■コンフェデレーションズカップGermany2005■part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
出場国
・グループA
ドイツ、オーストラリア、アルゼンチン、チュニジア
・グループB
ブラジル、ギリシャ、日本、メキシコ

今後の日程
6/21 オーストラリア×チュニジア
6/21 アルゼンチン×ドイツ
6/22 ギリシャ×メキシコ
6/22 日本×ブラジル
6/25 準決勝(A1×B2)
6/26 準決勝(B1×A2)
6/29 3位決定戦
6/29 決勝

前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1099252262/
2:2005/06/20(月) 06:26:13 ID:TJH6Pvab0
2ダ
3 :2005/06/20(月) 06:26:21 ID:l3ExpE8O0
>>1
KING KAJI
4 :2005/06/20(月) 06:28:07 ID:w50Fx/Nd0
Group A     │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ドイツ       .│ 2 .2 .0 .0  7 . 3..│.  6 │ +4 │A1 or A2
アルゼンチン ....│ 2 .2 .0 .0  6 . 3..│.  6 │ +3 │A1 or A2
オーストラリア  .│ 2 .0 .0 .2  5 . 8..│.  0 │ -3 │
チュニジア    .│ 2 .0 .0 .2  1 . 5..│.  0 │ -4 │

6/15(水) 18:00 アルゼンチン  2-1 チュニジア   (ケルン)
6/15(水) 21:00 ドイツ      4-3 オーストラリア (フランクフルト)
6/18(土) 18:00 チュニジア   0-3 ドイツ      (ケルン)
6/18(土) 20:45 オーストラリア 2-4 アルゼンチン  (ニュルンベルク)
6/21(火) 20:45 オーストラリア *-* チュニジア   (ライプツィヒ)
6/21(火) 20:45 アルゼンチン  *-* ドイツ      (ニュルンベルク)

Group B      │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
メキシコ     .│ 2 .2 .0 .0  3 . 1..│.  6 │ +2 │B1 or B2
ブラジル     │ 2 .1 .0 .1  3 . 1..│.  3 │ +2 │
日本       .│ 2 .1 .0 .1  2 . 2..│.  3 │.  0 │
ギリシャ     .│ 2 .0 .0 .2  0 . 4..│.  0 │ -4 │

6/16(木) 18:00 日本       1-2 メキシコ    (ハノーバー)
6/16(木) 20:45 ブラジル       3-0 ギリシャ    (ライプツィヒ)
6/19(日) 18:00 ギリシャ     0-1 日本      (フランクフルト)
6/19(日) 20:45 メキシコ     1-0 ブラジル     (ハノーバー)
6/22(水) 20:45 ギリシャ     *-* メキシコ    (フランクフルト)
6/22(水) 20:45 日本       *-* ブラジル     (ケルン)
5 :2005/06/20(月) 06:28:24 ID:w50Fx/Nd0
          ┌ * ──── A1 ドイツ or アルゼンチン
  ┌ * ───┤6/25(土) 18:00 (ニュルンベルク) 
  │      └ * ──── B2 
─┤6/29(水) 20:45 (フランクフルト) 
  │      ┌ * ──── B1 
  └ * ───┤6/26(日) 18:00 (ハノーバー) 
          └ * ──── A2 ドイツ or アルゼンチン

  ┌ * ────
─┤6/29(水) 17:45 (ライプツィヒ)
  └ * ────

上記時間はすべて現地時間
日本とドイツの時差は7時間
6 :2005/06/20(月) 06:31:26 ID:PvNT7MPr0
今更ながら前スレのブラジルB地区女
ttp://www.uploda.org/file/uporg130366.zip.html
kingkaji
7 :2005/06/20(月) 06:31:33 ID:gjL81q1o0
最近グループリーグでポカやるから心配してたんだけど、ブラジルほんとにやりやがったw
8 :2005/06/20(月) 06:32:53 ID:YmW+W2DF0
これでGLのガチ試合は日本対ブラジルだけだな
虐殺だけは勘弁してくれよ
9 :2005/06/20(月) 06:36:59 ID:h9hWETPp0
経験を摘むとかいってるばやいじゃない
10 :2005/06/20(月) 06:43:19 ID:SouWUOqS0
>>1
11:2005/06/20(月) 06:46:53 ID:PoFEUb0tO
日本は引き分けでもダメか…
日本は攻撃的にならざるを得ないだろうから、いい勝負になるか、公開処刑になるか、だな
12 :2005/06/20(月) 06:48:19 ID:SouWUOqS0
               川口

           田中     宮本
   加地                    三都主
         アドリアーノ
                   ロビーニョ

                   福西
   小笠原    中田            中村

 ロナウジーニョ                カカ

       セ・ロベルト     エメルソン

           大黒      柳沢
ジウベルト                    シシーニョ
        R・ジュニオール  ルシオ

               ジーダ
13 :2005/06/20(月) 06:48:49 ID:KZNLRIKv0
>>11
それ以前にブラジル相手では主導権握れないと思うから
結局はどれだけ耐えられて、少ないチャンスを物に出来るかだと思う。
14 :2005/06/20(月) 07:01:17 ID:XDXTcldo0
とりあえずジーコだそう
15 :2005/06/20(月) 07:15:01 ID:4aOjLdX10
あんまり引きこもるとサンドニの悲劇の再現になりそうだね。
今日のフォメのままいってほしいよ
16 :2005/06/20(月) 07:35:09 ID:oftoRcvp0
ブラジル戦は勝利が絶対条件みたいだな・・・・・
メキシコ戦で負けたのが痛すぎる
17 :2005/06/20(月) 07:41:44 ID:4Q5ZI0cW0
本気のブラジルとの試合面白そう。
火事さんがいい動きしてますね、守備にしろ攻撃にしろ

正直スマンかった>火事さん
18 :2005/06/20(月) 07:55:06 ID:qzPxyPit0
明朝の日本の快挙(ボゼッションとかね)を、世界がどう報じたかおまえら頼む。ニヤニヤしたい(・∀・)
19 :2005/06/20(月) 07:59:41 ID:h9hWETPp0
システム昨日の4−4−2なのか3−5−2なのか3−6−1なのか
20 :2005/06/20(月) 08:06:30 ID:62JpcaFvO
レギュレーションがよく分からんのだが、次の試合は勝つだけでいいのか?
得失点差よりチーム同士の勝敗が優先?
21 :2005/06/20(月) 08:11:08 ID:gjL81q1o0
>>20
もっと簡単。メヒコ予選突破。ギリ敗退。
つまり日本とブラの直接対決で決まる。
つーか、引き分けがないんだから細かいこと考える必要ないだろ?にわか?
22 :2005/06/20(月) 08:13:10 ID:LNLUXgx50
>>20
次の試合で日本とブラジルが引き分けなら得失点差でブラジル勝ち抜け
23:2005/06/20(月) 08:15:56 ID:JYBoDsx+0
サンドニの悲劇のようにはならないだろう。
あれは田んぼの親善試合。
また、今の日本に恥をかかせてしまうことは
大会の意思に反することだと思う。
日本は上得意だからね。
不可解な日本有利の判定(有利な判定ギリシャ戦でもあったね)
で負けても、善戦、惜敗程度だと思う。
ドイツと同じグループじゃないのもポイント。
24 :2005/06/20(月) 08:21:04 ID:h9hWETPp0
ギリシャがうんこ過ぎて見るに絶えん
もっと張り合って貰わないと日本の価値がより一層微妙になる
25 :2005/06/20(月) 08:23:11 ID:62JpcaFvO
あーすまん

なぜか次の試合で勝ったらブラジルに勝ち点で並ぶと思ってた。
現時点でブラジルと勝ち点同じなのか。
26 :2005/06/20(月) 08:24:14 ID:qzPxyPit0
>>24
今回のポゼッションみたら、ブラジルもある程度準備してくるkら
ブラジルが本気出してくると思うと、ギリシャGJ
27 :2005/06/20(月) 08:49:36 ID:h9hWETPp0
28 :2005/06/20(月) 09:13:34 ID:meSq03xV0
ブラジルとガチで対決か・・・
幸せなことなんだが・・・・・・
29 :2005/06/20(月) 10:02:55 ID:C1gASt/n0
>>27
ギュンター・ネッツァーの
"Die Griechen machen alles falsch, was man falsch machen kann.“
ってのもすごい言い様だなw
30ななし:2005/06/20(月) 10:20:42 ID:yOyiwNAm0
まあ、普通に考えれば日本は99%負ける。
引き分けでダメってのが、もうねえ
31 :2005/06/20(月) 10:23:38 ID:HkJ/tosd0
力の差があるのはわかってるよ。
でも最初から負ける覚悟で試合する奴なんていないだろ。
それにサッカーだけは何が起こるかわからないし。
まぁ楽しめればいいんだよ。
32 :2005/06/20(月) 10:50:28 ID:w+j0re1Y0
ジーコはブラジル英雄だから、負けてくれるよ>代表
33 :2005/06/20(月) 10:58:31 ID:jcCv6x8u0
うっはー超楽しみ
34 :2005/06/20(月) 11:04:23 ID:Uy5ebuyrO
日本はテクキレキレの南米に弱いから
ユースのアウスオベイ状態
宮本ぶち抜かれ祭りになるぞ
35 :2005/06/20(月) 11:08:07 ID:CD45Fjh10
>>29
ドイツ語できるひと、訳せよ
36 :2005/06/20(月) 11:09:25 ID:lxxnlDR50
ギリシャ戦の試合前に日本人女性サポが鼻くそほじってて笑った。
ドアップで世界中に晒されちゃって
37三国同盟:2005/06/20(月) 11:14:15 ID:VXJwFdOY0
ポルトガルで欧州マスターとなったギリシャが11ヶ月後に寿司爆弾搭載のゼロファイターに
やられた。多くのギリシャ人サポーターは叫ぶばかりだった。
38 :2005/06/20(月) 11:35:04 ID:NZyrdlwH0
ブラジル(弱)
39 :2005/06/20(月) 11:43:18 ID:QHw3OfxB0
>>27

>Ogura von Gamba Osaka, der Shushi-Joker,

ガンバ大阪所属のオグロ、スシ・ジョーカー
40 :2005/06/20(月) 11:45:47 ID:C1gASt/n0
>>35
「ギリシャは、およそ人がなしうるヘマのすべてをやってのけた」
41 :2005/06/20(月) 11:46:09 ID:b3ngX8qjO
ブラジルはロビーニョ出てた?ロナウジーニョはダイジェストで哀れな顔晒してたな。
所詮ロナウジーニョなんてメキシコ相手になーんもできないんだな。
てかアイツのプレーキモすぎて、たまに集まる代表じゃ周りが引きまくりなんだな。
ブラジルの前4人はロビーニョ、ろなうど、あどりあーの、カカでいいよ。
42 :2005/06/20(月) 11:48:36 ID:eEZtoP640
昨年のEUROを盛り下げた、ギリシャよえ〜。
アドリアーノに点入れられた時は、スカッとした!!
GK嫌いだから。
43 :2005/06/20(月) 12:18:27 ID:yio/g4Ei0
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up1473.mpg.html

後半36分の日本のパス

DLKEY:pass
44 :2005/06/20(月) 12:19:35 ID:b3ngX8qjO
ギリシャって場違い極まりない。各大陸チャンピオンが参加する大会に恥ずかしくなくでれるな(笑)

45 :2005/06/20(月) 12:36:11 ID:hKjBFPfd0
>>39
オグラやんw
ビルトクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 :2005/06/20(月) 13:06:16 ID:w0kDZxhD0
どうせ予選突破難しかったんだし、ガチのブラジルとやれてよっかたんじゃね?
でも、あのブラジルでも、コンフェデとはいえ完封まけ食らうんだから
相性抜きに考えてもそりゃ負けるわな。
中沢いれば同点で終わってた気がしないでもないけど。
47:2005/06/20(月) 13:10:33 ID:xhJ9gOf7O
やっぱドイツでは
物書きとしての能力が低い人間がスポーツライターになるのかね?
48_:2005/06/20(月) 13:18:18 ID:HlO3UXS5O
アホさ加減なら、日本のライターの方が上。
49::2005/06/20(月) 13:24:36 ID:3XLo3ePG0
>>41
ダイジェスト観ただけで偉そうに語るなや。
50 :2005/06/20(月) 13:42:46 ID:b3ngX8qjO
君こそ仕事してないくせに偉そうですね
51 :2005/06/20(月) 13:46:40 ID:0WGVgYQN0
ブラジルを1-0で下したメキシコから先制点を奪った日本はブラジルより上!!!!!
決勝トーナメントに進んだも同然。
52:2005/06/20(月) 13:52:29 ID:Sz74s4mHO
直接対決あるんだからそうカウパーだすなよ
いいから国内に帰れ
53うすびぃ:2005/06/20(月) 13:53:42 ID:Bc77OuS50
ギリシャは欧州予選控えてるんだから主力休ませたのは
必然だろ。レーハーゲル一切指笛拭かなかったし
54 :2005/06/20(月) 13:56:49 ID:oOGva2hG0
>>51
いや、ブラジルを1-0で下したメキシコから先制点を奪った日本が1点しか取れなかったギリシャを相手に3点取ったブラジルが上だ!!!!!
55 :2005/06/20(月) 13:58:38 ID:w+j0re1Y0
サントスはどんな気持ちなんだろ、ブラジル戦。
56 :2005/06/20(月) 14:15:24 ID:h6fOcE400
アドのミドル動画ありませんか?
57 :2005/06/20(月) 14:25:58 ID:qHWdbnFh0
>>53
ネタ?釣り?
58!!:2005/06/20(月) 15:01:47 ID:PIqSyUtQ0
チュニジアと同じく最弱と目されてJAPONにちんちんだからな。
過去(ユーロ制覇)をも捻じ曲げたくなるような日だったでしょうな、ギリシャ国民。
59 :2005/06/20(月) 15:04:46 ID:vwlOzYId0
>>57
単なる在日の負け惜しみ
60 :2005/06/20(月) 15:18:31 ID:Ga8CTyLN0
なんでギリシャはあんなにコンディション悪いの?
ユーロのギリシャ戦全部見たけど(欧州予選は見てない)、
同じチームとは思えんよ。デラスとかケガなの?
61!!:2005/06/20(月) 15:21:28 ID:PIqSyUtQ0
メヒシコ:うまさの光る好チーム
62 :2005/06/20(月) 15:40:05 ID:ZnCUV+4Z0
欧州予選で現在3位という時点で既にギリシャが並のチームなのはわかったことじゃないか
63:2005/06/20(月) 15:53:58 ID:uLeojy3y0
ギリシャって主力でてないんでしょ?
2軍が出てたってことか?
64 :2005/06/20(月) 15:59:43 ID:OW5nkQpf0
にわか乙
65:2005/06/20(月) 16:12:00 ID:uLeojy3y0
にわかです。
なので教えてください。
ギリシャの主力は予選でいないって見たけど、
昨日のは2軍じゃないの?
66 :2005/06/20(月) 16:16:25 ID:59Gf2yQT0
ギリシャ相手に3点差付けられなかったのが痛かったな
67 :2005/06/20(月) 16:19:50 ID:W9MSM7ik0
まぁね、それならブラジル戦引き分けでも通過だったしね
68 :2005/06/20(月) 16:20:59 ID:ZnCUV+4Z0
ハリステアス
カラグーニス
ジャンナコプーロス
ブリザスは間違いなく主力

同じく主力のデラスとザゴラキスがいなかったから1,5軍かな
69 :2005/06/20(月) 16:22:28 ID:F3YC74Wl0
>>65
そもそも予選って何だ?

二軍かどうかだけど
昨日いなかったのはザゴラキスにデラス、セイタリディスってとこか
あとはバリバリの主力
中澤、小野、久保がいない日本と同程度と思われ
70:2005/06/20(月) 16:25:01 ID:uLeojy3y0
え、ワールドカップ出場を決める予選です。
今ギリシャ、グループの中で3位らしいですね。
元々弱かったっていうことですか。
日本>欧州で喜んでたのに。。
71 :2005/06/20(月) 16:29:03 ID:W9MSM7ik0
>>70
確変ウクライナにホームで敗れたりしてるのが尾を引いてる

日本は10月そのウクライナに親善試合するんだけどね
72 :2005/06/20(月) 16:29:21 ID:F3YC74Wl0
>>70
これはFIFAの大会なんだから
W杯予選の日程とかぶるわけがない

ギリシャの組はウクライナ・ラトビア・トルコ・デンマークだろ
まぁ、三位も仕方ない。
73 :2005/06/20(月) 16:31:21 ID:hnsMKTDO0
ブラジルはガチでくるよな?
もし間違って日本が勝ったりしたら
「ブラジルはやる気がなかった」とかいいだす奴は出てくるかな?
74 :2005/06/20(月) 16:33:03 ID:qmFhrZql0
>>73
出てくる馬鹿が絶対いるよwww
75 :2005/06/20(月) 16:37:21 ID:C1gASt/n0
>>73
本番はあくまでW杯、暑い中タイトなスケジュールのコンフェデなどほどほどにやればよい、
とブラジルが考えててもおかしくないんじゃありませんか?
76 :2005/06/20(月) 16:37:41 ID:w0kDZxhD0
やる気なくても、ヨーロッパでやる(ほぼアウェー)公式戦で
あのメンツなんだから。
さすがにそんなバカは極一部だろ。
77 :2005/06/20(月) 16:41:43 ID:MaAnIMRM0
>>75
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050515-0009.html

ロナウジーニョやる気満々ですか何か?
78 :2005/06/20(月) 16:44:52 ID:qmFhrZql0
ブラジルを本気にさすためにジーコが煽って欲しいね。
79ボランチ大国:2005/06/20(月) 17:05:28 ID:d1ta/Fmo0
守備優先のボランチの中田ゴリの安定感は、かなりいいな。

非常に安心感があった。後半のしんどいとき、押し込まれそうな
時に、体ぶつけて、きっちりボールをとってキープして、安全圏まで運ぶ。
たまにミスはあるが、プレイの確実性は日本代表の中では一番だわ。

ただ、最後のゴールをこじ開けるプレイは、FWの持っているスキルレベル
などお構い無しの、自己中高速パスがおおいから、よくないな。
相手にカウンターのチャンスを与えることも、シバシバ。

結論 

前に人がいないとき以外は、後ろに控えて、守備とトップ下へのつなぎ役に
徹する。
80 :2005/06/20(月) 17:19:37 ID:d1ta/Fmo0
スレまちがえたw 忘れてくれ
81島崎:2005/06/20(月) 17:22:32 ID:Sz74s4mHO
>>74どうでもいいけど結果が出てから煽れよくだらねぇ
日本はいいよな
はなっから大して期待されてねぇから勝てば金星負ければしょうがない
まぁ結果でてからのお楽しみだな
82 :2005/06/20(月) 17:32:30 ID:ciMpM9wC0
昨日は日本戦、ブラジル戦、F1と大変なことが立て続けに起こったな。なんか疲れた・・・
83 :2005/06/20(月) 17:32:47 ID:QSYEG58K0
>>79
多分、自分がアレコレ言ったてたところに
中村からも批判が出たんで、身を引き締めてボランチやったんだと思う。中村も守備良かった。オガも。

昨日のプレーが毎回出来て、最後のパス出せるようなったら
もうボランチの位置でトップ下名乗っていいよ。不動
84 :2005/06/20(月) 17:33:48 ID:QSYEG58K0
チョット待てよスレ間違えたやつにレスしてもたよw
85 :2005/06/20(月) 17:43:01 ID:oFCwUKlj0
ブリザスは怪我してたから前半でお役ごめんか
86 :2005/06/20(月) 18:20:01 ID:LrnvqHT60
>>73
勝たないから安心しろ、といいたい..
87 :2005/06/20(月) 18:23:22 ID:Yb8SUKZg0
チェコ、ポルトガル、フランスから親善試合のオハーが来るでしょう
88 :2005/06/20(月) 18:28:58 ID:oFCwUKlj0 BE:36103223-##
まあ結果1勝2敗でGL敗退なら2年前から何も成長していなかったというとだよなあ・・・・
ギリシャ=ニュージーランドみたいなもんだし
89 :2005/06/20(月) 18:30:02 ID:LrnvqHT60
なに??
90 :2005/06/20(月) 18:31:19 ID:i9XWjOFi0
メヒコに2−0くらいで負けると本格的に何だったんだって話にもなるね>ギリシャ
91 :2005/06/20(月) 18:32:40 ID:LrnvqHT60
>>88はあいつだった。
92 :2005/06/20(月) 18:48:35 ID:hSf1TA2J0
メキシコ優勝するよまぢで
93 :2005/06/20(月) 18:59:16 ID:DT0zpLQ20
ビバ メヒコー!!!
94 :2005/06/20(月) 18:59:17 ID:qMv+8LcJ0
こぱアメリカでアルにも勝ってるしな
95 :2005/06/20(月) 18:59:52 ID:9nozALVc0
今となっちゃ誰でも言えるだろw
96 :2005/06/20(月) 19:03:15 ID:uPK/g/N50
>>43
36分のパスのもう一度うpお願いします!!
97::2005/06/20(月) 20:13:34 ID:A56JCBxMO
>>92未完成のアルゼンチンが優勝するよ。
98 :2005/06/20(月) 20:31:18 ID:hSWsBNTx0
優勝国はインチキPKゲットでドイツ。もう決まってます。
99 :2005/06/20(月) 20:33:06 ID:106XiBn00
スポナビウゼーwwww
100 :2005/06/20(月) 20:33:47 ID:R0jkgmuT0
決勝の相手はアルゼンチンでブレーメがPK決めるの?
101:2005/06/20(月) 20:34:34 ID:hSJC0MwkO
あれれ?
スタンドの日本人女性、いきなりアップ。
鼻糞ホジクリまくり。
可愛そうに
102_:2005/06/20(月) 20:38:08 ID:Dug/kP0aO
>>87
結果にかかわらず親善試合のオファーはあると思う。

日本は多くの相手から
・自信を失うような強い相手ではなく
・練習にならないほど弱い相手でもなく
・怪我の心配がある激しいプレーをする事もなく
・特に変わったチームカラーがないオーソドックスなチームなので色々な実験の相手として適当で
・しかも多くの場合費用を負担してくれる
ということで絶好のスパーリングパートナーだと見なされている。
103かくや:2005/06/20(月) 20:39:53 ID:22/lkyfJ0
日本にくれば秋葉原にいける
を追加
104 :2005/06/20(月) 20:40:00 ID:NZyrdlwH0
今の日本ならブラジルより強い
105:2005/06/20(月) 20:40:30 ID:hSJC0MwkO
あれれ?
ここフランクのヴァルトシュタディオンか?
いったことあるんだが陸上スタだったはずだが
106 :2005/06/20(月) 20:58:51 ID:zGsYQrM00
115 ・ New! 2005/06/20(月) 10:53:28 ID:hpSbHrAR
中田「W杯制覇を想像するとき…いつも決勝の相手はブラジルだったんだ…!」
川口「それで勝つのか?想像では」

中田「……」      
川口・田中「おいおいおい〜!!」

田中「こうなったら信じようぜ。勝てるさ絶対。アトランタを思い出してみろよ」
「今まで残ったのはあの時、本気でW杯制覇を信じた奴だけだぜ」

加地「おいヒデ、ここにもいるぜ。W杯制覇を信じる天才がよ…」
107 :2005/06/20(月) 21:05:00 ID:YHAO729V0
BSでパラグアイーブラジル戦あったんで見てたけど無理だわw

アドリアーノとかロビーニョとかましてカカ、ロナウジーニョなんて反則級ですよ。

メンバーを落としてくれることを祈るしかないかも
108 :2005/06/20(月) 21:12:40 ID:3u9/zslI0
1回キープされたら、もうボールが取れないんだよな。
放り込みでこぼれ球が多く発生したギリシャ戦のようにはいかない
109 :2005/06/20(月) 21:13:39 ID:hnsMKTDO0
>>86
まあ俺も勝てるとは思ってないけどさ
日本が勝つときって決まって
相手国のやる気がなかったりコンディションが悪かったりするらしいから不思議でね

やっぱジーコの強運かな?
110 :2005/06/20(月) 21:14:08 ID:CnoQ/D/o0
でも、ブラジル調子悪そうだから奇跡起こるかも
111 :2005/06/20(月) 21:17:25 ID:zGsYQrM00
調子が悪いやる気がない言い訳大王だな
112 :2005/06/20(月) 21:18:17 ID:R0jkgmuT0
>>111
やっぱり表れたなw
言い訳厨www
113 :2005/06/20(月) 21:22:19 ID:vd/c4Uwe0
別に宇宙人と試合をするわけではない。
相手の身長が自分の倍あるわけではない。
100M5秒で走るわけでもない。
同じ人間と同じ人数で試合をするんだ。
勝つ可能性が0ということはない。
ボールを蹴ることが可能な限り相手ゴールを揺らす可能性はあるのだから。 by俺
114 :2005/06/20(月) 21:36:24 ID:GlcnRxyB0
カギは向こうの左サイド、ジウベルトかな。
やつが上がりっぱなしになったとき、カジー先生が上手く突ければ、意外にチャンスはあるかも。
カナギサワ先生のスピードがあれば、発起とルシオは意外と面食らわすことができるだろ。
問題は真ん中だね、エメルソン。こいつとスンスケ、ミツオのマッチアップはちょっとキツイ。
115 :2005/06/20(月) 21:42:19 ID:CD45Fjh10
本気のブラジルとやれるというのが大きいよ。
もしブラジルがメキシコに勝ってたらメンバー落ちでやってきただろうからそれは面白くないし。
ベストメンバーのブラジル、しかも本気なのとやれるのってのは楽しみだ
116 :2005/06/20(月) 21:46:22 ID:eg+RPnaH0
ギリシャ戦に映ってたグラサンかけた生意気そうな茶髪女超イイ!
117 :2005/06/20(月) 21:46:59 ID:eg+RPnaH0
↑日本のユニ着てた日本人な
118:2005/06/20(月) 21:50:45 ID:81fr3ooCO
相手は本気のブラジルですね!
119 :2005/06/20(月) 21:52:02 ID:7vOKZLc00
<靖国参拝>「個人的に参拝を」と北城・経済同友会代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119264754/
>「羽織はかまで神社に行くのは見た感じからして 軍国主義。
>クールビズで行かれたらどうか」と述べた。


羽織はかま=軍国主義 by北城恪太郎 経済同友会代表幹事


120 :2005/06/20(月) 21:54:43 ID:togTnTtIO
>115
ベストメンバーではないけど
勝ちにくるブラジルとやれるのはいいね!
121 :2005/06/20(月) 22:01:12 ID:A3kANkUw0
日本には勝って欲しいな、ホント。
でもホームアウェイのない公式大会で
両者平等ガチンコなアルチン対ブラジルもとっても見たい。
122 :2005/06/20(月) 22:01:30 ID:yio/g4Ei0
>>96
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up1491.mpg.html

後半36分の日本のパス+美女+日本人鼻糞女
123 :2005/06/20(月) 22:08:43 ID:uPK/g/N50
>>122
有難うございます
スーパー感謝します
有難う!
124 :2005/06/20(月) 22:09:59 ID:j05vPj140
ギリシャ人の美女じゃねーのかよ!
125 :2005/06/20(月) 22:14:47 ID:w+j0re1Y0
俺もギリシャ美人が日本応援してるのかと思った・・・。
126 :2005/06/20(月) 22:16:00 ID:BYwfiw0c0
あのサングラスは不思議なアイテム
127 :2005/06/20(月) 22:32:37 ID:8t6Z3rsK0
>>113

100Mを同じスピードで走れても、身長が同じくらいでも、ボール持ったときのブラジル人は宇宙人みたいなもんだ
ゴールは出来るかもしれないけど、相手にゴールさせないのは相当難しいだろうな・・・
加持が覚醒したまま、川口に神が降臨して、中田が全盛期の力を発揮し、柳沢がイタリア戦の時くらいのプレーを見せても互角に届かないくらいじゃないのかな、ブラジルとの力の差は
128 :2005/06/20(月) 22:35:43 ID:l3ExpE8O0
>>127
地しての運がある
129 :2005/06/20(月) 22:39:09 ID:vd/c4Uwe0
ところで、既に敗退が決まったギリと引き分け以上で1位通過のメヒコがやるわけだが、
メヒコ1位通過が濃厚だよね?
さて、アルヘンとドイツは勝ちに行くでしょうか?
とりあえず先発はメンバーを控え組みにしていかに自然に負けるかを画策したりしてw
わざわざブラとやりたくないよね?w
130 :2005/06/20(月) 22:44:10 ID:SouWUOqS0
勝点が並んだ場合は得失点差なの?直接対決の結果なの?
131 :2005/06/20(月) 22:50:14 ID:4tvDBP/p0
アル変もバカにしてるとメヒコに食われるぞ
132 :2005/06/20(月) 22:55:28 ID:wHqy8izs0
>>122
ダウンロードキー教えて
133 :2005/06/20(月) 22:57:04 ID:wHqy8izs0
自己解決
スマソ
134 :2005/06/20(月) 23:20:27 ID:CD45Fjh10
まあアルゼンチン、直近でブラジルに圧勝してるわけでいつ当たってもいいんじゃね?
135 :2005/06/21(火) 00:03:14 ID:MgO9dLmn0
考えたらブラジルはアルゼンチンに完敗してメキシコにも負けて、
次日本に負けたら監督解任されかねない、親善試合でもガチで来そうな条件揃ってるな。
136 :2005/06/21(火) 00:07:59 ID:b40I1sGs0
日本がブラジウに勝って、ブラジウ監督解任なら、
次のセレソン監督にジーコ待望論が出て・・・。

それって、いい流れニダ。
137 :2005/06/21(火) 00:29:57 ID:OCYdzEqK0
それいいニダ━━━━━<`∀´>━━━━━!!!!
138L:2005/06/21(火) 00:33:38 ID:1MWDWqda0
パスわかんね〜
139 :2005/06/21(火) 00:39:27 ID:3FHt5UF50
>>136 で日本の後任が岡田や西野だったらどうするの?
140 :2005/06/21(火) 00:42:52 ID:yn6fBX0F0
ブラジル人もパレイラにうんざりしてるからヤケクソになってるな

http://www.xtratime.org/forum/showthread.php?t=164238&page=2

Hope Japan beat us on wednesday and send these overated kunts back home!
141 :2005/06/21(火) 00:44:59 ID:yYuSVZWU0
カス大会m9。゚(゚^O^゚)゚。
142うすびぃ (・ェ・`*):2005/06/21(火) 00:50:03 ID:bqd9JuIk0
福西のびびってテンパる→敵にパスw(相変わらず無能なハポン選手

あれだけ高さのある中でカカシのように突っ立ってるだけwあれで何がしたいのか
あの場面笛で止めてインタブーしたいねw)

→福西のピピリパスが敵に当たってキノコへ→スルーパス

→オオクソびびり躊躇→敵DF戻る→オオクソ足ごと蹴る(この時点で没収試合)

→ラキ珍でごる→ハポン人ファビョルwえ→頭おあかしいw
143 :2005/06/21(火) 01:09:44 ID:QkyRLebu0
(´・∀・`)ヘー
144 :2005/06/21(火) 01:19:01 ID:nj/AkffB0
>>142
民国製の新作ゲームか?是非紹介してくれ。
きっとパラメータ上民国と共和国が最強なんだろうなw
145 :2005/06/21(火) 01:21:57 ID:ZD1OoIly0
>>139
西野は論外
岡田なら無問題
146うすびぃ (・ェ・`*):2005/06/21(火) 01:28:11 ID:bqd9JuIk0
>>144
うんこ・・・うんお!

(今後こういうアホにはウンコしか言わないことにした)
147 :2005/06/21(火) 01:31:12 ID:nj/AkffB0
146 名前:うすびぃ (・ェ・`*)[sage] 投稿日:2005/06/21(火) 01:28:11 ID:bqd9JuIk0
>>144
うんこ・・・うんお!

(今後こういうアホにはウンコしか言わないことにした)
148 :2005/06/21(火) 01:32:01 ID:pxuExgIM0
>122
このパス回しは改めて凄いと思った。
チョンには出来ないだろうな。
149 :2005/06/21(火) 01:37:37 ID:cYcDTglM0
>>140
ブラジルにもアンチジーコみたいなメンタリティーの奴いるんだな。w
150うすびぃ (・ェ・`*):2005/06/21(火) 01:38:49 ID:bqd9JuIk0
>>149

ウンコ!ダブルウンコバーガー
あの程度のパスマワシいくらでもしてるっつーの
韓国嫌いもほどほどにしろ
イタリアやスペインホフッタ試合みろバーカ
151-:2005/06/21(火) 01:41:29 ID:lV7ez1S00
ブラジル戦の布陣

            【積極的な柳沢】  【慌てない玉田】

  【無駄にコネない中村】             【地味じゃない小笠原】

          【サボらない福西】      【完調した中田】

                【サッカー教室開催でドタキャンされたロベカルの代役に
【頭のいい三都主】     呼ばれ「ロベカルじゃなくてごめんな」と子供達に呟き
                 エドゥーから世界で一番の右サイドになれと言われても
                 無理ですと答えアジアカップ、W杯予選で酷評され続けても
                 腐らず努力を怠らずメキシコ、ギリシャを相手に奮闘し
                 日本代表の不動のレギュラーとして期待を背負い
                 今まさにブラジル戦に臨む加地】

        【オサレじゃない宮本】    【ミスの無い田中】

               【確変し続ける川口】
152 :2005/06/21(火) 01:46:56 ID:ZXzwh6EH0
>>151
カジーワロタ!
153_:2005/06/21(火) 02:03:50 ID:Kz1GmitmO
玉田は出して貰えないだろ
154 :2005/06/21(火) 02:15:16 ID:CWbePVfn0
ギリシャ人のチャットフレンド(ハリステアス似)からのメッセージが途絶えたんですが。
この間の試合のせいですかね?
155 :2005/06/21(火) 02:17:47 ID:pxuExgIM0
だろうな
156 :2005/06/21(火) 02:20:33 ID:CWbePVfn0
>>155
ショックだ。
157 :2005/06/21(火) 02:59:34 ID:5oByN1ix0
普段やってるように、日本サッカーをバカにしまくればいいんじゃねーの?
まぐれで勝ったんだよ、普通は偉大なるギリシャ人のサッカーには勝てないよ
しょせん黄色劣等猿のゴミサッカーだよってな
158_:2005/06/21(火) 03:07:16 ID:Ua/3BDI80
>>72
ラトビアはポルトガルのとこだヴァカ
159 :2005/06/21(火) 04:26:14 ID:hDIJfK3G0
◆アシスト加地に世界が熱視線

 ハノーバーで最も注意を引いた日本人は加地だった。柳沢のゴールアシストは加地のピンポイントクロス。
的確な攻撃参加と決定機演出でメキシコを苦しめた。それがメキシコのラボルペ監督をも動かした。
ハーフタイムで加地とマッチアップしていた左MFロサーノを下げ守備力のあるピネダを投入。
「交代は右サイドの日本人が危険な存在だったからだ」と説明した。

 スタンドには世界中から多数のスカウトが集結。大会関係者によるとその数は「50〜60人」。
ドイツ・ブンデスリーガの強豪、レバークーゼンから派遣されたパウル・シュタイナー・スカウトは
「日本は21番(加地)を通して攻撃していた。本当にいい選手だ。アシストも素晴らしかった。
いいところに走るしシンプルかつ効率のいいプレーが光っている」と絶賛した。

 「アシスト? いいところに上がった。ヤナギの動きは見えていた」と本人は振り返った。
右サイドの攻撃起点としてアピール。その一方、逆転された場面では
マークにいったMFルイス・ペレスにクロスを許しアシストされるなど、周囲との連係を含めて課題もある。
「まだ修正するところは色々ある」世界的に無名の男が今大会で一躍名前をとどろかせる可能性が出てきた。
160 :2005/06/21(火) 09:58:15 ID:no3sO7mJ0
恥田さんじゃなくて恥さんが先にアピールですか?
161:2005/06/21(火) 10:00:56 ID:V0lMLBS/0
2006年ワールドカップドイツであるやつ、いつからはじまるかおしえてください。
162 :2005/06/21(火) 10:21:09 ID:0MVqMAWO0
>>161
あと640日だよ^^
163 :2005/06/21(火) 10:30:42 ID:GGgQoQPw0
164 :2005/06/21(火) 10:44:16 ID:6ywb2Fci0
コンフェデ決勝トーナメントの日本戦はどこが放送すんの?
165 :2005/06/21(火) 11:00:29 ID:i5foLyzl0
日本3−1ブラジル

 7分中村
45分小笠原
71分ロビーニョ
88分柳沢
166 :2005/06/21(火) 11:05:28 ID:iyZkfdG70
俺は、引き分け以上の結果を残すと確信してる。
ナメられた時の日本は相当強い。

現地のメディアの低評価はチームにも伝わってるはず。
必ずやってくれるヨ。間違いない。
167 :2005/06/21(火) 11:09:56 ID:0MVqMAWO0
>>165
あの決定力でどうやったら3点取れるという考えが出来るんだ?
1点勝負だろ。2点以上取られたらもう終わり。
打ち合いやったら負けるに決まってる。結果にこだわるんなら
無失点で切り抜けるぐらいの覚悟がないと・・・
先に点とって焦らして、ロスタイムに駄目押しの追加点というのが
理想。点取られたら厳しい。
168 :2005/06/21(火) 11:12:30 ID:oNMDqXl30
大黒と加地がいれば5点は取れるね
169 :2005/06/21(火) 11:15:07 ID:iyZkfdG70
俺の3点とる妄想だと、小笠原、福西、大黒。
170_:2005/06/21(火) 11:15:14 ID:hRiadIdq0
決定力ないのは確かだが正直後ろのがやばい、しかも相手はブラジル。
ギリシャが悲惨だったし日本の踏ん張りで無失点に抑えられたが実際問題無失点に抑えるのは難しい。
となると商機は打ち合いしかない、

3−2で勝つ!・・・ような気がする・・・・いや願望・・・オネガイ
171 :2005/06/21(火) 11:38:32 ID:1ouoK4Nc0
すまん、↓の公式戦全大陸王者撃破の意味を教えてくれ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050621&a=20050621-00000012-nks-spo
172 :2005/06/21(火) 11:41:09 ID:aqulbTdD0
>>6
だれか再うpしてちょ
173 :2005/06/21(火) 11:42:13 ID:UCZh/QXG0
ヨーロッパと南米の王者を倒す、ということじゃないの。

アフリカ、北中米、オセアニアは無視のようだ。
174 :2005/06/21(火) 11:43:54 ID:0uAHaIVC0
北米・・・カナダに勝ったのは4年前
南米・・・
オセアニア・・・NZ(前回コンフェデ)
アフリカ・・・チュニジアには勝ったが当時はカメルーンが王者
ヨーロッパ・・・ギリシャ
175 :2005/06/21(火) 11:45:25 ID:+ffUaK3T0
というか、過去に勝ったことがあるって事でしょ。
前々回、前回でカナダ、ニュージーランド、ガーナって勝った気が。
176 :2005/06/21(火) 11:48:57 ID:fwOAJRKU0
前回のコンフェデ2001で、
北中米のカナダ、アフリカのカメルーン、オセアニアのオーストラリアを破っている
177 :2005/06/21(火) 11:49:49 ID:+ffUaK3T0
ガーナじゃないや、カメルーンだったね。
>>174
2001年はカメルーンに勝ってる。
178 :2005/06/21(火) 11:51:05 ID:fwOAJRKU0
2001は前前回か。スマソ
179 :2005/06/21(火) 11:51:10 ID:1ouoK4Nc0
>>176
なるほど、それだな。前々回だけど。
180 :2005/06/21(火) 11:52:18 ID:+ffUaK3T0
けっ
181 :2005/06/21(火) 11:54:39 ID:0MVqMAWO0
あんまり騒ぐことでもないでしょ。
今の大陸王者はメキシコ、アルゼンチン、チュニジア、
昔はどうあれ、今はここに勝たなきゃ意味がない。
182 :2005/06/21(火) 11:56:04 ID:wcgfJZ5X0
普通に日本が勝つと思う。今の状態じゃ実力的に大差ないと見るのが妥当。
183 :2005/06/21(火) 11:56:57 ID:o2O7sPmx0
はぁ?誰も騒いでないだろ。
>>171が聞くから答えただけで。
184:2005/06/21(火) 12:01:30 ID:UsG8x4WhO
欧州の各代表のレベルは近年落ちてきてる、セリエやスペインリーグのクラブチームは南米やアフリカなどからの選手がいるから引き立ってるだけ
185171:2005/06/21(火) 12:01:37 ID:1ouoK4Nc0
分かった分かった。
俺も記事の意図がわからんかったから聞いただけ。
騒いでないし、スポーツ新聞なんてあんなもんでしょ。
よって、別の話してくれ。
186 :2005/06/21(火) 12:03:41 ID:0MVqMAWO0
>>183
なんで君が怒ってるの?
俺は記者がそう表現したことに対して、
「そう取り上げるほどのことでもないんじゃ?」と言ったまでで、
普通に文脈から分かるでしょ?
ここの人が騒いでるとは一言も言ってない。
だからイチイチ怒らんでくれ。
187 :2005/06/21(火) 12:07:13 ID:ILAT1SbK0
いずれにしても、君の日本語能力の問題だな。
188 :2005/06/21(火) 12:10:19 ID:0MVqMAWO0
>>187
君の理解能力がないだけだから心配しなさんな^^
189 :2005/06/21(火) 12:12:54 ID:M5csVHKR0
馬鹿の言うことは理解できんな。中学出たんか?
190 :2005/06/21(火) 12:16:29 ID:0MVqMAWO0
とりあえず話題を変えて・・・
ジーコが練習後に、「怪我でも無ければ次のブラジル戦は
ギリシャ戦と全く同じで行く」と発言したそうだ。
ということは2トップはあの二人か・・・
191 :2005/06/21(火) 12:25:10 ID:5ldzDkuB0
玉田のスピードで疲れさせて勝負どころで大黒投入

まあ玉田はシュートさえ何とかすれば。
前半の一番の決定機でも、よく見ると滑って外してるし。
ハーフタイムにジーコに怒られて固定式からポイント式にスパイク変えたらしいし。
192 :2005/06/21(火) 12:38:40 ID:5Ewl/ke50 BE:245646959-
メキシコが強いわけ

というのをBBCが書いてるよ

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_football/4110090.stm
193 :2005/06/21(火) 13:05:47 ID:j2WFVGak0
ギリシャもメキシコに勝ってくるとかなりの接戦模様の予感
194:2005/06/21(火) 13:10:48 ID:lb48InCQ0
>>193
はあ????
おまえ計算もできないのか?
195 :2005/06/21(火) 13:11:07 ID:l16uAfwM0
188   sage 2005/06/21(火) 12:10:19 ID:0MVqMAWO0
>>187
君の理解能力がないだけだから心配しなさんな^^
196drj:2005/06/21(火) 13:13:58 ID:lb48InCQ0
193 名前:  :2005/06/21(火) 13:05:47 ID:j2WFVGak0
ギリシャもメキシコに勝ってくるとかなりの接戦模様の予感
197_:2005/06/21(火) 13:23:31 ID:sM/HRY2M0
アルゼンティンVSドイチュはどこかで放送されないのかな?
198 :2005/06/21(火) 13:51:47 ID:qzCU/33U0
雑草魂!!!!!!
クワッァー!!
日本勝て!!クゥー!!
199 :2005/06/21(火) 14:25:45 ID:0yBobwUC0
こっちでやれよ

【6/22】日本代表vsブラジル代表【コンフェデ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117201796/l50
200 :2005/06/21(火) 14:30:33 ID:APT7P2770
お前がやってろよ
201 :2005/06/21(火) 14:46:31 ID:9YKFsOso0
おいおいナメてんのかブラジルは
勝ち抜け決めて準決勝のために主力温存するならいいけど
負けたら準決勝も何も予選敗退しちまう状況で温存とか言い出すか
日本意地でも勝て
202アグエロ:2005/06/21(火) 14:51:44 ID:ZrgFae41O
アルゼンチン対ドイツ。深夜スカパー生ライブ。
観なくても結果はわかる。ナンバー2のブラジル!決勝に上がってこいよ。またこてんぱにしてやる。
203 :2005/06/21(火) 14:55:41 ID:RM6xMSwW0
ドイツが勝つと
204アゲアシトリ:2005/06/21(火) 15:13:19 ID:02lAkCHRO
>>181南米王者はブラジル
205 :2005/06/21(火) 15:14:40 ID:crChqcYf0
代表厨は海外板でもうざい蝿ですね
206 :2005/06/21(火) 15:23:20 ID:+L+yzQLt0
今のブラジルならフルメンバーでも日本は負けない。
それが分かってるから主力温存とか言い逃れ用の自己保身をするわけです。
207 :2005/06/21(火) 15:23:49 ID:llNpQXan0
ブラジルは、また朝まで何故日本に負けたのか?!の討論会をやるつもりですね。
208!!:2005/06/21(火) 15:26:53 ID:no3sO7mJ0
「ケルンの奇跡」
あんましっくりこないがまあおkか
209 :2005/06/21(火) 15:46:11 ID:JYmLcSDX0
「ケルンの惨劇」だったりして。
210 :2005/06/21(火) 15:48:43 ID:uGjgSD9e0
ケルンで加地
211_:2005/06/21(火) 15:51:03 ID:SSL5ggqfO
5-0くらいなら想定内だしな。
「惨劇」っていうなら、10-0くらいじゃないと。
212 :2005/06/21(火) 15:51:22 ID:9YKFsOso0
じゅんけっしょう

   ケルンで勝てば

        いけるんだ     (詠み人知らず)
213 :2005/06/21(火) 15:57:28 ID:9YKFsOso0
>>211
IDかっこいいな
プライバシー保護されてんのか
214 :2005/06/21(火) 16:33:21 ID:0KXwrMLd0
ロベカルの裏を加地さんがついてベッカムばりのクロスを上げます。
215 :2005/06/21(火) 16:34:20 ID:OUdSe8860
だからロベカルは出ないと何度も
216 :2005/06/21(火) 16:36:18 ID:JvlwUH3T0
代表厨になにいっても無駄
217 :2005/06/21(火) 16:38:06 ID:0KXwrMLd0
>>216
ウイイレ厨でした(ノ∀`)
218 :2005/06/21(火) 17:05:56 ID:28yBce5i0
219 :2005/06/21(火) 17:39:31 ID:9YKFsOso0
220_:2005/06/21(火) 17:44:53 ID:hRiadIdq0
221 :2005/06/21(火) 17:55:43 ID:w4fesu/+0
なんでブラジルに楽勝みたいな雰囲気が漂ってるのか
222::2005/06/21(火) 18:00:54 ID:1hDmMBqn0
>>221
欧州チャンプに勝っちゃったからじゃね。w
223 :2005/06/21(火) 18:05:14 ID:iDOCZiSw0
ブラジルって日本に負けるのが怖いから、負けたときの言い訳の為に
主力を落として控えを出してくるんだろwww
224うすびぃ:2005/06/21(火) 18:08:28 ID:nZzC7KZO0
いや〜wアンタらやる気マンマンだねw
吉田照美の「やる気マンマン」知ってる?w
225 :2005/06/21(火) 18:08:34 ID:7FYQPazN0
ギリシャ戦のような個人技が炸裂しなければ怖くないとメキシコが教えてくれた。
226 :2005/06/21(火) 18:40:31 ID:HE75rc4/0
>>221
もうブラジルやらイタリアやらの強豪国を前にした途端、思考停止状態に陥って
ネガティブキャンペーンしとけばとりあえずは通ぶれるようなレベルじゃなくなってるんだよ∠(´ー゚)┌
227 :2005/06/21(火) 18:51:26 ID:JvlwUH3T0
そもそもコンフェデで必死になっているのはドイツと日本だけ
228 :2005/06/21(火) 18:52:23 ID:w4fesu/+0
ネガティブ止める=楽勝ムードなのか
朝鮮半島の国でもあるまいし
229 :2005/06/21(火) 19:02:23 ID:t5og5mqs0
>>227
いつ日本が必死になったんだよw
230 :2005/06/21(火) 19:07:14 ID:ntjM3ImE0
>>227
ガチは日本だけ
だが、そこがカッコいい
お前は人生を楽しんでるか?逃げてたって面白くないぞ!
231 :2005/06/21(火) 19:09:52 ID:xNdpFtiD0
日本がガチになったらビビってせめられねえよ
232 :2005/06/21(火) 19:13:30 ID:ntjM3ImE0
そうだな!相手チームは攻められないな
233 :2005/06/21(火) 19:30:41 ID:ljG7eWW/0
ブラジル主力温存かよ。
マジで楽しみにしてたのに

こうなれば何が何でも見返してやってほしい
234 :2005/06/21(火) 19:31:27 ID:0yBobwUC0
代表厨にとってグループA最終戦はどうでもいいんだろうなぁ
235 :2005/06/21(火) 19:48:38 ID:t5og5mqs0
完全に消化試合じゃん
それこそ、やる気がない試合運びになるんじゃないの?
236 :2005/06/21(火) 19:51:01 ID:TtQD97nN0
>>235
一応、1位か2位かが決まるんじゃないの?
どこまで本気でやるか判らんけど。
237 :2005/06/21(火) 19:53:01 ID:9LlqR3T40
2位の方がよくね?1位通過したらブラジルと当たる可能性高いし。
238 :2005/06/21(火) 20:11:15 ID:/ttVA6CI0
一位通過したら、日本とあたる
239 :2005/06/21(火) 20:26:01 ID:HBs6ZBaG0
日本にしたらドイツだろうとアルヘンチナだろうと大差ないな
240 :2005/06/21(火) 20:34:16 ID:vkNBDHjf0
ギリシャってキリン杯のUAEより弱かった気が…
241 :2005/06/21(火) 20:38:07 ID:aqvzXkwG0
日本からしたら本番ガチモード+ホーム補正のドイツや
相性的にどうやっても勝てそうにないアルの方が嫌だな
ブラジルは守備が弱くポカがあるので攻撃さえさせなければ可能性はある
242 :2005/06/21(火) 20:44:36 ID:7a8CCx0W0
ドイツに負けたときはメンツがほぼ二軍で呪いの4バックだった。
ギリシャ戦のパフォーマンスならドイツに勝てる可能性もある・・
でもドイツホームだから審判に負けるか。
243 :2005/06/21(火) 20:45:35 ID:0Qa6yFRN0
今更だけど地元での評価
=日本対メキシコ(6月16日)=
川口/4;田中/4.5、宮本/3、茶野/4.5(82分:玉田/採点なし);加地/2.5、福西/4、中田英/4、三都主/4.5;小笠原/4(68分:大黒/採点なし)、中村/3(59分:稲本/4);柳沢/3

=ギリシャ対日本(6月19日)=
川口/3;加地/3、田中/4、宮本/3、三都主/4;小笠原/4(74分:遠藤/採点なし)、中田英/2.5、福西/3、中村/2(89分:中田浩/採点なし);柳沢/3.5、玉田/4(66分:大黒/2.5)

※ 1〜6の採点で最高点は1

俊介に対して甘いような気がするが
244 :2005/06/21(火) 20:46:16 ID:xNdpFtiD0
ドイツのDFなんか玉田、柳沢、大黒の動きに付いていけねーだろ
245 :2005/06/21(火) 20:49:01 ID:2dtRQLjj0
>>244
日本人の俺達だって、まだこいつら3TOPがどう動くのか予想できんしなw
246 :2005/06/21(火) 20:49:30 ID:dyuCSGvn0
>>237
かもしれんね。
ブラジルとはやったばっかだし、メキシコとの試合の方が観たいね。
247 :2005/06/21(火) 20:51:53 ID:qcbFaJkj0
独“内乱”状態、カーン怒りの“応酬”監督

ttp://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20050621/320050621019.html
248 :2005/06/21(火) 20:53:15 ID:d+95pkiZ0
ギリシャがベストメンバーを何人も欠いていたのはスルーですか?
249 :2005/06/21(火) 20:55:01 ID:kU5ORkU+0
日本もベストメンバーかきまくりんぐ
250 :2005/06/21(火) 20:56:11 ID:xNdpFtiD0
>>248
層の厚さの違いもチームの強さになる。
日本も何人もいねーし
251 :2005/06/21(火) 20:57:19 ID:9LlqR3T40
デラス=中澤
ザゴラキス=小野

全然平等
252 :2005/06/21(火) 21:00:10 ID:kU5ORkU+0
     ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |  
     |(6||     \  〉 
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /   なにしろ俺がいないからな
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
253チェルシーファン:2005/06/21(火) 21:01:46 ID:jnNfoXIL0
アルゼンチン優勝だろ
254 :2005/06/21(火) 21:07:22 ID:8gN1qHkg0
ブラジルは強い。半端なく強い。
イングランドやチェコ戦のような押され方どころじゃなくなる。
そんな中で1点取るなんて・・・無理。
255チェルシーファン:2005/06/21(火) 21:09:56 ID:jnNfoXIL0
>>254 ブラジルは強いのはわかってるがアルゼンチンは更に強い。
日韓大会で大失態を犯したアルゼンチンは鬼神の強さをゲットした
256 :2005/06/21(火) 21:10:42 ID:voQparhw0
日本がブラジルに勝つ確率を計算してみた。
結果はオレが童貞を脱出する確率と同じだったよ。
257 :2005/06/21(火) 21:11:15 ID:uGjgSD9e0
絶望的だなそりゃ
258 :2005/06/21(火) 21:11:46 ID:xNdpFtiD0
前のアルゼンチンとブラジルの試合の前半は完全なアルゼンチンの圧勝だったからな
259 :2005/06/21(火) 21:12:02 ID:t5og5mqs0
>>254
メンバー落としたブラジルならメキシコの方が強くないか?
260 :2005/06/21(火) 21:12:49 ID:RL1kpyXL0
ブラジル明らかに弱ってる
風向きは日本
261チェルシーファン:2005/06/21(火) 21:12:51 ID:jnNfoXIL0
>>256 つまり100%不可能って確率か・・・
262 :2005/06/21(火) 21:14:28 ID:9LlqR3T40
腐っても鯛だ
263 :2005/06/21(火) 21:32:24 ID:lmHYd6Av0
>>256
おい!今すぐソープ行ってこい!!

264 :2005/06/21(火) 21:45:05 ID:AQD8Nhxc0
カラグーニス>ザゴラキス

問題ない
265 :2005/06/21(火) 21:46:27 ID:DmNbCmJ20
 ブラジル「ロナウジーニョら主力6人抜きで日本に勝ってやるよ」

ブラジルは引き分けでも4強に進出できるため、その後の戦いをにらむパレイラ監督は
中2日の日程を考慮し、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノら
主力6人ほどを温存する意向を示している。
過去5敗1分けの日本にとっては、波乱を起こすチャンスが広がる。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050621&a=20050621-00000075-jij-spo

ブラジルはFWロナウジーニョ、FWカカら主力を温存する見通し。
「準決勝のために温存するだろう」と余裕を見せた。
ジーコ監督は「関係ない」と淡々と受け止めていた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050621-0017.html
266 :2005/06/21(火) 21:49:03 ID:utIzfVoE0
267 :2005/06/21(火) 21:50:41 ID:80Qx1Dyc0
予想スタメン

           マルコス
マイコン  ルシオ    ホッキ  レオ  
      ヘナト    Gシウバ 
    ジュニーニョ   ゼホベルト
     ホビーニョ  アドリアーノ

        玉田    柳沢
       中村     小笠原               
        福西   中田        
三都主   宮本    田中    加地  
           川口
268 :2005/06/21(火) 22:06:14 ID:0MVqMAWO0
それでも結構豪華だよなブラジルは。
ホッキのとこが穴だね。そこを玉田、ヤナ、中村、小笠原の
コンビで狙えば何回かはチャンスはあるかも。
269 :2005/06/21(火) 22:11:43 ID:0Qa6yFRN0
玉田スタメン?
大黒頭からいきゃいいと思うんだがな
270 :2005/06/21(火) 22:13:04 ID:iA0Wto2R0
日本対ブラジル戦の主審はチュニジア人
271チェルシーファン:2005/06/21(火) 22:13:26 ID:jnNfoXIL0
ブラジルの守備能力なら日本は1、2点取れるはず
272 :2005/06/21(火) 22:14:09 ID:9LlqR3T40
相手の足が止まってきたところにヤナギout玉田inすりゃいいのに
273 :2005/06/21(火) 22:16:56 ID:ZS6ZoO2QO
今日はドイツ×アルゼンチンか
274 :2005/06/21(火) 22:31:52 ID:w5vlSIIl0
0−0だったら、後半20分くらいから、カカとアドリアーノ投入して
一気に点取って日本潰す気だろうな。後半まで0−0だったら日本も前出てくるだろうし。
カカ出てきたら、だれかマンマークつけなきゃな。稲本でいいだろう。
宮本・田中がアドリアーノをどうするかだな。
275 :2005/06/21(火) 22:34:20 ID:xOCKcfHJ0
明らかに手を抜いたブラジルに勝っても意味無いだろw
てか、レギュラー温存とか・・・・・
燃えろ、日本!
276チェルシーファン:2005/06/21(火) 22:35:55 ID:jnNfoXIL0
日本が本気で勝ちたいならアドリアーノに睡眠薬を飲ますべきだな
277 :2005/06/21(火) 22:38:28 ID:hUJDuEHG0
どんなDFが付いても弾き飛ばされる悪寒
http://www.sportal.it/sportal/immagini/imagelib/464303.jpg
278q:2005/06/21(火) 22:39:45 ID:8xUh5rqQ0
勝てると思ってる奴がいるとはwww
279 :2005/06/21(火) 22:41:56 ID:0MVqMAWO0
>>277
二人で行けばいい。そんな無茶苦茶足元上手いわけじゃ
無いから二人以上で囲めば絶対ボールは取れる。むしろエリア外でフリー
にすることが怖い。
280 :2005/06/21(火) 22:44:21 ID:xOCKcfHJ0
アドリアーノに2人つけた時点で、他の選手が自由になっちゃうわけだが・・・w
281 :2005/06/21(火) 22:45:30 ID:0MVqMAWO0
>>280
日本がブラジルの2倍動けばいいだけのこと。
282 :2005/06/21(火) 22:48:43 ID:kU5ORkU+0
26 名前:改訂版[] 投稿日:2005/06/21(火) 22:42:17 ID:iUiS74QW
             【積極的な柳沢】  【慌てない玉田】

  【無駄にコネない中村】             【地味じゃない小笠原】

          【サボらない福西】      【完調した中田】

                【小学1年の時友達がやってたからという理由でサッカーを
                始めサッカーを続ける理由を「生活の為」と公言し子供好きで
                引退後は保育士を目指しサッカー教室開催でドタキャンされた
【頭のいい三都主】     ロベカルの代役に呼ばれた時「ロベカルじゃなくてごめんな」と
                子供達に呟きエドゥーから世界で一番の右サイドになれと
                言われても無理ですと答えアジアカップで酷評されても腐らず
                努力を怠らずキャバクラにも行かず高校時代のサッカー部の
                マネージャーと7年の交際を経てゴールインしW杯予選に臨んでも
                大した活躍ができずそれでもジーコは決して見棄てず日本代表
                最低年俸のまま替えのきかない不動のレギュラーとして
                フル出場を繰り返し休日に散歩する仲である愛犬のミニチュア
                ダックスフントに「勝利」と名付けメキシコ、ギリシャを相手に恐れず怯まず
                周囲の評価を遂に覆し今まさにブラジル戦へと臨む加地】

        【オサレじゃない宮本】    【ミスの無い田中】

               【確変し続ける川口】
283 :2005/06/21(火) 22:53:27 ID:hLi9UxvN0
>>282
増え過ぎw
284 :2005/06/21(火) 22:55:01 ID:hLi9UxvN0
>>265
ブラジウの先発メンバーってもしかして五輪代表みたいな感じになるのかな?
285 :2005/06/21(火) 22:57:11 ID:sKhbudqE0
日本代表厨房は厨房板の代表板へいけや
ここは小汚い猿を語る板じゃないぜ
286 :2005/06/21(火) 22:59:40 ID:2+rsrgWh0
>>282
加地の事が、ちょっと好きになったよ。
287 :2005/06/21(火) 23:02:16 ID:w4fesu/+0
>>285
あの板コンプが凄くてだめぽ
288 :2005/06/21(火) 23:07:34 ID:PKMQ2KTT0
 【ミスの無い田中】 → 【ラインを高く保つ田中】

おいら玄人だからこうしたい。
289 :2005/06/21(火) 23:11:39 ID:0yBobwUC0
>>287
じゃあワールドカップ板へどうぞ
http://sports2.2ch.net/wc/
290 :2005/06/21(火) 23:13:15 ID:1ouoK4Nc0
「毎日コンフェデにュース」の視聴者投稿より。

「酷評され続けてきた加地選手がとても頑張ってます。」
291_:2005/06/21(火) 23:14:48 ID:GvJZnqAf0
今日のドイツVSアルゼンチン楽しみにしてたら、TVでやんないんか(つД`)
292 :2005/06/21(火) 23:16:42 ID:Grfy6LNT0
>>291
スカパーでやるだろ
293_:2005/06/21(火) 23:18:38 ID:GvJZnqAf0
>>292
J-COMでみれるのしかみれない(つД`)
294:2005/06/21(火) 23:21:27 ID:xZV1ogFjO
明日はジーコが先発予定とか
295 :2005/06/21(火) 23:32:12 ID:nSDQb6uN0
ブラジルは6人休ませるらしいね
296:2005/06/21(火) 23:43:58 ID:V/BqGsmcO
あげ
297 :2005/06/21(火) 23:48:36 ID:b40I1sGs0
ブラジウの方がプレッシャーあるんだろうなぁ・・・。
シドニーの時も必死だなって感じだったし。
格下に確実に勝つってのは、難しいかもねぇ。
298 :2005/06/21(火) 23:50:58 ID:7a8CCx0W0
ブラジル人の名前わざわざ「R」を「H」にしないほうがいい。
かっこ悪くなる場合が多いから。
299 :2005/06/21(火) 23:51:34 ID:S+hvXW9U0
休ませる6人って アド、ロニ、カカ、エメ、ルッシオ、ヂダ あたりなのかな?
代わりに入るとしたら オリベラ、ロビーニョ、ジュニーニョ、エドゥ、ファン、マルコス あたりになるのかね
300_:2005/06/22(水) 00:03:20 ID:BFSJNKfX0
ルシオ、マイコン、ホッキの名前見たら勝てる可能性はあるな。
301 :2005/06/22(水) 00:08:00 ID:ks7g4Tqj0
【コンフェデ】 アルゼンチン vs ドイツ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119350955/l50

なんで明日の試合のことばかり話しあってるんだか
302!!:2005/06/22(水) 00:37:54 ID:G9XtSFFZ0
主力抜きっていってもサブの面子でまだまだ世界トップクラスなのが笑えるな。
日本から見たら上の見えないとこで少し降りてきてもらっただけだからあんま、てかほとんど変わらん。
試合は不思議なもんだからわからないけどね。
303 :2005/06/22(水) 00:44:32 ID:W60wKIt+0
ジーコ「私が最強だと思うチームはブラジル・アルゼンチン。ベースの人間が違う」
304うすびぃ:2005/06/22(水) 00:45:58 ID:xNuSHNMR0
まだブラジル専のメキシコと
ハポン船のメヒコが同じレベルだとカンチ(せっくすしよ)ちてる
オイタがいるなwww
305 :2005/06/22(水) 01:00:21 ID:lly3Mviz0
こんなん見つけた
   ↓
6うすびぃ
在日朝鮮人   馬券で稼いだお金で生活しているニート40歳
いわゆる負け犬な人間。現実逃避はもっぱらエロビ。
日本人を煽る為には自分の経歴や好きな事項を幾らでも偽る嫌日の典型。
『リーマン生活から脱却して田舎の農家で静かな生活を送っている』
『有名大学出身のエリート』という脳内経歴を展開。
しかし内実は、親のすねかじりしながらブラブラ日々を送り、時々農業を手伝う位。
一族でコロニー作って住んでいる。
姉夫婦(旦那海外出張)甥と姪と母と祖母は廊下くっついて暮らしている。
自分は親所有の向かいのアパートの管理人室に住まわせてもらっている。
10歳以上離れる幼かった妹に性的欲求を向け弄んだペドフィリア=変質者。
成人した妹は、現在うすびぃを嫌悪しており、失意のうすびぃの今の標的は姉の娘
               ↑ 
うすびぃをみかけたらこれをコピペしてください 。。。。。母より
306 :2005/06/22(水) 01:00:46 ID:ird4WU5B0
ジュニーニョパウリスタがみたい
307 :2005/06/22(水) 01:10:32 ID:DnOqzxju0
308 :2005/06/22(水) 01:14:16 ID:YF1kINni0










309 :2005/06/22(水) 01:15:15 ID:YF1kINni0


















310 :2005/06/22(水) 01:37:45 ID:U+yb9xZ70
ドイツ対アルゼンチンていいカードだがどっちも勝ち抜け決まってんだよな?
311 :2005/06/22(水) 01:48:01 ID:m6ikA+od0
>>303
三都主へのあてつけですね。
312 :2005/06/22(水) 02:05:00 ID:wmMmqsqj0
>>303
ブラジルの方が圧倒的に人口多くてアフリカの血入ってるのにな。
アテネではサッカーに加えて、バスケも金メダル取ったし。
育成はアルヘンの方が上手いのかな。
313 :2005/06/22(水) 02:26:25 ID:WojXqJMf0
>>310
うん。
314 :2005/06/22(水) 03:19:28 ID:ks7g4Tqj0
本日の実況スレ

【コンフェデ】 アルゼンチン vs ドイツ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119350955/l50
315 :2005/06/22(水) 03:39:30 ID:YF1kINni0
準決勝の中継ないのかよ・・・
ホント3位決定戦とかどうでもいいから・・・空気読んで!
316_:2005/06/22(水) 03:55:57 ID:tBt2btRP0
準決行っても差し替えないのかね?
317 :2005/06/22(水) 04:17:18 ID:cuyGA9PO0
19:45 32' Argentina 0 : 1 Germany
19:45 32' Australia 0 : 1 Tunisia
318:2005/06/22(水) 04:21:56 ID:8XRFxxJCO
アルゼンチン選手の疲れが心配だ。リケルメ〜うまい!アウェーだからえんりょうしてやれ!
319 :2005/06/22(水) 04:37:10 ID:cuyGA9PO0
19:45 HT' Argentina 1 : 1 Germany
19:45 HT' Australia 0 : 1 Tunisia
320 :2005/06/22(水) 05:39:28 ID:cuyGA9PO0
19:45 FT' Argentina 2 : 2 Germany
19:45 FT' Australia 0 : 2 Tunisia
アルゼンチンとドイツどっちが1位になるのかな
321 :2005/06/22(水) 05:45:53 ID:lly3Mviz0
試合終了
アルゼンチン 2ー2 ドイツ
322 :2005/06/22(水) 05:48:45 ID:tkpTUDob0
日本が予選突破したらドイツか〜
でもこっちの方が勝てるかも・・・
323_:2005/06/22(水) 05:53:18 ID:tBt2btRP0
単純な力ならアルゼンチンだろうけどホームでまさか日本に負けるわけにいかないだろうからねぇ<ドイツ
それ以前にそこまで行ける可能性が・・・でも突破してくれ!!
324 :2005/06/22(水) 05:53:49 ID:YNSl0KTv0
さて今夜もいらいらさせられるわけだがorz
325 :2005/06/22(水) 05:54:31 ID:lly3Mviz0
>>322
ドイツにはバラックがいなかったことを忘れるなよ!
326 :2005/06/22(水) 05:55:29 ID:CRfk7bw5O
まず無理。
327 :2005/06/22(水) 06:06:19 ID:8w/CJ6qV0
以前に3−0で負けたのに勝てる相手だとは思わん。
328 :2005/06/22(水) 06:09:52 ID:tkpTUDob0
アルゼンチン2軍に苦戦するほど弱体化してるねドイツは。
チェコ2軍に負けたのも納得。
ドイツのFWは宮本に止めれるよ。
329 :2005/06/22(水) 06:13:11 ID:uYAnZvwK0
戦えればイイガナー
330_:2005/06/22(水) 06:15:06 ID:LJO8I9CgO
いつからここは、妄想を膨らませるスレになったんだ?
331 :2005/06/22(水) 06:16:05 ID:lly3Mviz0
>>328はただのアンチドイツだから気にするな。
332 :2005/06/22(水) 06:17:23 ID:TLghx6wP0
中立地ならドイツにも勝てないことはないだろうが、
ホームだからいろいろやるだろ。
333 :2005/06/22(水) 06:17:30 ID:gBP0C39F0
先のことはまずブラジルに勝ってから考えましょう
334 :2005/06/22(水) 06:19:15 ID:4q53aF5S0
バラック、メルテザッカー、フート、クラニー相手&セットプレイキッカーは
シュナイダーかダイスラー。

抑えられませんねw
335 :2005/06/22(水) 06:20:57 ID:3yB00WBi0
ドイツなんて木偶の棒の集まりだろ。
日本の選手のほうがうまいよ。
336名無しさん:2005/06/22(水) 06:24:36 ID:FGzERvSrO
凄い発想だな… なんかキムチ臭い民族と同じ香りがする
337 :2005/06/22(水) 06:25:01 ID:lly3Mviz0
是非、日本×ドイツを実現してくれ!
338 :2005/06/22(水) 06:25:31 ID:tkpTUDob0
>>335
ドイツはテクがない。
339 :2005/06/22(水) 06:26:09 ID:uYAnZvwK0
ブックメーカー風に倍率だすとしたらどんなもんだろうな

日本は100倍くらいか?
340現在のオッズ:2005/06/22(水) 06:32:11 ID:gBP0C39F0
Match・・・・・・・・・・・Home・Draw・Away

Japan v Brazil・・9.50・・・4.50・・1.25
341:2005/06/22(水) 08:21:28 ID:VEPmz7mTO
そんなもんか。2桁行くと思ってた。
342 :2005/06/22(水) 08:29:12 ID:SiYzoITG0
フジの能天気さがマジウゼぇ。
343 :2005/06/22(水) 08:33:22 ID:c8gtxa2Y0
>>342
おや、同じもん見てるな。
もう俺はウザいを通り越して笑えて来たが。
344 :2005/06/22(水) 08:34:46 ID:W78xY8hG0
地上波なんか見てるのかよwww
345 :2005/06/22(水) 08:37:53 ID:c8gtxa2Y0
松木の予想:日本2−1ブラジル
346 :2005/06/22(水) 08:40:52 ID:LtBG4fSj0
>>342
来年のワールドカップも小倉はドイツで生観戦が決定してるぜ・・・
347_:2005/06/22(水) 09:08:30 ID:TRhyK9Pm0
ジュニーニョを人違いしてる局は、ブラジル戦放送するつもりなの?
348 :2005/06/22(水) 09:11:57 ID:6FrdEoQO0
なんかブラジルは主力を休ませるって話があるけど、ジダは確実に出てくると思う
マイアミの奇跡?だっけ、あれでアウダイールとの交錯で日本に決勝点を献上
あのとき味わった屈辱は今でも忘れていないはず、国外追放されかねない勢いで叩かれた
監督の意向に従ったり先を見据えて欠場する可能性もあるが、出場した場合は全身全霊でゴールマウスを守るだろうね。
349 :2005/06/22(水) 09:16:25 ID:9epa/i4W0
>>338
君の言うテクとはそもそもなんだい?
350:2005/06/22(水) 09:17:41 ID:L7k3T3rPO
>>328お前ここにも住み着いてんの?それしか楽しみ無いの?小さい人間だな
現実をみろよひきこもり日本戦のあとも必ずでてこいよ
351 :2005/06/22(水) 10:02:43 ID:0J8PJ8sq0
>>348
予選突破してるから、1ミリも覚えてないと思うぞw
そんなことより決勝進出できなかったほうがよっぽど悔しいはず。
3位の表彰式ブラジウ、ブッチしてなかったけ?
352 :2005/06/22(水) 10:20:26 ID:0J8PJ8sq0
ごめん。ジダがはっきり覚えてるって言ってたみたいw
353_:2005/06/22(水) 11:02:27 ID:TRhyK9Pm0
主力を休ませるっていっても、ジュニーニョって主力?
フジが「アトランタ五輪で大活躍」とか言いそうなんだけど。
354!!:2005/06/22(水) 11:11:57 ID:SHG3eSqP0
ロベカルなんかも日本に対してはあの件でかなり意識してるみたいなこといってたな。
355 :2005/06/22(水) 11:23:00 ID:mD2F8qO90
マイアミの連中もまだ一線で活躍できてるのは
ロナウド、ロベカル、ジダ位か。サビオとか微妙
になっちゃっよな。フラビオ・コンセイソンも一
時凄かったけど怪我して消えたし。ジュニーニョ
・パウリスタも2002前後に復活かとおもったらす
ぐ代表から消えたしアウダイール、ベベットは引退か。
356 :2005/06/22(水) 11:37:00 ID:6FrdEoQO0
>>353
どのチャンネルかは忘れたが、朝方のニュースでマイアミの奇跡の時にいて
今も代表にいるのはジダとジュニーニョ・ペルナンプガーノ、この2名です
と言ってたが…ジュニーニョは割と遅咲きだから、当時はいなかった記憶が。

>>355
サビオは今シーズン、サラゴサで自己新の10ゴールをマークしてがんばったよ
まぁ当時の期待度から言えば物足りないのは事実だけど…
個人的にはマイアミの奇跡でボロクソに叩かれて、その後も最初のミラン移籍では失格の烙印を押され
ダメだダメだと言われながらもこのレベルまで到達したジダが驚き。
357 :2005/06/22(水) 11:48:25 ID:RG/cDh480
>>355
リバウドいなかったっけ?
今何してるかしらんが。

しかし中田・アドリアーノ・ムトゥの一時期パルマにいた3人はその後の境遇の差が凄いな・・・・
358 :2005/06/22(水) 12:25:51 ID:lWXIC8YF0
>>355
ロナウドがいたけども
359_:2005/06/22(水) 12:41:41 ID:TRhyK9Pm0
とくダネ情報では、
マイアミの奇跡のアトランタ五輪と今年のコンフェデの両方に出てるのは、
ジダ、ジュニーニョ、ロナウジーニョ

ロナウドが当時の「ロナウジーニョ」で、ジュニーニョがパウリスタの方だと知らない局が中継しますw
360 :2005/06/22(水) 12:43:24 ID:vg2ymuGt0
>>359
酷いもんだな
361 :2005/06/22(水) 12:46:31 ID:IT4MTvJO0
362 [sage]:2005/06/22(水) 12:52:35 ID:D7kQ5MVT0
ジーコが主力温存してくれるように頼み込んだんじゃないのw

糞負け決定だもんw
363 :2005/06/22(水) 13:15:51 ID:ls10PEVj0
364 :2005/06/22(水) 14:45:50 ID:wmMmqsqj0
二軍のアルヘンに、ドイツがホームであんだけ押し込まれてたからな。
攻められまくって、0対2だな。
日本お疲れだろうから、向こうの攻撃がはまれば0対4。
365 :2005/06/22(水) 14:47:59 ID:RkBn5hMc0
アトランタのときのロナウドは、まだロナウジーニョと呼ばれていたころだな。
366 :2005/06/22(水) 16:49:05 ID:LH0L4Cn+0
>>359
抗議の電話だ!
367 :2005/06/22(水) 17:05:10 ID:YF1kINni0
>>359司会がいい加減なだけだろ
368 :2005/06/22(水) 17:18:40 ID:qs9wIHYh0
例えば相手が韓国だったらメンバーを落とすような事をするだろうか?
369 :2005/06/22(水) 17:29:55 ID:B/bcglUi0
糞T豚S氏ねwwwwに比べればましだけどな
370 :2005/06/22(水) 17:31:41 ID:L0/9TIab0
セレソン戦観たらもうサッカー嫌いになりそうでこわいぜ
371 :2005/06/22(水) 17:31:54 ID:/BJK2gvr0
まぁ海外のメディアだって日本の選手の情報なんかめっちゃいい加減なんだから。
名前や写真なんか平気で間違えるし。
372!!:2005/06/22(水) 17:41:41 ID:SHG3eSqP0
いや〜でも久しぶりにドキドキしそうな試合みれそうじゃんWWW
最終予選もどうせ行けるんだろ?wがあったからイマイチ盛り上がりに欠けたからな。
今回のほうが試合に対する期待が大きい。
373 :2005/06/22(水) 17:49:43 ID:q+P7BfvF0
ここに書き込んでる奴って海外サッカー板のレベルにないね。代表板の方がお似合いだ。
(一部を除く)
374 :2005/06/22(水) 17:52:35 ID:cj4FHZAH0
本当に代表板は酷いからな
キムチ民族とやってることが変わらん
375 :2005/06/22(水) 17:53:50 ID:1hNFuZ690
代表板も海外板もなんかサッカー未経験者の巣窟だよな。
(一部を除く)
376!!:2005/06/22(水) 17:54:32 ID:SHG3eSqP0
バモイドオキ◆▼▲
377_:2005/06/22(水) 18:00:44 ID:3FHt4FxDO
つーかドイツに日本が3-0で負けたのに〜とかまだ言ってる奴がいるのか。
じゃあ日本がチェコに勝ってイングランドに引き分けたのはなんなんだよ。
都合のいい過去の成績だけ持ち出して来るんじゃねぇよ。チョンじゃあるまいし。今ドイツとやったらあんな結果にはなんねぇよ。

まぁその機会は無いだろうけど。
378_:2005/06/22(水) 18:02:49 ID:Cz3IauGlO
>>359
杜撰だなぁ…ちょっと調べればわかることなのに、どうしてそれすらも怠るのやら
個人的に今までで一番驚いたのは、深夜にやってる南原が司会の番組、GETSPORTSだったか
あれでW杯の出場国シュミレーションやってたんだが、国の一覧で名前はパラグアイなのに、国旗がウルグアイだったことかな
選手の写真や名前の間違いはまだ苦笑いで済ませられなくもないが、さすがに国は問題がある
サッカーうんぬん別にして、国の名前と国旗を間違えるのはいかがなものかと
名前はまだしも、といっても3文字だが、国旗は似てもいない。
379 :2005/06/22(水) 18:21:59 ID:cj4FHZAH0
>>375
国内板もそうだよ
ただ未経験云々とかではなく民度が低い>代表板
380 :2005/06/22(水) 18:42:22 ID:d13tmKW90
>>377
断トツの欧州最強国であるドイツ(W杯優勝3回、準優勝4回、ユーロ優勝3回)と
ベッカムで過大評価されてるだけのイングランドや小国チェコではあまりに格が違いすぎる
日本人ならドイツ代表というだけで萎縮してしまうだろ
スペインやポルトガルのような中堅国なら勝てるかもしれんが
381 :2005/06/22(水) 18:52:33 ID:f/Bk4BQd0
みんなこれ見て すごくない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(日) 17:05:44 ID:WiMFEg1J
日本1−0ブラジル
日本1−0ギリシャ
日本1−2メキシコ

実際はこんなとこじゃないかな
メキシコよりギリシャ・ブラジルの方が戦いやすそう
初戦がメキシコだよな
メキシコはコンパクトに繋いでパスコースを
消してプレッシャーをかけて来るタイプ
だから個人の能力で劣る日本は勝てないと思う

ギリシャはユーロを見た感じでは
ガンガン攻めてくるタイプに強く
カウンターで来てたような気がするので
セットプレーさえ抑えて
日本が最初に失点しなければ完封できると思ふ

ブラジルは1対1に自信があるのか
結構DFが下がって間延びしてる試合をよく見る
日本が中盤でのパス回しを早くして、攻撃の時数的優位を多く作り
守備の時ファールで止める覚悟で1対1で削れば
以外にもろいメンもあるのを見たことがある
相手が舐めてくるだろうから
(もしかしたら、もう出場決まってるかも分からないけどね)
そうしたらさらにチャンスがあると思ふ
期待も込めてね

長文スマソ
サッカー好きの素人がなんか言ってるよw程度に見てね
382 :2005/06/22(水) 18:59:38 ID:3MaBCThS0
すげぇw
383 :2005/06/22(水) 19:00:55 ID:Wiq10ZeH0
髪キタ・・・か?
384 :2005/06/22(水) 19:04:28 ID:LtBG4fSj0
元スレのURLもないしよくあるコピペだろ
385  :2005/06/22(水) 19:06:34 ID:rgxVjBJc0
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d12657.html
電撃で変容した顔写真を公開した中国人女性、迫害により死亡−大紀元[050622]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119428189/


亡くなられました。合掌、、、

http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。

【告発】中国共産党による法輪功虐殺の事実【写真あり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101183665/
386_:2005/06/22(水) 19:08:02 ID:QBnJytJT0
海外厨はギリシャ戦見てどうおもった?本音で
387 :2005/06/22(水) 19:15:42 ID:ErmZXpj10
>>386
主力が数人欠けているとはいえ酷い出来だ
ユーロのときは全く違うチームみたいだ
388 :2005/06/22(水) 19:18:01 ID:wmMmqsqj0
モチベーション伝々抜きにしてありえる結果。相性もある。
日本も研究してただろうし。

389 :2005/06/22(水) 19:19:22 ID:ks7g4Tqj0
主力がいないということ以前にチーム自体が別物だったな
まぁEUROの優勝ボーナスで揉めてから崩壊していったかな。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004090602.html

ところで前回って地上波で準決勝あったっけ?
390_:2005/06/22(水) 19:53:40 ID:QBnJytJT0
>>387
レスサンクス でも日本の感想の方を聞きたかった 見れなかったから
391 :2005/06/22(水) 20:10:30 ID:IuRtFObc0
>>388
モチベーションでんでん?
392 :2005/06/22(水) 20:12:24 ID:ErmZXpj10
>>390
ギリシャの中盤がグタグタだったおかげでボールキープできる時間も長かったしメキシコ戦とは違い思い通りにボールを回せてた。フィニッシュの精度はイマイチ。
簡単にいうとこんな感じかな?
393!!:2005/06/22(水) 20:14:49 ID:SHG3eSqP0
頑張って渋く見ようって気力結構失せちゃいました
394 :2005/06/22(水) 20:37:15 ID:1rIxJZCk0
>>136
お前ら、トルシエの時も早く辞めろ糞とか罵っていたくせに、
最近ではもう一度トルシエとか言っている奴もいるじゃねーか?
どうなのよ?、その辺の節操の無さは。
ベンゲルとかはやってくれねーぞ、日本代表なんて。
ジーコにやってもらえるだけでも有り難く思えよ。
395 :2005/06/22(水) 20:58:43 ID:cj4FHZAH0
あんた、ジーコのなんなのさ
396 :2005/06/22(水) 21:18:46 ID:lly3Mviz0
港のジーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜♪
397 :2005/06/22(水) 21:22:24 ID:kwfuBMQ10
ジーコ「ブラジル国歌うたう」

ブラジルとの対戦についてジーコは関係者に「心臓が張り裂けそうに緊張はしてい
るが、思い切りブラジル国歌を歌ってその緊張を解きたい。そして日本のゴールで
私の家族(チーム)、日本の皆さんと心の底から喜びたい」と話した。その胸には
「神はいばらの道を行くが、最後は正しい目的地に着く」というブラジルのことわ
ざがあるという。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050622&a=20050622-00000002-ykf-spo

わけわからん
398 :2005/06/22(水) 21:25:37 ID:v5QTDHZa0
くだらんネタは代表板で
399(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2005/06/22(水) 21:35:21 ID:wmfmuDtJ0 BE:30585825-#
>>397
ソースが夕刊フジだからいつものアレだよ、捏造
400:2005/06/22(水) 21:44:26 ID:ErqJ3V2y0
>>380
日本よりFIFAランキングが下のドイツに萎縮する訳がないw
401 :2005/06/22(水) 22:14:15 ID:6FrdEoQO0
FIFAランクキター( ゚Д゚)
402 :2005/06/22(水) 22:16:58 ID:s+SsDuTQ0
ジーコの顔に泥を塗るなよ>ブラジル
403 :2005/06/22(水) 22:18:13 ID:o82tbDQP0
正直民放しか見れないから、日本が勝ったほうが良いのだ
404 :2005/06/22(水) 22:25:16 ID:+YQNpTip0
コンフェデ、マイコン出てくるかな…観たいなぁ。
対面は守備に難がある茸とアレックスだし思い切った攻め上がりが観られそう。
405 :2005/06/22(水) 22:38:46 ID:/hbmLntk0
>>394

ジーコ監督就任 → 「トルシェの方がまだマシだった」
  ↓
西野監督就任 → 「ジーコの方がまだマシだった」
  ↓
山本監督就任 → 「西野の方がまだマシだった」
  ↓
大熊監督就任 → 「山本の方がまだマシだった」
  ↓
続く
406 :2005/06/22(水) 22:41:17 ID:m/pmxbST0
どんどん人気国をつぶして、大会を盛り下げてほしいな。
ブラジル、ドイツを倒して。
407 :2005/06/22(水) 22:43:11 ID:o82tbDQP0
>>406
日本的には大盛り上がりだろ
ヨーロッパの盛り上がりとか、どーでもいい話だし
408 :2005/06/22(水) 23:05:30 ID:I4RsMou80
結局おまいら観んの?
409 :2005/06/22(水) 23:08:42 ID:lO5NZhNn0
見ない理由がないだろ
410 :2005/06/22(水) 23:25:01 ID:Gg1ger+Z0
日本は勝っても負けても茶化されそうだ
411 :2005/06/22(水) 23:43:22 ID:ks7g4Tqj0
【いよいよ】日本代表vsブラジル代表Part2【今夜】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119423041/l50
412 :2005/06/22(水) 23:48:27 ID:lWXIC8YF0
別に低俗な海外メディアに何言われようが気にする必要はない
そんなこと気にする暇があるなら、自分の情けない人生をどうにかしなさい
413 :2005/06/22(水) 23:55:17 ID:Gg1ger+Z0
いや別に気にはしてないんだけど
情けない人生とかピンポイントなこと言わないでください・・
414似非マリサポ (・!・)凸:2005/06/22(水) 23:59:07 ID:p7hQgdT90
にっぽん勝てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川口マイアミの髪セーブあげいんちょきぼんぬ
415 :2005/06/23(木) 00:04:49 ID:fzUt9wlm0
>>413

情けねえのかよ!
416_:2005/06/23(木) 00:06:14 ID:wI4NnHKV0
ドイツってさー、特に調子乗ってもなさそうだし、
何もうらまれる様なことしてないと思うんだけど、
結構アンチいるよな、何でだろ?

民放ハイライトとかでだいだいと取り上げられ、知名度抜群だが、
実は実績は大したことなかったり、コロッと負けたりするような
チームがアンチご用達だと思っていたんだが。
417 :2005/06/23(木) 00:15:17 ID:lJg0Pamn0
>>416
素人のおれが思うに、地味だからじゃないかな
あと、なんとなく勝ち上がってくるとこ。 横綱相撲っていうか
ブラジル、アルゼンチンはスペクタクルだが、なんか危なっかしいところが魅力なんじゃないかな
418 :2005/06/23(木) 00:19:08 ID:z1Fe3swM0
ドイツサッカーは実際はともかく、良く言えば質実剛健・規律正しい、
悪く言えば華が無い・エンターテイメントに欠けるイメージがあるからな。

「ユーロのギリシャ」は強かったけどあの戦い方に拒否感を示す奴はかなり多かっただろ?
ドイツってのはあんな感じのサッカーをやるイメージがあるんだよ。
(実際にギリシャ監督のレーハーゲルはドイツ人だし志向するサッカーもガチガチの古典的ドイツサッカー)

クリンスマンの目指すサッカーはそういうイメージとは全然違う方向性だと思うけどね。
419 :2005/06/23(木) 00:24:03 ID:nKBylN190
俺も含めた周囲のドイツ嫌いは86から98の流れかな、86は全く記憶にないけど
マテウスまだ出てんのかよ、いい加減うぜー、みたいなw
やたらベテラン重用するお国柄が嫌い クリンスマンが変えてくれたけど
420 :2005/06/23(木) 00:37:12 ID:oHR1adAH0
今のドイツはどうなのか?
クリンスマンになってからまだ一年も経たないけど
421 :2005/06/23(木) 00:39:03 ID:QfqFxup9O
親が粗大ゴミで新聞だしちゃったから今日の日本戦の時間帯教えておくれ
422 :2005/06/23(木) 00:41:27 ID:uszzTUin0
5時45分
423 :2005/06/23(木) 00:48:22 ID:QfqFxup9O
>>422
即レス感謝
家出る頃にはおわってないな…
424 :2005/06/23(木) 00:51:18 ID:X7qbrwd00
3時45分キックオフじゃないのか?
4253時半だよ:2005/06/23(木) 00:53:53 ID:U/Om3UhR0
ドイツは小キック投げ的な嵌めサッカーな感じが嫌いだった。
426 :2005/06/23(木) 02:03:40 ID:H0n2zaAK0
>>416
FIFAランキングで上位のはずの日本が負けたから
427 :2005/06/23(木) 02:49:46 ID:RHwJ1w7E0
前にやったドイツとの親善試合ではコテンパンに〆られたけどな。
アサモアとバラックにやられっぱなしで見ていて情けなかった。
アジアカップ直後で消耗していた上2軍だったとはいえ・・・。
428 :2005/06/23(木) 02:51:18 ID:w5kcr6z30

【実況】日本×ブラジル【GL第3戦】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119410249/l50
429:2005/06/23(木) 03:01:10 ID:hz4FPYFa0
昔はイングランドの放り込みサッカーも嫌われてたな。
430 :2005/06/23(木) 03:36:44 ID:RHwJ1w7E0
ブラジルメンバーがガチじゃねーかw 楽しそうだ。
実況になるから以後レスは試合終了まで控えとこう。
431 :2005/06/23(木) 03:41:48 ID:LVTMLKls0
ほんとだw
大嘘つきめ。ホナウジもカカもゼもアドも・・・
432 :2005/06/23(木) 03:41:51 ID:xS5a2ey60
すげー観客席。さすがブラジル戦。
見てる方が緊張するんだから、やる方ガチガチだろうな。
こないだのWYのオランダ戦みたいな立ち上がりにならなきゃいいけど。
433_:2005/06/23(木) 03:47:43 ID:Jgz/e3zR0
とくダネで話題になったジュニーニョは出てないみたいだね。
むしろベストに近い。
434 :2005/06/23(木) 03:53:13 ID:BwFNrarW0
今から見始めて意味が解らんのだけど、
なんでベストメンバーになってるの?
435 :2005/06/23(木) 03:57:11 ID:nyyZMGhl0
もう取られたw
436 :2005/06/23(木) 04:03:55 ID:w5kcr6z30
実況スレ

コンフェデレーションズ杯'05 日本xブラジル その5
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1119466962/l50
437 :2005/06/23(木) 04:26:50 ID:xS5a2ey60
なんか1,2点差で終わるように気使ってくれてる気がする。
438 :2005/06/23(木) 04:35:16 ID:zyWikviz0
>>421
新聞を粗大ゴミで?!
439_:2005/06/23(木) 04:40:08 ID:AbrBMSCp0
>>437
日本が一点とったからでしょ。
ブラジルは引き分けでも言い訳だし。
中村の点で相手が若干慎重になっただけ。
日本は負けてんだから責めなきゃいけないのに弱腰すぎる。
440 :2005/06/23(木) 04:44:42 ID:58km4qk30
なぜ皆試合前よりしおらしくなってるのか
441 :2005/06/23(木) 04:46:59 ID:DZLGUx800
>>437 だからブラジルは遠慮してんだよ
442 :2005/06/23(木) 04:50:25 ID:w5kcr6z30
【実況】日本×ブラジル【GL第3戦】その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119467034/l50
443 :2005/06/23(木) 04:58:09 ID:AqBcBDZV0
あれを手抜きと思わない地球人は一部の日本人だけですよ
444 :2005/06/23(木) 04:58:58 ID:OtJjjmx20
ブラジルのサッカー渋いよな
この強さに日本勢も苦い顔

コーヒーにかけてみた
445 :2005/06/23(木) 05:02:42 ID:QrdmllLl0
やっぱブラジルほどよく抜いてる
446 :2005/06/23(木) 05:04:58 ID:w5kcr6z30
実況は実況スレで

【実況】日本×ブラジル【GL第3戦】その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119467034/l50
447 :2005/06/23(木) 05:37:58 ID:kqv5AAf80
鈴木通訳がジャッキーにしか見えません
448 :2005/06/23(木) 05:38:25 ID:LVTMLKls0
今大会一番面白かった
449世界中に恥さらすな:2005/06/23(木) 05:38:51 ID:O8EPiWC2O
日本の試合見ていてしばしば感じるコトだが、シュート外して何でヘラヘラするんだろうか?
そんなチームを生温かく応援するサポーター気取りにも吐き気がする。
勝てなかったら選手のバスをひっくり返す位の勢いはないの?
そんなヤツらには相撲観戦位がお似合いだな。
450 :2005/06/23(木) 05:38:59 ID:KyXcmL8g0
必死ブラジル君見させてもらったよw
451 :2005/06/23(木) 05:39:46 ID:I9W57+ug0
面白かった
452 :2005/06/23(木) 05:39:58 ID:9TyTwCAZ0
K糞悔しそうw
453 :2005/06/23(木) 05:40:11 ID:oOQsPB+r0
民放組みとして、佐野は角沢並のゴミだということがわかった
死んでください
454 :2005/06/23(木) 05:40:37 ID:rZHXpIp/0
鈴木・・・・
455 :2005/06/23(木) 05:40:39 ID:0JnlGVFo0
>>449
あれは日本人が悔しさを噛み潰すために笑ってる思えば良いじゃないか
456 :2005/06/23(木) 05:40:57 ID:P/m9q1sv0
そういえば日本は出ないわけだがフジは準決勝以降は放送してくれるの?

多分しないだろうが。。。
457:2005/06/23(木) 05:41:28 ID:+U6AFSMOO
どうみても後半ブラジル必死だったじゃん、手抜きしてるとか言ってる
ブラジルオタ哀れ
458 :2005/06/23(木) 05:43:12 ID:BgeyKMv80
日本側も最後に鈴木を入れて手を抜いてたな。
459 :2005/06/23(木) 05:43:23 ID:HGbkSMTd0
ロナウジーニョのあの必死の顔を見ればすべてがわかる。

本気も本気だったとな。
大黒の最後が決まってればブラジル負けてたわけだし
そんなところまで余裕でいられるわけないだろw
460 :2005/06/23(木) 05:43:50 ID:oOQsPB+r0
>>456
全部するよ 多分青島だがな
461 :2005/06/23(木) 05:43:50 ID:LV+gWlJ60
6・25 ドイツ×ブラジル TBS
6・26 アルゼンチン対メキシコ フジ
中継あり
462 :2005/06/23(木) 05:44:10 ID:kqv5AAf80
中田も復調したな
463_:2005/06/23(木) 05:44:23 ID:JRiMBZOj0
ロナウジーニョ後半の終盤は必死だったな
464 :2005/06/23(木) 05:44:25 ID:LVTMLKls0
師匠は相手を熱くさせる役のみでした
465 :2005/06/23(木) 05:44:30 ID:RHwJ1w7E0
いやー、感動したわ。ちゃんとサッカーやってた!
やっぱブラジルは強かったが、臆せず勇敢に戦ったのは素晴らしい。
引き分けだったが観客もすげー盛り上がってたし。
466_:2005/06/23(木) 05:45:26 ID:LCTMlxb3O
大黒のヘディングとめたあとのマルコスの気合いが印象的
467 :2005/06/23(木) 05:45:47 ID:AqBcBDZV0
そりゃ同点になってからは必死だわな
468_:2005/06/23(木) 05:46:01 ID:Jgz/e3zR0
ロナウジーニョって笑わない時もあるんだねw
469 :2005/06/23(木) 05:46:09 ID:SYIhsH7t0
最後大黒1トップ頑張ったな
470 :2005/06/23(木) 05:46:18 ID:3JeARdB90
ブラジル本気だった?
どうも手を抜いてたような気が・・・
471 :2005/06/23(木) 05:46:37 ID:Bka92qB30
守備陣格落ちだったせいで思いのほか戦えたね。おもしろかった。
後半アドとカカ抜けたら普通の強豪国になっちゃった。
472#:2005/06/23(木) 05:47:07 ID:+GWkQqBMO
だれかメキシコーギリシャの結果教えて
473 :2005/06/23(木) 05:47:29 ID:0JnlGVFo0
>>470
ロナウジーニョのボール抱え込み見てもそう思うのか?
474 :2005/06/23(木) 05:47:36 ID:KbYHTS9N0
必死は必死でも必死な攻撃が見たかった
アルヘン戦のような
475::2005/06/23(木) 05:47:40 ID:hz4FPYFa0
正直、日本がここまでやるとは思わんかった。
ロナウジーニョ温存してたらブラジル負けてた鴨な。
感動したよ・・・
476似非マリサポ (・!・)凸:2005/06/23(木) 05:47:41 ID:YEYjy97h0
ポスト多かったーにゃ
477_:2005/06/23(木) 05:47:48 ID:mez/Vxts0
前から疑問だったんだけど、
大黒はスタメンでないのかな

90分さすがにあの動きはできないか
後半もしくは後半中盤から出ることによってDFを翻弄できているのか

どうなんでしょ?
478 :2005/06/23(木) 05:47:56 ID:9TyTwCAZ0
0-0
479 :2005/06/23(木) 05:48:06 ID:N5WqxpAL0
日本には勝って欲しかったが、
ブラジルが準決勝行かないコンフェデも嫌だった

まあ、悪くない結果じゃないか
480 :2005/06/23(木) 05:48:36 ID:GKFbW7Cr0
鈴木が後半20分
すべて消えていた

誰かかわりが必要
481 :2005/06/23(木) 05:48:35 ID:kqv5AAf80
>>472
00
482 :2005/06/23(木) 05:48:41 ID:FkGH6VV+0
まあ序盤で2点差以上つけられてたら終ってたけど、まあ運と最後まで諦めなかったのが
同点まで持ち込めた
483似非マリサポ (・!・)凸:2005/06/23(木) 05:48:48 ID:YEYjy97h0
日本代表世界と戦えるところご披露できたね
この1年間でもっとよくなってほしいとよ
484 :2005/06/23(木) 05:49:13 ID:PpxCGzND0
最後に宮本や田中が相変わらず後ろにいたのは非常にガッカリだったね。
もうあの場面は全員上がってひらすら放り込みでいいよ。
485 :2005/06/23(木) 05:49:16 ID:I9W57+ug0
鈴木と中たこは入ってそのまま消えてったな
486 :2005/06/23(木) 05:49:18 ID:58km4qk30
攻撃一流守備三流
これですよ
487 :2005/06/23(木) 05:49:54 ID:LVTMLKls0
大黒は久保の幻影を振り払った
すでに超えた
488 :2005/06/23(木) 05:50:16 ID:BgeyKMv80
大黒は海外に買われて行くのかな……
489>:2005/06/23(木) 05:50:52 ID:LCTMlxb3O
>>487
いやむしろ2トップ
490:2005/06/23(木) 05:51:33 ID:UARHJ3SrO
それにしても世界王者ブラジルに後半
30分くらいから11対10で闘えって言
うのも無理があるよな!まじ悔しいよ!
491 :2005/06/23(木) 05:51:48 ID:YrS1SvCc0
日本やるじゃん 今までで一番感動したよ
492 :2005/06/23(木) 05:52:35 ID:mYK2l4u70
イランだったら勝ってた。
493 :2005/06/23(木) 05:52:43 ID:kqv5AAf80
福西がけっこうよかったと思うけどどう思う?
494:2005/06/23(木) 05:53:22 ID:rNk3QLSNO
どーでもいいが中田浩の存在意義はなんなんだ。あいつからは何も生まれない。
しかし日本、見直したわ。
495 :2005/06/23(木) 05:53:38 ID:ckiu9AuY0
>>484
上げるなら福西かナカタコだろ
チビ上げてもしょうがない
496:2005/06/23(木) 05:53:49 ID:0DQSx/uaO
>492
は?
497 :2005/06/23(木) 05:53:55 ID:D5ypBp640
日本もスタメンから大黒使って、小笠原はずしてりゃなあ・・・
前の2試合を見る限りでは決して結果論でもないと思うんだが、まあジーコだし
2得点はよくがんばった、けど崩してPA内でのシュートでも点とって欲しかった
贅沢だけど

この大会ではやっぱり加地がよかった、今まで鉛入りのユニフォームでも着てたのかって思うくらい
加地がしっかりと攻撃参加できるならなおさら左サイドはもっときちんと守備もできる
バランスの取れる選手が欲しいところだけど、まあジーコだし

ところで、もしこの試合勝ってたら、カードたまったサイドはどうしてたんだろ
498 :2005/06/23(木) 05:54:31 ID:GKFbW7Cr0
加地の1点目の横からの映像がないのか?
499 :2005/06/23(木) 05:55:11 ID:LVTMLKls0
500 :2005/06/23(木) 05:55:34 ID:R1fslAUf0
>>449
> 日本の試合見ていてしばしば感じるコトだが、
> シュート外して何でヘラヘラするんだろうか?

応援してる人の方が悔しがってる気がするわ。
501>:2005/06/23(木) 05:55:46 ID:LCTMlxb3O
>>498
どっかにあったけどオンサイド
>>494
守備重視だからしょうがない。遠藤いれるわけにもいかないし
502U-名無しさん:2005/06/23(木) 05:56:11 ID:NawQ1jmq0
>>499
これでもパス出す直前じゃないの?
503 :2005/06/23(木) 05:56:19 ID:xGDgVOPA0
>>499
やっぱブラジルの方がお金になるからかな
いっぱいサポーターきてたもんなぁ
504 :2005/06/23(木) 05:57:03 ID:2M9nC5P4O
>>500
ロビーニョあたりも外した後苦笑いしてたよ
505 :2005/06/23(木) 05:57:06 ID:Ag+5FSD20
チョンモンジュンの陰謀で審判団買収された!
506 :2005/06/23(木) 05:57:32 ID:GKFbW7Cr0
しかし、今大会から右サイドでの崩しも少しできるようになったな
左偏重から少しは改善された感じ

左右使えると真ん中もやりやすくなる
507 :2005/06/23(木) 05:57:45 ID:OElqxlxx0
http://up.nm78.com/data/up112576.jpg
入っているはずだが
508 :2005/06/23(木) 05:57:46 ID:YrS1SvCc0
ブラジルってスッゲー強いのかと思ってたけどそうでもないねw
509_:2005/06/23(木) 05:58:26 ID:yMBSUle4O
コンフェデで加地が一歩カフーに近づいたのと、大黒が結果残して自信になりスタメン定着になるパターンになったのは大きい
510 :2005/06/23(木) 05:58:31 ID:AGCA//oV0
今回のコンフェデでは日本は面白いな。俊輔最高。
511:2005/06/23(木) 05:58:38 ID:f+S9bJsg0
今日の試合 頑張って起きてて良かった

中澤とか小野とかいなかったけど 向こうもロベカル カフーの飛車角がいなかったんで
ガチを是非次は見たいな
512 :2005/06/23(木) 05:58:51 ID:T1NKNSom0
jimmy jumpが乱入してきてワロタ
513:2005/06/23(木) 05:59:44 ID:LCTMlxb3O
福西はいつのまに足元うまくなったんだか。
火事さんも然り。
三都主…
514 :2005/06/23(木) 06:00:05 ID:GKFbW7Cr0
デブが線審やってるのが許せん
大事な仕事なんだから、デブ以外にやらせろよ
あんなんでちゃんとポジション取れるのか?

また韓国、スペイン戦とか繰り返すぞ
515 :2005/06/23(木) 06:00:32 ID:l89Lj5n10
海外の評価聞きたい
516 :2005/06/23(木) 06:01:00 ID:BgeyKMv80
ブラジルが日本ごときに早い時間にこんな簡単に得点を
取られるはずがない。

ってな思い込みが、レフェリーに事実を否認させたんだろう。
517 :2005/06/23(木) 06:01:27 ID:FkGH6VV+0
>>499
ルールが変わって身体の一部でも出てたらオフサイドになるようになったんじゃねえの
518:2005/06/23(木) 06:01:29 ID:rNk3QLSNO
>>507
ああ、オンゴールだ。
519:2005/06/23(木) 06:01:39 ID:+U6AFSMOO
5-0、8-0とか大人と子供とか煽ってた馬鹿はどこ行ったの?w
520 :2005/06/23(木) 06:02:52 ID:kqv5AAf80
まぁ審判は7:3くらいでブラ寄りだったな
521 :2005/06/23(木) 06:03:55 ID:9TyTwCAZ0
これで本大会でドイツと同組はまぬがれたわ
522 :2005/06/23(木) 06:04:52 ID:TooqNwOv0
>>521
なぇ?
523 :2005/06/23(木) 06:05:00 ID:LVTMLKls0
今コマ送りしてみたけど、半々だな>キングカジ
524::2005/06/23(木) 06:05:10 ID:hz4FPYFa0
>>508
間違いなく、世界で1,2位を争う強豪国だよ。
でも、日本のレベルも随分とそこに近付いてきた。
もっと、素直に喜びなはれ。
525_:2005/06/23(木) 06:05:45 ID:Jgz/e3zR0
鈴木は通訳の鈴木さんより使えないな。
526:2005/06/23(木) 06:05:49 ID:LCTMlxb3O
久保と小野と中澤帰ってくれば楽しみなんだが
今日の試合海外メディアはどう思ったんだろう
527:2005/06/23(木) 06:06:43 ID:LCTMlxb3O
>>523
線審の主観によるな
528 :2005/06/23(木) 06:07:21 ID:ZVYYS49J0
>>526
きっとメヒコ戦は何だったんだと思うだろう。
俺もだが。
529 :2005/06/23(木) 06:07:29 ID:D5ypBp640
結局大事なところでやっぱりジーコは鹿島組しか信用できないのかなってオモタ
ロスタイム3分か、川口、乱入とあったからもうちょっともらえると思ったんだが


小野が戻ってきても中田と福西のコンビがベストとジャマイカ、そして満男out
530 :2005/06/23(木) 06:07:42 ID:kqv5AAf80
ジーコの2トップのファーストチョイスは誰なのかな?
久保タカハラ?久保大黒に変わった?
531 :2005/06/23(木) 06:08:12 ID:reUO4ETT0
久保は諦めなさい
532 :2005/06/23(木) 06:08:16 ID:evPiC5l00
ジーコ 実質勝ったと言える
日本人 思ったより健闘したので満足
伯剌人 準決勝に進めるのでよかった
FIFA コンフェデの価値は保った

ゲーム理論的にいうと最適解

残念がっているのはドイツか・・
533>:2005/06/23(木) 06:08:36 ID:LCTMlxb3O
>>529
同意
534:2005/06/23(木) 06:09:06 ID:+U6AFSMOO
>>521
イミワカンネ。
コンフェデ関係なく、どっちもシードになるだろ。
535:2005/06/23(木) 06:09:35 ID:PmYizX9kO
出っ歯が最後必死だったからな、てか今回みて思ったけど出っ歯はまだまだジダン級にはなれない
536_:2005/06/23(木) 06:09:50 ID:D7cZA51K0
とりあえず、ボランチは中タコよりイナだな
537 :2005/06/23(木) 06:09:53 ID:icIDI3hJ0
HSV加地に興味キタヨ
538 :2005/06/23(木) 06:10:20 ID:FkGH6VV+0
>>534
日本はシードにならない
つーかドイツが日本を手ごわいとみて同組にはいれないということを言いたいんだろ
539_:2005/06/23(木) 06:10:24 ID:yMBSUle4O
日本の8割くらい『何故加地?』と今まで文句や罵倒してきた事を、キング加地と神様ジーコに土下座して謝らねばならないな
540 :2005/06/23(木) 06:10:34 ID:X7qbrwd00
HSVが加地に興味だってよ。いや〜日本がんばったな。朝から感動させてもらったよ。
541 :2005/06/23(木) 06:10:44 ID:gD/20fw+0
つーかコンフェデはやっぱ出るべき大会だな。
でも、まずはアジアカップでキチガイと
試合しなきゃならんのが辛い。
542 :2005/06/23(木) 06:10:47 ID:SeIy6Ib30
俺も加地に興味アル
543 :2005/06/23(木) 06:11:16 ID:LVTMLKls0
興行的なものを考えると贔屓に成らざるを得ないか
2002の醜態から何も変わってない、と言ってみる
・・・モウイウノヤメル
544 :2005/06/23(木) 06:12:37 ID:kqv5AAf80
>>539
ほんと加地はよくなったな
545 :2005/06/23(木) 06:13:28 ID:reUO4ETT0
反比例するような出来の左のやつをどうにかしてください
546:2005/06/23(木) 06:13:43 ID:+U6AFSMOO
>>538
ブラジルと勘違いしてた。サンクス。
547 :2005/06/23(木) 06:14:01 ID:nhs50O/d0
全ての言い訳を使ったとしてもギリシャは酷すぎ、あいつら
プライドもないのか?欧州の恥とか言われてるぞ、向こうで。
5483年後:2005/06/23(木) 06:14:34 ID:tvPVTKmp0
そのニュースは僕らには衝撃だったけど、
まさかマンUで加地さんがレギュラー張るなんて、そのときは思いもしなかったんだ――――――――
549 :2005/06/23(木) 06:15:48 ID:GKFbW7Cr0
しかし、ブラジル戦は日本の当たりが激しかったな
ふっとばしまくり

メキシコ戦ももっと当たりに行けばよかったのに・・・
550 :2005/06/23(木) 06:16:48 ID:kqv5AAf80
結果論だけどギリシャに後2点とってれば突破だったんだな
チャンスはあったなー
551:2005/06/23(木) 06:16:56 ID:rNk3QLSNO
ほんと黒いハゲと2002で勘違いしてしまった中田の陰の方、どこかへ行ってくれ。
552_:2005/06/23(木) 06:17:28 ID:yMBSUle4O
>>548
いえ
次期カフーとしてミランに呼ばれます。
553 :2005/06/23(木) 06:18:37 ID:D5ypBp640
それにしてもサントスは無用なカード貰わないと気が済まないんだろうか
加地がカード貰ったときのような
ファウルでもそこで止めないとカウンターでやられるかもしれないっていうような
覚悟の有るプレーでもないし
ほんとのぎりぎりの試合でゲームを壊してしまいそうで怖い

頭のよさというか狡猾さというか、オフェンスのところでもそういうのが決定的に足りない

554 :2005/06/23(木) 06:19:10 ID:BwFNrarW0
つか今日のブラジルのDFの出来ならもっと後半の早い段階で同点に出来たはず。
555 :2005/06/23(木) 06:19:41 ID:LVTMLKls0
海外のメディアから「3連敗したらどうするつもりだ?」等と
舐められてたが、さてどういう風に書くかな
特にBBCメディアさん、ビルトさんよ!!
556 :2005/06/23(木) 06:20:49 ID:DcuyO+AG0
いかにメキシコがいいチームかがよくわかった。
557 :2005/06/23(木) 06:21:17 ID:xGDgVOPA0
>>555
どうするもなにも・・・
こっちもアジア王者として嫌々参加してるのに
558.:2005/06/23(木) 06:21:49 ID:5vV1YDSSO
しかし、中田裏と、最近のサントスと鈴木は使えねぇ
559 :2005/06/23(木) 06:25:29 ID:RHwJ1w7E0
>>555
俺もそれ楽しみw 散々馬鹿にしやがったからなドイツ野郎ども
560 :2005/06/23(木) 06:26:07 ID:p2u9+MEI0
FIFAランキング(実質)
1位アルゼンチン
2位日本
3位ブラジル
だな。日本サッカーもついにここまできたか。
561 :2005/06/23(木) 06:28:19 ID:LVTMLKls0
>>560
システムの問題も4−4−2が機能してので解決に近づいた、後は怪我人の復帰
そして東アジア選手権で今回戦力外の奴らの代わりの若手を起用するテストができればいいね
562 :2005/06/23(木) 06:30:59 ID:W7Zns0Wu0
安貞桓がオサスナに興味
563:2005/06/23(木) 06:31:04 ID:rNk3QLSNO
今回の大会での収穫は、捨てるコマがはっきりしたことだな。
564 :2005/06/23(木) 06:31:51 ID:NXUUYSB50
しかしジーコにサントスが切れるか?

鈴木と玉田すら切れるかわからんのに
565 :2005/06/23(木) 06:32:50 ID:f+S9bJsg0
>>564
ムリ 同じポルトガル語だから
566 :2005/06/23(木) 06:32:57 ID:I9W57+ug0
大熊を切ろう
567 :2005/06/23(木) 06:33:25 ID:AGCA//oV0
小笠原の位置に小野が入ればいい感じになるかもなあ。中田はやっぱボランチの方がいい。後は平山が覚醒すれば面白くなりそうだが


568::2005/06/23(木) 06:33:34 ID:hz4FPYFa0
>>560
まぁそこまでは言い切れないが、世界のベスト10には入ってるだろうね。
まじで、来年のW杯では優勝を狙えるような気がする。>ジーコJAPAN
569 :2005/06/23(木) 06:33:59 ID:bpGb61TU0
あらためてアジアカップ勝っといて良かったな。
570 :2005/06/23(木) 06:34:00 ID:ttoamM7T0
>>560
…なぁ。
どうしたらそんな楽観的な思考できるんだ?
どう考えても超えられない壁があったろブラジルと日本じゃ…。

あんまりサッカーを冒涜するなよ朝鮮人
571  :2005/06/23(木) 06:34:29 ID:ervrb72m0
ボロ負けしていたとはいえ、アルヘンと試合してたのが
良かったかも。ブラジル代表クラスの相手との経験があった
ぶん、無駄なビビリがなかった。
572 :2005/06/23(木) 06:34:38 ID:LVTMLKls0
代表板でメキシコのドーピング疑惑話してた奴いたが
釣りかな
573 :2005/06/23(木) 06:35:05 ID:NXUUYSB50
>>565
ポルトガル語っていうけど、イタリア語しゃべれる中田と大差ないよ
574 :2005/06/23(木) 06:36:03 ID:ttoamM7T0
おっと!nack5で、そばにロナウジーニョがいるジャンルカ富樫が生出演
575 :2005/06/23(木) 06:36:56 ID:yF9IPLt60
>>563
それだ
576 :2005/06/23(木) 06:37:08 ID:kqv5AAf80
>>568
それはさすがにない 前者も後者も
577:2005/06/23(木) 06:37:24 ID:ESDtvMhZ0
>>565
ラテン語ならなんとなく通じるんだぞ。
578 :2005/06/23(木) 06:37:34 ID:7Fua1FN80
鈴木、玉田
579 :2005/06/23(木) 06:37:37 ID:cfYIsy9O0
今観直してるが、小笠原なにやってんネン・・・。

それにしても、ブラジル相手にダイレクトでパス回ししてチャンス作ってんの萌える。
580 :2005/06/23(木) 06:37:52 ID:yFJ59JZs0
大久保を呼ばないジーコはアホ!!
全ての面で大久保>玉田だろ!!
581 :2005/06/23(木) 06:37:55 ID:flngoi/F0
しかし、みんなのりくつで考えるとUAEが世界最強になってしまう罠
582 :2005/06/23(木) 06:38:53 ID:pazqncEz0
>>572
コンフェデでドーピング・・・ありえなくね?W杯ならまだしも
583 :2005/06/23(木) 06:40:20 ID:p2u9+MEI0
>>570
ごめん冗談wwwwwwwwwwwwwww
実は超アンチ日本。友達に非国民って言われましたwwwwwwwwwwwwwwww

>>573
中村ってイタリア語しゃべれる?
584 :2005/06/23(木) 06:41:15 ID:Wp0Nte6o0
つか、ナカータが一番おいしい思いしたのかな?
カカぁと談笑しまくり&イケメソとユニ交換
585 :2005/06/23(木) 06:41:39 ID:m2A8jFjB0
誰か訳して
メキシコ ドーピング ソース?
http://de.sports.yahoo.com/050622/14/4k2z.html
586:2005/06/23(木) 06:41:58 ID:rNk3QLSNO
今大会でジーコの言う自由っていうのがわかった気がする。トルシエのときは組織やセットプレーでしか点がとれなかったのに、今の日本は強豪国のような攻めができる。見てて楽しい。
587 :2005/06/23(木) 06:43:33 ID:p2u9+MEI0
>>586
セットプレーが大半じゃんwwwwwwwwwwwwww
588 :2005/06/23(木) 06:43:46 ID:LVTMLKls0
代表板で見つけた
http://myhome.naver.com/santatown/2006/jbmom.asx
俊輔のミドルと大黒のシュート (*実況:朝鮮語)
589 :2005/06/23(木) 06:44:07 ID:Oa9aR1O00
>>562
安貞桓のスポンサー?みたいなとこから
安を獲得したら金もらえるらしいな。w
590 :2005/06/23(木) 06:44:39 ID:Wp0Nte6o0
>>585
ナンドロロンの疑惑が確かにあるようだ
591 :2005/06/23(木) 06:44:58 ID:e04WQR8S0
>>548 加地さんはミラン
592 :2005/06/23(木) 06:45:19 ID:pazqncEz0
>>585
ってマジなのか・・・
ドイツ語分からん
593 :2005/06/23(木) 06:45:25 ID:kqv5AAf80
もしメヒコドーピングで失格とかなって日本がT行けたらあと二試合いい経験なるなー
まぎれもない強豪国とあと2試合
594 :2005/06/23(木) 06:45:29 ID:tvPVTKmp0
>>584
世界選抜に呼ばれてるしなあ。やっぱこの辺はすげーな。
595 :2005/06/23(木) 06:46:00 ID:Wp0Nte6o0
今は検出方法が進化して見つかるからなぁ>ナンドロロン
596 :2005/06/23(木) 06:46:15 ID:L+t2m83N0
俊輔はAマドリーいけそうだな。

ゴール決めた以外は結構消極的で駄目だったけど結果残してるから
597!!:2005/06/23(木) 06:47:19 ID:joIMXar/0
クスリ漬けやローは問答無用で失格に知れ
598 :2005/06/23(木) 06:47:57 ID:l89Lj5n10
599 :2005/06/23(木) 06:48:02 ID:Wp0Nte6o0
つか、ナンドロロン。。。それで出場停止になった例はかなりいるだろ。コウトもそうだったし。
600 :2005/06/23(木) 06:48:20 ID:m2A8jFjB0
てか政治力のないメキシコだから2006の本戦も追放処分されたり
601 :2005/06/23(木) 06:48:39 ID:p2u9+MEI0
>>594
ナカタ>>>>>ジェラード≧ランパード

>>596
イバガサの方がうまいだろwwwwwwwwwwww
もしかしてイバガサ知りませんか?wwwwwwwwwww
602_:2005/06/23(木) 06:49:32 ID:FLdhTHRu0
今日の日本よく頑張ったと思います
でもケチつけるわけじゃないけど前半の途中あたりから
やはりすこしブラジルは余裕をもってゲーム展開してましよね
あの前半の怒涛の攻撃は凄かったし
引き分けでいいわけだから、後半も途中まで余裕もって
ゲーム展開してるように見えたんだけど、どうですか
後半スタミナ切れということもあったと思うけど
603たしかに:2005/06/23(木) 06:49:43 ID:nNGr4CyiO
イバガサのほうが断然うまい。
604 :2005/06/23(木) 06:50:26 ID:tvPVTKmp0
>>601
言いすぎだからwwwwwwwwwwwwww
605 :2005/06/23(木) 06:50:53 ID:m2A8jFjB0
ブラジルはリードしたら流す、追いつかれたら少し本気だす、とゆう強豪が
格下相手に負けられないけどめんどくさい試合のときの戦い方でしたな
606 :2005/06/23(木) 06:51:06 ID:7K8G9Y590
>>602
余裕を持ってプレーしてスタミナ切れか
607:2005/06/23(木) 06:51:10 ID:rNk3QLSNO
>>601
誰も興味ねぇよWWWW
608 :2005/06/23(木) 06:51:33 ID:zQKfQZ5Z0
中村 レッジーナ→Aマドリー
福西 ジュビロ→セリエA
大黒 ガンバ→リーガ

この3人にオファー来るな
609 :2005/06/23(木) 06:51:48 ID:ke6/mEqz0
イバガサはドリブルはうまいが、パスはダメダメだからな。
610 :2005/06/23(木) 06:51:55 ID:Wp0Nte6o0
>>602
うい。その通りではないかと思います。ここだったか、他スレか忘れましたが
大人と子供のケンカで、大人が手加減してやってたら、子供がいきなり
金的狙ってきたようなものだ と

言いえて妙 かなと思いますがね
611 :2005/06/23(木) 06:52:03 ID:l89Lj5n10
>>602
そういうのはある程度しょうがない。少しは慌てさせられたと思うし日本も成長したと思う
612 :2005/06/23(木) 06:52:28 ID:oOQsPB+r0
>>568
この人朝鮮脳ですな
613 :2005/06/23(木) 06:52:31 ID:byAonLrB0
結果的に、日本も豪州も敗退とはいえ強豪を苦しめたから、
鄭夢準としてはしてやったりか
614 :2005/06/23(木) 06:52:35 ID:m2A8jFjB0
大黒には来ないと思う。中沢が出てれば移籍になったかもね
615 :2005/06/23(木) 06:52:46 ID:plyI/wO10
ギリシャw
616 :2005/06/23(木) 06:53:10 ID:plyI/wO10
欧州勝ち点0じゃんw
617 :2005/06/23(木) 06:53:14 ID:l89Lj5n10
618 :2005/06/23(木) 06:53:33 ID:plyI/wO10
豪州だったw
619 :2005/06/23(木) 06:54:02 ID:l89Lj5n10
あ、マルケス途中出場したんだね
620 :2005/06/23(木) 06:54:03 ID:cfYIsy9O0
審判何回ボールに当たってんだかw
621 :2005/06/23(木) 06:54:08 ID:/a0Kld/30
ロビーニョはなかなかクレバーですね
622 :2005/06/23(木) 06:54:17 ID:m2A8jFjB0
日本とブラジルを叩き潰した超強豪のメキシコとさっき引き分けたヨーロッパの強豪って
どこだっけ?
623 :2005/06/23(木) 06:54:24 ID:apFwMULh0
>>617
これコラ?
624 :2005/06/23(木) 06:55:12 ID:l89Lj5n10
>>622
豪州と間違いだったみたい
625 :2005/06/23(木) 06:55:47 ID:plyI/wO10
メキシコは消化試合じゃん
ギリシャは全敗したくなくて必死だろ
メキシコ引き分けなら1位突破だし
626 :2005/06/23(木) 06:55:50 ID:2m1lDDzc0 BE:414607199-#
こんだけ日本ががんばったんだ
アジア枠を減らすなんて事は
ないよな
627 :2005/06/23(木) 06:56:14 ID:ervrb72m0
でも結局本戦では、日本は他チームに勝ち点計算できる
チーム扱いされてるんだろ
628_:2005/06/23(木) 06:56:21 ID:FLdhTHRu0
>>606
>>スタミナ切れ

暑さの影響とヨーロッパ組みの体力のことを言いたかったんです
言葉足らずすいません
でも後半の最後は間違いなく本気のブラジルを見せてもらいましたね
629 :2005/06/23(木) 06:57:38 ID:jnr34kPN0
オーストラリアは結局勝ち点0か
630 :2005/06/23(木) 06:58:18 ID:tvPVTKmp0
思い出した!!!!!!!
3敗必至だとか言ったドイツ野郎でてこいやああああああああ!!!1!!1!!
631 :2005/06/23(木) 06:58:32 ID:jnr34kPN0
アジアは全部そんな扱いだろ
ギリシャにそう思われてたのは腹立つけど
632 :2005/06/23(木) 06:58:34 ID:LVTMLKls0
>>608
+中澤→ブンデス
633!!:2005/06/23(木) 06:58:38 ID:joIMXar/0
中田のハンドル裁きと福西の本格派への成長の期待が収穫でしたね。
移籍先見つかるといいな〜
中田(コ)はへらへらしたまま試合に杯って、
誰も気付かないところで汗だけかいてるからな。
しかも経験を糧として消化できてなさそうなのがまた憎い。
634 :2005/06/23(木) 07:00:01 ID:7r4krKXp0
そよならサントス 
635 :2005/06/23(木) 07:00:48 ID:reUO4ETT0
ブラジルに勝ったメヒコに引き分けたギリシャに勝った日本はグループ最強

あれ?
636 :2005/06/23(木) 07:01:04 ID:SlxfpwOz0
>>626
あとは本番でアジア勢が無様な負けとか一次リーグで全滅とかしなけりゃ
OKじゃね?
637 :2005/06/23(木) 07:01:22 ID:ke6/mEqz0
>>635
世の中は複雑だ。
638 :2005/06/23(木) 07:01:55 ID:Ga0NIYBj0
ロビーニョかわいいな
639笑われるよ:2005/06/23(木) 07:01:57 ID:nNGr4CyiO
イバガサのスルーパスしらないんだな。
640 :2005/06/23(木) 07:03:27 ID:LVTMLKls0
641 :2005/06/23(木) 07:04:52 ID:lGDKSSyJO
ブラジルがメヒコに勝ってれば二位だったのに
642!!:2005/06/23(木) 07:05:44 ID:joIMXar/0
結局ブラジルがメキシコに負けるなよ!がオチかよ。
643 :2005/06/23(木) 07:06:16 ID:tdPaB7A40
>>640
スタッフのオッサンが突き飛ばしてるみたいだな
644 :2005/06/23(木) 07:08:42 ID:LVTMLKls0
>>643
でも結構今回セキュリティ杜撰だよね
645 :2005/06/23(木) 07:09:01 ID:reUO4ETT0
>>640
手からフォースを出してるんじゃないか
646:2005/06/23(木) 07:09:06 ID:5vV1YDSSO
日本がメキシコに勝ってればよかったんだ
やっぱ強豪相手だと奮闘するわ
647 :2005/06/23(木) 07:10:07 ID:DC+ATkn40
おまえらメキシコがドーピング疑惑だとよ
648 :2005/06/23(木) 07:11:15 ID:/m4zdt/a0
>>645
大友克洋の漫画みたいだwww

メヒコドーピングで日本繰上げってマジ?
649!!:2005/06/23(木) 07:11:26 ID:joIMXar/0
まじメヒスコ失格になってくれ
俺は日本がまだ見たいんだ
650 :2005/06/23(木) 07:11:30 ID:K6drgLhA0
へぇ?で、本当だとしたらメヒコの処分はどうなるんだ?
651 :2005/06/23(木) 07:11:35 ID:evPiC5l00
今日のブラジルの戦い方はいかにも南米的。
オリンピックのパラグアイを思い出す。
2点差のときは流し、1点差になるとしっかり守る。
652 :2005/06/23(木) 07:12:37 ID:D5ypBp640
鈴木を入れたのは
1 重要な場面で時々発揮される不思議パワーに期待
2 前線に放り込みサッカーをジーコはするつもりだった、ただし選手にはうまく伝わらず
3 他に交代枠の使いどころがなかった、サイドは不動、中盤ははずせない
  じゃあ、まあFW代えとくか、みたいな
4 鹿島枠
5 思い出作り

鈴木の出来がどうこう以前に大黒とのコンビはまったく機能しないと思うんだが
大黒みたいによく動いてスペースにするすると入り込むタイプだと
そっちにパサーも目が行くから、今日も前に組んだときも鈴木は孤立するだけだった
653 :2005/06/23(木) 07:12:44 ID:LVTMLKls0
日本W杯基地にハンブルク市名乗り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/23/05.html
654 :2005/06/23(木) 07:12:45 ID:AGCA//oV0
これぞ大和魂!
655 :2005/06/23(木) 07:12:47 ID:l89Lj5n10
656!!:2005/06/23(木) 07:14:37 ID:joIMXar/0
クスリに頼る奴は人間の屑だから失格でもなまぬるい
657 :2005/06/23(木) 07:14:39 ID:Tphxb/mm0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119289375/171

171 名前: :2005/06/23(木) 05:55:05 ID:viif9HGg0
なんかニワカがそこらじゅうで騒いでそうで
学校行きたくない

179 名前: :2005/06/23(木) 05:59:48 ID:viif9HGg0
>>177
日本代表ニワカってことか?
ああ、ほんとに学校行きたくねえ。。。
658 :2005/06/23(木) 07:14:40 ID:Ga0NIYBj0
メキシコドーピングかぁ。
FIFAの大会でドーピング発覚したら
W杯も出れんことになんのかな?
659 :2005/06/23(木) 07:18:44 ID:jnr34kPN0
>>652
5だと思うお
660 :2005/06/23(木) 07:19:40 ID:TdQCGv130
普通はやったヤツだけ出停とかじゃねぇの?>ドーピング

まさかチームぐるみ?
でもそんなの証明するのすげぇ時間かかるぞ
661 :2005/06/23(木) 07:21:10 ID:LVTMLKls0
>>660
アヌシュの再現を願う
あれも時間はかかったが
662 :2005/06/23(木) 07:23:01 ID:5mPBVIbH0
火事のゴールが認められていれば、3−2で勝っていたという
戯言が蔓延っているが、それについては大きな誤りであることは
理解しておかなければならない。俊介が同点に追いついてそのあと
すぐ失点をした所を見ると、ブラジルに反撃する力は十分にあると
考えるのが妥当だ。つまり試合内容をみても、ブラジルは点を
とられれば、いつでも取り返せるのだ。仮に火事のゴールが認め
られても、4−3で負けるか、3−3で引き分けるかで終わって
いたはず。同点ですんだのは、相手の都合によるところが大きい。
663 :2005/06/23(木) 07:23:15 ID:reUO4ETT0
喜ぶのはグアテマラとかトリニダードトバゴとかそこらへん
664 :2005/06/23(木) 07:23:24 ID:viif9HGg0
ID:Tphxb/mm0
ID:Tphxb/mm0
ID:Tphxb/mm0

バカ発見wwwwwwwwwwwww
665 :2005/06/23(木) 07:25:08 ID:3D+udM7U0
1点目の中村のミドルシュートは中田のFK→福西→中村ゴール!
2点目は中田のFKゲットから、中村FK→大黒詰めてゴール!

中田もよく頑張った
666 :2005/06/23(木) 07:25:42 ID:3D+udM7U0
独紙が報道「中田はアーセナルへ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/23/06.html

 22日付のドイツ紙ビルトが、日本代表MF中田英寿(28)のアーセナル移籍の可能性を報じた。
同紙は「中田がアーセナルに行くという話がある。ベンゲル監督が高く評価している」と報道した上で
「コンフェデレーションズ杯は自分を宣伝する舞台。いい結果と点を取って新しいクラブにアピールしたい。
ヨーロッパのトップクラブに移籍したい」との中田本人の談話も掲載した。

 フィオレンティーナはセリエA残留こそ決めたものの、パルマ時代に起用法をめぐって対立した
プランデッリ監督が新たに就任。中盤も積極的な補強を進めており、中田にとっては
厳しい状況となっている。中田自身も以前からプレミアリーグに興味を示しており、
コンフェデ杯後にも移籍をめぐる動きが活発化しそうだ。


アーセナル移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベンゲルさん頼む!
出場機会がまったくないフィオレンティーナから救ってやってくれ!
667 :2005/06/23(木) 07:26:56 ID:76zDFYA90
せいぜいエドゥの穴埋めだろ
668 :2005/06/23(木) 07:27:00 ID:p2u9+MEI0
>>666
10歳近く歳下のセスクの方がいいですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669 :2005/06/23(木) 07:28:17 ID:L+t2m83N0
アーセナル移籍って毎シーズンのメルカールトで言われてるような気がwww

しかもドイツの新聞って・・・まあイタリアよりは信頼できるが
670 :2005/06/23(木) 07:28:41 ID:pazqncEz0
でもまぁプレミアは合ってると思うよ中田
671!!:2005/06/23(木) 07:29:10 ID:joIMXar/0
ブランド志向の中田さんはプレミアを夢見て実はサッカーやり始めたのは内緒
672 :2005/06/23(木) 07:31:08 ID:2gBsk6GE0
セスクとモロッコのGKをこっそり入れ替え
673_:2005/06/23(木) 07:31:48 ID:Hu0teIjB0
加地さんのオフサイドはめちゃくちゃな判定だったな
どこに目ついてるんや
674:2005/06/23(木) 07:33:23 ID:rNk3QLSNO
中田がアナルか。上手く使ってくれればどこでもいいや。
675 :2005/06/23(木) 07:33:58 ID:jnr34kPN0
ギリシャ無得点wwwwwww
正直勝ち点0のオーストラリアより恥ずかしいw
676:2005/06/23(木) 07:34:29 ID:1k7K+QGqO
後半なんて単に
ブラジルが点取りに
来なくなっただけであって
2‐2だから惜しかったぁ
などと言ってる松木は
ウンコ確定。
解説の清水は
技術的な部分を初心者にも
分かりやすく解説してくれてて
よかった。
677 :2005/06/23(木) 07:35:51 ID:O6OAY1ZG0
ビルトって東スポみたいなもんだぞw
678 :2005/06/23(木) 07:37:08 ID:LVTMLKls0
俺もドイツの報知と思ってる
679 :2005/06/23(木) 07:39:27 ID:2m1lDDzc0 BE:107490773-#
日本に歓声すごかったけど
日本サポーター??
680_:2005/06/23(木) 07:40:15 ID:AbrBMSCp0
同点弾がもう少し早く入ってたらなー。
80分位がちょうど良かったんだけどな。
ブラジルはどう考えてもセーフティリードしてたら
休んでいたし。
やっぱ最後の大黒のヘディングが一番震えたし。
681 :2005/06/23(木) 07:40:29 ID:evPiC5l00
加地のゴルが認められていてもよくて3−3だと思われる
682 :2005/06/23(木) 07:40:34 ID:Cz0JYA2u0
>>676

もともと互角の立場じゃないんだし、今の日本がそこまで持って行ければ十分だと思うけど
683 :2005/06/23(木) 07:41:25 ID:jnr34kPN0
>>676
けど最後の最後に安心な得点差からを詰められて
少ない時間で大黒に1点もののチャンス作られたじゃん
まあブラジルが技術的な部分で日本を圧倒してるのは同意だが
684_:2005/06/23(木) 07:41:27 ID:AbrBMSCp0
>>679
どう考えてもドイツサポ。
日本人って国歌の時にあんなブーイングしないよw
685 :2005/06/23(木) 07:44:01 ID:2m1lDDzc0 BE:286642087-#
>>684
あの無関心ドイツが・・・すげー歓声だった。
何があったんだろ。アニオタかき集めたのかな
ブラジル国家にブーイングて、、、何があったんだw
686 :2005/06/23(木) 07:45:40 ID:jnr34kPN0
日本きた方がやりやすいだろドイツは
それ+負けてるチーム応援するのもよくある
687 :2005/06/23(木) 07:46:02 ID:76zDFYA90
日韓のときのこともあるし
勝った方と次当たるわけだし
688!!:2005/06/23(木) 07:46:32 ID:joIMXar/0
格下だって意識がどうしても強いと、
試合の入り方もピリッとしないし、特に守備面での最後の詰めが緩くなったりするのか。
攻撃はなんだかんだ楽しいから気持ちよく攻めれるんだろうが。
ブラジルが本気になったらほぼ確実に点取られてであろうってのは一応憶測すぎにないんだけどねえ・・・
形はもっと作られてたと思うけどさ。
689 :2005/06/23(木) 07:47:54 ID:icIDI3hJ0
なんでみのもんたはHGを”ベテラン”にするんだ?
690 :2005/06/23(木) 07:51:10 ID:zPDEemgy0
アドリアーノの不調に助けられたってのもあるね
691 :2005/06/23(木) 07:53:34 ID:YjZKbG7l0
>>690
また言い訳ですか?www
予選からずっと見てる人ならわかるけど、代表でのアドっていつもあんなもんだよ。
基本的に動かないけど一発があるだけ。
692 :2005/06/23(木) 07:53:53 ID:GKFbW7Cr0
後半47分 加地の大黒へのクロス
693_:2005/06/23(木) 07:55:07 ID:nq/9PBa80
つか中村がいなかったらコンフェデ悲惨だった気がしないでもない。
それ以前にコンフェデ自体に出れてないか。小笠原がもうちょっと頑張ってくれねば。
しかしブラジル余裕綽綽だったな、最後の大黒ヘディング以外。
694_:2005/06/23(木) 07:55:37 ID:AbrBMSCp0
あれ加持だったのかw
まさに今日はカジーだったな。
695 :2005/06/23(木) 07:57:34 ID:LVTMLKls0
189 名前:名無しさん@恐縮です :2005/06/23(木) 07:44:11 ID:ywUTcCSQ0
移籍本決まりらしいな。今ベンゲルのコメントビルトのwebにあがった
696_:2005/06/23(木) 07:58:04 ID:MtZNS9gNO
ジーダもマルコスもいいGKだな












そんなことよりルシオ上がり杉w
697 :2005/06/23(木) 07:59:16 ID:5iG43UIP0
>>696
ルシオさんのアレは仕様ですw
698 :2005/06/23(木) 08:00:34 ID:pG4BPLVt0
なんとなくキノコゴル

http://oda.minidns.net/file/index.html

kinoko.avi [ 24949KB ] 
kinoko gol (05/06/23 07:56)
699 :2005/06/23(木) 08:02:54 ID:GKFbW7Cr0
ブラジルのするどいミドルがなかったな
カカのおしいやつが1本あったが。

その分、日本は守りやすかったのかもしれん
PA内固めるも、メキシコ戦みたいなミドルドン、守ってるほうとしてこれ怖い
700 :2005/06/23(木) 08:05:14 ID:zReD9CRe0
最後のあれ火事かな?
ビデオで繰り返し見てもよくわからん。
佐野アナは福西って言ってたがそのような気もする。
701 :2005/06/23(木) 08:05:29 ID:LVTMLKls0
3戦目だったというのも大きかったかもね
でも
『親善試合』ではフル代表で中国とかがブラジルと引き分けはやったことあるけど
『Aマッチ』でブラジルフル代表と引き分けは日本がアジア勢初だったりする。
702 :2005/06/23(木) 08:05:58 ID:Wp0Nte6o0
>>700
福西。左で打ったからヘナチョコに曲がってったけどね
703 :2005/06/23(木) 08:06:31 ID:GKFbW7Cr0
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050622.html
後半47分 日本 左サイドから三都主が中央に切りこみ、右にはたくと加地がダイレクトでクロス。
704 :2005/06/23(木) 08:09:36 ID:AGCA//oV0
中村は今が売り時だな。ステップアップするなら今だ
705 :2005/06/23(木) 08:14:04 ID:UoVoN+pg0
海外掲示板なんか読むとドイツ人は優勝したいからブラジルに落ちて欲しかった
みたいだな。レフリーが大分叩かれてる。
ま、そうでなくても第三者的に見てアップセット置きそうだった日本応援するでしょ。
ブラジルも不甲斐なかったしね。
706 :2005/06/23(木) 08:18:08 ID:xFV3FbC00
俺のメヒコが失格なんてことになりませんように(´・ω・`)
ドピングはしちゃあかんよドピングは。

はぁ……。なんか、W杯予選は周りが格下だから余裕で突破
な感じだったんで、コンフェデで仕上がりチェックしてたん
だけどさ。きびきび動いてるし、ディフェンスいいしで、こ
りゃぁ楽しみだわい♪ と思っていたんだけど……。

ドピングはいかんよ……
707 :2005/06/23(木) 08:21:59 ID:evPiC5l00
ありうるとしたらメキシコの勝ち点を3引いて
ブラジルを1位にあげ、ドイツは対戦を回避
というパターンではないかと思う。
708 :2005/06/23(木) 08:22:41 ID:LVTMLKls0
松木(笑)
709_:2005/06/23(木) 08:23:44 ID:mez/Vxts0
最近俺は、試合後のめざまし特ダネと続く松木が楽しみでならない
710 :2005/06/23(木) 08:24:45 ID:K9AHopDV0
松木のは解説になってないよなw
まぁ面白いから一般人向けにはいいかw
711 :2005/06/23(木) 08:27:00 ID:OcnQ3Z8G0
>>710
粕谷とかと同じで解説の内容よりも発言を楽しむタイプだなw
712 :2005/06/23(木) 08:28:51 ID:3hMnjyRY0
メキシコは強いぞ。
地味だから目立たないが実はW杯ではベスト8常連国。
あと内容は圧倒的に負けてたね。
日本代表にはもっとドリブラーが欲しい。
今、日本代表で世界レベルのドリブラーって三都主だけじゃん。
713 :2005/06/23(木) 08:29:05 ID:bqG79wkD0
http://www.sankei.co.jp/news/050623/morning/column.htm
▼にもかかわらず、「条約に従って全部処理する」と約束したお人よしな国は、
世界広しといえども日本だけである。なぜこんなバカな取引に応じてしまったのか。
ここにもやはり、あの二人が浮かび上がってくる。

▼村山富市首相と河野洋平外相(現・衆院議長)のコンビである。平成七年に日本
が禁止条約を批准する際、遺棄化学兵器の処理を日本の負担で行う方針を固めて
しまったのだ。その後の平成十一年になって、この問題に関する日中間の覚書が
交わされたが、その内容は中国側に圧倒的に有利だったのは言うまでもない。

▼砂糖にむらがるアリのように、巨額のカネが動くプロジェクトには怪しげな影も
ちらつく。今年度予算にはすでに百七十億円が計上されているが、大半を公開入札
ではない随意契約により、無名企業がたった一社で受注している。

▼遺棄化学兵器の処理には強い異臭が漂っている。一刻も早くニオイの元を断た
ないと、国民は所得税の増税のうえ、「化学兵器処理税」も負担させられかねない。
独りよがりの歴史観による失政のつけは大きい。

【国際】"日本側の見積もりの数倍" 日本負担の遺棄化学兵器処理、中国案だと1兆円超★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119442599/l50
【日中】遺棄化学兵器処理費用:中国は200万発で1兆円超を要求★3[06-22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119439251/l50
714 :2005/06/23(木) 08:29:52 ID:wrSfz9BF0
>>711
いくらなんでも松木と同格にしてやるなよ
715_:2005/06/23(木) 08:32:21 ID:yMBSUle4O
松木は諦めない姿勢が(・∀・)イイ
3連敗だったらW杯アジア枠を3にされても文句言えないが、守った日本はアジア各国に感謝してもらいたいくらいだ
716 :2005/06/23(木) 08:32:47 ID:t6M+n13I0
まあでもサッカーやってた奴ほど
ワールドカップ優勝もできなくない
と言うよ。
717 :2005/06/23(木) 08:32:58 ID:S319ibJT0
>>707
それはない 試合やらないのは興行的にうまくない
718 :2005/06/23(木) 08:33:12 ID:+J3aaqJe0
ブラジルはカフー、ロベカルの両サイドバックと点取り屋ロナウドの
ありがたみを思い知りました。
719 :2005/06/23(木) 08:37:38 ID:KFEyS3bbO
日本はいいサッカーしてた。これからもこうゆうサッカーやってくれればもっと強くなるし、WCも期待できるだろ
720 :2005/06/23(木) 08:40:50 ID:DrMh4X3d0
>>712
うはっお前禿しく痛いなwwwどこからつっこんでいいかわかんないけど
メヒコ全然地味じゃないしw欧州で活躍が少なかったりただ単にお前が知らなかっただけだろw
ジーコは、モデルを南米、アルゼ・ブラに置いてパスサッカーを目指してんだよねw

>今、日本代表で世界レベルのドリブラーって三都主だけじゃん。
はい 名言いただきました
721 :2005/06/23(木) 08:41:05 ID:LVTMLKls0
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/05_confed_7.html
湯浅コメント
100 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:05/06/23 08:17 ID:NLGWoaNQ
ドイツ国営放送ではよくドイチュ語よくわからんがFIFAが検討議題にはいるとかなんとか
議題は勝ち点剥奪で可能性は高いとのこと
722 :2005/06/23(木) 08:41:31 ID:CdeSEjNU0
>>721
日本繰上げ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
723 :2005/06/23(木) 08:47:42 ID:sGwiAFF40
FIFAの公式大会でドーピング発覚した場合
ワールドカップの出場権も剥奪されんの?
今までの予選でも使用したとみなされるのかね?
724 :2005/06/23(木) 08:48:18 ID:LVTMLKls0
      メキシコドーピング疑惑?      
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119476696/
どうなるかわからないがここの
mdCXrjjw←この人のコメントによるとガセではないらしい
725_:2005/06/23(木) 08:50:36 ID:nq/9PBa80
おいおい、まじかよw
726 :2005/06/23(木) 08:51:12 ID:FZALzQGe0
もしホントなら残念だな
727 :2005/06/23(木) 08:52:20 ID:LVTMLKls0
100%黒ってのがね・・・
728 :2005/06/23(木) 08:52:32 ID:apFwMULh0
サントスと加地は出場停止じゃん
他に出場停止の選手は?
729 :2005/06/23(木) 08:53:59 ID:DrMh4X3d0
>>728
その前にまだ繰上げ決まってないし多分そうならんし
お前おめでたいな
730 :2005/06/23(木) 08:54:08 ID:GKFbW7Cr0
問題はこの大会が本大会前のプレ大会だということ
ここで威厳を示すために(未然に防ぐ意味もある)厳しい処分をする可能性はないことはないと思う
731 :2005/06/23(木) 08:56:42 ID:mw11w7BO0
今更、繰上げってのも…

本当にドーピングって気分悪いよな
732_:2005/06/23(木) 08:57:55 ID:sZA9Ixt+O
2、3日で情報と証拠を探して、なおかつ処分を決めるなんて不可能に決まっているだろ。
733 :2005/06/23(木) 08:59:25 ID:dkrJCkR/0
いや、もう2人失格帰国になっているわけだが・・・
734 :2005/06/23(木) 08:59:40 ID:00zjqKlf0
馬鹿な!チョンのやりたい放題を許したFIFAにそんな度胸なんかねーよ。
735 :2005/06/23(木) 09:01:34 ID:BWs6QISj0
正直日本代表の疲労の方が心配なんで
帰国でいいよ
736 :2005/06/23(木) 09:07:19 ID:S319ibJT0
んで日本が残る可能性はあるの?
737 :2005/06/23(木) 09:11:11 ID:nV2XD6qH0
運営は最悪だなドイツ
738 :2005/06/23(木) 09:13:56 ID:ji/NtIQl0
アメリカ大会のマラドーナの時も選手の追放処分で終わったから、繰上げはないんじゃね?
739 :2005/06/23(木) 09:15:03 ID:+J3aaqJe0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005161.html
――今日、メキシコの選手2人がドーピングで引っかかったが

 非常に自分でも驚いている次第だ。
FIFA(国際サッカー連盟)の裁定がどういう風になるか、
こういった経験はこれまでないので見守りたい。
740 :2005/06/23(木) 09:15:52 ID:+J3aaqJe0
こんな大会ごときでドーピングをやるメキシコ選手ってバカなの?
741 :2005/06/23(木) 09:18:21 ID:dkrJCkR/0
プレ大会だからみせしめ効果で勝ち点剥奪するんだよ
本番ではやらないけど
742 :2005/06/23(木) 09:23:30 ID:GKFbW7Cr0
ドーピング検査って選手全員じゃなくて、チームから何人か選んでやるんじゃなかったっけ?
違ったかな・・・
743チェルシーファン:2005/06/23(木) 09:23:54 ID:LaM4lN1L0
繰上げとか言ってる奴はアホだろ 代表の試合で使用したなら永久
追放だ
744 :2005/06/23(木) 09:25:03 ID:53BAENXk0
今回の大会で日本のFIFAランクは良くなるでしょうか
ブラジル戦の内容とかで順位がよくなったりしますか
745チェルシーファン:2005/06/23(木) 09:25:12 ID:LaM4lN1L0
>>742 バカかそんな無意味な検査して何になんの?www
746742:2005/06/23(木) 09:26:07 ID:GKFbW7Cr0
セリエのドーピング問題のときは、抽選でどうたらこうたら言ってた記憶があるんで
747チェルシーファン:2005/06/23(木) 09:28:04 ID:LaM4lN1L0
>>746 夢でもみてたんだろ
748 :2005/06/23(木) 09:29:02 ID:6tm3tt/V0
>>740
2人とも同じチームだから、大会の為という訳じゃなく
どちらかというとクラブ絡みで何かありそう。

クルス・アスル…。
749 :2005/06/23(木) 09:29:05 ID:aBdc5JcG0
>>740
メキシコリーグの年俸水準はJと同等レベルだが、
マルケスがバルサで成功してビッグマネーを手にしたことで、
代表選手たちの国外指向が加速して、
欧州チームへのアピールに必死だという背景があるわけ

個人レベルではウーゴサンチェスみたいな例もあったけど、
一昔前の話だし、中南米では経営的に安定していて年俸水準もそこそこ高いので
長らくトップクラスの選手が国内に安住する傾向にあったものの、
ここにきて国外に目を向ける選手が増えて来た感じ
750 :2005/06/23(木) 09:29:50 ID:sMQE6GRw0
ドーピングなんて関係ないだろ
2002WCのときもキムチエキス使って
4強になった国があっが
おとがめ無しだったじゃん
751 :2005/06/23(木) 09:30:23 ID:lXGd5ZUVO
チェルシーファン必死すぎ。ワロス
752 :2005/06/23(木) 09:31:06 ID:S319ibJT0
>>745
まぁWCとかではわからんけど普通のスポーツではそんな感じがほとんどだけどね
スポーツである程度いった人ならわかる
753 :2005/06/23(木) 09:31:50 ID:GKFbW7Cr0
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/reu/20050324/spo/18153200_reu_00000004.html

セリエAとセリエBでは、各試合後にそれぞれのチームから2選手が、2種類のドーピング検査を受けるよう義務付けられている。
国際Aマッチはどうなのかな・・・ わからね

ムトゥがドーピングであれになったからチェルシーはファビョってるのか
754サッカーの×:2005/06/23(木) 09:32:51 ID:YzMXo/7A0
一体何時まで、おサルを続けるのか?

日本程度低すぎ:選手も、国民も 。

もっと自覚すべきである。
755 :2005/06/23(木) 09:34:07 ID:DrMh4X3d0
スポーツである程度いった人ならわかる









とスポーツである程度いったことのない人言ってる件について
756 :2005/06/23(木) 09:35:01 ID:nBzeC5S60
メキシコから3ポイント剥奪→勝点4で3チーム並ぶ→直接対決&得失差でメキ・ブラ勝ち抜け
757 :2005/06/23(木) 09:36:49 ID:sMQE6GRw0

           ,、‐'ノ(ゞソノ、ハヽヽ:、、 
            ,r'(((((((((( ノノノノ))ヘ 
         {ニゞ、r''``"``'' '''""`"'''ヾノ} 
           {彡〃           ', l 
           |彡ソ _....        ...._ i ! 
          l;彡' ,.、、.,,,,,_     _,,,,.、、 ll 
        ,.-'、}  ,.-t‐;、`   ",rt‐,.、 l!、 
          l ,rilj  ` ̄´    :. ` ̄´ |、i 
         ',ゞj|.      .:   :、    .l.j,! 
         ヽ.,l.       ー、.__. '    ,'ノ 
          i ',    .,____,  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           | ヽ    `ニニ´  ./.|    <   ドーピングはいけませんよ
        r〈|.   ヽ.        / .l>、     \____________ 
       ̄  \    `''‐--‐'"  /   ̄ 
758!!:2005/06/23(木) 09:39:00 ID:joIMXar/0
韓国はキムチエキスを部外者(審判)にたらふく投与してたからな
さすが姦国(誉)
759 :2005/06/23(木) 09:39:04 ID:S319ibJT0
>>755
サッカーじゃないけどワールドカップとインターハイの決勝のあと俺含め8人中3人が尿検査うけたよ
760_:2005/06/23(木) 09:50:04 ID:bnmHcNqx0
>>744
3試合ともFIFAランクでいえば格上との試合。
ギリシャには勝ち、メキシコには負けブラジルとは引き分けだけど得点を取っている。
アウェー。
それなりに重要度の高い大会。
次回更新時までに、日本のすぐ上にいる国々は試合がない(親善試合はあるかも)。

などを考えると15位くらいにはなるかもね。
761_:2005/06/23(木) 09:50:25 ID:Jgz/e3zR0
ドーピングにかけるのは内田恭子のおしっこだけで十分。
762 :2005/06/23(木) 09:57:14 ID:DrMh4X3d0
>>760
そんなニワカの君に問題です!!!!!!!!
ギリシャのFIFAランクはいったい何位でしょう?
763 :2005/06/23(木) 10:01:06 ID:dkrJCkR/0
ちょっと調べてみた。FIFAは現在、WADA code(世界アンチ・ドーピング規程)を批准している
ttp://www.anti-doping.or.jp/news/news0007.html

んで↓の31ページにある第11条 チームに対する処置を読むと
ttp://www.anti-doping.or.jp/code/pdf/JADAcode.pdf

「2人」以上がドーピングしていると、チーム全体の失格がありえる。
ひょっとするとひょっとするかも。

764 :2005/06/23(木) 10:01:38 ID:k+T+vIOF0
加地も検査ひっかかって結局ギリシャがトーナメント行きだよ
765 :2005/06/23(木) 10:02:00 ID:FZALzQGe0
たとえ実現してもあまりうれしくはないな
766:2005/06/23(木) 10:02:27 ID:ZNNO5jizO
メキシコが優勝できないと思ってる奴は素人





・・・って駄レスつけに来たのにorz
767 :2005/06/23(木) 10:06:31 ID:53BAENXk0
>>762
いちいち誤りに突っ込まなくても(汗
768 :2005/06/23(木) 10:14:58 ID:MuiReEMu0
今回のコンフェデでドイツが嫌いになった。
ブラジル戦の記事も視点が偏りすぎだしなぁ。

スシボンバーとかわけ解らんニックネームつけるのも、単に舐めてるだけじゃないか。
769 :2005/06/23(木) 10:29:45 ID:TfMlpGO+0
MJがいる限り、メキシコ失格、日本繰り上げはないだろ.
770 :2005/06/23(木) 10:29:45 ID:mTjWqlkE0
>>738
そういえばその時ドーピングマラドーナの引き立て役になったのはギリシャ。
その大会でギリシャは3連敗0得点10失点という悲惨な内容。
771 :2005/06/23(木) 10:35:22 ID:lOihGPS00
もしメキシコが失格になった場合、メキシコとの試合はどのような取り扱いになるの?
772 :2005/06/23(木) 10:36:04 ID:dkrJCkR/0
3-0
773 :2005/06/23(木) 10:38:57 ID:dkrJCkR/0
時事通信みろ!メキシコ失格だって。日本お目。
774 :2005/06/23(木) 10:38:59 ID:RXtIxTap0
>>449
君は苦笑いという言葉を知らんのか?
日本人が失敗した時にしばしば見せる表情じゃん。
韓国人はファビョるけど、日本人は薄ら笑いOR苦笑い。
宗教心の強い国は、天を仰いで神に向かって何か言ったりする奴もいる。
775 :2005/06/23(木) 10:41:04 ID:+uh4Asjn0
>>768
日本人にもゲルマン魂ゲルマン魂と十派一絡げにドイツ人のことを考えてる香具師がいないか。

どっちも一緒。
評価してる人はしてる。
776 :2005/06/23(木) 10:41:39 ID:Wxij4nNT0
>>768
ドイツ地元有力紙が日本を叩いたのは、中田がインタビューをシカトしたからだろ?
それがなければ恐らくもっと行為的だったはず
777:2005/06/23(木) 11:11:48 ID:P97YEP3f0
ヘーーーイ ワシキーー
778 :2005/06/23(木) 11:43:17 ID:kz41HMHP0
>>775
は?じゃあはっきり言うけど今のドイツ代表は劣等人種の
塊だよ。スラブ系人種や黒人、ハンガリー中米系、南ドイツ人など、生粋の
北方ゲルマン人種などはほとんどいないんだよ。
バラック=原始人もポーランド系だ。

まあドイツ自身がゲルマンの国ではなかったのだ。ゲルト・ミューラー
やマテウス、ベッケンバウアーを見てみろ。優等人種ではない。タンソクで
褐色で原始人な連中さ。
あいつらは南ドイツ人である。
ドイツにホンモノのゲルマン魂なぞ存在しない。
せいぜい生粋のドイツ人(NOTゲルマン人種)ということで、ゲルマン魂という
体裁が成り立っていたのだ。今はもうボロボロ。

、日本人限らずヨーロッパ人にこそ、ドイツ代表に対する変な
固定観念があるぞ。古き良きチュートン人の代表を懐かしむ
声は大きい。ドイツ人はそのゲルマン魂を上手く利用している。
しかし蓋を開ければ西ドイツ時代から、ミューラー、マテウス、・・・
と劣等人種は多かった。
779 :2005/06/23(木) 11:43:18 ID:S7LYD7K10
もっと加地を称えろ。
http://k-kura.net/upload/source/kura0250.mpg
780 :2005/06/23(木) 11:50:10 ID:kz41HMHP0
>>768
今さら気づいたのか?ドイツ人には日本=サッカー後進国という
差別意識がある。だから素直には認めたくないのだよ。

日韓ワールドカップでも、日本に対する無知、偏見、差別意識丸出しの
記事がドイツの一流紙に踊っていたからな。日本は(悔しくも)先進国の
仲間入りをしているが、文化レベルが低く、奇妙な人たちの集まりで
ロボットみたいに働いてばかりいるっていう意識がある。ワールド杯で
日本人は初めて自主的に応援し、喜ぶことを憶えた、とか、日本には
休日がないとか(実際はドイツより多い)とかむちゃくちゃだぞ。
ドイツ人記者の日本を舐めきったふざけた態度も問題になった。

ドイツに変な幻想を持つな。
781 :2005/06/23(木) 11:52:37 ID:TDHijoyF0
あの時間帯で視聴率10%超えたわけだが
視聴率11.9%
782 :2005/06/23(木) 11:55:52 ID:kz41HMHP0
ゲルマン魂=ほめ言葉
すしボンバー=日本に対するイメージが希薄であり、どこかしらバカにした
響き

この違いは大きいぞ。まあ今のドイツ人にはゲルマン魂は使いにくいだろw
クロアチアのサッカー記者も嘆いていたな。
 ビアホフまでだってさ。あいつも背が高いだけの、褐色系の劣等人種だったが、
それなりの雰囲気はあったな。
783 :2005/06/23(木) 12:06:34 ID:dkrJCkR/0
ドイツニュース番組ZDFでは、「FIFAは協議中だが、勝ち点がはく奪される可能性が高い」と報道
784 :2005/06/23(木) 12:06:45 ID:JPmQLIzE0
外人観客が日本応援してたのは何でだろ?
785_:2005/06/23(木) 12:10:43 ID:Jgz/e3zR0
野球の視聴率6.9%w
6.9とは、まるでおしっこ直飲みのポーズだ。
786 :2005/06/23(木) 12:12:20 ID:t6uG0SAg0
>>784
ドイツ人はコンフェデ勝つためにブラジルよりも日本に勝ち上がってほしかった。
787:2005/06/23(木) 12:12:28 ID:i8AzL9rb0
ていうかブラジルのユニ着てた人たちまで日本の得点に喜んでなかったか?
788 :2005/06/23(木) 12:19:17 ID:sPpD4ptz0
         繰り上げ!!! 繰り上げ!!!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
789 :2005/06/23(木) 12:22:27 ID:c42lnQMa0
>>787
試合自体を楽しんでる雰囲気だったな
790_:2005/06/23(木) 12:24:03 ID:sZA9Ixt+O
ブラジル、ドイツ、アルゼンチンでの総当たりのリーグ戦にしてくれよ。
メキシコも日本も両方いらない。
791世界中に恥さらすな:2005/06/23(木) 12:33:45 ID:O8EPiWC2O
>774
このレベルの失敗を苦笑で済ませてしまうのかというコトを言っているんだが…
あの選手達はいわば仕事中であって、尚且つ日本の代表という立場だろ?
彼等にとっても下手なプレイは選手生命にかかわるので、ヘラヘラ笑いでごまかすシチュエーションではないのでは?
しかしアンタ、心の広い解釈だねぇ〜。
失敗を犯した時のヘラヘラ面が容易に想像出来るよ。
アンタは馬鹿を世界に発信出来るレベルでは無いだろうから構わんがね。
792 :2005/06/23(木) 12:35:22 ID:sut83z3s0
おまいら、その国のメディアだけで判断するなよ
日本の朝日のニュースを見た外人が、これが日本人かと思ったらどう思うよ?
ドイツの人間も、自国の極左メディアにウンザリしてる連中多いらしいぞ
実際、スタジアムでは日本を応援してくれたんだし
793 :2005/06/23(木) 12:36:10 ID:oHR1adAH0
準決勝スコア予想
アルゼンチン3−2ブラジル
ドイツ2−1日本
794 :2005/06/23(木) 12:40:47 ID:oHR1adAH0
>>792
クリンスマンがウンザリしてアメリカに逃亡したのは有名。
ビルトは日本で言うなら東スポみたいな感じだから。
795:2005/06/23(木) 12:42:02 ID:VziS/40LO
↑バカじゃねぇの?メキシコとブラジルだろ
796 :2005/06/23(木) 12:43:46 ID:IyPHT5R60
代表からは金貰ってないので仕事じゃなくてボランティアです。
797:2005/06/23(木) 12:54:14 ID:8SdHwUEwO
メキシコ最高!!!!
798:2005/06/23(木) 12:54:50 ID:8SdHwUEwO
日本は世界で一番弱いチームやねん!!!!
799メキシコ!!!:2005/06/23(木) 12:58:23 ID:8SdHwUEwO
se la pelan pinches ojitos de tendedero jajaja mexico se va a chingar a todos!
800:2005/06/23(木) 13:06:13 ID:gTL0uSPC0
さすがもやしの集まり、サッカー(笑)
サッカーの世界王者ブラジルもこの程度かwwww
なんせ身体能力がプロ野球選手に比べて圧倒的に劣る
日本代表に同点www
そういえばヨーロッパチャンピオンとかも同じブロックだっけ
印象薄すぎて忘れちまったよw
まぁアメリカが本気になる前にせいぜい欧州、南米は陶酔しとけよ
アメリカがこんな退屈なスポーツに本気になることはないがなwwwww
801。。。:2005/06/23(木) 13:07:16 ID:IsRO5YOL0
http://www.vipper.org/vip38521.jpg
加地はオフサイドではない!
802 :2005/06/23(木) 13:28:27 ID:sxHiGE2Z0
>>801
俺も絶対オフサイドじゃないと思うけどさ、日本も神の手で勝ってきたり
したわけだしね、あれがノーゴールなんて本当残念だけど、この試合の
おかげでW杯はなんかやってくれる気がしてきたよ。楽しみ。
803 :2005/06/23(木) 13:47:20 ID:sut83z3s0
でも、あれが入ってたとしても、それはそれで3−3だったのではないかと・・・
804 :2005/06/23(木) 13:48:52 ID:56OtgEXJ0 BE:442163399-
>>801
旧来ルールならオフサイドじゃないが、火事の上半身が向こうに出てる気がする
805 :2005/06/23(木) 13:49:32 ID:jFwNGxJ00
>>801韓国の影があったらしい

加地のゴール無効判定に韓国の影
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119490045/
806 :2005/06/23(木) 13:53:34 ID:jnr34kPN0
出てないだろ
上半身は左足より奥にある
807 :2005/06/23(木) 13:55:51 ID:AfzbedTe0
シナが出てたら世界中に恥じを晒す事になったな
オーストラリアもドイツ戦で頑張ってるなと思ったけど
勝ち点0かよ
808 :2005/06/23(木) 13:57:30 ID:BA+Ol2R70
唯一無得点のギリシャ
唯一勝ち点0のオーストラリア
どっちがダメ?
809うすじ:2005/06/23(木) 13:57:46 ID:hx19TduE0
右手がはみげてるね
810 :2005/06/23(木) 13:58:05 ID:KFEyS3bbO
>>780
まぁ、おまえは年中休日なわけだが
811 :2005/06/23(木) 13:59:25 ID:Z8ycFucm0
オーストラリアはなぜかチュニジアに負けちゃったなw
ドイツ戦とか見ると普通に日本より強いと思ったが・・・。
812うすじ:2005/06/23(木) 14:03:02 ID:hx19TduE0
>>811
アホw絶望なのにムッキーする国なんて
ハポンくらいだろ
マジ出してないから、オージーはそこまでアホじゃない
813 :2005/06/23(木) 14:04:24 ID:Z8ycFucm0
うわー臭いのに絡まれたw
814 :2005/06/23(木) 14:06:00 ID:W8PX3+HS0
スゲー決め付けですね
815 :2005/06/23(木) 14:06:46 ID:TDHijoyF0
加地のゴール無効判定に韓国の影
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119490045/
816 :2005/06/23(木) 14:10:38 ID:aBdc5JcG0
オージーは諦めが早いからな。
成果が得られないと見るや、途端に勝負を投げる傾向にあり。
今回コンフェデに参加している連中はまだマシなほうで、
そもそもトップクラスの選手の中には、初めから自国の代表チームに見切りを付けて
召集に応じない香具師も結構いるし。
817うすじ:2005/06/23(木) 14:14:31 ID:hx19TduE0
健康なラム肉食ってる国(だっちゃ♥)

アメ公から狂牛病の肉押し付けられ旨い旨い言って喰ってる国 

kんも違いだな
818 :2005/06/23(木) 14:21:44 ID:W8PX3+HS0
やっぱインチキ副会長の仕業か
819 :2005/06/23(木) 14:23:11 ID:zrnb8tAD0
どこまでも絡み付いてくる朝鮮人
820 :2005/06/23(木) 14:25:12 ID:XK18m50z0
うすじって、臭そうだね。
821 :2005/06/23(木) 14:29:47 ID:ITWJXOhh0
あぼーんばっかり
822 :2005/06/23(木) 14:51:31 ID:BwFNrarW0
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
それにしてもダバディのJリーグ軽視って酷いな。
日本という温室だぁ?誰だって海外に出てぇんだよ。オファーが来ればな。
そんなもんそう容易く来ないの知らねえのか?軽々しく言うな。
確かに、国内組は海外組と比べたら劣るさ。
でも大黒はJで結果残して、代表選ばれて、ちゃんと点を決めてるんだ。
823 :2005/06/23(木) 15:10:49 ID:t6M+n13I0
つか欧州リーグは外人に頼りすぎて
自国民が弱体化してる罠。
今欧州で強いとこって帰化戦略してるとこだろw
824 :2005/06/23(木) 15:18:36 ID:sut83z3s0
実際、Jの微温湯プレスじゃあ言われても仕方ない
事実アジアでも全然勝ててないわけだし・・・
825 :2005/06/23(木) 15:25:51 ID:N+SADXjc0
>>822
1点目は実質ヤナギサワのゴールってあほ?w
なんか代表板にでも紛れ込んでそうな電波だ・・・
826うすじ:2005/06/23(木) 15:26:07 ID:hx19TduE0
リーグアンが復活してきたことはうれしいことだがな。

でもあの怪物エッシェンがパクの前じゃ
チンチンにされてたからなw
必死な顔の横で涼しげにプレイするパク。
こりゃものが違うわ
827:2005/06/23(木) 15:26:16 ID:fm3KdfCVO
アジアカップV2ですけど。
828 :2005/06/23(木) 15:28:33 ID:K167he/V0
さらっとログをぶっとばして質問するけど、メキシコ戦のへなぎのゴールって足に当たってる?
よくVが流れるがへなぎなのかディフェンスの足なのかよくわからん
829kkk:2005/06/23(木) 15:30:49 ID:Fy62SaGH0
>>817
中2でだっちゃは使わんダロ。
830 :2005/06/23(木) 15:31:24 ID:TDHijoyF0
サイクロン→たまたま足を開いてた間の腿に当たってコース変わる→ゴール
のように見えた
831 :2005/06/23(木) 15:45:17 ID:fgKvbtqM0
昨日の日本VSブラジルは、ブラジルではどのように報道されているのだろう。
ちょっと気になる。
832 :2005/06/23(木) 15:49:10 ID:flivPUIw0
ブラジルってメキシコに負け、日本に引き分けって散々だね
833 :2005/06/23(木) 15:50:57 ID:W9Wgeioc0
<コンフェデレーションズ杯:日本2−2ブラジル>◇1次リーグB組◇6日目◇22日◇ケルン

 日本が、栄光の歴史に包まれたサッカー王国ブラジルをあと1歩まで追い込んだ。世界ランキング1位、W杯5度優勝の世界王者に土壇場で2−2に追い付く大健闘。逆転はならず1次リーグ敗退が決まったが、W杯を1年後に控えた世界のサッカー界に日本の名前を知らしめた。

 ジーコ監督の執念が乗り移ったかのような終盤の攻勢は、監督が強調してきた最後まで戦い抜く姿勢が浸透した証しだった。地元ドイツの観客もいつしか日本を後押しする声援を送り、ブラジル・サポーターのサンバのリズムをかき消す「ニッポン」コールが響いた。
834 :2005/06/23(木) 15:52:03 ID:Z8ycFucm0
前回大会のフランス戦も茸キレキレでフランス人日本応援してたなw
835 :2005/06/23(木) 15:52:26 ID:fOqCGzGq0
やっぱアルゼンチンが世界最強だな
836 :2005/06/23(木) 16:07:29 ID:bsqlKquj0
まあスタジアムのドイツ人が日本よりだったのは日本が勝ちあがったほうが決勝トーナメントでドイツは楽になる
ってのもあるだろうけど、日本があのブラジルと接戦演じたことで観客を味方に付けたってのはあると思うね。
でもこのコンフェデの盛り上がりを見て俺は来年のW杯の成功は間違いないと思った。
ドイツ人はサッカー知ってるから日本でのイングランド戦みたいに一方の名のあるチームだけに
声援送るってのもないし。
837 :2005/06/23(木) 16:13:36 ID:hstAH8t40
ギリシャ戦でも思ったけれど、外国人が日本の応援しているの、スゲ
ー不思議。日の丸のペイントとかして。
838 :2005/06/23(木) 16:16:39 ID:9fkZEawi0
>>837
ドイツの人がコンフェデでブラジルとぶつかりたくなかったんじゃないかな。
839 :2005/06/23(木) 16:18:28 ID:zxB02xv60
ただの日本マニアの人じゃないの?ドイツ人ならサッカーは当然好きだろうし
840 :2005/06/23(木) 16:19:00 ID:8mcQrSIV0
【ケルンに】おまいら明日は当然Japon応援するよな?【集合】
的なスレでもたってたんだろうな
841 :2005/06/23(木) 16:19:47 ID:imkv4ttX0
ドイツ人には反日も多いけど日本ヲタも多いからねえ
842:2005/06/23(木) 16:21:02 ID:r5oeXRNVO
そんな中、試合後のハイライトでジーコと代表を批判したセルジオは凄い奴だと思った。
空気読めよ・・・・・
843 :2005/06/23(木) 16:21:54 ID:flivPUIw0
ある意味祭りの大会だから他国応援しても不思議ではない
844 :2005/06/23(木) 16:25:29 ID:wmEYHj6m0
日本が勝ったほうが有利だからな
それと日本は初めから1点ビハインドあるんだから
負けてるチーム応援する心理は分かる
845 :2005/06/23(木) 16:34:57 ID:lFKVTJuU0
結局メキシコのドーピングの件はどうなってんですか?
846うすちゃま:2005/06/23(木) 16:35:08 ID:9J+iLC4q0
で海外サポがハポンに声援かけたその刹那
3トスやマコ当たりがボール奪われてカウンター喰らう
せっかく実弾ばらまいて声援貰ってるのに空気読めない国だぜw
847 :2005/06/23(木) 16:40:22 ID:GVvIZqbA0
結局ブラジルはどこ行っても嫌われてるんじゃないか 王国と名乗ってるからかな?
逆にどこにでも好かれるのがカメル(ry
848 :2005/06/23(木) 16:42:59 ID:oHR1adAH0
>>841
リティ、ギド、エンゲルスは親日家!!
849_:2005/06/23(木) 17:19:52 ID:KNMlIPq90
176 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 16:48:25 0
ttp://de.sports.yahoo.com/050622/27/4k43.html
FIFA: Keine Dopingfalle im mexikanischen Team
FIFA: メキシコチームにドーピング違反無し

<<Es ist ein Gerucht, dass Spieler aus Mexiko nicht aus disziplinarischen Grunden
weggeschickt worden sind, sondern weil sie positiv getestet sein sollen≫,
sagte FIFA-Kommunikationsdirektor Markus Siegler
「メキシコの選手が規律上の理由ではなく、検査で陽性だっただめに帰国したというのは
単なる噂だ」とFIFAの広報責任者のMarkus Sieglerが述べた。

≪Es gibt insgesamt keine positiven Dopingergebnisse bei diesem Turnier.≫
このトーナメントでドーピングテストでの陽性は一つも出ていない。

<<Diese beiden Spieler waren nicht zu Dopingproben bei den Spielen gegen
Japan und gegen Brasilien>>
この二人の選手は、対日本戦や対ブラジル戦でのドーピング検査対象ではない
850大熊:2005/06/23(木) 17:22:21 ID:6dRiW2g60
見れなかった俺にハイライトの動画は無いですか?
くやしい・・・欝だ・・・ユースは見たのに物凄く欝だ・・・
851@:2005/06/23(木) 17:24:58 ID:UedokCzH0
IDの最後が0祭り開催中。
852 :2005/06/23(木) 17:35:11 ID:pnO0UrLR0
茸のFKなら苺でそんなタイトル見た希ガス
853 :2005/06/23(木) 17:35:17 ID:sut83z3s0
>>827
クラブの話だ馬鹿
854 :2005/06/23(木) 17:41:41 ID:GU1wOvJN0
ルシオは駄目だろw ダバ
855うんちマン:2005/06/23(木) 18:07:42 ID:9vulGvmM0
やっぱ便所サッカーはおもろいね
856 :2005/06/23(木) 18:08:25 ID:mTjWqlkE0
>>850
スカパー入れば見れるんでない。
それほどのものとは俺は思わんが。



>>851
857 :2005/06/23(木) 18:34:55 ID:bVh52D3b0
準決勝
○ドイツxブラジル●
○アルゼンチンxメキシコ●
決勝
○ドイツxアルゼンチン●
858さいごに:2005/06/23(木) 18:36:33 ID:U/Om3UhR0
追いついた後、スタジアムのボルテージが最高潮に達するかという時に
宮本ー川口ーCKってなった時の肩すかし感は今大会最大だったと思う。
苦笑いというか、泣き笑いというか、皆なんともいえない顔してたんじゃないかな。
859 :2005/06/23(木) 18:38:49 ID:cDtIQQz80
>>858
あのしょうもないミスにはガックリ
860 :2005/06/23(木) 18:40:45 ID:X6gB7iug0
川口は脳がおかしくなってたのかもな
861 :2005/06/23(木) 18:46:23 ID:2hzBy2rk0
ジーコもキレてたな
862 :2005/06/23(木) 18:54:59 ID:lOihGPS00
>>858
吉本新喜劇の見過ぎやろ。
863アウダイール:2005/06/23(木) 18:57:21 ID:7rQa1j0CO
ルシオを見てたら、バンテリンもドイツで充分やれるとオモタ。壁は言葉だけだろう。
864 :2005/06/23(木) 19:10:15 ID:r8wzfOvb0
>>817
オマエみたいに貧乏じゃないから、輸入肉なんか食わねぇしw
865 :2005/06/23(木) 19:27:29 ID:pX0BJ4p10
>>858
あれが無かったらもう一回くらいチャンス作れてたかもしれないな・・・
866 :2005/06/23(木) 19:34:56 ID:eqbmNu3q0
あれキャッチしてたとしてバックパスだと判定される可能性あったかな?
867 :2005/06/23(木) 19:41:51 ID:FipdCb5D0
まー万が一ってこともあるからな
868 :2005/06/23(木) 19:50:30 ID:u/n16KS10
ブラジルの6人ディフェンスってレアルのパクリか
869 :2005/06/23(木) 20:24:28 ID:bqG79wkD0
【人権擁護法案要旨】創価学会、部落解放同盟、朝鮮総連、韓国民団が後押ししてます。

全国2万人の人権擁護委員が
令状なしで、あなたの家を捜索できます。
令状なしで、パソコン、手帳、手紙などを押収できます。
Eメールも勝手に見られます。
人権擁護委員が”人権侵害”だと判断すれば何でもできるのです。
あなたに拒否権はありません。拒否すれば高額な罰金を課され、
”指導”という名の糾弾会に強制出席させられます。

【人権擁護法案】"反対派の同意なくても" 東京都議選後に、法案提出へ…政府・与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119516688/
政府・与党は二十二日、自民党内の調整が難航している人権擁護法案について、
七月三日投開票の東京都議選後に提出する方針を固めた。 

郵政民営化関連法案の修正問題や衆院での採決をめぐり、自民党内の混乱が
予想されるため、当面は民営化法案の処理に専念。それが終了次第、人権擁護法案の
政府・与党内調整を再開し、自民党内手続きを経て国会提出する。

与党人権問題等懇話会は、同法案を今月上旬に提出する方針を確認しており、提出
時期は大幅に遅れることになる。しかし、今国会の会期が八月十三日まで延長された
ことから、提出が七月になっても、今国会中の成立は可能とみている。

同法案をめぐっては、自民党内の反対派が人権侵害の定義の明確化など抜本的な
法案修正が得られない限り、提出に反対する姿勢を崩していない。執行部は、国会
会期を考慮し、反対派の同意が得られない場合でも、提出に踏み切ることを想定
している。
870 :2005/06/23(木) 20:59:08 ID:8/X+UNkJ0
ドイツの本番での勝負強さはなんなんだろう。といつも思う。
前評判も直前のグダグダ試合も嘘のような強さ。
871 :2005/06/23(木) 21:00:01 ID:UedokCzH0
運命の日本対ブラジル今日、というか正確には明日の3:30からだよね?
お前ら寝ずに起きておくの?俺は3:00まで寝るよん
872 :2005/06/23(木) 21:05:57 ID:1Ml8Tlgy0
じゃあ寝過ごさないように気をつけてろや。
873 :2005/06/23(木) 21:06:14 ID:t6uG0SAg0
>>871
悪い事言わないから朝まで寝とけ。その方がいい。
874 :2005/06/23(木) 21:06:20 ID:TDHijoyF0
      |
      |
   ぱくっ| Hit!!
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  釣られると思ってるのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
875 :2005/06/23(木) 21:17:42 ID:e8pEgw3O0
玉田
「(自分のプレーは通用したか?)相手がどこでも自分のプレーは変わらない。
ただ、落ち着いたなか、巧さの差みたいなものを感じた。(ハーフタイムで交代となったが?)納得がいかない。
後半、ブラジルの運動量が落ちれば、もっとできると思っていた。何で交代させられたのか…」

876 :2005/06/23(木) 21:25:12 ID:oIOEayCN0
大黒ってほら吹きレベルならブラジルを凌駕するな。
877_:2005/06/23(木) 22:46:58 ID:83dr9hL40
玉田はよかったよね 戦術的な問題でしょう 結果はゴール
878 :2005/06/23(木) 23:31:17 ID:oHR1adAH0
>>870
あの〜ドイツは何で日本より下手糞と馬鹿にされるのだろう?
ドイツには勝てるかも言われながら結局はドイツが勝ってるケースが多いよね。
879/:2005/06/23(木) 23:53:15 ID:S6q9riSm0
大黒は結果だしてるんだから凄いよなあ。
玉田もそろそろゴールしないと。
880 :2005/06/23(木) 23:55:54 ID:sxHiGE2Z0
>>879
玉チャソてどのくらい入れてないの?アジアカップの一対一以来
入れてない?もしや・・・・・
881 :2005/06/24(金) 00:03:21 ID:UVANGBPC0
ドイツは本番に強いんだよ。どこかの代表と違って。

これおれも言ってみたかった。
882:2005/06/24(金) 00:05:14 ID:Ozu+g0mH0
本番に強いドイツは、ユーロで2大会続けて1勝もしていないんですけどね。
883 :2005/06/24(金) 00:05:31 ID:/nAoUDIg0
>>881
ユーロはダメダメだったけどね。
ドイツは少ないチャンスを得点するよね。
突出したスターはいないかもだけど、元々チームワークで勝つチームだから。
884 :2005/06/24(金) 00:07:56 ID:Kd1QRDTn0
まあ日本敗退でやっと代表厨が消えてくれるんじゃないかな
885 :2005/06/24(金) 00:10:37 ID:2hMxFmqg0
玉ちゃんはアジアカップが良かったからなぁ。あれが無ければ今回もでれなかった
訳だし。けど、そろそろ貯金も使い切ったかな?まあとりあえず一人削るとしたら鱸。
もう一人削るとしたら・・・
886 :2005/06/24(金) 00:11:55 ID:85PypnNh0
>>885
師匠の最後の乱心は一体なんだったの?
887 :2005/06/24(金) 00:14:51 ID:LfvYeE9o0
>>885
普通に考えたら師匠と玉田outで高原&久保inだろ。
888 :2005/06/24(金) 00:15:04 ID:dkbzONEz0
鈴木、玉田はアジア専用。
玉田なんてJリーグでもノーゴールだし場違いやね。
889 :2005/06/24(金) 00:16:03 ID:OmF1KCiL0
>>888
鈴木は大舞台専用
890 :2005/06/24(金) 00:16:46 ID:DfISpiPM0
ドイツが強いのはくじ運
891_:2005/06/24(金) 00:26:42 ID:DtrNISzn0
ジーコとソクラテスってどちらが強かったんですか?
892 :2005/06/24(金) 00:26:50 ID:QwArEJXc0
ブラジルは監督が糞だな。どこかの代表の監督と一緒で
893 :2005/06/24(金) 00:29:52 ID:/nAoUDIg0
>>892
ドイツ??
894 :2005/06/24(金) 00:31:49 ID:QwArEJXc0
>>893
倉敷さんとかも中継で使ってたでしょ!
どこかの代表 = 日本
895 :2005/06/24(金) 00:33:41 ID:AH8kC9BO0
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up23847.zip.html

ブラジル美女詰め合わせ
DLKEY:bijyo
896 :2005/06/24(金) 00:44:44 ID:dkbzONEz0
日本女がひどい
897 :2005/06/24(金) 00:47:49 ID:EAza8jmu0
>>896
まあその前のガイジン女も大したことなかったけどなw
製作者のセンスを疑う。
898 :2005/06/24(金) 00:52:49 ID:QwArEJXc0
>>895
一人アップで映ってるブラジル代表のユニ着た黒い髪のブラジル女がかわいかった。
899   :2005/06/24(金) 02:23:29 ID:L/d240xj0
>>895
や、やけに画面が縦長じゃない?
俺だけかな(;´Д`)ハァハァ
900 :2005/06/24(金) 03:13:01 ID:1aIfisPD0
メキシコはドーピング代表
かっこわるすぎ!
901 :2005/06/24(金) 04:34:56 ID:gi1MkBcX0
>>895
再うp希望


ドイツブラジル地上波で緊急放送決定とかないかな?
902 :2005/06/24(金) 04:41:20 ID:Qu5Przta0
日本じゃスポナビ以外、見事にスルーしてるし
結局メキシコの地元紙のレフォルマが報じた〜のようだって話が
大きくなっただけって感じだな。

ドイツのメディアもアレだな。
903 :2005/06/24(金) 04:49:26 ID:dkbzONEz0
準決勝
6/25(土) 深夜0:55〜3:00 ドイツ vs ブラジル TBS
6/27(月) 深夜0:50〜3:00 メキシコ vs アルゼンチン フジテレビ
904 :2005/06/24(金) 05:01:15 ID:FvbodxRp0
>>902
あれこれ真相を確かめているのをよそに、
当の日本代表各位は空の上だったみたいだしね
905 :2005/06/24(金) 05:46:39 ID:i8tZHl/l0
大黒の最後のヘディングシュートなんだが
何度見てもニアじゃなくファーに流しこめなかったのだろうかと思ってしまう。
浮かすというよりは叩き付けるイメージで。
戻ってくるDFが目に入ったんだろか?
906 :2005/06/24(金) 05:59:16 ID:H7W/CBf50
欧州チャンプが勝点1得点0か。こりゃWCの欧州枠を減らした方が良いかもwww
907 :2005/06/24(金) 06:13:08 ID:fz+WN4MU0
>>906
多分欧州各国から叩かれまくってるよw
日本戦も、日本の話題ではなくギリシャ叩きに必死だったみたいだし
レーハーゲルも帰独の準備をしている頃
去年を考えるとまさにこれほど「確変」だったという言葉が相応しいチームは無い
908 :2005/06/24(金) 06:30:21 ID:4MpomerX0
ポルトガル人なんかは複雑な心境だろうな。
せっかく地元で決勝まで進んだのに、こんな確変チームに連敗したのかと思うと浮かばれねぇだろうな。
フィーゴとルイコスタなんて夜毎思い出して枕濡らしてるよ、きっと。
909:2005/06/24(金) 06:31:42 ID:iie1PDxuO
>>905
一番の理想は、後でどフリーだったヒデに渡すことだったな。
910 :2005/06/24(金) 07:31:03 ID:fz+WN4MU0
日本対ブラジルがコンフェデ予選のベストマッチだったらしい
911 :2005/06/24(金) 07:51:16 ID:1RFJ1OcL0
中村がロビーニョ、ロナウジーニョを押さえてMOM獲得
中村はギリシャ戦に続き2試合連続
 
2試合ともチームを機能させたのは中田なのだが
やはりゴルに絡む仕事をしないと世界では認められないってことだな
912 :2005/06/24(金) 15:27:47 ID:gi1MkBcX0
ナメタケ気持ち悪い
913 :2005/06/24(金) 15:35:12 ID:gi1MkBcX0
コンフェデ杯準決勝 00:55-03:00 ドイツ vs ブラジル (TBS)


キターーーーーーーーーーーーー!!!
914 :2005/06/24(金) 15:38:04 ID:98MfzjgD0
ドイツが審判も巻き込んで必死になってかつと思うよ
915 :2005/06/24(金) 16:22:17 ID:gi1MkBcX0
とりあえず日本戦のようなダルさはみせないで
真面目に戦って欲しい
916 :2005/06/24(金) 16:45:48 ID:7KSp3JlU0
>>905
あれは大久保ヘディングより中田にダイレクトボレー打たせた方がよかった
917 :2005/06/24(金) 16:54:43 ID:2iN6xEBJ0
どこに大久保いたんだよ。
918 :2005/06/24(金) 16:55:45 ID:gQ77GBtk0
>>905
上に打てばよかっただけじゃない?
919 :2005/06/24(金) 16:58:56 ID:fk7eTNwv0
>>916
おそらく宇宙開発
920 :2005/06/24(金) 17:03:04 ID:a4R1j6Le0
多分、クロスを上げた福西は大外の中田を狙ったんだと思う。
ヘディング勝負ならもう少し低くて早い球にするだろうし。
ただ、そこまでの精度はなかったな。
まあ、結果的には枠にとんだし、中田のは凄いはずし方しそうな予感もあったし、あれが日本の限界じゃねえ?
921 :2005/06/24(金) 17:13:35 ID:v12VB7TU0
なんで大久保w
でも大久保ならファーにヘッドしたかもな。
リーガのデビュー戦みたいな。
922 :2005/06/24(金) 17:23:27 ID:Wzq94tvf0
日本が敗退しても代表厨がなかなか消えないな
923 :2005/06/24(金) 17:30:24 ID:QwArEJXc0
テレビ見てたらもはやマスコミの扱いは中村 > 中田 だな
日本のエース中村とか言われてるし
924_:2005/06/24(金) 17:31:05 ID:c1POW0cv0
大久保が代表に呼ばれることはないけどな
925 :2005/06/24(金) 17:34:32 ID:wZPfbXNk0
大久保呼ばれるだろ
926 :2005/06/24(金) 17:40:31 ID:IWttp2XP0
中村ヲタの中田コンプレックスは根深いなw
2002年に代表落ちした時は別に中田に負けたからってわけじゃないのになんでだろう?
K糞の日本コンプレックスにそっくり
927 :2005/06/24(金) 17:49:31 ID:xpLX7Lt/0
みつまジャパン>>>>>ジーコジャパン
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1119602650/

ワラタw
928 :2005/06/24(金) 20:35:06 ID:euXRZ2u90
>>905
この最後のシュートの大黒のコメント読んだら、「ニアがファーか」で迷ったんじゃなくて、
「頭か足か」で迷ったんだそうな・・・。
 
そっちかよっ!!
 
さすが大黒ボケも凄いぜw
929 :2005/06/24(金) 20:55:53 ID:01yy+YSs0
>>928
そう言われてビデオみると左足で蹴れる状態にもみえる。
左も得意だし。
ボレー決めてたら度肝抜かれただろうな。。
930 :2005/06/24(金) 21:06:29 ID:JkLKfLTB0
確かに迷ってそうな動きには見えるな。
っていうか何気にチャンス結構あったんだけどな・・・
931 :2005/06/24(金) 22:02:51 ID:SfO+DeB40
どっちにしろオフサイドの判定じゃなかった?
932 :2005/06/24(金) 22:26:45 ID:NG+yFI+k0
まさか。
あれはオフなし。
933  :2005/06/25(土) 00:53:47 ID:yizoUS3/0
W杯優勝5回の世界最強のブラジルとW杯優勝3回準優勝4回の世界2位で欧州最強のドイツのガチ対決か
代表の格ではブラジル>ドイツ>アルゼンチン>イタリア>その他だからこの対戦は凄すぎる
934うすびぃ:2005/06/25(土) 01:10:34 ID:WVIPF2SW0
オオクソがでしゃばらなければ
最後決まってたと核心を持っている
バランス崩すよな=こいつ。北戦のときも思ったが
重心が軸足に乗り過ぎw
935 :2005/06/25(土) 01:55:29 ID:zzFABstu0
日本・ブラジルのドイル キッカー誌採点

【日 本】              【ブラジル】
川口 能活 2.5      GK  マルコス 3.0
三都主アレサンドロ 4.5 DF  レ   オ 3.0
田中  誠 4.0          フ ァ ン 4.0
宮本 恒靖 4.0          ルッシオ 2.5
加地  亮 4.5          シシーニョ 3.5

福西 崇史 3.0      MF  ロナウジーニョ 2.0
中田 英寿 2.5          カ   カ 2.5
中村 俊輔 2.0          ゼ・ロベルト 2.5
小笠原満男 4.0         G・シウバ 3.0
中田 浩二 3.0
柳沢  敦 3.5      FW  アドリアーノ 4.5
玉田 圭司 4.5          ロビーニョ 2.0
大黒 将志 2.5
鈴木 隆行 −

【注】点数は5点満点で1が最高、5が最低。及第点は3。
−は採点不可


2.0…中村 ロビーニョ ロナウジーニョ
2.5…中田、大黒、川口 カカ ルッシオ ロベルト
936 :2005/06/25(土) 02:09:00 ID:03WyAPCb0
>>935
実は、5点より低い6点というのが存在する。
余程のことがない限り付かないけど。ホームで致命的なミスを連発するとかね。
937 :2005/06/25(土) 03:33:03 ID:FStawgpO0
>>935
まぁこんなもんだべ。
シシーニョとかもうちょっと評価高くてもいいかなとか思うけど
日本はすげぇ妥当だ
938 :2005/06/25(土) 03:36:41 ID:txmv1/5l0
カカあんまり調子よくなかったから3でいいかも
939 :2005/06/25(土) 04:27:38 ID:G4m/PpCj0
そのキッカーの採点、妥当とか言ってる奴っているんだなw
940 :2005/06/25(土) 04:46:20 ID:ir9Lj3fJ0
加持がガッサより低い時点でありえねぇ。
941 :2005/06/25(土) 05:59:52 ID:wwn0isLB0
カカは4でもいいぐらい
942 :2005/06/25(土) 06:19:33 ID:FStawgpO0
>>939
じゃあ、お前はどういうのだと妥当だと思うんだね?w
試しに言ってみろよ。

加地はあの試合守備がマジザルってた
言うほどよくなかったよ
943 :2005/06/25(土) 06:31:48 ID:Vti76jzP0
まあ点取ってないFWやすぐ抜かれるDFが低いのは当たり前だな。
でもナカタコ3.0は納得いかん。
944943:2005/06/25(土) 06:32:50 ID:Vti76jzP0
3.0は高すぎるって事な。
945 :2005/06/25(土) 06:38:20 ID:txmv1/5l0
メキシコ2選手を登録除外 サッカーのコンフェデ杯

 【ニュルンベルク24日共同】国際サッカー連盟(FIFA)は24日、
コンフェデレーションズカップ(ドイツ)に出場している
メキシコのDFガリンドとDFカルモナを登録メンバーから外したと発表した。
大会前に行ったドーピング(薬物使用)検査の結果が陽性と出たことを
同国サッカー協会から通知されたため。両選手は既にメキシコへ帰国した。
両選手は16日の日本戦に出場している。同国サッカー協会によると、検査結果は20日に判明した。
今大会の1次リーグ12試合で行われたドーピング検査については、24検体すべてが陰性だったと発表した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050625-00000000-kyodo_sp-spo.html

何か腑に落ちないな( ´゚д゚`)
946某研究者:2005/06/25(土) 08:39:27 ID:LJT5gsXL0
今頃出て来ても遅いし
日本を薬物を使ってでもコンフェデから除外しようと言う様な
陰謀でも
何処かに有ったのだろうか
947 :2005/06/25(土) 08:48:08 ID:zzFABstu0
キッカーはドイツでも有名なサッカー誌。
948某研究者:2005/06/25(土) 08:48:10 ID:LJT5gsXL0
大会前の検査だし
メキシコが日本が帰国する前に
失格に成らなかったのは
FIFAも絡んだ陰謀だからなのだろうか
949某研究者:2005/06/25(土) 08:55:29 ID:LJT5gsXL0
検査中なら一応日本を留め置いておく
べきだっただろうし
24日判明したなら
試合には十分間に合うだろうし
矢張りFIFAも絡んだ陰謀かも知れぬし
サッカーから日本やアジアを除外しようと言う様な
力が働いたのだろうか
950某研究者:2005/06/25(土) 09:45:19 ID:LJT5gsXL0
まあこの様な策動が有るとすれば
W杯も余り良い成績は
残す事は出来無いと言う事かも知れないが
951:2005/06/25(土) 10:52:48 ID:EpFIF1xOO
冒険久しぶり♪
952:2005/06/25(土) 11:19:09 ID:iTiR+6VsO
>>942 ザルってWWWどこがだよWWW
953 :2005/06/25(土) 12:24:09 ID:Vti76jzP0
ロビーニョに散々抜かれてたじゃないですか。
加地さん直接得点に絡んだわけじゃないしね。
954 :2005/06/25(土) 12:51:56 ID:8xGAABJ70
ユースでブラジルがドイツに勝ったな
955こっちのほうがまともかも:2005/06/25(土) 13:01:52 ID:EuByX24l0
ビルド誌の採点

川口 3

加地 4
田中 3
宮本 3
三都主 4

福西  3
中田英 3
小笠原 4
中村 2

玉田 4
柳沢 3

マルコス  5

シシーニョ 4
ルシオ 4
ジュアン 3
レオ  5

ジルベルト・シルバ 4
ゼ・ロベルト 4
カカ  4
ロナウジーニョ 2

ロビーニョ 2
アドリアーノ 4
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/confed__cup/aktuell/06/23/japan__brasilien__aktuell/hg__spielerzeugnis.html
956 :2005/06/25(土) 17:18:31 ID:aeuyO8Rh0
957 :2005/06/25(土) 17:22:05 ID:DsbNQvxN0
>>956
もはや芸術の域です
958 :2005/06/25(土) 20:42:49 ID:Btklb9ln0
>>956
        ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
       /川川川//////
.      {川川///   ヽヽ
       l川lリ        |       
       (6||   ̄ l  ̄      
       ヽ     ┘ |    ブーン
.        \ (三三)/     
     ⊂二二二    二⊃
         |    /
          ( ヽノ
          ,'`-, '
          |ノU´
959 :2005/06/25(土) 21:45:48 ID:mn7KyZPJ0
960jhg:2005/06/25(土) 22:31:58 ID:ceeJaMDT0
ルシオってあがりすぎじゃね?
961 :2005/06/25(土) 22:36:46 ID:ImcodmdE0
>>960
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
962ウスビゲリオン:2005/06/25(土) 23:20:16 ID:r06rD88y0
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  だがそれがいい
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\


963_:2005/06/25(土) 23:27:56 ID:aOfEuTBz0
ドーピング検査なんか検査機器を試合会場に持ち込めば、すぐ判るのにな。

開催中にドーピング疑惑の話題が出る事をもみ消す為に
出来る限り時間延ばししたいってこった。
964 :2005/06/25(土) 23:33:05 ID:G2ZEdgRI0
>>956
スゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
965:2005/06/26(日) 00:40:23 ID:rvZTxKRJ0
今回のコンフィデ先輩と三連単かけてんだけど、
漏れ(サッカー素人)の予想
1. メキシコ
2. ドイツ
3. ブラジル

どう?くるかな!?ってかぶっちゃけ勘なんだよね・・・
誰か教えてくんない?あと少しで当たるか外れるか決まるわけだが、
やっぱこれからメキシコはムリポ???????
966 :2005/06/26(日) 00:54:02 ID:61oDyPVy0
メヒコはちょっと強すぎだな。南米予選に入っても勝ち抜けるんじゃ無かろうか。
967勃起JRボンバ ( ・∀・)凸:2005/06/26(日) 00:54:17 ID:nLHAQ4Re0
実況スレ教えててぃーちゃー
968 :2005/06/26(日) 00:55:04 ID:Dl/OcwTN0
さてと、本気のブラジルでも見るとするか。
969_:2005/06/26(日) 00:57:04 ID:2QMvYRXWO
レーマン(笑)さんがやらかしてくれるぞw
970 :2005/06/26(日) 00:57:29 ID:QfgbecL80
なんか、アンチ人種差別キャンペーンとか言ってたけど、ドイツは人種差別の巣なのにな。
白々しい。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。

971 :2005/06/26(日) 00:58:36 ID:ht4jj0Us0
オマエ自身に問題あり。
972 :2005/06/26(日) 01:01:03 ID:kp64os210
【コンフェデ準決勝】 ドイツ×ブラジル 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119706506/l50
【コンフェデ】ドイツvsブラジル【準決勝】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1119706210/l50
コンフェデ杯・準決勝 ドイツ×ブラジル part1
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1119704512/l50
973 :2005/06/26(日) 01:12:11 ID:vUd09+3I0
実況スレ

【コンフェデ準決勝】 ドイツ×ブラジル 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119706506/l50
974やばいです:2005/06/26(日) 01:24:12 ID:6egOEVHC0
創価学会、朝鮮総連、韓国民潭、部落解放同盟が
恐ろしい法律を作ろうとしています。
資金力絶大な強大な組織相手ですから
ひとりでも多くの人が反対しないと押し切られます。

【人権擁護法案】"反対派の同意なくても" 東京都議選後に、法案提出へ…政府・与党★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119669086/

【2ch全板】人権擁護法案反対最高司令部★【統括】2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118934537/

【親日糾弾法】人権擁護法案粉砕14【パクリますた】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119146112/

人権擁護法案反対集会実況スレパート3【日比谷】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1119164321/
975 :2005/06/26(日) 01:25:17 ID:WwsVqiKi0
審判かなりドイツよりだな
976ねぇ:2005/06/26(日) 01:32:48 ID:0b5oddDQ0
福田の実況は聞いててイライラする。
実況に合わせて当たり前のこと答えてるだけ。
977 :2005/06/26(日) 01:34:03 ID:DkdCmaBx0
ファウルを見逃されるドイツって最強な気がする
978 :2005/06/26(日) 01:37:28 ID:rFJhJqHB0
ホッキてほんと何故呼ばれるのかわからん
979:2005/06/26(日) 01:40:19 ID:0b5oddDQ0
福田の実況は聞いててイライラする。
実況に合わせて当たり前のこと答えてるだけ。
980 :2005/06/26(日) 01:44:40 ID:ErkUAJe00
実況すんなよ。
ここ使うのは試合が終わってからにしなって。
981 :2005/06/26(日) 01:50:36 ID:WbXq1UKS0
フートってなにしでかしたの?
試合序盤からボールに触れるだけで凄まじいブーイング受けてたけど。
982 :2005/06/26(日) 01:52:16 ID:868MKapc0
審判が糞すぎる。笛吹きすぎ。
983 :2005/06/26(日) 01:55:39 ID:vUd09+3I0
実況スレ

【コンフェデ準決勝】 ドイツ×ブラジル 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119706506/l50
984 :2005/06/26(日) 02:56:40 ID:AEekUdES0
実況と解説、名前間違え過ぎ。
ダイスラーのクロスにあわせようとしたダイスラーが倒されPK獲得?
福田も訂正するどころか、だいすらーだいすらー連呼してるし、あほか?
戦術眼がないから言うことも当たり前のことばかりだし。
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
985 :2005/06/26(日) 02:58:07 ID:/5on8t3s0
だいすらー、だいすらー
あどりあーの、あどりあーの
986 :2005/06/26(日) 02:58:32 ID:oExrb34g0
>>984
地上波なんかで見てんのかwwwwww
スカパーぐらい入れよwwww
987 :2005/06/26(日) 03:00:43 ID:R+KEe+lF0
>>981
あれはフートの応援。
チェルシーでも、フートがボール持つと
「Huuuuuuuuuuuuuuuuuut!!!」って声が上がる。
988 :2005/06/26(日) 03:03:35 ID:GZAsHkju0
>>987
ちなみに、むかしアメフトのカウボーイズに「ムース」っていうあだ名の選手に「ムーーーース」
ブルース・スプリングスティーンには「ブルーーーース」
欧米人にとってはこういうのデフォのようだ。
989 :2005/06/26(日) 03:05:23 ID:u7Cq9ntm0
フートの応援をブーイングと勘違いしてるにわか実況清水とか言うの氏ねよw
バラック倒されてんのにダイスラー倒されたとか
990 :2005/06/26(日) 03:07:41 ID:B2VMXaZD0
鉄人も勘違いしてたよ
991 :2005/06/26(日) 03:10:01 ID:9CKNehM/0
>>990
最初だけな。後で情報が入り訂正していたよ。
992_:2005/06/26(日) 03:10:53 ID:R8bHUSma0
鉄人も珍しく間違えまくってたな
メテルザッカー言い過ぎ
993:2005/06/26(日) 03:25:54 ID:W2NXHgs1O
>>986
おまえみたいにいつまでも親に視聴料払ってもらってるスカパーで見るくらいなら地上波で見るほうがいいってことだろ。
994 :2005/06/26(日) 03:26:45 ID:u7Cq9ntm0
995 :2005/06/26(日) 03:27:27 ID:u7Cq9ntm0
996 :2005/06/26(日) 03:27:39 ID:u7Cq9ntm0
997 :2005/06/26(日) 03:27:53 ID:u7Cq9ntm0
998 :2005/06/26(日) 03:28:04 ID:u7Cq9ntm0
999 :2005/06/26(日) 03:28:14 ID:u7Cq9ntm0
1000 :2005/06/26(日) 03:28:20 ID:Kr5L2tXC0
1000ならメヒコ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。