【神の手】ディエゴ・マラドーナ 8【五人抜き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ジーコ 「私とマラドーナを比べる事は彼に失礼だ。」
ジダン 「彼とは比べないで欲しい、彼は惑星の選手なのだから。」
クライフ 「奴(マラドーナ)には選手としては全て叶わない。」
ガウショ 「マラドーナが一番」

サッキ曰く「プレッシングサッカーは元々マラドーナ対策」

過去ログ
ttp://marathre.e-city.tv/

【神の手】ディエゴ・マラドーナ 6【五人抜き】
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121604507/
【神の手】ディエゴ・マラドーナ 7【五人抜き】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124514093/

※「史上最高の選手は誰か」を議論するスレではありません
※スレ違いレスは断固スルー推奨。反応・反論レスも、スレ違いレスと全く同等に迷惑
※粘着のIDをNGWord指定+連鎖あぼーんすればスレがすっきりします
2 :2005/12/29(木) 13:34:56 ID:Gn4tU4lF0
> 691 名前: [sage] 2005/08/04(木) 09:01:02 ID:evCQSzcK0
> みんなはマラドーナの出ている試合どんなのもってるの?俺は
> コパアメリカ79 ブラジルVSアルゼンチン(ジーコVSマラドーナ)
> 82WC アルゼンチン対ハンガリー
> 89−90セリエA第30節 ナポリ対ユベントス
> 87 アルゼンチン対エクアドル

> 694 名前:、 [] 2005/08/04(木) 09:30:23 ID:RSqWQkKV0
> >>691
> それ全部持ってるし、他も書ききれない程持ってる、オークションとか
> 駆使して集めたが一体いくら使った事やら・・・・。
> その中だと89−90のナポリ対ユーべが一番凄いよね、
> 本当に1人で試合を決めてた・・・・。

> 695 名前:、 [] 2005/08/04(木) 09:45:24 ID:RSqWQkKV0
> 体のどこでも吸い付くような異様なトラップと
> ファウルでしか止められないドリブルと信じられないような、
> 柔らかいパスが堪能できる<ナポリVSユーべ
>
> >>692
> 94年の時って何キロぐらいあったのかな?
> 確かマラドーナの体重って60後半〜最大で75ぐらいだったみたいだけど。
> 94年の時は太いもんね本と
3 :2005/12/29(木) 13:35:24 ID:Gn4tU4lF0
> 696 名前:_ [sage] 2005/08/04(木) 11:13:55 ID:jT2VEQhl0
> >>691
> ハンガリー戦どこで手に入れた?オークションさがしてもない
> 金子がマラ生涯のベスト3にはいるっていってたなー

> 697 名前: [] 2005/08/04(木) 12:03:42 ID:evCQSzcK0
> >>696
> ハンガリー戦はオークションでたまに売ってるよ。
>
> >>694
> マジナポリ対ユーべはすごいよね。
> いっぱいマラの試合持ってるみたいね。
> よかったら694が思うマラドーナのベスト3ゲームを教えてくれない?

> 698 名前:。 [] 2005/08/04(木) 12:16:32 ID:RSqWQkKV0
> >>697
> じゃあキリないからチーム在籍順でw
> ・アルヘンティノス時代
> 80年ゴールドカップ ブラジルVSアルゼンチン。
> ドリブル&パス&トラップ凄過ぎる。
> ・ボカ時代
> 日本代表VSボカ
> アウトに切れるビューティフルゴール、現解説人がおもちゃ。
> ・バルサ時代
> 82−83リーガ レアルVSバルサ
> 1点、2点目の素晴らしいアシスト、シュスターとの息が合った
> パスワーク。ドリブルで切り込んで左アウトでのラストパス・・・
> ・ナポリ時代
> 89−90 ナポリVSユーべ
> ともかく1人でゲームを動かしてる・・・。
> ・代表
> 86WCベルギー戦。正に神
4 :2005/12/29(木) 13:36:10 ID:Gn4tU4lF0
以上。
まぁ、マターリといきしょ
5 :2005/12/29(木) 13:50:50 ID:Gn4tU4lF0
6 :2005/12/29(木) 14:32:05 ID:CWLibHYD0
>>1
7 :2005/12/29(木) 19:34:22 ID:T3sAK6ow0
ワールド・サッカー誌(英) 世紀の100プレーヤー(読者投票)  1位ペレ2位マラ3位クライフ
バロンドール受賞者34人による投票  1位ペレ2位マラ3位クライフ
グエリン・スポルティボ誌(伊) Adalberto Bortolotti氏選 1位ペレ2位マラ3位ステファノ
プラカール誌(ブラジル)選出 1位ペレ2位マラ3位クライフ
IFFHS'世紀のプレーヤー 1位ペレ2位クライフ3位ベッケン4位ステファノ5位マラ
WSD別冊世紀のプレーヤーランク 1位ペレ2位マラ
WSM別冊 1位ペレ2位クライフ3位マラ
レキップ、キッカー、プラカール 1位ペレ2位マラ
IOCが20世紀最高のスポーツ選手にペレを選出。
有名な雑誌スポーツ・イラストレイテッドが20世紀最高のアスリートに
ジョーダンらとともにペレを選出

ペレのことを史上最高選手と評価する歴代選手・評論家・雑誌
クライフ・エウゼビオ・ジョージベスト・Mプラティ二・ジャンニリベラ・
サンドロマッツオーラ・ベッケンバウアー・ネッツアー・Gミューラー・
ジョージウエア・ロジェミラ・Gティベール・Bグランビル・クラウディオ
デ カルリ・ドイツ「キッカー」誌・フランス「レキップ」誌・イングランド
「ワールドサッカー」誌

歴代バロンドール受賞者のうち
ペレを一位にあげた人           17人
ディステファノを一位に上げた人     4人
マラドーナを一位に上げた人       3人
ベッケンバウアーを一位に上げた人   2人
クライフ、プラティニ、ジーコ、ゲルト・ミュラーを一位に上げた人 各1人

8メッシ:2005/12/29(木) 19:56:30 ID:MiqwaI6VO
俺が持ってるダイジェストは一位は圧倒的マラドーナ。シボリ対ペレ
ディステファノ対ペレ
マラドーナ対●
ディステファノ対ペレは、実際どっちがうまいか?
マラドーナは別次元
9 :2005/12/29(木) 20:33:40 ID:uCxPYKet0
ディステファノって一部ではペレマラより凄いって言われてる人
この人の実績は半端ないよ
10:2005/12/30(金) 00:04:57 ID:X9mwBoWeO
実際は、マラドーナ、ディステファーノのアルゼンチンビック2が地上最高の選手。
11 :2005/12/30(金) 00:09:46 ID:kw4RfBs00
3選手とも生で見てきたティベール氏によればペレ>ディステファノ>マラドーナだそうだ
12_:2005/12/30(金) 02:15:38 ID:1gkucAiL0
ティベールは自由奔放なマラの振る舞いが生理的に受け付けないから実力云々は
関係無く、前スレに巣食っているペレ派と一緒の理由でペレが1位。

マラはFIFAの言う事も聞かないしペレのように表面上でも模範になるような振る舞いも出来ないのに、
ペレが嫉妬する程の突き抜けた実力がアンチの嫉妬と憎悪の対象になってしまったね。

ペレってマラが神の子と呼ばれているのを聞きつけてサッカーの王様から
サッカーの神様になったよね。恥ずかしい行為だよ。

>>7のような投票は全てFIFAやマスコミ・元選手等による申し合わせによって模範的なペレで決定。
それだけ操作しても絶えずマラは凄いと言う絶賛の声が絶えないのは、
数々の神業によって魅せられたアンチも含めた多くのファンが唯一無二のサッカー選手は
マラドーナしかいないという証明でしょう。

恐るべしディエゴ・アルマンド・マラドーナ!
13マラ:2005/12/30(金) 03:23:56 ID:nlPDA1+zO
激しく同意
14_:2005/12/30(金) 05:20:33 ID:H2PEW68D0
>>5
その映像のマラドーナは大して凄くないので、
それだけで判断するのは禁止!!
15 :2005/12/30(金) 06:42:34 ID:qFijrQax0
ペレを神になぞられえるのはマラドーナのずっと前からだし
大体神や神様を連発するのは日本的現象だろ
ジーコも神様がマスコミの使う代名詞になってるし
ペレが一位にしない雑誌を探すことさえできないのに
マラドーナが一位になれないのはFIFAの政治力のせいにする
マラヲタの脳内は腐っているに違いない
16 :2005/12/30(金) 07:21:31 ID:MBbCjiOo0
雑誌のランキングなんて意味ないと思うけどな。
ああいうのって誰が上手いかよりも誰が相応しいかが決め手だろうし。
そういう視点だと模範的なスポーツマンだったと言われるペレが
より相応しいのは当然だよ。
でもどっちが選手として凄いかって話だと結論なんて出ないでしょ。
今までもこれからも世界中で議論され続けるであろう話。
無茶を承知で話するのがこういう議論の楽しさだけど、
一方的に自分の意見押し付けたり、相手を口汚く罵ったりするのは萎える。
17 :2005/12/30(金) 07:26:58 ID:MBbCjiOo0
そういえば前にギリシャ神話にアポロンとディオニュソスがいるように
サッカー界にはペレとマラドーナがいると
外国の記者が書いてるのを見たことがある。
キリスト教徒が多いと言っても西洋でも普通に多神教の存在は
知られてるわけだし、人間を神に例えることも珍しくないのだと思った。
18 :2005/12/30(金) 07:31:56 ID:MBbCjiOo0
というか何でペレ対マラドーナの流れになってんだ?
>>7>>8が煽ってんのか?
ロナウジーニョのスレでも何かロナ対マラみたいな流れになってたし・・・
みんな好きだねこういう話・・・
19 :2005/12/30(金) 07:38:15 ID:qFijrQax0
>>16
雑誌の投票だけじゃないんだがね
マラドーナファンは認めたくないらしいけど結論はもうとっくに出てる
批評家も名選手も大半はペレで意見が一致している
それがFIFAの陰謀とか単に模範的だからという理由の
せいにするのは妄想としか言いようがない
それこそ負け惜しみ
一方的な意見の押し付けで萎える
20 :2005/12/30(金) 07:42:32 ID:MBbCjiOo0
「大半はペレで意見が一致してる」の根拠が雑誌の投票なんでしょ?
馬鹿馬鹿しい。
21 :2005/12/30(金) 08:13:34 ID:qFijrQax0
>>20
順序が逆だよ
「批評家も名選手も大半はペレで意見が一致している」から
結果として雑誌も軒並みペレが一番になる
別に雑誌の投票だけじゃない
なんでそれを馬鹿馬鹿しいといいたいのかわけわからん
22マラドーナ伸:2005/12/30(金) 11:48:30 ID:nlPDA1+zO
もちろん偉そうに語ってる奴はペレとマラのプレー結構みてるんだよな?
今でもビデオやDVDなどでそこそこみられるしな
二人のプレーかなりみた(リアルタイムではないが)俺としてはサッカーの実力?ボールの扱いなどあきらかにマラがうえなんだが
ごちゃごちゃマラ批判してるやつはペレの実績だけみてすげーっていってるしか思えないな
23 :2005/12/30(金) 12:13:32 ID:cfkZ4wE30
>>21
むしろ君が何をしたいのかわけわからん
自分が見た感想で「マラドーナのプレーが最高だ」と判断した人間に
君が投票結果やペレを支持する人物名をコピペしたところで意味がない
君がペレが一番だと思ったなら、それでいいではないか
24 :2005/12/30(金) 12:56:09 ID:MBbCjiOo0
>>21
君の判断根拠が雑誌の投票なんだろ?
と言ってる。
別に順序は逆じゃない。
俺は「雑誌の投票って大した意味ないでしょ」と言って
君は「雑誌の投票だけじゃない」と言った。
しかし「雑誌の投票だけじゃない」の根拠が
雑誌の投票では堂々巡りにしかならないね。
だから馬鹿馬鹿しいんだよ。
まあ投票の類に対する解釈の違いに過ぎないんだけどさ。
どちらの解釈が正しいのかってのはそれこそ判断不能だがね。

とりあえず各種ランキングで軒並みペレが1位であることは
ペレ>>マラドーナであることを世間一般に納得させるには到ってないとは思うよ。
だから今だにペレ対マラドーナ論争が各国で行われてるし、
イタリアやブラジルではペレ対マラドーナなんてDVDが発売され、
スペインではロナウジーニョはペレ、マラドーナに続く選手になる、
などと2人が並称されたりするわけだ。

ちなみに俺は別にマラドーナが絶対一番とは思っちゃいないよ。
ペレのプレー映像見た時はぶったまげたし、ロナウドやロナウジーニョも好きだしね。
25マラドーナ伸:2005/12/30(金) 14:19:01 ID:nlPDA1+zO
ちなみに俺のぶったまげた度合いをみんなも聞きたいと思うだろうから発表しちゃいます。(*/ー\)てへっ
南≧イギータ>マラ≧怪我前ロナウド>ペレ=ロナウジーニョといったところだな

うむっ!我ながら素晴らしい目をもっているな
26_:2005/12/30(金) 14:57:02 ID:KCXPuWrR0
>>14
そうなの?マラって相当凄いんだな…あの動画は若干ロナウジーニョ寄りな作りだとは感じたものの
あの動画でもマラドーナが相当凄く見えるんだが…どう見てもボールタッチが人間離れしてるし

一体どれ程の化け物だったんだ?マラドーナってのは…
俺はマラ初心者なんだけど、マジで全盛期のマラ出場試合を手に入れたくなってきた
27 :2005/12/30(金) 16:35:12 ID:kw4RfBs00
>>12
ペレが神に例えられるたのはマラ出現より前だよ。
70年W杯の優勝の時にイギリスの新聞に 「Godと書いてペレと読む!」という見出しが躍った
そしてマスコミはペレが引退してから、その実績を讃えてしばしばサッカーの神様と評するようになった

>>ティベールは自由奔放なマラの振る舞いが生理的に受け付けないから実力云々は 関係無く、前スレに
巣食っているペレ派と一緒の理由でペレが1位。

それは違う。そういう理由でベストイレブンからマラを外したことあったけど、去年のWSDや以前出てたWSDの別冊では
プレー面でのペレ、ディステファノ>マラの根拠を書いてたよ。句詳しい内容は忘れたが。
あと最新のベストイレブンにはちゃんとマラドーナを入れてた。







28 :2005/12/30(金) 17:01:24 ID:5f475FYQ0
>>26
94ワールドカップ予選の動画は見た?
あのころも凄いよ
29:2005/12/30(金) 17:49:07 ID:IxcAivEu0
58WCに出場したボビーロブソンなんかペレなんか名前も挙げず、
マラドーナが最高でその次にロナウドで、ロマーリオもずば抜けていた
とか言ってるがな。
30 :2005/12/30(金) 19:00:13 ID:qFijrQax0
また少数派の意見の羅列か
31 :2005/12/30(金) 19:13:26 ID:3S0nJphC0
ttp://www.fundacionpupi.org/v.2003bis/eventos.htm

リオで大暴れしたせいで左手の指を二本折っていた(!)が、ギブスを巻いてサネッティ主催のチャリティーマッチに出場。
「マラドーナの再来」と呼ばれるテベス、メッシーの二人とボンボネーラで夢の競演を果たしました。

マラ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56492549&cdi=0
マラ&メッシー
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56492557&cdi=0
マラvsテベス
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56492553&cdi=0
マラ&サネッティ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56492522&cdi=0
32_:2005/12/30(金) 21:19:28 ID:FH7z2S8/0
>>28
本大会は全部見たけど、予選の試合をフルタイムで見たこと無いよ。というより俺はJ開幕後からのニワカですんで
もちろんJ開幕以前からマラドーナの事は知ってるし、五人抜きゴールも見た事はあったよ(それだけだけど)
たぶん、93年頃のダイナミックサッカーの最終回?に初めてマラドーナの神掛かったプレーを見たと思う
たしか、プレーオフのオーストラリア戦と親善試合のボリビア戦?のマラドーナのプレー集でぶったまげた記憶がある
その頃にマラドーナの凄さを知った感じ、でもナポリ、バルサ時代はもっと凄かったんだよね?ネットで見れる動画で凄さの片鱗はわかるよ


話は変わるけど、やたらペレの方が上と主張する人はテンプレに書いてある人だよね?
前スレからペレが上ってレスは全部同一人物によるもの?とりあえずスルーすれば良いんだよね?
33_:2005/12/30(金) 22:08:22 ID:7OPUzrjT0
ペレは映像あまりみたことないからわからん。
ペレの時代は古すぎるから比較する意味がないような。

34_:2005/12/30(金) 22:54:01 ID:tWWTeuML0
マラドーナスペイン(バルサセビージャ)55MB

ttp://www.megaupload.com/?d=MF22ONOT

このシリーズの動画って既出?とりあえず一番小さいやつ

リフティング、ドリブルだけ集めたの良かったよね
35 :2005/12/30(金) 23:39:07 ID:kw4RfBs00
ペレとマラドーナ論争はサッカー界の永遠の命題だよ。
海外のサイトの掲示板でもよく争ってるらしい
36 :2005/12/31(土) 00:04:31 ID:vpYCW8ia0
掲示板で争うのは当たり前
マラドーナに感激して彼が史上最高だと思い込んだ初心者が
ペレが史上最強だという定説になんとか逆らいたくてすでに
結論のでた話に哀れにも無理やり論争を仕掛けるわけ
サッカーの歴史をよく知らないが初心者が多い掲示板ほど
マラドーナが優勢になる
日本でも海外でも
3732:2005/12/31(土) 00:10:54 ID:4orkPmem0
ロナウジーニョより〜スレで少し長めの「ペレ」映像のリンクが貼られてた
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=4w1qqoPD0Tw&search=Futebol

個人的にこれ見た限りはマラドーナの方がインパクトがあるかな…ボールタッチ柔らかさとスピードはマラドーナの方が上のような…
でもペレはゴールセンスが抜群な感じはするね当時のDF云々関係なく現代でも普通に通用すると思うけど、マラドーナより上かどうかは…
これの次に、よく見かけるマラドーナのリフティング動画があるね(途中で終わっちゃうけど)
>>34
俺ってニワカだし、このスレに来たの最近だから分からないけど既出じゃないかも
でも、重すぎて見るまでに1時間以上かかりそうだ…でもマジで見たいなコレ。他にもあるの?
38 :2005/12/31(土) 00:16:05 ID:BEM0p8Je0
「定説」って言葉連発してたキチ外いたな。
ライフスペースの代表だったか。
39 :2005/12/31(土) 00:18:58 ID:YWByzJDk0
シャクティパッドなw
40_:2005/12/31(土) 00:31:22 ID:4orkPmem0
懐かしいなwwwシャクティパットwwwそれが定説なんですwww
41 :2005/12/31(土) 00:48:00 ID:ZrRRl0zX0
野球で言えばペレ=王 マラドーナ=長嶋かな

越後かマリーニョだったか忘れたが「ペレは両足使えてヘッドも強いからペレのが
マラドーナより上」って言ってた。
あとクライフが「マラドーナはペレを超えることができる可能性のある唯一の選手だったが
自らの愚行で台無しにした。」とか言ってた
42 :2005/12/31(土) 00:52:14 ID:ZrRRl0zX0
一部リーグ(Top Division)に限る
順位           試合    得点
1  ペレ        560    541<---0.97点/試合
3  プシュカシュ   533   511
5  ロマリオ     573   463
9  ジーコ     596    406
10 ゲルト・ミュラー507   405
14 ディステファノ 521   377
49 クライフ     506   290
87 マラドーナ   490   259

代表通算ゴール数比較(見解によって多少の誤差あり)
ダエイ      試合数不明 102点(記録更新中?)
プシュカシュ  88試合くらい 84点
ペレ        92試合    77得点<---0.82点/試合
釜本       75試合    73得点  A代表限定B,Cも入れたら232試合154得点
ゲルト・ミュラー 62試合   68得点  だから釜本はミュラーより上だと言う人はいないと思うけど
ロナウド     78試合   54得点(記録更新中)
プラティニ    72試合   41得点
マラドーナ   91試合    34得点
ジダン       93試合   27得点

これみるとやっぱペレの得点能力は半端ないね。動画見て思うがやっぱペレはストライカーで
マラはMFだから単純な比較は難しいね
43_:2005/12/31(土) 00:53:49 ID:4orkPmem0
マラドーナはコカイン事件がなければ、あと最低5年くらいは欧州トップリーグでやれた気がするだけに残念
44.:2005/12/31(土) 00:59:58 ID:h7auixn2O
まあ時代が違うので比較は難しいが、
キャリアを総合しての実績、功績という点ではペレでは?
全盛期限定ならマラドーナにも勝ち目あるかもしれないけどね。
45.:2005/12/31(土) 01:06:02 ID:h7auixn2O
あとティベールは案外当てにならん。
ペレとマラならペレの方がソリスト。
試合見ても一目瞭然だし皇帝なんかもそう言ってる。
どっちが上とかじゃなくて、二人のポジション考えればそれで当たり前。
46 :2005/12/31(土) 01:07:54 ID:ZrRRl0zX0
ペレの実績は凄いが一番の功績はやっぱ10番をエースナンバーにしたことかな。
著書でジーコが10番を背負う重圧について「ペレという怪物が生み出したネガティブな現象」って
言ってた。
47 :2005/12/31(土) 01:14:19 ID:GKnER57t0
>>31
マラドーナ楽しそうだなぁ よかったよかった
もう太らずに、元気にチャリティーマッチに出続けて欲しいな
48_:2005/12/31(土) 01:20:22 ID:4orkPmem0
その試合の動画見てみたいな〜どんなプレーしたんだろ?
49 :2005/12/31(土) 01:22:36 ID:WxTYQ+aw0
>>34
ようやくDL完了した
パッと見だが多分マラスレでは未出の映像も混ざってる

冒頭で気になったのが41〜42秒辺りのプレー
これ、まさか、わざと相手の足に当ててるのか…?(;−−
50 :2005/12/31(土) 01:26:11 ID:WxTYQ+aw0
うわ・・セビージャ編入ったが・・・
シュケルへのスルーとか泣けてくるわ。。
51_:2005/12/31(土) 01:27:52 ID:4orkPmem0
まじで?それは見なければ…

他にもあるみたいな事言ってたよね…マラ初心者の俺としては凄い興味がある
52_:2005/12/31(土) 01:32:15 ID:4orkPmem0
俺、恥ずかしい事に92〜93年にセビージャでプレーしてた事を今知ったorz
シュケルと一緒にプレーしてたなんて知らんかった…マラ初心者丸出しorz
53_:2005/12/31(土) 02:43:01 ID:UCWpJsOk0
ttp://www.megaupload.com/?d=FN05I0Q3 マラドーナファンタジー148MB

ttp://www.megaupload.com/?d=QCBKOSDW マラドーナスキルズ122MB

ttp://www.megaupload.com/?d=053QQEX2 マラドーナナポリ157MB

ttp://www.megaupload.com/?d=XVVTZ6ID 既出ボカ時代ゴール集15MB

ファンタジーはリフティング集でボールと友達になってる

スキルズはドリブル集で最後に5人抜きの練習と本番の比較があるよ
54_:2005/12/31(土) 03:57:46 ID:DCjorhAx0
マラドーナに屈服させられた自分の好きな選手の鬱憤を晴らしたくて
ペレを史上最高に担ぎだしたアンチマラ派が
マラが史上最強だという真実をなんとか打ち消したくて
結論のでた話に醜悪にも無理やりペレが1位と蒸し返すわけ
FIFAの申し合わせでのアンケートや賞歴・得点(ポジションが違うのに)
等の表面的な事で押し切ろうとする、権威主義者が多い掲示板ほど
ペレが優勢になる日本でも海外でも。

ディエゴ・アルマンド・マラドーナは心にダイレクトに訴えてくるよ唯一無二だという事実を。

55_:2005/12/31(土) 04:04:40 ID:vRdLlKws0
>>54
言いすぎ・・かと思ったけど、マラスレだからいいかw
56 :2005/12/31(土) 06:19:10 ID:vpYCW8ia0
いいんじゃない
素人だって少数派だって自分の意見を述べる権利は当然ある
57 :2005/12/31(土) 10:56:13 ID:GKnER57t0
>>53
相変わらず凄まじいな
リフティング系はもう何を見ても驚かないと思ってたが、
思いっきり真上にボールを蹴り上げて、落ちてくるボールが地面についた直後にまた
蹴り上げるのを繰り返してる映像は言葉も出ない。
58.:2005/12/31(土) 15:37:58 ID:qVyawYdA0
>>53
一番上だけ落としてみたがなんですかこれは。
物凄いんですけど。
こりゃ神と呼ばれて当然。
59_:2005/12/31(土) 15:54:00 ID:6jWHix3H0
すいません、ダウンロードしても映像が見れないんですけど何でですか?
音だけ聞こえるけど、マジで見たいのに・・・orz
60.:2005/12/31(土) 16:00:22 ID:qVyawYdA0
>>59
codec不足だと思う

codecが入ってるGOMプレーヤーっていうが割と評判いいみたい

http://www.gomplayer.com/jp/

マラドーナの神技にぶったまげるよ
61 :2005/12/31(土) 18:08:37 ID:re9fcmHt0
後年ビヤ樽化した姿はアレだけど、テクは健在だなあ
62_:2005/12/31(土) 19:42:16 ID:qxiROorn0
>>60
ありがとうございます!見れました!永久保存版ですね!
とりあえずプライド見るんで、また今度来ます
63_:2005/12/31(土) 20:41:36 ID:qxiROorn0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135325666/l50
このスレのロナウジーニョオタはマジでウゼ〜wwwwwwwwwwwwwww
64 :2005/12/31(土) 21:30:12 ID:vsnkhKBI0
>>53にあるリフティングの映像を見ても
今となっては特に目新しい技はないと思う。
でも、マラドーナのリフティングは見ていて
何か気持ちがいい感じがする。
ロナウジーニョのリフティングは確かに上手いけど、
あまりそういった感じがしない。
65 :2005/12/31(土) 21:45:19 ID:8SCTTZS60
>>64
11分40秒ごろの
なんかヘンなけり方で回転をかけてるやつとか

12分40秒ごろの
>>思いっきり真上にボールを蹴り上げて、落ちてくるボールが地面についた直後にまた
蹴り上げるのを繰り返してる映像

とか凄い気がするんだけど今じゃ普通なの?
66 :2005/12/31(土) 22:23:14 ID:WxTYQ+aw0
今じゃ普通というか
既出、という意味だと思われ。

ちなみにまだmara fantasyしか見てないのだけど
ワイドスコープのシーンはまんま新作DVDのおまけディスクからの流用っぽいが、
元の方が編集・BGM共に数段出来が良いよ。
わざわざ切り出して独自BGMつけてる意味無いように感じるな。
originalやvsシリーズなんかの編集が見事なだけに。
67 :2005/12/31(土) 22:23:58 ID:WxTYQ+aw0
originalやvsシリーズなんかの編集が見事なだけに、残念。
68 :2005/12/31(土) 22:50:14 ID:dkd4IG+G0
BGM無い方がいいよ。歓声とか聞きたい
69 :2005/12/31(土) 22:57:11 ID:8SCTTZS60
>>66
そうゆう意味か
しかし、あんなヘンなけり方する選手は見たことがない
これはぜひ新作DVD買わないといけないな
70 :2005/12/31(土) 23:36:02 ID:8SCTTZS60
惜しくもポストに当たって入らなかったけど
ゴールライン際からのラボーナシュートも凄い
あれが決まってたらまたひとつ伝説になってたな
71 :2006/01/01(日) 02:05:04 ID:H+4UMzjX0
今じゃATWもネックキャッチも小学生が普通にやってる時代だしね
技そのものはもう古典だろうけど、
マラのリフティングを初めてみた当時は
そりゃかなりの衝撃だったよ。サーカスかとおもたし
必死でネックキャッチ練習したあの頃が懐かしいよ・・
72_:2006/01/01(日) 03:26:15 ID:zcqmu7ky0
でも、ボールタッチって言うのかな?マラドーナのそれは明らかに今見ても凄すぎると思う
頭とか肩でリフティングしてる時のボールの動きが自然すぎて…あれはロナウジーニョとかよりも凄いと思う
ボールを蹴るというより、体の一部として動かしてるように見えるんだよね…あれは真似できねぇと思う
目新しいトリックは使ってないけど、恐らくロナウジーニョやら小野とかがやってるような技もやろうと思えば速攻で出来ると思うな
やべっちですら仕事の合間にちょっと練習するだけで最近の選手の技がやれるんだからマラなら一瞬で出来ると思う。要は才能だよ
73 :2006/01/01(日) 07:01:53 ID:DuK/03ms0
>>72
「思う」を5回使って結論が「要は才能だよ」ですか?
74 :2006/01/01(日) 08:41:11 ID:Q8NfiJM70
>>66
でもoriginalやvsがドリブルやゴールシーンに偏ってて、
よく見るシーンが多いのに比べると面白いプレーが多く含まれてると思うけどな。
75 :2006/01/01(日) 14:44:37 ID:H+4UMzjX0
>>53の動画はいい出来だと思うよ。
とりあえず作者のセンスと思い入れは伝わってきた
ほぼ見たことある映像にも関わらず、18分飽きずに見れたしね
76_:2006/01/01(日) 17:39:20 ID:L164wbeo0
>>73
君は正真正銘のバカだなぁ。
証明ができる物事ではないから、どんな主張も「思う」ということになるのが
わからないのかな?
断定をしていてもそれは証拠も無く断定をしているだけであって、
第三者からみたらそれは「思う」と同義なのだよ。

仮にどちらが上かと証明をするには、まったく同一条件でやるしかない。
年代が違う以上それはむりで、
すべて推測で議論するしかないのですよ。

わかるかなぁ〜。わからないだろうなぁ〜♪。
77_:2006/01/01(日) 17:40:40 ID:GRZHJT9R0
>>55
マラを語る上で言い過ぎなんてないよ。いくら言葉を尽くしても表現できない程だ。
>>56
「いいんじゃない」と言う割りに似非ペレ派は自己暗示をかけて毒づきたいらしい。
マラを心底恐れているんだな。カワイソ!
78_:2006/01/01(日) 19:53:07 ID:umBoJWwM0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135325666/l50
このスレのロナウジーニョオタはマジで馬鹿です、暇があったら教育してやって下さい

そういえば、マラドーナがゴールポストに延々とボール当てるのをやってたらしいですが
その動画って出回ってないんですかね?。ジダンがそれを真似しようとして3回しか出来なかったとか…

ところで、最近見かけるナイキのHPのロナウジーニョのポスト連続当て動画はCG合成だと言う人と本物だと言う人がいますが、どっちだと思います?
個人的にボールがポストに当たってるかどうかが、かなり見にくいし不自然な感じがしないでもなくて怪しい気がしますが…
79改訂版:2006/01/01(日) 20:03:15 ID:umBoJWwM0
マラドーナのリフティング見てるとボールタッチは今見てもかなり凄すぎる
頭とか肩でリフティングしてる時のボールの動きが自然すぎて人間業とは思えない…あれはロナウジーニョとかよりも凄い
ボールを蹴るというより、体の一部として動かしてるように見えるんだよね…あれは真似できねぇ
マラドーナは目新しいトリックは使ってなかったけど、恐らくロナウジーニョやら小野とかがやってるような技もやろうと思えば速攻で出来るよ
だって、やべっちですら仕事の合間にちょっと練習するだけで最近の選手の技がやれるんだよ、フリースタイルの奴らだってサッカーの落ちこぼれや素人ばっかだしね
あんなのマラなら一瞬で出来るよ。普通に考えてみたら当たり前か、だってマラドーナなんだもん
80 :2006/01/01(日) 20:33:30 ID:H+4UMzjX0
あれでも当時では目新しいトリックだったんだよ

fantasy見直してるんだけど、3:25のリフトが凄い!
あれ普通頭上まで上がんないよ・・・どんな筋力してんだよ
81_:2006/01/01(日) 20:45:36 ID:umBoJWwM0
>>80
はい、それはわかってますよ
自分が言いたいのは、マラドーナならロナウジーニョとか小野とかフリースタイルの連中がやってるような
最新?のリフティング技も絶対に余裕で出来るって事です。あれだけ完璧なボールと友達のマラドーナに出来ないはずがない

そういえば、マラドーナってゴールポストに延々とボール当てるのをやってたらしいですが
その動画って出回ってないんですかね?。ジダンがそれを真似しようとして3回しか出来なかったとか…
こっちの方が気になります。マラがポスト連続当てやってる動画って出回ってないんですかね?
82 :2006/01/01(日) 21:13:50 ID:vUieiNo50
>>81
いや、ジダンのDVDで実際にやった映像があったけど、
クロスバーに当てるのにも必死。
たまたま1回当たっても、2回目でダメ。
83 :2006/01/01(日) 23:32:52 ID:Q8NfiJM70
客席から投げられたオレンジをトラップしてけり返したという映像と、
二個のオレンジでリフティングしていた映像を見てみたい。
後者はロナウジーニョがテレビで見たと言ってたから
どっかにあるはずだが。
84  :2006/01/01(日) 23:55:04 ID:IArDAleF0
>>78
明らかにけった後のボールが違和感ありありじゃん
cg丸出し
85 :2006/01/02(月) 01:01:11 ID:Qp4qO2o00
元日の朝日新聞 W杯歴代最多得点ゲルト・ミュラーさんへのインタビュー

-W杯13試合14得点の秘訣は?
「ペナルティーエリア内は僕の王国だった。ミドルシュートなんてほとんどない。
ゴールに瀬を向けてすばやく反転してのシュートが真骨頂だった。「両足で」
自在に蹴れるからDFは読むのが難しかったはずだ。先天的な本能だな」

-現代でミュラーさんと似たタイプは?
「いない。戦術が違うから単純な比較はできない。今はFWも守備が求められる。
でも、僕の時代はストッパーに徹底的にマークにつかれ、後ろにはスイーパーがいた。
最低2人を抜かないとGKと一対一になれなかった。今は横一線にならぶ4バックが
主流だから楽だと思う。」

-でも当時、高度なオフサイドトラップは少なかったのでは?
「確かにスイーパーが1人余っていたからね。でも今はDFラインさえ破れば、
広大なスペースがある。DFより一瞬早く動き出すのは簡単だ。DFが4人いれば
1人くらいはぼうっとしているもんだ」

その後ロナウドへの記録更新への期待。今最も優れたストライカーは
ニステルロイ。などの話が続く。


昔のDFがザルだなんて言ってる香具師は良く読むように
86 :2006/01/02(月) 01:51:46 ID:V3pqBfdj0
マラドーナの娘がかわいい
結婚してるの?
画像とか動画なり持ってる御仁おりませんか
87 :2006/01/02(月) 03:16:19 ID:PzXzdjhC0
88 :2006/01/02(月) 03:23:46 ID:5iz9kYVA0
ぶっちゃけ得点能力に関してに限ってもペレよりもロナウドの方が上。
ペレは人間業だが、ロナウドの全盛期はマラの全盛期と同じく神のような何者かから授かった才能がないと人間には不可能。
89 :2006/01/02(月) 03:32:13 ID:5iz9kYVA0
誰か>>53再うpお願い!
全部だめぽ
90 :2006/01/02(月) 03:32:45 ID:PzXzdjhC0
>>88
時代は違うけどペレの動画を見てみろ。


http://www.youtube.com/watch.php?v=4w1qqoPD0Tw&search=Pele
91 :2006/01/02(月) 03:36:43 ID:R/D5zmol0
>>85
俺もスカパーで西ドイツ大会の試合見たら
昔はゴール前にスペースがなかったんだなと思った。
攻守が切り離されてるから守備する側のチームは完全に引きこもるし。
もうPA内とかDFがウジャウジャいてFWにとっては大変そう。
まあ今は中盤にスペースがないから、どっちもどっちかもしれないが。

さらに昔はバックパスをGKが手で扱えたからねぇ。
92 :2006/01/02(月) 10:46:57 ID:/3WQmJpM0
>>89
まだあるのに再うp???????
93 :2006/01/02(月) 15:02:11 ID:rnB4T59b0
53のは個人編集のマラ動画では一番いいな
無駄な部分もなく初心者入門編としては上の二つ見とけばいいって感じ
94ぷらてぃに:2006/01/02(月) 17:53:29 ID:mJtnSyzS0
マラドーナのパス集UPしました。
ドリブルばかりクローズアップされる彼ですが、
この動画をご覧になれば彼のパスセンスの非凡さがよく分かると思います。
かなりお奨めです。

http://mars.x0.com/ Class C パス 12345
95 :2006/01/02(月) 18:26:42 ID:Wu+kW+i/0
>>94
面白かった。有難う。

周りを使う上手さがよく分かるね。
パス1本で守備陣を完全に破壊したり。
96_:2006/01/02(月) 18:32:41 ID:/FCJ47CD0
混んでるらしくて見れなかったんですが、どれぐらい待てば見れそうですか?
97_:2006/01/02(月) 18:45:43 ID:/FCJ47CD0
>>89
まだ、普通に見れると思いますよ

50秒ぐらい待ってると広告が出てきますがそれを消すと
右上に【ここからダウンロード】みたいなのが出ると思います
それをクリックすればOKです、また広告が出ると思いますがそれも消せばOKです
ダウンロードはかなり時間掛かると思いますが、それでも待つだけの価値はあると思います
98_:2006/01/02(月) 19:08:41 ID:/FCJ47CD0
>>94
これ、ダイナOックサッカーのマラドーナ特集ですね、たしか最終回で94年っぽいですね
J開幕以降にサッカーにハマったニワカの僕がマラドーナの才能に度肝を抜かれた映像ですよ
僕はこの頃中学生でしたけど懐かしいですwwwこの時のマラドーナは34歳くらいでしたっけ?

99 :2006/01/02(月) 19:14:01 ID:Xvpwro990
>>92 97
サンクス
複数のファイルを同時DLしようとしてたからダメだったみたい
一つずつならいけました
100 :2006/01/02(月) 23:57:47 ID:wc8Cug+y0
>>64
わかる
マラドーナはボールと一体感があるね
101__:2006/01/03(火) 01:30:41 ID:rrrsuBIe0
>>90
流石にペレも凄いプレーするなぁ・・・
マラドーナと双璧だね!!
102 :2006/01/03(火) 06:41:52 ID:MYnNN76z0
最近マラドーナがチャリティ試合にでてるみたいだけどその映像激しくみたい。
天才はいまでもすごいプレーをするものなのだろうか・・・
103 :2006/01/03(火) 13:45:19 ID:zHqmT1e10
ちょっと前にメッシとかとサッカーテニスやってたけど正直あんまり
うまくなかったから若干落ちたんじゃない。
104_:2006/01/03(火) 17:32:16 ID:bQ7dkR2p0
ロナウジーニョオタが立てた可能性100%のスレです
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136166187/

暇があったら相手してやって下さい
105ぷらてぃに:2006/01/03(火) 18:31:22 ID:3PHIWZ3y0
>>104
最近のロナウジーニョオタを見てて心配なのは、
奴等が第二のマラオタにならないかだね。
今みたいな調子で他の色々な選手を馬鹿にし続けてる
と、果ては色々な選手のファンの恨みを買って、
かつてのマラスレにおけるダイジェスト君みたいなのを
召喚する恐れがある。そんでその時ロナウジーニョの引き合いに
出されるのは、ペレかマラぐらいだろう、その時にまたこのスレとか
にも飛び火しないか心配だわ。まあ、アンチロナウジーニョが信者
装ってやってる事かも知れないけど。
106 :2006/01/03(火) 19:13:22 ID:pEASD0OS0
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
の14MB 7118 DLパス4321に
前スレで話題になってた新作DVDのおまけディスクのダイジェストが上がってるかも。
伊版なので字幕無し、サイズも小さいので雰囲気を掴む参考にする程度で。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BR2LR2
107_:2006/01/04(水) 12:50:21 ID:FdoUPl6u0
見たけど、なかなか良いね。最後の方のインタビューに出てくるマラドーナの姿はショッキングだ…
全盛期の映像と一緒に出てくるから余計に痛々しい…このDVDは買いっぽいですか?
噂のグレープフルーツ2個でリフティング、連続ポスト当ては収録されてるんですかね?これマジで見たいんですよね〜
108_:2006/01/05(木) 05:34:53 ID:ouNYvBT60
最新号のバッジョのインタビューによると
82年のジーコはマラやプラティニより圧倒的に上だそうだ
109_:2006/01/05(木) 05:38:28 ID:4CZuS1cU0
ジーコ本人は自分よりマラの方が上だと言ってるのにね
110 :2006/01/05(木) 11:49:24 ID:Al/nkGPS0
「82年大会での評価」としては妥当でしょ。
111 :2006/01/05(木) 13:06:24 ID:JurhEZ7d0
>>87
ふふぉーーーー
112_:2006/01/05(木) 14:07:12 ID:tHJA3oHn0
>>110
いやそのインタ読んだが
82年でのジーコにはマラもプラも適わないというニュアンスだったよ
たぶん82年がジーコの絶頂期で絶頂期の時ならマラもプラもピーク時でも勝てないということかと
まあバッジョにとってジーコはアイドルだからというのもあると思うが
113 :2006/01/05(木) 14:47:24 ID:iFsNDz5b0
>>76
そんなことで論理がまったくなってない言い訳になってると思うところが馬鹿の証明。
さすがマラドーナが史上最高だなんて言ってるサッカーに詳しくない奴らは
一味もふた味も違う馬鹿だな。

>>105
っていうかここはすでに低レベルのダイジェストスレと化してるんだが?
もちろんマラが史上最高ではないことは普通に受け入れられてるし
114 :2006/01/05(木) 15:07:05 ID:iFsNDz5b0
そういえば前スレに「プラティニ」って恥ずかしいコテハンの馬鹿がいたなあ
内容はそれ以上に酷かったけど
115_:2006/01/05(木) 15:57:47 ID:Rqi4V4Qx0
>>113
この人は何を今更言ってるのかな?
はいはい史上最高はペレ史上最高はペレ、それで良いだろ?ペレオタさん
どっちにしてもマラドーナが史上最高レベルのサッカー選手なのは間違いないんだし
116 :2006/01/05(木) 16:13:44 ID:iFsNDz5b0
>>115
完全に禿同
君はこのスレには極めてめずらしい常識人だね
そのとおり君とはなんにも争う理由がない。
117_:2006/01/05(木) 16:45:03 ID:Rqi4V4Qx0
>>116
あなたはペレオタなんですか?ペレオタって本当に居るのかな…
118 :2006/01/05(木) 17:14:39 ID:iFsNDz5b0
>>117
「史上最高はペレ」ここで同意してるんだから
なーんにも争う必要はない
俺も君もペレヲタではないだろ?
119 :2006/01/05(木) 17:24:09 ID:TYwFDfpz0
NGID

iFsNDz5b0
120 :2006/01/05(木) 18:19:24 ID:XFIxgBVX0
正直、マラオタの俺にペレはわからん
ダイジェスト以外見たこと無いし、それも全部長くて30秒ぐらいの代物だし。

俺が好きなペレの逸話は・・
ある試合でペレが目を疑うような素晴らしいシュートを決めた。
するとそのゴールに感激した主審が真っ先にペレに抱きついたというもの。

牧歌的というか、いかにペレが現役時代からリスペクトを受けていたのか
良くわかる話だ。
121_:2006/01/05(木) 18:19:56 ID:Rqi4V4Qx0
iFsNDz5b0 さんは自分でペレオタじゃないと認めました。何オタなんだろ?w
122 :2006/01/05(木) 18:52:16 ID:Al/nkGPS0
>>107
連続ポスト当て等は残念ながら入ってない。
つかジダンや初期スレの人たちがどのビデオで見たのかかなり謎。

ただ、法的に真っ白なマラドーナDVDの中では抜きん出ている出来だとは思うよ。
インタビューとゴールシーンのみの既存のモノとは違う。
残念なのはインタビューの収録がマラが最も太っていた時期に行われている点くらいw
123:2006/01/05(木) 19:55:40 ID:D5o3msei0
選手の格としてはNO1だと思いますが
ジーコやプラティニの方がゲームメイク能力、パスセンス(スルーパスやロングパス)がありませんかね?

124 :2006/01/05(木) 20:59:32 ID:iFsNDz5b0
>>121 ペレオタじゃない

当然ちがいます
ペレがNo.1って言うのはオタの偏向した意見ではなく自然な結論
>>7のリストはペレヲタはないサッカーが分かってる人たちが多数を占める中で選ばれた
当然の帰結で別にペレヲタによる偏向的な選出ではない
逆にマラドーナが史上最高なんていう結論はヲタ度か厨度が高くないと出てこない
125 :2006/01/05(木) 21:09:59 ID:0gwjiQdt0
はっきり言って純粋に映像だけで比べたら
現代フットボールでも十分凄いと思わせるのはマラだけだよ。
クライフとかベッケンバウアーとかの映像見てみ。
ほんましょぼいから。
126 :2006/01/05(木) 21:11:30 ID:1oTTDnCF0
神の手は凄かったな
W杯つてやっぱり凄いなぁ
127_:2006/01/05(木) 21:11:57 ID:Rqi4V4Qx0
iFsNDz5b0 この人はペレオタじゃないのに何故こんなにマラスレで必死なんですか?
マラドーナが史上最高だと何か都合が悪い事があるのかな?wwwまあ大体想像出来るけどwww
史上最高の選手は人それぞれの心の中に存在するのです。このスレの人がマラドーナが史上最高だと主張するのは個人の自由

iFsNDz5b0 この人ってテンプレに書いてある例の人物でしょ?スルーした方が良いですかね?
128::2006/01/05(木) 21:13:51 ID:KYBdZr/00
マラドーナWSM最新号じゃペレどころかクライフ、ガリンシャにすら
負けてるw
129_:2006/01/05(木) 21:19:36 ID:Rqi4V4Qx0
そんな事どうでも良いしwwwクライフ本人は自分よりマラドーナ方が上だとハッキリと認めてるからwww
130_:2006/01/05(木) 21:45:18 ID:Rqi4V4Qx0
171 :::2006/01/05(木) 20:29:28 ID:KYBdZr/00
WSM最新号読んだらペレ、マラドーナと同じくらいガリンシャの評価高い

128 :::2006/01/05(木) 21:13:51 ID:KYBdZr/00
マラドーナWSM最新号じゃペレどころかクライフ、ガリンシャにすら
負けてるw


あれ?おかしいな…
131 :2006/01/05(木) 22:06:28 ID:iFsNDz5b0
>>127
もちろん個人の自由さ
素人だって少数派だって自分の意見を述べる権利は当然ある
132_:2006/01/05(木) 22:23:55 ID:Rqi4V4Qx0

NGID

iFsNDz5b0
133 :2006/01/06(金) 00:32:52 ID:x+oKJ8XZ0
Rqi4V4Qx0は争う気がない相手に粘着してる
134 :2006/01/06(金) 00:45:13 ID:xAg6cO3i0
>>112
いや、そのコメントがあったのはベストイレブン選ぶ企画のところで
他の文脈から切り離したものだから、
どういうつもりで言ってるのかの判断は出来ないと思う。
インタビューの本文ではW杯で一番印象に残った選手はマラドーナ、
印象に残ったプレーはジーコのスルーパスだと言ってるし。
かなり前になるけどバッジョは選手としてはジーコとマラドーナは
対等みたいなコメント出してたよ。
史上最高の選手は「見たことはないがおそらくペレなんだろう」とのこと。
135_:2006/01/06(金) 04:00:42 ID:tGjC6ggb0
>>122
連続ポスト当てとグレープフルーツ2つでリフティングが収録されてないのは残念ですが
そんなに出来が良いならマラドーナファンとしては買わないといけないですね

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BR2LR2
136.:2006/01/06(金) 06:55:43 ID:hepK8xuOO
バッジョってプラティニはあまり好きじゃないみたいね
137 :2006/01/06(金) 14:10:06 ID:ZPBdJp6e0
ダイジェスト君はマラ好きが集まるスレにわざわざ出張って喧嘩売りに来る厨ではあるが、
ちょっとつついてやると世界中のサイトから必死になって情報を書き集めてきてくれる便利なオタでもある。
現実における嫌だけど付き合わなければいけない人間に対する対処と一緒。
内心馬鹿だと思いつつ表面で適当に憤っておけば結構使い出はある。
都合が悪くなると強引に理屈を捻じ曲げる人間をまともに相手しても時間の無駄。
馬鹿は賢く利用すべき。
138 :2006/01/06(金) 17:10:59 ID:xAg6cO3i0
何でそう煽るようなこと書くの?
ていうかダイジェスト君って誰?
139 :2006/01/06(金) 19:28:26 ID:cP58XJXf0
>>138
> ていうかダイジェスト君って誰?

去年のオフのvsスレ乱立時にペレvsマラスレで馬鹿にされて以降、
何を勘違いしたのかマラスレに寄生粘着しているお方。

「ペレ マラドーナ」で過去スレ検索してログを読めば、一人浮いているのですぐにわかるw
140 :2006/01/07(土) 00:07:15 ID:I9WMKunp0
昔は当然のようにマラが史上最高だなんて言ってる連中が多かったよなあ
ペレなんて名前出そうもんならそろってそいつを袋叩きにしようとしてた。
しかし結局数で勝っても内容がないから議論では完全にマラ派は負け。
ようやくそれに気づいたのでもはやマラスレでは史上最高は禁句扱い。
哀れにも同時代の人間とだけ比較しないとお山の大将でいられない。
もちろん史上最悪レベルにアンフェアでダークなマラドーナの側面も議論せず
ダイジェスト情報に喜々としている
まあ馬鹿は数が多いのだけはとりえだから勝ったつもりになってる
>>137>>139みたいな人間はいくらでもいるけどね。
レベルは低いけど
141 :2006/01/07(土) 00:52:50 ID:JEh5axLq0
このスレの過去のことはよく知らんが断定と勝利宣言と相手を見下した発言を
繰り返せば自分が正しいと錯覚出来るネットの世界って素晴らしいね。
142 :2006/01/07(土) 00:56:44 ID:JEh5axLq0
>>134
クライフ、ジーコ、マラドーナと並んでマテウスを
神に近付いた4人の1人に数えてたね。>バッジョ
143 :2006/01/07(土) 01:41:56 ID:yzgQXYQF0
>>90
ペレすげーなー・・・
普通に全盛期のロナウドより上じゃん
やっぱペレがナンバーワンだ。

ベストが亡くなった時、スレに動画が流れてて、それ見て「ベストって滅多に倒れないなぁ」って思ってたら
ペレも同じくらいタックルとか交わすね。(ユニフォームとか引っ張られまくったり、余程キツいフタックルとかは倒れるけど)

マジ凄い。エテルノの動画も見た事あるからマラより凄いって言うの知ってたけど、改めて見るとすげーは...

こりゃロナウジーニョに見慣れた人間がここまで驚くんだから、マジですげーは...
144 :2006/01/07(土) 02:26:39 ID:YsPBqP/30
そういえばマラのオーバーヘッドが遅いとかいってた自称レベル高い奴もいたなあ
実際どうかはこのスレに張られた動画の通り。大して見た事無いにしろ、普通に考えてみてどうしたって遅い訳ないのに。
見る目が無いのはいいけど頭は普通に回して欲しいよな。 … … …
って、ああ、やっぱだめだ、いい加減うざかったんでカキコしてみたけどこいつとやり取りするのは耐えられん。
中田スレの渋井と言い、常駐する馬鹿は頭は悪いけど負けん気だけはつよいから本当にしんどい。
後、俺はペレとマラのどっちが史上最強!とかどうでも良いからそこに俺をくくらないでくれ。
…ってこういう事言うだけ無駄なんだろうなあ…。じゃあまたROMしまーす・・・。
あ、老婆心から言うとシェークスピアのAA拾ってきて貼り付けたり、
開き盲って程度の言葉を嬉しそうに使うのは見苦しいからやめたほうが良いよ。
145 :2006/01/07(土) 02:54:38 ID:JEh5axLq0
オーバーヘッドの速い遅いというのが何を意味してるのか分からんが、
オーバーヘッドならペレやリバウドやファンバステンの方が
綺麗だし威力もありそうに見えるけどな。
146 :2006/01/07(土) 05:09:16 ID:wO08sWuy0
>>138
>>140がダイジェスト君ね。
「マラ派」「最悪」「アンフェア」「レベル」辺りが常用句。
147_:2006/01/07(土) 05:09:31 ID:/b/YaEOO0
>>144
とりあえずスルーしたらどうでしょう?僕も人の事言えないけど…
それにしてもダイジェスト君の事は詳しく知らないけど…
明らかに最低1日1回以上はそれらしき人物が現れてるのがよくわかるwww
148 :2006/01/07(土) 05:11:51 ID:I9WMKunp0
>>144
ひょっとしてこのスレのマラのオーバーヘッド程度で驚いてるのかなあ
あれは一流だが超一流じゃない
超一流のオーバーヘッドはあんなもんじゃない
やっぱ君はサッカーを知らんよ
マラドーナが史上最高ではなく80年代以降最高であると
言われる理由がまったくわかってない。
あとシェークスピアの前にレベルの超低いAAを張ってた奴がいたなあ
あれはマラ派の低い痴性をもろにあらわしていた
あえて君だとは断定しないけどね
老婆心からいうと君はROMってるだけがお似合いだよ
149_:2006/01/07(土) 05:32:03 ID:/b/YaEOO0
マラドーナ初心者にオススメ動画(あくまで参考程度で)

ttp://www.megaupload.com/?d=QCBKOSDW  マラドーナスキルズ122MB
ttp://www.megaupload.com/?d=FN05I0Q3  マラドーナファンタジー148MB
ttp://www.megaupload.com/?d=053QQEX2  マラドーナナポリ157MB
ttp://www.megaupload.com/?d=MF22ONOT  マラドーナスペイン(バルサ、セビージャ)55MB

ttp://www.footballclips.net/maradona_vs_ronaldinho  マラドーナvsロナウジーニョ

※上の5つはダウンロードするのにかなり時間が掛かる

ttp://www.footballclips.net/maradona_the_original   マラドーナオリジナル

ttp://www.megaupload.com/?d=XVVTZ6ID  ボカ時代ゴール集15MB

ttp://mars.x0.com/  Class C パス 12345  マラドーナ現役晩期プレー集
150.:2006/01/07(土) 05:43:05 ID:N6vi8P/yO
既出じゃん。
何度も貼らんでよろし。
151_:2006/01/07(土) 05:48:52 ID:/b/YaEOO0
とりあえず、まとめておきました。

いつの日か連続ポスト当てとグレープフルーツ2個でのリフティングが見てみたい…
152 :2006/01/07(土) 06:05:15 ID:4msY01Na0
マラドーナって上手いだけじゃなくてカリスマ性も高いよね?
153 :2006/01/07(土) 09:01:33 ID:pSWw1GA70
>>149の一番下

再うpして下さい。
おながいします。
154 :2006/01/07(土) 09:32:17 ID:I9WMKunp0
>>152
80年代以降の選手としてはカリスマは最高でしょう
155_:2006/01/07(土) 10:53:13 ID:bGHIrVIJ0
マラドーナ動画

ttp://www.megaupload.com/?d=7OGUZXL0 マラドーナナショナルファイナルA124MB(5人抜きの当時の実況らしきものあり)

ttp://www.megaupload.com/?d=2WEBT5H9 マラドーナナショナルファイナルB184MB(引退試合も収録)

ttp://www.megaupload.com/?d=WYZ44UKL マラドーナアルゼンチン94MB

ttp://rapidshare.de/files/9559742/Maradona_._Zidane_._Ronaldinho_by_inter.wmv.html

自分の持ってるDVDで86年のベルギー戦、90年のソビエト戦の立ち上がりの

意表をつくワンタッチ、ツータッチプレーみたいなのがはいった動画作りたいな

動画作るのに良いフリーのソフトない?

きもい発言で悪いけど、親切な人いたら教えてください
156 :2006/01/07(土) 10:59:41 ID:yzgQXYQF0
どう見ても>>149>>155の動画より>>90のペレの動画の方が凄い件について...
157 :2006/01/07(土) 11:03:23 ID:wO08sWuy0
>>156が6分ちょっとで>>155のファイル全てをDL・視聴完了している件について...
158 :2006/01/07(土) 12:55:26 ID:WJPVjDR/0
ペレそんなにすごいかなあ?俺はペレの凄さよりもDFの稚拙さが目に付いてしょうがない。
先日やってたクライフのいたころのクラシコとかみるともう今のサッカーとはまるっきり別物だもん。
運動量とプレーの展開のスピードが違いすぎる。それを指し引いてもすごいけどさ
159 :2006/01/07(土) 13:29:01 ID:gFd/W0nu0
今出てる最新のワールドサッカーマガジン読んだけどペレが史上最高の選手だそうだ
もちろんマラドーナやクライフの評価も高いぞ
160 :2006/01/07(土) 13:36:26 ID:4e/sdXHy0
ペレの得点力の凄さは知ってるけど、技術的にはどんなとこが凄いの?
161 :2006/01/07(土) 14:13:35 ID:IRWy6SNF0
ペレは60年代の水準では凄い。
162 :2006/01/07(土) 15:07:50 ID:gFd/W0nu0
>>160
フリー百科事典に書いてあったよ

170センチと小柄であるにもかかわらず身体能力は抜群であり、自身より大柄な相手
ディフェンダーの激しいタックルにも当たり負けしなかった。
ペレのプレースタイルは、「パーフェクトバランス」と称された言葉に集約される。
ペレは左右の足を完璧に、強弱の差なく使いこなした唯一のプレーヤーであるともいわれる。
また100mを10秒台で走る俊足も持ち合わせ小柄ながら高い打点のヘディングも得意としていた。
163_:2006/01/07(土) 15:07:51 ID:6CL6byUC0
マラドーナの息子(マラ自身は認めてない)はイタリアで活躍してるんですか?
一時期、ユース代表だったらしいですが・・・
164_:2006/01/07(土) 15:09:37 ID:6CL6byUC0
>>162
ペレはスピードが無かったって次郎ラモさんが
言ってたけど、知ったかだったんですかね?
165 :2006/01/07(土) 15:18:08 ID:gFd/W0nu0
>>164
ペレはすごく足速いですよ
ちなみに垂直飛びも1Mくらい飛ぶんではないでしょうか
166_:2006/01/07(土) 15:26:35 ID:6CL6byUC0
>>165
へぇ〜。
アンリやロナウドと同じくらい速かったんですね。
尚且つ、左右の足・頭が使えるなんて完璧ですね!
167  :2006/01/07(土) 17:01:22 ID:x20iY8bL0
>>156
これほど醜い工作活動を見たのは初めてだ
マラドーナの動画が脅威であることの証明だな
168 :2006/01/07(土) 17:05:24 ID:Ee9RpgcG0
>>123
一人で3人分を働くのがマラ
一人で全員の意思をつなげるのがジーコ

両方ファンタジスタ、まジーコの記録は偉大すぎて笑えてしまう
ペレやプラティ二、マラと比較しても圧倒的、異常に高い
しかも世界最高峰のブラジル+南米クラブでタイトル総なめ
W杯での悲運だけが汚点だが・・・。

おれはクライフはよくわからん
ビデオでオランダ・ブラジル戦見た感じではリベリーノの方が切れてたし。
169 :2006/01/07(土) 17:26:53 ID:26H0nIn/0
ジーコはほんとに凄いんだけど、ペレやマラに比べたら
一人ですべてを決めるっていうインパクトがいまいちないんだよな。
170 :2006/01/07(土) 21:01:37 ID:EwmoCXOl0
ジーコって直接対決ではマラドーナに勝ってるのがスゲぇな
セリエAでは互角でフラメンゴ時代は勝ちこしてる
代表では一度も負けなかったらしい。
171 :2006/01/07(土) 23:22:41 ID:n0j34cRf0
>>155

引退試合のやつ、切ないというか泣けてくる。いい動画だ。

親切な人、155さんに編集を教えてあげてください。
172 :2006/01/08(日) 00:59:59 ID:ugW3hiWw0
>>155
maradona_national_final2a.avi 188532KB

これ若い頃の代表映像入ってるが
さすがにキレや動きの良さが尋常じゃないね…
173_:2006/01/08(日) 01:03:40 ID:qsj/+OHO0
>>148
アメリカWCでアメリカの選手かな。
翼君ばりのオーバーヘッドキックしてたぞ。
174 :2006/01/08(日) 01:10:01 ID:hr3dKR660
マラドーナは82年の頃が一番キレていたらしい
175_:2006/01/08(日) 04:32:45 ID:BAm/kDRkO
ペレの動画凄まじいね。
マラ動画より衝撃的だったのは初めてだ。
たかが動画といえど全ての技術が集約されてるな、パーフェクト超人か、ペレは。
176_:2006/01/08(日) 05:20:24 ID:7B2pNUPW0
>>160
ジーコ曰く、すべての基本技術が完璧な点がペレの凄さだそうだ。
ほぼ左足一本での超絶人外変態プレーがマラ、
両足でのパワー&テクなんでもござれがペレ。
って感じじゃないか?

>>158
でも、ペレ自身がその時代の選手だし。プレー自体よりその才能が凄いと思う。
ディフェンスが稚拙なのは間違いないが、ペレの技術で余計そう見えるってのもあるだろうし。
得点王が20得点前後のリーグで、50点以上取って得点王になったりした程、飛びぬけてたわけだから。

マラのあの五人抜きだって、現代のDFからしたら稚拙な点は多い。
でもそれでマラの凄さが損なわれはしないやろ?

ところでジーコはともかく、クライフは俺もよくわからん。
177 :2006/01/08(日) 05:39:25 ID:QUhpxRKm0
>>169
アイマールか誰かが去年、雑誌で言ってたことの受け売りかな?

ドリブルが大したこと無いと思ってる人も多いけどドリブルも普通に凄かった
バッジョの言うように82年頃は間違いなく世界一の選手だった
ソクラテスも「ジーコに出来ないことは無い」と言ってたし「全盛期のマラドーナより凄かった」とも言ってる
身体能力ではペレ、マラには勝てないと思うけど


>>176
ペレの本当の全盛期を欧州の人は知らないとも言われてるしね
62、66の本当に凄い時のW杯も怪我で殆ど出てないし
ボランチが出来たのもペレ対策だからね、シャドーというか下がり目のFWのペレをマークする為に
ブラジルで始まったらしいし、それまではジジみたいな攻撃的な選手が底にいたんだけど
ペレ対策で守備的な選手をCBの前に置いたんだと
178 :2006/01/08(日) 05:41:43 ID:iwLAjkt60
俺はダイジェスト映像でDFが未熟かどうかとか
判断出来ないと思うんだがね。
ロナウジーニョだってダイジェストで見たら
DFが未熟なだけに見えるよ。
最近のDFはゾーンで守るのは上手くなったが
対人守備は下手になった、という意見もあるんだし。
まあさすがにいくらペレでも現代サッカーで
40ゴールや50ゴール決めるのは到底無理だろうし、
スーパープレーの頻度も下がるだろうけど。
179 :2006/01/08(日) 05:50:21 ID:iwLAjkt60
ドリブルならジーコよりソクラテスの方が上だったという話も聞くけど。
俺はジーコもソクラテスもあまり見たことないので判断出来ないが・・・

ペレの試合をちょっとだけ見た個人的印象だが、
当時のサッカーって圧倒的に攻撃優位っぽいよね。
チャンスの数が恐ろしく多い。
ボランチやスイーパーが出来たのはペレ対策だったって話も聞くし、
60年代の一時期イタリアのカテナチオはブラジルの天敵だったという話も聞くから、
ペレの時代辺りから守備戦術というのが急速に整えられて行ったのかな?
ちょうどマラドーナの時代くらいからプレッシングが定着して行ったのと似てる。
180_:2006/01/08(日) 05:53:02 ID:7B2pNUPW0
いやでも、全体的にDFが下手なのは間違いないと思うぞ。
ダイジェストだけじゃなくて、当時のビデオ観ると。
つか、進歩してなかったらそっちのが問題ある。
確かに、タックル等が時々ムチャクチャなのと、マンマークをもろに付けるって点では昔のほうがキツイけど。
全体的にはね。

対人守備、俺の目では今のほうがずっと上だと思う。
長く現役でいるロマーリオが、「対戦相手の個人能力は昔より落ちてる」と言ってるのは気になるけど、まぁロマーリオだし。
181 :2006/01/08(日) 06:15:50 ID:iwLAjkt60
カンナバロも言ってたよ。>マンマークが下手になった
まあカンナバロやロマーリオの言う「昔」だから
ペレ時代じゃなくてせいぜい10年かそこら前の話だろうけど。
90年代に活躍したDFは確かにちょっと豪華だね。
攻撃と守備ってのはいたちごっこで、80年代後半〜90年代というのは
どっちかというと守備優勢の時代なのかな?
マラドーナの試合とかでも数人に囲まれてるのに
サポートがない、なんて場面よく見るし。
182 :2006/01/08(日) 06:24:55 ID:dOZoMyRw0
なんでこのスレ深夜なのに伸びてんのw
183_:2006/01/08(日) 06:26:20 ID:7B2pNUPW0
試合通してのプレスはそりゃ大した事ないけど、マラドーナが時々受ける囲みは、今見ても遜色ないよな。
184_:2006/01/08(日) 06:31:01 ID:0tOdCRrX0
ペレの時代はともかく、マラの時代のDF自体の能力は今と比べてもそんなに低くないと思うな。
バレージやライカールトなんかは現代に連れて来ても普通に通用すると思う、っていうかそんな昔の選手じゃないし
今より低いのはフィジカル面と戦術ぐらいだけだろ、当時にしても戦術的にかなりコンパクトなプレスサッカーに移行してる時期だし
当時のレベルが現代より劣るにしても微々たる物だよ、今ならレッド級のタックルでもイエローすら出ない判定の厳しさで帳消し

ロマーリオも97年頃は普通に世界トップレベルだったしね、98年W杯出てたらブラジルが優勝してたかもしれん(ロナウドへのプレッシャーも減るし)
97〜98年ってそんなに昔じゃないよ…当時30歳を超えたロマーリオが普通にROROコンビで世界を驚嘆させたんだから
今と90年代のDFのレベル的にはそんなに変わらないよ。現代の方が上にしても微々たるもの、ロマーリオは今年っていうか去年、ブラジルで得点王になったみたいだし
185 :2006/01/08(日) 06:37:03 ID:iwLAjkt60
でもそういうこと言いだしゃマラドーナとペレの時代だって
そんなに違わんのじゃないかってことにもなるな。

でもサッカー史のお話聞いてるとペレの時代に両SBが攻めあがる戦術や
ボランチやスイーパーが出来て、その後ベッケンバウアーのリベロや
ミケルス&クライフのトータルフットボール革命が起きて・・・
昔は急速にサッカーは変化してたんだな。
それ考えるとサッキ革命以後のサッカーはそれほど急激な変化はない気はする。

>>182
早くに目が覚めちゃったの。
186_:2006/01/08(日) 06:56:59 ID:0tOdCRrX0
とりあえず90年代と現在ってそんなに変わらないと思う
もう90年代も中期になると、今とほとんど変わらないよ
例えば99年のマンUが三冠達成した頃と今のサッカーってそんなに変わるかな?
99年と95年あたりも比べてもそんなに変わらないしと思うし
90年代のサッカーってのは結局はサッキミランからの流れなわけで

>サッキ革命以後のサッカーはそれほど急激な変化はない気はする。

たぶんそうだと思う、急激な変化はないよ。だからマラドーナは神格化されてるんだと思う
プロでマラドーナが現代で通用しないなんて言う人なんて聞いた事ないからね
187 :2006/01/08(日) 07:04:30 ID:QUhpxRKm0
カンナバーロとストイチコフも言ってるけど身体能力は急速に伸びてるかもね
ストイチコフが言ってるように特に全体のスピードが段違いらしいし
最近の若手の有望な選手の白人でもルーニー、カッサーノ、メッシなんかでもスピードがあるからね
少し前のラウル、デルピロなんかの凋落みてたら技術はあるけど身体能力がついて行ってないような気もする

ペレは確かに相当凄し史上最高の選手なのかも知れないけど
あの時代の身体能力が凄い黒人は反則い近い気もするけどね(慣れてない)
エウゼビオもそうだけど、ペレも現代ならあそこまでの凄い数字は無理でしょ

188_:2006/01/08(日) 07:09:57 ID:7B2pNUPW0
>ペレも現代ならあそこまでの凄い数字は無理でしょ

それは確実だね。
てか、現代であの数字出せたらそれこそマラドーナとさえ比較にならないw
まぁペレの時代でも、ペレに匹敵する結果出したやつがいるわけじゃないから、凄いことには変わりないけど。
189 :2006/01/08(日) 07:12:27 ID:iwLAjkt60
>プロでマラドーナが現代で通用しないなんて言う人なんて聞いた事ないからね
リトバルスキーは言ってたよ。
190 :2006/01/08(日) 07:20:27 ID:iwLAjkt60
世界のトップレベルの選手が時代が変わったからって
通用しなくなるとは俺にも思えんけど。
よく陸上競技の記録の伸びを例に上げる人もいるけど、
あれにしたって10年20年で100mのタイムは0.5秒も伸びてないわけだし、
そもそも団体競技の一個人と純粋に身体能力のみを競う
個人競技の選手では話が全然違うと思う。
ただ昔ほどには突出して見えないかも、とは思う。
191_:2006/01/08(日) 07:26:50 ID:0tOdCRrX0
ラウルとデルピエロの凋落は身体能力の問題だけじゃないと思うよ
サッカーはスピードとかパワーが凄ければイイってわけじゃないと思うし。もしそうならとっくに黒人だらけになってる
まあ、そういう流れになりつつあるとは思うが。それは90年代中期ぐらいからの流れだと思う
ちなみにデルピエロって全盛期は「こいつ絶対薬使ってるだろ」ってくらいフィジカルの強さとキレがあったよね

>リトバルスキーは言ってたよ。

リトバルスキーだけでしょ?。他にいるかな?リティのその発言っていつ言ったのかな?
でも、実際にマラドーナとジダンと対戦経験があるマルディーニやフェラーラはマラの方が上だと言ってるし
192 :2006/01/08(日) 07:39:45 ID:4C5vLVGS0
リティは確かマラ嫌い
193 :2006/01/08(日) 07:43:45 ID:iwLAjkt60
>>191
2年くらい前かな?>リティの発言
マラドーナのような選手は今は活躍出来ない、
アンリの方が凄いとか言ってた。
よりによってアンリかよ、とちょっと笑ってしまったが。
194_:2006/01/08(日) 07:46:44 ID:0tOdCRrX0
マラが嫌いなだけっぽいね
マラの全盛期ってアンリと比べても遜色ないくらいスピードあるように見えるし
195_:2006/01/08(日) 07:53:23 ID:7B2pNUPW0
要するに、より周囲との連携で活きる選手、個人技に加えて周囲を活かせる選手・・・じゃないとダメ、と言いたかったんじゃないかな。
アンリを出したあたりが。
マラ、パスも上手いけど、タイプ的には周りを活かしてどうの、じゃなかったもんな。
王様として君臨して、個人技で打開するタイプだった。
196_:2006/01/08(日) 07:54:11 ID:7B2pNUPW0
あ、別にリティの意見に賛同するわけではないので悪しからず。
意図を想像してみただけ。
197 :2006/01/08(日) 08:55:03 ID:ugW3hiWw0
マラドーナが、ではなく「マラドーナのようなタイプ」が、なら分からなくも無いよ。
一昔前の典型的な10番ってポジションはもうないし。

ただ、当時のサッキの認識において既に「マラドーナの様なプレーが許されるのはマラドーナだけ」
だった訳だし、リティは10年遅れで似たような認識に至っただけともとれる。
198 :2006/01/08(日) 09:01:33 ID:iwLAjkt60
いや、誤解を与える書き方でごめん。
「マラドーナのような選手」は原文にそうあったわけじゃなくて、
俺の表現に過ぎない。
俺も細かい部分まで覚えてるわけじゃないからさ。
あと直接にマラドーナとアンリ比較してたわけじゃなくて、
現代サッカーについての考えをリティが述べる中で
マラドーナは今では無理、と言ってその後に現代サッカーで
自分が理想的だと思う選手としてアンリを挙げる、という流れだったと思う。
199 :2006/01/08(日) 09:07:09 ID:YQStrE/l0
マラドーナが周囲を生かせないタイプの選手という意見ははじめて聞いたな。
マンチェスターUに入ったばかりのC・ロナウドのような選手という認識なのかな。
200_:2006/01/08(日) 10:13:41 ID:XhzV7/ff0
活かせないというより、活かす、あるいはそれに頼るタイプではないってことでしょ。
プレースタイルでは明らかに、そーいうのじゃなかったぞ。マラドーナ。
201.:2006/01/08(日) 10:26:14 ID:p8fLkNAyO
ナポリの試合数しか見たことないけど
基本はキープしてパスを散らしてるように見えたけどな。
スピードが衰えてたから?
202_:2006/01/08(日) 10:31:00 ID:XhzV7/ff0
いや、基本MFだしパスは出すよ。
C.ロナウドみたいに、もろドリブラーって選手でもなかった。

けど、凄みはやっぱ単独でのプレーにあったと思う。
散らしてのゲームメークを主するなら「マラドーナを止めるためにプレッシングを考えた」なんて現象は起きてないって。
203^^:2006/01/08(日) 10:32:38 ID:6lVaTNWE0
マラドーナは周りをつかう天才だったよ。後期のW94のプレーオフですら
マジですごいから。
マラドーナのパスは他の一流選手とは明らかにちがっていたよ。
204 :2006/01/08(日) 10:45:05 ID:w2SAO7060
パスコース無かろうが、ドリブルのスペースが無かろうが、その場のひらめきで
どうにかしていまう。
またそのひらめきを、すぐ実行できるテクニックも凄いんだけどね。
マラドーナが中盤でボールもらうと、味方の選手達はボールのほしい所へ向かって
走り回るんだけど、マラドーナは2〜3人に囲まれてて普通なら選択肢が無いような
状況でもほんとにどうにかしていた。
たしかにグラウディオラのようなボールを散らしてチームのリズムを作っていくタイプではないよな。
205336:2006/01/08(日) 11:00:55 ID:rxrreFaN0
まぁペレってのは伝説だからねぇ   試合のビデオがそんなに残っているわけでもないし

後付けでど〜とでもいえるわな

マラド〜ナはビデオもたくさんあるし、あのプレイ見せられたら文句の付けようがないわな

確かに空前絶後の選手だよ
206_:2006/01/08(日) 11:07:41 ID:XhzV7/ff0
マラドーナを称えるのはいいんだが、そこでわざわざペレを貶める必要はなかろうに・・・

つか知らないんだろうけど、判断するのに十分な程度のVTRはペレも残ってるし(入手は大変だけど)、当時から観てた選手・監督・批評かも沢山いる。
充分だろ。

マラドーナは凄い。ペレも凄い。それでいいじゃん。
207 :2006/01/08(日) 11:12:01 ID:zMiE64/r0
>>206
逆でしょw
わざわざマラスレにまで来てペレ、ペレ言う奴がいるからそれに反論してるだけwww
208_:2006/01/08(日) 11:14:57 ID:XhzV7/ff0
ここしばらくのレスのは話の流れで出てるだけだろ。
過剰反応しすぎ、しかも品がない。
209336:2006/01/08(日) 11:27:14 ID:rxrreFaN0
十分程度のVTRじゃ判断できないなぁwwwwwwwww

210 :2006/01/08(日) 12:45:07 ID:WbYyFNEq0
ペレもマラもその時代で異常なまでのトップだった。
古い時代の方が今見れば技術も古く見えるのは当たり前のこと。
ペレの今では誰もがやるフェイントは当時では最新のものであったし、
それを見てマラドーナやジーコは技術を真似した。
後世の選手ほど新しい技術を使うが、それと優れてることとは次元が
違う。
新しい選手が新しい技を使えるのもすべては、前の時代の名選手が
使ってくれたおかげであって、それを改良しただけだからだ。
今のF1の車の方が30年前のF1の車より遥かに早いし、性能はいいが
それもすべて30年前にF1の車があってくれたがため。
別に本質的に今のF1カーが優れているわけではない。

誰もが時代に合わせて、その時代までに得られる最大の知識や技術を
使ってサッカーをプレーしている。
昔の選手が今の時代にいれば当然今の技術を生かしたサッカーをするし
過去最高の選手は現在でも最高になる。同じ条件の中で最高の選手は、
時代が変わっても同じ条件の中で最高の結果を出せるということだ。
過去と未来の選手の比較など全くもって意味がない。
211 :2006/01/08(日) 12:47:29 ID:3dJwxyDq0
>>90の動画って保存できないの?
212_:2006/01/08(日) 12:51:43 ID:0+V/zry40
>>90
公平に見ても普通にマラドーナの方が凄いと思うけどな・・・
213 :2006/01/08(日) 13:02:59 ID:YQStrE/l0
>>210
大筋で同意だが、F-1云々の例について、世代を超えて積み重ねることが可能な
科学技術と一緒に考えちゃっていいもんかね?
わかりやすいよう例示したのだろうが、その例示は多分誤解される。
214 :2006/01/08(日) 14:38:31 ID:iwLAjkt60
技の新しい新しくないは大した意味ないと思うがなぁ。
215フリットヲタ:2006/01/08(日) 14:41:13 ID:REdPgsx6O
>>212 そりゃそうだろ ペレの方が上なんていってるのはアンチマラヲタだけだから
おそらくテンプレの例のキッチーだな
216 :2006/01/08(日) 14:58:07 ID:iwLAjkt60
もうやめろよ。
荒らしと一緒だぞ。
217:2006/01/08(日) 15:13:29 ID:XJXo4ECX0
バッジョのWCベストイレブンはマラ中心なんだね。
218 :2006/01/08(日) 15:55:12 ID:QUhpxRKm0
>>217
ジーコと思いっきり書いてるけどね
219 :2006/01/08(日) 16:42:48 ID:hr3dKR660
変態テクはマラドーナが上だが、ヘッドや両足が使えるので総合力はペレが上だってマリーニョか
越後かが言ってた。
バッジョによれば82年のジーコはマラドーナやプラティニのはるか上をいく選手だったそうだ
じーこすげぇな
220 :2006/01/08(日) 16:58:23 ID:dXZHiSRa0
バッジオはジーコ原理主義者なので、ある程度さっぴいて聞かないといけない。
221_:2006/01/08(日) 21:28:00 ID:J9wE8MYp0
>>210
マラドーナの場合は今の選手の技術と比べても遜色ないどころか上回ってる部分があると思う

ベルゴミだったか「ジダンなら止まってやる事をマラドーナはトップスピードでやれる」と言ってたみたいだし
プラティニは「ジダンがボールでやる事をマラドーナはオレンジで出来る」って言ったらしいし

それはマラドーナの動画見てても納得せざるを得ない
222   :2006/01/08(日) 22:01:04 ID:ftRkLeWl0
そういえば、日本代表選手に誰が代表で一番上手いかって
インタビュしたらさ、ジーコだって言ったって
聞いたけど、天才にとっては今とか昔とかなんて
関係ねぇんじゃねーの。
223_:2006/01/08(日) 22:36:24 ID:J9wE8MYp0
そうかもしれない

バルサ監督時代のクライフは選手より上手かったという話はよく聞くよね
224 :2006/01/08(日) 23:46:18 ID:hr3dKR660
ナポリでの引退試合ってやったの?
225 :2006/01/08(日) 23:54:54 ID:QUhpxRKm0
>>223
ロマーリオだけは別
ロマーリオに夜遊び注意して逆に言い包められた
ストイチコフは基本的なテクまで習ってたけど
226 :2006/01/08(日) 23:59:46 ID:KOejfg0c0
ストイチコフ、マラドーナの引退試合にいたな
引退試合に参加した選手たちのコメントってないのかな?
227_:2006/01/09(月) 08:29:25 ID:5k86lKzZ0
>>212
俺はぺレのほうが凄いと思った
というか技術にかんしてはどっちも互角だろ
ただインパクトではマラのほうが上だが
228:2006/01/09(月) 13:23:15 ID:vm0P5tQi0
正月にオークションとか個人取引でかき集めたマラドーナの試合
見てたんだけど、凄かった試合を書いとくわ。
まず79年のオランダ戦。78優勝メンバーの中で18歳のマラドーナが
一番目立ってるし、活躍してるゲームメイク凄杉。
80年のブラジル戦、両者本気モードで試合終了後乱闘になった
試合だけどwマラドーナのドリブルとパスでブラジルズタズタ。
本当に一人だけ別の生き物みたい。
82年の日本戦、ドリブルやパスで日本を翻弄して、
スーパーゴール。リプレイで分かったけどボールが凄いカーブして
キーパーとれず。82−82レアル戦、シュスターとの息のあったプレー最高、
アシストになったパス完璧。右サイドから無理やり左足で突破して
左足アウトでパス入れたプレー凄杉。86−87トリノ戦、前半珍しく
目立たないと思ってたら、後半凄すぎる、なんだあのトラップとパスは。
同じシーズンのエンポリ戦、ワンタッチで守備陣てんやわんや、
ジダン顔負けのルーレットするし、頭おかしい。
229 :2006/01/09(月) 13:30:59 ID:laon1BvV0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BR2LR2/qid=1136780984/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-9215592-0562341
これ買った方に聞きたいんですが内容はどうでしょうか?
プレー映像は豊富でしょうか?
インタビューはいりません
230:2006/01/09(月) 13:32:44 ID:vm0P5tQi0
87−88ミラン戦、マラドーナがボール持てばファウルで
止めるミラン、けど前半ロスタイムに遂にフリーキックを叩き込む。
88−89ミラン戦、超ロングヘディングゴール!ループシュートみたいな
弾道でキーパーが逆付かれてた。89−80ユーべ戦、神杉。

色々試合見て気づいたのはマラドーナはドリブルは勿論上手いけど、
基本はゲームメイカーだという事。それはボカ時代やバルサ時代も
ナポリ時代も変わらない。
>>195>>202>>205は勘違いしてる、実際のマラドーナの試合見たら
分かるけど、あれ程周囲を上手く活かしてなおかつ自分でも単独でなんとか
出来る選手は他に居ないよ。そう考えるとポジションはやっぱりFWじゃ
なくてMFって気がする、前線に張ってる選手じゃなくてよく自陣に
下がってパス出してるし。
231 :2006/01/09(月) 13:52:06 ID:eYfUdKb70
>>230
編集してうpよろ
232 :2006/01/09(月) 14:04:29 ID:IKOA3OkX0
マラドーナはFWじゃなくてMFだよ。
WSM読んだけどティベールやグランビルもMF扱いにしてた
233_:2006/01/09(月) 15:02:19 ID:wCQdNees0
それはマラオタにとって無視できない事実だね
俺は昔からそう思ってたけど…マラはパサーとしても天才だよ、どう見ても
234:2006/01/09(月) 15:25:37 ID:+l0IOKsY0
>>155の引退試合でもいいパスをポンポン出してる
いくら組織的ディフェンスが皆無かつ好きなようにプレーさせてもらえる
試合とはやはりマラドーナ

あれが中田とかだったら同じようにいいパスは出せないんじゃないかと思う
235 :2006/01/09(月) 17:59:56 ID:c6F4hUv70
ロッキ・ジュニオールクラスの凄い選手でもマラドーナの悪口言ったら叩かれまくるんですか?
236 :2006/01/09(月) 19:07:50 ID:9Uok0Zcc0
>>229
前も似たようなレスしたが
>>228,>>230氏の様にオクでフルの試合をかき集めるのでないなら、一番出来は良い。
プレー映像は既存の物の中では一番豊富。

そして228,230氏は乙。
他にもオクで色々見てる人には是非レスをお願いしたい。
237 :2006/01/09(月) 20:15:59 ID:Q1O3XYt40
オクでコピー品のDVD買うのなんて馬鹿らしいからやめとけ。
238 :2006/01/09(月) 20:33:50 ID:xqYJkyVs0
>>237
オクで買わなければどうやってレアな試合を見ればいいだよ
239 :2006/01/10(火) 02:19:50 ID:jq0O3FfW0
>>232
FWだよ
どうでもいいけど
240:2006/01/10(火) 17:48:27 ID:qUqHNgZQ0
>>233
ゲームメーカーというとマラよりプラティニ、ジーコが先にイメージくるんだけど
マラのパス能力はプラティニ、ジーコと比較してどうですか?
241:2006/01/10(火) 17:57:14 ID:QMk18gkIO
マラドーナのパスは別次元。当時からノールックパス、スピーンパス、イマジネーション溢れる絶妙なスルーパス。凄いよ。
242 :2006/01/10(火) 19:07:50 ID:eZpdp4zV0
パスはジーコだな
ジーコ本人もバッジョなんかも言ってるし
243 :2006/01/10(火) 21:07:34 ID:jiu+C4nY0
ジーコはなんかの本で、自分の技術のうちパスだけは
マラドーナと同格だったのではと書いてた。
244D.Be ◆oH2e6qjX1o :2006/01/10(火) 21:21:28 ID:L8v3ScaUO
FKはマラドーナよりジーコかな?う〜んどっちも凄すぎて分からん
245べじーた:2006/01/10(火) 22:29:30 ID:qtUhKhOVO
日本人が神様とか言ってたジーコより上のレベルにいるマラってやっぱりすごいね
246 :2006/01/10(火) 23:02:18 ID:32x3EmA/O
既述かもしれんが、
伝説の五人抜きの原型で自伝にも書かれてる「1980親善試合イングランド対アルゼンチン」戦。
ゴールにはなってないが、DFの対応が厳しい分、こっちの方が凄みを感じる。
「1980親善試合アルゼンチン対ポーランド」戦
正に攻撃の中心。ドリブル、パス、FKのゴール、試合内容、俺のマラドーナコレクションで最も好きな試合。
247 :2006/01/10(火) 23:16:15 ID:ZzOT2EJ50
うpよろ
248:2006/01/10(火) 23:51:34 ID:+YahVM4Z0
>>240
上手すぎる。ジーコやプラティニは止まってパス出してるけど、
マラドーナは動きながら神パス連発するのが凄い。
だからいつどんなボールが出てくるか分からん。

この前UPされてた現役晩期のプレー集、今度は俺が同じとこに
UPしとくから、よかったら見てみてマラドーナのパスの凄さを分かって
もらえると思う。
249248:2006/01/10(火) 23:55:13 ID:+YahVM4Z0
スマン間違えて消したみたい・・・・orz
だれかUPしてくれませんか?
250 :2006/01/11(水) 00:04:23 ID:hmIqqiB70
パスとFKはジーコ本人が自分のがウマイとかいってたとか
251 :2006/01/11(水) 02:23:48 ID:4RLJr56p0
>>248
別にジーコもプラティニもそんな神パス出してるし。
捏造はいかんよ捏造は。
252ロ真里央:2006/01/11(水) 02:28:49 ID:P/mmTgLg0
それ捏造とは言わんだろ。
253__:2006/01/11(水) 02:34:13 ID:JMVonMAX0
>>243
ジーコは常に謙虚な発言をする男だよ。他人を立てるのが上手い。
ペレやマラドーナはいつも「俺が一番サッカーが上手い」って言い張るけどね。
254 :2006/01/11(水) 04:50:01 ID:5Y69mlDP0
ペレは謙虚な人じゃなかったんですか?
255ロ真里央:2006/01/11(水) 05:19:42 ID:P/mmTgLg0
謙虚な人ならネット投票で負けたぐらいで
あんなに切れないでしょ。
256 :2006/01/11(水) 05:43:24 ID:HCYj0apW0
人格ならペレもマラも似たよなもんだろ
一番の変わり者はクライフだろうけど
257 :2006/01/11(水) 08:41:20 ID:N8CXoaDa0
>>256
人格ならペレだろ さすがに。
人格者ベッケンバウアーがペレにぞっこんだ
258 :2006/01/11(水) 08:56:22 ID:ugY8rj9X0
人格者ベッケンバウアーか。人格に優劣なんてないと思うけどね
259 :2006/01/11(水) 09:01:45 ID:yobe+kLg0
つーかプラティニのパスなんてジーコ、マラドーナと
比較出来るレベルにあるとはとても思えないけど。
>>248
ジーコの有名なイタリア戦のパスは止まって出してるようには見えません。
マラとジーコは「え?」ていうタイミングでパスが出てくるよね。
260 :2006/01/11(水) 09:05:56 ID:yobe+kLg0
ペレはマラドーナみたいなクレージーではないにしても
人格者とは言えないと思う。
261 :2006/01/11(水) 09:27:22 ID:daLNSLcI0
ベッケンバウアーって思い切り不倫してなかったっけ。
エリクソンも人格者かと思いきや、不倫だったな。
262 :2006/01/11(水) 11:13:23 ID:OP3+3J7Y0
人格なんてサッカーのうまさと関係ねーよwww
263 :2006/01/11(水) 11:14:59 ID:DfSGrLGd0
人格のみたいな低レベルな話持ち出すなよ、情けない。
女がサッカー選手をルックスで語るのと同じレベルじゃねーか('A`)
264_:2006/01/11(水) 12:39:20 ID:96oSOvgX0
たしかに
265 :2006/01/11(水) 12:42:04 ID:ArU+nfpM0
ペレが人格者?!
おまえらこの前のFOOTBALL CXも見てないのか
266無助走キッカー:2006/01/11(水) 17:04:03 ID:pdteTRdP0
>>246
「1980親善試合アルゼンチン対ポーランド」戦はオークションでですか?
すげー観たいです。
267 :2006/01/11(水) 17:36:12 ID:5TNKyoEK0
>>248
オマエみたいな奴がマラドーナを語るなよw
268 :2006/01/11(水) 18:44:30 ID:ugY8rj9X0
これでオクで「1980親善試合アルゼンチン対ポーランド」戦が売り出されてたらウケるんだけど
269 :2006/01/11(水) 23:30:55 ID:S3YtE5Wo0
とゆうか、リア友の伝手とかなきゃ
オクでしか入手出来ないでしょ、今や。

ぶっちゃけオク売り目的の誤誘導レスをしてる人が居たとしても、売りたい本人のみならず
買ったことある人からのツッコミレスが入ればさほど問題ないと思われ。
270_:2006/01/12(木) 02:16:07 ID:AUsE7pS60
自分の国の代表チームにマラドーナがいるという喜び。
アルゼンチン国民しかわからない甘い蜜の味。
271 :2006/01/12(木) 13:25:13 ID:dJc5UYGH0
日本で言えば、グランパスにピクシーがいたようなもんかな。
自国代表や自分が応援するチームに神がいるのって本当に幸せだよなぁ。
272べじーた:2006/01/12(木) 18:50:14 ID:S+sqE/18O
昔、(たしかベッカムがレアルに入ったぐらい)どっかの解説者が世界の名プレイヤーを何人も入れるより代わりに全盛期のマラとJリーガー4人くらい入れた方がよっぽど強いとか言ってたな〜
273 :2006/01/12(木) 22:17:20 ID:a66qsUCB0
マラドーナヲタはダイジェストバカばかりなんだな。
274 :2006/01/12(木) 23:54:03 ID:COA5NPgs0
昔をよく知るブラジル人によるとペレやマラよりガリンシャのが上らしい
275:2006/01/13(金) 00:29:32 ID:/yK71DUVO
南米、マラドーナ、ディステファノ、シボリ、ペレ。
276 :2006/01/13(金) 02:15:52 ID:Wr3kuI+pO
ラモスもぺレよりガリンシャのが凄かったって言ってる
277 :2006/01/13(金) 02:42:39 ID:xhZyq8KU0
>>272
有り得ない
ナポリやアルヘンのメンバー舐めすぎ
278_:2006/01/13(金) 04:24:29 ID:wyiVz13O0
>>273
ダイジェスト君乙
279 :2006/01/13(金) 05:14:31 ID:BbmTalWE0
アルゼンチン対イングランドの親善試合見た感想。
マラドーナ上手い。桁外れに上手い。
まだ19歳か20歳かくらいだが、当時バロンドールを受賞して
絶頂期にあったキーガンと比べてもレベルが全然違う。
でも試合は負け。
サッカーはやっぱりチームスポーツなんだと思った。
280 :2006/01/13(金) 21:50:39 ID:B0zCcqZY0
>>277
ナポリはマラドーナのワンマンチームってよく言われてたもんな・・・
ナポリの栄光は、マラドーナを中心にカレカ、カルネヴァーレ、アレモン、
クリッパ、フェラーラ、ゾラ(あんまり一緒にはでてなかったが)などの
スター選手達が献身的にプレーをした結果なのにね。

それなりの選手ではマラドーナとの間に乖離がありすぎてダメだと思う。
マラドーナのプレーについて行けなければそもそも話にならない。
281 :2006/01/14(土) 01:21:09 ID:+7PDcOvL0
>>280
その通りと思う
アルヘンでもルジェリ、ブルチャガ、バルダーノ、カーニヒアなんかの有名選手じゃなくても
控えですら日本人なら日本史上最高レベルの選手達だよ
日本代表の選手がアルヘン代表になれるレベルの奴なんか居ない
282.:2006/01/14(土) 03:55:47 ID:GVp0Db3F0
一度スクデット獲った後ならいざ知らず、
86−87シーズンの面子なんで正にワンマンチームだよ。
86−87シーズンのナポリを富樫洋一が解説した文章を
読んだ事あるけど。本当にこれでよくスクデット獲れたって感じだよ。
283_:2006/01/14(土) 05:24:27 ID:YDQ/feW/0
マラドーナが伝説になってるのは86―87シ−ズンのメンツでスクデットを獲っちゃったって事だよね
284 :2006/01/14(土) 07:38:15 ID:p79O7uVy0
でも86-87シーズンはさすがにマラドーナ効果で
儲けた金で結構補強してたみたいだね。
デナポリ、ロマーノ、カルネヴァーレをこの年に補強して、
マラドーナを攻撃に専念出来るようにしたらしい。
その前のシーズンでも3位だから補強前にも
かなり強くはなって来てたみたいだが。

あとマラドーナで凄いのは90年W杯じゃない?
本人もチームもボロボロらしいじゃん。
内容は酷評されながらも有力国を次々破って決勝まで行ったのは、
マラドーナのカリスマ性の為せる技だろ。
まあケチはついてしまったが・・・
285転載:2006/01/14(土) 10:00:20 ID:GVp0Db3F0
富樫洋一 「風雲カルチョ帖」

第33回「カルチョ界に君臨する不気味な人物」
ユヴェントスのGMルチアーノ・モッジが、スクデットの行方を左右している
――?セリエAは、ようやく5試合を消化したところ。今回は、大きな話題も
ない(ホントかよ?)ので昔の思い出話をしておこう。

私が、初めてセリエAを現地で見たのは、W杯メキシコ大会の直後に始まった
シーズン、1986年のことだった。もちろん、マラドーナを見るために、
ナポリを追いかけたのである。そのマラドーナを追いかけたこの
86−87年シーズン、ナポリはチーム史上初のスクデットを手にする。
ちなみに、私もその優勝の瞬間にナポリのスタディオ・サンパオロに
居合わせるという幸運に恵まれ、それから2〜3日続いたナポリの町の
お祭り騒ぎの雰囲気も、しっかりと味わってきた。

この時は、とにかくマラドーナのいるナポリの試合しか見なかったので
(他のチームについてはわからないが)、ナポリの選手たちの力量は
自分のチームのように理解していたつもりだ。
で、そのナポリは、“マラドーナとそれ以外の兵隊たち”とも言うべき、
まさにマラドーナ中心のチームだった。
286転載:2006/01/14(土) 10:00:40 ID:GVp0Db3F0
GKは、おかっぱ頭で太目、とても反応が良さそうには見えない
ガレッラ(184センチ/80キロ)。DFには、今もユヴェントスで
活躍するフェラーラがいた。マラドーナが攻撃専門だとすると、
それをフォローする守備的な中盤の選手として、代表でも活躍した
デ・ナポリ(シルヴェスター・スタローン似で《ランボー》と
渾名されていた)やバーニがおり、マラドーナを攻撃面で
サポートするパートナーとしては、華奢な身体つきだったが、
かわいらしい顔つきで、センスの光るロマーノがいた。
FWとしては、一生懸命やるがシュートチャンスに外しまくる
ジョルダーノ、でかい図体(184センチ)で足元が下手くそな
色男カルネヴァーレなどがいた。
287転載:2006/01/14(土) 10:01:02 ID:GVp0Db3F0
このジョルダーノ(当時30歳)が、以前の所属チーム、
ラツィオではそこそこ得点を決める名ストライカーとして、
代表にも呼ばれたという話を後に知った時、選手には旬があるもの
だとつくづく感じた。また、カルネヴァーレがその後、90年W杯の
代表に選ばれたと聞いた時は、イタリア代表のストライカーに
タレントがいない実情がよく呑みこめた。
288転載:2006/01/14(土) 10:01:18 ID:GVp0Db3F0
で、今考えると、よくこんなメンバーでスクデットを獲れたもの
だと感心するが、マラドーナが絶頂期にあったことを考えれば
納得がいく。
ところが、ナポリは、この後、89−90年シーズンにもスクデットを
獲得しているが、この時は、ライカールトが加わったオランダトリオ
の活躍が目覚しかったミラン(もちろん監督はアリゴ・サッキ)こそ
優勝にふさわしいチームだったと私は記憶している。
この時のナポリには、カレーカやアレマオやクリッパがおり、
初めてのスクデット獲得の時より確かにチームはパワーアップしては
いたが、革命的なミランのサッカーに太刀打ちできるチームでは
なかったように思えたのだ。
289_:2006/01/14(土) 10:22:23 ID:YDQ/feW/0
>>285-288見たら、やっぱマラは凄いとしか言いようが無いね
マラが居なけりゃ優勝なんて出来るチームじゃなかったのは明らか
290 :2006/01/14(土) 10:55:14 ID:FhUge29I0
もう富樫秋田。
現役イタリア代表とできる若手が数名ずつ居て弱いなんて事はないから。
291名無しさん:2006/01/14(土) 11:23:40 ID:TKXTxMfqO
なんか無理矢理ナポリが強かった事にしたい
人が居るねw
マルディーニなんかもマラドーナ一人で、
とか言ってたが。
292 :2006/01/14(土) 11:25:26 ID:swkxbM+k0
>>291
アンチの言いがかりは滅茶苦茶だなw
293 :2006/01/14(土) 11:28:38 ID:FhUge29I0
>>291
あくまで中堅と言いたいだけだけど?
上の連中の語り口調だと降格レベルの弱小みたいな言い方するだろ?
そのレベルにはなかったと言いたいだけ。携帯から必死に乙w
294:2006/01/14(土) 11:28:56 ID:GVp0Db3F0
>>292
現実問題として、86−87のナポリの面子でスクデット獲れる
ような選手は歴史上でもマラドーナぐらいだよねえ。
295 :2006/01/14(土) 11:31:56 ID:By8fqm410
アンチの理屈で言えばペレなんかいつも周りにいいメンバーが揃ってるから
まったく評価できないことになるなwww
296 :2006/01/14(土) 11:40:11 ID:FhUge29I0
別にアンチじゃねーし。ペレにしても事実でしょ。
歴史上においてナポリぐらいの戦力で何故か優勝したチームってあるし。
評価できないなんてそもそも言ってないし。火病かよ。
評価できるけど、ここの異常なヲタ並の評価は可笑しいと言いたいだけ。
297 :2006/01/14(土) 11:43:23 ID:L7YUorSr0
>>296
試合見てもないのにそんなこと言っても何の説得力もないからw
298 :2006/01/14(土) 11:48:43 ID:FhUge29I0
>>297
見てないからマルディーニとか富樫出すんじゃないの?
自分たちの自己紹介するなよw
全く説得力ねーよw
299 :2006/01/14(土) 11:50:32 ID:AkLExcRb0
>>298
何でそんなに必死なんだ?w
300,:2006/01/14(土) 11:53:36 ID:GVp0Db3F0
>>298
説得力ないのはあんたでしょ。
WSDのスペクタクルな選手のとこで、
マラドーナを挙げた多くの人がマルディーニや富樫と
同様の事挙げてたと思うが。
ま、試合見てない人には何言っても無駄だけど。
301 :2006/01/14(土) 11:57:33 ID:ecOFS0nI0
根拠のない意見に反論しても時間の無駄
302_:2006/01/14(土) 12:20:16 ID:DAC/gf490
>>291
俺も同じ突っ込みしようと思ったけど止めた…そうしたら案の定予想通りの展開になったw
あんなにも無理矢理ナポリは強かった事にしたい奴は、どの選手のオタなのか大体見当がつくねw
303 :2006/01/14(土) 12:27:34 ID:p79O7uVy0
何かコンビニ行ったらイングランドサッカー特集みたいな
本が置いてあって、マラドーナの記事も出てたぞ。
ベッカムが表紙のやつ。
ジョージ・ベストとマラドーナを比較しとった。
304 :2006/01/14(土) 13:00:35 ID:L8y/JQe90
まあジョージBEST自体が、ペレとマラドーナは自分より遥か上と
言い切ってたからな。
305 :2006/01/14(土) 13:58:38 ID:eg9g1HBi0
>カルネヴァーレがその後、90年W杯の 代表に選ばれたと聞いた時は、
>イタリア代表のストライカーに タレントがいない実情がよく呑みこめた。

彼は本当にカルネヴァーレのプレーを見てたのか?と唖然としてしまうな。
あれだけフィジカルが強く、突破力があって運動量が豊富な選手をずっと
見続けてもそんな感想しか出てこないのか・・・

確かに彼にはファンタジーはなかったかもしれない。そう言う意味では
バッジョやマンチーニのような「タレント」ではなかったかも知れないけど。


富樫はTVでインテルネタを話してる時でも、自分の好きな物以外は貶めて
話したがる傾向があるからな。俺にとっては東本クラスか、それ以上に
信用できないコメンテーターだw
306 :2006/01/14(土) 14:02:38 ID:AkLExcRb0
>>305
90年のイタリア代表が点取れなくて苦労してたのは事実だよ。
だからほとんど無名のスキラッチみたいなのが突然出てきた。
307 :2006/01/14(土) 16:46:03 ID:p79O7uVy0
ギリシャのユーロ優勝とか今期のオサスナの善戦とかあるしな。
サッカーはチームスポーツだから
面子が多少落ちてもいい成績は上げれる。
ナポリのメンバーが大したことなくても
マラドーナ1人の力を強調することはない気はする。
ただ、マラドーナ1人の力で優勝してしまったかのように
世界の人々に感じさせてしまう存在感。
それは確かに凄いことだったんだろうな。
308 :2006/01/14(土) 16:46:07 ID:+7PDcOvL0
ベローナの優勝の方が遥かに驚く
2部にいたのに平気で優勝してた
当時のリーグは今と違うからな
ミランも1回目はヤオで落ちたけど、2回目はガチで落ちてるし
309 :2006/01/14(土) 16:54:45 ID:p79O7uVy0
でもマラドーナ在籍中は5シーズン連続で3位以内に入ってるんだよね。
1シーズンの確変じゃなくて押しも押されぬ強豪クラブに変貌したのは凄いと思う。
マラドーナで儲けた金でどんどん補強したのが大きいとは思うが。
310 :2006/01/14(土) 17:02:43 ID:WUDUYl5P0
86年に行われたイングランドリーグ創立100周年記念試合の
イングランドリーグ選抜vs世界選抜
ワールドカップの後ということもあり、マラドーナに対するブーイングは凄かった
さらにチャリティマッチとは思えないマラドーナに対する
後ろからの激しいチャージの応酬
プラティニも出ていたこともあり直接FKの場面が期待されていたが
(当然のことながら)審判は全然ファールを取らない
試合はロブソン、ワドル、ブレイディ、ホワイトサイドの活躍で
イングランドリーグ選抜が3得点を挙げ、勝利する
311 :2006/01/14(土) 19:31:29 ID:hN9helq10
>>310
その試合について、マラ本人は自伝の中で、「すごく綺麗なホテルに宿泊させてくれて、
うまくプレーしたら、イギリスの紳士らしく拍手してくれた」とかいって、
まんざらでもない調子で語っている様子。

能天気というかなんというか・・・
312 :2006/01/14(土) 23:24:59 ID:PLnL1RCm0
プラティニやマラドーナのスルーパスにリネカー抜け出るも、シルトンが見事にストップ。
マラドーナのスルーパスは、受け手が追いつきそうで、追いつけなさそうで、追いつけちゃうパスだった。
プラティニのパスは優しいね。
313 :2006/01/14(土) 23:35:01 ID:SR2r3Ixr0
人を食ったような緩いスルーパスが通ってたな
さすがというべきか<プラティニ
あと遠目からだと、10番のマラドーナとこの時期欧州のマラドーナと呼ばれていた
11番をつけていたフットレの見分けがつきにくかった
314 :2006/01/14(土) 23:48:16 ID:PLnL1RCm0
なんかやる気なさそうな時に限って良いプレーするんだよな、プラティニ。
315 :2006/01/15(日) 00:00:59 ID:hN9helq10
去年、フェッラーラの引退試合のため、じつに14年ぶりにナポリに凱旋した
マラドーナの映像を見て、思わずホロリときてしまいました。

この文章を読みながらだったので。

フランコさんのイタリア通信。
ttp://www.1101.com/francorossi/2005-06-13.html

マラドーナinフェッラーラ引退試合(動画)
いちおうジダンやデルピエロなんかの姿もあります。

ttp://www.clubnapoli.it/sito/body1.htm
ページ中ほどの
Video of Maradona in Naples for the Ferrara Farewell game
をクリック。
316:2006/01/15(日) 00:29:44 ID:Ksu/cxRoO
ドリブルで抜いていくうまさだけなら、全盛期マラドーナ≒全盛期ロナウドだな。他のプレーではマラのほうが上だが。
317 :2006/01/15(日) 00:37:25 ID:DjuhnDNn0
>>316
ロナウドを過小評価したら駄目だよ。
ロナウドも歴史に残る凄い選手だから。
318 :2006/01/15(日) 00:38:25 ID:91bpRo3B0
うまさもマラドーナだろ・・
ただ、ロナウドの全盛期はマラドーナ以上に異常な加速力があった。
あれだけはペレもマラドーナもかなわないだろうな。
319 :2006/01/15(日) 00:43:38 ID:wChh8fBs0
>>315動画視てからフランコさんのイタリア通信読んだら、じんと来た。
ただ、この日の主役はフェラーラなんだけどな。
かつてのナポリのメンバーが、クリッパ、バーニ、アレモン、ゾラぐらいしか解らなかった。
320:2006/01/15(日) 00:49:03 ID:Ksu/cxRoO
ロナウドはスピードや身体能力だけみたいに言われるけどドリブルやフェイントのテクも凄かったよ。何人かに囲まれても細かいボール扱いで抜いてた。まあマラはパスやFKなども超一流だったからほんとに神だね
321 :2006/01/15(日) 00:50:34 ID:DjuhnDNn0
ロナウドは得点力だけじゃなくてアシストも凄いんだよな。
322 :2006/01/15(日) 00:52:33 ID:PQhupvtd0
98年のアシスト王だったな
323 :2006/01/15(日) 00:52:56 ID:gKTARZWe0
ロナウドはマラドーナに比べるとコントロールミスが多い気がする
ミスしてもスピードで相手より先にボールに追いつくので問題ないかも
しれないけど、なんか美しくない
トップスピードで細かくタッチしつつ、ボールを完全にコントロールしきっているドリブルは見てて美しいし、気持ちがいい
それを高い確率でできるのがマラドーナ
 
324 :2006/01/15(日) 00:54:56 ID:PQhupvtd0
サイズも影響してる
チビは上手く、速くみえるのもある
マラは上手いけど、チビは小回りがきくから上手く見える
325 :2006/01/15(日) 00:56:49 ID:DjuhnDNn0
>>324
それはないだろw
実際ジダンはでかいけどボールタッチうまく見えるし実際めっちゃうまいぞw
326:2006/01/15(日) 01:01:17 ID:Ksu/cxRoO
まあ、マラやバッジョ、ロナウド、リバウド、ジダン、ロナウジーニョといった見てて釘づけになる選手はやっぱいいよな。
327 :2006/01/15(日) 01:03:51 ID:wChh8fBs0
左利きってのもあるだろう、人間の身体ってなぜか右にターンするより
左にターンするほうが自然体でスムーズなんだよね。
だから左足アウトで切り返す時も動きに無理が無さそうに見える。
328 :2006/01/15(日) 01:07:34 ID:KjmKbG3f0
ヒント:日本代表FW鈴木
329 :2006/01/15(日) 01:09:13 ID:PQhupvtd0
>>325
いいや常識
チビが小回り利くのは当たり前だし速いし無駄が無い
直線ならオーウェンよりヘスキー、マルティンスよりアドの方が速いけど
小回りが利くからチビの方がスラロームみたいな動きが有利
アメリカの大学で50mの同じタイムの人間で迷路みたいなコースを競争させて結果も出てる
技術が同じならチビの方が有利で上手く見える
330 :2006/01/15(日) 01:12:39 ID:Z2l7RWEg0
>>315
マラドーナが現れた瞬間思わず「おぉー」って声出しちゃったよ
331 :2006/01/15(日) 01:15:47 ID:DjuhnDNn0
>>329
マラドーナはうまく見えるんじゃなくて実際誰よりもうまいからなw
332 :2006/01/15(日) 01:16:49 ID:PQhupvtd0
>>331
だからマラは上手いと書いてるだろw
333 :2006/01/15(日) 01:43:37 ID:j0ZwQuew0
>>315

 ナポリの街はマラドーナに似ている。.


って
上手いこと言うね。
334 :2006/01/15(日) 06:32:57 ID:vdMJ5MxT0
ヤフオクで試合売ってる連中が一斉にID削除されたみたいだな。
マラ試合も結構出てただけに残念だ、まぁめぼしい所は購入済みだが
335 :2006/01/15(日) 08:39:43 ID:Rrxz1iyw0
>>315にあるフランコさんのイタリア通信。で
マラドーナが
 >イタリアでプレイした最も優れた選手、というわけではありません。
とされていたけど、
誰が最も優れた選手とされているの?

336 :2006/01/15(日) 11:39:23 ID:pPa/5Qhh0
最も優れた選手を超えてサッカーそのものだったってことじゃないの?
セリエAでマラドーナクラスの選手なんて思い浮かばないし。
ロナウド、ジーコ、プラティニ、ジダンでも一枚格は落ちるでしょ。
337 :2006/01/15(日) 12:35:43 ID:143iaOXe0
135 : :2006/01/15(日) 04:40:20 ID:j6SxuBrG0
マラドーナって反則で点取って喜んでるカスだろ
対戦相手に薬盛ったり自分自身も薬漬け
しかも昔の低レベルの試合での活躍とか意味ないし
チャンピオンズリーグ制覇>>>>>>低レベルな争いでのスクデット
ラウルの良さがわからん奴は野球でもみとけ

ラウルオタの中じゃ
ラウル>>>>>>>>>>>>>>マラドーナみたいですw
338 :2006/01/15(日) 13:07:49 ID:ybj4r4Ym0
>>335
通算ゴール数とかセリエやCC優勝回数とか、そう言うことを含めてのことかもね。
イタリア独特の言い回しなのかもしれないけど。
339_:2006/01/15(日) 15:17:22 ID:31x4A9Xe0
>>337
どこのスレだろ?w
340_:2006/01/15(日) 16:11:09 ID:ov3zmiDN0
>>336
一番才能と実力があったのはマラでも、「優れた選手」という言い方だと、ドラッグ問題とかがマイナスなんじゃないか?
サッカーとは別だと考えたがる人もいるけど、選手としてのキャリアとかにも影響してることだし。
例えばだけど、ある意味では、マルディーニのほうが優れた選手だという言い方もできる。
341 :2006/01/15(日) 16:40:04 ID:EP8x7kjM0
>>339
最近復活したラウル過大評価スレだね

他にもこれもヒドス↓
133 :゛ :2006/01/15(日) 03:43:40 ID:dcA5FO0NO
もしラウルの身体能力が高かったら、ペレやマラドーナを超える存在だったキガス。。躰の強さが基礎となる現代サッカーでここまで出来るラウルは日本人の良いお手本だな、、、まぁ練習でどうにかなるようなレベルじゃないけど
342 :2006/01/15(日) 17:15:05 ID:xYV4/hus0
ラウル嫌いな奴がラウルオタを装って暴れてるようにしか見えん
いくらなんでもわざとらしすぎる
343 :2006/01/15(日) 17:30:53 ID:PQhupvtd0
>>336
シボリとか?
あいつは途中でイタリア人になったから外国人扱いじゃないのかな?
シボリなんて昔の奴のことは知らんけど
イタリア人の書いてる記事には「マラドーナよりも攻撃力はある」と書いてあった
50年代のマラドーナと書いてあったけどタイプは似てたのかな?
344 :2006/01/15(日) 19:55:18 ID:CoRnsLVj0
全盛期はスピードも凄くて、100m10秒台ってのは本当でしょうか?
345 :2006/01/15(日) 20:10:40 ID:E0svxCW/0
それはないだろw
346:2006/01/15(日) 21:11:10 ID:Vv/LBrRzO
マラは別次元。比べようがない。バルサ時代のロナウドはよかったけどマークがかなり薄かった。フィーゴなどタレントがおおかったのがよかったんじゃないかな。イタリアでは厳しかったね。
347 :2006/01/15(日) 22:10:19 ID:OGuBxMIZ0
>>346
ロナウドはインテル1年目は凄まじい活躍だったぞ。
一人であの狭いスペースを切り裂いて得点してた。
348 :2006/01/15(日) 22:14:18 ID:wChh8fBs0
>>344
100mのタイムなんかは知らないけど、10〜20mの短いスプリントなら爆発的に凄まじかった。
メキシコW杯の西ドイツ戦の終了5分ぐらいまえのプレーで、ペナルティエリアのすぐ外から
いきなり前にボール出して、DFの足をハードルのように飛び越え、前に出て来たシューマッハー
とゴールエリアのライン上で正面衝突したぐらいだから。
前半のブルチャガとのワン・ツーで抜け出した時も、完全に反応遅れてスタートしたのに
ボールには追いついてた。
349_:2006/01/15(日) 22:16:54 ID:DvfKRDHi0
>>344
たしか30メートルが3.9秒だったよ。
でも30メートルだといまいちわかりずらい。
せめて50メートルの知りたい。
350_:2006/01/16(月) 00:57:40 ID:yNstjv6k0
スピードでペレと五分に近いとどこかで読んだ。
なら、10秒台でもおかしくないね。
351 :2006/01/16(月) 10:13:20 ID:2BkwuDlu0
ベッケンバウアーはスピードはペレと同等だと言ってて、
マテウスはスピードならペレが上と言ってたそうだ。
352 :2006/01/16(月) 11:58:09 ID:Sux+xNAz0
て言うかマテウスは全盛期ペレを知ってんのか
353 :2006/01/16(月) 12:46:13 ID:NA3lbjkk0
井出らっきょは全盛期に10秒台で走ってたぞ
354 :2006/01/16(月) 13:59:38 ID:TmjcpYx80
松井カズオは100m走で井出らっきょに圧勝してたぞ
355.:2006/01/16(月) 14:36:33 ID:CcHafR8kO
>>342
マテウスはペレの試合のビデオのコレクターだったらしいよ。
356_:2006/01/16(月) 14:43:46 ID:yNstjv6k0
軽くうらやましいなそれ
357 :2006/01/16(月) 14:44:30 ID:Sux+xNAz0
>>355へーそうなんや・・・。
考えてみれば選手がサカオタでも何の不思議もないもんな・・・。
軽はずみな発言スマソ
358 :2006/01/16(月) 16:43:22 ID:legOFoqS0
ロベカルの全盛期が10秒6か7。ペレもそれくらい。
オーウェンが10秒9。岡野が10秒7くらいらしいが
マラドーナはどのくらい?
359 :2006/01/16(月) 17:01:16 ID:GBte3Cz80
適当だが、11秒前半くらいじゃないかな。
360 :2006/01/16(月) 17:05:58 ID:DwHwuo/C0
そんなタイム当てにならんのがほとんどでしょ。結構誤差が大きいと思う
361_:2006/01/16(月) 17:49:34 ID:yNstjv6k0
んでも普通にストップウォッチで測った結果なんじゃないの?
当てにならない、と決める根拠はなんだろう。
362 :2006/01/16(月) 17:59:01 ID:NA3lbjkk0
そりゃ「くらいらしい」「なんじゃないの?」では
当てにならないだろ
363_:2006/01/16(月) 18:07:50 ID:EymNZrh80
359はともかく、358のは言葉のあやみたいなもんだと思うが
断言を避けたがる日本人の(ry
364 :2006/01/16(月) 18:12:02 ID:DwHwuo/C0
断言できないのに断言しちゃうほうがまずくない?いい加減な結果で断言するほうがおかしいよ。
日本人だからとか関係ない
365 :2006/01/16(月) 19:13:26 ID:2BkwuDlu0
86年ウルグアイ戦の幻ゴールの時の
ダッシュとか見るとオーウェンより速く見えるけどな。
366 :2006/01/16(月) 19:34:33 ID:2BkwuDlu0
オーウェンより速く見えるは言い過ぎだったかも。
351で書いたことはずーっと前のどっかのスレで見かけた
ことだったので探して来た。ペレ対マラドーナっていうスレだった。
長いのでスピードに関するコメントの部分だけ抜粋。

>古本屋で買った、大昔の「サッカーイレブン」ていう雑誌の88年2月号に
>ペレVSマラドーナ特集があった。
>シュルツ
>「スピードは互角としていわゆる戦術面
>ではペレの方がより大きな可能性を持っていた。」
>マテウス
>「テクニックではマラドーナの方が洗練されてると思うな。
>しかし、ボールを持った時の力強さと爆発力ではペレが優っている。
>つまり迫力だ。スピードという点でもペレに軍配が上がるといわざるを得ない。」
>ベッケンバウアー
>「スピードはボールに対する反応はペレ、その他のスピードでは甲乙付け
>がたい。特にマラドーナが中盤からゴール前へ攻め込む速さは最高だ。 」
367 :2006/01/16(月) 23:19:58 ID:O8PgL5OM0
マラドーナはかなり速いが映像見る限り10秒台はねぇだろう
11秒前半くらいじゃねーか
368 :2006/01/17(火) 08:32:25 ID:F/wg/6Vc0
年末のジーコ・チャリティーマッチでのマラドーナの映像(一部)。
パスの鋭さは相変わらずのようで。。。

ttp://deportes.planetatv.com/presentation/default.asp?guid={9CA58C9B-4631-42D9-8970-F85FCCE2B9F0}
369 :2006/01/17(火) 08:53:47 ID:ZO137jqY0
>>361
そう。普通にストップウオッチで測ったからあてにならない。
必ず速くでる。ロベカルなら11秒くらいだろうな。
370 :2006/01/17(火) 09:31:08 ID:Pl0HOWlP0
>>368
随分スマートになってるねマラドーナ
371トッティ ◆ReoiugRLB. :2006/01/17(火) 11:17:23 ID:VFz/rdz70
>>90の動画って保存できないの?
372べしゃりぶりん:2006/01/18(水) 00:03:30 ID:6ZdEUxMEO
足の速さ!動き出しの速さ!加速!ドリブルスピード!ペレマラほぼ互角に見えるが、加速はマラがやや上かな?
373ちんこ:2006/01/18(水) 00:05:27 ID:6ZdEUxMEO
↑勿論ウイイレ
374 :2006/01/18(水) 00:44:13 ID:DfBMt6cp0
>>349
カカが確かそれくらい、30mをそのタイム(手動だから当然不正確だけど)だから相当速い
30mがそれくらいでシェバよりは速かった
カカの正確なタイムはミランの住人に聞けば分かると思うけど
マラドーナの方がコンパスが小さいから、もっと短い距離なら速いのは間違いないかと
>>358
ロベカルのタイムは適当なテストだからどうかは知らないけど
ペレのそのタイムはNFLのスタッフが計ったちゃんとしたタイムだった
ペレがコスモにいった時のタイムだから30代で10秒台だったから当時は相当速い

マラとペレがどちらが速いかは分からんけど100mならペレの方が圧倒的に速いと思う
でもサッカーにはそんな距離は必要ないから短い距離なら大差ないんじゃないかとは思う
ペレの方が節制の面では真面目そうだから若い頃の話で仮定すればね
375 :2006/01/18(水) 03:16:39 ID:AsyzXGqL0
>>374
http://www.futebolcia.net/guiadoscraques/pele/mais_atleta.htm
ここを見るとペレは100m11秒、走り幅跳び6m50cm、走り高跳び1m80cmだよ
コスモス時代は「まだ11秒代で走れた」の間違いだろう
376 :2006/01/18(水) 15:41:33 ID:4c6cr02g0
サッカー選手も正確な運動能力を計って選手名鑑みたいなのを作ったら楽しいと思うんだけどなー。
体力テスト見たいなノリで。そうすれば誰が速いとかの不毛な議論もなくなるだろうし
377  :2006/01/18(水) 16:57:17 ID:O1mrpKzl0
発売されたばかりのペレのDVD見てたら、「ペレとマラドーナとどっちが偉大か?」
みたいなコーナーがあって、いろんな人がいろんな意見を言うんだけど
(ペレのDVDだからペレ寄りなのは当然として)、ペレのほうが偉大な理由として、
「ペレは現役を退いてから20年以上顔が変わっていない」って言った人がいたのには笑えた。
378 :2006/01/18(水) 17:41:57 ID:udC94MHT0
>>377
森光子みたいなもんか。
379 :2006/01/18(水) 17:42:35 ID:Rd3tQukI0
マラも10代から顔つきはあまり変わってないよ。
体型はコロコロ変わるが、頭の悪そうなガキみたいな顔立ちはずっと一緒だ。
380_:2006/01/18(水) 20:07:16 ID:sIswSS+PO
ナポリ時代前半やアメリカ大会の時の精悍な顔立ちは結構男前だと思う
381 :2006/01/18(水) 20:30:19 ID:2+EOFEIW0
若い頃は可愛いよね
382 :2006/01/18(水) 21:02:16 ID:6SxlHhbR0
バルサ時代までは美少年の面影が残ってるが
ナポリ時代から徐々におっさん化していったな
髭が濃くなるとおっさん化するのも早い
383 :2006/01/19(木) 00:30:32 ID:1qyQNxnj0
Jr.はすげー男前
384 :2006/01/19(木) 09:14:13 ID:l6ptcufj0
>>374
ペレも化け物だな
385 :2006/01/20(金) 14:03:56 ID:DtaEAn6M0
バルサ時代までは肉食中心だったんだが、ナポリに移ってから
魚介類中心のヘルシーな食生活に変えたらしい。
本人曰く、スタミナ面でかなり改善されたとの事。
386 :2006/01/20(金) 14:37:51 ID:IiVZDQE20
ナポリ時代はマラドーナは週3回しか練習に来なかったって話を聞いたことがある気がするんだけど実際どうだったんだろう
387 :2006/01/20(金) 15:07:13 ID:DtaEAn6M0
ナポリのころはよく居残りで練習してたとか、マラドーナのスーパーサッカーに書いてあったけど
たしかバーニかフェッラーラがよく遅刻してくるとかいってた。
まぁ、天才だからコンディション整えるだけで良かったんじゃない?
だけど92年ごろに、現役復帰のためのトレーニングで毎日4時間ジョギングしてたらしい。
天才のやる事はわからんw
388 :2006/01/20(金) 19:05:20 ID:Y4K7Bm1d0
『王者交代―悩めるブラジル、躍進するフランス』
前田 和明 (著)

によれば、ナポリの練習のときのマラドーナは、ゴールを運んだりするのは
率先してやっていたが、監督の指示は一人だけ寝転んで聞いていたらしい。

練習が終わっても一人だけ残って子供たち相手にボールリフティングを
教えたりして小一時間すごしていたという。

「はじめて、まったく違う次元の人間というものを見た」というような
ことを書いていた。

この本、内容的にもかなりオススメ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140806753/qid%3D1137751240/249-0224592-3127529#product-details

389 :2006/01/20(金) 22:27:09 ID:u1S+DgLg0

1月21日(土) 23:10〜24:00 NHK衛星第一
スポーツ大陸◇ブラジルが完全優勝を果たした、1970年サッカーW杯メキシコ大会を取り上げる。
同大会で4大会連続出場となったブラジルのペレ。彼は前回、前々回の大会では、けがによる途
中欠場のままに終わり不完全燃焼だった。だがこの大会は全試合に出場。29歳の円熟味を加え、
開始早々の60メートルシュートなど華麗なプレーを世界中に披露した。ブラジルは個人技に秀で
た選手を過去の大会以上に数多くそろえ、対戦チームを圧倒した。ブラジルは主な代表選手を2年
前に選抜し、役割を固定しない戦術を新たに導入していた。その結果、予選から決勝までの12試合
全勝という、史上初の快挙を成し遂げた。



明日放送です。
390 :2006/01/20(金) 22:30:01 ID:3azEzze+0
スレ違いでした^^;
391 :2006/01/21(土) 00:05:21 ID:FqGfB35w0
正直、ブルチャガうますぎ。
392 :2006/01/21(土) 00:40:32 ID:q4FhSqkS0
もっと言ってやってくれ。
393_:2006/01/21(土) 20:32:52 ID:Yv0xP2vj0
C・ロナウド「僕のアイドルはマラドーナ。彼の半分のレベルに到達すれば、もうそれで満足だよ」

だそうです。

ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2859267
394 :2006/01/22(日) 00:07:25 ID:J7pDet9X0
>>389
見ました。当時のメンバーなどへの独自取材とCGを使った戦術の解説など
とても見ごたえのあるよい番組でした。
1974年大会など今後の放送も楽しみです。
特に1986年大会は必見ですね。

395sage:2006/01/22(日) 00:18:28 ID:/kSj4HaXO
396 :2006/01/22(日) 01:24:48 ID:3mlgBPI/0
だからさ、手動で測っただけで速くでるもんなんだよ。
ちゃんと測っても手動だと速くでる。伝道だと
11秒ジャストくらいのレベルである可能性が高い。
397 :2006/01/22(日) 01:27:19 ID:3mlgBPI/0
伝道→電動ね

プロが手動で測って10秒中盤なら確実に10秒台で走れると言えるだろうけどね。
10秒台後半だとちゃんと測っても怪しい。
398 :2006/01/23(月) 09:30:34 ID:C+zVuS490
Jurgen Klinsmann: "One player that I always admired was Maradona. To me, he was an artist on the field.
Everything he did was full of creativity and full of fun."

ユルゲン・クリンスマン(元ドイツ代表)
「私がいつも尊敬しているプレーヤーはマラドーナだ。私にとって、彼はフィールドの上の芸術家だ。
彼がしたことのすべては創造性に満ちており、楽しさに満ちていた。」

England defender Phil Neal on an 18-year-old Maradona,
"The kid is just unbelievable - he is the best I have ever seen."

イングランド代表のDFフィル・ニールが18歳のマラドーナについて語ったコメント:
「あの小僧は信じられないよ−私が見た中でベストだ」

Kevin Keegan:
"I don't think there is anybody bigger or smaller than Maradona."

ケヴィン・キーガン:
「マラドーナより大きな奴も小さな奴もいるとは思わない」
399:2006/01/23(月) 11:02:30 ID:F5O8XQ5/0
マラドーナのDVDやビデオたくさんあるけど、ベストは何ですか?
400 :2006/01/23(月) 12:53:42 ID:Pm3IJp/S0
>>399
>>149の上から二つ
これよりおもろいDVDは発売されてない
401 :2006/01/23(月) 14:15:44 ID:ODbS7/Jg0
>>399
前スレで出た、レス者以外見た人がいないナゾの「追跡〜1〜」を別にして、
オフィシャルなもの限定なら↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BR2LR2
ゴールやアシストに限定されないプレー映像が、既存のdvdの中では一番多い。

んで、それ以外も含むならヤフオクで1試合フルのを買うのが吉、らしい。

ちなみに>>400が良いといってるmaradona_skillsの半分ほどは、↑からの丸々パクり。
まぁ元々の編集が良いから、パクったものの出来が良いのも当然だわな
402 :2006/01/23(月) 18:11:23 ID:C+zVuS490
「サッカーを考え出した人は、いつかマラドーナが生まれてくることを予想していたんだと思う。
マラドーナは人間じゃない、サッカーをする虎か猿なんだ」
――フェルナンド・シニョーリ(マラドーナの個人コーチ)

〜〜〜〜〜〜〜〜

マラドーナは毎日決まってある儀式を行う。ボールの空気を少し抜いて、ちょうど
よい弾み具合にするのだ。いったんグラウンドに出ると、彼は自分の世界に入る。
ボールだけに神経を集中し、ボールだけを見る(この状態をして「トランス状態に入る」
と言った人がいる)。そのときボールは、まるで主人に忠実な犬のように、
マラドーナの足にぴったりくっついて離れない。リフティングは日によって
千回から二千回。その間、ボールは一度も地面に落ちない。
こんなことを言った人がいる。

「彼は忍耐強い。そして耐えることに喜びさえ感じている。彼は聖者ではない。
だが彼を見ていると、殉教者を見ているような気がする」

(『最後のスーパースター マラドーナ―新たなる神話への挑戦』
Alicia Dujovne Ortiz (原著), 阪田 由美子 (翻訳), 徳間書店、p153)
403 :2006/01/23(月) 18:18:48 ID:C+zVuS490

「ナポレターノは太陽とバッカスの民。とても情熱的なの」彼女は言った。

「でもわたしたちはずっと虐げられ、苦しんできたわ。だから、よそから・・・
遠い貧しい土地からやってきたあの若者に、親近感を覚えたのよ。
まるでずっと前からの知り合いのようにね。マラドーナ神話が誕生したのには
ふたつの理由があるわ。彼がわたしたちと同じように苦しんできたこと、そして
あの神業のようなプレー。ゾフがね・・・」
「ゾフ?」
「イタリアが誇る偉大なプレーヤーよ。ずいぶん前に引退して、いまはどこかの
監督をしているわ。彼がテレビのインタビューで言ってたの。自分はチャンピョン
だけれど“彼”は別格だって」

ナポリの人々は、自分たちに喜びを与えてくれるものについて、一種独特の
とらえかたをする、と彼女は言う。だからこそ、マラドーナを神聖視したのだろうと。

「マラドーナのプレーはまるで音楽やダンスのようだったわ。
彼は自分のすべてをさらけ出した。わたしたちは熱狂したわ。
一生懸命やらない人なんて、わたしたちは大きらいなの。
そして彼は本当に一生懸命だったわ。場を盛り上げるのが上手だったし、
パフォーマンスも得意だった。試合に勝つと、いつもふたりの娘・・・
ダルマとジャンニーナをグラウンドに呼んで抱き上げたものよ」
(『最後のスーパースター マラドーナ―新たなる神話への挑戦』、p90)
404 :2006/01/23(月) 19:11:55 ID:C+zVuS490
Q:あなたの世代のサッカーと現代のサッカーの間には非常な違いがあると
考える人々がいます。かつての偉大なプレーヤーたちもいまの状況では機能
しないのではないかとも論じられています。あなたはどう思われますか?

マリオ・ケンペス:
偉大なプレーヤーはいつの時代も偉大であり、どの状況にもあわせて
プレーできるでしょう。今のゲームがより速くなっており、肉体的な
レベルも上がっていることは確かです。しかし、今プレーしている
多くの選手は、70年代や80年代には機能しないだろうということも
忘れるべきではありません。私がプレーしていた当時のゲームでは、
プレーヤーよりもボールがよく動き回り、技術的な面でも今より
優れていました。今は多くのプレーヤーはフィジカル面に頼り、
フィールドを走り回るだけになっています。

Q:あなたと共にプレーした中ではマラドーナがもっとも優れていたと
思いますが?

ケンペス:
マラドーナは絶対にベストですが、私が対戦した中では、
ヨハン・クライフが最高のプレーヤーでした。

Q:「新しいマラドーナ」ということがよく言われますが、その名前に値する
選手はいると思いますか。

ケンペス:いいえ。どんな選手もディエゴと比較することは不可能です。
最近では、一つか二ついいゲームをすれば、マラドーナと比較されます。
しかし比較ができるのはキャリアを終えてからであって、何回か
いいゲームをした後ではありません。
405,:2006/01/23(月) 20:25:18 ID:yzVlA8Ry0
WSD EXTRA 2005年 8月号より

Q:ディエゴ・マラドーナの名がまだ出ていないね。

パオロ・マルディーニ:
忘れていたわけじゃないよ。彼はもう・・・・・・何と言うか・・・・・・、
別格の選手、別宇宙の存在なんだ。彼のことを、他の選手と同じ次元で
語るわけにはいかない。僕は、何度か彼のマークにつく機会があったけど、
同じピッチに立てたことを、本当に幸運に思っている。

Q:彼こそ、サッカー史上最高の選手?

パオロ・マルディーニ:
僕の意見ではね。よく、マラドーナとペレではどちらが偉大な選手か、という
議論がたびたびなされているけど、僕はペレのプレーを生で見たことがないんだ。
だから、この比較論争に参加することはできない。

とにかく言えるのは、マラドーナという選手は、天空を突き抜けたような存在、その
プレーは、今後二度と見ることができないものということ。彼の技術は言うまでもなく、
身体からにじみ出るようなカリスマ性は、尋常じゃなかったんだ。
406 :2006/01/23(月) 23:06:17 ID:d4nsDik30
>>90
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
407 :2006/01/23(月) 23:49:10 ID:e2xIlvqj0
>>344
10秒台はないだろ
マラドーナの全盛期の100mのタイムは11秒3くらいとみた
それでもサッカー選手としては十分速いが
408 :2006/01/23(月) 23:59:07 ID:J976vEG40
>>393
フィーゴとか現役マラドーナチルドレン達のこういったコメントをもっとお願いします
409 :2006/01/24(火) 00:12:49 ID:67pBvrGs0
堀江とマラドーナってなんか被るな
410 :2006/01/24(火) 00:15:45 ID:N8a9AgMK0
ブエノスアイレスでクイーンがコンサート開いたときマラドーナがゲストとしてきた
411くらいふ:2006/01/24(火) 08:05:48 ID:gvYR8V3d0
正月スカパーでやった73−74のレアル対バルサとか、
古い試合見るとやっぱ凄えかったるいよね。
金子も70年の試合とか今見ると寝ちゃいます、
とか言ってたけど。マテウスもサッカーのスピードの変化で古い
時代にすき放題したペレより、マラドーナを上に置いていた。
412 :2006/01/24(火) 08:33:05 ID:rK9G+j+k0
「1986年に俺はアルゼンチンがワールド・カップを勝ち取るのを助けた。
ウェイン・ルーニーも来年同じことができるかって? ああ、疑いなくね」
と45歳のマラドーナはデイリー・ミラー紙にコメントした。

「彼はプレーヤーとしても人間としても俺と同じ性質を持っている」

コカイン常習癖から立ち直りつつあるマラドーナは、ルーニーが彼自身の
デーモン(悪魔)を克服するための助けが必要だと考えている。
それは主に彼の短気であり、そのために彼は格好の非難のターゲットになっている。

マラドーナはこう付け加えた。
「ルーニーは大物で、強力なプレーヤーだが、彼にはもっと指導や
ガイダンスが必要だと思う」(Nov. 18, 2005)

ttp://soccernet.espn.go.com/news/story?id=349392&cc=4716
413 :2006/01/24(火) 08:40:48 ID:rK9G+j+k0

「マラドーナがいなくなってどんな感じ?」
運転手は口をすぼめたまま、うんざりしたような表情をした。

「大好きだったよ」運転手は一瞬間を置いてから答えた。「でも俺にとっちゃ、
もう死んだも同然さ。あんなに稼いだんだから、奴はその金でもっと自分を
高めるようなことをすべきだったんだよ。コンサートに行くとか、美術館に
行くとか、本を読むとかさ。ところが奴は何をしたと思う? 二流どころの
娼婦を集めてコカイン・パーティをやったのさ。サッカー選手としては大物
かもしれないけれど、人間としてはちっぽけな奴さ」
(『最後のスーパースター マラドーナ―新たなる神話への挑戦』、p55)

414 :2006/01/24(火) 08:41:28 ID:rK9G+j+k0

「マラドーナのすごいところはどんなところだと思う?」わたしは訊いた。

「動物的なところじゃないですかね」
「彼はなにかの陰謀にはまったのじゃないかしら」
「陰謀? そうは思いませんね」

そのあと「マラドーナの階級意識は・・・」と言いかけて、ライノは口をつぐんだ。
ちょうどそのときスリランカ人がこちらへやってきたのである。

そのスリランカ人はこの店のボーイだった。
「小さいころ、わたし、サッカー好き」スリランカ人は拙いイタリア語で話し始めた。

「大きくなって、マラドーナ見る。わたし気に入る。だから彼見たくて、ナポリ来て
働く。妻呼ぶ。あれ、わたしの妻」
そのとき仕切りの向こうから女が顔をのぞかせた。にこっと笑った口元から白い
歯がこぼれた。

「マラドーナ世界一」スリランカ人はさらに続けた。
「マラドーナ大好き。マラドーナ勝つと、わたしうれしい。負けると、わたし泣く。
プラティニ、ペレ、いいね。マラドーナべつ。マラドーナのプレー、ポエジー感じる。
マラドーナ、キリストじゃない。完全な人いない。みんな過ち犯す。わたし名前書く」

彼はわたしのノートを手にとって、「S・ラター。スリランカ」と書いた。
(『最後のスーパースター マラドーナ―新たなる神話への挑戦』、p61)
415 :2006/01/24(火) 14:26:12 ID:0r24dBDV0
>>409
悪いが全然被らないな
416 :2006/01/24(火) 17:29:05 ID:rK9G+j+k0

「わたしたちはいまでも彼のことが好きよ。ほんとうに残念だわ」
テレーザは言った。

「彼に対する嫌悪感はある?」
「いいえ全然。むしろ悲しいのよ。自分の息子みたいに思って
いたんですもの。がっかりしているわ。でも、しかたないのよ。
神話っていうのは結末が悲しいものなんだから・・・

マラドーナとナポリはよく似ていたと彼女は言う。
だからこそ、ナポリはマラドーナの力を借りて、失われた名誉を
挽回しようとしていたのだと。

「わたしたちはつねにだれかを崇拝してきた。侵略者のスペイン人、
そしてムッソリーニさえも。だって、わたしたちが情熱を捧げられる
相手なんてめったにいないんですもの。でも目の前にいれば、黙って
見過ごすことはないわ。情熱の対象はほかにではなく、いまあるところに
求める。それが、わたしたちがギリシャ人から受け継いだ考え方なの。
彼は7年間わたしたちといっしょにいてくれた。彼はわたしたちに喜びを
与えてくれた。だいいち、情熱の対象をほかに求めてどうするの?」(p69)
417 :2006/01/24(火) 17:30:55 ID:rK9G+j+k0

マラドーナがバルセロナでやる気をなくしていると聞いたユリアーノは、
すぐにその話を町の人々に伝えた。町の反応は好意的、いやそれ以上の
ものだった。

「彼よ、彼なのよ」人々は叫んだ。「わたしたちが必要としていたのは、
そして待ち望んでいたのは。ナポリの町が作られたのは、彼のためだったんだわ。
神に忘れられたこの古い都で、わたしたちはあてもなく生きてきた。
でもいまやっとわかったわ。だれのために生きるべきか、なんのために
努力するのかが!」

ところで、理想と現実はなかなか一致しないものである。どんなに理想に
近くても、つねに一箇所くらいは難点があり、夢に見たのと違う鼻や髪を
前にして、「まあ、いいか」と目をつぶる。それが世の常である。
ところが、彼については申し分なかった。その体つき、黒い巻き毛、目、足、
どれをとっても彼に間違いなかった。
418 :2006/01/24(火) 17:32:32 ID:rK9G+j+k0

薄暗い下町では、恰幅のよい女たちがろうそくに火をともし、
「マラドーナを我らに与えたまえ」と聖母マリアに祈った。
名前も夢に見ていた通りだった。
人々はMaradonaの中にMadonnna(聖母マリア)を見つけて大喜びした。

不安に駆られ、いてもたってもいられなくなった人々は、「マラドーナ!」
と叫びながらナポリ・サッカー協会の前に集まった。なかには身体を鎖で
門にくくりつけ、こう叫ぶ者もいた。

「マラドーナをバルセロナから連れてこなかったら、ここで死んでやる。
おれたちの骨は錆びた鎖につながれて何年も、いや何十年、何百年も
ここにさらされるんだ。それを見てみんな思い出すんだ。
叶えられなかった夢のことを!」(p.74)
419 :2006/01/24(火) 17:34:43 ID:rK9G+j+k0
だが夢は叶った。もっとも、嫉妬に狂ったヌニェス(バルセロナ会長)が
この縁談をぶちこわそうとして、とんでもない条件を提示してきたが…。
というのは、ナポリの人々のラブ・コールに応え、マラドーナのほうからも
熱いメッセージを送り返したからである。

「突然、ひらめいたんだ。ぼくが行くべき町はナポリなんだって。だって
ナポリはぼくのおばあさんが生まれた町だし、アルゼンチン人にとっては
第二の故郷なんだから」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マラドーナ獲得に乗り出したナポリに対し、地元の4つの銀行が融資に
応じてくれることになった。だが、喜ぶのはまだ早い。交渉に先立ち、
ナポリはバルセロナに60万ドルを支払わなければならなかった。
そのうえ交渉が決裂した場合、その金は返ってこない。いずれにせよ、
それだけの金額を一両日中に用意するのは、並大抵のことではなかった。

ある朝、モンテ・ディ・パッシ・ディ・シエーナ銀行に、大勢の人々が
詰め掛けた。それも、みんな<自発的>に。午前9時から午後1時までの間、
銀行の窓口には、預金通帳や現金を手にした人々の長い行列ができた。
午後1時15分、銀行の頭取からフェルライノに電話があった。

「金が用意できた!」

ユリアーノとフェルライノは、アタッシュケースを抱えてタクシーに
飛び乗り、飛行場へと向かった。(p74−76)
420 :2006/01/24(火) 17:36:55 ID:rK9G+j+k0

1984年7月5日、サン・パオロ・スタジアム。
この日初めてマラドーナがナポリの人々の前に姿を現す。

『ナポリ』の著者スキファノによれば、ナポリには三つの火山があるという。
ヴェスヴィオ火山、ソルファターラ火山、サン・パオロ・スタジアムである。
この日は第三の火山が爆発した。
マラドーナをひと目見ようと、7万人の人々がスタジアムに押し寄せたのである。
そしてこの日、ある有名なカンツォーネの替え歌が作られた。

「ああ、ママ、ママ、ママ
 ああ、ママ、ママ、ママ
 どうしてこんなに胸がどきどきするの
 マラドーナを見たわ、マラドーナを見たわ
 ねえマンマ、わたしは彼に夢中なの!」

この日、人々はマラドーナを<見る>ために何千リラも支払った。
マラドーナはプレーをせず、顔を見せるだけの予定だった。
にもかかわらず、この日のサンパオロ・スタジアムの収益は
七千万リラにものぼったのである。(p.77)
421 :2006/01/25(水) 08:18:52 ID:Phc0Im5O0

わたしは1987年5月10日付けの記事に注目した。
そこにはナポリの人々の緊張がみなぎっていた。

人々は何日かまえから<スクデット>という言葉を避け、
かわりに<あれ(コソ)>と言うようにしていた。
<それ>を口にしてしまうと、悪い結果がもたらされるような
気がしたからである。

彼らはすべてに耐えてきた。ミラノやトリノやフィレンツェの
スタジアムでは、「ナポレターノ、イタリアにようこそ!」「コレラ」
「北アフリカのチャンピョン」といったプラカードが掲げられた。
外からの攻撃に、そして内なる葛藤に、彼らは沈黙で応えた。
欲しいものの名前は口にしない。その代わり恐れているものの名前を挙げ、
それをあざけるように、テーブルの下か背中の後ろで人差し指と小指を
突き出す。彼らにはそういう暗黙の取り決めがあった。
しかし、沈黙が歓喜に変わる日がついにやってきたのである。

その日、サン・パオロ・スタジアムではナポリ対フィオレンティーナ戦が
行われた。2位のインテルとの間には3勝ち点差があり、この日インテルが
負けてナポリが引き分ければ、最終戦を待たずにナポリの優勝が決まる
という状況だった。結果的にはその通りとなり、ナポリは悲願のリーグ初優勝を果たした。

それからまもなく、ナポリの町は青一色に塗りつぶされたのである。
422 :2006/01/25(水) 08:21:07 ID:Phc0Im5O0

老若男女、そして人間だけでなく、ロバやヤギや犬までが、全身青に変わり、
車も家も急いで青に塗り替えれられた。

「ああ、ママ、ママ、ママ
 ああ、ママ、ママ、ママ
 どうしてこんなに胸がどきどきするの
 マラドーナを見たわ、マラドーナを見たわ
 ねえマンマ、わたしは彼に夢中なの!」

人々は歌を口ずさみながら、せっせと刷毛を動かした。

人々はみな青やトリコロール(緑白赤)のものを身に着けている。
ショールがわりに肩に羽織ったり、バンダナがわりに額に巻いたり・・・。

アパートのバルコニーからバルコニーへと渡された洗濯竿。
青やトリコロールの洗濯物が吊るされ、ここでもまた旗がひるがえっている。
マラドーナのかつらを被った犬や子供たち。
10階建てのビルの縦横いっぱいに広げられた旗。
ダンテ像の足元にはボールが置かれ、その腕にはスクデットが乗せられている。

何メートルもあるスクデット・ピッツア。スクデットの形や、ハートと
スクデットをいっしょにしたような形のケーキ。砂糖でできたハートの上に、
マラドーナをはじめ、ナポリの選手たちの名前や似顔絵が書かれたものもある。

そしてオリーブオイルとニンニクと唐辛子で味付けされた白インゲンのパスタ。
町中のいたるところで、大きなお腹をした女たち(みんなマラドーナを
身ごもっているようだ)が、それをふるまっている。
423 :2006/01/25(水) 08:24:12 ID:Phc0Im5O0

祭・・・陽気で創造力に富んだ祭は世界を救う。スクデットの祭はナポリの人々に
とって有益だった。それが証拠に、この日のことを思い出すことによって、
ナポリの人々の顔には笑みが絶えない。

よく踊り、よく楽しんだ者は、幻想が消えたあとや性交のあとの物悲しさを知らない。
もちろん、祭の背後にはカモッラがいる。正体不明、不透明、憎むべき存在のカモッラが・・・。

だからといって祭を楽しまない手はない。春の後には夏が来て、やがて秋、冬が来る。
若さのあとには老いが来て、やがて死が訪れるのである。
木の葉は落ち、人間の歯は抜ける。それが運命なのである。だからといって緑の葉や、
きれいに生えそろった歯を前にして、顔をしかめる人がいるだろうか?

ナポリの人々は、人生が間違いであること、必要不可欠な間違いであることを知っている。
彼らは人生という場を借りて間違いを犯しているのである。
それもまじめで厳格な人たち以上の明晰な頭脳をもって・・・。
(p160-167)
424 :2006/01/25(水) 08:28:47 ID:Phc0Im5O0



「サッカー選手としてのマラドーナはどう思う?」
「好きじゃない。ぼくがいいと思うのはプラティニだね。
彼はちゃんと考えているし、統率力があって頭もいい。
サッカーは詩じゃない。ゲームなんだ。ルールがあるんだ。
想像力? そんなもの関係ないね」

そして最後に彼はこう言った。
「たしかにほかの連中も悪いかもしれないけれど、マラドーナだって罪を犯したんだ。
あなたはマラドーナに同情しているけれど、それは彼が負けたからだ。勝っている
ときの彼は、あの連中・・・社会の屑どもと変わらなかったんだから」


ホテルに戻ると、三人の男性がわたしを待っていた。
彼らは<ラ・クラッセ・ノン・エ・アックア(水では優れたものは作れない)>
というマラドーナ後援会のメンバーで、マラドーナに捧げるイベントを企画している
という例のインテリ集団だった。

わたしはまず、「水では優れたものは作れない」とはどういう意味なのかと訊いてみた。

「完全なものには水ではなく血が流れているということです」彼らは言った。
「マラドーナは情熱的な人間だった。その点で、ぼくらは彼に親近感を持っているんです。
彼はロマンティストでいたずら好きだった。それに、ルール違反を恐れるような
堅物じゃなかった。そこがいいんですよ。ルールは破るためにあるんだ、そうでしょう?
 <神の手>のことはご存知ですか? ・・・あのときの彼の発言にはナポリじゅうが沸きましたよ」
425 :2006/01/25(水) 08:31:39 ID:Phc0Im5O0

マラドーナはいつも自分が思っていることを口にした。そのせいでだれよりも
危険な目にあい、罰せられた、と彼らは言う。

「ナポリじゃ監獄に入れられているような気分だっただろうし、実際にそうだった。
マスコミに利用されるやら、権力に翻弄されるやらでね。マスコミの連中は彼の
私生活を暴き立てて儲けていた。フェルライノはあいまいな態度をとって、
彼を守らなかった。マラドーナを自由にしてやると言ったくせに、約束を守らなかった。
1988年ごろから、マラドーナは外に出たがっていたんです。もうくたくただ、これ以上
ナポリにはいられない、そろそろ潮時だといってね。彼の願いはただひとつ、
できるだけ早く移籍させてもらって、どこかあまり血の気の多くない町へ行き、そこで
静かに暮らすことだった」

ところがフェルライノは彼を手放さなかった。
「フェルライノはマラドーナを人質にとって、もしも逃げたらひどいめに
あわせるといって脅したんです。
あれはたしか1989年のことだった。マラドーナが休暇でアルゼンチンへ
帰っている最中に、ナポリの彼のアパートが荒らされたんです。
それで彼はナポリへ戻りたくないと言い出した・・・」

「カモッラ? ナポリに暮らして金を稼ごうと思ったら、彼らを
避けて通るのはまず無理ですね。よほどの防衛本能がないかぎり・・・。
ところがマラドーナにはそれが欠けていた。彼は慎重に行動する
ということを知らなかった。あらゆる権力に真っ向から立ち向かい、
いつも自分がよいと思うことを言ったりして、決して譲らなかった」
426 :2006/01/25(水) 08:35:54 ID:Phc0Im5O0

ではサッカー選手としての彼の魅力はどんなところにあったのだろう。

「意外性でしょうね。たとえば、だれでもいいからほかの一流選手の
プレーを分析して、そのデータをコンピューターに入力したとします。
すると機会は10通りくらいの可能性をはじき出してくる。つまりその
選手にはそれぐらいしかプレーの変化がないということなんです。
ところがマラドーナの場合はどんなコンピューターもお手上げでしょうね。
彼はいつも意表をつくプレーをしてぼくらを驚かせる。
そこが彼のすばらしいところなんです」

彼らにいわせれば、マラドーナのことをちゃんとわかっていたのは
貧しい人々だけだったという。それよりすこし上の連中はいつも彼を非難していた。
マラドーナはもっと自分を高めることができたはずなのに、しなかったといって・・・

「でもなんで彼がそんなことをしなければいけないんです。なぜあるがままの
彼でいてはいけないんです。そのままでも十分魅力的だとぼくらは思いますけどね。
・・・マラドーナは選手としては偉大だけれど人間としてはちっぽけだ、なんていう人が
いるけれど、あれには頭にくる。彼には嘘がないし、それに彼は心の広い人間なんです。
ぼくらに言わせれば、人間としても偉大ですよ」

マラドーナがナポリを去った直後の日曜日、彼らは喪章をつけて、スタジアムへ行ったという。

「いまやぼくらの光は消えてしまった。彼は7年間、ぼくらに
夢を見させてくれた。彼のおかげで、ぼくらは自分たちがどういう
人間だったかを知った。ぼくらには夢中になるものが必要なんだ。
彼はぼくらとよく似ている。陽気で放縦で気まぐれ・・・
おかげでナポリっ子は損ばかりしてきた。けれども、マラドーナはちがう。
彼は“勝った”んだ。<南部>の人間が“勝つ”なんてことは、
いままでなかった。いい勉強になりましたよ。彼のおかげでわかったんです。
ぼくらみたいな人間でも、“勝てる”ってことがね」(p.112−117)
427 :2006/01/25(水) 11:34:50 ID:w416CEyU0
つい最近も空港で暴れて警官殴っただろw
428 :2006/01/25(水) 17:44:22 ID:Phc0Im5O0

「みんながディエゴを利用した。いっしょにテレビに出たり、写真を捕ったり・・・
みんな彼を持ち上げておきながら、彼をめちゃくちゃにして、悪者扱いした。
マスコミは彼の私生活を暴きたてた。彼らは自分が結婚式に招待されず、
彼が地元の農民や漁師たちを招待したものだから、ディエゴを悪趣味だと
いって馬鹿にした。
 
90年ワールドカップの結果ははじめから決まっていた。彼はそのことを
ほのめかしたために痛い目にあった・・・。マラドーナのおかげでぼくらは
幸せだった。こんな幸せにはもう二度とめぐり合えないだろう。
あの不遜なまなざし。暴言の数々・・・イタリアはナショナル・チームを編成
するときだけナポリを思い出す、なんてことも言った。でも、本当のことさ。
ぼくらは大いに笑った。そんなことを口にできるのは彼くらいさ。

ぼくらナポレターノは、ほかの連中とは違う。人に合わせたり、人と同じ
ことをするなんてまっぴらだ。マラドーナという色がコカインで真っ白に
塗りつぶされるなんて耐えられない! ミネラル・ウォーターを飲んで
9時に寝るからペレのほうが上だっていうのか?」

そこでどっと笑いが起き、拍手喝采。

次の発言者はアルゼンチン人だった。

「マラドーナは利用されたんだ。ほかの多くのアルゼンチン人と同じように。
無理難題を押し付けられ・・・でも彼はそれをやってのけた。彼は怪我や病気を
押してプレーした。もし彼が偉大なサッカー選手でなかったら、適当に手を
抜いていたはずだ。彼は苦しんでいた。ひどく苦しんでいた。それでも、
それを表に出さなかった。だれも彼を助けようとしなかった。シニスカルキと
シニョーリを除いて、だれも・・・。誰かがマラドーナを支えてやらなければ
ならなかったとき、ナポリの会長は彼に背を向けた。マラドーナはいつも
チームメイトを支えていた。彼は誠実で裏切らなかった・・・」
429 :2006/01/25(水) 17:46:22 ID:Phc0Im5O0

「ナポリはマラドーナにふさわしい町だろうか? マラドーナ族がマラドーナ
なしで生きていけるだろうか? ディエゴ、行かないでくれ! 
きみはもうきみじゃない。その168センチの身長、巻き毛、左耳の金のピアス、
クラウディアとダルマとジャンニーナ、その皮と骨、背番号10・・・。
きみはもうたんなるひとつの肉体じゃない。生きて呼吸している人間じゃない。
きみはいまやべつのものなんだ。きみはいわば薬、それをつければ治った
ような気になるような薬なんだ」

〜〜〜〜〜〜〜〜

外に出た。月の美しい夜だった。わたしは手摺に沿って歩いた。
そこからは湾が一望できる。眼下にきらめく黒い海は相変わらず穏やかだった。
タクシーをとめて座席に転がり込むと、ふたつの名前をつぶやいた。ホテルの名前と、
そしてマラドーナの名前を。

「まったく理解に苦しむよ」タクシーの運転手が言った。
疲れているせいと、夜だということもあるだろう、その声には親しみが感じられた。

「グラウンドの上じゃなにもかもお見通しで、体じゅうに目がついているみたいなのに、
なんで人生じゃ飛んでくるボールに気がつかなかったんだろう?」(p.142)
430 :2006/01/25(水) 17:50:31 ID:Phc0Im5O0

「ディエゴは反抗心が強かったからね、そのしっぺ返しをくらったのさ」シニョーリは言った。

「たとえば、FIFAの会長のジョアン・アベランジェといざこざがあったのは知っているかい?」
「いいえ」

ことの発端は、86年のワールドカップ・メキシコ大会のとき、テレビの放映時間を配慮して、
アベランジェ会長が昼間に試合をやろうと言い出したことだという。

「そのころアルゼンチンにはホルヘ・バルダーノという選手がいたんだ。けっこう政治に
関心の強いやつでね、ディエゴにいい意味で影響を与えてたっていうか、ディエゴが反抗
するのを知的な方法で後押ししてたっていうか・・・ディエゴは馬鹿にされるのがきらいだったからね。
とにかくホルヘが、真昼間のくそ暑い時間にプレーするなんて冗談じゃないって言ったんだ。
それに同調したディエゴが、世界サッカー選手組合を作って、選手にも発言権を得られるように
しようって言い出したんだ。アベランジェはもともと水球の選手で、サッカー出身じゃないからね、
炎天下でプレーしなきゃならない選手の気持ちなんてわからないんだよ」
431 :2006/01/25(水) 17:51:02 ID:Phc0Im5O0

アベランジェ会長はマラドーナのことをさんざんばかにして、サッカー選手は黙って
サッカーだけしていればいいと言ったのだという。当然マラドーナもやり返した。
アベランジェはサッカーのことも観客のことも考えていない、彼が興味があるのは
自分の地位と懐具合だけだ、といったぐあいに。

「ディエゴが公然と権力に歯向かったのは、このときがはじめてだった。
メキシコ大会でのディエゴの活躍ぶりはたいしたものだったからね、アベランジェも
一応は目をつぶったふりをした。でも本当は根に持っていたのさ。アベランジェは
あれからずっとディエゴをマークしていて、いつか思い知らせてやろうと機会を
うかがっていたんだ」

そして90年ワールドカップのとき、願ってもないチャンスがやってきた。

「西ドイツとの決勝戦で、アルゼンチンはペナルティを取られただろう? 
あのときのメキシコ人審判はコデサル・サンチェスといって、アベランジェの娘婿なんだ」
432 :2006/01/25(水) 17:54:46 ID:Phc0Im5O0

「フェルライノはご存知ですね。プンツォもナポリの経営者です。モンテツェモーロは
90年ワールドカップの大会責任者。カサリンは国内試合の審判の指名権を持っている人物です。
彼はアニェッリとつながっているんです」

アニェッリはフィアット社の社長であり、トリノのサッカー・チーム、ユベントスの会長でもある。

「マタッレーセはキリスト教民主党の政治家でイタリア・サッカー協会の会長です。
ご存じないでしょうけど、フェルライノはベルルスコーニやアニェッリと
つながっているんです。彼らとつながっているということは、すなわちイタリアの・・・
北イタリアの有力者とつながっているということです」

ベルルスコーニは、イタリアの三大民間テレビネットとイタリア最大の出版社を所有し、
<メディアの帝王>と呼ばれている人物であり、ACミランの会長でもある。
フェルライノはベルルスコーニの口利きで、ミラノの町の数々の建設プロジェクトに
参加しているという。
433 :2006/01/25(水) 17:55:05 ID:Phc0Im5O0

「1988年ごろから、マラドーナはさまざまな問題を抱えるようになった。なぜだと思います? 
陰謀に加担したくなかったからですよ。1988年といえば、ナポリがミランにスクデットを譲った年です。
あのあとマラドーナは何も言わずにさっさとバカンスに出かけてしまった。
しかしそれはチームメートを告発したくなかったからです。ポーカーの借金がかさんで、
しかたなく八百長をやった連中をね。マラドーナはそのために脅され、最終的には
痛い目に合わされた。それだけじゃない。みんなが不正をはたらいていたんです。
元マネージャーのクイスターピラー、ギレルモ・コッポラ・・・みんなです。
いまのマネージャーのマルコス・フランキと親友のフェルナンド・シニョーリは
違いますけどね。不正といえば、広告関係者も・・・」

去年(1990年)、マラドーナは彼らに釈明を求め、それでまたいっきに敵が
増えてしまったとデ・アスムンディスは言う。

「でもこんなこと、ナポリではちっとも珍しいことじゃない。なにしろ
ナポリ市議会の議員80名のうち、38名が汚職で訴えられているんですからね。
それにティフォージ(ナポリのファン)のなかにも妙な連中がいる。カモッラ
かどうかわからないけれど、彼らの弁護士だけにはなりたくないっていう連中がね」

「あなたは? ふだんは何をなさっているの?」
「わたしですか? 大学で数学を教えています」
「で、大丈夫なの? つまり・・・危険じゃないんですか?」
「そりゃ、多少は」と言って彼は遠くを見るような目をした。(p126−128)
434 :2006/01/25(水) 17:57:19 ID:Phc0Im5O0

わたしはマラドーナとカモッラとの関係について訊いてみた。
「マラドーナは彼らと付き合いがあったんでしょうか?」
「ええ。フォルチェッラ地区のジュリアーノ・ファミリーとね」
「彼らを避けて通ることはできなかった?」
「いや、その気になれば避けられるはずです。現に、ほかの連中はそうしているんですから。
ただし、マラドーナの場合、移籍料をカモッラが用立てしたのは確かです」

では、サッカーとカモッラとの関係はどうなのだろう。
「それは公然の秘密でしてね。フェルライノは不動産業で成功した。そして
不動産業というのはカモッラの領分だ。フェルライノは無許可建築を行っていた。
カモッラと同じようにね。カモッラの飛行機がサン・パオロ・スタジアムの
上空を飛んでフェルライノに脅しをかけたことがありました。それと、
フェルライノの叔父はカモッラに殺された。彼らがカモッラと関わりがなければ、
こんなことにはならないでしょう。ということは・・・」

ヴァレンツィ氏はにこっと笑った。横にいた彼の妻も。
ふたりが微笑したのは、同じ賢明さゆえである。わたしはそれ以上何も
訊かなかった。・・・突然の沈黙の中に答えを見つけたから
・・・想像していた通りの東洋的で奥行きのある味を味わったような気がしたからである。
435 :2006/01/25(水) 18:13:35 ID:Phc0Im5O0
・・・謎の情報提供者が届けてくれた記事の中では、スペインの記者の書いたものが、
マラドーナに対する嫉妬も偏見もなく、一番わかりやすかった。イタリアのマスコミは、
ベルルスコーニに操られているのか、フェルライノに操られているのか知らないが、
どうでもいいようなことを書き立てて喜んでいるし、フランスのマスコミは、真実を
見極めるよりも美辞麗句を並べることに熱心で、香水のしみたハンカチを鼻に押し当てた
ような記事を書いている。アルゼンチンのマスコミと言えば、子供たちに対する影響を
考えて言葉を慎重に選んでいる。それにひきかえ、スペインのマスコミは事実を冷静に
受け止めようとしている。

さて、以上の記事をまとめると、どのようなマラドーナ像が浮かび上がるだろう? 
これからそれを記そうと思う。ただし、疑問文で。というのも、「疑わしきは罰せず」
であり、肯定文では言えないことも、疑問文でなら言えるからである。

・スペインの『エル・パイス』紙にあるように、マラドーナはナポリに来てまもなく
愛車のメルセデスを盗まれ、そのことでフェルライノに泣きついたのだろうか。

・それに対して、フェルライノは、町の有力者に紹介するから心配するなと言ったのだろうか。

・その夜彼はマラドーナをある豪邸に連れて行き、20名ほどの黒服の男たちに引き合わせたのだろうか。

・翌日、黒服を着た男がマラドーナを訪ね、ダイヤモンドのついた金の指輪を差し出したのだろうか。
そしてその男は、マラドーナの身の安全を保障するには50万ドルかかると囁いて、彼をびっくりさせたのだろうか。

・男が帰った後、マラドーナの家の門の前にはメルセデスが止まっていたのだろうか。

・その日マラドーナは、表向きは王様扱いだが、裏に回れば奴隷と同じであることに気づいて、
大いに失望しただろうか。
436 :2006/01/25(水) 18:15:32 ID:Phc0Im5O0
・マラドーナは激しい虚無感と、心身の苦痛から逃れるために、麻薬と女遊びに走ったのだろうか。

・フェルライノが彼に紹介した男たちがジュリアーノ・ファミリーの人間であり、
ジュリアーノ・ファミリーが麻薬ではなく闇賭博に関わっていたとすれば、マラドーナが
コカインを手に入れるために他のファミリーとつながりを持ち、ジュリアーノと縁を
切ろうとしたとして、それは可能だったろうか。

・カモッラは裏切り者を絶対に容赦しないことを、マラドーナは知らなかったのだろうか。

・1987年、ナポリがミラノ勢を抑えて優勝を飾ったとき、スポーツ賭博運営会社は
大損をしたと言って怒っただろうか。

・翌年の88年、ナポリはスクデットを失ったが、それはいかにも不可解な感じだっただろうか。

・マラドーナはチームメイトの評判を傷つけたくないために沈黙を守ったのだろうか。

・その一方で、ナポリとの愛は終わった、今度はあまり血の気の多くない町へ行きたい、
と言ったのだろうか。

・カモッラによる第一の警告はメルセデスの盗難だった。マラドーナの姉マリア
――彼女の夫はジュリアーノ以外のファミリーと付き合いがあり、マラドーナが
麻薬に溺れるようになったのは彼のせいだと言われている――のアパートが荒らされたのは、
第二の警告だったのだろうか。

437 :2006/01/25(水) 18:16:51 ID:Phc0Im5O0

「ナポリを出て行きたい」
「もっと静かで穏やかな土地へ行ってプレーし、ふたりの娘のことだけを考えたい」

1990年12月ごろ、彼はこんな決定的な言葉を口にしている。
「今後3ヶ月、不幸が続くだろう」
「すべては、勝ってはいけない試合に勝ってしまったためだ」

予言どおり、悪魔は彼に襲いかかった。

まず最初に、4人の女とピュグリエーゼなる人物がマラドーナを告発した。
それから、FIFAがコカインをドーピングとみなした直後にマラドーナの尿から
コカインが検出された。
マラドーナはナポリを去り、アルゼンチンへと逃れた。
そして今度はブエノス・アイレスのアパートでアルゼンチン警察に逮捕された。
(p180−187より抜粋)
438 :2006/01/26(木) 01:49:39 ID:bCNUbKXn0

「将来が不安だった。過去のような貧乏は味わいたくない。苦労をかけた父にも二度と働かせたくなかった。でも、欧州でプレーしていても、心はいつもアルゼンチンにある」
――ディエゴ・マラドーナ、1982年

439 :2006/01/26(木) 01:51:17 ID:bCNUbKXn0

Argentine psychologist Gustavo Bernstein, "Maradona is our maximum term of reference. No one embodies our essence better.
No one bears our emblem more nobly. To no other, in the last twenty years, have we offered up so much passion.
Argentina is Maradona, Maradona is Argentina."

アルゼンチンの心理学者グスタフ・バーンスタイン:
「“マラドーナ”はわれわれがもっとも言及する言葉だ。われわれの本質を彼ほど体現している人物はいない。
われわれの紋章を彼ほど高貴に身につけることのできる人はいない。過去20年間に、われわれが彼に対する以上に多くの情熱を与えた人間はいない。
アルゼンチンはマラドーナであり、マラドーナこそアルゼンチンなのだ」
440 :2006/01/26(木) 01:55:20 ID:bCNUbKXn0

「呪われた詩人はいたけれど、呪われたサッカー選手なんて聞いたことがない。
マラドーナが第一号というわけだ。それにしても、ナポリの人間が麻薬のことで
あんなに大騒ぎするなんて意外だね。ナポリじゃコカインはずっと黙認されてきたのに…。
アメリカじゃ問題になっているかもしれないけれど、ぼくたちは清教徒じゃないからね…」

それから彼はこう言った。
「マラドーナはどう見ても世間知らずだ。彼はよく舌を出す。未熟な子供、つまり
神に近い子供たちと同じようにね。それに引きかえ、フェルライノは笑うと顔がゆがむ。
フェルライノといえば、もちろん不動産業者だ。そしてセメント会社はカモッラが経営している。
おかげでフェルライノはマラドーナを買うことができた。

 マラドーナはカモッラの金で買われたと言われているが、そうじゃない。
ちょっと違うんだ。恩を売ったり買ったりするのがカモッラだけど、
マラドーナはそういう<カモッラ的なやりかた>で買われたんだ。
カモッラに買われたのと、カモッラ的なやり方で買われたのと、たいして
変わらないように見えるけれど、じっさいには違うんだ」

ナポリではすべてが複雑に絡み合っていて単純じゃない、と彼は言う。
「1988年にフェルライノがミラノの大きな建設プロジェクトの認可をとったとき、
ナポリはスクデットを失ったなんていう話がある。事実、その頃からマラドーナ
という星は輝きを失い始めた…」(p195)
441 :2006/01/26(木) 01:59:44 ID:bCNUbKXn0

「やつを叱ってやるような人間がいればよかったんだ」エンツォ・エスポジートが言った。

「おれはそうは思わないね」とパルンメッラ。

エンツォは顔が小さくて、きらきらしたやさしい目をしている。
話をしている間、彼はずっと絵を描いていた。十字架にかけられたキリスト…
それも蜘蛛の巣にかかったキリストだ。わたしは思わず叫んだ。

「それって<彼>なんじゃないの?」

「その通り。いいかい、上のやつらが…」と言って、エンツォは天井を指差した。
「ディエゴを捕まえようとしたら、時間が経てば経つほど、ディエゴは苦しむことになる。
なぜって、この蜘蛛の巣は、鎖みたいなものだからね」

「蜘蛛の巣か…」とパルンメッラが言った。
「あいつが蜘蛛の巣にかかったのも、神様の思し召しかもしれない…。
ディエゴは神様からいろいろなものを授かった。才能、創造力…。
神に選ばれた人間は間違いを犯すべきじゃないんだ。
いずれにしろ、おれたちの気持ちに変わりはない。
ディエゴに何が起ころうとも、7年間の思い出に変わりはないんだ」(p123)
442 :2006/01/26(木) 02:14:46 ID:gvdEp57S0
地味に良スレ化
443 :2006/01/26(木) 10:13:42 ID:bCNUbKXn0

「本当のプレッシャーは、ゴール前やピッチにはない。
いつ貧困に陥るのかという不安、そしてアルゼンチン代表としてのプレッシャー、それだけだ。」
――ディエゴ・マラドーナ

444 :2006/01/26(木) 10:23:07 ID:bCNUbKXn0
"We had truly become the club of the working class, of the poor.
Even in the north we could count on the support of the southern workers
who lived there." ("El Diego" p.82)

「(ナポリで)俺たちは真に労働者階級の、貧しい人たちのクラブになったんだ。
北部で戦うときにも、そこに暮らしている南部の労働者たちのサポートをあてにすることができた」
(『マラドーナ自伝』)
445 :2006/01/26(木) 10:43:42 ID:bCNUbKXn0

シニョーリは金髪で、繊細な感じの青年だった。

彼はしばらく空を見つめていたかと思うと、マラドーナについて話し始めた。
その話し振りから察するに、本当にマラドーナのことを思っているのだろう。
人を真に思いやる気持ちが、こんなにも心安らぐものだとは知らなかった。
まるで、怪物のいる危険な海を航行して帰ってきたような気分である。

「サッカーを考え出した人は、いつかマラドーナが生まれてくることを
予想していたんだと思う。マラドーナは人間じゃない、サッカーをする虎か猿なんだ」
それから心臓を示して言った。

「ディエゴはここがでかいんだ。肉体的な意味だけじゃない。そりゃ、ディエゴの心臓の
大きさといったら、医者もびっくりするほどだったけど…。
ぼくはディエゴのハートのこと、人を愛する心のことを言っているのさ。
ディエゴ・マラドーナを一言で語るとしたら、それは愛さ。愛と喜びかな…
それも、とてつもなく大きな…。
ディエゴは、口を閉じてプレーしているときは、いわゆるよいプレーヤーなんだ。
ところが舌を出した瞬間、ディエゴの中で何かが生まれる。
とてつもなく大きな喜びがこみ上げてくるんだよ。
メキシコ大会のときのコーチだったマヌエル・アンヘル・ロペスはそのことに
ちゃんと気づいていた」
446 :2006/01/26(木) 10:44:27 ID:bCNUbKXn0

シニョーリはロペスから、フィールドにいるマラドーナに向かって、
「舌を出せ」と言ってくれと頼まれたという。

「ぼくは恥ずかしくてできなかった。それに、そんなことをしたらディエゴが
意識してしまって、かえって力が出せなくなるんじゃないかと思ったんだ。
でも、あとで勇気を出して言った。
『ディエゴ、きみはいまやプロのサッカー・プレーヤーだ。きみにはその責任があり、
そしてきみは退屈している。でもそんなことはみんな忘れてビジャ・フィオリートに
戻るんだ』って。
ディエゴは一瞬ぽかんとした顔をしたよ。だからこう言ってやった。
『楽しかったころに戻るんだよ。錆びた空き缶やガラスの破片をよけるつもりで
フィールドを駆けまわれ。とにかく、舌を出せ!』ってね」(p.87)
447 :2006/01/27(金) 00:00:33 ID:q7l96PFT0
女性にグラス投げつけて大怪我させて告訴されたらしい。
とことん懲りない奴だな。
448  :2006/01/27(金) 01:00:02 ID:rDRs0oZR0
マラドーナ氏 暴行罪で告訴される

 南太平洋のフランス領ポリネシアからの報道によると、サッカーの元アルゼンチン代表ディエゴ・マラドーナ氏(45)に
グラスを投げつけられ、顔に8針縫うけがをしたとして、ポリネシアのボラボラ島の女性が25日までに、暴行罪で警察に告訴した。

 AP通信などによると、告訴したのは元ミス・ボラボラのトゥマタ・バヒマラエさん(22)。ボラボラ島のナイトクラブで21日夜、
マラドーナ氏の娘らが別の客と口論となり、マラドーナ氏は娘を殴った客に向けてグラスを投げたが、バヒマラエさんの左目付近に当たったという。

 ボラボラ島はタヒチ島の北西約250キロ。マラドーナ氏らは22日にアルゼンチンに向けて出発する予定だったが、同日告訴されたため、出発を延期。
弁護士が24日にポリネシアに到着し、和解交渉に当たっているという。 (共同)
[ 2006年01月26日 13:17 速報記事 ]
449 :2006/01/27(金) 09:14:19 ID:rDRs0oZR0
女性は告訴を取り下げた模様。

ttp://www.upi.com/NewsTrack/view.php?StoryID=20060126-032505-9490r
450 :2006/01/27(金) 10:16:45 ID:rDRs0oZR0
January 27, 2006

あなたは、いまやサッカーのピッチ上ではなく、テレビ番組(マラドーナがホストを務める
人気番組『10番の夜』La Noche Del 10のこと)でマラドーナとチームを組んでいるわけですが、
あなたの目から見てマラドーナに変化はありましたか。

ゴイゴチェア:私の見方は変わっていませんし、変わったこともありません。ディエゴは、
他の人にはない独特の感覚を呼び起こします。彼の存在や振る舞いのために、いつも人々は
彼と親密な関係にあるような気になるのです。マラドーナは境界を越えた社会現象です。
私でさえ驚くことがあります。でも、本質的に彼に対する見方は変わりません。
強いて言えば、彼はより大人になったかもしれません。

それがあなたにとって意味することは何ですか。

G:私はテレビ史上特筆すべき番組に出演してきたことを誇りに思います。
私はとても快適でしたし、ディエゴとの長年の関係がそうさせたのだと思います。
今は私の人生の中でとても幸福な時期です。なぜなら90年のイタリア大会を
共に戦ったメンバーの間の愛情を取り戻すことができたからです。
充実感もありますし、私が選んだスポーツ・ジャーナリストという職業の中で
さらに成長するための力を与えてくれます。
451 :2006/01/27(金) 10:21:35 ID:rDRs0oZR0

元アルゼンチン代表ゴールキーパー、ゴイコチェア氏へのインタビュー
January 27, 2006

(つづき)

Q:現役時代、あなたは相手がどのようにPKを蹴るかを深く研究してきました。
それからあなたはスポーツ・ジャーナリストとして転職を成し遂げました。

G:多くの人は、私がスポーツ選手としてのキャリアを持つために有利だと
思うかもしれません。しかし私はこの職業や同僚に敬意を払っていますし、
以前私が達成したことを利用したいとは思いません。英語を勉強したり、
テレビ映りを配慮して体を鍛えたり、私はつねに学び続け、ベストを尽く
したいと思っています。

決勝に進出した90年のイタリア大会のメンバーには、何かカリスマ性の
ようなものが備わっていたと思います。アルゼンチンの選手は、かつて
持っていたような魅力を失ってしまったと思いますか。

G:1990年には、ディエゴという圧倒的なリーダーがいました。残りの
メンバーも、力はありましたが、マラドーナの影響を受けていました。
彼は当時も今も傑出した人物であり、疑いなくそのことが今のチームとの
違いをもたらしています。今のチームにはリーダーがいないわけでは
ありませんが、多くのいい選手があまりにも早く海外に渡ってしまい、
彼らは海外で力をつけ、引退して戻ってきてから自分の国ではじめて
認知されるといった具合になっています。
452 :2006/01/27(金) 10:24:12 ID:rDRs0oZR0
Q:アルゼンチン代表チームが80年代に持っていたような力を失ってしまった
原因は何だと思いますか。

G:1970年ワールドカップを最後にペレが引退してから、ブラジルは再び優勝
するまでに24年もかかりました。アルゼンチンも同じ道を歩んでいるのかも
しれません。確かなことは、ディエゴがいなくなったことが途方もない空隙
を生んでしまったことです。新しい選手が登場し、新しいマラドーナを
見つけなければならないという不安が関係者に伝染してしまいました。
しかしこの国には卓越した選手がたくさんいます。再び世界チャンピョンに
なることは十分に可能です。

Q:今のゴールキーパーの中であなたが好きな5人を選ぶとしたら?

G:(Roberto) Abbondanzieri, (German) Lux, (Leonardo) Franco,
(Oscar) Ustari and (Gaston) Sessa.

Q:今年(2006年)もマラドーナと一緒に番組をやりたいと思いますか?

G:取っ掛かりとしては13回の放送で十分だったと思いますが、今年また
番組をやることも可能かもしれません。私としては、ディエゴと再び働く
のは、非常にわくわくする経験です。
453 :2006/01/27(金) 10:26:27 ID:rDRs0oZR0

Q:イタリア大会のとき、PK合戦の前に、あなたは他の選手たちに囲まれて
儀式のようなことをしていましたね。15年経った今、あのとき起こっていた
ことを教えていただくことはできますか。

G:はい。ユーゴスラビアとの準々決勝では、PK合戦の前に、私はおしっこが
したくなったのです。トイレに行く時間がなかったものですから、仲間たちが
私を取り囲んでくれて、そこでやったのです。イタリアとの準決勝では、
縁起を担いで同じことをしたのです。

Q:あの大会のブラジルとの決勝トーナメント一回戦について何か覚えていますか。
ブランコ選手は、アルゼンチン人から渡された水補給ボトルに薬が入れられていた
と言っていますが?

G:あの試合はほんとうに信じられないものでした。たぶんもう一度戦ったら、
負けていたでしょう。彼らは私たちをはるかに上回っていました。しかし、
ゴールポストが私を救ってくれたのです。水のことについては、言われている
ようなことは私は何も知りません。
454 :2006/01/27(金) 10:28:26 ID:rDRs0oZR0

Q:ドイツとの決勝でも、あなたはブレーメ選手のPKをもう少しで止める
ところでしたね。

G:あのボールに触れていたら凄いことだったでしょうね。あと5センチ足り
ませんでした。フラッシュの洪水で目が見えにくかったこともありますが、
ほんの少しのところで届かなかったのです。反応は完璧だったのですが。

Q:アルゼンチン社会がマラドーナを好き放題に振舞わせているのはどうして
だと思いますか。他の国なら、何百万もの人々から神のようにみなされている
人物と一緒に働くことはできるでしょうか。

G:私も同じことをディエゴに訊いたことがあります。彼はこう言いました。
「俺は、神が存在すること、自分が神に遠く及ばないことを知っている。
人々が俺を神と呼ぶのは、この国で俺がサッカーの神様のような存在だと
いうことだ。ただそれだけのことさ」

ttp://newpaper.asia1.com.sg/sports/story/0,4136,101134,00.html
455 :2006/01/27(金) 11:03:23 ID:rDRs0oZR0

マラドーナが偉大な日々を映画で蘇らせる
The Sunday Times
John Follain

麻薬中毒から劇的に回復し、スリムな体でトークショーのホストを務める、
アルゼンチンのスター・サッカー選手ディエゴ・マラドーナ氏が、彼の
伝記映画に出演することに合意した。

この映画は、過去の彼の行きすぎた言動――女遊び、ドラッグ、マフィアの
ボスとの交際を含む――を描くことになっている。

この企画には、彼の前妻で、今でも彼と親密なクラウディアさんが猛烈に
反対しているとされる。彼女は、この映画が二人のティーンエイジャーの
娘に与える影響を懸念している。

この『神の手』という映画の監督、イタリア人のマルコ・リシ氏は、
マラドーナと面会し、支持を取り付けた。ちなみにこのタイトルは、
マラドーナの1986年ワールドカップにおける悪名高いハンドによる
ゴールのことを指している。
456 :2006/01/27(金) 11:05:25 ID:rDRs0oZR0

「私が関心を持っているのは、自己破壊への欲求、コカインの奴隷だった日々
といった、マラドーナの最も暗い側面についての物語を作ることです。
彼が何を感じていたのか、そしてどうやって生まれ変わったかを知りたいのです」
とリシ監督は言う。

ブエノス・アイレスでの面会の中で、監督はマラドーナに、この映画がナポリでの
彼の薬漬けの日々――彼は1日に6グラムのコカインを服用していたとされる――や、
カモッラ(ナポリのマフィア)のボスたちとのつながりを詳しく描写することを
明らかにした。彼が麻薬に溺れるよう導いたのはカモッラが原因だったという。

さらに、彼の結婚生活にもスポットを当てる。彼の幼馴染で、妻だった
クラウディアさんとマラドーナは2003年に離婚した。
原因は彼が1986年に生まれた愛人の子を認知したことだった。
457 :2006/01/27(金) 11:07:10 ID:rDRs0oZR0

彼のピッチ上での数々の偉業を収めたこの映画は、マラドーナがいかに
娘たちの力で麻薬中毒から立ち直ったかを描く。彼女たちは彼にこう
訴えたという。「私たちにはパパが必要なの。パパは何をしているの?」

「マラドーナは映画にあまり興味を示さなかった。彼が気にしていたのは
前妻と娘たちのことだけだった」と監督は言う。
マラドーナ夫妻には18歳のダルマと、15歳のジャンニーナの2人の娘がいる。

クラウディアさんは、マラドーナが映画に出演して、彼の娘たちや若い世代
に向けて希望のメッセージを伝えるというリシ監督の企画に反対している。

「クラウディアは、娘たちがナポリでの複雑な日々についてどう思うか、
彼が放埓に過ごしている間、なぜ彼女が彼を止められなかったのかについて
どう思うかを懸念している」とリシ監督は言う。

映画は9月に公開の予定。

ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,2089-1985977,00.html
458 :2006/01/27(金) 11:43:49 ID:rDRs0oZR0
二つの強豪国が2006年の決勝に進むだろう:
マラドーナへのインタビュー
ハンブルグ発、2005年12月29日

Q:2006年のドイツ・ワールドカップにあなたが期待するものは何ですか。

マラドーナ:ドイツが真剣に2006年ワールドカップの準備に励んでいる
ことは疑いないね。とても高いレベルにあると思う。初めて出場する国が
どんなプレーをするか。強い相手とどんな風に戦うか。それがこの
ワールドカップのレベルを決めるだろう。
新しい国が、おまけの試合を戦うつもりでドイツに来るなら、レベルは
とても低いものになるだろうし、一次リーグでは特にそうなるだろう。

Q:決勝に進むのはどのチームになると思われますか。その勝者は? 
スコアはどうなるでしょうか?

M:決勝が二つのビッグな国(優勝経験のある強豪国)の勝負になることは
疑いない。新しい国が勝てるとは思えない。ヨーロッパの国はヨーロッパの
大会ではとても有利だ。イングランド、イタリア、フランスといったところ
だろうね。チャンピョンになるのがどこかは分からないし、スコアも予想できない。

Q:ワールドカップの歴史であなたにとって最高の瞬間は何ですか。

M:メキシコでチャンピョンになった1986年のワールドカップ…とは言わないよ。
ワールドカップとは関係ない、もっと大切な瞬間が俺の人生にはたくさんあったからね。
最高の瞬間は、俺が麻薬中毒から立ち直って、家に帰ったとき、俺の妻と娘たちと一緒に
暮らせるようになったときさ。

ttp://www.newkerala.com/news.php?action=fullnews&id=75517
459 :2006/01/27(金) 14:27:17 ID:wa/9ox4e0
【ボラボラ島】賠償金6000ドル支払いで和解 「投げたグラスで顔にけが」とマラドーナ氏を告訴の女性

★賠償金支払いで和解 マラドーナ氏告訴の女性
 【シドニー27日共同】南太平洋のフランス領ポリネシアからの報道によると、
サッカーの元アルゼンチン代表ディエゴ・マラドーナ氏が投げたグラスで
顔にけがをしたとして告訴していたポリネシアのボラボラ島の女性(22)が
26日までに同氏と和解し、告訴を取り下げた。

 AP通信などによると、マラドーナ氏は25日、女性に損害賠償金として
6000ドル(約70万円)を支払ったという。

 マラドーナ氏は家族らとともに休暇でボラボラ島を訪問。
21日夜、ナイトクラブで自分の娘を殴った客に向けてグラスを投げつけたが、
この女性に当たり、8針縫うけがをさせたとして告訴されていた。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006012701000879

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138339038/l50

神の手 ふたたび
460 :2006/01/27(金) 16:24:00 ID:01zmNyrk0
とりあえず打ち込み神乙であります
>>445
なんかマラドーナって奇妙なくらいハト胸だなあと思ってたんだけどそんなに心臓がデカかったのか・・・
そんな心臓が止まりかけるくらいコカ中になるし
本当にわけ分からん事だらけだなマラドーナは

461カリオカ:2006/01/27(金) 21:27:43 ID:7jLo/M9S0
マラドーナの神の手ゴールの動画ってありますか?
462 :2006/01/28(土) 07:37:24 ID:bbEAHJ+20
463      :2006/01/28(土) 07:51:00 ID:bbEAHJ+20

今日は、「マラドーナ」のお話しです。

 マラドーナさんとは、サッカー好きな方なら誰でもご存じのアルゼンチンを
 ワールドカップで、優勝に導いた、天才ドリブラーです。
 僕ら43−44歳のおじさんたちにとっては、
 僕らが子供の頃、マラドーナが 日本に17-18歳で ワールドカップユースに
 来て、尾崎さん(元日本代表、ドイツでプレー)率いる日本等を 撃破して
 優勝した頃から知っているわけで、自分の成長とともに、マラドーナも歳を
 重ねていたわけです。

 彼は、イタリアのナポリを セリエA で優勝に導いたり、活躍しましたが、
 最近までは、極度の肥満で、ひゃっかんデブになったり、麻薬をやったりと
 引退してからも、騒がれていました。

 そんなマラドーナが、今、テレビに出ている。
 しかも、スリムに、ふつうの身体になっている。
 「いやあ〜〜〜〜、驚き〜〜〜〜」
 それもそのはずで、胃を小さくする手術に成功していたそうです。
 
464        :2006/01/28(土) 07:51:59 ID:bbEAHJ+20
 私が、飛行機乗り遅れた原因になった番組は、
 「10番の夜」
 という題名だったそうです。

 この番組が、それはそれは、マラド〜〜〜〜ナ って番組でした。
 マラドーナが歌います、それもきれいな姉ちゃん引き連れて。
 マラドーナが、人生相談しています。それも、かわいい女の子の悩み相談。
 マラドーナが、フットテニスをしています。まるで、少年のように。

 まわりから放たれる、「マラドー〜〜〜〜ナ好き、好き」光線が
 びしばし、感じられます。

 そうなんです、この番組は、
 マラドーナの
 マラドーナによる、
 マラドーナのための番組なんです。
465       :2006/01/28(土) 07:52:37 ID:bbEAHJ+20
 では、
 「なぜ、そこまで、マラドーナがいまだに人気があるのか?」
 それも、160cmで、100kgも肥える体重だったし、麻薬はするは、
 マスコミには空気銃を撃つは、で、お騒がせなのに???????

 答えは、みんなマラドーナが好きだから。

 マラドーナが、アルゼンチン国民すべてに、元気と、勇気と、自信を
 与えたから。

 マラドーナはどんな時でも、アルゼンチンの国際試合には、
 どんなにナポリの試合があっても、どんなに疲れていても、はせ参じて、
 試合をし、アルゼンチンの 国民に 元気を、勇気を、自信を 与えようと
 したからです。

 愛国精神のお話しをしたいのではありません。

「一生懸命 人に、与えよう、とする気持ちが、その人に
 マラドーナに帰ってきている」

 ということが、言いたいのです。
 
 メキシコシティーで、飛行機乗り遅れたのは、辛かったですが、
 マラドーナの「徳」を教えられた、メキシコシティーの夜でした。

 「マラドーナに追いつけ追い越せ、くれぐれも、体重で追い越さないように。」
466    :2006/01/28(土) 07:57:28 ID:bbEAHJ+20
先週末、アルゼンチンで記念試合を行ったマラドーナが、自著の中でデルピエロを
ジダンよりもすばらしいと賞賛したと聞いて、デルピエロはこう話した。

「僕は、マラドーナはあらゆる言葉で語り尽くされた偉大な人物だと思います。
ですから、彼が僕のことを考えてくれたことがあるということだけで、
僕は天に昇るような気持ちになります」。
467 :2006/01/28(土) 08:27:13 ID:bbEAHJ+20

1985年のマラドーナの試合日程

5月5日(日) ナポリVSユベントス(ナポリ) 0−0
5月9日(木) アルゼンチンVSパラグアイ(ブエノスアイレス) 1−1(1得点)
5月12日(日) ウディネーゼVSナポリ(ウディネ) 2−2(2得点)
5月14日(火) アルゼンチンVSチリ(ブエノスアイレス) 2−0(1得点)
5月19日(日) ナポリVSフィオレンティーナ(ナポリ) 1−0

5月下旬、W杯予選のため訪れたベネズエラの空港でベネズエラのサポーターに
右足半月版を割られる・・・(試合には出場)

468 :2006/01/28(土) 10:35:10 ID:mhiiSqq80
マラドーナってやっぱ共産主義者なの?
反米でカストロ&ゲバラ信者なのは超有名だし
469 :2006/01/28(土) 10:44:12 ID:tRztOkll0
共産主義者といえるほどの思想性はないと思う。
彼の行動は権力嫌いの性格と出自によるもの。
いまやラテンアメリカでは左翼政権が次々に誕生し、マラドーナはその
トレンドに乗っている。
470 :2006/01/28(土) 11:50:24 ID:GJVXFMAP0
マラドーナのベストパスってどれだと思いますか?ドリブルは映像もたくさん残ってるし
語ってる人も多いけどマラドーナのパスで一番すごかったてのはあまり聞かないから。
471くらいふ:2006/01/28(土) 12:15:41 ID:w7A1LXIh0
うーん、難しいなあ。ダイナミックサッカーの最終回の
マラドーナ特集見ても分かるように、基本的にパスをボンボン出す
人だから、キリないよ。
472 :2006/01/28(土) 12:26:12 ID:w1PqWvDf0
テク云々を別にすれば、90WCブラジル戦のカニージャへのラストパスかなぁ
473 :2006/01/28(土) 12:58:14 ID:1gjBmxCb0
ラボーナのアシストとか凄いよね。
474 :2006/01/28(土) 13:02:20 ID:tRztOkll0
重要度からすると、86WCドイツ戦の3点目のパスも捨てがたい。
475 :2006/01/28(土) 13:17:34 ID:GJVXFMAP0
>>473
それ何年の何戦ですか?
476 :2006/01/28(土) 13:26:39 ID:bvIssQ+F0
>>474

あれはいいパスだったが、ブルチャガの超絶テクニックで
ゴール決めたからなぁ。左足でツータッチでゴール前にい
ってるし。
477 :2006/01/28(土) 13:26:50 ID:tRztOkll0
>>475
1984年のアルゼンチンVSスイス戦でのディアスへのパスかな?
あれにはたまげた。
478 :2006/01/28(土) 13:56:33 ID:tRztOkll0
マラドーナのラボーナ

ttp://www.torneouniversitario.it/download/video/maradona_rabona2.mpg

ttp://www.torneouniversitario.it/download/video/maradona_rabona1.mpg

ed2k://|file|Futbol%20-%20Maradona%20-%20Argentina%20Vs%20Suiza%20-%20Pase%20De%20Rabona.avi|8283036|D7248EC749DB0A352876749A224C7937|/
Futbol - Maradona - Argentina Vs Suiza - Pase De Rabona.avi

画像
ttp://www.vivadiego.com/tacco.jpg
ttp://www.vivadiego.com/nob10.jpg
479カリオカ:2006/01/28(土) 15:26:42 ID:CcqX2/I60
>>462
サンクス。
これが神の手かw
480 :2006/01/28(土) 16:29:26 ID:GQBp4qzF0
>>478
すごいという気持ちと、ほんとに右足使えないんだなぁという気持ちが半々だw
481 :2006/01/28(土) 23:09:44 ID:s06bYF8W0
先日に芸スポ板に貼られてたmaradona_the_originalの動画見さしてもらって感動し
それからこのスレを見つけてロムしてるうちにすっかりマラドーナの虜になっちまったよ。
小柄な選手が巨体の敵DFをきりきり舞いさせて何人も抜き去る様は見ていて凄く痛快だ。

これまでスポーツ選手ではイチローにしか興味がなくて
マラドーナの存在なんてスーパーフォーメーションサッカーでくらいしか
知らなかったんだけど、本物はゲーム以上に凄いプレーをバンバンしてたんだな。
コーナーフラッグを利用した壁パスなんてホント常軌を逸してるよ。
それとアルゼンチン代表のユニフォームがすごく似合ってると思う。
あのユニフォームは柄と色が美しくて格好イイので一番好きだ。 長文スマソ
482 :2006/01/29(日) 00:06:19 ID:bhe61uAS0
>>481
その動画再うp希望
483481:2006/01/29(日) 00:35:18 ID:60emWrZH0
>>482
今確認してみたら>>5の上にあるリンク先で同じのがDLできたよ
4 min 20 の左の「Maradona the Original」をクリック
短いしここの住人からしたら物足りないかもしれないけど
サッカー初心者の自分がマラドーナの魅力に気づくのには十分な内容の映像だった
484_:2006/01/29(日) 03:36:40 ID:dhEcn4tY0
右足が使えないって言うよりは左足が神すぎるから左足を使わざる得ない感じだよね

一応は右足でも得点してるみたいだし
485 :2006/01/29(日) 07:17:28 ID:tYLSCPOe0
羽中田 今までDFとしてマークした選手で一番印象に残ってる選手っていうと誰?

井原 いろんな選手とやってるんですけど、マラドーナであったりカレカであったり。

羽中田 えっ? マラドーナについたことある?

井原 ナポリにいた時、日本にきて日本代表と親善試合をやりましたから。

羽中田 どんな感じだった?

井原 滅茶苦茶うまいですね。世界が違うなという感じです。真剣にやってなさそうなんですけど、
もう軽々と遊んでるような感じでプレイしてましたけどね。

羽中田 絶対止めてやるんだという気持ちでいった?

井原 いきますけど、名前で圧倒されました。

羽中田 そうだよね。とりあえず触っておこうかなみたいな。

井原 マラドーナと触れるだけでも価値があると思うじゃないですか。それこそ全力でボールを取りにいったんですけど、付け入る隙がない。

羽中田 すげー。聞いてて鳥肌立ってきちゃった。
486 :2006/01/29(日) 07:19:16 ID:tYLSCPOe0

有名なマラドーナの5人抜き。テレビだったらマラドーナがすごいのか、
イングランドのDFがとろいのかわからないでしょ。
でもあれはマラドーナが凄すぎ。高山だからみんな動きが緩慢なわけよ。
俺なんかビール飲んで、ホテルのある場所まで400mしかないのに途中で
2回も休んでたからね。そんな状況でさ、あんな動きが出来るってのは
もうケダモノだよね。
487 :2006/01/29(日) 07:23:31 ID:tYLSCPOe0
ピュアな選手といえば、なんと言っても一番は群を抜いて「ディエゴ・マラドーナ」です。その昔、ワールドユース(ハーフタイムショーはゴダイゴのコンサートだった!)はもちろん、ゼロックススーパーサッカーというイベントがあって来日しています。

この人をしてシンプル、ピュア、そしてストレートな人はいないのではないか
と感じました。求められる全ての人に、サインをして一緒に写真に写る、その
量たるやハンパじゃないです。絶対に拒んだりしなかった。
(サインもシンプルでしかも大量だから、本物とか贋物とか、もうものすごい量)
立食パーティでは、人の目など気にしないで、お皿に山盛り持ってパクパク食べる。
表現が変だけど、なんか子供みたいだった。

プレーはもう言う必要はありませんね。背は高くない、首や手足全てが太い。
胸にぎゅっと握り締めた両こぶしを付け、そして胸を張って全速力で走る。
少し悲しげな眉。しかしその足元にはボールがある。ボールを見てないのに
ドリブルをしている。短距離を走る陸上選手みたいです。どう考えても、
ドリフターズのギャグ(古いね)みたいに靴にサッカーボールをゴムで
縫い付けて走っているとしか思えませんでした。一対一についていたのは
キンタこと金田喜稔さん。
「スッゲーと思った。同じ人間とは思えなかった。怪物や思ったよ。」と、
当時日本代表最速のドリブラーも言っていました。
488 :2006/01/29(日) 07:25:04 ID:tYLSCPOe0
 1987年1月。生まれて初めて自腹でサッカーを見に行った。
それがゼロックス・スーパー・サッカーだった。当時はまだ
Jリーグなんてなかった。木村和司と奥寺康彦がプロになった
ばかりだった。日本リーグの「黄金カード」日産対読売なんて
栃木県営陸上競技場でやっていた。そんな時代のニッポンに
マラドーナがやってくるという。どうしてもナマで見たかったのだ。
実際、マラドーナは圧巻だった。何人に囲まれようが、DFの
股間を抜いてパスを出した。どこに目がついているんだろう、
と思うパスを何本も通し、それが当たり前のように平然としていた。
あり得ない角度から送られてきたパスをダイレクトでボレーシュートした。
ベタな言い方になってしまうが、全てが超一流だった。
489  :2006/01/29(日) 11:05:35 ID:sGDsCG210
"maradona did things that god himself would doubt possible" - zico

(平凡な弱小チームだったナポリをスクデットに導いたことについて)
「マラドーナは神ご自身でさえもできるかどうか疑わしいことをやってのけた」
――ジーコ
490  :2006/01/29(日) 14:52:56 ID:sGDsCG210
元アルゼンチン代表監督カルロス・ビラルド氏へのインタビュー

Q.1986年ワールドカップについての思い出はありますか。

CB:ワールドカップに勝ったことで、私は批判者を黙らせることができました。
私は1984年に3−5−2システムを取りましたが、当時それは革命的なシステムでした。
パサレラではなく、マラドーナをキャプテンにしたことでも批判されました。
国中が私を攻撃したのです。

Q.なぜマラドーナを選んだのですか。

CB:彼は才能に溢れていただけでなく、リーダーシップも備えていました。
私は彼を信じ、彼は決して私を失望させませんでした。考えてもみてください。
チームがメキシコに出発する日まで私はマラドーナを選んだことを批判されて
いたんですよ!――その結果はご存知のとおりです。
491   :2006/01/29(日) 14:57:07 ID:sGDsCG210

CB:本当に悲しいことです。私はいつも彼が好きでした。それは選手として
優れていたからというだけではありません。このことを知っている人は
多くありませんが、ディエゴはとても心の広い、寛大な人間です。彼は
いつもチームメイトにプレゼントを贈っていました。インタビューの報酬は
貧しい人々に与えていました。それがマラドーナという人間です。
最も苦しんでいたときでさえ、彼は誰からも何も求めませんでした。

Q.いまでも彼と会ったりしますか。

CB:ええ。いまでも電話したり時々会ったりしています。ディエゴは病人です。
彼を助けることができるのは彼しかいないのです。ディエゴだけが、自分を
正しい道に戻すことができるのです。

Q.マラドーナより優れた選手はいましたか。

CB:私は知りません。私が知っているのは、マラドーナが成功するために必死で
努力したということです。しかし成功は彼にとって災いでもありました。
ディエゴには独りになる場所がありませんでした。どこに行っても人々が押し
かけてパニックになりました。選手時代、彼はほとんどの時間をホテルの部屋
に閉じ込められていました。彼が気づかれないですむ公共の場所はひとつしか
ありませんでした。
492    :2006/01/29(日) 15:00:43 ID:sGDsCG210

(491の最初の質問)
Q.あなたはマラドーナとうまくやっていけた唯一の監督だと思います。
過去数年の間に彼の身に起こったことについてどうお感じになりますか。

(491の続き)
Q.それはどこですか。

CB: チューリヒのバーンホフシュトラッセです。そこでは彼に気づく人は
いなかったか、彼をそっとしておいてくれました。ディエゴはホテルを出て、
街角でソーセージを買ったり、ビールを飲んだりして楽しんでいました。
そのときの彼の嬉しそうな様子といったら! そんなことは他の場所では
不可能でした。サインや写真をねだる人がひっきりなしで、ときには
国家元首が彼と写真を撮るためにやってきました。

Q.マラドーナの時代に比べて、今のサッカーは技術的に劣っていると思われますか。

CB:プレーの質は確実に低下していると思います。個々の選手だけでなく、
ブラジルやスペインのチームでさえ、真に創造的であるとはいえません。
トッティやジダンが数少ない例外ですが、ジダンは引退を表明しています。
現代サッカーは走り回るだけで、技術は置き去りにされています。12歳の
子どもが勝つことを強いられています。サッカーを楽しむことは重要では
なく、走ったり組み合ったり筋肉をつけることが最優先になり、創造性は
時代遅れになっています。

ttp://www.newagebd.com/2005/feb/10/total.html
493パパドーナ:2006/01/30(月) 09:50:10 ID:IKGdv3jiO
悩み事です。四歳になる息子を将来マラドーナようなサッカー選手に育成したいのですが何から指導させたら 良いのでしょうか?
494 :2006/01/30(月) 09:58:48 ID:QlaXKvv20
ディエゴ・マラドーナの話

先週、ジョージ・ベストの話をしたので、少しマラドーナにも登場願いましょう。
金子達仁という、とても上手なサッカーエッセイストがいます。彼の監修でマ
ラドーナの自伝がでていることを、私は偶然立ち寄ったグランドセントラルス
テーションにほど近い旭屋書店で知りました。。

マラドーナに、かけらほどの言葉の表現力は期待しておらず、この本もぺらぺ
ら、とめくってみただけでした。むしろ、金子氏のあとがきのほうが数段面白
く、こちらをじっくり立ち読みしました(率直に言って、買うほどの価値はない
本でした、総合的には)。しかし、21世紀にマラドーナという名を思い出さ
せた、という意味ではこの本も何某かの貢献をしたのでしょう。
495 :2006/01/30(月) 09:59:52 ID:QlaXKvv20

80年代にサッカーに夢中になった人間にとって、ディエゴ・マラドーナは記
憶から決して取り払うことのできない人物です。金子氏がそうでしたし、私も
またそうです。当時、個人的にはフランスのミシェル・プラティニのほうがずっ
と好きでしたし、彼のプレーを真似して毎日フリーキックの真似事なんぞして
いたものです。要するに、マラドーナの場合は凄すぎて、真似をする気にもな
れないのでした。プラティニも凄いのですが彼のプレーはスマートにさりげなく
が身上なので、ガキには真似ができるような錯覚を与えていたのでした。


実は、マラドーナが活躍した80年代前半は、サッカーが実に「面白くない」と
酷評された時代でした。当時は点を取らせないサッカーが主流で守りを固めに
固め、まだバックパスをうけてもボールを手に取れたゴールキーパーがやたらと
時間稼ぎをし、判定の甘い審判のために相手のエースには平気でもろ反則の足を
狙ったタックルなどを当たり前のようにやっていました。当時のサッカー雑誌
には「どうしたら面白くなる、サッカー」みたいな特集記事が毎月のように(当
時は週刊のサッカー雑誌なんて存在し得ないくらいマイナーなスポーツでした)
組まれていました。点の入らないサッカーは素人には嫌われましたが、その反面
中盤でのゲームの組み立て、というものが大いに進化した時代でもありました。
当時流行ったゲームメーカーと称される人物が世界のサッカーをリードしたので
す。前述のマラドーナ、プラティニ。アルディレス、ファルカン、ジレス、
ティガナ、ジャンニーニ、ベルント・シュスター、ブライアン・ロブソン、
ソクラテスにトニンニョ・セレーゾ、グレン・ホドル、シーフォ、シャラーナ、
スシッチ、フランチェスコリ、リトバルスキ、ついでに木村和司、それに現日本
代表監督のジーコ、といった豪華なゲームメーカーがたくさん出現したのです。
496 :2006/01/30(月) 10:01:13 ID:QlaXKvv20

確かにジーコやプラティニは優雅でファンを魅了しましたが、マラドーナほどの
強烈な個性は残しませんでした。マラドーナはゲームを作るというより、相手を
ぶち壊す、という印象の強いプレイヤーで、牙城を固めた相手ディフェンスはマ
ラドーナ一人のためにコテンパンに叩き潰されたのです。その破壊力たるや、サッ
カーの常識を逸しており、その逸し方たるや、21世紀の今も誰もまねをするこ
とができません。後にアルゴ・サッキが第二次トータルフットボール革命ともい
うべき戦術とマルコ・ファンバスデンという秘密兵器を引っさげて、マラドーナの
栄光の時代に終止符を打ちました。とはいえ、彼らはマラドーナを「抑えこむ」こ
とに成功したのみで、彼を「乗り越える」ことのできた選手は21世紀の今もまだ
存在しません。マテウスもジダンも、ロナウドにも、そしてカリスマ性たっぷり
で苦手なものなど何もない、といわんばかりの我らがジーコもみんな強烈なエゴの
持ち主ですが、マラドーナに対峙するとみなうぶな少年のようにもじもじし、なぜ
か萎縮して見えるのです。

オールドファンが好むスーパースターの代表にペレがいます。確かにペレのビデオ
を見るとすばらしいプレーですが、正直、当時のサッカーのトロさには愕然としま
す。件の金子達仁氏も「居眠りしそうになった」とっていましたが、あれだけスピ
ードや運動量のない時代だと、せっかくのペレのマジカルなプレーも魅力が半減な
のです、われわれの世代の目から見ると。70年代以前のサッカーを今の21世紀
の目で見ると、かったるくって遅くてとても正視には耐えません。「今見ても」十
分面白い、というサッカーの時代が到来するには74年前後のヨハン・クライフの
到来を待たねばなりません。
497 :2006/01/30(月) 10:03:10 ID:QlaXKvv20

マラドーナがなんと言っても凄いのは、80年代のディフェンス中心、エースはつ
ぶせ、という雰囲気の中でも、そのスピードとプレッシャーの中でも相手のディ
フェンスをばったばったと切り裂いていくことができたその「凄さ」なのです。ま
るで、一乗寺下がり松の宮本武蔵のように。

マラドーナは知性も理性も感じさせない私生活で、およそ文化人というイメージ
を持たない人物です。アルゼンチンの貧民街からの典型的な成り上がりタイプの
人間でもあります。しかし、フィールドに立てばだれをも屈服させるそのプレー
で、彼はほとんど全員のサッカー選手とかなりの数の評論家たちを黙らせてきま
した。結果を出すことだけが全てだ、というプロの生き様を実に分かりやすく表
現したのです。それは、モーツアルトや、バド・パウエルや、ゴッホや、あるい
はナポレオンとか高杉晋作、といった「天才」にのみ許された生き方だったのかも
しれません。
498 :2006/01/30(月) 14:30:12 ID:QlaXKvv20
輝くばかりの聡明さで、レアル・マドリーを“ドリームチーム”に変貌
させようとする男、ホルヘ・アルベルト・バルダーノ。
レアル・マドリーで現役時代に終止符を打ち、引退後は監督も務めた彼は、
現在、フロレンティーノ・ペレス会長が頭に描いた理想図を具現化する
仕事に携わっている。そう、今はペレス会長の右腕として、つまりGMとして、
“ドリームチーム”実現のために世界中のタレントをかき集めているのだ。
ロベルト・カルロスにはじまり、ジダン、そしてフィーゴに至るまで、
さらには現在狙いを定めているヴィエラ獲得を果たすべく世界中を飛び回る
男、ホルへ・バルダーノ。アルゼンチン生まれの彼はスペイン人の女性と
結婚し、スペイン・パスポートとアルゼンチン・パスポートの2つを所有
している。彼が最も忌み嫌うもの、それはプロヴィンチャ主義、すなわち
引き分けによる勝ち点1狙いのサッカーである。

~~~~~~~

それでは、最後の質問です。あなたはディエゴ・マラドーナという
カンピオーネとともに戦って世界を制しました。そう考えると、当然、
天才とかカンピオーネには寛容であると思うのですが……。

V ―― カンピオーネに対する憧憬はディエゴとプレーする以前から
持ってはいたよ。まぁ、カンピオーネへのイメージが確立されたのは、
ディエゴと出会ってからというのは確かだがね。
やはり、ディエゴ・マラドーナは特別な存在だよ。今の選手に、
マラドーナ的なものを求めるのは無理な話なんだ。マラドーナに
匹敵する選手はこれまでに3人しかいない。ペレ、クライフ、そして
レアル黄金時代を築き上げたディ・ステーファノだよ。

ttp://www.calcio2002.com/mag/special/0204_fantasista/valdano-01.html
499:2006/01/30(月) 19:55:50 ID:aSl+ab9fO
あの五人抜きは相手選手は足を出せないそうです。どのタイミングで足をだしていいかわからない。とにかく凄かったらしいよ。
500マラ:2006/01/31(火) 00:14:02 ID:svCcz05F0
今あの五人抜きを見ると、マラがボールを押し出すより先にデェフェンダーが
先に足を出してしまっている、または出さされているように感じる。
マラは相手のかかとが地面に付いた瞬間にボールを前に押し出しているから
何のフェイントもかけていないのにいとも簡単に敵をかわせるんだと思う。
メッシのドリもそれに近いものがあると思う。
501_:2006/01/31(火) 00:53:12 ID:seyZ0vlX0
じゃあ動画

ttp://www.megaupload.com/?d=ZELF4TVK 31MB五人抜きとスーツ姿のリフティング
502 :2006/01/31(火) 09:07:16 ID:7qb2AITl0
>>500
>マラは相手のかかとが地面に付いた瞬間にボールを前に押し出しているから
>何のフェイントもかけていないのにいとも簡単に敵をかわせるんだと思う
かかとか、なるほどね。
その他にも抜きにかかる時、相手との距離が近すぎず遠すぎず絶妙なんだよね。
おそらく、相手の身長ぐらいの距離から抜きにかかってるのだと思う。
スピードが乗ってる時とかは弱冠遠目からだけど、その距離によって抜くかヨコにかわすか選択したんだろうね。
あと5人抜きだけど、左足インサイド使って抜く時、肩を引くフェイントは使ってたよ。
503  :2006/01/31(火) 16:40:45 ID:Uo8Kotf60
「たとえ何があってもぼくらの気持ちに変わりはない。7年間の思い出は永遠に消えない」

その7年間の全ゴール・シーンを集めて編集したビデオがあるというので見せてもらうことにした。

それは一コマ一コマがまさに光り輝いていた。それにしても、どうすればこんなに素晴らしい
ビデオを作ることができるのだろう。もっともそれを作るには、そのまえに
まず、光り輝く瞬間がなければならない。しかもそれは目に見えるものでなくてはならない。

わたしが言っているのは、人が忘我(エクスタシー)の境地に浸る瞬間のことである。
ふつうカメラではその光を捕らえることができない。
ところがマラドーナの忘我(エクスタシー)はちゃんとビデオに収まっていた。
ゴールを決めるたびに、彼の全身がエクスタシーの形になる。エクスタシーの形とは
どんなものかご存知だろうか。それは開放的で透明なのである。
504  :2006/01/31(火) 16:43:13 ID:Uo8Kotf60

マラドーナは腕を広げ、口を開く。彼がジャンプしているとき、そこには
なにか目に見えないものの存在を感じる(さもなければ、あんなにずんぐり
した体であんなふうに跳べるわけがない)。
敵陣を突破するときのエクスタシーの形。勝利を祝うときのエクスタシーの形。
マラドーナは二段跳びをして、空中で足をばたつかせ、着地した後駆けまわり、
それから手を広げるか、手を合わせるかして膝をつく。そこへチームメイトが
押し寄せてきて彼をもみくちゃにし、儀式は終わる。ときにはジャンプして
走った後、膝をつかずにいきなり振り返り、彼をめがけて走ってくる
チームメイトを待ち受けることもある。

優勝カップを持ち上げて観客に見せている――というよりは差し出している――場面。
彼はその腕で全世界をひとつにしているようだ。「ぼくじゃない。あなたたちなんだ。
この勝利はあなたたちのもの、ナポリのものなんだ!」マラドーナは叫んでいる。

「こんな気持ちははじめてだ。ブエノス・アイレスでも味わったことがない。
あなたたちはぼくのもの、ぼくはナポレターナなんだ」

だれもがブラウン管の中を跳び回っているマラドーナの姿にみとれている。
口をぽかんと開け、半分よだれを垂らしながら…それをエクスタシーの境地と
呼ばないでなんと呼ぼう。

CNR(イタリア学術会議)の研究員、ギド・クレメンテ・デ・サン・ルカが
涙声で叫んだ。
「グラッツェ・ディエゴ、アモーレ・ミーオ・グラッツェ!」
愛するディエゴ、ありがとう。
505  :2006/01/31(火) 16:45:31 ID:Uo8Kotf60

「教えて。なんなの? 彼のどこがそんなにすごいの?」わたしは訊いた。

「だって、ごらんよ。ほら、わからないかい? ボールがどこから飛んでくるか、
彼にはあらかじめわかっているんだ。彼はほかの連中の考えを読んでいて、その
裏をかこうとする。そして一瞬のうちに策を練るんだ。彼しか思いつかないような・・・
ぼくらが思わず興奮するような、とんでもない策をね」

わたしの目には、腹の出た小さな男の姿が映っていた。舌を出し、頭を後ろにそらし、
肩をすくめ、太くて短い脚を目いっぱい広げて走っている男の姿が・・・。

彼はほとんど地面すれすれに、水平方向に走っている。それに引きかえ、背が高くて
痩せた選手は、軽くて垂直方向に引っ張られるため、足が地面を離れてから再び着地
するまでに少し時間がある。マラドーナが走る姿は毛むくじゃらの黒い大きな蜘蛛を
連想させる。マラドーナのシュートを飲み込むゴールネットはさしずめ蜘蛛の巣だ。
ボールは磁石に引きつけられているかのように、彼の左足にしっかりと張り付いている。

精神力が高まると、物体をもひきつけるのだろうか。マラドーナが舌を出して内側の
筋肉とコミュニケーションを取るとき、そこにはなにかのエネルギーが発生するのだろうか。
ひとつだけ確かなのは、彼の足が怪物並みに大きいということである。おかげで爪先に
載ったボールは、多少ぐらつくことはあっても、ぜったいに落ちない。重心が低くて足が
地についている・・・まさに驚異である。

(『最後のスーパースター マラドーナ―新たなる神話への挑戦』p.130−133)
506 :2006/01/31(火) 18:46:27 ID:JcjG+j3x0
どっかのサイトに書かれていたが、アルゼンチンが西ドイツへ遠征した時に、
試合前の西ドイツサポのブーイングをマラドーナがリフティング一発で黙らせ、
逆に拍手喝采に変えてしまったというエピソードが好き。

507  :2006/01/31(火) 19:30:33 ID:Uo8Kotf60
>>506
正確に言うと、ナポリがヨーロッパ杯でドイツに遠征したとき。
これがそのときの有名な映像です。

ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2447396360853278844&q=maradona
508508:2006/01/31(火) 19:43:30 ID:JcjG+j3x0
>>507
サンクス。この映像がそうだったんだ。過去ログの動画にも一部収録
されてるやつだね。代表ではなくクラブでの遠征だったんだな。

しかしこんなん目の前で見せられたら拍手したくなるよな・・・
マラドーナのリフティングってボールが凄く楽しそうに見える。

509508:2006/01/31(火) 19:43:52 ID:JcjG+j3x0
ハンドル間違った。506ね。
510くらいふ:2006/01/31(火) 21:35:51 ID:vbNEFhuF0
>>506
これだね。WSDにのってた。

カール・ハインツ・ヴィルト
「89年4月、ミュンヘンのオリンピア・シュタディオンで、
一人の選手が試合前にウォーミングアップをしていた。
バイエルン・ミュンヘンのサポーターが一斉にブーイングを
浴びせる中、彼は靴紐もロクに結ばず歩きながらリフティングを
始め、身体のあらゆる部分を使ってボールを生き物のように
扱った。それを見たファンはブーイングを止め、あんぐりと口を
開けたまま大喝采を贈った。男の名はディエゴ・マラドーナ。
敵のファンをも虜にしてしまう彼ほどの天才は、恐らくこれからも
現れないだろう。」
511 :2006/01/31(火) 22:18:01 ID:0/WTQ3qc0
>>506 の映像がどうしても見れないんですが
どうすれば見られますか?
512 :2006/01/31(火) 23:35:09 ID:Uo8Kotf60
>511
見れない原因がよくわからないけど
有名な動画だからいろんなところでアップされているので
探してみたら?
ここにもあった。

ttp://www.jetman.jp/blog/archives/2006/01/post_447.html

それでも見れなかったら
Life is Life maradona で適当に検索してくらはい。
513  :2006/01/31(火) 23:36:57 ID:Uo8Kotf60
「完璧な選手など存在しない。マラドーナも例外ではない。
 彼は左足と同じようには右足を使えなかった。」
――Hidetoshi Nakata
514 :2006/02/01(水) 02:25:01 ID:CHWinJ4B0
「平凡な選手なら強力な左足を持っているなら
右足を同じように使えるように練習するだろう。
マラドーナが非凡なのは左足をさらに強化するため
に右足を鍛えたことだ。」
――Zico
515:2006/02/01(水) 07:03:18 ID:6jO41Kue0
山口素弘(日本代表)
「マラドーナは人間じゃないと思った。オルテガはうまいけど人間だ。」
98WC当時、彼がマークするオルテガの印象を聞かれて。
516 :2006/02/01(水) 08:03:39 ID:M88bZCfy0
よくマラドーナは左足しか使えないのが弱点みたいに言って批判してる素人がいるけど、全くの勘違いだし、いかにも素人の考えなんだよね。
マラドーナは右足も使えるけど、あえて左足しか使ってないだけ。
これは、スーパーなレフティーにだいたい共通してることだけどね。
むしろ左足1本しか使わないことが、マラドーナのドリブルやプレーを可能にしてる。
オレもずっと両足使えるようになれっていう指導受けてきたけど、ビデオでマラドーナ見て憧れてからドリブルの仕方や片足でプレーするとこまで真似するようになった。
それからはオレのサッカーが変わったし、今じゃ効き足だけは絶対の自信があるし、片方は全く使わない。
信じられんかもしれんが、片足だけでプレーした方がプレーの精度もプレーの幅も広がるんだよな。
両足使えるというのは一つの長所かもしれないけど、片足しか使えないというのがデメリットにはなりえない。
左右9:9の足より10:0の足の方がいいと思う。
だから片足しか使えないマラドーナより両足使えるジダンやロナウジーニョの方が上なんていうのははナンセンスとしか言いようが無い。
517 :2006/02/01(水) 08:07:54 ID:Ea2iLkiH0
よくマラドーナは左足しか使えないのが弱点みたいに言って批判してる素人がいるけど、

中田英寿w
518  :2006/02/01(水) 08:42:02 ID:orV3YRS20
90年イタリアWCのブラジル戦の前、マラドーナの左足は
「腓(ひ)骨に直接影響した強い外傷のため、腱にも影響が及んでいる」
と診断され、激痛のため左足ではボールに触れない状態だった。

マラドーナは右足でリフティングの練習をし、壁に向かって何度もボールを蹴った。

そして、ブラジル戦では右足で決定的なラストパスを出し、勝利を呼び込む。

(以下 ttp://www.fcjapan.co.jp/KSL.new/story/539.html より引用)

  「マラドーナは痛み止めの注射を打たなければ、とてもプレーできる
  状態ではなかった。もし試合中に、誰かが彼の足をけったら、とても
  試合を続けられたかどうか」とは試合後のビラルド監督の話だが、
  そんな状態(マラドーナはハーフタイムにも痛み止めを打ったといっ
  ている)だったから前半はどちらかというと、あまりボールをさわら
  ず、また守りでも修羅場(しゅらば)に入り込まなかったのだろうが、
  わたしの記憶では、彼がハーフラインをこえてボールを持ったのは
  前半だけでも3回ぐらい。それも無理をしていない。

  それが、後半の、あの時期に突然、ハーフラインから長いドリブル
  をし、相手にからまれながら倒れずに、このタイミングしかないと
  いうときにパスを出す。

  全体の試合の流れを読む能力といえば簡単だが、一瞬の決断で、
  最良の時と、最良のプレーを選択するマラドーナを、あらためて
  見る思いだった。
519:2006/02/01(水) 08:54:46 ID:6jO41Kue0
>>517
中田って試合ほとんど見ないとか聞いたけど。
マラドーナもロクに見たことないんだろうな。
520 :2006/02/01(水) 11:51:55 ID:Un4oRuaG0
中田程度のプレイヤーが何を言おうと大勢に影響なし
521 :2006/02/01(水) 13:59:16 ID:orV3YRS20

マラドーナの技術について、僕ごときがどうこういうことは無いが、
一つだけ僕が彼のすごさの全ての詰まったプレーだと思われるものを挙げたい。

そのプレーは、アメリカW杯予選プレーオフ。アルゼンチンVSオーストラリア

センターサークル付近で、相手ゴールに背を向けてたマラドーナに浮き玉の
パスが送られる。マラドーナは、まず相手DFを背にしながらジャンプして、
胸でトラップ。
トラップしたボールは、マラドーナの頭上を越え相手DFの背後へ。
同時にマラドーナ自身も、相手DFをコマの軸のようにして空中で反転。
ゴールに向かって着地したマラドーナは、すばやくボールを押さえ、ルックアップ。
そして、何事も無かったように左サイドの選手へスルーパスを送った。
522 :2006/02/01(水) 13:59:33 ID:orV3YRS20

・・・・・・・・って、やっぱり活字じゃだめか(笑)でもとにかく、この
プレーは凄い(もう一度挑戦!)。
まず相手に後ろからプレッシャーを受けている状態、しかも空中で正確な胸
トラップ。しかもボールは計ったように、背後へ送られる。そして、そのまま
空中で体を入れ替えたのである。ほんとにクルッとコマみたいに。驚くべきは
その後、トラップだけでも空中で体を入れ替えるだけでも凄いのに、何事も
なかったように着地。そして、空いているスペース、しかもDFのとれるか
とれないかのギリギリの所へコントロールしたのである。
卓越した技術、ボディーバランス、視野の広さ、そしてイマジネーション。
もうため息しかでない。
しかも、このプレーはナポリで太陽のように輝いていた頃のマラドーナではない。
薬物から立ち直った後の、まるでセルジオ越後のように肥えていたマラドーナのプレーである。

僕はこの時(W杯アメリカ大会)のアルゼンチン代表は今まで見た中で
最強ではないかという予感があった。トップにはバティとカニーヒア。
中盤にディエゴとレドンド、それに元々はFWのバルボもいる(しかも
機能していた)という超攻撃的布陣。それだけにあのドーピングは残念
でならなかった。
確かに、点を決めたときのディエゴの顔はいっちゃってたもんなぁ・・・。

ttp://www.diana.dti.ne.jp/~a2c/columnf/diego1.html
523 :2006/02/01(水) 14:02:33 ID:orV3YRS20
マジにあぶなかった。(*_*;

混雑した電車の中で立っていたところ、背を向けて前に立っていた女性が
いきなり前にかがんだ。我が片手の甲(甲だよ甲!)がその女性のおけつ
にヒットしてしまったのだ。にらみつける女性。。。

ここで浮かんだのが、ディエゴ・マラドーナの謝り方。主審の片手が胸の
イエローカードに手がのびたときに、満面悲壮な表情で謝るマラドーナ。
イタリアW杯の決勝で、チームメイトがレッドを食らってしまい、主審に
泣きそうな表情で謝るマラドーナ。真似をさせてもらいました。(ほんと、
サッカー好きで良かった。好きなものがこんなときにそ役に立つとは。。。)
おおごとにならずに女性は次の駅で降りて行った。思わず、マラドーナに
感謝をした私。(^_^;

あやうく人生を棒に振るところだった。あぶないあぶない。今度から
女性の背後に立つのはやめよう。

ttp://duckhouse.way-nifty.com/duckblog/2005/04/post_5c11.html
524たひろまはし:2006/02/01(水) 16:54:48 ID:4ASxjxwnO
>>523 そこでおっぱいに神の手をつかったのか?
525 :2006/02/01(水) 17:41:41 ID:T62tvPJi0
>>516
左右9:9の方が絶対良いよ、10:0よりは
526 :2006/02/01(水) 17:48:27 ID:+o0U76oz0
おい、ちょっとまて
マラを10:0と仮定するなら、どうして他選手が9:9になるんだ?
527:2006/02/01(水) 17:57:15 ID:6jO41Kue0
つーかマラドーナが右足使えなくて困ったシーンなんて、
見たことないんだけど。そんなシーンがあったら教えて欲しいよ。
528 :2006/02/01(水) 19:20:06 ID:kz41f69E0
>>520
てかそもそも中田の発言のニュアンスは、
「マラドーナ(=最高の選手)でさえ欠点はあるんだから、完璧な選手なんていない。
 俺の上達すべき余地なんていくらでもある」
といった内容。マラドーナを批判してるんじゃなくて、最上に置いてるからこその言葉。

>>527
そりゃ、明らかに困るシーンなんてなかなか無いだろw
529 :2006/02/01(水) 19:24:34 ID:+o0U76oz0
マラの場合、それが欠点じゃないだろ
右足を使えなかったんじゃなく、使う必要がなかっただけ
530 :2006/02/01(水) 20:16:59 ID:CHWinJ4B0
ジーコの発言は左右の足を全く同等に使える唯一の選手と評される
ジーコ本人が言ったことに重みがある。(ペレは両利きとされている)
つまり「平凡な選手」というのはジーコ自身をも指している。
また、フラメンゴの一軍に上がったばかりのレオナルドはまさに「左足しか」
使えない選手だったがジーコはレオナルドにはプレイの幅を広げるために
右足の練習をすることを奨めている。
531 :2006/02/01(水) 20:47:38 ID:B6/OgMwL0
>>526
マラドーナが10:0って訳ではないし、他の選手が9:9という意味でもない。
極論として、片足でも誰にも負けない完璧な左足があれば、両方同じように使える選手にも負けないってこと。
マラドーナは右足使う必要がなかったとも言えるし、それ以上に左足に対するこだわりをすごく感じる。
多少無理な体勢でもラボーナでクロス上げたり、ほとんどのボールタッチは左足だけ。
右足はむしろボールキープで相手の足にぶつけてブロックするために使ってた印象が強い。

>>521の胸トラップで抜く奴はダイナミックサッカーでやったチリ戦のやつじゃないかな。
その試合のバルボへのスルーパスのアシストも凄かった。
プレッシング受ける中でダイレクトで、アウトで浮かした強めのボールをDFの門の間を通す。
強すぎると思ったら逆回転で絶妙のところに止まってバルボは押し込むだけ。
あれはタイミング、コースとも絶妙だった。
金田さんも言ってたけど、全盛期のドリブルや個人技で一人で点とってしまったマラドーナも凄いけど、晩年の動けなくなってパサーになったマラドーナも見てて凄く楽しいと思う。
532 :2006/02/01(水) 22:09:53 ID:m+wfM3At0
そういやペレは左右の足を完璧に、強弱の差なく使いこなした唯一のプレーヤーと言われてんだと
ちなみにプスカスもマラみたいな左利きの超絶テク二シャンだったらしい
533 :2006/02/01(水) 22:55:59 ID:VR9RPOKh0
>>530
ジーコの左足ってあまりイメージわかない
ペレも両利きは言い過ぎだろう。映像を見る限り右足が圧倒的だった
両利きと言ってもいいのはブレーメやネドベド
マラドーナもたまに使う右足は別に下手じゃなかった
534 :2006/02/01(水) 23:13:14 ID:J7VK8INY0
ロナウドも両足凄いよね。
どっちとも正確にシュートできる。
535 :2006/02/01(水) 23:23:02 ID:CHWinJ4B0
>>530
確かに2人とも主に使う足は右足だったけど左足を使っても
まったくプレーの質、特に得点能力が落ちないと言う意味だと思う。
確かティベール翁の評価だったはず。(手元に記事がないので記憶違い
ならスマソ)
536535:2006/02/01(水) 23:26:21 ID:CHWinJ4B0
537 :2006/02/02(木) 00:21:50 ID:WZillQ720
ペレの総得点の内の50%が右足、30%が左足、残りが頭
基本的に右だが左も遜色なく使えるみたい
昔みたエテルノかなんかのビデオで左右の足ですげぇミドルをバンバン決めてたし
ちなみに日本人だと三浦淳宏が両利き
538 :2006/02/02(木) 00:35:45 ID:MhlsYe8O0
両利きって言うと左右全く同等に使える、みたいなニュアンスを感じるけど。
アツ君は右足でしか魔球は蹴れないよ。
ミドルも左右で威力が全然違う。
539 :2006/02/02(木) 01:11:12 ID:RXiEzsBj0
>>514
マラオタの俺だけど、マラドーナを褒めてくれてるという点抜きに、
こういう発想は本当に天才というか、超一流の人間しか出来ない発想だと感心した。
一流は一流を知るというのはこういうことを言うんだな・・・
540 :2006/02/02(木) 03:04:12 ID:so4x0pw40
>>522
空中で胸トラップで背後についたDFの後ろに
ボール落とすって平山もやってなかった?
例の話題になったリフティングボレーで。
平山は胸というより肩か?

そういえばマラドーナの胸トラップで浮かせて
DFを抜くプレーについては大黒も以前に熱く語ってたと思う。
541_:2006/02/02(木) 12:29:20 ID:9T5pjedN0
昔、マラドーナのラボーナ見て練習したな
でラボーナってそんなに技術的には難しくないけど
こればっかやってたらクセになってやたら連発して
監督に怒られて封印したな
やっぱラボーナはマラドーナが一番エレガントだった
542 :2006/02/02(木) 13:07:15 ID:WZillQ720
昔ナイナイ岡村とのPK対決でジーコがラボーナでPK決めて笑った
543<<<:2006/02/03(金) 12:23:14 ID:VjM/Lo9W0
マラドーナのパスって、受ける人に対して本当に優しいんだよね〜。
受け損なったら、的確に動けてなかった自分が悪かったんだと思えるような絶妙さ。
10代のときから引退するまでずっとそう。
いっしょにプレーした人が彼の悪口言わないのも、そういうフィールド上での
優しさを知っているからじゃないかな。

あと、彼も絶対に同僚の悪口言わないよね。
どんなミスしても、むしろ守ってやってるし。
こんなエピソードも感動したよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

試合後の記者会見で、マラドーナが、自国の記者に向かって激怒した。
マラドーナの話を聞き終わった記者たちが、金判根のインタビューに
なると席を立ち、私語を始めたからだ。「きょうの彼らのサッカーと
闘志に、最高の敬意を払ってほしい」と机をたたくと、金を中央に捉した。

金は、マラドーナの握手を受ける際、相手に尊敬の念を示す、右手を
ソッと左手で支えるしぐさで握手を交わした。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/works/soccer/sm/951101.html

544セサル・ルイス・メノッティ:2006/02/04(土) 08:01:02 ID:znuv5RfI0
2002年 6月 02日, 21:20 ソウル - 東京
プレビュー:メノッティ: "絶好のチャンス"
FIFAworldcup.com
(前略)
(ジダン、ラウルなど)このようなプレーヤーはペレやマラドーナ、クライフと同等であると言えますか?

いいえ、絶対に違います... アルフレッド・ディ・ステファノ、ペレ、クライフ、
マラドーナはサッカーの神様、史上最高のプレーヤーたちです。彼らは本当に
サッカーの伝説的人物で、おそらく一生に一度しか見られないプレーヤーです。
マラドーナに匹敵する人物はいませんし、同じことが今回のワールドカップに
出場している選手たちにも言えます。

どうしてそのように分析するのですか? それはメディアの興味をそそるため、
もしかして、マーケティング的な策略ですか?

いいえ、私たちはサッカーの現実について話している、それだけのことです。
100年にひとりマラドーナが現れれば幸運で、今世紀中にマラドーナがもうひとり
現れるかどうかは時がたてばわかります。マラドーナが1986年のメキシコ大会で
現れたように、絶頂を極めるプレーヤーが出るかどうかを予言することはこの大会
だけではなくこれ以降のどんな試合でもできません。

今日の貨幣価値で言えば、マラドーナにはどのくらいの値段がつきますか?

世界には十分な金はありませんね…おそらく、世界中のプレーヤーすべての
価値を合計したくらいの価値があるでしょう(笑)。
545マラド:2006/02/04(土) 13:30:22 ID:hCfQofxzO
マラって凄いんだけどなんか華麗さがないんだよね…もっと動物的って言うか…そこが魅力でもあるのかも知んないけど…俺的にはロナウジーニョの方が好き…でも凄いのはマラドーナって感じ
546 :2006/02/04(土) 13:52:25 ID:dwEfFQ0y0
AP通信によると、ブラジルが生んだサッカー界の世界的スーパースター、ペレ
(本名:エドソン・アランテス・ナシメント)氏の息子が、麻薬密売に関連した資金洗浄と自身の
薬物使用容疑で逮捕されていたことが明らかになった。治安当局が2日明らかにした。
それによると、エドソン・ショウビ・ナシメント容疑者(35)は、サンパウロ州サントスのアパートに
いたところを逮捕された。同容疑者は昨年6月、サントスを縄張りとする薬物密売組織壊滅を図った
おとり捜査で逮捕されてから6カ月間拘留され、裁判のために12月17日に保釈されたばかりだった。
同容疑者は、当初は、単なる麻薬の売人と見られていたが、捜査の進展とともに資金洗浄などにも関わっていた
疑いが強まり、今回の再逮捕となった。有罪となった場合、最高で懲役15年を科せられる可能性がある。
同容疑者は、「エヂーニョ」の名前でGK(ゴールキーパー)としてブラジルのプロサッカーチーム、
サントスFCに在籍していたが、大成できず、引退後は麻薬に手を出すようになった。1999年には市街地での
カーレースの相手だったバイカーを死なせ、危険運転致死罪で懲役6年を宣告されたこともある
(上訴審で無罪確定)など、愚行を重ねる不肖の息子には、“神様”と称された父の威光も効き目がないようだ。

ペレの息子はマラドーナ以上の馬鹿だな
547 :2006/02/04(土) 14:48:52 ID:ruZBhhtM0
スレ違い
548 :2006/02/04(土) 15:42:43 ID:akRz10l20
マラドーナが司会を務める「10番の夜」の第一回ゲストとして招かれたペレ
確執が取りざたされた二人は最初こそぎこちない雰囲気だったが、
ペレの「麻薬を克服したあなたを尊敬します。私の息子の手本です」と述べたところから
雰囲気が一変。最後まで和やかな雰囲気で番組は終了した。
収録語、あなたとペレのどちらが偉大なサッカー選手か?と記者に問われたマラドーナは
「私の母に聞けば私と答えるだろうし、ペレの母親に聞けばペレと答えるだろう」と笑顔で答えた

と強引にスレタイに繋げてみるか
549 :2006/02/04(土) 17:35:43 ID:eviOSYRn0
マラドーナの初WCって何歳だっけ?
10台で出てるの?
550 :2006/02/04(土) 21:38:32 ID:8garLlDQ0
>>549
21歳だったかな(82年大会)。

17歳だった78年大会は、最終的に選ばれなかったけど
候補ぐらいまではいってたはず。
551 :2006/02/05(日) 14:34:45 ID:E90CkrpD0
■ 金子達仁さん(スポーツライター)の
「マラドーナ」の話

 マラドーナが初めてアルゼンチン代表に入ったのは、マラドーナが
まだ17歳の時だった。その時はW杯へ向けた最終合宿まで残ったものの、
最後の選考でマラドーナは落とされてしまう。それは当時、まだ軍事
政権下だったアルゼンチンの代表チームには「絶対に勝たなくてはなら
ない」という圧力が掛かっており、マラドーナという素晴らしい才能を
持つ選手の将来を考えた上で、メノッティ監督が下した決断だった。

 そしてその翌年、日本でワールドユース選手権が開かれる。ここでは
マラドーナは堂々アルゼンチン・ユース代表のキャプテンとしてピッチ
に現れた。その大会の準々決勝、アルゼンチンが大差を付けてリードし
た場面で、やはりユース代表チームを率いていたメノッティ監督は、
マラドーナを休ませるべく途中交代の指示を出した。ところがマラドーナは、
ベンチに下がってから号泣したらしい。それは前年のW杯に出られなかった
マラドーナの「今度は全試合にフル出場して、アルゼンチンを優勝に導く」
という決意が流させた涙だった。マラドーナという選手は、それほど負けず
嫌いな、勝つためには全てを犠牲にする選手だった。
552  :2006/02/05(日) 14:36:31 ID:E90CkrpD0
 そのマラドーナが初めてW杯の舞台に登場したのは、1982年のスペイン
大会だった。しかし、「これからはマラドーナの時代」と言われながら、
マラドーナは反則の海に沈んでしまう。ユニフォームを引き裂かれ、後ろ
から蹴られ、倒され、そしてついにチームの敗北が決まった瞬間、
マラドーナは相手の反則に激高し、相手の腹部にスパイクの裏で蹴りを
入れてしまった。当時のアルゼンチン代表は「マラドーナさえ潰せば何とか
なる」というような弱いチームではなかったのだが、それでも「とにかく
マラドーナは潰さないと、どうしようもない」という状況が生んだ反則は、
信じられないくらい悪質だった。現在のレフェリングの基準なら、最後と
なったイタリア戦は4人以上の退場者が出ていたはず。というより、むしろ、
そのレフェリングの基準を変えたのがあの試合であり、マラドーナだった
と言えるかもしれない。

 マラドーナが変えたもの、と言えばもう1つ。「ファールを受けたふり
をする」選手というのもマラドーナが最初だった。それは悪質なファール
を受け続ける内に、自分の身を守るために身につけた技術だったのかも
知れないが、世界中の子供たちがマラドーナを見て育った結果、世界中に
「演技をする」選手が生まれてしまった。

 1982年のW杯以降、悪質なファールを受け続けたマラドーナは、骨折
などの怪我もあって、徐々にその輝きを失っていく。たとえ1986年の
メキシコW杯で、伝説の「5人抜き」を披露し、念願のW杯優勝を果たしても、
サッカーボールを無邪気に追い、その天才を余すところ無く見せてくれる
マラドーナは、2度と帰ってこなかった。
553 :2006/02/05(日) 15:03:56 ID:0Poz3uTd0
その記事が本当ならもしかしてマラドーナの全盛期はバルサ時代ってことに
なっちゃう?ナポリでの活躍やW杯でのプレーはロナウドみたいに怪我で
つぶされた後の残り火ってこと?
554 :2006/02/05(日) 15:20:36 ID:E90CkrpD0
いろいろ論議のあるところだろうが、
体のキレと奔放なテクニックの凄さ(まさに七色の魔球?という感じ)は
バルサ時代が最高とするファンも多い。

リーグ優勝という“結果”が出せなかったという観点から、マラドーナの
バルサ時代を“失敗”とする評価が一般的だが、今当時の試合を見返してみると、
敵味方を唖然とさせるようなプレーを連発している。

アルゼンチン時代、バルサ時代、ナポリ時代、その後と、それぞれの時期には
それぞれの特徴があるので、一概にいつがピークとはいえないというのが個人的な結論。
555 :2006/02/05(日) 16:33:38 ID:0Poz3uTd0
>>554
わざわざレスありがとうございます。
なるほど、どの時期のマラドーナもみんな違った持ち味を出していて
どのスタイルでもそれぞれ一流の力を発揮していたということですね。
マラドーナって一人で二回も三回も楽しめるお得な選手だったんですね。
556  :2006/02/06(月) 19:51:48 ID:DAsYAl+P0
ばるさ時代のマラドーナについては、このサイトがわりと詳しい。

http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/05_Histry/Histry_438.html

ゴイコエチェアの暴力タックルによる骨折は、普通なら一人の選手のキャリアを
終焉させるに十分なものだったろうが、奇跡的に回復したのは、やはり只者ではない。

しかし、やはりこのときを境にして、良くも悪しくも、彼のプレースタイルは
微妙に変化した、と思う。
557 :2006/02/08(水) 05:07:31 ID:Mlfhj+6S0
>>285->>288
       _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ___,ノ 、___ ヽ、  >  .。
  *・ 。+゚*。-=-ヽ 、-=-、。゚*.,・'゚"`+o
 + ゚ ,,- |    ' - - ヽ    |-、゚・ *  ゚
    |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |.り   
    ヽ | | |     | |  |_/
      |  |     | ! .| 
      |!ヽLィニニニ 」/ /|
      | `、`'"⌒ '",,/ |
     /|\ `  ̄ ̄  //\
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   ` - 、._

558_:2006/02/09(木) 11:24:34 ID:INbfnWzI0
富樫さん…

ご冥福をお祈りします

559:_ ::2006/02/10(金) 04:13:41 ID:bQB0Nk4a0
俺のマラ! ドーナ
560__:2006/02/10(金) 05:25:06 ID:no+Gnn1a0
 
561wx310sa:2006/02/11(土) 17:22:58 ID:e9NErPfr0
著作権とかの絡みがあっても色んな試合が見たい。
と思ってヤフオクで昔30試合以上まとめて買ったけど鞄ごと紛失した(´・ω・`)

まだ一枚しか見てなかったのにorz
562 :2006/02/11(土) 19:01:27 ID:+UYBxGcu0
いくつかのソースによれば、アルゼンチンでマラドーナの乗った車が
信号無視して電話ボックスに激突し、2人が傷害を受けた模様。

マラドーナはメディアに対してノーコメント。本人は無事だという。

11 February 2006
MARADONA 'HIT AND RUN'
DIEGO Maradona fled from the scene of a hit-and-run road smash,
it was claimed yesterday.

A man and a woman were hurt after a truck the Argentine football
great was in hit a phone box in Buenos Aires.

The male victim said the 4x4 had run a red light. He and the woman
were cut by flying glass.

He claimed Maradona and pals fled in another car.

A friend of Maradona said the footballer, 45, had not been driving.

563_:2006/02/12(日) 16:20:53 ID:iK3F4yck0
世界広しと言えどビッグネームでここまでDQNなのは後にも先にも
こいつくらいだなww
マジ凄すぎる。高原のいい訳くらいバリエ豊富に色々やらかすしw
普通の選手なら批判の対象だがマラの場合はカリスマ性や神格化かが
余計に進む感じ。
564 :2006/02/12(日) 16:29:39 ID:2VxURZWy0
かなりの映像が残ってるのにも関わらず、これだけ神格化されてるってのが凄い
ペレもマラと同じくらい残っていたらと思うと・・・
565 :2006/02/12(日) 17:51:27 ID:9AqqwslO0

マラドーナ氏、信号無視で当て逃げ? (日刊スポーツ)

 元アルゼンチン代表の英雄ディエゴ・マラドーナ氏(45)が、W杯イヤーに
またもお騒がせだ。10日にブエノスアイレス市内を車で走行中、交差点で信号
を無視して電話ボックスに激突。通行中のカップルに軽傷を負わせた。本人は
無傷で事故を否定も、現場から逃げたという複数の目撃証言があり、警察が捜査している。

 マラドーナ氏は10日午前にBMWの4輪駆動車で走行中、ぬれた路面にハンドルを
取られ電話ボックスに突っ込んだ。ガラスが割れて散乱し、通行中のカップルが軽傷を
負ったが、同氏は謝るどころか徒歩で逃走。停留所まで行き、バスに乗って立ち去った
という。負傷した男性は「事故はマラドーナのせいだ」と怒りをぶちまけた。一方、
マラドーナ氏は「何も知らない。オレは小型車1台しか持ってない」と言い切った。
ただ、複数の目撃証言もあり、警察の捜査次第では問題が大きくなる可能性もある。
[2006/2/12/08:12 紙面から]
566 :2006/02/12(日) 17:55:46 ID:9AqqwslO0
偉大なるエル・ピーペ。すべてを超越する、地上で最も偉大なる存在。
現役時代の彼のコメントやプレーが、その偉大さを物語っている。
彼に関するスキャンダルは尽きない。1994年アメリカ・ワールドカップに
参加したら、相当額の謝礼を払うというFIFAの約束に彼は翻弄された。
だが、アルゼンチンが勝ち上がって来ると、FIFAはドーピング検査で彼を
出場停止へと追い込んだ。

薬のやりすぎで心臓を患い、南アメリカ大陸のほとんどすべての病院に
入院した経験があり、ナポリを根城にするマフィア“カモッラ”と対立
して、ナポリを逃げ出したといわれる。イタリア国税局には税金を滞納し、
そして90年ワールドカップでは、ブラジル代表に毒を盛ろうとした。
“ロヒプノル”という睡眠導入薬が入った水をブランコに飲ませた。

彼の息子だと名乗る人物に、養育費を払おうともしないようだ。ディエゴ・
アルマンド・ジュニアはマラドーナを訴えるという。それは、マラドーナが
テレビ番組でこんな発言をしたからだ。
「裁判長は、息子の認知を強制できる。だが、息子を愛することまでは
強制できない」
人類史上最高の選手がいうセリフだろうか。彼の複雑さはピッチで見せた
無邪気さと反比例している。
567 :2006/02/12(日) 17:57:18 ID:9AqqwslO0
だがマラドーナは、自分がサッカー史で最も見事なペテン試合の立役者
であることを否定することはできない。

86年6月22日、メキシコ・ワールドカップ準々決勝、GKピーター・シルトン
が守るイングランドゴールに、彼は“神の手”でボールを押し込んだ。
ゴール後は、ただ審判を無垢な瞳で見つめるだけで十分だった。ピッチ上の
チームメイトは動揺を隠せないでいた。勝利を祝っていいものかどうか、
わからなかったのだ。
「落ち着けよ。泥棒から物を盗んだ泥棒は、100年間の許しを得られるんだぜ」
そういって、チームメイトを元気付けるマラドーナの無邪気さは、やはり
計り知れない。

彼の器の大きさは、はなはだしく大げさに地面に転んで自分のプレーを
正当化しようとするところにも現れている。“神の手”で決めたゴールの
4分後に、サッカー史上最も美しいといわれるゴールを決めたとしても、
そして、その数日後に真実を告白しても、彼のプレーがペテンであった
ことに変わりはない。

あの試合から約20年後、彼は再び言い訳をした。
「意識して手を使った。シルトンは俺よりずっと背が高かったし、彼よりも
高くジャンプすることは絶対にできなかったから」
ここで止めておけばよかった。人々は彼を愛し、彼のどんな言い訳でも受け
入れただろう。だが、彼はさらに深く踏み込んでしまったのだ。
568 :2006/02/12(日) 17:59:16 ID:9AqqwslO0
「実は、英国を罰したくてやったんだ。フォークランド紛争を覚えてるだろ?
 奴らにはさんざんやられた。あの試合を政治的に利用しようとは思わなかったけど、
相手がイングランドだってことを意識していたよ」

現在司会を務めるアルゼンチンのテレビ番組では放送のたびに出し抜けな発言をしている。
コカイン中毒の息子で悩むペレを慰めたり、マラドーナ・ジュニアの母親である
クリスティーナとの関係を否定したり、サッカー史に残るペテンを認めたり。
これらのすべてをひっくるめて、視聴者の心は彼の言葉に傾いている。

ジーコが彼に、かつてウディネーゼ戦でもハンドでゴールしたことを
恥ずかしく思わないのか、と聞くと、彼は非常に簡潔に答えた。

「いや、これっぽっちも思わない」

非常に誠実な答えだった。

『サッカー・ダイジェスト BAD BOYS』(p.46)
569 :2006/02/12(日) 18:00:49 ID:mfpaYUyy0
ひき逃げしたらしい
570 :2006/02/12(日) 18:49:49 ID:PVwD1gb30
> すばらしいピッチ上のパフォーマンス同様にオフ・ザ・ピッチでの蛮行の数々で名を馳せる選手たちがいる。
> 彼らのほとんどはサッカー界から姿を消すことなく、逆に尊敬と心温まる同情を受けることが多い。
> なぜ彼ら”バッドボーイ”はチームやサッカー界にとって必要なのか。
> 過去から現在まで、さまざまな選手の事例を挙げながら考察・検証する。

雑誌コード:61671-73

NSK MOOK

BAD BOYS(反逆児のフットボール)

本体価格1200円

価格1260円

2005/11/24発売
571 :2006/02/13(月) 09:40:03 ID:6qm82Uum0
マラドーナはコカインのやりすぎで
脳がやられてるんじゃないかと思っちまう。
572 :2006/02/13(月) 09:50:59 ID:goNLGnaZ0

アルゼンチンの日系人会の皆さんから贈られた、スーパースター、ディエゴ・
マラドーナの直筆サイン入り代表チームジャージー。
私のブエノスアイレス公演の際、なにか記念になるものをと思っていた彼らは、
私が通りのニューススタンドで、ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチンの強豪
チームで、マラドーナが以前在籍)のミサンガを買っているところを見て
決めたそうです。

大手スポーツメーカー勤務のレティシアさんがマラドーナに頼んだところ、
彼は喜んで"親愛をこめて (10) "とサインしてくれたとのことで、手にした
ときには体が震えました。

全盛期のマラドーナのフィルムを見ると、彼はまるでフォルクローレの早い
リズムにのって走っているかのようです。

ttp://shiro.2-d.jp/archives/2005/12/farewell_2005_v_1.html#more
573 :2006/02/13(月) 13:19:01 ID:+yCW2rMo0 BE:77800493-
リオネル・メッシ:ある日家で夕食を食べていたら、電話が鳴ったんです。
信じられない事に声の主はマラドーナで、僕の初ゴールをお祝いしてくれました。
彼は僕のプレーを見てきたがとても良い印象を持っていると。
そして、ピッチでは常に自由な精神でプレーすると良いと教えてくれました。

ttp://blog.livedoor.jp/soymax/archives/50394517.html
574574:2006/02/14(火) 11:03:23 ID:fA3NjhwQ0
>>5
のmaradona_the_originalで流れてる曲は誰の曲でしょうか?
レスに関係ない話で申し訳ないです。
どなたかわかる方がいたら教えてください
575g:2006/02/14(火) 13:45:56 ID:jKnhQ4An0
Santa Esmeralda - Don't Let Me Be Misunderstood
576 :2006/02/14(火) 17:41:30 ID:EE6V/FLU0
誰のせいでもありゃしねえ〜皆おいらが悪いのさ〜♪
577574:2006/02/14(火) 20:16:55 ID:YFEVwacW0
>>575さん
ありがとうございます
578娘には弱いマラドーナ:2006/02/15(水) 00:13:26 ID:wORxPqdX0
ダルマ・マラドーナ
「あれはパパが私をマティアス・アルメイダに会わせてくれた日のことよ。
 パパはマティアスにこう言ったわ。『いいか、マティアス。これは俺に
 とってものすごくつらいことなんだ。でもな、俺の娘がお前のことを大
 好きなんだ。だから・・・・・・リーベルのユニフォームをくれないか』」
月刊サッカーズ2004年8月号マラドーナ特集より。
579 :2006/02/15(水) 00:16:12 ID:wORxPqdX0
マラドーナはピッチの中ではもちろん、外でも天衣無縫、時にはファンでさえ、
眉を顰めるようなエピソードも少なからずあるけれども、とても魅力的だと思う。
WSDに連載されていた三人のジェーニオは是非単行本にしてほしいなあ。
580 :2006/02/15(水) 16:34:05 ID:7153HxwR0
ヨハン・クライフ:
「86年メキシコのワールドカップでアルゼンチンを優勝に導いたことからもわかるように、
最も優秀なフットボール選手の一人であるとともに、正真正銘のナンバーワンでした。
彼の問題は、彼が世界に合わせるのではなく、常に世界が彼に合わせることを望んでいた
ことにありました。麻薬のとりこになってしまったことは非常に悲しいことです。頂上に
たどり着くためにも、そして頂点を維持するためにも懸命の努力を惜しんではならない
ことを彼は知っていました。しかし、それを忘れてしまったのです。ペレとは正反対に、
フットボール選手としても一人の人間としても、自分のイメージを大事にすることを
知らなかったのです」
(『ヨハン・クライフ―スペクタクルがフットボールを変える』中公文庫、p.322)
581 :2006/02/16(木) 03:29:12 ID:lV2a7jf20
>>564
むしろ、リアルタイムで見た人が沢山いる、あるいは今でも見れるからこそ神格化されるのでしょ。
映像で見ると幻想を砕かれるような程度ならともかく、マラドーナの場合、見ることで納得できる。

ペレの場合は確かに、映像を見る機会があまりないんで、「ペレを知る人達」が称えてるのを耳にしても、どこか胡散臭く感じたり反感を抱いたりする人が多い。
582 :2006/02/16(木) 03:49:05 ID:hnuvhFYA0
それは逆だよ。
普通、神格化されていくのは記憶の美化作用によることが大きい。
ソースとして正確なものがあればあるほど、そのマイナス面が浮き彫りになりやすいもの。
マラドーナやジョーダンはやはり特別
583 :2006/02/16(木) 03:54:00 ID:lV2a7jf20
いやだから、普通はそうだけどマラドーナクラスなら話は別、と書いたつもりなのだ。

>映像で見ると幻想を砕かれるような程度ならともかく、マラドーナの場合

分かりづらかったならスマン。
584 :2006/02/16(木) 04:03:39 ID:hnuvhFYA0
ごめんよく読んでなかった。

しかしあれだけデヴったり、空気銃で発砲したり、睡眠薬飲ませたと発言したり
よそに子供つくってたり、ひき逃げおこしたり・・・
これがもしジョーダンなら今の地位・人気はなかったろうな
585 :2006/02/16(木) 04:15:23 ID:lV2a7jf20
DQNだけど無邪気さもある、どこか憎めないキャラなのと、
最初から「そういうキャラ」として認知されている点が大きいんじゃない。

人格者と思われてた状態から同じことやったら、流石に引かれてると思う。
586 :2006/02/16(木) 04:51:43 ID:hnuvhFYA0
そうだろうね。
ただ俺はあの発砲事件の時は結構ショックだった・・
あのマラドーナが、って。俺が小さかったせいもあるけど
587 :2006/02/16(木) 08:30:51 ID:TJZNJIC+0
サッカーマガジンで「さんまの爆笑キックオフ対談」(多分こんなタイトルだったと思う)という
のがあって、これがきっかけでカリオカとさんまはAmigoになったのですが、(これも確か)風間
八宏が筑波の学生の頃、World Youth 79でのDiegoの話題になって…。

さんま「確かメノッティが、マラドーナは馬鹿だから名前以外は聞かないでくれって、マスコミに
言ってましたなあ」

風間「マラドーナを見かけたんで声を掛けたんですけど、ヘラヘラヘラヘラ笑っているだけで、
スーパースターって変なんだなぁ、って思いました」

何でこんな対談を覚えているのか自分でも不思議なのですが、今から思うとDiegoは相当前から
「やってたよう」ですね。

ttp://romario11.cool.ne.jp/graffiti/044.htm
588 :2006/02/16(木) 13:54:02 ID:ToIHhOoz0
麻薬や発砲はどうでもよかったんだけど睡眠薬だけはマジで幻滅してしまった
589 :2006/02/16(木) 19:46:23 ID:XKrSEGGo0
アルゼンチンチームがそういう工作をやっていた(?)とバラエティー番組で
ジョークっぽく暴露(?)したのがディエゴ。
でも、まぁ、FIFAもCFSもCBFさえも調査すらする気が無いみたいなんで、
コカイン問題とは違ってどこまでいってもグレーでしかないと思うけど。
590 :2006/02/16(木) 22:19:32 ID:TJZNJIC+0
ディエゴ、今度は当て逃げの件で告訴された模様。

Wednesday, February 15, 2006

sports diary:

Maradona charged with injuring two in car incident

BUENOS AIRES: Argentina football legend Diego Maradona has been
charged with injuring two pedestrians after a dawn car accident,
a court official said on Monday. Two youths who sustained minor
wounds, and another driver, told police that Maradona was behind
the wheel of the four wheel drive truck. Accounts reported by
Argentine media said Maradona abandoned the vehicle after it
lurched over the curb and struck a phone booth in the Mataderos
neighbourhood of the Argentine capital at dawn Friday.

“It came zig-zagging along, went up on the sidewalk, knocked
over the phone booth, and the shattered glass injured us,”
one of the alleged victims told Cronica TV.

Maradona told reporters Friday he was not behind the wheel when
the accident occurred. “I drive a coupe, never an SUV,”
the former football star said.
afp



591 :2006/02/17(金) 10:19:35 ID:P1ABpwlJ0
ハーフタイムに毒入りドリンクをアルゼンチンの選手が飲もうとしたら、マラドーナが制し、他のボトルを
与えていた。毒入りドリンクを飲んだブランコは後半はフラフラになって座り込んでしまったそうな
実際にVTRもあってテレビでやってた
592 :2006/02/17(金) 11:16:07 ID:Jv3U7kXd0
Pele on Maradona:
"My main doubt is whether he has the sufficient greatness as a person
to justify being honoured by a worldwide audience."

ペレ(元ブラジル代表):
私が大きな疑問を抱くのは、彼が世界中のオーディエンスから栄誉を受けるに
値する人格を十分に備えているかどうかということです。
593 :2006/02/17(金) 17:40:35 ID:k+zTUBUg0
Maradona invited to World Cup as guest of honor

World Cup organizing committee has expressed its interest in
having former Argentine football star Diego Maradona as a guest
of honor for this summer's tournament in Germany.

"In any world championship, the best have to be on hand, and
Maradona is one of them,"said Franz Beckenbauer, chief of the
2006 World Cup organizing committee.

"I'm a great fan of Maradona's. I would really love it if he'd come,
but I don't know if he will,"said Beckenbauer on Wednesday.
594 :2006/02/17(金) 17:42:29 ID:k+zTUBUg0

「私はマラドーナの大ファンです。彼が来てくれると本当に嬉しいですが、
来てくれるかどうか分かりません」とベッケンバウアーは語った。

ベッケンバウアーは、ドイツ・ワールドカップにマラドーナを呼びたがって
いるらしい。招待状を出し、貴賓席を用意して、返事を待っているという。

ドイツ・ワールドカップを盛り上げるためという要素ももちろんあるだろう
が、ベッケンバウアーは過去にもマラドーナのファンであると至る所で公言
しており、おそらくそれは本心からの言葉であるだろう。

このベッケンバウアーをはじめとして、マラドーナの引退試合に駆けつけ、
お互いに「親友」と呼び合う元ドイツ代表のキャプテン、ローター・マテウス
や、「彼はボールの芸術家。一番尊敬する選手」と常々語っているユルゲン・
クリンスマン現ドイツ代表監督など、ドイツの一流プレーヤーはこぞって
“マラドーナ贔屓”の傾向がある。
595 :2006/02/17(金) 17:43:49 ID:k+zTUBUg0

もっとも、これはドイツに限ったことではない。ケヴィン・キーガン、ミシェル・
プラティニ、ジーコ、ジャンフランコ・ゾラ、パオロ・マルディーニ、ロベルト・
バッジョといった、自身が既に伝説的といえる偉大な選手たちもまた、彼に無条件
かつ最大限の賛辞を送ることを憚らない(もっとも、イングランド代表のGK
ピーター・シルトンは偉大なる例外であるが!)。

これは、ペレ、そしてヨハン・クライフという2人の現代サッカーの伝説的巨人
が、マラドーナについて語るとき、(その文句のつけようのないプレーはとも
かくとして)必ず彼の人格的な弱点を指摘し、彼の存在価値を留保するのを忘
れないのとは奇妙な対照をなす。
596 :2006/02/17(金) 17:47:40 ID:k+zTUBUg0

思うに、ペレ、クライフのような巨人と、他の偉大なる選手たちとの、マラドーナ
についての見解の相違を生んでいる最大の要因は、「選手としてマラドーナと同じ
ピッチに立つ」という稀有な経験を持つ機会に恵まれたかどうかということではな
いだろうか。

ベッケンバウアーは、アメリカのサッカー・チームでプレーしていたとき、17歳の
マラドーナと対戦している。自分の子供のような年齢のマラドーナに対して、試合
後にシャツを交換して欲しいと頼んだというエピソードがある。残念なことに、
ペレもクライフも、マラドーナと一緒にピッチに立つ機会はなかった。

マラドーナと同じピッチに立つという栄誉を与った者は、もはや一切の人間
的なるものから飛翔した彼の天上的なプレーに魅了せずにはいられなかった。
試合の外で何が起こっていたかは知らない。しかし、ピッチ内のマラドーナは
地上界のあらゆる可能性を超越していた。その事実を誰よりも間近に目撃し、
純粋に認識し得たのは、ピッチの上で彼と真剣にボールを奪い合い、彼と一緒に
90分のゲームを舞い、時には彼と脚を絡ませ合った、フットボールの天才たちであった。

「僕がどこにいて、どこに走ろうとしているか、どんな風にボールをもらい、どんな
ゴールを決めたがっているか、彼は僕よりもよく理解している。そして、僕が動き始める
より一瞬早く、最高のパスを出してくれる。いつもそれを信じながらスペースに走りこむ
ことができた。期待が裏切られたことは一度もなかった。期待を超えることはよくあった
けれども――」

選手として最晩年のマラドーナと一緒にプレーしたあるFW選手の言葉である。
597 :2006/02/18(土) 00:34:48 ID:po2A5ZZN0
>>594-596
マラドーナのプレーについてはともかく、他の人の反応についての分析としては適当な批評だなこれw
誰の記事?
598 :2006/02/18(土) 02:07:30 ID:fogEvHGm0
ベッケンバウアーってクライフと似たようなこと言ってたような
「マラドーナはペレに並ぶ可能性のある唯一の選手だったが自らの愚行で台無しにした」って
雑誌のインタビューでいってたぞ
599 :2006/02/18(土) 11:19:28 ID:6pF09I4J0
>>594
一般的に規律を重んじるとされてるドイツのサッカー選手が
規律破りの常習犯を尊敬しているのはちょっとした驚きだ

>>598
ベッケンバウアーはペレの熱狂的ファン
もっとも偉大な選手と聞かれればいつでもどこでも瞬時に「ペレ」と答える
ニューヨークコスモスで一緒にプレーしたときにプレー、性格、行動
そのすべてに完全に魅了されたらしい。

そのベッケンバウアーが「ペレと並ぶ可能性があった」と言ってる時点で
最大級の賛辞
600 :2006/02/18(土) 11:24:33 ID:/P5E7at80
上の記事がおかしいってそーいうことじゃなかろ。
元々、"プレーヤーとしての"マラを賞賛してない奴なんていない。

もっかい読み直してみ。
601 :2006/02/18(土) 19:33:59 ID:fogEvHGm0
元ドイツ代表のリトバルスキーはアンリ以下って言ってたぞたしか
602-:2006/02/19(日) 09:16:26 ID:5KnV5FFe0
引退選手のフットサルで8-4でブラジルに勝ったぞ。
あと2戦残ってるけど。
先生は2ゴール。
記事:ttp://www.ole.clarin.com/jsp/v4/pagina.jsp?pagId=1144274
タイトルはペレを出せ!
603-:2006/02/19(日) 09:47:30 ID:5KnV5FFe0
604sage:2006/02/20(月) 09:35:40 ID:DnoOgXmf0
z
605寝てました:2006/02/20(月) 20:57:39 ID:HMPOe0/e0
昨日のサンマの番組で
マラドーナの映像出たの?
教えてください
606 :2006/02/20(月) 21:15:37 ID:vNYak7zE0
出てた

イングランド特集での86五人抜きと
例の司会した番組の紹介映像。ド派手なOPとかフットバレーのダイジェストとか。
607 :2006/02/20(月) 21:23:32 ID:wbt3vdAg0
フットバレーってセパタクローのことか?
608 :2006/02/20(月) 21:26:22 ID:+zGOpjJV0
>>607
マラドーナ・クレスポvsテベス・メッシのフットテニス。
609 :2006/02/20(月) 21:41:18 ID:wbt3vdAg0
ありがとう
以前どっかでみたやつか

610 :2006/02/20(月) 22:32:16 ID:opNyA1BY0
さんまの番組で相馬がゲストに来てたけど、マラドーナが出てきたら目を輝かせてた。
611 :2006/02/20(月) 23:31:24 ID:gLoacBUv0
さんまの番組ってすぽるとの中のコーナー?
相馬とかさんまの反応なんかも見てみたいのでうpお願いします
612 :2006/02/20(月) 23:52:19 ID:dHVxZP1N0
さんまってサッカー番組やるたびにマラドーナについて語ってるね
613 :2006/02/20(月) 23:58:22 ID:gLoacBUv0
どんな感じで?
さんまってマラドーナよりバッジオの方が好きそうだね
なんとなくだけど
614 :2006/02/21(火) 00:28:21 ID:CjptgLYC0
ttp://www.vipper.net/vip14624.mp3.html
例えばこんな感じ。ラジオだけど
pass:samma

好きな選手でフォクツ、クライフ、ベストあたりの名前は良くでるね
615613:2006/02/21(火) 00:55:49 ID:C3guO5HK0
>>614
ありがとう
さんまの中ではロナウジーニョよりさらにとんでもない選手がマラドーナって感覚だったんですね
どうやら今でもマラドーナが史上最高の選手との認識みたいだね
616 :2006/02/21(火) 01:18:09 ID:Rgf1Klsg0
ガウショはペレやマラドーナには及ばないみたいなことをオシムが言ってたぞ
得点力が足りないそうだ
617寝てました:2006/02/21(火) 21:12:30 ID:Juowy9KM0
>>606
有難う

618 :2006/02/21(火) 23:30:54 ID:aRdupMWX0
五人抜きって、最後に後ろからタックルした奴のオウンゴールに見えない?
619:2006/02/22(水) 00:56:15 ID:8/IYzndJ0
あそこまで一人で持ってってキーパーもかわしてるからマラのゴールで良いよ
620 :2006/02/22(水) 01:23:10 ID:WSKlLZ0r0
まああの5人抜きは決してまぐれじゃないと思わせるところがマラドーナの凄いところだな。
621 :2006/02/22(水) 04:13:01 ID:fiWkY2gx0
オリンピックと同じで2度と無いチャンスをここ一番で
決めれるのが真のスーパースターでしょ
622 :2006/02/22(水) 10:15:58 ID:aUyo71c70
「俺はペレには劣るかも知れない、それは認めてもいい。しかしそのペレも、ディステファノほどじゃないぜ!」

他のスレでみたマラの発言らしいんだがディステファノってそんなに凄かったの?
623 :2006/02/22(水) 10:57:49 ID:6bz5uyVQ0
一昨日早朝のフジのCLマガジンで数十秒だけ写っていたけど
すばやく動き回ってフィニッシュにも絡むジダン
624 :2006/02/22(水) 11:50:05 ID:cCdeReFn0
テクはマラに比べればずっと劣るけど、その分ピッチ全体を走り回って貢献するし、とにかくオールラウンダーだった・・・らしい。伝聞によれば。
古いとはいえ、クラブでの実績は凄すぎる人。

マラドーナにとっては同国の偉大な先人だから、それで尊敬してるってことでしょ。
自伝でもマンセーしてたし。
大抵、どの選手にもアイドルがいるもんじゃね。バッジョにとってのジーコとか、ペレにとってのジニーニョとか。
625 :2006/02/24(金) 00:37:03 ID:ydGNJGa30
18歳のマラドーナは今のメッシより凄かったの?
626 :2006/02/24(金) 01:59:54 ID:/G64lE5S0
映像見る限りでは18歳の時は既にマラドーナは完成されてる印象があるんですが
どうなんでしょう?
チームメイトに信頼される、頼られるっていう人間性はマラドーナはすごい。
627 :2006/02/24(金) 02:01:39 ID:2wFzxuMY0
うん
628 :2006/02/24(金) 02:09:06 ID:OAkUZpDU0
てかその頃のマラドーナはアルゼンチンにいたので知らね。
ゴールシーンとか、ダイジェストなら見たことあるけど。

でもボールタッチとか根本的な技術って、18の頃からそう伸びるわけじゃないからな。
そーいう部分ではやっぱり凄かったんだろ。
629 :2006/02/24(金) 08:31:11 ID:ydGNJGa30
1979年(19歳のとき)のアルヘン代表の試合と、ワールドユースを何試合か見た限りでは、
テクニック的にはほとんど完成されてる。つまり86年と変わらない。
よく言われることだが、悪質なファールの対応などで変に擦れてない分、凄さが際立っているかんじ。
ワールドユース決勝のソ連戦なんか、見ていて鳥肌が立つ。
630 :2006/02/24(金) 13:16:18 ID:gvoDKW4u0
マラドーナが後継者を賞賛
By Christopher Davies
(Filed: 24/02/2006)

「マラドーナの再来」と騒がれた選手は数多いが、このアルゼンチンで最も有名な人物は、
遂に彼の真の後継者が現れたと考えている。

「私は、アルゼンチンのフットボール界で私の地位を継ぐ人間を見た。彼の名前はメッシだ」
とマラドーナは語った。「彼は見ていて美しい――青と白の縦縞のユニフォームにふさわしい
選手だ。リーダーシップもあり、美しいフットボールを提供している。彼には世界の他の選手
とは何か違うところがある」

ジョゼ・モウリーニョ監督は、バルセロナの新しい悪ガキ、ライオネル(レオとして知られている)
・メッシが演技をしてDFデ・オルノを退場に追い込み、チェルシーのスタンフォード・ブリッジでの
1−2の敗戦の原因になったと主張している。

しかし中立的な目で見れば、毒舌で知られる彼のチームに悪質なタックルがあったのは明らかであり、
メッシが驚異的な落ち着きを見せいていたのも事実である。このティーンエイジャーがマラドーナと
比較される理由がそこにある(マラドーナもまたバルセロナでプレーしていた)。

ttp://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=&xml=/sport/2006/02/24/sfnmes24.xml
631 :2006/02/24(金) 13:33:02 ID:2wFzxuMY0
10代半ばから欧州でやってるっつのが
他の"再来"達との一番の違いであり、アドバンテージである希ガス。
632sage:2006/02/24(金) 13:42:55 ID:nU0TzpuB0
>>630
完璧な翻訳GJ!
633 :2006/02/24(金) 17:41:55 ID:MZW4RVJ/0
今のマラドーナってちっちゃいデブのオッサンだな
正直気持ち悪い
あと猫ひろしっぽい
634 :2006/02/24(金) 20:52:40 ID:vjt4Jey40
クライフとかマラドーナとかの超スーパースターは10代から活躍しているからね
ルーニーやメッシは凄い
635 :2006/02/24(金) 23:39:35 ID:8zxK3fr00
アルゼンチンはタレントの宝庫だな
636 :2006/02/25(土) 01:12:40 ID:LbGKzWRz0
マラドーナの未出っぽい動画誰かうpしてくれない?
コーナーフラッグでワンツーとか、鳥かごされたところをすり抜けるところとか見てみたい
637 :2006/02/25(土) 01:23:11 ID:m1D8+Psz0
638:2006/02/25(土) 15:09:54 ID:ENqCRA56O
16歳のマラドーナのビデオ入手したよ。今のメッシより凄いのは事実。技術がケタ違い。今のメッシと共演できるよ。タッチが柔らかい。
639:2006/02/25(土) 15:12:30 ID:ENqCRA56O
>>618見えない。よーくみてみな
640 :2006/02/25(土) 23:55:11 ID:Hiy0nwfj0
>>638
釣り、ネタじゃなければどこかのパソコンを借りてうpお願い
マラドーナを見たことがなく、大したことねえんだろ?
とか言ってる若者が年々多くなっていく中、16歳のマラドーナのビデオが本当にあなたの手元に存在するならばマラドーナを知らない世代にとってはかなりの衝撃になるはず
今までマラドーナを知らなかった者ががあなたの動画を見てマラドーナを大絶賛するレスを見てみたい

さぁ神になれ!!
641sage:2006/02/25(土) 23:56:11 ID:oKtdu7Fz0
>>640
なかなかの釣り師だな、お主w
642 :2006/02/26(日) 22:17:25 ID:WBGmvzSN0
No.0014「やっぱマラドーナ」(ディエゴ三浦)

最近になってまた世間を騒がせているマラドーナ。。。
彼は小さい頃からずっと私のアイドルですので、正直胸が痛い心境です。

思えば、彼を初めて見たのは1989年。場所は確か池袋(どこかの
デパートの屋上だったと思います)。
ミニゲームで味方の子供(小学校低学年くらいの)にゴールを
決めさせるために、いろいろずるをしていました(笑)。

あれから15年。すっかりディエゴ信者となった私は、ひたすら彼を追い
続けていました。残念ながらマラドーナの社会的な言動には、私も賛成し
かねる部分が多々ございます。でもでもやっぱり彼のプレーが忘れられな
いんですよね。
あれだけ無邪気にボールを追いかけ、怒り、泣き、笑い、喜ぶ姿・・。

皆様はそれぞれ、お好きな選手がいることでしょう。マラドーナなんて嫌
いだという方もいらっしゃると思います。
サッカー界にも彼のことを悪く言う人は大勢います。どっかのチームの
会長とか、ブラジルの王様とか・・・。

ただよーく思い出してみると、マラドーナと同じチームで戦った経験がある
人が、彼の現状を嘆いてなんとか立ち直るようにと苦言を呈したことはあり
ますが、マラドーナ自身に対して悪く言った人はいないのではないでしょう
か?
(※喧嘩したパサレラとディアスは除いてください・・・笑)
643 :2006/02/26(日) 22:18:42 ID:WBGmvzSN0
ディエゴ派としての意見ですが、ピッチで一生懸命勝利を目指して戦った
仲間としては、やはりマラドーナは別格だったのではないかと思うのです。
もちろんあの性格ですから、監督やクラブの会長は大変だったでしょうが。

もしマラドーナが現在プレーしていたら?ペレとどっちが凄い?ジダンとは?・・
わからないですよね。何かの雑誌で読んだ中にはジーコ、プラティニ、マラドーナ
の3人とプレーしたことがある元選手が、誰か一人選ぶならマラドーナだとインタ
ビューに答えてはいましたが。

自分が一番と思うスーパースターはそれぞれ違って当然ですし、それを比べる方法も
ないですが、これからも私はマラドーナ一筋で行かせてもらいます。

ちなみに、マイ スーパースター2代目はTEVEZを予定してますので、
あわせてよろしくです。

644 :2006/02/26(日) 22:20:38 ID:WBGmvzSN0
荒川の実家は東京・練馬の駅前にあるラーメン店「元祖札幌や」。ラーメン
一杯100円セールが大盛況だったのは話題になったが、ニックネームは
以前から、店の名前をとって「ガン」と呼ばれている。

サッカーを始めたのは小学校2年生から。そして、ある1人の大物との出会
いが、ますます荒川をサッカーにのめり込ませる。小学校5年のとき、東京・
池袋の西武百貨店でのことだ。当時のアルゼンチン代表FWマラドーナが
特別講師として招かれた「少年サッカー・クリニック」に参加した。

これが、あのマラドーナなの? 超高速ドリブルにうっとり。笑顔でやさ
しく指導してくれた思い出は今でも忘れない。以来、何でもかんでもマラ
ドーナをまねするようになった。部屋にあるマラドーナが出場した試合の
ビデオは数え切れないほどだ。
645 :2006/02/26(日) 22:21:56 ID:WBGmvzSN0
目に見えない不思議な糸。実は誕生日はマラドーナと同じ10月30日(荒川
79年、マラドーナは60年)。
そういえば、ボロスのピッチを駆け回りながらやけに目立つ髪を揺らしていた。
自称「アフロ風おばパーマ」。これもマラドーナを意識した?
ド肝を抜く先制弾は、確かにマラドーナのようだった。

五輪で白星のなかった女子サッカーが、いきなり優勝候補の一角、スウェーデン
から大金星を挙げた。これで準々決勝でドイツ、中国との対戦を回避するE組
1位通過も見えた。いや、見えたのはそれだけではない。メダルまで視界にとらえた。

荒川 恵理子(あらかわ・えりこ)
1979年(昭和54年)10月30日生まれ、東京都出身、24歳。小2のとき、
地元サッカー少年団でサッカーを始める。中学生で読売メニーナに入り、文華女子
高在学中に読売ベレーザ(現日テレ)へ。00年6月カナダ戦で代表デビュー。
Lリーグ今季7試合5得点、代表通算21試合8得点、1メートル66、55キロ
646:2006/02/26(日) 23:52:39 ID:LhSgnF6z0
いなバウアー
647 :2006/02/27(月) 05:10:52 ID:qaxGkzkc0
>>640
どんな凄い映像見ても「守備が酷い」とか
「所詮ダイジェストだから」とか言われるだけだよ。
648 :2006/02/27(月) 11:04:13 ID:BdHIuTMI0
マラドーナを全く知らない人云々は置いといて、普通に見たいけどな<16歳のマラドーナ
釣りじゃないなら、ぜひうpをお願いしたい。
649 :2006/02/28(火) 01:40:35 ID:O8oGtGOZ0
ボカ時代って18〜20歳くらい?
650テベス:2006/02/28(火) 03:12:52 ID:SLOKXsdjO
去年言ったろ。PC購入したらオレがすべて見せてやる。マラドーナの別次元のミラクルプレーをな。W杯よりクラブチームを見てほしい。
651テベス:2006/02/28(火) 03:20:36 ID:SLOKXsdjO
セボジータス、アルヘンチノス、ボカ、、バルサ、ナポリ、ユース、W杯以外の代表試合。ブラジル戦→体重オーバーの久々の復帰戦、92年、アルティミオフライングカップも少し。
652 :2006/02/28(火) 07:55:02 ID:lGPxSdax0
荒川といえば、トリノ五輪閉会式で肩車されて入場したときは、
マラドーナのメキシコ大会でのウイニングランを思い出した。
653 :2006/02/28(火) 23:47:44 ID:zGJQwwlW0
>>650
850 名前:メッシ&テベス[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 22:31:35 ID:eZtu6PuxO
マラドーナの追跡〜ナポリの奇跡。インタビュー0。マラドーナのプレー。速いクロスでのダイレクトオーバーヘッド、スーパーテクニック、ボールタッチ、ドリブル、FK、おちょくり、バックスピーン、6人に囲まれた鳥かごを細かいステップで抜いてのゴールを一度みやがれ。

851 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 22:34:30 ID:eZtu6PuxO
白黒だが、7歳〜15歳のマラドーナのプレーもある。こんな奴一度も観たことない。俺はサッカーをやめたよ。

856 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 23:37:55 ID:eZtu6PuxO
釣りじゃない。マジだよ!

865 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 00:27:57 ID:C0DVL+F6O
誰かパソコン持ってる奴、見せてやってくれ!いかに当時後ろからのタックルもひどかったかわかるし、押されながらの低いダイビングヘッドも凄いしな。マラドーナ対組織。プラティニが唖然としながら眺めてたのが焼き付いてる

866 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 00:33:46 ID:C0DVL+F6O
鳥かごはフィオ戦とユーベ戦。ミラン戦は五人で壁を作りながら密着マーク。それでもゴールしちゃんだから凄い。俺から言わせてもらえば86年のW杯より、少年時代、ユース、ボカ、ナポリでのほうが数倍すげーと思った。

867 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 00:43:22 ID:C0DVL+F6O
ロナウジーニョは人間業。現在最高の選手だと思う。けど話にならんよ。今の時代は後ろからのタックルとか禁止だしな。マラドーナだけにブーイングの嵐、プレッシャーは可愛そう思えたけどな。

875 名前:テベス&メッシ[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 10:47:52 ID:C0DVL+F6O
>>872追跡〜1〜だよ。
7歳〜15歳、ワールドユース、ボカ。
バルセロナ、ナポリ全試合からのピックアップ、代表フレンドリーマッチからのスーパープレー集。


凄いよ。ボールを手で転がしてるみたいだよ。マンガだよ。


7歳〜9歳で凸凹のグランドで何人もドリブルで抜いていくよ。テクニック、リフティングは両足、頭、胸、肩、驚いたは爪先〜なんじゃこりゃ〜。生まれた時からスーパースターなんだよな

654  :2006/02/28(火) 23:49:08 ID:zGJQwwlW0
>>650
>>401
レス者以外見た人がいないナゾの「追跡〜1〜」との指摘を受けている
前スレのテベス&メッシ氏ですね
これらが本当にうpされたら奇跡です
近いうちになんとしても奇跡をおこしてください
655 :2006/03/02(木) 20:16:03 ID:5y3b42GM0
チリ代表vsユニヴェルシダド・カトリカの試合に出たらしい
656ディエゴ:2006/03/03(金) 01:56:42 ID:CLcMo/KpO
天国も地獄も経験した人だね
657_:2006/03/03(金) 12:39:53 ID:4ZVRQlo7O
現役復帰しそうないきおいだな シドニーあたりが獲得しないかな
658 :2006/03/03(金) 13:14:15 ID:VwQUO/Sy0
チリのフットボール選手組合との試合でマラドーナは40分間プレーした。
1万2千人の観客は「ディエゴー! ディエゴー!」と絶えず歓声を送り、
マラドーナは正確なパス、巧みなドリブルを披露し、かなり厳しいマーク
さえ受けた。

試合後、マラドーナは再びプレーできたことを嬉しく思うと述べ、ピッチ
の上で「感動した」と語った。

彼はW杯ドイツ大会でブラジルが一番気に入っていると繰り返しているが、
「アルゼンチンにもいくらかのチャンスはある」と付け加えた。(AP)
Updated: Thu, Mar 2, 2006 08:03:58 PM AEST

ttp://www5.sbs.com.au/americas/index.php3?id=68495
659ナシメント:2006/03/03(金) 14:01:16 ID:QChEeyKnO
昔マラドーナがリフティングしてるのテレビで見た

左足を、右から左と動かし何回もリフティングしてた

しかしボールは、普通にリフティングの時と一緒で上にあがってた

ボールに左右の回転かけて上にあげるて初めて見た
660 :2006/03/03(金) 23:25:51 ID:R5yqWd+c0
>>658
かなり厳しいマーク?
客を楽しませてなんぼの試合でもそんなことになってるのか
こんな試合でさえ好きなようにボールに触らせてもらえないとは
マラドーナの存在感恐るべしか
それにしてもチリ代表と上のレスにはあるが
チリのフットボール選手組合って何?
強いのか? 
661 :2006/03/04(土) 02:05:30 ID:oBrQEAng0
>>660
チリの選手組合が企画した慈善試合らしい
試合はチリ代表と2005年チリリーグ優勝のウニベルシダ・カトリカ
マラドーナはカトリカ側の10番を譲ってもらってプレー
試合の映像
http://www.tn24hs.com.ar/popup_metafile.asp?Id_nota=47744&Id_calidad=1
662リオネル:2006/03/05(日) 10:16:54 ID:aSnCpfvlO
ドーピングと問題行動がなければ、間違いなく史上最高のサッカー選手
663ペレはたいしたことない、せいぜいホビーニョレヴェル:2006/03/05(日) 10:31:04 ID:DrSld4/00
ドーピングと問題行動があっても、間違いなく史上最高のサッカー選手
664 :2006/03/05(日) 11:38:28 ID:l1erYvBH0
2001年頃のマラドーナスレを見てたら、ジダンの方がマラドーナよりすごいって言う人が沢山いた。
今も、ロナウジーニョの方がマラドーナより凄いっていうのを見るけどなんか微笑ましくなった。
665:2006/03/05(日) 12:25:03 ID:TY9cG6ekO
663間違いなく同意!!
666666:2006/03/05(日) 13:11:06 ID:23pZyehSO
666
667 :2006/03/05(日) 13:12:23 ID:cuROMk/10
>>662
ドーピングは風邪薬のせい。
668:2006/03/05(日) 13:28:19 ID:EVHiBM7N0
そうです、ドーピングは風邪薬のせいです
669 :2006/03/05(日) 13:33:31 ID:R85znCKV0
ダイエット剤に興奮系の禁止薬品が
入ってたんじゃなかったっけ?
670 :2006/03/05(日) 13:35:46 ID:R85znCKV0
>>664
ロナウジーニョならもしかしたらマラドーナやペレの
領域に達するかも、という期待は俺も持ってるけど、
ジダンはちょっとありえないなぁ。
凄い選手だとは思うけど、マラドーナに迫ったと
感じたことは一度もない。
671 :2006/03/05(日) 16:48:08 ID:y4LrTcGy0
>>670
君が感じなくても世界中の投票で選ぶuefaの過去50年最高の選手
だからなジダンは。
672 :2006/03/05(日) 17:47:06 ID:y10doi+X0
ガウショはマラ超えてペレの域に達する可能性があるってプラティニが
言ってたからな
673マラ:2006/03/05(日) 18:27:51 ID:TY9cG6ekO
てゆうかマラとペレの差って問題行動してるかしてないかだけでしょ?マラは問題行動してるけどカリスマ性ありまくるから今の評価じゃない。
674 :2006/03/05(日) 22:21:20 ID:uB/jmQl+0
ちょっと昔に出たWSDかWSMの20世紀の選手ランクでは
1位ペレ2位マラドーナ3位クライフだったたしか
675 :2006/03/05(日) 23:36:11 ID:YpF4cb7X0
>>661
>>マラドーナは正確なパス、巧みなドリブルを披露し、かなり厳しいマーク
さえ受けた。

こんなシーンがあるのかと思いきや一切映ってないね
制作サイドの編集が最悪なのかなぁ
676 :2006/03/06(月) 00:49:16 ID:6FrAEHgt0
親善試合だし引退した選手を本気で削ろうとはしないと思うが。
ところでマシューズって言う名選手は50歳まで現役で活躍したと言うから
マラドーナもどっかでやらないかな
677 :2006/03/06(月) 01:22:16 ID:nnxkBatv0
マラのやってた薬ってコカインだから身体的にはマイナスだぞ。
マラがコカやってなければマラ>>>>>>>>>ぺれは確実!
678上を向いて歩こう♪:2006/03/06(月) 01:27:01 ID:nCNnPDZQO
当たり前。歴史1はマラドーナ。
679 :2006/03/06(月) 10:30:42 ID:fKDvt+g30
os,mserkjn
680 :2006/03/06(月) 11:16:03 ID:0FklpuNU0
どうでもいい話題ですが。

ブエノスアイレスでU2のボノの帽子を掻っ攫った(?)らしいです。

U2 front man Bono may have enjoyed playing front of a crowd of thousands
on Thursday night in Buenos Aires but he may have been upset afterwards
to find out someone had nicked his hat.

And the culprit turned out to be none other than legendary Argentinean
footballer Diego Maradona who turned up for the gig.

Maradona was spotted hanging out with the band after the show and swapping
headgear with Bono in mid conversation.

The notorious ‘Hand of God’ man then left the building still wearing
the hat showing he’d lost none of his devious touch.

ttp://www.gigwise.com/news.asp?contentid=14206

681 :2006/03/06(月) 11:22:37 ID:0FklpuNU0
コカインが選手の身体に悪いのは事実で、先生の場合、肉体強化とは逆のベクトルの
ドーピングでした。

毎日コカインをやりながらギグっていたローリング・ストーンズのキース・リチャーズ
のような例もありますが、ロックの演奏とは違ってサッカーの場合間違いなくプレーの
質は劣化するでしょう。

それを踏まえたうえで(毎日3g以上のコカインをやっていたらしい)ナポリでの
圧倒的なプレーを見ると、先生のとんでもなさは際立っていると思います。

89−90シーズンでは確かに運動量は落ちていますが、それ以外の面で3,4人分の働きを
してナポリを優勝に導いています。


682 :2006/03/06(月) 11:51:27 ID:oZsvBppK0
つか自業自得でコンディション崩すのは選手としての資質の一部なので、それを含めてマラドーナ。
「もしその劣化がなかったら」というのは無意味。
683 :2006/03/06(月) 13:03:31 ID:6FrAEHgt0
それは同意
20世紀末の投票では選手と批評家はペレを選び、ネットのファン投票ではマラドーナが選ばれたそうな
684 :2006/03/06(月) 13:17:33 ID:atFiUXDb0
マラドーナがいつコンディション落としてたの?
「もしコカインやってなかったら劣化していた。」
かもしれんのに
685_:2006/03/06(月) 14:28:59 ID:6nT4wmmv0
>「もしコカインやってなかったら劣化していた。」かもしれんのに


さすがにそれは無いだろ

常識で考えたら、コカインやったら間違いなく劣化する
686 :2006/03/06(月) 16:17:08 ID:CyP4hwo70
わからないぞ
宇宙人マラに限ってはコカインで身体能力アップするのかもしれんw
687 :2006/03/06(月) 17:18:20 ID:atFiUXDb0
そうそう。常識で考えられないからマラドーナなんだよ

常識が通用するなら、コカインなんて常用しないし、
記者に向かって空気銃で発砲しないし、
睡眠薬飲ませたとしてもそれを笑いながら公言しない
もちろんプレーも非常識だったよ
688 :2006/03/06(月) 18:50:51 ID:0FklpuNU0
>「もしその劣化がなかったら」というのは無意味。

それは確かにそのとおりです。歴史に「もしも」はありませんので。

もしコカインやってなければもっとすごいプレーができた、という基準で
ディエゴさんを評価するのはナンセンスだと思います。

つまるところ、様々な意味で規格外であるという687さんの意見に尽きると思います。
689 :2006/03/06(月) 18:55:19 ID:+PwtzgyO0
日本の指導者の言葉を思い出す、私生活が駄目な奴が
ピッチでいいプレーできるはずが無い!私生活とピッチの上は=だ!と。
確かに言ってることは正しい、きちっとしてる奴は試合でも
まじめなプレーが多い。私生活がメチャクチャな奴は
試合でも考えられないプレーを見せてくれる。日本でも変な選手出てこないかな・・・
690:2006/03/07(火) 10:10:36 ID:fpq4bkqe0
昔をよく知る爺サッカーファンによるとペレやマラよりもディステファノのほうが上らしいよ
691 :2006/03/07(火) 11:59:30 ID:T1Lo9zlb0
ステファノって40−60年代くらいからだろ。
どうやって知りえたのか不思議なんだが。
692:2006/03/07(火) 21:43:04 ID:6UoCxKHyO
レアルで6回だか得点王とって、チャンピオンズカップを5年連続で制した人、バロンドールも2度受賞してる、今はレアルの名誉会長。
693 :2006/03/07(火) 22:08:51 ID:r+hZXT+o0
マラドーナをボカの英雄とするならば、
リーベルが輩出した最高のプレーヤーが、
ディ・ステファノだな・・・。
694 :2006/03/07(火) 22:31:07 ID:RRyF/DuZ0
ディステファノは偉大だがそれはそれとして、>>690はあくまで、そのように言う人も中にはいる、というだけのことだがな。
695 :2006/03/07(火) 22:52:47 ID:gDmF5HEX0
>>694
1950年代に欧州で青春を過ごされた方ですか?
ぜひディスティファノのプレーについて語ってください!
どんなプレーヤーだったんですか?
利き足は右ですか、左ですか?
シュートは上手かったですか?
パスセンスはどうでした?
突破力はありましたか?
足は速かったですか?
ジャンプ力はありましたか?
守備力は?
ペレやマラドーナと比べてどうでした?
696_:2006/03/07(火) 22:54:12 ID:5GP7hRdA0
あの時のレアルはこれまたレジェンド級のプスカシュがいたのだから凄い。
とはいえ何分古すぎて伝聞の域を出ぬ。
697 :2006/03/07(火) 23:42:45 ID:rS5zZKvD0
>>695
さすがにシュートは上手いだろww
698 :2006/03/08(水) 02:32:02 ID:lJ2D5glk0
>>671
あれって投票方式がおかしかったでしょ。
最初は年代別に分けて投票して、最後だけは
年代関係なしに投票数だけで順位付けるという方式だった。
UEFAだから当然欧州選手限定だったし。
>>694
スアレスとかボビー・チャールトンが
ディステファノは史上最高の選手だと言ってた覚えがある。
699 :2006/03/08(水) 12:39:39 ID:qbxB0RtH0
>>694
>1950年代に欧州で青春を過ごされた方ですか?

なわけねーだろ。どういう勘違いだよw
700 :2006/03/08(水) 12:40:14 ID:qbxB0RtH0
あ、694じゃなくて>695な。
701mara:2006/03/08(水) 20:01:30 ID:4mTQ7dj+0
マラと怪我前ロナウドどっちが突破力ある?
702::2006/03/08(水) 20:05:27 ID:p5eQeiH80
そりゃあもちろんロナウド
703M.Y:2006/03/08(水) 20:42:33 ID:cgu36nL1O
>>695
わしは両親が日本人(母)とスペイン人(父)じゃったから、子供の頃はスペインのマドリッドに住んじょった。
当時、アルフレッド(ディ・ステファーノの名前)獲得のためにバルセロナと随分と争ったもんじゃよ。
結局フランコ将軍がマドリッド側についたために取れたんじゃが、アルフレッドが来たときはもう本当に大騒ぎじゃった。
プレーでは、全能という言葉が相応しい。ドリブル、パス、シュートと全てがチーム1じゃったわ。利き足は確か右じゃったと思うが逆足も正確、守備に関しても今のデコ以上じゃった。
ちなみにプスカシュは今のロナウドによく似ておったわ。
ただスピードはロナウド、パスはプスカシュが上じゃの。
でも当時はアルフレッドが断トツで人気じゃった。
彼がスペイン国籍を取った翌日は新聞の1面を飾っとったわい。
他にも何か聞きたいことはあるかい?
わしゃぁ自分の経験を自慢したい。
ちなみに1939年生まれ
704 :2006/03/08(水) 22:26:55 ID:i+1FupjL0
>>703
口調が694の人と全く違うんですが・・・
705:2006/03/09(木) 22:14:42 ID:ZVznZg12O
ディステファノはワールドカップには出れなかった、ケガや国籍変更(アルゼンチン→コロンビア→スペイン)などもあったため。
706 :2006/03/10(金) 19:47:38 ID:PouzLWAE0
ポジションは主にディフェンシブハーフだったらしいね>ディスティファノ
それであの得点率。守備時はスイーパーの役回りもこなしてたらしい。
バラックをさらにスケールアップさせた感じなのかな?

当時は上手い奴が攻撃・守備共に軸になる例は少なくなかったみたい。
特にディスティファノは何でも自分でこなさなければ気が済まない
性格だったらしいね。プスカシュやコパも苦労したろうな。
707 :2006/03/10(金) 20:32:22 ID:j77vcCUM0
>>706
ディフェンシブハーフでやってたって資料が見つからないのは、なにか陰謀ですか?
708706:2006/03/10(金) 20:57:50 ID:PouzLWAE0
>>707
俺は昔のNumberとかサッカー雑誌で何度か見たことあるけどな。
今ならネット探したらその辺の情報はいくらでも出てくるんじゃない?

ディフェンシブハーフ(センターハーフって書いてたのも見たことある)
ってのは役回りと言うよりポジションが大体そのあたりだった、ってことね。
リベロって言う方が正しいのかな。


70年代の西ドイツ代表のビデオみたことあるけど、当時は試合展開に
応じて、ネッツァーがセンターバックに回ってたり、ミュラーが中盤に
下がって攻撃の起点になるシーンとか度々見られるから、ディスティファノも
そんな感じでやってたんじゃないかなと思う。


いい加減スレ違いかな。すまない。
709 :2006/03/10(金) 21:07:57 ID:OdTXz9D50
ディステファノってCFじゃないの?確かにオールラウンダーだったって
文章はよく見るけど、DMFだのCMFだのは全く目にしないんですけど。
同じチームだったコパやプスカシュとはポジションかぶってたらしい。
710 :2006/03/10(金) 21:27:16 ID:qWCYoU9X0
711 :2006/03/10(金) 21:29:02 ID:qWCYoU9X0
まぁ今のFWってポジションとは意味合いが違うけど
「主にディフェンシブハーフ」ってことはないと思われ。
712 :2006/03/10(金) 23:01:00 ID:RgsfdKyR0
何でも屋か。
で、特に点取り能力が優れていたということでいいんじゃね?
706がどこでそれを聞いたか気になるところだが・・・
713 :2006/03/11(土) 07:09:41 ID:401xwRmQ0
プスカシュは自分でシュート打てば得点王取れた場面で
ディステファノにパス出して得点王を譲ってあげたんだとさ。
それで独裁者の信頼を得たんだと。
714(^^):2006/03/11(土) 11:20:15 ID:j/GTGKMP0
お前らスレ違い
715:2006/03/11(土) 23:40:44 ID:AF9tiFW0O
でもファンタジーにあふれてるのはディエゴ
716 :2006/03/12(日) 07:18:07 ID:A3FN04kA0
第264回:ワールドカップの英雄
〜1990ディエゴ・マラドーナ〜

マラドーナは、スーパープレーを見せることで何でも有りにしてしまう。
強烈な輝きを放ち、“人々の目を眩ましておいたところで反則を犯す”。
誰もマラドーナを否定することができない。凄いからだ。

ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/1974koji/3/soccer264.html
717-:2006/03/12(日) 10:59:51 ID:foTu2wCd0
ttp://www.servicios.clarin.com/notas/jsp/clarin/v8/galeria/ampliarImagen.jsp?notaId=1104276&mtmId=549876
まるで現役みたいだ。
ブラジル相手だと気合いが違うね。
718_:2006/03/16(木) 08:25:47 ID:uxXbbUS20
相変わらずのイケメン…アルメイダ
719 :2006/03/21(火) 15:09:37 ID:djt/N8Nj0

「あの程度のプレーは南アメリカでは一般的に行われていた。
 審判がハンドを取らなかったので、『神が助けてくれたのだ』と思い、
 あのゴールを『神の手』と表現したのだ」(by ディエゴ)

LONDON, England (UPI) -- Argentine soccer legend Diego Maradona told
a former British player his 'Hand of God' goal against England in 1986
World Cup was 'smart and crafty.'

However Maradona denied cheating to get past England in the quarter
finals in that year`s tournament, which Argentina went on to win,
Britain`s Daily Mirror newspaper reported.

When asked by an interviewer 'was it the hand of God, or what?'
Maradona replied: 'No, it was mine. I don`t want to disrespect the
English, but there had been a lot of goals like that in Argentina.

'That afternoon I jumped up but didn`t make it high enough so I put
in a little slap of the hand.'

The all-time soccer great said that type of play was common among
South American players and since no foul was called God must 'had
given us a big helping hand,' hence the nickname bestowed upon the
controversial goal.

Copyright 2006 by United Press International

720 :2006/03/24(金) 02:03:32 ID:tw3/a2sb0
何か割と最近出たマラのDVDを購入。
プレーがほとんど無く、インタビューばっかだった。
プラチナムコレクション?みたいな奴。

コーナーのはねかえりの折り返しをあえてヘディングでしたパスにあわせたフェラーラが、
あのゴールはみんな覚えてないけど、あのディエゴのパスはみんな覚えてるんだって言ってた。
あと低いゴロ気味のクロス?をヘディングであわせてる奴って、
あれハンドってそのDVDでは言ってたけど、そんな風には見えないだけどね。
GK含め誰もハンド主張してないしどこが?って思った。
721 :2006/03/24(金) 11:52:39 ID:wdYzCUXR0
>>720
見てないけど、ウディネーゼ戦なら凄く有名なハンドだと思うよ
722\:2006/03/24(金) 22:42:54 ID:8jtykvvz0
>>720
ガゼッタのDVD?
ダイビングヘッドもハンドもウディネーゼ戦のゴールだから
映像を入れ間違えたんだと思う
ジーコもHPでそのハンドのこと書いてたな
723_:2006/03/25(土) 00:17:33 ID:Vu/HBrth0
南米は必要悪として狡猾なプレーをするんじゃなくて、
それこそがサッカーの本質と思っているのだろうな。
フェイントで敵を騙すのも、トリックプレーで審判を騙すのも変わらないのだと。
724.:2006/03/26(日) 11:38:48 ID:L0uGWvTGO
>>720
特典映像みたいなのに結構プレー映像入ってなかった?
725 :2006/03/26(日) 13:08:02 ID:IBYUzSJ00
どんないい選手でも、クラブとの相性ってあるんだよね。

今バルサで最高の時を過ごしているロナウジーニョも、パリSGではぱっとしな
かったし、逆にマラドーナはバルサでは停滞し、ナポリで身を得た魚のように
生き生きと活躍した。

自分が帝王のように君臨できるチームでないと実力を100%発揮できないという
ことなんだろうか。代表でもそうだったし。

メノッティ時代の代表の試合見てると、ベテランがマラドーナにパスを回さな
いから、歯がゆい気分にさせられたもんな。マラドーナに預ければ全部上手く
いくのに、って。実際ビラルドはそれで歴史的な大成功を収めた訳だし。

バルサ時代はもう一人シュスターという大物がいたから、窮屈そうな印象はあった。

ロナウジーニョはタレントが豊富なバルサやブラジル代表でも100%力を発揮
できるから、やっぱりマラドーナとはタイプが違うんだろう。
726 :2006/03/26(日) 16:54:15 ID:9HuzXEV40
バルサでは一番守備負担を免除されているし、
そこまでの自由を与えられてない代表ではバルサでほどの活躍はしてない。
でも今世界一の選手だとは思う。
727 :2006/03/26(日) 21:09:05 ID:LbN80Aas0
フットボールCXでアルゼンチン特集やるね
728 :2006/03/27(月) 00:58:37 ID:FwS+EYPU0
10番の夜、見たいな。
729 モネール:2006/03/27(月) 01:15:19 ID:rZ2QoePuO
10番の夜、出たいな。
730 :2006/03/27(月) 09:10:10 ID:vWvhMVuZ0
>>725
バルサで停滞したのは病気と怪我と
会長との不和のせいじゃないの?
731 :2006/03/27(月) 10:37:02 ID:0O3adsvJ0
さんまの番組で、バルサ時代のゴールを本人が解説していた(『10番の夜』の映像)。
マドリーのファンが拍手してくれた、と得意そうだったね。
バルサ時代のプレーがキャリアの中でも最高に切れていたことは、周囲も本人も
認めている。

しかし7歳のメッシのプレーは凄かったな。今とおんなじじゃん。
732 :2006/03/28(火) 01:04:00 ID:O93U+rXG0
サンチャゴ・ベルナベウでスタンディング・オベーション受けた
試合って、例のGK抜いてもシュート打たずにDFの戻りを待ってから
シュートしたっていうゴールの試合?
733 :2006/03/28(火) 06:42:19 ID:ruySxtwH0
そうそう。
DFがゴールポストに思いっきり股間をぶつけて、あとで謝りに行っても
怒って相手にしてくれなかったって言ってたw
734 :2006/03/30(木) 02:28:31 ID:bKfjydPL0
>>719の発言は、ワールドカップの前に放映されるBBCのドキュメンタリーの中で、
マラドーナが、あの試合の対戦相手でもあったリネカー元英代表に対して語ったもの。

このドキュメンタリーは、ブエノスアイレスでマラドーナに長時間密着取材して
作られたもので、かなり見ごたえのある内容になっているようだ。
例のブラジル代表とのフットサルの試合も収められている。
BBCがマラドーナにいくらギャラを支払ったかがちょっとした話題にもなっている。

取材スタッフの一人が、テレグラフ紙に記事を書いている。

ttp://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=&xml=/sport/2006/03/28/sfnmar28.xml
735.:2006/03/32(土) 18:32:02 ID:Mxy2sds7O
UEFAカップの決勝でスパイクをちゃんと履かないで凄いリフティングをしてバイエルンサポーターのブーイングを拍手に変えたってマジ?
736@:2006/04/02(日) 15:11:28 ID:K+8MTT70O
決勝じゃないよ。
そのリフティング映像確かに凄いけど、派手なことはあまりしてないから、
ロナウジーニョやフリースタイルのリフティングを見慣れた目から
すると、そこまで感動しないかも。
737_:2006/04/02(日) 22:41:24 ID:qWDkXNKB0

でも何ていうかマラドーナってボールを普通に蹴るだけでも凄く見えるよね

なんて説明していいのか分からないけど次元が違うって感じ


マラドーナのあのボールタッチは神から授かった才能としか言いようがない
738 :2006/04/02(日) 23:35:06 ID:3B+3ThsW0
ガウショとの比較においてなら、単純にマラの方がボールタッチが柔らかいからでないの?
つかジダンのボールタッチでガウショの切れ味のフェイントをするとバルサ時代のマラに似てるかも。
739 :2006/04/03(月) 23:22:52 ID:gPw+C+9Z0
>>401のDVD
マラのハンドゴール集まで入ってるのにワロタw
740   :2006/04/06(木) 18:18:59 ID:ps+j4gdQ0
ペレがプレイしてた頃ってオフサイドあったの?
741 :2006/04/06(木) 18:56:13 ID:122coNiZ0
サッカーとラグビーが分離したころから、既にオフサイドに相当するものはあったよ。
無かったどころか、ペレの頃は現代に比べて攻撃側にもっと厳しいルールだった。

守備技術の向上によって点が入りづらくなっていくにつれ、オフサイドに限らずサッカーは攻撃に甘く、守備に厳しく変更することでバランスを取ってきた。
と、いうのがルール変更の歴史。
例えばデフェンス時のファールも、昔のほうが許される範囲が広かった。
最近の記事では井原が、長く現役だったためにこうした「守備側がやり辛くなるルール変更」に対応していくのが大変だったと語っている。
742 :2006/04/07(金) 01:23:05 ID:lQ/WDdVY0
一試合の平均得点の推移を見れば大体の流れは掴めるな
743/:2006/04/07(金) 01:44:28 ID:TAVs3IxUO
それでいくと80年代は守備優勢の時代だな。
現在は攻撃が盛り返してる。
744 :2006/04/12(水) 14:37:02 ID:Vk2PSAPP0
リネカーも年取ったねえ・・・

ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/photo_galleries/4854000.stm
745_:2006/04/13(木) 05:48:50 ID:R8AczYDW0
>>737
マラドーナのボールタッチは、糸引くような感じだよね。
小野伸二も似たようなボールタッチで、糸引くようなタッチ。
マラドーナが凄いのは、とてつもないスピードにのりながら
も完璧なボールコントロール出来るところ。
マラドーナの足の神経は、普通の選手より物凄く繊細なんだろうね。
746 :2006/04/16(日) 13:04:03 ID:4/QGAn5K0
歴史を変えたワールドカップ
天才が作った2つの伝説
〜1986年 マラドーナの神の手神の足〜

 1986年メキシコ大会。前回大会でカテナチオ(鍵かけ)戦術をとった堅守のイタリアが優勝したことによって、
80年代サッカーの主流は『組織戦術』、特に守備を重視したチーム戦術となっていった。
 そんな中、類まれなテクニックに加え、卓越した戦術眼を兼ね備えたアルゼンチンの“超人”ディエゴ・マラドーナが出現、
個人技中心の戦いが不可能だと考えられていた常識を覆した。アルゼンチンチームは、マラドーナの能力を活かす戦術、
さらにはマラドーナをおとりに使い他の選手も活かす戦術により、チームをまとめていった。
 伝説になっている2つのゴールを決めたイングランド戦、決勝の西ドイツ戦を中心に「マラドーナのマラドーナによるマラドーナのための大会」
と言われたメキシコ大会の、アルゼンチン優勝までの軌跡を追う。


BS1 2006年4月29日(土)午後 11:10〜11:59
BShi 2006年5月2日(火)午前 0:00〜0:49
747 :2006/04/18(火) 23:54:29 ID:8cDPxsI70
>>746
GJ!!
マラドーナの番組なんて何年ぶりだろう
楽しみ
748 :2006/04/22(土) 07:40:33 ID:o090Z9lo0
メキシコ大会での5ゴールのうち、一番ベストなゴールはどれだろうな?
俺は、普通に5人抜きとかじゃなくて、イタリア戦のタイミングずらしただけで決めた
やつが好きだな。
あと、当時一番衝撃的だったプレーは、ブルガリア戦でのスライディングタックルをボールを浮かしつつ、
ジャンプして抜いたドリブル。
749 :2006/04/22(土) 23:25:29 ID:mwDMw/em0
>>748
5人抜きと神の手しか見たことない!
その二つのも見てみたいなぁ 
750:2006/04/24(月) 08:20:55 ID:L8nChudt0
>>749

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1143840592/

ここの24レス目に色々あるからそれで我慢しな
751:2006/04/24(月) 10:07:54 ID:g38wFoMhO
>>748ブルガリア戦のは凄かったよな。
752 :2006/04/29(土) 20:40:07 ID:c7FPMwHC0
本日放送!

歴史を変えたワールドカップ
天才が作った2つの伝説
〜1986年 マラドーナの神の手神の足〜

 1986年メキシコ大会。前回大会でカテナチオ(鍵かけ)戦術をとった堅守のイタリアが優勝したことによって、
80年代サッカーの主流は『組織戦術』、特に守備を重視したチーム戦術となっていった。
 そんな中、類まれなテクニックに加え、卓越した戦術眼を兼ね備えたアルゼンチンの“超人”ディエゴ・マラドーナが出現、
個人技中心の戦いが不可能だと考えられていた常識を覆した。アルゼンチンチームは、マラドーナの能力を活かす戦術、
さらにはマラドーナをおとりに使い他の選手も活かす戦術により、チームをまとめていった。
 伝説になっている2つのゴールを決めたイングランド戦、決勝の西ドイツ戦を中心に「マラドーナのマラドーナによるマラドーナのための大会」
と言われたメキシコ大会の、アルゼンチン優勝までの軌跡を追う。


BS1 2006年4月29日(土)午後 11:10〜11:59
BShi 2006年5月2日(火)午前 0:00〜0:49

>>746GJ!!
マラドーナを知らない世代はぜひ見るべし!
753 :2006/04/29(土) 20:47:31 ID:LoWyMx910
86年の大会前には誰もアルゼンチンが優勝するなんて
思ってなかった。
それを思うと驚きの大会だったな。
754 :2006/04/29(土) 20:51:11 ID:XPkN9WpE0
つまんない作りになってる予感
プレー映像は期待できないだろうな
755 :2006/04/29(土) 20:53:19 ID:c7FPMwHC0
>>753
その通り、ほとんどの人はプラティニのフランスが優勝すると
思ってたんじゃなかったっけ?
756 :2006/04/29(土) 21:50:26 ID:Hdcpk0oF0
757 :2006/04/29(土) 22:00:52 ID:WPCODrHZ0
なに言うてるかわからんがとりあえずおもろかったよ
758 :2006/04/30(日) 00:09:10 ID:yeKHgAdw0
BSなかなか良かった。子供の頃 弟と一緒に親に内緒で夜中に起きて、
居間の電気は点けずにTVだけ点けてかじりついてWC観たのを思い出した。
トヨタカップ観てプラティニがいちばん上手いと思ってたからすごい衝撃だったよ。
今見てもやっぱ凄えなあ。
759 :2006/04/30(日) 00:10:43 ID:WKYlP7f10
俺も見た。俺は10代だから世代じゃないけど何か良かった。
760 :2006/04/30(日) 00:20:00 ID:VB7gklsF0
マラドーナが10歳の頃、ベッピンさんやん。
761:2006/04/30(日) 12:55:09 ID:lAJy54xlO
再放送ない?見逃した
762 :2006/04/30(日) 13:03:33 ID:lIchISSV0
>>761
62 名前:衛星放送名無しさん [sage] 投稿日:2006/04/29(土) 23:55:16.25 ID:1kbhbKHL
録画したかったのに再放送はBShiかよ。
最近このパターンで後悔することが多い・・・。

98 名前:衛星放送名無しさん [] 投稿日:2006/04/29(土) 23:58:23.47 ID:drBrDtAI
>>62
5月3日・4日に過去4回分再放送やるみたいだよ
763 :2006/04/30(日) 14:31:59 ID:vO0skuGl0
>>761
5月3日(水) 22:10〜24:00 NHK衛星第一 ドキュメント・スポーツ大陸[再]
▽1970年ブラジル完全優勝▽11・101974年西ドイツとオランダ(中断[ニュース])
5月4日(木) 22:10〜24:00 NHK衛星第一 ドキュメント・スポーツ大陸[再]
▽1982年イタリアの鍵かけ戦術▽11・101986年マラドーナ神の手神の足(中断[ニュース])

あと98年のフランスもそのうちやる。
764 :2006/04/30(日) 16:19:23 ID:62+abd1G0
サッカーをまるで知らない人に知らないままに易しく説明する、みたいな
スタンスだったんで、番組そのものとしては今ひとつ。
ただ古い映像を比較的綺麗な画質で見れたのと、新規に収録したっぽい
当時の関係者へのインタビューがちらほら入っていたのは収穫だった。
765 :2006/04/30(日) 19:01:51 ID:Cwugf0oj0
W杯ばかりだったが、確かに舞台としては最高にでかく、その異常なプレッシャーの
中でのプレーだったから重要だとは思うが、本当に凄いプレーはリーグ戦にあるんだし
そっちを見たいよな。
766:2006/04/30(日) 20:05:52 ID:lAJy54xlO
>>762-763
助かった。ありがとうございますm(__)m
767_:2006/04/30(日) 21:43:57 ID:epv9xA6z0
少年時代、所属チームを136連勝させたみたいだね。

凄いな、やっぱ。
768 :2006/04/30(日) 21:56:59 ID:62+abd1G0
>>767
少年団の入団時、あまりの能力の高さに8才との自己申告が信じられなくて、
本当は14才くらいなんじゃないの?と自宅へ出生証明を確かめに行った

とかも言ってましたな。当時の監督さん。

あと関係ないが
途中で今の地元の子が草サッカーやってる風景がちらっと写っていたけど
どう見ても小学校入学前の年齢の子が鮮やかなドリブルワーク見せててワロタ
769 :2006/04/30(日) 23:49:17 ID:/9MiDnC40
マラドーナってプロ選手相手に、小6のエースが小5の試合に出て
やりたい放題してる、そんな感じだな
770 :2006/04/30(日) 23:50:43 ID:wpqerQ460
>>769
意味がわからん。
771.:2006/04/30(日) 23:55:09 ID:xeV+e3IV0
映像を使ってマラドーナの凄さを解説するのはよかったな
五人抜き、神の手以外のもっといろんな映像を使って
あれメインでやってほしかった
フリーキックのはねかえり0.5秒の間に次のベストプレーを判断
頭で正確なパス出しの映像は初めて見たが何気に凄いね
バティーが一緒にプレーした感想として
「シンキングスピードが人間離れしてる」
みたいなレスが過去ログにあったのを思い出した
しかし、2,3人抜いたりはいとも簡単にやってるのな
カットなしの全盛期セリエAの試合を何試合も見たくなったよ
いっそ全部販売して欲しいくらいだね
まだまだ見たことない凄いプレーがたくさんあるはずなのにもったいないよな〜
772 :2006/05/01(月) 07:49:00 ID:VtMpIdRV0
>>769,770
いや、俺は分かる
俺も当時から全く同じ印象持ってた
パッと見で子供の中に一人だけ大人が混じってるみたいなんだよ
それぐらい周囲から頭抜けてる
たっぱはマラドーナのほうが子供みたいなんだけどなw

>>771
そうなんだよな
2,3人抜くのは普通なんだよな
あのイングランド戦の中にだって何度もある
大抵ひどいファウルで止められてるけど・・・
全盛期対ミラン戦を全て見たい・・・
773 :2006/05/01(月) 09:40:11 ID:NbCc5x8t0
おっさんばっか
774 :2006/05/01(月) 15:02:54 ID:lNNZV3/a0
このドキュメンタリーBBCで5月2日にやるんだな。
見たい〜

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/4907924.stm
775 :2006/05/02(火) 15:39:27 ID:HiZBYy4x0
もしマラドーナがアルゼンチン代表の監督をやって、
メッシがその代表選手としてプレーしたら、
なにかもの凄いことが起こるのではないかと思うけど、どうでしょう?
776 :2006/05/02(火) 15:43:21 ID:abq8L40R0
>>775
だが 気にしすぎではないか?
777 :2006/05/02(火) 19:54:31 ID:vUOPeaAL0
近い将来現実になる可能性はあると思う >775

今度のWCでアルゼンチンが早々に敗退したらマラドーナ監督待望論が
噴出すだろうし、AFA会長とも話をつけてあるというし。

吉とでるか凶と出るかは誰にも分からないが、面白くなることは
誰も否定できない。
778:2006/05/02(火) 21:47:26 ID:iV0m9INuO
シンキングスピードっつうかただの本能だから。
本人もそれは認めてた。「なんとなく感じるんだ」みたいな。
まあ超能力みたいなもんだ
779 :2006/05/02(火) 23:32:43 ID:da+vXl4Y0
マラドーナがアルゼンチンの代表監督やるなら、ペレもブラジル代表の監督になって
対戦したら最高にスゲェな。
780 :2006/05/02(火) 23:36:36 ID:vUOPeaAL0
代理戦争かw
781 :2006/05/03(水) 02:02:15 ID:+4j3kY8X0
>>777
凶だろう、多分。

感覚で生きてきた人だから理論や戦術で選手を使うなんてできないもの。
>>778も書いてるけど「なんとなくわかった」「やってみたらできた」「あのタイミングしかなかった」という
マラドーナ独特の感覚は常人はもちろんプロの一流でも理解できないよ。
782 :2006/05/03(水) 02:48:53 ID:NWINRGbB0
同じく天才系の故ジョージ・ベストがインタビューで言ってたな。
コーチ業もちょっとだけ試してみたけど「何で出来ないのかわからない」ので断念したそうな。w

ま、例外もそれなりに居るがね。
783 :2006/05/03(水) 13:42:27 ID:EfFCjPLD0
居るがね、じゃねーよw
784誰か!:2006/05/04(木) 21:13:02 ID:EyN5BsyP0
親切な方 マラドーナの右腕にあるTATOOの意味を教えていただきませんか?お願いいたします!!!
785 :2006/05/04(木) 21:34:29 ID:theghUbz0
>>784
キューバの革命指導者チェ・ゲバラ。
同じアルゼンチンの英雄であるゲバラを尊敬しているから。
786たられば話:2006/05/04(木) 23:03:55 ID:514i3K3dO
5人抜きを何度か見ると、マラドーナがドリブル中に5mくらいの距離で併走しながら傍観しているMForDFがいるんだよね。
彼がプレスに行ったらあの伝説は無かったかも知れないが、まあ「たら、れば」の話。
787 :2006/05/04(木) 23:22:22 ID:6UVMEHT90
>>786
ブルチャガも併走してたし、その裏にバルダーノもいた
いくらマラドーナでも一人でゴールを奪うとは考えてない
前半はしっかり抑えられたんだから大丈夫
無理にプレスに行ったらフリーの選手にパスを通される
まあプレスに行ってたら結果は変わってたかもしれないが
イングランドの選手からしたらまさか一人で・・・ってのは
あるんじゃない
788 :2006/05/04(木) 23:33:13 ID:xpDQgbV10
高地ということもあって
選手の予想より体が動かなくなっていたというのも大きい
だから傍目から見るとなんで(イングランドの選手は)カチンタラしていて
バーリングにいかないんだろうと思うのだが
よくよく考えればマラドーナが異常な運動能力を持ち合わせていただけ
789俺もたられば話:2006/05/04(木) 23:39:23 ID:eY83PGsj0

BSでやってたイタリア戦での中央突破も凄かった
あのとき4人目を抜いていればスーパープレーに繋がってたかも
790 :2006/05/05(金) 01:24:47 ID:eoWknhw00
マラドリは独特で大好きだ。

吸い付くようなタッチで加速しだし、相手が近づくとその後方のスペース
(何か本人がその空間に名前つけてたが忘れた)に一瞬速くボールを長めに押し出す。
ワンテンポ遅れて相手の足が来るので同時に自分もジャンプしてることが多い。
(クライフもトップスピードの時、似たようなドリを使う。)
かと思いきや急にステップが細かになり、膝とアウトサイドで斜めに方向転換。
変化についていけず味方と縺れてコケるDFまでいる始末。

ボールコントロールや足首の筋力などが重要であると思うが、
この緩急のリズムや押し出しのタイミングは天性のものだろう。

こんなにDF引き連れて必死にさせといてスルーパスやループシュート打つんだから
相手は溜まったもんじゃないだろうなあ。
791 :2006/05/05(金) 01:48:28 ID:xtXgEukd0
今、BSでマラドーナ特集放送中
792一宮市立奥中学校:2006/05/05(金) 12:32:18 ID:b4z7tVxa0
放送時間が遅れ過ぎ 予約録画失敗
793 :2006/05/05(金) 13:33:22 ID:Cgn/uGXL0
>>相手が近づくとその後方のスペース に一瞬速くボールを長めに押し出す。
ロマーリオもやるね。
794 :2006/05/05(金) 18:19:33 ID:XBz2MVvp0
ああ、ロマーリオの方が足の甲でボールを「押し出す」感じだね。
PA付近の密集地でスルっと抜けてた。実に狡猾でスマートだった。
マラドーナはコツンと先に蹴り出してジャンプする感じ。
なんか空き地でドリブル小僧が相手引きずり廻してるかのようなテクだな。
795 :2006/05/05(金) 21:52:52 ID:8Kn2oqr80
796_:2006/05/05(金) 23:49:15 ID:0YZLOD6+0
>>788
ああ、よく考えてみたら空気の薄いところでやってんだよな・・・。
実際選手はたまんないだろうな。
我々は映像だけみて暢気な感想を放言しているが。
797 :2006/05/06(土) 00:33:46 ID:zk60FBVC0
>>689
アイロニーだね
798 :2006/05/06(土) 13:13:44 ID:Sc8k+pfa0
http://www.clarin.com/diario/2006/05/05/um/m-01190023.htm
マラドーナと同チームで亘さんが出場したみたいだぞ!!
799 :2006/05/07(日) 13:12:12 ID:cnayvTL/0
>>798
FOOTの亘通信でも言ってたね。
マラドーナとパス交換もしたって。うらやましすぎる。
800 :2006/05/08(月) 12:03:56 ID:8/UbYL8A0
>>795
やっぱり手は右利きなんだ。
801 :2006/05/09(火) 00:15:47 ID:E2yKMC3b0
マラドーナのプレーは神だよね
802マラのビデオ集:2006/05/10(水) 19:27:55 ID:QLFgYILT0
803一宮市立奥中学校:2006/05/11(木) 12:03:18 ID:N4Lnu9Oi0
1994年 キリンカップ
予定ではフランスとアルゼンチン
マラドーナの入国を日本が認めず
マラドーナはアメリカ人は原爆を落としても日本に住んでいると文句
その後 アメリカ大会で・・・・・・・・
804 :2006/05/11(木) 16:43:25 ID:qLowRITu0
gf
805 :2006/05/11(木) 23:40:42 ID:0Mf8iEa10
・言うか
カペッロはマラドーナの引退試合にグチグチ文句
「引退試合というのは好きじゃない。マラドーナは偉大な選手だった。彼は記憶の中にいる方が美しいんだ」
ここまで嫌われキャラだと脱帽ですな。ドラマだったら最終的にはいいヤツ間違いなしだよコイツ。

ググってこんなの見つけたんだが、これ文句なのか?
むしろカペッロはマラドーナのプレーが好きだったから
衰えたマラドーナのプレーを晒して欲しくないって印象を受けるんだけど
806 :2006/05/12(金) 00:19:23 ID:wRYyIfR00
それが載ってるurlを晒さないと
どういう文脈での発言かわからんよ。
807たか:2006/05/17(水) 19:43:24 ID:kPPW7G5YO
確かにペレは史上最高な選手だと思います!
もし史上最強を決めるならマラドーナではないかな?
そりゃ心技体すべてならやはり人格者のペレですよ!
もしゴールバー連続あてやオレンジ二個リフティングが本当ならペレの人格者ぶりも吹っ飛ばしてマラドーナが史上最強最高ではないでしょうか?
自分の考えではゴールバー連続あてやオレンジ二個リフティングは伝説に尾ヒレがついたものではないのかな?
もしあったのならフューチャーされているはずだし!人間には絶対できないでしょ!
808 :2006/05/17(水) 23:43:18 ID:6fXqjrTB0
オレンジ二個ってのは聞いたことねえな。
ゴールバー連続は近距離ならできてもおかしくない。
例のガウショのナイキ動画はCGだろ。

いずれにせよ、そんなのはスキルの高さの目安であって、
史上最高プレーヤーを決める要素じゃない。

人が22人も居てボールが行き交い世界中の人が見つめる中
全てを支配して勝利に導くプレーヤーがレジェンドレベル。
809 :2006/05/17(水) 23:57:48 ID:mOMqN18j0

オレンジ2個って有名じゃん
子供のロナウジーニョがテレビでマラドーナがやってるのをみて
まねして何個もオレンジ潰したってインタビューで言ってるし
ゴールバー連続あてはロナウジーニョみたいなライナー性のボールじゃなくて
山なりの比較的近距離で当ててたんじゃね?
810 :2006/05/18(木) 03:16:44 ID:B78wMFf/0
>>1
http://marathre.e-city.tv/

> ジダン
> 「マラドーナがペナルティースポットからボールを蹴ってクロスバーに当てて
> その跳ね返りをまたクロスバーに当てる。それを延々と繰り返して遊んでいる映像を見たことがある。
> あんなことは僕にはできないよ。」
>
> ジダンが実際にやっても、1回は当てられても何度も続けることはできなかったらしい。

ってのがあるんで、ペナルティースポットから、らしい。
811神の毛:2006/05/18(木) 03:17:15 ID:+xmjsPkiO
オレンジじゃなくてグレープフルーツじゃなかったっけ?それならプラティニとかフェラーリもいってたな。ペットボトルでも軽くリフティングするくらいだしできるんでね。
812 :2006/05/18(木) 09:10:31 ID:mg0lDhDe0
>>810
ジダンは一回目当てるのに苦労していた記憶があるな・・・
2枚組みDVDに載っていたと思うんだけど、記憶違い?
813県立一宮高校:2006/05/18(木) 09:13:59 ID:6lnhGfkHO
>>803
地元同じじゃねーかwww
814 :2006/05/18(木) 09:46:37 ID:4gGrj9Pu0
>>803
世が世ならもっと大きな騒ぎになっていたよな。
暴動があったかもしれない。
処分を決めた人の息子も親父の行動に嘆いたらしいね。
815 :2006/05/18(木) 10:17:28 ID:jjB6wa610
オレンジでリフティングなんてそんなに難しくないだろ
タバコの箱や大根でリフティングする奴もいるんだし、
816 :2006/05/18(木) 11:24:57 ID:mg0lDhDe0
ttp://www.dqnplus.org/~shibu/diary/?date=0419
ttp://wakumin.seesaa.net/image/korosuke.gif
ttp://serv1ce200.exblog.jp/1091267

記者:「キミは左足しか使わないけど、右足は使わないのかい?」
マラドーナ:「歩く時には使うよ」
817 :2006/05/18(木) 11:57:44 ID:/XHXaFm00
同じ台詞を中田が言ったら物凄く嫌味ったらしいんだろうな
818中田:2006/05/18(木) 15:12:45 ID:+xmjsPkiO
819 :2006/05/18(木) 23:40:25 ID:hIwY6Uhx0
>>816
マラドーナの切り返しはいつもキレがあるなw
ぶよぶよになった時の記者会見で女性インタビュアーから
女記者「失礼ですが・・あなたはずいぶんお太りになられましたが・・どうしたのですか?」
マラドナ「君もずいぶんシワが増えましたが・・どうしたのですか?」
820たか:2006/05/19(金) 12:38:23 ID:AHSlruN+O
>>815
二個の場合での話ですよ!無理
821 :2006/05/19(金) 12:50:48 ID:Fl6hzUot0
どーでもいいが、>807の文章は日本語としてひどすぎる
822 :2006/05/19(金) 15:21:37 ID:iNQ4kmPp0
ところでたかって誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823:2006/05/19(金) 15:31:04 ID:2E6G/RW0O
禿同
824たか:2006/05/19(金) 17:44:18 ID:WhBrZNiu0
そんなこと言ったって、皆さんはオレンヂ2個でリフティングできるっていうんですか!?
マrドーナしかできないんだから、彼こそ史上最高の選手です!
825:2006/05/19(金) 17:45:08 ID:8xGOMuLR0
昔ウッチャンナンチャンの特報王国って番組で、ジャガイモやニンジンやたまねぎなどの野菜数個を同時に
リフティングするって奴がいたぞ
826 :2006/05/19(金) 19:02:26 ID:2mVOBPvd0
じゃあ
そいつ>>マラドーナ
827:2006/05/19(金) 19:05:27 ID:DoGL1PZ20
マラなら試合中に出来そうだ
828 :2006/05/19(金) 19:49:38 ID:5kfFu+ZV0
それってジャガイモでリフティングする技術だけ磨いたんだろ。
829 :2006/05/19(金) 19:52:57 ID:AYtGzb6O0
おまえらほんとマラ好きだな
830 :2006/05/20(土) 00:35:32 ID:fCBEJWGq0
「史上」最高かなんて言われたら、まぁ断言はできねぇ〜けど、
こいつがとんでもなく上手くて、巧くて、とんでもなく存在感あって、
そんでとんでもない選手だったのは20代後半以上の人は認めて
くれるんじゃないかな。

そういや、最近、ダイエット君を見ねぇ〜なぁ
831たか:2006/05/20(土) 01:51:56 ID:QAuLvof6O
>>827
文章がなんだぁ↑!!
とにかく、マラドーナは世界で一番うまかった時期がある!!
それでいいんじゃねーかな!?
俺は小2の時に初めてマラのプレーをビデオで見た!
とにかくビビッた!!
今ではマラのVTRを見ただけで射精してしまう体になってしまったほどだ!
俺ほどのマラヲタでも、オレンジ二個リフやバーあては見たことない!
なのであれは実在しない映像だとおもふ!じゃーな
832 :2006/05/20(土) 03:12:28 ID:oMq6amK00
髪の毛がぼうぼうで、ひげももじゃもじゃだったときのマラはとてつもないオーラがあったのを
覚えてる。なんか『最強』って感じが見るからにしてた
833:2006/05/20(土) 04:17:25 ID:aCzBv8snO
フリーデンライヒ>マラドーナ≧ペレ>ファンバステン≧ステファノ
だろ。
834 :2006/05/20(土) 14:31:27 ID:UgAlMTZb0
このあと15時10分からBSで再放送するよ!
835 :2006/05/20(土) 15:59:22 ID:1e6PQcfY0
やっぱ凄いなマラは。
836 :2006/05/20(土) 18:38:52 ID:p15eKpqH0
837 :2006/05/21(日) 00:28:09 ID:c7t4kdRn0
838:2006/05/21(日) 02:20:40 ID:C5FDojFO0
てかオレンジ二個でリフティングって足だけでやるの?
右足と左足で一個ずつリフティングやるの?
体のどの部分を使ってリフティングをしたのかが気になる。
839 :2006/05/21(日) 02:23:55 ID:8i5HGst80
練習とかアップの時は靴紐結ばないんだよな・・・カッチョイイ
840 :2006/05/21(日) 02:31:49 ID:c7t4kdRn0
ttp://s-lifeplus.com/colum/2006/04/post_18.html

サッカーやったことある人には分かると思う。

完全に異常です。サッカーボールを扱う才能に関してこいつより上はいないんだろうな。
やっぱり。
フィジカルやスピード、スタミナで上回る選手はいても、サッカーボールを触る才能では
こいつは歴史上1の天才だよ。
ブラジル人が良く見せる、魅せる曲芸ではなくて骨太の凄さが分かると思う。サッカー
知っている人には。
841 :2006/05/21(日) 02:36:53 ID:eTSrvjmF0
ボールは友達ってやつだな
842 :2006/05/21(日) 09:38:08 ID:XmKidy+L0
リフティングのこと言う奴結構いるが、リフティングだけならセパタクローの選手の方が凄く見えた。
マラドーナのボールタッチの凄さはドリブルでのボールタッチだろう。
動画見る限りペレも凄いが。
843 :2006/05/21(日) 13:37:05 ID:K/9FXayo0
今夜0:15〜

<PERFECT SPORT>さんまのフットボールCX〜気分はもうドイツ〜
仏特集▽ジダンマラドーナ豪華対談▽えっ…あの新星がストリップ観賞

844 :2006/05/21(日) 14:05:28 ID:seLSYQtb0
>>840
凄えええ。
特にショートバウンドで蹴り上げるのと、座ってリフティングしながら立つやつ。
魅せ技とは根本的に違う、ボールとの一体感が尋常じゃない・・・。
845 :2006/05/21(日) 15:10:40 ID:qHsbjYuY0
確かにうまいけどフリースタイルやってる奴でこれくらい出来る人は
結構いるべ
846 :2006/05/21(日) 15:47:54 ID:seLSYQtb0
フリースタイルの奴らは確かに凄いが、あれは芸的な凄さだ。

マラのリフティングを見て凄いと思うのは技では無く、
ボールに触れる基本スキルの事。
陳腐な表現覚悟だが、足で扱うのが上手いというより
手で扱ってるみたいなんだよ。
847 :2006/05/21(日) 15:56:06 ID:4fLiY0nq0
フリースタイルの奴らのリフティングなんか凄くもなんともないだろ。

タッチがやわらかいわけでもない、ただの曲芸でしかない。
サーカスみたいなもんで単発芸。
サッカーでは常に次に繋がる動きが重要で、トラップするタイミングや位置、トラップする
方法、リフティングする方向等全てが次に繋がるための意味を持っている。
フリースタイルの奴らは何の意味もないリフティングだけをやっているサッカーど素人。
サッカーの技術では高校生のサッカー選手にも劣るだろ。
問題外だよ。
それにマラドーナのあの足の裏でやるバウンドや、変なトラップは全てが曲芸とかではなく
骨太の凄さだろ。
848 :2006/05/21(日) 15:57:20 ID:iLJ/x5Nb0
>>80でも言ってるけどマラのリフトは今見ても凄いぞ
俺もフリスタかじってるが、あそこまでボールが上げてるやつは見たことない
849 :2006/05/21(日) 16:20:20 ID:nPHdUwBO0
>>847
落ち着け。フリースタイルの奴らがサッカー上手いとは誰も思ってないだろ。

要はあのマラのボール扱いを見て何を感じるかってこと。
フリースタイルとマラのボール扱いを同列に考えることに
憤りを感じるのはわからなくもないが。
850 :2006/05/21(日) 18:23:13 ID:ciYV7rG/0
リフティングでマラよりうまい奴はセパタクローやフリースタイルにいると思うよ
昔テレビで中国か韓国の雑技団でとんでもない足技やる奴を見たことある
851 :2006/05/21(日) 18:40:20 ID:u+E+s9190
>>850
おまえワザとだろw
852 :2006/05/21(日) 18:46:46 ID:e/13EY1v0
ボールタッチの柔らかさや安定感が、ジダンの足の甲でのトラップ並なんだよね。
やってることはフリースタイル的な曲芸リフティングなのに。
853 :2006/05/21(日) 19:08:58 ID:u+E+s9190
おれはこれを見たが、マラのタッチの方に感激を覚える。
ttp://www.cube-mau.jp/movies/movies.html
まあ、何が違うと言われてもうまく説明できない。
854 :2006/05/21(日) 20:54:38 ID:8baEfLb80
>>845
違う。そんな次元でマラドーナのすごさを語ってるのではない。
ただ足の甲で軽く数回リフティングしただけで、マラドーナが異常だってことはわかる。
やわらかさというか何と言うか・・・・
マラドーナが触れたあとのボールは体の一部か生き物みたいに、魂が宿ったような
動きをする。
要は技のすごさだけで、マラドーナを判断してるのではない。
855 :2006/05/21(日) 21:16:40 ID:8Fko8y3W0
フリースタイル的なリフティングが、サッカーにとって全く無意味なわけではないけどね。
むしろ練習としては効果の高いものの一つ。

ただ、マラドーナのリフティングが凄いってのは技の話だけではないから、フリスタではもっと凄い技がある、という意見は的を外してるわな。
856 :2006/05/21(日) 21:17:37 ID:RK0lWa4T0
>>854
あれか。マラドーナは足で人形劇ができるってことか。
857 :2006/05/21(日) 21:20:53 ID:G4el96kQ0
つーか、比べるのがおかしいって。
マラの場合、練習やウォームアップの中で遊びでやってるのがあれなんだぞ。
誰かに見せるためではなく、単に自分が遊ぶためにやってるリフティングがあれだ。
普通のというかボール扱いずばぬけて巧い人間でも相当に練習しなきゃ出来ないことを
試合の前や練習の間に楽しみながら軽々とこなしている。
マラにとってはあのリフティングが目的じゃなく日常なんだよ。
そりゃ次元が違うわ。
858 :2006/05/21(日) 21:20:58 ID:8txZPT6f0
あとマラが凄いのはボールコントロールだけじゃなくて間合いだよな。
ボールを取りに行きたくても行けない独特の間。
対戦した相手に必ず次元が違うって言わしめる。
859 :2006/05/21(日) 21:28:35 ID:8Fko8y3W0
>857
リフティングが目的ではないという点はその通りだけど、練習としてあるいは遊びとして、繰り返しやってることであるには代わりないんじゃ?
その言い方だと、まるで思い立ったらその場で突然すぐ出来るみたいで、そりゃちょっと違うんじゃと思った。
860 :2006/05/21(日) 21:46:50 ID:DKpWIg450
>>859
でも、例えばロナウジーニョの技なんかを見てると
頑張って練習したんだろうなという努力が垣間見えるんだけれども、
マラドーナのはあまりにも自然すぎて、練習なんかせずに
パッと思いついたら、ただそれをやってるだけ、というような感じはする。
861 :2006/05/21(日) 23:22:28 ID:ciYV7rG/0
マラドーナって小さいガキの頃からリフティングしてるから
ある意味誰よりも練習してるだろ
862 :2006/05/21(日) 23:33:31 ID:slXSxq8W0
>>860
色眼鏡入ってない?
863 :2006/05/21(日) 23:55:50 ID:slXSxq8W0
>>861
お母さんに買い物を頼まれた時もリフティングしながら
行ってたらしいしな・・・天才+努力は恐ろしい。
864 :2006/05/22(月) 00:47:26 ID:xqdswfE90
マラドナジダン夢の対談
ジダン緊張してるような
865 :2006/05/22(月) 00:49:02 ID:1vrK1PvG0
そういえば少し前にメッシとのツーショット写真が掲載されてたけど、
マラって一時期よりだいぶヤセたんだな。
866 :2006/05/22(月) 00:53:35 ID:kjc9gMZE0
そういや前この番組でマラとペレが向かい合ってヘディングで
リフティング交換してたな。ちょっと鳥肌立った。
867 :2006/05/22(月) 01:00:46 ID:GRw36G2W0
ペレとマラドーナって犬猿のなかだったけど最近仲直りした
868 :2006/05/22(月) 01:10:56 ID:bxRCp3R20
てかマラドーナは結構昔から噛み付いてたけど、揉めたのはなにげに一時的なことだし。
マスコミが煽ったから大げさに見えてただけってのもある。

ま、巨頭二人が仲良くするのはいいことだな。
869たま:2006/05/22(月) 02:38:58 ID:Cynn5sfnO
すげー笑えるw
あのさ、マラドーナが本当にリフティング世界一だと思ってる?
リフティング専門の奴は、サッカーは素人でも
リフティングはサッカー選手よりも上手いよ
世の中には、そういうスペシャリストがいるんだよ
フリースタイルの奴らは確実にマラドーナより上手い
F1ドライバーが車庫入れが一番うまく出来るわけではないように
個人のボール遊びだけで言えば、サッカー選手より上手い奴はたくさんいるよ

マラドーナはフリースタイル以下w
870 :2006/05/22(月) 02:43:39 ID:yAb5XoQb0
誰もそんなこと言ってる奴はいないと思うけど。
871:2006/05/22(月) 02:54:58 ID:LWvjymqOO
フリースタイルやるやつでも試合中にはできないだろ。
それも鬼プレスかかってる中。
マラのプレイで試合中リフティングで相手を抜き去るのは
完全に翼くんの世界に入ってた。
ってマラのすごい所はトラップのうまさもあるよな。
リフティングでのやわらかいボールタッチを試合のトラップに
そのまま高次元でこなせるってのは今の最高峰プレイヤーでもなかなかいないね。
やっぱロナウジーニョはまだマラの境域までは辿り着いてないか・・・
マラドーナを超える逸材をリアルタイムで見たいものだよ。
872たま:2006/05/22(月) 03:10:48 ID:Cynn5sfnO
>>871
マラドーナを超える奴に出現して欲しくない
の間違いじゃないの?

じゃ、メッシを応援しろよw
俺はメッシも好きだからメッシも応援する
そういやメッシはワールドユースもMVPだし
バルサで欧州王者にもなったし、10代でW杯出場か
マラドーナ超えてるな

だけど、マラヲタはメッシにもケチをつけるんだろうねw
873 :2006/05/22(月) 06:49:13 ID:dvbS8xso0
元アルゼンチン代表で日本でもおなじみのアルディレスは、自伝の中で、10代のマラドーナ
について、
「練習のときだけで、明らかにわれわれとは次元の違う選手だと分かった」と
述べている。ちなみにここでいう「われわれ」とは、78年アルゼンチン代表WC優勝メンバー
のこと。

今の時代に翻訳すれば、ブラジル代表WC優勝チームの選手が、練習だけで自分たちとは
次元が違うと認めてしまうほどの選手ということか。

まあメッシはそれくらいかもしれないが。
874 :2006/05/22(月) 07:00:25 ID:wGoz/Qf20
>>864
ジダンって普通はこの手の派手派手な番組とか出ないからねー・・
マラがフランチェスコリの話を振ったところでようやく笑顔が出てた。
875 :2006/05/22(月) 09:15:44 ID:VDoCInPF0
ジダンの引退試合には駆けつけるかな?
876 :2006/05/22(月) 17:26:09 ID:H+FGweHp0
>>869
つまり、
F1ドライバー=マラ
車庫入れ上手い人=フリースタイル
ってことだな?

たしかにマラも車庫入れ下手そう。
ぶつかっても気にしなさそうだ。

840を見て驚くのは、マラのズングリムックリさ。
877  :2006/05/22(月) 18:28:59 ID:cSh7yjy70
878 :2006/05/22(月) 20:00:42 ID:wGoz/Qf20
>>877
正直、ボールをリフティングする際のテクは中の上程度の人ばっかりだぁね。
ざっと見た感じ、浮きだまの技の7割方はごく平凡(…は言い過ぎか)なボールタッチの人が
ごく普通にリフティングをしつつも、その周りで普通じゃないレベルでヒラヒラと足を躍らせている感じ。
マラどころか、他の現役の"ボールタッチが柔らかい"選手達のタッチの柔らかさのレベルにも達してもいないよ。



…とは言っても、その手の比較をしなければ、これはこれでまぁ楽しめる。
テク的にどうなのかは別にして、地面を転がるボールを足裏で微妙に動かしながら
その上で踊るようにリズム取りながらフェイントをかけているシーンとかは普通に美しかった。
879マルディーニ:2006/05/22(月) 21:52:29 ID:yGPtXYGJ0
>>877
まともにサッカーやったことある人なら877の一連の動作にボールコントロールと重心のずれが多いことがわかると思う。プロの動きじゃないね。
マラドーナのウォームアップとか練習をイタリアで何回も見たけどビデオ映像で
残ってるようなレベルじゃないよ。尻だけで1分ぐらいリフティングしてたし、センターサークルの中で15mぐらいの高さに蹴り上げて延々とリフティング
続けたり、左足フルスイングのボレーでアウトサイドに当ててボールにスピンをかけて真上に蹴り上げ落ちてきたところをそのまままたフルスイングのアウトサイドで
蹴り上げる…これを20回ぐらい軽くやってたし。
ただ、一番すごかったのは、ハーフタイムに交通事故で片足になった少年が松葉杖2本で体支えながら
10分間ボール落とさなかった。 最後は、マラが出てきて一緒になってやってた。(すごいガキ)
フリースタイルの技もマラなら少しの練習で軽く、ほんと簡単そうにやること間違いなし。
サッカーある程度うまい人ならまず、877のボールコントロールが安定してるとは言わないハズ
880 :2006/05/22(月) 21:55:57 ID:2KzC2/hS0
だな。
フリースタイルのリフティングごときマラがちょっと練習すれば余裕で真似できる。
でもフリースタイルの連中は試合でマラと同じプレーは絶対できない。
881:2006/05/22(月) 22:27:34 ID:NqbXFraRO
イタリアカップのオーバーヘッドが凄すぎたね。あの速いクロスをダイレクトでオーバーヘッド!今まで見た中であれほど衝撃を受けたことない。
882 :2006/05/22(月) 22:33:18 ID:2huVXT7L0
そもそもフリスタはあれが競技なんだよ。
サッカーと関連付けて語ることが間違い。
マラができるかどうかはさておき、おまえらがATWどころか
リフティングすらまともにできないことはわかるな
883 :2006/05/22(月) 22:40:02 ID:wGoz/Qf20
> サッカーと関連付けて語ることが

ネタ振りした>>877に言ってくれよw
884 :2006/05/22(月) 23:58:28 ID:HR0BWTQq0
>>843
放送のない地方はないがしろの格差社会
誰かうpして格差解消を
885 :2006/05/23(火) 00:29:05 ID:4QN20epQ0
ダウソ板のサッカー動画スレでshareのハッシュが出てたよ。
まー元々マラの出てる時間は短いけど
886たま:2006/05/23(火) 01:19:30 ID:nI4hIF5g0
887 :2006/05/23(火) 01:24:22 ID:9aFttrbl0
>>886
この程度マラドーナがちょっと練習すればすぐ真似できるwww
888 :2006/05/23(火) 01:37:10 ID:4QN20epQ0
>>886
下の奴は小さくて軽い球を素足で扱っている分だけ>>877よりは見れる。
上のはフリースタイル部分については>>877より若干マシという程度。
ガウショの部分は編集しすぎだが切れ味は鋭さはさすが。柔らかさに関しては既出の通り。

つか、>>877>>886見てマラよりボールコントロール上手いと思える程度の目なら、
何度動画を集めてきて貼っても結果は変わらんと思うよ
889 :2006/05/23(火) 01:41:27 ID:CoVA0Pfw0
フリースタイルの奴らはボールを必死で追いかけてるんだよな。
マラドーナはほんとにボールを操ってるって感じ。
890たま:2006/05/23(火) 02:07:08 ID:6HSpSqn4O
>>888
タイの連中のリフティング動画
前、マラドーナとの比較で貼られたんだけど
タイの連中の方が上手いし凄いって評判だったよ
マラドーナは綱渡りしながらリフティング出来るかねぇ?
無理だろうね
火の縄跳びを飛びながら火の球リフティングとか

難易度が違うしw
891 :2006/05/23(火) 02:10:23 ID:2wT92LlJ0
たまの相手するな

ずっと居座られるぞ
892 :2006/05/23(火) 02:17:01 ID:R/IWTVJJ0
綱渡りしながらとか、火の縄跳びするとか、ボールコントロールと違う要素が
加わったらもうボールコントロールを比べる意味が違うじゃん。
次元の低い話持ってくるなよ。ほんと情けない・・・
893 :2006/05/23(火) 02:19:52 ID:6BN857tk0
次元は高いだろ。
そういう過酷な状況にも関わらずボールをコントロールし続けるんだから
894 :2006/05/23(火) 02:22:55 ID:3uxykazV0
ほんと馬鹿馬鹿しいなwww
895 :2006/05/23(火) 02:24:18 ID:3YhGRyEA0
いい加減余所のスレでやれ
あほくさい
896 :2006/05/23(火) 02:24:42 ID:CM6/C/450
じゃあフリースタイルの奴らは手首切りながらリフティングとか
首吊りながらリフティングとかやったほうが凄いんじゃないか?www
897 :2006/05/23(火) 03:15:12 ID:Ws8/KyKv0
フリースタイルの選手がどうとかどうでもいいから

「ペレの走るスピードより100メートル走のオリンピック選手の方が速い!
 どうだ!ペレなんてたいしたことない!!」
って言ってるのと同じレベルですよ。
898 :2006/05/23(火) 03:20:47 ID:OALTOuhN0
マイケル・ジョーダンよりフリースローだけがうまい素人や
マイケル・ジョーダンより高く飛べる奴がいて
そいつに比べたらマイケル・ジョーダンなんか
たいしたことないって言いうのと同じレベルだよなw
899マラリア:2006/05/23(火) 04:28:35 ID:U53lugHtO
片や、それ真に受けて「いやジョーダンとはタッチの次元が違う!」
と、言ってるようなもん
結局どっちもどっちw
900たま:2006/05/23(火) 04:31:37 ID:6HSpSqn4O
>>898
じゃあ素直に認めればいいじゃんw
サッカーじゃなくてリフティングの話してるんだからさ
マイケルジョーダンよりフリースローがうまい奴、いると思うよ
高く飛べる奴もいると思う

そいつの方が高く飛べるんだとすれば
その技能においてはジョーダンより上って認めればいいだけの話だろ?

リフティングの話してるんだから
試合では素人とか文句つけるのは焦りと嫉妬を抱いてる証拠だねw
試合の話してねえしw
リフティング単体の話をしてるんだしw
タイの連中が綱渡りしながらリフティングしてるの見て
ボールコントロールとは違うだってw

綱渡りや縄跳びしながらボールをコントロール出来るって事は
より難しい状況でボールを支配してるって事

マラドーナのリフティングなんて朝飯前だろw
901.:2006/05/23(火) 04:35:54 ID:MS6mswukO
マラはキチガイじみた天才
たまは普通にキチガイだな
902>:2006/05/23(火) 04:44:27 ID:MS6mswukO
たまはマラドーナになんかされたんかね?
偉大な選手は偉大だと、お前が素直に認めろよ
サッカーをしていた奴はロナウジーニョをいい選手だとほとんどが認める
ただ、マラドーナ>>>>>ロナウジーニョが真実なんだよ。サッカーを観ているだけの奴には、こんな簡単な基準が理解できんのかな
903 :2006/05/23(火) 04:48:17 ID:e/1asP7l0
>>たま
>>886の動画
おまえの大好きなロナウジーニョよりフリースタイルの選手のほうが上手いなw
904たま:2006/05/23(火) 04:54:52 ID:6HSpSqn4O
>>902
だったら素直にペレが史上最高だと認めろよw
わかった?
ペレが史上最高って言うんだったら文句いわないよ
905>:2006/05/23(火) 04:58:18 ID:MS6mswukO
ペレは凄いんじゃねえ?しかし、映像もチラっとしか見たことねえし、お前みたいなサッカー観ているだけのオタに史上最高を設定されたくないし、押し付けられる筋もないしw
906>:2006/05/23(火) 05:01:44 ID:MS6mswukO
つか、お前って日系ブラジリアンかなんか?
だからアルゼンチンの英雄が嫌いなだけか?
ポルトガル語で書き込んでろ。日本語使うな
907 :2006/05/23(火) 05:17:20 ID:NRB4iCXb0
そういやペレ信者のフリしてマラドーナを叩く
ダイジェスト君ってのがいたな
たまに名前かえたのか
908 :2006/05/23(火) 11:19:13 ID:bN63toKa0
せっかくここはいいスレだったのに金玉がすみついてしまったな
909 :2006/05/23(火) 11:52:44 ID:3YhGRyEA0
>>904
お前の理論だと、過去にさかのぼればさかのぼるほど、チンカスレベルの選手しかいないんじゃないのか?
矛盾と断言しかないお前の理論の穴を指摘しても意味がないけど
910 :2006/05/23(火) 12:18:21 ID:0h4m4V/T0
>>879
尻のリフティングって、どんなものなんですか?
実際にマラドーナを見たなんて、うらやましすぎる。
911 :2006/05/23(火) 13:51:24 ID:e/1asP7l0

904 :たま :2006/05/23(火) 04:54:52 ID:6HSpSqn4O
>>902
だったら素直にペレが史上最高だと認めろよw
わかった?
ペレが史上最高って言うんだったら文句いわないよ

↑昔のサッカーはレベルが低いと言っておきながらペレが最高宣言(笑)
なぜ大好きなロナウジーニョが最高じゃないのかw
マラドーナを貶しめる為なら誰でも使うw
912 :2006/05/23(火) 13:53:16 ID:a6uoLPgF0
リフティング世界一ならたぶん雑技団の連中だろう。
人間でリフティングする奴がいた
もはやリフティングとはいえないかもしれんが
913_:2006/05/23(火) 14:03:58 ID:ENXut6kdO
もうすぐ次スレだね。次のスレタイどうする? 継続するか、一部変更するか、
あるいは英字表記にするか。
914 :2006/05/23(火) 18:34:42 ID:SoVYBH7F0
マラドーナと云々てのはあえて置いといて。
>>877の人達はフリースタイルの有名人で、フェイエノールトの下部に所属してる若手(小野の後輩w)。
俺は一応サッカーもフリースタイルもやるんだが(大したレベルじゃないですが)、その感覚からすると、>877はフリースタイルの技的にはかなり超絶的なレベルだよ。
ただ、上の人たちが言うように、サッカーの技術って視点で見ると話が違っちゃうわなw
915 :2006/05/23(火) 18:50:26 ID:4QN20epQ0
どれだけ派手にひらひらと足を躍らせていても、肝心のリフティングそのものは
足の甲で一定の位置に上げているだけ、、ってシーンが目立つからなぁ。

そりゃ「ボールコントロール(マラより)すげー!!」って感想は出ないと思うよ。
916 :2006/05/23(火) 18:56:48 ID:4QN20epQ0
でもまあ、マラドーナよりボールコントロールが云々〜ってのを横に置けば、普通に
上手いなぁ、凄いなぁって思うよ。
ただマラ云々を横に置くのなら、それはもうスレ違いではあるけど。
917 :2006/05/23(火) 18:59:40 ID:zy3nwl+k0
とにかくサッカー選手はリフティングのためのリフティングは練習しないから。
マラドーナやロナウジーニョがちょっと練習すれば
フリースタイルのトッププレーヤーの真似事なんてすぐできちゃうからwww
918 :2006/05/23(火) 19:33:59 ID:j1mMVZxA0
マジレスするとその辺の部活でサッカーやってて、そういう曲芸的なテクに元々自信ある奴なら
ちょっと練習すりゃできるようになってくると思う
919[]:2006/05/23(火) 19:36:06 ID:MS6mswukO
>>913
テンプレには、たまの出入り禁止を明記してくれ
920>>1:2006/05/23(火) 19:45:05 ID:4QN20epQ0
ジーコ 「私とマラドーナを比べる事は彼に失礼だ。」
ジダン 「彼とは比べないで欲しい、彼は惑星の選手なのだから。」
クライフ 「奴(マラドーナ)には選手としては全て叶わない。」
ガウショ 「マラドーナが一番」

サッキ曰く「プレッシングサッカーは元々マラドーナ対策」

過去ログ
ttp://marathre.e-city.tv/

【神の手】ディエゴ・マラドーナ 6【五人抜き】
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121604507/
【神の手】ディエゴ・マラドーナ 7【五人抜き】
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124514093/
【神の手】ディエゴ・マラドーナ 8【五人抜き】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1135830677/

※「史上最高の選手は誰か」を議論するスレではありません
※スレ違いレスは断固スルー推奨。反応・反論レスも、スレ違いレスと全く同等に迷惑
※粘着のIDをNGWord指定+連鎖あぼーんすればスレがすっきりします

お奨めの試合等は>>2-5辺り
921>>2:2006/05/23(火) 19:45:34 ID:4QN20epQ0
> 691 名前: [sage] 2005/08/04(木) 09:01:02 ID:evCQSzcK0
> みんなはマラドーナの出ている試合どんなのもってるの?俺は
> コパアメリカ79 ブラジルVSアルゼンチン(ジーコVSマラドーナ)
> 82WC アルゼンチン対ハンガリー
> 89−90セリエA第30節 ナポリ対ユベントス
> 87 アルゼンチン対エクアドル

> 694 名前:、 [] 2005/08/04(木) 09:30:23 ID:RSqWQkKV0
> >>691
> それ全部持ってるし、他も書ききれない程持ってる、オークションとか
> 駆使して集めたが一体いくら使った事やら・・・・。
> その中だと89−90のナポリ対ユーべが一番凄いよね、
> 本当に1人で試合を決めてた・・・・。

> 695 名前:、 [] 2005/08/04(木) 09:45:24 ID:RSqWQkKV0
> 体のどこでも吸い付くような異様なトラップと
> ファウルでしか止められないドリブルと信じられないような、
> 柔らかいパスが堪能できる<ナポリVSユーべ
>
> >>692
> 94年の時って何キロぐらいあったのかな?
> 確かマラドーナの体重って60後半〜最大で75ぐらいだったみたいだけど。
> 94年の時は太いもんね本と
922>>3:2006/05/23(火) 19:45:50 ID:4QN20epQ0
> 696 名前:_ [sage] 2005/08/04(木) 11:13:55 ID:jT2VEQhl0
> >>691
> ハンガリー戦どこで手に入れた?オークションさがしてもない
> 金子がマラ生涯のベスト3にはいるっていってたなー

> 697 名前: [] 2005/08/04(木) 12:03:42 ID:evCQSzcK0
> >>696
> ハンガリー戦はオークションでたまに売ってるよ。
>
> >>694
> マジナポリ対ユーべはすごいよね。
> いっぱいマラの試合持ってるみたいね。
> よかったら694が思うマラドーナのベスト3ゲームを教えてくれない?

> 698 名前:。 [] 2005/08/04(木) 12:16:32 ID:RSqWQkKV0
> >>697
> じゃあキリないからチーム在籍順でw
> ・アルヘンティノス時代
> 80年ゴールドカップ ブラジルVSアルゼンチン。
> ドリブル&パス&トラップ凄過ぎる。
> ・ボカ時代
> 日本代表VSボカ
> アウトに切れるビューティフルゴール、現解説人がおもちゃ。
> ・バルサ時代
> 82−83リーガ レアルVSバルサ
> 1点、2点目の素晴らしいアシスト、シュスターとの息が合った
> パスワーク。ドリブルで切り込んで左アウトでのラストパス・・・
> ・ナポリ時代
> 89−90 ナポリVSユーべ
> ともかく1人でゲームを動かしてる・・・。
> ・代表
> 86WCベルギー戦。正に神
923>>4:2006/05/23(火) 19:46:08 ID:4QN20epQ0
ttp://www.megaupload.com/?d=QCBKOSDW マラドーナスキルズ122MB
ttp://www.megaupload.com/?d=FN05I0Q3 マラドーナファンタジー148MB
ttp://www.megaupload.com/?d=053QQEX2 マラドーナナポリ157MB
ttp://www.megaupload.com/?d=MF22ONOT マラドーナスペイン(バルサセビージャ)55MB
ttp://www.megaupload.com/?d=WYZ44UKL マラドーナアルゼンチン94MB
ttp://www.megaupload.com/?d=XVVTZ6ID 既出ボカ時代ゴール集15MB
ttp://www.megaupload.com/?d=7OGUZXL0 マラドーナナショナルファイナルA124MB(5人抜きの当時の実況らしきものあり)
ttp://www.megaupload.com/?d=2WEBT5H9 マラドーナナショナルファイナルB184MB(引退試合も収録)

ttp://www.footballclips.net/maradona_the_original テク集
ttp://s-lifeplus.com/colum/2006/04/post_18.html リフティングのダイジェスト

既存の正規のDVDで比較的(唯一?)マシなもの
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BR2LR2/
924 :2006/05/23(火) 19:46:50 ID:4QN20epQ0
俺は立てられなかったんで他の人よろ
925 :2006/05/23(火) 19:49:21 ID:6BN857tk0
>>918
マジレスすると、ちょっとの練習じゃできないよ。
基本的な技にしてもできるようになるには、まず正確なリフティングが
必要になってくし、ATWひとつとったって毎日ちょこちょこやって
俺はまともにできるまで半年かかったよ。
上で出てるエアーのコンボやグランド技なんてのは夢のまた夢。
ちなみにガウショや小野も魅せるためのリフティング練習は
ちゃんとやってる。いくらサッカー上手くともああいう技は
毎日の練習がないとできるようにならないよ。
926 :2006/05/23(火) 19:53:56 ID:SoVYBH7F0
だな。
マラドーナ以外のものを馬鹿にしがちなのは悪いクセだと思う。
根本的にたまと変わらない。
927 :2006/05/23(火) 20:08:15 ID:a6uoLPgF0
セパタクローの連中は凄いと思うよ。
マラドーナがメッシとかとサッカーテニスやってたの見たけど結構ミスってたからな。
928タランティーニ:2006/05/23(火) 20:20:49 ID:+C7L+sgf0
>>910
文字通り…頭下げてお尻突き出して骨盤の辺りで突き上げる感じ。一回ごとにスタジアムからオーレー
って掛け声があがる。 まあ遊び半分でやってたんだろうけど… あとは頭、足、胸を使いながらほぼ
トップスピードでゴールラインからゴールラインまで一度も落とさずにダッシュやったりしてたのも覚えてる。
反復練習で身に着けたフリースタイルとかじゃなくてトップスピードで瞬間的に最も適切な場所でコントロール
する姿はまさにボールと一体! 練習で出来そうに見えるフリースタイルとマラの瞬間的なボール感覚は次元が違う。
ただサッカーある程度やりこんでないと重心の感覚とかタッチの違いが見えないからフリースタイル>マラに見えて
しまう人もいるだろうけど…
929?:2006/05/23(火) 20:24:56 ID:MS6mswukO
↑生マラ見れたあんたは幸せだね…
映像みたけど戦慄の一言でしたよ。上手いを通り越して異様
930 :2006/05/23(火) 20:25:14 ID:W5UdPSTa0
そんなにフリースタイルやセパタクローが好きならここに来るなよw
931バルダーノ:2006/05/23(火) 20:31:22 ID:+C7L+sgf0
ガキの頃からマラの真似だけして育ったからね。いろんなとこ住んだけどどこ行ってもやっぱマラ! ブラジルだけがペレだったけどまあ最近までFIFAの幹部はほとんどブラジル
人だったから仕方ない。ブラジル人もそれは知ってるし、内心みんなマラがブラジル人じゃないのが
ほんと悔しいらしい。みんなサッカーわかってるから認めるしかない。(協会の連中以外は)
932 :2006/05/23(火) 20:42:16 ID:6BN857tk0
>>928
サッカーをある程度やりこんだ人は、そもそもそんな比較しないって。
933タランティーニ:2006/05/23(火) 20:46:16 ID:+C7L+sgf0
↑確かに…
934 :2006/05/23(火) 20:55:22 ID:k+X7z7Ni0
>>928
>>トップスピードでゴールラインからゴールラインまで一度も落とさずにダッシュやったりしてたのも覚えてる。

よく映像で流れるJリーグでのストイコビッチの雨の中のリフティングドリブルより
凄かったの?
935:2006/05/23(火) 21:02:13 ID:VlxCu4kj0
>>931
そりゃ違う>>7見りゃわかるがFIFAはもちろん歴代バロンドール受賞選手の投票や
外国人記者の投票でもペレがダントツでトップだよ
他にはロイター通信もペレ選んでたしね
936もちろんペレもすごいけど…:2006/05/23(火) 21:43:30 ID:+C7L+sgf0
>>934
もっとボールが体についてくるって感じ、頭、胸、肩、とかいろいろ使ってね…
>>935
投票とかじゃなくて普通にサッカーファンがいってること。 違う世代の違うチームの選手を比べるのは
難しいからね。特に感情が入るしね。 まあでも記者(バロンドール)なんかの意見よりは
実際に戦ったマルディーニとかバレージの意見が説得力があるとおもう。
937 :2006/05/23(火) 21:45:19 ID:g0NateUu0
ペレの全盛期も見てみたかったですよね〜
マラドーナ以上にインパクトあるかもしれないなんて
せめてペレのもっと良い映像が残ってたらなぁー
938 :2006/05/23(火) 22:06:56 ID:W5UdPSTa0
>>937
ブラジル人のおっさんがペレ・ガリンシャの全盛期は
ラジオ中継で「聴く」時代だったからプレーはほとんど見たことないって言ってたw

マラドンがなぜかオリンピアコスの名誉会員になったらしい
http://www.cooperativa.cl/p4_noticias/site/artic/20060514/pags/20060514140634.html
939 :2006/05/23(火) 22:11:20 ID:j1mMVZxA0
>>925
そうか。
すまんかった。
言い過ぎた。
940 :2006/05/23(火) 22:33:07 ID:0h4m4V/T0
現地の生情報なんて、キング氏以来かな。
なんか知らんが、ワクワクする。
941::2006/05/23(火) 22:46:57 ID:VlxCu4kj0
マルディー二とかの意見が説得力あるなら歴代のバロンドール受賞者の
意見も説得力あるだろ。ペレとプレーした選手たくさんいるし
エウゼビオやベストやクライフやミュラーとかリベラとか他にも
942ロマーリオ:2006/05/23(火) 23:00:10 ID:+C7L+sgf0
問題はペレとマラの両方と真剣勝負したプレーヤーがいないことだな。 だから比べるのは無理。
ただマラの方が映像とかが多くのこってるからインパクトという面では有利だと思う。
今残ってる映像だけでペレを判断するのは確かにペレに対して失礼かも。マラも映像よりははるかに
すごいことやるから… 当然ペレもでしょう。 やっぱそれぞれの視点、背景、感情で決めればいい。
まあエウゼビオやベストやクライフやミュラーとかリベラの意見が正しいと思えばペレを選べばいい。W
943 :2006/05/23(火) 23:14:54 ID:4QN20epQ0
スレ違いになるが
個人的にはベストのドリブルもご飯3杯はいける
944 :2006/05/23(火) 23:16:52 ID:vZbK8bN10
>>943
俺も最近ベストの動画見たけどここまで凄い選手だったとは知らなかったw
あれは凄いわ。
945 :2006/05/24(水) 00:35:41 ID:+DBnbe1f0
マラドーナはボールを高く上げてもちゃんとボールコントロールしてるのがすごいよね。
フリースタイルの技がすごい難しいのと同じで。
ボールを高く上げたのをまた高く蹴り上げるのはかなり難しい。
それを擦り上げるようにしてやってるの見ると異常としかいいようがない。
946 :2006/05/24(水) 03:42:45 ID:Acmfcejq0
>>930
ただの煽りだろーけど、そういう話ではないだろと。

>>942
ペレはエテルノが出た分、以前よりは巷に出回る映像増えたね(>>937は見た?)。
それが全部エテルノからの編集なのが哀しいけどw

>>945
うまく言えんが、「身体にボールが馴染んでる感」がすげぇと思う。
947ガウショ最高:2006/05/24(水) 20:15:25 ID:t6PrTP2B0
マラドーナのボール扱いを見ると
他の選手のはぎこちなく思える。
948たま:2006/05/25(木) 14:23:40 ID:cxgDvUh90
マラドーナ?
たいしたことないよ

http://abum.com/show/427/1904421423.wmv
949 :2006/05/25(木) 17:13:36 ID:T9rUGeNG0
↓950は次スレよろ↓
950-:2006/05/25(木) 18:33:30 ID:uyOQCvEl0
次スレなんですが・・・8で立てちゃいました。
もしよかったら使ってください。
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148549136/
951 :2006/05/25(木) 21:21:00 ID:2jgc+QeA0
>>948
いや、びっくりした。たいしたもんだ。これならマラヲタ共も脱帽するしかないだろ。
サッカーを良く知ってる観客達が大拍手してたもんな。
952 :2006/05/25(木) 22:55:08 ID:1CNfFPZN0
>>951
その動画に出てくるMr.Wooにとってもマラドーナが神様なんだけど。
953たま:2006/05/25(木) 23:25:11 ID:Qy2BgDV7O
でもマラドーナよりも上手いよね
954 :2006/05/25(木) 23:51:16 ID:jtm7uUO10
たまチャン
マラドーナが好きな人が集まって楽しくやってるスレに
出張して来なくて良いよ

君にはココがあるでしょ
マラドーナは低レベル80年代のラキ珍選手(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1146304036/
955 :2006/05/26(金) 01:10:38 ID:4EctUZq60
>>953
どう見ても、マラドーナの方が上手い。
956 :2006/05/26(金) 02:41:19 ID:oEhiF/jS0
まらどーなって薬使ってたからね。薬はいかんよ
957 :2006/05/26(金) 02:45:00 ID:oEhiF/jS0
まらどーなは空砲で警官撃ったよね。空砲で警官撃っちゃだめだよ(´・ω・`)
958 :2006/05/26(金) 02:45:55 ID:oEhiF/jS0
あの肉塊は薬で作り上げたからね(´・ω・`)
959 :2006/05/26(金) 03:02:30 ID:o+Ve25kA0
コカインみたいんじゃなく、力になる薬を使えばよかったのに・・w
960 :2006/05/26(金) 12:40:09 ID:ZFof1Owc0
そういや90年大会でブラジル代表のブランコに睡眠薬入りドリンク飲ませて潰したって
TVで告白してたな
961 :2006/05/26(金) 17:40:12 ID:2Cb9B/ay0
バラエティ番組で、笑いながらね。
当然、その後サッカー協会による処分等は一切なし。
962 :2006/05/26(金) 20:40:51 ID:cOacD+f+0
処分さえなけりゃ何してもいいってか?
963 :2006/05/26(金) 20:48:17 ID:acuaSKM60
散々既出
マラを擁護するつもりは無いが
今の基準で過去を見ないことだ
964 :2006/05/26(金) 20:56:13 ID:2Cb9B/ay0
当のCBFが調査要求も処分要求も出さずに無反応なんだから。
「今の時点では」酒場の笑い話・ジョークのレベルで、事実として語るのは無理がありすぎってこと。
そして>>963が言うように散々既出でもある。
965 :2006/05/26(金) 21:54:40 ID:oNxz7F450
ShowTime、マラドーナがホストを務める超人気番組を配信開始

 コンテンツポータルのShowTimeは、アルゼンチンの人気バラエティ番組『マラドーナ「10番の夜」』(全13回)を、
5月26日から配信開始する。5月26日に第3回までを配信し、以降は順次追加する予定だ。
 この番組は2005年8月〜12月にアルゼンチンで放送され、驚異的な視聴率を記録した。南米全土、ヨーロッパでも放送
された人気番組だ。20世紀最高のサッカー選手と称されるアルゼンチンの英雄、ディエゴ・マラドーナがホストを務める。
 ゲストもペレ、ジダンなどサッカー界のスターだけでなく、マイク・タイソンやキューバのカストロ議長なども登場する。
 番組は日本語字幕付き。W杯メキシコ大会の「神の手」事件の真相や、犬猿の仲といわれたブラジルの英雄・ペレとの
直接対決など、貴重な映像が続出する内容だ。
 料金は各回210円(税込)。配信帯域は1Mbps、500kbpsの2帯域。視聴にはWindows Media Playerを使用する。


この番組、ようやく見れそうだ
966 :2006/05/26(金) 22:15:35 ID:ZFof1Owc0
:   [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 23:46:51 ID:B97VBHeH0
睡眠薬はおそらくマジだろ。
ブラジル戦のハーフタイムにそれらしい行動してたVTRもあるし、マラ以外の人も証言してるらしい
使った眠剤はロヒプノールってやつ。よく犯罪に使われので米では禁止になってる

過去ログにこんなんあった。ビラルドも認めるような発言してたしホントだろ。
ハーフタイムにドリンク飲んだら後半フラフラになたってブランコもTVで言ってた
967 :2006/05/27(土) 01:08:43 ID:Jd9zUaGO0
DVDにならないかなあ >10番の夜
968:2006/05/27(土) 04:31:37 ID:foq0dt/LO
ロヒプノールならたまに俺も飲むけど寝たらすごい熟睡できて起きれなくなるけど飲んでから3時間くらいはなにもかわらん。
アレ速効性ないんじゃないか?ハーフタイムに飲んでもあまり影響ないぞきっと
969 :2006/05/27(土) 05:38:39 ID:GsdCqJor0
激しい運動の後だと吸収が早い、なんてね。
970 :2006/05/27(土) 08:08:45 ID:ZvfCM88O0
>>842
ペレの試合を何試合か見たことあるけど、ドリブルの
ボールタッチに関しちゃそれほど柔らかくはなかったぞ。
結構ミスも多かった。
意外によくボール取られるんだよね。
でも、ゴール前での浮き球の扱いやトラップは絶妙だった。
多分、リフティングも相当上手かったんだと思う。
971 :2006/05/27(土) 10:33:41 ID:I7ARd/HE0
>たま

本当のサッカーはゲームとは違いますよw
かといって、練習だけしてても全く分からない。真剣な鍛えられた相手との試合を
通してしかサッカーはわからない。

だからお前には一生わからないよ。
一生ネットやWSD等、2chからの情報のみでサッカーを評価しててください。
ただし、世間には迷惑かけるなよ。自分の中だけで勝手に評価を決めてろ。
972 :2006/05/27(土) 14:23:28 ID:OeTavjgh0
わざわざたまに遅レスしてるタワケは氏ね
973 :2006/05/27(土) 16:36:41 ID:TWJpQ5T00
ロヒプノールはハルシオン等の短期型ではなく中期型の睡眠薬で、睡魔の前に自律神経を麻痺させる作用がある。
大量に服用すると目まいやせん妄を起こす。
974 :2006/05/27(土) 23:11:58 ID:Ocrw7okr0
何の薬を使ったかは知らんが、使ったこと自体はマジでしょ。
それは認めるしかないんじゃないかな。
975
ブランコのインタビュー「自分が飲んだボトルの水をアルゼンチンの若手選手が飲もうとしたら、
マラドーナが制し、他のボトルを与えていたんだ」