2007/10/25(木) 00:06:50 ID:tG6DNHdu0
阿部は無理
83:2007/10/25(木) 02:18:43 ID:Xa4TkeA8O
阿部は浦和に大金払わせてから、まだ1年目だからねぇ
84 :2007/10/25(木) 03:58:34 ID:snJrjxV20
>>68
フロント主導っぽいな、それだけひっかかる
最低限のチャンスは与えてもらえるんだろうな
85 :2007/10/25(木) 12:15:05 ID:DwyQG5cM0
なんか「セリエは行くな、ブンデスにしろ」が最近のニワカの合言葉らしいが。
セリエは言われてるほど日本人飼い殺しにしてないしブンデスはニワカども舐めすぎだろ。
セリエは三浦、中田、名波、中村、柳沢は最低でもシーズンの半分は使われたし
10代の日本人ですら開幕スタメンに使う。
そもそも大黒と小笠原は過去の挑戦者と比べ明らかに格が堕ちる選手だろ。
こいつらが成功するとでも思ってた奴いるのか?

ブンデスはもう奥寺の大成功なんて大昔の話だし高原だって結果出すのに4年近く苦しんだ。
小笠原みたいにレンタル移籍だったら最初の2年で日本に戻ってたはず。
稲本も今朝のニッカン見ると先発落ちの噂あるらしい。

とにかく大局的に物事判断できないアホが多いね。
一時の状況で全てを判断しようとする。
86::2007/10/25(木) 19:06:32 ID:AClmSqJO0
FWは容易じゃないが、中盤だったら何とかなりそうだけどね
どのリーグでもそうだけど、FWはJで得点王取るなりしてからだな
87  :2007/10/25(木) 19:39:24 ID:eWqTt28W0
FWとDFはやっぱり難しいだろ
結果がダイレクトに勝敗に出るポジションだからごまかし
効かないよな
MFだったらゴール少なくてもごまかせるけど、
FWは何点とったか数字で評価されるし、DFは失点に
直結する。
88:2007/10/25(木) 20:54:42 ID:QVrD+uA00
>>85 柳沢・名波よりは小笠原のが普通にやれると期待してたけどな
89  :2007/10/25(木) 21:09:51 ID:os+wuVsB0
>>85
>10代の日本人ですら開幕スタメン

1試合だけで大勢を決めてしまうお前は確実にニワカ
その後戦力外状態なのに
90:2007/10/25(木) 23:14:29 ID:VY7tt/o00
なんとでもw
91 :2007/10/26(金) 05:48:34 ID:kgMNVunn0
最近の長谷部見てると結構やれそうな気もする
なんだかんだでJでは飛び抜けてるな
92|:2007/10/26(金) 07:43:09 ID:IUYsiWeXO
中盤もかなり大変だぞ
戦術理解度がMF(特に中の)には重要視されてるし、
当然守備力も相当求められる。

Jのどんちゃんサッカーを見てはたしてセリエに適応できるのか、
スカウトも迷うとこだろうな
93 :2007/10/26(金) 07:51:59 ID:Uj/HW9H+0
長谷部は劣頭に海外移籍阻止されてやる気なくしてただけだからな。
7月に移籍しそうだったときもA3とかで凄かったし
また移籍話が出てきた最近も調子が上向き
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:23:35 ID:skmzzGiZ0
>>91
全然抜けてないぞ
95 :2007/10/26(金) 15:59:14 ID:8EFJH+FuO
Jの日本人の中盤の選手で実力高いのは中村憲、鈴木啓、長谷部、遠藤、小笠原かな。
あとは微妙な感じ、明神とか今野もそれなりにいい選手だけど。
96:2007/10/26(金) 16:41:02 ID:asVj3G9UO
wwwwwwwwwwwwwwwwww
97::2007/10/26(金) 18:32:36 ID:69m9iymB0
憲剛とかフランクフルト獲れよと思う
憲剛ならどこ行っても需要ありそうなんだが
98:2007/10/27(土) 02:32:38 ID:h6bJhslmO
憲剛ってフィジカル強いの?
99.:2007/10/27(土) 07:23:28 ID:NU5xvxYcO
プレミアやブンデスの監督は、怖くて中盤の中になんか置けないだろ

以前、戸田が対面したスコールズに翻弄されまくってゴール決められて、
それっきりだったな
100名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:06:05 ID:ZPPWDbcE0
中村 セルティック→ディポルティボ・ラコルーニャ
高原 フランクフルト→ニュルンベルク
稲本 フランクフルト
中田 バーゼル→鹿島アントラーズ
三都主 レッドブル・ザルツブルク→浦和レッドダイヤモンズ
宮本 レッドブルザルツブルク
森本 カターニャ
大黒 トリノ→ストラスブール
松井 ル・マン→マルセイユ
伊藤 グルノーブル
鈴木 浦和レッドダイヤモンズ→ディナモ・キエフ
長谷部 浦和レッドダイヤモンズ→アヤックス
闘莉王 浦和レッドダイヤモンズ→ヴォルフスブルク
大久保 ヴィッセル神戸→モナコ
佐藤 サンフレッチェ広島→スポルティング・リスボン
今野 FC東京→ナポリ
101:2007/10/27(土) 11:35:45 ID:KcxQJ103O
中村 セルティック→ディポルティボ・ラコルーニャ
高原 フランクフルト→ニュルンベルク
稲本 フランクフルト
中田 バーゼル
三都主 レッドブル・ザルツブルク→浦和レッドダイヤモンズ
宮本 レッドブルザルツブルク
森本 カターニャ
大黒 トリノ→ガンバ大阪
松井 ル・マン→マルセイユ
伊藤 グルノーブル
鈴木 浦和レッドダイヤモンズ→ディナモ・キエフ
長谷部 浦和レッドダイヤモンズ→シエナ
闘莉王 浦和レッドダイヤモンズ→ヴォルフスブルク
大久保 ヴィッセル神戸→暴行事件を起こして引退
佐藤 サンフレッチェ広島→浦和レッドダイヤモンズ
今野 FC東京→ガンバ大阪

現実的には、こんなもんだろう
102 :2007/10/28(日) 13:56:58 ID:Sj9nzMZ20
1年で古巣へ…三都主が浦和復帰へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20071028-00000013-spnavi_ot-socc.html

オーストリアでも通用しないのか・・・・。
103   :2007/10/28(日) 14:50:39 ID:Tch0/7Xz0
また一人海外組が・・・
104 :2007/10/28(日) 16:30:36 ID:N4B3LesA0
正直何とか海外にしがみついてほしかったんだがなぁ。
平川とか相馬のアピール機会が減りそうだし。
105 :2007/10/28(日) 19:04:00 ID:tABbN+ne0
106   :2007/10/29(月) 00:28:00 ID:fZQImZCu0
中田も海外組?
107 :2007/10/29(月) 07:37:14 ID:pi+jce6B0
>>105
なんか頬が扱けて貫禄があるんだけどw
イタリアのマフィアみたいな風貌になってきたな・・
108 :2007/10/29(月) 21:33:33 ID:fccK3+970
http://forum.borussia.de/viewtopic.php?p=1696121&sid=4e2bcd7a38cdc6ca3d70d8bf372446ee

一ヶ月前くらいだがボルシアMGのフォーラムで釣男のスレが立ってる
109名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:16:33 ID:r7e5eOO10
今野泰幸はセリエAにいっても試合に出れないと思う。
110.:2007/10/30(火) 00:07:24 ID:Jw+u3wCJ0
レンジャーズ行って中村をボコれ
111_:2007/10/30(火) 00:16:39 ID:Qg4CD7E10
>>109
名前がコンノのせいかー!
112:2007/10/30(火) 13:25:16 ID:CnSn6+5tO
ア杯でカタールの選手にFKの位置取りに負けてるようじゃ駄目だよ>今野
113 :2007/10/31(水) 06:08:22 ID:81v37X9B0
【サッカー】バーゼル・中田浩二が来年7月に鹿島復帰へ…常勝軍団復活の切り札として1月にも再オファー
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193777246/
114:2007/10/31(水) 06:28:37 ID:GJ/GDWg8O
中蛸の移籍ネタはころころ変わるからいちいち貼らなくていい。ウザい
115 :2007/10/31(水) 10:15:10 ID:IKmaVGDq0
>>113
中田、三都主は復帰確定な。
中村も多分戻るだろうし場合によっては高原も???
Jが盛り上がるの確実だから大歓迎だな。
欧州の雑魚リーグでプレーするよりずっと賢い。
劣化した中村もレベル高いリーグに復帰でまた成長できるだろ。

海外厨が涙目の展開にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116`:2007/10/31(水) 13:28:09 ID:pcaX76YdO
世界のリーグランキング(www.iffhs.de)

ドイツ     5位
スコットランド 13位
スイス     14位
オーストリア  34位
日本(Jリーグ) 58位
117:2007/10/31(水) 13:40:27 ID:ch9C+tQ30
そのランキングって今年浦和がACLに出ると急上昇すると思うぞ
118名無しさん:2007/10/31(水) 16:27:20 ID:os/c8j5k0
ACLには既に出てますが何か?
119 :2007/10/31(水) 23:08:02 ID:rW+Wtdqw0
>>113
加藤あいが恋しいですか。
120 :2007/11/01(木) 03:09:25 ID:78HZ2KNH0
というかよく考えたら全世界のリーグのランキングなんて正しく算出できんだろ
代表ですらいい加減だというのに
121名無しさん:2007/11/03(土) 05:44:38 ID:Ih7U3LBs0
>>120
¥ばらまいたかと好みに思えてならない
122 :2007/11/08(木) 12:38:40 ID:rcAWQHP40
【サッカー】平山相太、来夏欧州入りへ代理人田辺氏と契約の意向
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194400001/
123 :2007/11/08(木) 18:38:40 ID:l0ihwDQU0
>>122
意識低い奴はアマでやってろ
124   :2007/11/08(木) 22:07:32 ID:ROBusS/p0
東欧目指せ
125 :2007/11/11(日) 01:00:43 ID:sivIrCwB0
日本の海外組最新状況!!

森本・・・ベンチ
大黒・・・スタンド
松井・・・ヘルニア再発
高原・・・準レギュラー←今日結果出してレギュラー定着目指せ!!
稲本・・・ベンチ
中村・・・ベンチ
浩二・・・怪我
三都主・・・戦力外通告
宮本・・・スタメン(後半8分に交替)
伊藤・・・スタンド
福田・・・スタンド
126 :2007/11/13(火) 15:55:36 ID:gMLDeCAL0
日本の海外組最新状況!!

森本・・・ベンチ
大黒・・・途中出場 シュート0
松井・・・ヘルニア再発
高原・・・準レギュラー←今日結果出してレギュラー定着目指せ!!
稲本・・・ベンチ←投入され即失点!!!!印象わるっ!!!
中村・・・ベンチ
浩二・・・怪我
三都主・・・戦力外通告
宮本・・・スタメン(後半8分に交替)
伊藤・・・スタンド
福田・・・スタンド
127ドレムラー:2007/11/15(木) 12:23:31 ID:Xwu41uKFO
日本人選手がぜひ欲しい。
アーバァ、個々のラベルが低すぎてリーガで通用する選手が見当たりません。
アジア連盟内だと韓国と豪州人ぐらいか。
むしろイラン人のが個のラベルは高かった。
128名無しさん:2007/11/15(木) 12:27:19 ID:aejAIxfe0
昨日の浦和優勝で長谷部はいいアピールになったかもしれない
129ドレムラー:2007/11/15(木) 12:31:38 ID:Xwu41uKFO
浦和サボの熱さにはインバクト受けたが、選手には…
130 :2007/11/15(木) 12:35:54 ID:IRqamlE50
オファーきてますな
131 :2007/11/15(木) 13:30:45 ID:sx2jQRbZ0
K糞しばらく戻ってこれないな
いいことだ
132 :2007/11/15(木) 13:44:39 ID:OOGGlF6o0
中田がベッカムに次いでアルマーニと契約したそうだ
契約金は18億円だってさ
133 :2007/11/15(木) 16:52:40 ID:wABIhBTI0
浦和で欧州リーグ通用しそうなのはポンテだけ。
他は大人しく島国引き篭もっとけ
134  :2007/11/15(木) 17:00:19 ID:cwz/ekS10
いってみるのはいいと思うけど代表から外される可能性は高い
135名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:49:46 ID:pww/aFTO0
浦和レッドダイヤモンズ2008

               エジミウソン    永井雄一郎
                    ロブソン・ポンテ
         三都主アレサンドロ          水野晃樹
                鈴木啓太     長谷部誠
           坪井慶介  田中マルクス闘莉王 阿部勇樹
                      都築龍太

浦和でやった方がサッカー人生が豊かになれる。
136 :2007/11/16(金) 00:59:49 ID:1KE+My5P0
K糞が悔しがってるね
137んこ:2007/11/16(金) 10:37:15 ID:/jN1czZBO
>130
ハセベがバイエルンにヲファーヲ雌
138:2007/11/16(金) 10:42:08 ID:IrPvzSpdO
今野がG大阪に移籍するって噂聞いた事ある?
とあるブログで見たんだけど
139-:2007/11/16(金) 11:26:56 ID:y6xos5IZO
スポニチに長谷部がシエナ、小野が清水って書いてあった
140 :2007/11/16(金) 12:16:11 ID:PxEPBlTT0
不祥事のため6月29日付で磐田を解雇されたMF菊地がドイツ1部ロストクの練習に参加した。

4週間前に2軍の練習に参加し、実力が認められてトップ合流となった。
ビルト紙によると、クリンクマン理事長は右サイドバックとボランチの獲得を
表明しており、磐田でボランチを務めていた菊地にとっては絶好のチャンスとなる。
菊地は9月にドイツ1部ボルフスブルクの2軍の練習に参加していたが、
契約には至らなかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/16/08.html
141 :2007/11/17(土) 04:54:38 ID:NA7clLrW0
>>138
ガンバが狙ってるってのは新聞にも出てたよ。

>>139
小野はあのスペランカー振りだからなぁ・・・。
今回の怪我で白紙に戻るんじゃね?
浦和としても出来れば手放して、浮く金で他の選手取りたいだろうけど。
14223:2007/11/17(土) 10:07:28 ID:cgOdfR33O
仮に長谷部と小野が移籍したら誰が空いた所に入るの?

最近のレッズに詳しくないが阿部を上げるの?
143 :2007/11/17(土) 10:10:06 ID:8mJrk32b0
ここで聞いても仕方ない
14423:2007/11/17(土) 10:12:58 ID:cgOdfR33O
>>143
書いた後気付いたよ
145:2007/11/17(土) 10:18:14 ID:w9DlkRR20
長谷部はドイツ方面だめなん?なんかレッズバイエルンと情報交換
してるみたいだけど。

小笠原であの状態じゃ、長谷部が行っても無理だと思う。
まぁセリエしかチャンスがないならそれに賭けるしかないけどさ
146ナオヒロ:2007/11/17(土) 10:25:12 ID:GpFiHjHEO
イタリアは日本人ばかにしてるからよほどでない限りレギュラーは無理でしょう。
14723:2007/11/17(土) 10:29:04 ID:cgOdfR33O
長谷部のプレイスタイルが分からないんだけど、誰か
148_:2007/11/17(土) 10:56:37 ID:U6uEIw4iO
ウィキレカス
149 :2007/11/17(土) 11:13:07 ID:r3Ou1wA00
>>146
>イタリアは日本人ばかにしてるからよほどでない限りレギュラーは無理でしょう。

ただ実力が無いだけ。馬鹿丸出し
15023:2007/11/17(土) 11:18:54 ID:cgOdfR33O
>>148
見てきたよ

なるほど守備に献身的なカカね

これなら活躍間違い無いね!!
151.:2007/11/17(土) 11:39:53 ID:txMHH4cS0
元磐田・菊地がロストク1軍に合流

 不祥事のため6月29日付で磐田を解雇されたMF菊地がドイツ1部ロストクの練習に参加した。4週間前に2軍の練習に参加し、実力が認められてトップ合流となった。
ビルト紙によると、クリンクマン理事長は右サイドバックとボランチの獲得を表明しており、磐田でボランチを務めていた菊地にとっては絶好のチャンスとなる。菊地は9月にドイツ1部ボルフスブルクの2軍の練習に参加していたが、契約には至らなかった。
(フランクフルト・木崎伸也通信員)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/16/08.html
http://s02.megalodon.jp/2007-1116-1732-09/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/16/08.html
152.:2007/11/17(土) 12:23:46 ID:txMHH4cS0
がんばれ菊地!
153.:2007/11/17(土) 13:18:36 ID:txMHH4cS0
がんばれ菊地!
154_:2007/11/17(土) 13:36:24 ID:U6uEIw4iO
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい 菊地容疑者が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /  / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  /    / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070615-213254.html

2010年ワールドカップへの熱い思いを激白する菊地
http://t.pia.co.jp/soccer/jubilo06/jubilo06_0906.html
155.:2007/11/17(土) 13:43:29 ID:txMHH4cS0
156 :2007/11/18(日) 01:49:09 ID:pi1tlCM60
>>154
インタビューのタイトルの「イノセント」ってのが笑えるな。
157 :2007/11/18(日) 10:49:52 ID:m2vx0DB70
静岡の18歳高校生がAマドリード合格
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071118-284492.html
158_:2007/11/18(日) 10:51:39 ID:s1dUq9sm0
>>157
昨日の選手権予選の準々決勝で負けはしたもののJ内定のDFぶち抜いてたな
159_:2007/11/19(月) 00:13:40 ID:a+wbObpe0
>>157
アトレチコに日本人プレーヤー誕生って俺にとっては夢のような話だな
160名無しさん:2007/11/19(月) 00:17:56 ID:f42raPnL0
>>157
うちの高校の先輩や
161 :2007/11/20(火) 21:09:35 ID:Dy4VqWE80
サッカーのU―18(18歳以下)静岡県選抜のFW内田将志(18)=静岡・加藤学園暁秀高3年=が20日、静岡県沼津市の同校で会見し、スペイン1部リーグのアトレチコ・マドリードからオファーを受けていることを明らかにした。

 内田は、今夏にA・マドリードのセレクションに参加し、8月末にオファーを受けた。来年1月にスペインで他の3チームの練習に参加し、最終的に所属先を決める。

 内田は「海外で活躍するという夢に一歩近づいた。言葉の壁はあるが、常に前を見て頑張りたい」と抱負を述べた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071120-OHT1T00202.htm
162 :2007/11/20(火) 21:16:32 ID:QVQs8x1F0
ところでコイツはすごいの?w
163_:2007/11/20(火) 21:30:07 ID:zKWK+jhY0
>>162
アトレチコからオファー来る時点で次代の日本代表レベルなのは間違いないかと
もちろん技術を評価してくれたオファーならって話だけど
164 :2007/11/20(火) 21:37:26 ID:QVQs8x1F0
伊藤みたいなもんか
165 :2007/11/20(火) 21:44:33 ID:Dy4VqWE80
静岡県沼津市の加藤学園暁秀高サッカー部3年のFW内田将志(18)が20日、同校で記者会見し、スペイン1部リーグのアトレチコ・マドリードの入団テストに合格したことを明らかにした。
ただ、Aマドリードに入団しても期限付き移籍で出される可能性があるため、来年1月に再びスペインに渡って2部リーグの3チームに挑戦し、正式に加入クラブを決める。
内田は力強いドリブル突破が武器。「小さいころから夢見ていた海外での挑戦なので、上を目指して頑張りたい」と、スペインでのプレーに意欲を見せた。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007112000895
166:2007/11/20(火) 23:00:02 ID:5o6yuHyjO
10代のアマ選手が最初にスタートする場所としてはいいかもね>スペイン、オランダ
167名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:55 ID:blIwQDTD0
>>164
ちゃんと試合とか見てからレスしろカス
168:2007/11/20(火) 23:25:50 ID:wT0ljYw20
>>163
お前馬鹿?w
169名無しさん:2007/11/21(水) 00:15:23 ID:8RQT4nho0
>>168
ゴキブリつまらない

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1195392010/14

14 :w:2007/11/20(火) 23:27:40 ID:wT0ljYw20
猫も杓子も海外w
単にJからのオファーが無いだけだろ
170:2007/11/21(水) 12:39:31 ID:dloR1O9KO
>>159
夢の様なというレベルの話ならセルティック、HSV、トットナム、アーセナルへ日本人が移籍した時のがピッタシくる表現だったな。
171 :2007/11/21(水) 14:45:13 ID:WD4x0ynx0
玉乃はいなかったことになってるんだろうか・・・
172:2007/11/21(水) 16:43:12 ID:cqm/3VALO
>>171
玉ちゃんは、都市伝説に認定
173 :2007/11/22(木) 11:51:38 ID:q4jYz6nL0
大黒獲得にストラスブールとニースが興味
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071122-OHT1T00064.htm
174 :2007/11/22(木) 23:15:15 ID:x8PRSa5x0
>>173
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   大黒獲得にストラスブールとニースが興味だって。
    川川|‖\|__|l|l  
   /川川川__/川川 
175:2007/11/23(金) 23:37:25 ID:aA1yGA3BO
おお
176玉乃淳:2007/11/24(土) 00:30:16 ID:ZxgFoVja0
こんにちは。
なぜ玉乃選手はここまで落ちぶれたのでしょうか。
ウイイレではユーベに移籍したのに。
177名無しさん:2007/11/24(土) 19:49:43 ID:/SF7Sgpc0
大黒、移籍できればいいね
イタリアなんて飯以外いいところ無い
178-:2007/11/24(土) 22:58:23 ID:5WtL5PAB0
おまいら、今のメンバーがワールドカップでベスト4なんぞ進んで日本中フィーバーするのと、
10人ぐらいの25歳前後の選手がトップリーグでレギュラーとして5,6年活躍するけど、
アジア予選で敗退するのと、どっちが幸せ?
179  :2007/11/25(日) 00:52:35 ID:KfH14g+A0
今日の東スポに

闘莉王、来夏欧州移籍へ

との記事。まあソースがソースだけに信憑性は疑わしいが
既にオランダのAZは身分照会を済ませており
との記載も。オプタム・ヤリエンスあたりはガタが来てるし
AZでもまったくやれないこともなさそうな気もするが
それでも釣男とファンハール・・・どうなるか想像もできん・・・
180名無しさん:2007/11/25(日) 11:23:15 ID:yBFA8snG0
大黒1月セリエB放出予定…伊紙が報じる
 【トリノ(イタリア)24日】24日付イタリア・スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは、
トリノのFW大黒将志(27)について「トリノが放出予定で、1月にセリエBのチームに移籍
する」と報じた。
大黒は今季リーグ戦12試合中出場1試合。現在のところ、出場機会のあるイタリアの
クラブでのプレーを希望。トリノとの契約は来年6月に満了する。
大黒は25日(日本時間同日午後11時)のエンポリ戦に招集されたが、ベンチメンバー
から外れる見込み。

181 :2007/11/29(木) 13:21:15 ID:5ecBiulL0
長谷部→シエナ
大黒→セリエB
三都主→浦和
182 :2007/11/30(金) 09:32:40 ID:h90YlvVB0
日本の海外組最新状況!!

森本・・・ベンチ←結果出せず
大黒・・・スタンド
松井・・・ベンチ
高原・・・ベンチ←結果出せず
稲本・・・先発←結果出せず キッカー採点4.5
中村・・・怪我
浩二・・・怪我
三都主・・・先発アシスト→大怪我(来年浦和復帰)
宮本・・・スタンド
伊藤・・・スタンド
福田・・・スタンド
183::2007/11/30(金) 10:05:34 ID:wlKOfQCy0
朝鮮人情報

全員・・・ベンチもしくは最低点
184:2007/12/01(土) 11:36:37 ID:vNlI28iGO
名古屋の監督がPSV行き決定したみたいだけど、
誰か連れていかないかなぁ
185 :2007/12/01(土) 12:41:02 ID:A28TSXUK0
>>184
韓国代表のキム・ジョンウ連れてきたいらしい。
移籍金0円だし。
186 :2007/12/01(土) 12:52:25 ID:uEU95qmJ0
>>185

     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   移籍金0円だし。
    川川|‖\|__|l|l   (俺の存在価値priceless)
   /川川川__/川川 
187 :2007/12/02(日) 13:50:20 ID:1G1FNDEE0
松井大輔、アシストオメ!
今期のLe Mans強いな
リーグアン3位
188 :2007/12/04(火) 20:18:59 ID:anEPRfER0
ザルツブルクDF宮本恒靖(30)の契約延長が
今日4日にクラブから正式発表されることが3日分かった。
期間は来年1月から09年6月末までの1年半で合意した。

宮本は「(契約)内容も、シーズンを通してしっかりやってきたことが
反映されていると感じたので気持ちよく契約書にサインした。
引き続き、リーグ優勝、欧州CL本戦出場を目指して頑張りたい」と話した。

宮本は、定位置を確保していないが、フロント陣は練習態度などを評価しているという。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071204-291155.html
189 :2007/12/08(土) 17:23:39 ID:8lryaZFS0
浦和・長谷部のセリエAシエナ移籍決定的
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20071208-00000026-spnavi_ot-socc.html
190.:2007/12/08(土) 23:30:57 ID:dEQatdvP0
J1の大宮は8日、MF小林大悟がドイツ2部リーグのTSV1860ミュンヘンの練習に参加すると発表した。期間は10日から17日まで。
191:2007/12/09(日) 10:10:43 ID:Jc36QYJE0
192名無しさん:2007/12/09(日) 12:44:09 ID:9DifgpfL0
まずはオランダあたりでがんがれ
193:2007/12/09(日) 14:00:19 ID:uGuIXdrPO
本田が移籍したら楽しみが増える
194 :2007/12/09(日) 16:11:15 ID:xW1JoYuw0
>>189-191
Jですら活躍してないのに何考えてるんだか。。。。
こういうのが日本サッカーを駄目にする。


京都J1復帰!早速、柏木獲りへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/09/01.html
チームはル・マン松井の復帰へ動く一方、柏木サイドの代理人を通じて調査を開始。


復帰したら盛り上がりそうだな。いいぞ。
195 :2007/12/09(日) 16:14:18 ID:xW1JoYuw0
三都主も戻るし俊輔もJに戻りそうだしな。
もう海外移籍ブームなんて終わったんだよ。
普通の日本人はJを第一に考えてます。
196 :2007/12/09(日) 16:19:23 ID:47sNEu+5P
あれ?お前松井スレでは正反対の意見だな

852 2007/12/09(日) 16:09:50 ID:xW1JoYuw0
京都J1復帰!早速、柏木獲りへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/09/01.html
チームはル・マン松井の復帰へ動く一方、柏木サイドの代理人を通じて調査を開始。


島国リーグに逆戻りかorz
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
197 :2007/12/09(日) 22:02:00 ID:vSLdYZbG0
>>194


     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   こういうのが日本サッカーを駄目にする。
    川川|‖\|__|l|l 
   /川川川__/川川
198 :2007/12/10(月) 18:53:52 ID:6OCyK5/+0
【サッカー】U-22代表の名古屋・本田圭佑が欧州移籍前提で練習参加へ…ドイツ2部・ボルシアMGなど複数クラブ候補
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197235603/
199 :2007/12/11(火) 10:01:06 ID:z6FF75AT0
降格広島の駒野が海外移籍も視野
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071211-294082.html
200_:2007/12/11(火) 14:06:53 ID:Z7kxaFKu0
下柳
201:2007/12/12(水) 12:22:25 ID:qfvWhe1oO
駒ちゃんもリーガいきか
202:2007/12/12(水) 12:30:56 ID:womhdmu3O
オランダでも、フェイエかPSV。せめて、AZぐらいでないと、ステップアップは望めないよね。

ロシアあたりのリーグも狙い目かも。

ステアウアに日本人いかないかな
203:2007/12/12(水) 14:24:49 ID:MNo/LrlnO
ルーマニアって言葉は意味不明だし、レベルも普通。スタジアムでの暴力事件も多い

良いこと一つもないじゃん
204 :2007/12/12(水) 22:50:59 ID:J5BAIzMx0
原口元気がバイエルンに留学予定らしい
205 :2007/12/13(木) 12:45:04 ID:LdyqFIYP0

204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206:2007/12/13(木) 15:36:26 ID:sca91ep9O
今のところ1月に海外行きそうなのは長谷部、駒野、本田だけ?
207:2007/12/13(木) 16:16:07 ID:NweBkuoGO
長谷部は確実、本田もほぼ確実、駒野は可能性あり
ってところかな
208:2007/12/13(木) 16:19:10 ID:Q2ed7s6RO
内田って奴がスペイン二部に行くかも
209:2007/12/13(木) 19:43:31 ID:D3VtLCJeO
鹿島のやつだっけ?
可愛い顔したやつだよね
210 :2007/12/13(木) 19:48:18 ID:ub6qWY7y0
トリノ・大黒、イタリア3部のペルージャに移籍
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20071213iex1.htm
211 :2007/12/14(金) 02:37:29 ID:cEt5etNr0
代表でもそうだけどテクニックで誤魔化してるやつってガチでアジア以外のチームとやると
フィジカルの弱さですぐメッキ剥げる。
フィジカルっても先天的なものじゃなくて中村茸みたいに体の使い方覚えるだけでだいぶマシになったりするんだけどな
212  :2007/12/14(金) 10:17:02 ID:phS8Lg+p0

210 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
213名無しさん:2007/12/14(金) 17:32:44 ID:8lNeq8Xc0
>>209
あっちゃん?
あいつはいかないよ
214 :2007/12/14(金) 19:59:49 ID:quB301Vi0
中田英寿、FIFA親善大使就任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
215名無しさん:2007/12/15(土) 12:22:45 ID:20o7APrz0
【サッカー】ACミランの元鹿島レオナルド強化部長「浦和守備力は世界標準」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197683682/

レオ コーチというより「哲学を持つ人物」が必要になる。外国人でも日本人でも関係ない。その意味で
岡田監督は適任ではないだろうか。また海外への選手が流出はあまりいいことではない。欧州で
出場機会がなければ、日本サッカー界にとってマイナスだ。いい選手を国内にとどめないと。それでも
欧州にいる中村には注目している。彼こそ日本のベストプレーヤーだ。

>また海外への選手が流出はあまりいいことではない。欧州で
>出場機会がなければ、日本サッカー界にとってマイナスだ。
216名無しさん:2007/12/15(土) 20:31:01 ID:NKpy35sO0
>>211
せめて外人枠が5くらいになればいいんだけどな。
Jリーグはフィジカル面でゴミすぎる。
まぁこれでJリーグはオランダリーグと同等とか主張してたキチガイも目を覚ましただろうな。
217 :2007/12/15(土) 21:31:12 ID:knisk8950
>>216

625 名前: 投稿日: 2007/12/15(土) 13:42:20 ID:NKpy35sO0

yourfilehostでエロ動画探したんだけど
目本人の女の動画がゴロゴロでてきた。
本当に海外でビッチ扱いされてるのもわかりますね。
終わってるよ。なんでこんなにお股がゆるいんでしょうかね。
つーか、白人女性探してるウリには凄く邪魔。
貧相な目本人の体なんて興味ないのに。

         川‖ ̄ ̄ \
         川川川  K ‖
        ‖川 | | | ー ー||      
        川川 | | ≧  ≦l  
        川川| | \ J/||  
        川川‖  | 3 ||     つーか、白人女性探してるウリには凄く邪魔。
        川川|‖\|__|l|l    貧相な目本人の体なんて興味ないのに。
        , -- /´ ,/"'lヽ`ヽ
       ./   ヽ(__,人_) | /⌒ヽ
      /  イ   | K とllll/  f  |
     ./ /(つ  .| ノ( とllll   /|  /
     ノ /   |  ,ノ ⌒ ノ   / |  |
   (⌒__ノ   ゝ(;;;;;人;;;;)_/ (_⌒)
218 :2007/12/16(日) 03:11:34 ID:Oi7N9iiV0
Jリーグのレベル考えるとまずは2部リーグとかスイス、オーストリア、ベルギーあたりだろー
219   :2007/12/16(日) 05:54:19 ID:XhKfLUTZ0
220 :2007/12/16(日) 05:54:39 ID:8lONC/Yx0
オフェンスの選手ならオランダ中位あたりも悪くないと思う
全体的に点は入るリーグだし
221 :2007/12/16(日) 19:11:12 ID:Gv91AakO0
>>218
涙目wwww
222 :2007/12/17(月) 16:57:33 ID:m9klqrcz0
>>218
昨日もホームなのにチュニジアチームに押されてたな。
まぁCWCはいい大会だと思う。
実際テレビで見ると欧州の試合でもしょぼく見えるもんな。
でも実際ガチでやりあうとJリーグはボロボロ。
自惚れを気づかせてくれる良い大会だよ。
日本人がなぜ欧州で通用しないかわかった。
欧州でプレーするならもっとマイナーなリーグから始めるべき。
223 :2007/12/18(火) 00:16:02 ID:p/bDgihm0
>>222
お前も早く中卒の下っ端から働き始めるべき
224たまたま:2007/12/18(火) 11:40:36 ID:lz4e7sbMO
怒るなよ
レベル低いのは認めろ
現状を疑わなければ進歩はない
225:2007/12/19(水) 12:29:38 ID:KLxidcCDO
リガの松井くん期待
226名無しさん:2007/12/25(火) 12:50:46 ID:Uls/Gnc40
長谷部
227:2007/12/25(火) 18:16:14 ID:WfYx/8wb0
208 :、:2007/12/13(木) 16:19:10 ID:Q2ed7s6RO
内田って奴がスペイン二部に行くかも

209 :あ:2007/12/13(木) 19:43:31 ID:D3VtLCJeO
鹿島のやつだっけ?
可愛い顔したやつだよね

>>209wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


228 :2007/12/25(火) 21:43:09 ID:yrieukWX0
芸スポでK糞が大暴れしてるのを久しぶりに見た
229 :2007/12/28(金) 07:33:35 ID:F6V/FiG30
日本人次々にJ復帰しそうな勢いだが、若い選手にも一言
日本代表なんてどうでもいいんだよ
W杯?五輪?コンフェデ?アジアカップ?そんなもん捨ててしまえ
クラブでの仕事を最優先にしろ
オファーがあったらぐずってないで、奥さん置いて裸一貫で欧州移籍しろ!
230:2007/12/28(金) 12:20:57 ID:EunreXKf0
玉田がスイス?
231  :2007/12/28(金) 15:01:06 ID:v/yV0yar0
スイスだったらJのほうがいい
物価が高いし
232にわか:2007/12/29(土) 03:10:34 ID:tUL06UINO
スイスの名門、FCチューリヒが名古屋の元日本代表FW玉田圭司(27)の獲得に
乗り出していることが27日、分かった。1月の移籍期間をにらんでのもので、
実現すればスイス1部ではバーゼルDF中田浩二(28)に続いての日本人
プレーヤーとなる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/28/01.html
233K糞のソースから入団移籍のみ:2007/12/29(土) 03:55:05 ID:CxdOQI970
冬のアジア移籍情報(更新)

■大韓民国
チョ・ジェジン→ニューカッスル(決定)
キム・ドヒョン→WBA
チェ・ソングク→シェフィールド・ユナイテッド
オ・ボンソク→クリリア・ソヴィエトフ(決定)

■イラン
ナビドキア→フランクフルト
ザンディ→ブリストル・シティ

■サウジアラビア
アル・カフタニ→マンチェスターシティ(決定)

■イラク
ナシャト・アクラム→マンチェスターシティ

■日本
長谷部→ヴォルフスブルク、シエナ
玉田→FCチューリッヒ
本田(圭)→オランダのクラブ

マンCに入る2人はテスト合格。
日本のジャパンマネーの様に、まぁオイルマネー狙いな所もあるだろうが
234 :2007/12/29(土) 06:08:23 ID:yOB2Dc5p0


ワシの代わりはタカ!浦和が高原獲り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/29/01.html
よーしよし。浦和はマジでGJ。
小野のときといい良い仕事してるぞ。
高原は小野みたいに期待外れになるんじゃねえぞ。

俊輔も8月には戻るの確実だなこりゃ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/29/03.html

Jがすげー盛り上がりそうだぞ。
海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2354:52:2007/12/29(土) 06:48:43 ID:4OnIHY4rO
Jが日本選手ダメにしてどうすんだよ…

企業パイプだけじゃきつくなるぞ。
236:2007/12/29(土) 08:06:14 ID:/TZ+y3vkO
なんでJリーグって海外組減らそうと必死なのかな。潰れろよ。特に小野に続き高原戻そうとする浦和は死ねよ。自チームの選手の欧州移籍にはやたら閉鎖的だし
237名無しさん:2007/12/29(土) 12:36:07 ID:Df49QT0q0
でも、二人とも体力的に限界っぽいからなぁ
若い選手で海外に行くのが出てくれば一番いいんだが・・
238 :2007/12/29(土) 17:27:17 ID:yOB2Dc5p0
>>236
海外厨のてめえが死ね。
Jを盛り上げなきゃ日本サッカーはいつまでたっても始まらんわ。
239 :2007/12/29(土) 18:27:22 ID:YpIvzVg90
もう黄金世代連中は伸びしろ期待出来ないし
全員戻って来てもらってその経験をJに還元した方が良い
そんでポジが被った若手で伸びを期待できる奴らを変わりに海外送るべき
240:2007/12/29(土) 18:51:21 ID:LV5LNx1z0
来年は本田とか長谷部の海外移籍に期待したい。
とにかく試合に出れそうな身の丈に合ったクラブに行って欲しい
欧州でプレーする日本人が減ると本当に寂しいから
241 :2007/12/29(土) 18:58:15 ID:yOB2Dc5p0
本田も長谷部も行かなくていいよ。
特に本田はいなくなったら名古屋は唯一のスター選手いなくなって大変だろ。
残れ。
242:2007/12/29(土) 19:22:33 ID:LV5LNx1z0
>>241
オレは鯱者だけど、本田には欧州に行って欲しい
Jでこのまま年を取っていくのはあまりにももったいないよ
243 :2007/12/29(土) 20:23:17 ID:6koys9Y3O
Jは外国人枠が少なすぎる。5〜6人は欲しい。アジアも同様。
244:2007/12/29(土) 21:19:08 ID:h8DcPWfg0
>>243
それはオレも同意
Jは昔に比べてドメスティック過ぎる
世界のサッカーの流れに合わせて、もっと国際的なリーグ作りをするべき
じゃないと日本人選手のクォリティも下がってしまうと思う
245名無しさん:2007/12/30(日) 00:55:19 ID:8QT/OSpU0
その意見が多数派を形成できるように
あらゆるチャンネルを通して発信してみよう
実現するはずだあああ
246 :2007/12/30(日) 02:44:40 ID:ochy6m810
本田ってどこが凄いのかわからん。
正式オファーないようだし
247:2007/12/30(日) 07:01:54 ID:I29pYrsgO
下の世代はWYでも五輪でもW杯でも目立った活躍してないからしょうがないよ。
それなりに結果出して移籍出来たのは大久保ぐらいだろ。
松井は練習生からだし
森本はマンU主催のU16の大会の活躍ぶりがなんだかんだで効いてるな
248:2007/12/30(日) 07:18:56 ID:I29pYrsgO
ぁ、ハナクソも追加な。
何にせよいくらJで結果出しても国際大会でも活躍しないとオファーは来ないよ。
長谷部は本当に稀なケース
249名無しさん:2007/12/30(日) 10:37:07 ID:y62Gj1Pu0
小野ボーフム ブンデス移籍へ…3年ぶり欧州復帰へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071230-OHT1T00065.htm
250 :2007/12/30(日) 11:30:24 ID:NwBNEqco0
もう天才とか持ち上げるのやめたら
251  :2007/12/30(日) 14:46:45 ID:98/pMWXu0
今更小野かよw
やっぱ腐っても鯛だって思われてるのかね
252:2007/12/30(日) 15:15:06 ID:wYsgo77kO
今のところ移籍の確率があるのは本田、小野、玉田、松井、本山、これくらい?
253:2007/12/30(日) 15:16:10 ID:wYsgo77kO
あと長谷部がいた
254_:2007/12/30(日) 15:18:32 ID:9GVgAEJA0
高原キターーー!
255:2007/12/30(日) 16:17:28 ID:14hKH4WnO
本山になんてどっからもオファーきてねーだろ
256:2007/12/30(日) 16:20:23 ID:wYsgo77kO
>>255
確率って見えねーのかヴォケ
257.:2007/12/30(日) 16:20:34 ID:rlQxoBhXO
正式オファーがあるのは長谷部だけか
258 :2007/12/30(日) 16:31:36 ID:DvQsMAJP0
冬の海外移籍話はアジア人で日本人が一番多いな
まあ浦和がACL制覇してJリーグのレベルの高さを知らしめたし当然っちゃ当然か
259:2007/12/30(日) 16:43:35 ID:14hKH4WnO
>>256
お前みたいな馬鹿に限ってやたら確率って言葉使うんだよな
お前は確率って言葉の意味をもっとよく考えて使えよ
260名無しさん:2007/12/30(日) 16:58:59 ID:ocjqytwQ0
■現在の欧州組

大黒将志(トリノ/イタリア)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
福田健二(ラスパルマス/スペイン2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
和久井秀俊(バッド・オウセー/オーストリア2部)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク2部)

■その他海外組
加藤友介(ウラカン/アルゼンチン)
澤昌克(デポルティボ・ムニシパル/ペルー)
木村光佑(コロラド・ラピッズ/アメリカ)
261 :2007/12/30(日) 17:05:40 ID:QTRKfAYw0
長谷部はシエナはやめておいたほうがよくないか?
262:2007/12/30(日) 17:26:01 ID:wYsgo77kO
>>259
墓穴ほられたらすぐそういう風な反応だよね
まあお前みたいな奴はもう相手にしないけど
263.:2007/12/30(日) 19:22:33 ID:HojzT7S4O
争いやめようぜ!
264 :2007/12/30(日) 20:46:32 ID:ochy6m810
つーか梅崎が2億で高原の移籍金が1億2000万と聞いてやっぱりJの移籍金の設定の仕方は無茶苦茶だとオモタ。
0円移籍以外で中々欧州へ完全移籍で行く選手が出ないわけだ。
何も証明されてないJの日本人に数億も払える余裕あるなら南米や欧州の選手獲る罠。
265.:2007/12/30(日) 21:52:05 ID:kLkqB7pa0
━━━浦和 移籍━━━
・梅崎 in
・エジ in
・サントス in
・高原 in△
・外国人DF in△

・ワシントン out
・ネネ out
・大山 out
・中村 out
・小野 out△
266名無しさん:2007/12/30(日) 22:19:00 ID:CJ6yUrw40
>>265
長谷部は?
267 :2007/12/31(月) 01:04:34 ID:Bl18nM5e0
http://www.mercato365.com/depeches/filinfo_212116_2527_Le-Mans-Palerme-se-penche-sur-Matsui-.shtml

パレルモも松井獲得競争に参戦か。セリエで準強豪じゃないか。

04-05・・・6位
05-06・・・5位
06-07・・・5位
07-08・・・6位
268.:2007/12/31(月) 01:21:57 ID:LPWCOf9y0
━━━浦和 移籍━━━
・梅崎 in
・エジ in
・サントス in
・高原 in△
・外国人DF in△

・ワシントン out
・ネネ out
・大山 out
・中村 out
・小野 out△
・長谷部 out△
269:2007/12/31(月) 01:44:15 ID:GHihqXjPO
まだゲリエに行こうとする馬鹿がいるのか、学習出来ない抵能だ
270 :2007/12/31(月) 03:31:43 ID:rzP4nCsr0
松井でダメなら日本人はもう当分ダメだろうな
松井はコンディションさえよければセリエA中堅〜下位なら十分やれると思う
パレルモはちょっとレベルが高すぎる気もするけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:42:39 ID:kAfcZJcO0
616 名前:日刊 ◆urxe94P5UI [sage] 投稿日:2007/12/31(月) 03:31:58 ID:fXcbo3ALO
・名古屋MF本田 オランダVVV移籍へ 1月3日出発、5日から練習参加決定
272 :2007/12/31(月) 05:21:08 ID:Bl18nM5e0
俊輔の横浜M復帰準備に待った!セルティックは復帰認めない!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007123102.html
名古屋・本田がオランダ移籍決定!1部リーグの「VVV」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007123103.html
セリエA・ジェノアが年明けにルマンの松井獲り正式オファー!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007123104.html
浦和・長谷部獲り再燃!?シエナがEU外国籍枠を空け交渉へ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007123105.html
273:2007/12/31(月) 05:46:55 ID:c3OfQ4RXO
ガチムチイタリアサッカー界はフィジカルが羽毛な日本人には厳しいだろうが、なんとか頑張って適応してもらいたいね
274 :2007/12/31(月) 06:07:45 ID:ObHfd55dO
長谷部はイタリアよりドイツがいいよ
マガトに鍛えられてほしい
275:2007/12/31(月) 06:46:51 ID:pG61zSy3O
本田は良い選択したな
276 :2007/12/31(月) 08:30:04 ID:P4DP51WJ0
ミランvs浦和が善戦したことで再びJに光が当たった模様
それにしてもセリエAへのパイプは太いな
これは他のアジア各国にはないものだ

中田英寿に感謝する
277 :2007/12/31(月) 09:32:51 ID:a3QiaIi50
>>276
中村茸さんも忘れないで・・
まぁ中田のインパクトには劣りまくるだろうけどね
278名無しさん:2007/12/31(月) 10:35:36 ID:tWmKyr6e0
VVVかぁ
降格しないように頑張ってね
279名無しさん:2007/12/31(月) 10:44:30 ID:xkDTgGRI0
本田は小野、平山の二の舞になるんだろうな・・・
280名無しさん:2007/12/31(月) 11:10:05 ID:/PHL6m5g0
小野、残留かボーフムか監督に一任
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071231-OHT1T00079.htm
281名無しさん:2007/12/31(月) 11:14:39 ID:jwz+wgxP0
>>279
その二人は能力以外の問題が大きすぎるw
282.:2007/12/31(月) 12:22:52 ID:oE96u7iBO
選手個人感情もあるけど日本サッカーの国益的?な観点からいうと
若いうちに欧州で揉まれある程度実績を作った後、
衰えが来る前にJ復帰が1番理想的だよね。
Jに経験を還元できるものが大きいし、欧州組のセカンドキャリアにもなる。
サッカー選手寿命の押し上げにも貢献できる。
欧州移籍挑戦しやすい環境は挑戦したい選手の数を増やせる。
HIDEの場合、変なプライドか何か知らんが
J復帰の選択がなかったのは非常に残念だ。今のカズ的な役割をして欲しかった。
283:2007/12/31(月) 12:47:10 ID:+CeG/CRSO
小野はそういう事は全く考えてないからな
中村は最後はJでやりたいみたいだからそういう意味では期待している
284.:2007/12/31(月) 12:51:21 ID:oE96u7iBO
高原のJ復帰を都落ちと決め付けるのはあまりに近視眼的ということだ。
あれは「浦和」が取ることにより逆に非常に大きい意義ができた。
外国人ビッグネームを呼ぶだけがJリーグブランド向上の手段では無い。
285名無しさん:2007/12/31(月) 13:34:50 ID:ikmL5X660
VVVは千葉がいたところ?
286  :2007/12/31(月) 14:53:29 ID:DkT01CXR0
小野は結果的には乗り気じゃないのにJに戻ってきて2年間無駄にしただけになってしまったな
高原もその辺は妥協しない方が良い、モチベーションの落ちたサッカー選手がJに還元できる要素は少ない
自分の中でやりきったら帰ってきて欲しい
287_:2007/12/31(月) 17:10:56 ID:tEKMGmsm0
>>286
無駄にしたというわけでもない
小野の場合は浦和に帰ってからもほとんど治療中だったからな
怪我、骨折の多さで浦和でも構想外になったようなもので
たぶん、骨密度に欠陥があるんだろう
288_:2007/12/31(月) 17:57:32 ID:FfEjZUUc0
一つの怪我をきっかけにしてずっと怪我をし続けるってのも珍しいな
小野は高い才能をもってた選手だけに残念だわ
289.:2007/12/31(月) 18:48:20 ID:X1QtXFxO0
本田良い選択したなぁ
290 :2008/01/01(火) 01:25:14 ID:FENuctUq0
地味な話題だがペルー1部で活躍してる澤が来期リベルタドーレス杯に出るCiencianoに移籍。

ペルーではリーグのベストプレイヤーの1人で今月ペルー代表入りを打診されたらしい。
日本国籍失いたくないから断ったらしいが。

Masakatsu Sawa asegura que le ofrecieron jugar en la selección peruana
http://www.rpp.com.pe/portada/deportes/108268_1.php
291 【中吉】 【1452円】 :2008/01/01(火) 02:24:07 ID:R7IzJ+e5O
あけおめ
292名無しさん:2008/01/01(火) 21:54:41 ID:3biDl/Vg0
パレルモが松井に関心?
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=530773
293:2008/01/02(水) 17:28:00 ID:bq0QQjFn0
高原、浦和移籍に前向き 渡欧後、数日中に結論
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080102-00000005-kyodo_sp-spo.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:31:58 ID:zJ8lsZi20

Kashiwaga Rumoured As Madrid Target
http://jp.goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=532168
295_:2008/01/02(水) 17:36:00 ID:XSDfiki80
カシワガすげー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:39:51 ID:zJ8lsZi20
297 :2008/01/02(水) 18:21:44 ID:6n6ZHG1f0
柏木なんてJ1上位でも怪しいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
298  :2008/01/02(水) 18:24:59 ID:VuQS9dbS0
tribalfootballは海外でも有名なガセネタサイト
299まとめた:2008/01/03(木) 05:06:32 ID:KB5czR1N0
ブンデスが日本人欧州移籍の登竜門的存在になってるね

長谷部→近日中にヴォルフスブルクへの移籍を決断
小野→ボーフムの移籍交渉を含めた練習参加のため1/3渡欧
本田→契約満了に付き、移籍金0円にてオランダ1部VVVへ移籍決定済(1/20にいきなりPSV戦)
本山→契約満了に付き、オファー待ち(希望はリーガ)
松井→セリエからのお誘いが来ているが、今シーズン一杯はルマンでのプレーか。移籍は今夏の契約満了待ち濃厚
大黒→噂どおりペルージャ?だがトリノでの契約も満了していないため不明

高原→4日にも浦和行き表明か
300:2008/01/03(木) 05:23:16 ID:p8NZW5b1O
まとめ乙です。
みやすいね 
ブンデスに進出出来るようになったは高原の功績かな。
奥寺は間が空きすぎ
301_:2008/01/03(木) 05:46:22 ID:lC3sUTrB0
サンスポの柏木記事貼っておく
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008010302.html
302 :2008/01/03(木) 06:07:50 ID:jbLaKZzz0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/109339/
「身震いします…」と静岡の加藤学園暁秀・内田将志(18)が言った。
この夏のスペイン留学館経由でセレクションに参加、アトレチコとプロ契約した。
来年早々の渡欧。日本の高卒ルーキーで、Jリーグを経ないで海外プロ契約するのは異例である。



ん?もう契約したの?
303え?:2008/01/03(木) 06:44:30 ID:q8yUxVUQO
日本人リーガー
オクとタカの間に永井いなかった?
練習だけだっけ?
304 :2008/01/03(木) 08:48:24 ID:MD3ZN3zy0
高原 森本

長谷部 中村 松井

稲本 小野

宮本 中田 三都主

本田
305sage:2008/01/03(木) 09:26:42 ID:aRmQOtDuO
澤呼んでみろよ。親善試合くらい無名海外選手のテストに使えよ。
とにかく加藤と澤呼べ。
使えなくても修行する場所確保してんだしさ。
306マウロ・ロサレス ◆Il8OcekFJM :2008/01/03(木) 10:25:23 ID:fxQf6Fmy0
松井はスペイン行ってほしいけどなぁ
307:2008/01/03(木) 11:23:54 ID:2tzOwIUmO
オハーないじゃん
308:2008/01/03(木) 13:30:06 ID:bIdEX9am0
それよりエクセルシオールの中野健児はどうなったんですか?
309 :2008/01/03(木) 13:31:56 ID:1KhHpZhc0
>>302


     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   ん?もう契約したの?
    川川|‖\|__|l|l  
   /川川川__/川川 

http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20080103/amJMYUtaenow.html
310.:2008/01/03(木) 13:45:21 ID:+bhYPDqGO
正式なオファーがあるのはまだ長谷部だけか
311 :2008/01/03(木) 15:43:51 ID:51fxVjVZ0
高原と中田こってなんでこんなにヘタレになっちゃったの?
312_:2008/01/03(木) 19:22:25 ID:lC3sUTrB0
>>311
高原は怪我でスタートダッシュできなかったってのと監督との関係なのは分かるんだけど
中田コはどうなんだろうか?
313 :2008/01/03(木) 19:57:28 ID:jbLaKZzz0
中蛸は加藤さんでしょう
314 :2008/01/03(木) 20:07:29 ID:51fxVjVZ0
CL<<加藤あい なんて、サッカー選手として完全に終わってる
315 :2008/01/03(木) 20:27:36 ID:FJyaPak60
加藤あいが毎日笑顔でしゃぶってくれるんだ
CLなんてどーでもよくなるだろ
316bv:2008/01/04(金) 01:28:07 ID:AMIIKI/d0
サッカーのドイツ1部リーグ、ボーフムは、Jリーグ1部(J1)浦和の元日本代表MF小野伸二が身体検査に合格すれば4日に契約を申し込む。3日、AP通信が伝えた。
 ボーフムは3日、コラー監督と2010年まで2年間の契約延長に合意した。(共同)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080104-00000001-kyodo_sp-spo.html
317 :2008/01/04(金) 01:44:58 ID:bUPfzjdb0
>身体検査に合格すれば

試合で結果残すより難関だな
318  :2008/01/04(金) 01:47:02 ID:AMIIKI/d0
展開が早すぎる。
メディアにはだんまり決め込んでたが、行ける前提の話だったので、即刻ハワイからトンボ帰りして渡欧したんだな
319 :2008/01/04(金) 02:11:34 ID:LytiPxXI0
この件でJリーグでの実績が世界では何も認められないことが理解できた。
今の小野は浦和の控えの選手。ボーフムはオランダでの実績をアテにしてオハー出したのが見え見え。
それとは対象的に5年連続ベスト11の遠藤は噂すら出ないし
鬼のように活躍してるブラジル人どもで欧州に引き抜かれる奴は全くいない。
例外はレオナルドとかドゥドゥとか既にJ来る前から現役セレソンだった連中だけ。
320 :2008/01/04(金) 02:12:09 ID:bUPfzjdb0
>>319

     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   馬鹿かオマエ。
    川川|‖\|__|l|l   つまらん。IDあぼーん完了
   /川川川__/川川 
321うすじ :2008/01/04(金) 14:45:56 ID:194Io6hf0
なんだぁ〜wホンダ
期待してたのにwwww聞いたときもねえぞw

ブイブイブイってなんだよwwwブイブイブイってww
322:2008/01/04(金) 15:11:17 ID:woMBt6zJ0
V3だな
323 :2008/01/04(金) 19:33:40 ID:IkSJtH0U0
中田英寿がペルージャを買収
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=72120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
324名無しさん:2008/01/04(金) 19:35:45 ID:t5h3rB0C0
とりあえずそことgoal.comは脳内あぼんしてる
325  :2008/01/05(土) 02:06:41 ID:PPqjAxGO0
高原、フランクフルトからJ1浦和に移籍

 サッカーの日本代表FW高原直泰(28)がフランクフルトからJ1浦和に
移籍することが決定した。4日、高原の代理人がフランクフルトとの契約を解除し、
来週にも浦和と契約すると語った。高原はJ1磐田でプレーした02年以来、
6季ぶりのJリーグ復帰となる。

 高原はフランクフルト2季目の今季、ひざの故障で出遅れてチーム戦術になじめず、
出場機会を失っていた。浦和が獲得に乗りだし、フランクフルトが放出に合意した。

 高原は03年1月、ハンブルガーSV(ドイツ)入り。06年夏にフランクフルトに移籍し、
昨季はリーグ戦で11得点を挙げる活躍だった。足かけ6季、丸5年のドイツでリーグ戦
通算142試合25得点だった。
http://www.asahi.com/sports/update/0105/TKY200801040269.html
326うすじ :2008/01/05(土) 02:07:33 ID:GN1VG9Is0
おおえw決定したw
ガセだと最後まで思っていたが
いざとなると驚くな
327 :2008/01/05(土) 02:51:43 ID:/kQBQOLo0
海外厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328  :2008/01/05(土) 03:19:47 ID:/kQBQOLo0
(1)移籍前提でボーフムの練習に参加した浦和MF小野伸二は左足首の状態が悪く1時間で離脱。5日にも帰国の途に付く。
ttp://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html

またもや海外厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329  :2008/01/05(土) 03:20:13 ID:PPqjAxGO0
長谷部→シエナが、ウルグアイ1部リバープレートのFWリカルド・ポルタの獲得濃厚な為、シエナ行きなし
小野→移籍前提でボーフムの練習に参加した浦和MF小野伸二は左足首の状態が悪く1時間で離脱。よってこの話はなし
本田→契約満了に付き、契約を前提とした練習参加
本山→契約満了に付き、オファー待ち(希望はリーガ)
松井→セリエからのお誘いが来ているが、今シーズン一杯はルマンでのプレーか。移籍は今夏の契約満了待ち濃厚
大黒→不明

高原→浦和行き決定
330 :2008/01/05(土) 03:33:31 ID:T1ufa995O
なんかそのうち海外組また0に戻んじゃね?
331  :2008/01/05(土) 03:34:50 ID:/kQBQOLo0
>>330
それで構わん。Jを盛り上げるべき。
332  :2008/01/05(土) 03:39:30 ID:PPqjAxGO0
・2チームオファー 長谷部移籍先10日前後に結論

シエナは実際オファー出してないだろ?ヴォルフスブルクとどこだろうか・・・・
333.:2008/01/05(土) 03:43:28 ID:i6+Vvpt1O
まともに海外移籍出来そうなのは長谷部だけだな
334:2008/01/05(土) 03:47:58 ID:gAk+pV73O
実際、広島からマドリー行く奴。名前何だっけ。上手いの?
Jあんまり見ないから、マジごめん。


怒る人いそうだなー。過激なJヲタとか。

マジごめん。
335:2008/01/05(土) 03:49:16 ID:A8+gvkXx0
>>334
広島からマドリーに行く奴はいないよ
336  :2008/01/05(土) 03:50:37 ID:DeR0iR9K0
レアル・マドリーの柏木陽介
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1199317914/
337:2008/01/05(土) 03:52:54 ID:gAk+pV73O
>>335あれ?違った?すまん。
誰かマドリーからオファー来た奴いなかった?



広島じゃないんだ。
338:2008/01/05(土) 03:55:15 ID:gAk+pV73O
柏木か。ありがとう。


やっぱり最初はベーからスタートかな?レンタルで飛ばされたりすんのかな
339:2008/01/05(土) 03:56:14 ID:A8+gvkXx0
>>337
いや獲得リスト上位なだけでオファーは来てない
それに飛ばし記事な気がしてな
340  :2008/01/05(土) 04:00:09 ID:DeR0iR9K0
>>332
PAOKサロニカらしい・・・一時期シニョーリもいたね
341:2008/01/05(土) 04:01:26 ID:gAk+pV73O
>>339じゃあ、まだ信憑性に欠けるんだ。
リスト上位でも凄いけどな。
342  :2008/01/05(土) 04:03:10 ID:DeR0iR9K0
近いうちにスペインソースにでも出る言うが・・・マルカか何かかな
まぁ飛ばしでマチガイナイ
343うすじ :2008/01/05(土) 04:18:46 ID:GN1VG9Is0
ギリシャかよ
最凶なリーグ環境じゃねえかww
344  :2008/01/05(土) 04:22:02 ID:DeR0iR9K0
345:2008/01/05(土) 04:28:42 ID:A8+gvkXx0
キリル文字?
顔写真がでてなかったらわからんな
346 :2008/01/05(土) 04:30:37 ID:/kQBQOLo0
世界3位のチームからギリシャリーグなんてマジでやめてくれるかな?
恥だよ恥。長谷部氏ね
347  :2008/01/05(土) 04:36:10 ID:DeR0iR9K0
オリンピアコスならCL出れるからまだしも・・・
348 :2008/01/05(土) 04:36:47 ID:DeR0iR9K0
て開幕当時登録されてないから無理か
349:2008/01/05(土) 04:39:14 ID:4E0fZ06z0
一応3人入れ替えできるはず
350.:2008/01/05(土) 11:32:41 ID:i6+Vvpt1O
長谷部の移籍は確実だな
長谷部「10日前後決断」 伊独2チームに絞る
http://www.shizushin.com/local_sports/20080105000000000016.htm
351 :2008/01/05(土) 15:42:55 ID:XtD4vhGi0
つまりシエナ/ヴォルフスブルクなわけね
ヴォルフスブルク決定か。相手も待ってくれているだな10日前後まで
352:2008/01/06(日) 06:48:45 ID:XiAZRzPaO
PAOKは大黒様でも取ってろよw
353:2008/01/06(日) 11:32:13 ID:BUerqeVJ0
Jファンに聞きたいんだけど
5大リーグで4-4-2の中盤センターでやれそうな選手って誰かいます?
4−4−2で使いどころのない選手は苦しいんじゃないかと思うんだが。
354 :2008/01/07(月) 06:17:10 ID:gixVaJYw0
遠藤ってあれだけ絶賛されてるのにオファーはもちろん
身分照会とか打診とか興味とかそういうレベルの話すら1度も無いな。
Jリーグ限定って評価なんだろうな。
355  :2008/01/07(月) 08:03:09 ID:b3S8vp470
>>353
フラットだろ、答えは現状ではいない
動きさえ理解できれば可能性がありそうなのは長谷部と谷口ぐらいかな
356まにあ:2008/01/07(月) 11:56:24 ID:0GaMN62zO
>>353
>>355

わたしも谷口は可能性感じる。
あとは……菊地
357:2008/01/07(月) 19:53:49 ID:tLZozZFJO
やはり小野だろうな
358 :2008/01/08(火) 16:32:55 ID:3QAMDesi0
>>354
まぁ日本人がああいうのを賞賛してる限りJリーグからワールドクラスの選手が出てくるのは
あまり期待できないかもしれん。MVP投票でもポンテに次ぎ僅差の2位だと知って驚いた。
どれだけ過大評価されてるんだよって。
359 :2008/01/08(火) 17:06:06 ID:FVeg4BUN0
360:2008/01/08(火) 20:05:25 ID:1k7i4gHQO
w
361更新:2008/01/08(火) 21:28:48 ID:nxSlSsK40
水野→今オフ、フリーエージェント選手になる為、労働許可問題が解決されればセルティックへの移籍
長谷部→近々、雲行きが怪しくなったシエナよりヴォルフスブルクへの移籍を決断か
小野→練習参加の際怪我で離脱した為、立ち消えかと思われたが、19日以降に再テストの話も
本田→契約満了に付き、契約を前提とした練習参加。好印象を与えた模様で大筋契約の方向。(10日前後か)
本山→契約満了に付き、オファー待ち(希望はリーガ)
松井→今シーズン一杯の移籍は無い模様
大黒→一部報道ではフランスからのオファーがあるようだが、本人はイタリアに留まりたい意向。噂どおりペルージャ?
小林大悟→昨年末、ドイツ2部1860ミュンヘンの練習参加により、オファーがあるかもしれない
362 :2008/01/08(火) 22:15:56 ID:IKb+vl/N0

セルティックが千葉・水野を獲得へ クラブ間で移籍に合意
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080108/sokuho072.html

千葉はボロボロだな・・・
363 :2008/01/08(火) 23:45:55 ID:YVX93oPV0
>>362
それで一度も降格してないのが古豪らしさか。今年は流石にやばそうだが。
しかし水野はどうせビザが下りまいなぁ。
「自信を示している」つって実際にビザが下りたケースないだろ。
364 :2008/01/09(水) 00:04:26 ID:87CGOyQW0
何気に水野獲ろうとしてた浦和涙目か
365 :2008/01/09(水) 00:21:15 ID:ZuUN5LWI0
J以下のリーグに次々と移籍しようとしてる北京五輪世代ってやっぱアフォだな
366  :2008/01/09(水) 00:26:08 ID:zhLzash30
おまえが一番アフォだけどな
367vbv:2008/01/09(水) 00:33:07 ID:yDlPF4xA0
てか小野ってまだドイツいるんだよな
368_:2008/01/09(水) 00:36:39 ID:L34VK8Oh0
千葉はJ2に落ちたいみたいだね
369  :2008/01/09(水) 00:54:53 ID:sLSfJRaT0
梅崎・小笠原・三都主・高原と消えて、小野が失敗して(次も失敗だし)
新たに海外組になれるとしたら本田のオランダと水野のセルティックと
長谷部のギリシャくらいか、ヴォルフスブルクは明らかにジャパンマネー狙い
だしギリシャならスタメンとれるだろう
370   :2008/01/09(水) 00:58:20 ID:yDlPF4xA0
ギリシャだったら浦和残留で全然いいわ
371 :2008/01/09(水) 02:38:54 ID:seCAKT210
ギリシャでもパナシナイコスやオリンピアコスならいいけどな。
372名無しさん:2008/01/09(水) 11:07:43 ID:1L9ANHxT0
>>369
そんなこと言ったら
水野もジャパンマネー狙いだぞ。
373:2008/01/09(水) 11:13:00 ID:calQ7gRpO
ここの国内厨哀れW
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:26:46 ID:n+rqpv9K0
水野も年俸約7倍だし、本人も最高の条件だろ
375 :2008/01/09(水) 11:38:12 ID:RLuUcYzp0
日本と欧州じゃ市場が違いすぎる
日本で一番出せて浦和の1億8000万で高原
これが上限じゃ話にならない
セルティックなら中村でも2億以上貰ってるしプレー見たこと無い水野で7000万
日本に引き止めたいなら企業から資金出してもらうしかないな
376名無しさん:2008/01/09(水) 11:40:49 ID:fcbdj4SU0
つか
セルティックはクラブ総資産でしっかりトップ25に入ってるじゃん欧州で(フォーブス)
そうか・・・・・ 浦和もそれが上限か
377:2008/01/09(水) 20:44:35 ID:lhFwY/Jj0
水野のセルティックはあってそう。中村とまた
プレースタイルが違うけど、どこまでやれるかすげー楽しみ。
378 :2008/01/09(水) 20:45:38 ID:ZuUN5LWI0
どうせビザ下りないよ。今季もジェフで頑張ってもらうよ。
んで来年は浦和へ
379:2008/01/09(水) 20:47:35 ID:Ve+lDDJmO
>>378
劣頭に行くとかねーよww
380一応上げ:2008/01/10(木) 00:14:35 ID:R+eA/yud0
水野、セルティック移籍へ 中村に次ぐ日本選手2人目

 【ロンドン9日共同】サッカーのJリーグ1部(J1)千葉に所属するMF水野晃樹(22)の英国での
労働許可が下り、スコットランド・プレミアリーグのセルティック移籍が9日、確実になった。クラブ
関係者が明らかにした。MF中村俊輔に続きセルティックで2人目の日本選手となる。
 英国で労働許可を得るためには日本代表で一定の試合数に出場したことが求められる。北京
五輪に出場する23歳以下日本代表で中軸の水野はこの要件を満たしていないが、セルティック
は特例で労働許可を求め、9日に認められた。
 水野は同日夜(日本時間10日未明)に現地入りする予定。

[ 共同通信社 2008年1月9日 23:56 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080109-00000030-kyodo_sp-spo.html
381代表:2008/01/10(木) 00:43:59 ID:3OTHK4yGO
高原(浦和)森本(カターニャ)
本田(VVV)柏木(レアルマドリー)稲本(フランクフルト)水野(セルティック)
安田(ガンバ)とぅーりお(浦和)中澤(横浜)内田(鹿島)
川口(磐田)

382名無しさん:2008/01/10(木) 01:30:39 ID:ZB3adTEq0
中盤は豪華だなあ・・・・
FWとDFはまだしもGKの貧弱さが目立つな
383 :2008/01/10(木) 08:15:22 ID:qdA9th040
昨季、清水を戦力外になった元U―19(19歳以下)日本代表のDF財津俊一郎(20)が17日からドイツ、ブンデスリーガ2部・カイザースラウテルンの入団テストを受けることが9日、分かった。
最初は2軍(ドイツ4部)の練習に参加するが、評価されれば、トップチームの練習に参加し、正式契約する可能性がある。15日のJリーグトライアウトに参加した後、渡独する予定。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080110-OHT1T00062.htm
384.:2008/01/10(木) 10:17:42 ID:266NA/YbO
浦和MF長谷部がボルフスブルク移籍濃厚
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20080110-305250.html
385:2008/01/10(木) 11:06:29 ID:QPP9IyqXO
>>378
ん?
残念ながら労働許可はおりたようだぞ。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20080110-305296.html
386:2008/01/10(木) 16:02:39 ID:tFon+h8H0
海外のクラブはよくわからんのだがおまいら的には近いうち海外に移籍する選手ですぐに戻ってきそうなのは誰だと思う?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:15:37 ID:aflrD6NI0
ベーハセじゃねーの
388:2008/01/10(木) 16:16:30 ID:HJaZIWkiO
オモかな
389:2008/01/10(木) 17:25:03 ID:4tEKkbY30
本田か小野
390 :2008/01/10(木) 17:42:43 ID:vfKGOeZA0
ドイツは今経済めちゃくちゃいいんだぞ
逆にユーロが高いから日本人選手が安く買えるから獲るっていう
逆ジャパンマネーだろ。円にしてみれば高額だけどユーロだとたいしたことない。
391 :2008/01/10(木) 19:16:42 ID:yntR0RAO0
一年前と今じゃあ
ユーロは対円に対して倍ぐらいになってるからなあ
ヨーロッパは日本にいる一億円の選手を
単純計算なら5000万で買えるってこと
392:2008/01/10(木) 19:39:02 ID:4tEKkbY30
>>391
頭大丈夫か?
ユーロが90円切ってたのは2000年頃だぞ
393 :2008/01/11(金) 01:09:24 ID:5JCwfJmX0
水野取るって事は中村手放すつもりなのかな、セルティックは
中盤ダブつくよね
394 :2008/01/11(金) 16:09:19 ID:J5TicIOD0
水野→中村に続く日本マネー目当て
本田→クラブ公式に日本語版が出来たり儲ける気満々
長谷部→説明不要


みんなジャパンマネー丸出し。
まともなのは小野くらい。その小野もポンコツ。日本オワッテル

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008010903.html  
7日付のドイツのサッカー専門誌『キッカー』は、ブンデスリーガ・ボーフムが浦和のMF小野獲得をあきらめていないと伝えた。
左足首痛の影響で、ボーフムは獲得を見送る姿勢を見せたものの“オノは帰ってくることが決まっている”という見出しで記事を掲載。
クンツ強化部長の「完全な状態でないのはわかっていた。
ここに来てもらったのはコンタクトを密にしたかったからだ」という説明や、コラー監督の「私は彼をあきらめていない」というコメントを紹介している。
395:2008/01/11(金) 16:16:55 ID:ekjMzwLUO
海外に移籍できる実力を持ったアジア人ってやっぱ日本人しかいないのかね。
今冬も日本人以外動きなさそうだし。それどころか海外の韓国人は続々と強制送還されそうな勢い。
396 :2008/01/11(金) 18:02:20 ID:5RSJxyvu0
>>394
お前の国でスポンサー付き移籍かコネなし移籍した奴挙げてみろや
パクなんてヒディンクのコネで海外移籍だし今プレミアいる奴殆ど韓国企業が胸スポンサー
397 :2008/01/11(金) 19:33:20 ID:fRFaF++/0
2008.1.11
東京株式市場瀕死の原因
日本経済テロリスト
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/0111.html

東京株式市場が瀕死の状態になっている。
2007年7月の高値18,295円から昨日の14,388円まで、わずか半年の間に120兆円もの時価総額を吹き飛ばしてしまった。

2008.1.11
東京株式市場瀕死の原因
日本経済テロリスト

東京株式市場が瀕死の状態になっている。
2007年7月の高値18,295円から昨日の14,388円まで、わずか半年の間に120兆円もの時価総額を吹き飛ばしてしまった。

サブプライム問題、米国経済の後退を警戒、バーナンキFRB議長発言、オプションのSQ等、アナリストたちは相場が下げる理由を長短期あらゆる理屈を駆使して解説に挑んでいるようだが本質は違っている。
多くの投資家は、日本経済が日本政治によって殺されかかっていると考えているのだ。
新テロ対策特別措置法案の本日成立を私は歓迎しているが、日本への経済テロとも言える事態への政策は見えてこない。


日本の経済おわっているんだけどね
398  :2008/01/11(金) 19:56:37 ID:bCzvTfl00
>>393もうずっと前からだぶついている中盤だがな
399名無しさん:2008/01/11(金) 20:27:11 ID:1fk50RI/0
長谷部も決まりそうだね、ヴォルフスブルグに
水野、長谷部、本田3人移籍か・・・みんなガンガレ
400_:2008/01/12(土) 00:00:29 ID:WTwNig6b0
どんどん流出してくな。
高原みたいにカムバックも居るが
401 :2008/01/12(土) 00:58:55 ID:fZVDHT4y0
若くして欧州のチームに呼ばれるほどのポテンシャルを見せた選手は積極的に打って出ていき、
向こうである程度やって満足した(または挫折した)選手は衰えきる前に
小笠原や高原のように日本に戻ってきてその経験を伝える。それがいいサイクルだと思うよ。
402  :2008/01/12(土) 01:01:42 ID:Wuno22GJ0
はやり24歳迄だろう(五輪出場資格の年齢+1年の補足年)
その後欧州内でもステップアップ図れそうな年齢リミットは

思い出移籍は、この法則には沿わないが
403  :2008/01/12(土) 02:28:23 ID:zbuycW6d0
俺も思い出移籍しようかな・・・
404 :2008/01/12(土) 02:43:52 ID:32WD+CdC0
>>397
>日本の経済おわっているんだけどね

そんなもんとっくにわかってる。この国はもうボロボロ。
それでもまだ旨味があるくらいジャパンマネーは強烈ってこと。
405:2008/01/12(土) 03:50:29 ID:/4N0Mb6yO
なんか最近芸スポとかにも日本選手の移籍とジャパンマネーの繋がりを否定したい必死な奴がいてワロス。経済的な旨味がなかったら無名のアジア人なんて獲るわけない。
406:2008/01/12(土) 05:55:48 ID:jUewbq+WO
オマイさんが一番必死
407 :2008/01/12(土) 06:52:56 ID:mlLhaVi30
>>405
しかし本田の場合、6000万の年俸の埋め合わせが出来るほどの効果はあるんだろうか。
408 :2008/01/12(土) 07:15:01 ID:32WD+CdC0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080112-OHT1T00089.htm
>、本田獲得に乗り気だが、オランダではEU圏外選手の最低年俸が38万9000ユーロ(約6260万円)という規定があるため、高額な年俸の資金繰りがつくか否かが契約のカギとなる。


こりゃ駄目だな。VVVは日本企業探してるんだろうが多分無理だろう。
まぁ島国リーグでガンガレ
409  :2008/01/12(土) 10:16:36 ID:6RlSI4GB0
オワタネ
410:2008/01/12(土) 11:01:18 ID:5Hd47fFEO
しかし日本人は続々と欧州移籍に成功してるのに、韓国人は続々と弱小Kリーグに強制送還されそうな勢いだな。
411  :2008/01/12(土) 13:45:22 ID:dCIPsl2m0

408 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
412  :2008/01/12(土) 14:51:01 ID:ODTu0Nao0
・今冬解決
水野→3年半契約締結。今オフのフリートランスファーになってから正式契約となる運びか
長谷部→ほぼヴォルフスブルク加入。15日渡独し、メディカルチェック後正式契約となりそう。
本田→欧州連合(EU)圏外の選手の最低年俸を約39万ユーロ(約6300万円)という規定をクリア次第契約。VVVはスポンサーによる助力を求める

・今後次第
小野→練習参加の際怪我で離脱した為、立ち消えかと思われたが、19日以降に再テストの話も(小野はまだ帰国していない)

・今夏へ
松井→今シーズン一杯の移籍は無い模様

・飛ばし気味
小林大悟→昨年末、ドイツ2部1860ミュンヘンの練習参加により、オファーがあるかもしれない。可能性薄
玉田→スイスリーグFCチューリッヒからの興味と伝えられてからの続報はなし
本山→契約満了に付き、オファー待ち(希望はリーガ)
大黒→一部報道ではフランスからのオファーがあるようだが、本人はイタリアに留まりたい意向。噂どおり[C1]ペルージャ?それとも[C1]サレルニターナ?
413 :2008/01/12(土) 18:12:08 ID:/JuiGvob0
>>405
ジャパンマネーとかサッカーは関係なくこの国の経済はボロボロで
おまえみたいな経済に無関心で日本はまだ豊かと思っているやつが
さらに国を悪化させるってこと。
株や投資やっていない貧乏ニートには実感ないだろうけど、
2005年〜2006年くらいまでは株やれば儲けたって時代で
賢いニートは株や為替やって1日に何十万と儲けたりしたんだよ。
専業ディトレがたくさんいた。日経平均18000円overの時代
2007年から急にかげり初めて2007年の8月にサブプライムで
あっという間にどん底に落ちたんだよ。それまでも
一人当たりのGDPは下がり続けたけどまだ株価は
外人が買っていて安定していた。それが6割を
占める外人投資家が日本の政治と経済に見切りを
つけてどんどん売る方向に行っているから今は株に
手を出したら大損する時代になった。おまえらが
中田だの応援していて何もしてない時に賢いニートは
お金をネットで儲けていたんだ。でももうそれは
おわった。ジャパンマネーとか相変わらず暢気なこと
言っているから芸スポでも言われるんだよ
414 :2008/01/12(土) 18:32:51 ID:liG75yud0
日本が豊かだと言っているやつほど無知で貧乏だから仕方ない。
415:2008/01/12(土) 19:19:18 ID:VyU104oD0
>>413
そんなことみんな知ってます
サッカーの移籍にジャパンマネーが絡むのはガチ
ここは海外サッカー板
416:2008/01/12(土) 19:54:58 ID:X/v4i1ujO
てか逆に円が弱いから金持ちのドイツやイギリスが日本人選手安いから
移籍金ゼロなら試しに取ってやるかてノリでしょう
セリエも噂だけで最近撤退しつつあるしオランダの本田も難しそう
417 :2008/01/12(土) 20:51:09 ID:MoNy+IFl0
>>415
ジャパンマネーがなかったとは言ってないでしょう
2006年くらいまではあったでしょう
ただ2007年の下半期から経済のトレンドが大幅に転換して
もう日本の企業によるスポンサードが難しいし日本の経済が
完全にオワタ\(^o^)/となった2008年からはさらに
難しい。欧州としては一昔前の日本の代表選手をスポンサー込みで
獲得する形から、若い選手を移籍金かからない状態で
青田買いする形に完全にシフトしているわけ。
今後もさらにそういったお金のかからない若い選手を
安く獲るって形になるってこと。それも一種のジャパンマネーかも
しれないけど、日本の経済の状況がこの半年で劇的に変わったのに
いまだに能天気にジャパンマネージャパンマネーって
言っているから芸スポでも厨だって言われるの。
418名無しさん:2008/01/12(土) 21:11:53 ID:x7KoUldY0
テレビ放映権はジャパンマネーに含まれないのか?
それでCLも地上波で見れるようになったから良かったけど
419 :2008/01/12(土) 21:31:41 ID:MoNy+IFl0
高原稲本くらいが最後じゃないの
個人で放映権ひっぱってこれるの
稲本はけっこう昔からの個人スポンサー持っているからね



420 :2008/01/13(日) 00:37:41 ID:o7L/9bWn0
567 名前:冬のアジア移籍情報(更新)[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:24:46.42 ID:5pmRwGOH

680 名前:冬のアジア移籍情報(更新)[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:25:54.34 ID:R7ovt2GA
>>567
日本人ショボすぎるなw
韓国を筆頭に他のアジア勢はがんばってるというのにorz
421 :2008/01/13(日) 01:40:20 ID:/cXckVvZ0
>>397=>>413=>>417

だからさー、日本がもう完全に落ちぶれてゴミみたいな国だってみんな理解してるって。
オマエ1人で必死すぎなんだよ。
経済植民地って知ってる?
なんでプレミアのクラブは毎年糞暑い途上国の東南アジアに行くと思う?
プレミアの収入源の半分以上は途上国で巻き上げたシャツ代と放映権料。
日本はもうゴミの国。しかしジャパンマネーの旨味はあるのよ。
いい加減潔くしろ。
422 :2008/01/13(日) 01:41:52 ID:2hTTNdCQ0
>>421
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   いい加減潔くしろ。
    川川|‖\|__|l|l  俺は、人生もうあきらめた
   /川川川__/川川
423:2008/01/13(日) 02:08:50 ID:/WvpLxIEO
>>413俺は一度も「日本がまだ経済的に恵まれてる」なんて言って無いのにw日本は経済的にももう取り柄が無い国だけど、それでもジャパンマネーの力は偉大なんですよ。世界最弱のゴミ日本市場でもサッカーはまだまだ開拓する余地ある
424:2008/01/13(日) 02:11:26 ID:/WvpLxIEO
>>417みたいに本気で実力目当てで日本人が買われてると思ってるキチガイがいるんだねw日本の経済はボロボロ、しかしジャパンマネーの旨味はまだまだある。セルティックは茸1人で負債を返済しましたwそりゃ新たな日本人探す罠。これが真実。
425 :2008/01/13(日) 02:12:49 ID:2hTTNdCQ0
>>423
>>424

     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   次、携帯ね
    川川|‖\|__|l|l 
   /川川川__/川川
426 :2008/01/13(日) 02:14:58 ID:ZwC9EGwi0
ID:/cXckVvZ0
ID:/WvpLxIEO

うぜえよ、糞
427 :2008/01/13(日) 02:17:41 ID:/cXckVvZ0
W杯後移籍も!巻にブンデス熱視線
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060526045.html
ブンデスリーガのボルフスブルクが日本代表のFW巻誠一郎(25)の獲得に動いていることが25日、明らかになった。

【サッカー/報知】ドイツ・ヴォルフスブルク「松井欲しい」ルマンに交渉
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198017039/-100

【サッカー】ブンデスリーガ・ボルフスブルクが駒野友一・阿部勇樹の獲得に動く!すでにコーチが視察中
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192929041/

【サッカー】6月に淫行で契約解除された元磐田・菊池直哉がヴォルフスブルクの練習参加 獲得の意思も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190065494/


>>417のように若い日本人選手はほぼ実力目当てで買われていきます(笑)
428 :2008/01/13(日) 02:18:43 ID:/cXckVvZ0
77 :U-名無しさん:2007/12/25(火) 04:13:25 ID:oJLeruBp0
ちなみにドイツではこのクラブが日本人を獲得しようとしてる理由の一つとして
日本でのフォルクスワーゲン(親会社)のイメージブランド強化と来年以降に投入する
クリーンディーゼルエンジン搭載車の販売促進もあるとのこと
429 :2008/01/13(日) 02:21:24 ID:2hTTNdCQ0

     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   おれ、今日は↓で気分悪いんだよね〜
    川川|‖\|__|l|l  なので、ジャパンマネーの件で必死なの
   /川川川__/川川

137 名前: [] 投稿日:2008/01/13(日) 01:25:47 ID:/cXckVvZ0
鄭智またゴール。

鄭智、ヨンピョ、マハダビキアだけか。
アジア人で活躍してるのは、
138 名前: [sage] 投稿日:2008/01/13(日) 01:38:13 ID:U8zcF9H50
茸たんゴル
430  :2008/01/13(日) 02:21:35 ID:J9mEH+1P0
日刊(1/13)
鈴木規 フランスへ移籍の可能性も

“ノリカル”鈴木が仏2部練習参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/10/08.html

が関係してるんだろうか
431:2008/01/13(日) 02:26:15 ID:/WvpLxIEO
日本はまるで植民地だな。白人どもは日本が滅ぶまでジャパマネ搾り取る気だろうな。
432 :2008/01/13(日) 02:29:19 ID:/cXckVvZ0
つーか今更だが野球のメジャー移籍でも契約金はポスティングでジャパンマネー絡んでるしな。
カブスは福留獲得で日本向けの広告スペース設置だし
松坂の1億ドルはどう考えてもジャパンマネー見込みだし。
シーズン終わってから「松坂獲得で期待してたほどのジャパンマネーは得られなかった」って地元紙に叩かれてたけど。
まぁ野球は戦力になってる奴多いから別に構わないんだけどね。
433 :2008/01/13(日) 02:32:28 ID:ZwC9EGwi0
携帯、PCでがんばれ!おっさん(笑い

能天気にジャパンマネージャパンマネーって
言っているから芸スポでも厨だって言われるの。
434 :2008/01/13(日) 02:34:23 ID:/cXckVvZ0
>>433

>>427-428
残念ながら日本経済はボロボロ。だからといって日本人が実力目当てで買われてるわけじゃないんだよ。
いい加減この二重の不幸を自覚するように。
もう日本人はJリーグに引き篭もるべき。
435:2008/01/13(日) 02:39:27 ID:/WvpLxIEO
レッドブルの広告要員もいたよな
436 :2008/01/13(日) 02:41:56 ID:ZwC9EGwi0
>>434
>もう日本人はJリーグに引き篭もるべき。

君が家に引き篭もってるように?(笑い

>いい加減この二重の不幸を自覚するように。

いい加減、親の不幸を自覚するように!(笑い
437 :2008/01/13(日) 02:44:03 ID:/cXckVvZ0
長谷部も宮本も大黒も水野も本田もみんな実力目当てです(笑)
438 :2008/01/13(日) 02:45:52 ID:/cXckVvZ0
>>294
コメント欄ワロタ。もろTシャツ要員だと思われてる。

james, UK

1/4/2008 7:15 AM
money!! money!!
viking the hague, the netherlands

1/3/2008 5:28 PM
they can sell them to manchester city they love oriental spice overthere
los blancos, the hague, the netherlands

1/3/2008 3:57 PM
the two crooks c and m are on their way again money money

Wyne, Singapore

1/2/2008 6:11 AM
Bader, kuwait, he means the shirt sales in japan itself. That is what he is talking about.
439:2008/01/13(日) 02:51:38 ID:2eyPPZ8L0
K糞・・・必死なのは分かった

もっと経済のこと勉強しろよ
440 :2008/01/13(日) 03:00:59 ID:/cXckVvZ0
>>439
日本経済はもうオワッテルから。
1人当たりのGDPも世界18位に転落。
この国はこれから名実共に三流国になりマス
441 :2008/01/13(日) 03:02:59 ID:2hTTNdCQ0
>>440
自分が「K糞」だと自覚してんだな
少しは進歩したな
442 :2008/01/13(日) 03:04:43 ID:/cXckVvZ0
<日本株>下落率高く世界で下から2番目 上位は新興国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000113-mai-brf

駄目だこりゃ
443  :2008/01/13(日) 03:04:49 ID:J9mEH+1P0
毛そっと
444 :2008/01/13(日) 03:07:15 ID:/cXckVvZ0
日本は一人当たりGDPで
香港とシンガポールに抜かれたよね(´・ω・`)
全体のGDPも中国に追い抜かれるね(´・ω・`)
このペースで行けば韓国にも抜かれるね(´・ω・`)

韓国の一人当たりGDP、10年間の推移
1998年 7463
1999年 9554
2000年 10884
2001年 10176
2002年 11485
2003年 12707
2004年 14165
2005年 16441
2006年 18387
2007年 21000

日本の一人当たりGDP、9年間の推移
1999年 34669
2000年 36790
2001年 32215
2002年 30837
2003年 33221
2004年 36084
2005年 35675
2006年 34252
2007年 35000
445  :2008/01/13(日) 03:27:03 ID:De+w6lqT0
それなりに実力が伴ってるから移籍できるんだよ
金の全く絡んでない移籍なんてブラジル人ぐらいだろ
それこそベッカムレベルの移籍だってお前の言うシャツ売りマネーが絡んでるよ
糞はシャツ売りって言われる意味を理解してないんだな
プレミア行ってベンチ暖めてる朝鮮人やオランダで干されてるやかん
のように実力と前評判が伴ってない場合に言われるんだよ、バ〜カ
446 :2008/01/13(日) 03:42:00 ID:/cXckVvZ0
>それなりに実力が伴ってるから移籍できるんだよ

今まで述べ40人以上日本人は海外移籍したが
3年連続で活躍した日本人なんて誰1人いないが?
447  :2008/01/13(日) 03:50:30 ID:De+w6lqT0
小野、中田、中村は活躍したろ
そもそもなんで3年なの?
世界探しても3年連続で活躍で来てる奴がどれだけいるんだよ
故障や不調と常に戦いのサッカーで3年連続ってかなり難しいぞ
お前の大好きな韓国で上記3人レベルまで活躍できた韓国人なんてパクぐらいしかいねえじゃんwプ
それこそ3年連続なんていないだろ
448  :2008/01/13(日) 04:52:16 ID:vX+AMxh40
3年連続はハードル高杉だわな
449 :2008/01/13(日) 05:34:08 ID:aukSMJMX0
3年連続活躍?
中田英寿だけだな
ペルージャ、ローマ、パルマ2年目まで大活躍
450 :2008/01/13(日) 05:48:31 ID:/cXckVvZ0
本田の移籍交渉、資金面で難航…高額年俸捻出はスポンサー待ち
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008011309.html

こりゃもう駄目だな
451_:2008/01/13(日) 06:09:44 ID:zx4pV2eE0
水野はともかく、本田にはスポンサー付きにくい気がするなぁ・・・
あと、水沼Jrは個人的には注目されても良いと思ってるのだがそういう話は全くないね
452.:2008/01/13(日) 06:58:48 ID:bHV3TN96O
>449
時々でいいからボローニャ時代も思い出してあげて下さい
453え?:2008/01/13(日) 08:36:35 ID:qjGqjiJZO
一人もいない?
少なくともレーハーゲルに呼ばれてからは安定して毎年活躍してたかと
454_:2008/01/13(日) 09:29:22 ID:mAQ0BXEH0
>>450
だいたい、スポンサー待ちって言うが、EU外の最低年俸なんて昨日決められた事でもないだろうに、
突然そんな事を言い出すなんて、初めから「日本から金持って来い」って意味だろ。
今も、練習に呼んだ時も、結局クラブの現状では払う気なかったってことだろ。
マネー移籍ならやめとけよ、もう…。
455 :2008/01/13(日) 09:43:27 ID:+MbpfNOg0
プロスポーツだからボランティアじゃないからどんなスポーツでも金が絡んでいるし
サッカーは特に金が絡んでいるだろう。
もちろん今の水野だってなんらかの経済効果を期待もされているんだろう。
ジャパンマネー的なとこも少しはあるだろう。

ただ日本の経済がこの半年でもものすごく悪くなったし、特に去年の11月から
ナイヤガラのように急降下しているわけ。来週は特に欧米の金融各社が
決算を報告するからサブライム関連で膿が出てくるから
また日本の市場は経済は下げまくると戦々恐々とみなしているわけよ
2月までは特に日本はもう浮上するのが難しいだろ
そういう状態、去年の11月からの地獄を知っていてジャパンマネー
ジャパンマネー言っているならわかるけど、
日本の劇的沈没も知らずにあたかも好景気のように
脳天気にジャパンマネーって繰り返しているから、
経済好きなやつにイラっとされて集中的に厨と言われているんだよw

2006年までの株高の時にいっぱい儲けさせてもらって
ごっつあんです、日本の経済最高、豊かです
って言うならまだわかるけど、過去の豊かさにまるで恩恵受けて
ないやつほどいまだに日本は好景気でスポンサーいっぱいつくとか
まじで思っているから怖い。

456:2008/01/13(日) 09:52:29 ID:1QKhi0pAO
なげーよ
457 :2008/01/13(日) 09:57:52 ID:+MbpfNOg0
本田にはスポンサーつかないからたぶん難しいだろ
一言で言うとw
458 :2008/01/13(日) 11:10:43 ID:/cXckVvZ0
459:2008/01/13(日) 11:28:03 ID:VJRw9Cxs0
>>455
スレ違いの経済の話題続ける奴ウザイよ。
経済板とかで論破されてここに逃れて経済詳しくない奴に力説してもスゲェみっともないだけ。
460:2008/01/13(日) 12:02:50 ID:+g7Ag9WNO
>>459
たいした事言ってないだろNHKで言っているような事
お前が極端に無知すぎるだけ
461 :2008/01/13(日) 12:16:16 ID:/cXckVvZ0
携帯から乙
462:2008/01/13(日) 12:24:50 ID:+g7Ag9WNO
クローズアップ現代の受け売りだろ
そんなんで経済詳しいと思ってるお前がリア厨
463 :2008/01/13(日) 12:25:58 ID:2hTTNdCQ0
>>461
もうおねむの時間ですよ、おっさん〜。
464 :2008/01/13(日) 12:36:58 ID:/cXckVvZ0
465:2008/01/13(日) 12:38:07 ID:v5v2oNSF0
オランダみたいな中堅で最低年俸38万ユーロじゃ
外人取りにくいな。
今、オランダリーグで最高年俸の選手の年俸分かる
人いたら教えてください。
466:2008/01/13(日) 13:17:19 ID:SPrcOBjQ0
>>455
ここは日本経済板じゃなくて海外サッカー板です
ほんと板違いですよ
サッカー選手の移籍に金銭が絡むのはよくあることです
一部を除いて、日本が景気がいいなんて思ってないでしょうに
467  :2008/01/13(日) 13:49:23 ID:J9mEH+1P0
 浦和の日本代表MF長谷部誠(23)がドイツ・ブンデスリーガ1部のヴォルフスブルクに完全移籍することが12日、決定的になった。
ドイツでの代理人を務めるトーマス・クロート氏によると、16日にも日本を出発して現地入りし、17日にメディカルチェックを受ける予定という。
 契約の細部の詰めが残っており、同氏は「サインするまで分からない」と慎重だが、「ほぼ決まりではないか」ともコメント。
長谷部は昨夏も獲得に動いていたイタリア・セリエAのシエナとの二者択一で悩んでいたが、海外初挑戦の舞台をドイツとすることを決断した模様だ。
契約締結後の予定は未定のため、参加を熱望していた日本代表の鹿児島合宿(15〜23日)は難しくなった。
 ヴォルフスブルクは現在11位。
昨季までバイエルンを率いた名将フェリックス・マガト監督(54)は「長谷部は即戦力。すぐに使う」と、入団すれば即レギュラーに抜てきされる可能性が高い。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080113-OHT1T00082.htm
468名無しさん:2008/01/13(日) 15:28:31 ID:dqEITH5c0
玄人乙
469 :2008/01/14(月) 01:28:34 ID:oBKRobiS0
日本人選手は純粋で実力目当てで買われてると思いたいんだろうけどそんなわけないじゃん。
日本と同じくらい経済的に終わってる韓国がマネー目当てで
EPLのクラブからたくさん買われてる時点で全く説得力無い。
ここで熱く経済語ってる奴、頭でっかちで頭悪そう。つーか悪い。
ジャパンマネーを否定するつもりはないけどね。
中田も最初はジャパンマネー半分くらい目当てだったけど
それで実力で名声を勝ち取ったし。
元々言葉的にも地理的にも文化的にも他の国々の選手よりハンデあるから気にする必要は無い。


韓国選手イギリス行ラッシュ,実体は ‘ぼうっと’
日刊スポーツ | 記事入力 2007-12-18 10:43 | 最終修正 2007-12-18 11:00

どうして韓国選手に対する関心とテストが堰の水のようにつながるのだろう.

韓国選手の実力が抜群だからだという簡単な説明だけでは疑問が解けない.
冷静に言って今年シーズンイングランド舞台を歩き回った韓国である 4人方は期待以上の成果を見せることができなかったし,
キム・ドヒョン・梨湖・チェ・ソングクもはるか遠いヨーロッパのチームから関心を受けるほどに国際舞台で活躍を広げることができなかった.

一応韓国選手迎入はアジア市場で目を向けているイングランド球団に魅力的な選択だ.マンチェスターユナイテッドは韓国市場を通じてパク・チソンの年俸以上の収益を新たにつくっている.

LGロゴが撮れたユニホームを着るプラムがソル・キヒョンを選択したことも同じ脈絡だ.
またミドルズブラーはイ・ドングが全力に大きいお手助けになることができなかったが損害は被らなかったと判断する.移籍料一プンオブが迎入したアジアの特急ストライカを韓国,日本等地でドエパルの時たっぷり移籍料を取りそらえることができるという計算だ.
470~:2008/01/14(月) 19:00:58 ID:U0dmY+Bn0
菊池がブンデス2部のイエナでテストだって
例の事件のこともしっかり書かれてる
http://www.bild.t-online.de/BILD/sport/fussball/zweite-liga/2008/01/14/jena-sex/japaner-jagd,geo=3472374.html
471  :2008/01/14(月) 20:18:28 ID:RvknafGp0
降格圏内だから3部落ちするねそのクラブ
472名無しさん:2008/01/14(月) 21:05:56 ID:JV7OJ0in0
>>470
ぜひ受かって欲しいな
それとjena-sexて
473~:2008/01/15(火) 13:07:16 ID:f27KKcl80
474 :2008/01/15(火) 22:10:51 ID:e4cmmSmuO
長谷部はどこまでやれるか…まあ最初は慣れることに専念だな
てか放送あるのかね?
475 :2008/01/16(水) 03:10:14 ID:98BqQIln0
J1レギュラークラスはドイツ2部降格圏でも必要とされない。
これがジャップマネーを除いた日本人選手の評価
476 :2008/01/16(水) 12:08:13 ID:DpPxpx8c0

475 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
477 :2008/01/16(水) 12:31:27 ID:Hcz4QGy/0
長谷部(23歳) ボルフスブルグ/ドイツ
水野(22歳) セルティック/スコットランド
本田(21歳) VVVフェンロ/オランダ


冬の移籍はこれで終わりかな?
478sage:2008/01/16(水) 15:00:37 ID:j3ikNVSg0
家永が一番通用しそうなのに大分かよorz
479 :2008/01/16(水) 22:37:21 ID:PoHV2xKf0
まだ、ジャップマネーがどうだとホザイテル馬鹿がいるのかよ・・・

経済勉強しろよ(笑
480 :2008/01/16(水) 23:32:19 ID:ivjgP8BF0
情報弱者って言うやつだから・・ほっておけ。もともと減るような資産もない
親に小遣いもらっているようなニートだろうし
今日の世界同時株安大恐慌も知らないんだろ。ある意味日本を一番過大評価しているのかも。


481:2008/01/17(木) 17:34:26 ID:K55bt6hi0
いや家長は一番通用しそうにないかも
482名無しさん:2008/01/17(木) 18:51:53 ID:NdJSU0ad0
>>479-480

>>469を見たほうがいい。もう少し教養をつけよう。
483名無しさん:2008/01/17(木) 20:15:55 ID:gCgmwzOh0
もうジャパンマネーの話飽きちゃったwいつもROMってる俺が言ってごめんねw
484 :2008/01/17(木) 22:07:45 ID:KWR/T17l0
引き篭もってる人が「教養」って・・・





ないわ〜
485:2008/01/18(金) 00:45:12 ID:drqEXGLH0
>>479
なんで認められないのかね。
マネー絡みの移籍が存在するのは事実でしょ。
いくら経済が低迷してるとはいえ世界的にはまだまだ経済規模は上のほう。
ヴォルフスブルクなんて色んな日本人に声かけまくってたし
セルティックも小野や松井を候補にしてた。
活躍すりゃ全く問題ないけど。
ただ日本オワタ\(^o^)/連発して日本人煽りたいチョンじゃないんかと。
いずれにせよ鬱陶しいから消えな。
486:2008/01/18(金) 00:57:46 ID:YED5atMUO

こいつK糞だろ
真性の馬鹿だからスルー
487:2008/01/18(金) 01:39:03 ID:oY4sLJPo0
オレもK糞に見えてきたよ
経済語ってんのと思ったらただの荒らしだった
488.:2008/01/18(金) 09:38:36 ID:D44Tu2va0
F東京MF鈴木規郎(23)が、練習参加したフランス2部4位のアンジェから複数年契約など
VIP待遇の正式オファーを勝ち取ったことが17日に明らかになった。
神戸と完全移籍で基本合意に達しているため入団はしないが、欧州飛翔へ自信を深めた。

「本当に楽しめました。中田(英寿)、中村(俊輔)ではなくても海外でやれるという実感は
つかめました」
1週間の練習参加を終えてパリから帰国した鈴木は、誇らしげな笑顔を見せた。
通訳なしで言葉も通じない環境ながら、紅白戦で「人生最高」という強烈なゴール。
当初は武者修行のはずが、和製ロベルト・カルロスと呼ばれる左足の威力で、
1部昇格を目指す古豪の首脳陣の絶大な評価を得た。
大野祐介代理人の下には、年俸30万ユーロ(約5000万円)の複数年契約と日本語通訳、
自家用車など最高級待遇の正式オファーが書面で届いた。

神戸移籍で合意していたため「それでは神戸に申し訳ない。今後オファーが来れば、
また真剣に考えたい」と義理堅く辞退。新天地で活躍し、欧州に羽ばたく。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080118-OHT1T00075.htm
489 :2008/01/18(金) 10:01:50 ID:AmQ0MbuF0
まずは行動が大事だってことだよな。
Jでもエリートじゃない選手の方が行動力あるな
490名無しさん:2008/01/18(金) 10:58:41 ID:QISYffz+0
4位とかいい順位にいるチームだな。よく考えた方がいい
491 :2008/01/18(金) 16:22:27 ID:JbU9lt9D0
何故入団しない・・・・・・・・・
昇格しそうで良さげなチームじゃないか
492名無しさん:2008/01/18(金) 16:37:50 ID:u8dw2PVm0
ノリカルもったいねえよ・・・・
神戸なんか捨てろよ・・・・・
493_:2008/01/18(金) 19:14:14 ID:6Dhm+che0
2部は無理だろ。移籍金が払えんし
494  :2008/01/18(金) 19:52:39 ID:jQwvqX4Q0
鈴木は契約切れだろ
行こうと思えば0円で移籍できる
495 :2008/01/18(金) 19:59:18 ID:NGFgaU6/0
>>485
ごめんね、K君
唯一の憩いの場を汚して(笑

経済勉強しなよ、馬鹿くん
496 :2008/01/18(金) 20:55:14 ID:8OH8jgTS0
向上心のない選手に興味はない
497 :2008/01/18(金) 22:00:04 ID:tb/591Vr0
>>494
神戸はノリカルに2億払うらしいけどな。

>>496
人の向上心を云々できるほどの人生送ってんのかよw
498 :2008/01/18(金) 22:02:13 ID:tb/591Vr0
「ノリカルに2億」じゃ年俸2億円になっちまうな。
ガスに2億な。
499:2008/01/18(金) 23:44:39 ID:yQqoHVMRO
義理堅いやつじゃないか、なかなか言えるもんじゃない
神戸で頑張ってほしい
500 :2008/01/19(土) 00:04:53 ID:wGnJgbXj0
>>497
Jローカルルールのことはわかった上での皮肉なんだよね?
501_:2008/01/19(土) 00:09:15 ID:SOMb6ASI0
忠誠心って言葉中々聞かないしな最近は
502:2008/01/19(土) 01:06:46 ID:mDQHxx3aO
選手本人が決めたことなんだからブツブツ言うなよ

他人で虚栄心満たしてどうするw
503 :2008/01/19(土) 01:08:37 ID:f3wW2u3Y0
>>500
世話になったクラブのこともちゃんと考えているいい選手だって言いたいんだがね。
まぁ当てがある以上神戸に長居はしてほしくないところではあるが。

>>501
犬の選手なんか蜘蛛の子散らすかのように移籍してるもんな。
あそこは社長がかなりアレだそうだが。
504:2008/01/19(土) 02:24:59 ID:0y9pqMHR0
阿部に「オレが社長のうちは移籍させないぞ」っていたらしいな
どういうつもりはともかく、逆効果だな
505つか:2008/01/19(土) 05:03:30 ID:tPttUucUO
つーか、EPL中継の為に日本より放映権料払ってる外国の国教えてほしい。それが全てでしょ。この国は経済的に終わってる、でもまだまだ金づる。そういうこと。
506:2008/01/19(土) 05:30:24 ID:0y9pqMHR0
もうその話はやめよう
なんかいつまでたっても平行線な感じがする
スレでも立ててそこでやればいいんじゃない?
507 :2008/01/19(土) 06:29:20 ID:XQnYU7O50
事実だから仕方ないと思うけどな。
アジア人移籍の殆どにマネーネタは付き物。

>>498
フランスに移籍したら東京に移籍金入らなくなるからな。丸々2億損させることになる。
神戸だと国内間の移籍ではまだ保有権制度残ってるから移籍金発生するけど。
このJのローカルルールがなかったら神戸拒否してフランス行ってたかもな。
508_:2008/01/19(土) 08:20:13 ID:Z2D6TaF/0
アジアとかじゃなくて、金になる選手なら誰に対してもそういうもんだ
チャンスさえ与えられない選手と比べれば遙かにマシだ
509 :2008/01/19(土) 11:32:09 ID:PlStwtQg0
欲の無い選手の話題をいつまでしても意味は無い
これ以上はドメサカでやれ
510 :2008/01/19(土) 11:39:12 ID:OpFCIz6D0
>>506
もう経済の話はNG
全然日本や海外の経済に興味なくてまるで無知な人と
株や為替FX等やって毎日ダスナウ、日経平均みてて投資している人と
考え方思想が違うんだから平行線。
511:2008/01/19(土) 11:50:59 ID:tPttUucUO
そのほうがいい。お前はあまりにも論破されすぎ。
512 :2008/01/19(土) 11:51:01 ID:XQnYU7O50
>>510
みんな日本の経済終焉してるのは認めてるでしょ。
それでもまだまだ絞れるとこはあるってこと。
キミはいつまでもアジア人選手は実力主義で買われてると妄想したいようだけど。
513:2008/01/19(土) 12:20:03 ID:Yf40yQCMO
わざわざ携帯で自演するほど追い込まれてる奴がいるね
514 :2008/01/19(土) 19:05:06 ID:+jg8iGi50
経済の終焉以前に、君の人生・・・(笑

K糞、ガンバ!
515_:2008/01/19(土) 22:20:11 ID:T+6LUWVY0
>>512
お前いいかげんにしろよ。日本経済の話なんぞここでするな。
516:2008/01/19(土) 22:57:40 ID:BLvbeqw30
いちいち相手にしないで無視すればいいのに・・・
517 :2008/01/20(日) 06:23:36 ID:/P1P2FLv0
W杯後移籍も!巻にブンデス熱視線
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060526045.html
ブンデスリーガのボルフスブルクが日本代表のFW巻誠一郎(25)の獲得に動いていることが25日、明らかになった。

【サッカー/報知】ドイツ・ヴォルフスブルク「松井欲しい」ルマンに交渉
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198017039/-100

【サッカー】ブンデスリーガ・ボルフスブルクが駒野友一・阿部勇樹の獲得に動く!すでにコーチが視察中
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192929041/

【サッカー】6月に淫行で契約解除された元磐田・菊池直哉がヴォルフスブルクの練習参加 獲得の意思も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190065494/

【サッカー】セリエA・シエナと移籍交渉中の浦和・長谷部誠にブンデスリーガ1部・ヴォルフスブルクが正式オファー!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198531392/

どう考えてもジャパンマネー丸出しです。ありがとうございました。
セリエもびっくりの露骨さで糞ワロタぞ。
518 :2008/01/20(日) 12:02:01 ID:mDVmskJR0
>>517
ボルフスブルグはマリッチがいたところだしフォルクスワーゲンの工場町だから日本人とって
フォルクスワーゲンを売りたいってことはあるでしょう
ジャパンマネーだけどチームそのものはかなり金あるよ。
ジャパンマネーないって言ってないじゃん。中田ヒデなんてジャパンマネーバブルの
申し子でしょう。
ただそれがあまり望めなくなった2006年夏に引退したから
517のような馬鹿より100倍は時勢読めているな。

イタリアはユーロが高いって言ってもユーロが高くなったことによる
インフレが酷いから下位チームはまだ日本が金持ちだと思って
ちょっかい出したりしているんだろう。それももう興味レベルだろうけど
はっきり言って日本の経済の根幹の輸出が振るわないから
もう給料込みで日本人取るとかの大規模なジャパンマネは望めないってこと
中田ヒデが行ったようなセリエ上位はもう無理だろw

あとアジアって言っても日本と中国じゃまるで違うから
中国はまだ完全にバブルがはじけてない。オリンピックおわって
中国のバブルがはじけたら日本はさらにやばい。次ぎ物買ってくれるのは
どこだよインドかw
519 :2008/01/20(日) 12:11:46 ID:mDVmskJR0
ジャパンマネーも今も昔もあるよ
だけどその質や量が変わっているのに
経済がどう悪いか理由がわかっていないから、ただ「日本の経済は悪い、でもジャパンマネーは
強力」を繰り返すだけだから厨なんだよK糞はw
520名無しさん:2008/01/20(日) 18:32:43 ID:E2KVFP1m0
海外サッカーに関する需要は今の方があるような。
521 :2008/01/20(日) 18:53:32 ID:VElojQMP0
規模が縮小して3大リーグからマイナーリーグやブンデス下位に
522   :2008/01/20(日) 22:15:09 ID:kDGtS4JQ0
松井ルマンってまじか
523   :2008/01/20(日) 22:15:37 ID:kDGtS4JQ0
トリノだ
524 :2008/01/21(月) 02:03:08 ID:P9darmWD0
オチケツ
525名無しさん:2008/01/21(月) 05:07:09 ID:o8TIbfBQ0
>>518
イタリアは放映権が各チームごとになってるから
日本での放映権販売料で移籍金の一部は賄えるって判断もあるんじゃ
レンタルならさらにいいよね
526_:2008/01/21(月) 18:00:35 ID:5wbpekMz0
Also doch! Jena holt Sex-Japaner
ttp://www.bild.t-online.de/BILD/sport/fussball/zweite-liga/2008/01/21/sex-japaner/jena-verpflichtung,geo=3533096.html

菊池がまだイエナにいた byビルド
チャンスがあるってことなのかな
事件の話がより詳しく載ってるのが気になるが・・・
527 :2008/01/21(月) 18:06:50 ID:B8F8ZmwZ0
菊池って誰と一緒にドイツに居るんだろ
528   :2008/01/21(月) 18:37:45 ID:MtVG4miS0
田邊がまだ面倒見ているんだろうな
529  :2008/01/21(月) 18:38:53 ID:MtVG4miS0
Sex-Japaner って常に書かれてなんだか・・
無理して欧州じゃなくてタイやシンガポールあたり行けばいいのに・・
530 :2008/01/21(月) 21:13:25 ID:B8F8ZmwZ0
>>529
タイはリアルすぎて駄目だろ・・・w
531 :2008/01/21(月) 21:30:23 ID:mLWnKZyJ0
タイのほうがうるさくはなさそうじゃん
532:2008/01/22(火) 10:50:31 ID:4BJGWRHR0
元磐田・菊地がドイツ2部へ
【フランクフルト(ドイツ)21日】元磐田のMF菊地直哉(23)が、
ドイツ2部リーグ・イエナーに加入することが21日、決定的になった。
言葉の問題で一時は入団が危ぶまれていたが、21日付の独紙「ビルト」によると、トラウトマン広報部長が「獲得は決まり。
契約期間や年俸などについて話し合っている」と秒読み段階にあることを認めた。
イエナーは23日にMF長谷部誠(24)が所属するヴォルフスブルクと練習試合を行う予定で、菊地が出場する可能性もあるという。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080122-OHT1T00058.htm


533:2008/01/22(火) 13:01:53 ID:k1yqUNgNO
聽恥GJ
2部リーガ狙いは今後のいい方向性かな
534おの:2008/01/22(火) 13:14:29 ID:fe33E6ESO
小野は今さら移籍してもダメだろ
535 :2008/01/22(火) 20:27:02 ID:zZ6V0CI10
本田(フェーフェーフェー)
長谷部(ヴォルフスブルク)
水野(セルティック)
菊地(イエナ)
小野(ボーフム)

みんな部活サッカー出身。
あと静岡で成長してきてる加藤学園のFW内田もスペイン下部リーグからオファーとか。
Jリーグユースは終わってる。俺の脳内では前田俊介も家長も今頃海外移籍だったんだが。
あれだけ絶賛されてた柿谷もU19ではもはやチームメイトの香川のほうが重要な選手。
宇佐美とかいう奴も正直あまり期待しとらん。
536 :2008/01/22(火) 22:20:20 ID:vMH/GMzS0
>>535
ジャパンマネーの次は、部活ネタですか?
君はモチネタが少ないのか、回転早いよね(笑い

トップページ > 海外サッカー > 2008年01月22日 > zZ6V0CI10
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20080122/elo2VjBDSTEw.html
537名無しさん:2008/01/22(火) 22:22:28 ID:+wBXGv450
Jが年寄り日本人しか居なくなったらマズいな日本サッカー
538:2008/01/22(火) 22:48:43 ID:rl+eUHf+0
いつまでもJにこだわってたらよくないよ。
どんどん輸出した方が日本サッカー界のためになる。
539   :2008/01/23(水) 00:00:44 ID:BQnWWeXL0
結局菊池の移籍先は3部降格でひっそりになってくんだろうな
小野の移籍が成功するとは思えないし、2度あることは3度あるんだよな
まあ夏に小笠原、梅崎が帰国して冬に三都主、高原が帰国
そして長谷部、水野、本田が海外に出てったから何とか保ってるな
宮本駄目になったし福田も苦しい、伊藤空気、大黒は評価を下げるだけ
中田コは恵まれてるんだが復帰とか言ってやがるし次の市場では海外組が嫌でも減るかもしれん
540 :2008/01/23(水) 03:13:28 ID:kimIXqvR0
>>539
こういうあまりにも悲観的な人間って人生つまらなさそう
541:2008/01/23(水) 03:40:26 ID:hkk+42v90
>>539
名前だけの海外組みなんぞいらんがな
542_:2008/01/23(水) 19:58:24 ID:X5179wkc0
人材難ですな。
543  :2008/01/23(水) 22:38:21 ID:ejqc8r2r0
運がない
544名無しさん:2008/01/24(木) 14:25:27 ID:cT1ZE+9I0
結局アジア人の遺伝子を持ち、アジア人の特性を押し出して世界で最も成功したスポーツ選手ってマイケル・チャンなのかな
545_:2008/01/24(木) 16:17:25 ID:mmTZMW1P0
>>544
「アジア人の特性」を押し出した活躍かどうかはわからないけど
110mハードルの劉翔やバスケの姚明なんかも、最も成功した
アジア人スポーツ選手に該当するかと。
546  :2008/01/24(木) 16:20:12 ID:bcrtL71y0
イチローじゃねえの
前にアメリカの雑誌がアジア人スポーツ選手をランキングしてたけど
一位がイチローだった二位がヤオミン
マイケル・チャンはそんなに順位高くなかった
547:2008/01/24(木) 16:55:14 ID:pBQ/XaAmO
アジア系米国人
548_:2008/01/24(木) 17:02:33 ID:5IFPOukp0
普通にイチローだろうな
549 :2008/01/24(木) 19:07:38 ID:BqpmW/OW0
アメリカ以外だとどうなるんだろうな
野球選手はアメリカ以外だと評価されにくいだろうし
550名無しさん:2008/01/24(木) 20:16:33 ID:Ea+HqwPk0
>>546
>>548
世界でとなるとどうなんだろうね。
アメリカ的視点で見れば最も成功したアジア人の一人だろうけど。
551:2008/01/24(木) 22:45:32 ID:5IFPOukp0
世界っていうのは人口の事だと思うんだけどね。
だったら一番成功したアジア人は中国の卓球選手かなんかじゃないの。
552:2008/01/25(金) 02:28:51 ID:1pWrDGup0
クロアチアの新聞にも要注意選手はイチローとかかかれてたんだろ?w
553:2008/01/25(金) 04:32:30 ID:B1pgDiGT0
世界レベルで有名なら佐藤琢磨だが成功したとなると・・・
554_:2008/01/25(金) 13:10:37 ID:Akkbrvjv0
>>553
テニスの杉山愛。
555 :2008/01/25(金) 13:29:01 ID:h145CAqO0
アジア人がスポーツで活躍できるなんて殆ど無い。
期待しないほうがいい。
556  :2008/01/25(金) 15:04:59 ID:4Y+Ifxcr0
中野浩一
557:2008/01/25(金) 15:40:34 ID:Q6REHzgiO
アメリカの学校の体育の時間は、アジア系はいつも惨めな思いをしている。
558名無しさん:2008/01/25(金) 15:41:54 ID:hjT/uEGw0
スレ違いだお
559 :2008/01/25(金) 15:42:13 ID:h145CAqO0
>>557
何も体育に限った話じゃない。
あらゆる場面で欧米では東洋人は最下等の人種にカテゴライズされている。
560名無しさん:2008/01/25(金) 23:48:30 ID:V8h5z8WL0
>>559
実際そんな身体能力的には劣ってないみたいよ

吉田さおりだっけ?あいつヤバいだろ
561 :2008/01/25(金) 23:57:39 ID:fLle4Fd20
女子マラソンとかフィギュアスケートなんかはどうだ?

ID:h145CAqO0は、相手にするだけ無駄な雰囲気を……
562:2008/01/26(土) 10:31:51 ID:NyQ0IoxS0
世界中で嫌われてる韓国人は最下位でもいいんじゃね
日本人はそんなっことないしw
563 :2008/01/26(土) 17:34:33 ID:yipDSy3WO
サッカーの話しろよ
564:2008/01/26(土) 18:24:13 ID:SauZjwPs0
>>562
シナ・チョン・ジャップは世界最強不細工トリオだろwww
565名無しさん:2008/01/26(土) 18:48:56 ID:XKZoN2Id0
>>564
ブサイクの僻み乙
566うに:2008/01/28(月) 23:27:18 ID:xQtjXVG7O
小野はまだ?
567_:2008/01/29(火) 14:55:27 ID:HQsqLz360
>>564
ニップ死ねw
568コスモス:2008/01/29(火) 14:57:27 ID:TfZ7kM09O
移籍しても
ドキドキしなくなったな
活躍しても松井程度だし
後は高原とか帰ってくる奴ばっかり
569 :2008/01/29(火) 17:22:01 ID:ALL55Cv60
だな
570カミソリじょり子:2008/01/30(水) 10:08:06 ID:zq+zrCLY0
誰かまとめて
571 :2008/01/30(水) 17:00:18 ID:Iux0AXKG0
カメルーンリーグとかポーランドとかでプレーしてた直川公俊。
今ブレシアが保有権持ってるらしい。
セリエDのクラブにレンタルで出そうとしたけど枠埋まっててボツに。
ブレシアもEU外枠空きが無いから仕方なくブレシアで練習生として所属。
一応、ブレシアのトップチーム入りの可能性はあるらしい。
572:2008/01/30(水) 21:20:48 ID:v+3B1aSB0
大黒(トリノ/イタリア
森本(カターニャ/イタリア
長谷部(ボルフスブルグ/ドイツ
稲本(フランクフルト/ドイツ
小野(ボーフム/ドイツ
本田(VVVフェンロ/オランダ
松井(ルマン/フランス
水野(セルティック/スコットランド
中村(セルティック/スコットランド
中田(バーゼル/スイス
宮本(ザルツブルク/オーストリア
573 :2008/01/31(木) 18:32:07 ID:/WyQTRFp0
暁秀FW内田、スペインデビューだ
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20080131-314489.html
574名無しさん:2008/02/01(金) 07:06:39 ID:aW/aptOG0
鈴木隆行MLS移籍!ベッカムと対戦も…9チーム目の新天地、  
米国メジャーリーグサッカー(MLS)のチーバスUSAが、元日本代表FW鈴木隆行(31)の獲得に乗り出していることが31日、明らかになった。クラブ関係者によると、
すでに鈴木サイドに獲得の意思を伝えており、今週末に渡米して4日からクラブに合流。今後の交渉次第で移籍が正式に決まる。
昨季限りで横浜Mを退団した鈴木は東京Vのオファーを受けていたが、条件面で折り合わず決裂。新たな移籍先を模索中だったところに届いたのが、
チーバスUSAからの打診。クラブ側は新たなFWの獲得を目指し、プレキ監督(44)自ら情報収集を進め、経験豊富なFWに目をつけた。
チーバスUSAは2004年創設と歴史は浅いが、メキシコの強豪・チーバスの姉妹クラブで大きな将来性を秘める。ホームタウンはロサンゼルスで、
本拠地はイングランド代表MFデービッド・ベッカムが所属するロサンゼルス・ギャラクシーと同じホーム・デポ・センターと話題性も大きい。
鈴木は国際Aマッチ55試合の出場歴があり、ベルギーやセルビアなど海外でのプレー経験も豊富。昨季所属した横浜Mでは、世代交代を打ち出したクラブ側の起用法に苦しみ出番が減ったが、
貴重な戦力となれる存在だ。チーバスUSAの入団が正式に決まれば、鈴木にとっては実に9つ目の新天地。今後の動向が注目される。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080201-OHT1T00103.htm

おいおいおいおーいwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずおめ・・・・?
575 :2008/02/01(金) 07:59:13 ID:CS7uB6wQ0
横浜 俊輔獲得に乗り出す
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/01/08.html
横浜M、俊輔獲得プロジェクト!所属会社社長と初会談
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080201-OHT1T00099.htm
576 :2008/02/01(金) 16:57:37 ID:UMdWi11gO
師匠4年契約らしいが…。
577:2008/02/01(金) 18:37:37 ID:lP38LTxbO
師匠、ここで死ぬ気だな
578名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:29 ID:TjDwjplF0
キャリアの最期に年金リーグに呼ばれるあたり師匠はサッカー選手の王道を歩んでるな。
579:2008/02/01(金) 21:50:10 ID:CySuoYMh0
まだ師匠がのこっているけど、本田、水野、菊地、長谷部、小野が移籍したけど、チームが移籍金を払ってまで獲得したのは小野だけ?
本田、水野、長谷部の移籍のやり方も良いと思うけど、移籍金を払ってまで獲得しようとするオファーがないのは実力不足だからだと思う。
稲本と小野がアーセナルとフェイエノールトに移籍したときも、移籍金はあったはず。
個人的には移籍金はチームの獲得したいという気持ちのあらわれだと思う。それが日本人に少ないのは残念。
菊地についてはよくやったと思った。いろんなチームのテストを受けた結果がでたと思う。
オファーを待っていて、結局移籍できなかった本山は菊地みたいにテストを受けにいってもよかったと思う。
580:2008/02/01(金) 22:23:26 ID:z+cenX3G0
>>579
水野も移籍金をセルティックが払ってたと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:27:37 ID:HGcgk8DG0
578 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 19:05:06 ID:hXYo7bnU0
Cienciano 1-0 Montevideo Wanderers por Copa Libertadores 200
http://www.youtube.com/watch?v=9RB7aOd8LYI

鹿が獲りにいってる澤が今日リベルタ杯予選で決勝点決めたらしい。
582名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:23 ID:TjDwjplF0
>>580
移籍金じゃなくて育成費8千万円。
FIFAの規定で23歳未満の選手が国際移籍した場合、育成費用などの支払いが義務づけられているんだってさ。
583キラ:2008/02/01(金) 22:34:41 ID:CySuoYMh0
はなしははやいけど、来シーズンにむけて移籍しそうなのはだれ?
トゥーリオ、今野、平山、阿部、鈴木ぐらいしかでてこない。
584  :2008/02/01(金) 22:53:53 ID:fN8LLYC30
その中じゃ釣男と鈴木しかむりだな
585:2008/02/01(金) 23:08:38 ID:z+cenX3G0
>>582
それは知らなかった
586 :2008/02/02(土) 00:31:52 ID:hKyHuveV0
>>579
契約切れ間近なのに契約延長しなかったJクラブが馬鹿なだけだろ。
あんなの欧州クラブに「どうぞうちの若手を持っていってください」と言ってるようなもんだ。
色んな意味でJリーグはマヌケ。
つーか、豚はWBA移籍するまでレンタルだったし。
ガンバが契約切れの状態だったのに移籍金を数億要求してフラム困ってたよなw
587:2008/02/02(土) 00:52:43 ID:CLDdFoyGO
柏木は?
588_:2008/02/02(土) 03:32:08 ID:IrgcJI9p0
>>586
水野や本田は海外志向があって再三契約延長を拒んでいたのを知らないのか?
まあ、水野の場合はクラブ側が海外から声がかかるとは思ってなかった感じだが
589 :2008/02/02(土) 03:45:53 ID:THntGUMx0
長谷部は昨年の6月頃にシエナへの移籍話あったけど残留させられたんだよな。
で契約切れた今回で移籍と。シエナじゃなくて車屋になったけど。
590 :2008/02/02(土) 07:46:05 ID:hKyHuveV0
>>588
契約延長に応じなかったら欧州みたいに練習参加すら許さず完全に干せばいいだろ。
だからJリーグは馬鹿なんだよ。舐められてるんだよ、選手に。
マジでゴミリーグだ(笑)
591 :2008/02/02(土) 07:48:00 ID:hKyHuveV0
>>581

凄いゴールだな。日本人にはあまり無いタイプのゴール。
リベルタドーレスで活躍して是非欧州に行ってほしい。
三浦以降では南米で1番活躍してる日本人だろうな。
ペルーで1位、2位を争う選手らしいし。
広山は騒がれてたけど完全レギュラーってわけではなかった。

鹿島が逆輸入獲得候補FW澤が決勝点…リベルタドーレス杯
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080202-OHT1T00115.htm
>澤は1月に鹿島から獲得の打診を受け、「リベルタドーレス杯に出場したい」と交渉を一時凍結。

哀れ馬鹿島w
592:2008/02/02(土) 08:02:12 ID:0hwlxn+OO
>>590
意味ないな
結局は契約切れと同時に移籍するから


そんなプレッシャーかける余裕も戦力上ない
593 :2008/02/02(土) 08:08:36 ID:hKyHuveV0
>>592
意味あるよ。Jリーグがしょぼいだけ。
欧州は遅くても契約切れる1年前から半年くらい前までに契約延長もちかけて拒否られたら
その半年〜1年間は干す。半年から1年間試合に出られないのは選手として致命的。

>そんなプレッシャーかける余裕も戦力上ない

だからJリーグはゴミ。
594:2008/02/02(土) 08:12:05 ID:0hwlxn+OO
だから日本においては何の意味もない

期限切れで移籍さようなら〜


お分かり?
595 :2008/02/02(土) 08:20:38 ID:hKyHuveV0
>>594
頭悪い生き物だなぁ。

>>593を声を出してよく読め。
半年から1年間試合に出られないのは選手として致命的。
それすらわからないようだからIDあぼーんさせてもらうよ。
596名無しさん:2008/02/02(土) 08:23:18 ID:8Rr6u+cJ0
澤すげえええええええええええ
ヨーロッパいけwスペインあたりでw
597:2008/02/02(土) 08:27:57 ID:xQZA08jnO
典型的な海外厨がいるな。
ゴミ(笑)
598:2008/02/02(土) 08:29:26 ID:0hwlxn+OO
>>595
だから日本においては意味ない


お分かりか?
599 :2008/02/02(土) 09:50:18 ID:njMBpfVJ0
澤ってペルーが代表に呼ぼうとしてるんだけど本人が拒否ったんだろ
1回日本代表に呼んどいた方がいいと思う
600_:2008/02/02(土) 12:21:22 ID:26qEfQ5g0
女性の方じゃないよな
601:2008/02/02(土) 12:31:10 ID:QoeXwuZM0
>>588
本田はともかく水野なんてあれだけ活躍してるのに、年800万で複数年なんて
拒むに決まってる。
本田は1800万だったらしいけど、3000万前後は提示しないと無理じゃないかな。
602 :2008/02/02(土) 13:10:26 ID:ZF8EkpCV0
>>598
俺にもわからない。
分からない人には、同じフレーズ繰り返すだけではいつまでたっても分からんよ?
なんで日本では意味が無いのか、説明しる
603澤は:2008/02/02(土) 14:15:59 ID:GNrVe+dVO
まずオランダ、スペイン、ポルトガルあたりいく。
それからイングランドとドイツからオファー待つ
604  :2008/02/02(土) 14:27:17 ID:Y4n2RZCc0
ブラジルでいいよ
605:2008/02/02(土) 14:49:09 ID:UvLvh0lnO
Jリーグ(笑)みたいなショボいとこ逝かず、ヨーロッパ行け
606:2008/02/02(土) 18:33:45 ID:Fdz432O4O
水野に期待
607 :2008/02/03(日) 00:19:12 ID:nRWxi6gF0
>>602
そういうレベルの選手を半年も干すような余裕のあるチームなんかJには無いってことだろ。

それに対して「だからJはレベルが低い」と言うのはまぁわかるが、
>>590の「だからJは馬鹿」ってのはまったく意味がわからんな。
身の丈に合わないことする方がよほど馬鹿だと思うんだが・・・。
608 :2008/02/03(日) 00:41:31 ID:Dp48qjkg0
>>607
いちいち馬鹿なK糞を相手にするなよ・・・
609 :2008/02/03(日) 01:38:45 ID:ZZYWYs/00
欧州では〜なんて簡単に一緒にしてるけど欧州のごくごく一部のビッグクラブの話だろw
610U-名無しさん:2008/02/03(日) 05:50:05 ID:YDjAC8oz0
普通に欧州のクラブはみんなそうしてる。
Jリーグのクラブは日本の経済規模に比べ資金力がしょぼすぎる。
Kリーグと大差無い。Kリーグは客ガラガラだが実質企業リーグだから人件費80%とか無茶な使い方でも構わん。
しかしJリーグは独立採算制で企業に殆ど依存できない。
かといって不人気だからスポンサーがばんばんつくわけでもない。
だから高卒ルーキーが1年で解雇とか惨いことが頻繁に起こる。
水野も年俸800万円でセルティックに3年契約6000万提示されたら行くに決まってる罠。
はっきり言うとJリーグは夢が無い。
ただでさえサッカー選手は稼働期間が短く動けるうちに稼がなきゃいけないのに。
611   :2008/02/03(日) 06:45:54 ID:SkxX12wq0
分かったからもういいよ
612 :2008/02/03(日) 09:46:13 ID:alozvIYmO
欧州でも期限切れ移籍珍しくないし、
選手の使い捨てはもっと酷いぜ。
人道問題になったぐらいだから。
アフリカから10才そこそこのガキで連れてきて、
15才ぐらいで放りだすからな。
国に帰れずor帰らず、手に職があるわけでもないから、
必然的にスラム街の住人になる人が続出。
613 :2008/02/03(日) 16:35:34 ID:cIT4wzpI0
去年満足にプレイしていない師匠に
オファーがあったのはどうしてなんだい?
614_:2008/02/03(日) 17:51:00 ID:xKCsFlJrO
奴隷商売と言われてるからな
615-:2008/02/03(日) 20:18:24 ID:+0PXFEdZ0
>>612
アフリカの子はそれでも欧州に来る。自国がもっと醜いから。
日本でそんな待遇だと、他の職業の方が儲けれて安定してるからサッカーなんて
やめてしまう。そして弱体化。それじゃダメでしょ。
社会環境も考えず、何でもかんでも欧州の真似はしない方がいい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:36:30 ID:/HrmsoSY0
長谷部と小野が活躍したらドイツからのオファーがますます増えるだろな
617  :2008/02/05(火) 08:00:03 ID:Mxx6w2w60
長谷部は無理。小野ちんは余裕


独紙も小野絶賛「シェフになれる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/05/08.html
一夜明け、ドイツでも絶賛の嵐が吹いた。ボーフムの敵地での強豪ブレーメン戦勝利は初の快挙で、キッカー誌は「小野が壁を壊した」と報じ、ビルト紙の採点も最高の1点で、今週のベスト11にも選出。ボーフムの地元紙は「小野はシェフ(司令塔)になれる」と絶賛した。
618_:2008/02/05(火) 08:39:58 ID:9aj0VmMo0
■杉山茂樹が報道を捻じ曲げて伝えるマスコミ、中村俊輔の本当の実力について語る

 率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。このレベルに入ると、アスリートとしての頼りなさが、長所をはるかに凌いで見える。
決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、サンシーロで行われたミラン戦の話。

日本に伝えられている報道は、おそらくそれとは180度異なると思うので「なにフザけたこと言ってるんだ、お前は!」と、怒られそうな気もする

が、この目で直に見た僕は、だからこそあえて一言いいたくなる。
スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。ダッシュ力に乏しい選手として、チームにはマイナスの存在にさえ映る。

 少なくとも、中村俊輔がこの試合で輝いていたわけでは全くない。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。

 チャンピオンズリーグの決勝トーナメントに初めて出場した日本人。
これは晴れがましくも厳粛な事実ながら、それはそれ、これはこれだ。

必 要 以 上 に ヨ イ シ ョ す る 姿 勢 は い た だ け な い 。

プレイ内容は冷静になって検討されるべきである。
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html
619_:2008/02/05(火) 08:40:24 ID:9aj0VmMo0
ミラン vs セルティック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊輔

■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ

■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立った
 
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

■kata.web
Nakamura 5.5

■Goal.com
Nakamura 5
620週間ベスト11おめでとう^^:2008/02/05(火) 14:30:23 ID:9aj0VmMo0
独紙も小野絶賛「シェフになれる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/05/08.html
一夜明け、ドイツでも絶賛の嵐が吹いた。ボーフムの敵地での強豪ブレーメン戦勝利は初の快挙で、キッカー誌は「小野が壁を壊した」と報じ、ビルト紙の採点も最高の1点で、今週のベスト11にも選出。ボーフムの地元紙は「小野はシェフ(司令塔)になれる」と絶賛した。


>1848年創設の歴史あるクラブながら、アウエーでブレーメンを下すのは初めて。歴史的勝利の立役者は小野だった。

>現在2位のブレーメンは、03−04年王者で最近4シーズンは常に優勝を争う強豪だ。
>メルテザッカーら世界的なDFがそろう難攻不落の相手を崩すには、小野のパスが必要だった。
>采配を的中させた同監督は「今日の勝利は誇らしい。私たちは勇敢に戦った」と声を弾ませた。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080205-316833.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:16:28 ID:8y5GeDSi0
大久保も今みたいに移籍金ゼロでの移籍が当たり前だったら
今でも欧州に居ただろな
622_:2008/02/05(火) 17:53:11 ID:Bi6PnZFN0
小野の場合、怪我と移籍金の関係でなかなか移籍できなくて
我慢しきれなくなったフェイエがレッズに売っちゃったって感じだからなぁ・・・
フェイエも欲出さずにさっさと売っちゃえば良かったって思ったろうな
623名無しさん:2008/02/05(火) 23:01:04 ID:8YmPLd8d0
ホフスにレギュラー取られてたな。
ホフスって生きてる?
624 :2008/02/06(水) 00:21:56 ID:jcfUg5WN0
>ホフスにレギュラー取られてたな。

別に獲られて無いけど?ニワカ?
怪我→フェイエに小野以外ゲームをコントロールできる奴いない。中途半端な回復状態で強制復帰→また怪我

この負のスパイラルだったんだけど?
625名無しさん:2008/02/06(水) 00:24:09 ID:N85aWgfR0
チンゲたんすっごい恐慌スケジュールだったもんね、あれでスペ扱いされるのも酷なものですよ
626 :2008/02/06(水) 00:49:06 ID:WkYEZ7OE0
まあ、若手の台頭もあって放出されたのは確かだろうが
直接レギュラーを取られたというよりは
怪我でいない間もチームは好調だったから
いなくても問題なしと判断されたって感じだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:36:47 ID:3QJ+ETPc0
ホフスもスペ体質だったというオチw
628.:2008/02/06(水) 04:04:57 ID:pTcdH43d0
小野伸二

2001/2002 フェイエノールト 30試合 3ゴール 7アシスト
2002/2003 フェイエノールト 29試合 7ゴール 4アシスト
2003/2004 フェイエノールト 24試合 2ゴール 10アシスト
2004/2005 フェイエノールト 25試合 7ゴール 3アシスト

小野伸二 オランダ・エールディビジ 挑戦の軌跡
http://www.youtube.com/watch?v=b7oqew5cXwE&feature=related

UEFAカップ決勝 ドルトムント戦のアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=UrBzms6TOg0

UEFAチャンピオンズリーグ予選 フェネルバフチェ戦の左足ゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=LblNu76QQ6M

浦和レッズvsマンチェスターユナイテッド 巧みなコントロールシュート
http://jp.youtube.com/watch?v=YfJJz4tyTtA&NR=1
629  :2008/02/06(水) 04:59:18 ID:2WM9kjb30
親善試合のまでいれてるのは必死だなw
630両チーム含めて最高点、週間ベスト11選出おめでとう:2008/02/06(水) 05:20:05 ID:pTcdH43d0
【サッカー】2アシストデビューのボーフム・小野伸二、ドイツで絶賛の嵐「小野はシェフ(司令塔)になれる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202167852/
>一夜明け、ドイツでも絶賛の嵐が吹いた。ボーフムの敵地での強豪ブレーメン戦勝利は
>初の快挙で、キッカー誌は「小野が壁を壊した」と報じ、ビルト紙の採点も最高の1点で、
>今週のベスト11にも選出。ボーフムの地元紙は「小野はシェフ(司令塔)になれる」と
>絶賛した。02年にUEFA杯を制覇し、フェイエノールトの王様と呼ばれた男はレギュラー
>争いでも同じ新加入のMFアザウアを一気にリードした。

>1848年創設の歴史あるクラブながら、アウエーでブレーメンを下すのは初めて。
>歴史的勝利の立役者は小野だった。
>現在2位のブレーメンは、03−04年王者で最近4シーズンは常に優勝を争う強豪だ。
>メルテザッカーら世界的なDFがそろう難攻不落の相手を崩すには、小野のパスが必要だった。
>采配を的中させた同監督は「今日の勝利は誇らしい。私たちは勇敢に戦った」と声を弾ませた。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080205-316833.html

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=SQud4f7v5g8
631:2008/02/06(水) 10:15:28 ID:vYEYpomk0
小野信者きめえええええ
632:2008/02/08(金) 17:23:37 ID:MhTG1gw20
もうJリーガーはブンデスに移籍させまくれよ。
それで駄目ならいいしよければラッキーで。
Jはブンデスアカデミーみたいな扱いでいいよ。
633:2008/02/08(金) 17:30:32 ID:svZPuzOj0
正直小野くらいのテクでも無いとブンデスで成功を期待できないな。
フィジカルと見せかけて実はテクがあるやつが成功を収めやすいリーグ
634:2008/02/08(金) 17:34:55 ID:MhTG1gw20
>>633
でも長谷部程度で結構やれてるみたいだぞ。
635 :2008/02/08(金) 17:48:12 ID:p1jcI/o70
【サッカー/Jリーグ】C大阪・柿谷曜一朗(18歳)がレアル・マドリードに“留学”へ…夢の欧州移籍へ向け実力アピール
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202419772/

K糞の喜びそうな記事
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:12:21 ID:tzEu6aT60
サカマガで川勝とヒロミが言ってたが
柏木、谷口、中村北斗は欧州でも通用するらしい
637:2008/02/08(金) 20:16:57 ID:xcu9pP/aO
身内で誉めあっててもな
638:2008/02/09(土) 00:43:15 ID:gOCasvWLO
才能があっても語学に真面目に取り組まないDQNは海外では通用しません
例 ○宮本×三都主
639:2008/02/09(土) 11:33:05 ID:bLVlAbgM0
日本語をあそこまでしゃべれるようになった三都主をそういうのは厳しいんじゃないか?

それよか長谷部は難しいかもね。04年の時みたいな輝きが無い状態で
ドイツ行ってどこまでやれるのかね。日本ではボランチ勤まっても
ドイツじゃ厳しい気がする。かといって攻撃的なポジションじゃ
キレ失ってるし。
640:2008/02/09(土) 22:49:23 ID:pFd/KG3K0
> 語学に真面目に取り組まないDQN
どう考えても平山だろ
641 :2008/02/09(土) 23:29:46 ID:HLs+xl5U0
> 語学に真面目に取り組まないDQN
どう考えても中村だろ
642:2008/02/10(日) 00:45:45 ID:JLiJ3IWM0
>>640
平山はサッカーに対しても真面目に取り組まないからな
643 :2008/02/10(日) 01:59:13 ID:U8hUaJ2v0
>>642
パフォーマンス考えるより先にどうゴールするかを考えてほしいもんだ。
644:2008/02/11(月) 09:30:35 ID:aGDrsUL1O
ハセベ本人はオフェンシブハーフやりたがってるけど
監督がディフェンシブハーフで起用するんで
みたいなことを以前専門誌インタビューで話してたような
645 :2008/02/11(月) 10:10:36 ID:mkUNsEn20
日本人は怪我しすぎだ。人種的に弱い体質なんだろう。

今いる海外組だけでも

森本・・・肉離れ
大黒・・・足首骨折
菊地・・・靭帯痛める
宮本・・・筋断裂
中田・・・肋骨骨折


高原や稲本は怪我やら風邪でポジションを失い
中村も2ヶ月休み福田も3度肉離れ。

なぜこんなに怪我が多いのだろうか?
人種的な限界なのだろうか?
Jリーグが温すぎたからだろうか?
プロ意識が足らないのだろうか?
注意力が散漫なのだろうか?
日本人は怪我が多すぎる。
646j:2008/02/11(月) 10:21:46 ID:wapL4kMk0
>645
Jリーガーも怪我人続出
647 :2008/02/11(月) 12:04:55 ID:mkUNsEn20
>>646
家長ももう終わったしな。
本当になぜなんだろう
648:2008/02/11(月) 12:55:52 ID:UiwSrIDN0
そういえばブンデス2部のカイザースラウテルンのテストを受けた財津って
どうなったんだろ
649.:2008/02/11(月) 13:53:07 ID:Uw9G+fchO
>>645
森本とかは瞬発系だからしょうがない部分もあるな
650名無しさん:2008/02/11(月) 14:19:40 ID:mkUNsEn20
個人的にJリーグの世界基準から離れすぎたファウルのジャッジは大嫌いなのだが
時にはこれのほうが良いのかと思ってしまう。
サッカーは怪我が多すぎる。
現代サッカーはどんどんフィジカルコンタクトの要素が強くなってて
体力が弱い者には厳しくなりサッカー自体も退屈になりつつある。
651             :2008/02/11(月) 14:27:01 ID:FsmZ98fg0
>>650
激しく訴えてるが、万年怪我してるのは日本人くらいだろw
現代サッカーとか言って勝手に欧州や南米も一緒にしないでくれよw
652名無しさん:2008/02/11(月) 14:32:25 ID:mkUNsEn20
>>651があぼーんで見えない。他でもあったな
653 :2008/02/11(月) 16:41:53 ID:MRia606F0
都合が悪くなると「あぼーん」
それはK糞の現実逃避手法
654             :2008/02/11(月) 16:54:08 ID:FsmZ98fg0
http://www.jsgoal.jp/photo/00030100/00030131.html


見ろこの日本人選手の体格を。
ブラジル人でも欧州に行けば小さい体格だと揶揄されるのに。
Jリーグに居るブラジル人は基本的には横の体格小さいのにな。

Jリーグはまったくやる気ねーな。
こんな筋肉なしでもプロになれるんだもんな
655:2008/02/11(月) 17:00:45 ID:WxrhcvVJ0
野球選手なら欧州勢相手でも負けてないんだけどな
むしろ勝ってる感じだが
イチローに肉体にも負けてるやつばっか
サッカーは華奢なやつばっかりで残念だな
656             :2008/02/11(月) 17:10:48 ID:FsmZ98fg0
まずは早いパスを確実に次のプレーに繋がるトラップをすることだな。
今のJリーガーレベルだと、次に繋がるプレーどころか、足元から無駄に
1メートル近く前にボールをバウンドさせてしまう。

足元でピタッととめるレベルからはじめないと。

その次は次のプレーに繋がるトラップだな。

いまだに15年間もやってるのに第一のステップの足元にきちんと止める技術が
なってないのがあまりにも寂しいしお粗末な成長率だ。

そのために早いパスを入れることすらままならない。
パスの精度以前に精度の悪いパスもコントロールし自在にトラップする技術が大事だな。

後は、当然対人なのでフィジカルの向上だ。相手をブロックしながらトラップしないと
いけないわけなので相手をぶれずに抑えてトラップできる体にしないといけない。

Jリーグだと>>654
の日本人のように同じような横がまったくない奴らとのぶつかり合いだから
まったく進歩できない。

すぐにでも外人枠撤廃して日本人の横の体格を向上しないと通用しないリーグに変えないと
いつまでたっても欧州じゃ助っ人日本人としてJでできたことができなくて、通用しないし、怪我になくだろう。
657             :2008/02/11(月) 17:26:08 ID:FsmZ98fg0
日本について アスカルゴルタ(元横浜マリノス監督)
(スペインサッカー専門誌訳文)
http://mblog.excite.co.jp/user/entrenador/entry/detail/?id=1173562
彼らと付き合うのには細心の注意が必要だ。
皮肉や嫌味を言われることを酷く嫌い、面と向かって批判する、更に声を荒げ、恥をかか
せるようなことをされると一気に心が離れて行ってしまうからだ。
誰かの言うことを聞く、従う準備は非常に良く出来ており、しかし、それによって自分自身で
決定を下すことが苦手でもある。方眼紙に言われた通りに書くのは得意だが、白紙に自由
に書いても良いと言われると何を書いて良いのか分からないと困惑してしまう。常に継続し
て行うことを好み、何をする時でも合図、もしくは指示が必要だという印象を持った。
選手1人1人の 即興性というか臨機応変さに欠ける気がする。何をするのかは知っているがそれをいつする
のかを知らない。ロングパスとシュートの精度が極端に低い。それからヘディングの技術もこれから向上していかないとい
けないだろう。戦術に関してはまだまだというのが現状で、これから大いに改善の余地があると
思うし、しっかり取り組んでいかないといけない。自分で決断を下すことが嫌いで、誰かに指示されることを好む傾向にある。
試合もポジションから全部指示しなければいけない。白紙に何か書く、つまり自分で想像するということを知らないため、
毎回方眼紙を用意し、それぞれ書くところを指定しながら書く内容もこちらから指示しなければい
けない。なんでも監督に服従する選手が多く、それも、また異常なほどであるため、日本にいた時に記者
会見でこう言ったことを覚えている「私は日本人に命令に背くことを教えたい」とね(笑)よって私が
思うに日本人が自分で決断する力を身に付ければ、すぐに世界の強国の仲間入りすることは間違
いないし、あの勤勉さを持ってすれば、それがそう遠い未来でないことは確信している。
658  :2008/02/11(月) 18:11:09 ID:Xj5JmX6j0
今の子供ははっきり自分の意思表示する奴多いから後10年ぐらいで解決されそうな気もする
659             :2008/02/11(月) 20:05:37 ID:FsmZ98fg0
>>658
そうなんか?
年々おとなしくなって内に篭るようで、自己主張すらできなくなってきてると聞いてたが。
660名無しさん:2008/02/11(月) 20:08:06 ID:g7Yg5vdd0
>>659
お前が言うなよpgr
661p:2008/02/11(月) 20:45:11 ID:g1RColDG0
662 :2008/02/12(火) 12:36:44 ID:wiukHjpj0
【サッカー/Jリーグ】浦和が今年6月で契約が切れる鈴木啓太に1億円・複数年契約用意!海外流出阻止へ阿部・闘莉王級評価
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202765315/

こいつに海外からオファーなんてそもそもこねーだろw
663             :2008/02/12(火) 13:07:48 ID:m36QbxqR0
>>662
そもそもこねーだろじゃなくて

そもそも内弁慶だからいかねーだろが正しいな。
664_:2008/02/12(火) 14:48:18 ID:CX0fy7ktO
啓太にオファーくるわけねー。リサイクル天国ドイツでもない
665:2008/02/12(火) 17:11:52 ID:Uox74uBG0
■スコットランドのレベルは?日本人選手は通用するのか?

上記してあるように、スコットランドの環境が必ずしもいいとは思わない。この試合を見る限り、レベル的には
J2といわれても仕方のないものだった。セルティックなどの1部のチームを除いてチャントもない。これではJリーグの方が環境的には整っているとすら思う。

日本人は通用するのか?
私の答えは「YES」である。それも中村俊輔という特別な才能を持った選手でなくとも可能であるとすら感じた。
環境に適応することは大前提。
プレーに関しては日本人の長所である技術とアジリティーを生かせば十分に通用するだろう。上記したように、
スコットランドにおいて技術を持った選手、変化をつけられる選手は貴重な存在なのだ。日本代表クラスの選
手であれば通用しないことはない。

結論をまとめると…

欧州のトップリーグへ挑戦する上でのステップアップとして利用するのには悪くない。
リーグのレベルは適度。環境への対応やサッカーに限らない海外での生活など学べることは少なくないだろう
からだ。
ただし、CLやUEFAカップに出場できなければ意味は薄れてしまう。
念を押すがスコティッシュ・プレミアリーグは欧州のトップリーグではない。チャントもなく、欧州のスタンダードな
雰囲気を味わえない。慣れてしまえばリーグ自体から学べることはそれほど多くないのではないか、というのが
正直な印象だ。

これからスコットランドに渡る選手に関しては…スコットランドでのプレーだけで満足してほしくないというのが、
スコットランドに渡った、日本人選手の飛躍を願う者の素直な気持ちである。
ttp://footmania.seesaa.net/article/36514262.html
666 :2008/02/12(火) 17:21:20 ID:3+ONmBIY0
はいはい実際に証明されてからじゃないとただのウザい長文
667 :2008/02/12(火) 19:06:16 ID:9BAGgh6nO
>>555
亀レスだが・・・バルサの歴史上最優秀とされている選手は
フィリピン系なんだが。
668名無しさん:2008/02/12(火) 19:08:59 ID:n1x/eI8+0
そもそも”フィリピン”って名前の由来はなんですかって話だな
669 :2008/02/12(火) 19:17:19 ID:wiukHjpj0
>>667
アルカンターラは片親がスペイン人だろ。
つまり半分コーカソイド。
純粋アジアンは終わってる
670_:2008/02/12(火) 21:32:37 ID:3iHnxUJn0
まあ、フィギュアスケート、競泳、卓球、体操競技、マラソンなんかでは
純粋なアジア系でも十分過ぎる程の活躍をみせているわけだし
110mハードル世界記録保持者の劉翔のように、突然変異的な活躍を
みせるアジア人も極稀に現れたりと、純粋アジア系がスポーツの世界で
終わってるって事は無いと思う。

サッカーに関しては今の所、「結構頑張りました」みたいな選手はいるけど
世界トップクラスの活躍をした人は見当たらないね。
671 :2008/02/12(火) 23:34:52 ID:TPy+2mdf0
>>662-664
キエフだかモスクワだかからオファーなかったっけ?

>>666
そういう意味で水野がどうなるかは興味深いんだが…試合出られるんだろうか
672_:2008/02/13(水) 00:32:53 ID:/bqw8F/YO
>>670
フィギュアスケート、競泳、卓球、体操競技、マラソンと同じで
個人のみの力だけがモノをいうフリーキックなら中村さんは世界トップクラスの活躍ですが?
673 :2008/02/13(水) 00:34:55 ID:IzynagLC0
啓太にオファー出したのはディナモキエフだな
たしかCLで勝ち点0で敗退だったか
674 :2008/02/13(水) 00:35:55 ID:UdB6iYja0
ウクライナリーグなんてJ以下だろ。
三大リーグとフランス・ドイツ以外ならJで良い。
水野ももうオワタ。
675 :2008/02/13(水) 00:54:58 ID:zT67Jr9o0
オランダ、ポルトガルも論外てか。
いつの間にそんなサッカー強国になったんだろ日本て。

まぁウクライナリーグを蹴ったのは正解だと思うが。
ピッチ凍結で試合順延とか日常茶飯事っぽいし。
676 :2008/02/13(水) 00:55:40 ID:UdB6iYja0
>>675
鼻糞が8点も得点できたリーグだろ、オランダってw
677 :2008/02/13(水) 01:07:40 ID:zT67Jr9o0
>>676
Jではその鼻糞が、オランダ時代よりはるかに少ない出場時間で5点取ってるよ。
678_:2008/02/13(水) 01:14:17 ID:x9Dvmrge0
>>672
フリーキック以外の要素も伴っていないと世界トップクラスとは言えないだろ。
そもそもサッカーはフリーキック以外でも個人の力がモノを言う場面が
沢山あるだろうに。しかもフリーキックは個人評価の優先順位のトップでは無いような。
679 :2008/02/13(水) 01:17:31 ID:plBztHHL0
>>678
もうちょっと発言の意図を汲んであげないと、さすがに>>672がかわいそうだと思う。
680:2008/02/13(水) 17:40:53 ID:7W+pOURl0
オランダ、ポルトガルでもCL常連ならOK
アヤックスとかPSVとかポルトとかベンフィカ
681  :2008/02/13(水) 17:43:24 ID:UdB6iYja0
>>680
CLといっても年に6試合くらいだからな。
アヤックスなんて予選通過すらできなかったし。
普段の国内リーグの相手はJ以下なのを考えるとやはり避けるべき。
682:2008/02/13(水) 18:21:13 ID:AcV5pCimO
スットコのレンジャーズなんてどうよ?
リーグレベルは低いかもしらんが海外生活に慣れやすいって聞くし
活躍できればプレミアへ移籍できるしさ
683:2008/02/13(水) 20:56:47 ID:kgF55Ooe0
アヤックスとかPSV、レンジャーズもだけどそこでレギュラーになるのが大変なんだよ
欧州中堅国の代表クラスに勝たなきゃいけないんだからね
684 :2008/02/13(水) 23:42:52 ID:CwmgUHvN0
>>677
5点しか取れてない
685 :2008/02/14(木) 18:29:21 ID:vIFN4Xmm0
アジア人がスポーツで活躍できるわけないよ。
基本スペックがしょぼすぎる。
小学校で6年生のほうが5年生よりスポーツ強いのは当然。
体格が良いんだから。

白人、黒人=小6
黄人=小5

こんな感じ。細かく分けると日本人は東アジアでもやばいほうなんだけど。


日本柔道、世界との差が浮き彫りに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202808177/l50

日本人ってやっぱ劣等なんだろうな。
相撲も少数のモンゴル人に調教されてる始末だし。
お家芸でも勝てない。
686 :2008/02/15(金) 00:25:05 ID:uCS+NqXl0
だな
687:2008/02/15(金) 01:47:45 ID:wmWtJ+AkO
なんか安易な発想だな
688:2008/02/15(金) 15:24:57 ID:VFYKmyTb0
浦和ユースの16歳がバイエルンに長期留学
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080215-OHT1T00037.htm
689 :2008/02/15(金) 21:33:23 ID:MkYv23US0
>>688
この年代で、名前が「元気」って言うのは
親が「がんばれ元気」が好きだったからなのか?
690:2008/02/15(金) 21:41:17 ID:U4vXB0OOO
山本元気と須藤元気くらいしか知らないや
691:2008/02/15(金) 21:58:11 ID:nvEy8x9r0
そりゃ「上から数えたごく少数のモンゴル人」をつれてきてるんだからな
692:2008/02/16(土) 14:07:45 ID:ybjZbd190
UEFAランキングのトップ15のリーグに日本人いてほしい
オランダとスコットランドは今所属してるから
ポルトガルとルーマニアとロシアとウクライナとチェコとベルギーとトルコとギリシャ
に誰か行け
693 :2008/02/16(土) 14:09:14 ID:DV3Fx1ag0
わかった
694  :2008/02/16(土) 14:48:02 ID:MWoInbFR0
スイスは16位
オーストリアは20位
695 :2008/02/16(土) 15:11:54 ID:js9P0hE/0
【冬に移籍した海外組5人の最新状況 】

小野・・・首を脱臼し早くも離脱か?予想通り。驚きでも何でも無い
長谷部・・・2戦連続最低点で予想通り今日はベンチスタート。失点に絡む。
水野・・・練習試合で2部相手に2アシスト。依然ベンチ入りが現在の目標。
本田・・・2部降格圏内
菊地・・・今日も完敗で2部リーグ最下位独走



日本人は海外で通用しないよorz
696:2008/02/16(土) 15:20:05 ID:TYaYM5wZO
まぁ仕方ないでしょ
697:2008/02/16(土) 16:07:16 ID:4Rz6+O3d0
かといっていつまでもJに引きこもってたら永遠に通用しないからな
698 :2008/02/16(土) 17:52:39 ID:owjTcofl0
>本田・・・2部降格圏内
なぜこれが「日本人は海外で通用しない」に繋がるのかが全然分からん。
699:2008/02/16(土) 17:58:28 ID:arGTnrV0O
揚げ足とり乙
700 :2008/02/16(土) 19:38:49 ID:oD5Ut/mR0
>>698
K糞に突っ込んでどうする
701:2008/02/24(日) 18:23:14 ID:vPBOMbSW0
八坂さん(阿波市出身)プロ契約 サッカーの本場ブラジル
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_12038187105&v=&vm=1
702:2008/02/24(日) 18:27:50 ID:c9ya6P19O
小野、長谷部、稲本揃ってスタメン。


やっぱ日本人はすげーや。
703.:2008/02/24(日) 19:21:01 ID:GH7o0jwb0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆☆ 市川由衣 Part31 ☆☆☆ [女優]
【マーブル】Marvel vs Capcom2 part46【カプコン】 [格闘ゲーム]
704:2008/02/28(木) 10:10:14 ID:6njv3N2W0
流通経済大の林がメツに留学だってさ
705:2008/02/28(木) 10:26:46 ID:kAalTP/PO
>>704
今月メツのサポが人権問題起こしてヤバイのに
明らかにネオナチ系サポがやらかしてるから
(`・д・´)ヤメトイタホウガ…
706:2008/02/28(木) 21:20:29 ID:6njv3N2W0
Jで潰されるより大学出てすぐ海外行くのもありだな
ただメツは降格するから中位のオセールとかヴァランシエンヌあたりが
ちょうどいい
707 :2008/02/28(木) 23:58:34 ID:rIzPBJ8x0
平山みたいに勝手に潰れなければその方がいいんだろうけどなぁ。
708 :2008/03/03(月) 18:19:03 ID:5NEqm87A0
http://btaribulan.blogspot.com/

・ヨウジヤマモトとの2ショット
・マドンナとGucci主宰のチャリティーパーティに出席
・ヒデが横浜で開催するチャリティマッチのメンバーの一部が発表
(ヒデチーム:モウリーニョ監督、ジェラード、ドログバ、シェフチェンコ、フィーゴ等)
709:2008/03/05(水) 18:15:28 ID:zqR1OqIP0
775 名無しさん sage 2008/03/04(火) 17:59:05 ID:LiM1jIa+0
リオ・ブランコの八坂は、試合に出たみたいだね。
どんな感じだったかは知らないけど。
710:2008/03/07(金) 21:36:19 ID:l8+OLhAwO
落ち込んだりする事も私はベンチです
711   :2008/03/10(月) 15:58:50 ID:eB40V4w90
ブンデスもJ以下だな。
712名無しさん:2008/03/10(月) 19:23:16 ID:PTJ7IVf80
ブンデスは日本人は試合に出やすいとこだな
劣化プレミアって感じ
稲本ですら足元そこそこ目立つから小野や長谷部の巧さは見ててよく分かる
713  :2008/03/10(月) 21:01:45 ID:LQdo3QjV0
ブンデス勢の活躍でチェーンリアクションのような循環になりつつあるんじゃないか?
高原→稲本→小野→長谷部
この活躍がシーズンラストまで続けば来シーズンもJからブンデス行くやつ増えそう
剣豪とか。
俊輔が行く可能性はあるかなぁ。CLに固執しなくてもいいと思うけどな
714 :2008/03/10(月) 21:40:41 ID:DCu9jEwD0
ある程度のフィジカルはいるだろうけどな。
でも中村なんかだと、足元の上手さ生かしてクロスマシーンとして活躍できそうでもある。
715 :2008/03/11(火) 03:32:17 ID:Tc7ojBSb0
DFで誰か行ってほしいんだがなぁ。代表勢以外だと、
千葉の結城とか大阪の中沢、山口とか柏の小林、大島あたりに声がかかると面白いんだが
柏の二人以外は若手という年齢でもないから厳しいだろうが
716 :2008/03/11(火) 04:54:06 ID:K9/YoxD00
ドイツ語は英語よりはるかに覚えやすいからいいよ
文法がしっかりしてるから世界で一番論理的で理解しやすい言語
717 :2008/03/11(火) 08:59:56 ID:u+M3n/sV0
その代わり、人称変化とかが結構厳格で、しっかり覚えなきゃならない事は
多かったような。
718:2008/03/11(火) 18:40:42 ID:L3kzEGeX0
暁秀高内田はスペイン2部サラマンカ有力
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080311-334070.html
719:2008/03/12(水) 15:21:46 ID:gNNUX/Gr0
今後ブンデス行くやつが増えるだろう
720:2008/03/12(水) 15:25:20 ID:FXi3Md//O
浦和でベンチの小野がレギュラーで出たりタークが二桁得点できるのを見るとブンデスってJと大差ないんだな
721:2008/03/12(水) 15:34:34 ID:FQHjYpFf0
>>720
それは流石にないでしょ。
722 :2008/03/12(水) 15:34:48 ID:E9K8A3UI0
浦和をボコったザルツブルクは、ブンデスでどれくらい通用するかね
723:2008/03/12(水) 15:50:22 ID:FXi3Md//O
そういやマリッチが浦和ならブンデスでやっていけるって言ってたな。

最初リップサービスかと思ったが小野がレギュラーなのを見るとあながち間違いじゃないかもな
724:2008/03/12(水) 15:52:59 ID:FTtLoV8v0
>>717
だからこそ日本人にとって話しやすいのでは?
日本語なんて日本人ですら使いこなせないもっと厳格で難しい言語。
ブンデスで活躍できるのは国が仲いいっていうのと
奥寺さんの功績ではやくに認められやすいんだろう。
実際ある程度の結果残してるし。
725:2008/03/12(水) 15:54:11 ID:NfRfMtWa0
10/24 ▲ 城南一和
10/28 ▲ 名古屋グランパス
11/07 ▲ セパハン
11/11 ▲ 川崎フロンターレ
11/14 ○ セパハン
11/18 ▲ 清水エスパルス
11/24 ● 鹿島アントラーズ
11/28 ●  愛媛FC
12/01 ● 横浜FC
12/10 ○ セパハン
12/13 ● ACミラン
12/16 ▲ エトワール・サヘル
03/08 ● 横浜Fマリノス
726:2008/03/12(水) 16:05:46 ID:FXi3Md//O
Jリーグであまり使われない奴はブンデスへ行った方がいいな
727  :2008/03/12(水) 16:13:16 ID:ULyqODIr0
ブンデス行きたくてもオファーが無いんだろ、現実は
728 :2008/03/12(水) 16:15:56 ID:rUu1Gsw30
中蛸あたりオファーあってもいいと思うんだけどな…
ないのかな?
729  :2008/03/12(水) 16:20:54 ID:ULyqODIr0
遠藤とかそれなりにやってるのに全くオファー無いな
恐らく小野や高原は代表の実績だけでJでの活躍は査定対象外でしょ
そう考えると納得が行く
Jでの活躍は欧州では評価されないんだよ
730名無しさん:2008/03/12(水) 18:20:09 ID:jr8NApOi0
>>725
これはひどい
731:2008/03/12(水) 19:59:26 ID:8hGhARujO
オファーあるかどうかなんて本当のところは代理人とクラブしか知らないだろ。
ニートのお前らが知るような事ではない。
732 :2008/03/12(水) 20:09:48 ID:bvngZzPz0
>>729
鈴木啓太は代表呼ばれてないころからキエフのオファーきてたし
長谷部も同様。
全体的に青田買い傾向になってるがJでの活躍が全くの対象外というわけではない。
遠藤は国内限定で国際試合だと糞だからオファーが来ない。
733:2008/03/12(水) 22:44:06 ID:WH/iCNHrO
遠藤みたいな粗大ゴミにオファーだすわけない
734名無しさん:2008/03/13(木) 00:52:40 ID:+MuhgDv60
遠藤は本当に酷い選手だよ。
なんで一部からここまで過大評価されてるんだろ
735_:2008/03/13(木) 01:32:47 ID:Gt7Uppz5O
>>732-736
そんな雑魚クラブからオファーきて移籍する馬鹿いるの?鈴木なんて代表で全然駄目だろWWWWWWWWW知的障害者小笠原ババアはさっさと死ねよ
736_:2008/03/13(木) 01:41:59 ID:Gt7Uppz5O
>>732
つーか早く死ねよお前WJ限定選手小笠原よりマシだろWWWW小野がJでも戦力外になって浦和が必死になって放出しようとしてボーフムがひっかかったの知らないのかWWWWWWお前みたいな生きてる価値のない屑はさっさと自殺しろ
737 :2008/03/13(木) 02:09:43 ID:+TQCYQSO0
>>735
死ぬなよぉ、自殺は両親悲しむぞw
738.:2008/03/13(木) 04:19:26 ID:jQos5M/a0
あくまで個人的な印象なんだが、でかい芝は見ててつらい 息苦しいというか
小文字の方がすっきりしてていいんじゃないかと思うよ
739 :2008/03/13(木) 08:47:29 ID:s6dn3gY70
>>738
そっとしておいてやれ。
携帯厨だから、大文字の方が変換早いんだよ、たぶん。
740名無しさん:2008/03/13(木) 22:02:04 ID:jXwHYOmo0
元日本代表の平野孝がUSLのバンクーバー・ホワイトキャップスと契約
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080313-00000023-spnavi-socc.html
741a:2008/03/14(金) 16:54:32 ID:IAYA894P0
田中、安部も日本人リーガ移籍へ加速化?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/14/09.html
742:2008/03/14(金) 18:49:06 ID:re8HNuNJO
さっさと平野のスレたてろよごみ共
743 :2008/03/14(金) 18:52:28 ID:NyWYmThh0
海外組は稲本だけ。
他は落選。
Jのほうが評価されてるってこった。
744  :2008/03/14(金) 19:17:20 ID:8+IuTrzg0
オカチャング
745 :2008/03/19(水) 01:34:18 ID:obmEpt4x0
【サッカー】玉田圭司、今年1月にスイスのFCチューリヒ移籍に心揺れるも岡田監督が興味を示しているという情報で名古屋残留を決意
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205825786/

まぁJ>>スイスだから当然の判断だな。揺れるってアホかこいつはw
746:2008/03/19(水) 01:38:21 ID:g0VkWGv6O
>>745マスコミは少しのことで、心揺れるとか書くんだよ。
玉田は20前半でフランスいってほしかっち
747 :2008/03/19(水) 15:04:34 ID:g4WjnW9u0
すげぇ。中田さんスペイン語もペラペラ
748russia:2008/03/19(水) 16:04:39 ID:WdXD8XRI0
イタリア語に似てるから少しだけって言ってたぞw
749名無しさん:2008/03/19(水) 16:40:24 ID:hN6umbJC0
謙遜もお上手なことねぇ
750 :2008/03/20(木) 10:04:43 ID:sS72zPLD0
http://www1.ntv.co.jp/zero/nakata/
見てなかった人はここ読め
751 :2008/03/21(金) 06:40:11 ID:PPSWvx160
定期的に中田の話題出してくる奴いるな。
スレ違いなのに。正直気持ち悪い。
752名無しさん:2008/03/24(月) 08:22:45 ID:tZzXKgZ20
やっぱり気になってる奴俺以外にもいたかい
753 :2008/03/26(水) 00:50:56 ID:ph3NEL1A0
【サッカー】「師匠」の愛称で人気のW杯ゴーラー・鈴木隆行、米国USLのPORTLAND TIMBERSへ移籍
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206432017/
754 :2008/03/26(水) 06:20:41 ID:ph3NEL1A0
鹿島、ペルーからFW沢を逆輸入へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/26/14.html
ペルー1部リーグ・シエンシアーノで活躍するFW沢昌克(25)の獲得に向け、鹿島の幹部が近日中にも契約内容を含めた身分照会を行うことを決めた。
沢は千葉・中央学院高卒業後に単身でアルゼンチンにサッカー留学。05年にペルーに活躍の場を移すと、急成長した。
ムニシバルに所属した昨季は外国人最優秀選手にも輝いき、現在もクラブW杯出場を目指しリベルタドーレス杯で奮闘中。
沢の獲得にはドイツのクラブも名乗りを上げており、争奪戦が繰り広げられる可能性もある。

>沢の獲得にはドイツのクラブも名乗りを上げており

どこだろ
755 :2008/03/26(水) 06:29:39 ID:ph3NEL1A0
鹿島が澤昌克獲得へ早仕掛け
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080326-OHT1T00014.htm
鹿島がペルー1部シエンシアーノFW澤昌克(25)獲得に向け、近日中に身分照会の手続きに入ることが25日までに分かった。
クラブ幹部が契約内容の確認作業に入ることを明かした。澤はリベルタドーレス杯の活躍が認められ、ドイツのクラブが興味を示すなど獲得競争は激化。
7月の獲得を目指す鹿島が、早めの動き出しで「ペルーの宝」を獲りにいく。
7567:2008/03/26(水) 07:47:58 ID:313dtIRLO
沢の大好きな鹿島か
出世してドイツか
はたまた南米か
757名無しさん:2008/03/26(水) 12:22:00 ID:a99NU9R50
鹿島に行って笠井みたいに飼い殺しになるくらいなら
ドイツ行け
758:2008/03/26(水) 16:03:13 ID:pCZcKqB8O
また馬鹿島が海外の才野を潰すのか
759:2008/03/26(水) 17:26:53 ID:WsEQC2ahO
鹿島って海外クラブ所属の日本人選手を獲得したがるね。
Jの他クラブの選手とか取らないの?
760:2008/03/26(水) 19:14:38 ID:K3FZlzd90
>>759

>>Jの他クラブの選手とか取らないの?
あまり取らないけど、今年はFC東京から伊野波雅彦という守備系の選手をとりましたよ。
761名無しさん:2008/03/26(水) 21:44:30 ID:F+23AKsk0
女子の澤さんの親戚ですか?
762:2008/03/26(水) 22:23:29 ID:mpU7uMoT0
澤って
あの澤が女子リーガ移籍するのかと思ったわ。
ドイツ女子代表選手って国内リーガでプレイしてるんだろうか?
763 :2008/03/27(木) 04:19:49 ID:2lqFgx6K0
バーレーンに負けるくらいJの選手はレベル低いな
764U−名無しさん:2008/03/30(日) 13:22:32 ID:EyemBtM80
確かに鹿島に行っても使われなさそうな気がする。
出番がありそうなところに行ってほしい。
765 :2008/03/31(月) 08:52:48 ID:xH5+FVBq0
>>763
だな。
>>764
それはナイナイ。
766:2008/03/31(月) 21:42:23 ID:GatX69jL0
一度鹿島に入団すると他リーグ*クラブに
ステップアップしにくいイメージがある。
戦力外で放出されない限りいつまでも
ストーキンゲされそう。
767 :2008/04/03(木) 11:13:36 ID:dRIA3QvQ0
山瀬のミドルすげーよな
どっかのクラブが注目してるはず
オファーくるかもしれん
768名無しさん:2008/04/03(木) 14:45:45 ID:ef4Wyl3j0
正直国内のプレーみて買いにくるクラブっていんのかな?
大会とか小野みたいなむかしからの天才を除いて全部代理人の押しにかかってる気がすんだけど
海外移籍事情よくしらないけどさ
769名無しさん:2008/04/03(木) 18:56:53 ID:75DXeSC50
バーゼルに中田この入れ替わりとして若手の日本人DFにいって欲しいな
水本とか青山とか吉田とか吉本とか
経験があるとはいえあれだけ守備ボロボロだった中田こが通用するんだから専業がいけば通用すると思うんだが
770 :2008/04/07(月) 13:28:15 ID:RYl5jRZt0
浦和 啓太に“生涯契約”打診…海外移籍封印盛り込む
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080407-OHT1T00091.htm

海外移籍なんてもはや馬鹿がすることだからな。
771 :2008/04/07(月) 16:11:27 ID:gexr5+Cd0
  
770 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
772 :2008/04/07(月) 17:09:44 ID:UIS+teIF0
>>770
Jの年俸が海外より高かったらまだそれも分かるが
あのJの安さじゃありえないな
水野なんてJ時代の何倍UPだよ

それに海外経験あると引退した後有利だしな
国内しか経験してない奴と海外経験ある奴は解説やるにしても説得力が全然違う

風間なんてドイツ1部のプレー経験ないのに
ドイツに居たってだけで箔が付いて偉そうに解説やってるし
いろんな方面で潰しが利くんだな
宮本なんてザルツブルグ行ったのは将来の引退した後のためってのは見え見えだしな

だから選手の海外移籍はこれからも無くならない
まあ向こうからオファー来なければ本山みたいに行きたくても行けないわけだがw
773 :2008/04/09(水) 08:10:55 ID:U0q+hZvd0
岡田監督ショック!中田全治1カ月
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/09/01.html

まただよ。ジーコも言ってたがなんで日本人って怪我が多いんだ?
こういうの見ると日本人は海外移籍すべきじゃないと思うんだ。
やっぱ先天的に外人と当たりあうと怪我するんだよ。
怪我しまくって劣化するくらいならJでやったほうがマシ。


大黒・・・ベッドから落ちて全治4週間の骨折
森本・・・肉離れで3度離脱
稲本・・・肉離れで2度離脱
高原・・・靭帯損傷、体調不良、肉離れで3度離脱
長谷部・・・体調不良で2週間離脱
中村・・・靭帯損傷で2ヶ月離脱
水野・・・捻挫で全治2週間
浩二・・・肉離れ、肋骨骨折、半月板損傷で3度離脱
宮本・・・筋断裂で全治5ヶ月
菊地・・・靭帯損傷で2ヶ月離脱
福田・・・肉離れで3度離脱

774:2008/04/09(水) 19:18:03 ID:N8UgfDrc0
日本人に限らずプロで怪我せずやってる選手は少ないだろ
775 :2008/04/10(木) 03:32:04 ID:a3hHXPXy0
アジア人が欧州でサッカーやる場合の最大の参入障壁が「フィジカル」なんだよ
白人や黒人とガチンコで戦えるフィジカルの壁を克服しない限り、
十分な仕事はできない

フィジカルが足りてないと多少のことで怪我を繰り返すことになる
776 :2008/04/11(金) 06:28:43 ID:s/MfDdsF0
>>773 >>775
同意。サッカーは接触が多いスポーツ。
骨量、筋量が少ないアジア人はちょっとした接触で壊れる。
海外移籍は安易にすべきではない。
777ja:2008/04/12(土) 13:29:08 ID:BhYr6YxEO
中田英くらいフィジカルないときついのかな
778名無しさん:2008/04/12(土) 18:14:22 ID:wY5erzmR0
悲観論者うざい
現地でどう言われようと何度失敗しようとチャレンジし続けるべき
今夏五輪代表あたりからまた何人かいけばいい
それを横目に1度失敗した梅崎は再チャレンジすべく頑張る
そうやって1度の失敗にめげずお互い頑張っていくことで日本のレベルは上がっていく
それより、失敗を恐れて欧州基準を知らずに歳をとってしまう方が致命的
歳をとってからJを脱出しても成長はあまり見込めないし、成長してから行ったからって怪我しない保証もない
大体欧州基準を日常的に体感せずして十分欧州で通用するほどフィジカルを鍛える意識は生まれない
人生に失敗して立ち上がれなくなった敗者が未来ある若者のことに口を出すべきではない
779#:2008/04/12(土) 19:37:40 ID:bX79kQRI0
>>778
同意。と言うより、アジアの強豪はそれをしないと、いつまでも世界レベル
から孤立し、ワールドカップでカモとなるだけ。それに、そんなところにいつ
までも4.5枠をくれるほど、世界は甘くはないと思うよ。
780名無しさん:2008/04/13(日) 12:12:27 ID:bb/XVxr30
サンテティエンヌはハシェックのところ?
781 :2008/04/13(日) 20:58:53 ID:95JU73pl0
プラティニが育ったクラブ
リヨンとはライバル関係でダービーが熱い
リーグアンの超名門(古豪)
782 :2008/04/16(水) 11:15:22 ID:4hDB08n40
日本の指導者はフィジカルを軽視しまくってるから怪我が多いのは仕方が無い。
正しい鍛え方をすれば強いフィジカルは怪我の予防にもなる。
Jリーグのジャッジが緩すぎるのも問題。
普段から当たりが激しいリーグにしとけば自然と厳しいファウルに対する受け身が身につく。
783_:2008/04/17(木) 20:23:26 ID:wkcGT7P60
>>782
は?
馬鹿か?
近頃じゃ強豪のユース、ジュニアユースはトップレベルのフィジコを招いているんだが?
何も知らない癖に知った口きくと恥かくぞ?
あとジャッジというよりは日本人のフィジカル能力+サッカー文化だな
君は頭悪いんだから2度とこのスレで発言しない方がいい
てか

>正しい鍛え方をすれば強いフィジカルは怪我の予防にもなる。

↑この辺具体的に言えるなら発言することを許してやるぞ?www
784:2008/04/18(金) 10:36:49 ID:5lyVppRoO
>>780
ハシェックは06-07シーズンだけでクビ
785名無しさん:2008/04/18(金) 11:50:29 ID:HXV2mV/b0
>>782
クリロナが当たり激しいプレミアであれだけ怪我知らずなのはユース時代に
怪我をしないような体作りを意識してたからって言ってた。
まぁ日本の指導者はその辺駄目なんだろうな。
786名無しさん:2008/04/19(土) 21:27:55 ID:bIiWoabO0
浩二復帰
787 :2008/04/20(日) 00:25:16 ID:DONHsnBS0
つーかJのジャッジが「緩い」て…。
世界一無駄に厳しいジャッジだろJは。
788:2008/04/20(日) 14:58:38 ID:83bE9S/VO
789 :2008/04/20(日) 17:00:25 ID:yB9Hgre80
川渕退任でジャッジに関する基準が変わるといいね
おっとスレち失礼
790 :2008/04/22(火) 18:38:56 ID:djgTJSsQ0
横浜M、中村復帰で交渉へ セルティックは残留希望
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080422-00000020-kyodo_sp-spo.html

中蛸といい無駄にJ以下のリーグで過ごすよりは良いな。
アジアのプレミアリーグJが盛り上がりそうだな。
稲本も長谷部も戻ってこい。
小野はいらん。
791フットボールアワー:2008/04/22(火) 19:54:14 ID:7h7FywmVO
嫁の希望で無駄に残ってる松井は問題害?
792:2008/04/23(水) 19:36:49 ID:LBaE9LzcO
海外組全員Jに戻ってきた方がいいんじゃない?
793名無しさん:2008/04/23(水) 20:02:36 ID:fzUpWnJ10
何のために行ったのか。ステップアップどころか出戻りとは
やっぱ通用しないことはないが、助っ人としては物足りないのだろうな
794 :2008/04/24(木) 00:58:03 ID:TGr290ms0
単にスイスやスットコがJよりレベル低いから。
795W:2008/04/24(木) 01:30:16 ID:QraiqXtVO
>>790
マリノスは中村に10億出すらしいね!
そんな価値あるのかねぇ
796 :2008/04/25(金) 01:15:33 ID:ZKsfYlSP0
>>795
日本における戦力と集金力を考えりゃむしろ安いくらいだろ。
797_:2008/04/25(金) 02:17:01 ID:hUrAYMYu0
海外から戻ってきてその選手を獲得したクラブが
上手くいった過去の例はいまだかってない(ry
798名無しさん:2008/04/25(金) 05:03:46 ID:MJQpZow40
つ小笠原、名波
799ja:2008/04/25(金) 13:27:10 ID:EcuBXPKiO
レンタル返りか
800 :2008/04/25(金) 13:42:45 ID:eOggF3f/0
水野、右足首骨挫傷!完治数か月
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080425-OHT1T00086.htm

日本人って本当に貧弱すぎる・・・・・。
801:2008/04/27(日) 12:05:55 ID:vWTdq8Lu0
今夏は誰か行くかね?
802 :2008/04/27(日) 14:57:34 ID:b5lPwZnv0
・スペイン
大久保(5点)
城(2点)

・イングランド
稲本(4点)
中田(1点)

・イタリア
中田(24点)
中村(11点)
森本(2点)
三浦、名波、小笠原(1点)

・ドイツ
奥寺(26点)
高原(25点)
尾崎(9点)

・フランス
松井(12点)
803 :2008/04/27(日) 14:58:08 ID:b5lPwZnv0
・オランダ
小野(19点)
平山(8点)
本田(2点)
藤田(1点)

・スコットランド
中村(21点)

・ベルギー
鈴木(5点)

・スイス
中田(3点)

・オーストリア
三都主(1点)

・CL(CC)
中村(2点)
奥寺、稲本(1点)
804:2008/04/27(日) 15:25:58 ID:br8m+j3j0
松井がルマン退団を明言 欧州内での移籍目指す
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080427-00000003-kyodo_sp-spo.html
805:2008/04/28(月) 20:02:32 ID:ZQrE1kbp0
海外挑戦してほしい日本人選手リスト
GK
楢崎正剛 川島永嗣 西川周作
DF
中澤佑二 闘莉王 安田理大 青山直晃 吉田麻也 長友佑都
MF
今野泰幸 谷口博之 柏木陽介 梶山陽平 鈴木啓太
FW
前田遼一 永井雄一郎 李忠成 田原豊

この中でもし行ったら活躍できそうなやつは誰?
806:2008/04/28(月) 20:11:59 ID:xtuCh40h0
海外なんて行ったら劣化するだけだよ、サッカーの質が全然違うためそのリーグに適応しなければならない
試合に出れないなんてのは論外、海外に行って劣化した選手居るけどレベルアップした選手なんてひとりも居ない
中田にしろ中村にしろ海外行く前の方がいいプレーしてた
807:2008/04/28(月) 21:12:50 ID:Zm2olqjhO
大黒のトリノ観光はいつまでだっけ?
808:2008/04/28(月) 23:57:48 ID:JFWUhzxmO
>>806
唯一松井だけだな
809:2008/04/29(火) 00:44:41 ID:k1y60oDo0
そりゃ、中田にしろ中村にしろJを相手にしてたほうがいいプレーするだろw
810 :2008/04/29(火) 01:17:30 ID:zLeqx2/r0
>>806=>>808
自作自演が醜い。せめて名前くらい変えろ
811  :2008/04/29(火) 01:18:02 ID:Qfeu/0790
釣男はそろそろ出ろ
812:2008/04/29(火) 17:51:35 ID:yfeeYjgJO
そしてすぐ返ってこい
813:2008/05/01(木) 13:25:45 ID:Qd1HCi2O0
啓太にイングランド2部のプリマスからオファーだってさ
ディナモ・キエフとどっちがいいだろ?
814.:2008/05/01(木) 13:38:34 ID:Va5bp8m40
2部とはいえ、イングランドの2部(チャンピオンシップ)は各国代表が揃って、それなりのレベルだから、俺はイングランドにいってほしい
815あばばば:2008/05/01(木) 14:25:21 ID:TmO+0X6M0
■釜本カズ車パク■歴代アジア最高選手ランキング
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209537804/l50
816かかっ:2008/05/01(木) 15:13:17 ID:XwYIfRcPO
>>802
森本は3点じゃね?
817 :2008/05/01(木) 15:20:44 ID:jNqEFtCW0
ディナモ・キエフ行ってもあまり先がないよな。
チャンピオンシップなら活躍すればプレミアに行ける可能性もある。

まあ残留だと思うが。
818 :2008/05/01(木) 16:15:10 ID:WjRun0440
問題は鈴木だと英2部でも通用しそうもないこと。
819:2008/05/01(木) 16:16:09 ID:e1k4pOunO
骨格が向こうとはちゃうからケガすんの当たり前やろ

あとあっちの方は日本嫌いやからどんどん潰しくるし、まぁみてておもろいけどなw
あぁあと俺S
820 :2008/05/02(金) 01:12:38 ID:Sw0/IE8c0
キエフ→スパルタク、CSKA、ゼニト、セリエやドイツもあるか
イングランド1部→プレミア
ステップアップを考えれば、イングランドの方が夢は広がるな
たぶん浦和残留だろうけど
821 :2008/05/02(金) 11:20:18 ID:trTN8boh0
【サッカー/Jリーグ】柏レイソルがグルノーブル・FW伊藤翔獲り!すでに代理人と接触・移籍打診済み
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209690817/
【サッカー】柏レイソルが「ペルーの宝」シエンシアーノFW澤昌克獲りへ!鹿島に続いて獲得に向け調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209511197/

新たな海外組クラッシャーか。
822名無しさん:2008/05/02(金) 11:21:25 ID:cZpV/kKW0
今季一部にあがりそうなのに何しやがるんでい
823名無しさん:2008/05/02(金) 11:33:51 ID:p1fX/4uj0
まあJが盛り上がるためにはしょうがないかな
伊藤なんて出場&得点したら即スターだぜ
824:2008/05/02(金) 18:13:46 ID:g3wS/DRdO
かしまとかしわ
825:2008/05/02(金) 18:52:18 ID:uOIhnrnuO
カスワは糞だ
しねばいいのに
826 :2008/05/02(金) 21:32:29 ID:JHSCAM7g0
伊藤も澤も、それぞれが日本に帰りたいというなら帰ればいいし、海外でやりたいならやればいい。
自分の道を自分の責任で決めるだけのこと。
柏は選択肢を示しただけなんだから、クラッシャーとか言われる筋合いはないな。
827:2008/05/02(金) 23:22:56 ID:jLcIfNiM0
中盤の選手は海外に行かない方がいいね、常に試合に出ないといけないポジション
FWはデキが悪ければ簡単に変えられるポジションだからどうでもいいが
828 :2008/05/03(土) 14:09:41 ID:+fqLdVck0
>>821
自前では海外移籍する選手作れない癖に海外組を買いあさろうとしたり
犯罪者を輩出したり在日に国籍取得させたり
なんなんだこの反日クラブは。
829 :2008/05/03(土) 22:29:34 ID:rDgCM/Ia0
フランスW杯10周年記念試合
http://www.stadefrance.com/france-98---selection-mondiale.html

フランス代表98
1. ベルナール・ラマ 2. バンサン・カンデラ 3.ビセンテ・リザラズ 4. パトリック・ヴィエラ
5.ローラン・ブラン 6. ユーリ・ジョルカエフ 7. ディディエ・デシャン 8.マルセル・デサイー
9. ステファヌ・ギヴァルシュ 10. ジネディーヌ・ジダン 11.ロベール・ピレス 12. ティエリ・アンリ 13. ベルナール・ディオメド 14. アラン・ボゴシア 15.リリアン・テュラム 16. ファビアン・バルテズ
17. エマニュエル・プティ 18. フランク・ルブーフ 19. クリスチャン・カランブー 20.ダビド・トレゼゲ
21.クリストフ・デュガリー 22.リオネル・シャルボニエ 監督:エメ・ジャケ

世界選抜
フェルナンド・イエロ(スペイン)
ムッサ・サイーブ(アルジェリア)
ルイス・フィーゴ(ポルトガル)
マヌエル・ルイ・コスタ(ポルトガル)
フィリップ・コクー(オランダ)
フランク・デ・ブール(オランダ)
ミカエル・ラウドルップ(デンマーク)
エドガー・ダーヴィッツ(オランダ)
サミュエル・エトー(カメルーン)
ソニー・アンデルソン(ブラジル)
ペドロ・パウレタ(ポルトガル)
中田英寿(日本)
監督:アーセン ヴェンゲル
830:2008/05/05(月) 06:51:09 ID:B9WIoqlIO
>>772
風間は現役選手、日本サッカー協会、代表関係者からも人望があり、信頼されてるから引退してもメディアから重宝されてる。ヒデも現役時、心許して話す日本メディアは風間のインタビューぐらい。

いくら海外経験あっても現役や代表から信頼なけりゃ、解説・メディアは難しい。
831:2008/05/05(月) 06:58:46 ID:B9WIoqlIO
>>777
背は高くなくても、重心が低くて、ドリブル時の腰のブレが無い日本人選手なら、ある程度成功しそう。

松井もそうだし、一昨年ぐらいの田中達也も海外行ってたら、ある程度の所までいってたようなキガス

1番見たかったのは、全盛期のチビモリシ、森島。
DFからの当たられ方、ファールのもらい方、シャドーからの飛び出し方。
全盛期に欧州行ってれば、かなり登れたような。
832 :2008/05/08(木) 06:52:53 ID:z1FDG6nf0
UEFA Country Ranking 2008 アジア人
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2008.html

1 England 75.499 パク・チソン、 イ・ヨンピョ、ソル・ギヒョン、イ・ドング
           ドン・ファンジョウ、 スン・ジハイ、ティモリアン、アリ・ハブシ
           チョン・チー(2部)、キム・ドヒョン(2部)、レーマン(2部)
2 Spain 75.266 ネコウナム、福田健二(2部)
3 Italy 60.410 森本貴幸、大黒将志、レザエイ
4 France 52.668 松井大輔、オウ・キョンジュン、伊藤翔(2部)
5 Germany 48.722 稲本潤一、長谷部誠、小野伸二、マハダビキア、ハシェミアン
           シャプールザデ、 シャオ・ジャイ、菊地直哉(2部)、チャ・ドゥリ(2部)
           謝暉(2部)、アンタル(2部)、 ユセフ・モハマド(2部)
6 Russia 43.250 イホ、キムドンジン、オ・ボムソク、チェ・ミョンホ、バシエフ
          アンドレイ・フョドロフ、マラト・ビクマエフ
          Vladimir Bayramov、Vyacheslav Krendelev
7 Romania 40.599
8 Portugal 39.927 キム・ビョンソク、ヤセル
9 Netherlands 38.213 本田圭佑、イ・チョンス、ユ・ハイ、イルファン・バフディム
10 Scotland 33.375 中村俊輔、水野晃樹
11 Turkey 31.725
12 Ukraine 30.100 シャツキフ、ヴィタリー・デニソフ
13 Belgium 26.700
14 Greece 25.831
15 Czech Republic 25.750
16 Switzerland 24.225 中田浩二
17 Bulgaria 23.166
18 Norway 22.425
19 Denmark 20.450 橋本卓(2部)
20 Austria 17.700 宮本恒靖、和久井秀俊(2部)
833 :2008/05/08(木) 07:21:26 ID:OuX8TrUo0
>>832
色んなスレにマルチしてるね。通報しといた。
834 :2008/05/08(木) 15:40:10 ID:ldo1kXMO0
松井来季移籍サンテティエンヌ年俸3億円
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080508-00000029-nks-socc.html

中村の年俸が2億円であることも暴露された
835 :2008/05/08(木) 15:49:19 ID:zKXFp9Yz0
ていうか年俸3億じゃないじゃんw
優勝したらの話だろ
836 :2008/05/08(木) 16:08:09 ID:nKJUgSNY0
>>834
小野もフェイエ時代は2億ぐらいもらってなかったっけ
837:2008/05/08(木) 16:12:42 ID:aOPFcGteO
変動給詐欺か
838_:2008/05/08(木) 17:50:23 ID:nNUqWO1f0
>>834
年棒は1億5千万と書いてるじゃないかw
でもたぶん一番条件良かったんだろうなサンテティエンヌ
839 :2008/05/08(木) 20:36:11 ID:lVy3utqt0
>>833
通報する度胸もない引き篭もりがw
K糞、さっさと死ね
840 :2008/05/09(金) 05:33:59 ID:FkuyEwAh0
本田、森本、菊地→下部リーグ降格
中田、中村、大黒、伊藤→帰国
松井→マイナークラブ移籍

来期の海外組はちょっと厳しいぞ。相当。
841:2008/05/09(金) 14:25:07 ID:htmCwYNE0
サンテティエンヌがマイナーwwwww
842\:2008/05/09(金) 18:37:21 ID:8IfHUFyE0
マイナーだろwwww糞村のとこもだけどw
843-:2008/05/09(金) 18:57:53 ID:5Q7Hl64CO
PSG(二部)よりは確実にマイナーだがル・マンよりはだいぶメジャーなんだよな
844_:2008/05/09(金) 19:56:13 ID:sLBQqSab0
>>842
無知すぎwww帰れ祖国にwwwww
845:2008/05/09(金) 21:00:51 ID:EsguZFUDO
>>840、842
無知すぎてワラタ

サンテティエンヌはニワカな俺でも知ってるのにw
プラティニが好きだからだけど
846:2008/05/09(金) 22:53:11 ID:zQcCeR170
そうかそうか
847 :2008/05/10(土) 01:13:51 ID:KBj362+v0
みこみこナース!!
848 :2008/05/10(土) 02:09:37 ID:b9rJOAt80
>>840
K糞と申します
トップページ > 海外サッカー > 2008年05月09日 > FkuyEwAh0
http://hissi.org/read.php/football/20080509/Rmt1eUV3QWgw.html
849:2008/05/10(土) 05:14:55 ID:1pmG4Ra6O
>>840
サンテティエンヌ→超古豪の名門
マイナークラブって…無知過ぎにワロタ

ウイイレのやり過ぎや
ミラン、レアル、マンウだけがフットボールクラブじゃないよ
850 :2008/05/10(土) 05:20:00 ID:qI/jMIIt0
松井ヲタが出張しまくっててワロタ
851ララス:2008/05/10(土) 05:28:14 ID:1pmG4Ra6O
>>850
悔しいのぉ 悔しいのぉ
852-:2008/05/10(土) 08:28:09 ID:337I+vQvO
ま、試合に出られない人のヲタが出られる選手に嫉妬して暴れるのは日常だ
853巫女巫女ナース:2008/05/10(土) 08:37:39 ID:Yc9HCy8OO
巫女巫女ナース
854 :2008/05/10(土) 09:46:39 ID:b9rJOAt80
【サッカー/サン】リバプール、啓太獲得を目指す 1000万ポンドを用意か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210344374/
855:2008/05/10(土) 10:37:50 ID:O2ffq1hy0
>>854
死ね
856:2008/05/10(土) 13:08:49 ID:Yc9HCy8OO
>>854
生きて
857854:2008/05/10(土) 17:04:12 ID:b9rJOAt80
うん!生きる
858 :2008/05/14(水) 04:27:38 ID:QpLQCDIIO
大黒は移籍しないのかね
859:2008/05/14(水) 06:35:59 ID:KHG2qySwO
日本はこんなレベルなのか
860 :2008/05/14(水) 06:45:10 ID:5K/9lmrE0
さてグルノーブルが昇格したわけだが
861 :2008/05/14(水) 21:56:10 ID:5alWGvC+0
サカダイ読んだが澤にはレイソルと鹿島がオファー出しててメキシコチームとドイツのハノーファーも狙ってるらしい
862 :2008/05/14(水) 22:30:20 ID:ewu0oJJk0
861 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
863 :2008/05/14(水) 23:02:19 ID:comWSGBP0
>>861
あっそ
864 :2008/05/15(木) 01:56:56 ID:rpSwz+7E0
>>861
当然ハノーファー行くべきだな。
日本のクラブはすっこんでろ
865:2008/05/15(木) 01:59:01 ID:dCAvR+lW0
まさか・・・自演かよ・・・可哀想に
866 :2008/05/15(木) 09:13:27 ID:djbWyEt/0
カプルに乗ってたソシエちゃんです!
867 :2008/05/15(木) 20:48:18 ID:DdhNFTi60
>>861
>>864

トップページ > 海外サッカー > 2008年05月14日 > 5alWGvC+0
http://hissi.org/read.php/football/20080514/NWFsV0d2Qysw.html

トップページ > 海外サッカー > 2008年05月15日 > rpSwz+7E0
http://hissi.org/read.php/football/20080515/cnBTd3orN0Uw.html

恥ずかしい
868ヌォー:2008/05/18(日) 14:58:33 ID:H8vqJfSYO
清水は大黒とれ
869 :2008/05/18(日) 15:53:59 ID:4+u42OrO0
中田・・・鹿島
大黒・・・清水
澤・・・鹿島

海を渡る日本人は誰もいなさそうだ
870 :2008/05/18(日) 16:13:40 ID:1yyzK5Jo0
少数精鋭でもいいでしょ
CL・中村 (水野はまだリザーブ)
UEFAカップ・松井 長谷部 宮本
3大・森本(大黒は除外)
独仏・松井 長谷部 (伊藤はJ復帰かも)
3大2部・福田
871_:2008/05/18(日) 18:41:35 ID:BrSL34X30
稲本と小野をお忘れですよ
872 :2008/05/18(日) 20:44:52 ID:1yyzK5Jo0
ごめんなさい
873 :2008/05/19(月) 19:54:53 ID:zM33OZEG0
伊藤は残留宣言出したはず
874 :2008/05/19(月) 23:41:53 ID:wxLWb2bO0
873 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
875ブラジャー提督:2008/05/20(火) 17:07:40 ID:qjQ4SifNO
今更だが三都主ってもどってたんだな
876 :2008/05/21(水) 00:09:34 ID:+HgjmhSX0
あれ?サントスって今どこ?
877名無しさん:2008/05/21(水) 11:32:47 ID:Rj8nu7Y20
原口ナビスコ杯でデビュー…浦和17歳FW
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080521-OHT1T00065.htm
>浦和が、ブンデスリーガ王者のバイエルン・ミュンヘンからオファーを受けていたユース所属のFW原口元気(17)の残留及び育成の方針を20日、固めた。

当然だな。日本はアフリカとか他のアジアみたいにそう簡単に若手をほいほい送り出すほどヤワなプロリーグじゃねえんだよ。
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
878 :2008/05/21(水) 12:29:02 ID:Oy43GdAN0
879うすびぃ:2008/05/21(水) 14:35:51 ID:a+KZMUXB0
ツーリオはドイツだと思ってたけど
前監督のためありえひんになっちまったな
880 :2008/05/21(水) 18:30:06 ID:52Oy/I090
>>876
浦和戻ったけど怪我でお休み中
881 :2008/05/23(金) 20:36:50 ID:hMR5JQ9B0
「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延
http://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html

「ナカムラが俺の犬を食った」――スコットランド・プレミアリーグ、
セルティックの中村俊輔選手に対するこうした「人種差的別発言」が蔓延しているようだ。
インターネット上では、スタジアムでこの「差別的発言」が大きく書かれた横断幕を掲げたり、
「ナカムラが俺の犬を食った」と大合唱するサポーターの動画がアップされ、
大きな波紋を呼んでいる。
882_:2008/05/23(金) 21:05:58 ID:Tpq45mmd0
トゥーロンの活躍でちょっとは動きあるかな?
883;;:2008/05/24(土) 02:35:30 ID:4qjuKzOk0
しかし、gdgdだったんだぜ、日本も、フランスも、オランダも。。。
一番、目立ったのがキーパーと相手攻撃陣とか、いつもの日本代表仕様じゃスカウトはなあ・・・
まあ、本戦に期待しようぜ。もうちょっと調子あげてくれば活躍するかもしれんしな。
884 :2008/05/25(日) 17:12:56 ID:+tgDQF/M0
チリ戦見たがエスクデロ以外はプレスきついと何も出来ないJ限定選手だったな
伊達にフットサルの世界大会でMVP獲ってベンツからオファーきてないな
Jリーグで試合出てないエスクデロが一番通用してるのは興味深かった
Jリーグの活躍なんか国際大会では意味無いことがまたも証明されたな
エスクデロはどうせ劣頭でも出番無さそうだから海外からまたオファーきたら行ったほうがいいんじゃね
885 :2008/05/25(日) 20:47:19 ID:DxsgVglr0
>>884
なあ、せめてIDは変えて来いよ・・・
886名無しさん:2008/05/25(日) 20:54:05 ID:CP/21e8Q0
>>884
セルはレッズの重要なプログラムに組み込まれてるから絶対何があっても出すわけにはいかんな
一昨日来なさい海外厨
887名無しさん:2008/05/26(月) 12:12:45 ID:poLvMPAb0
浦和に残ってもしょうがないだろ。
どうせハゲとエジミウソンはどんな糞プレー続けてもスタメン固定だろうし田中や永井もいるし。
888  :2008/05/26(月) 13:35:21 ID:BrQ6zgAZ0
>>886
なんでJヲタがこの板にいるんだ
889:2008/05/27(火) 13:09:04 ID:zBlgxyiW0
887 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
890 :2008/05/28(水) 00:26:30 ID:jmD0TyxN0
フィーゴのルーマニアでのチャリティーマッチ
http://community.livejournal.com/ahh_serie_a/226839.html
http://www.searacampionilor.ro/en_world_stars.php

WORLD STARS
Toldo、Shota Arveladze、Rui Costa、Sa Pinto、Rivaldo、Manchev
Sergi Barjuan、Miguel Nadal、Guillermo Amor、Maik Taylor、Rui Jorge
Fernando Couto、Costinha Oceano da Cruz、Roque Junior、Alfredo Esteves
Jose Peseiro、Dimitris Papadopoulos 、Paolo Orlandoni、Jorge Costa Almeida
Pauleta、Patrick Vieira、Raul、Dimas、Michel Salgado、Fernando Hierro
Hidetoshi Nakata、Clarence Seedorf、Edgar Davids、Olivier Dacourt
Douglas Maicon 、Maniche
891 :2008/05/28(水) 01:09:51 ID:GTe846Gx0
なんでパクチソンは呼んでもらえへんの?
892 :2008/05/28(水) 22:12:05 ID:1nZBfy/D0
>>891
それについて触れてはいけない
893_:2008/05/28(水) 23:48:44 ID:pqjUE7Bf0
Maik Taylor
との接点が気になる。
まあヒデもそうか。
894 :2008/05/29(木) 01:07:35 ID:KOoIA4c90
定期的に中田の話題を出してくる奴が激しくキモイ
移籍ネタとは全く関係ないのに。
895 :2008/05/31(土) 14:01:46 ID:bRGdWBJC0
鹿島「ペルーの宝」澤に正式オファー
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080529-OHT1T00083.htm
>鹿島が今夏の獲得を目指すペルー1部・シエンシアーノFW澤昌克(25)に、獲得の正式オファーを出したことが28日、分かった。
>クラブ幹部によれば、すでに条件面のすり合わせを含めた下交渉を開始。同じくオファーを出している柏との獲得合戦を制するため、年俸提示で2度の上積みも行ったという。
>獲得交渉は最終局面を迎えており、

よしよし。アジアのプレミア、リーグJに来い。
ブンデスとか行っても意味ないぞ。松井とか長谷部とか代表で活躍できなかったのを見ればわかるだろ。
896 :2008/05/31(土) 14:22:51 ID:KXph5hMU0
894 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
895 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897:2008/05/31(土) 17:45:57 ID:C04oLYyL0
898  :2008/05/31(土) 23:23:52 ID:0PSeMp8E0
フィンランド代表FWフォルセル、ハノーファーへ
2008年5月31日(土) 17時41分 ISM

 ハノーファー(ドイツ)は現地時間30日、来季からのイングランド2部降格が決まったバーミンガム
からフィンランド代表FWミカエル・フォルセル(27)を獲得したことを発表した。契約期間は3年。
フォルセルは翌月でバーミンガムとの契約を満了する。ロイター通信が報じた。

Yahoo!スポーツ[ 5月31日 17時41分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080531-00000022-ism-socc

>少なからず澤の移籍の動向に影響はあるだろう
899 :2008/06/01(日) 14:33:59 ID:1pvjGEly0
澤って生粋のストライカーってわけじゃないからあんまり関係ないんじゃないの
900 :2008/06/01(日) 17:47:30 ID:Vaha1LAq0
899 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
901:2008/06/04(水) 08:27:23 ID:H0K9lFlU0
鈴木啓太1億円へ今週中にも合意…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080603-OHT1T00071.htm
902 :2008/06/04(水) 13:17:40 ID:0KJPHxZR0
901 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 :2008/06/04(水) 15:34:12 ID:wQNhdUnR0
例えば、
セリエAやリーガエスパニョーラのスター選手のほとんどがプレミアに移籍し、
中堅クラブまで世界中のスター選手揃い・・・となったプレミアリーグを想像してみよう

そこに、チャンピオンシップから昇格したばかりの小さなクラブに、
ネパール代表の21歳の選手が移籍した!!!!!!!!!
彼はデビュー戦で、マンチェスターユナイテッドを相手に2ゴールを決め、
一躍チームの王様となった
そしてプレミア初年度10ゴールを決めて、クラブのプレミア残留に貢献!
翌年冬に、17億8000万円+トレード要員4人で、プレミアの名門チェルシーに移籍し、
レギュラーを獲得するが、
2年目はイングランド代表のスティーブン・ジェラードとポジションを争い、
控えに甘んじることも増えるが、試合に出場したときは常に活躍した
そしてチェルシー2年目で、リーグ優勝を争う天王山となったマンチェスターユナイテッド戦で、
衝撃の1ゴール1アシストを決め、その年のプレミアリーグで優勝!!!!!!!!!
クラブ創設史上3度目のリーグ優勝だった
翌年、33億円+トレード要員2人で、名門トッテナムに移籍
CL3回戦で姿を消すも、FA杯でマンチェスターユナイテッドを破り、見事FA杯優勝!!!!
トッテナム2年目は、ブラジル代表のFWとスコットランド代表のFWとトリデンテを組み、
大活躍して、最後までリーグ4位を争う!などなど

・・・・・・・・・・・・な。
中田英寿って恐ろしく凄い選手だろう(笑)
904ぬやオ:2008/06/04(水) 16:49:42 ID:TR2iS2KSO
今、尾崎豊を聴きながらこれ書いてます
905c:2008/06/07(土) 13:39:11 ID:+J2AOi/o0
906名無しさん:2008/06/07(土) 14:14:26 ID:7urd94J30
浦和エスクデロが新代理人と契約
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080607-369170.html

>ただ、海外挑戦の時期については「5、6年後。それまでに(浦和で)タイトルを全部取れない限り出てはいけない。

イイィヤッフオオオオオオォォォォォォォォウウウ!!!!!!!!!

当然だな。日本はアフリカとか他のアジアみたいにそう簡単に若手をほいほい送り出すほどヤワなプロリーグじゃねえんだよ。
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!
We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!! We are Reds!!


907:2008/06/08(日) 13:08:29 ID:Ih32bmUm0
908かは:2008/06/08(日) 13:15:42 ID:Lv3bQM0uO
中田ヒデってマンチェスターC行くの?
909:2008/06/08(日) 13:46:56 ID:rr/1cLi+0

【サッカー】日本代表、TBSの都合でわざわざ酷暑の中で試合することに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212816679/
910.:2008/06/11(水) 01:18:05 ID:BLE+B/Yo0
911:2008/06/12(木) 02:41:48 ID:HaWpRUj2O
912・・:2008/06/12(木) 18:05:40 ID:B8AH7LIC0
てす
913:2008/06/12(木) 20:18:23 ID:9ppFPpzq0
914 :2008/06/14(土) 14:24:40 ID:qywQc6T40
“ペルーの宝”FW沢の柏入り有力
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/14/12.html

よしよし。欧州よりアジアのプレミア、リーグJを選んだか。賢いぞ。
欧州でプレーなんて何もメリットないからな。
代表での海外組見ればわかる。
915 :2008/06/14(土) 14:50:17 ID:w3JYcrPD0
5000万て酷いな
鹿島の判断が正しいと思いたい
916 :2008/06/14(土) 16:23:08 ID:ZR19MtTt0
>>914
ですよね〜♪
>>906
917:2008/06/15(日) 15:39:52 ID:C3xrWWRR0
918 :2008/06/15(日) 15:49:00 ID:5oxxZx0s0
中田浩、大黒も復帰で海外厨涙目の展開ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919  :2008/06/15(日) 23:10:06 ID:RQV34cfq0
まぁユーロ終わるまでアジアの選手なんて、欧州スカウトは見向きもしないな・・・
920/:2008/06/16(月) 13:24:59 ID:+7W+qpxr0
921:2008/06/17(火) 14:50:34 ID:cQ/R60wHO
まる
922n:2008/06/17(火) 19:50:57 ID:rmOFQuF90
923:2008/06/18(水) 15:46:28 ID:NxX95qpnO
今夏は家永と釣男が海外移籍の可能性ありだな
924 :2008/06/19(木) 00:44:52 ID:e6HUdPDG0
ないない
925:2008/06/19(木) 02:33:11 ID:cn+uN+vqO
家永はあるよ
リヨンかPSVあたりにいくと予想する
926:2008/06/19(木) 02:39:20 ID:6OsXTzRqO
そして一年後にjに復帰と予想する
927 :2008/06/19(木) 16:13:36 ID:yKz/7U1a0
2007年6月30日、香港返還10周年を記念して開かれる中国代表対世界オールスター選抜の試合に参加するため
香港を訪れていた中田英寿氏のプライベートが激写された。

モデルのアマンダ
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP388795208.jpg

タクシーに乗り込む中田英寿氏
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP388795205.jpg
928:2008/06/19(木) 16:16:50 ID:e+17DRft0
929:2008/06/20(金) 15:42:30 ID:l8eJVagwO
家永は間違いなくリヨンならスタメン晴れる
ポジション争いはゴブとだろ?
さすがにゴブには勝てる
930 :2008/06/20(金) 17:50:03 ID:dsU00IOh0
大物DF水本は?
931きなこ:2008/06/20(金) 21:01:25 ID:zLC8i9VWO
無責任に抱いて!限界!
932 :2008/06/21(土) 12:54:27 ID:6XNCrM4a0
プリマス本気だな
933名無しさん:2008/06/22(日) 12:17:55 ID:5LQAqlSL0
五輪で活躍すれば誰か行くだろう
934:2008/06/22(日) 12:50:32 ID:M+rT3hSWO
VVV本田はどこ行くか決まった?噂とか出てる?
935:2008/06/22(日) 12:58:17 ID:wL59U1RWO
何年か前に、所さんの笑ってヨロシク!に出てた、パラグアイのクラブチームにいた日本人がいたんだけど、誰か知らないかな?

福田でも廣山でもないんだが
936 :2008/06/22(日) 13:05:19 ID:7NsT/PV10
武田じゃないのか?
937名無しさん:2008/06/22(日) 18:36:22 ID:LM+Ke81q0
>>935
パラグアイじゃなくてエクアドルにいた中川賀之じゃね?
今はかりゆしにいるんじゃなかったっけ
938 :2008/06/23(月) 21:42:15 ID:07WHI08p0
>>934
プリマス
939:2008/06/25(水) 12:58:38 ID:Wv2GbdDhO
田中さんのボルトンはどうよ?
個人的にはドイツが理想だが、現実的に活躍出来そうな環境での最強クラブはポルトガルCL出場クラブ
940:2008/06/25(水) 15:27:39 ID:X/3NMn+1O
水本の京都移籍が遂に決定!!
941 :2008/06/25(水) 16:43:12 ID:aKnV/jmO0
水本は京都でも控え、で、J2降格。
これが実現するといいなぁ。
942 :2008/06/25(水) 23:21:32 ID:YabqA/Zo0
>>939
アジアチャンピオンがチームの大黒柱を欧州なんかに明け渡すわけなーい。

J1千葉が稲本の獲得調査…代理人と会談
http://www.sanspo.com/soccer/news/080625/sca0806250501002-n1.htm

いいぞ。どんどん盛り上がりそうだな、アジアのプレミア、Jは。
海外移籍は禁止でいい。
943_:2008/06/26(木) 01:52:02 ID:nBMtxNik0
いきなりですまんが、
スペインのセグンダってEU外枠禁止だよね
福田ってどのような形で登録されてたんだっけ?
944_:2008/06/26(木) 12:15:59 ID:r1qil0XP0
>>943
EU以外の外国人は2人までOK。
945かぁ:2008/06/28(土) 23:59:33 ID:a2tqkmv2O
ボローニャが俊輔獲得に向けて動き出したらしい。
946  :2008/06/29(日) 01:02:28 ID:vqczCzX/0
なんでゲリエみたいなお下劣リーグしか日本人は興味を示されないんだろう
947:2008/06/30(月) 14:36:42 ID:vik3yR0uO
家永がリーガから興味もたれてるよ
まだ公の場にゆえないからチーム名は秘密にするが
レアルクラスのチームから興味もたれてる
だが今季はリーガ移籍はまだないだろう
2、3年後に移籍するだろう
948 :2008/06/30(月) 15:49:42 ID:EU44Q2DC0
家長って昔ネット上で「なんか凄い奴がいる」と噂になって、結局都市伝説だったあの家長?
その後鳴かず飛ばずで九州のクラブで細々とやってるって聞いてたけど…
949 :2008/06/30(月) 16:04:05 ID:mJguPG530
メッシが「アルゼンチンの家長」と呼ばれていたくらいだからなw
950!:2008/06/30(月) 18:31:34 ID:qyZCfxcTO
おとぼけ課長
951毎日オワタ:2008/06/30(月) 20:49:13 ID:bZmW0WUgO
◆◆◆◆毎日新聞を終わらせるぞ◆◆◆◆

ついに2chと毎日新聞が全面戦争だ。
詳しくは まとめサイトhttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ を参照してくれ

今お前らに出来ること
鬼女たちが作ったチラシだ(セブンイレブンのコピー機でネットプリント可能、詳しくは本スレ)
いいか
絶 対 に 置 き 忘 れ る な よ ?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader686527.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034995.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035655.jpg http://uproda.2ch-library.com/src/lib035654.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035656.jpg
・毎日新聞の不買活動(身内、友人、口コミ、mixi等)
・広告企業電凸、メル凸 ↓スポンサーの返答状況をまとめたURL(いくつか成果あり)
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/12.html

DoCoMoのiチャネルの解約推奨→(ニュース提供元が毎日新聞)

毎日新聞に抗議活動inVIP★2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214821968/
毎日新聞(笑)の動画をニコニコで1位にしようぜwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214807635/
◆毎日新聞が2chに宣戦布告した件◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214802314/
鬼女、ニュー速+、VIP、オカルト、大規模offその他多数の板で祭り中wwww
イスラムや皇室も変態扱いした毎日オワタwwwww
乗 り 遅 れ る な ! !
952   :2008/06/30(月) 22:22:51 ID:46EK4zR50
【サッカー/Jリーグ】セリエA・トリノ退団のFW大黒将志、東京Vへの完全移籍が決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214831844/
953 :2008/06/30(月) 22:59:38 ID:up4j3Hob0
>>952
またもや海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954 :2008/07/01(火) 00:29:08 ID:q2GjCHSv0
>>953
いやこれに関してはむしろ戻って歓喜だろ。
955 :2008/07/01(火) 03:14:34 ID:URJWzoKI0
というか大黒の存在を気にかけてた海外ファンはいるのか?
トリノファンですら微妙なトコだと思うが。
956:2008/07/01(火) 14:23:45 ID:WY+hji1A0
試合に出られないで燻ってるくらいなら戻ったほうがいいよな
957:2008/07/02(水) 08:49:22 ID:cRARZsyv0
今Jリーグの日本人FWは絶望的だから大黒には頑張ってほしい。
958:2008/07/03(木) 07:20:32 ID:fGc4WGBqO
家永に触手!!
 
リヨン、PSV等が家永獲得に向けて動いてる事がわかった!!
 
ソースは後で出します
959:2008/07/03(木) 20:49:37 ID:YgeafXckO
早く、早く出してー
960名無しさん:2008/07/03(木) 23:21:33 ID:ezks9oZH0
>松原君は、今年の全日本少年サッカー大会(8月2日開幕)に初出場を決めているFCエストレージャの
司令塔。身長160センチ、体重46キロと細身だが、左利きで、ゲームもつくり、得点力も兼ね備えている。
ことし1月、松原君の能力の高さに注目したサンパウロFCの代理人が、同クラブ下部組織への入団を勧誘。
松原君は「中学だけは卒業したい」とこの誘いを断り、夏休みを利用しての短期留学に切り替えた。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080701/CK2008070102000189.html
961 :2008/07/10(木) 04:53:29 ID:z43AzTtx0
>>953
逆だろ
大黒はイタリアでも通用するってホザいてたのは国内厨なんだから
962:2008/07/12(土) 14:38:17 ID:HKqUy9c6O
上げたし
963ぬおゃ:2008/07/14(月) 17:47:46 ID:qjVyfk04O
今夏に海外移籍する人はいなさそうだね。
出戻り組はいるけど。
964,:2008/07/14(月) 19:47:23 ID:qAh/iql20
カレン→プリマス
谷口→VVV
細貝→バーゼル
森重→グルノーブル
965 :2008/07/15(火) 23:24:47 ID:mmKTzBJx0
海外厨涙目の夏ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966.:2008/07/16(水) 17:21:55 ID:faiTH6o+0
967いで:2008/07/16(水) 19:21:26 ID:CqlAtNG7O
お前の涙は枯れている
968:2008/07/18(金) 20:38:28 ID:m2zELKGT0
969.:2008/07/19(土) 17:09:03 ID:zlMQrGTr0
970:2008/07/20(日) 16:23:28 ID:NILd1aR+0
あげ
971:2008/07/21(月) 13:45:45 ID:bHupdbAs0
972:2008/07/21(月) 21:11:41 ID:PIPx5s6nO
age
973 :2008/07/23(水) 14:25:32 ID:+nKZuvsI0
>>942
アブラリーグの植民地状態でアジアのプレミアかw
974h:2008/07/25(金) 17:44:19 ID:pjLXmZFm0
澤が柏と契約。これでまた海外組が・・・。
975 :2008/07/25(金) 22:25:52 ID:ukA0QgKp0
海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976J:2008/07/26(土) 13:50:09 ID:yzgXEKjvO
高原、三都主、中田浩、大黒、澤。どんどん戻ってくるね。
977:2008/07/26(土) 16:52:04 ID:uUiAJi040
978 :2008/07/26(土) 20:36:11 ID:BP0fTHiA0
>>976
もう海外移籍を有難がる時代じゃないしな。
Jという世界に誇れる立派なリーグがあるから。
979 :2008/07/26(土) 21:09:43 ID:MI+wRQ4Y0
>>978
よしよし、お前もようやく分かってきたな
ほめてつかわすぞ
980 :2008/07/26(土) 21:14:52 ID:MI+wRQ4Y0
>>978
お前の国やその国民がだめなんじゃねえ、お前自身がダメなんだ。
今さら分かったところで人生やり直すことはできないが、生まれ変わったら蠅ぐらいにはなれるぞ。
ゴキブリじゃなくてよかったな。
981:2008/07/27(日) 04:55:59 ID:onQJbwVAO
落ち着け、人間。
982 ◆nfYyot98RE
99