◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド47◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレッドです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
※ サーバ負荷低減の為、専用ブラウザの利用を心掛けましょう。
2名無し三平:2008/06/25(水) 18:24:19 0
よくある質問と回答

◆竿先への糸の結び方、その他糸の結び方を知りたい。
よつあみ
ttp://www.yoz-ami.jp/contents/knot/basic_knot.html
クレハ
ttp://www.seaguar.ne.jp/strongknot/strongnot_top.html

◆初めて釣りをしたいのですが
海の餌釣り
音海屋「魚と遊ぼ!海釣り道場」
ttp://www.otomiya.com/

海、淡水
ダイワ精工
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/turikata.html

◆これなんて魚?
WEB魚図鑑
ttp://fishing-forum.org/zukan/
↑「似たもの検索」から魚の特徴を入力
3名無し三平:2008/06/25(水) 18:27:50 0
前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド46◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211677895/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド45◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1209712983/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド44◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206416100/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド43◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203749779/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド42◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1200809185/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド41◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1198333818/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド40◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1195550106/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド39◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194052965/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド38◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1192712599/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド37◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1190989656/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド36◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188940711/
4名無し三平:2008/06/25(水) 18:31:11 0
このスレに来てまで荒らすやつはクズ
5名無し三平:2008/06/25(水) 19:21:12 O
前回のバトルはどうなったw?
6名無し三平:2008/06/25(水) 19:22:56 0
余裕で6get
7名無し三平:2008/06/25(水) 19:23:22 0
7はもらいますよ^^
8名無し三平:2008/06/25(水) 19:55:00 0
末広がりで縁起の良い8ゲト
9名無し三平:2008/06/25(水) 20:39:36 O
オススメの動きやすいライフジャケット教えてください!
10名無し三平:2008/06/25(水) 20:44:58 0
初10かな
11名無し三平:2008/06/25(水) 20:50:11 0
11PM
12名無し三平:2008/06/25(水) 21:50:03 0
主にキス釣りでのチョイ投げ用竿を探してます。
キス釣りの道具は一式持っているのですが、最盛期の浅場チョイ投げ用としてシーバスロッドの購入を検討しています。
予算は一万前後、オールシックガイド、他にロックフィッシュ、船でのブラー真鯛にも使いたいです。オススメお願いしますm(__)m
13名無し三平:2008/06/25(水) 21:56:17 0
>>1
おつ。

>>12
先調子のエギングロッドも良いかも。
例えばダイワのE-GEEとかメジャークラフトのクロステージとか。
14名無し三平:2008/06/25(水) 22:12:05 O
やっぱオールシックガイドだな
15名無し三平:2008/06/25(水) 22:13:33 O
今まで山近くに住んでたので主に川、沼でヘラばっかりでした。
海の近くに引っ越してきたんだけど、防波堤あたりならヘラ竿でも大丈夫かな?
ヘラ竿しか持ってないんだよね。海釣りはしたことないもんで。
16名無し三平:2008/06/25(水) 22:14:22 0
船で使うのは180℃強曲がっても折れないのじゃないと折れるよ
陸から投げるにはそんなのじゃ飛ばないよ。
17名無し三平:2008/06/25(水) 22:31:42 O
>>16
レスサンクス
まだ海釣りはしたことなくてさ、船とかじゃなくて防波堤とかに座ってのんびり小物ならオッケーかな?
もちろんこれから海用に合わせて揃えるつもりだけどね
18名無し三平:2008/06/25(水) 23:03:24 O
>>16
釣りだよな?
180℃って突っ込みどころ満載なんだが
19名無し三平:2008/06/25(水) 23:33:24 0
前スレは1001まで逝ったなぁw
ν即や実況じゃ珍しくないけど…


1001 名無し三平 2008/06/25(水) 15:33:34 0
おまえら、けんかするな

1002 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
20名無し三平:2008/06/25(水) 23:47:21 0
>>19
ほんまにワロタわ、でもたまにストレス発散も良くね?
あの遠矢ウキ形状浮力0オモリって商品化したら売れね?
21名無し三平:2008/06/25(水) 23:58:07 0
そうそう。1000は俺がクズと罵られたんだよね。おっと、これは口が滑った。
バレたからには仕方ない。第2R、かかってこいや〜。ウソです。
22名無し三平:2008/06/26(木) 00:04:37 0
おならが出るよ
2320:2008/06/26(木) 00:25:30 0
難問ですw  鮎暦20年のベテランと投げ釣り20年のベテランが
カナダでキングサーモンを釣りに行きました。  どっちが初心者?
24名無し三平:2008/06/26(木) 00:34:22 0
A.初心者は普通そんな釣りには挑戦しない
25名無し三平:2008/06/26(木) 00:59:22 0
難問ですw
明日、Xbox360からガンダムのゲームが発売されます。
ゲームとしてはかなり微妙ですが、ガノタの私としてはスルーできません。
しかし、今、うちの本体は故障中です。
修理に15k出して10日待つのと、今後、修理は受け付けてもらえないリスクを負って
自宅でオペするのと、レガーロ買うのではどれが良いでしょう?
26名無し三平:2008/06/26(木) 01:03:46 O
オペだな

ちなみにその後のクランケの様子レポきぼん
27名無し三平:2008/06/26(木) 01:21:40 0
うんこ
28名無し三平:2008/06/26(木) 01:31:14 O
荒れてるねー荒れてるねー
ヒッヒッヒ・・・
29名無し三平:2008/06/26(木) 01:33:23 O
やっぱり相手が初心者だからってエラソーな講釈するから反感買うんだねWWW
30名無し三平:2008/06/26(木) 09:26:31 O
>>15
俺はヘラ竿と電気ウキでメバルやるよ。ルアーでもやるけど釣りの趣向が違うから、その日の気分や一緒に竿出す奴に合わせて使い分けてる。
31名無し三平:2008/06/26(木) 10:01:40 O
出先なので携帯から。
>>13さんレスありがと。
でもクロステージはもう持ってるんだわw
ダイワのネオバーサルはどうかな?
>>12にもっとレスきぼん
32名無し三平:2008/06/26(木) 12:47:53 O
>>15
電気ウキでアジの一本釣り(一本針)も面白いかも
ただ継ぎ竿だと思うから穂先持っていかれないように
33名無し三平:2008/06/26(木) 14:49:05 0
釣初心者です。
2キロの冷凍アミエビのブロックは何時間くらいで自然解凍しますか?
34名無し三平:2008/06/26(木) 14:50:37 0
水に浸けとけば1時間くらいかな?
35名無し三平:2008/06/26(木) 14:58:54 0
>>32
素人白状乙www振り出し竿って知らないの?それとな、並み継ぎ竿でも穂先
を持って行かれた話はあまり聞かないぜwwwウソだと思ったら、ヘラブナの
管理池(野池タイプの釣堀)で聞いて回ればいい。お前みたいなのがいるから
スレが荒れるんだぞ。
36名無し三平:2008/06/26(木) 15:01:09 0
>>34 自然解凍ってのが読めないらしい・・・
可哀想に・・・これもゆとり教育の副作用かもねww

37名無し三平:2008/06/26(木) 15:13:23 0
ゆとりゆとりって人のまねして言う奴いるけど
3時頃から2ちゃんやってる奴がそんな事言えるのか?

お前、学歴も収入も名誉も無いんだろ

釣りも下手くそだろ。
38名無し三平:2008/06/26(木) 15:21:26 0
ったく小学生がマグロ釣ってるていうのに
39名無し三平:2008/06/26(木) 15:23:07 0
>>38
あれすごいねw
40名無し三平:2008/06/26(木) 15:25:05 0
この女の子、時々テレビに出てくる久里浜かどっかの船宿の娘?
41名無し三平:2008/06/26(木) 15:27:27 0
>>37も、ゆとりの犠牲者www円周率は「サーん!?」てアホに
なってるんだwwww
42名無し三平:2008/06/26(木) 15:28:03 0
>>12
俺のインフィートVR 802MRS買わないか
43名無し三平:2008/06/26(木) 15:41:17 0
円周率だってよw

レベル低すぎ。もう少し頑張ろうね♪
44名無し三平:2008/06/26(木) 15:45:25 0
>>41
ちょっと 面白い
45名無し三平:2008/06/26(木) 15:46:25 O
>>30>>32
レスサンクス
面白そうだね。釣具屋行って試してみる。
46名無し三平:2008/06/26(木) 15:47:36 0
うんこうんこ
47名無し三平:2008/06/26(木) 17:11:24 O
>>47
優勝w
48名無し三平:2008/06/26(木) 18:43:04 0
>>47
自己レスかよ。

>>50
ブービーな。
4933:2008/06/26(木) 18:43:44 0
>>34
そう。「自然解凍」なんです。
土曜の夕方から使うとしたら、金曜夜にクーラーボックスに突っ込んどけばいいかな?
50名無し三平:2008/06/26(木) 19:58:16 0
パーマン2号
5132:2008/06/26(木) 20:43:28 O
>>45
いえいえ 実は俺もヘラ釣りから海釣りに転身したもので
ちなみに海釣りは基本的に向こう合わせです。
知ってたら失礼
52名無し三平:2008/06/26(木) 20:57:06 0
すみません
先ほど事前報告なしでおならしました。
53名無し三平:2008/06/26(木) 21:15:37 0
ヤマメのアワセってどういう風にやんのけ?
目印の動きなんておらワガンネ
54名無し三平:2008/06/26(木) 21:49:02 0
勘ですよ
55名無し三平:2008/06/26(木) 22:25:03 0
エギやシーバス用にエルフを購入しようと思います。
2500Sと2500SDHは何が違うのですか!?
またナスキーにもありますが、C3000のように2500番に3000番のスプールをつける
メリットを教えて下さい。
お願いします。

56名無し三平:2008/06/26(木) 22:36:20 0
>>55
SとSDHの違いは公式サイトの製品情報で確認してね。書いてあるから。
2500番に3000番のスプールを付けるメリットは、大雑把に2つ理由がある。
1.スプール径が一回り大きくなるので、キャスト時の糸抜けがスムースに
 なり、飛距離アップが期待出来る。ただし、ロッドの元ガイド径が小さい
 と逆にトラブルの原因になる。あくまでもロッドとリールのバランスが
 大切。
2.糸巻き量が増えるので、大物狙いの人には嬉しい。
 一般的にエギでは浅溝スプールが重宝されるが、大物限定はこの限りでは
 無い。4Kg級になると100mくらいアッという間に持って行かれる。
 糸巻き量は多いに越した事は無い。
57名無し三平:2008/06/26(木) 22:40:47 0
>>56
その、上から目線がスレを荒らすんだよ。下手クソが講釈とは笑ってしまいます。
貴方は4kg程度で100mも持って行かれるの?本気で言ってる?まさかねwww
初心者相手に管を巻くような野郎に、釣りの技術なんてあるはずないよねwww
58名無し三平:2008/06/26(木) 22:45:32 0
>>56 いくらなんでも100mは言い過ぎだよ・・・ジャロに訴えられるぞ。
59名無し三平:2008/06/26(木) 22:48:39 0
>>56
4Kg級だってよ・・・プッ・・・
釣ったコトねぇくせによ・・・
60名無し三平:2008/06/26(木) 22:50:29 0
>>56 ひとつだけはっきりしてるのは、あなたが素人だってこと。
ロッドの元ガイドが小さいぐらいでトラブルになるなんてね。
61名無し三平:2008/06/26(木) 22:57:52 0
ジェットストリームアタックより凄い
しかもこれ、たった1機のモビルスーツだろ
62名無し三平:2008/06/26(木) 23:07:54 0
間違いないね
6355:2008/06/26(木) 23:12:40 0
>>56
ありがとうございます。
ついでにもう一つ。エギングでダブルハンドルって必要ですか!?
クレクレですいません。
>>57>>58>>59>>60>>61
親切に教えて下さってるし、多少上から目線でもいいンじゃないですか。
それに便乗して誹謗中傷する人こそ荒らしの原因では!?
64名無し三平:2008/06/26(木) 23:16:58 0
>>63
61だけど、なんでどちらかというと>>56側の俺まで、その前の1人4レス野郎の
一味にされてんだよw
いじめるとあちら側に行って共闘するぞ
6555:2008/06/26(木) 23:21:09 0
>>61
あぁ、すいませんでした(笑)。
66名無し三平:2008/06/26(木) 23:24:39 0
またスレがひとつ死んだ・・・行こう、ここも(ry
67名無し三平:2008/06/26(木) 23:46:43 0
さーて小便して寝るか。
68名無し三平:2008/06/27(金) 00:03:19 0
出会いは大事にしたい。

69名無し三平:2008/06/27(金) 00:17:33 0
ボーナスはいったんで名前は忘れたけど秋くらいにエギに挑戦してみたいんで
PEライン1号が150mくらい巻ける浅溝のやつを購入しようと思ってるんですけど、
これでサーフでのルアー釣りは巻く量が少なくてきびしいですよね?秋のエギシーズンになるまで
ヒラメとかシーバスとか狙ってみたいと思ってるんですけど
70名無し三平:2008/06/27(金) 00:22:24 0
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。

もう、このスレはDまで来ているよ。どれもこれも>>56みたいな【勘違い君】
がいるからだぜ。
71名無し三平:2008/06/27(金) 00:24:27 0
>>69
本当にアタマ痛いですよねぇ・・・スレタイ読んだの?ここはボーナスを
自慢するスレじゃありませんよ。
72名無し三平:2008/06/27(金) 00:26:32 0
>>69 で、そのボーナスとやらは幾らだったんだい?スズメの涙ほどじゃあ
ボーナスって言わないよ。そう、【寸志】って言うんだよ。
73名無し三平:2008/06/27(金) 00:28:49 0
>>71

同感です。ボーナスだって・・・自分は会社に飼われてる犬(サラリーマンと言うらしい)ですって
公言してるのと同じだねwwwナサケナ・・・プッ・・・
74名無し三平:2008/06/27(金) 00:29:08 0
75名無し三平:2008/06/27(金) 00:29:39 0
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。

>>69よ、しっかり読め!!
76名無し三平:2008/06/27(金) 00:31:06 0
自演スゴス
77名無し三平:2008/06/27(金) 00:32:03 0
>>72
エギにちょうせーん!!なんて言ってるぐらいだ。精々10万か20万てトコだろうwww
スズメどころか、蚊の涙だぜwwwwwww
78名無し三平:2008/06/27(金) 00:35:20 0
>>69は可哀想だねぇ・・・寸志でエギだってさwww
好きな酒はもちろん発泡酒(別名:負け犬のビール)wwwwww
お前んちの天津飯はカニカマが入ってるんだろ?
79名無し三平:2008/06/27(金) 00:36:13 0
釣りはじめたばかりなんて竿もリールも1万くらいづつで十分だろ。
はまりだしたら云万飛ぶんだし

それよりおまえらボーナスすら出ねーのかよwww
みんな自営業?www爺ばっかりで糞キメェwww
80名無し三平:2008/06/27(金) 00:36:16 0
>>78
面白いwwwwwそこんトコからすると
スキヤキは豚肉だねwww
81名無し三平:2008/06/27(金) 00:38:17 0
>>79
10万はボーナスって言わないぜwwww寸志だよ 
                     す
                       ん
                         し

わかったかい?このネットカフェ難民めがwwww
82名無し三平:2008/06/27(金) 00:38:27 0
前スレでサビキ叩いてた奴だな
83名無し三平:2008/06/27(金) 00:39:42 0
>>79 でもアオリイカは賢いから、やっぱりリールはステラじゃないと・・・
84名無し三平:2008/06/27(金) 00:40:07 0
>>69
まじ69の人気に嫉妬。
ボーナスすらでないお前らの負け犬っぷりに唖然

つーか金額書いてねーじゃん、こういう慎ましいやつに限って高給取りのエリートなんだよ
俺たち底辺は涙目
8574:2008/06/27(金) 00:40:31 0
折角初めて釣り板に来たのに既出だったのか関心ないのか解らんが完全ヌルーとかwww
つまらんからもう寝るwww
86名無し三平:2008/06/27(金) 00:41:25 0
>>84
お前「ら」ってあなたww
87名無し三平:2008/06/27(金) 00:41:44 0
>>82
サビキってシャクるモンだろ?貴方は叩くの?サビキを?
ウソでしょ?釣りの基本が理解出来てない人は素直に質問
しなよ。ここは初心者のための質問スレだぜ。
88名無し三平:2008/06/27(金) 00:44:41 0
スルーできないってのもなぁ(´・ω・`)
89名無し三平:2008/06/27(金) 01:28:43 0
ここの人達みたいな釣り師と出会わないコツはありますか?
90名無し三平:2008/06/27(金) 01:37:34 0
人達って。目を覚ましてよく見ろ。
90%はたったひとりの亜人間のレスで構成されてるんだ。
91名無し三平:2008/06/27(金) 02:34:14 0
>>87
さびいてアジが釣れないときは、サビキのタタキと決めている。
92名無し三平:2008/06/27(金) 03:10:13 0
アジのタタキとか、かつおのタタキは食った事ある。
うどんのきつねとか蕎麦のタヌキも食った。
サビキのタタキってどこで食えるんだ?

93名無し三平:2008/06/27(金) 03:14:32 0
>>92
平打ちになるまでタタクんだよ。
94名無し三平:2008/06/27(金) 06:34:27 O
ショットワークスに「釣り大会のスタッフ」というバイトの募集が出てましたが、
仕事終わった後に釣りできたりしますか?もし経験のある方いらっしゃいましたら
教えて下さい。会社名はタスコーポレーションという名前でした。
95名無し三平:2008/06/27(金) 07:09:41 0
ゼニスの竿って名前やデザインは個性的ですが、実性能はどうでしょう
シイラ用の「百式」がほしいんだけど、価格に見合う性能は得られますか?
(まぁ二万円ちょいだから標準的な値段かな。)

てかなんであそこの竿はガンダムの臭いがする名前の製品ばっかりなんですか?
96名無し三平:2008/06/27(金) 08:44:54 0
>>95
道具ヲタクってのもねぇ・・・
コレクターですかい?
97名無し三平:2008/06/27(金) 08:47:46 0
>>94 仕事が終わったんなら勝手のすればいいじゃん。仕事したことないの?
もしかしてニート?キモイから消えてくれよwww
98名無し三平:2008/06/27(金) 09:19:04 O
>>97
勝手のすればwww焦りすぎなんだよボケ!
てめえはROMからやり直しだ。
99名無し三平:2008/06/27(金) 09:30:48 0
>>98
勝手のすれば=× 勝手にすれば=○
てめえは小1からやり直しだ。
100名無し三平:2008/06/27(金) 09:31:27 0
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。
101名無し三平:2008/06/27(金) 09:32:02 0
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。
102名無し三平:2008/06/27(金) 11:19:04 0

これは荒し専門の愉快犯たちが来るのを期待してのカキコか?
103名無し三平:2008/06/27(金) 11:26:33 0
ビッグダディが島で釣りをするときに使っているタックルは何ですか?
104名無し三平:2008/06/27(金) 12:24:49 0
>>102
そう言うオマエが愉快犯だwww
105名無し三平:2008/06/27(金) 12:32:37 0
大体さあ、考えたら分かりそうなもんだ。これから釣りをしようって言う初心者が
「2ちゃんんねるで聞いてミヨ!」なーんてことになるはずないだろ。知り合いや
ショップで聞くのが普通ってもんさ。親しい友人もいない、対人能力ゼロなんでシ
ョップで聞くのもちょっと・・・というようなヒキコモヲタが面白半分に質問してる
だけってのが、何故わからないのかねぇ・・・それにマジレスして先生気取りの大バカ
野郎を見ていると、こっちまで情けなくなってくるぜwww
106名無し三平:2008/06/27(金) 12:33:37 0
>>105
それって>>55に言ってるの?
107名無し三平:2008/06/27(金) 12:34:23 0
>>106 違う。>>56のうぬぼれ野郎だwww
108名無し三平:2008/06/27(金) 13:04:57 O
今、一番人気の釣りって何ですか?
109名無し三平:2008/06/27(金) 13:08:26 0
1001 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/06/25(水) 15:33:34 0
おまえら、けんかするな
110名無し三平:2008/06/27(金) 13:15:18 0
>>108
滝太郎釣りかな
111名無し三平:2008/06/27(金) 13:16:25 0
堤防からルアーで青物釣りたいんですけどどんなルアーがいいですか?
種類が多すぎてわかりません
よろしくお願いします。
112名無し三平:2008/06/27(金) 13:18:17 O
こんなカスしかいないスレで聞くより釣具屋の店員に聞いた方がいいよ
113名無し三平:2008/06/27(金) 13:19:04 0
>>111
カタクチイワシっぽいの買っておけばおk
114名無し三平:2008/06/27(金) 13:20:41 0
>>111
ジオングが最強!
115名無し三平:2008/06/27(金) 13:26:26 0
>>114
足が無いようだが?
116名無し三平:2008/06/27(金) 13:34:01 0
マリアオフィスのジオングだよ(型式番号: MSN-02)
117名無し三平:2008/06/27(金) 13:47:18 O
ファントム 持っていけ!
118名無し三平:2008/06/27(金) 16:01:19 0
>>111
青虫っぽいの買っとけばおk
119名無し三平:2008/06/27(金) 16:46:06 0
>>111
バカ・・・釣りヤメちゃえよwww
120名無し三平:2008/06/27(金) 16:48:05 0
>>112
が一番正しいこと言ってるよ
121名無し三平:2008/06/27(金) 17:32:51 0
>>111
自分で判断できない優柔不断ヤロウに釣りをする資格はありません。
122名無し三平:2008/06/27(金) 17:58:23 O
ここにいる人達 釣り経験が少なくて 堤防から青物釣った事ない?
あんまりあてにせず、近くの釣具屋で聞け!>>111
123名無し三平:2008/06/27(金) 18:44:13 0
初心者とかビギナーとか付いているスレタイで
しつこくかき回す人達は、情けない人ですか?

特にルアー系スレッドにて
あえて永久ループネタを咬ましてる一部の人がいる気がします。
124名無し三平:2008/06/27(金) 22:00:21 0
とりあえず質問と回答以外でageレスする香具師は荒らし
125名無し三平:2008/06/27(金) 22:39:17 0
>>96
いいえ、最低限の道具しか揃えられない庶民です。
ですが、2万円ほどだったらなんとかなるくらいの余裕はあります。
126名無し三平:2008/06/27(金) 23:48:14 0
別にいいじゃんか。
一つの題目(質問)についていろいろ議論(罵り合いか?w)してみる
のも面白いw
127名無し三平:2008/06/28(土) 00:29:56 0
初心者レベルの質問ならここで聞くより
ちょちょっとググればすぐ分かるのに
128名無し三平:2008/06/28(土) 00:38:15 0
右も左もわからん初心者はなにをどう検索すりゃいいのかもわからんだろう。
周りに釣りしてる人が誰もいなくて、全くの初めてとか
129名無し三平:2008/06/28(土) 01:21:44 0
流れぶっちぎって質問です。

二枚潮とやらに遭遇したのですが
(左流れで潮上にマキエをまいたら
下の方で戻って来た)
対処方法ですが、水中浮きを使うと
良いとかなんとかだったんですが
実際やってみると当り浮きは左に
引かれて、水中浮きは確かに少し
はもどってくれるのですがマキエ
との同調が出来ません。
こんな時はどうすれば良いですか?

防波堤のグレ釣での事でした。
仕掛けは0号の円錐浮きに−G2
の水中浮きハリスの真ん中にG6
のガンダマ(逆潮まで早く沈めた方が
いいと思ったので)なんか違うような気
がするのですが?教えて下さい。
130名無し三平:2008/06/28(土) 01:38:06 O
↑それはオマイがヘボだからさ
131名無し三平:2008/06/28(土) 01:44:22 O
>>129
下手も過ぎれば立派な犯罪だぜWWW
132名無し三平:2008/06/28(土) 01:46:35 O
>>129 もう釣りをヤメれば?そのほうがいいと思うよ。
133名無し三平:2008/06/28(土) 03:23:02 0
ひどい自演を見た
134名無し三平:2008/06/28(土) 05:27:04 0
もう少しおもしろい事をすれば教えてやらない事もない
頑張れ! 糞餓鬼
135名無し三平:2008/06/28(土) 07:58:09 0
>>129
これだけだらだらと、意味のない長文を撒き散らかすってのはいかがなものかと。
簡潔にまとめる能力のなさが、ヘボ釣り師であることを如実に物語ってるねwww
136名無し三平:2008/06/28(土) 08:00:12 0
リールの汚れを取り、注油して、スプールから出ている輪っかをキレイにカットなどなど。
リールはダイワの2500です。

↑ワロスwww
137名無し三平:2008/06/28(土) 08:06:18 0
ここはもうダメかもしれんね
138名無し三平:2008/06/28(土) 08:06:58 0
>>129 どうでもいいことを、ああだこうだと能書き垂れるのも、
釣りをやる楽しみですね。
139名無し三平:2008/06/28(土) 08:07:47 0
>>137
>>101を嫁
140名無し三平:2008/06/28(土) 08:09:28 0
 過去の偉人たち

■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。

■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。

■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。

■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。

■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)

■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。

■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」

■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。

■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。

■紫外線  ラインは日焼けするという説を発表した男。本当ならば、ラインにも日焼け止めクリーム必須。

■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。

どんな人たちなんだろう・・・逢ってみたいなぁ・・・
141名無し三平:2008/06/28(土) 08:13:27 0
>>129
初心者という単語も惜しいぐらいのヘボ男(ヘボオタク?)
釣りがライセンス制ならば、真っ先に剥奪されるであろうwww
142名無し三平:2008/06/28(土) 08:14:43 0
>>129 おい、なんか臭くないかい?オマエの屁墓臭が漂ってるぜwww
 
143名無し三平:2008/06/28(土) 08:16:38 0
>>129
>>130>>131>>132 これ全部お前だろ?自演甚だしいぜwww何が二枚潮だ。
アンタのは二枚舌だろwww
144名無し三平:2008/06/28(土) 08:17:24 0
>>129
自作自演男優賞は貴方にけって〜いwww
145名無し三平:2008/06/28(土) 08:33:02 0
>>129は釣り師失格以前に、人間失格だwww初心者に釣りの楽しさを
知ってもらうためのスレなのに、完全に荒しちゃったね。
146名無し三平:2008/06/28(土) 09:02:30 0
ウキフカセ?はよく解かんないけど、なんで>>129が荒らしなんだよ?
147名無し三平:2008/06/28(土) 09:24:09 O
最近投げ釣りを始めました。
425ー20の投げ竿でナイロン3号(力糸15m)ジェット天秤20号垂らし20cm位で投げていますが、2色位しか飛びません。
糸を替えずに、どうしたらもっと飛びますか?
148名無し三平:2008/06/28(土) 09:40:45 0
半生のにんにく食って気合を入れる。
149名無し三平:2008/06/28(土) 11:00:28 0
なんで糸替えないのさ?ナイロン3号は結構ゴワゴワしてるぞ。「ぺ」に替えるべし
150名無し三平:2008/06/28(土) 11:07:57 0
おれもウナギはスピンテールが餌よりも釣れるとか言って偉人目指そうかなあ
151名無し三平:2008/06/28(土) 11:13:01 0
Q:荒らしのカキコがあります。どうすればよい?
A:一切触れずに、そのまま放置してください。

  荒らしの大半は釣りです。
  荒らしの人はあなたの反応やレスを期待して、該当のスレを見守り続けています。
  まんまと釣られて相手をしてしまったら、荒らしの人の勝ちです。
  「フフン荒らしかよ(´,_ゝ`)プッ」と心の中で微笑み、無視できたらあなたの勝ちです。
152名無し三平:2008/06/28(土) 11:18:35 0
>>147
道糸PEにするのと(力糸はナイロンで可)、
垂らしは1mくらい取ってみそ。
153名無し三平:2008/06/28(土) 11:41:38 0
>>147
>>152に騙されるなよ!!コイツは荒し(ウソを教えて自演で批判)常習犯だ。
154名無し三平:2008/06/28(土) 17:28:18 0
>>153
ワラタ
155名無し三平:2008/06/28(土) 19:28:02 0
>>152 垂らしを1mなんて言う時点でド素人確定www
156名無し三平:2008/06/28(土) 19:31:40 0
>>152
垂らしって、竿先から一番下のハリまでですよね?
157名無し三平:2008/06/28(土) 19:32:12 0
>>147
こんな所で聞く時点で垂らし。
158名無し三平:2008/06/28(土) 19:43:16 0
垂らしって確かぁ〜・・・メッチャ辛いヤツだよね?
159名無し三平:2008/06/28(土) 19:43:45 0
>>158
それってカラシだろ?
160名無し三平:2008/06/28(土) 19:48:25 0
>>159 そうだったね・・・だったら、垂らしってなに?
161名無し三平:2008/06/28(土) 19:49:28 0
>>160
たぶんだけどォ〜・・・用水路なんかにいる巻貝じゃなーい?
162名無し三平:2008/06/28(土) 19:50:02 0
>>161  

オメイそりゃタニシだっぺ
163名無し三平:2008/06/28(土) 19:54:28 0
ヒント:おんな
164名無し三平:2008/06/28(土) 20:08:40 0
初めて近くの川で釣りました。

名前を教えてくださいm(_ _)m

ヒゲがはえている魚です。なまずでしょうか??

生命力が強くまだ生きています。
名前が分かったら川に戻してきます。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1214651026.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1510932.jpg
165名無し三平:2008/06/28(土) 21:34:58 0
>>147
投げ釣りの2色といえば25〜50mだから重症ですな。
リールを持つ手側が支点になりもう一方の竿尻付近を持つ手が
作用点となってひき付けながら一息でなげてこの結果だといただけません。
垂らしとか言う以前に練習して下され。
166名無し三平:2008/06/28(土) 21:53:41 0
>>164チャネルキャットフィッシュ?違ったらごめ
167名無し三平:2008/06/28(土) 21:56:06 O
>>164
喰うと美味いぞ
168名無し三平:2008/06/28(土) 22:16:18 O
本読めば分かることかもしれないけど
小さいハゼ・キスなんかは実は腸取って天ぷらにするだけでOK?
背骨とかきにしなくていいか
169名無し三平:2008/06/28(土) 22:32:47 0
ハゼのから揚げはよくやるけど、10CM以下まではワタと頭取れば「多少骨があるかな」程度で済むんじゃないかな。
もっと大きくなると松葉下ろしにした方がいい。
170名無し三平:2008/06/28(土) 22:35:55 0
背開き
171名無し三平:2008/06/28(土) 23:28:25 0
>>152はまんざらウソではない
172名無し三平:2008/06/28(土) 23:35:55 0
>>164
ギギ
173名無し三平:2008/06/29(日) 01:22:02 0
>>164
カマツカとか・・それ系かな・・生で見たことないんであやふやです
174名無し三平:2008/06/29(日) 07:35:38 0
>>166
>>172
>>173
ありがとうございます。
チャネルキャットフィッシュでした。
ttp://fishing-forum.org/zukan/trhtml/016841.htm
175名無し三平:2008/06/29(日) 08:05:51 0
>>165
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。

コレを嫁!!
176名無し三平:2008/06/29(日) 08:08:06 0
>>168
取るのは腸だけでいいの?胃とか鰓なんかはそのままで?
177名無し三平:2008/06/29(日) 08:09:00 0
>>169 松葉崩しwww
178名無し三平:2008/06/29(日) 08:37:56 0
>>173   シッタカタッタッタ〜
179名無し三平:2008/06/29(日) 08:59:12 O
宮城ではシーバスの体にわざと引っ掛けて釣るのが一般的なんだって
宮城スレや石巻スレ見てごらんマジで笑えるよ
180名無し三平:2008/06/29(日) 09:29:22 0
>>179
昔なんだけど、冬場のバス釣りでメタルジグを遠投し、高速リトリーブ&シャクリ
上げってテクを紹介してる雑誌があった。背中や腹にフッキングするんだってww
181名無し三平:2008/06/29(日) 11:29:57 0
>>178
おまえ、いちいち回答者に絡むなよ。
本人もあやふやと言ってるんだし。おまえが答えろカス
182名無し三平:2008/06/29(日) 15:04:06 0
>>181
おまえも、いちいち回答者に絡んでるぜwww
あやふやなこと言ってる奴がスレ荒らすんだカス
183名無し三平:2008/06/29(日) 15:19:22 0
だから質問と関係ないレスはさげろ と。
184名無し三平:2008/06/29(日) 15:25:06 0
うーん・・・いいスレになってきたぜぇ〜
185名無し三平:2008/06/29(日) 15:28:40 0
>>179 たったひとりの自作自演にそろそろ気付けよw
186名無し三平:2008/06/29(日) 15:30:51 O
ヤエン釣りの方法が詳しく載っているサイト教えて下さい
187名無し三平:2008/06/29(日) 18:02:31 0
船釣りをする場合、道具は全て船宿のhpに書いてある通りにしなければ駄目でしょうか?
竿の長さやリールの種類など
188名無し三平:2008/06/29(日) 18:09:31 O
ま、目安みたいなものだよ
他の人に迷惑にならなければおK
189名無し三平:2008/06/29(日) 18:18:51 0
重りを会わせれば竿の長さやリールは自分の道具でいいと思います。
なにより電話して聞いた方が早い
190名無し三平:2008/06/29(日) 18:28:43 O
統一するところは錘と錘に見合った糸だね

ほかのこととやかく言うところは職漁1日体験となります
191ななし:2008/06/29(日) 19:00:36 O
なんでスポーツフィッシングって言うんすかね?スポーツなんかじゃないでしょ?
何釣ろうがどんな釣り方だろうが、釣りは釣りでしょ?
192名無し三平:2008/06/29(日) 19:12:52 0
188、189、190
どうもありがとうございます
釣りの度に同語を買わなければ逝けないものだと思ってました
これで心配なく手持ちの道具で楽しめます
193名無し三平:2008/06/29(日) 19:49:52 0
ショアジギングはスポーツだと思う
194名無し三平:2008/06/29(日) 21:20:55 0
初心者です。
磯釣りでウニとかイカを釣りたいんですが、
オススメの竿とリールを教えて下さい。
予算は5万程です。
195名無し三平:2008/06/29(日) 21:32:31 0
>ウニ
196名無し三平:2008/06/29(日) 21:39:57 0
ウニってつれるのか・・・?
釣れたとしても持ち帰ったら密漁ですな
197名無し三平:2008/06/29(日) 22:12:38 O
カニの間違いじゃまいか

といってみる
198名無し三平:2008/06/29(日) 22:35:00 0
>>193
ジギング=スポーツじゃねぇ
ジョギング=こりゃ文句ナシにスポーツだねwww
199名無し三平:2008/06/29(日) 22:38:05 0
イセエビ釣ったことある人いる?
200名無し三平:2008/06/29(日) 23:42:09 0
ルアーロッドのドラグ調整をしていたら、力加減を誤ってティップを折ってしまいました。
こうなったらトップガイドを買ってくるしかないですか?

できれば穂先をほじくり出してTOPガイド再利用したいのですが・・・
201名無し三平:2008/06/29(日) 23:46:27 0
>>199
密告でもする気か?
漁業権の括りでイセエビ釣り可能な場所は殆どないよ…
202名無し三平:2008/06/29(日) 23:56:43 0
>>200
topガイドをライターとかコンロで焼いたら中身が焼けるよ
焼き色ちょっと付くけど
203名無し三平:2008/06/30(月) 00:02:53 O
>>199
つ伊勢エビキャッチャー
204名無し三平:2008/06/30(月) 00:22:40 0
ちっちゃいサクラダイを釣りたいんだが、どうすれば・・・?

場所は千本浜?アノ辺広いから何処をどう釣ればイイのかわからん><

仕掛けとかもご教授ください!クレクレ君ですまん!子供たちにいいとこ見せたいんだが・・・

よろしくお願いします。
205名無し三平:2008/06/30(月) 00:38:35 0
>>202
リング本体になるべく熱が伝わらないよう気をつけてあぶってみました
カーボンて燃えると繊維状のススになるんですね

細い棒で必死に掻き出したら綺麗に取れました。
ガイド交換の解説ページはあるみたいなのでいまから修復します
こんな時間に即レスしてくれて本当に、本当にありがとう
206名無し三平:2008/06/30(月) 02:30:03 O
>>204
子供だってWWWここは子供自慢のスレではありませんよ。
207名無し三平:2008/06/30(月) 02:31:55 O
あの世へ行けば〜
自慢の子供も連れてなWWW
208名無し三平:2008/06/30(月) 02:35:22 O
>>204
自慢の子供とやらを見せてくれよ。アップロードできるだろ。
まあどうせ不細工なんだろうがねWWW
209名無し三平:2008/06/30(月) 02:36:54 O
親バカってキモイ
210名無し三平:2008/06/30(月) 02:37:42 O
ウザイから消えろ親バカWWW
211名無し三平:2008/06/30(月) 02:57:20 O
↑↑親に見捨てられた過去を持つ人、乙
212名無し三平:2008/06/30(月) 04:16:31 0
携帯から粘着荒し5連発って。何が不満なんだろうね。気の毒に。
213名無し三平:2008/06/30(月) 07:31:07 O
>>199
茨城県内の港は漁業権がなかったはず
おっちゃん達は夜な夜なやってるな。オレは引かない相手に興味ないけど
214名無し三平:2008/06/30(月) 08:14:55 O
茨城の原発地帯は漁業権放棄してるとか。
215名無し三平:2008/06/30(月) 08:40:18 O
短パンマン
てどう言う意味ですか?
216名無し三平:2008/06/30(月) 11:34:13 0
半ズボンのおっさんってことだろ
217名無し三平:2008/06/30(月) 12:14:28 0
フィッーーーーシュ!て言う人?
218名無し三平:2008/06/30(月) 12:26:13 0
すけとうだら?
219名無し三平:2008/06/30(月) 14:52:57 0
>>204
子供自慢?そりゃあ自分の子供は【可愛い】もんな。この前、ラーメン屋の
テーブルでオムツ交換を始めたバカ親にはビックラこいたぜwww当然、周
囲にはウン臭が漂い、メシどころじゃなくなったよ。わかるか?自分の子供
なら、ウンコでも汚いとは感じないんだ。その辺りを差し引いて、自慢でも
なんでもやるべきじゃないのかい?
220名無し三平:2008/06/30(月) 14:57:30 0
スーパーの商品を子供が壊し、その親が「子供のしたことですから」だってwww
そりゃアンタ、被害者が相手を許すときのセリフだよな。おい。>>204のバカ親よ、
わかっとるのかい?
221名無し三平:2008/06/30(月) 14:58:41 0
>>204 クソ親乙www
222名無し三平:2008/06/30(月) 15:00:02 0
>>204
質問なんですけど、ダッチワイフ相手や空想SEXでも子供って出来る
モンなんですか?いや、釣りをするのに必要なことなんで。
223名無し三平:2008/06/30(月) 15:02:02 0
>>204
質問でーすww貴方はシコシコのことを【ハンドセックス】って言ってるらしいの
ですが本当ですか?いや、釣りには是非とも必要な知識なんで。
224名無し三平:2008/06/30(月) 15:03:18 0
>>204
空想SEXで完成した子供って、熊のヌイグルミか何かじゃあないでしょうねぇ?
225名無し三平:2008/06/30(月) 15:04:58 0
>>204
そのヌイグルミに、「おとうちゃん、おさかな いーっぱい つったよ〜」
なーんて話しかけてるのかい?キモイですよねwww
226名無し三平:2008/06/30(月) 15:06:18 0
>>204
アキバ犯罪予備軍・・・妄想と現実の区別ができないキモヲタwww
227名無し三平:2008/06/30(月) 15:06:59 0
>>204 さっさとシコって寝ろやwww
228名無し三平:2008/06/30(月) 15:07:34 0
なにこの流れw
229名無し三平:2008/06/30(月) 15:09:00 0
ここまでたたかれるかな?
230名無し三平:2008/06/30(月) 15:13:05 0
204の書き込みが気に入らないやつが独りいるな
231名無し三平:2008/06/30(月) 15:19:53 0
どうして、こんなんなっちゃったのさ?
232名無し三平:2008/06/30(月) 15:20:47 0
>>204
他人の子供がやれば迷惑、自分の子供がやれば【可愛い】www
自己チューバカのモンスターペアレントだねwww
233名無し三平:2008/06/30(月) 15:22:02 0
>>204 「給食費はちゃんと払ったんだから、【頂きます】って言わせないで!」
だって・・・おーコワwww
234名無し三平:2008/06/30(月) 15:23:07 0
まあ、仕方がないですね。精神年齢子供が子供を育ててるんだから。
ね。>>204サマwww
235名無し三平:2008/06/30(月) 15:24:24 0
まったく同感ですね。不用意に子供を引きあいに出した>>204は責任重大だ。
236名無し三平:2008/06/30(月) 15:25:03 0
こいつか?→ スプールから出てるわっか
237名無し三平:2008/06/30(月) 15:25:32 0
◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。

>>204は@の段階で子供を自慢したのが原因。反省しなさーいwww
238名無し三平:2008/06/30(月) 15:25:49 O
>>234
精神年齢子供って
どう見ても>>204よりお前自身の事じゃん。
239名無し三平:2008/06/30(月) 15:27:15 0
オメーら、ウゼエよ
240名無し三平:2008/06/30(月) 15:28:40 0
精神年齢子供じゃなく精神が少し異常ではないのかと。感情の押さえがきかないとか
241名無し三平:2008/06/30(月) 15:33:51 0
ちっちゃいサクラダイを釣りたいんだが、どうすれば・・・?

場所は千本浜?アノ辺広いから何処をどう釣ればイイのかわからん><

仕掛けとかもご教授ください!クレクレ君ですまん!子供たちにいいとこ見せたいんだが・・・

よろしくお願いします。
242名無し三平:2008/06/30(月) 15:44:14 0
>>204の人気に嫉妬www
243名無し三平:2008/06/30(月) 15:46:57 0
漁港とかで釣りしてんだけど、どうして釣り船屋って宣伝のビラを配りに来たりしないんだろう。
244名無し三平:2008/06/30(月) 16:15:59 0
波止場の五目釣り向きで保存が利いて常に携帯できるようなエサってありますか?
ルアーはなしで。
245名無し三平:2008/06/30(月) 16:19:11 O
>>204に粘着してる気狂いが居ると聞いて来ました。
凄いなコイツ…自分がアキバ予備軍じゃねーか。
気狂いは自分が気狂いなのを自覚しないって言うが、本当なんだな。
くわばらくわばら…。
246名無し三平:2008/06/30(月) 16:26:57 0
>>244
サビキしか無いんじゃない?
247名無し三平:2008/06/30(月) 16:30:32 0
>>244
ゴカイの塩漬けかガルプ
248名無し三平:2008/06/30(月) 16:33:19 0
乾燥させたアミエビ
249名無し三平:2008/06/30(月) 16:35:10 0
>>246,247,248
ありがとうございます。
思った以上にいろいろ選択肢があるのですね。
アドバイスされたものを釣具屋で探していろいろ試してみます。
250名無し三平:2008/06/30(月) 16:36:58 O
>>244
アカスパ
251名無し三平:2008/06/30(月) 16:43:18 O
>>244
>>246>>247がベストチョイスだろうな。
サビキもガルプも餌じゃないけど…。
252名無し三平:2008/06/30(月) 16:47:20 0
>>249
ゴカイの塩漬けは基本的に自分で作るんだよ。
253244:2008/06/30(月) 16:54:08 0
ありがとうございます。
ここは親切な板ですね。

自転車で知らない土地をツーリングするのが趣味なんですが
海岸線を走る休憩時にちょこっと釣りがしてみたくなったんです。
あまりにも楽しそうに釣ってる人達を大勢見るので。

>>250
アカスパって調べてみるとホントにスパゲティなんですね。

>>251
サビキは聞いたことあります。
組み合わせてみます。

>>252
誤解してました。^^
料理みたいなものなのですね。

おかげで次に海を見ることが楽しみになってきました。
254名無し三平:2008/06/30(月) 16:55:40 0
>>253
そういう用途なら候補から外れてるルアー(ワーム系)の方が向いてると思うが
255名無し三平:2008/06/30(月) 17:02:43 O
>>254
わかってねぇな
ツーリングの休憩の合間だろ
セコセコアクションつけたりリール巻きたくないだろ
考えてレスしろよ
256244:2008/06/30(月) 17:05:08 0
>>254
波止場づりでワームが使えると思ってませんでした。
質問ばかりですみませんがさらに教えてください。

Q1.バス釣り用のワームでいいのですか?
Q2.どんな魚が釣れるのですか?
257名無し三平:2008/06/30(月) 17:05:13 0

お前チンカス臭いよ
258名無し三平:2008/06/30(月) 17:07:42 0
>>255
あ、結構、体力がいるのですね。
たしかにそれはちょっと。。。

>>257
ガ━(゚д゚;)━ ン !!!
259名無し三平:2008/06/30(月) 17:10:05 0
>>256
バス釣り用でも釣れない事も無いと思うよ。
Q2は何と答えたら良いか…
場所と季節で変わってくる。この時期、サーフならシロギス釣れるよ
260244:2008/06/30(月) 17:16:39 0
>>259
ありがとうございます。
釣れる魚は、それはそうですね。
ちょっと腰を据えて本やWebサイトを調べてみます。

しかしシロギスなんていい魚が釣れるんですね。
難しいんだろうけど、面白そう!
261名無し三平:2008/06/30(月) 18:05:01 0
砂浜からならシロギスはゆーーーっくり引いてりゃ釣れるさ。
水が澄んでれば更に期待度アップ。
262名無し三平:2008/06/30(月) 19:40:11 0
ラインシステムスレが見あたら無いのでココで聞いてみるんだけど

PRノットってナイロンライン同士の結合に使えます?
今までは、ボビンノッターでPEとナイロンリーダーを結合してたんだけど

今度、ナイロンラインにも使ってみようと思うんだが
すでにやってる香具師いないかなーって思って聞いてみました。

仕様感、長所短所なんか教えてくれると喜びます。
263262:2008/06/30(月) 19:47:42 0
追記
仕様用途は、カツオのキャスティングゲームで
ナイロンラインは16ポンド
リーダーは40ポンドです。
264名無し三平:2008/06/30(月) 20:00:05 0
>>262
おまえアホか?
そんな高度なことをここのバカ餓鬼共に聞くが間違いだ
もう少しまともな所探せ。
265名無し三平:2008/06/30(月) 20:01:15 0
>>264
自己紹介、乙
266名無し三平:2008/06/30(月) 20:31:21 O
>>260
サイクリングついでの釣りならペン型竿がお勧め。
専用スレもあるでよ。
ペン型ロッドを語るスレ 3本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204787204/
267名無し三平:2008/06/30(月) 21:30:39 0
磯釣りとゴルフってどっちがお金かかりますか?
268名無し三平:2008/06/30(月) 21:38:10 0
磯じゃね
269名無し三平:2008/06/30(月) 21:40:39 0
なぁ…
飛燕疾風脚について語り合おうや。
270名無し三平:2008/06/30(月) 21:53:58 0
船釣り用のルアー竿についてですが、キャスティング用とジギング用のロッドが沢山存在しています。
キャスティング用のロッドは、ルアーが飛ぶように作られているのはわかりますが、
ジギング用のロッドでキャスティング(シイラ釣り等)に使った場合、ルアーの飛距離以外、何かマイナスな点はありますか?
271名無し三平:2008/06/30(月) 21:59:46 0
別にないよ
272名無し三平:2008/06/30(月) 22:35:54 0
>>191
【スポーツフィッシング】とは、
   広い意味で漁師以外のアマチュアの釣り人が行う釣りのことを指します。

   ゲームだから、魚は食べないでただ釣るだけの釣りと
   勝手に解釈される人がいるのは困った話です。
         Japan Game Fish Associationより抜粋記事

   --- 困った話だそうです。たくさんの人(ルアホ達)に嘘が広まってるようです。---

   ようするに『スポーツ』だの『ゲーム』だのと言うのは、
   販売促進用のカッコつけた言い方。騙されっぱなしのルアホ達。


ゲームフィッシュ:【針掛かりすると暴れて、食べると美味しい魚。猟魚。】英国ではサケやマスのこと。
スポーツ( sport ):楽しみとか娯楽という意味

  ルールとかフェアとか対等とかキャッチアンドリリースといった意味は全くありません。

  あると思ってるのは『業者にいいように騙されっぱなしのルアホ』だけ。
  とりわけドブフッコは下魚。下魚でも釣りはできますから問題ありません。
  が、ドブフッコは少なくともゲームフィッシュではありません。
273名無し三平:2008/06/30(月) 22:37:06 0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

274名無し三平:2008/06/30(月) 22:40:28 0
>>262
自分はハイレベルな釣りをやってるって言うアピールが痛々しい・・・
せっかく沈静化したスレが、またもや炎上しそうな気配が・・・
275名無し三平:2008/06/30(月) 22:42:28 0
>>262 自己PR NOT.
こう言うことですよね?つまり、自己PRはダメってねwww
276名無し三平:2008/06/30(月) 22:43:14 0
>>262
ライソツステムって何だべ?
277名無し三平:2008/06/30(月) 22:44:24 0
>>262 仕様感=× 使用感=○
国語の勉強しろやwww
278名無し三平:2008/06/30(月) 22:45:16 0
>>262
カツオブシ釣るのかい?
279名無し三平:2008/06/30(月) 22:46:53 0
バッカンってフタ付きのを皆使ってるみたいだけど、
フタって何か意味ありますか?
280名無し三平:2008/06/30(月) 22:47:47 0
>>279 イヤ〜ン バッカ〜ンwww
281名無し三平:2008/06/30(月) 22:53:35 0
>>279
水が入らないので上から水ぶっかけて洗える。
中身がこぼれない
282名無し三平:2008/06/30(月) 22:55:13 0
>>279
バッカンベーのふたはバッカンを塞ぐためにあります。
283名無し三平:2008/06/30(月) 22:57:47 0
あの高いのについてる硬質プラスチックの蓋か
あれってなんか意味あんの?
同素材のジッパーで閉める蓋だけじゃあかんの?
284名無し三平:2008/06/30(月) 23:00:27 0
(^ω^ )    ぷっ
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
285名無し三平:2008/06/30(月) 23:01:04 0
レスサンクスです
久しぶりに釣り行こうと思ったら
昔に時使ってたフタ無しバッカン捨てられてたんで
この際だからフタ有りの買ってみます
286名無し三平:2008/06/30(月) 23:02:52 0
ヤマメ0.3秒とか言うけど
ホントにそんなにアレなもんなの?
287名無し三平:2008/06/30(月) 23:15:49 0
旧軍で飯を運ぶ缶をバッカンと言っていた。
旧軍の兵隊は麦飯だったらしい。運搬食を入れる缶を言う。
大事な食料がこぼれないために蓋が必要だった。
当時、硬質プラスチックは無かった。
釣り道具の水組みバッカンには蓋がない。
バッカンの廃品利用として撒き餌を持ち歩くのに便利だったのかもしれない。
288名無し三平:2008/06/30(月) 23:25:07 0
>>270
ジギング用はリアグリップが脇に挟めるように長いから
穂先を下に向けてのジャークやトゥイッチは厳しいよ!
必然的に竿を立ててルアーを動かすスタイルになります。
289名無し三平:2008/07/01(火) 00:27:25 0
>>286
テンカラ(和式毛バリ)の名人が行った実験らしいんだけど、光センサーを
仕込んだ毛ばりを上から吊るし、その状態で水面に浮かべ、魚が咥えてる時
間を測定したそうなんです。すると、貴方の言う通りヤマメは0.3秒前後で
吐き出すことが判明したのですが、この実験には重大な欠陥があります。光
センサーとそのコードで吊るされた毛ばりにはテンションが加わっています。
ヤマメはテンションのない毛ばり(ティペットなしで毛バリだけを水面に投
げる等)だと、いつまでも水中でモグモグやることもまれではありません。
フライフィッシングの場合だと、ナチュラルドリフトと言って、毛ばりを違
和感なく自然に流すことが普通です。だから、スラック(タルミ)の入った
ラインでも、20m近く遠方のヤマメをフッキングさせることができるのです。
反面、テンカラの場合だと、ラインを張った状態で流れに逆らった釣り方も行
います。ですから、必然ヤマメの出方は素早くなり、通常仕掛けで5m程度と
言う近距離でも、アワセ遅れる結果が発生するのです。もし本当に0.3秒しか
チャンスが無いならば、人間の反応時間とアワセの伝達時間を考えて、【魚が
喰いつく0.5秒前】にアワセを開始しなければなりませんよね。
290名無し三平:2008/07/01(火) 00:30:41 0
>>287推測だけの空論www
>>289無駄な長文www
=釣り師は馬鹿だらけwwwwwwww
291名無し三平:2008/07/01(火) 00:34:01 0
と馬鹿が今日も馬鹿なことを言っております
292名無し三平:2008/07/01(火) 00:35:43 0
>>289は「読書家」なだけだろw
転載乙
293名無し三平:2008/07/01(火) 06:45:46 O
>>290
文字がたくさんあるのを見ると
イラッとしてしまうんだよね?

この国は識字率が高いし、文盲の人には住みづらいよね
でも頑張れ

俺もがんがる
294名無し三平:2008/07/01(火) 08:12:51 0
じゃあ俺もがんがる

国語は漢字以外はだいたいわかるけど
横文字が理解不能なのが・・・・

カツオのキャスティングでPRとかは
さざえさんの宣伝なのか?

ちょっとイングリッシュをスタディしてくる
295名無し三平:2008/07/01(火) 08:35:26 0
>>294
後半ルー大柴www
296名無し三平:2008/07/01(火) 09:31:19 0
クローズドフェィスリールってまだ売ってますかね?
297名無し三平:2008/07/01(火) 09:34:45 0
>>296
そう言えば最近見かけないなあ・・・使った人の話だと、スプール内での
ライントラブルがかなり多いそうだ。あなたは30歳以上と見た!
298名無し三平:2008/07/01(火) 09:40:41 O
海外には普通にあるよ。ダイワ製品もあるよ。
299名無し三平:2008/07/01(火) 09:59:11 O
でも国内二大メーカーのスピニングリールは、
ライントラブル対策が良くなってきたから、
クローズドフェイスリールはその内消え去るだろうな。
300名無し三平:2008/07/01(火) 10:26:02 0
>>244
魚肉ソーセージ コンビニでも売ってる
301名無し三平:2008/07/01(火) 10:36:07 0
>>241
嫌われちゃってかわいそっ!!

9月に淡島のそばの釣り船で
サビキのアジ釣りやったらよく釣れてきたよ
カゴ釣りで良いんじゃない

サクラダイ見た目が綺麗だから子供がよろこぶね
302名無し三平:2008/07/01(火) 10:36:09 O
タックルベリーに竿を売りにいきたいのですが、たいして高くは買取ってもらえないんですかね?
ちなみに15〜20年落ちのヘラ竿で高級品ではないんですが…殆ど使用してないので程度は良好です。
303名無し三平:2008/07/01(火) 10:38:11 0
¥300
304名無し三平:2008/07/01(火) 10:41:20 0
多分320円くらいだと思うよ。
翌日にはそれが2000円位で売られてるハズ。
一番高く売れるのは、毎月25日直後にヤフオクだと思う。
ただヘラ竿だと継竿でしょ?送料高くなるのが嫌がられるかも。
305名無し三平:2008/07/01(火) 10:49:20 O
即答ありがとうございます。

あらら…そんなに安いんですか。そしたら個人売買したほうが良さげですな。少なくとも知り合いに1本500円で買ってくれる人は存在するので…
306名無し三平:2008/07/01(火) 13:00:13 0
ヘ ヘ
ラ ラ
 
 ー
307名無し三平:2008/07/01(火) 13:45:55 0
>>304
ほうらほら、またまたシッタカ野朗のお出ましだぜwwwアンタはヘラ竿の
収納状態を見たことないだろ?どうせ引き籠ってヒマだろうし、今から釣り
具屋へ行って見せてもらえよ。
308名無し三平:2008/07/01(火) 13:46:21 O
>>306
何かと思ったら顔か。
あ〜るみたいな顔だな。
309名無し三平:2008/07/01(火) 13:50:15 0
>>304 振り出し式のリール竿より、並み継ぎのヘラ竿の方がコンパクトだよ。
ガイドがないもんな。知ったかぶりはスレが荒れるからヤメたほうがいいよ。
310名無し三平:2008/07/01(火) 13:50:53 0
・・・そろそろ>>304がボコボコにされそうな悪寒が・・・
311名無し三平:2008/07/01(火) 13:53:09 O
へ へ
の の
312名無し三平:2008/07/01(火) 14:10:34 0
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。
313名無し三平:2008/07/01(火) 15:29:56 0
へ  へ
の  の
 も
 へ
314名無し三平:2008/07/01(火) 15:30:01 0
俺のフェラ竿もコンパクトだぜ!
穂先カバー付きの未使用!
毎日ペペローションで手入れも万全!
315名無し三平:2008/07/01(火) 15:36:44 O
携帯からすいません。メタルジグのどっちが上か下か分からないのですが、先が大きい方(重たい方)にライン(上)にすれば良いのですが?それとも細くなっている方(軽い方)をライン(上)にすれば良いのですか?教えて下さい。
316名無し三平:2008/07/01(火) 15:51:07 O
サビキ釣りを始めたいと思ってます
全くの初心者なんですが、竿は何mのを買えば宜しいですか?
基本的には堤防からのウキなしのサビキです。
あと竿の号数は何を表してるのですか?
その竿でちょい投げもできたらなと思ってます
教えて下さいませ
317名無し三平:2008/07/01(火) 15:59:25 0
スピニングリールで釣りをしているとたまに音もなくルアーが飛んでいってしまいます。
そーゆう時は必ずリールらへんで糸が切れています。
なにがいけないのですか?
318名無し三平:2008/07/01(火) 16:06:40 O
スプールから出てる輪っか切ってるからだ
319名無し三平:2008/07/01(火) 16:09:12 0
エスパー伊東ですか?
320名無し三平:2008/07/01(火) 16:40:30 0
>>304 宅配の兄ちゃんに確認したら、どっちも送料は同じだって。
これで貴方がシッタカ野朗だってことがハッキリしたな。
321名無し三平:2008/07/01(火) 16:41:41 0
>>312
反対意見禁止だってwww戦前の日本と同じだねwww
322名無し三平:2008/07/01(火) 16:42:09 0
>>320
キモ〜
323名無し三平:2008/07/01(火) 16:46:16 0
>>322 ウゼ〜
324名無し三平:2008/07/01(火) 18:03:24 0
前にコロコロウンコをエサにしてクロダイ釣るって言う話がこのスレで
出てたけど、ホントだと思うんよ

ttp://yamatokankyo.hp.infoseek.co.jp/yamashiro/yodogawa.html
淀20石船は大きく収入が落ち込むこととなりました。
そして運上銀を納めることで淀川に再度入ることが出来るようになりました。
上から2段目左の写真が現代の観光用30石船です、右下は広重の書いた30石船です。
その後屎尿運搬船、いわゆる糞船が航行するようになり、これらの糞船が無許可で似を
運ぶようになって行きます、過書船にとって大きな打撃だったことでしょう。
そして明治以降、鉄道の完成に伴い船の運行は姿をけすこととなりました。
予断ですが糞船はしばらく続いたようで和歌山方面まで屎尿を運んだようです。
大阪湾では、これらの糞船の後をチヌが追っていったとの話が残っています。
それを聞いたある人が昭和時代に、自分の糞を餌にして〔撒き餌はどうしたか知りませ
ん〕釣りを試みたそうです、で確かに釣れたそうですが、食べる気にはなれなかったそうです。

ttp://mirabeau.cool.ne.jp/fishing/kurodai.html
戦前はクロダイも割と簡単に釣れたらしいのだが
その頃の軍港での話。軍艦が港に入って沖に停泊していた。
狭い船に沢山の人。
トイレタイムは一斉に出来ないので兵隊さん達は甲板からお尻を海に突き出して一斉に
用を足していた。
ややや、それを池の鯉よろしくパクパクと食っている魚が居る。
それがクロダイ様だったのだが、クロダイは群れをなしてパクパクやっていたと言う。
クロダイは順応性があり、その場にあるものを常食するので、かの地のクロダイは毎日
その美味しいものを食べていたのであろう。
その光景を見た彼は一生クロダイを釣らなかったという
325名無し三平:2008/07/01(火) 19:14:15 O
青と黒の竿と青と銀のリールをもらいました。

何の魚を釣る竿ですか?
326名無し三平:2008/07/01(火) 19:23:46 0
>>316
釣具屋のサビキセットでOK
初心者なら、余計なことを考える必要なし。
327名無し三平:2008/07/01(火) 19:36:41 0
PEとサルカンを結ぶ場合最強なのは何かな?
328名無し三平:2008/07/01(火) 19:43:30 O
>>325
先ずは画像をアップしろ。
話はそれからだ。
[email protected]
このアドレスに画像を添付して送れ。
返ってきたメールに入ってるアドレスをここに貼れ。
329名無し三平:2008/07/01(火) 21:48:35 0
前スレが埋まったからこのスレ立てたのオレなんだ

この変な流れが続くとは思わなかったんだよ
なんか申し訳ない気がするから謝ります

ごめんなさい、おまえらクソムシども
330名無し三平:2008/07/01(火) 22:01:56 O
>>329
こちらこそごめんなさいクソムシさん
331名無し三平:2008/07/01(火) 22:44:14 0
>>327
漏れの場合、ビミニツイストでダブルラインを作って
ループ・トゥー・ループ!
最強では無いと思うけど直線強力の7割程度は確保できてる
と思うよ。
332名無し三平:2008/07/01(火) 22:48:17 0
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/paro/paro.htm
このパロマーノットってやつほぼ100%誓い結束強度って書いてあるよ
333名無し三平:2008/07/01(火) 23:01:54 0
>>332
パロマーノットの結束強度ほぼ100%ってナイロン、フロロの
場合だよ。
PEだと>>331より確実に弱いよ!
334名無し三平:2008/07/01(火) 23:27:25 O
>>356
はっw
クズがw
そんな答えは期待してない
情けない奴だ…2チャン歴長いつもりでクズ同然
救いようがないわwな?あ?

だから磯竿何号ってどういう意味?
教えて
335名無し三平:2008/07/01(火) 23:37:04 0
>>356に期待
336名無し三平:2008/07/01(火) 23:38:46 0
>>356情けないやつだぜ!ほんと救いようが無いな!
337名無し三平:2008/07/02(水) 00:09:49 O
>>356 おいしいなー オレが頂く!
338名無し三平:2008/07/02(水) 01:29:58 O
>>356
まだかなぁ〜
339名無し三平:2008/07/02(水) 01:45:09 O
ゲーム、小説、全部無料!日記やサークルでみんなと遊べる!モバゲータウンに登録してみてね。

http://mbga.jp/AFmbb101.s5wgd148de/?_from=mail_aff_mbb
340名無し三平:2008/07/02(水) 02:18:13 0
絶対断る
341名無し三平:2008/07/02(水) 02:40:40 O
今日釣りに行って帰ってきたらスプーるの所からラインがワッカになって出てたから両サイド切って綺麗にしました。

みなさんも次の釣りに備えて是非やってみてください。ラインがぐちゃぐちゃだと投げ時からみますよ〜
342名無し三平:2008/07/02(水) 02:51:10 0
>>317 →  >>341
343名無し三平:2008/07/02(水) 06:53:24 0
早く終れよ糞スレ
344名無し三平:2008/07/02(水) 08:03:23 0
宮城のシーバス携帯版
↑ここを覗いて見るべし。ルアーVSガラカケ(引っ掛け釣り)が
罵り合ってるぜ。みんなで教えてあげよう。
345名無し三平:2008/07/02(水) 08:35:08 O
>>302ですが、最低でも800円、最高で4000円の値がつき、総額約5万円で売れました。

>>303はともかく、>>304はもっともらしい事を書いてあったので真に受けるところでした…噂には聞いていましたが、2ちゃんねるってほんとにいい加減な事を書く人が多いんですね…失望しましたよ
346名無し三平:2008/07/02(水) 08:48:38 O
2ちゃんを鵜呑みにする貴方の方が...
347名無し三平:2008/07/02(水) 08:50:26 0
>>345    
>>320だけど、これでよく分かっただろう。釣りなんてしたことない奴が、
ネットで検索しただけの浅はかな知識(これを付け焼刃って言うんだね)
で知ったかぶる。おまけに、ちょっとでも真っ当なことを書くと、少数の
者があたかも多数いるかのように装って、ボロクソにけなす。発信者が匿
名であるってことは、情報の真偽についての責任は発信者ではなく、それ
を信じる者自身にあるってことを自覚しなくてはいけないね。
348名無し三平:2008/07/02(水) 08:59:49 O
お前が言うな
349名無し三平:2008/07/02(水) 08:59:58 O
>>347
強制IDになれば、かなり解決するんだけどな。>自演多数派工作
350名無し三平:2008/07/02(水) 09:01:48 0
>>345
総額5万円だと?そ〜りゃ良かったwww嬉しいか?だがな、それを自慢するのはアタマ痛いぜwww
アンタは自分が体験したことは事実で、そうでないことはウソだって断言する【心狭い君】だねwww
>>304が売りに行った時は320円だったかも知れないだろ?いい加減なのはアンタだよwww
    シコッて寝ろやこのキモヲタク野郎がwwwwwwwww
351名無し三平:2008/07/02(水) 09:06:14 0
たぶん>>345は会社で嫌われてるぜwwwww自分で確認できないことは
すべて否定する。巷で言うパワハラ上司だwwwおっと、万年ヒラ社員か
もしれませんねぇwwwクビになるのも時間の問題だねwww次の仕事は
《引き籠る》ことですねwwwこれならハロワークにいかなくてもいいし
アンケートなんかの職業欄も自営って書けるからねwwwwwww
もしかして、自営じゃなく自演?わかるよな?
352名無し三平:2008/07/02(水) 09:06:46 0
>>347
お前みたいなカスが上から目線でレスするから荒れるんだよバーカ!
353名無し三平:2008/07/02(水) 09:13:57 O
ともかく扱いされた>>303も話に参加させてやって下さい
354名無し三平:2008/07/02(水) 09:17:41 0
2チャンの情報を鵜呑みにする方が・・・
と思うが、聞く方のおまえも詳細を書いていないし
本数とか実際見ていない物を判断しろと言うのも
どうだったかと思う。
それでここの全員を見下すのは(ry

本気で聞いたんだったら笑い物ですね。
ここは低脳な餓鬼共しかいませんよ。
お前よりはましなのばっかりだけどな。
355名無し三平:2008/07/02(水) 09:33:04 0
>>356のレスに乞うご期待!!!

はりきってどうぞ〜
 ↓  ↓
356名無し三平:2008/07/02(水) 09:33:13 O
彼女用にネオバーサルのパックロッド1.8mとエルフ2000〜2500の購入を考えています。主な用途はテトラ穴釣り、キスちょい投げ、サビキングです。他にお勧めの組み合わせありましたらお願いします。
357名無し三平:2008/07/02(水) 09:36:46 O
エギングもOKだろ。
358名無し三平:2008/07/02(水) 09:38:00 O
>>356
海使用前提ならナスキーがいいかと。
俺の街のポイント&ペグでは、エルフよりナスキーが安いしw
359名無し三平:2008/07/02(水) 09:39:43 0
>>345
や〜っぱり自演野朗だwww>>352もお前だろ?わかってるんだぜwww
360名無し三平:2008/07/02(水) 09:41:01 0
>>345  ヘボキチガイのゲジゲジヤローwwwwwwwww
     アナタ ハ オサカナ ヲ ツッタコト アリマチュカ?
361名無し三平:2008/07/02(水) 09:41:47 0
>>345
なぜ道具を売ったのですか?もしかして釣れないからイヤになったの?
362名無し三平:2008/07/02(水) 09:42:25 0
>>345 借金返済の為ですよね?
363名無し三平:2008/07/02(水) 09:42:45 O
>>359
>>347はむしろ>>345よりだから、それは違うんじゃないか?
364名無し三平:2008/07/02(水) 09:44:01 0
おいっ、ここは釣りをするためのスレだ。道具を売っ払って釣りをヤメたんだったら
ここにカキコする権利はないんだぜwww>>345よ、お前のことだwww
365名無し三平:2008/07/02(水) 09:45:10 O
>>359-362
俺はむしろお前の連投がウザい。
明らかに精神蝕まれてるから精神科行け。
366名無し三平:2008/07/02(水) 09:45:57 0
>>345 釣りを辞めたついでに、人生も辞めれば?そのほうが世の為人の為だぜガーハハハハ
367名無し三平:2008/07/02(水) 09:46:25 0
>>365
キチガイ乙
368名無し三平:2008/07/02(水) 09:47:14 0
>>345
シッシッシ!!あっちへ逝けwwwウザイぜwwwwwww
369名無し三平:2008/07/02(水) 09:50:50 0
すんげーバカがいるよ
370名無し三平:2008/07/02(水) 09:53:20 0
>>368
シッシッシ!!あっちへ逝けwwwウザイぜwwwwwww
371名無し三平:2008/07/02(水) 10:03:10 0
(´゚д゚`)
どうして鮎釣りの人達のベストは、一般のライフジャケットのように
浮かぶようなベストじゃないの?
流れが急で深いガンガン瀬を攻めている鮎師を見ると危険だと思います。
毎年県内で数人の鮎師が、亡くなるニュースを見るたびに思います。
372名無し三平:2008/07/02(水) 10:03:57 O
知ったかの上に日本語読解力も皆無で、おまけに精神の病んでいる
>>304が暴れているスレはここですか?
>>302は使わないヘラ竿を売っただけなのに、
釣り全般を止めたと思ってる辺りが痛々しいwwwwwwwwww
今はトラウトルアー師かも知れないし、磯グレ師かも知れないって事には
思い至らなかったようですねwwwwwwwwww
373名無し三平:2008/07/02(水) 10:09:02 O
>>371
去年、釣りロマンで、球磨川鮎釣りで流され釣りとかアホな事紹介してたな。
ウェットスーツ着込んで、ライフジャケット非着用で、流されながら釣るんだと。
視聴者が真似して死人出たらどうすんだと。
374名無し三平:2008/07/02(水) 10:32:57 O
既に真似すますた
375名無し三平:2008/07/02(水) 11:27:49 O
釣られた馬鹿者共が興奮状態だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




こんだけ派手に反応してくれて俺は嬉しいぞw
376名無し三平:2008/07/02(水) 12:03:53 O
↑どうやら釣られたのは一匹だけだったようなので訂正します

×馬鹿者共
○馬鹿者
377名無し三平:2008/07/02(水) 12:51:10 0
質問です
アブの1500Cを持ってるんですけど、海で使ったらサビてしまいますかね?
378名無し三平:2008/07/02(水) 13:10:01 O
使用後洗えば、錆びない。
仮に錆びたら 次の買ったら良い。
379名無し三平:2008/07/02(水) 13:11:34 O
今のステラは良いですか?
380名無し三平:2008/07/02(水) 13:16:01 O
イカ竿で一番良い物を作っていると思われるメーカーは?どこですか?
381名無し三平:2008/07/02(水) 13:23:28 0
オリンピックかな
382名無し三平:2008/07/02(水) 13:27:24 O
オリンピックの なんて言う名前の竿?
383名無し三平:2008/07/02(水) 13:33:52 0
>>377 アブちゃん可愛いwww
384名無し三平:2008/07/02(水) 13:38:29 0
>>382
イカ様天国SP(8ft)
ノリノリスペシャルU(7.5ft)
このあたりがオススメです。
385名無し三平:2008/07/02(水) 13:38:58 0
>>379 今のステラは良いですよ!
386名無し三平:2008/07/02(水) 13:40:03 0
>>377
錆びないけど、スプールから出た輪っかを切らなければルアーが飛ばない。
387名無し三平:2008/07/02(水) 13:42:05 0
>>382 ハイパーオリンピック(但し定規は禁止)
388名無し三平:2008/07/02(水) 14:11:59 O
>>386
ベイトリールだと、ほとんどぴょん吉にならないだろw
389名無し三平:2008/07/02(水) 14:12:35 O
>>387
紙コップはOKですか?
390名無し三平:2008/07/02(水) 15:40:06 O
ルアー用の竿で鯉も釣れますか?折られないか心配なので…
391名無し三平:2008/07/02(水) 15:55:13 0
バス竿で釣ってるのいるから大丈夫じゃない?ULとかLじゃなければ
392名無し三平:2008/07/02(水) 16:18:19 O
250号の鉛の型を売っている所知りませんか?
393名無し三平:2008/07/02(水) 16:20:37 0
釣り初心者じゃないだろ鉛の型って
394名無し三平:2008/07/02(水) 16:53:28 0
>>391
へぇ・・・ULで鯉は釣れないと?ドラグなしのリールですかい?
395名無し三平:2008/07/02(水) 16:56:28 0
>>391 ヘボがシッタカするなってぇのwww
396名無し三平:2008/07/02(水) 16:59:01 0

おまえウザイよ
397名無し三平:2008/07/02(水) 17:10:39 0

おまえもウザイよwww
398名無し三平:2008/07/02(水) 17:11:06 0

おまえもウザイよwwww
399名無し三平:2008/07/02(水) 17:11:26 0

おまえもっとウザイよwwwwwwww
400名無し三平:2008/07/02(水) 17:11:49 0
↑シッタカ
401名無し三平:2008/07/02(水) 17:12:11 0

おまえもっともウザイよwwwwwwwwww
402名無し三平:2008/07/02(水) 17:12:15 0

すげーバカ
403名無し三平:2008/07/02(水) 17:20:43 O
オマイラ全員馬鹿


ゲラゲラ
404名無し三平:2008/07/02(水) 17:21:21 O
まあ、>>1-1001まで俺以外はみんなバカって事で。
405名無し三平:2008/07/02(水) 17:21:27 0
煮付け用小魚ヲタクwww
406名無し三平:2008/07/02(水) 17:23:05 0
>>405 それってメバル?ここのスレじゃないぜwww
407名無し三平:2008/07/02(水) 17:29:18 0
>>405
やっぱりバカだ
408名無し三平:2008/07/02(水) 18:04:03 O
>>405
誤爆m9(^Д^)プギャー!
409名無し三平:2008/07/02(水) 18:39:52 O
はじめまして 釣り具やさんの事なんですが 【プロショップ】
とは?どういう意味ですか?
410名無し三平:2008/07/02(水) 19:06:08 0
プロ釣氏を売っているとこ
411名無し三平:2008/07/02(水) 19:13:48 O
プロつりしですか…
412名無し三平:2008/07/02(水) 19:16:16 0
>>356
ちょい投げとサビキは竿が長いほうがいいと思います。
穴用にマスレンジャー、ちょい用にホリデー磯とかどうでしょう。
413名無し三平:2008/07/02(水) 19:49:57 0
リバティーISOも良いよ
414名無し三平:2008/07/02(水) 20:16:20 O
質問なんですが、ここのスレはなんでこんなに簡単に馬鹿者共が釣れるんですか?
415名無し三平:2008/07/02(水) 20:24:24 0
携帯バカはスルー
416名無し三平:2008/07/02(水) 20:42:57 O
ゴカイ以外で餌になるやつは何があります?
417名無し三平:2008/07/02(水) 20:58:34 0
>>416
>>2
海の餌釣り
音海屋「魚と遊ぼ!海釣り道場」
ttp://www.otomiya.com/
418名無し三平:2008/07/02(水) 21:14:59 O
>>415
馬鹿はテメェだよwwwwwwwwwww
419415:2008/07/02(水) 21:20:33 0
馬鹿が1匹釣れたw
420名無し三平:2008/07/02(水) 21:20:46 O
421415:2008/07/02(水) 21:28:24 0
ほっぺた膨らまして怒ってる様が、
まるで釣られたフグのようだぞw 
顔真っ赤にしてプンプクプンってかwww
422名無し三平:2008/07/02(水) 21:33:16 O
>>392
つ松野金型製作所
423名無し三平:2008/07/02(水) 21:39:33 O
ライト太刀魚に初めて行きます。おおよそのタックルを教えてください
一応餌とルアーをやりたいです

場所は大貫?という場所です
424名無し三平:2008/07/02(水) 21:40:40 O
http://e.pic.to/pep58
変なの釣れたんですけど、なんて魚ですか?
頭に2本角みたいのがありました。
425名無し三平:2008/07/02(水) 21:53:52 0
シーバスロッドを買おうと思っているのですが、
メジャークラフトのクロステージが雑誌のランキング1位だったんですけど、
どんなもんでしょうか?

やたら安いんで、世間一般での評価を知りたいんですが
426名無し三平:2008/07/02(水) 22:00:35 0
>>424
ギンポに見える
427名無し三平:2008/07/02(水) 22:05:12 0
>>425
値段なり。
初心者だし、とりあえず安いので、っていうなら悪くは無い。
俺はどっちかというとネオバーサルのが好き
428名無し三平:2008/07/02(水) 22:13:45 0
>>427
どもありがとうございます
ネオバーサルって安いですね、ダイワなのに
429名無し三平:2008/07/02(水) 22:34:31 0
ネオバザールwww
バザールでござーるwwwww
430名無し三平:2008/07/02(水) 22:41:40 0
>>371
鮎釣りは経験ありませんが、ウエットスーツは時々着用します。
ウエットスーツ自体に浮力が在る事を御存知ですか?
たとえ心臓麻痺で死亡しても遺体は沈みません!
431名無し三平:2008/07/02(水) 22:51:45 O
>>430
急流でも溺死しない浮力があるか?あ?
浮力だけなら、マッチョバカでない限り、生身状態であるんだよ。
屁理屈こねんな、迷惑バカ鮎死が!
てめーみてーな余所モンのバカ鮎死が、上流で流されて行方不明になる度に、
下流に住んでる俺らが迷惑してんだよ!屑が!(q゚Д゚#)
どうせなら太平洋まで流されて、日本海溝に沈めや!
432名無し三平:2008/07/02(水) 23:01:55 0
>>431
生理中乙
433名無し三平:2008/07/02(水) 23:29:16 0
>>431
勿論どんな浮力体を装着しても溺死事故は無くせないでしょう。
釣り人各自が充分安全に配慮して釣行しましょう。
434名無し三平:2008/07/02(水) 23:40:09 0
>>425
ランキングでナンバー1だからといって、いいロッドとは限らないよ。(クロステージはいいロッドなんだと思うけど…)
自分が求めてる要素(長さやフィット感、値段やブランドなど)が満足なロッドがオンリー1なロッドだよ。

なぁ〜んてな…。

435名無し三平:2008/07/03(木) 01:01:47 0
メジャクラは良心的な価格のが多くて助かるよ
一口にルアーロッドっていっても色々種類があるのに、みんな何万円もするものをいくつも揃えられるよな〜と感心しちゃう。

(ゴルフや車いじりに比べたらずっと小額で済んでるんだろうけどね)
436名無し三平:2008/07/03(木) 05:35:31 O
釣られたのは自分だって事がお解りになってないようですねw






>>421
437名無し三平:2008/07/03(木) 05:45:58 O
>>436
後釣りの言い合い合戦なんて永遠に終わらんからやめろ。
不毛過ぎる。
438名無し三平:2008/07/03(木) 06:42:03 O
>>435
俺の知り合いにステラ3台、イグジスト1台、夢工房と銀狼を持ってるチヌ馬鹿がいる。ちなみに釣りは下手くそ。自己最大41cmらしい。
439名無し三平:2008/07/03(木) 09:44:13 0
新しくできた彼女に見せる為、エラ洗いを練習してるのですが、うまく出来ません。
カッコよくエラ洗いをするにはどうゆう所に気をつければ良いのですか?
440名無し三平:2008/07/03(木) 09:48:04 0
それだけではアドバイスのしようが無いのでエラ洗いしてるとこ動画にしてうpしてみてください
441名無し三平:2008/07/03(木) 12:48:36 O
ディープワンてラインの評価はどうですか?
100Mで三千円以上って同じPEでも高いかと
442名無し三平:2008/07/03(木) 15:31:37 0
PEラインって船釣り用とかの5色などに着色されていると弱くなるって本当ですか?
着色する色(染料)によっても強度は違うんですかね?例えば青と緑と赤だったら赤の部分が一番弱いとか?
443名無し三平:2008/07/03(木) 16:14:25 O
http://p.pita.st/?m=47rokuej

教えて下さい
これはなんという名前の魚でしょうか?
444名無し三平:2008/07/03(木) 16:31:57 0
竿・リール・クーラー・タックルケース全部ダイワ製品ばかり持ってるんです
最初竿とリールを買ったときダイワ買ったので、あまりよく考えず他のもダイワ製品買っちゃったんだけど
一通り買い揃えてみて、「俺ダイワのプロみたいじゃね・・・?」って思った
正直こういう人見たら痛いと思う?
今度レインスーツが欲しくて、危なくまたダイワを買いそうになったんだけど
ここはバランスよく他のメーカーのを買うべきだろうか?
445名無し三平:2008/07/03(木) 16:36:42 0
>>444
あんま気にしないけど確かにイタイ人にも見えるなw
まさか車のリヤガラスとかに釣具メーカーのステッカー貼ってないよね?あれは思いっきりイタイよ。
446名無し三平:2008/07/03(木) 16:38:05 0
>>443
見れん。

>>444
レス番もお揃いだな。
447名無し三平:2008/07/03(木) 16:40:04 O
>>446
PCサイトビュアーでも見られるから大丈夫だろ。
448名無し三平:2008/07/03(木) 16:41:19 O
>>443ウミタナゴに見えるが・・自信は無い
449名無し三平:2008/07/03(木) 16:42:55 O
>>441
用途によって値段は違うんじゃなかったっけ?
ディープワンは良いラインだと思う。
メガセンサーも良いけどディープワンより割高。
>>442
関係ないと思うが
>>443
海だったらクチボソ
>>444
そこまで揃えたんならダイワでいくべきかと。
一個だけメーカー違うのはかえって浮く。
450名無し三平:2008/07/03(木) 16:43:22 0
>>447
そうなのか。
俺はパソコンでギコだが見れん。
451名無し三平:2008/07/03(木) 16:44:50 0
PCでも見れるよ
たぶんウミタナゴ
452名無し三平:2008/07/03(木) 16:48:06 0
>>444
弊社製品をご愛用頂き誠に有難うございます。
せっかくですので今後も全てダイワブランドに統一
されますようお願い申し上げます。

レインウェアを購入予定との事ですが、是非とも
弊社の自信作を使用して下さいますようお願い
申し上げます。
プロ級の貴方様にお奨めの賞品をご紹介します。
きっとご満足頂けると思います。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=4289

                       社員代理
453名無し三平:2008/07/03(木) 16:52:01 O
>>444
俺も>>449に一票。
そこまで逝ったら、最早後戻りは出来ないだろう。w
454444:2008/07/03(木) 17:02:34 0
皆さんアドバイスありがとうございます
もう後戻りできないので、ダイワで統一する事にしました・・・orz
レインスーツは>>452が紹介してくれた製品は買いませんが、ダイワのを選びたいと思います・・・

ステッカーは貼ってなくて良かったぁ・・・
エバーグリーンのステッカー持ってるんです
いつか貼ろうかと思ってたんですがこれは捨てますね
455名無し三平:2008/07/03(木) 17:05:23 O
>>454
物は試し、オクに出してみてはどうだろうか?>エバグリステッカー
456名無し三平:2008/07/03(木) 17:10:24 O
>>452
高過ぎ。
どの道蒸れるし、ハードに使えば2〜3年で駄目になる消耗品に、
誰が9万円弱も出すと言うのか?
だいたい、そこまでの機能が必要になるような天候なら、
海は大荒れで、釣りなんか出来んたろうに。
457名無し三平:2008/07/03(木) 17:13:47 0
>>456
貴殿の言うとおり値段設定が少し高すぎました。
今のところまだ一着も売れておりません。

社員代理
458名無し三平:2008/07/03(木) 17:51:50 0
こういうのって偽計業務妨害ってやつになるんだっけ
459名無し三平:2008/07/03(木) 18:07:56 O
バイオスレが気持ち悪いんですけど、バイオ使うと変になるんですか?
買うのやめよかな
460名無し三平:2008/07/03(木) 18:22:07 0
バンスタールをお勧めします
461名無し三平:2008/07/03(木) 18:41:59 O
>>445
俺のチャリにはシマノのステッカーが貼ってある。











ギアだが
462名無し三平:2008/07/03(木) 18:46:13 O
>>459
ちょっくら行ってくる。
463名無し三平:2008/07/03(木) 18:50:54 O
行ってきた。
ホントに気色悪いノリになってるな。
ついて行けん。
464名無し三平:2008/07/03(木) 18:56:56 O
自作自演のきもい奴がいついてるのよ
465名無し三平:2008/07/03(木) 21:00:19 0
ん?そういうスレを最近どこかで見たぞ・・・
466ドシろーと:2008/07/03(木) 21:38:49 O
ルアーの付け方がよくわかりません。スナップ等どんな風に付けるといいんですか?
467名無し三平:2008/07/03(木) 21:44:37 0
ここじゃね?>>465 
468名無し三平:2008/07/03(木) 22:28:32 0
初心者です。今ウキ釣りメインでエサは青イソメでやってます。
石ゴカイと青イソメのメリットデメリットは結構違うのでしょうか?
青イソメは何でも食べる気がしますが、狙える魚も多少変わってきますか?
469名無し三平:2008/07/03(木) 22:43:36 0
>>466
お好きに。
ルアー交換が早いからスナップつける人も居れば
ルアーの動き重視で付けない人も居る。
470ドシろーと:2008/07/03(木) 22:51:12 O
わかりました。ありがとうございます。
471名無し三平:2008/07/03(木) 23:36:13 0
>>468
青イソメは水中で発光するから夜釣りには向いてるかも。
あと生命力も青イソメの方があるような気がする。
472名無し三平:2008/07/03(木) 23:37:38 0
>>468
今までに
473名無し三平:2008/07/03(木) 23:39:00 0
>>472
ミスった
474名無し三平:2008/07/03(木) 23:41:09 0
>>472
どうした
475名無し三平:2008/07/03(木) 23:42:16 O
>>359
476名無し三平:2008/07/03(木) 23:44:24 O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>350>>351wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無し三平:2008/07/03(木) 23:46:23 O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>360>>364>>366>>368wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無し三平:2008/07/03(木) 23:48:48 O

479名無し三平:2008/07/03(木) 23:56:13 0
>>468
俺が今までアオイソメで釣った漁種
マダイ、クロダイ、シマダイ、メジナ、カワハギ、カサゴ、ソイ、メバル、マアジ、
ウミタナゴ、アイナメ、シロギス、エソ、メゴチ、マゴチ、アナゴ、イシモチ、ヒメジ、
ベラ、イシガレイ、ナメタガレイ、シタビラメ、ソゲ、マハゼ、ボラ、イイダコ、マダコ、
エイ、サメ、
まだ思い出さないのが有る。 とにかく色々なのが食いつくね。
480名無し三平:2008/07/03(木) 23:56:23 O
>>307>>309
481名無し三平:2008/07/04(金) 00:03:42 0
>>479 + クジメ スズメダイ カニ ヒトデ ホンガレイ
ホウボウ ヒイラギ
482名無し三平:2008/07/04(金) 00:05:54 0
>>479
セイゴもつれるよ
フッコ以上はどうだかわかんないけど
483名無し三平:2008/07/04(金) 00:15:10 O
484名無し三平:2008/07/04(金) 00:21:32 0
・・
485名無し三平:2008/07/04(金) 00:26:13 0
青イソメは入手のしやすさ、対象魚種の多さ、生命力なんかを考えると
総合力ではダントツだろな。
石ゴカイは軟らかいから食い込みがいい
486名無し三平:2008/07/04(金) 00:32:14 0
ヒラメを釣りたくなって釣具屋いってきたんですけど、
店員いわくヒラメ狙いならソフトルアーのほうが断然いいって言われたんでソフトルアーで挑戦しようと思ったんですが
魚の頭の形した錘につけるワームの種類が多すぎてどれ選べばいいかわからなくて撤退してきてしまった。
もっかい店員に聞けばいいかもしれなかったが、なんかまた呼び止めるのも悪いし変なプライドが許さなかった。

どのくらいの大きさと形状のワームがいいんですかね?
487名無し三平:2008/07/04(金) 02:11:17 0
人口エサのガルプって、本物のエサと比べてどうですか?
488名無し三平:2008/07/04(金) 02:37:50 0
>>487
バイオワームとか、あの手の人工餌の中ではかなり釣れるほうだと思うけど
汁の匂いが消えると一気に食いが落ちる。
全体的に見てやっぱ活餌の方に分がある。
489487:2008/07/04(金) 02:46:15 0
>>488
まったく釣れなくもないってことですね。
生き餌が調達できない場合用に携帯してみます。
ありがとうございました。
490名無し三平:2008/07/04(金) 04:40:35 O

491名無し三平:2008/07/04(金) 08:02:52 O
>>486
瀬戸内ですが、3〜4インチを使っています。グラスミノ-、
ガルプ、ゲーリー辺りを持って行きます。
492名無し三平:2008/07/04(金) 08:18:41 0
>>443
テレスコだと思う。
493名無し三平:2008/07/04(金) 08:38:18 0
>>492
ステレンキョウと申します。
494名無し三平:2008/07/04(金) 15:08:10 0
>>486
1オンス程度のジグヘッド。ワームは6インチ程度でいいんじゃね?
形状は好きなので。
495名無し三平:2008/07/04(金) 15:31:17 0
昔はシーバスは夜釣りと言われてたけど、どんな理由でそう言われてたのですか?
496名無し三平:2008/07/04(金) 16:24:46 O
>>495
鱸は基本的に夜行性だから。
497名無し三平:2008/07/04(金) 16:56:08 0
>>496
じゃあスズキは、昼間は基本的に寝ているのですか?
498名無し三平:2008/07/04(金) 17:04:36 0
ホワイトカラーのCD−9を生理中のオマンコに突っ込めばレッドヘッドになりますか?
499名無し三平:2008/07/04(金) 17:06:13 0
昼寝が基本って裏山師
500名無し三平:2008/07/04(金) 17:09:19 0
ごひゃく
501名無し三平:2008/07/04(金) 17:11:13 0
倉庫を整理していたら、DAIWA製『瀬戸内』2m半ばの竿が出てきたんですが、何かの専用竿ですか?
お願いします。
502名無し三平:2008/07/04(金) 17:13:36 O
瀬戸内専用ですね、わかります。
503名無し三平:2008/07/04(金) 17:24:00 O
>>501
写メってダイワにメール出してみれば?
504名無し三平:2008/07/04(金) 17:26:57 0
>>501たぶん船竿のような気がするが実物見らんとなんともいえん
他に竿になんか書いてない?
505名無し三平:2008/07/04(金) 17:47:28 0
DAIWA GlassRod 96009A 
瀬戸内 9A2.70 3本継
って表記されてる。
結構古い
506501 505:2008/07/04(金) 17:50:01 0
http://imepita.jp/20080704/638210
ちょっとわかりにくいかもしれません^^;
507名無し三平:2008/07/04(金) 18:05:54 0
うーん投げ竿か船竿
508名無し三平:2008/07/04(金) 18:07:46 0
>>506
おk。これは瀬戸内専用竿ですね。
それ以外だと全く持って使いづらいと思うよ
見てないけど。
509501:2008/07/04(金) 18:40:37 0
レスくれた方、ありがとうございます!
様子見で防波堤に使ってみたいと思います。
510名無し三平:2008/07/04(金) 20:31:14 0
>>496
鱸は夜行性じゃないよ〜

因みに穴子は夜行性だよ〜ん!
511名無し三平:2008/07/04(金) 21:30:16 O
>>359はどうした?相手してやるから早く出て来いよw
512名無し三平:2008/07/04(金) 21:53:38 O
スピナーベイトは、どこに糸を結びつけるといいんですか?
513名無し三平:2008/07/04(金) 22:01:51 0
514名無し三平:2008/07/04(金) 22:26:59 O
スピナーベイトはバス釣り専用でしたか! 失礼しました。
515名無し三平:2008/07/04(金) 22:42:19 0
>>510
またそんな嘘を・・・
516名無し三平:2008/07/04(金) 22:47:08 0
517名無し三平:2008/07/04(金) 23:46:25 0
>>498
一時的にはレッドヘッドになりますが、リトリーブの過程で経血が流れてしまうので
もとに戻りますね。それを防ぐには、エポキシかなにかでコーティングしてあげると
いいと思います。
518名無し三平:2008/07/05(土) 00:29:04 O
>>517
だよな、元に戻っちゃうね
レッドヘッドにしたらすぐコーティングだね
519名無し三平:2008/07/05(土) 02:13:04 0
質問なのですが、満潮が21時だとしたら、
潮止まりは一般的に何時頃から何時頃まででしょうか?
520名無し三平:2008/07/05(土) 03:00:03 0
↑バカwww自分で考えろノータリンがwwwww
521名無し三平:2008/07/05(土) 03:50:10 O
>>519
大潮で凪の日に何回か釣りに行けばわかるようになるよ。干満の激しい日は、潮の流れが少し速いからわかりやすいかも。
522名無し三平:2008/07/05(土) 04:03:34 0
潮時表
523名無し三平:2008/07/05(土) 05:34:43 O
524名無し三平:2008/07/05(土) 06:18:18 0
懲りずに荒らす奴さ、顔見せてよ?
すごく興味ある
525名無し三平:2008/07/05(土) 08:00:09 O
今の時期、マメアジは釣れすか?

和歌山に住んでます
526名無し三平:2008/07/05(土) 08:20:34 0
>>525
場所によるけど釣れるはず
スーパーで唐揚げ用の豆アジ見かけるけど和歌山産が多い
527名無し三平:2008/07/05(土) 08:29:19 O
>>526
ありがとうございます
528名無し三平:2008/07/05(土) 08:37:50 0
>>526
コイツはバカだwww唐揚げ用だってwww豆アジって唐揚げ用って決まってる
のかねぇ〜wwwwwwwww貴方は南蛮漬けをご存知でないようですねwww
無知って恐ろし〜いwww無知=無恥wwwwwwwwwwwww
529名無し三平:2008/07/05(土) 08:47:11 0
>>526 自分の知ってる知識がすべてであるかのように錯覚してるアホ助wwwww
和歌山産が多いだって?それは全国流通量の何%を占めてるんだい?えっ、知らない
って?知らないのにテキトーなことを言うんだねぇwwwwww
530名無し三平:2008/07/05(土) 08:53:07 O
なんだこの低能なあらしは
531名無し三平:2008/07/05(土) 08:53:09 O
>>529釣りは、水のあるところでwwww
532名無し三平:2008/07/05(土) 08:57:31 O
>>530-531
何故故にお前達はスルーが出来ないんだ?
533名無し三平:2008/07/05(土) 09:04:37 O
>>532
ウルセカス
534名無し三平:2008/07/05(土) 09:31:17 0
>>526 声を出して朗読しろ!!

◆スレが荒れる原因とその流れ◆
@根拠のないことを断言したり、自分の方法以外はすべてダメであるかの
 ようなカキコをする。
AそれをROMった人が、少しイラっとする。
Bそんな反感に気付かず、上からカキコはさらにエスカレート。
 (このとき本人は、誌上プロにでもなったつもりで、のぼせ上っている)
C反感を持った中の一人が、ちょっとだけ反論。
Dここからが群集心理の恐ろしさ、反感を持った人が次々に攻撃を開始し、
 時を追うごとにエスカレート。
E他のスレから、荒し専門の愉快犯たちが集まり出し、収集がつかなくなる。
535名無し三平:2008/07/05(土) 09:32:05 0
>>528-529
おまえキモイぞ
536名無し三平:2008/07/05(土) 09:36:15 0
>>535
自演だ〜いwwwおいっ>>526なんだろ?わかってるぜwwwww
537名無し三平:2008/07/05(土) 09:47:22 0
お前自演って意味わかってねーだろ クスクス
538名無し三平:2008/07/05(土) 10:03:09 O
和歌山産と書いてあって大体それを鵜呑みにする馬鹿がいるからね

あくまで獲れた場所なのにww
539名無し三平:2008/07/05(土) 11:42:46 0
人によって違うと思いますが、メゴチが釣れた時は
どのぐらいのサイズまでリリース対象になりますか。
回答よろしくお願いします。
540名無し三平:2008/07/05(土) 12:53:56 0
楽天の四万十川産の国産うなぎが全部中国産だったことに糞笑ったので明日ウナギ釣りにいこうとおもうんですけど
どういう仕掛けがいいかな?
541名無し三平:2008/07/05(土) 13:48:34 0
>>540
夜店に行って聞いてこい!!かなりショートロッドだぞwwww
542名無し三平:2008/07/05(土) 13:56:27 0
>>540 テキヤのアンちゃんに教えて貰ったら?
543名無し三平:2008/07/05(土) 14:09:29 0
的屋のうなぎ釣り仕掛けだったら、紙で出来たハリスにトレブルフックだよw
544名無し三平:2008/07/05(土) 16:35:11 0
>>540
四万十川産の国産だってwwwプッwwwだったら、四万十川産のアメリカ産
なんてのもありそうだなwwwww
545名無し三平:2008/07/05(土) 16:38:02 0
>>540
オマイがいつも食べてるウナギ、揚子江産の国産かもねwww
マラカイトグリーンをタップリ使用で、病気の心配ナシwwwwww
546名無し三平:2008/07/05(土) 16:39:58 0
>>540 ウナギのバカ焼きwww
547名無し三平:2008/07/05(土) 16:41:44 0
>>544
カッコ悪いよ。アホたれ。
548名無し三平:2008/07/05(土) 16:43:17 0
>>540 汲み取り便所を覗いてみなよ。巨大便器ウナギがトグロを巻いてるぜwww
549名無し三平:2008/07/05(土) 16:44:12 0
>>547 お前は便器ウナギの親玉かい?
550名無し三平:2008/07/05(土) 16:44:48 0
>>544
アホたれだけにヒント:稚魚放流
551名無し三平:2008/07/05(土) 16:45:20 0
汲み取り便所ってなにでつか?
552名無し三平:2008/07/05(土) 16:46:20 0
>>540
ホカホカの、産みたて便器ウナギを喰ってみなwww
553名無し三平:2008/07/05(土) 20:42:48 0
すみません、今親のお古で使ってる16Lのクーラーボックスが(取っ手がついてない)使いにくいので
買い換えようと思うのですが、10Lくらいのが欲しいと思ってます。
ただ探しにいくと5L〜8Lまでは置いてありますが、何故か500mlペットがどれも6本
と書いてある。
9〜11くらいはどこも置いてなくて12〜14くらいのサイズだとどれも500mlペットが
12本入る(どちらか忘れました)と書いてある。

何故容量が違うのに入る本数は一緒なんでしょうか?
8Lくらいの持ち運びしやすいのを買うべきか、今のより少ししか変わらないけど
13Lくらいのを買うべきか…迷ってます。

ちなみにいつも堤防釣りで30cm以上はまだ一回しか釣ったことないですが、
もし大きいのが連れた場合8Lじゃ入らないかな〜と思ったりw
堤防で釣ってるみなさんはどれくらいのサイズを使ってますか?
554名無し三平:2008/07/05(土) 21:18:14 0
>>553
ペットボトルが何本入るかで競って作ってるわけじゃないから
ぴったり入るように設計して無い。だからモノによっては隙間が出来る。

容量は対象魚によるだろ。
俺もキス、メバル、アジ等小物メインでやってるけど、スペーザライト13Lでちょっと大きいかなと思ってる。
キス、小鯵だと三桁でも余裕で入る。
実際はそこまで釣れることも少ないけど
夏だと弁当とか飲み物も入れなきゃいけないし、それ考えると丁度いい感じ。
基本、これ一個で、20Lのを予備に車に積むだけ積んでいくが使ったことはスズキがつれた時一度だけ。

釣れるかどうかわからない大物に備えるよりは
コンスタントに釣れるものにあわせて買ったほうがいいよ。
大物に備えるなら、魚屋で発砲箱でももらって車に積んどけばいい。。

つか、クーラースレ池
555553:2008/07/05(土) 21:37:37 0
>>554
レスありがとうございます。
なるほどもし大物釣れた場合に備えて発砲スチロールでも積んどけば
いいですね。
まあ8Lくらいあれば飲み物と軽い飯くらいはいれておいても
いつも釣ってる魚のサイズと数考えれば丁度いいかも!

なんだか目からウロコでした!これでクーラースレ池って言ってる
わりには優しい554さんのおかげで行かなくても解決しました!

ちなみに検索したけどクーラーすれは見つからなかったです。
556名無し三平:2008/07/05(土) 22:04:00 0
車につくなら大物用に発泡スチロールの箱置いとけばいいんじゃね?安いし、軽い。
557名無し三平:2008/07/05(土) 22:46:31 O
>>555
心配するな。お前には一生大物なんて無理だからWWW
558名無し三平:2008/07/05(土) 22:59:05 0
キスやアジ狙うような仕掛けじゃ大物掛かってもハリス切れるもんなw
559名無し三平:2008/07/06(日) 04:10:58 0
http://www.naturum.co.jp/community/418825.html

ロッド:上記
エギ:1.0-1.5号
ライン:ナイロン6ポンド

以上で昨日テクビイカ釣りに行ってきました。
結果は・・・エギが飛ばず沈まずでやる気をなくして帰ってきました><
んで今晩暑くて眠れず、ネットを見てると、2.5号くらいでやってる人が多いみたいで
このロッドで2.5号のエギでリベンジしてみようと思うんですが、無謀過ぎると思いますか?
アドバイスお願いします
560名無し三平:2008/07/06(日) 06:54:35 0
シルバークリークっていう6ftのトラウトロッドを頂いたのですが
メバルで使えますか?
ルアーウェイトは1〜7gです。

よろしくお願いします。
561名無し三平:2008/07/06(日) 07:20:30 0
>>559
なぜにエギングで月下美人…

>>560
カタログ値を見ると、普通に使えるんじゃね?
トラウト専用って海水対策がどうなってるか知らないけど。
562名無し三平:2008/07/06(日) 08:12:11 0
>>560
そりゃあ使えんことはないが、絶対に笑われるぞ。道具やら格好で他人を
値踏みするような奴の集まりだからな。
563名無し三平:2008/07/06(日) 08:21:19 0
>>560 メバルはすごく目がいいから、違うロッドだと極端に
釣果が落ちるのは間違いない。水中からでも結構見てるよ。
釣り人の多いスレた釣り場や、タフった日なんかだと、リール
まで影響する。このあいだも、ステラに変えた途端にHITが
連発だ。
564名無し三平:2008/07/06(日) 08:54:47 0
>>560 それと、メバルは聴覚も発達してるから、掛かったときの「HIT!」
はちょっと小声にしたほうがいいと思うよ。でも、言わないのはマナー違反だ
から気をつけてね。
565559:2008/07/06(日) 09:10:26 0
2.5号2個、2.0号2個買って挑んできました!

2.5号は2個ともキャスト時に遥か彼方に飛んでいきました。
糸が切れる時ってパキッって音するんですね、竿が折れたかと思いました。
2.0号を1個、ほぼ垂直にキャストしてしまい、昆布に抱かせたところで根負けです。

2.5号を使えるラインに張り直すのか、別にタックル用意しなおした方が良いのか・・・
銭投げして学ぶしかないのでしょうか?

>>561
店員に相談して買いました・・・
566名無し三平:2008/07/06(日) 09:12:13 0
>>565
キエロヘタクソ・・・
567名無し三平:2008/07/06(日) 09:16:56 0
>>565 釣りは下手、文章力ゼロ、チャレンジ精神だけは旺盛www
まったく救いようのないバカですよねwwwwww
568565:2008/07/06(日) 09:18:01 0
うう・・スルーしてくれれば自然に消えると思います・・・(*‘ω‘ *)

ある程度投資しちゃってるので下手に引けないっていう・・・
569名無し三平:2008/07/06(日) 09:19:54 0
>>568
見たところ初心者ですね。買いなおすんじゃなく、そのタックルが一番適した
釣りをやって見たら?
570565:2008/07/06(日) 09:25:58 0
>>569
ありがとうございます。
シーバス・メバルが適してるみたいですが・・・
気軽に新鮮なイカを食えるってのが激しい動機なので、
他の魚釣って満たされる自信が無いorz
でも少し考えて見ます。
571名無し三平:2008/07/06(日) 09:32:28 0
>>569
カモ客が来店したので店員が売りつけたと思いますよ。
572名無し三平:2008/07/06(日) 09:55:02 O
以前 中央線から見えた釣り堀は今もあるのでしょうか。(東小金井付近)
573名無し三平:2008/07/06(日) 10:07:49 O
574名無し三平:2008/07/06(日) 10:08:03 0
>>563
いくら目が良いからって竿やリールを目で認識してる訳ないじゃん!
竿やリールが釣果に影響するのは事実だけどね
575560:2008/07/06(日) 10:45:37 0
レスありがとうございます。

恥ずかしくなければトラウト用でも釣れるって事で良いんですね。
竿とリールが釣果に影響するということで、専用竿が欲しくなりますが
とりあえずこの竿で釣りに行ってみたいと思います。
576名無し三平:2008/07/06(日) 11:31:57 0
>>574
ブ男だと喰わないと聞いたよ。
それをカムフラージュしなくちゃならない人が夜釣るんだって。
577名無し三平:2008/07/06(日) 11:34:13 0
ネタレスはsage推奨
578名無し三平:2008/07/06(日) 12:46:52 O
>>570
ラインをPEにすれば、ライン切れは防げる悪寒
3K円位で買えるし、ナイロンに比べれば長持ちするから入れてみれば?
579名無し三平:2008/07/06(日) 14:07:55 0
>>575
俺、メバルロッドに3lbのフロロラインと1.8号のエギでベイカ良く釣ったよ。

様は力入れすぎじゃね。
竿が軟いから、軽く投げても良く飛ぶし、シャクリもチョンチョンでいいよ。
580名無し三平:2008/07/06(日) 15:12:20 0
>>574
安物タックルしか買えないヒガミwwwお前は何も知らないんだな。
「あっ、ステラじゃない!!」って、メバルはチェイスをやめるん
だぞwww
581名無し三平:2008/07/06(日) 15:21:23 0
>>574 見てないようで、実はよく見てる。ステラに着色したんだけど、極端に釣れなくなった。
ラッカーできれいにしたら、また釣れるようになった。
582名無し三平:2008/07/06(日) 15:25:15 0
>>574 魚を甘く見てるうちは、ボウズから逃れることができない。
583名無し三平:2008/07/06(日) 15:31:40 O
>>568
メバルタックルでエギングは流石に無謀。
店員が無知だったか、騙されて不良在庫掴まされたかのどっちか。
でも、ルアー使った小物釣り全般に使えそうではある。
どうしてもエギングしたいなら、せめてラインをPE0.8号くらいにすべき。
でもメバロッドでオーバーウェイトの餌木シャクッてたら、
直ぐダメになりそう。
584ド素人の素朴な疑問:2008/07/06(日) 15:49:04 0
釣り板でチヌとかグレってよく聞きますが、魚屋さんで見たことがありません。

なぜなんでしょうか?
585名無し三平:2008/07/06(日) 15:50:43 0
不味くて、食えない魚だからだよ
586ド素人の素朴な疑問:2008/07/06(日) 15:52:05 0
>>585
ありがとうございます。

ブラックバスと同じようなものなんですね。
納得しました。
587名無し三平:2008/07/06(日) 16:05:09 0
チヌはまだ見るけど、グレは捕りにくいからじゃない?
588名無し三平:2008/07/06(日) 16:31:25 0
チヌもグレもスーパーや魚屋であまり見ないのは単に不味くて値が付かないからだよ
定置網にまとまった量が入るけど屑みたいな値しかつかん
なもんで刺し網で掛かっても漁師はもっぱら自家消費や投棄
あんな何でも食べる養殖しやすい魚が完全養殖されてないのがその証拠
あっても釣り人向けの稚魚養殖放流くらいなもん
589名無し三平:2008/07/06(日) 16:50:15 0
鯛とチヌ同じじゃん
590名無し三平:2008/07/06(日) 17:33:25 0
http://25.pro.tok2.com/~sabiki/RIMG0424.JPG

中央2匹の魚は、なんでしょうか。
591名無し三平:2008/07/06(日) 17:40:28 O
>>590 メバルっぽい
592名無し三平:2008/07/06(日) 17:43:31 O
つうかアジがいいサイズですな〜
羨ましい
593名無し三平:2008/07/06(日) 17:45:43 O
>>590
メバルに見える。
594名無し三平:2008/07/06(日) 18:43:56 0
590です。
ありがとうございます、アイゴじゃなくてよかったー


http://25.pro.tok2.com/~sabiki/RIMG0428.JPG

とりあえず、アジは刺身でいきました。うまかったです。

ところで、アニサはアジにも規制するのですか?
595名無し三平:2008/07/06(日) 19:32:02 0
琵琶湖のバスと、スズキハネセイゴのシーバスって、違う種類ですか?
596584:2008/07/06(日) 20:06:27 0
>>587-588
なるほど。
水産的/経済的に獲るときのコストほど、市場価値がないのですね。
ありがとうございました。
597名無し三平:2008/07/06(日) 20:07:39 0
>>595
違う。
598名無し三平:2008/07/06(日) 20:09:03 0
>>595
違うけど混血可能だよ
同じ汽水域で釣れたバス♂とシーバス♀を水槽で飼ってたら
あるとき卵を産んでいてちゃんと孵化した
599初心者A:2008/07/06(日) 20:12:11 O
ぶっこみ釣りってどんなつり?
600名無し三平:2008/07/06(日) 20:15:21 0
>>599
針一本の胴付き仕掛けか中通し錘仕掛けを使って投げたままほっとく釣り。

だと思う。
601名無し三平:2008/07/06(日) 20:16:36 0
サンフィッシュ科とスズキ科って交雑すんの?
602名無し三平:2008/07/06(日) 20:16:44 0
ぶっこみ、ぶっ壊す、ぶっ殺す、、、

これら言葉の先頭にくっついてる"ぶっ"は、
"打つ"っていう言葉が変化したものです。

人を叩くときに"打つ"ではなく"ぶつ"っていうでしょ?

つまり、そういう釣りです。ふふふ
603名無し三平:2008/07/06(日) 20:17:28 O
604名無し三平:2008/07/06(日) 20:21:25 O
>>602

わざわざ辞書ひいてご苦労さん

ところでぶっこみ釣りって何だww
605名無し三平:2008/07/06(日) 20:26:11 0
>>598
ブラックバスって勝手に持ち帰ったり飼ったりしていいんだっけ?
バサーじゃないからそのへんよくわからんのです。
606名無し三平:2008/07/06(日) 20:35:12 0
ていうことはブラックバスとスズキは違う魚だけど
一緒の水槽でかえるってこと?(でかさは別の話として)
スズキは海水、ブラックバスは淡水じゃないとダメってことはないの?

疑似餌とかで狙えるし、引きも強いからそういう意味でシーバスって言われてる
のかと思ってた。
607名無し三平:2008/07/06(日) 20:36:48 O
活き鯵でヒラメ狙いたいと思いますが、やはり底付近がよろしいのでしょうか?
608名無し三平:2008/07/06(日) 20:38:05 O
陸か船か
609名無し三平:2008/07/06(日) 20:45:30 0
>>607
ベストなのはヒラメの付近です。
610名無し三平:2008/07/06(日) 20:52:07 O
>>608
すいません
堤防からです
611名無し三平:2008/07/06(日) 20:56:53 O
>>606
バスは海水不可だけど、鱸が淡水可。
かなり上流まで遡る。
612名無し三平:2008/07/06(日) 21:04:09 0
環境省は2005年6月1日施行の「外来生物法
(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)」で
コクチバスと共にオオクチバスの規制(輸入・飼養・運搬・移殖・放流)に踏み切ったが、
釣り自体は禁止されるわけではない。
違反すれば個人で懲役3年以下か罰金300万円以下、法人で罰金1億円以下となる。

水辺で小魚などの小動物を採集している子どもたちまで、
この法律は十分に告知されていません。知らず知らずのうちに自宅に持ち帰り、
水槽で飼っていたというケースも考えられるでしょう。

釣り場で生きたまま外来魚を保管されている方がおられたら
「外来生物法をご存知ですか?」と声をかけてほしいのです。
このひと言がこの新しい法律のことを多くの方に知っていただくのに
とても有効です。釣りという素晴らしい野外の遊びを後世に伝えるために、
皆さんのご協力をお願いします。
613名無し三平:2008/07/06(日) 21:35:10 0
じゃあバスって持って帰って食ったらいけないのか
知らなかった
614名無し三平:2008/07/06(日) 21:49:59 0
〆てから持って帰ればいいんじゃなかったけ?
615名無し三平:2008/07/06(日) 21:54:14 0
皆さんこんばんは
PEラインとサルカンを結ぶ際、最も結束力がある結び方は何でしょうか?
調べましたが複数の結び方があり迷います。
よろしければお教え下さい。よろしくお願いいたします
616名無し三平:2008/07/06(日) 22:07:29 0
>>613
むしろ食え。食って減らせ。という法律だ。
617名無し三平:2008/07/06(日) 22:14:15 0
>>613
アメリカでバスは、半分は食用目的で釣ってるって、
ちょび髭で小柄のプロフィッシャーマンが言ってたよ。
618名無し三平:2008/07/06(日) 22:23:40 0
>>615
チチワ
619名無し三平:2008/07/06(日) 22:31:17 0
こんにちは。
シイラ釣りを始めようと思って必要そうな道具を一通り揃えましたが、
実績が高い場所はどのへんでしょうか?

横浜市に住んでいるので、多少の遠出は必要かなと思いますが
ガソリン高騰のこの時代、あまり遠くまで行くのもちょっと・・・
620名無し三平:2008/07/06(日) 22:39:18 0
>>618
チワワwww
621名無し三平:2008/07/06(日) 22:51:04 0
>>570
亀だが、シーバスもつらいと思うよ。

ていうかカタログに「ルアーmax5g」ってあるけど
エギの2.5号を錘と同じにカウントするなら、10gってことだから
普通に投げりゃトラブルするよ。
下手にラインを強くしたら、その負担が全てロッドに行くから・・・

優秀なメバルロッドでも、使い方を誤ればこうなるんだな。
参考にさせていただこう。
622名無し三平:2008/07/06(日) 23:03:15 0
K1の石井館長って死んだの?
623名無し三平:2008/07/06(日) 23:19:33 0
>>615
俺ならダブルハングマンズ。
まあ、PEを直結で使ったことは無いけど。
624名無し三平:2008/07/07(月) 01:07:00 0
自分で適当にサンプル作って切れるまで引っ張ってみて
一番強かったのを採用汁
625名無し三平:2008/07/07(月) 01:15:59 0
>>619
横浜在住なら相模湾しか無いじゃん!
平塚に通えば上手くなるよ。
626名無し三平:2008/07/07(月) 03:57:53 0

すまんが教えてくれ 

防波堤から針にイソメを付けて投げ釣りするんだが長すぎる気がする

イソメをちぎって針に付けるのか?それともそのままでいいのか?

頼む orz
627名無し三平:2008/07/07(月) 04:05:18 O
>>626
狙う魚種によって変わるんだろうけど
そのままでも良いし餌付けしてからちぎっても良い
キス狙いだとタラシは少なめが良いだろうね
堤防から何狙うの?
628名無し三平:2008/07/07(月) 04:37:28 O
>>626
>>627が正解。ただ、イソメ歴10数年の俺のイメージだが、長いままの方がクネクネ大きく動くので、魚に対してアピール度が高い…と思う。俺はキス、カレイ、底物をやるけど切ったことはないよ。
629名無し三平:2008/07/07(月) 05:12:34 0
イソメ歴10数年....
www
630名無し三平:2008/07/07(月) 13:22:20 0
631名無し三平:2008/07/07(月) 16:30:08 0
最近のイソメは2chに書き込みするんかw。
632名無し三平:2008/07/07(月) 16:33:06 O
イソメも進化しましたね
633名無し三平:2008/07/07(月) 16:55:41 0
「日本の漁師は海でマンタとSEX」スポニチ不買運動
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1215413544/
634名無し三平:2008/07/07(月) 20:56:27 0
>>628
だから いまだに ろくに釣れないんだよ
635名無し三平:2008/07/07(月) 22:13:53 0
626だが お前ら627 628を非難するのはやめろ 俺は他板の住人だが釣り板
の住人は親切な奴が多いと思うわ

他の板ならまともな答えはまず返ってこない こういう親切な奴らは大切だ。

>>627 628

ありがとな 俺は狙いはカサゴなんだが次から切らずにやってみるわ
切ると汁が出るから気分的に良くないしな・・・
636名無し三平:2008/07/07(月) 22:19:48 O
>>634
所々、不自然にスペース空いてるのは何で?
637名無し三平:2008/07/07(月) 22:21:45 O
>>635
誰も非難なんかしてないと思うが?
特に>>627は。
638>>627:2008/07/07(月) 22:55:37 O
>>635

カサゴ狙うんだったら餌はイソメにこだわらずに魚の切り身やイカの切り身でも良いよ
639名無し三平:2008/07/07(月) 23:39:14 0
>>636 Ν速書き
640名無し三平:2008/07/07(月) 23:42:23 O
雷魚スレキモイのはなんで?
641名無し三平:2008/07/08(火) 00:24:20 0
あのね。虫エサ切ってもいいんですよ。
大事なことは、切るとエサ持ちが悪くなるから
それだけ交換サイクルを速くしないといけないってこと。

あと切る切らないに関わらず、ハリ付けの仕方が最重要。
642名無し三平:2008/07/08(火) 02:26:00 O
↑こんな、上から目線がスレを荒らすんだよな。素人が知ったかするなよ。
643名無し三平:2008/07/08(火) 02:39:20 O
矢印厨よスレを汚すな
644名無し三平:2008/07/08(火) 04:25:30 0
626です

>>638 へー!イソメ以外でも釣れるんだな・・・初めて知ったわ。
イソメつけてると小さい河豚とかカサゴ、アジ、ベラとか色々釣れるから
イソメが良いと思ってたけど狙う魚によって餌を変えないといかんのか・・・

>>641
もう一つ教えてくれ イソメに針入れる時はどの部分に入れればいいの?
頭の先から1cmほど下に針掛けてるんだけど胴体を切らない場合は胴体の
真ん中なのか?それとも頭の方?それとも狙う魚によって掛ける位置も
変わるのかな? 


釣りは最近になってするようになったのだが結構奥が深くて面白いな。
お礼では無いのだが安くて見栄えが良いロッドホルダーを発見したから
書いとくわ、100均(ダイソー)に杖ホルダーってのがあって下駄箱に
貼り付けて年寄りが杖の保管に使う物があるのだがそれを車に付けたら
かなり見栄えの良いロッドホルダーができたよ、結構作りもしっかり
してて100円だから俺は車の中に3本ロッド入れてるけど綺麗に並んでる。
リールも付けたままでも問題ないくらいしっかりと固定できてオススメ。
俺のツレとかでも見た奴は「これいいな、どこの釣具屋に売ってんの?」
みたいな感じで聞いてくるほど良いよ ロッドホルダーを買おうと思ってる
奴がいたら一回ダイソー行ってみ?こんなくだらんことしか提供できなくて
すまぬ 
645名無し三平:2008/07/08(火) 04:45:05 0
>>644
頭の部分は避けて刺せばそれでおk
カサゴなんかはそのへんはあんまり神経質にならなくてもいいよ。

たまに首根っこのあたりをつかんでお口からパックリくわえ込ませるような付けかたする人がいるけど
頭の部分は急所なので、動きが悪くなるのでオススメしない。
実際しっかり刺せて取れにくいからキスやハゼなんかの投げ釣りで食いが立ってる時は
あえてそういう刺し方することもあるけど。

時間ある時に興味のある記事だけでもいいからテンプレの音海屋でも嫁。
文章もわかりやすいし大概の疑問はあそこで解決する。
646627:2008/07/08(火) 05:27:12 O
>>644

投げ釣りで狙うのでしたね…
だったらイソメが良いでしょう

まぎらわしい事書いてすみませんでしたm(__)m


100均行ってみます!
647名無し三平:2008/07/08(火) 10:08:22 O
>>644

100均のロッドホルダー参考にしたいんで
どんな感じに付けたか写真うpしてもらえませんか?
648名無し三平:2008/07/08(火) 10:51:55 0
チヌの夜釣りとかだとブチブチ切って短いのを5、6本付ける
夜は臭いがメインだと思うから

遠投するなら口から入れた方が身切れしにくい
付けにくいならティッシュで挟むか、そこら辺の砂、小麦粉等を指に付けて摘むといい
649名無し三平:2008/07/08(火) 12:34:53 O
小麦粉?マジで?
650名無し三平:2008/07/08(火) 13:09:17 0
だったらパン粉のほうがいいよ
651名無し三平:2008/07/08(火) 13:29:10 0
パン粉は粗いから逆に滑りやすい
かえって小麦粉や片栗粉をたっぷりまぶしたほうが滑らないぞ
652名無し三平:2008/07/08(火) 13:37:59 O
>>648
夜の匂いだって・・・ちょっとだけエロい・・・むせ返る愛液の匂いかな・・・
653名無し三平:2008/07/08(火) 13:40:05 0
>647

こんな感じ

ttp://img49.gazo-ch.net/bbs/49/img/200807/102416.jpg
ttp://img49.gazo-ch.net/bbs/49/img/200807/102417.jpg

3本固定できて600円 立ててもいけると思うよ
654名無し三平:2008/07/08(火) 13:43:14 0
ぶら下げるタイプじゃないとたいして使えんなぁ
655名無し三平:2008/07/08(火) 13:47:40 0
ぶら下げても使えると思うよ ただ車の天井はモケットみたいな生地だから横
に薄い板を掛けてからその板に付けなくてはだめだわ

俺も最初は天井につけようと考えたけど板をつけるの邪魔臭いからやめた
656名無し三平:2008/07/08(火) 13:49:23 0
いやぶら下げたら落ちるだろ構造上w
リールの重さも考えろよw
657名無し三平:2008/07/08(火) 14:47:04 0
大丈夫だよ、俺のツレは同じ物使ってハイエースの天井に板つけてぶら下げてるし
658名無し三平:2008/07/08(火) 17:05:42 0
仕舞寸法の短い竿ならいいが長いのはどうすんだ?
659名無し三平:2008/07/08(火) 17:15:41 0
頭の上なんかに置いとくと余計邪魔臭い
日に当たるとこに置いとくのもやばい
660名無し三平:2008/07/08(火) 17:58:10 0
>>657
イジになんなよw
こんなのがぶら下げで使えるわけないだろうw
661名無し三平:2008/07/08(火) 18:06:53 0
>>657

いじになってねぇよ 使ってる奴がいるから使えるって教えてやってんだろw
アクリル板を横にしてそれに貼って使えるって。やってから言え
最悪使えなかったらボルトオンすれば使えるしいちいち噛み付くとこじゃない。
お前みたいな奴は嫌いだ
662名無し三平:2008/07/08(火) 18:41:08 0
質問と回答以外はsage推奨
つーかQ&A以外の書き込みは無用…
663名無し三平:2008/07/08(火) 19:10:54 0
嫌われた奴カワイソスw
664名無し三平:2008/07/08(火) 20:14:58 O
>>661
アンカー違わね?
誤射?
665名無し三平:2008/07/08(火) 20:38:20 0
釣り歴3ヶ月(釣行約4回)のド初心者です。質問お願い致します。

今日J州屋に赤虫を求めたら、
季節じゃないので無いよと言われてしまいました。
テナガエビを釣りたいのですが、赤虫が無い場合はミミズやゴカイを切って使うそうですね。
そこで「切る」ですが、普通にはさみでちょんっと切ればいいのですか??
液とかが漏れてすぐ死んじゃうような気がするんですが、大丈夫ですよね、、?
切り方にコツとかありますでしょうか?
初心者すぎてお店の人に話しかけるのも怖くて、、
666名無し三平:2008/07/08(火) 21:22:13 0
>>665
ttp://www.google.co.jp/

つうか、分からないなら素直にきけよw
親切に教えてくれるぞ
667名無し三平:2008/07/08(火) 22:14:25 0
先日初めて船釣りをし、おもしろかったので
ハマりそうなんですが
竿とクーラーボックスの他に
リールや仕掛けドリンク等の小物は何に入れて船へ持ち込んでるんですか
同じ船に乗ってる方はハードバッカンみたいなバックに入れて持ち運んでましたが
皆さんどうされていますか?
668名無し三平:2008/07/08(火) 23:07:06 0
>>667
中古屋で磯クールバッグが安く売ってたのでそれ使ってる。
何でもぶち込めるので便利。
保冷材いれとけば意外と弁当が腐らない程度の保冷力は期待できるし。
669名無し三平:2008/07/08(火) 23:26:44 0
>>667
オレはこんなの使ってる  ↓  船もしぶき被るから防水性のヤツが良い
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100136
670641:2008/07/09(水) 00:01:51 0
>665
気付く前に教えてあげよう。
熱帯魚ショップやホームセンターで冷凍赤虫を買えばいいよ。

ミミズはどこを切っても変わらない。ハサミで切ればOK
個体差があるから、切ってもそんなにすぐに死なない場合も多い

ゴカイは急所じゃなくてもすぐに弱る印象があるな。
671名無し三平:2008/07/09(水) 01:52:14 0
イシダイの細いワイヤーハリスの金具止めの仕方なんですが?ポイントを
教えてください。
タチウオでアシストフック?餌用を作って使用したら
何個か抜けてしまいました。
専用工具で一発でクイッと締めるのがポイントとお店の人には聞きました。
ワイヤーと金具は適応サイズで製作時はガッチリですが
実際の使用感では5号ラインには負ける強度しか出てないような気がします
こんなもんですか?
明らかに市販品の強度に劣っています。
672名無し三平:2008/07/09(水) 07:01:10 0
>>653
いいなこれ
最近管釣りトラウトで流行ってるプラノに付けるロッドホルダーにもなりそうだ
ダイソー釣具スレにも書いとこう
673名無し三平:2008/07/09(水) 07:52:39 0
>>653
先代アコードワゴンですね。わかります
674名無し三平:2008/07/09(水) 08:51:44 O
>>673
カー吉発見!
675名無し三平:2008/07/09(水) 13:25:34 0
>>673

その通り!凄いな!
釣りいくようになって2週間前に中古で買ったんだ 安かったわ
676名無し三平:2008/07/09(水) 13:56:43 0
振り出し竿にしか使えんロッドホルダーだな
しかも下面上向き固定って・・・
677名無し三平:2008/07/09(水) 14:42:21 0
ビス使うなら塩ビ管用のプラスチッククランプで用が足りるわけだが
100円もしなかったんじゃないか?
678名無し三平:2008/07/09(水) 16:06:28 0
部屋で竿立てておくのに、みなさんはどうしてますか?
やすくてオシャレなものありますかね。アイデアください。
679名無し三平:2008/07/09(水) 16:32:27 0
お洒落ってどういうんだ?
欲しけりゃ作ってやってもいいが
680名無し三平:2008/07/09(水) 16:47:10 0
>>679
昔の刀掛けみたく頼む。
枕元に置いて寝るから。
681名無し三平:2008/07/09(水) 16:51:47 0
>>680
そんなんオクでいくらでも売ってるしw
もっと作りたくなる様なものでお願い
682名無し三平:2008/07/09(水) 17:00:03 O
>>680
鹿角は毎年生え変わるから、鹿害の出てる山ん中に行けば、
いくらでも落ちてるよ。
683名無し三平:2008/07/09(水) 17:32:06 0
成金ジジイみたいで、すげえ下品だ
684678です:2008/07/09(水) 18:00:57 0
納戸というかチョットした部屋にオイラの釣具と子供の幼稚園で作った工作物、園服など置いているのですが、
リール付けたままオシャレに立てておきたいんです。
なんて言えばいいのかな?
テレビなんかで見るような、アメリカのフィッシングガイドの部屋?みたいな? ウーンなんつーのかな、
アウトドアの専門家のような部屋?みたいな感じ?
とりあえず嫁に邪気にされない容姿で、且つ子供が触れても竿が倒れてこないような奴を作りたいのですが・・・
685名無し三平:2008/07/09(水) 18:07:21 O
>>684
楽天にでも行って「ロッドスタンド」で検索してみそ。
仕上がりの良さを勘案するなら、買った方がベター。
686名無し三平:2008/07/09(水) 18:26:58 O
>>2
「竿先への糸の結び方を知りたい」
のリンクがないので誰か教えてください…

初心者っす…
687名無し三平:2008/07/09(水) 18:39:50 O
本買うかググれカス
688名無し三平:2008/07/09(水) 18:46:11 0
>>686
ぶしょう付け
でググるが、なかなか無いな。
テンプレのクレハのほうの一番下にあるが、あれだとちょっとわかりづらいかも
気長に探してくれ。

>>684
壁に穴開いてもいい環境なら
ネジとか?みたいな形の金具かなんかを刺して、それにわっかにした紐かけて
そこに竿をぶら下げるとなんか見た目良い感じで邪魔にならないし
がきんちょもてが届かなくて良い感じになるよ。
689名無し三平:2008/07/09(水) 19:45:11 O
>>678
俺はホムセンで見つけた穴空きブロック(発泡スチロール製、黒色)298円に立ててるよ。倒れ防止に50円の安レンガで壁に押し付けてる。玄関だが。子供には触らないように言い聞かせるしかない。
690名無し三平:2008/07/09(水) 22:51:15 0
海のルアーについて教えて欲しいんですけど、
シーバス用のルアーをいくつか買ったんですけど、
ペンシルとかどうやって動かすんですか?
ストップ&ゴー?

あと、ワゴンで買った細身のミノーで、
リップがやたら小さい奴があんまり動かないんですけど、
コレはダイワなんかの高いルアーだと、キビキビ動くものなんですかね?

691名無し三平:2008/07/09(水) 23:03:58 0
初心者はCDラパラやバイブレみたいな手元に引き応えのある
ルアーを選んだ方がいいよw
692名無し三平:2008/07/09(水) 23:11:34 0
すいません、藻がひどくて、フローティングしか無理なんです
693名無し三平:2008/07/09(水) 23:31:02 0
じゃあフローティングのラパラにしろよw
694名無し三平:2008/07/09(水) 23:33:20 0
はぁ、分かりました

で、質問の方なんですが…
695名無し三平:2008/07/09(水) 23:39:24 O
>>690
エスフォーとかフィードみたいなシャロー系のプラグで動きが派手なのはどうですか?
あの類ならスローなただ巻きしてても動きが分かるし、潜らないから藻もかからいです
696名無し三平:2008/07/09(水) 23:40:47 0
>>694
基本ゆっくりのただ巻きでいい。
派手なアクションは不要。
ゆらゆらぬらぬらっとゆっくり動けばおk

値段がそこそこする奴はやっぱり動きが良いよ。
ミノーで言うとシーバスハンターくらいのクラスが最低ラインな気ガス。
697名無し三平:2008/07/09(水) 23:41:27 0
>>690
夜釣りであれば、基本ただ巻き。釣り雑誌を読むと、トゥイッチがどうとか書いてあるかもしれんが、
あまり気にしなくてよろし。ワゴンのやつは、不良品の可能性もあるが、そういうアクションをするように
(あまり動きすぎないように)作られてることが多い。シンキングペンシルは巻くと浮きあがってくるのが多いから、
藻の多い場所でも使えるはず。デイゲームは、おれはやらないから知らない。
698名無し三平:2008/07/09(水) 23:51:11 0
>>695
>>696
>>697
ありがとうございました。
シーバスはよくロストすると聞いて、ついワゴンに行ってしまいました。
メーカーの物も1、2個購入してみたいと思います。

どうも、ありがとうございました。
699名無し三平:2008/07/10(木) 08:40:44 O
すみません港内でアジを釣りたいのですが、バスロッドでサビキは可能でしょうか?
700名無し三平:2008/07/10(木) 08:54:12 0
>>699
可能だとは思うが少し短い希ガス。
701名無し三平:2008/07/10(木) 09:37:20 O
うんこ
702名無し三平:2008/07/10(木) 09:49:09 0
シーバスロッドのトップガイドのリングの部分をぶつけて割ってしまいました
週末に釣行予定なのでメーカーに修理に出すと時間がかかるため自分で交換しようと思います
23区でFujiのsicガイドの品揃えが良い店をご存知のかた御教示願います。
703名無し三平:2008/07/10(木) 10:15:18 0
店で取り替えてくれるだろ。

変なことされるの嫌だから、俺ならメーカー修理にするけどなw
704貧乏人:2008/07/10(木) 10:19:13 O
>>7000ありがとう

では投げ竿も持って行きます
705名無し三平:2008/07/10(木) 11:32:41 O
ハゼのシモリ釣りをしたいと思っていますが、今までシモリ釣りをした事がありません。
シモリウキの調整がよくわからないからです。

シモリウキは、まずどのウキをどのくらいの位置にすればよいのか等、
調整のしかたを教えてください。

706名無し三平:2008/07/10(木) 12:47:30 O
>>704
ICBM乙!
707名無し三平:2008/07/10(木) 12:56:43 0
教えてください
http://bbs.avi.jp/photo/107553/29879854
       ↑
この結び方が知りたいです。
まず、何と云う結びですか?
どこかにこの結び方の解説有りますか?
708名無し三平:2008/07/10(木) 13:01:56 0
709707:2008/07/10(木) 14:56:45 0
>>708
即レス有り難う御座います。
まさに、それっぽいですね、有り難う御座いました。
710名無し三平:2008/07/10(木) 15:43:38 0
昨日根魚釣るのに買った2ピースのルアーロッドなんですが、
継ぎ目部分が完全にはまらず、若干余ってしまいます。
一度ひねりながらピッタリ合うまで差し込んだら、外れなくなって焦りました。
これって最後まで入りきらなくても強度的に問題的ないんですよね?
もし潤滑油等あればそれも教えて貰えないでしょうか?
711名無し三平:2008/07/10(木) 15:50:48 0
>>710
印籠継ぎなんだろけど、継ぎの部分が若干余るように設計されてる。
すっぽりはまるほうがおかしい。
712名無し三平:2008/07/10(木) 15:51:24 0
取り扱い説明書を一回熟読してみ
713名無し三平:2008/07/10(木) 16:22:56 0
おーい!バカどもこんにちわ!
714名無し三平:2008/07/10(木) 16:24:53 0
はいこんにちは大バカさん
715名無し三平:2008/07/10(木) 16:25:16 0
ワンパターンのネタ質ばかりでツマラン
716名無し三平:2008/07/10(木) 16:39:05 0
たらこを釣りたいのですがエサは何を使えばいいですか?
717名無し三平:2008/07/10(木) 16:42:40 0
                     
               .,iト .゙ミ
            ._,,yr!″  《yyy
           ,メ″    .{l厂  ´゙)z
          .l|      l厂     ゙lly_
         .,ノミly           ,メ゙゙\.
        ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\
        《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、  
       ノ'\                _yl¨゙《ノ
      i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli|′
      li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メli,
      .\,_                  ,zl「  .
        ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″             
718名無し三平:2008/07/10(木) 16:43:14 0
長州力
719名無し三平:2008/07/10(木) 16:43:53 0
ワンパターンのうんこばっかでつまらん
720名無し三平:2008/07/10(木) 16:53:07 0
>>716
イクラがいいよ
721名無し三平:2008/07/10(木) 16:55:06 0
自作でオリジナルロッドを作ろうと思ってます。
1メートル位のソリッドの素材に色を塗ってガイド付けようと思うんですが、
昔やったときは「うるし」を塗ると塗膜がシワシワになってしまった経験が
あるのですが、キレイに「うるし」を塗るには何に気を付ければ良いのでしょう?
また、「うるし」以外にも竿を塗装するものってあるのでしょうか?
722名無し三平:2008/07/10(木) 17:03:37 0
投げ釣り用の錘付き天秤で輪っかがあって道糸を通せるようになっているのは
なんて言うのでしょうか?
教えて下さい
723名無し三平:2008/07/10(木) 17:06:17 0
つまんね。
724名無し三平:2008/07/10(木) 17:06:50 0
>>723
ツマラン
725702:2008/07/10(木) 17:32:31 0
>>703
急いでいるのでお店で取り換えてもらうことにします
ありがとうございました!
726名無し三平:2008/07/10(木) 19:16:39 O
>>723
シワシワになるのは濃い漆を厚く塗り過ぎだから。専用薄め液(テレピン油?)で
少し薄めて使うのと、厚みがほしけりゃ二度三度かさね塗りすべし。
727名無し三平:2008/07/10(木) 19:40:35 0
>>722
海草天秤かと
728名無し三平:2008/07/10(木) 19:53:55 0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
729名無し三平:2008/07/10(木) 19:56:05 0
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
730_:2008/07/10(木) 20:43:43 0
数年前に釣りを初めました
防波堤でのブッコミというかチョイ投げ釣りです

三脚の竿立てにかけた竿の穂先に鈴をつけ、放置してるんですが
チリリ・・・と鈴がわずかに鳴って、あわそうと竿を持った時には鈴の音はやんでいてそれっきりという時が多いです


本なんかだとよくチリリチリリ・・・となった後にググンという本アタリがくるのを待ってからあわせる
とかありますが、
今まで釣ったのは、リリンリリンと竿先がバウンドするようなはっきりしたアタリのものと
投げなおそうと仕掛けを回収したらアタリもないのに小さい魚がついてたというパターンです

小さいアタリも確実にモノにするにはどうしたらいいんでしょう?
アタリをとりやすい(鈴が鳴りやすい)ように、糸がピンと張るようにしてるのや
錘負荷30号の固い竿を使っているので魚を弾いているのでしょうか?
それとも小さい一回のみアタリは単に針がかりしないような小魚かカニだと割り切っていいものなんでしょうか?
731名無し三平:2008/07/10(木) 20:50:33 0
イカが餌盗るときも一回だけ鳴るよ
あれは合わせ様が無い
中通し錘とか使ってハリスに負荷が掛からないようにしとくと当たりがとりやすい
732名無し三平:2008/07/10(木) 21:11:22 0
小さなアタリがあって、小魚やカニと割り切ってたとしても
エサの確認のためあげてみないとなぁ
あと、10号負荷くらいの竿じゃダメなの?
733名無し三平:2008/07/10(木) 21:30:09 O
夜釣りで海面を照らすとダメといいますが、実際どうなの?
734_:2008/07/10(木) 21:31:56 0
>>731
カニ、小魚以外の可能性もあるんですね
下錘の胴突きか、ジェット天秤のみでやっていましたが、
中通し錘や、パイプ式?の天秤なんかも次から試してみますね

>>732
「10号、20号負荷のものは取り寄せになる」
「負荷が低い竿は重いのは投げられないが、負荷の高い竿なら両方投げれて結局お得だよ」
という店員さんの言葉につい買ってしまったシマノのホリデイパックという竿の30号負荷を使ってます
最近一本ではなく二本出して並べ竿にしたいな、と思っていたので
二本目は10号負荷のを取り寄せてもらって買ってみますね

早速のお教え、ありがとうございました
735名無し三平:2008/07/10(木) 21:47:08 0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  いいこと思いついた
    /i/ l\ ー .イ|、  おまえオレの中にご飯詰めろ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
736名無し三平:2008/07/10(木) 21:47:53 0
>>733
実際最悪です
737名無し三平:2008/07/10(木) 21:48:24 0
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41258.jpg
タコを釣りたくて、これを買ったのですが、
これにただ糸を付けて、底に落とし、小刻みに動かせば良いのですか?
738名無し三平:2008/07/10(木) 22:00:24 0
うんこ
739名無し三平:2008/07/10(木) 22:07:02 O
ヘッドにへのへのもへじを書いて下さいw

てるてるぼうずの出来上がりww
740名無し三平:2008/07/10(木) 22:13:47 0
>>737

防波堤のへりに沈めてひたすらゆっくりと防波堤を歩く
ググッっと根掛かりみたいな感覚があれば一息置いて勢いよく合わせる。
ここでゆっくりと合わせたり、力弱く合わせるとタコが海底にへばりついて
剥がせなくなるから容赦なく竿を上げる あとはリールを巻き上げればOK

最近は防波堤よりも岩場に沈める方が俺はヒット率が高いな
741名無し三平:2008/07/10(木) 22:29:07 0
>>722
海草天秤遊動タイプじゃね

>>728
オォー 赤灯!!  オレここの際でいつも大釣りしてるよ
742名無し三平:2008/07/10(木) 22:42:14 0
>>722
ここに有るんじゃね  ↓
http://www.fujitackle.com/catalog/imgs/2008/pdf/78.pdf
743名無し三平:2008/07/10(木) 22:45:48 0
>>742
タングステンのすごいなぁ。1回で根掛りさせたら泣くね
744名無し三平:2008/07/10(木) 23:28:55 0
ベイトリールって、バス釣りや船釣りで使用しているのを見ますが、
エギングや投げ釣りで使用してるのは見たことありません。
スピニングリールと比べて何が違うのですか!?まぁ、初心者の私には高嶺の花ですが。
あと、ダイワの竿にはやっぱりダイワのリールの方が、相性いいですか!?
自分の好みで構いませんよねぇ!?
745名無し三平:2008/07/10(木) 23:44:59 0
(´・ω・`)う(`・ω・´)ん(´・ω・`)こ
746名無し三平:2008/07/10(木) 23:45:34 0
うんこして寝よ
747名無し三平:2008/07/11(金) 00:11:44 0
>>744
キャタリナロッドにキャタリナリール。
ソルティガロッドにソルティガリール。
赤に青。
色はコーディネートされるな。
748名無し三平:2008/07/11(金) 01:00:27 0
>>742
カタログの一番下にスイミングシンカーってのがあるけど、
使ったことある人のインプレが聞いてみたい。
749名無し三平:2008/07/11(金) 01:40:18 0
>>740
どうもありがとうございました。
750名無し三平:2008/07/11(金) 09:04:27 0
船でのサビキ釣りをメインに、ヒラメや青物の泳がせ釣りまで
対応できるロッドとリールはどのようなものがありますか?
また、竿の調子はどんなのが良いのでしょうか?
できれば具体的な商品名を挙げて頂けると助かります。
錘は50〜80号、水深は30m〜80m程度との事です。
751名無し三平:2008/07/11(金) 09:32:15 O
相撲をする人を『お相撲さん』と言うのに、どうしてテニスをする
人を『おテニスさん』と言わないのですか?
752名無し三平:2008/07/11(金) 09:45:06 0
えっ?ふつうに言ってるけど?
753名無し三平:2008/07/11(金) 10:06:10 O
俺らお釣りさんだしな
754名無し三平:2008/07/11(金) 10:31:43 0
スノーボードをする人を『スノーボーダー』と言うのに、
どうしてゲートボールをする人を『ゲートボーラー』と言わないのですか?
755名無し三平:2008/07/11(金) 11:46:28 O
なんで「お腹すいた」って言うのに、「お腹こんだ」って言わないんですか?
なんで「お腹減った」って言うのに「お腹増えた」って言わないんですか?
756名無し三平:2008/07/11(金) 12:03:39 O
ヘビはどこから尻尾ですか?
757名無し三平:2008/07/11(金) 12:33:41 0
758名無し三平:2008/07/11(金) 12:37:01 O
釣りに関係あるの?
759名無し三平:2008/07/11(金) 12:55:49 0
あるといいね
760名無し三平:2008/07/11(金) 14:25:38 0
釣りキチ三平の実写版映画で魚紳さん役の人は、育毛剤を使ってミミ毛を伸ばすのかな?
761名無し三平:2008/07/11(金) 15:10:49 0
リールに新しいラインを巻直した直後、
投げる時にラインがぐちゃぐちゃの団子になって
天秤と一緒に出て行く事があります。
何が行けないんでしょうか?

Sトロ、ライン=ナイロン3号
ラインを巻くときはテンションを掛けて巻いています。
暫く使っていると、その症状は出なくなります。
762名無し三平:2008/07/11(金) 15:12:13 0
>>756
肋骨から肛門までが腰椎。腰椎から肛門側が尻尾でしょ!?
763名無し三平:2008/07/11(金) 15:17:14 0
>>761
巻きすぎ
764名無し三平:2008/07/11(金) 15:18:53 0
タコスレはどうしてないのですか?
765名無し三平:2008/07/11(金) 15:28:42 0
>>763
それだっ!
ありがとう。

欲出して目一杯巻いてた。
766名無し三平:2008/07/11(金) 15:58:29 0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
767名無し三平:2008/07/11(金) 16:29:24 0
>>764
自分で立てれば?
レスつくかどうかは知らないけど。
768名無し三平:2008/07/11(金) 16:46:02 0
>>767
タコスレはどうしてないのですか?
769名無し三平:2008/07/11(金) 16:51:41 0
>>761
新しくライン巻いたら、数日は放置しておくのが常識
すぐに使うと馴染んでないからそうなる。
770名無し三平:2008/07/11(金) 18:14:20 0
 [北京 11日 ロイター] 北京の食品安全当局は、8月の北京五輪と9月の北京パラリンピックの開催期間中、メニューから犬肉を外すよう、北京市内のレストランやホテルに命じた。

 犬肉は、北京で暮らす韓国人コミュニティーだけでなく、雲南や貴州の料理を出すレストランでも人気がある。

 先月に出された指導書は、五輪の契約を結ぶホテルに対し、犬肉を使ったいかなる料理も出さないよう命じており、薬膳料理で犬の一部を材料に使った場合も明瞭に表示しなければならないとしている。
771名無し三平:2008/07/11(金) 18:25:06 O
スマンが教えてくれ…

OSZって何の略?
JKって何?
772名無し三平:2008/07/11(金) 18:36:19 0
>>771
新型のOSとジャッカルのことだよ
773名無し三平:2008/07/11(金) 18:45:04 O
間違えた(泣)


ORZだった…
774名無し三平:2008/07/11(金) 18:50:29 O
いやいやOSZ悪くないかもw
775名無し三平:2008/07/11(金) 19:40:15 0
モエビの付け方を調べたら、尻尾を切るとなってました。
どうして尻尾を切るのでしょうか?
776名無し三平:2008/07/11(金) 20:05:43 0
目がまわるから
777名無し三平:2008/07/11(金) 20:26:49 O
>>771
orzについては下記リンク先参照の事。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Orz

JK
「常識的に考えて」の2ch的略語。
他にもktkr[キタコレの略語]や
wktk[ワクテカ(ワクワクしながら顔をテカらせ期待して待つ様子)の略語]等のバージョンがある。
sneg[それなんてエロゲ?]というのを見掛けた事があったが、
流石にこれは流行らなかったようだ。
778名無し三平:2008/07/11(金) 20:40:36 O
釣具店の店員に騙されて買わされた、7ft 5〜14gのゴツい鱒竿って、
エギングに使えるだろうか?
ガイドは一応全部SiCになってる。

ただ、俺腹弱いから、烏賊食えないんだよなあ。
鱸竿にコンバートが無難かな?
779名無し三平:2008/07/11(金) 20:49:57 O
>>778
この際、中禅寺湖とか本流で鱒狙いを初めてはどうかな?
市バスに使うには、対応gがちと軽いきがする
780名無し三平:2008/07/11(金) 20:50:12 0
前々から思ってたんだがあまり書く機会がなかった。

釣りをしてる奴って気の短い奴多いけど良い奴がほんと多い、実際にここの
スレにレスする奴もレスには棘や毒もあるが 案外中身は優しい奴が多い
気がする 元々は他の板の住人だったけど最近になってここを覗くように
なったが他の板の奴よりは温かいレスが多いのに気がついた。

死んだ親父が幼い俺を釣れて渓流釣りに連れて行き「釣り好きに悪い奴
はあまりいない・・・」と言った返し言葉で「何で悪い人がいないの?」と聞くと
「お魚はスーパーとか魚屋さんでも安くで買えるだろ?でもわざわざ手間を掛けて
自分でとった美味しい魚を食べようって思ったり、お母さんやお前に美味しいお魚
を食べさせてあげようっと思う人は心の優しい人なんだよ。お父さんが悪いこと
してる人だったらお魚も釣れてくれない、いつもいい子にしてたらお魚も釣れて
くれるんだ、だからお前もお利口にしてたら美味しいお魚がとれるようになるぞ。」

親父が死んで10年近くなるが最後まで釣りの好きな親父だった、暇があれば
渓流釣りに行ってた親父も俺が大人になるにつれて俺を誘わず一人で行くよう
になった、今親父が生きてたら一緒に話でもしながらのんびり釣りができたのに
な。最近になって釣りの楽しさが少しだけわかった気がする
781名無し三平:2008/07/11(金) 20:52:21 0
↑どこをたて読み
782名無し三平:2008/07/11(金) 20:53:25 0
>>781

こら!ええ話や!とか言え!この野郎
783665:2008/07/11(金) 21:14:12 0
>>670
ありがとう!
784名無し三平:2008/07/11(金) 21:55:49 0
>>769
いつも前日に巻いてるわ。
1晩程度でOkかと思ってた。
785名無し三平:2008/07/11(金) 22:04:25 0
>>782
長すぎて読む気がしない。

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいイイ話イイ話
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
786名無し三平:2008/07/11(金) 22:20:44 0
エビを針に付けるとき、尻尾を切るのはどうしてですか?
787ベニアコウ:2008/07/11(金) 22:27:06 0
>>786
ぐるぐる回るから。
プロペラのイメージかな。
788名無し三平:2008/07/11(金) 22:31:21 0
789名無し三平:2008/07/11(金) 22:51:21 0
誘導ウキをつかった釣りのときにシモリダマをウキの上につけるのはなぜですか?
790名無し三平:2008/07/11(金) 23:03:09 0
ウキ止め糸に止まりやすくするため
791名無し三平:2008/07/11(金) 23:06:00 0
うんこうんこ
792名無し三平:2008/07/11(金) 23:06:42 0
自分でやってみて、要るかどうか判断すればいいと思うんだけどね・・・
793名無し三平:2008/07/11(金) 23:17:36 0
それが出来たら初心者質問スレいらねえって
794名無し三平:2008/07/12(土) 01:11:59 0
>>787>>788
どうもありがとうございました。
795名無し三平:2008/07/12(土) 01:33:30 0
こんなスレいらねえって。
796名無し三平:2008/07/12(土) 04:00:47 O
お前もいらねえって
797名無し三平:2008/07/12(土) 04:05:55 O
ワロタw
798名無し三平:2008/07/12(土) 08:28:06 0
sicガイドって「エスアイシー」と呼ぶのが正しく
シックと呼ぶのは間違っているらしいのですが、何故でしょうか?
ググっても呼び方にかんしてははっきりわかりませんでした
799名無し三平:2008/07/12(土) 08:31:04 0
バンダイに怒られるから
800名無し三平:2008/07/12(土) 08:31:52 0
完全なビミニツイスト?って結び目は移動しないもんですか?
出来上がったわっかを広げることは出来ないんですが、強く引っ張ると輪が窄まるんです。
ロープの結び方に詳しい(釣りに関しては基本的なノットのみ)親父によると、
『ペグ(テントとか留める杭)を固定するときに使う結び方に似てる』のでこれでいいんじゃないのか、と言うのですが…

801名無し三平:2008/07/12(土) 08:46:21 0
>>798
略語だから
でも、どう読もうが勝手じゃない、シックでいいじゃん
SICは、シリコン カーバイト の略
802名無し三平:2008/07/12(土) 08:52:25 0
すいません、シーバス最近始めたんですが、
道糸ナイロン4号で、リーダーはつけなくても充分ですよね?
フロロ5号つけてたんですが、根魚狙う際よく糸切るので結ぶ気がしなくなりました・・・・

ちょくちょく見ながらささくれ立ってたら切っていけば大丈夫な気がするんですが、どうでしょうか?
803名無し三平:2008/07/12(土) 08:52:42 0
SiCって炭化ケイ素の化学式でしょ?
804名無し三平:2008/07/12(土) 10:28:41 0
ITを全てイットって呼んだりAVをアブって呼ぶセンスがあれば、SiCもシックでいいと思うよ。
805名無し三平:2008/07/12(土) 10:32:05 O
シーバス用に使ってるリール、ラインをエギングに使おうと思うのですが、
入門書だとリーダーが細い気がするのですが、フロロ20号でも大丈夫ですか!?
ちなみにラインはPE1.0号です。
806名無し三平:2008/07/12(土) 10:50:46 0
>>801>>804
ありがとうございます
読み方に特に意味は無いが、
一般的にはエスアイシーと呼ばれてるだけってことですね
807名無し三平:2008/07/12(土) 11:15:05 0
シッククアトロ4チタニウムレボリューション。
808名無し三平:2008/07/12(土) 11:20:08 O
要らなくなった釣り針の棄て方を教えて下さい。
809名無し三平:2008/07/12(土) 11:26:04 0
>>805
釣り自体に問題はないんじゃないか?太すぎて釣れなさそうだけど。
あと切れるときはPEが切れるかもね。
810名無し三平:2008/07/12(土) 11:30:08 O
>>802
4号=20ポンドあればナイロン直結でも充分じゃね?
釣る場所や状況にもよるけど。
ただ、飛距離は落ちるわな‥。
811名無し三平:2008/07/12(土) 11:35:37 O
>>808
俺は空き缶(磁石に付く方)に入れてから資源ゴミに出してる。
要は鉄だしな。
812名無し三平:2008/07/12(土) 11:49:23 O
>>800
結び目が動いちゃうビミニは強度が低いよ。
結局メインライン側だけにテンション掛かってることになるから
ラインにもよるけど40回位捻ると間違いない
813805:2008/07/12(土) 12:10:29 O
>>809
レスありがとうございます。
太過ぎて釣れない、というのはエギが操作しにくいっ事ですか!?
烏賊に見切られるっ事ですか!?
814名無し三平:2008/07/12(土) 12:18:56 0
イカはそんなに頭よく無いよ
815名無し三平:2008/07/12(土) 12:28:50 O
>>811
なるほど
ありがとうございます
816名無し三平:2008/07/12(土) 13:04:42 0
すいません、プラグのカラーでチャートと表示されてるものがあるんですが、
あれはパールとは違うんですか?
腹が赤いものはアカハラパール、背が緑のものはチャートとなっていました。
817名無し三平:2008/07/12(土) 13:12:54 0
>>816
チャート=蛍光 だと思っといてください
818名無し三平:2008/07/12(土) 13:14:38 0
>>805 >>813
20号と20lb.マジでカン違い?
819名無し三平:2008/07/12(土) 13:18:37 0
>>817さん
どうもです。
つまり、パールとチャートは同じと言う事なんでしょうか??
正確な知識としてはどうなんだろうと気になったもので・・・・・・・
820名無し三平:2008/07/12(土) 14:06:14 0
言われてみればよく判らんなチャート
821名無し三平:2008/07/12(土) 16:01:41 0
>>811
自演すんなカスw
822名無し三平:2008/07/12(土) 16:03:04 0
>>796
いい加減家から出て働けよw
823名無し三平:2008/07/12(土) 16:04:11 0
>>808
ググレカスw
824名無し三平:2008/07/12(土) 16:08:14 O
>>821->>823
↑2ちゃんでストレス発散w
825名無し三平:2008/07/12(土) 16:50:16 O
カッコよくチンチンのポジションを直すにはどーしたらいいですか?

初心者なものでうまく出来ません。
826名無し三平:2008/07/12(土) 17:25:37 0
竿尻でクイッと
827名無し三平:2008/07/12(土) 18:36:12 0
おかっぱりでタコ釣りしようとおもってます
たこって釣れたらその場で〆るの?
そのままクーラーに投げ込めばOK?教えてタコなひと
828名無し三平:2008/07/12(土) 18:41:19 0
タコなひとはお亡くなりになられました。
829名無し三平:2008/07/12(土) 18:42:03 0
タコなんて極東の野蛮人くらいしか持ち帰りませんよ
830名無し三平:2008/07/12(土) 18:50:30 O
>>827
帰る時に頭ひっくり返しでいいんじゃね?
831名無し三平:2008/07/12(土) 20:08:24 0
頭の上に乗せて帰る。
832名無し三平:2008/07/12(土) 20:26:44 0
目と目の間が急所、そこ刺して〆る
若しくは果物なんかが入ってるネットに入れる
833名無し三平:2008/07/12(土) 20:49:57 0
最近タコスレ見つからないのは私だけですか?
834名無し三平:2008/07/12(土) 21:06:14 0
>>819
全然別物。チャートは蛍光色
パールは塗装の一種
835名無し三平:2008/07/12(土) 21:14:11 0
>>833
タコ5よろしく
836名無し三平:2008/07/13(日) 02:06:24 O
よく池沼って見るけど池沼ちゃなんね?


orzは見れんかった…
837名無し三平:2008/07/13(日) 04:53:51 O
>>836
お前、>>771か?
>>777のorzのリンク先、普通に見られるだろ?
どうしても無理なら、
「このリンク先にジャンプしようとしています」
の画面の時に"mobazilla"を選択しろ。
mobazillaなら大概のPCサイトを見られるから。


池沼はだな、「池沼」は音読みすると「チショウ」になるだろ?
これから先は…ちょっと言えないな…。
838名無し三平:2008/07/13(日) 09:57:15 O
何回やっても見れないんだ…


池沼はちしょうって読むのか…
2CHは解らん事だらけだ…
839名無し三平:2008/07/13(日) 10:40:17 0
>>838
orz OTL ○| ̄|_ 「失意体前屈」の意

池沼→ちしょう→知障
840名無し三平:2008/07/13(日) 11:51:56 O
orz

OTL OT乙 o/Z onz
on 0rz Orz on2

_no JTO STO √|○
841名無し三平:2008/07/13(日) 13:01:30 0
チャートは、シャルトリュースというお酒のこと。
それを無理矢理英語読みしたのがチャートリュース。
ものにより多少ばらつきがあるが、蛍光っぽく見える黄色〜黄緑色〜緑色をしているらしい。

パールは文字通り真珠のことで、本来は粉砕した真珠を塗料にまぜて塗るので、マジョーラっぽい独特の反射がある。
普通には高価過ぎるので、本物の真珠ではなく代用品が使われることが多い。
別にパールでもなくただ白く塗っただけで「パール」と言ってるルアーもあるけどね。
842名無し三平:2008/07/13(日) 13:43:32 0
>>841
シッタカタッタッター
843名無し三平:2008/07/13(日) 14:10:25 O
シッタカだろうと、おまえに同等のことが書けるのか

そういうレス、いくない
844名無し三平:2008/07/13(日) 14:18:58 0
>>841
なるほど
ググってもそういう解説でてきませんでした
845名無し三平:2008/07/13(日) 15:17:17 O
_ト ̄|〇

これもorzになるのか…?

漏れ的には「がっくり君ティンコ付き」なんだが…
846↑ :2008/07/13(日) 15:26:04 0
その通り
847名無し三平:2008/07/13(日) 15:41:45 O
>>838
お前、PC用入り口から入って2chしてんじゃないか?
バス板にもそういう奴居たけど、それだと
携帯ブラウザーの色んな親切機能が一切使えないぞ!?
そこんとこどうよ?
848名無し三平:2008/07/13(日) 15:49:20 O
>>847
いや違うよ…
ベッカンコから来てるんだよ
他の写メは見れるけど_ト ̄|〇
849名無し三平:2008/07/13(日) 15:50:13 0
>>835
ショウガナイからタコ5立ててみました。
実ははつ勃起だから変な事してないか心配ですが・・
850名無し三平:2008/07/13(日) 15:54:02 0
タコスレ発見!
851名無し三平:2008/07/13(日) 22:09:20 0
>>841
シャルトリューズが正式。だからシッタカなんだ。で、どんなリキュールなんだい?
ググらず自力で答えてみなよwww
852名無し三平:2008/07/13(日) 22:11:13 0
>>849
おおきに
853名無し三平:2008/07/13(日) 22:30:30 0
>>851
タイプミスかも知れないだろ?
それに釣り板でスでもズでも大差ないや。

おまえのその必死さの方が、結局よっぽどシッタカに見えて恥ずかしいぞ。
知ったか程その浅薄な知識披露したがるしな。
854名無し三平:2008/07/13(日) 22:43:19 O
自分はググって書いてるくせにね
855名無し三平:2008/07/13(日) 22:48:46 0
おれ>>853じゃないが、
別にググって書いたって悪いことじゃないなあ。

ググりもせずに「教えろ」と命令形で物を尋ねる厨よりはマトモ。
856名無し三平:2008/07/13(日) 23:06:23 O
ググってみたらこんなんスでもズでもどっちでもいいやん
いったい正式ってどっからでてきたんだよ?w
どうでもいいけどwww
857名無し三平:2008/07/13(日) 23:08:06 0
>>855
同意。
世の中にはググり方も下手な人が居るわけだし。
回答してる人の揚げ足取る>>851みたいな人って底辺の人と思う。


しかも、そもそもスレ違いだしw
858名無し三平:2008/07/13(日) 23:09:19 0
>ググってみたらこんなんスでもズでもどっちでもいいやん

おれもググって見たw
確かにどっちでもいいやwww
859名無し三平:2008/07/14(月) 09:15:07 0
こりん星では今の季節、何が釣れますか?
860名無し三平:2008/07/14(月) 09:26:07 O
>>848
俺もべっかんこだけど問題ないがなあ…。
外部リンク画面で0番使ってる?
861名無し三平:2008/07/14(月) 13:07:06 0
MEIHOだっけ?タックルボックスのフタをパカパカさせて3.3.7拍子やってるCM見るとイラッとくるよね
862名無し三平:2008/07/14(月) 14:08:37 0
                   _,,,,,、-、_ 
                   /,'く ヾ 、 `ヽ.,_
                   {i\ヽヽ l l'ヽ i}
               ,-‐zi|ヽヽヽ 〉 Lj ゝL
      /\      { l i }l ゝ,-‐' ~:.:.:.:.:.:=   g(^^^^_______,,,,,,;;59q
     /く \\_,,.、-┘-r> {(:.:.:.:.:.:.:/ ,、 ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     ll ミ ー=z''/ ,',':.:.:.:.:.:/,'  ゞ:.:.:.:./   {i:.:」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     l|==― {i {::.:.:.:.:.:.{l    )):.:.li  /:.:.:.[゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
     ヽ',-‐''二 ヾ l:.:.:.:.:.:.:li  /:.:.:.:{l li.:.:.:.:.],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
      `-――'"´~ ''‐-::.:t_i(:.:.:.,.、:.:l |:.::.:.:.:   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
                /⌒,'l <:.:.l il:.:.:.:.:.   ][      [゚   ]l.  〈
                ⌒`/ i  l`ヾ」,,,_.:.:  J!      〔、  .l[  ]   
                  `=‐'    `   |。_     .\-fff" ,,p
                              ^"^9nxxxx./r==4"゛

さかなのこ
863名無し三平:2008/07/14(月) 14:12:55 O
朝マヅメ、夕マヅメの「マヅメ」ってどういう意味でしょうか?
864名無し三平:2008/07/14(月) 14:23:24 0
>>863
>>2の音海屋にある必修!釣り用語の中の「ま」のとこに載ってる
865名無し三平:2008/07/14(月) 14:52:16 0
>>863
ガッチャマンの「ガッチャ」ってどういう意味でしょうか?
866名無し三平:2008/07/14(月) 15:08:12 0
ガリクソンチャレンジです
867名無し三平:2008/07/14(月) 15:31:08 0
波止で釣りしてると、他に何人も釣り人がいるのに
野良猫が僕のうしろにばかり集まってしまいます。
なぜですか?

868名無し三平:2008/07/14(月) 15:33:32 0
クサイんじゃね?
869名無し三平:2008/07/14(月) 15:52:41 O
イカ臭いからな。君は
870名無し三平:2008/07/14(月) 16:01:22 O
>>867
動物に好かれる体質の人間は確かに存在すると思う。
片っ端から写して、ペット板の該当スレにUPすれば喜ばれるぞ。
871名無し三平:2008/07/14(月) 16:21:31 0
>片っ端から写して

なにを写すの?
872名無し三平:2008/07/14(月) 16:23:07 O
>>871
ぬこ達に決まってる。
873名無し三平:2008/07/14(月) 16:52:12 0
ぬこの何処を写すの?
874名無し三平:2008/07/14(月) 17:04:38 0
キンタマだろ
875名無し三平:2008/07/14(月) 17:58:06 0
漏れは犬体質らすい。
やたらとつけ回される。
それとも怪しいからか?
876名無し三平:2008/07/14(月) 18:08:07 0
>>867
ニャん子には誰が釣り名人かわかるんだよ・・おまえだよ・・
877名無し三平:2008/07/14(月) 22:38:40 0
チヌのつり方について教えて欲しいんですが、

やたら長い竿はどういうメリットがあるんでしょうか?
まっすぐ仕掛けを落とす為?


もし堤防での落とし込みをする場合、短めの竿でリールもスピニングでOKでしょうか
878名無し三平:2008/07/14(月) 22:43:50 0
>>877
竿が長い=糸が長く出せる→自然に落とせる

竿が短い=糸が長く出せない→リールで糸を送り込み→不自然なフォール
879名無し三平:2008/07/14(月) 22:54:11 0
>>878
で、あなたの珍竿は長いの?それとも短いの?
細くて短くて、しかも竿袋に入ったまんまじゃない?
880名無し三平:2008/07/14(月) 23:01:37 0
>>878
すいません、初心者なのでよく感じがつかめないのですが、

竿が短いと、手前の方に引っ張られて、斜めに沈むって事でしょうか?
壁際なら短くても大丈夫ってことですよね?
881名無し三平:2008/07/14(月) 23:09:10 0
>>880
壁際に落とす際、竿が長くても横を向けばおk。
もちろん長ければ竿の長さの範囲で垂直に落とせるから広く探れる。
短いと範囲も狭い。

要は如何に自然に落とすかがポイント。
長いほうがはるかに有利。
882名無し三平:2008/07/14(月) 23:22:30 0
>>881
なるほど、よく分かりました
釣りに行くと5mくらいある奴を皆さん使ってますので、
3mくらいのを出すのが少し恥ずかしく、また本当に必要なのかとも思っていました。

値段が手ごろなら探してみたいと思います。
ありがとうございました。
883名無し三平:2008/07/15(火) 11:05:37 0
釣り方次第ですなあ。
堤防ウキ釣りなら長さそんなに関係ないんだけど、
落とし込みっつってもあなたの見たのは前打ちかもしれないし。
ヘチ釣りなら堤防の高さに合わせるべし。3mぐらいでも釣れるし、その方が手返しがいい。
884名無し三平:2008/07/15(火) 14:53:44 0
>>881
別に横向かんでも・・・竿を横向けりゃあ済むハナシだろうがよーwww
885名無し三平:2008/07/15(火) 14:56:21 O
>>884
おまえの手首は、ひんまがっててキショイ。
886名無し三平:2008/07/15(火) 17:22:15 0
へちでやるならグラスの竿1.2〜1.5くらいのが激安で売ってるでしょ?
あれで充分
夜だと50オーバーとかくるから置き竿には注意
887名無し三平:2008/07/15(火) 17:37:03 0
右投げ右巻きの人って恥ずかしくないの?
特にルアーやってる人
888名無し三平:2008/07/15(火) 17:39:23 0
>>887
別に?
何か問題あるかな?
剣道やってたせいか竿尻は左じゃないとしっくりこない
889名無し三平:2008/07/15(火) 17:41:53 O
>>888
アホに釣られるなよ。
890名無し三平:2008/07/15(火) 17:42:37 0
ロッド振る時の話ね
釣りは湖以外延べ竿からルアー、トローリングまでほとんどやる
891名無し三平:2008/07/15(火) 17:43:44 0
>>888
いや竿尻はそれでいいでしょ
問題は左手でハンドル巻けない不器用さんってことw
892名無し三平:2008/07/15(火) 17:44:16 0
右投げ右巻きは初心者の証
893名無し三平:2008/07/15(火) 17:48:26 O
大物釣り師は 利き腕で巻く!
知らないのか?
894名無し三平:2008/07/15(火) 17:53:50 0
短竿でロッドワークなんてほとんぞ無いゴリ巻きはなw
895名無し三平:2008/07/15(火) 17:54:52 0
>>893
で、君はメバルの大物釣り師なわけか。
896名無し三平:2008/07/15(火) 18:00:40 O
正直今更右投げ右巻きがどうとかいう方が初心者だよな
897名無し三平:2008/07/15(火) 18:06:14 0
左巻きのほうが偉いのか?
898名無し三平:2008/07/15(火) 18:14:04 0
ショアからの釣りを効率的に行ってるんだから右投げ右巻きの初心者よりは偉いんじゃないかな
899名無し三平:2008/07/15(火) 18:17:06 0
どこらへんが効率的なの?


っていうか効率的って意味がわかんねーよwワロスwwwww
900名無し三平:2008/07/15(火) 18:21:04 0
投げる前と後に必ず持ち替え
右手ばっかに仕事させて疲れる 結果釣行時間も短くなる

そこで君に質問
右投げ右巻きのメリットってなに?
901名無し三平:2008/07/15(火) 18:24:59 O
右だの左だのうるせえ

初心者スレ荒らすなチンカス
902名無し三平:2008/07/15(火) 18:34:08 0
右投げ右巻きでなれちゃった人はそのほうがやりやすい。でいいんじゃね?

>>901
同意せざるをえない
903名無し三平:2008/07/15(火) 19:38:58 0
俺は某ベテラン釣り師だけど。
スピニングは左巻き、ベイトは右巻きだよ

なぜベイトが右巻きなのか。
それはベイトの左巻きはやりにくいから。
左巻きのほうがやり易いなら、左巻きにすればいい
左巻きだからって偉いとか、カッコイイとか誰も思わないし
もしそんな小さいことにいちいち粘着するやつがいたら、そいつはアスペルガー。
904名無し三平:2008/07/15(火) 20:45:20 0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:08/07/10 23:40 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にmenufusianasanといれて書き込むと、
【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。
905【回らないお寿司】 :2008/07/15(火) 20:46:59 0
テスト
906名無し三平:2008/07/15(火) 20:50:42 0
根魚ねらいで4号ラインに2号ライン結んでそこに錘つけてダウンショットにしようと思うんですが、
2号なら引っ掛かった時そこそこ切りやすいでしょうか?
4号は引っ張っても火傷するくらい切りにくかったので・・・・・
1号だと強引に外す時にも切れてしまいそうで、ちょうどいいのは2号くらいかなと想像してるんですが、どうでしょうか。
907名無し三平:2008/07/15(火) 20:54:17 0
ふしあなさん機能を最近知ったんだね
そうか、そんなに嬉しかったか
え?、もしかしてキミ引っかかったの
めずらしいね、普通の人は・・・もとい
普通の知能レベルのひとは引っかからないんだけどね
まあ、がんばれや
908名無し三平:2008/07/15(火) 20:55:52 0
ナイロンだよね?
手袋かタオルでカバーしないときついと思うよ
909【三日間飯抜き】 :2008/07/15(火) 20:59:42 0
>>907
お前の軽口で、全てぶち壊しだ
910名無し三平:2008/07/15(火) 21:11:11 O
右投げ右巻きだと、利き腕でリール巻くよね?
微妙な巻き抵抗の違いで流れが感知できる


という人がいるが、正直、右でも左でも変わらないと思う
911名無し三平:2008/07/15(火) 21:27:45 0
右打ちの野球選手に
「左打者のほうが一塁近いのに。なんで右なの?バカじゃね?」
とか言ってるレベルの話だな
912名無し三平:2008/07/15(火) 21:36:17 O
キャスティングするなら左手で巻くのが合理的だろ、どう考えても
練習とか努力とかしないのかな、ゆとり世代は。
慣れたら快適だぜ。
あっ!もちろんベイトは右巻きな!
913名無し三平:2008/07/15(火) 21:39:58 0
なら、なんで右手にグローブつけないの?って言わないのだ?w
右巻きのやつの動作を例えるなら、
右手にグローブをつけて捕球して、
ボールを左手にもって、グローブを外して、右手にボールをつかみ直してから
ボールを投げ返すような動作をしてるんだぞwww
914名無し三平:2008/07/15(火) 21:42:42 0
語りたい気持ちも分かるがここは質問スレです・・・
915名無し三平:2008/07/15(火) 21:59:11 0
何度も既出だが
まともな釣り師は

 他 人 の 右 左 な ん て 気 に し な い
916名無し三平:2008/07/15(火) 22:05:39 0
>>908さん
どうもです。
そうですか2号でも切るの大変なんですか。
難しいなあ
917名無し三平:2008/07/15(火) 22:06:14 0
だ が お れ は ち ん か す つ り し だ か ら 、

は な で わ ら っ て る w

 ふ ふ ん っ  w w w
918名無し三平:2008/07/15(火) 23:57:22 0
>>916
いや。逆に言えば、手袋さえしていれば余裕で切れるよ
919名無し三平:2008/07/16(水) 02:08:34 0
>>913
おまい物の例えが天才肌だな!

>>914
初心者が見るからこそデフォルトのリール操作を知っとくべきじゃない?
安物リールは右にハンドル付いてるけど、
高級機は最初から左に装着されてが、その意味する事が答えなんだよな。
920名無し三平:2008/07/16(水) 04:20:50 0
ほとんどのリールのデフォルトは右だ。
ルアホーはデフォルト左だと思ってんだな。
921名無し三平:2008/07/16(水) 04:24:14 0
ダイワとシマノのサイト行ってカタログ見てごらん
あ、初心者用の安リールだけはなぜか右にハンドル付いてるか
どーりでw
922名無し三平:2008/07/16(水) 06:08:32 O
まぁなんてレベルの低い
923名無し三平:2008/07/16(水) 07:00:55 O
巻き手論争は専用スレを立てて、そっちでやれ。
924名無し三平:2008/07/16(水) 07:12:38 O
いっその事両側にハンドルつけとけ。



くだらねぇ
925名無し三平:2008/07/16(水) 07:35:55 O
>>924
それは既に市販されてるだろw
926名無し三平:2008/07/16(水) 07:37:57 0
左に付いてたって、右に付け替えればいいんじゃね?
927名無し三平:2008/07/16(水) 07:43:05 0
スピニングだとリールを上向き(ベイトはその逆)にすれば、
面倒なことをしなくても右手で巻けるよ
928名無し三平:2008/07/16(水) 08:06:49 O
>>895
メバル 
ほとんどやらない。
青物釣り師だ。
929名無し三平:2008/07/16(水) 08:09:35 0
初心者スレだからレベル低くても仕方ないが、
お前ら20年以上生きてきて人間的にレベル低いのはどうよ?
930名無し三平:2008/07/16(水) 08:20:23 O
利き手の方が当然力が強い。
中級クラスまでの魚を相手にするなら左でも右でも 関係ない。
大物は利き手で巻くほうが有利。
931名無し三平:2008/07/16(水) 08:35:40 O
自分がやりやすい方でいいじゃん
みんなしつこいな
いい加減気持ち悪いよ
932名無し三平:2008/07/16(水) 09:32:43 0
ベイトだって左用売ってんじゃん
ちゃんと買えよ
933名無し三平:2008/07/16(水) 09:37:59 0
すいません、2インチピンテールワームにジグヘッド使わず、
テキサスみたいに針先隠して使いたいんですがどのような針使ったらちょうどいいでしょうか?
セイゴ針みたいのでしょうか。

他スレでも聞いたのですがレスなかったので、
934名無し三平:2008/07/16(水) 09:44:33 0
すいません解決しました。
ムツ針かセイゴ針だそうです。
935menup4168-ipbf4106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/07/16(水) 10:13:51 0
936名無し三平:2008/07/16(水) 10:53:49 0
>>935
規制解除マンセーwww今晩のおかずはメバル丼です
937名無し三平:2008/07/16(水) 11:07:13 0
>>935
イタタタw
938名無し三平:2008/07/16(水) 11:07:25 0
右投げ右巻きを指摘されると初心者は顔真っ赤にして反論するよね
「どっちでもいい」と言いつつもかなりのコンプレックスを持ってるものと思われ
939名無し三平:2008/07/16(水) 11:11:25 0
俺は右投げ右巻きの初心者だけど、コンプレックスは別に・・・
かっこつけて左で巻くと、竿先のブレが大きくなるんだよなぁ
下手なんだろうね
940名無し三平:2008/07/16(水) 11:13:32 0

>右投げ右巻きを指摘されると初心者は顔真っ赤にして反論するよね
941名無し三平:2008/07/16(水) 11:25:48 O
右巻きでもいいけど、初心者の内に左巻きに慣れておいた方が良いと思うけど。
結局ロッドでやりとりをするのだから、利腕でロッド持って常にリールを巻ける状態にしておいた方が良いと思う。
942名無し三平:2008/07/16(水) 11:28:30 0
左巻きってメンターが流行らせたんだよなw
竿を持ち替える時間がムダだのなんだのって、競技しない奴らにはそんなの関係ないんだよ
943名無し三平:2008/07/16(水) 11:31:44 0
釣った者勝ちだろう
右でも左でも釣れないやつは釣れない
944名無し三平:2008/07/16(水) 11:31:50 0
>>942
妄想もここまで来るといっそ清々しいなw
945名無し三平:2008/07/16(水) 11:32:35 0
どっちでもいいって奴はたいてい右投げ右巻きのヘタクソな初心者
946名無し三平:2008/07/16(水) 11:33:34 0
ベイトはメンターでも右巻きが多いぞw
奴らですら、いまさら左巻きに移行するのは困難らしいwww
947名無し三平:2008/07/16(水) 11:36:02 0
>>946
初心者時代に右巻きから始めてしまったからだろうね
今さら左には矯正できないんでしょうね

みんなも初心者の今のうちに左に矯正しといたほうがいいよ!
いまどき右投げ右巻きなんて釣りを始めたばっかのヘタクソかカタワくらいだから^^
948名無し三平:2008/07/16(水) 11:37:49 O
右巻きって右腕で竿持って…あれ?リール巻けねーってならんの?
左で竿持ってるのならば問題なさそうな気もする。
949名無し三平:2008/07/16(水) 11:38:22 0
ここは初心者質問スレだよ
初心者をバカにして優越感に浸るなんて最低な行為だと自覚しれ
950名無し三平:2008/07/16(水) 11:41:14 0
現実世界で馬鹿にされて逃げ込んできた哀れな奴なんだろ
951名無し三平:2008/07/16(水) 11:47:42 0
へぇ、やっぱ右投げ右巻きと言われると馬鹿にされてると感じるんだ?w
952名無し三平:2008/07/16(水) 11:47:50 O
俺は左投げに矯正した
953名無し三平:2008/07/16(水) 11:51:58 0
すいません初心者で右巻きなんですが、
左巻きの利点って何と何がありますか?
954名無し三平:2008/07/16(水) 11:52:59 0
お前ら右巻きをあまり馬鹿にしてると釣り場で後ろから刺されるぞw
955名無し三平:2008/07/16(水) 11:53:14 O
竿持つ腕と反対の腕で巻けばOKボクジョ
956名無し三平:2008/07/16(水) 11:53:33 0
過去レス読み返せ
957名無し三平:2008/07/16(水) 11:57:27 0
利点なんか特に無いよ
958名無し三平:2008/07/16(水) 11:58:01 0
右投げ右巻きの利点は?
959名無し三平:2008/07/16(水) 12:02:47 O
微妙なハンドル裁きと必殺ゴリ巻きが簡単に出来る。利点?笑
960名無し三平:2008/07/16(水) 12:05:24 0
虚弱に何言っても無駄
961名無し三平:2008/07/16(水) 12:06:41 0
こんなのが「持ち重りが云々」て言うんだよ
信用しちゃ駄目
962名無し三平:2008/07/16(水) 12:06:56 O
リール巻くのとロッドワークとどちらが重要か。って考えたら解りそう。
963名無し三平:2008/07/16(水) 12:10:22 0
述べ竿は普通利き手で持つよね
リールが付くと初心者は利き手でハンドルを巻く作業しか考えられなくなる
964名無し三平:2008/07/16(水) 12:10:26 0
どちらも重要な件
965名無し三平:2008/07/16(水) 12:10:55 0
どっちも大事だよ
966名無し三平:2008/07/16(水) 12:11:38 O
君たち非力すぎ!
体を鍛えたらロッドワークなんて左でじゅうぶん。

ロッドワークなし、絶妙なリールワークだけの方が ヒット率高かったりする場合もある。
967名無し三平:2008/07/16(水) 12:13:13 0
タモ入れは右手?左手?
968名無し三平:2008/07/16(水) 12:13:24 O
リールワークって…
でさ、何釣りの話し?
釣りの種類によって全然違うだろ
969名無し三平:2008/07/16(水) 12:13:38 O
ロッドワークって力だけじゃないだろ
970名無し三平:2008/07/16(水) 12:13:54 0
右投げ右巻きの苦しい言い訳に涙した( ;∀;)
971名無し三平:2008/07/16(水) 12:14:12 0
ロッドの反対の手に決まってんだろう
ロッド投げるのかw
972名無し三平:2008/07/16(水) 12:15:30 0
虚弱は右手じゃなきゃロッド支えられないんだよ
見回してみ
ほとんど虚弱だから
973名無し三平:2008/07/16(水) 12:19:42 0
オナヌーは右手?左手?
974名無し三平:2008/07/16(水) 12:20:26 0
>>969
力だけじゃないってことは、力も必要なんだよね。
何を墓穴掘ってるんだwwwバカ消えろwww
975名無し三平:2008/07/16(水) 12:23:22 O
右投げ左巻きと左投げ右巻きはどっちも同じだが、右巻き右投げや左巻き左投げは?って思う。
976名無し三平:2008/07/16(水) 12:35:49 0
リール新品買うとハンドル右側がデフォだよね
初心者はそのまま竿に取り付けて使用するから
右利きの人は右投げ右巻きになっちゃうんじゃない

オレはリール買うと先ずハンドル左側に付け替える
通常竿は右手、タモは左手使いだ
977名無し三平:2008/07/16(水) 12:38:52 0
>>953
1.左巻きの利点と言うより、竿を利き腕で持てる利点。
2.着水後、即座にリーリーングに移行できる。浅瀬の渓流等で顕著。
また、着水同時ヒットにも即対応可。
978名無し三平:2008/07/16(水) 12:49:40 O
>>974
書き方がキライ
979名無し三平:2008/07/16(水) 13:08:39 O
普段は左巻きだけど、ジギングだけは右巻き。
980名無し三平:2008/07/16(水) 13:10:26 0
別スレ立ててやれ
981名無し三平:2008/07/16(水) 13:15:38 0
俺は右投げ、右巻きです。不便は感じませんね。
最近はシーバスメインでチョーたまに管釣りいく訳だけど、
キャストしてルアーが着水する前にロッドを持ち替える&右手でフェザーリング&ベイルを返すよ。
だから着水、即リーリーングもできてるし、着水パクッも十分対応できてる。
あと、俺の場合は右巻きのほうがリーリングスピードが速く巻いても安定してるのよ。
どい事かっつうと、例えばヒットした魚が自分のほうに猛スピードで向かって来るときあるよね?
ウェーディングしててもたまに魚が自分の足もとに向かってきたりするでしょ?
そういう時、右巻きだとチョー速で安定して巻けるからテンション緩んでバラスってことも無いし。
982名無し三平:2008/07/16(水) 13:21:29 0
右と左でそんなに巻き上げスピードに差があるの?
そりゃ右巻きに固執するわけだw
983名無し三平:2008/07/16(水) 13:43:01 0
マニュアル運転してるやついるか?

利き腕で、力や繊細さを必要とするステアリング操作。
左手はただ単純にシフトを動かすだけ。
これが逆だとやりにくい。
実際、慣れ以前に左ハンドルMTは乗りにくい。

まあ、そういうことだ。
984名無し三平:2008/07/16(水) 13:46:27 0
以前にM3乗っていたが右でのシフトはやり難かったよ。
985名無し三平:2008/07/16(水) 13:48:02 0
右投げ右巻きなんて右手でハンドル操作して同時に右手でシフトチェンジするようなもんでしょw
986名無し三平:2008/07/16(水) 13:49:07 0
これ昔からあるんだよw
定期的に右VS左で勝負するんだが
何故か左がいつも負ける
過去12戦やって右が11勝1杯
何かあるのかもしれん
987名無し三平:2008/07/16(水) 13:50:34 0
右投げ右巻きの妄想は恐ろしいなw
988名無し三平:2008/07/16(水) 13:51:43 0
>>985
読解力が乏しいみたい
989名無し三平:2008/07/16(水) 13:52:33 0
埋め。
990986:2008/07/16(水) 13:53:30 0
>>987
俺は負けてる左なんだが
991名無し三平:2008/07/16(水) 13:53:56 0
埋め。
992名無し三平:2008/07/16(水) 13:54:37 0
愛知でバスジャック発生
993名無し三平:2008/07/16(水) 13:55:31 0
右巻きがまた事件起こしたか
994名無し三平:2008/07/16(水) 13:57:12 0
左巻き信者ってなんでいつも幼稚なの
995名無し三平:2008/07/16(水) 13:57:36 0
通り魔が流行ってるね
996名無し三平:2008/07/16(水) 13:58:26 0
欧米人が作った車やフォーミュラカーは右シフトレバーだがw
997名無し三平:2008/07/16(水) 13:59:25 0
左巻き信者ってなんでバカなの
998名無し三平:2008/07/16(水) 14:00:22 0
糞スレ
999名無し三平:2008/07/16(水) 14:01:18 0
右巻き厨、顔真っ赤w
1000名無し三平:2008/07/16(水) 14:01:31 0
競艇ボートは左レバーだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。