☆エナジーエアフォースについてpart3☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
気分新たに、楽しもう。

前スレ
ttp://game12.2ch.net/fly/#14

まとめwiki
ttp://www.wikihouse.com/eaf/

ttp://www.tfw.jp/
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/truemach.htm
ttp://www.clio.ne.jp/home/mya/aero4.htm
まとめwiki
ttp://www.wikihouse.com/eaf/

ttp://www.tfw.jp/
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/truemach.htm
ttp://www.clio.ne.jp/home/mya/aero4.htm
着艦が難しいならこれを参考にすればいいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=VbgkWKV9T30
F16出撃前の補完
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezzpygB6x-A

何度もぶつかっている空母ロナルド・レーガンを知ろう。
Gyaoバラエティー  海外ドキュメンタリーセレクションVol.20
IE推奨  Eメールお登録したら、無料で見れます。
海に浮かぶ巨大建造物、アメリカ空母ロナルド・レーガン。一つの街ともいえる巨大空母の迫力の内部に潜入。

ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001822/



2大空の名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:08
ごめん仕上がり見たらがっかりした。
許してね。
3大空の名無しさん:2007/05/25(金) 01:10:19
【関連】
エアフラシム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/
【関連予備】
エアフラシム2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163264796/





4大空の名無しさん:2007/05/25(金) 01:43:38
Energy Airforce Aimstrike! F/A-18C carrier landing
ttp://www.youtube.com/watch?v=VbgkWKV9T30

Energy Airforce Aimstrike! F/A-18C carrier landing 3rd PV
 ttp://www.youtube.com/watch?v=g181ZkQ7Xnk
5大空の名無しさん:2007/05/25(金) 01:57:23
>>3は当スレとは、関係無い。見るに値しません。

エス紺非難組が、もう暫くは居るでしょうが、その内に元の過疎スレになる予定です。

関連HP
ワールドエアフォース=OverG
 ttp://www.ea-web.com/overg/index.html
6ca169194.hicat.ne.jp :2007/05/25(金) 07:26:54


「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。

7大空の名無しさん:2007/05/25(金) 11:08:16
>>1

> 何度もぶつかっている空母ロナルド・レーガンを知ろう
ワロタw
8大空の名無しさん:2007/05/25(金) 13:59:12
乙です!ロナルド・レーガン見てきますwktk!!
9ca169194.hicat.ne.jp :2007/05/25(金) 19:52:48


ちゃーっ  ちゃっ   チャッチャ
  ちゃーっ  ちゃっ   チャッチャ
          (ネオ・アトランチスの曲)


  やぁエアダンを汚した元空士長くん、君はもうとっくに殺害されてないといけないよ

    ca169194.hicat.ne.jp

10大空の名無しさん:2007/05/25(金) 20:47:19
>>1
帰ったら酒を奢ってやるよ。


前スレ>>1000
オメ。
11名無しの流浪人:2007/05/25(金) 22:53:17
エナジーエアフォースのエイムストライクの舞台の国ってどこ?
12大空の名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:00
なにがしのくに
13大空の名無しさん:2007/05/26(土) 09:48:13
空母ロナルドレーガン見てきた。すごく面白かった。
夜間離着陸訓練すごいね。真っ暗な海に空母見当たらないじゃんww
やっぱアメリカには勝てねーなー。
14大空の名無しさん:2007/05/26(土) 11:18:43
Jane'sF/A-18の空母もロナルド・レーガンだな。
15大空の名無しさん:2007/05/26(土) 13:34:44
日高レポートを、高画質で全話見れるサイトを、知りませんか?
ステ6は古いのしかないし、宣伝番組みたいに成ってて、あまり面白くない。
でも、一回は、見たい。
16大空の名無しさん:2007/05/26(土) 19:41:49
>>13
ナショナルジオのか?
17大空の名無しさん:2007/05/26(土) 19:43:54
今更ながらシナリオがA、B、Cとあることに気づいた。
18大空の名無しさん:2007/05/26(土) 21:08:47
>>16 yes
19大空の名無しさん:2007/05/26(土) 21:09:53

誤爆した スマソ
20大空の名無しさん:2007/05/26(土) 23:46:56
今作ってる、空母ジョージブッシュはエレベーター3基らしね。
21大空の名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:41
ノーズコーンを挟んでエレベーターあぼーんの予感
22大空の名無しさん:2007/05/27(日) 02:52:45
おはなしのくに
23大空の名無しさん:2007/05/27(日) 20:25:25
エナジーエアフォース無印やってます

F22ですらミサイルかわせませんね

ステルスの意味ねーじゃんw

久しぶりにクソゲー認定させていただきます
24大空の名無しさん:2007/05/27(日) 20:37:26
>>23みたいのはLOMACやるとタキシングすら出来ないんだろうな。
25大空の名無しさん:2007/05/27(日) 20:44:14
エナエアでも止まりきれずにあぼんしていそうだ
26大空の名無しさん:2007/05/27(日) 21:05:54
>>23高価な武器はこれ位怖いのです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=L9Emxf_cv6A
27大空の名無しさん:2007/05/27(日) 22:14:13
F-22が泣いてるな。
28大空の名無しさん:2007/05/27(日) 23:22:40
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |   
         人ペシッ!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒                      
      ⌒Y⌒
29大空の名無しさん:2007/05/27(日) 23:46:35
>>26
それ無理!
絶対無理だから!w
30大空の名無しさん:2007/05/27(日) 23:47:25
しかし、無印のF-22とエイムのF-22とOverGのF-22って性能差激しすぎないか?
31大空の名無しさん:2007/05/28(月) 02:05:49
漏れは無印とエイムしかもってないが、叔母Gも興味有るナー。

ところで今日エイムにて着陸の時、F-15でフレアしてみたら、結構出来ました。
出来ないと思ってたけど、結構出来てる感じで感動しました。
32大空の名無しさん:2007/05/28(月) 02:06:12
>>23の文章可笑しいね。F-22が出るまで頑張ったのかな?
荒らしさん?
33大空の名無しさん:2007/05/28(月) 02:28:21
無印のF-22がステルスで無いのは事実だがな
MiG-21にアウトレンジされるっていったいなんなんだよと……('A`)
ロッキードマーチンのCMゲームだったわりには変な作りだった

エイム、叔母と代を重ねると今度は「俺tueeeeee!」になるし……
34大空の名無しさん:2007/05/28(月) 02:28:34
ドッグファイトモードでSu33にすら勝てないF22
近づいたらレーダー誘導ミサイル数発撃たれて逃れる確立限りなく0%
もうどうしようもない糞ゲー
35大空の名無しさん:2007/05/28(月) 02:39:10
>>34
Su33まで出したのなら大した物だと思う。
漏れは1年放置したけど、その後、海面ギリを飛ぶとIR味噌しか撃たれなくて、
全クリ出来ました。Su33はルックダウンが弱い様です。漏れもレーダ誘導は避けれなかったナ。
36大空の名無しさん:2007/05/28(月) 09:38:57
>>23前スレでは、少なくとも一人のエースが誕生したわけで、
経験しながら成長していくものさ。
因みにドッグファイトモードは、高速CAP視ながら、敵が前方に出るまで
インメルマン、スプリットしてしのいできました。
一撃即離脱で、一機づつかな、高レベルな相手には。
WW2のアメリカ空軍がゼロ戦にとってた戦法使います。
37大空の名無しさん:2007/05/28(月) 10:58:19
>>36
WW2にアメリカ空軍なんてあったんだ!
すごいね!
38大空の名無しさん:2007/05/28(月) 11:01:56
>>36
前スレでエース誕生したの?
もしかして漏れのことだったらどうしようwww

ていうかドックファイトを極めようと思ったら、レシプロ機のゲームがいいのだろうね。
無印は着陸を極めるゲームな気がしてる。帰るまでが遠足、みたいなゲーム。
39大空の名無しさん:2007/05/28(月) 12:16:27
スターバースト!
今スレも、教えてさんには、的確な指示を頼むよ。
40大空の名無しさん:2007/05/28(月) 17:14:49
41大空の名無しさん:2007/05/28(月) 17:55:58
>>40
9Xのトライアルで「撃つ前に」敵が後方にいる例はありませんが何か?
42大空の名無しさん:2007/05/28(月) 18:11:54
位置や速度の情報をミサイルに送らないといけないから、
Su-34みたいに後方レーダーがないとつらいな。
データリンクで撃てるかどうかは知らん。
43大空の名無しさん:2007/05/28(月) 18:39:38
>>40
発射前にシーカーが熱源を探知できるのは側面まで
44大空の名無しさん:2007/05/28(月) 20:20:16
一旦認識させて追い越して、放ってるよね既にというかとっくに・・・・

それにこんなのは、レーダー使ってないし、高高度に位置すれば、遠方まで見えるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=qYn3T01hk9A&NR=1
45大空の名無しさん:2007/05/28(月) 20:48:28
IRIS-Tって推力偏向ベーンのみで操縦を行うってことは
ロケットモーター燃え尽きたらただの棒きれってことなんかいな?
46大空の名無しさん:2007/05/28(月) 23:46:42
>>45つミサイルスレ

地球は丸いから高高度とは、一定上の高度ね。
4745:2007/05/28(月) 23:51:32
>>46
意味がわからんのだが……
wikiを見る限りIRIS-Tの操縦は推力変更ベーンのみで行われているようだから
上記の質問をしたわけだがそれが高々度となんの関係があるんだ?
48大空の名無しさん:2007/05/29(火) 00:41:07
ミサイルを避けるにはバレルロールが一番とか
ほざいてた博士がいたが
エナジーエアフォースでいっこうにかわせません
49大空の名無しさん:2007/05/29(火) 01:14:02
Wikiの書き方だと「推力だけ」とは断定できないと思うし、
普通に舵が付いてるようにも見える。
ttp://www.airpower.at/news02/1103_eu-missiles/index.html?http&&&www.airpower.at/news02/1103_eu-missiles/iris-t.htm
50大空の名無しさん:2007/05/29(火) 01:35:16
>>47 まあこのスレはゲームソフトの事なので、私が暴走したのは謝るよ。
ここに来てる人は娯楽で来てるわけだし。
エナエア無印は、ミソの的中率はほぼ100%近い。よって、最大加速で逃げる事。
逃げ方は相手に合わせて、工夫してね。エイムだけどこの人うまいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1oTbWe9qUXo&mode=related&search=

ただ、PC関連見てもこの10年での性能の飛躍は驚愕するものがあるし、
武器メーカーが遊んでいるとは思えない。ミサイルスレは、
空対空ミサイル総合スレ2発目 AAM5 AIM9 R73
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1154880276/l50

ちなみに私もゲーマーなので、実際の事はチンプンカンプンです。
航空機が騒音さえ無ければ、職業にしたいもんんです。
エナエア攻略は、前スレなどが良いと思いますよ。眠いのでもう寝ます。



51大空の名無しさん:2007/05/29(火) 03:06:35
他人のプレイ動画見るのって初めてだわ。
エイムだけど撮ってうpってみようかな。
52大空の名無しさん:2007/05/29(火) 04:46:07
こんなのエアダンでは日常茶飯事だぜ
53大空の名無しさん:2007/05/29(火) 05:03:04
上のプレイ動画は、味噌1発目は出力70にしてバレルロールで避けたけど、
残念ながら2発目は、食らってる気ガス。
バレルロールしたがバレたか…。
54大空の名無しさん:2007/05/29(火) 06:39:53
>>50
この動画、相手のケツに食らい付こうって気が伝わってこないな。

>>51
楽しみにしてるよ。
5551:2007/05/29(火) 16:23:31
二発目はたぶん至近距離でフレアに命中したんだと思う。
ミサイル食らったら軽度でも出力87まで落ちるはずだし。

動画取ってきたんだけど都合上リプレイ動画で…。
なんかPCでやると違和感あってうまく飛べないんだ。
現在動画編集に悪戦苦闘中。もーちょい待ってくれ。
5651:2007/05/29(火) 17:07:43
F22
AIM-120C AMRAAM*10
AIM-9X Sidewinder*2

Su37*4
兵装 FullRange
距離12nm 高度20000ft

ttp://www.youtube.com/watch?v=YFf5YAxOjOY

画質悪い+視点移動しまくり+ブラックアウトしまくりで申し訳ない。
何度か撃墜されてるもので若干ヤケになってる部分があります。ご了承くだしあ。
57大空の名無しさん:2007/05/29(火) 21:30:24
>>56
乙。

他人のプレイ動画は面白いな…と、相手無茶杉w
次は是非A-10を。それかF-15でガンキルで。

そういや被弾した相手はちゃんと性能落ちてるのかね?
58大空の名無しさん:2007/05/30(水) 03:18:46
>>48
つ「ビーム機動」

>>53
エナエアだと、A/B切ってればアイドリングでもミリタリーでも変わんない様な・・。
59大空の名無しさん:2007/05/30(水) 22:23:02
無印のF-22、十字キーの左を押したらステルスモードになった!
こんなの説明書に書いてなかったような・・

早速効果の程を確かめて参ります
60大空の名無しさん:2007/05/30(水) 23:07:15
>>59
エナエアじゃあ意味無いから外せ。
むしろレーダーのアジマス狭くなって不利になるぞ。
61大空の名無しさん:2007/05/30(水) 23:08:50
>>60
初めて自機のミサイルが外れた・・
62大空の名無しさん:2007/05/30(水) 23:14:32
あーどうすりゃいいんだ
ステルス外した途端にミサイル連射してくる
63大空の名無しさん:2007/05/31(木) 00:32:42
ミサイルモードはレーダー照射するので、
敵に位置を知られてしまう。
F-22のステルスモードはそのレーダーの距離が変わる。
64大空の名無しさん:2007/05/31(木) 01:00:44
情報が錯綜してるので
誰か分かりやすくまとめてください
65大空の名無しさん:2007/05/31(木) 01:37:51
諦めてA-10に乗ろうぜ!
66大空の名無しさん:2007/05/31(木) 02:29:55
無印とエイムでは、ラプターの使い勝手は違うのか?
無印だけ持ってないから分からん
67大空の名無しさん:2007/05/31(木) 02:52:29
>>63
要はほとんど無意味。
68大空の名無しさん:2007/05/31(木) 03:49:53
無印が一番難しい それだけ事
69大空の名無しさん:2007/05/31(木) 15:37:30
>>60
俺は、大体味噌の射程内に入ったかな?ってくらいの距離まで進んで、その時に解除して発射してる。
70大空の名無しさん:2007/05/31(木) 16:28:11
>>69
でも解除した瞬間にロックオンされて撃たれるよね
71大空の名無しさん:2007/05/31(木) 16:38:04
そして、ステルスに戻ってもミサイルは追いかけてくる
72大空の名無しさん:2007/05/31(木) 17:28:05
津田 やっていただければわかるんですけど……ドッグファイト
モードって、ホント怖いんですよ。いつ何処から敵にロックされ
るかわからない。ロックされたらまず逃げようがないし、ミサイ
ルを避けるなんて実際には無いですから。避けた方もおられる
みたいですけど(笑)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020926/ea.htm

ロックされたらまず逃げようがないし
ロックされたらまず逃げようがないし
ロックされたらまず逃げようがないし
73大空の名無しさん:2007/05/31(木) 18:00:50
前スレと前々スレに載ってるよ
74大空の名無しさん:2007/05/31(木) 18:06:39
しかし、正直なところ無印のRCS計算には疑問を感じざるを得ない
75大空の名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:27
やめて、>>74
そもそも背面飛行や2G定常旋回で(ry
76大空の名無しさん:2007/05/31(木) 23:06:57
はげのくに
77大空の名無しさん:2007/06/01(金) 01:15:55
↓板違いでスマソ、こんなの有りました。

戦闘機のエンジン音が中々良いですw。
ttp://movie.matrix.jp/view?00578

戦闘機の高G体験(注:少し気持ち悪いです)
ttp://flash.matrix.jp/view?04109
78大空の名無しさん:2007/06/01(金) 06:12:20
>>73
もうスレ無いんだから書けよ
気の利かないヤツだな
79大空の名無しさん:2007/06/01(金) 10:29:41
楽勝で逃げれる方法は無いです。運もあります。
みんな何十回って頑張って、閃くんだと思います。
視界が狭いし、相手のミサイルのタイプによって、対応を決定するんです。
ただ言える事は、相手にミサイルを撃たなきゃ駄目って事。(出来れば先制攻撃)
距離と高度があれば、撃ってすぐ横反転して、-5度位でAB全開で逃げる。
これは、チャフ、フレアーに隠れる方法。で、バレルロール。
8051:2007/06/01(金) 13:28:17
A-10
固定武装のみ

Su37*4
兵装 FullRange
距離8nm 高度20000ft

http://www.youtube.com/watch?v=fIZhfejVoAs

A-10リクエストがあったのでうp。
うーん、A-10は難しい。敵機との距離も機銃の弾道も全くわからん。
何度かやって一番まともだったのがこれだったのですが、
ほとんどA-10練習動画になっていて、かなり見苦しいです。
弾当たんね…。
81大空の名無しさん:2007/06/01(金) 13:30:57
参考資料
EF2000 BIBLE 日本語解説サイトのアーカイヴ
  http://simhuq.sytes.net/EF2000/efbible11.EXE
Gamehippo.com - FREEWARE UTILITIES :: Turbo 負荷を掛けて速度を落とすソフト
  http://www.gamehippo.com/free_util/turbo.shtml
Music Studio Producer / Standard / Independence MIDIを編集するソフト
  http://www.frieve.com/musicstd/index.html
T.F.W. - FALCON 4.0 -
  http://www.tfw.jp/falcon4/gun.htm

お空の色の話(パイロットの空のおはなし)【三菱重工業(株)名航】
  http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/sorairo.html
じい(G重力)の話(パイロットの空のおはなし)【三菱重工業(株)名航】
  http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/g.html
パイロットにおけるコミュニケーション(パイロットの空のおはなし)【三菱重工業(株)名航】
  http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/comm.html
あなたにも見えます衝撃波!(パイロットの空のおはなし)【三菱重工業(株)名航】
  http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/shockwave.html
ご本人の個人サイト 音速の彼方へ
  http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/index.html

このサイト見れば解説は無いけどコックピットがどうなってるか良くわかる。
  http://uscockpits.com/
因みにこっちがオリジナルの完全版ね。少々DLに時間掛かるけど映像が大きくて、そっちより若干長いから良い。F16
  http://www.patricksaviation.com/videos/Guest/151/
実機のF-16のコックピット、アヴィオ、レーダーの解説。
  ttp://www.youtube.com/watch?v=48EuGY-nyxc
82大空の名無しさん:2007/06/01(金) 13:46:10
>>80 GJ!
83大空の名無しさん:2007/06/01(金) 21:52:07
>>80
ちょwww開幕(ノ∀`)アチャー
…と思ったけどいい腕だな。

機関砲指きりで狙い澄ましたかのような一撃…
あんたなら88でも食っていける。
84大空の名無しさん:2007/06/02(土) 10:27:47
>>80
88のラストバトルを彷彿させるな
85大空の名無しさん:2007/06/02(土) 16:36:58
バレルロールの角速度(と言うべきか?)って通常の宙返りよりも速いかな。


無印のドッグファイトでミサイルの飛来を真横に見ながら宙返りを繰り返したんだ
けれど駄目だ。余裕シャクシャクだ>ミサイル


ミサイルから見て、上に向かうかと思えば右へそうかと思へば今度は下へってのは
意外とついて来ずらいかな?とか思ったんだけれどね。
バレルロールって本当に有効?

もう今は真っ直ぐ背を向けて逃げちゃうよ。ミサイルのモーターが燃え終わった
後に少し反れればかわせるとかって話もあるが、元の能力が何十Gとかだからね。
もう漏れは何も考えず、ただ真っ直ぐ逃げるよ。
(ドッグファイトではそれでも当るんで山を這って飛ぶ)
86大空の名無しさん:2007/06/02(土) 17:02:06
>>85
バレルロールだと上下左右に加えて奥行きも加わるからな
同じ場所でぐるぐる回ってるよりは良いらしい
個人的にはさっさと逃げ出すドラッグ機動の方が確実だと思う
フェニックスが外されたのもそれだしな
87大空の名無しさん:2007/06/03(日) 03:35:13
無印は真逆に逃げるでおk
88大空の名無しさん:2007/06/03(日) 07:29:38
【真】失言事件

登場人物:屍太郎(×公式荒らし ◎元空いじり人)
     元空士長(表では常識でもって接し、陰では別端末を使って荒らし回る陰湿者)
     さくら(◎ネカマ ◎元空士長の別端末キャラの一人)

初代からの数少ない愛好者で細々と営まれてきたエアロダンシング公式掲示板もいつしか
オンライン対戦が可能になり、新規参入者で賑わうようになった。人で賑わえば様々な
価値観や不満も出てくるが、"古参"と称する一部のエアダン盲信者らは、批判=荒らしと
見なす独自のガイドラインを形成し、新参者を管理しようと躍起になっていた

時はエアダン「i」の時代、さくらという少々鬱陶しいネカマが出没していた頃の話である
このネカマは常人にはとても痛々しく感じる内容の書き込みを繰り返しては暴走していた

さくらは自身が"女”としてうまく掲示板に浸透できていると思い込んでいたようだが、周囲は
さくら=ネカマである事を感じつつも、その書き込み自体に何ら有用性も害も無かった為、特に
共感する事も咎める事もなく、放置するという形で平穏を保っていた

しかし独りだけ、勃たないしょぼくれた陰茎を握り締め、嬉しそうにレスを返すマヌケがいた
名は元空士長。公式掲示板、ウィキペディア、2chを名無しで荒らしまわる愚物で、上記にある
"古参と称して公式掲示板を管理・統制しようと目論むエアダン盲信者”の急先鋒でもあった
89大空の名無しさん:2007/06/03(日) 11:06:07
うるせえぞ豚野郎
90大空の名無しさん:2007/06/03(日) 12:00:42
関豚は自分の立場を客観的に見据えた方がいい。
91大空の名無しさん:2007/06/03(日) 14:31:04
キーコンフィグを攻略したっ!!
なんか、全面クリアより嬉しいw

2回以上 キーを入れ替えると全く意図しないキーレイアウトに
なっちゃって何だコリャ?だっただけれど、もちついてよ〜く
見てみると、後から指示した交換が、先に適用されるのね。
だからキー交換が絡み合うと何だか滅茶苦茶にw
ようするに、逆順番にキー入れ替えをやって行かないといけない。


なので、『最終的にどうレイアウトしたいのか?』を描いて
そこから『ノーマルレイアウトに戻すにはどう交換してゆくのか?』
の順序をあらかじめ準備してから作業したよ。
もうね、それこそ本当にチラシの裏に。
で、画面の機能の表示は無視するようにして、「□を○に・・・」て感
じで粛々とキー交換してゆくと。

出来上がった画面はもう滅茶苦茶なんだけれど、しっかり希望どおり
のキーコンフィグになっているとw



御免なさ。エスコンに合わせまスタ・・・・
9291:2007/06/03(日) 15:47:55
スマソ。
>>91 エイムストライク限定という事で。

無印は普通に大丈夫だった。
(なんか昔混乱した記憶があるんだが→で控えめなコンフィグで我慢してたような)

無印の場合はまず割り当て無しの『↑』を選択してココに逃がしたい機能を選択。
次に割り当て無しになったキーを選んで、欲しい機能を選択。以降は割り当て無し
のキーを順々に選ぶようにして機能を交換してゆくと特に問題なく整えられるみたい。
93大空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:34:47
>>91
凄いな、漏れは結局分からんくてTEKITOにメールで聞いた。
キーコンは気を利かせたミニゲームだと思ってる。
94大空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:51:15
>>93
そのメールの内容が気になる
差し支えない範囲で教えて貰えないか
95大空の名無しさん:2007/06/03(日) 20:52:26
>>KOF'94
普通に聞いたよ。

 「○○なボタン配置にしたいからバグの法則性を教えてくれ」

見たいな内容だけど、帰ってきたのは

 「それに関してお答えする事は出来ませんが、
  その配置に関しては××な配置にして下さい」

というもの。
96大空の名無しさん:2007/06/03(日) 20:55:07
スマソ、上は>>94宛ね。
97KOF'94:2007/06/03(日) 21:15:03
>>95
d!極々普通のやりとりだったんだな。
しかし、好みの配置にするためにいちいち問い合わせないといけない体制って…
でも91のおかげで比較的(?)簡単にできるようになったわけだ。Wiki更新しておいたよ。
98大空の名無しさん:2007/06/03(日) 22:19:19
気が利くじゃないか
99大空の名無しさん:2007/06/04(月) 00:25:28
無印捨てたい
100大空の名無しさん:2007/06/04(月) 00:28:50
>>99じゃないが、東京湾防衛でつまった。
フランカー強いよフランカー
なんでラプターより先にロック&ミサイル発射できるんだ。
僚機はあっちゅーまに撃墜されるし…
101大空の名無しさん:2007/06/04(月) 01:14:24
漏れもエイムのA-10 固定武装 ダメジ1
  VS
Su37*4 兵装 FullRange を試しますた。
敵のRD味噌が無く成るまでは、やはり永遠に回避しまくり。
ここまでは時間は掛かったけど、A10で問題無かった。
とうとう敵のRD味噌が切れた様なので、向かって行ったけど、
近距離IR味噌を撃たれてアボーンだった…。
102大空の名無しさん :2007/06/04(月) 01:24:20
>>100 そこはそんなに難しくないよ
TU-160には、機銃だぞ
タン タン タンて具合に撃つのよ
103大空の名無しさん:2007/06/04(月) 06:29:55
フランカーを攻略したいっていってるのに
ツポレフとかどうでもいいんだよw
104大空の名無しさん:2007/06/04(月) 16:21:54
長射程ミサイルにあわせた大出力パッシブレーダー積んでるんじゃないの?
ノロノロ飛ばずに、セミアクティブミソくらいかわせよ
どんどん撃たないと防衛できんぞ
帰還ポイントが、どこでもあるじゃないか 被弾したらすぐ帰還しろ
なめて掛かってるか、欲かくとやられるわよ 
105100:2007/06/04(月) 23:49:43
レスd
そっか、極論すれば2機タワーがやられても、
フランカー無視しても、爆撃機を落とせればいいのね。
てっきり全部死守しないといけない&撃墜しないといけないと思いこんでたorz
106大空の名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:59
無印、東京湾防衛は久々にやったら、だいぶ手ごたえ有った。
東京防衛ってシチュエーションが良いヨ。しかし
東京上空にあんな沢山のフランカーが現れる様では…劣勢だナー。
僚機はやはりF-2ですね。
107大空の名無しさん:2007/06/08(金) 03:01:35
俺はドッグファイトに愛想が尽きて
エスコン4に逃げた
108大空の名無しさん:2007/06/08(金) 20:46:23
俺は作業に愛想が尽きて
エナジーに逃げた



なんかどの機体使っても同じ感覚がするんだよな。
エリ8読んだ後は無性にやりたくなるが。
109大空の名無しさん:2007/06/09(土) 19:00:13
無印の打ち上げ基地攻略って僚機がガゴ2以外にも2機いるけど、
ミッション開始早々に撃墜されてる('A`)
そしてガゴ2も最初のコントロールタワー爆撃したあたりでやられる
で、一人で戦ってたらタイムアウト。どうすりゃええねんorz
110大空の名無しさん:2007/06/09(土) 20:19:28
誰かWiki更新してやってくれ
もう指導するのは疲れたよ
同じ質問ばかりだもん
111大空の名無しさん:2007/06/09(土) 20:53:53
>>109 人の事言えないけど
1)F22で高高度からの爆撃に徹する方法が一つ。AB炊かずに推力100で
  にしていれば、高度2万フィート以上なら、地対空は当たらないし、かわせば得点になる。

2)F35で、常にAB全開で寮機は対地に徹してもらい、自分は対空やりつつ、サムと艦船やっつけて、
  画面左まで行き補給の為、着艦。
  発艦後、対空やりつつ、対地、対艦やって、最初の目標を潰す。
  サムと艦船が居なくなったら、対空やりながら右端で補給の為着艦。
  発艦後、まったり対空やりつつ対地の繰り返し。
  因みに私はチキンなので、サムと目標にはクラスター適当に投げて対空に備える、常に2万フィート以上AB全開で行動。
  艦には対艦ミソ1発で沈ます。サムにはハーム。
  目標はクラスター2発。被弾したら即着艦。
  あー文章に成ってないな。サムと艦を重点的に早めに潰すとガゴ2の生存率は上がる。
  地下ロケットもクラスターを適当に投げてコンプリート。

最初の目標を早めに始末すると、全滅さす時間がなくなるようになってるような気がする。

  
112大空の名無しさん:2007/06/09(土) 21:30:40
>>110
ごめんね(´・ω・`)

>>111
d!Wikiに追加しといたよ
113大空の名無しさん:2007/06/09(土) 22:07:02
>>112
(`・Ω・´)ゞ 乙であります。
114大空の名無しさん:2007/06/09(土) 22:26:52
漏れ、この面一番好き!戦闘機のゲームなのにどんどん対地攻撃好きに・・・w
もちろんF35で。今F22でどこまでやれるか研究中。
以下チラ裏

最初の出撃はハーム2発、ハープーン2発、残りは全部アムラームで。
それと基地攻撃用に2000ポンド爆弾2個(一つはスペア)
最初の出会い頭のsamをやったら左旋回して敵射程外へ、ロックオンワーニング
が解けたら再び取って返して2つ目のSAM、ハープーンに切り替えて戦艦を撃沈。
二つ目のsamと戦闘機はこの段階まで何故か撃って来ない。
そこいらの戦闘機をやっつけながらハープーンが当たるまで時間を潰したら、
マップ左の方にある戦艦も撃沈しに出かける。→帰るついでに敵基地を破壊したら
一回目の帰投。

二回目の出撃はハープーンを改めハーム4発で。
最初の目標は、第二基地を守るsam。基地を巡回するSu27はなんかやる気があん
まり無いみたいw。先にSAMを一つやっつけると圧倒的に楽になる。先の巡回2機を
落として、隣の島のSAMをやっつける辺りでSu35が登場する場合がある。
→すかさず『Air』をで人身御供に差し出すw
「まずい!」とか「早く助けてくれ!」とか言い出してから加勢すると被弾せず
にやっつけられるし、場合により寮機が「やったぁっ」してくれても得点に
なるし(鬼畜モード)
第二基地を破壊するとすぐにロケット発射のアナウンスがあって焦るけれど
装備も無いので真っ直ぐマップ右へ帰投。
115大空の名無しさん:2007/06/09(土) 22:27:58
三回目は最初の装備と同じ装備で爆弾だけクラスター爆弾にして出撃。
この辺りから、対空が悩みの種になってくる。
マップ右端を縁に沿うように真北に向かい、適当な所でSu33?を撃墜。
戦艦の射程内では相手にしないようにする。2機をやっつけてから
ハープーンに切り替えて北端の戦艦を撃沈、戻りつつロケット近くの戦艦も
撃沈。一旦射程外に逃げてから戻ってロケットのある湾の対岸のSAMを潰して
離脱。もう一回アプローチして最初のロケットを破壊。
そのままマップ左の方まで飛んでいって、最初の出撃の時にやっつけた
戦艦の近くのSAMも潰して、めでたく対地は全滅。
戻りながらゆっくりサイロを破壊してミッション完了。
116ca169194.hicat.ne.jp:2007/06/09(土) 22:41:29
ワロタ

275 :名無し三等兵 :2007/04/11(水) 01:20:48 ID:???
セックスマシンガンズ


276 :元空士長 :2007/04/11(水) 23:27:11 ID:???
自分はまだ童貞、、いやこれからもずっと童貞なので
そういう卑猥な発言は止めにして貰いたいです。


117大空の名無しさん:2007/06/09(土) 22:41:45
ドッグファイトのSu33の攻略法教えれ
118名無しの流浪人:2007/06/09(土) 22:50:50
ん〜ぃいレスだねw
119大空の名無しさん:2007/06/09(土) 23:42:23
>>117
フォークリフトって知ってるか?
あれでお前と何処までも行きたい。
120大空の名無しさん:2007/06/10(日) 00:15:08
ミッション4-3-AをA-10で行ってみたらSu-34を5機撃墜できた。
ミサイル一発食らって煙吹いたけど意外といけるもんだね。
121大空の名無しさん:2007/06/10(日) 02:27:07
>>117
無印ドッグファイトSu-33を久々やりました。
F-22使用
漏れの場合、海面ギリを出力100でステルスで飛びますた。
旋回して敵を探す…3時方向に発見。高度100のままヘッドオンで接近。
敵IR味噌撃ってきた、がそのまま直進しフレアで回避。
機首上げず適当に味噌2発射し外れる、が敵は回避のため旋回してる。
高度100のまま、敵の直下へ潜り込み、一気に上昇して撃墜しました。
122大空の名無しさん:2007/06/10(日) 02:43:00
>>121
そんなキテレツな戦法で楽しい?
123121:2007/06/10(日) 11:17:55
>>122
漏れもこのキテレツ戦法は楽しくないですw。
Su-33までは自分は正攻法で倒したので117も頑張って欲しいす。

ところで119のフォークリフトで何処までも行きたいって何すかw。
124名無しの流浪人:2007/06/10(日) 12:31:56
マジ誰か知らないですか?
125大空の名無しさん:2007/06/10(日) 23:17:26
何の話?
126大空の名無しさん:2007/06/11(月) 00:33:42
フォークリフトDE成子坂
127大空の名無しさん:2007/06/11(月) 01:33:32
チャフって連打して撒きまくっても意味ないんですか?
128大空の名無しさん:2007/06/11(月) 02:27:21
ザンジバーランド
129大空の名無しさん:2007/06/11(月) 03:31:58
ワロタ

275 :名無し三等兵 :2007/04/11(水) 01:20:48 ID:???
セックスマシンガンズ


276 :ぐり :2007/04/11(水) 23:27:11 ID:???
自分はまだ童貞、、いやこれからもずっと童貞なので
そういう卑猥な発言は止めにして貰いたいです。


130大空の名無しさん:2007/06/11(月) 19:19:22
>>127
そうすね余り遠くで撒いても、それが大気に拡散して消えてしまってるので、
味噌がある程度近づいたら撒きまくるので良いと思う。
漏れは味噌当たる寸前に急上昇してますが、それで大分避けれてます。
131大空の名無しさん:2007/06/11(月) 19:59:07
>>130
>大気に拡散して消える
そこまでは再現してないだろw
132大空の名無しさん:2007/06/12(火) 19:35:57
F-15のバルカンでCASムズイwwwwww
133大空の名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:13
504円でうってたから思わずかっちゃったw
本当はエアロダンシング4を探してたんだけど売ってなかったので

さてどれほど面白いのか・・
134大空の名無しさん:2007/06/13(水) 18:58:31
私はエアロダンシング4を入手して直に画像の荒さから売ったけど
>>133 頑張ってね
135大空の名無しさん:2007/06/13(水) 19:21:02
まじれすするとエナジーエアフォースの画質もにょもにょ
エアロはリプレイの楽しさかな、リプレイからのやり直しでミソの回避術を覚えられるし
ACMのデブリーフィングもやり直し機能で実のある活きたデブリになると思う(カメラも多いし)

エナ共々 家庭用としてはこれ以上をのぞむべくもない。(細かい改良してほしい箇所はあるが)
136大空の名無しさん:2007/06/13(水) 21:13:44
>>134-135
PS1の頃のゲームに比べたら十分綺麗じゃないか?

直前にやってたゲームがPS1のエスコン3だった俺は、
画質には満足しつつも難しさでメゲそうになったよ…
137大空の名無しさん:2007/06/13(水) 22:17:50
いや単なるボタン配列覚えるのがモー面倒でね
エスコン3は楽しかったよ
前クリしたの?
また会えたな、なーんていわれと時には可笑しかった
138大空の名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:29
おもちゃ天国
139大空の名無しさん:2007/06/14(木) 00:33:29
JSFの着艦の難しさは異常
フックでいいじゃん

ホバーて・・実際にあるハリアーはまぢであれで着艦してるんすか?
JSFより難しいだろうに
140大空の名無しさん:2007/06/14(木) 01:36:41
ヘリコプターになったんだと思うべし
えいや!って緊張しなくなるまで、訓練したらいいよ
きっと楽に思えるようになるよ
141大空の名無しさん:2007/06/14(木) 02:09:40
>>139
十分減速してればホバーじゃなくても着艦できるよ
142大空の名無しさん:2007/06/14(木) 04:01:40
いやどこでも着陸できる醍醐味は一品
143136:2007/06/14(木) 08:04:20
>>137
エナエアのボタン配列は適当にいじってたらエスコン配列になりますた。
一応は全ルート通ったよー シナリオ後半の突拍子なさにはついていけなかったがw
1回しか通ってないからいまだ理解し切れてないかも知れない。

>>139
着艦はエアダン4のトレーニングが親切かもなぁ。あっちはF/A-18だけど。
ボルター!って叫ばれても初めてなら意味がわからないし。

あと着艦するときは速度もだけど高度も重要だよ。
いくらちゃんと減速していたところで、足が空母のランディングデッキじゃなくてお尻に
引っかかったらアウチだし、かといってフックがワイヤーに引っかからなければ止まれない。
最後の微妙な高度の下げ方に関してはトレーニングでお手本をよく見て覚えた。
いまだに文字でうまく説明できないけど。
144大空の名無しさん:2007/06/14(木) 13:18:48
至近距離でマベリクぶっ放したら処理落ちしね?
145大空の名無しさん:2007/06/14(木) 16:39:05
このゲームたまにむしょうにやりたくなる。
146大空の名無しさん:2007/06/14(木) 19:50:43
>>145
同意せざるを得ない。
147大空の名無しさん:2007/06/14(木) 23:22:38
>>139
空母の進行速度を考慮してなくて、海面にタッチダウンすることなら何回もあるぜ。
148大空の名無しさん:2007/06/15(金) 01:07:49
なんかゲームのチューニングに激しく助けられてる感じがするんだけれど漏れは着艦
はベロシティーベクターを見ながらやってる。
結構 進入の角度きつくても速度さえ低ければ飛行機は壊れないみたい。
F35は信じられないくらいに低速で飛べるし、信じられないくらい短距離で停まれる
ね。(絶対助けられてる>漏れ)

着艦のシーンに切り替わったら、すぐにギアを降ろして、スロットルを目一杯下げ、
折を見て(このへんが感覚的。大体で良いと思うけど)エアブレーキ。
着艦直前には110ノットを割る位になるようにすれば大丈夫。・・・・と思う。
ベロシティーベクターが艦の上にあるように常に注意。

110ノットを割り込む辺りから小さな音で「キィーン」てな荒れた音が加わるんだけど
これは揚力が足りなくなって来て、ノズルが自動的に下に向いて機を支えるみたい。
視点変更すると確認できる。
失速するのは更にもう少し低速度まで落ちた後なんだけれど、この段階で既に高度
を上げるのはほぼ無理になるので、「キィーン」の時には甲板にベロシティーベク
ターが定まっているように。
加速しない程度に少しスロットルを上げてやるのも良いのかも。

なんか、このゲームのパイロットは常にうつむき加減みたいでwウイスキーマークは
画面の上の方にあるんだけれど、ベロシティーベクターと角度を見比べれば、頭上げ
の姿勢でアプローチできている事は確認できるはず。

着艦の瞬間は思い切り 押し舵で無理やり頭を押さえつける感じ。
多分停まれる。毎回L2R2ボタンはギシギシ言っているがw

それにしても。
大丈夫だと判ってしまうまでは、この速度で飛行機を飛ばすのは恐いね。
149大空の名無しさん:2007/06/15(金) 01:26:58
F-35をまだ持って無くてXの方だが…
漏れはスロットル76くらい、速度130くらいで進入。
ベロシティベクトルを見て艦上の一番手前のワイヤーに合わせる。
高度は機首で着地位置が隠れるくらいのときに70くらい。
接地時はエアブレーキとスロットルsageで着地、降下率は最大でも-8くらい(多分)。
後輪が接地したらだいたいワイヤーに引っかかって前輪もほぼすぐに接地する。

引っかかったか怪しいかも、と思ったら即座にAB全開する。無線の声で確認。
ワイヤーに引っかかってる状態でAB全開にしても平気だから。失敗していたら、
即座に加速して離艦したらギアをしまってミッションエリアに出戻り、Uターンしてリトライ。

Xは低速でVTOL、の逃げ道がないよね… もしかして俺が知らないだけで出来るのかな。
150大空の名無しさん:2007/06/15(金) 01:51:25
>>149
>引っかかったか怪しいかも、と思ったら即座にAB全開する。無線の声で確認。
>ワイヤーに引っかかってる状態でAB全開にしても平気だから。

これって自分で気が付いた?
だとしたらスゲェ!エアロダンシング ってゲームの着艦講習ではタッチダウン時
にエンジン全開ってのは、「やりなさい」って事になってる。モチロン理由は
>>149 の通り。


漏れ初めてF35使ったときは『凄い装弾数!』としか思っていなくて最初の着艦時
は何度タッチダウンしてもワイヤーを捕まえないんで『えっ?アレッ!!』の連続
だった。なんでワイヤー用意しておいてくれないのかと。酷いじゃないかとw
151大空の名無しさん:2007/06/15(金) 04:06:46
>>143
いや・・・CFS2でのレシプロ機での着艦練習をやってたくらいなので
それに比べればジェットの着艦は簡単なので大丈夫です

ただ・・ホバーは・・・あれリアルでもあの方法で着艦するんすか?
普通の着艦より難しい気がする・・・
152大空の名無しさん:2007/06/15(金) 10:19:07
空母の進行方向に機首を向けていればおk
153大空の名無しさん:2007/06/15(金) 13:10:11
エイムのマップ左下の方に中立地帯とかあるんだな
知らなかった
154大空の名無しさん:2007/06/15(金) 16:42:27
>>153
接近すると面白いぞ
155ca169194.hicat.ne.jp:2007/06/15(金) 18:43:47





メーカー主催のイベントにも必ず出席し、会場では積極的に関係者に話しかけて顔を売った
現在でも元空士長は「エアダン関係者とは親しい間柄にある」…と思い込んでいるようだが
当時の関係者談によると、彼の会話は冗長で実につまらないものだったらしく、各関係者に
不気味な笑顔で馴れ馴れしく寄ってきては作品をやたらと褒めちぎり、不必要に軍事的知識を
並べて博識ぶったそうだ。「催しやると必ずああいう蛆が湧いてくる」…と関係者らが会場の
休憩室で笑いのネタにしてた事を元空士長本人は知る由もなく、彼の勝手な勘違いとはいえ

         「自分の人脈に エアダンスタッフ がいる」

…と、これだけを誇りに今日まで生きてきたのだ


156大空の名無しさん:2007/06/15(金) 18:59:58
エイムのF22で最高速試験をしてみます。
高度どれくらいが最高速出やすいですか?
157ca169194.hicat.ne.jp:2007/06/15(金) 19:04:29




           元空士長のセンズリ時間なみに速いですよ

        ちなみにセンズリとは元空士長くんの時代に使われてた「オナーニー」の意味だそうです



158大空の名無しさん:2007/06/15(金) 19:05:44
>>156
試験で調べる内容をここで聞いてどうするよ。
159大空の名無しさん:2007/06/15(金) 19:47:44
エナジーエアフォースやりすぎて、F22の着陸
地面を見なくても降りれるようになったwwもちろん空母の着艦も。

ただJETでGOやり始めてから、完全に腕がなまったようだ。
160大空の名無しさん:2007/06/15(金) 22:34:33
>>159
(゚д゚)

誰かA10で着艦するネ申はおらんのか!!!111
161大空の名無しさん:2007/06/15(金) 23:18:35
甲板にタッチしかできないね
162大空の名無しさん:2007/06/15(金) 23:54:13
ネバーランド
163大空の名無しさん:2007/06/15(金) 23:55:43
>>159
マジで?
ちなみにどの段階から見てないの?
164大空の名無しさん:2007/06/16(土) 01:05:03
>>156
8000ft
165大空の名無しさん:2007/06/16(土) 01:49:09
>>156
htp://p.pita.st/?m=9pmwc80m
166大空の名無しさん:2007/06/16(土) 01:57:11
>>163
少し大げさだったが、一人称画面で、ベースエリアに入ったときから。
大体機首上に挙げてトロトロ飛んでれば着陸できる。
最初はF16で練習した方がいいかも。
ちなみに地面を見ない と書き込んだが、正確には機首が上がって地面が見えない
だった。
空母の着艦は出来るだけ甲板の端っこめがけて飛んでくとうまくワイヤーに引っ掛かるよね。

つかスレチだがJETでGOって急降下着陸してもゲームオーバーにならないよねww
流石TEKITO
167大空の名無しさん:2007/06/16(土) 08:01:45
>>156
8000ftが一番数値高いけど、
高度によってktの値が変わるらしいから実は最高速はあんまり変わってないぽい。
フリーフライトで高度の設定いろいろ変えながら
マップの端までのタイム計ったことあるけどほとんど変わらなかった。
168大空の名無しさん:2007/06/16(土) 08:11:05
>>167
高度上がると変わるのってマッハナンバーじゃなかったか?
同じノット数を保ったままで上昇していくとマッハ数が上昇していくんだと思ったけど……
169大空の名無しさん:2007/06/16(土) 08:33:02
ちょっとスロットやらブレーキ弄って高度を変えながら速度同じ値にして計測してくる
170大空の名無しさん:2007/06/16(土) 11:51:48
>>166
>つかスレチだがJETでGOって急降下着陸してもゲームオーバーにならないよねww
そんなこと言ったらエスコンとか(ry
そこはターゲット層の違いが現れただけじゃないか?
171大空の名無しさん:2007/06/16(土) 14:18:19
JET:民間の雰囲気を感じたい人向け
ACE:殺りたい人向け
EA:リアル求める人向け
零記:レシプロファン向け
パイなろ:何でもあり
空戦:論外

うん、わかってるんだ
172大空の名無しさん:2007/06/16(土) 14:33:27
前まで、実在しない機体がでるのは嫌だったがエスコン6は期待

ところでエナジーは編隊組んでも3機しか味方いなかったが、Over Gってどんなもんなの?
173大空の名無しさん:2007/06/16(土) 14:37:14
>>172
自分の所属するガーゴイル隊は自機と僚機のみの2機編隊
制空隊のスチールメイス隊も、対地攻撃のジャックナイフ隊も2機編隊
AWACS除くと最大で6機が同時に飛行してるんじゃなかったかな?
174大空の名無しさん:2007/06/16(土) 15:25:31
エアダン(笑)
175大空の名無しさん:2007/06/16(土) 15:55:03
>>171
リアルを求めるなら
エアダンには勝てないと思う
176大空の名無しさん:2007/06/16(土) 16:03:05
>>175
FLOLSが無い時点で着艦シミュレーターとしてはどっちも失格だがな……
177大空の名無しさん:2007/06/16(土) 16:12:12
>>173
6機かぁ PS2にしてはいい方かな。
まあ弱いんだろうけどww
178大空の名無しさん:2007/06/16(土) 16:14:58
>>177
ちょっ
OverGは360だw
179大空の名無しさん:2007/06/16(土) 16:17:35
>>178
ガチでシクったww
つかvipでも無いのに更新早いww

スレチだがエスコン6は友軍機どんなもんなんだろ・・・


あ、質問ばかりで申し訳ないが、
Over GのPVで戦闘機が一瞬首上げて煙出すシーンあるけど、
あの技って名前とかあるの?
180大空の名無しさん:2007/06/16(土) 16:51:21
俺が書き込むといつもレスが伸びる。
181大空の名無しさん:2007/06/16(土) 18:11:56
遊びでちょっとやってみたんだけど
胴体着陸できるんだなこのゲームw
182大空の名無しさん:2007/06/16(土) 18:55:36
本当? 俺もやってみよう うそだったらただじゃ済まさんぞ小僧!
183大空の名無しさん:2007/06/16(土) 19:30:51
>>181
F-15とかF-22で全速で滑走路に胴体着陸するとおもしろいよ。
もちごく浅い角度で。
184大空の名無しさん:2007/06/16(土) 20:03:04
>>181
ああ そんなことも出来たね。 結構長く行くと気持ちがいい。
185大空の名無しさん:2007/06/16(土) 20:28:00
>>179
Su-27のコブラかな?
186大空の名無しさん:2007/06/16(土) 21:38:14
>>184
機体の撤去費用が掛かるな


2万ドルをあせって50万ドルの出費…か…
ザマ無いね…
187大空の名無しさん:2007/06/16(土) 22:09:30
ガーゴイル2やユニコーンとの雑談の輪に入れないガーゴイル1。
空気を読まず指示を出しても無視される始末。
再度指示を出すも「わかってる!」と誰に口キいてんだてめぇ。
ガーゴイル1って嫌われてんじゃね?
188大空の名無しさん:2007/06/16(土) 22:14:58
>>185
それだった。
つかニコニコで見た。 素晴らしくかっこいいww

鉄道専門の俺が他の乗り物で萌えたのは初めてだ。
189大空の名無しさん:2007/06/16(土) 22:17:51
M78星雲
190大空の名無しさん:2007/06/16(土) 22:40:53
>>187
「いいか、坊主。エナジーエアフォースに入ったからにはルーキーだ
なんだってのは言い訳にもならねえ。飛びあがった以上、お前さんは
一人前の働きをしてもらう。そんなわけで、これからお前さんには
ガーゴイル1として編隊を率いてもらう。俺はお前さんの指示に従う。
だが忘れるな。くだらねえ命令なんざ出しやがったら容赦なくどやし
つけるからそう思え」

とアルフレッドに言われたと俺は勝手に脳内補完している
191大空の名無しさん:2007/06/16(土) 23:04:29
>>190
滑走路で脱輪した瞬間にセレクト押して離陸すると、命令出すとそのセリフ連呼するよ。
最近の新参は怖いねぇ
192大空の名無しさん:2007/06/17(日) 00:01:49
>>173
ブラックウルフ、ホッグ、レイピアに艦隊のブルーオーシャン達をお忘れかね?
193大空の名無しさん:2007/06/17(日) 00:48:04
たまにでいいんで、ウォンバットのことも思い出してあげて下さい。
194大空の名無しさん:2007/06/17(日) 01:49:26
あれ?なぜか俺の脳内では

[[対象ウォンバット、18マイル、敵。]]

って自動再生される。
195大空の名無しさん:2007/06/17(日) 16:08:47
ノルトベルカ
196大空の名無しさん:2007/06/18(月) 07:23:40
のるかそるか
197大空の名無しさん:2007/06/18(月) 08:12:37
殺るか殺られるか
198大空の名無しさん:2007/06/18(月) 12:47:57
撃つか撃たれるか
199大空の名無しさん:2007/06/18(月) 15:53:54
ヘリに撃墜されてしまったお(´ω`)
200大空の名無しさん:2007/06/18(月) 16:00:48
>>199
一撃離脱に徹せずにその場で旋回して照準しようとしたなら良くあること
小回り勝負ならヘリには勝てんよ
一撃離脱しようとして正面衝突したなら交通事故だからあきらめろw
201大空の名無しさん:2007/06/18(月) 16:15:43
>>199
エイムで俺一回弾切れになって空中のヘリ銃殺しようとしたら撃ち損ねて避けたつもりがそのままぶつかった…
意外と当たり判定でかいのね
202大空の名無しさん:2007/06/18(月) 20:09:24
>>199
俺は垂直飛行してヘリに接近 ミサイルを零距離射撃してやったよ。
203大空の名無しさん:2007/06/18(月) 22:04:22
おいでよ。ここに。
204大空の名無しさん:2007/06/18(月) 22:32:33
>>201
確かに当たり判定デカい気がする。
ヘリじゃないがミグ21×2との交戦時、1機を機銃射程で追撃中にもう1機にロックされて
それを回避するためにアフターバーナー入れたら、追撃してたミグに追突してしまった。
前方のミグはすごい煙噴いてたからよく分からなかったが接触はしてなかったかも
205大空の名無しさん:2007/06/19(火) 01:51:48
オセアニア海域の空母護衛で挫折した…なにあれ
206大空の名無しさん:2007/06/19(火) 08:21:06
マイナスGかけ続けてエンジン止めてからの復帰音。あれたまらん。鳥肌立つ
エンジン止めたまま着陸してスロット少しずつ開けながら復帰がてら離陸すると脳汁出まくりんぐ
207大空の名無しさん:2007/06/19(火) 11:38:54
エイムは初めてやった時、MIG-21にヘッドオンで機関砲でやられて終了だったな。あっさりと。
208ca169194.hicat.ne.jp:2007/06/19(火) 12:50:46
逮捕秒読みだしねw

IPアドレス 202.95.169.194
ホスト名 ca169194.hicat.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 082
接続回線 CATV
都道府県 広島県

JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HICAT.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] はいきゃっといんたーねっとせつぞくさーびす
c. [ネットワークサービス名] HICATインターネット接続サービス
d. [Network Service Name] HICAT Internet connection service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] OH097JP
n. [技術連絡担当者] OH097JP
p. [ネームサーバ] catsrv1.hicat.ne.jp
p. [ネームサーバ] catsrv2.hicat.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.cccn.ne.jp
[状態] Connected (2008/01/31)
[登録年月日] 2000/01/25
[接続年月日] 2000/02/16
[最終更新] 2007/02/01 01:10:43 (JST)
209大空の名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:02
かわいそうな人間だね君も。まともな友達もいないのがよく分かる。
210大空の名無しさん:2007/06/19(火) 15:53:31
フライトゲー自体初めての俺は離陸すらできなかった…
でも今はそんな事もいい思い出
211大空の名無しさん:2007/06/19(火) 18:18:46
MiG-21なんぞにあっさり撃墜されるラプタン…
(・ω・`)テラカナシス
212大空の名無しさん:2007/06/19(火) 18:41:23
タキシングでコースアウト、小山(名前忘れた)に突き刺さるのは定番だな
213大空の名無しさん:2007/06/19(火) 19:28:58
極東エリアのアンテナ破壊阻止のミッションで、
最初に前を飛ぶF14をバルカンで片付けるのは俺だけなのかな?
214大空の名無しさん:2007/06/19(火) 21:26:57
>>212
あるあるww
215名無しの流浪人:2007/06/19(火) 23:07:37
逝かない。マジ誰か知らない?
216大空の名無しさん:2007/06/19(火) 23:38:41
>>215
もっと激しく動かしなさい
217大空の名無しさん:2007/06/20(水) 01:41:06
逝ったよ
218大空の名無しさん:2007/06/20(水) 04:03:51
>>212
タキシー路を全力で小山に向かって加速して、
右の路肩にジワ寄りしつつぎりぎりで舵を引く。
右ロールして山をかすめつつ離陸。
武装が重いと引っかかるけどかなり早く飛び立てるww
219大空の名無しさん:2007/06/20(水) 16:34:17
でも方向逆だ罠。。
220大空の名無しさん:2007/06/21(木) 00:15:00
ミサイル当たらないわかわせないわ僚機は使えないわもうね
221大空の名無しさん:2007/06/21(木) 03:39:40
クリンゴン星
222大空の名無しさん:2007/06/21(木) 10:05:32
実戦より難しいんじゃね?この糞ゲーw
223大空の名無しさん:2007/06/21(木) 10:14:41
僚機が使えるゲームって今までにあったかね
僚機がやたら強くておろおろしてる間にミッション完了、てのはあったが
それは使えるのとはまた違うなあ
224大空の名無しさん:2007/06/21(木) 10:50:59
ラプターがいともあっさり撃墜されるのが納得いかん。
AWACSとかナニやってんの?
有利な位置に誘導してくれんじゃないの?
225大空の名無しさん:2007/06/21(木) 13:21:53
だって、元々が「ステルスだって無敵じゃないんですよ! ほら、パワーアップしたMiG-21にだってあっさりやられちゃうんですよ! だからもっといっぱい買ってプリーズ!」っていうロッキードの広報ソフトだもん
226大空の名無しさん:2007/06/21(木) 13:33:31
そりゃ逆効果だろう
227大空の名無しさん:2007/06/21(木) 17:02:09
>パワーアップしたMiG-21
kwsk
228大空の名無しさん:2007/06/21(木) 17:03:38
きっと MiG-21 が MiG−21 ぐらいになったんだよ
229大空の名無しさん:2007/06/21(木) 17:15:35
Mig-21bisとかじゃね?

てかラプターは米空軍の演習で144:0とかいう記録残したとか言ってなかったか?
そのラプターがいとも簡単にボカチン喰らうのはおかしい。
このゲームはパイロットの腕よりもAMRAAMが当たるか当たらないか、
敵中距離味噌をかわせるかかわせないか だよな
230大空の名無しさん:2007/06/21(木) 17:49:06
>>227
無印のストライクモードの敵機でMiG-21飛ばしてみ
AMRAAM装備のF-22を軽くアウトレンジしてMRMぶっ放してくるから
231大空の名無しさん:2007/06/21(木) 19:25:46
まあいいじゃないか。TEKITOがうまい具合に調整してくれてるんだよ。
つかエイムだとミサイル食らうこと滅多にないけどなー。
232大空の名無しさん:2007/06/21(木) 19:37:57
エイムでもミサイル喰らいまくりです。
233大空の名無しさん:2007/06/21(木) 20:04:56
>>229
その昔
F-15がまだ設計中だった時代の話だがな
シミュレーション上で新型ミサイルAIM-82を装備したF-15がAIM-7Fと機関砲を装備した
MiG-21に対し955:1という交換比率をたたき出したことがある
で、その報告を受けた空軍の将軍はこういった
「その報告を信じるならば空軍にF-15は3機しか必要ない。ヨーロッパに1機とアジア
に1機。それと本国に訓練用に1機だ」
で、そのシミュレーション結果はすごすごと引っ込められた

最近じゃ、GAOがあるおかげであまり過小評価もできないし、過大に評価すると配備
数を減らされるしで米軍も大変だな……
234大空の名無しさん:2007/06/21(木) 20:44:01
ところでエナエア
英語と日本語 音声はどっちにしてる?

自分は前者
235大空の名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:33
断然英語だな。
236大空の名無しさん:2007/06/21(木) 21:33:35
>>234
日本語だと雰囲気でないから英語
でもナニ言ってるのかわからんorz

237大空の名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:33
OverGだと普通に「識別タイガー」なんてわけの分からん言葉使ってるからな……
まあ、「タイガー」の意味は「指示を受ける機体の燃料、弾薬状況が迎撃可能な
レベルにある」だから訳すのは難しいんだが……
無理に訳すとすると「貴機なら迎撃可能」になるのか?
238大空の名無しさん:2007/06/21(木) 22:08:33
>>227
MiG-21のミコヤン社によるアップデート案
アッダー装備でBVR戦闘能力はF-16A+と同等
最大の問題は今どきMiG-21なんぞを使ってる国がそんな改修を行う金が無いって
ことだったんだが……ポーランドだったかがそのMiG-21を装備していたりする
事実は小説よりも奇なり
239大空の名無しさん:2007/06/21(木) 22:27:17
    ∩  ∩パン
 ∩ 彡∩彡 ☆パン☆
;´从V∧) ∩ ∩  /ヽパン
W;`Д´)彡 ☆(`')从ノ ☆
  ⊂彡⊂彡☆)))∀`))i >>10
  ⊂ ⊂彡 \☆
 ⊂ ⊂彡パン☆ \ ☆
  パン
240大空の名無しさん:2007/06/22(金) 03:45:55
関係ないけど、F-15って日本に亡命したフォックスバットが原型だよな?
241大空の名無しさん:2007/06/22(金) 04:04:41
>>240
ぜんぜん違うよ。
242大空の名無しさん:2007/06/22(金) 05:55:49
ウリナラ起源みたいな恥ずかしいこと言わない
243大空の名無しさん:2007/06/22(金) 14:12:01
前スレのURL教えて
244大空の名無しさん:2007/06/22(金) 14:38:43
>>240
不時着した零戦だろうが
245大空の名無しさん:2007/06/22(金) 17:15:23
246大空の名無しさん:2007/06/23(土) 02:17:55
>>234
『すごいぞぉー』が聴けるのは 日本語だけ!
247大空の名無しさん:2007/06/23(土) 02:27:05
なんだこの糞仕様ゲーは・・・
たった1匹の蛙足にAIM-9Xを6連続でかわされた揚句、いきなりボカチンで撃墜された。
エイムのストライクモードだが、乗ってる奴は教官クラスなのか?
248大空の名無しさん:2007/06/23(土) 04:27:05
ボリビア
249大空の名無しさん:2007/06/23(土) 05:44:22
ガーゴイル2、3、4!!ちゃんと仕事しろ!
特に2!俺が指示出してんのにいちいち口答えすんなボケ!
あとブラッ糞ウルフ!
「変な客が行かんようにする」とかいいつつフルクラム撃ち漏らしてんじゃねーよ!
おいスマッジだかなんか知らんがクーガー!
てめぇがモタモタしてっから俺が魚落としてやったら意気揚々と
「こちらクーガー1、敵機全機撃墜!」ってナニ手柄横取りしようとしてんだよカスが。
てかAWA糞。てめぇは鬼か、ロクな仕事しやがらんくせに
俺が必死に闘って煙噴きながら基地に帰還しようとしてんのに何が
「大幅遅刻だ。次のWP到着はいつになる?」だ牛糞が。


まーーったく使えないゴミ共ですね〜〜!!
250大空の名無しさん:2007/06/23(土) 13:25:30
あとガーゴイル3,4はシカトすんなよ。陰キャラなのかな?
251大空の名無しさん:2007/06/23(土) 14:15:50
>>247.249.250
リーダーに向いてないね
252大空の名無しさん:2007/06/23(土) 16:18:11
被弾したA10で必死に飛行していたら時間切れになってMISSION失敗になったお(´・ω・)・・・
253大空の名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:41
>>249
ワロタ。
254大空の名無しさん:2007/06/23(土) 21:11:21
本スレどこだ?
255大空の名無しさん:2007/06/24(日) 09:47:14
エイムで空母の護衛に着いてる巡洋艦って落とせるんだな

って事で6隻全て落とそうと爆弾満載でやってるんだが一向に全滅してくれない(´・ω・`)
256大空の名無しさん:2007/06/24(日) 22:42:50
リバティーシティ
257大空の名無しさん:2007/06/24(日) 22:53:31
そらのはてに
こころをとばすのは
あなたのそばに
だれもいないから
258大空の名無しさん:2007/06/24(日) 22:59:24
爆弾はクラスター以外の奴は利用価値あるのか?
259大空の名無しさん:2007/06/24(日) 23:51:22
ルーキーめ
260大空の名無しさん:2007/06/24(日) 23:51:59
>>258
500ポンドレーザー誘導やSDBはSAM潰しとかに良く使うよ。
たくさん持てて軽いしね。
261大空の名無しさん:2007/06/25(月) 02:32:46
>>260
じゃあやっぱ重くて搭載数も少ない2000ポンドは利用価値ないのな。
このゲーム、ターゲットに建造物もありゃいいのにな。
262大空の名無しさん:2007/06/25(月) 03:57:15
2000ポンドなら重いから殺傷範囲もデカイだろー
ってずっと使ってた俺は一体…
263大空の名無しさん:2007/06/25(月) 09:54:10
最近はCAS任務で味方を爆撃するのがマイブーム。

DAGGER「エアサポートを頼む。」
GARGOYLE2「待て、今敵を狙ってる。」

ガゴン!   ズボーン…。

AWACS 「味方だ、何やってる!」
GARGOYLE1「(*´ω`*)」

ポイントマイナスうめぇw
264大空の名無しさん:2007/06/25(月) 10:18:16
誤射、誤爆はよくやってたよ、俺も

燃料タンク、管制塔、港湾施設…徹底的に叩いた
265大空の名無しさん:2007/06/25(月) 12:42:01
お前らwww
まあ俺もよくやるけどなwww
266大空の名無しさん:2007/06/25(月) 16:41:27
1番憎たらしいガーゴイル2を落とせないのが理不尽だなァ(´・ω・` )
267大空の名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:12
ストライクモードで耐久力9にしたら敵機のミサイルかなり撃たれないと落ちないのに
SDBを地表スレスレ飛びながら投下して自爆すると3発でやられる

小さいくせになかなか役に立ちラプターのお友達兼必殺仕事人
268大空の名無しさん:2007/06/25(月) 17:25:29
>>266
ミッションの始めで自分は減速してガーゴイル2がスピード上げた瞬間、自分もアフターバーナー入れて追いかける
後は適当にバルカンで攻撃すると・・・・
269大空の名無しさん:2007/06/25(月) 19:24:40
>>262
重いほど範囲は広いと思うよ。
ただそれがいきてくるシーンがほとんどないよね。
270大空の名無しさん:2007/06/25(月) 21:10:02
2000ポンド弾はちゃんと容積分の破壊的はあるよ。(と思うよ)

無印のオセアニア 一個で基地を破壊出来るのは2000ポンド弾だけ。
271大空の名無しさん:2007/06/25(月) 21:10:21
普通に居楽だろ?はい終了。
272大空の名無しさん:2007/06/26(火) 01:20:06
ポンドは重量。
容積でわない。
273大空の名無しさん:2007/06/26(火) 02:59:54
どーせお前ら基地上空で1人航空ショーやってんだろ?
どんなことやってる?
274大空の名無しさん:2007/06/26(火) 04:07:18
青山二丁目か船橋市かニューヨーク52番街
275大空の名無しさん:2007/06/26(火) 07:34:24
航空機事故を想定した緊急火災訓練が多いな
専ら事故機はガーゴイル1
276大空の名無しさん:2007/06/26(火) 08:20:02
スプリットSやインメルマンターンを最大推力でやって、調子に乗りすぎて地面にキス。
277大空の名無しさん:2007/06/26(火) 13:12:21
インメルマンで地面とキスとは器用な奴だな
278大空の名無しさん:2007/06/26(火) 13:25:56
目標になる艦船や空母にカミカゼをした事があるなぁ
そういう時はF22は活躍する。スピード速いし
279大空の名無しさん:2007/06/26(火) 13:37:15
>>277
速度足らずでストールからのアボン…
280大空の名無しさん:2007/06/26(火) 13:47:56
>>279
最大推力で失速させるとはどんだけ慌てもん
281大空の名無しさん:2007/06/26(火) 15:11:57
>>280
連続で縦ループするとわかるけど、だいたい の の字になるじゃん?
開始高度<終了高度 のように。

最大推力でも、ひきっぱーだと2転目ぐらいから怪しさ爆発と。
282大空の名無しさん:2007/06/26(火) 15:16:11
×の の字
○e の字
283大空の名無しさん:2007/06/26(火) 17:05:49
ループしたらインメルマンとは言わない。
284大空の名無しさん:2007/06/26(火) 18:49:37
横転コルク抜き
285大空の名無しさん:2007/06/26(火) 19:33:04
>>282
eの一番下のところでちょうど滑走路にこするように飛べるか挑戦したことがある。
286大空の名無しさん:2007/06/26(火) 20:02:59
>>285で思い出したがこのゲームってハンガーパスってできたっけ?
287大空の名無しさん:2007/06/26(火) 21:46:57
できる
288大空の名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:23
フリーフライトで管制塔に突っ込むのは俺だけじゃないはず。
289大空の名無しさん:2007/06/27(水) 00:08:58
>>288

あ、あたしだって2000ポンド爆弾投下なんてしてないんだからね><!!
290大空の名無しさん:2007/06/27(水) 00:43:14
ミサイル避けきれない
どうやって避けるの?
教えて下さい
291大空の名無しさん:2007/06/27(水) 00:47:37
>>290
敵中距離弾の場合は180゚反転し、AB全開&下降しながら全速で逃げる。
F15以上の機体ならこれでほぼ確実に回避できる。
問題は短距離弾。これは俺もよく当たるので誰か教えて欲しい。
292大空の名無しさん:2007/06/27(水) 01:34:47
俺は短距離ミサイル撃たれる距離まで近づかない
293大空の名無しさん:2007/06/27(水) 01:38:44
AB全開で垂直下降しながら、スプリットSでギリギリ避けれたら、
上昇しながらお見舞いする。それ位しか知らない。
294大空の名無しさん:2007/06/27(水) 07:20:43
短距離味噌はミサイルと垂直に機動しつつエンジン100以下に絞ってチャフ乱射でおk
295大空の名無しさん:2007/06/27(水) 14:27:55
むしろ中距離味噌のが厄介だし
なにあのポンコツ画像赤外線シーカー
296大空の名無しさん:2007/06/27(水) 16:01:48
>>295
確かにIR味噌は余裕で避けられるなw
RDはビーム機動やってもなかなか・・。
297大空の名無しさん:2007/06/28(木) 17:24:00
流れを読まずにカキコ
「エターナルヒッツ」というシリーズで再販されるらしい。
298大空の名無しさん:2007/06/28(木) 17:36:43
>>297
情報古いぜ

OverGも廉価版にしていい頃なのにTEKITOも甘いね
299大空の名無しさん:2007/06/29(金) 00:28:01
アベンジャーのパンチ力は異常
300大空の名無しさん:2007/06/29(金) 01:23:23
なあ ホーネットの残燃料ってどこ見ればいいんだ?
イーグルのは知ってるがこれも分かりにくいなぁ
301大空の名無しさん:2007/06/29(金) 09:22:58
>>300
ttp://www.ea-web.com/ea/html_data/outline_h_06faq01a01.html#
デジタルメーターだから見つけ易いはずだが

wikiに載っけたほうがいいのだろうか
302大空の名無しさん:2007/06/29(金) 13:15:14
>>300
バー左上の数字は増槽を含む
右下は機内の燃料量(lb)だとおもう
303大空の名無しさん:2007/06/29(金) 21:12:42
基地に帰還した時に、気付いたらガーゴイル3と4がいなかった。
カワイソス(´・ω・`)
304大空の名無しさん:2007/06/29(金) 21:19:53
あるあるwww
305大空の名無しさん:2007/06/29(金) 21:34:45
フライトシム版悪魔の辞書を思い出すな

【ウィングマン】
 大事な身代わり
306大空の名無しさん:2007/06/29(金) 23:41:10
>>14が見れない。
307大空の名無しさん:2007/06/29(金) 23:53:12
エイムのA10とX35は要らない子
308大空の名無しさん:2007/06/30(土) 08:16:41
>>300
右上は、そこまでいくとビンゴしちゃうっていう数字。だっだはず。

>>307
そう言うなよ…。
X35はちょくちょく乗ってる。
空母に着艦しないといけないとこだと、F35じゃちょっと面倒だなって時があるから。
ホーネットでいいじゃまいかって言われるところだが、X35にはステルs(ry
ちょっとした気分転換にもなる。これ重要。
機銃が無いのが頼りないところなんだけどな。

A-10はストライクモードなら気兼ねなく乗れるね。
ミッションだと遅刻しまくりんぐでAWACSにお尻叩かれちゃう…。
コクピット内も計器山盛りでなかなか楽しい。

>>303
思い出した。
ヘリにミサイル撃ったあと離脱して、
さーてあったるっかな、ウヒヒとか思いながらヘリの方を振り返ったら、
ガゴ3か4がヘリに掘られてるのをチラ見してしまった。
自分の撃った弾は全然見えないけど、他のやつの弾はよく見えるなぁ…。
ん?掘られたやつなら黒い煙を引きずって砂漠に吸い込まれていったぜ(´・ω・`)
309大空の名無しさん:2007/06/30(土) 11:16:20
クーガー2が墜ちた時は皆に凄い心配されてたのにな。
「パラシュートは!?」
「救助ヘリは!?」
「大丈夫なんだろうな!?」

墜落した事すら話題に上らないガーゴイル3、4
カワイソスギル(´:ω;`)
310大空の名無しさん:2007/06/30(土) 13:11:23
だってあいつら根暗そうだし、基地でも煙たがられてるんだよきっと
311大空の名無しさん:2007/06/30(土) 14:48:13
無印久々にやった。もうF35でしか戦えない。F16とかでどうやってクリアしたんだろうw
ところで、爆撃が上手い人いるだろうか。どうも複数目標があると最初はともかく2回目
3回目が上手くいかない。SAMや敵機もいるし。
312大空の名無しさん:2007/06/30(土) 15:03:45
複数目標がなるべく一直線上になるように心がければ、そんなに難しくないような
313大空の名無しさん:2007/06/30(土) 16:40:15
爆撃が上手く行かない、って敵に当てられないのか?
クラスター使ってみれば?

漏れはCBU-103積める機体ならこれ一択。
314大空の名無しさん:2007/06/30(土) 16:52:55
>>312-313
ありがとう。でもさ、例えば無印のミッション4でSAMを攻撃しながらT-80への
攻撃って難しくない?文面じゃうまく伝わらないんだけどさ。

それとwikiももうちょっとまとまってくれればなー。無印ミッション9の攻撃方法
なんてF22使ってるのかよ。
315大空の名無しさん:2007/06/30(土) 17:51:05
>>314
以下漏れの主観。

SAMはあんまり攻撃しない。事実上高度を取ればそれほど胸囲ではない。
…が、航空勢力を相手にしてると高度が下がりがちになるので、
手が空いてる内に的を絞って高高度から誘導爆弾で潰す。

M4に関してはT-80を速攻潰せば楽になる。
…というかここに限らず、このゲームは攻撃目標がしっかり設定されてるので、
こいつらを優先的に叩いていくと多少のゴリ押しでもクリアできる。
勿論慣れれば余裕が出る。

キャプチャ環境あればもっと説明しやすいんだがな、スマソ。
316大空の名無しさん:2007/06/30(土) 21:48:09
M4はF16だよ
重くて身動きできない
TU160を、ガンキルする時の快感は異常なくらい楽しい
よだれと、脳汁噴出すよね
317大空の名無しさん:2007/06/30(土) 23:15:16
おかしの家
318大空の名無しさん:2007/07/01(日) 01:13:05
ミサイルもガンも切れた状態でフランカーに追い回されてた。
無線こそ入るもののガーゴイル2も行方不明状態。
やっとの思いで空母艦隊付近まで逃げ延びたのに何の防衛行動も取りやがらん!
空母の周りにゴロゴロ浮かんでるイージス艦みたいなのは飾りか!
まーーーーったく使えねぇゴミ共ですねぇ!!
319大空の名無しさん:2007/07/01(日) 04:16:47
ガゴ1は無線機壊れてるから、応援呼べないんだと思ってる。
320大空の名無しさん:2007/07/01(日) 09:43:54
>空母の周りにゴロゴロ浮かんでるイージス艦みたいなのは飾りか!
俺もオモタw
321大空の名無しさん:2007/07/01(日) 10:15:52
まあ飾りでなければ、空母やイージス艦に爆撃を行ってたがな
その後、何事も無かったように着艦、出撃
322大空の名無しさん:2007/07/01(日) 15:14:26
無印クリアしてからエイムに移行したのはよかったが、
萌えどころがわからなくて放置しとる……orz
無印で必死にガンガッてたころがなぜだか無性に懐かしいおw

こうなったら長期間エアエナから離れて、下手になったころにまた
無印はじめようかと思う。
323ガーゴイル5:2007/07/01(日) 17:15:36
今日、300円で買ったエイムのギャラリーを全部出した記念書き込み。
空母に着艦出来ずに3時間してからフックの存在に気付いたのも良い思い出です。
324大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:01:49
フック出し忘れても、LSOがフックはどうした?って聞いてくれると思うんだが
お陰でウッカリ出し忘れていても司令に怒られずに済むw
325大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:33
>>322
離陸してWP通過して、ちょっと交戦して大して戦果を挙げられなくても
帰還してミッションクリアだからな。
326大空の名無しさん:2007/07/01(日) 22:32:19
>>325
生きて帰れるだけでありがたいと思え
OverGなんてF-1で大艦隊に特攻させられるんだぞ(´;ω;`)
327ガーゴイル5:2007/07/02(月) 00:32:21
毎回、ガーゴイル3と4が特攻してくれるからクリアは簡単なのよ。
無線は、失速寸前にしてるから侵入しなおせばかりだったから言われて無いのよ。気付いたのはトレーニングモードが増えてたから。説明書なんて読まないしなぁ
空母にタッチアンドゴーを繰り返してた。
328大空の名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:53
日本語でおk
329大空の名無しさん:2007/07/02(月) 01:07:05
>>327
国語の教科書ぐらいちゃんと読んでくれよ
330ガーゴイル5:2007/07/02(月) 01:25:14
説明書読んで無いから毎回、赤ターゲット消してた。
僚機が落としたかと思ってたらレーダーに映らないだけなのに気付いたのはスタッフロール見た後からだ。
つか、ガーゴイル3と4の存在は、今日このスレで知った。
331大空の名無しさん:2007/07/02(月) 01:43:57
バグ?
兵装の欄で、AIM-9Xの発射が47発なのに命中が57発とかになってる。
クラスター爆弾じゃあるまいし(´Д`)
332大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:35:05
命中率ではなく?
333大空の名無しさん:2007/07/02(月) 13:48:06
>>332
うん。命中率は100%になってる。

あと関係ないが最終ミッションで、明らかにガーゴイル2の声なのに
画面の日本語表示がWarthogになることがある。
俺を見切ってWarthogチームに入ったのかと思った。
しかもWarthogが「シャワーを浴びたいわ」の発言直後の話。
なんてスケベな奴なんだと思った
334大空の名無しさん:2007/07/02(月) 17:37:07
俺もおかしい表示あるぞ
暇だし家帰ったらうpするわ
335大空の名無しさん:2007/07/03(火) 20:31:34
命中しても撃墜できなかった敵がいるからじゃね?
336大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:13:08
>>335
あの表示は命中であって撃墜数じゃない
337大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:31:06
なら別におかしくないじゃん
338大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:34:12
得点出そうと欲張ると被弾する
339大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:52:13
43発の発射で57発の命中とはどういう事なのかと言ってるんだ!
まったく使えねぇ記録班だぜ!!!!
340大空の名無しさん:2007/07/03(火) 22:16:55
きっと散弾だったんだよ('∀`)
341大空の名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:20
敵機に直撃する前に信管が作動→複数巻き込んで命中
342大空の名無しさん:2007/07/04(水) 02:42:31
諸君、私語は慎め
343大空の名無しさん:2007/07/04(水) 04:31:02
>>341
おそるべき最終兵器だな
344大空の名無しさん:2007/07/04(水) 10:08:46
さーて マッコイをとっちめてやらないと
345大空の名無しさん:2007/07/04(水) 12:53:10
>>339
単にバグだよ。詳しいことは検証してないんだが、
サイドワインダーしか積まずに出撃してミサイルを使い、
その後で記録を見たら他の箇所に発射がカウントされてたりするよ。
マップによって違うのか、機体によって違うのか、
はたまた兵器によって違うのか等については何もわからない。

まあ、クラスターは1発発射で4機に命中とかあるけどね。
346大空の名無しさん:2007/07/04(水) 13:45:09
>>343
スタンダードミサイル2なんかは弾頭の破片で目標を破壊するから、別にそこまですごくないんじゃないの?
347大空の名無しさん:2007/07/04(水) 14:33:43
エスコンの散弾味噌なら同じコンセプトだな
348大空の名無しさん:2007/07/04(水) 15:06:00
アムラームは母機が誘導しなくてもも正確に指定した目標を狙ってくれるんだね
ストライクモードであんなに敵機が密集してるのに・・・・
349大空の名無しさん:2007/07/04(水) 16:15:57
>>346
複数の空中目標を破壊できるわけないだろ 常識的に考えて
350大空の名無しさん:2007/07/04(水) 16:38:53
敵がブルーインパルス並みにくっついてればあり得る
それにゲームならよけいにあり得る
351大空の名無しさん:2007/07/04(水) 20:29:37
モニターの中の世界。
352大空の名無しさん:2007/07/04(水) 22:51:06
>>349
イライラ戦争でF-14がやったそうな。
フェニックスでMiG-23の密集変態を叩き落したらしい。

誇張の可能性もあるけどなw
353大空の名無しさん:2007/07/05(木) 00:49:29
正面から相対速度マッハ5↑で重量60kgの弾頭だぞw

そんじょそこらの榴弾砲の弾頭よりよっぽど重いし、
炸薬による運動量+相対速度で炸裂されたら、
起爆地点を頂点として、超音速で広がる円錐内の
航空機は全てイチコロだろwww
354大空の名無しさん:2007/07/05(木) 01:19:55
ロックされてるのに回避行動もとらなかったのか?
どんなおバカ戦隊だよw
355大空の名無しさん:2007/07/05(木) 01:31:03
そりゃ回避するだろうさ
狙われていることに気付いたらの話だがな
356大空の名無しさん:2007/07/05(木) 01:41:00
密集変態なら単純に直接被弾した機体がブレただけで
隣にぶつかって相当なダメージが考えられるだろ
ボウリング効果w
357大空の名無しさん:2007/07/05(木) 16:16:14
>>354
イイ戦争中のイラク空軍機の中でAWG-9を探知できるRWRを搭載していたのは
MiG-25RとミラージュF1だけだったってことも知らないのかい?w
358大空の名無しさん:2007/07/06(金) 13:07:22
ミッション用のマップでフリーフライトしてみたいと思ってるのは
俺だけじゃないはず
359ガーゴイル5:2007/07/06(金) 21:21:14
ボイスを0にして字幕をオフにして飛べばフリーフライトだ。
30分もあれば十分満足だろ。
360大空の名無しさん:2007/07/07(土) 01:37:36
>>359お前天災だな
361大空の名無しさん:2007/07/07(土) 04:12:10
>>357
あたりまえじゃんw
362大空の名無しさん:2007/07/07(土) 07:52:15
でも本音としてゲーム終了の概念に「遅刻」という理解不能な要素が加わり
いつ終わるか判らず冷や冷やしてるガーゴイル1涙目wwwww
363大空の名無しさん:2007/07/07(土) 11:14:54
つーかA-10の能力考えないでスケジュール組んだトンチキは誰だよ
364大空の名無しさん:2007/07/07(土) 12:51:15
A-10は要らない子なんだよ……
365大空の名無しさん:2007/07/07(土) 12:57:22
>>364
とりあえずお前はアヴェンジャーのマトな
366大空の名無しさん:2007/07/07(土) 15:31:49
さてそろそろ次回作への希望でも出すか
367大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:53:06
大気圏突破できますように
重爆でいいからM3とか出る機体キボン
368ガーゴイル5:2007/07/07(土) 17:49:29
> 大気圏突破できますように
> 重爆でいいからM3とか出る機体キボン

ストラトス4をゲーム化しろと?
つか、タイトー潰れたんだろ。
次回作なんて永遠に出ないよ。ガンガンに空戦物でも連載しないと、このジャンルは新作出せない。
369大空の名無しさん:2007/07/07(土) 18:39:37
タイトー潰れたのか。知らんかった。エナジーエアフォース作ってくれてありがとう。
君の名は忘れない……。
370大空の名無しさん:2007/07/07(土) 18:43:51
>タイトー潰れたのか

ナ、ナンダッテAA(ry
叔母時PS3移植はムリポ?
371大空の名無しさん:2007/07/07(土) 18:46:29
>>368
おい、デマ流すなよ
2005年8月のTOBでスクエニに買収されただけだろ
372ガーゴイル5:2007/07/07(土) 19:08:22
その買い取られ方が問題なんだよ、まず人員削減、不良採算店舗の閉鎖。
旧タイトーは一度解体して潰してからスクエニに吸収して新しい会社にタイトーと名付けただけ。
ブランド名は残しているけど会社は潰れてる。
開発のみの会社ってのは下請けだから売れてないシリーズを存続どころか企画すら出せない。
セガみたいにムシキングで復活するのを祈ってはいるがね。
ミッドナイトランディングから続いていたフライトシムシリーズは終了だよ。
373大空の名無しさん:2007/07/07(土) 19:48:03
Ace Combat 6 プレイ画面
ttp://www.youtube.com/watch?v=0KR2l1eypS8
ttp://www.youtube.com/watch?v=A8V0Dry-hKc&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=9SH-0rrZei8&mode=related&search=

俺はこのグラと演出&エナジーエアフォース無印のシステム&エイムのWP制の組み合わせが欲しい。
374ガーゴイル5:2007/07/07(土) 20:09:57
5の演出過多は勘弁な。
地面にキスするたびに演出を見直しってのはきつい。
無線で文句言われる度にイラついたろ。
A-10なんかだと特にな。
操作中に演出は要らない。
無線も毎回同じ事言うなら要らない。
375大空の名無しさん:2007/07/07(土) 22:28:40
工場とか格納庫みたいな建造物ターゲット欲しいよなァ。
あと駐機中の敵機とかいてもいいと思わないか?
離陸準備中のミグをGBUで喰う、とか脳汁ドバドバじゃね?
どうしてもこのシチュエーションがやりたくてガゴ3と4を喰っちまったじゃないか(´・ω・`)
376大空の名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:41
>>375
おとなしく、エースコンバットしてろよ。
04なら襲撃が多めだから滑走路にわらわらいるぜ。逆に爆撃を避けながらの離陸したいよ。
377大空の名無しさん:2007/07/07(土) 22:42:04
TEKITOに期待してもOverGみたいな酷いもんしか作れないから
エイムの使いにくい遼機指示を改善しくれればそれでいいよ。
378大空の名無しさん:2007/07/07(土) 23:28:34
スレ違いスマソだが大婆爺ってそんな酷いのか?
エナジーエアフォースの続編的位置付けじゃないのか?
360持ってないから分からん
379大空の名無しさん:2007/07/08(日) 00:40:23
>>378
最近はあまり非難されてない点だけど

ガーゴイル2の素顔公開。正体は角刈り太眉の日系人だった。
3,4はリストラされますた。
380大空の名無しさん:2007/07/08(日) 06:44:33
突然質問なんだけどドックモードの時に右に表示される
CFって何か分かる?カウントが段々減っているんだけど…
381大空の名無しさん:2007/07/08(日) 09:44:41
>>379
それは許せんな。
ガゴ2は陽気な金髪白人と決まっておる。
382大空の名無しさん:2007/07/08(日) 10:10:37
ここの住人はエアロダンシング4なるものをやったことがある?
噂では三菱鉛筆とかヘリとか出て来るらしいじゃない。
探してんだけど見つからないんだよな。
383大空の名無しさん:2007/07/08(日) 10:51:56
>>382
スレ違いといいたいところだけどスレが無いんだよね…
手元にあるが、へたれな俺にはヘリが難しい。
384大空の名無しさん:2007/07/08(日) 11:44:36
死にたい人にお薦めの危険な部隊・エナジーエアフォース
・F-22なら大丈夫と思っていたらYF-23に襲われた。
・南アメリカで国連議長がゲリラに捕まっていた。
・RWRが騒ぎ出したのでよく見てみると無数のSAMが打ち上げられていた。
・国際特別平和部隊にスカウトされ、気がついたら世界中を敵に回していた。
・突然敵機が出現して撃たれた。というか敵機が現れてもAWACSは何も言わない。
・着艦中に空母までの1マイルの間に敵機に襲われた。
・基地周辺なら安全だろうと思ったら、離陸直後に真上からAIM-9Xで撃たれた。
・隊員の1/4が被撃墜経験者。しかもフライトシューティングが流行してるという現状から「エスコンファンほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出撃したスティールメイス4が5分後に海水をたっぷり飲んで帰ってきた。
・「艦隊で攻めれば負けるわけが無い」とバレンツ海に出て行ったブルーオーシャンが三倍の敵艦隊に出会って撤退してきた。
・最近流行っている戦法は「ワープ航法」 ガーゴイル1に気付かれずに至近距離から攻撃できるから。
385大空の名無しさん:2007/07/08(日) 11:45:15
以上、オーバーGの特徴でした

なお、オンラインはレギュレーションが設定できないので実質F-22天国
386大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:19:29
オンなんてF-22で楽勝と思っていたら、グリペンのミーティア&IRIS-Tでアウトレンジされた。
駐機している機体を攻撃した遼機がフリーズしていた。
外人に「機銃だけで勝負しようぜ」と言うと、気がついたらAIM-120を連射されていた。
入室するまで誰がホストなのか分からない。というか1ゲームごとに部屋が解体されるマゾ仕様。
戦闘開始から五秒以内に真後ろから敵チームに襲われた。
撃墜してしまえば大丈夫だろうと思ったら、背後霊で味方に位置を連絡されていた。


転載されたのでせっかくだからオンライン版も作ってみた。
最近流行ってる戦法は知らない。固定されたプレイヤーと対戦するのは飽きたから。
387大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:24:56
>>380
9X選んだ時に表示される奴なら赤外線シーカー冷却用のクーラント残量だと思う
ゼロになった時にどうなるかは試した事はないがな
388大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:26:15
ゼロになるとコクピット内の温度が300度になります。
389大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:50:12
面白い事を言ってるつもりの>>388に誰か拍手を
390大空の名無しさん:2007/07/08(日) 13:05:05
>>388
今 、 酷 い 自 演 を 見 た
391大空の名無しさん:2007/07/08(日) 13:06:08
>>382
気になって引っ張り出してきたが、味方のAMRAAMにやられたぜ!
スクランブルであがって、敵機が2。1匹落として2匹目にSWたたき込んだ瞬間、
増援機がAMRAAMぶっ放す。目標見失ったミソが俺のケツに…orz
392大空の名無しさん:2007/07/08(日) 13:42:20
離着陸でコクピットの高さの違いに戸惑うな
あとちょっとで接地と思ったらドスンといくし
393大空の名無しさん:2007/07/08(日) 14:42:36
無印の衛星兵器の打ち上げ阻止ミッションで、100,000行った人居る?
97,000まで煎ったんだけれど、あと少しが。
なんか、対空火器多めに盛ると敵航空機少なめに飛来するみたいに感じるorz

あとはSDB上手くなりたいな。アレ使いこなせるようになると多分だいぶ弾数助かる
ようになるとおもうので。
放つ前に出来るだけ機動しない。微妙に遠くに落とす感じにする。緩降下しながら
使う。の他にコツみたいのある?
でもなぁ。スマートボムってんなら、もうチョッと頑張って誘導かかって楽させて
くれたら良いのに。
394大空の名無しさん:2007/07/08(日) 14:58:28
もしかして主動で落としてる?
395大空の名無しさん:2007/07/08(日) 15:15:09
>>394

うん。長押しで任せておくと黙って通過しやがる事があるので。
アレってリリースのタイミングのみ整えてくれる機能かな?と思ってたんだけれど。
(だから無誘導爆弾でも使える)


アレを利用する時に出来るだけ遠距離で放してくれるとコツとかある?
水平飛行が良いとか、緩降下のが良いとか、高度・速度これ位が良いとか。
クレクレでスマソ。
396大空の名無しさん:2007/07/08(日) 17:37:05
トスボミングでおk
つか他に使い道があるのか?
397大空の名無しさん:2007/07/08(日) 18:07:14
>>396 アリガト。
やってみる。

トスボミングか。なんか今まで 敵に腹見せるように投げて当たるなんて とても
信じられなかた。しっかり狙ってもなかなか当たらないんだもん。
『バスケットに投げ込めば良い』なんてどんな未来技術?とか思ってた。使ってみる。
398大空の名無しさん:2007/07/08(日) 18:26:20
>>395

目標確認→投下予測位置が目標を超えないようにピッチを調整(まだオートにしない)→水平でなくていいけど方角を一直線に修正・維持
→予測位置が目標のすぐそばにきたら投下ボタン長押し続けてオートモードに→ウマー

投下の瞬間急機動しなければ静止目標に対する命中率は無誘導爆弾でも少なくとも8割は逝く
399大空の名無しさん:2007/07/08(日) 19:18:05
>>395
投弾する時には必ず両翼水平でプラスG状態にすることと
サイドスリップを抑えることじゃないか?
400大空の名無しさん:2007/07/08(日) 19:51:39
みんなサンクス
少し判ってきた。長押しモードでタイミングを表示する水平バーが現れる時とそうで
ない時とあって、この水平バーが現れてから上昇すると水平バーが降りて来るスピード
が上がって、リリースまでが速やかになる場合がある。って感じ。(これがトス?)
一方、そもそもその水平バーが現れない場合もあって、この時はどんなに注意深く
方向とバンク角を整えても 黙って通過しやがるらしい。
そう言うアプローチでも、手動で投下すれば当たる場合もあるんだけれど。
自動リリースさえ働けば、>>398 の言う通りまず外さないね。

この違い、自動リリースが有効に働くか否かの条件のようなものを今探り中。
自動リリースの直後にピパーが元に戻った時に見ると結構ターゲットとずれてたり
して、これで命中するんだからやっぱり、自動モードの時のみ誘導も行われるのか?
とか思ったり。どうなんだろ。

>>399
サイドスリップを抑えるってのはどういう事をすれば良いの?
401大空の名無しさん:2007/07/08(日) 20:05:18
漢なら機銃掃射だろ
402大空の名無しさん:2007/07/08(日) 20:12:05
>>400
ひどく主翼が傾いていたりラダー入力を極端に入れないってことだけ>サイド
時に始めから水平バーが下りてこないってのはすでにリリースポイントを通り過ぎてるってことだろう
403大空の名無しさん:2007/07/08(日) 21:19:56
速度出しすぎるな
404大空の名無しさん:2007/07/08(日) 22:22:35
>>403
ああ、それもあったな

>>395
実機の話だがエナエアに出てくる機体の中で超音速の環境下で爆弾の
投下に成功しているのはF-22だけだから他の機体ではそれ以下の速度に
落とすように
405大空の名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:03
>>404
エナエアでも600kt超でオートモードが
使えるのはF-22だけだね
406大空の名無しさん:2007/07/08(日) 23:50:49
無印は知らんが、エイムは加速が良すぎてすぐ音速超えちゃうんだよな。
407大空の名無しさん:2007/07/09(月) 01:10:05
漢ならイーグル一択
CASやDASでもイーグル
408大空の名無しさん:2007/07/09(月) 08:03:53
409ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/09(月) 08:07:39


●元空士長のホームページ
ttp://motoku.fc2web.com/

●寸評
・文章力からして精神年齢19歳前後、成人式で暴徒化する類と判断
・各説明、HP全体のレイアウトが稚拙、曲からして怪しい宗教信者の可能性大
・軍事的、フラシム的に観測しても魅力あるコンテンツが皆無、放置サイトの感あり
・管理人のコメントが痛々しいのが致命的
・画像にモザイクをかけるくらいなら最初から貼らないほうが良い、誤解される
・おそらくドリームキャストというゲーム機で作成したHP、管理人はゲーム脳患者の疑いあり
●結論:閉鎖を薦めます
以上です

410408:2007/07/09(月) 08:12:59
かなり前に出した記録なんで詳細忘れちゃったけど
ウイングマンを連れ帰る
チャフ、フレア不使用
敵基地コントロールタワーはBOM1発+GUN
打ち上げロケットはGUNKILL
で、イケたとおもた。達成感あったなーw
411408:2007/07/09(月) 08:16:28
なんだ?sageないとヘンな奴湧くのか?
ここは初カキコなんでよーわからん
マズかったなら謝る。スマソ
412大空の名無しさん:2007/07/09(月) 10:15:47
ここで長く語るは無粋
漢 な ら ば

機銃で語れ!
413大空の名無しさん:2007/07/09(月) 12:19:59
>>412
とりあえず、これは俺の1200mmガトリングガンだ
こいつをどう思う?
414大空の名無しさん:2007/07/09(月) 18:38:36
すごく…トンデモです…
415大空の名無しさん:2007/07/09(月) 19:43:28
>>407
近接航空支援を心待ちにしているKatanaやDaggerのことも
たまには思い出してあげてください。
416大空の名無しさん:2007/07/09(月) 20:49:37
>>412
M61の破壊力って実際どうなのよ?
エイムじゃ強力だがオバGじゃ豆鉄砲だし、よう分からん。
417大空の名無しさん:2007/07/09(月) 21:25:07
CIWSの映像見てみたら?かなり強力だと思うよ
418大空の名無しさん:2007/07/09(月) 21:34:16
ポリゴンにテクスチャ貼り付けた架空の国。
419大空の平蔵さん:2007/07/09(月) 21:45:51
対地攻撃なぞ女のやること

漢 な ら ば
イーグル一択 機銃と4発のサイドワインダーのみを携行し
正々堂々正面よりドッグファイトを仕掛けるべし
AMRAAMなぞ女の(ry
420大空の名無しさん:2007/07/09(月) 21:50:20
一方ロシアはSA-19を使った。
421大空の名無しさん:2007/07/09(月) 22:57:27
>>419がA-10に喧嘩を売ったようです。
422大空の名無しさん:2007/07/09(月) 23:02:28
>>419
マンブルグタソにティンコ引き抜かれちゃえー♪
423A-10住人:2007/07/09(月) 23:06:37
>>419
ヴォオオォォォォォォォオ!!!!!
424大空の名無しさん:2007/07/09(月) 23:18:53
アヴェンジャーが火を噴いた!

 たたかう
 ぼうぎょ
 にげる ←
425大空の名無しさん:2007/07/09(月) 23:23:09
対地攻撃で思いだしたが…燃料タンクのパージは手動でやりたいよな…
市街地を飛んでたら勝手に切り離されて下の方からズコーーンっていう破滅音が…

下の人カワイソス(´・ω・`)
426大空の名無しさん:2007/07/09(月) 23:53:01
>>425
そんな音聞こえるのかw
いつも高高度飛んでたから気付かなんだ。

手動パージは漏れも賛成。
ってかもっと実機に有る機能弄りたいよな。
427大空の名無しさん:2007/07/09(月) 23:58:15
一番の問題はレーダーモードの手動変更だ
ドップラーフィルタぐらいは自分で設定したい
せめて目の前にいる敵ぐらいはロックオンできるように……
428大空の名無しさん:2007/07/10(火) 00:09:22
なぜヘリがロックオン出来ない!?
ちゃんとヘリにもロックオンしろ!
ヘリにいきなり撃墜された
俺のプライドはボロボロだ!
429大空の名無しさん:2007/07/10(火) 00:52:51
>>419
お前さんA-10儲に喧嘩売った事になってるぞw
430大空の名無しさん:2007/07/10(火) 01:03:41
A-10に信者いるのか?あれは出来れば避けたいねぇ。
30mmの破壊力はスゲーと思うが、言うほど爆弾詰める訳じゃないし
戦闘機にも対空砲にも必要以上にビクビクせにゃならん。
あと、なによりもスピードが(ry
ムービー回収するのが大変だったよ(´・ω・`)
431大空の名無しさん:2007/07/10(火) 01:24:57
>>430
ゲームか実機のどっちを指してるのか解らないが実機のファンはいっぱいいるだろ
432大空の名無しさん:2007/07/10(火) 01:25:23
ヘリに爆弾ロックできるときあるんだけど、なぜか当たる前に爆弾が消滅するんだよなあ
433大空の名無しさん:2007/07/10(火) 01:33:04
>>431
だって見た目もダs…うわなにを
434A-10儲:2007/07/10(火) 01:36:21
ちょっと>>433をアフガンに放り出してきますね。
435大空の名無しさん:2007/07/10(火) 06:41:48
燃料の手動パージには賛成せざるを得ない。
対地攻撃とかに利用出来たら色々ドバドバだし。

ちなみにエイムでの印象なんだけど、
背後に回ったときはサイドワインダーよりもAMRAAMの方がよく当たる。
一機落すのにサイドワインダ5発かけてやっと煙噴かせたってことがあったから、
ちょっとツンしてAMRAAMオンリーで出てみたら噴いちゃうくらいよく当たった。
その後は対空は出来るだけAMRAAMを装備するようにしてる。
4000ft以下くらいの距離から撃つと、相手は回避行動取る前に堕ちる。
ミソの初速が大事なのかもしれない。
そこまで接近するならガンキルしちまえーって毎回思うんだけど、
やってる間に短距離ミソ撃たれて全然クリア出来なかった(ストライクモードが。)
そんな感じなので久しぶりに動画うpの準備中。
436大空の名無しさん:2007/07/10(火) 10:51:54
>419,433
うりゃぁぁっっ!

【アヴェンジャイでぶん殴る】
437大空の名無しさん:2007/07/10(火) 11:02:04
>>428
地表近くを低速で動くヘリはレーダーに「地上物」と認識され対空火器がロックオンしない時がある
この場合AGM65系の空対地味噌でロックオンできたりする
438大空の名無しさん:2007/07/10(火) 13:13:24
overGなら手動バージできるよ
439大空の名無しさん:2007/07/10(火) 15:00:53
ああああエナエア神リメイクされねぇかなぁぁ
440大空の名無しさん:2007/07/10(火) 19:30:51
無印とエイムって加速違うんだ。
無印のみだから良くしらね
441大空の名無しさん:2007/07/10(火) 19:36:33
IPアドレス 202.95.169.194
ホスト名 ca169194.hicat.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 082
接続回線 CATV
都道府県 広島県

JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HICAT.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] はいきゃっといんたーねっとせつぞくさーびす
c. [ネットワークサービス名] HICATインターネット接続サービス
d. [Network Service Name] HICAT Internet connection service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] OH097JP
n. [技術連絡担当者] OH097JP
p. [ネームサーバ] catsrv1.hicat.ne.jp
p. [ネームサーバ] catsrv2.hicat.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.cccn.ne.jp
[状態] Connected (2008/01/31)
[登録年月日] 2000/01/25
[接続年月日] 2000/02/16
[最終更新] 2007/02/01 01:10:43 (JST)
442大空の名無しさん:2007/07/10(火) 20:02:10
夜間出撃をやりたかった空中給油をやりたかったブラックウルフとやりたかった
443大空の名無しさん:2007/07/10(火) 20:22:07
>>442
ウホッ!
444大空の名無しさん:2007/07/10(火) 20:27:33
>>443
お前は「空中セックス」を知ってるな?
445大空の名無しさん:2007/07/10(火) 20:41:14
>>435

漏れもAIM-9よりAMRAAMの方が使えるという意見に賛成と言わざるを得ない。
F-15使ってるとAMRAAM×4、AIM-9×4の方が絵的にカッコよいのだが
実際はAMRAAM×8の方が使えるから困る。

ぶっちゃけ対空は積めるならAMRAAM一択といっていい鴨。
446大空の名無しさん:2007/07/10(火) 21:06:05
エイムでF-15使うと大抵射程外から撃たれてアボンなんだけど、これどーしようもないの?
447大空の名無しさん:2007/07/10(火) 21:08:49
SHOOTの表示が出なくても撃っちゃえばいいじゃん
448大空の名無しさん:2007/07/10(火) 21:22:03
実機にも言える事だが、その気になりゃF15にはもっとAMRAAM積めそうなのにな。
やはり4発はちょと少ないよ、危ないよ
449大空の名無しさん:2007/07/10(火) 21:56:23
おいこら糞Gargoyle3、4
こっちが必死にミグ追っ払ってる時には行方不明の癖にな。
いざブラックジャック撃墜する時にだけ沸いてくんじゃねぇよ!
簡単なターゲットだけ狙いやがって!こっちは対空戦でミサイル0なんだよ
ガンで「もらった!」と思ったらいきなりブラックジャック爆発しやがんの!
俺に当たったらどうする気だ!!!
450大空の名無しさん:2007/07/10(火) 22:49:57
>>445
それにAIM-9の方が音がカコイイ
451大空の名無しさん:2007/07/10(火) 23:11:41
><>449
>俺に当たったらどうする気だ!!!
「こちらガーゴイル3、ガーゴイル1が撃墜された!」
452大空の名無しさん:2007/07/10(火) 23:27:45
【エイムバグ報告】
発生条件は不明だが、滑走路駐機中に操縦桿(左スティック)を下方にやると
突然50ノットくらいにまで加速する。これはビビる。F15と18、22で確認
発生したのは、いずれもストライクモードで雪のステージの滑走路に着陸、駐機していた時
453大空の名無しさん:2007/07/11(水) 00:07:53
>>452
それはどうやら着陸侵入する時あまり桿引かないとそうなる   フレアもなし
俺の場合はストライクの滑走路全てで確認してる

どうやら急加速のとき失速判定になってるみたいだから、着陸速度とピッチに鍵があるようだ

ちょっとaim起動して検証してくるノシ
454453:2007/07/11(水) 01:57:05
誰もいなかろうととりあえず報告

条件までは割り出せなかったけど、らぷたんで確実に発生するシチュは押さえた
接地速度160〜130で気持ち前輪から着陸すつもりで接地し、そこから停止まで左スティック全力で上へ倒す
ブレーキは着陸直前からギアブレーキ押しっぱなし
これでできるはず

もう疲れた、寝る
455:大空の名無しさん:2007/07/11(水) 09:02:49
えらい伸びてるけど自演か?
456大空の名無しさん:2007/07/11(水) 11:37:43
俺のレスが異常に多いのは事実だが 自演はしてねぇぞ!
457大空の名無しさん:2007/07/11(水) 23:57:33
まったく恐ろしいゲームだぜエナエアは。
フィッシュ2機にAMRAAM発射したら命中、2機共レーダーから消えた。
安心してそのままコースを飛行してると、いきなり煙噴いたミグが下から襲ってきた。
(ここで、まるでヒコーキ漫画のワンシーンのような戦闘)
これだからエナエアはやめられないぜw

【エナエアトリビア:燃料タンク編】
・タンク切り離しは自動だが、高G旋回中はタンクが空になっても切り離しをしない。
・左右非対称に搭載(例えば右に燃料タンク、左に爆弾、みたいな)した場合
非対称に搭載した燃料タンクが空になっても、切り離しをしない。
458大空の名無しさん:2007/07/12(木) 03:49:03
>>454
俺はいつも離陸する前に、ブレーキ掛けながら少しずつエンジン開けてる間に、各動翼
の動作チェックをやってるんだが、ある一定以上の出力になった時ピッチアップすると
その現象が起こる。
この場合着陸の条件には影響されない。
今のところ超蜂だけで確認。
459大空の名無しさん:2007/07/12(木) 06:35:08
G県M郡上牧村ではないでしょうか?
460大空の名無しさん:2007/07/12(木) 15:29:34
機銃かっこいいけど使い方よくわからないや。練習すると上手くなるのかな。
AAMもSAMも長射程好きチキンだから補給活動が主な任務になってるお…orz

せめてゲームの中ではかっこいい漢を目指したいのだがナーーーw
461大空の名無しさん:2007/07/12(木) 16:32:22
>>460
機銃使うと相手の残骸をインテークから吸い込んでエンジンが壊れるのでやらない方が吉かとw
最近じゃ米軍でもガンファイトは教えてないし……
462大空の名無しさん:2007/07/12(木) 16:34:33
F-35に機銃ついてないし、今後UAV主体になるとガン付ける必要がなくなるかもね
463大空の名無しさん:2007/07/12(木) 18:24:50
>>461
そうそう簡単に破片でやられるかなぁ〜。
俺はいつも敵機と1000ft以内に接近したら機銃浴びせて撃墜しているが・・。
>最近じゃ米軍でもガンファイトは教えてないし……
いやいや、ちゃんとやってますからw
それだったら機銃付ける意味ないしw

>>462
A型は固定武装だったような希ガス。
464大空の名無しさん:2007/07/12(木) 18:25:45
>>461
ちょwwwwww
ゲームにリアルのマジレスワロタ
465大空の名無しさん:2007/07/12(木) 18:39:59
オバGならエンジン止まるのでおk

466大空の名無しさん:2007/07/12(木) 19:10:25
このスレでのガゴ2の嫌われっぷりワロタ。
自分は対地攻撃タイミングとかで沸いてくる邪魔な敵機を引き付ける囮として大活躍してもらってる。
COVER指示を出して放っておく→「おkロックした」→「ミサイル撃たれた!」→「援護はまだか!」
の無線を聴きながら爆撃終了、悠々と次のWPに。ときどきFORM指示を出したりすると「わかってる!」と
逆切れされるのがまた愉快。

そういやエイムって着陸少し簡単になってる? 無印ではよく地面に激突させてたもんだけど、
エイムになってから通常の空港でミスすることはほとんどなくなった。
着艦は別だけど。フックもホバーも苦手。
467大空の名無しさん:2007/07/12(木) 19:11:09
つーか相手の排気吸い込んで止まるじゃないか >G
468大空の名無しさん:2007/07/12(木) 19:20:26
>>466
エイム>無印の順でプレイしたけど、無印は速度落としてもなかなか高度が落ちなくて焦る。
無理して高度下げると迎え角取れなくて墜落するし、角度取りすぎた状態で揚力が回復してゴーアラウンドになるときも。
今でも接地の瞬間はかなり緊張するなー、エイムよりもシビアだと思う。
469大空の名無しさん:2007/07/12(木) 22:09:20
>>463
米空軍の話だがガンファイトは避けるように教えてるよ
470大空の名無しさん:2007/07/12(木) 22:12:47
ていうかこの時代にガンファイト推奨するのもおかしな話だわな
471大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:14:20
馬鹿がっ……!ベトナムを忘れたかっ…!!

ミサイルすぐ尽きるからガンにはよくお世話になるぜ
472大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:26:27
>>471
忘れて無いから変なギミック搭載してまでF-22にガンがついてるw
コソボでのAMRAAMの例でも分かるようにミサイルが必ず当たるとは限らないしね
ただ、ベトナムでF−8に乗っていたパイロット曰く「ガンがあることが重要なんだ。
使うかどうかは関係ない」だそうで実際にベトナムでもガンでの撃墜数はミサイル以下
だったよ
473大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:29:15
AIM-9Mがまるで役に立たん、特に目標から6000ft切ってたら。
何が格闘戦に強いミサイルだよ、ローチのグータラより使えねぇ…
対空任務でF16ならAMRAAMを6発携えて行くのがベストだな。
ミサイル切れたらバルカンで近接強闘を挑む。
少なくとも俺の場合SWよりM61のが遥かに信頼できる
474大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:32:13
だが俺はGAU-8で挑む
475大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:36:30
>>473
近距離での機動性はロケットモーターの燃焼時間が影響してくるからね
実機の話だがフェニックスは10マイル以下ではスパローよりも機動性が高い
その話をしていたF/A−18に機種転換した元F−14パイロットは
「もっとも、その距離だったら私はフェニックスよりももっと安価な手段を選んだだろうが……」
と言っていたけど(^^;
476大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:37:56
>>472
ようわからんけど、無印ではクリアした時点で機銃はたった2発しか打ってなかったよ。
やっぱフォックス2してるのがラクチンだわ。
F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。

477大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:43:37
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
>F22はステルス機だから機銃使用圏内まで目標に接近できるぞ!ってことなのかな。
478大空の名無しさん:2007/07/12(木) 23:55:12
>>476
ちゅか、「仮に接近されてもこっちにはガンもあるぜ。それでもかかってくるか?」
というアピールの方が強いかと
領空侵犯機に対する警告射撃のために必要だったっていう意見もあるがこれには
正直、同意しかねる('A`)
479大空の平蔵さん:2007/07/13(金) 00:07:23
機銃命中率64%の儂が語ってやろう。

いくら銃を持っていようが、拳でパンチすら
打てない兵士に存在価値はない。
とどのつまりそういうことだ
480大空の名無しさん:2007/07/13(金) 00:29:02
>>475
OverGでフェニックスをポンポン撃ってると、ものすごい罪悪感に襲われるから不思議だ。
481466:2007/07/13(金) 00:31:51
>>468
気になったんで久々に無印立ち上げてみたが、そもそも機体の反応がかなり違う感じだ。
無印はスティックの入力に一拍おいて機体が反応する感覚。
その所為か迎角の調整がシビアでやっぱり着陸はエイムより少し難しかった。一回地面に突っ込んだw
しかしF-16がこんなに重く感じるとは、かなりエイム慣れしちゃってんだな。

>>479
凄いな、今自分のデータ見直したらエイムでは機銃一発も当たってないわ。
まぁそもそもエイムではミサイルと爆弾切れたらハイお仕事終了って帰っちゃうけどな。
482大空の名無しさん:2007/07/13(金) 00:52:05
まあ1発撃って当たったらそれで100%だけどなw
俺は毎回機銃使い切る癖があるから50000/6000ぐらいだった
483大空の名無しさん:2007/07/13(金) 01:14:59
F22にはいつもミサフル装備で出るんだがステルス性能に影響出る?
あとF35は取説にステルス性能ありってあるけど全く実感ないんだが…
484大空の名無しさん:2007/07/13(金) 03:00:26
機外兵装なければどっちもステルス発揮
ガゴ2だけ機外兵装積んでればいい的になってくれる
485大空の名無しさん:2007/07/13(金) 03:17:10
>>481
俺もエイムしか持ってないから、友人が持ってる無印でF-16やってみたら滅茶苦茶重く感じたな・・。
しかも、Wikiにある通り背面飛行できなかったし・・。
あと、無印のF-16はAOAランプは常時点灯するのね。
旋回する時は役に立ちそうだ。

>>483
俺もF-35はようわからん・・。
確かに機外に積まなきゃステルスなんだろうけど、レーダー使ったらまずいんじゃ・・?
F-35にはラプたんみたいにLPIモードが無いし。
それともF-35のレーダーは基本でそういう機能がついてるのかな?
486大空の名無しさん:2007/07/13(金) 04:38:55
F35は搭載出来る爆弾の量が良かったな…
よく味方の基地を誤爆しまくっていたよ
487大空の名無しさん:2007/07/13(金) 08:59:22
>>484
おお、サンクス
488大空の名無しさん:2007/07/13(金) 12:20:47
現実話でAMRAAMて一発いくらくらいするんだ?
489大空の名無しさん:2007/07/13(金) 12:34:20
ググると約4600万円ぐらいと書いてるところが多いな。
サイドワインダーが約1000万円。
490大空の名無しさん:2007/07/13(金) 13:15:03
476です。477の逆鱗に触れてしまって陳謝するお('A`)
>>478領空侵犯機には意味ないの?もののあわれを感じるね。。。
>>479漢発見!!
491大空の名無しさん:2007/07/13(金) 14:44:19
家庭用にしちゃ比較的リアルだと言われてるコクピット回りだけど、ガンのレティクルだけは気にくわないな
AFDみたいにウニョウニョ軌跡が出ないとかっこよくない!
492大空の名無しさん:2007/07/13(金) 14:48:04
僕の三年分の給料だお 結婚汁!
つサイドワインダー
493大空の名無しさん:2007/07/13(金) 17:18:11
今からエアロダンシングに浮気してくるお(^ω^)
494大空の名無しさん:2007/07/13(金) 17:43:10
エイムで得られる褒賞ポイントをドルだと仮定して…
何十回と死に物狂いで出撃し、得た金約$30万…
オモチャのように乱射してるアムラーム1発より安いのかよッ('A`#)
495大空の名無しさん:2007/07/13(金) 18:53:37
だが一機200億と言われるF-22をちゃんと帰還させる対価とだ思えば
何発撃とうが安い買い物だ。
496イナケン:2007/07/13(金) 19:16:16
その超高級品もゴミのように乗り捨ててる訳だが…
497大空の名無しさん:2007/07/13(金) 20:40:39
>>479
ほら、外泊証明書だ、サインしとけよ。
498大空の名無しさん:2007/07/13(金) 21:50:57
>>494
どこの傭兵部隊の方ですか?
499大空の名無しさん:2007/07/13(金) 21:57:31
エリア85だ
500大空の名無しさん:2007/07/13(金) 22:02:46
ヘリ部隊じゃねえか
501大空の名無しさん:2007/07/13(金) 22:13:07
>>494
どこの傭兵部隊の方ですか?
502大空の名無しさん:2007/07/13(金) 22:32:41
エリア82だ
503大空の名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:42
間違えた
エリア81だ
504大空の名無しさん:2007/07/13(金) 23:28:40
超低空を音速でしかも何十Mileも飛び続け、敵陣地にアターック!
おれかっけーwwww
505大空の名無しさん:2007/07/13(金) 23:36:23
>>504
弁当は持ったか
お小遣いはあるか
シートも忘れるな
506大空の名無しさん:2007/07/14(土) 00:08:48
また中東に戻ってきちまったぜ……
この砂漠の戦場に…地獄に……!

ギャルゲーばっかやってたから腕がなまってるかもな^^
507大空の名無しさん:2007/07/14(土) 00:14:42
バカヤロー!なぜ戻ってきたんだ!!
508大空の名無しさん:2007/07/14(土) 01:07:54
>>506
お前には普通に生きて、普通に死ぬ権利があるはずだ…!
509大空の名無しさん:2007/07/14(土) 01:22:40
おまえらエースコンバット2でもやってろ
510大空の名無しさん:2007/07/14(土) 01:24:18
ストライクの雪の渓谷ステージで1人タイトロープやってる漏れボリス
今日も生き残りは漏れ一人か…
511大空の名無しさん:2007/07/14(土) 01:33:37
国も 恋人も 捨てて来たさ……
所詮 彼女達とは棲む世界が違いすぎる
さようなら このみ。もう二度と逢うことはないだろう


「まわせー!!」
512大空の名無しさん:2007/07/14(土) 01:54:54
>>503
核撃たれて消滅か。
513大空の名無しさん:2007/07/14(土) 02:03:55
F-15EでB61を落としてみたい
514大空の名無しさん:2007/07/14(土) 03:35:20
画面のエフェクトが難しそうだなおい
ここぞ!というミッションで核を投下してみたい。
過去にサイドワインダー2で特殊型AGMを発射した時の脳汁をもう一度!
515大空の名無しさん:2007/07/14(土) 08:08:58
変な奴が沸いてるな
516大空の名無しさん:2007/07/14(土) 09:48:29
傭兵や外国人部隊が如何に危険か判るスレですね
517大空の名無しさん:2007/07/14(土) 10:15:01
F-16UD
AIM-120B AMRAAM*6

Su-37
FullRange
距離8nm 高度20000ft

ttp://jp.youtube.com/watch?v=LgmVUEVk5CA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fb3evisYVmA

F-16UDで挑戦。今回のコンセプトは「じっくりと。」
改めて見てみると撃たれてもおかしくない位置を飛んでたりしていて危なっかしいわ。
二本目のラストはガンキルで行こうと欲張って大失敗。
もっと華のある戦い方をしたいところ…。
ミサイル回避については運がよかったとしか言いようが無い。

オマケに一言。
GARGOYLE1「ユニコーンちゃんと仕事して!」
518大空の名無しさん:2007/07/14(土) 16:54:17
プレイヤー自身の上達が感じられるゲームだな。
以前は接近戦でよく敵を見失っていたが。

右スティックを征する者がドックファイトを征する
519大空の名無しさん:2007/07/14(土) 17:19:41
最近出力を90ぐらいにすると簡単に敵機に張り付ける事を知って機銃撃ったり体当たりばっかやってる
520大空の名無しさん:2007/07/14(土) 17:44:21
鋭く短く左スティック操作して多角形に回ると早いよね
ガゴ2のケツに張り付くのも簡単。ムカつくとガンキルしてますw
521大空の名無しさん:2007/07/14(土) 20:45:23
>>517
乙。

後ろに4機張り付いてるのが見えるのは恐ろしい光景だなw
しかし音といい、威力といい、使えなさといい、EAFのガンは神すぐる。
家庭用のフライトゲーの中でも秀逸だと思うんだが。


そういや気になったんだが、相手に味噌当てて煙出る状態になった時、
ちゃんと相手側はエンジン出力下がってるのだろうか。
つか相手側がAB炊いてるの見たことねぇや。
522大空の名無しさん:2007/07/14(土) 21:07:02
>>521
ブラックウルフをストーカーした時もバーナーなかったな。
トムキャにしてもそうだが、プレイヤーが使えない機体はバーナー表現ないのかな?
523大空の名無しさん:2007/07/15(日) 01:09:12
ラプタンだとどんな奴でも出力90程度で追いつくんだから
敵機のは87〜90程度で固定なのでは?
524大空の名無しさん:2007/07/15(日) 18:13:32
結構面白いのに何で500円くらいで投売りされてるんですか?
ライトゲーマーには難しいんですか?
525大空の名無しさん:2007/07/15(日) 18:40:00
>>524
というかライトゲーマーにはあのチュートリアルじゃ全然足りないし
526大空の名無しさん:2007/07/15(日) 18:58:56
そのチュートリアルすら省いてしまったOverGは100円で売るべきだな
527大空の名無しさん:2007/07/15(日) 19:41:24
着陸難しいとか書いてるアホが居るけど一度目で着陸ちゃんとできた
528大空の名無しさん:2007/07/15(日) 19:46:56
>>527
廃人自慢乙
529大空の名無しさん:2007/07/15(日) 19:58:25
>>527無印してこい
530大空の名無しさん:2007/07/15(日) 20:46:54
>>527
大道芸プレイしてこい
531大空の名無しさん:2007/07/15(日) 21:11:00
>>527
フル爆装で着艦してこい
532大空の名無しさん:2007/07/16(月) 01:28:35
>>527
敵機に追尾されてる状態で着陸してみろ
533大空の名無しさん:2007/07/16(月) 02:09:57
>>525-526
買ったままでやってないが、FALCON 4.0 のマニュアルが分厚いコンピュータ
のマニュアル並だった。ページ番号が書いてないからわからないけど、
イントロ+27章+付録で多分500ページぐらいはあるんじゃないかな。
534大空の名無しさん:2007/07/16(月) 12:32:49
エイムストライクの敵はミサイル無制限か?
535大空の名無しさん:2007/07/16(月) 13:41:24
>>524安くて可哀相だよねw やっぱ最初は無印がオススメですよ。
ライセンスモードはちょっと面倒かもしれないけど楽しいし。フラシムっぽいゲーム初めてやったけど、
着陸よりもむしろ、旋回やロールが難しく感じました。ライセンスモードはシビアにコースが決められてるからさw
536大空の名無しさん:2007/07/16(月) 14:00:33
イーグルで久々に撃墜されちまった。
イーグルやラプタで撃墜されたときのこの悔しさはなんだろう
537大空の名無しさん:2007/07/16(月) 19:35:21
しかもあの撃墜された時の音w
538大空の名無しさん:2007/07/16(月) 19:40:23
無印のみなさんのスコアどれくらい?今、M9でチャレンジしてるんだが53900以上
いかない。最初はいろいろ考えて攻撃しているんだけど、最後はミッションクリアを
優先してしまうし。
539大空の名無しさん:2007/07/16(月) 19:52:24
普通それ以上のポイントは取れるでしょ?
時間だって余りに余ってフランカー狩りするM9
540大空の名無しさん:2007/07/16(月) 20:17:55
>408でうpしたけど流れちゃったか
再うpしてみる
これはこのスレ的には結構イケてるんだろーか?
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8458454270.jpg
541大空の名無しさん:2007/07/16(月) 21:09:13
>>540
M9、F22で10万点超えですか。対空ミサイルとSDBのみですよね。
どうやってSAM退治とかするんですか?よろしければ教えてください。
542大空の名無しさん:2007/07/16(月) 21:37:38
>>541
漏れは>>540ではないが、SAM胎児は言ってる通りSDBを使う。
つかSDBで何か問題あるか?
沢山積めるし高度取れば安全だし、精度も問題無い。

ちゃんと爆撃に失敗した時はインメルマン使ってるか?
航空勢力の真っ只中で爆撃しようとしてないか?
ガゴ2ちゃんと生贄にしてるか?
何が気になるか具体的に教えてくれ。
543大空の名無しさん:2007/07/16(月) 22:12:37
>>542
いままでF35でHARMを使ってSAM退治していたもので。。。
あんまり爆弾でって発想がなかったんです。だいたい高度はどれくらいとってどの
高さから落とせるでしょうか。
544540:2007/07/16(月) 22:33:14
オレはガゴ2を連れ帰ってスコア稼いでた。
対地攻撃させるとあっというまに落とされちゃうのでほとんど(FORM)で何もやらせなかった。
SAMはSDBでつぶすんだけど高空から対地角度深めにして投げ下ろした方が命中率が高かった気がする。
味噌打たれてもチャフは使わずにマニューバで何とか避ける。
脅威ではない地上施設はGUNで(ポイント倍付けなので)

ミッションエリアに入ってすぐAB全開で駆け上ってハーフロール
山なりに降下すると一つ目の島の上空にいる敵機が視界に入るのをAIM9で落とす。
これができると後が楽だ。
あとは敵機を落としたら地上施設をつぶしていく感じ。
二基目の衛星打ち上げは時間ギリまで粘った方がいい。
単機で増援が現れるので、そこでもポイントを稼げる。

投擲高度はわすれちゃったな・・・
20000fくらいから下向いても充分当ったように覚えてるが
545ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/17(火) 08:05:21
まぁまぁ、ここで攻略知識を学ぼうや

インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/
546大空の名無しさん:2007/07/17(火) 19:56:02
友人宅でおばGをやらせてもらったんだけど…、なんつーか、このスレで言われてた通りで驚いた。
でも、ロシア機に乗れるっていうのは素直に楽しかった。
エイムの登場(搭乗?)機体の少なさを痛感したよ。

ロシア語の訳の分からないHUDとにらめっこしながら飛んでいると新鮮。
何言ってるかもわからんから何の警告なのかもわからなくて焦る。
547大空の名無しさん:2007/07/17(火) 20:35:37
>>544
無印って高度どんだけとっても誘導爆弾当たらないか?
曖昧でスマソが3〜4万ftとってても当たったような記憶があるんだが…。


それに引き換え無誘導爆弾は低高度でも当たった試しがない。
そんな漏れはCBU-105一択。
548大空の名無しさん:2007/07/17(火) 20:50:48
鳥取県
549大空の名無しさん:2007/07/17(火) 21:00:59
オートリリ−スモードを使うんだ!スネーク
550大空の名無しさん:2007/07/17(火) 21:02:18
F-35のホバーって難しいな、ホバーと普通の推進の切り替えが謎
551大空の名無しさん:2007/07/17(火) 21:30:36
>>547
むー、そこまで上から落としたことは無いかも
MAD19が来ない高さでやってたよ
無誘導は確かに使い物にならなかったw
レーザ誘導>>GPS/INS誘導>>>>>>>>>無誘導って感じ

>>549
オートリリース使ったこと無い(´・ω・`)
機の姿勢を一定に保つのが('A`)マンドクセ
軽くエアブレーキ展開すると落ち着くんだけどね
着陸の時良く利用した

>>550
無印とエイムでちょっと違ってたとおも
無印でホバーにするには200kn以下、2000ft以下でマニュアル切り替えだったはず
ホバーから通常飛行へもマニュアル切り替えなので速度と高度を考えないと落ちてしまう
エイムは十字キー左を押すとスタンバイになって、上記無印の条件をクリアすると自動だったんじゃなかったかな?
着艦は無印のほうが楽だね。
速度を落としていくと勝手にリフトファンが作動しノズルも下向いてくれて100knくらいで甲板に降りることができ、着艦フック無しで充分止まれる

長文になっちまったスマソ
552大空の名無しさん:2007/07/18(水) 00:12:28
INTミッションの帰りに寝ちまった('A`)
553大空の名無しさん:2007/07/18(水) 00:43:51
INTは無線の緊張感を味わうためのステージ
554大空の名無しさん:2007/07/18(水) 04:52:31
まさに寝墜ちorz
555大空の名無しさん:2007/07/18(水) 07:49:25
>>552
A-10で行けばハラハラし通しで寝る暇もないぜ!
556大空の名無しさん:2007/07/18(水) 16:18:20
らぷたんなら寝る暇も無いほど早いぜ!

あ、エアブレーキ間ニ合ワナイ・・・
557大空の名無しさん:2007/07/18(水) 17:14:54
>>556
そう言う時は高G機動すれば急減速かかるぜ
558大空の名無しさん:2007/07/18(水) 18:11:42
オマイラ滑走路手前で減速必死だなwwww
559大空の名無しさん:2007/07/18(水) 18:29:24
>>558
むしろ空母の手前でブレーキ効かせすぎて、グライドスロープから下に外れた挙句
そのままランプストライクしてプレイ時間パーにするのが俺。
560大空の名無しさん:2007/07/18(水) 20:49:23
俺はそのまま空母に体当たりだな…

着陸すら上手く出来ない… 着陸と同時に激突
561大空の名無しさん:2007/07/18(水) 20:57:06
F35のホバーモードで空母にあとちょっとのとこで浮いている状態は悲しい。。。
562大空の名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:56
>>387
やってみたけど、特に変化なかった。
Su-37に6発中3発命中。
563大空の名無しさん:2007/07/18(水) 21:49:31
>>558-560
もまいら漏れかww

目的こなした後は仲間見捨てて1人基地に向けて推力全開、
滑走路数マイル手前でバレルロールかけて無理矢理速度殺してるわ。

エネルギー効率も燃料も無視した全く新しい航行法w
564韮not菲 ◇d21TDC8MTU :2007/07/18(水) 22:05:03
くそ
565大空の名無しさん:2007/07/18(水) 22:38:11
まともに着陸するのめんどいから、滑走路に対して垂直方向から進入して
滑走路と誘導路をつないでる短いとこに着陸する
566ローチ:2007/07/18(水) 23:25:27
まったくここにも練度の低いパイロットがいるな。
567大空の名無しさん:2007/07/19(木) 00:02:42
>>566
あなたが噂に聞く15Gにも耐えれるというベジータも涙目の航空自衛隊伝説のエースですか?
568大空の名無しさん:2007/07/19(木) 00:43:54
久しぶりに無印やったら100000点どころかクリアさえできねーw
(ノ∀`)アチャー
エスコンやってて腕がなまったかな・・・ あれはあれで別のスキルを要求されるけどね
両方楽しいわ。AC6に向けてX箱○買わなきゃな・・・
手を出しかねてたOVER-Gもできるしね
569大空の名無しさん:2007/07/19(木) 17:38:58
累計撃墜数1000機かー…
570大空の名無しさん:2007/07/19(木) 23:24:37
つまり俺は一国の軍隊に相当する航空戦力を
一人で殲滅させてしまったわけだ。一人で。


うらやましいっぺ?あごかれるっぺ?なぁ?♪
571大空の名無しさん:2007/07/20(金) 00:49:32
エイムの話だけど、最初からミッションほっぽりだして
隣の空港目指して飛んでたら「正体不明機につぐここは中立地帯だ
今すぐ方向転換しなければミサイル攻撃する…」
って言われたよ!しかも本当に撃ってくるし!
脳汁出まくりじゃないか


で、たまたま爆装してたんで…
572大空の名無しさん:2007/07/20(金) 01:07:31
うんうん。妹のパンツ脱がせて、それから?
573大空の名無しさん:2007/07/20(金) 01:28:20
>>572
ガーゴイル、さすがだな。 帰ったらおごるぜ
574大空の名無しさん:2007/07/20(金) 18:23:07
俺もハーム4発かかえていったぜ。
で、ATADS?とかいう訳わからん対空で迎撃されるんだよ。
こいつはなかなかポイント高くていい稼ぎになるぜwwwww
575大空の名無しさん:2007/07/20(金) 18:29:53
>>574
Advanced Tactical Air Defence Systemの略で次世代型対空砲のこと
……何だがこのシステムは今のところ概念だけで実在しないはず
576大空の名無しさん:2007/07/20(金) 18:38:08
そんなまだ構想段階のミサイルを配備してるっていったい何の施設だ?
中東の砂漠に謎の施設?これは妄想を掻き立てられるぜwwww
577大空の名無しさん:2007/07/20(金) 20:18:48
核ミサイルのサイロ施設?
578ローチの日記:2007/07/20(金) 22:00:50
まあね、中二施設。せっかく滑走路あんだからさ
ベルクトとかがスクランブルしてくると更に脳汁なんだがな。

あとね、ミッション用のマップ。
平坦な地形かと思いきや、北東部には意外と険しい山々があるのな。
この山の向こうには何が?接近するとイラン軍という設定で
F−14とかがスクランブルかけてくるともうスーパー脳汁タイム。

こんなところに険しい山が!?この向こうには何が!?
なんか初めてドラクエをした時のようなノスタルジックな気分になった一日でした
579大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:03:44
もまいら本当に想像力豊かだなw
580大空の名無しさん:2007/07/21(土) 00:16:50
ミッションマップ見てみると、最初の作戦で使う基地の北にも友軍基地がある。
薄茶色の線が国境だとしたら、恐らく最初の基地を含む右側の国がプレイヤー国の友好国で、中央が「某国」、左側が中立国ってところだろうか。

北部の山岳地帯でゲリラ討伐とかやってみたいなー
581大空の名無しさん:2007/07/21(土) 02:41:58
遅ればせながらこのシリーズ初めてやったんだが
やりにくい〜
ウィスキーマークどこよ
orz
582大空の名無しさん:2007/07/21(土) 11:41:52
ガーゴイル、借りを返しに来たぜ!!
583大空の名無しさん:2007/07/21(土) 12:30:46
エイムの脳汁話ありがとう。なんかちょっと前向きになれたw
584大空の名無しさん:2007/07/21(土) 13:04:03
妹のパンツ話が効いたか
585大空の名無しさん:2007/07/21(土) 14:12:55
>>584
俺の妹はオハイオに住んでんだよ。
586大空の名無しさん:2007/07/21(土) 14:27:09
俺の妹、ベッドの上じゃこの間の台風よりも激しいぜ
587大空の名無しさん:2007/07/21(土) 14:55:02
>>586
家に来て漏れをファックしてもいいぞ!
588大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:08:23
バルカン発射煙、なんか不自然じゃないか?
高速で飛んでるのにあんな煙草ふかしたみたいにフワっとなるのか?
589大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:39:43
無印でF-35、一体どうやったら使えるようになるん?
Wikiにも獲得条件がないから分からん…
X-35だとヘタレな俺には辛いから、搭載兵装が増えて、
空母に着艦できるらしいF-35が欲しいのだけど
590大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:52:23
>>589
つアクションリプレイ
591大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:20
X-35で5回出撃じゃなかったかな?
ミッション1とか簡単なのをやればいいかと
無印のF-35は脅威レーダーが見にくくてそこが難だけどね(右スティック操作必須)
592大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:46
>>589
今何処まで進めた?
結構後半で手に入る。
593大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:09:49
>>590
(・з・)エー

>>591
d!
早速やってくる
594大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:12:47
聞き覚えのある曲が…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm481292
595大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:27
>>591
搭乗許可降りたよ!ありがとう!

>>592
d、打ち上げ施設のところですが、
まだ数回しかX-35で出撃してなかったです。
596大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:47:04
おめ
着艦は>>551辺りを参考に
ホバーで降りるより簡単
597大空の名無しさん:2007/07/22(日) 01:08:33
いつの間にかエナジーエアフォースのサイトが閉鎖してた。
最悪。
598大空の名無しさん:2007/07/22(日) 01:12:36
>>327
ガーゴイル3と4はあってないような存在だから役に立たない。
599大空の名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:05
パイロットになろう
JETでGOやってみたが
エイムの方が遥かに面白い
エースもやんなくなったな〜
600大空の名無しさん:2007/07/22(日) 03:03:11
【漢が使う兵器】
Mk.84、Mk.82、GUN
【男子が使う兵器】
AIM-9、各種誘導爆弾、マーベリック
【女が使う兵器】
AMRAAM、AGM88、AGM84、クラスター爆弾
601大空の名無しさん:2007/07/22(日) 03:51:44
無印 ロケット打ち上げ阻止ミッション 100,000逝ったよ。

>>408 >>410 の真似をしてみた。遅レスだけれどサンクス。
体得するのに時間かかったー。

それにしてもsdbってF22で投げるのと、F35でやるのと全然使い勝手が違うのな。
もしかしてF35だと誘導機能とか殺されてたりする?F22のSDB物凄く頼りになるのに。
アノ性能をそのままにF35に8発積んで、ハープーンも積んで出掛けられたら
まさに無敵なのに。
602大空の名無しさん:2007/07/22(日) 03:56:27
なんだぁ?ここには前時代的な男根主義者が住み着いてるのか?
なぁ>>600
それこれから戦場に赴くパイロットを目の前にして言えるか?
価値観の違いはかまわんけど、それを差別的な思想とも思える言葉を使って書き込むのはどうかと思うぞ
603大空の名無しさん:2007/07/22(日) 05:42:06
>>600
それが当たり前だと、自分の意見を押し付けるのはよくないぜ?
604大空の名無しさん:2007/07/22(日) 06:28:27
エイムでA-10最後のムービーが出てないので挑戦中。
「A-10でMISSIONを7回生還する」が、条件だと思ってやってるんだが…あってる?
すごく時間かかるので、間違ってたらと思うとすごい不安感www
605ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/22(日) 06:37:04
落ち着け元空、お前は常時精神不安定だろう

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
606大空の名無しさん:2007/07/22(日) 09:22:29
ちょwwガーゴイル2涙目wwwww
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e1znH0jXps8
607大空の名無しさん:2007/07/22(日) 09:30:57
>>596 >>551
d
遅くなりましたが、Wikiに書いておきました
608大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:18:57
>>600
<<そんなことしたら、対空砲の餌食だぞ>>
609大空の名無しさん:2007/07/22(日) 14:29:14
>>606
山田wwwパイロットに転職してたのかwww
610大空の名無しさん:2007/07/22(日) 17:23:20
被弾したときのダメージは毎回違うんですか?
611大空の名無しさん:2007/07/22(日) 18:00:44
直撃したら即アウト
極近で爆発したら煙ブヒュヒュー(´・ω・`)
少し離れてたらノーダメージ
612大空の名無しさん:2007/07/22(日) 19:24:28
OverGのユーザーはこんな動画をニコニコにうpするのか

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1185096716
613大空の名無しさん:2007/07/22(日) 21:04:22
無印のアーケード、初めてやってみたけど
ドッグファイトモードなんかと比べてすげー楽だね
いままでもっと激しいのかと勝手に勘違いして
敬遠していたよ・・・ 軽く後悔してる
614大空の名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:44
君のハートにFOX2☆
615大空の名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:28
>>612
垢名からエスコン厨とみた!
616大空の名無しさん:2007/07/22(日) 21:43:41
>>615
赤名ってどこに表示されてるんだ?
((((;゜Д°)))
617大空の名無しさん:2007/07/22(日) 21:46:25
>>615
何でエスコン厨なの?
618大空の名無しさん:2007/07/22(日) 23:09:23
>>612
確かにオープニングの曲が入ってはいるが。
619大空の名無しさん:2007/07/23(月) 00:51:13
>>616
動画タイトルクリックすればうp主の垢名が表示される。

>>617
昔エスコンスレにF/A-23という糞コテがいてな…同じ奴って確証は無いけどさ
最近は殆ど覗いてないがまだ涌くのかな
620大空の名無しさん:2007/07/23(月) 04:54:32
やはりここはAC6が出るまでの遠征隊員が多いのね
621大空の名無しさん:2007/07/23(月) 07:23:57
ボクはエナエア一筋ですよ
622大空の名無しさん:2007/07/23(月) 08:49:17
俺は誤爆一筋。味方殺しの男だ
623大空の名無しさん:2007/07/23(月) 14:03:42
意図的な攻撃は誤爆とは言わない
624大空の名無しさん:2007/07/23(月) 16:57:02
ACは味方撃墜できないから糞
625大空の名無しさん:2007/07/24(火) 01:47:40
6だと落とせたぞ
626大空の名無しさん:2007/07/24(火) 08:18:37
>>624哀れw
627大空の名無しさん:2007/07/24(火) 12:10:07
AIM-120Cは欠陥か!?
命中率、B型はだいたい90%だが、C型になると60%台にまで落ちる。
実戦でこりゃあ命取りだぜ
628大空の名無しさん:2007/07/24(火) 12:25:08
>>627
C型はフィンが小さいから旋回すると急激に速度が落ちる
なので必然的に射程距離が短くなるし機動する敵にはなかなか当たらない
629大空の名無しさん:2007/07/24(火) 15:09:48
ttp://www.aviationnews.jp/2007/03/post_6e0e.html
射程は延長されてますが
630大空の名無しさん:2007/07/24(火) 15:12:27
>>629
C7はロケットモーター改修して射程距離を延長したモデルだよん
631大空の名無しさん:2007/07/24(火) 18:44:46
KOOLな俺は「直進した場合に比べて射程が落ちる」に脳内変換。
632大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:02:24
コールな俺は専守防衛
633大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:17:55
コールな俺はシルカに縛り付けられてみる
634大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:30:38
コールな俺はタキシーウェイを脱輪してみる
635大空の名無しさん:2007/07/24(火) 20:19:36
コールwwwww
636大空の名無しさん:2007/07/24(火) 20:26:19
>>633
ちょっ
それイントルーダー怒りの翼w
637大空の名無しさん:2007/07/25(水) 20:17:10
初代って攻略本でてるじゃん
誰か持ってる人いる?エイムとかでも参考になるなら欲しいんだが
638大空の名無しさん:2007/07/25(水) 21:04:21
3分だ、3分で撃墜してやる
639大空の名無しさん:2007/07/25(水) 21:13:22
>>637
持ってる。
あまり役に立つ情報は無い。

エイムの方はサーの有り難いお言葉を頂戴する事が出来る。
どんなヒヨコでも読み終える頃には荒鷲になれるだろう。
640大空の名無しさん:2007/07/25(水) 22:11:16
>>637
持ってた。
大したこと書いてなかったので
引っ越しの時に捨てた
641大空の名無しさん:2007/07/25(水) 22:23:19
>>639,640
dクス。そっか、大したこと書いてないのか…
エイムも攻略本あったのね。古本屋回って探してみるか。

ヒヨコからそのままチキンになってしまった俺でも、何か得られる物があるといいな。
642大空の名無しさん:2007/07/26(木) 17:31:01
攻略本なんて役に立たない!
シムは体で覚えていくものだ!!
643大空の名無しさん:2007/07/26(木) 19:58:50
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ。
644大空の名無しさん:2007/07/27(金) 01:32:09
覇王は両方から学ぶ
645大空の名無しさん:2007/07/27(金) 02:44:56
はぅぅ〜は お持ち帰り
646大空の名無しさん:2007/07/28(土) 04:09:20
エイムストライクが手に入りません。何方か、いい通販サイト知りませんか。

クレクレは承知してます。すいません。でも、早くやりたくて仕方ないんです。
教えてください。
647大空の名無しさん:2007/07/28(土) 05:08:30
648大空の名無しさん:2007/07/28(土) 11:30:50
この間までたたき売りされてたな・・・
649大空の名無しさん:2007/07/28(土) 11:51:28
この前400円で売ってたから侍と一緒に買った。
ちなみにまだやってない
650大空の名無しさん:2007/07/28(土) 14:21:31
中古\4980で買った俺に謝れ
651大空の名無しさん:2007/07/28(土) 16:39:52
>>650
中古を買う時点で(ry
652大空の名無しさん:2007/07/28(土) 18:54:48
GEOでバイトしてた時期だったな。
仲間と旅行に行く約束をふいにして
発売日前日にフルプライスで勝ったさ。


連中はそこで彼女が出来たようだが
漏れは微塵も後悔してなどいない。
653大空の名無しさん:2007/07/28(土) 18:57:20
>>652
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

654大空の名無しさん:2007/07/28(土) 19:01:03
無印の方が高値な件について
655大空の名無しさん:2007/07/28(土) 20:12:59
それは流通量の問題じゃないですかー?
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:16
エイムでビルの目の前から味噌発射したら
味噌がビルをそのまま貫通したんだが…。
既出?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:25
きっとガラスを割って突入しガラスを割って出ていったんだよ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:05
パイロットはシュワちゃんだったのか
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:58
ミサイルに人が引っかかってたり
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:44:40
それなんてトゥルーライズ?
661大空の名無しさん:2007/07/29(日) 20:55:28
空母もミソが貫通するのか実験してるんだがうまくいかない。
せめて止まっててくれればなぁ…。

っていうのをストライクモードでやってたら、
敵機が空母及び護衛艦を機銃で攻撃してた。
何もしてくれないけれど、一応逃げ込めば気を逸らしてくれるっぽい。
662大空の名無しさん:2007/07/30(月) 10:06:27
空母は、爆弾貫通するよね〜。
663大空の名無しさん:2007/07/30(月) 10:34:39
F-35で敵空母に降りようとすると甲板突き抜けてしまうw (無印M8で確認)
上記検証をするためキーロフ級を1隻残さなければならないんだけど、
空母内部でホバーしててもSAMで撃たれる。当然のようにあぼーんw

味方船団の護衛艦はクラスターBOM×3で潰せる、先頭の艦を潰すと後続の艦が食い込んで通り過ぎていくw (エイムで確認)
664大空の名無しさん:2007/07/30(月) 17:53:33
CBU-103で爆撃したら4発で撃沈した。3発はありえない
665大空の名無しさん:2007/07/30(月) 20:39:47
ミッション中にBGMがないゲームは糞以下
666d21TDC8MTU :2007/07/30(月) 21:07:09
だま
667ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 21:11:37



    元空士長は理由も何もなく糞以下


668大空の名無しさん:2007/07/30(月) 21:47:31
エアダンスレが落ちたからってこっち来るなよ
669大空の名無しさん:2007/07/30(月) 22:32:26
>>665
これシミュレーターだよ
670大空の名無しさん:2007/07/30(月) 22:33:52
>>668
こいつはもう、実際に乗り込んで殺すしか解決方法が無い。
671ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 23:06:57



       と、キレるのは元空士長くらいのもの


672大空の名無しさん:2007/07/31(火) 02:27:11
>>664
スマン覚え違いしてた。CBU4発が正解
3発+FOX4でもイケるのを新たに発見した・・・(音で判断)


エアダンも好きなんでまともにエアロダンシングっつー『ゲーム』の話もしたいよ(´・ω・`)
673ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 08:03:18



      いつも元空士長という荒らしが荒らしにくるから駄目だろう

      あいつが死んだらみんなでいいエアダンスレを作ろう



674大空の名無しさん:2007/07/31(火) 12:53:56
エイムのF/22の燃料って多いけど実機もあんなに飛べるの?
675ACこそ神 ◆lfJXoWw8vY :2007/07/31(火) 12:56:13
このゲーム、グラフィックがヘボすぎて衰えた
676大空の名無しさん:2007/07/31(火) 13:00:39
たかが40W以下であのグラフィックの方が凄い希ガス
677大空の名無しさん:2007/07/31(火) 14:08:54
いまさらアンチかよw
678大空の名無しさん:2007/07/31(火) 15:09:28
>>674
F16C両翼タンク装備 x 2 = F22
679大空の名無しさん:2007/07/31(火) 15:28:58
>>674
実際もそうみたいよ。
F-15とかA-10も同じくらいだし〜。
680ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 16:19:33



     元空士長は実際は高卒なのに

     ネット上だと大学出になっている

     しかし文章からも解るとおり、元空は高卒に間違いない

     
681大空の名無しさん:2007/07/31(火) 16:58:40
F-22が背面飛行しながらアムラームが発射できる件
682ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 18:23:17



      元空士長は後背位で女性と行為するのが人生最大の目標である

      現在童貞歴45歳

683大空の名無しさん:2007/07/31(火) 18:59:30
aimstrikeと無印どっちのほうがいい?

プレビュー希望
684大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:18:22
>>683
両方買えとしか言いようがない。
箱○を持ってるなら、OverGがオススメ。
685大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:19:50
変なもの薦めんな
686大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:23:11
>>683
シリーズ最高傑作のエイムストライク!をどうぞ。
687大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:45:51
>>683
無印は背面飛行ができなかったり機体が少ないらしいので
俺はエイムストライク買った
688大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:51:42
>>687
高校1年生の頃の俺乙
689大空の名無しさん:2007/07/31(火) 20:09:45
無印ってバグの話しか聞かないんだけど実際どうなのよ?
エイムと両方持ってる方レビューきぼん
690大空の名無しさん:2007/07/31(火) 20:14:39
無印は誘導路から離陸できる
691ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 20:29:04
トモダチできない元空士長くんのオトモダチになってあげよう

インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/
692大空の名無しさん:2007/07/31(火) 20:32:11
無印の着陸は異常
693ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 20:39:53



 元空士長のエアロダンシング公式フリーサロンの書き込み数は異常(ほぼ24時間)



694大空の名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:13
無印とエイムでは目指してる方向が違うと思う
無印はスコア、タイムアタック的要素がかなり強く、操作に熟達し装備や戦略を考えて行けば限度はあるにしてもどんどん伸びる

エイムの方はゲーム性よりも戦闘機乗りというシチュを楽しむことに重点が置かれている感じ

難易度は無印のほうが高い、
特に着陸は難しいし、ドッグファイトモードでは「こうすれば落とせる」という確立された方法が無く、運に大きく左右される
695ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 21:55:52



   そうでもないよ。元空士長はエイムスレもしっかり荒らしまくってたし

   無印の頃には「エアダンのほうが数倍マシ」としつこく書きまくってたからね

   あんな気色悪いロリコンマニアの発言なんてみんなスルーしてたけど

   やっぱ不愉快なあの顔に言われると腹が立つよな・・・


696大空の名無しさん:2007/07/31(火) 22:31:43
>>695
元空が嫌いなのはわかったからとりあえず落ち着けw

今の世代で元空に興味があるやつなんていないし眼中にないんじゃ?
それといろいろなスレに書きすぎてて万が一荒らし報告されたら一発で規制されるだろうから
もうそろそろ自粛したほうがいいのでは
697大空の名無しさん:2007/07/31(火) 22:51:41
>>695
俺はエアダンも好きだが正直気分悪いわ。
言いたい事は良く分かったから二度と来るな
698ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 22:54:33



       どうした元空

        上からものを言ってもおまえの陰茎は下をうつむいたままでちっとも説得力ないぞ


ww
699大空の名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:27
PS2用 ヤオフクで希望落札価格580円で出てるにょ
でも締め切りまで30分切ったところで、入札ゼロだにょ
700大空の名無しさん:2007/07/31(火) 23:06:45
エイムって新品500円で売ってる店もあるよな
701ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 23:08:09



   はいいらっしゃい

おまえも元空士長みたいな気持ち悪い45歳の童貞ロリコンマニアは即刻自殺すべきだと思うよな


702大空の名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:55
この間までソフマップ.comで980円でたたき売りしてたしな
俺がエイム買ったときは・・・

=====ご注文確認書=====
ご注文ありがとうございます。
ご注文の商品を確保いたしました。

PS2 エナジーエアフォース エイムストライク! 1 \3,980
PS2 悪代官(廉価版) 1 \2,380
PS2 悪代官2〜妄想伝〜 1 \3,480


3980円だった
703大空の名無しさん:2007/08/01(水) 00:00:05
エイムが4000円って何年前だ…
704大空の名無しさん:2007/08/01(水) 00:04:16
エイムが古いソフトでも1000以下で投売りされる程糞ではないと、2000円くらいでもおkな希ガス
705ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 00:09:51



       元空士長は蚊からエイズに感染した

      それを2ちゃんで報告すると

      元空士長「童貞ならなんでエイズなんだよ???!!!矛盾してるぞ」

       
              バーカwwww

706大空の名無しさん:2007/08/01(水) 02:00:39
しつけぇえ直接mixiでやってろよ おめぇらのくだらねぇゲームの喧嘩なんか興味ねぇええ

今はおめーが荒らしだ
707大空の名無しさん:2007/08/01(水) 02:05:56
あれ?俺エイム500円以上の値段で売ってると見たこと無いんだが何かおかしいのか??

ちなみに買った値段は280円前後
708大空の名無しさん:2007/08/01(水) 02:44:28
あれ、このヘリロック出来ないぞ…、時々あるんだよなぁ→ガンキル
味方でしたwサーセンwww
709大空の名無しさん:2007/08/01(水) 03:01:16
>>707

どこ!?
710大空の名無しさん:2007/08/01(水) 04:46:30
今月ヤフオクで無印を880円(送料込)で入手
711ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 07:21:32
元空は定価で買うからね

この元空士長なる人物、ドリームキャストやXBOX360を発売日に購入するなど、生活の
ほぼ全てをゲームに支配された当時30代半ばの中年引き篭もり童貞独身親父で、女児への
わいせつ未遂/女児の下着窃盗未遂等の罪で逮捕されるまでは本物の自衛官を生業としていた

(※正確には元空士長はXBOX360を発売延期となったデッドオアアライブ4と同時に購入したが
 他人に知られると恥と思ったのだろうか、私設掲示板の連中にはこの事を内緒にし、
 オーバーG発売後に「皆に勧められて仕方なく購入した」…という設定にしている)

712大空の名無しさん:2007/08/01(水) 10:15:56
>>706
NG推奨、基地外を相手にすると余計に暑くなるからほっとけ。
713大空の名無しさん:2007/08/01(水) 11:55:24
>>690
エイムもできるお。

>>707
俺は2000円くらいで買ったな・・・。
中の説明書止めるツメが折れてたけど・・・。
714大空の名無しさん:2007/08/01(水) 12:09:59
俺がエイム買ったときは特価で中古2500円くらい。三年前くらいだったかな…
航フ謹製の写真集がついてたのが嬉しかった。
715大空の名無しさん:2007/08/01(水) 15:34:26
エイムは発売日に予約して買った
徳永さんの写真集ついてた
さらにお店の抽選に当たってパトルイユドフランスの写真集もらった
差し引き6000円ほど得した
716ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 18:11:28



      元空士長は抽選に当たったトリカブトを

      どのタイミングで自分に使用しようか悩んでいる


717大空の名無しさん:2007/08/01(水) 19:08:45
そういえば、エイムだと超蜂の腹にクラスター付けられるけど、実際に付けてる
写真とかは一度も見たこと無いなぁ・・。
ならF-16の腹にも爆弾積ませろよとか思うけど・・・。
誰か画像キボンヌ。
718ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 19:43:17



       元空士長の腹はブヨブヨしてて体形がマヨネーズの容器みたいなんだよね

       気持ち悪いんだよねー・・・


719大空の名無しさん:2007/08/01(水) 19:56:00
>>715
それは勝ち組すぎる
720大空の名無しさん:2007/08/01(水) 20:00:16
ぬるぽっぽ
721大空の名無しさん:2007/08/01(水) 21:40:11
>>720
ガッガッガッ
722大空の名無しさん:2007/08/01(水) 23:09:30
エイムで飛行中にバイブが動くときあるけどあれは乱気流?
723大空の名無しさん:2007/08/01(水) 23:13:36
音速の壁
724大空の名無しさん:2007/08/01(水) 23:53:22
>>723
そういうことか、
エイムで先ほど敵機落として基地に直行着陸したらクリアになったwwwww
725大空の名無しさん:2007/08/02(木) 01:28:56
俺は毎回やってるけど
726大空の名無しさん:2007/08/02(木) 04:30:05
俺はむしろ暇なとき意外は最低限しか敵機葬らないからなぁ   @aim
わずかな弾薬とたっぷりの燃料積んでアフターバーナー全開の最速厨プレイしてる

もちろん暇ならありとあらゆる手段で全滅プレイ楽しんでる
727ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/02(木) 07:04:06




       つまり毎日が暇な元空士長は毎日敵機を攻撃している、の意

      

728大空の名無しさん:2007/08/02(木) 13:09:55
神奈川県ですが。
無印もエイムも中古で苦労なく(どんな店でも?)見つけました。
値段は両方とも700円とかそこらだったから、ちょっとカワイソウだったお。

無印の方がゲームとしては面白いと思う。
乗りこなせるようになったかも!!!という喜びが味わえる。

エイムは>>694タソが言ってるようなゲーム。萌えゲー。
このスレ住人的には人気があるのかぁ、へぇぇぇ〜〜!って感じ。
729大空の名無しさん:2007/08/02(木) 13:50:00
>>728
神奈川県のどこらへん?
730大空の名無しさん:2007/08/02(木) 14:44:34
>>729
真ん中あたり。無印は一年くらいで、エイムは数ヶ月前だった。
731大空の名無しさん:2007/08/02(木) 20:19:45
超低空飛行してたとき、自動でタンク切り離されて死んだ・・・
外部燃料タンクには500lb相当の炸薬が詰め込まれていると思われ
732ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/02(木) 21:42:58



    元空士長にも睡眠薬500錠詰め込んでやればいいと思われ


733大空の名無しさん:2007/08/02(木) 21:58:12
>>731
地面による乱気流で切り離されたタンクが踊って機体に激突したのさ
きっとそうさ
734大空の名無しさん:2007/08/03(金) 03:27:34
>>731
タンクに目が逝って棒を上に倒した〜とかいうオチではあるまいな?
735大空の名無しさん:2007/08/03(金) 03:31:19
F−35のホバーがやっとわかった今年の夏
736大空の名無しさん:2007/08/03(金) 07:41:08
>>735
無印ミッション6で都庁に降りたり
ミッション7でフォージャーの上がってくる敵基地に降りたりして楽しんでくれたまい
737大空の名無しさん:2007/08/03(金) 14:10:41
>>731
えぇ!?
俺はならなかったぞ。
でも、そう言われるともっかい試したくなってしまう・・。
738大空の名無しさん:2007/08/03(金) 15:39:52
>>737
脚下げたら死ぬ高度でTRY!
739ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 17:30:15



    

         元空士長はそろそろ「死」そのものにTRY!


740韮not菲:2007/08/03(金) 20:39:12
ぁぁ
741大空の名無しさん:2007/08/03(金) 22:22:53
X-35弱いな
742大空の名無しさん:2007/08/03(金) 23:14:55
エイムで一度にミサイル8発複数の敵に発射したら処理落ちしたwwwwww
743ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 23:37:45



      元空士長はエイミ(ソニックザヘッジホッグのメス)でさえ

       おかずにする


744大空の名無しさん:2007/08/04(土) 09:19:04
武器がACみたいに無限でないとすると行動が結構縛られると思うのだけど

使い果たしたら普通に基地に戻っていいの?
745大空の名無しさん:2007/08/04(土) 09:53:45
>>744
無印なら無制限
746大空の名無しさん:2007/08/04(土) 09:54:59
無印は基地で補給可。エイムは補給不可。
ただし、エイムは補給しないとやってられないようなミッションは基本的に組まれてない。

そもそもACとはジャンルが違う、とはよく言われるところ。
事実その通りだと思うし。
武装や燃料に限界があるからこその緊張感がある。

それが良いと感じるか悪いと感じるか、
向き不向きもあるけれども、それが「フライトシム」だと思う。
747大空の名無しさん:2007/08/04(土) 16:59:01
イラク
748大空の名無しさん:2007/08/04(土) 18:17:36
>>746
その通りだ、俺はエナジーでも満足してないのにACなんてハナシにならん。
それにあのコントローラーじゃボタンが全然足りないよな、やっぱフライトシムはPCか。
749大空の名無しさん:2007/08/04(土) 18:33:15
俺はシムじゃなく、シムっぽいフライトシューティングのエナジーが好きだよ。
シムっぽいHUDとか、シムっぽいフライトモデルとか。グダグダな中途半端さが大好きだ。

オーバーGの続編まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
750ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/04(土) 18:42:19



     エアロダンシングを汚した元空士長が

     現在オーバーGに関するブログを制作して

      オーバーGを貶めにかかっているらしいが



751大空の名無しさん:2007/08/04(土) 18:43:25
俺はコントローラーで手軽に出来るフライトシムが欲しい。

エイムストライク!は、80点ぐらいかな。
OverGで、路線変更したのは痛い。
ジャンヌダルクを入れたのは評価できるが。
752ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/04(土) 18:44:31



       元空士長みたいなクズに「80点」とか採点されても

        こいつが−100点のクズだから誰も信用しないわな


753大空の名無しさん:2007/08/04(土) 20:14:05
エイムしか持ってないんだけど、無印も手に入れるべき?すごいむずい
って聞いたんだけど。
754大空の名無しさん:2007/08/04(土) 20:51:02
>1-2
やべ。ワロタ。

マジレスすると「某国と南の隣国」。

【STORY 1】ミッションオープニングデモ を見ろ。

糞スレ終了。
755大空の名無しさん:2007/08/04(土) 22:36:36
>>753
ふいんきはAS!と変わらんから安けりゃ買っても良いんじゃね?
こっちでしか未練特典ムービーあるし。コレクションとしてはありかと。
後はWiki見れ。
756大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:04:57
>>753
エイムがサクサク進められるなら大したこと無いよ
着陸(特にF16)はちょっと難しいけど
AOA取りすぎるとお腹のヒレ(ベントラルフィンだっけ?)擦っちゃうみたいだ
実機でエアブレーキ全開だと後端を擦るらしいがゲームでも反映されてるかは未確認

無印のいいところはある意味エスコンみたいな「オレが!」戦局を左右してる 感かな
もちろんあれほど俺様Tueeeeeeeeee!!!って感じじゃないけどw
757大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:19:47
エイムでもF/22使えば殆どのコースの敵を全滅Tueeeeeeeeeeeee!!
758大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:23:18
>>756
一応、F−16の下側エアブレーキは脚を下ろしてる時はあまり開かないようになってるよん
759大空の名無しさん:2007/08/05(日) 03:18:22
>>757
それが実際の仕様(だと思われる)なのだから
俺TUEEEEE出来るのがリアルと言えるんじゃまいか。
…実際は相手のレンジ内に入ったりとかはしないんだろうけど。
ステルスならそもそもレンジなんてあまり関係ないのかな。その辺りはよくわからん。

つーかとりあえずX35以外なら敵機全滅は出来るはず。
もちろんF22のような空戦無双状態ではないがw
760大空の名無しさん:2007/08/05(日) 04:58:18
>>759
F-15編隊をF22 1機でフルボッコした上に
可視内でもレーダーに映らなかったらしい


航空自衛隊との演習でもあまりの凄さにF22に一目ぼれして
時期主力戦闘機選択にF22以外眼中になくなっちゃったんだとか
761大空の名無しさん:2007/08/05(日) 10:51:25
F/22のステルス技術って日本じゃ無理なのか?たしかレーダーには缶詰一個分しか認識しないらしいね。
>>757
視界に入ってもロックできない(((;゜Д゜)))ガクガク
762761:2007/08/05(日) 10:53:24
安価ミス
×>>757
>>759
763ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 12:06:24
      浜松オフ会に参加した者ならわかるとおもうが

     エアロダンシングで有名な元空士長くんは、小林薫死刑囚にそっくりの

      ロリコンマニアである。 交流を持つと娘さんがレイプされますよ
764ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 12:14:29



   元空士長は幼女を見かけるとすぐロックオンするが

   横に一緒に歩いている親の視線を恐れて

   すぐロックを解除して下にうつむく



765大空の名無しさん:2007/08/05(日) 12:40:56
>>1はこんなこと聞きたいが為に糞スレ立てたのだろうか。
766大空の名無しさん:2007/08/05(日) 13:45:39
ロック出来なくても、見えていれば機銃は撃てるし、うまくすれば当たるんだよな。
あと一応ロケットもw
とはいえ、あの速力と旋回性能を有するラプタを追い込んで、
かつ機銃の射程内に捕らえられるやつがいるのかは疑わしいが…。
熟練パイロットが若葉マークを相手に、ならありえるのかもしれないけど。

模擬戦でスパホがラプタをガンキルした、っていうのがあったけどどうなんだろう。
スパホが失速寸前だったから微妙なところ、っていう意見もあるし。
767大空の名無しさん:2007/08/05(日) 15:29:28
>>766
このゲームのMG当てんの激ムズorz
768大空の名無しさん:2007/08/05(日) 16:34:44
近づけ。
相手パイロットの表情が見えるくらいな
769大空の名無しさん:2007/08/05(日) 17:27:17
近づけ。
近づきすぎたと思ったら、もっと近づけ。
770ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 17:42:14



         元空士長に近づかれた幼女は元空の手に持った手鏡に要注意

         こいつはロリコンマニアです



771大空の名無しさん:2007/08/05(日) 18:47:28
近づけ。
近づきすぎたと思ったら、もっと近づけ。
772大空の名無しさん:2007/08/05(日) 21:32:11
>>766
ttp://forum.spacebattles.com/showthread.php?t=98852
この画像か。

よく機銃の最小射程切ってる、って意見があるんだが機銃に最小射程なんて設定されてんのかね?
俺の場合、距離1000ft切ってから射撃開始なんだがw

あと、横向いてるF-22を狙って撃っても、銃弾はF-22の後ろを通り過ぎる気がするんだわ。
OverG的に考えたから、実際のLCOSの性能は知らん。
773大空の名無しさん:2007/08/05(日) 21:40:04
>>772
機銃の最低射程ってかその状態で弾丸当てたらまき散らされた破片の中に飛び込んで
自分もダメージ受けるってことかと……
1000フィート以下での射撃はFODの危険が大きくなるとアメリカ空軍も警告している
774大空の名無しさん:2007/08/05(日) 22:58:18
>>773
>1000フィート以下での射撃はFODの危険が大きくなるとアメリカ空軍も警告している
海軍はOKなのかw

775大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:13:33
>>774
クールでならしている空軍はともかく
ワイルドで通ってる海軍とクレイジーと評される海兵隊に理屈はつうじまへん('A`)
776大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:54:10
着陸しようとしたら目の前を鳥が横切ってった
皆も経験ある?
777大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:31:49




      777とったから元空士長が幼女にイタズラしないことを願ったよ



778大空の名無しさん:2007/08/06(月) 02:42:48
アゥ・・・
779大空の名無しさん:2007/08/06(月) 09:48:33
>>776
味方機の影じゃなくて?
780大空の名無しさん:2007/08/07(火) 00:08:35
鳥だった
さっきは着陸してすぐ近くを横切ったよ
781ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 07:30:21



     「ぼくのゆめは鳥になって大空をとぶことです」

       元空士長が42歳の頃にネットで書いた作文の題名


    ニコ動画ID=920105 で売名荒らしをやっている元空士長(45歳の童貞ロリコンマニア)


782大空の名無しさん:2007/08/07(火) 12:06:33
>>776
>>780
おまいは何を言ってるんだww
783大空の名無しさん:2007/08/07(火) 20:38:18
エイムのラストミッションアド・バラス攻略で21800点(;´Д`)ハァハァ戦闘機よりSAMの方が怖いNE
784大空の名無しさん:2007/08/07(火) 20:44:13
みんなのは鳥が横切んないのか
でも鳥だったのです
785大空の名無しさん:2007/08/07(火) 21:04:25
>>784
エナジーエアフォースでも今のところ無印、エイム、叔母自慰の3作出ている
どの作品か言わないと確認も出来ないぞ
786ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 22:14:38



      いつでも確認が取れるよう、すべてのソフトをスタンバイさせている

     年中無職の童貞45歳、元空士長(ロリコン)


787大空の名無しさん:2007/08/07(火) 22:22:58
エナジーエアフォース バードストライク!
788ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 22:30:05



    こいつそろそろやばいかも



789デルタ:2007/08/07(火) 23:33:44
ムービーリストのスペシャルの左上の出現条件は何?誰かわかる?
790ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/08(水) 00:07:54



  「女のデルタ地帯」という時代遅れ発言で有名な元空士長が

   専用スレで   大 激 怒  


791大空の名無しさん:2007/08/08(水) 11:43:28
着艦が難しかったけどスーパーホーネットのムービー見て理解した
792大空の名無しさん:2007/08/08(水) 16:13:24
>>783
Aの方?
機体は何使った?
793大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:01:16
>>792
F/22らぷた
794大空の名無しさん:2007/08/08(水) 20:43:49
>>791
あんなの見ただけで理解するなんてニュータイプかお前は
795ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/08(水) 22:14:48




      うわ、たとえが気持ち悪い

       さすが45歳にもなってロリコンアニメに癒しを求める独身童貞ロリコンマニアの元空士長


       気持ち悪すぎるwww


796大空の名無しさん:2007/08/08(水) 23:16:39
>>25
ヒント:ストライクモードで敵を撃破しまくれ。
797大空の名無しさん:2007/08/09(木) 04:08:11
F35選択してセレクト→滑走路上→即ホバー→ガゴ2の前の機体を炎上する程度に
機銃攻撃するとガゴ2が止まる。
その状態でホバーしながら真上から千ポンド爆弾2発とクラスタ直撃させてやったがビクともしなかった。

「な 何なんだこいつ化け物か!」

「気をつけろその機体は別格だ」
798大空の名無しさん:2007/08/09(木) 12:14:33
機銃もスルスル抜けてくからね〜。
あれは立体映像だろきっとw
799大空の名無しさん:2007/08/09(木) 18:40:50
OverGがどこにも在庫なくて噴いた。
800大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:16:48
おまいの地域だけオバGが大人気なのかw
どこへ行っても三千円代の高額で売ってるぞ
801大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:49:34
(表示>エンコード>日本語)
ttp://web.archive.org/web/20020221124324/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/mayasan.html
ttp://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html

コメントを大量に書きこんで、動画内の文章が見えないようにしてるのはどうして?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm778917
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm778881

これまでの経緯と進行中のまとめ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm781582
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm780849

エアロダンシング関連動画に粘着しているコメント荒らしID:920105。
コメントを保存するツール(http://oshiete.new-akiba.com/archives/2007/05/idgetnicoment.html)を使えばだれでも確認可能。
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
802大空の名無しさん:2007/08/09(木) 21:13:38
>>800
いや、そもそも置いてないのよ。
店員に聞くと「オバ……ジ? ちょっとお待ち下さい」とか言って電話かけて、「お取り寄せになります」と。
803大空の名無しさん:2007/08/09(木) 21:27:58
感動する画像とかいうスレで、
箱及び箱○のゲームをほぼ網羅してるくらい所持してる画像があったんだが、
その画像のどこにもOverGがなかったのを思い出した。
804大空の名無しさん:2007/08/09(木) 22:35:02
だってエナエアの使いまわしだし
極東マップはビルの数が凄いかもしれんが、分散しすぎて実感しにくいな。
805大空の名無しさん:2007/08/10(金) 02:07:37
このゲーム2000ポンド(約900kg)爆弾弱すぎじゃないか。
戦艦撃沈するのに3発必要なのにそれの約9分の1の重量しかないSDB(約110kg)
4発で沈むとはどういうことだ。
それに範囲がせまい上装備数も少なく重いこの爆弾一体何につかえるんだ?

806大空の名無しさん:2007/08/10(金) 03:51:01
北朝鮮の麻薬タンカー船 2000lbポンドレーザーガイド爆弾2発直撃
ttp://www.youtube.com/watch?v=iBXXfhd49tA
807大空の名無しさん:2007/08/10(金) 09:27:07
ネタかもしれないけど、lbってポンドって意味だよ
808大空の名無しさん:2007/08/10(金) 15:03:04
うわ ネタというか消し忘れた
809大空の名無しさん:2007/08/10(金) 19:09:29
>>805
後発のハイテク兵器マンセーってことでは?
810大空の名無しさん:2007/08/10(金) 19:11:59
エイムって高度10000フィートくらいが一番速度でるけどなぜ?
811大空の名無しさん:2007/08/10(金) 21:23:25
>>810
ただのミス
812大空の名無しさん:2007/08/10(金) 21:29:16
みんな鳥に注意しろよ
813大空の名無しさん:2007/08/11(土) 05:02:10
みんなテレビ掃除しろよ
814大空の名無しさん:2007/08/11(土) 17:53:30
ストライクモードでヘリと戦いたい(´・ω・`)
815大空の名無しさん:2007/08/11(土) 21:17:54
ストライクモードでラプターと戦えないから糞ゲー
816大空の名無しさん:2007/08/11(土) 21:24:15
1にもあるけど着艦あれこれ ジョン.Cステニス編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm574537
817大空の名無しさん:2007/08/11(土) 22:42:23
ストライクモードでラプターの性能がた落ちなんだけど
awacsが無いせい?
818大空の名無しさん:2007/08/12(日) 00:50:16
これってアーケードに出てくるのに似てるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=up5jmbSjWkw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lDd2I8fr06Y&NR=1
819大空の名無しさん:2007/08/12(日) 00:52:46
>>817
いんや
ストライクモードのラプターはそもそもステルスでないと思う
無印のなんてアップデート型とは言えMiG-21にアウトレンジされるし
820大空の名無しさん:2007/08/12(日) 22:56:14
久しぶりにエイム!で遊んだけど、他のPS2の
フライトゲームよりもおもしろかった。
ただ、内容の薄さは否めなかった。
発売が延びても、もう少し作りこんでから出荷
してほしかったな。
821大空の名無しさん:2007/08/12(日) 23:24:40
エナジーエアフォースは運に恵まれないソフトだな
822大空の名無しさん:2007/08/13(月) 02:48:41
>>810
上空は空気が薄くて空気抵抗が減るからだな
だがあまり高すぎるとエンジンに酸素を供給できなくなる
823大空の名無しさん:2007/08/13(月) 02:54:54
F22とF15の模擬戦闘訓練でF15は目視できる範囲に
F22が居ながらロックすらできんのにMigごときミサイルの命中弾撃てるのはなぜ?
824大空の名無しさん:2007/08/13(月) 03:45:12
>>806
ゲームでは使えないが
2000lb爆弾TUEEEEEEEEEEEE
825大空の名無しさん:2007/08/13(月) 05:44:55
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈
広末涼子、小島よしお、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、安倍なつみ、小池栄子、MEGUMI、佐藤江梨子
ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里、中島美嘉
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
赤西仁、速水もこみち、えなりかずき、若槻千夏、石川利華、綾瀬はるか
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、田中聖、小池徹平、ウエンツ瑛士
上戸彩、後藤真希、まなかな、中川翔子、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、石原さとみ、松浦亜弥、YUI、BoA
ダルビッシュ、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(八重山商工)
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)、福原愛
826大空の名無しさん:2007/08/13(月) 05:57:15
>>822
しかし本来一番速度が出るのは40000フィート付近のはずだけどね
827大空の名無しさん:2007/08/13(月) 10:55:12
>>823
@可視光よりも赤外線の方が到達距離が長い。
Aミサイルが古すぎて使ってる周波数の電波に対応できない。
828大空の名無しさん:2007/08/13(月) 13:32:49
>>823 ECM,ECCMボタンが無いからだよ

設定してくれたらよかったのにね
829大空の名無しさん:2007/08/13(月) 14:05:46
>>823の意味が読み取れる読解力が浦山詩子('A`)
830大空の名無しさん:2007/08/13(月) 14:36:50
>F22とF15の模擬戦闘訓練で(は)
>F15は目視できる範囲にF22が居ながらロックすらできんのに
>Migごとき(の)ミサイル(で)命中弾撃てるのはなぜ?

あんさー
「ゲームだから」
831ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 21:05:29
「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
832大空の名無しさん:2007/08/13(月) 21:54:57
>>831
2ちゃんに書き込むヒマがあるなら、さっさと自殺した方がいいよ。
833大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:05:34
エイムので質問です。

F-22のライセンスを取得するにはどうすればいいでしょうか?

あと、F-35のライセンスを取得するにはX-35でドッグファイトをクリアすればいいでしょうか?
834大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:11:45
>>833
意味が分からない質問をされても答えようがない。
言っておくが、エイム!にライセンスの要素は無い。
835大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:15:31
じゃあ全ての機体が最初から使えるんですか?
836大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:15:59
ゲームだから、と言うが、
これ、シミュレータなのよね。
だから実際のレーダ性能とか有効レンジとかその辺はしっかりして欲しいよね、ってことだと思うよ。

どちらかといえば、ゲームだからこそ、だと思う。
F22とMig21が戦うなんて実際には難しいはずだし…、
そこのところをちゃんとシミュレートすることこそがシミュレータの役割じゃないかと。
837大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:19:09
武装セッティングで資金のような数字って意味ある?あと燃料高いな
838大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:32:06
>>835
キャンペーン進めていけばそのうち乗れるよ。

>>837
それ重量じゃないの?
839大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:35:24
>>838
そういうことだったのか、ありがと。lbだったからポンドってことかwwwwww
840ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 22:51:50



832がお前らにいいことを言った

     2ちゃんに書き込むヒマがあるなら、さっさと自殺した方がいいよ。




841大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:55:58
このげーむむちゃくちゃかんたんだな
842大空の名無しさん:2007/08/14(火) 00:00:12
F18の計器類の見方がわからんけどFUELの残量はどこで確認すんの?
843大空の名無しさん:2007/08/14(火) 00:56:14
>>831 >>840
2ちゃんに書き込むヒマがあるなら、さっさと自殺した方がいいよ。
844大空の名無しさん:2007/08/14(火) 00:58:43
845大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:01:24
>>842 中間左の四角形の中のマスグラフ
   解るかな?色違いになってて、少しずつ減っていく
   一本ラインが引いてあり、ラインより下がりだすと
   ワーンって自動音声で言ってくるよ
846大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:05:10
基本的にage禁止ね
847大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:43:47
>>836
これ以上リアルにしたらユーザー層が限定されてくるだろ。
今の中途半端なのもどうかとは思うが。
848大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:48:45
エイムやった要望
ラプター性能が公表されてないんだからステルス性とかレーダー性能もっと上げてくれ
あとはミッションをもっと増やせ、コース自体の1/3くらいは利用してないんだからガンガレ
ストライクモードも自由度もっと上げてほしい、地対空で同時に出したり敵機数4機からふやしてくださいm(__)m
849大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:55:19
レーダーいじりと ミサイルを撃つタイミング(角度じゃなくて距離)を選ぶのが面白いと思うんだぜ
850大空の名無しさん:2007/08/14(火) 04:21:10
2000lb爆弾弱すぎだな
あとリプレイ機能がヘボい
851大空の名無しさん:2007/08/14(火) 04:27:37
リプレイのミサイル着弾する前にアングル変えるな
852ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 07:30:15



843がお前らにいいことを言った

     2ちゃんに書き込むヒマがあるなら、さっさと自殺した方がいいよ。




853大空の名無しさん:2007/08/14(火) 12:40:49
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ < 桜花と関のドキュンコンビか・・・
     ■■■■   ■■ ■■ ■  │ 
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/:::
854大空の名無しさん:2007/08/14(火) 13:37:06
>>836
F-22がMiG-21にアウトレンジされる時点でシミュレータでもなんでもないと思うんだが
そもそも、シミュレータをうたうわりにはレーダーモードも選べないし、スキャンパターンも変えられないってのはいかがなものかと
855大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:03:14
F-14が300km先の巡航ミサイルを捕捉し、迎撃できるんだから
Mig-21が多段レーダー搭載で攻撃してくるのは、有りだと思うよ

アメリカ軍方式が、分業しすぎなのではないのかな
856大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:04:52
ヒント:データリンク
857大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:20:38
ミサイルは兎にも角にも露スケ製は射程長いんじゃね?

自分が相手より性能で劣る機体に乗っているなら
先手を取るのに全力出さないか?
データリンクは言い訳じゃなかった?
固体の性能差が全てだと思う。
858大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:28:00
>>857
長射程のミサイルを使う時にはそれこそ長距離で目標を捕捉する必要があるから強力なレーダと
データリンクの重要性はより高くなる
だからMiG-31やF-14は互いに目標情報を伝達する双方向データリンクを搭載してるわけで……
859大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:48:19
>固体の性能差が全てだと思う。
ゲームやってると陥りやすい考えだな。
860大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:59:41
坂井三郎の「大空のサムライ」を題材にしたエナエアを制作してほしい
ピレネー山脈辺りで戦いたい
861大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:48:18
>>860
つ外泊証明書
862大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:37:02
ちょっと俺らぷたん盗んでくるわ
863大空の名無しさん:2007/08/14(火) 21:29:53
頑張ってこいよ
864大空の名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:56
>>862
F-22はイスタンブールの倉庫に隠されているよ
俺がMiG-29で援護してやるから一緒にメンデスに一泡吹かせようぜ
865ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 22:52:28



       元空士長は、エアダン公式掲示板で馬鹿にされると

   イスタンブールの夕焼けのように耳を赤らめて怒り狂った


866大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:13:37
, -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
867大空の名無しさん:2007/08/15(水) 03:58:44
それにしてもラプターはステルス機なのに簡単に捕捉されるな。

翼下に武器を取り付けるとステルス性が犠牲になると言うから
ウェポンベイだけに兵装を格納すれば少しは見つかりにくくなるはず。
868大空の名無しさん:2007/08/15(水) 04:28:28
>>854
そういうことを言いたかったんだがご理解頂けなかったか…。

エイムのラプターのステルスはいい感じの時があると思う。
ミッションモードでの話だけど、
Mig29編隊の上空をスルーして、スプリットSで後方についたときは脳汁出た。
869大空の名無しさん:2007/08/15(水) 15:14:35
>>868 お いい調子だな
870大空の名無しさん:2007/08/15(水) 15:20:09
SU27とSU30部隊を118 対 0 でいなすF22ってどんだけー
メリケンは実戦で試したくてうずうずしてるだろうな

ロシアのF22対抗機を見たいなぁ
開発してないことは絶対無いと思うけど
871MiG-21:2007/08/15(水) 17:13:36
既に対策済みだろエナネア的に考えて
872大空の名無しさん:2007/08/15(水) 17:21:21
新ジャンル
ENERGY NEAFORCE
873大空の名無しさん:2007/08/15(水) 20:14:07
ソニー製のヘッドマウントディスプレイはもう製造してないのかな?
ヤフオクにも一月前に1点出品があっただけでヴぁー
874大空の名無しさん:2007/08/15(水) 20:53:08
OverGで最後のミッションでフリーズ


死ねTEKITO。
875大空の名無しさん:2007/08/15(水) 21:30:27
>>874
最終面は仕様みたいなもんだな
876大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:05:55
>>875
kwsk
877大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:52:58
YF-23とヘッドオンして擦れ違った後、ターンしようとするとフリーズ。再現性がほぼ100%。
ヒィコラ言いながら地上物片付けた後だけに、やるせなさは計り知れない。
878大空の名無しさん:2007/08/16(木) 04:00:42
>>857
きっと機体が旧式でもミサイルだけは最新式を使ってるはず
879大空の名無しさん:2007/08/16(木) 04:25:11
AIM-9Xは赤外線画像による誘導方式でフレアがほぼ無効とか言うわりにフレアで誘爆しすぎだろ。
射程も9Mの倍と言うわりにいまいち実感が湧かない。
近距離でも直線に強いAMRAAMを敵機の挙動が落ち着いた所を狙って
真後ろから撃ち込むほうがよっぽど落とせるし威力も高い。
その上オールレンジで戦える。
880大空の名無しさん:2007/08/16(木) 14:22:42
つーかOverGでの中-長距離空対空ミサイルの使えなさはどうよ。
目視できてんのにロックできないってどういうことだよ。
881854:2007/08/16(木) 15:49:41
>>868
私には貴方がこのゲームをシミュレータだと理解していることが一番、理解できないですよ
どうひいき目に見たって「シミュレータ『っぽい』ゲーム」が関の山じゃないかと……
882大空の名無しさん:2007/08/16(木) 16:51:58
軍が使うようなものは民間には出ないよな
883大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:07:02
>>880
嫌ならF-35にでも乗ってろ
884大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:13:27
>>881
シミュレータの定義って何よ?

兵装を再現することか?
レーダーの操作を再現することか?
気象を再現することか?

突き詰めればきりがねえや

885大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:42:17
>>884
その辺の話はやめろ
変なのが湧くから
886大空の名無しさん:2007/08/16(木) 18:59:41
>>883
F-35のアビオは凄いよな
AMRAAM選択から目標捕捉まで一秒かからない

逆にロシア系はレーダー切った方が有利?と思いたくなるほど待たされるw
西側よりアビオが劣るとはいえアレは無いw
887大空の名無しさん:2007/08/16(木) 19:00:15
スレ違い
888大空の名無しさん:2007/08/16(木) 19:36:30
素とaimstrikeが双方680円だったので即買い。
aimstrikeだけちょっとやってみた。

結論から言うとかなり満足〜
横から見たF-16キャノピーの形状が微妙なのと、
戦闘中なのに「次のウェイポイントに急げ」と、せかされたのはちょっとマイナスw 先生!今生死の境目にいます!

計器類はほとんどしっかり動いていて、特にエンジンのRPM計器が動いてるのには感動した〜 AOA計は動いていたかわからんかった
燃料表示は燃料計(動いてるか不明)が見えてるからDEDにはステアポイント情報を表示させてほしかった↓
補助ディスプレイ消して、左右のMFDを確認して飛ぶのが萌え〜

A-Aのモード選べたりするのもよかった〜 おまけにJHMCSまで付いてくるからおなかいっぱい
レーダーは自動ロックしたり、RWRが発射母体ではなくミサイル自体を表示したりするけど便利だからいいやってかんじw

SAMをAGM-88でつぶしたり武器の使い分けが楽しいね
LGBもあんな感じでいいとおもう〜 リアル過ぎず、かといって現実離れし過ぎているわけでもないから
素直に楽しめたよ〜 98点!
889大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:11:58
>>888 無印をほとんどでいいからクリアして、機体を全て確保してから、エイムストライクを
   攻略する事をお勧めいたします。
   でないと、哀しい思いをする事になります。
890大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:41:15
>>877
レストン。



…TEKITOちょっとこっちこい。
891大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:53:51
最終面はレーダー切って低空飛行してりゃ楽ちんなんだけどな
892大空の名無しさん:2007/08/16(木) 23:15:14
俺はいつもストライクイーグルにCBU-103積んで高高度爆撃してる。
ブラックウィドウ潰せるかどうかは賭けだが。
893大空の名無しさん:2007/08/17(金) 03:03:18
ぐぐってわかったんだがF-22とかF-35はステルス機で普通補足されないから
短距離空対空ミサイルの数が少ないんだな、しかしこのゲーム的に補足されるよwwwwww
894大空の名無しさん:2007/08/17(金) 03:36:08
F-15はあの機動力で本当に格闘戦に向いてるのか?
確かに機銃弾は1000発近いがMig-29をガンキルするのに一時間かかった。
一番操縦が素直なスパホだと10分もかからなかったが。
895大空の名無しさん:2007/08/17(金) 09:53:50
一時間もドックファイトしたら燃料切れるわw
896大空の名無しさん:2007/08/17(金) 10:38:46
F-15とMig-29はほぼ互角の性能だからでしょ。
F-18とは設計された年代も開発技術も全く違うっちゅうねん。w
897大空の名無しさん:2007/08/17(金) 10:56:00
その三機で戦わせたらMiG-29がぶっちぎりだげどな
格闘戦番長だしw
898大空の名無しさん:2007/08/17(金) 11:06:07
その三機で戦わせたらMiG-29がぶっちぎりだげどな
格闘戦番長だしw
899大空の名無しさん:2007/08/17(金) 13:56:11
爆弾の○○誘導って複数あるけどどの程度の違いがある?
900大空の名無しさん:2007/08/17(金) 14:18:12
>>899
全くありません
JDAMが移動目標に当たるし、レーザー誘導爆弾でも継続したロックオンは必要ありません
901大空の名無しさん:2007/08/17(金) 14:33:06
レーザー誘導はF/A-18だと発信機のせいで
ミサイルの搭載数を一発減らす必要があるな

スパホ以外なら好きな方を使えばおk
902大空の名無しさん:2007/08/17(金) 15:16:05
エターナルヒッツエナジーエアフォースってどう?
903大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:19:17
>>902
探してるけど全然見つからない
904ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/17(金) 22:54:31



   元空士長も交際相手を探しているけど全く見つけられない

   つーか、相手を見つける前にそのだらしない勃起不全な陰茎をまず治療しろよオマエw



905大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:03:00
コントローラは何を使ってますか?

フライトステッイクorそのままコントローラ
906大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:17
>>905
PS2に付属のやつ
907大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:24:48
>>904
早く死ねよ
908大空の名無しさん:2007/08/18(土) 00:20:42
>>904
MASDF最低
909大空の名無しさん:2007/08/18(土) 00:45:31
>>905
標準コントローラ使ってる
FS2が対応していればそっちを使ったんだがね

今度出るEXはOverGに対応してると良いが…
910ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/18(土) 00:50:20



    元空士長のうつむいたペニスはどんなガバマン女にも対応できない

    まぁそこまで行き着く術を知らないから童貞で45年も経ったわけだしww


911大空の名無しさん:2007/08/18(土) 00:53:04
必死で考えてそれかよwwww
これだから教養のないやつは
912大空の名無しさん:2007/08/18(土) 01:00:57
MASDFぐりさん必死だなwwww
913大空の名無しさん:2007/08/18(土) 02:55:50
豚のヤツ、まだ気づいてないのがワロスwwww
914大空の名無しさん:2007/08/18(土) 07:26:03
>>907-908
誰も相手にしてくれないから自作自演ですか?
気の毒だから俺も乗ってやろうか?ww
915大空の名無しさん:2007/08/18(土) 10:36:09
フライトスティック買って試してみたけど、
視点変更の微調整が難しかったような記憶がある。
あと、フレア出すときに腕が釣りそうになるw
機銃がトリガで撃てるのはいいんだけどね。
何回か使ってから結局普通のコントローラにした。
916大空の名無しさん:2007/08/18(土) 16:52:54
>>915
売ってくれ
917大空の名無しさん:2007/08/18(土) 22:49:30
>>916
俺も持ってるけど使いにくいぞ。
ターゲット切替や僚機に指示するたびにスロットルから手を離す必要がある。
それとスティックの機械的な遊びの範囲とゲームが入力を受け付ける操作量の範囲に差があって舵の効きはじめがわかりにくい。
918ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/18(土) 23:28:29



  そうなんだよ、某所の航空ショーの案内やったんだけど

  元空士長って一人だけ飛びぬけて歳食ってるから

   扱いにくいんだよね、肥満だから動きもトロいし

  他の仲間とも打ち解けずに浮いてるし・・・まじ邪魔


919大空の名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:27
, -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
920大空の名無しさん:2007/08/20(月) 01:45:20
>900
>JDAMが移動目標に当たるし
「えぇ!?当たったっけ?」と思い、JDAMを移動目標に落としてみたのだが見事に外れたよ?
もしそうだとしたらLGBの方が当たるはずだと思うのだが・・。
クラスターは範囲広いから当たるけどね。
921大空の名無しさん:2007/08/20(月) 04:43:52
JDAMは慣性誘導装置(INS)とGPSで外部からの操作が必要ないが
その反面あらかじめ入力された座標に落ちるだけで
移動目標の追尾能力は無いからな
922大空の名無しさん:2007/08/20(月) 06:24:38
JADAMやSDBは高度とったらもっと適当に投下しても命中するようにしてくれないと困る
923大空の名無しさん:2007/08/20(月) 09:08:14
ジャッダーム!ジャッダーム!
924大空の名無しさん:2007/08/20(月) 10:39:05
ジャッダーム!弾もってこい!ジャッダーム!
925大空の名無しさん:2007/08/20(月) 17:56:41
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Et_jUh8F3Gc
んー、手前過ぎるか?まぁいいだろ。
アッー!やっちまったー!
(゚д゚)!?
926大空の名無しさん:2007/08/20(月) 18:13:47
>>925
バカだw
927大空の名無しさん:2007/08/20(月) 19:39:15
>>925
あるあるw
928大空の名無しさん:2007/08/20(月) 19:48:32
右スティックでちょっと横向けばいいんだけどねw
エイムより無印でよくやらかしてたっけ
空母の速度がエイムより全然速いからホバーで降りるのはムズかったな
無印はホバーにしてると降下速度関係無いけどね
929大空の名無しさん:2007/08/20(月) 21:56:41
>>925
F-35のホバーでランプストライクとかねーよwww

……って思ったらアレ?
930大空の名無しさん:2007/08/21(火) 00:00:01
>>925
これはあるwww
でももしかしてBGMからして成功判定?
931大空の名無しさん:2007/08/21(火) 01:36:58
周りの船には降りられないんだよねぇ
932大空の名無しさん:2007/08/21(火) 05:42:56
成功判定でした。そこが不思議なところ…。
ちなみにフレンドリーではなくしっかりコンプリートでした。
一体機体はどこにいったんだ。
933大空の名無しさん:2007/08/21(火) 17:31:44
海面に落ちたエフェクト出てる
 
・・・じゃない。なんか変な煙出てるぞ
934大空の名無しさん:2007/08/21(火) 18:46:32
>>925
吹いたwww
935大空の名無しさん:2007/08/23(木) 04:26:31
JSF3のムービーだけ特別だな解説付き出し
さすがにエンジニアが上翼を20分で組み立てられるのには驚いた
さすがはロッキードマーティンの技術だがあれだけ簡単に
組み立てるとなると強度が気になる。
翼の一部なんかボルト所かリベットで止めてたっぽいぞ。
936大空の名無しさん:2007/08/23(木) 09:53:28
翼なんか飾りです、えらい人には(ry
937大空の名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:33
>>935
どうやらF-35はアフォーダブルにはなりそうもない。
プロジェクトの遅延でコストは天井知らず。
陸軍のコマンチと同じ空気が漂いはじめている。
938大空の名無しさん:2007/08/23(木) 13:20:08
米は実機作っちゃっても中止に出来るからすげーよなぁ
939大空の名無しさん:2007/08/23(木) 14:40:01
>>937
そもそも「遅延が許されない計画」ってのがむちゃくちゃなんだよね……
940大空の名無しさん:2007/08/23(木) 15:30:22
シャイアンとかな。
941大空の名無しさん:2007/08/23(木) 15:35:05
そういえばスピリットは何が原因だったんだ?
942大空の名無しさん:2007/08/23(木) 17:04:21
>>941
B-2のことか?
943大空の名無しさん:2007/08/23(木) 17:09:44
>>942
いぇs
944大空の名無しさん:2007/08/23(木) 17:44:43
>>943
原因ってなんか原因あったっけ?
米軍の方針だとB-52+B-2でしばらく行くみたいだからむしろ真っ先
に消えるB-1の方が気になるんだが……
945大空の名無しさん:2007/08/23(木) 19:40:29
スピリットとか言っちゃうやつ初めて見た
946大空の名無しさん:2007/08/23(木) 19:51:47
>>945みたいなやつの方を俺は初めて見たぞw
正式名称を知らないのかw
947大空の名無しさん:2007/08/23(木) 20:52:40
あんなブーメランなんかどうでもいいから次作ではSu-25入れてくれよ。

攻撃機が2機しかいないのは寂しいぜ。
948大空の名無しさん:2007/08/23(木) 21:01:01
>>946
正式名称wwwwwwwWWwwWWWwwwwwwwwWWWWwwwwwWWWWWWWWwwwwWWWwwwWwwwwww
949大空の名無しさん:2007/08/23(木) 21:37:44
ブラジルの夜間作戦での破壊目標があのブーメランだったのはワロタ
950大空の名無しさん:2007/08/23(木) 21:48:35
B-2って1機毎に名前がついてるんだよね?
951大空の名無しさん:2007/08/24(金) 18:00:26
日本産ステルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
952大空の名無しさん:2007/08/24(金) 18:02:11
F-22m9(^Д^)プギャー
953大空の名無しさん:2007/08/24(金) 18:41:13
954大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:17:45
あくまで実証機だから
955大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:39:13
これはステルス機ではない














その心は














ステスルw
956大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:59
実証機って言っても分かんないだろうなw
はっきり「戦闘機ではありません」って言わないと。

>>955
ステスルの癖に改行して隠れんなよ
957大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:11
形状は模造できるけど塗料とかはスパイでもしないと出来ないから頑張ったな日本
しかし可変ノズルは既出技術だな
958大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:48:46
どちらかと言えば、没になった競合機に似ていて、
エンジン周りがその没機を基にした、アニメ機っぽい。





でもエンジンが非力なあたり、どう考えても劣化没機に落ち着きそうだw
959大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:50:49
洗脳から入るんでしょうから
ゲームで遊んでるだけの私は関わりたくない



例 零式艦上戦闘機の性能や、製作方法など・・・オンボロ機イクナイ
960大空の名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:50
>>957
あれはノズルじゃないんですが・・・
961大空の名無しさん:2007/08/24(金) 20:33:30
>>960
F/A-22やらスホーイやらのアレと何が違うんだ?
ヨー方向にも動くってのは過剰な気もするけど…。
962大空の名無しさん:2007/08/24(金) 21:01:05
>>961
貴方の言う可変ノズルってのはエンジンのノズルそのものの向きを変えること
あれはノズルを出たあとの排気の向きを変えるもの
963大空の名無しさん:2007/08/24(金) 21:09:14
Su-47の試作案にもあったよな >無理矢理可変ノズル
964大空の名無しさん:2007/08/24(金) 21:39:36
基礎研究の成果が試されるなぁ。
資金繰り厳しそうだから、試験機落ちただけでも計画見直しとかになりそうだ。

いつも思うんだが、レーダーに映らない僚機とどうやって連携すんだろう。
基本単独行動なんだろうか…ガゴ2みたいに。
965大空の名無しさん:2007/08/24(金) 21:49:09
つlink16
966大空の名無しさん:2007/08/24(金) 22:04:33
>>925
ハリアーとか横移動で着陸してるけど、JSFはどうするんだろうね。
同じノリで行くとLSOが吹き飛ばされるw
967大空の名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:47
>>962
レスd。
違いが良く分からんがSUGEEE!!!!!
968大空の名無しさん:2007/08/24(金) 23:27:23
>>967
簡単に言うと可変ノズルはエンジン内の空気の流れを考えないといけない
下手に向きを変えるだけだとストールの原因になるからね
でも、排気パドルはエンジン排気の熱に耐えられる素材が開発できさえすれば
エンジンの状態に関係なく推力偏向が出来るの
まあ、やりすぎると吸気に影響が出るんだけど……(^^;
969大空の名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:16
逆に言うとそれができないからパドルにしたんじゃねーか?
ステルス性にも影響出そうだな。
970大空の名無しさん:2007/08/24(金) 23:47:48
>>969
ちゃんと考えて作ってあればさほどステルス性に影響は出ないよ
そもそも排気口の形状が影響出るようなアングルだと赤外線排気の方が問題になるし
971大空の名無しさん:2007/08/25(土) 04:15:38
>>953
いつかジャパンステルスがF22を越える日が来るのだろうか
日本の航空戦力age
972大空の名無しさん:2007/08/25(土) 09:54:45
フェライトとか、日本のモンジャないのか?
かつての航空大国復活、しないよな、機体数限られてるし。
973大空の名無しさん:2007/08/25(土) 10:02:31
電波九州素材だけでステルスが成り立つわけじゃない。
974大空の名無しさん:2007/08/25(土) 10:09:43
やっぱ電波関東とかも重要だよな
975ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/25(土) 18:05:48


  元空士長の素顔は、幼女にイタズラしそうな雰囲気を醸し出している。

  ちょっとわかりづらいかもしれないが、モザイクごしにそれが判る

元空士長のHP(キャッシュ)
http://72.14.235.104/search?q=cache:Q-cBstjdKw4J:motoku.fc2web.com/+%E5%85%83%E7%A9%BA%E5%A3%AB%E9%95%B7%E3%81%AEHP&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja


976大空の名無しさん:2007/08/25(土) 18:07:02
MASDF必死だなwww
977大空の名無しさん:2007/08/25(土) 23:24:07
もうすぐ次スレの時期だね。テンプレはこんな感じでおk?

■前スレ
☆エナジーエアフォースについてpart3☆
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1180021604/l50

■攻略などまとめ
ttp://www.wikihouse.com/eaf/index.php?FrontPage

■参考HP

フライトシムを紹介しているサイト。Falcon4.0の項目が参考になるかもしれない。
ttp://www.tfw.jp/
飛行機のお話
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/truemach.htm
空戦機動について
ttp://www.clio.ne.jp/home/mya/aero4.htm
空母ドナルド・レーガン
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001822/
着艦参考動画(低画質)
http://www.youtube.com/watch?v=VbgkWKV9T30
978大空の名無しさん:2007/08/25(土) 23:40:01
やるからにはいいものを作って欲しい。
ラプターと同等、あるいは上位互換くらいは、っていうのは高望みなんだろうか。

実機が出来るまでには何年もかかるんだし…。
仮に10年後に配備されたとして、運用歴10年のラプターの下位互換程度、だとしたら切ないような気がする。
でもどうなんだろう、実際そのくらいなものなのかな。
素人なのでよくわからん…。

とりあえず、機密情報を流出させるようなマネはしてくれるなよ。頼むから。
979大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:08:24
着陸が上手くできません。
F-16でエンジン出力80、速度150ktくらいで滑走路に進入して
着陸直前に機首上げで速度を落とそうとすると
高度が上がってしまいますw
もう何度自爆したかわかりません。なにかコツありますか〜
980大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:14:53
>>979
出力70でおk、上手く滑空すれば100切っても着陸できる
981大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:56
>>979
燃料使い切って着陸すればおk
982大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:53:49
たまに着陸が出来ないとか言う子がいるけど、
チュートリアルの説明ちゃんと聞いてるのか?
983大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:55:38
F-16ということは最初のミッション辺りのはず、慣れればどうということは無い
984大空の名無しさん:2007/08/26(日) 01:43:56
次スレは立てた。
荒らし対策の為、次スレのアドレスはここには貼りません。

エナジーエアフォースを愛する諸君なら、どこかにある次スレ
を見つけることができるはずだ。
985大空の名無しさん:2007/08/26(日) 01:48:37
そんなんで荒らし対策になるのか?
いや部隊名ですぐ分かったけどさ。
986大空の名無しさん:2007/08/26(日) 01:59:53
新参が来れなくなって荒らしのみが残るのがオチ
987大空の名無しさん:2007/08/26(日) 02:17:24
次スレ

エナジーエアフォース総合スレッド 3sortie
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1188062150/l50
988大空の名無しさん
>>968
素材的には熱に強く摩擦にも強いセラミックが最適のはず
強度の問題は京○ラ辺りがなんとかするだろ。
>>978
もしF22に匹敵する物を作ったとしてもアフォな次A隊員が
中国のハニートラップにまんまと引っかかって
ロシアや中国が同じ物を作り出したら世界的にミリタリーバランス
が崩れてマジでヤバイ。ある意味作らない方がましかも知れないな。
>>979
完全に自己流だが俺の場合滑走路が見えたらエンジンを切る、そのまま低空飛行
そして手前でブレーキかけてギアを出したら地面スレスレで飛行して
速度250ktぐらいで進入しすぐ機体を滑走路に押し付ける。
ゲームだからいくら早くても低ければギアは折れないので無問題で
後は滑走路の長さに物を言わせて強引に着陸すればおk。
この方が簡単で時間もかからない訳でもちろんHADは飾り、指示も無視。
どうせあれだけ広い滑走路でわざわざ失速させながら下ろしても
時間と面積の無駄、実際それだと滑走路が半分も残る。