B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 058

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
 詳しくは http://www.monazilla.org/

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/


公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 057
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1157927310/


関連スレ&サイトは>>2-10あたり
2 :2006/11/03(金) 01:56:32 ID:pF8mKy8s0
□実況板の案内□
サッカーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
スカパー実況
http://live15.2ch.net/liveskyp/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
サッカー実況避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

□過去ログ倉庫□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 (〜042)
http://members13.tsukaeru.net/fussball/mannschaftlog.html
 【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
 http://members13.tsukaeru.net/fussball/ 内の倉庫です
3 :2006/11/03(金) 01:56:46 ID:pF8mKy8s0
□過去ログ倉庫に未収納の過去ログ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 043
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139551799/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 044
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141526756/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 045
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1143296751/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 046
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145720808/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 047
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148195935/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 048
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149041721/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 049
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149267322/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 050
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149951002/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 051
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150924852/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 052
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151580990/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 053
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151745559/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 054
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152004223/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 055
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152384195/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 056
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154596697/
4 :2006/11/03(金) 01:57:03 ID:pF8mKy8s0
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 44
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160418324/
・【BVB】jjjjjjjjjjjjj【09】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151826982/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part14【薬屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156165862/
・トラップ仕掛けのベンツです 4台目=VfB Stuttgart=
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121703053/
・【もう一つの】MONCHEN GLADBACH【BORUSSIA】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1099999476/
・【ベルリンの壁】Hertha BSC【再び・・・】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1107189095/
・ソ・ ・*つ 1. FC Koeln その1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1116511699/
・【覇権】漢どあほう、FC Schalke04 7【奪回】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141176119/
・【101回目の】マインツ05part3【体育座り】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154970818/
・>●< ザンクト・パウリ 1 >●<
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121824301/
・SV Werder Bremen 8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161727717/
・【ベンツじゃない】VfL Wolfsburg【車屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1123403994/
・◇◆ HSV Hamburger SV part2 ◆◇
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156313148/
・【さらば】FCニュルンベルク〜Part1〜【キースリンク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141297778/
・Jスポのブンデスリーガハイライト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134792777/
5 :2006/11/03(金) 01:57:18 ID:pF8mKy8s0
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 1□
・【新皇帝】ミヒャエル・バラック 11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152114667/
・【フランクフルトの高原直泰64】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161343562/
・【芋羊羹】トルステン・フリンクス3【ボール泥棒】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151862633/
・バスティアン・シュバインシュタイガー 怖い顔3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149223024/
・テヘランの魔術師 アリ・キャリミ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141990513/
・レーマン(笑) (※Part7)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152343297/
・╋トマソンをマターリ応援するスレ╋PartXfB
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134044847/
・【ミーチョ】Martin Demichelis 01【新世紀のパサレラ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1123951303/
・【いぶし銀】薬屋のシュナイダーさん2【いぶし銀】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160488874/
・【統一】ドイツの名選手たち【西・東】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1126860554/
・(´・ω・`)ノ ノイビル   (※Part3)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1128086227/
・◆漢アルパイ 6rπ◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1129243564/
6 :2006/11/03(金) 01:57:32 ID:pF8mKy8s0
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 2□
・「爆撃機」ゲルト・ミュラー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130329320/
・ロイ・マカーイ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130422276/
・ミロスラフ・クローゼ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152635706/
・☆闘将ローター・マテウス☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1136295884/
・【ドイツの希望】ティム・ボロウスキ【楽隊】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1137454586/
・【青色一筋】テリー&フート【ユースからずっと】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1117623820/
・【クルクル】 ヴィーゼ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙【ポロリ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141770133/
・【LARM】ラーム【ドイツ代表】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149877830/
・ルシオが上がったまま戻ってきません><
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1153902324/
・【ポルディ】ルーカス・ポドルスキ【王子】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154608159/
・【タックル成功率No.1】ペア・メルテザッカー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154714499/
・【ジエゴ】Diego【ヂエゴ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156759470/
7 :2006/11/03(金) 01:57:48 ID:pF8mKy8s0
□公式サイト関係□
・【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/
2002年W杯でドイツ代表が準優勝するまでを追いかけたサイト(各種過去ログあり)
・DEUTCHER FUSSBALL BUND / DIE BUNDESLIGA
http://www.dfb.de/bliga/index.html
・BUNDESLIGA公式サイト
http://www.bundesliga.de/
・J SPORTSブンデスサイト
http://www.jsports.co.jp/tv/football/bundes/bundes.html

□ニュースサイト関係□
・ドイツ版Yahoo!fussball(写真検索が便利)
http://de.sports.yahoo.com/foot/
・kicker online(ドイツ有力サッカー雑誌のオフィシャルサイト)
http://www.kicker.de/
・Sport1
http://www.sport1.de/
・spiegel
http://www.spiegel.de/sport/fussball
・sportal
http://www.sportal.de/
・T-Online
http://onsport.t-online.de/
・Bild
http://www.bild.t-online.de/
8名無しさん:2006/11/03(金) 02:08:21 ID:fGKbWEgQ0
>>1
9:2006/11/03(金) 02:43:28 ID:nqWKoZ51O
ゲルマン魂ここにあり
10名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/03(金) 08:44:50 ID:ymY1U4iJ0
トルシエドイツ監督
11 :2006/11/03(金) 08:52:59 ID:MPbplvHw0
>>1
12 :2006/11/03(金) 11:09:01 ID:zBKTaEfT0
またダイスラー忘れてる。あーうざい
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149936799/
13 :2006/11/03(金) 11:29:28 ID:atEWH30u0
>>12
意図的だったら悲しいよね・・・。
14 :2006/11/03(金) 11:47:11 ID:YQbxuYfc0
入れて欲しいならスレの終盤で言わないと。
15 :2006/11/03(金) 11:49:33 ID:V5FBdQOH0
以前ダイスラースレを立てたやつが荒らされ果てたあげく
もう新スレ立てないでとかもう書き込まないでとか書いてたからな
関係あるかな
16  :2006/11/03(金) 11:54:13 ID:UK0rCMTh0
>>1

誰にだって忘れたりする事あるんだから、意図的とか言うのは被害妄想すぎかと・・・
17 :2006/11/03(金) 12:02:02 ID:YQbxuYfc0
自分もそう思う。
あんま僻みっぽいと逆に嫌われるよ。

忘れてたけど>>1乙。
18        :2006/11/03(金) 13:16:46 ID:ERhTIQac0
テンプレがこれだけ長いと、dat落ちしたスレを削除したり
新スレを探して張り替えるだけでもかなりの手間
よほどやる気と時間を持て余した人でないと、そこまでは出来ない

ましてやテンプレに(手違いとはいえ)載ってないスレを
逐一探して追加するのがどれだけの手間か、想像に難くない

>>12のように気付いた人が追加・修正するのがベストだと思うな。
なんにせよ>>1
19.:2006/11/03(金) 13:34:29 ID:Tf0YpoSoO
>>1
深夜観戦出来ねー
ヨメがうざいw
20 :2006/11/03(金) 13:46:17 ID:V5FBdQOH0
んじゃ、ついでに漏れてるドイツ関連スレ挙げておく

ι(´Д`υ)アツィーゲ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148083958/
ドイツ(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149018748/
ドイツ負け、リーガ選抜よえぇええwww
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1157609236/
カーン(様)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152393325/
ヴィーゼと楽隊の愉快な仲間達
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1159025420/
21名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:14 ID:lw2eWo5H0
結構忘れられてるなw
22  :2006/11/03(金) 16:49:19 ID:1Q4hCjCo0
>>1 O2
ドイツ関連スレ多いな(w
23  :2006/11/03(金) 17:53:07 ID:AlQasrWJ0
前スレ>>990
HSVはジャパンマネーで借金返済したってなんかで見た。
24:2006/11/03(金) 18:07:08 ID:j8zngymI0
アマゾン様からついに
DVD発送のお知らせが!
未着だった皆さん、もう届きましたか?
25  :2006/11/04(土) 14:00:15 ID:eqFz/7Ro0
ボーフム勝ったみたいだね
26_:2006/11/04(土) 15:35:01 ID:9f1aB8Nb0
また各クラブでインフルエンザ流行の兆しが・・・
27名無しさん:2006/11/04(土) 15:39:05 ID:n2G2YSCC0
>25
バイヤンよりもドイツ人が少ない、雑魚チーム同士の下位対決か。

947 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 00:30:52 ID:QpsNU7zg0
最近5試合のドイツ人先発者数 ※( )内はリーガの現順位

7.2人 Aachen (10位)
7.0人 Bremen (1位)
6.6人 Bielefeld (5位)、Mainz (17位)

5.4人 Dortmund (9位)、Monchengladbach (11位)、Frankfurt (13位)
5.2人 Hertha Berlin (8位)
5.0人 Stuttgart (4位)、Leverkusen (12位)、Wolfsburg (14位)

4.4人 Bayern (2位)
4.2人 Hannover (16位)、Bochum (18位)
3.8人 Nurnberg (7位)

3.2人 Cottbus (6位)
3.0人 Hamburger (15位)
2.6人 Schalke (3位)
28_:2006/11/04(土) 15:40:05 ID:YSlMIR/N0
やっぱバラックは今年もインフルエンザにかかるんだろーか?
29_:2006/11/04(土) 20:01:56 ID:zGWV9RbA0
>>24
今朝やっと届いた。
半分ネタだと思ってたんだが、本当に「ミラスロフ」って言ってるな。
あと、シュナイダーのFKを自称のFKと言ってる。
試合分析は、なんでオドンコルのがあったのか謎。
オドンコルには悪いが、敵陣右サイドにしか色付いてない図を見せられても、正直面白くない・・・。
どうせなら、自称・バラック・シュナイダーあたりを出してほしかった。
30_:2006/11/04(土) 20:12:52 ID:EF9xs9pd0
スポーツ選手(普段から激しい運動をしている人)は、普通の人より免疫力低くて風邪引きやすいらしい。
特にバラックは細くて体脂肪率低そうだから、余計に風邪を引きやすいのかも・・・?

>>29
あとノイビルのも見たかったかも。
31名無しさん:2006/11/04(土) 21:29:35 ID:Hdy/NSgW0
うーん、どこいってもドイツ代表の軌跡がない……。
やっぱネットで買うのが一番速いかなあ。
32:2006/11/04(土) 22:52:15 ID:Hi6wfhypO
どなたか2部の順位わかりますか?
ラウテルンとか頑張ってるのでしょうか?
33_:2006/11/04(土) 23:04:08 ID:XXS19Jhk0
>>32
ブンデスの公式サイトのトップページ左下に順意表がある。
まぁ、5位まではこんな感じだ。

1.カールスルーエ
2.ロストック
3.デュイスブルグ
4.ラウテルン
5.ケルン

>>29
どうせなら、全員の試合分析を見てみたいな。
34 :2006/11/04(土) 23:19:14 ID:v4veks7I0
>>32

----------
01 ○○○△△○△○○ 21 +12[22-10] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△ 21 +08[13-05] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△ 16 +05[17-12] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○● 16 +03[14-11] 1.FC Kaiserslautern
05 ○○●○○●△△△ 15 +07[17-10] 1.FC Koln
06 △○●○△○●△○ 15 +03[11-08] SC Paderborn
07 △○○△△○●●● 12 +01[09-08] 1860 Munchen
07 ●●△○△●○△○ 12 +01[09-08] FC Augsburg
09 △●●○△○●●○ 11 +02[17-15] SpVgg Greuther Furth
10 △●△△△●△○○ 11 +00[12-12] SC Freiburg
11 ●○○●●△○△● 11 -01[12-13] TuS Koblenz
12 △△○△△●●●○ 10 -04[13-17] Carl Zeiss Jena
13 ○●●●△○●○● 10 -06[11-17] Erzgebirge Aue
14 ●○△△●○●△● 09 +00[11-11] Rot-Weiss Essen
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △●●●△△○●○ 09 -03[10-13] Kickers Offenbach
16 ●●△●△△○△● 07 -03[05-08] SpVgg Unterhaching
17 △△●●△●○●● 06 -10[05-15] Eintracht Braunschweig
18 ●●●○△●●●△ 05 -15[06-21] Wacker Burghausen
----------
35 :2006/11/05(日) 00:11:14 ID:XllTqxyg0
個人的にカールスルーエとミュンヘンダービーが見たい

1860頑張れよ
36        :2006/11/05(日) 00:12:01 ID:XllTqxyg0
あと旧東のチーム増えて欲しいから
ロストックにも頑張って欲しいな
37_:2006/11/05(日) 01:19:45 ID:FXWYNFYJO
>>35
レーヴェンは2部にいるのがデフォだから、ダービーは基本的に滅多にないよ。

上がってくるのはカールスルーエと、ロストックに山羊じゃないか?
38 :2006/11/05(日) 01:26:47 ID:rT+HEBYK0
コットブスは噂通り武道派だったな
39 :2006/11/05(日) 01:28:05 ID:SBtixIk/0
コットブスの監督の子供拉致ワロス
40.:2006/11/05(日) 01:29:23 ID:hT4kQ3pW0
>>39
びびってたもんなw
41  :2006/11/05(日) 01:42:31 ID:aBa7ogTV0
コットブスの刺青ピザハゲサポ目立ちすぎ
42_:2006/11/05(日) 01:48:57 ID:jbaCb3bC0
コットブスは、サポも監督も面白かった。
でも、試合自体は微妙だったな。なんだ、あの審判は。

それにしてもHSVはヤバイ。
2部に落ちそうな勢いだ。
43 :2006/11/05(日) 02:11:49 ID:rT+HEBYK0
>>42
コットブスに黄紙出したいんだけど出すと退場だなーってずっと我慢してような気がする
44 :2006/11/05(日) 02:25:25 ID:md/VjneZ0
新しい制作会社になってからプレーオン中に観客とか監督の顔映しすぎ
45:2006/11/05(日) 10:07:51 ID:gssDR18HO
名門カールスルーエが見てみたい
46_:2006/11/05(日) 12:20:10 ID:eURlOk/p0
ワールドサッカーマガジンで、クリンシのポスターキター!

なんか「ロッベンとか栗ロナならこの直後にダイブだな。」ってかんじの
シーンだった。クリンシはあんましダイブしなさそうなイメージあるけど。
47 :2006/11/05(日) 12:27:47 ID:inodVg5m0
>>46
むしろ、クリンシーといえばダイビング・ヘッドGOAL!のイメージあるなぁ
まー、こっちのダイビングは反則じゃないけどw
48 :2006/11/05(日) 12:34:19 ID:inodVg5m0
付け加えると、クリンシーの現役時代のニックネームは「黄金の隼」
空中戦で強かった記憶ある
4942:2006/11/05(日) 12:51:46 ID:jbaCb3bC0
>>43
言われてみりゃ、そんな感じだね。それでも、随分黄紙が出てたが。
普通に出してたら、退場者だらけになってたろうな。

>>46
クリンシにとっては、ダイブ=ダイビング・ヘッドなんだろう、きっとw
50 :2006/11/05(日) 12:59:58 ID:6UClHSRh0
クリンスマンと言えば韓国戦のスーパーボレーの印象が強いなあ
51_:2006/11/05(日) 13:25:19 ID:mh+k3sox0
引っ掛けられた際にやたら長距離ダイビングをしてカードを誘っていた印象が。
52:2006/11/05(日) 17:09:56 ID:O20iJxJ30
>>46
ダイブの帝王と書かれてたことあるぞ。
53 :2006/11/05(日) 18:37:27 ID:s+tQIRW20
>>52
そうそうクリンスマンといえばダイブ
現役当時雑誌に書かれてたなw
54_:2006/11/05(日) 19:44:48 ID:N6hCdSe00
特にイングランドは、クリンシにケチョンケチョンにやられてたからね。
クリンシがトットナムに移籍した時に、開口一番、
「ロンドンにはいいダイビングスクールはあるのか?」
と英語で記者たちに質問して、大爆笑を誘った。

だが、その後の彼のチームでの活躍を見て、トットナムファンは誰も”ダイバー”とは
呼ばなくなったのだった。それどころか、[Cleansman]というT−シャツまで売られる
ようになった。
55:2006/11/05(日) 19:47:41 ID:gssDR18HO
クリ厨ウザイ
56utyuy:2006/11/05(日) 19:50:23 ID:mEOIGB/T0
utyut
57パン屋:2006/11/05(日) 20:29:10 ID:LSxZAxibO
でもフェアプレー精神を評価されてクリーン(CLEAN)スマンなんて言われてたよな
58 :2006/11/05(日) 20:29:23 ID:inodVg5m0
てか、スパーズはDFBが拒否したクリンスマンの代表引退試合の代わりに、ウチで引退試合をやらないか?
とオファーまで出したからな

未だに何でクリンスマンの代表引退試合を主催でやるのを拒否したのか分からん
キャップ数:108試合(歴代2位)
ゴール数:47ゴール(歴代2位)
何が不足だったのだろうか?

ちなみにギド・ブッフバルトは規定の80試合に4試合足らないのにも関わらず、特例でDFB主催で引退試合やってますからね
59 :2006/11/05(日) 21:16:46 ID:A87bKGvU0
クリンスマンがスパーズファンから熱烈支持を受けている理由は在籍時の活躍だけじゃないでしょ。
現役最後の年に降格危機のスパーズを救うため途中移籍して、スパーズを降格から救ったってのが大きいんでしょ。
クリンスマン自身が代表落ちの危機から立ち直るためとはいえ、あの状況でスパーズ復帰を決めた心意気はカッコ良かったよ
60-:2006/11/05(日) 22:26:18 ID:40ZpAOEa0
クリンスマンの代表引退試合をやんなかったのは
皇帝(とマテ)と仲たがいしてたからでなかったっけ?
61[Bundesliga] 第10節終了時点の順位:2006/11/06(月) 03:21:15 ID:yBMrRU+W0

----------
01 ○○●●△○○○○△ 20 +16[28-12] Werder Bremen
02 ●○●○△△○△○○ 18 +05[21-16] VfB Stuttgart
03 ○○△●○●○●○△ 17 +04[16-12] Bayern Munchen
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 △○○●○●○○●△ 17 +00[13-13] Schalke 04
05 △○△○△△●○●○ 16 +04[16-12] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △●●○●○△○○△ 15 +05[17-12] Arminia Bielefeld
07 ●△○○△●●○○△ 15 +01[14-13] Energie Cottbus
08 ●△○○●△○△△△ 14 +01[13-12] Borussia Dortmund
09 ○○△△△△△△△● 13 +03[12-09] 1.FC Nurnberg
10 △△△○△△△△●○ 13 +01[12-11] Eintracht Frankfurt
11 △△△●●○●△○○ 13 -02[07-09] VfL Wolfsburg
12 ○●△●△○●●○△ 12 +00[14-14] Bayer Leverkusen
13 ●●○○●○○●●● 12 -04[17-21] Alemannia Aachen
14 ○●○●○●○●●● 12 -04[10-14] Borussia Monchengladbach
15 △△△●△△●○△● 09 -02[10-12] Hamburger SV
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●△○●●△●○ 08 -08[09-17] VfL Bochum
17 ○△△●△△●●●△ 08 -09[09-18] 1.FSV Mainz 05
18 ●●●○△△△●△● 07 -11[09-20] Hannover 96
----------
62[2.Bundesliga] 第10節終了時点の順位:2006/11/06(月) 03:22:00 ID:yBMrRU+W0

----------
01 ○○○△△○△○○○ 24 +15[25-10] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△ 22 +08[14-06] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△ 17 +05[18-13] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△ 17 +03[15-12] 1.FC Kaiserslautern
05 ○○●○○●△△△● 15 +05[18-13] 1.FC Koln
06 △○○△△○●●●○ 15 +03[11-08] 1860 Munchen
07 △○●○△○●△○● 15 +00[11-11] SC Paderborn
08 △●●○△○●●○○ 14 +04[19-15] SpVgg Greuther Furth
09 ●○○●●△○△●○ 14 +01[15-14] TuS Koblenz
10 △●△△△●△○○○ 14 +01[13-12] SC Freiburg
11 ●●△○△●○△○△ 13 +01[10-09] FC Augsburg
12 △△○△△●●●○△ 11 -04[14-18] Carl Zeiss Jena
13 ○●●●△○●○●△ 11 -06[12-18] Erzgebirge Aue
14 ●○△△●○●△●● 09 -02[11-13] Rot-Weiss Essen
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △●●●△△○●○● 09 -05[10-15] Kickers Offenbach
16 ●●●○△●●●△○ 08 -13[08-21] Wacker Burghausen
17 ●●△●△△○△●● 07 -05[05-10] SpVgg Unterhaching
18 △△●●△●○●●● 06 -11[05-16] Eintracht Braunschweig
----------
63偽クローゼ:2006/11/06(月) 06:05:17 ID:5EKwoPfI0
Stuttgart調子がいいなぁ。
64 :2006/11/06(月) 06:19:26 ID:5jtOWzwl0
得点も多いが失点も多いな。
65 :2006/11/06(月) 14:22:50 ID:EOCG95Dk0
カールスルーエは終盤失速しなきゃいいんだけどな
久々に一部で見たいぞ
66_:2006/11/06(月) 14:41:02 ID:E2tAkHik0
Jスポの10節プレビュー見逃した・・・orz
どんな内容だったか覚えてる方、教えてください。
あと、1on1とTOP5GOALSは、誰が出てました?
67 :2006/11/06(月) 14:50:15 ID:EduFqKfG0
今日の深夜1時にまたあるよ、10節ハイライト
明日と明後日の16時半にも
68_:2006/11/06(月) 16:13:44 ID:UXawv0md0
>>67
プレビューとハイライトは違う番組
69 :2006/11/06(月) 16:50:57 ID:EduFqKfG0
あ、そうかごめん。
1on1はブラジル人だった…
気がする。
寝ながら見てたから、スマソorz
70:2006/11/06(月) 17:16:05 ID:KruOrP880
>>66
TOP5GOALSは、キルステンが出てたよ。

1on1は…忘れた・゚・(ノ∀`)・゚・。

A Blast from the Pastは、ゼーラーが出てた。
71 :2006/11/06(月) 17:16:20 ID:EduFqKfG0
思い出した。
TOP5GOALSはウーベ・ゼーラー
72 :2006/11/06(月) 17:18:43 ID:EduFqKfG0
我ながら、もうgdgdだな('A`)
ちゃんと覚えてる人頼んだw
73 :2006/11/06(月) 17:29:31 ID:QTBnW6ZlO
1on1はパウロ・セルジオ
74:2006/11/06(月) 18:12:11 ID:x3BTyVZIO
高原が決勝点挙げたそうじゃないか!
7566:2006/11/06(月) 19:34:26 ID:FexYic7N0
>>67-73
情報ありがとうございます!
マジで見たかった・・・全部見たかったけど、特にキルステンのTOP5GOALS・・・。
いったいなにやってたんだ自分・・・orz
12節のやつは、見逃さないように気をつけます。ありがとうございました!
76   :2006/11/06(月) 22:38:41 ID:Y8RhNwtg0
自分もウレビュー見逃したんだが
TOP5GOALSはウルフだったんだ・・(´・ω・`)
77   :2006/11/06(月) 22:39:29 ID:Y8RhNwtg0
ウレビューじゃなくてプレビューだよ
駄目だこりゃ

スレ汚しスマソ
78_:2006/11/06(月) 23:50:11 ID:eZ5UbDMs0
11月12日 (日) 11:00 - 13:00 J sports 2
第12節 ヴェルダー・ブレーメン vs. ドルトムント

11月13日 (月) 21:00 - 23:00 J sports 2
第12節 フランクフルト vs. ビーレフェルト

11月13日 (月) 26:00 - 28:00 J sports 2
第12節 レバークーゼン vs. バイエルン
79  :2006/11/07(火) 08:49:10 ID:SaCH/vKm0
それにしてもドイツのスタは
いい雰囲気だよなぁ。
フォメも攻撃的だし、見てて面白い。

もっといい選手がドイツに集まれないいいのに・・・
80        :2006/11/07(火) 09:02:54 ID:uPfwmk2z0
集団gdgd事件ですな
81:2006/11/07(火) 17:55:17 ID:uZDhT8DrO
日本との親善試合をキボルニヒ!
82:2006/11/07(火) 19:06:10 ID:BOhMXvXW0
今度のユーロ予選のキプロス戦はポドルスキーの代わりのFWが誰になるか。
若手のFWのレーヴ監督が召集するかな?
それとメルテザッカーの代表復帰は確実?
83_:2006/11/07(火) 23:59:34 ID:l+jRwtqc0
>>79
ブンデスは給料安いからな。
それがネックになってると思う。

>>82
ポドルスキーの代わりに、ハントやゴメスを呼んでほしいね。今、好調だし。
メルテザッカーは復帰できるんじゃないかと。楽隊では普通に出てるから。
84:2006/11/08(水) 00:21:16 ID:SBtkAs6K0
>>83
決定力不足は解消したが、クローゼとポド以外のFWの層はまだまだ薄いか
らな〜それに08年以降はクローゼの後継者も見つけて行かないとダメだろ
う。
85名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:40 ID:lOZvO46K0
ところでクラニーってどうなったの?
86ö:2006/11/08(水) 01:46:14 ID:HNmxzsOl0
>>82-83
ポルディの代わりはハンケかノイヴィルだって。
87:2006/11/08(水) 03:54:32 ID:rmhOiItkO
>>85
鮭でも、パッとしない。もう期待しないほうがいいよ。

ハンケ キースリング マリオゴメス シュラウドラフの成長に期待でしょう。
88 :2006/11/08(水) 06:51:17 ID:Gpwc28PX0
マガト時代のベンツのドイツ人選手って、その後が微妙な連中ばかりだな。
89_:2006/11/08(水) 07:50:09 ID:K8KeDsnNO
ドイツ国内で若手が出て来なかった時期だったから、
必要以上にチヤホヤされて向上心を無くしてしまったんだろう

そういや、将来を嘱望されたヌッテラボーイズは壊滅状態だな
クラニー、ラウト、ヒンケル、A.フリードリヒだっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/08(水) 08:13:12 ID:cOFZnrEe0
/ : : : /:/.:.:.:.:,.:.:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        / : : :.://.:.:.:.:/.:.:.:.;.-‐=.:.:.:./:/.:.:.:.:.:.:.ハ
.    _,.ィ/ : :.:.:〃〃/:/.:.:.:ィ´:;ィ'.:.:.:.:.:.:.//.:;.ィ:.:i.:.:.:.:.l
.   ‐'./ : : .:.:.:.:.:.:.:.://ィォフ'ナー--.:.:./.:.::/ハ:.:l.:.:.:.:.:l
   /: : : .:./.:.:.:.:./.:.:.:.//_ムナ_.:/イ.://;.へ,_|:ィ.:.:l:.l.:.i
  //: .:.:.:.:./;イ.:.:.:.:.:.:.:.X/,イ_か` /:ィ/ /' r 、 .メ,l.:.:l.:l.:.:,
 //.:.:/.:.:./.:.:l.:.:.:.:.:.:// '' l:::ひソ  ' '´    zミ 、 ノ l.:.:.l:l.:.:ハ
  lィ.ハ:.:.:.:.:.::::l.:.:.:.:.:.iV.   `ー'         ムh:;l L/:|:.ハlj.:.:.:.ヘ
  ' 'l.:ハハ::::l.:.:.:.:.::::ヘ  ::::::::::.      ヒ,_ソ ''/::::リ::リ.:.:.:.:.:.:i
  .   リ リ .Vヘ.:.:.::;ィ.:.ト          ' .::::::. /:::::::::::.::.:.:.:.:l.:.:| >>1兄、お疲れさまです
.          Vv' レ|        r_-,、     ./::::ィ::::::/.:.:.:.:l:ィ.:l
            ノ   \    '     ,. イ:::://::::::ィ:::.:.:/./.リ
      __ _,. ‐'´        `' r‐ イ升:// /::::/ .}.:./ /
_,. -‐¨<: :\    !    ∧   ´   イ/ /ィ'
   : : : : : \: \_、  `    '  \r-、
: ヽ: : : : : : : : : :\: `‐ニ-、_   _ _,): )‐、
: : :l: : : : : : : : : : \ ` ‐ 、二二二二-‐7: : : \
.: : :l: : : : : : : : : : : : \: ヽ: : : : : : : : /: : : : : :ハ
: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ l /: : : : : : : : i: : /: : ,
: : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : : : : : : :V: /: : : i
: : : : ! /:/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : : : l
: : : : v:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', : : : ハ
: : : .:./: : : : : : : : : : : : : : : : :l :l : : : : : : : : : V: : : : ヽ
: : .:.:j: : : : : : : : : : : : : : : : : i:l:. :. : : : : : : : : : ',.:.:. : : :ヽ
: :.:.:.l:. : : : : : : : : : : : : : : :.:.:l:l:.:.:.:.:.: : : : : : : : 八: : : : : \

91_:2006/11/08(水) 09:42:27 ID:5bAAr1FM0
>89
そうは言っても、A.フリードリヒだけはまだ一応代表で活躍してるじゃん。
ちなみに今のヌテラCMは、
A.フリードリヒ、クラニー、ボロウスキ、ヤンセンになってるよ。
メンバーはどう決めたんだろうね?
92.:2006/11/08(水) 10:21:46 ID:TW9/D11AO
ヒンケルってまだ不調なの?
93_:2006/11/08(水) 10:32:01 ID:BPeYlGiaO
>>84
このまま順調に育てばハントだろ
94_:2006/11/08(水) 11:23:28 ID:K8KeDsnNO
普通はゴメスとポルディだと思うが
95:2006/11/08(水) 12:11:15 ID:7+wHyi1OO
CBと右サイドB、バラックの後をなんとか汁
96_:2006/11/08(水) 14:47:17 ID:TZHtwkW20
97_:2006/11/08(水) 14:49:46 ID:tZpDG+6j0
>ハンブルガーが首位浮上はならなかった。

ならねぇよw
勝ってたら首位だったのかぁー残念だ
98名無しさん:2006/11/08(水) 14:58:42 ID:GlGZpwIh0
ブンデスリーガ 第12節-1
11月10日(金) 28:24(Live) J sports 2
ヴェルダー・ブレーメン vs. ドルトムント

ブンデスリーガ 第12節-2
11月11日(土) 23:24(Live) J sports 1
レバークーゼン vs. バイエルン

ブンデスリーガ 第12節-3
11月12日(日) 25:00 J sports 2
フランクフルト vs. ビーレフェルト
99_:2006/11/08(水) 15:04:51 ID:K8KeDsnNO
高原枠が消え去る時は来るのだろうか
100_:2006/11/08(水) 15:32:05 ID:bvdCyDAM0
他の外国人が現れれば消え去るんじゃね
101:2006/11/08(水) 16:05:16 ID:SBtkAs6K0
>>95
当分は右はラーム、左はヤンセンでいいんじゃないか?
シュナイダーの後釜の右SHはオドンコー?
オドンコーはべティスで試合に出てる?
102 :2006/11/08(水) 16:27:31 ID:pZ8Cy5pQ0
>>101
あまり出られてない。もともとイルレタが望んでいたのは他の選手で、
悪名高きロペラが勝手に獲って押し付けたって事情だったらしい。
今季のベティスは降格圏内で大変な状態になってて、
リーガに慣れるのを待つ余裕も育てる余裕もないから難しいと思う。
103 :2006/11/08(水) 16:47:36 ID:pZ8Cy5pQ0
あーでも後半半ば辺りから使われる事が多いという点では、
jにいた頃とあまり変わってないな。そういう形では試合に出てる。
ただ、そういう使われ方が嫌で移籍したんだけどなw
104_:2006/11/08(水) 16:50:31 ID:tZpDG+6j0
今夜、コットブスVSフランクフルトあるのか
普段観ないが他に何もないし観てみるか。高原出てるんだよな確か
105_:2006/11/08(水) 17:15:38 ID:HnUKlknl0
>>101
ヤンセンは当分ケガで離脱だお
106:2006/11/08(水) 17:25:36 ID:SBtkAs6K0
>>102-103
ドイツの選手も国外で頑張って欲しいけどな。
代表で国外でプレーしてるのが多かったのはマテウスの時が1番多かったんじ
ゃないかな?

>>105
いや今じゃなくてこれからの代表の事言ってるんだけど。
また誰か出てくる可能性もあるが…
まあレーマン、シュナイダー、バラック、クローゼ、自称の後の選手が育っ
て来て欲しいけどね。バラックとクローゼは08年以降も残る可能性はあるけ
ど…
107 :2006/11/08(水) 17:29:35 ID:vi/9IZUI0
ヴェルダー・ブレーメン VS ボルシア・ドルトムント
解説:奥寺康彦 実況:谷口広明
会場:ヴェーザーシュタディオン
開催日:2006年11月10日

バイヤー・レバークーゼン VS バイエルン・ミュンヘン
ゲスト:金子達仁 実況:倉敷保雄
会場:バイアレーナ
開催日:2006年11月11日

アイントラハト・フランクフルト VS アルミニア・ビーレフェルト
解説:鈴木良平 実況:谷口広明
会場:コメルツバンク=アレーナ
開催日:2006年11月12日


奥寺さん登場ですね
108_:2006/11/08(水) 17:31:17 ID:CylPCDTb0
オドンコールもクラニーと同じく、自分の能力を過大評価したクチだな
もっと地道に努力をして力を付けていかないと確実に駄目になる。もうかなりの高確率で手遅れだと思うけど
109;:2006/11/08(水) 17:37:42 ID:i6qLYpD90
やっぱ谷口が一番いいわ
倉敷だと金子もセットだからな
110 :2006/11/08(水) 17:44:41 ID:vi/9IZUI0
好き嫌いはともかく、

金子−倉敷、 良平−谷口、 野々村−中村

と基本的にコンビを変えないのは良いことだと思う。
111_:2006/11/08(水) 17:47:17 ID:tZpDG+6j0
中村のときの良平は露骨にテンション下がるからな
谷口とはとてもいい感じ
112 :2006/11/08(水) 20:05:25 ID:meBBbbrC0
シュツットガルト、トラップになってから落ちていくばかり
だと思ってたけど、見事に復活してきたな。
フェー監督って結構やる人?
113 :2006/11/08(水) 21:08:11 ID:V0FUHz3c0
>>108
しかも大口叩いて出て行ったおかげで、j側を激怒させたからね。
戻ろうにも戻れないね。
114:2006/11/08(水) 22:07:46 ID:d89mrGElO
>>113
オドンコールはどんなこといったんだ?
115 :2006/11/08(水) 22:54:19 ID:Pbd/XukS0
>>112
以前ロストックの監督で、その後3部リーグで監督をやってたらしい。経歴はあまりパッとしないな。
ベンツは攻撃陣が好調だけど果たしてフルシーズン続くかどうか。
116  :2006/11/08(水) 22:55:58 ID:wjoYlG/y0
オドンコールはこのまま潰れてくれ
アサモアとオヴォモエラも消えろ
117_:2006/11/08(水) 23:29:07 ID:OvMTYZK+0
オドンコールは、サプライズ召集ってこととポーランド戦のアシストで、マスゴミ共に
持ち上げられて調子に乗って、勘違いしちゃったんだろうな。かわいそうに。
確かにあのクロスは上手くいったが、あれは決めたノイビルとパス出したシュナイダー、
2人のベテランの存在も大きかったと思う。
これから、ベティスで揉まれて、地道にがんばれるかどうかだな。
しかし代表では中盤の若手も召集されはじめているし、オドンコールはクロスの精度と
守備をどうにかしないと厳しいだろうな。
118:2006/11/08(水) 23:50:51 ID:SBtkAs6K0
クローゼ、シュナイダー、ノイビル大帝と地道に努力してる感じするね。
そう言う人がいざとなったらチームに役に立つんだよな。
119 :2006/11/09(木) 00:02:47 ID:8LD65MCN0
精神面がしっかりしている選手はメディアにチヤホヤされても努力を怠らない。
ちょっと活躍したくらいで慢心するような選手はいずれメッキがはがれる。はがれた時点で心を入れ替えて努力すればいいが、出来なければそのまま消えていくだけ。
120 :2006/11/09(木) 00:05:47 ID:FiBDy8He0
$オタの俺は、
オドンコの糞クロスが上がる度に呆れるスモラレクと、
たまに成功したクロスをあっさり外すスモラレクを一生忘れないよw
121名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:56 ID:FQEQM1S+0
( ;∀;)イイハナシダナー
122_:2006/11/09(木) 01:27:56 ID:eKAimGy90
ベンツvsHSV見たんだが、観客席あまりにガラガラ過ぎないか?半分も入ってない…
調べるとベンツ今期70%は入ってるみたいなんだが、この試合なぜ入らなかったんだ。それなりにいいカードだと思うんだけど
123 :2006/11/09(木) 02:31:26 ID:Q5PU2+6L0
>>122
今見てるけど、確かにブンデスの試合としては珍しいくらい空席が目立つね。
まあミッドウィークだってのもあるんだろうけど。
124.:2006/11/09(木) 02:56:01 ID:c3mlV6xxO
ベンツのホームは昨シーズンも空席があった
シュツットガルトはサッカー見ない土地かなのかな〜?
ヒデブが失点するとこなんか滅茶苦茶カッコ良くて好きなんだけど
125名無しさん:2006/11/09(木) 03:05:41 ID:fhRiZpAl0
ベンツは最近よく入ってる方だと思う。
もともと都会で集客良くなかったんだよ。
それが一時期CL出たり、WMあったりなんちゃらで良くなった。

サッカー選手のファンな女の子達にとって今ホットなのはポドルスキじゃなかったけか?
ヒルデブラントも5年くらい前は大人気だったようなイメージがあるけど……
126_:2006/11/09(木) 03:22:55 ID:eKAimGy90
ミッドウィーク開催ってあんなに入らないものなんだなぁ…
セリエも今期初めやってたが見てみればよかった。どんなもんだったのか
127;:2006/11/09(木) 06:17:42 ID:30YAoDLm0
コットブス-フランクフルトは超満員だったぞ
まあそんなにデカくないスタではあるが
128_:2006/11/09(木) 07:37:57 ID:rphdfK360
前節がスーペルだったんでコットブスには結構期待してたんだけどなぁ…
プレスが空回るしディフェンスラインの揃え方は滅茶苦茶だし
ボランチがチームじゃなくて自分が落ち着くためにボールを止めて速攻台無しにするし。
おまけにポストワーカータイプとは思えないキオィオに単調なポストやらせてたんじゃ組み立てもへったくれも。

リードされてロスタイムに入ってんのにカウンターで5人もフランクフルトに攻め込まれてるって、そりゃないっしょ。
129TNOK:2006/11/09(木) 08:16:35 ID:2g2aGF2KO
今、千代田線でオドンコールそっくりなお兄さんを見て感激ですよww
130[Bundesliga] 第11節終了時点の順位:2006/11/09(木) 11:36:32 ID:FiBDy8He0
----------
01 ○○●●△○○○○△○ 23 +17[30-13] Werder Bremen
02 ●○●○△△○△○○○ 21 +07[23-16] VfB Stuttgart
03 △○○●○●○○●△○ 20 +02[15-13] Schalke 04
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 △○△○△△●○●○△ 17 +04[18-14] Hertha BSC Berlin
05 ○○△●○●○●○△● 17 +03[16-13] Bayern Munchen
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △●●○●○△○○△△ 16 +05[19-14] Arminia Bielefeld
07 △△△○△△△△●○○ 16 +02[13-11] Eintracht Frankfurt
08 △△△●●○●△○○○ 16 -01[09-10] VfL Wolfsburg
09 ○●△●△○●●○△○ 15 +02[17-15] Bayer Leverkusen
10 ●△○○●△○△△△△ 15 +01[13-12] Borussia Dortmund
11 ●△○○△●●○○△● 15 +00[14-14] Energie Cottbus
12 ○○△△△△△△△●● 13 +02[13-11] 1.FC Nurnberg
13 ●●○○●○○●●●△ 13 -04[17-21] Alemannia Aachen
14 ○●○●○●○●●●● 12 -06[10-16] Borussia Monchengladbach
15 ●●●○△△△●△●○ 10 -10[10-20] Hannover 96
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 △△△●△△●○△●● 09 -04[10-14] Hamburger SV
17 ●●●△○●●△●○● 08 -10[10-20] VfL Bochum
17 ○△△●△△●●●△● 08 -10[10-20] 1.FSV Mainz 05
----------
Borussia Dortmund 0-0 Alemannia Aachen
1.FC Nurnberg 1-2 Werder Bremen
VfB Stuttgart 2-0 Hamburger SV
1.FSV Mainz 05 1-2 VfL Wolfsburg
Bayern Munchen 0-1 Hannover 96
Borussia Monchengladbach 0-2 Schalke 04
Arminia Bielefeld 2-2 Hertha BSC Berlin
VfL Bochum 1-3 Bayer Leverkusen
Energie Cottbus 0-1 Eintracht Frankfurt
131[2.Bundesliga] 第11節終了時点の順位:2006/11/09(木) 11:37:23 ID:FiBDy8He0
----------
01 ○○○△△○△○○○○ 27 +18[29-11] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○ 25 +10[16-06] FC Hansa Rostock
03 ○●○●○△○○●△○ 20 +07[19-12] 1.FC Kaiserslautern
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○○○△△●△○△△△ 18 +05[18-13] MSV Duisburg
05 ●○○●●△○△●○○ 17 +02[16-14] TuS Koblenz
06 ●●△○△●○△○△○ 16 +03[12-09] FC Augsburg
07 △●●○△○●●○○△ 15 +04[20-16] SpVgg Greuther Furth
08 ○○●○○●△△△●● 15 +04[18-14] 1.FC Koln
09 △○○△△○●●●○● 15 +00[12-12] 1860 Munchen
10 △○●○△○●△○●● 15 -02[11-13] SC Paderborn
11 △●△△△●△○○○● 14 -01[13-14] SC Freiburg
12 ○●●●△○●○●△○ 14 -05[13-18] Erzgebirge Aue
13 △△○△△●●●○△△ 12 -04[15-19] Carl Zeiss Jena
14 ●●△●△△○△●●○ 10 -04[08-12] SpVgg Unterhaching
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △●●●△△○●○●△ 10 -05[10-15] Kickers Offenbach
16 ●○△△●○●△●●● 09 -03[11-14] Rot-Weiss Essen
17 ●●●○△●●●△○● 08 -17[08-25] Wacker Burghausen
18 △△●●△●○●●●● 06 -12[07-19] Eintracht Braunschweig
----------
Karlsruher SC 4-1 1860 Munchen
SC Paderborn 0-2 FC Hansa Rostock
Eintracht Braunschweig 2-3 SpVgg Unterhaching
Rot-Weiss Essen 0-1 TuS Koblenz
1.FC Kaiserslautern 4-0 Wacker Burghausen
1.FC Koln 0-1 Erzgebirge Aue
Kickers Offenbach 0-0 MSV Duisburg
Carl Zeiss Jena 1-1 SpVgg Greuther Furth
FC Augsburg 2-0 SC Freiburg
132_:2006/11/09(木) 13:25:48 ID:ZDZ9BHol0
>>125
ブンデスリーガで普段から空席が多いなぁと思うのは
VWとニュルじゃない??
昨季もVW最終節負けたら降格決定試合ですら満員じゃなかった。

今週の放送予定つ
11月10日(金)28:24 J sports 2 ※生中継
第12節 ヴェルダー・ブレーメン vs. ボルシア・ドルトムント

11月11日(土)23:24 J sports 1 ※生中継
第12節 バイヤー・レバークーゼン vs. バイエルン・ミュンヘン

11月12日(日)25:00 J sports 2
第12節 アイントラハト・フランクフルト vs. アルミニア・ビーレフェルト
133:2006/11/09(木) 15:05:37 ID:j8Rb4AEcO
ハンブルガーSVはこれからが地獄だ………。
134 :2006/11/09(木) 16:15:25 ID:5Ez4S34m0
2部の1位2位は美しいな。
135_:2006/11/09(木) 16:45:42 ID:dvYwe5cc0
>>130-132 トン乙

ようこそ降格圏内・・・・・・
そういや昨日の試合だかでブレーメンの得点力は異常とまで言われてたな
136____:2006/11/09(木) 18:48:35 ID:wj2xWw530
>>135
それを言うならカールスルーエもw
137金町在住:2006/11/09(木) 19:10:16 ID:as1EZ00hO
>>129 ちなみにどこらへんですか?
138鹿サポ:2006/11/09(木) 19:18:15 ID://EsAg2+0
よくよく考えると、フランクフルトやボルシアは上位にいるわけでもない
のにどんなカードでも良く入るね。

139名無しさん:2006/11/09(木) 19:58:29 ID:fhRiZpAl0
私もオドンコにそっくりなの見たことある。
地下鉄の駅で。あんまり似てるんで見過ぎて目が合って話しかけられたけどwwwww_| ̄|○
ミックスにはありがちな顔ですな。
まーなんだ……デビューした頃は必死でよかったな。オドンコ。

もしコットブス残ってロストクきたら、久しぶりに東のチームが2つになるのかー。
140TNOK:2006/11/09(木) 20:02:45 ID:2g2aGF2KO
>>137
どこから乗った人かはわからん。汗
国会議事堂前で下車してた。
日本人であの似方は奇跡だと思ったwww
141ö:2006/11/09(木) 20:15:54 ID:wTW3RTBb0
ウドンコじゃないけど、レーヴに似てるオバさんなら近所にいる…
142_:2006/11/09(木) 21:06:48 ID:g8TPxBu30
いい加減
ザマークラスのリベロが出てきて欲しいな
143ö:2006/11/09(木) 21:56:47 ID:wTW3RTBb0
キプロス戦メンバー発表、メルテとシュラウドラフも。
http://www.sport.ard.de/sp/fussball/news200611/09/loew_nominiert_mertesacker_fuer_zypern-spiel.jhtml
144_:2006/11/09(木) 21:57:31 ID:xTx64PygO
>>142
ザマーはリベロというより、最終ラインに入ったMFって感じだったよ。
あれならバラックを下げれば完成って気がする。
145 :2006/11/09(木) 22:03:43 ID:G+SRTdHW0
それにしても、まさかハノーファーがバイヤンのホームで勝つとは予想外。
146 :2006/11/09(木) 23:08:06 ID:bgZDU7P20
>>144
ザマーはデビュー当時はFWだったらしい。
147 :2006/11/09(木) 23:24:46 ID:v/JQqopN0
カールスルーエとロストックすげえな。なんか試合見たくなってきた。
148名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:46 ID:VwqU9dBU0
>>137
近隣住民発見

エメルソンに似たサラリーマンならよく見るんだが
14911:2006/11/10(金) 00:44:23 ID:cmpRUP4/0
職場のビルケア担当部署にレーマン似がいた。
(笑)ではなく(神)の雰囲気を携えた人で
密かに観察して楽しんでいたが、2ヶ月ほど前に転職してしまわれた。
北関東から首都圏あたりでその頃入社してきたレーマンいませんかぁ?
150_:2006/11/10(金) 01:18:54 ID:TeiITLUw0
コットブスの気負うよ(;´Д`)ハァハァ
151名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/10(金) 08:47:40 ID:nidnL/Q60
コットブスから召集してほしいな?
152_:2006/11/10(金) 09:53:03 ID:kKdsZKgzO
>>139
志村ー、ヘルタヘルター
153_:2006/11/10(金) 11:23:06 ID:NJGFnf1I0
ヘタレはベルリンだけど西側だったんじゃなかったっけ?
154.:2006/11/10(金) 11:27:05 ID:eD7cvZqGO
ミヒャエル・デリューラって代表入り出来そう?
155-:2006/11/10(金) 12:24:33 ID:wzn/5BNR0
>>153
そだよ
156_:2006/11/10(金) 14:52:00 ID:zrMsEx6dO
>>153
ヘタレは西だけど、かつての旧東ドイツ応援スレでは
ベルリンダービーが観たいという理由で、特例で応援してたよ。

その名残では?
157_:2006/11/10(金) 16:15:43 ID:RD/iFd5P0
>>155-156
ダンケ。
特例理由までは思いつかなかった
158a:2006/11/10(金) 16:29:28 ID:Ar06DKST0
メルテザッカー代表復帰。
若手FWは召集されなかった。練習が2日しかないかららしいけど。
まあまだこれからきっちり結果を残すことだな。
159,:2006/11/10(金) 16:53:47 ID:4LB9CMj50
メルテスアッカーって呼んであげようぜ
160 :2006/11/10(金) 22:10:57 ID:CdhDwdiK0
今のバイエルンは03-04の頃に戻った気がしない?
161_:2006/11/10(金) 23:27:33 ID:3QMifRLx0
>>160
あのころより酷い
162私の場合、 :2006/11/11(土) 00:02:12 ID:WOh9Yn+Z0
私の場合、アイテム数を稼ぐために各所の敵を同時出現させての長期戦になるので、やっぱりどうしても回復が必要になってしまうんですよね。一階なんかは、敵全部出してますし・・・
163_:2006/11/11(土) 00:03:54 ID:bODwd3HM0
どこの誤爆だよw
164ごめん・・・:2006/11/11(土) 00:03:59 ID:WOh9Yn+Z0
誤爆った・・・orz
165 :2006/11/11(土) 00:08:44 ID:ClAE14CD0
>162
なんかすごい誤爆の悪寒。ゲーム系かな。

>161
禿げしく同意する。バイヤンが不調だとリーグも混戦になりやすくておもろいが、
今の状態はないだろ。つくづくCL勝ち点取りだめしてよかったな。
166名無しさん:2006/11/11(土) 03:25:58 ID:8nH/XdcO0
いやPS3争奪戦の話だろ
167;:2006/11/11(土) 03:47:13 ID:uR5pp+Ff0
ブンデスのリーグレベルが証明できて良かったろ
最下位でもバイヤンに勝てるリーグなんだと
168オッパイ:2006/11/11(土) 05:31:10 ID:wcBlYHEzO
眠い
169_:2006/11/11(土) 12:37:46 ID:dlLGMJInO
バイヤンが最下位に負けたのはヴォルフスブルク(当時)に次いで今季2度目だ
ちなみに、現在絶好調のハンケがブンデスで半年ぶりのゴールを挙げたのもバイヤン戦だ
170::2006/11/11(土) 12:46:53 ID:efA8pXv6O
>>167
そのバイヤンだが2月にレッドブルザルツブルク、浦和レッズと試合するそうだ。
負けたらブンデスは税ヲタにボロクソ叩かれるぞ。
今のバイヤンならまたやりかねん。
二度は勘弁orz
171_:2006/11/11(土) 13:44:29 ID:dlLGMJInO
>>170
数ヵ月後の親善試合の結果を気にする馬鹿なんてお前くらいだ
172 :2006/11/11(土) 13:45:31 ID:GoZljP470
練習試合の結果で調子に乗るのは、W杯前の日本代表で懲りてるw
173_:2006/11/11(土) 16:28:43 ID:F07CBeXB0
>>170は面子や体裁ばかりを気にする典型的な海外厨だな
174_:2006/11/11(土) 17:49:21 ID:RjnYM9If0
>>170
肩の力抜けよ
175,:2006/11/11(土) 18:50:25 ID:FMO7sSdv0
君はまだ20歳
176 :2006/11/11(土) 23:02:34 ID:EH7YmL6X0
>>174, 175
ベイベ、楽勝。
177:2006/11/12(日) 08:59:27 ID:1wgnWfUC0
>169
試合じゃなく、ミニゲーム程度じゃないの?
178_:2006/11/12(日) 18:22:31 ID:xr4E+K590
ヘルタの応援を聞いたことある方いますか?
試合を見に行ったとき、
「はーほーへー、ヘルタBSC!」
と叫んでいたのですが
「はーほーへー」の部分が本当はなんて言ってるのか
分かりません。ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
179_:2006/11/12(日) 20:13:38 ID:BNwx+Kjr0
やばい、「はーほーへー」がツボに入ったwwwwwwwwwww
180_:2006/11/12(日) 21:21:42 ID:tSXIlAvk0
>>178
そのまんま、「Ha Ho He Hertha BSC」。

キプロス戦、もしシュナイダーとトロホウスキーの両方が出られないとなったら中盤が不安だな。
その場合、オドンコルがスタメンということになるのか・・・?
シュナイダーは、怪我したっぽい後にも走ったりしてたし、大丈夫だとは思うが・・・
181:2006/11/13(月) 00:49:37 ID:pj9YetOAO
シュバインシュタイガーを右に、ヒッツルスベルガーを左に置いたら、機能しないかね?
182ぺんぴ:2006/11/13(月) 00:50:05 ID:5hAm2gumO
トロホウスキは別に問題ない
オドンコールを先発させるくらいならラームをあげてサイドバックを変えてほしい

なーんてな
183.:2006/11/13(月) 02:06:44 ID:HKXF99+5O
流れと関係ないが、イングランドに大敗した時は、フリンクスもシュナイダーもメッツェルダーもまだいなかったんだね。
次はポドルスキーが休みだけど、ノイビルはスタメンで行くのかな?
クラブじゃ90分走ってるんだから大丈夫と思うが。
184[Bundesliga] 第12節終了時点の順位:2006/11/13(月) 03:21:55 ID:lFpdlyKZ0
----------
01 ●○●○△△○△○○○○ 24 +08[25-17] VfB Stuttgart
02 ○○●●△○○○○△○● 23 +15[31-16] Werder Bremen
03 △○○●○●○○●△○○ 23 +06[19-13] Schalke 04
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○ 20 +04[19-15] Bayern Munchen
05 △●●○●○△○○△△○ 19 +08[22-14] Arminia Bielefeld
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △○△○△△●○●○△△ 18 +04[21-17] Hertha BSC Berlin
07 ●△○○●△○△△△△○ 18 +03[16-13] Borussia Dortmund
08 △△△●●○●△○○○△ 17 -01[09-10] VfL Wolfsburg
09 ●△○○△●●○○△●△ 16 +00[14-14] Energie Cottbus
10 △△△○△△△△●○○● 16 -01[13-14] Eintracht Frankfurt
11 ○●△●△○●●○△○● 15 +01[19-18] Bayer Leverkusen
12 ○○△△△△△△△●●△ 14 +02[14-12] 1.FC Nurnberg
13 ●●○○●○○●●●△△ 14 -04[18-22] Alemannia Aachen
14 ○●○●○●○●●●●△ 13 -06[11-17] Borussia Monchengladbach
15 △△△●△△●○△●●△ 10 -04[11-15] Hamburger SV
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●○△△△●△●○● 10 -11[11-22] Hannover 96
17 ●●●△○●●△●○●△ 09 -10[13-23] VfL Bochum
18 ○△△●△△●●●△●● 08 -14[10-24] 1.FSV Mainz 05
----------
Werder Bremen 1-3 Borussia Dortmund
Hamburger SV 1-1 Borussia Monchengladbach
Schalke 04 4-0 1.FSV Mainz 05
Bayer Leverkusen 2-3 Bayern Munchen
Hertha BSC Berlin 3-3 VfL Bochum
Eintracht Frankfurt 0-3 Arminia Bielefeld
VfL Wolfsburg 0-0 Energie Cottbus
Hannover 96 1-2 VfB Stuttgart
Alemannia Aachen 1-1 1.FC Nurnberg
185見てえ:2006/11/13(月) 05:13:46 ID:D7Qn2T/U0
スポサロのバラックスレでワールドカップの映画を見たヤシのレポがあがってた。
日本でも上映きぼんぬ!!
186Bundesleaguer:2006/11/13(月) 07:12:15 ID:/hHxPLvl0
KSCの応援歌ってCDで出ているのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/13(月) 08:58:30 ID:cj46uHiv0
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ベン そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ゼマ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ベン ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ゼマ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
188 :2006/11/13(月) 09:09:20 ID:PbFpHPLq0
10節過ぎてベンツが首位に立ってるとは思っても見なかった
189_:2006/11/13(月) 10:59:17 ID:OPfpQumo0
>>185
あのレポ書いたやつって、まだドイツ好きになったばっかって感じだな。
ところどころ間違ってる(勘違いしてる?)ところとかあったりして。初々しい。

>>188
同意。次節が楽しみだ。
190_:2006/11/13(月) 12:20:29 ID:8J+4G+C/O
レーマンが風邪でユーロ予選のキプロス戦の出場は難しいようだ
ヒルデブラントが初めて代表の公式戦に出場するのか
191:2006/11/13(月) 15:28:20 ID:5hAm2gumO
そこで元バルサ所属のエンケですよ
192_:2006/11/13(月) 15:36:40 ID:swlM2nz60
ベンツ首位とは。96に逆転で勝ってたんか。

キプロス戦のスタメンはノイビルなのかな・・・ハンケも調子いいと思うんだけど。
でも右にオドンコルが入るなら合わせられる人じゃないとね…
193  :2006/11/13(月) 16:28:23 ID:itT/lCBG0
>>192
>でも右にオドンコルが入るなら合わせられる人じゃないとね…

ノイビルしか思いつかん…
194:2006/11/13(月) 17:48:25 ID:pj9YetOAO
キプロス戦、大丈夫か?
主力はお疲れ気味だが
195 :2006/11/13(月) 20:12:52 ID:J9PrWRn70
前半ハンケ、後半ノイビルになるんじゃないだろうか
もしくはその逆とか

シュナイダーは大丈夫なんじゃないの
いや大丈夫であってくれ
196  :2006/11/13(月) 20:57:27 ID:itT/lCBG0
衰えたとはいえ何だかんだでシュナイダーの後継者が育ってないんだな。
197kicker予想:2006/11/13(月) 21:07:48 ID:ARIj25a/0
キプロス戦のスタメン

 Hildebrand
- C. Fritz, A. Friedrich, Mertesacker, Lahm
- Schweinsteiger, Frings, Ballack, Hitzlsperger
- Klose, Neuville

ベンチ:Enke, M. Friedrich, Fathi, Freier, Odonkor, Hanke, Schlaudraff

レーマン・シュナイダー・トロホウスキは、風邪と怪我で休み。
シュナイダーの代わりにフライヤーが呼ばれたっぽい。
しかし、メルテザッカーは戻ってきたけど、怪我人大杉・・・orz
198_:2006/11/13(月) 21:40:50 ID:WMvvsOcn0
>>196
「右サイドの選手」じゃなくて、「シュナイダーの後継者」となると難しいな
199_:2006/11/13(月) 21:45:38 ID:5WO9FsX9O
ハゲハゲエルンストタン
200_:2006/11/13(月) 22:39:56 ID:7skgSL6P0
トラップがきっちりできる選手がいると安心する。そういう意味でシュナは安心してみていられる選手。
ラームもピタッと止まるし。ポルディのポストプレーはどうにかならんかね?
201 :2006/11/13(月) 22:44:33 ID:HikXlq6t0
>>199
エルンスト今活躍してるっけ?
202_:2006/11/13(月) 22:55:36 ID:8J+4G+C/O
エルンストは怪我で長期離脱中

ところで、フライアーはクラブで試合に出てるの?
203_:2006/11/13(月) 22:58:05 ID:HHYH5zTdO
>>200
ポストプレイを主にする選手じゃないじゃん。
レーマンにシュート力がないって、言ってるようなもんだ。
204_:2006/11/13(月) 23:18:40 ID:xr/oh3Co0
>>180
ありがとうございます!
なんとそのままでしたか。
かけ声みたいなもんですかね。
どうもでした。
205_:2006/11/14(火) 00:25:31 ID:qTuqFQPb0
>>196
言われてみれば、シュナイダーの後継者というのは思い浮かばないな。
シュナイダーみたいな選手もチームには必要だから、ぜひ現れてほしい。
それまで、シュナイダーには元気に現役でいていただこうw
206 :2006/11/14(火) 01:35:28 ID:rBJ4WcCw0
シュナイダーって見た目若いから忘れがちだけど
そういやもう結構年いってたんだっけな。
207.:2006/11/14(火) 01:57:11 ID:cQkl3otcO
73年生まれ。
試合が週二回ペースだし、薬屋は延長を二回ばかりやってるんでないか?
しかしフライヤーを持ってくるあたり、レブ監督は賢明だな。
フライヤーなら経験があるし、飛び入りでも無難にこなすだろうから。
若手をテストするよりいい。
208_:2006/11/14(火) 07:29:29 ID:H52S+cKBO
クラブでも代表でも、大した実績も経験も無いフライアーが役立つとは思えんけどな
209名無しさん:2006/11/14(火) 08:53:57 ID:EmK6a7T/0
>>208に突っ込むべきか、突っ込まないべきか・・・
210_:2006/11/14(火) 09:08:40 ID:CLZruSc/O
ヒッツスルペルガーなんぞ呼んでどうする!?って思ってたら、いつのまにか…
プロの見る目は確かだったりする。

どうせ繋ぎだから使えなくたって良いんだし。
211[2.Bundesliga] 第12節終了時点の順位:2006/11/14(火) 09:18:00 ID:1Qxte6jj0
----------
01 ○○○△△○△○○○○△ 28 +18[30-12] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○ 28 +14[20-06] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○ 21 +08[21-13] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△ 21 +07[21-14] 1.FC Kaiserslautern
05 ●○○●●△○△●○○△ 18 +02[17-15] TuS Koblenz
06 △○○△△○●●●○●○ 18 +01[13-12] 1860 Munchen
07 ○●●●△○●○●△○○ 17 -01[18-19] Erzgebirge Aue
08 △●●○△○●●○○△△ 16 +04[22-18] SpVgg Greuther Furth
09 ○○●○○●△△△●●△ 16 +04[18-14] 1.FC Koln
10 ●●△○△●○△○△○● 16 +00[12-12] FC Augsburg
11 △●△△△●△○○○●△ 15 -01[13-14] SC Freiburg
12 △○●○△○●△○●●● 15 -03[11-14] SC Paderborn
13 ●●△●△△○△●●○○ 13 -03[10-13] SpVgg Unterhaching
14 △△○△△●●●○△△● 12 -08[16-24] Carl Zeiss Jena
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 ●●●○△●●●△○●○ 11 -14[12-26] Wacker Burghausen
16 △●●●△△○●○●△● 10 -08[11-19] Kickers Offenbach
17 ●○△△●○●△●●●● 09 -04[12-16] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●● 06 -16[07-23] Eintracht Braunschweig
----------

FC Hansa Rostock 4-0 Eintracht Braunschweig
1860 Munchen 1-0 SC Paderborn
TuS Koblenz 1-1 Karlsruher SC
MSV Duisburg 3-0 FC Augsburg
SC Freiburg 0-0 1.FC Koln
Erzgebirge Aue 5-1 Carl Zeiss Jena
Wacker Burghausen 4-1 Kickers Offenbach
SpVgg Unterhaching 2-1 Rot-Weiss Essen
SpVgg Greuther Furth 2-2 1.FC Kaiserslautern
212 :2006/11/14(火) 09:57:01 ID:IpXhSxY70
カールスルーエとハンサ強いなぁ

王子がいなくなったケルンは・・・
213_:2006/11/14(火) 10:39:47 ID:CLZruSc/O
>>212
エルメスだかいう若いFW(たしか7得点で、現在2部の得点王)が怪我してた。
もともと王子依存度は低いので、不在は関係ないのでは?
214m:2006/11/14(火) 11:20:27 ID:ksPpWNLc0
ついにドイツ最高のテクニシャンフライアー様がドイツ代表に降臨されるのか!
215_:2006/11/14(火) 11:22:57 ID:H52S+cKBO
>>209
別に釣りじゃないぞ
突っ込んでくれよ

フライアーは特に必要じゃない
216_:2006/11/14(火) 11:33:19 ID:RYbbvrvs0
キプロスは>>197のスタメンでも勝てる相手だと思うが、まあ油断はしないでガンガレ(´・ω・`)
217 :2006/11/14(火) 11:56:56 ID:6rpJWlsP0
ポストプレイはビアホフに任せろ
218 :2006/11/14(火) 12:00:50 ID:IpXhSxY70
>>213
そうだったのか、知らなんだ
219_:2006/11/14(火) 12:35:09 ID:XlTYw5el0
次節の放送カード

第13節-1 ボーフム vs. フランクフルト
第13節-2 バイエルン vs. シュトゥットガルト
第13節-3 ドルトムント vs. ヘルタ・ベルリン
220:2006/11/14(火) 13:35:41 ID:dzanf6aWO
ハゲ枠いらねぇからブレーメンにしろよJヌポ…
221名無しさん:2006/11/14(火) 14:10:25 ID:HbjrotMA0
ブンデスリーガ 第13節-1
11月17日(金) 28:24(Live) J sports 2
ボーフム vs. フランクフルト

ブンデスリーガ 第13節-2
11月18日(土) 23:24(Live) J sports 1
バイエルン vs. シュトゥットガルト

ブンデスリーガ 第13節-3
11月18日(土) 26:30 J sports 2
ドルトムント vs. ヘルタ・ベルリン
222名無しさん:2006/11/14(火) 17:49:51 ID:EmK6a7T/0
>>215
フライアーについてじゃない

その前だ
223:2006/11/14(火) 18:08:29 ID:FjTnkb9iO
代表に、セットプレイの怖さが無くなったね
224_:2006/11/14(火) 18:18:14 ID:r1FtnDec0
>>203

>>ポストプレイを主にする選手じゃないじゃん。
>>レーマンにシュート力がないって、言ってるようなもんだ。

お前サッカーやったことあるか?試合みたことあるか?その前にサッカーに興味あるか?
アホすぎて話にならんよ。
225_:2006/11/14(火) 21:48:57 ID:H52S+cKBO
また自称サッカー経験者か
226 :2006/11/14(火) 22:13:09 ID:NFfzv4Yf0
俺のポドルスキーのことで喧嘩するのだけは止めてくれ
酒が不味くなる
227 :2006/11/14(火) 22:30:35 ID:1Qxte6jj0
俺のドルトムントが2週続けて放送されるのはちょっと嬉しい
228_:2006/11/14(火) 23:13:15 ID:Rql7P4QD0
最近、俺の〜が流行ってるなw
229 :2006/11/14(火) 23:43:41 ID:t8ZMRl0e0
馴れ合いきもい
230( ゚ 3゚):2006/11/15(水) 00:14:59 ID:UrSVkkpu0
なんだかんだで招集あったから、ユニ番号も30いったな。
ttp://www.dfb.de/news/display.php?id=9488&lang=D&anfrage=&kat=news&navig=&seitentitel=News
ちなみに、ここに名前が載ってて、怪我で今回の招集を見送られたのは、
ヤンセン・ケール・ノボトニー・アサモア・ボロウスキ・シュナイダー・ポルディ・メッツェ・マドルング・トロホウスキ
の10人か?ここに風邪っ引きレーマン入れたら、1チームできるな。
ところでフートは怪我が治って試合にも出てるようだが、もう呼ばれないんかな。
231:2006/11/15(水) 01:38:20 ID:1eufbyW1O
フートはまだ若いし先はわからないけどとりあえずノボトニーとかアサモアとかもういらないよ
232.:2006/11/15(水) 11:09:49 ID:7ntbnbV3O
イギリスのオバサンみたいなフートは嫌だ。
腕の刺青とかマジで気持ち悪い。
メルテとメッツェかM・フリードリッヒでいいよ。
FWはキースリングに代表入りしてほしい。
233_:2006/11/15(水) 12:19:20 ID:uhJJiMryO
点を穫れないFWは、もういらない。
とりたてて必要なタイプの選手でも、欲しい選手でもない。

まず結果を残してからの話だな。
234:2006/11/15(水) 12:57:38 ID:2cA7vzR0O
ファーレンホルストはどうなっているの?
235:2006/11/15(水) 13:23:55 ID:1eufbyW1O
キースリンクならゴメスだな
マインツが降格したらMフリは移籍だろうか?
236 :2006/11/15(水) 13:31:59 ID:TK1f2V7A0
キースリングは明らかに人気というか期待が先行しすぎちゃってる
>>235の言うとおりに先ずゴメスだしハントだと思う

Mフリードリッヒは降格とか関係なくどっか中堅のクラブに移籍しそうな気がする
ヘタレ、j、薬屋あたりかな
237_:2006/11/15(水) 15:17:26 ID:4VPVyDqU0
まだ代表入りしてないが、ヴェスターマンがドイツ移籍市場で
大人気なんだよな。10クラブ以上が手を出してるとか。
年齢の差はあるが、Mフリもそのくらい手を出してもおかしくない。
238 :2006/11/15(水) 15:46:15 ID:EpIPV2SA0
ノイビル先生先発で大丈夫か?
239:2006/11/15(水) 18:06:03 ID:2cA7vzR0O
ダイスラーはマダ?
240名無しさん:2006/11/15(水) 18:15:56 ID:lStSHE6b0
>>232
キースリングには期待してるが、昨季はまだしも今季はだめだろ
どこぞのCBみたいに代表の実績とか経験みたいのがあればいいけど、
彼の場合結果云々の前にもっと試合に出ないと。

怪我してからほとんどボロニンがスタメンだし
241_:2006/11/15(水) 18:18:29 ID:5c5qzi0jO
忘れがちだけどヒツルスペルガーが調子いいな。去年は自信なさげにプレーしてたのにサンマリノ戦以降別人
なんかほんとタレントに困らなくなってきた。
242 :2006/11/15(水) 18:46:11 ID:BTG07MY00
今週末の実況・解説

ファウエフエル・ボーフムVSアイントラハト・フランクフルト
解説:鈴木良平 実況:谷口広明
会場:ルールシュタディオン
開催日:2006年11月17日

バイエルン・ミュンヘンVSシュトゥットガルト
ゲスト:金子達仁 実況:倉敷保雄
会場:アリアンツ=アレーナ
開催日:2006年11月18日

ボルシア・ドルトムントVSヘルタ・ベルリン
解説:野々村芳和 実況:谷口広明
会場:ズィグナル・イドゥナ・パルク
開催日:2006年11月18日



先週>>107はいつの間にかフランクフルト戦の実況が中村さんに変わってたので、
ドルトムント戦の実況も中村さんに変わるかも・・・(というか掲載ミスか?)
243 :2006/11/15(水) 18:50:26 ID:COh7sbxl0
フランクフルト枠、好きなマイナーチームの時はうれしいけど、
そうでもないときは、キツイなあ・・・
(ボーフムファンごめん)

いや放送があるだけでもありがたいということを忘れては
いけないんだけどね・・・
244_:2006/11/15(水) 21:01:20 ID:ziE4ct5vO
必要以上の謙虚さは、ただの嫌味としか感じない
245  :2006/11/15(水) 22:11:14 ID:lNJgo6HR0
>>239
レーヴの構想には入ってない気が…
今年の代表は若手が飛躍して、クローゼが開花した感じかな?
ベテラン〜中堅〜若手とバランス良くなったな。
246.:2006/11/16(木) 01:34:46 ID:zEJX0ttlO
中盤はフリンクス、ヒッツ、シュバイン、バラック
FWがノイビルとクローゼ
FWがテクニックあるんで期待は出来るが、中盤がどうやってボール回すのか想像できない。
247_:2006/11/16(木) 04:15:16 ID:ZZhtFt1AO
W杯の試合でも見ればいいだろ
中盤がどうやってボールを回しているのか分かるからさ
248_:2006/11/16(木) 04:51:13 ID:ZZhtFt1AO
連チャンで悪いが、ユーロ予選のスロバキア戦、キプロス戦をフジ739で放送するようだ
249 :2006/11/16(木) 05:11:37 ID:wsaly1BR0
ちょ・・・キプロスと1-1かよ・・・
早く何とかしてくれ(´Д⊂グスン
250 :2006/11/16(木) 05:30:01 ID:wsaly1BR0
あと20分しかないお
ゴール汁ああああああああああああああ
251 :2006/11/16(木) 05:31:30 ID:fj4EAwDG0
>>250
実況は実況スレで

ドイツ代表実況スレ Part14
ttp://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1157227364/
252_:2006/11/16(木) 05:52:49 ID:2OSl6CPU0
waketa・・・・・・・・・・・・・・・・・
253 :2006/11/16(木) 05:56:07 ID:OGgub0/+0
ばーかばーかorz
254_:2006/11/16(木) 06:01:35 ID:QDsVqQSG0
勘弁してください・・・
255_:2006/11/16(木) 06:03:23 ID:6GtsBolb0
今起きました。・・・・・・orz
試合内容わからんから何とも言えないが、しかし、
最近調子が上がってるヒッツをスタメン起用してほしかった・・・
256名無しさん:2006/11/16(木) 06:07:13 ID:bmuMx+i40
Deutschland
Hildebrand -
C. Fritz, A. Friedrich, M. Friedrich, Lahm -
Odonkor, Frings, Ballack, Schweinsteiger -
Klose, Neuville

Zypern
Georgallidis -
Theodotou, Louka, Lambrou, Ilia -
Charalambidis, Makridis, Michail, Aloneftis -
Okkas, Konstantinou

1:1 (1:1)
1:1 Okkas (43., Rechtsschuss, Aloneftis)
0:1 Ballack (15., Rechtsschuss)


257 :2006/11/16(木) 06:09:17 ID:OGgub0/+0
オドンコスタメンで使うなよレーブ
258_:2006/11/16(木) 06:12:35 ID:QDsVqQSG0
終盤のラームのイエローって、公式テキスト実況ではなかったような??
259_:2006/11/16(木) 06:29:07 ID:DYmCtmq80
メルテザッカーってスタメンじゃなかったんだね。
260( 'ー`):2006/11/16(木) 06:29:38 ID:bmuMx+i40
順位 チーム   試 勝 分 敗  得  失  得失  勝点
1  ドイツ    4  3  1  0  19   2   17  10
2  チェコ    4  3  1   0  13  2   11  10
3  スロバキア 4  2  0  2  12  9   3    6
4  アイルランド4  0  1  2   8   7   1   4
5  キプロス   4  1  1  2   8   12  -4   4
6  ウェールズ 3  1  0  2   5  8  -3    3
7  サンマリノ  3  0  0  3   0  25  -25   0


こうなるのかな?
261sportal採点:2006/11/16(木) 06:56:58 ID:6GtsBolb0
 Hildebrand (4,5)
- C. Fritz (3,0), A. Friedrich (3,5), M. Friedrich (3,5), Lahm (3,5)
- Odonkor (5,0)→79. Hitzlsperger (-), Frings (4,5), Ballack (3,0), Schweinsteiger (3,5)
- Klose (4,5), Neuville (5,0)→62. Hanke (4,0)

・・・・・・orz
一応、キプロスのも。

 Georgallidis (3,5)
- Theodotou (5,0)→81. Charalambous (-), Louka (3,5), Lambrou (3,0), Ilia (4,0)
- Charalambidis (3,5), Makridis (4,0), Michail (4,5)→69. Krassas (3,5), Aloneftis (4,0)
- Okkas (3,0)→72. Ch. Nikolaou (-), Konstantinou (4,5)

kickerではどんな採点が出るのやら・・・
262:2006/11/16(木) 07:01:18 ID:YHRlIBf7O
やはりな
負けなかっただけ吉とするか

前から、クローゼとノイヴィルのコンビは相性悪いっと思ってたんだよね
手堅くブレーメンコンビで行けば良かったのに
263 :2006/11/16(木) 07:39:00 ID:z5FrPjzF0
ベティスで試合に出てないクロス王をなぜフルで使う
264_:2006/11/16(木) 08:01:35 ID:Ec/xEbfk0
実質ここですか
265名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/16(木) 08:38:57 ID:nff/KiED0
キプロスって日本がドイツとやった後に、やったチームだっけ?
そして・・・・・・ピークが過ぎた
266 :2006/11/16(木) 09:06:26 ID:OGgub0/+0
>>265
マルタ
267:2006/11/16(木) 09:19:54 ID:seMrLj1y0
3月のチェコとの大一番にクローゼ出られなくなったorz

シュート17本撃って、枠外8本だった。
268.:2006/11/16(木) 09:41:04 ID:zEJX0ttlO
ポドルスキー シュナイダー....
269_:2006/11/16(木) 09:43:17 ID:ZZhtFt1AO
クローゼはW杯以外の代表戦ではパッとしない
ポルディ&ノイビルの方が頼りになる
270:2006/11/16(木) 10:08:14 ID:8x3V44w30
>>267
イエロー貰っちゃったかorz
271_:2006/11/16(木) 10:51:42 ID:Zl+1sxH00
1-1でも追いついたのでなくて追いつかれたのがな…
272_:2006/11/16(木) 10:55:52 ID:sAyzpd7p0
シュナイダーがいないのが地味に響いちゃったか。
まともなクロスが入るのと入らないのとじゃ大違いだもんな。
273_:2006/11/16(木) 10:58:50 ID:6Apm28mP0
流れぶった切るが ヤンカーがオーストリア行くらしい
ttp://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=478961.html
274 :2006/11/16(木) 12:18:54 ID:6vflqWOA0
275,:2006/11/16(木) 12:22:19 ID:cVStF7lp0
,
276 :2006/11/16(木) 12:29:30 ID:lMcemUszO
ぬるぽ
277:2006/11/16(木) 12:45:09 ID:YHRlIBf7O
レヴを叩く皇帝陛下とマテ公爵のお言葉はまだですか?
278 :2006/11/16(木) 12:46:51 ID:dp/YFR/w0
とりあえず実況してた奴市ね

>269
最近調子落としてるからでは。クラブでもしばらく得点してなかった
前回のユーロ予選では普通に活躍してたはず
オウンで負けそうなところとか
フェロー諸島相手に分けそうなところ救ったり
279_:2006/11/16(木) 13:25:00 ID:+DI/n0PS0
>>272
クロスだけじゃなくて、パスも必要だったっぽい。
ボールがなかなか繋がらなかった、みたいなこと書いてあったから。
こういう時こそ、シュナイダーがいると助かるんだけどな。

次の代表試合は、来年2月のスイスとの親善試合か?
長いような短いような・・・。
280:2006/11/16(木) 13:44:30 ID:8x3V44w30
>>278
つか代表で調子悪いの凄い久しぶりだよな
281 :2006/11/16(木) 14:16:54 ID:pymXN6eKO
>>279
日韓予選の時も彼が入る前は攻撃gdgdだったらしいね。
でもケガするようになってしまったし、そろそろ安定した後継者作らないと。
>>280
クラニーともよくないと言われるが、相方に影響されるのはなぜだろう?
クローゼは器用だと思ってたが。
282 :2006/11/16(木) 14:42:42 ID:IChDr0Tp0
283 :2006/11/16(木) 14:47:25 ID:d9RWpvM60
>>276
ガッツ石乙 
284_:2006/11/16(木) 15:13:26 ID:pd5n78uK0
>>282
筋肉の怪我とは、打撲とか肉離れとかそんなやつか?
バカにしちゃいけないんだな・・・
285   :2006/11/16(木) 15:24:26 ID:/Fc9Bplq0
場所は違えどツィーゲの場合とかもあるからなぁ
怪我は怖い
286 :2006/11/16(木) 15:47:14 ID:Ng3RgrEi0
>282
無事で何よりだ。
287名無しさん:2006/11/16(木) 16:04:43 ID:aZC0Tn9n0
シュナイダーの穴というより、シュナイダーの代わりにオドンコー先発ってのが
おかしいってことだと思うが。
ヤツは途中出場でかき回してこそ、意味のある選手。
代表に招集されてないから何とも言えんが、シュナイダーの代わりの先発なら、
シュルツとかポランスキとかが適任だと思う。
288_:2006/11/16(木) 16:24:51 ID:ZZhtFt1AO
>>287
二人共、右サイドじゃねえw
それに代表クラスの実力も無い
289あの:2006/11/16(木) 16:26:55 ID:RvxKD9XcO
ヒンケルは何故よばれんの?
290 :2006/11/16(木) 17:14:22 ID:PsgUkmjU0
>>287
その二人よりはデルラのほうが
291.:2006/11/16(木) 17:43:26 ID:zEJX0ttlO
オドンコル出すならフライヤーのが良かったんじゃないのかな
292287:2006/11/16(木) 18:54:42 ID:aZC0Tn9n0
シュナイダーの後継者ってのが、試合前から話題になってて、
俺はそれはフリンクスだと思ってるんだが、
フリンクスの後継者になれる若手は誰か、と聞かれたら、
シュルツかポランスキだろ、って話。
オドンコーとかフライヤーとかデルーラとか、シュナイダー系統じゃないような。

あと、右と左の違いはあるが、今期のシュルツは、代表選ばれても
おかしくないプレー内容だぞ(そもそも代表歴あるけど)。
293 :2006/11/16(木) 19:20:37 ID:2QzPNngy0
お前、サッカー知らないだろw
フリンクスがシュナイダーの役割って・・・頭痛いよ・・・
294_:2006/11/16(木) 19:24:59 ID:+IOrC5Im0
楽隊ヲタって、すぐクラブと代表を混合するんだな
別物だっつーの
295_:2006/11/16(木) 19:56:39 ID:NuPRFrC90
どっちも汗かきプレイしてくれるし、縁の下の力持ち的存在ではあると思うが。
プレイスタイルとか後継者うんぬんとなるとなあ・・・。

そういえば、ドイツ中盤のスタメン4人の内、3人が30代になるのか。
この3人が抜けたら、中盤gdgdになりそうだな。若手よ育て。
296:2006/11/16(木) 20:14:54 ID:YHRlIBf7O
>>295
つまりバイヤンみたいになるということだな
297_:2006/11/16(木) 20:21:45 ID:OwgRPp9l0
ウェンブリースタジアムのオープンゲームにドイツが招待されるみたい。
298_:2006/11/16(木) 21:51:58 ID:PTompm4O0
>>297
・・・で、ウェンブリーはいつになったら完成するんだ?
299 :2006/11/16(木) 22:27:10 ID:4uMzLipY0
EURO2008 予選グループD(フジテレビ739)
12/06(水)21:00〜22:50
スロバキア vs ドイツ(開催日:2006/10/11)

12/07(木)21:00〜22:50
キプロス vs ドイツ(開催日:2006/11/15)

ドイツ戦もやるんだね。遅いけど。
300:2006/11/16(木) 22:27:58 ID:jKP8R2ww0
改装前のラストゲームもドイツ代表じゃなかったっけ?
ハマンのゴールが、改装前のウェンブリーでのラストゴールだったような気が。
301_:2006/11/16(木) 22:46:52 ID:QdkU6Hog0
>>299おおっ! しかしよりによってキプロス戦・・・
いや贅沢言ってる場合じゃないのは分ってますが。
302 :2006/11/16(木) 22:50:54 ID:DN5QOkaC0
ヒルデブラントは完全に成長頭打ちだな。
そろそろヴァイデンフェラーやエンケを呼んで煽らないと危機感持たないだろ。
303 :2006/11/16(木) 23:01:48 ID:9czS26NF0
1:1をGKのせいにしますかw
304 :2006/11/16(木) 23:12:28 ID:deXEJR8Z0
GKってかDF何やってんだと小1時間ほど(ry
305kicker採点:2006/11/16(木) 23:20:11 ID:z07JZT6/0
 Hildebrand (5)
- C. Fritz (5), A. Friedrich (3), M. Friedrich (4), Lahm (4)
- Odonkor (5,5)→80. Hitzlsperger (-), Frings (4), Ballack (2), Schweinsteiger (3,5)
- Klose (3,5), Neuville (4,5)→62. Hanke (-)

フリッツの評価以外は、だいたいsportalと同じ感じだが。
しかしどこのサイトでも採点低いオドンコルを、なぜ80分も使い続けたんだと小一時間(ry
ちなみにキプロスのは以下の通り。

 Georgallidis (3,5)
- Theodotou (4)→80. Charalambous (-), Louka (4), Lambrou (3,5), Ilia (4,5)
- Charalambidis (4), Makridis (3,5), Michail (5)→68. Krassas (-), Aloneftis (3,5)
- Okkas (3)→72. Ch. Nikolaou (-), Konstantinou (4,5)
306カス日部:2006/11/16(木) 23:35:35 ID:lmN09BfzO
>>292
死ねカス
まじで言ってんの?
ウイイレでもやってろよ
ひどすぎ
死ねカス


そういやフリッツ低いな
たまたまこの前よかっただけで過大評価されてたもんな
クラブでも最近ハマりだしただけで最初は戦犯だったし
まだ時間かかるなフリッツ君
307        :2006/11/16(木) 23:46:04 ID:r1g84yBH0










308:2006/11/16(木) 23:55:46 ID:LPX7douZ0
キプロスの実力を正当に評価すべきだろう。

この間のアイルランド戦はフロックじゃなかったってことだ。

チェコもキプロス爆弾くらうかもしれないぞ。
309 :2006/11/17(金) 00:07:28 ID:xrMhD0/x0
>>303
だったら何でここまで採点が悪いんだ?
3くらいなら擁護もできるが。
310-:2006/11/17(金) 00:08:55 ID:lmvTh2wgO
最近の行き当たりばったりみたいな攻撃も面白いが、したたかにちゃっかり勝つドイツが好き。
バラックは点が取れないと見ると、PKを取りに行く。
シュナイダーはそれが分かっていてPAぎりぎりにクロスを入れて、バラックはDFを誘い込んで転ぶ。
つまらないと言われても、計算どうりやれるんだから二人とも勝負強い。
311_:2006/11/17(金) 00:24:17 ID:SsQdTlcl0
ゴールされたシーンだけが問題だったわけではない見たいだ、ヒルデブラント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061116-00000034-spnavi-spo.html
詳細は12/7の放映待つしかないけど

>>305 sportalやBildに比べるとFWの評価が普通だね
オドンコルはスタメンはまだ荷が勝ちすぎるんだろうなぁ

312_:2006/11/17(金) 00:30:16 ID:1xM1B+fE0
>>309
得点シーン以外にも、あぶなっかしいプレイがあったから。

あのシュートは、確かに止めるのは難しかったかもしれない。
でもレーマンやカーンだったら止めてたかも、と思ったりもする。
本人も言ってたが、あれをどうとらえるかは、人それぞれなんだろうな。
313 :2006/11/17(金) 00:44:43 ID:iCtXCix10
何か他人事みたいに言ってるな。>ヒルデブラント
314 :2006/11/17(金) 00:50:12 ID:XtICZ6OZ0
>>312
あんなシュートを止めてチームを勝利へ導いてこそ正GKへの道が開かれるんだろうな
315/:2006/11/17(金) 00:56:28 ID:7kMJe9vp0
316 :2006/11/17(金) 04:31:27 ID:YbKt79VB0
視界が良く、コースの半分は消されてた
そのさらに狭いとこを割られたw

俺もレーマンだったら、と思ったよ
317_:2006/11/17(金) 04:57:39 ID:49aRcH/10
ヒルデブラントはもう終了かな
318 :2006/11/17(金) 07:40:04 ID:jmjh+wvP0
>>317
代表の座は安泰だと思ってるだろうからここらで一度外すのも手だな。
それでクサったらそれまでの選手ってことだし。
319 :2006/11/17(金) 07:43:35 ID:ahef+vEG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FH2cLJCAeVY

これ見ると、ヒルデブラント(笑)だな
320名無しさん@お腹いっぱい。  :2006/11/17(金) 08:15:14 ID:5gWqiJZn0
変わりつつある評価 ジーコ監督、柔軟な決断

 大きな期待とともに今季からサッカーのトルコ1部リーグのフェネルバフチェ監督に就任したジーコ前日本代表監督。
クラブ創立100周年の目標だった欧州チャンピオンズリーグ本大会出場を逃し、昇格したばかりのクラブに負けたりと就任当初は批判を集めていた。
 しかし、評価は変わりつつある。フェネルバフチェはジーコ監督が掲げた「攻撃サッカー」を実践し、第13節を終えて首位。
リーグでは4試合で11得点を挙げ、総得点は30。「つまらないサッカー」と批判されたサッカーは変わりつつある。
 連勝以上に評価されているのが、柔軟性のある決断だ。システムを自身が強く望んでいた4−4−2から4−5−1と
所属する選手を生かした形に変更した。セルビア人FWケジュマンや主将のDFユミトオザトなど、就任当初は絶対的な
選手だった選手をスタメンから外す決断もした。競争を生み出し、チームに良い影響を与えている。「解任される一番の候補」
と報道された座をライバル、ベシクタシュのティガナ監督に明け渡した。
321:2006/11/17(金) 08:45:02 ID:LImyw8mGO
>>303
タミちゃん相変わらずヒデブヲタなのかw
322:2006/11/17(金) 09:24:22 ID:3v3fNNgh0
>>319
同じプレーをカーンやレーマンがやったら引退・引退騒がれただろうなw
(笑)のクオリティにも達してない・・・
良いGKと思ってたけどプレッシャーに弱いんかね?
若返りもしなきゃならんのだから、がんばらんと国内の若手に抜かれるぞ。
323.:2006/11/17(金) 09:28:16 ID:lmvTh2wgO
最近はいいセーブしてなかったっけ? <ヒデブ
本戦でなくて良かったよ。また頑張れ。
324名無しさん:2006/11/17(金) 09:42:49 ID:gawlEdgA0
>>319
なんじゃあこりゃー、だなw
まあ、こういうこともたまにはあるだろう、ということにしたい。
325 :2006/11/17(金) 10:02:09 ID:CL9b2nJB0
>>319
失点シーンはまあともかく、危なっかしく右往左往してるなあ…
もっと落ち着け、もう若手って年でもないんだし
326 :2006/11/17(金) 10:05:07 ID:gduKKe5g0
>>319
スレ違いだがコメント欄ワロス

ヒデブの飛び出しはいつもヒヤヒヤするが
遠目からのボールには対処できてる…はずだったんだがな
327_:2006/11/17(金) 10:19:03 ID:1ZbpAaccO
まあいまのままだとヴィーゼ、ヴァイデンフェラー、エンケに席を譲ってほしいところだな
328_:2006/11/17(金) 11:57:00 ID:DiMB0PFVO
ヴィーゼはたいしたGKじゃないから、席を譲る必要は永遠にないが、
他の二人には一度チャンスを与え、競争させた方が良いな。
329名無しさん:2006/11/17(金) 12:06:29 ID:iSzkdH/20
ヴィーゼ、なめんなああぁぁぁぁぁ!
330 :2006/11/17(金) 12:11:54 ID:O9k+6YLZ0
ヴィーゼは1vs1かなり強いぞ
他の2人より優れているとはいえないけど、
それほど劣るとも思わない

(笑)については・・・反省してるだろうから同じ轍は踏まないと信じたい
331名無しさん:2006/11/17(金) 12:28:14 ID:RYGuUE/V0
むしろこれを機に一皮むけてくれないものか



いい意味で・・・
332TNOK:2006/11/17(金) 13:50:34 ID:XKHTLYL/O
レンジング挿れようぜ
333_:2006/11/17(金) 14:37:01 ID:Q/8RZGr10
>>330
楽隊で鍛えられてるからなw
334 :2006/11/17(金) 14:47:44 ID:pQWgURTS0
またキーパーローテーション制になったりして
335名無しさん:2006/11/17(金) 15:15:38 ID:KgM/ZPHx0
あれ?キプロス戦は日本では放送あってないの?
USのESPNでやってたの。ちょっと事情があって、スタメンメンバーもその時点のオンのメンツも
確認できてない状態で後半の20分だけしか見てないんだけど。

ひどかったっす_| ̄|○
CBちょっと目が当てられなかった。フリッツは実力以上の働きも楽隊以上のパフォーマンスも
見せてなかったけど、普通で良かったと思う。
シュバが結構守備に走り回ってた。
とにかく攻撃が形にならなってなかった。1-1のせいか相手のモチベーションが非常に高く、
プレスかけられて片っ端に潰されてた。そこまでどういう道を辿ったのか分かんないので
なんともいえないんですが、すでに力負けの域に足突っ込んでた気がする。
オドンコのクロスがいつもどおりだったのは確認した。
336_:2006/11/17(金) 16:31:20 ID:DiMB0PFVO
>>329-330
ヴィーゼって1試合に1度、必ずくだらないミスしてると思うんだけど…

やたらと評価してる人いるけど、ナンでそこまで持ち上げるか判らない。
そこまでの選手か?

ヒデブ、エンケ、ヴァイデン比べると落ちると思うが。
337 :2006/11/17(金) 16:43:40 ID:XtICZ6OZ0
最近のヴィーゼは安定してると思うのだが
338名無しさん:2006/11/17(金) 16:50:39 ID:KgM/ZPHx0
そうでもないキガス。

ヴィーゼもヴァイデンフェラーも1試合見るとたいていミスもしてるし
ミスに繋がらなかったとしてもポジショニングの悪さが目に付いたりする。
そういう意味ではやっぱレーマンとかすごいと思う。
339_:2006/11/17(金) 17:12:29 ID:Q9kXUyHw0
最近の楽隊の事言ってるなら
あれはウィーゼが落ち着いたというより
メルテが入って安定したように見えるな
340_:2006/11/17(金) 17:14:14 ID:uizn5YEDO
ザルみたいな守備のおかげで、スーパーセーブを連発しているように見えるGKばかりだから仕方がない

水準以上のレベルのGKは多いが、ワールドクラスの飛び抜けたGKがいないのも事実
341.:2006/11/17(金) 17:23:38 ID:lmvTh2wgO
能力以前にあたふたしてたね <ヒデブ
キプロスの攻撃が速いのに、DFと連携が取れてないからパニックになってたみたい。
他の選手は守備に追われて攻撃どころじゃないように見えた。
バラックの個人技で一点もぎ取った感じだね。
342        :2006/11/17(金) 17:55:48 ID:aumybgKX0
しんぱいすんなや。
ダイスラー復帰したから
343_:2006/11/17(金) 18:18:33 ID:uizn5YEDO
ダメスラー
344_:2006/11/17(金) 19:11:40 ID:BzcH3rYD0
>>336
逆になんでおまいさんがそこまで貶すのかがわからん
去年のユーベ戦が頭から離れんのか?
345_:2006/11/17(金) 20:06:00 ID:B9ZHik140
>>344
>>336ではないが、去年のユーベ戦が頭から離れない
また大舞台でポカしそうだし
346 :2006/11/17(金) 21:04:12 ID:ahef+vEG0
>>345
大試合でやらかしたといえば、CL決勝のレーマンのあれは
空前だったわけで。
347 :2006/11/17(金) 21:27:03 ID:NSg9Pyid0
まあ、十分な実績のあるレーマンのポカと
まだまだ若手のヴェーゼのポカじゃ、そら「ポカ」なのか「実力」なのか
不安になるのは当然かと。
348 :2006/11/17(金) 21:28:05 ID:NSg9Pyid0
間違えた。
×ヴェーゼ
○ヴィーゼ
349 :2006/11/17(金) 21:49:43 ID:yhkBnucH0
ヒルデブラントは精神的にぼっちゃんというか打たれ弱い感じはするな
もっと図太くならないと正GKにはちょっとなー

個人的にはヴィーゼ代表に入って欲しいけど落差激しいからそこを何とかして欲しい。
350_:2006/11/17(金) 22:24:23 ID:DiMB0PFVO
>>344
別に貶してない。
いつもポカをするうえに、ミスを帳消しにできる身体能力の高さが有るわけでもないのに
>>327のようにヒデブの代わりというと、いちばん最初に名前があがるのが理解できないだけ。
エンケ、ヴァイデンの方が上じゃないか?
それぞれフォロー出来るもの持ってるけど、ヴィーゼの長所って何?


楽隊の不安定な守備の一因は、ヴィーゼに有るのに何故?って思う。
>>349のように個人的な好みによるものならともかく、
それ以外なら純粋に理解できない。

長所はどこ?
351 :2006/11/17(金) 22:57:25 ID:rKPL2VnW0
>>350
至近距離のシュートに強いと思うよ
352_:2006/11/17(金) 22:58:12 ID:BzcH3rYD0
>>350
少なくとも貶める意志がなければ前途ある選手に対し「永遠に」などとのたまうとは思えんな。
例えば、お前の推すヴァイデンだって初めは不安定で文句言われまくっていたが、現在は代表候補に名を
連ねるほどにまで成長したというのに、未来に関してまでケチをつける意図が他に思いつかない。

長所に関しては既に言及されているが1対1には強いし、反射神経に優れているのか反応が早い。

>>エンケ、ヴァイデンの方が上じゃないか?
>>それぞれフォロー出来るもの持ってるけど

逆にこの辺のことをもう少し説明してほしいな。
別にこの二人をくさすつもりはないしどちらも優秀なGKだと思う(思われる)が
特にエンケに関しては、日本では、さして放送機会がなく、あまりプレーを見ることもないはずなのに
自信たっぷりにそう言い切れる根拠を聞かせてもらいたい。
353_:2006/11/17(金) 23:26:24 ID:JaEUkXNg0
バルサ時代のエンケはホント糞だった。
あまりにも不安定すぎてまだボナノの方がマシだったくらいだからな。
今はちょくちょく活躍を表彰されたりしてるけどどうなんだろう。
ハイライトくらいしか見る機会あまり無いし。
354 :2006/11/18(土) 00:26:47 ID:jDP0xZA40
バルサ時代ってほとんど試合出てねえのにwww
どうやってみたんだ?
シーズン中は恐らく先発で出た事ねえだろ?
355:2006/11/18(土) 00:29:49 ID:Q7EpmXge0
>>352
>席を譲る必要は永遠にないが、
356 :2006/11/18(土) 00:30:19 ID:jDP0xZA40
ってか、エンケとかいってる奴ネタだろ?

ヴィーゼ、ヒルデブラント、ヴァイデンフェラーはあるけど
エンケってアンダーの代表に入った事あるの?
そもそもポルトガルのクラブに行く前はどこ所属だったのよ?
357:2006/11/18(土) 00:32:41 ID:Q7EpmXge0
(途中)

これは言い逃れできないだろう
「永遠に」だもんな
358 :2006/11/18(土) 00:34:02 ID:JQcOatv70
>>338
ヒルデブラントが契約交渉でゴネてた時、その頃監督だったザマーがキレて「レーマンを呼ぶぞ!」と発言した時は総スカンだった。
当時の評価は伸びしろのあるヒルデブラントの方が高かったから。
ところがそれ以降レーマン覚醒、ヒルデブラント伸び悩み…。わからんもんだな。
359 :2006/11/18(土) 00:34:53 ID:jDP0xZA40
ボルシアMGね、解決しました。
ってか、エンケは顔が不細工だから代表って感じじゃないな
笑える不細工じゃなくて、笑えない方だからね
360 :2006/11/18(土) 00:40:38 ID:ofXgxwDE0
ハノーファーでエンケが今回のヒデブみたいにやらかした試合を見たことがあるので、
どうもそれが頭に残って低評価になってしまう。

代表に呼ばれるぐらいだから良い選手なんだろうけど。
361_:2006/11/18(土) 00:47:05 ID:SLpbunNX0
362.:2006/11/18(土) 01:55:09 ID:oMKg8WR6O
>>359
顔といえば、ビーゼだってオ○マのカバみたいだよ。
顔だけならヒルデブーのがずっといい。
363_:2006/11/18(土) 05:41:52 ID:qKazCKWM0
金曜の試合多いとは思ってたが、ドイツ人が金曜は午前で仕事終わるとは知らなかった
364 :2006/11/18(土) 08:25:11 ID:3epqhk+w0
いつから顔の良し悪しが代表の基準になったんだよw
365_:2006/11/18(土) 09:08:19 ID:amBijBsd0
マガトが監督になったら、顔の良し悪しが基準です
366:2006/11/18(土) 10:48:37 ID:09S66tkBO
いっそ「ドイツイケメン軍団!」とかなって、日本での扱いが
かつてのイングランド並になってくれて、少しでも放送して
くれる試合が増えたら…!


ドイツじゃねぇ、そんなんorz
367 :2006/11/18(土) 10:58:52 ID:ofXgxwDE0
見てくれが動物園みたいなのがドイツ代表の持ち味だろw
368         :2006/11/18(土) 11:27:23 ID:vbYRKqbt0
>>343
死ね
369 :2006/11/18(土) 12:05:39 ID:vHZwlT/80
顔の良し悪しはともかく、おされ度が・・・
370:2006/11/18(土) 13:37:42 ID:SVJkme7m0
>>369
向こうじゃレーヴでも おされ になっちゃうからね…
371 :2006/11/18(土) 13:58:56 ID:7EUkuBS40
>>370
あれでか、どこまでレベルが低いやら…
372_:2006/11/18(土) 15:17:08 ID:dFPcCEz90
レベルが高い低いの問題じゃなく
あくまでドイツレベルと思っておくべき。
他民族には理解しづらい何かの基準があるらしい




たぶん
373 :2006/11/18(土) 20:49:26 ID:Yg5odSXk0
へスラーのドペルパックが1回しかないってのには驚いた
374.:2006/11/18(土) 21:32:10 ID:oMKg8WR6O
色気とオサレ度じゃ予選落ち
375名無しさん:2006/11/18(土) 23:04:32 ID:BqxW3udk0
プレビューのブルダリッチwithグランドピアノ……
あれって冗談?……と思っていたら、最低でも少しは弾けるみたいだ。
なんていうか不思議な人ですね。
376_:2006/11/18(土) 23:11:28 ID:kk1g3mLm0
>>375
不思議というか、愉快というかw
ドイツ人には珍しく、野球もやってるらしい。以前、公式サイトで野球のユニを着た写真を見た。
指導者になったら、どういう選手を育てるんだろうな。
377.:2006/11/18(土) 23:12:31 ID:pr9D6oRs0
そういえば、随分前にピアノ弾いてる画像がサイトに載ってたぞ。

つーか、Jスポってブルダリッチ好きだな・・・
昨年末も特集やってなかったっけ?
378:2006/11/19(日) 01:37:53 ID:2I5aFWVtO
ゴメスが凄い


ていうかドイツの審判糞すぎ
379:2006/11/19(日) 01:43:44 ID:2I5aFWVtO
ハンブルク大丈夫?
380 :2006/11/19(日) 05:05:30 ID:k1uLphkCO
>>367
そんなこというとフランスの立場(ry
381_:2006/11/19(日) 09:35:31 ID:lV/fZ5Ml0
>>377
そういえば前に出した歌のCDはどうなったんだろう
結構歌もうまかったような記憶がw
見た目に似合わず?繊細な声で
382 :2006/11/19(日) 10:09:00 ID:OoowSnBQ0
>>377
あれドイツの放送局が作ってるやつでしょ?
383 :2006/11/19(日) 13:42:39 ID:i2vWUL7e0
>>381
持ってる。
今でもサイトで買えるはず。
384 :2006/11/19(日) 22:06:55 ID:118egeiL0
385 :2006/11/19(日) 22:15:45 ID:TcSwcHvy0
ドイツでは生中継するとか言ってたやつか
386[Bundesliga] 第13節終了時点の順位:2006/11/20(月) 03:54:39 ID:vCpL4kI20
----------
01 △○○●○●○○●△○○○ 26 +08[23-15] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△ 24 +15[33-18] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○● 24 +07[26-19] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○ 23 +05[21-16] Bayern Munchen
05 △○△○△△●○●○△△○ 21 +05[23-18] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △●●○●○△○○△△○△ 20 +08[22-14] Arminia Bielefeld
07 ●△○○●△○△△△△○● 18 +02[17-15] Borussia Dortmund
08 △△△●●○●△○○○△△ 18 -01[09-10] VfL Wolfsburg
09 ○○△△△△△△△●●△○ 17 +03[17-14] 1.FC Nurnberg
10 ●△○○△●●○○△●△● 16 -02[16-18] Energie Cottbus
10 △△△○△△△△●○○●● 16 -02[16-18] Eintracht Frankfurt
12 ○●△●△○●●○△○●● 15 +00[21-21] Bayer Leverkusen
13 ●●○○●○○●●●△△△ 15 -04[20-24] Alemannia Aachen
14 ○●○●○●○●●●●△● 13 -07[11-18] Borussia Monchengladbach
15 ●●●○△△△●△●○●○ 13 -10[12-22] Hannover 96
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●△○●●△●○●△○ 12 -09[17-26] VfL Bochum
17 △△△●△△●○△●●△△ 11 -04[11-15] Hamburger SV
18 ○△△●△△●●●△●●△ 09 -14[10-24] 1.FSV Mainz 05
----------
VfL Bochum 4-3 Eintracht Frankfurt
Bayern Munchen 2-1 VfB Stuttgart
Borussia Dortmund 1-2 Hertha BSC Berlin
1.FC Nurnberg 3-2 Bayer Leverkusen
1.FSV Mainz 05 0-0 Hamburger SV
Alemannia Aachen 2-2 Werder Bremen
Energie Cottbus 2-4 Schalke 04
Borussia Monchengladbach 0-1 Hannover 96
Arminia Bielefeld 0-0 VfL Wolfsburg
387_:2006/11/20(月) 20:03:42 ID:uDVw1ltS0
これからは週代わり首位が生まれそうで面白いね
バイエルンが復調してきそうだけどもう少し寝ておいてもらって、このまま年明けまで混戦でいけば
もっと面白いブンデスが観れそう
388_:2006/11/20(月) 20:23:54 ID:93opfg0FO
バイヤン楽隊鮭にベンツがどこまで食らいつけるかだな
389@:2006/11/20(月) 23:15:37 ID:VgV0Qd4f0
ブンデスのクラブのニックネームって個性的なのが多くて面白いね
しかもみんなファンの愛着を感じる
390:2006/11/20(月) 23:16:57 ID:oM0tNx+GO
ビーレフェルトとヘルタを忘れるな
と思いたい
391@:2006/11/20(月) 23:21:41 ID:VgV0Qd4f0
ブンデスのクラブのニックネームって個性的なのが多くて面白いね
しかもみんなファンの愛着を感じる
392@:2006/11/20(月) 23:22:22 ID:VgV0Qd4f0
ブンデスのクラブのニックネームって個性的なのが多くて面白いね
しかもみんなファンの愛着を感じる
393眠い:2006/11/20(月) 23:52:43 ID:6Z8xA3Ia0
何回言うねん…(´・ω・`)
394  :2006/11/21(火) 00:04:57 ID:YmnfWLUn0
ビルトのアンケートの
「レーマンに次ぐ第2GKは誰?」

1位ロベルト・エンケ 37%
2位ローマン・バイデンフェラー 35%
3位ティモ・ヒルデブランド 17%
3位ティム・ヴィーゼ 17%

だって。ドイツ国内でもヒルデの株が急下降?
あれ…足して106%になる…?
395 :2006/11/21(火) 00:37:35 ID:cJqXdn3X0
複数回答有りとか、小数点繰り上げとかなんじゃ・・・?
396.:2006/11/21(火) 02:07:08 ID:bbm6aoA+0
エンケ人気凄いな
これで代表GK任されて、大活躍してバルサ時代に貰った駄目GKの印象を払拭させるのもありだな
まさに9回裏2アウトからの大逆転劇
397ここで:2006/11/21(火) 02:11:49 ID:MzKn0UOLO
ロストですよ
398_:2006/11/21(火) 02:13:57 ID:WFFjw3Kf0
幼い娘さんが亡くなって1週間もしないうちに代表に合流したんだっけ?
国内で凄い賞賛の嵐らしいけど、まぁ強い選手だよね。個人的にも尊敬する。
娘亡くなったら俺なら立ち直れんわ(´・ω・`)
399 :2006/11/21(火) 04:27:13 ID:Nk4jL1rE0
>394
6%は皇帝の票です
400名無しさん:2006/11/21(火) 06:11:04 ID:SGABulFg0
>>396
もう1度国外のビッグクラブへ移籍して活躍しない限り、正GKは無理じゃ
ね?レーマンじゃないけど
401_:2006/11/21(火) 06:17:44 ID:5CcG698H0
>>400
レーマンが代表引退したらそんな選手他に一人もおらんじゃないか
402[2.Bundesliga] 第13節終了時点の順位:2006/11/21(火) 06:45:43 ID:DrJkl5Va0
----------
01 ○○○△△○△○○○○△△ 29 +18[34-16] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△ 29 +14[24-10] FC Hansa Rostock
03 ○●○●○△○○●△○△○ 24 +08[22-14] 1.FC Kaiserslautern
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○○○△△●△○△△△○△ 22 +08[22-14] MSV Duisburg
05 △○○△△○●●●○●○○ 21 +02[15-13] 1860 Munchen
06 ○●●●△○●○●△○○○ 20 +00[19-19] Erzgebirge Aue
07 ●○○●●△○△●○○△△ 19 +02[17-15] TuS Koblenz
08 ●●△○△●○△○△○●○ 19 +01[13-12] FC Augsburg
09 △●●○△○●●○○△△△ 17 +04[22-18] SpVgg Greuther Furth
10 ○○●○○●△△△●●△● 16 +03[19-16] 1.FC Koln
11 △○●○△○●△○●●●△ 16 -03[11-14] SC Paderborn
12 △●△△△●△○○○●△● 15 -02[14-16] SC Freiburg
13 △△○△△●●●○△△●○ 15 -07[18-25] Carl Zeiss Jena
14 ●●△●△△○△●●○○△ 14 -03[10-13] SpVgg Unterhaching
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 ●●●○△●●●△○●○● 11 -15[12-27] Wacker Burghausen
16 △●●●△△○●○●△●● 10 -09[11-20] Kickers Offenbach
17 ●○△△●○●△●●●●● 09 -05[12-17] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●●△ 07 -16[08-24] Eintracht Braunschweig
----------
Kickers Offenbach 0-1 1.FC Kaiserslautern
Eintracht Braunschweig 1-1 MSV Duisburg
Carl Zeiss Jena 2-1 SC Freiburg
1.FC Koln 1-2 1860 Munchen
SC Paderborn 0-0 SpVgg Greuther Furth
Rot-Weiss Essen 0-1 Erzgebirge Aue
TuS Koblenz 0-0 SpVgg Unterhaching
FC Augsburg 1-0 Wacker Burghausen
Karlsruher SC 4-4 FC Hansa Rostock
注目の無敗同士の首位攻防戦は、カールスルーエが前半3点リードするもロストックの脅威の粘りで引き分けでした。
403 :2006/11/21(火) 06:47:09 ID:E+vBDn950
>>401
ヒルデブラントが一時期移籍すると言ってたが、結局国内外どこからもオファーが無かったんだよな。で、本人もあっさり諦めて残留を決めた。
本当に移籍する覚悟があるならもっと粘るべきだしいいプレーをしてオファーが来るのを待つという手もあるのに、欲が無いというか度胸が座ってないというか。
404:2006/11/21(火) 07:38:19 ID:1+NBc0EyO
俺もロストが良いと思う
405 :2006/11/21(火) 08:27:49 ID:AhENlt7c0
法政
406_:2006/11/21(火) 10:12:18 ID:Y1RCLBaM0
いつのまにか1860が上がってきてる。
それとは逆にどんどん下がっていく俺のヘンネス・・・
407_:2006/11/21(火) 10:43:49 ID:/D8lHchH0
ロストはまず、クラブのへっぽこ若造GKからポジション奪い返せや
408_:2006/11/21(火) 12:00:15 ID:vd1BoQYtO
最初はへっぽこな若造でも、経験を積むにつれて立派な選手になる
それが世代交替ってものだ
409:2006/11/21(火) 12:54:30 ID:SWikvB/eO
実際ロストよりヘッポコのほうがいい
イェンツシュも薄くなったしダメだな
410 :2006/11/21(火) 14:32:19 ID:cJqXdn3X0
>>402
いつも乙!
首位攻防、特例で日本でも放送してくれないかな・・・

>>409
イェンツシュのどの辺が薄いのか、具体的に。
411  :2006/11/21(火) 15:15:12 ID:4YELO7By0
>>402 乙d
4-4の首位攻防見たかったー
カールスルーエーの得点数が楽隊抜いたね
楽隊みたいに切羽詰ったら4トップとかやったりするの?教えてえろい人
412 :2006/11/21(火) 18:18:31 ID:1CF2zmbX0
ブンデスリーガ 第14節-1
11月25日(土) 23:24(Live) J sports 1
ハンブルガーSV vs. バイエルン

ブンデスリーガ 第14節-3
11月26日(日) 25:54(Live) J sports 2
レバークーゼン vs. コットブス

ブンデスリーガ 第14節-2
11月27日(月) 26:00 J sports 2
フランクフルト vs. ドルトムント

2の放送日時は変更あるかも
413 :2006/11/21(火) 20:21:52 ID:DrJkl5Va0
>>410-411
Zweiの月曜の試合なのに観客が27,000人だし、
ファインゴールもあったようなのでぜひ見てみたいね。
ここまで12試合で6失点のロストックから4点を奪うKSCの攻撃力は凄いし、
アウエーで1-4から同点に持ち込んだロストックの執念も凄い。
まだシーズンの半分も終わってないけど、このままの調子で昇格してきて欲しいところ。

この節は、ボーフムvsフランクフルトの乱打戦から始まり、
カールスルーエvsロストックの乱打戦で終わったって感じか・・・
414_:2006/11/22(水) 00:40:06 ID:nVbfrCYq0
2部も熱いな。
カールスルーエが上がって来てほしい。一度、見てみたいから。
でも、1860にも頑張ってほしいんだよな。ミュンヘンダービーのために。
415_:2006/11/22(水) 01:18:17 ID:64runmwg0
>>412
jさんにかつてHSV在籍経験のあるマガトさんが引導渡すのか...
416:2006/11/22(水) 07:24:05 ID:PlR61sv7O
ハンブルクダービーが見たい・・・
3部だがサンパウリはどうなってんのかな?
417 :2006/11/22(水) 09:20:00 ID:pQ4Y510H0
>>416

Regionalもチェックしているので現状でも

[Regionalliga Nord] 第17節終了時点の順位
01 休○○○●△●○●○△○○△△○● 28 +07[28-21] VfL Osnabruck
02 ○○△●○△△△○●休○●○○○● 28 +07[25-18] Wuppertaler SV
03 ●●休○△○△○○△○○△△●○△ 27 +07[25-18] Fortuna Dusseldorf
04 ○○○●△○休○●○●●△○△○● 27 +05[25-20] Dynamo Dresden
05 △●○●○●○●休○○●△○○○△ 27 +03[23-19] 1.FC Magdeburg
06 ○△●●休●●△○○○○○○△△△ 26 +04[19-15] Rot-Weis Erfurt
07 ○△○●○△○●○△●○△●●○休 25 +06[28-22] Werder Bremen II
08 ○休○△○△●○○○△●●●●●○ 24 +07[23-16] 1.FC Union Berlin
09 ○○○●△△○●●●○○○△休●● 24 +04[20-16] VfB Lubeck
10 △●●○●●○休△●△○○△○△○ 23 +02[16-14] Kickers Emden
11 △●○○●○○○●○△休△△●●△ 23 -02[21-23] Hamburger SV II
12 ●○●○●△△○△休△○○△△●△ 22 -02[18-20] FC St.Pauli <<<---
13 ○△●○●●●○○●●△●△○○△ 22 -03[24-27] Rot-Weiss Ahlen
14 ●○○●○●○△●●●●△●●△○ 18 -07[16-23] Hertha BSC Berlin II
15 ●○△○△△●●○●△●△休●●○ 17 -04[21-25] Holstein Kiel
16 ●●●休○○△●●△○●△●△●○ 16 -06[18-24] SV Wilhelmshaven
17 ●△●△●休●●○○○△●△△●△ 15 -05[16-21] Bayer Leverkusen II
18 △●●●○○○●●●●●休△○△● 15 -12[14-26] Borussia Dortmund II
19 ●●●○●△●△●△●●●△○休△ 11 -12[15-27] Bor. Monchengladbach II

St.Pauli は12位に沈んでるけど首位まで勝ち点差6なのでまだまだこれから。
St.Pauli↑、Hamburger SV↓ でzweiでダービーなんてことになったりして・・・
418:2006/11/22(水) 09:47:49 ID:PlR61sv7O
どうも。
ちょっと厳しいな・・・
419_:2006/11/22(水) 10:41:07 ID:0BeVaqcZO
HSVがこのまま2部に降格して、ザンクトパウリが奇跡の2部昇格を果たせば、来季はハンブルクダービーだぞ
420:2006/11/22(水) 10:54:36 ID:PlR61sv7O
でも2部じゃテレビでみれないからなぁ。
いつになることやら・・・
421 :2006/11/22(水) 11:04:12 ID:BHobF3L60
UEFAランクでポルトガルに抜かれ、とうとう6位に転落したのは絶対HSVのせい。ブンデスの恥晒し
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2007.html
422 :2006/11/22(水) 11:14:00 ID:5sN+dw8u0
けど代わりに出るべきクラブが無くない?
シャルケはUEFA杯敗退だし
423_:2006/11/22(水) 11:34:26 ID:0BeVaqcZO
バイヤンと楽隊以外はどこが出ても同じ
424_:2006/11/22(水) 11:55:55 ID:82ZdvDvH0
いや、それにしても今期のHSVは酷すぎるだろ・・・
425:2006/11/22(水) 12:42:57 ID:qmnXij7jO
早いけど準備しとくね



こ こ で す か
426:2006/11/22(水) 12:55:49 ID:3uO4u4ouO
ブレーメンとバイエルンが頑張らないと
来期の欧州カップ戦枠が減るってこと?
427_:2006/11/22(水) 13:19:08 ID:HOzfkCRY0
スペイン   イタリア   イングランド
フランス   ポルトガル  ドイツ
ルーマニア  オランダ   ロシア
ベルギー   スコットランド   ウクライナ
トルコ    ギリシャ   ブルガリア
チェコ    スイス    ノルウェー
セルビア   オーストリア デンマーク
ポーランド  イスラエル  ハンガリー
スロバキア  クロアチア  キプロス
スウェーデン スロベニア  ボスニア・ヘルツィゴビナ
ラトビア   リトアニア  フィンランド
モルドバ   アイルランド …

以上 ベスト35
428 :2006/11/22(水) 13:23:32 ID:BHobF3L60
>>426
7位になったらCL出場枠が2になる。
429:2006/11/22(水) 13:55:34 ID:RZFTsZx70
まだ大丈夫だろ、と高をくくってみる
430名無しさん:2006/11/22(水) 14:00:38 ID:82ZdvDvH0
7位がルーマニアだということも、意外と差がないということも、結構驚き。
431 :2006/11/22(水) 14:06:37 ID:BHobF3L60
ルーマニアはUEFA杯でポイント稼ぎまくったからな。
ステアウアがUEFA杯回ること決定したから、またポイント稼ぐかも。
対するブンデスはUEFA杯でもあっさり負けるチーム多すぎ。
やる気ないのか実力不足なのか知らんが
432 :2006/11/22(水) 14:51:37 ID:pQ4Y510H0
CLの明日の試合でポルトガルを抜き返したいところだけど、
バイヤンは極寒のロシアだし、楽隊はチェルシーだからね。
明後日の薬屋に期待したいが、相手は2連勝のトッテナムか・・・
ルーマニア勢はUEFA杯でブカレストの3チームが
決勝Tを戦うかもしれないので結構ヤバイかも。
433_:2006/11/22(水) 15:11:06 ID:0BeVaqcZO
バイヤンは寒い場所ではムチャクチャ強いぞ
434 :2006/11/22(水) 16:11:19 ID:mCxjYEgC0
そもそもドイツ自体が寒い
435 :2006/11/22(水) 17:00:23 ID:G0HPp5YK0
日曜の試合は今週だけ1時間遅いキックオフなんだね。
436名無しさん:2006/11/22(水) 17:19:17 ID:tqv8Z5B30
正直試合時間の変更はカンベンして欲しい……
チャンネル変えて始まってたり、寝ないで待ってたらまだとか、
そーゆーのはヤダ。毎回時間確認すりゃいいんだろうけど、
テレビ番組ってそーゆーもんじゃないと思ってしまうのは
日本人だからだろうか。
437_:2006/11/22(水) 17:28:12 ID:nNl4duvx0
>>433
ミュンヘン自体が激寒だからな

>>436
ドイツは変更ないほうだと思うけど
土曜は○時から。日曜は○時から。と決まったら
よほどのことがない限り直前変更とかないし。
438 :2006/11/22(水) 18:19:18 ID:LTz/8V5P0
>>433
今回は寒さ(といっても氷点下までいかないらしいが)の他に
初めての人工芝での試合ってハンデがあるんだよ
まあそりゃ言い訳にはならないとおひさるでも言ってるけどね

GL一位抜けを狙ってるし、ここで決めちゃいたいとこだ
勝ちボーナスも魅力だろうし
439  :2006/11/22(水) 18:25:27 ID:g6GgDss/0
クリンスマン監督は・・・ハァハァ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151998345/

なにこれw
440_:2006/11/22(水) 19:40:50 ID:7ZRO9XRA0
>>438
人工芝なんてハンデになるか
初めての人工芝でもスポルティングはドロー、インテルは勝っているんだ

バイヤンに引き分けすら許される訳が無い
441名無しさん:2006/11/22(水) 19:59:55 ID:OpD2aV4K0
>>412の一部訂正

ブンデスリーガ 第14節-2
11月25日(土) 26:30 J sports 2
フランクフルト vs. ドルトムント
442TNOK:2006/11/22(水) 20:40:57 ID:XYTSpcWGO
GL突破が決まったらグダグダになるのがいつものバイヤン
毎回そう
443 :2006/11/22(水) 23:05:38 ID:VT8QYUt20
>>424
2002-2003のシリーズの薬屋に状況が似てる。
2部降格は免れたが…。
444_:2006/11/23(木) 00:37:09 ID:68/Vhkrv0
以前出たBildに広告が載ってたのとは違うみたいだけど
全820分、かなり良い感じかも??
ttp://www.amazon.de/WM-2006-Die-Deutschland-DVDs/dp/B000KHXDVQ/sr=1-2/qid=1164162186/ref=sr_1_2/028-8207258-5976501?ie=UTF8&s=dvd
これが出ると知っていたらDie Highlightsは買わなくてもよかったのにorz
445_:2006/11/23(木) 01:25:03 ID:9Qxt8/6z0
あの時の薬屋はCLはそこそこ頑張ってたような・・・
446 :2006/11/23(木) 01:40:13 ID:lRNz2M0Y0
>>443
2002-03の薬屋が全敗したのは二次リーグでの話。
(一次リーグは3勝で突破)
今期のHSVとは比較する次元が違う・・・
447  :2006/11/23(木) 06:57:42 ID:1vI9jPc/0
ていうか、1シーズン調子良かっただけのチームがCLに出てコケたってことだろ。
バイヤンや楽隊みたいに力を継続して維持できるチームが現状では他に見当たらない。
448 :2006/11/23(木) 07:01:04 ID:j3XXN6kV0
>>444
商売がうまいよなw
ところでこっちは日本でいうところの「ドイツ代表戦いの軌跡」
みたいなもんだろうか?
ttp://www.amazon.de/gp/product/B000JQVDZQ/ref=wl_it_dp/028-7918426-3483703?ie=UTF8&coliid=IW1RKR4WM6Q1T&colid=SIQ9W60RL730
449_:2006/11/23(木) 13:45:48 ID:EuJUVwL40
まあバイヤンと楽隊がいいとこまで残ってくれたらUEFAランクも上がるでしょ
450 :2006/11/23(木) 14:04:00 ID:lRNz2M0Y0
楽隊がカンプ・ノウでどこまで戦えるか楽しみだな。
UEFA杯に回ったほうがポイントを稼ぎそうだけど、
なんとか3年連続GL突破を達成して欲しいね。
451 :2006/11/23(木) 16:05:52 ID:VFq4B9B80
UEFAランク4位に復帰できた
452 :2006/11/23(木) 16:17:33 ID:lRNz2M0Y0
4位じゃなくて5位だな。
フランスまではまだ差がある。
453_:2006/11/23(木) 18:15:19 ID:SoBBICMeO
フランスはリヨン一強が完全に確立されてしまった。
競争が無くなったリーグは、あっという間に凋落する。数年後は、確実にドイツ、ポルトガルに並ばれる。

ランキング4、5、6位が一試合毎に変動するって状況になるかも。
454   :2006/11/23(木) 22:39:59 ID:6E9ZHRE5O
>競争が無くなったリーグは、あっという間に凋落する。

それがブンデスなんだが

あとその理論なら寡占状態のリーガやプレミアも凋落しなきゃいけないことになるぞ。
事実リーガはCLで活躍できるチームが減ってきてるので数年後は不安だな
455 :2006/11/24(金) 02:32:54 ID:QGIR/4jv0
UEFAカップでの弱さは致命的だよな
シャルケとかさヘルタとかさあ
もっと稼いでくれよな
まあ、シャルケは去年頑張ったけどさ
456_:2006/11/24(金) 03:37:59 ID:Y+nL3hN40
リーガやプレミアは寡占だけど下位クラブも財政的に潤ってるじゃないか
プレミアなんか放映権だけでブンデスの下位クラブ予算超えるんだから補強も進む訳で。
しかしUEFAカップの成績が悲惨すぎる。底上げのためにバイエルンを独占禁止法違反で分割してくれないかな
457 :2006/11/24(金) 04:05:43 ID:lENPok650
プレミアは莫大な放映権料が入るから一番潤ってるリーグだけど、
リーガの下位クラブは潤ってないんじゃね?借金だらけだと思うよ。
458_:2006/11/24(金) 05:53:07 ID:y5N37XdkO
ブンデスは貧乏なクラブがあまりに多過ぎる
でも、そのせいか若いドイツ人選手の活躍の場が徐々に増えてきているからな

これからもブンデス自体のレベルはあまり変わらないが、代表はムチャクチャ強い状況になるかもしれないな
459___:2006/11/24(金) 06:26:45 ID:CfAeVbLP0
UEFA組全滅はしないでくれよ、まじで(´Д⊂ヽ
460 :2006/11/24(金) 06:48:15 ID:gBebg9650
薬屋ホームで0-1か…
461 :2006/11/24(金) 08:08:03 ID:lENPok650
薬屋・・・
462:2006/11/24(金) 13:09:31 ID:THNPflXTO
しかもベルバトフにやられてる…
463_:2006/11/24(金) 18:25:07 ID:TUg6tJcr0
ドイツ代表のDVDって日本版は出てないんだよね?
464 :2006/11/24(金) 18:59:54 ID:TLfVoeF90
>>432
このままドイツ勢のUEFAカップ組が全滅して、ルーマニア勢が3つともUEFAカップに
残ると、ランキング的には抜かれる可能性が高いね。
UEFAランキングは、獲得ポイント÷参加クラブ数で算出されるから、参加クラブが
少ないルーマニアみたいな国のほうが、1勝した時のポイントアップ率が大きい。
今シーズンだと、UEFAの大会の参加チームは、ルーマニア3、ドイツ7だから
ルーマニア勢の1勝は、ドイツ勢の2勝以上の価値がある。
(勝利=2p、引分=1pをルーマニアは3で割り、ドイツは7で割った数字が加算される)

仮に今程のポイント差のまま、この先の決勝Tにドイツ勢2(バイヤン・楽隊)、
ルーマニア勢3が残った場合、ルーマニア勢が3チームで6勝くらいしちゃうと
ドイツ勢は2チームで10勝分くらいのポイントを獲得しないと逆転されてしまう。
まあ、ボーナスポイントとかあるからそれほど単純でもないんだけど、そこまで
いくとポルトガルとの6位争いだろうね、、、だから、UEFA組も頑張らないとヤバイ。
465:2006/11/24(金) 19:32:43 ID:8C4PC+v40
昨シーズンのシャルケ以外、ここ最近uefa組はろくな成績
残してない。
466 :2006/11/24(金) 20:48:10 ID:hFykGihp0
ルーマニアが5位になるなんて納得できねえ。
UEFA杯とCLの獲得ポイントが同じっておかしい。
CLはボーナスポイントがあるとはいえ
467 :2006/11/24(金) 21:32:42 ID:Z4L1TR0F0
キッパリ
UEFAランキングで一喜一憂する必要なし
音楽隊が決勝Tに進めば、ALL OK!
468:2006/11/25(土) 03:32:01 ID:Vh6/fxIbO
バルサ倒せるのかなあ
2―1で負けるか、良くて引き分けで上がると思う
ロナウジーニョvsメルテが楽しみだな
469.:2006/11/25(土) 03:47:51 ID:3LKuILqH0
どうだろうね、バルサは戦力が落ちてるけどそれでも強い。勝てるかどうかなんとも言えない
しかし(余所でも言われてたが)バルサマンセーのよくわからないメディアが
泡喰うところを見てみたい。
お前ら去年まではベッカム様レアルレアル言ってたじゃんかよ。
470:2006/11/25(土) 10:15:20 ID:937Pr+dgO
バルサは高さに弱いし、ラインが高くクリンスマン時代のようなザル守備。
そこをうまく突けばブレーメンに勝機ありとみた。
471 :2006/11/25(土) 10:42:10 ID:5PnEg+qR0
正直ザル守備に関してはブレーメンのほうが・・・
なんだかんだでバルサはホームでは負けてないし、
なんとか引き分けに持ち込みたいところだな。
今更言っても仕方ないが、ホームで終了間際に追いつかれたのが悔やまれる・・・

鮭は勝ったようだな。首位チームなんだし放送して欲しかった。

ところで2週続けて谷口さんが2枠実況。
いよいよ谷口時代到来か?

ハンブルガーSV VS バイエルン・ミュンヘン
解説:金子達仁 実況:倉敷保雄
会場:会場:AOLアレーナ
開催日:2006年11月25日

アイントラハト・フランクフルト VS ボルシア・ドルトムント
解説:鈴木良平  実況:谷口広明
会場:コメルツバンク=アレーナ
開催日:2006年11月25日

バイヤー・レバークーゼン VS エネルギー コットブス
解説:野々村芳和 実況:谷口広明
会場:バイアレーナ
開催日:2006年11月26日
472_:2006/11/25(土) 11:26:55 ID:n9snjCZS0
谷口さんと野々村さんのコンビはまだ少しぎこちないね
やっぱ谷口・良平コンビ、中村・野々村コンビが良いな
473:2006/11/25(土) 13:11:06 ID:937Pr+dgO
ブレーメンはザル守備じゃないよ
良く見てみ
474 :2006/11/25(土) 13:37:14 ID:KGJINMCB0
ブレーメンファンの俺から見てもザル守備なんだがw
475 :2006/11/25(土) 13:51:27 ID:uo6oD0/K0
ブレーメンは守備云々よりも、ファンタジー溢れるチームだから
結果は勝利の神様にお任せするよ
476 :2006/11/25(土) 14:03:11 ID:LS+Lx8yH0
少し前までナウドと組むのがパサネンだったことを考えると
それがメルテザッカーになった今はずいぶんマシだと思います。
パサネンはアヤックスではサイドだったはずだが右ではあまり使われないね。
477 :2006/11/25(土) 14:27:04 ID:uo6oD0/K0
フリッツが思ってた以上に良いからな
まーたまにPK与えちゃったりするけどw
478 :2006/11/25(土) 15:57:01 ID:VoeelocM0
薬屋はなんでフリッツを手放したの?
479:2006/11/25(土) 17:26:22 ID:x7lxtYiR0
>>478
ブレーメンが結構なオファーを持ってきてフリッツも移籍する気満々になっちゃったから、
薬屋としては泣く泣く出したって感じだったと思う。
CL出れるってのがフリッツ的にも大きかったらしい。

そして・・・

 大 ニ ュ ー ス !

ヤンカー兄貴、オーストリアでキャリア延命!
http://home.skysports.com/list.aspx?hlid=431024&CPID=22&clid=&lid=9&title=Jancker+heads+to+Austria
聞いたこと無いチームだが一暴れしてもらいたいな
480:2006/11/25(土) 17:32:07 ID:937Pr+dgO
浦和で延命して欲しかった・・・。
日本人を薙ぎ倒してヘッドかますヤンカー兄貴が見たい
481_:2006/11/25(土) 17:35:03 ID:Piq1rFF6O
そんなにフリッツはいいか?
楽隊の調子が良いから、なんとなく良く見えるだけなんじゃないの。
それとドイツ代表にはあまり右SBがいないから、やたらと持ち上げる輩がいるだけなんじゃないかと。
482_:2006/11/25(土) 17:39:48 ID:gzfyg11s0
まさに携帯厨の意見だ
483_:2006/11/25(土) 18:05:05 ID:+VbdGBS30
>>472
ハゲド。谷口・良平コンビ、中村・野々村コンビの完成度はかなり高い
逆に崩すと中村・良平コンビなんかは酷いもんだが
484_:2006/11/25(土) 18:05:58 ID:Piq1rFF6O
それでは、PCから書き込む方の意見を是非とも教えて頂きたいね。
485TNOK:2006/11/25(土) 18:23:19 ID:E0e3VIR/O
>>484
バカの相手はしなくておk
486 :2006/11/25(土) 18:33:03 ID:v5inWaro0
>>482
こういう自分の意見をかかずに人の意見を貶すだけの奴って頭悪く見えるな
487_:2006/11/25(土) 18:39:54 ID:RxAa+VWC0
>>482
そこまで啖呵をきるならば、自分の意見を書かないと駄目だろ
12時を過ぎるまで逃亡する気か?
488_:2006/11/25(土) 18:50:59 ID:gzfyg11s0
だってクラブの調子がいいからなんとなくよく見えるなんて
アホな意見じゃない?

90分上下運動繰り返せるスタミナ、攻撃参加、守備と
フリッツはSBに必要な要素を十分持ってんじゃん
あれだけ攻撃に傾いてるチームでそれほど失点しないのが
今季ブレーメンの調子のよさの理由だと思う
そのDF陣の一角を担う選手が
なんとなく起用されてなんとなく評価されてるわけないだろ
489 :2006/11/25(土) 19:11:11 ID:v5inWaro0
最初からそれを書けばいいのに
490 :2006/11/25(土) 21:05:08 ID:gh2ktjPh0
ブンデス最強
491_:2006/11/25(土) 21:20:46 ID:zfqtVkwc0
ワールドサッカーダイジェストで「育成部門のお国事情」なる特集を
組んでたが、ドイツ取り上げられてなかった。。。オランダもないし。

紙面が足りないならPart1, Part2に分けてでもやって欲しかった。
次回は「前半戦の総括」らしいが、それは別にウィンターブレーク
に入ってからでも…。
492 :2006/11/25(土) 21:20:48 ID:KGJINMCB0
ラグビーが日本の大勝で終わったので
金子がブンデス中継中に話題にするとみた
493名無しさん:2006/11/25(土) 21:52:52 ID:y9SdoHLU0
フリッツって特別ではないし、抜きん出ても居ないけど、常にプレイが
誠実で、そのときのベストベストであろうとする姿に好感持ってる。

代表のキプロス戦(先週やってた1−1のやつ)のときも、そういう地道なプレイを繰り返してた。
494 :2006/11/26(日) 00:40:04 ID:I9/1cGU+0
ヒンケルが元に戻れば
フリッツなんて代表から居場所がなくなるのにな
495 :2006/11/26(日) 01:32:39 ID:ufXYp/ky0
そういえば、ヒンケルって今どーしてるの?
496:2006/11/26(日) 01:48:25 ID:B9k0zZryO
クラブで出れてない
まぁライバルがあいつだからしょうがないけど
497_:2006/11/26(日) 05:14:25 ID:fn04iyPN0
セビージャがここまで躍進するとはな…。ヒンケルがんがれ。
ボウルセンは活躍してるっぽいけど。
498_:2006/11/26(日) 06:11:33 ID:bLaVv9Gv0
ポジション争ってるのがダニエウアウベスだからなあ。
出れないのはしょうがないと言うか。
何でセビージャを選んだのか分からない。
499.:2006/11/26(日) 09:22:44 ID:TBn5Z5j9O
>>490
ブンデスは知らんけど、若手を見てるとドイツは強くなりそう。
オランダとか他国に比べたらどうなのかな?
500  :2006/11/26(日) 12:25:06 ID:c0cqIm860
ドイツはいい素材は揃ってる。あとはどう育てる(育っていく)かだな。
もてはやされて天狗になったり努力を怠ったりしないよう、指導する側が目を光らせていないと。
メディアは無責任に煽るだけだから。
501_:2006/11/26(日) 12:37:14 ID:8Jf79ZW3O
話の流れを無視して悪いが、クローゼにマカーイといった得点王争いの本命が、
やはりココにきて出て来たよ。

パンテリッチやゴメスがどこまでやれるか興味がある。
502:2006/11/26(日) 14:30:42 ID:gyhWAi0/0
>>501
クローゼはコンディションずっと最悪みたいだけど流石頑張ってるなぁ
マカーイもやっぱ常連だね
503_:2006/11/26(日) 15:01:13 ID:vQYBiiKQ0
ブンデス的にはトレガー以上に↓が注目されてるんだろうが、
クローゼは当然として、ゴメスが思いのほかアシストも決めてて驚いた

Saison 2006/07 - 14. Spieltag
Punkte Tore Assists Spieler Verein
15    6   9     Diego Werder Bremen
13    8   5     Klose Werder Bremen
13    8   5     Gomez VfB Stuttgart
11    9   2     Pantelic Hertha BSC
10    8   2     Makaay Bayern Munchen

*9    5   4     Frei Borussia Dortmund
*9    5   4     Kuranyi FC Schalke 04
*9    4   5     Misimovic VfL Bochum

*8    6   2     Gekas VfL Bochum
*8    5   3     Wichniarek Arminia Bielefeld
*8    5   3     Hunt Werder Bremen
*8    5   3     Schlaudraff Alemannia Aachen
*8    3   5     Voronin Bayer Leverkusen

*7    5   2     Pizarro Bayern Munchen
*7    5   2     Munteanu Energie Cottbus
*7    4   3     Hashemian Hannover 96
*7    3   4     Kamper Arminia Bielefeld
504名無しさん:2006/11/26(日) 15:08:32 ID:7ovgjJHr0
>>503
改めてこうして見ると楽隊の二人はすごいな・・・
特に前者はブンデス一年目の若手(年齢的には一応)とは思えん
505_:2006/11/26(日) 15:16:46 ID:HS9ZTy1S0
>>503
クローゼ、なんかずっと不調不調って言われてるけどこの結果は……。
調子よくなったらどんだけすごいんだよw
506たら:2006/11/26(日) 15:26:38 ID:B9k0zZryO
エンディングで流れてるRED RAINって誰の曲でしょうか?
507:2006/11/26(日) 16:15:15 ID:PeW9vTj/O
ブロッケンJrです
508::2006/11/27(月) 02:52:20 ID:10AfdzSPO
>>505
やっぱ見てて不調というか、ディエゴとかみ合うまで時間がかかるなって思うよ。
楽隊の二人がかみ合ってれば、もっと破壊力があると思ってる。

優勝した年はもちろん、去年より破壊力は落ちてるって感じてるけど。
もっとも、比べてるのはシーズン後半の熟成された状態の時だから、
現時点で越えてたら、それはそれで凄いと思うけどね。
509[Bundesliga] 第14節終了時点の順位:2006/11/27(月) 04:08:12 ID:JsyLt6qx0
----------
01 △○○●○●○○●△○○○○ 29 +09[25-16] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○ 27 +18[36-18] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○ 27 +08[27-19] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○○ 26 +06[23-17] Bayern Munchen
05 △○△○△△●○●○△△○○ 24 +06[25-19] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △●●○●○△○○△△○△● 20 +05[22-17] Arminia Bielefeld
07 ●△○○●△○△△△△○●△ 19 +02[18-16] Borussia Dortmund
08 △△△●●○●△○○○△△△ 19 -01[10-11] VfL Wolfsburg
09 ○○△△△△△△△●●△○△ 18 +03[18-15] 1.FC Nurnberg
10 ○●△●△○●●○△○●●○ 18 +02[24-22] Bayer Leverkusen
11 △△△○△△△△●○○●●△ 17 -02[17-19] Eintracht Frankfurt
12 ●△○○△●●○○△●△●● 16 -04[17-21] Energie Cottbus
13 ●●●○△△△●△●○●○○ 16 -09[13-22] Hannover 96
14 ●●○○●○○●●●△△△● 15 -05[21-26] Alemannia Aachen
15 ○●○●○●○●●●●△●● 13 -08[11-19] Borussia Monchengladbach
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●△○●●△●○●△○● 12 -10[18-28] VfL Bochum
17 △△△●△△●○△●●△△● 11 -05[12-17] Hamburger SV
18 ○△△●△△●●●△●●△● 09 -15[10-25] 1.FSV Mainz 05
----------
Schalke 04 2-1 VfL Bochum
Werder Bremen 3-0 Arminia Bielefeld
Hamburger SV 1-2 Bayern Munchen
Hertha BSC Berlin 2-1 Alemannia Aachen
Hannover 96 1-0 1.FSV Mainz 05
Eintracht Frankfurt 1-1 Borussia Dortmund
VfL Wolfsburg 1-1 1.FC Nurnberg
Bayer Leverkusen 3-1 Energie Cottbus
VfB Stuttgart 1-0 Borussia Monchengladbach
510名無しさん:2006/11/27(月) 05:05:47 ID:SC3SMXti0
ヒンケルスタメンじゃん

ヘスス・ナバスのとこにアウベスが入ったからだけどさ
511            :2006/11/27(月) 21:22:08 ID:jacAz1Jj0
フリッツ・バルターを連想したのはおれだけでいい
512_:2006/11/27(月) 21:45:02 ID:10AfdzSPO
>>511
誰を見て連想したの?
ヒンケル??
513         :2006/11/27(月) 23:46:43 ID:jacAz1Jj0
>>512
いや、フリッツという名前を見て
514:2006/11/28(火) 00:27:05 ID:QoeWNIugO
三宅「バルセロナに勝ち上がってほしいのは私だけでしょうか」







ブレーメンよ、ブンデスの意地魅せるんだ。三宅は逝ってよし
515:2006/11/28(火) 00:36:30 ID:QoeWNIugO
不治と日照れは糞だな。
バルサバルサバルサ・・・
連投申し訳ない。
516:2006/11/28(火) 00:50:38 ID:TeOFXOBkO
でも三宅はシューマッハが大好き
まぁ強いもの好きなんだね
517名無しさん:2006/11/28(火) 01:09:17 ID:Ere7Rrtb0
三宅さんのF1実況は好きだったけど、
今日の「バルサ〜」発言はいただけないぜ。

ブレーメン、がんばれ!
三宅さんが黙るくらいおもしろい試合してくれ。
518_:2006/11/28(火) 02:13:16 ID:kWbBjF3z0
問題は、別の意味で面白い試合になってしまうかもしれないってことだな。
519___:2006/11/28(火) 02:17:28 ID:y8UbPMBZ0
勝ち残るならそれはそれでかなりうれしいけど、
負けてもUEFA獲れるくらいの力はあるんじゃない?
520 :2006/11/28(火) 02:22:40 ID:WLi4yqSQ0
UEFAカップにまわったらまわったで、
今はバルサより厄介かもしれないセビージャがいる。
どちらにしても、スペインかプレミアの強豪を倒さん限り上にはいけん。
でもブレーメンには期待してる。
521[2.Bundesliga] 第14節終了時点の順位:2006/11/28(火) 07:49:34 ID:wYeoCVE60
----------
01 ○○○△△○△○○○○△△○ 32 +19[35-16] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○ 32 +16[26-10] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○ 25 +12[26-14] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△ 25 +08[22-14] 1.FC Kaiserslautern
05 △○○△△○●●●○●○○○ 24 +03[17-14] 1860 Munchen
06 ○●●●△○●○●△○○○○ 23 +01[20-19] Erzgebirge Aue
07 ●●△○△●○△○△○●○△ 20 +01[13-12] FC Augsburg
08 ○○●○○●△△△●●△●○ 19 +04[21-17] 1.FC Koln
09 ●○○●●△○△●○○△△● 19 +01[18-17] TuS Koblenz
10 △●●○△○●●○○△△△● 17 +03[23-20] SpVgg Greuther Furth
11 △○●○△○●△○●●●△● 16 -04[11-15] SC Paderborn
12 △●△△△●△○○○●△●● 15 -04[15-19] SC Freiburg
13 △△○△△●●●○△△●○● 15 -11[18-29] Carl Zeiss Jena
14 ●●△●△△○△●●○○△● 14 -04[10-14] SpVgg Unterhaching
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △●●●△△○●○●△●●○ 13 -07[14-21] Kickers Offenbach
16 ●●●○△●●●△○●○●△ 12 -15[13-28] Wacker Burghausen
17 ●○△△●○●△●●●●●● 09 -07[12-19] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●●△△ 08 -16[09-25] Eintracht Braunschweig
----------

1.FC Kaiserslautern 0-0 FC Augsburg
MSV Duisburg 4-0 Carl Zeiss Jena
FC Hansa Rostock 2-0 Rot-Weiss Essen
SC Freiburg 1-3 Kickers Offenbach
SpVgg Greuther Furth 1-2 1.FC Koln
Erzgebirge Aue 1-0 SC Paderborn
Wacker Burghausen 1-1 Eintracht Braunschweig
SpVgg Unterhaching 0-1 Karlsruher SC
1860 Munchen 2-1 TuS Koblenz
522            :2006/11/28(火) 11:24:04 ID:FbLLnKn30
ブレーメンがブレーメにみえるぜ・・・
523 :2006/11/28(火) 14:55:35 ID:wYeoCVE60

土曜日のLive放送は ブレーメン vs. ヘルタ・ベルリン やね
524 :2006/11/28(火) 15:49:38 ID:0H0wCRfP0
上二つは相変わらず美しい。ロストックは分かるが、カールスルーエは今シーズンなんでこんなに調子が良いんだろう。
525 :2006/11/28(火) 15:57:00 ID:XB3TqzkW0
>>523
なんであの枠だけ決まってるんだろうw
Jスポ―ツさんバイエルン対グラードバッハもよろしく
526_:2006/11/28(火) 16:32:00 ID:vig1N997O
土曜日は楽隊、バイヤンの試合で日曜日はニュル-鮭にしてくれよ
527 :2006/11/28(火) 16:36:28 ID:wYeoCVE60
日曜はソーセージ枠だろうな
528 :2006/11/28(火) 16:40:29 ID:dzMHZPkT0
>>525
国際配信枠って事でしょう、多分。
529 :2006/11/28(火) 17:07:37 ID:wYeoCVE60

12月02日 (土) 23:24 - 26:00 第15節-1 [L]ブレーメン vs. ヘルタ・ベルリン (J SPORTS 1)

12月02日 (土) 26:30 - 05:00 第15節-2 [F]バイエルン vs. ボルシアMG (J SPORTS 2)

12月03日 (日) 24:54 - 27:30 第15節-3 [L]アレマニア・アーヘン vs. フランクフルト (J SPORTS 2)

日曜は無料開放デーか

ついでに

11月30日 (木) 07:15 - 07:25 Buli Infos06/07 #1 〜ブンデスリーガを10倍楽しく見る方法〜 (J SPORTS 2)

12月25日 (月) 25:00 - 26:00 06/07 ブンデスリーガ前半戦レビュー (J SPORTS 2)
530   :2006/11/28(火) 17:41:30 ID:kf2kQEsw0
10位(13):イェンス・レーマン(アーセナル)
531_:2006/11/28(火) 18:41:14 ID:S7ktEIlJO
>>524
KSCは今シーズンだけじゃないよ。
昨シーズンも昇格争いするも届かず、涙を呑んだ。
532 :2006/11/28(火) 19:39:17 ID:3t+QMHj30
アーヘン初見参キタコレ!!!!!!!!!!
533_:2006/11/28(火) 20:07:33 ID:vig1N997O
大宮の三浦監督が契約満了により退団濃厚らしい
是非ともブンデスの解説者をやってくれ
534  :2006/11/28(火) 20:21:29 ID:eZd1X0cv0
>>533
ブンデスの解説よかったよな
535_:2006/11/28(火) 20:28:47 ID:aOV3k0Ng0
アーヘンやっとキター!!!
536_:2006/11/28(火) 20:30:44 ID:aOV3k0Ng0
しかもTivoliの試合だ!

>>534
三浦の解説は暗いから苦手です。
537_:2006/11/28(火) 22:11:27 ID:rT8FBDgiO
>>536
顔はいいよ
538:2006/11/28(火) 23:27:22 ID:6yUX8svdO
三浦ザン、で盛り上がったWOWOW時代w
539_:2006/11/28(火) 23:40:07 ID:V8Lc+1NL0
>>532
噂のシュラウドラフが見れる!
540:2006/11/29(水) 00:44:21 ID:3aEnJeOH0
機械翻訳してもよくわからなかったんだけど、これってWMでのドイツ戦が
7試合全部入ってるってこと?
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000KHXDVQ/ref=amb_link_37296965_1/303-6377074-0451437
541 :2006/11/29(水) 01:02:22 ID:3IrArpPY0
多分そうだろう
そうすると1枚余るのが気になるな
542:2006/11/29(水) 01:24:35 ID:3aEnJeOH0
やっぱりそうかな。
ボーナスDVDは、イタリアとフランスとポルトガルのハイライトが入ってる
みたいなことが書いてある(と思う)。
メルヘン映画と一緒に買ってしまおうかなあ。
543.:2006/11/29(水) 06:41:08 ID:mRAmv2RBO
05-06ハイライトのDVD待ってんのって自分だけかな・・・
日本語版、毎回出してくれよ〜
544:2006/11/29(水) 12:35:12 ID:4w4nU2l/0
>>542
メルヘン映画って代表のドキュメンタリー映画のこと?
もうDVD出てるんですか?
545_:2006/11/29(水) 13:02:47 ID:q1lVSUbQ0
あれは来年2月発売だっけ
546  :2006/11/29(水) 13:39:12 ID:qG7Zp4y80
2007年2月7日発売予定になってる。

ちなみに>>540は12月16日だったかの発売なんで、今注文したら、
12/23-27頃の到着になった。正月にゆっくり見るべ。
547 :2006/11/29(水) 19:46:18 ID:QZ82W3/50
>>543
俺も。Jスポーツに問い合わせたが返事はないw

>>546
見たらレポよろ
548:2006/11/29(水) 20:13:11 ID:yYCMm1Hk0
>>542 多分だけどボーナスDVDはコレだと思う・・・買っちゃってるよ...
ttp://www.amazon.de/WM-2006-Highlights-Deutschland-Weltmeister/dp/B000GWBRO0/sr=1-1/qid=1164798495/ref=pd_bowtega_1/303-6226691-1663413?ie=UTF8&s=dvd

>>543 自分も待ちきれずに買った
クラブ別のに比べると物足りないけど、全部のクラブを買う訳にも行かないしね
549_:2006/11/29(水) 22:51:53 ID:ltNHh5X/0
マルセリーニョ今どんな髪型だ?
550_:2006/11/30(木) 10:36:57 ID:TmUk6zjOO
バイヤンと楽隊以外のブンデスのクラブは欧州カップ戦に出場する価値無し

来季から辞退して欲しいくらいだ
551 :2006/11/30(木) 10:52:44 ID:VssGklxm0
薬屋負けたのか
ルーマニアはUEFAカップでポイント稼ぎまくりか…
552 :2006/11/30(木) 11:21:49 ID:5S9/YhgM0
薬屋は最終節のホームでベシクタシュとの直接対決で勝てばおk。
ソーセージは最後がアウェージーコ戦なので、明日のニューカッスル戦に勝ちたいところ。

ルーマニア大躍進のせいで、UEFAランクは7位もありえるな・・・
553 :2006/11/30(木) 13:02:19 ID:KWgdPYpU0
マジでルーマニアうぜー
554_:2006/11/30(木) 17:56:33 ID:vLFToA+c0
わからん。ルーマニア躍進の理由がわからん。CLステアウア観てても全然大したレベルじゃないのに。
ロシアや一部の東欧勢みたく金持ちオーナーがいる訳でもないみたいだし。
555:2006/11/30(木) 20:35:41 ID:nvaULfyeO
なんにしろそんなとこに負けるチームが悪い
556_:2006/11/30(木) 21:53:54 ID:FtD+OhBJ0
ブンデスの2強以外はルーマニアのクラブと同等程度の実力しかないって事だ
確か、昨季もヘルタとHSVも負けていたよな
557_:2006/11/30(木) 22:34:42 ID:TmUk6zjOO
今のブンデスは、攻めきれない守りきれない、詰めの甘いチームが多い感じがするな
558 :2006/11/30(木) 23:49:04 ID:mIsAmGE/0
昔はシャルケとかが一回戦で負けたりすると
たまたま調子が悪かったんだよなとか思ってたりしたけど
こう何年も続けられると正直これが実力なんだよなって
だんだん諦めてきた、ポジティブになれる奴が裏山しいね
559_:2006/11/30(木) 23:53:19 ID:4t0vgW5o0
薬屋なんて今の順位が示すとおり、ドイツ中位のチームだし
薬屋もウンコだが、上位の責任を果たせなかった鰯とヘタレがウンコ
560:2006/12/01(金) 00:17:21 ID:DJjILPNY0
>>558
禿同。

俺も悔しいから認めたくはないが、ここ数シーズンの体たらく(特にUEFA組)を見る限り、ブンデストータルの力は低いと言わざるをえない。
561 :2006/12/01(金) 00:54:18 ID:a/MrlOcC0
もっとバイヤンに戦力を提供して、CL取らせりゃ、お前らが気にしてるUEFAランクだって保てるだろうにw
562てぃんこうんうん:2006/12/01(金) 01:16:44 ID:EURkDrnPO
↑ここにもいたよw典型的なバイヤン脳w
563_:2006/12/01(金) 03:30:26 ID:KC6IqrCP0
>>561
バイヤンには期待してない。
564_:2006/12/01(金) 05:09:17 ID:qBPpWsfEO
でも最後に頼りになるのはバイヤン
565_:2006/12/01(金) 09:47:39 ID:5sU+ih0t0
悪いけど今年はそんな気がしない
566_:2006/12/01(金) 10:02:41 ID:/OALz3DX0
1次リーグ敗退して以降のバイヤンは、なんか期待できんよ。
567_:2006/12/01(金) 10:19:59 ID:qBPpWsfEO
まあ見てろってば
バイヤンは最低でもベスト4に行くからさ
568 :2006/12/01(金) 10:37:42 ID:b5k6ZHGgO
楽隊にはいろんな意味で期待してるw
バイヤンは毛がにんが戻って来てうまくいけばと少しだけ期待してみる
去年のユーベ戦あたりみいな調子になればいいんだが
569.:2006/12/01(金) 10:39:41 ID:7HCge9QY0
バイヤンには強くあってほしいが、今みたいに国内のライバルチームの主力を獲得する
やり方は好きになれん
570 :2006/12/01(金) 11:27:36 ID:aZ9iUonH0
ソーセージ引き分けたな。
次節アウェーでジーコに勝てば突破だが・・・
高原がゴール決めて勝ってジーコ解任になったら面白いかもw
571 :2006/12/01(金) 14:54:29 ID:6mrZpgd30
そしたら突如放映決定しそうだなw
572_:2006/12/01(金) 17:25:16 ID:I8I/08co0
>>569
それは今に始まった事じゃないだろう
昨年までなんてレバークーゼンの元主力のクラブだった
573_:2006/12/01(金) 17:52:55 ID:smDmw5I10
574 :2006/12/01(金) 20:49:17 ID:aZ9iUonH0
ブンデスのCL枠が減る可能性があることをFootでも話題にされてしまったな・・・
575_:2006/12/01(金) 22:30:32 ID:g28BDEAd0
>572
レバークーゼンにだって、ユース育ちは殆どいない=よそから奪ってきた
連中だらけだけどな。
むしろバイヤンには、今やユース育ちが3人もスタメンにいる。
ユース育ちでよそで活躍してる選手も多い。
576_:2006/12/01(金) 22:34:53 ID:eOJt7+buO
レヴァークーゼン、ドルトムントの強さはどこへ行ってしまったのやら・・・
577 :2006/12/01(金) 22:39:39 ID:aZ9iUonH0
>>576
$は財政破綻しかけたんだから仕方ない。
あと2〜3年くらいで復活すると思うが。
578 :2006/12/01(金) 22:45:28 ID:a/MrlOcC0
>>575
だな
バイヤンは強奪のイメージばっか持たれてるみたいだが
ラーム、シュヴァインシュタイガー、オットル
スタメンにバイヤン下部上がりが3人も居るチームがブンデスにありますか?
この前のHSV戦だけみれば、HSVのトロコウスキもバイヤンの下部上がりじゃねーか
579マンコ:2006/12/01(金) 23:14:37 ID:EURkDrnPO
まーだいるよバイヤン脳
本当都合いいね〜
ありますか?だってw
下部あがりがいようがいまいが事実だろうに
本当都合いいな〜
そこを正当化して偉そうに言えるとこがバイヤン脳なんだよな〜
580マンコ:2006/12/01(金) 23:19:45 ID:EURkDrnPO
何かあるとすぐにクローゼとれ!メルテとれ!トロ返せ!とか
そんなに魅力あるかね〜今のバイヤンに
こわいな〜バイヤン脳のファンって
581チンコ:2006/12/01(金) 23:23:30 ID:a/MrlOcC0
悔しかったらバイヤンに勝ってみろw
そしたら入れてやるよw
582 :2006/12/01(金) 23:38:37 ID:h6zCC8jp0
>>577
jはつい最近、オドンコーの移籍金のおかげでやっと黒字に転じた。
あと2年ばかり我慢すれば、CL出られるぐらいになりそうな気がする。
583 :2006/12/01(金) 23:47:30 ID:b5k6ZHGgO
>>578
俺のハーグリとかフランス代表のディアッラとかも株上がり
584_:2006/12/02(土) 00:05:49 ID:g28BDEAd0
シュバ、ラーム、オトル、レル、ハーグリ、トロ、ゲレーロ、ヒツルス、ミシモビッチ、
ヴェッセルス、フォイルナー

このあたりか>バイエルンユース
ディアッラは知らなかった
585  :2006/12/02(土) 00:05:54 ID:CXtCIzws0
ドルは毎シーズン長期離脱するケガ人が多すぎる。単に運が悪いだけでは説明がつかない。
トレーニングのやり方やメディカルスタッフに問題があるんじゃないだろうか。
586 :2006/12/02(土) 00:15:37 ID:FA4bttCv0
>>558
ACLで何年も敗退して諦めるJヲタと同じだなw
最初は実力不足を認めないけど敗退し続けるうちに納得せざるをえないという。

ルーマニアは出場チーム数増えたらランク落ちるだろう。
出場チーム数が少ないのが逆に功を奏してる。
587.:2006/12/02(土) 00:20:05 ID:akAnOIAc0
>>575>>578
俺が言いたかったのはユース上がり云々じゃなくて、優勝争いしてた相手の主力を獲る(まぁ放出する方も問題かもしれんが)
やり方が好かんと言うとるのんよ、
ドイツを代表するようなビッククラブなんだからもっと国外から積極的にビックネーム獲るとかして欲しいなぁと
588 :2006/12/02(土) 00:26:00 ID:0pwjpqzX0
バイヤンがG14を脱退するかもって話が出てるけど、
理由の一つが各国リーグで給料の上限を設けないと
ブンデスのチームはやっていけないってことらしいからね。
正直、プレミアやリーガからビッグネームを引き抜くのは難しいよ。
589_:2006/12/02(土) 00:50:37 ID:c5Yj8CsD0
今ドイツは若手が溢れてて観客に魅力ある国内リーグになってるけど
このまま行くと数年後にはその若手の有望株がまとめて海外へ流出…って流れもありえそうだよな
通用するかは別として。で、フランスのリーグ・アンのような環境になるっていう流れも
590:2006/12/02(土) 00:56:27 ID:6jwGqEKOO
>>581
たいして強くねぇじゃん。負けまくりじゃん
591_:2006/12/02(土) 00:57:25 ID:AG2f2sWu0
>587
薬屋とかだって、UEFA圏内を狙えそうになってきた下位チーム、
例えばボーフムとか、ニュルンベルクとかから主力を奪ったりするんだから、
似たようなものだろ。
リーグの中で、下位から上位に人材が流れるのは、どこも一緒だ。
592:2006/12/02(土) 01:45:22 ID:6jwGqEKOO
上位から主力とってるじゃん
んで次のシーズン必ず取られたほうは苦戦する
そのくせ取ったバイエルンはCLでベスト16止まり
ていうか君論点ずれてるよ
まぁバイエルンが結果出せばいい話だな
593 :2006/12/02(土) 02:24:04 ID:sii68HyWO
ユーベとミランを意図的に凋落させるようにブンデスもバイヤンを凋落させた方がいいんじゃ?といいたいがもはや手遅れなんだよな。

リーグアンは株式上場の話しがあるからリーグアンの経済が上向きになったら(といってもどうなるかわからん)リーガやプレミア辺りからブンデスの選手搾取がさらに酷いことになりそう。
594 :2006/12/02(土) 02:26:47 ID:84sM4MJmO
3大リーグと比べて上位陣の財力も格もバイヤン以外カスだから仕方ない
3大リーグだと上位3チームくらいは財力も格も申し分ないチームが
並ぶからその中での移籍が少なくなるってだけだろ
595名無しさん:2006/12/02(土) 02:30:21 ID:zZmorXFk0
フレブもロシツキもベルバトフもバラックもみんなプレミアに
もってかれたな
596 :2006/12/02(土) 02:37:28 ID:sii68HyWO
>>595
で、そのほとんどがプレミアに馴染んでないという、単にプレミア側の選手の扱いが下手くそかもしれんが。

ほんとにエールディビジ化が止まらないよな。
セリエもリーグアンも経済情勢芳しくないのにそれでも一定のところで踏み止まってるんだがな〜・・・
597_:2006/12/02(土) 07:24:10 ID:WwW/3or+O
ベンツはスコアレスだな
勢いに陰りがみえ始めてきた感じか
598_:2006/12/02(土) 07:52:35 ID:oat2qeNIO
>>592
> 上位から主力とってるじゃん
> んで次のシーズン必ず取られたほうは苦戦する


いぜん薬屋にいたエメルソンが抜けたとき、
薬屋は、カイザースから強奪していたバラックで、穴を埋めた。
楽隊は優勝した時の得点王、アイウトンの代わりにクローゼを、
エルンストが抜ければフリングスを補填し、チーム力を落とすことを防いだ。

資金源に限界があり、降格の恐れを感じわながらも、
どうにか中位あたりでフィニッシュするチームならともかく、
優勝を争うチームが移籍した選手の穴を埋めれず没落したのなら、
クラブが補強戦略を誤り、監督が選手を使いきれなかっただけ。
599:2006/12/02(土) 13:00:49 ID:6jwGqEKOO
>>598
ごめん長文めんどくさいから読んでない
なんにしろバイエルンがライバルから選手を抜きつつ補強するのは周知の事実
とりあえずCLで結果出せばなんの文句はないよ
600_:2006/12/02(土) 13:19:05 ID:oat2qeNIO
>>599
薬屋が弱体化したのはクラブが補強に失敗しただけ。

フライヤー、キースリングを強奪しといて、このざま。
クラブの失態を他チームに転化する薬屋脳。
チームの不振をバラック、マガトのせいにするバイヤンヲタと同じだよ。
601 :2006/12/02(土) 13:40:41 ID:qV9+Hp2A0
ここはバイヤン脳と薬屋脳だらけなインターネッツですねw
602:2006/12/02(土) 13:44:53 ID:6jwGqEKOO
>>600
え?なんで薬屋限定?薬屋のファンじゃないんだが
事実を述べただけ
しかもバラックも応援してたし



なんだただのキチガイか
603 :2006/12/02(土) 14:22:05 ID:84sM4MJmO
多分おまえの粘着の具合いのほうがキt

ここやバイヤンスレで何回同じこと書いてんだ?
いくらほざこうが俺らはブンデスにもドイツにもなんの縁もない国の人間なのにw
お前が在独のブンデスファンとかならまだ分かるが

>CLで結果ry

何様だよw
604:2006/12/02(土) 14:36:49 ID:6jwGqEKOO
>>603
はいはい
とりあえず話かけないで
荒らしはスルーっと
605 :2006/12/02(土) 14:50:06 ID:84sM4MJmO
都合のいいやつだな‥
バイヤンスレ荒してんのはどっちだよ
606:2006/12/02(土) 14:59:00 ID:6jwGqEKOO
>>605
君の持論で行けばバイヤンマンセーも笑えるってことだろ?こんな遠く離れた地で
バイヤンに都合悪いことは全て荒らしになるみたいだし
あらま〜都合いいこと

ちなみに僕はアンチバイヤンじゃないですからね
とりあえず話かけないでこのスレでは君も僕も荒らしになるんだし
607_:2006/12/02(土) 16:16:20 ID:WwW/3or+O
ウザイから一文字でまとめてよ
608 :2006/12/02(土) 16:20:03 ID:84sM4MJmO
バイヤンの強奪には自分も反対だから都合が悪いもなんもない

長文とその口調で何回も書き込まれるとどうしても気に触るw
ホモネタのがまだンギモッヂイイ!

>>607
609_:2006/12/02(土) 16:22:43 ID:Tn8s0jGp0
まあ掲示板なんかでいきり立ってるアフォどもは放っておいて、ブンデスリーガの話をしよう。

>>597
まだ勢い続いてほしいな。マガト、ラーム、フレブやらが抜けて一時期超弱かったからな。
こうやって復活してきてくれると他チームファンでもうれしいもんだ。トマソンも好きだが、それを追い越す若いドイツ人がいるのはうれしい。
HSVも早めに立ち直ってくれるといいけどなぁ。
610:2006/12/02(土) 16:55:43 ID:eyzneUB7O
浦和ウォメ!
ギドはブンデスの何処の監督をするの?
レバクーあたり?
611_:2006/12/02(土) 17:13:34 ID:M5b5LFIR0
浦和といえば、今日の試合、ポンテ大活躍だったな。もうブンデスには戻ってこないんかな。
612昆虫:2006/12/02(土) 17:15:59 ID:6jwGqEKOO
>>608
そのくせヂエゴが欲しいんだろ?
へ〜
613_:2006/12/02(土) 18:12:56 ID:c5Yj8CsD0
ブッフバルトはなぁ…今のドイツって監督在野にたくさん余ってるし
ベンゲルも言ってたけど「日本でのキャリアは欧州ではほとんど評価されない」って感じらしいからなぁ
シュトゥットガルトも今好調で監督交代の気配はしないし、2部のどこか任されればOKって思ってるんじゃないかな
614 :2006/12/02(土) 19:06:55 ID:2TnDWHIz0
>>598
クローゼはクラブの財政事情の問題で楽隊が取らなくても
どこかに移籍しなければならない状態だったじゃん。
エルンストはフリンクスと交換だったし。
そこで挙げるべき例ではないと思うが。

つか楽隊の場合戦力引っこ抜いてくるのはバイヤンじゃなくて鮭だよねw
615:2006/12/02(土) 19:45:51 ID:S+QEd6br0
>>614 エルンストじゃなくてイスマエルじゃない?フリンクスと交換になったのは
エルンストは鮭に行った、鮭の養殖場とか言われてたよね
そういえばピサロも元楽隊じゃなかった?
616 :2006/12/02(土) 19:50:23 ID:famcPdE90
下位チームの選手を上位チームが引き抜くという当然のことを何故問題視するのかサッパリ分からんので誰か分かりやすく説明してくれ
617 :2006/12/02(土) 20:02:30 ID:sii68HyWO
>>616
上位が下位の選手引き抜く→CLやUEFA杯で足引っ張る→UEFAランク下がる→CLやUEFAカップの出場枠が減る→リーグレベルが下がる

の悪循環
618:2006/12/02(土) 20:05:18 ID:S+QEd6br0
自分は「問題視」はしてない
ただ、下位チームというか選手を持って行かれたチームのファンが
持って行ったチームを好意的に見れなくても仕方がないと思う
せめてCLとかでも好成績をとってくれれば文句も付け難いんだけど、
付入る隙がある場合は一言言いたくもなるんじゃないかな
その持って行かれた選手が残っていてもそのチームが好成績を残すかどうかは分らんけど
強いところは非難されやすく責任を求められ易いのはどの世界でもある事
鮭や楽隊とかが財政面も含めてバイエルンみたく強くなれば同じ様に色々非難されると思うよ
619_:2006/12/02(土) 20:20:53 ID:WwW/3or+O
強いから批判されるのは当たり前だと思う
でも、必死に揚げ足を取っている奴は論外だけどな

「ブンデスリーガは僕が守る」とか思っているんじゃないの?
620 :2006/12/02(土) 20:26:43 ID:famcPdE90
UEFAランク下げたくなきゃもっとバイエルン・ブレーメン・シャルケあたりに戦力を集中投入しろって言いたいわけよ俺は
621_:2006/12/02(土) 20:34:27 ID:FNKqRoMm0
シャルケやバイヤンは、戦力だけは集めてるのに成功してないじゃん。
622 :2006/12/02(土) 20:36:53 ID:famcPdE90
まだ足りません
もっとも〜っと集中が必要です
UEFAランクのために
623_:2006/12/02(土) 20:49:48 ID:6FIunEPc0
>>621
楽隊も大して成功していない
単にグッドルーザーとして評価されているだけだろ
624:2006/12/02(土) 21:06:17 ID:eyzneUB7O
プレビューのナレ、キクチカイリとかいうねーちゃんに変わったんだ
知らなかったよ
トムセン陽子は何処行ったの?
ムシデン ムシデン?
625 :2006/12/02(土) 21:24:50 ID:sii68HyWO
>>620
ただリーグアンもブンデスと同じ状況でありながらブンデスがリーグアンに差をつけられてるところ見るとそんなことしてもダメなんじゃ?

というかリーグアンの方が人材が尽きないのかな?以前からそういうリーグだったとはいえ。
あとリーグアンの戦い方のがUEFAポイント稼ぎやすいのかも?(どういう試合してるのかはよくわからないけど)
それとリヨンみたいに3大リーグから金巻き上げるのが上手いチームもいるし。
こうして見るとブンデスとリーグアンは状況は似てるようで細かいところ違う
626  :2006/12/02(土) 21:28:03 ID:bBYIs9790
>>597
今まではプレッシャーの少ない状況だったから伸び伸びやれたのだろう。
変に順位を意識して受け身に回るとつまずくかもしれんな。
627 :2006/12/02(土) 21:28:51 ID:sWPKprPY0
>>625
リーグアンは広大な旧植民地から身体能力にすぐれた若い子を引っ張ってきて
育成できるからねえ。
628* :2006/12/02(土) 22:52:00 ID:84sM4MJmO
>>612
ヒント:縦読み

てか携帯からじゃ分からんかw
揚げ足取りにならなくて残念だったな
629_:2006/12/02(土) 23:06:31 ID:miFswH3sO
選手はクラブのレベルが下から上へとエレベーターしていくものでそれは別にいいんだけど
その最上階は常にバイヤンだけっていうのは問題だな
バイヤンだけならずブンデス全体の意識改革が必要。そこから始めなきゃ
630_:2006/12/02(土) 23:15:29 ID:AG2f2sWu0
>629
ブンデスが盛り上がってるときには、BMGやjのような
バイヤンに匹敵する好敵手があった。
俺は今、音楽隊がそれになれるのかどうか、注目してる。
631 :2006/12/02(土) 23:19:12 ID:sii68HyWO
>>629
解決方法は結局プレミアみたいに強力なパトロンついてもらうのが一番なんだがブンデスの経営基準厳しすぎて見放されてるという状況だしね・・・(今の状況はよく知らないんだけど)
リーグアンみたいな育成もあれはリーグアンじゃなきゃできないし
国内では人気あっても世界的にはますますマイナーになってく・・・
632:2006/12/02(土) 23:48:22 ID:6jwGqEKOO
>>628
あ〜気付かなかったよ

まぁなんにしろ自分の発言を無駄にするようなバカな発言じゃないかな〜
まぁまともな反論なんかできてないですけど〜w
633:2006/12/02(土) 23:49:55 ID:6jwGqEKOO
>>616
下位チームじゃなく上位チームから抜いてるって話でしょうが!
アホですか!?
634小堺:2006/12/02(土) 23:57:59 ID:6jwGqEKOO
>>619
結果が出てないから批判されるんだろ
635_:2006/12/03(日) 00:00:50 ID:AG2f2sWu0
>627
ヘルタのユース育ちを見てると、ドイツはそういうのに積極的じゃなかっただけで
移民系が育つ素養は十分にあるんじゃないのか?
636 :2006/12/03(日) 00:06:28 ID:84sM4MJmO
とりあえずそろそろ空気読んでほしい
637_:2006/12/03(日) 00:12:35 ID:eM74+/wKO
>>634
別に結果が出ていない訳ではないけどな
CLでも問題なく勝ち上がったし
638___:2006/12/03(日) 00:18:29 ID:zOzRT6dt0
>>636
ハゲドウ
639':2006/12/03(日) 00:20:59 ID:/KwIhHbZO
>>636
お前もな

>>635
確かに移民は多いね。でもアジア系が多い気が…
640,:2006/12/03(日) 23:27:18 ID:2BdyHbTf0
Jリーグ杯ってマイスターシャーレに似てるね。
641 :2006/12/03(日) 23:41:12 ID:3Xgg0GhZ0
Jリーグの創設ではブンデスを見習ったらしいが、優勝杯も真似たのかな?
642:2006/12/04(月) 02:09:55 ID:CDZXSKsTO
ハゲが大活躍してるしアーヘンが微妙なので寝ます
643[Bundesliga] 第15節終了時点の順位:2006/12/04(月) 03:10:37 ID:KXcb09Mh0
----------
01 ○○●●△○○○○△○●△○○ 30 +20[39-19] Werder Bremen
02 △○○●○●○○●△○○○○△ 30 +09[25-16] Schalke 04
03 ●○●○△△○△○○○○●○△ 28 +08[27-19] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○○△ 27 +06[24-18] Bayern Munchen
05 △○△○△△●○●○△△○○● 24 +04[26-22] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 ●△○○●△○△△△△○●△○ 22 +03[19-16] Borussia Dortmund
07 △●●○●○△○○△△○△●△ 21 +05[22-17] Arminia Bielefeld
08 △△△○△△△△●○○●●△○ 20 -01[20-21] Eintracht Frankfurt
09 ○○△△△△△△△●●△○△△ 19 +03[18-15] 1.FC Nurnberg
10 ○●△●△○●●○△○●●○△ 19 +02[24-22] Bayer Leverkusen
11 △△△●●○●△○○○△△△● 19 -02[10-12] VfL Wolfsburg
12 ●●●○△△△●△●○●○○○ 19 -08[14-22] Hannover 96
13 ●△○○△●●○○△●△●●● 16 -05[17-22] Energie Cottbus
14 ●●○○●○○●●●△△△●● 15 -06[23-29] Alemannia Aachen
15 ●●●△○●●△●○●△○●○ 15 -09[20-29] VfL Bochum
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ○●○●○●○●●●●△●●△ 14 -08[12-20] Borussia Monchengladbach
17 △△△●△△●○△●●△△●● 11 -06[13-19] Hamburger SV
18 ○△△●△△●●●△●●△●△ 10 -15[10-25] 1.FSV Mainz 05
----------
1.FSV Mainz 05 0-0 VfB Stuttgart
Bayern Munchen 1-1 Borussia Monchengladbach
Werder Bremen 3-1 Hertha BSC Berlin
Borussia Dortmund 1-0 VfL Wolfsburg
Arminia Bielefeld 0-0 Bayer Leverkusen
VfL Bochum 2-1 Hamburger SV
Energie Cottbus 0-1 Hannover 96
1.FC Nurnberg 0-0 Schalke 04
Alemannia Aachen 2-3 Eintracht Frankfurt
644 :2006/12/04(月) 03:12:33 ID:M6w/HTEj0
高原最高
645 :2006/12/04(月) 03:15:34 ID:fXp/isvf0
ブレーメン得失点差20とか化物だな
646;:2006/12/04(月) 03:15:49 ID:UYZkNLV00
素晴らしいな高原
フランクフルトは毎回ライブで願いたいよ
647 :2006/12/04(月) 03:18:04 ID:YLt0d9290
3点目は完璧。あのプレーだけ1流FWレベル
648;:2006/12/04(月) 03:59:05 ID:UYZkNLV00
無料日であれを見せつけられたら加入者続出だ罠w
649_:2006/12/04(月) 05:24:07 ID:DS7E1hp3O
>>648
あ、そうか!無料日だったのか。気付かなかった
そんな日にいきなりハットか。無料だからサッカー観ようなんて奇特な方がいるかわからないが、
あれ観たら錯覚してしまいそうだなwJスポには高原様々だな
650_:2006/12/04(月) 10:42:07 ID:2Q4m/cKJ0
高原絶好調でHSVは何を思う…。
まあフランクフルトは戦力の弱さをチーム全体で補えてるし
他の選手も何回外そうがw信頼してパスをだしてくれるからな…。
651_:2006/12/04(月) 15:31:30 ID:oqLfaHSlO
禿ヲタウゼェ
いちいち出張してくるな
652 :2006/12/05(火) 00:50:57 ID:226EmWwQ0
HSVの不調は高原云々じゃないしなー
653_:2006/12/05(火) 00:52:13 ID:sRX1tzwO0
Wolfsburg の守りの堅さがだんだん目立ってきたね。1試合平均
1失点以下か。

一方で楽隊はクラスニッチが完全復活したらシーズン合計3ケタ得点も
夢じゃないな。
654 :2006/12/05(火) 00:56:24 ID:226EmWwQ0
楽隊はモハメドジダンもいるしな。
655.:2006/12/05(火) 01:39:50 ID:1dTNQz460
Wolfsburg は失点は少ないがDFの採点が悪いという不思議なチームですよ
イェンツシュ頼みの守備はハイライト見ててもヒヤヒヤもん
656 :2006/12/05(火) 03:20:41 ID:PgrgTW/v0
ヘルタのデジャガハはイラン代表じゃなくてドイツ代表目指してるのね
657[2.Bundesliga] 第15節終了時点の順位:2006/12/05(火) 09:44:00 ID:AZ29kE6Q0
----------
01 △○○○△○○○△△○○△○○ 35 +19[29-10] FC Hansa Rostock
02 ○○○△△○△○○○○△△○● 32 +18[35-17] Karlsruher SC
03 ○○○△△●△○△△△○△○○ 28 +14[29-15] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△○ 28 +09[23-14] 1.FC Kaiserslautern
05 ○●●●△○●○●△○○○○○ 26 +02[21-19] Erzgebirge Aue
06 △○○△△○●●●○●○○○● 24 -01[18-19] 1860 Munchen
07 ●●△○△●○△○△○●○△● 20 +00[15-15] FC Augsburg
08 ○○●○○●△△△●●△●○● 19 +02[22-20] 1.FC Koln
09 ●○○●●△○△●○○△△●● 19 -02[18-20] TuS Koblenz
10 △●●○△○●●○○△△△●● 17 +02[23-21] SpVgg Greuther Furth
11 ●●△●△△○△●●○○△●○ 17 +00[15-15] SpVgg Unterhaching
12 △○●○△○●△○●●●△●△ 17 -04[12-16] SC Paderborn
13 △●△△△●△○○○●△●●△ 16 -04[16-20] SC Freiburg
14 △●●●△△○●○●△●●○○ 16 -06[17-23] Kickers Offenbach
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △△○△△●●●○△△●○●● 15 -13[18-31] Carl Zeiss Jena
16 ●●●○△●●●△○●○●△○ 15 -13[15-28] Wacker Burghausen
17 ●○△△●○●△●●●●●●○ 12 -06[13-19] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●●△△● 08 -17[09-26] Eintracht Braunschweig
----------

SC Paderborn 1-1 SC Freiburg
Rot-Weiss Essen 1-0 SpVgg Greuther Furth
TuS Koblenz 0-3 FC Hansa Rostock
Karlsruher SC 0-1 Erzgebirge Aue
Kickers Offenbach 3-2 FC Augsburg
Eintracht Braunschweig 0-1 1.FC Kaiserslautern
SpVgg Unterhaching 5-1 1860 Munchen
Carl Zeiss Jena 0-2 Wacker Burghausen
1.FC Koln 1-3 MSV Duisburg
658 :2006/12/05(火) 10:07:45 ID:/ZKaNfCV0
カールスルーエ負けたんか
659_:2006/12/05(火) 10:16:33 ID:1VIxW7Ph0
ケルンも負けたか。

ところでkickerのMann des Tagesが高原だったね。初?
660;:2006/12/05(火) 10:21:23 ID:XtIWqayy0
そりゃハットトリック自体が今季初だからな
661 :2006/12/05(火) 10:34:20 ID:vJu2/e8j0
ねます
662_:2006/12/05(火) 10:42:08 ID:zmVBM6Z00
663_:2006/12/05(火) 11:12:57 ID:ZxzNk8aN0
>>660
ハット達成者は高原が今季初なの?
664_:2006/12/05(火) 11:37:17 ID:BQtwF6w8O
いい加減さ、高原スレでやってくれないか?
665.:2006/12/05(火) 13:17:34 ID:k4b/SLsV0
666 :2006/12/05(火) 13:23:31 ID:AwVoXsgl0
ハンザロストックは
このままシーズン前半無敗も夢じゃないかな
667 :2006/12/05(火) 13:31:50 ID:AZ29kE6Q0
>>666
次節のホーム1860戦に勝てば達成しそうだが、
1860にも意地を見せて欲しいところだな。
668_:2006/12/05(火) 14:05:52 ID:ZZqH1aZa0
>>665
非常に残念だが、ドイツはもう四大リーグとかじゃないんだよなあ・・・
いやほんま、頼むぜ>CL出場各チーム
669.:2006/12/05(火) 15:22:07 ID:mQlDNHsm0
その点、HSVの責任は重いな
もうこのまま降格してもらいたい
670名無しさん:2006/12/05(火) 16:29:26 ID:IMQStJl40
ブンデスリーガ 第16節(Liveは今のところ未定)

1. フランクフルト vs. ブレーメン
2. バイエルン vs. コットブス
3. シャルケ04 vs. ボルシア・ドルトムント
671_:2006/12/05(火) 16:41:07 ID:x9geKuvu0
好カードばかりじゃないか。コットブスは3連敗中だからCL明けでも今回はバイエルン楽勝かな
672:2006/12/05(火) 18:14:10 ID:sWJA2xXQO
そうは言い切れないとこがバイエルンの面白いところ
673 :2006/12/05(火) 19:11:10 ID:IMQStJl40
ブンデスリーガ 第16節-1
12月09日(土) 23:24(Live) J sports 1
フランクフルト vs. ブレーメン

ブンデスリーガ 第16節-2
12月09日(土) 26:30 J sports 2
バイエルン vs. コットブス

ブンデスリーガ 第16節-3
12月10日(日) 24:54(Live) J sports 2
シャルケ04 vs. ボルシア・ドルトムント
674 :2006/12/05(火) 20:20:34 ID:AHWWdKsc0

アイントラハト・フランクフルト VS ヴェルダー・ブレーメン
解説:金子達仁 実況:倉敷保雄
会場:コメルツバンク=アレーナ
開催日:2006年12月9日

バイエルン・ミュンヘン VS エネルギー・コットブス
解説:鈴木良平 実況:谷口広明
会場:アリアンツ=アレーナ
開催日:2006年12月9日

シャルケ04 VS ボルシア・ドルトムント
解説:川本治 実況:谷口広明
会場:ヴェルティンス=アレーナ
開催日:2006年12月10日


ルールダービーは川本さんか・・・
675ブギーナイツ:2006/12/05(火) 22:11:48 ID:sWJA2xXQO
うわ〜またバカコンビか
676_:2006/12/05(火) 22:26:47 ID:Wm8KwptR0
解説は良平、野々村でまわしてくれればいいんだけどなぁ。あと奥寺さん。
金子は絶対いらんし川本もってこられても双方の選手の名前もわからないんじゃないか
あと他の面子はばらばらにする事もあるのに、金子には必ず倉敷なんだな
677 :2006/12/05(火) 22:37:33 ID:UvCxOhV80
むしろ良平さんが要らない
全くダメなキースリングを褒めちぎったあたりから、単なる若手厨と認定
今では全く信用してない
その点で金子のほうが、ダメなことをハッキリ言えるから、良いと思う
まぁ1番は何と言っても奥寺さんだが
678_:2006/12/05(火) 22:42:22 ID:Wm8KwptR0
>その点で金子のほうが、ダメなことをハッキリ言えるから、良いと思う
工エエェェ(´д`)ェェ
金子のとことんダメ出しを良しと思う人もいるんだな。解説は相性だって思ったよ
679 :2006/12/05(火) 22:43:26 ID:T8vN7E9d0
>>677
良平さんはフォローしているチームと全然観てないチームで
解説内容が全く異なるのがなあ…。
自分が気づいた範囲だと、jや薬屋に関しては的はずれな事を
言うことが多々あるし。
680 :2006/12/05(火) 22:48:36 ID:AHWWdKsc0
>>677
現状のブンデスを把握してない奥寺さんを1番と言われてもな
681_:2006/12/05(火) 23:12:42 ID:vDkR2tsu0
倉敷・金子はブンデスヲタにはムカつくことも多いだろうが、
ライトな視点で物言うから、どっぷりハマってない層には評判がいい。
(と言いつつ、金子は隠れブンデスヲタで、金子をフォローしてるように
見える倉敷の方が、実はブンデス大して詳しくないが)

個人的にはJの解説機会も多く、選手としての視点も持ってる
野々村が一番好き。
682:2006/12/05(火) 23:21:29 ID:sWJA2xXQO
金子チャンスのときにあえぐのが嫌だ
683  :2006/12/05(火) 23:23:46 ID:24ujAXwY0
喘ぐのも嫌だけどDFが抜かれた時とかの
「おいおいおいおいおいおい!!!」
もちょっと嫌
684:2006/12/05(火) 23:38:14 ID:/XJb6vOX0
倉敷アナ、CL番組で殆どの連中がバルサばかりフォローするのに
「ブレーメン強いですよ」って言ってくれて嬉しかったよ
685,:2006/12/06(水) 00:19:45 ID:w3oG5GGT0
>>683
ノシ
その瞬間うぜぇ!と思う
686_:2006/12/06(水) 00:46:33 ID:9XFgca+N0
倉敷+金子は最初嫌いだったけど、マインツ&BMGの自虐ネタが
だんだん面白くなってきた。

マインツ vs BMGでどんな会話するのか楽しみだったが、他に
好カードがそろってたから仕方ないか・・・
687えっ…:2006/12/06(水) 03:30:56 ID:hpTtLnImO
野々村さんは知ったか。当たり障りのないことしか言わない。奥寺さんも最近のブンデス事情が知らなさすぎ。良平さんはたまにレアな情報を言ってくれる。(マカーイのボールスピード122キロとか)
でも間違ったこともいう。
金子達人は、MGオタだがハッキリいうから俺は好きかな…。
688 :2006/12/06(水) 04:30:27 ID:UrCDw0sG0
倉敷・野々村がマインツファンで
良平・金子がBMGファンなんだっけ
なんでこの2チームが人気なんだろう?
BMG対マインツ、いっそ全員にしゃべらせてみてほしかった
689 :2006/12/06(水) 07:39:59 ID:xnjEBcJ40
ブレーメン脂肪
690:2006/12/06(水) 08:05:38 ID:B6WfYPA1O
まあ全員粕谷よりかはマシだわ
691 :2006/12/06(水) 08:55:10 ID:DxYWoXu/0
楽隊にはUEFAカップでポイントを荒稼ぎしてもらいましょう
692 :2006/12/06(水) 09:21:41 ID:7H35XwNY0
>>688
昔は強かったから?
693.:2006/12/06(水) 09:34:26 ID:CoocHbY60
金子は声と顔にギャップがある
とっつぁん坊やだと思ってたのに
694_:2006/12/06(水) 09:34:36 ID:z1gt5Qd7O
良平はケルンじゃないか?
695_:2006/12/06(水) 09:35:46 ID:z1gt5Qd7O
ありゃー、良平「さん」ね
呼び捨てにしてしまった
696.:2006/12/06(水) 09:36:06 ID:Ap8rWJZk0
>>693
まあ顔はあんなだけどとっつぁん坊やだよ、金子はw
だけどそれがいい
697 :2006/12/06(水) 09:39:55 ID:MxEM/wyQO
>>691
楽隊だけ頑張っても意味ない。
今やエールディビジやポルトガルリーグと争わなきゃいけないのが悲しいな。
698 :2006/12/06(水) 09:45:07 ID:xnjEBcJ40
エールディビジは敵じゃない。
ルーマニアのほうが危険
699 :2006/12/06(水) 10:07:05 ID:/MmoPYJz0
ブレーメンには高い山だったか orz
やはりホームで終了間際に追いつかれたのが痛かったな
700_:2006/12/06(水) 10:40:52 ID:EOl9fkZE0
ドイツやばいな。前はフランス、ポルトガル、オランダのチームってのは
ビッククラブの草刈場でしかなかったが、野望をもったクラブに変貌しかかってる所もあるし。
ブンデスの絶頂期がなつかしいなー。レバークーゼン躍進の前後が一番良かったな。スペクタクルだったし。
701 :2006/12/06(水) 11:03:24 ID:xnjEBcJ40
とりあえずCLはバイエルン、UEFA杯はブレーメン、レバークーゼン、フランクフルト頑張ってくれ。
ハンブルガーはもういいよ
702 :2006/12/06(水) 11:06:17 ID:/MmoPYJz0
決勝Tはどこも強敵だが、1回戦でバルサに当たらないことを願うよ
703 :2006/12/06(水) 11:11:17 ID:UrCDw0sG0
決勝T1回戦
バイヤン対バルサでバイヤンあぼーんとかまじでありそう
704_:2006/12/06(水) 11:22:11 ID:HD0M61ZL0
>690
それはそうだ。
プレミアファンとか糞な解説揃いで、可哀想になるよ
705.:2006/12/06(水) 11:41:39 ID:usDZ+MzA0
遅れて来たEURO予選放送だが、今日からなのではっておく。
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_027.html

12/06(水)21:00〜22:50
EURO2008 予選グループD スロバキア vs ドイツ
解説:風間八宏 実況:青嶋達也

12/07(木)21:00〜22:50
EURO2008 予選グループD キプロス vs ドイツ
解説:鈴木良平 実況:河路直樹
706:2006/12/06(水) 15:46:23 ID:rXsdhSYp0
せっかくJスポさんが放送してくれているというのに
お前らは文句ばっかりいいやがって…プイプイ!

>>705
やばっすっかり忘れてた
早く帰らなきゃ
ダンケ!
707_:2006/12/06(水) 15:51:26 ID:z1gt5Qd7O
>>703
バルサ-ミランが来そうな予感
あと、チェルシー-インテルとか
708_:2006/12/06(水) 15:58:23 ID:BAPIRIzn0
えーと、今更だがまとめると、

バイエルン → CL決勝トーナメント
ブレーメン → UEFAカップ決勝トーナメント
HSV → 失せろ
レバークーゼン → 勝てばUEFAカップ決勝トーナメント
フランクフルト → 勝てばUEFAカップ決勝トーナメント

ということで合ってる?
709 :2006/12/06(水) 16:39:33 ID:/MmoPYJz0
△フランクフルト → 勝てばUEFAカップ決勝トーナメント
○フランクフルト → 高原が決勝点決めてジーコ更迭して映画化予定

710:2006/12/06(水) 17:14:17 ID:t/KqbhS+O
なんか今年のCLでの楽隊は去年の鮭に似てないか?
鮭はアウェーのミラン戦で勝てば突破だったんだが・・・。
うろ覚えだから確かではないが
711 :2006/12/06(水) 18:10:12 ID:lcqGbphu0
>>710
勝つか3得点以上でのドローで自力突破。負けてもPSVが引き分けてれば突破だったが。
712:2006/12/06(水) 19:31:21 ID:t/KqbhS+O
だいぶ違うな・・・
無駄レスしてすまん
713 :2006/12/06(水) 19:50:34 ID:/MmoPYJz0
ちょっとスレ違いでスマン

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061206-00000025-spnavi-spo.html

上記稲本関連の記事の中にある一文だが、

ガラタサライのゲレツ監督は前日会見で
「クラブの経済危機のため、またトルコのUEFAポイントのために勝ちにいく」と語り、
勝利へのこだわりを見せていた。


明日のHSVにはこの姿勢を見せて欲しい
714_:2006/12/06(水) 19:54:48 ID:BAPIRIzn0
俺もその記事読んで同じこと思ってた。
最後くらい意地を見せろ>HSV
715.:2006/12/06(水) 20:01:54 ID:ksQfo2EG0
ドイツ人の少ないHSVがブンデスのことで必死にならんよ
716:2006/12/06(水) 20:10:20 ID:IsaDqNT30
ソースが分らなくなってしまったけど、確かレバクのフェラーSDが
UEFAポイントの為にも死力を尽くす、っていってたと思うよ
717_:2006/12/06(水) 21:23:15 ID:qBadYmrp0
もっと早く死力を尽くせっての
バイヤンと楽隊以外は本当に駄目クラブばかりだな
718 :2006/12/06(水) 21:34:20 ID:miSRbz0X0
昨日スポニチのサイトに出てた、ブンデスの放映権が各クラブごとでなくて
18等分されるっていうシステムも関係あるんだろうか。
バイヤンが主張しているように、各クラブ別にすれば少しは必死になる気もする。
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_623.html
719_:2006/12/06(水) 22:21:04 ID:z1gt5Qd7O
選手達の個々の能力はともかく、ブンデスの戦術やシステムは他国と比べてどうなんだろう?
4バックがメインになってから、淡白なサッカーをするクラブが増えた気がするんだが
720_:2006/12/06(水) 23:27:50 ID:W/5CaWA70
>>718
その案だと、バイヤンの一人勝ちになったりしね?
楽隊以外にもビッグクラブ目指して奮起するクラブが幾つか出れば良いが。
コットブスとかマインツとか、小さいクラブは苦しみそうだ。
721_:2006/12/07(木) 00:55:23 ID:aUG31KVu0
放映権をクラブごとにすると、強豪クラブだけ潤ってその他は万年赤字
になりそう。

プロビンチャなんかひどいもんだよ。育成した選手を上位クラブに
買ってもらってなんとか食いつないでいくわけだから、
独自色どころじゃないし。まるでビッククラブの奴隷・・・。
722 :2006/12/07(木) 01:19:13 ID:r5v6NTkQ0
というか放映権がバラバラになるとセリエのように放映権持っているところが
分断するから困る。
723 :2006/12/07(木) 01:24:26 ID:yD4UuAow0
だな。
それにその方式にするとバイヤンくらいしか日本で放映なくなりそう
724___:2006/12/07(木) 01:48:51 ID:U+rJtELh0
現状を維持しながらも、強豪が他より儲かるってのが理想だけど、
そんなんできるのかな?
725_:2006/12/07(木) 05:40:16 ID:F+1hgfjl0
すでに強豪は他より儲かってるんじゃね?
たしか、その節での順位で上位から分配だったと思う
だから、たとえばシーズン最終順位が3位だとして、
1→1→・・・→1→3(上位から陥落)
5→5→・・・→5→3(下位から追い上げ)
を比べると、ずっと1位だった方がはるかに儲かることになってた。
何年か前に読んだ記事だから、いまは違うのかもしれないけど。
726_:2006/12/07(木) 05:43:54 ID:F+1hgfjl0
あ、ちゃんと読んでなかった。今は18等分なのか。
727 :2006/12/07(木) 10:34:01 ID:k7OV8zd+0
HSVが最後に意地を見せたので、UEFAランキングは少しだけ開いたな。
今晩はレバークーゼンとフランクフルトにも頑張って欲しい。
728 :2006/12/07(木) 10:35:43 ID:k7OV8zd+0
ごめん、UEFA杯は来週だった
729_:2006/12/07(木) 16:05:58 ID:PZXsHAM90
HSVよくやった、とまでは言わんが、勝ったことは素直に褒めよう。
この勝利を思い出として胸に刻んで、来期は2部でがんばってくれw
730 :2006/12/07(木) 17:55:21 ID:5DAZldRv0
>>729
ヒドいなあ
HSVは唯一2部に落ちた事のないクラブなんだから、
ファンじゃないけど落ちてほしくない
731_:2006/12/07(木) 18:00:05 ID:PZXsHAM90
>>730
俺もちょっと前まではそう思っていたが、もう愛想が尽きた。
一度落ちて根性入れなおしてこい、って感じ。
732 :2006/12/07(木) 18:05:09 ID:nXz7RMME0
今期はドイツのHSV、スペインのビルバオと
降格未経験の名門チームが降格の危機に瀕している。
ともに優勝から遠ざかっているし、記録をストップするにはいい頃合か・・・
733_:2006/12/07(木) 18:28:32 ID:LqhJQI0KO
2部に落ちた事が無いってのは、別に自慢でもなんでもないよな
2部落ちをバネに強くなったクラブだってあるんだしさ
734_:2006/12/07(木) 19:06:20 ID:PZXsHAM90
ブンデスだと、カイザースラウテルンが1部復帰即優勝の偉業を達成してるしね。
735 :2006/12/07(木) 19:36:07 ID:Lwwf5EvV0
その後調子こいて自滅したけどな
736_:2006/12/07(木) 21:15:38 ID:Xf+wurT2O
>>733
少なくともドイツには、そんなクラブないんじゃないか?
バイエルン以外に長期間、優勝争いしているチームがない。

長きに渡って、それなりの結果を残すのは至難の業。
リーグ創始期から2部の経験がないのは、じゅうぶん誇れることだと思う。
737名無しさん:2006/12/07(木) 23:46:09 ID:raj9oPZq0
>729
ヒドイなあ。今節HSVはがんばったよ。
さっき録画見たけど、生で観なかったのを後悔した。
とりあえずウィンターブレイク明けに期待す。
738_:2006/12/08(金) 02:56:12 ID:PtM4M4wFO
1勝5敗のクラブに頑張ったなんて口が裂けても言えねえよ
739 :2006/12/08(金) 05:35:41 ID:MgE9q+AE0
ブンデス最強
740:2006/12/08(金) 07:42:32 ID:fVr62XR5O
なんだあのやる気の無いキプロス戦は!
もうドイツは終わりだな
カーン様もいないし、バラックも筋肉減退が治らないし見ててもつまらん
応援価値なし

どうもありがとうございました
741:2006/12/08(金) 09:52:43 ID:zAgvCWKH0
見逃した。
どんなふうに酷かった?
742_:2006/12/08(金) 12:36:12 ID:JG5ePkuS0
>>718
これってとても正しいことなんじゃないの。セリエなんかは3強+ローマ勢だけが年間100億近くの放映権収入得てて
中小規模クラブが文句言ってて実際格差の大きさでセリエ衰退の一途なんだから。
もっとも観客数が増えてるのはドイツなんだし、リーグはとても正しい方向に進んでるとおもう
プレミアも同じ等分方式で下位がとんでもなく潤ってるし

ただ、もう少し欧州カップ戦に力入れてほしいね。フランスはCL2クラブ突破してるぞ。
来季はバイエルン、ブレーメンの2頭立てで行っていただいて、両方突破してほしい
743_:2006/12/08(金) 13:56:11 ID:6cssPB9BO
クローゼが抜けても今のサッカーが維持できるかな?
補強次第では別のチームの方が良さげ。
744 :2006/12/08(金) 14:18:08 ID:6JJ4UBIpO
>>742
ミランリールの組にブレーメンいたら突破できてそうだけどね
745.:2006/12/08(金) 14:31:19 ID:mLxAqozx0
>>744
有利な組にしてもらえないという事実が
ブンデス(楽隊)の力の弱さを示しているとも言える

…リール?
746 :2006/12/08(金) 15:30:44 ID:Cxc2tEiT0
>>743
アイウトンとイスマエルを引き抜かれたときも持ちこたえたし、なんとかしそうな気がする
747  :2006/12/08(金) 15:38:00 ID:6F46NfQ20
ポット2に入れるようになればこんなグループにはそうそうならないと思う。
なのでUEFA杯できっちり勝ってほしいもんだ。
748_:2006/12/08(金) 19:29:54 ID:6cssPB9BO
>>746
フリングスが楽隊からjに移籍したのが4年前。
いつ、あの時に戻るか分からないよ。

楽隊に限らず、どのチームでも良いから、結果を残して欲しい。
749:2006/12/08(金) 22:54:09 ID:R7KTfSk/O
>>741
シュナイダーがいなかったのも多少ひびいたかな。
欠場〜引退にそなえてチャンスを効果的に作る選手を早く見つけないと。
750.:2006/12/08(金) 23:55:10 ID:I8cPhXvC0
>>749
早くバルネッタがシュナイダーと同じくらいの働きをできるようにならないといけないんだがなー
スイス代表のときと同じプレーが出来て無い感じも
751_:2006/12/09(土) 00:01:49 ID:zvyP6tfI0
>>750
確かにバルネッタの活躍には期待したいところだけど、741と749は、薬屋じゃなくて
ドイツ代表の話をしてるんじゃない?
752ブンデス移籍へ:2006/12/09(土) 09:11:20 ID:mUqxOQ1I0
10月21日、首位レッドスターと2点差で2位につける
OFKベオグラードとの一戦を見ていた。退屈な試合だった。
ボールを奪い敵陣に入っても、お互いこれといったアイディアもなくシュートに持ち込めないまま相手に奪われる。
テクニックもスピードもない。
最後はセットプレーからの1点でレッドスターが辛勝したものの、ユーゴ時代に『東欧のブラジル』といわれた姿は見る影もなかった。

 そしてこの日もまた、鈴木はベンチにすら入れなかった。
 「今から行きますか!」
 電話の向こうの声はやけに弾んでいた。
 試合が終わり、鈴木の携帯に挨拶の電話をかけ、
25日まで滞在するからその間に食事でも……と言うや否や、こう返ってきたのだ。
753ブンデス移籍へ:2006/12/09(土) 09:12:20 ID:mUqxOQ1I0
スタジアムから程近い鈴木の自宅マンション前で落ち合い、
我々はサヴァ川のほとりにある瀟洒なセルビア料理店に入った。
夜の9時を過ぎていたが、金曜日ということもあり、店内は賑やかだった。

 「どうでした試合?」

 乾杯のビールを一口呑むと、鈴木はそう聞いてきた。表情は思いのほか明るかった。

 試合はクラブハウスのテレビで見ていたという。昨季はもっと良いサッカーをしていた、
クラブは財政難のため主力6人を放出し質が低下した、上位2チーム以外は、どこもレベルは大差ない……。
そんな話をした後、自嘲気味に笑って言った。

 「ま、このレベルで、試合に出れない自分も駄目だけどね!」

 そして、静かに続けた。

 「今までとは違う状況ですから……」

754_:2006/12/09(土) 11:17:15 ID:ixUAQpMO0
フランクフルトvs楽隊は意外といい勝負になるかね
CL敗退のショックはあるだろ。今夜が楽しみ
755741:2006/12/09(土) 13:54:49 ID:cZktRTwm0
>>749
ダンケです。
やる気ないっていうから皆歩いてたのかな、とか思って。

>>750
ゴメン。751さんの言う通り、代表の話。
756 :2006/12/09(土) 14:02:26 ID:ppXgbkJvO
ドイツ代表、NIKEと契約おめでとう
757 :2006/12/09(土) 15:15:27 ID:C9QkpLpM0
ナイキになったのか、アディダスの面目丸つぶれじゃん
758 :2006/12/09(土) 15:18:56 ID:N6MkIKfz0
スパイクがアディダスじゃなきゃ駄目ってのはまだ続いてるの?
759 :2006/12/09(土) 15:29:46 ID:wIMzEK8S0
というかナイキのサッカーユニはセンスの欠片もないので嫌なんですが。
760:2006/12/09(土) 16:01:08 ID:WeaCLWPs0
今のうちにユニ買っておこうかな。
761_:2006/12/09(土) 16:06:00 ID:fXxNCeWjO
スポンサー交替は2011年からだから慌てる必要は無いぞ
762_:2006/12/09(土) 17:33:05 ID:GBkPr8D/0
ナイキの話は、もう決まったの?
まだオファーが出てるだけだと思ったが。
763  :2006/12/09(土) 17:52:46 ID:1O86pwp10
糞ニケだけは勘弁してください・・・
764:2006/12/09(土) 18:19:21 ID:rR5TGZum0
同じく、NIKEは嫌だ。勘弁してよー。
ダメ元でDFB宛に嘆願書でも送っちゃおうかな…
765 :2006/12/09(土) 18:55:15 ID:x7ivz+pR0
日本人がよその国のことに直接働きかけるのは恥ずかしいから止めた方が。
ナイキが嫌なのは同意だけど。
前のポルトガルユニとかの○に数字の番号にはひっくり返ったもんなー。
766:2006/12/09(土) 19:07:27 ID:rR5TGZum0
スマソ、想像したらあまりに嫌だったもんでw
願わくは2011年までデザインがマシになってる事を祈るわ…
767_:2006/12/10(日) 02:04:27 ID:cwsQYKPB0
アディダス、プーマと2つも大きなブランド持ってるのに、なんで
よりによってナイキなんだ。。。。

2010年にもう一着買って大事に使おっと。
768.:2006/12/10(日) 02:13:08 ID:SqRpSNUDO
バスケのドイツ代表がナイキだったような
769  :2006/12/10(日) 08:23:51 ID:1MytIk020
プーマはイタリア代表のスポンサーだな。
770 :2006/12/10(日) 11:12:39 ID:Pvc5H+3u0
マジでナイキに決定かよ…
すげえがっかりだわ
771 :2006/12/10(日) 11:24:11 ID:tkR+UNfE0
伝統より金かね
せめてプーマ、(ジャコ、ウールシュポルトとか)国内メーカーにして欲しかった
772  :2006/12/10(日) 11:40:30 ID:2Sg/pdGT0
国内メーカーだから立場は安泰というアディダス側の読みが甘かったんだろう。
773 :2006/12/10(日) 16:37:15 ID:VKKsB+YJ0
スパイクの件でもめたからかと思った
774 :2006/12/10(日) 16:50:20 ID:nri7DTVY0
ナイキの出してきた条件をアディダスに伝えたみたいだけど
アディダスがそれ蹴ったんじゃないの?

>>773
あれは酷いよなー。
クローゼとか足痛めてたらしいし。
775_:2006/12/10(日) 17:12:06 ID:4oje/Mcd0
>>774
あれは、アディダスだって頼めば選手の足にあったスパイクを作ってくれるだろうに
どうして頼まないのかと思った。
もし、ナイキとの契約の中に他のメーカーには特注を出さないという項目があるのだとすれば
安易にメーカーと個人契約を結ぶ選手にも責任はあると思う。
ドイツ代表がずっとアディダスを使用してることは、ドイツ人選手なら誰でも知ってることだろうし。
776.:2006/12/10(日) 17:41:49 ID:vTpeRESb0
>>775
クローゼの場合は何度もアディダスの人に来てもらって足に合わせて
作ってもらったみたいだけど、ことごとく駄目だったらしい
777  :2006/12/10(日) 17:54:20 ID:KF4S0Xik0
>>775
所属するクラブがアディダス以外のメーカーと契約を結んでいたら、選手はそのメーカーの靴を使用せざるを得ないと思うが。
778 :2006/12/10(日) 17:54:54 ID:+YZA6aST0
基本的な型があるからね。
根本的な部分はかえられないだろうし。

アディダスはユルメでナイキはキツキツって感じかな。
なんか卑猥だな。
779 :2006/12/10(日) 18:23:14 ID:uuOzUwCy0
クローゼはいいかもしれないけど、
逆にね、今までアディダスの靴なんかを使ってきた選手の方が多いわけじゃないですか
その選手達のデメリットはどうするんだろうね?

む、ナイキは技術力が高くてデメリットはないとか?
780 :2006/12/10(日) 18:26:09 ID:9QxtVdX+0
俺は一貫してアシックスのインジェクターシリーズ
781 :2006/12/10(日) 18:26:58 ID:pEuz7SHn0
アディダス関係者乙
782 :2006/12/10(日) 18:51:41 ID:VKKsB+YJ0
代表チーム全体で指定メーカーのスパイク使ってたのって
ドイツだけだったんじゃなかったっけ?
ナイキはそんなうるさいこと言わないと条件出してきたとか
783 :2006/12/10(日) 19:02:42 ID:nri7DTVY0
>>779
ナイキがアディダスのように強制するとは限らないじゃん。
ナイキがどういう条件出してきたのか知らんけどさ。
784  :2006/12/10(日) 20:19:24 ID:DJfobGZu0
イチローが昔ナイキのスパイク合わないって、10億円のスポンサー契約蹴って
1億円のアシックス選んで、アシックスの職人が感涙してた。
選手それぞれが、自分に合ったスパイク使わせてあげたい。

>>782
ワールドカップ総集編の雑誌見たら
どこの国も選手はバラバラのメーカーだった。
フランスはナイキが多いけど、サニョルとかアディダスのまんま。
785 :2006/12/10(日) 20:51:12 ID:+YZA6aST0
>>780
インジェクターなんてきいたことないな。
最新のやつか?

>>782
ドイツだけ。レーマンだけはナイキはいてることがあったけど。
786  :2006/12/10(日) 21:36:55 ID:BqARrhKT0
何でドイツだけ統一したがるのかよくわからん。
靴に足を合わせろってかw
787_:2006/12/10(日) 21:39:27 ID:/SeN4eBY0
レーマン、怒られてもナイキはいてたよな。
よほど合わなかったんかな。
クローゼは我慢し履き続けてたけどw
788  :2006/12/10(日) 21:43:26 ID:+YZA6aST0
アーセナルに買収されてたのかも。レーマン自体が。
789_:2006/12/10(日) 21:45:44 ID:VZ0vMWRj0
レーマンは確かドル時代もナイキだったし。
790名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:34 ID:pCtzdgWB0
>>784
靴はやっぱりアシックスが一流らしいよ。
旧東ドイツのマラソン選手とか、来日する度にまずアシックスの担当者と
打ち合わせしてたもん。どこがどうやってもアシックスには適わないという
神話は聞いたことある。
しかし最近のアシックスは中国産だね……ミズノのスピードもベトナム製とか
混じってるし。純国産のやつはもう高くて売れないし採算も取れないんだろう。
791名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:08 ID:pCtzdgWB0
>>789
jはそもそもナイキだったかと。
でも何人かはアディダスのままだったから、多少の融通は利いてたっぽい。
792 :2006/12/10(日) 22:27:31 ID:pEuz7SHn0
>>786
軍靴の足音がw
793 :2006/12/10(日) 23:00:48 ID:9QxtVdX+0
>>785
下のサイトにあるようにインジェクター○○って結構あるよ。
http://www.asics.co.jp/soccer/products/index_A1.html
http://www.asics.co.jp/soccer/products/index_A2.html
少なくとも俺がアシックスを使用し始めた17〜18年前にはあったシリーズ。

スレ違いでごめんね。
794_:2006/12/10(日) 23:06:03 ID:N60uA/Uq0
いつから代表チームで靴まで揃えるようになったのかは知らないけど、
代表でもクラブでも靴を揃えるのはやめてほしいな。足なんて
人それぞれ合う合わないあるだろうし。
795  :2006/12/10(日) 23:36:31 ID:ThZyclVW0
多分DFBの意向やアディダスの利益が絡んでいたんだろう。>靴統一
796:2006/12/11(月) 00:35:48 ID:FQJJg10c0
ナイキがドイツのサプライヤーになるなんて信じられない…

どっかに関連記事出てる?
797名無しさん:2006/12/11(月) 01:10:17 ID:Xc0ztLtQ0
>>780
こんなとこで聞いてもいない自分のこと言うなんて
ドイツ代表選手の方ですか?
798:2006/12/11(月) 01:10:49 ID:MVjB1G0m0
799780:2006/12/11(月) 01:55:49 ID:5cQC9LqT0
>>797
ごめん、県選抜止まり orz
800[Bundesliga] 第16節終了時点の順位:2006/12/11(月) 03:11:11 ID:6zyJENWw0
----------
01 ○○●●△○○○○△○●△○○○ 33 +24[45-21] Werder Bremen
02 △○○●○●○○●△○○○○△○ 33 +11[28-17] Schalke 04
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○ 31 +09[28-19] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○ 30 +07[26-19] Bayern Munchen
05 △○△○△△●○●○△△○○●● 24 +03[27-24] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 △●●○●○△○○△△○△●△△ 22 +05[23-18] Arminia Bielefeld
07 ○●△●△○●●○△○●●○△○ 22 +03[26-23] Bayer Leverkusen
08 ●△○○●△○△△△△○●△○● 22 +01[20-19] Borussia Dortmund
09 ○○△△△△△△△●●△○△△△ 20 +03[18-15] 1.FC Nurnberg
10 △△△○△△△△●○○●●△○● 20 -05[22-27] Eintracht Frankfurt
11 ●●●○△△△●△●○●○○○△ 20 -08[15-23] Hannover 96
12 △△△●●○●△○○○△△△●● 19 -03[11-14] VfL Wolfsburg
13 ●●○○●○○●●●△△△●●○ 18 -05[25-30] Alemannia Aachen
14 ●△○○△●●○○△●△●●●● 16 -06[18-24] Energie Cottbus
15 ○●○●○●○●●●●△●●△△ 15 -08[13-21] Borussia Monchengladbach
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●△○●●△●○●△○●○● 15 -10[20-30] VfL Bochum
17 △△△●△△●○△●●△△●●△ 12 -06[13-19] Hamburger SV
18 ○△△●△△●●●△●●△●△△ 11 -15[11-26] 1.FSV Mainz 05
----------
Bayer Leverkusen 2-1 Hertha BSC Berlin
Bayern Munchen 2-1 Energie Cottbus
Hamburger SV 0-0 1.FC Nurnberg
VfB Stuttgart 1-0 VfL Bochum
Borussia Monchengladbach 1-1 1.FSV Mainz 05
Hannover 96 1-1 Arminia Bielefeld
Eintracht Frankfurt 2-6 Werder Bremen
Schalke 04 3-1 Borussia Dortmund
VfL Wolfsburg 1-2 Alemannia Aachen
801_:2006/12/11(月) 03:53:57 ID:X57n9PCT0
楽隊、得点が45って……さすがDFまで点取ってるチームは違うなあ。
802 :2006/12/11(月) 07:15:07 ID:df5T6lC30
800get
803 802:2006/12/11(月) 07:15:52 ID:df5T6lC30
orz
804::2006/12/11(月) 08:16:16 ID:S+11IKnr0
ブンデスのレフェリージャージもナイキになるのか?
805_:2006/12/11(月) 08:55:49 ID:iyGbOYzdO
DFBとブンデスは別物
806 :2006/12/11(月) 11:46:06 ID:nDNFB4ii0
楽隊、このまま突っ走れば三桁も夢じゃないのが恐い・・・
807_:2006/12/11(月) 11:59:03 ID:Ysmu9Kvv0
>>801
マジでシーズン3ケタ得点もありそうな勢い
シーズン折り返し前なのに得失点差がもう24って、他リーグでもそんなクラブあるか?
808 :2006/12/11(月) 12:42:15 ID:1RnRRkgHO
>>807
他リーグではエールディビジぐらい>得失点差

セリエやリーグアンはむしろどれだけ失点少ないかを競い合うリーグのような感じ
809_:2006/12/11(月) 13:23:47 ID:BqtLx0U40
ちょっと前(WSDとかに載ってる2節前くらい)まで得点36だったのに、CLの前後で3点と6点取ったんだよな。
確かに45だ。もうここまで来たらマジでシーズン3桁狙って欲しいな。
810名無しさん:2006/12/11(月) 15:06:40 ID:g21iZLCI0
でもCL上まで行った時の薬屋も年間77点だった記憶が。
それでもペース速いか。
811 :2006/12/11(月) 15:27:17 ID:+GhB9z+m0
ブレーメンの得点も凄いがニュルンベルクの引き分けも凄い
去年あれだけ引き分け地獄で苦しんだシュツットガルト(引き分け15試合)の
前半戦での引き分けが10試合だったのに対し、ニュルンベルクは既に11試合。
812_:2006/12/11(月) 15:39:47 ID:pV6oFwSo0
今季は珍記録のシーズンになるのかもw
813 :2006/12/11(月) 16:04:55 ID:+GhB9z+m0
ちょっと話題が変わってしまうが、
バイエルン戦のアリアンツアレーナはバックスタンドに結構空席があったよね。
雨が降ってたせいだと思うのけど、ブンデスのサイトを見ると
Zuschauer 69.000 (ausverkauft <-英語のsold out)となってる。
実数発表ではなくチケット販売枚数なんだろうね。
814糞ると見てたんだが・・・:2006/12/12(火) 00:22:56 ID:C8cyMtSWO
なんで禿と楽隊かぶってんのに2枠になってんだ?
いつもは3枠だろ・・・
スレ違いだったらすまん
815 :2006/12/12(火) 00:38:36 ID:K2Ywz30v0
普通に3枠あったが
816 :2006/12/12(火) 00:51:26 ID:4jj8o/eC0
糞ルトなんて見るなよwwwww
817糞ると見てたんだが・・・:2006/12/12(火) 00:51:33 ID:C8cyMtSWO
バイヤンと楽隊・禿だけじゃなかったか?
818 :2006/12/12(火) 00:53:35 ID:K2Ywz30v0
あ、すぽるとの話か。ごめんJスポの話だと思ってたw
819糞ると・・・:2006/12/12(火) 00:59:13 ID:C8cyMtSWO
まぁとにかく、ルールダービー期待した俺がばかだった。んじゃおやすみ
820:2006/12/12(火) 01:18:38 ID:Zvqa7AiVO
毎回スポルトみてればそんな愚かな考えはでてこないさ
821 :2006/12/12(火) 02:07:33 ID:yAgGkBbxO
フランクフルトのルスがドイツ代表って表記されてたしな
822  :2006/12/12(火) 07:18:49 ID:KEfmpMAR0
>>807
楽隊の攻撃力は確かにいいが、他のチームの守備がショボ過ぎるというのもあると思う。
823.:2006/12/12(火) 07:56:18 ID:9Chu5UaN0
通ぶってるくせにすぽると頼りとか恥ずかしい奴がいるもんだ
824Jスポ:2006/12/12(火) 15:34:58 ID:dCf8uePL0
12月16日 (土) 26:30 - 05:00 J sports 2
第17節-2 ヘルタ・ベルリン vs. フランクフルト

12月17日 (日) 17:00 - 19:00 J sports 2
第17節-1 マインツ05 vs. バイエルン・ミュンヘン

12月17日 (日) 24:54 - 27:30 J sports 2 ※生中継
第17節-3 ドルトムント vs. レバークーゼン
825[2.Bundesliga] 第16節終了時点の順位:2006/12/12(火) 15:42:25 ID:5E1e7Gs70
----------
01 △○○○△○○○△△○○△○○△ 36 +19[30-11] FC Hansa Rostock
02 ○○○△△○△○○○○△△○●○ 35 +22[39-17] Karlsruher SC
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△ 29 +14[30-16] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△○△ 29 +09[23-14] 1.FC Kaiserslautern
05 ○●●●△○●○●△○○○○○○ 29 +05[25-20] Erzgebirge Aue
06 △○○△△○●●●○●○○○●△ 25 -01[19-20] 1860 Munchen
07 ●●△○△●○△○△○●○△●△ 21 +00[15-15] FC Augsburg
08 △●●○△○●●○○△△△●●○ 20 +03[24-21] SpVgg Greuther Furth
09 ○○●○○●△△△●●△●○●● 19 +00[22-22] 1.FC Koln
10 △●●●△△○●○●△●●○○○ 19 -04[19-23] Kickers Offenbach
11 ●○○●●△○△●○○△△●●● 19 -05[19-24] TuS Koblenz
12 △○●○△○●△○●●●△●△△ 18 -04[13-17] SC Paderborn
13 ●●△●△△○△●●○○△●○● 17 -01[15-16] SpVgg Unterhaching
14 △●△△△●△○○○●△●●△● 16 -08[16-24] SC Freiburg
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △△○△△●●●○△△●○●●△ 16 -13[18-31] Carl Zeiss Jena
16 ●●●○△●●●△○●○●△○△ 16 -13[16-29] Wacker Burghausen
17 ●○△△●○●△●●●●●●○△ 13 -06[14-20] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●●△△●△ 09 -17[09-26] Eintracht Braunschweig
----------
1.FC Kaiserslautern 0-0 Carl Zeiss Jena
Erzgebirge Aue 4-1 TuS Koblenz
Wacker Burghausen 1-1 Rot-Weiss Essen
MSV Duisburg 1-1 SC Paderborn
SpVgg Greuther Furth 1-0 SpVgg Unterhaching
FC Hansa Rostock 1-1 1860 Munchen
Kickers Offenbach 2-0 1.FC Koln
FC Augsburg 0-0 Eintracht Braunschweig
SC Freiburg 0-4 Karlsruher SC
826 :2006/12/12(火) 15:49:42 ID:gNZop2lH0
ハンザロストックすげー!
827名無しさん:2006/12/12(火) 16:40:37 ID:yYiFNTrM0
>>824の一部変更

ブンデスリーガ 第17節-1
12月16日(土) 23:24(Live) J sports 1
マインツ05 vs. バイエルン・ミュンヘン
解説:金子達仁 実況:倉敷保雄
828名無しさん:2006/12/12(火) 19:56:17 ID:y3CqIp2W0
>>826
育成の成果が出てるな。昔はスウェーデン人ばっかりだったのにw
829_:2006/12/12(火) 23:42:09 ID:+4FrPhT+O
>>822
バルサ、チェルシーですら楽隊相手に失点してる。
両チームより弱いチームなら、ボコられても仕方がないのでは?
その両チームが世界的にみて平均的レベルならば話は別だが。
830  :2006/12/13(水) 00:21:14 ID:Q7a+w27v0
>>829
それでも1試合で6点や5点というのは取られ過ぎだよ。
831 :2006/12/13(水) 00:38:10 ID:Bb6bVfNQ0
ヨーロッパでも屈指の攻撃力を持つ楽隊が今季6点を奪った相手は
ボーフム、マインツ、フランクフルトで下位2チームと中位1チーム。
3試合とも楽隊にとってはアウェーだったわけだが、
相手からすればたとえ楽隊が相手といえどもホームならば勝ちにいかなければならず、結果玉砕。

適当に理由をつけてみた。
832.:2006/12/13(水) 01:20:51 ID:XH5a4G1R0
>>826
それに食らいついてるカールスルーエも凄い
833 :2006/12/13(水) 04:00:21 ID:MJdVSRPF0
今週フランクフルト、薬屋はUEFA杯ガンバってくれ
834_:2006/12/13(水) 08:56:38 ID:trfst1hP0
リーグ得点最多の楽隊vs最少失点の車屋の試合見たかったな〜
835   :2006/12/13(水) 21:31:52 ID:7xKr+eif0
またバイエルンかよ。
ちんたら流してやってるチームの
試合なんか90分も見てらんねーんだから
他のクラブにしてくんねーかなー
836 :2006/12/13(水) 23:07:52 ID:Bb6bVfNQ0
ageてまで言うこと?
837 :2006/12/14(木) 00:07:30 ID:WkMx7odS0
>>836
ageてまでも言いたかったんだろうよ
838名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:37 ID:ZPctifJD0
>>836
age、sageを知らないんだって
839 :2006/12/14(木) 01:33:10 ID:IWmrg9AU0
今回のバイヤン枠は
バイヤン枠というよりマインツ枠なんだと思われ
倉敷金子コンビだしな
どうせならこの二人でBMG対マインツ放送してほしかった
840 :2006/12/14(木) 01:44:02 ID:UZggN6w10
ブンデス初心者にとってBMG対マインツなんて放送されたら???って感じだろw
841_:2006/12/14(木) 01:44:30 ID:RRmQ+c4r0
>どうせならこの二人でBMG対マインツ放送してほしかった
倉敷好きとかいう奴がいたらそのカード観たいのかもしれないが
別にダービーでも優勝争ってもいない何でもないカードより、ルールダービーの方がはるかに興味あるし高原vs楽隊の方も見たかった
大半の人もそう思うんじゃないの
842 :2006/12/14(木) 03:16:45 ID:mrdR72Je0
今時バイヤン(笑)
843 :2006/12/14(木) 03:18:52 ID:UZggN6w10
CLで決勝Tに残ったチームがわからない人(笑)
844 :2006/12/14(木) 03:30:02 ID:bOZx+cMm0
>>843
初心者?ブンデススレにはアンチバイエルンが多い。
いちいち相手をしないように。

またあからさまなバイエルン擁護は叩かれる元だよ。
845_:2006/12/14(木) 03:38:04 ID:t5LEcR1v0
マインツ見たかったんで今節の放送は嬉しい。
ブレーメンはどうせ勝つだろうからハイライトで十分。
シャルケが見たかった。
846___:2006/12/14(木) 03:41:24 ID:R5cBco0x0
そ、相手にしないことだな
847 :2006/12/14(木) 04:54:56 ID:UZggN6w10
高原がジーコを乗り越えようとしている・・・
848 :2006/12/14(木) 06:39:51 ID:UZggN6w10
Fenerbahce [2 - 2] Eintracht Frankfurt
08' [0 - 1]N. Takahara
52' [0 - 2]N. Takahara
63' [1 - 2]S. Tuncay
83' [2 - 2]S. Semih


神になりそこねたが、よく頑張ったよ!
849 :2006/12/14(木) 06:44:59 ID:mrdR72Je0
くそ、ポイント獲得の為にはなんとしてでもフランクフルト進んでほしかったんだが
850_:2006/12/14(木) 07:01:16 ID:8glerJ2PO
フランクフルトに勝ち残れって願う事自体が無謀だって
1回戦を勝ち抜いただけで上出来だ
851 :2006/12/14(木) 07:39:55 ID:mrdR72Je0
>>850
そんな上出来とか満足してんじゃねーよボケ。
ポイント追い詰められてるのわかってるのか?
死ねよニワカ
852_:2006/12/14(木) 07:46:14 ID:8glerJ2PO
>>850
お前が必死なってどうするんだよw
少しは落ち着いたら?
853_:2006/12/14(木) 07:47:56 ID:8glerJ2PO
おっと>>851だったわ
854.:2006/12/14(木) 07:49:55 ID:E6ysBY0N0
まあシャルケよりマシだろ
855_:2006/12/14(木) 10:07:40 ID:Q4i6VVjF0
鮭は肝心な時に弱いんだよな・・。
856 :2006/12/14(木) 12:45:57 ID:JlQMalyv0
>>851
ワロスww
857-:2006/12/14(木) 15:39:21 ID:5OCEYgbVO
みんな俺のために喧嘩すんなお(*^u^*)
858_:2006/12/14(木) 15:52:50 ID:9KeXwRMd0
正直、余裕ないのは事実。
でも>>851は落ち着けw
859:2006/12/14(木) 16:19:12 ID:m89gL8rKO
やはり今上位を走るシャルケとヘタレが痛かった
860鮭は:2006/12/14(木) 17:40:00 ID:JDUSsNe+O
去年の快進撃がうそのようだったな
861_:2006/12/14(木) 18:34:32 ID:mzjgIaNXO
スロムカを何とかしろ
862ハイデッガー:2006/12/14(木) 22:04:40 ID:tbJk3PFg0
>>825
SC Freiburgよ、しっかりしてくれ・・・
863 :2006/12/14(木) 22:16:53 ID:hEu4ui5n0
去年は1860がまさか降格?って感じだったが、今年はフライブルクだな。
ケルンも調子上がらないな、良平さんは若い代表が沢山いるから大丈夫と言ってたような気がするのだが・・・
864 :2006/12/14(木) 22:23:42 ID:S9RuxC5S0
フィンケいよいよあぼーんか?
865 :2006/12/15(金) 06:18:51 ID:htZcR3fq0
薬屋突破確実。

欧州カップ戦に3チーム残ったな
866 :2006/12/15(金) 06:22:35 ID:TIgOoMUI0
Bayer Leverkusen [2 - 1] Besiktas
77' [1 - 0] B. Schneider
86' [2 - 0] S. Barbarez
90' [2 - 1]L.P.R. Ricardinho

なかなか点が入らなくて焦ったよ
シュナイダー、バルバレスのベテラン(・∀・)b!
867_:2006/12/15(金) 06:31:56 ID:0uZWcOrs0
ベシクタシュ側は、試合前のインタビューで「シュナイダーとバルバレスには注意が必要」みたいな
こと言ってたらしいけど、見事にその2人にゴール決められたわけだな。
なにはともあれ、勝ってくれてよかった。
868_:2006/12/15(金) 06:34:26 ID:jtEWNz5PO
未だに多数の30歳以上の選手が主軸ってのは、ちょっとな・・・
869   :2006/12/15(金) 06:47:08 ID:DTQnsgtA0
>>865
3チームって少なくね?
870 :2006/12/15(金) 07:03:12 ID:TIgOoMUI0
決勝Tに残ったチームの数

イングランド7(CL:4、UEFA:3)
スペイン7(CL:3、UEFA:4)
イタリア5(CL:3、UEFA:2)
フランス5(CL:2、UEFA:3)
オランダ4(CL:1、UEFA:3)
ドイツ3(CL:1、UEFA:2)
ポルトガル3(CL:1、UEFA:2)
スコットランド2(CL:1、UEFA:1)
ルーマニア2(UEFA:2)
ギリシャ2(UEFA:2)


適当に数えたから間違ってるかもしんね
CLとUEFAで各+1くらいは欲しいね
871 :2006/12/15(金) 07:10:15 ID:S3gPX42R0
>>870
フランスはUEFAカップが4で合計6らしい。
872 :2006/12/15(金) 08:06:36 ID:TIgOoMUI0
>>871
そうみたいだね、ランスは敗退と勘違いしてた。
873_:2006/12/15(金) 09:58:25 ID:tq66OFI60

CL バイヤン・・・ベスト4

UEFA 楽隊・・・ベスト4
   薬屋・・・ベスト16

俺的予想
874_:2006/12/15(金) 19:44:43 ID:enwEEXSK0
バイエルンだけ高望みに見えるのが悲しいな・・・
875 :2006/12/15(金) 20:20:59 ID:AqNnQWZu0
バイエルンの相手はRマドリーに決まったな
876_:2006/12/15(金) 20:56:58 ID:1GxxhVDU0
厳しいような、意外と何とかなるような・・・
877:2006/12/15(金) 21:16:43 ID:9j2q6DUN0
薬屋はブラックバーン、楽隊はアヤックスか
878 :2006/12/15(金) 21:18:09 ID:htZcR3fq0
なんで厳しいとこばっかなの?
879 :2006/12/15(金) 21:18:59 ID:fGmo2qB50
ブンデスのクラブも少しは買収しろよ。
880:2006/12/15(金) 21:21:53 ID:9j2q6DUN0
バイエルンはともかくとしてブラックバーンはuefaカップでこそ1位通過だけどリーグ戦では降格圏内スレスレだからそれほど難しい相手ではないと思う。
それに今のブレーメンならアヤックスぐらい倒せそうじゃない?
881 :2006/12/15(金) 21:25:18 ID:AqNnQWZu0
あまり自虐的にはなりたくないが、
全滅することはあっても全チーム突破はなさそうだな
882名無しさん:2006/12/15(金) 21:25:50 ID:13zaw1ur0
しかし去年降格圏スレスレのミドルスブラが決勝までいったしな
883  :2006/12/15(金) 21:29:09 ID:fEpnFrPA0
なんかこー、どこも喜びもできないけど、
絶望する程でも無いって感じの組み合わせだね。
最悪は免れてるっつーか。
884:2006/12/15(金) 22:02:26 ID:rqbkAa190
負ければその程度の力しかないってこと。
885 :2006/12/15(金) 23:44:35 ID:SE5hgxKj0
>>882
それはプレミアだから
ブンデスの場合は普通に負ける
886名無しさん:2006/12/15(金) 23:48:22 ID:b4Z1Tvcf0
>>885
いやだからブラックバーンも簡単な相手じゃないって話でしょ
887 :2006/12/15(金) 23:52:32 ID:SE5hgxKj0
>>886
そうだね
逆の受け取り方をしてしまったよ
なんかブレーメンやらかしそうで怖いな。。。
888_:2006/12/15(金) 23:58:27 ID:NWFCBje30
楽隊は、その日の気分次第っぽいからなぁ。
どうなるか、まるで読めんわ。
889 :2006/12/16(土) 00:26:44 ID:vnSQHCVQ0
クロウジーニョがやってくれるさ
890 :2006/12/16(土) 00:31:22 ID:vnSQHCVQ0
ルーマニア勢の相手がセビージャとベンフィカなので、
一回戦でさくっと消えてほしいな
891:2006/12/16(土) 05:26:17 ID:npc2iBvF0
初めて見たけどボーフムの22番うめーな
892 :2006/12/16(土) 05:47:23 ID:vnSQHCVQ0
去年までパナシナイコスのエースだった男だからな
893 :2006/12/16(土) 14:58:47 ID:77Hta6aP0
パナシナイコスにいればよかったのに
何故わざわざボーフムに、もったいない
894 :2006/12/17(日) 04:53:44 ID:eNrFkcbL0
HSVはこの展開で勝てないようではもう駄目かもな
895:2006/12/17(日) 13:43:39 ID:zQ+D0DGZ0
なんていうかUEFA rankingはフランスに追いつくどころかルーマニア、オランダ、ポルトガルに
抜かれなければ上等、という雰囲気になってきたね

この責任をフランクフルトに求めるのは酷かな・・・やはりシャルケかな・・・

ポイントの意味ではブレーメンはあっさり敗退しちゃいそうなチャンピオンズリーグよりUEFAカップに回ってむしろ正解だよね
・・・ってアヤックスか
896 :2006/12/17(日) 15:10:28 ID:eNrFkcbL0
チームの責任にするならシャルケとHSV。

・UEFA杯のポイントがCLとたいして変わらない
・出場チーム数でポイントを換算する
というランキングのシステムにちょっと問題あるかも

正直、今更な話題だな・・・
897 :2006/12/17(日) 22:29:29 ID:qQebM4hG0
UEFA杯でグループリーグすら進出できないシャルケとヘルタは酷いよ。
グループリーグに進出すれば少しはポイント稼げると思うのに。
4試合もあるんだから
898_:2006/12/17(日) 22:46:17 ID:biJj3NdU0
鮭とヘタレは戦犯だな
間違いない
899 :2006/12/17(日) 22:47:06 ID:aNKZ1Bdk0
ヘタレには誰も期待してなかったと思うが・・・
900  :2006/12/17(日) 23:00:57 ID:NQIN3bFH0
UEFAに出たチームの中で戦力的には鮭が一番上なのだから抜けられなかったのは問題だな。
901 :2006/12/17(日) 23:04:49 ID:adf0ARsT0
UEFAランクのことなんか考えながらサッカーしてるわけじゃねーしw
勝ち進んでたら、鮭は今の順位に居ないと思うぞ
ブンデスが盛り上がるには3チームくらいで競ったほうが良いから
鮭にはリーグ戦に集中させてやって、やっと音楽隊&バイヤンと対等くらいだろ
オッケー&おっけー!
902 :2006/12/17(日) 23:15:38 ID:aNKZ1Bdk0
>>901
でもUEFAランクが落ちてCL出場枠が減ると出て行く選手がいると思うよ。
ソリンだってCL出れるというのがHSVを選んだ一因になってると思うし。
903.:2006/12/18(月) 00:06:33 ID:9+DMPRnF0
>>901
鮭ファンじゃないし、そこまで明るく言い切れないよ・・・
内ばかり向いてるとリーグ全体のレベルが落ちてしまうし
ブンデスを盛り上げるのは他のCL&UEFA杯不出場チームでも出来ると思う
優勝しろとはいわんけど、今年は酷過ぎるんじゃない?
904 :2006/12/18(月) 00:08:57 ID:8cNWszlq0
シャルケってリーグ優勝したこと無い分際で
UEFAカップ取ってるんだな
905_:2006/12/18(月) 00:59:55 ID:wp1see3x0
りばぽみたいなカップ戦担当チームを決めればいいんじゃね?
906 :2006/12/18(月) 04:59:46 ID:+x158Yag0
ブレーメンはUEFA回ったほうがブンデス的には良かったかもな
ポイント稼げるから
いきなりアヤックスなのが辛いが
907.:2006/12/18(月) 12:42:48 ID:/8XZGPVX0
UEFA杯は最初からリーグ戦にすりゃいいんだよ
すぐに負けて楽したヘルタが疲れきったフランクフルトに辛勝
哀しいねあれは
908_:2006/12/18(月) 15:07:37 ID:LLxJt1CGO
別に哀しくないが
909:2006/12/18(月) 16:39:08 ID:b1Fc6Sd40
ヘルタと言えばこの前(レバークーゼン戦だったか)
39番のEDEが早い早い
前にスペースがある時限定だけど(オドンコールみたい)
パンテリッチは地味だけどしっかり決めるなー
910[Bundesliga] 第17節終了時点の順位:2006/12/18(月) 17:06:48 ID:c00vPihd0
----------
01 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ 36 +25[47-22] Werder Bremen
02 △○○●○●○○●△○○○○△○○ 36 +12[29-17] Schalke 04
03 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ 33 +11[30-19] Bayern Munchen
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ 32 +09[28-19] VfB Stuttgart
05 △○△○△△●○●○△△○○●●○ 27 +04[28-24] Hertha BSC Berlin
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ 25 +04[28-24] Bayer Leverkusen
07 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ 23 +05[21-16] 1.FC Nurnberg
08 △●●○●○△○○△△○△●△△● 22 +04[23-19] Arminia Bielefeld
09 ●△○○●△○△△△△○●△○●● 22 +00[21-21] Borussia Dortmund
10 △△△○△△△△●○○●●△○●● 20 -06[22-28] Eintracht Frankfurt
11 ●●●○△△△●△●○●○○○△● 20 -10[16-26] Hannover 96
12 △△△●●○●△○○○△△△●●● 19 -04[12-16] VfL Wolfsburg
13 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ 19 -05[28-33] Alemannia Aachen
14 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ 18 -08[22-30] VfL Bochum
15 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ 17 -06[18-24] Energie Cottbus
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ○●○●○●○●●●●△●●△△● 15 -10[13-23] Borussia Monchengladbach
17 △△△●△△●○△●●△△●●△△ 13 -06[16-22] Hamburger SV
18 ○△△●△△●●●△●●△●△△● 11 -19[11-30] 1.FSV Mainz 05
----------
VfL Bochum 2-0 Borussia Monchengladbach
Hertha BSC Berlin 1-0 Eintracht Frankfurt
1.FC Nurnberg 3-1 Hannover 96
1.FSV Mainz 05 0-4 Bayern Munchen
Arminia Bielefeld 0-1 Schalke 04
Alemannia Aachen 3-3 Hamburger SV
Energie Cottbus 0-0 VfB Stuttgart
Werder Bremen 2-1 VfL Wolfsburg
Borussia Dortmund 1-2 Bayer Leverkusen
911_:2006/12/18(月) 17:10:40 ID:Jsb7W1nt0
上位と中位の差がいっきに広まったね
912:2006/12/18(月) 17:33:50 ID:b1Fc6Sd40
隠れてるけどフランクフルトやばいよな
降格圏と勝ち点5差は
913 :2006/12/18(月) 18:02:22 ID:wQmL5zkS0
残留争いをするチームにとっては、
HSVが後期に持ち直すかどうかが気になるところだな
914.:2006/12/18(月) 19:43:33 ID:z11+CKDj0
例のドイツ版WM20068DVD、今日届いてた
チラ見しただけだが良い感じだよ、お正月休みが今から楽しみ!
915_:2006/12/18(月) 20:48:30 ID:jupH/q0MO
>>913
まだ中盤なのに、他チームのこと気にする余裕があるなら
降格争いするほど弱くないハズ。

余所のことより、勝ち点を確実にモノにする事、考えてると思うんだが。
916_:2006/12/18(月) 21:04:37 ID:LLxJt1CGO
降格争いするほど弱くないはずのクラブが降格した例はいくらでもある
917::2006/12/18(月) 21:05:43 ID:UJ3EzAfa0
ボルシアとマインツの降格は堅いだろうな
見ててもやっぱ一際弱い
918 :2006/12/18(月) 21:53:48 ID:wQmL5zkS0
マインツのボトム3は鉄板だろうな。
919 :2006/12/18(月) 21:58:53 ID:Y7/gvWpa0
で、バイヤン戦のクロップの無気力采配は、結局何だったの?
920_:2006/12/18(月) 22:34:55 ID:jupH/q0MO
>>916
そりゃあるだろ。
ただ今の時期にHSVが復活するか、どうかを気にしてるより、
いかにしてチームを勝たせるか考えるだろ。

HSVより上だけど降格しました。でも、HSVより上だから、みんな納得なんて事はないんだから。

逆に上位チームの方が勝ち点を減らさないためにも、
確実に勝ちたいんじゃないかい?

タレントがそろってるから、歯車さえ噛み合えば強い。
なるべくなら自分達チームは弱いときに当たり、
他のチームは強いときに当たって欲しい。


でも、シーズンの半ばで考えても仕方がないんじゃないか?
対策練っても対戦したときに、どう変わってるか分からないんだから。
921:2006/12/18(月) 22:57:27 ID:QL2iQTew0
>>914
いいなあ。裏山。
うちもそろそろ届くかなあ。楽しみだ。
922 :2006/12/18(月) 23:01:12 ID:ARDd8PtV0
>>920
何でそんなに熱くなってるの?
正直、君がお馬鹿にしか見えないのだが・・・
923.:2006/12/18(月) 23:33:36 ID:R8Fl7PC60
>>922
いや、そんなことないよ。
自分も応援してるチームはHSVが弱い時期に当たりたいと思うし。
924 :2006/12/18(月) 23:42:40 ID:ARDd8PtV0
>>923
???
いや、>>920が何でそんなにおのぼりさんなのか尋ねただけだが
925 :2006/12/18(月) 23:47:26 ID:7r4vEJV00
>>922>>924お前の方がうざい。うせろ。
926 :2006/12/19(火) 00:10:12 ID:TAfdaBbD0
携帯&PCか・・・
927_:2006/12/19(火) 00:19:50 ID:wQT7IRw/O
>>920
HSVスレへ行く事をお勧めします
928 :2006/12/19(火) 00:23:54 ID:B76WTQPh0
もうやめましょう。

$はヒッツフェルトにふられたみたいだね
929 :2006/12/19(火) 00:25:24 ID:QkbDOyRp0
>>928
当たり前だ。昔のことを考えればヒッツがjに行くわけはない。
930 :2006/12/19(火) 00:28:46 ID:B76WTQPh0
昔のことって?
931_:2006/12/19(火) 00:44:51 ID:wQT7IRw/O
ビッグイヤーを獲得した次のシーズンに司令塔だったメラー放出して世代交替を図ろうとしたが、フロントが猛反対してヒッツと衝突。
それでフロントがヒッツの監督の座を剥奪して、イタリア人のスカラを新監督にして、ヒッツには何の権力の無い名誉職を与えて飼い殺しにした。

大体のあらましは、こんな感じだったはず
932_:2006/12/19(火) 00:49:30 ID:wQT7IRw/O
ただ、追加しておくと、jのフロントは既に総取っ替えしているから、ヒッツはjに大きな怨恨は持っていないと思う
933 :2006/12/19(火) 00:51:23 ID:B76WTQPh0
>>931-932
そうなんか、サンクス。
バイヤンが強奪したんだと思ってたよ。
934:2006/12/19(火) 13:38:56 ID:466OLIh00
ドス・サントスがヴォルフスブルグ移籍ですって

一回も見たこと無いな。俺
935:2006/12/19(火) 16:02:15 ID:nLjkwTjx0
去年よくでてなかったか?
936:2006/12/19(火) 16:21:45 ID:466OLIh00
去年バイエルンの試合、1試合も見てませんw
937[2.Bundesliga] 第17節終了時点の順位:2006/12/19(火) 17:44:02 ID:DERM+sQM0
----------
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ 38 +24[41-17] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ 37 +19[30-11] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ 32 +15[32-17] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ 30 +09[25-16] 1.FC Kaiserslautern
05 ○●●●△○●○●△○○○○○○● 29 +01[25-24] Erzgebirge Aue
06 △○○△△○●●●○●○○○●△○ 28 +03[23-20] 1860 Munchen
07 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ 24 +02[17-15] FC Augsburg
08 △●●●△△○●○●△●●○○○○ 22 -03[21-24] Kickers Offenbach
09 △●●○△○●●○○△△△●●○● 20 +01[24-23] SpVgg Greuther Furth
10 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ 20 +00[24-24] 1.FC Koln
11 △○●○△○●△○●●●△●△△△ 19 -04[14-18] SC Paderborn
12 ●○○●●△○△●○○△△●●●● 19 -06[19-25] TuS Koblenz
13 △●△△△●△○○○●△●●△●○ 19 -07[17-24] SC Freiburg
14 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ 18 -01[15-16] SpVgg Unterhaching
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ 17 -13[17-30] Wacker Burghausen
16 △△○△△●●●○△△●○●●△● 16 -15[18-33] Carl Zeiss Jena
17 ●○△△●○●△●●●●●●○△● 13 -07[15-22] Rot-Weiss Essen
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● 09 -18[10-28] Eintracht Braunschweig
----------

1.FC Koln 2-2 1.FC Kaiserslautern
SpVgg Unterhaching 0-0 FC Hansa Rostock
Carl Zeiss Jena 0-2 FC Augsburg
Karlsruher SC 2-0 SpVgg Greuther Furth
SC Paderborn 1-1 Wacker Burghausen
Eintracht Braunschweig 1-2 Kickers Offenbach
Rot-Weiss Essen 1-2 MSV Duisburg
TuS Koblenz 0-1 SC Freiburg
1860 Munchen 4-0 Erzgebirge Aue
938 :2006/12/19(火) 17:46:18 ID:DERM+sQM0
ロストックは前半戦無敗を達成するも、首位はKSCに明け渡しました。
前半戦が終了したので、レギオナルリーガの現状もついでに。
939[Regionalliga Nord] 第20節終了時点の暫定順位:2006/12/19(火) 17:47:09 ID:DERM+sQM0

----------
01 休○○○●△●○●○△○○△△○●○○ 休 34 +11[32-21] VfL Osnabruck
02 ○○△●○△△△○●休○●○○○●○● △ 32 +07[29-22] Wuppertaler SV
---------- ↑ 2. Bundesliga ↑ ----------
03 ○△●●休●●△○○○○○○△△△●○ ○ 32 +04[22-18] Rot-Weis Erfurt
04 ●●休○△○△○○△○○△△●○△○△ ● 31 +06[29-23] Fortuna Dusseldorf
05 ○○○●△○休○●○●●△○△○●○● ● 30 +06[28-22] Dynamo Dresden
06 ○○○●△△○●●●○○○△休●●●○ ○ 30 +06[24-18] VfB Lubeck
07 △●●○●●○休△●△○○△○△○△○ ○ 30 +05[23-18] Kickers Emden
08 △●○○●○○○●○△休△△●●△○○ △ 30 +02[26-24] Hamburger SV II
09 △●○●○●○●休○○●△○○○△△● △ 29 +02[25-23] 1.FC Magdeburg
10 ○△○●○△○●○△●○△●●○休●○ *1 28 +07[30-23] Werder Bremen II
11 ○休○△○△●○○○△●●●●●○○● △ 28 +06[26-20] 1.FC Union Berlin
12 ●○●○●△△○△休△○○△△●△●○ △ 26 -03[21-24] FC St.Pauli
13 ○△●○●●●○○●●△●△○○△休● ○ 25 -03[28-31] Rot-Weiss Ahlen
14 ●○○●○●○△●●●●△●●△○○休 △ 22 -06[19-25] Hertha BSC Berlin II
15 ●○△○△△●●○●△●△休●●○●● ○ 20 -07[22-29] Holstein Kiel
16 ●△●△●休●●○○○△●△△●△●○ ● 18 -06[18-24] Bayer Leverkusen II
17 △●●●○○○●●●●●休△○△●○● ● 18 -14[18-32] Borussia Dortmund II
18 ●●●休○○△●●△○●△●△●○●● *1 16 -09[20-29] SV Wilhelmshaven
19 ●●●○●△●△●△●●●△○休△●△ ● 12 -14[16-30] Bor. Monchengladbach II
----------
*1 2/21開催
940[Regionalliga Sud] 第20節終了時点の順位:2006/12/19(火) 17:49:30 ID:DERM+sQM0

----------
01 ○△○○●●○○△○△○○○○△○ ○△○ 44 +23[40-17] SV Wehen
02 △●●△○○○△○○○○○○○△● △○△ 39 +16[35-19] TSG Hoffenheim
---------- ↑ 2. Bundesliga ↑ ----------
03 ○△○△○○○△○●△○●●●○● ○●○ 34 +05[30-25] VfB Stuttgart II
04 ○○○△○○○△●△●△●△●△○ ○●○ 33 +10[35-25] Stuttgarter Kickers
05 △△○○○○●●△△△△○●△△○ ○○● 32 +03[20-17] SSV Reutlingen
06 ●○○●△△△○△○△△○●○△△ △○△ 31 +07[27-20] Bayern Munchen II
07 ●●●○△△○○○●●△●△○○○ ●○● 28 +10[35-25] Sportfreunde Siegen
08 ●○●○●○○○●△△●○○●△△ ●●○ 28 +00[28-28] FC Ingolstadt 04
09 ○●△○△●○△△●△●△●○△○ ○●△ 26 +01[31-30] 1.FC Saarbrucken
10 ●△△△●○△△△○△△○○●△○ ●△△ 26 +01[30-29] VfR Aalen
11 △●△△△●●○△○○△○△●△○ △●△ 25 +00[27-27] TSV 1860 Munchen II
12 ●○△△△●●○●△○●△△△○● ●○○ 25 -05[32-37] SV Elversberg
13 △●●△●●○△△○△○○○●●● △○● 24 +01[29-28] Karlsruher SC II
14 ○○△△○○●●●●△△●○○△● △●● 24 -07[25-32] KSV Hessen Kassel
15 ○●△●●○●●△○●○●●○●△ ○●△ 22 -07[27-34] SC Pfullendorf
16 ●○○●●●●●○●●△●△○△△ ●○○ 22 -11[26-37] SV Darmstadt 98
17 △○●●○●●●△●○●●●●●● △△● 13 -24[16-40] FK Pirmasens
18 △●●●△●●●△●△●●△●△● ●△● 07 -23[11-34] 1.FC Kaiserslautern II
----------

SV Wehen と TSG Hoffenheim は昇格すれば共に初めてのブンデスリーガ参戦
941_:2006/12/19(火) 23:06:50 ID:tGVueBREO
密かに応援してるチームが>>939-940の中にもいないので、
ドイツのファンと言って良いのか心配だったりする。
942:2006/12/19(火) 23:27:05 ID:Yu1KXBdDO
>>937-940ケムニッツァーはどこにいったんだ?
あとブンデスって何部まであるんだろうな
943  :2006/12/19(火) 23:39:22 ID:Xhg9QC3R0
>>937
> 18 △△●●△●○●●●●●△△●△● 09 -18[10-28] Eintracht Braunschweig

ここ、トビアス・シュバインシュタイガーがいるとこだよね。
兄弟対決を見られる日はくるんだろうか。移籍しかないのかな?
一回見てみたいんだよね、トビアス。
944 :2006/12/19(火) 23:51:59 ID:R0/pM+VY0
>>942
ケムニッツァーは5シーズンくらいNordに踏み止まっていたけど、
昨シーズンだか最下位でオーバーリーガ(4部)に落ちていった。
945:2006/12/20(水) 01:12:03 ID:/w8eFHsBO
>>944そうか・・・
946:2006/12/20(水) 02:52:38 ID:kAOBbdg30
St.Pauliあがってこないかなぁ・・・
947 :2006/12/20(水) 06:10:24 ID:2tn9YZCF0
VfL Osnabruck 0-3 Hertha BSC Berlin
VfL Bochum 1-4 VfB Stuttgart
Eintracht Frankfurt 3-1(延長) 1.FC Koln
1.FC Nurnberg 0-0(PK2-1) SpVgg Unterhaching

Eintracht Frankfurt [3 - 1] 1. FC Cologne
02' [1 - 0]A. Meier
18' [1 - 1]P. Madsen
93' [2 - 1]N. Takahara
112[3 - 1]S. Kyrgiakos

高原は好調だな、冬休みに入るのが勿体無いよ
948   :2006/12/20(水) 13:20:07 ID:kEr+R2MO0
シュツットガルト、ヒルデブラントとの契約延長交渉決裂
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061220-00000015-spnavi-spo.html
はてさて
2年前とは違う結果となるか
949suga:2006/12/20(水) 19:21:20 ID:qxU/UrlY0
ヒルデブラントどこが獲るのかな?
950        :2006/12/20(水) 21:44:42 ID:tve+QhRP0
>>948
チームが息を吹き返し出した矢先にコレはキツイだろうな
ヒデブの行く先と同様、ベンツの今後も気がかり
951 :2006/12/20(水) 22:20:37 ID:bYSWHMM50
ヒデブラントの移籍先はHSVじゃね?
キルシュチュタイン、ベヒター、どっちも信頼されてないみたいだし
来シーズン2部に落ちなければの話だけど
952名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:17 ID:zM8Q5SsW0
ま た バ イ ヤ ン か
になりそうじゃない?
953:2006/12/20(水) 22:25:29 ID:YIOxBwNkO
バイヤンはレンジングがいるから大丈夫。
954  :2006/12/20(水) 22:27:18 ID:lMXSCohZ0
レンジング、しかいなくなるからなあ…あと一年で。
若いのあと一人は必要、ってなるかもなあ…
955_:2006/12/20(水) 22:36:31 ID:iCWS0kvD0
HSVはロストって話も出てなかった?
956 :2006/12/20(水) 22:45:28 ID:Hx/A8DZc0
バイエルンはないと思うね
レンジングはゼップ・マイヤーが大事に育ててきたGK、
もうU21からも外れるし、これ以上控えでいさせるわけにいかないだろ
かといって、ヒルデブラントを控えにさせられるか?
仮に契約するとしたらそれなりに金がかかるだろうし、それはありえないな
957 :2006/12/20(水) 22:46:17 ID:miXd2V3d0
>>950
2年前もチームが好調だった時に移籍するしないでもめて、結局チームの足を引っ張る格好になった。
サポにブーイングされたりマスコミに叩かれたりして自分のHPで愚痴ってたらしい。
>>951
ヒルデブラントはCLやUEFAに出られるチームを希望してるんじゃないかな。オファーが来るかどうかは別として。
958:2006/12/20(水) 22:50:40 ID:ck+qJZX7O
ヒルデブラントがシャルケへ?
代わりにロストがシュツットガルトへ?
959 :2006/12/20(水) 22:53:42 ID:NcqOTODg0
ヴァイデンフェラーがアーセナルに取られそうなj行きって可能性は?
960.:2006/12/20(水) 22:54:05 ID:cpuaQPfu0
>943
トビアスはこの夏にBraunschweig に移籍してきたばかりだから、近々の移籍は
ないんじゃないかな。
961  :2006/12/20(水) 23:00:39 ID:lMXSCohZ0
>>958
なんか、それが一番収まりいいような気が…
ロストもノイヤーの控えじゃ納得できないだろうし、監督とも揉めてるみたいだし
調子上がればヒルデブラントの代わりは務まるだろうしね。
まさか、ヒルデブラントまでノイヤーの控えにならんよな…
962 :2006/12/20(水) 23:05:56 ID:bYSWHMM50
スロムカさえ辞めれば、即ロストに戻るわけだし
まだ分からんよ
963 :2006/12/20(水) 23:12:43 ID:NcqOTODg0
>>962
いくらなんでも今の状態でスロムカ切るような真似はしないだろう。
勝ち点差なしの2位なんだし。
964 :2006/12/20(水) 23:32:27 ID:iYdChrlx0
ていうか、気に入ったオファーが無かったらまた残留とか言い出すんじゃないかw >ヒルデブラント
965_:2006/12/20(水) 23:36:48 ID:sPb9MC34O
>>904
> シャルケってリーグ優勝したこと無い分際で
> UEFAカップ取ってるんだな


亀で悪いが、薬屋ならともかく、鮭は優勝してる。
966 :2006/12/20(水) 23:50:50 ID:2tn9YZCF0
>>965
俺も気づいてはいたが、
たぶんブンデスリーガになってからの話だろうと解釈してスルーしたよ
967.:2006/12/21(木) 01:01:48 ID:gewSQSG3O
バイヤンファンだけど、ヒデブの件はヘーネスの悪知恵でちょっかいかけさせてるんじゃないかと推測
今ベンツと競ってて邪魔なんで、撹乱作戦かなと思った
男前が好きなクラブだから分からんけどね
968_:2006/12/21(木) 01:25:36 ID:m2QOxHMIO
「バイヤンファンだけど、」は余計だ
969 :2006/12/21(木) 06:32:58 ID:pElgbVbQ0

Kickers Offenbach 2-1 Wacker Burghausen
SpVgg Greuther Furth 1-3 VfL Wolfsburg
Hannover 96 1-0 MSV Duisburg
Alemannia Aachen 4-2 Bayern Munchen

さすがカップ戦に強いアーヘン
リーグ戦上位3チームはベスト8に残れなかったな
970 :2006/12/21(木) 08:05:28 ID:G5krjLK60
>>967-968
「俺、日本人だけど」と同じかw
971        :2006/12/21(木) 08:08:34 ID:m81m9qX80
>>957
その頃は既にチームの調子が落ちかかってた時期じゃなかったっけ?
その後だったかな?
972 :2006/12/21(木) 09:46:56 ID:boAgR1eK0
>>967
あほくさい妄想乙
へーネスとヒルデブラントなんて接点なんもないのによく思いつくなあ

http://www.swr.de/sport/-/id=1208948/nid=1208948/did=1849074/1mymigt/index.html
スペイン1部リーグのクラブとの3年契約にサインしたという噂があり、
そのクラブはヴァレンシアと目されている

はてさて
973 :2006/12/21(木) 10:06:13 ID:pElgbVbQ0
ブンデスのチームからの移籍って移籍金が発生しないことが多いよね
974 :2006/12/21(木) 10:11:11 ID:RVZ260Rn0
>>972
スペイン側の報道みかけたからはっとく

Vinculan a Hildebrand con el Valencia en Alemania
http://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/valencia/es/desarrollo/721222.html
975.:2006/12/21(木) 10:55:16 ID:2Z1yliV20
マジか〜?
カニももうそろそろなお年頃だもんな
976.:2006/12/21(木) 12:52:27 ID:gewSQSG3O
妄想には違いないが、ダレがヒデブとヘーネスがつるんでるなんて言ったよw
仕掛けるならヘーネスとよそのクラブだろ
でもスペイン行っちゃったらつまらないな
977_:2006/12/21(木) 13:59:07 ID:B+87Wo6i0
>>969
もしやと思ったがポカールの結果だったか。
UEFAカップ出れたアーヘンは、今季の鮭以上にがんばってたよな。
978_:2006/12/21(木) 15:05:58 ID:Ut+Fb38f0
>>977
健闘してたね。
来季のUEFAカップはアーヘンに期待するか。
979.:2006/12/21(木) 18:28:10 ID:GuyRak9mO
わ、マジでリティが福岡来てくれるんだ!?
うお〜、初めて博多の森行ってみようかな〜
980 :2006/12/21(木) 19:36:19 ID:Rz1LKqRx0
冬で移籍しちゃうの?チームも好調だし夏まで待てばいいのに
981 :2006/12/21(木) 22:31:09 ID:Nqwliu/G0
キーパーは言葉が通じないとヤバいんだが
ひでぶはスペイン語大丈夫なんだろうか。
移籍ならイングランドのほうがいいと思うんだが
982 :2006/12/21(木) 22:50:29 ID:Rz1LKqRx0
バレンシアスレによるとカニサレスは契約延長したみたいだし
飛ばし記事っぽいしまだわからんのじゃない?
983 :2006/12/21(木) 23:26:19 ID:pElgbVbQ0
次スレ

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 059
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1166710782/


海外サッカー板のスレ立てで2ゲットされると凹むよ・・・ orz
984_:2006/12/22(金) 01:35:28 ID:0QeRlPxZ0
ttp://www.dfb.de/news/display.php?id=10338&lang=D&anfrage=&kat=news&navig=&seitentitel=News

これって、これからは若手を使っていくってこと?
シュナイダーと自称のことはもうよく知ってるから、他の若手を見てみたいって?

そういえば、シュナイダーはもう33歳なんだよな。さすがに、後任の若手を探しとかないとだよな・・・。
自称はまだ30歳だし、大事な試合では外さないだろうけど、もしもの時に備えて後任は探しとかないとな・・・。
985.:2006/12/22(金) 02:17:28 ID:8tkEPlMrO
視野の広さとかゲーム勘は今でも代表屈指と思うが、スタミナ的にもう連戦はきついだろうね。
キプロス戦は中盤が締まらなかったけど、いつまでもシュナイダーを入れた構成を考えてるわけにいかなくなったって事か..
986 :2006/12/22(金) 03:30:25 ID:jsglvoY30
>969
さりげなくハノーファーも健闘しているなあ
987 :2006/12/22(金) 07:36:15 ID:THg9ypZ10
>>986
監督が「良平さんのお友達」からヘッキングに替わって、見違えるようになったよね。
988 :2006/12/22(金) 08:18:58 ID:17WmfTU+0
ドルは続投らしいな・・・
989 :2006/12/22(金) 12:59:45 ID:FK/R1Xul0
>>983
990 :2006/12/22(金) 13:38:02 ID:/uhnGNN80
フリングスの後釜は
ケールとかロルフェスとかオットルになるのか
ケールはともかく他の二人については早めに代表に入れるべきだよね
991_
ケールは、あともう一皮剥けてほしい。