【シーズンIN】管釣りルアー総合スレ10【アンチ乙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
管釣りルアー総合スレ9 ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1222492933/l50
管釣りルアー総合スレ8 (o^-')b
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204510317/l50
管釣りルアー総合スレ7 ( ・_・)〆~~~~~~~~
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201449822/l50
管釣りルアー総合スレ6 ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1199152461/l50
管釣りルアー総合スレ5 (^O^)o/~~~~~^>*))))彡
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1193251539/
管釣りルアー総合スレッド4 ( ´∀`)σ)∀`)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177430876/
管釣りルアー総合スレッド3  (^ω^;)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162349490/
管釣りルアー総合スレッド2 (=゚ω゚)ノぃょぅ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136554110/
管釣りルアー総合スレッド '`,、('∀`) '`,、
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1081644175/
2名無し三平:2008/11/04(火) 22:30:15 O
2ならパンツうP
3名無し三平:2008/11/04(火) 22:40:19 0
ボリヲタ、必死やねw
4名無し三平:2008/11/04(火) 22:42:40 O
アンチの粘着ぶりも必死だよね
5名無し三平:2008/11/04(火) 23:04:30 0
最後の括弧内ををツリボラーにしてほしかったね
最初の括弧内は大正解だと思う
管釣りはこれから1月いっぱいまでだと思うから
6名無し三平:2008/11/05(水) 11:12:18 O
ブームの終焉は近いという事でつか?
7名無し三平:2008/11/05(水) 12:25:36 0
近いというか
もう始まってる
8名無し三平:2008/11/05(水) 14:40:59 0
そもそも管釣りなんかブームになってない
9名無し三平:2008/11/05(水) 15:01:47 0
2 :名無し三平 :2008/11/04(火) 22:30:15 O
2ならパンツうP



早くw
10名無し三平:2008/11/05(水) 15:02:18 0
2 :名無し三平 :2008/11/04(火) 22:30:15 O
2ならパンツうP



早くw
11名無し三平:2008/11/05(水) 15:02:53 0
>>5
なるほど こういう奴かw じゃ乙wwwww
12名無し三平:2008/11/05(水) 22:51:28 O
シーズン終了!
13名無し三平:2008/11/06(木) 02:34:36 0
管釣りタックル総合スレッド2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1196681510/l50

658 名前:名無し三平 本日のレス 投稿日:2008/02/28(木) 17:38:04 O
コピーぺまだかい?楽しみにしてるんよ

723 名前:658 投稿日:2008/03/15(土) 20:03:29 O
コピーぺはおもしろい小話のことっしょ?
なんかおかしいの?

734 名前:658 投稿日:2008/03/16(日) 20:14:59 O
おまえら「コピーペ」のなにがおかしいんだよ
14名無し三平:2008/11/06(木) 20:36:25 0
なんだそういうことか…。哀れすぎる。
15名無し三平:2008/11/07(金) 20:18:10 0
(>'A`)> ウワァァ!!



















なわけないだろm9(^Д^) バ━━━━(゚∀゚)━━━━カ!!
16名無し三平:2008/11/07(金) 20:31:06 0
遠方まで旅行するのに自分の車やレンタカーで行けばいいのに、なんでわざわざ自分で
運転できないバスに乗るの?
って聞いてるようなもんだな。菅釣りの意義を問うている人は。
たとえ理解し難くとも、それぞれのやり方や趣味にやりがいや面白さを感じている人も
いるのだから、それをとやかく言うのは野暮だな。
自分自身が菅釣りを見下していてもわざわざその趣味のところに来て言うのは野暮を
通り越した馬鹿。
17名無し三平:2008/11/07(金) 21:03:22 0
ここはツリボラーを小馬鹿にするのが目的だから、アンチが蔓延るのは当然
18名無し三平:2008/11/07(金) 21:04:33 O
菅?
19名無し三平:2008/11/08(土) 18:46:00 0
ツリボラーage
20名無し三平:2008/11/09(日) 02:27:02 O
ホリメンなんて言われる釣りやってんのかw
21名無し三平:2008/11/09(日) 06:44:37 0
冬場の暇潰し程度には丁度いい。
一日行ければ冬季釣り場か別ジャンルの釣りするけどね。

冬場、半日とかなら近所の釣り堀が手頃でいいよ。

22名無し三平:2008/11/09(日) 11:48:46 0
鯉や鮒なら近くにあるから、いい時間つぶしにはなるね
23名無し三平:2008/11/11(火) 10:03:15 O
秋〜早春の暇潰しというか繋ぎに管釣りを始めたのだが、
年々スプーンは増え続けるし、気が付けばタックルも中堅クラスに(;^_^A

24名無し三平:2008/11/11(火) 11:43:55 O
俺は川の夏場の渇水時期に共通で使えるスプーンだけ買ってる。
これなら増えたところで気にならないよ。

まぁ、管釣りだとやや重めの物ばかりになるけど。
25名無し三平:2008/11/11(火) 20:01:43 0
管釣り=センズリ
26名無し三平:2008/11/11(火) 20:12:29 0
まさに>>25の言うとおりだw
27名無し三平:2008/11/11(火) 20:18:51 P
セックスをしてもオナニーの方が手軽だったりするしなw
エロサイトをみながらセックスするわけにはいかないから
手コキをするのだ
28名無し三平:2008/11/12(水) 00:05:47 O
セックスにはセックスの、オナニーにはオナニーの、それぞれ良さが有ると言う事ですね。
29名無し三平:2008/11/12(水) 00:09:47 0
↑その通りだがオナニーしかできないのがツリボラーww
30名無し三平:2008/11/12(水) 00:14:05 O
>>29は毎晩ママンに抜いてもらってるそうです。
31名無し三平:2008/11/12(水) 15:56:59 O
ネタぎれで、とうとう下ネタかw
32名無し三平:2008/11/13(木) 21:27:23 0
管釣りはなまけ者が行くところだね
渓を登るえらさやがけ崩れの恐怖と闘う必要もないしね
33名無し三平:2008/11/13(木) 21:42:50 0
えらいは方言だよ。
関東の人には通じない可能性がある。
34名無し三平:2008/11/13(木) 21:45:21 0
えらいじゃだめなら、しんどいはどうだ
35名無し三平:2008/11/13(木) 22:09:09 O
沢登りしても、でっかいイトウ、でっかいブラウンは居ないでしょ?
36名無し三平:2008/11/13(木) 22:46:03 0
そんなもん食えんだろ???おれは食えない魚に興味はない
37名無し三平:2008/11/13(木) 23:45:33 0
>>36
ブラウンはまあまあだった
38名無し三平:2008/11/13(木) 23:46:22 0
そういや北海道にはブラウン自生してるんだっけ
39名無し三平:2008/11/14(金) 08:32:30 O
>>36
釣った魚を食う趣味はない。
食う為に釣りしてる訳じゃないし。
40名無し三平:2008/11/14(金) 09:48:30 0
じゃあ苛めるためだけに釣りしてんだねw
41名無し三平:2008/11/14(金) 10:17:46 O
俺は釣り師だから食わない。

ちなみに、釣られる奴が悪い。

餌は偽物、針はモロ見え、更に糸までついてる。
そんな不自然極まりない物に敢えて食い付いてくるんだから
きっと魚も人間に対して勝負を挑みたいんだろう。

受けて立って何が悪い?
それをいじめだなんて言ったら勇敢な魚に対して失礼だろう。
42名無し三平:2008/11/14(金) 10:29:25 O
>>40
ヲマイさんは普段何を釣ってんだい?
43名無し三平:2008/11/14(金) 10:38:34 0
デカイ釣り針だなオイ
流石釣り師www
44名無し三平:2008/11/14(金) 19:23:47 0
あれ?ヨーロッパの方のトラウト料理って
ブラウンつかってるよな?
この前ブラウンムニエルにしたらケッコウウマーだったよ。
今度は燻製にしてみる。
45名無し三平:2008/11/14(金) 20:28:02 0
スポーツで釣りやるんなら、鯉のほうがいいよ、ヒキは強いしね
鱒はやはり最後食えないとなんかおもしろくないな
あんまりバカでかいの釣っても素人では捌けんしな
46名無し三平:2008/11/14(金) 21:57:23 0
そうか?俺ド素人だけど3枚おろしくらいならスグできるようになったぞ。
むしろ捌けた方がどっかで魚買ってきたときによいし。

でもまぁ引きを楽しむなら鯉の方が面白いよな。
お手軽にサクッとできるし。一日やってもせいぜい
500円〜1000円の日釣り券+エサ代数百円だし
47名無し三平:2008/11/14(金) 23:26:16 O
鯉の地味な引きが嫌なんです。
90位でもトラウトロッドで難なく上がっちゃうし。
管釣りのイトウの方が、もうちょい引いてくれるかな。
48名無し三平:2008/11/15(土) 23:25:29 0
管釣り=せんずり=まんずり
いけすの鱒類は木のにおいがしないからね、食べたいとは思わんよ
49名無し三平:2008/11/16(日) 00:31:36 O
魚は寿司以外じゃ、あまり食べないな。
50名無し三平:2008/11/17(月) 11:25:32 O
俺も食べない方かな。
ただ放流したてで、脂がありそうなデカい三倍体のニジマス類が釣れた時は一本だけ持ち帰って、刺身や塩焼きにして食べるよ。
51名無し三平:2008/11/17(月) 11:34:51 O
食べるなら渓流のヤマメかイワナだな。
管釣りの魚は食べない。

いや、差別してるんじゃなくて
昔からヤマメは塩焼きで、イワナはバター焼きで食べてただけの話しなんだけど。

最近は川でもみんなリリースしてるから10年くらいは食べてないんだけど。
52名無し三平:2008/11/18(火) 00:56:35 0
そろそろボーナスの時期ですね。
私は5万円のお小遣いを貰えるので(金額の大小については触れないでくださいね。)、
管釣り用のリールを1つ新調しようと思っています。
主にスプーン用に使用するつもりです。

現在の主力は07ルビアス2004で性能に不満はありませんが、
どうしても物欲を満たしたくなってしまいます。
今考えている候補は4つ。

1.08月下美人2004
  ルビアスベースなので、現在の主力と性能的には大差ないと思うけど、ローギアなのが管釣り向きだし、ルビアスはすでに実績もあるので無難。
  メバルにも使えるので、貧乏人には助かる。

2.ソアレ1000PGS
  AR-Cスプールというのも使ってみたい。デザインも08月下美人よりかっこいい。
  ローギアだし、やはり海でも使える。しかし現在持っているメバル用の竿がダイワ製なのでロッドも買わないといけない、、、。

3.セルテートフィネスカスタム2004
お値段は高めだけど、セルテートは耐久性があるとのことなので、貧乏人には一番向いているのかも?重さ以外は性能も申し分ないはずだし。

4.08IGNIS2004
特に性能的理由はないんだけど、デザインが一番好き。
  趣味なのでデザインが気に入った道具というのは重要なファクターかも。
  ちなみに私はフロロしか使わないのでそこの部分ではあっている。

かなり迷っています。
タックルについてのスレがないのでここに書き込みさせて頂きました。
参考までにみなさんならどうするか教えて頂けませんでしょうか?
選択肢にない意見でも結構です。よろしくお願いいたします。
                  
53名無し三平:2008/11/18(火) 01:00:27 0
>>52
別にロッドとリールのメーカーは一緒じゃなくても…と思う
54名無し三平:2008/11/18(火) 01:03:44 0
ツリボラーがなにぬかしとんのwwww
55名無し三平:2008/11/18(火) 04:37:41 0
管理釣り場専用でなくソルトもって事ならもうちょい足してステラとかイグジストかっちゃえば?
56名無し三平:2008/11/18(火) 06:41:43 0
昨日、もの凄く久し振りに管釣り行ったんだが・・
不思議な釣り方してる人が多かったんで驚いた。

ゴルゴ巻きなら見た事あったけど
足元のボトムをチョンチョンやってたり、フォールさせた後にシャクってたり。
スプーンも小さいね。
2gくらいが中心だと思ってたけど・・1g以下なのかな?あの小さいのは。

魚が掛かってからもスゴイね。
隣の人がジージードラグが鳴ってたから、大型が掛かってるんだと思ってコッチの仕掛けを上げたんだけど
掛かってたのは25cmそこそこのニジだった。ドラグの設定が緩いのかな?
ラインが出てる間もず〜っと巻いてたのにもビックリした。

更に驚いたのは餌撒きするんだね。
ペレットタイムとか行ってたけど・・ありゃなんだい?
魚も釣り人も狂ったようになってたけど。

今の管釣りってこれがデフォなの?


57名無し三平:2008/11/18(火) 10:26:54 O
悲しいけど、これ現実なのよね。
58名無し三平:2008/11/18(火) 15:35:57 0
>>56
釣り堀なんて行くんだw
59名無し三平:2008/11/18(火) 16:08:53 O
タマにねw
60名無し三平:2008/11/18(火) 16:14:21 0
管釣りは日々進化しているんだよ
61名無し三平:2008/11/18(火) 17:08:25 0
ツリボラーはあほが多いようですな
62名無し三平:2008/11/18(火) 18:05:37 O
>>56
メンター崩れが爆音ローギアリールを使ってんだろw
63名無し三平:2008/11/18(火) 21:03:22 O
>>52
イグニスに1票!!
自分も使ってます。選んだ理由も似てますw
ロッドが廻天なんで☆
PEもナイロンも使いますが今のところ特に問題ないです。ただハンドルが長いので(45ミリ)慣れるまで巻きにくいかもしれません。
35ミリのRCSハンドルに替えたら色的に事故車みたいになってしまったので、純正のまま使い込んで慣れる方がオススメです。
6452:2008/11/18(火) 23:05:41 0
みなさんさっそくのご回答ありがとうございます。

>>53
某リールスレでご高名な方がダイワの竿にシマノのリールはNGと仰られていたので
信じ込んでました。とくに問題ないですか?

>>54
すみません。以後気をつけます。

>>55
それが出来れば一番いいですよね。月々の小遣いを貯めてプラスすれば出来なくも
ないのはずなのですが、釣りに行って使ってしまうのでしまうのでお金が貯まらない、、、、。

>>63
イグニスかっこいいですよね。確かに廻天に着けたらとても似合いそう。うらやましい。
ハンドルが長いんですか、そういう実体験のお話はたいへん参考になります。ありがとうございます。
値段から言っても性能的にはまず問題ないと思いますが、他に気になる点とかあります?


65名無し三平:2008/11/19(水) 02:01:19 0
管釣り=センズリ=マンズリ
しょせんオナニーの世界なのだ
66名無し三平:2008/11/19(水) 02:06:32 O
いかにも童貞くんの書き込みって感じだなぁ。




どーでもいいけどw
67名無し三平:2008/11/19(水) 06:59:19 O
スプーニングに使うならローギアが本格的だよ
68名無し三平:2008/11/19(水) 07:05:27 O
結局、他にやることがないから爆音ドラグでも鳴らしとけって感じ?
流行りなの?
69名無し三平:2008/11/19(水) 08:26:38 O
管釣でドラグwww
70名無し三平:2008/11/19(水) 09:03:41 0
管釣りの場合は基本的にロッドとラインを一直線に構えて
アタリがあったら巻き合わせで合わせるんだけど
それだとアタリがあった瞬間にラインが張りすぎて
プツンと切れちゃうからわざとドラグを緩くしてるんだよ。
魚が掛かったらドラグを締めてロッドのしなりをして
ばらさないように寄せるんだけど、残念ながらドラグの調整を
自分で出来ない人やドラグの締めすぎによるライン切れや
ロッドを破損を恐れて締めれない人が多いよね。
71名無し三平:2008/11/19(水) 10:41:34 O
>>64:52さん
オプションパーツとの色ズレ以外は何も問題ないです、むしろ快適です。
ちなみに純正スプールは本体購入店で後から注文して1万円前後でした。
ダイワ現行機種のドラグ音が気になる場合は五角形のバネを取り出して少〜し内側に縮めると穏やかになります。
72名無し三平:2008/11/19(水) 10:53:40 O
>>68
爆音チェーンはただの嫌がらせ。やればドラグの性能落ちるし。
それでもトーナメントとかで回りにプレッシャーを与える効果があるんで
やるやつがいるらしい。ぶっちゃけ嫌がらせの喧嘩売ってんだよ。

どっかのウンコ進学塾が、試験中に鉛筆コンコン鳴らして
ライバルの集中力を落とすやり方教えるらしいが、あれと同じだなw
でもホントに真剣にトーナメントやる人は、
逆にアタリカラーがバレないように音を立てないらしいがね。
73名無し三平:2008/11/19(水) 22:06:11 O
初心者ほどドラグを締めれない。
74名無し三平:2008/11/20(木) 00:26:30 0
>管釣りの場合は基本的にロッドとラインを一直線に構えて
>アタリがあったら巻き合わせで合わせるんだけど

っていつの時代だよw
10年くらい前の古さを感じる
75名無し三平:2008/11/20(木) 05:04:26 0
>74禿同

>ロッドとラインを一直線・アタリがあったら巻き合わせ
これでも確かに釣れるけど、何のためにソリッドティップの竿
とかが存在するのか考えた方がいいと思う。
76名無し三平:2008/11/20(木) 08:13:16 0
ドラグが緩くなった背景には軟弱なソリッドティップの流行があると思うよ。
77名無し三平:2008/11/20(木) 08:19:21 O
>>76
頭悪いの?
78名無し三平:2008/11/20(木) 08:33:11 O
単にやりとりの仕方を知らない奴が増えただけだろ。
ロッドワークやポンピングを使ってる奴がだんだん減ってる。

本来、ドラグはそういったロッドワークでいなしきれない場合に補助をする機構で、
そのために滑り出しの良さが求められてきたんだよ。

あんまり言いたくないけど、基本が丸ごと欠落してる人が増えてる。
その部分を道具で埋めようとしてるから変な道具がどんどん出てくる。

79名無し三平:2008/11/20(木) 08:46:35 O
ソリッドティップでファストテーパーのロッドの場合は、ある程度ドラグを緩めておいて、
瞬時のアワセでアタリを弾かないようにするのは常套手段だよ。
でもただ緩くすればいいってもんではないとこが難しいけどね。
80名無し三平:2008/11/20(木) 08:47:16 0
よっぽど下手なんだw
8175:2008/11/20(木) 13:03:40 0
>78
>基本が丸ごと欠落してる人が増えてる。
>その部分を道具で埋めようとしてるから変な道具がどんどん出てくる

その通りだと思う。
82名無し三平:2008/11/20(木) 16:05:14 O
そのうち「よりスリリングなファイトと、ドラグによる糸ヨレを解消する画期的なブレーキシステム」
とか言ってレバーブレーキ搭載のエリア用リールが出たりしてな。

83名無し三平:2008/11/20(木) 21:38:39 O
初心者がレバーブレーキは厳しいね。
84名無し三平:2008/11/20(木) 21:48:21 O
ドラグ緩い人にかぎってロッドを立てすぎたり曲げすぎるのが多い。繊細なドラグに豪快な寄せ?
何がしたいのか解らない。
85名無し三平:2008/11/21(金) 04:03:47 O
本人も良く分かってないんじゃない?
86名無し三平:2008/11/21(金) 09:40:52 0
スプーニングの極意を教えて下さい。
87名無し三平:2008/11/21(金) 09:59:55 O
フォースを信じるのだ。
88名無し三平:2008/11/22(土) 00:59:33 O
>>86
投げて、巻く。
たまには、止める。巻いたり、止めたりラジバンダリ。
89名無し三平:2008/11/22(土) 01:17:34 0
↑死ねよ馬鹿、面白いとでも思ってるのかキチガイ
90名無し三平:2008/11/22(土) 06:21:13 0
つまらんことですぐに「死ね」か
余裕がないんだな
91名無し三平:2008/11/22(土) 08:59:53 O
>>82 俺は管釣りでレバーブレーキのリール使ってるが、非常に面白いと思う

周りからは怪訝な目で見られるがwww
92名無し三平:2008/11/22(土) 09:16:36 O
くだらなそうだね
93名無し三平:2008/11/22(土) 09:20:56 0
誰も他人のタックルなんか気にしてないよ
94名無し三平:2008/11/22(土) 09:33:50 O
>>92 くだらないが面白い

95名無し三平:2008/11/22(土) 15:24:55 0
くだらない試みなんて全然アリだろ。管釣りなんてちょっと前までは
本気腰のやつほど白い目で見られたもんだけどな。
96名無し三平:2008/11/22(土) 16:41:34 0
管釣りなんて無駄にお金使うだけ
解禁までの辛抱だ
97名無し三平:2008/11/22(土) 16:52:22 O
暇潰しにはちょうどいい。

ま、遊び方はいろいろあるさ。
98名無し三平:2008/11/22(土) 17:02:29 0
朝一に釣り場に行ってみればわかるけど管釣りエキスパート達の
張り詰めた空気が漂っているよ。
99名無し三平:2008/11/22(土) 17:13:23 0
エキスパート(笑)
100名無し三平:2008/11/22(土) 17:44:05 O
ヅラ田いわく、スプーニングの極意は「カッコつけ」らしい。
構えの段階からポーズ決めて、一連の動作をビシッと決めて、
水面に映る自分に酔いしれるんだとか、「俺ってカッコいい!」とw

なんか講習会とかやると「腕の角度は正確に何度ですか?」とか
「重心は右ですか?左ですか?」とか真顔で聞くヤツがいるらしい。
だから基本を押さえたうえで、ひたすら釣り場でカッコつけろと。
頭でっかちでもなく、ダラダラ釣るでもなく、ぶっちゃけ見た目重視で
一投一投ビシッとカッコつければ、釣果は後から付いてくるとさ。


最終的には「俺って村田基みたいにカッコいい!!」
と思えるようになったら完璧らしいwwwww
101名無し三平:2008/11/22(土) 17:51:12 0
管釣りはヲタッキーのたまり場か?www
102名無し三平:2008/11/22(土) 17:58:43 0
管釣りは腕の見せ場じゃないかな。
刺さるような視線の中で大物を釣り上げたときの快感は
他の釣りでは決して味わえないよ。
103名無し三平:2008/11/22(土) 18:39:46 O
管釣りは遊び場だよ。

気軽に竿を振るくらいでちょうどいい。

自分は釣り堀的なのんびりとした楽しみ方でいいと思う。
殺伐としている今の管釣りは好きになれないな。

104名無し三平:2008/11/22(土) 18:43:23 0
>>103
ところがトーナメントのプラとかやってる場所では皆眼がギラギラ
フライの俺には関係ないけどね
105名無し三平:2008/11/22(土) 19:48:50 O
仕事でも遊び(釣り)でも真剣な奴、おれは好きだけどなー。 
106名無し三平:2008/11/22(土) 19:51:09 0
管釣りでマジになってる奴はDQN
107名無し三平:2008/11/22(土) 20:37:01 O
>>106 飛躍した例えになるけど
カラオケで真剣な奴ってDQN?
108名無し三平:2008/11/22(土) 20:38:45 0
>>107
ちょっとキツイかな
軽く歌っても上手いのは恰好いいけど
109名無し三平:2008/11/22(土) 20:59:22 O
>>108 管釣りと似てるかなって思って例えたんだ。マナーって言うか空気読めないと顰蹙かうってニュアンスで。
110名無し三平:2008/11/22(土) 21:01:09 0
>>109
だから管釣りでも肩の力抜いて軽くやってんのに釣る人は恰好いいよ
目が血走ってマジになってるの見ると引くわ
111名無し三平:2008/11/22(土) 21:14:07 0
管釣りはあくまで観光施設、マジになってる奴はあふぉ
112名無し三平:2008/11/22(土) 21:18:15 O
>>109 管釣りって釣れてる奴の真隣に来てラインかぶせる位の勢いでキャストする馬鹿いるよね
特に朝霞Gの常連DQN必死!
113名無し三平:2008/11/22(土) 21:27:39 O
管釣でロッドスタンド持ち込んで、三本も四本もロッド立ててるのは自慢したいだけなの?
114名無し三平:2008/11/22(土) 21:29:16 0
>>113
メンターかそれに憧れてるDQNだろ?
賞品がまあまあなら気合入れるのも分かる気もするが
115名無し三平:2008/11/22(土) 22:00:20 0
タックルを何セットか用意しておけばいざというときに
ルアーチェンジする手間がはぶけたり、フォローベイトを
投げ込むことが出来たりするんだよ。
116名無し三平:2008/11/22(土) 22:13:10 0
>>115
そんなことするだけで力入ってるって証拠
失笑ものだよ
117名無し三平:2008/11/22(土) 22:24:03 O
ルアー投げたら真剣に引っ張ってくるのは当然だ。
それ以外の瞬間にいかに余裕を出せるかじゃない?
楽しむためにやってんだからイッパイ釣ってイッパイ笑う。ダラダラやってたらそうはならないね。
118名無し三平:2008/11/22(土) 22:26:46 O
俺的には何本タックル持って来ても構わないけど。 
管釣りは狭い所が多い訳でマナーの悪い奴は迷惑。
ジャイアニズムは土管の上だけにして欲しい。
119名無し三平:2008/11/22(土) 22:35:15 O
そんなしょっちゅう集中しなきゃ釣れないかい?
フフーンと鼻歌混じりでキャストして拾えるアタリだけ拾っても結構数はだせるよ?
むしろ半端に力入れてやってるほうがとれないアタリを増やしたり、強すぎるアワセで身切れ起こしてバラしやすくなったりするんだがな
120名無し三平:2008/11/22(土) 23:15:47 O
>>119
オレが言ってるのはそういうのとは違うよ。
心意気のことです。
121名無し三平:2008/11/22(土) 23:21:59 0
>>120
心意気なんてメンターだけ持ってりゃいいじゃん
122名無し三平:2008/11/22(土) 23:47:41 O
漏れはスプーンとミノー、クランク用に二本持って行くがね。

バス釣りの知り合いに、野池にもベイトも含めて
毎回五本以上抱えてくるヤツは知ってるがw
123名無し三平:2008/11/22(土) 23:53:21 0
スプーン、クランクのフックって何使ってる?

なかなかいいのにめぐり合えないんだけどお勧めある?
124名無し三平:2008/11/23(日) 00:19:35 O
>>123 フックは個人で感覚が違うから他人の意見はあまり参考にしないほうがよいかと。。。
ちなみに俺の中で相性がいいのはスプーンはハニカム>スピック(タナが低いとき)プレッソ(タナが高いとき)>カルティバ(活性が低いとき)かな?
大体ハニカムで通してしまうが。。。
相性悪いのはプリズムなんかの先のストレートなヤツ。
ただ、知人でもまったく逆の人もいるから自分で確かめてみるのが一番かと思う。
125名無し三平:2008/11/23(日) 01:23:11 O
最近クランクでのバラしが多くて悩むんだが、
単純にフックサイズを上げればバラしは減るもんなのかね?
126名無し三平:2008/11/23(日) 07:19:22 0
乗らないんじゃなくてバレだよね?一概にフックだけとは言えないかも
フッキングや竿とのバランスもあるけど、ライン変えるとかも手だよ。
127名無し三平:2008/11/23(日) 09:43:02 O
>>125
フックサイズ上げると掛かる数が増えて、ばらしが多くなった様に感じるかも。逆に下げたほうが良いかも。タックルバランスが一番大切だけど一つ一つで良いんじゃない?
128名無し三平:2008/11/23(日) 12:57:07 0
トーナメンターなら市販されてるものは一通り試すんじゃないかな。
129名無し三平:2008/11/23(日) 13:08:43 O
>>126 >>127
レスありがとうございます。

そういえばバラしが多くなったのは、クランク用にと
ダラダラ使ってたトラウトワンから感度の良い竿に
乗り換えたあたりだったかも…ちょっと早合わせをしてるのかな?(汗)

ちなみにクランク合わせって、巻き合わせの方が良いんでしょうか?
なんか、そんな書き込みを見た記憶がしてきたもんで
130126:2008/11/23(日) 16:45:04 0
>129
感度もそうだけど、ロッドの反発力かも。
今まで勝手に乗ってたのが弾きやすくなったとか、掛かりが
浅くなるとか全然ありえるよ。

>ちなみにクランク合わせって、巻き合わせの方が良いんでしょうか?
往々にしてそうだけど、絶対じゃないかも。釣りはなんでもTPO
131名無し三平:2008/11/23(日) 16:53:03 0
なにここ初心者スレ?
132名無し三平:2008/11/23(日) 16:57:39 O
総合スレだからいいんじゃね?

133名無し三平:2008/11/23(日) 17:09:35 O
>>130

レスありがとうございます。いろいろやってみます。

スミマセン、初心者丸出しな質問で。
134名無し三平:2008/11/23(日) 17:33:56 0
ルアーの選定だけだろ?そのときに食いつくルアーを見つけられるかどうかで
釣果が決まるんだから
135名無し三平:2008/11/23(日) 19:54:17 O
>>133
感度のいいロッドを使っているなら積極的に掛けていったほうがいいよ。
136名無し三平:2008/11/24(月) 12:44:02 O
漏れはスプーン用に2本(レギュラーとファストテーパー)、プラグ用に1本の計3本を持っていくよ。
ただスプーンは基本ファストテーパーをメインにしてるから、釣り場には2本セットして後はクルマに置いとくよ。
137名無し三平:2008/11/24(月) 13:28:43 0
タックル1セットにラバーネット、小物類は簡単なショルダーバッグに
まとめるスタイルが動きやすくていいと思う
138名無し三平:2008/11/24(月) 13:37:46 O
漏れはプラノにロッド二本差しで、ラバーネットかな。

プラノってヲタっぽいから興味なかったけど、
勧められて買ってみたらズボラな自分にピッタリだった。
なによりリールに傷つかないからよいね。
139名無し三平:2008/11/24(月) 17:05:51 O
俺はプラノにロッドホルダー加工というスタイルは好きじゃない。
だけどあのボックス自体は収納に便利そうなんで、気になるんだよね。
近所のショップでは見かけないんだけど、プラノの何ていう品番なのかな?
140名無し三平:2008/11/24(月) 17:20:34 O
バーサスブランドにはないの?
141名無し三平:2008/11/24(月) 18:52:04 O
>>139 プラノマリンボックス 
1412(小)1612(中)1812(大) 
1612が人気ですね!
142名無し三平:2008/11/24(月) 19:06:02 0
スレ掛かりなどでダメージを受けた魚をキープするための
クーラーボックスを持って来る人が少ないのは残念だな
エキスパートでも平気でオールリリースするからね
143名無し三平:2008/11/24(月) 21:04:23 O
>>141 ありがとう。

そんなにサイズあるんですね。
みんなが使ってたのは中間サイズだったんですか。

いまはLSDというブランドから出ているショルダーを愛用してるんだけど、
混雑してない時はプラノのボックスがあれば、そのまま持ち出し、混雑してたらバックに必要なものだけ移して使えるかなと思ってさ。
144名無し三平:2008/11/24(月) 21:22:57 O
ロッド1本に小振りなバッグ程度かワレットひとつが基本で、中型のワンショルダークラスがギリギリセーフ。
ボックスを持った時点でアウト。
ウエスト一周するようなシステムバッグなんてアニメ絵の紙袋と同レベル。
タックル二刀流なんて、ぼくはアホです、と書いた旗を掲げているようなものだし、クルマはワークステーションよろしくタックルのトランスポーター状態は、痛車と同等。
145名無し三平:2008/11/24(月) 21:26:17 0
んじゃ大抵の奴はアホだな
146名無し三平:2008/11/24(月) 21:30:03 O
説明しよう。
痛車=鏡音リン・レイ等のロリアニメ?のキャラをクルマに大きくラッピングしたアニヲタ御用達のクルマ。
静岡だと、ロリ車会が有名。
147名無し三平:2008/11/24(月) 21:34:02 0
管釣りなんてバス用のライトアクションののスピニングロッドで良いではないか。
俺は2号のラインに4〜14グラム対応の6フィートのバススピンで
スプーン投げまくってるけど。
2号のラインだと全く切れないし、かかったトラウトもそのままぶっこ抜きできる。
管釣りの奴らはフニャフニャのトラウトロッドや0.8号のラインを
使ってラインをブチ切られてるし。
俺には全く理解できない。
それならバススピンを使えと。
金魚すくいじゃないんだからさ。
148名無し三平:2008/11/24(月) 21:34:21 0
>>146
いらん説明だ
2ちゃん見てればそのくらい一般常識だろ
149名無し三平:2008/11/24(月) 21:37:48 0
>>147
宣伝すると金とられるらしいよ
150名無し三平:2008/11/24(月) 21:38:24 O
痛車を語る時は初音ミクを忘れてはいかんよ
151名無し三平:2008/11/24(月) 22:19:51 O
そういえばスーパーGTでZ4に初音ミクをスポンサーにして走ってた痛車チームがいたよ。
152名無し三平:2008/11/26(水) 09:25:42 O
>>141
で、実際収納性や使い勝手はどうよ?
153名無し三平:2008/11/26(水) 11:42:52 0
安価でシンプルでキズ等も気にならないのが最大の利点じゃね?
収納ってもただの箱型だから、サイズや収納小物はお好みで。
俺は1612をワカサギ釣具用にも使ってるよ。
154名無し三平:2008/11/26(水) 11:46:56 O
プラノのボックスって、お洒落じゃないのがねぇ…
155名無し三平:2008/11/26(水) 12:51:26 O
プラノは頑丈だし安いよね。4000円しないし。
スミスの専用ロッドホルダーはビスもついて800円くらいだし。

それに、やっぱり釣り場にロッドホルダーがあると良いよね。
プラノと同時期にツインパ買ったんだけど、半年使って傷はなし。
前に使ってたバイオは丁寧に使ってたつもりだけど、
やっぱり細かい傷はついたしね。
156名無し三平:2008/11/26(水) 17:09:03 O
イメージ的にプラノならバーサスがいいんだけど、プラノでよく見るようなボックスってバーサスにあるのかな?
157名無し三平:2008/11/26(水) 20:00:35 0
1612見たいのはバーサスにはないような気がする。
158名無し三平:2008/11/26(水) 20:05:07 O
バーサスはデザインはいいけど、中途半端なサイズのボックスがないのが残念だよね。
159名無し三平:2008/11/26(水) 20:28:04 O
バーサスはバス臭い(笑)
160名無し三平:2008/11/26(水) 20:49:06 O
ホームセンターのボックス臭いのよりはマシだけどね。
161名無し三平:2008/11/27(木) 18:10:25 0
昨日、某管釣り場に行ったが、ボトム攻めが功を奏し、
久しぶりの爆釣を味わった。
底釣りで有名な五角形とかいうのをフロントフック仕様にし、
機械とか言う人がすすめるインチキ塗料をヌリヌリして
デジマキやったら釣れるわ釣れるわ。
AM9時からPM3時まで、ほぼコンスタントに釣れ続け、
周りから注目される(嫌われる?)快感を味わった。
五角形が効いたのか、インチキ塗料が効いたのか、はたまた
相乗効果なのかは定かではないが、ボトムの活性が高い時、
この組み合わせはかなりイケます。
まっ、普段悔しい思いばかりしている初心者の爆釣自慢と言うことで、
許してやってください。


162名無し三平:2008/11/27(木) 18:24:49 0
ボトムダンスか
163名無し三平:2008/11/27(木) 18:44:46 0
底踊りだな。
164名無し三平:2008/11/28(金) 08:54:51 O
あの塗料は確かに胡散臭いけど、緑系に関してはかなり効果があるみたいだお
165名無し三平:2008/11/28(金) 10:15:36 O
じきに飽きられる。


魚にも人にも。
166名無し三平:2008/11/28(金) 12:24:59 O
前に同じ成分のエギ用の塗料使ったことあるけど、爆発まではいかなかったな。
ドンピシャのカラーがはまったときのほうがよっぽど釣れる。
167名無し三平:2008/11/28(金) 14:12:32 0
あの塗料はなまずに効くにょ
168名無し三平:2008/11/29(土) 07:28:07 0
フロントフックにする場合、フックは何がお薦めですか?
169名無し三平:2008/11/29(土) 07:54:43 O
青芝フック
170名無し三平:2008/11/29(土) 11:19:07 O
つ タコテンヤ用
171名無し三平:2008/11/29(土) 14:42:50 O
つ クエ針
172名無し三平:2008/11/29(土) 15:41:58 O
鼻フック
173名無し三平:2008/11/29(土) 16:33:48 O
つ フック船長
174名無し三平:2008/11/29(土) 17:25:13 O
つ 横山フック
175名無し三平:2008/11/29(土) 19:13:35 O
つ ようこそここへ〜♪クックフック〜♪
176名無し三平:2008/11/29(土) 19:18:31 O
やっくん・もっくん・フックん
177名無し三平:2008/11/29(土) 19:33:10 O
フロントホックは壊れやすいので、がっついて慌てて外さない!
178名無し三平:2008/11/29(土) 21:10:22 O
オヤジギャグですか?
まあ付き合いますが、そろそろ縦とボトムの違いでも教えてくれ!
179名無し三平:2008/11/29(土) 21:39:37 O
つ フック山雅治
180名無し三平:2008/11/29(土) 22:25:31 0
ボトムは底、縦は表層から中層だろ。
181名無し三平:2008/11/29(土) 22:26:57 O
まだフックのギャグ続けるのですか? 
そうですか。
182名無し三平:2008/11/29(土) 22:34:45 O
縦は邪道ですか?評判悪いけど。 
そもそもスレ掛かりしなければ有りだと思うが。
183名無し三平:2008/11/29(土) 22:42:38 O
レギュ違反じゃなけりゃ、いいでしょ
184名無し三平:2008/11/29(土) 22:51:44 O
縦やボトムの一辺倒じゃ詰まんないけど
横引きで釣れない時間帯に有効な手段だよ!。
185名無し三平:2008/11/30(日) 09:35:40 0
巻き一辺倒もつまらないと思うけどな
186名無し三平:2008/11/30(日) 10:51:47 O
>>178
ボトムと縦は違う釣り方
ボトムは底にすむ水棲昆虫を模した釣りで
底をルアーでズル引きしたり、チョンチョン叩いたりして
「底」、って棚を攻めるのがボトムの釣り。

縦はペレットを模した釣りで
上から落ちてくる物を意識しやすい養殖場のマスに対して
特定の棚を攻めるんじゃなく、表層から底までの
広い範囲を落とし込みで釣る釣り方。
187名無し三平:2008/11/30(日) 13:46:14 0
放流時まで縦やってんのもいかがなもんかと
188名無し三平:2008/11/30(日) 15:28:33 O
だね。山崎も朝一からやる釣り方じゃないって言ってたな。
タフコンの時の引き出しの一つ、
それ以上のものでしかなかったはずなんだけどね

189名無し三平:2008/11/30(日) 17:37:43 O
>>185の手数の無さに合掌
190名無し三平:2008/11/30(日) 18:47:57 0
縦やボトムを主体に釣りを組み立てることがそんなに悪いことかね?
191名無し三平:2008/11/30(日) 19:03:42 0
一時期よくいたスプーンを沈めることをしらないで
バカの一つ覚えみたいに表層しか引かないでつれないとかいう
バカよりはましだと思う。

縦、ボトム主体で釣りしないからわかんないけど。
192名無し三平:2008/11/30(日) 19:51:56 O
>>190
いや、日や時間によって表層やボトムを攻めわけたりするの普通でしょ。
組み立てもその日の気分で組み立て変えれば良いだけ。

ただ…どっかの教祖が「横の釣りを二十世紀の釣りとすると、
縦は二十一世紀の新時代の釣り!」とか言い出しちゃって、
鵜呑みにした信者がそれしかやらず、ひたすらしゃくって
スレ掛かりを連発しちゃったからね、相当印象悪くしたよ
193名無し三平:2008/11/30(日) 20:37:12 O
来年に向けて、新しいメソッドが出てくるんだろ。
194名無し三平:2008/12/01(月) 07:20:34 0
横でも縦でも底でも、それらがいつでも通用するわけじゃない。
いかに引き出しを増やして、日々変わる状況の中でオモシロイ釣りを
した者が勝ちさ。
195名無し三平:2008/12/01(月) 07:30:29 O
つまり、引っ掛け縦しかできない儲は負け犬と。
196名無し三平:2008/12/01(月) 11:37:41 O
勝ち負けは知らんが色んな釣り方知ってて損はしないわな
197名無し三平:2008/12/01(月) 12:26:17 O
と、縦しか知らない儲が申しております。
それに引っ掛けは釣りじゃないぞw
198名無し三平:2008/12/01(月) 18:56:17 0
管釣りでサビキつかったらおこられますか?
もちろん一本針でやるお
魚皮だから反則じゃないよね??
199名無し三平:2008/12/01(月) 19:08:01 0
そう思うなら使えばいい
200名無し三平:2008/12/01(月) 19:43:58 O
釣場の事務所で聞けばいいだろうに・・・
201名無し三平:2008/12/01(月) 19:47:34 O
みなさんリーダーに何使ってますか?
自分は雑誌の受け売りでフロロだったんですが、
友人は「フロロは沈むからマイクロスプーンが引きにくい」
と2ポンドと細めのクリアのナイロンを使ってます。

ナイロンのリーダー使ってる人っていますか?
マイクロスプーンにはどちらが良いのでしょうかね?
202名無し三平:2008/12/01(月) 19:51:22 O
ナイロン直結
203名無し三平:2008/12/01(月) 19:53:35 0
>>198
場所によっては大きさで制限されるからアウト
204名無し三平:2008/12/01(月) 19:58:43 O
>>197
俺はプラグがメインで、スプーンなんて持って行きもしないのですよ。
205名無し三平:2008/12/01(月) 20:03:00 O
>>204
言ってることがチグハグだぞw
いろんな釣り方〜ってのにスプーンなんぞだって♪

バスソ崩れなんですねわかりますw




プッ
206名無し三平:2008/12/01(月) 20:09:31 0
自慢できることではないわな
207名無し三平:2008/12/01(月) 20:42:24 O
漏れもいわゆるバスソだけど、管釣りではスプーンしか使わないよ。
似たような釣り方してもおもしろくいから。
208名無し三平:2008/12/01(月) 20:55:34 O
ボトム用のファストティーパー所謂『掛け竿』って 
バスロッドULで代用出来る様な気がしますが
明確な違いなど有りますか?
209名無し三平:2008/12/01(月) 21:02:21 0
完全に質問がスレタイから離れてる件
210名無し三平:2008/12/01(月) 21:43:11 O
>>209 失礼しました。
211名無し三平:2008/12/01(月) 21:50:21 O
>>205
アナタは文字を読んで理解する能力が劣る様ですね。

アナタが管釣りを楽しんでる人で無い事を祈りますよ。
212名無し三平:2008/12/02(火) 01:05:12 O
>>207
そうか、立派なスプーン使いになるんだよ。
213名無し三平:2008/12/02(火) 02:45:02 0
管釣りセンズリマンズリ、所詮オナヌーの世界なのだ
214名無し三平:2008/12/02(火) 03:18:00 0
↑ええじゃないか。
おなぬー万歳!
215名無し三平:2008/12/03(水) 19:07:27 0
オレはソルト系・鮎・渓流・バス・ヘラもやるけど、他の釣りも変わんないよ。
逆にシーバスやトラウト系の人達は自分の釣りを美化しすぎな気もするけど。
216名無し三平:2008/12/03(水) 23:14:56 O
価値観はひとそれぞれ。
他人の釣りを貶すのはナンセンスだが、
間違った行為でめない。
217名無し三平:2008/12/04(木) 08:57:00 O
今年疑問に感じたんたが、
秋口に「いよいよ管理釣り場のシーズンが・・」っていう内容の書き方してるブログが多かったんだけど
普段、渓流とかをメインにしてる人ならともかく、
管釣りをメインにしてる人が言うのは変なんじゃない?

だって一年中釣れるでしょ?

水温や水質の関係で夏場にクローズする所もあるけど
それ以外は関係ないよね?
218名無し三平:2008/12/04(木) 10:24:46 0
同じ魚を釣るにしても季節ごとに釣り方やポイントが違って
何種類にも分かれている釣りがあったりするでしょ。
管釣りの場合も夏と冬では全く異なる釣りといえるから、
夏場は夏の管釣りシーズン、冬場は冬の管釣りシーズンというように
分けて考えてる人が多いんじゃないかな。
219名無し三平:2008/12/04(木) 11:02:03 O
管釣りシーズン到来!ってのは誰かがカキコしてるように、渓流が禁漁シーズンになったり、
寒い時期が厳しいような釣りをやる人がシーズンオフに楽しむ釣りだからって意味。

でもいくら釣り堀でも、ふつうのトラウト、特にニジマスの類は産卵時期にあたり養殖といえども成熟するので、あまりルアーやフライを追わなくなり、ひたすら体力温存。
おまけに外気も寒いので低活性。

これは湧水利用の管釣りに限った話だが、実際に管釣りシーズンというのは、3月後半〜6月と8月後半〜11月半ばくらいというのが正解。

これらの対策として、成熟しないような小さな個体や三倍体を放流しているところもありますよ。
ただしトップシーズンに比べたら効果はいまいち。
220名無し三平:2008/12/04(木) 11:28:24 0
管釣りはハウス栽培的な要素があって本来は釣れない時期に
無理やり釣っているんだよね。
221名無し三平:2008/12/04(木) 11:46:49 0
>>219
ニジマスは産卵期はたしか5、6月だから今が釣りどきだよ
222名無し三平:2008/12/04(木) 12:08:24 O
産卵期だってちゃんと釣れる。
ただ、普段のマイクロスプーンの釣り方だと釣りにくいだけの話。

産卵期だから釣りにくいってのは単なる思い込み。
223名無し三平:2008/12/04(木) 17:07:41 O
俺の行ってる所は、今頃からペアリングが始まるな。
当然、ルアーなんか見向きもしてくれませんゎ。
224名無し三平:2008/12/04(木) 22:08:05 O
昨日ミノーで岩魚バクバクだったゎw
あとなんの魚だかしらんがベッドらしきものは確かにあった。
225名無し三平:2008/12/04(木) 22:22:53 0
スポーニングベッドか
226名無し三平:2008/12/04(木) 22:40:32 O
フランスベッドか・・
227名無し三平:2008/12/05(金) 01:10:42 0
ベッドの魚は釣れるよ、やり方次第。だけど管釣りとは言え産卵で
ボロボロの魚をあれ以上いじめるのはちょっと気が引けるね

それよりもオスが精子かけると周りの魚が卵食べようと臭い嗅ぎつけて
群がってくるから、そこにバベルでも落とせばいいよ。
そいつらのほうが簡単に釣れる。
228名無し三平:2008/12/05(金) 19:03:07 0
釣り堀の魚って鬼だな、同種のたまごでも食っちまうのか?
229名無し三平:2008/12/05(金) 19:25:10 O
>>227 優しんだね、素敵だ!
230名無し三平:2008/12/05(金) 19:56:15 0
>>228
自然界もそんなものだが・・。
231名無し三平:2008/12/05(金) 21:40:25 0
>>228
釣堀とかいう問題じゃないと思うけど。
一度、グッピーでも買ってみるといいよ。生んだ途端、自分で食っちゃうぞ。w
232名無し三平:2008/12/06(土) 08:52:52 0
寒くなって活性が上がってきましたね。
いよいよハイシーズン到来といった感じで
朝一に釣り場へ行っても何か高揚感がありますよね。
233名無し三平:2008/12/06(土) 09:19:02 0
>>232
ないよ
234名無し三平:2008/12/06(土) 09:25:44 O
むしろ活性は下がってますが?

あ、平野部はまだピークなのかな。
これから気温の低下と共に活性も下がるよ。
235名無し三平:2008/12/06(土) 10:25:02 0
個人的にはまだちょっと気温も水温も高いような気がしますね。
年が明けてからが最高潮ではないでしょうか?
236名無し三平:2008/12/06(土) 11:13:29 O
山間部はもう下がり始めるよ。
湧水でも使ってる場所なら大丈夫だけど。

川場あたりはそろそろ雪降りそうだしね。

あとは釣り方次第。
237名無し三平:2008/12/06(土) 12:23:01 O
最低気温-8゜
マジ釣れねー
いいなぁ南は‥
238名無し三平:2008/12/06(土) 13:15:50 O
つか真夏のナイターが一番釣れるような気がする・・・
239名無し三平:2008/12/06(土) 14:37:47 0
真夏ナイター最強

テク不要
240名無し三平:2008/12/06(土) 18:37:05 0
真冬のナイターは?
241名無し三平:2008/12/06(土) 18:41:05 0
>>240
ガイド凍結+体は芯まで冷えまくり
はっきりいってやるもんではない
242名無し三平:2008/12/06(土) 19:26:59 O
やってる所自体がほとんど無いだろ?
243名無し三平:2008/12/06(土) 19:40:33 0
自分がよく行く釣り場は夕方6時頃から
ナイター客で熱気を帯びてくるよ。
244名無し三平:2008/12/06(土) 20:24:39 0
FWか?
245名無し三平:2008/12/06(土) 20:27:29 O
冬にナイターやる釣り場もあるのか

つか冬のナイターって釣れるの?。真夏は照明に集まってきた
羽虫狙って活性化するけど、冬はおらんしね
246名無し三平:2008/12/06(土) 22:13:20 0
おまいら釣られすぎ
247名無し三平:2008/12/06(土) 22:52:05 0
>246
・・・ん?

>244・245
このごろMAVがやってたような・・・
248名無し三平:2008/12/08(月) 08:31:10 0
年越しナイターに参加する人いますか?
249名無し三平:2008/12/13(土) 07:57:45 O
年末年始まで管釣りで過ごすのか?
250名無し三平:2008/12/13(土) 11:42:09 O
当たり前ですよ。
251名無し三平:2008/12/13(土) 14:32:32 0
年末年始管釣りって、アフォ
252名無し三平:2008/12/13(土) 19:52:27 O
いえ、ただの釣りバカですよ
253名無し三平:2008/12/13(土) 20:04:13 0
酔狂も極まれりだなw
254名無し三平:2008/12/13(土) 20:06:50 0
釣りするにしても管釣りはねえわ
255名無し三平:2008/12/13(土) 20:16:35 0
年末年始も休まず営業する釣り場が多いよ
256名無し三平:2008/12/14(日) 16:16:53 O
ペケーニョ釣れてますよ。
257名無し三平:2008/12/14(日) 16:22:23 0
ペケーニョなんてルアーがあるのか?
258名無し三平:2008/12/14(日) 23:22:54 0
年末年始管釣りっておかしくないかい???
259名無し三平:2008/12/14(日) 23:47:01 O
ペケーニョはペンシルベイト。
neiが作ったトップウォータープラグだよ。

でも、これからの季節トップはキツいでしょ
260名無し三平:2008/12/15(月) 00:34:06 0
ほっとけで釣れちゃうことあるけどな
261名無し三平:2008/12/15(月) 00:47:37 O
ペケーニョみたいにウッド製のトッププラグはプラに比べると浮力は同じように見えても、
いわゆるホットケでも、
微妙な水面の流れ?変化?でもいい感じで浮いてるんだよね。
262名無し三平:2008/12/15(月) 07:24:41 0
水の絡み方というか掴み方が違うからな。
ぬるっとした感じだろ。
263名無し三平:2008/12/15(月) 09:20:37 O
そうだね、そういう表現もあるかも!

浮きで言うなら、樹脂ウキの無駄のない浮力ではなく、ウッドのヌメっとした微妙な動きを伴う浮力かな。
264名無し三平:2008/12/18(木) 01:11:32 O
リーチちびトップルとかなら、かえってポッパーとして使うより、ホットケのが釣れる。
265名無し三平:2008/12/18(木) 08:28:24 0
ほっとけというとトップだけどボトムのほっとけもけっこう釣れるよ。
266名無し三平:2008/12/18(木) 09:55:35 O
プチモカSSあたりを落として反応が薄かったらそのままボトムステイ。
267名無し三平:2008/12/18(木) 17:36:08 0
マイマイは?
268名無し三平:2008/12/21(日) 09:34:57 0
ボトムラインをトレースできるよ
269名無し三平:2008/12/21(日) 13:58:16 0
>>259
ペケーニョはZEALが潰れる前に作ったんじゃない。
ZEALが潰れてからneiが売り出したんだと思ったけど?
270名無し三平:2008/12/21(日) 14:00:01 0
今年から縦釣りしようと思うんだけどヒンシュクかうのかな。
271名無し三平:2008/12/21(日) 14:43:25 O
>>270
迷わず進めよ
272名無し三平:2008/12/21(日) 14:47:02 O
ガイシュツだけど、釣れない時の引き出しの一つ、
って認識でやるなら縦もアリなんじゃない?

朝一から放流時や夕マズメまで延々やるならヒンシュク買うけど
273名無し三平:2008/12/21(日) 17:27:06 0
個人的に例のあのスタイルがいけないと思うんだよね
概念としては昔からやってることなんだけど
あのスタイルでやられると、胡散臭さとウザさ倍増w
274名無し三平:2008/12/21(日) 18:42:19 0
エキスパートになると必然とアンチがつくようになるからな
それは逆に多くの人に認められいる証拠でもあるんだけどね
275名無し三平:2008/12/21(日) 20:57:18 O
>>270
他人がどんな釣り方してるか気にするのは、釣れない下手糞だから、放っとけばいいんだよ。
276名無し三平:2008/12/21(日) 21:30:52 O
まぁ、あの教祖が「横の釣りを20世紀の釣りとすると、縦は21世紀の釣り!」
とか言って布教しちゃったのか縦の不幸だったよな。
間にうけて縦以外は見向きもしない信者がでてきたんだし。
277名無し三平:2008/12/22(月) 07:27:59 O
縦儲はイケス遊びでもしてろよ
足柄や王禅寺からでてくんな!!
278名無し三平:2008/12/22(月) 09:59:56 0
別に縦が禁止にされてるわけじゃないんだし、
釣り方なんて色々あるんだから自分に合った釣りすればいいじゃん。
279名無し三平:2008/12/22(月) 15:00:48 0
レギュの範囲内で好きなように釣らせてあげようよ
280名無し三平:2008/12/22(月) 15:42:28 0
縦はどうでもいいけど
あの構え(ネ○スタイル?)は何とかならないのかな?
実際に見ると、どうしても笑っちゃうんだよね。

やってるのは信者の方だけだと思うけど
どうしてもあのスタイルじゃなきゃダメなのかな?
マネする気にもならないからわからないんだけど
縦やる場合、あのスタイルはそんなに適した構えなの?
281名無し三平:2008/12/22(月) 21:25:57 0
風が吹いたら使えないじゃん・・。
282名無し三平:2008/12/22(月) 23:01:00 0
>>280
あの構えじゃないと縦とは呼ばせてもらえません
283名無し三平:2008/12/23(火) 01:04:38 O
ペケーニョの新色まだ?
284名無し三平:2008/12/23(火) 10:04:55 0
某ショップで聞けばいいんじゃない?
285名無し三平:2008/12/23(火) 11:34:31 O

いま売ってるウミウシカラーとかいう柄は好きじゃないから、
ホントにニモカラーてニジマスカラーが復活するなら買いたい。
286名無し三平:2008/12/23(火) 19:12:13 O
ぺケーニョで『愛して鱒』のマスコットのニジマスカラーは再版されるみたい。
ミクシで本人が画像貼ってた。
287名無し三平:2008/12/23(火) 20:29:33 O
みくしみられない
288名無し三平:2008/12/23(火) 20:30:44 0
>>287
情報弱者乙
289名無し三平:2008/12/23(火) 21:09:33 O
いつ発売?
290名無し三平:2008/12/23(火) 21:57:49 O
管釣り用トップウォータープラグと言えばリプライでしょう。
個人的にはパレットダンサーがオススメ。
ボーリングのピンみたいな形からくる波紋も綺麗だし
サイズも丁度いい
291名無し三平:2008/12/23(火) 23:32:32 0
トラウトアドバンスの150m、300m巻きって
75mおきにマーキングシールとか入ってますか?
292名無し三平:2008/12/24(水) 00:42:55 O
>>291
つーか、店頭で91mしか売ってるの見た事がない
293名無し三平:2008/12/24(水) 09:27:58 O
でもいいラインだよ。
ヅラタが勧めてる某メーカーの銀や金のラインも似たようなコンセプトだが、
しなやかすぎて、すぐヨレヨレで経済的に×。
294名無し三平:2008/12/24(水) 11:28:36 0
確かに150巻とか見たことねーな
トラウトアドバンスもGT-Rもいい感じだと思うけどね
ラインの耐久性自体はGT-Rの方がいいような気がするけど
コスパでアドバンス使うことが多い
295名無し三平:2008/12/24(水) 12:53:33 O
いや、普通のGT-Rピンクセレクションは耐久性もあるし、ヨレにも強いよ。
ただトラウトアドバンスに似たような表示強度より1ランク細いラインとなるとGT-Rトラウト(クリア銀)やゴールドがあるわけで、
この2種類はアドバンスより柔らかいから、イトよれに弱いんだよね。
296名無し三平:2008/12/24(水) 14:17:03 O
>>291
悪気はないんだろけど見事にみんなに本題スルーされちゃったねw
マーキングないですよ。
297名無し三平:2008/12/24(水) 19:27:46 0
>>292-295
話題から何かそれていく気が・・・・

>>296
レスサンクス。
やっぱりかぁ・・・orz
GT-Rの300m巻きもそうなんだけど
2ld〜4ldのライトラインなんてシャロースプールが
普及している今100m以上巻くヤツなんかいないから
マーキング入れてくれればよいのに・・・。
298名無し三平:2008/12/24(水) 21:22:34 O
ペケーニョは年内には店頭に並ぶそうです。
299名無し三平:2008/12/26(金) 21:14:09 O
ペケーニョはもう並んでるよ。
300名無し三平:2008/12/29(月) 20:09:37 O
昨日近所の店を見てみたら、既にグレ鱒とニモカラーは売り切れていたよ。
301名無し三平:2008/12/30(火) 00:56:15 O
同じ管釣りでも、ここはマッタリとしていて、いいね。
302名無し三平:2008/12/31(水) 20:37:01 0
4-5年前に販売されていたスプーンなんですが
プラスチックの板にタングステンボールが付いた
シンプルな形状の製品なんですが、製品名と
メーカーを御存知の方いませんか?
303名無し三平:2008/12/31(水) 20:41:27 0
ムカイのペレスプ?
DUELのパレットスプーン?

タングステンかどうかは知らんが
304302:2008/12/31(水) 20:54:04 0
>>303
ありがとうございます。
DUELのパレットスプーンでした。
知ってる方が居るとは、思いませんでした。
305名無し三平:2008/12/31(水) 21:00:43 0
じゃあ何故聞いたのかと小一時間
306名無し三平:2008/12/31(水) 21:50:28 0
さみしかったんだろ
大晦日のこの時間に一人ぼっちじゃ
307名無し三平:2009/01/01(木) 03:28:07 O

┏━┳━┳━┳━┓
┣━┃┃┃┃┃━┃
┃━┫┃┃┃┣━┃
┗━┻━┻━┻━┛
   2009-元旦

あ    A A
け  ⊂ノハヾ)⊃  
お  ノハ ゚ー゚∩  おまいらあけおめ
め  ( ⊃_))ノ  
|  く__ゝAA 
 *〜/ (_ノ⊂・・⊃
  |  _(_Д)=3
   ∪∪ ∪∪ オメー
308名無し三平:2009/01/10(土) 01:33:05 0
管釣りセンズリマンズリ
309ケンケン ◇QzVbdPKs.A:2009/01/14(水) 21:00:13 0
310ケンケン ◆boczq1J3PY :2009/01/15(木) 10:06:08 0
311ケンケン ◆boczq1J3PY :2009/01/15(木) 10:06:42 0
312 ◆boczq1J3PY :2009/01/15(木) 10:14:25 0
#うんこ
313ケンケン ◆qklBi55hbA :2009/01/15(木) 12:24:42 0
これはわかるかな?
314名無し三平:2009/01/16(金) 08:45:46 O
ぶっかけたい奴ら!
こんな感じで…

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220125800/
315名無し三平:2009/01/16(金) 08:51:32 O
静岡管釣りスレからこちらで質問しろと言われて来ました。

マーシャルトーナメントtype3 1.5gの有効な使用法があれば教えていただけますか?
type1と2はゆっくり表層を巻いていれば魚がかかるのですがtype3はゆっくり巻くと沈んでしまいます。
飛距離は稼げるのでうまく使っていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
316名無し三平:2009/01/16(金) 22:21:16 0
マルチも大概にしとけw
317名無し三平:2009/01/17(土) 02:30:11 O
>>315
つ 早巻き
つ 角度
つ 深さ
318名無し三平:2009/01/17(土) 19:14:38 0
>>317

つtype-1.2より若干タイト
つ沖に投げて早巻き
つtype-1.2レンジで引くときは立ち泳ぎ
つ活性が高い鱒がよってきたときバランスの崩しにくさ

あげればきりがないぞ
つーか1.3あればイラン。
type-2こそ1.2でカバーできる。
319名無し三平:2009/01/20(火) 18:57:18 O
ここが本スレ?
320名無し三平:2009/01/21(水) 23:03:30 0
今シーズンから管釣始めたけど、専門誌がバスとおんなじことしてるのね
魚に自分とこのルアーくわえさせて「誰も釣れない時に○○ルアーで爆釣」みたいな
しかも王様いるしwwwww
村上今江大木凡人マダーーーチンチン
321名無し三平:2009/01/23(金) 22:32:41 O
普通だよそんなの。取材にくる日には60upバンバン放流してるし。で、餌もやらねぇし。取材の日は大型爆釣。本で見て釣られた奴らが押し寄せて激渋祭りw
322名無し三平:2009/01/24(土) 11:33:29 O
まさに「管釣りヲタ」の釣り堀だな
323名無し三平:2009/01/24(土) 17:25:02 0
>>321
みんなそんなことは百も承知だと思うよ
そんな激シブな中でたまーに一人だけデカイのかけるのが快感なんだろう
俺はでかいのかけてる奴を見かけると、ソイツが気持よくなるように
釣りを止めてそいつのことをじーーーーっと見つめ続けてあげてるよ
324名無し三平:2009/01/24(土) 17:28:42 0
生暖かい目でか
325ケンケン ◆qklBi55hbA :2009/01/24(土) 17:56:59 0
テレビや雑誌はやらせだろ?あんなに簡単に釣れるわけない
326名無し三平:2009/01/24(土) 17:59:45 0
>>325
特別に放流してるから限りなくやらせに近い罠
327名無し三平:2009/01/24(土) 18:36:51 O
さっきテレビ見たら、初心者3人同時に60オーバーかけてた!
ありえない!
328名無し三平:2009/01/24(土) 18:38:32 0
>>327
それは通常の範囲だろ
どこの管釣りかでも違うだろうけど
329名無し三平:2009/01/26(月) 01:28:36 0
テレビの管釣りは完全にやらせ、釣り堀の宣伝だよな
まあ2月になったら管釣りより河川にいったほうが釣れるよ
330名無し三平:2009/01/26(月) 09:09:12 O
うちの方は2月じゃまだ解禁にならない・・。

しかも解禁直後は雪で川まで降りられない・・orz
331名無し三平:2009/01/26(月) 09:40:12 O
あんなの足元放流に決まってるだろ?
特に初心者、しかもテレビロケだからな。

332名無し三平:2009/01/27(火) 05:35:33 O
管釣りオンリーの人って他のジャンルのトラウト誌って読むの?

ギジーとか鱒の森とか。
333名無し三平:2009/01/27(火) 08:30:54 O
もちろん読みますよ
334名無し三平:2009/01/27(火) 08:50:46 O
>333

川や湖の釣りとかも意識してるの?
それともタックルの記事が中心なのかな?

335名無し三平:2009/01/27(火) 09:44:45 O
オレはトラウトは管釣りしかやらんけど、ネイティブ系雑誌は読まないな〜。
やはりアングリングやFAN、あとは季刊のギジーエリアやロドリトラウトくらいだね。
336名無し三平:2009/01/27(火) 11:29:12 O
自分は基本が川や湖で、管釣りはオフシーズンくらいしかやらないんです。
購入してるのはギジーとトラウティスト(今月から鱒の森)くらいで、
アングリングは立ち読みだけですね。
あとは内容次第でフライフイッシャーやロッダースです。

自分の中では管釣りも川や湖と同じ「トラウトの1ジャンル」って位置づけですね。
ただ、今どきの管釣りに特化した釣り方はしないですけど。
337名無し三平:2009/01/28(水) 00:04:45 O
釣り雑誌って毎年同じ企画をグルグル回してるだけだよな
来月あたりから「攻略!早春のミッジング」とかいう記事が載るぜ
338名無し三平:2009/01/28(水) 00:27:56 0
特に管釣り系はほとんど宣伝だしな
一年のサイクルでニューモデルのインプレしてるだけ
339名無し三平:2009/01/28(水) 01:03:00 0
エリアニュースで十分。
340名無し三平:2009/01/28(水) 07:46:44 0
次々と新しいルアーが出てくるな。(角がなんとかとか・・・。)
人間にとっても魚にとっても目新しいモノにはつい心を奪われ、
釣ったり釣られたりする気になってしまうが、商業主義に乗っけられて
いる様でちょっと面白くない気ガス。
341名無し三平:2009/01/28(水) 08:35:46 O
自分がやり始めた頃は管釣り専門誌なんて皆無だったのに、五年くらい前くらいから急にメディアが騒ぎ出して、
気が付けばブーム(笑)。

初めは結構いろんなテクニックやエリア紹介中心に構成されてたけど、
最近はメントからのフィードバックや商品紹介中心での内容になってしまったよね。
一応チェックはするけど、余程ゆっくり読みたい記事がない限りは立ち読みで十分な内容。
その点、自然河川や湖系は綺麗な写真やマニアックな内容が多くて、まだメーカーに毒されてないって感じで面白いと思う。
342名無し三平:2009/01/28(水) 08:53:20 O
>340 バスディのH瀬とLFのY坂だろ?
あれって昔LFで2kくらいで販売してたんじゃないか?
確か個人業者だったと思うが…
パクリか!?
343名無し三平:2009/01/28(水) 09:42:47 O
角は昔から使ってる人いたよ。
ただ、サイズは湖で使うのをそのまま使ってたから大きかったけど。
344名無し三平:2009/01/28(水) 10:02:06 O
その個人業者知ってるW
ってかその形まんまパクッて半透明の樹脂にウェイト入れて販売してたよな。
345名無し三平:2009/01/28(水) 22:14:44 O
パクりといえば、ダイビングビートルと、
イマカツというバスルアーのブランドが出している、
ワスプというシャッドが似ていると、バス板で話題が出てたな。
346名無し三平:2009/01/31(土) 16:03:32 O
前にレイク○ォレストのイベント出た時いた人かな?角スプーンのビルダーさんって?

H瀬もいたからパクリ疑惑は濃厚かもね

てかあまりの釣れっぷりに自分もその場で一個買ったけどありゃ凄いわ!
ロストしたくないからいまは殿堂入りしてる

Y坂のも買ったけど動きは歴然としてたなw
バス〇ィのは形が更に悪くて購買欲が湧かない
347名無し三平:2009/01/31(土) 20:00:33 0
角スプーンつれるんだ
今まで使われてなかったから魚がすれてないのかもね
昔は材料なかったから作りづらかったけど
今はヤフオクでも売ってるし、グラインダーも4000円くらいであるから
作る気になりゃいけそうだな

つれるかどうかは別にして
348名無し三平:2009/02/01(日) 23:53:02 0
きょうからはもう管釣りに頼る必要がなくなった
みなさん一足お先に解禁でース
349名無し三平:2009/02/02(月) 18:14:37 O
>>348

ウラヤマシス。
こっちはあと1ヶ月だす。
350名無し三平:2009/02/02(月) 20:52:10 0
3月は水温は低いし風は強いしで
川釣りなんてやってられないお(;_;)
351名無し三平:2009/02/03(火) 01:11:55 O
根性なしw
352名無し三平:2009/02/03(火) 22:10:57 0
水温が低いほうがアマゴは活性化するからむしろ今の時期がいい
夏は夕暮れにならないと釣りにならない
353名無し三平:2009/02/04(水) 00:12:26 0
アマゴの件は場所によるだろw
てかいくらなんでも2月じゃ高活性ではないんじゃね?

ん?ここ管釣りスレだよな?
354名無し三平:2009/02/04(水) 08:43:46 O
管釣りでアマゴやヤマメなら、やっぱり早朝(朝イチ)か夕方以降の1日二回が最大のチャンスだよ。
毎日叩かれてるから、この時間帯でもじゃれてはくるがなかなか掛からない。
355名無し三平:2009/02/06(金) 16:09:40 0
グローのスプーン等にライトを当てる場合
結構強力なLEDライトは持っているのですが
やっぱUVライトの方が良いのでしょうか?
356名無し三平:2009/02/06(金) 16:51:50 0
>>355
UVのが効率はいいな
LEDでもできなくはないが時間かかる
357名無し三平:2009/02/06(金) 17:06:00 0
そうなんだ。UV買ってみるか。
358名無し三平:2009/02/06(金) 17:09:12 O
根魚権蔵ってメバルロッドを出してるブランドあるんだが、
そこから出ているUVライトは安くていいよ。
実売650〜
359名無し三平:2009/02/06(金) 17:36:31 0
探してきます
360名無し三平:2009/02/06(金) 18:53:25 O
キンキンに発光させると逆にアタらなくなるけど・・
361名無し三平:2009/02/06(金) 20:51:55 O
つーか携帯で失礼。 
今時期、ナイターとかやってる管理釣り場ありんすか? 
あっ!朝マヅメとか?
362名無し三平:2009/02/06(金) 20:53:12 0
どこの花魁だよw
363名無し三平:2009/02/06(金) 21:08:52 O
>>362 これは失礼。 
うちら地元の若者はワカサギ 釣りばはやってで、 
カップルばっかだわ(>_<)
364名無し三平:2009/02/06(金) 21:10:41 P
わっちわっちにしーてやんよー
365名無し三平:2009/02/06(金) 21:19:05 O
ありがとう!
俺は鱒の管理釣り場経営してる幼なじみの為にも、
鱒釣りまくるで!
366名無し三平:2009/02/06(金) 21:52:19 O
あっ!話の腰おってしまった?ごめんね
でも地元、管理釣り場では冬はペンタが鉄板なのはガチ。
367名無し三平:2009/02/07(土) 09:10:37 O
冬でもトップに拘る
368名無し三平:2009/02/08(日) 13:27:05 0
管釣りってスナップスイベル使っちゃいけないの?
369名無し三平:2009/02/08(日) 13:55:38 O
>>366
ペンタのオススメは何g?
つか、ボトムバンプって軽いルアーがよいのかな?重めなのかな?
軽いので底をヒラヒラさせる方が良いって人と
ある程度の重さで小刻みに叩く方が良いって人と
両極端なんだが、みんなはどっち?
370名無し三平:2009/02/08(日) 13:59:13 0
>>368
いいよ
371名無し三平:2009/02/08(日) 14:03:44 0
モレ的には、1.3gが一番実績がある。
インチキ塗料付きだが・・・。
372名無し三平:2009/02/08(日) 14:43:35 O
ペンタ、デジ巻きは1gがやりやすい思うんよ。 
でもペンタの凄い所はマイクロスプーンなのに深いレンジをリトリーブしやすいく
横引きで良く釣れるだよねこれが。あと、あのフックが恐ろしく当りを逃さない
折れやすいのはご愛敬だね
373名無し三平:2009/02/09(月) 09:12:43 O
君たち、縦スレ行ってくれないかな
374名無し三平:2009/02/09(月) 10:12:34 0
ボトムと縦の区別のつかない初心者が来たw
375名無し三平:2009/02/09(月) 10:21:15 O
デジ巻きもネオ式縦も、どちらも痛いツリボラーのメソッド
376名無し三平:2009/02/09(月) 10:37:23 0
プライドだけは一流w
377名無し三平:2009/02/09(月) 10:38:56 O
煽りも一流
378名無し三平:2009/02/09(月) 10:45:51 0
何で皆さんスナップスイベル使わないの?
379名無し三平:2009/02/09(月) 10:49:02 O
結構使ってる人多いと思うよ
380名無し三平:2009/02/09(月) 12:06:40 0
普通のスプーンのスレッド復活しました。
よろしければご利用ください。
(鼻糞金属片によるボトムや縦は出禁らしい)

【繊細】管釣りスプーン・3【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234147975/l50
381名無し三平:2009/02/09(月) 12:12:18 0
>>378
スイベルの付いていないスナップやスプリットリングに比べて
重さがあるから、スプーン(特に1g前後の物)の動きに影響が出るって
聞いたことある。
あと、スイベルの影響でスプーン(特にローリング系)の動きも違ってくるって
ことも言ってたな。実際どうなんだろう。
382名無し三平:2009/02/09(月) 12:14:16 0
そう、動きがスポイルされるから。
383名無し三平:2009/02/09(月) 12:22:40 O
>>369
距離&水深
384名無し三平:2009/02/11(水) 11:41:52 O
>>375->>377
ゲームだから、特化した釣りだと解ってやっている。
管理してくれるから根掛かっても罪悪感が無い 
管釣りを馬鹿にする人は勿論、根掛かっても自分で回収してるんだろ?
俺にはできない。
385名無し三平:2009/02/12(木) 06:49:16 O
管釣り飽きたから教えてやるよ
























ペレットペレットってルアー最強。まじで最強。
個人的には黄色のS。だがSSも持ってればそれだけで一日いける。
386名無し三平:2009/02/12(木) 10:13:09 0
>>385
あれどうやって使うの?
387名無し三平:2009/02/12(木) 13:14:54 O
>>385
俺も使い方聞きたい。
S、SSも持ってるがそれほど釣れない。
全く釣れないわけではないが。釣れる時はボトム。
だだ引きだとアタリも少ない。
388名無し三平:2009/02/12(木) 14:30:20 0
ペレットルアーを引くって
アフォですかwww
389名無し三平:2009/02/12(木) 15:32:01 O
縦師キター(゚∀゚)
390名無し三平:2009/02/12(木) 16:52:56 0
www.zipbaits.com/topics/20060630/pellet/pellet.htm
391名無し三平:2009/02/12(木) 18:16:45 0
管釣りに行くならペレット型ルアーは必携だろうね
392名無し三平:2009/02/12(木) 18:19:40 O
MR1の1.5を愛用してるんだけどあんまし人気ない?

レイズはいらね。
393名無し三平:2009/02/13(金) 13:15:18 0
ブランドイメージが・・・
394名無し三平:2009/02/13(金) 16:48:36 0
トラウティズモは対応が悪いので買わなくなった。
スプーンについての質問をホムペからメールしたのだが1年経った今でも返信なしww
同じ質問をフォレスト、アングラーズシステム、ゴッドハンズにも送ったんだが、
アングラーズシステム、フォレストは翌日に返信着て、ゴッドハンズは1週間経ってから着た。

特にアングラーズシステムの対応は優秀でそのイメージからアンテムを愛用するようになった。
395名無し三平:2009/02/13(金) 18:33:01 O
スプーンについての質問ってどんなこときくんですか?
396名無し三平:2009/02/13(金) 18:43:22 0
>>395
「スプーンって何ですか?」
397名無し三平:2009/02/13(金) 19:27:17 0
「アンテム」って難ですか?
398名無し三平:2009/02/13(金) 19:56:20 0
アンシスはなぁ・・・あのオッサンきらいだから
あまり使いたくないんだけどなぁ

でもレオン、バックス、オリエン、ドーナと優秀だから
使っちゃうんだよなぁ・・・。
特にバックス1.5g、2..5gは俺には欠かせない・・・。
399名無し三平:2009/02/13(金) 23:04:49 O
トラウティズモは御膳寺のイベントでも1社だけフック付けてたしな。。。
第一、テスターの質が悪すぎる。
まるで小学生の感想文並みの解析しかできないからな。
400名無し三平:2009/02/14(土) 02:18:15 O
>398
401名無し三平:2009/02/14(土) 08:30:08 O
あれ?ここって管釣り師アンチを隔離するスレなんじゃなかったのか?

402名無し三平:2009/02/14(土) 10:52:47 0
>>399
レイズのテスターした
○○パパってヤツ?
403名無し三平:2009/02/14(土) 12:31:20 O
正直、スプーン買うとき、テスターの記事とか、雑誌の記事は参考にしない俺が来ましたよ。

重レイズに限っては沖の表層を謳ってるが、あの重さじゃ無理。

よほど足場が高いか長い竿使わないと浮きません。

俺のチラ裏です。
404名無し三平:2009/02/14(土) 12:36:27 O
以上、個人的感想をお届けしました。
なお、より専門的に語りたい人へ!
鼻糞金属片以外のスプーンは管釣りスプーンスレへ。
クランクに関しては管釣りクランクスレに書き込んでください。
405名無し三平:2009/02/14(土) 23:22:26 O
了解(*^ー゚)b nice!
406名無し三平:2009/02/15(日) 17:39:43 O
特にないがアゲておく
407名無し三平:2009/02/16(月) 09:49:49 O
漏れもあげてみたw
408名無し三平:2009/02/16(月) 12:04:08 0

               ∧,, ∧北斗神拳究極奥義無想転生・・・
           ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
     ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ        ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)もはや次の一撃が我等の別れになろう‥



409名無し三平:2009/02/16(月) 12:38:37 O
>>402 あれってテスターなのか?w
理論まったくわかってない奴じゃんw
410名無し三平:2009/02/16(月) 16:54:59 0
理論なんてわからなくても問題ないです。

商品のコンセプトや釣り方はメーカー側が指示し
「○○が使っても釣れるのか?」のテストですから。
411名無し三平:2009/02/17(火) 12:22:48 0
で、レイズって実際どうなの?
412名無し三平:2009/02/17(火) 13:14:48 0
ツレイズと呼ばれてます
413名無し三平:2009/02/17(火) 14:18:22 O
重レイズは場所を選ぶルアーだと思ってます。

まぁ、遠投して糸を巻き直したい時に最適w

15、16はまぁまぁ、使えると思ってます。
414名無し三平:2009/02/17(火) 18:04:57 0
>>411
コレと言った特徴のないスプーンかな
沖の表層を…なんて謳い文句だけど、微妙な感じ
415名無し三平:2009/02/17(火) 20:08:18 O
沖の表層ならマーシャル2.3が扱いやすいかな。
416名無し三平:2009/02/17(火) 20:13:05 O
基本はレオンだ!
永遠のスタンダードだ。
417名無し三平:2009/02/18(水) 09:13:28 O
いやいや、何を仰る。
クランク最強伝説はモカから始まるんだ!

っていうか、いつのまにかクランクスレ使いきってますな。
418名無し三平:2009/02/19(木) 10:29:14 O
>>417
クランクスレその2は、
確か管釣り番長が、スレ立て規制とかで立てられなくて、
他の有志もダメだったみたいよ。
419名無し三平:2009/02/19(木) 10:33:27 O
アワビを自分で削ると良いよ。 
420名無し三平:2009/02/19(木) 10:44:26 O
いやらしいな
421名無し三平:2009/02/19(木) 11:43:45 0
綺麗に形整えるのかなり厄介じゃね?
しかも削った時に出る粉、身体にすごい悪いらしいよ
422名無し三平:2009/02/19(木) 15:09:15 O
>>421 外周にあるカルシウム質の粉末吸わなければおk。
ただ、加工中、しかもリングの穴を開けようとするとすぐに欠けてしまうので穴あけは細心の注意が必要。
423名無し三平:2009/02/20(金) 00:30:45 0
やたらグラインダーで削るわけにも行かないしな
紙やすりじゃらちあかない硬さだしw
商品にしてる人もあれじゃ大変だわな
高いのも分かるわ
424名無し三平:2009/02/20(金) 00:45:06 O
俺は風呂に浸かりながらヤスリ掛けてるけど出来上がる頃にはシーズン終わってるね。
425名無し三平:2009/02/20(金) 17:44:09 0
いやらしいな
426名無し三平:2009/02/20(金) 20:15:42 O
やっぱこの季節はディープクランクをネチネチ引くのが一番よい。
427名無し三平:2009/02/20(金) 21:35:43 O
ペンタはボトム専用スプーンでは無い 
むしろ、横引きスプーンでありんす。
冬はこれで決まり!。
428名無し三平:2009/02/20(金) 21:38:26 O
>>427
同意
429名無し三平:2009/02/20(金) 23:04:02 0
マジレス。
暇だったら教えて下さい。
開成水辺フォレストと足柄キャスティングエリアと
どっちのほうが人が少なくてやり易いでしょうか?
430名無し三平:2009/02/21(土) 00:26:13 O
どちらも人多く、エリアとしては釣れ難いし水も汚い。
もうちょい西に向かって、東山湖かすそのFPをお薦めします。
431名無し三平:2009/02/21(土) 17:53:35 O


      ,-ー-ーヘ
     / ∈W∋ ヽ
  ,.へ |о==о==оレへ 
  〈  ;' ー--─ー─' ヽ 丿 
  ヽ_| | へ v へ | │'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |ミ∈ 小∈ミ | \< 僕のオススメは足柄だよ
   / │ /(__)\ | \  \_________
   / \ ーーノ/ \
       \⊥/
432名無し三平:2009/02/21(土) 17:57:04 0
村田氏ね
433名無し三平:2009/02/21(土) 18:31:56 0
    / \/ \
   /llll ○ 王 llll\
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ | へ v へ  | │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / |ミ∈ 小∈ミ | \<  俺のオススメはFW小山だぜ
  / │ /(__)\  | \  \_______________
  / \  O ノ/ \
      \⊥/
434名無し三平:2009/02/21(土) 23:30:04 0
足柄はほんとのオヤジの釣堀程度の小ささだよ。
開成水辺は人いっぱいいるけど、今やすそののほうが土、日は人が多すぎる。
東山湖は昔ほど釣れないし・・・。
我慢して開成行きながら、もっといいとこ探したほうがいいかも。
435名無し三平:2009/02/21(土) 23:35:01 O
狭くても取り敢えず釣れるところなら、
もうちょい頑張って柿田川FSをお薦めします。
すそパ程混まないし、いいタイミングにあたると、馬鹿らしいくらい連発する事があります。
436名無し三平:2009/02/22(日) 13:54:37 0
すみません、私はKFSへいつも行っているので、ちょっと県外でいい所がないのか、
開成か足柄かどっちがいいのか、ちょっと聞いてみたんですよ。
KSFは慣れてくると、なんか水槽に向かってルアー投げているよに思えてきて・・・。
437名無し三平:2009/02/22(日) 13:58:44 O
KFS馬鹿にするなら、もう二度と来るな!
438名無し三平:2009/02/22(日) 18:27:45 O
釣りがうまいんなら開成。
イージーに釣りたいなら足柄。

以上。
439名無し三平:2009/02/22(日) 18:29:38 O
>>498
禿同
440名無し三平:2009/02/22(日) 20:09:37 0
>>498に期待
441名無し三平:2009/02/22(日) 21:32:47 O
>>777は奉行所の阿呆に獲らせるな!
442名無し三平:2009/02/22(日) 22:50:33 0
>>437
誰もオマエの所なんか行かねえよ。
443名無し三平:2009/02/22(日) 23:22:46 0
ガセネタ多すぎね?
開成が人多くて、もっと西へ頑張って東山湖tやすそのへ行っても、
もっと人多いし。
でもって、うまいんなら開成?開成もイマイチだけど、
足柄は狭くで形状に変化のないただの池だから、
いくら狭い所に魚が多くても、ルアーの反応はもっと悪いよ。
444名無し三平:2009/02/23(月) 09:05:32 O
まとめると、いまの時期は何処に言っても休日は混んでいる。
さらに開成は渋い、足柄は狭いのでスレるのも早いから大差はない。

以上のまとめから、
混雑しても、依頼者が望むいきつけのKFS以外なら東山湖かすそのFSのどちらかにするか、
家で寝てるかどちらかの選択というのが、このスレでの解答となりました。
445名無し三平:2009/02/23(月) 16:35:19 0
>家で寝てるかどちらか
を古くからの言い方で蛇足と言います。
446名無し三平:2009/02/23(月) 16:37:09 O
なるほどな
447名無し三平:2009/02/23(月) 16:40:44 0
隠れ家的な釣り場はないですかね?
448名無し三平:2009/02/23(月) 16:44:50 0
栃木あたりまで行ってみてはどうでしょうか
449名無し三平:2009/02/23(月) 17:21:11 0
742 :ちゅん次郎 ◆CYUN2vLe3U :2009/02/21(土) 07:01:17 0
>>741 クマさん
昭和レトロのノリはしっとり篤みがあって、ぼくたち若い平成生まれのイケメンには
重たいときもありますよね(笑)

864 :名無し三平:2009/02/23(月) 14:31:19 O
>>ちゅん
暇なら大学にでも行けば?

866 :ちゅん次郎 ◆CYUN2vLe3U :2009/02/23(月) 15:30:20 O
>>864 名無しどの
それで思い出した。
今年度中に大学の研究室に次年度の話をしに行かないと。
こういうご時世だから今日明日のキャッシュばかりに目がいってました。

867 :名無し三平:2009/02/23(月) 15:42:09 0
つ平成生まれw

868 :ちゅん次郎 ◆CYUN2vLe3U :2009/02/23(月) 15:57:35 O
>>867 名無しどの
鳥類だけに飛び級したんです(笑)

869 :名無し三平:2009/02/23(月) 16:04:36 O
ここは高校卒の溜まり場だからウソ吐かなくても(・∀・)イィのに…

870 :ちゅん次郎 ◆CYUN2vLe3U :2009/02/23(月) 16:14:54 O
>>869 名無しどの
まあ2ちゃんねるですから(笑)

871 :名無し三平:2009/02/23(月) 16:19:03 0
学歴詐称バレ(・∀・)カコワルイ
450名無し三平:2009/02/24(火) 09:08:21 O
>>449

 ∧_∧
(´・д∩マルチコピペハダメ
 (∩∩〃

451名無し三平:2009/02/24(火) 21:01:04 O
過疎化加速化
452名無し三平:2009/02/24(火) 21:12:03 0
>>448
栃木っすか?
453名無し三平:2009/02/24(火) 21:30:34 0
栃木には村田さんオススメの管釣りがたくさんあるのです
454名無し三平:2009/02/24(火) 21:36:45 0
>>453
栃木(笑)
村田さん(笑)
455名無し三平:2009/02/24(火) 21:39:03 0
昨日も村田さん栃木の管釣り来てたよ
456名無し三平:2009/02/24(火) 22:27:43 0
>>455
昨日も村田さん栃木の管釣り来てたよwwwwww
457名無し三平:2009/02/25(水) 09:50:06 O
ヅラタがレッドカーペット?
458名無し三平:2009/02/25(水) 11:57:21 O
その前にへキサゴンだな。
459名無し三平:2009/02/25(水) 13:16:35 O
真性ツリボラーのスレがあったよ!
○○養鯉場=○○つり堀センター
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1218545129/
460名無し三平:2009/02/25(水) 14:24:22 0
844 :ちゅん次郎(ストーカー) ◆CYUNj1eULI :2009/02/25(水) 12:40:41 O
>名無しどの
ストーカーの暗い愉しみを奪わないでください。(ToT)
いろいろコピペされるのは本人としては興味深く見てます。
どういう順番でどのスレに何が伝搬していくのかを分析するのが
面白いんですよ。(*^^*)

...と、コピペ活動をせよと指令が出ましたので、
貼らせていただきます。
461名無し三平:2009/02/25(水) 15:40:58 0
暗闇将軍
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
        ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

エサル=低学歴=池沼=二面性=基地外=ちゅん次郎
462名無し三平:2009/02/25(水) 22:21:29 0
とちぎ
463名無し三平:2009/02/26(木) 00:55:33 0
× とちぎ
○ とつぐ
464名無し三平:2009/02/26(木) 09:17:12 O
くだらない
465名無し三平:2009/02/26(木) 21:27:31 0
×ふくおか
○ふくぉーか
466名無し三平:2009/02/27(金) 10:25:32 O
くだらないからアゲ
467名無し三平:2009/02/27(金) 11:08:30 O
過疎化
468名無し三平:2009/02/28(土) 12:01:14 O
過疎挙げ
469名無し三平:2009/02/28(土) 20:38:06 O
管極ミノーって釣れるんかいな?
470名無し三平:2009/02/28(土) 21:09:33 O
監獄だけに…
471名無し三平:2009/02/28(土) 21:25:07 O
ルワンダ
472名無し三平:2009/02/28(土) 21:47:17 O
ぐるぐるセ黒須
473名無し三平:2009/02/28(土) 23:25:15 O
ぐるぐるセックスってなんで釣れるの?
474名無し三平:2009/03/01(日) 13:53:59 O
セクロスしたい
475名無し三平:2009/03/01(日) 18:14:27 O
ポコイダー!
476名無し三平:2009/03/01(日) 19:40:24 0
ジジイ、時代を戻すな。
477名無し三平:2009/03/01(日) 20:53:06 O
へんちん?
478名無し三平:2009/03/02(月) 10:34:00 O
管釣りはフライが一番楽しいと最近気づいた
こんなに釣果に差があると馬鹿馬鹿しくてルアーなんて、やってられないよw
ペレットをイミテートするならエッグフライ使えばいいのに・・・
馬鹿らしいくらい釣れるの知らないの?
みんなも管釣りでフライ!たくさん釣れたら全部キープ、燻製にして食べても、売ってもおいしいよ。
479名無し三平:2009/03/02(月) 10:39:28 O
>>478
ただ釣りたいだけならエサでいい。
480名無し三平:2009/03/02(月) 16:01:22 O
ペケーニョ最高!
481名無し三平:2009/03/02(月) 20:57:54 O
>>476
どーゆう事?
482名無し三平:2009/03/02(月) 20:59:29 O
へんちん、ポコイダー!
483名無し三平:2009/03/02(月) 21:12:11 O
>>482
ごめん、オジサン解らないんだ。 
理解したいんだ。
484名無し三平:2009/03/02(月) 21:17:33 O
うめうめうめ
485名無し三平:2009/03/02(月) 21:29:00 O
神経質?
486名無し三平:2009/03/03(火) 17:28:50 O
いつのまにか二万スレ落ちてました
487名無し三平:2009/03/03(火) 19:50:26 O
落ちたんじゃなく、使い切った
488名無し三平:2009/03/04(水) 09:06:15 O
ペケーニョ最高なんだけど、もう少し安ければ…
Nei姐御!景気対策にあと500円安くしてください。
489名無し三平:2009/03/05(木) 08:41:48 O
1500円くらい
490名無し三平:2009/03/06(金) 18:00:01 O
無理だなw

491名無し三平:2009/03/11(水) 23:17:44 O
ペケーニョ500円引きでどう?
定額給付金出たら、嫁さんに2000円だけ貰える事になったから(涙)。
492名無し三平:2009/03/11(水) 23:26:05 O
そういえば、いつのまにかクランクスレが終わってたなぁ
493名無し三平:2009/03/12(木) 21:28:32 0
ココニョロどう?
494名無し三平:2009/03/12(木) 21:32:54 O
発泡ウレタンかな
495名無し三平:2009/03/12(木) 22:12:31 0
>>493
ココニョロじゃなくてココニュロだよ
496名無し三平:2009/03/12(木) 23:11:57 0
はい。
で、ココニョロどう?
497さちこ◇CYUNj1eULI:2009/03/12(木) 23:15:22 O
ココニュロw
498名無し三平:2009/03/13(金) 00:23:27 O
>>497
似非ニョロ作ってる人ですかw
499名無し三平:2009/03/13(金) 01:05:56 0
>>496
いや、だから「ココニュロ」だって!
500名無し三平:2009/03/13(金) 01:43:09 O
ココ・・・・に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・い・・・・・・・・・・・・・・・・る・・・・・・・・・・・・・・よ
501名無し三平:2009/03/14(土) 00:45:06 0
だからココニョロどう?ってば。
502名無し三平:2009/03/15(日) 00:08:22 0
>>499
君のココニュロの事なんか誰も聞いてないよ。
俺はココニョロがどうなのかを知りたい。
503名無し三平:2009/03/15(日) 00:15:06 O
>>502
にょろにょろというより、確かにニュロっと泳いで魚を連れてくるイメージ。
だけど色によって釣果はまちまち。
ピンクと地味な色の最低二個は持った方がいいかも。
504名無し三平:2009/03/15(日) 18:47:53 O
最近使い倒してるが、魚のアベが小さいとフッキング率が低い。
原因は腹喰いが多い事。

505名無し三平:2009/03/16(月) 01:10:01 O
ココニュロw
506名無し三平:2009/03/16(月) 01:42:48 0
ココニュロ欲しいよ(笑)
507名無し三平:2009/03/16(月) 09:03:55 O
ココニュロw
508名無し三平:2009/03/20(金) 11:12:02 O
ココニュロage
509名無し三平:2009/03/20(金) 11:34:12 O
ココニョロだろw
510名無し三平:2009/03/20(金) 14:34:21 O
あずのこはダメ?
511名無し三平:2009/03/20(金) 14:57:06 0
祝福厨 ◆HW3iBD35ag ←こいつ在日の基地外だろ?
今までよくも管釣りスレで荒らしてくれたな馬鹿野郎!
512名無し三平:2009/03/20(金) 16:37:43 0
あ?ツリボラーに馬鹿呼ばわりされたくねえんだけどwqwww
513名無し三平:2009/03/20(金) 17:35:39 O
>>511
マルチ乙
514名無し三平:2009/03/20(金) 23:49:08 O
ペケーニョとココニュロさえあれば、あとは不要。
515名無し三平:2009/03/20(金) 23:58:29 O
ココニュロw
516名無し三平:2009/03/21(土) 11:39:52 O
ココニャロ
ココニュロ
ココニョロw
517名無し三平:2009/03/21(土) 18:48:04 O
過疎アゲ
518名無し三平:2009/03/22(日) 12:14:09 0
軽量スプーン、スティック系でもダメだった時に、適当にココニョロ投げたら釣れたよ。
けど、やっぱりプラグは連チャンは無理。その後はさっぱりでした。
519名無し三平:2009/03/22(日) 12:26:42 O
ココニュロピンク最強伝説
520名無し三平:2009/03/22(日) 14:18:48 O
ペケーニョの目玉の下あたりに鉛シール貼ると、リップレスミノーに早変わり
521名無し三平:2009/03/22(日) 18:44:51 0
>>519
ココニョロは見つかりました。
あとはココニュロが紹介されているサイト教えて下さい。
522名無し三平:2009/03/22(日) 18:54:41 0
>>521
ココニョロは間違った言い方。正式名称がココニュロ。
523名無し三平:2009/03/22(日) 20:09:11 0
ジャクソンの「くろかわ虫」は本当に釣れるのか?
524名無し三平:2009/03/22(日) 20:36:17 O
>>523
レーベルのイモムシと同じだよ、投げて巻くだけの釣りならスプーンでいい。
525名無し三平:2009/03/22(日) 20:56:44 0
>524
参考になりました! ありがとうございます。
526名無し三平:2009/03/26(木) 08:55:07 O
>>523
浅い池やクリアな池なら、ボトムでも使える。
その場に置いとくのもいいしね。
527名無し三平:2009/03/26(木) 09:05:01 O
ペケーニョ、プラティー、シケイダーミニ、モカSRの4つのプラグがあれば後はいらない。
528名無し三平:2009/03/27(金) 18:44:52 O
ここでココニョロやら、ココクラやらを知って、使ってみたいと思ったんだが
オクで定価以上の値がついてるのは何なの?
納期すげーかかるとか?
529名無し三平:2009/03/27(金) 19:16:05 0
>>528
× ココニョロ
○ ココニュロ
530名無し三平:2009/03/28(土) 01:19:44 O
>>528
ハンドメイドなので、人気がありすぎて、生産が追い付かないらしい。
531名無し三平:2009/03/28(土) 10:24:38 O
九重FSに問い合わせる汁
532名無し三平:2009/03/28(土) 10:30:16 O
爆釣するとか、すぐに見切られるとか書いてあるけど、釣れるの?釣れないの?

ココニュロ
533名無し三平:2009/03/28(土) 10:31:13 O
>>532
釣れるよ、マジに。
534名無し三平:2009/03/28(土) 12:18:49 0
ココニョロもどき自分で作ってみた。 バルサで作ったけど
普通のミノーと違ってめちゃくちゃ大変だった・・・ やっぱり買った方が
良いな。 みんなはミノーとか自作してる?
535名無し三平:2009/03/28(土) 13:12:46 O
昔は作ったけど今は市販品に手を加えるくらい。
536名無し三平:2009/03/28(土) 23:02:43 0
作るのも趣味のうちだから続けてるけど
時間と手間考えたら買っても変わらんよね
537名無し三平:2009/03/28(土) 23:37:31 O
>>534
ココニョロじゃなくて、ペケーニョモドキなら作ってみたよ。
ペンシルベイトだと、なんか自分で簡単に作れそうな形してるし。
実際要らないキーホルダーを芯に、バルサを被せるようなイメージなんだが、
作ってみたんだが、
形もまあまあ綺麗に出来たんで、実際泳がせてみたんだが、これが思うように動かない(笑)。
結局、自分なりに満足するまでに20個くらい試作したよ。
初めはペケーニョが高いという動機からだったが、
やってみると、ウッドのハンドメイドであの価格は、
手間暇考えたら、かなりお安いかもしれん。
538名無し三平:2009/03/29(日) 22:42:08 O
>>537
539名無し三平:2009/03/30(月) 01:35:00 O
ココニュロwww
ペケーニュwww
540名無し三平:2009/03/30(月) 02:21:38 O
プラグ自作もスプーン塗装も作業自体に趣を感じないなら買った方が安いよね。
541名無し三平:2009/03/31(火) 01:21:58 O
ココニュロ地獄w
ペケーニュ症候群w
542名無し三平:2009/04/04(土) 13:26:33 O
管釣りで月の雫などのキャストアシストを使ってストリーマーを引くのって反則ですか?
543名無し三平:2009/04/04(土) 13:42:04 O
その管釣りのルールにもよりますが、大抵の所では禁止です。
544名無し三平:2009/04/04(土) 14:08:07 0
ニジマスがたくさんいる川で試してみましょう
けっこう釣れます
545名無し三平:2009/04/04(土) 19:04:48 0
>>529
ココニュロの事をココニョロと呼び間違えてるのではなく、
ココニュロの話は誰もしておりません。ココニュロは別の機会に話しましょう。
546名無し三平:2009/04/04(土) 21:35:20 0
カンツリでダーター使いたいが何かいいのある。
547名無し三平:2009/04/05(日) 04:00:33 O
>>546 どれでも無問題
548名無し三平:2009/04/06(月) 20:34:25 O
みんな管釣りでロッド何本持ってく?
549名無し三平:2009/04/06(月) 20:49:22 0
>>548
自分はスプーン用とプラグ用にそれぞれ1本ずつ、トーナメントでは
フォロー用にもう1本持って行きます。
550名無し三平:2009/04/06(月) 21:06:32 O
>>548
心 弧月58 1本
これでスプーン中心にクランク、ミノーにも使用。

メントにはシャッセ58も予備の為持っていく。
551名無し三平:2009/04/06(月) 21:10:23 0
↑ 真性ボラーwww
552名無し三平:2009/04/06(月) 21:17:31 O
↑真性バカー
553名無し三平:2009/04/06(月) 21:56:49 O
やっぱりスプーン用とミノー用で2本は必要だね。
554名無し三平:2009/04/06(月) 22:01:41 O
ミノー用でオススメのロッドありますか?予算は2万円までぐらいで
555名無し三平:2009/04/06(月) 22:10:56 0
ハトランミノースペシャルっきゃないね!
556名無し三平:2009/04/07(火) 07:52:40 0
ミノー用なら渓流用のロッドがいいんじゃない?
557名無し三平:2009/04/07(火) 12:57:58 O
中古屋でテイルウォークのルシファー66ULが7500円であったんたが、買い?

ナチュラムの「数より質を求める人のための…」
なビミョーな紹介が気になるんだがw
558名無し三平:2009/04/07(火) 13:36:40 0
ココニュロWWWW
559名無し三平:2009/04/07(火) 13:48:51 0
ココニュロ欲しいよ
560名無し三平:2009/04/07(火) 18:22:05 0
>>557
53L、MLがその値段ならカッタナー。
金欠でイトクラうっぱらって渓流ロッドがないorz
561名無し三平:2009/04/08(水) 10:19:28 O
>>557
重さが気にならないなら、買い!
562名無し三平:2009/04/08(水) 23:06:21 O
>>554
メジャークラフトのトラウティーノシリーズかな?渓流用がある。
値段も15000円ぐらいだから良いんじゃない?俺は使ってないけど。
使ってる人いたら使用感教えてちょうだい。気になってるもんで。
563名無し三平:2009/04/09(木) 17:18:21 O
XULの竿しか持ってないんだが、小さいクランクとかミノー用の竿にお薦めある?
値段は3万くらいまでで抑えたいなあ

564名無し三平:2009/04/09(木) 18:24:15 0
>>563
オフトのパドシャ
565名無し三平:2009/04/09(木) 20:10:08 O
>>564
ありがと
調べてみたら安いし良さそうな竿だね!
シャッセっていうのもあるんだね
PEラインの釣りもしたいから惹かれるなあ
566名無し三平:2009/04/09(木) 21:22:35 0
>>563
ちと入手しづらいけどミネギシのシェイプとかは?
あとヴレッツァとか?
567名無し三平:2009/04/09(木) 22:37:41 0
オリムのベレッツァの602ULGがクランクにはいいよ
568名無し三平:2009/04/09(木) 22:40:41 O
>>565
シャッセもパドシャも悪くはないけど、どちらもティップが(^_^;
特にシャッセは極細ソリッドなので、かなり脆弱。
569名無し三平:2009/04/09(木) 23:56:32 O
>>568
そうなの!?
実際に手にして見てみたいけど近くの店になさそうだな(´・ω・`)
検索するとナチュラムでしか商品みつからないし…

>>566-567のやつも明日ネットで調べてみます!
570名無し三平:2009/04/10(金) 00:26:45 0
鱒レンジャーで遊ぶ。
571名無し三平:2009/04/10(金) 15:05:08 O
572名無し三平:2009/04/10(金) 22:10:39 O
>>569
実物見れずに買う人が多いからか、中古屋にやたらあるよ。
573名無し三平:2009/04/10(金) 22:20:38 O
選択肢が拡がるのは悪い事ではないが、
たくさんあるから、どれがいいのかわからない。
近くに品揃え豊富な店でもあれば、取り敢えず手にして商品を見られるけど、
通販はそのあたりがねぇ。
一番良いの店に実物があるが、釣り中間や知り合いが使っているかすれば良いのだけどな。
574名無し三平:2009/04/11(土) 01:33:44 O
ペケーニュやプラティはどうですか?
575名無し三平:2009/04/11(土) 10:21:02 O
初歩的な質問ですみません、なぜトラウト管釣りではみなさん3ポンド程度のPEを使ってるんですか?


細くて強いPEなんだからもうちょっと強度あるのでもいいのではと思ったので…
576名無し三平:2009/04/11(土) 10:34:27 0
PE使ってるのはごく一部の釣り堀ヲタだけです
ナイロンが最も多く使われております
577名無し三平:2009/04/11(土) 10:52:12 0
3lbもあれば十分だからです
578名無し三平:2009/04/11(土) 11:28:58 O
なぜかは自分で試さねば答えはでないぞ。
579名無し三平:2009/04/11(土) 11:47:15 O
>>575
ラインが細ければ細いほどマイクロスプーンが飛ぶから。
ラインの種類に関わらず、1g以下のスプーンで飛距離を稼ぎたいなら
細いラインでしょ、やっぱ。クランクやミノーには怖くて使えないがw
580名無し三平:2009/04/11(土) 14:21:24 0
今は中禅寺湖でも普通にマイクロスプーン使われてるしな
581名無し三平:2009/04/12(日) 01:45:39 O
あずのこ
582名無し三平:2009/04/13(月) 10:45:22 O
これからはペケーニョかプラティだよ!
583名無し三平:2009/04/13(月) 19:49:10 O
>>582
Z社の?あれいいのか?
584名無し三平:2009/04/13(月) 23:10:52 0
ハンドメイドルアーは高くて手が出ないよ
585名無し三平:2009/04/13(月) 23:21:56 O
>>583
パッケージだけはね。
本当はカラー等でコラボを展開する筈だったみたいだが、
潰れてしまったからね。
ペケーニョは製造と販売はAniデザインだよ。
586名無し三平:2009/04/13(月) 23:32:39 O
>>585
Zがつぶれた後に上州屋で発見してなんだこれと思った
トラウト用だったんだね
で、よく釣れるの?
587名無し三平:2009/04/14(火) 09:54:55 O
無かったので、こんなスレ立てました。
【管釣り】エリアロッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239643629/
588名無し三平:2009/04/15(水) 10:23:28 O
>>586
いつでもいいってわけでもないが、釣りやすいペンシルベイトだよ。
589名無し三平:2009/04/15(水) 22:50:17 0
やたらペケーニョ推すヤツいるけど何で。オレはTOP系ではプレッソ・ライブシケーダ
かレッドペパーマイクロを推すよ。サミー65やべビーペンシルもいいし値段も半分くらいだ。
マラスもいけるよ。CLミノーのサイズダウンしたやつだしてくれれば最高だけど。
カンツリのマスにはでかすぎて乗らないんだよ。
590名無し三平:2009/04/15(水) 23:01:30 0
こっちもバスソかwww
591名無し三平:2009/04/16(木) 00:21:10 O
ペケーニョは確かに安くはないが、
ウッドのハンドメイドがあの価格はバーゲンプライスに近いよ。
592名無し三平:2009/04/16(木) 01:08:52 O
>>591
管釣りで使うなら、樹脂だけど、プラティのがいいよ。
593名無し三平:2009/04/16(木) 21:24:15 0
ベビークランクはもう生産してないのか?
594名無し三平:2009/04/18(土) 21:37:45 0
どなたか愛知県でヒルデブランドのスピナーを売っているお店知りませんか??
595名無し三平:2009/04/18(土) 21:44:11 0
596名無し三平:2009/04/18(土) 22:36:17 0
>>595

だからオレの画像を勝手に使うなと・・・
597名無し三平:2009/04/18(土) 22:47:50 P
>>589
CLミノーの小さいのはsumがだしてただろ
コトカスだっけ。
こんど鱒に使ってみようかな
598名無し三平:2009/04/19(日) 02:11:13 O
>>595
その帽子のブランド名を教えて下さい。
599名無し三平:2009/04/19(日) 21:25:05 0
バスパーJr使ってみなかなりツレマンボ。オレ以外使ってるヤツみたことないぞ。
600名無し三平:2009/04/19(日) 21:37:04 0
小さいフローティングポッパーってなかなかないなー。
それと5cmぐらいのフローティングペンシルも。

どっちもフッキングが厳しいけどw
601名無し三平:2009/04/19(日) 21:40:40 O
>>600
揃ってるのはREPLYだな。
ところでヴァンパイヤてどっか買える所ない?売り切ればっかり
602名無し三平:2009/04/19(日) 22:57:40 0
>>601
REPLYもなかなか見かけないんだよね・・・。
603名無し三平:2009/04/20(月) 13:04:15 O
パスパーもヴァンパイヤも分からないんで帰ります。
604名無し三平:2009/04/20(月) 13:28:56 O
>>602
沼津のイシグロに在庫が溢れてますよw
605名無し三平:2009/04/20(月) 16:10:49 0
>>602
リプライなんてワイルドワン系でワゴンだろw
606名無し三平:2009/04/21(火) 16:33:33 O
やっぱりペケーニョが最高!
607名無し三平:2009/04/21(火) 22:36:16 0
チビペンシルやチビポッパーの動かしやすい竿ってありますか?
608名無し三平:2009/04/21(火) 22:38:17 O
パドシャ55
でもラインはナイロン4〜5ポンドで。
609名無し三平:2009/04/23(木) 23:58:11 0
管釣りタックル総合スレッド2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1196681510/l50

658 名前:名無し三平 本日のレス 投稿日:2008/02/28(木) 17:38:04 O
コピーぺまだかい?楽しみにしてるんよ

723 名前:658 投稿日:2008/03/15(土) 20:03:29 O
コピーぺはおもしろい小話のことっしょ?
なんかおかしいの?

734 名前:658 投稿日:2008/03/16(日) 20:14:59 O
おまえら「コピーペ」のなにがおかしいんだよ
610名無し三平:2009/04/24(金) 21:31:53 0
こんな古い話しマルチで貼られてもな
611名無し三平:2009/04/24(金) 23:00:38 O
そんな古くねーだろ
612名無し三平:2009/04/25(土) 07:04:14 O
ネタなし過疎スレだからな…過去を振り返りたいだけなんだろw
613名無し三平:2009/04/25(土) 21:02:07 0
カンツリ用の小さいペンシルはフリーノットかクリンチノットどっちがいいんだ。
フリーノットの方が動きがよさそうなんだが?
614名無し三平:2009/04/26(日) 06:29:20 O
フリーノットは自由度が高くて動きが管釣り向きになるよ
615名無し三平:2009/04/27(月) 02:24:54 O
フリーノットの手間を想像するとペンシルに手が伸びなくなる。
616名無し三平:2009/04/27(月) 02:37:38 0
スナップでいいじゃん
617カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/04(月) 17:57:09 0
●こんにちわ〜 おれもスナップでいいと思う
618名無し三平:2009/05/04(月) 18:07:47 0
ちなみにみんなはどのスナップ?
俺はプラグはエバーグリーンのワイドの1番小さいの。
スプーンはマイクロスナップ。
619名無し三平:2009/05/04(月) 20:36:41 P
日本の部品屋
ちょっと高いけど
620名無し三平:2009/05/05(火) 10:44:30 O
管釣りスプーン専用スレ更新。

【標準】管釣りスプーン・4【繊細】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1241487147/
621名無し三平:2009/05/08(金) 00:02:16 O
>>619
いいよね。でも耐久性?メッキが剥げるの早いよね。貧乏性な俺は結ぶ時に落としたらめまいがした。
622名無し三平:2009/05/10(日) 03:36:47 O
まあ、そんなもんさ
623名無し三平:2009/05/11(月) 00:01:00 O
やっぱりペケーニョ最高!
624名無し三平:2009/05/13(水) 12:56:19 O
ペンシルベイトならリプライのパレットダンサー。
マジおすすめ。
625名無し三平:2009/05/15(金) 19:40:04 O
放流場所で放流車を迎え・・って何かに似てると思ったら流しそうめんww
626名無し三平:2009/05/19(火) 22:11:09 O
ウォーターランド
627名無し三平:2009/05/31(日) 18:46:34 O
ティムコのシケイダーが安売りされてたから買ってきたよ
628名無し三平:2009/05/31(日) 20:00:12 P
今年もそろそろニジマスの季節になった
アマゴが上がらなくなったから、ニジマス釣りに出かけたいと思う
6,7,8月はニジマス釣りしかないんだよな
629名無し三平:2009/06/02(火) 01:42:19 O
おらぁ夏は鮎さ釣るだぁ〜
630名無し三平:2009/06/05(金) 23:02:25 P
鮎もいいけど、ニジマスもいいんだよな
ただニジマスは入川料と遊漁料で3000円かかるのが痛いけどね
鮎はおいらのとこでは年券が10500円だから、鮎がメインにはなるんだけどね
631名無し三平:2009/06/07(日) 01:21:12 O
>>630
鮎の年券高いですね、うちの近所は7〜8千円です。てゆーかニジマスは管釣りって事ですよね?不思議な料金システム・・
632名無し三平:2009/06/09(火) 01:33:15 P
>>631
ニジマスは管釣り、鮎は管釣りではないよ
ニジマスの入川料とは一般的に言う遊漁料金、この場合の遊漁料とは入れてもらうニジマスの1.5キロの料金
633名無し三平:2009/06/12(金) 09:43:14 O
まあ、どちらにしても河川や湖を綺麗にしたり、ゴミ箱やトイレを整備して、
定期的な放流をして、遊魚券や年券を発売したりと、そこを管理している漁協等があるところは、
たとえ閉鎖されてなくても、広義では管釣りの部類ですよ。
634名無し三平:2009/06/12(金) 10:38:17 O
YO-ZURIの小さいクランクって使い勝手どんなかんじ?
635名無し三平:2009/06/12(金) 11:32:07 O
まぁ確かに中禅寺湖なんかは養魚場直送の100%正魚放流だからな。
管釣りちゃ管釣りだわ。
636名無し三平:2009/06/12(金) 11:48:32 0
でも放流した後はお前自力で生きていけよってことだから
それで生き残ってワイルド化した魚はたくましいよね
湖でそういうのが釣れると嬉しい(・∀・)
637名無し三平:2009/06/12(金) 11:50:12 O
>>636
長生きはしないけど、
野生化したやつは確かに凄いよな
638名無し三平:2009/06/12(金) 12:00:24 0
湖に放置された30センチくらいのニジマスって
長くて何年くらい生きるの?
639名無し三平:2009/06/12(金) 12:08:13 O
>>638
環境にもよるけど、
1〜3年程度みたい。
因みに水温や水質等、環境が相当整ってない限り、養殖鱒の自然繁殖は無理だそうです。
640名無し三平:2009/06/12(金) 12:15:00 0
>>639
あまり長生きしないんだね。
どうりで毎年ドバドバと放流してるわけだ。
641名無し三平:2009/06/12(金) 16:37:46 O
おい、なんかまた例のウザ坊が現れそうな流れだなw

いわく「そんな釣り用に生産された不自然で不健康な魚を釣って楽しいのか!」とか
イタい事を言いながらヒステリックに騒ぎそうww

今度は「魚協管理の湖や渓流は釣り堀と同じだ!」とか言いそうだし。
もう毎度セリフもワンパターンw。
642名無し三平:2009/06/12(金) 21:35:17 P
>>633
ほんとうは金取ってる所は管釣り並みに整備してほしいんだよな
ゴミ箱はさすがに無理としてもトイレくらいは2キロ置きに設置するとかね
規則だから金取ります、監視員に見張らせますではねぇ
643名無し三平:2009/06/12(金) 21:42:42 O
>>342
管釣り並みに整備・・料金も管釣り並みになっていわゆる1つの管釣りにww
どー考えてもトイレよりゴミ箱の方が安いと思う。
なんか突っ込みばっか・・心から申し訳ないと思う。
644名無し三平:2009/06/12(金) 21:46:11 O
すげぇ過去ww
>>342じゃなくて>>642
645名無し三平:2009/06/12(金) 22:20:17 P
>>643
トイレなんてそんなに金かからないって、ただ実際に設置となると上流部の河川敷はかならず誰かが地主になってるから
どうやって土地を借りるかだね
646名無し三平:2009/06/22(月) 10:31:12 0
ゴミだって設置だけじゃなくて分別・処理しなきゃならんし
簡易トイレなんて付けたら、その回収・処理・清掃なんやかんやと
保守管理なんてやってたら予算いくらあっても足らんと思うけど・・・
647名無し三平:2009/06/23(火) 03:59:27 O
あとはその管釣りなり、漁協のサービス精神と商売としての創意工夫。
648名無し三平:2009/06/24(水) 00:02:56 P
入川口を増やしてほしい、今の時期ススキが伸びてきて入りづらいところが多すぎ
649名無し三平:2009/06/24(水) 10:37:55 O
おまいら、話しが脱線してるぞ!
スレ違いってやつw
そろそろ終わりにしなよ。
650名無し三平:2009/06/24(水) 11:19:32 0
秋に備えてルアー作ってるよ。TOP系なら簡単に作れるよ。
3〜5pのペンシル、ダーター、ポッパーあたりのやつ。
651名無し三平:2009/06/24(水) 23:27:32 O
>>651
垂直ペンシル簡単だね。
でも防水処理?が難しい。使ってるうちにだんだん飛距離が伸びる気がして・・2時間くらいで沈んだw
652名無し三平:2009/06/25(木) 02:34:07 O
>>651
久しぶり言おう

もちつけwww
653名無し三平:2009/06/25(木) 02:42:49 O
>>650
簡単なの?
654名無し三平:2009/06/25(木) 11:38:48 O
>>651
水面〜底までイケるww
ウレタンニスを2〜3回塗ってから塗装しれ。
655名無し三平:2009/06/25(木) 23:16:17 0
1.5px1.5pの長さ80p位の角材が100円位でホームセンターに売ってるよ。
材質は割り箸位の堅さのがいいよ。好きなようにカッターで削り紙やすりかけて
ウエイト入れてヒートンつければOKだ。ここまで30分で出来るよ。
塗装はアクリルえのぐで筆塗りしてるよ。その後コーティングして完成だ。
一度ホームセンターの木材売り場にいくといいよ。
656名無し三平:2009/06/26(金) 01:02:43 P
防水処理なんて透明マニキュア塗りまくればいいよ
657名無し三平:2009/06/26(金) 11:02:30 O
ディッピングした方が楽だろ。
658名無し三平:2009/06/26(金) 11:56:41 O
>>657
印旛沼でよく見かけるね。
659名無し三平:2009/06/26(金) 15:07:45 O
>>658
最近はアシが減ったな。
660名無し三平:2009/06/27(土) 18:36:32 O
>>657
ちょwwハレンチwwww
661名無し三平:2009/06/28(日) 20:37:42 0
(cache) ブラックバス釣り人を大量検挙  そのわけは…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0628-1717-33/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000519-san-soci

【社会】何者かがブラックバスを密放流し増殖→釣りにくる人間はマナーが悪い→警察が本気を出して取り締まり - 埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246171353/
662名無し三平:2009/07/15(水) 22:21:57 O
663名無し三平:2009/07/16(木) 10:53:04 0
村田さんの夏
664名無し三平:2009/07/16(木) 13:13:31 0
>>663
村田さんの夏www
665名無し三平:2009/07/16(木) 20:38:49 O
わ〜ぉ!ナイスサマー!
666名無し三平:2009/07/17(金) 20:32:15 0
村田さんのよりとれーる買って使ってみたらコンコンとアタリが出てワロタ
667名無し三平:2009/07/17(金) 20:38:23 0
>>666
村田さんのよりとれーる買って使ってみたらコンコwww
668名無し三平:2009/07/19(日) 23:55:39 O
よりとれ〜る、2グラムくらいのも出して!村田さん!
669名無し三平:2009/07/20(月) 01:10:35 0
>>668
よりとれ〜る、2グラムくらいのも出して!村田さんwww
670名無し三平:2009/07/22(水) 02:41:09 O
ヨリトレールを加工してフックを付けてみたら、
かなりいい感じで釣れるんだが、
3〜5投以上すると、逆方向にラインが拠れてしまうw
671名無し三平:2009/07/22(水) 09:24:00 0
よりとれーるは正面から見ると●になり
ペレットに見えることから
魚が食らいついてくる
ぜひフック付きバージョンも出してもらいたいものですね^^
672名無し三平:2009/07/22(水) 13:00:58 0
ヨリツレール発売決定!
673名無し三平:2009/07/22(水) 14:49:14 0
村田さんがアップをはじめました
674名無し三平:2009/07/22(水) 16:57:02 0
>>673
村田さんがアップをはじwww
675名無し三平:2009/07/22(水) 23:36:43 O
>673
村田さんは昔からはじめだ
676名無し三平:2009/07/22(水) 23:41:38 O
>>670
3投したらリールを上向きにして逆の手で巻けばいいんじゃないか?まぁ確実なのは逆立ちだけどな。
677名無し三平:2009/08/04(火) 02:38:05 O
村田さんって日本人?
678名無し三平:2009/08/06(木) 12:04:18 O
音声は吹き替えだぞ。
679名無し三平:2009/08/06(木) 12:26:09 0
>>677
村田さんって日www
680名無し三平:2009/08/06(木) 14:50:32 O
>>677
潮来だけに、、、
いや、何でもない。
681名無し三平:2009/08/06(木) 23:41:34 0
ヨリトレールマジ釣れた・・・ 虹鱒なんでも食うんちゃう?
682名無し三平:2009/08/07(金) 01:59:36 O
なんでも・・がどこまでなのかと小一時間・・。
683名無し三平:2009/08/07(金) 07:57:55 O
小一時間に当てはまるのはどっち

50分
70分
684名無し三平:2009/08/09(日) 13:31:48 O
ニジマスはマッチ・ザ・ハッチがあまり関係ないような気がする
真新しいものには何でも食らいついてくるよ
飽きるのも早いけど
685名無し三平:2009/08/13(木) 13:19:58 O
みんなマッチざハッチを知るより前に気付いてる。
686名無し三平:2009/08/17(月) 23:27:08 O
age
687名無し三平:2009/08/22(土) 22:25:45 0
久々に行ったら坊主だった。酒飲んで寝る。
688名無し三平:2009/08/25(火) 14:09:31 0
管釣りで坊主って・・・ 
689名無し三平:2009/08/25(火) 14:32:02 0
日中の朝霞で2時間釣行とかなら普通
690名無し三平:2009/08/26(水) 14:15:06 O
過疎
691名無し三平:2009/08/26(水) 18:31:20 P
管釣りでボウスではしゃれにならんね
おれみたいに年券買って川へ行くの正解だね
禁漁期間以外は管釣りの意味はないと思っているよ
692名無し三平:2009/08/26(水) 21:54:52 0
川も夏は辛いんだよな
朝4時に現地到着とか死ぬわ
日中も当たり前のように釣れないし
693687:2009/08/26(水) 23:05:23 0
下手っぴですんません。
こないだは自然渓流系の管釣りに行ったですよ。
お池でボウズはないですが、まー、下手です。

>>691
千葉なのでホントの渓流が遠いのです。
694名無し三平
あげ