中国産の恐怖 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
これを見てあなたは中国産の物を食べられるか?
2もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:29:49
>一方で巧妙に原産国名を隠して売りさばく業者や、中国産野菜や食品が全て安全であるかのようにうたって販売を続ける悪徳大手スーパーなども存在します。
3もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:31:03
毒菜ったって、日本の方が中国より農薬使ってるんだぜ。
4もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:35:19
>>3
中国が日本に明確な敵対心を持ってることが重要
意図して汚染させてる可能性もあるし
5もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:36:36
>>国は違いますが、同じ反日の国、韓国で生ゴミを素材にした餃子が問題となった際は
>>摘発された業者は「生ゴミを使った餃子は日本などに向けた輸出品だけなので
>>国内の消費者は安全である」と開き直ったほどです。
6もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:43:56
中国ヤバすぎ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122806608/

ニュー速で今盛り上がってる
7もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 12:44:50
>>3 んなわけない
8もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 13:30:25
中国の水って地方によって黄色だったり緑だったり赤だったりするんだって
浄化しないでそのまんま使うんだってさ・・
9もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 00:35:22
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
10もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 00:36:04
>>4あるある
11もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:53
>>1見たけど、やばいな、これは。
中国産のはもう食えん。
12もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 03:23:58
仙台土産の牛タンが中国産なんだけど、食べても平気?
すごい嫌だけどお土産だから捨てづらい…はぁ。
13もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 03:32:38
>12
米国産が輸入禁止になってるから、中国産とかしか手に入らないらしいよ。
今の仙台の牛タンはあまり買う価値ないかも・・・。

とりあえず自分なら、お土産だけは食べて、これからは気をつける。
14そうですね:2005/08/04(木) 05:14:39
ところがどっこい。
実は、中国産の牛製品には、米国産が混ざっているのですよ。
香港経由とかのやつとかね。色々。
中国も米国産牛肉は輸入禁止ですけど、そこは中国ですよ。
まあ、狂牛病で死ぬ確率は低いですけどね。
中国産牛製品、実はアメリカ牛製品があるのが面白いところですね。
はい。
中国人は頭が良くて偉いのですよ。
15もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 09:10:45
中国の家畜って日本のねずみの肉より汚そう
16もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:04:37
ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea
17もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:13:34
冷凍食品の惣菜系も、原産国中国ってのが多いね。
18もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:20:30
今日さぁ・・中国産のマツタケむちゃくちゃ安かったから食べようとしてるんだけど。
・・・大丈夫かな?
19もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:32:55
製造元を表記しない冷凍食品や加工食品多すぎると思わない?
買うときは、絶対製造元見るんだけど、販売元しか書いてないこと多々。
袋の合わせ目の所をめくらないと見えないようにしてるのも多い。もちろん中国やタイ産で。
今現在売られてる食品ってほとんど外国産だよ。
安いスーパーなんて野菜とか一つ一つ包装してないし、包装してても産地を匂わす表記まったくなし。
いくらでも偽装できる。
だから包装に産地が書いてある&並べてあるダンボールが日本産以外買わない。
20そうですね:2005/08/04(木) 11:42:17
中国のトサツ場の衛生環境は日本よりずっと良いですよ。
食品工場の環境も日本よりずっと新しくて衛生的ですよ。
問題ありません。
21もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:51:13
WHO(世界保健機関)が中国での致死性感染症のアウトブレイクを警告
エボラ出血熱の可能性も

ttp://www.who.int/csr/don/2005_08_03/en/index.html
22もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:55:38
>>20
反日感情を持ってるだけでも充分脅威

ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea

何されてれてるか分かったもんじゃない
23&rlo;:2005/08/04(木) 12:28:13

二十世紀初頭まで公然と人肉が市場で売られていた国だもんな

養殖までしてるし


24もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 12:31:43
うちのスーパー?量販店?はそもそも日本語では表示してない。
輸入したままタイ語やら何語やらで表示されている。
容器包装なんたらにかからないのかね。
25もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 13:04:28
>>20
日本には愛・地球博がある。
中国にはない。
>>1は何をいいたいかわかるか。
中国はエコをしていないと言いたいんだ
26もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 14:37:48
中国はエゴのかたまり
27もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 14:38:37
>>24
一括表示だけ日本語にしてあればOK
28もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 15:35:38
武田鉄也風に

↓ ↓ ↓
29もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 17:01:25
【中国】下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000007-scn-int
 熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた「ニセ熟成茶葉」を、劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。28日付で信息時報が伝えた。

 信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、ブタ小屋を改造したもので、
工場の脇には下水が流れていた。茶葉を湿った地面に積み、細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。

 プーアル茶の発酵には、通常少なくとも45日程度かかるが、この工場で製造する「ニセ熟成茶葉」はわずか20日で発酵を始める。完成した茶葉は5年、10年ものとして、350グラムあたり1000−2000元の高値で市場で売られている。

 専門家は、「ニセ熟成茶」の表面には白い斑点があり、茶葉の色が黒っぽいため、識別が可能だと説明している。(編集担当:伊藤亜美)


30もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 17:47:58
松屋の牛肉は中国産と聞いたが本当?
31もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 18:02:41
そだよ。
野菜なんかも一部中国産。
32もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:48
外食なんて中国産ばっかだね
33もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 18:35:13
中国は民度はマジ低いが、貿易関係の中国びじねすマンは
頭も低いし見た目友好的だ。
まあ彼らは経済大国日本にはへコヘコだ。
34もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 22:17:22
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
35もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 02:19:10
蘇州:緑茶葉から毒性強い「クロムグリーン」検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0423&f=national_0423_001.shtml

蘇州品質技術監督局によると16日早朝、市内の南環路茶葉市場に複数の職員が行き、「問題がある茶葉が売られている」とした店舗を封鎖し、21種類の茶葉を合計30キログラム以上押収して分析したところ、クロムグリーンが検出された。中国新聞社が21日付で報じた。

クロムグリーンは、ペンキなどにも使われる工業用着色料だが、六価クロム、鉛、鉄のシアン化合物などを含む。強い毒性があるため、日本では「毒物劇物取締法」により「劇物」に分類される。

クロムグリーンが検出されたのは、貴州省から空輸された緑茶葉だった。(編集担当:如月隼人)

36もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 16:43:25
中国米をコシヒカリと偽装
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118830760/

37もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 16:49:05
「中国産稲わらからヒ素検出?」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1050333092/
38もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 17:18:25
中国産と韓国産の物は食べたくないな・・・
39もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 17:37:05
○中国で違法遺伝子組換え米を発見○
「中国国内で安全性未確認の遺伝子組換え稲が栽培されている」という報道が行われていることを受け、
農林水産省は2005年4月22日、中国産米穀の取扱い方針を明らかにした。
 報道は05年4月13日にグリーンピース・インターナショナルのウェブサイト内に
「グリーンピースが中国で違法遺伝子組換え米を発見」という記事が掲載されたことをきっかけに広まったもの。
 グリーンピースのウェブサイトの情報は、中国湖北省で未承認の遺伝子組換え米が栽培、販売されていたことを告発したもので、
米の種子2検体から、これを食べた特定の害虫を死なせる効果がある「Btタンパク質」の一種が検出されたとしている。
 今回公表された農林水産省の方針は、
(1)04年度に輸入契約を締結したものの、現時点で未輸入の中国産米穀約3万トンは、
厚生労働省による検査のほか、輸入業者の希望に応じてBtタンパク質の有無を追加的に検査し、
食品衛生法への適合性を確認する
(2)05年度の中国からの輸入米についても、食品衛生法に適合し安全性が確認されたものを輸入するよう、適切に対応する
−−としたもの。
 なお、政府が在庫として所有している中国産米穀約14万5,000トンについては、
検査の結果、その全てについてBtタンパク質が検出されなかったことから、定例販売を再開するとしている。
(農林水産省05年4月22日)
40もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 17:38:48
>>36
偽装米屋のライズ(福井市)は西成米穀(京都市)の事業を買収、2005年4月から業務を継承。
関西のスーパーの米、給食などは中国産米?


41もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 18:50:50
ブタと接触していない人も感染か

ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050730/m20050730011.html?C=S

中国の制圧宣言と、それを否定するWHO
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050730/050729073235.wqizzuod.html?C=S

日本政府は、中国産の豚は、輸入禁止にしたらしい
42もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 20:14:22
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国産のニンニクがうちにあったwwwwwwwwwwwwwww
43もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 20:15:58
産地偽装はこの業界当たり前のように行われてるから期待しちゃ駄目だよ
中国産は品質が良いと言いふらしてる販売店の多い事多い事
大手スーパーでも当たり前のように行われてる
44そうですね:2005/08/05(金) 20:27:33
>>43
はい、私は中国でお米を炊いていますが、ここ2年くらいで中国の
米は大分良くなり、九州辺りの日の光辺りよりずっと良いと思います。
25kg800円位の米でね。福岡の農協の米担当者もそう言っています。
正直ですね。
そりゃ新潟の越にはかなわないだろうけど、結構良いですよ。
その上、日本では殆ど無いJASのオーガニック米もあるしね。
45もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 20:29:23
お新香はかなり中国産だな、、、これからは専門店で買わないとな。
46もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 20:45:02
小売店は信用できないので米は農家から直接買ってる
どこの米よりうまかった。
47もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 21:13:24
>>44
>>39は中国は法律違反していることをいいたいんや
品質とかの問題じゃなくて違法な遺伝子組み換えを
やってると言ってる
俺小学生だぞ小学生
以上、セコ使ってる中国に対して書き込んだ小学生でした
(小学生は100%本当)
48もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 21:46:36
>>42
ニンニクは、支那産と日本産では
天と地ほど値段違うのに同じ棚にならんでるからな。
つい、支那産で妥協しそうになってしまうのは分からないではない。

>>46
俺も米は知り合いの農家から
玄米の状態で買ってる。
49もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 04:24:23
そうですね


中国にいるんでしたら衛生的だという証拠をうpしてくれませんか?
50もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 05:33:11
(´з`)y-~ 仮に、中国産の米の品質が良くなろうが買わんよ。
反日&衛生観念の無い人間が作ったものなど信用できん。
51もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 08:17:30
>>49 
>>50
あんたらに同意するよ
52もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 08:56:31
小学生のうちからこんなとこ来てると
将来、挫折してから行くとこがなくなるぞ
53もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 09:01:42
>>52
いいだろ、べつに
54もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 10:18:38
おっさんが暇つぶしするより(・∀・)イイ!と思う
55もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 10:49:17
ウーロン茶も農薬抽出してるんだろうかと思ってみるテスト
56もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 11:38:31
まあ、ネットでなけりゃ「小学生の話」を大人が対等に聞くことなど
ありえないので、よい夏休み体験になることでしょう。

>>55
茶葉は洗えないよな。
57危険極まりない国:2005/08/06(土) 14:12:48
中国でエボラウイルスに似た感染症で死者多数。
WHOは拡大感染の注意促す。
中国は国内報道規制封鎖。
台湾は中国からの入国規制強化。
日本未対応。

WHO
http://www.who.int/csr/don/2005_08_03/en/index.html

関連ニュース
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d19811.html
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%DA%CF%A2%BA%BF%B5%E5%B6%DD&st=n

58もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 14:51:06
>>57
支那は国際協力といいながら、アフリカに自国の囚人送って労働させてる
らしいな。当然あっちの方も飢えてるから、見境なく病気持ちの現地の
オンナとやっちゃって奇病をうつされてる。中国に帰国してから感染症が
蔓延するのは当然のこっちゃ。
59もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 15:08:45
スーパーの出来合いものの弁当とか
コンビニ弁当より安いんで良く買ってるんだけど
材料どこの使ってんだろう…あんまり安いと危険か?

キムチ好きでよく食ってたけどもう食う気しねえ…
60注意報!:2005/08/06(土) 20:26:37
中国では二大疫病がすでに蔓延
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d56250.html

中国では豚からのエボラウィルスと鳥インフルエンザで死者が多数出ています。
中国はWHOの注意、調査を受け入れず、国内外に報道規制をしています。
中国の近隣諸国は渡航規制、輸入規制していますが、
日本政府は今だ何も対応していません。
また海外メディアではこの事が報道されていますが
日本では今だ全国的に報道されていません。
61もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 22:09:06
中国食品、製品が山ほど入ってきてるのにどうすりゃいいのさ泣
62もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 22:20:58
63もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 02:38:30
4様








64もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 23:17:08
65もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 23:25:44
中国茶は洗茶して飲め。
どうせウーロンなんて、ごろくせんいけるから、いっせん目は捨てろ。
何もしないよりマシなはず。
66もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 23:41:33
最近、ウーロン茶止めますた^^:
67もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 00:57:53
いやでもねえ、ほんと産地を確認できるものはなるべくするようになったよ
野郎の一人暮らしなんだけどね。
68もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 13:19:31
栗むいちゃいましたも、止めといたほうがいいぞ。
中国人がむいてるからな。
69もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 15:45:30
自分で栗剥くと痛くない?














爪の間に鬼皮が入りそう


70もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 22:08:06
未だに中国産毒うなぎを置いているスーパーはヤバス
71バイクマン:2005/08/08(月) 22:29:38
近所のスーパー、中国産鰻を置いてない所ないや
72もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 08:16:51
中国人でさえも口にしたがらない中国の食べ物ですからね。
北京では水不足で、一般家庭に下水を用いる計画って…
汚すぎるよ!!
73もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 08:30:23
中国人の知り合いと、その中国人の友達とか、ほとんど腫瘍で手術(二十代とか三十代)してるみたいなんだけど、やはり食事と関係あるのかも。小さいころから中国食品を食べ続けた結果かも。脇の下とか骨の上とか背中とか変な腫瘍多すぎるよ。
74そうですねの敵、小学生:2005/08/09(火) 11:58:21
>>73
中国政府のせいでまともな一般民はアホになってしまい
そうな奴が増えてるってことだ
あんな政府アメリカに殺されればいいのにな。
ブッシュは核なんか使わないが中国は絶対使う
それと、そうですねはこのスレから消えてくれ

それと俺は>>47だから
75もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 12:58:21
こわい。こわい。鳥肌立つ・・・・・・
中国製大豆はどうなの?豆乳健康にいいと思ってたまに飲んでるんだけど
中国製大豆使ってたよ。やっぱりやばいの?????
76もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 13:04:08
>>75
漏れも気になってまつ…
紀○の調整豆乳の材料表示にもろ 大豆(中国産)
って…○rz
しかも、がぶ飲み

やっぱだめぽ?
77もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 13:18:51
中国からの輸入食品について項目別に解り易く
グラフで示しているようなサイトって無いですか?
78もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 13:49:32
丸●屋に電話して、ふりかけで使用しているわかめの産地を聞いたら中国産と言ってた
製造会社から見直ししてくれないとどうしようもできねーよな
79もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 13:53:18
これを見てあなたはシナ人を人間と思えるか

http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
80もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 15:33:02
中国産のうなぎ食べた( ̄口 ̄;)!!
81もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 16:03:13
中華料理は何で強い火力と大量の熱い油を使うかっていったら、
不衛生な生活環境で汚染された食材を殺菌するためなんだってな。
82もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 16:10:35
中国といえばやはり、宦官・纏足・人肉食の三者につきると思われるが
83もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 16:59:32
>>81本当ですか!?あの強い火力は何のためか分からなかったけど、そんな意味があったとは!!
84もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 17:05:24
>>1中国ヤバー
85もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 20:29:50
シナ人は人食い人種


http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
86そうですねの敵、小学生:2005/08/09(火) 20:34:17
>>80
病院行け
>>81
そうだろうな・・・あんなところの奴強火でやらないと死ぬよな
>>82
そんなとこだろ
>>83
俺も初めて知った
>>84
政府のせいでエゴの塊になりエコが出来ないだけだろう・・・
>>85
ちょっとやばい
87もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 02:08:56
( `ハ´)我、核打つアルよ

> 中国人民解放軍国防大学防務学院院長・朱成虎少将
> 2005年7月6日 国防大学でのスピーチ
>「核兵器の出現は、人類進化の結果である。 我々の中国は核競争に先行し、
>それにより他国の人口を減らすと同時に、自国の人口を保ち、将来全世界で
>大きな割合を占めるはずだ。将来、人類の進化進展に重要な位置を占拠する
>ように努力すべきで、核戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、
>全世界を手に入れることができる」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28434.html
88もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 03:12:57
信じられねーな
核によって他国の人口を減らすとか
仮にも国連常任理事国である国の
しかも国防大学の学院長がそんな発言するなんて

つーか国連会議ん時に、このスピーチとやらを流してやりてー
89もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 05:08:06
生野菜以外も国産を増やして欲しいな
乾物は中国産に占領されて買えないよー!
90もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 11:15:23
国は何も言わないけど大丈夫だと判断してるからだよね?
91もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 11:26:42
>>90
そうじゃなくて日本は外交が下手だから世界の様子を見てるのよ。
で、無難な方を選択する。
いつも後手後手。
92もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 13:51:48
シナ人は人食い人種

http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
93もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 14:02:37
かなり怖いニュース見つけたんだけど・・・。

四川: 病死したブタ売買、依然止まず
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d36664.html
94もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 14:12:56
>44
中国産の米を中国で買って炊いて食べてる人なんだよね。
中国の米の話をしているんだよね。


           な ぜ J A S
95もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 14:35:06
【農産】農水省、福井の業者に業務改善命令 中国米をコシヒカリと偽装【06/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118830760/
96もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 17:36:11
業務改善じゃなく営業許可取り消しくらいやってほしい
97もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 19:32:04
あんこ好きな俺にとっては辛い。
あんのみだと原産国表示はあるんだけど
安いのは中華人民共和国製・・・
和菓子に使われてるのもそうなんだかどうなんだか
全くわからないんだよね〜
98もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 19:37:06
そうなんだよね。だからもうアンパンも買わなくなった。
毒のかまたりかと思うと怖い怖い。まさかアンコが!?と最初は目を疑った
99もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 21:00:36
四川: 病死したブタ売買、依然止まず
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d36664.html

他の地区においては依然販売されている。資陽から75キロ離れた仁寿県文宮鎮総合市場では、病死した豚肉の売買の場面が随所で見られる。

 当地の農民は、次のように述べている。「一定の時間毎に、人々が車で鎮にやって来ては病死した豚を購入していく。
購入価格は一斤(500グラム)あたり2、3元前後」「当地の屠殺場には、屠殺した豚に対して即時に検疫を行う検疫場がない。
いわゆる検疫とは、豚の耳を調べ、免疫注射の針の穴を確認できればパスとなるのだが、仮にその穴が無くとも、屠殺者は豚一頭あたり12元を支払えばいつものようにパスできてしまう」。 

 中国食療ネットは8月2日、次のように報じている。「…湖南省宜章では、ある民間人が十数万元及び毎月の場所代1500元で宜章県牧畜水産局から病死した動物の処理場に関する業務を請負い、
病死した豚を食用油、ベーコン、革工場向けの豚皮に加工している。油を抜いた骨は粉砕して飼料にし、利益を上げている」。
100もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 08:43:28
シナ人がやりそうなことだな

【倫理】死亡した人間の胎児と鳥の死骸を合体、大問題に スイス 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123643171/l50

余った部位はどうしたとか聞くまでもないだろなw
101もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 23:28:29
まだまだ甘い!

http://www.geocities.jp/baud_2005/
こいつはどうだ?

102もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 15:18:16
【中国】屠殺処分された豚の卵細胞から3頭のクローン豚の作成に成功
→現在1頭生存

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123823745/
103もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 17:46:15
食の安全について真剣に考えるようになったよ・・・
104もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 18:26:19
厚生労働省
中国四川省で豚連鎖球菌に感染した農民ら多数が死亡、 外務省が中国在住の日本人に注意を呼び掛けていることに関連し、
厚生労働省は5日、「四川省から豚肉は輸入されておらず、 中国産豚の輸入はすべて加熱処理されている」として、
感染肉が日本に輸入される可能性はないことを明らかにした。
外務省によると、1日現在で198人が感染。患者は発熱、嘔吐(おうと)などの症状が出ており、
半数が中毒性ショック症状を起こしているという。
6月下旬以降、病気の豚や羊を処分した農民らの間で病気が発生し、感染が広がった
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200508/sha2005080607.html

外務省
現地邦人に告知
重慶日本国総領事館、現地邦人への告知 (8月4日)
http://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/renew-jp/Sichuan-Ziyang3.htm
在中国日本国大使館(8月5日)
http://www.forth.go.jp/tourist/topics/topics05-4.html

ヨーカ堂・吉野家:奇病感染地域から豚仕入れなし(7月27日)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0727&f=business_0727_010.shtml


105もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 19:44:00
アフリカ生まれの病原菌も恐ろしいけど、中国生まれはなんか凄くタチが悪そうだね。
106もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 23:55:21
要注意の極悪非道の国=注極(中国)高値にする為、松茸に水銀混入さすのは中国じゃ常識。中国産の食物は絶対買わん!
107もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 06:25:04
松茸は国産だろが
108もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 06:31:49
【中国】魚の"ワイン"が開発される 他にもイカ・エビ・カニ・アワビなども
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123866273/
109もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 06:38:06
>>107
110もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 07:12:16
上海ガニもやばそうだな。2回しか食ったことないけど。
111もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 08:07:23
ワタリガニは中国じゃないよね?
112もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 08:36:04
>松茸に水銀混入さすのは中国じゃ常識。

マジ?
シナ産のマツタケ食ったよ〜
113もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 08:38:24
松茸は韓国産に限る
114もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 08:50:21
>1のURLってYahoo!掲示板でも大量に投稿されている。
115もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 09:00:10
今食べてる餃子の中に、とてもすっぱいのがまざってたのですが。。
116もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 10:31:49
>>115
単に腐ってるだけだったりして
117もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 13:15:33
>>115
おめでとう、それ当たりです。
118もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 17:41:32
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
119もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 23:25:44
保守あげ
120もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 01:40:20
あげましょ
121もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 11:48:02
日本のスーパーは中国品だらけ。
抗生物質入りのエビや貝、殺虫剤入りの鰻。農薬野菜。
薬品漬けの割り箸、100円ショップの有毒食器。
薬品漬けの衣料品。最近は日本に在庫が無くなった寒天まで。
もう、中国からの毒の洪水は止まらない。
でもエボラだけはどうか、来ないで欲しい。
122もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 13:57:27
紅ショウガ食って死んでやる
123もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 21:10:52
中国産の食って病気とかの被害報告は日本にあるのかね?聞いたこと無い
124もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 21:48:20
被害が出てなくて聞かないなら良い事だな。
被害が出ないようにする為にも、早めに食品の制限をするべきだと思う。
125もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 22:37:22
でもさー、急に中国の食材をストップしたら外食産業はパニックだろうね。
126もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 01:50:02
外食で死ねって言うのか?
127もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 02:42:27
外食って言われて、松屋とか思い出すような底辺層は死んでもいいだろう。
128もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 02:46:32
一番大事なことは、自給率うpだろうな。
安全もそうだが、何か有ったときに困るだろ。。。
129もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 08:38:05
そんなことより、ここくるお ( ^ω^)
VIPのみんなでやってみるお

第二幕:おまいら北京オリンピック中止させるお
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123783396/l50
130もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 09:17:03
激安スーパーで中国産と表示されてる松茸がかなり安く売られてる。
北朝鮮産だとは思うが売れてないな
野菜も鰻も買ってるのは爺さん婆さんだけ。
知らないのか‥それとも安けりゃいい‥と思ってるのかな。
131もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 09:46:28
日本のスーパーは中国品だらけ。
抗生物質入りのエビや貝、殺虫剤入りの鰻。農薬野菜。
薬品漬けの割り箸、100円ショップの有毒食器。
薬品漬けの衣料品。最近は日本に在庫が無くなった寒天まで。
もう、中国からの毒の洪水は止まらない。
せめてエボラだけはどうか、来ないで欲しい。


ちなみにその寒天の産地で有名なのが、エイズが中国一まん延している湖南省!!
132そうですね:2005/08/15(月) 11:19:17
寒天に使うテングザは海で取れるのですよ。湖南省で取れる訳が無いの
ですが。中国の寒天の産地は意外なところです。 教えないよ。
韓国産より良いかも。
海老、鰻の抗生物質の検査は厳しくて現在の中国産はむしろ安全かも。
鰻の蒲焼は歩留まりを良くするために加熱を最低限にして色で焼けた様に
見せるため問題が在るのかな。
最近では魚臭い鰻は減ったですよ。
割り箸は竹のやつに問題が多いのです。カビが生えないように塩素を
沢山使っていましたね。日本製も同じですよ。
133もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 11:29:31
↑チャンコロ乙
134怖い話:2005/08/15(月) 11:47:30
>外務省いい加減にしてくれ!
>昨日、中国旅行帰りの下血患者を診たぞ!
>こんなニュースがあったんじゃどきどきするわぃ
>最前線の医師の身にもなってくれ!

エボラが発症すると腸の内壁が壊死してウィルスを含んだ
下血が起こるんだよね…(ボソッ

何か日本でも水面下で進行してるみたい…。
135もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 17:05:12
このスレを中国すれ全部に1日1回まきちらしキボンヌ(・∀・)ノ

136もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 00:00:52
あげ
137もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 00:03:15
>>132中国人のあなた。中国の真実が知られたからって日本の嘘つくのはやめようね。
138もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 09:16:04
大陸人のレスって、日本人ではありえない文体だから一発で分かるよね。
日本語で文章書けば、日本人になりすませるとでも思ってるのかねw
139もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 09:31:04
yahoo!ニュース 豚連鎖球菌
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%DA%CF%A2%BA%BF%B5%E5%B6%DD&st=n

海外のメディアやネットではいろいろ報道されているのに、
何故、日本のマスコミは沈黙しているのか!?

北京や香港では、四川の豚肉の流通に制限が課せられ、
台湾では公の場で四川の豚肉に関する安全性が論議されています。
四川は豚肉の一大産地であり、日本は全く無関係ではありません。


140もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 09:38:19
141そうですねの敵、小学生:2005/08/17(水) 17:14:57
久しぶりにきました
もう、家族は中国産は絶対買わないようにしています
このことを、町の子供にもっと伝えます  と
142もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 17:21:00
★豚連鎖球菌の感染拡大か 邦人多い蘇州で疑い例

・中国江蘇省蘇州市の衛生当局者は17日、同市内で最近、豚連鎖球菌に感染の
 疑いがある男性2人の死亡例が見つかったことを明らかにした。豚連鎖球菌の
 感染はこれまで四川省で広がっていたが、蘇州での感染が確認されれば、
 四川省以外で初めてとなる。

 衛生当局者によると、感染したのはいずれも蘇州市に住む男性で、今月初めに
 発症、敗血症などで死亡した。当局者は「江蘇省の衛生当局に報告した。
 感染経路は分からない」と話している。

 蘇州には日本人約5000人が在住。管轄する上海の日本総領事館は
 「聞いていない。これから確認する」と話している。豚連鎖球菌の感染は
 6月から四川省で拡大。これまでに200人以上が感染し約40人が死亡、
 世界保健機関(WHO)も動向を注視している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000086-kyodo-int

※関連スレ
・【国際】「史上最悪」 感染病、中国で拡大→中国政府、報道禁止など情報統制強化
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123302685/
・【海外】ブタ連鎖球菌の死者、38人に…中国・四川省
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123960132/
143もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 22:16:43
知れば知るほど泣けてくるチベット。
接すれば接するほど暖かい台湾。
行けば行くほど熱くなれるタイ。

嗚呼!アジアの友と歩もう!
144もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:43
145もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 12:12:04
【中国】豚連鎖球菌、四川省外へ拡大か 蘇州で2例の感染疑い
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1124330498/
146もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 20:44:40
カップめかぶを買おうと思ったら裏に中国産って書いてあったのでやめた
もずく(沖縄産)にした
もっと産地はわかるように表示しる!
147もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 00:40:15
それはまだ良心的だよ。書いてないの多いし、偽装かもしれないなんて思うと
なんにも買えなくなる
148もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 01:28:51
http://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html
輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、
そこで提供された韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見 された報告もあります。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^    
(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
149もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 19:32:41

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
150もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 22:29:54
このスレはageる必要がある!
常に一番上にしておいたほうがいいよ・・・・・
いくらなんでもヤバすぎ・・・
151もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 23:30:47
読めば読むほどこえぇーーー
152もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:49
有機栽培大豆は大丈夫なのかな、有機だし・・
153もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 23:52:45
PRodUct Of chiNa

NURPO
154もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 02:09:47
一人暮らしの奴とか、野菜ジュース危ないだろうな。
野菜の名前しか書いてないし。わざわざコストかかる国産使う必要ないしな
使ってりゃ国産を使用してます!って自ら宣伝するだろうしw
155もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 08:29:48
>>155
支那とUSA、危ないのはどっち?
カリーならUSAで即答。
156もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 10:23:19
  Σ(@Д@;)
偉大なり朝鮮!!!
見ればわかるが、韓国の歴史は捏造
韓国人は、こじきより酷かったんだよ

http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html


びびった!
たった15年で薄汚いコジキ以下のバラックが、日本の統治によってビルディングになるとは! Σ(゚Д゚
歴史って凄い。 証拠写真ってスゴイ。 朝鮮ってスゴイ・・・コジキw
157もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 13:52:38
>>156 おまい国内サッカー板にも来ただろw
158もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 20:59:16
ここ見てから怖くて飯食えなくなったよ・・・
2日で食べたのはリンゴジュースとインスタントコーヒー2杯とゆでたまご4個

はぁ〜生産地表示無い鳥肉が冷蔵庫に・・・
豚肉もあるし・・・はぁ〜ヤバス
159もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 12:31:33
直営店で買えばいいやろ。
その肉は捨てた方がいい
160もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 13:01:56
もっと安全な物売ってほしい…
な〜んか外国物って全部ヤバそう
これじゃ病気になるわな〜
161もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 14:58:59
安くてもこれじゃ絶対買う気ならんわな〜っ、かつての公害天国日本より酷そう。
ヘドラも発生出来そうもない汚染度だな…
162もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 16:35:49
このスレ伸びても良さそうなんだが
伸びないのう
163もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 16:53:25
中国産鰻食べちゃいましたよ('A`)
164もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 17:19:31
>>12
仙台人アフォだなー
国産使えば良いのに
165もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 19:43:48
>>163 おい、大丈夫か?
下剤飲んどけ!意味ないか・・・スマン
166もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 01:49:37
何!?仙台牛が中国産!?なんか聞いたことあるなぁ。ちゃんと産地読まなくちゃ!!
167もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 14:46:35
>>163 キングカワイソス(´・ω・`)
168もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 14:54:16

えーと・・・
冷蔵庫の中に

「中国産の焼き豚真空パック」

があるわけだが・・・

∧_∧
(;・Д・) いったいどうしたらっ
( つ  つ§
169もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 15:23:50
記念に置いとけば?
170もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 22:19:58
はちみつがほとんど中国だったとは´Д`;
でも蜂さんは元気のようだ
171もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 08:20:48
>>170
NHKで、中国の養蜂業者を取材した番組やってて見てたら
蜂がが戻ってくるなりバタバタ死んでしまう話があったよ。

蜂を放していた場所が無農薬農園のはずだったのに、いきなり
農薬散布はじめたせい。
害虫が増えすぎてどうにもならなくなったとのことだけど、
ビニールも被せず、どうやって無農薬栽培してたのか?と。

それに、買取業者が商談で「いい蜂蜜だ」とか言ってるんだけど
農薬かぶった分は混ぜたままかよ!と。

それに双方共、蜂蜜の前でくわえタバコやめないし灰が落ちてる
だろ!!と。

だんだん見てて腹が立ってきてさ、中国産蜂蜜は不買にしたよ。
172もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 09:03:50
衛生観念の無い国の食料は口にしたくないわな
173もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 09:25:35
ネットでよく目にする中国沿岸部の河川の赤、白、黄色等の
色を見るだけで、この国の環境が異常だということがわかる。
174もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 09:42:18
>>173 あれってコラじゃないの?
あのサイトでしか見ないし。
TVとかでもやらないし
175もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 10:04:21
通販で買った某有名メーカー(福岡)の明太子、原産が中国だった。
そして輸入者が○本水産、販売者が某有名会社だった。
100g700円だから決して安いわけではないのに。
有名な明太子なので、まさか中国産が届くとは考えてもいなかった。
900gも買ってしまった。どうしよう。
176もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 10:16:54
親が平気で安い中国産うなぎを買って来るんだけど・・・・
20センチx10センチで280円・・・安すぎだろ
発ガン性物質が見つかって中国産うなぎは輸入禁止になってなかったっけ??

つーか何これ・・・うなぎってこんなのだったっけ?
箸で持ち上げただけで身がボロボロに崩れるし
味が全然しなくて白い脂の塊を食べてる気分

養ってもらってるから出された食べ物は食うしかないけどさぁ・・・寿命縮めたな・・・
177もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 10:40:26
親が買って来た割り箸、物凄く薬品臭くて吐きそうなんだが、、、
178もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 11:22:54
中国産は家着しか買わないようにしてるよー
食品は国内でも地元産!
地方産物も怖くて買えねー!!
179もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 12:03:27
>>171中国では、人前でタバコを吸うときは必ず社交辞令として、相手にもタバコを勧める‥って聴いたことがある。
日本では喫煙者は徐々に住みい社会になりつつあるけど・・・日本とは何十年と遅れてるから、まぁそんなもんじゃないか。
180もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 12:16:04
韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
http://ime.st/www.jjang0u.com/data/newjjang/157/2005Jul/112161203545440.jpg
181もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 12:43:57
>>180の画像もよく見るけど、これだけだよな
全従業員で入れてる写真とかあったら見てみたい
182もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 14:31:14
http://www.lwlsw.com/hhwsw/xinwen/34.htm

淮河の水の汚染は多くの腫瘍村をもたらした。3つの環水と黄孟の大隊村は長期にわたり
汚染の包囲の中にあって、井戸水は河の水と同じに暗くて臭くて、全村84%の青年壮年は
いつも下痢をして、出産適齢夫婦の中で多数人は不妊症をわずらって、人口はマイナス
成長を呈して、新生児の奇形、夭折する現象は何度も目にしていて珍しくもない。

村民の張桂芝、食道の癌の末期を患って、彼女は乾いているきれいな水を飲みたくて、
すでに飲み込むことができなくて、最後に少しの力を使い尽くして、自分の村落を絶望して見る。
183もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 15:42:47
外食の加工済みカット野菜やお弁当用の冷凍おかずとかも、ほとんどが中国生産の
野菜を使ってる

連中は最先端の生産プラントを買い付けても、
終末処理用のパートを買わないから、重金属を大量に含んだ沈み込むような重い
煙を吐き出す煙突に、硫酸濃度の廃液たれ流しで、排水温度も調節しないで生放流。
おかげで土壌も河川も海洋も汚染され続けてる。
ちなみに何年か前、主要生産地の土壌のダイオキシン調査をやったみたいだけど、
恐ろしい値が出たらしく発表が見送られたそうだ。
実際、工業地帯そばの田舎道を歩いてて、目に土ぼこりが入っただけで目玉がかぶ
れる。

有名産地のウーロン茶の茶畑の茶葉も飛散した土埃でコーティングさ
れている。
184もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 16:29:12
日本産の野菜は余ってるんだから、中国から輸入するのはやめろよ

【経済】今年11回目の産地廃棄-キャベツ2万トン,豊作・売れ行き不振の為
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124798930/
185もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 17:41:43
>>184
いや、まったくですな。
186もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 19:37:23
中国産の干し椎茸がある・・・困った。
187もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 23:50:19
>>174
いろいろな事情でテレビでは流せないんじゃないだろうか
188もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 08:11:38
ハナマサで買った業務用「中国産乾燥ワカメ」300gパック
捨てたけど1/3使っちまったよ・・・

う〜家族になにかあったら漏れのせいだ。
189もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 11:37:42
>>174
オリジナルは
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/hot/huanjing.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
らしい。向こうのニュースをまとめたサイト?
190もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 15:00:49
草津で猫肉を鹿肉と偽り客に出していた旅館が
保健所係員に『ウチラの経営に口出すな!』や『日本人なんて猫肉喰ってればいいんだよ』
と暴言吐きまくりの旅館経営者(創価学会員)が、暴露した2ch『温泉板』に攻撃を仕掛けて
祭り状態になっています。
【驚愕の猫肉】草津温泉・●嵯波旅館【創価学会員】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1124102759/
191もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 00:28:17
今、彼が出張で中国逝ってるのですが
食事はほとんど外食だって言ってるけど
大丈夫かなぁ
つか、先に滞在している社長ともう一人の従業員は「糖尿病が治った」とか
「痛風(だったかな?)治った」とか言ってるらしいです
中国3千年の歴史はすげーなーとのんきに聞いていたけども
もしかしたら脳に虫湧いて帰ってくるかもしれないんですね
192もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 06:09:07
国内の外食系ファミレスとかで国内産を使用してるとこってどこかある?
一応、しってるとこだとジョナサンが豚とか野菜とか国内産使用と
メニューに書いてあったよ。

もう、自衛手段としては国内産材料を使用した店等を支持していくことが
俺らにできることなのかなーと思った。

他に知ってる店とかコンビニの商品とかあったら教えてくれ。
193もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 06:19:05
( `ハ´)ちゅうこくじん、世界で一番進化してるアル

中国は江蘇省在住のワン・インさん(73)の頭に5cm程の"角"が生え、
レンガを持ち上げるパフォーマンスなどを行って話題となっているとのこと

元記事:http://www.ananova.com/news/story/sm_1512361.html
日本語:http://x51.org/x/05/08/2515.php


角でレンガを持ち上げてるとこ
http://www.ananova.com/images/web/367234.jpg

角アップ
http://www.ananova.com/images/web/367235.jpg
194もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 17:34:47
ビビった
もっとこぶみたいの想像してたのにグロじゃん
195もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 19:32:00
196もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 20:48:23

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

197もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 01:16:47
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
198もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 01:42:04
どこ産でも大差ねーよ。
農薬の制限とかは基本輸入品より国産の方が軽いし。
199もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 01:45:17
こわいよおかあさーん。
危なげな中国産野菜とついでに産地偽装って、もう何を食べればいいのか…
政治家もこれ問題にしてほしい。
国民を護るのも仕事じゃないの…?
200もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 05:23:41
選挙も行かない国民を守る政治家が出てくるわけ無いだろ。
あんたのお仲間の日本人の程度が低いから危ない野菜でも魚肉でも
食べるしかないんだよ。
201もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 07:16:21
ほんと・・・日本の政治家には失望でつ。
公務員は税金を我がものがおで遣いまくり・・政治家は私利私欲だけorz
俺たち貧乏人は、海外で暮す金はなし・・
202もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 10:06:18
ウチでは野菜は自家製、肉は買うけど魚は釣ってきます。
203もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 12:10:59
アンタッチャブル的な食品衛生の検査組織が欲しいなぁ。
204もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 06:04:44
中国産のニンニクはまじでヤバい
安いけど買うな
205もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 06:28:24
おまえらさあ、国内産の肉とかありがたがってるんだろうけど、
餌は中国製だぜ?
中国毒が濃縮されているんだ。
そのへん、忘れるなよ。
206もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 09:43:47
それでも中国産買うよりマシ
207もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 11:16:15

やっぱり許せない!赤ちゃん食うな!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125135345/

中国人においては、人間の赤ちゃんを高級食材として食ってます。


赤ちゃんを食べる中国人の写真です。
グロなので注意してください。
http://gooo.net/~gray/ura/ura/yabai/can/file-0003.html
http://www.geocities.jp/tyuugokujinno2/
208もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 13:28:54
国産なら安全だとでも思ってんのかw
209もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:06
育児板のもよろすく


中国人は赤ちゃん食べるそうです・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125194751/
210もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 14:53:22
いずれ中国産のものにも絶えうる肉体に人類は進化するじゃろう・・
211もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 15:10:43
人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 投稿日:2005/08/28(日) 08:59:27 ID:6tjpPwFw より
■再スケジュール
街宣最終日 8月28日(日)
15:00 渋谷駅ハチ公前
16:30 有楽町マリオン前
18:00 秋葉原駅電気街口ファイナル
※停車場所が確保できない場合は変更になります。当スレにて随時発表していきますので、ご確認願います。

ネット中継やります
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx

【東京】人権法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124938305/
【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124793454/


※15〜20分程遅れているようです。
 ネット中継より「15:06 三軒茶屋街頭演説終了。これから渋谷へ向かいます。」とのこと。

212もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 16:09:00
【大紀元】目標は日本!中露合同軍事演習 林保華氏語る[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125206272/

国際政治評論家・林保華氏は最近論説を発表し、「中国主導で8月18日から25日に行われた中露合同軍事演習は
日本を真の目標にしている。合同軍事演習を通じ、中国共産党は矛先を日本に向け、
中国人の民族感情をさらに煽ると同時に、台湾問題および領土問題とエネルギー問題で
日本に圧力を掛け、日本と安保条約を結ぶアメリカにも警告を発している」と指摘した。
同氏の分析の概要は次のとおり。
今回の合同軍事演習は2002年8月の初期計画から今年8月の実施まで、日時と場所が3回も変更された。
変更履歴、また最終決定の時期と場所から考えると、目標は日本であるという。
〜中略〜
現在、台米日の安全保障は一体化している。中露合同軍事演習により、中国共産党の脅威に立ち向かう決心が
これら三カ国においていっそう強くなることはもちろん、同時にアジアと他の世界各国の警戒心を起こし、
アジア太平洋地域の平和維持に努力するようになるであろう。
ロシアにとっては、米国に対する若干の不満を表明するほかに、軍事演習の費用が全て中国負担であること、
しかも演習を通じて無料で武器のデモンストレーション、すなわち宣伝ができることが魅力である。
中国にとっては
(1) 日本を目標とすることが最も民族主義を扇動しやすい。
(2) 日本が台湾を支持することに対する警告
(3) 日本との交戦は避けられないという世論形成
(4) 領土問題、エネルギー資源問題で日本に譲歩させるため
(5) 日本を支持する勢力、とくにアメリカに警告するため    
という事情がある。
ソース 大紀元時報
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
213もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 00:02:11
農薬とか添加剤など日本では、はるか以前に使用禁止になったものが
中国では、規制されていない為、現役で使われている
俺が恐れているのは、スーパーで買う野菜には産地が明記されているが
加工食品(判り易い例を挙げると、ゴマせんべいの米やゴマとか)
は原料が何処産か判らずに食べてしまう事だ
214もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 00:09:50
それは恐れろ。
でも、食物連鎖で中国製毒物をためこんでいる国産品も恐れろ。
215もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 04:36:03
>>205わかるけど、そんな事言ってたら一生肉も魚も食えないよ・・・orz
216もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 07:56:37
とにかく中国産だけは食わないことが、自己防衛の第一歩さ
217もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 08:11:35
バー○ャンなんか100%ヤバヤバなのに一杯お客が入ってんのな
218もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 11:10:57
おれはもう10年以上仕事で中国通ってる・・。
田舎で注射もされたし、多少おんなともヤッチまったし

バー○ャンなんて可愛いもんだよ・・。
219もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 14:42:00
赤ちゃんを缶詰めにして販売すればいいのにな(・∀・)
220もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 21:58:00
>>219
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
221もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 00:23:26
222もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 11:15:56
こわー

どこのスーパーが中国産多いとか良心的だとか
検証してるとこないかなぁ 
一体どこを信じて買えばいいのやら
223もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 18:09:31
ジャスコとかミニストップとかのイオングループ店舗でしょう。
今一番盛んに中国進出をしていて、いずれはヤオハンみたいに中国の国営企業に
なるだろうから。
224もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 20:25:34
イオングループを信じたら駄目だろ。
中国の言いなりイオン=岡田=民主党
225もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 13:05:42
>>223
イオン系列増えましたよねぇ。。。 
うちの買い物範囲にあるからな しっかり正確に表示してくれればいいけど
226もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 16:30:32
ローカルネタですまぬ
地元で絶大な支持を誇る大○屋の今朝のチラシで

中国産「白菜キムチ」400g入¥178

驚いた、こんなにもおおっぴらに売られているもんなのか?
これからはスーパーのチラシをよく見るようにします。
227もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 17:52:11
伏せ字にするバカ
228もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 18:15:58
探してはみるもんだ
国産野菜のみ使用のキムチ売ってたよ。
キムチは原産国書いてないの多くて怖いよね(加工食品全般にいえるが)
229もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 19:46:07
確か、工場で韓国人が作ってるんじゃなかったか?
230もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:21
みんな〜共産党は極悪非道だ
大躍進・文化大革命の怨みを報いるに日本をもってせよ
中国人の敵は日本じゃない共産党だ!!
大量餓死と文化大革命の粛清をやったのは共産党だ!!
天安門の学生を轢き殺したのは人民解放軍だ!!
チベットに侵攻して虐殺を行なっているのは共産党だ!! 
SARSの蔓延を隠して大勢の患者を出したのは共産党だ!!
エボラウイルスを隠してWHOの非難を浴びてるのは共産党だ!!
法輪功を弾圧して、大勢殺してるのは共産党だ!!
ネットを封鎖して外国の情報が入って来ないようにしてるのは共産党だ!!
農民から土地を奪って私腹を肥やしてるのは共産党幹部だ!!
軍備を増強して台湾を武力占領しようとしてるのは共産党だ!!
われわれの敵は共産党だ日本じゃない!!!!!
今こそ中国人と日本が組んで共産党を粉砕しよう!!!
打倒中国共産党!!打倒中国共産党!!打倒中国共産党
231もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:36
・・・勝手に内戦してくれないか?
232ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/08/31(水) 21:20:22
>>231
500万を越す難民が日本に押し寄せると言われてるけど、それでもオーケー??。。。ぷっ
233もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 21:24:33
難民が来ないようにして中国が崩壊するあらすじをだれか考えてくれ
234ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/08/31(水) 21:27:11
無理無理。。ぷっ
子供見たいな事をいいなさんやな(^^)
235もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 00:03:36
なにひとごとみたく言ってんだよバカ
そんな事いってると朝鮮人かよ って言われるよ
236もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 00:15:32
てか韓国産のキムチって使ってる白菜結構中国産ですよね
237もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 08:01:31
>>235
何言ってるんだよ。
彼は、帰化済みでも心は朝鮮人のままなんだよ。
238もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 11:00:11
このごろは国産の白菜を向こうへ持ち込んで加工させて
もって帰って詰めなおして、国産原料の国産キムチ ってのがあるから
油断がならん
239もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 15:23:57
ハイアールとかいう企業の安物家電が近所のホームセンターに置いてある。
小型冷蔵庫や窓に取り付けるクーラーがそう。
昨日、そのホームセンターに逝って買い物かごを手にしていると、オバハンと店長が話をしていた。
オバハン曰く、「この冷蔵庫、電源入れて1日経っても中が冷たくならんけどどうなってんの?」
てんちょ「冷気の強さをあわせるダイアルを弱にしていませんか?」
オバハン「早く冷たくなって欲しいから強にしたんよ。それでも冷えんのよ。」
てんちょ「わかりました。初期不良のようですから、保証書を持ってご来店ください。」

その後、俺は買い物を済ませてレジに向かった。その時、俺がいたレジの一つ後ろのレジの店員がこう逝っていた。
おばちゃん店員「またですかぁ〜?これで6代目ですよぉ。」
30くらいのインテリ系の男店員「引き取りに伺うのもうち(この店)持ちだし、かなわんですよ。店長にも相談したんですけど、取り扱いをやめる方向で…うんたらかんたら」

さすが支那クオリティー
240もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 18:11:30
>>238
そんな事したら向こうで作るメリットないどころか高くつくだけ。
241もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 10:57:03
最近ジャスコでは中国産の野菜が非常に多くなって来ている。品質がよく
価格も安く不況の折大変助かる。ちょっと大げさに言えば我々日本人の命は
中国の方々に支えられていると言っても過言ではないだろう。

そんな中国と、日本国民の友好関係を小泉は引き裂こうとしている。
911自民党に勝たせる訳にはいかない。みんな選挙にいって小泉にNOを。
242もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 11:49:36
>>241
え〜と、どこをナナメ読み?
243もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 12:24:33
へ〜中国産高くなってるんだぁ 買わないようにしなくっちゃ(・∀・)ニヤニヤ
244もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 15:48:26
今日中国産の缶詰みかん完食した俺が来ましたよ。
助けて…(つA`)
245もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 16:30:55
みかんの缶詰もヤバイの?
246もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 19:01:53
中国産が危ないとは聞いていたけど、正直そこまで気にせず安いから普通に買っちゃってた。
ここ読んで怖くなってふと自分ちの食材くまなく探してみたら、出てくる出てくる。
何気なく買ってる物の中に中国産使用って結構あるんだな・・・
冷凍苺、冷凍唐揚げ、梅干し、みかんの缶詰、ゆであずき、じゅんさい、にんにく、桃○のやわらぎ、粉末オニオンスープ、すいとん粉、干し椎茸や椎茸ふりかけ・・・
多少高くても、これからは安全な国産を選ぼう。
あ〜、やわらぎ大好物なのにな・・・
もったいないけど処分しまつ_| ̄|○
247もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 20:22:08
先日、実家から送られてきた荷物の中にホワイトアスパラの缶詰(中国産直輸入)があった。
こんなの気持ち悪くて食いたくねぇ〜。
248もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 23:23:58
売り上げが悪くなってきたのか、だんだん「中国産」の文字が小さくなってきてる
みたい。
うちの近所のスーパーでは、しばらく前まで
「ウナギ蒲焼き・中国産」
と表示されてたのに、今日行ったときには
「ウナギ蒲焼き」
xxxxxxx <small>中国産</small>
…ってなラベルになってたよ。
まぁ、原産地を誤魔化さないだけ良心的なのかもしれないけど。
249もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 08:55:36
ttp://homepage2.nifty.com/NG/hitokoto/200508.htm

ここの8/20のコメントを見たら正直俺も背筋がぞっとした。
安心な食べ物ってどこで手に入りますか?
250もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 09:18:09
【社会】豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出
    「コンビニ名を公表するとパニックになる」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125697219
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
251もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 11:01:25
>>250
日本産の恐怖w
252もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 13:11:10
いやいや、弁当に使ってる材料は(略
253もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 17:16:18
山梨産ってラベルに書いてあるのに
裏見ると原産:中国なんてのもあるんだが・・法的にどうなんだと
254もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 17:18:33
丹波の甘栗を中国へ持っていって
向こうで石焼にして中国人に剥かせたものを
日本へもって帰って包装しなおせば
加工者表示が国内業者で丹波産和栗使用っていう表示が出来る
255もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 19:53:29
うなぎは今でも売られてるんですか?
256もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 20:29:07
暗いところで怪しく光る蒲焼きは普通に売ってますよ☆
257もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 20:33:21
↑光るのは、サービスアル( `ハ´)
258もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 21:21:43
中国を一言で言うと・・バイオハザード(色んな意味で)
259もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 21:58:09
なんせ国ぐるみで日本人皆殺しを狙ってるからな。
「日本人がどうなろうと関係ないね」とのコメントには萎えたなぁ。
260ワカメに砂:2005/09/05(月) 22:17:58
中国産の安い乾燥ワカメには結構砂がたくさん入ってて、ジャリジャリする。

超貧乏だから中国産ばかり買ってるが、他人には薦めにくい。
261もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:54
砂だけ・・・本当は色々見えないところでサービスしてるアル( `ハ´)
262もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 07:11:59
日本は確かに自由の国だが
何も好き好んで若いのに病気志願することも無いと思うぞ?

特にガンなんぞに罹ろうもんなら も 人生パーでっせ?
治療すりゃいいや ってもんじゃありません。
一番安くつくのが結局安心な食べ物なんです。
ぜいたくせずに地元でとれた野菜中心にたべなはれ。

なんで、わざわざチャンの食いモンなんぞ、、(ペッ)
ありゃ、ニダの食うもんでしょ?
263もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 14:27:46
捨てるのももったいないしホムレスのおぢさんにあげたら喜ばれるんじゃないかね。
264もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 17:30:44
>>132
てめえ歩留まりの使い方おかしいな。日本人ではあるまい。
265もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 17:32:20
>>263
そんな事をしたら思考が中国人と韓国人と変わらないよ!

266もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 18:19:51
岩下のピリカラらっきょうが中国産だったのにはショック
267もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 00:02:41
冷凍の、やきとりを買ってきた。。。今、気づいたんだが、中国産だった。
先立つ不幸をゆるしてくれ<(´・ω・`) 
268もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 07:24:43
しかし、いつも不思議なんだが現地人は何を食ってんだい?
269もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 07:26:40
>>267
しばらく前、俺も買ったよ。
正直、マズかった。
金のない時期だったから無理して全部食べたけど…
おまえをひとりで逝かせはしないから安心してくれ。
270もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 07:47:24
>>268
貧乏人は中国産
富裕層は日本産
271もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 15:47:42
じゃ、中国産を嬉々として買い込んで行く日本人って一体なんなんだよ全く(嘆
272もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 15:59:34
 ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国マスコミは反日番組で、この種の歴史歪曲(わいきょく)をよく行うが、今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という腐った体質が改めて確認された。

 番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入あっても税金払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら優雅に遊び暮らしている。
273もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:45
★民主党支持母体は連合(郵政労組加盟)
       
民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

    ( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
       「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。)

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
274もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 19:04:44
食物じゃないけど。

中国で生産される粗悪品の桐板
http://www.fitweb.or.jp/~muramoto/shashinn/china200311.html
一番下の4枚の写真は塩素漂白している桐板です。

完成品を、わざわざ天日に干していることで解ります。
近づくと塩素のにおいがします。また、よく観ると長さの
短いものを縦継ぎしています。

写真は見にくいのですが、塩素によって表面が荒れています。
これをまたプレーナ加工することによって素人には一見わか
らなくなってしまいます。しかし、異常に白く、きれいな桐の板は
間違いなく塩素漂白していますので気をつけてください。
日本に大量に入っています。
275もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 19:49:47
●豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出 ●

どこのコンビニか教えてくれ!マジで!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
276もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:01:59
どこだって一緒だよ。
豚さんにとっては、塩分過多なだけだよ。
277もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:10:01
塩分過多と奇形の因果関係なんてあるんか????
278もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:13:48
おまいがその証拠
279もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:31:17
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ


つまらん釣り方w
280もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 21:09:58
じゅんさい大好物なのに、スーパーで売ってるのは99%中国産だ・・・_| ̄|○
281もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 21:27:09
コーリアンはどうなの?安価で安全性低そう。
安全基準も定まってるの?
282もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 21:51:22
>>280
それ、本当か?下手したら秋田県民敵にまわすよ。
283もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 22:18:58
>>271
中国産を危機として買う日本人なんていない。
例えば中国産の何が良いのよ。

>>281
名前からして駄目
284もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 01:38:18
ここでコンビニ名書き込んだら神!
285もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 14:28:32
EUと日本が茶葉の農薬残留基準を大幅強化、中国茶葉輸出に大きな影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126156658/
286もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 14:50:04
「トップバリュ ボーンチャイナ(洋陶器)」に関する回収のお知らせ 2005年05月30日

 平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

この度、弊社及びグループ会社で、2001年7月〜2005年5月29日まで販売いたしました
下記商品の一部におきまして、検査の結果、食品衛生法上の基準値を超える鉛が検出
されました。

現在原因につきましては調査中ですが、「トップバリュ ボーンチャイナ」を全品撤去すると
ともに、自主回収をさせていただきます。つきましては、大変お手数ではございますが、
お手元に該当商品がございましたら、ご購入いただきました店舗もしくは下記「トップバリュ
お客さまサービス係」までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

弊社開発商品であるトップバリュ商品を信頼してご購入いただきましたお客さまに対しまして、
多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
http://www.aeon-kyushu.info/oshirase/2005/050530.html
287もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 17:24:43
【中国】トラ肉料理、実はロバ肉にトラの尿を和えたもの! - 料理店摘発[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126167001/
288もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 18:01:30
っていうか、中国産の女が嫌い。
289もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:55
【中国】目3つ鼻2つ口2つのブタが生まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126183503/
290もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 23:41:01
>286
シナとジャスコは日本人絶滅計画で連合していたのか。
「日本をあきらめない」って意味が良く若田よ。
291もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 23:58:25
近所のスーパーが兵庫県産のたまねぎを小さなダンボールで
売ってるんだけど、
そのダンボールが、なんの装飾も無くて、ただ「たまねぎ」って
書いてあるだけなんだけど、
そのダンボールがどうみても激安輸入品にありがちな
灰色っぽいペラペラのダンボールなのよ。本当に兵庫県産なのかな。
292もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 03:13:58
地元のスーパー、ロ●ャースでは半透明のサンタの袋
みたいの中にしいたけがギッシリ。中国産って書いてあった・・・

タマネギは特大の赤色ネットに入っていて、USAって
書いてあった。アメリカはアメリカで遺伝子組み換えが・・・

詰め放題で100円だって。
293もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 13:42:28
「中国政府はウナギ養殖池の管理を一からやり直せ」  日本鰻輸入組合
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126229268/
294もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 16:25:24
兼松、中国で高級牛肉販売・和牛との交雑種飼育[9/9]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126245925/
295もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 19:06:34
中国産のうなぎって何であんなまずいんだろうな。
それにどこ産に限らず、スーパーのシャケとかどこの店もとんでもねぇ薬品臭いよね。エタノール系のような。
いつからシャケがああなったのかと。

あー、そういえばやばいのは中国だけじゃねぇぞ。
こんにゃくのご当地、群馬の道の駅のそばにある某町民温泉で年寄りと話したら、
こんにゃくは農薬漬けで食べたことないって言ってた。その人は、こんにゃくのことより
こんにゃく畑のそばに住んでて年中農薬散布してるから、それが迷惑だって言ってたんだけど。
消費者はもっと賢くなって毒には金出さない、己が体を守る努力が必要だぞ。
296もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 19:09:27
>>284
会員様にしかお教えしないってのが非常におかしい。
297もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 06:45:21
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

298もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 06:52:10
小泉の実父親は北朝鮮工作員
神崎の地元は中国

この国は、既に乗っ取られてますね
299もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 08:15:22
300もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 09:34:50
うなぎを食べなくても死ぬわけじゃないし・・松茸も同じこと。
松茸も中国産・・と表示されて売ってるけど、北朝鮮産だろうorz
どちらにしても買う気はない!
最近はキムチも気持ち悪いから買わない。
お人好しの日本人は嘗めきられてるよorz
せめてもの抵抗・・物を買わないこと!!
301もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 09:50:26
中国産まつたけ、売れてないようだ。。。
何時の間にか、一パック780円に値下げされて山積みになってたよ。。。
302もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 10:23:52
夕べちょっと考えさせるテレビやってた
飛んでイスタンブール歌った女の人、大ヒットしてすぐいなくなったけど
その後単身海外旅行とか行ってたらしい。
で最初に行ったのが、マレーシアだか。
そこで知ったのが、日本人が高級なエビを食べるので、
エビの養殖が始まり、自然破壊や環境汚染してしまってる現実。
(発展途上の国のジレンマはあるだろうけど、安い資源求めて日本は開拓していったらし)
日本の芸能人が、自分の何も知らなさを痛感してそれから世界旅行が始まったらしいけど。
今はボランティアの音楽活動してるらしい。ちょっと日本のアイドルにはいないタイプだね。

つか、国の成長期、どこの国もこういう流れもあるんジャマイカ。
日本も貿易が今ほど活発じゃなかった時代、豊かさ求めて移民として大陸にかなり古くから渡ってる。
アメリカの十数年〜数十年遅れて道たどってるのが日本ていわれるのと同じように、
彼らも違う時代の中、同じ流れを追ってる。
303もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 10:24:48
楽天の某ショップで安売りされてた中国産松茸を買いまくって
本数にして10本以上大量に食いまくったが不覚にもうまかった・・・orz
怖かったので購入前にネットで中国の松茸取りの様子とか調べたが
特に汚いような様子は無かったので購入したが
水銀っておめー不意打ちじゃねーか
304もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 11:03:57
反中じゃないが、漏れは中国産の匂いがするもんはココ見てから絶対買わないことを誓う。
と同時に食材と手料理今一度見直してトライしてみるよ。
305もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 11:13:52
ロバ肉を「トラ」として販売、尿で味付けし、中国
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200509090020.html

支那人ってやってることも滅茶苦茶なら言い訳も滅茶苦茶だなw
306もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 15:53:07
プーアル茶を下水で

醗酵

させる国だからなあ…
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:06
愛飲してたハウスの麦茶パック、中国産だった…最悪
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:31
>>307
その気持ち、痛いほどわかる
毎日おいしく食べていた大好物が、ふとネットで中国産の恐怖を知って慌てて(or何気なく)表示を見たら
めでたくビンゴだった時のあのショック、パニック、動揺、気持ち悪さ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:26
そばも中国産が多いのではないか。
立ち食いそばや冷凍、乾麺など。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:44
「信州そば」ってあったんだけどね、
原料中国産、製造長野って明記してあった。

そんなら信州そばとか言わないでほしい。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:46
台湾に行って来た。
市場でカラスミが妙に安いんで買いそうになったが、
現地のガイドさんに「あれは中国産だから買っちゃダメ」って
言われたヨw
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:51
>>309
蕎麦もなのか?
今日食べたごぼう天蕎麦、320円の割には美味しかったんだけど…
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:42:11
国産買っても中身が中国産でしかも詐欺業者を
共産議員がかばって揉み消したりするからな
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:35
こういうのを作る中国人は
どーせ日本人が食べるんだからかまわない
と思って作ってるのか
自分達もこんなのを食べてるんだから大丈夫だ
と思って作ってるのか
どうなんだろ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:17
半日デモとか日本人留学生を殴ったりするのを見れば
どちらかおのずとわかるだろw
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:56
昨日、モ〇バーガーのきんぴらを食べながら・・このゴボウは中国産かな??と思いながら食ったorz
チューブ入りのにんくにや生姜なんかも中国産?
考えてたらキリがないけど・・・
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:14
加工品は国産と明記している物意外は中国産。
まず間違いないよ。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:32
じゃぁにんにくも生姜もチューブ入りはためぽ
青森産のにんにく・・高知産の生姜・・をすって使うよ!
319もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 12:17:59
チューブ入のは、農薬よりも怖い添加物たっぷりだから心配ないよ
320もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 12:26:36
嫌中厨がチベットとか中国の悪口を言い出したら、
アメリカのことをすべて思い出してください。
あの国ほど悪魔はこの世にいませんので。


アメリカ本土自体インディアンから強奪、民族抹殺
黒人をアフリカから拉致、黒人奴隷、黒人差別
米兵が各国で起こすレイプ、凶悪犯罪、虐待事件
ベトナム侵略戦争
イラク侵略戦争
原爆投下、劣化ウラン弾、京都議定書無視
ブッシュのデッチアゲ当選、対立国のテロ・クーデター支援など
321もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 12:39:17
ぶ左翼君、選挙に負けたからってw
322もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 19:16:15
>>320
日本侵略戦争も入れてくれ。
323赤にゃん:2005/09/12(月) 20:24:02
((・□・:)))ガタガタ…噂で聞いたけど中国怖いかも(′-ω-`)昔はよく家で中国産の筍など食べていたけど今は食べてない(` ・ω・ ′)
324赤にゃん:2005/09/12(月) 20:26:12
((・□・:)))ガタガタ…噂で聞いたけど中国怖いかも(′-ω-`)昔はよく家で中国産の筍など食べていたけど今は食べてない(` ・ω・ ′)
325もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 08:54:39
>>379
知ったか厨ハケーン。

どんな添加物が農薬より危ないの?(w
中国野菜より危険って意味だよねぇ。
なんて物質なのかなぁ。
326もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 09:24:36
>>325

>>319の間違いだろ。(w

 でも、個人的にどんな添加物が危険か知りたい。

 
 まあ、ブサヨのお得意の捏造だと思うがね。

(著作に『食品会社関係者』からの話として載せる。
 その著作を引用して『〜によれば』という形で新しく
 サイトや著作物に載せる。すると、確固たる事実のように
 見えるからあら不思議。(爆)   )
327もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 10:45:53
食品添加物危険めっちゃ危険
ハンパ無いくらい危険
一番危険なのは食塩
塩化ナトリウム99.99999%のやつ
でれの30kg入り袋を足に落としたら、
すんごく痛かった
328もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 10:57:03
【中国】甘粛省、農薬中毒で4人死亡、
農薬汚染の疑いのエンドウ豆が市場に流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126574411/
329もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 11:34:03
中国市場で販売のダイエット食品17種全てから「天天素」と同成分を検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126564456/
330もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 12:07:43
さようなら〜君は中国産だったんだね(´・ω・`)つ【ザーサイ】
331もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 12:33:25
>>327
テラワロス
332もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 15:32:18
この前石川の小松市を走ったんだが道が赤茶けてた。
中国からの……かな?
333もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 16:48:38
搾菜だいすきなのに……さようなら
334もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 15:49:29
【国際】「驚くことじゃない」 死刑囚の皮膚で化粧品製造。中国、既に輸出か…英紙伝える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126663840/
335もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 22:00:05
34 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 20:55:59 ID:DFe3UZkM0
中国の不思議な七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

35 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/16(金) 20:56:16 ID:9AkvSp8M0
豊かな自然に囲まれた中国の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg
336もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 08:09:42

シナの清潔なトイレ

http://wing.zero.ad.jp/temasek/benjo.htm
337もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 10:08:11
>>336
それソウルよりもまし。あそこは絶対に国際都市になれない。
338もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 11:28:21
日本も昔はこうだったんだけど
田んぼのふちに肥溜めもあったし
きちんと発酵されてれば臭いはそれほどきつくない
339もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 13:00:34
>>338
日本は江戸時代から「汲み取り制度」が発達していた。
ヨーロッパより早くからね。

中国・朝鮮は道端に単に野糞するだけ。
日本は管理して発酵させ肥料として利用した。

一緒にするなよ。お前らとは違うんだよ。
340もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 13:05:23
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。


341もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 15:23:51
↑キモイよウザイよ氏ね
342もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 15:44:39
>>340
タイはクチビルがうまい 
まで読んだ
343もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 16:27:54
>>336のサイトおもしれーなー
いかに中国がダメ国家かよく分かるww
やっぱり現地に住んでる人の意見はすごいね
344もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 08:48:49
>>342
おい。
「そんなこと書いてあったかな?」って読み返したじゃないか
ヽ(`Д´)ノ
345もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 16:54:47
他スレッドより転載

http://up.2chan.net/t/src/1126779761870.jpg
346もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:45:09

シナのサンドイッチか?
347もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:50:32
284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/09/19(月) 15:49:56 ID:ExsL7yv00
ダミーの指がビロンビロン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

◆中国メーカー製SUV、欧州の衝突安全試験で衝撃の結果。「販売禁止を!!」

 中国・江鈴汽車傘下の陸風汽車がフランクフルト・ショーにも出品したSUV
 「陸風」の衝突安全性テストを実施した結果、64km/h 正面衝突で運転席の
 生存空間が完全に潰れ、頭部と脚は最悪の評価、胸部も5ランク中4番目と、
 過去20年の歴史で最悪の成績となった。50km/h側面衝突でも、頭部に重傷を
 負うとの結果に。また、ABSなどの電子制御システムが搭載されておらず、
 走行安定性やブレーキ性能にも疑問があり、燃費も8.6km/h程度と悪い。
 この結果を受け、独自動車クラブのADACは、欧州での販売禁止を呼び掛けた

 この動きに、同社は猛反発。中国などで既に数万台の販売実績があるが問題
 は発生していない、中国の強制製品認証制度(CCC)もクリアしていると主張。
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_dem_daily.html
衝撃の衝突試験(wmv動画)  http://url123.com/m6q2p
衝撃の衝突試験(wmv動画)  http://url123.com/mhwdq
ADACの衝突試験結果(車両) http://url123.com/m6mkd
ADACの衝突試験結果(人形) http://url123.com/m6uc2
http://www.adac.de/
348もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:52:12
中国人は親以外は食材だもんな
ミンチにする手間がはぶけた とか言ってるんだろ
349もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 05:36:04
【国際】「立ちション」「半裸」「タバコ」…香港ディズニーランド、中国大陸の客らが下品な行動★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126749363/
350もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 13:39:56
同名の中国残留邦人帰国へ 陝西省の王さん

中国陝西省に住む女性が、在北京日本大使館に残留邦人の「水崎子」と名乗り出て一時帰国を希望したが、
別の女性が既に同姓同名を名乗って永住帰国していたため帰国できなくなっていることが分かり、
尾辻秀久厚労相は20日の記者会見で「現在調査中であり、残留邦人と確認されれば帰国は可能」との認識を明らかにした。
この場合、2人とも「水崎秀子」として認定されることになる。

この女性は王玉蘭さん(76)。王さんは2002年12月、福岡県出身の水崎秀子として大使館に申し出た。
厚生労働省が確認のため調査したところ、別の女性が既に同姓同名で名乗り出ていた。
この女性は厚労省と親族の承認を得た上で、戸籍を取得して家族とともに永住帰国している。王さんと面識はないという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005092001001172

そして・・・
中国残留孤児が国家賠償請求( `ハ´)
http://www.yts.co.jp/news/news_20050914102823.html
351もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 13:52:12

中華人糞共和国
352もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:48
ウーロン茶とプーアール茶好きで、やかんで沸かして飲んでたんだけど。
このスレ見て飲めなくなった。

安全なプーアール茶ってないもんかなぁ。
353もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 07:37:19
今までお世話になりました(m。_。)m

中国産はいらねえんだよ( ゚д゚)、ペッ
さようなら、にこにこのり(^o^)/~~
354もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 07:54:50
中国も広いからね
危ないとこもあれば危なくないとこもあるさ
355もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 08:24:34
野菜でも国産で農薬少ないのと、中国産で農薬ばりばりなのって味からして全然違うよね。
食材に気を付けてたら食費が高くなったけど、病気に一切かからなくなった。
病院代が浮くし、美味しいからいいかなぁと思う
356もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 08:39:01
>>353
ニコニコのりって、中国産になったの?
357食い物だけじゃねーぞ:2005/09/22(木) 09:30:20
ヨーロッパ向けに輸出される中国製の食器や陶磁器などに対して、EU当局からの警告が相次いでいる。
有害物質が食器から食品に付着する恐れがあるためだという。19日付で金融時報が伝えた。
福建省検疫局によると、ヨーロッパ向けに輸出される中国製の金属製食器や陶磁器、
さらに木や竹などで作った食器などについて、
EU当局から今年上半期(1−6月)に警告を受けた回数は36回と、去年の3倍に増加しているという。
金属製食器はニッケル、クロム、カドミウム、陶磁器は鉛、カドミウム、
それ以外の材料については微生物や二酸化硫黄などが基準をオーバーしている。
同局では、生産管理や原材料の把握をしっかり行い、有害物質の使用をなくすとともに、
輸出相手国の要求に合うように検査を実施することを求めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000018-scn-int
358もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 10:45:15
中国製の下着は!?((((゚д゚))))
359もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 11:33:10
100均の箸とか食器って使っちゃダメなの?
洗剤で洗ってもダメ?
360もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 12:55:30

シナ製の箸は、金魚鉢に入れると金魚が死ぬらしい。
361もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 12:58:45
ホント?
362もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 20:37:37
今時コレラが発生する発展途上国

福建省でコレラ多発=患者172人に−中国

【北京20日時事】
 20日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、中国福建省福州市を中心に同省内でコレラが多発感染者が172人に達したと報じた。8月12日の最初の感染者確認以降、死者は出ていないがここ数年なかったコレラ患者の大量発生としている。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050920155944X807&genre=int


363もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:27
珍味トラ肉:ロバ肉に尿で香り付け偽る 中国で摘発
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050912k0000e030083000c.html

中国東北部の黒竜江省にあるトラ保護区近くで、トラ肉料理と称して
ロバ肉を出していたレストランがこのほど当局に摘発された。広告では
「からしいため」が800元(約1万円)。珍味がうたい文句で、実際に肉は
トラの尿に漬け込んでおり、香りだけは本物だった。中国はトラの売買を
禁止しているが、ロバ肉料理は合法。店主が何の罪で摘発されたのかは
不明だ。(AP共同)

毎日新聞 2005年9月12日 16時37分
364もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 21:00:53
>>356
中国産ノリ(海苔)の輸入が今年度から認められた。8月末に上陸、市中のスーパーに出回り始めた。
ノリは従来、輸入割当制度で輸入量が制限され、事実上、韓国だけしか輸入できない状態が続いてい
た。韓国産ノリは、日本の植民地支配時代に養殖が盛んになった名残で戦後、輸入が認められてきた
が、食用油と塩で味付けしたものが主流で、日本産ノリとの競合は少ない。

しかし、世界貿易機関(WTO)への提訴をちらつかせるなどの「圧力」で今年度、約8千万枚の輸入枠を
獲得した中国ノリは事情が違う。すしブームでノリ消費量が増えた米国への輸出をねらった日本の商社が
90年代初めから、人件費の安い中国に日本人の専門家を派遣し、ノリ養殖を本格化させた。そのため、
品質に日本産との違いはあまりない一方、価格は、関税や輸入の手間賃を入れても1枚あたり8円から
10円程度で、同じ品質水準の日本産より数円安い。

「見た目は日本産と同じで黒々しているし、味も変わりません。十分国内でもいけますよ」。ノリ加工販売
大手「ニコニコのり」(本社・大阪市)の山口浩二福岡支店長は中国ノリのパッケージを手に語る。

売り込みの際、「品質は大丈夫か」との声を受けることが多いため、「中国原産 契約栽培」とパッケージ
に表記した。「まずはブランド確立のため、安さよりも品質の良さで売りたい」と山口支店長は話す。

生産者団体は「中国ノリが大量に入ってくるようだと生産現場は厳しい」と警戒するが、コメですら輸入が
認められている時代に声高に輸入阻止を求める声にはならない。日本最大の生産者団体、佐賀県有明
海漁連は「一気に自由化しないよう輸入量制限を求めていく」と条件闘争の構えだ。

全文はこちら→http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=8855
365もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 23:15:01
買ってはいけないもののリストに「ニコニコのり」が追加されますた
366もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 23:24:03
はー。中国産を避けるのが難しい世の中になってきましたね。
367もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 09:18:12
あぁーあ、中国産松茸食っちまった・・・我が家で中国産以外の松茸食べたことない^ω^;
368もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 10:35:38
毎日冷凍食品で育てられた私はもうすぐ死んじゃうの?
369もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 10:40:50
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!369ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
370もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 14:13:50
>>368中国産・・みんなで食べれば恐くない。
漏れも一緒だお。
今まで散々食ったからなぁorz
いまさら遅いぽ
371もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 14:47:29
372もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 15:50:27
>>371
これって中国だったっけ?
韓国製キムチって聞いたことあるけど
373もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 15:55:31
中国産ウナギ、愛知産と偽り販売 京都府警 容疑で業者を書類送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127323315/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000015-kyt-l26

中国産ウナギのかば焼きを国産と偽り販売したとして、京都府警生活経済課と九条署は21日、
不正競争防止法違反の疑いで、京都市南区吉祥院東浦町、水産販売会社「前川商店」と、
加工責任者だった元男性社員(54)を書類送検した。
 
374もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 16:53:08
死刑にしてやって
375もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 22:05:37
うちの近所のスーパー、
「ゴボウが中国産から国産に変わりました」
ってワザワザPOPをつけてたな。
中国産が売れなくなってきたんだろうか?
376もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 22:12:35
∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
377もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 22:37:21
373
チョンはめちゃめちゃしよんな。
378もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 01:12:08
怖いのは中国産を国産と偽って売ってる可能性も考えられること
379もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 01:43:05
中国産のうなぎ蒲焼きってたまに農薬吸ったみたいに鼻に抜ける異臭がする。異臭が強くて食べられない時もある。日本のヒラメのえんがわでも同じ異臭がする。なんなんだろ?
380もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 01:47:26
「ガン・ホルモン異常を誘発する『中国産』製品の恐怖」

日本では一時期大量の中国野菜が安価で輸入されましたが、
野菜類の47.5%から猛毒で発がん性もある有機リン系
殺虫剤メタミドホスなどの高濃度の残留農薬が発見されるなどして
2001年から輸入禁止が相次ぎ、大手のスーパーでは
あまり見かけなくなりました。

しかしそういう野菜や畜産品はなくなった訳ではありません。
生のままではなく、「加工」「業務用冷凍」されて日本に
輸入されているのです。

http://www.geocities.jp/  ariradne/poison_foods.html
381もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 05:45:52
中国製食器から有害物質汚染の恐れ EUからノー連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000018-scn-int
ヨーロッパ向けに輸出される中国製の食器や陶磁器などに対して、EU当局からの警告が
相次いでいる。有害物質が食器から食品に付着する恐れがあるためだという。

福建省検疫局によると、ヨーロッパ向けに輸出される中国製の金属製食器や陶磁器、
さらに木や竹などで作った食器などについて、EU当局から警告を受けた回数は36回と、
去年の3倍に増加しているという。

金属製食器はニッケル、クロム、カドミウム、陶磁器は鉛、カドミウム、それ以外の材料
については微生物や二酸化硫黄などが基準をオーバーしている。
382もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 05:52:40
【国際】「史上最大のトイレ革命」 "ハエ2匹までしか認めぬ"と、北京市…五輪へ向け美化計画
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127284274/
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20050921/JAPAN-188284.html
383もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 08:14:10
このトイレをどうやって美化するのか見ものだな


http://wing.zero.ad.jp/temasek/benjo.htm

384もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 14:16:18
ニンニクチップや輪切り唐辛子って中国産がかなり多いですよね?
日本産のってどこで売ってるんですかね、全然みつかりません。
販売元と製造元が日本だったら大丈夫ですかね?
やっぱり中国産つかってる可能性ありますよね?
385もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 16:47:43
某大手漬物メーカーのキムチに
『原産国 国産(はくさい)』
と書いてあるんだけど、
これって、はくさい以外の調味液に使われている材料は国産じゃないって事ですよね・・・?
386もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 10:10:05
白菜(種)の原産国は日本だけど、それが育った場所と加工した場所は ひ・み・つ ってことでしょ
387もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 11:46:11
388もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 08:13:32
とうとうペストまで発生

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d85668.html

あの、中世ヨーロッパで人口を三分の一にまで減らした
黒死病ですよ!
あれって、不衛生な環境で蔓延するんだが、日本人旅行者や赴任してる
人々はどうなる?
と、言うより日本にまで来ないだろうな?
中国医療の適当な治療で抗生物質が効かないようにはしないでくれよ

389もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 08:21:55
外務省は怠慢だね。
早く警告しろよ
390もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 11:05:00
安い食材が入ってこなくなると国民のエンゲル係数が高くなるので
中国産を輸入するのは禁じなくてもいいと思う
ただ、どれが中国産なのかは、加工品にも書いて欲しいな
391もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 14:49:17
中国原産の杏の種で作った杏ニン豆腐が買ってある・・・種の中身まで駄目なんだろか
392もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 20:56:19
すごいね!世界新記録!

【中国】肺結核、狂犬病、エイズ…「8月の伝染病発症件数39万9165件、死亡者878人」 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126526973/


393もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 21:44:47
良スレage
394もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 01:34:41
最近ベジタリアンになりました(ノд-。) 野菜も怖いけど…
395もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 03:29:54
外食の生産地域の表示が待ち遠しい
396もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 06:59:25
このスレ読んでからもう怖くて、スーパーに売ってる物何も食えない
もう一週間位、鳥取産梨とコシヒカリと水だけの生活・・・
397もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 07:41:59
冷食とかもやばいんでしょ。
田舎帰って自給自足するかな。
398もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 07:53:47
>>397冷食なんて何を今更・・・
399もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 21:14:51 0
すばらしい!さすがシナクオリティー


中国製の四輪駆動車は安全性テストで星ゼロ
http://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.images/94896.html


400もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 22:08:43 ID:0
できたての伊達巻きはほっかほかでウマ〜!
でも、おせちとか重箱に入れられてチョロギ(千代呂儀?)の汁とかついてると激マズ!!
冷えてる時点で却下。
401もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 22:09:51 ID:0
400です。誤レスですまそ。
402もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 22:41:17
オリジン最強
403もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:47
オリジンって、どこの材料使ってんの?
404もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 03:01:43

呂秀蓮披露:中共飛彈 130枚指向日本
ttp://yam.udn.com/yamnews/daily/2921120.shtml

中國在沿海部署的約八百枚飛彈中,有一百卅幾枚中程飛彈指向日本,
卅幾枚遠程飛彈指向美、歐、澳。

呂秀蓮昨天所提情資是我官方首度披露「中共對其他國家部署飛彈」的精確數據。

============================================================

呂秀蓮(台湾副総統)中国のミサイル130発は日本に向けられていると暴露。


中国沿海部の800発のミサイルのうち、130発は日本に向けてあり、
三十数発の遠距離ミサイルは米国・欧州・オーストラリアに向いている。

呂秀蓮は昨日公の場で初めて「中共の対外国配備ミサイル」の正確な数値を公開
405もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 16:05:16
>>403
創価認定品ですから半島か中国かは分かりませんが、国産品でないことは確か
です。
406もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 19:03:42
中学生ら1000人が工場包囲 公害に抗議、中国湖北省
http://www.sankei.co.jp/news/050930/kok064.htm

チャイナ製の乾電池は、アブナイ!
407もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 20:23:57
先日、知人の友人が近所のスーパーで中国産の菜っ葉を買い、すりおろして、
飼っていた20匹の小鳥に与えたところ全滅してしまったそうです。
微量の毒物も体の小さい小鳥には、致死量だったようです。
408もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 21:10:54
>>407
ほんとかよ
409もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 21:14:00
中国産の梅かなりヤバイらしいよ。
安いからってミンナよく買ってられるね…
ミンナは中国が『無登録農薬』使ってる事を知らないのかな?
410もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 22:41:24
にんにくの芽、好きで料理に使うのだけど、
中国産しか売っていない。
しつこい位洗ってはいるけれど。
411もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 23:27:19
水溶性の栄養が抜けていくだけのことだろう
“東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを
始めて中国政府に武装する戦争を始める。

これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立
を努力することを宣言するのだ。

ソース:BBC
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm

記事は上記を以下で翻訳
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/
413もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:47
★朝日新聞の「NHK圧力があった」報道は捏造
http://www.geocities.jp/  ariradne/asahi.html

★世界一の暴漢 レイプ大国韓国
http://www.geocities.jp/  ariradne/sex_main.html

★韓国経済破産 何でも責任転嫁する韓国人
http://www.geocities.jp/  ariradne/imf.html

★ガンホルモン異常を誘発する中国産
http://www.geocities.jp/  ariradne/poison_foods.html

★ルーシーブラックマンさん殺害の在日が 犯行を供述
http://www.geocities.jp/  ariradne/blackman.html

★在日のウソを支える教育・報道
http://www.geocities.jp/  ariradne/zainichi.html
414もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 23:58:20
http://www.uploda.org/file/uporg204897.jpg
早く、こうならないかな( ´人` )
415もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 23:58:31
インドネシア独立戦争に参加した『帰らなかった日本兵』一千名の声

日本の敗戦後、再支配を目指して攻めてきたオランダや英国など
連合軍に対するインドネシア独立戦争に身を投じ、
祖国日本に戻らなかった兵士たちの物語
『東亜の開放』を信じてインドネシア独立に
貢献できた感慨をかたる元兵士たち。
インドネシア政府も独立戦争の功績をたたえ、
残留日本兵にゲリラ勲章を授与し
兵士の多くがジャカルタのカリバタ英雄墓地に眠る。
416もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 11:11:33
何とかっていう怪しい宗教団体の教祖が「世界の悪は中国だ。ぶっつぶす」みたいな発言をしてた。
それだけは激しく同意。
417もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 12:59:27
>1って合成とかじゃなくて??じゃなかったらガクブル……もう食べれないよぅ
418もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 16:08:22
てか漏れ今外で食べてきたんだけど、ここ見た後だったからノド通らなかったよ。
ちなみに食ったのはロシア料理だ
419もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 17:33:05
420もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 19:44:03
◆祭り協力のお願いとお知らせ◆コピペ推薦
現在中国のウイグル自治区(本来は東トルキスタン)の人々は中国共産党の
圧政下に苦しんでいます。トルキスタンの人々は中国からの圧政への抵抗
と独立を主張していますが中国共産党からテロと一方的に断定され現在も
なお苦しんでいます。
具体的には
・強制中絶によって850万人もの赤ちゃんの虐殺
・核実験によって75万人が放射能で死亡
・50万人を政治犯として処刑・虐殺
・エネルギー資源を一方的に搾取
といった信じられないことをしています。しかしあまり世界では知られていません。
おなじアジアの一員としてそして人間として中国共産党の蛮行に抗議し、
世界の人々に知ってもらい、中国共産党に対する非難世論を呼びかけましょう!!

東トルキスタン共和国は、自国の危険も顧みず

「中国は、日本の教科書を批判する資格などない」
「常任理事国には中国より日本が遥かにふさわしい」

と声明を発表した国です

中国のこの様な政策は近隣諸国の日本や台湾にとっても他人事ではありません。
支援本部は↓
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128096476/
421もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 22:54:29
このスレはもっとageる必要があるのでは?
422もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 22:57:51
よく行くスーパーの御意見箱に、中国産は売るなと紙に書いて入れてきたw
423もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 23:58:02
>>422
424もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 06:47:52
中国産はいいぞ。
安いし腐らないしカビ生えないし
425もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 09:47:10
>422乙カレー!!よくやった!
426もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 09:49:50
漏れ小さい頃から母親に「中国産だけは食べるな、お菓子もどこ産か分からないからダメ」と言われ続け、不満ながらも従ってきたが…今ようやく意味が分かった。ありがとうお母さん。
427ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/02(日) 10:45:02
風評被害も大変だろうなぁ・・・まぁ中国産の場合、実際に危険なんですけどね。。ぷっ
428もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 12:32:25
>427
お前の愛してやまない韓国産の魚介類も中国以上にデンジャラス
なんだけどな。
429もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 12:54:53
中国産キムチが危険ニカ?
それは大変ニダ。早くウリ吉君に知らせるニダ。
430もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 17:38:54
有明海干拓事業は国産の生産能力を下げて中国産を購入させようという
売国者と中国の夢の共同事業
431もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 18:48:47
>>430
面白い解釈ですな。イチヤモンの域ですが、農水省脅しとして使える話かも。
産地偽造で有明産は実は輸入ものの中国産に中身が変わっちゃう懸念あり
なんてことですな。
432もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 19:00:33
>>431
いいからバカは黙って見てろ
433もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 19:39:50
>中国では現代に至るも信じられないような風習が各地に現存している
。さらにはその風習をなんの疑問も抱かずに現代社会に持ち込んでいる
のが中国人である。
今回はその中でも特に信じられない奇習を紹介する。
譲便の儀式である。中国では子供が生まれると様々な儀式をする。
譲便とは読んで字のごとく、母親の大便を赤子に食べさせる儀式である。
生後3日目のまだ目もあいてない赤子に対し、授乳時に母親がした大便
を乳頭に塗りくわえさせるのである。当然い赤子は何も知らずに母親の
大便を口の中に入れる事となる。現代の大学教育を受けた母親でさえ
行っている奇習である。地方によっては哺乳瓶に母親の大便を混入して
いる所もある。
生物学的に考えれば、一部の哺乳類(コアラなど)が生まれて間もない
子供の腸内に母親の腸が持つ乳酸菌等の善玉菌を植え付ける為に食べ
させる例はある。また、アフリカ奥地の部族が酒をつくるのに唾液を
入れる例もある。
しかし乍ら、自分の子供に自分の大便を食べさせるのは
世界広しと雖も中国以外では行われていない。
434もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 22:09:44
拝啓 


中国、韓国、両国民の皆様に永年に渡ってご愛顧いただいておりました「謝罪と賠償」は 日本国の国内、経済事情により、誠に勝手ながら本年度をもって終了とさせていただきます。
日本国としましては、過去20回に及ぶ謝罪と、数十兆円に及ぶ賠償をお受け取り頂いた事に厚く御礼申し上げる次第でございます。

また、これに伴い現在ご利用中の歴史関係カードも、次年度より無効となりますので予めご了承願います。なお、友好関係持続のため、次年度からは両国民の皆様からの「お礼と返済」を開始させて
頂く予定でございます。


今後とも何卒日本国へのご理解、ご愛顧を頂きますようお願い申し上げます。
                                      敬具


435もぐもぐ名無しさん :2005/10/02(日) 22:30:46
これを気に皆で中国製品をやめて少し高い(?)日本産に
すれば、少しは、国内の景気もよくなるかも。
でも、最近では、国産も本当に大丈夫?
436もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 23:57:13
今まで「中国産」のウナギを扱ってた近所のスーパー。今日数日ぶりにいってみたら
「台湾産」のウナギが並んでた。
…微妙。
437もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 13:45:35
中国:料理にハエ混入で抗議 責任者が口に入れ証拠隠滅
 中国・青島市の女性がレストランで食事中、料理にハエが入っているのを発見、
抗議したところ、女性責任者がはしでハエをつまんで口の中に入れ“証拠隠滅”を図ってしまった。
抗議に対し店側は当初、料理代の一部をただにすると言ったが、女性がさらに文句を言うと、
責任者がハエを口に入れたという。
訴えを受けた消費者協会は「証拠がないので受け付けられない」としている。(共同)

毎日新聞 2005年10月3日 10時27分
438もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 13:57:22
かなり前のことだけど、北京の結構高級なレストランに行ったが
ハエがたかってどうしようもなかったので無理は承知で苦情を言ってみたら
「うちはハエも寄りつかないような料理は出さん!」と逆ギレされた話を思い出した。
似たような顔してるけど我々日本人には到底想像できない世界みたいですね、中国って。
439もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 13:59:56
中国:料理にハエ混入で抗議 責任者が口に入れ証拠隠滅
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051003k0000e030018000c.html

さすがだ。
440もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 19:02:46
>436
マジックで書きかえればどこの産地でもOK墨汁?

熊本のアサリはどこで取れてたんだ?阿蘇山?
441もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 21:10:32
前にミスタードーナ●ツで担々麺を完食!て見たらハエが2匹も浮かんでるやないか〜〜!店に言ったら新しいのくれたが腹イッパイでくえんよ。
442もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 23:58:12
しかし、スーパー行くと、相変わらず、
ウーロン茶や安売りうなぎを買う連中を見かける。
あの中国産で有名なチェーン店も、客足は遠のくどころか、むしろにぎわっているではないか。

新聞やテレビしか情報源のない連中や
屋台のラーメンでも平気で食うような衛生観念に欠ける連中も、食の安全を脅かしている。
443もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 15:26:50
支那人はゴキブリもゲジゲジもくうからなあ蝿ごときなんでもない
444もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 20:46:39
ねえねえ、デフォー作ロビンソン・クルーソーに第2部が
あるの知ってる?以下はその抜粋でーす(ホントだよ!)。

「人口だけは無闇に多いが、農業も経済も生活様式も、住民が勤勉とうぬぼれているにも
かかわらず惨めなものであった」
「人々の誇りは無茶苦茶にすさまじく、この誇りに輪をかけてすさまじい
のが貧しさである」
「シナの住民は高慢で横柄で、大部分は全くの乞食」
「世界中の人間の軽蔑の的になっているのである」

さすがはイギリス人。よく冷静に観察している。シナ人は200年間
変わらないということがよくわかる。
445もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 21:39:45
食べ物のチョコチップ食べたい人というすれにあつまれ。危機すんぜん
446もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 13:00:21
業務スーパーすげぇ外国産ばっかり・・・・・
447もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 13:13:28
近くに業務スーパーがあるけど、近所の主婦達が子供を連れて買いに来ているよ。
子供の将来が可哀相。
448もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 13:21:10
ここのひとは外食しないのかい?
449もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 17:58:44
>>448
このスレ上から嫁。
450もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 19:31:06
現在進行形虐殺国家中国。
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html

今現在はウイグル人を殺害か?
451もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 04:48:45
 毎日新聞が実施した世論調査で、米国、中国、韓国の3カ国に対する
親近感を聞いたところ、米国に対して「親しみを感じる」と答えた人が
65%に上ったのに対し、韓国は4割強、中国は約3割にとどまった。
特に中国に対しては68%が「親しみを感じない」と答え、20〜40
代の若い世代でいずれも7割以上だった。日中関係が政治的に冷却し
「政冷経熱」と指摘される中、国民感情の冷え込みを浮き彫りにした。
(毎日新聞)
452もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 05:52:27

当然だよな
453もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 06:10:04
これで在日癇国人の捏造工作を引いたら
中国と癇国、どちらがう(以下略
454もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 03:15:24
一パック100円のゆがいたヒジキなのですが、
日本海産と表示されていたので買いましたがよくよく考えると
韓国、中国の沿岸もその表示の日本海産に含まれてる可能性有りですよね。

455もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 16:44:27
韓国、中国の東側の海は日本海じゃありません
東海ですよ これは国連が認めた世界地図にも載っている事実です



456もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 17:08:32
【国際】「日本への制裁を」 牛肉問題で米政府に要請…米の超党派議員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128708726/
中国も怖いがアメリカも怖いよ。
457もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 18:19:34
455 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 16:44:27
韓国、中国の東側の海は日本海じゃありません
東海ですよ これは国連が認めた世界地図にも載っている事実です

鉛入りキムチ食いに帰れ
458もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 20:40:10
シナは不衛生極まりない

浙江省嘉興市でコレラが爆発的蔓延【10/08】

浙江省嘉興市は9月から、疫病コレラが急速に広がり、
市の平湖と嘉善両地で合わせて百例以上が報告された。中央社が伝えた。
コレラは平湖で最初に発見された。現地の疾病管理センターによると、
同センターが9月10日に最初の症例が発見されて以来、コレラ患者24人を診査したという。
29日だけで、コレラの疑いがある症例は12例あったという。
分析によると、コレラ発生の原因は、河水のウィルスである。
ウィルスが河水、井戸水経由で食品汚染により蔓延したという。
消毒などの予防と治療の処置で、疫病はすでに制御されたという。
専門家によると、中国は、1949年以降、コレラはすでに絶滅したとされていた。
今回のような大規模の爆発は、稀であるという。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128749949/
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67061.html
459もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 21:25:05
ニンニクの芽が好きで買ったが「中国産」と書いてあるが、やはり捨てた方がいいですか?
460もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 22:15:36
すぐに捨てれ。
461もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 22:25:34
>>460
了解。
でもニンニクの芽の国産が売ってないんだよ。
462もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 00:11:49
コンビニで売ってる安いアンパンは、
国産小豆使用という表示がなければ、
中国産小豆を使ってるから、食うなよ。
463もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 00:28:28

       /つ_ ∩
 /つ_,∧ 〈;@Д@) Σ 「マス・メディアの問題点」
 |(;@Д@) ヽ ⊂ニ)   とくダネほしさに事件をねつ造
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |     http://www.asahicom.com/koumin2.html
'' ̄\/___/
464もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 09:30:28
>>462

国産の表示があってもうそではないかと心配
465もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 10:10:53
どっか出かけてもお土産の表示を見ると中国。
萎える。
466もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 22:36:57
靖国神社に打っている「日の丸」鉢巻すら中国製!!
467もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:19
金山電池:従業員カドミウム中毒で6525万元請求
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1010&f=national_1010_002.shtml
468もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 00:10:53
ヤフオクの松茸なんて中国産の叩き売り状態。
ありがたみもない!
469もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 05:15:12
ひょっとしてサトウのご飯に代表されるようなパックご飯も中国産??
炊くのめんどくさいから、いつも3つ260円くらいのパックご飯食べてるけど・・
470もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 05:39:39
米国ですら全頭検査は困難だと言ってて、それがネックになってBSE絡みの禁輸問題が未だに解決していないのに。
チャンコロの腐れ食材は、あらゆる物がお咎めナシで入って来ている。
こんなに馬鹿な上に偏向しているのでは、毒物販売のイカサマダイエットで
一人や二人殺されたぐらいで、文句を言う筋合いでも無かろう、と。
471もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 09:10:25
既出かもしれんが、中国の寄生虫(グロ)
http://www.peacehall.com/news/gb/misc/2005/08/200508030116.shtml
472もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 09:32:20
九月三十日から十月一日まで行われた東シナ海の石油ガス田開発をめぐる日中局長級協議で、中国側が共同開発に関する日本側の提案などに回答しなければ、日本側も日中中間線付近で試掘に踏み切らざるを得ないとの見解を表明していたことが八日、分かった。

日本側は次回協議を今月十九日に北京で開くよう求めており、共同開発についての回答を求める考えだ。
「中国は採掘施設に多額の資金を投入しており、開発を中止することはない」(外務省幹部)との見方が強く、日本側は試掘実施に向けた準備を進めている。

先の局長級協議では、日本側は日中中間線をまたいでいるか、
その可能性が高い白樺(中国名・春暁)、樫(同・天外天)、楠(同・断橋)、
翌檜(あすなろ)(同・龍井)の四つのガス田で共同開発を行うよう中国側に初めて提案した。

日本側は、中国による開発の即時中止とガス田の地下構造に関するデータ提供を求める一方、中国が樫で生産を開始し、近く白樺でも生産が始まりそうなことから「中国の対応次第では、日本も試掘に踏み切らざるを得ない」との見解を表明した。
これに対し、中国は日中両国の係争水域は日中中間線と沖縄トラフの間であり、日本側の試掘は容認できないと激しく反論した。

また、日本側は「このままでは不測の事態が起きかねない」との考えを強調し、試掘に踏み切った場合に日中関係が一挙に緊迫しかねないとの懸念を表明した。

日本側が試掘実施を強く示唆したのは共同開発提案などに関して
中国側の前向きな対応を促す狙いがあったとみられる。

ソース:Yahoo!ニュース - 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000007-san-pol

不測の事態に備え、試掘はアメリカの企業にさせて、現場海域の護衛はアメリカの艦隊って言うのはどうでしょうかね?^^:
473もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 11:23:14
先週、中国へ出張に行ってたんだが現地で食品の買い物してて吃驚した。
中国のスーパーの野菜売場の横に国産(中国産)野菜の農薬を洗う専用洗剤が売られていた。
474もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 12:50:39
野菜専用洗濯機の次は、野菜専用洗剤?orz
そのうち汚染された体の内臓をきれいにする薬も売られそうだな
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
475もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 13:42:36
日本の洗剤も野菜洗うぞ。ものを知らなさ過ぎ。
476もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 13:54:01
>>475 
無知でスマソが、一般的に野菜って洗剤つけて洗う物なの?
洗わないとやばいのかな?
洗剤つけて洗った事ないんだが・・・洗ったほうが良いの?^^:
477もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 13:59:12
>>476 衛生協会の講習では、サラダなんかに使う生野菜は殺菌剤入り洗剤で洗浄するか、消毒剤で消毒する方法を推奨してたと思う
478もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 14:03:46
>>477
thx
479もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 14:07:01
朝市をはじめスーパーなどにも日本以上に綺麗な野菜が並んでますよ。
虫一つ食ってませんね。

強烈な農薬の効果で。
480もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 14:08:35
>>466
>靖国神社に打っている「日の丸」鉢巻すら中国製!!

        /つ_,,∧
  /つ_,,∧ 〈( ゜д゜)
  |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ)  マヂっスか!!!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
481もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 14:58:44
>>469
パッケージには「北海道産100%使用」とあったが、信用するかは貴方しだい。
482もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 22:25:20
販売者しか表示が無いのは怪しいよね。
483もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 03:07:04
しかし、正規に輸入されて恐らく検査もされているモノだというのに
これほど皆が不安を抱いてるなんてね。
中国もアレだが、日本政府の厚生労働省も相当アレですな。
484もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 08:08:17
日本は世界一奇形児の発症率が高い。
ベトナムを抜いた。
485もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 08:18:37
【中国】危険!DDT入りの蚊取り線香-上海(08/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125392808/


486もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 11:05:12
中国産食品マスコミ報道は遺憾[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129074113/
487もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 20:48:56
山岡、なんとかしろや

肝心なとこで役に立たない能無しが!
488もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 07:44:29
中国人国費留学生は、日本政府から高額の奨学金をもらってるぞ。返還義務なし。
年間で380万円だと言われている。国費留学生は何万人いるのだろうね。
この予算はODAより多そうだ。
489もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 07:53:56
>484
奇形児の出生率  ベトナム約1%(減少中)日本約1.7%(増加中)
https://www.so-net.ne.jp/mondo/halldic/view_question.jsp?mid=53732

外観で奇形がわからなくても、大人になって癌になったり子供を作れなかったりする。
やはり、世界一緩い食品添加物規制や、中国産汚染食品かな?
東京の水道水もドブ川みたいに臭くぬるぬるで酷いもんだ。
490もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:29:23
さすが先進国

中国のコレラ患者638人 7-9月、2人死亡

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2005年10月12日】

【北京11日共同】中国衛生省は11日、今年7-9月の法定感染症発生状況を発表、
コレラの患者が昨年同期比約3.7倍の638人に上り、このうち2人が死亡したと発表した。

発生地域は福建、浙江両省に集中しているとして、関係部門に予防対策など適切な処置を取るよう要求した。

491もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:34:00
プップップ〜・ワラ
492もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 22:54:52
>>469 サトウの人間じゃないけど。多分、北海動産で間違いないよ。
2等米以下のくず米(規定より粒が小さいだけとか)をこの手のは利用しているらしい。
493もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 22:56:57
↑の続き
そういった「くず米」を専門に集める業者がいて、
加工工場(サトウとか煎餅屋)に卸しているとの事。
栽培そのものは通常の1等米と同等ですよ。
ただし、品種や産年、産地非限定のブレンド米になりますが。
494もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:25
まぁでもアレだ。国内農家の働き手は「中国人」も結構多いというのも知ってくれ。
単にシナ人が嫌いつーのはともかくとして、シナの環境汚染は相当なものだし
そういった国の農海産物は食いたく無いと思うのは当然だが…。
495もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:01
で「エチゼンクラゲ大発生」は黄海あたりの海洋汚染が原因じゃないかと…。
いやまてよ。実は中共のバイオ兵器の一種とかだったりして…www
496もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 08:51:02
>>489
なんか、ソースが無いしベトナムの医療技術を考えると、ベトナムではカウントされない
奇形児が、日本ではカウントされている可能性もある。
497もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 16:22:06
輸入食品等の食品衛生法違反事例 (平成17年7月〜9月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0507.html


|ハ´)
498もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 19:14:52
豊かな自然に囲まれた中国の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg

499もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 19:15:41
>>498
なんか気分が悪くなってきた・・・・
500もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 20:02:15
最近は百均ショップにも日本製品がいっぱい売られています。
やはりデザインも質も中国産とは桁違い。
国産を買いましょう!!
501もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 20:33:47
シナのチベット侵略 生き証人の証言

「わしは文革時代に迫害されて片足がきかなくなった。
これがその時の傷だ。周りの寺も全部破壊された。紅衛兵が
銃を突きつけて、わしらの手で破壊させたんじゃ。悔しくて
悔しくて涙が止まらなかったよ。坊さん達と尼さん達は
人々の前で無理矢理性交させられ、あげくに交わったまま
銃で頭を吹っ飛ばされた。この世の地獄だったよ。」

502もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 20:39:34
( `ハ´)何か文句アルカ?
503もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 21:32:54
文句しか思いつかない(w
504もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 21:45:49
ニンニクの芽は中国産しかないの?!あとキクラゲ・・・
こまるよー。。。
505もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 00:36:42
このスレとしては中国産緑豆使用の国産もやしもNGか?
506もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 00:51:57
本当に国産きくらげ、見つからない。すごく欲しいよ。
専門のお店に行っても中国産しかなかったよ・・・。
507もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 03:44:44
>>506
探してみた。
ほとんど中国産だね。
鹿児島県産があるというので探したよ。
さつま揚げで使うみたい。
3時間位、かかった。
探し方が下手なので時間ばかり過ぎたよ。

生きくらげ
ttp://store.yahoo.co.jp/oisix/00016206.html

京都の錦市場
508もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 03:45:40
書き忘れです。
京都の錦市場でも売っているみたい。
509もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 14:04:28

京都の錦まで行かないと国産品が買えないのか!
そんな物食べない方がいい
510もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 01:52:23
>>506
この前きのこ狩りに行ったよ。
きくらげ生えてたからちょっと取ってきた。

生のきくらげは今まで食べていた乾燥とは別物でした。
歯ごたえっていうか・・・肉厚で。苦手だったorz

国産の乾燥品ないかなぁ。
511もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 09:23:31
>>505なにも考えないで食ってたけど‥緑豆もやしの豆は中国産だったorz
今はミャンマー産の黒豆(マッペ)もやしを使ってます。
512もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 11:10:40
高野豆腐もどうなんだろう。100l、国産大豆使用だったら
あの手頃な値段じゃ買えないよね。
513もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 21:41:28
ここみてて、うちのおかんが冷食は絶対に使うな、って言ってた意味がわかったよ・・・
冷食あれば、弁当簡単にできるよーって言ったのに、おかんは、
「絶対、冷凍食品は体に悪い!!!」って言って、絶対に使わなかった。

おかんよ・・・ありがとう。
514もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 15:00:33
昨日はじめて業務用スーパーとやらへ行ってきた。
一般スーパーの冷凍野菜は里芋の他はほとんど中国産は見られなくなりましたが、イッパーイありました・・オール中国産orz
外食産業は、やはり使ってるんですね。そう思うと家で食べるのが一番安心かな・・・。
515もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 15:42:58
たまにはスリルを味わうのもいいですよ
516もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 16:01:55
>>515
べ、べつにあんたのことなんかなんとも思ってないんだからっ!!
517もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 16:02:05
>>515
なにいってるの?w
518もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 16:02:40
25の倍数が指定したスレに突撃して同意とか反論
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129699731/

から来ました糞どもです
本当のVIPPERは他板を荒らしたりしません><
519もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 16:03:37
>>516
うそつけ、好きなくせに
520もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 16:09:00
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。 1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、 “呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われてもいいのならこれを無視するこ□□とでしょうね。



■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
521もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:15:07
韓国に輸出されている中国産キムチから寄生虫が発見された模様
しかも4種類もの寄生虫が多数の品から検出
522もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 19:38:57
中国が中国産食品問題で、韓国政府に報道規制を要求 [10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130147949/
523もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 19:53:43
中国って野菜の肥料に人間のうんこ使ってるのね
     ∧_∧
    (ill´Д`)  オェェェ 
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
524もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 20:40:42

昔の日本もそうですが

人間の糞使ってるんだったら問題ない
農薬たっぷりだから問題なんでしょ
525もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 20:58:53

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1452351/detail?rd
韓国では寄生虫入りキムチに反中国感情爆発!
「これをきっかけにキムチだけではなく、中国から輸入する食品に
ついて詳しく調査し、安全でないものの輸入は完全に禁止しなければ
なりません。ひょっとすると、うちの子どもだちも寄生虫が混入した
キムチを食べたかもしれません。そんなことをする人たちは二度と商
売ができないようにしなければなりません」
 ソウル・上渓(サンゲ)洞に住む主婦ヤン・ヘソンさん(46)は、
鉛キムチ事件以後、キムチを買う時は原産地を必ず確認してきたが、
それでも不安が残る」とし、「政府が厳しい措置を取らなければな
らない」と述べた。
 市場に流通している中国産キムチのうち、9つの製品から寄生虫の
卵が発見されたという食品医薬品安全庁の発表を受け、21日各種イン
ターネットポータルサイトには、政府の輸入食品安全対策を批判する
ネチズンの非難の声が殺到した。

526もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:48
【社会】中国産キムチの寄生虫卵問題、厚生労働省も情報収集始める 国内にも3万5,000トン輸入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130161977/

寄生虫が見つかったキムチのメーカーは、ホンフン流通、ブボン、ハナグリーン通商、チャンドゥル
食品など9つで、見つかった寄生虫は回虫、鉤虫、東洋毛様線虫、戦争イソスポーラの4種類。
これらの寄生虫は人糞(じんぷん)の中にいて、中国では化学肥料の値段が高いため、今でも人糞
を畑にまいて白菜を育てているところが多いという。
また、中国・山東省にあるキムチ工場を撮影した映像には、洗っていない白菜をさびた包丁で切る
作業員が写っていた。
また、白菜が入った水槽には、壊れた排水管パイプが一緒に入っていた。
取材した記者によれば、中国のキムチ工場すべてが非衛生的ではなかったものの、一部にはこう
した工場があったという。

日本国内のスーパーでも中国産のキムチが販売されている。
財務省によると、中国から日本へ輸入のキムチは年々増加し、2004年は3万5,000トン余りを
輸入したという。

※スレタイの「厚生労働省も情報収集」については下記動画をご覧ください。

FNN(一部引用、全文は下記でご覧ください)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051024/20051024-00000367-fnn-int.html
動画300k
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20051024-00000367-fnn-int-movie-001&media=wm300k
527もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 00:38:56
>>524
・・・議論すると「ズレてる」ってよく注意うけるでしょ?
528もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 01:40:06
6/30産経新聞記事

禽家、果実…成長促進ホルモン影響か

【北京H福島香織】中国で、幼児期に第二次性徴がみられる思春期早発症の急増が
報告され、食品に含まれる成長促進ホルモンの影響ではないかと、懸念が広がっている。
新華社電によれば、湖南省長沙市で一歳の女児の乳房が約十歳の少女並みに発達した
症例が、湖南省児童病院で確認された。

家族は、幼女の成長を願って毎日のようにスッポン料理など栄養価の高いコちそうを与え
ていたという。また、吉林省長春市では今月、三歳の女児が初潮を迎え、吉林大学第一
病院に来院した。この女児は週に一度は鶏肉を食べていたという。地元紙は「このような
症状は十年前は一年に一、二人もなかったが、ここ二、三年は毎年十数人が来院している」
と報じている。

1歳で乳房発達思春期早発急増

広東省深セン市の統計では、六-八歳の女児の5%に乳房の発.育など思春期早発症の傾向
がみられた。漸江省の調査によれば、都市部の発症率は0・45%と農村部の0・32%に比べて
高く、今や都会の子供たちにとって肥満に次ぐ健康問題との位置付けだ。特に恵まれた家庭
環境の一人っ子に症例が多く、症例の六割が食生活に原因があり、その最かぽんたるものは、
家禽類や高級果物に含まれる成長促進ホルモンと、医師らは指摘している。

中国報道によれば、今、中国市場に出回っている家禽類はほとんどが成長促進飼料で飼育
され、家禽類の頭やくびの部分に促進ホルモンが残留しているという。
冬のイチゴ、ブドウ、スイカ、トマトや春のナシ、リンゴにも成長促進ホルモンが使用されており、
幼児に食べさせてはいけない、と医師らは警告している。成長促進ホルモンについては中国は
使用基準を設けておらず、使用実態が調査されたことはない。

http://up.nm78.com/data/up026035.jpg
529もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 11:28:42
中国産農水産物撤収させた韓国業者に抗議 在韓中国大使館[10/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130206068/
530もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 22:38:26
あげ
531もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 23:27:15
2年前迄、山菜加工工場に勤務してました。
原料は中国産。シメジ・ナメコ・菜の花・筍・ワラビ・ぜんまい・椎茸・木耳etc…
特にキノコ類は真っ黒で凄い臭い。それを塩抜き→漂白→着色して売られている。
以来、山菜が使われている物は買いません。ゴミ・虫も多いし。
532もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 08:21:08
 18日に重慶市で開催された第4回全国非政府組織エイズ予防治療
連合会議において、中国のエイズウィルス感染者がここ数年で大幅に
増加していることが報告された。中国疾病予防抑制センターの沈潔
研究員によると、この現象は感染へのハイリスク行為が数多く存在する
ことと、エイズ感染者の発見能力が高まっていることに関係しているという。
 これらの要因により、中国のエイズウィルス感染者数は今後も増え
続けることが予想される。

 2004年の全国のエイズによる死亡件数は、2655例で、これまでの死亡
報告数累計の47.4%を占めるに至った。04年の報告によると、感染ルート
は輸血によるものが最も多く37.3%を占め、続いて麻薬注射による感染が
30.2%、性交渉による感染が昨年比6.5%増の8.9%となっている。

ソース(日経BP・日中グローバル経済通信)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/medi/405309
関連スレッド
【中国】適切な予防措置がなされない場合、2010年にエイズ感染者1000万人に達する恐れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130003777/
533もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:42:54
最近よく見かける「○○食堂」ってほとんど冷食らしいんだけど
やばやばだね?

お米もやたらまずいらすい

ま  行かないからいいけど
若い子らは行くんだろうな  週末なんか並んでるし
終末食なのにな
534もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:50
中国産そばから発がん性のあるカビ毒検出
 厚生労働省は26日、神戸検疫所で検疫を受けた中国産のそばから、
基準値を超える発がん性があるカビ毒「アフラトキシン」が検出された
と発表した。同省は食品衛生法に基づく検査命令を出し、輸入業者に対し、
基準値を超えるものについては保管して流通させないようにするとともに、
その他の輸入した品物についても基準を満たさなければ流通させないよう
求めた
535もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 21:56:30
536もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 09:25:09
もう高い所でしか外食出来ないな
537もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 12:48:16
聘珍樓とか
538もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 14:04:15
中央道のSAなんかでよく売ってる信州そばは、原料カナダ/中国産
で製造が長野県内の企業だったりする。よくあることとは思うけど
複雑な感じ。
539もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 17:11:59
【恐怖!!!】中国産そばの実から毒
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1130384694/
540もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 18:42:44

   ()/()/~⌒/~:::; :;:::"'
  ()/()/~⌒/~|~;;;ノ ヽ;:::\
 ()/()/⌒~/~ |~∴∵:ヽ:;::|
 ()/()/⌒/~ |~|~∵∴∵:|ミ|
 ()/()/⌒/~ |~|~∵∴∵:|ミ|
 ()/()/⌒ /~ |~∵∴∵:|ミ|   
  |彡|∵:'''"""''∴∵:, ─ 、:|/
 /⌒|∴:-=・=‐,∵:i:::◎::):|     
 | (∴∵"''''''''"∴:| `ー '∵|  
  ヽ,,∴∵∴∵:  ヽ∵∴∵| 
    |∴∵∴∵:^-^∴∵∴|  
._/|∴∵∴‐-===-∴∴|  黙りなさい、ミンスに投票しなかった愚民たち!
::;/:::::::|\∵∴:"'''''''"∴∵/   私は毎日中国キムチを食べてますが、このとおり
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  ピンピンしています。
541もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 19:44:57
でも高ければ安心だなんて思っちゃいかんよ!!惣菜なら大手スーパーの惣菜よか地元の昔からあるスーパーの惣菜のほうが安心出来る事かな!!田舎方面なら野菜豊富だし傷ついて売り物にならない野菜を使用してると思うしね!!
542もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 19:49:19
×事かな        ○事もある       m(__)m
543シナ共産党とは共存不可能は明白:2005/10/27(木) 20:58:07
 厚生労働省は26日、神戸検疫所で検疫を受けた中国産の
そばから、基準値を超える発がん性があるカビ毒「アフラト
キシン」が検出されたと発表した。同省は食品衛生法に基づ
く検査命令を出し、輸入業者に対し、基準値を超えるものに
ついては保管して流通させないようにするとともに、その他
の輸入した品物についても基準を満たさなければ流通させな
いよう求めた。
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260283.html
544もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 21:57:10
    違反事例
     1.品  名:生鮮キャベツ
     2.生 産 国:中国
     3.検査結果:メタミドホス 1.2 ppm検出(基準値:1.0 ppm)

     1.品  名:はちみつ加工品(CHINESE ELA HONEY)
     2.生 産 国:中華人民共和国
     4.検査結果:テトラサイクリン 0.04ppm 検出

     1.品  名:加熱後摂取冷凍食品パプリカ(FROZEN YELLOW PEPPER)
     2.生 産 国:中国
     4.検査結果:フェンバレレート 0.82ppm検出(基準値:0.50ppm)

    中国産「のり」の取扱いについて
    今年度から本邦に初めて中国産「のり」が輸入されることとなりました。

    中国産加工食品の取扱いについて
    中国国内において、スーダン(着色料)が含まれた加工食品が発見されたとの情報を入手
545もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 22:06:37
スゲー気持ち悪くなったココ見て
今日半額だったから買った冷食、安い方(中国産)の豆乳、
冷蔵庫に残った野菜ジュースにウーロン茶、どうしよ orz

食べ物くらい金かけよう・・・
あと弁当は冷食止めて自力で作ろ・・・
546ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/27(木) 22:09:05
上海ガニの季節ですねぇ。。あれもやはりほとんどが中国産なわけですが・・・(^^;
547もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 22:55:39
貿易関係で中国相手に仕事してる人の話・・・
「サ○トリーのウーロン茶をよく飲む?
止めたほうがいいよぉ、現地のお茶の葉は薬まみれだし汚いし・・・」
「M屋の牛丼、中国産だろ、あれを食うならアメリカの方がマシ
大体、どんなとこで肉を解体してるかわからないし、
あの国からBSEの話が何も出ないのもおかしいだろ。」
以上、現地の事情に詳しい方のお話でした。
548もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:23:08
スーパーでレジやってるけど、
お客さんが「これ、中国産だからやめとくわ」って、
何の野菜だったか忘れたが返されたことある。
逆に中国産のキヌサヤとかうなぎとか買ってる人もいる。
気にしてないのか、無知なのか・・どうも後者っぽい気がするけど。
549545:2005/10/27(木) 23:35:40
野菜ジュースは捨てた
ウーロン茶(賛取りー)と冷食も捨てるよ 547サンクス
あと豆乳(気分の調整)有機栽培してますって書いてあるんだよね
コレもダメなのか? 1リットルだから捨てるの迷う
550もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:37:50
中国の有機栽培=チャンコロの糞尿をたーっぷりと・・・。
551もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:39:34
>>546
味や安全性はサテオキ…中国産じゃない上海ガニが出回ってたら、それはそれで
問題だと思うぞ。
552もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 03:23:08
中国では赤ちゃんなのにオパーイがあったりする成長障害みたいなのが多いんだよね。
家畜とかの成長促進剤が悪いらしいとか、、、
怖いよね
ファミレス 居酒屋も基本中国産だしね
553もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 03:32:21
赤子を食べてる画像見て、納得した。改めて。
訳のわからない変な病気が発生するのも無理ないよね。
昔から、ちゅこくの人は机以外は何でも食べると聞いていたけど orz
554もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 04:13:44
チュンゴク豆のもやしも危険?
555もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 10:36:20
>>554分からないけど、我が家は買わない。
そう云いながらウェィパー とオイスターソース、搾菜は使ってるorz
胡麻やピーナツも大半が中国産じゃないの?
556もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 11:13:45
昔ながらの和食がいいよとつくづく思う
557もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 12:07:14
いろいろ言いつつ、中国産を食ってるんだけどね
558もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 15:40:56
気分投入は中国産だが勇気栽培大豆だから安全だと飲んでたアヒャ
559もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 04:46:56
>>558
食糞乙
560もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 07:19:18
安売りしてた干し芋…中国産だったorz
ドライフルーツや干し梅なんかも大好きなんだけど、中国産ばっかり
乾物ってなんでここまで中国産に汚染されてるんだろう
高くてもいいから切実に国産のものが欲しい
561もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 07:40:28
ジャスコの野菜ジュースに使われてる林檎は中国産(お客様センターに電話確認した)

562もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 10:07:17
中国産ってはっきり書かれてる生鮮品は避けてるけど、
冷凍食品、インスタントもの、調味料、
お菓子なんかの加工食品の原料の中には、
中国産のものが入ってたりするんだろうな・・。
あと、スーパーの惣菜や外食、ファーストフードも危ないよね。
・・気にしてたら何も口にできないなorz
563もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 10:15:51
>>562
何故自分で作らない?
564もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 10:41:48
以前、テレビでみたんだけど・・漬物などに加工するカット野菜って国産じゃないでしょう?真空パックで山積みされてたよ。
565もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 16:59:58
中国産の恐怖は、材料そのものが汚染されてるからだよなあ。
環境汚染がなければ、原産=中国、加工=日本なら受け入れられるんだけど。
寒天ブームで、国産と謳いながら原産は中国のものしかなくなってるね。怖い。
566もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 18:09:39
いろんな安売りショップで甘栗売ってますが…栗の色がバラバラですた
ま、妙に全部同じ色よりはマシだが
567もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 19:50:28
なんか汚染されてるね。中国産に。自家栽培だと大変だしさぁ。国にどーにかしてもらわないとね!
568ファマス:2005/10/29(土) 19:54:50
1のアドレスのやつを見たら正直震えました・・・・
569ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/29(土) 20:46:38
こないだアメリカのグルメ系BBSに行った時、ここと同じような話題で盛り上がってました。。中国食材の恐怖って世界的な傾向なんだろうか・・(^^;
570もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 21:15:52
中国産と米国産は世界で1番コワイ食材だよね
571もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 21:46:07
中国産白菜食べて、回虫増やせば痩せてダイエット成功
という具合になりませんか、先生方
572もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 21:51:16
>>571
この板で何度もガイシュツだが、敢えて繰り返す


やめとけ。
573もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 23:46:34
>>462
今日食べちゃったorz
574もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:51:06
日本産と書かれていても実際は中国産だったりするそうです。野菜運んでる人から聞いた。
うちの様な田舎でもこうなんだからなおさらだね
575もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:50:53
どっかのこのスレで読んだけど、(もし、このスレだったらスマソ)、
大豆製品は国産大豆使用って表示してあるのと、
国内の自給率と釣り合ってないとか。
きっと中国産とか米国産なんだろうなぁ。
576もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:52:07
×このスレで
○この手のスレで
ごめんorz
577もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:01:50
母親が危機感なさすぎる(怒)
どんなに説明しても、たまに中国産買ってくる…説明が嘘くさいのかなぁ(´_`;)イラつくわぁ!!
578もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:03
>>570
確かに中国産もアメリカ産も怖いけど
同じ怖いでもちょーっと違う気がするのは俺だけ?
579もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:08:44
アル県の出荷場で中国産たまねぎをコンテナが着き次第、
00件さんと表示しなおして出荷してるのを
俺はこの眼で見たというのを地方の掲示板d見たよ。
580もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:10:18
米国産はDNAレベルでヤヴァイ希ガス
中国産はケミカルな領域でヤヴァイ

結論:どっちもkuso
581もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:11:12
>574
近所のスーパーで、ずーっと「中国産」として安売りされてたニンジンが
ある時から全く同じパッケージングで「北海道産」になってたっけな。
582もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:30:38
乾燥わかめって国産無いよな。
俺もそればっかりは仕方なく中国産使ってるが。
583もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:54:21
うちの近所のスーパー、しばらく前から「中国産」ウナギの表示が
「広州産(台湾)」に変わってるんだが…
広州って大陸側だよなぁ。
台湾にも広州って地名があるの?
584もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:08:58
天心甘栗大好きなんだけどさ、中国以外はないよね。鬱。
585もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:20:14
>>584
何かで聞いたことあるんだけど
甘栗は日本産より中国産のほうがいいらしい。
あの食べ方では中国産の方が合ってるそうだ。
586もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:05:51
ビール、発泡酒もどうなんだろうね。
その他雑種のお酒にしては言わずもがな。

587もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:43:19
>>575 そうでもない。納豆や豆腐にする程度なら国産で間に合うよ。
と言っても、遺伝子組換え原料の混入率5%以下なら「遺伝子組換えでない」と書ける法律ですが…。
あと大豆や菜種の油脂類は明らかに外国産(GMOはアタリマエ)ですね。
588もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 01:32:45
米・中もだが、韓国産も怖い。
589糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 01:44:03
身近なところだと、カナダも遺伝子組換え作物の商業栽培容認国だよね。
菜種とか大豆も(だっけ?)。
菜種、大豆の油を搾った粕が飼料用に輸入されないようにヲチする必要はありそう。

小麦は6倍体だからバイテク育種がやりにくくて
今のところ助かってるのかな?
大麦は質量ともに国産>輸入だから大丈夫だろう。
麦茶用はよく調べなきゃだけど。
ビール(国内銘柄)は契約栽培のはずだから大丈夫だと思う。

あとはブラジル、アルゼンチンだっけ?GMO容認国は。
ブラジルからは大豆が入ってくるからなぁ...
590もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 01:53:07
わたしは文系一直線の東洋大学生なんですが、
遺伝子組み換え食品だとどうしていけないのですか?
体に何か弊害があるの?何故?教えてぉ。
591もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 09:05:51
>>582
そんなことはないよ。
リケンの増えるワカメでも中国産と国産があったはず。
私は生協の鳴門産を使用。

それよりも春雨の国産が見つからない。
592もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 11:44:50
いつだったか中国産のうなぎが危ないって週刊誌に書いてあったような気がしたけどなぜ危ないのか分かる人いたら教えて?
593もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 12:08:28
水の汚染濃度が高いんだよ。中国産の野菜、魚は何が入ってるか分からない。
香港では内陸からくる野菜達を『毒菜』と表記する程。
中国に住む上層界の人達も自国の国産肉、魚野菜等はあまり口にしません。
594もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 12:33:16
最近、スーパーでの買い物に時間がかかる。

豆腐、こんにゃくとか日本産みたいに書いてるけど、販売者しか書いてないの多くて
あんな表示の仕方、許されてる日本もおかしいよね。
595もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 12:35:54
中国は今、爆発する人口を減らす政策とってるからな
596もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 13:22:43
確か、鳥に遺伝子組み替えトウモロコシとか与えても食べないって、
高校のとき、家庭科で習った記憶が・・。
これって本能的なものかな?
597もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:50:36
安い野菜を売ってる店に行ったら、
店員も中国産でした。
598ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/10/31(月) 23:30:54
>>592
中国の養殖うなぎに使ってはいけない発ガン性のある消毒薬かなんかばんばん使ってて問題になった
というはなしだったかな
599もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:39:13
食べ物に対する意識が高まっていいね。
口に入れば血となり肉となる。毒は食べたくないよね。
国内の自給率が上がればいいんだけど。
600もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:26:57
>>590 安全かどうかハッキリしない物を口に入れるのは抵抗無い?
遺伝子組換え食品つーのは今の所そんな感じだな。
一度食べて、慢性毒性とかあったら取り返しがつかないじゃん。
それは水俣病とかカネミ油症とかの公害事件を見れば明らかだよ。
601もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 01:26:46
中華街行くの恐くなってきた
602もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:19:48
遺伝子組かえ植物反対派ってキチガイじみててやだな
わざわざ試験場までやってきて職員罵倒して畑踏み荒らしてるのテレビで見て以来嫌いになった
なんか左翼遊びしてた奴がそのままおっさんおばさんになったような感じだった
603もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 07:33:48
【中国】9割以上の有職男性が「半病人状態」とレポート…肥満・脂肪肝・前立腺肥大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130772798/
604もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 10:17:12
近所のスーパーで中国産の魚が売られてたわ
その名は赤魚。思わず青い川を思い出した
605もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 11:08:23
中国産の加工魚なら奇形魚と思え
606もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 22:46:33
中国に進出している日本企業の駐在員の話
「中国人や朝鮮人は見ていないと手を抜くし
何をするかわからない」
そうだ。
これは工業製品でも食品でも同じだって。
607もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:24:48
ある有名冷凍食品メーカーの会長が嘆いていた。
冷凍食品ユーザーの多くは、子供のお弁当を作る
母親で、子供の健康管理には人一倍神経質なのに
なんでお宅の製品は全部中華人民共和国製なんだと
クレームが絶えないらしい。
品質管理には万全をつくしていると言ってるが
いずれ信頼のおける国へのシフトを考えなくては
生き残れないだろうと。
うちは全部日本製品ですと言いたいがコストとしては今は無理。
ただ将来は、少々高い価格でもすべて国内産冷凍食品にしなくては
他社と差別化はできないだろうと。悩んでた。
中国に見切りをつける日は近いな
608もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:42:16
鳥インフルエンザ、WHOが中国に情報提供要請
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130883807/
609もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 09:40:57
高くても安全な冷凍食品が欲しいなぁ。
610ロト666:2005/11/02(水) 15:12:39
昨日、昔から好きで買っていた福神漬けのラベルを見たら、
なんと中国産!! ちっちゃい頃から食べていたのに、どーしよー!!
611もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:51
>>609
同意。
食費が高くなっても他で節約するから
安心して食べたい。
612もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 21:00:09
紅ショウガなんてモロにヤバそうだよね。
中国野菜の薬物漬けだもんな。しかもほとんど中国産でしょ。
613もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 22:44:30
紅ショウガでも以前は台湾産なんてのが多かったのだが。。。
台湾よりも中国が安いか。
614もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:05:39
こんなに中国が汚いとは…
普通奇形の動物とかやばいよ。へたすれば人間だって…中国産は食べたくなくなりましたOTL
615もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:12
中国がアジア圏でNo1の地位を確固たるモノにするためには、
ライバルである日本を陥れればいい。
長期的に見て多くの日本人の健康が損なわれれば、
経済活動も衰退してしまう。

国のためといって輸出向けにわざと毒性の強い農薬などを
使うことくらい平気でやりそう。
616もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:37
中国産たべて食費浮かせても、
後々高額な医療費を払う羽目になりそうですな。
617もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 16:47:09
>>607
良い傾向だな
これで中国の七色の毒で死んでしまう子供が減るよ
俺もスーパーの意見箱とかで後押しする
618もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 17:02:45
イトーヨーカドー北京から撤退
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d97207.html
619もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:12:17
620もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 23:11:26
もし殺生をすると、仁を傷つけるだけでなくまわりまわって、信、礼、義、智の徳も傷つけてしまうことになります。
そうなると、言行は乱れて苦悩や煩悩がさらに生じてきます。
そしてまためぐりめぐって殺生してしまう、しやすくなってしまうという、悪循環になってしまうのです。
逆に、五葷を好むのは五戒で言うところの妄、殺、淫、盗、酒を好む霊体です。
飲食街などでも、お酒やお肉、そして大蒜や韮、葱などを多く出すような店の付近には、
この妄、殺、淫、盗、酒を好む霊体が沢山くるようです。

ttp://jazzmens.net/vegetarian/gokun.htm

やっぱりねぇ。
621もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:11
こわいよーこわいよーーーー
622もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 13:49:34
>>618

記事の中にはヨーカドーの名前はありませんが
ヨーカドーは本当に撤退ですか?
623もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:34
【中国】ケンタッキーフライドチキンのスープに毒性の恐れ、販売取りやめ[11/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131175948/
624もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 18:41:52
今までROM専だったのだが…
回る寿司屋なんだけど、あの価格で商売してるってことは
中国産の魚使ってるのかな…?

居酒屋やファミレスなんかも、材料どこのか解らんし

ファーストフードなんかは、米産の牛肉使ってるってかもしれないし

コンビニ弁当は材料は安心できるかもしれないが、添加物や消毒液たんまりらしいし…

何食べていいのか解らなくなってしまった
625もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 21:29:51
ジャムが安かったので買ってきたら、中国産でした。
食べない方が良いですかね?
626もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 22:01:38
>>625
ここの>>1から>>624を読んで、自己責任でどうぞ。
627もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:13:38
中国産のジャムなんてあるんだ・・・
628625:2005/11/05(土) 23:15:25
業務スーパーで900g198円でした。>>ジャム
629もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:59:15
>>619
>もしかして…韓国の唐辛子って、赤くするために
>着色料とか入ってない?????
>なんかそんな気がしてきたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんな気がするじゃなくて、確実に入ってる。
唐辛子を赤くする方法はソースによると二つ。
発ガン物質の工業用着色料か、あるいは鉄を混ぜている(つまり赤サビ?)。
これらは外国人向けにしてるんじゃなく、同胞に対しての日常の行為。

<あなたはこれでも韓国に行きますか?>
・発ガン物質の入った工業用の着色料できれいに着色した唐辛子の粉
・狂犬病にかかった犬で作った犬肉スー
・鉛が入った輸入ワタリガ二
・ボルトが含まれた輸入イシモチ
・鉄の粉を入れた唐辛子の粉
・工業用の塩で作った塩辛、
・工業用のボンドを使ったモチ蒸し器
・工業用の二酸化塩素で消毒した刺身用のイカ類…。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061108058
630もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 07:03:13
>>619
生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html
ゴキブリピザ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
細菌入り野菜ジュース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html
水道水から病原性ウイルス
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400
うじパン
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/others/200308/07/ohmynews/v4752860.html
うじチョコ
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html
ボツリヌス菌入りツナ缶
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html
市販の肉類から大量の抗生剤検出
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/02/20041102000069.html
フライドチキンの中から虫
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html
キムチに入っている寄生虫って何ですか?
http://kankoku_manse.tripod.com/2ch_hanguru/Cooking/kimutinihaitteirukiseityuu.html
韓国産カキに寄生する吸虫(ギムノファロイデス)について
http://kankoku_manse.tripod.com/Korea_information/Miscellany/kankokusankakinikisei.html
塩辛類に大腸菌がうようよ
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/050414-3.html
有名店のケーキから蛆虫
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65077
お菓子の中からも回虫が発見されたそうです。
作成時刻 : 2005.11.05 14:40:48
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258
631もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 10:10:56
>>619
韓国と韓国産キムチ、驚愕の実態
http://001.gamushara.net/bbs/cap/html/11.html

'衝撃' キムチだけではない  韓国産 沢庵 の作り方
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1763085&work=list&st=&sw=&cp=1
632もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 11:06:02
【国際】石原都知事、「中国と戦争すれば米は絶対に負ける」 米・ワシントンで講演★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131172094/l50

★中国と戦争すれば米は負け…訪米中の都知事、講演で断言

 訪米中の石原慎太郎東京都知事は3日、ワシントン市内で講演し、仮に中国と米国が
戦争すれば、「米国は絶対に中国に負ける」と断言した。

 石原知事は「戦争は、しょせん生命の消耗戦だ。米国はイラクで米兵が2000人死ぬだ
けで大騒ぎするが、生命に対する価値観が全くない中国は憂いなしに戦争を始めることが
出来る。戦渦が拡大すればするほど生命の価値にこだわる米国は勝てない」と述べた。

 さらに、中国が大陸間弾道弾(ICBM)の実験に成功したり、日本周辺で原子力潜水艦
の活動を活発化させたりしていることを指摘。「生命に非常に無神経な指導者が、米国との
緊張が高まった時にどういう挙に出るか。われわれは冷戦よりはるかに危険度の高い緊張
の中にある」と中国に対する警戒感をあらわにした。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051104i504.htm
633もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:31:11
【中国】鳥インフルエンザ 全県封鎖 厳戒 錦州市黒山県 [11/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131262688/
634もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:52:38
国産のマッシュルームがない
635もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:25
バイト先の料亭で見たものは野菜のほとんどが中国産… 肉、魚はいいものを使ってるが金高い所でもこんなもんかと思った…
636もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:01
>>635
バイトで入れる程度の料亭だったからじゃぁ…
637もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:09:17
今日、近所のスーパーでチューブ入りの柚子こしょうを買った。100円。
山忠わさび株式会社ってところが製造元になってて、Googleで検索してみたら
結構な老舗らしい。
そこまではよかったけど、いくら探してみても、この商品のことが見当たらない。
それどころか「中国ではニセモノまで出回ってる」なんて話が…

パッケージに書いてあった「ヤマチュウ 食通の味」でググって見たら、なぜか
日本語なのにウォン立ての販売ページ(?)みたいなのしかヒットしないし。

…これってどうなんだろう。
638もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:49:42
639もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:55:47
ママがいくら言っても中国産の野菜を買ってきてしまう。
生姜、椎茸とか。。。
椎茸はなんか異様に黒いし、生姜はやけに黄色。
もぅやだぁぁぁ。
640もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:03:22
社員食堂とかって中国産ばっかりなんだろうな……
641もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:10:12
ハマグリの殻にスジがはいってない(シマシマじゃない)
ものは間違いなく韓国産。
642もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:13:00
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:41:03
禁止されている農薬や抗生物質やなんかを
平気で使ったり、危険な排水を垂れ流すことをやって、
それを放っておく中国って何だろう。
単に人口や経済的な問題だけではないんじゃないだろうか。
644もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 12:41:49
人口調整
645もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:48:20
俺は明日検査に行くぞ
体に異変が出てからでは遅い気がするから
646もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:00:00
一日に2万人増えてる国だから、何が起こってもおかしくない
647もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 19:23:09
避妊をするという知識はあるのかな?
混同無、もちろんあるよね?
648もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 20:39:02
それを南アフリカの馬鹿黒人どもに言ってやって下さい
649もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:21
>>647
昔、WHOがアフリカでコンドーム配ったら、
一発目が終わったら、裏返しにして二発目をやるって聞いた。
650もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:15
木の枝に装着して、普通にヤるって聞いた。
651もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 01:47:29
近所のスーパー、中国産のタコしかない
投書して国産タコ置いてくれないかなぁ…
中国産の海の幸なんてかなりヤバスな感じがする
652もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 08:42:19
日本海産だって変わらんだろうよ
653もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 10:26:17
アフリカ産の蛸なら見る。
その方がいいよね。
654もぐもぐ名無しさん :2005/11/08(火) 10:54:20
きれいすぎるきのこ類は避けるように
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1645&r=sh
危険な使い捨て弁当箱、有害物質を材料に
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1642&r=sh
655もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 22:02:48
業務スーパーで買ったワカサギが中国産・・・やばいよね?
このスレ見たら怖くて食えなくなったよ。
656もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 01:29:35
>>655最近は一般スーパーでは中国産は見かけなくなりました。でも業務用スーパーは中国産がイッパーイorz
外食産業はいかに中国産を使ってるか・・と云うことだね。
外食に頼ってる人たちのことを思うと、少しぐらい大丈夫じゃない?
なんか皮肉だねぇ、、、今はすっかりブランド品・・となった国産と云う表示orz
657もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 02:59:23
冷蔵庫の中身調べたら、
中国産の干し海老と乾燥ニンニク出てきました。
あと、中国ではないけど韓国産柚子茶もでてきて、
どっちも憂欝・・・。
658もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:04:14
中国の河川に出される工場廃水、黄海が死海に
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110934298
659もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 12:10:14
660もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 12:22:05
そんなに大胆に人口調整してるのに10億人突破してるって…
661もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 12:46:55
外食産業で余ったオカズや、ご飯を今度は豚の餌や野菜の肥料に改良して回す

国産も例外とは言えないね
662もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 17:39:44
このスレ読んでから外食がめっきり減ったよ。
663もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 18:31:57
中国産の里芋を千葉産と偽って、市場に卸してたんだね。
11年前からだって@日テレ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
664もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 21:10:06
>>661そう云えば、コンビニからでた廃棄処分のおにぎりを豚に食べさせて、豚に奇形‥とかいうがあったなorz
665もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 21:23:31
自分は何故か中学ぐらいの頃から海外産は拒絶するようになったなぁ
何か気持ち悪いイメージあるし
666もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 21:46:10
>>664
これを見てから、コンビニでは買い物をしなくなった。

豚にコンビニ弁当与え・奇形・死産続出
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
667もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 22:40:26
物凄く安い肉まんがあったけど製造元は日本の○○(忘れた)県になってた
肉まん自体を中国で作っても日本で包装すれば
国産・○○県産になるんだよねたしか
668もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 22:49:18
【食】 中国産のサトイモ、千葉産と偽る・農水省が改善命令 [11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131541245/
669もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:28
国内の自給率を上げるしかない。
幸い、どこかの国と比べて土壌も水も綺麗。
技術を教えるだけ無駄だって。
せめて食べ物だけはよその国に頼らないようになりたい。
670もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:25
産地偽装なんてもれなく業務停止にしてやればいいのにね。生ぬるいわ。
改善命令ってなんだよ、「あー、見つかっちゃったかエヘヘ」ってな感じか?
どうせまた同じことやるんだろうし、まじめにやってる人がバカを見るなんて良くない。
騙された消費者は結局のところ騙されっぱなしだもんな。
671もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:34:41
【食】 「出雲産」アサリ、実は中国・韓国産 改善指示 [11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131538902/
672もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:05
偽装されたらわからんね。
信じて買うんだから。
673もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:33
あげ
674もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 03:10:24
私が前バイトしてたコンビニ(サン○ス)で中華まん売ってたけど、
肉まん、ピザまん、カレーまん、あんまんは製造者のところに
日本の住所(大阪だったかな)が書かれてた気がする。←うろ覚え
でも、>>667さんの言ってることがあてはまるかもしれないけど。
今売ってるか知らないけどトンポーロー、ダイローパオ、ぎょうざまん(たしか)の原産国名は中国だったよ。


675もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 03:43:54
>>674
トンポーローの具の部分や餃子を中国で作って冷凍輸送し日本で中華まんに加工してるんだよね。
これで製造は日本と表示出来る。
包装だけでは無理。
676もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 03:55:58
中国産の冷凍牡蠣があるんだが危険ですか?
677もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:33:46
>>666
それ与太話。悪質な情報操作。
豚にコンビニ弁当だけやれば普通栄養失調になるわ。
その証拠に、その元ねたの西日本新聞はちゃんと元に戻したら
奇形はなくなったって書いてある。薬でやられてたらずっと
奇形を生みっぱなしのはずだが。
あほ。

ソース元をしっかり読んで畜産学をもっと勉強してこい。
678もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 10:37:33
何かよくわからんが
「犬に玉葱食わせたら死んだ、玉葱は危険だ」と言うようなもんか
679もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 13:23:03
>>676
>中国産の冷凍牡蠣があるんだが危険ですか?

罰ゲーム用か?
680もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 15:06:11
>>679
外食で牡蠣フライ頼むときっと出てきます。
( ゚д゚)ハッ! 今日の昼飯牡蠣フライだった!
681もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 15:19:54
>>678
それはマジで死ぬよ
682もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 17:00:46
中国アサリを出雲産と表示…広島の業者に改善を指示

 農水省は9日、中国などのアサリを出雲産と表示、販売したとして、JAS法に基づき魚介類加工販売業者「クニヒロ」(広島県尾道市)に改善を指示した。

 同省によると、クニヒロは2002年5月から今年5月、中国や韓国産アサリを詰めたパック商品を「出雲産(養殖)」と表示し、少なくとも80トン販売した。

 商品の包装、表示は「海洋生物栽培センター」(島根県出雲市)に委託。「コープ北陸」(金沢市)に販売していた。両者は9日、島根県などから改善指導を受けた。

ZAKZAK 2005/11/10


・・・・地元じゃよ orz
683もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 17:46:57

http://www.geocities.jp/saveeastturk/

中国とはこんなきちがい国家です 
684もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 17:56:37
次は蕎麦が危ない
685もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 18:26:24
【速報】中国産のソバから発ガン性物質。
686もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 18:33:09
日本は中国産輸入を中止するべきだね
カップ麺、外食、安い食材、お茶も全て中国産…。
687もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 18:59:08
天ぷら蕎麦の材料は全て中国サン
688もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 19:40:07
なぜ中国産には毒が入りまくりなのか
689もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:20
日本人は死ね
690もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:35
そうそう氏ね
691もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:09:26
これだけ中国産が危険なのに政府が一切輸入禁止など
強行措置をとらないことが不思議でならない。
すでに中国日本省なのか?
692もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:26:59
今中国産禁止にしたら餓死する人が出るよ
693もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:31:42
中国人にとっては、「食べて死ねるのなら、素晴らし時代になったもんだ」って感じだろうな。
694もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 00:26:30
中国人は何を食って生きてるんだ?
695もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 01:01:08
いぬ
696もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 05:15:20
消費者に直接売れないなら
加工食品メーカーや外食屋に売るだけのこと
間接的に召し上がれ
697もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 09:17:50
加工食品も買わなくなったなぁ。
もちろん、外食もかなり減った。
698もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 11:30:17
昨日のニュースのアサリや里芋みたいに産地偽装されていたら自炊でも避けられないな。
産地偽装しても注意だけで営業停止などの罰則が無いから業者はやりたい放題。
「国産」表示だけで何倍もの値段で売れるんだから笑いが止まんないよな。
699もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 11:37:13
野菜は生産者の名前と写真が分かってるのを買うが、それさえもって可能性はある?
出来るだけ慎重に選ぶが、完全には避けられないよね。
700もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 11:40:36
>>698
こんなのは、改善指示とか厳重注意という甘い処分じゃなくて、
数ヶ月間の営業禁止とかにして欲しいよな。
701もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 12:29:25
>>700
それでも甘いと思う。
信頼関係を崩したんだから廃業に追い込め。
702もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 13:47:53
実家もばあちゃんちも農家な自分て田舎ものだけど本当に幸せものなんだな・・・
703もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 13:57:22
今日宮崎産他ピーマン(他って何だよ)1袋68円を買った
袋にはJA宮崎と書いてあるがこれも中国産かな・・・・
704もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 14:40:19
おまえはすでに中国製。
705もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 15:16:26
>>703
その手もあったか。
4個入りのうち1個だけ宮崎県産とか、さらに
100袋出荷したうちの「当たり」1袋に宮崎県産ピーマンが入ってるとかすれば
少なくとも嘘にはならない。
706もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 16:01:10
なるべく中国野菜は避けてるけれど、白ネギだけは安さに負けていつも中国産を買ってしまう・・・
707もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:29
>>JAS法違反です。「他」の表記は認められない。
708もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 01:04:35
>>699 そんなに心配なら産直朝市とか道の駅とかの直売所とかで買えばいいのさ。
但し、地元生産者の産物かと思ったら、
ぜんぜん関係無い所の物もドサマギで売ってたりするから要注意。
709もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 09:37:01
>>707
薄っぺらい俄か知識で語ってンじゃねーよw
710もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 09:54:22
こないだ放射性廃棄物をゴミ捨て場から拾ってきた奴がいたとかで
アパート住人が百人以上被爆してたよな。(本人は死亡)
野菜が無事な訳ないよなあ。。。
つかそのゴミ捨て場がどうなったか聞かないんだけど。

あの国は人も消費資源だからな。
蜂とか蟻とか虫みたいな感じで。
宇宙飛行士にしてあげるって言われてもチャイナの船に乗るのはやだ。
帰って来れるかとかじゃなく、多分ガンマ線被爆とか全く考慮してなさ
そうだからだ。
711もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 09:57:02
>>708
道の駅でも平気で地元じゃないの売ってる。
裏の表示は必ず確認してる。
712もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 10:05:57
>>703
>>707みたいなシッタカちゃんが、居るからマジレス

[宮崎産他ピーマン]の表示には、なんら問題はない
だたし『他』が認められるのは、国産に限ってのこと(普通は近県もの)

スーパーのチラシ見ればわかるだろ?
大手スーパーのチラシでも当たり前に[○○産他]という表示は使われてる。

だた、>>705の売り方も実際はある(もちろん国産どうしで、だが)
713もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 15:39:00
【社会】産地偽装 わざと泥をつけ中国産サトイモを「千葉県産」に 千葉・八街市の卸売業者に改善命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131554432/l50

中国産サトイモを「千葉県産」などと不正表示して販売したとして、農水省は9日、
青果卸売会社「アオヤギ」(千葉県八街市)に対し、日本農林規格(JAS)法違反で
改善命令を出した。

 販売量は今年1〜10月だけで約3100トンに及び、関東、東海、北陸、近畿地方
の13都府県の卸売業者21社に出荷されていた。

 同社は3年前、同じ不正表示で千葉県に改善を指示されたが従わず、国産品に
似せるためにサトイモにわざと泥を付けていた。サトイモの不正表示による改善命令
は初めて。

(2005年11月9日23時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051109i215.htm
714もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:22:49
最近、こんな産地偽造ニュースが増えた気がする。
2ちゃんねる以外の一般人にも中国産=危険という意識が浸透してきたのかな?
715もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:47
>>713
そこまでやっても改善命令程度で済んでしまうってのがなぁ。
業者名が出たところで、卸売りの会社じゃ購入時に確認もできないし。
間違いは仕方ないにしても、故意に産地を偽装するような所が扱った
食品なんて一欠片でも口にしたくない気分なんだが。
716もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 03:21:47
偽装は即実刑で牢屋にぶち込んどけ
717もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 12:58:07
牢屋で飼うと餌代他がいるだろ
税金はそんなに余ってないよ
718もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:58
でもね、今ではサナダムシはほとんど絶滅種で卵を手に入れるのは至難の業!
もしオークションに出したら一粒ウン十万円間違いなしだっちゃ。
719もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:49:58
>>714
2chに関係無く何年も前から言われてるよ
720もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:19
2ちゃんねる有料化
2ちゃんねるの管理人ひろゆきは荒らしが多いので有料化にすると言った
http://c-docomo.2ch.net/test/-/nida/1130995497/i#b
721もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:28:38
俺は2chとかで知る前は、中国って原始的な江戸時代風の農業で、
無農薬、自然栽培なのかと思ってた。。。。
722もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 21:48:05
【日中韓】厚労省「韓国・中国産キムチから寄生虫、確認できず」【11/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131966126/
723もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:46
【キムチ】日本で市販された輸入キムチから、回虫の卵…厚労省発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131972103/
724もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:10:12
>>721
俺は公害が大流行してた時代の日本と同じイメージで見てる
725もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:19
国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000315-yom-soci

厚生労働省は14日、「国内で市販されていた韓国産キムチから回虫の卵2個が見つかった」と
の報告が東京医科歯科大の研究チームからあったと発表した。

同省輸入食品安全対策室によると、10月中旬ごろ輸入された400グラム入りパック1個を研究
チームが購入して調べたところ、卵が見つかった。ブタ回虫かヒト回虫の卵とみられる。
726もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:26:45
>734
漏れも。
でも日本ではふつーのゴミ捨て場に放射性廃棄物の金属棒(制御棒じゃ
ねえのか)が捨ててあって
さらにそれを拾ってきた椰子が脂肪して
同じアパートの住人が百何十人も被爆するような事はありえない。
727もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:40:05
ていうか人が死ぬようなレベルの放射線が出てるモノが普通にゴミ捨て場に捨ててあるのがありえなさすぎる
シンプソンズだってそんなことにはならないw
728もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 04:20:31
>>727
禿和炉酢。

729もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 13:40:29
【キムチ】日本で市販された輸入キムチから、回虫の卵…厚労省発表★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131987169/
730もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 13:54:52
イザベラ・バード(林尚得訳)『朝鮮奥地紀行』平凡社, 1993年.

私は北京を見るまではソウルを地球上でもっとも不潔な都市、
また紹興[中国浙江省北部の県]の悪臭に出会うまではもっとも
悪臭のひどい都市と考えていた!

731もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 20:22:14
野菜はもちろん日本産のみだし加工品も野菜入ってるのは買わないようにしてる
でも蜂蜜が中国産しか売ってない

蜂蜜もやばいよね?
732もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 22:32:00
>>731
日本産もある。探せ。<蜂蜜
733もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 07:59:16
俺の体に水銀溜まってそう うわーもうやだ
734もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 08:44:17
735もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:33:15
【日中】中国産エンドウから基準値超える殺虫剤[11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132112396/
736もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:36:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000000-scn-int
【中国】甘粛:農薬中毒で4人死亡、疑いのエンドウ豆市場に


中国野菜を食べると冗談抜きで死んでしまいますが、なにか?
737もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:38:12
>>731
◆ 中国産蜂蜜から抗生物質 検査を強化へ ◆
http://www.asahi.com/national/update/0426/032.html

厚生労働省は26日、中国産蜂蜜から繰り返し抗生物質が検出されたため
輸入検査を強化すると発表した。
同日からすべての中国産蜂蜜は、検査結果が出るまで流通させない。
検疫所での抽出検査で8日と26日の2回、食品から検出されてはならない
抗生物質ストレプトマイシンが見つかった。
腐蛆(ふそ)病と呼ばれるミツバチの病気を防ぐため使ったとみられる。
検出された蜂蜜計約40トンは廃棄するか持ち帰るよう指示した。
中国産蜂蜜の輸入量は昨年約3万4000トン、全輸入量の約9割を占めている。
738もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 08:51:38
およそ個人の尊重と言う概念が建て前にしろ全く無いような国から
食い物を買うのは自殺行為だよな。
一応あったって日本とかアメリカみたいなざまなんだから。
ましてや輸出用となればry
739もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 10:57:24
きのう近所のスーパーで中国産スナックエンドウの安売りやってたな。
死ねよ丸正食品。
740もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:35:36
【国連】アナン事務総長、中国に鳥インフルエンザ情報開示促す【11/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132198299/
741もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:43:44

あの捏造隠蔽糞国家が情報開示するのかよ
742もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 15:04:06
近所のスーパー行って来た
ちゃんと○○(都道府県名)産と表示されてる野菜と
産地表示をせずに値段だけ書かれた野菜があった
後者は中国産なんだろうな
743もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:36:32
間違いなく中国産。
744もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:38:40
岡山産だな
745もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:55:56
おぞろじ〜…
近くに業務スーパーあって、安いからさー
一人暮らしの身には死ぬほど助かると思って喜んでいたんだけど
ほんとにほとんど全部が中国産だったわ。
これからどうすればいいのか…うう
746もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 18:33:04
中国産の漬け物も危ない?安かったから買ってしまった。大パックにぎっしり詰まった椎茸が100円…もちろん中国産。さすがにそれには手を引いた
747もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 18:46:48
  
★★★ 中国の脅威 ★★★

これは 怖いな!
インフルエンザ はすべて中国産だった。
あのスペイン風邪も 実は中国が発生源っだったとは!

http://diary.jp.aol.com/a4pcpx/69.html
748もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:29:00
シナが隠蔽する鳥インフルの実態

すでに中国では310人死んでるそうだ。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d75432.html

今年に入ってから11月12日まで感染による死亡は13省で発生し、
死亡人数は合計310人、隔離人数は5554人。

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/img/m43709.jpg
シナの鳥インフルエンザ感染者数

749もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:40:35
                  /〜〜〜 右も
            ∧_∧  / C☆ /  左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          東トルキスタンの
             Y  ノ、            無実の人々のため
            (_)J 
750もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 20:22:34
これから旬の野菜だと案外安く売ってるよ。みず菜とか白菜、根菜類も大きさが不揃いのものだと以外と安い。まぁ豆腐は国産の大豆‥って云うのは手に入りにくいかも知れないけど‥大豆は北海道産が売ってるからおいらは煮豆にしてる。
751もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:48:30
大豆と言えば納豆が国産の大豆を一割くらいしか使って無いのに
国産大豆使用と言っていたのを思い出す。
多分店の大豆も袋の中のほとんどがry
752もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 06:45:00
【日中】中国産ウナギの対日輸出を許可、有害物質検出の6社も[11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132258849/
753もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 07:26:19
安くても中国の鰻なんか食わないよ!年に一回でもいいから食うんだったら国産鰻を食う。
754もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 13:16:12
【中国】茶製品の残留農薬抜き打ち検査 合格率が7割満たず DDTも検出…広東省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132285537/
755もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 17:28:58
案の定だな
隠蔽捏造糞シナの本性見たり

世界保健機関(WHO):鳥インフルエンザ検体提出を渋る中国に憂慮

世界保健機関(WHO)の関係者によれば、2004年春以降、
中国は外国の研究者の依頼に対して鳥インフルエンザ・H5N1ウイルス検体の
提出は行っていないという。専門家らは、このままでは鳥インフルエンザの
進行状況がはっきりと把握できず、制御できなくなる状態を懸念した。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d18809.html


756もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 14:07:31
普通のスーパーでいろんなお菓子が沢山中国のがあった。こんなの置くな
757もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 15:28:27
758もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:31:26
てゆーか放射能廃棄物を日本海にばんばん捨ててるロシアに公害について
苦情を言われたらしいよね<中国
それってかなり。。。
759もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 00:59:55
怖ーい!!本当に中国嫌い!!!!!!!
もちろん中には良い人もいれば、素晴らしい歴史等のあることはわかるけど。。

ホントきもくてもう我慢できない中国の存在。
もうなんとかしてほしい、できれば潰してほしい。
その位思わせる国。オエッ

760もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 01:14:06
パテントという概念が無いのと同様に、衛生とか安全とかいう概念が存在しないのだろうね。
いくら申し入れをしたところで改善できるハズがない。困ったことだがしょうがない。
761もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 10:58:07
中国は過去の歴史どころか現在の状態について責任を世界中からとわれそうなヨカソ。
もちろん隠ぺいするしシラも切り通すだろうけどな。
762もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 13:10:13
嘘も吐き通せば真実になる!って思ってそうだもんな。
763もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 13:48:07
危なくてとても乗れません

【中国】中国東方航空:機長10人、安全運行問題を理由に集団辞職、〜安全運行の環境が整っていない [11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133150753/

764もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 10:17:42
権力の座についた者が、その都度自分の都合のいいように歴史を書き換えてきた国だ。
そもそも「嘘と真実」の厳然たる区別があるとは思えないね。自分のついた嘘ですら本気で信じてるハズ(w
765もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 12:54:54
中国公演は絶対しない−P・マッカートニー 動物虐待に激怒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133187889/
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/geino/20051128/051128091839.h0jeb40e.html

英ポップ歌手ポール・マッカートニーさんが、28日に放映される英BBCテレビの
インタビュー番組で、中国で虐殺される犬や猫の秘密ビデオを見たことから、
同国で公演を決して行わないと言明した。

マッカートニーさんは「これは野蛮だ。中世の暗黒時代から抜け出たようだ。
彼らは楽しんでいるようで、病気だ」と語った。その上で「わたしは演奏するために
そこに行くことを夢にも思わない。これはアパルトヘイトを支持していた南アフリカ
共和国に行かないのと同じだ。吐き気がする」と憤慨した様子。
766もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 13:19:49
余りにもショッキングなスレ内容に大変驚いております。
うちのオカンも中国産は絶対に買わない主義のオバハンで、
なぜそんなに中国産を嫌うのか?安いのにナァと、
無邪気な疑問を抱いていた私でしたが、もう〜〜〜ダメだ。
これからは、少々値段が高くても、国内産を買う事を決意致しました。
767もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 14:05:34
>>766

それが賢明です
768もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 19:39:43

http://www.youtube.com/watch.php?v=6HZeefT0X20

中国人の性質 ↑マジ野蛮です 観たらトラウマになります
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でも みんな観て お願い 真実を知ってっ!
769もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 22:40:45
サピオだかに載っていた輸入野菜の保管状態見たら、これはもうダメだろうと思った。 出来る限り避けようと思います。
770もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 13:11:41
こんな環境の国の食品が安全なはずがない

【中国】大気汚染で年40万人死亡、環境保全へ18兆2000億円、〜世界ワースト10都市に中国7都市 [12/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133395259/


771もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 20:42:05
>>768
あかん ひどすぎる 涙出てきた。
途中で切ったけど トラウマになりそう。
772もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 11:26:44
今アムール川を大量の有害物質が南下中らしい。
ロシアは取水を一時ストップするとか
そのうちオホーツク海に流れ込む訳だが北海道の水産品はどうなるんだよ
773もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 13:31:24
【大紀元】中国・瀋陽で病死のニワトリが食用として流通〔12/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133496890/
774もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 16:43:21
北京天府食品有限公司(以下、天府食品)が製造した2種類のラー油製品より、
「スーダン(フェニラゾ類)」という発がん物質が検出された。現在製品の販売は中止され、
在庫は出荷止めされたが、1600本の製品はすでに市場に出回っているという。中央社が伝えた。
今回発がん物質が検出されたのは、今年10月1日に製造された
「貝爾火龍(ベイアフォロン)」というブランドの特級ラー油で、今年の3月に北京商工部門の検査ですでに
「スーダン(フェニラゾ類)」が一度検出されていたという。北京市品質監督局は
同社の営業許可を取り上げる方向を示している。
「スーダン紅(フェニラゾ類)」は化学合成色素製剤で、マウスの実験および人間の肝臓細胞における研究では、
発がん性が認められ、殆どの国では食品の使用に禁止されている。
ソース 大紀元時報
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/12/html/d88495.html
775もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 12:48:06
激安「国産寒天」をうたってる商品で岐阜産ってのがあるんだけど、
岐阜県に海がないんですが…?もしかして…
776もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 13:00:58
加工したかひどいのになると詰めただけで○○産になるよ
777もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 13:08:31
>>776
なるほど…
「○○で取れた海草を使用」ってはっきり書かれてる製品で選ぶことにするよ。
778もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 13:12:31
これからオホーツクに有害物質が大量に流れ込むから北海道も要注意だよ。
中国の環境大臣が責任とって更迭とかやってたけどそれで済む事じゃ無いよね。
779もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:29:14
【国際】中国公演は絶対しない−P・マッカートニー=動物虐待に激怒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133187889/

【ロンドン28日】元ビートルズの英ポップ歌手ポール・マッカートニーさん(写真)が
28日に放映される英BBCテレビのインタビュー番組で、中国で虐殺される犬や猫の
秘密ビデオを見たことから、同国で公演を決して行わないと言明した。

このビデオは動物保護団体「動物を倫理的に扱う人々」(PETA)のドイツ支部が作成したもので、
中国南部の路上の市場で、2階建てバスからかごに入れられた犬がコンクリートの上に
投げつけられるシーンを映している。別のシーンでは、猫が熱湯の桶に入れられる前に
袋の中でもがく場面が映し出されている。ビデオでは、動物が死ぬまで笑いながら
殴る労働者も描かれている。これらの動物の一部は所有者から盗まれた上、
輸出向けの衣類に用いるために皮をはぎ取られるという。

マッカートニーさんは「これは野蛮だ。中世の暗黒時代から抜け出たようだ。
彼らは楽しんでいるようで、病気だ」と語った。その上で「わたしは演奏するために
そこに行くことを夢にも思わない。これはアパルトヘイト(人種隔離政策)を支持していた
(南アフリカ共和国という)国に行かないのと同じだ。吐き気がする」と憤慨した様子。

マッカートニーさんの妻へザーさんと、娘でデザイナーのステラさんはともにPETAで
積極的に活動している。〔AFP=時事〕


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/geino/20051128/051128091839.h0jeb40e.html
780もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 20:36:15
人権思想弾圧も得意な国

【中国】養護施設が誘拐乳児100人以上「転売」[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132842231/
【中国】中国人児童売買に深く関わる中国人夫婦が取調べを受ける スウェーデン[12/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133455735/

【大紀元】西安でカトリック教会が中国当局により破壊され、シスター16人が殴る蹴るの暴行受ける〔12/05〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133770948/


781もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 12:24:05
【中国】農薬残留60% 中国の農作物、水-土壌-生物-大気による全面汚染に瀕する [12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133835608/
782もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 12:26:13
マルチつまんない
783もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 14:15:10
中国でも、上流階級の人間は、どこ産の野菜とかとってるの?
中国産避けてるのかな?
784もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 15:41:38
なんか無農薬の店があって大人気らしいよ。
そいで汚染去れまくってるようなのは輸出にry
785もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 17:18:53
無農薬のクコの実を探していたら、中国重慶産のが見つかったんだけど、
重慶って河川の汚染が酷いみたいなんで泣く泣くスルー。

ところで、>>3『中国よりも日本のほうが使っている農薬が多い』とのことだけど、

 1.農産物単位量あたりで比較しているのか
 2.農薬使用量はどこの国が出した数字か
   (中国の統計なんてあって無いようなもんだし)
 3.農薬の使用量だけでなく、農薬の種類・その使用法は問題ではないのか
 4.農薬の種類が違う場合、それは使用禁止されている農薬ではないか
   (使ってはいけない農薬を使用して問題になったこともあるし)
 5.そもそも土壌・水質の汚染などは平気なのか
   (工場からの廃液が河川に流入、流域の村民・農民が暴動を起こしたこともあったね)
 6.ポスト・ハーベスト(収穫後の農産物に対する農薬散布)は問題ないのか

・・・などのことを考えず、『日本産よりも中国産のほうが安心である』と結論を出すのは
危ないと思う。
786もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 20:36:58
>>768を見る勇気がどうしても出ない…
グロ系少しもダメ(血を見ると卒倒するレベル)な人は見ないほうが良いですか?
787もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:35
>>786 やめとけ
788もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 08:19:34
>>785
中国中央部の農薬も買えない貧困地帯の農地面積も入っていて
単位あたりの農薬を出せばあながち出ない数字ではないかもしれない。

最も使用量すら信用できないような数字では何をやいわんやだがね。
789もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 21:27:12
中国産がやばいなんてことは、少し考えれば簡単に気付くことだと思うんだがな・・・
ルール違反を平気で平然とやってのける国民性だ
そんなやつらが作る食い物なんて、推して知るべし、である。
790もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 01:53:13
近所のスーパーには産地と生産者の名前、顔写真がちゃんと書いてある
野菜類のコーナーがある。

量や種類はやっぱり少ないが、最近はここで買ってる。
割高だが、安心して食べられるに越したことはないな・・・。
791もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 02:00:05
>>1
792もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 19:55:30
>>790
>割高だが、安心して食べられるに越したことはないな・・・。

お金はそういうことにかけないとね。
793もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 21:42:34
>>792
そうすることによって、安いだけの粗悪な品が市場から消えるしね。
794もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 21:47:33
なんか農家の人もほんとは健康に良く無いんだよね、、<薬とか
労働力かけても採算が合うだけ払うようにしたほうがいいよね。
無農薬って高い値段つけたのにずるして薬使わないようにとかはチェックしないといけないけど。
795もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 21:45:24
安全度
普通の日本産>>>>>>中国産オーガニック野菜
796もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:03:00
大手スーパーなんかでも粗悪品を高値で売ってるとこもあるよ。
消費者の「高い=安心だろう」という心理を逆手にとって。
797もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:55:26
http://www.kanlema.com/inpaku/01kanjita/11lu/lu-001.html

呂さん:僕のクラスにはいろいろな国から来た留学生がいます。インドネシア人やマレーシア人、ベトナム人などなど。彼らと世間話をしていると、日本大好き!という人が1人もいないことに気がつきました。
 理由は分かりませんが、彼らは「日本がこんな状況だったら、絶対日本には来なかったのに!」と言うんです。それに彼らは、「あなたはなぜ日本に来てしまったの?中国はいいじゃない!」と僕に聞くんです。僕は「とんでもない!」と答えましたけどね。
 あるマレーシア人の学生には「中国はもう先進国になっているでしょう?」と聞かれ、僕は「いいえ、まだ発展途上の国です。」とちょっと残念に思いつつ答えたものです。

動を覚える出来事もありました。この間うちのクラスでハイキングに行ったときに、途中である先生と世間話をしていたのです。その先生は50歳くらいのおばさんです。
 彼女は「君は日本が好きですか?」と僕に聞いたので、僕は「あまり好きじゃないです。」と正直に答えました。すると彼女はさらに「中国の人は日本が好きですか?」と聞いたので、「日本が好きな人はあまり多くないでしょう。」とそう答えました。
 また「なぜ?」と彼女に聞かれましたが、「ご存知のように、第二次世界大戦のとき、日本は中国に大きな被害を与えたのに、いまだに、かつて日本兵士が犯した中


798もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 21:32:41
恐ろしい国ですね すべてが国家管理
これが共産主義

【大紀元】中国:3億8300万個の携帯電話の発信電波を監視[12/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134292777/

799もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 12:58:22
【中国】「全然問題はない。ここで食べて死んだ人はまだいない」 違法朝食店取締り[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134788962/
800もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 06:56:05
中国産の寒天1sも買っちゃったよ
しかももう2袋目なんだけど私の身体どうなるの??(((( ;゚Д゚)))
801もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 10:39:02
こういうご時世になってくると実家が百姓で本当によかったと思う
米といっしょにアスパラガスなんかも届くし
802もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 14:56:09
 民主党の前原誠司代表は17日午前、党大会閉幕を受けて都内で
記者会見し、自らが主張する中国脅威論について「(中国は)大
きく言えば日本を攻撃する意図はない」としながらも、「中台問
題でどういう事態が起きるのか。東シナ海の海洋権益の問題では
(日中の)摩擦や衝突の可能性がある」と述べ、中国は日本にと
っての脅威だとの認識を重ねて表明した。 (時事通信)

803もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 08:06:58
韓国産寒天もやばいかな。
804もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 09:17:57
805もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 13:58:46

シナ人は人食い人種だな
806もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 15:54:37
>>801 いいな〜
807もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 19:56:47
特定アジアのプランクトンの密度分布(海水汚染の指標にもなります)

支那、朝鮮による海洋汚染富栄養化画像
http://www.eorc.nasda.go.jp/imgdata/topics/2004/img/tp040108_01.jpg
http://www.eorc.nasda.go.jp/imgdata/topics/2004/img/tp040108_03.jpg
http://www.eorc.nasda.go.jp/imgdata/topics/2004/img/tp040108_05.jpg




               ノ       ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"      、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
 )'~  レ 、 !              i`'}
 ~つ  /  ヽ             | i'
 /人 "ゝ  ヽ         。/   !
/ .(__) {   } .        /},-'' ,,ノ
i、.(____)/_;=-" ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ .    .   <,,-==、   ,,-,/
 )      . {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {       .レ_ノ
ノ         ''
808もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 09:34:38
ピーナッツの中身が多い件
809もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 09:56:34
810もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 13:45:13
【中国】フグを別の魚と偽って客に出した
レストラン、営業停止に〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135137348/
811もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 00:43:40
>>768は、どんな感じのもの?
見てみたいけど、恐くてみれない(´・ω・`)
812もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 04:03:55
鑑定スレいきなよ
813もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 06:08:05
ウーロン茶ってどうなんだろう?
814もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 06:31:38
815もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 09:57:44
>>813
最近はウーロン茶飲まなくなったな
ペット緑茶の「国産茶葉100%」の表示を信頼して飲んでいるが、
知らない間にその前に「中」の文字が書かれていても気が付かないかも
816もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 11:43:09
中国で国産買ってこよ。
817もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 12:56:09
>>1の画像はphotoshop
818もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 13:24:41
>>817
加工した画像かもしれない。
しかし加工した画像ではないかもしれない。

加工した画像だから、中国の河川などは汚染されていないとは言えず、
加工していない画像だから、それが全てとも言い切れない。

しかし、現に河川の汚染で農民の暴動が起きたりしていることや、
最近のロシアとの件を考えると、もはや、画像が加工されたものか否か、
それは全てか一部か・・・といったことを通り越して、

『ああ、やっぱ中国のはやばいわ』

と認識してしまうんだよ。
819もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 13:36:22
だって現実にロシアが取水制限したんだもんね。
あのロシアがだよ。
820もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 17:32:22
【粗悪】 中国のチョコは石鹸の味,獣の味
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1135229092/
821ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/12/23(金) 02:36:28
川にカドミウム流れ出したらしいな
すごい国だ
822もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 09:46:08
ええええ
じゃあイタイイタイ病が、、、
っていうか漏れらも輸入食品で被害者出るんじゃ無いの?
823もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 11:16:04
輸入食品もそうだけど、河川水が流れ込む日本海の魚介類が危ないじゃん
824もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 15:04:49
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国産のサカナのすり身を大量購入しているカマボコ屋は危険
825田舎移住者:2005/12/23(金) 17:19:44
田舎に移住してから、収入が激減したので

中国産の安い食物か、地元で取れた生産者がすぐ特定できる新鮮な食物か、自分で採ったりもらった自然食材ばかり食っている。極端…

例.豚の生姜焼き
@中国産冷凍豚肉・生姜・ニンニク・ねぎ
A自分で捕った猪・村の産品直売(生産者名明記)生姜・ニンニク・地元産ねぎ、の根っこ植えたら伸びて来た部分
826ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/12/24(土) 05:27:21
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051222ddm007030059000c.html
カドミウムが流出@広東省北部
ググルで検索するとぼちぼち他にも記事でてくる
10倍ってどれくらいなのかなあ
イタイイタイ病は長期暴露しないとならないのかな
827もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 11:35:46
発露っていうか
重金属だから食べ物や飲み水で摂取して蓄積されるんだけどね。。。
もったいないから漁はする→でも食うのはヤバい→日本に輸出しちゃえ!
ってなりそう。
828もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 23:43:54
アムール川は日本海じゃなくてオホーツク海に注ぐんだよね?
しかも南から北に向かう海流があるから
汚染された川の水はそうすぐには日本にはこないよね、きっと。
829もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 01:30:09
こわいな
830麻呂:2005/12/25(日) 06:44:32
旭松食品の「生味噌ずい」なんかも表向き健康や和風を標榜していますが、材料は中国産だそうです。
長年「愛用」していましたので今では背中に湿疹が発生しています(原因は不明ですが)。
少なくとも食品メーカーは法律や条令に先駆けて、原材料の生産地を表示して欲しい。
一部にでも「中国産」があれば、絶対に買わないぞ!
831麻呂:2005/12/25(日) 06:51:16
続編
一番嫌なのはいかにも日本風を語って、原材料は中国産ってやつ。
まるで詐欺に会ったような気になる。
832麻呂:2005/12/25(日) 06:52:18
続編
一番嫌なのはいかにも日本風を語って、原材料は中国産ってやつ。
まるで詐欺に会ったような気になる。
833もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 07:29:26
>>825
ギガワロス・・・と言いたいところだが、よくわかるよ。

旬の野菜は自分の畑でとれるけど、季節をはずすと中国産以外は高いしな。
懐かしい味と書いてあった干し芋が中国産と書いてあってショック。
表示してあるだけ良心的か。
834もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 08:17:28
>>828
アムール川から毎年流氷が来てる訳だが。
835麻呂:2005/12/25(日) 08:17:52
>>833
そうそう、いかにも日本風を看板に。
産地は中国って商品が多い。
一体彼の国で生産したものを材料にする「企業理念」が分からない。
食品業界全体のモラルを問いたい!
836もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 08:20:37
>>835
理念は利益追求だろうな。
モラルなんかに任せてたら絶対変わらない。
監視を厳しくして罰則も設けないと。
どうせ裏でつるんでザルザルになるんだろうがさ。
837麻呂:2005/12/25(日) 08:23:19
>>1
コワいのは消費者が中国産食物を知らず知らず摂取させられていることだ。
もっと地域の産物を評価しましょう。

838もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 13:54:13
中国産てのはね日本の中国地方のことだよ。
839もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 13:40:50
【中国】誕生パーティの席で5人死亡、55人入院
食事に殺鼠剤混入 - 重慶
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135569590/
840もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 14:16:25
これら隕石は真っ赤な偽物!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57635212
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32264380
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58776161
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58294847
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31735628
絶対入札してはダメよ!!!!

最近、中国では隕石の偽造グループが横行。
hawaian_fishは中国(あるいは北朝鮮)から大量に輸入しているはず、原価は輸入コストを含めても10円程度。一万円以上で偽物を買った人がかわいそう。
信じれば救われるとは思うがが、単なる鉄の塊。
恐るべし偽造大国「中国」
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hawaian_fish
841やんごとなき麻呂:2005/12/26(月) 22:03:24
少子化時代、スーパーなどでは「中国産」と記された食品は母親から
かなり警戒されている。
問題は加工食品や外食産業。
原産地の表記を徹底して欲しい。
842もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 22:26:58
あげなくちゃね。
843もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 22:31:06
少しでも土地があるなら家庭菜園をしたらいいよ。
自分の身は自分で守るしかない。
844もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 22:49:44
国産と偽って売る業者も多いし、本当に怖いよね。
原産国の表示を偽わった際の罰則を強化してほすい。
845もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 01:12:23
キクラゲが買えない!日本で作ってくれよ
846もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 01:56:21
俺はキクラゲは諦めた、小さいし。でも春雨はちょっと諦めにくい。
台湾産とか売ってないかなぁ。
847もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 09:42:28
千葉県八街市の野菜販売会社「丸博」が中国産のサトイモを
「千葉県産」や「宮崎県産」など国産と偽って販売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135615072/
848もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 12:45:51
国産木耳、ネットで買ってる。春雨、もやしは
無理なのかな。
849もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 12:56:51
【中国】上海洋山港:輸入コンテナ空箱から大量のゴキブリ発見〔12/26〕

今月10日に供用を開始した上海市の大型コンテナ港、上海洋山港の出入国検疫所で、
輸入されたコンテナの空箱の中からゴキブリやクモの死がいなどが大量に発見された。
なかでもゴキブリは、上海地域に生息していない種類のもので、
上海の港で発見されたのもこれが初めて。26日付で新浪網が伝えた。

この空箱は、オランダのロッテルダム港を出港したコンテナ船に積まれていたもので、
すでに駆除処理が施された。

ゴキブリはコレラ菌やチフス菌、脊髄灰質炎(ポリオ)などウイルスの媒介となるため、
中国では持ち込みが禁止されている。

洋山港では開港以来、到着したコンテナ船から有害物質が発見されるケースが相次いでいる。
ベルギーのアントワープ港を出港した「APLIRIS号」の抜き取り調査では、
積載された空箱41個のうち18個から病原体が、ドイツのハンブルク港から出港した
「Lionsgate Bridge号」では、空箱27個のうち
15個から病原体および有害物質がそれぞれ発見されている。
(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1226&f=business_1226_005.shtml
850もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 12:57:37
中国漁船がマグロ産地偽装 水産庁、DNA検査で摘発

中国から太平洋産として11月に日本に輸入された148トンのメバチマグロが、
数が減っているため規制の厳しい大西洋産だったことが26日までの水産庁による
DNA検査で明らかになった。

関係者によると、漁業資源管理機関「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)」
の規制を逃れるため、規制が比較的緩やかな太平洋産と偽った疑いが強い。
輸入時には「太平洋産」とする中国政府発行の証明書があったため正規の手続きが行われ、
マグロは既に日本の市場に出回っているという。

水産庁は中国側の証明書に虚偽があったことを重視し、中国政府に事実関係の調査と
関係者の処分、再発防止措置を取るよう求める異例の申し入れを行った。

ソース 共同通信
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005122601001819
851もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 14:10:07
上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機密強要」と遺書

中国・上海の在上海日本総領事館に勤務していた40歳代の男性館員が
昨年5月、中国側から外交機密に関連する情報などの提供を強要されていたとする
遺書を残し、総領事館内で自殺していたことが分かった。(読売新聞)

852もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 13:38:03
>>851

ヤクザがやるような美人局を国家ぐるみでやる糞国家シナ
853もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 00:34:36
アメリカ産のブロッコリーは買うけど、中国産は買いません。
筍が好きなんだけど、中国産のものばかり。。
854もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 08:48:04
もうアラブと戦争ごっこやってる場合じゃ無くなったな。
チャイナとガチンコで覇権争いする段階に入ったと思われ。
10年放置したら白人国家が一致団結しても対抗出来まい。
なんとかするなら今のうち
855もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 11:25:28
大晦日に年越し蕎麦みんな食べるでそ?
たしか蕎麦の実が中国産使用なのがほとんどなんだよね?どこのメーカーなら国内産かな
856もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 11:45:11
>>855
しかも蕎麦問題出たよね。
地道に国産表示してるヤツを探すしかないなぁ
857もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 11:52:31
うちの近所じゃ中国産のブロッコリーは見かけない。
アメリカ産か国産のみ。
でもアメリカ産も農薬たっぷりで怖そうで国産しか買わない。
アメリカ産100円、国産300円。高〜!
858もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 15:50:49

命 縮まる
859もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 18:05:26
>>857
旦那が市場で働いてるけど、どんな物でもやっぱりつくり手の国民性って出てるんだわ
日本人は基本的に繊細、こだわりがある。アメリカは(ry
中国、韓国なんてお話にならない。
こういう危険性が明るみに出て来る前から旦那は中・韓モノは避けてた。
衛生状態見てると食えたモンじゃないらしい。
860もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 18:34:34
さすが捏造隠蔽大国!

未公表の福建省でも発生か 中国の鳥インフルエンザ
【香港24日共同】
中国疾病予防コントロールセンターが英医学誌ランセットにこのほど発表した論文で、中国当局がこれまで公表していない福建省での鳥インフルエンザ(H5N1型)ウイルス検出を明らかにした。
24日付香港紙、香港経済日報が報じた。
中国当局はこれまで、12の省と自治区で家禽(かきん)などの感染が確認されたと公表しているが、福建省は含まれていない。
香港の専門家は同紙に「家禽の死骸(しがい)やふんからの検出なら公表しない可能性もある」としているが、同紙は中国本土の通報制度は「混乱状況」にあると批判的に伝えた。
(共同通信) - 12月24日21時58分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000150-kyodo-int

861もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 13:25:13
最近、スーパーに売ってる”ごま高菜”って漬物が美味しくて
こればっかり買って食ってたんだけど。
高菜の原料見たら”中国(高菜)”と書いてるわけで。
ギョッと思って、いっしょに買ってきた”素朴な味・糠たくあん”
の原料見てみたら”原産国名:中国”と書いてるし。

どうみても中国産です。
本当にありがとうございました(泣)
862861:2005/12/30(金) 13:41:46
ついでにもう一つ買ったふじっ子の”野菜炊き合せ”。
裏面を見るとWebデータベースに商品の製造番号を入れると、
詳細情報が表示されるとのこと。
http://www.fujicco.co.jp/corp/ffc/kensa/search.php?ecc=a88ed1
さすが大手メーカ。消費者のニーズをよく捉えてるね。
これからはメーカも選ぶ時代だね。

商品名:野菜炊き合せ

原材料名 原産地 検査日   残留農薬検査結果
里いも  中国  2005/10/25 合格
れんこん 中国  2005/9/16  合格
にんじん 鹿児島 2005/1/26  合格
しいたけ 中国  2005/8/25  合格

てゆーか漏れ達はいったいどうすれば・・・いいの?
863もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 16:20:24
国産がどこまで安全なんだろな
864もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 23:43:07
中国人って残酷だな・・・
てかきたねぇなオイ!!!人間もかわいそうだしそんなことにつきあわされてる
動物はもっとかわいそうだ。
てかこの国の人頭わるいの?日本人でよかった
865もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 03:44:39
ヤバイ…中国産の干し芋買ってしまった
866小学生:2005/12/31(土) 10:47:20
>>865
むかつく奴にageろ
それと、過去に来た小学生と同一人物だからな
俺は今、レベル4に少し興味があって
これなかった(それで少ししか知識もってないという俺はバカか)
で、中国のHIVやエボラ問題は
ハンタがはやる可能性は
天然痘また出てきたらどうする?
867861:2005/12/31(土) 11:49:15

だれか解説してくれ
868もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 12:13:37
>>47=>>866てのはわかったけど……。

小学校の先生は、こういう文章を解読するのか。すごい才能だな。
869小学生:2005/12/31(土) 16:02:22
>>868
確かに先生は才能あるぞ
だが、中国の実態しらない
俺の周りでしっているのは友達のごく一部(この写真等みせたぞ)
この前、コープに中国産の食べ物売るなと文句を書いた
870小学生:2005/12/31(土) 16:05:30
>>867
漬物は中国産が多いyといっているのだろう
871小学生:2005/12/31(土) 16:10:52
で、アンケートとってみようかと思うが
中国でラッサがはやると思う人は○を
はやらないと思う人は×を
後、他にもハンタでもはやると思ったら○でいいよ
900まで
872もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:20:23
どこに中国産が混じってるか不明なので、野菜単体購入でも
産地表示の無いスーパー品は絶対避けたほうがいいだろな。
これからは、農家から直送のオンライン宅配購入なんてのが
一番安心なんではと思います。
873小学生:2005/12/31(土) 16:24:51
まあ、それが一番かな

で、○か×どっち
874もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:30:41
乾燥わかめがきれたので買いに行ったが中国産しか売ってねぇよorz
875もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:30:46
搾菜すきなんだけど、日本産の搾菜ってあるかな?
876小学生:2005/12/31(土) 16:37:21
多分ない
877もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:38:32
ここでタネは売ってる
ttp://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/haruyasai/chinese/chinese.htm

育ててみるのもアリ
878もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:42:13
ほんとだ。ありです。

家で漬けられるのかなあ
879もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 16:46:22
タネから作るしかないとはな。
3年間クッキング・・・
880小学生:2005/12/31(土) 16:48:53
そして、3時間クッキングまであと3年
881中国こわい:2006/01/01(日) 19:14:42
最近、お店に「国産ないの?」と聞くようにしている。
この前も納豆売り場で「国産大豆ってのがいいわね」って
おばさんは話をしていた。中国産野菜を原材料としている
加工品を少しでも減らしましょう!
882もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 01:05:31
中国産のシールをはがす
 ⇒国産のシールを貼る

値段シールをはがす
 ⇒100円高くして値段シールを貼る
883もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 08:49:04
産地偽装は姉歯よりひどいからな。。。
884もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 15:16:47
>>857 寿命が縮まると思えば300円なんて安いもんだよ。
885もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 23:50:54
ほんとに国産ならな。
886もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 00:32:46
>885
問題はソレなんだよね
887お水くさい:2006/01/04(水) 10:38:31
どなたか中国で現地のお水でお風呂入ったことある方いません???
くさくてくさくて仕方ないって聞いたんですが何で解消できるのかと・・・。
いい方法あったら教えてください!!
お勧めの入浴剤とかあったら教えてほしなぁ〜。
888もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 10:48:39
野菜高騰の中「98円!」の表示を見つけて逝ってみたら中国産のブッコロリーだったよorz
889もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 12:14:10
>>887
入浴剤そのものではないが、粉末茶をおすすめする。
もちろん普通に飲んでよし、ごはんにふりかけるなどもよし。
で、水に溶かした時に変色する場合その水に触れないほうがいい。
お茶のタンニン(茶カテキン)が水に含まれる重金属と反応するから。
890もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 17:03:33
んで 国産はどれくらい安全なんだ?
891もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 17:07:56
926 名前: 【だん吉】 【656円】 投稿日:2006/01/01(日) 17:39:52 ID:aSUwwnq5
有楽町ビックカメラで中国人暴動し一時閉鎖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136079222/

112 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/01(日) 11:04:57 ID:HW6yaVK50
最初中国人女性がなんで並ばないと買えないんだとか言って子供と一緒に大泣きして
その後つれと思われる中国人が日本人に絡んで殴ったり蹴ったりしていた。
警察は一人だけで止めるのに精一杯って感じだった。



三国人はカエレ(・∀・)
892もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 17:31:29
李儒曰く
『カエレ言うやつがカエレ』
(・∀・)
893もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 21:59:08
>>887
上海や杭州のホテルならあるけど、別に臭くはなかったかな。
ただ、学校で行ってて多かったせいか、水圧たらなくて水がほとんどでなかった。。。
私の部屋は早めにお湯をある程度ためてたからいいけど、、、飲み水は論外。
894もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 00:57:01

日本のある精肉店が中国から輸入した犬を密かに売っていたが、使い道のない犬の頭部
をむやみに捨てたのが裏目に出て警察に摘発される、という猟奇的な事件が起こった。

18日、日本のNHK放送によると、東京の亀有警察署は「東京拘置所脇の堀で切断された
犬の頭部が30個も発見されて調査したところ、近くの精肉店が食肉用に輸入した犬の頭を
不法投棄したことを明らかにした」と発表した。<中略>

老人は、「中国から冷凍処理された犬肉を輸入して他の肉に混ぜて売ったが、頭部は犬肉
だということがすぐに分かる可能性があるので不法投棄した」と説明した。この老人は、「堀
に捨てれば魚が全部食べると思った」と言った。
895もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 02:50:18
あの韓国籍の老人がどうした?
896もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:47
>>894
日本での報道と内容が少し違うんだけどそれのソースは何処?
897もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 12:38:41
インスタントラーメンの工場の内部は撮影する――――-あなたを見終わってまだ大胆に食べるか?

仕事場内のハエは飛び舞う
http://img.pcpop.com/upimg3/2005/12/29/0000330368.jpg

地下溝が塗って再度抽出される生産に用いる
http://img.pcpop.com/upimg3/2005/12/29/0000330372.jpg

労働者は健康診断をしていないで、空手でひっくり返って麺を放す
http://img.pcpop.com/upimg3/2005/12/29/0000330374.jpg

なべに入れて温め直す顔は2回の利用に。
彼は私達を仕事場の外の地下溝に受け取って、地下溝の上の木の板をめくって、
1筋の悪臭は鼻につんときて、地下溝内の1つの乳白色な塗るつはひと山のごみの中で漂う。
これは地下溝が塗るのだ。
http://img.pcpop.com/upimg3/2005/12/29/0000330378.jpg

【原文】
http://pic.chinabbs.com/bbs/00/256890.html
898もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 02:42:21
>>891 とっとと帰国すればいいのに。
899もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 11:03:43
個人的には中国の女は大好きなんだが。食い物は最悪なんだよな。あんな物ばっか食って、よく病気になんないよな。
900小学生:2006/01/06(金) 12:00:25
最近、コープに「中国産は危険だから売るな」と
アンケートに出したら中国産が売ってあるのは
キムチとにんにくだけになったが
どうだろうか?
901もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:59
伊藤ハムのスモーク牛タンが350グラム1680円で売ってたんだ。
見るからにボリューム満点でこれは即買いだと思ってレジまで行ったんだが
何気にパッケージ見てたら中華人民共和国の文字が・・・
ええ、慌てて返品しましたよ。
アメリカ産ならともかく中国産なんて売るんじゃねぇよ!!!
狂牛病以上にヤバイだろうが!!
902もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 08:39:54
狂牛病は宝くじに当たるくらいの確立だそうだけど
中国産は交通事故に合うくらいの確立だと聞いた
903もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 10:40:14
【中国】"魔都"上海で大量の野良猫が不明に→実は「羊の肉」として屋台で売られていた

 上海の地元紙「東方早報」によると、上海小動物保護協会は、毎年冬に
野良猫が大量に消えることに不審を抱いて調べたところ、郊外にある羊肉
くし焼きの屋台で、猫の肉を羊の肉と偽ってくし焼きにして売られていた
ことが分かった。

 同協会は動物愛護だけでなく食品衛生上も問題があるとして、ボランティア
を投入して野良猫の保護に乗り出すほか、関係機関に取り締まりを求める。

 同協会が民間の検査機関に委託してくし焼き肉のDNAと繊維組織を
調べたところ、羊の肉とともにネコ科動物の肉が混ざっていた。猫の肉を
羊の骨と一緒に煮込むと羊の風味に変わり、くし焼きにして香辛料を
振り掛けると、客は区別できないとされる。

 野良猫は住宅街の緑地などで捕らえられ、非合法の「処理業者」に
一匹十五元(約二百十円)で売られる。処理業者は猫を殺し、肉と毛皮を
それぞれ闇ルートで売却。冬は猫の毛皮の質が良い季節で、ミンクの
触感に似ているという。

 中国では南部の広東省で猫を食べる習慣があり、食用猫の飼育場も
ある。

 同省の地元紙「広州日報」は六日、上海で捕まえた野良猫を広東省へ
送った男の証言を掲載。男は「一匹六元(約八十四円)で料理店に売った。
猫は水におぼれさせて殺す。毛皮は衣料品工場へ転売される」と述べて
いる。
ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060107&j=0026&k=200601075442
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136580592/
904もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:04
中国の市場では、食用として、普通に猫が売られてる。檻の中に何匹もの
猫が入れられてて、自分たちの運命を悟ってるのか、みんなニャーニャー
鳴き叫んでる。
そして、普通の買い物のおばさんが、「あ、そのミケを1匹ちょうだい」
って感じで檻の中を指差すと、お店の人が「あいよ!」って感じでその猫
を檻から出して、お巡りさんが持ってる警棒みたいな木の棒で、おもむろ
に猫の頭を叩きつける。
一度で死ななかった場合は、二度、三度と殴り続ける。
猫は両目が飛び出して、口から血を吐いて死ぬ。そしたら、その猫の死体
を古新聞でくるんで、ビニール袋に入れて、お客に渡す。
あたしたちが、魚屋さんでお魚を買ったり、八百屋さんでダイコンを買っ
たりするのと何も変わらない、中国の日常的なお店とお客のやり取りだ。

あたしは、中学生の時にこの映像を見たんだけど、これは動物虐待だとか
動物愛護だとかのビデオじゃなくて、色んな国の庶民の生活を勉強する
ための教材としてのもので、学校で見せられたのだ。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
905もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 02:46:08
耕地の半分で重金属汚染 広東省、かんがい水も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136715003/l50
906もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:10:29
>903
正に羊頭狗肉を地で行く数千年来のDQN国家・・・
DQNとしての深みが違うね。
907もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:18:42
日本から見ればDQNなんだろうけど
あちらの人にはそれがあたり前なんだよね
むしろ何故日本はそんな反応するのかが不思議なくらいで
908もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:22:46
日本ではくじらを食うらしいよ。
知能が高くて愛らしいくじらを食うなんてDQNもいいとこ。
909もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:25:18
そうそう。おまけに魚を生で食うしね
火の使い方も知らない野蛮人
910もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:27:39
殺していることに変わりはないが、供養してるぞ。
中国では猫を殺そうが犬を殺そうが供養することなんてないだろうが。




・・・ああ、中国では人間に対してもしないことが多いよねw
911もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:29:03
たったいま識字率という言葉が頭に浮かんだが
それで日本人と中国人を比較すると、中国人が
かわいそうなのでこれ以上言わないことにする。
912もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 10:38:49
その国独自の食の文化をどうこういうのは止めよう。
だけど人間の胎児を食う国だけは許せん!
913もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 14:31:38
オナニーして無駄弾を撃つやつも許せん
914もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:23
915ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/01/09(月) 17:57:52
携帯以外からの閲覧を許可してくれ
916もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 18:00:46
>>915
ただの中国産ムキ栗。
自分的には背景に写ってるスカートのようなものの方が気になるw
917もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 09:27:56
◆にせ卵  北京

11月1日、朝陽区の露天で食べ物を扱っている呉さんは店で料理に使うために買
った卵の一箱から8個のにせの卵を発見した。にせ卵のいくつかはつぶれていたり、
殻の表面に亀裂が入っていたりしていた。そして殻の亀裂から褐色の泥が見えてい
る。小さな穴を殻にあけてそこから泥を注入したものと見られる。またあるものは、
色の違う殻が繋ぎ合わせてあり中はやはり泥だった。それで泥入りのにせ卵は本物
の2倍の重さあり、8個の卵は1キログラムあった。呉さんは市場で卵をその日22
キロ買った。卵を売っていた店の主人の話では、にせ卵が商品に混じっているのはい
つものことでめずらしい事ではないそうである。養鶏場から買う時すでににせ卵が混
ぜられていて、「誰かが騙し、誰かが運が悪い」それだけのことだ、と話している。
918もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 09:33:10
▼美容薬品から数万倍の水銀が検出される  北京

昨日、北京市薬品管理局は、特殊な用途の化粧品を質量検査した。髪染めや、
斑点を消すクリーム、健康美容薬など70寿類を抽出し品質検査したところ、
41%の化粧品が安全の基準を満たした。しかしそれ以外は、安全の基準を満た
しておらず生産を禁止とした。

髪染めの化粧品の検査では、ラベル 標識 説明書の合格率がわずか3%であった。
説明書 ラベルは主に別の会社の製品を詐称して、許可番号も別の会社の番号を
盗用していた。市薬品管理局によると、大量の偽物や、許可番号を盗用した化粧
品は 美容品の卸し売り市場や 低価格の美容品店に大量に出荷されていた。この
ことから今後、監督部門は、市場の流通領域の管理監督を強め、化粧品業者の法
律意識を高め、同時に消費者にできるだけ美容品の卸し売り市場で特殊な用途の
化粧品を買わないように注意を呼びかけている。

今回の検査で もっとも深刻な問題は 2つの斑点消去のクリームに基準を超える
なんと4万倍と1万倍の水銀が検出されたことだ。薬品管理部によると、水銀は
皮膚に吸収され、長期に接触すると人体に大変有害である。しかしこの手の薬品
の原料は原価がやすく、効果もあるのでよく用いられるようだ。北京市薬品管理
局は、この2つの化粧品の生産を禁止し、市場に入ることも禁止している。これ
らを生産販売した会社を厳しく調査し、処分するとしている。
919もぐもぐ各無しさん :2006/01/11(水) 09:40:30
>>908>>909
>知能が高くて愛らしいくじら
いっぺん細胞分裂辺りからやりなおしてこいよおまえら(w
920もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 09:43:22
でも象を食べるとか言うとすごいひどいなって思うよねえ、、、
要は親密度だと思う。
自分的にはくじらは親しみがあんまりないんで。
921もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 10:05:35
>>919
ワロス
922小学生:2006/01/11(水) 16:59:52
偽卵?=DQNもいいとこ 
はくじらを食べる=お前はどうなんだ
魚を生で食べる=他の国もしているが何か?
923もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 18:53:23
冷凍食品は中国産が多いという話を聞いて、自宅の調べてみた。
アクリという会社のカップ入り野菜惣菜(毎日のように弁当に入ってる)の裏を見る。

原産国:中華人民共和国

何が「大事な人に食べさせたい」だ!(社名ロゴの下に書いてある)
ふざけるなーーーーーーーーーー!!

でも、正直に書いてあるだけましなのか?(二度と買う気はないが)
肉の原産国表示ない冷凍餃子、しゅうまい、ハンバーグetc
それぞれの会社のサイト見ても、「厳選材料使用」と書いてあるのみで、どこ産の肉等の記述はない。
(パッケージで国産を謳っている商品などに関してはあるが、そんなもんわざわざサイトを見なくてもわかるし)
全部は無理にしても、少なくとも主原料に関しては、産地表示を義務づけるべきだと思うんだが。
924もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 19:22:10
主原料って。
たとえば、餃子の主原料は小麦粉だぞ。
925もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 19:35:36
そうなのか。それなら小麦粉の原産国表示をしてくれ。
しかし、餃子やしゅうまいなどの包物系って、
具材もかなりの割合を占めてると思うんだが。

というか、本当は全ての原料について表示するべきと思うんだが。
でかでかとパッケージに載ってる、役に立たないキャッチコピーやイメージ写真、イラネ。
926もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:53
上海蟹のウマイ シーズンになりました。そういえば昭和13年のカニ
は特に美味かったそうな。原因>?河に捨てた屍骸がカニを特にウマク
したそうな。なにしろ30萬ばかりですからなぁ。それから後も毛沢東
氏が虐殺ヤル年はウマカッタそうな。
927もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 21:54:46
日本でもそうだよ。知らないやつの方が少ない
928もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 23:09:51
中国産魚介類を食べるとイタイイタイ病になるぞ。
929もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 23:22:15
イタイイタイと水俣とベトちゃんドクちゃんが併発する事もありそうな。
930もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 00:14:36
一つでも嫌なのに、併発勘弁。
931もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:36
企業もモラルを忘れるな。
利益も大事だが、国民の命を守り育てるっていう食育の精神はどこへ行った?
932中国こわい:2006/01/12(木) 01:23:40
>>931
同感。食材の輸入って商社がやってるの?
それともメーカー独自なの?
933もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 01:33:34
>>926
今は汚染物質の餌だからなぁ。。。
934もぐもぐ各無しさん :2006/01/12(木) 01:57:08
安全な食べ物。危険な食べ物を分別しようぜ。
もしくはそんなスレがあったら教えてくれ。
そう言えば、ペットボトルのお茶は「おーいお茶」以外はみんな中国産の茶っぱ使ってるの?
935もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 02:10:15
■イタイイタイ病も発生か=湖南省のカドミウム汚染−中国紙

 【北京11日時事】中国湖南省を流れる湘江が有害物質カドミウムに汚染された問題で、イ
タイイタイ病と酷似した症状の死者が流域住民から出ていることが明らかになった。中国紙・
中国青年報(10日付)が報じた。中国では河川などの汚染事故発生は逐一伝えられるよう
になったが、汚染による健康被害まで踏み込んだ報道は異例。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060111185042X946&genre=int

【中国】またカドミウムで河川汚染 湖南省・湘江[060108]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136652583/
【中国】松花江のカドミウム汚染浄化に約3800億円を投資へ[1/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136712871/
【中国】広東省、耕地の半分で重金属汚染〜環境調査の結果公表は異例[1/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136715003/
【中国】カドミウム汚染河川からの取水再開 中国広東省[060103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136288627/
【中国】広東カドミウム汚染:「飲んだ人いない」省長は笑顔(写真有)【12/23】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135350319/
936もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 08:53:15
業務スーパー産の加工冷凍食品は中国産が多いな・・
937もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 08:55:02
>>925
>というか、本当は全ての原料について表示するべきと思うんだが
仕入れの度に原産国は変わるだろうし、見た事も無い国名が並んでも読む気がしない
「中国産原料使用」「半島産原料使用」
「中国人労働者仕様」「同じラインに半島民がいます」
の記載があれば充分
938もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 09:12:28
王将なんかは本場ということで中国産つかってるんかな?
939もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 09:30:45
なんか中国見てると商売って儲けるのも大事だけど長期的に見たら
「信用」なんだなって思うよね。
見てくれだけなんとか格好つくようにはなったけど、中身が恐ろしい。
そのうち工業製品にもPCBとかべっとりついて来そうなイメージ。
金もらってもイラネになりそう。
940もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 10:25:40
悪意があってPCBとか着ける場合もあるだろうけど
中国の場合、その危険性を理解できなくて使っちゃう部分が多いような気がする
 
日本で「原子力は安全」だなんて言いながら臨界点突破しちゃった事故を思い出した
941もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 12:56:58
上海ガニは特にやばそうだな。
なんか濃縮されてそう。
942もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 13:13:55
日本もそうだったが、やっぱり公害問題は起こってからでないと、政府は何もしないね。
正直もっと公害が起こった方が後のために良いかもね。
943もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 23:42:57
>>940
悪意があってってのがよくコピペにある痰が入ってますみたいなのなら
あんま無いと思う。
そうでなくて無責任つか売っちゃえばあとは知らない的ないい加減さで
付いてそう。
あと自分とこの工場の人間が被害受けても別に構わん的な感じもするし。
人も資源つうか。
ダメになったら使い捨てぽい。
944もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 23:44:30
>>942
ちゃんと表面化すればな。
そもそも中国は田舎の方はしんじらんない程無知な人とか多いはず。
さらに政府が隠ぺいするのは散々ガイシュツ。
将来のためってったって、あの国の規模でやられたら地球規模でくらうから
将来も糞も取り返しがつかなくなる悪寒。
945もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 23:55:19
最近、さすがに抗議デモ増えてるね。
でも公害問題は15年はかかるだろうね。技術と考え方は・・・
946もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 08:28:23
シナ産うなぎは怖い

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

それ以来、マジでウナギ食えない・・・_| ̄|○
947もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 09:11:33
ウナギ アナゴ ハモ が水死体を食い破る話はけっこう聞く
実際に見たわけじゃないから、気にせず食ってる

でも、チュウゴクジンを食ったウナギは重金属溜まってそうでいやだな
948もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 09:32:50
まあそんなこと言ったら海の魚だって水死体を食べた事が無いと言う保証は無いしね。
949もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 09:35:59
あと水葬にするから売り飛ばしてうなぎに食わせちゃうってのは、
なんか西洋人が日本人に「日本は火葬にする風習があるから、大事な人
が焼死した場合に精神的ショックが少ない」とかハア?な発言してたの思い出すんだけど、中国の人は動かなくなったらもうさいならってか、
死体はどうでもいいの?
水葬請け負い業者がこっそり売り飛ばすならわかる気もするけどそんな
のに頼むくらいなら自分で川に逝くよねw
950もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 09:56:38
インドでは聖なる川ガンジスに流すんだけど
 
日本が火葬にするようになったのはごく最近の話でしょ
それまでは土葬があたり前。
せめて畑に埋めれば肥料になるのにもったいない事するなって思ってたよ
951もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 13:21:47
>>950
日本の国土と気候を考えれ。

次スレほすぃ
952もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 13:35:24
>>22の画像だれか保存しているひといない?
953もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:41
>>950
お前の祖先は畑に死体埋めてたのか。

うちの地方には墓地があったがなぁ。
954もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:42
食欲出るな〜

ネズミ料理いかがですか?
ネズミ1kg16元アルヨ
広西北海料理アルネ
写真つきだよ↓

ttp://www.lanews.com.cn/col303/col1131/article.htm1?id=224977
955もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 20:44:46
>>952

恐らくこれだろうな、と思うものは持ってる。
別のところから持ってきたものだけどね。
956もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 20:46:41
うちは未だに土葬。
確かに土葬する『さんまい』にはえる草、
特にふきの成長(大きさ、量)の凄いのが目立つ。
957もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 21:15:09
950は三国人じゃないの。
とりあえずうちの県でもド田舎は敷地内にお墓があったりするけど(多分昭和の初めまで土葬な予感)
畑に蒔いたりはしません。
958もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:45
日本人は白人を食べて生活しました。

おそらく白人になりたかったのでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




戦争中、小笠原列島の父島で日本軍守備隊が
撃墜した米軍パイロットを食べていた。・

島の食糧事情は悪くなっかたのに、異常な
指揮官と副官たちが先頭にたって食人を
おこなっていました。

戦後、守備隊の指揮官ほか、首謀者は
戦犯として死刑になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


参考 秦郁彦著 「昭和史の謎を追う 下巻」
    ”人肉事件の父島から生還したブッシュ”より





食人 日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 00:21:13
これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。

「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。
960もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 09:37:47
954はニ本足はお父さんとお母さん以外は食べちゃう国の人?
やっぱ三国人が混じっていたか。
自分達がそうだったからって、他の文明国迄人間食べると思わないでね。
961もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 09:38:56
ごめん953だわ<三国人
962もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 09:47:27
レスずれまくりだな>958だった。
963もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 10:25:16
納豆を食う国の奴ら信じられない
964もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 10:28:47
リアル中国ですか。
腐った卵を食べますよね?
でもあれはおいしいと思いますよ。
視野がせまいのが田舎者の特徴ですが
いまだに中華思想をお持ちとは恐れ入ります。
世界の田舎者ですね。
965もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 10:29:59
あといくら他の国の食文化を尊重する私でも、二本足でおとうさんとお
かあさん以外の自分の子供迄食べちゃう事には吐き気がします。
966もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:42
乳児は4つ足ですよ
967もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 22:24:26
四つ足は机以外食べるんだろ。
968もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 01:44:38
100円均一のプラスチック容器(お弁当箱やタッパー)もやばいですか?
969もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 11:59:04
やばいよ。
有機溶剤溶けまくりだよ
970もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 19:45:51
971もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:41
>>970
うわ〜。

辛いものが苦手で良かった・・・。
ありがとうございました。
972もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 21:39:26
>>962
漏れ一回あまりに臭くてダイソーで返品した事がある。
洗ってもくさいんだもん。
すごい嫌な顔されたけど調味料入れだったしね。
有機溶剤か、、、なるほどな、、、
973もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:21
ダイソーかよ。ヤナ客だなぁ。
974もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:46
ダイソーで返品なんて来たい事無いよ・・・
975もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 23:20:34
次スレ立てられなかった・・・どなたかよろしく。

 ・タイトル
中国産の恐怖Part2

 ・内容
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
これを見てあなたは中国産の物を食べられるか?

前スレ
中国産の恐怖
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122902948/

976もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:14
あまりに臭いんだもん。
ダイソーだってあまりにや?hぁいもんは返します。
977もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 00:00:00
レシートあれば返品可って書いてあるけど?<ダイソー
978もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 11:44:06
交換じゃなくて返品ってあたりがなんとも
979もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 16:15:15
中国産の食品を離れたら、どう生活できるか
980もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 16:25:43
友達が中国から帰ってきて皆に菓子配ってた。
チョコ菓子と飴貰ったんだけど、すんごい甘いね。
汚いけど、二口めで出してしまった。家で食べててよかった…。

こういうのにも、やっぱり身体に悪いの入ってるのかな。
ちょっと怖い
981もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 16:44:33
たまーに食べるくらいなら大丈夫じゃないの?
やばいのは毎日中国産の食べ物食べて化学物質が蓄積するだろ?
別に汚染された飴一個食ったくらいで即身体が悪くなったりしないよ。

俺は絶対に食べないけどな・・・
982もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 17:35:12
次スレ立てた
中国産の恐怖 Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1137400279/
983もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 18:07:29
カゴメトマトジュースも駄目なのかな?
いくら調べてもわかりません_| ̄|○

984もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 18:15:32
中国って上と下に分かれてんの?上はまだ大丈夫だけど下はひどいってことなんだよね?
985もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 21:12:08
>>982
乙!

>>983
国産野菜使ってるならば安全を売りに出来るんだから大きく書くはずだよ。
電話して聞いたのか?

>>984
上と下って何だ?
986もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 21:44:24
>>967
おなじじゃん
987もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 21:51:57
上が普通以上の生活で下が普通以下の人たちってこと
988983:2006/01/16(月) 22:04:34
駄目だやっぱり中国産だった_| ̄|○
農協の野菜ジュースも中国産_| ̄|○
ミニッツメイドも中国産_| ̄|○
国産は一つもありませんでした_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
989もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 22:18:47
中国産って明記してるの?
990もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 00:01:20
>>984
> 中国って上と下に分かれてんの?上はまだ大丈夫だけど下はひどいってことなんだよね?
大丈夫って何が大丈夫なの?
991もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 00:03:30
>>989
明記しなくていいんだよ

まぁ>>985の通り、わざわざ高い国産使うなら明記するわな。
明記してないって事はそういう事。
992もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 10:18:39
【中国】河川汚染や水不足で水問題が深刻に[060117]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137456199/
993もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 11:50:48
>>990
生活が比較的安定してるってことです
994もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 11:54:47
中国でまた牛の口蹄疫 約100頭を処分[060117]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137466116/
995もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 14:19:46

日本で売ってる野菜ジュース、トマトジュースの類はすべてシナ産?
俺かなり前から飲んでるんだけど・・・
996もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 14:20:07
>>988
伊藤園の充実野菜が国産じゃなかった?
違ってたらごめん。
997もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 14:21:33
業務スーパーで900gのリンゴジャム198円……流石シナだな。
998もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 15:13:37
NAGANOは契約栽培じゃなかったっけ
999もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 16:20:11
支那テラコワス
1000もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 16:20:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。