1 :
BLACKBIRD ◆dvLJglWI7A :
そば・うどん板のそばがきスレッドの書き込みの中に、すいとんスレッドを作って欲しいと言う要望が
有りました。すいとんの事は全く分からないのですが、蕎麦に対応するのが蕎麦掻きで有るならば、
同じ小麦粉と言う事で、饂飩に対応するのがすいとん(水団)で有ろうと言う事で、兄弟スレッドとして、
立てる事にしました。流石にそば・うどん板では拙かろうと思われたので、板の住人の助言に従い、
食べ物板で立ててみました。皆様、美味しいすいとん食べた事有りますか?小生は有りません。
すいとんに思う所が有る人は是非書き込んでみて下さい。どうぞ宜しく御願いいたします。蕎麦掻きより
も、すいとんの方が自作派は多そうです。と言うか、すいとんを出す御店って存在するのでしょうか?
すいとんと言うと先の戦争中の粗食、代用食のイメージが有ります。
2 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 23:36:19
味噌汁仕立てのすいとんは、普通にうまいと思うが。
でいしの蕎麦がきと比べてどうかな?
質問スレッドに質問して居た事をころっと忘れて、スレッドを立ててしまいました。重複だorz。皆さん、
済みません。スイトンをカタカナで検索して置けばこんな事にならなかったのに。駄目人間です。
>>2 取り敢えず進行してみます。味噌汁仕立てのすいとんですか。出石の蕎麦掻きとは随分違った味わい
なのでしょうね。つーか、蕎麦掻きとすいとんは全くの別物だと思うのですが。蕎麦と饂飩の違いよりも
違いが深そうです。
6 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 23:57:21
でいしの蕎麦がきってのは実は私も食べたことないんよ。
味噌汁仕立てのすいとんは、小麦粉を水で練って、お湯にぽっちゃんぽっちゃんして
味噌を溶かすだけ。お湯といってもだしは必需品です。野菜とかも入ってた。
むかーし、貧乏だった頃(今でも貧乏だけど)に母がよく作ってくれた懐かしい味です。
7 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 00:07:28
>皆様、美味しいすいとん食べた事有りますか?小生は有りません。
「すいとん」を食べたことがないの?
それとも「美味しいすいとん」を食べたことがないの?
>>7 「美味しいすいとん」を食べた事が有りません。あんまり良い記憶が無い所為か、喰わず嫌いに成りつつ
有る様な。いけませんね、好奇心を無くしては。
9 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 00:52:26
すいとんうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 02:30:28
出汁が良ければ何でも良い
詳しくは美味しんぼ参照
12 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 04:10:03
味いちもんめだろ
ちゃんとした出汁じゃなく濃縮つゆとか使っても、すいとんは美味しいとオモ
ただ最近手打ちの小麦粉つかったもの(うどん、餃子、すいとん、生パスタ等)
を食うと、なぜか腹が下るんだよな…。
お好み焼きとかだと大丈夫。
14 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 18:12:27
>>13 小麦粉練り物系は消化がいいはず。
茹でが足りないんじゃないかと思いますよ。
すいとんは、魚柄仁之介がトマト味とか、レシピを紹介してますね。
>>10 出汁が良ければ…確かに。つゆが味の決め手に成りそうです。
>>11 すいとんの話が有った様な。曖昧模糊。
>>13 濃縮つゆでも美味しく出来ると。
>>14 魚柄仁之介氏のレシピですか。如何にも創意工夫がしっかりされてそうですね。とまと味迄来れば、
パスタの世界に足を踏み入れて居る様な気もします。
16 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 00:15:49
何にしても一度自分で作ってみてごらんなさい。
小麦粉を練って、だしに落として、味付けして(味噌でやれば、即、味噌じたて)、食べてみれば、何かが見えてきますよ。
>>16 はい。作ろうと思って、料理スレッドの書き込みを読んで居る所です。小麦粉(薄力粉)が切れて居る
ので、先ず其れから用意しないと。御助言有難う御座います。
18 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/07(水) 20:46:45
小麦粉だけで練るのでは無く、片栗粉を混ぜた方が良さそうですね。ageます。
19 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:56:21
スレタイにある粗食懐古趣味をすいとんで味わおうというのなら、
粉はありあわせで、片栗粉などは使わずに、作るべきだと思います。
強力粉でも中力粉でも大丈夫です。
粉を変えると歯ざわりやこしが変わってまた、おもしろいです。
だしは煮干でとるといいかもしれませんよ。
20 :
こぶとり:2005/09/07(水) 22:01:37
大分県国東半島に旅行
昼食にレストランで出た(郷土料理)
形は、きしめんを厚く、太く、短くして硬い歯ざわり。
汁は、みそ・醤油味。具たくさん。
現代味ではないが、年配の方々が戦時中を思い出しなつかしいと。
21 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/07(水) 22:08:17
>>19 出汁は、煮干(いりこ)、昆布、鰹節の連合軍に成る予定。味噌汁の出汁がそう言う仕様なので。
味噌味か、醤油味か決めてません。やもめ男の台所なので、小麦粉は本当に有りません。
強力粉、中力粉も無いです。入れる野菜は何にしようかしらん?懐古趣味には拘らないで、
作ってみます。初めてのすいとん自作なので、一回で食べ切れる量にしたい所。
22 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/07(水) 23:18:31
>>20 郷土料理にはすいとん系統の物が沢山有る様ですね。大分県ですか。行ってみたいです。
>>19 小麦粉は余り安い物を買うと、扱い辛いみたいなので、普通の値段の物にします。出汁は、
更に贅沢をして、干し椎茸を加えようかと思います。煮物仕様の出汁です。すいとんは固め
の饂飩みたいな物を狙ってます。
然し、すいとんを自作するとはこのスレッドを立てる時には全く予想してませんでした。この
スレッドは良い出会いでした。皆様、有難う御座います。
23 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 06:23:47
給食で出てたが美味いもんでもなかったな
24 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 08:10:54
やせうまという名称のすいとん料理が九州にあったような気がします。
>>24 初すいとんがおいしくできあがるといいですね。
25 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 20:30:12
>>24 応援有難う御座いました。やせうま、小生も聞いた事が有りますが、すいとん料理とは知らなかった
です。
初体験のスイトン作り、いい体験でした。先ずは買い物。スーパーで小麦粉500gを100円で購入。
八百屋で、長ねぎと、しめじと、えのきを購入。別のスーパーで、切れて居た、昆布、干し椎茸を
購入。其の際、国産の小麦粉を発見。120円と少し高かったけれど、そっちの方が良かったです。
小麦粉をボウルに適当に空けて、ぬるま湯を注ぎます。塩を入れるのを忘れて、慌てて、後で
入れました。手で練り練りするのですが、手に引っ付くばかりで、耳たぶの硬さに成りません。
小麦粉を足したりしましたが、上手く行かず、諦めました。10分程度、冷蔵庫で寝かせました。
26 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 20:31:57
大型の鍋に御湯を沸騰させて、小麦粉の塊から、ちぎって、投入。でも、上手い具合に千切れ
ません。出汁は、別の鍋で、昆布、いりこ、鰹節から出汁を取り、人参、大根、戻した干し椎茸
を投入。鶏肉でも入れようかと思ってましたが、案の定、一杯一杯に成りました。茹で上がった、
すいとんを試しに食べてみると、饂飩の触感と味がします。もちもちとして、初めてとしては
上出来でしょうか。
つゆは、塩を入れ、醤油を入れて、味を調えます。御湯から、すいとんを引き揚げて、つゆの
中に投入。続いて、長ねぎ、しめじ、えのきを投入。少し馴染ませる程度に暖めて、出来上がり
です。食べてみるとやっぱり饂飩の味が。熱々を頂きました。美味かったです。お腹一杯です。
27 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/09/08(木) 21:13:35
28 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 21:57:56
>>27 スジェビと言う料理ですか。出汁が中々奥深そうですね。日本のすいとんも、一般的には粗食と
言うイメージが有りますが、実際作ってみると、幾らでも豪勢な一品に成る事が分かりました。
きっとスジェビとすいとんには其々の良さが有るのだと思います。一度すいとんを自作される事
を御勧め致します。然し、韓流の流れが、すいとんの世界にも到達したと思うと意外の感が有り
ます。
29 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/09/08(木) 22:02:07
ん?すいとん汁って確固たる味付けというか、これがすいとん汁という定義はないですよね。
味噌味でも醤油でも水団が入ってるとそれはすいとん汁と呼べるし、、、地方によってはダゴ汁とかいう呼び名もあったりで。
動物系、魚介系、出汁もイロイロでなかなか奥深いかもしれません。
30 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 22:15:21
>>27 他のスレッドの書き込みを一部読んだので、御忠告を。韓国料理を持ち上げて、日本料理を
貶そうと言う意図を御持ちならば、どうぞ、他所の掲示板で、思う存分書き込んで下さい。
此処は、すいとんスレッドです。スレッド違いの話題をしたい荒らしさんは、他所でどうぞ。
日本には韓流の他に嫌韓流の流れも確実に有りますので。27さんが荒らしで無いと言う
ならば、すいとんの自作をする位の反応を期待致します。
31 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/09/08(木) 22:17:21
はいはい、、、韓国のすいとんを紹介しただけでその過剰反応。。。恐れいりました。。ぷっ
33 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 22:38:11
>>29 どうやら、荒らしでは無い様ですね。失礼致しました。某スレッドで余りにも激しい論争が巻き
起こって居たので一寸心配したのです。定義から申せば、すいとんの確固たる形は無い様です。
仰る通りです。地方の郷土料理での名称は本当に色々有って、良く分かりません。出汁は、
何でも良いので、仰る通り、魚介、動物、何でも有りです。洋風の味付けでもすいとんに成り
ます。そう、カレー、シチュー、スープでも良いのです。原料も小麦粉、然も、薄力粉、中力粉、
強力粉の其々、片栗粉、御好み焼の粉、蕎麦粉、南瓜、じゃが芋、胡麻、おから、芥子の実、卵と
色々試されて居ます。
>>31 当方の勘違い、誠に済みません。御暇が有りましたら、当スレッドを相手してやって下さい。
然し、紛らわしい紹介の仕方ですよ。韓国の料理を紹介した後に、すいとんは貧乏臭いと
貶して居れば、何らかの意図が有るのでは無いかと普通疑いますよ。要らぬ論争を引き
起こしていらっしゃるのは其の態度に有るのでは?いや、すいとんスレッドとは関係の無い
意見でしたね。忘れて下さい。あ、其れから、書き込みの二回目から、「ぷっ」を使うのは
拙かろうと思います。
34 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/08(木) 22:46:03
>>32 ダゴ汁とは団子汁の別の言い方の郷土料理かと思われます。九州地方の郷土料理らしいです。
いきなりダゴ汁と言う物も有るみたいですね。いきなり団子の親戚でしょうか?良いウェブサイト
は見つからなかったです。
>>31 「ぷっ」で思い出しましたが、トリビアを一つ。ぷに句読点を付けると、「ぷ。」。ボウリングを
して居る人に見えます。しょうもないネタで済みません。
36 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 07:55:15
37 :
蝦@携帯:2005/09/09(金) 10:00:33
量産性に優れ、具に何をブチ込んでもそれなりに食え、腹も膨れる。
なにより小麦粉は安く、何処でも手に入りやすい。
すいとんほど優れた大衆食もないだろう。
アフリカ難民の痩せこけたガキどもに食わしてやりてぇ('A`)
さぞかし旨そうに食ってくれるだろうな・・・
しかしノコノコ行って捕まっちゃあ香田証生のバカの二の舞だな。
日本食の経験ない人に、いきなり
かつおだしですいとん出したら、どんな味に感じるんだろう
だしと醤油ね
40 :
こぶとり:2005/09/09(金) 19:12:18
20、です
思い出せば、子どものころ家でも時々夕食に作っていた
家のは、丸いダンゴがモチモチして大変おいしかった。
スイトン→戦時中→ミジメな食物・・×のイメージはなく、ダンゴ好きには◎
だから、皆さんのイメージとはかけ離れている。
>>37 難民の子供の栄養供給源としては、すいとんは良いかも知れません。でも、作るには、水を
ある程度消費してしまうのが難点かも。飢饉が起こって居る所の多くは水不足でも有ります
からね。
>>38 鰹の香り、匂いに慣れないかも知れません。旨み成分は大丈夫だと思います。西洋料理
にもニョッキと言う物が有りますから、すいとんも大丈夫かも知れません。
>>39 ソイソースとしてメジャーに成った醤油も慣れない人から見れば、臭い発酵食品かも
知れません。
>>40 丸いすいとんですか。中迄火を通すのが難しいのですよね。「丸い」のは其れとも円形と
言う意味で、厚みは薄いのでしょうか?戦時中のイメージが普及したのは、戦中派の体験
だけで無く、戦争体験を引き継ぐと称して、不味いすいとんを食べさせられた戦後世代の
体験が有った所為かも知れません。飽くまで推測ですが。
何時の間にか40レス超えたんですね。即死するかも知れないと思って居たスレッドですから、此れは
上出来です。皆様、書き込み有難う御座いました。
43 :
こぶとり:2005/09/09(金) 21:40:37
〉41
円形でした。
しるこ・も円形のモチモチしたダンゴで、餅使用は正月・旧正月・お雛様・他、餅を搗いたとき。
したがって、すいとん→まずい・という感覚がなく
すいとんで戦争体験を語られても、実感としてわからない。
>>43 円形でしたか。球形だったら大変だなぁと思って居たので、一安心です。汁粉も餅では無く団子
=すいとんですか。徹底してますね。普通にすいとんの有る家庭の風景ってこんな感じなのです
ね。小生の父親は戦時中は、すいとんを食わされて、不味かったと言ってます。小生自身は、
すいとんを食わされたのは一回だけで、戦争を回顧すると銘打った物だったらしく、済みません
昔の事なので、良く覚えて無いのですが、不味かった、少なくとも美味しくなかったと言う記憶
しか有りません。そう言う小生と小生の父親も、すいとん自作に依って、すいとん万歳に成って
ます。
>小生の父親は戦時中は、すいとんを食わされて、不味かったと言ってます。
理由
@小麦粉の品質が悪い上に製粉時にゴミなどの不純物が混じっていた
A材料がないため出汁をとらなかった
B醤油が低品質の合成醤油だった
現在の小麦粉できちんと出汁をとり普通の醤油を使えば
アラびっくりこの美味さ
昔の合成醤油(アミノ酸しょうゆ)って人毛から作られていたんだよね。
キモッ!!
47 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 10:18:58
すいとんが食糧難時代の代用食だった時代がありますからね。
当時の思い出を語る人たちは「すいとんしかなかった」「すいとんまずかった」と
言ってます。
すいとんにとっても不幸な時代だったんでしょうね。
>>46 髪の毛を塩酸で分解して云々・・・。
実用化には至らなかったんじゃなかったかしらん。
自宅で作ると粉の塊が入ってるのがいいんだよな。
あれこそお袋の味だ
49 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 13:04:43
赤だし味噌汁にいれるとスゲーうまいよ。
50 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 14:51:24
私の地元だけかどうかわかりませんが、毎年8/1〜8/15まで米・肉・魚・野菜など一切食わず、すいとんだけで過ごすという昔からの風習があります。
具は団子以外何も入っておらず、味付けも敢えて醤油かめんつゆのみで。
今は半月もすいとんだけで生活する家庭は少なく、8/6・15の二日間だけという家庭の方が多いですが、
私は東京に一人暮らししている今も、毎年強迫観念のように15日間すいとんで生活してしまいます。お腹はすくし肌ボロボロで結構キツイですw
お住まいの地域に似たような風習がある方いらっしゃいますか?
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:49
>>50 それは3食なのですか?
きびしいですね。
真似する勇気はないです。
お盆の行事なんでしょうかね。
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:04
>>50さんはどの辺りの方なんですか? 3食すいとんを15日間なんてすごい・・・
中華スープの素とかチゲ鍋の素なんかで作ってみてもまたおいしいよね。
今日「すいとんスープの素」なる物を見つけた。元祖すいとんの味という感じなのかな…
>>50 マジですか!?ふらふらになりませんか?
54 :
蝦@携帯:2005/09/10(土) 21:33:30
しかし合成醤油といい代用コーヒーといい、
人間は慣れ親しんだ味覚がないと辛いんだよなあ、きっと。
海外行って1週間銀シャリ食わないだけでもキツいもんなぁ。
明日スイトンにしよう。減量中だけど。
>>54 減量中ならば、小麦粉のすいとんの代わりに、蕎麦粉を使って、蕎麦掻きを作って、其れを
すいとんに仕上げてしまっては如何でしょうか?何でも、蕎麦は小麦より低カロリーらしい
ですから。糖の吸収を遅らせ、インスリンの分泌を促進と聞くと、減量に良さそうです。
57 :
50:2005/09/10(土) 22:35:47
>>51 三食です。さすがにキツイので甘味のあるジュースやお茶位は飲みますが…
>>52 広島です。
お盆というより、6日・15日の原爆記念日と終戦記念日にちなんで、戦争時代をしのび戦没者を感謝し追悼する意味(確か)で、このような半断食を行ないます。
>>53 貧血になりますねw
すいとん自体は嫌いではないし(好きでもないけど)お腹にたまるので最初のうちはいいのですが、
5日目あたりからは苦痛になってきます…
身をもって感じます。本当に、本当に、マジで戦争はダメです。切実に…www
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:40
キムチ鍋のあとにスイトンいれたら美味しかったよ〜!
韓国料理のトッポッキっておもちみたいな味になった。
59 :
こぶとり:2005/09/11(日) 21:33:57
不幸なスイトンの他
世間がいうほど不味いとは思わなかったもの→学校給食・牛乳
今の小学生でも、美味しいと言う子が多いと思いますが。
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:35
m
>>57 貧血ですか。身体に悪すぎます。すいとん断食。サプリメント(補助食品)で、体調管理された
方が良いのでは。まぁ、其れでは、戦争時代を偲び、戦没者を追悼する意味合いが薄れます
かね。少なくとも断食明けの効率的な栄養補給、ビタミンミネラル類の補給は考えない
といけませんね。
>>58 キムチは美味しいですよね。キムチ鍋は食べた事有りませんが。トッポッキ、日本の
どこぞの郷土料理に似た御餅を使ってますね。美味しそうです。
>>59 小生も学校給食の牛乳は好きでした。余った牛乳を必ず飲んでました。給食で不味いと
言われたのは脱脂粉乳ではなかろうかと。尤も、小生は今では、栄養吸収の観点から、
牛乳の摂取を止め、豆乳に切り替えてます。
62 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 21:22:11
スレ違いになりますが学校給食の話が出たついでに。
私は脱脂粉乳世代なのですが、まずいと思ったことはありませんでした。
ただ牛乳と比べると、ちょっとばかり不可思議な味わいだとは思ってました。
小学校の教師はアメリカで余ってしまった豚の餌をただでくれているんだと言ってましたね。
ほんとうなのか、どうなのか。
そんな時代に小学生時代を送りました。今から30数年前の話です。
教師も軍隊経験者が多かったですから、アメリカさんとの友好は痛し痒しだったんでしょうね。
世の中一般がまだ貧しくて、日々の暮らしに飢えるほどではないにせよ、子供でもあり、毎日お腹をすかせてばかりいましたから、給食は毎回おいしくいただいておりました。
ただ、すいとんとなると、家庭が貧しかったころによく食べさせられた記憶があり、なつかしく思うと同時に、嫌忌したいような気分もあり、複雑な思いにひたります。
働いていた母が手間隙をおしんで作るものだから、練りも適当、形もまちまち、従って煮え具合もいい加減で、なんだか妙なもんだなと思いつつ食べていたのを思い出しました。
>>62 脱脂粉乳は不味いとは思わなかったのですね。小生は、牛乳と比べれば物足りない味だと思い
ました。料理用に脱脂粉乳を試しに購入した事が有ります。
家庭料理のすいとんは、懐かしくも、嫌忌したい気分と言う複雑な思いが有るのですね。練り
が適当で、形もまちまち、煮え具合もいい加減との事ですが、別鍋で御湯で煮てしまえば、
煮え具合の不揃いも無くなるかと。
64 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 21:47:16
脱脂粉乳は物足りない味というよりも、粉っぽさがあるのと特有のにおいが敬遠される理由かもしれませんね。
スキムミルクは基本的に同じものなんですが、学校給食の脱脂粉乳とは別物の味わいと香りで、飲用にも料理用にもいいですね。
給食といえば、すいとんを出されたことはなかったように記憶しております。コッペパンが基本でしたから、小麦澱粉はそれで十分とされていたのでしょうか。
スパゲッティとかマカロニなどなメニューにありましたから、少々いい加減な推測です。
当時の日本製パスタがデュラム小麦のセモリナなんて上等の素材を使っていたとは思えませんから。
出来上がりの質をそろえるために、すいとんを別鍋で煮るというやりかたには感心しました。
でも、簡単適当がすいとん食の目論見の最たるものですから、あまり洗練した姿にしたくはありません(笑)。
65 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 22:17:16
ふと思ったのですが、すいとんの語源は何なんでしょうね。
調べてみると面白いかもしれません。
66 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/14(水) 18:33:13
>>64 脱脂粉乳の粉っぽさと匂いですが、同じ物で有る筈のスキムミルクでは其の様な事は無いと言う事
なので、給食に供された脱脂粉乳は何らかの理由で劣化して居るのではないかと。当時アメリカから
の輸入品だったのでしょうし、航空便で送る筈も無く、船便、然も、保冷設備無しでは熱と酸化で相当
劣化したのではと推測します。脱脂粉乳世代では無いので分からないのですが。
小生も給食でもパンが基本でした。御飯は滅多に出てきませんでした。最近の給食は米飯給食が
充実して居ていいらしいですね。勿論、すいとんは出なかったですね。スパゲッティ、マカロニも確か
に有りましたが、ソフト麺と言う、中華でも和食でも無い謎の麺が有りませんでしたか?
別鍋で煮ると言う方法は意外と手間には成らないので、御勧めです。でも、すいとんの作り方の作法
で洗練させないと言うならば、矢張り、直接汁に放り込むのが正統派ですね。
学校給食の話題は盛り上がりますね。給食のスレッドが存在しないみたいなので、立ててみますか?
>>65 検索しても語源は分かりませんでした。漢字で書けば水団。団子の水煮が語源の様な気もします。
>>66 若しやと思って、B級グルメ板を検索したら、給食のスレッドが有りました。慌てて立てなくて
良かったです。確かに給食はB級グルメですな。
68 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/09/14(水) 19:46:57
俺の親父は蕎麦嫌いなんだよな。
なんでか聞いたというか聞かされた話では
“戦時中!”ウチでも蕎麦を栽培収穫して食べてたんだそうだが、
麺の蕎麦でなく蕎麦ガキにしてたんだそうだ。
云うなればそば粉のだんごみたいな?それをすいとんにしたんだそうだが
今ならそれもまあ、食える味にできるのかもしれないけど、
調味料も乏しかったんだろうな?
味が無いってなもんらしい、ウチの実家界隈は土地やせてて農作物の
収穫が乏しかったそうだし、結構田舎なハズなのに結構空襲とかで爆弾落とされたり
したそうだし…。
ま、塩も砂糖も使わないで只煮た物を食うっての?
やってみたらどう?
69 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 20:46:13
私の叔父はカボチャとサツマイモはいまだに見るのも嫌いだという。
やはり戦中戦後の食生活のせいです。
60年を経ていまだに多くの人たちの食にトラウマを残す戦争とは。
多くの人々が戦地で或いは空襲で死んでいったにかかわらず、生き残ったものがカボチャとサツマイモに嫌悪の情を語る戦争とは。
あと20年もすれば、戦争を自らの記憶で語れる人も絶滅危惧種になるでしょう。
すいとんとだご汁の違いがわかんない
71 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/14(水) 22:03:36
>>68 小生の父親は戦争中、自家栽培の蕎麦で、蕎麦掻きを作って食べたと言ってますが、美味かったそうです。
特に味付けをしたとは言ってません。蕎麦掻きですいとんを作ってはいませんね。蕎麦掻きを蕎麦掻き其の
侭に食べた様です。
今度、蕎麦掻きですいとんを作ろうと思って居るのですが、蕎麦掻きとすいとんの相性が悪いとか有るの
でしょうか?まぁ作ってみれば分かる話ですが。
>>45 父親が食べた戦時中のすいとんが不味かった理由は色々聞きましたが、結局良く分かりませんでした。
矢張り、出汁とか調味料辺りに問題が有りそうですが、小麦粉自体も悪そうです。
72 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/14(水) 22:07:45
>>70 すいとんとだご汁は名前が違うだけで、同じ物でしょう。恐らく。すいとんは具や味付けが何でも有りなのに対して、
だご汁は、郷土料理だと思うので、味付けとか具には流儀が有るのではと推測致します。
73 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 22:08:49
74 :
オムツ幹部、略してオムカン:2005/09/14(水) 22:12:28
/⌒⌒γ⌒ ヽ
/ γ ヽ
/ i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,⌒ ,⌒ヽ./
!、/ ヽ ノ V
|6| | .|
ヽl ノ( 、, )ヽ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < ♪幼女レイプ♪幼女レイプ♪やっほー♪やっほー♪
丶 .ノ \
| \ ヽ、_,ノ \幼女も失神する平手打ち食らわすぞ!
. | ー-イ \___________
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 幼女レイプはまずいでしょ。
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ってゆうか
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ マジ死んで、兄さん
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
>>71 多分だけど、君んとこでは塩、砂糖も少ないながら滞ることなく
配給とかされてたんじゃない?
特に塩はデカイし。
蕎麦がきのすいとんってのはちょっとまちがってたかも?
蕎麦がきは蕎麦がきで食ってたと思うよ。(確認はしてないけど)
蕎麦がきにもなんか汁気がないとさ。
まあ、自分で食ったわけじゃないから伝聞だけだし。]
76 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/14(水) 22:23:14
>>75 にしても、貴殿の叔父様が蕎麦嫌いに成った理由が分かりませんね。塩、砂糖が無くても、蕎麦掻きは
其の侭食べても美味しいのに。蕎麦其の物の味が嫌いだったのかしらん?蕎麦掻きには醤油ですが、
砂糖でも美味しいらしいです。塩、砂糖の配給の実態に付いては良く分かりません。
77 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 22:48:16
どんなに美味しいものでも、それを毎日毎回、それしかない状態で否応なく食べさせられるというのは、苦痛だと思いますよ。
それだけのことでしょう。
78 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 23:07:53
蕎麦屋で何故か蕎麦湯が出てくるだろ、
蕎麦は湯に溶けやすいから、蕎麦湯で
栄養成分の回収してるんだ。
湯に溶けやすい蕎麦でしかも蕎麦掻の
すいとん・・・・ただの蕎麦湯に?
79 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:41
蕎麦を茹でたら、蕎麦はお湯の中で溶けてしまうと言いたいのか。
このやろう(笑。
80 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/15(木) 00:12:59
81 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/15(木) 23:51:43
すいとんなのだから、蕎麦関係には触れずに、小麦粉専門でスレを維持して欲しいですね。
82 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/16(金) 00:32:07
83 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/16(金) 19:54:49
すいとんというものは、澱粉を簡便かつ低廉に利用し、そして主食と副食を一椀ですまそうという、いわば救荒食みたいなものと解釈すればいいのか。
水で練った澱粉を汁物に混入せしめ、蛋白、野菜等をわずかばかりでも加えて、身のためとする食の総称なのか。
よくわからないが、作り方によっては、うまくて滋味にあふれた食品ともなりえて、しかし、場合により、嫌忌されうる食となるものなのか。
お好み焼き粉って、小麦粉が主原料ですよ。
84 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/16(金) 20:55:24
>>83 救荒食にも成ると言う訳で、救荒食が本分と言う物では無いと思われます。普通に作れば美味くて滋味に溢れた一品
に成る一方、戦争中の制限された条件では、嫌忌される食に成りましたが、薩摩芋、南瓜の例にも有った様に、具が
無い、調味料が無い、出汁が無い、水団ばかり喰わされるで、嫌忌に至ると成っただけで、すいとん本来の美味しさと
は別の問題なのでしょう。御好み焼粉は小麦粉が主原料なのは知ってましたが、普通の小麦粉では無いと言う事で
挙げてみました。
85 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/18(日) 22:50:33
なるほど悪しき結果ばかりを本筋のように語ることは、すいとんに対して失礼にあたりますね。
美味しいすいとんを作ればいいだけですね。救荒食という言葉そのものは好きなので(変ですかね。根っからの貧乏腹減り男なのですみません)、今風に言えば節約料理風にやればいいのかな。
あまりこだわる必要もないこととは思いますが。
小麦粉を練るのは、うっかりするとそこら中、粉だらけに散らかってしまうし、こねるのもダマになったり粘度に悩んだりと、とっかかりに勇気が必要なので、なかなかです。
86 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/19(月) 00:15:40
>>85 すいとんは美味しいと言う事で。節約料理と言うより、健康料理風に行けばいいのでは?
小麦粉を練る時に、大き目のボウルを使えば、粉で台所が散らかる心配は有りません。捏ねるのも微温湯を使えば、
案外上手く行くもんです。ダマは、良く捏ねる事で、対処出来ます。粘度は、どんな粘度でも、其れ成りのすいとんが
出来上がる模様です。緩く成り過ぎたと成れば、粉を足し、粉っぽければ、微温湯を足します。救荒食と言う言葉は
好きですね。
すいとんがラブホのメニューにある @岩手
88 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/19(月) 15:38:33
>>87 凄いですね。流石は岩手と言うべきか。すいとんが郷土料理なんですか?
すいとんっていうか米粉のだんごはOK?
よく使うのはもち米の粉。めっちゃ旨い。
合わせ味噌の味噌汁で、だんご以外の具は
豚肉、白菜、にんじん、ごぼう、こんにゃく等を入れてます。
出汁はいりこと昆布。
ちなみに韓国のトッポギは米粉で出来てる。
米粉はもち米の粉よりあっさりした感じ。
90 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/19(月) 19:05:57
>>89 すっごくうまそうですね。
もち米の粉が手に入りにくそうな気もしますが。
豚肉にごぼうは、豚汁を例に引くまでもなく、相性がいい。
あわせ味噌もいい。いりことこぶのだしも、うまいもんです。
小麦粉すいとん製作を達成したら、米の粉も試してみたい。
・・・つまり、まだすいとんを作っていないわけで・・・。
>>88 郷土料理ですね。家でも、たまに食べるし、すいとんの粉って売ってます。
小麦粉よりもモチモチして美味しいです。
ちなみにラブホのお勧めメニューらしくポスター貼ってありました。
92 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/20(火) 01:44:46
>>89 もち米のすいとん、美味しそうですね。もち米だから、もちもちしてそうです。白玉粉に近い感じに成るのでしょう
か?尤も製法がやや違う程度で、基本的には、もち米粉と白玉粉は同じみたいです。もち米に合う具と言う感じ
です。牛蒡、蒟蒻がいいですね。トッポギは米粉ですか。違いが有るんですね。
93 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/20(火) 01:49:20
>>91 郷土料理でしたか。すいとんの粉がポピュラーなのですね。小麦粉よりもちもちと聞くと、試してみたく成ります。
御勧めメニューがすいとんのラブホテル。ほっこり心温まる場所ですね。
94 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 17:42:08
>>93 すいとん用粉を食べてから家では小麦粉は使わなくなりました。
ラブホのすいとん、結構な量でした。味は・・・まぁまぁかな。笑
>90,92
もち米の粉はダイソーで100円で手に入ります。
白玉もち粉がもち米100%で(←こちらは確実。手元にあるから)、
だんご粉がもち米50%のうるち米50%…だったと思います。
あとうるち米100%の粉もありました。
もち米100%のだんご(丸くて平たい形で作ってます)は
もちもちした食感がいい感じです。
ここにうるち米が混ざると、もちっとした感じが減る様な感じ。
すまし汁でも作ったことあるけど、やっぱり味噌(合わせ)が一番好き。
あぁ!せっかくトリップ考えてたのに入れ忘れてる!
と言うわけで、上の>95は自分ですw
明日辺りまたすいとん作ろうかなぁ。粉も有るし。
97 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/20(火) 23:48:36
少しずつですが、涼しくなりはじめて、食卓に鍋物を供しても汗をかかずにすみそうな気配が漂いつつあります。
それで、ふと思ったのですが、水炊きや寄せ鍋の具材にすいとんはどうでしょう。鍋の中で各種の具材から出た、だしや風味がしみてとってもうまいものができあがるのではないかと思います。
普段は、鍋物のしめに麺を入れたり、おじやにしたりしていますが、最初からすいとんを炊き込んでみるのも一興かと思うのです。
98 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/20(火) 23:51:42
ダイソーとは意表をつかれたというか、それくらい思いつけよ>自分というか、好きな場所(店)なのに食品売り場へは近づくことが少なくて。
今度、行ってみます。
ありがとう。
99 :
こぶとり:2005/09/22(木) 01:08:46
戦争体験を語って下さったお年寄りの方について話していたら
私達が年寄りになっても何も語るものが無いという話から
スイトンの話になりまして
米の粉を使うとダンゴが冷えたとき固くならなくて良いとか
そういえば、家のも米の粉だったのではと。(ダンゴが残ることがなかったので)
そう!確かにだんごが冷たくても固くならない。
おいしいんだよね。でも熱いのが好きだ。
101 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/22(木) 20:49:10
100まで行きましたね。
ダイソーへ行きましたが、もち米の粉は見つかりませんでした。
ダイソーの品揃えは店によって違うし、依然あっても次はないなんてことが多いので、また暇つぶしがてら行ってみます。
あれこれ見ているだけで楽しい店ですから。
102 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/23(金) 00:00:54
>>94 ラブホテルですいとん満腹とは、何ともリッチな体験を。味がもう少し良かったら申し分無かったのでしょうね。
>>95 もち米粉がダイソーとは意外です。もち米を使うとモチモチ感がアップするのですね。
>>97 確かに秋めいてきましたね。其れでも、クーラーが欠かせませんが。鍋+すいとんは良いアイデアだと思います。
>>99 御米パワー。冷めても固くならないと。
>>100 小生も熱いのが好き。
>>101 100を超えるとは、吃驚です。皆様、すいとんが好きなのですね。有難う御座います。
昨日の晩御飯にすいとん作ったよ。
いりこ出汁の合わせ味噌で、
もち米のだんごに、サツマイモ、鶏肉、にんじん、ひゃっか(高菜の一種)
アツアツでおいしかったです。
104 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/25(日) 18:48:18
>>103 いりこ出汁は美味しいですよね。話題のもち米団子に、薩摩芋で、少し甘めの味を出して、合わせ味噌との相性が
良さそうです。「ひゃっか」ぐぐってみたけれど、適切なキーワード設定が出来なくて、hitしませんでした。orz。熱々
は美味しいでしょうね。
105 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 23:29:34
鶏ガラスープ+キムチで韓国チゲ風すいとんを作ってみました。
すいとんってどんな味つけでもしっくりきますね。
106 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/25(日) 23:33:16
イタリアの生パスタをスープの実にするってのも、すいとんのイタリア版と考えてもいいかもしれませんね。
小麦粉料理は奥が深いです。粉を水で混ぜることから、世界観が広がります。
107 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/26(月) 00:01:31
>>105 チゲ風すいとん、美味しいんでしょうね。具はどんな物を入れましたか?
>>106 世界に拡げるすいとんの輪。生パスタをスープの具にすると確かに、イタリア風すいとんですね。小麦粉料理の世界の
奥深さを確かに感じます。今日の書き込みは国際的な話題でしたね。
109 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/26(月) 20:15:45
>>108 御教授有難う御座います。厚めの緑の葉が鮮やかです。汁物に高菜の類が合うとは知らなかったです。
自分は30代後半でありますが
小学生のころ給食にすいとん汁があるとうれしかったなあ
冬にはよく母親にだご汁を作ってとせがんだものです
具だくさんのみそ汁に団子が入っている感じでみんな大好きでした
とにかくおいしかった
自分にとってはすいとんは貧乏食ではなく暖かいおふくろの味です
111 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/27(火) 00:00:50
112 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/27(火) 21:31:58 ID:0
>>110 同世代ですが、給食にすいとんは出なかったです。地域差でも有るのでしょうか?小生は、本州最西端の山口県
下関市の育ちです。家庭の味に温かいすいとんが有るのはいいですね。
隣の福岡だったりしますが、隣の学区なだけでいろいろ違いました
同世代でまず話題に上がるミルメークと言うモノを自分は見たことがありません
あの当時すいとんというモノを知らなかったため献立ですいとん汁というのを見てあれこれ妄想していましたw
だご汁のことだと知った瞬間がっかりしたようなほっとしたような・・・
給食で初めて知る料理が多かった自分はやはり貧しかったのかも知れませんね
114 :
こぶとり:2005/09/27(火) 22:54:46
カレー板:
給食でカレー食って、カレーがこんなに美味いものとは、初めて知った
というのがありました。
すいとん・給食カレーの世代が日本をここまで発展させたのだと思うと、感無量です。
115 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:03
カレーうどんの素を使ってカレーすいとんもおいしそう・・・
うちの親父から聞いたんだけど
熊本あたりだとゆるゆるにといた生地で作るぷるぷるの柔らかいすいとんがあるそうな
なにやらとても旨かったそうです
117 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/27(火) 23:44:28
>>112 おお、下関でいらっしゃいますか。
十数年前、まだ20世紀だったころ、妻とふくを食べるために1泊したことがございます。
安いので有名な某店でふくのコースを堪能して、お腹一杯になりました。
美味しかった。それだけで、下関の街が好きになりました。海峡の街、いいです。
私も給食ではじめて食べた、あるいは、給食でしか食べられなかったメニューはいくつもありました。
日本の家庭料理が洋風化の最先端をいっていたのは、給食だったのかもしれませんね。
>>113 ミルメーク、名前に覚えは無いのですが、入れるだけで珈琲牛乳に成る顆粒状の物。覚えが有ります。
瓶牛乳を少し飲んでから、混ぜるんですよね。
給食で初めて知った味は、レーズン・蜜柑・林檎が入った、サラダです。野菜が主役の筈のマヨネーズ
で和えられたサラダに甘い果物が乱入して来た其のアヴァンギャルドな味は凄かったです。御蔭で、
御惣菜で、林檎が混じって来るサラダには平気な体質に成りました。
>>114 給食カレーの世代の力ですか。有りそうですね。因みに小生は、カレーは知ってましたが、水っぽい給食の
カレーシチュー、カレースープは好きでした。偶に有った米飯給食でカレーライスが有ったかも。
>>115 いいアイデアですね。
>>116 ゆるゆるの生地で、ぷるぷるのすいとん。料理スレッドでも報告されて居ます。
>>117 下関にいらした事が有りましたか。良い時間を過ごされた様で、良かったです。河豚をふくと仰って頂き、
有難う御座います。下関には、「ふぐ」を「福」に引っ掛けて、「ふく」と呼ぶ風習が有るのです。コースを
堪能出来て良かったですね。下関の街を好きに成って下さって、嬉しいです。鯨、雲丹、河豚位しか無い
海産物の街ですが、今度いらっしゃる時には、鯨を食べたら良いと思います。
119 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 01:40:54
生協ですいとん粉を見つけて買いました
ウマー!
あっというまになくなりましたが最近カタログに乗ってない…
製粉会社のHPみたらいろいろな粉が通販してたのは良いがケース売り…orz
欲しい粉が3種類あったけど全部買ったら400c×10袋×3…
月に1袋はいけるけど置き場にも困る
さすがに一般家庭には多すぎる
近所にすいとん好きな友達がいれば共同購入できるのになぁ〜
でも本当にもちもちしてウマーです
そばがきスレから飛んできました。
面倒なときは「ちくわぶ」の小口切り(7mmくらい)で代用してまそ。
ちなみに九州出身の嫁はダンゴ汁といいます。
121 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 14:24:35
私の友達(九州出身)は「だごじる」と言ってました
九州ではポピュラーな食べ物なんですね
うちは母親が福岡出身だからかな?
晩御飯にだんご汁がよく出ました。
ゆるゆるのすいとんやったことあるけど、加減が難しいです。
旨くできるとふるふるして味も染みてておいしかったです。
123 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 18:08:11
ゆるめに作った方が味がしみるね。
インスタントラーメンのスープでやってもウマー
124 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 18:25:45
ゆるゆるすいとん美味しそう…
具体的にどのくらいのやわらかさにすればいいのでしょうか?
こねてて、生地が手にべたべたつく位?それとも、ホットケーキを焼く時の生地くらいにやわらかく??
ゆるゆるのすいとん+ラーメン
それはワンタン麺かw
>>119 すいとん粉は専用の粉だけ有って、美味しいのでしょうね。生協が扱わなく成ったのは困りもの
ですね。ぐぐってみたら、一袋(1kg)から購入できる所が有りました。
http://homepage2.nifty.com/suiton/ 119さんのすいとん生活の一助に成れば幸いです。
>>120 そばがきスレッドからようこそ、すいとんスレッドへ。ちくわぶがすいとんの代用品に成るとは。
>>121 だんご汁、だご汁、九州ではそう呼ぶのが主流なのでしょうか?
>>122 福岡の味がお袋の味。ゆるゆるで、ぷるぷるのすいとん、矢張り加減が難しいのですね。
>>123 確かに、饂飩風に固めに作ったら、味が中々染みませんでした。インスタントラーメンのスープ
とは、慧眼。香りが食欲をそそりそうです。
>>124 べたつく程度では、普通のすいとんが出来上がるでしょうね。だからと言って、ホットケーキ生地の様に
柔らかくすれば良いのかは初心者なので分かりません。教えて、上級者。
>>125 確かにワンタン麺ですな。
ワンタン麺大好きなんで
ゆるゆるすいとんの生地のゆる具合がわかれば凄く嬉しい
お手軽ワンタン麺いいなあ
でも分量以前に
小麦粉以外に何入れたら良いんだろう?
すいとんがラブホテルに有った岩手、すいとん料理を「ひっつみ」と呼ぶ地域が有る様ですね。
>>128 片栗粉を少し混ぜるとぷりぷり食感が向上するそうです。ゆるゆるすいとんのレシピを読むと可成り
ゆるゆるに溶いて居るみたいです。でも、どの程度か分からず。ゆるゆるすいとんは、汁にもとろみ
が出て来るそうです。
なるほど
夜食に作ってみるかな
>>131 頑張って下さい。成功しても失敗しても、リポート宜しく御願い致します。暇な時で結構ですから。
133 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 00:52:59
皆さんが作ったすいとんをレポートしませんか?
おいどんはできるだけ画像つきで頑張ります(`・ω・´)
>>133 画像付きレポートですか。凄いですね。皆様がレポートを持ち寄ったら、一寸したデータベース
に成る予感。
135 :
133:2005/09/29(木) 01:15:36
今日、スーパーで雪見大福っぽい物を発見。衝動買いしてしまいました。
http://f.pic.to/24qdl 汁に投げ入れるだけの出来合いのお団子です。餅入りと書いてありますが、実際はすいとん生地が厚いお餅でくるまれています。
(´∀υ`*)ジュル
さっそく明日or明後日作ってみます。楽しみです・・・
夜食に作ったすいとんレポ
片栗粉を入れるとイイというので入れてみたけど入れすぎたようだ
ぷるぷるしすぎw
4:1くらいで入れたけどかなり少なめで良さそうです
水の分量ははかってないけどホットケーキよりゆるいぐらいにしてもそこそこの歯ごたえ
(片栗が多すぎたせいもあるので水加減はもっと少なめでもイイかな)
あり合わせの材料をぶち込んで作ったけど余った野菜を一気に食べるには良い方法だ
全体にとろみが出て腹もふくれる
コレからはしょっちゅう作りそうな予感
それではおやすみ
137 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/29(木) 20:43:11
>>135 二割引ですか。「餅入りすいとん」。「おでんお鍋に」とは。御餅の中にすいとん生地とは。どんな風な味
なのでしょう。便利な物が有るんですね。作ったら、レポート宜しく御願い致します。
>>136 レポート有難う御座いました。片栗粉の量は確かに4:1では多過ぎます。片栗粉は小麦粉に対して1/10
程度の量でいいらしいです。でも、ぷるぷるし過ぎるすいとんも一興です。ホットケーキよりゆるくて
良かったのですね。貴重な情報有難う御座いました。
138 :
◆vAZMZqfr9A :2005/09/30(金) 23:40:59
9月も今日で終りですね。
明日からは10月。衣替えですね。
朝夕の空気に冷たさを感じるようになりました。
みなさま、お風邪などお召しになりませぬよう。
あったかいすいとんで季節の変わり目を乗り切りましょう。
といいつつ、まだ、すいとんを作っていない・・・。
インスタントラーメン作るより簡単なのになぜ作らないんだw
140 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 00:49:21
インスタントラーメン作る時、すいとん一緒に入れてみた!
ちなみに作ったのはサッポロ一番の味噌味で、普通のだんご状の固さのすいとん。
なかなか美味だった。簡単で楽だし。
ゆるゆるのやわらかい生地でワンタンメンみたいにしたらこれもまた美味しそう。
ラーメンやうどんに餅を入れる感覚か…
142 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/01(土) 22:21:11
>>138 流石に十月だと秋めいて来る筈ですが、今日も暑かったです。確かに朝晩は涼しいですが、昼は
とても暑いです。季節の変わり目、確かに風邪を引かない様に注意しないといけませんね。健康
に秋を満喫出来る様に体調管理をしたいです。
>>139 いや、インスタントラーメンよりは作るのが面倒でしょう。後片付けも。
>>140 サッポロ一番、味噌味。メジャーですね。スープに投入して、すいとんが出来上がってから、麺
を投入ですね。
>>141 うむ。確かに。餅の感覚で、すいとん。納得です。
143 :
◆vAZMZqfr9A :2005/10/02(日) 03:23:03
今日(もう昨日ですが)は本当になんだか蒸し蒸しした一日でした。特に日が落ちてからが暑かった気がします。
さすがに、この時間になると冷えてきましたね。でも、ちょうどいい感じというか、すこしひんやりした程度でいい気持ちです。
私もインスタントラーメンは「サッポロ一番味噌ラーメン」が好きですね。
ラーメン不毛の地に住んでいますので、インスタントラーメンはあなどれません。
というわけで、まだ、すいとんを作らずにうじうじしています。
書き込んでる暇があったら作れw
ラーメン作ってる時鍋で湯を沸かす間にどんぶりに小麦粉とカタクリいれてゆるめに溶く
メンをゆでてに軽くほぐれたころにスイトン入れる、
どんぶりを洗う
軽くかきまぜてスープいれてさらにかきまぜ
どんぶりに注ぐ
完成
所要3分だ
145 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/02(日) 13:31:57
>>143 サッポロ一番味噌ラーメンは、キャベツとか野菜を入れると美味しいですよね。
>>144 効率の良い料理法ですね。
146 :
◆vAZMZqfr9A :2005/10/02(日) 14:49:05
ついに作りました。すいとん、作って食べました。
あいにくと小麦粉が切れていたので、日清の「コツのいらない天ぷら粉」を使用しました。
ベーキングパウダーとか入っているせいか、ふうわりもっちりにっちゃりと仕上がりました。
水で溶くとまったくダマが出来ないのが、コツのいらない所以でしょうかね。これは余談。
日曜日のブランチに具がいっぱいの味噌汁を作ることが多いので、その中に入れてみました。
鍋に湯を沸かして、粉末かつおだしを投入。
続いて、固めに溶いた天ぷら粉をスプーンでぽっちゃん、ぽっちゃん。
再度沸騰してから、ニンジン、タマネギ、サヤインゲンを適宜切り入れる。
玉子も1個割りいれました。
それぞれに火が通ったところで、味噌を溶いて完成。
納豆とご飯を用意して、いただきました。
おいしかったです。
今度は小麦粉だけでやってみたいと思います。
147 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/02(日) 16:29:34
>>146 コツのいらない天ぷら粉恐るべし。人参玉葱サヤインゲンとは具も充実。卵もとは。納豆御飯と
合いそうですね。
朝飯にすいとんラーメン作ってみた
つるつるして歯ごたえが良い
・・・なかなか旨い
火の通りを早くするために薄く作ったのが正解だったようだ
これからは買ってくるのはラーメンスープだけでも良いかな
ラーメンのスープとすいとんて合うねえ
149 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/04(火) 18:23:43
ラーメンスープにすいとん投入で、すいとんラーメン。シンプルで美味なのが良いですね。
150 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 18:53:14
ラーメンもすいとんも、元は同じ小麦粉だもんね
小麦粉って奥が深い・・・
151 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 19:10:21
群馬県嬬恋村の開拓精神です
152 :
◆vAZMZqfr9A :2005/10/04(火) 19:45:38
嬬恋村って素敵な地名ですよね。子供のころからそう思っています。行ってみたいです。
小麦というのは、基本的にそのままで調理する米と違って粉にするから、使いまわしの非常にきく穀物ですよね。
粉食文化と粒食文化だなんて、小麦と米を対比させる考え方もあるようです。
小麦で一番不思議なのがパスタに使う、デュラム小麦のセモリナ挽き。
タンパク質の多い、硬質の小麦らしいのですが、出来上がったパスタの黄金色に透き通って硬いありさまは、まさに異文化の風がありますね。
一般的な小麦粉でも、強力粉や薄力粉の違いもあって混乱するというのに、デュラム小麦とははたして何物?
デュラム小麦のセモリナは近くのスーパーでも手に入るので、あれですいとんを作ったらどんなのができあがるのだろうかと、考えたりしています。
153 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/04(火) 23:03:11
>>150 確かに小麦粉の奥の深さを改めて実感。
>>151 嬬恋村、◆vAZMZqfr9A氏と同様、其の語感の格好良さに印象深い土地です。小生も行ってみたい
場所ですね。小説の舞台なんかに良さそうですね。
>>152 デュラムセモリナ。黄金色なのは粉が違うのですか。納得です。デュラムセモリナで、すいとんとは
どんな物に成るのでしょうね。小生の近所では入手出来ません。どんなんだろうか、デュラム
セモリナ粉。
154 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 23:16:30
嬬恋村に郷土料理があって…すいとんです…
155 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/05(水) 00:31:36
>>154 すいとんが郷土料理でしたか。いいですね、土地柄がはっきりする郷土料理が有るって事は。より良く
其の土地を理解する手掛かりに成ります。嬬恋村バンザイ!
156 :
◆vAZMZqfr9A :2005/10/05(水) 10:01:55
>>153 デュラムセモリナ。
ちょっと大き目のスーパーで小麦粉なんかが並んでいる棚を探してみてください。
けっこう置いてある店がありますよ。
嬬恋は「つま」が妻でなくて嬬と書くのが、素敵ですね。なにやらゆかしげで。
157 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 17:19:54
良スレの予感。
同じ群馬県の月夜野町でも、観光スポットの食事処ではすいとんある店が多い気がする。
158 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/05(水) 18:11:41
>>156 そうですか。百貨店辺りを探してみます。サティとか、ジャスコでも見つかるかしらん?
>>157 初めてです、スレッドを立てて、「良スレの予感」と言われたのは。月夜野町、つきよのちょうと読むの
でしょうか?嬬恋と言い、群馬県には浪漫ちっくな地名が多いのでしょうか?いいですね。観光地で
すいとんを供する店が多いのは。
159 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/05(水) 18:46:15
サティやジャスコよりももっとマイナーな地方系のスーパーで売られているくらいですから、多分、あるはずです。
なくても責任はとれませんが(笑)。
あれ、多分、パスタを自製する人たちが使うんでしょうね。それ以外に使い道を考えられませんから。
ほんと、群馬県には素敵な地名が多いようで、地名の文字を見ているだけでほんのりと幸せになります。
うらやましいような気分。
そうそう、木枯らし紋次郎の出身地、上州新田郡三日月村も群馬県でしたっけ?
これは架空の地名でしょうが、わたしくらいの年代には懐かしい場所であります。
>>159 いやいや、一見マイナーな地方スーパーは個性的な品揃えで侮れません。近所のジャスコやサティは
小さいからなぁ。無理っぽいです。今度実地確認してみます。
三日月村も格好良いですなぁ。ぐぐったら、群馬県に実在する地名の様です。
161 :
嬬恋住人 ◆Qyzd4cbDZQ :2005/10/06(木) 00:09:20
「嬬恋」の由来は
第12代景行天皇の皇子「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の東征中に
海の神の怒りを静めるために愛妻「弟橘姫(おとたちばなひめ)」が海に
身を投じました。その東征の帰路、碓日坂(今の鳥居峠)にお立ちになり
亡き妻を追慕のあまり「吾嬬者耶(あづまはや)」(ああ、わが妻よ、恋しい)と
お嘆きになって妻をいとおしまれたという故事にちなんで嬬恋村と名付けられました。
なお、「海に身を投じられた」というのは現在の東京湾、木更津です
「来ることも、去ることも出来ない津(海岸)」と言う意味です。
「すいとん」に話を戻しましょう
嬬恋村ではすいとんを「とっちゃなげ」と言います。
由来は小麦粉を練った物体を「取っては投げ」鍋にぶち込んだという意味です。
明治までは小麦粉のみでしたが、近代に入って開拓者たちが馬鈴薯の栽培を始め
馬鈴薯(こふきいも)を混ぜるようになりました。
ちなみに馬鈴薯の原産は嬬恋です
それで作った「とっちゃなげ」を粟飯と一緒に食べるのです
熊が獲れたときには「とっちゃなげ」の中に熊肉を、
最後には雑炊にして食べます
162 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/06(木) 19:19:25
>>161 日本武尊の「あづまはや」だったのですか。
あの場面は古事記の日本武尊東征の物語の中でも白眉でありますね。
美しくも悲しく愛に満ちていて、素敵です。
いいなあ、そういう由縁のある土地にお住まいしていらっしゃるなんて。
「とっちゃなげ」というからには、すいとん生地が手で千切れるくらいに固めに練ってあるってことなのでしょうか?
わたしが先日作ったときには、ゆるめに溶いたので、スプーンですくって、そのままたらーりと落とせるくらいにしましたが。
熊肉って食べたことありません。一度、賞味してみたいです。
これから栗も出盛りになり、ああ、まさに食欲の秋ですね。
>>161 弟橘姫って好きなんですよ。身を投じたのは木更津だったんですね。
「とっちゃなげ」とはユーモラスな語感です。馬鈴薯の原産地でも有ったのですね。栗飯と一緒とは
贅沢な。熊肉は食べた事無いです。小生も食べてみたいです。
164 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/06(木) 20:06:58
>>163 もしかして、 豊田有恒の『ヤマトタケル』シリーズをお読みになった経験がおありでは・・・。
さにあらずんば、勝手な妄想にて失敬しました。
165 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 21:10:06
お汁粉の中にお餅の代わりにスイトン入れても美味しい。
この場合のスイトンは素朴に小麦粉を水で練っただけの物です。
タマゴとか入れたら反って不味い。
>>162 生地は固め、寝かせは無しです。
>163
方言なんですよ
様々な場所から開拓民が集まって出来た地域なので
独特の方言があります…
ちなみに群馬県の殆どが小麦粉に卵を混ぜない麺が多いようです
まず小麦粉の味を楽しまないと!
「とっちゃなげ」の生地を薄く延ばして切ったのが「おっきりこみ」
寝かせ発酵させて寒風にさらしたのが水沢うどんや桐生うどんです
>>164 豊田有恒氏は好きなんですが、不幸にして、「ヤマトタケル」シリーズは知らず、読んだ事有りません。
恐らく絶版なのでしょうね。「ヤマトタケル」の映画が作られた時期の作品でしょうか?
>>165 御汁粉にすいとん。今では味が或る程度推測出来ます。成程、美味しいでしょうね。
>>166 いい方言ですね。独特の方言が確立されて居る地方は其れだけで財産が有りますね。「おっきりこみ」
にも豊かな言葉の感性を感じます。水沢饂飩、桐生饂飩は初めて聞きましたが、食べてみたく成りました。
火の通りを早くするために薄く薄く作っていたら
ワンタンの皮じゃんこれw
具なしのワンタンもうまいなあと思った秋の夜
169 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 11:37:33
お汁粉に入れる「すいとん」を祖母は「舌べろダンゴ」と言ってた・・・
祖母の作る「舌べろダンゴ」は激ウマだった。
すいとんの粉売ってるけど、あれを使ったらつるつるのすいとんができる?
171 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 17:17:41
170さん
小麦粉と水だけで自分で作った方が100倍もンマイ。
173 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/07(金) 18:54:06
>>167 豊田有恒のヤマトタケルシリーズが早川SF文庫で刊行されていたのは、もう30年も昔ですから(苦笑)。絶版でしょうね。
間抜けた方向へ話題を振ってしまいました。でも、豊田有恒をご存知でうれしいです。
ちなみに、ヤマトタケルシリーズを読めば、必ず、弟橘姫(タバーナ)のファンになります。余談でした。
単純にすいとんといっても色々なレシピっていうか、作り方食べ方があるんですね。
これが正統みたいなこだわりがないのが、素敵に思います。
174 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 20:13:09
そういえば山梨のほうとうはうどんよりすいとんの親戚のような気がする。
>>168 具無しワンタンすいとん、美味しく出来て良かったですね。
>>169 此れ又個性的な名前が登場!舌べろダンゴ!祖母殿の味と言葉の伝承を感じさせます。
>>170 小麦粉で作るよりダマに成り難いかと。
>>171 満足感は確かに小麦粉だけで作った方が有りますが、使うも使わないも人それぞれでしょうね。味は
恐らく、粉が劣化して居るか否かで決まります。なるべく新しい粉で作ると美味しく出来ます。まぁ、
古い粉のリサイクルでも出来る事は出来るのですが。
>>172 餃子の皮の登場です。すいとんのバリエーションも実に豊富ですね。
177 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 22:35:55
豊田有恒と「宇宙戦艦ヤマト」の関係って記憶にあるようなないような。
自分にとって「宇宙戦艦ヤマト」は松本零士ですね。
最近の豊田有恒に関しては全く知りません。
以上、スレ違いの話題を書き連ねてすみません。
今日はいよいよ小麦粉(中力粉)を買って、すいとん製作に挑戦しようかと思いましたが、3連休の初日はゆっくり自宅で過ごすべしという決意のもと、実行に移しませんでした。
すいとんの生地を固めに練って、味付けひき肉を包んだら、ワンタン風にならないかなどと、宵にまかせて考えたりしています。
わざわざ追伸を作ったりする必要はないと思いますが、↑は私です。
>>177 勿論、宇宙戦艦ヤマトと言えば、総監督の松本零士氏ですが、ブレーンとして、豊田有恒氏も参加
されてました。
ワンタン風すいとん、美味しそうな構想ですね。
180 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 11:17:38
ここはガンダム板ではありません
食べ物板です
コテハンが閉鎖的利用をしているスレは削除対象です
182 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/09(日) 22:36:18
スレ主さんが
>>181のようにおっしゃっている以上、スレ参加人にすぎない自分がどうのこうの言う必要がないと思う。
でも、書く。
すいとんというスレの題名にそった、食べ物の話はずっと継続してなりたっているのには目をやらないで、傍系の世間話を非難するのですか?
「スレ違いの話題を書き連ねてすみません。」という、私の言葉もお読みになっていらっしゃらないのですか?
ヤマトの話でガンダム板云々もチャンチャラおかしいけど、これまでのスレの流れをきちんと読んでから、ご批判を賜りたい。
コテハンに関しては我々がコテハンやめて名無しで書いても、結局、同じ人間たちの集まりなんだから、同じ流れになるのは必定。
どこが閉鎖的?たまたまコテハンが集まっただけ。自分はともかく、スレ主さんはコテの有無に関係なく、レス対応していらっしゃいます。
「削除対象です」などと、何の権限があって、さような言葉を抜かしやがるわけ?
というわけで、十分反省いたしておりますので、お慈悲のほどをお願いいたします。
>>182 笑えます。有難う御座いました。小生も十分反省致して居りますので、御慈悲の程を御願い致します。
184 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/10(月) 17:36:54
ともかくも、今日のお昼ご飯にすいとんを作って食べました。
粉は小麦粉(薄力粉)使用。
水加減を適当にやったら、お好み焼きの生地みたいにゆるゆるになってしまったので、粉を追加せざるをえませんでした。
おかげでたくさんできました。
だしは粉末カツオだし。
野菜は、エノキダケとサヤインゲンにカボチャ。
味付けは味噌(薄め)。
天ぷら粉を使ったときよりも少しにちゃっとした仕上がりになりました。
今度は鶏肉など使って、味付けも醤油か塩でけんちん汁風にしてみようかと思っています。
185 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 22:36:23
あずき缶で食ってみろ、俺は好きだぞ。
>>184 薄力粉でのすいとん。スタンダードなすいとん回帰ですね。粉末カツオだしを使えば、直ぐに出汁が
取れて、昼食に丁度良いスピーディさの調理ですね。エノキダケ、サヤインゲン、南瓜と夏の味わい
を少し残した野菜ですね。南瓜はすいとんと合いますよね。鶏肉を使った次回作も期待出来そうです
ね。
>>185 小豆の缶詰?と言う事は、ぜんざいにすいとんと言う事かしらん?
ウチのすいとんの具は
豚肉とゴボウと白菜又はキャベツ位しか入れない地味なもんだけど
これはこれでシンプルで美味しいです。
>>185 小豆すいとん美味しそうですね?今度やってみます。
>>188 豚肉、牛蒡は豚汁で合う事が実証されています。白菜は汁物には何でも合います。
小豆すいとんに挑戦者が出ました。作ったらレポート宜しく御願い致します。
190 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/11(火) 23:20:50
>>185氏が細かい説明もせずに、ただ「あずき缶」と書いているだけなので、実態がどうも浮かんできません。
あずき缶にしても、水煮もあり、いわゆる甘い餡もあり。
わたしの田舎で盆だったか、春秋のお彼岸だったかに家庭で作って食べる、「だんご」と呼ばれている菓子があります。
それは、「だんごの粉(こ)」と呼ばれる、米の粉だか、もち米の粉だかを、水で練って、親指大にまるめます。
蚕の繭みたいな形です。それ自体に味付けはしません。
茹で上げて、甘いあずき餡をまぶし(まぶすというより埋没させた状態)、賞味します。
見た目は、餡ころ餅のあんこ増量特別大盛り状態。
伊勢名物の赤福をつぶ餡にして、餡を3倍以上まとわりつかせたようなものです。
長くなりましたが、わたしが、
>>185氏の投稿を読んで、思い浮かべたのは、この「だんご」でした。
ただまあ、あずき粥などという古風な料理もあるようですから、ここは、ご本人のご到来を待つべきなのでしょうか。
191 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/11(火) 23:25:44
ちょっと末尾が言葉足らずでしたね。
わたしは
>>185氏の文章から、茹でたすいとんに餡をまぶして、甘い餡だんご状のものを作ればいいというように、解釈させていただいたのであります。
でも、あずき粥みたく汁気の多いものの中に、あずきを炊き込む料理もあることから、普通のすいとん汁にあずきを混ぜろとおっしゃっているのかもしれないと思った次第です。
192 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/11(火) 23:28:57
>>188 豚肉とゴボウのすいとんの味付けは、味噌ですか、醤油ですか?
白菜もよいけれど、キャベツもしゃきしゃきして美味しそうですね。
小豆すいとんの完成・試食報告を心待ちにしています。
>>190 若しかすると誤爆ぢゃないかなぁと思う、
>>185氏の書き込み。「だんご」小豆粒餡をだんごにまぶして
赤福の餡の三倍以上のボリュームにした物。甘党には堪えられない味に成るのではないかと思われ
ます。
>>191 普通の小豆汁だとすると、小豆缶は甘い物では無く、味の付いて無い物でしょうね。塩味の小豆汁
で、すいとんに成るのでしょう。
194 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 06:26:18
缶入り小豆使って作ったことあるよ。
若干ぬめぬめでもちもちした白玉ぜんざい風でいたって美味かった。
缶小豆で白玉ぜんざい風。ぬめぬめのもちもちは実に美味そうです。
すいとんという料理の裾野は、とっても広大なもののようですね。
戦中戦後の食料不足のころに、なんにもないから、なんでもあり状態で、たくさんのスタイルが生まれたのでしょうか。
当時は単なる苦し紛れであったことは、経験者の話からして容易に想像がつきますが。
今この時代にすいとんを作ることは、私としては、丼1つで1食まかなう便宜性を主体にしたいと思っています。
小麦粉と野菜と肉・卵で作るすいとん。
小麦粉を米と言い換えれば、世間一般の丼物の構成と同じですもんね。
汁物の実に粉モノを入れるってだけだからな
味付けも具もいろいろ選べるし
すいとん自体もうどんみたいなモノやらワンタンみたいな奴、団子みたいな奴とさまざま
片栗を少し混ぜたぷるぷるすいとんをみそ汁に入れるのが
今は一番簡単で気に入ってるけど
カレーやコンソメでも良さそう
>>196 すいとんの核に郷土料理、伝統料理が有った事を忘れないで置きたいです。戦中戦後以前も実はすいとん
はポピュラーな料理ではなかったかと愚考致します。丼物との類似性の指摘は流石ですね。スマートな
利便性の有る料理、其れがすいとん。研究すればする程裾野が広がる料理ですね。
>>197 すいとん自体の多様性、汁、具の多様性、味噌汁が気の利いたすいとんに早変わり。洋食のカレー、
コンソメでも美味しいすいとんが出来ますね。確かに。
199 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/12(水) 22:42:53
>>198 たしかに仰せのとおりですね。戦中戦後だけがすいとんを語るキーワードであるはずがないですよね。
親たちの苦労した食生活昔話に拘泥しすぎましたね。
料理である以上、美味しさの追求をしないはずがありませんものね。
嫌々食べてた話ばっかり聞かされていたので、偏見めいた気持ちが少し心に巣食っていたようです。
反省です。
>>197 汁に粉物という発想からは麺類のあり方も考えさせられますね。
カレー味系は好物ですので、いいご意見を拝見しました。
200 :
188:2005/10/12(水) 23:03:15
>>192 味噌味にしてます。自分は白菜よりキャベツの方が好きです。
小豆すいとんはまだやってません…ゴメソ
甘い小豆缶想像してたのですが、水煮もありますよね?
どっちだろう??食べたら報告させていただきます。
>>199 食べ物の歴史に対する印象と言う物が有りますよね。小生も最初はすいとんは、戦中戦後の救荒食と言う
印象でした。ですから、スレッドタイトルが「すいとんって美味しいの?」と成ったのです。歴史の認識は人
其々ですね。些か偏見めいたものが心に巣食うのも已む無き事かと思います。
確かに、麺類とすいとんの関係も意外と近しい関係に有りそうです。
>>200 味噌味、白菜よりキャベツの方が御好みですか。
小豆すいとん、普通に甘く味付けするのも良いですが、敢えて、塩味で纏めるのも面白いでしょうね。
好みに合えばの話ですが。小生だったら、奄美は可成り控え目にして、塩味を決めます。
202 :
こぶとり:2005/10/13(木) 22:30:52
ついに、小学生にすいとん料理をつくらせました
「わかあゆ・チャレンジクラブ」という集まりで、いかだ下り・キャンプ・田植え・稲刈り・他
土曜日は、稲刈りを1時間位したあと、昼食に一番オーソドックスなすいとんを作りました
好評でした、今地元のCATVで放送しています。
>>202 小学生のすいとん体験、楽しいものだった様ですね。好評で何よりです。筏下り、キャンプ、農作業
のメニューは実に楽しそうです。楽しかった事をCATVで振り返る事が出来るとは良い時代に成り
ましたね。
204 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 08:07:20
じいちゃんがすいとん大好物で、仕事休みの日曜の朝ご飯は毎週すいとんだった。醤油、味噌、塩、あんこ味と具材も代えてたりと凝ってる
でもばあちゃんはすいとんが嫌いで喧嘩してたなぁw
205 :
貧房:2005/10/14(金) 10:08:16
インスタントラーメン食った次の日に食べる中華風すいとん。
これサイキョー。
>>204 祖父殿がすいとん好きで毎週振舞うとは、いいですね。味も具財も変える所も。でも其れで夫婦喧嘩
に成ってしまうとは。
>>205 インスタントラーメンで中華(和風ですが)の後に、中華風すいとんですか。連続する中華が良いの
ですな。
207 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/15(土) 00:47:21
なんていうか、このスレにお邪魔するご縁を得たせいで、
>>204のじいさまと同じ食生活にはまってしまいそうです。
休日の朝昼兼用の食事にとっても便利なんですよね。
どんぶり鉢ひとつでまかなえてしまう。
ご飯と漬物か、おひたし、あるいは、納豆が欲しくなるから、実際はどんぶりだけというわけにはいかない場合が多いと思いますが。
すいとんしか、それも貧しいすいとんしか食べられなかった時代があって、それで生き延びてきた先人がたくさんいらっしゃるということは、逆手にとってみれば、今の食生活にすいとんを応用すれば、すいとんだけで美味しく栄養的に生きてゆける可能性があるってことですよね。
いわば、完全食。
どうも、こっち方面に話題を振ってしまうのは、その先人の話を身近に聞かされて育ったせいでしょうね。
失礼しました。
おやすみなさい。
>>207 ブランチにすいとん。どんぶり鉢の小宇宙。漬物、御浸し、納豆は欲しいですよね。すいとん=完全食説。
すいとん万歳!
209 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/16(日) 00:46:01
そういうわけで(笑)、休日のブランチはすいとんを作りましたよ。
ニンジンとナスとネギに玉子の味噌味です。
カレー味とか醤油味にしたく思いましたが、そういう冒険心が今日は抑制されてしまって、いつも通りの味噌汁仕立てでした。
味噌は安心の味とでも申しましょうか。
定番の納豆ももちろん小鉢で練りまくりました。
今回も小麦粉の薄力粉を使いましたが、薄力といいながら練っていると、かなりなもっちもちの弾力と抵抗力でした。
強力粉などでやらかすとどれほどの「力」を発してくれるのか、そんなことに興味を持った次第です。
あるいはまた、デュラムセモリナなど使えば、はたして・・・。
>>209 薄力粉からのステップアップは国産小麦の中力粉でしょうね。中力粉でも可成りの弾力が発揮される
と思われます。コシの有る饂飩が打てる粉ですから。味噌は味噌汁の味、醤油味と同じ位安定した味
ですもんね。人参、茄子、葱、玉子の具がいいですね。玉子はゆで卵ですか?其れとも、とじ卵ですか?
納豆が付くと充実感が違いますものね。そう言えば、どっかのスレッドのレスに納豆を練る前に醤油を
入れるべきか入れないべきかと言う論争が有りました。小生は、意味は無いのですが、醤油を練る前に
入れる派です。
211 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/16(日) 01:39:37
偶にはageなきゃ。
212 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 20:42:25
無償にゆるゆるのすいとんが食べたくなって、インスタントラーメンのスープを使って肉無しワンタン作って今食べてる。ウマー。
でも残った麺、どうしよ・・・
214 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 23:37:15
185だが、
砂糖入りの小豆缶でOK、
ぜんざいの餅をすいとんに替えただけだ。
俺の婆さんが作るのは、ぜんざいよりは
汁気が少ないから、小豆缶で良いと思ったんだが。
215 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 23:58:37
美味しんぼでやってたけど、ゆるゆるに溶いた小麦粉を汁と平行になるようにたなびかせて(?)つくるとうまいらしーよ
美味しんぼはファンタジーですよw
217 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/17(月) 20:30:05
>>212 肉無しワンタン。美味そうです。麺は些か季節外れですが、冷やし中華として活用しては如何でしょうか?
>>213 珍しいだんご汁のインスタント。五木の製品ですな。すいとんと言うより、ほうとうに近い様な。
>>214 砂糖入りの小豆缶で、ぜんざいのすいとん版。
>>215 美味しんぼ。難しそうですね。技量が有れば出来るかも知れませんね。
>>216 ファンタジーと言われても仕方の無い一面も。
>>197 >汁物の実に粉モノを入れるってだけだからな
だね。
昭和一桁の両親は在り合せの具材で作った汁に粗悪な穀物粉のスイトンを食ってた。
戦後生まれの漏れはそこそこの材料で作ってる。
材料、調理法が簡単なだけに素材の違いは味の違いになっちまう。
>>212 インスタント焼そば
フライパンに水コップ1、沸騰したら麺を投入、
汁気がなくなったらソース、胡椒。
予め肉、野菜を炒めておくとウマ。
>>215 美味しんぼは読んでいないけどやったことがある。
幅3cmくらいのやわらかな「ほうとう」っぽいかんじ。
が、生地がゆるすぎるとトロミになるorz
同じやり方で、蕎麦粉8:小麦粉2 のやわやわなそばがきもうんまいよ。
(蕎麦ガキと区別しがたいけどね&蕎麦湯もとれるし
アク禁でカメレスになっちまったorz
219 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 14:53:25
私の家はしょう油?味っぽいです。
私は戦争とはもう無縁な世代ですが、とってもおいしいと思います。
具はすいとんに、にんじんやピーマンなどの野菜がちらほら。
こんな感じですね。かなり好きです。
221 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/19(水) 20:08:54
>>218 素材の違いは味の違いに成る。確かに。焼きソバですか。一番妥当ですね。成程。
美味しんぼのすいとん、やった方がいらっしゃいましたか。ファンタジーでは無かった
のですね。215氏に謝罪致します。
アク禁、貴殿にも置きましたか。小生も最近喰らいました。
>>220 醤油味で、人参、ピーマン等の野菜入り。戦争に無縁の世代でも、だからこそかも
知れませんが、美味しいすいとんを頂けると。
222 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 01:08:13
軽くヤマイモすったほうが旨いよね、すいとんは。
223 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 01:13:55
彼女がつくってくれた(・∀・)うんまい
224 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/20(木) 01:54:13
>>222 山芋入りすいとん。ちょっぴり贅沢ですな。
>>223 良いですな。彼女の手料理がすいとんとは。
225 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 07:08:08
プヒヒ
226 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/20(木) 20:29:08
然し、凄いですね、一ヶ月と16日で225レス迄到達するとは。小生の立てたスレッドの中で、一番
の伸びかも。名無しで立てたスレッドで334レスってのが有りますが。何処まで伸びるのか楽しみ
です。皆様、此れからも宜しく御願い致します。すいとんを楽しみましょう。
227 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 20:21:12
ここはあなたの実験板じゃないんです
出て行ってください
228 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/21(金) 20:50:57
>>227 別に実験をして居る訳では有りません。そんなのスレッドに訪れた人に失礼では有りませんか。
只、単純にスレッドの成長に驚いて居るのです。出て行く事は有りませんので、此れからも
宜しく御願い致します。十分反省致して居りますので、御慈悲の程を御願い致します。
229 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/21(金) 21:46:34
考え改めました。やっぱり、スレッドのレス数で一喜一憂するのは良くないし、スレッドを訪れた
方々を不快にさせるかも知れないので、自粛します。済みませんでした。
気に入らないことがあるからといって、その気持ちを遠慮もなしに、他人に向かって平気で叩きつけるという行為も人間として誉められたもんじゃないと思うんですけどね。
顔が見えない掲示板では、言いたいことをほんのちょっぴり装飾して遠まわしに言うって技術も憶えた方がいいですよ
>>227 とまあ、俺モナーではありますが。
ま、人間、誰しも神や仏ではありません。
反省することもあってしかるべきだし、自賛する夜もたまにはあって当然だとも思うなあ。
ただ、その人それぞれの精神的行為を他人がどう見るかは・・・こりゃま、難しいことです・・・と堂々巡りの循環論法。
また、週末がやってきました。
すいとんを作って食べよう!
231 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 00:12:06
232 :
AZMZ ◆vAZMZqfr9A :2005/10/22(土) 00:18:39
人が真心込めて書いた文章をちっとも理解してくれない人だ。
その能力もないのなら、黙っていりゃいいのに、くだらないことを・・・
もっかい、俺モナー。
233 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 00:30:24
人は余りに一人ぼっちで淋し過ぎると仲良き他人同士の姿を憎むようになる。
234 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/22(土) 00:42:48
>>231 話題はすいとんから離れて無いので、食べ物板のすいとんスレッドで十分だと思います。スレッド
違い、板違いには当たらないかと思われます。十分反省致して居りますので、御慈悲の程を
御願い致します。
235 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 09:49:37
なぜか削除依頼されているわけだが
236 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/23(日) 01:55:58
>なぜか削除依頼されているわけだが
本当に如何してでしょうね。削除依頼はレスでは無く、当すいとんスレッドの方でしょうが、そんなに
目障りなら見なきゃいいのに。脊髄反射的に削除依頼を出す神経が素晴らしいとしか言い様が
有りません。粘着荒らしの一種ですかね?
237 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/23(日) 01:58:01
142 名前:好き嫌い無し[] 投稿日:2005/10/19(水) 14:51:24 HOST:ZC108135.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
【粗食懐古趣味】すいとんって美味しいの?【歴史】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1125844252/ 削除理由・詳細・その他:
LR:質問は単独でスレを立てない
3. 固定ハンドル(固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている)
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(難民板・料理板向け)
238 :
ZC108135.ppp.dion.ne.jp:2005/10/23(日) 09:14:48
>>236 ちょ、ちょっと待ってください。
私は削除依頼代行(外部で)されただけで荒らしではありません。
239 :
ZC108135.ppp.dion.ne.jp:2005/10/23(日) 09:28:49
いちお、向こうに却下を求める文章は書いておいた
144 名前:好き嫌い無し[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 09:27:52 HOST:ZC108135.ppp.dion.ne.jp
>142
第三者から依頼されて削除依頼いたしました。
一応依頼却下します
>143
私は荒らしではありません
代行依頼されたので全くの無関係です
「最近粘着し始めた荒らしの方の削除依頼」と、憶測で決め付けないで下さい
240 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 09:42:35
他人に依頼されただけで、自分と何の関係のないスレの削除を、事実検証もなしに依頼するってのは、誉められた話じゃないなあ。
241 :
ZC108135.ppp.dion.ne.jp:2005/10/23(日) 10:47:54
>>240 それは正直スマンかった
だから取り消しのレスをしました
そろそろ本題にもどろうぜ
おでんの後、飯もうどんも無かったのでゆるとんやって見たぞ
ダシを味わうにはこれが一番かもな
243 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/23(日) 11:15:06
>>235の書き込みが無かったら、削除依頼が露見する事は有りませんでした。今回の騒動の
一番の功労者ですね。
>>238-239 代行依頼と言うシステムを使う事に依って、スレッドの実情を知らない人に削除依頼の
書き込みをさせる事が出来ると言う事が分かりました。恐いですね。何時か知らない内
にスレッド削除依頼が尤もらしい理由で、通る事が有るかも知れません。然も、対処法
が事実上無いに等しいとは苦しいですね。まぁ、今回の騒動は此れにて終了です。
244 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/23(日) 11:18:38
>>242 おでんの残り出汁に、ゆるゆるのすいとん。色々な味が染み込んだ出汁を味わうには一番かも
知れません。おでんの〆には一番良い選択肢だと思います。御見事。
>>242 そのために「ちくわぶ」があるんだよね(地域限定だけど。
で、それだけじゃもったいないから「だんご汁」にも使っていたりして。
246 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/29(土) 18:46:54
>>245 確かに地域限定だけ有って、ちくわぶ食べた事有りません。東京では当たり前のおでんネタだ
そうですが。検索してみたら、結構面白い事に成ってました(笑)。
いいですねすいとん。僕も食べたくなりました。
すいとんの作り方でググってみたら小麦粉と水っていう言い方が多いけど
一般的な小麦粉って薄力 中力 強力のどれをさすんですかね?
248 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 09:21:07
はくばくで「すいとん粉」って売ってるよ
249 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/30(日) 10:11:12
>>247 薄力粉が一般的みたいですが、饂飩作りに使われる中力粉も当然使えます。強力粉は
見掛けませんが、美味しく出来るみたいです。試した事有りませんが。結論から申しますと
どの小麦粉でもすいとんは出来るみたいです。因みに混ぜても出来ます。小麦粉を練る
時にはぬるま湯で練ると楽です。水より上手く出来ます。
>>248 検索すると、むむっ。すいとん粉、山芋入りですか。ペースト状に成るので使い易いと有り
ます。
250 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 11:28:35
お昼ご飯にすいとんを作ってみます。
>>249 なるほど。
ググってたら、すいとん粉はツルツルプルルンッとした食感が
いいらしいですね。でも小麦粉と比べて割高なんで、小麦粉に
片栗粉を少し混ぜると近い食感みたいですね。
さっき、薄力粉のみあったので、すいとん生地作ってみました。
3時間くらい寝かせて5分くらい茹でて冷凍保存しました。
すぐ食べたかったのですが、今3日目の断食中なので、何日かしたら
食べてみたいです。
253 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/30(日) 16:16:15
>>251 断食ですかぁ。理由は分かりませんが、断食しないで毎日食べるのが当たり前の人間からすると
別世界の出来事みたいですね。友人から聞いた話だと断食をすると却って神経が研ぎ澄まされて
体調が良いとか。健康の為に断食をすると言う人も居るみたいですね。三日目ですか。若しも、
小生だったらへろへろに成っています。水分は補給されるのでしょう?若しも宜しかったら、
断食の理由を教えて下さいまし。断食明けのすいとんはさぞや美味しいのでしょうね。
254 :
251:2005/10/30(日) 19:36:14
>>253 スレ違いにはなりますが、おっしゃるとおり断食は健康のためというか、
アレルギー体質なんで体質改善のためにやっております。
3日間の断食なんで今日が最終日です。でも、断食直後にすぐ普通の食事
に戻すと胃腸に負担がかかって体に良くないため、回復食といって3日かけて
お粥で徐々に普通の食事に戻していかなければならないので、まだ、
すいとんは食べられないです・・。早く食べたいっす。きな粉をかけても
美味しそうですね。
255 :
251:2005/10/30(日) 19:41:48
あっ、さすがに水は1日2〜3リットル飲んでます。
それでも、3日間で3キロ痩せました。
256 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/30(日) 21:57:19
>>254 アレルギーの体質改善に断食って有効なんですか。全く知らなかったです。小生も
アレルギー性鼻炎を患って居るので、見習った方が良いかな?でも、一日でも断食
したら身体が持たないです。無理…無理です。三日の断食の上に、三日掛けて
回復食とは、食いしん坊には無理です。冷凍すいとんを解凍して食べたら、レポート
を宜しかったら御願い致します。きな粉掛けすいとんも美味しそうですね。三日間で
3kgの減量ですか。凄いですね。
>>256 断食が有効と称する説もある、ってだけだよ
ちゃんと裏取れよ。
すいとんは農業の合間や仲間と青空の下で集まる時に作るものだと
私の村では認識されています
だから野菜やら肉やらうどん粉やらごった煮にして食べるのが普通です
なお夏などだし汁などいりません
キャベツや大根、白菜を大量に入れてその水分で煮ます
調味料は塩と醤油のみ
冬は味噌仕立てで食べます
漁師料理ならぬ猟師料理みたいな豪快なものです
259 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/31(月) 20:07:49
260 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/31(月) 20:28:24
>>258 仲間と集まる時に作られるすいとん。仲間でわいわいやり乍ら楽しく作るすいとん。いいですな。
出し汁無しで、野菜の水分で煮るのですか。豪快ですね。野菜の旨みが良く出てそうですね。
地域の特色が良く出て居る様に思います。こう言う話を聞くとすいとんって素晴らしいと思え
ます。
261 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/11/02(水) 21:01:34
皆さんすいとんばすいとんね?・・おぷっ
262 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/02(水) 22:12:53
>>261 うひぃ、オサーンの駄洒落だ。恐れ入ります。然し貴殿は何処でも顔を出しますな。こんな辺境の
スレッドにとは。感心します。すいとんに付いて語って頂ければ幸いです。スジェビも語って頂いて
も結構です。
263 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 13:11:36
うちの辺りでは「はっと」って言う。
そんだけ。ずんだとか胡桃も有る。
264 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/05(土) 14:07:49
>>263 検索すると岩手の広い地方で「はっと」と言うのが有るみたいですね。
>そば粉や小麦粉を練り、のばして、包丁で細く切ったものです。
と有りました。ずんだは枝豆と有りました。胡桃とはひゅうずの事でしょうか?
ちょっと前の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」ですいとん鍋やってたね。
このスレですでに勧められている、山芋入りのすいとん。
すごくおいしそうだったからDVDレコーダーに残してある。そのうちつくろ。
266 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:35
いわゆる「おつめり」だな
267 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 00:18:16
すいとん美味い★
268 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/06(日) 00:50:31
>>265ウェブサイトからの転載。検索して出さなきゃならないので詳しいurlは御勘弁。
http://asahi.co.jp/oshaberi/ ▼材料
(4人分)
鶏もも肉 1枚
カマボコ 1本
カボチャ 1/4個
白菜 4枚
干しシイタケ 8枚
コンニャク 1丁
青ネギ 3本
七味トウガラシ 適量
☆すいとん生地(A)
小麦粉 150g
長イモ 150g
塩 小さじ1
水 1/4カップ
☆鍋のだし汁B
だし 1.2リットル
干しシイタケの
戻し汁 1カップ
ミソ 100g
スキムミルク 大さじ2
269 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/06(日) 00:51:20
▼作り方
1.鶏もも肉は一口大に切り、熱湯に入れて霜降りにし、ザルに上げて水分をきる。
M:鶏肉の大切な下処理。
2.コンニャクは叩いてひび割れを入れ、一口大にちぎり、フライパンで空炒りする。
干しシイタケは戻して斜めに3等分に切り、カボチャは5mm厚さに切り、白菜と
カマボコは一口大に切り、青ネギは4cm長さに切る。
M:コンニャクの下処理も手を抜かないこと。
3.鍋に、鍋のだし汁Bのだし、干しシイタケの戻し汁を加えて煮立て、ボウルにミソ、
スキムミルクを入れてだしの一部でのばし、鍋に加える。(1)の鶏肉、(2)のコンニャク、
干しシイタケ、カボチャ、白菜、カマボコを入れ、中火で煮る。
M:スキムミルクが隠し味。ミソの塩分がまろやかになって、カドか取れるんだって。
4.ボウルにすいとん生地Aの小麦粉を入れ、長イモをすりおろして加え、塩、水を
加えて混ぜ合わせる。
M:長イモがやわらかさの秘訣。
5.(3)の鍋が煮立っているところに、(4)をスプーンで一口大に取って加え、すいとんに
火が通るまで煮る。
6.(5)に(2)の青ネギを加える。。
7.テーブルで器に取り分け、好みで七味トウガラシをふる。
*すいとん生地は小麦粉だけで作るが、やわらかさを出すために、すりおろした長イモ
を加えて作る。
山芋とスキムミルクの隠し味がミソみたいですね。
270 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/06(日) 00:56:49
>>266 >小麦粉のすいとんに野菜を加えて、みそ仕立てにした汁ものです。おつめりは長野県北部の郷土料理
>ですが、山梨では同じような汁ものをつみっこと呼びます。また、うどんにすれば山梨のほうとう、群馬
>のお切り込みになります。
と有りました。
>>267 すいとん作られたのですか?簡単なレシピを公開して頂けると幸いです。
271 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 09:09:41
俺的には固めで歯応えがあるやつがいいな、柔らかくてテロテロのやつは勘弁な、ところでおまいらはどうよ?
272 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/06(日) 12:11:14
>>271 固めで歯応えが有る奴を作りますが、そうすると何か饂飩と区別付かないんですな。柔らかい
のも良いかなぁと思ってます。
273 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 11:01:33
お休みの日のお昼ご飯は、すいとんにします。
274 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/12(土) 21:03:41
>>273 楽しんで下さい。若しも宜しかったら、簡単なレポートをして頂けたら嬉しいです。
ここで挙げられているすいとんは大半が「麺」ですな。
漢字の語義としての「麺」というのは文字通り「麦」を「面」状に伸したものであって、
うどんやらラーメンやらパスタのように細長くなっている必要はない。
ワンタンや餃子も麺として扱われる(中国の水餃子は皮が厚く、具入り団子といった風情)。
「摘む」を語源とするおつめりだのひっつみだのをすいとんとするならば。
すいとんはいわば原始的な麺の総称であって、ワンタンやうどんに近くなるのは必定。
すいとんは「水団」と書くと言う説があるが、
小麦粉を練る際に液状になるほど水を入れるから「水団子」なのか、
団子を蒸さずに煮るから「水団子」なのか、
それとももっとほかの語源なのか、
すいとんという言葉がいつできたか分からないので、ちょっと分からない。
276 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:25:50
漢字の「麺」のことをいうなら、本来的にはパンも「麺」と呼ばれるべきらしい。
麦を加工した食物だから。
「麺」の字の構成は「麦」偏で「麦」関連であることを示し、つくりの「面」で音を示しているんじゃないか。
「面」状という解釈は間違っていると思う。
漢字の偏とつくりの構成は基本的に、偏で意義・意味、つくりで音の場合が多い。
浅学につき間違いないとまでは言い切らないが。
「すいとん」や「水団」は、俗語か転化か、そんなところでしょう。
277 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/14(月) 22:01:59
>>275-276 何だか専門的な領域に踏み込んでますね。すいとんをアカデミックに捉えるとそうなるの
ですね。麺を巡る考察には頷く事しきり。でも、すいとんの水団たる所以は分からないのが
奥深さですな。此れからも宜しく御願い致します。
278 :
嬬恋住人 ◆Qyzd4cbDZQ :2005/11/15(火) 11:03:22
中国では麺の事を『麺条』と表記します
ですから「麺」だけではぶた饅頭やキビ団子のことなど小麦粉製品ひっくるめてのことを
「麺」と言います
ですから中国的に言えばすいとんは『麺』です
しかし日本では「すいとん」の位置づけを『農作業の合間にちゃっちゃと作る簡易食』
という位置づけです、『麺である』という位置づけがないのです
ですからそれと同じように簡単に作れる食べ物、所謂「漁師料理」ならぬ「農夫料理」なのでしょう
279 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/15(火) 19:42:59
麺とは小麦粉製品全般ですか。其れならば、すいとんは麺に成りますね。成程。中国と日本の
位置付けの違いですか。簡易食と言う位置付けですが、他の料理は当て嵌まらないのでしょう
か?簡易食も種類が多そうな気がするのですが、気の所為でしょうか?まぁ、具体例を知らない
ので、議論に成りませんが。
280 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:51
議論厨フォー!!!!!!!!
281 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 20:13:21
カレー味、味噌味、醤油味…すいとん大好き♪
_ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
282 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 22:18:24
すいとんって何?どうやって作るの?
283 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 22:22:45
スレを最初から読め
釣り師に真面目にレスをするw
285 :
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/11/15(火) 23:40:09
>>281 すいとん好きで良かったです。小生はこのスレッドを立てる迄嫌いでした。今は大好きです。
>>284 まぁ、いいじゃ有りませんか。ネタにマジレス大いに結構です。
強力粉4:薄力粉6、シオ少々を湯捏ね。
直径5cm、厚さ5mmのお椀型に整形。
数日煮込んでも煮崩れない、力強いすいとんですた。
>>286 強力粉4:薄力粉:6湯捏ね直径5cm、厚さ5mmの御椀型に整形で、数日煮込んでも煮崩れない
力強いすいとん。流石は強力粉でしょうか。
288 :
286 :2005/12/05(月) 06:56:26
>>287 ウヒャw
名無しさん各位と色々語り合いたかったのですが…………。
これまでの流れだと、1さんのレスが入った時点で
話題のキャッチボールは終わちゃうんですよねぇ………orz
ちなみに強力粉10割+あっつい出汁の「超手強いすいとんw」もやってみますた。
また.そば粉8:薄力粉2のフワフワそばがきもやってましが………。
289 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 17:29:58
じゃあ>>1を徹底無視すればいいのです
290 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 19:02:29
とぉっても意地悪な人たちが集まっているんですね。
ここって。
291 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 20:54:58
部落自治気取りか
292 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:36
すいとんバリんまいっ☆
293 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 18:28:37
母親が「すいとん粉」とやらを買ってきた。
どうやら薄力粉と強力粉とかの配合済の粉らしい。
水で練って寝かせてちぎって煮込んだら、歯ごたえもっちり(゚Д゚)ウマー
ばぁちゃんは戦時中にさんざん食べ飽きたって言ってたけど、「昔の薄力粉のみのとはちがって美味しい」との感想だった
岩手の南部に住んでるけど、「つめり」って呼んでる。
家では薄力粉だけで作ってるな。
>>293 戦時中はフスマ混じりだったそうな(両親/義父母共に昭和1桁
あと、出汁や具も悲惨だったそうな。
>>295 赤瀬川原平『ぱくぱく辞典』を読むと。。。
ついにカネも尽きてフスマ100%になったが
まったく固まらず(´・ω・`)ショボーン
なんて話がある。
>>296 フスマって、米におけるヌカだからねぇ。
298 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:22
m9(^Д^)プギャー
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/06(火) 22:27:56 ID:dRsxVpOs
>>232 蕎麦切りを知らないくせに、蕎麦掻きスレをたてて蕎麦掻きをエラソウに語ろうとしてたのにはワロタ
↓
9 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y メェル:sage 投稿日:2005/08/20(土) 21:04:47 ID:7YOH4GJZ
>>8 そば切りって何だ?と思って広辞苑を引いたら、所謂普通の蕎麦の事なんですね。知らなかったです。
>>293 なるほど。試してみる。
強力粉の他にも、何かもっと美味くなる物があるかもしれん。
ベースも薄力粉以外で考えてみるとか。
粉ばかりじゃなく山芋とか。
研究対象としては面白いな。
301 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:19
でいしー!
302 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 22:03:23
でいしー!
303 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:46:49
でいしの蕎麦粉で、蕎麦がき作って、
それをうかべた「蕎麦がきすいとん」美味しいよな。
304 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 05:15:08
私は青森出身ですが、母や祖母は
すいとん→ひっつみ
そうめん→はっと
と読んでいます。
305 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 21:38:11
私はそば・うどん板ですが
出石→でいし
と読んでいます。
BLACKBIRDさんにそう教わりました。
306 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 22:10:10
>>303 いま、蕎麦といえば でしい
でいしがトレンド、でいし最強だよね。
307 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 23:30:59
( ゚Д゚)<でいし蕎麦はウマい!
308 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 23:41:40
あれは蕎麦がうまいというより、自然薯を誉めるべきだ!
309 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 09:30:18
>>308 そばがきはそば粉 十割でつくるもの
自然薯などと言い出すおまいはヴァカか
310 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 14:34:56
出石の蕎麦を食べた経験がないと見た。
311 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 21:57:47
312 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:00:35
出石の蕎麦は茹であがりを待つ間に自然薯をすりおろしながら過ごす気分がいいのにね。
そして出来上がりの蕎麦を自然薯といっしょにぬるりっとすすりこむのが美味しいのにね。
>>309って、なんにも知らないんだね。恥ずかしいね。
おまけに
>そばがきはそば粉 十割でつくるもの
だってさ。
話の流れがまったく見えていない可哀想な人だね。
313 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:01:44
314 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:53:05
315 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 23:30:10
でいしでは食べたことない。
出石ではある。
316 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 02:37:52
317 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 09:27:10
スレ主からしてこれだからしょうがないだろ
298 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/12/06(火) 23:17:22
m9(^Д^)プギャー
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/06(火) 22:27:56 ID:dRsxVpOs
>>232 蕎麦切りを知らないくせに、蕎麦掻きスレをたてて蕎麦掻きをエラソウに語ろうとしてたのにはワロタ
↓
9 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y メェル:sage 投稿日:2005/08/20(土) 21:04:47 ID:7YOH4GJZ
>>8 そば切りって何だ?と思って広辞苑を引いたら、所謂普通の蕎麦の事なんですね。知らなかったです。
318 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 12:25:03
>>312 でいしに客が芋を擦り下ろす店あるのか?
山葵を鮫皮で下ろさせる店は何軒か知ってるが......
319 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 12:53:31
出石の皿蕎麦ですか?
320 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 13:04:27
321 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 15:43:36
なるほど、にちゃんでは
出石は「でいし」と読むのか
322 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 19:39:31
>>321 町村合併で、静岡に伊豆市ができて、
紛らわしいから、「出石→でいし」ということに
なったらしい。
323 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 20:01:59
>>322 「豊岡市・出石町・但東町・城崎町・日高町・竹野町1市5町合併により兵庫県豊岡市出石町になりました。」
324 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 23:48:10
>>323 自治体としてのでいしが無くなっちゃったので
でいし蕎麦のブランド力が弱くなった感じがいるんだよな。
325 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 00:01:31
>>324 とてつもなく頭の悪そうな発言ですね。
マジレスなんですか?
326 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 00:15:02
>>318 客が自然薯を擦る店なんてないだろ。
薬味のとろろに自然薯を使っている店も、でいしでは少ないと思うぞ。
でいしの蕎麦屋で、客が自然薯を擦る店があるというなら、
店の名前を教えてくれ。
正月休みに、スノボにいくとき、行きか帰りに
でいしに寄るつもりなので、ウラとりをしてくる。
327 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 00:47:32
>>325 BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Yがスレ主のネタスレで
マジレスもクソもあるか。バーヤ
328 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 07:54:08
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
>>327 >バーヤ
えらく懐かしい響きだな(発端となったスレをROMってたw
さて、久しぶりにすいとんをつくるか。
330 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:36
93 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y メェル:sage 投稿日:2005/12/11(日) 23:32:58 ID:???
>>84 実は、手術で入院して居て未だ食べて無いのです。
身体が癒えて、暇が出来たら絶対食べようと思って
ます。食べ方は、冷蔵庫で半日寝かした奴と出来立て
の味を比較しようと思ってます。
94 名前:無銘菓さん 投稿日:2005/12/12(月) 00:28:49 ID:8U/WFFZ8
>>93 なんだ、社会から医療費ふんだくってきたのか。
95 名前:無銘菓さん メェル:sage 投稿日:2005/12/12(月) 16:32:18 ID:???
こんなのに医療費が使われてるなんて嫌になるな
96 名前:無銘菓さん 投稿日:2005/12/12(月) 21:30:02 ID:8m6iWcIt
どうせ生活習慣病だろ。
ふざけてるよな
331 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:17
>>312 自然薯を客が擦り下ろす
でいしの蕎麦屋ってどこだよ。教えれ。
ひょっとして、でまかせ言ったのか?
332 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:50
BLACKBIRDさんのご登場を待ちましょう。
>>331 どぶどぶ言う前に出石で皿蕎麦を食え。注文したらわかる。
経験ナシに文句言うな。
333 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:07
>>332 なんだ、結局ガセネタか。
おまい、
でいしで何軒の蕎麦屋に入ったんだよ(w
334 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:44:15
でいしなんて知らねーよ。
ばかばかしい。
335 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:52:22
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Yの手下どもって
この程度か。
336 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:31
えっ、おまえが一番の子分じゃなかったのか。そりゃびっくりだ。
337 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:55:46
>>336 おおい、冗談はよせよ。
あいつの手下とか、友達とか呼ばれたいヤツっているのか。
338 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:16
またまたまた、一の子分さんが何を言ってんの?
好きなくせに。愛しているくせに。
ここのスレ主はいい子分を持って幸せやがな
339 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:09:39
キミだってBLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Yが好きなくせに
340 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:15:10
それは言えてる。
341 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:47
にちゃんで出石のことを「でいし」と呼ぶことを普及させた
「大でいし君(DC the great)」であらせられるBLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y様を
愚弄したり、皮肉るのはゆるさんですよ。
342 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 01:00:33
この調子でいくと、ここも
「一日に一回でいしと叫ぶスレ」
となりそうだな。
でいしー!
343 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 06:45:17
でいしー!
344 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 07:44:32
でいしー!
346 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 12:31:23
でいしー!
347 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 15:42:45
でいしー!
348 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:28:20
でいしー!
でいしー!
350 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 21:43:43
でいしー!
351 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 22:35:46
でいしー!
今日の門司港湾合同庁舎地下食堂の日替わりは「団子汁」だった。
今日のは味がいまいちだったなー。
353 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:04:26
でいしー!
354 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 06:50:40
でいしー!
355 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 12:47:33
でいしー!
356 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 21:26:23
でいしー!
357 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 23:17:42
でいしー!
142 名前:好き嫌い無し[] 投稿日:2005/10/19(水) 14:51:24 HOST:**************
削除対象アドレス:
【粗食懐古趣味】すいとんって美味しいの?【歴史】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1125844252/ 削除理由・詳細・その他:
LR:質問は単独でスレを立てない
3. 固定ハンドル(固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている)
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(難民板・料理板向け)
143 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y [sage] 投稿日:2005/10/23(日) 02:34:49 HOST:61-27-229-212.rev.home.ne.jp
>>142 LF:質問は単独でスレを立てない。→スレッドタイトルが質問の様ですが、別に質問のスレッドでは
有りません。すいとんに付いてのスレッドです。
>>1を読めば分かります。
3.固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている→名無しの方にも当然開放して
ますし、固定ハンドルの占用なぞ起こってません。馬鹿馬鹿しい。
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(難民板・料理板向け)難民板向けの投稿って一体?そんな
投稿有りましたっけ?料理板向けと言われても、レシピを書いた位で、食べ物板では無く、料理板
向けの投稿だとする意見の危なさは、言うまでも有りません。
最近粘着し始めた荒らしの方の削除依頼なので、如何か、スレッドの中身を御照覧の上、削除
するか如何か決定願います。
テラワロスwwwwwwww
359 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 00:34:15
削除以来がなされたり、気違いのでいしー連呼が続いたりと、かつての良スレはどこへ行ってしまったのか。
困ったことだ。
360 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 06:47:20
でいしー!
361 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 11:24:20
でいしー!
362 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 18:43:40
でいしー
363 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 21:30:38
でいしー!
364 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 22:36:38
でいしー
365 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 05:36:48
でいしー!
366 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 21:22:56
でいしー
367 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 16:02:22
でいしー!
368 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 16:09:58
すいとんは以外に好きだよ。
>>352 門司の合同庁舎地下食堂に団子汁有りましたか。いいですね。近場
にそんなメニューが有ったとは。いまいちだったのは残念。
おもしろくないレスだな
371 :
352:2005/12/18(日) 09:11:39
>>369 2〜3ヶ月に1回ぐらい団子汁が出ますよ。団子がシート状になってる大分県風のもの
です。
やっぱり時々出るようになった雑穀入りご飯もお気に入り。
372 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:56
373 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 13:07:27
>>371 ときどき
でいし皿そばもでるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ でいし皿そばでるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
374 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 20:50:20
でいしー!
375 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:10:41
でいしー!
376 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:41:16
でいしー!
377 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 00:56:41
でいしー!
378 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 06:48:24
でいしー!
379 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 22:00:02
でいしー!
380 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 06:52:15
でいしー!
381 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 07:46:04
でいしー!
382 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 12:21:53
でいしー!
383 :
うっちん:2005/12/21(水) 21:49:15
日清製粉の商品に すいとんの粉があります グルテンが添加されて もちもち
しておいしいものですよ
すいとんがうまいかどうかはだしによるのでないかと思います
384 :
うっちん:2005/12/21(水) 21:54:05
毛髪醤油は実在していました 近所のパーマ屋さんに聞いたことがあります
385 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 22:00:29
戦争中のことらしいですね。
毛髪を塩酸で分解して・・・・誤爆相手にやめときましょ。
黒鳥さん
でいし〜が規制を受けてよかったですね
387 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 20:30:02
でいしー!
>>386 早速でいしー!の書き込みが有った様に、
90 名前:軍艦焼 ★[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 22:16:36 ID:???0
infoweb.ne.jp規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1121934579/138-139n tcatgi\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ntkyto\d+\.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ともに警告
※別人の可能性が高いため報告も分けました。
現段階では警告で有り、規制は発動されてません。でも此れ程
とんとん拍子に規制に迄至るとは思いませんでした。この程度
の荒らしでは規制されないだろうと思って居たので。吃驚です。
此れも、規制議論板にスレッドを立てて呉れた人と丁寧に
テンプレートを再び作り、整理して下さった、名無しの方と、
規制人関連のボランティアの方々の御蔭です。然し、流石
荒らしの方ですね。根性が座ってます。携帯を焼かれて、
ISPのアクセスポイントが規制されると警告されても尚荒らす
とは。規制が実行されると同じアクセスポイントを利用して
居る他の人が迷惑するので、出来れば荒らしの方は荒らし
を止めて下さると良いのですが。
嬬恋住人さんにも御心配頂き、有難う御座いました。
ウマ〜なつゆが残ってるから、いまからスイトン作るお。
390 :
389:2005/12/23(金) 00:24:30
つゆがウマ〜なので、スイトンもウマ〜ですた。
明日は「ゆるゆる系」でいって見るお。
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:39:01 ID:iEOKmhkr
>>1 :BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y とかけて、
無防備の捕手と解く。
そのココロは?
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:31:04 ID:djajIGEx
>>415 わかった!ミットもないだ!
ざぶとんくれ。
実家の団子は結構堅くて、煮て柔らかくする方向なんだけど、すいとんの団子を誂える
とき、お好み焼きの生地並にゆるゆるにすることある?
>>392 よくやるよ。
具体的な作り方は前の方でカキコしてるから、最初から読んでみて。
明けましておめでとうございます。
今年も美味しいすいとんを楽しみたいと思います。
みなさま、よろしくお願い申し上げます。
お雑煮の餅のかわりに、小麦粉を練ったものを入れると、すいとんになりますね。
こふきいもを小麦粉に加えるとおいしいよ
>>394 明けましておめでとう御座います。もう正月では有りませんが。
すいとんで楽しんで頂ければ幸いに存じます。此方こそ宜しく
御願い致します。御雑煮ベースのすいとん。いいですね。
小生は、今年は御雑煮を用意しなかったです。
>>395 流石嬬恋住人さん。粉ふき芋を小麦粉に加えると滋味が増しそう
ですね。粉ふき芋を作った時のバリエーションに良さそうです。
部落鳥あげ
398 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 21:02:04
>>396 あけましておめでとうございます。
BLACKBIRDさんが普及につとめてらっしゃる
「でいし皿蕎麦」が、2ちゃんねる流行語大賞2005で
12位に入賞しましたね。
こちらのほうも、おめでとうございます。
>288 名前:もぐもぐ名無しさん
>ウヒャw
>名無しさん各位と色々語り合いたかったのですが…………。
>これまでの流れだと、1さんのレスが入った時点で
>話題のキャッチボールは終わちゃうんですよねぇ………orz
言いにくいけど>288に激しく同意。
BLACKBIRDさんはコテハンで書き込むのをやめて欲しいし全レスもしてほしくない。
2ちゃんは皆のものであってBLACKBIRDさんのものじゃないんですよ。
今みたいな形を続けたかったら2ちゃんじゃなく
自分で掲示板でも作ってそこでやってほしい。
悪いけど、BLACKBIRDさんの書き込みってつまらないんですよ。
内容だってオウム返しにレスする他スレからのネタのパクリだし、意味ないじゃん。
これまで何も書き込んでいない人が、ただ個人攻撃をするためにだけ、このスレに来ても説得力はないなあ。
401は黒鳥の自演
403 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 23:10:12
んなわけねーよ。
なんでもかんでも自分に都合の悪い書き込みを自演自演と馬鹿の一つ覚えみたいに書くな。
3人しかいないスレで自演を禁じたらdat落ちしてしまうよ
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
406 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 10:23:44
久しぶりにサンデーブランチをすいとんですませてみようかな。
味噌仕立てで野菜をたっぷり、卵も1個入れてみよう。
407 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:19:55
すいとんの団子を煮詰めてどろどろになった汁がくいたいなー。
>406
たまごを入れるとおじやになりそうだな
うまいかも知れん
生地にたまごを混ぜてもンマイよ。
ニョッキみたいになりそうな予感
三徳でニョッキスイトンなるものが売ってた
412 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 23:05:16
すいとんを好いとんよー
豚汁に餃子の皮を切って入れた。
もち粉入りだからつるつるしてウマー
手打ちのうどん、ある意味すいとん。
415 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 17:17:57
大根、にんじん、豚肉、白菜等、実だくさんのすいとん。
栄養たっぷり、消化も良いし。
かたくり粉で少しとろみをつけると、風邪にぴったりの食べ物です。
鍋一つでできて、お椀一つで食べられて、迅速簡便かつ滋養に満ちた食事になりますね。
417 :
ダボ:2006/02/16(木) 14:53:42
俺の彼女は真空パックのすいとんをお湯で戻した後、
水切りしたすいとんを千切りキャベツと一緒にフライパンで炒めるよ。
味付けは塩、胡椒と隠し味にカレーパウダーを使う。
焼けて香ばしくなったすいとんに、シナシナになったキャベツ、
程よいカレー味が食欲をそそってムッチャうま〜!!
これをツマミにビール飲むとそれだけで腹いっぱいになれるwww
ぜひお試しあれ。
418 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 08:36:30
真空パックのすいとんなんてあったのか。
419 :
みぃ:2006/02/19(日) 19:23:07
なんでこんなにちくわぶ好きなんだろ〜って思ったら味噌汁でゎすぃとすが一番すきだから〜(* ̄艸 ̄)
420 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 10:47:25
今朝すいとん食べたのでage
421 :
ダボ:2006/03/04(土) 19:13:29
>>417 今夜も彼女が作ってくれたのでage〜!
やっぱ、香ばしいすいとんもウマイ!
久しぶりにすいとん作ったらすいとんが多すぎたせいか
汁自体がデンプンでドロドロになってしもた
423 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 02:27:07
今日、古くなったお米を粉末にしたのが実家から送られてきました。
夕飯に、その粉をつかってすいとんを作ってみたら柔らかくてウマママママママママママママ--!!!
ちなみにゆべしも作ってみた。これもまたウマー(*´Д`)
しばらくはすいとん生活です。
424 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 07:06:03
名前が嫌い。ちゃんとした名前つけたげな。
425 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 08:20:37
普通に子供の頃から味噌汁の具が小麦粉練ったものとニラだけってことが頻繁だったんだけど
これもすいとん?
426 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:52
魚柄仁之介の著書でトマト味すいとんというものを知ったが、試してみたく思いながら、まだ果たせずにいる。
>>425 まさしくすいとんでしょう。
ニラは使ってなかったですが、煮たような味噌汁をよく食わせられました。
まだ戦後は終わってなかったんですね。
427 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 18:06:10
東京(府中)競馬場で売ってる すいとん は異常に美味すぎる。
よくギャンブル場には隠れたB級グルメが有るって言うけど正にそれ。
川崎競輪場の鯨カツなんかも有名ですよね(競輪はやらないので実食はしてない)。
428 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 20:06:04
おばあちゃんがよくすいとん作ってくれたっけなぁ…
ナツカシス
66 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2006/04/26(水) 12:41:20 ID:sfF6+AQT
うちのお母さん、ここ1〜2年ブログにハマってて
毎日パンやら菓子やら1〜4種類作る。
パンもケーキも焼き菓子も専門店以上に美味しいけどさ・・。
こんなに作ってどうするの?
材料費も光熱費も時間も勿体ない。
アンテノールででも働けばいいのに。
67 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2006/04/26(水) 13:09:05 ID:MMvDI2i7
シンプルだけど、ホットケーキ。
バターとはちみつと香ばしいケーキの香り。
子供達にも作ってあげたいな。
68 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 18:52:31 ID:???
>>66 いいじゃないの。作りたいだけ作らせてあげたらいいと
思います。太るのが嫌だと思うけど、有り難く食べて
あげましょう。何時かいい思い出に成りますよ。
71 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 23:19:08 ID:???
母乳って冷凍してストック出来る物ですから、余剰物
の在り方を考えたら閃いたのかも。まぁ、母乳で育つ
のが自然の有り方ですから、大人に成ってそう言う
体験をするのも悪く無いかも。現代ではスキムミルク
育ちが多そうですが。
調味料(アミノ酸)=髪の毛の分解物って聞いたことがある。
戦時中の醤油だろ
433 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 16:22:42
しゅうゆが髪の毛からできているの?
434 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 23:41:38
>>433 髪の毛を塩酸で処理して醤油(のようなもの)にしようとしたわけだ。
実用化はされなかったと聞いている。
435 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 23:48:09
すいとんの術
436 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 23:55:00
今日すいとんつくったよ
いちょう切りした大根と椎茸Sliceとすいとんを塩味にして卵とじにしたよ美味しかった
437 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 07:06:00
カップの豚汁とか、レトルトの豚汁を
麺つゆで延ばして、スイトン作ると楽チン
438 :
もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 22:14:58
コンソメキューブで洋風に味付けた、スイトンスープもうましぞ。
439 :
もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 18:57:12
こないだ韓国行って大衆食堂で既出のスジェビ食ったが
辛くなくてアサリ等の貝や野菜が入ってた。
たいしたもんでもないけど普通にうまかった。
440 :
もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 18:59:42
スジェビってどんな料理?
ここに書くからには、すいとんみたいなものなんですか?
441 :
もぐもぐ名無しさん:
ウチのパパンが作るすいとんは挽き肉入り。
いいダシが出てウマーです。
三十路女ですが幼少時からごく普通に食べてましたよ