■ベジタリアンは本当に健康なのか?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
欧米ではBSE(狂牛病)の影響や動物愛護運動の高まりもあり、
ベジタリアンという食生活がひとつの一大潮流となってきている
ように感じる。なかには、総人口の数%をしめるような国も
出てきた。英国では、総人口の内約1割がベジタリアンであると
いわれ、米国でも、約7%がベジタリアンだといわれる。

そうした中で、ベジタリアンの健康状態についてのデータも出揃って
きつつあり、アメリカ栄養学会のように「適切に計画されたベジタ
リアン食は、健康的で栄養的にも適切」(Position of the
American Dietetic Association:Vegetarian Diets[1997])
というベジタリアンを食事法として認めるコメントも
出てきている。

栄養学の先進地米国の栄養学会でこのような公式文書が出された
ことは非常に驚きであるが、一方、ベジタリアンに不利なデータ
もいくつか出てきている(他のスレで既出なのでここではいちいち
取り上げない)。ベジタリアンは本当に健康なのであろうか?
2ちゃんねらー諸兄の意見を求む。
2もぐもぐ名無しさん:02/05/02 00:07
2ゲッと
3もぐもぐ名無しさん:02/05/02 00:43
今一番知りたいのは、ベジタリアンの寿命。
寿命はある意味健康のバロメーター。
長寿の人の調査では、野菜果物をよく食べているのと同時に、肉も結構
年寄りの割には食べいることが多いみたい。
ベジタリアンが統計的に扱えるほど増えたのは最近だと思うので、
実際どういった寿命になるかは、まだ分からないのではないかと思うの
だけど、雑食でもほどほどしか肉を食べていない人とベジタリアンとを
比べてみると面白そうだね。(今までのベジタリアンと非ベジタリアン
の比較は、非ベジタリアンを「すべて」まとめて平均したものと比べて
おり、非ベジタリアンをもっと細分化して比較すれば違った結果が出ると
思う)
4もぐもぐ名無しさん:02/05/02 00:56
それと、「魚介類」の取り扱いについては、特に日本のベジタリアン
の間でも意見が分かれるだろうね。
ダイオキシンなど海洋汚染による魚の毒性といった二次的な問題は
別として、栄養面でいえば、魚介類に肉類ほどの欠点があるとは思えない。
植物性では比較的摂りにくい、オメガ3系脂肪酸も、魚介類なら
たやすく摂取できるしね。

ただし、世界の漁獲量は限界まできており、体にいいからといって
むやみに利用量は増やせない(養殖やめてイワシをもっと食べれば
別だが)。そういう意味では、魚介類を減らして植物性で補うという
ベジタリアンな食事もそう悪くはないだろう。

まあ、海国日本で、魚もなしのベジタリアンを貫くことは難しい
というか不自然だし、むしろ、日本流ベジタリアンということで、
魚介類は認めて乳製品は減らす(日本人の体質に合わないことが多い)
方向がいいのかもしれない。
5もぐもぐ名無しさん:02/05/02 01:10
しかし、哺乳類というのは、どうも食べる気が起こらんね。
なんかこう気持ち悪いし、くさくて駄目だ。それに自分では
屠蓄はできそうもないし。
魚は小さいせいかあまり気にならない。でも、マグロの解体とかは
大変そう。
6もぐもぐ名無しさん:02/05/02 01:24
ベジタリアンの定義として、卵と乳製品を食べる食べないは問はない
が、肉を食べない人という国際ベジタリアン連合の定義は、非常に
欧米中心の考えのように感じる。乳製品の苦手な(ラクターゼ欠乏症)
地域の人も多いし、ベジタリアンの定義も見直すべきだと思うね。
ま、そんなこというのは日本のベジタリアンだけかもしれないが。
7もぐもぐ名無しさん:02/05/02 01:27
熱い1の訴えに対しての
>>2
ワロテモタ
8ぼんちゃん:02/05/02 01:29
ためしてガッテンだとガン予防にはよいみたいだにょ
9もぐもぐ名無しさん:02/05/02 01:37
そのかわりガン以外の病気でバタバタ死にそうだ。
10もぐもぐ名無しさん:02/05/02 01:48
>>7
2ちゃんですから、そんなもんです
11もぐもぐ名無しさん:02/05/02 02:00
もう一つのスレ使い切るまで潜行開始。
12もぐもぐ名無しさん:02/05/02 02:14
>>9
>そのかわりガン以外の病気でバタバタ死にそうだ。

植物性タンパク質だけだと、血管に弾力性がなくなるらしい。
脳卒中とか危険なのか?
ま、ほとんどのベジタリアンは、卵とか乳製品を摂っているから
植物性タンパク質だけではないのだが、動物性の割合が低い
ことには間違いない
13顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 03:12
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
14もぐもぐ名無しさん:02/05/02 03:22
伯母が、全く肉を受け付けない人で(本人ベジタリアン認識は無い)
もう50年近く肉は食べて無い人だけど、身体は弱い。
ウチの母は戦後生まれだから、普通に肉を食べ乳製品も取ってるが
この2人を見ると、多少は肉類も取った方が良さそうに感じるよ。
(何でも食べすぎは良くないが)
伯母はすっと和食を食べ、一見健康的に良さそうにも感じたが
肉類食べ無い日本人の典型らしく、塩辛い物(干物など)を常食にし
高血圧ぎみになってる。
病院などで診てもらうと、肉類食べないから血は薄いし血管も弱い
一度に取る塩分は低くても、和食ばかりじゃ どうしても高血圧に
なりぎみとな・・・
けど、母に比べベジタリアン気質?所以か知らないが 伯母の肌は
真っ白でとっても綺麗、しかし足とかに緑色の浮腫が出来易いのも
血管が弱いせいなんだとか、それが酷くなると血栓が出来たり破けたり
大変な事になると聞いた。 良し悪しだね
15もぐもぐ名無しさん:02/05/02 08:30
動植物問わず、トータルとしてタンパク質の摂取が低いと
問題が出てくるのかな。
多分、卵や乳製品、魚をたくさん食べていればそういうことは
ないようにも思うが(肉をたくさん食べているのと同じだから
ね)。
しかし、血管と血液の問題は、あまり、ベジタリアンの間では取り上げら
れないけど、アンチベジタリアンからはよく指摘される。
他にも、そういった話きぼんぬ
16もぐもぐ名無しさん:02/05/02 10:00
こんちは、

私は肉、乳製品、卵を食べないベジタリアン、
といっても魚はバリバリたべる日本的ベジタサカナリアンなんですが、
そういった団体とかスレとか、店があったら教えてほしいのです。。

BSE,VRE、ホルモン剤だとか抗生物質のことなど調べすぎたら精神的に
受け付けなくなっちゃいました。
魚もいろいろあるけどね。

17もぐもぐ名無しさん:02/05/02 10:35
>>14
油の摂取量の低さと動脈硬化って関係しない?
18もぐもぐ名無しさん:02/05/02 10:56
>>16
>といっても魚はバリバリたべる日本的ベジタサカナリアン
>なんですが、 そういった団体とかスレとか、店があったら
>教えてほしいのです

NPO法人日本ベジタリアン協会がもっともメジャーでしょう。
魚を食べている人もかなりいるそうです。
http://www.jpvs.org/index.html
19もぐもぐ名無しさん:02/05/02 11:04
米のトウモロコシ、3分の1が遺伝子組み換え作物
【ワシントン28日=館林牧子】米国内で今春作付けされるトウモロコシの
約3分の1、大豆の約4分の3が、遺伝子を組み換えた作物であることが
28日、米農務省の農家を対象とした種の購入状況調査でわかった。

米国では食糧用として承認されていない遺伝子組み換えトウモロコシが食品
に混入していたことが発覚するなどして、国際的に遺伝子組み換え作物への
拒否反応が高まっている。しかし、農家にとっては農薬のコストが節減でき
、育てやすいことが魅力で、昨年に比べ全面的に作付け量が増加することに
なった。

昨年はトウモロコシの作付面積の26%が遺伝子組み換え種だったが、
今年は32%に上昇。大豆は74%(昨年68%)、綿花は71%
(同69%)。遺伝子組み換えトウモロコシの大部分は殺虫成分を含むもの
と見られている。
2002 年 3月 29日 読売新聞
20もぐもぐ名無しさん:02/05/02 11:05
http://www2.neweb.ne.jp/wd/yasuda/gmo/column/020121.htm

遺伝子組み換え食品に関しては安全性検査を受けないと
輸入できません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/anzen/anzen.html
21もぐもぐ名無しさん:02/05/02 18:38
ハンバーガー屋にべジバーガーきぼーん
22もぐもぐ名無しさん:02/05/02 20:01
べジバーガーといえば、バーガーキング
マックはどうでもいいが、せめてモスバーガーあたりで・・・
23もぐもぐ名無しさん:02/05/02 23:24
故ダイアナ妃はベジタリアンだったという話は本当なのか?
24もぐもぐ名無しさん:02/05/02 23:51
>16
 >>16のようなパターンはピシュタリアン(ペスクタリアン)とかフィッシュベジとかいわれ
 るね。ベジからは偽ベジといわれ、非ベジから気違いベジとたたかれるコウモリのような
 存在だ。(藁
 特にスレはないけど、日本では出汁ベースの料理が多いし、なにより食材が多いので、楽
 しいーよ。団体としてはいろいろ魚食の推進団体はあるけど?
 http://www.tsukiji-market.or.jp/osakana/
 http://www3.jf-net.ne.jp/index.html
 当然情報のバイアスはかかっているから、不利なデータは出していないけどね。

 見せといっても、和食の店で卵をつかわない料理はみんなストライクゾーンだし、頼めば
 だいたい抜いてくれる。ソバ屋でも定食屋でも困らんでしょ?(藁
 洋食なら地中海料理がいいんではないだろうか?

 自分で食べるものは自分で選ぶというのが大前提なのだから、いちいち料理を注文する
 前に尋ねると言うのはまったく問題ないと思われ。
25もぐもぐ名無しさん:02/05/03 00:04
>>24
この板の自称ビシュタリアンで基地外扱いされた奴は確かに存在したが、
別に奴がビシュタリアンだから叩かれてたのではない。
言動がおかしかったから叩かれてたのよ。
2624:02/05/03 00:09
ちなみに魚食の際に問題といわれているのは、
・近海ものの科学物質
・養殖物の添加物質
・近海ものの混獲
・遠洋もののオーバーコレクト
前2つは栄養・健康に関するものだけど、後のは環境問題だな。
ベトナムあたりじゃ、ダイナマイト使って珊瑚礁の魚とっているなー。

>>4のω3のメリットは結局「生物濃縮」なわけだから、それも痛し痒しだな。
ただいわゆる無脊椎動物なんかはその手の物質に弱いわけだし、生態系のなかで下のもの
ほどリスクは低いというのは原則的にただしい気がする。

ようするにジャコくっとけ、ってことだ。
27もぐもぐ名無しさん:02/05/03 00:46
(誤)近海ものの科学物質 ----→ (正)近海ものの化学物質

故722?間違い多いぞ
28   :02/05/03 01:31
ある自然食の指導的立場にいた人が
突然路上で血を吐いてそのままなくなったそう。
ああいうことを実践する人は、健康的な死に方(?)をする
ものかなという、勝手なイメージがあったから
なぜそのような死に方をしたんだろうと不思議だった。

29もぐもぐ名無しさん:02/05/03 01:35
>>28
でもね「こういう食生活をしていれば絶対に健康で長生きできる」と考えるほうに
無理があると思わない?(「絶対に」なんてありえないでしょ?)
30もぐもぐ名無しさん:02/05/03 06:51
>27
 推敲しないからな。正直、スマン。

>>3に関して言えば、精進料理を喰う坊主の統計はないのか?
宗派でメニューも違うだろうし、データも豊富そうだ。比較の対象としてはなかなかの
もんだとおもうけど。
31もぐもぐ名無しさん:02/05/03 12:59
>精進料理を喰う坊主の統計はないのか?

日本は禅宗以外は、肉も魚も食べる。
臨済宗と曹洞宗の坊さんの数-肉食禅坊主=日本の菜食坊主
という式になるか。いい悪い別として、日本の坊さんのほとんど
が肉OKになったことで、日本の四つ足を食わない伝統は
崩れ去ったといってよいだろう
32もぐもぐ名無しさん:02/05/03 13:03
結局、禅寺の坊さんしかいないから、寿命の比較は無理だ。
よく聞く話で、禅宗の高僧は長生きというのがあるけど、
一方、修行僧の早死にという反対の話も聞く。
なので、よく分かりません。
33もぐもぐ名無しさん:02/05/03 13:34
ベジタリアンになる気はないけど、卵か乳製品が毎食つくなら
一日一食の魚料理があれば満足してしまい、肉は週に一食あれば十分
と思ってしまう漏れは、変わり者なのだろうか…

まあコンソメとか肉由来のものは結構使ってしまうけど。

34もぐもぐ名無しさん:02/05/03 13:42
>34
自分も似たようなものだなあ・・・。
35ぱくぱく名無しさん:02/05/03 14:27
31 >>日本の四つ足を食わない伝統は崩れ去ったといってよいだろう

日本は元来 仏教の影響で肉食が禁止されていたのにね・・
36結論:02/05/03 14:28
とても健康である
37もぐもぐ名無しさん:02/05/03 14:32
>>33
>変わり者なのだろうか…
そんなことはない。そもそも日本人は、肉はそんなに好き
ではない人が多い。付き合いでは肉食っても、自分の家
では積極的に肉食わない人も多いぞ。
38結論:02/05/03 14:33
ガンにはかからない
39もぐもぐ名無しさん:02/05/03 14:37
ガンにかからないのではなくて、ガンが減るだけだ。
ゼロにはならない
40もぐもぐ名無しさん:02/05/03 14:43
あまりどの宗派も変わらないな

天海/天台宗(1643没)108才
渡会家行/神道家(1349没)107才
性空/天台宗(1007没)90才
親鸞/浄土真宗(1262没)90才
一休/臨済宗(1481没)88才
忍性/戒律宗(1303没)87才
蓮如/浄土真宗(1499没)85才
白隠/臨済宗(1768没)84才
行基/僧(749没)82才
法然/浄土宗(1212没)80才
41結論:02/05/03 15:12
血液がさらさらになる。 
42もぐもぐ名無しさん:02/05/03 15:20
日本でも仏教伝来以前は肉も食っていた、つまりおおっぴらに食わなかったのは
ここ100年ほど前までの1300年くらいの期間だけ。

ただし氷河期の終焉とともに大型哺乳類が日本から姿を消し、
後は小動物しか残らなかったという背景もあるが。

それでも肉食のための畜産を行っていなかっただけで、鳥獣の肉は好んで食べていたよ。
逆に言えば家畜の肉なんか臭くて食えねーとわかっていたともいえるか?

まあ、それを言ったらお米の国とはいえ米食文化なんてここ3000年かそこらくらいのものだし。
DNAが米を欲するとかいう言い回しは、文学的表現(?)としてはともかく、現実にはどうなのかと。
43もぐもぐ名無しさん:02/05/03 15:38
>米食文化なんてここ3000年かそこらくらいのものだし。
弥生時代はBC300年くらいからだから約2300年。
44もぐもぐ名無しさん:02/05/03 15:49
どーも1日1食ぐらいは肉を食べないとやってられない
たべんと精神衛生上漏れの場合は良くないきがする。

大学時代は専攻畜産だったし
45名無し:02/05/03 16:52
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/images/20020501a.gif

肉食量とガン疾病患者数が見事に比例しています
46もぐもぐ名無しさん:02/05/03 17:34
考え方が不健康
47もぐもぐ名無しさん:02/05/04 12:51
貴方はどちらを選ぶ?

@肉を食う → 長生きする → ガンになる
A肉を食わない→早死にする → ガンにはならない
48もぐもぐ名無しさん:02/05/04 14:27
ガンになるのって長生きした後って決まって無いじゃん。
50代60代でガンになる人多いし、、
ガンになって闘病しながら五年十年生きててもねぇ、、
健康で生き生きと天寿をまっとうしたいよ。
49名無し:02/05/04 14:32
>47 肉を食わない→早死にする

菜食はデータがないので そうともいえません。むしろ現代の疾患の多くの
原因・遠因に肉食の害があげられます。血液の汚れが病気を招きます。
また 悪臭を放つ便(大・小)は危険信号であります。病気の予兆だと
思っていた方がいい。その点で 肉食は健康面から見ても非常に危険であります。


50もぐもぐ名無しさん:02/05/04 14:33
うちの親父は肺がんで余命四ヶ月といわれてから完全菜食にして三年生きてるよ。
今67歳。
51もぐもぐ名無しさん:02/05/04 14:34
病気になってから長生きするのって結構あるよね。
糖尿病なんかだと食事制限でコントロールしながらなら
80とか大丈夫でしょ。その制限ができればだけど。
長生きが健康の証し?とは思えないなー。
52もぐもぐ名無しさん:02/05/04 14:37
>49
マルチうざい
逝け
53もぐもぐ名無しさん:02/05/04 14:49
菜食しようと思う人ってなんらかの健康上の問題がきっかけの人、多いのでは?
もともと健康体でないから、もともと健康体で普通に肉食の人と寿命の差があって
当然かも?と考えてみた。
子供の頃から、肉を食べたり腹一杯食べたりケーキを食べると消化に丸一日を要する自分は、
菜食の小食にしていれば調子はいいが、やはり寿命は短いのだろうなぁ。
自分としては寿命60歳のところを70歳くらいまで生きられるかな?とは思うのだが。
54もぐもぐ名無しさん:02/05/04 17:12
別に肉は食えなくても毎食魚が食えればいいんだけど、
魚を食っちゃうと菜食ではなくなるんだよね。

あと菜食の流儀がいろいろある中でひとつ納得のいかないものがあって、
その流儀では人や類人猿は草食が基本という立場(本当は誤り。類人猿は雑食)から
植物由来の食品のみを摂取し、動物性蛋白は卵からのみ摂取して良く
乳製品はダメというのがあって、これは論理的整合性を欠いているなーと思った。

卵は本来食物として生産されるものではないし、卵とはれっきとした1個の動物細胞だから、
自然に立脚するならばこれを食べてよしとするのは不自然だし、
哺乳類の乳は子に飲ませるために血液から作られた体液だから、
哺乳類がそれを口にすることは(大人が飲む是非はともかく)おかしくないと思う。

まあ、菜食主義なんてその多くは科学的根拠のようなものを歌うけど実態は科学でもなんでもなく、
宗教や思い込みやただの偏食の論理武装が少なくないって事なんだろうなーと思ったよ。
55もぐもぐ名無しさん:02/05/04 21:10
>>54
>まあ、菜食主義なんてその多くは科学的根拠のようなものを
>歌うけど実態は科学でもなんでもなく、

昔は確かにそうだったかもしれないけど、最近は科学的根拠による
主張も増えてきたね。そうでなきゃ、>>1 のようにアメリカ栄養学会
(ADA)が菜食は適切とか言わないでしょう。
もっとも、ADAの公式声明は、若干の条件付きだけどね
(サプリメントが必要な場合もあるという意味で)
56もぐもぐ名無しさん:02/05/04 21:29
>>54
国際ベジタリアン連合の定義だと、乳製品はOKだよ。
基本的に、動物を殺す殺さないが、その境目みたいですね。
とはいえ、卵に関しては、限りなくグレーゾーンのように
思うがね。有精卵は×で、無精卵は○なんでしょう。

「IVUの会員資格に関して、ベジタリアニズム(菜食主義)とは
ビーガニズム(純粋菜食主義)を含み、穀物、野菜、豆類、
果物、および他の植物性の食品を食べて生活することと定義
される。乳製品と卵を食べるか食べないかは問わないが、
肉を食べてはならない。」
57もぐもぐ名無しさん:02/05/04 22:43
うーん、乳は動物由来でも哺乳類なら自然に口にするものだから○、
しかし卵は動物細胞つまり肉や骨と同じだから、有精無精を問わず×でなければ
筋が通らないと思うのだが…
58もぐもぐ名無しさん:02/05/04 23:21
>>57
だから、ベジタリアンの度合いとしては、
1:完全菜食(ベーガン)
2:ラクトベジタリアン(乳製品べジ)
3:ラクトオボベジタリアン(乳製品卵べジ)
とべジとしてその度合いが低いと一般的には看做される
59もぐもぐ名無しさん:02/05/04 23:56
卵に関しては、動物愛護派ベジは無精卵、健康派玄米菜食主義は有精卵を
どうせならとるべしと言うんだよね。同じ菜食主義でも。
漏れが卵を口にするのは外食で否応無しなので、当然無精卵だろうなぁ。。。
60もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:26
>>56
動物を殺すか殺さないかが境界線だとすると、卵と乳製品は完全に
アウトになりますが…もっと他の理由では?サイトには載ってな
かったけど理由が知りたい。

ところで牛乳を生産する際に生まれた子牛だが、レンネットを取っ
た後の肉はどうしているんだろうか?関係ありそうなサイトをずっ
と探して調べているが全く出てこない。何かに役立っているので
あればいいが…
61もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:28
>>45
単なる右肩上がりのグラフじゃねえか。

何度も何度も言われてるが、癌を考慮すべきなのは食い「過ぎ」の場合だ。
62もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:36
>>61
現在、推奨されている量は食い過ぎの領域だと思われるのだが。
63もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:44
>>60
>ところで牛乳を生産する際に生まれた子牛だが、レンネットを取っ
>た後の肉はどうしているんだろうか?

食肉にしてるのでは?捨てるのはもったいないだろう。
でもね、最近の大手のチーズは、そういう金のかかる方法で
レンネットは摂らない。バイオテクノロジーによる
発酵法で大量生産らしい。
64もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:52
みのさん等も、中高年こそ肉を食えといっておったぞ(効用は別のスレでさんざん既出)。
菓子やら揚げ物やらアルコールなどでカロリーは多くとも、肉の量自体は大して多くない例が多いそうな。
しかも肉食がすすめられたのは一回じゃない(主題じゃない時でも)。

生野菜に古いドレッシング等かける位なら、適度に脂落とした肉や魚とともに食った方が
余程健康的と思えるな。
65もぐもぐ名無しさん:02/05/05 01:12
今日は白砂糖を一日50g食えと言っていたよ、みのさん。
みのさんの番組の言う事を鵜呑みにするのは危険だよ。
66もぐもぐ名無しさん:02/05/05 01:26
http://www.sugar.or.jp/faq/faq.htm

砂糖1日50gじゃ、大して多くないし、特に間違ってない。
スレ違いなので、この辺にしとくけど。
67もぐもぐ名無しさん:02/05/05 06:03
おれは、肉とともに砂糖も極力避けるようにしているんだけどさ、
たま〜に魔が差して甘いものを一口つまんじゃったりすることもあるのよ。
そうすると、たちまち気分が悪くなるね。
だから、絶対に砂糖は体に悪いと、おれは確信しているんだよな。
>>66
そこは、製糖工業会が作ってるから×
68もぐもぐ名無しさん:02/05/05 08:12
50gなんて缶コーヒー一本飲めば余裕でおつりがくるね…
69もぐもぐ名無しさん:02/05/05 08:19
菜食主義を主張する割に、革製品や毛皮を着て動物由来の香りを纏う奴って、どうよ?
70もぐもぐ名無しさん:02/05/05 12:44
>69
 ストリクトヴィーガンはそれを否定するね。
 ここまでくると、思想が占める割合いが大きくなって、強烈に矛盾してくる。
71もぐもぐ名無しさん:02/05/05 13:25
>>69
動物愛護が目的の場合、できるだけ革製品は避けようとしてる
ようだよ。ただ、革でないものでいいものがないとか、もらい
ものでなどで仕方なくもっているケースも多いがな。
72もぐもぐ名無しさん:02/05/05 15:41
羊毛はOKなのだろうか…刈っても別に死にゃしないし。

羽毛は鳥を殺さないと手に入らないからダメだろうけど。
73もぐもぐ名無しさん:02/05/05 20:25
じゃあ、硬式バドミントンができないな。大量の水鳥が必要だし
74カツラー:02/05/05 22:11
つーか 人生なんて地球の歴史に比べたら 瞬間だよ。
75もぐもぐ名無しさん:02/05/05 22:31
>>72
羊毛も使用しないってさ。理由は聞いてないけどやっぱ、羊が
肉用としても供されるからでは?

しかし俺にしてみれば、羊毛の代わりに石油資源使う方がどう
かと思うが…

76もぐもぐ名無しさん:02/05/05 22:45
>>75
>しかし俺にしてみれば、羊毛の代わりに石油資源使う方がどう
>かと思うが

その辺は、動物愛護運動(もっと先鋭化したものが
アニマルライツ運動)の矛盾だね。
皮革製品や羊毛、絹製品(蚕が製造過程で死ぬ)の代替は、
石油製品の合成品だったりするのだが、廃棄や資源の問題
からいったら、問題だわなあ。地球には優しくない・・・
(だからといって麻や綿などだけで代替するのは全部は困難)
肉くったり毛皮の服を着ていた原始人が、自然人だとすれば
対極にあるベジタリアンやアニマルライツ論者の目指すものは、
人工的生活の極致かもね。
77もぐもぐ名無しさん:02/05/05 22:46
よく考えたら、球技で使う球のほとんどが革だな
78チェッカーバイト:02/05/05 22:55
いつも野菜だけを大量に買っていくおばさん。
体ぎすぎすで気性も堅くせっかちでちと怖い。
あれはべジの人ではないかと思うのだが…。
79もぐもぐ名無しさん:02/05/05 22:57
テニス、軟式野球、卓球、ゴルフ、ドッチボール、がんばこ、六虫、
80もぐもぐ名無しさん:02/05/06 00:38
硬式野球、バスケット、サッカー、ハンドボール、ラグビー
こんな程度か?テニスのガットは昔は動物製だったがね。あと
軟式野球はグラブが革だよ。球じゃないけどね
81もぐもぐ名無しさん:02/05/06 00:54
>>78
いつも肉と肉加工品だけを買って行くおばさんで口臭の臭いでぶってる人がいるの。
子供が癇癪持ちでそのおばさんはヒステリー。
密かに肉のせい?と思っていたんだけど。
野菜でせっかちになるなんて意外だけどどうなのかしらね。
82もぐもぐ名無しさん:02/05/06 01:17
肉ばっか(キレやすく臭い)も野菜ばっか(ぎすぎすせっかち)もよくないつうことね。
83もぐもぐ名無しさん:02/05/06 01:35
ベジタリアンは、一に動物愛護(or宗教等)で、健康は二の次という
パターンが多いと思うよ。ベジタリアンは健康だというのは、後から
ついてきた話。
84もぐもぐ名無しさん:02/05/06 01:42
え、え、え。そう?>>83
私は健康の為にベジ志望なんだけどなー。
85もぐもぐ名無しさん:02/05/06 02:07
>>84
>え、え、え。そう?
具体的にはいちいあげないけど、宗教者や精神世界が好きな人、
アニマルライツ運動に共鳴する人がベジタリアンに多いことは確かだね。
そういった人たちの目的は、倫理的、霊的、動物愛護だったり
するわけで、「健康」が第一目的でないのは確かでしょう。
でも、不健康というレッテルを貼られては、普及にもマイナス
だし、後になってから、いろいろと調査が進めてきたという
のが実態だと思うけどなあ。

とはいえ、これだけ栄養面でいろんな問題点を指摘されて
いて(過去ログをみれば分かるとは思うが)、健康だからと実践できて
しまう貴方はある意味凄い。まあ、台湾やアメリカでは、単に健康目的
だけでべジになる人も多いようだけどね。もちろん、日本でも
健康の為にベジタリアンになった人も少なくはないがね。
86名無し:02/05/06 05:24
83 85 に同意。健康を欲してヴェジになるわけではない
87もぐもぐ名無しさん:02/05/06 09:14
おれも、精神世界の本からの影響、健康面での不安、環境問題、動物愛護
なんかを全て考慮してみて、ベジになるのがより良い生き方なのではないかな、
という判断をしたんだよね。矛盾はまだまだあるんだけれど。
健康面に関しては、少なくとも短期的には改善されています。
88もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:23
私はBSE問題が起こってから菜食と天然魚しか気分的に食べられなくなった。
乳製品も卵も、人が介在しているのはどうも胡散臭くてだめ。。
一種の人間不信になったのかも知れぬ。

乳製品は、BSEかもしれない未検査の牛の牛乳が安全かどうかを
再研究するという英国の記事(去年の1月)を読んでから、様子見。

ケーキが食えなくなったので、もっぱら和菓子になってしまいました。
89もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:25
あ、追伸。豆の加工品はもちろん食べるよ。遺伝子組替でない、国産のやつ(笑
90もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:30
>>87
>精神世界の本からの影響、健康面での不安、環境問題、動物愛護

精神世界では、菜食はある意味常識だからねえ
(逆に、菜食は不健康となると、精神世界の方の理論や教えが「否定」
されるので必死に健康であると思いたくなるんだよな)
異常な数の家畜が環境に過大な負荷を与えているのは確かだし、
動物愛護自体はそれはそれで結構なこと。問題は、やはり健康面だな。

>健康面に関しては、少なくとも短期的には改善されています。

最近の日本人のベジタリアンに関していえば、チーズなど乳製品を
たくさん食べれるようになってきたことや、べジに不足な栄養素が
何か分かってきたので、効果的な食品の選択やサプリメントや栄養
強化食品の利用によって不足を補うことができるようになってきた。
状況は相当改善されてきたと思うね。

けどね、ベジタリアン食でいろいろ工夫して、適切な量の肉や魚を食べ
ている雑食の人より健康になれるかというと、食材の範囲が狭いだけに
ひじょーーに疑問なんだよね。
91もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:31
自らの健康を犠牲にして、動物を保護しようってコトなのか。
自己犠牲の精神!いいじゃん!
おれはやらないけど。
92もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:37
>>88
>私はBSE問題が起こってから菜食と天然魚しか気分的に
>食べられなくなった。

肉類や魚類は、安全性という意味では、穀菜果食よりは
問題は多そうだな。ま、野菜だって農薬の問題とかいろいろ
あるけど、BSEのように致命的ではない。

ところで、オーガニックで安全な肉や乳製品や卵が手に
入るのなら、もとに戻すのですか?
93もぐもぐ名無しさん:02/05/06 11:45
>自らの健康を犠牲にして、動物を保護

そういう生き方は否定しないけど、世間には
あまり受け入れられそうもないな。
でも、内心どう思っているか分からないけど、表向きは
菜食は健康!と主張してるぞ。<動物愛護活動家
94もぐもぐ名無しさん:02/05/06 12:00
日本の動物愛護運動家で、ベジタリアンはまだまだ少数派。
海外だと、動物愛護家=ベジタリアンは常識。
95もぐもぐ名無しさん:02/05/06 12:24
似たような話で、環境保護のために天ぷら油を何回も使うってのがあったね。
「味に変わりはありません」とか言って。そりゃウソだろう!!
ほかにも注水すすぎをやめようとか。「すすぎの能力に違いはありません」とか言って。

はっきり「味と健康を犠牲にして環境を保護しよう」とか「洗剤臭いのを我慢して
環境を保護しよう」って言えばいいのに。環境保護教信者の言うことは信用できん。
96もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:09
>はっきり「味と健康を犠牲にして環境を保護しよう」とか
>「洗剤臭いのを我慢して環境を保護しよう」って言えばいいのに

それをはっきり言っちゃうと”偽善者”と言われるから
そりゃ〜言えないよ(藁)
便利さと環境を秤にかけて、環境の方が大事ならそれもいいだろう
けど、世の中、ラクしたがる奴の方が多いからな。方便として
「味に変わりはありません」「すすぎの能力に違いはありません」
と言っているに過ぎない。
その点は、ベジタリアンも似たようなものがあるね。
97もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:11
植物も動物も命があるんだから、野菜は良いが肉はダメというのはおかしい。

みたいなことを言う人がよくいるけれど、動物(家畜)ってたくさんの植物
(飼料)を食べさせて育てて、それをさらに人間が食べるわけでしょ?
ならば人間が直接、植物を食べるようにすれば、少なくとも動物に対しては
苦痛と死を与えなくてすむわけだよね。
そう考えると、家畜達は、ほとんど無駄死にさせられていると言ってもいい
んじゃないかな?
98もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:16
ネットベジタリアンのHPより、2ちゃんの方が、
いろいろ本音や面白い情報が出てきて役に立つことが
多いな。レシピやお店情報は専門HPの方がもちろん
充実しているが・・・
99もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:17
菜食だけで十分な栄養を得られるのか? という疑問もあるが、
肉食は本当に健康を維持するために欠かせないものなのか?
という疑問もある。
100もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:45
>ならば人間が直接、植物を食べるようにすれば、少なくとも
>動物に対しては苦痛と死を与えなくてすむわけだよね。

工業的畜産だとそうだね。
でも、乾燥・寒冷地域では、農業ができないから、食料生産は
今でももっぱら牧畜に頼らざるを得ない。
世界中ベジタリアンになったら、逆に食料生産が激減する
地域も出てくるよ。魚も全く利用しないとなるともっと
ひどいことになる。

それに、既出だけど、肉or魚貝類なしでは、得にくい
栄養も多いし、工業的な生産であろうとなかろうと
ある程度の量は確保する必要がある。これだけ美味な
ものを捨てさることもきついことだよね。
結局、ベジタリアンが増えない最大の原因は、「肉や魚が旨
いから」だよ(体に必要だから旨いと感じるのです)。

あと、食べ過ぎの人たちの胃袋に入るのは、確かに無駄死かも
しれないけど、適正量を食べている場合は、それで人を養って
いるのだから無駄ではない。それに、食物連鎖の中で生命を
殺すことは宿命なので、そう罪を意識するのも変だと思うが。

もちろん、菜食で栄養が十分摂れて、おいしければ
そういう考えもいとは思うがね。その栄養の面で、まだまだ
世の中ではコンセンサスを得ていないし、味の面では、
かなりいい線まできてるけど、肉や魚の複雑なタンパク質や
脂肪の混ざり具合がかもし出す絶妙なうまさを、大豆タンパク
やキノコなどで作り出すのは難しいだろうね。
101もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:51
>肉食は本当に健康を維持するために欠かせないものなのか?

卵と乳製品は、肉と似たようなものだから、
そういう意味では、必要不可欠とはいえないよ。
正確に言うと、肉というより、「動物性食品」が健康を
維持するために欠かせないということ。
とはいえ、乳製品はラクターゼ欠乏の問題もあり
日本人向きとも思えないし、卵も普通孵化した鶏になるの
だから、卵食ってベジタリアンというのもなんか変。
102もぐもぐ名無しさん:02/05/06 14:52
最近は、乳製品の害(BSEとは別に)についての情報が
多くなってきている気がするんですがどうでしょう?
私は取りあえず牛乳を飲むのはやめました。
103もぐもぐ名無しさん:02/05/06 15:01
>>102
逆に、プリオン病因説は間違いという説も出てきており、
少し楽観している。
詳しくは『狂牛病 〜プリオン病因説は間違っている!』工学社
(2001年)を読んで。
104もぐもぐ名無しさん:02/05/06 15:18
>>97
>そう考えると、家畜達は、ほとんど無駄死にさせられていると言ってもいい
>んじゃないかな?

「たんぱく質の変換機」と考えれば、無駄死にではないんじゃないかな。
105もぐもぐ名無しさん:02/05/06 15:22
>100
>体に必要だから旨いと感じるのです。
ん〜、これはどうなんでしょう。ある程度は真実かもしれませんが、
甘いもの好きな人は、糖を人一倍必要としているのか?
ティーンエイジャーはジャンクフードを?
タバコは好きは、ニコチンを?
ある意味では必要と言えるかもしれませんが、こういったものは
麻薬みたいなものですよね。
逆に、野菜嫌いはビタミンやミネラル、植物繊維などをあまり必要としない
のか? という言い方もできると思います。
揚げ足取りみたいですいません。
106もぐもぐ名無しさん:02/05/06 15:47
>>90
食材の範囲が狭いに疑問。ていうか、それウソ。
動物性食品でみんなが食べてる種類なんて、
乳製品、卵、肉、魚、だろ。
野菜は、すごい種類沢山あるんだよ。野菜の中に
沢山の分類があるし、スーパー行っても色々あるのに。
果物の種類も豆の種類も穀物の種類も数が豊富だよ。
107もぐもぐ名無しさん:02/05/06 15:55
安くてうまいベジタリアン料理の店をつくる人がいないだけ。
ベジタリアン料理は無限だし、肉にまけないほど、
バラエティにとんでいる。
それを体験した人にしかわからんが、
その体験する場所があまりにもマイナーすぎるのが問題。
108もぐもぐ名無しさん:02/05/06 16:02
>104
変換機としてみた場合、出来はかなり悪いようです。
109もぐもぐ名無しさん:02/05/06 16:15
そのベジタリアン料理とやらばっかり食べていても、栄養のバランスは大丈夫なのかな。
江戸時代みたいに平均寿命が30歳程度だったら、それで充分なのかも知れないけど。
おれは最低でも70歳くらいまで生きたいと思ってるしなぁ。
110もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:05
>>106
>食材の範囲が狭いに疑問。ていうか、それウソ。

植物性だけよりも、植物性+動物性の方が食材の範囲は
広いに決まってるじゃないか。ウソを付くな。
別に肉魚だけ食うべしとは言ってないぞ。
111もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:10
>>105
食欲、性欲、睡眠欲は人間に限らず、動物全てに備わる本能です。
本能に従って食べたいものを食べるのが、
動物にとってもっとも重要な仕事といえます。
ただしこういった欲求には個体差があって、
食欲がない、食欲がありすぎるといった異常なものも存在します。
自然界であれば、こういった個体は淘汰されることになります。

必要以上に甘いもの好きな人や、野菜嫌いは
食欲のバランスがくずれているんでしょう。
普通の人は食べたいものを食べていれば良いです。
112もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:11
>>107
>安くてうまいベジタリアン料理の店をつくる人がいないだけ。

海外も含むいろいろ食べたが、肉はともかく、魚貝類を超える
旨さはベジタリアン食にはないね。かなり近い線までいって
いるものはあるにはあるけどね。現状、「超える」レベルは難し
いと思うけど。
113もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:14
長岡 正樹
今田 訓(こんださとし)
中屋 聡一郎(なかやそういちろう)
佐藤 和文
大竹 和久
福原 健二
矢口 祐介

弁護士
植田 裕(うえだゆたか)
山形市あこや町

植田法律事務所
山形市旅篭町

町では被害者に対する非難・中傷・イジメ・圧力によるリンチがひどいです。
加害者に議員の息子もいたことから、目撃証言の口封じや隠蔽もあったようです。


児玉さんの遺族に対する村八分を煽る*スプリング*
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1016752860/

少年犯罪天国・新庄市
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1016527502/

山形マット死事件とは?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1000172996/
114もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:21
細かいことですが、江戸時代の平均寿命は40歳程度です。
平均寿命が短いのは、肉を食べていなかったから、ということではありません。
念のため。
115もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:22
>>105
味覚というのは、食べ物探しのセンサーなので、
栄養有るもの・・・グルタミン酸、糖などを見分けるために
発達したのだ。例えば、植物性食品に比較的多いグルタミン酸
はタンパク質の存在を確認するためのもんだね。

糖類なんかは、かつては貴重で、手に入るときにできる
だけ多く食べて、いざというときに備えるように体の方も
できていた。それが現代は好きなだけ手に入るし、飢餓も
ないから、肥満とか異常なことになってしまう。

ジャンクフードは、たいして栄養がない、または偏っているのに
調味料とか味付けでごまかしている。素材そのものの味が言い
わけではあるまい。

野菜嫌いはよく分からないが、本当においしい野菜を食べて
いないのでは?
116もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:29
>>108
何と比べて悪いのか判らないけど、そうなんだ。
でも無変換だと人間が食えないものがたくさんありそう。
かいばや残飯なんて人間が食えるものでもないだろうし。
117もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:36
>野菜は、すごい種類沢山あるんだよ

オメガ3脂肪酸が摂れる油は、植物性油では亜麻仁油くらいしかない
活性ビタミンB12の摂れる植物性食品は、一部の海藻しかない
DHA、ヘム鉄、イノシン酸の摂れる植物性食品はない。

たくさんあっても、摂りづらいものは多いよ
118もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:40
>でも無変換だと人間が食えないものがたくさんありそう。
>かいばや残飯なんて人間が食えるものでもないだろうし。

禿同。
人が食えれば、肉に変換とか面倒なことやらんよ。
牧草とか、残飯にしても、人が利用できないものを
肉に変換している。
オキアミは人が食うには適さないが、オキアミを食って育った
鯨を食えば、結果として人がオキアミを利用できる。
ま、鯨は実質IWCのせいで食えないのだがね
119もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:40
>>111
アメリカ人の食べているものを考えれば、個体差以上に習慣や広告などによる
影響がはるかに強いということが分かると思います。
誤った常識や、不誠実な広告を糾していくのが大人としての義務だと思います。
子供が食べたがるものだけ与えていたら、まともに育つとは思えません。
120もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:46
どちらが正しいかは別にして、
自分が母親で、子供に食べさせてやる立場にあったなら、
仮に判断を誤っていたとしたら、かな〜りマズイことだよ。
121もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:49
牛肉1s作るのに、穀物は何倍も必要という話は
分かるが、世界の食糧危機を考えれば、ベジタリアンは
むしろ危機を助長しかねない。魚貝類、鯨など動物性
水産資源の活用もできないし、アルゼンチンや中央アジア
での牧畜も禁止では、穀物飼料の減少はあったにしろ
全体の食糧供給量はむしろ減るかもしれぬ。その辺はどうよ
122もぐもぐ名無しさん:02/05/06 17:53
>仮に判断を誤っていたとしたら、かな〜りマズイことだよ。

昔、アメリカでは子供に対する菜食主義の強要は「幼児虐待」
扱いでしたが、>>1 のように状況が変わり、今では問題視
されることは減ったようです。でも、自分がべジで子供がいたら
魚くらいは食わすな。肉は外食で食べてもらう
123もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:01
良かれと思ってやったことが裏目に・・・てのが一番怖いよ。
都合のいいデータばっかり見てないで、マターリ全体を眺めてないと。
124もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:10
例えば、アメリカで生産される穀物の80〜95パーセントは家畜の飼料に
なっています。
オーストラリア北東部では世界遺産とも呼ばれている地域一帯の熱帯雨林の
80パーセントが牧場のために伐採されてしまっています。
また食肉生産は大量の水と農薬も必要とします。
加えて、牛の吐き出すメタンガスや、大量の排泄物による大気や水の汚染
などを考えるとまともな行為とは思えない。
125もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:25
菜食主義は環境のためであって、健康のためではないってことか。
健康     → 野菜+肉・魚
環境     → 野菜
健康+環境 → 野菜+昆虫
こうなっちゃうのかなぁ。おれは野菜+肉・魚がいいな。
126もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:35
でもこのまま環境破壊が進めば、健康を気にするどころじゃなくなるよ。
127もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:46
環境問題は別の板でやってほしい。
そういうやつは、自動車、電気、パソコンとか
現代文明は全部捨ててアーミッシュにでもなれば?
口だけで実行がともなわないやつは一番嫌い。
128もぐもぐ名無しさん:02/05/06 18:57
あまり極端に考えずに、出来ることからコツコツと、でいいんじゃない?
129もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:01
このスレのタイトル

■ベジタリアンは本当に健康なのか?■
130もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:04
でも、菜食主義強要された子供は実際に貧弱な体格になるらしいね。
131もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:15
さあ? 聞いたことないな。
132もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:41
環境問題を理由にベジタリアンというのは、
とってつけたような理由だと思うな。
じゃあ、環境問題が解決したら、また、肉を食ってもいいのか?
いずれにしても、環境問題は、ベジタリアンを行う人たちに
とって、本質的な動機とは思えん。
133もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:50
>あまり極端に考えずに、出来ることからコツコツと、
>でいいんじゃない?

牛豚鶏を私生活でなくすことなら、難しくはない。
外食や付き合いでは、それは難しいから、食べるにしても
魚ベジタリアンやセミベジタリアンくらいの生活は可能
だろう。俺的にはそれくらいが、健康にはよいとは思うがね。
134もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:53
>130
友人の息子はアトピーが心配だった為(奥さんがアトピー)5歳まで菜食。たしかに保育園で一番貧弱だった。
しかし肉解禁(何故解禁したかは聞いてない)すると見る間に成長。幼稚園では一番体格が良くなった。
「妊娠初期中期にあまり食べれなかった妊婦さんが、後期に沢山食べると急激に胎児が成長して危険」
って話を思い出したよ。
単なる一例だけど、面白いと思ったので・・・
135もぐもぐ名無しさん:02/05/06 19:57
>132
まあ、その辺は上記にもあるように人それぞれですからね。
>133
環境問題がベジになった理由なのであれば、
魚を食べない理由は特にないでしょうね。
136もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:17
ベジタリアンの本質的な目的が健康でも環境でもないとしたら、
精神的な満足を得るための、なんというか、宗教のようなものかな?
思想信条は別にして、客観的にベジタリアンの健康ってどうなのよ?
137もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:23
>>135
>まあ、その辺は上記にもあるように人それぞれですからね

でもさ、環境問題をべジになった第一の理由にあげる人は
聞いたことないんだけど。

>魚を食べない理由は特にないでしょうね。

そうともいえない。
マングローブ林を壊して作る海老の養殖なんかは有名。
ま、遠洋や沖合いで適正に取るぶんなら、環境破壊には
なりにくいとは思う
138もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:38
>>136
>精神的な満足を得るための、なんというか、宗教のようなものかな?

簡単に言えば、動物愛護か宗教的な理由が多い。
要するに倫理・道徳的理由、霊的な理由(穢れとか輪廻転生とか
霊的進化)だな。それと、単に肉が気持ち悪いとかそういうのも
あるね。ただし、一つの理由だけということは、あまりないと
思うよ。

>思想信条は別にして、客観的にベジタリアンの健康ってどうなのよ?

多少の条件はつくが、そこそこ健康だとは思う。
でも、それが健康にベストかというと疑問。
とくに魚介類を食べないのは、損だと思う。
139もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:39
>134
そうですか。参考になります。
で、アトピーの方は免れたんでしょうか?
140もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:55
>>136
>ベジタリアンの本質的な目的が健康でも環境でもないとしたら

東洋医学系の人には、健康を理由にべジという人も多いけど
(アレルギーの治療とか)、マクロビオティックの人とか
そうだよね。(マクロはベジタリアンと同じものとはいえないが)

ベジタリアンが普及している米国や台湾には健康理由のベジタリアンも
多いけど、その普及の原動力になったのは、SDAや道教・仏教など
の宗教団体ですよん。欧州は、動物愛護が多そうだね。
141もぐもぐ名無しさん:02/05/06 20:57
>>136
健康ですよ。
健康診断の結果もベジ以前よりも、ずっと良好です。
それと寝起きが全然違いますね。楽です。
外食時のみ、魚介類を食べることがたまにありますが、
乳製品や卵はほとんど取りません。
142もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:06
ベジタリアンでも魚介類はOKなん? つーか、魚くらいクエ!と思う。
体に必要な栄養というのは、年齢、性別、気候、体質、体調にも依存すると思うから、
自分が大丈夫だからって他人にベジ勧めるのは危険だと思うぞ。特に子供。
143もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:22
>>141
>外食時のみ、魚介類を食べることがたまにありますが、

じゃ、魚ベジタリアンですね。
そのたまに魚を食べるというのが、全くゼロの場合と
栄養的に大きく違うのかもよ。
海外のベジタリアンは、カツオだしさえ食べないからなあ
144もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:31
>>142
労働条件も大きいね。
145もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:42
ベジタリアンだがチョコレートがやめられない‥。
146もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:56
>>141
ベジタリアンは健康によいという情報はどこで知りましたか?
魚をたまに食べているそうなので、大丈夫だとは思いますが
もし将来、べジを続けることが原因で体調不調になったら
べジをやめますか?
147もぐもぐ名無しさん:02/05/06 22:30
141じゃないけど、ベジが原因で病気になったらベジやめます。
今はそれはないだろうと思ってはいるけど。
私もベジ以降、すんごーく調子が良いので。

玄米菜食してる人も心臓病の気付けに卵+醤油を飲んだり、
重篤な時に鯉こくを食べたりしますよ。
148もぐもぐ名無しさん:02/05/06 22:35
>>146
続ける。
健康のタメなら死んでもイイ!!!(w
149もぐもぐ名無しさん:02/05/06 22:44
>>147
>ベジが原因で病気になったらベジやめます
べジにもいろんなスタイルがあるけど、
いろいろ試してもどうしても調子悪いようなら
やめざる得ないわな。アメリカ人なら、サプリメント
使ってでも治すかもしれんけど、個人的には
そこまではしたくないな。

>今はそれはないだろうと思ってはいるけど。
ベジタリアンやっていて問題があるかもと思うのは、
非常に厳格にしかも10年20年と長期にやって
いる場合と、歳をとって消化吸収能力が落ちたときだな。

日本では、禅寺とか俗世と離れた生活でも送っていない
限り、ビーガンをやることはまず無理だから、厳格なべジは
難しいだろう(アイスクリームとかチーズくらい
食べざる得ない人も多いでしょ)。となると、歳を
とってからが問題だな。ベジの科学的な情報を調べても
老齢時どうなるか、よく分からないんだよねえ。
べジの種類別の平均寿命や死因の統計とか見たいのだけど・・・
そのままで、本気で歳とってからもべジを貫くなら
結構なチャレンジャーだと思うな。

ところで、玄米菜食に関しては、厳格に実行していた指導者は
早死にしたとか、○ー○○氏は実は肉を食っていたので長生き
したとか、逆にその奥さんは長生きだとか(これは事実だが)、
いろいろ噂が飛び交っているけど真実はどうなの?
150もぐもぐ名無しさん:02/05/06 22:58
やはり、ベジタリアンの寿命は平均並かそれ以上という
情報がないと、なかなか実行する気にはならないね。
そういうデータがないと、例えガンとかになる可能性は
低くても、他の病気には罹りやすいかもしれないし。
ガンとか心臓病とかべジに有利な比較データは多いけど
それ以外の病気はあまり載っていないようだ。特に寿命に
ついては?だな。
151もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:06
厳格にベジタリアンにこだわらなくても、健康のこと言うなら、
まいにち野菜と魚を食って、たまに肉食ってればいいんじゃないの。
おれがそう。

ベジタリアンも自分だけでやるのは構わないと思うけど、家族に作って
食べさせている立場の人は、慎重になるべきだと思う。
152もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:12
欧米では、魚、鳥をどれだけ食べても、
牛と豚さえ食べなければ、
ベジタリアンとして
堂々していられる。
健康のこと考えたら、
もっともなことだと思う。
その点、日本人のベジは本当に極端で、
考えが狭い。
153もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:14
ところで、肉や魚を食べないと、コラーゲンの摂取が
難しいのではないか?お肌のためには、いいことではない
な。それとも、卵や乳製品でコラーゲンが摂れるのだろうか?
154もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:15
私の場合、不治と言われた病気が菜食によって完治したので、
もういつ死んでも菜食に命を救われたことには変わりは無いんで。

このスレか関連スレに誰かが書いていたけど、
寿命ってもってうまれた強さによってある程度決まってしまうと思う。
私なんかはもともとが短いんだと思うわ。
155もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:20
>>152
>欧米では、魚、鳥をどれだけ食べても、 ベジタリアンとして
>堂々していられる。

そんなことないよ、多分。
鳥や魚を食う人はベジタリアンとは呼ばないよ。
ビーガンもびっくりするくらい多いし、それで
ベジタリアンと名乗ったら、インチキと呼ばれるな

>その点、日本人のベジは本当に極端で、考えが狭い。

日本には、まず、ビーガンが殆どいない。
そして、肉は食わないけど、魚は食べるというレベルの
人(セミか魚べジ)が、ラクトオボベジタリアンに比べれば、
格段に多い。考えの偏ったべジが一部にいるのは事実だがね(藁
156>>153:02/05/06 23:25
お肌はコラーゲンが多ければ綺麗!というわけではないよね?
綺麗じゃなくなる原因はたくさんあって、私は肉食もそのうちのひとつだと思ってる。
私は卵も乳製品も全く食べていないほぼビーガン(和食のだしは少量口にしちゃってる)
だけど、ビーガンにしてからのこの十年でだんだん肌は綺麗になってるよ。
157もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:27
>>154
>寿命ってもってうまれた強さによってある程度決まって
>しまうと思う

それはそうかもね。90歳以上なんかは何やっても体が弱い人は、
無理かもしれん。
でも、食べ方や、食べる種類が若干でも寿命に作用するのも
確かでしょう。154さんも、それで命拾いして寿命が延びた訳
だし。とはいえ、菜食がカウンターカルチャー程度で終わるのか
もっと一般的になるかというのは、健康のバロメーターとも
いえる寿命がどうなるかにもよるので、注目している。
158もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:38
>154
菜食に切り替える前に、どんな食生活を送っていたかにもよると思う。
もしかすると菜食は次善であって、最善ではないのかも知れないよ。
159もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:40
でも、戦前はどこの国も肉なんて年に1度食えたらいいとこだったんだって。
魚も月1回がせいぜいで。
今みたいに毎日食べるようになったのテレビが普及しだしてから。
つまり、金の流れが肉食を後押ししている。
160もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:42
>>155
残念だけど、
本当だよ。
文献も出ているから、読み漁るといい。
もちろんストイックなタイプも少数いるけど、
たいていのベジは、四足系を食べないことで成立する。
欧米では、これがベジの基本認識だよ。
自分もアメリカ人のベジといっしょに、
スシバーで食事をしたことがある。
ベジの友達は、赤身やエビを旨そうに食べていたよ。
161もぐもぐ名無しさん:02/05/06 23:46
肉1kgあたりに必要な穀物の量とか飼育中に発生するCO2やメタンの量とか考えて
家畜は全部やめろとまでは言わんけど、少なくとも牛(肉牛)は要らんと思う。

しかしヨーロッパでは鳥と魚は食ってもベジタリアン名乗れるのか。
ひょっとして、赤い肉を食わなければOKってやつ?
それって近代化する以前の日本の食生活そのものだね。

162もぐもぐ名無しさん:02/05/07 00:11
>>159
戦前は栄養不足からくる病気がとても多かったし、今の人に比べて体格も
劣れば、寿命も短かった。医療や衛生面の理由もあるだろうから一概に言え
ないけれど、菜食が良いとする理由としては弱いと思う。
163もぐもぐ名無しさん:02/05/07 00:21
>>160
だとすると、国際ベジタリアン連合の定義はなんなんだ? >>56
という気もするが。少なくとも、台湾のべジは魚についての
妥協は感じられなかったな。
台湾やインドのようなアジア系のべジと比べると、欧米のべジは
厳格ではないのかも(ヒンズー教や道教・仏教など肉食禁止の
戒律?が厳しいところとの差かな?)。
菜食で有名なSDAにしても、菜食を強要してないしね。
164もぐもぐ名無しさん:02/05/07 00:33
何か、「自分・知り合い・親類はこうだった」て、検討しにくい書き込みが多いなあ。
しかも、その手の書き込みが、砂糖・肉の害とかを主張するものに多い気がするんですが。

日本人は砂糖も肉も大してとってないよ。個人差はともかく。
前に出てきた砂糖に関しては、世界142ヶ国中86位(1994年)、
1日当り約55gで、総エネルギー摂取量の10%以下(多分、適量以下)だそうな。
別に砂糖に拘る気は無いんでこの辺にしとくけど。
165もぐもぐ名無しさん:02/05/07 00:53
>>156
>お肌はコラーゲンが多ければ綺麗!というわけではないよね?

体のタンパク質の約25%はコラーゲンでできています。
とくに肌や軟骨などは。で、体内のコラーゲンが不足すると
肌に限っていえば、新陳代謝が悪くなり、しわが増えたりする。

で、コラーゲンの主原料は、ヒドロキシリジン、ヒドロキシプロリン
といった特異なアミノ酸。食べ物から得たプロリン・リジンと
いったアミノ酸が、ビタミンCの助けを借りて水酸化し、
コラーゲン特有のタンパク質・・・ヒドロキシリジン、ヒドロキ
シプロリンとなる訳。

コラーゲンを直接サプリとして飲んでも、どうせアミノ酸に
一旦分解されて、コラーゲンになる。
だから、植物性ならリジン不足を解消すれば、プロリンは
植物性にも多いし、ビタミンCもべジの方が多いから、若
いうちはそれでもいいかもね。

>ビーガンにしてからのこの十年でだんだん肌は綺麗になってるよ

一体何歳ですか?(爆)まあ、それはおいといて。
とはいっても、歳をとったらタンパク質の吸収がべジだと
不利なのでは?植物性タンパク質は、動物性に比べれば
吸収が悪いみたいよ。ラクトオボなら心配ないようにも
思うけど、ベーガンで、お肌の健康守れるのかな。
とりあえず、もし、おばあさんになってもビーガンやっていたら
報告ください。
166もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:03
ビーガンはリジン(必須アミノ酸・穀物野菜果物きのこには
少ないが、豆類は多い)が不足ぎみだからな。
その辺を上手に補えれば、お肌はベーガンでも維持できる
と思うが、栄養に疎いのなら、せめてラクトオボ
ベジタリアンくらいにしておいた方がいいかもね。
167もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:05
>砂糖・肉の害とかを主張するものに多い気がするんですが

マクロビアンが多いからでしょ
168もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:16
>>153
>ところで、肉や魚を食べないと、コラーゲンの摂取が
>難しいのではないか?お肌のためには、いいことではないな。
それ心配だったけど、あんまり関係なさそう。

ベジ始める前でも、そんなにお肉食べないで週に2・300g程度
なんてざらだった。(牛肉ほとんど食べない、豚・鶏中心)
コラーゲンが肌にいいと聞いてコラーゲンのサプリとか
飲んだり、ゼラチンを飲み物に混ぜて飲んだりしてたけど、
その時は確かに肌にハリは出たけど、妙に脂ぎった肌に
なってニキビが出来た。

ほぼ完全菜食始めて1ヶ月で、顔のたるみがなくなり、
毛穴が見えないほどスベスベの肌になって、何も知らない人
からも「ファンデ変えた?」とか「最近肌の調子良いね」とか
言われるようになって驚き、止められなくなる。
現在5ヶ月程続けてますが、とにかく肌のハリ、たるみ加減が全然違う。
もちろん、肌に付けるものも植物性のものだけ。

だから私個人的には、かなり健康的だと思うんだけどなぁ。
寝起きも良くなったし、鬱になったりイライラしたりも無いし。
ただやはり野菜の摂取量は格段に多くなったので、同じ量の野菜を
摂り、なおかつ卵なんかをたまに食べると違うかもとは、
たまに思う。
しかし何でも食べる事にして、動物性の食事を極小量にキープ
出来るのは、至難の業だと思う…。
169もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:26
>>168
>その時は確かに肌にハリは出たけど、妙に脂ぎった肌にな
>ってニキビが出来た。
栄養の摂りすぎになったのかもね。

>かなり健康的だと思うんだけどなぁ。
実績がある以上、ベーガンでも肌がきれいになれる
ということだね。

>鬱になったりイライラしたりも無いし。
それも凄いな。
ぜひ、具体的な食事内容を教えてください(^^)

しかし、随分夜更かししてるね。それがお肌に一番悪い。
早く寝なさい。
170もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:31
>>168
肌がきれいになったということは、結果として
コラーゲンの生合成が活発であるということか。すると
豆類はしっかり食べているとういことかな?
171もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:34
>>168
あと、油は何を使っていますか?
べジの栄養の本を読むと、ω3系脂肪酸不足解消に、
亜麻仁油とかお勧めらいしけど。
172もぐもぐ名無しさん:02/05/07 03:32
ベジタリアンの方に伺います。これから、日本のベジタリアン人口は
さらに増えるのでしょうか?(魚べジも含む)
173もぐもぐ名無しさん:02/05/07 03:37
>食物連鎖の中で生命を殺すことは宿命
>なので、そう罪を意識するのも変だと思うが。

私たち人間はそれを努力して避けることも出来るだろ?
菜食を続けることで運命を少しでもいい方向へ操作できる
かもしれないじゃないか。
174もぐもぐ名無しさん:02/05/07 03:49
>>173
>菜食を続けることで運命を少しでもいい方向へ操作できる
>かもしれないじゃないか。

肉を食べる量が多いと、運命が悪くなるのですか?
おかしな話だな。
それに、健康維持や食の楽しみを奪ってまで、
ベジタリアンになるのも、また、自然の摂理
に反するのでは?
175173:02/05/07 03:49
スマソ、173は100へのレスです。
176もぐもぐ名無しさん:02/05/07 03:54
>>173
>運命を少しでもいい方向へ

運命って何?いい方向へって何?
ベジって宗教みたいで嫌だなあ(苦笑
177もぐもぐ名無しさん:02/05/07 03:58
>>173
肉を食うとカルマ(業)が増えるのか?
一般的に、動物を殺すことはあんまり気持ちのよい行為
ではないだろう。特に都会人はな。そういう意味で
肉を避けるのは分かるが、そういった霊的な意味での菜食は
理解できないね。そもそも、人は雑食なんだから、食べる
ためには仕方ないだろう。避けることはできなくはないが
健康や味の嗜好との兼ね合いの問題だな。
178もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:01
>174
 野生状態では、ほとんどの生物には食べ過ぎという現象はみられない。
 肥満は現代人や飼育下の脊椎動物の特有の現象だな。

 「食の楽しみを奪って」とはいうが、そのかわりに不必要な生命の浪費
 や飽食を正当化する理由にはなるまい、ということだろう?
 それが実際どれだけの意味をもつかは疑問だけどな。
 
179もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:03
食の楽しみといっても、健康維持できるレベルが前提に
決まってるじゃないか。
180178:02/05/07 04:04
173に全面的に賛成しているわけではないけど、あいもかわらず、菜食=ヴィーガン
vs 肉食=セミベジを装った一般人という構図はかわらんのかなぁ。
181もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:06
>>178
飽食の問題とベジの問題は別の事柄だろ。
ある意味、ベジこそ飽食の象徴だと思うがな。
178風に言えば、野生状態では人間に菜食主義という現象はみられない。てか(藁
182もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:06
>179
 健康が維持できるレベルの肉の量は、かなり少ない。
 179は一日3食のうち、どのくらい動物性食品を食べているよ?
183もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:08
>181
 野生状態ならほぼ菜食だけどな。
 狩猟がはじまったのは、ここ20万年くらいらしいし。
184もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:11
>181
>ベジこそ飽食の象徴
 これには同意。発展途上国や中進国では肥満は美の象徴にもなっているところは
 多いことを考えれば、飽食は先進国特有の問題であることは確かだね。
185もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:12
>>183
あほか。野生状態なら雑食だっつーの(藁
狩猟じゃないと動物性食物を摂取できないと思ってるあたりが痛い。
186もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:14
>185
 アホ扱いはいつものことだ。
 ヒトの必要とする動物性食品はカロリー比10%、重量比8%程度だ。
 これをもって雑食をみとめるのはやぶさかではないが、ニュアンスとして
 「ほぼ菜食」とつかっているんだが?
187もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:16
173に同意。人間だけが、運命を操作出来る生物だと思う。
俺は輪廻転生を信じているよ。お前らにも魂があるだろ?
188もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:19
類人猿は、生息環境や種によって多少の差はあれ、虫や小動物などを捕って食べるよ。
さらに(気持ち悪い話ですまんが)動物の新鮮な死体をみつけた時には先を争って群がり、
食い尽くすという。獣の腐肉とは言わないまでも、死肉は食うということ。

別の群れの固体ではあるが、同属の死体を食ったという観察記録も読んだことがある。
ちなみにその時まっさきに食らったのは、肝臓だったらしい。やはり肝がうまいか…。
189もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:19
>187
 オレは魂なんてものは信じていないし、輪廻転生も信じていないけど、
 現代の生物学を代表する(であろう)リチャード・ドーキンスの著書「利己的遺伝」
 のなかで、同様のことを言っている。

 曰く、ヒトのみが利己的な遺伝子の支配をまぬがれ、自らの意志で行動できる。
190もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:20
>>180
細かくみると、もっと複雑な構図だよ

<制限の厳しい順>
1:ビーガン(完全菜食)、ナチュラルハイジーン
2:ラクトベジタリアン、ラクトオボベジタリアン
3:マクロビアン(実質、魚ビーガン)
4:ぺスクタリアン(魚菜食)、セミベジタリアン
5:ほどほど雑食(大方の人)
6:肉大好き雑食

分類すること自体ちょっと無理があるのだけど、
大雑把にはこんなところだろう。
肉を断っているという線引きで、大きくは雑食vs菜食という構図が
あるけど、マクロvs菜食主義者とか、ヴィーガンvs普通の菜食者
という図式もあるぞ。雑食vs菜食ほど激しい対立ではないけどね。
要するに菜食の世界も一枚板ではないということ
191もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:23
魂など「信じ」てはいないが、漏れも遺伝子(ジーン)の他に模倣子(ミーム)が存在し
受け継がれる(可能性がある)事は理解できるよ。
人の心理や社会を理解できない者がそれを魂と呼ぶのかもしれないけどね。

俺自身の肉体や意識は、死んだら無に帰る。
192もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:25
>>186
あんたのニュアンスなんて解るかよ(苦藁

>>187
運命を操作ってすげえな、おい(藁
つか気色わりー。
193もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:26
>188
 その手の話は頻度や量が問題になるわけだ。
 雑食はヴィーガンを菜食の代表にしてベジ全体を否定する愚を犯しているからね。
194もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:29
>192
> ニュアンスなんて解るかよ
 だとしたら、お前の頭がわるいだけ。
195もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:31
>>193
都合の悪いことはビーガンだけが菜食じゃないといって言い逃れるわけだね(藁
196もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:34
>>194
おまえ、ほんとにあほなんだな(わらい
197もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:34
>195
 やはり、バカだな?
 >>186>>190(オレのレスではない)をみて、まだ理解していないのか?
198もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:37
>>191
おおむね同意するね
漏れが思うに、魂の存在の有無など、現実社会で個人が菜食主義を
実践するあたって、或いは社会に受け入れられるに当たっては
全く関係ない。必要なのは、それは実践して「健康」であることと、
「おいしい」ことじゃないのかな?
世の中の多くの人は肉を食うけど、運のよかった人も悪かった人もいる。
死後の世界のことなんて、生きている人には証明できないこと
だし、どのような食事であろうが、今生で健康楽しい人生であれば
それでいいじゃないか。
199もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:39
>>197
おまえ、マジであほなんだね(藁
あのな、188が何に対してのレスなのか、先にそれを理解しろよ。
そして195が何を皮肉ってレスしてるのか、よ〜〜〜く考えろ。
200もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:39
>190
 今の一般人の知識レベルでは、190のいう「大まかな対立」のみが強調されている
 状況だろ?

 大方の人をほどほど雑食としているけど、むしろ許容限度ぎりぎりまで食べている
 表現したほうが正確だと思うぞ。
201もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:42
>>197
故722の匂いがするな
撤退したんじゃなかったのか?
202もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:45
>>200
それ以上、悪態ついても、逆にベジタリアンの評判を
落とすだけ。いい加減寝ろや
203もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:50
>>188
>獣の腐肉とは言わないまでも、死肉は食うということ
スカンべジング(死肉漁り)ですね。
ヒトも太古はかなりやっていたみたいですね。

チンパンジーの肉の嗜好性は非常に高いけど、
肉の奪い合いとか見てると、類人猿は雑食やなと思うね。
ボノボは、肉はほとんど食わないけど、昆虫くらいは食べてる
みたいね。
204もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:51
>201
 同一人物だもん。(藁
 撤退したのは、「ヴィーガンの欠乏する栄養素」についてだが?

>190
 やっと料理板スレが見れるようになった。
 http://cheese.2ch.net/cook/kako/1011/10117/1011721565.html
 のレス番842より一般人の一日の摂取量。
 総たんぱく質(g): 89.5g; 動物性 49.0g, 植物性 40.4g. Ca: 604mg. P: 1327mg. Mg: 302mg.
74.3g; 40.2g, 34.1g. 568mg. 1117mg. 260mg. (上段-男性、下段-女性)
205もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:54
>同一人物だもん。(藁

大当たり〜!
なんか賞品くれ
206もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:56
つーかおまえ等もう寝ろ。
207もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:56
>205
 名前と連絡先よこしたらな。(藁
208もぐもぐ名無しさん:02/05/07 04:59
>203
>肉の奪い合いとか見てると、類人猿は雑食やなと思うね。
 それって、イルカやウミガメの混獲を否定するためにマグロ流し網の禁止をゴリ押しした
 環境保護団体や、欧米各国と同じノリだぞ。
209もぐもぐ名無しさん:02/05/07 05:11
かまってくれるやつがいなくなった....
>172
ベジは微増するでしょ。
魚ベジ(=ピシュタリアン)に関しては厳格ではないにしても、増えていくと思うっつーか、
もともと日本の伝統食ってほぼそれだけど?
ベジっていうと奇異の目でみられるけど、ピシュに関しては生活に不自由しないし、わざ
わざカムアウトしなくても、「魚好き」で済ませられるから、その点でも自覚するしないに
かかわらず、潜在的には多いと思われ。
210名無しさん:02/05/07 05:17
魚を食う人間をヴェジタリアンとは言わない
211名無しさん:02/05/07 05:23
小さい頃 知り合いの家で鶏を絞めたことを聞いた。幼いだけにショック
は大きかった。その懐疑心が 今も腑に落ちないし(納得できない)、
解決できない。だからヴェジタリアンって偉いな といつも思っていた。
212もぐもぐ名無しさん:02/05/07 08:12
すげぇ。一晩で駄スレになってる。
213もぐもぐ名無しさん:02/05/07 19:17
>一晩で駄スレ

確かに(藁)
214もぐもぐ名無しさん:02/05/07 20:20
夜更かししてパソコンいじってるほうが、環境にも健康にも悪いよ(藁
215もぐもぐ名無しさん:02/05/07 21:29
料理板の219=722=197は面白いからもっと書き込んでくれ。
216もぐもぐ名無しさん:02/05/07 21:41
>208
純粋になんで?
217もぐもぐ名無しさん:02/05/07 22:49
>>158
極一般的な食生活ですよ。
学校給食で育ち現代栄養学を学び(管理栄養士です)
基本的に自炊で食生活指針からそうはずれない食生活でした。
菜食が最善であるとは言い切れないですが
他の良い策というのは全くないのが現状です。
218156:02/05/07 23:00
>>165
今のところは、水分、脂分ともに理想値だそうで、基礎化粧品で補う必要もないようです。
骨密度もビーガンになってから増えているし。
それまでの食生活も一般的にみてそう悪くはなかったと思うんですが。
>一体何歳ですか?(爆)
四捨五入したら40歳です。
>とりあえず、もし、おばあさんになってもビーガンやっていたら報告ください。
手段があれば報告しますね。
219もぐもぐ名無しさん:02/05/07 23:30
あんなむごい扱いで大量に殺される動物=肉をみて、
残酷すぎるから食いたくないと思う。
だが、それをいうと、精神病みたいに叩かれる。
どうして、残酷なことを避けたい、と思うのがそんなに恥ずべきことなのだろうか。
野菜と肉とどちらかを食べないと生きていけないとして、
野菜を選ぶ。
そのことにどうして、こうも、破廉恥なまでのバッシングがとびだすのか。
至極当然の人のこころのありように、
ややこしいイチャもんをつけられてもね。
頼むから助けてくれって泣いてる牛や豚や鳥やイルカを殺すのは、
どうしても嫌だ。菜食で健康に生きている人が大勢いいる。
他にどんな説明がいるっていうのだろうかね。
先が思いやられる誤字性だ。
220もぐもぐ名無しさん:02/05/08 00:19
219は正気? 煽り?
22187:02/05/08 00:19
>>168です。今日も遅いです(w

>すると豆類はしっかり食べているとういことかな?
豆腐・油揚げ・厚揚げ・納豆etc…常備で、3食の内2食は最低でも
豆腐1/3〜1/2丁分位の大豆蛋白をだいたい毎日摂ってます。
後はレンズ豆が手間が掛からないので、時々食べる。
ひよこ豆・金時豆も好きだけど、戻す時間が面倒なので、回数は少ないかな。
あと私豆乳大好きで、月6・7L位飲んでるので、それもあるかも。

>あと、油は何を使っていますか?
紅花油、ピュアオリーブオイル、ごま油(普通の茶色いの)が中心です。
今切れてるけど、この前まで米ぬか油も入ってた。ドレッシングやお菓子用は、
エキストラバージンオリーブオイルやスイートアーモンドオイルを使うことが
多い。味にコクを出そうとするので、油の量は多いと思う。
1日最低大さじ2・3杯分は食用油で摂っています。

基本は玄米で時々胚芽米、小麦粉で何か作るときは全粒紛と混ぜるように
しています。砂糖はブラウンシュガー中心だけど、特に量は気にしてません。
気を付けているのは、蛋白質多めに摂ることと、米・小麦粉と豆類を組み
合わせること、小松菜やブロッコリー、海藻類を定期的に摂ることかな。
あと鉄分の吸収率を高めるためと、肌のために、クエン酸とビタミンCが
豊富なハイビスカスやローズヒップの入ったハーブティーを常飲してます。

あんまり栄養は気にしないで食べたい物を毎日適当に作って食べています。
お菓子もよく食べるし。ただ、ポテチはさすがにやばそうなので、最近控えて
ます。
222もぐもぐ名無しさん:02/05/08 00:21
江戸時代って寿命30才なの?
詳しい資料来ぼーん。
223もぐもぐ名無しさん:02/05/08 00:27
諸説あるし、江戸時代といっても長いからねぇ。
江戸時代初期は短いけど、末期は寿命が延びてる。
詳しく知らんのでsage
22487:02/05/08 00:29
↑長くてスマソ。
>>169
>鬱になったりイライラしたりも無いし。
自虐的にクヨクヨ・カリカリしないで、「ま、いっか」と思うように。
ただ、人としてこれでいいのかと思う事も(汗
これは食生活を大幅に変えた事によるプラシーボ効果ではないかと
疑ってますが、まだ数ヶ月なので分からないです。

>>156
10年ビーガンで肌が綺麗、骨密度も高いなんて心強いです。
ビタミンB12は何で補給なさっているのでしょうか?
225steal@ PPP637.air32.dti.ne.jp:02/05/08 00:57

もぐもぐ名無しさん222
226もぐもぐ名無しさん:02/05/08 01:16
とりあえず、思想的なものが無かったら、肉食う量減らしてみるくらいでいいよ。
野菜中心の食生活にしろって程度で。
227もぐもぐ名無しさん:02/05/08 01:45
なるほど
228もぐもぐ名無しさん:02/05/08 02:24
そうそう
229168:02/05/08 02:30
221、224の名前、クッキー消し忘れました。
168が正しいです。
ハズカシー。ごめんなさい。
230もぐもぐ名無しさん:02/05/08 04:17
>>226
普通に暮らしていたら、肉を食べさせられる仕組みの
世の中なので、思想的な信念がない場合は、そういう
減・肉食生活が無理なくいいかもね。
231もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:00
>>221
>気を付けているのは、
>蛋白質多めに摂ることと、米・小麦粉と豆類を組み合わせること

必須アミノ酸のお互い不足している部分を補うには
いい方法ですね(米・小麦のリジン不足を豆で補う)
アミノ酸価 肉・魚・卵・牛乳類は概ね100
      大豆・木綿豆腐・わかめ 100
      精白米 61(リジン不足)
      食パン 42(リジン不足)
      中華麺類36(リジン不足)
      しいたけ78(ロイシン不足)
      小松菜 53(含硫アミノ酸不足)
      にんじん59(ロイシン不足)
      薩摩いも83(リジン不足)

>小松菜やブロッコリー
>海藻類を定期的に摂ることかな。

小松菜でCa、Feも摂れるか。海藻類はヨード、活性ビタミン
B12(海苔類)が多いのでいいですね。

>あと鉄分の吸収率を高めるためと、肌のために、
>クエン酸とビタミンCが豊富なハイビスカスや
>ローズヒップの入ったハーブティーを常飲してます。

ベジタリアンの人が、雑食より鉄の摂取が少ない割りに
なんともないのは、ビタミンCの吸収促進効果のせいだと
言われますね。

あんまり栄養は気にしないと言っている割には、非常に
ベジタリアン向けの食事をちゃんと食べているじゃない
ですか!

その他気づいた点としては、玄米食の人は、フィチン酸
過多によるミネラルの不足がちょっと心配なんだけど、
それだけ大豆を食べていれば、亜鉛不足もフィチン酸
の影響を補って余りあるのかもね。
あと、油はリノレン酸を多く含むアマニ油がいいと思う。
とくにビーガンの人は、オメガ3系の必須脂肪酸が不足
するし。大豆油にもリノレン酸はあるけど、アマニ油に
比べると全然少ないね。
232もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:06
あと、玄米食は白米より消化が悪いので、太らずに済むね。
どうも、ベジタリアン食は炭水化物を多くとって、タンパク質が
不足ぎみなので、太りやすい。
233もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:09
>>219
もっともだとは思うけど、鶏なんかは、そんな頭よくない
らしいぞ。あまりかわいそうには思えない。
でも、牛とか豚を殺すのは、正直俺にもきついな。
と蓄も慣れればどうということもないのだろうが、人が雑食動物で
あることを考えれば仕方ないとも思うが。
234もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:19
>>218
>今のところは、水分、脂分ともに理想値だそうで、基礎化粧品で
>補う必要もないようです。骨密度もビーガンになってから増えているし。

骨の主要成分は、Ca、P+α
Caは、ビーガンの場合少なくなりがちだそうだけど、
タンパク質が少ない分、消費量も少ないので、さほど問題ない
らしい。Pは普通の食事で十分に摂れるはず。
大豆と小松菜とビタミンCの力かな。

>>とりあえず、もし、おばあさんになってもビーガンやっていたら
>>報告ください。
>手段があれば報告しますね。

ぜひお願いします。
235    :02/05/08 05:19
236もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:32
日本食が一番。
237もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:39
やはり、ベジタリアンでも健康だという実例の報告があると
説得力があるね。あとは、老人のベジタリアンで元気な奴が
いれば面白いのだがな。でも、日本でそういう声が聞こえるには
あと20年くらいかかるな。
238もぐもぐ名無しさん:02/05/08 05:49

!!! 235はグロ画像 !!!

239もぐもぐ名無しさん:02/05/08 07:05
>>216
 頻度と量が問題だからだよ。
 ごく稀にそういうことが起こるからと言って、あたりまえにそう言う行為があるわけでは
 ないわけだし。

 イルカやウミガメも、たまに混獲される程度でいかにも大量虐殺しているというイメージ
 を刷り込むために「演出」された映像をショッキングに流すのといっしょだろ?
240チャンドラ:02/05/08 07:09
インドの上流階級なら、
先進国並みの生活水準のヴェジタリアンが大勢いるはずだけど、
そういう層だけに限定した平均寿命の統計って無いのかな?
241もぐもぐ名無しさん:02/05/08 07:30
>240
 インドの美の基準は、デブだから、参考にならないと思われ。
 インド料理は脂タプーリ。
242もぐもぐ名無しさん:02/05/08 11:36
ベジになってから体の調子が良いと書いた物です。
ベジタリアン生活=野菜・豆が多いと言われがちだけど、
私はそうでもないです。
ベジ以外の人と比べて決して少なくはないとは思うけど。
穀類(玄米〜分搗き米、雑穀、麦、小麦)、海藻、
乾物(茸、海藻、野菜、大豆製品)、なんかが多めです。
栄養価の詳細については難しく考えていないけど
爪がきれいになったし肌もいい感じだし悪くはないんじゃないかと思ってます。
243もぐもぐ名無しさん:02/05/08 20:46
読んでて判りづらいんだヨ!! 菜食マニアは平気かも知らんが。
「完ベジ」「乳ベジ」「玉ベジ」「玉乳ベジ」「魚ベジ」「半ベジ」でいいだろう!!

たのむよ。
244もぐもぐ名無しさん:02/05/08 23:40
ラクトオボとか書かれるよりも判りやすくていいね。
245もぐもぐ名無しさん:02/05/08 23:51
>>243
それは確かにその通りだな。
今度から、これでどうや?

和訳(略)        英語
菜食主義−−−−−−−−−べジタリアニズム
菜食主義者(べジ)−−−−ベジタリアン
完全菜食(完べジ)−−−−ビーガン/ベーガン/ヴィーガン
乳製品菜食(乳べジ)−−−ラクトベジタリアン
卵菜食(卵べジ)−−−−−オボベジタリアン
乳製品卵菜食(乳卵べジ)−ラクトオボベジタリアン
魚菜食(魚べジ)−−−−−ぺスコベジタリアン/ピシュタリアン/
             フィッシュベジタリアン
半菜食(半べジ)−−−−−セミベジタリアン

それと、肉食者という言い方は気に食わないな。肉しか食べて
いないようで。「雑食者」が正確だろう。ノンべジという言い方も
あるが、菜食主義者中心の言い方だし、これもなんかなあ。
246もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:04
ベジタリアンの健康度は主食が未精白穀物かどうかで
かなり変わってくるらしい。
英語の用語には主食の種類まで表現できないのでちょっと不便かと。
247もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:22
菜食か雑食かという問題と、
精製か未精製という問題は、また別問題だな。

ほとんどの人が白米、精製小麦なんだから、玄米派である
こと強調したい場合のみ、玄米乳べジとか玄米半べジといえ
ばいいのでは?
248もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:26
"玉乳ベジ"にチョト惹かれた
249もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:32
>そういう層だけに限定した平均寿命の統計って無いのかな?

あれだけベジタリアン人口がいればありそうなものだが・・・
でも、見たことないね<英語文献でも
250なるほど:02/05/09 00:33
pescetarian(魚ベジ)
なんていう概念があると知ったのは、このスレッドのおかげ。
これもベジの一種だとしたら、
日本人にも結構ベジが多いことになるね。
251もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:40
ベジの人たちってほとんどが白米なんですか?
それからベジは添加物はどのように考えていらっしゃる?
雑食のかたはどうですか?
252もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:47
日本のベジタリアン(半べジ含む)に限っていえば、
白米派はおそらく少ないです(半分いないかも/
玄米菜食主義のマクロビオティックの人が多いこと
も影響が大きいだろう)。
あと、添加物は避ける人は多いと思います。
アレルギー治療のためにべジになった人も多いので
そういった病気をきっかけにべジになった人は、
添加物は非常に気にしますね。
253もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:54
半ベジ、魚ベジまでなら、大げさにベジタリアン名乗らなくても
「食習慣の違い」くらいの言葉で片付けられないか?
254もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:57
ラクトベジタリアンは?
255もぐもぐ名無しさん:02/05/09 00:59
日本でのベジタリアンはどれくらいの割合なのかと考えてみると
そんなに多くはないと思うのですが・・・わたしのまわりでは一家族だけ。
256もぐもぐ名無しさん:02/05/09 01:13
>半ベジ、魚ベジまでなら、大げさにベジタリアン名乗らなくても

味の好き嫌いの理由でならそれでもいいかもしれないが
べジを名乗る場合は、非常に意識して肉を避けているという
意味合いが強いと思うので、そういう言葉も意味がないでは
ない。

>そんなに多くはないと思うのですが

1%未満だと思う。ただし、周りには言わないケースも
多いみたい
257もぐもぐ名無しさん:02/05/09 01:59
>>217
菜食に切り替えて病気が治った(?)ということですが、なんというか、心配なのは
病気の最中と、病気が治ってからとでは、適した食べ物が違うのでは?てことです。
仮に、このまま菜食を続けて体を壊したとき再び食生活を変えるといった風に、217
さんが融通の利く人であったなら心配ないのですが。
猫はインフルエンザにかかると断食しますが、インフルエンザが治ってからも断食を
続けるのかといえば、そうではないわけで。極端な例えではありますが。
258もぐもぐ名無しさん:02/05/09 02:02
で、ベジタリアンは本当に健康なのか? だけど、
魚ベジくらいまでなら健康だと思うな。ただし「魚をなるべく食わない」のではなくて
「魚を普通に(or 積極的に)食う」とすれば。
それよりも積極的なベジタリアンについては疑問。
259もぐもぐ名無しさん:02/05/09 02:09
>病気の最中と、病気が治ってからとでは、適した食べ物
>が違うのでは?

そういうことは十分あり得ると思う。

>それよりも積極的なベジタリアンについては疑問。

同じく疑問だが、工夫すれば結構なんとかなるようだ。
260もぐもぐ名無しさん:02/05/09 03:05
ベジタリアン板が出来るのはいつのことやら(無理か?)
261もぐもぐ名無しさん:02/05/09 07:47
>>245
 一般食、通常食、普通食あたりか?
 「魚べジ」はなんて読むんだ? ぎょべじ? うおべじ? いおべじ? ととべじ?
 語感とイメージがいいやつがいいね。
262もぐもぐ名無しさん:02/05/09 07:56
>>250
 vegetusという語源から考えればIVSの定義自体に疑問をもってもいいだろう。
 だもんで日本人が長寿であることを考えれば、半ベジ・魚ベジともにベジを名乗って
 もいいと思われ。

 >>1の趣旨からははずれまくってくるのだが、自然保護、環境保護、種の保存まで視野
 にいれるとしたら、ベジ程度では解決しないしないし、いいかげんにしてくれと思うわ。
 ちなみにアメリカでは自然保護関係は野生生物局というのが強力なリーダーシップを
 とっているけど、日本の場合は経産省や脳薄い省が管轄していたりするから「資源の
 持続的な利用」という視点のみだったりするな。
263もぐもぐ名無しさん:02/05/09 08:22
ω3のネタでいうと、いわゆる青魚といわれる魚ってダツ目(サンマ科)、ニシン目(カタクチ
イワシ科)、スズキ亜目(アジ科)、サバ亜目(サバ科=サバ、マグロ)と系統的にえらく離れて
いることを考えると、やはり生物濃縮の線がつよい。

そう言う意味では、完ベジは肉のかわりに大豆をというが、魚のかわりにミジンコをとか、
魚のかわりに油脂酵母を、とかいわないのは不思議。
264もぐもぐ名無しさん:02/05/09 10:26
>>261
わたしは「さかなべじ」って読んでいるけど・・・?
265もぐもぐ名無しさん:02/05/09 17:43
カール・ルイスは完ベジだそうだ。

鶏ベジっていうのもあるらしいよ。
スペイン系で鶏肉のみOKだって。
266もぐもぐ名無しさん:02/05/09 22:03
>>264
私も「さかなべじ」と呼ぶな。

>>262
IVSではない。IVUだ。
267もぐもぐ名無しさん:02/05/09 22:09
>266
 >>1ハケーン!!
268もぐもぐ名無しさん:02/05/09 22:16
さかなべじでいいんじゃないの?
269もぐもぐ名無しさん:02/05/09 22:38
IVUじゃ、門外漢はわかんない

IVU=International Vegetarian Union=国際ベジタリアン連合

直訳だと、国際菜食者連合か。略して国菜連合?????
270もぐもぐ名無しさん:02/05/09 22:40
>スペイン系で鶏肉のみOKだって。

鶏菜食(鶏べジ)=ポウヨウベジタリアン
271もぐもぐ名無しさん:02/05/09 23:27
完全ベジとか牛乳ベジくらいはわかるが、
魚ベジに鶏ベジまで出て来ると、
お前ら本当は偏食を正当化しただけちゃうんかと
小一時間問い詰めたくなってくるな…

ところで漏れは自分から望んで肉料理を食うのは
週にせいぜい一度くらい(外食の時、肉料理を避けたつもりの
ピラフとかに豚肉のカケラが入っていたりスープや油脂が
動物性って事はあるが、それは別に気にせず喰う。)で、
あとはもっぱら魚か卵を食っているのだけど、
これは魚ベジとは思わないただの偏食というか
単に魚が好きで肉はどうでもいいという嗜好だと思ってるしな…
272もぐもぐ名無しさん:02/05/09 23:47
つーかさ。
鶏食う人間までベジだなんてちゃんちゃらおかしいぜ。
そりゃりっぱな肉食でんがな。プ)
273うむ:02/05/09 23:51
>>272
そりゃそうだ、あっそーりゃそりゃ♪
274もぐもぐ名無しさん:02/05/09 23:52
>271
 そりゃ、半ベジだろう?
 魚ベジ(うおべじがいいな、個人的には)になったのは、畜産物に対する不信感だから
 偏食の自覚はあるね。
275もぐもぐ名無しさん:02/05/09 23:58
ベジタリアンで魚はダメだけど、卵とか乳製品はOKというのは不可解だなあ。
例えば、卵用の鶏の雄は生まれてすぐに“ゴミ”として捨てられてしまうとい
うし、乳牛は乳が出なくなれば、殺されて食べられちゃうわけでしょ?
肉を食べる人だって直接に殺すことはほとんどないだろうから、双方とも
間接的に動物を殺し、動物性のものを食べているのだからたいした違いはない
のでは?
むしろ魚の方が捕まるまでは自由だし、人間に捕まらなくても他の大型の魚に
捕食される可能性が高い。こっちを食べる方がまだ良心的とも思えるのだが。
276もぐもぐ名無しさん:02/05/10 00:03
>275
 混獲の問題を考えると、そうともいえないよ。
 殺されて捨てられる生物多し。

 マグロの延縄とかイルカやウミガメくびちょんぱで捨てるしさー。
277もぐもぐ名無しさん:02/05/10 00:03
鶏ベジとか魚ベジはね、思想的にっていうより、生活習慣上の
ものが多いらしいよ。日本人で何となく魚ベジしてる人が
多いように、鶏ベジも身近な蛋白源が鶏だったって感じだね。

ただ鶏や魚はいわゆるホワイトミートで、赤い肉より
健康的と欧米では認識されてるから最近は意識して
やってる人が多いんだよ。

278もぐもぐ名無しさん:02/05/10 00:08
殺生がいけないという宗教的価値観のベジタリアンと、
肉は健康によくないから食べないというベジタリアンでちがうんだね。

279もぐもぐ名無しさん:02/05/10 00:18
「宗ベジ」「健ベジ」も追加したらどうだ。
とりあえず宗ベジはお呼びでないってことで・・・
280もぐもぐ名無しさん:02/05/10 01:59
宗教上の理由で何かを食わないって人らは、なんで食っては
いかんのかとか、どういう理由でそういう戒律が出来たのか
とか、疑問に思ったり考えたりはせんのかな?
281もぐもぐ名無しさん:02/05/10 02:10
たぶん、豚を食ってはいかんというのは豚に寄生虫がいる事を知らずに
生とか半生で食って虫がわいたりあぼーんした奴がぞろぞろ出たため
疫学的な見地からの過剰防衛。

牛を食ってはいかんというのは、たぶん牛を育てるには餌がかかりすぎて
生産性がよくないため、食っていくだけでカツカツだった時代に
贅沢は許すなという経済的な観点からできた戒律。

水の中にいる生物はウロコを持つ魚以外食ってはいかんというのは、ただの偏食。

仏教は肉食そのものは禁じていないね。殺生はいかんとは言っているが。





他にも珍妙な戒律があったら、補足plz。
282もぐもぐ名無しさん:02/05/10 02:55
人はパンのみにて生きるにあらず
283もぐもぐ名無しさん:02/05/10 16:38
>282
それ、もともとの意味わかって使ってるよね?

フルタリアンというのまでいるんだよね。
映画「ノッティングヒルの恋人」にも出てきたけれど
文字通りフルーツしか食べない。
植物を刈るのも殺生と認識するらしい。
284名無し:02/05/10 17:03
宗教は悪いことのように思われてますが 科学の方が罪悪であります。
科学実験の名の下に、どれだけの酷いことが行われているのでしょう。
その意味で宗教は科学より安全であります。
285もぐもぐ名無しさん:02/05/10 17:08
>>284
宗教が原因でどれほどの争いが(以下略)

って、宗教と科学って対立するものではないはずなんだけど
286名無し:02/05/10 17:09
アフリカ・カメルーンのサッカーコーチがグランドに呪術をかけたとして
逮捕された事件がありました。我々日本人はそれを馬鹿げてると笑うかも
しれませんが これは裏を返せばそれだけアフリカの人たちがのろいの力を
信じているということです。アフリカのスピリッツはそれだけ潔癖だとも
言えます 
287もぐもぐ名無しさん:02/05/10 18:52
ベジタリアンの健康と宗教とのかかわりは、別問題なり

>仏教は肉食そのものは禁じていないね。殺生はいかんとは言っているが。

絶対的には禁止されていないね
288もぐもぐ名無しさん:02/05/10 19:29
フルータリアンはさすがに会ったことないです
289もぐもぐ名無しさん:02/05/10 19:56
>239
つまりたまに奪い合って肉を食っても「菜食」でいいってこと?
290もぐもぐ名無しさん:02/05/10 20:52
>>275
そうなんですか?
じゃ、卵乳べジも結局、殺して食べているのと変わらないね
誰か畜産の専門家いない?もっと詳しいこときぼーーーん
291もぐもぐ名無しさん:02/05/10 21:46
>290
ちょっと考えが極端だと思うけどな。
畜産のやり方によって変わってくるわけで、
殺して食べているとまではなー。
292もぐもぐ名無しさん:02/05/10 22:55
>>289
たまに肉を食う人間もセミベジタリアンとか言ってるから。
293もぐもぐ名無しさん:02/05/10 23:49
>289
 いいと思われ。
294もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:06
>畜産のやり方

日本では、工業的畜産がほとんどなので、たいていはあてはまる?
逆に、乳が出なくなった牛や、雄鶏を大事にして
生涯をまっとうさせてやる(肉として食わない)畜産農家ってあるの?
295もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:26
ベジタリアンで太ってるやつ見るとなんだかなぁと思う・・・。
296もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:33
>>295
デブベジは臭くない。
痩せ肉とデブ肉はどっちも臭い。
これから夏にかけてまた肉食人間の迷惑な臭いが解禁だ。うっ・・・
297もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:36
>>295
砂糖と油には頓着ない輩も多いからね。。
298もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:36
三白食品のとりすぎじゃないのか。
白ざとうとか 白パンとか アイスとかさ。
ベジタリアンでもやり方によっては不健康になる。
299もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:02
ベジで三白とってると、雑食より体に悪いよ。
300もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:03
>294
畜産、というより、欧米はもともと自給自足で牛や鶏
飼ってた家が多い。食肉目的じゃなくて牛乳と卵目当てね。
そういうベジだとあてはまらんかも。
日本じゃ難しいね。

ベジはドライフルーツや木の実で太るケースも多いらしい。
301もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:08
>ベジはドライフルーツや木の実で太るケースも多いらしい
そんなの、食べ過ぎなければ太らないよ。
太るほどに食べ続けるやつっているのか?
その前に飽きると思うが、、、。
その他のベジ嗜好品とトータルで太るというのなら分かるが。
302もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:26
>301
いる。っていうか、もちろんトータルもあるけど
砂糖や菓子を控えているベジの場合、嗜好品が
限られて上記のもので太る。
303もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:32
砂糖や菓子を控えてんのに、なんでドライフルーツを食い続けるのだ、、??
304もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:42
これはある種の矛盾なんだけどね。

砂糖とか菓子は食べちゃいけないものに分類されてる
→食べない
ドライフルーツや果物、アーモンドはヘルシー
→食べる、歯止めが効かない
という危険性があって、ベジの肥満につながるというのは
欧米のベジ専門雑誌にもよく注意として載っている。
305もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:47
へぇ、そうなんだ。
漏れはドライフルーツも日本人にゃ馴染まないものだと思ってるんで食わないが。
干し柿やくるみを使った料理は別に平気で食うけど。
たぶん、アルコールやらない人がはまるパターンなんだろね。
漏れ飲み助だからわかんねーや。
306もぐもぐ名無しさん:02/05/11 01:53
あーそうかもね、アルコールやらない人のパターン。
307もぐもぐ名無しさん:02/05/11 03:01
ベジタリアンといっても、栄養に気をつけている奴ばかりとは
限らないよ。無頓着な人も多い

>、ベジの肥満につながるというのは欧米のベジ専門雑誌に
>もよく注意として載っている。

どういう雑誌?Vegetarian Journalとか?
308もぐもぐ名無しさん:02/05/11 03:07
>ベジで三白とってると、雑食より体に悪いよ。

べジは、未精製食品派が多いけど、逆に健康のことを
考えて!あえて白米という人もいるよ
(脱穀してから時間が経ちすぎて、活性酸素が多いとか
フィチン酸の問題、完全無農薬が難しいなど)
309もぐもぐ名無しさん:02/05/11 10:30
>>304
> ドライフルーツや果物、アーモンドはヘルシー
実際には重量あたりの糖分などものすごく高くなってるんだよね。
310もぐもぐ名無しさん:02/05/11 10:30
>307
そう。あと、ベジ入門書みたいのとか、ダイエット兼ねて
ベジになろうとする人は注意って感じだね。
311もぐもぐ名無しさん:02/05/11 11:12
あ、間違えた。

>307
Vegetarian JournalじゃなくてVegetarian Timesだった。
あと、確かVeganというのもある。
312もぐもぐ名無しさん:02/05/11 11:14
>309
そう。ドライフルーツは100g265キロカロリーくらいだし
ナッツ類とあわせて摂ってたら油と糖分で太ると思うよ。
313もぐもぐ名無しさん:02/05/11 11:23
ここで、ああだこうだと言っても、答えは、見つかりそうにないね。
完ベジの方々の寿命や疾病率などの正確な統計があれば、話は大きく前進
するんだろうけど。しかし、>>45 のような統計は、まったくもってナン
センス!>>45のグラフなら、例えば、電気製品や車の普及などにあてはめ
ても、ガンの増加にあてはまってしまう。
 TVの健康番組で学者風のだれか(忘れました)が言ってた。
「ベジタリアンの平均寿命は、短い!最近の統計ではっきりしてきました。」
だけど、詳しく信ぴょう性のある資料を私自信見てないので、たぶん、そうだ
ろうなあ、と、思うだけですが。
 ここからは推測ですが、 赤ちゃんが生まれた直後から、母乳やすべての
動物性たんぱくを与えられなければ、おそらく、健全なる発育はないと思い
ますが、いかが?
314もぐもぐ名無しさん:02/05/11 12:00
肉が大好きなチビの立場はどうなるんだよ?
315もぐもぐ名無しさん:02/05/11 12:22
>313

>ここからは推測ですが、 赤ちゃんが生まれた直後から、母乳やすべての
>動物性たんぱくを与えられなければ、おそらく、健全なる発育はないと思い
>ますが、いかが?

そりゃそうでしょうが、母乳が全くでないんならともかく赤ちゃんに母乳を与えない
ベジタリアンはいないんじゃないですか。
VRGのHPなんか見てても完ベジの母親への栄養指導は母乳を与えることを
前提に書いてあるようですよ。

316もぐもぐ名無しさん:02/05/11 13:34
>>313
草食のほ乳類でも母乳で育てているからねぇ...
317もぐもぐ名無しさん:02/05/11 17:24
>313
完ベジの母親は普通に母乳で育てますよ。
ベジが避けるのは人以外の乳で、それは常識的にわかるはずだがなあ。

完ベジの母親が気を付けなくちゃいけないのはビタミンB12不足。
B12は動物性食品にしか含まれてないのでサプリメント飲む
必要アリ。シリアルに添加されてるのもあります。
B12は細胞分裂や血球形成に必要なんで、欠乏すると
貧血や神経細胞障害をおこす。母親がサプリメントを摂っていれば
母乳にも含まれるので乳幼児も問題ないらしいよ。
318もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:23
>Vegetarian JournalじゃなくてVegetarian Timesだった。
>あと、確かVeganというのもある。

それ、アメリカの雑誌?

・・・母乳はべジでも当然飲ませるでしょ。当たり前じゃん
319もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:31
さっき古館のでてる番組みたけど、ベジタリアンはコラーゲンどうやってとっているの?
コラーゲン不足だと骨粗鬆症にもなるし、老化の原因にもなるそうです。
植物性のコラーゲンていうのはないのでしょうか?
320もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:39
>B12は動物性食品にしか含まれてないのでサプリメント飲む必要アリ。

つまり人間の身体は動物性の食品を必要としているって事じゃん。
321もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:51
>>317
何むきになってんの。ほっとけよ。313なんて。

>>319
テレビなんかどうとでも番組構成できるんだから、信用しすぎるもの
ほどほどに。
コラーゲンで整形治療とかやってる病院がスポンサーじゃないんすかね。
コラーゲンコラーゲンって流行らそうって魂胆みえみえ。
322もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:53
>>319
>植物性のコラーゲンていうのはないのでしょうか?

植物にはないんじゃない?
詳しくは >>165 周辺に書いてあるよ。
323もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:59
筋肉質のベジタリアンはいるの?
324もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:04
カールルイス(完べジ)
325もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:07
ブラピ
326もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:16
http://www.isoral.co.jp/catalog/colla_geneki.html
植物性コラーゲンって出てるけれど、うそなの?
327もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:17
おにく オニク お肉〜♪
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

  お肉をたべ〜ると〜♪
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

あたま アタマ 頭〜♪
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

あたま が ブリオン〜♪
   ●●●  ●●●
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

328もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:19
http://www.dayspa.co.jp/herb/h06.html
http://www.pentax.co.jp/japan/product/ceramic/hanako/top.html
http://www3.ctktv.ne.jp/~moomin/yamato1.htm

ホレホレ 植物性コラーゲンで検索してみたよ。

どっちが大嘘ついてんだか。うさんくさ。
329もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:20
肉ばっかし食ってる奴は、やっぱしキレやすい気がする。怒りっぽいというかね。
330もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:23
ビタミンB12は海苔にも入ってるってさ。

http://www.n-act.co.jp/new/lib/v/vb12_shokuhin.html
331もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:29
http://www.gld.mmtr.or.jp/~iwasaki/sub1.htm
ビタミンB12って必要なのね〜
332もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:32
http://www2s.biglobe.ne.jp/~coop-dr/ketu11.htm
のり1枚で必要量取れるって書いてある。

メリーさんの羊がほのぼのしてよいのう。
333もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:36
>318
そう、アメリカの雑誌。日本にはないかな?
334もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:39
でも、一説には、海苔などに入っているB12は
B12類似体で本来の働きはしないともいう。
いまだ、研究中で決着が着いてないとか。
335もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:43
>>326
実態としては、「化学的には植物にコラーゲンは存在しない」けど
「植物性ペプチドを植物コラーゲンと称している」ことが
多いようだな。植物性擬似コラーゲンという表現も多い。
擬似でも効果あるのかな。もうちょっと調べてみましょう。
336もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:45
んーーー、でも、擬似コラーゲンとして堂々と売っている
のだから、効果がないとおかしいな。
もとい、動物由来のコラーゲンと比べて効果は遜色ないのか?
それとも、それ以上なのか?あるいは、別の種類の効果がある
のか。
337もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:48
>>334
海藻(のり)のB12は活性型であることが
日本人研究チームによって明らかにされている。
このスレに詳しいじょ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1011720698/601-700
338もぐもぐ名無しさん:02/05/11 22:55
>337
お、そうなのか。
日本のベジは恵まれとるね。
339もぐもぐ名無しさん:02/05/11 23:08
あたまがよい子ちゃんと言われて久しいが(笑
よく考えたら毎日納豆に海苔1枚を食べていました(笑
関係してるのかしら
340のり:02/05/11 23:09
http://www.urban.ne.jp/home/taka84/nori-s.html

海苔は栄養あんのねえ。
341えq:02/05/11 23:15
※読売新聞社のYomiuri On-Line(http://www.yomiuri.co.jp/)2002/05/11配信
---------------------------------------------------------------------------
北海道のBSE全頭検査で1頭陽性、確認検査へ

 北海道庁の「BSE対策本部」は11日、BSE(牛海面状脳症=狂牛病)の
安全対策のため、道内の全食肉処理場で実施中の全頭スクリーニング検査で、
陽性反応を示す牛1頭が見つかったと発表した。

 牛は精密な確認検査を行うため、国の指定検査機関でもある帯広畜産大に検体が
送られており、最終的な結果が出るまで2日程度かかる見通し。
---------------------------------------------------------------------------
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://www.yomiuri.co.jp/00/20020511i303.htm

・「牛は10日に検査された779頭のうちの1頭」
・「エライザ法による2回の検査で、いずれも陽性反応を示した」
・「ウエスタン・ブロット法と免疫組織化学検査の2つの検査が実施され、
  いずれかに陽性反応が出た場合、国内4頭目のBSE感染牛と判定される」



342もぐもぐ名無しさん:02/05/11 23:23
肉食べてる人は絶滅する種だよ。
食べなくても生きていけるんだから俺は千葉で発見されてから
肉類は一切口にしてない。
俺みたいな人間が生き残っていく種なんだと思う。



343もぐもぐ名無しさん:02/05/11 23:28
>342
「生き残る」の定義は?
344もぐもぐ名無しさん:02/05/11 23:32
10年後には感染した人間が続出するんだろうなあ。
345もぐもぐ名無しさん:02/05/12 18:10
>344
そんな事ある位なら今頃イギリス人全滅してるよね。
346もぐもぐ名無しさん:02/05/13 07:13
要は好き嫌いだろっ!
何でも食え!
347313:02/05/14 13:54
>>315
母乳を飲むな、とか、母乳を飲んだらベジタリアンでは、ない、とか言う
つもりは、さらさらありません。 考え方の問題ですよ、つまり、その
極限を想定することから、答えに一歩でも近付こうという、思惑です。物事
の考え方の基本です。  (中学生には、仮定法がわからない。高校生は、
方法論がわからない。大学生は、体系的な考えができない。らしい)
348もぐもぐ名無しさん:02/05/14 14:11
少林寺の武僧たちは・・・ベジタリアン?
349315:02/05/14 18:33
>347

313さんが「ベジタリアンは母乳を飲むべきではない」と
言う意味で書いたのではないのは文脈でわかりました。

ただ動物性の食品を母乳栄養まで排除した状態を仮定するのは
実際に実行しているベジタリアンがいない以上
ベジタリアンは本当に健康なのか?という議論をする上で
どう有効なのかがわからなかったので。

母乳は動物性なんだから人間には動物性の食品が必要
ってことでもないだろうし。(316さんが書いてたけど。)
そのへん詳しく書き込みキボン。
350もぐもぐ名無しさん:02/05/14 18:34
母乳飲み放題ならベジになってもいいな・・・
351313:02/05/14 23:22
私も科学者でも医者でもないから、なおさら分かりませんので、すべて
推測になります。
赤ちゃんが乳とかタンパク質を採らないと、脳が発育しないと思います。
確か、赤ちゃんは、生まれて6ヶ月で大人の6割?7割? の脳になるそうです
。つう事は、その時期に栄養不足だとどうなるか想像つくわけですね。いわゆ
る必須アミノ酸(動物性タンパクには、すべて含まれる。植物性タンパクには
一部欠けているので、不完全タンパクと呼ばれる。)が絶対必要なわけです。
ところが、大人になってしまうと、それがどの程度要るのかがよくわかりません
。ただ、昔は、脳細胞は減っていくだけで絶対に増えないとされてたのが、最
近の研究では、脳細胞は増える事が確かめられてます。(イギリスのタクシー
ドライバーの脳の解剖により)
脳の発育に動物性タンパクが絶対必要ならば、大人になってからも必要では
ないかと思うしだいです。  以上 素人考えですが いかが?
352もぐもぐ名無しさん:02/05/15 00:08
タコが。
353もぐもぐ名無しさん:02/05/15 02:30
ベジタリアン=雑食
354もぐもぐ名無しさん:02/05/15 02:32
もとい
ベジタリアン=菜食≠雑食
355もぐもぐ名無しさん:02/05/15 07:21
>動物性タンパクには、すべて含まれる。植物性タンパクには
> 一部欠けているので、不完全タンパクと呼ばれる。
 プロテインスコアとか第一制限アミノ酸という言葉の意味をまず調べてみたら?
356もぐもぐ名無しさん:02/05/15 13:55
>>351
生後六ヶ月未満の乳児に動物性タンパク質を食べさせる必要があるということ?
それとも、母乳を与える母親が動物性タンパク質をとる必要があるってこと?
357もぐもぐ名無しさん:02/05/15 20:27
知人で そこの家族が玄米菜食一家で母乳で育って
あとは ベジタリアンの人がいるけど 脳は大丈夫なようだ。
国立大医学部に逝ってるよ。
彼に言わすと 動物の死骸の混ざった血液によって養われた脳が
考えることは、とんでもなことばっかりなんだって。
そのあたり 研究してくろといっといたが。
358315:02/05/15 22:30
必須アミノ酸とプロテインスコアについてはここが
分かりやすかったので、のせときます。
ww.vitamin-shopper.com/bitaminmineraru4.htm

植物性タンパク質は「不完全」ではなくて
「必須アミノ酸を摂取するのに効率がよくない」だけです。
もちろん動物性タンパク質の方が少量で必須アミノ酸の必要量を
クリアすることができますが、植物性の食品だけでも
多種類を組み合わせれば(タンパク質に関しては)
欠乏症になることはないようです。
母乳しか飲めない赤ちゃんと大人とでは条件が違います。
これぐらいのことは専門家じゃなくてもちょっと調べれば
すぐわかりますよ。

あと体の中でタンパク質でできているのは脳だけじゃないんだから
脳の発育に限っていうのもおかしい。
ビタミンB12不足の問題とまちがってるのかなあ。

推測というのは基本的な知識があってはじめて成り立つものではないんですか?
そんな人にものの考え方の基本とか言われたくないです。激しく鬱です。
荒れてしまってすいません。この辺で315での書き込みはやめておきます。
359もぐもぐ名無しさん:02/05/15 22:40
↑リンクの貼り方まちがえた・・・さらに鬱だ。
360もぐもぐ名無しさん:02/05/15 23:11
アミノ酸って熱に弱いって聞くけど、肉の場合はほとんど火を通すよね?
そう考えると、ほんとに効率が良いのか疑問なんだけど。
それと、タンパク質の欠乏症になる人って実際にいるんでしょうか?
361もぐもぐ名無しさん:02/05/15 23:22
>>360
>アミノ酸って熱に弱いって聞くけど、肉の場合はほとんど火を通すよね?
そもそも熱に弱いって言うことの根拠は??タンパク質は熱で変性するけど
それでアミノ酸が壊れるわけではないでしょ。
黒焦げにすればなくなるだろうけど、普通はそうやって食べないし。
362もぐもぐ名無しさん:02/05/15 23:26
うーん、ベジのわたしは、タンパク質をとろう!とは意識してないなぁ。
ちなみに今日とったそれらしきものは、みそ汁に入れたお麩くらい、、。
あとは1分づき米と麦とハトムギと味噌・醤油他。
豆腐食べる日もあるけど食べない日もよくあって、所要量からしたら
かなり少ないとは思うんだけど、血液検査も全く問題なしだし
貧血もないし、生理はきちっとくるし、爪はつやつや髪もつやつやだし
唄うのが仕事の肉体労働なんだけど肉食(雑食)の人より体力あるし。
タンパク質多目に食べちゃって余らせて腸で腐らせたり血液濁したりするより
いいんじゃないかな〜〜と思うんだけどね。個人的には。
363もぐもぐ名無しさん:02/05/15 23:40
>>362
>タンパク質多目に食べちゃって余らせて腸で腐らせたり血液濁したりするより
だからさ、腸で腐るとか血液が濁るとか言う表現止めなさいよ。
あんたが納得してやってるのに文句言うつもりなんかないし。
364もぐもぐ名無しさん:02/05/15 23:47
>>357
うちの甥も医学部に入れるほど賢くはないかもしれないが大丈夫なようだ。
彼は、親にも誰にも強制されたわけではないが
刺身のタコを指さして「これは動くもの?」と聞き、そうだと答えると食べない。
母親も動物を一切食べていなかったからか?動くモノは自分の食べるものではないと
感じるようなのだ。不思議だ。
体格はごく平均で、元気で利発で素直で子供らしい可愛い甥に育っている。
ひと事ながら育てややすそうな子だなぁ〜と思う。
365もぐもぐ名無しさん:02/05/16 00:59
匿名掲示板じゃ参考にならんな。
366もぐもぐ名無しさん:02/05/16 03:27
歴史を覗いて見れば参考になるよ。
西洋人と東洋人との間にはその思想において
大きな隔たりがある。
一般に肉食者においては高次の精神活動が弱められる。
ものの考え方は単純で機械的で自己中心的で保身的になる。
肉体的闘争的で機械的な分析科学になりがち
それに対し菜食者は総合的で直感的 精神的で平和的で総合的な
自然哲学に才能を伸ばしやすく古今東西の歴史をひもといてみても
本当に優れた哲学者や思想家が菜食民族や菜食主義者から
多くでているのも決して偶然ではないらしい。
弱肉強食という言葉がある。
これは肉食動物もしくは肉食人種の本質を言い当てている。
ネズミの実験でも肉食させると脳神経系の働きに狂いが生じ前後の見境
がなく衝動的になり凶暴化する。
367もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:13
>>363
腸で腐るとか血液が濁るといっちゃいけないのかね?
もっと詳しくいってやろうか。
まず第一に消化管内で食物が腐敗したとえばアミン、アンモニア、フェノール
硫化水素、インドールなどの、いわゆる腐敗産物を発生する。
この際毒素つまりビールスも自家生産される。
第二に、これらの有害産物が血液中に吸収され血液をたえず汚染する。
第三に、血液を汚染する有害産物が慢性的に体細胞を侵襲し抵抗力の弱い
臓器組織に炎症や腫瘍を発生させる。
以上三段階である。
368もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:18
>>366
うひー、すげえ電波(藁

つーか、こんなのに弁護されると、かえって困りませんか?>ベジの人
369もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:23
>>367
>この際毒素つまりビールスも自家生産される。


( ゚д゚)ポカーン

  
370もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:26
>368
ステレオタイプの停脳痔ってチミのこと。
371もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:31
>毒素つまりビールス

・・・(゚д゚)・・・
不注意だとしても、常識があれば、こんな無茶なミスはしない、いや、できない。
372もぐもぐ名無しさん:02/05/16 04:35
>371
ところでチミはベジタリアン?
それとも普通食のひと?
373もぐもぐ名無しさん:02/05/16 08:10
>>367
量的な事や、野菜と同時に取ることでほとんど問題になることがない(ようはバランス)という事を
記述しないのはわざとですか?
そういうこと言うと、野菜には硝酸塩等の発癌物質が含まれているし、シアン化合物が含まれている
植物性の食品も存在しますよ。ただ、問題になる量ではないということです。
374もぐもぐ名無しさん:02/05/16 09:05
>366
ベジタリアンの知性を問題にしようとは思わないが一つ分かったことがある。
ベジタリアンに歴史学者はいない。
375もぐもぐ名無しさん:02/05/16 10:06
今朝のメニュー
 白米御飯
 腐った大豆
 腐った大豆や麦・米を溶いたスープ(海藻入り)
 腐った白菜・人参・大根
どうやらオレの食生活はビールスの自家生産に向いているらしい。
376もぐもぐ名無しさん:02/05/16 14:37
>>369千島学説本を読んでみるといいよ。
377もぐもぐ名無しさん:02/05/16 23:24
>>357
それはいつも感じてる。動物を食べる寮の多い人程、
勘違い度高いと思う。
でも、そう感じてるのは自分だけかと思ってたよ。
他にもいっぱいいるんだね。
動物の血の因縁と人間の知との関わりについて感じてる人って。
378もぐもぐ名無しさん:02/05/16 23:41
>ベジタリアンに歴史学者はいない

日本のベジタリアンに限りれば、そうかもね。
特に、考古学者とか人類学者もいないね
379もぐもぐ名無しさん:02/05/16 23:56
考古学者そのものが少ないからな。。
380もぐもぐ名無しさん:02/05/17 00:31
>>366
>自然哲学に才能を伸ばしやすく古今東西の歴史をひもといてみても
>本当に優れた哲学者や思想家が菜食民族や菜食主義者から
>多くでているのも決して偶然ではないらしい。

たしかに、釈迦、ピタゴラス、ダヴィンチ、ガンジー等のべジ賢哲
も多いが、菜食だから優れているのではなく、優れているから菜食
になったのではないか?
ただ、菜食をしていて賢くなったり、人格が向上するとは
とうてい思えない。
日本人に限っていえば、有名なベジタリアンは、宮沢賢治くらいしか
思い浮かばないが、じゃ、ほかの日本の偉人は肉食ってたけど、
どうなのよ?といいたくもなる
381もぐもぐ名無しさん:02/05/17 03:05
ほかの日本の偉人?何をもって偉人とするかだ。
最近の日本たいへんだね。あほまるだしの外務省。
偏差値が高い人たち。
382もぐもぐ名無しさん:02/05/17 03:48
>373
動物性の組織細胞より植物性のそれにおいてビールスが
発生しにくいということは、われわれの食物の品質として
植物性のものが選ばれるべきだ、ということを教えている。
また腸管内では、負荷条件に応じて、容易に腸粘膜の組織細胞から
ビールスがみられる。このような場所に腐敗しかけた過剰な肉類が
取り入れられた場合を想像してみよう。そこはまさしくビールスの
生成・自然変異および発展の場と化しているわけで、多くのビールス疾患
インフルエンザやポリオなどにおいても その根源はこのような場に
求められこれらの疾患といえども広義の消化器病にほかならない。
こういう論文もあるよ。全部紹介できないスマソ夜勤中なので。
383もぐもぐ名無しさん:02/05/17 07:45
>>382
電波降臨!!!
384もぐもぐ名無しさん:02/05/17 10:06
>>383
382のどこが電波なのか分かりやすく解説してちょ。
385捕 鯨 反 対:02/05/17 10:38
鯨なんか食べなくてもいいや
386もぐもぐ名無しさん:02/05/17 11:49
382 は腐った米・腐った葡萄・腐った麦の飲み過ぎかと思われます。
ご自愛を。
387もぐもぐ名無しさん:02/05/17 19:56
>>386
腐った血、腐った肉、腐った腸、腐った豚、牛、鳥
がお腹の中にまぜこぜよりまし。
そこへその子牛に飲ませる牛乳を混ぜて、世にもグロテスクな
肉食人間のできあがり。
388もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:42
この板にはまともなベジタリアンはいないの?
こうも電波ゆんゆんなのばかりじゃ、ベジタリアンが誤解されるぞ。
それとも、ベジタリアンって電波ゆんゆんなのしかいないの?
389もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:45
>この板にはまともなベジタリアンはいないの?

ゆんゆんが、本当にベジタリアンかどうかは?だな。
ネタで、非べジが書いているかもしれないし。
でも、まともなベジタリアンの書き込みが少ないのは
事実だと思われ
390もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:49
>1
たぶん健康だと思う。
391もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:49
>>388
>ベジタリアンって電波ゆんゆんなのしかいないの?

そんなことはないと思うが、そういう人はあまり2ちゃん
には来ないだろう
392もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:52
>>387菜食主義者になりすまして評判落とそうとしている電波がいます
393もぐもぐ名無しさん:02/05/17 20:59
テーマは、「ベジタリアンは本当に健康なのか?」だじょ
394もぐもぐ名無しさん:02/05/17 21:24
ずっと前にテレビで、肉とか魚とか動物性のもの
何年も食べてないって人がいたんだけどある日倒れたんだ。
原因は動物性のものが不足したからなんだって
程々には食べなきゃいけないんだよ
395もぐもぐ名無しさん:02/05/17 22:17
かれこれ6年ほど菜食生活してるが立ちくらみが多いような気がする
一日2食で朝はパン一枚で終わりだから当たり前か
396もぐもぐ名無しさん:02/05/17 22:30
>>395
そういうのを菜食生活といっていいのか??ただの貧相な食事に見えるぞ。
397スレ読まずにレス:02/05/17 23:24
ベジになってから病気が直りにくくなったような気はするけど、
ベジもノンベジもそれほどかわらないでしょ。
昔からベジタリアンはいるけど、
特に短命だとか長生きだとかいう話も聞かないし。
ベジかノンベジか「だけ」で健康か不健康かが決まるとは到底思えませんね。
398ベジ:02/05/18 00:10
>>397わたしは、病気にはならないし、傷の治りがとても早くなったよ。
でもこれは、おっしゃるようにベジかノンベジか「だけ」では語れないですね。
399もぐもぐ名無しさん:02/05/18 21:07
>>398
>おっしゃるようにベジかノンベジか「だけ」では語れないですね

おっしゃる通り。ちゅうか、菜食のちゃんとした指導者が
いないせいか、無茶苦茶な人も見受けられる。
が、半分くらいのべジは健康おたくといっていいんじゃないか。
でも、変な理論の信奉者も多いので、真に健康かどうかは知らない
400もぐもぐ名無しさん:02/05/18 21:22
>382
死肉でそんなに簡単にウイルスが増えてくれたらいいのになぁ(ウイルス学徒の独り言)
401もぐもぐ名無しさん:02/05/18 22:01
>>400
たしかにね。ウイルスは生きてる細胞の中でしか増殖しないんだよね。
生物の授業を思い出したヨ。バクテリオファージとかね。
402もぐもぐ名無しさん:02/05/18 23:26
て言うか、ウィルスは自然発生なんかしねえ…
403もぐもぐ名無しさん:02/05/18 23:56
>>402
自然発生するという説もあるのですよ。
404もぐもぐ名無しさん:02/05/19 00:45
>>397
>昔からベジタリアンはいるけど、
>特に短命だとか長生きだとかいう話も聞かないし。

短命という情報の方が多い
しかし、べジ健康情報の発達した現在のべジはもうちょっと
長生きできるかもな
とりあえず、前スレは嫁
405もぐもぐ性欲さん:02/05/19 11:16
べジではないが野菜を大量に食べるとティンポが良くタツように
なるという感覚がある。先進国の少子化、途上国の人口増大
と関係あるかもと考える。
先進国の少子化は経済・社会の要因、途上国の子沢山は農作業の労働力
を補うためといわれるが、食生活とも関係あるかも。
406もぐもぐ性欲さん:02/05/19 11:21
昔の日本も10人兄弟とか珍しくなかったわけで、しかも動物性食品を
食べる率は植物性食品に対して少なかったわけで、それでも
ティンポが良くたち精子も元気だったわけで。
407もぐもぐ名無しさん:02/05/19 12:58
新生児の死亡率も高かったが。それがどうかしたのか?ん?
408もぐもぐ名無しさん:02/05/19 15:50
>自然発生するという説もあるのですよ。

お前の脳内でのみ有効な説か?

つーかお前ウィルスの定義ってなんだ、言ってみろ。
わかりもしねえのに珍説振り回すなってーの。

409もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:05
>>407
現在の新生児死亡率が低いのは医療の発達のおかげだよ。。
おかげで、脳性麻痺他障害を持つ子、一生病院から出られない子がたくさん。。
410もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:06
>>408
千島学説じゃないですか?
411もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:37
>>406
性欲と因果関係があるのは「飢餓」
その個体が危うくなると遺伝子は次の個体(子)に早く乗り移ろうとする。

あるいは産む子供の数は、その種が食物連鎖ピラミッドのどの位置にいるかによる。
  
412もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:42
>>411
実際の子沢山と照らし合わせると全く納得いかないねー
413もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:43
日本の子沢山はDQN
414名無し:02/05/19 17:25
366が正論ですな。
415もぐもぐ名無しさん:02/05/19 20:56
なんか議論が低調だな
416もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:08
>1
これは一種の東洋思想に基づいた考え方だけど、人体を一種の内燃機関と捉えるとわかりやすかもしれない。
動物性の食事などは石炭や石油と同じで、濃縮されている分だけ火力は強いが煤も出やすい。
対して植物性はきれいに燃えるが火力は今ひとつ。
それに同じ植物性でも東洋思想で言うところの”神”を養うエネルギーを多く含まないものは体を衰退させると考えられる。
動物性は効率は低いが蓄積されたエネルギー量で勝負。
片や貯金は少ないものの効率のよさがウリ。

どちらが良いかは自分で決めればよい。
417もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:17
>397
禿同。
食事の問題は小さくないかもしれないが、マクロビオティックに代表される反動物食主義には宗教的な危うさを感じる今日この頃。

肉バクバク食うよりゃ落ち着きが出そうだけど、食べている人間を別の生き物を見るような目でながめるのはやめっちゅーの。
418もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:22
>一種の東洋思想に基づいた考え方

どういう種類の東洋思想ですか?
マクロビオティック、仏教、道教、陰陽道・・・?

>動物性の食事などは石炭や石油と同じで、濃縮されている分だけ
>火力は強いが煤も出やすい。 対して植物性はきれいに燃えるが
>火力は今ひとつ。

煤というのは、肉を食べることによって、体内で
吸収される毒物ということならば、その物質名は
特定されているのでしょうか?
419もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:34
>>417
>マクロビオティックに代表される反動物食主義には宗教的な
>危うさを感じる今日この頃。

禿同ですな。
日本のベジタリアンに限っていえば、宗教的・オカルト的な
動機も少なくはない。その根拠に科学的なものは少なく、
疑似科学や何か経典めいたものなどを根拠としているものも少なくない。
海外では、べジ人口も多いので、ちゃんとした医師による指導も
あるが、日本じゃ訳の分からんのが多すぎる
420もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:42
お医者さんで菜食すすめている人、たくさんいるじゃん。
421もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:47
何故、ビタミンB12は、植物にはないのか。
あっても、海藻くらい(バクテリアの付着による?)。
B12は細菌が生合成しているが(体内の細菌など)、食べ物
としての存在は生物濃縮によって行われている。
このようなことは、ヒト及びその祖先が、動物食をずっと
食べいたことの証なのではないか?
ヒトの祖先は、一時、果実食者であった時期もあったが、
昆虫など小動物も食べていたようだ。
とすると、ベジタリアン(特に完べジ)というのは、生物的にかなり
無理をしているのではないだろうか?
少なくとも、食べ物の種類や組み合わせにかなり工夫を
要する菜食生活を考えると、そういう気もする。
422もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:49
>お医者さんで菜食すすめている人、たくさんいるじゃん。

肉を減らせとか、月や週に1回くらいはいいと言っている
医者は多いけど、肉も魚も全く必要ない、その方が健康
という日本人医師は、ほとんど聞いたことがない

423もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:52
というか、病気療養中に限って完全菜食をすすめる医者はいるよな。
424もぐもぐ名無しさん:02/05/19 22:04
医師の新谷弘実氏は、肉など動物性タンパク質の摂りすぎを
指摘しているけど、ベジタリアンになるべきとまでは
言ってないし、粗食で有名な幕内秀夫氏も菜食主義には
疑問を抱いているよね。雑食より菜食を薦めている日本
人医師ってSDA関係くらいしか知らないね。
蒲原聖可氏(医学博士)も、雑食と比べて、遜色はないよ
とはいっているけど、ベジタリアンになるべきとまでの
主張は感じられない
425もぐもぐ名無しさん:02/05/19 22:29
>418
ぎょめん。東洋思想>>東洋的思想、だわ。

> 煤というのは、肉を食べることによって、体内で
> 吸収される毒物ということならば、その物質名は
> 特定されているのでしょうか?

毒物、っテーのはちと違う。
一度化学的側面から離れて考えることをすすめるナリ。

っつーか、「体に良い、悪い」という枠組みから考え直すのが大切。
「食べれば(全部ではないが)その影響を受ける」は真実なれど、「だから食べちゃダメ」ではないってことかな。

凶暴になりたけりゃ、肝臓に負荷のかかる肉をいっぱい食え。<<あくまで例えね。
くらーいことばっか考えていたけりゃ野菜に砂糖かけて食え。

どう生きたいかは自分で選べ。
生理=心理=食べ物のとり方はそれによって変えればよろしい。

よろしいかな?
426もぐもぐ名無しさん:02/05/19 22:36
>419
そ。どっちかっつーとイデオロギーで菜食選んでるって感じが多いね。
その背景にある原理はちゃんと自分なりに理解せんとね。

たとえば食べると血が汚れる、ってフレーズ。
言わんとしている事はわからんではないが、人前では堂々というのはちと考えた方がよろしい。
な、悪いことは言わんから(w

別に科学的に証明することが大事ではないよ。
自分なりに筋のとおった説明をきちんと「自分に」向けてできているなら。

ということでひとつ。

427もぐもぐ名無しさん:02/05/19 22:44
あの、素朴な疑問なんですけど、
菜食主義の人って、
ラーメンとか蕎麦とかうどんといった
日本では日常的に食べるであろう麺類なんかは
どうされているんでしょうか?
やっぱり菜食主義の方向けの店とか
自分で調理したものしか食べないのでしょうか?
それとも、そういったものは眼中にないのでしょうか?
ふと気になったものですから、よろしかったら教えてください。
428もぐもぐ名無しさん:02/05/19 23:10
健康が目的なら、食べる・食べないの間に無数の選択肢があるはずだけど。
極たまに、たまに、ときどき、しょっちゅう・・・。間隔以外に量についても。
ベジタリアンなんちゅー余計な知恵を付けたばっかりに、〇捨一入している
カルトが多いように思う。イデオロギーはこのスレに適切ではないのでは?
429もぐもぐ名無しさん:02/05/19 23:25
まだやってんのね〜
「べじたりあん」さんは自前でビタミン精製できるらしいから
ほっといた方がいいのよ。
430もぐもぐ名無しさん:02/05/19 23:35
>>427
純植物性のラーメンもあるのですよ。蕎麦だしは無いかも・・?
私はエキスででも動物を食すると頭痛がしてのぼせて眠れなくなってしまうので
トンコツだしも食べないです。カツオだしも避けてます。
外食はかなり少ないです。これは菜食以前からですが。
自炊で作るものは調味料も食材も良いものなので、私なんかが作っても
とても美味しいものになり、外食より家での食事の方がすっと好きです。
元々外食が多い・ほとんど、という方は完全な菜食はかなり難しいようです。
近くに菜食の食堂でもあれば別ですが。
それでも、そういうお店って夜7時までとかなので、、。

菜食仲間(W)達がどうしているのかといえばまちまちで、
蕎麦屋にマイ植物だし持参という嫌がられそうな強者もいれば
感謝して美味しく食べればたまの動物食くらいでは深刻な害はない、という
アバウトさんまで色々です。私の周りには健康志向の菜食さんが多いので。
431430:02/05/19 23:42
>>427
質問の主旨にかなりはずれたレスだったかも。。すみません。
自炊で、ラーメンでもうどんでも蕎麦でも植物性のだしで美味しく食べていますよ。
432もぐもぐ名無しさん:02/05/19 23:43
>>423
日経ヘルスで有名になった甲田光雄氏とか。
433もぐもぐ名無しさん:02/05/19 23:52
>甲田光雄氏とか。

少食主義だが、菜食主義かというと、ちょっと疑問。
434もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:11
>>433
あ、そうなんだ。でも本人は完全菜食だよ。
十代とか二十代未満の命と医者に言われ続けた氏も七十代まで生きたわけだが、
さすがにそろそろかも、という気がするなぁ。。
氏の健康回復ぶりをよく知る者としては今生きているのが奇跡的だと思うのだが
今亡くなれば氏の小食健康法が非難されるのだろうなぁ。。(溜イキ
435もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:17
>>430
今手元に、台湾の味王股イ分有限公司社製の素食麺
(ベジタリアンインスタントラーメン)がある。
調味料の成分は・・・・食盬、味精、香辛料、香抹イ、糖類、脱水蔬菜、
海帯芽、調味素肉
一体この成分は何?
436もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:23
>でも本人は完全菜食だよ。

サプリメントなしで完べジなら、
そのうち、病気になるかボケるな
ま、78歳まで生きているのだから、成果は
あったということか?
437もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:53
>今亡くなれば氏の小食健康法が非難されるのだろうなぁ。。(溜イキ

生菜食健康法か・・・
病人が短期間ならいいかもしれないけど、
長年やったら病気になりそう・・・

生野菜(葉・根・果物)と生玄米粉、塩、柿茶、豆腐
がメインか。低タンパク質・低脂肪だけど、便秘にはよさそう
438もぐもぐ名無しさん:02/05/20 08:31
>>436
サプリメント一切ないはず。
それ的なものと言えば柿の葉のお茶くらい。ビタミンC源。
一日一食だし、、。
甲田光雄氏は、めちゃくちゃ記憶力がよく、数時間の講演でも一切資料を見ず
8桁程度の数値も全部暗記してスラスラと話すので有名。
ボケるなんてちょっと考えられない。逝く時はコトっと逝くんじゃないかなぁ。
439430:02/05/20 08:33
>>435
すみません。台湾のインスタントラーメンについては全然分かりません。
440もぐもぐ名無しさん:02/05/20 12:36
マクロビオテイックのオオサワリマさんは、
確か100歳で往生なさったとか。
マクロの場合は、完全穀菜食ですか?
441もぐもぐ名無しさん:02/05/20 12:55
>437
>非難されるのだろ〜な。
ガンセンターの所長がガンでお亡くなりになったときは、
非難しなかったとおもうよ。マスコミは。

442もぐもぐ名無しさん:02/05/20 12:58
マックのポテトとコーラが好物でそればっかし食べてても
ベジタリアンと言うのだろうか?
現実にいるみたいだが。
443もぐもぐ名無しさん:02/05/20 13:14
少なくとも工場大量生産の肉には反対だね。
動物をあんな風に加工してまで必要だとは思わないし。
もし原始時代に生きてて厳冬の地で鹿を猟して食べて
どうにかしのいだ、という具合ならバチが当たるとは思わない。
でも、冬越せないとかいうような時代でもないのに、
動物を物みたいに扱うのは違うね。
そういう方面に知恵を使うのではなくて、
できるだけ命を守る方向で努力する食生というのは
人間の目指す道だと思うけど。
その中で完璧に殺生を避けるのは無理でも努力することで
全然違う結果が得られるはず。
その努力を全くする必要はない、無視してこれまでどうり
どんどん毎日ミルクとか肉とかやってるのは、
現在の腐敗増長へとつながると思うんだけどね。
こういう考え方もあるということだよ。
マスコミがそんなことを良い形で宣伝するはずもないんだから
踊らされている人が、はぁ?とかいって商業ペースにのるのが
良い人って構造だとは思うけど。
444もぐもぐ名無しさん:02/05/20 13:36
食べ物でも医療でも無防備だと商業ベースに、
のせられやすいよね。みえない悪魔に気を付けませうって
とこかな。
445もぐもぐ名無しさん:02/05/20 14:38
>>442
健康的な食事じゃなくてもベジタリアンというみたいですよ。
マックのポテトはショートニングで植物性ですから。
ニュアンス的には概ね、
菜食や穀菜食と言った場合には自然食などの健康を意識した食事で
ベジタリアンというのは兎にも角にも動物を避ける、化学合成品もあり
という感じですかね?国内のベジタリアンサイト見てるとそう思います。
446だりー:02/05/20 16:07
マックでつかってる油ってしってる?
高級料亭で使う油の使い残りをどんどん下の店に回していくんだけど、
その中で、もうダメだこりゃ〜て状態のをマックにもっていくんだよ。
真っ黒ですw
447もぐもぐ名無しさん:02/05/20 16:34
知らなかったよだりー。
すげ〜〜加熱油は体に悪いってことは知ってたけど
これじゃダブルパンチだな。
みえない悪魔は命をむさぼってるね。
448もぐもぐ名無しさん:02/05/20 16:51
>>446
都市伝説スレにGoGo!
449もぐもぐ名無しさん:02/05/20 17:12
>>446
いくらなんでもそれじゃ全然足りないよW
マック専用に作らせているハイパーオイル!
純植物性、もちろん遺伝子組み替えでーす。
450もぐもぐ名無しさん:02/05/20 21:22
>440
といいますか、本来は「生き方によって食べ物を選択しろ」がもともとの言い分なの。

桜沢というオッサン>>リマさんの旦那ね>>は結構極端なことを唱えていたらしい。
マクロビオティックは「巨視的生命観(まんまか・・・)」ということを意味しており、言葉通りに捉えるなら「食養生法」ではないはず。

が、現在はなにやら怪しげな主張をふりかざしている>>最近だいぶ変わってきているようだけど。

食べ物の影響は大きい、というのはわかる。
が、なんでもかんでも食べ物に還元して考えるのどんなもんであろうか、と考える。

「正しい食べ物を食べて血液をきれいにし、澄み切ったからだから生み出される最高判断力を得よう」

まあ、この言い分は医療従事者の端くれとしてわからんわけではない。

でも、「邪食」はねーだろー、邪食は。

食べ物を食べるとその性質を反映する、も正しいと思う。

でも、健康じゃなきゃ価値がない、ってユーよーな考え方もやめろっつーの。

もうすこし本質を見極めよーな。

チトスレ違いでスマソ。
451もぐもぐ名無しさん:02/05/20 23:24
>450
いったいなにをおっしゃりたいのか。
まるで天動説と地動説が同居しているようなおかた。
健康じゃなきゃ価値がないってユーよーな考え方なんてだれがしてるのかな?
それより自分とか、家族まわりの人たちが病気などのために不幸な思いを
しないようになんとかならないってことで食を考えてていらっしゃる方が
大半でしょ。確かに不健康な世のほうがGNPはあがるよね。
452もぐもぐ名無しさん:02/05/20 23:49
>>450
そんなこときいてるんじゃないの。
玄米菜食の桜沢リマさんが100歳まで
生きられたことに興味があったわけ。
とくにその日常の食事にね。
450のような電波はごめんだね。
スレ違いでスマソならスレするな!
453もぐもぐ名無しさん:02/05/20 23:56
主義でベジタリアンやっている人はマックなんか行かねーよ
理屈の上では、植物性油で上げたフライドポテトと
コカコーラでもベジタリアンには違いないけど、
ベジタリアンの語源・・・ヴェジェトス(ラテン語で力強い)
から派生した「健康で生き生きとした」という意味からすれ
ば、マックのポテトにコークというのはなんか違うでしょ
454もぐもぐ名無しさん:02/05/20 23:59
しかし、ベジタリアンのくせに、お菓子とかインスタント食品
大好き人間がいるのも確かである
455もぐもぐ名無しさん:02/05/21 00:05
>最近だいぶ変わってきているようだけど

確かに相当変わってきているようです。
久司氏のHPをみても随分マイルドになったよう・・・
オーサワ氏はもう故人だし、今は、いろいろなスタイルの
マクロがあるようだけど、陰とか陽とかなんとかならんかね。
その根拠がナトリウムとカリウムの量というのはおかしい
456もぐもぐ名無しさん:02/05/21 00:12
>チトスレ違いでスマソ。

日本のベジタリアンの数十%をおそらく占めていると
思われるマクロビオティックの考え方について検証
することは、日本のベジタリアンについて語る際、重要。
そうスレ違いでもないYO

今のマクロは、完べジと魚べジ(しかし、乳べジは否定
されている)が主流でしょう
基本的に、身土不二の考え方である以上、農業もできぬ
ような寒いところでは、肉食は否定されないだろうし
菜食主義とはちょっと、発想が違うのは確か。
結果として、日本の風土では魚べジあたりが身土不二的
なので、ベジタリアンみたいなものとみなされている
と考えていいのではないか?
457もぐもぐ名無しさん:02/05/21 01:48
>>455
>陰とか陽とかなんとかならんかね。
>その根拠がナトリウムとカリウムの量というのはおかしい

どうおかしいのか論拠を示して頂けませんか?
煽りじゃなくて、まじで、どこがどうおかしいのか分からないので・・
(よって、マクロがなんで胡散臭がられるのか分からない。)
458450:02/05/21 09:58
>452
あれま、失礼。

100まで生きるに菜食も肉食もなかろうと思うのはわしだけかね?

大方の菜食主義者も100まで生きるわけではなかろう。

リマちゃんはマクロビオティックを通して肉体の管理方法を知っていたのだね。

結論:菜食は管理方法のひとつであって、原則じゃない。

ま、でもあんま動物や添加物を食べたりしない方が体の調子はいいワナ。

その背景にどんな理屈があるのかは各自実践の上究明すべし。
459もぐもぐ名無しさん:02/05/21 10:03
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
460450:02/05/21 10:24
>451
レス後回しでゆるしてちょ。

月刊マクロビオティックやら、桜沢門下の指導者(らしいんだと)たちの言い分聞いたことある?
「食べ物で体や心が変わる」はわかる。
けど、「だから食べるな」という話が多いのは知ってる?

これを大きなお世話という。

人に問われて「これを食べると貴方の場合こういった反応が予想される」ならば何も言いますまい。
しかし、非菜食主義が世界をだめにする、にいたってはなにおかいわんやであろう。

菜食するとこういう傾向にあり、肉食は〜になりやすい。
そこに共通した背景はこういうものらしい。
これをつかまない限り菜食も健康になるための手助けにはなりにくい。ということは経験上いえる。

マクロビオティック関連の書物って読んでいて結構疲れる。
それは以上のような理由からであろうと考える。
それでもクシミチオさんに限ってはまあまあかな、とも思う。

あ、あとね、マクロビオティック(他の菜食は知らんが)の集まりなんかに顔出すと、みんなすんげー大食いなのよ、マジで>>俺もだけど(w。
あとやたらオイルを使いたがる。
「植物性だからいいの」という問題ではないぞ。
これって動物>>脂肪の甘み(主にグリセリンか)やたんぱく質のうまみ>>を食べたいのを我慢している、というふうに俺には感じられる。

最後にもうひとつ。

殺生が良くないという理由で菜食、というのもよくわからん。

何かが違うんじゃないのかな。

461もぐもぐ名無しさん:02/05/21 12:00
>460
マクロに関してはよく知らないですが、興味しんしんってとこですね。
白紙状態なので余計な情報はごめんだね。だから460さんにはわるいけど
おおきなお世話ってことかな。先入観は、排除して見ていきたいね。
462もぐもぐ名無しさん:02/05/21 12:42
>461
了解。
当面自粛の予定(w
463もぐもぐ名無しさん:02/05/21 13:11
そうそう、動物差別かな  植物の命と動物の命を差別してるかも
464もぐもぐ名無しさん:02/05/21 13:16
年寄りで、肉を沢山食べてる人のほうが、寿命が長い。

だいたい 植物だけって旨くない。少しでいいから動物も食べたいよ!
465もぐもぐ名無しさん:02/05/21 14:07
>>460
マクロに限らずだけど、オフ会で美味しい菜食レストランで食事したり
すると、ついついいつも食べ過ぎます。いつもの二倍、三倍食べちゃうな。
本来腹八分目にすべきだから良いことではないのは分かってるんだけど。
普段から大食いのマクロビアンっていないと思いますよ。
そう言う方はたぶん御自分のことをなんちゃってマクロとかマクロじゃないとか
おっしゃると思います。
(というか、ほとんどの人がなんちゃってマクロなんでしょうけど)
466もぐもぐ名無しさん:02/05/21 14:08
>>464
少しで済むなら問題ないでしょうから食べれば?
美味しく食べるのが一番!
467もぐもぐ名無しさん:02/05/21 14:10
>>463
動物の命を植物と同程度にしか考えないことの方が怖い気がする。
468もぐもぐ名無しさん:02/05/21 14:59
「他の命を・・・」を突き詰めるなら自殺した方が早い。

理由としてはわからなくはないけど、
すでに解体・料理されて出てきた肉に対して「かわいそうだから食べられない」は
偽善的だと思う。
それこそ命の無駄遣い。

469もぐもぐ名無しさん:02/05/21 16:57
フィンドフォーンの魔法って本だったかな、
アレなんぞ読むと私たちの多くが口にしている野菜はカタチは野菜でも
大地のエネルギーみたいなものが著しく少ないものなのかも知れないと
思えてしまうね。
470もぐもぐ名無しさん:02/05/21 17:21
わたしベジタリアンなのよといいつつも
煮干や鰹節でダシを取ったような味噌汁を飲み、
豚骨やら鶏がらで取ってるようなラーメンでチャーシューだけ残す奴がいる。
こいつ見てるとこだわるならもっと徹底したらと心の中でちょっと思うんだよな。
まあ回りに肉食するなと文句言ってる奴じゃないから
特にウザイとかそういう事では無いのだけど。
471もぐもぐ名無しさん:02/05/21 17:32
前にどの局だったか忘れたけどイモ(種類忘れた)だけを食ってる
部族がいたな〜。その部族筋骨隆々でした。
日本人でもイモ(種類忘れた)だけ食べてると6ヶ月で腸内細菌自体が
入れ替わるそうです。
472もぐもぐ名無しさん:02/05/21 18:17
>469、高校の現代国語の教科書にもそれに似たような小説がのってましたよ。
瓜のきらいな坊さんの話なんだけど、やがては「天地の気は一個の瓜にあり」
なんて気が付いて、そのかぐわしい香りに魅せられるのね。
この話を載せるなんて教科書もなかなかと思ったけど生徒は「天地の気」を
理解するのは一苦労だったようですね。
473もぐもぐ名無しさん:02/05/21 18:31
ニュースステーションだったかな。
ふぐの卵巣にはふぐ毒が恐ろしく含まれてるんだけど
その卵巣をぬかの中に一年間ねかして置くと乳酸菌が
しっかり毒を食べてくれて漬物にかわるらしい。
腸内細菌をよい状態にしていくことは今の汚染まみれの世
に生きるに人類には必要かもって思っちゃったよ。
474もぐもぐ名無しさん:02/05/21 18:52
>470

 チャーシュー残しても汁にはエキスが・・・だしな。
475もぐもぐ名無しさん:02/05/21 19:03
>471

 パプアニューギニア辺りの人達だな。
 薩摩芋とか,タロ芋(日本の里芋に近い)ばかり食べているらしい。
 研究によると,
 彼等のう○こには食べたものより多くの蛋白質が含まれており,
 腸内に窒素固定菌が住みついて,
 空気中の窒素から蛋白質を合成していると考えられている。
476もぐもぐ名無しさん:02/05/21 19:09
腸内に空気は存在するんですか?
477もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:36
ヘ?
478もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:46
中国産ホウレン草から使用禁止農薬・厚労省
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020521CCCI116121.html
 厚生労働省は21日、中国から輸入したホウレン草から国際的に製造や使用が禁止されている農薬「ディルドリン」を検出したと発表した。このホウレン草は加熱後に冷凍した食品で、同省は食品衛生法に基づき、同じ積み荷計6トン分の廃棄や積み戻しを指示した。
479もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:48
>>461
>白紙状態なので余計な情報はごめんだね。

ならば、2ちゃんで情報集めること自体、土台無理な話
480もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:50
>>470
>こいつ見てるとこだわるならもっと徹底したらと心の中でちょっ
>と思うんだよな。

それは、セミベジタリアンだな。
セミでべジを名乗るのは、なんちゃってベジタリアンなり
481475:02/05/21 22:54
>476

 確かに,腸内に空気が存在するというのはおかしいですね。
 この説は,本で読んだのですが,
 そのあたりについては書かれておりませんでした。
482もぐもぐ名無しさん :02/05/21 23:54
>>457
>どうおかしいのか論拠を示して頂けませんか?

マクロビオティックのルーツは、明治の軍医・石塚左玄にまで
さかのぼるが、次のような食の原則をあげている。
 @食物修養論
 A人類穀食動物論
 B身土不二論
 C一物全体食論
 D陰陽調和論
この中でDの陰陽論がマクロにおける食べ物の種類のバランス
をとる上でポイントとなる。陰陽の度合いは、実際はナトリウム(陽性)
とカリウム(陰性)の多い少ないをもとにしている。
(血液中のNa、Kの比率のバランスを保つことを目的と
している)
しかし、栄養素のバランスというのは、この2つだけではないし
その他の要素のバランスはどうなると?といいたい。

あと、一物全体論といって、マクロでも出来るだけ皮ごと食べるという
考えもあるが、皮といっても堅すぎるものは消化不良になるし、
有毒な場合もある(じゃがいものソラニンとか)。
栄養があって、食べやすいところだけ食べればいいじゃないかと
思う。

最後に、人類穀食動物論だが、マクロは基本はもちろん玄米。
しかし、人類の中には芋が主食のところもあるし、もともと
祖先はお猿さんは果実食者なので、生物的に穀物が主食とも
言い切れないのではないかとも思うね。

じゃ、能書きはともかく、マクロやって実際健康なのか?という
と、健康な人もいるだろうけど、そうでない人の話も少なくはないし
乳幼児の食事として問題となったこともある。
(特に初期の頃のマクロは)そんなところだ。

とりあえず、幕内秀夫「玄米正食批判試論  ―正しい食生活普
及の為の一考察―」でも読んでみて欲しい。(インターネットで読める)
483もぐもぐ名無しさん:02/05/22 00:08
カロリー計算や栄養素を最重要視しないといっている
割に、その根本原理に、Na、Kの栄養素バランスが
あるというのは、納得いかない
484もぐもぐ名無しさん:02/05/22 00:22
結局、古い伝統の上に乗っかって発展した経緯もあるためか
矛盾が多いように思う。石塚左玄の生きていた頃は、なんといっても
明治時代。考えもその頃の医学理論がベースになっているわけで、
玄米のフィチン酸のミネラル吸収阻害の作用が分かってきたの
は、石塚氏の死後のこと。優れた見識をもっていたかも
しれないけど、間違っていたこともあって当たり前。

しかし、肉の過食による害については、このスレでもいろいろと
語られているところだけど、ナトリウムとカリウムのバランスに
ついて語る人はいないですね。マクロの人でもあまり
その辺は触れたくないのかな?
485もぐもぐ名無しさん:02/05/22 02:51
482〜484
おつかれさま〜!
486476:02/05/22 03:27
>>475
おもしろいですね。最近本にうえているんで
本の題名よかったら教えてください。
487 :02/05/22 05:19
で、犬を食う韓国は日本の捕鯨に賛成なのか?
488475:02/05/22 06:19
>475

 甲田光雄先生の
 「少食が健康の原点」
 「断食・少食健康法」
 に載っていました。
 かなりの少食でも他人より元気に生活出来るのはなぜか
 というのを,科学的に解明する上での,ヒントになる考え方だ
 という事で載っていたようです。
 健康や環境問題に関心を御持ちでしたら,
 ぜひ読んでみてください。
 ちなみに僕は出版社とは一切関係ありません。
489もぐもぐ名無しさん:02/05/22 11:14
2chで初めてマクロビオティックなるものを知り関連書籍を
読んだりしたけどヘンだと思うのは果物を摂るなってところ。
それから甲田という人は生野菜を勧めてらしいけど
温野菜の方が身体に良いという説もあるし、実際日本では
伝統的に野菜は火を通して食べるのが基本だし。
490476:02/05/22 13:22
>488
さっそくありがとうございます。
甲田先生の名はお聞きしたことがあります。
楽しんで読ませていただきます。それから、
窒素固定細菌にも嫌気性細菌がいるようですね。
それなら酸素のない腸内でもOKですね。
しかし彼のひととなりも知りたいですね。
ご存知ないでしょうか?
491もぐもぐ名無しさん:02/05/22 17:09
まぁケチばかりつけてないでベジという学問は発展途上なんだし
育てていこくという暖かい目で見守ってほしい。
とかいっても、栄養学なるものも発展途上なわけだし。
492もぐもぐ名無しさん:02/05/22 21:22
>>491
>まぁケチばかりつけてないでベジという学問は発展途上なんだし
>育てていこくという暖かい目で見守ってほしい。

マクロにケチをつけるのと、菜食主義にケチをつけるのは
ちょっと違う。というか、マクロに動物愛護という視点を
あまり感じないので、菜食主義に近いといっても別のもの
のように感じる。
確かに発展途上であるし、ベジタリアン栄養学も着実に
進歩してきた。
しかし、今までの肉食偏重栄養学へのトラウマのために、
あまりに栄養学そのものを敵視するベジタリアンが多すぎる。
今までの栄養学は、ベジタリアン=不健康という図式で
べジタリアンの敵であったかもしれないが、最近はまた
状況が変わってきた。なので、逆に最新の栄養学がベジタリアン
の立場を擁護するという逆転現象も起こってきた(>>1の通り)。
日本のべジタリアンはもうちょっと近代栄養学的なものに関心を
もって欲しいと思う。

>とかいっても、栄養学なるものも発展途上なわけだし。

ベジタリアンが意外と不健康ではないということも分かってきたが
逆に、問題点も分かってきた。とにかく、べジは健康などと強弁
せずに、問題点についても真摯に受け止めて欲しい。
493488:02/05/22 21:48
>490

 すみません。
 「ひととなり」って何ですか?
494もぐもぐ名無しさん:02/05/22 21:57
近大栄養学を勉強してベジになる人も多い。
医学を学んでなる人もいる。
492はベジをかなりワン局してるような。
そんなに新興宗教のキティみたいにいわないでちょんまげよ。
栄養学がベジを養護しているのではなくて、
栄養学に限界を感じている人が多いからだと思うけど。
そのしわよせと圧力から認めざるを得ないのが現状だと思うけど。
しかし、なんでこのスレこう長くあがってんだろ。
ついあがってるのみて読んでしまう漏れもアホだとは思う。
495名無しきん ◆UxlxvPzU :02/05/22 22:05
俺はセミ・ベジタリアンだから肉も食うぞ。
でも牛肉は食べないようにしてる。てか高いから食えん
496もぐもぐ名無しさん:02/05/22 22:09
>>493

■[ひととなり]の大辞林第二版からの検索結果

ひととなり 【人となり・〈為人〉】

(1)生まれつきの性質。天性。本性。「温和な―」
(2)からだつき。背恰好。「―、少し細高にて/宇治拾遺 11」


ごく一般的な言葉だぞ。つか、辞書ぐらい引け。
497もぐもぐ名無しさん:02/05/22 22:27
>489

 マクロビオティックの陰陽論には問題点があり,
 陰性体質の方は陽性の食品を選んで食べるわけですが,
 確かに短期間に陽性体質になるのですが,
 やがて,からだは陽の力を生み出す事をさぼり,長い目で見ると,
 どんどん陰性化してしまうのです。
 実際に,マクロビオティックの指導者は,
 「長期間マクロをやっている人はどんどん陰性体質になっている。」
 と感じているそうです。
 それに対し,甲田療法では,陰性の生野菜でからだをいじめて,
 それに対するからだの抵抗で陽性化するのです。
 とはいっても,標準メニューでは,生野菜の量はわずかです。
 生菜食は生野菜が主食って感じですけど・・・。
 僕ごときには上手く説明できませんが,この問題については,
 甲田先生の「断食療法の科学」に詳しく書かれております。

 また,生野菜は中性ですが,加熱した野菜はアルカリ性で,
 胃によくないのです。

 他にも,加熱による栄養素や酵素の破壊等の問題点があります。
 栄養素なら,
 「加熱してかさを減らせば沢山食べれるからいいではないか。」
 と思うかもしれませんが,命を大切にしたいという理由で
 ベジタリアンをやっている方はよくわかっていただけると思うのですが,
 「生なら栄養豊富で,少ない量でもよい。」
 というわけで,命の無駄づかいが防げるわけです。
 しかし,
 「加熱した方が吸収率が高いではないか。」
 と御思いになるでしょう。
 確かに,現代の弱った人間には,生のものは吸収し難いでしょう。
 しかし,以外と短期間で
 からだは生のものを効率よく吸収出来るようになります。
498493:02/05/22 22:35
>496

 有難う御座います。
 最近の高校生はまるで日本語をわかっておりませんね(苦笑)。
 辞書を引く事を思いつきさえしませんでした。
 馬鹿馬鹿しい書き込みに不快感を感じた方,すみませんでした。
499もぐもぐ名無しさん:02/05/22 22:39
>>494
>近大栄養学を勉強してベジになる人も多い。
>医学を学んでなる人もいる。

”日本”の現代栄養学や医学の授業や教科書に、菜食主義に
好意的なものなんてあるのかな。
栄養学の一般のテキストには、栄養の欠乏症の一例として
”菜食主義者”なんて書いてあったりする。
学校で学んだことで、べジを志すなんてことは稀だと思うがね

>492はベジをかなりワン局してるような。

ワン局はしていない。現状をありのままにいったまで。
科学派?べジタリアンは少数派だYO
感触からいったら、1/4以下

>栄養学に限界を感じている人が多いからだと思うけど

そうかもしれないけど、その限界を突き破るものとして
疑似(?)科学的な菜食理論に流れていく人も多い
からな。でも、最終的にベジタリアンを救うのは、結局
栄養学(もっと進化した形の)だと思うがね
少なくとも東洋思想や経験と直感で勝負の世界”だけ”では
解決はしない。
500もぐもぐ名無しさん:02/05/22 22:46
陰であるとか陽であるとか、どうのようにして客観的に
判断するのか?
そんな単純な二元論で断定できるのか?
501もぐもぐ名無しさん:02/05/22 22:49
生野菜はメリットもあるが、植物の水溶性の毒素を
無くす効果もあるのでは?
それに生で食えるのは、葉っぱものの一部と果物くらいでしょう。
かぼちゃとかなす、ピーマン、根菜類を生で食うのはちょっと
つらいぞ。
502498:02/05/22 23:15
>490

 甲田先生は,中学以来病弱で,しょっちゅう休学し,
 「おまえは20歳まで生きられない。」
 と医師から見放され,西式健康法やマクロビオティック,
 各種民間療法等の東洋医学を研究し,健康になり,
 これらの療法に恩返しをするつもりで医者になったそうです。
 雨の日も,風の日も,日曜も,祝日も,正月までも,毎日患者を
 診てまわり,甲田医院名物の朝礼を行っているそうです。
 78さいの今でも,少年のような黒髪の坊主頭で,はきはきと喋り,
 記憶力もすごく,23時就寝4時起床,食事は20時に生野菜を丼一杯と
 生玄米を少々食べるだけ。
 現在でも執筆活動を続けておられるそうです。

 そういえば,6月2日の朝5時〜6時に,NHKの「心の時代」に
 出演されるそうです。
 やはりテレビだと本当にいいたい事はいえないでしょうね。
 かといって嘘をつくような方ではないでしょうが・・・。
 「肉食半減キャンペーン」についての取材もしたそうですが,後々
 NHKが,「これはまずいだろう。」って事で,カットする事になった
 そうです。
 確かに,放送していたらNHKは食品業界や畜産業界等から
 袋叩きにされてしまいますよね。
 それにしても,この時間帯では影響力がありませんね。
 ・・・だからいいのか・・・(溜息)。
503502:02/05/22 23:19
>501

 水溶性の毒とは,残留農薬や硝酸や蓚酸あたりですか?
504もぐもぐ名無しさん:02/05/22 23:33
アルカロイドだな
蕨のアク抜きは有名だな。
あと、じゃがいものソラニンもアルカロイドの一種
とはいえ、人の食べる野菜類は改良して、毒の
少ないものに変えてきたので、毒成分は極めて少ない
と思うが。
505502:02/05/22 23:39
>501

 すみません。
 書き忘れました。

 生で食べれる食べれないは感覚的な問題も大きいですね。
 南瓜,茄子,ピーマン等の果菜類はそもそもすすめられておりませんが,
 どれも僕は生で食べた事があります。
 野菜は,1度に5種類以上をミキサーで泥状にするか,しぼって
 汁にしたものを食べるので,沢山の種類の野菜を生で食べる心配を
 しなくても,生でも抵抗の無いものを選べばよいのです。
506504:02/05/22 23:44
>504

 では心配無しという事で。
507もぐもぐ名無しさん:02/05/22 23:58
食べ物を出来るだけ生で食べるという意味では
甲田理論と『ライフスタイル革命』で有名なナチュラル
ハイジーンとは似てるな。
508もぐもぐ名無しさん:02/05/23 00:03
>>505
>野菜は,1度に5種類以上をミキサーで泥状にするか,しぼって汁にしたものを食べる

それ美味いのか?
なんか、すげー不味そうなんだけど。
美味い不味いの問題ではないのかもしれないが、
そこまでして不味そうなものを食べるというのもなあ…
つーか、すでに薬みたいなもんか?
509もぐもぐ名無しさん:02/05/23 06:17
>>508
生野菜を泥状にして食べる、甲田療法の「生菜食」をしていたことがあるけど、
とても美味しいよ。「生」の野菜の味に慣れると、加熱調理した温野菜は不味く
感じるね。



510雑食派28号:02/05/23 10:30
>>501
ピーマンくらいならサラダに混ぜて食べられる。
大根・人参はおろしにしたり千切りとかで食べられる。

火を通した方が食べ易いには賛成だけどね。
511結論:02/05/23 13:37
人間は本来ベジタリアンである。この世から病院が無くならないのは食生活が
悪いから
512もぐもぐ名無しさん:02/05/23 14:44
>511
またこの手の話か・・・。
完全菜食しても病気はなくならんよ。

ま、肉食のダメージは認めるけどね。
513もぐもぐ名無しさん:02/05/23 14:46
「ジョナサン」の冷凍ホウレンソウから基準超す農薬検出
http://www.asahi.com/national/update/0523/012.html
 東京都は23日、ファミリーレストラン「ジョナサン」(本社・東京都武蔵野市)で使っている中国産冷凍ホウレンソウから、食品衛生法が定める基準値を上回る農薬クロルピリホスが検出されたと発表した。都は同社に回収を指示した。

 民間団体の情報提供を受け、都は同社物流センターにあった冷凍ホウレンソウ10検体を調査。3検体から基準の3〜12倍のクロルピリホスが検出された。昨年12月に都内の業者が輸入した4400ケース(44トン)の一部で、賞味期限は来年5月下旬だった。
514もぐもぐ名無しさん:02/05/23 15:21
ポテトチップもこわいみたいだよ。
515もぐもぐ名無しさん:02/05/23 16:16
人間は本来フルータリアンだよ。
516もぐもぐ名無しさん:02/05/23 22:08
誰か日本の有名芸能人がベジタリアンになって、仮眠グアウト
すればベジタリアンも広まるだろう。
誰がいい?
517もぐもぐ名無しさん:02/05/23 22:10
>511
あのネ、生物にとっての「食べ物」ってのは別に口から入るものだけヂャないのよ。
環境(音や映像なども含まれるね)すべてが食べ物だから、口から入るものだけを低負荷のものにしたところで病気がすべてなくならないのはわかるかな?

ひとつ質問。
ベジタリアンのヒト全部が「菜食すれば健康問題すべてオケーなんて考えているわけヂャないよね?

根本を見直そう。
518もぐもぐ名無しさん:02/05/23 22:42
アミノ酸の種類(数)って、読む本とかによってマチマチなのは何故だろう?
特に必須アミノ酸が8種類と書いてあるものと、9種類と書いてあるものが
あるのはスッキリしない。
誰か真実を教えてくれ〜
519もぐもぐ名無しさん:02/05/23 22:56
>518
 乳児に必要なのが1つあって、それを含めると9種類ってことだと思われ。
520もぐもぐ名無しさん:02/05/24 00:45
>519
おお、ありがとう。
それはつまり、乳児にしか必要でないアミノ酸があるということですね?
あるいは乳児には、体内では作れないアミノ酸が1種類あるということ
なんでしょうかねえ?
521490:02/05/24 02:18
>502
どうもご丁寧にありがとうございます。
最近の高校生はひととなりなんてへんなことば使われないのですね。
失礼しました。
甲田先生は現代医学ご出身なのですね。だったらたいへんな道を
歩まれたようで、興味ぶかいですね。
6月2日のあさ5時か6時にNHKの「心の時代」に出演されるのですか。
それは、ぜひ見せていただきます。
NHKも甲田先生を出演させるなんてなかなかじゃないですか。
なにも溜息をつかれなくても(笑)


522490:02/05/24 02:22
>496
お世話になりましてすみませんでした。
523もぐもぐ名無しさん:02/05/24 08:02
>499
 栄養学というか分析技術がどれだけ精度が高くなっても、結局は「伝統的な食生活」
 の追認に終わるんじゃないのか?
 現状はそれだよな。理想としてあげられる日本食にしても地中海食にも。

 少なくともサプリ嫌いにみられる一見人工的な食品に対するレスをみていると、日本人
 の食生活は栄養学によって変わると言うことはないような気がする。
 
 
524結論:02/05/24 19:28
健康になる
525もぐもぐ名無しさん:02/05/24 20:39
526もぐもぐ名無しさん:02/05/24 20:43
>>523
>結局は「伝統的な食生活」 の追認に終わるんじゃないのか?

悪い伝統もあるでしょ。
日本の伝統食はかなりいい方だとは思うがね。
でも、伝統食がよいとなると、それはベジタリアン否定論?
527k:02/05/24 20:46

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
528もぐもぐ名無しさん:02/05/24 20:55
529もぐもぐ名無しさん:02/05/24 23:14
>526
 もちろん日本食の悪いところ、Naの過剰摂取やCa不足なんかはあるよ。
 ただそのへんはちょっとした改編で済むレベルだと思われ。
 オレは魚ベジなので、ベジ否定論を展開しろといわれたら、他流派はす
 るけどね。でも優先順位としては低いな。攻撃するのは不毛だし、普通食
 を否定する方が意義があるだろうしね。(藁
530もぐもぐ名無しさん:02/05/25 00:03
このスレにマクロビアンはいないのか?
これだけ話題になっとるのに
531もぐもぐ名無しさん:02/05/25 00:27
この国で売っている肉は信用できないな。
食品にまつわる最近の事件は肉がらみが多すぎる
532  :02/05/25 02:33
日本人は何故長寿なんだ?
533もぐもぐ名無しさん:02/05/25 03:02
ライフスタイル革命(fit for life)の実践者情報
ブライアン・アダムスさんはナチュラルハイジーン実践者

ーNew Vegetarian Magazine,July 1997
記事内容ー
ブライアンさんは、ロック界の有名人。なんでも、
彼はライフスタイル革命の原本、Fit for Lifeを愛読し
感銘を受けたそうです。、狂牛病騒ぎがあっても、ベジタリアンが
大流行しない理由に、果物や野菜をたっぷり食べる食事は高く
つくからという原因があると推察されておられます。
しかしながら、彼は居止めをつけず、果物を買い、
フィットフォーライフのお食事をなさっています。
また、コンサートにはシェフを雇い、ヴィーガンベジタリアン
の食事を作ってもらうそうです。素晴らしいお料理で、
こんな料理を外食で食べれないことを残念に思うそうです。
他の著書で、彼のお勧めはDiet for a new america 
という本だそうです。
元々は、感覚的に肉が体調を悪くしていると子供の頃から感じていて、
自然にベジタリアンになったそうです。あと、動物を食べることに違和感を感じるそうです。

http://www.incl.ne.jp/HTML/bryan/wayaku/001.htm
534もぐもぐ名無しさん:02/05/25 05:13
さ す が 電 波
535  :02/05/25 06:08
動物好きは肉食べなきゃいい。
それを他人に押し付けんなってんだよ!
536もぐもぐ名無しさん:02/05/25 07:21
>535

 誰も押し付けては無いような・・・。
537もぐもぐ名無しさん:02/05/25 09:00
>530
マクロビアン、というほどではないけど、少々知っているもの。

誰かも言っていたけどマクロビオティックはどちらかというと「オーサワ教」的な側面が強い。
「〜を食べなくちゃダメ」という教条的な人間が集まっていた、以前は。
ここ数年は大分柔らかい考え方をする人間も増えているけど、相変わらずな連中もいる。
本当はとても実践的で実用的な考え方だけれども、いまだ陰陽でしかものを捉えられない人間がいるのには驚くことあり。
陰陽という思想そのものを一度も疑ってみたことがないのだろうか?
よくよく見ると細かいほころびのたくさんある理論なのだから、最高判断力を標榜するならもうすこし掘り下げて考えてみるべきであろう。

食べ物が体にストレートに関与する、からいつのまにか玄米菜食マンセーになっている。
肉食べてからだがどうなろうとほっとけ!というのが折れの考え。
健康ではない人生もあり、それを否定するのは議論不可能なイデオロギー上の問題である。
どの道もそうだろうけど人の言っていることをなぞって(はじめはこれも必要だけど)いるだけではダメ。

動物愛護の点から肉食を否定するのもどうかと思うよ。
仏教で言うところの「業」も人の一部だからね。
命をいただく、という点では根本的な差はない。

ついでに言うと菜食は必ずしもスムースな心身の活動を約束しない。
体質を見極めて実行しないと結構しんどいことになる、ということも付け加えておく。
538もぐもぐ名無しさん:02/05/25 13:31
>>537
早速の情報あんがとね。

>ここ数年は大分柔らかい考え方をする人間も増えているけど、
>相変わらずな連中もいる。

昔は、今よりもっと強烈だったので、その頃のイメージで
大分悪く思われているところあるね。
クシミチオ氏の公認サイトを見ると、随分柔軟なことを書いて
あってびっくりしたが、以前の強烈さを思うと、批判されて
路線変更したのか?とも感じる。

>よくよく見ると細かいほころびのたくさんある理論なのだから

>>525 のように、Na:Kのバランスは無視はできないが、
全ての食事のバランスの基本が、Na(陰)とK(陽)の
バランスで成り立つの?というと、普通の人なら、疑うでしょう。
陰陽が基本であれば、その他の栄養バランス・・・Ca:P比、
ω6:ω3比、タンパク質価(必須アミノ酸の比)などとの関係は無視
されているということ?
その辺はつっこむと、訳が分からなくならからか、マクロでNa:K
比について深い考察をする人は少ないですね。

>動物愛護の点から肉食を否定するのもどうかと思うよ。

なるへそ。マクロは動物愛護の視点が希薄だと感じていたが
そうゆことか。

>ついでに言うと菜食は必ずしもスムースな心身の活動を約束しない。
>体質を見極めて実行しないと結構しんどいことになる、ということも
>付け加えておく。

なんとしてでも菜食という考えに流れることの多いベジタリアン
とマクロビアンとでは、やはり別ものですね。似て非なるものか。
539もぐもぐ名無しさん:02/05/25 13:39
>誰も押し付けては無いような・・・。

時々そういうのいるけど、ここのスレではそういう
のはあまりないな。
540もぐもぐ名無しさん:02/05/25 21:18
>538
> >>525 のように、Na:Kのバランスは無視はできないが、
> 全ての食事のバランスの基本が、Na(陰)とK(陽)の
> バランスで成り立つの?というと、普通の人なら、疑うでしょう。

これは石塚左玄という人の古い理論を元にしてた、いわゆる”例え”と考えるとよいと思う。
マクロはマクロで良い考え方なのだから、無理に現代科学で説明せずとも良いのではなかろうか。

> 陰陽が基本であれば、その他の栄養バランス・・・Ca:P比、
> ω6:ω3比、タンパク質価(必須アミノ酸の比)などとの関係は無視
> されているということ?

マクロビオティックだけではないが、東洋思想をベースにした理論の特徴として、あまり細分化して分析しないというのが挙げられる。
細分化しすぎると本質を見失う、というのがその言い分である。
また、体内における原子転換>>これが正しいかどうかは不明>>というようなことも一応説明があるようだ。
ゆえに必要なものは合成されるのだそうだ。
まあ、現代栄養学も完全ではない以上、マクロビオティックの理論はともかくそれ自体をたわごと扱いも出来ないと思う。

マクロビオティック(macrobiotique=巨視的生命観)は本来菜食主義を示すものではない。
心身を本来のスペックどおりに、言い換えると最高のパフォーマンスを出させるための原則を説いたものである。
食べ物に関して言うと「身土不二」が原則で、土地のものを季節と体質に合わせて食べることで本来的なコンディションを手に入れ、それによる心身の安定をはかろうというのものである。
菜食にこだわる必要はないはずなのだ。
しかし困ったこと自分の体質と食べ物の関係を理解しないまま玄米菜食をすると必ず反動が来る。
そして「こだわるのは馬鹿らしい」だの「人生の楽しみを奪う」といった言い訳をつけて食養生の意味を見失うようになる。
「食べると〜になる」であって「食べるな」ではないのに。

というわけで皆さん、くれぐれもやみくもに玄米菜食なんぞしないようにね。
長レススマソ。


541もぐもぐ名無しさん:02/05/25 22:07
>>540
>無理に現代科学で説明せずとも良いのではなかろうか。

根本的な仕組みが分かれば、応用も利く。
全体観を持つことと分析的な手法の両方を組み合わせればベストだと
思うが。例えば、ヨード不足の土壌の地域では、甲状腺障害
が発生しやすいが、今では塩にヨードを添加するなどの方法で
病気を防いでいる。こういうのは、科学的分析なしでは
原因も特定されないし、対処も難しかったのではないだろうか?

>細分化しすぎると本質を見失う、というのがその言い分である

それはあるだろうね。問題は、本質を見てると称する
食事法の数々が結果を出しているか否かだが、民間療法の
中にはひどい話も少なくはない。

>体内における原子転換・・・中略・・・ゆえに必要なものは合成される
>のだそうだ。

生合成できないことが分かっているから、必須アミノ酸とか
必須脂肪酸という名称があるのだが・・・。

>土地のものを季節と体質に合わせて食べることで本来的な
>コンディションを手に入れ、それによる心身の安定をはかろ
>うというのものである。

原則賛成。とはいえ、その土地では絶対的に不足する必要な
栄養素があるのも確かで(風土病の要因・・・I・Se等)、
場合によってはサプリメントや地域外からの持ち込みも仕方
ないでしょう。それにたまには、熱帯の果物とか珍しいもの
も楽しみたい。

>自分の体質と食べ物の関係を理解しないまま玄米菜食を
>すると必ず反動が来る。

そういうものですか。そうかもしれないですね。
542もぐもぐ名無しさん:02/05/25 22:18
>菜食にこだわる必要はないはずなのだ。

健康のみにこだわれば、そうかもしれないが、
主に動物愛護を目的とした菜食主義者は、目的の次元が
違うので(別に次元が違うから高級という訳じゃないYO)、
マクロビアンでもそういう視点があれば、こだわるの
ではないか?

そもそもベジタリアンは、健康も大事だけど(そうでない
無頓着な人もいるかもしれないが)、出来るだけ
動物も殺したくないという難しい目標を達成するために
四苦八苦している。牛豚はおろか魚介類も食べないの
だから、いろいろと栄養的にも工夫はいる。

ちなみに、最近は、マクロだけどべジでもあるという人も多く
見かけるが、でもそれはマクロの本質がよく分かっていないから
そういう矛盾したことが出来るのかなとも思うねw
543もぐもぐ名無しさん:02/05/25 22:30
>これは石塚左玄という人の古い理論を元にしてた、いわゆる
>”例え”と考えるとよいと思う。

一番根幹になる部分が”例え”程度でいいのか?
根幹がいい加減ならば、その上に構築された理論もいい加減
になっちゃうでしょう。その辺どうよと、マクロ指導者に
小一時間問い詰めたい。
544もぐもぐ名無しさん:02/05/25 22:51
身土不二は14世紀の中国の仏教書に出てくる言葉が語源らしい
別に日本の食養家の専売特許ではない
545もぐもぐ名無しさん:02/05/26 01:17
日本では、本物のベジタリアン(魚も食わない)は少ないけど
魚べジや半べジは随分いそうだな。
546もぐもぐ名無しさん:02/05/26 01:32
他板用こぴぺ
板違い失礼します。
皆さんの中にも、脅迫による新聞勧誘で身の危険を感じた方は多いと思います。
5月18日、千葉県野田市で朝日新聞販売店社員が、新聞勧誘の際に暴行を加え、
男性が意識不明の重体に陥るという事件が起きました。
しかし、当事者の朝日新聞は、地域版にごく小さく掲載したのみで、
謝罪や再発防止に関しては一切言及していません。
今、こういった事件の根絶のために2ちゃんねるを通じて何ができるのか考えるという
動きがあります。しかし偽名、多重投稿やF5連打と違い、多くの人の協力が必要です。
皆様の参加をお願いします。
[お祭り会場]http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/
[マスコミ]http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022176306/
[ニュース速報+]http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022167622/
[ニュース実況]http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021798720/
[ニュース議論]http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1021866160/
宣言文?http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/8-9n
Q&A  http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/75-76n
提案  http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/70n
547もぐもぐ名無しさん:02/05/26 01:45
知人にベジごはん食べさせたら、大絶賛だった。
また食べたいとしつこくねだられた。3人に食べさせて、
一人はベジになるといいだして驚いた。
ベジ=サラダばかりくっている、、、ってのとは全然違う
とわかったらしい。
548もぐもぐ名無しさん:02/05/26 09:55
>ベジ=サラダばかりくっている、、、ってのとは全然違う
>とわかったらしい。

べジ料理は逝けるのかといえば、結構逝けると思う。
しかし、魚貝類の旨いのに匹敵するのは難しいかもねえ。
肉はさほど旨いとは思えないからいいや
549もぐもぐ名無しさん:02/05/26 13:20
>541
レスさんきゅ。

> 根本的な仕組みが分かれば、応用も利く。

まさにそのとおり。
しかしなんつーのかな、この原理ってうまく言葉に出来るたぐいのものなのかな。
折れも技術系の人間だから良くわかるんだけど、言葉に使用とすればするほど本質から乖離するってこともあるよね。
もちろん全体像のイメージというのは個々の用件が明確になればなるほどはっきりしてくるものだろう。
先のナトリウム、カリウムの話ではないがこじつけばかりが先行しそうな気がするのは折れだけ?

>問題は、本質を見てると称する
> 食事法の数々が結果を出しているか否かだが、民間療法の
> 中にはひどい話も少なくはない。

禿同。

> 生合成できないことが分かっているから、必須アミノ酸とか
> 必須脂肪酸という名称があるのだが・・・。

ウン、いいたいことはよくわかる。
でも、確かに必須アミノ酸を取らないでもきちんと生活している人たちもいるわけだから、これは栄養学的な解釈はひとまず脇において考えてみるべきではなかろうか。
生体内の原子転換、という説明は別としてだが。
食べ物はかなりストレートに人体に影響するが、食べたものがそのまま人体に置き換わるわけではないだろう。
無蛋白あるいは極端な低蛋白とおもわれる完全菜食においても、必ずしも体内の蛋白欠乏が起きるわけではなさそうだし。
現象と理論があった場合、現象が常に正しいと思われるので、このあたりはいまだ未科学な分野として保留しておきたい。

ただし遠視眼的な東洋思想の場合、ともするとサプリメントひとつで簡単に良くなる状態をややこしくすることもある。
もちろん近視である標準的な栄養学もまた然りであるが。

中には根本的な融合を試みて成功している人もいるようなので今後に期待したい。

550もぐもぐ名無しさん:02/05/26 17:20
アメ公が牛肉食べるのを減らして鯨解禁にしてほすぃ
日本人ってそれほど牛肉食べてないでしょ。
551もぐもぐ名無しさん:02/05/26 18:49
>549
>無蛋白あるいは極端な低蛋白とおもわれる完全菜食
 ダイズと米とソバと小麦のタンパク質含有量を調べてみような。
552もぐもぐ名無しさん:02/05/26 19:33
>542
あらゆる種類のベジタリアンが動物愛護の観点から肉食を避けているわけではないみたいだが、マクロビオティック実践者の中にも動物に対する非殺生主義で菜食をしている人もいるらしい。
このあたりは私には理解できない領域なのでこれ以上は言及を避ける。
ただ、クシミチオ氏が言うようにどう生きるかによって食物の選択をすることはかなり重要であろう。
研ぎ澄まされた感性によって得られるものを生業とするなら、大量の動物食など、爆発力のあるものは心身に動揺を呼び起こすので避けるべきだし、行動力を必要とする生方を望んでいるのに極端な菜食ではパワフルさは得にくいかもしれない。
このあたりは自分の行き方を良く考えた上で決めるべきことであろう。
553もぐもぐ名無しさん:02/05/26 20:23
>543
おそらく「例え」でよいのだろう。それで少なからずの人たちが納得するならば。
理論というのは再現性と客観性を必要とするものであるが、厳密な意味での再現性というのは、特に人体においては得られるものではない。
それを前提におく東洋思想よりのマクロビオティックにおいては、いわゆる科学的な説明は事実上必要ないと思われる。
漢方薬のショウサイコトウで以前死亡事故が起こったが、これは医師たちが自分たちの理解できる形で臨床に出したため。

おれは最近の民間療法の弱点のひとつに無理に科学的>>万人にわかりやすくするということだね>>であろうとする姿勢を上げる。
万人に認められたいという欲求が科学に対するコンプレックスから来るのかもしれないが、無理なこじつけに終始しているような気もする。
医療においては厳密な意味での科学性は一部を除いてないと考えられる。
だがそれでよいとも思う。
再現性と客観性を絶対とする科学には、未解明の部分が多すぎる人体を解明しきれないのではないか。

やってみなくちゃわからない。これこそが第一歩ではなかろうか。
あくまで個人的な感想だけれども。
554もぐもぐ名無しさん:02/05/26 20:24
>544
なるほど。勉強になる。
でも専売特許にしているつもりはないので。
555もぐもぐ名無しさん:02/05/26 20:54
>551
ウン、ご指摘感謝。
549の言い方を変える。
現代栄養学では割と次のような言い回しというか、趣旨の言い方が出てくる。
「人間は動物蛋白で出来ている。だから動物蛋白を取りなさい。必須アミノ酸は体内合成が無理です。きちんととりましょう。」
全人類を調べたわけではないので正確にはいえないが、おそらくこういった分析の上では不十分な食生活を続けている人でも健康に恵まれた人はいるはずだ。
逆に十分な栄養を取りながら体の不安定さを抱えている人もいることだろう。
そう考えるとわれわれの体を構成する要素というのは外部から入る物質だけでは成り立たないのではないだろうか。あくまで想像だけど。
そして健康状態も当然これらだけでは評価できない。
そもそも評価そのものがある種のおしつけで、各種検査で異常が出ても「私はコンディションに何も問題を抱えていない」というのであれば、それがその人の正常値であると考えられる。

長くなったが、いわゆる科学的分析も過ぎれば問題があるので、とりあえず現実に合わせるような思考も必要かと。
ここいら変はまた今度議論したい。


556もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:02
>>549
>先のナトリウム、カリウムの話ではないがこじつけばかりが
>先行しそうな気がするのは折れだけ?

それは、下手に科学的解釈を当てはめようと起こりがちかもね。

>現象と理論があった場合、現象が常に正しいと思われるので、
>このあたりはいまだ未科学な分野として保留しておきたい。

現象の方が正しいでしょう。理論は仮説から出発し、その内
洗練され、現象に追いついていくものだけど、生きている人間の
体内も様子を探るのは至難なこと。栄養学的な理論構築も、
もうちょっと現象面を重視して欲しいですね。

>中には根本的な融合を試みて成功している人もいるようなので
>今後に期待したい。

在野も研究者には何人か試みている人もいるようだが、
”菜食”ということに限っていえば、漏れの納得いく形で
体系化した人は知らないね。
557もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:05
>>553
>再現性と客観性を絶対とする科学には、未解明の部分が
>多すぎる人体を解明しきれないのではないか。

栄養学の世界ではとくにそうですね
朝ごはん論争(要・不要論)を見ていても、
そんな簡単そうなことで意見が分かれる。
558もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:15
>>555
>おそらくこういった分析の上では不十分な食生活を
>続けている人でも健康に恵まれた人はいるはずだ。

ナチュラルハイジーンなんかは、一般の医学からいえば
めちゃめちゃ非常識だけど、健康になったというのだから
驚いちゃうね。

>いわゆる科学的分析も過ぎれば問題があるので、とりあえず
>現実に合わせるような思考も必要かと。

実験室で再現できないような現象は、科学的分析に限界が
あるのは事実。体内のおおくの現象や、宇宙の果てや、地球の
中心については、推測は出来ても、真相は永久に分からない
のかもしれない。それはある意味、サイエンスの限界。

そういった分析は、今後も必要と考えるが、目先の
現実的な実践においては、現象に基づく経験則の方が
大事かもしれないね。

応用を利かすためには、その根本的原因は知りたいとは思うけど、
結果としてうまく機能すれば、食事についてもそれでいいのかもね。
559もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:25
>言葉に使用とすればするほど本質から乖離するってこともあるよね。

”不立文字 教外別伝”という言葉を思い出すね。
なんとなくいいたいことは分からないでもないが
560もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:27
>どう生きるかによって食物の選択をすることはかなり
>重要であろう。

現代栄養学では、軽視されるようなことだが、
それは禿同だね。
561もぐもぐ名無しさん:02/05/26 23:33
さいごに一つだけ。
漫画ブラックジャックに、琵琶丸(だったかな?)という盲目の
針治療士がでてくるが、1回だけ経験のないタイプの患者で
あったため、失敗している。
東洋思想的治療は、経験則を重んじるが、めまぐるしく状況が
変化している今の世の中では、未体験なことも多く、
必ずしも経験則が通じるとは限らないのではないか?
経験則だけというのは、漏れとしてはどうも心もとない・・・
562もぐもぐ名無しさん:02/05/27 12:59
食べ物板のあいちゃん叩きを始めとしたクソマクロは異常だな。
料理板後半のマクロとは性質が違う。
563もぐもぐ名無しさん:02/05/27 16:22
>562
ってどこ?見つかんない。
564もぐもぐ名無しさん:02/05/27 16:32
>561
こりゃまた古いネタで(藁
温故知新。これかな、やっぱり。
レスいろいろありがと。
そんではまた。
565もぐもぐ名無しさん:02/05/27 21:06
>564
>こりゃまた古いネタで(藁

古典もたまにはよいでしょう。

>レスいろいろありがと

こちらこそ^^ それではまた。
566もぐもぐ名無しさん:02/05/28 11:22
前に1ヶ月ほど菜食をして(動物性蛋白一切なしの)、
鶏肉の入った煮物を食べたら、ひどい吐き下しをした。
身体が肉に慣れるにつれて大丈夫になったけど。
それからまたずっと経って、やっぱり数週間菜食をして、
肉が食べたくなったのでハンバーグを食べたら、
今度は全身にひどい蕁麻疹が出て、医者に行った。
トリルダンという薬をもらって飲むとおさまるが、
薬の効き目が切れる時間(私の場合はぴったり12時間後)
になると必ず出て、なんと5ヶ月間悩まされた。
菜食から肉食に切りかえるたびにこうショック反応(?)が
出ては困るので、肉を食べ続けているけれど、
どうしてこういう反応が起きるのか、わかる方います?
567もぐもぐ名無しさん:02/05/28 12:29
あなたは肉関係に対してアレルギ−があるんだと思う。
一度病院へ行って血液検査を受けた方が良いと思うよ。
ちゃんと医師にこれまでの経緯を話して、特に肉関係に対するチェックを念入りに頼む事。
あと血液検査の結果が出て、医師からの説明を受けるまでは肉関係は一切断ってみて。
568もぐもぐ名無しさん:02/05/28 13:55
>566
その前に君は菜食をやっている時に普通の食事より体調が良かったりした?
569ぱくぱく名無しさん:02/05/28 14:19
このスレ興味あるけど>>1から読むべき?
570566:02/05/28 20:36
レス、サンクスです。
>>567
アレルギー反応とは思うのですが、ふだんは大丈夫で、
菜食を続けてから肉を摂取したときだけ、激しい反応が出る理由がわからなくて。
やはりアレルギー検査はした方がいいですね…
菜食にするとたんぱく質の摂取が大豆製品中心になるから、
大豆アレルギーも調べてもらわないと…(多分ないけど)。

>>568
体調は…そうですね、肉や魚を食べないときのほうがスッキリする感じは
ありますね。白目が血走ってたのがうっすら青く綺麗になったり(貧血じゃ
ないとは思う)、玄米にして根菜が増えるのでお通じも良くなるし。
ただ、しばらくすると食べたくなるんですよね、動物性食品を。
ちなみに断食(10日+復食10日)をしたときは、
普通食に戻しても、肉への反応が何故か出なかったのも不思議です。
571もぐもぐ名無しさん:02/05/28 21:20
>>569
>このスレ興味あるけど>>1から読むべき?

ぜひ読んでくらはい
ついでに、↓も読むとよいでしょう。
http://natto.2ch.net/food/kako/1011/10117/1011720698.html
572もぐもぐ名無しさん:02/05/28 23:48
んな事匿名掲示板で相談するかよ・・・。
573もぐもぐ名無しさん:02/05/29 00:19
>570
切り替えた時が問題だから、雑食の方がいいよ。
574 :02/05/29 00:42
食品会社って・・・食品業界ってモラル無いんだな。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022600315/l50
575もぐもぐ名無しさん:02/05/29 04:58
ま、罪は罪だが、それで済んでたんだろ?DQN国家のそれはもっとモラル無いんだろうし。
576名無し@結論:02/05/29 15:18
健康である
577もぐもぐ名無しさん:02/05/29 20:08
人間の主食は、穀物食であるとういのが、食養家の言い分だが
果実食こそ主食であるという意見もある。
たしかに、人間の祖先のサルは、果実食であった
と考えられている。米やムギは、籾がらに入っていて
一つづつも小さいので、普通の動物には極めて利用しづらい。
そこで競合相手はいないため、人間が利用しはじめた
らしい。
穀物の利用はせいぜい数千年しか歴史がないし、
人の体はもしかしたら、果実食の方が穀物食より合って
いるのだろうか?
でも、ご飯もパンもうまいよね
578もぐもぐ名無しさん:02/05/29 20:41
穀物は元々鳥や小動物の食糧だったからね。

ただ果実食のサルも昆虫や小動物などの
動物性蛋白は積極的に食べていたようだ。
類人猿までいくと、どの種も肉を嗜好する。

現代の先進国の人間のように毎食肉を食べるのは
過剰という気は確かにするが、
肉を忌避する根拠としては弱すぎると思うのだが。

579もぐもぐ名無しさん:02/05/29 21:04
>ただ果実食のサルも昆虫や小動物などの
>動物性蛋白は積極的に食べていたようだ。

それは事実ですな。とはいえ、原猿類の
動物性食品の摂取量は、チンパンジーに比べれば
極めて少ないでしょう。

>類人猿までいくと、どの種も肉を嗜好する。

チンパンジーは極めて肉への嗜好性が強いが
ボノボはほとんど動物性は食べない。
熱帯雨林のど真ん中にいて果物を豊富に食べられる環境と
少々乾燥していて植物性食品の不十分な環境との差
だけどね。

>肉を忌避する根拠としては弱すぎると思うのだが。

べジは、遠い先祖が果実食であったことを主な理由として
ベジタリアンになるわけではないが、果物の多い食事が
体になじむ理由にはなるだろう。
もっとも、氷河期に入り、熱帯雨林が減少し、果実食が
難しくなったあたりから、ヒトへの進化が始まったと
考えられるので、氷河期の頃の影響も無視はできまい
(肉食の増大など)。
580もぐもぐ名無しさん:02/05/29 23:23
魚を食べると頭がよくなる
食べないと頭はよくならない?
581 :02/05/29 23:26
卵の方が子供の頭にいいと思うが。
582もぐもぐ名無しさん:02/05/30 00:01
>>570
あ〜、おれも菜食にしたら白目が微妙に青みがかってきた。
血走ってたわけじゃないけど。
あと便秘をしなくなったのはいいんだけど、屁がやたらと出る。
コップ一杯の水を飲んだだけでブ〜だもの・・・
これは良いのだろうか?
583ARRIVAL:02/05/30 00:39
>>582 くさいオナラはよくない。
くさくないならやたら出てもよい。
ベジタリアンには、さつまいも・バナナ・大豆がオススメ。
野菜サラダはイマイチ。
いくら菜食でも、やっぱりタンパク質はとらないと。
584もぐもぐ名無しさん:02/05/30 01:35
おならというのは食べ物の消化に関係するので、何を食べたかで量や音、
においなどが違います。穀物や野菜などのでんぷん質や繊維質の場合、
量としても沢山食べるために、おならの量も多いのです。
しかし、これらの物質は、発酵してもメタンガスや炭酸ガスになるだけで
あまり臭くありません。
ところが、肉などに含まれている動物性のタンパク質や脂肪類は、窒素や
硫黄を含んでいるためおなかの中で発酵すると、それらの化合物によるガス
が発生します。
そのガスは、アンモニア、硫化水素、スカトール、インドールなどで、
いずれも強い臭いを伴います。
この肉類、穀物などに比べると、食べる量も少量で、消化もいいことが
手伝ってガスの量はあまり多くありません。

585名無し@:02/05/30 13:28
臭いおならは病気の予兆だと聞いたことがあるが、やっぱり肉食は身体に悪いのか
586もぐもぐ名無しさん:02/05/30 16:57
小便ですら飲み食いしたものの匂いがするくらいなのに、
屁や糞の匂いが食い物で変わるのが異常って考えが
そもそも異常だよ。
587もぐもぐ名無しさん:02/05/30 18:28
>586
まあ、それはいえる。
なんでもかんでも食い物と関連付けるのは確かに問題。
そしてそれを短絡的に「異常・正常」と分けるのもチトおかしい。
肉食すればそれなりの反応をして便の匂いが変わる。これあたりまえ。
おかしなもの(肉食とは限らんが)くってんのに何にも反応しない体だったらそれこそ要注意。

588もぐもぐ名無しさん:02/05/30 18:36
ポテトチップから出た、何とかアミドって有害物質は?
589もぐもぐ名無しさん:02/05/30 19:13
 おならがやたらと出始めたのは健康になる兆し。
 生活習慣が正されているのなら,やがてあまり出なくなていく。
 本当に健康ならおならが出る事は珍しい。
590もぐもぐ名無しさん:02/05/30 19:14
>589

 2行目

 出なくなていく → 出なくなっていく

 すみません。
591 :02/05/30 19:19
中国産の冷凍野菜は農薬検査が行われていないそうだ。
大丈夫だろうか。
ちなみに、ねぎ、しいたけは冷凍でないので大丈夫。
592もぐもぐ名無しさん:02/05/31 00:14
おならが臭い臭くないだけで、健康が判断されるとすると
肉食動物は存在そのものが不健康なのか・・・?
ということになってしまう。臭いでも判断はつくが、
やはり、心身が快調かどうかが問題では?
593もぐもぐ名無しさん:02/05/31 00:19
>592

 そりゃそうだ。
594もぐもぐ名無しさん:02/05/31 02:41
> 肉食動物は存在そのものが不健康なのか・・・?
> ということになってしまう。
 ヒトはほぼ菜食またはほとんど動物性食品をしない雑食が本来の食性である、というのが
 前提だから、そういう論理展開はおかしいと思われ。
595もぐもぐ名無しさん:02/05/31 03:04
>ヒトはほぼ菜食またはほとんど動物性食品をしない雑食が
>本来の食性である、というのが前提だから

それは、594さんの考えであって、漏れは同意してない
ヒトの食性については、意見が分かれる。
ヒトは肉食に近い雑食とまでいう医師や学者さえいる。
なので、食性のことはおいておいて、結果として
快適かどうか、それだけを基準とすれば、臭への
正しい評価ができると思う。
臭くても心身ともに快適なやつがいるかもしれぬ。
猫は肉食なので臭い糞をする。しかし、べジ食だと臭さは
減るかもしれないが、タウリン不足で死んでしまう。
ま、人の場合、臭過ぎるのは病気だと思うがね。
596もぐもぐ名無しさん:02/05/31 03:26
>おならが臭い臭くないだけで、健康が判断されるとすると
>肉食動物は存在そのものが不健康なのか・・・?

当然です。
あなた何を言っているのですか?
肉の食べ過ぎでは?
597駄スレ警報発令:02/05/31 04:07
・・・
598もぐもぐ名無しさん:02/05/31 05:48
キャベツは内側の葉も洗ったほうがいいのかな?外側は当然だけど、
内側はゴミや農薬が付着しているのかな?
599もぐもぐ名無しさん:02/05/31 07:44
>>596
あなたの強さにほれたわ。
600もぐもぐ名無しさん:02/05/31 07:55
六〇〇
601もぐもぐ名無しさん:02/05/31 11:35
>>596
一応ベジだけど、おまえみたいなのがいるから、ベジタリアンが
誤解されるんだよ!
602もぐもぐ名無しさん:02/05/31 12:21
 禅寺での小僧経験のある水上勉は「土を喰う日々」という本の中で、
菜食・粗食の坊さん達が均整のとれた体格で、病気もせず元気に働い
ているのには感銘した云々と記述している。一休、白隠など著名な禅僧
は長寿も多いし、現在、永平寺には101歳になる僧もいるし(ちゃんと
日々のお勤めもしている)で、どうも、B12不足説やら現在の栄養学は
菜食について説明しきれていないのでは?と疑っている今日この頃…
603 :02/05/31 12:26
そだね。
キャベツだけ食ってて生きていけるかもわからんぞ。
誰か試してみろ。
604もぐもぐ名無しさん:02/05/31 12:52
>>601
おもしろいじゃないの。
怒るなんてひどい。
この人いい人なのに。ぐすん。
605もぐもぐ名無しさん:02/05/31 20:24
>小便ですら飲み食いしたものの匂いがする

一度、医者へ行かれる事をおすすめしますよ。
きっと肉を食べて毒素が脳と腎臓に回ってしまったのでしょうね。

余生お大事に。ご冥福をお祈りします。
606もぐもぐ名無しさん:02/05/31 20:28
>>605
>きっと肉を食べて毒素が脳と腎臓に回ってしまったのでしょうね。
こんな発言をする君もカウンセリング受けたほうがいいよ。
607もぐもぐ名無しさん:02/05/31 20:28
>どうも、B12不足説やら現在の栄養学は菜食について説明しき
>れていないのでは

海苔にはB12が豊富だよ
日本のベジタリアンは海苔を食べやすい環境なので
幸せだね
608もぐもぐ名無しさん:02/05/31 21:35
 ビタミンB12については,活性型と非活性型の問題がいわれているが,
 海苔のビタミンB12は,活性型だという事が研究によって証明されている。
 1日全形で3枚食べていれば1日当たりの所要量は満たされる。
609もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:01
>>605
確かにもの云いは悪いけど、そこまで信念もってる証拠だよ。
肉食いの煽りもきついんだから、ベジでこれだけの口調で
言い返せる人ってある意味で尊敬するよ。
偏ってる感じはするだろうけど、
その情熱はすごいと思うのは漏れだけ?
610 :02/05/31 22:05
健康でも小便は匂うかい?
611もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:10
バリエーションに適度に肉を混ぜただけで、肉食い、か。あほくさ。
つーか、野菜と海草だけだと、吸収が相当悪いぞ。
一時的なダイエット料理にはなるのかもしれんが。
612もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:54
肉を適度に食べることを認めている人はあまり食べてなくても肉食い。
肉を食べることに反対な人は無理やり付き合わされて少量食べても
ベジタリアン。
そう思うのは漏れだけ?
613もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:56
ここで菜食主義を主張してる人は
「動物がわかいそう!」なのか「肉は健康に悪い!」なのかどっち?
614もぐもぐ名無しさん:02/05/31 23:27
かわいそうとか健康に悪いとかではなく、
人が食べるものではないということですよ。

あなた、そのへんの石や土を食べますか?
化学薬品をがぶ飲みしますか?

あ、化学薬品たっぷりの砂糖水は
普通に飲む人が多いですね。
たいてい味覚も頭も壊れてますけど。
615もぐもぐ名無しさん:02/05/31 23:27
ループしてるな・・・
616もぐもぐ名無しさん:02/05/31 23:27
どっちも。
でも無視もかわいそうだと思うし植物にも悪いとは多少思う。
命をできるだけ粗末にしない。
人間に近い感情動物からまずは食べない。
最低必要な植物だけは食べる。でも、無視には本当にすまないと思ってる。
そのことには、ふがいなさを感じる。
617もぐもぐ名無しさん:02/05/31 23:28
電波板かオカルト板でやってくれよ。
618もぐもぐ名無しさん:02/05/31 23:45
>>617
そういう発想にしかならんものかね。
これだから・・・
619 :02/06/01 00:11
>614
電波とわざわざ指摘するのはダサいか?
620もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:35
>人が食べるものではないということですよ。

世界中で大昔から食べているが。
遺跡からも、動物の骨とか貝塚とかイパーイ見つかってるYO
621もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:39
べジのようでベジでないといえるのは、味の問題で肉嫌いな
場合とか摂食障害の場合くらいでしょ
健康であれ、動物愛護であれ、主義主張で菜食志向の
場合は、ベジタリアンといってもよいと思われ
622もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:43
>でも無視もかわいそうだと思うし植物にも悪いとは多少思う。
>命をできるだけ粗末にしない。

動物は、食物のように、水と太陽光と無機物から
だけで生命を維持することは出来ない。
なので、他の生命(有機物)を食べることは宿命。
なのに、なして生き物(ましてや植物)を食べることに
原罪みたいなもんを感じる?
他の生命を殺すことは、植物であってもそんなに悪なのか?
そういう考えはちょっとおかしいぞ。
623もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:48
訂正:
動物は、食物のように → 動物は、植物のように
624もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:59
それは「原罪」とも言えるもの。
罪は罪だが、避けるわけにはいかず、
人類が背負わなければならないもの。
625もぐもぐ名無しさん:02/06/01 05:21
>>609
キチガイを擁護するとおまえもキチガイ扱いされるぞ。
またベジタリアン全体の評判を落す気か?
626もぐもぐ名無しさん:02/06/01 11:01
>>614
その辺の石や土ではないが一部の地域では泥を貴重なミネラル源にしている。

化学薬品の定義は?
627もぐもぐ名無しさん:02/06/01 11:44
>その情熱はすごいと思うのは漏れだけ?

単に口が悪いだけ
そういうのが、荒らしを呼んで、
スレでの議論すら成り立たなくする
628もぐもぐ名無しさん:02/06/01 11:48
>それは「原罪」とも言えるもの。

原罪・・・クリスチャンですかい?
漏れは原罪なんか認めない
629 :02/06/01 11:57
思想、宗教、思い込みを普遍的なものとしないでくださいね。
630もぐもぐ名無しさん:02/06/01 12:01
聖書は菜食主義ではないだろう
Peta(アメリカの動物愛護団体)は、イエスは菜食主義者
であったというキャンペーンをしている。
菜食と言われるクムラン教団の出身であるからというのが
根拠の一つらしい。
しかし、聖書のあちこちを読む限りでは、そういうことは
ないように思う
631もぐもぐ名無しさん:02/06/01 12:38
>616

 牛肉1kgつくるには7kg,豚肉1kgつくるには4kg,鶏肉つくるには
 2kgの穀物が最低でも必要。
 現代では大量に餌をやるので,1kg当たり20kg以上の穀物がつかわれ
 ていたりする。
 また,畜舎や牧場をつくる為に,森林を伐採したりする。
 さらに,家畜の出す大量の糞尿は環境を汚染する。
 つまり,畜産物を食べなければ,多くの植物の無駄死にを防ぐ事が出来る。
 まあ,野生の草食動物なら,食べた方が多くの植物の命を救う事になるが,
 それでは肉食動物の命を奪ってしまう。
 ベジタリアンならこの位の知識は身に付けておこう。
 少しは植物に対する罪悪感が減っただろうが,やはり植物の命も出来るだけ
 大切にしたい。
 だから,少食を守るのが大切。
 これは,自分のからだの為にもよい。
632もぐもぐ名無しさん:02/06/01 12:40
>631

 訂正

 前回の投稿1行目

 鶏肉 → 鶏肉1kg
633もぐもぐ名無しさん:02/06/01 13:29
スレたって1ヶ月で600台か。なかなかハイペース
634 :02/06/01 15:34
だいたいイエスった誰やねん!
635もぐもぐ名無しさん:02/06/01 16:40
>614
そんでは「食べるべきものではないもの」をなぜ食べたくなるのかな?
生理的に要求する場合、「体のバランスが崩れている」というが、何故バランスが崩れるのかな?
解答キボーン。
636もぐもぐ名無しさん:02/06/01 17:46
 614本人ではなくて悪いが,食欲に異常がある人は,自律神経に異常
 があるらしい。
637 :02/06/01 18:17
「食べるべきものではないもの」は誰が決めたん?
638もぐもぐ名無しさん:02/06/01 19:10
あげ
639もぐもぐ名無しさん:02/06/01 21:05
>「食べるべきものではないもの」

なんじゃそりゃって感じ。
消化して栄養になれば、肉であれとりあえず食べ物といえるだろう
食べるべきものではないと言い切るのならば、
具体的な結果で示すべし
640もぐもぐ名無しさん:02/06/01 21:14
>636
レスさんくす。
自律神経の異常、は理解できる。
が、生理が狂うゆえに食べ物ではないものを体に入れてしまう、であるならば、それが一体どこから来るのかを質問していたというわけ。
そこを考えないとベジはいつまでたっても変わり者扱いされそう。
641もぐもぐ名無しさん:02/06/01 23:56
ベジタリアンが変わっているのではなく、
肉を食べる人が異常なのです。
これは真理です。
642もぐもぐ名無しさん:02/06/01 23:58
ループも極まってるし、単なる、かまって君か。
643 :02/06/02 00:35
あんたの真理に誰も口出しはしないよ。
644もぐもぐ名無しさん:02/06/02 05:40
消しゴムやチョークなどの食物ではないものを嗜好する症状があります。
神経症で頭がおかしくなっている人にみられる症状だそうです。
ストレスや毒素で頭がおかしくなって食べるのだそうです。
私は、肉をたべる人はまさにこれだと思います。

肉を繰り返し食べる人は、麻薬で頭がおかしくなって
自分から薬がほしくてたまらなくなるのと同じことだと思います。
正常な人間は、肉をたべたいなどと思いません。思うわけがありません。

肉をたべる人は一刻も早く隔離するべきだと思います。
肉をたべる人を受け入れるために精神病院をたくさん作らなくてはならないでしょう
それは現代は病んでいる人が多いからで仕方ないと思います。
でも選挙権は満20歳以上で肉をたべない人にだけ与えるべきだと思います。
そうしないと地球は取り返しのつかないことになります。
645もぐもぐ名無しさん:02/06/02 05:42
あと、魚を食べる人はベジタリアンではありません。
魚を食べる人も異常です。
646もぐもぐ名無しさん:02/06/02 07:06
>641
だ〜か〜ら〜、その「異常なもの」をほしがるというのは生理的にどういう状態なのか、ときいとるのだよ。
ただおかしいとか毒素が頭に回る、という言い回しじゃ、神がそういっているのです、っつー話といっしょでしょう。
「こういうことが理解できないのは肉の食いすぎだ」とか言うオチはつけないように(w
647 :02/06/02 11:48
タダのあおりだよ。
648645:02/06/02 12:07
>647
I see.
649もぐもぐ名無しさん:02/06/02 12:08

646 ですた
650もぐもぐ名無しさん:02/06/02 12:49
>644

 あなたは何を食べているのか教えてください。
 フィッシュ・ベジタリアンはベジタリアンです。
651もぐもぐ名無しさん:02/06/02 19:53
ベジってやっぱウゼー
肉食いたくないなら食わなくていいけど裏ではこんな考え方してるんだね。

652もぐもぐ名無しさん:02/06/03 05:36
日本のベジタリアン、ヴス&センスダサー人多いと思わない?
海外だとかっこいい人多いけど、日本では・・・・
653もぐもぐ名無しさん:02/06/03 14:09
>>652
日本人ベジタリアンにヴス、ダサ坊が多いのは当然の気がする。

欧米のベジ関係資料を見ていると、その多くに
「少量の乳製品、卵、魚を摂る方が栄養バランスは取りやすい」
「完全菜食主義者は不足しがちなビタミンB12をサプリメントで摂るようにしよう」
といった合理的・客観的な視点があるのに対し、日本人ベジの書いた書籍やHP
は逆に
「自分はベジだから偉い、非ベジは下等」
「ベジマンセーの主張だけが良い主張」
という自己中の厨房が垂れ流したヨダレみたいな代物がとても多い。

客観的に自分を見ることも出来ず、現実逃避して>>644みたいな電波ヨタ飛ばす
ヤシばかりなのだからヴス、ダサ坊の比率も上がるわな。
654もぐもぐ名無しさん:02/06/03 21:15
議論が低調になると、変なのが増えるな・・・・

>「自分はベジだから偉い、非ベジは下等」
>「ベジマンセーの主張だけが良い主張」

そこまで、はっきり主張している奴はゼロではないが少ない。
とはいえ、客観的に見てるか?説得力がある主張であるかという
と、まだまだそういうのは少ないといえましょう。
でも>>644がべジなのかというとそれは疑問だな。ネタで
ノンべジがべジのふりして書いてるのかも(藁)
655もぐもぐ名無しさん:02/06/03 21:44
>>653
失礼な奴。ぷんぷん!
656もぐもぐ名無しさん:02/06/03 21:53
たまに裏切るベジ2年
たまに肉食うと体温が上がって夜眠れない。
付き合いで鳥とかチーズ食べると皮膚湿疹でジュクっとなる
怖くなってすぐベジに戻るが、たしかにベジタリアンほんとに健康か?


657 :02/06/03 21:58
牛乳、魚は摂りますので、半ベジです。

肉も弁当に入っていれば食べます。
658もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:04
アメリカ合衆国には1200万人を超えるベジタリアンがいる。
そして、合衆国政府もアメリカ栄養士協会もベジタリアンを
認知している。あの肉食大国のアメリカが・・・・
世の中も変わったもんじゃ
659 :02/06/03 22:05
認知?
660ナタリー・ポートマン:02/06/03 22:07
ニホンノミナサンコンバンニャ
アタシハベジタリアンデ
チョウカワイイ、ソシテシュウサイデスガナニカ?
661もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:20
>ナタリー・ポートマン

マジですか?
で、べジ歴何年ですか?
662もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:27
認知というのは、「健康」な食事と認めているということ
663もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:42
ナタリーってすっごいきれいだよね。
あの美しさならみんな納得してくれそう。
664もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:49
8歳からベジタリアンらしい<ナタリー
スターウォーズ エピソード1と2の何役?
665もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:50
ナタリー・ポートマン
アメリカ生まれ
ハーバード大学で心理学を学ぶ
女優
ベジタリアン
666もぐもぐ名無しさん:02/06/03 22:57
会員数7万人を誇るアメリカ栄養士協会の公式声明
だよん
http://www.eatright.com/adap1197.html
667もぐもぐ名無しさん:02/06/03 23:56
>>660
ナタリーさんは、日本語も少々話せるそうですね。
日本の皆さんに、ベジタリアンのことで何かコメントは?
668もぐもぐ名無しさん:02/06/04 00:35
>>631
遅レススマソ

>現代では大量に餌をやるので,1kg当たり20kg以上の穀物がつかわれ
 ていたりする。

これって廃用牛の事なんじゃ??乳牛はたいてい5年は飼うから、単純に
食った餌の量÷取れる肉の量で計算すると倍率が高くなるが、牛乳も含め
て計算し直したらそこまで酷くはならないのでは。(肉と牛乳はたんぱく
質含有量なんかが違うから、これも単純にグラム割ってわけにはいかんだ
ろうけど)
669もぐもぐ名無しさん:02/06/04 07:46
>>666
>会員数7万人を誇るアメリカ栄養士協会の公式声明だよん
それベジの栄養士集団?(笑) それはさておき。
その団体は「肉食うと血が汚れる。」とか「肉は腹の中で腐敗して毒素を出す。」とか言ってます?
670もぐもぐ名無しさん:02/06/04 08:19
>>669
>その団体は「肉食うと血が汚れる。」とか
>「肉は腹の中で腐敗して毒素を出す。」とか言ってます?

んなこと一言も書いてない
統計などにのとった客観的なものだ
足りない栄養素は、はっきりベーガンは不足とか書いてある
少なくとも血が汚れるなどという表現はこういう
科学者の間では使わないし、毒素という場合は、具体的な
化学名をいうと思われ
671もぐもぐ名無しさん:02/06/04 08:23
>それベジの栄養士集団?(笑) それはさておき。

普通の栄養士会だな。べジだけの栄養士会があったら
逆に凄すぎる。国内に1200万人もベジタリアンが
いれば、無視は出来まい。なんらかのコメントが必要
だったということでは?
クリントン元大統領の娘がベジタリアンだったりする
ような国だからな。お偉方からの要望も結構あったのかもな
672もぐもぐ名無しさん:02/06/04 09:26
海外のベジって結構甘いベジ多いと思う。
肉は食べないけど魚OKとかさ。
「俺はベジだ」と主張するオーストラリア人、チーズトッピングのピザ食ってたよ。
一応「ベジタブルピザ」だったけどね。
673もぐもぐ名無しさん:02/06/04 10:49
>>671
インテリ層にベジタリアンは多いというね。
そういう考え方って、勉強して、なおまだ疑問をもって
たどりついた一部の情報通だけの場合が多いからだろう。
674もぐもぐ名無しさん:02/06/04 11:16
>673
同意
675もぐもぐ名無しさん:02/06/04 16:32
チーズどころかペパロニは名誉野菜だとかいう奴も結構いる。

要するに、ただの偏食で嗜好ですぐに基準が変わるってことだ。
676もぐもぐ名無しさん:02/06/04 20:43
>インテリ層、一部の情報通、「という・だろう」

・・・具体性のかけらもないな。相変わらずだが。
677669:02/06/04 20:57
>>670,671
やっぱそうだよね。
ここで反ベジ的発言をしてる人もホントは反ベジじゃなくて「反・肉食否定」って人が多いのではないかな。
ようするに健康になるための食生活には色々あってその一つがベジと呼ばれているって思えばいいのでは。
俺はそう思ってるんだけど。
678もぐもぐ名無しさん:02/06/04 21:17
>677
あー、なるほどね。そりはいえてるナ
おりなんかもベジってなんとなく好かんのよ
「大自然の中でこだわりのない人生」みたいなこと言う、ひげもじゃ&オーバーオール着ているようなオヤジを想像してさ(w
そのくせ電気使って、2ちゃん見るようなさ
ま、偏見といえば偏見だけど

>677
いいこと言うわ
679もぐもぐ名無しさん:02/06/04 21:26
>・・・具体性のかけらもないな。相変わらずだが。

カリフォルニア大学バークレー校の学生の20%が
ベジタリアンらしい。アメリカのべジ人口が7%
ということを考えると高学歴者に多いのは確かでしょう
680もぐもぐ名無しさん:02/06/04 21:30
>ひげもじゃ&オーバーオール着ているようなオヤジを想像してさ(w

ベジタリアンは田舎より、都会の人の方が多いから
漏れはそういうイメージないな。
確か、C.W.弐凝るはベジタリアン嫌い。理由は知らないが(w
681もぐもぐ名無しさん:02/06/04 21:44
> ひげもじゃ&オーバーオール着ているようなオヤジ
 おやじといわれる年齢だが、一応理系の研究者だが、なにか?
 まあ、イケメンではないけどな。
682もぐもぐ名無しさん:02/06/04 22:23
気持ちはわかるけど、ベジはインテリが多いは本当。
少なくとも、労働階級系の市民で、ベジタリアンです、てのは
聞いた事ないけど。
それもっさいおっさんだけがベジじゃないってば。
文明を否定してベジとか逝ってるというイメージしか
ないってことで、自らがインテリじゃないってことを
照明してるようなもの。そんなこたーない、俺は教授関係で
インテリですっていわれても 3畳一間の子沢山かっぺ教授とか
っておもってしまいそう。それももうどうにもならない
古い考えで沢山の生徒を殺していく逝ってよしDQN・・・
683もぐもぐ名無しさん:02/06/04 22:30
【ベジータと肉体を鍛えるスレ−七ヶ月目】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1020760650/l50
684もぐもぐ名無しさん:02/06/04 22:50
>労働階級系の市民で、ベジタリアンです、てのは
>聞いた事ないけど。

そんなことはないぞ。日本のベジタリアンに限っていえば
いろんな人がいるぞ。ついでにいうと、日本の知識人は
ベジタリアンについて否定的なイメージをもつ人が多い
ように思う。
685もぐもぐ名無しさん:02/06/04 23:07
>672
その人、ビーガンじゃないだろうけどラクトベジじゃないの?
だったら「俺はベジ」という主張は正しい。

日本人ってベジタリアンについての基本的知識が欠落してて
それが偏見につながっているような気がするんだが。
686 :02/06/04 23:09
>684
日本の知識人って誰?
687もぐもぐ名無しさん:02/06/05 00:12
>それが偏見につながっているような気がするんだが。

それはいえている。言葉の定義上の問題だが、完全菜食でなくても
乳製品、卵程度なら立派にベジタリアンだし、日本の場合は
魚食っていてもベジタリアンで通用しちゃうかも。
要は魚貝類以外の肉を食べていなければ、広義の意味でべジと
いいってもいいように思う。(国際定義では魚べジはべジでは
ないが・・・)
それと完全菜食の場合は、ビーガンといって、ベジタリアン
とはちょっと別の呼称もある。ビーガンは少数派なので
ベジタリアンの主流はむしろ、卵・乳製品・魚など一部は
動物性食品もたべる人達といってよいでしょう
688もぐもぐ名無しさん:02/06/05 03:41
食に異常なこだわりを見せ、それが正義と信じる人は、無頓着な人が多い層には少ないだろうな。
問題は、それが妥当かどうかなんだが。
少なくともここで菜食を主張する連中のレスの内容は、もう・・・・。
689もぐもぐ名無しさん:02/06/05 10:11
日本人って、子供の頃から好き嫌いは良くないと言われて
家庭でも学校でも何でも食べるのがいい子ってことになっている。
これが他の国でもそうかというと、全然違うんだな。
アレルギーの問題が早めに認識されていたこともあるけど
子供は結構好き勝手に自分の食べたいもの選んでるし
日本ほど食べることにはこだわらない国が多い。
日本人が好き嫌いにうるさいのは戦争やら飢えの記憶が
欧米諸国よりなまなましいからなんだろうか。

子供にいろいろなものを食べさせるのは(いろいろな味を体験させる)
悪いことじゃないけど、大人にもそれを要求しすぎると思う。
ベジタリアンに限らずちょっと変わった食生活をしている人を
目の敵にしたりつきあいを強要したりするのは個人を尊重しない
というか社会の未成熟を感じるよ。
690もぐもぐ名無しさん:02/06/05 11:27
>>689
688も言っているが、このスレや菜食スレに書き込んでいる菜食マンセー連中の
主張はメチャクチャ。
菜食主義が目の敵にされるのがイヤなら、まずは身内の疑似科学や電波を正して
いく自浄能力を菜食主義者達自身が身につけるべき。

ま、自分のやるべき事を棚上げして責任を社会に押しつける未成熟な人間が多い
のは確かだな。(W
691もぐもぐ名無しさん:02/06/05 12:34
>>690
> 菜食マンセー連中の主張はメチャクチャ
 一部の疑似科学信奉者なりデムパの存在を指して、ベジを否定するのって
 まともな思考ではないとおもうが?

 主張はメチャクチャなやつがいるのは同意だが、別に自浄する必要もない
 だろう。
692もぐもぐ名無しさん:02/06/05 13:59
めちゃくちゃっていったら、栄養学だってなんだってある意味むちゃくちゃ。
何かを訴えるとき完璧な表現なんてできる人はいない。
ここで反論してる人だってそう大して完璧だとは思えない。
693もぐもぐ名無しさん:02/06/05 14:26
>>692
だけど、ここに書き込むベジの人「肉食べると異常」とかそういうことばっかり
書くじゃない?
ベジだけど、正直、ああいう書き方は視野が狭くて不快だったよ。
694もぐもぐ名無しさん:02/06/05 14:55
肉食べると異常なんて逝った人いるかな。
肉勢力が強いからベジもムキになって言い返すことは
あるけど 肉食べる人と仲良くしたいと思ってるはず。
そうでも思わない人はここにカキコ見すらせずに
ぷっっとふきだしてさようならだと思う。
自分さえよければいいとおもっているならわざわざ
ベジを紹介するまでもないだろうに。
こっそり自分だけ元気になって人をだしぬいてやろうと
考えている人だっていなくはないだろうに。
695もぐもぐ名無しさん:02/06/05 15:05
>>694

641 :もぐもぐ名無しさん :02/06/01 23:56
ベジタリアンが変わっているのではなく、
肉を食べる人が異常なのです。
これは真理です。


696690:02/06/05 16:09
>>691
>別に自浄する必要もないだろう。
プッ。自浄能力がなかった食品会社がどういう風に扱われているか、この板を
見渡してみれ。

>>692
体系化された学問の不完全さとデムパのたわごとを同列に扱うか。
というか「菜食主義者に自省精神が必要かどうか」という問題を栄養学批判に
すり替えているあたりがかなり香ばしいな。


いずれにせよ、菜食主義に自浄など必要ないと思っていたり、批判を別の議題
にすり替えて満足できるならそうすれば?カルト化するのは勝手だし。
まともな菜食主義者には見習うべきところが多いので、デムパの自爆に彼らが
引きずられたら残念なことだがね。
697もぐもぐ名無しさん:02/06/05 17:57
>>696
ベジのカテゴリにいると言うだけで全く関係の無いデムパを浄化する必要はないでしょう。
ベジタリアンとしての組織でもないし。

デムパ以外でも私が肉食を否定するだけの情報は見つかりません。
提示していただけると参考になるのですが・・・
698もぐもぐ名無しさん:02/06/05 19:34
>「菜食主義者に自省精神が必要かどうか」という問題
 いつのまに↑という問題にすり変わっていたのだ?
 >>690のレスが>>689
「ちょっと変わった食生活をしている人を目の敵にしたりつきあいを
 強要したりするのは個人を尊重しない」という主張に対するレスで
 一部のベジに対する批判をベジ全体に普遍化する愚を指摘したつも
 りなんだがな。

>「菜食主義者に自省精神が必要かどうか」という問題
 ベジのスタイルにも多様な形態があるのにまとまるわけがなかろう。
 だいたい掲示板で自浄能力の発揮って、どんなことをしろっていうんだよ。
 せいぜい放置くらいだろ?
 すくなくともこのスレは最初から栄養学的な情報交換のスレとして建てら
 れているし栄養学的な問題は>>-350あたりまでに議論されているしな。

 まあ、ベジというスタイルを目の敵のように批判すること自体はベジ
 にとってもいいけどさ。そもそもの出発点の栄養学的なところからなら
 ともかく、一部のデンパを放置しているからベジの論理が間違っている、
 またはベジを目の敵にするのが正当化できると思っているなら、>>690
 がデンパゆんゆん。

>>693
 最初のころはそうでもなかったんだけどな。
699もぐもぐ名無しさん:02/06/05 19:46
肉を食べる人と同じテーブルで食事なんかしたくない。
同じ部屋で食事なんかしたくない。
同じ店にいたくない。
同じ学校や会社にいるのもいやだ。
同じ国に肉を食べる人がいるなんて国の恥だ。
同じ星に肉を食べる人がいることは地球の恥であり危機でもある。

人が人である以上、肉など必要ない。
肉を食う奴は異常。
700◇1bjE/eIQ:02/06/05 20:01
肉を食う奴は異常。
699はバカ。
701名無しきん ◆UxlxvPzU :02/06/05 20:28
肉食う奴は異常・・か。マジレスなんだろうな〜。
おれは魚好きなんだけど魚肉もNG?
702もぐもぐ名無しさん:02/06/05 21:54
魚肉食う奴も異常。
703もぐもぐ名無しさん:02/06/05 22:03
>>699
この文章に追加するといいよ。
肉の前に「人」を入れるんだ。
そしたらここの住人全員賛成するよ。
ただ、これが犬か牛か猫か鳥か人か魚かってのは
個人の価値観や思想によると思われ・・・
704もぐもぐ名無しさん:02/06/05 22:52
もうちょっと、栄養学とか医学的な議論をして欲しいもんだね
現状では、議論以前の問題だ。べジでもノンべジでも主張
するなら”説得力”のある根拠を示すべき。
705魚ベジより:02/06/05 23:01
>704
動物性タンパクを取る必要があるか?といわれればオレはとると答える。
畜産物を取る必要があるか?といわわれば、ないと答える。
ヴィーガンの食生活で欠乏する栄養素があるか?といわれればオレはないと答える。

でもこんなのガイシュツ中のガイシュツだぞ?

> 栄養学とか医学的な議論
 とかいうが、前者なら多量栄養素と微量栄養素くらいだし、後者なら疾病や寿命
 くらいだろ?議論できんの。
706もぐもぐ名無しさん:02/06/05 23:33
>>691
自浄する気が無ければ、今後もべジが叩かれるだけの事。
707もぐもぐ名無しさん:02/06/05 23:57
>自浄する気が無ければ、今後もべジが叩かれるだけの事。

禿同。ベジタリアン同士は少数者であるがゆえにかばい合って
あまり、べジ同士での批判はしないが、あまりにDQNな場合は
放置するのはマイナスだろう
708もぐもぐ名無しさん:02/06/06 00:22
冷静に考えてほしいんですがベジって、はじめるきっかけが不健康なんですよ、

・ガン・脳疾患・心疾患の家系とか・肝炎・痛風・糖尿・アトピ・肥満・アレルギ
etc. お子さんの授乳ってな健康的なひともまれにおられますが、、
ベジなんてほっとけばいい個人の性癖とでも思ってよ、なぜ肉体的に疲弊してる人
がんばってる人を追い込むのかな?ジブンモヒヘイシテイルノデハナイカ?

肉食って何とも無い健康な人は、幸せと肉をカミシメテクダサイ、
と、うらやましくてひねる、不健康ベジ
709もぐもぐ名無しさん:02/06/06 00:23
OK、わかった。
では、自称頭のまともな>>706-707にアドバイスがもらいたい。
オレはお前らがバカな肉喰いだと思っているんだが、どうにかしてそれを
わからせたいのだが、どうすればいいのか教えてくれ。

お前らがバカなら、まさか自分がバカだとは思っていないから、オレの
言っていることなんか歯牙にもかけないだろう?

お前らがバカじゃないなら、↑の意味がわかるだろうから、デンパを放置
していることに同意してくれそうだな。(藁
そして、オレがわざわざレスしている理由もな。
710もぐもぐ名無しさん:02/06/06 00:26
ベジ思想に取り付かれると
こんな風になってしまうのか・・・
711 :02/06/06 00:37
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
ベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジベジ
712もぐもぐ名無しさん:02/06/06 00:45
>>709
お前、過去のベジタリアンスレで暴れまくったビシュタリアンだろ。
相変わらずデムパだね。
713690:02/06/06 02:04
おやおや、勝手に自爆しちまったのか。
わざわざ漏れの主張を実証してくれたようだから、もうコメントする必要ないな。

あえて付け加えるなら、漏れがいつ菜食を否定したね?電波どもを放置していては
菜食主義者に取って不都合だろうと言っただけだが。
…自身が電波じゃ理解できなくて当然か。
714もぐもぐ名無しさん:02/06/06 06:43
肉食べる人の電波は多すぎて何も非難されない。
ていうか今のご時世みんな電波だよ。
これって肉やミルクを食べたり飲んだりしすぎなせいだじゃないかと思う。
妙に体が大きくてホルスタインみたいで顔がテカテカしている。
どことなく牛乳くさい人ばかりだ。

ところが菜食する人間がすこし興奮したら根絶やしにしようという
意気込みがすごい。これはあきらかに差別。
マイノリティーは死ぬべきといわんばかりだ。
漏れ敵には少しくらい菜食が過激な口論をしたとて充分に理解できる。
多少口が悪くても悪い奴だとは思えない。
むしろ菜食以外の人間の高圧的な態度にはいつも悩まされる。
もううんざりだ。こんな寂しい世の中だとはね。
いっそ理解できないのならとっとと病気にでもなればいいと思うよ。
715もぐもぐ名無しさん:02/06/06 07:28
>>714
こういう事を言い出すから以下略。
因果応報という言葉を君に贈るよ。
716もぐもぐ名無しさん:02/06/06 07:39
オウムの信者は、アヒャ(゚∀゚)なのは一般人で自分達が正しいと考えているが、
クレイジーな菜食もそれに近いな〜。
717709:02/06/06 08:10
結局、ぉたがぃが理解しあえない段階になると、デンパだ、デンパだと罵りあって
終わるのな

まともな理解力がありそうだったから、レス打っているつもりなんだが ...
718もぐもぐ名無しさん:02/06/06 09:23
>>714
ベジなんだけどね、貴方は十分デンパだと思うよ。
そこでなぜ
「とっとと病気になればいいと思う」
という言葉がでるの?
そう思うことこそ、人として恥ずかしいと思わない?
719709:02/06/06 10:42
>718
 >>690が図らずも示したように、(690がまともかデンパを問わず)自称まともであ
 ると思っているやつは、自身がデンパあるといわれても理解しない。

 また、実際まともであっても理解力がないやつは、人の言ったことなんかこれっ
 ぽちも理解できないので、これまた徒労。

 まともで理解力があるやつは最初からデンパなレスをしない、と。

 よってデンパを感じたら説き伏せるのは無理というのが結論だから、放置がいい。
 718がまともで理解力があるとおもったからレスしとく。
720もぐもぐ名無しさん:02/06/06 12:19
>719
で、君の三段論法めいた妄論の根拠は? 理解しあえ無いことを証明したつもり
になってるようだが、ただ高見から喋った気になってるだけで何の証明も解決も
されてないぞ。
それとも単に状況を総括したようなことを言って煽りたいだけか?
721709:02/06/06 14:00
> 三段論法めいた妄論
 ただの場合分けだろ? なにいってんの?

> 何の証明も解決
 解決できないことを証明したので、718に放置を提案しているんだが? これが妄論なのか
722もぐもぐ名無しさん:02/06/06 15:19
つきあいでも肉食を断る自信はあるかね?
723もぐもぐ名無しさん:02/06/06 16:53
実はアトピーがあって、お肉だめなんですぅ。
食べるとあとぴぃでちゃってぇ。
って断ればいいんだよ。>722
724もぐもぐ名無しさん:02/06/06 17:59
つきあいで肉は断れても魚は断れん。
病気にでもなれといってしまったのはいいすぎだけど
いいたくもなるって逝ってるだけ。
どうせまともなメンバーでもあるまいから向きになることもないんだが。
ほんと・・・電波電波っていったい電波って
とても大切なものだよ。電気だって電波だろ。
人として恥ずかしいことだと思わないかっていわれるような奴に
そんなこと逝ったりしないけどね。
こういう言い方する人ほど思いやりのないキティなんだよね。
自分の悪は全部わすれるお調子のよい電波フォーマット脳のくせして・・・
725もぐもぐ名無しさん:02/06/06 18:05
>>724
わかったからすこしおちつけ
726もぐもぐ名無しさん:02/06/06 19:35
GI値を気にしつつ食事を選ぶが結局帰りに屋台までよって
ラーメン食べる事を想定した特命リサーチのシミュレーションは異常
727もぐもぐ名無しさん:02/06/06 20:37
日常はベジタリアン。非日常は肉、タマゴ、ミルク、オーケー。
オレは基本的には肉食&添加物&精白食では、健康を維持できないと
思っているのでこのようなパターンになってしまった。
もともとの好みは肉食&精白食は、きらいじゃない。化学調味料の味もね。
普通食で育っているから、それらはおふくろの味なんじゃないかと思う。
しかしベジタリアン料理も、また違ったうまさがあるよ。
728もぐもぐ名無しさん:02/06/06 22:43
>>727
そのとうりだ。ずっと食べてきたんだからそれに慣れてるもの。
でもベジタリアン料理を無視しない完成はなかなか鋭いぞ。
729もぐもぐ名無しさん:02/06/09 05:57
730 :02/06/09 08:45
 食べ物についてあれこれ悩んだり、考えたりするな。
 グルメブームは愚かな流行だ。
 食い物にそんな神経を使う暇があれば、もっと有意義な業績を残せ。
 どんなに高価で豪華な料理を食べようとも、胃袋の中では、ぐちゃぐちゃになって消化されるだけのことだ。
 それは安い食品を食べても同じことだ。
 もっとわかりやすく述べれば、高くても、安くても、胃袋には関係ない。
 消化の過程でも差はない。
 栄養的にも特別な差はない。
食事などというものは、ある程度適切にとればいいものであり、とても高価な料理が優れているとはいえない。
 それよりも、農薬がかかっていない、自然に栽培されたものが良いし、有害な添加物などはないほうがいい。
 加工食品にはどうしても、香料や、保存料、粘着剤、着色料などいろいろ入っている。
 一番いいのは自分で栽培したものを食べることだ。
 それが一番豪華な食事だ。
 
731もぐもぐ名無しさん:02/06/09 09:22
>>730
禿げ同。
732もぐもぐ名無しさん:02/06/09 09:30
>730
矛盾してませんか?
それと、このスレはグルメを論じるところじゃないですよ。
733もぐもぐ名無しさん:02/06/09 11:17
>730

 野生の草なんかはもっといいぞ。
 道端のは排ガスやら毒まみれの糞尿やらがかかっているからよくない。
734もぐもぐ名無しさん:02/06/09 18:51
西洋の食文化が入ってきたことで、日本人も足が長くなった。
野菜ばかりだと胴長になる。
735もぐもぐ名無しさん:02/06/09 20:30
>>730
ホントに矛盾だらけだな。笑える。
有機栽培作物や「無添加食品」が贅沢嗜好品であることも知らんのか。
736もぐもぐ名無しさん:02/06/09 22:43
日本-ロシア戦勝利!バンザイ!!

勝利の祝いに、記念カキコ
737もぐもぐ名無しさん:02/06/09 23:23
贅沢をしたいとは思わんが、旨いものは食いたい。
旨いと贅沢は等価ではないし。

738もぐもぐ名無しさん:02/06/10 01:47
>>734
んな事たーない
739鬼畜皇帝にゃんすけ:02/06/10 03:35
野菜しか食べていないと、子供の場合、背が伸びない。
あと、野菜を食べてるだけでは、コラーゲンの生成が少ない。
ベジタリアンと言っても、全く肉を食べていないわけではない。
野菜中心の食生活なのだ。
740もぐもぐ名無しさん:02/06/10 05:30
>739

 つまり何がいいたいのですか?
 ベジタリアンには,一切動物を食べ無い方も大勢おられます。
741もぐもぐ名無しさん:02/06/10 12:08
>>738
日本人の足が伸びている理由として以下の様な仮説がある。
 (1)たんぱく質とカルシウムを摂取する量が増加
 (2)食事に占める食物繊維が減り腸(つまり胴部)の成長が抑制
 (3)椅子式の生活や体育教育が普及
 (4)通婚圏拡大による雑種強勢効果が生じた

>んな事たーない
と決めつけて(1)(2)の仮説を否定する理由は?

まさか、日本人の足(身長に対する脚の長さの比率)が延びていることを
知らないほど無知な訳じゃあるまいな。
742もぐもぐ名無しさん:02/06/10 18:47
>>740
で、自分の子供にも完全菜食を無理強いして児童虐待しているわけだ。(w
743740:02/06/10 19:45
>742

 僕はベジタリアンではありませんし,子持ちの大人でもありません。
744鬼畜皇帝にゃんすけ:02/06/10 21:03
>740
肉体を作るには、動物性たんぱく質が必要だ。
背が伸びなかったり、寿命が50年くらいになる。
つまり、「肉を食え」と言いたいにょ。
745もぐもぐ名無しさん:02/06/10 22:33
好きなもん食べてたらいいやん
746もぐもぐ名無しさん:02/06/11 00:01
>>743
つまり何がいいたいのですか?(藁
ベジタリアンには,一切動物を食べないよう他者に強制する方も大勢おられます。
747鬼畜皇帝にゃんすけ:02/06/11 00:07
「一切動物を食べないよう他者に強制」は良くないね。
子供にそれやったら、子供が成長できないばかりか、給食残して先生に叱られ、
仲間外れ、奇異の目で見られ、そのうちグレて、スナック菓子とコーラ、コー
ヒー牛乳しか口にしないDQNになるぜ。
748がチンコダイエット:02/06/11 00:53
ベジタリアンは健康チャウと思うよ。
おりも、減量して肉ナシの2ヶ月、野菜ばかりの生活で
毎日、5キロ走ってたら15キロ痩せたけど、風は3回引いたね、
2週間に一回は肉とか食べるんだけど、その後3日間は、5キロラン
は調子イイ嘘みたいに、体軽いからねー。やっぱ肉食わなくちゃダメ
749もぐもぐ名無しさん:02/06/11 17:55
>>747
それ、自分の子供にやった人いたよ。
その体験談を本にしている。

その本によると、子供は中学時代苛められ、一時はヒキーになったものの、現在は音楽家として
活躍しているらしい。
でも、友達はいなさそうだ。(藁)
750もぐもぐ名無しさん:02/06/11 17:58
人間が50で死んだら自然に優しい
751743:02/06/11 18:55
>739

>野菜しか食べていないと、子供の場合、背が伸びない。

 野菜しか食べないのは子供にはよくないかもしれないが,穀物を食べていれば
 大丈夫では?

>あと、野菜を食べてるだけでは、コラーゲンの生成が少ない。

 野菜しか食べていないけれど,肌は綺麗で,関節が悪いどころか肌は綺麗で,
 とても元気な方もおられます。
 コラーゲンは,アミノ酸とビタミンCがあれば体内で合成されるのでは?

>ベジタリアンと言っても、全く肉を食べていないわけではない。
 野菜中心の食生活なのだ。

 これに対して

>740

>ベジタリアンには,一切動物を食べ無い方も大勢おられます。

 とかいたのです。

>744

 動物性の蛋白質では,成人で1日50g以上摂取する必要がありますが,
 植物性の蛋白質なら,成人で1日25gでじゅうぶんです。
 この事から,植物性蛋白質の方が良質だと思われますが?

>746

>つまり何がいいたいのですか?

 自分の子供にも完全菜食を無理強いして児童虐待している大人だと誤解された
 ので,違うといいたかったのです。

>ベジタリアンには,一切動物を食べないよう他者に強制する方も大勢おられま
 す。

 迷惑な方々ですね。
 そういう方々がベジタリアンのイメージを悪くしているのですから。

>747

 給食,調理実習,宿泊研修・・・ベジタリアンになりたい子供達は困っていま
 す。
 どうにかならないのでしょうかねえ。
752751:02/06/11 18:58
 訂正

 肌は綺麗で,関節が悪いどころか肌は綺麗で,
          ↓
 肌が蝋化していたり,関節が悪いどころか肌は綺麗で,
753もぐもぐ名無しさん:02/06/11 19:01
野菜食うと長生きしちゃうの?
よーし今日から野菜無し生活の始まりダー!!!
754もぐもぐ名無しさん:02/06/11 19:02
>750

 激しく同意。
755もぐもぐ名無しさん:02/06/11 20:17
>>729はブラクラ?
756もぐもぐ名無しさん:02/06/11 21:02
>>751
おかしなベジ本(か電波ベジタリアン)に影響されて舞い上がる気持ちは分かるけど、

>動物性の蛋白質では,成人で1日50g以上摂取する必要がありますが,
>植物性の蛋白質なら,成人で1日25gでじゅうぶんです。
>この事から,植物性蛋白質の方が良質だと思われますが?

こんなしょうもないウソッパチを受け売りしているとそのうち大恥かくよ。
食と健康について語るなら>>751で自分がどんなにおかしな事を書いたか分かる
程度には栄養学を勉強してからにしなさい。
757もぐもぐ名無しさん:02/06/11 21:09
ベジタリアンの方は朝、昼、夜、野菜中心なの?
野菜中心だと痩せやすいって本当ですか、先生。
758もぐもぐ名無しさん:02/06/11 23:01
>753
 オレはベジといっても魚ベジなので、
 朝食: ごはん、納豆、豆腐、お浸し、みそしる、ジャコかアミ
 昼食: そばか魚系定食
 夜: ごはん、野菜いためか煮物、揚げ物
 とか言う感じ。
 痩せやすいというのはないけど、痩せた後の維持は楽だね。
759もぐもぐ名無しさん:02/06/12 02:30
昔は、アメリカでも子供にベジタリアンさせると幼児虐待
といわれた時期もあったが、今じゃ、政府公認。
時代も変わった。あと、ベジタリアンといっても、
100%植物しか食わないのはごく一部だぞ。
卵や乳製品を食っていてもべジタリアンだし、魚食っていても
広義の意味ではべジ。とりあえず、牛豚鶏を食べてなければ
べジ。
760もぐもぐ名無しさん:02/06/12 02:33
>>759
>牛豚鶏を食べてなければべジ

ここまでくると、何でもアリだな(w
ベジっていわずに、嫌畜肉主義とでもいえばいいのに。
761もぐもぐ名無しさん:02/06/12 03:03
>>756
栄養学のようなしょうもないウソッパチを受け売りしていると
そのうちガタガタになってしまうぞ。
恥をかくのはあんたのほうだな。
停脳痔は逝ってよし。
762もぐもぐ名無しさん:02/06/12 03:08
>756
栄養学を批判できる程度には、勉強しませう。
763もぐもぐ名無しさん:02/06/12 03:39
鶏のささみ食っててもベジとか言ってる人もいるし。
764もぐもぐ名無しさん:02/06/12 09:58
そのへんのは、単なる偏食だよなあ。
ベジを名乗るなどおこがましい。
765もぐもぐ名無しさん:02/06/12 10:10
>>759
オーストラリアにもベジが多いって日本人ベジサイトに書いてあったけど、
実際100%ベジはほんの一部だと思う。
ほとんど、ピザが好きでチーズばんばん食ってるよ。
766のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/12 11:30
昔、武板に書いた事なんですが批評おながいします。

武道における、良ぅ噛む事の重要性!       第十七夜

減量とかダイエット、言ぅたら栄養学の知識や、脂肪を極力減らした食事、
低脂肪サプリメントの配合など、小難しいイメージが有るんと
ちゃいますやろか?実際、急激にやせようと思たら、これらの知識に
頼らなぁならんでしょうな。せやけど我々日本人には、こんなもんに
頼らへんでもええ、秘密兵器がおます。それが伝統的な和食なんですわ。
まず注目してほしいのが、野生のチンパンジーやゴリラ。これらの類人猿は
決して太ってまへんで。野生の者は、かなり体脂肪率が低おます。
単純に考えて、『人と言う生き物は本来有るべき生活を送っていると
太りすぎたりせぇへん』 と言う風に見ても、ええと思います。
せやけど何故か現代の人々は太る傾向にある様です。どないしたら
太らんと筋肉を多く付ける事が出来るんでっしゃろか?答えは簡単でっせ!
人科の生き物の歯の特徴を見たら一発で解りま。例えば猫の歯を調べると、
『全ての歯が犬歯の様に鋭くとがってて、肉を引きちぎるのに適した歯に
進化してる』 と言う事が解りますよね。つまり猫の場合は肉を多く食べたら
自然に健康な状態になる、っちゅう事ですねん。
ほな、人の場合を調べて見まっせ。     上顎だけ見ると・・・

『2本の大きな門歯+2本の小さな門歯』 と 『2本の犬歯』
【果物や野菜をかみ切るのに適してる】    【獣や魚などの肉類を噛みちぎるのに適してる】
            4本           対          2本

      と      『4本の小臼歯+6本の大臼歯』
             【穀物や雑穀、豆などをすりつぶすのに適してる】
      対            10本

4対2対10=2対1対5  百分率で 25% 12.5% 62.5%
と言うわけで、野菜果物25%、肉や魚12.5%、雑穀や豆62.5%
を食べたら太らへんっちゅう事になりますけど、
これは概ね和食の比率と同じなんです。さらに和食は脂肪分も
少ないですよね。と言う訳で、和食は人類にとって非常に適した食事と
言う事が言えます。後は食材に高タンパク低脂肪な物を選んだら、
あわてて減量する事も無いでしょう。

第十七夜、どないやった?成る程!歯の形見たら何を食う様に進化したかが
解る訳や!2対1対5、今日からこれでいったるでぇ〜。
さぁてさて、次回も減量について探って見ようかな。
次回第十八夜!   和食でナイスバディをつくろう!!!(その二)

チャンネルは、    このスレッドで決まりや!!!
767もぐもぐ名無しさん:02/06/12 11:34
不健康極まりない。
どーせ陰でケンタ喰いまくってるに違いないよ。
768もぐもぐ名無しさん:02/06/12 11:41
>>766
ネタ?
一応、マジレスしておくけど、
摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば、
例えバランスよい食事をしてても太るんですが。
ついでにいえば、「良ぅ噛む事の重要性」といいながら、
噛むことの重要性は一切書かれていないんですが。
書いてあるのは、摂取する食べ物の配分についてだね。
769のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/12 13:25
>>767
>摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば、
>例えバランスよい食事をしてても太るんですが。
これは昔、武板に書いた事なんでそんなことは常識の上で書かれてます。
コピペそのまんまやからこれだけを見ると変な所も有ります。
全二十夜の中の十七夜だけの抜粋なので、噛むことに触れてへん所も有ります。


■ベジタリアンは本当に健康なのか?■

に対して野菜だけでええの? って言う問いかけです。
770もぐもぐ名無しさん:02/06/13 10:13
>■ベジタリアンは本当に健康なのか?■
> に対して野菜だけでええの?
 知識ひけらかす前にもういっぺんベジの方法論について学べ。
 それからダイエットについていうなら、体重を減らすことも減らした体重を維持すること
 も、食事の管理と運動以外に、「モチベーションの維持」というのがあるんだな。
 運動と食事なんて理論はだれでもわかる。それがわかっていても達成できないのは、よう
 するに後者がたらんというわけだ。これ、美容板のダイエット成功者の常識。

 つーわけで、体重管理の方法論としても中途半端、ベジに対する知識も未熟
 で、DQN決定。

 ちなみに和食かつ粗食風は賛成。ただし塩分濃度のみ留意が必要
 
771 :02/06/13 10:42
日本の野菜は農薬まみれで食った虫がすぐしんじゃうよ。
つ○ごいの野菜はひどすぎる..

772もぐもぐ名無しさん:02/06/13 16:43
ベジは病気です!
773もぐもぐ名無しさん:02/06/14 01:56
>772
一億反健康状態だよ。
774もぐもぐ名無しさん:02/06/14 02:38
ベジタリアンは精神病。早く医者に逝け!
775もぐもぐ名無しさん:02/06/14 02:41
医者に逝ったら金儲けのねたにされるで。
776もぐもぐ名無しさん:02/06/14 02:56
一万年後の地球では、
我々普通の人間がベジ=家畜を食料にしている。
777もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:01
そのまえにチミたちは病にたおれて絶滅されるでしょう。
生き残ったベジがチミたちの葬式をしてあげよう。
778もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:04
ばかだなー、食物連鎖を知ってるだろ。
ベジはハンターに食われないと増えすぎて絶滅するんだよ。
だから食料や労働力として養殖してあげるよ。
779もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:13
食物連鎖で考えると、チミたちこそ増えすぎると
絶滅するんじゃ。なんせ肉食だもんね。
まっさあ、チミたちは自滅するだろうから
われわれは、傍観するのみだな。
780もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:16
要するにベジは我々人間の食料である。
君たちのおかげで世界の食糧難が救われるよ。
781もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:17
生かさず殺さすベジを人類のために永遠に利用しよう。
782もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:18
ベジは栄養が偏りすぎて脳がスカスカな為、
何を逝っても理解が出来ません。放置が一番です。
関わらない方がいいですよ。危険です。
783もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:19
チミたちがプリオンに犯されないことを
お祈り申しあげます。
784もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:22
狂牛病の発生源は牛や羊、つまりベジだな。ワラワラ
785もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:25
そうだな、ベジには理解出来ないな、放置するか。ワラ
786もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:35
>>784
あんたワラワラなんてキショイ。
ベジの牛馬に肉を食わしたから狂牛病になったんだろ。
それから付け加えると人肉を食う人種に狂牛病が発病
脳みそスカスカになってんじゃねーの。
787もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:38
ベジはうまいぞ。
788もぐもぐ名無しさん:02/06/14 03:49
787はくさ〜〜い。まずいぞ。
789もぐもぐ名無しさん:02/06/14 09:41
>>786
ネタですか?
790もぐもぐ名無しさん:02/06/14 11:59
>>789
本気です。燃やすぞ藁野郎。
791もぐもぐ名無しさん:02/06/15 04:03
キモッ!
792もぐもぐ名無しさん:02/06/16 06:21
>784=785
ここのマクロ煽りに喰い付き放題だぞ(ワラヒ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015398545/
793792:02/06/19 17:32
>792
貴様のせいで三日も止まっちまったじゃねえか
794もぐもぐ名無しさん:02/06/23 15:20
ベジ死ね
795もぐもぐ名無しさん:02/06/25 23:42
肉食わんきゃダメ
796もぐもぐ名無しさん:02/06/26 18:24
大して伸びないこのスレに粘着して、余程暇なんだな(プ
797もぐもぐ名無しさん:02/07/19 11:46



  結局WHO公認の日本食が世界一健康ということで
  伝統的な日本食へ回帰しましょう




 
798もぐもぐ名無しさん:02/07/19 14:35
ベジタリアン、て要するに新興宗教の信者でしょ?
オウムとか統一協会とかと一緒。
799もぐもぐ名無しさん:02/07/19 21:26
798は欲求不満
800もぐもぐ名無しさん:02/07/21 13:43
無宗教のベジタリアンも結構いるが。
でも、世界で一番多い宗教べジはヒンズー教徒だよ。
多分億単位のべジ人口がいる。
801もぐもぐ名無しさん:02/07/21 16:05
高校の同級にベジっぽいこいたよ。
肉以外は普通にくってた。
やきそばとかあ。。。(爆)
8021:02/07/21 17:06
↑なんで笑ってんの?
803もぐもぐ名無しさん:02/07/21 18:40
身内の不幸がある度、一週間ほどベジになる訳なんだが、全く平気だなー。
肉喰わないと力出ないって人とは体質違うんかな。
804もぐもぐ名無しさん:02/07/21 18:46
>>803
なんで?どっかの習慣ですか?
805もぐもぐ名無しさん:02/07/22 00:27
>>802
おれもすごい気になった なんなんだ??
806803:02/07/22 02:08
>>804
これ、全国的なものじゃ無いのかなぁ?
初七日までは肉魚喰わないっての。
宗派でも違うのかな?

まー、うちのあたりでも最近は気にしないトコ多いけどね。
俺自身としては、肉魚無い方が普段食わない料理にありつけるんで、
むしろオッケーなんだけどね。






807もぐもぐ名無しさん:02/07/22 02:16
最近はあんまり守ってる人いないね。
808もぐもぐ名無しさん:02/07/22 21:31
そもそも菜食を守っている仏教は、日本では禅宗のみ。
守っていない葬式が多いのも無理はない。
とはいえ、御釈迦さん自身、実際、どこまで菜食主義者であった
かどうかも、疑問な点が多い。托鉢でもらった肉は食べていたし。
さいごに命を落とした原因も、野猪の肉(きのこ説もある)とも
いわれており、苦行僧のときは別として、ベジタリアンであったか
というと決定的な証拠はない。
809もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:42
低俗な選民思想で交流する位ならのらねこと話した方がマシ。
810べジ:02/07/25 23:14
世の凡人・凡俗 には この崇高なる思想がわからない。悲しいことだ
811もぐもぐ名無しさん:02/07/25 23:25
私、小さい頃からお肉と魚が苦手で殆ど食べた記憶なかったけど、
たまに食べた時とまったく体調変わらないよ。
野菜と穀類のみ、とかだったらいいけど、経験上一番よくないのは野菜と
添加物いっぱいの嗜好類(お菓子とか)だと思う。
812もぐもぐ名無しさん:02/07/27 09:42
私はおおざっぱに週に4日は魚、2日は肉を食べて
1日は植物のみってかんじ。
毎日だとどうなるか試したことはないけど、
たまに肉・魚を食べない日があると、体調いいよ。
813もぐもぐ名無しさん:02/08/04 12:03
>低俗な選民思想

カースト制での菜食には、選民思想的なものがあるかもしれんね
814もぐもぐ名無しさん:02/08/04 12:06
とりあえず現時点でかなり健康だ。

そんなことより喫煙者とかの健康の心配でもしたほうがいい


一ベジタリアンのひとつの意見として。
815もぐもぐ名無しさん:02/08/15 13:34
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。

817もぐもぐ名無しさん:02/08/31 19:22
わずか数パーセントの思考にすぎないと思うのだが。
818もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:17
すべての植物は我々人間のコンパニオン・プラント(共生者)であって、決して食べる対象ではない。
動物にとって必要な酸素を作り、温暖化の原因である二酸化炭素を固定する。
ベジタリアンは今すぐ菜食をやめよ!



ていうかお前皮肉でわざと痛い事書いてる?
819もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:30
結論 ベジタリアンでも不健康な者はいる
820もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:36
知り合いにやたらべジをアピールしてる人がいるけど正直ウザイのですが。
いつもいつも「肉とかほとんど食べないし〜」と言ってるから
たまに肉とかジャンクフード食べてるの見ると「食うんじゃねーよ」と思う。

ちなみにその人は健康じゃない。
精神的にちょっとイヤなこととかあったりすると吐いてしまうらしい。
あと1年前に行った合宿所で原因不明のアトピーみたいなのにかかって
いまだに治ってない。
821もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:40
友達(♀)がダイエットの為にしばらく肉類を一切口にしなかったら
真っ白なウンコだ出たっていってますた。
証拠を見た訳じゃないけど、騒ぎ具合からするとネタじゃなさげだった。
822もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:43
真っ白ウンコは胆汁が分泌されてないってことじゃない?
急に食生活を極端に変えると、内臓に負担がかかるよ。
その友人には早めに医者に行くことをオススメする
823もぐもぐ名無しさん:02/09/02 16:19
むかし、青汁とメイラクの豆乳をまいにち飲んだら、2日で便秘が治った。
しかも最高の便の質。10日ほど飲み続けて、やめたら元に戻った。
824もぐもぐ名無しさん:02/09/02 17:16
ベジタリアンよろしく
一度はまると極端とは知りつつも突っ走ってしまふ。

みんな ほどほどにな〜
825もぐもぐ名無しさん:02/09/02 18:24
826もぐもぐ名無しさん:02/09/07 22:19
>818
 ネタにマジレスで申し訳ないけど、地球のCo2固定はむしろ海洋性の植物プランクトン
 やサンゴの方が多いと思われ。
827もぐもぐ名無しさん:02/09/27 21:14
魚をたべよう
828もぐもぐ名無しさん:02/10/12 11:40
>818

っていうか畜産物の生産が多くの植物の犠牲の上に成り立ってる事も知らなくて
815がコピぺな事も知らないのか?

>827

大王鬼神濃縮エキスで不健康に!
829もぐもぐ名無しさん:02/10/12 12:13
べじのひとって髪がぱさついたり肌がかさかさにならないの?
皺になりそうで怖い。骨密度とか低くないの?
あと、ばりばり仕事できるのか?と思ってしまう。
魚うまいよね。
830もぐもぐ名無しさん:02/10/14 11:16
>829

知識次第だろ。
831もぐもぐ名無しさん:02/10/16 15:09
あげ
832もぐもぐ名無しさん:02/10/17 15:33
乳製品・魚は摂ってるからベジとは言えないけど、肉そのものは数年食べてない。
肌・髪ともに変わらないよ。逆に前ほどアレルギーで苦しまなくなってほっとした。
833もぐもぐ名無しさん:02/10/19 01:00
あげ
834(・∀・):02/10/20 02:34
もう2年位肉魚食べてないけど大丈夫かな…
血管とか脆くなってそうで(゚д゚)コワー
835もぐもぐ名無しさん:02/10/20 04:09
ベジタリアンは本当に健康なのか?
このスレタイトル好かん
健康維持に自信を失いながらも
殺生を避ける日々
それでも少し体調が悪い時は
鶏肉を食べる
ギョーザだって食べる
健康なんて二の次だろ、違うのか?
836もぐもぐ名無しさん:02/10/20 12:25
久しぶりに会ったら高校の同級生がいつのまにかベジになってました。
みんなで焼肉屋に行ってから判明。
悪いことしました。

でもちゃんとワリカン♪
837もぐもぐ名無しさん:02/10/20 17:53
悪魔♪
838もぐもぐ名無しさん:02/10/20 17:56
貧乏で肉買えないから結構ベジしてます。
839もぐもぐ名無しさん:02/10/20 18:28
健康食品店の主人がベジタリアンで盛んに健康にいいものを勧めていたんですが
そのあまりの顔色の悪さに栄養失調ではないかと睨んでいたら
案の定その後しばらくして体を悪くして入院してしまった。
その主人がよく口走っていたのがベジタリアンとともに食養とか言う言葉と
陰陽がどうたらとかいう言葉。
何でもどこかの誰かが提唱しているらしいんだけど何だったんだろう?
840もぐもぐ名無しさん:02/10/20 18:45
>>839
悪い新興宗教にそそのかされたのでは?
早く助け出した方が良いのでは。。。。。。。。
841もぐもぐ名無しさん:02/10/20 19:06
>>839
マクロビオティックですな。
私は1年半やっているけど…肌もカサカサしないし、
すこぶる調子よいけどなぁ。その主人、少食で栄養失調起こしたのだろか。
842もぐもぐ名無しさん:02/10/20 23:08
牛が涙目でこっち見てる
どうする?アイフル
843もぐもぐ名無しさん:02/10/20 23:35
マヨネーズ食べててもベジでしょうか?
844(・∀・):02/10/21 02:06
卵入ってるから駄目っしょ
845もぐもぐ名無しさん :02/10/21 02:53
>>836
狂牛病を気にしてのカモフラージュだと思われ。
結構いるよ。未だに牛由来の食品を口にしない人。
イギリスでは今頃になって「タンも危険」と報道されてるし。
846もぐもぐ名無しさん:02/10/21 02:56
>843

べジにも色々ある。
べジかどうかなんてどうでもよくないか?
847もぐもぐ名無しさん:02/10/21 02:58
ベッカムはベジタリアン?
だってきゅうり巻きが好きだっけ。
848(゚〜゚):02/10/21 04:23
生魚食べられないだけじゃなかなぁ
849(゚〜゚):02/10/21 04:24
ってかベジなサッカー選手なんているんだろかw
850もぐもぐ名無しさん:02/10/21 07:24
野菜それも葉っぱ類しか食べない人って、年の割りに老け込んで見える人が多いような気がするな。
身体を浄化してるっつーよりも老化させてるだけなのではなかろうか。
851もぐもぐ名無しさん:02/10/21 10:20
たしかに!老けてる。皺になりやすいみたい。
852581:02/10/21 10:22
あ、知り合いの話。
私は肉も魚もたべます。
853もぐもぐ名無しさん:02/10/21 11:26
852は下半身デブ。
854もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:07
ハア?
855もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:09
ベジって何で性格悪い人が多いのか。
カルシウム取れ。
856もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:15
ベジに嫉妬でもしてるんでつか?
857もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:29
健康かどうかは知らないけど
血はサラサラ綺麗そう<ベジ
858もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:44
本来人間は野菜と穀物さえあれば生きていける生物?
859もぐもぐ名無しさん:02/10/21 13:25
>>857
それは幻想だね
860もぐもぐ名無しさん:02/10/21 13:53
>857
血は綺麗でも内臓と血管ボロボロらしいよ
861もぐもぐ名無しさん:02/10/21 15:57
>850

葉野菜だけしか食べない人に何人も会った事があるというのか?
それともただの想像?

>858

水と氣で生きられるという話もある。
野菜と穀物があればまず生きられる。
862age:02/10/21 16:08
べジ(特にサラダ好きって)
血圧下がりすぎるんちゃう
863もぐもぐ名無しさん:02/10/21 16:21
極端はいかん、ちゅーことやな
864もぐもぐ名無しさん:02/10/21 18:35
ってことで野菜はやめて穀物でいけば。
水と気「コメへんなのがよい」で生きられる人って
腸内に微生物かってるんだよきっと。
そうか光合成能力あるか。
そんな人いたらおしえて。
865もぐもぐ名無しさん:02/10/21 19:05
>>864
西式健康法では、コップ一杯の青汁で10年以上生活している女性がいるね。
前にテレビにも出ていたけどね。
866もぐもぐ名無しさん:02/10/21 19:07
血のあじ、
ハンバーガーばかり食べる人はハンバーガー、
ベジタリアンはハーブの味がするんだって。
867もぐもぐ名無しさん:02/10/21 19:31
牛が  かわいそう 豚が  かわいそう



鶏が  かわいそう

魚が  かわいそう












植物が かわいそう

(かわいそう順)
868もぐもぐ名無しさん:02/10/21 21:53
>>867
それじゃ、歩くな、息するな、生きるな。
誰だって、ただいるというだけでいろんな動物が死ぬんだから。
869もぐもぐ名無しさん:02/10/21 21:57
>>898
だからできるだけ殺生しない方が好ましいのでは。
870もぐもぐ名無しさん:02/10/22 00:52
>>867
鯨と羊はかわいそうではないから食ってよしってこと?
871868:02/10/22 01:17
生き物を分けて隔ててはいけないでしょ。
無駄な殺生はいけないが、ちゃんと食べるのも供養の一つです。
肉は駄目で野菜なら食べられると言うベジタリアンは納得いくけど、
かわいそうだから食べないと言うのは偽善だと思います。
872861:02/10/22 01:21
>864

腸内細菌は誰にでもあるけど,少食とか無食の人は窒素固定菌が多いらしい。

>865

森美智代さんは甲田先生の著書の体験談にも載っている。
森さんのホームページ
http://www3.justnet.ne.jp/~michiyo/index3.htm

>868

つまりかわいそうなのは当たり前だけど,かわいそうな順位は(日本人が一般的に
食べているもの)牛,豚,鶏,魚,植物という事だろ。
牛肉1kgつくるには最低7kgの穀物が必要だし,豚肉1kgつくるには最低4
kgの穀物が必要だし,鶏肉1kgつくるには最低2kgの穀物が必要だから,そ
れなら穀物そのままを食べた方が殺生は少なくて済むし,その方がからだにいいと
いうのならばなおさらだろうというのがベジタリアンの思想の1つなんだよ。
873もぐもぐ名無しさん:02/10/22 01:51
>>872
土壌のやせたところでもマメ科植物はよく生育し、の植物は
根っこに根粒菌をもっていて窒素固定できるって聞いたが
腸内でもやせた、つまり食べ物が少ない状態では、窒素固定菌が
多くなるわけ?おもしろい。一緒だね。
無食の人は食欲はどうなってるの?
874872:02/10/22 02:15
>873

窒素固定菌の話だけど,パプアニューギニア人は芋ばかり食べていて蛋白質
の摂取量が少ないのになぜ筋肉モリモリなのかと調べたら,腸内の窒素固定
菌が多かったそうだ。
森さんもテレビ番組で調べた結果窒素固定菌が多かったらしい。
食欲だけど,何も食べないのに慣れると胃の働きも不活発になるからあまり
無いのかもしれない。
少食の人の場合は,空腹感は強いけれど,空腹になる程頭が冴え,力が出る
らしい。
875もぐもぐ名無しさん:02/10/22 07:41
>873
873自身はどうなんだい?
「〜そうだ」とか「〜らしい」ってことは自信ないのか?
876もぐもぐ名無しさん:02/10/22 16:18
ベジな人って体臭少ないんだってね。
普通の人よりお風呂入る回数少なくても大丈夫だとか。
877もぐもぐ名無しさん:02/10/22 21:47
>868
食われる身になって考えてみる
仲間の悲劇を減らすには、食べ残しを望む
需要が減れば売り手は供給を減らす
食べられて喜ぶなんて普通は考えない
しかも殺されてから
878もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:44

牛が  かわいそう
豚が  かわいそう
鶏が  かわいそう
魚が  かわいそう
植物が かわいそう

結論: 人間は落下したフルーツだけで生きていけます
879もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:48
「五穀断ち」というのがあるそうだ。自然発生した植物(どんぐり等)
だけ食べて農作物は食べないという食生活。
880もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:49
ガンガレ
881もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:49
植物は食われないと繁栄できないのよ。
動物もある程度は食われないと絶滅するのよ。
882もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:58
牛も豚も同じくらいかわいそう
883もぐもぐ名無しさん:02/10/23 00:03
>>878
芽を出すことなく終わる果物が可哀相
884もぐもぐ名無しさん:02/10/23 00:04
もう何も食うな
氏ね
885もぐもぐ名無しさん:02/10/23 00:19
他者の痛みを感じる心の芽生えが
時として言葉を荒ませる・・・
886もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:03
>883

種は福岡正信さんの砂漠緑化に役立ててもらえばいい。
887もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:06
川崎麻世の奥さんのカイヤ。
今まで散々ベジタリアンだと言っていたけど
あの体格。
ベジタリアンでも栄養いいってこと?
テレビでダイエット挑戦ってことで医者で検査したけど
すごい皮下脂肪だった。単にバランス悪いってこと?
888浅井敏雄:02/10/23 11:09
>887

食べ過ぎだろ。
それにしてもカイヤってサプリメント好きだよな。
889もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:12
でも食べすぎって言ったって・・・
890浅井敏雄 ◆fYlHkcsXTg :02/10/23 11:40
>889

言ったって?
891もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:40
肉は全く食べないけど海老が大好きだとか。
後大酒飲みだし。<カイヤ
892もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:43
巨人(デブでは無くデカ)に多いよね。 ベジタリアンって
893もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:47
エビとイカ毎日食わされまくってデブデブになった猫
テレビで見た事あり
894もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:47
ベジタリアンって海老とかも全然食べないのかと
思ってました。
勉強し直しか・・・
895もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:48
ビックリするぐらいのデカイボールに入った野菜(レタスやアスパラやトマトやピーマンなど)
に、ドレッシングかけてガンガン食ってた。
外ではチョットしか食べない(って言うか野菜系の売ってる物が少ないから)
けど家では、ほんとに驚くグライ食ってたよ。友達のキチガイ野菜女w
896もぐもぐ名無しさん:02/10/23 11:49
エビ食うカイヤはベジじゃないっしょ
897もぐもぐ名無しさん:02/10/23 12:02
高校時代の英語教師はベジだと言っていた。
ある日の彼のお弁当(ドカ弁の中の白飯に
「ごはんですよ!」がベターリ塗付けてあった)を
見て、鬱になったものだ。
898もぐもぐ名無しさん:02/10/23 12:08
炭水化物摂り過ぎは太る
899もぐもぐ名無しさん:02/10/23 14:51
>>872

>森美智代さんは甲田先生の著書の体験談にも載っている。

テレビでは、森さんは夕食の青汁の後に、サプリメントを70粒ほど飲んで
いたようだったけど。野菜だけじゃ無理なのかな?
青汁仙人たちの食生活には大変興味がありますね。
900もぐもぐ名無しさん:02/10/23 15:49
>>872
872自身はどうなんだい?
「〜そうだ」とか「〜らしい」ってことは自信ないのか?
901もぐもぐ名無しさん:02/10/23 16:03
>>876
胃腸回復目的でここ一週間菜食してるが、好奇心でいろいろ嗅いでみた。
靴下から下着に至るまで、本当にあまり臭わない。
排泄物もあまり臭わないから、外での運子が気楽になった。
変な話ですまん。
902もぐもぐ名無しさん:02/10/23 16:12
菜食(・∀・)イイ!!
903浅井敏雄:02/10/23 17:52
菜食にするとウンコが臭わなくなるね。
904もぐもぐ名無しさん:02/10/23 18:36
うむ、確かに畜肉を絶つだけでも体臭は減るな。
905もぐもぐ名無しさん:02/10/24 00:14
>>896 旅行番組でエビ・カニ食べてたからヘンだなと思ったら
フィッシュベジタリアンなんだってさ。旦那と子供にはベジを強制してないらしいよ。
906もぐもぐ名無しさん:02/10/24 00:20
学生時代、ベジやってたことがある。なんとなくだけど体の調子よくて
良かったから。

で・も!ベジってよくパン食うけれど酵母は生き物じゃないのか?と小一時間。
自分で培養した酵母は愛しくって(w 焼くとき「ごめんよー」って言いながら
焼きますた。ベジ気取ってる奴って以外と食べ物のこと知らないんじゃないのかな?

ただ、生態系考えて、肉食減らすべきだっていうのには同感だよ。これは切実な
問題。アメ公のいいなりになって鯨食えないのもムカつくね。
907もぐもぐ名無しさん:02/10/24 00:38
野菜とか植物も生き物だぞ。(w
908もぐもぐ名無しさん:02/10/24 01:34
無農薬の白菜とか顕微鏡でみてみると凄いよ(w
すんごい形相した目に見えない虫がぐぁぁ〜〜〜〜ってしがみついてんの!!
その形相といったら凄いで!
909もぐもぐ名無しさん:02/10/24 01:38
>>908
(lll´Д`) あわわ、虫さんおいらの身体の礎となってくれ
910もぐもぐ名無しさん:02/10/24 02:31
病原性大腸菌 も 結核菌 も 破傷風菌 も みんな生き物。
911もぐもぐ名無しさん:02/10/24 05:30
まあ、生き物云々でいえば、ベジってのは偏狭で独善的な思想だわな。
食糧事情の問題を考慮して、肉食を減らせっていう思想なら別だけどよ。
912もぐもぐ名無しさん:02/10/24 06:55

果食主義者 フルータリアン

> 植物性の食物で、しかも収穫してもその植物本体は生き続けると思われるもの
> (果物、木の実、キュウリ・トマト等)のみを食べる人。例えばブドウを収穫しても、
> ブドウの木は生き続けるので食べるけど、大根や人参等の根菜類は、根こそぎ
> 収穫してしまう事により死んでしまうので食べない等。中には実が熟して自然に
> 落ちたものしか食べない人もいるようです。ただ実際には純粋なフルータリアンは
> 少ないようで、果食中心の完全菜食主義者を指して言う場合が多いようです。

ここまでやれば、誰も文句はいえないぞ。
913もぐもぐ名無しさん:02/10/24 07:19
タナボタリアンだな
914もぐもぐ名無しさん:02/10/24 11:24
健康的で栄養的にも適切
915もぐもぐ名無しさん:02/10/24 12:00
まぁでも本当にアメ公は牛肉食いすぎ。マックも日本に作りすぎ・・
916東京べジ:02/10/24 12:11
健康でオシャレなベジタリアンの情報交換、人脈作りのサイトです。
MLにも参加して〜!

http://www.tokyoveg.com

917もぐもぐ名無しさん:02/10/24 12:16
人の食生活なんてどーでもいい
918872:02/10/24 14:04
>896

べジにもいろいろある。

>899

そんなに飲んでおられたとは・・・。
野菜の量増やせばいいのにって感じだね。
そのテレビ番組っていつやってた?

>900

きいた話だからね。
腸内細菌とか金出してまで調べてもらう気無いし。
断食中の食欲は確かにおもった程では無かった。
たった4日間だったけどな。
919もぐもぐ名無しさん:02/10/24 20:48
エコロジカル・ダイエットが復刊決定したよ。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1975
920もぐもぐ名無しさん:02/10/24 22:22
健康状態についてのデータも出揃って
921もぐもぐ名無しさん:02/10/24 23:58
学生時代にベジやったっていう者ですが、確かにその期間は体調良かったし、
体が軽くて気分も爽快でした。でも、ずっと続けて行ってたらやばかったん
じゃないかという気がしましたよ。ハイにはなるけど・・・
922もぐもぐ名無しさん:02/10/25 00:05
↑貧乏だっただけだろ?
923もぐもぐ名無しさん:02/10/25 00:19
>922
違うわよ。逆にお金はかかったよ。野菜中心だし、
お米にもこだわるようになるしさ。金のかかるダイエットみたいなもん
だと思った。
924もぐもぐ名無しさん:02/10/25 00:38
セブンイレブンのアルミ鍋の「すき焼き」スッゲー旨かった。
卵も付いてたから、家に無かったけど助かったよ…。
和食屋で1人前のチッチャイ鍋のすき焼きがあるでしょ?
それが家で食えるよ、火にかけるだけで簡単!ウマーーーーーイよん
925もぐもぐ名無しさん:02/10/25 18:26
どんだけ続ければ色白になるの?
926もぐもぐ名無しさん:02/10/26 01:14
>>924
同意
927もぐもぐ名無しさん:02/10/26 07:37
ことは非常に驚きであるが、一方、ベジタリアンに不利なデータ
もいくつか出てきている(他のスレで既出なのでここではいちいち
取り上げない)。ベジタリアンは本当に健康なのであろうか?
2ちゃんねらー諸兄の意見を求む。
928もぐもぐ名無しさん:02/10/26 07:42
>>927
自分の会社で、ちゃんと金を使ってアンケート取ってください
929もぐもぐ名無しさん:02/10/26 19:27
>>927
ベジタリアンといってもどんな食事が基準なのかな?
いろんな食事スタイルがあるからくらべようがないよ。
930もぐもぐ名無しさん:02/10/26 19:42
ベジタリアンになると波動が美しくなりますよ。
931もぐもぐ名無しさん:02/10/26 20:11
船井総研の方ですか?
932もぐもぐ名無しさん:02/10/26 23:17
ベジタリアンになると屁理屈を言い出すようになりますよ。
933もぐもぐ名無しさん:02/10/26 23:26
>>930
見たことあるのか?その波動とやらを。
934もぐもぐ名無しさん:02/10/26 23:38
次回スレはこんなテーマ

人質事件が起きると、病人もだけど
赤ちゃん、子供、女性の順に解放する

なら、子牛とか子豚を・・・
935もぐもぐ名無しさん:02/11/08 08:50
次スレ?
936もぐもぐ名無しさん:02/11/10 22:46
>>1
んなーこたぁない
937もぐもぐ名無しさん:02/11/11 01:51
いやー、肉を食わない生活は金がかかるね。もともと味のあるものが
好きだから、菓子とか麺類ばかり食べてしまう。あと、豆腐や野菜を
多めに摂るから一人暮らしで食費が月に三万円ほどかかってしまう。
938もぐもぐ名無しさん:02/11/11 01:53
まだいいほうじゃないかな
939もぐもぐ名無しさん:02/11/11 01:55
>938
まあ、野菜をあまり食べない偏ったベジタリアンだから・・・。
940もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:02
肉を食べなくなった主な原因は下品な話だからカットさせてもらう
けど、もともと自分の中で、自分で鶏や牛を食べるために殺す作業を
やれるかどうかについての疑問があって、自分で殺せない物を他人に
殺してもらって食べる事に対する抵抗感がずっとあった。今は肉を食
べないようになって心や体が綺麗になったような気がするね。
941もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:04
要するに自己満足であると
942もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:07
屠殺場で検索すれば食えなくなりますよ

私がそうだから
943もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:08
自己満足+精神的・肉体的な爽快感のためかな。
もともと、肉が大好きだった頃から肉を食べたあとの屁の匂いや腸の
中の重い感じが嫌いだったからね。
蛋白質が不足気味だから、健康的ではないと思うけど。
944もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:11
大豆、にんにく、たまねぎでも臭いですよ
945もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:13
祭り】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50

この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
946もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:49
http://izumo.cool.ne.jp/fairyrose/

ここの管理人おかしい。
肉、牛乳を摂取しないことは森林伐採の8割を防ぐから
肉さえ食わなければ犯罪、難病が減り地球は美しい楽園になるってのもおかしいけど
うさぎが見えたから結婚した、だとか・・・。

ベジタリアンって頭おかしいんだね。
947もぐもぐ名無しさん:02/11/11 02:58
チョンみたいにいつも肉やキムチばっか食っておかしいよりはましじゃん?
948もぐもぐ名無しさん:02/11/11 03:16
キムチはお肌綺麗になるよ
949もぐもぐ名無しさん:02/11/11 06:25
>948
キムチは金正日もすきだしな。
950もぐもぐ名無しさん:02/11/12 22:49
漏れは肉が嫌い。給食の時も泣く泣く食べた。
今も昔も野菜ばっかり食ってるけど不健康です。ショボーン
951もぐもぐ名無しさん:02/11/14 11:17
>>950野菜ばっかりだからじゃないの?
海草、乾物、豆類も食べた方がいいよ。穀物(なるべく精製度の低いの)もね。
952もぐもぐ名無しさん:02/11/14 13:43
この板みる限りではベジは精神を病んでるね
日本人の多くが肉や魚が体質に合うという事実を受け入れられない。
953もぐもぐ名無しさん:02/11/14 14:55
>>951
海藻も乾物も豆類も食べるよ。
でも精製度の低い穀物は最近食べはじめますた。
954もぐもぐ名無しさん:02/11/14 15:15
で、どこがどう不健康なの?>>953
955もぐもぐ名無しさん:02/11/14 15:40
956もぐもぐ名無しさん:02/11/14 21:07
>>954
胃腸が悪い。肉、揚げ物、マグロのトロ等コッテリ系は胃がうけつけない。
そういや最近はアルコールもうけつけないな。肝臓も悪いのかも。
957もぐもぐ名無しさん:02/11/14 21:10
>>956うんと小食にするといいよ。よく噛んでね。
958もぐもぐ名無しさん:02/11/14 22:05
>>957
サンクス。よく噛んで食います。
そういえば早食いであまりよく噛んでなかった。ポッ
959もぐもぐ名無しさん:02/11/15 00:11
ベジの人ってどうして

「動物の命を奪うことは植物の命を奪うことより悪いこと」

という考え方ができるんだろ。
動物育てるためには、たくさんの植物が必要っていうのは説明になってないしな。
やっぱデムパ?
960もぐもぐ名無しさん:02/11/15 00:17
>>959

視的だろ?あほか?
961もぐもぐ名無しさん:02/11/15 08:31
>>959
それは人それぞれじゃない?
たくさんの尊い植物の命を使って育てた動物より
植物を食べた方が奪う命が少なくて済むというのは
一応説明になっていると思うし・・。
自分が理解出来ないからって何でもかんでもデムパっていうのはどうかと・・
962もぐもぐ名無しさん:02/11/15 09:23
事法として認めるコメント
963もぐもぐ名無しさん:02/11/15 15:41
勝手に穀菜類ばっか食ってる農耕民はべつにほっとくが
他人も自分と同じ健康法やってないと気に入らないという横並びの考え方は迷惑千万だな。
964もぐもぐ名無しさん:02/11/15 17:35
栄養学の先進地米国の栄養学会でこのような公式文書が出された
965もぐもぐ名無しさん:02/11/15 19:27
というベジタリアンを食事法として認めるコメント
966もぐもぐ名無しさん:02/11/15 19:29
ベジタリアン的にコンソメの素は可なんでしょうか?
967もぐもぐ名無しさん:02/11/15 19:31
だめ

968もぐもぐ名無しさん:02/11/15 23:32
植物だって命だい。
969もぐもぐ名無しさん:02/11/19 20:47
遺伝子組み替えの大豆タップり 農薬たっぷりの野菜
中国さんの発癌性野菜やナッツ、胡麻
澱粉質の高温調理のアクリルアミドの発癌性ベジの人に大腸癌になる人増えそうな予感
970もぐもぐ名無しさん:02/11/24 09:58
電波ウザイ
971もぐもぐ名無しさん:02/11/26 18:41
>969

タップり ← ダサい
972もぐもぐ名無しさん:02/11/26 19:41
>>969

タップり ← かわいい(゚∀゚*)

973 :02/11/26 19:42
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月26日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。

974もぐもぐ名無しさん:02/12/01 03:44
>969

中国さん ← ダサい

発癌性ベジ ← ナウい
975善庵@ヒッキー:02/12/01 07:16
発癌性ベジって何ですか?
976ホンモノヒッキー:02/12/02 05:25
>975

それは969のみぞ知る。
977もぐもぐ名無しさん:02/12/05 00:48
『まだ、肉を食べているのですか』ハワード・F・ライマン著 三交社刊
という本は面白かった。
元牧場主の告白なんだけど、引き込まれて一気読みしました。
ベジタリアンじゃなくても興味深い話満載の、面白い読み物です。
978もぐもぐ名無しさん:02/12/05 01:54
好き嫌いせずになんでも食えよ
979もぐもぐ名無しさん:02/12/05 04:14
肉を食わないっていうことは
良質なたんぱく質を逃してるってことだろ?
しかもあんなに大量に食えるものもまたない。
あと、肉を食うと幸せな感じがするのは漏れだけか?
あの幸福感がストレスを軽減しているものと思われ。
とにかく肉が体に悪いといわれるのは理論的な話だけであって
実際は個々人によってもいろいろあると思うし
そんなに簡単に一概には割り切れないものと思います。
980もぐもぐ名無しさん:02/12/05 18:38
>979

肉は蛋白質が多過ぎるしあまり良質のものでもない。
肉でなくても大量に食べれるし大量に食べるのはからだに悪い。
ストレスを食べ物で解消しようとすれば無茶苦茶な食事になる人もいるだろうから
よくない。
個々人によっていろいろあるから一概にはいえないとかいい出したらきりが無い。
981もぐもぐ名無しさん:02/12/06 02:17
>>92,>>711
農薬は問題ありません。
ttp://www.nouyaku.net/index.html
982もぐもぐ名無しさん:02/12/06 10:05
栄養的にも適切
983もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:04
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,/ \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,  U(::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:04
1000!
985もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:05

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

986もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:06
      ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )
9871000:02/12/06 11:12
1000
9882
>>1
新スレおめ