加地のゴール無効判定に韓国の影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2002W杯スペイン戦副審  スペインのゴールを無効
副審 1:TOMUSANGE Ali (UGA)
http://2002.fifaworldcup.yahoo.com/02/jp/t/m/mr/59.html

今日の試合副審
Assistant Referee1 TOMUSANGE Ali (UGA)
http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/06/c/pdf/12_0622_CGN_JPN-BRA_Fulltime.pdf

TOMUSANGE Ali
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/c/ref/37760.html
Competition Record

99ワールドユースで日本の優勝阻止
24 April 1999 Japan : Spain 0-4 (0-3)
FIFA World Youth Championship Nigeria 1999

韓国アメリカ戦
10 June 2002 Korea Republic : USA 1-1 (0-1)
2002 FIFA World Cup Korea/Japan (TM)

韓国スペイン戦
22 June 2002 Spain : Korea Republic 0-0
2002 FIFA World Cup Korea/Japan (TM)
2埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:28:11 ID:fi2JBIVG0 BE:41986962-##
2
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:28:23 ID:9oqjswHs0
  :, ":::::::::::::::::::::,,:
  ,,:::::;""''''''''''""'''::
 : ;::::::::,  ‐   ‐ l:
  ';::::;;;  ・  ・ l :   代表初ゴールだったんだよ・・・
  : '(6 *  ゝ  *l:
     :ヽ   △ /:
    :  ヽ _ /:    σ
   /  V  \//
   :/ |  21 /\/:

動画
ttp://k-kura.net/upload/source/kura0250.mpg
画像
ttp://www.vipper.org/vip38521.jpg
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:29:07 ID:WdtVvb/70 BE:118284858-#
あぁやっぱりそういうことか
チョンしねよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:31:03 ID:Ab6o6aoR0
おいおい、明らかにオフサイドじゃないじゃん
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:31:46 ID:Hq7LhHDg0
<丶`∀´> クックック
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:31:48 ID:lNZMe0al0
ブラジル戦の線審が02W杯の韓国スペイン戦と同じ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119488022/
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:32:29 ID:J4mcUqIo0
鮮人氏ねよマジで
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:33:21 ID:qN8u+lgq0
在日殴ってきたリアルで
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:34:01 ID:/Dfj1Qcw0
>>3
動画見てわかった。オフサイドじゃない。
上の画像はボール蹴った瞬間じゃなくてうける瞬間だ。

ってサッカーのルール詳しく知らんけど。
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:34:40 ID:XpCDRoJa0 BE:150646346-#
鮮やかな攻撃だな。
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:34:47 ID:sYaDvJUy0
誤審にブー垂れるしか能のないサッカー後進国日本
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:34:47 ID:Ab6o6aoR0
>>7
これも超醜かったよね。
オフサイド判定

明らかにおかしかった。動画あったけど、もう一度きぼん
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:37:35 ID:MRpMLfRa0
やっぱりそうだったのか!
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:39:35 ID:ImrGm54+0
韓国籍のウガンダ人?
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:40:20 ID:s0p4oZI00
やっぱりそうか。
チョンモンジュが高円宮夫人の隣で監視してたのを見て怪しいと思ったよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:40:39 ID:a5V3/ews0 BE:184090368-###
いやいやあれはオフサイドだっただろ
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:41:19 ID:TXidTXz+0
>>17
動画見れねえのかよメクラ
19ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 10:41:37 ID:P66Dg4se0 BE:133774979-###
チョンモンジュンってまだ副会長なの?
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:42:15 ID:BQ4c52GJ0
>>16
いたな。
あいつがFIFAの要職にいる限り
サッカーに正義は無い
21埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:42:24 ID:fi2JBIVG0 BE:20994023-##
>>17
これを見て判断しろよ
http://www.vipper.org/vip38521.jpg
22 :2005/06/23(木) 10:42:28 ID:dHPu3ze+0
つーか判断遅い副審だったら
絶対オフサイドに「感じる」んだろうね。
ありゃ難しい判定だよ。
写真とかビデオ見るとオフサイドじゃないけど
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:42:46 ID:TVQ/t0sN0 BE:98388746-#
>>19
今日の試合でブラッターの脇に写ってたよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:43:27 ID:sHZePy260
問純野垂れ死に祈願
25埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:43:27 ID:fi2JBIVG0 BE:94471439-##
>>22
ヒント:韓国スペイン戦の線審
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:43:51 ID:wpmDnerd0 BE:206064689-#
NFLみたいにチャレンジとか導入すれば?w

ビデオ判定とかさ
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:44:04 ID:ozFfrAjN0 BE:79409838-##
オフサイドフラッグが上がったのはどの瞬間?
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:44:23 ID:92esJH340
>>3
その画像、蹴ってねーじゃん
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:44:28 ID:ug9Toz7e0
うわぁ。
こういうスレ立てる事自体半島人とメンタリティが一緒だわ。
萎えるな。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:44:30 ID:eRcaEhqH0 BE:64094382-
>24 April 1999 Japan : Spain 0-4 (0-3)

>99ワールドユースで日本の優勝阻止

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 10:45:58 ID:P66Dg4se0 BE:76442494-###
>>23
サンクス
あんにゃろう再選したのか
32埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:46:05 ID:fi2JBIVG0 BE:13996122-##
>>30
お前試合見て無いだろ
試合開始直後
キーパーが6秒ボール持ってたことで
FK取られてそのまま失点。
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:46:30 ID:ZTUggqUT0
審判は日本、北米、欧州の人間だけに限定しろよ!!!!!!!!!!

34番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:46:31 ID:WxrpW92a0
>>1
そうとうきもいぞ
氏ね日本の恥さらし
「わせだのほこり」並にきもい
35ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 10:46:59 ID:P66Dg4se0 BE:53085555-###
>>32
漏れ見てたけど思い出せない
shareで流してくれ
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:47:08 ID:sOF2WDc/0
>>30
初っぱなの一点、たしかキーパーがボール持ってる時間が長いとかで
反則とられて、FKから決められた。そのあと持ち直せずに守備崩壊。

ってやつじゃないか?
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:47:27 ID:qN8u+lgq0
在が沸いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:47:37 ID:fkaUujFA0
なんだってー!!
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:47:43 ID:x+2Coxoc0
動画を見たら、確かにオフサイドじゃないね。
しかも前科ありじゃな。
40本郷:2005/06/23(木) 10:49:24 ID:xK6uHxiz0
>>3
日本、ゴールまでのワンタッチでの繋ぎ上手くなったなあ
41ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 10:49:31 ID:P66Dg4se0 BE:76443449-###
今回から誤審した人って強制退去じゃなかったっけ
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:50:00 ID:WxrpW92a0
こういうのは韓国の十八番で
本来チョンがいうことだろうが
もまえらがやってどうするよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:50:18 ID:wpmDnerd0 BE:17172432-#
本番の時のためにこういう低能審判は排除しとくべきだね
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:51:24 ID:5HoXrSSp0
>>12
誤審にブー垂れることが常識のサッカー先進国 朝鮮・韓国
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:51:23 ID:cwQHwXV20
>>28
今、ビデオをコマ送りして確認した。
蹴ったあとのコマだ。

>>3の画像だと、右足が折れているように見えるが、折れているのは軸足の左。
まっすぐになっているのが蹴った右足。
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:51:32 ID:MRpMLfRa0
なんかムシが沸いてきた
47埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:51:32 ID:fi2JBIVG0 BE:94470293-##
>>42
理不尽な判定をそのまま受け入れるのはアホ
理不尽な要求するのもアホだけど
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:52:20 ID:nQ0ROYh50
ホロン部非常呼集!
ホロン部非常呼集!
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:54:38 ID:ycvrRlTh0 BE:110069036-#
>>42
「対象」をちゃんと見極めてから物言わないとね
頭の悪い書き込みにしか見えないよ


つかサッカーはいいかげん機械的なもの導入しろよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:55:22 ID:GSg9jEZY0
ビデオや静止画で改めてみれば何とでもいえるが、あれはどっちととられても
おかしくないタイミングだっただろうが
めちゃくちゃいいゲームだったんだから難癖つけて汚すなや
あのゴールが決まってたらブラジルもさらに牙をむいてきただろうしまた違う結果に
なってた可能性もある あのゴール無効があっての引き分けなんだよ。
いっとくけど俺は在日じゃないからな
51 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/23(木) 10:55:48 ID:ol41c5k50
       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  無  | '、/\ / /
  / `./| |  職  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
52埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 10:57:39 ID:fi2JBIVG0 BE:188940896-##
>>50
おれはそれより韓国スペイン戦で重大な誤審をした審判が
この試合のピッチに立ってた事に重大な疑問を抱かざるを得ない。
これはFIFAの内部管理体制の甘さを表すものだと思う。
真剣に誤審に対処してると思えないから。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:57:49 ID:A1nVkRGR0





54らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/06/23(木) 10:59:49 ID:SGtEK0mJ0
つーか韓国の影響はない希ガス
だって日本が点とるはずないと思ってるからね
Wカップはわからんけど今回のはこの審判の単独犯行
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:59:54 ID:ueGqYK100
ビデオで見たけど同じラインだ
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:01:15 ID:hybEuJMo0
誤審、誤審騒ぐなよ。お前らチョンと一緒だな
チョンが誤審だって騒いでる時は、民度が低い国は・・・って言うんだろ
沈黙は金、雄弁は銀
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:01:53 ID:8FWMncV90
ピザでも食って見逃したんだろ、あの審判
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:01:55 ID:rSCt+ASP0
見たらオフサイドじゃないな
ロスタイムも8分はあったのに、実際は3分だったし
まあ、まだまだ改善するとこがいっぱいあるということで
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:01:55 ID:c5Y57tHi0
加地さんは光速を越えちゃったんだよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:02:04 ID:ueGqYK100
あのモンジュンはなんで要職にありつけるんだ
あれだけあからさまな事やっても
まだのうのうと存在するし
結局カネなんだろうが
日本もああして要職に入り込むやつがでないものか
勿論チョンみたいに不正をしてほしくはないが
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:02:07 ID:UI13iVmG0
静止画で見ると明らかにオフサイドじゃないけど
動画で見ると素早い動きをしているから
審判が間違うのも無理はない
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:02:39 ID:WuVvhzXx0
オリンピック柔道で韓国人女性審判が、「日本に有利な判定はしたくなかった」とか言ってたの
思い出したw
63ヨネ(78歳) ◆Bird/s0dME :2005/06/23(木) 11:03:47 ID:wVSffyWV0
>>61
そこを的確に判断下せるのが、プロの審判なんじゃないか?
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:03:52 ID:x+2Coxoc0
前科のない審判なら問題にはならないだろうけど。
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:05:43 ID:WdtVvb/70
いい加減ビデオ判定導入しろよ
頭悪いんじゃないの
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:06:48 ID:NUEpKuM30
こういう審判はとっとと追放しろ
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:07:49 ID:WdtVvb/70 BE:23657142-#
この攻撃素晴らしいね
オフサイドじゃなかったらスーパーゴールじゃん
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:10:12 ID:2a3CZbUY0
実際はオフサイドじゃないのでスーパーゴール
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:11:55 ID:fD6xevJ/0
毎日放送の女性アナが 少し出ていた オフサイドでしょうと言っていた みのもんたのニュースで
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:12:33 ID:wjnzRXQS0
終わった事なんだからしゃーないよ。人間がやることなんだし勝負事にはこういうことはつきもの。
もし本当に韓国が裏で糸引いてるなら必ずそれは我が身に返って来る事。
ただそれを周りがとやかく言うべきものでも無いともう。
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:13:47 ID:yICRh00u0
朝鮮人のせいかどうか知らんが、いい加減
あの審判を使うのやめて下さい(><)
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:17:34 ID:wnxQioK70
ただたんに審判の能力がちょっと低かっただけだろ
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:18:20 ID:WuVvhzXx0
  >ただそれを周りがとやかく言うべきものでも無いともう。
いや、周りが言うことも含めて(むしろそれが大部分で)
  >必ずそれは我が身に返って来る事。
だろw
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:18:46 ID:28BDEfTq0
>>3の静止画の下に副審がちょこっとだけ映ってるけど、
あの位置にいて間違えるなんてな。
うちの婆さんが見てるわけじゃねーんだから・・
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:19:26 ID:iLWLgqb10 BE:375727199-##
ぶっちゃけあれ入ってたらブラジルが本気だして虐殺劇が始まっちゃってたぞ
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:20:06 ID:3ShdY6z00
>>52
だって、W灰時のFIFAの会長が…
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:22:07 ID:WdtVvb/70 BE:35485362-#
ビデオ判定を導入しない理由を教えてくれ
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:27:39 ID:ueGqYK100
>>75
別にそんな事ねーよ
あの誤審の後すぐに点取られてるし
点取ったから虐殺されるなんて事は無い
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:29:12 ID:cfEO0kEU0
日本だって微妙な判定で助かったこともあるでしょ。
お互い様だよ。
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:29:38 ID:cVtsF5LJ0
こりゃオフサイドでしょうがないな。
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:30:24 ID:9RdAkfkw0
>>65
そういうことに意固地になっているところに、欧州の衰退を感じるな。
くだらないプライドにとらわれるから、こんなことになる。
訳わからねえ法律で、自分たちの首しめてるしさ。
こないだのF1アメリカGPなんて、いい例じゃんか。

日本も景気戻してきたし、米も強いし、BRICsも追い上げてきてる今、
欧州は何で稼ぐんだよ。もうスポーツしかないのに。
日本の衰退を指差して笑ってたけど、自分たちも底に落ち始めてるのに
気付いてなさそうだ。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:31:14 ID:n6HKFo6C0
         /   ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
  ソ     r:::;;、 ''",==-     ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
         〉ニヽ  に・Zニ=-   ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
  ウ     f゚,ソ   ヾ'''"       ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
         j/   .. ゙゙"    ..::''  ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
  ル      l(  '⌒ヽ:.     ..::'"   彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
         !`チ'゙゙'ー'^':..  ,,..::::     彡;;;/´  )、:.:.:.:/´
  市     ヾ‐-、_    ゙"       ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
          〉=ニ=チ         ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
  民     (_,,.ノ           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
      Q.アメリカが北朝鮮を攻撃したら―――
      A.  日 本 を相手に戦います
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:31:51 ID:WdtVvb/70 BE:29571825-#
このピザデブ線審どこに目つけてんだよ死ね
84ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 11:32:05 ID:P66Dg4se0 BE:12741023-###
>>77
こどもスポーツ研究室
ttp://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/028.html

「野球やサッカーなどビデオを見ると明らかに審判のミスジャッジだとわかることがありますが、
これだけITがすすんでいるのにどうして、微妙な判定にはビデオを使わないのですか」
質問者:「トラッキーさん/14歳」

ビデオ判定導入は、物理的に難しい。それゆえに、人間である審判の存在が絶対になってくる。
(略)
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:32:10 ID:l3OxDyJv0
あれは完全にオフサイドだったよ。
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:32:40 ID:meFPtdRj0
>>79
助かった事より被害受けてる事の方が圧倒的に多いと思うが。
アジアカップとか滅茶苦茶だったし
恩恵受けたのっていつあったっけ
2002W杯のチュニジア戦は日本よりだったな。
それくらいしか思い浮かばん。
逆は山ほどあるけど
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:34:17 ID:tm0fyS4m0
やっつけで作ってみた
ttp://www.uplo.net/www/vip18991.gif
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:35:58 ID:NUEpKuM30
>>87
GJ
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:36:34 ID:s/CGrJQc0 BE:35428234-##
>>87
微妙じゃん
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:37:24 ID:a5V3/ews0 BE:276135089-###
やっぱオフサイドっぽく見えもするじゃないか
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:38:11 ID:ozFfrAjN0 BE:82718055-##
終わったことをどうこう言っても仕方ない
おまいらの気持ちもわかるけどな

セリエとかだと選手に点数つけたりするじゃん
審判の点数を付けて酷い奴は国際試合禁止とかならんのかな
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:38:36 ID:wnxQioK70
もっと明らかな悪意のある判定でスレを立てろボケ
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:38:58 ID:xMIjSAVb0
やっぱワンタッチプレーは美しいな。
オフサイドでもなんでもいいよ。
日本がこういう攻撃できるようになったのがうれしい。
94?番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:39:46 ID:qdJCKfL80
>>1
スロー見たら完全なオフサイドじゃん。
死ね。
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:40:26 ID:zDIdMZj00
この大会はFIFAが審判員を選別するためにやってる面もあるからな。
こんなチョンボやる審判ならW杯でれなくなる。
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:40:36 ID:Ofv38sqs0
>>87
加地さんがギリギリ過ぎる動きをに線審が付いてこれなかったようにも見える・・・
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:41:27 ID:a5V3/ews0 BE:172584195-###
>>18
動画見れねえのかよメクラ
98埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 11:41:39 ID:fi2JBIVG0 BE:62981429-##
>>94
どうやったらオフサイドに見えるんだよ、、、
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:42:16 ID:ofdDnq7g0
微妙
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:42:58 ID:2gQZJGo/0
>>94
ルール知ってるやつが見れば明らかにオフサイドじゃ無いな・・・
101埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/06/23(木) 11:43:49 ID:fi2JBIVG0 BE:31490633-##
動画見てみろって
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:45:31 ID:jfmZymhS0
手を挙げてないからオフサイドじゃないな
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:47:09 ID:cgya5VJl0 BE:97654436-##
テレ朝
「ジーコジャパンがまた一歩世界に近づきました!」
「今後に繋がる第一歩です!」

104番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:47:22 ID:mjJehoRQ0
オフサイドじゃないが、オフサイドをとられても仕方ないほど微妙。
誤審じゃないよ。
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:47:46 ID:shq7aaWb0
>>81
やっぱり最後に勝つのはチョンか
面子の為には大金を惜しまないからな
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:48:06 ID:TSzdze8c0
>>102
実況でも「オフサイドフラッグは揚がっていない」と加地のシュート前に言ってたからな
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:48:29 ID:Ofv38sqs0
明らかな誤審というのはかわいそうだけど・・・試合を面白くするために取って欲しくなかったな
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:48:42 ID:UpF7ccc90
これはどっちに取られてもおかしくないくらい微妙な気がする
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:49:06 ID:3oFPu33h0
全然オフサイドじゃないが、あのタイミングならあの程度の判定はよくあるレベル。
ゴールネットを揺らしたから悔しさ倍増だけど、仕方ないよ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:50:14 ID:WuVvhzXx0 BE:23782032-
ゴールしちゃったから、慌ててオフサイドw
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:50:25 ID:jfmZymhS0
日本が決勝リーグに進出したら世界中から「空気嫁!」って言われるからこれでいいだろ
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:51:10 ID:LQW4S0Ug0
これ、副審がクソデブなのが悔しさを倍増させるなwwww
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:51:29 ID:AQiOWf1K0
なんでも韓国に結びつけるのはどうかと。

意識しすぎだろ。
ヤツラと同じレベルになっちまうぞ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:52:31 ID:tUcsT7Wf0
あのブラジル相手にサッカー後進国の日本が引き分けだもん
それなりに海外のスポーツメディアも取り上げてるのかな?
そしたらこのシーン、どんな風に扱ってるんだろう

まーブラジルの連発シュート特集にされてそうだけど・・・
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:53:19 ID:lNZMe0al0
これをネタに天声人語を。。。

「歴史を清算しない国にゴールをする資格はない」
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:53:57 ID:MzleU+um0
審判は神様ですよ
微妙な判定にいちいち文句いう奴は
写酌叱湿酌縞?
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:54:13 ID:WuVvhzXx0 BE:35672933-
レベルは違うが、拉致問題も「なんでも北朝鮮に結びtるけるのはどうかと・・・」と言われてたもんなw
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:55:49 ID:cfEO0kEU0
>>111
日本開催のとき準優勝じゃなかったっけ?
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:55:57 ID:bhIkk+Cq0
>>9
お疲れ様でした
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:59:00 ID:3oFPu33h0
キノコとジーコの株があがり、大黒が代表の椅子を確かなモノにし、
世界と戦うのにはやはり中田のフィジカルが必要だと再認識させ、
アレックスの縦への突破は通用しないということが分かった大会だったな。
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:00:28 ID:SvpnchnQ0 BE:155601296-#
>>120
>アレックスの縦への突破は通用しない
大分前からわかってるけどジーコが・・
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:00:55 ID:oKKc49fY0
サイパンの日本人慰霊碑がガムでびっしり  産経新聞

先の大戦の激戦地、サイパン島にある戦没者の慰霊碑にチューインガムが付けられる
被害が相次いでいる。3月に慰霊事業で現地を訪れた日本人がガムを取り除き、その後、
現地当局も清掃を行ったが、同様の被害がおさまらない。戦没者の霊を冒涜(ぼうとく)
する心ない行為に関係者は心を痛めている。(森本昌彦)

ガムによる被害を受けているのは日本軍の将兵、民間人らが「万歳」と叫んでがけ下に身
を投げた島北部の断崖(だんがい)バンザイクリフにある慰霊碑。「忠魂碑」という文字
が刻まれた慰霊碑の表側だけでなく、その裏側までびっしりとガムがくっついていた。
表側のガムは素手で何とか取り除くことができたが、裏面に付けられたガムは乾ききって
おり、手ではがすことはできなかった。ガムだけでなく、碑の表側には、きりのようなもの
で彫った「日本鬼子」という漢字が記されていたという。

【2005/06/22 東京朝刊から】
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:01:02 ID:tUcsT7Wf0
この試合の記事見出し
・観客乱入
・ジャップのキーパーは笑顔がキュート
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:02:16 ID:mxR/21nk0
今回からオフサイド判定厳しくなったんでしょ?
手がオフサイドラインから出ててもだめだって
旗を揚げるタイミングもオフサイドポジションにいる選手が
ボールを触ってかららしいし
だからあんだけ微妙ならしょうがナス
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:02:48 ID:cwQHwXV20
オフサイドかどうかの最終判定をするのは主審で、
線審は加地がオフサイドポジションだったと判断したなら、
シュートの前に旗を揚げていないとおかしい、というのは正しい解釈?
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:03:16 ID:maSx+O0L0
韓国人の副会長が見にきてたよな。やっぱな。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:07:06 ID:ERm5DOjM0
つーかオフサイじゃんこれ
128125:2005/06/23(木) 12:09:26 ID:cwQHwXV20
触ったときに旗だった。
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:10:34 ID:qC9SWHdL0
どう見ても、ウガンダの審判は違うサイドの線審だろ
すんげぇ黒んぼだったからかなり目立ったwwww
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:13:07 ID:sHZePy260
今ごろモンジュンは、日本を繰り上げさすまいと工作中♪
整形女と賄賂の手配で必死
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:14:43 ID:cfEO0kEU0
日本鬼子ってw
バレバレじゃねえかww
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:14:56 ID:qC9SWHdL0
>>125
新ルール知らないのに語りたがる池沼ですか?wwww
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:16:45 ID:n98UE4/F0
サッカー好きだけど、オフサイドの意味が未だに分からん
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:15:03 ID:C4CzIb/Q0
>>93
同意


135番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:23:00 ID:LQW4S0Ug0
このパスワークは保存しておこう。
136ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/06/23(木) 12:25:44 ID:P66Dg4se0 BE:135898188-###
ボール出した瞬間ラインの向こうに誰もいないんだがどんな新ルール?
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:28:47 ID:SNiczfQ00
微妙に手がオフサイドライン超えてたような気がするようなしないような
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:32:11 ID:k0nXJBJ+0
手も出てないようなそうでもないような
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:35:23 ID:sn1OLaPc0
>>137-138
つまりかなり微妙だってことだな
韓国関係なくこのレベルじゃしょーがないんじゃないか
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:37:03 ID:+LVh0uyT0
それより試合中にロナウジーニョに握手しに行った池沼の詳細と動画希望
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:40:41 ID:XpCDRoJa0 BE:62769252-#
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:44:38 ID:kNd4Sz0W0
実際微妙だったと思うよ。
微妙で確信持てないならオフサイド取るなよと思うが。

あれは加持さんのスピードが素晴らしかった。
泣かず飛ばずの加持さんもよくここまで成長した。感動した。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:49:21 ID:R1ldBSPd0
後から画像や動画で見る限りでは100%オフサイドじゃない。
だけど試合中にリアルタイムで判断される事を考慮すれば極めて微妙なタイミング、と言うしかないだろうな。
オフサイド絡みの改正でよりオフサイドになりやすくなるわけで、その辺のジャッジする側の意識の変化も影響してると思われる。

何にしろ判定は覆らないが、「オフサイドじゃなかっただろ!」とケチを付けるのは許されるだろう、実際本当はオフサイドじゃなかったんだしw
しかしあれで先制になってたらどういう展開になったか全く分からんな。全然違う流れになってたかも知れない。
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:50:05 ID:HLuZXKOT0
         , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;| 
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳  ~~~~~~~~~   ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  / ~~~~~~ \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   |  
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ
        从从\|   i '"ー=ニ=-'`i  l <そうやってなんでもウリのせいにしてればいいニダ
          ノ从ヘ   !    ̄  ! /
            .. ̄\___/ ̄.   
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:54:22 ID:sn1OLaPc0
>>143
抗議してももちろんいいが何でも韓国人のせいにすんのは
何でも日本のせいにする韓国人の血が流れてるとしか思えん
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:55:22 ID:2a3CZbUY0
某国の工作員が活動していますね
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:56:09 ID:VXJYoSex0
後半のロスタイム短すぎとも思ったが、
何よりジャマな主審だった。
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:58:37 ID:VXJYoSex0
IDがセクース
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:59:37 ID:N+3rkgXT0
オフサイドでも何でも
加地さんのシュートがゴールに吸い込まれてったのに
驚愕した
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:59:39 ID:GcSKMVkH0
で、オフサイドってなに?
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:59:54 ID:2gP9EVNE0
>>148
よう、SEXゼロ
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:01:11 ID:MJCjsF1i0
>>145
そんな事一言も言ってない相手にも韓国ネタ云々で噛み付くのはどうかと思いますよ?
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:03:22 ID:n5/bYx1RO
これ惜しかったなー…
モッタイナイ
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:04:48 ID:SbKXwzO60
あの流れでの微妙な部分は流して欲しかったな。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:06:52 ID:WdtVvb/70 BE:124198676-#

微妙なのを正しく判断するのが線審の仕事だろうが
このデブ線審は首吊って死ねよ
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:08:28 ID:mxR/21nk0
>>153-154
すげー綺麗なパス回しだったからな
決まってたら絶賛だったと思うよ
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:09:13 ID:yv4wIlUh0
朝のフジで松木が言ってたように
線審がマバタキ一回してればオフサイドじゃなかった。
それにキーパー・ブラジルのDFも加地がゴール決めた時に
誰もオフサイドだと手をあげなかった。
スローで見ると“やったーオフサイドになったぁ〜♪”な感じ。。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:09:33 ID:wuQXlGgA0
こりゃジーコが入ってたと負け惜しみ言うのも無理ないな

もっともこの点が入ってればブラジルはもっと本気になっただけだろうが
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:10:46 ID:vrysozgC0 BE:28692162-##
どっちに判定されてもおかしくない微妙なプレー
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:11:58 ID:WbigfdsS0 BE:130252673-###
まあこれは仕方ないレベルかなあと思う。
どっちに転んでも仕方ないかって感じ。

これを騒ぐなら、2002WCのときの日本対ロシアの試合で
日本が入れたゴール、あれこそオフサイド。ロシアでは暴
動まで起きてなかったっけ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:13:22 ID:sn1OLaPc0
>>152
別に彼に対して言ったわけじゃなくスレに対していったんだが・・
やっぱ2ちゃんで韓国よりの発言はするもんじゃないですね?
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:13:57 ID:WuVvhzXx0 BE:221962087-
「オフサイドかどうか微妙な状況」 ≠ 「どっちに判定されてもおかしくない」

だと今まで思ってたんだが
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:14:37 ID:vLI226pp0 BE:237395257-##
>>155
韓国がらみだからマスコミとりあげないよ・・・・・・
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:15:06 ID:WdtVvb/70 BE:70970483-#
微妙だからって誤審が許されるわけねーだろぼけが
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:16:27 ID:1FatVH3n0
もし立場逆だったら・・・今頃ブラジル各地で暴動発生!
“死傷者1万人超える”だぞ〜〜
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:16:52 ID:vrysozgC0 BE:33474072-##
>>164
朝鮮人乙www
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:17:19 ID:IsE6Jx0N0
今回から手先、足先がちょっとでも出たらオフサイドなんでしょ?
スローでは、体3分の1ぐらい出てたように見えたけど・・・
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:18:26 ID:2T5737Tw0 BE:184737375-##
在日のO選手は君が代を歌わない
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:19:08 ID:WdtVvb/70 BE:133070459-#
ビデオ判定導入まだあああああああああああ・??????
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:19:30 ID:UpF7ccc90
今のルールって相手のスローインのときにボールを渡そうとして触っただけでも反則になるんでしょ?
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:19:52 ID:xlX3vD4v0
陰謀説とかすきだなよなおまえら
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:20:31 ID:+LVh0uyT0
>>168
誰?
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:21:07 ID:RNbMpDpV0
静止画で見るとオフサイドじゃないけど
審判からしたら神ルールのせいで微妙
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:21:12 ID:xlX3vD4v0 BE:67896926-#
君が代ってほとんどの選手歌ってないじゃん
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:22:47 ID:0O+3Oj4J0
アレぐらいだよな。
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:23:08 ID:2T5737Tw0 BE:63338562-##
>>174
今朝は小笠原以外w全員唇が動いてた。
中田も結構しっかり歌ってた、加地は音外れてたけど
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:23:47 ID:PjidiEyh0
でもこれゴール認められてたらメキシコ戦以下の
結果になってたと思う
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:24:23 ID:GCJ8ESOX0
>>174
半分以上歌ってたけど
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:24:54 ID:vrysozgC0 BE:47820645-##
>>168
在日は日本代表になれない
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:24:58 ID:IV+obVja0
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:24:59 ID:NgkNqJg40
むかついたからそこら辺の在日ぶん殴ってきた
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:25:08 ID:3cXUHqKj0
>>177
かもなw
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:26:05 ID:HMnPisrw0 BE:16525038-
堂々と口を大きく開けて歌わないから気持ちで負けてるんだよ!


    カ ズ を 見 習 え ! カ ズ を !
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:26:11 ID:xK9Rj+Ra0
ぐわーーーーーーー今起きたーーーーーーーーーー
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:26:10 ID:N66ABTIq0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050623-0023.html



前半3分のDF加地のゴールは、オフサイドの判定で幻の先制ゴールに終わった。
右タッチライン際からゴール前に走り込み、中央の小笠原からのスルーパスを受けて
GKマルコスの脇を破ったが、副審は旗を上げた。
微妙な判定にジーコ監督は「スタジアム全体がゴールと判定したと思うが、
副審はオフサイドの判定を下した」と不満を示した。

[2005/6/23/12:13]

186番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:28:13 ID:MzJqXhde0
>>184
おはよう、俺も今起きた
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:28:36 ID:pd87SgVc0 BE:101682454-###
>>184
キングカズとゴンが二点取ってブラジル相手に引き分けたよ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:31:15 ID:OXpuDIF50
バカチョソがわらわら湧いてきたって事はモンジュンが何かやってたって事だろうな。
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:33:30 ID:ZNJiZdo20
ボールとスパイクにマイクロチップいれて全部判定させるシステム
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:35:34 ID:hGn4WgE80
ドイツ通信社による、日本対ブラジル戦リポート=コンフェデ杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/headlines/20050623/20050623-00000003-spnavi-spo.html
”4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴール”

誤審があるのもサッカーだし受け入れるしかないけどさ、ちょっとケチつけるぐらいは良いよねw
まぁ力の差はあったがよく善戦したな、という事で。
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:37:33 ID:eiSyiDgy0
>>168
小笠原の在日認定キター
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:37:35 ID:gPxWdsXoO
どーせおまえら日本の試合しか見たことねーんだろ
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:40:27 ID:Vwf3gGay0
まぁいいじゃん、結果オーライで。これで国挙げて抗議したら朝鮮人に成り下がる。
このあとの2ゴールは紛れもない得点だしいい形だった。これがあったから奮起できたのかもしれない。
ロスタイムに取り消されたわけじゃないので「あれが入っていれば・・・」は必ずしも成り立たないと思うぞ
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:40:28 ID:NUEpKuM30 BE:110290166-
あーやっぱりきたきた↑
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:41:05 ID:OXpuDIF50
因みに大久保の代表初ゴールをオフサイドにしやがったのもチョソ線審。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:41:10 ID:YeJMkmJO0 BE:253670988-
その判定を受け入れてゲームを中断することは問題あるが、後から「あれは誤審だった」と
批判・抗議することは問題ない。だからジーコもやってる。

東京裁判の判決を受け入れたからと言って、判決の妥当性に関して批判できないって解釈が
間違ってるのと一緒。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:41:22 ID:tmWuj31l0
おいら巨根だから、すぐオフサイドになちゃうよ。
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:43:13 ID:HMnPisrw0 BE:33048768-
>>197
勃起しないように貞操帯着けとけ
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:44:27 ID:vDeUnIcH0
副審旗あげてないし主審の判断か・・・
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:45:52 ID:sHZePy260
モンジュンモンジュンモンジュン
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:46:09 ID:G96YydUO0
オフサイド自体を無くせ
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:46:39 ID:Tj701NMu0 BE:42040962-#
>>193
動画を見ても明らかにオフサイドじゃない
審判がチョン絡みだったどうこういうのはアレだと思うが
オフサイドでなかったことは確かだ
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:48:44 ID:XmMZaxpU0
オフサイド取られたのは残念だけど
久しぶりに本当におもしろいサッカーを見た感じ
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:49:09 ID:rV0w+sAa0
結果的にはオフサイドでよかったんじゃないかな
先制してたらブラジルが本気になって引きわけどころじゃ済まなかったかも
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:49:53 ID:P3YW9ypY0
たぶんこういう偏見があったのでは?
審判の資質が問われるところだけど

「ブラジルが日本ごとき弱小チームに
あんな時間帯に先制点を獲られるわけがない」

ということでオフサイド
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:50:50 ID:utEpfqjG0
オフサイドはおいといてもロスタイムは明らかに短かっただろ。
川口の治療とサポーター乱入で5分以上はあったろ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:51:01 ID:27HakhAJ0
スレ読んでないが、
>終わった事だしいいじゃん
とか言ってる奴がいたらマジで寒いな。こういう誤審を黙認すると
今後の国際大会でも不利益を被る事になる可能性が高いんだよ。
W杯の韓国戦以来イタリアの試合に対する世間の目は厳しくなっただろ、
やはり抗議、あるいは何らかの形で大きなムーブメントを起こす必要がある。
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:53:00 ID:xLYrDZsD0
とっととビデオ判定導入しろよ
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:53:33 ID:1qn9gLRs0
まっ、いいじゃん。
日本もブラジルとハリだし、ギリシャにも勝ったんだから。
日本の強さを世界に少しはわかってもらえたのでは?
W杯で日本の強さを証明してやろうぜ!
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:56:27 ID:Tj701NMu0
>>205
俺もそんな感じでノリでオフサイドにした気がするw
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:56:40 ID:SlFX/+2h0
aa
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:57:10 ID:mnLr5UZW0
ま、そういうことでつね
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:57:56 ID:el2EBHMe0
ディフェンスの足より加持の足の方が少し出てるんだよ。
「しょうがない」で済ませようや
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:58:58 ID:HMnPisrw0 BE:14459437-
>>207
それよりも
「先制してたら、ブラが本気になって・・・」
とか言ってるヤシのほうが極寒
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:59:44 ID:mxR/21nk0
これがもし2対2の同点ロスタイムで起こったのなら
問題はもっと大きくなってただろうけどな
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:01:09 ID:27HakhAJ0
>>214
そうだな。後半フリーランニングが目に見えて減ったせいで攻め手が単調になり、
試合を日本に支配されたのは明らかだった。ぶっちゃけアドリーノ以外はめちゃ必死にやってたし、
あれが今のブラジルの限界だろうな。
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:01:27 ID:wqn5l19x0


つーかこの審判まだ権利剥奪されていなかった事がおかしいだろ?

不正でおもいっきり2ちゃんでも叩かれてたクロンボだろ?加治氏ね


218番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:01:43 ID:OXpuDIF50
>>213
だったら動画あげろ。
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:03:47 ID:VjvWnOkn0
サッカーっていう競技自体に問題があるんだよ

220番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:04:23 ID:yKU6u99rO
あーっとオフサイド!
オフサイドですかね?これはベンチも黙ってはいない。「物言い」が入りました
審判団が協議をしています。発表を待ちましょう。


〜えーただいまの判定についてお知らせします。
線審はプレーヤー・カジの飛び出しが早いとの判定を下しましたが
線審差し違えということでオフサイドを取り消し、ゴール有効と認めます。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:04:41 ID:6rvsOGI80
マジレスすると加地のゴールが決まってたら、ボロ負けしてたぞ
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:04:49 ID:WGTVIrHe0
>>220
どこの国技だw
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:08:14 ID:OXpuDIF50
ロナウジーニョなんて涙目でボールに覆いかぶさって時間稼ぎしてたじゃん。
なんつーか、もう必死w
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:10:31 ID:flXCPCCC0
火事さんが審判の常識を超える
スーパープレイだったからしょうがない。
ハゲの審判だったらゴールにしてくれたさ。
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:10:33 ID:WdtVvb/70 BE:159683696-#
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:10:40 ID:orl8TtJo0
>>223
そうだな、涙目で必死だったな。
あれくらいの必死さが今後の日本代表に欲しいな。
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:11:12 ID:ftPidt/K0
てかブラジルの選手が一人も手を挙げていない事を
見ればオフサイドじゃないのは明らか。
線審見てほっとしたようにアピール。
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:13:06 ID:27HakhAJ0
昨日のブラジルは守→攻はメチャメチャ速かったが逆は死ぬほど遅かった。
先制点を取ってたら日本のハーフカウンターが炸裂してた可能性は高い。勝ったかどうかはしらんけどな。
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:16:09 ID:SVGgivCP0
ロナウジーニョは同点が一番いいと思ってたんだろうな、と好意的に解釈
「これ以上点取っちゃジーコに悪いし、取られても絶対イカンし、はよ終わってくれ」
・・・みたいな。攻め込んでてあれだからなぁ
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:17:29 ID:D/dfGBX10 BE:178146566-##
昨日ブラッターと一緒にモンジュンいたよな?
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:20:55 ID:WGfLgpBt0
これドイツではどう報道されてるかわかる?
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:21:43 ID:XyXxZ4K60
>>231
「ジーコの同情」とか?
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:24:10 ID:XyXxZ4K60
「ジーコに同情」だった
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:25:35 ID:kc46H1i20
まあギリギリだったな
残念だが取られてもしかたない
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:35:29 ID:6GI6Zk1D0
審判A:今のは本当にギリギリセーフだったな・・・
解説者:オフサイドフラッグは上がっていません
審判A:おいおい日本の奴が取ったぞ ブラジル追いついていない・・・・・・・・
審判A:ヤバイ・・・ギリギリだからどっちにしても逆はキレるな
審判A:日本側に有利にしたらブラジル人サポーターに袋叩きにされるかもしれない
審判A:ギリギリだし取り合えずブラジルに上げてりゃ問題ないだろ・・・
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:47:52 ID:LjeUjCnc0
微妙な所を見切れないで何がプロだ
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:57:04 ID:F7DjLb++0
王や長島のストライクゾーンと同じようなもんだな。
裁くほうも人間だし、激しく残念だが仕方がない。
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:01:34 ID:rbOzsxyK0
今ごろあの審判の家にヒュンダイ車のキーが届けられてるよ。
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:12:52 ID:tAsm9WjZ0
キングの動き出しが速すぎて
人間の目では捉えきれないのさ
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:13:10 ID:sHZePy260
雌とお金もね
241?:2005/06/23(木) 15:33:17 ID:LEZvNRxw0
>>60
コンフェデのスポンサーはゲンダイだろ。
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:38:26 ID:h2pQZb6Y0 BE:560868899-#
この審判首にしろよ。あきらかに国際レベルの審判じゃねええ。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:45:09 ID:pNRnTKz90
これ入ってれば勝ってたかもしれなかったのにい・・・
244ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/06/23(木) 15:52:24 ID:AE1eW80X0 BE:45979744-#
よく言う「どっちにとられてもおかしくない」ラインだと思うけど
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:53:23 ID:xgB7gsBR0
オフサイド判定は悔しかったが、
久々に脳汁の出たゴールだったな。
欲の無いオレはそれでいいや。
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:53:49 ID:JekppKNc0
疑わしき判定とかなくすために作られたんだろコンフェデ
微妙だったなら仕方ねーンでねーの
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:55:03 ID:/UiukyTH0 BE:160480477-##
動画何所にあるの?
248ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/06/23(木) 15:55:38 ID:AE1eW80X0 BE:17242632-#
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:57:14 ID:z2UkFJis0
審判がアフリカ人てのが変だろ。
アジアvs南米だから、ヨーロッパの審判がすべきじゃないか。
しかもウガンダって聞いたとき嫌な予感がしたが、あのときのだったとは。
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:57:21 ID:/UiukyTH0 BE:235807698-##
>>248
dクス
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:57:41 ID:qdmGDMSM0
加地さんの代表初ゴールを奪い、保育士の夢も奪い、高校時代のマネージャーの那智夫人も奪い、
愛犬の「勝利」も奪ったこの糞審判。マジで許せん。
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:58:58 ID:3qAkgcZx0
久しぶりにチョンの顔見たよ、なんかやってくると思ったけど。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:59:22 ID:BGMOfZkf0
>>220
  ざわっ
           ざわっ
     ざわっ
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:02:15 ID:f9Ed9j2B0
なんで国際試合の舞台に朝鮮人が混じってるんだ!
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:02:25 ID:M+pniO/F0
韓国スペイン戦ってなんだよ!
256_:2005/06/23(木) 16:04:20 ID:wT1bYH/gO
正直日本国民の大半はブラジルを追い詰めたことよりも、勝ち点4をあげたことよりも、俊輔のスーパーゴールよりも






加地さんが活躍した事です。
そしてまだ噂の段階だろうがオファーまできたという記事まで出た事です。
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:09:38 ID:hJYB1Y+W0
>>255
誰もつっこんでないから
俺が記憶違いなのかと思ってたけど
ポルトガル戦だよなぁ
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:11:27 ID:NPIJMHzc0
加地さんギリギリすぎだな
マジすげぇよ
259256:2005/06/23(木) 16:12:06 ID:wT1bYH/gO
ビックリしたのはが抜けた・・・
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:14:45 ID:M+pniO/F0 BE:129195656-##
>>257
いや、ただ単にスペイン戦の詳細を知らなかっただけw
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:19:03 ID:z/KU3qCA0
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:22:38 ID:bnf6/l1U0
CNN
「日本は、Akira Kajiがディフェンスをしのいだ4番目の分に前に進まないためには不運であり、マルコスを負かしましたが、不正確なオフサイド旗に見えたもののために、引き上げられました。」
http://edition.cnn.com/2005/SPORT/football/06/22/confed.brazil/index.html
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:27:18 ID:PE5tqNSJO
それにしても審判の黒さは異常だったな。
マジであんなのが夜道歩いてたら分からんだろうな。
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:31:40 ID:bUb1hRbd0
トムサンゲいくらもらってるんだ?
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:35:05 ID:Km4vt/Bz0
まとめると
どっちに取られても仕方ないがプレーだったが
前科があるだけにすんなり納得できない。
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:35:21 ID:mQXH3lJk0
動画見てると
線審が旗揚げてない
後付オフサイド
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:37:53 ID:+qhNlVpq0

今朝の試合はあらゆる意味で神がかってたな。

俊輔、大黒、川口、客の乱入w
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:38:00 ID:qP+1xPjF0
本当にギリギリだとオフサイドになるのはしょうがない。
線審はパス出したの確認してからライン側を見るので動作上ラグがある。
人間は厳密に同時に両方を見れない。きみらもビデオ巻き戻して確認しただけで
その時点でオンサイドと断定出来まい。疑わしきはオフサイドは普通。

W杯の韓国戦が黒いのは疑わしきプレイはオフサイドと言うルールが
イタリアやスペインには適用されるのに韓国の疑わしきプレーはほぼすべて
オンサイドでスルーされたから。
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:39:44 ID:orl8TtJo0
>>267
マジで川口はすごかった。
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:45:50 ID:aqqvJFVu0
しかしカカとナカータってスゲー仲良さそうだったな
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:48:40 ID:PvcG47Vl0
パス受けた時はオフサイド取らないでシュート決まったらオフサイド取るあたりが半島クオリティ
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:48:52 ID:rxjwJsfa0 BE:50913582-##
>>268
開催国特権があるにしてもやりすぎだったな
チームは頑張ってたとは思うけど、あの審判じゃ印象悪くなるだけ
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:49:23 ID:4r81MPkn0
うん、川口はすごかったよ!!
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:00:29 ID:MRMq8sSo0 BE:52632825-
オフサイドってなんか微妙なんだな。
てか無くしちゃえよオフサイドなんて。
http://www.city.ichihara.chiba.jp/i/a/i_a_340.htm
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:10:26 ID:YdsnbDaL0
世界一の右サイドバックを目指して着々と成長しているようですね。
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:17:24 ID:bRcQNvfr0
Top Scorers
ALOISI John (AUS) 4
RIQUELME Juan (ARG) 3
FIGUEROA Luciano (ARG) 3
BALLACK Michael (GER) 2

Assists leaders
BALLACK Michael (GER) 1
CARMONA Salvador (MEX) 1
ERNST Fabian (GER) 1
FRIEDRICH Arne (GER) 1

Shots on Goal Leaders
RIQUELME Juan (ARG) 7
BORGETTI Jared (MEX) 5
ROBINHO (BRA) 5
YANAGISAWA Atsushi (JPN) 5

Goalkeeper - Individual Saves
NIKOPOLIDIS Antonios (GRE) 13
KAWAGUCHI Yoshikatsu (JPN) 12 ←
SANCHEZ Oswaldo (MEX) 10
DIDA (BRA) 6

277番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:22:23 ID:cwQHwXV20
メキシコが失格、日本が決勝へ

サッカーのコンフェデレーションズカップ・メキシコ代表のDFサルバドール・カルモナ(29)と
アーロン・ガリンド(23)の2選手のドーピング問題について、コンフェデ杯実行委員会はドーピングがあったと断定した。
規定により、2名以上の失格者が出た場合はチーム全体が失格となる。これにより、日本が2位へと繰り上がり、
決勝トーナメント進出が決まった。

<丶`д´> ウリの努力を無駄にするニカ?!
メキシコ空気嫁ニダ!
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:24:14 ID:NRxbE9f80
日本は対モンジュンを具体的に実行しないと損ばっかりするぞ
99年のワールドユース決勝の審判も臭い
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:29:51 ID:qr+LXMU30
あれ
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:30:19 ID:MW/lGC9U0 BE:187451069-###
声が
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:30:51 ID:/lsTzs0/0
遅れて
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:31:38 ID:xgB7gsBR0
フと気がついた・・・・
アンポンタン 退団っすかw
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:31:42 ID:kc46H1i20
いま
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:32:18 ID:l3OxDyJv0
加地さんってエヴァンゲリオンの人?
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:32:55 ID:7Pc7oz5S0
★FIFA創立100周年に選ばれた10大誤審★

6位〜9位を韓国が栄えある受賞を致しました。
FIFAの公式記録です。

6位 韓国 VS イタリア (W杯16強戦 延長)
    延長戦、イタリアのトンマージがゴールデンゴールを決めたが
    オフサイドの判定により無効となった。

7位 韓国 VS イタリア (W杯16強戦 前半)
    トッティがゴール前ドリブルをしているところを倒れたが、
    ペナルティキックではなくシミュレーション判定を受けて
    何故かトッティが退場となった。

8位 韓国 VS スペイン (W杯8強戦 前半)
    スペインのモリエンテスがセンタリングを受けてヘディングゴールを
    決めたがファウルが宣言され、無効と判定された。

9位 韓国 VS スペイン (W杯8強戦 後半)
    モリエンテスがサンチェスのクロスパスを頭で受けてゴールを決めたが、
    パスする時に既にボールがエンドラインを離れていたという理由でまたもや
    無効となった。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:35:15 ID:EuMN8fdK0
加地へボールが渡った時は副審旗揚げてないからね。
ゴールが決まってから揚げた
動画見ればわかるよ
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:36:33 ID:CQBxyn2B0
オフサイドの判定って体の一部から体幹に変わったんじゃなかったけ?
2chで出回ってる画像は、足にラインひいてないか?
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:36:47 ID:RlyklME00
誤審はしょうがないけど、誤審にたいしてなにか制裁あたえないと不味いだろ。
そうしないと、このように何度も不可解な判定を繰り返す奴がどんどん出てくるぞ。
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:37:12 ID:aNY2Wic/0
>>285
ソースよろ
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:39:53 ID:7Pc7oz5S0
>>289いっぱいあるよw
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

DVD&写真集好評発売中!
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:40:07 ID:MiFMFsl1O
審判マジふざけんなよ。
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:40:14 ID:orl8TtJo0
>>289
漏れもソースみたす。
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:41:14 ID:XRYTRTeh0
線審太りすぎだろw
あれじゃ加地さんの動きについていけないよ
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:41:24 ID:HMnPisrw0 BE:22032948-
自分でぐぐれ いくらでもあるわ
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:42:43 ID:upuVeODY0
またチョン絡みかよ
いつになったらチョンを駆除しだすんだよ
世界で一番汚らしいクズ野郎じゃねえか
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:43:57 ID:iD/RWSIU0
蹴った瞬間上げろよ糞ラインズマン
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:44:25 ID:kc46H1i20 BE:13929784-#
>>289
>>292
FIFAが出してんだよ
以前かなり話題になったぞ
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:44:31 ID:tHLKebFr0
加地の動きが速すぎてオフサイドに
よって加地は神
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:48:20 ID:uenSZjFH0
もうアナログな線審なんか解雇して、映像をCG解析にしてオフサイド決めろよ、それぐらい今の技術なら可能だろ
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:48:23 ID:7Pc7oz5S0
そう言えばこの試合観戦してた日本の要人の後ろにチョモン・・・
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:48:57 ID:C6YIzyjS0
つーかDFと同位置ならオフサイド取るよ。
裏取りたかったら最低でも体半分は引いてないとな。
ラインズやってた奴はみんなそうだろ?

この位置関係なら取られても仕方ないべ。
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:50:22 ID:aNY2Wic/0
なんだよフィファ・フィーバー買えないのかよ
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:51:13 ID:pTw62run0
審判に金やって暴露本書かせろ
モンジュンは潰しといた方が
絶対日本のためになる
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:51:36 ID:/5oIeYDR0
サポーター乱入の動画みたいよー!
mpgでうpしてくれー
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:52:25 ID:HMnPisrw0 BE:17213055-
>>303
モレノなら金ですぐに転びそうだなwwwwww
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:53:14 ID:uenSZjFH0
オフサイド無くしたらすげぇ面白い試合になりそうだな、戦略もすべて0からやり直し
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:53:54 ID:3oFPu33h0
>>306
縦パスの応酬で糞つまらなくなるよ。
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:54:16 ID:H1iyGMS40
加持のオーバーラップがもう少し増えてれば勝てたかもな
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:54:27 ID:tHLKebFr0
>>301
流してよかったと思うけど
あの華麗なパス回しがあったから流してくれよ
と思った
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:55:36 ID:WGTVIrHe0
>>306
常に前線に2人か3人張り付いてて飛ばしてゲットゴールだよ
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:55:42 ID:p2x/VuYh0
ロベカルと加地のマッチアップ見てみたかったな
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:55:47 ID:f671bjxj0
全然韓国関係ないやん
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:57:05 ID:DD1n9nU30
>>308
ただでさえ守備意識0のサントスがいて、加地が前に出まくったら失点が増えるだけ
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:57:16 ID:2ojWETFw0 BE:299615977-##
オフサイド無くしてバスケみたいに
ペナルティエリア内に5秒以上いるの禁止にすりゃあいいんじゃね?
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:58:04 ID:HMnPisrw0 BE:9640027-
>>314
おまいの理想はワーワーか
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:58:32 ID:ImrGm54+0
>>312
ウガンダ人なのにな。ま、確かにこの糞ウガ野郎は日本を敵視してるは良く解るけど
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:58:49 ID:VTfXmWiX0
>>32
まじ?w
確定じゃん
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:59:56 ID:C6YIzyjS0
>>306
日本シュート、
ゴール前を固める5人のDFの一人に当たる。

こぼれ球をブラジルが拾う、ドリブル開始。
中盤は無人。そのまま日本ゴール前に到達。シュート
ゴール前を固める5人のDFの一人に当たる

こぼれ球を日本が拾う、FWに超ロングパス。
中盤は無人なので余裕で通る。FWブラジルゴール前でシュート
ゴール前を固める5人のDFの一人に当たる

(以下繰り返し)
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:59:59 ID:tELsYu+L0
日本のマスコミも貴乃花じゃなくこの線審に密着しろよ
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:01:04 ID:CQBxyn2B0
オフサイドがサッカーを世界一の競技したわけだが
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:01:16 ID:2ojWETFw0 BE:183438465-##
>>317
それちょっと違う6秒持ってたからじゃなくて
6歩以上歩いたからとかいうルールだったような
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:01:36 ID:upuVeODY0
貴乃花なんて良い話題反らしだよな
いい加減誰かこいつら粛清してくれ
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:02:04 ID:9oqjswHs0
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:02:08 ID:2ojWETFw0 BE:171209647-##
>>320
釣りですか?
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:02:28 ID:kc46H1i20 BE:6530235-#
>>304
http://www.nos.nl/noswktot20/dagoverzicht/samenvattingen.html

ここのGroep E  De samenvatting van Italie-Colombia みてみろ
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:03:10 ID:XRYTRTeh0
つーか、ロスタイム短いのもチョンのせい?
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:03:55 ID:x+bRTmpg0

      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |     \   /  ヽ
    r⌒ヽ <           >      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         ∀  ノ     < オラ、のはらちょんのすけ。
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ |  買収、恐喝なんでもこいニダ!
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       .|____|ノ___|
         |_|    |_|
        <~_)   .(_~>

サンヨーオールスター ズレータに投票を
http://allstar.sanyo.co.jp/
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:04:09 ID:v6oiTjon0
>>3
加地さんのゴールすげェな。
つかこの線審ピザ杉だろ・・
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:06:03 ID:kc46H1i20 BE:5224234-#
>>32
あー俺がリア厨の頃だ。
キーパーは南だったなあ…あれはハメられたと思ったね
不可解だった…

ちょうどあの頃キーパーのルールが色々変わっていた。(それにしてもおかしい判定だった)
そのときは6歩だったが、後に今の6秒ルール(厳密には6秒では取らない)になった。
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:07:14 ID:C6YIzyjS0
>>324
当たってるじゃん。
オフサイドはサッカー史上最高の発明だろ。
331東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/06/23(木) 18:08:09 ID:FvIoBdpB0 BE:4442832-###
たとえ誤審でも審判のジャッジは絶対だよ(@w荒

332番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:08:27 ID:3oFPu33h0
平山の長身を活かして、
ゴール前までひたすら一人ヘディングで持ち込みシュート。
日本最強。
333真・ν速無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/06/23(木) 18:08:28 ID:r1+ml7YI0 BE:4662735-##
来年あたりペナルティエリア内のオフサイド無くなるってニュー速で見たぞ
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:10:45 ID:2ojWETFw0 BE:165094193-##
>>330
いやいや競技性でサッカーが世界一になったとか思ってるならどうなのって事
サッカーが世界一になったのはお手軽さのおかげなんだが。
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:11:05 ID:CQBxyn2B0
>>324
マジレスです。
前にどこかのポエムでみたんだよ
オフサイドのお陰でスペースという概念が生まれただろ
それをめぐる攻防が芸術なんだよと
336真・ν速無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/06/23(木) 18:11:51 ID:r1+ml7YI0 BE:13986959-##
国際サッカー評議会が、オフサイドの判定基準を新たに定義づけしました。 施行は今年の7月1日から。
今まで審判員の裁量だった、「オフサイドポジションの選手が、積極的にプレーに関わっていたか」の判断が、
味方が出した(触れた)ボールに対し、対象の選手がプレーする(触れる)
相手の守備選手の視線を遮る、また、惑わすような仕草をして、相手のプレーを妨げる
など、やや具体的になります。

オフサイド以外では、スローインの時、守備側の選手はスロアーの目の前に立ってはいけない(2ヤード以上離れる)ほか、
結構、競技規則の全般にわたって変更があります。

http://kic.at.webry.info/200503/article_5.html
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:14:50 ID:kc46H1i20 BE:6095227-#
>>336
ロングスロー投げるやつに対してライン近くに立って邪魔するのもダメになったんだな
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:15:30 ID:msTHSDS+0
>>325
おい!ボカシ入れてないのかよ!w
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:15:46 ID:sVoLfLfo0
加地ゴール動画やっと見れた、すげーw
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:17:28 ID:GQ77aHmr0


あれが決まっていたらまた試合の流れは変わっていくんだよ。
だからこんな話は意味がない。
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:19:41 ID:kc46H1i20 BE:10883055-#
>>340
だな。ボロ負けしてたかも
勝ったという可能性もあるが
そんな話をするのは不毛

2-2で内容もいい試合だったからよかったんじゃないの
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:19:43 ID:liACoPzU0 BE:70028036-##
>>331
テレビドラマ版「電車男」にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! の写真送ったんですか?
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:21:19 ID:0OdLLHzZO
オフサイドの定義とは
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:24:27 ID:/JqglyL60
∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>   
  (    )  
  し―-J
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:29:58 ID:jCW5qSAq0
>>340-341
おまいら少しはスレ嫁
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:35:45 ID:jJwpuIn20
在日必死なスレだなw
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:36:39 ID:0pz1SzZ00 BE:91286584-##
韓国
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:43:16 ID:CXHjG/1f0
アレははいってるだろ
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:49:30 ID:f3N4AMMw0
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:49:54 ID:NRxbE9f80
試合前に審判発表されたあと変更要求できないものなのか
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:52:03 ID:63CeHMWs0
審判を裁けるのは神のみ
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:06:34 ID:dSQ0C0Ln0

べンゲルは明らかに日本の

ゴーーーール  いうた
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:07:19 ID:btAvu+5X0 BE:247139257-
だから、ここでもキーワードと成ってくるのが前田日明だろうね。
前田日明は日韓両国で敬愛されてるから
前田日明の元に日韓の気持ちを一つにする。
そこから日韓、ひいてはアジア全体の和平に繁っていくんだよ。
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:10:20 ID:C84E4jpO0
>>331
名古屋デートはどうだったのよ。プリペイドな彼女とはヤッタのか?
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:24:58 ID:G58Ea3cl0
誤審喰らったのは悲しいけど、
被害妄想はヤメレ
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:37:10 ID:qZlwIFYY0
在がレスをつけたので真実という事になりました。
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:44:21 ID:iI67p59m0
まあ、この程度は微妙なとこだ。審判しだいだ。
明らかなオフサイドとは違うだろ。チョンみたくガタガタ言うな。
あきらめろ。
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:50:01 ID:oGGmORL+0
>>357
あなたの意見に賛同ですよ。
これは確かに微妙であり、オフサイドかそうでないかは審判の一存に
委ねるしかありませんからね。選手やジーコ監督も受け入れたのに、何を
いつまでも騒ぐ必要のあるのか?
359番組の途中ですが名無しです
まあ、オフサイドの判定になったけど、
あの流れは最高だった