△▼アナウンサー&解説者総合スレッド▲▽(23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :2006/04/06(木) 21:10:11 ID:5lsMZ34n0
3 :2006/04/06(木) 21:10:53 ID:5lsMZ34n0
個人スレ
【フットボールを】金子爺2人目【愛する皆さん】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1107251054/
【ゲットオ!!】倉敷保雄5Get【ゴラッソー】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120285622/
粕谷さんのお部屋11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124753046/
粕谷秀樹批判要望スレ7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142700910/
【ハラ】ヒロミ氏ね【粕谷以下】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140646402/
オレはそういう性格なんで。幸谷秀巳10( ̄ー ̄)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131892526/
【角澤?】2005年放送関係者糞発言大賞【粕谷?】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134454509/
4 :2006/04/06(木) 21:11:37 ID:5lsMZ34n0
実況アナ

NHK
山本浩(53.4.12・東京外語大・島根),栗田晴行(59.11.20・早大・東京),野地俊二(60.9.10・早大・神奈川),
内山俊哉(64.1.29・九大・佐賀),岩佐英治(64.6.7・東大・神奈川),田代純(66.12.17・北大・大阪),
吉松欣史(67.6.1・東経大・愛知),福田光男(67.6.30・東京理科大・広島),田中朋樹(71.2.8・成城大・東京),
泉浩司(71.4.25・慶大・東京),杉澤僚(71.5.3・上智大・神奈川),上野速人(73.2.2・東大・東京),
豊原謙二郎(73.4.15・早大・神奈川),曽根優(74.7.15・北大・北海道),早瀬雄一(74.10.24・慶大),
横井健吉(75.4.23・早大),杉岡英樹(75.8.19・早大・埼玉),松村志高(75.11.21・早大),
松野靖彦(75.11.16・慶大・静岡),高山真樹(76.5.9・立大・東京),
塚本貴之(76.9.15・一橋大・静岡),増田卓(78.10.31・慶大・埼玉)

日本テレビ
山下末則(48.3.14・北九州大・福岡),村山喜彦(64.4.21・国際基督教大・東京),,鈴木健(67.6.10・立大・東京),
藤井貴彦(71.12.3・慶大・神奈川), 長谷川憲司(74.9.10・早大・埼玉),鈴木崇司(74.4.25・慶大・東京),
蝦原哲(74.7.15・独協大・茨城),町田浩徳(73.6.26・早大・新潟),新谷保志(76.9.21・早大・神奈川),
田辺研一郎(77.12.12・慶大・神奈川),上重聡(80.5.2・立大・大阪)

TBS(BS-i)
清水大輔(63.2.8・早大・東京), 武方直己(63.7.10・中大・愛媛),清原正博(65.4.30・早大・大分),
土井敏之(70.8.10・早大・東京),新タ悦男(74.4.16・早大・京都),佐藤文康(76.8.25・早大・静岡),
白石美帆(78.8.8・茨城),石川葉子(77.5.4・神奈川),細田阿也(82.9.4・東京)
5 :2006/04/06(木) 21:12:06 ID:5lsMZ34n0
フジテレビ(フジ739)
青嶋達也(65.8.12・早大・静岡),長坂哲夫(67.1.20・早大・東京),佐野瑞樹(71.12.9・早大・静岡),
森昭一郎(71.9.29・早大・兵庫),伊藤利尋(72.7.22・慶大・兵庫),西岡孝洋(76.2.13・慶大・佐賀),
渡邉卓哉(78.10.16・慶大・群馬),西山喜久恵(69.6.22・上智大・広島),内田恭子(76.6.9・慶大・神奈川)

テレビ朝日
田畑祐一(60.6.14・日大・東京),角澤照治(71.3.11・慶大・東京),進藤潤耶(77.2.24・一橋大・愛知),
櫻井健介(77.6.3・順大・茨城),吉野真治(78.7.25・慶大・東京)

テレビ東京
四家秀治(58.8.18・同大・千葉),久保田麻三留(59.6.5・日大・東京),植草朋樹(66.3.10・慶大・兵庫),
小島秀公(70.12.17・早大・新潟),島田弘久(72.11.27・法大・東京),水原恵理(76.6.5・成城大・大阪)

6 :2006/04/06(木) 21:12:49 ID:5lsMZ34n0
CS
金子勝彦(34・中央大)、上野晃(52.2.6・駒大・石川),八塚浩(58.10.16・立教大・千葉)、渡邉哲夫(59.6.8・東海大・静岡),
倉敷保雄(61.3.11・東洋大・千葉),関根信宏(62.3.27・明大・東京),大庭荘介(62.10.6・静岡),寺西裕一(65.1.14・佛教大・石川),
中村義昭(66.10.7・東京),田中雄介(68.6.6・東経大・静岡),西岡明彦(70.3.1・青学大・愛知),
谷口広明(追手門大・大阪),加藤暁(71.11.18・早大・東京),山森貴司(72.6.20・早大・東京),
岩澤昌美,石川央子,日々野真理(武蔵野女子短大・三重),林田美紀(66.1.11・東京)

WOWOW
柄沢晃弘(61.9.3・青学大・神奈川),田中大士(5.5・早稲田大),河路直樹(67.2.1・弘前大・岐阜),
大澤幹朗(73.9.22・早大・千葉)
7 :2006/04/06(木) 21:13:21 ID:5lsMZ34n0
データ追加(最終在籍局)

CS
金子勝彦(34・中央大・神奈川・TX),上野晃(52.2.6・駒大・石川・TVS),八塚浩(58.10.16・立教大・千葉・rfc),
渡邉哲夫(59.6.8・東海大・静岡・SATV),倉敷保雄(61.3.11・東洋大・千葉・rfc),関根信宏(62.3.27・明大・東京・NBC),
假野剛彦(62.6.4・神奈川・-),大庭荘介(62.10.6・静岡・SUT),寺西裕一(65.1.14・佛教大・石川・KBS),
中村義昭(66.10.7・東京・-),下田恒幸(67.8.18・慶大・東京・OX),田中雄介(68.6.6・東経大・静岡・SUT),
西岡明彦(70.3.1・青学大・愛知・HOME),谷口広明(追手門大・大阪・-),加藤暁(71.11.18・早大・東京・KBC),
山森貴司(72.6.20・早大・東京・GTV),野村明弘(75.3.9・法政・東京・NCC),澤田達哉(?.9.30・静岡・-)
岩澤昌美,石川央子,日々野真理(武蔵野女子短大・三重・-),林田美紀(66.1.11・東京・-)

WOWOW
久保田光彦(56.2.19・立教・東京・TX),柄沢晃弘(61.9.3・青学大・神奈川・TBS),田中大士(5.5・早稲田大・tvk),
河路直樹(67.2.1・弘前大・岐阜・RKB),大澤幹朗(73.9.22・早大・千葉・IBC)
8 :2006/04/06(木) 21:13:42 ID:xaBuiKoO0
>>1
乙です。
9 :2006/04/06(木) 23:21:38 ID:1wFAaA0a0
鉄人「これバックパス」
10 :2006/04/07(金) 00:57:46 ID:QUOluTSC0
「ルーニー、ラストパス!  ロナウド、シュートーー!」
「ノイーーーーッ!」
「ひゃ〜、すごい、すごい!ものすごい展開だっ!」
11:2006/04/07(金) 01:49:47 ID:WIK+8k9pO
敢えて

CLのFAINALを

中村&渡邊一平で

やれるものなら やってみやれが!
12 :2006/04/07(金) 05:54:58 ID:mzFAKags0
>4
いまさらながら内山と岩佐が同年生まれなことに衝撃を受けた
学年だと内山が上なのか(;´Д`)
13 :2006/04/07(金) 12:14:24 ID:QbjBnkFc0
携帯厨あわれすぎ
書き込み禁止にすればいいのに
14 :2006/04/07(金) 21:54:37 ID:H+1kAUVL0
>>6
慶応,早稲田までいるんだ
15 :2006/04/08(土) 02:19:22 ID:qliKFig80
>>4
実況アナじゃないが堀尾は浦和高校サッカー部出身。
西野や岡ちゃんと戦ってた。
16 :2006/04/08(土) 03:13:46 ID:tgMzA5tB0
だから何?
アナ萌えならほかの板行けやクズ
17 :2006/04/08(土) 10:25:36 ID:rDG+j+oZ0
ピエールが結婚したのか気になる。
18 :2006/04/08(土) 12:44:57 ID:lK3H6+MG0
>>16
で、お前は何しに来てるの?おぼっちゃん。
19 :2006/04/10(月) 20:31:09 ID:Q4J9irKi0
井原正巳氏にS級コーチ認定資格
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060410-17503.html
20 :2006/04/11(火) 03:48:05 ID:KJiZMJqB0
谷口−鈴木良平(ブンデスリーガ)
土居−金田(アルヘン)
倉敷−向笠(ブラジル)

この組み合わせが好き
向笠復活でブラジレイロンみてーよ
21_:2006/04/11(火) 17:50:28 ID:BwrvXJdqO
1st leg
「ミランvsバルセロナ」 4/18 27:30 184ch
【解説】原博実 【実況】八塚浩
「アーセナルvsビジャレアル」 4/19 27:30 184ch
【解説】粕谷秀樹 【実況】倉敷保雄
2nd leg
「ビジャレアルvsアーセナル」 4/25 27:30 184ch
【解説】川勝良一 【実況】倉敷保雄
「バルセロナvsミラン」 4/26 27:30 184ch
【解説】宮内聡 【実況】八塚浩
22_:2006/04/11(火) 18:43:14 ID:/B7WMHpD0
谷口−鈴木良平のコンビが好きだ。二人とも楽しそうにやってる気がする。
興味のないカードでもこの2人なら見てる。
23 :2006/04/11(火) 21:04:15 ID:twZOrR4i0
ビジャレアルを糞味噌に貶める粕谷トークが、今から楽しみですね。
24 :2006/04/12(水) 22:14:00 ID:dRd9mKpD0
谷口アナと良平サンの組み合わせは本当にいいよ。
安心して聞いていられるし楽しめる。
W杯のドイツ戦はこのお二人でお願いしたい。
25 :2006/04/13(木) 14:36:01 ID:zMV3p8qm0
ヒロミと組む人は誰でも楽しそうに喋るけど
中でも加藤暁は本当に楽しそう
普段テンション低いのに、ヒロミと組む時は結構笑う
26 :2006/04/13(木) 23:15:38 ID:My/+pjdF0
>>22>>24
同意

良平さんは比較的冷静
谷口さんはよく熱くなる、「きょーそぉー」は名言だった。
27 :2006/04/13(木) 23:32:13 ID:CNER5kJt0
「あー、おいおいおいおい!
キーパーはいない!キーパーいない!
競争になる!競争!競争!競争!競争!競争ー!ゲームセットー!」
28 :2006/04/13(木) 23:34:58 ID:v9Vy4SNG0
熱くなるつーか、民放の絶叫体質が抜けないダメアナウンサーにすぎないだろ
29 :2006/04/13(木) 23:57:58 ID:LU0Gviea0
>>26
実況中に「抜いた」じゃなくラグビー実況によくある「外す」って表現も好きだ
30_:2006/04/14(金) 23:43:21 ID:cwf583TbO
アーセナルが初のベスト4なのに、ハイバリーでも西岡やんないのな
倉敷は、レアルvsアーセナルの時ひどかったからなぁ…
31 :2006/04/15(土) 20:13:53 ID:bh7kg+7A0
REDS NAVIで初めて下田の顔を拝見しました。
32 :2006/04/15(土) 23:03:24 ID:Z/IlINVj0
>>31
下田って海外実況してる?
33 :2006/04/16(日) 05:48:42 ID:uXaja1IV0
>>32
スカパーでプレミアの実況してる。
34 :2006/04/16(日) 21:14:52 ID:gHB8akI70
「ディフェンスの寄せが遅い」っていう言い方がよく使われるけど、
寄っていくのは選手自身なんだから自動詞「寄る」の名詞形で「寄り」が正しいんじゃないの?
それを意識してか、野地アナは「寄り」って言ってるね。

なんで「寄せ」なんだろう?
35 :2006/04/16(日) 22:06:47 ID:rI+gDd7N0
昔から解説者が指導者だった場合が多いので選手への指示が
「寄れ!」ではなく「寄せろ!」だったため、解説者がプレッシャーを「寄せ」
と言ったのが広まったのでは?と推測してみる
野地アナはNHKのアナウンサーなので大相撲実況の影響もあったりして
「寄る」→「寄り」になるのでは?と思ったり
36  :2006/04/17(月) 00:20:38 ID:CXhgtNat0
保守
37_:2006/04/17(月) 00:28:52 ID:oI+jMEFc0
流れでゆーぼー喋ってるJ2をちら見してたのだが、
こいつはなんでこんなに無駄にうるさくキショいのでしょうか?
あらためてセリエとかしゃべんないでほすいと思いますたww

38 :2006/04/17(月) 00:33:09 ID:I0x+XEmE0
>>35
からだを客観的に見て「からだを寄せる」ってことなんだろうね。
となると、野地アナのは過剰対応か、相撲の影響か…。
39 :2006/04/17(月) 07:56:07 ID:spphZDAV0
>>37
Jも喋ってほしくありません。
40:2006/04/17(月) 23:19:05 ID:k/JlSHWp0
放り込みと言うのもおかしいね。手を使って投げないんだから蹴り込むだね
41 :2006/04/18(火) 21:52:50 ID:ZwCbSkf70
今日初めて下田っていう実況に遭遇したが、最悪だな。
テロ朝のなんとかって若手絶叫アナかと思たよ。
小うるさい、しゃべりに品がない、自己陶酔&俺はサッカー知ってるぜ的ないやったらしさ。
スカパーもこういう民放臭ただようクソを使うなよ。
42_:2006/04/18(火) 22:03:18 ID:yvZEFpfR0
倉敷さんのコネ(PSV)の発音が凄く気になる
43 :2006/04/18(火) 22:31:10 ID:tHV6Jo4+0
>俺はサッカー知ってるぜ的ないやったらしさ。
それは感じない。じっさい知らないし。
44 :2006/04/19(水) 06:27:51 ID:yOvgmONR0
原博実ウゼー
監督として三流
解説者としてもバランス感覚のない素人厨房レベルの糞解説
サッカー界から永久追放しろよ
45 :2006/04/19(水) 07:08:28 ID:bfESgTn/0
>>45
ヒロミの魅力を理解できないにわか乙w
46 :2006/04/19(水) 07:10:24 ID:b3L/fHYg0
俺はヒロミ大好きだけど
嫌いだって人の意見もわからないでもないな
47 :2006/04/19(水) 07:22:44 ID:M95SLQpH0
原博実ってアナウンサーは解説はそこそこ聞けるが、
HTの宣伝での原稿読みがなってないな。
48  :2006/04/19(水) 07:38:38 ID:IFDnaLlL0
鉄人「ロナウジーニョ足2本じゃないですね〜」



名言確定
49 :2006/04/19(水) 08:23:00 ID:9b2DEgrB0
武田修宏「(合宿中に)そろそろ真ん中の足が腫れてきたよ…」
50.:2006/04/19(水) 09:06:22 ID:fNDdP4g3O
>>45
おいwマジで笑ったw
51 :2006/04/19(水) 15:10:51 ID:HRRENMTP0
だからヒロミはバルサ戦の実況させちゃ駄目だ。
どうでもいいチーム同士なら悪くないんだが。
52 :2006/04/19(水) 15:28:10 ID:FlTKYfjT0




     ニワカみらにすたが必死だなw
53 :2006/04/19(水) 20:08:14 ID:eVkpLE6T0
腹ってさ

バルサ対チェルシー戦では
バルサが点取った時
「最高だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
とか叫んでて

バルサ対ミラン戦では
バルサが点を取った時
「やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(た)」
最後に(た)は、さすがにマズイと思って言わなかったのかもしれんが


バルサに偏り過ぎた解説マジでウザイ
54 :2006/04/19(水) 20:09:40 ID:jzyPzNW10
今日のエンマサ ホワイト餃子の差し入れ。自ら焼き上げセルジオ・後藤らに振舞う。
お前はシュガーレディかw
55 :2006/04/19(水) 20:13:53 ID:eVkpLE6T0








腹ってさ

バルサ対チェルシー戦では
バルサが点取った時
「最高だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
とか叫んでて

バルサ対ミラン戦では
バルサが点を取った時
「やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(た)」
最後に(た)は、さすがにマズイと思って言わなかったのかもしれんが


バルサに偏り過ぎた解説マジでウザイ





56 :2006/04/19(水) 21:10:11 ID:2zf3s5Kq0
>>54
ちょっと想像して和んだ、速報見とけば良かった・・・
57 :2006/04/19(水) 21:29:36 ID:Zhs0DDKm0
>>54
持ち込みのおつまみ、まさか餃子だとは思わなかったw
エンマサのエプロン姿にワラタよ。
58 :2006/04/20(木) 00:51:25 ID:a8CrRcH00
>>45
ヒロミ程度で喜べる低脳バルサヲタ乙w
59 :2006/04/20(木) 06:27:06 ID:Rs9ZIAu80
クラッキー先入観でいろいろ断定しすぎだな最近
好きなので複雑
60 :2006/04/20(木) 06:28:03 ID:HpRt2geo0
クラッキーはたいして試合みてないんだろ。
61 :2006/04/20(木) 06:35:06 ID:12MJw3wJ0
倉敷と粕谷のコンビはうざすぎる
62 :2006/04/20(木) 06:44:15 ID:4zEkNK/C0
後藤の中国人実況のものまねワラタ
63 :2006/04/20(木) 11:07:40 ID:YKmfrPNI0
本当に最近見始めた奴って多いんだな。
64 :2006/04/20(木) 11:12:25 ID:hSW/LHLL0
>>62
kwsk
65 :2006/04/20(木) 12:50:57 ID:Ehk1eje+0
>>62
俺もワロタww
後藤氏はサッカー薀蓄をいろいろ語ってくれるから面白いw
あと後藤氏と永井氏の間で微妙な空気というか、なんか火花が散ってて開戦間際って感じで思しろかったなw
66 :2006/04/20(木) 21:26:52 ID:VU6ItH7I0
ビストDの辛Dカレーパン美味しそうだったな。

>>64
CL速報で、来週の2nd Leg時は後藤はACLの
大連vsガンバを見に中国に行くから
次回の速報には来れないって話になって、
後藤さんが「中国の放送で見ますからw」と
言って、中国人実況のものまねをし始めた。
中国の発音?で「ビジャレアル〜」とか「アーセナル〜」とか。

67 :2006/04/20(木) 22:58:31 ID:hlDonSLQ0
倉敷が「リスはスペイン語でアルビレックス」て言ってたけど、アルディージャだよな。
シャレかなにかのつもり?  単純な勘違い?
68 :2006/04/21(金) 00:35:16 ID:LVTynlZ70
倉敷さんの語学は知ったかだと認識している
69 :2006/04/21(金) 03:09:34 ID:DzkFqAZn0
それにしてもフジの佐野って実況下手だなあ。
別に最初から期待はしてないけど。
70 :2006/04/21(金) 04:53:59 ID:HGRgsDTQ0
後藤さんよっぱらってイグアナのマネとかしてたもんな
すごいよ
71 :2006/04/21(金) 14:33:52 ID:63AMbCCw0
速報に後藤は絶対必要な存在だな
72 :2006/04/21(金) 20:08:10 ID:JDx7akGb0
あー、でも解説もしてほしい。
後藤さんが3人くらいいればなぁ。
73 :2006/04/22(土) 04:25:43 ID:F2AyXRaf0
石川智徳を座らせておけば、見た目だけは二号に…
74 :2006/04/22(土) 23:16:18 ID:eL2B7rdW0
野地さんシックスバックを噛んでセックスバックとNHKで叫ぶ
75野地:2006/04/22(土) 23:52:06 ID:Q7qJbU6B0
>>74
それは栗田アナ
76:2006/04/23(日) 08:39:44 ID:0xPZDe0BO
川勝うるせー
77 :2006/04/23(日) 15:39:10 ID:m20uz8XO0
倉敷保雄「金子さんって普段はどんな風に試合見てるんです?」
戸塚啓「わりと普通ですよ。'ウイィ〜'とかって言ってますけど」
倉敷保雄「あっ、やっぱウイィ〜言ってますか」
78 :2006/04/23(日) 22:20:26 ID:aAaQHEfr0
セックスバックには俺もびびった
かっこつけようと思ったのか・・
79ι:2006/04/23(日) 22:40:45 ID:0xPZDe0BO
279chの麻雀で解説やってんのキムコ?
80ι:2006/04/23(日) 22:55:14 ID:0xPZDe0BO
自己完結、やっぱりキムコだった。何やってんだかw
81ι:2006/04/23(日) 22:56:04 ID:0xPZDe0BO
自己解決ね
82 :2006/04/24(月) 09:20:19 ID:gD7wbFvb0
8379-81:2006/04/24(月) 09:36:17 ID:T/WmNNzQO
>>82
携帯じゃ見られません…
84 :2006/04/24(月) 09:43:08 ID:aL7eAlcw0
六大学麻雀リーグでキムコが法大麻雀部顧問w
85ι:2006/04/24(月) 10:02:37 ID:T/WmNNzQO
麻雀部顧問かよ!
86.:2006/04/24(月) 13:18:16 ID:PjM5fiTOO
>>83
俺の携帯からは見えるが・・・
87 :2006/04/25(火) 00:43:35 ID:kuYt8/mh0
羽中田がしゃべってるとB'zの松本の声、しゃべり方に聞こえてならん。
88 :2006/04/27(木) 05:43:35 ID:g7UFKhKN0
バルセロナvsアーセナル
<現地>原博実・西岡明彦?
<お留守番>粕谷・倉敷?
<速報!>鉄人?

フジ、今年の実況は長坂哲夫@サカマガ青嶋コラムより。
89.:2006/04/27(木) 08:17:43 ID:Ya46qiDZO
鉄人はセリエ贔屓しすぎ。
90 :2006/04/27(木) 10:51:59 ID:upurFXsf0
チャンピオンズ決勝は
現地 鉄人
バルサTV クラッキ
アナルTV ピエール

3種類の実況でお楽しみください
91 :2006/04/27(木) 14:55:32 ID:r/ZggMdr0
>>89
ミラン中心の話ばっかりだったな。
宮内さんは相変わらず中立でいい。
92 :2006/04/27(木) 16:15:47 ID:GmbRKkJk0
03/04 準々決勝 2nd.leg デポルティーボvsミラン 
解説:宮内聡 実況:八塚浩
録画    5/13(土)15:00(150) Ch.184 パーフェクト チョイス

この試合は試合も実況も面白いから、見たことない鉄人ファンは見た方がいいよ。
93 :2006/04/27(木) 16:20:01 ID:lWS/dAF/0
そんなやついるのか?
ほんの2年くらい前じゃないか。
94 :2006/04/27(木) 18:27:27 ID:Pw+kEvot0
あっという間にシェフチェンコー!
95 :2006/04/28(金) 11:58:15 ID:ov+uqO/f0
スカパ的にはセリエ>リーガなんじゃね
96 :2006/04/28(金) 15:00:07 ID:S+E4Y1gC0
大庭荘介がセガのサッカーゲームの実況やるみたいだけど
この微妙なチョイスは何w?
97 :2006/04/28(金) 15:03:53 ID:KTA8VmrP0
おまえの常駐するゲーム板にでも行けよく
98 :2006/04/28(金) 15:10:42 ID:W5AiRyka0
5/5 13:00-16:00 ラジオ第一 『もっと知りたい 2006FIFAワールドカップ』
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-05-05&tz=now&ch=05
原博実、川勝良一、湯浅健二、ハンス・ギュンター・クラウト、司会:野田朱美・山本浩 
99 :2006/04/28(金) 15:18:46 ID:5d3iJjrA0
>>96の詳細
ttp://wfc.sega.jp/game/announcer.html

あまり顔出ししてないと思うのでちょっとレアかも…
100 :2006/04/28(金) 22:29:18 ID:n+PdWmej0
>>99
顔がイメージと違う
101 :2006/05/01(月) 00:40:25 ID:NsT6j6Xv0
ユーボーの小太り+青い剃り眉毛が気に食わん
102 :2006/05/01(月) 01:51:38 ID:2evE6NaN0
焼酎とワインとなんだっけ?あのバカ
103_:2006/05/01(月) 01:56:59 ID:cu7WtscT0
ゆーぼー
性格悪いホストみたいな髪型も気に食わんw
勘違い知ったかを連呼するのがよくわかる顔だなww
104 :2006/05/01(月) 02:00:19 ID:TkH9C5VL0
あれって田辺じゃなかったのか?
105 :2006/05/01(月) 02:32:23 ID:Ql/wjHX00
スカパー
W杯はおそらく鉄人・倉敷・西岡に次いで試合の割当数が多そうなんだよな。>ジャンボ&ゆーぼー
106 :2006/05/01(月) 03:20:12 ID:uxxPB66n0
クラッキーよりジャンボ、ゆーぼー多いキガス
107 :2006/05/01(月) 05:55:30 ID:Sy1o8xYa0
ジャンボ、ゆーぼーは1試合の単価が安いんだろうな。
そんなことは露知らず、
「君たちが将来のサッカー実況を背負ってたつんのよさ。」
なんて言われて本気にしちゃってる。
こんなとこだろう。
108.:2006/05/01(月) 06:58:16 ID:BavCn12yO
えらそうな田辺よりマシ
109 :2006/05/01(月) 19:27:39 ID:oUne+iBN0
キエーヴォ対ローマの哲夫がかわいいw
彼はいい実況だと思う
110 :2006/05/01(月) 20:19:36 ID:bHcElaKf0
キモいオバ厨がいるな
111 :2006/05/01(月) 23:54:36 ID:mZbIm3+Z0
ゆーぼーの相槌は「はい」じゃなくて「うーーん」ばっかりなんだが、
解説者の言ってることに同意できないのか、それとも単なる池沼なのか
112_:2006/05/02(火) 01:16:12 ID:ELuM5ESh0
一平の 鼻につく講釈+ゆーぼーの 気だるい相槌

かんっぺき;:
113 :2006/05/02(火) 01:17:06 ID:P3131V0Z0
エンマサはしゃべりすぎ
114 :2006/05/02(火) 01:37:05 ID:h9w2GiwKO
桑さんはいいな。
年齢的にこの時間のライブはきついだろうが、
がんばってほしいよ。
115 :2006/05/02(火) 04:55:01 ID:LEYerw8m0
ダメだヒロミがツボだ
なんでハーフタイムの原稿読むんだ、面白すぎ
スタッフ遊んでるだろ
116 :2006/05/02(火) 08:28:43 ID:VRStRhDL0
エンマサは中学校の先生とか合ってそう
117 :2006/05/03(水) 09:25:33 ID:+O6g+f0/O
クラッキー久しぶりにJリーグ中継してたな
118 :2006/05/03(水) 22:24:54 ID:m5JiMIjQ0
ミランーリボルノ戦。
休職を給食だと思ったヒロミ、万歳!
119 :2006/05/08(月) 13:14:14 ID:euELKe680
西岡アナってなんか変な番組やってるよな
イングアンド?だっけ?
真面目そうな人だと思ってたけど、妙なギャップがあって面白かった

良平さんの事知って7年くらいだけど、footで初めて顔見た
もっとじいさんかと思ってたな
120_:2006/05/08(月) 18:51:21 ID:RnL+RZ8/0
>>119
紅茶テイスティングしたり、パントマイムしたり
川で釣りしている番組か。
ENG!landがタイトルのクラブTV番宣番組
女性ナレの人の脱力的な声もいい。
121 :2006/05/08(月) 19:18:28 ID:E41CQsjh0
>>119
あの番組面白くて好きなんだが、見逃す事もしばしば。
何時やってるのかよく分からない。
まとめてやって欲しい・・・
122 :2006/05/08(月) 20:52:07 ID:H00DslS+0
この間86WCブラジルVSフランスを見た、実況山本、解説岡野、今と違い
チームと選手の情報が少ないため実況解説は純粋にゲームを追った物だった、
それが心地ヨッカた、今の人達は少し物足りないかも。
123 :2006/05/08(月) 20:56:02 ID:lbQXebdh0
鈴木良平は一部ではゲンダイ御用達のサッカー解説者として有名だよな
124 :2006/05/08(月) 21:02:00 ID:IXSl0I5W0
>>122
初めて岡野が解説の仕事を頼まれた時、クラマーにそれを伝えると
「解説は短く、シンプルなセンテンスで」とクラマーにアドバイスされたらしい。
風間に聞かせたい。
125 :2006/05/08(月) 21:04:47 ID:dPXVeuVy0
降格が決まりブレーメンにボコボコにされてしまうケルンに嘆き悲しむ良平さんをお楽しみください。ch307です。
126_:2006/05/08(月) 21:19:36 ID:Q853f+qL0
谷口アナとのコンビはいつも最高だ。
127 :2006/05/08(月) 21:37:26 ID:h9jPpiiT0
もちろんW杯でドイツ絡みの解説は良平さんだよな?
128119:2006/05/08(月) 23:26:04 ID:euELKe680
>>120
あ、アレってクラブTV番宣番組なんだ?
パントマイムとか釣りの回を見たけど
なんの番組か全然わかんなかったw
129 :2006/05/09(火) 00:34:02 ID:SoMq1+7+0
>>122
岡野さんの解説って聞いた事が無いんだよね。
岡野さんの解説はスポーツ界でも有名だったらしいね。
有名な野球解説者にも褒められた位、素晴らしかったんだね。

ttp://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/827.html
130 :2006/05/09(火) 12:25:05 ID:wpsXw90u0
森孝慈監督率いる日本代表が韓国に勝ったとき岡野さんがテレビ解説で、
試合後、ピッチ上の森監督に岡野さんがインタビューしたんだけど、
岡野さんの居心地悪そうな問いかけに森監督は終始しかめっ面で、
はいといいえくらいしか答えず微妙な雰囲気が漂ってた。
岡野さんと森監督には深刻な対立があったと後から聞いた。
131 :2006/05/10(水) 00:00:55 ID:DfRre4Vo0
 TBSラジオにこの後倉敷さん出演予定。
132 :2006/05/10(水) 00:30:57 ID:nbWjaMnI0
今聞いてたけど、あれって生?
スカパーで1時から3時間くらい生放送くらいやってたし
これからUEFA杯でしょ
結構働いてるな
133 :2006/05/10(水) 00:39:06 ID:/lwabMFd0
UEFA杯決勝は明日でそ
134 :2006/05/10(水) 00:45:52 ID:nbWjaMnI0
あ、ほんとだ。
勘違いしてたよ。
アリガd>>133
135 :2006/05/10(水) 19:52:25 ID:LPvisCLX0
実況アナではないのだが、W杯関連の報道が増えた中で、
一般のアナが「カイザースラウテルン」を「カイザー  スラウテルン」
と区切って言っているのが気持ち悪い。
136 :2006/05/10(水) 19:57:02 ID:xhg9RMIZ0
♪どうでもいいですよ〜
137 :2006/05/10(水) 21:49:38 ID:Wb8SL4CH0
FA杯の実況…なんでだよ。
138 :2006/05/10(水) 21:57:23 ID:eEDVljIQ0
長坂って・・・海外実況したことあるんか?

「マクラーレン」は言い馴れてそうだが
139 :2006/05/10(水) 22:23:16 ID:U2sZniPY0
長坂のサッカー実況って言うと・・・
・ジョホールバル
・2002W杯ロシア戦
くらいしか思い浮かばん・・・
140 :2006/05/10(水) 22:29:16 ID:vOQVIDz30
最近やってなかったよな。なんでいきなりこんな大事な試合に。
141 :2006/05/11(木) 01:38:00 ID:5ieq6HTu0
西岡たん、ハイバリーの椅子・・・
142  :2006/05/12(金) 02:24:36 ID:XPCuW42R0
うろ覚えでスマンけどスーペルクラシコの名場面
金田「レデスマが何でてるんかわからんのですよ オレが試合に出てたら
   おまえいらん事せんでいいから黙って右に張ってろって言いますもん絶対 
   何でデルガドかギジェつかわんのか解りませんね〜」
土居「うわっははははははあ」(爆笑)
143 :2006/05/12(金) 21:37:30 ID:yp/4dxQJ0
野々村さんと西岡さんってどっちが年齢上なんですか
144 :2006/05/13(土) 11:45:08 ID:LzaelSXB0
西岡、中田と対談してたな
145 :2006/05/14(日) 03:03:54 ID:RtUoT4x80
シセコ長坂の実況聞いてたら、ゆーぼーが神と思えてきた。
146 :2006/05/14(日) 21:47:22 ID:rRc5QCgj0
スカパーの「蹴球源流」で金子爺と岡野氏の昔話を聞いてると
今がいかに恵まれてるかわかるな。
でも岡野さん今の民放の実況にダメ出しw
147_:2006/05/14(日) 21:54:17 ID:AvSLLFK0O
金子爺がこんなに深く考えてたとはなぁ。ちょっとビックリした
岡野の苦言は民放アナに向けたものだな
148 :2006/05/15(月) 22:38:18 ID:f4xpnr6p0
金子爺の名前間違いっぷりにも苦言してください
149 :2006/05/17(水) 00:33:29 ID:7mAAE5BY0
>>146
ワールドカップの実況をする民放アナウンサーは、あれを聞いてから実況して欲しいよな。
150 :2006/05/17(水) 01:24:12 ID:DHusZZ1B0
今の金子爺が決していいってわけじゃないが、メディアで仕事してきたキャリア
と経験からなにか苦言を呈して貰わないといけないほど、今の民放各社
の実況や番組演出は悲惨。
こりゃサッカーに限らずスポーツ中継全般にいえるような。
151 :2006/05/17(水) 02:32:00 ID:U52THfUc0
「週休源流」最終回はスカパー!のエース3人組(鉄人・クラッキー・ピエール)だけど、どんな話になるのか…
152 :2006/05/17(水) 06:37:52 ID:WVw6lNXx0
なぜか金子爺じゃなくキムコの番組だと思い込んでて今までずっとスルーしてた・・・orz
153 :2006/05/17(水) 18:10:21 ID:lHRv7DO30
鉄人とFINAL

00-01シーズン UEFAカップ決勝 リバプール×アラベス 5-4 会場:ヴェストファーレン 解説:ヒロミ
ttp://www.uefa.com/competitions/UEFACup/history/Season=2000/intro.html

01-02シーズン UEFAカップ決勝 フェイエノールト×ボルシア・ドルトムント 会場:デ・カイプ 解説:宮内聡
ttp://www.uefa.com/competitions/UEFACup/history/Season=2001/intro.html

154 :2006/05/18(木) 00:41:52 ID:IP1Af0Lz0
そーすけ、暴動をいきいきと実況してたなwww
155 :2006/05/18(木) 18:57:07 ID:7DQxnjH20
鉄人、「バルセロナはスーパーカップも含めて、これで三冠です」
と、わけわからんこと言ってなかったか?
156 :2006/05/18(木) 19:02:06 ID:ExoMHRet0
鉄人の今日の名言

名言:澱みの無い河が大河に注ぎ込むような
迷言:チャーション
157 :2006/05/18(木) 19:11:14 ID:jqo6+i6X0
>>155
国内リーグチャンピオンと国内カップチャンピオンが
シーズン前にするやつじゃね
158 :2006/05/18(木) 19:18:41 ID:7DQxnjH20
>>157
ああ、スペインのか。サンクス。
でもそれは3冠といえるだろうか…。

昨日の鉄人はバルサのバックスと同様、何かおかしかった。
159 :2006/05/18(木) 19:43:52 ID:9Ctdxhec0
そりゃ現地にいりゃテンションあがるでしょ。
フジじゃ長坂がイエニスタとか言ってたし。
160 :2006/05/18(木) 20:00:50 ID:o02UQGSk0
傷心のピエールは今日もナビスコカップの生中継か。
161 :2006/05/18(木) 20:04:17 ID:oYcUHDsa0
西岡は現地に行かなかったのか。
162 :2006/05/18(木) 20:57:23 ID:94O6A1JQ0
>>159
カビラジョンも以前「イエニスタ」って言ってたな、フジw
163 :2006/05/18(木) 21:41:50 ID:D5WjexJs0
長坂はFA杯決勝でもおかしかった。
シセとシソコが混じってしまったのかシセコと連発。
いつサセコと間違えるのかと期待していたのに。
164 :2006/05/18(木) 23:24:24 ID:lbkQpMB40
川勝さん、「やっぱりねぇ」使いすぎ
鉄人の問にだいたい「やっぱりねぇ」で返してた。
50回は言ってたと言っても言い過ぎじゃない。
昔は「逆に言えば」「意外と」「要は」の3本柱だったが
165 :2006/05/19(金) 00:27:00 ID:o6wtZlOt0
166 :2006/05/19(金) 22:02:29 ID:wcY1YBIo0
>>162
さっきスカパーのCLハイライトのナレーションでもイエニスタって言った様に聞こえた
167 :2006/05/19(金) 22:36:49 ID:Zn2mMc3Q0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060519-34265.html
武田修宏・三浦泰年らにS級ライセンス
北川義隆が選手エージェントに。
168 :2006/05/19(金) 22:46:34 ID:PSYa7P4T0
>>167
最近見ないと思ったらこんなことやってたのな
169 :2006/05/20(土) 02:21:24 ID:P/edzmCk0
粕谷が
「うじきがいない間にはるのを寝取る」
とか言ってなかった?
170 :2006/05/20(土) 13:40:42 ID:CXU78Mg00
荘介「アマウーダ」「マレクーエ」

金田さんもその瞬間、無口に。
171 :2006/05/20(土) 15:21:03 ID:ScvP/Inh0
>>167
北川、日本に戻ってきてたんだ
4年前のイタリア戦の実況を思い出す
172:2006/05/20(土) 17:17:04 ID:6KeEb/U1O
>>163
今FA決勝の再放送観てるんだけどなんつーか
すごく…ウザイです…

くらっきが一番落ち着いてみられる、たつひといるとキツイが
173 :2006/05/20(土) 17:18:04 ID:XA2R/+Ns0
>>171
すべての敗因はマテラッツィ〜
って実況した試合だっけ。。
174 :2006/05/20(土) 19:39:23 ID:dLPsAgRD0
>>172
トニーがいるのもなんだかなぁって感じ。
フジ的には西公サポなんて日本の視聴者にいないだろって感じなのかも。
175 :2006/05/20(土) 20:36:09 ID:0cWboOW00
まあ確かにほとんどいないだろうけどなw
ウザかったのは確かだが。
176 :2006/05/21(日) 01:03:21 ID:3b2IhPvE0
しばらく日本のテレビが見られない環境から、今日帰ってきた。

予定表も見ずにJspoつけたら、いきなり澤田の声と石川康さんの解説。
ああ日本に戻ったんだなあ、と懐かしくて嬉しかった。
177_:2006/05/21(日) 10:44:09 ID:uUH0ypt90
バルサTVで金子氏が、ベレッチの決勝ゴール後の表情を評して
「(あんなのあんま見たことないが)
強いて言えば、、86年のブランコ・・・」
みたいなこと言ってたと思いますが、
あれは「ブラウン」(アルヘン)のことでしょうか??

(「ブランコ」なら、94年のオランダ戦のFK後か。(ブラジル))
178:2006/05/21(日) 12:27:37 ID:CTOKUou60
スカパーでダイヤモンドサッカー再放送すればいいのにね。
179 :2006/05/21(日) 23:59:24 ID:TJ4YS4xv0
矢部っちで
日本×クロアチアの実況が角澤と正式発表
180 :2006/05/22(月) 02:43:19 ID:YxTfgF930
松木「いやー、スルナのタックルは、こりゃ悪質だな。
そんなことはするな!なんてね、ははは」
181 :2006/05/22(月) 12:47:41 ID:uDMXHHyB0
>>180
タイムトラベラーですか?
182 :2006/05/22(月) 18:53:25 ID:YxTfgF930
松木「いやー、モドリッチのあれは時間稼ぎだね。
早くベンチに戻りっち、なんてね、ははは」
183 :2006/05/22(月) 19:32:57 ID:Oq2rK8KX0
>>180
>>182
松木の名を借りた早野、乙。
184 :2006/05/22(月) 20:46:49 ID:YxTfgF930
松木「いやー、クラスニッチには是非Jリーグに来て欲しいね。
そのときはうちの近所に暮らすにっち、なんてね、ははは」
185 :2006/05/22(月) 21:18:56 ID:FMEusJ9l0
180 名前: [sage] 投稿日:2006/05/22(月) 02:43:19 ID:YxTfgF930
松木「いやー、スルナのタックルは、こりゃ悪質だな。
そんなことはするな!なんてね、ははは」

182 名前: [sage] 投稿日:2006/05/22(月) 18:53:25 ID:YxTfgF930
松木「いやー、モドリッチのあれは時間稼ぎだね。
早くベンチに戻りっち、なんてね、ははは」

184 名前: [sage] 投稿日:2006/05/22(月) 20:46:49 ID:YxTfgF930
松木「いやー、クラスニッチには是非Jリーグに来て欲しいね。
そのときはうちの近所に暮らすにっち、なんてね、ははは」
186 :2006/05/22(月) 23:14:29 ID:QlHXYWpz0
松木、自分が面白いと思い始めてないか?
187_:2006/05/23(火) 06:56:10 ID:Vpj8qXvZO
キムコ いつからスキンにしたんだ?wwwwwwww
188 :2006/05/23(火) 19:18:37 ID:o1sNaMtH0
【倉敷】前回考えていたのはナショナルチームを応援する実況をしたいということ。
ブラジルのアナウンサーはロナウドがゴールに向かって走ると「自分を信じろ、ロナウド」とコメントをしている。
僕もそういう実況をしたい。ただ、あまのじゃくな部分もあるので絶対に負けられないというのは、
僕の美意識でははしたないと感じるんです。
自分なりの言葉で、自分なりの状況判断を入れ「オーストラリアはこういう状態で、ここを突破するにはこうしなければいけない」
という日本へのアドバイス&応援型の実況でいきたいと思います。

絶対に負けられないというのは、僕の美意識でははしたないと感じるんです。
絶対に負けられないというのは、僕の美意識でははしたないと感じるんです。
絶対に負けられないというのは、僕の美意識でははしたないと感じるんです。
189 :2006/05/23(火) 22:28:26 ID:x+4KgbmV0
「日本へのアドバイス」って何様だと思ってるんだ、倉敷
190 :2006/05/23(火) 22:37:59 ID:PyUGaS+X0
クラッキー最近ちょっと上からの物言い多いね
自分の見解を実況に盛り込みすぎと言うか・・・
でも好きだけど
191 :2006/05/23(火) 23:08:18 ID:0YiHG0cs0
>>190
倉敷さんをまつりあげる風潮がこの4年くらいで加速度的に形成されているからしょうがないと思う
192 :2006/05/24(水) 00:19:37 ID:+isSD5oS0
正直この人が「シュートを打つべきです!」って言ったシーンって実際にはシュートできない状況ばっかなんだよね。
193 :2006/05/24(水) 00:20:33 ID:5HsrMme80
角澤、藤井をはじめとする民放の実況が糞以下という意識が浸透

相対的にスカパー実況の評価が上昇

スカパー実況の代表的存在である倉敷が神格化


この流れは正直危険だと思う。
川淵だってナベツネの支配を突っぱねた一時期は神格化され、その後は癌扱い。
クラッキーがスカパーの癌扱いされる日も近いな。
194 :2006/05/24(水) 00:45:42 ID:sOma49rv0
倉敷がまつりあげられてたのは、2年前くらいがピークだと思うがなぁ
今はひと段落して、ちょっと批判的な意見も増えてきてると思う
とゆうより、本人の言動が変わってきたな。頑固になったというか。
195 :2006/05/24(水) 02:45:18 ID:Dnsyq4c/0
おまえにとってはそうなのかも知れないが、メディアで「カリスマ実況」などとまつりあげてるのはこの2年くらいだろむしろ
2ちゃんねるの評価など問題にならんよ
196 :2006/05/24(水) 03:16:09 ID:ned74K4x0
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html
金子勝彦「蹴球源流」(音声のみ)
#1 岡野俊一郎
up25803.zip
#2 賀川浩/金子達仁
up25800.zip
pass:kaneko
197 :2006/05/24(水) 08:40:46 ID:Vb3xzuPQ0
>>196
198 :2006/05/24(水) 10:14:31 ID:n4d1W3mB0
>>196
賀川さんの考察おもしろいw
199 :2006/05/24(水) 21:30:57 ID:9HZ1kReT0
さっきJスポの中日戦終了後、
ピエールと梅田陽子のコンビでナゴヤドームと生放送でクロストークしてたな。

解説のオッサンと西岡が噛み合ってなかったのが面白かったがw
200 :2006/05/24(水) 21:42:04 ID:NMGmPO+L0
西岡:深夜の風間は咽のコンディションがあまり良くないと伝えられています。

ところで、スカパーのW杯は生中継はないんですか?
201 :2006/05/24(水) 21:55:12 ID:SRLg+5O70
>>200
徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.28
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147495912/
202 :2006/05/25(木) 08:46:04 ID:m0Ql4HMj0
エストゥディアンテスvsサンパウロ
の粕谷・向笠はキツい。倉敷が調子に乗ってる感じがする。
203 :2006/05/25(木) 08:51:54 ID:2ZgOZsFq0
204 :2006/05/25(木) 09:57:55 ID:OYnIF8Zk0
>>199
試合前も担当してた。Jスポ全局の17:30〜の枠。
司会振りみるとサッカー以外も目を通してると判るので頭が下がる。
さすがに中日だけだがやたら詳しいのはw
205 :2006/05/25(木) 12:37:43 ID:4iZSUq2o0
>>203
山本御大は東京にいるって事は要するに実況なし?
ガッカリだ。
206 :2006/05/25(木) 12:46:52 ID:SxvlDhr90
でも「負けられない戦いがある」という言葉は確かにどうかと思う。
特に核沢が言うと胸の中がザワついて気持ち悪くなる。
207 :2006/05/25(木) 12:55:40 ID:F8ity1ib0
角がいなくなっても角沢XPでミキシング実況させれば
誰も気づかないかもしれないが、山本さんはそうもいかん。
経験させて新たな後継者を育てないと。
208 :2006/05/25(木) 16:00:57 ID:AkCOzs8y0
倉敷の実況も嫌いなやつからすれば相当うざいと思うよ。
209 :2006/05/25(木) 16:20:31 ID:kl0E/n6r0
何なの?いきなり。
210 :2006/05/25(木) 16:24:49 ID:AkCOzs8y0
>>209
少しは過去レスを読めよ。
211 :2006/05/25(木) 16:41:41 ID:9K2klyHH0
すぽるてぃーば
川勝・木村・金田・戸塚のW杯直前宴席座談会
酒があればなんでも話せるw
212 :2006/05/25(木) 17:16:02 ID:qUFXiCZk0
>>203
和司はいい加減勘弁してくれよ……
何であいつがいつまでもNHKの解説に居座ってんの?
213 :2006/05/25(木) 17:21:16 ID:xMVcpC2p0
>>211
金さんは酒嫌いなのに
テキーラの話した時土居が困ってたよw
214 :2006/05/25(木) 23:33:35 ID:/4X3qDV90
キムコがスキンヘッドになってた。バルサTVでガブリに潔くしたなーて
言ってたけど、本人も諦めたのかな。
215 :2006/05/26(金) 01:14:50 ID:U0uZ1XmS0
>>205
山本の実況は核沢並みにひどい。
216 :2006/05/26(金) 01:46:36 ID:/gH0xWqZ0
>>215
金子爺ハケーン
217 :2006/05/26(金) 21:32:31 ID:sKq/xtfr0
いちおうこっちにも。

スカパーの放送予定
http://soccer.skyperfectv.co.jp/wcup/game.swf

A ポーランド×エクアドル 1 三浦泰年 八塚浩
A ドイツ×コスタリカ 2 三浦俊也 西岡明彦
B トリニダード・トバゴ×スウェーデン 3 渡邉一平 加藤暁
C アルゼンチン×コートジボワール 4 宮内聡 田中雄介
B イングランド×パラグアイ 5 日本:粕谷秀樹 現地:原 博実 日本:金子勝彦 現地:倉敷保雄
D メキシコ×イラン 6 野々村芳和 下田恒幸
D アンゴラ×ポルトガル 7 永井洋一 野村明弘
C セルビア・モンテネグロ×オランダ 8 川本治 假野剛彦
E アメリカ×チェコ 9 川勝良一 中村義昭
E イタリア×ガーナ 10 宮内聡 八塚浩
F オーストラリア×日本 11 日本:桑原隆 現地:原 博実 日本:西岡明彦 現地:倉敷保雄
G 韓国×トーゴ 12 越後和男 寺西裕一
G フランス×スイス 13 桑原隆 加藤暁
F ブラジル×クロアチア 14 三浦泰年 西岡明彦
H チュニジア×サウジアラビア 15 越後和男 八塚浩
A ドイツ×ポーランド 16 三浦泰年 西岡明彦
218 :2006/05/26(金) 21:33:00 ID:sKq/xtfr0
H スペイン×ウクライナ 17 日本:田中孝司 現地:原 博実 日本:寺西裕一 現地:倉敷保雄
A エクアドル×コスタリカ 18 上田滋夢 大庭荘介
B スウェーデン×パラグアイ 19 渡邉一平 中村義昭
B イングランド×トリニダード・トバゴ 20 川勝良一 加藤暁
D メキシコ×アンゴラ 21 野々村芳和 下田恒幸
C オランダ×コートジボワール 22 川本治 假野剛彦
C アルゼンチン×セルビア・モンテネグロ 23 日本:遠藤雅大 現地:原 博実 日本:田中雄介 現地:倉敷保雄
D ポルトガル×イラン 24 永井洋一 野村明弘
E チェコ×ガーナ 25 宮内聡 中村義昭
E イタリア×アメリカ 26 川勝良一 八塚浩
G フランス×韓国 27 桑原隆 寺西裕一
F ブラジル×オーストラリア 28 マリーニョ 八塚浩
F 日本×クロアチア 29 日本:小林伸二 現地:原 博実 日本:西岡明彦 現地:倉敷保雄
G トーゴ×スイス 30 上田滋夢 加藤暁
H サウジアラビア×ウクライナ 31 田中孝司 寺西裕一
H スペイン×チュニジア 32 羽中田昌 八塚浩
219 :2006/05/26(金) 21:34:19 ID:sKq/xtfr0
A コスタリカ×ポーランド 33 越後和男 大庭荘介
A エクアドル×ドイツ 34 宮内聡 中村義昭
B パラグアイ×トリニダード・トバゴ 35 渡邉一平 加藤暁
B スウェーデン×イングランド 36 日本:川勝良一 現地:原 博実 日本:金子勝彦 現地:倉敷保雄
D イラン×アンゴラ 37 越後和男 野村明弘
D ポルトガル×メキシコ 38 小林伸二 下田恒幸
C コートジボワール×セルビア・モンテネグロ 39 遠藤雅大 假野剛彦
C オランダ×アルゼンチン 40 日本:川本治 現地:未定 日本:田中雄介 現地:西岡明彦
E ガーナ×アメリカ 41 川勝良一 中村義昭
E チェコ×イタリア 42 宮内聡 八塚浩
F クロアチア×オーストラリア 43 小林伸二 下田恒幸
F 日本×ブラジル 44 日本:羽中田昌 現地:原博実 日本:田中雄介 現地:倉敷保雄
H ウクライナ×チュニジア 45 田中孝司 下田恒幸
H サウジアラビア×スペイン 46 羽中田昌 八塚浩
G スイス×韓国 47 上田滋夢 加藤暁
G トーゴ×フランス 48 桑原隆 寺西裕一
220 :2006/05/26(金) 21:46:00 ID:sKq/xtfr0
A組1位×B組2位 49 三浦泰年 倉敷保雄
C組1位×D組2位 50 日本:川本治 現地:未定 日本:下田恒幸 現地:西岡明彦
B組1位×A組2位 51 渡邉一平 中村義昭
D組1位×C組2位 52 小林伸二 田中雄介
G組1位×H組2位 53 桑原隆 寺西裕一
E組1位×F組2位 54 日本:宮内聡 現地:川勝良一 日本:倉敷保雄 現地:西岡明彦
H組1位×G組2位 55 羽中田昌 加藤暁
F組1位×E組2位 56 日本:セルジオ越後 現地:川勝良一 日本:八塚浩 現地:西岡明彦
A1/B2×C1/D2 57 川本治 倉敷保雄
E1/F2×G1/H2 58 日本:宮内聡 現地:川勝良一 日本:下田恒幸 現地:西岡明彦
B1/A2×D1/C2 59 原博実 中村義昭
F1/E2×H1/G2 60 日本:羽中田昌 現地:川勝良一 日本:加藤暁 現地:八塚浩
AB/CD×EF/GH 61 日本:宮内聡 現地:川勝良一 日本:倉敷保雄 現地:八塚浩
BA/DC×FE/HG  62 日本:原博実 現地:川勝良一 日本:西岡明彦 現地:八塚浩
3位決定戦 63 桑原隆 西岡明彦
決勝  64 日本:原博実 現地:川勝良一 日本:倉敷保雄 現地:金子勝彦
221 :2006/05/26(金) 21:50:29 ID:5nabRRGT0
一部の試合、アナにとってW杯・現地で実況できないというのは切ないものがあるな・・・。
222 :2006/05/26(金) 21:50:43 ID:TLupIZ8u0
いくら何でも川勝やりすぎだろw
223 :2006/05/26(金) 22:09:43 ID:cFOQr1FE0
なんでポルトガルの試合に永井が付くんだよ・・・orz
224 :2006/05/26(金) 22:33:25 ID:ie9uSfiV0
良平さんと谷口アナが一試合もない…。
225 :2006/05/26(金) 22:36:02 ID:owFU2j8x0
キモ敷イラネ。
226 :2006/05/26(金) 22:38:45 ID:+ergGboG0
どうせ録画なんだからいちいち現地で実況しなくていいよ
227 :2006/05/26(金) 22:39:57 ID:jRAiPAin0
もう全部、フジの奥寺でいいよ
228 :2006/05/26(金) 22:50:59 ID:/wQSwenj0
現地と日本っていう注釈がない試合は、全部日本のスタジオで録音?
229  :2006/05/26(金) 22:51:03 ID:GfeEXbkP0
決勝爺かよ。最悪だ。
230 :2006/05/26(金) 23:03:24 ID:U0uZ1XmS0
事務上田キター
231 :2006/05/26(金) 23:07:36 ID:+ergGboG0
多分最後に金子爺にW杯決勝を見せてやりたいというスカパーの配慮だと思う。
232 :2006/05/27(土) 00:09:39 ID:ICdIs+yT0
小林伸二って誰?
科学特捜隊のキャップ役の人?
233 :2006/05/27(土) 00:24:01 ID:gusI7cyo0
ヤス・一平・永井・ジャンボ・ユーボーイラネ、って何で越後がいきなり解説に入ってんだよ。
234  :2006/05/27(土) 00:24:47 ID:gusI7cyo0
ヤス・一平・永井・ジャンボ・ユーボーイラネ、って何で越後がいきなり解説に入ってんだよ。
それに決勝が爺って……最低。
235 :2006/05/27(土) 00:40:01 ID:ICdIs+yT0
【サッカー】角澤アナ「まっさらな思いで実況をお届けしたい」と日本×クロアチア戦の抱負を語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148655630/
236 :2006/05/27(土) 01:19:06 ID:8gpH9S9h0
>>232
元セレッソ大阪監督
監督就任前も短期間だったが解説業をしていた。
237 :2006/05/27(土) 05:03:21 ID:4aX340p10
おやおや・・カスの姿が見当たりませんね・・・
W杯でバカさらす姿は是非とも見たいのですが・・・
238 :2006/05/27(土) 08:06:41 ID:FPTW1DcW0
>>237
いるじゃん
239 :2006/05/27(土) 08:55:35 ID:SoGPMOGO0
粕谷はデータスタジオの帝王になりらしいw
240 :2006/05/27(土) 08:58:02 ID:4aX340p10
日本解説ていないも同然だろ
241 :2006/05/27(土) 15:23:41 ID:SoGPMOGO0
863 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 14:07:54 ID:n+fhS3/i0
フジではゴーーーーーーーーーーールは禁止らしい

864 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 14:47:12 ID:uJ0CzPM80
>>863
CS739で笠井アナが言ってたね。NTV船越の名前が話の中で出た後に
「フジテレビではゴールは禁止」
「(ゴールと言えないので)青島は苦労している」
242 :2006/05/27(土) 17:11:57 ID:PWo2rgx/0
>>241
フジテレビ739のまる生て番組で言ってた。

映画GOALの宣伝していて
笠井「ゴーーーーーーーーーーール」
軽部「船越アナじゃないんだから」
243 :2006/05/27(土) 21:02:39 ID:YWSo7W+/0
じゃ「イェーーース!」でいいだろ、某RADIO3では既におやくそくだが。
244 :2006/05/27(土) 23:37:45 ID:Y2FBY1WV0
別に普通にゴールって言う分にはかまわないのにな
245 :2006/05/28(日) 01:27:17 ID:YBNennbT0
フジはプッシュを禁止にしろ。
246 :2006/05/28(日) 01:29:39 ID:vwIKHuJM0
>>235
 私事で恐縮ですが、6月18日ドイツ・ニュルンベルクで日本−クロアチア戦の実況を担当することになりました。
すべての選手の思い、すべてのサポーターの思いを胸に、当日はまっさらな思いで実況をお届けしたいと思います。

>私事で
>私事で
>私事で
247 :2006/05/28(日) 03:22:01 ID:/9B2UAAP0
>>234
ワールドカップ決勝を花道に、、
って思いたいけど、プレミア新シーズンの開幕戦に
「フットボールを愛する皆さん」って登場しそう。4年前の、
自国開催のワールドカップを花道に、、
って期待を裏切ってくれたからw
248_:2006/05/28(日) 04:54:33 ID:HwtEX8SmO
今週の西岡は働き詰めだな
野球出づっぱりに加えて、739のLIVEが二回
また頬がこけるんじゃなかろーなw
249 :2006/05/29(月) 23:21:09 ID:5qm8EX4o0
> まっさらな思いで実況をお届けしたいと思います。

まっさらな思いじゃダメだ。勉強しろ。練習もしろ。ボケが。
250名無しさん:2006/05/30(火) 04:35:51 ID:/g7hnP4k0
鉄人の愛称がヤツカからヘディンガーに変わるのか。

そんな事より、日本戦3戦とも現地倉敷なのはスカパーgjだな。
レコ録り保存版にするのはスカパーに決定。
ただ解説ヒロミ3連続はなぁ・・・
ヒロミ自体は好きなんだが、3戦ともってなるとちょっと胃もたれ感が出そう。

オーストラリア:ヒロミ
クロアチア:宮内or川勝
ブラジル:セル塩

にして欲しかった。
251名無しさん:2006/05/30(火) 04:41:34 ID:/g7hnP4k0
決勝の金子爺は諦めろよ。
確かにもうボロボロで聞くに堪えないが
日本サッカーの伝道師なんだから。

ただ、レコ録り、どっちか激しく迷うな
爺か青島だろ・・・
ある意味、究極の選択だな。

252 :2006/05/30(火) 09:23:49 ID:tFRUlrsY0
青島嫌いな奴おおいのか
俺の周りでの評価はすこぶる良いのだが
253 :2006/05/30(火) 15:40:24 ID:ddIf400m0
【着任】人事異動総合スレその9【転出】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145098346/

NHK人事異動
岩佐英治アナ(福岡→東京アナウンス)
野地俊二アナ(情報ネットワーク→大阪)
254 :2006/05/30(火) 16:26:01 ID:Q25UoqL00
>>253
岩佐は相撲だけやってろ。
255 :2006/05/30(火) 18:03:07 ID:HIJ5irhI0
>>252
えーっ!?
256 :2006/05/30(火) 18:51:01 ID:03TTLTln0
>>252
えええーーー!(ガターーン)
257 :2006/05/30(火) 19:19:22 ID:ILKA7HZt0
青島は競馬よりはサッカーの実況の方がマシ
258 :2006/05/30(火) 20:27:01 ID:/BT6092b0
まあ、青嶋が嫌われるのはヘタだからとか技術がないからっていう根本的な理由ではないから
259 :2006/05/30(火) 20:27:16 ID:/BT6092b0
俺は民放の中では一番スキだけどな
260 :2006/05/30(火) 20:45:23 ID:/maNbqBo0
民放の中では消去法で青島。
他が糞過ぎるので正当な評価なんて出来ない。
261 :2006/05/30(火) 21:32:20 ID:/g7hnP4k0
青島が嫌われてるのは、あの自分に酔ったような言い回しだろ。

選手がキチンと追えるアナは、民放ではほとんどいないし
あの言い回しに何も感じない人間なら、評価が高いのは理解できる。

オレはダメ。
262 :2006/05/30(火) 21:40:00 ID:lp53MOs90
青嶋は絶叫がダメ。
韓国サポ感じ悪いはGJ!
263 :2006/05/30(火) 21:46:20 ID:Dnh/QeYA0
>>261
> 青島が嫌われてるのは、あの自分に酔ったような言い回しだろ。

あー、それそれ!
264 :2006/05/30(火) 21:58:15 ID:03TTLTln0
青嶋は勉強熱心だし、あの慇懃無礼なしゃべりも慣れれば問題ない。
嫌なのは、通常時と絶叫時の音量差なんだよ。
夏なんか、深夜の住宅街に
「アンリーーーーーーーーーー!」とか響き渡って超迷惑。寿命も縮まるしね。
音声さん、頼むからリミッターかけてくれよ。
265 :2006/05/30(火) 22:10:28 ID:lp53MOs90
とりわけ〜
あながち〜
というわけでしてぇ〜
しかしながら
まったくもって(風間のパクリ)
266 :2006/05/31(水) 03:22:10 ID:kPurnmxc0
自分にも、まだスカパーに入ってなかった日韓W杯のときは
青嶋がいい。そう思ってる時期があったな
今はもう…耐えられんが。
267 :2006/05/31(水) 04:24:18 ID:kPurnmxc0
とかちょっと青嶋擁護してみたら
今、ジェラード観ながらランパードと連呼してる青嶋…アップで映ってんのに…
ありえん。それは無いだろ。ひどい
268 :2006/05/31(水) 12:36:06 ID:adJ/lbsX0
>>267
スペイン代表のアルベルダとルベン・バラハを試合終了後まで
ずっと逆に言い続けたという逸話もある男だから…
269 :2006/05/31(水) 12:38:27 ID:PjfD6xEL0
バッジョの代表引退試合という大事な試合の実況でも間違えていたなぁ
スペインの選手だったけど萎えたわ
270  :2006/05/31(水) 14:04:08 ID:ACaP3sz10
青嶋はなぜ通常実況の時はあんなに音量を押さえ気味なんだ?
囁くような感じで本当に聞き取りにくい
逆にチャンスの場面では…もう…
とにかく振れ幅デカすぎ

通常の時をもっとハッキリ
チャンスシーンではもっと押さえて

って根本的に今とは真逆だな
271 :2006/05/31(水) 17:59:02 ID:Y70cUeQp0
スカパーが、生でやらないのが本当にキツイ。
何で一番大事なクロアチア戦を核澤で見なきゃいかんのだ。超鬱だ。。。

今、マジで生を我慢してスカパーの録画時間まで見ない、というのを考えてる。
どうやって情報遮断して過ごそうか考えていたら
となりの部屋から絶叫とか聞こえてくる、という最悪の展開が待っているのに気付いた。
ユーロ系音楽を大音量のヘッドホンで聞きながら
TVには素敵な宇宙船地球号の映像を延々ループさせつつ
放送時間まで過ごすのがベストか。

・・・なんでこんな事を考えなくちゃいかんのだ。
テレ朝が副音声は会場の音だけっていう形態とってくれたら、神なんだが。。。
ああ、鬱だ。
272 :2006/05/31(水) 18:01:24 ID:PjfD6xEL0
日本戦てBSもライブじゃないの?
273 :2006/05/31(水) 18:06:06 ID:Coh5e3R60
>>272
クロアチア戦は生中継するのはテロ朝とBS-hiのみ。
後者は解説:井原 実況:内山
274 :2006/05/31(水) 18:15:19 ID:p3gOelqn0
スカパー・WOWOW・BSは見れるけどBS-hiはムリなんだよなー。
親善試合なら諦めもつくが大一番だけにムカツク。
275 :2006/05/31(水) 18:24:21 ID:b/vHJmjv0
>>274
俺も同じ環境だ。そして、今、BS-1でライブがないことを知った。

むしゃくしゃして誰でもよかった犯人の気分だ。
276:2006/05/31(水) 18:26:54 ID:nr7lKeQvO
眠いながらも今朝のドイツ戦見てたら角沢が
「いちFCケルン」と言ってたので眠気が覚めちゃった。
テロ朝って角沢以外にサッカー実況やる人いないの?
277 :2006/05/31(水) 18:54:28 ID:fjhCZ1SP0
テレ朝消音にして音声をNHKのラジオにすればいいじゃないかな。
BShiで見るが。
278 :2006/05/31(水) 19:29:23 ID:6GPa/bVz0
実況者もライセンス制にすればいいのに・・・
279 :2006/05/31(水) 19:36:08 ID:b/vHJmjv0
>>277
それしかないな。テロ朝が時差放送しやがったら頃す。

それにしてもNHKも戦略じゃないのか?
「核澤の放送聞きたくなかったら、Bs-hiをよろしく」とか。
280 :2006/05/31(水) 19:56:31 ID:pUmCxDK30
野球の放送でもテロ朝はおなじみじゃん。

日本シリーズの放映権なんか、BSとの分かち合いを
テロ朝だけは極度に嫌う。独占で放送したがる。

全7戦の中でテロ朝担当分だけNHKBSがなかったり
前例たくさん

ほんとに迷惑千万な放送局だ。
281 :2006/05/31(水) 21:05:22 ID:b/vHJmjv0
そうなのか。それなら言うべきことは一つ。

テロ朝、つぶれてくれ。頼むから。
282 :2006/05/31(水) 21:18:23 ID:jVV4DIElO
実況者も解説者も氏ね
うざい
283 :2006/05/31(水) 21:51:08 ID:ZKszY8Z50
>>268
アルベルダとシャビ・アロンソだよ
共通点すらない
284 :2006/05/31(水) 21:59:14 ID:IksZCSwj0
スカパーの生放送がないのは本当に痛い。痛過ぎる。痛過ぎて涙も出ない。
4年前の至福の時をもう一度…と思っていただけに。

そこで思った。株主になって株主総会に出席して発言しよう。
2010年の南アフリカ大会は絶対に全試合生放送を!

スカパー(4795)今日の終値78.700円。
只今底値。
1株から買えますので皆さんも是非。

※買い煽りではありません。
285 :2006/05/31(水) 22:48:10 ID:fMWI9r6r0
何株買えば発言権をもてるの?
倉敷が4年前、放送権を獲得できる力のある人がいなくなったから、次はわからないと言ってた。
加入者を増やして、企業として力を持つ事が近道っぽいね。
286 :2006/05/31(水) 23:02:52 ID:adJ/lbsX0
>>283
シャビ・アロンソだったのか。・゜・(ノ∀`)・゜・。
記憶違いスマソ
287 :2006/05/31(水) 23:17:46 ID:9LZIfwoW0
>>276
アインス エフツェー ケルンって言って欲しかったの?
288 :2006/05/31(水) 23:27:48 ID:kPurnmxc0
>>276じゃないけど、せめてワン エフシー ケルンって言って欲しかったんじゃない?
blink182をブリンクいちはちにって呼んでたら耳に残って離れないようにさ

他にも数多の「はっ?」と思わせる発言をしてる角沢だから余計に思ったってことだろ、と推測。
289 :2006/05/31(水) 23:34:59 ID:xD4FMi6L0
>>288
「ワンエフシーケルン」の方が「いちエフシーケルン」よりマヌケに聞こえる…
290 :2006/05/31(水) 23:45:07 ID:eb0wJk/C0
サカ好きのバイブルでもあるキャプ翼でも1FCケルンに「いちえふしーケルン」とルビを振ってあった気がする。
291 :2006/05/31(水) 23:45:55 ID:/XTdnoVy0
サッシャが言うとエアステエフツェーコンッと聞こえる
292 :2006/06/01(木) 00:09:02 ID:lFN4B19s0
>>291
それが正解。アインは間違い。
1は「one」じゃなくて「first」の意味の「easte(エアステ)」と読みます。
「一番のFC」という意味です。
293 :2006/06/01(木) 00:26:24 ID:8O1e4Tjv0
俺はイチエフシーケルンって普通に言ってるが。

何か問題でも?
294 :2006/06/01(木) 00:35:05 ID:aWvMihUO0
ファーエスファー
295 :2006/06/01(木) 04:07:41 ID:RlGa3/Tw0
そば持ってきた

そば好きか?
296 :2006/06/01(木) 08:50:05 ID:rpVnpPhM0
>>276
1860ミュンヘンを「アハツェーン・ゼヒツィヒ」と言わなきゃ駄目なのか?
297 :2006/06/01(木) 09:53:38 ID:DS9pD/pB0
>>261
> 青島が嫌われてるのは、あの自分に酔ったような言い回しだろ。

そうそう。
試合には関係ない周辺情報を実況そっちのけで喋り続けるし。
あと選手の名前を言う時にわざわざファーストネームまでつけるのもうざい。
自分の声と喋り方が相当好きなんだろうな。

「ロウナウジーニョウォゥ!」←分かる奴いますか?
298 :2006/06/01(木) 10:06:19 ID:qBuUt4OG0
2行程度で済むところをあのクドい言い回しで20行くらいに膨らませた青嶋風実況が過去ログにあったなw
誰か持ってたら貼ってくれ。
299 :2006/06/01(木) 11:45:24 ID:lFN4B19s0
青嶋だけじゃなく、風間を見事に再現したテクストもあったな。
誰か再掲してくれ。
300 :2006/06/01(木) 13:32:12 ID:ABCwtgGO0
倉敷うぜーわ。昔は良かったのに。
マケレレはフィジカルが衰えてきたから汚いプレーが増えた、
ということに拘りすぎ。
実際そうだとしても、実況にそんなの求めてねーよ醜面
301 :2006/06/01(木) 17:21:02 ID:KLAr203Q0
最近の国際親善試合。
ウクライナ戦で、久々に復活して出場しているレブロフに、
名前聞いても気づかない羽中(はちゅ)さん。
ロシア戦でベンチにコリバノフ(元ボローニャ)がコーチとして、
何度も思いっきり抜かれているのに全く気づかない羽中さん。
実況の八塚さんも気づかず。 記憶力とかないの?
302 :2006/06/01(木) 17:27:36 ID:WLFbuC350
倉敷は劣化したね、押し付けがましい場面が増えた。
303 :2006/06/01(木) 17:33:56 ID:ZsHa22Ux0
青島は86W杯マラドーナの5人抜きを実況した山本アナの「マラドーナ、
マラドーナ、マラドーナ〜〜〜!」って音量だけですべてを伝えた実況に
あこがれてるんだよね。
304_:2006/06/01(木) 17:59:12 ID:G2WF3inO0
>>303 あれと角沢の平山を連続叫ぶ違いはどう違うから
感動できているのか?
誰か説明できる人求む(−−)
305 :2006/06/01(木) 18:24:01 ID:Qpaw9vko0
あそこだけをピックアップしてもダメ
それ以外の解説がまともであってこそのマラドーナ連呼じゃなきのか
306:2006/06/01(木) 18:31:59 ID:yJjLMgyHO
マルディーニの年齢忘れちゃったけどたしか青島は去年のCL決勝のミランvsリバポ戦で
「3〇歳にして左サイドとして新境地を開拓した感のあるマルディーニ」とかそんな感じの事言っててちょっと引いた
307 :2006/06/01(木) 18:53:58 ID:ZsHa22Ux0
>>304
マラドーナの時は、皆がマラドーナだけに注目していた場面、平山の時は、
その後の展開など画面全体を注目しているんで平山だけを注目させる実況が
うざくなる。>>305の話ももっとだ。
308 :2006/06/01(木) 19:05:41 ID:WTW6owzbO
角沢は予定通り、あるいは命令された通りに連呼してるだけ。
山本氏は「マラドーナのプレーに声が引き出された」と言っている。
309:2006/06/01(木) 19:15:43 ID:Q/lCpTS+O
西岡さんが1番だな
八塚さんは声がな…
310 :2006/06/01(木) 19:25:53 ID:rpVnpPhM0
山本も普通に喋ってるときは十分うざかったがな。
試合の流れを無視して
解説者に「もっと押し上げたほうがいいんじゃないでしょうか?」
とか
試合が始まったばかりなのに
「カズの体のキレはどうでしょうか?」とか
ハァ?なことばっかり言ってた。
311 :2006/06/01(木) 20:14:59 ID:UoJR0mu60
結論:誰もが満足させる実況者は誰一人として存在しない。
312:2006/06/01(木) 21:22:46 ID:XC7Y+31LO
結論:>>311はチョン
313 :2006/06/02(金) 14:49:24 ID:/azeSSU90
>>309 確かに >>311 NHKはマシでは?
カク澤はサイテー。以前キリンカップで、カメルーン代表の
選手全員言い間違えていた。こいつサッカー知らなさ過ぎ!!!
有名な選手くらいは覚えろよw
314-:2006/06/02(金) 15:06:22 ID:Raq1v8PIO
核澤は根本的におかしい
起こってる状況を必死に伝えてるが見ればわかること
ラジオ実況ならともかく随時喋り続けなければならない変な使命感に駆られてる
315 :2006/06/02(金) 15:19:52 ID:oa+7G9+S0
>>313
核はサッカー知らなさ過ぎとかそういうレベルの問題ではなく、
そもそも向上心が感じられない。仕事に対する姿勢が根本的に間違ってる。
あれならはるのや松原渓に実況させたほうがマシ
316 :2006/06/02(金) 15:44:19 ID:HnYzbAry0
角沢は相撲実況がしたくてNHKに入社しようとしたが不採用。
当時、大相撲ダイジェストやってたテレ朝に入社。
また、熱狂的近鉄ファンとしても知られている。

サッカーが好きなわけではない。あくまで仕事の一環。
むしろ実況させられることが不本意で、やっつけ仕事でやっているものと思われる。
317 :2006/06/02(金) 15:51:48 ID:HD05sURa0
民放アナ全般に言えること
画面上に起きてることを最優先に喋ろうとする
318  :2006/06/02(金) 16:53:59 ID:shKf7Lq10
角沢がうざいのは認めるが、画面上でおきてることを
最優先に話すのは実況としては当然のこと。

>317が観ていると思われる有料放送の実況も、ピッチで
何かいいプレーやチャンスが訪れると解説を遮ってでも
その状況を最優先に実況し始めるはずだが?

むしろ民放アナのウザさは、その紋切り型の実況を90分の間に
何度もすることにある。だから、そのセリフは聞き飽きたよバカヤロー!!
とうんざりするはめになる。
319:2006/06/02(金) 17:07:07 ID:EvROGIQaO
いや程度問題だよ。
サッカーをよく見ている人間なら、たとえばゴール前にボールが行ったとしても
これが決定的になるか、そうでないかは大体の予測は立つ。
本当に大事なときには解説を遮ってでもプレイを追うのは当然。
要は、ここが本当に大事がそうでないかの判断、サッカーを見る経験値が絶対的に足りない。
320 :2006/06/02(金) 17:18:06 ID:hGvT1Nfo0
べつにラジオじゃねえんだから異常なほど事細かに実況しなくていんだよ
興奮すんのは視聴者の役目だ
321 :2006/06/02(金) 17:26:31 ID:shKf7Lq10
>>319
ふむ、確かに「これはねーな」と思うようなプレーを
大チャンスかのように絶叫する辺りは呆れるな。

しかし・・・サッカー素人でも、こんだけテレ朝が独占中継して
しかも全部実況してんのに一向に上達しねーのはどうしたもんか?
入り口が嫌々でも、やってく内にある程度は良くなるはずなんだが・・・
322 :2006/06/02(金) 17:34:49 ID:C9r9YVtO0
悪いのは角沢に指示出してる人
323 :2006/06/02(金) 17:51:23 ID:mrY0vBQT0
民放のアナって、担当が病気になったからおまえ実況やれって突然言われても
きっとできないんだろうな
324 :2006/06/02(金) 19:31:06 ID:VYYvCT030
>>313
松たか子以下だな
325 :2006/06/02(金) 20:01:39 ID:S/vam12T0
>>319
だよな。だから俺は東本や風間が嫌い。決定的な場面になる臭いがしても
自分の言いたいことを喋り続けるから。
そういう意味では粕谷は素晴らしいw
326 :2006/06/02(金) 21:43:06 ID:6y0vKBzR0
おっ、チャンス
327 :2006/06/03(土) 01:31:37 ID:OZ3GS2QB0
実況ってやってみると難しい。試しにドイツ戦の一点目で実況してみたけど、
俺「中村がキープ!中田スルーして柳沢から高原へ!
GKと一対一。シューーーート!・・・ニッポン先制!前半11分!決めたのは高原!」
角沢アナには頭が下がります・・・
328 :2006/06/03(土) 01:37:24 ID:IeFjEiYT0
なんでここに日記書いてるのこのバカ
329 :2006/06/03(土) 02:00:59 ID:CaGjKptZ0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
330 :2006/06/03(土) 02:01:02 ID:jbBPRd1D0
わっかんないなあ〜
331 :2006/06/03(土) 07:22:55 ID:gvX2GHO50
>>327
角沢の後輩アナ乙
332 :2006/06/03(土) 10:26:10 ID:YSM2sOmS0
>>327
キチガイ氏ね
333 :2006/06/03(土) 11:46:46 ID:gQ+5kFFb0
福岡の新監督に川勝氏 V川崎、神戸の元監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060603-00000023-kyodo_sp-spo.html
334 :2006/06/03(土) 11:47:49 ID:KowoaoIr0
早いなw
335 :2006/06/03(土) 11:59:29 ID:leo81CeQ0
鉄拳制裁復活かよ
降格させてすぐ解任される予感
…と思ったら高木の例もあるしなぁ…
336 :2006/06/03(土) 12:06:04 ID:m3VK+OWxO
解説どうするんだろ?
337 :2006/06/03(土) 12:08:33 ID:11bmUhYj0
来シーズンの解説陣しょぼそう
反町も五輪代表監督だし
338 :2006/06/03(土) 13:31:52 ID:FXhyPCqc0
川勝氏監督業復帰ですかい。
ヒロミはもちろん小林伸二元セレッソ監督あたりが埋めていくのかと
339_:2006/06/03(土) 13:41:08 ID:S96Fc9cM0
金田さんにがんばってもらおう
340 :2006/06/03(土) 13:42:49 ID:leo81CeQ0
小林伸二はもっと語られていい

あの野蛮なザルッソに守備の概念を教え
大分トリニータ時代には最下位かつリーグ最小失点という
世界サッカー史に残る大記録を樹立した男
あの人の解説がもっと聞きたい
341 :2006/06/03(土) 13:44:33 ID:D/lGcjXf0
ヤマダ電機の中村のCM、ナレーション倉敷アナがやってない?
342_:2006/06/03(土) 17:08:46 ID:knezlG0S0
3,4年前に倉敷の実況を初めて聞いた時は、日本語の上手い美形白人かと思ったけど
Foot!で顔見てびっくりした
343 :2006/06/03(土) 20:23:47 ID:uNJA0j3M0
俺も粕谷は
三田格みたいな性格悪そうな眼鏡かと思ってたら
ハゲでびっくり。
344 :2006/06/03(土) 20:25:22 ID:nwx+wT+u0
wowowでセリエやってた頃の粕谷は安西肇をさらに病的にしたような顔だった
345 :2006/06/03(土) 20:48:56 ID:pxr3WxBs0
三田格の顔を見たことがないw
346 :2006/06/03(土) 23:29:38 ID:CKZ7mq2a0
安齋肇あんな、しゃべる人だったんだなー
これからも、番組に呼んで欲しいな
347 :2006/06/04(日) 01:29:16 ID:hI8XXEzV0
小林さんいい人そうだけど、しゃべりはうまくないんだよな
今回は腰を据えてやりそうだし、がんがってほしいよ
348 :2006/06/04(日) 01:44:24 ID:aay5P8x/0
訛りが気になる。
349 :2006/06/04(日) 03:36:44 ID:CZJ1eUDO0
粕谷秀樹がロン毛にすると安齋肇
安齋肇の髪が寂しくなると粕谷秀樹
顔も似ていて2人ともユナイテッドファンだった気がする。
何かの機会に共演して欲しい。
350 :2006/06/04(日) 09:11:52 ID:kPBrJndBO
サーシャってアルゼンチンリーグハイライトの解説もやってるよね。サーシャの解説解りやすくてイイ!!
351 :2006/06/04(日) 09:33:29 ID:wxk4ssBA0
>>350
アルゼンチンはジャンボでしょ?
352 :2006/06/04(日) 10:00:04 ID:kPBrJndBO
>>351
だね…m(__)m
353 :2006/06/04(日) 12:12:36 ID:YhF6Kh1/0
350 名前:  メール: 投稿日:2006/06/04(日) 09:11:52 ID:kPBrJndBO
サーシャってアルゼンチンリーグハイライトの解説もやってるよね。サーシャの解説解りやすくてイイ!!

351 名前: メール:sage 投稿日:2006/06/04(日) 09:33:29 ID:wxk4ssBA0
>>350
アルゼンチンはジャンボでしょ?

352 名前:  メール: 投稿日:2006/06/04(日) 10:00:04 ID:kPBrJndBO
>>351
だね…m(__)m
354 :2006/06/04(日) 12:54:37 ID:KOiwD6F+0
安齋とキクちゃんは不快な笑い袋。
客観的にCLみたいのに、みれない人にとって
アレを耐えるのは地獄。
『フットボールCX』にNHK的なアナの副音声欲しい・・・。
355 :2006/06/04(日) 12:58:48 ID:vcitR9hR0
>>353
きもっ!
356 :2006/06/04(日) 14:46:45 ID:JrkhwA7e0
>>354
548 :西山やめろ :2006/04/26(水) 15:55:28 ID:cSZwHxmy0
西山喜久恵「リネカーはJリーグで大活躍!?」 

2年ぐらい前の中野アナのクイズコーナーで、映画「ベッカムに恋して」に出演し
たjリーガーは誰?という問題が出た。答えは当然リネカー。
答えを発表した後、中野アナが、「ところでリネカー選手は、Jリーグでどのぐらい
活躍したんですか?」と質問したところ、西山は自信マンマンで「エーッ、すごい
活躍していたよwww」と発言した。

357 :2006/06/04(日) 14:46:52 ID:IgTB9E/Y0
まとめてみた。
こう見ると、良い人から売れていくな、やっぱりw



■■■■■ スカパー解説まとめ

■ 移籍組
・川勝: 福岡へ。鉄拳制裁をしたとは思えないマイルドな語り口調で安定した意外と人気あり。見かけはチョイワルオヤジ。
・反町: 五輪代表監督へ。とてつもなく頭の回転が速いことが伺える細かい解説で意外と人気あり。
・高木: 横浜FCへ。ご存知、選手であるカズを「さん」付けで呼ぶ監督。横浜FCの成績が良いのは、この人の功績であるかどうかは不明。
・三浦: 大宮へ。「したですね」とか言う変な日本語に特徴があったが、糞が付くほどマジメな解説でよかった。

■ 新規/再(再々?)加入組
・小林: セレッソから再加入。爺臭くトロい解説は△。実は実況アナ西岡さんの事務所所属。
・桑原: ジュビロから再加入。この人も若干トロいが、近所ののんびりしたオッサンという感じでまぁOK。意外と国際派。西岡さんの事務所所属。
・原 : サッカーに対する愛情が感じられると同時に、天然で思ったことはそのまま言ってしまう素直さが◎。

■ 残留組
・粕谷: 他人に対して厳しい性格なのか、毒舌で敵も多し。元編集者なので、行き先も無し。個人的には好きw
・羽中田: 色々苦労&努力の人。常に前向きな姿勢が高感度大。S級ライセンス取得はまだ?
・成立学園高等学校総監督: いかにも高校の部活のコーチみたいな、可もなく不可もない解説。
・遠藤: リヨン好き。話し方はぎこちなく器用ではないが、とにかくマジメ。一応元日本代表&海外組。
・富樫: R.I.P.
・セルジオ越後: 海外サッカー解説をさせると意外とまとも。ブラジル人選手が好き。
・渡邉一平: 本当に可もなく不可もなく。

358 :2006/06/04(日) 14:54:44 ID:LUoN2jIy0
富樫・・・(;つД`)
359 :2006/06/04(日) 14:57:41 ID:tSk7MVFA0
富樫は今のイタリアを見たらどう思うんだろうか
360 :2006/06/04(日) 15:29:00 ID:+MnDFKNU0
>>357
> ・成立学園高等学校総監督

ワロシュ
361 :2006/06/04(日) 15:58:26 ID:SS/sfpBZ0
富樫さんは天国への移籍だよ・・・(;つД`)
362 :2006/06/04(日) 18:06:09 ID:M8qeEDhg0
>>357 >>360
宮内って長谷川ケンタに似てね?
363 :2006/06/04(日) 18:26:37 ID:HtK6/Ebu0
>>357
誠に乙。

宮内のことだが>いかにも部活の(ryと書いてあるが
人を肩書きで判断しない方がいい。
彼はプレスのかけ方からポジショニングの修正に到るまで
丁寧に解説していて非常に聞きやすいし的確だ。
他のやる気のない寝ているんじゃねーかと思うようなジジィより
よほどプロ意識がある。

あとはカスヤ氏ね以外は同意。
364 :2006/06/04(日) 18:43:50 ID:M8qeEDhg0
ベルギーにいた遠藤といい勝負ってことか?
365 :2006/06/04(日) 18:46:44 ID:3cIILCzk0
宮沢ミシェルと長谷川健太は似てる
366 :2006/06/04(日) 18:56:27 ID:HtK6/Ebu0
>>364
エンマサも好きだね。
俺はDFやったことねーからDFの細かいところは
かなり参考になってる。
たまに熱くなって擬音連発し始めたらエンマサタイムが始まるw
367 :2006/06/04(日) 19:01:20 ID:LUoN2jIy0
遠藤は声がこもってるのが聞きづらいが、解説者としてはまともな部類だと思う。
声質から「関取」ってあだ名されてたがぴったりだと思った。
オレは中山淳がダメだな。元々のイメージもあるけど・・・。
368 :2006/06/04(日) 19:14:42 ID:HtK6/Ebu0
>>367
中山って誰?どのリーグ担当なの?
369 :2006/06/04(日) 19:59:56 ID:LUoN2jIy0
>>368
元WSG編集長
以前は他のリーグにも出てたと思うが、最近はリーグアンでしか見ない
370_:2006/06/04(日) 20:27:53 ID:+XtUw5FK0
遠藤の解説が一番好きや
371_:2006/06/04(日) 21:04:18 ID:4JVC0VP10
中山はダメ野村と組むとさらに悪
遠藤はカメラ目線セゲオ調リヨンヲタ丸出し仰る通りで面白い
個人的には日本語変なフローランさんが好き
プレイそっちのけで語る現地ネタ薀蓄歴史が無学には楽しい
おぁーっ!これでマルセイユの夢は消えましたかっ!!?
372 :2006/06/04(日) 21:09:42 ID:Esw+Fdpk0
カクザワ最高
373 :2006/06/04(日) 21:10:06 ID:HtK6/Ebu0
>>369
そうなのか・・・シラネそいつ。

>>371
ダバディーはウンチク喋ってるときは淡々としてるくせに
チャンス来たら突然うあーっとなるからおもしれーなw
374 :2006/06/04(日) 21:23:19 ID:Dh4Q1+eG0
蹴球源流の1回目で金子爺が、Jリーグが始まった頃に比べて、
最近は試合終了間際になると体力が無くなっている(体力が落ちている)気がすると言っていたが
延長があった時と廃止された今を比べる事に無理があると思った。
以上、戯言。
375 :2006/06/04(日) 21:30:39 ID:2G81eQH70
宮内さんは昨季のミラン-マンUではっきり言って大嫌いだったが
それから何度か聞いてたら考えを改めさせられたよ

あのプレーについて触れてくれないかなぁってところを話してくれる
376:2006/06/04(日) 21:45:29 ID:qeZ59bzyO
今日の蹴球源流を地上波のカスアナウンサーに見せてやりたい
377 :2006/06/04(日) 22:00:50 ID:S7L84MUA0
録画して送りつけるべきだ
核には絶対。
378 :2006/06/04(日) 22:47:19 ID:hfM49ImA0
むしろ、一般の人に見せていかに核沢が糞なのかに気づいてもらおう。
彼らの実況に対するスタンスは本当に素晴らしいとオモタ。


というか、蹴球源流見てて日本−マルタ見逃していることに気づいた・・・
379 :2006/06/04(日) 23:16:15 ID:eJCt/0Om0
>>357
>・川勝: 福岡へ。鉄拳制裁をしたとは思えないマイルドな語り口調で安定した意外と人気あり。見かけはチョイワルオヤジ。

見かけは「チョイ」ワルオヤジじゃないだろw
380 :2006/06/05(月) 00:40:28 ID:A1nAQDzd0
カビラ兄弟は何とかならんのか
381 :2006/06/05(月) 01:36:04 ID:YQ+iA0Bh0
中山は昔のスポアイでレギュラークラスだったね
ジムウェダーや杉山茂樹なんかとともに
UEFAカップとかによく出てたよ
この人も微妙に関取系なんだよな
382:2006/06/05(月) 03:18:27 ID:zZP8fA41O
蹴球源流みたけどあそこまで言葉について高い意識で考えてるのがプロだと思った(すらすとか放り込むとか…

それに比べると核や今日のTBSのやつは糞以下だな
383:2006/06/05(月) 07:11:32 ID:/pjaJ+2PO
宮内の経歴知らない奴多いのか?
384 :2006/06/05(月) 07:31:26 ID:6NvXmpbP0
井原と栗田 現地ロッテルダムに赴いて実況したの?
NHKのアナにとって欧州のスタジアムからの中継は久しぶり。
385 :2006/06/05(月) 08:40:54 ID:H6d3ITeL0
おそらく蹴球源流のビデオを核に見せても
「あ〜フリーのアナウンサーって大変なんだなぁ、良かった俺地上波で」
くらいにしか思わないだろ
386 :2006/06/05(月) 10:27:37 ID:z2aEmJ2L0
W杯、スカパーって粕谷、金子は担当1試合もないんだなwwww
387  :2006/06/05(月) 11:25:18 ID:lUNvYm8S0
本業で多忙になるからな
388 :2006/06/05(月) 11:34:04 ID:dqDLR1T80
>>386
2002年、滓(カス)谷のネガティブ&タメ口コメントに
相当イラついて、今年はBS視聴を決め込んでいたが、
そういうことなら、安心してスカパーでも見れるな!
389 :2006/06/05(月) 16:51:00 ID:6NvXmpbP0
390 :2006/06/05(月) 17:59:55 ID:/a93MPrC0
粕谷は確かこっちに出る予定では?

DATAスタジオ

各試合のスタメン情報(常時)や選手交代や得点者などの情報、
スタジオから速報的に解説者/出演者の観戦風景をお届け。
テレビ電話を使ってのレポート、出演者への視聴者アンケートなども予定。
◆放送日時
6月9日(金) 24:00〜(生放送)
391 :2006/06/05(月) 19:34:23 ID:eqIiDwkj0
昨日の蘭×豪ってNHKは既に現地に行ってたんだな。
392 :2006/06/05(月) 22:53:58 ID:eyUtgjCrO
蹴球源流見て感動した
四方ともかっこよかった
西岡なんかも(相対的には)若いのにすごいよな
ゆーぼーやらジャンボにはあの風格はないわな
393 :2006/06/06(火) 01:07:39 ID:9FiURhJt0
スカパーアナウンサーランキング

S 倉敷 八塚 西岡
A 該当者なし
B 加藤 谷口 土居(アルヘン限定)
C 荘介 上野 関根 河路
D 金子爺(過去の栄光)
E ゆーぼー ジャンボ 假野
F 渡邊

倉敷、八塚のA降格は今回の蹴球源流によって
取り消しとなりました。おめでとうございます。
394 :2006/06/06(火) 01:08:04 ID:lktF0pTh0
蹴球源流凄いね いい
395 :2006/06/06(火) 01:17:25 ID:L6OIMvPR0
>>357
きもいな
激しくオタ女臭がする
396  :2006/06/06(火) 01:26:37 ID:3g/bLhQP0
TBS
の解説者最低。小倉とか相馬とか、何であんな貧弱なんだ?
テレ朝の福田はいいな。
397 :2006/06/06(火) 01:43:34 ID:xHLtdkWX0
エイト塚さんはかなりハゲてるな
金子さんは黒々しすぎ
398 :2006/06/06(火) 01:47:23 ID:bb7R/0ZS0
>>396
俺は福田苦手
「〜ですね」を連発するから耳障りだな
399 :2006/06/06(火) 03:23:48 ID:wLKyO56U0
蹴球源流で西岡に惚れた
400 :2006/06/06(火) 05:15:13 ID:tSrJhUgT0
3-5-1-2
誰か金子爺に突っ込めよw
401 :2006/06/06(火) 08:50:06 ID:lKbRY0PZ0
蹴球源流は金子爺の天職のような番組だったな。
「またお逢いしましょう」で終わったから、レギュラー化の可能性もあるのかな?

「実況」は「絶叫」ではない

この言葉を民放アナに捧ぐ
402 :2006/06/06(火) 10:55:18 ID:FHZ/s8oL0
西岡格好良すぎ
403 :2006/06/06(火) 13:07:24 ID:4B+mE6tE0
金子「決勝の実況終わったら引退するんだ・・・」
404 :2006/06/06(火) 13:08:35 ID:4B+mE6tE0
金子「決勝の実況終わったら引退するんだ・・・」
405_:2006/06/06(火) 13:20:52 ID:oRwn5L7Z0
八塚、倉敷、西岡が日本のサッカー実況の3トップなのは間違いないな
他にも良い味出してるベテランアナはいるんだが
そういう人は経験はあってもサッカー自体の知識が不足してる場合が多いし
若いアナは実況の技術に問題のある場合も・・・試合に集中できないんだよねぇ
やっぱり安心して試合を見れるのはこの3人
406 :2006/06/06(火) 13:38:20 ID:DMUg1mLb0
NHK実況担当・割当(QFまで判明)
栗田(13試合)
ドイツ対コスタリカ、日本対オーストラリア、韓国対トーゴ、メキシコ対アンゴラ、パラグアイ対トリニダード
オランダ対アルゼンチン、トーゴ対フランス、B1vsA2、E1vsF2、QFハンブルグ〜他3試合

野地(13試合)
トリニダードvsスウェーデン、アンゴラvsポルトガル、ブラジル対クロアチア、イングランドvsトリニダード、オランダvsコートジボアール
ブラジル対オーストラリア、スウェーデンvsイングランド、ポルトガルvsメキシコ、日本vsブラジル、A1vsB2、F1vsE2、QFフランクフルト他1試合

町田(13試合)
ポーランドvsエクアドル、セルモンvsオランダ、イタリアvsガーナ、スペインvsウクライナ、スウェーデンvsパラグアイ
イタリアvsアメリカ、トーゴvsスイス、コートジボアールvsセルモン、ガーナvsアメリカ、スイスvs韓国、D1vsC2、H1vsG2、QFベルリン

内山(11試合)
アルゼンチンvsコートジボアール、フランスvsスイス、エクアドルvsコスタリカ、ポルトガルvsイラン、日本vsクロアチア
スペインvsチュニジア、クロアチアvsオーストラリア、サウジvsスペイン、C1vsD2、G1vsH2、QFゲルゼンキルヘン

田代(7試合)
イングランドvsパラグアイ、アメリカvsチェコ、ドイツvsポーランド、チェコvsガーナ、サウジvsウクライナ、コスタリカvsポーランド、チェコvsイタリア

吉松(7試合)
メキシコvsイラン、チュニジアvsサウジ、アルゼンチンvsセルモン、フランスvs韓国、エクアドルvsドイツ、イランvsアンゴラ、ウクライナvsチュニジア
407 :2006/06/06(火) 16:43:12 ID:2VDoLZU70
町田右ってどう読むの?
西岡大好き。日本が誇るサッカー実況。
コクー、モンテッラ、マルディーニの3人に顔が似てる。
クラッキーは最近手抜いてきたって言われてるし、
「〜だね」とか「だよね」っていうのが生理的に合わん。
ラジオ向きでは。昔NHK、BSのリーガの実況やってったの
覚えている人いる?「決めた、サンチェ〜〜ス!」って。
個人的には假野が好き。実況がウマいとは言わないけど、
「シュッ、シュ〜トォオオォ」と「仰る通りです(ね)」
が個性的。/金子達仁は「ガキ」のADの江連に似てる。
408 :2006/06/06(火) 18:07:23 ID:mwrXlQdWO
西岡かっこいいなあ
蹴球源流見て惚れた
409 :2006/06/06(火) 18:16:06 ID:wqxZG0ae0
西岡?あんなん民放いけばゴロゴロいるわ
410 :2006/06/06(火) 18:19:17 ID:VYPgPTzK0
>409
仕事に対する姿勢や哲学のことを言ってるんだろ
411 :2006/06/06(火) 18:25:58 ID:mwrXlQdWO
容姿じゃなくてね
倉敷も八塚もだけど、サッカーへの姿勢とか、しっかりとした芯があるってのがすごい
核沢に見せたいが、見せたところで『で?』って言われそうだw
412 :2006/06/06(火) 18:38:27 ID:MgkCzjnD0
「で?」なんて生意気な事は角澤は言わないよ。
ちゃんと「はぁい」て返事する。
413 :2006/06/06(火) 18:39:23 ID:Lv1vNiby0
>>409
核ざわ、乙!
414:2006/06/06(火) 18:54:25 ID:IqsEAu8I0
S 八塚、倉敷、西岡
A 不在
B 加藤 谷口 土居(アルヘン限定)


Aに入るのはNHKの山本さんしか居ない、NHKで実況しないならフリーになって
スカパーで現場復帰してほしい。そういえばこのスレだと、柿沢とか久保田の評価って
どんな感じですか?
415  :2006/06/06(火) 18:55:54 ID:lpriS0fd0
WOWOWの柄沢とか田中とか好きだったんだけど今はどう?
CLがスカパーに移ってから聞いてないもんで
416 :2006/06/06(火) 19:13:05 ID:aaAWEEKo0
スカパーの実況の人って(解説もだけど)、シーズン中なんてすごい数こなしてるよね。
西岡さんや倉敷さんにしても、注目される試合だけじゃなく、こんな試合誰が見てるんだっていうようなものまで。
毎週3〜5試合くらいは常にやってるんじゃないかな。MUTVやアーセナルTVとかでもやってるし。
他の放送局って、なんだかんだいっても年間そんなに沢山は放送しないよね。
数こなせばいいってもんじゃないだろうけど、やっぱ上手いなぁと思うよ。
数こなしてる弊害もでてきてるとは思うけど。
417 :2006/06/06(火) 19:24:22 ID:EYMnb2EM0
おまけにプライベートでも中継見てるだろうしね。
それだけ熱心だとやっぱり支持されるのも納得。

核なんてほとんど見てないんじゃないか?めちゃくちゃ見ててあの程度なら更に酷いことだが。
418_:2006/06/06(火) 19:29:07 ID:eLLS4F3c0
>440
3-5-1-2は禿同
419:2006/06/06(火) 19:29:55 ID:QXGNGbsuO
角沢は普通にトップ3のこと知らなそう…
420 :2006/06/06(火) 19:31:03 ID:qBdI5yPV0
>>406
不明の4試合はこんな感じか
栗田:準決勝、3位決定戦、決勝
野地:準決勝
ちょっと栗田やりすぎじゃね?

あと情報源を教えていただけませんか?
421406:2006/06/06(火) 19:51:15 ID:DMUg1mLb0
>>420
ttp://www.nhk.or.jp/sports/

残りの試合
準決勝〜ドルトムント 栗田、準決勝〜ミュンヘン 内山 3位決定戦 野地 決勝 栗田
栗田 13試合 内山 12試合 野地 12試合
422:2006/06/06(火) 20:18:03 ID:5WPqMi5RO
>>403
ちょっwww死亡フラグかよwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
423 :2006/06/06(火) 20:23:35 ID:hJEZT3Gc0
でも日本のアナウンサーって凄いよね
海外の選手でもほとんど名前間違わないし
アメリカのアナウンサーひどいぞ
しかも全部英語発音で名前呼ぶから、すんげー違和感ある
アルゼンチンだとザネッティとかサミュエルとか
424 :2006/06/06(火) 20:26:29 ID:EYMnb2EM0
さすがアメリカ。


爺とかクラッキーとか話してたが、BBCの中継一度90分で聞いてみたい。
425 :2006/06/06(火) 20:27:34 ID:0PxSiW0A0
BBCのアナも昔はドイツ代表選手をサマーとかモラーとか言ってたらしいけど
426420:2006/06/06(火) 20:42:50 ID:qBdI5yPV0
>>421どうもありがとう

内山アナ1試合増えたのか
で栗田アナが1試合減った
野地アナは予定通り13試合

で良いのかな?
427 :2006/06/06(火) 21:06:57 ID:DMUg1mLb0
>>426
地上波&NHK-BS専用批判要望スレッド No.2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134195872/

間違いがところどころあったので、解説付きのをこちらに載せておきました。
428 :2006/06/06(火) 21:07:44 ID:sjUkxosw0
>423
イギリス人も同じじゃないか
プレミアハイライトとか見てるとやっぱり英語発音で名前呼んでる気がする
多分英語圏だとそれが普通なんじゃ
日本のアナウンサーが毛沢東を「もうたくとう」と呼ぶのと同じ感覚じゃない
429 :2006/06/06(火) 23:08:06 ID:t+adZ4P90
倉敷って、実は英語がわかんねーんじゃないか?
まえに、試合前のキャンペーンで人種差別をやめよう、
みたいなダンマクをもってるシーンで、アイツ、「Racism」を

「ラシズム」

って読んだぞ。
430 :2006/06/06(火) 23:11:21 ID:mwrXlQdWO
まあイングランド中継するわけじゃないし
ある程度スペイン語とポル語とドイツ語ができりゃええじゃん
431 :2006/06/06(火) 23:36:50 ID:mukwukjK0
>>429
仏語とかだとラシズムと言う。
432 :2006/06/07(水) 00:13:43 ID:kC3z0xYC0
>>431
その文自体は英語で書いてあったんだよ。
だから、「Racism」だけフランス語読みされても困っちゃうなw
433 :2006/06/07(水) 02:28:03 ID:VNQp2JmW0
>倉敷
昔Jの中継でどっかの監督が英語で口走った汚いヤジを、わざわざ翻訳してたぞw
434  :2006/06/08(木) 12:13:49 ID:sZI0a0vq0
「スカパー超豪華解説陣」 
なら奥寺康彦はどう形容するんだ?
アナ「かつて奥寺さんはこのボーフムのスタジアムでハットトリックを
   決めたそうですが」
奥寺「いや〜〜、全然覚えてないっスね〜〜。
   このスタジアムでは負けた記憶がないですね」
カッコよすぎ。
カス谷ごときが、お金払ってる視聴者の前で、タメ口&
憶測で、プレミアの選手にダメ出しするなんてもってのほか

435 :2006/06/08(木) 12:47:38 ID:IDBeJeqo0
鉄人がおっぱいに囲まれて嬉しそうだった。
436 :2006/06/08(木) 13:07:07 ID:w0bl/8DV0
いや〜、しょうじきこれね〜、ごらんくださいこのおっぱい!
とりわけこれ、このほしのあきさんね〜!どうですかこの巨乳!これ何回でもおかわりできますよね〜!
437 :2006/06/08(木) 15:07:16 ID:oCaLwp0sO
少し前の話題、読み方ネタに関連して
下田がとても英語圏的なスタイルだった
たしか帰国子女なんだっけ?
ルイスガルシアがガルシアなのはそれほどでもないが、
ホアキンがたまにサンチェスになるのはやはり違和感あるなぁ
ま、大抵はホアキンサンチェスだったけど
以前G+実況がデポルのビクトルとセルヒオを、
終始サンチェス、ゴンザレスで通したの思い出した

結局なにが言いたいかというと、日本の左SBはアレックスでいーじゃねーかと
438 :2006/06/08(木) 21:10:39 ID:ZLrNxJj60
>>436
ワタタ
439 :2006/06/08(木) 21:36:14 ID:P6M1yzpz0
なんてことだほしのあき!

なんてことだほしのあき!
440 :2006/06/08(木) 23:51:56 ID:rpvWl9vs0
なんてことだはしのえみ!
441 :2006/06/09(金) 10:01:02 ID:9MnSIDBU0
「FIFAワールドカップ」専門チャンネル 【生放送】 DATAスタジオ #4
◆6月12日◆
【司 会】渡邊哲夫 江川曜子
【ゲスト】
第1部:永井洋一
第2部:上田滋夢/永井洋一
第3部:アンジェロ/上田滋夢

この面子で何を語るんだろう……
442 :2006/06/09(金) 10:55:06 ID:AwBNDvh30
>>441
哲夫かよ…
443  :2006/06/09(金) 12:21:37 ID:X6BWWuSQ0
>>436
>とりわけ
ワラタw
444 :2006/06/09(金) 12:52:50 ID:0lnT4cv30
渡邉哲夫って、試合の前の黙祷の時しゃべりまっくてた奴だぞ。
445 :2006/06/09(金) 16:18:24 ID:jTYeHViE0
BSに反町登場するんだな。スカパーに出てほしかった。。
446 :2006/06/09(金) 16:21:50 ID:p4UuJUzD0
>>445
ヒロミがスカパーの方に行っているのでお合い子です。
(アクレティの表記が問題なのかスケジュール調整が難しいのか、兼ねてもいいじゃないかと思いますけどね。)
447 :2006/06/10(土) 07:51:13 ID:PzlVaBRH0
>>436
>とりわけこれ、

ワロスw
448 :2006/06/10(土) 18:10:00 ID:R2O6u/2a0
せっかく金田がエリソンドネタふったのに、ノリが悪かったな>TBSアナ
他局の話だから色々とあるのか?
449 :2006/06/10(土) 19:08:11 ID:hAKTsFgi0
ないない
土井が何も知らないだけ
450 :2006/06/10(土) 19:09:57 ID:WZzrUE6O0
TBS中継で解説・金田 審判・エリソンドは二回目。
前回はUAEのワールドユース「日本vs韓国」
451 :2006/06/10(土) 19:17:34 ID:j8TWIs3U0
金田は良かった。
いいネタを何度もふってたのに土井がほとんど無反応だったり生返事だった。
452 :2006/06/10(土) 21:16:48 ID:I9NQ7gpt0
BS見ずに金田見たさで土井我慢してTBSで見た。
453 :2006/06/10(土) 21:20:40 ID:x4wkFrGH0
土井が反応できるわけない。
土居じゃないと・・
454 :2006/06/10(土) 21:56:40 ID:/vZKN8zv0
>>452
同意。
455 :2006/06/11(日) 01:02:37 ID:VBOtmCP80
鳩が小型カメラ持たされてるのがかわいそうだった。
アシスタントの女にでも持たせろよ。
それ以前にあのカメラ必要ないと思うんだけど・・
456 :2006/06/11(日) 02:19:40 ID:1C4vwLQ10
tbs土井は確かに下手だ。声が押し付けがましい上にシュートのたびに
大声を出すから、非常にうっとうしい
でも、あれでも少しは試行錯誤しているようだ。
ユーロ2004の時なんか、核澤ばりに変なフレーズを連発していた。
オランダ対スウェーデンの中継で、
「神は勝利を選択なさらなかった〜!!!」
「この0-0はスゴイ試合だ〜!!!!!!」
などと吼えまくって、解説の水沼を呆れさせていた。
さすがに、ああいうの止めたみたいだな。
457 :2006/06/11(日) 06:09:13 ID:ss0t6Zbu0
>>452
同じく。エリソンドに触れたところは嬉しかった。

人間力の声と話し方がダメだ。なんか受け付けない。
そのうち慣れるんだろうか。
458 :2006/06/11(日) 06:24:04 ID:vJzWWpeu0
永井:「守備がね、きじゃくでね」
459 :2006/06/11(日) 06:30:11 ID:4CaRqGry0
それは恥ずかしいな、物書きのくせに>きじゃく
460 :2006/06/11(日) 07:16:40 ID:tuILjvAg0
6月11日
グループC オランダvsセルビアモンテネグロ@ライプチヒ
総合・BS1 21:45〜24:00 【解説】 反町康治 【実況】 町田 右
スカパー 181・800 18:00〜21:00 【解説】 川本 治 【実況】 假野剛彦

グループD メキシコvsイラン@ニュルンベルグ
テレ朝 24:40〜27:10 【解説】 セルジオ越後・川添孝一 【実況】 田畑祐一
BS1/BShi 24:45〜27:00 【解説】 関塚 隆 【実況】 吉松欣史
NHKラジオ第一 24:50〜27:00 【解説】 山野孝義 【実況】 鈴木聡彦
スカパー 181・800 11:00〜14:00 【解説】 野々村芳和 【実況】 下田恒幸

グループD ポルトガルvsアンゴラ@ケルン
BS1/BShi 27:45〜30:00 【解説】 木村和司 【実況】 野地俊二
スカパー 181・800 14:30〜17:30 【解説】 永井洋一 【実況】 野村明弘
461 :2006/06/11(日) 08:54:24 ID:VGEbP6aD0
「イランを勝たせてくれない何かが働いていたと思います」
462 :2006/06/11(日) 11:26:59 ID:Rerg/znR0
アルゼンチンのオフサイドに実況も解説も気づかないとは。
463 :2006/06/11(日) 11:28:19 ID:lbzWfQXo0
>>462
それが人間力です。
464ジッキョ・ジャパン:2006/06/11(日) 11:35:37 ID:BP+I99Zw0
       倉敷    西岡
          八塚
   
   野地             青嶋
          栗田
 
 土井     上野     中村義     柄沢


           金子勝

監督:山本浩 
465 :2006/06/11(日) 12:06:31 ID:ReAcupin0
ちょwwwDFとGKがザルw
466:2006/06/11(日) 13:35:49 ID:rLZDsaykO
>462
リスタートしてるのに全然見てないんだもんな。
467_:2006/06/11(日) 14:57:48 ID:0mHOs3wX0
土居を入れんか! ばか!
468:2006/06/11(日) 15:03:05 ID:h507UByI0
渡邊哲夫のワンボランチで磐石
469 :2006/06/11(日) 15:05:39 ID:xAYlfZTg0
     解説者語り口 野球との相関図
    [野球]    [サッカー]   [基地外]
 大島  ≒  原博実
今中  ≒  井原(どもり)
     武田  ≒  野々村
           カス谷 ≒ リットン水野
 
リットンカス谷「(一心不乱に)♪人間原子力ぅ〜〜〜!
         人間原子力ぅ〜〜〜〜〜〜!」
スカパー = 録画、タメ口、最高!!!!!(皮肉)
>>462 ゴールキックから始まったの、実況&解説の二人以外
世界中全員気づいてるっつーの!山本昌邦、どこ見てんだ!
しかも序盤この人の音声メチャクチャ聞き取りずらかったし・・・
470 :2006/06/11(日) 15:15:21 ID:SASrvGYP0
中日OBばかりだな。また名古屋か。
471  :2006/06/11(日) 15:18:03 ID:UfPMcqDv0
アルゼンチンvsコートジボアール
実況ゆーぼーだったのかorz

スカパー陣では異質の存在。
明らかに民放タイプだと思うんだけどなあ。
472 :2006/06/11(日) 15:21:07 ID:SASrvGYP0
まさか……まさかC組は田中雄望メイン
いま飲んだ1リットルの野菜ジュースをラップトップのキーボードの上に吐き出してしまいました
473 :2006/06/11(日) 15:22:42 ID:SASrvGYP0
ちがったけどやっぱり最低クラスのDJだった
血も吐いてしまいました
474 :2006/06/11(日) 15:22:51 ID:qpK1gpFi0
トニダード・ドバコ戦で、はじめて加藤焼の顔を見たw
もっと若いヤツかと思ったが、意外とオッサンなのね。
あと、風呂上りのような爽やかな顔でワロタw

あと、スカパーは決勝の解説が金子爺なのね。
終わったよ。。。
475 :2006/06/11(日) 15:24:05 ID:SASrvGYP0
>>474
西岡と同じくらいのはず
以前観たときは髪は中途半端にうすかったが、いまはハゲかくしで刈ったと思われる
476 :2006/06/11(日) 15:30:57 ID:cploPT3D0
>>462>>466
いやあれは実況は気付いたみたいだったけど
山本が気付かず話し続けて
実況が何度も言おうとしたけど山本のコメントゴリ押しに何回も打ち消されてた感じだった
477 :2006/06/11(日) 15:48:55 ID:xIhowweA0
>>476
いい気分で喋ってたな。
監督辞めたばかりなのに。
478 :2006/06/11(日) 15:49:33 ID:tf5T+WGW0
むしろ監督辞めたからいい気分で喋れてたのでは・・・
479 :2006/06/11(日) 15:50:30 ID:xIhowweA0
早野はあれから全然出てこないのに。
480 :2006/06/11(日) 15:51:47 ID:tf5T+WGW0
>>479
やっと復帰するみたいだが、ラジオだね.

6/12(月)21:40〜24:10日本×オーストラリア
ゲスト:森岡隆三 解説:早野宏史 実況:清水大輔
481 :2006/06/11(日) 15:53:38 ID:xIhowweA0
>>480
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
482 :2006/06/11(日) 18:11:02 ID:rNyydAm/0
>>480
キングダジャレオーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
483解説イレブン:2006/06/11(日) 20:36:50 ID:eCh3JbDh0
          粕谷
     金子達     ヒロミ

      羽中田    高木
         風間

 幸谷   金田     清水秀    宮内

          後藤健

監督:富樫洋一


個人的にテンションがあがる解説陣を揃えました。 
484  :2006/06/11(日) 21:01:21 ID:Lf9tpKs80
>>483
オマエ、「さぁ!」の奴だろ?
485:2006/06/11(日) 21:03:23 ID:K2WJ0dz40
俺はフジのジロと風間と実況の奴の3セットがダントツで嫌い
最近実況のやつ変わったけどマジでアイツは無理だった
486 :2006/06/11(日) 21:06:10 ID:bBEX6FB+0
暁さんよ!本当に俺より(49歳)年下かい?
487 :2006/06/11(日) 21:16:06 ID:4PPFkFsd0
今夜は井原出ないんだ!
488.:2006/06/12(月) 00:39:01 ID:oU1fC7VHO
>>484


それは最高の侮蔑言葉だなw
489 :2006/06/12(月) 03:42:28 ID:3X7IBoRb0
BSのメヒコ戦
序盤はスタジアムの音とバランス悪いのか、聞き取りにくかった
関塚も微妙にこもりがちな声だね

さて、そんなことよりだ
トラードをおなじみの髪型とかぬかしてたが、
4年前のヤツはスキンヘッドだったはずだ
どこがおなじみなんだ、このやろう
デラペーニャがカンポちゃんになったくらいの変貌だ
コーヒーふいちまったじゃねーかyo
490 :2006/06/12(月) 06:53:50 ID:29SKBwrt0
6月12日
22:00キックオフ グループF 日本vsオーストラリア@カイザースラウテルン
NHK総合 21:50〜24:25 ゲスト:岡田武史・山本昌邦 山本浩 【解説】 井原正巳 【実況】 栗田晴行
衛星第一 21:10〜21:50 ゲスト:三浦泰年・山口素弘 曽根優 21:50〜24:50 【解説】 井原正巳 【実況】 栗田晴行
BShi 21:50〜24:50 【解説】 井原正巳 【実況】 栗田晴行 ゲスト:岡田武史・山本昌邦 山本浩
NHKラジオ第一 21:30〜24:00 【解説】 宮澤ミシェル 【実況】 鳥海貴樹
民放ラジオ ゲスト:森岡隆三 【解説】 早野宏史 【実況】 清水大輔
スカパー 181・800ch 13日18:00〜21:00 桑原隆・西岡明彦 【現地解説】 原 博実 【現地実況】 倉敷保雄

24:00キックオフ グループE アメリカvsチェコ@ゲルゼンキルヘン
NHK総合・衛星第一 24:45〜27:00 キャスター:一橋忠之 【解説】 関塚隆 【実況】 田代 純
スカパー 13日11:00〜14:00 【解説】 川勝良一 【実況】 中村義昭

28:00キックオフ グループE イタリアvsガーナ@ハノーバー
衛星第一・BShi 27:45〜30:00 キャスター:一橋忠之 【解説】 反町康治 【実況】 町田 右
スカパー 13日14:30〜17:30 【解説】 宮内聡 【実況】 八塚 浩
491 :2006/06/12(月) 06:57:19 ID:TRYatgG00
>>490
井原か・・・。orz
492 :2006/06/12(月) 11:28:56 ID:oBx3z4GP0
井原の解説は眠くなる
493 :2006/06/12(月) 11:46:56 ID:Rjr/Nz6V0
井原は頭が悪そうな喋り
494 :2006/06/12(月) 11:51:45 ID:9bWx1y7s0
おい!【実況】 野地俊二! フィゲイレド(Figueiredo)のこと、
ず〜っと間違って「フィゲレイド」って言いやがって!
98年大会では、メキシコのアレジャノのこと、ずっと「アジャラ」
って言ってたし・・・(これは野地ではないけど)。
NHKは実況いいんだけど、選手名の言い間違い多すぎ。
スカパーは地味にこういう間違いは少ない。
495  :2006/06/12(月) 12:55:19 ID:ZjLZMtpI0
最強はひらはた
496 :2006/06/12(月) 14:08:07 ID:jo5cJtdI0
昨日のオラ×セル戦でジョルジェビッチが中盤でボールもらった時に
町田が「スキンヘッドがボールに絡みます」とか言うもんだから
飲んでたビール吹いちゃったじゃねーか!
497 :2006/06/12(月) 15:31:16 ID:fC5w1QOb0
>>492
「しょうでしゅね。」
498 :2006/06/12(月) 16:11:45 ID:C8fhW2J00
井原の解説ってあんま好きじゃないんだよな
反町さんが良かったけどしょうがないか
499 :2006/06/12(月) 16:32:03 ID:akdGHm8T0
井原が何故エース扱いなのか・・・。orz
500:2006/06/12(月) 16:41:44 ID:yBrZAQTRO
>496
俺もワロタ。「あのスキンヘッドが〜」とか言ってたなw
名前ちゃんと呼んでやれよw
501 :2006/06/12(月) 17:56:05 ID:HbpwtVuJ0
セルビアモンテネグロ、途中から面倒臭くなったのか、セルビアになってた。
502 :2006/06/12(月) 18:25:18 ID:JuvNxmVC0
>>499
井原もだけど栗田アナの方が納得いかない

NHKの年功序列ウザい
503U-名無しさん:2006/06/12(月) 18:38:55 ID:H3T9rP8R0
【芸能】土田晃之 この人物のオモテとウラ(ゲンダイネット)【W杯】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150104235/

>「倉敷アナはサッカーに関する幅広い知識で関係者はもちろん、
>年季の入ったファンからも一目置かれる存在です。
>そんな名物アナと番組に出演できるのは
>土田が芸能界でも一、二を争うサッカー通と認められているからです」
>(サッカー記者)
504 :2006/06/13(火) 05:52:33 ID:lUFiPIU00
栗田にはいいイメージがない。今回の実況でますます憎悪を抱くようになった。
早くガンバとセレッソの専属アナになってくださいw
決勝の実況は野地に譲れ!
505 :2006/06/13(火) 06:02:06 ID:eSyR4nMNO
クフォーがバックパスした時、反町が「アッー!」って言った
506名無しさん:2006/06/13(火) 08:52:36 ID:qDCnxJNN0
6月13日
・22:00キックオフ グループG「韓国vsトーゴ」@フランクフルト
NHK総合・衛星第一 21:50〜(24:00) キャスター:岩佐英治 山本昌邦・内山俊哉
スカパー 181・800ch 14日11:00〜14:00 越後和男・寺西裕一

・25:00キックオフ グループG「フランスvsスイス」@シュツットガルト
テレ東 24:40〜(25:10)東京スタジオ:フィリップ・トルシエ 浅野哲也・植草朋樹
衛星第一・BShi 24:45〜(27:00) キャスター:岩佐英治 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 14日14:30〜17:30 桑原隆・加藤暁

・28:00キックオフ グループF「ブラジルvsクロアチア」@ベルリン
テレ東 27:40〜(30:10)東京スタジオ:フィリップ・トルシエ、ラモス瑠偉 前園真聖・小島秀公
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00)キャスター:岩佐英治 木村和司・野地俊二
NHKラジオ第一 27:50〜(30:00)山野孝義・田中朋樹
民放ラジオ 小島伸幸・洗川雄司(ニッポン放送)
スカパー 181・800ch 14日18:00〜21:00 三浦泰年・西岡明彦 
507 :2006/06/13(火) 12:35:39 ID:UOAfXxCk0
土田晃之、オーストラリア戦にマジギレ(スカパー181)

試合直後
ttp://www.youtube.com/watch?v=_51k3VxnJ24
朝(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=L_9YiDvGtNc
508 :2006/06/13(火) 13:38:15 ID:s643Z7Vn0
中村義昭キモいよ〜
なんだあの色メガネ
背筋がゾッとしたわ
509 :2006/06/13(火) 19:46:04 ID:loy+a9W30
>>507
土田はどうせ倉敷に入れ知恵されてやってるんだろ。
510 :2006/06/13(火) 23:07:53 ID:4drdoBMs0
浅野哲也の解説ってどう?
511 :2006/06/13(火) 23:46:01 ID:phFR43z00
荘介がデータスタジオで「イチョンスは態度がでかい、メディア受けがよくない」発言
512 :2006/06/13(火) 23:55:45 ID:P62uOFuz0
>>511
荘介、GJ!
513 :2006/06/14(水) 00:28:27 ID:EyaicdX60
データスタジオ見てるような視聴者なら知ってるんじゃない?>やかんの性格の悪さ
514 :2006/06/14(水) 03:13:12 ID:A9w4yEiU0
>>510
今日は観なかったけど、好きじゃない。
NHKも井原だったけど・・・。orz
515 :2006/06/14(水) 04:08:51 ID:IhAsiKiuO
ゾノって木村和司をしょぼくしたような解説だな
解説というか感想だ
516 :2006/06/14(水) 05:03:16 ID:YqKPqHeX0
小島って人、イイね
517 :2006/06/14(水) 05:55:18 ID:YXi6QacQ0
518 :2006/06/14(水) 05:58:28 ID:A9w4yEiU0
>>516
どんな感じだったの?
519 :2006/06/14(水) 08:08:22 ID:8xrzRY0u0
スカパー181
土田晃之、オーストラリア戦を語る(1)試合直後
ttp://www.youtube.com/watch?v=_51k3VxnJ24
土田晃之、オーストラリア戦を語る(2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=L_9YiDvGtNc

中山雅史、土田晃之、オーストラリア戦を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=k1G4K6_8yfo
原博実、オーストラリア戦を語る (・ω・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=B1fvqhLLPfI
520 :2006/06/14(水) 09:39:57 ID:jCvEVH7V0
原さんも喋りつつだんだん熱くなってるな〜
521名無しさん:2006/06/14(水) 10:34:00 ID:7FU3dW+b0
6月14日
・22:00キックオフ グループH「スペインvsウクライナ」@ライプチヒ
NHK総合・衛星第一 21:50〜(24:00) ゲスト:小島伸幸 キャスター:藤井康生 現地:反町康治・町田右
スカパー 181・800ch 15日18:00〜21:00 東京スタジオ:田中孝司・寺西裕一 現地:原博実・倉敷保雄

・25:00キックオフ グループH「チュニジアvsサウジアラビア」@ミュンヘン
衛星第一・BShi 24:45〜(27:00) キャスター:藤井康生 現地:関塚隆・吉松欣史
スカパー 181・800ch 15日11:00〜14:00 越後和男・八塚浩

・28:00キックオフ グループA「ドイツvsポーランド」@ドルトムント
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00)キャスター:藤井康生 現地:山本昌邦・田代純
スカパー 181・800ch 15日14:30〜17:30 三浦泰年・西岡明彦 
522  :2006/06/14(水) 11:51:19 ID:SarXF4fy0
植草アナの実況しなさっぷりが耐え難い。
523 :2006/06/14(水) 11:58:45 ID:gwFjuj950
アパッチけん が、スーツ着て解説者席に座っていたら
山本昌邦と見間違えね?

アテネの責任を取って、「山本昌邦」改め「アパッチ昌邦」に
改名してほしい。
524 :2006/06/14(水) 12:23:46 ID:cP2/zIp7O
小島のオッサンはもういいよ。
ファンペルシーを知らないぐらいなんだからラウルとプジョルとシェフチェンコしか知ってる選手いないんじゃねの
525:2006/06/14(水) 15:26:54 ID:NcwFtNXOO
スペインウクライナってハイビジョンでやらないの?
526 :2006/06/14(水) 15:55:28 ID:bJLaixM10
>>525
翌日再放送であるよ。
527 :2006/06/14(水) 18:42:14 ID:8xrzRY0u0
248 名前:名無しだと思ってる奴は素人 投稿日:06/06/14 12:18 ID:IJTxRBGs
>>247
『オーストラリア戦敗戦…ベテラン観戦者はそれをどうとらえたか?』

今週は、ワールドカップを見続けて30年以上、もちろんドイツで取材中の
サッカージャーナリスト界の重鎮、後藤健生さんにきのうの試合をどう見たか?を伺いました。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/cat5524563/index.html
528 :2006/06/14(水) 19:44:10 ID:8HHI4UpP0
三浦野洲ブラジルシュート打ったとき、「よし」じゃねえよ
ほとんど解説してねえし
529 :2006/06/14(水) 21:15:25 ID:sOS+HuF90
はいった!とかはヒロミだけにしてほしいよな
しかもどう見ても枠外のシュートなのに・・・。
って明日もヤスかよ・・・。
530 :2006/06/15(木) 01:12:20 ID:cnrxoLb10
関塚って意味ないな。
531 :2006/06/15(木) 01:53:17 ID:SBJFX44H0
>>530
監督としては有能だけどね。

セットプレーで放り込んでるだけなのにサインプレーと実況するアナウンサーがちょっとウザイ。
532 :2006/06/15(木) 02:50:56 ID:oSj28HAj0
>>523
ギャロス
533_:2006/06/15(木) 06:17:54 ID:cCyb81rc0
関塚はフロンターレの現役監督なんで、話し方の練習してなかった。
人間力・山本はジュビロ監督突如辞任の裏で秘かに話し方の練習してた
その違いかと思うね。まあ人間力もそんなにうまくないけどな。
534 :2006/06/15(木) 08:02:03 ID:86/im7v20
6月15日
・22:00キックオフ グループA「エクアドルvsコスタリカ」@ハンブルク
NHK総合・衛星第一 21:50〜(24:00) ゲスト:加茂周 キャスター:鳥海貴樹 現地:井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 16日11:00〜14:00 上田滋夢・大庭荘介

・25:00キックオフ グループB「イングランドvsトリニダードドバゴ」@ニュルンベルグ
NHK総合・衛星第一 24:30〜(27:00) キャスター:鳥海貴樹 現地:木村和司・野地俊二
スカパー 181・800ch 16日18:00〜21:00 川勝良一・加藤暁
ラジオ第一 24:50〜27:00 山野孝義・福田光男
(主審:上川徹)

・28:00キックオフ グループB「スウェーデンvsパラグアイ」@ベルリン
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00)キャスター:鳥海貴樹 現地:反町康治・町田右
スカパー 181・800ch 16日14:30〜17:30 渡邊一平・中村義昭
535 :2006/06/15(木) 08:49:30 ID:rnb8QzNL0
井原は1戦目か。
536:2006/06/15(木) 10:08:27 ID:sW+T2D16O
BSの解説は反町だけでいいよ。
反町のアーッにかなり萌える
537 :2006/06/15(木) 11:00:08 ID:QhwVgoSx0
名波浩、ブラジルvs.クロアチア戦を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=0s24_hmJVJA
538 :2006/06/15(木) 17:25:03 ID:LxBIYl2+0
無敵艦隊www  カテナチオwww  カカーwww

スペインの至宝と言われていたwww

539 :2006/06/15(木) 18:20:44 ID:QhwVgoSx0
ジャンルカ富樫 メモリアル(-人-)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2g2YqZs89iY
540 :2006/06/15(木) 18:46:02 ID:RLzsR9eq0
ドイツ戦の冒頭
実況アナ「いよいよバラックの登場となります」
人間力「そうですね、いよいよ、という感じじゃないでしょうか」
実況アナ「・・・・・・」

流石の解説です。
541 :2006/06/15(木) 18:47:38 ID:2kXZpYki0
人の話を聞かないってことも人間力
542 :2006/06/15(木) 19:11:02 ID:7/AAExwf0
独逸戦。
タシーロ穴は一人で興奮絶叫。
山本は山本で、ぶつくさ&ひょ〜あひゃ〜とか奇声を発してた。

二人に連携という言葉はないようだった。

543 :2006/06/15(木) 19:12:08 ID:IVZunNNo0
こんな人間力はいやだシリーズ

実況アナ「いよいよバラックの登場となります」
人間力「よっ!待ってました」
実況アナ「・・・・・・」
544_:2006/06/15(木) 19:15:23 ID:UlodDx0IO
今回は、岡田は解説やんないの?
545 :2006/06/15(木) 19:20:35 ID:RLzsR9eq0
>>542
それも面白かったよなw
確かに盛りあがる試合だったけど
546_:2006/06/15(木) 22:13:28 ID:DqySH8eX0
しかし、NHKは毎日実況・解説してるよな。
栗田・井原コンビって何度目だよ。移動もあるし過労に陥りそうだ。
547 :2006/06/15(木) 22:28:49 ID:IgjWU9Df0
NHK6人で64試合は無理があるんじゃないの?

そのうち誰か倒れるぞ
548 :2006/06/15(木) 22:42:28 ID:roYGyhl20
>>547
その時のための小島、加茂ですよ



ひとつ間違えばドイツで健太の「いいですよ〜!」が聞けたのか。
549 :2006/06/15(木) 23:04:12 ID:SBJFX44H0
NHK、人件費削ってるんじゃないの。
550U-名無しさん:2006/06/16(金) 00:23:15 ID:GyO8xIOn0
栗田さんの勤続疲労っぷりは酷い。
551 :2006/06/16(金) 00:32:49 ID:jCcVq+gH0
栗田の「エクアドル」の平板アクセントLHHHHが気になった。
普通は中高アクセントLHHLLじゃないか?
552_:2006/06/16(金) 01:08:20 ID:Jr6bkmIx0
栗田は大阪局だからワールドカップが終わると高校野球を予選から甲子園まで実況するよ。
553名無しさん:2006/06/16(金) 03:47:49 ID:r41i1/MA0
6月16日
・22:00キックオフ グループC「アルゼンチンvsセルビアモンテネグロ」@ゲルゼンキルヘン
日テレ 21:40〜24:10 明石家さんま・中山雅史・鈴木崇司・福澤朗 解説:北澤豪 実況:鈴木健
衛星第一・BShi 21:45〜(24:00) ゲスト:加茂周 キャスター:岩佐英治 関塚隆・吉松欣史
スカパー 181・800ch 17日18:00〜21:00 スタジオ:遠藤雅大・田中雄介 現地:原博実・倉敷保雄

・25:00キックオフ グループC「オランダvsコートジボアール」@シュツットガルト
日テレ 24:40〜27:10 福澤朗 解説:奥寺康彦 実況:藤井貴彦
衛星第一・BShi 24:45〜(27:00)キャスター:岩佐英治 木村和司・野地俊二
ラジオ第一 24:50〜27:00 三浦泰年・中村泰人
スカパー 181・800ch 17日11:00〜14:00 川本治・假野剛彦 

・28:00キックオフ グループD「メキシコvsアンゴラ」@ハノーバー
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00) キャスター:岩佐英治 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 17日14:30〜17:30 野々村芳和・下田恒幸

554 :2006/06/16(金) 04:03:45 ID:wql7mIm00
オランダ対コートが楽しみだな
555_:2006/06/16(金) 04:58:47 ID:pzSFrt4q0
勤続疲労の前に栗田は声も変だし、
実はサッカー全然判ってないのがイタイんだよ
奴の質問は毎回素人丸出しだぞ
一生甲子園やってろって
山本さんやってくんないかなあ
556 :2006/06/16(金) 20:23:43 ID:H9WBZ0WV0
>>555
山本の質問は素人以下だった
557 :2006/06/16(金) 20:27:49 ID:dAW9oxMQ0
いきなり専門的な質問しても、視聴者は戸惑うだろ。
スカパーじゃないんだからw
558 :2006/06/16(金) 20:51:54 ID:rEN8mjZ80
ヲタ向けに放送してるわけじゃないだろうしな
559 :2006/06/16(金) 23:35:23 ID:xYEqCPAC0
NHKとスカパーに慣れると鈴木健、北澤、さんまはキツい。本当にキツい。
見る気が完全に失せるとは思わなかった。

仕方がないので録画して見てなかったチュニジア−サウジでも見る。
560 :2006/06/16(金) 23:48:50 ID:B4OuHA8a0
今日のメッシはスカパーで見たかったなあ・・・。
特に実況のわざとらしさが萎える。
561 :2006/06/17(土) 00:00:20 ID:NE15db3G0
予想通りだったなw
番宣まで盛り込んでくるとは、ある意味最強。
562 :2006/06/17(土) 00:01:47 ID:qc6xeMVK0
日テレは巨人だけやっててくれ。それなら見なくて済むから。
563 :2006/06/17(土) 00:05:06 ID:uUyCMWCj0
黒部めちゃめちゃ話が上手い! 驚いたわw
いい解説者になりそう。
564 :2006/06/17(土) 00:08:07 ID:jnyp1RDO0
鈴木健は糞だと思ってたけどココまで酷いなんて・・・
565 :2006/06/17(土) 00:13:08 ID:xx6yHfCo0
音を消してもサッカーは楽しめるということを、初めて知った
566 :2006/06/17(土) 00:20:26 ID:ySOqjjwp0
鈴木健はほんとかなりひどいよ。
相当ひどい。
これだったら炭谷に・・・・・・
567 :2006/06/17(土) 00:22:06 ID:V9hxBR/10
11 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/06/16(金) 18:34:22 SEiMwNeV0

神・すばらしい        : 山本浩 野地 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コンスタントに評判が良い : 村山 小島
安定してる          :内山 町田 清水 
今後に期待          :佐藤  吉松 西岡孝 杉澤

まあまあ            :栗田 青嶋 田畑 田辺  
出来不出来が激しい    : 田代  長谷川 清原

コンスタントにだめぽ    :佐野 ラルフ鈴木 泉 曽根 新多

逝ってよし          : 鈴木健  植草 藤井 土井

---------------------〔あなたの知りたくない世界〕----------------------
絶叫マシーン         :武方 角沢
568_:2006/06/17(土) 00:27:44 ID:zSNM8+it0
野地さんの「点取り屋」好きは異常
569 :2006/06/17(土) 00:30:39 ID:BjMdgY7v0
バルセロナで芽が出なくてビジャレアル移籍したとか言ってたぞサビオラのこと
570 :2006/06/17(土) 01:40:22 ID:9g91lhFr0
とりあえずきーちゃん居るのに98仏の話を嬉々とすんな
571 :2006/06/17(土) 01:56:36 ID:WYBDZNiH0
>>569
アナが言ったのはセビリアじゃなかった。
先にモナコへ行ったと思うんだが。
572名無しさん:2006/06/17(土) 02:54:51 ID:ES6++xyd0
藤井はサッカー好きなのはわかるが
興奮しすぎだな
573:2006/06/17(土) 02:56:48 ID:ugos3CNmO
日テレアナはとにかく絶叫しとけと指導されてんのか?
酷すぎる。
574:2006/06/17(土) 03:02:23 ID:sVp2VOl6O
ここで人間力ですよ
575:2006/06/17(土) 03:11:20 ID:7XdigYZ/O
>>573
> 日テレアナはとにかく絶叫しとけと指導されてんのか?

福沢の影響だろ。あいつが最初に、内容的にはわからなくともテンション高くして誤魔化すを、広めた張本人。
576 :2006/06/17(土) 03:50:31 ID:RMPjzlKE0
小島のどこがいいんだろう
戦術的な解説全くしないし98WCメンバーってだけで使われてるおっさんやん
577 :2006/06/17(土) 03:52:19 ID:ySOqjjwp0
ほんとなんで小島なんだろう?
そもそも控えGKだったし。GKに戦術的な説明を求めてもなあ。
まあサッカーに限らずNHKの人選はいつも微妙なひとばっかりだが。
578 :2006/06/17(土) 04:11:17 ID:g1oE3ZOE0
奥様受けが良さそうだからかな
579 :2006/06/17(土) 06:17:28 ID:ZPP8nIKs0
ギャラガーっていってて吹いた。小島(笑)
まあロマンスグレーなのは認めるw
580_:2006/06/17(土) 06:17:37 ID:U6hpYYi20
日テレは、桝方と芦沢が実況やってた頃が断然よかったんだけど、
10年前のトヨタ杯(ユーベvsリーベル)でさんまを迎えてから一変したね。
その時にもソリンが活躍した訳だが。
581 :2006/06/17(土) 06:23:39 ID:qDGgvilC0
>>579
ずっと言ってたよね。w
582 :2006/06/17(土) 06:34:32 ID:AUBT6q/X0
野地もギャラガーって言ってたような。
野地はアンゴラのフェデイレドをフェデレイドって間違えるし。

小島の起用は、ベルマーレつながりで植木の推薦かなぁ。わからん。
583 :2006/06/17(土) 08:48:55 ID:x4pPuA5ZO
オランダ×コートジボワールの試合の日テレの実況の奴、
ずっとコネ兄弟って言ってたけど、アルナ・コネとバカリ・コネは兄弟じゃないだろ!
いい加減な情報を自信満々に絶叫するのはやめろ。
584 :2006/06/17(土) 09:44:50 ID:3daQ9Xbs0
6月17日
・22:00キックオフ グループD「ポルトガルvsイラン」@フランクフルト
フジ 21:40〜24:10 明石家さんま・内田恭子・ジョンカビラ 清水秀彦・西岡孝洋
衛星第一・BShi 21:45〜(24:00)ゲスト:三浦泰年 キャスター:坂梨哲士 山本昌邦・内山俊哉
スカパー 181・800ch 18日11:00〜14:00 永井洋一・野村明弘

・25:00キックオフ グループE「チェコvsガーナ」@ケルン
総合・衛星第一 24:45〜(27:00) キャスター:坂梨哲士 反町康治・田代純
スカパー 181・800ch 18日14:30〜17:00 宮内聡・中村義昭

・28:00キックオフ グループE「イタリアvsアメリカ」@カイザースラウテルン
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00)キャスター:坂梨哲士 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 18日18:00〜21:00 川勝良一・八塚浩
585 :2006/06/17(土) 10:29:08 ID:GhG51ppk0
小島はキーパーだったから選ばれてるんじゃない?
NHKのことだから各ポジション出身の解説者が必要だ、とか思ってそう。
586 :2006/06/17(土) 10:46:37 ID:j/Fnjb9e0
良平サンと谷口アナのコンビが恋しくなってきた。

早くブンデスリーガ始まらないかな…。
587 :2006/06/17(土) 10:50:19 ID:CEZ0uQGC0
こちらわぁー、ミスターブンデスリーガ、鈴木良平さんです
良平さん、よろしくお願いしますっ
588 :2006/06/17(土) 10:51:38 ID:4xBlzpke0
>>586
彼ら(谷口アナ)のおかげで、ラフィーを見るとまず「きょうそう!」の連呼を思い出してしまうw
589_:2006/06/17(土) 11:42:47 ID:ys5G79N20
スカパーも出ないということは
良平さんはドイツにいるのかなあ?
早く復帰してほすい
590 :2006/06/17(土) 12:58:06 ID:xPZAGDMF0
【サッカー/テレビ】W杯中継を台無しにした木村和司 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150506807/1

1 名前:携帯リボンφ ★[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 10:13:27 ID:???0
「それにしても、彼の解説はひどい。NHKはいつまで起用し続ける気なのか」

 サッカーファンの間からNHKの解説者・木村和司(47)に怒りの声がわき起こっている。

 実は木村の解説に対する批判は以前から根強かった。「あ〜」とか「ん〜」とか声とも
ため息ともつかない言葉を発し、実況アナの問いかけには「そうですね」などと気の抜けた
相づちを打つだけ。10日にNHKとBS1が放送したトリニダード・トバゴVS.スウェーデンをはじめ、
BS1のアンゴラVS.ポルトガル(11日)やBS1のブラジルVS.クロアチア(13日)でもこの調子だった。

「今は海外リーグの中継などで知識と情報が豊富な実況・解説を楽しむことができる。
こうした中継を見慣れている人にとって彼の解説はなくても構わないものです。
そもそも木村よりファンの方がよほどサッカーのことを知っています。
また、あまりサッカーを知らない人にとっても、うなっているだけで気の利いた解説が
できない木村の存在はジャマくさいだけです」(サッカーライター)

 しかし、これから1カ月間、視聴者は木村の解説に延々と付き合わされることになる。
今週も15日のイングランドVS.トリニダード・トバゴ、16日のオランダVS.コートジボワールがある。

“ミスター・マリノス”木村和司の起用はNHKの受信料対策にもマイナスと思うが。

【2006年6月14日掲載記事】

[ 2006年6月17日10時0分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=17gendainet07020158&cat=30

依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150397556/165
591:2006/06/17(土) 14:23:21 ID:sVp2VOl6O
取り敢えずランドザートはやめてくれ
592 :2006/06/17(土) 15:04:56 ID:iVaFpans0
小島、見た目も喋り方もイシハラヨシズミ(天気予報の人)に似てる。
593_:2006/06/17(土) 16:08:17 ID:U6hpYYi20
今BS日テレ見てるんで、アルヘンvsセルモンをNHKと比較できるが、

・とにかくスタジオゲストにしゃべらせるな。
 NHKは現地とスタジオにはっきり分けて実況・解説の2人だけだが
 日テレはさんまにゴンが実況に入り込んでる。

・日テレは現地の歓声が大きくすぎる。
 スタジアムのサポーターらの声で、スタジオの声がうるさいんじゃなくて、
 かき消されて、何言ってるんだがわかんないで、かえっていらいらする。

・実況の資料読みがとにかく多い。
 日テレ実況の伝統的な資料読みでネタ提供するんで、ゲストが乗ってきちゃって、
 スタジオからの声が増してきちゃう。
594 :2006/06/17(土) 16:28:46 ID:5WWp5xEH0
何か勘違いしているみたいだけどゴンとさんまもスタジアムからだから
595_:2006/06/17(土) 16:34:35 ID:U6hpYYi20
そうだったな。
しかし、放送席に鈴木健、北澤豪、ゴン中山、さんまって、狭すぎだし、
日本のスタジオも、ジャストミート福澤、森マキ、武田修宏、藤田俊哉って、
どう考えても多すぎる。
596 :2006/06/17(土) 16:39:16 ID:RBkcGp8u0
べつに放送席が狭くなってもどうでもいいけどなw
597 :2006/06/17(土) 17:10:04 ID:Nc660egy0
昨日のオランダ×コートジボアールを放送した日テレの実況って誰?
声のトーンといい、区切り方といい、まんま「野球中継」なんだけど・・・


「ボールはファンペルシからロッベンへ、ロッベンドリブルで持ち込んでシュート!!!外れました」
「ピッチャー振りかぶって第1球投げました清原打ったー、入るか?入るか?惜しいライトフライ!!」
脳内で変換してしまうほど。

聞いててあまりに酷いので音消した・・・大概我慢できる方なんだけど、昨日は我慢できなかった。
598 :2006/06/17(土) 17:31:21 ID:n9SAEQnX0
昨日の試合に関してのスレ見たりするとBSで見てる人少ないのか?
BSで見れば苦痛はかなり軽減されると思うのだが
599U-名無しさん:2006/06/17(土) 17:37:45 ID:f4I0GFFp0
フジのニュースで日テレの実況使ってるけど、
ゴールシーンのダイジェスト聞くだけで酷さがわかった。
600 :2006/06/17(土) 17:43:45 ID:4uxGnYjT0
明日は「BSなし・核沢」のクロアチア戦が待ってますよ
601 :2006/06/17(土) 17:44:34 ID:L1+LHEg70
>>598
BSで観てたからあえて書き込まむこと無かった
さっきBS日の放送観たけど予想通りの実況だった
BSでよかった
602 :2006/06/17(土) 17:55:02 ID:AUBT6q/X0
>>590
ゲンダイGJ!
603 :2006/06/17(土) 18:07:26 ID:78B6+k2P0
人間力のほうが酷いだろ
604 :2006/06/17(土) 18:12:47 ID:L1+LHEg70
BSは人間力、オレンジレンジが酷い
が、それでも日テレが圧倒的に酷い
日テレだけはガチ
605 :2006/06/17(土) 18:14:50 ID:L1+LHEg70
っていうか昨日は人間力じゃ無いじゃん
606 :2006/06/17(土) 18:22:27 ID:MCAdzbDC0
オレンジレンジ(藁  アレ歌なのかよ? 
即興で作ったとしてもヒドイぞ 
WOWOWのイエローモンキーや、GLAYとは雲泥の差だな・・・
さらにヒドイのは、試合後にいきなり出てくる岩佐英治の顔!
アレはヤバイよ。TV的じゃない。かわいそうになってくる
まぁ、NHKなんて田代以外は全員妖怪だけど・・・
>>600 核沢はサッカーの実況の中で一番ヘタだな 西岡明彦、助けて〜
607 :2006/06/17(土) 18:50:58 ID:hNXTPL7P0
核沢級とは言わないが日テレの藤井って奴もやばすぎだろ
608:2006/06/17(土) 19:27:18 ID:sVp2VOl6O
>600
ハイビジョンがあるだろ
609 :2006/06/17(土) 19:37:02 ID:Cz+dZy9j0
>>600
マジかよ。それはきつすぎ。
今回は手遅れだけど、みんなの力(メール)を集めて角沢をサッカー実況から
追放することはできないんだろうか?
610ネトレト:2006/06/17(土) 20:21:53 ID:21Q/Wz0eO
>>607
ドンチャンゴールスムニダって奴か
611 :2006/06/17(土) 20:46:35 ID:HU6bILA80
>>600
音声はラジオで
612  :2006/06/17(土) 21:57:25 ID:wYSVrN8l0
>>600
日テレのSCGvsアルゼンチン見た人は
明日の角沢に対しての少しは免疫ついたんじゃないか?

前半10分経たないうちに「コロマンは次節オランダ戦出場停止」って
聞いた時は脱力した。
613 :2006/06/17(土) 22:09:28 ID:bthZy+ex0
昨日の日テレより角沢のほうがまだいいだろう。
614  :2006/06/17(土) 22:30:04 ID:KZFnb71p0
粕谷さんはなぜ急にC.ロナウドを誉めるようになったのですか?
ロナウジーニョの事をまだまだ瞬間芸レベルの選手とか言ってたけど
C.ロナウドの方がよっぽど…だと思うんですが。
615 :2006/06/17(土) 22:56:42 ID:RBkcGp8u0
さらに船越を温存してる日テレは最強だなw
616 :2006/06/17(土) 23:25:10 ID:85UJJtqp0
普段から菓子杯や海外の実況をこなしてるのもあって、CXは抜けて良いね。

実況以外でも、余計なテロップも入れる事が無いし。
617 :2006/06/17(土) 23:26:18 ID:8kwkIlEH0
日テレもCSでやってるはずなんだが・・・根本的に叩きこまれちゃうんだろうな
618 :2006/06/17(土) 23:27:33 ID:Xe4bTd8S0
日テレは村山や舟津みたいに、ちゃんと実況できる人間がいるのに
どうして、あんなのばっかり晴れ舞台に起用するんだろう。。
619 :2006/06/17(土) 23:29:14 ID:85UJJtqp0
>>617
それはこなしている試合数の差が大きい気がする。
620 :2006/06/17(土) 23:55:37 ID:HU6bILA80
フジは民放では一番マシやね
621,,,:2006/06/18(日) 00:07:15 ID:LwqARYJc0
>>620経験の差だよな
622 :2006/06/18(日) 00:41:48 ID:xET/Nwtb0
>>567
内山が「安定」なんて、ヤツの実況を聞いてない証拠。声のトーンに騙されているだけだ。
こないだのオフサイドノーゴール事実誤認もひどかったが、今日もひどかった。

「ミゲルが上がったスペースにノスラティがドリブルで入っていく。
ああっと、タックルで止めたがファウルです。タックルしたミゲルにイエローカード」
なんで上がったミゲルがタックルできるんだよ。ミゲルは2人いるのかよ。
コスティーニャだろ。黒いのはみんなミゲルかよ。人種差別じゃないのか!
623 :2006/06/18(日) 00:55:08 ID:oQ1nucVv0
後半怪我で交代したDFにイエローが出た時も何故か遅延行為でイエローとか言ってたな
普通にその前のプレーでロナウドを倒したファールに対してのはずなのに
624 :2006/06/18(日) 00:59:10 ID:R4S4/BL60
6月18日
・22:00キックオフ グループF「日本vsクロアチア」@ニュルンベルグ
テレ朝 21:35〜(24:30)解説:松木安太郎・セルジオ越後 ピッチ解説:堀池巧 実況:角澤照治
BShi 21:00〜(24:45)現地スタジオ:岡田武史・山本昌邦・山本浩 放送席:井原正巳・内山俊哉
NHKラジオ第一 21:50〜24:00 小島伸幸・杉澤遼
民放ラジオ 21:40〜24:00 城彰二・澤登正朗 実況:洗川雄司(ニッポン放送)
スカパー 181・800ch 19日18:00〜21:00 スタジオ:小林伸二・西岡明彦 現地:原博実・倉敷保雄

・25:00キックオフ グループF「ブラジルvsオーストラリア」@ミュンヘン
フジ 24:40〜27:10 明石家さんま・内田恭子・ジョンカビラ 清水秀彦・青嶋達也
衛星第一・BShi 24:45〜(27:00) キャスター:三瓶宏志 木村和司・野地俊二
NHKラジオ第一 24:50〜27:00 宮澤ミシェル・近藤敏之
民放ラジオ 佐藤文康(TBS)
スカパー 181・800ch 19日14:30〜17:30 マリーニョ・八塚浩

・28:00キックオフ グループG「フランスvs韓国」@ライプチヒ
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00) キャスター:三瓶宏志 関塚隆・吉松欣史
スカパー 181・800ch 19日11:00〜14:00 桑原隆・寺西裕一
625 :2006/06/18(日) 01:55:30 ID:h10WBpBB0
>>622
ちまちま細かいミスに突っ込むお前の度量の狭さの方がウザい。
626 :2006/06/18(日) 03:30:28 ID:xET/Nwtb0
>>625
ちまちま?実況アナっていうのはそれが生命線なんだよ。
お前こそウゼーよ。
627:2006/06/18(日) 06:05:12 ID:AcPBCruhO
ベンチと真逆で冷静な大熊と熱い町田
628 :2006/06/18(日) 06:18:19 ID:d5uf9nU1O
大熊いいね
現地ならではだけど
629 :2006/06/18(日) 06:38:40 ID:G1LUxw7n0
>>618
昔のトヨタカップの中継していた人はまともだった
ますかたさんって言ったけ?
630 :2006/06/18(日) 08:11:18 ID:Tbu18AZA0
>>598
って言うか、民放で観てる人の多さに驚く。

>>606
> WOWOWのイエローモンキーや、GLAYとは雲泥の差だな・・・
それも勘弁。w
631 :2006/06/18(日) 08:57:01 ID:adkuqY6J0
× WOWOWのイエローモンキーや、GLAYとは雲泥の差
○ WOWOWのイエローモンキーや、GLAYと五十歩百歩
632 :2006/06/18(日) 10:07:26 ID:tJe3EjXg0
大熊鼻の穴大きいのに鼻濁音聞きづらかったよ
633:2006/06/18(日) 12:16:04 ID:TqRvW8ynO
大熊の声最初小島か江川(野球)かとおもた
634 :2006/06/18(日) 12:48:45 ID:LYrlWK5H0
>>630(=631) 聴いたことないだろw 自演厨w
オレンジレンジの糞よりは全然マシ
○ WOWOWのイエローモンキーや、GLAYとは雲泥の差
× WOWOWのイエローモンキーや、GLAYと五十歩百歩
元々邦楽なんか聴かないからどーでもいーけど
635 :2006/06/18(日) 13:07:20 ID:Bn3lTE7J0
サッカーとは全然関係ない曲をテーマ曲にするのが間違い

FIFA ANTHEMを流してくれほうがよっぽどいい
636 :2006/06/18(日) 13:20:51 ID:fMk2y5ze0
実況角沢ってネタだよな?そうだよね?ね?
637 :2006/06/18(日) 13:22:04 ID:UtFZQwx60
このスレ板違いでしょ、削除してよ
638 :2006/06/18(日) 14:07:02 ID:tmdAzI6I0
>>637
角沢乙
639 :2006/06/18(日) 14:14:50 ID:UtFZQwx60
俺サッカー好きなんで変なおっさんの声とか聞いたことがない
いつも音消してる
実況とかゲストで騒ぐミーハーはサッカー見るなよ
640 :2006/06/18(日) 15:06:20 ID:z7Zbt9uW0
核沢さんは自分で実況した試合しか見ないんですよね
641 :2006/06/18(日) 15:26:01 ID:oa+Jqsoe0
642 :2006/06/18(日) 16:40:43 ID:LYrlWK5H0
嗚呼、核沢の時間が近づいてきた! 
核沢の給料ドロボー! テレ朝のバーカ!
川平慈英の「(対戦相手国を)潰すんです!」の雄叫びを聞く日本人は、
サッカーくずれの外国人で、アニキは他局(フジ)の
川平慈英をまず潰したい! 嗚呼、日本負ける・・・
理由は「テレ朝だから・・・」。オレん家ハイビジョンねえ!畜生!
643 :2006/06/18(日) 17:58:19 ID:E+fRM4Ex0
なんだこのキチガイは
644 :2006/06/18(日) 18:58:52 ID:NNLmUYha0
うわー、今日ハイビジョンだけなのかBS。
テレ朝の実況解説、今日注目度高いからいつにもましてテンション上がりそうで鬱だ。
645         :2006/06/18(日) 19:48:05 ID:Mayg8jIg0
どしても核沢につっこんでしまう俺、
大事な試合なのに、
646 :2006/06/18(日) 19:57:48 ID:IOerW+9O0
>>642
角沢以上に頭おかしい奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
647 :2006/06/18(日) 20:02:56 ID:nPAQKO230
大熊氏ね
648 :2006/06/18(日) 20:17:55 ID:rTx+sfYZ0
しかし、サカヲタを名乗るやつが未だにスカパーやBS-hiをつけてないのが信じられない。
649 :2006/06/18(日) 20:33:03 ID:NmLG52LD0
イタリア戦はシステムがコロコロ変わったから大熊でよかったかもそれ以外だと微妙かも
650 :2006/06/18(日) 22:49:26 ID:tJe3EjXg0
今日の実況内山気持ち悪いな、こいつホモ?

「アー良かった」「あー救ってくれた」
父兄会の気弱なおばちゃんかよ
651 :2006/06/19(月) 00:21:34 ID:UHyFmgNP0
角(ry
652 :2006/06/19(月) 00:23:41 ID:+Hd5Lwih0
か(ry
653 :2006/06/19(月) 01:05:53 ID:ca6QZOZD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000018-spn-ent

100戦以上も実況してるのにあれかよ。
もっとも鉄人なんかは年間100試合以上実況してるだろうけど。

>託されている社員、選手、サポーター、関係者の思いをひっくるめて
>当日はマイクに向かわなければ、やらせていただく資格はないと思う

それ以前におまえには資格ないよ。


今日はテレ朝は微音にしてスカパーで粕谷とロペスの会話を聞いてたけど、
粕谷の方がよっぽどましだった。
654名無しさん:2006/06/19(月) 09:56:09 ID:OfoRpIVR0
6月19日
・22:00キックオフ グループG「トーゴvsスイス」@ドルトムント
TBS 21:40〜(24:10) 加藤浩次・国分太一・白石美帆・水沼貴史 放送席:金田喜稔・清水大輔
衛星第一・BShi 21:45〜(24:00) ゲスト:加茂周 キャスター:曽根優 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 20日11:00〜14:00 上田滋夢・加藤暁

・25:00キックオフ グループH「サウジアラビアvsウクライナ」@ハンブルグ
衛星第一・BShi 24:15〜(27:00) キャスター:曽根優 反町康治・田代純
スカパー 181・800ch 20日14:30〜17:30 田中孝司・寺西裕一

・28:00キックオフ グループH「スペインvsチュニジア」@シュツットガルト
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00) キャスター:曽根優 山本昌邦・内山俊哉
ラジオ第一 27:50〜(30:00)小島伸幸・松野靖彦
スカパー 20日18:00〜21:00 羽中田昌・八塚浩


655:2006/06/19(月) 15:43:15 ID:r1J5ZJfqO
吉松は酷かったな。ヴィエラもヴィルトールもヴィエリって…
656 :2006/06/19(月) 20:22:09 ID:q+0JjgkA0
倉敷の「シュンスケ!」ってキモイな……
657 :2006/06/19(月) 22:29:11 ID:UyOli9Qw0
NHKは総じていいんだけど内山だけはどうも
核沢臭がするんだよな〜。
658U-名無しさん:2006/06/19(月) 22:34:15 ID:NqLTaSvb0
アテネ五輪ハンドボールの韓国応援実況は酷かった>内山
NHK内部的にはGJだったんだろうけど
スポーツ番組のキャスターやってた頃も含み笑いがキモかったし
659名無しさん:2006/06/20(火) 00:45:33 ID:IA1TXhR+0
今日は特に見たいカードもないしとっとと寝よう
660_:2006/06/20(火) 02:22:56 ID:OvDne+jL0
田代、シェフチェンコっていい過ぎじゃない?
それでいて、シェフチェンコがワールドカップ初出場ってコメントがほとんどないのは、
原辰徳にお世話になってるからかw
661 :2006/06/20(火) 03:40:30 ID:Ly4snwc20
田代は好きだったが、さすがに今日は鼻についた。
4.5  選手名間違い多く、ウクラナイなどという間違いも
662 :2006/06/20(火) 09:04:56 ID:N0RRbvci0
6月20日
・23:00キックオフ
グループA「ドイツvsエクアドル」@ベルリン
総合22:30〜25:00 BShi22:45〜25:00 ゲスト:宮澤ミシェル キャスター:鳥海貴樹 山野孝義・吉松欣史
スカパー 181・800ch 21日13:00〜16:00 三浦俊也・中村義昭
グループA「コスタリカvsポーランド」@ハノーバー
衛星第一22:45〜25:00 ゲスト:加茂周 キャスター:黒氏康博 反町康治・田代純
スカパー 181・800ch 21日11:00〜13:00 越後和男・大庭荘介
・28:00キックオフ
グループB「イングランドvsスウェーデン」@ケルン
衛星第一27:45〜(30:00) キャスター:鳥海貴樹 木村和司・野地俊二
ラジオ第一27:50〜30:00 小島伸幸・岩佐英治
スカパー 181・800ch 21日19:00〜22:00 スタジオ:川勝良一・金子勝彦 現地:原博実・倉敷保雄
グループB「パラグアイvsトリニダードトバゴ」@カイザースラウテルン
BShi27:45〜(30:00) キャスター:黒氏康博 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 21日16:00〜19:00 渡邊一平・加藤暁
663 :2006/06/20(火) 10:17:36 ID:1TcyVx830
#1 日本vs.クロアチア戦ダイジェスト 前半 (スカパー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aYQK7oNwKjY
#2 日本vs.クロアチア戦ダイジェスト 後半 (スカパー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HkYEIdGz5Ww

#3 原博実、クロアチア戦を語る (・ω・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wgIKF3YYCIA
#4 名波浩、クロアチア戦を語る 彡`∀´)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVUvd5GcUX4
#5 監督選手インタビュー&中山雅史、柳沢のシュートを語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=bHEhabcZLsQ
#6 渡邊一平、幸谷秀巳、クロアチア戦を語る (;´Д`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1lZYZFZvLdw
664 :2006/06/20(火) 14:43:46 ID:wqS0Tzap0
人間力がやたらと年齢に執着するのが鬱陶しい。
665 :2006/06/20(火) 14:58:40 ID:Ly4snwc20
>>662
いつ乙カレー。

人間力の、皮肉でも苦笑でもないところで笑いながら話すのが気持ち悪い。
性格というより人間的性質に問題ありそう。
とにかく悪い点しか見つからない。
666 :2006/06/20(火) 15:09:25 ID:Lf3TcZBb0
「kjふぁいあkじr、うまぁぁぁぁぁあああっい!」にはワラタ
興奮するとちょっとオカマちゃんぽくなるのなw
667662:2006/06/20(火) 15:30:09 ID:N0RRbvci0
訂正
スカパー 181・800ch 21日11:00〜13:00 越後和男・大庭荘介
→21日10:00〜13:00
668 :2006/06/20(火) 18:58:00 ID:hREMX3a70
>>567
野路ってそんなにいいか?
自分の妄想で選手を語るのでかなりウザイんだけど。
「〜はこういう選手です」っていうのが的外れなのに自信満々で言ってるし。
669 :2006/06/20(火) 19:00:19 ID:ZIJi3itb0
比較上じゃねえかな
内山や田代に比べたら余裕があるしな
670 :2006/06/20(火) 19:16:56 ID:BxwKoSjE0
野地はこの前のブラジル対豪州でブレシアーノの事を前半は
「プ」レシアーノって言ってたよな。
豪州の中では比較的メジャーな選手だろうに…

ハーフタイム明けたら指示があったのかブレシアーノに直ってたが。
671 :2006/06/20(火) 20:11:33 ID:V1UWJe+90
NHKはJリーグで実況の場数をこなしてるが、
海外リーグの実況がなくなったのが影響してるのかな。
672 :2006/06/20(火) 21:27:34 ID:/7d/YTqe0
同じ会社のあまりサッカーみない女の子が
「クロアチア戦の実況と解説はわけがわかんない上に
今試合がどうなってるのかがわかんなくて疲れた」と言っていた。

素人でもわかる核沢クオリティ。
673 :2006/06/21(水) 02:43:26 ID:E6ypTdxf0
ドイツ戦の大阪人うざすぎる
674:2006/06/21(水) 05:06:22 ID:S14JbhL1O
>666
あれはかなりキモかったなww
675 :2006/06/21(水) 05:07:24 ID:nIBC6ept0
>>673
山野のことか? エクアドル、エクアドル言ってたな。
676:2006/06/21(水) 05:14:53 ID:B28aXmEvO
NHK実況がかなりイングランド贔屓なのにビックリ。
なんだこのおっさん
677_:2006/06/21(水) 05:55:38 ID:ICIQcGCW0
ジェラードのアクセントの位置がなんか普段聞くのと違って気になる。
678:2006/06/21(水) 06:01:13 ID:jY3P5Os/O
イタリアンジェラートみたいだな
679 :2006/06/21(水) 08:59:48 ID:sHcGUfdp0
>>675
1点目の時に「ボールをしばきましたねぇー」とか言ってた
シバクとか言うな
680 :2006/06/21(水) 09:45:18 ID:4zUtejov0
6月21日
・23:00キックオフ
グループD「ポルトガルvsメキシコ」@ゲルゼンキルヘン
総合・BShi22:45〜(25:00) ゲスト:小島伸幸 キャスター:石川洋 木村和司・野地俊二
スカパー 181・800ch 22日13:00〜16:00 小林伸二・下田恒幸
グループD「イランvsアンゴラ」@ライプチヒ
衛星第一22:45〜(25:00) ゲスト:加茂周・広坂安伸 山野孝義・吉松欣史
スカパー 181・800ch 22日10:00〜13:00 越後和男・野村明弘
・28:00キックオフ
グループC「アルゼンチンvsオランダ」@フランクフルト
衛星第一27:45〜(30:00) キャスター:広坂安伸 井原正巳・栗田晴行
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 三浦泰年・泉浩司
スカパー 181・800ch 22日19:00〜22:00 スタジオ:川本治・田中雄介 現地:宮内聡・西岡明彦
グループC「コートジボアールvsセルビアモンテネグロ」@ミュンヘン
BShi27:45〜(30:00) キャスター:石川洋 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 22日16:00〜19:00 遠藤雅大・假野剛彦
681 :2006/06/21(水) 16:01:10 ID:pVYgrl5S0
>>679
おれもその発言は驚いたw
清原と大してかわらねえ
682 :2006/06/21(水) 16:55:37 ID:fBScm4aa0
NHKはスタジオパートが無駄だ。
Jリーグ中継みたいな作りが出来ないものか・・・
683 :2006/06/21(水) 17:27:58 ID:QfpLLcTF0
同意。
スタジオパート時にも国際映像ではスタジアムの様子が撮影されているというのに。
それを放映しなくてどうする。
684 :2006/06/21(水) 17:38:36 ID:mfVCS46V0
そういう意味でもスカパがLiveで出来なかったのは痛かったね。

当のスカパも試合前の国際映像は流してるのに
録画のせいなのか、試合が終わったらすぐにぶった切っちゃってるし。
685 :2006/06/21(水) 18:44:05 ID:NLe7Cxcc0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2103879/detail?rd
具体的に名前を挙げて批判してくれたらもっと面白かったんだが。
686 :2006/06/21(水) 18:46:23 ID:IOtCaMEI0
映ってはいけない物が移る可能性があるからかも
と思ったけど
シャラポワはOKなんだよな
ふと
4年前にブラジャーつけたナイジェリアサポが映った時に
健太が
「プッ」
って吹いたのを思い出した
687:2006/06/21(水) 19:35:08 ID:10a5K/zw0
山野は「フィニッシュ」のことを
「フニッシュ」て言ってた。関西人はフィニッシュって言えないのか?
688 :2006/06/21(水) 19:49:48 ID:pVYgrl5S0
「プラスチック」を「プラチック」って言うようなものか、知らんが。
689 :2006/06/21(水) 20:37:02 ID:vS5n+tRA0
木村和司うざすぎ
んーとか腹たってくる
アナもオーウェンが倒れてるのに
最初ジョーコール?ルーニー?とか言ってるし
690 :2006/06/21(水) 21:36:23 ID:pFzmKNCG0
山野はいつも「ボールをひらう」っていうんだよな。
やっぱり関西人w
691:2006/06/21(水) 22:10:29 ID:bIVRRDACO
オーウェンの膝の怪我の箇所を1発で見抜いたヒロミはさすがだと思った。
692 :2006/06/21(水) 23:36:08 ID:WUCVXMUr0
そうだな。
だが、ヒロミがそうなのかは知らんが靭帯怪我したことある奴はすぐ分かった
と思うよ。俺も自分が怪我した時がフラッシュバックしたもん
693 :2006/06/21(水) 23:39:52 ID:vIWhnaMV0
靭帯怪我したことない俺でもリプレイ見たら右ひざの靭帯やっちゃったなぁって分かったけど
694_:2006/06/21(水) 23:49:40 ID:vjrHgBa60
野地・木村コンビ

イングランドvsスウェーデン(ケルン・日本時間21日AM4時〜)
    ↓
ポルトガルvsメキシコ(ゲルセンキルヘン・日本時間21日PM11時〜)

って、労働基準法違反だろ。
695.:2006/06/22(木) 00:56:17 ID:aOaE7M1B0
関西ローカル臭い中継
696 :2006/06/22(木) 05:56:45 ID:OEnRW1/q0
6月22日
・23:00キックオフ
グループE「チェコvsイタリア」@ハンブルグ
フジ22:40〜25:10 アーセンベンゲル・ジョンカビラ 清水秀彦・西岡孝洋
BShi22:45〜(25:00) キャスター:福原健一 山野孝義・田代純
スカパー 181・800ch 23日13:00〜16:00 柱谷幸一・八塚浩
グループE「アメリカvsガーナ」@ニュルンベルグ
衛星第一22:45〜(25:00) ゲスト:加茂周 キャスター:一橋忠之 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 23日10:00〜13:00 川勝良一・中村義昭
・28:00キックオフ
グループF「日本vsブラジル」@ドルトムント
総合・BShi27:30〜30:00 ゲスト:井原正巳 キャスター:山本浩 木村和司・野地俊二
ラジオ第一27:50〜30:00 加茂周・曽根優
民放ラジオ 小島伸幸・長谷川太(文化放送)
スカパー 181・800ch 23日19:00〜21:00 スタジオ:羽中田昌・田中雄介 現地:原博実・倉敷保雄
グループF「クロアチアvsオーストラリア」@シュツットガルト
衛星第一27:45〜(30:00) キャスター:福原健一 反町康治・内山俊哉
スカパー 181・800ch 23日16:00〜19:00 小林伸二・下田恒幸
697 :2006/06/22(木) 09:56:54 ID:UzthsSSK0
>>694
普通だよ
その間も実況しつづけてる訳でなく
そんなローテーション他の仕事でもよくある話
お前定職ついてないだろw
698 :2006/06/22(木) 11:17:30 ID:mGHh0y7e0
W杯前から続く
我らが中村俊輔!!今回の川口・中田・中村俊輔の活躍????
黄金の中盤中村俊輔に中田・小野・・
常に中村だけはフルネームあとは呼び捨て
かならずW杯の話題には中村俊輔中村俊輔


これって自主的な妄想なのかなんらかの圧力なんでしょうか
早朝ニッポン放送かきはな
699_:2006/06/22(木) 11:21:49 ID:eifC7tYo0
>>697
就いてるよ。しかも、その日のうちに2回出勤する「中抜け」というのがある職種だ。
ただ、実況・解説のこういう中抜けに当たる時間は、休憩ってちゃんと取れてるかは疑問。
移動だの取材だの準備だの、きつい所も何かしら出てくるのではないか。
特に、北部のハンブルクから南部のミュンヘンへその日のうちに行って実況行脚するなんて、
いくらスタジアムがきれいで試合がすごくても、やりたくはないなあ。
700 :2006/06/22(木) 12:24:44 ID:4Zy+/ZhU0
DATAスタジオ 6/21
水内猛&大竹奈美、クロアチア戦での柳沢の シュートについて語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ah5DuzroIls
701_:2006/06/22(木) 13:20:53 ID:qqBZytpx0
NHK、東京のスタジオにいる曽根アナや鳥海アナにも
現地派遣させれば良かったのに。
Jリーグ中継担当も多いし。
702 :2006/06/22(木) 13:24:37 ID:SjuMRKb+0
>>699

ケルン〜ゲルセンキルヘンは1時間圏内
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/d/c/gelsenkirchen.html

どうせ宿泊先は同じだ。
他の記者やレポーターも同じような、いやもっと苛酷な移動はしている。
送迎、ホテルを自分で手配してるならいざ知らず。

もっと調べてから書き込め
頭の中も中抜けしてるぞお前
703_:2006/06/22(木) 13:45:53 ID:eifC7tYo0
86年メキシコ大会で水野や山本らと共に実況アナだった山田さんは
90年イタリア大会を目前に過労死したね。
山田さん:ソウル五輪で柔道の斎藤が金メダルの時の「土壇場、土壇場で踏ん張りました日本柔道」の人。
704 :2006/06/22(木) 15:38:58 ID:SjuMRKb+0
過労死だというソースも示さず、
ワールドカップや世界飛び回りとの因果関係も示さなければ、
人の死を材料に荒らしてる糞としか思われないぞ
705 :2006/06/22(木) 15:47:27 ID:W2EJWQgx0
id:eifC7tYo0はいったい何を言いたいんだろうか…
706_:2006/06/22(木) 15:57:06 ID:eifC7tYo0
要は、NHKは最近受信料を集めるのに苦労してるからと言って、
職員を過労に追い込むのはやめろと。

実況アナだけでなく、受信料の取り立ても暴力を犯したりしてな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
707 :2006/06/22(木) 16:34:09 ID:W2EJWQgx0
位置関係も調べずに、>>694を労働基準法違反と言ってる事が馬鹿馬鹿しく
>>699で現地時間の事も分からないのか、その間の時間を「中抜け」とする始末。
さらには実際にはしていないのに、一番極端な例を挙げて労働の過酷さを強調。

そりゃ荒らしと認定されて当たり前。>>706なんて板違いだし。
708 :2006/06/22(木) 18:06:46 ID:N+cyZJwb0
「〜ですが?」をやたら連発するアナウンサーって野地さん?
耳障りなんですが。。。語尾上げるし。。。
709 :2006/06/22(木) 18:24:26 ID:z9Mcat/T0
野地はカ行が必ず濁音になるな。そっちの方が気になるが・・・
710 :2006/06/22(木) 18:31:57 ID:bVCicPia0
野々村が国際映像に映ってたw
711 :2006/06/22(木) 18:55:08 ID:EZzFrZZ10
>>710
ハイバリーで人間力が映ったのも面白かったが
野々村も面白かった
712_:2006/06/22(木) 20:47:20 ID:eifC7tYo0
NHKのW杯ハイライトのアシスタントで地方から来てる女子アナがとにかく酷い。
クロアチア戦の日の朝からモチベーションを下げてくれた「噛んださん」をはじめ、
コメントも戦術に直接関係のないミーハーなのが多い。
それどころか、地方から来てくれた御礼か知らんけど、「私が見たW杯」っていう自分のコーナーが設けられている。
これも受信料云々による対策か、といっても、旅費かかってるんだよね。

メインの堀尾も、イングランドvsスウェーデンでスウェーデンが負けたら一次リーグ敗退とヌカしやがった。
(正解は負けても得失点差で決勝トーナメント進出可能)
いくら民放のW杯ハイライトが酷いといっても、これじゃ生の試合しか見てもらえないよ。
713U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:21 ID:RswCTBPq0
>>712
>「私が見たW杯」

女性の視点、だろうねぇ。
今の寺島しのぶっぽい人イラネ
青山祐子タンだけでおk
714 :2006/06/22(木) 22:03:55 ID:Y6Pi8Utr0
私が見せたGカップとかにしてくれ。
715_:2006/06/22(木) 22:25:10 ID:eifC7tYo0
「私の見たW杯」も、初っ腹にやったベッカムの時に
「2002年は力を発揮できず」ってVTR全くなしで進める場面があるという緩ーい内容。
こいつミーハーと見られたくないのか?はたまた、W杯なんて全く見てなかったのか?

それでいて、他の奴なんて「ベッカムの髪型は今回普通ですね」とかいきなり言ってみたり、
もうグタグタ。こいつらドイツの実況解説陣より移動距離長く来てて何やってんだよ。
716U-名無しさん:2006/06/22(木) 22:39:41 ID:RswCTBPq0
今日からアシ代わってたんだ。
このギャル系のほうがまだマシかな。
小島はそのうち生活ほっとモーニングにも出てきそう。
717 :2006/06/22(木) 22:44:47 ID:BLvZ+DR40
ID:eifC7tYo0ってイタイね。
718 :2006/06/23(金) 00:20:33 ID:f2d+N9Co0
朝日ニュースターのニュースの深層って番組で
W杯での日本の報道の仕方の話をしてるね
719 :2006/06/23(金) 01:13:01 ID:gfiZRoK40
朝日が一番アホみたいな煽りやってたけどね。
720 :2006/06/23(金) 01:26:19 ID:f2d+N9Co0
自分のトコが強烈な糞実況、糞解説を抱えてるからねえ
他の局を批判したくても突っ込まれるの解ってるからできないからじゃない?
721 :2006/06/23(金) 06:43:30 ID:+YlyRCKq0
6月23日
・23:00キックオフ
グループH「スペインvsサウジアラビア」@カイザースラウテルン
日テレ22:40〜25:10 福澤朗 放送席:奥寺康彦・武田修宏・鈴木健
BShi22:45〜(25:10) キャスター:道谷眞平 反町康治・内山俊哉
スカパー 181・800ch 24日13:00〜16:00 羽中田昌・八塚浩
グループH「ウクライナvsチュニジア」@ベルリン
衛星第一22:45〜(25:10) ゲスト:加茂周 キャスター:福田光男 山野孝義・吉松欣史
スカパー 181・800ch 24日10:00〜13:00 田中孝司・下田恒幸
・28:00キックオフ
グループG「スイスvs韓国」@ハノーバー
総合・BShi27:45〜(30:00) キャスター:福田光男 大熊清・町田右
ラジオ第一27:50〜30:00 加茂周・松野靖彦
スカパー 181・800ch 24日16:00〜19:00 上田滋夢・加藤暁
グループG「トーゴvsフランス」@ケルン
衛星第一27:45〜(30:00) キャスター:道谷眞平 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 24日19:00〜22:00 桑原隆・寺西裕一
722 :2006/06/23(金) 13:27:47 ID:3dehl7nW0
野地アナはピッチリポーター完全無視だったなw
トラブルかな。ジーコのインタビューの時も音ヘンだったし・・・
723 :2006/06/23(金) 13:40:28 ID:+AOhX2fJ0
野地さん明らかに歳食ったというか頭が回らなくなってる気がする。
724 :2006/06/23(金) 15:58:51 ID:jA/54Sgb0
野地は駄目駄目だったな
725 :2006/06/23(金) 16:35:37 ID:KAiX5ZLL0
#1 野々村芳和、ブラジル戦を語る ( °д°)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvWAFbpO6cU
#2 安藤正純、ブラジル戦を語る (゚听)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQH0-NaEdxM
726 :2006/06/23(金) 18:42:22 ID:f2d+N9Co0
JCOMのフットサル番組少女決勝の解説、原ヒロミじゃんww
ってか少女、上手いな
727:2006/06/23(金) 19:27:11 ID:EkshCrpmO
ヒロミの茸批判期待
728 :2006/06/23(金) 19:29:03 ID:g+7nyZke0
6/23(金)ニュースさかさメガネ TBSラジオストリーム
『グループリーグで敗退…日本代表に最も欠けていたのは何か?』

後藤健生さんにお話を伺いました。
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/cat5524563/index.html
729:2006/06/23(金) 20:30:28 ID:7rP/pYS6O
タシ―ロの実況ちとうるさい
730 :2006/06/23(金) 20:46:40 ID:EzmT4U6T0
田代ってJでもあんなに絶叫型だったっけ?
当地でテンション上がっちゃってるのかな
731:2006/06/23(金) 20:53:59 ID:jdNkCRojO
「うーん」
「う、ふうん、ん〜」
「 っぁは〜ん」
732 :2006/06/23(金) 21:03:28 ID:r/S7hz290
>>730
2年前の鹿vs浦和の実況してたの見たけど
そんときから絶叫型だよ
今年の鹿の開幕戦のときは酷かった
733 :2006/06/23(金) 21:26:33 ID:PkZKx9+B0
うわー、スペインvsサウジアラビア生は日テレかぁ・・・・・・・・
日テレ見ながら181のヒデミ録画だなぁ。
734 :2006/06/23(金) 22:17:31 ID:tRsIbU9X0
( ̄ー ̄)まぁ、こちらを生で見るというのもありますよね
735.:2006/06/24(土) 01:13:45 ID:vitA6Z8nO
やっぱスカパーのエースは倉敷なのかな。スペイン偏向は置いておいて日本戦は熱くなる実況ばかりだったよ。
西岡も頼むぜ。
736 :2006/06/24(土) 07:35:26 ID:1YZMcKdz0
6月24日
・24:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「ドイツvsスウェーデン」@ミュンヘン
日テレ23:40〜(26:10) 解説:奥寺康彦・武田修宏 実況:藤井貴彦
衛星第一・BShi23:45〜(26:00) ゲスト:加茂周 キャスター:伊藤慶太 木村和司・野地俊二
スカパー 181・800ch 25日14:00〜18:00 三浦泰年・倉敷保雄
・28:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「アルゼンチンvsメキシコ」@ライプチヒ
総合・衛星第一27:45〜(30:00) キャスター:伊藤慶太 反町康治・内山俊哉
スカパー 181・800ch18:00〜22:00 スタジオ:川本治・下田恒幸 現地:宮内聡・西岡明彦
737 :2006/06/24(土) 09:43:04 ID:H4xu8oCT0
倉敷、日本戦は名前ですべての選手を呼んだの?
しゅんすけーとかヒデー、よしかつーっていってたきがする
でも、たまだーとも聞いた覚えが・・・
738 :2006/06/24(土) 12:36:17 ID:GU8x1EOA0
倉敷さんのいいとこは応援モードになりきらず、
ダメなプレーははっきりダメだというところ。
ただ応援モードを期待するPVには向かないかもしれないな。
739:2006/06/24(土) 15:37:59 ID:k3myhfVX0
日テレの鈴木健がブトラゲーニョを「ブラトゲーニョ」とぬかしたのを聞き逃さなかったぞ。
結局知らないんだろうな。
740 :2006/06/24(土) 19:31:23 ID:BEVg+RB5O
NHKの解説は同じ人ばっかりでおなか一杯だなあ。

四年前はハセケンやミシェルがいたのに。

741 :2006/06/24(土) 19:37:00 ID:iawEDPTY0
フランストーゴのNHKの実況酷すぎ
何回アンリとトレゼゲ間違えれば気が済むんだ・・
742  :2006/06/25(日) 00:07:21 ID:sweE/m0m0
野地「メテルザッカー」
743 :2006/06/25(日) 00:11:52 ID:EQ/k5+j20
>>742
実況禁止
744 :2006/06/25(日) 00:41:11 ID:Isj99fFn0
キモ敷のどこがいいのかさっぱり分からん。
キモいだけだろ。
745:2006/06/25(日) 01:44:47 ID:DhgySa9HO
>740
漏れは早野のつまらないギャグが好きですた(´・ω・`)
746 :2006/06/25(日) 02:55:54 ID:IBjasiSd0
スカパー見始めた頃は倉敷おもしれーとか思ってたけど、最近はもうお腹いっぱい。
審判や選手批判したり、解説者にしつこく食い下がったり、
やたら偉そうで、自己主張が強い。NHKのアナウンサーかwって感じだよ。
前からあんなんだったっけ?こっちが飽きただけかな。
747 :2006/06/25(日) 04:08:41 ID:sP4PzyT90
野地ってアナウンサーひどすぎるな
頼むからもう実況すんな
748 :2006/06/25(日) 07:31:54 ID:zhcA4JFV0
今回のNHK
実況 町田>野地>吉松>内山>栗田>田代
解説 反町>大熊>関塚>山本>山野>井原
749 :2006/06/25(日) 07:32:45 ID:FtQKKoY50
NHKアナは暑さとか移動の過酷な労働条件の中で、自分が何やってるのかわからない状態なんだろうな・・・
今朝の試合で内山アナのテンションが急にトーンダウンしてた。
判断ミスや状況を見間違えるシーン、会話の反応が遅かったりするのが気になった。
相当疲れてるんだろうな。W杯終わるまで持つのか?
750 :2006/06/25(日) 07:44:45 ID:T2l1Sf3V0
後ろにバラックがいるよ
751 :2006/06/25(日) 08:50:44 ID:oqFFVRUx0
6月25日
・24:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「イングランドvsエクアドル」@シュツットガルト
総合・衛星第一23:45〜(26:00) ゲスト:小島伸幸 キャスター:福澤浩行 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 26日14:00〜18:00 渡邊一平・中村義昭
・28:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「ポルトガルvsオランダ」@ニュルンベルグ
衛星第一・BShi27:45〜(30:00) キャスター:福澤浩行 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 26日18:00〜22:00 小林伸二・田中雄介
752 :2006/06/25(日) 10:16:12 ID:HJOpMZgV0
>>745
そうか、NHKに何か足りないと思ったら早野だった。
753 :2006/06/25(日) 10:56:23 ID:py5Wm4nG0
>>750
ワロスwwwwwwあれサイコーだったww
754 :2006/06/25(日) 12:15:28 ID:mYAxN8za0
NHKは全試合を自前でまかなおうとしてるわけだからなぁ
現場はかなりツラかろう
755.:2006/06/25(日) 13:59:23 ID:TAxIGIsO0
94年が一番きつかったんじゃない?
あの時ってどういう体制だった?
756 :2006/06/25(日) 13:59:26 ID:tIy5nHLj0
>>746
いや、2002のワールドカップが終わったあたりから倉敷は確実に劣化してる
あなたの言う通り自己主張や選手(審判)批判が増えてしつこくなった
そもそもこの人は緊張感のある一発勝負の実況は向いてない
リーグ戦とかのある程度ゆるい雰囲気の試合では最高だと思うけど
757QQ:2006/06/25(日) 14:11:30 ID:iBMoMEJd0
NHKの山本解説委員はドイツ現地からレポートしてるけど、
自分のなかでは、あの方の現役時代の実況は、ことサッカーでは
スタンダードになっている。
758 :2006/06/25(日) 14:23:04 ID:WO5WP6VY0
>>757
自分は逆にあの人が苦手だった
759 :2006/06/25(日) 14:38:47 ID:yUjuWX4D0
NHKの実況、ミスが多いと思う。
ただ、毎日ほとんど同じ声を聞くとしょうがないかと思う事もある。
何試合もこなして選手名も完全把握するのはさすがに難しいだろうし。
760 :2006/06/25(日) 15:18:29 ID:co8C3QHm0
>>756
昔から見てないくせに何を言う
761 :2006/06/25(日) 15:25:47 ID:QW5GUQC/0
>>756
俺もそう思う。
>>760
前から見てる人のほうがそう感じる人が多い気がする。
762 :2006/06/25(日) 15:37:48 ID:uv7gTEEB0
そもそも4年に一回なのに。
どこまで昔を覚えているのかも怪しいな。
763QQ:2006/06/25(日) 15:53:13 ID:gmwL5hQe0
せいぜい86年までしか知らないはずだよ。私を含め一般的な日本人は
それ以前のことは、特集番組・ビデオ・ものの本ぐらいの知識でしかない。
でもオリンピックやワールドカップの花形種目や名試合の実況は結構おぼえて
いるものだよ。
764 :2006/06/25(日) 15:56:46 ID:EQ/k5+j20
っていうかビデオなりDVDに残してりゃ、クラッキーの劣化は一目瞭然。
今の倉敷しか知らないのなら、むしろ不幸だと思う。
765 :2006/06/25(日) 16:01:52 ID:addZIO300
じゃあおれは不幸だな。たまに倉敷にむかついたりしてるし。
766 :2006/06/25(日) 16:12:49 ID:uv7gTEEB0
心配するな。
一目瞭然じゃない昔からの視聴者もいるぞ。

前にディレク時代から見てて〜、とか言ってたイタイのもいたし、気にすることはない。
767_:2006/06/25(日) 16:29:27 ID:KgqvUOpQO
八塚さんの実況が聴きたい
768 :2006/06/25(日) 16:33:02 ID:bY4xBQe+0
以前とは違う部分もあるでしょう。ずっと不変である事はあり得ない訳だし。

ただ、実況を聞く側も日々知識をつけているだろうし、それによって実況の捉え方も以前とは違う訳で。
そういう意味でも劣化劣化と騒ぐのはいただけないな。
769 :2006/06/25(日) 18:30:56 ID:Tt8pc5Fi0
もしスカパにリーガエスパニョーラ戻ってきても
今の倉敷さんの実況だとちょっとイヤだなぁ。
でも一番いいカードは倉敷さんなんだろうなぁ・・・
で生中継なしの4番枠はアキラ&ハチュ。
その前にスカパ(Jスポは無理そう?)に戻ってくるのか、リーガ。
770:2006/06/25(日) 19:39:03 ID:LgVAly/i0
昔の倉敷・粕谷は良かったよ、98−99のミラン対フィオのビデオが残ってるけど、
久々に聞いたら最高だった。今や二人とも叩かれる事が多くなったね・・・。
鉄人はそんなに昔と変わってないかな。
771 :2006/06/25(日) 19:46:55 ID:EuNNntDL0
>>759
EURO2004の時のラトビア最終兵器大沢と比較すると、
あまりにも意識低くて不勉強じゃねえの、とは思うね。
ヴィエラもヴィルトールも全部ヴィエリになっちゃう奴とか、
マルケスとフィーゴがバルサで一緒だったとか言う奴とか、
いくらなんでももうちょっと勉強汁。

今日のアルヘンメヒコの実況アナは結構良かったな。
772 :2006/06/25(日) 20:34:52 ID:TA7nsDYY0
>>771
>今日のアルヘンメヒコの実況アナは結構良かったな。

=内山

エエエエエエエエエっ???????
773  :2006/06/25(日) 21:00:50 ID:sweE/m0m0
>>772
いくらなんでもそれはないだろう
西岡明彦の事じゃないの?
774_:2006/06/25(日) 22:07:28 ID:9BMJWB4u0
自分の好きなチームに批判的なことを言われたら頭にくるからな
気持ちは分からんでもないが。
倉敷が劣化したのではなく、単に嫌いになっただけだろう
775 :2006/06/25(日) 22:16:00 ID:ICL3YhWK0
BSのアルヘンメヒコの実況アナ最低だろ
選手名間違えまくるし、なにより紙面で覚えた情報をたんに読んでいるのがみえみえ
絶対にこの実況じゃあ、海外サッカーは普段見ていないだろうな
776 :2006/06/25(日) 23:25:56 ID:cRA5+7oi0
NHKのアナは仕事しすぎ。皆だんだんおかしくなってきてる。
田代アナも最初の頃よりシャウトの勢いがなくなってるw
777 :2006/06/25(日) 23:31:16 ID:RvgggWC50
日本戦担当するアナは株が下がる一方だなw
778 :2006/06/26(月) 00:46:10 ID:OXT79vT00
>>774
俺もそう思う。
ガキが増えたんだよな。
好きなチームや選手をけなされたからむかつくってのがさ。
779 :2006/06/26(月) 01:06:13 ID:yuN9JywW0
>>778
俺はクラウチ、ジェームズ、フートが好きだけど、解説は粕谷さんが一番好きだよ(キモワラ)
780 :2006/06/26(月) 01:13:37 ID:wZOFyK1F0
>>778
CLの影響だろうけど、やたら正義感あふれる若者が増えた印象だな。
ここ数年。
781 :2006/06/26(月) 01:25:25 ID:zzGudL930
楽しみにしてた試合の実況がネチネチ審判について文句言ってたらたまらんわ
782 :2006/06/26(月) 01:34:02 ID:XncX/vme0
別に好きなチームじゃなくても確かに倉敷の審判へのネチネチは聞いてて
ウザい。
783  :2006/06/26(月) 01:34:02 ID:jF/RB8pq0
栗田「ギャラガー」
784  :2006/06/26(月) 01:34:33 ID:jF/RB8pq0
栗田「ギャラック」
785 :2006/06/26(月) 01:35:05 ID:vFcaS+Tv0
それより「ランパート」のほうが気になる
786 :2006/06/26(月) 01:54:42 ID:L4pgP5xE0
粕谷氏はW杯前ベッカム怪我してくれないかなという願望を語ってたけど、
ベッカムいて良かったんじゃないかね。
787 :2006/06/26(月) 02:00:56 ID:borVvHfV0
>>781-782
そういうこと。
批判の内容も、的ハズレで、自己アピールしたいだけじゃんw
みたいなことも多いし。

にしても、好きなチームや選手を批判されたから
倉敷に文句言ってると考える、その発想は幼稚じゃねーの?
788 :2006/06/26(月) 02:12:42 ID:bs3iWBvv0
アナ&解説の名前間違いまとめ

ギャラガー(キャラガー、イングランド)野地、栗田
ギャラック(キャラック、イングランド)栗田
ランパート(ランパード、イングランド)井原
プレシアーノ(ブレシアーノ、オーストラリア)野地
フィゲレイド(フィゲイレド、アンゴラ)野地
メテルザッカー(メルテザッカー、ドイツ)野地
オコンドル(オドンコル、ドイツ)奥寺
789 :2006/06/26(月) 02:20:48 ID:rOfzZZdC0
奥寺ワラタ
790 :2006/06/26(月) 05:04:28 ID:Ga5XoIb20
野地は反省しる。間違えすぎだ。
791 :2006/06/26(月) 06:01:25 ID:6pGZmoL/0
6月26日
・24:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「イタリアvsオーストラリア」@カイザースラウテルン
TBS 23:40〜(26:10)ゲスト:山本昌邦 加藤浩次・白石美帆・国分太一 放送席:相馬直樹・土井敏之
衛星第一 23:45〜(26:00) ゲスト:加茂周 キャスター:近藤敏之 井原正巳・栗田晴行
スカパー 181・800ch 27日18:00〜22:00 スタジオ:宮内聡・倉敷保雄 現地:桑原隆・西岡明彦
・28:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「スイスvsウクライナ」@ケルン
総合・衛星第一 27:45〜(30:00) キャスター:近藤敏之 反町康治・内山俊哉
スカパー 181・800ch 27日14:00〜18:00 越後和男・寺西裕一
792:2006/06/26(月) 06:06:42 ID:G7uGK1pCO
町田・大熊コンビは荒れる試合に当たるな。
次はフランス×スペインなんだが…
793 :2006/06/26(月) 07:03:42 ID:ZzoGp50q0
フランスースイスはあんまり荒れそうな感じしないけどな
794 :2006/06/26(月) 09:46:15 ID:9etQAt1d0
田代アーッナの出番はもうないの?
795 :2006/06/26(月) 09:48:13 ID:9etQAt1d0
ペルナンブガーノ
ベルナンプガーノ
ペルナンプカーノ

も鬼門だなw
796 :2006/06/26(月) 13:26:32 ID:cywOp0cE0
田代のイタリア−チェコ戦は最高だな。
「インザーぁぁぁギひぃいぃぃーーピッポォッ!」

お前はマイケルジャクソンかと。
797 :2006/06/26(月) 16:25:25 ID:T25WgRdi0
>>788
ワンチョベって連呼してた人いなかった?
798 :2006/06/26(月) 17:44:13 ID:L4pgP5xE0
>>796
本人がインザーギ好きなんじゃないかと思った。
799 :2006/06/26(月) 19:17:06 ID:bs3iWBvv0
アナ&解説の名前間違いまとめ

ギャラガー(キャラガー、イングランド)野地、栗田
ギャラック(キャラック、イングランド)栗田
ランパート(ランパード、イングランド)井原
プレシアーノ(ブレシアーノ、オーストラリア)野地
フィゲレイド(フィゲイレド、アンゴラ)野地
メテルザッカー(メルテザッカー、ドイツ)野地
ビエリ(ビエラ、フランス)吉松
オコンドル(オドンコル、ドイツ)奥寺
ブラトゲーニョ(ブトラゲーニョ、元スペイン)鈴木健
ファネホールオフヘッセリンク(フェネホールオフヘッセリンク、オランダ)町田
800:2006/06/26(月) 20:05:43 ID:5ifWdGITO
ドロップボールを返さなかったことを完スルーのゆーぼー

声だけきいたら粕谷かと思ったんだけど小林だった。
801 :2006/06/26(月) 20:26:31 ID:EJHDqYdb0
栗田のトーゴxフランスの実況が酷すぎた

アンリとトレセゲ間違いまくって
ゴールシーンでもやらかして
ハイライトでは実況音声カットされてるし

今回はNHKでは町田が一番いいな
802 :2006/06/26(月) 21:45:07 ID:H1z0E2Vi0
トレゼゲとアンリを間違えるって、普段海外サッカー見てないんだろうな。
全然タイプ違うのに。
803_:2006/06/26(月) 21:47:53 ID:k8+fiq5U0
ところで、今回延長戦がゴールデンゴール方式じゃないんだが、
W杯関連の仕事が今回もなく主に中日戦の実況やってるNHKの野瀬はどういう心境だろうかね?
きっかけは98年のフランスvsパラグアイの「ブランが決めてVゴール!」だった。
野瀬といえば、イングランドvsアルゼンチンの「こおーれもPKだ」「若さが間違った方向に行ってしまったベッカム」でも有名。

栗田も、アンリとトレゼゲを間違うくらいだから、W杯終了後も高校野球の大阪大会からこき使われて、
大阪桐蔭のエース中田を「ヒデ」と呼んで大顰蹙っていうくらいまでになるな。
804 :2006/06/26(月) 21:49:39 ID:ec41ALeY0
>>799
おまえ人のこと言えるのか?
805_:2006/06/26(月) 21:53:46 ID:k8+fiq5U0
大阪桐蔭といえば、昔、高校野球で
「大阪桐蔭の専用グラウンドは奈良県の近く。まさに大阪遠いんですね。」
って実況アナがいた。お前、早野かよ、と。
806U-名無しさん:2006/06/27(火) 00:05:51 ID:89iOgv4K0
>>799
イタリアさん(井原さん、解説者)栗田
807 :2006/06/27(火) 02:01:57 ID:oKvGupFa0
小倉からは嫌悪感しか感じない
なんか圧迫されてる感じ
808 :2006/06/27(火) 02:06:10 ID:7D6wg0ox0
デロッシにレッドが出たのはイタリア戦って???
809_:2006/06/27(火) 02:09:30 ID:cq7sqRWJ0
栗田、前半終了を勘違いしてるし、もう限界かな。
でも、夏の甲子園まで勤務ずっと続くんだからな。
810  :2006/06/27(火) 02:24:12 ID:O02YRr6L0
お前らほんとに細かいなw
811 :2006/06/27(火) 02:25:42 ID:3hs2fX+60
>>806
それ笑った、イタリアの話題の後だったから、まぁしょうがないけどw
812_:2006/06/27(火) 02:28:47 ID:ntb4ktbR0
>>806
「えー、ところでイタリアさん、、、あ、井原さん」激ワラタwwww
813 :2006/06/27(火) 04:30:22 ID:/PPLx9UE0
末期症状だあれは
814 :2006/06/27(火) 05:24:23 ID:Xva1mYQK0
田中孝司がJ2の試合の解説をやっていた。やる気が無いようだった。

94年大会だったか、イタリアvsナイジェリアなどの試合の解説をしていたのに
随分と落ちぶれたもんだ。まあその頃から、奴のタラレバをグチグチ言う
解説が嫌いだったんで嬉しいことなのだが。
815_:2006/06/27(火) 07:17:36 ID:cq7sqRWJ0
>>694-717
のNHKの労働体制批判のカキコが
その時はボロクソに反論されながら、今は正しいと思われる件について。
816.:2006/06/27(火) 09:26:16 ID:FP0X9Q/N0
角澤「イタリアさん倒れてます」
817 :2006/06/27(火) 09:34:42 ID:7elwwj4x0
6月27日
・24:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「ブラジルvsガーナ」@ドルトムント
TBS 23:40〜(26:10) 加藤浩次・白石美帆・国分太一 放送席:金田喜稔・清水大輔
衛星第一・BShi 23:45〜(26:00) ゲスト:山野孝義 キャスター:近藤敏之 木村和司・野地俊二
スカパー 181・800ch 28日18:00〜22:00 スタジオ:セルジオ越後・八塚浩 現地:桑原隆・西岡明彦
・28:00キックオフ
決勝トーナメント一回戦「スペインvsフランス」@ハノーバー
衛星第一・BShi 23:45〜(30:00) キャスター:近藤敏之 大熊清・町田右
スカパー 181・800ch 28日14:00〜22:00 羽中田昌・加藤暁
818 :2006/06/27(火) 12:20:06 ID:TuYdbWRI0
スカパーDATAスタジオ6/27
#1 ワールドカップ日本代表通信簿 セルジオ越後、松原良香、アンジェロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXCUnaDVguo
#2 ワールドカップ日本代表通信簿 セルジオ越後、松原良香、アンジェロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cng3N6yXUz0
819 :2006/06/27(火) 14:14:02 ID:qHs7fMGe0
残りは野地、栗田、内山、町田
でやってくみたいだね・・・_| ̄|○

野地×木村
栗田×井原
内山×反町
町田×大熊

田代アナのW杯はインザーギの絶叫とともに終わりました。
820:2006/06/27(火) 14:45:32 ID:zgTTw0idO
残念
821_:2006/06/27(火) 14:58:29 ID:cq7sqRWJ0
野地、栗田、内山、町田って、W杯終了後も、高校野球地方予選が待ってそうで大変やな。
ちなみに、
野地は、1998年のあの松坂世代でのジャニーズJrが出た開会式担当。
栗田は、2003年の木更津総合vs金沢高校が甲子園初実況。
822_:2006/06/27(火) 14:58:44 ID:RGtDuQU20
>>819
ラジオ第一のパターンは?
823:2006/06/27(火) 15:47:29 ID:SqHdpz9j0
糞カスはこういうのよくみてんだろな。ビビリだからね。
人からどう思われてるか気になるだろう。
でメッセージ。に・ど・と顔をだすな
824 :2006/06/27(火) 18:55:12 ID:/VUWH9BJ0
今スカパーでやってるイタリア×オーストラリア戦の解説って誰?
EPGでは川勝ってなってるのに声が違う
825 :2006/06/27(火) 19:12:18 ID:jMnyDE140
>>824
テキヤこと桑原
826 :2006/06/27(火) 19:31:23 ID:w3gFedt30
>>824
スカパーはケーブラーなので見れないが川勝氏は今↓でそれどころじゃないんじゃないか。

福岡FW有光、川勝監督のゲキで変身
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060626-51704.html

「ちゃんと(ゴール前に)詰めろよ。アクションを起こせ。(やれていないのが)お前だといってんだよ」

以前も鉄拳制裁で話題になったが、監督になると人が変わるのかね。
827 :2006/06/27(火) 19:34:27 ID:/VUWH9BJ0
>>825>>826
サンクス
>>791に書いてあったなorz
828 :2006/06/27(火) 21:50:07 ID:LYJM64Sm0
NHKの海外サッカーの実況は総じて酷いことが今回のWCでよく分かった
829 :2006/06/27(火) 22:14:49 ID:S7tZEDKm0
>>826
うちの有光をこうも怒れる監督とは・・・

期待しちゃう!
830 :2006/06/27(火) 23:49:37 ID:YLr/I1Hl0
山野さんって鈴木大地に似てる気がする。
831U-名無しさん:2006/06/28(水) 02:01:41 ID:zSFvJtUb0
>>799
ペイントシル(パントシル、ガーナ)野地
パッポア(パッポエ、ガーナ)野地
テシエメンザー(テキエメンサー、ガーナ)野地
832 :2006/06/28(水) 02:47:20 ID:CVVvVtVp0
強烈〜
833 :2006/06/28(水) 02:51:25 ID:MZLTqYEa0
コレル(コラー、チェコ)
ブリュックナー(ブルックネル、チェコ)
カーヒル(ケーヒル、オーストラリア)

とか言ってみるw
ここまで来ると資料作った人が悪い予感・・・
834 :2006/06/28(水) 03:59:15 ID:RKf7/1H+0
コレ、ワロタ
最高だわーーー


http://www.youtube.com/watch?v=ey8juhN_qLg

えのき どいちろう
835 :2006/06/28(水) 04:35:10 ID:o9ZKK0Wn0
「失礼しました、えのきさん」

この女すげーなwwww
836 :2006/06/28(水) 05:53:00 ID:mXMX3zVN0
最低な実況だった
837 :2006/06/28(水) 05:54:57 ID:b4Peay3J0
>>828
ここ最近はW杯予選ぐらいだもんね・・・。>NHKの海外サカー

町田だめ「魔法の杖」w
838 :2006/06/28(水) 05:55:43 ID:mMWsGq7O0
「魔法の杖をふるうかジダン」
「かつての輝きを取り戻したジダン」
「時計の針を巻き戻したジダン」
「勝利に素晴らしい花を添えたジダン」
ジダン、ジダン、ジダン、ジダン、ジダンうるせーよ、町田!
最低な実況だ。
839 :2006/06/28(水) 06:00:07 ID:O7ab/gQw0
解説も最悪だった
840 :2006/06/28(水) 06:09:30 ID:CVVvVtVp0
クソ実況&解説だったな。明らかにフランス寄りだし・・・
841_:2006/06/28(水) 09:15:46 ID:ivqnciQK0
>>838
やっぱりだめ田アナだね。
842 :2006/06/28(水) 14:57:08 ID:pZXJlm7L0
>>833
それは流石に仕方ないだろ。
日本語での正確な表記、発音を話題にするとスレが荒れるだけ。
放送や新聞での外国語の表記は各社ごとにルールがあるしね。

ただ、資料が統一されてないかも、NHK。
フランス対トーゴではゴブーの事をゴボウと言っていたが
スペイン対フランスではゴブーだったし。
843 :2006/06/28(水) 15:16:38 ID:C2A0LRwd0
さすがに「ゴボウ」はどうかと思ったんじゃないかw
844 :2006/06/28(水) 15:29:35 ID:Rgxfvr310
NHKのコレルに関してはチェコだと正しい発音でしょ。
ゴボウはどうかと思ったがスタジアムの交代時の発音はゴボウって言ってた。
845 :2006/06/28(水) 16:45:47 ID:KCNtrjg90
ジャンボやユーボーの100倍まし。
846 :2006/06/28(水) 17:04:54 ID:NkreGcr40
>>842
多分、釣りじゃないかな
847 :2006/06/28(水) 17:48:49 ID:8/URHnBb0
TBSもロナウジーニョの魔法の杖って言ってたなw
魔法の杖ブームなのか?w
848 :2006/06/28(水) 18:20:34 ID:D35JBwm70
マケレレの事、例えで「黒・・・」とか言ってなかったけ
偶然なんだろうが、しゃれにならないぞと思った気が
849 :2006/06/28(水) 19:10:21 ID:Rgxfvr310
>>848
それは「・・・」のところが重要だと思う。
黒が付いてるから差別だというのは違うだろう。

日本ではエムボマは「浪速の黒豹」と言われていたけどこれは差別でもなんでもないと思う。
ブラジルではグラフィッチ(松井のチームメイト)っていう選手が居るけどグラフィッチは鉛筆の芯と言う意味だけど
差別とかじゃなく彼の特徴をよく捉えている名前だと思う。

悪意を込めて「黒・・・」と言っていたら問題だろうけどね。
850 :2006/06/28(水) 19:25:32 ID:mMWsGq7O0
ブラジルの2点め、西岡はオフサイドのオの字も言及しなかったな。
気が付かなかったのかな。
851 :2006/06/28(水) 19:50:02 ID:I3NtQe4g0
ジダン引退だしフランス寄りは仕方ないけど
ゴールシーンでもないのに、実況が解説話してるのを
無視しまくってるのはワラタ
852 :2006/06/28(水) 20:09:16 ID:X//62Gas0
スカパ録画した試合観たが、加藤も中盤の選手間違えまくり
チャビとセスクは100歩譲っても、ビエラとマケレレぐらい区別しろよ
853 :2006/06/28(水) 20:16:27 ID:kJs8YL6v0
どうでもいい
854 :2006/06/28(水) 20:46:16 ID:rHgi8kQd0
加藤乙
855 :2006/06/28(水) 21:59:21 ID:DheZMk6C0
西岡明彦の「ピッチサイドの独り言」
第4回 中継スタッフの裏事情
http://wc2006.yahoo.co.jp/voice/column/nishioka/at00009695.html
856 :2006/06/28(水) 23:00:07 ID:emP4RKnJ0
またEPGの解説が川勝になってたぞ
857 :2006/06/28(水) 23:15:54 ID:goQtfa300
>>842
日本語表記や発音に完全な正解がないのは同意
これでコレルだコラーだ揉めてる厨見ると呆れる


ただゴボウは流石にワロタw 筑前煮吹いたw
858 :2006/06/29(木) 00:10:16 ID:W0DHo+XH0
コレルに突っ込むならジダヌにも突っ込めよにわか
859 :2006/06/29(木) 09:19:11 ID:6ycPaEOl0
なんでセスクは名前で呼ばれるんだ?
860U-名無しさん:2006/06/29(木) 11:43:15 ID:2XtmPPlZ0
町田は山本御大の後継者だな
金子爺が入れ歯を歯軋りしながら血圧上げてる姿が目に浮かぶ
861 :2006/06/29(木) 13:12:54 ID:vv+4aT7s0
町田イラネ
862 :2006/06/29(木) 14:02:26 ID:4xmry/bq0
>>859
登録がそうなってたからじゃね?
ユニフォームの表記もそうなってたし。
863 :2006/06/29(木) 14:20:15 ID:fDs8ov+50
いつだったか、爺が「ファブレガス・セスク!」って呼んでた頃が懐かしいな
864 :2006/06/29(木) 17:06:01 ID:3LnCVr+r0
大熊、ヒロミの元FC東京監督コンビを聞いてみたい
大熊「ありますね」
ヒロミ「入った」
865 :2006/06/29(木) 19:18:10 ID:pswsf6yK0
>>863
そんな昔じゃないと思うんだが
きみにとっては昔なのかな
866 :2006/06/29(木) 22:07:35 ID:XXlo8hKU0
6月30日
・24:00キックオフ
準々決勝「ドイツvsアルゼンチン」@ベルリン
総合・衛星第一 23:50〜(26:00) ゲスト:小島伸幸 キャスター:中村泰人 反町康治・町田右
ラジオ第一 23:50〜(26:00) 宮澤ミシェル・一橋忠之
スカパー 181・800ch 1日14:00〜18:00 川本治・倉敷保雄
・28:00キックオフ
準々決勝「イタリアvsウクライナ」@ハンブルグ
テレ朝 27:40〜(30:10) 松木安太郎・川添孝一・田畑祐一
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00) キャスター:中村泰人 井原正巳・栗田晴行
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 山野孝義・曽根優
スカパー 181・800ch 1日18:00〜22:00 スタジオ:宮内聡・下田恒幸 現地:桑原隆・西岡明彦
867:2006/07/01(土) 02:49:48 ID:/H+g39fYO
町田は延長になったらヘリウムガスでも吸ってたのか?
868 :2006/07/01(土) 03:00:43 ID:pQEptRt30
>キャスター:中村泰人

こいつ、97年のアジア予選に日本が苦しんでいた頃にやった
特別番組の司会で、ニヤけた顔で代表選手を小馬鹿にしてたな。
あの舌っ足らずなしゃべり。
869 :2006/07/01(土) 03:03:22 ID:aX+xbczV0
反町の予感が当たったのは、偶然もあるけど、驚いたな。
つーか、アナも突っ込んでやれよ。
870 :2006/07/01(土) 03:09:17 ID:mAOVPakg0
モネールに怒られるぞ、反町。
871 :2006/07/01(土) 03:31:59 ID:+h8akU8l0
02-03CL決勝で柄沢が似たような事を言って
ここでもセードルフがPK失敗
あまり蹴る前にネガティブな発言はしないで欲しいな
872 :2006/07/01(土) 03:32:57 ID:WUe2mf3F0
セードルフはどんなときでもPKはずすよ。
873 :2006/07/01(土) 03:40:16 ID:C5PjemDJ0
反町の予言にはマジでイラついたよ
874 :2006/07/01(土) 05:02:35 ID:WeLMIqnW0
町田の野郎、フランスから調子に乗りやがって。
「ミスターノーゴール」だあ?  そんなニックネームねえよ!
氏ね!
875 :2006/07/01(土) 06:30:13 ID:ujdlGzLo0
加茂のアジアカップのイラン×中国のPK予想とはまったく逆だったな。
反町はまだギラギラしてるチョイ悪オヤジだということがわかったw
876 :2006/07/01(土) 06:32:23 ID:ujdlGzLo0
>>868
こいつのヘラヘラには今回もうんざりした。
おまけに隣にいた小島の名前間違えて紹介してるしw
877 :2006/07/01(土) 08:48:39 ID:IeTyZ1/R0
7月1日
・24:00キックオフ
準々決勝「イングランドvsポルトガル」@ゲルゼンキルヘン
日テレ 23:40〜(26:10) 武田修宏・鈴木健
衛星第一 23:45〜(26:00) ゲスト:山野孝義 キャスター:中村泰人 反町康治・内山俊哉
ラジオ第一 23:50〜(26:00) 加茂周・岩佐英治
スカパー 181・800ch 2日14:00〜18:00 原博実・中村義昭
・28:00キックオフ
準々決勝「ブラジルvsフランス」@フランクフルト
総合・衛星第一 27:45〜(30:00) キャスター:中村泰人 木村和司・野地俊二
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 山野孝義・田代純
スカパー 181・800ch 2日18:00〜22:00 スタジオ:羽中田昌・加藤暁 現地:桑原隆・八塚浩
878 :2006/07/01(土) 13:49:48 ID:oqf9o/5+0
野地木村コンビ勘弁してくれ・・・
879 :2006/07/01(土) 14:04:48 ID:5FAKPeXp0
>>878
決勝(ry
880 :2006/07/01(土) 14:24:40 ID:yla4De0g0
木村「ん〜〜〜」
       ~~~~~~
    鼻の奥で転がし
881 :2006/07/01(土) 15:04:59 ID:4OFppk0A0
決勝は川口がいない!コンビだよ
882 :2006/07/01(土) 15:39:36 ID:xaz0N/hb0
>>873
あんな事言う必要はなかったのにね。
883 :2006/07/01(土) 15:47:05 ID:CJx0wzHN0
予言が当たったんだからすごいじゃん
884  :2006/07/01(土) 18:00:02 ID:1+mJKAB90
>>871
その時は解説の早野が「柄沢さんがそんな事言うから〜」と見事に切り返したな。
885 :2006/07/01(土) 20:07:35 ID:I09dnXy00
今日は鈴木健アナの職人芸ともいえる資料読みの日ですよ
886 :2006/07/01(土) 21:49:57 ID:2gUTgE4r0
中村泰人って矢部が笑いをこらえてるような顔つきだな
887 :2006/07/01(土) 22:29:01 ID:CJx0wzHN0
鈴木健最悪だな。まださんまがいないだけマシか。
888 :2006/07/02(日) 00:11:52 ID:XtLyqcR1O
ま た 反 町 か よ !! 最 悪 !!
889鈴木馬鹿:2006/07/02(日) 00:12:45 ID:rYwzco99O
[sage]
ポルトガルって今ブームなの??(笑)
890 :2006/07/02(日) 00:46:27 ID:gF+FWGzf0
反町、昨日のドイツ戦で問題発言でもあったの?
891 :2006/07/02(日) 00:50:48 ID:FDg40PET0
>>890
PKでのアジャラさんの番の時に
「試合で点を取ってる人はPK戦では外す事が多いんですが〜」

どうみてもアルヘンファンの妬みです。ほんt(ry
892 :2006/07/02(日) 01:43:54 ID:+kLfd7JF0
ファンに妬まれない解説すればいいんじゃね?
893 :2006/07/02(日) 02:04:49 ID:rOnARBFN0
今回のワールドカップを初めてみたものなんですけど、
スカパーと民放の実況、解説の人って
好きなチーム?いわゆる人気チーム?にやけに肩入れする実況解説だけど、
もっと中立でできないのかな?
自分の主観や好みをださなくていいと思うんだけど・・・
極端な話、おきた事実だけを淡々と伝えてくれるだけで
894  :2006/07/02(日) 02:07:38 ID:98VbLTp60
さすが日テレ。栗がマンUデビュー戦でハットトリックとは・・・
シェバ並に笑った。
895 :2006/07/02(日) 02:12:05 ID:djN/OJse0
>>894
おかしいと思ったけど、やっぱり栗じゃなかったんだね。ハットトリックはルーニーだよな。
896 :2006/07/02(日) 02:12:57 ID:bq3dTyou0
交代した後、ベッカムCK蹴ったとか言ってなかった?
897 :2006/07/02(日) 02:13:34 ID:hpJN5vzsO
相変わらず糞だな
しっかりした実況できないから裏話とかで繋ごうとしてるんだろうけど間違った情報入れてるし
日テレはサッカーやんな
898 :2006/07/02(日) 02:16:26 ID:djN/OJse0
>>896
たぶん言ってた
899 :2006/07/02(日) 02:47:06 ID:aI+aLwSc0
日テレのアナはイングランドを贔屓しすぎ。
まあ虚塵軍を要する日テレだからこんなもんか。
900 :2006/07/02(日) 03:04:58 ID:hyE+YUiv0
「若さが逆の方向に出てしまったルーニー!」
901 :2006/07/02(日) 03:07:27 ID:aNTLztTb0
ちんちんおっきしたお
902:2006/07/02(日) 03:19:57 ID:TNokPjUV0
鈴木も角澤と同じくらいむかついた
903 :2006/07/02(日) 03:48:25 ID:ftJPLlQa0
鈴木ってやつひどいな
資料読みばっかだし選手と監督の気持ちをいちいち断言するのもうぜぇ
904:2006/07/02(日) 05:24:05 ID:Mr9xpt/NO
リリリーw
905 :2006/07/02(日) 06:16:45 ID:FB2av94a0
>>799
リベラ(ビエラ、フランス)野地
皇帝プラティニ(将軍プラティニ、元フランス)野地
906 :2006/07/02(日) 06:21:31 ID:bq3dTyou0
木村はツマンナイのに加えて知識の薄さがなー。
とっととコーチとかになって解説引退してよ。
907 :2006/07/02(日) 06:25:30 ID:CnTx6fBt0
>>906
同意。やっぱ監督経験がある人の方がスリリングな解説するね。
木村は怠慢としか思えない。
908名無しさん:2006/07/02(日) 06:27:43 ID:i7FvuGmz0
あからさまな贔屓目視点だしな
909 :2006/07/02(日) 06:34:41 ID:H4r/1T4Z0
木村は最低の部類に入るな、解説者として。
910 :2006/07/02(日) 06:36:10 ID:Grri+ER20
>>903
サッカー実況としては最低レベルなのに、妙に自信満々なのが最悪>鈴木。
こいつがCONCACAFチャンピオンズカップとかコパ・スダメリカーナとか
濃い人間しか見ないような試合の実況やってるのが場違いすぎる。
さすがにスダメリカーナは途中から倉敷と澤田に変わったけど。
911_:2006/07/02(日) 06:47:16 ID:LTNm/3b40
木村和司はブラジルvs日本の時はすごい怒ってたね。ボールウォッチャーになってたとか言ってた。
こいつが監督・コーチだと精神論多そう。
しかも一応明治大学出てるだけに、野球に例えると島岡吉郎を御大として崇める星野1001みたいになりそうだ。
912 :2006/07/02(日) 06:50:45 ID:SL2RMPXC0
内山は山本浩ばりにうまいこと言おうとして悉く失敗してて寒いな
テンションの上げ方も不自然で寒いし
今日の野地は良かったね。日本×ブラジルのときは妙にハイになってて駄目だったけどね
913 :2006/07/02(日) 06:54:06 ID:H4r/1T4Z0
木村こそボールウォッチャーだろ、解説者として
914 :2006/07/02(日) 07:04:08 ID:pjJq2Obi0
山本浩の指導に問題があるんじゃ・・・町田にせよ内山にせよ・・・
名アナウンサーがいい指導者になるとは限らない。

田代はそのままでいいよw
915 :2006/07/02(日) 07:04:09 ID:fPe8VyQ40
日テレはサッカー中継する資格なし!2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148909855/l50
916 :2006/07/02(日) 07:08:51 ID:H4r/1T4Z0
日本テレビ W杯 虚偽情報操作で視聴者をあざむく
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9KU6AedXmw

このオンエアー約1時 間後にブラジル対フラ ンス戦が現地にて始ま る(NHKにて生放送 )。

そこには触れず、約5 時間後、自局でやるダ イジェスト番組に視聴 者を持って
来せたいが 為に、さも中継を全て 流す風なこと言って数 字を稼ぎたい魂胆みえ みえ。
917 :2006/07/02(日) 07:54:54 ID:YnTs9n5O0
フランス対ブラジル戦の実況&解説
ジダン→アンリのアシストが初である事がこの試合の一番の見所なのに
まったく触れないのはいかがなものか。知らないのか。フランスで一番の関心事なのに
918 :2006/07/02(日) 09:23:51 ID:JJ6QH3tO0
観客席のジョルカエフが抜かれたのに何もないのもどうか。
919 :2006/07/02(日) 10:37:07 ID:YCHjJCfG0
プラティニが皇帝だったりな。
にわか用に資料読みするのは百歩譲っていいとしても、
資料読み段階でテンパってんじゃないと言いたい。
920_:2006/07/02(日) 11:15:00 ID:LTNm/3b40
フランスのリベリー
栗田アナは、前の「リ」に、野地アナは後の「リ」にアクセントがある。同じNHKで。
921 :2006/07/02(日) 11:46:44 ID:/GwvT3GA0
>>920
アレはどうしてもリベリーノに聞こえる・・・
922_:2006/07/02(日) 11:53:45 ID:LTNm/3b40
「リベリー」に似てるのでは、「ベルギー」が一般的には「ギ」にアクセントがあるが、
松本育夫とかに言わせれば、「ベ」の方にアクセントがあったのを思い出す。

山本浩師匠もアクセントに特徴があって、「山西」「福西」を読むとき、
一般的には二番目の「ま」「く」にアクセントがあるところ、アクセントのない平読みをしてた。
923 :2006/07/02(日) 12:01:21 ID:zFuNUpICO
>>920
その「リベリー」と同じアクセントで「レフリー」って言ってた
野地のまったりした喋りと相まって気持ち悪かったなぁ
924 :2006/07/02(日) 12:45:15 ID:S9USH0y/0
>>918
おれも思った。スルーかよ
925 :2006/07/02(日) 12:52:00 ID:5+QOr4Rb0
>>917
セットプレーだしなぁ
926 :2006/07/02(日) 15:03:50 ID:ratMWUEr0
>>919
将軍プラティニだけど、どーでもいいよ。
927 :2006/07/02(日) 16:53:07 ID:5hLnexDb0
にわかWカップ人気でNHKのアナも粗製乱造されてしまった。
スカパーだってアナが足りなくて粗悪品がいるし・・・
928 :2006/07/02(日) 22:37:54 ID:HONbFeZx0
>>918
スレ違いだけど、ジョルカエフは開幕してるアメリカリーグから
家族に問題があったって言って帰ってきてるから問題になってるらしいよww
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060702-00000083-ism-spo
929 :2006/07/02(日) 23:09:44 ID:pc3kiBT50
>>926
NHKはこれを知っていたから触れなかったに違いない!!
930 :2006/07/02(日) 23:18:24 ID:X8Pxss1F0
まだ現役だったのね
931 :2006/07/03(月) 00:34:18 ID:p1b4tJOB0
微妙な間だったからな。素晴らしい配慮だ。
でもジョルカエフぬいたカメラは意地悪で写したのかな?
932 :2006/07/03(月) 12:37:31 ID:QB6fVDUX0
亀田の試合で南部さんが観客にいたら抜くだろ。
それと同じだ。じっさいは抜かなかったけど。
933 :2006/07/03(月) 19:51:58 ID:W1LQRWCb0
そういえば、イングランド-ポル戦でミック・ジャガーがいたと思うんだけど、
内山は全く指摘しなかったな。
934 :2006/07/03(月) 20:03:16 ID:dznuNcEP0
>>933
ミック・ジャガー?と思ったけど、ホントにそうだったんだ?
935:2006/07/03(月) 20:16:29 ID:Nc44VCtC0
斜め後ろ姿だったから確信は持てんが、俺はミック・ジャガーだと思った。
936 :2006/07/03(月) 22:55:31 ID:W1LQRWCb0
報ステで、中田の引退メッセージを核澤がナレーションしてるよorz
937 :2006/07/03(月) 23:49:20 ID:ahsymmKT0
それは中田に対する冒涜だ。
938U-名無しさん:2006/07/04(火) 09:02:20 ID:6yi3hsM90
雑誌『ナンバー』に核澤批判記事が載ってるらしい。
939 :2006/07/04(火) 09:26:21 ID:ucVSMMy40
・7月4日
28:00キックオフ
準決勝「ドイツvsイタリア」@ドルトムント
総合・衛星第一 27:45〜(30:00) キャスター:近藤敏之 井原正巳・栗田晴行
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 三浦泰年・一橋忠之
民放ラジオ 27:55〜(30:00) 北澤豪・洗川雄司(ニッポン放送)
スカパー 181・800ch 5日19:00〜23:00 スタジオ:宮内聡・倉敷保雄 現地:桑原隆・八塚浩
940 :2006/07/04(火) 10:14:55 ID:34gtJVj70
98-99 ペルージャvs.ユベントス:レナト・クーリ
実況:柄沢晃弘、解説:信藤健仁 (WOWOW)
9/13中田英寿セリエAデビュー戦 記者会見〜キックオフ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7C2XayjNnOM
後半5分〜15分
ttp://www.youtube.com/watch?v=792vr_vIlTw

7/3中田英寿 引退について語る(テレビ朝日)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qB1a32TKdkE
941 :2006/07/04(火) 22:29:51 ID:BfXO8Yfd0
>>935
確かにいた新聞にも載ってた。
942 :2006/07/05(水) 04:32:37 ID:UBvjjOAz0
栗田やばいな・・・・・・
943 :2006/07/05(水) 06:33:50 ID:+vsUGjpv0
・7月5日
28:00キックオフ
準決勝「ポルトガルvsフランス」@ミュンヘン
テレ東 27:35〜(30:30) 前園真聖・浅野哲也・小島秀公
衛星第一・BShi 27:45〜(30:00) キャスター:近藤敏之 反町康治・内山俊哉
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 山野孝義・曽根優
民放ラジオ 27:55〜(30:00) セルジオ越後・長谷川太(文化放送)
スカパー 181・800ch 5日19:00〜23:00 スタジオ:原博実・西岡明彦 現地:桑原隆・八塚浩
944 :2006/07/05(水) 06:36:20 ID:Z1hPeWsj0
現地が原とエイトマンならさらに良かったが、八塚節で楽しみたい。
もちろんテポドンテロップなしでな。
945 :2006/07/05(水) 07:03:37 ID:Rfy/YoV/0
栗田の頭にテポドンが命中してた
946 :2006/07/05(水) 07:08:08 ID:8BJp02Yn0
栗田は決勝予定だろ・・・
マジ脳梗塞とかなってないか心配だ・・・
947 :2006/07/05(水) 16:49:13 ID:eLz5SzY70
「ブッフォンがセーブ!」井原「レーマンですね」

「カモラネージはこれで累積2枚目のイエローカードです。これでカモラネージは
イタリアが決勝戦に進んでも出場できません。負けた場合でも3位決定戦がありますから、
いずれにしてもイタリアのW杯最後の試合には出られないことになります。
……失礼しました、カモラネージは決勝T累積1枚目のイエローカードです」

「ジェラルディーノが準備しています」

栗田、崩壊一歩前orz
948 :2006/07/05(水) 17:39:41 ID:TwpHu9/60
「ブッフォンがセーブ!」井原「レーマンですね」


wwwwww
949 :2006/07/05(水) 19:13:39 ID:8hl9DnHU0
クラッキーがブライトナーを知らなかったことにガッカリ
950 :2006/07/05(水) 23:22:08 ID:TIAx8uUq0
>>948
井原の突っ込みが早かったな
951 :2006/07/05(水) 23:28:41 ID:CtoM6idg0
ドイツ-イタリアのハイライトシーン見てたら、ほとんどのシーンで
井原が「あ(お)ーっと!」と叫んでる。
952 :2006/07/05(水) 23:33:08 ID:jbgBIQlv0 BE:211428678-
無理に沢山喋ろうとしなくていいのにね。
むしろ黙(ry
953 :2006/07/05(水) 23:38:18 ID:wSmt2V3J0
1点目VTRで
「イタリア、デルピエロからのスルーパス」井原「ピルロですね」
「あ、ピルロ失礼」

堀尾はハイライトで中田引退の話題の時にデルピエロを元チームメイトと発言。
954 :2006/07/06(木) 00:20:35 ID:7KVTYi0f0
確か栗田は試合前のスタメン紹介でもやらかしてなかったっけ?
どう見てもフリンクスなのにデロッシが前の試合の乱闘で出場停止とか言ってた気がする。
955 :2006/07/06(木) 00:30:48 ID:PRpPepf80
延長の前半、ドイツがコーナー蹴った時に
井原が一言「キタ」とか言っててワラタ
全然きてねぇーよ
956名無しさん:2006/07/06(木) 04:02:48 ID:bxvtvEOx0
テレ東 今日も小島だな
957 :2006/07/06(木) 04:53:16 ID:O6zegBTU0
実況は止めてね。
958 :2006/07/06(木) 06:34:43 ID:iC9PgJdu0
ぶっちゃけ、ジャンボや田中雄望や渡邉より上だろテレ東
959 :2006/07/06(木) 08:11:41 ID:aewUdP/G0
小島と内山のマッチアップだけは面白かったw
960:2006/07/06(木) 17:30:02 ID:Yxe1UDmLO
民法は糞
961 :2006/07/06(木) 18:40:02 ID:U+iGYKOD0
テレ東も糞だったなあ。試合で起こってることを実況しないで、延々と、クリロナどうだ、
デコがどうだ、ジダンがどうだと話してるし。
962 :2006/07/06(木) 20:39:57 ID:/8idQh850
>>961
いつも倉敷がやってることじゃねえか
963 :2006/07/06(木) 21:17:48 ID:U+iGYKOD0
だから倉敷の劣化版って感じだ。
964 :2006/07/07(金) 01:34:50 ID:J/cqAO3J0
今回のNHK、民放の中じゃかなりいい方だと思うけどな>小島
965 :2006/07/07(金) 10:20:56 ID:l/IKH8pd0
71歳金子アナW杯決勝20年ぶり実況へ出発
 ベテラン金子勝彦アナウンサー(71)が20年ぶりにW杯決勝の
実況をするため7日、ドイツに向けて飛び立つ。70年のメキシコ大会
で初めてW杯の実況(録画)を受け持ち、今回のイタリア−フランス戦
で決勝の実況は通算6回目。「画面の向こうの15歳の少年たちに
世界最高を伝えたい」と語る金子さんは「イタリアがいいかもしれないが、
終わってみればジダンの大会、ということもあり得る」と決勝に思いを
はせている。・・・・・
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060707-0036.html
今日の日刊スポーツ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi43018.jpg.html
966:2006/07/07(金) 12:49:48 ID:DiQ8qR3lO
まだ生きてたのか
967 :2006/07/08(土) 07:12:40 ID:1c4lfi7Q0
・7月8日
28:00キックオフ
3位決定戦「ドイツvsポルトガル」@シュツットガルト
総合・衛星第一 27:45〜(30:00) キャスター:町田右 木村和司・野地俊二
ラジオ第一 27:50〜(30:00) 山野孝義・田代純
スカパー 181・800ch 9日19:00〜23:00 川勝良一・西岡明彦
968:2006/07/08(土) 13:42:06 ID:mh3L08n8O
誰か次スレ
969 :2006/07/08(土) 18:14:09 ID:KAnCa49l0
>>965
最後の実況かな?どうするんだろうな。
970 :2006/07/08(土) 20:02:47 ID:TuMzPtmK0
・・・・、金子氏は分厚い資料を32年前の渡独時に使ったスーツケースにしまい込んだ。」

イイ!
971  :2006/07/08(土) 20:05:33 ID:JTRqGdVg0
俺にはもうイタリアさんしかいない。
972
爺「俺 W杯終わったら実況引退するんだよね…」