【サッカー】玉田圭司、今年1月にスイスのFCチューリヒ移籍に心揺れるも岡田監督が興味を示しているという情報で名古屋残留を決意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 FW玉田が新しい姿を見せる。04年のアジア杯準決勝のバーレーン戦で2得点したこと
ばかりクローズアップされている現状に「あまりうれしくない。もう記憶も薄れてきたし」と
苦笑いした。今年1月、スイスのFCチューリヒ移籍に心が揺れていた時に聞いたのが、
岡田監督が興味を示しているとの情報だった。心の片隅にこの言葉がひっかかり、
名古屋残留を決意した。「残ったのは正解だった。いま名古屋でいい時期を迎えている」
と充実の表情を浮かべた。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200803/18/ser3208691.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:37:18 ID:YjP+sy7o0
まぁ、結果オーライか
3名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:37:37 ID:yIdsztUI0
小川>玉田
4名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:37:49 ID:NqHLgz7T0
興味にもいろいろあるけどね。 
5名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:38:00 ID:5d5QpnRz0
眼鏡出っ歯のおかげです
6名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:38:11 ID:9kobDS8v0
>>4
     *      *
  *   ウホです   +
      , '´  ̄ ̄ ` 、
+    i r-ー-┬-‐、i   *
     | |,,_   _,{|
 *   N| "゚'` {"゚`lリ    +
     n ト.i   ,__''_  ! n   
 + (ヨi  l\ ー .イ| E)
7名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:38:44 ID:FFylbGa/O
玉ちゃん大好き
8名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:39:22 ID:aiRfgU5i0
スピードタイプは軒並みスペってるから玉ちゃんに少し期待してる
9名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:39:27 ID:hBRZyjd3O
三大リーグじゃなきゃJの方がレベルが高い
10名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:39:53 ID:dIkoXSlz0
どこの保険会社だよ
11名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:40:06 ID:Q5l8pDHuO
ストイコビッチに教えてもらう方が下手な海外移籍よりいいだろうね
12名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:40:38 ID:HxB0sSkX0
スレタイなげぇー
13名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:41:00 ID:QN5ekfA/O
尚更海外のほうがいいじゃん
14名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:41:51 ID:jTfjeycw0
チューリッヒはお客様満足度NO.1みたいだからな。
そりゃ玉田の心も揺れるだろう。
15名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:42:06 ID:lZDWZC7t0
スイスなら名古屋の方が断然良いな
16名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:42:16 ID:j4LNqZhjO
>>9もう釣れないだろそのネタはwww
17名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:42:40 ID:Hs++fMJh0
スイスなんて行ったら情熱大陸でしか見れなくなる
18名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:42:52 ID:lFnkKxkpO
ピクシーが来てから玉田はほんと生き生きしてる
19名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:43:02 ID:khc0/2iA0
バカだなー。なに勘違いしてるんだろう。
まあ向上心のない奴は海外行ってもダメだったろうからいいや
20名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:43:16 ID:ORqfziAj0
ハナから行く気ゼロだったくせに
21名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:43:40 ID:wzCeTkoB0
スイスなら金払いはきちんとしてそうな気はするな
22名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:43:55 ID:yPqMw9xB0
ブラジル戦のゴールは忘れたんだな
俺なら飲みに行ったとき絶対しゃべる
23名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:44:54 ID:Fi4sGmDl0
それでもスタメンはターク・ハルで残らなきゃ良かったと思う玉田であった。

そして残留を心の底から喜んでいるのはグララ
24名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:45:24 ID:7zJXdPDV0
まあ去年、一昨年は怪我してたんだけどな
25名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:45:34 ID:PjEEDGyY0
スイスに心揺らすなよw
いまだ海外組なんてぶらんどがあると思ってるのか
26名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:45:50 ID:KkQxi11N0
昨年は杉本とかいうスピードしかとりえのないやつにポジション奪われてたのに。
もう復活したといってもよいな。
27名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:46:41 ID:TeGySw180
玉田が出るならテレビ中継見るという人多いからな。
28名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:47:51 ID:Tvl1HV8IO
ブラジル戦後のインタビューで嫌いになった
29名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:47:57 ID:hipzQ3ec0
>>19
ヨーロッパに行くのが向上心というのもいかがなものか
30名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:49:29 ID:Uf6DeGbL0
>>25
チューリッヒならCL(予選からだけど)に出れる
31名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:51:23 ID:gyvMJxvM0
3大リーグは下位の方でも結構やる
それ以下は上位は強いけど下位は酷い

Jは全体的に上位と下位の差が少ない
全体的にオランダリーグの中位って感じ
32名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:52:25 ID:MRzGJ0s50
玉田は足が速くて嗅覚のない森山って感じ
33名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:52:34 ID:EMdsfhD50
>>30
出れるのはチューリッヒでもグラスホッパーの方じゃねーの?
34名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:52:47 ID:p9yp6ljA0
玉ちゃんはW杯でゴール決めてるんだぞ
ここ数年は怪我してたけどやるときはやる
他のヘボとはちがうわい!
35名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:53:01 ID:ORqfziAj0
>>22
アウダイールとジダがぶつかったこぼれ球押し込んだんだっけ
36名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:55:53 ID:EujyLMvF0
日本でしっかり毎年コンスタントに得点取れるようになって移籍するべき
海外行ったからって急にレベルが上がるわけじゃない
日本で得点取れてない奴は松井見れば分かるとおり取れない
雑魚相手にしっかり得点稼げるようになって初めて一流のFWへの道が開けてくる
37名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:56:15 ID:PrxkH6Jl0
>>35
それテルじゃん
38名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:56:22 ID:Ta7T/BWp0
今、名古屋のサイド攻撃が成り立っているのは
サイドケアしすぎてフリーで玉田にボールもたせると止められなくなるというのがあるからこそ
39名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:02:03 ID:YHb6HDK90
>>32
森山から嗅覚とってなにが残るんだ?
40名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:03:56 ID:+p5R28vEO
>>35
これは酷い
41名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:06:59 ID:Re/wr7P2O
ブラジル戦のあのゴールを俺は忘れないよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:08:30 ID:m6jJOQ/X0
あれ? 入った? ってゴールだったな
43名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:09:09 ID:ETX9Y4xz0
確かにあのニア高めのシュートは忘れないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:09:17 ID:TonooM1E0
こいつ久保と組まないと使えないからな。
45名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:12:59 ID:/QNX9jC50
>>44
いや柳沢と組んでも相手をチンチンにすることができる
その代わりシュートは決まらんが
46名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:16:50 ID:QPq3F6Yq0
ブラジルからゴールなんて決めたか?
47名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:21:06 ID:jTfjeycw0
>>46
2006年のw杯のブラジル戦のことでしょ。
48名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:22:40 ID:vc8HdCCu0
浦和すら本気にさせることが出来ないくせに!
49名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:25:04 ID:B7lYRKNm0
CMのおねーちゃんかわいいな
50名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:26:32 ID:Y4se284/0
ピクシーも玉田の事は高く買ってるらしいがよく分からん
悪童でも実力が伴えばいいけど日本でそういうのは口だけの奴ばっかだから駄目だ
亀とか清とかKIとかマサとか
51名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:27:05 ID:omxZ7F650
でもどうせ、ターク先発で
終了5分前に途中出場とかなんだぜ?
52名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:28:17 ID:Q5l8pDHuO
>>31
何言ってんだろうね。
Kリーグとどっこいなのに。
53名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:31:02 ID:gLoYXLLq0
ピクシーからの直接指導=駅前留学
54名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:31:13 ID:hRcdfPKx0
>>16
意味がわからん
55名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:31:33 ID:O3+lF+VX0
ドリブル、パス、クロス、(低確率だが)シュートと全てが高次元で揃ってる
何より前に向かう姿勢がいい
56名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:33:37 ID:vezbSSyQ0
>>50
清は劣化しただけで実力は一応あったと思う
57名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:35:15 ID:lDsW/yK+0
今シーズンの玉田は楽しみ

キレてる
58名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:36:56 ID:gt8Wy//yO
浦和のウンコ達よりはイイ!
59名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:38:35 ID:zH83BwLC0
いやチームがまともな監督に替わったからです。
60名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:40:10 ID:zH83BwLC0
フランスとセルティクも昔断ってたのでスイスも行かないのは当然です。
61名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:42:58 ID:9XL7FZxHO
WCでブラジル代表から得点した玉田
本気にさせちゃったんですかね玉田
62名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:44:16 ID:GGqwqbZJ0
>>38
玉田は1人でドリブルからシュートまで持ってくからな。
ヨンセンへのハイボールと、玉田のドリブル、この両方に対応しないといけなくなってる。
63名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:45:26 ID:KuqGJkI90
ヨンセンみたいな選手がいない代表じゃ活躍は厳しいだろうな
64名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:45:58 ID:kEito8cf0
>玉田が出るならテレビ中継見るという人多いからな。

玉田ってそんなに人気があったのか?
知らなかった。
すっかり消えたと思っていた。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:46:33 ID:0HY7BmbD0
チューリヒって、07-08のUEFA杯のGLでホームでレバークーゼンにボコられた所か
UEFA杯の決勝トーナメントもホームでHSVにボコられたんだよな
66名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:47:09 ID:nu2uI3bJ0
玉田って体でも売ってんの?
いままでの通算成績見れば代表レベルに全然ないことは誰が見ても分かるだろwwwww
師匠といい勝負だぞ
67名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:47:19 ID:FFylbGa/O
ジュニーニョの控えとして必要だな玉田は。カッコいいし好きや
68名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:47:22 ID:hpanoBV70
スイスなんかよりはJで居た方がいいだろ・・・。
69名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:48:05 ID:0HY7BmbD0
ノルウェーでくすぶってたヨンセンが一流外国人扱いじゃ、Jのレベルなんてたかがしれてるだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:49:21 ID:lDsW/yK+0
>>62
そのすぐ後にマギヌンがいるのがデカい
でも攻撃は両サイドから連動してどんどん追い越す動きで仕掛けてくる

相手としたらどこをどう押さえたらいいのか判らなくて混乱してる

そりゃ名古屋の試合になるわ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:49:57 ID:IGXWbi8JO
玉ちゃんちょっと持ち上げられすぎだろ、サイドアタックとオプションヨンセンが綺麗に決まってるだけで。
キショーの方がずっと凄いのに外れてる。そっちを問題にするべきだろ。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:53:31 ID:pzrJCCECO
チキショーはタイプが違うだよね
73名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:56:48 ID:Vjw5saZM0
玉田のブラジル戦ゴールは見事だった
74名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:57:11 ID:yUIonjx/0
なんか本人はその気になっちゃってるみたいだけど、代表に呼ばれのは今回が
最後かもしれないのにねwww
75名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:04:10 ID:FMFNSiXL0
>>69
そのノルウェーにいながら、CLに出場、ゴールも決めてる件。
EUに加盟してないノルウェーの選手にボスマン協定が適用されない件。
76名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:04:49 ID:2yey9ErU0
玉田の良さがわからない奴多いなー
ま、芸スポじゃしょうがないか
77名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:08:15 ID:xGquGNjL0
玉ちゃん、けっこうイケメンだな
78名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:08:34 ID:UZeZ4J6Q0
Jがザルってだけで、ドリブルは武器になるほどのものじゃない
79名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:11:06 ID:hRcdfPKx0
>>78
Jがザルってどこと比べて?
80名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:13:16 ID:V6gViho8O
スイスリーグなら得点王狙えたのにな
81名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:20:38 ID:kEito8cf0
>>71
すっかり話題にもならないヒサトのことも思い出してやって
82名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:21:29 ID:LaT5T4mU0
入団テストに落ちただけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:31:07 ID:Cl5VThqDO
浦和戦見たが名古屋のサッカーおもろいな。
今年はいいとこまで行くんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:32:54 ID:m59Ef8ye0
ヨンセン怪我したら終了
85名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:37:46 ID:UB8sYFbw0
ぶっちゃけ寿人や播戸みたいなタイプが一番きつい。
点取る以外のプレーで貢献できない(相手のプレッシャーにはなるが)

玉は一応パス出せるしキッカーとしても意外と悪くない。
岡田は左MFとして使いそうw
86名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:39:12 ID:2dg8rpKq0
>>83
ピクシーに名将の予感がしてきたなw マジで1番いいサッカーしてるな名古屋は。
87名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:40:39 ID:p8F6AD820
玉田はテクニックに加えてスピードがあって、フィジカルも標準以上のもの持ってるし
ブンデスあたりなら案外高原より通用するかもしれん
88名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 19:16:37 ID:Ta7T/BWp0
>>83
両サイドからヨンセンへ質の高いクロス供給
サイドケアしすぎると玉ちゃん、マギヌンが突破
なにより運動量が増えたよな、去年までは選手が動かずにボールばかり動いてた印象だったのに今年は良く動いてる
89名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 20:46:41 ID:BKFL2GxHO
セフの頃からの欧州路線が実を結んだな
90名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:00:21 ID:qxxyQdG50
三億で移籍して何もしないまま移籍とか実現したらすごいことになってたな
91名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:02:42 ID:xYYc2ivd0
アッー!
92名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:11:33 ID:jtnNDEL/0
ピクシーは監督ライセンスを主席で取得したってマジ?

詳しい人いる?


主席というのは凄いことなの?
93名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:33:27 ID:aqTDX1Q+O
ワールドカップで点をとった日本人FWはゴンと師匠と玉田だけ
94名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:45:37 ID:GXbyjCJS0
流石岡田
アホオシムとは違うな
Jのレベルの高さ知ってちゃんと引き止めてくれている
95名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:51:11 ID:57SttdYOO
>>64
少なくとも矢野・播戸・前田あたりよりは遥かに一般人の人気はあるだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:26:07 ID:dbRU3CKo0
今シーズンスイスリーグからトップリーグに移籍した選手

ペトリッチ(バーゼル→ドルトムント) 現在ドルトムントで11ゴール
ラキティッチ(バーゼル→シャルケ) CLベスト8
カイセド(バーゼル→マンC) 冬移籍後プレミア5試合出場
ラファエウ(チューリヒ→ヘルタ) 冬移籍後ブンデスで7試合3得点
ジュマイリ(チューリヒ→ボルトン) 出場1試合のみ
インレル(チューリヒ→ウディネーゼ) セリエで28試合中27試合出場(27先発25先発フル)
マルゲラズ(チューリヒ→オサスナ) スペインで13試合出場
ヴォンバーゲン(チューリヒ→ヘルタ) ブンデスで18試合出場
ジェルソン(シオン→マンC) プレミアで19試合2得点
マンガネ(ヤングボーイズ→ランス) アンで15試合5得点
ガリンド(グラスホッパー→フランクフルト) ブンデスで14試合
コルトルティ(グラスホッパー→ラシン) スペインで6試合出場
ルステンベルガー(ルツェルン→ヘルタ) ブンデスで15試合1得点
97名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 23:22:27 ID:aIG8vyBF0
金玉田なんていらないし別に移籍してもいいよ
98名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 23:27:00 ID:j66GCRvS0
ナカタコっていまなにやってんの?
99名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 23:32:56 ID:jvEWJ1EJ0
グラスホッパーって文字みると、反射的に
「おい、中田、お前バッタに似てるよな」と発言したトッティを思い出してしまう
100名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 23:33:32 ID:GXbyjCJS0
>>98
治療してる
101名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 23:34:46 ID:Q/Cm0Fcv0
FWはW杯でDSやって叩かれても毅然といられるくらいが丁度いい
102名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:49:33 ID:1uPs8kNB0
なんだかんだで支那でのアジア杯は凄かった
103名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:52:34 ID:1uPs8kNB0
>>86
ミスターのやってるサッカーって
普通に最近の欧州のトレンドを基本どおりにやってるだけだと思うけど・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:55:36 ID:xxF7gkfH0
>>103
交代はよかったよ
105名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:59:24 ID:ZcEU4OXD0
ギガックス!
106名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:59:50 ID:O2Ar1bwK0
>>9
流石にそこまでレベルが高かったら
代表ももっと強いよ
107名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:02:49 ID:uyzlyKP30
>岡田監督が興味を示している

アッー!
108名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:07:52 ID:O2Ar1bwK0
J以下、J以上って書き込みがあるけど、
そんな明確な差がリーグごとにあるのかね?
代表でも、クラブでもそうだけど、どのチームがどのチームより
確実に強いなんてそうそう言えないでしょ?それと同じで、
リーグごとにどこがレベルが高くて、どこが低い、とかなんて
そうそう決められるものじゃないと思うんだが・・・

まぁ3大とJとか、Jとベトナムリーグとか、そういう話だったら
明確に差があるのはわかるんだが、スイスとJの比較なら
同じくらいってことでFA?スイスなんて見てないから安易なことはいえないがね。
109名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:09:06 ID:eX9yl1CpO
西澤はフランス相手にボレー決めてスペイン移籍を、同じく柳沢もイタリア相手にボレー決めてペルージャからのオファーを(断ったが)ゲットしたのに。
ワールドカップの舞台でしかもブラジル相手にスーパーゴール決めた玉田に届いたオファーはスイスリーグだけかよwwwしかも半年後w
110名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:11:41 ID:WQGEZSn70
>>103
それが出来るチームが日本にはなかなかないんだよね。
111名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:13:05 ID:fYHs/oyl0
スイスはチューリヒやバーゼルでも、3大+ブンデス辺りなら降格争いだろ
112名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:13:06 ID:9o2PciRF0
>>110
選手よりも指導者の海外移籍なり研修をもっと増やすべきだな
113名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:14:46 ID:xxF7gkfH0
>>111
歴代最強と言われてたころのバーゼルでブンデス中位って言われてた
まあそのころのブンデスが強かったのもあるが
114名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:15:51 ID:1j2hxDuXO
浜田キレてるよな
115名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:16:18 ID:4bpvMAa00
スイスは欧州でも屈指のドラッグ汚染が酷い国。
注射の回し打ちによるHIV感染だけは防ぎたいと、
政府が注射器を配布するくらい酷い状況。
それから人種差別が酷くてアジア系は特に差別される。
そして人々の価値判断は全てが金。
金、金、金、という欧州の中国人みたいなのがスイス人。
結局は大国ドイツの影でイジイジ生きてる連中だしな。
行かなくて正解。
116名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:17:22 ID:QbTcZkA7O
給料はスイス銀行振り込みなのかな
117名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:18:21 ID:xxF7gkfH0
>>116
スイス銀行なんて実は無いってさいとうたかをが言ってた
118名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:19:48 ID:qtEH8C5X0
まさか選ばれるとは…なんて言いつつ期待してたんじゃんw
119名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:19:48 ID:fJV9tP+Y0
玉ちゃん3年目だっけ?
今年に入ってようやく仕事始めた感じだな
120名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:20:30 ID:st1K0P6t0
Jあんて普通にスイス以下。
ヴィオラで活躍してるクズマノヴィッチ
ブンデスで得点王争いしてるペトリッチ
インテルから狙われてる鮭のラキティッチ
マンCに11億で移籍したカイセド

皆去年までバーゼルに所属してますた。
Jリーグはこのレベルの選手を誰1人出せてないのが現状。
文化の違いはあるにせよ、差があるのは明白
121名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:22:26 ID:xxF7gkfH0
>>120
Jのブラジル人見てみろよ
122名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:23:41 ID:4bpvMAa00
>>120
欧米人のライフスタイルって、どこに行ってもそんなには変わらないんだよ。
アジアの中でも特に閉鎖的な日本から
その欧米人の中に入っていくって大変なんだよ。
中国人、韓国人が欧州で成功しているのは、
彼らのメンタリティが欧米人に近いから。
日本人っていうのはアジアの中でも特におとなしい。
123名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:25:07 ID:ld84FtWkO
>>120
じゃあ中蛸さんは少なくともブンデス中位に移籍か(*´Д`)ハァハァ
124名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:27:18 ID:xxF7gkfH0
>>123
たぶん夏に鹿島へ戻る
125名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:28:47 ID:st1K0P6t0
>>121
しょぼい奴らばかりじゃん。

>>122
だからそれらを差し引いても差がありすぎるっつーの。
日本国内限定なら欧州主要リーグレベルの選手揃いだったらアジア4位になんてなりません。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:29:28 ID:xxF7gkfH0
>>125
もういいよ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:30:07 ID:H/kQ1Ukp0
大久保、玉田、高原この三人で点取れるだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:30:11 ID:thU2CATlO
少なくとも現状では三大以外の欧州リーグと同レベルとは言えないな
J3を作って外国人枠を六人ぐらいにすればもっとレベル上がるだろうに
129名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:30:31 ID:BeVvkrXTO
レギュラーなのにか?まだ30にもなってないし戻る意味ないじゃん
130名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:30:49 ID:737+Nd3G0
脛毛をあんま剃らないのは評価してもいいと思った
131名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:31:40 ID:st1K0P6t0
>>122
あとどさくさに紛れて
>中国人、韓国人が欧州で成功しているのは、
こんなこと言ってるけど彼らは日本人以下だよ。
見栄はってレベル高いリーグにいるだけ。みんなベンチウォーマーかスタンド観戦。
まだまだアジア人はスイスとかベルギーあたりから始めるのが身分相応ってこと。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:31:42 ID:xxF7gkfH0
>>129
本人がすごい戻りたがってる
133名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:32:48 ID:/5pmdQdP0

http://www.geocities.jp/nagoya_flash/19.html
「なぜJリーグを見るのか?」というFLASH。
野球ファン海外サッカーが好きな人からの疑問に答えています。
134名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:33:06 ID:q42TZlFu0
グラスホッパーって文字みると、反射的に
鐘ノ音ダイナティックを思い出してしまう
135名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:35:58 ID:ld84FtWkO
>>132
鹿島に戻っても、小笠原派と中蛸派とか派閥ができそう。
136名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:37:46 ID:4bpvMAa00
>>131
パク・チソン
ソン・チーハイ
ソル・ギヒョン
イ・ヨンピョ
137名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:37:58 ID:ld84FtWkO
>>132
鹿島に戻っても、小笠原とかとうまくできないのでは。一つのチームに影響力のある選手?は2人もいらない気がする
138名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:38:39 ID:cIyiTYrp0
>>131
サッカーの事を指してるんじゃないんじゃないの?
何を指してるのかも良く分かんないけど・・
139名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:38:46 ID:st1K0P6t0
>>136
プレミアよく見るけどその4人が試合に出てるとこなんて殆ど見ない。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:39:06 ID:Gqvwm6NgO
玉田っていつもニヤニヤしてるイメージがある
141名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:40:04 ID:xxF7gkfH0
>>139
ソルギヒョンはけっこう出てたけど最近は見ないな
142名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:41:00 ID:edBwRHbRO
>>136
まともなのがパクくらいだな…
143名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:42:58 ID:/zlVibkG0
ナカタコでもスイスの上位チームでスタメンはれるんだから、玉田でもそこそこいけたんじゃね?
FWは厳しいか・・・・。
144名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:43:16 ID:4bpvMAa00
>>139
プレミアどころかイングランドのクラブに日本人がゼロの状況を考えると、
あんまり中国人、韓国人をバカにしない方が良いんじゃ?
日本人はプレミアでは散々だしな。

稲本: アーセナル → フルアム → ウエストブロム(降格)という見事な下降人生
中田: インチキして移籍していたことが判明
戸田: 日本人の解説者(東本コージー)からも酷評される酷い出来
145名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:43:34 ID:Z4bmgqlC0
まあほんのちょっと前のアメリカW杯あたりでは韓国との間には越えられない壁があるなって感じた物だし
その後Jに来た韓国人も助っ人として力を見せ付けてはいたんだがな
2002以降はさっぱりだね
別に韓国じゃなくても他にいそうな奴ばっかだしそもそも助っ人になってねーしな
146名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:43:38 ID:P8Rd6FTkO
チョン海外組はみんな戦力外だろ。

Jはゴールキーパーのレベルだけはやばいと思う
147名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:46:20 ID:edBwRHbRO
プレミアのチームに在籍するならタイ人だって出来るよ・・・


そういえばタイ人3人はスイスへレンタルだったっけな
148名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:46:55 ID:1HocypQN0
玉田はジャッキー・チェンの映画に出てそうってイメージがある
149名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:51:21 ID:lUhvt5V0O
>>145
アン・ジョンハン
チェ・ヨンス
元清水のFW
チョン・テセ
150名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:54:35 ID:R7LYJJ6T0
スイスなんて行かない方が良い
中蛸も早くオーストリアから帰ればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:54:58 ID:737+Nd3G0
チェヨンス凄かったけど01年じゃないか?
つかテセのルーツがいまいちわからん
152名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:55:55 ID:xxF7gkfH0
>>151
韓国から北に国籍変えた
153名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:56:31 ID:kHrbg7u/0
>>144
今週の韓国人
パクパク→スタメン(最下位相手に何も出来ず即交代w)
ドヒョン(2部)→スタメン(初スタメンもスカスカ即交代、黄紙ゲット)
ドング→スタンド(定位置乙、もはや帯同すら許されずw)
チョンス→スタンド(定位置乙)
ソル→スタンド(定位置乙)
ヨンピョ→スタンド(定位置乙)
154名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:58:27 ID:u+NW5MzU0
>>153
お前、なんでそんな誰も知らないような
マイナー選手について詳しいんだよ?
155名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:00:00 ID:e6v9FAYe0
ソルギヒョンといえば子供を肩車して浅草観光してた写真を思い出す。
156名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:03:52 ID:fBVbqzORO
韓国の海外組でまともな伸ばしパク・チソンだけ
他は大したことない
157名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:13:16 ID:Jehd3CoW0
>>125
もうちょい南米サッカーも見ろよ
ブラジルで有名なやつ結構Jに来てるぞ
158名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:16:49 ID:xxF7gkfH0
>>157
サンパウロ?なにそれ?って感じなんだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:17:42 ID:4x95V7UGO
こないだサイスタいったが
若い女の人の多くはレプリカに玉田の背番号いれてたよ
160名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:18:14 ID:x5IiZPMeO
南米サッカーってどこで見れるの?
161名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:20:44 ID:KUjMaYVi0
ヨーロッパじゃなくてブラジルに挑戦するようなハングリーのあるJの選手はいないのか
162名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:24:09 ID:BKCuXaKB0
スイスのレベルが低過ぎてJの方がマシだから、中田浩二はJに戻りたがっている
加藤あいとの事もあるし、鹿島は普通に3大リーグでも通用するからな
163名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:24:34 ID:bAXUpA8GO
>>161
前園さん
164名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:25:44 ID:XBF16KqWO
>>153が単なる嫌韓厨でサッカーに興味ないのはなかったけど、ガセはよくない  
 

 朴智星の闘志は最後まで続いた。2週間ぶりに先発出場を果たした朴智星は、後半17分に交替する
まで攻守にわたって活躍した。果敢なタックルで相手の攻撃を断ち切り、絶妙なパスを繰り出しては、
攻撃のチャンスを拡大した。イギリスのスポーツ専門テレビ「スカイスポーツ」は「活気あふれる試合」
と評価したほか、朴智星にチーム最高となる評点8点を付けた。また、朴智星はスカイスポーツが選ぶ
今週の「ベスト11」にも選ばれた。
 このように朴智星の活躍は目を引くものだったが、マンUは接戦を余儀なくされた。マンUは、リーグ
最下位(1勝22敗7分け、勝ち点10)のダービー・カウンティを相手に、ロナウドのゴール(後半31分)が
飛び出すまで苦戦。結局は1−0の辛勝だった。得点ランキングトップを走るロナウドは22得点目。
マンUは同日の白星で21勝4敗4分け(勝ち点67)とし、アーセナル(19勝1敗10分け、勝ち点67)を
得失点差でわずかに上回り、リーグ首位に躍り出た。




165名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:27:13 ID:xxF7gkfH0
>>160
G+
166名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:30:37 ID:qNNyOCKiO
>>161いない
虎穴だなありゃ
167名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:34:28 ID:xxF7gkfH0
>>161
南米でいま日本で有名なのは澤

http://www.youtube.com/watch?v=191Au5jabF0
168名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:35:01 ID:+KcP9nhA0
>>161
鈴木隆行さん
169名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:43:41 ID:XBF16KqWO
>>161
南米ならパラグアイに行った広山望が一番成功かな 
パラグアイのリーグで年間ベスト11なって、2001年にはトルシエに呼ばれたけど一試合で終わったけどな 
今はヴェルデイ不動のレギュラー
170名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 03:02:47 ID:99bSoypx0
>>169
キングを忘れるな
171名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 03:33:18 ID:gfe6IofE0
>>122
なべやかんがオランダでホームシックにかかってるとか、
アンジョンファンがキムチ食えないのを理由に帰ってきたとか

メンタルが強いとはあんまり思わんけどな
172名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 03:41:16 ID:Jehd3CoW0
澤って相当活躍してるらしいね
この前テレビで見た
ペルーで年俸1千万でペルーは日本の10分の1だから日本で言うと1億円プレーヤーらしい
173名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 03:43:20 ID:6CHOds7cO
玉田のヤリチンは超有名噂スレ見てみて、酷いから。
174名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 03:55:08 ID:CNBGAavt0
行かなくて正解だろう
行ったところで試合には出れないかもしれない
175名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 04:49:07 ID:tn/lWkbq0
名古屋の選手は楽しくてたまらんだろ
自分が周りを活かし、周りが自分を活かしてくれてる
見るほうにとってもやる方にとってもJじゃ一番面白いサッカーをやってる筈
176名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 05:11:14 ID:9w+78omF0
玉オタって女多そうだ
そして玉田代表不遇の時代に代表の他メンツや呼ばない監督を
2ちゃんでネチネチぶったたいていそう
今だと女受けしている内田とかターゲットになっていそうだ
芸スポやドラマスレで遭遇したキモいジャニオタがそんな感じだからふと思った

177名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 05:41:05 ID:BKCuXaKB0
何一人で妄想語り出してんだコイツ
178名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 05:48:10 ID:t82F+WCQO
今年の玉田は追い風吹きまくってんな〜
179名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:00:39 ID:1r9oSTqOO
ω田
180名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:03:01 ID:nkFUYFb30
>>103
それが普通にできないからラモスも津波も松木も苦しんだんだよ
181名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:10:53 ID:k5UtgPomO
FWは欧州行っても伸びない気がする
危険を承知で南米行け
182名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:30:47 ID:P8Rd6FTkO
日本人の奴隷だった劣等人種朝鮮人が必死だね
183名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:45:31 ID:mb391jhi0
>>181
南米は福田健二みたいに無視されて終わりだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 07:57:39 ID:DXwnBNGHO
今さら玉田が行って仮に大活躍したとしてもスイスだからたいしたとりあげられないし、それだけ活躍できるなら名古屋を中位から解き放てるかも知れないから逆にもったいない
185名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 08:32:03 ID:A1M1RIgY0
>>92
主席なんて意味ないだろう
試験管がみんな知り合いなんだし
つか協会の会長やったんだから
自分でライセンス発行しておかなかったのか不思議だ
186名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 09:16:29 ID:Oq+LN1CW0
>>115
どう見てもスイスは世界屈指の観光地で、世界中の人達がスイスが好きだと言いますがww

こう言う事言っちゃうのは、あなたのお国柄ですか?


           www
187名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 10:31:40 ID:38FOyqF+O
こいつドイツ大会でロスタイムにボール取られて痛いふりして転がって
近くボール通っても起き上がらず痛い痛いアピールしてた最低野郎だろ
誰が期待するかよ
188名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 10:50:43 ID:m8uIFfXn0
いろいろと間違ってるな
岡田じゃなくてピクシーだし
189名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 12:36:53 ID:1uPs8kNB0
>>112
オシムが言ってたな

岡田なんか環境だとか仏教の本を読んで達観した気になってるくらいなら
オランダにでもコーチ研修に行っておけばよかったんだ
190名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 12:44:19 ID:BKCuXaKB0
またオシム信者か、キモイな
191名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 12:46:01 ID:1uPs8kNB0
>>135
>>137
そこで緑に移籍ですよ
192名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 13:00:17 ID:49qkp6HD0
>>122
まあ、最初に嘘をついたこいつが悪い。
193名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 13:12:57 ID:K3g7BKmHO
ピクシがコケるか見届けてからでも遅くは無い
194名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:20:24 ID:+1BLI+Zd0
何でスイスとか微妙な国に行きたがるんだろう?
日本の方がはるかにレベルが上なのに

年齢的にもステップアップできる年ではないのに
195名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:22:29 ID:+1BLI+Zd0
>>192
最後の2行は事実だろ
196名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:28:55 ID:Yvv6e1N10
>>190
>>189見てオシム信者言ったの?
頭大丈夫か?
197名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:40:03 ID:gwscYNgD0
>>193
いちお、言っとくと今年の名古屋の戦力なら(実績経験のあるセフの去年までの成績も考慮して)
新人のピクシは降格しなきゃ神

中位なら及第点

上位なら名古屋のマスコット並の凄さ
198名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:53:05 ID:BKCuXaKB0
506 :名無しさん@恐縮です [sage] :2008/03/19(水) 15:32:53 ID:Yvv6e1N10
>>505
ただ叩きたいだけのやつだろ


オシム信者必死だな
199名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:55:35 ID:Yvv6e1N10
ID:BKCuXaKB0
こいつ何時間2ちゃんにいるんだよw
200名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:57:38 ID:BKCuXaKB0
199:あぼ〜ん:あぼ〜ん
   あぼ〜ん

まだ必死なオシム信者が発狂してるのか
201名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 17:57:13 ID:pEkkovJ00
225 :U-名無しさん:2008/03/18(火) 10:49:59 ID:+Jwr/5l40
キショーは岡田から呼ばれなかっただけの事だ。
岡田はオシムのようなサッカーはわからないから仕方ない。
まあ岡田ではW杯に行けないから、必ずつまずいて監督は変わる。
いい監督になれば呼ばれるから気にするな。

226 :U-名無しさん:2008/03/18(火) 10:57:47 ID:zY5hxjY+O
岡田の発想は十年は遅れてる。
接近展開なんて、サッキミラン時代からある戦術だろ。

227 :U-名無しさん:2008/03/18(火) 10:58:51 ID:cM+jPcqb0
>>225
ぬるいからW杯は行けちゃうだろ
ただどのグループに入っても確実に1次リーグ敗退だろうね
そんなトコからキショーはもうよばれんだろ
岡田はコインブラとたいして変わらんからな
オシムは実力主義で自分の好きなタイプの選手を呼ぶって感じだったけど
202名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:36:00 ID:FtXZsJ7M0
>>194
CLに出れるからだろアホ
203名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:39:44 ID:J+5on+PA0
間違った選択をしてしまったな。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:49:28 ID:dr/5rORC0
蛸が戻りたがってるのは日本に加藤あいが居るからだろ
欧州でもスイス強豪どまりなら、日本に戻るのもわかる
205名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:52:08 ID:1aMlQ6GL0
まーた信者うんぬんでスレ荒らしたいのかよ
>>112はオシムが事実としてそう言ったことがある
ただそれだけのことでいいだろ
206名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 19:44:11 ID:Yvv6e1N10
>>205
そいつ完全に狂ってるから
207名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 19:52:35 ID:a5cJR8IT0
給料泥棒の時も女遊びだけはしっかりしてたからな。
行くならちゃんと働いてから行け
208名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 19:58:54 ID:BKCuXaKB0
まだあぼ〜んのオシム信者が暴れてるのか
必死すぎるだろJK
209名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 20:04:53 ID:bB9o1k8E0
代表選出への保険のために移籍断念したわけか、チューリッヒだけに
210名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 20:13:03 ID:Jt40ciSA0
入団テストに落ちただけだから、受かってたら移籍してた
211名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 20:40:01 ID:m8uIFfXn0
ヨーロッパには興味ないだろうね、一国除いて。
212名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 20:41:43 ID:v1b6UlixO
俺男だけど玉ちゃんに抱かれたい
213名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 02:13:24 ID:o1W8ELIB0
欧州マイナーリーグ馬鹿にされてるけど
アンデルレヒトとかバーゼルとかセルティックがACLにいたら普通にイヤだけどなw
214名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 10:32:34 ID:DssYoppfO
アウェイのセルティック戦とかめちゃくちゃ嫌だな。
215名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 10:46:40 ID:COx7f1N8O
玉だけはドリブルは早いけどシュート打つ前にモツレテゴールライン割るからな。
216名無しさん@恐縮です
日本人はドリブラー少ないから玉ちゃんにはそのスタイルを貫いて欲しい。