ロナウジーニョより上手い選手なんているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
920 :2006/01/01(日) 21:54:44 ID:tQ1CvhqG0
皆偉いなあ・・・
921 :2006/01/01(日) 22:16:32 ID:vUieiNo50
このスレは釣堀。
922 :2006/01/01(日) 22:42:07 ID:D0EwmfM8O
>>916
まぁそんなかじゃ一番上だろうが、僅差だね。
923 :2006/01/01(日) 22:49:25 ID:Q8NfiJM70
プラティニってほんのちょっとだけ見た印象だと
確かにほとんどFWだと思った。
時々下がって来るけどほとんど前の方で動かない感じ。
マラドーナはFWはFWでもウィンガーっぽいと思った。
中盤で組み立てる場面も多くて
ロナウジーニョとジダンの中間みたいな印象だった。
924 :2006/01/01(日) 22:55:39 ID:LfYlqiTr0
ジーコは通産で800得点ぐらいしてるぞ
925煮捨てるローイ:2006/01/01(日) 23:00:44 ID:Hv3Vlu89O
カントナはフランス代表や監督などに暴言はいたからフランス代表から追放されただけだろ
W杯に出られないのに、活躍したしないなど言える訳がない
926 :2006/01/01(日) 23:05:14 ID:4Gc6+uxH0
パパンも忘れてほしくないわけでw
927 :2006/01/01(日) 23:06:31 ID:Q8NfiJM70
WSDか何かで
「純粋な選手としての力量ならロナウジーニョに
匹敵する選手はいるかもしれない。
しかし彼のように夢を与えてくれる選手は現代にはいない」
と言ってる記者がいた。
そういう選手は味方にも「彼がいれば〜」と
思わせてくれ、敵にしたらその存在がプレッシャーとなるんじゃね?
ジーコ、プラティニ、ジダン、リバウドとかは本当は
マラドーナ、ロナウジーニョに匹敵する選手だったのかもしれないけど、
ファンに夢を与え、味方に力を与えるという意味での
存在感、カリスマ性で後者に軍配が上がるのかも。
928 :2006/01/01(日) 23:08:27 ID:Q8NfiJM70
こう言ったらジダンとかジーコに存在感ない
みたいに言ってるみたいだけど、あくまで相対比較の問題です。
もちろんプラティニ後、ジダン後のフランスやジーコ後の
ブラジルが長く苦労したのは分かってます。
929 :2006/01/01(日) 23:09:01 ID:653IpucI0
プラティニよりジーコのほうが得点力はすごくない?
しかもジーコがウディネにいたのってキャリアの晩年だし

マラドーナ
代表  34得点/91試合 = 0.374
セリエ 115得点/259試合 = 0.444

プラティニ
代表  41得点/72試合 = 0.569
セリエ 68得点/147試合 = 0.463

ジーコ
代表  66得点/89試合 = 0.742
セリエ 57得点/79試合 = 0.722
930 :2006/01/01(日) 23:11:07 ID:dGxWQ3Zq0
>>929
釣られてるよ
ジーコの方が得点力があるのは、みんな知ってる
931 :2006/01/01(日) 23:45:48 ID:W06dY+PC0
>>918
ちょっと違うだろ 自分は10番でバッジョは9,5番って言ったんだよ
自分は中盤の選手だったけど、バッジョはもっと前のFWにより近い選手って意味で
それぞれの選手の特徴があるから誰が1番とは言えないな

ドリブルと突破力ならマラとロナウドのバルサ時代はずば抜けてるし、トラップならジダンだな
視野の広さとパスとFKの正確さならジーコ ロングパスの精度と得点力(ミドルとFK)ならプラティニ
だと思ってる
あとは個人の好みの問題
そんな俺が最も好きなのはバッジョ 
単純にサッカーが好きになったのがバッジョがパロンドール取った年でそのころセリエの試合を毎回見ていて好きになったからだけど・・・
932 :2006/01/01(日) 23:50:31 ID:lZ2+V/lh0
おい、ロナウジーニョすげえぞ・・・
933 :2006/01/01(日) 23:54:42 ID:Wr6sx4wc0
>>932
やべっちだな…。たしかにすげぇ。いくらやべっちでもこれは厳しいな(w
934 :2006/01/01(日) 23:54:51 ID:d8LbxeNB0
>>932
凄いね。あれは。
935 :2006/01/01(日) 23:55:13 ID:g6/kW/Qf0
いやこれは編集だってことで決着がついたんじゃなかったっけ?
イブラヒモビッチに突っ込まれてゲロったはず。
936:2006/01/01(日) 23:55:21 ID:cHODmI6m0
すげえ
937 :2006/01/01(日) 23:55:55 ID:MwBMpHeP0
サッカー一度でもやったことあるやつは
この凄さがわかる。
はんぱじゃねぇ・・・・
938ナイキ:2006/01/01(日) 23:56:43 ID:AV3VdlrMO
記事で読んだが
映像見るとすげえな
録画しといてヨカタ

しかもこれCMで流れるんだろ?
うわぁ…
939 :2006/01/01(日) 23:56:50 ID:k6ZaCc2g0
なんでこの板で散々と議論になってFAついたのにいまさら話題にしてるんだ?
クライフの有名な話とか聞いたことあるだろう

やべっちで紹介されたの?
940 :2006/01/01(日) 23:57:15 ID:yzmd0t5Z0
4回ポストに当てて地面に落とさずに
リフティングしてたやつみたら
こいつ以上のヤシは後にも先にもいないと感じた。
941:2006/01/01(日) 23:57:43 ID:24c5kjBJO
ありえねー!
942 :2006/01/01(日) 23:57:59 ID:lZ2+V/lh0
これが合成疑惑の映像か・・・。本人はホントと言ってるが・・・。
ホントならやっぱレジェンド候補No.1だな。
943 :2006/01/01(日) 23:58:27 ID:D0EwmfM8O
>>925
出てないことに変わりなし
944 :2006/01/01(日) 23:58:33 ID:Q8NfiJM70
高原と松井なら出来る
945 :2006/01/01(日) 23:59:13 ID:KneIxjMf0
凄すぎだろw
946 :2006/01/02(月) 00:00:30 ID:k6ZaCc2g0
マラドーナはこれを延々とやったし、クライフですらFKを10本ともバーに当てたんだが。
というか、実況みるとやべっちで放送してるみたいだけど、
まさかこのスレに書き込んでるやつってその程度の情報量で議論してのん?

しかも随分前に既出の動画なのに
あきれた
947 :2006/01/02(月) 00:00:46 ID:d9kOuM/y0
やっぱり合成に見える
跳ね返る軌道がおかしい
94811:2006/01/02(月) 00:00:46 ID:0tvAqAYK0
内規の圧力で編集とは言えず・・・
949 :2006/01/02(月) 00:01:05 ID:0Ia+hbkD0
おまえら冗談も通じないのかよ
本当にやったわけないだろw
950 :2006/01/02(月) 00:01:54 ID:Q8NfiJM70
>>939
当てるだけならクライフやジーコやマラドーナも
やってたのかもしれんが、跳ね返りがノーバウンドで
同じ場所に戻って来るところにみんな疑問感じてるんだろ?
951 :2006/01/02(月) 00:02:32 ID:7dj36m8QO
これ日本との試合の前にピッチで見せられたら
そんだけで試合終るな
952 :2006/01/02(月) 00:03:15 ID:ypLF8X+u0
>>946
マラ、ペレはもっと近い位置だぞ
ペレは両足交互にしてる

これはCGだ、ジョーク言ってる顔だった
953SEANHAHM:2006/01/02(月) 00:03:16 ID:EM2OW6d70
実際にやったと思うんですけどねー
ロナウジーニョーだし^_^;
954 :2006/01/02(月) 00:04:21 ID:z7O/Zz4O0
そうそうペナルティスポットからだったよね。>ペレ、マラ
955SEANHAHM:2006/01/02(月) 00:05:22 ID:EM2OW6d70
今夜「ハイ!やべっち!」で放送されたロナウジーニョーの衝撃映像です。
http://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/b6/1130999514_dc_soccer.wmv

どうぞご覧下さい。
そして、下のアドレスは私の個人ホームページなんですが、
もし宜しければJAPANESEコーナーに感想をお願いします^。^
HTTP://SEANHAHM.NET
956 :2006/01/02(月) 00:06:24 ID:P2hsT6ZH0
聞いてはいたが、これ見たことなかったんだよ。
まさかペナ外のリフティングからボレー強打だとは思わなかった・・・。
でも947が言う通り軌道がおかしい気がするね。
957:2006/01/02(月) 00:07:50 ID:n2RvrcOV0
ってゆうかこのCM以外ではやってないだろ
CGだからできるわけねえっつーの
958 :2006/01/02(月) 00:09:17 ID:z7O/Zz4O0
今度日本に来た時にやってもらったらいいんじゃないの?
959SEANHAHM:2006/01/02(月) 00:09:51 ID:EM2OW6d70
僕もインターネットサーフィン中にどっかで聴いた話なんですが、
その映像ってNIKE社では最初からCMに出すつもりは全くなく、
ただ、スパイクを渡す時に記念として撮ってたらしいです。
その映像にたまたまスーパープレーが入ってて
それをそのままCMに出したと聴きました。
(どっちが事実を言っているのかは本人たちしかわかんないでしょうねー)
960 :2006/01/02(月) 00:13:12 ID:RFHlDZkS0
>>951
鈴木とか、その場で腰抜かして引退だよなw
961:2006/01/02(月) 00:18:40 ID:n2RvrcOV0
>>959
今はインターネットサーフィン危険だぞ
962 :2006/01/02(月) 00:27:39 ID:UXB4sXAk0
>>1 個々のプレーだけ(FK、ヘディング)を取り上げればいるかもしれないが、総合的な能力ではいない。
963 :2006/01/02(月) 00:37:46 ID:sm1wltPk0
バルサ最高の名手はクバラ
964 :2006/01/02(月) 00:39:08 ID:vqUqY/PF0
ジーコもねらってゴールポストに当てることができたからな。
世界一ってやっぱすげえ。
965翼くん:2006/01/02(月) 00:42:58 ID:HFRLMhur0
ロベルト本郷みたいや。
966 :2006/01/02(月) 00:44:34 ID:d9kOuM/y0
FKで当てるだけならできるだろ
筋肉番付とたいして変わらん
ピクシーやドゥンガはほとんど予告どおりに当ててた
でもロナウジーニョのはありえん
967 :2006/01/02(月) 00:47:29 ID:mMWTJv+/0
やっぱあーいうデモンストレーションも印象に残るな・・・
しかもホントかもしれないって感じがするもんなコイツの場合。
プラ ジコ ダン バジョ クラスは超えつつあるって書いたが、
既に超えてるかも・・・。
968 :2006/01/02(月) 00:52:35 ID:sm1wltPk0
>>925
カントナはフランスでは歴代ベスト11に入れず、イングランドではプレミアリーグ史上最高の外国人選手に選ばれた。
969D.Be ◆oH2e6qjX1o
コイツの全盛期はいつ?今か?