2ch認定アドバイザーがシーバスを語る13

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハッタリが何かと多い2chシーバス関連各種スレ。
このスレは2ch認定アドバイザーがシーバス初心者に
アドバイスを送る事を主目的に立てられたスレッドです。

(認定アドバイザーになる方法)
・シーバスを釣る
・住んでる都道府県が書かれた紙と一緒にシーバスの写真を撮る。
(長寸を明示したい場合はメジャーも用意)
・アップローダに写真をUp
・自分のタックル、御気に入りルアー、メソッドなどプロフを記載

アップローダ:http://www.gazoru.com/b-246b28e024009f.html

長寸3匹の合計がアドバイザーポイントとなる。
そのポイントでアドバイザーのランクを決める。
2:2008/02/21(木) 20:15:25 O
>>1おまえもホント物好きだねww
前スレ
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197123839/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189130594/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1187683060/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185016315/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163257917/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159962308/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155849650/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153365756/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610012/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2 (3)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151926424/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145714416/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1128617669/
4名無し三平:2008/02/21(木) 20:39:18 0
このニート疑惑のあるのび太君に似た50歳前後のおじいちゃん、ナチュラムの1万円玉網セットで湾奥にシーバスを釣りに行ってるんだって
見かけたらあいさつしてあげてね!

http://i-get.jp/upload500/src/up14778.jpg
http://i-get.jp/upload500/src/up15026.jpg


まだ原液だ?と、懐かスゥィートな人発見。

たまにゃのぞくか。
6RD:2008/02/21(木) 22:45:20 0
おはよ!
「ナチュラムの1万円玉網セット」
↑どんな意味?
自分のはタックルHのRBと同じ値段ですでに固着している、
チタン買っても無くすから、自分には丁度良い5.5m!
7名無し三平:2008/02/21(木) 23:00:43 0
「2ch認知症ドブバイザーがシーバスを語るスレ」にされないよう慌てて新スレを立てたのび太おじさんw
8名無し三平:2008/02/21(木) 23:24:04 0
9Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 08:49:53 0
新スレ乙。
10名無し三平:2008/02/23(土) 09:02:39 0
壱〇
11名無し三平:2008/02/23(土) 11:08:10 0
>>1重複だぞ。
削除以来出しとけ。
12名無し三平:2008/02/23(土) 11:08:41 0
・・・・・
13名無し三平:2008/02/23(土) 11:25:12 0
>>11このスレが本スレですよ、大将
14名無し三平:2008/02/23(土) 11:38:26 0
前スレ埋め合戦ハジマタ
15名無し三平:2008/02/23(土) 11:50:42 0
前スレの1000はボウズwww
16名無し三平:2008/02/23(土) 11:57:27 0
しかし凄い埋め立てだったな
17名無し三平:2008/02/23(土) 12:03:08 0
いや〜、それほどでも〜
18名無し三平:2008/02/23(土) 12:16:34 O
ここも埋め立てちゃおうぜ
19名無し三平:2008/02/23(土) 12:25:46 O
重複発見!削除依頼だしてください!2chはみんなのものですから注意してくださいねー!!
20Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 12:30:21 0
依頼スレ見てからゆえヴォケカスシネ。

>>クマチャソ
前スレワロタw乙乙w
21名無し三平:2008/02/23(土) 12:30:50 0

    / ̄のび太\  
   (  人____) そんなに興奮するなよ♪こっちが本スレだよ〜〜♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
22名無し三平:2008/02/23(土) 12:34:13 0
あぁそうか、しつこく誘導してたトコロでNinja仕掛けておいて、集めたIPアドレスで
誰が閲覧してて、削除依頼するような奴がどのIPか知りたいから、わざとンな姑息な
スレ立てやってるって事?w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)   俺がもう1つ考えてたのは、スレ立て自体をトラップにしているかな?
     (6     (_ _) ) 正攻法で被害妄想と罵ってるんじゃ〜よくよく頭使ってないんだなとw
      |/ ∴ ノ  3 ノ  休み明けまでに埋めとけよw
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  の  | '、/\ / /
     / `./| |  び  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 太  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
23Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 12:36:16 0
まぁしかしアレだ、重複騒ぎにして荒らそうとかって魂胆ワロス。

やっぱハニサソと言うとおりサルだなサル。
24名無し三平:2008/02/23(土) 12:37:38 O
>>20
でも内容くらべてみるとこっちがいらないみたいだよ!重複発見した人にボケカスシネはないんじゃないの?なんでも荒らしと一緒にすんなよ!そいつは別に悪くないじゃん!
てかそんな奴は釣りを語るなや
25Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 12:44:36 0
身の無い誘導は荒らしとカワラソ。
誘導するなら責任もって依頼してこい。

>内容
荒らさないでください>>24
26Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 12:46:50 0
ついでに>>24
>でも内容くらべてみるとこっちがいらないみたいだよ!
おまえは運営か?削除人か?

そう思うならおまえが依頼して判断を仰げ。
そんだけの話だ。
27名無し三平:2008/02/23(土) 12:51:47 O
>>25
こっちが本物って言うなら釣りの話したら?おまえら何人かでくだんないこと書いてるだけじゃん!
なら読まなきゃいい!って言うんでしょ!なら2chでやらないで!おまえらの内容スレタイぜんぜん関係ないじゃん!おまえらが荒らしじゃん!
知らない奴は荒らしで知ってる奴はアドバイザー!もうやめてよ
28Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 12:56:46 0
ナニを泣き叫んでるのかヨクワカラソが、


アドバイザーになりたいのか?
29名無し三平:2008/02/23(土) 13:01:23 0
当スレは重複でした。関係者の皆様に多大な迷惑をお掛けしました事を
深くお詫び申し上げますと共に再発防止に努めます。

本スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203686106/
30Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 13:04:00 0
なんのためにスレ主がトリプ出してスレ建ててるのか全然理解できてないバカがいるな。

>>29
おまえのやってることは誘導以前に『騙り』ってヤシだ。
荒らし乙。
31名無し三平:2008/02/23(土) 13:11:50 O
>>29
このスレは伸ばさないことが1番良いよんじゃない!さっき普通に書いてみたけど話通じないしさ…新しい方で一緒にシーバスの話しましょ!
32名無し三平:2008/02/23(土) 13:12:59 0
君たち
この続きはバス板でやってくれ給え
33名無し三平:2008/02/23(土) 13:14:28 0
それより何で本人>>1が出てこない分け?まさか逃げ出した?
34Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 13:16:18 0
逃げたw
35Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 13:17:17 0
そういや向こうの>>1も逃亡中だろw

丁度いいんじゃね?w
36名無し三平:2008/02/23(土) 13:19:59 0
>>33
それが重複の運命(さだめ)
37Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 13:22:43 0
まぁ、そのうち判断がおりるだろうからそれまで騒いどけ。

どっちが削除されるかオレはシラナイけどね。んじゃ ノ


38名無し三平:2008/02/23(土) 13:55:01 O
のび太はまた逃げ出したww

本日某岬に入水予定。
寒ぃよなぁ…既に餅ベーコン冷め過ぎ。

以前はあらゆる場面にあわせて、
擬似餌を用意したもんだが、
今ぢゃ好きな擬似餌3ヶのみ。

それで釣れなきゃ、
そんな日もあらぁなで、
釣りしに来た事に満足。

そんなスタンス。


話は違うが、
相変わらず荒らしを煽り、
泥沼にしてる御仁も健在だ?

飽きもせずに、お疲れチャン・ツィイーだね。
40名無し三平:2008/02/23(土) 16:19:12 0
>>39

お も し ろ い
>>Red、クマさん乙です。

認定アドバイザーでも無い奴が自問自答をするスレってのを見たよ、久しぶりに大笑いした。
M-1グラソプリに出るつもりなら板違いだってのw

>>ドンゴン
今日は強風吹き荒れてるからアビねーんでないの?流されない様にね。
荒川でも場所を選べばサイズ出てるから遠征しなくとも…つってもやっぱり
釣り場の雰囲気ってのはあるからねぇ。
42名無し三平:2008/02/23(土) 16:59:45 O
強風で空が黄色けど何?
これが噂の中国から渡って来た黄砂か?
43名無し三平:2008/02/23(土) 17:03:43 O
>>42
だな。とことん中国には殺られっぱなしだ。
細菌兵器ばらまくのも簡単だろう。

>ハニチャソ

風強いっスね。
こりゃチソしても、冷め切った餅ベーコン温まんねぇな…

荒川っスか?
2年くらいやってないっス。

ぢゃあ、
今日も日課の、繁華街でラン・ガンして来ます。
45名無し三平:2008/02/23(土) 17:06:10 O
>>41
自称認定ならいいんじゃないか?
くだらないコテが認定アドバイザーやってるくらいだから何でも有りだろ。過疎るよりマシ。
46名無し三平:2008/02/23(土) 17:08:08 O
森村、なんかシーバスについて語ってくれよ。お前のカタルシスで構わないからさ。
47名無し三平:2008/02/23(土) 17:13:06 O
>>43
やっぱし中国か。
有害物質満載だろーなw
48名無し三平:2008/02/23(土) 17:31:39 O
>>47
仕方ないさ。日本政府は中国に一切文句言えないからな。
中国政府は日本を小日本省だと思ってるしな。
何かあっても、米国も中国には文句が言えない。ロシアが控えてるからな。
49Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 17:38:03 0
つか、この寒波で鱸釣ろうなんて変態技はオレには無理だ普通にいやまじで。
明日わ波浪6mとか言ってるから死にたいヤシだけ逝ってこいみたいな。

>認定アドバイザーでも無い奴が自問自答をするスレ
オレも笑いましたわw
で、アレはどういう趣旨のスレなんですかねw
50名無し三平:2008/02/23(土) 17:47:16 O
>>49
何でも有りでいいんだよ。認定アドバイザー自体何でも有りだからな。
51名無し三平:2008/02/23(土) 17:49:01 O
森村にしろ、赤にしろ、シーバスについて語らないのか?
52Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 17:53:09 0
いいかわるいかオレの知ったこっちゃないが。
議論するスレであるなら、テンプレで趣旨を明確にすべき。

そうでない汎用雑談(シーバスカテでの)スレなら、



ここに文句言う筋合いじゃないだろ?
スレタイ変えて勝手にやればぁ。
53名無し三平:2008/02/23(土) 18:00:28 0
>>52
アンチにちょっと煽られた位で熱くなるなよ
アドバイザーらしくもう少し威厳を持ったらどうだい?
アンタのアドバイスで救われた者は言わずとも分かってると思うがね
54名無し三平:2008/02/23(土) 18:02:45 O
>>52
別にいいんじゃね?
森村に媚びへつらうのもお前の勝手。
俺もお前も荒らしなのは間違いないだろ?
55Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 18:06:48 0
アドバイザー?

あのさぁ。おまえらって、オレがこのスレにおいて『魚の価値は大きさじゃねぇ』
つー、素敵主義を背景としたある意味レジスタンスな存在であることを全然理解してないだろ。
プンスカ
56名無し三平:2008/02/23(土) 18:08:38 O
>>55
プンスカは必要ないだろ?
57名無し三平:2008/02/23(土) 18:09:26 0
いや、単なる基地外と思ってるw
58Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 18:12:30 0
いいから、一匹の価値を重んじれ。
どうせ後何十年かしたら魚とか居なくなるんだから。
59名無し三平:2008/02/23(土) 18:15:29 O
>>58
お前は1つのレスを重んじろ
60Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 18:17:23 0
さて、サルがオウム返ししかしなくなったから、メシでも食うかな。

61名無し三平:2008/02/23(土) 18:19:08 O
サルとか言うから荒れるのに
62名無し三平:2008/02/23(土) 18:24:20 0
こののび太似のナイスガイ、ナチュラムの1万円玉網セットで湾奥にシーバスを釣りに行ってるんだって
見かけたらあいさつしてあげてね!

http://i-get.jp/upload500/src/up14778.jpg
http://i-get.jp/upload500/src/up15026.jpg

釣行予定だけで、当日天気予報も、
寝起きで外に顔も出さずだったもんな。

釣り行く気しねぇ。


まぁ、
能書き垂れても、荒らしと変わらんな。
64Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 20:12:58 0
外野から形容詞レベルのワルクチ投げてるのって楽しいか?
どーでもいいけど。

まぁ、去年はノルマ的な釣りもしちまったが今年は逝きたいトキだけ逝く方向で。
逝きたくなったら雪だろうが雷だろうが逝くけどな。

まぁ、
自問自答も時には楽しけど、
人間、日々進歩しないとな。

いわゆる
これが自問自答ワラワラ
66Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 20:44:33 0
進歩と引き換えに失っていくモチベーションの穴は『余裕』じゃ埋められんぜ。

磯ビールはたしかにチョー素敵だけど、追い込んで追い込まれる釣りもやっぱいい。
オレわそんな感じ。

釣り行けんかったから、
携帯ゲームで釣りしてみた。

なんか赤っぽい魚が釣れたから、

まぁ、
これで良しとするか。
つうか、ドコ見てもバチバチバチバチバチって、お前らバチが居なきゃシバソ釣りが出来ないのか?とか憤ってみる。
今の時期、バチバチバチバチアミアミアミアミアミって、それ以外の餌を食ってるって概念すら持ててない、ある意味情報過多の
せいなのかね?ありゃ。

春は腹が減ってるから何でも食います。秋は産卵を控えて太らなきゃ成らないから何でも食います。
吐いた餌ですら過去に食った物で、シバソはそんな物直ぐに忘れて、次に取り易い餌を探してるだけ。
目の前でその餌だけを飽食しているような状態限定の事でしょ、ベイトはコレですなんて言えるのわ。

で、アミだのバチだのを食っている奴探して餌はコレだから、ニョロだのヤルキバで釣れマスタか。
頭を使うのをやめたゲーム性なんか無いツマンネー釣りだなそりゃ。
>>Red
俺もラソガソってしないんだな。なんかそんなにまでして魚釣りたいか?って感じ。流石に引き潮に
合わせた程度の移動はするけど、それも1km下がるとかそんな程度、狙いのエリアでやって出なかったら、
負けでいいやって感じ。実際の釣行より、こんなんだったら出そうだとか想像してる釣りの方が
楽しいやね。そんな訳で4号機が余りに綺麗に泳いで気に入らないんで5号機目を削りだした所w

>>ドソゴソ
ブツブツ言ってないで歓楽街行って1本抜いてらっしゃいw
70:2008/02/23(土) 22:04:18 O
おまえが一番ツマンネー!

ゲェム性もなんもないっしょ。
右へならえの人間性。
語るはカッコイイが、全て猿まね、薄っぺら。

所詮そんなもんでしょ。
メディアに踊らされて始めた、
ブーマーフィッシャーマソなんて。
72Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 23:12:46 0
>>ハニーサソ
お、ついに5号機までいきましたか。
キレイに泳いで気に食わないってw絞込みスギですぜw

手当たり次第まわればそりゃ釣れるかもしれんけど、ただ釣れたにしか
なりませんしね。まぁ、それこそ絞るってのは、ある意味オモシロさにより貪欲に
なるってことかもしれませんけどw
73名無し三平:2008/02/23(土) 23:15:58 O
ここってコテハン雑談所か?
レスの私物化おおいに結構。
選ばれしコテのみに与えられた特権だな。
74名無し三平:2008/02/24(日) 00:50:04 O
のび太専用百式雑談所だよwwwww
75名無し三平:2008/02/24(日) 00:50:53 O
のび太専用ドブシーバス百式雑談所だよwwwww
76名無し三平:2008/02/24(日) 01:46:11 0

2ch認知症ドブ゙バイザーが右巻きでドブシーバスを語るスレ
77名無し三平:2008/02/24(日) 01:51:58 0
>>1
@お気に入りの竿
Aお気に入りのリール
Bお気に入りのライン
Cお気に入りのルアー
Dお気に入りのライジャケ
Eお気に入りのウェーダー
Fお気に入りの釣り場
Gお気に入りのリーダーとメインラインの結束方法
Hお気に入りのランディンググッズ
Iお気に入りのライト
おしえて。参考にしたいだっちゃ。
78名無し三平:2008/02/24(日) 01:55:04 0
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|   >>68のび太のくせに叱咤かぶってバカにするのも 
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|        いい加減にしてくださる
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|      つまらないのは貴方の屁理屈です
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|                
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
 彡彡|     /;;%;%;%;;%;|  |川川/
    |   |/;%;;%;;%;;%;%;;|  |
    |  〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:|  |
79名無し三平:2008/02/24(日) 02:07:42 0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ヘイ!のび太右巻きドブシーバス一丁! 
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
8077:2008/02/24(日) 02:17:57 0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  >>1マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|
8177:2008/02/24(日) 02:23:44 0
>>1はもう寝たか。。
>>80 偽者め。。。。
スピーシ-ズXXってつまんなかったな。明日はXXXってのを見る予定だが。

>>ドソゴソ
右へならえも絶対に悪い訳じゃないんだけど、それでソイツの価値観が窺い知れちゃうってのが
なんともはや。最近じゃブログ流行だけど、ソコで書いているのを見るとそんなんばっかりで、
なんか餅小便が落ちるっつうかねぇw。

>>Red
だってTKLM120みたいに泳いだら、そりゃ面白くないじゃん。ソコでチョイ工夫ですよ。

>>77
お気に入りの物なんか1つも無い。何を使っても常に不満。
83名無し三平:2008/02/24(日) 02:47:36 O
>>82
コテ同士のくだらない会話はコテハン雑談所でしろよ。
84名無し三平:2008/02/24(日) 02:59:20 O
>>83はコテハンにも相手にされてないとか?
85名無し三平:2008/02/24(日) 03:01:48 O
>>83はコテハンに憧れてるとか?
86名無し三平:2008/02/24(日) 03:13:47 0
じゃあ>>1
@気に入ってないがしぶしぶ使っている竿
A気に入ってないがしぶしぶ使っているリール
B気に入ってないがしぶしぶ使っているライン
C気に入ってないがしぶしぶ使っているルアー
D気に入ってないがしぶしぶ使っているライジャケ
E気に入ってないがしぶしぶ使っているウェーダー
F気に入ってないがしぶしぶ通っている釣り場
G気に入ってないがしぶしぶ使っているリーダーとメインラインの結束方法
H気に入ってないがしぶしぶ使っているランディンググッズ
I気に入ってないがしぶしぶ使っているライト
おしえて。参考にしたいだっちゃ。
87名無し三平:2008/02/24(日) 03:20:22 O
>>84
他のコテハンに相手されないのは>>1だろwww
88名無し三平:2008/02/24(日) 04:39:54 0
のび太似の2ch認知症ドブ゙バイザーが右巻きでドブシーバスを語るスレ
89名無し三平:2008/02/24(日) 08:24:18 O
のび太は逃げ出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無し三平:2008/02/24(日) 08:30:46 O
のび太は何故>>77>>86の質問に答えてあげないのでしょうか?
アドバイザーなんだから答えてあげましょう!
91名無し三平:2008/02/24(日) 08:43:11 O
ここはコテハン同士が会話するスレです。
コテハンじゃない人は書き込みを控えて下さい。
92名無し三平:2008/02/24(日) 09:03:37 O
コテハンシーバスアドバイザー雑談所にスレタイを改名して下さい
93Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 09:31:31 0
誰とは言わんが、汎用カコツケ言葉って気持ちいいか?
ドコでドンナ魚をドウヤッテ釣りたいか以上に必要なもんが
どんだけあるんだっつーの。ようするにATフィールド弱スギだそりゃ。

そういうヤシは漁港で不思議な仲間集めてコンロでソーメンとか
食うコトをお勧めしるいやまじで。
94名無し三平:2008/02/24(日) 10:07:37 O
>>93
はっきり誰って言った方がいいぞ。是非はっきり言って下さい。
95Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 10:15:36 0
あぁ、じゃぁおまえだおまえ>>94
96ゼンメ:2008/02/24(日) 10:19:34 O
バレたか(o~-')b
ククク
97名無し三平:2008/02/24(日) 10:22:31 O
>>95
なんでいきなり俺に喧嘩売るんだよ。荒らしたり煽ったり意味ない書き込みしてる奴の事だろが。
そいつのハンネがわかってるぽいから教えてくれって言ってんの。RED大丈夫かよ?
98名無し三平:2008/02/24(日) 10:23:53 O
それよりさ、いつの間に何でこんな状況になってんだ?
スレは2も在るし…
99名無し三平:2008/02/24(日) 10:27:27 O
俺はゼンメこと無双じゃないかと思うよ。
前も名無しで散々煽ってたしね。
100名無し三平:2008/02/24(日) 10:30:43 O
ここは2ch認定コテハンのみがシーバスについて語り合うスレっぽいね。
コテハンの優越感がビシバシと伝わる。
101名無し三平:2008/02/24(日) 10:34:30 O
やっぱ無双かよ(笑)
102名無し三平:2008/02/24(日) 10:39:21 O
>>95
>じゃあおまえ って何だよ
103名無し三平:2008/02/24(日) 10:41:33 O
多分そうだ。
3年前の鯉スレでも自演でアナライザーやってたしな。
104Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 10:44:12 0
ていうかおまえらホントヒマそうだなぁ。
105名無し三平:2008/02/24(日) 10:44:38 O
>>102
そんなにredを問い詰めるなよ。
彼だって荒れる発言はしたく無いはずだし。
106名無し三平:2008/02/24(日) 10:45:28 O
>>104
話しそらすな
107名無し三平:2008/02/24(日) 10:46:48 O
コテハン使うから荒れるのは常識かと
108Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 10:48:32 0
そらすというより、むしろ人事気にしてどーなるっつー意味の書き込みに
誰とかどーとか聞いてくるヤシの脳ミソ構造が知りたいわオレわ。

そろそろヒト語覚えれや。
109名無し三平:2008/02/24(日) 10:50:53 0
>>106
ちょっとしつこくねか?そうやって荒らしたいのかね?
110名無し三平:2008/02/24(日) 10:51:11 O
>>108
荒らしはスルーしてシーバスについて語って下さい。
シーバスについて語るのが2ch認定コテハンの義務ではないですか。
私はコテハンではないからシーバスについて語れません。
111名無し三平:2008/02/24(日) 10:52:47 O
>>108
>そろそろヒト語覚えれや←これが荒れる原因かと
112名無し三平:2008/02/24(日) 10:53:24 0
このスレの主目的↓

このスレは2ch認定アドバイザーがシーバス初心者に
アドバイスを送る事を主目的に立てられたスレッドです。

これを良く理解してるのかな皆さん?
113名無し三平:2008/02/24(日) 10:54:41 O
>>112
ここはコテハンが優越感に浸るスレだよ
114名無し三平:2008/02/24(日) 10:55:38 O
認定アドバイザーって誰なの?
115Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 10:55:51 0
初心者のヒトへ。
オレからのアドバイス

一匹の価値を大事にせーよ。

これだ。これにつきるな。
116Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 10:58:09 0
つか、なりたきゃなりゃいいのに>アドバイザー
オレってテンプレ通りの写真なんか一枚もあげてないよ?
一枚うpすりゃオレなんかすぐ格下あつかいできるじゃん。
ほれほれ。
117名無し三平:2008/02/24(日) 10:58:34 O
>>115
redさんのタックルと一軍ルアーを教えて下さい。
118名無し三平:2008/02/24(日) 11:01:17 O
>>116
REDは誰もが認める認定コテハンだからじゃね?REDだけは特別だよ。
多分一番ファンが多いコテハンじゃねぇかな?
119名無し三平:2008/02/24(日) 11:05:09 0
>>113
確かに>>41のような発言や>>68のような驕りはアドバイザーらしくない発言かも知れない。
しかし、それ以前に前スレで散々名無し達やゼンメが罵声を浴びせたのが原因じゃないのか?
そういう事情も加味してあげなよ。
120Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:05:22 0
ある意味不本意だわそりゃ。
アナーキーな漢だからなオレわw

>>117
チータ110MHとTP4000HG
ラインはPE#2かナイロン16lb リーダーはフロロ7〜10
ルワーはBKF、BKL、R50LD、カレマス11、アイルマグ105F

でも一軍ルワーってのは意識してないなぁ。
気が向いたらイロイロ使うし。
121名無し三平:2008/02/24(日) 11:09:00 O
>>119
でも>>116の>ほれほれ。みたいな煽り発言は良くないよ。
コテハンは優越感もって名無しはスルーだし、名無しはコテハン同士の会話に嫉妬してるし…
122名無し三平:2008/02/24(日) 11:14:44 0
>>121
コテハンひいきで名無しは適当扱い。
「ほれほれ」も確かに印象悪いね。

でも、罵声を浴びせるのは名無しが圧倒的に多いのも事実。
名無しにトラウマ描くのも納得いくわ。
123Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:18:50 0
まぁオモシロイ名無しも居るんだけどねぇ。
スルーされると気に障るの?名無しってナーバスなんだな。

コテ同士だとスルーしあっこだぞ。
いちいち気にしてられるかっつーの。
124名無し三平:2008/02/24(日) 11:23:04 0
>>123
でもな、確率から言ったら名無しがスルーされる方が絶対多いと思うぞ。
それ以前に名無しがコテを名乗れば済むことだが、後々叩かれたりするのが嫌なんだろうな。
125名無し三平:2008/02/24(日) 11:24:00 O
>>122
そんな真剣に言われてもな。
荒らす時は名無しになるだろ普通。コテハンだって気がむきゃ荒らすんだし。
ていうか、コテハン連中は皆が元々荒らしだし。その辺は自覚してるよ。
俺だってコテハンだけどさ、荒らす時は名無しだよ。
126名無し三平:2008/02/24(日) 11:26:00 O
そるより>>1はどうして出て来ないの?
こういう問題は何時もスルーなの?
自分勝手なの?
127名無し三平:2008/02/24(日) 11:26:12 O
俺の場合、たまたまこのスレに書き込んだら荒らし扱いだよ。
よかった名無しにしといて。
128名無し三平:2008/02/24(日) 11:27:35 O
>>126
>>1だって名無しになりたい時があるんだろ
129Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:29:32 0
>>124
名無しであることの意義もまぁあるかもしれんけど、
コテor名無し、それぞれのネガは受け入れるべきと。そんな感じじゃね?

アイデンティティを持つってのはそれなりにリスクもあるんだから。
130名無し三平:2008/02/24(日) 11:30:39 O
>>126
昨日は夜勤のはずだからこの時間は寝てる。
131Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:31:33 0
つーか、コテだろうがなんだろうが噛み付いて
問題児扱いのオレに言うセリフじゃないなそれわ。

>荒らすトキは名無し
シネカス。
132名無し三平:2008/02/24(日) 11:31:46 0
俺だってコテハン名乗ったりしてるが名無しで書くのが通常だよ。
>>125の意見も分からないでもないが、匿名を良い事に罵声ばかりしてても
何時まで経っても秩序は保たれないし。
つうか、そもそも匿名掲示板に秩序なんて有って無いような物だし、罰せられなければそれまでだしね。
133名無し三平:2008/02/24(日) 11:33:27 0
>>128
>>1もこのスレ以外は通常名無しだろうな。
134Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:33:32 0
姑息な連中だな。だからスルーされるんだわいやまじで。

正直相手するのがバカらしくなってきた。
135名無し三平:2008/02/24(日) 11:34:45 O
>>131
>シネカス←これが荒れる原因かと
136Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:35:45 0
まぁアレだ

荒らすトキはコテ出して、マジレスは名無しで書く。

そういう方向が漢らしぃと思うぞ。そんな感じ。

137名無し三平:2008/02/24(日) 11:36:06 O
>>134
>姑息な連中←これが荒れる原因かと
138Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:37:59 0
ちなみに>>1はオモシロがってロムりながら木削ってると思うぞ。

オレが言うのもなんだが、あのヒトはかなりの線でヒトが悪いからw
139Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:38:43 0
あぁ、>>137

オモシロクねぇからスルーな。
140名無し三平:2008/02/24(日) 11:39:50 0
>>134
redみたいなコテは稀だと思うよ。
名無しは実体が無いから好き放題荒らし放題するんだよ。
せめて、ID制度だけでも導入できれば大分防げるんだろうと思うけど。
redのようなアイデンデティーや思想を持ってればこんな事はしなくても済むが、
ほとんどそんな奴はいないだろうし。
141名無し三平:2008/02/24(日) 11:42:19 0
>>137
そういう煽りも荒れる原因。
142名無し三平:2008/02/24(日) 11:45:32 O
>>140
redはコテハンの単なる太鼓持ちにすぎないんだが
143Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:46:46 0
>>140
IDあっても荒れるトキは荒れるらしぃよ。
むしろ、構って構われてキモチヨクなってるヤシと自分のコトを勝手に語ってるだけで
キモチヨクなれるヤシラとが干渉しあうのが良くない。

まぁ棲み分けってのは大事だねぇ。

144名無し三平:2008/02/24(日) 11:50:25 O
釣り板の住人なんて100人程度だからIDいらね
145Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 11:52:02 0
そんなもんここで言ったってウンコ投げと一緒だっつーの。
で、ちなみに>>120で答えるだけ答えた後スルーされてますがなにか?

さ、メシ食いにいってこ。ノ
流石Red良く判ってらっしゃるw
147名無し三平:2008/02/24(日) 11:55:15 0
>>142
確かにそういう風に見られっぽいかも知れない。
しかし、それ以前にそういう気持ちがなきゃ出来ないだろ。

>>143
住み分けが上手くいかないのはリアル社会でも同じだよ。
考え方や思想が違う者同士でコミュニケーションし、世の中は成り立ってんだからね。
そういうのをカオスってんだけど。
148名無し三平:2008/02/24(日) 11:55:23 0
>>144
住人100人で延べ人数は500人
149名無し三平:2008/02/24(日) 11:59:29 O
>>146漸く本人登場かよ
150名無し三平:2008/02/24(日) 12:00:01 O
ルアホをからかうとすぐこれだ

な〜んか
ガタAうるせぇなぁ。

昨日に引き続き、今日も風が強ぇから、
色んなゴミが飛んでくるよ。

春一番かぁ。
シーズンインなわけだな、こりゃ。
今年は湾奥の釣りも再開してみるかな。
152名無し三平:2008/02/24(日) 12:02:42 0
今日も黄砂舞ってんのかな?
153名無し三平:2008/02/24(日) 12:05:23 O
今日は釣りになんねえ
154名無し三平:2008/02/24(日) 12:06:37 0
夕方になったら少しは止むんじゃね?
155名無し三平:2008/02/24(日) 12:06:37 0
今日沖にでる奴は仏!
156名無し三平:2008/02/24(日) 12:06:43 O
ここって餌VSルアー?
気象庁から黄砂情報は出てないですよ。昨日のは降雨ナシ、強風ナシでしばらく続いてたから
地表の埃が舞っただけ。風が収まってきたら空が黄色いのも治まったし。今日は西高東低の
冬型気圧配置がバッチリ決まって、関東地方では北西向きの強風。
158名無し三平:2008/02/24(日) 12:19:34 0
北西ってことは東南向きの釣り場を探せば何とかなるな。
そうそう、風向きで思ったんだけど、釣り場の風向きで釣果が変わるでしょ。
荒れ前の爆釣、荒れ後の爆釣ってのも、その風向きと関係していると思うんだが。

俺の行ってる場所で最適な風向きは東〜北で、流れと水面のザワ付きが上手くシンクロして
くれる様に成るんだけど、西〜南の逆向きだと風裏になって反転流で水は澄むわ、
水温が下がるわでロクに釣れた例が無い。

上記の荒れ前、荒れ後ってのは、この風向きと関係していると思うんだがどうよ。
160名無し三平:2008/02/24(日) 12:28:12 O
このスレはredがいないと荒れないのはどうよ。
161名無し三平:2008/02/24(日) 12:30:34 O
黒潮の分流影響との関係だと思う。
東が吹けば水温上がり西が吹けば下がる傾向。
>>158
風裏の場所を探して釣りをするって事?釣り易い状態にはなるけど、ベストな状態で釣れる訳じゃない。

風表=波立ち、濁りの発生、溶存酸素濃度の上昇、表層の暖水が寄る。ベイトの寄り付き等々
風裏=ナギ、冷たい底潮が表層へ出てくる、青潮の発生、溶存酸素の低下等々
>>161
それは関東圏でも、黒潮の影響を受ける外だけの話ですよw
東京湾内の、ソレも河川内ではマッタク関係無い話ですわ。
164名無し三平:2008/02/24(日) 12:47:57 O
黒潮の影響を受けない東京湾は場所によってそれぞれ特徴があると。
165名無し三平:2008/02/24(日) 12:54:53 O
風向きによって溶存酸素が少なく低温底潮が舞い上がってくると。
港湾開発が進み、干潟が少なく海底掘削化進んだ東京湾では特にそういう傾向にあるな。
青潮とか典型的だしな。
166名無し三平:2008/02/24(日) 13:54:12 O
発見!今見てて思ったんだけどもう1つの認定アドバイザースレが釣りの話題だからってハニィあわてて釣りの話してるでしょ!?
大丈夫!いくら荒れてるだけでもこっちは消されないから!
東京湾って特殊な場所限定でなくともいいかと思うんだけど。
釣り場で向かい風なのか、追い風なのか?それだけで随分違うと思うな。

稀有な例も有るって言えば、追い風で底潮が出てこないと魚が岸寄りに来ない
って場所や時期、その状態もある。様々な条件で環境が変わって、今立ってる
釣り場がクソに変わったり、良い思いが出来たりする訳じゃない。

モマイラ風の強さや向きってのは気にしてる?
別に慌ててないさ。暫く釣りの話が出てこなくてつまんかたっただけ。
今日は建具作ってるから糊が乾く間の片手間にマターリと。だからRedの言った木を削ってるってのは正解w
169名無し三平:2008/02/24(日) 14:05:44 O
>>168
でもちょうどあっちも風の話題だったよ!悔しくてマネしたでしょ?でもやっぱ釣りの話題の方がよいからオッケーか♪
170名無し三平:2008/02/24(日) 14:13:03 O
こっちはこっち、あっちはあっちでいいじゃん。
171名無し三平:2008/02/24(日) 14:19:01 0
俺はこっちの方がいいな。
やったぱりハニーのび太がいないと面白くない。
172名無し三平:2008/02/24(日) 14:22:41 O
こっちはアドバイザーさんのご機嫌取らなきゃなんないのが辛い。嫌われたらそれまでだから。
有名コテハンの方に声かけられるだけ幸せなんだけど。
173名無し三平:2008/02/24(日) 14:34:32 O
コテやめて酉だけにすれば荒れないのにね
自己顕示欲って強いんだね
174名無し三平:2008/02/24(日) 17:00:16 O
確かに気軽には書けんな
175Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/24(日) 18:01:28 0
あら、こっちも風の話題やってるのねw

気温と波の関係はどーなんだろうね。
水温が10℃以上あっても0℃以下の空気と攪拌されたら
広い範囲で表層はかなり下がるでそ。
ただチャンネルみたいな部分ははっきりと現われんだろうし
ベイトがいなくてもカニやエビはいるようだから魚がなじんでしまえば
それまでかとも思ってるけど。
春先に暖かい南東風(陸風)で白波でなくウネリが出たトキに爆るなんてコトが
よくあるな。
それ以降は本潮と同調した西風が具合がいい。夜光虫もどっか消えるし。
オレんとこはそんな感じ。
どっちしても2月〜3月の磯は魚薄スギだわ。。

>>ハニーサソ
なんだ仕事で木削ってるんすか?w半分アタリって感じw
176名無し三平:2008/02/24(日) 18:41:58 O
いい加減こんな馬鹿スレ終わりにしろ
自演馬鹿の巣窟だな
177名無し三平:2008/02/24(日) 20:33:50 O
確かに馬鹿スレだな
やはりコテハンが荒れる要因ではないかな
トリだけじゃ満足できないんだろうな
17886 :2008/02/24(日) 20:40:12 0
>>1
>>86の質問になんでこたえないのよ。
自分のいいたいことだけ言うっていうのはほんとに
アドバイザーを語る資格ないね。
しかもレスの内容は妄想ばかりだし。
179名無し三平:2008/02/24(日) 20:40:54 O
まあまあ落ち着け。
コテハンばっかり責めても仕方ないだる。
いっそうのことコテハン名乗ってみたら?
意外とスッキリするし、仲間も増えるかもよ。
180海王 ◆gkfRwNyvXg :2008/02/24(日) 20:53:12 0
さて、崇高に登場!
>>Red
こっちの方だと10度ぐらいの気温と水温の差が生じると、海が白濁しちゃうのよ。
その時に荒れ、サーフと隣接って事が条件に成るんだけどね。冬場の湘南なんかほとんど
真っ白状態w

風裏になって水温の上昇が無くても、魚が現れる理由の1つに、隣接してた深場から
来た奴が来るって事もあるかと。俺の言った稀有な条件ってのがその1つで、
場所は港湾部なんだけど、普段は岸よりには来ないんだけど、風が吹いて底潮が
表層に現れた様な時に来る。連中にとっては生息環境がそれほど変わらず、より餌の
多い浅い場所へ来れた訳。でも、風表に成ると消えちゃうんだ。水温の上昇や溶存酸素、
餌の寄り付き云々より、環境の変化を嫌がって来ないという方が正しいかも?

岸寄りはそれこそ水深1mも無い場所なんだけど、其処からすぐに10〜15mも落ち込んでる
様な場所だと、そういう事も起こるんだなと思った次第。
>>178
なんかさ、答えるに値するような質問内容ではないのだが。元々答える義務なんか無いし。
俺の発言を妄想と決め付けれるぐらいの知識経験が有る人wに、人の持ち物なんぞ聞いて
参考にするような事なんか何も無いんじゃないの?w3
183名無し三平:2008/02/24(日) 21:39:17 O
>>181
メールでやり取りしろよ
184名無し三平:2008/02/24(日) 21:41:35 O
>>182
w←荒れる原因
後は、人の持ち物が気に成る知識経験が豊富な人に語って頂きましょう。

では最初の質問w
非常に知識経験があるみたいなんで、その使ってる物が気に成ります。
>>77にお答えいただきたいw
186エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2008/02/24(日) 21:44:50 O
いま釣りしてるんだけど、沖の方から「あー、あー、あー、あー」って叫び声が聞こえたんだよね。
ヤバいかな?
あ、質問は崇高に登場した>>77>>86こと、>>180氏に向けて、ですわ。
188名無し三平:2008/02/24(日) 21:47:19 O
>>186
カモメの鳴き声だと思うよ
>>186
女の声だったら放置した方が良いかと…w
男の声だったら…任せますw俺だったら何もしないけどw
>>188
こんな夜中にカモメ鳴くか?明るい場所だったら鳴くかもしれないけど。
191名無し三平:2008/02/24(日) 21:51:04 O
>>187
そんなの別格極右が答えりゃ済む問題
別格極右はスルーできんのか
192エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2008/02/24(日) 21:53:03 O
男だったんだけど何でもないことを祈って帰ろ。
何かあったとしても既にどうにもなんないし。
193名無し三平:2008/02/24(日) 21:54:44 O
>>192
明日のNEWSだけはよくみとけ
194エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2008/02/24(日) 21:56:00 O
最近似たような水死事故があったばかりだから気味悪いな。
195名無し三平:2008/02/24(日) 21:58:43 O
>>194
エイちゃんは単独ウェーディングするの?
気味悪いよね。夜中は猫に後ろでニャーとか鳴かれても気味悪いぐらいだし。
まぁ気を付けてお帰りくださいまし。
197エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2008/02/24(日) 22:04:05 O
なんか相当不気味だったorz
>>195
ウェーディングはさすがに二人以上。
198名無し三平:2008/02/24(日) 22:10:05 O
>>197
エイちゃんまたな
199名無し三平:2008/02/24(日) 22:18:05 0
「何この糞スレ」               「凄い」             「こんな糞スレ見たこと無い」
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
200エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2008/02/24(日) 22:18:18 O
じゃね
201名無し三平:2008/02/24(日) 23:35:56 0
           t'、                     //
            t'、                   .//
            t'、                  //
             t'、       ,,,,,,,,,,,       //
              t'、,,、-ー''t,~~ヽ, ,r"~''',r'ー、,  .//
            ,,r-'、t'、't;::::::::::t,  "  .r":::::::r'~'//、,
          ,,r'"  .ヽt'、. t;:::::::::t,  r":::::::r" ,r'/  ヽ,
         ,,r" ,、-ー''''''''ー、,  t;:::::::::tr"::::::::r" ,、-ー''''''ー、ヽ,
        ,r",r'"       ヽ, t;:::::::::::::::::r" r"      ~' '、
       /r"         ノ  .t;::::::::::r"  i         ヽ,
       ,i/          `t  .t;::::r"  ,r'          t,
       ii           r"t  .ti'  /"t,          i
      ,i.i          ,r";;;;;;;t  i'~) /;;;;;;ヽ,        リ >>199あんたの方が糞なんじゃないのかい!
      i .ヽ,      ,,r'";;;、-ー''~t ~ /''ー-、;;;ヽ、,      ,/i
      i   'ー、,,,,,、ー'";;r''":::::::::::::;、t  /、:::::::::::~'ー、~' 、,,  ,,r'" |
      'i~''z, i i;;i;;;;;;;r'":::::::   r"、,、t/,,、ー、   ::::ヽ;;;;~;i | ,,r'i
       t''z,i .i i;;i;;r"      ゝ~'''`ー "` ノ      ヽ|;| .i彡リ
       t, .i .i i;iイ          ,,,、, ,,、        .tリ .i.E/
        ヽi .i ii;;i       、,,、" --- 、,,~'、,_     ,トi,ノ//
         .t,i,i;i;;;ヽ,      " '"~~~~' ~~~     リ;i;iノ/
          tリヽ;;;;ヽ,       '""""''      ノ;;;|;i'"
          t;;;;ヽ;;;;;ヽ,              ,r'";;;ノ
202名無し三平:2008/02/24(日) 23:36:52 0
           ヽi;;;;;t;;;;;;;;~'''''ーー''''''""~~~~~~~~~~";;;;イ
           r'、;、;;;;;;;;~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          ,r" ~ヽ,;;~''''ーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;、-ー'')
         ,r"    ~'ー、;;;;----、、ーーー'''''";;;;;;;;;;;;;;(、
         r"       ~'ー-、;;""""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'リ
      ,,,、r"、,            ~~'''''''''''ーー-、~;;;('ヽ,
   ,,、ー'''~;;;;;;;ヽ;~'ー、,          ,,, ー、、,,,~"''''''~'ヽ ヽーー-、,
ー''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'ー、;;~'ー、,   "''ー、''"   ,, ー"ーー r"~~~~''''ノーー~''''''ー、,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'ー、;;~'''ー-、,,  ""'''"ー-、、、 /    (ーー'"'ーー- ~ヽ
ー----、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'''ー--、~''''ー------ーー''|     ヽ,     ヽ
       ~'''''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~~~~~~~~~~~;;;;;;;;|      ヽ,
           ~ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       ヽ,
             `i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        ヽ,
あのさぁ、ココは警視庁の遺失物保管所でも、遺失物を競売に掛ける所でもなく、
官庁払い下げ物品販売所でもないから、拾い物掲示は必要ない。

今週は忙しいんで宜しく。

じゃね。
204名無し三平:2008/02/24(日) 23:51:52 0
>>203
常時張り付いてるんですか?
いちいち反応しない方が良いと思うんですが・・・。
205名無し三平:2008/02/25(月) 01:50:28 O
つーかエイちゃんだけはマジかんべん!そうそうあとレッドも嫌いだった!ハニィはたまにシーバス釣るから良いよ♪
206名無し三平:2008/02/25(月) 02:24:33 O
つ類友
20786 ◆komomojGak :2008/02/25(月) 02:41:24 0
>>187じゃあ
※ちなみに>>180の人は別人
@気に入ってないがしぶしぶ使っている竿
オリジナルロッド「夕焼け6号10f」
A気に入ってないがしぶしぶ使っているリール
トーナメントフォース3500
B気に入ってないがしぶしぶ使っているライン
ファイヤーライン16ポンド
C気に入ってないがしぶしぶ使っているルアー
アイマコモモ・タイドミノースリム120・シャロートプス
D気に入ってないがしぶしぶ使っているライジャケ
RB
E気に入ってないがしぶしぶ使っているウェーダー
RB
F気に入ってないがしぶしぶ通っている釣り場
某干潟
G気に入ってないがしぶしぶ使っているリーダーとメインラインの結束方法
MIDノット
H気に入ってないがしぶしぶ使っているランディンググッズ
ボガグリップ
I気に入ってないがしぶしぶ使っているライト
メーカー不明LED
以上でございます。
208旅釣人 ◆fHUDY9dFJs :2008/02/25(月) 02:59:55 O
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又釣人也。
209名無し三平:2008/02/25(月) 03:05:49 0
>>208
プクス
210名無し三平:2008/02/25(月) 07:24:06 0
お前らのパイロットはミノーだろ
ま、しょせんミノーなんて投げて巻くだけのお手軽簡単初心者用ルアーだってこったな。
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどシーバスで使うのに難しいルアーは他にないぞw

悔しかったら  論  理  的  にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw
211名無し三平:2008/02/25(月) 08:06:20 O
>>210
要は軽いミノーはキャストできないと?

またAR-C厨か?
212名無し三平:2008/02/25(月) 08:19:18 O
コピペにマジレスしちまった

俺が1番恥ずかしい(o^-^o)
213名無し三平:2008/02/25(月) 08:39:54 O
w(☆o◎)w(ΘoΘ;)(°д°;;)ヽ(・_・;)ノ☆⌒(>。≪)
214名無し三平:2008/02/25(月) 08:46:31 O
>>210
ゼンメ乙
215名無し三平:2008/02/25(月) 14:02:36 0
          おらおら俺は亜ドバイザーだ!文句あっかーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             ./ 野比のび太 | /
───────  /               |
216ゼンメ:2008/02/25(月) 15:10:56 O
今日もオチソチソが痒いよ^ー^
217名無し三平:2008/02/25(月) 17:23:48 O
ふぅ〜ん
218名無し三平:2008/02/25(月) 17:28:03 0
削除されるに相応しいスレ進行だ
219名無し三平:2008/02/25(月) 17:47:06 O
だな
220Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/25(月) 18:30:42 0
>>181 ハニーサソ
白濁てのもオモシロイ現象っすね。普通のサラシ状態とは違うワケでそ?
急激な温度変化で飽和量の変化とか起きてるんすかね。

>環境変化
野生生物の基本行動原理として摂取エネルギー>消費エネルギーってのが
あるじゃないですか。
温度変化に身体を適応させるってのは相当エネルギー使うんじゃないですかね。
冬場の急激低温で大挙して打ち上げられるサカナとかいるし。
それをキャンセルできる『道』がなにかのキッカケでできるんでしょうね。

まぁ、環境にメリハリがあるエリア程、複合要因として稀有なパターンも増えるでそうから
狙うにはファクターが多すぎですなぁw
221名無し三平:2008/02/25(月) 18:55:54 0
ageて必死の維持かwww
222ラッシー:2008/02/25(月) 22:05:25 O
ファクターが多いから、それだけ引き出しも多くしなくちゃいけないのだけれど、
余りに多種多様に車にタックル積みすぎると収集がつかなくなる。
やっぱし時期相応の用意だけしといて、あとはこっそり忍ばせるってパターンが俺には合ってるっぽい。
223やしきたかじん ◆zEGpD4VZDY :2008/02/25(月) 22:34:18 0
>>222
謂い得て妙だな。
おれも不確定要素を片っ端から拾い集めて頭の中でFMEAを作るみたい
な釣り支度を最近までしていたが、結局釣り場の条件次第。
持ち込んだタックルで獲れない魚がいてもそれはそれでいいかと。。。。
まあ、昔に比べて余裕が出てきたんだろうね。
フィールドに通う機会が増えて勘が鋭くなってきたのも確かだが。
最近はフィールドに持ち込むタックルは6セットだけ。
去年までは毎回車に詰め込んでたTOKARA60とSALTIGA6000GTのセットは
ヤフオクで処分した・・・・・
そのせいか、今でもたまにデカいのが居る気配を感じたときは少々不安になってしまう。
224Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/25(月) 22:40:23 0
あれもこれも対応しようとすると、たしかにキリが無いし
無駄も多くなるしで収集つかなくなるね。

まぁワンボックスがタクール倉庫なヒトって多いからw
いいんじゃない?w

あぁ、春の紫外線は結構ロッド痛めるから車内温度上がらないからって
素で積みっぱなしはダメダメだよん。
225ラッシー ◆5rvHECXWTQ :2008/02/25(月) 23:01:48 O
確かに選別し過ぎて、いざというときにマッチンタックルがなかったという時もあるけど、だからと言って夏のシーズンにタックル積みっぱなしはタックル痛めるし、
でもやっぱし臨機応変したいから、あっしは夏でも車中にタックル目一杯積みっぱなしでつ。OTZ
226名無し三平:2008/02/26(火) 00:33:04 0
>>210
誰が投げても距離的範囲はミノー非ではない 釣果はジグのが出るはず、
レンジは底からトップ付近まで狙えるので ジグのが釣果良いはず!
重いのでアキュラシーがミノーより正確なはず!

だから軽くて風の影響のあるミノーを正確に、遠くに飛ばすのは難しい、
レンジがある程度決まっているのと複数のアクションも同時に使いこなさなければならない、
1つのミノーを使いこなすには、かなり使い込まないと、使っているとは言えない、
自分が思う難しい順は、ワーム ミノー ジグ 餌 

227やしきたかじん ◆zEGpD4VZDY :2008/02/26(火) 00:59:35 0
>>226
たしかにジグの用途は広い。
意外性もある。
今、メディアを通じてじわじわ浸透しつつある
ナイトフィッシングでのジグ表層高速リトリーブ
も数年前までは「?」って部類のメソッドだったと思う。
しかし、おれはジグは使わない。ワームも使わない。
いくら効率が良くても。
理由はゲームの組み立てが浅く面白みに欠けるからだ。
フローティングミノーを使い、わずかな潮流の変化を嗅ぎ分けながら
魚のいそうなところにじっくりアプローチさせる。
出ると予測したポイント、タイミングで魚を掛ける。
それが俺のスタイルだ。
ちなみにそんな俺のオススメのルアーは
シーフロッグ170Z。着水音は控えめに!
228名無し三平:2008/02/26(火) 02:01:33 O
>>227
ジグは使わない。×使えない〇でしょ?おまえが使えないのは勝手だけどゲームの組み立てが浅く面白みに欠けるとか言うなよ!使い方もわかってないし使えてないだけなんだから!
ワーム使わない発言ってかっこいいのかい?
229やしきたかじん ◆zEGpD4VZDY :2008/02/26(火) 03:14:47 0
>>228
気を悪くしてさせてしまったようだな。
申し訳ない。
僕らはどうも両極端に居るようだ。
シーフロッグ170Zとファンキーマジック480g。
比重が違いすぎる。
今度現場で偶然出合ったときはご指導願いたい。
ロングジグを使用した平戸ジャークというメソッドを。
僕らはお互いの手の内を知り、そして更なる高みを目指すことができるだろう。
230名無し三平:2008/02/26(火) 03:25:44 O
釣り人きってのクズ、
ジグ男はスルーでよろしいかと
231名無し三平:2008/02/26(火) 10:11:06 0
ジグ男より、ジグ男に粘着していちいち
ジグ男ジグ男って騒ぎ出す粘着厨の方が
キモイ
232名無し三平:2008/02/26(火) 14:00:17 0
ここもイソカサ房の餌食か?
233名無し三平:2008/02/26(火) 19:34:03 O
イソカサ房って何?
234名無し三平:2008/02/26(火) 20:30:42 0
イソカサゴ粘着厨房のことだよw
235Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/26(火) 21:00:49 0
使いたいモン使ったらええがな。
んでもメタジって青物相手に使ったほうが
多彩に演出できてオモシロイと思うけどな。
236RD:2008/02/26(火) 23:24:01 0
ジグ使ったらいけないだろ、って場所なので、
ライン切れやっちゃったら人に当る可能性ありな場所なので、
対岸でもやってるし、橋脚も狙う、もちろん人も通る橋、

なので10グラム前後しか使わないし、12グラムあれば飛びすぎ、
ミノーでもジグに近いのは使うけど、見える所で食わせたいし、水面で食わせたくもある
追って来るのも凄く好きなので、今はミノーだけで十分楽しいなぁ

とどかなかったら対岸渡ればOK!

ジグ使う人に質問ですが、
川でも釣果良いのかな?鱸の大きめサイズは川では食いが悪くない?
23786 ◆komomojGak :2008/02/26(火) 23:42:43 0
>>236
10グラムとかってシルエットが小さすぎないですか?
自分はハオリジグ(平べったいタイプ)の60グラムとかを使います。
主に沈めないで表層早引きです。
早く捲かないと沈むのでリールは大和の4000番ぐらいないと
ダメですね。
干潟で使いますので、先行者がいないかどうか
すごく注意します。やっぱり当たるとかすり傷程度では済まないと
思いますから。
238RD:2008/02/27(水) 00:00:03 0
シルエットは小さいかもしれませんね、8〜10センチほどです、
膨張色のほうが多いですが、(白 メッキ)
ほとんど波動で誘う感じです(そう思っているだけ?)リップ付きメインで、
リトリーブもアクションも早めがすきです、キャスティングはティップだけで飛ばす感じです、
サイドとアンダーがほとんどで、遠くはあまり狙わないです、表層狙いは同じですね、
239名無し三平:2008/02/27(水) 03:03:55 O
>>235
お前はこの話題に入ってこなくて良いからな!カサゴでも釣ってろ!
240名無し三平:2008/02/27(水) 03:21:37 O
俺、釣り、時々おとん。
241Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/27(水) 05:25:29 0
>>239
メタジでカサゴ狙うトキは着底がわかる範囲でなるべくラインフリーでフォールさせるのな。
テンションかけてフォールさせると根がかり連発だよん。
242Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/27(水) 07:26:39 0
んで、平べったくてちょと長めのが使い安いねぇ。
ブランカとかP-BOYとか。リフト&フォールの繰り返しだから
ジグを何個持ってるかが勝負みてぇな釣りだけどなw

シバスは‥ジグ釣りにはまってたの15年くらい前だからナニやってたか
もう忘れたw
サーフで具合良かったのはファントムの40g〜60gで、港湾だとスピードジェムの
8〜12gのヤシだったかな。
河口のサーフだと80cmくらいのがよく釣れたわ。

んじゃねん。ノ
243名無し三平:2008/02/27(水) 12:37:23 0
ここだけの話しだけど、以前に夜中のシーバス釣りに扇島沖バースに乗り出した事がある。
愛艇を走らせてると、微かに女の叫び声が風に乗って聞こえたんだ。
気になって声の方角に船寄せてくと、無灯火の船のシルエットが現れた。
声は確かにその船から聞こえていた。
更に寄せると、銃声が響いてオレの船のキャビン窓に風穴あけやがッた。
洒落にならねぇと思って、竿の側に置いてあるバレットM82の12.7mm×99弾で
返礼をしてやったんだよ。
そしたら、火の玉見たいのが飛んできた。
取り舵きって慌ててかわしたんだが、さすがに切れたね。
飛光弾見る限り、RPG-7だ。
向うがその気なら、それ相応の覚悟があっての事だろ。
だが、相手がオレだったのが運が悪かった。
手に入れたばかりのカールグスタフを使わせてもらったよ。
オレの84mm無反動砲は見事に船尾へ命中して、向うの船は轟沈した。
残骸と共に男が数人、波間に浮かんだけど女の姿は海の底に沈んだのか、無かった。
釣りする気分も失せて、
ABU6000よりも手になじんだコルトM1911A1を使って
浮いた男達は全員〆た。
オレの釣り、邪魔した罰だよな。
水面に浮いた血だまりにシーバスがボイル始めたけど、チョンの血かもしれんと
思うと、そんな血吸った魚なんぞ釣りたくもなかった。
244名無し三平:2008/02/27(水) 13:35:43 O
そっか〜15年位前か!!ってお前何歳なんだよ!!レッドとかってかなりおっさんじゃん!俺知らずにお前の事叩いてばっかいたよ!
いいおっさんがムキになって今まであーゆーレスしてきてたんだと思うと可哀想になってきた!ここが楽しみだもんね!
俺レッド嫌いだったけど今日から叩くのやめるね。今までごめんなさい。
245名無し三平:2008/02/27(水) 14:46:02 O
>>244
また一つ大人になりましたねw
246名無し三平:2008/02/27(水) 14:47:10 O
削除されないように既存コテに加えて新規まで動員w

大変だなwww
247名無し三平:2008/02/27(水) 17:20:21 0
>>246
このチンコ頭め!
248Red ◆..Rv.j24v. :2008/02/27(水) 18:09:17 0
あれ?オレがオサーンだってのはデフォだと思ってたw
249名無し三平:2008/02/27(水) 18:54:19 0
ハニーの分身なんだから歳食ってるのは当たり前w
250名無し三平:2008/02/27(水) 19:07:13 O
そうやって煽ってる君もいい大人だろ?
251RD:2008/02/27(水) 19:35:07 0
?大人って?どんな人なんだ(-_-;)
252名無し三平:2008/02/27(水) 19:50:49 0
其はさて擱き、>>1殿聴いて被下度候
私事ながら先般、吉野家へ往きけり。嗚呼、吉野家。
なれど、なでう事にかあらむ、混み入りたる事蟷螂卵隗より孵するが如し、
吾人に前後して入り来る者、皆座する事能はざる也。
げに怪しく覚え、恥かしながら右顧左眄して様子を覗ふ事数瞬、幕に大書されたる惹句には百五十円引キとあり。
嗚呼愚かなる哉、厄介千万也。
小人百五十円引きにて遠路吉野家に到す、豎子と云ふ可き也。
百五十円、書くにも穢らはしけれど百五十円。
其中、子弟婦女帯同せし輩も散見せらる。家中四人で吉野家へ至る、厚顔無恥の所業也。
又、「呵呵。愉快至極。一家の柱たる者、牛丼の特盛など食らへずになんとするか」
などと云へる愚物あり。見るに堪へず。
爾等、百五十円遣はすによって座を空けよ。
抑、吉野家は殺伐としたものなり。
呉越同舟、凹字の卓子に相対せる者同志、いつ何時厨房の露と消えても可笑しくない、
弱肉強食、その旨を諒として来店すべきなり。婦女若輩は数ふ不可也。
爾後、やうやう座に就けりと安堵せしが、隣席なる下郎、傲然として曰く、大盛つゆだくで、と。
吾人、鉄腸の鉛湯を熔かすが如き怒気に総身震へり。
下郎、天下天道を畏れざる事甚だし。ボケが。
傲岸不遜の軽輩、何ぞつゆだくで食らはんか。
爾は本意誠心よりつゆだくを欲するかと問いたし。問い詰めたし。
半刻ほど石を抱かせて問い詰めたし。
吉野家通人が世に曰く、通家の食法はねぎだく、是ノミ。
大盛り葱だくギョク。これぞ通人行家生命の糧なり。
然し乍ら、これを誂ふと爾後給仕より注視さるる事甚大、両刃の剣と云へり。
素人に薦むるは甚だ遺憾なり。
まァ爾ら町人は、二八蕎麦でも食つて居るが宜しかろうとここに陳ぶる者也。
253名無し三平:2008/02/27(水) 19:51:19 O
どうでもいいけど何故のび太郎は出て来ないんだ?
254名無し三平:2008/02/27(水) 20:12:08 0
>>253
>>203をよく読め。おばか。
255名無し三平:2008/02/27(水) 20:22:18 0
高齢のび太、ジグ野郎、イソカサ房、鳥○米○の糞ニート

ルアホーって異常なやつばかりだなw
256名無し三平:2008/02/27(水) 20:26:38 O
のび太郎は逃げ出したwwwww

何年経っても、
たいして変ゎらんのな。
258名無し三平:2008/02/28(木) 12:08:22 0
高齢のび太、ジグ野郎、イソカサ房、鳥○米○の糞ニート
259名無し三平:2008/02/28(木) 12:26:40 O
>>257
どうも!レッドがおっちゃんでビックリした者でーす!!今日から君がターゲットだ!ヨロシク!
260名無し三平:2008/02/28(木) 13:18:12 O
恐ろしく幼稚な神経の持ち主がいるね
261名無し三平:2008/02/28(木) 13:25:47 0
>>243
いつ頃の話しかね?去年の暮れじゃないか?
俺も東扇島の岸壁でチヌ釣りしていたんだ。
沖で変な光が瞬いたと思ったら、岸壁をバタバタ走り回る男達が現れた。
3人くらいかな。チヌが散るだろ、迷惑な野郎どもだと思いながら
釣りに集中していたら、ずっしりとアタリが来た。
タモを構えて水面覗くと、チヌじゃなくて女がラインにしがみついてたんだよ。
2号ラインじゃ無理できないなと思ってると、右脇腹に衝撃受けて思わず跪いた。
走り回ってた連中の一人が回し蹴りしやがったんだ。
もう一発蹴り込んできたところを、腰につけてたランドールM−15エアーマンで
受けてやった。見事にそいつの脛を貫いてもんどり打ったよ。
そいつの両眼に親指突っ込んでえぐり出してたら、背中から首絞められてね。
浅山一伝古流の滝落としで、コンクリに叩き付け頭蓋骨粉砕してやったがね。
竿のところに戻ろうと思ったら、残る一人が至近距離から拳銃ぶっ放してきやがった。
苦笑したね。トカレフなんだよ。しかも中国製のコピーなんだ。
トーシローヤクザ御用達の劣化コピー拳銃なんぞ、威嚇にもなりゃしない。
膝がガクブルのトーシーローヤクザがそんなもの使っても、30cm以内じゃなければ
命中せんよ。
ズボンの後ろポケットからS&W M60を抜いて、拳銃の使い方を教えてやったがね。
眉間に一発。一人処理するのに一発。無駄玉はいかん。
おまえはM1911A1がお気に入りのようだが、錆びない拳銃S&W M60は釣り師の
必携品だぞ。それにオートマ好むあたりは、ミーハーぽいな。
女は潮に流されたか、俺の竿ごと居なくなってたな。
黒鯛工房BLACKY BAYTOKYO 2WAY が絡みついてる女の水死体が
上がったら、その竿は俺の竿だからな

>>259

よろしくチャソ・ツィイー。
浮上。今週はご苦労様でした<俺様

来週は出張なので宜しく。つぅトコロで今日は寝る。明日はイチゴ狩りw
264名無し三平:2008/02/29(金) 23:47:44 0
>イチゴ狩り
どんなイチゴちゃんなんだい?巨乳かい?
265名無し三平:2008/03/01(土) 01:01:54 O
張ってたのか>>264





なんかこえーな…
266名無し三平:2008/03/01(土) 07:39:55 0
自演だよw
267名無し三平:2008/03/01(土) 08:32:19 O
なんだw
のび太の自演かw
268名無し三平:2008/03/01(土) 13:46:33 0
>>261
黒鯛工房BLACKY BAYTOKYO 2WAYね。
日付は忘れたけど、その竿見たよ。メバル釣りで浮島に行った時ね。
回収しようとしたら沖のほうへ泳ぎだして行ってしまった。
魚に竿ひったくられたアホが居るなと思ったが、あれは女が水中を
必死に泳いで逃げて行ってたんだな。
あんた、自分が出したゴミくらい片づけて帰りなよ。
いつものポイントに向かう途中で、オロクが三人転がってたぞ。
血の匂い以外にキムチ臭がしたから海に叩き込んでおいたけど。
自分のゴミは自分で処理するのが釣り師のマナーだ。
その作業中に、変な日本語話す五人に囲まれたけどね。
三秒でけりが付いた。
自分はプライベートの時は、フルオートマチックのベレッタM1951Rを持ち歩いて居るんでね。
そいつらが現れたときのむせるようなキムチ臭は、硝石の焼ける匂いで一瞬のうちに浄化できたよ。
オートマ好みはミーハーと言うけどさ、S&W M60じゃ、こうはいかんだろ。
ニューナンブM60も持ってるが、こういう時使える代物じゃないよ。
もっとも、スズキ釣りをシーバス釣りなんて称して喜んでるあたりをミーハーと指摘してるのなら
否定はしないがね。
スズキ釣りなら、ルアーなんぞじゃなくエビ撒き釣りが本筋だよな。

自分はその五人もちゃんと海に叩き込んでおいた。
釣り師の最低のマナーだからな。
あんたの黒鯛工房BLACKY BAYTOKYO 2WAYは、まだ扇島沖を泳いでるかもな。
269名無し三平:2008/03/01(土) 21:14:07 0
荒らすなエイ野郎
270Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/03(月) 18:42:34 0
保守。

シバスかマスか。
悩む時期だなぁ。。
271名無し三平:2008/03/03(月) 18:52:45 O
両方狙えばいいと思うよ
272Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/03(月) 18:56:47 0
たしかに。
んじゃ夜はシバスで昼はマスとか。そんな方向で。




過労死しそうなキガスw
273Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/03(月) 19:51:14 0
うわ、向こうでマジメにレスいれたのに煽られちゃったw

まぁ、フックまで含めたタクールバランスなんてマンドクサイからねぇ。
でも頭に入れといて損は無いでしゅよん。っと。

んじゃメシ食うかな。 ノ
274RD:2008/03/04(火) 02:15:50 0
おはよ!
今年初のシーバス行ってきました、50cm足らず2匹で、小物狙いの自分にはぴったし!
アタリは5回で、反転2回、いつもどおり、1時間半、いつもの結果、
何か逃げない奴食ってる見たいデ、食ったら反転って感じ、
2回ともFフックが口、セカンドがエラブタ、苦手な、誘わない釣りでちょっと詰まんない!
塩が良くなったらまた行こうかな、ヒットルアーはラパラCD50とX-80、小潮なのでちょっと深め
275名無し三平:2008/03/04(火) 10:08:10 0

    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ  俺はのび太(四捨五入50歳)だ!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。)) 体重120キロ以上のピザだぞ!悪いか!!
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ライバルはテイルズオブアビスのルークだ!!
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):) チンポは極小で包茎だぞ!!ちなみに童貞だ!!
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ 好きなものはアイドルと萌えアニメとエロゲーとスレ荒らしだ!!
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    今日もヒキコモリでオナニー中
    (__)))))_)))))

276名無し三平:2008/03/04(火) 11:10:10 O
自分の体長と同じルアー(CD50!)にアタックするシーバスに感嘆…



特注でつか?
277名無し三平:2008/03/04(火) 15:01:58 O
>>274
普通に質問なんですが…

CD50でFフックが口、セカンドフックがエラ、
魚は50センチ足らずって…スケール感が想像出来ないです。
278名無し三平:2008/03/04(火) 15:20:54 0
ふつうに5を50と書き間違えただけだと思うんですけど。
279名無し三平:2008/03/04(火) 15:22:17 0
でも、ラパラのそんなルアーを見たような気がするな。
280名無し三平:2008/03/04(火) 16:33:33 O
277だけど…

5センチではなく、50ミリと認識してましたが、突っ込まれて、あぁなるほどとw

さらに、頭に浮かんだCD5を、CD3の大きさと勘違いしてました。失礼。
281名無し三平:2008/03/04(火) 17:32:50 O
>>278
いや、RDは古参コテなんだからそんな初歩的な間違いはしないかと。

実際にバスなんかは13センチのミノーに同じくらいの小バスが喰ってくることあるから
50センチのラパラに50センチのシーバスがくることもあるのではないか?
282Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/04(火) 18:41:51 0
ためしにやってみれ。オマイがやてみて報告してみれ。

バスっつーのは捕食目的以外に攻撃行動としてルワーにアタックしてくるんじゃねーの?
オレ的に一番ビクーリしたのはBKF175で30cmくれーのヒデリゴがバンバン当たってきた
トキだな。
283Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/04(火) 19:48:03 0
キモチワルイ。この時期になると凄くキモチワルイことがある。
トラウトが解禁になると、ゲームとかゲーム性って言葉が乱発されるからだな。

ゲーム性←この言葉が一番キモチワルイ。ゲロ出そう。
284名無し三平:2008/03/04(火) 20:14:21 O
俺は鮪竿でジャンボラパラRH投げてみたよ
いちお泳ぐな
285Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/04(火) 20:19:49 0
フックも鮪用?
286名無し三平:2008/03/04(火) 20:25:55 O
いんや、ただ試しに近くの海で投げてみただけ
287Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/04(火) 20:26:58 0
ある意味チャレンジャーw
288名無し三平:2008/03/04(火) 22:25:19 O
RDの反論を何故かレドがしてるのに萌え
289名無し三平:2008/03/04(火) 22:37:35 O
>>288
それより河童を出し忘れてるのが気になる…
290RD:2008/03/05(水) 00:18:00 0
Red
おはよ!
正確な名前知らないので、X-80がmmだから、カウントダウンの50mmってつもりだったんだけど、失礼!
買ったことも無かったので、ラパラはほとんど使わないけど、500ミリ位のあるね、
凄く太いフック付いてた、しかも3個、

師の関係で、使ってるのは メガバス ティムコ タックルハウス デュエル
他のは使いにくい環境です、

今日は光速道路の練習に付き合わされた(タックル持参)首都高速は複雑で、解りにくかったみたいで
グルグル回りまくったので、釣りできなかった(^_^;)
291Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/05(水) 04:15:50 0
>>RD
モハヨ ノ
>メガバス ティムコ タックルハウス デュエル
こんだけあればどーにでもなるとおもわれw

あぁ、まだ早起きが辛い季節だねぇ。。
292名無し三平:2008/03/05(水) 07:52:09 O
>>290
動揺してるのかメチャクチャな論理展開w

ラパラはあまり使ったことなく、使いにくい環境でありながらキッチリ使ってるしw

しかも明らかなコッパ狙いのCD5w

挙げた四社にもCD5に該当するルアーがあるのにラパラ使ったってのは明らかになりふり構わぬコッパ狙いだからかwww
293Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/05(水) 19:08:17 0
>>292
CD5に該当するルワーってナニ?

いや素で知りたいんだけど。
答えたくなかったら答えなくていいけど。
294河童三平 ◆OHMYGODtW. :2008/03/05(水) 20:40:36 0
どーも
俺も知りたいCD5に該当するのはなんだろ? デュエルの?

んで、最近の磯ヒラ釣行レポート
2回連続丸々ボウズ、1回1バラシのみorz
サイズは70cm前後だたかな、ジャンプ1発で見事にバレたよーん

解禁で川も行ってきたけどライズなしハッチ少々。
295名無し三平:2008/03/05(水) 21:55:13 O
>>289を見て>>294のレス乙
296Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/05(水) 22:08:09 0
なんだ答えられねぇのか。

>>河童サソ、オヒサ。
ヒラヒットウラヤマシス。。
ボキは外道な感じでもてあそばれちょりましゅ。
http://www.gazoru.com/g-2e6a283b11752efd3e8288850f72baad.jpg.html
297河童三平 ◆OHMYGODtW. :2008/03/05(水) 22:28:22 0
>>Redサソ
ごぶさたノシ
スッゲーーー!! カプマガの表紙になりそう
うやらましくないけど。。w

そろそろ磯も春シーズン開幕っすかね〜
298Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/05(水) 22:39:43 0
>うらやましくないけど
orz 河童サソのロッドにレンギョとかヒットしましゅよーに(-人-)エコエコアザラク..w

磯もそろそろ産卵明けが戻ってきそうなんで気になってるですよ。

んじゃウエーダーの修理が済んだのでモヤスミでし。ノ
299RD:2008/03/05(水) 22:44:26 0
>>Red 寄せるの大変だった?
>>河童三 おひさですm(__)m

今日は仕事帰りに35分やったけど(駐車場あり)ノーバイト、
ルアーが2個、木にぶら下がっていたのでキープしました、

300名無し三平:2008/03/05(水) 23:18:46 O
レッドってクチだけ君だと思ってたらやる時はやるんだな!軽くほれた!俺の知識がなくて悪いんだけどこの魚はなんて言うの?
301名無し三平:2008/03/05(水) 23:58:59 O
>>296
ヒント

現行やソルト用というしばりを外しても探せないかな〜www
302名無し三平:2008/03/06(木) 02:18:42 O
>>301
教えろっていってるんだから、ヒントも糞もねーだろ?

あほか
303Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 05:49:57 0
>>299 RD
寄らない止まらない向きが変わらないwそんな魚w
環境改善作業乙でし。

>>300
鯉でございます。野鯉の老成したヤシでしゅ。

>>301
ふーん。

んじゃまた夜にでも ノ
304名無し三平:2008/03/06(木) 07:49:10 O
>>303
あの体高
あの肥満
あの鰭

野鯉???






鯉スレじゃなくて良かったナ
出張中日で今日は休み。結局遠方の通いで毎日寝不足だぜチクショー!

>>Red
あはは、巨鯉倶楽部ですね。目測7〜8kgってトコかしらん?食わせたの?スレ?
こっちは今の所ニゴイが集まってますが、そんな中でもシバソは居ましたね。
今日も時間取れたら夕方に一寸スイムテストに逝ってきますわw

>>CD-5
メバル狙いで山ほど持ってるし使い込んでるが、決してコッパ限定のルワではないのは
最大76cmのシバソも釣ってるから判るな。俺もその該当するルワを知りたいもんだw
勿論、メバル狙いの為にねw

>>河童さん
ようやく始動ですね。寒いんで磯ヒラは今の所ナンですが、K-TENの二宮師のブログがタックルハウスからの
リンクで見れます。房総でも先月末には良い釣りがあったようですが、寒いの嫌いw

>>RDさん
始動開始は運河方面ですか?河の中は相変わらずニゴイだらけでしたがw


休みつってもやる事沢山だわ。これから修理に出してたリール取りに行かなきゃ。
じゃね。
306名無し三平:2008/03/06(木) 11:38:40 O
>>303
へぇ〜鯉ですかぁ!鯉ってすごく大きくなるんですね!!凄い凄い!
多分俺だったら魚体みえたらビビってあげれないかも…またなんか釣ったら写真見せてくださいねー!300ポイントあげちゃいまーす♪
307名無し三平:2008/03/06(木) 11:40:20 O
手持ちの古いトコ

ティムコ→ヴィクセン
デュエル→アイルモード
Tハウス→ツインクル

俺は持ってないが新しいトコでも5センチのシンキングミノーなど色々選り取り見取りw

あとはアクションがウォブルだローリングだ、ボディがバルサじゃなきゃ、と駄々こねるか?www
該当項目=5cmのシンキングミノーでしたw

ある製品に対して該当つうのは、通常は同等の性能を持ち合わせている事なんだが、
ソレをすっ飛ばして、性能云々について言及されない様にアクションとか、バルサとか出して、
予めそれを駄々等と言ってるアタリなんか、もうアホかとw

CD-5でコッパ狙いがお似合いだそりゃw
309名無し三平:2008/03/06(木) 12:41:01 O
CD5と同等の性能があるのはCD5なんだが…
試しに違うメーカーの製品で同等の性能があるって例を挙げてくれよ。
ただいも。キャスティングだとダイワ製品の修理はやっぱり早いな。

で、またワロタw
あれだけ大風呂敷広げておきながら、質問でお返しですか?w答えられない奴の典型例だなw
同等の性能がある奴は確かにあるなぁw 何だっけ?あのヤマリアのマルアミのモロコピーの奴w
違うメーカーだろ、一応w

で、だ。其処の大風呂敷。今度はコッチの質問な。
最初の>>292に戻って聞きたいのだが、同等の性能ではなく、該当(サイズだけw)する製品
中で、何故CD-5だけがコッパ狙いに成り、その他の社の製品はコッパ狙いではないかの様に
受け取れる発言をしたのかね?w

モメーはラパラはコッパ専用ルワーって認識なのかな? 
311名無し三平:2008/03/06(木) 14:51:19 O
何故ルアーが大型化と小型化に二極化していくか?がその答えだな。

小型化⇒コマいの含めてなりふり構わず釣りたい

大型化⇒ゲーム性を重視して大物に特化していきたい

というわけだ。
数とサイズ、どちらも釣り人の基本的な欲求だ。
その上である程度のサイズ以上のシバスを釣りたい時に大小どちらのルアーを通す?

も一つ。
誤解のないように言うがどこのメーカーであろうとCD5と同等品ならコッパ狙いという認識である。
312名無し三平:2008/03/06(木) 14:54:55 O
ラパラの5センチって言ったらベイエリアじゃセイゴ狙いの定番だw
一般常識で言ってる事も分からないオマエがだだっ子だ馬鹿がw
ふぅん、やっぱりルワサイズ=魚のサイズと思ってる程度か。

ありがとう、ご苦労様。
それと…ラパラの5cmがベイエリアではセイゴ狙いの定番!!。

凄い釣りがあるんだな。ベイエリアでのセイゴ釣りっての。俺そんな釣りやった事ないから
ちっとも知らなかったな。しかも、CD-5が定番だって?

せめてメバルの外道にセイゴが掛かる程度に留めて欲しかったがw

じゃ、これからテストにいっちくるよん。じゃね。
315名無し三平:2008/03/06(木) 15:08:06 O
ルワサイズ≠魚のサイズ

ではないという具体的な根拠を示さないのかい?
それとも今アチコチで調べてる最中?www
316名無し三平:2008/03/06(木) 15:11:44 O
テストと称した時間稼ぎ乙
あ、追加ね。

「一般常識」っての。凄いな、凄い釣りだな。誰かそんな一般常識知ってた?
ベイエリアでCD-5でセイゴ釣るのが「一般常識」だとw

何処の常識?
セイゴ釣り師の常識でしょそりゃw

どぉりで、何時まで経ってもポイント出せるような魚の画像を持って来れない訳だ。
ありがとう、「セイゴ釣り師の常識」って物を教えてもらった。
318名無し三平:2008/03/06(木) 15:16:45 O
焦ってる時は言い捨て型のレス連発はいつも通りだな
予告しといただろ、河に行くんだよ。

で、具体的な根拠?俺の発言中にあるだろ、アレは偶然ではなく、狙って釣った物。
春というには遅く、夏と言うには早い時期のその場所に合った餌に合わせた結果がソレ。
オメーはルワサイズ=掛かる魚のサイズって釣りしか出来ない奴って事だ。

じゃね。
320名無し三平:2008/03/06(木) 15:22:05 O
ふ〜ん
デカいの狙ってデカいの投げてるんだろ?
そのまんまじゃんwww

逆に聞きたいんだがデカいの釣るためにあえてコマいルアー投げることってあんの?
具体的にどんなシチュエーション?
321名無し三平:2008/03/06(木) 16:58:19 O
のび太は質問に答えられなくて逃げ出したwwwwwwwww
322名無し三平:2008/03/06(木) 17:00:43 O
さすがドブバイザー
まーだ川でやってんだwwwwwww
323名無し三平:2008/03/06(木) 17:02:21 0
川ではありませんドブです
324名無し三平:2008/03/06(木) 17:10:10 O
彼はドブに引きこもってしまいました。
そっとしておいて上げましょう。
325名無し三平:2008/03/06(木) 17:16:23 O
いい年こいて汚ねえシーバスなんか釣って喜んでる奴いるんだw
あんなもん貧乏なガキだけかと思ったよ
326名無し三平:2008/03/06(木) 17:35:56 O
>その時期や場所に合ったルアー


ほう〜そりゃ理に敵ってるかもしれんが、それこそレアケースだろ?
俺は一般的なケースを言ってるのw
分かるかな?のび太くんww
327名無し三平:2008/03/06(木) 17:47:59 O
荒らしのレベルが異様に低いなw
328名無し三平:2008/03/06(木) 18:28:02 O
>>320に答えるために頑張ってますから。

デカいのを釣るために小さいルアーを選ぶというまず有り得ない状況へどんな屁理屈をこねてくるかしばしお待ちを。

自分でもCD5が(シバスよりサイズが小さい)メバル用だと言ったり、
大きいのも釣れる(と言っても76センチ)『こともある』と認めながら

ルワサイズ=魚のサイズではないという自己矛盾したことを書いてしまっている以上、
いつもよりも難解なロジックをご披露してくれることだろうwww
329Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:35:56 0
>>ハニーサソ
前長が90cmくらいですかねw目方は見た人の目算におまかせしますわw
口使ってましたよ。
330Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:37:44 0
>>306
ありがとん。こんなにウケてくれたのはキミだけだわ。。ウレシ-!!
331Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:39:18 0
んで、野鯉でなっかったら何なのかを具体的に提示できなきゃ
ただのクズレスだから相手にするまでもなし。っと。

さて一杯飲むかなウヒヒ。
332Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:43:41 0
あぁそれとさ、今グダグダ言ってるのは>>292だろ?

>挙げた四社にもCD5に該当するルアーがあるのにラパラ使ったってのは明らかになりふり構わぬコッパ狙いだからかwww

他の該当するルワーと相対してラパラCD-5が何故小物狙いなのか説明してみれ。
論理展開を指摘するくらいだから、街が居なく文意通りのモンだろうから。
333Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:46:23 0
>街が居なく

笑っていいぞ。
334名無し三平:2008/03/06(木) 18:46:26 O
お!

話題逸らしの為にお仲間出動〜か?www

普通はレドが援護回答するんだが、今回ばかりはさすがにクルチイみたいね。
335名無し三平:2008/03/06(木) 18:49:06 O
>>332
四社の該当ルアーよりも明らかにシバスを釣る能力が高いからさ、CD5は。
336Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:53:57 0
ほう。能力が高いの根拠がまるでワカラソし
それがなんで明らかにコッパ狙いなのかも意味不明。

でなおしたほうがいいんじゃね?
337名無し三平:2008/03/06(木) 18:55:35 O
四社のコマいルアーももちろんデカいのよりコッパ狙うには向いてるわけだ。
それなのに(仮にそれらを持ってなかったとしても)使いにくいCD5をあえてチョイスしたってことは
なりふり構わずコッパ狙いにいったと言われてもしょうがなかろ。
338Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 18:55:36 0
さてメシ食ってくるわ。んじゃまたねん ノ
339名無し三平:2008/03/06(木) 19:05:57 O
では今度はレドに質問!

5センチクラスのミノーでシバスを釣る能力がCD5よりトータルで高いものを挙げるように。

メシ食ってからで良いぞwww
340Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:12:51 0
メシ食ったわ。

ヴォケ。オレがおまえの勝手な質問に答える義理がどこにある。
オレが聞いてるのはあくまでもおまえの発言に対してだっつーの。

んで、>>337
答えになってねぇ。
おまえの文は他社の該当するルワーと相対的にCD-5がコッパ狙いであると
書いてあるぞ。
>挙げた四社にもCD5に該当するルアーがあるのにラパラ使ったってのは明らかになりふり構わぬコッパ狙いだからかwww
>>337は逃げ答弁としか思えな。
341名無し三平:2008/03/06(木) 19:18:51 O
イタイイタイ…w

通常シバス釣りではあまり用いない(コッパ狙いなら別だが)CD5を他の四社のルアーを押しのけて何故使ったのか、が全てを物語っているのだよ。
342Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:25:17 0
>>341
なに逸らしてるんだ?

おまえは他社のCD-5に該当するルワーって書いてるんだぜ?
それに比べてCD-5がなんでコッパ狙いなのかを説明してみれや。
343Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:32:02 0
ついでに書けば>>274で本人が自ら小物狙いであると書いている。

つまりCD-5が小物狙いであるかどうかなんてのはどーでもいいんだよね。
CD-5と他の該当するルワーとやらにどういうメカニズムの違いがあるのかを
知りたいワケだ。魚に対して。
344名無し三平:2008/03/06(木) 19:32:23 O
もうループw

ちなみに当日同サイズのルアー持ってたのかね?
345Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:37:14 0
突然誰にナニ聞いてんだ?頭大丈夫か?
346名無し三平:2008/03/06(木) 19:41:14 O
回答から遠ざかろうと必死ね…
347Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:42:49 0
回答?オレが答えるべきモンは現在何も提示されてませんがなにか?
348名無し三平:2008/03/06(木) 19:43:38 0
エビ撒きジジイがドブで夜釣りするようになったら
ルアホーにはドブシーバスすら釣れなくなるんだろうな

このスレ見てて感じたよw
349Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 19:45:44 0
PC乙(クスクス


さて風呂でもはいろ。ノ
350名無し三平:2008/03/06(木) 19:48:47 0
>>349
ちんこは良く洗ってあげてね!
351名無し三平:2008/03/06(木) 19:49:55 0
>>349
>>346よりお前の方が興奮してたんだw
352RD:2008/03/06(木) 19:50:32 0
>>Red
ロッドが無事でよかったよね!
自分は草魚と戦った次の日、ワンキャスで何かが頭に降ってきた、
真ん中から86ftが折れたよ、スペアーもって行ってて良かった(^o^)
>>ハニー
どうもですm(__)m
湾奥のクラ○ ○○○付近です、その後、辰巳の運河は反応無かったです、
353Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 20:09:02 0
ちぇ。よくよく読んだらハニサソ先に同じつっこみ入れてたのか‥
オモシロそーだたからとっておきにしといたのに。。

>>RD
草魚も凶悪な感じだなぁ。。関東の河は水族館かいなw
つか、ロッドもったいなかったね。
いやグリップの付け根とかミシミシいってコワカッタよw
354名無し三平:2008/03/06(木) 20:11:36 0
ルアホーって自分で自分にレスするんだ

>>292
CD-5に該当する擬似餌、俺も普通に気になる。

その擬似餌は、どんなに早巻してもバランス崩さん?

鉛イッパイ背負せても、チャンと泳ぐ?

シーバスぢゃないけど、良けりゃ使うから。

教えて君ですまんがよろしくっス。
356Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 20:28:59 0
ほう。背負わせるときたか。
千葉のコテでそういうことやってるヤシがいたが
こっちにはその対象魚がいないんだよね。
357Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 20:32:43 0
あぁすまんすまん。
ついリアクションしてしまったw

横レスみたいでスマソかったね。

あぁ、「わ」が抜けてたって事か。

失礼しました。
359名無し三平:2008/03/06(木) 21:16:47 O
>>354
そうでつおww
360名無し三平:2008/03/06(木) 22:21:28 O
宿題w残ってるぞ

ハニ⇒>>320

レド⇒>>339

どちらも自分の直前のレスに対する説明だよん
361名無し三平:2008/03/06(木) 22:53:58 O
>>331
一般的に鯉釣る人間の中では、

野鯉⇒川や池で生まれ、育った鯉

のことを言うのであり、ああいう体型にはならんのよ。
アレは通常は、

放流養殖ゴイ

と呼ばれ、釣っても威張れない対象となっているモノでありまする。
362Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 22:54:00 0
>直前のレス

メシ食ってくるってヤシか。
すまんがルワー食う趣味は無いわ。
363名無し三平:2008/03/06(木) 22:58:23 0
>>362
REDってあのRED?
家系にニンニク特盛りの?
364Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 22:58:42 0
>>361
なるほど。
オレんとこの河はあんなバケモソみてぇな鯉を放流してるんか。。
大変だろうなぁ。アレを何十匹も河まで運ぶのって。

まぁ、放流もんも餌喰ゎんと生きていけんからな。

そりゃ育つわ。
366Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:06:43 0
つか、威張ってないし。

むしろショックだたし。。

しいていえばネタが提供できたかなとか。そんな感じ。
367名無し三平:2008/03/06(木) 23:07:22 O
放すのは20〜30センチのやつ。テレビとかで見たことない?

ま〜鰭ピンで綺麗だしw
368名無し三平:2008/03/06(木) 23:13:25 O
ま〜ま〜コイの話はいいから

宿題w残ってるぞ

ハニ⇒>>320

レド⇒>>339

どちらも自分の直前のレスに対する説明だよん
369Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:19:01 0
>>367
そりゃ稚魚放流ってヤシじゃん。
まぁ、ドキドキさせてくれたし随分長生きしてるみたいだから
感謝してるけどね。

>>バカ
直前のレスってのを提示してみれ。
370Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:21:01 0
つか、同じ環境で育ち方が違うのか?

DNAとか別物なのかしらん?不思議やねぇ。
371Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:29:10 0
あ、しまった記念にウロコを一枚もらってくればよかった。
そしたら顕微鏡でだいたいの年齢とか確認できたかもしれんのに。。

むー残念だし。
372名無し三平:2008/03/06(木) 23:30:50 O
直前のレス>>336

CD5の能力が高いの根拠が分からん←
もしCDの使用経験があるにもかかわらず、それが分からないということはCDと同等以上の能力があるルアーを知っているということだ。

もし使用経験がなくて言ってるなら…
単なるバカだ。
373Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:32:34 0
>>372
使用経験なんてもんが物事の論拠になるとか思ってるなら




おまえモノホンのバカだぞ?
374名無し三平:2008/03/06(木) 23:35:07 O
ルアーにおいて自分の使用経験よりアテになるものがあればむしろ聞きたいもんだwww
375Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:39:42 0
自分の経験値ごときが絶対評価になると思ってるのか?

ついでに。
シバスを釣る能力と小物狙いの関連性も答えてみれ。
もちろん他社の該当するルワーとやらと相対比較して。
376名無し三平:2008/03/06(木) 23:44:19 O
逸らすなって。

自分が釣りする上で自分の経験値より優先させるモノとは…???

メーカーの開発コンセプトと称したキャッチコピーか?www
377Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/06(木) 23:47:30 0
逸らす?なにを。

オレはただおまえの発言に論拠を求めているだけだがな。
378Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 00:23:57 0
つか、>>363
なんだよそれw
379名無し三平:2008/03/07(金) 00:25:57 0
CD-5は大型擬似餌に該当しないからルアーじゃない
カルボナーラ君がそう言ってた
380Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 00:30:03 0
Redがルワーだって言ってたって言っとけ。
381名無し三平:2008/03/07(金) 00:35:02 0
そんな風に言うとカルボナーラ君が激怒して
このスレを荒らしに来るぞ
382Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 00:37:19 0
それは困るなぁ。。
383RD:2008/03/07(金) 00:37:23 0
>>Red
ニゴイ 白レン 鯉 草魚 コクレンまでは何とかなるが、 
最強最悪って言うか極悪な感じは人間並みのアオウオ、さすがに揚げられないだろうね

1メートル近い鯉を掛けたことあるけど、目の前でばれてくれた、鱗1枚だけゲット!
そこの川は良く鱗釣るよ!巨大な草魚 コクレン 白レン 鯉を狙ってる人が良くいるんだ、(コクレンはねらってないだろうね)
タダイモ。ロスったの回収しようと、ソコリまで居たけどドコへ行ったか判らず…orz
67cmが1つ。写真は撮ったけどリクエストあれば掲載。

で、なんかキチガイがずっと張り付いて騒いでるけど、>>320の質問に関する回答。
明らかなセイゴ狙いではなく投げる事は有る。前出の通り、餌とその状況に於いて。
掛かって来る魚のサイズは多様だが、セイゴは掛かって来ない。つか、その時期その場所に
居ない。

それはレアケースって?プッ

それをそう思う裏付けが>>328だな。実にみっともない、まぁ焦れて口が滑ったのか、
自らの失態をフォローする為なのかワカランが、恥の上塗りは間違いない。「有り得ない状況」と称するのは、
己の経験値不足からって事だよ。単にキミがそういう釣りを知らなかっただけの事だ。そりゃそうだ、
CD-5でセイゴ狙いが専門だからなw

もう一度言うw、ルワサイズ=魚のサイズではない。14cmのルワにさえ、セイゴは頻繁にアタックして来るが、
「掛からない」これが正解。小さいルワを使えば、大きいのも小さいのも「掛かる」だけの事だ。
言うまでも無く、それをそうしてる原因はフックサイズ。掛かったから釣れた。掛からなければ釣れてない。
これに異論を挟むよりは無いだろう。

何だかこんな判り切った事に半日も粘着してたかと思うと、実に哀れ。
異論を挟むより×
異論を挟む余地◎

じゃおやしみ。
386RD:2008/03/07(金) 00:49:07 0
>>ハニー
おはよ!自作のロスとですか?
自分はルアー回収のため、激安タモを使ってます、ネットビリビリでもOKなので最高です!


Ps
86ftって書いたけど、食いつかなくてちょっとさみし・・
何でも食いついてくると思ったんだけどね、
387RD:2008/03/07(金) 00:49:45 0
おやすみですじゃーーーっ ヾ(=_=)ノ
388Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 00:57:11 0
>>RD
つか、なんでそんなにイロイロいるのw
草魚ってあのスゲーデッカイ魚でそ?たのむからヒットしないでって感じだなw
んで、あれくらいデカイ魚のウロコはある意味記念になるって。なんか竜のウロコみたいな感じ。

>>ハニ-サソ
うpキボン

>86ft
気がつかんかたw

んじゃモヤスミでし。ノ
389名無し三平:2008/03/07(金) 06:49:32 O
>ハニ
答えになっていない。
やり直し!!

『投げる事は有る』ってのが具体的にどの時期のどんな状況下でかを聞いているのに結果としての事実だけ答えてどうなる?www

俺の結論から言うとそんな状況はないんだわ。
時期によりメインの捕食餌がアミだろうと、バチだろうとデカいシバスが優先して食いたいのは魚なんだからデカいのをチョイスして釣りたければデカいルアーを投げるべきなんよ。
つまりアミなりバチなりを食いつつ、それを食いに来る小魚を待っている、つ〜ことだ。

デカい魚にはデカいルアー

この不変の原則を崩そうってんだから曖昧な抽象表現は止めてきっちりロジカルにお願いしたいもんだ。
あと『自分で調べろ!』モナwww
390名無し三平:2008/03/07(金) 08:55:33 0
ルアホーの中には高齢のび太くんより無知で低脳な人がいるんだぁw
391名無し三平:2008/03/07(金) 09:03:50 O
デカイ奴程、
少ない回数で大きい餌を食べた方が効率イイからな。エネルギー損得的に。
魚に限らず肉食ではよくある。

まぁバチでも大量にあれば、
デカイ奴でもある程度効率上がって、価値はあると思うが。
392名無し三平:2008/03/07(金) 09:15:23 0
のび太の見解には無理が多すぎる。
自分の経験の型に嵌まり過ぎて他が見えないパターンだなww
型に無理矢理嵌めようとするから矛盾が多く、矛盾を誤魔化そうとするから口先屁理屈も多くなるんだよww
分かるかな?のび太くんwwwww
393名無し三平:2008/03/07(金) 09:25:29 O
>>391
ですよ
けど僕は50グラムをこえるルアーを
シーバス相手に投げつづけることはできません
ジグならいんですが
394名無し三平:2008/03/07(金) 09:25:47 O
>>391
でもフックに引っ掛かるほど大量にバチが発生してる時は周辺の溶存酸素量が減ってるから、酸素消費量の大きい大物はまず近寄らないよ。
喜んで食べてるのは小物だけ。
395名無し三平:2008/03/07(金) 09:30:59 0
根性で50グラムのルアー投げつづけるデカシーバス狙いなら話は分かるけど、流石に5cmミノーでデカシーバス狙いは分かりません。
初心者の発言みたいですね。 (笑
396名無し三平:2008/03/07(金) 09:36:08 O
単位重量あたりでは、
体サイズ差における酸素消費の差はほとんどないだろう。
万一あったとしても、むしろ体サイズが小さい個体程、消費量は多いだろう。
397名無し三平:2008/03/07(金) 09:58:29 0
それよりデカイ奴はどう効率良く餌を捕食出来るかだと思うよ。
それによって時期や場所が変わってくる。
398名無し三平:2008/03/07(金) 10:07:02 0
>効率良く餌を捕食

大きい餌
399名無し三平:2008/03/07(金) 10:11:04 0
>>389
そんなことだからいつまで経ってもエビ撒き親爺に勝てないんだよw
400名無し三平:2008/03/07(金) 10:29:10 0
エビで90オーバー釣れたりするからなw
ルアーが大きければ良いってもんじゃねぇよ。

むしろラパラCD5はエビのような小型甲殻類を演出してるかも知れねぇ。
401名無し三平:2008/03/07(金) 10:46:42 O
餌が大きくても、採餌コストが大きいと、あまり得しない。
餌が小さくても、効率よく採餌出来る状況なら、それなりに得をする。

単純な対照比較において、デカイ奴はデカイ餌がイイってのはガチだが、
実際の環境は単純ではない訳で、それが全てではない。
402名無し三平:2008/03/07(金) 10:59:46 O
そのガチ=普遍を認めず、あたかもレアケースを普遍であるかのように言い張るのがいるから…

俺の経験で言えば

ウミタナゴをルアーで釣るのって普通だよな?(釣ったこと有り)

と同じこと。


ハニ本人の言葉と反対に小さいサイズのルアーで大きいのが掛かった場合、
「釣った」ではなくて「釣れた」なんだよ。
403名無し三平:2008/03/07(金) 11:15:44 0
のび太はこの言及に逃げ廻ってるからね。(笑
404通りすがり:2008/03/07(金) 11:21:32 O
横レス失礼。

自分もサイズ=ルアーサイズとは思わない。
飛距離稼ぎたくてバイブやジグなんかを使う時はそんなサイズ大きくないし。
ただしCD-5使用に関しては明らかにコッパ狙いと思われても仕方ないと思う。
少なくともシーバスを釣りに行った時に最初に使うことは絶対ないからね。
使うとしたら他の(大きいモノ)を散々使ってダメだった後に、
「とりあえずコッパでもいいから釣りて〜や」
って感じの時の切り札みたいなもん。

コテの人が自分の釣りのスタイルにポリシーを持つのは自由だけど、少なくともこのスレの回答者(アドバイザー)としてレスするなら
そういう基本的な考え方を歪曲して頑迷に自分のスタイルにこだわった回答をすべきではないと思う。

コテの方どうでしょうか?
405名無し三平:2008/03/07(金) 11:52:03 0
流石、通りすがりさんの質問内容は理に適ってますね。
のび太さんはどう思われますかね?
406名無し三平:2008/03/07(金) 11:59:11 0
>>405
スネ夫
407名無し三平:2008/03/07(金) 12:09:01 0
じゃあ、ジャイアンとドラエモンは誰?
408通りすがり:2008/03/07(金) 12:09:08 O
>405
理にかなった、というより私自身が疑問なので教えてもらいたいという気持ちもあるんですよ。
私にとってのCD-5というルアーのポジショニングは前述したような感じなんです。
でもコテの方の中には、時期や場所により大きいのを釣るため他のルアーに先駆けてあえてCD-5をチョイスすることがあり、しかもそれはレアケースではないと言ってるわけですよね。
私も下手の横好き?で数百回という回数シーバス釣りに行ってますが、そのようなケースはなかったし、今後もないと思うので…
ですから今後の参考の為にも詳しいシチュエーションの説明をしてもらえたらと思いますm(_ _)m
409名無し三平:2008/03/07(金) 12:30:44 0
>>268
プライベートの時はオートのM1951R所持して、プライベートでないとき(職務中?)はマニュアルのM60所持してるって事ですか。
非番に釣りってのは良い趣味ですね。
確かにスズキやハネはエビ撒き釣りが基本ですね。 私もメバル釣りが好きですが、モエビ専門です。
水面を泳ぐ黒鯛工房BLACKYBAYTOKYO 2WAYですが、私も見ました。
先月初旬。扇島沖に木製の小舟浮かべて、モエビでメバルとカサゴ狙ってたんです。
そのうちに、私の船の回りをモーターボートが走りだした。乗ってる連中が大声出して騒々しい。
●×△○▲×と叫んでるが日本語じゃないから分らない。 何を騒いでるのか見てると、竿を追いかけていました。
それが黒鯛工房BLACKYBAYTOKYO 2WAYでした。
竿を見つけると慌てて船を寄せて、船が寄ると竿が水中に沈む。
それを探してまた右往左往している。
私の船の側まで来て騒ぐものだから、メバルの群れが居なくなってしまう。
怒鳴りつけると、帰ってきた言葉に例の訛りがあったので反射的に日立青紙2号鋼の鰺切り包丁を放り投げたんです。
それが操舵手の脳天に見事に突き刺さりました。
途端に軽い連射音がしましてね。頭の上を風切り音が通過したんです。
たぶん消音器付きのロシアのPP-93(ПП-93)。
ところが横振り動作でマシンガン撃ってるんですよ。
動体狙うときのサブマシンガンは上下波振り動作が基本です。
道具持ってても使い方知らないんですよね。
私が竿を置いてレミントンM24対人狙撃銃を取り出すと、連中慌てて逃げ始めた。
日本に400丁と無い代物。
出どころは想像しないでください。
ピープサイト(競技用鋼製照準器)でこの銃を遊ぶのは楽しかったな。
操舵手以外は残り4人だったから7.62mm NATO弾は一発残りました。
連中をメバルの餌にするのに、この弾はもったいなかったですね。
死体乗せたあのボートは何処まで行ったんでしょう。
マリアナまで流されて行って欲しいものです。
その後、黒鯛工房BLACKYBAYTOKYO 2WAYは探しませんでした。
下に女性が居るなんて知らなかったし、チヌやる時はもっぱら前打ちが専門なんで。
前打ち用BLACKY THE 黒鯛 GS 2WAY なら、探して回収してましたね。
あの竿はまだ相模灘を泳ぎ回ってると思います。
410名無し三平:2008/03/07(金) 12:34:11 0
のび太さんなら答えてくれるはず。
のび太さん早く出てきて答えておくれ!
411名無し三平:2008/03/07(金) 12:56:51 0
のび太は逃げ出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無し三平:2008/03/07(金) 14:56:27 O
しばしお待ち下さい。
現在事態の収拾のため、第六のキャラ(ハニ、レド、RD、カッパ、ドンゴンに続く)を投入するかどうか協議中でし。
413名無し三平:2008/03/07(金) 17:25:21 O
>>402ってバカじゃね
414名無し三平:2008/03/07(金) 18:46:49 O
そろそろオールスターwww総出演の時間です
415Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 18:53:45 0
いや調子こいてんのはいいんだけど
おまえまだオレの疑問に全然答えてないぞ?
416Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 19:10:23 0
あと、>>292の発言だが、

セイゴやフッコサイズをそれなりのタクールで狙うことが
なんでこんな暴言的な誹謗対象になるのか不思議でかなわん。

一言謝罪でもしてみたらどーだ。あん?
417Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 19:21:55 0
あ、もうひとつ思い出した。
おまえ、素敵スレの前スレで、モレがサクラタクールで、PE0.8+フロロ4号リーダーと
ナイロン8lbだって書いたら、経験不足でどーのこーの書いてたな。


ちょっとそれも説明してみれ。
418名無し三平:2008/03/07(金) 19:26:26 O
いやいやwww
本人は小物狙いだと明言してるし、CD5がそういう使われ方するルアーであるのも事実だから非難されるべきものではない。

問題は件の四社以外は使いにくいとのたまったのにも関わらず、CD5を投入したその真意をストレートに認めたがらないことなのだよ。
419名無し三平:2008/03/07(金) 19:29:42 O
ハニィにしろハニィ叩きにしろ、
「シバスのサイズ=ルワのサイズ」っていうアフォな表現自体がバカっぽい。
相関であって、イコールぢゃねーだろ。

まあこのスレはバカで成り立ってる訳だな。
タダイモ。必死なの?それとも暇なの?大層鼻息荒いねw

先ず、デカルワ=デカ魚を「不変の原則」などと言い切る辺り、実に失笑を禁じえないのだがw


>>389
状況は湾奥港湾部に隣接したゴロタ場。時期は言ったな。沖側水深3mから急激に立ち上がるような場所で、
其処だけ水深が浅くハゼ仔やエビが集まる場所だ。潮のタイミングでシバソが突っ込んで来る。従って餌となる物が
その時期小さいから、大きめには反応しづらい。用途として始めからCD-5を使った訳ではなく、色々試して
サイズダウンしていった結果、CD-5が最も使いやすいと言う結論に達した。現在ではソレの代替になるようなルワは
幾らでもあるが、当時は余り選択の余地は無かった。

何故CD-5が使い易かったか?その説明も必要かい?w
必要ないだろ、セイゴ狙い専門だし、相当に使い込んでる筈だからw

つうか、ベイトの例で出したのがバチとか、アミとかメディアに毒されすぎw
そんなのが居ない場所でもシバソは生息しているし、餌は取らなければ成らない。
アミもバチも居ない場所で彼らは一体どうしているんだろうかね?w
その言う所の、高カロリー食材の無い場所で、彼らは一体どうしているんだろうね?w

餌が、いつも高カロリーのステーキ相当でなければ成らない発想=デカルワ妄想ってのは、
貧相な人間主導の発想。普段セイゴ狙いしかしてない輩は、そんな妄言を並べるのが
良く判ったよ。ありがd。
421名無し三平:2008/03/07(金) 19:36:32 O
的を射すぎたレスもツマラン。
余裕無しだね。







誉めてるんだよ。
422Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 19:39:44 0
>>418
文意を曲げるな。
おまえは明らかに小物狙いであることを誹謗してるぞ?
423名無し三平:2008/03/07(金) 19:41:43 O
モロお前のホームの荒川河口部じゃんwww
その割にアップする写真に写るのはいつもデカルアーじゃん!

なんで?
レアケースではないんだよな。
424名無し三平:2008/03/07(金) 19:47:08 0
ルアホーがエビ撒き親爺に勝てる日は遠そうだなw
425Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/07(金) 19:47:48 0
釣りで勝った負けたはやめなさい。

心が貧しくなるよん。
426名無し三平:2008/03/07(金) 20:00:27 0
やっぱり勝てないんだw
427釣り板の良心の呵責ヾ(南^ω^国)ノ"だお♪ ◆TcBc6os.Gw :2008/03/07(金) 21:49:52 O
オイラ連敗の毎日だお♪

負け犬呼ばわりキタ━━━━━ヾ(南^ω^国)ノ"━━━━━ッ!!
428通りすがり:2008/03/07(金) 22:47:27 O
>>420森村氏
まずは子細な回答にお礼を言っておきます。

ただ残念ながら氏の言う湾奥が東京湾ならば、その内容は明らかに最初に結論ありきの『俺流』の回答であり、スタンダードなものとは言えないと判断せざるを得ません。

と言うのも東京湾のその時期なら氏の言う小ハゼやエビよりも、イナやサッパの回遊とそれらの接岸が多くなるのでシーバスはわざわざ底生の餌(エビ、ハゼ)より彼らの通常捕食レンジに近い餌(イナ、サッパ)を優先的に食べるはずです。
基本的にシーバスは底にいる餌を漁る魚ではありません。ましてや他の餌が豊富な時期なら尚更です。

それにCDシリーズのアクション(5に限らずに)はハゼやエビのような短距離でのストップ&ゴーを繰り返す動きとは似ても似つかないものだと思います。よもやオモリをかませるMリグと同一視してることはないと思いますが。

以上、二つの点が最初に結論ありきといった根拠です。
もし氏の回答が他のスレでの中でのものでしたら私も否定はしませんが、本スレでの(アドバイザーとしての)ものですのであえて異を唱えさせて頂きました。
429名無し三平:2008/03/08(土) 00:40:49 O
なんだコイツ?
ハニィは使わないこともない程度って始めから言ってる訳で。
シーンは限定されてる訳で。
ましてやそれがスタンダードなんて言ってないだろ。
430名無し三平:2008/03/08(土) 00:55:21 0
>>429
無双の嫌がらせ長文パターンだよ。
一生懸命書いた割には整合性が取れていない。
勢いで誤魔化すパターン。
>>428
失礼、丁寧な言葉遣いは有り難いのだが、その全く整合性の無い論調と何処かで受け売った様な発言は
ずっと粘着しているキチガイと全く同一なのだが、これは気のせいかな?w

先ず、何処の雑誌からそのベイト理論を持ち込んだの?そのアホ雑誌の受け売りにしても、「〜な筈」なんて事なんか
まるで無い。「基本的に底に居る餌を漁る魚ではない」ってのも無いw

餌に成る食い易い物を食う。コレが基本中の基本の大前提。だから言ってるでしょ、それら他の餌が居ない時期は
シバソはどうしてるの?何食ってるの?食わないの?w イナやサッパが居なかったら何を食ってるの?
バチも終わり、アミも居ない。その時期はどうしてるの?そりゃ、目の前をそれらが通れば食うけど、
居なけりゃ別の物食うでしょw

腹の中がハゼやエビで埋まってるなんて日常茶飯事。釣ったシバソがそれらを吐くのも日常茶飯事。
ソレを知らないの?シバソ釣りをした事あるの?ネト見てたって釣ったシバソがそれらを吐いたなんて
画像や報告を揚げたら枚挙に暇がありませんよ。

で、CDのアクション。タイトなウォブリングがハゼやエビの動きとは違うと言うのならまだしも、ストップ&ゴーは
リトリーブの加減で行う物。それとCDのタイトウォブリングとは全く関係が無い事なんだけど、判ってる?
ひっとして、タダ巻きしててもストップ&ゴーしないじゃんこのルワ!とか言ってるのかなぁ?
そんなのがあったら俺も欲しいですわw

まぁ、携帯で色々大変でしょうが頑張ってください。ありがd。

じゃね。
432河童三平 ◆OHMYGODtW. :2008/03/08(土) 03:45:43 0
>>RDサソ、ハニサソ>>305
おひさっす
タクールハウスのリンクみますたー いやはや釣る人は年中釣るんだろうなー
こっちは季節も釣果もお寒いかぎりですわいw

つか最近いそがしくって。。汗) ヒマそうな418とかの時間を分けてほしいぐらいw

今週末は波ありそうにねーしorz
433名無し三平:2008/03/08(土) 10:23:02 O
俺的には、ハニーと通りすがりの両者が実際に釣場で会って確認しあった方が良いと思うよ。
434通りすがり:2008/03/08(土) 10:48:36 O
>森村氏

またまた俺流持論の展開ですね。
都合の悪い部分は無視&曲解ばかりかと思います。

では反証してみましょうか。
まずは食性から。
あなたは他に食べ物がなかったらどうすんの?というのをやたら強調しますが、その時期その場所なら食べ物は別に豊富にあるんですよ。
潮がどうあれ、わざわざ浅海域に乗っ込んできて食べづらい底生のかつ、食べ出がない餌を漁りません。
食べ出がないといいましたがここであなたの間違いをもう一つ。
あなたはシーバスがハゼを日常的に食べてる一例として、口からこぼれる、と表現しました。私自身同じシーンを見たり消化管の中からハゼが出てくるのを目にすることはあります。
ハゼの生態を知ってますか?
夏場に賑わうデキハゼ釣りで釣れるハゼの大きさこそ5〜10センチでまさに口からこぼれるサイズです。
あなたの言う時期は新子も新子、1〜2センチそこそこの稚魚で到底、口からこぼれるなんて表現出来るものではないですよ。
つまりシーバスがハゼを7〜8月がメインと考えられます。
時期がズレますねw

それとルアーの件。CDはしばしタダ巻きが推奨される巻いてナンボのルアー。
あなたの言うリーリングやロッドワークでハゼやエビの動きを模するにはもっと適したものは沢山あります。
あなたがCDをそういうシーンで使い始めたのが30年ほど昔より後なら第一次バスブームの後ですからバスルアーの中にそういうルアーはいくらでもありますよ。もっと端的に言えばワームやグラブを使えばエビやハゼを再現出来ます。CDを使う必然性は全くないですね。

いかがですか?
435Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 12:25:17 0
釣りしてたら、遠くで巨大な鯉がもじって尻尾出してた。
こないだの鯉っぽかったのでなんだかほっとした。

んで今日もボ-orz



λ............
436河童三平 ◆OHMYGODtW. :2008/03/08(土) 12:27:05 0
>それとルアーの件。CDはしばしタダ巻きが推奨される巻いてナンボのルアー。
>あなたの言うリーリングやロッドワークでハゼやエビの動きを模するにはもっと適したものは沢山あります。
>あなたがCDをそういうシーンで使い始めたのが30年ほど昔より後なら第一次バスブームの後ですからバスルアーの中にそういうルアーはいくらでもありますよ。もっと端的に言えばワームやグラブを使えばエビやハゼを再現出来ます。CDを使う必然性は全くないですね。

ww
437名無し三平:2008/03/08(土) 12:43:06 O
夢想の話は論旨がずれているし、噛み合っていないですね。
無理矢理、こじつけてハニーに何を訴えようとしているのか意味が見えない。
単なる批判だなw
438Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 12:55:05 0
とりあえず鉛筆でも削っとくかな。w
439名無し三平:2008/03/08(土) 13:08:02 O
>>438
今回はレッドはこーゆー議論に混ざらないのねー!偉いぞー!
きっと鯉も誉めてくれたんだねぇ♪
440Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 13:13:01 0
>>439
うんうんw
この手の話題で余計なクチ突っ込んで、『森村ハニー』の邪魔しちゃ悪いからねw


つか、読んでるほうがオモロイ。
441名無し三平:2008/03/08(土) 13:35:51 O
いつもと一緒だよwww
他キャラが時間稼ぎして、ハニが長文の屁理屈
今回は名無しも多用している模様
442Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 13:51:12 0
んでおまえはオレの疑問に答える気になったんか。
443名無し三平:2008/03/08(土) 16:40:50 O
>>442
あまり煽らないようにして下さい。
444名無し三平:2008/03/08(土) 17:08:28 0
>>443
レッドを煽るな。

30年前とゆぅと、ちょうど俺がシーバス始めた頃。
あの頃にCD-5ってあったっけかなぁ…
CDは7、9、11だった気がするが、自信は○でない。
他にはボーマーロングAや、レドフィン、マーベリックなんか使ってたかな。
シェークスピア1518にアンバサダー5500Cつけて、夜な夜な行ってた。

シーバスにワームって発想は、多分出初め28年前。
ただ当時はエビやハゼを模すって使い方ではなかったな。
トーナメントワームや、ジェリーワーム等の、ストレート系6〜8inchを使ってたから。

30年前が第1次バスブームなんか。
ぢゃあ、俺は時代の先駆けだったんだな。

って、
横レス挿入れて悪かった。
446Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 17:18:09 0
都会ッコは最先端でいいねぇ。

30年前っつったら九頭竜でミミズ餌とか小麦コ団子ぶっこんで
鯉とか鮒とかニゴイ釣ってたわ。

つか、団子餌にマヨネーズ混ぜると食いがいいって知ってた?
どーでもいいか。。
>>434
バカらし。反論の為の反論を並べただけ。痛さを通り越して悲壮感しか見えない。

如何ですかと聞かれた返事はコレだけ。キミの受け売り論は判った。だから何?
やっと時間がまとまったので、まとめRESw
>>Red
画像とその状況は別項にて掲載。コイの下にシバソが居る事もあるんで背鰭出して
モジってたら狙いかも?でも、コイスレさせないでシバソ釣るのは結構難易度高いですわw

>>RDさん
運河でも今夜当たり大抜けしそうですね。魚が集まって活性が上がるのはいいんだけど、
矢鱈にフックに絡みつくのは閉口しますな。

>>河童さん
房総も大きいのが出るんですよね、でもその大きいのを釣って来る人達は有る意味命知らずで、
多分、明日の仕事の事や、家庭の事なんか頭からスッ飛んで磯へ向かうのでしょう。リスク大きいですが
釣った喜びもまたひとしおな訳で、それがまた磯へ向かわせるんでしょうな。
俺の30年前つったらAFVヲタだった頃だ。釣りなんか親父の付き合いで年に一回ヘゼ釣る程度
の時期だな。昨日の仕事帰りに御徒町のMOONを探してウロ付いてたら、なんかプラモの
店が有って懐かしさ共々覗いてみたりした。戦車つっても、自走砲の類が好きだった。
450通りすがり:2008/03/08(土) 19:35:17 O
>森村氏
残念です。
議論というのは勝負と違い、続けることに意義があると思うのですが…

反論の為の反論?当たり前じゃないですか、議論しているわけですから。
裁判だって相手の言うことに合理的に反論(反証)が挙げられなくなった時点で終わりになってしまうのですよ。
ただ今回は裁判のように勝ち負けがあるものではありません。私としてはいつでも本レスの直前のレスから再開する気はありますからそのつもりで。
そうですか、でわ御勝手に。
あぁ、1つだけ追い銭しておいてあげるよ。これは厚意でw

キミは勝手に「議論」と位置付けているが、まるで議論の呈を成してない。
何処かで受け売ったようなネタを元に、「〜は無い(それも自らが既知で無いというだけw)」
と言う、単に発言を拒絶するだけの方法しか持たない、見苦しくも腐臭漂う文章を投げつけてる
状態を勝手に議論と妄信するのなら、キミは見事に頭がおかしい。

キチガイの相手をするほど暇じゃない。
453RD:2008/03/08(土) 20:03:38 0
>>418
何時まで言ってんの?落ちてたから投げただけだよ
色とサイズは気にしてない死ね


454RD:2008/03/08(土) 20:10:28 0
>>ハニー
情報ありがとうございます!
バチがからまないほどゆっくり巻くので、バチを釣った経験はあまり無いです
後は、捕食した場所に3秒以内に投げると食ってくる事もあります、
流れが壁際にあたる場所や、流れ同士集まる所を狙って、捕食をまつ事もあります、

455名無し三平:2008/03/08(土) 21:26:11 O
>>453
ウハ
今更

落ちてたから投げた…

これだけ物議を醸しておきながらなんというお子チャマな言いぐさwww
最近の小生意気な小学生の方がもうチット気が利いた事言うぞ。

第一、落ちてるものをその場で使うって


乞食ですか?
456Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 21:27:01 0
>>ハニーサソ
別項昨夜のウチに確認済みです。

ところで、最近やっと特定の流速でしか泳がないルワーを流れの中で使うことの
オモシロサに気づきましたよ。でもただ不安定なだけじゃダメですね。
一番美味しいピンポイントで破綻を演出できるルワーとか。

>コイの下にいるシバソ
もうコイはこりごりでし。。
457Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 21:32:33 0
あと、河スズキの定位。
ヤマメあたりとほぼ同じスタイルというか、スズキのほうが
早い流速を好む印象。

まぁ、磯のとんでもない波の中で定位できる魚ですから
河の流れなんかカルイもんですかw

さすがに魚道は登らんみたいですけどw
458名無し三平:2008/03/08(土) 21:33:51 O
すぐにレス入れるとわざとらしいので一時間くらい経ってから?
www
459名無し三平:2008/03/08(土) 21:41:59 O
河の流速が出ると釣れるのは、散在してた鱸が流心より緩い岸に寄るだけ。
結果、射程距離内に入って釣れる。

流れの速い場所ってのは定位にエネルギーを食うので、コストに見合わないのは明白。

鱸に限らず他の魚、ベイトとかもそーだろ。
460Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 21:47:10 0
早い流れってのはその分デッドなスポットを作り易いんですよ。
ヤマメの定位スタイルがそれ。実は体力使って無い。

スズキもただ無防備に流れの中に定位してないですよね。
流芯の中のデッドポイントに居る。そんな印象を持ってマス。

緩いとこにいるのは概ね能力の低そうな体格したヤシね。
461名無し三平:2008/03/08(土) 21:48:56 0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/

IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
462名無し三平:2008/03/08(土) 21:55:34 O
その説明なら納得だわ。
そうつまり、
流速が出ることで、デッドなトコと速い所の差が顕著になる。よって釣り人はポイント絞り込める。

体サイズ差におけるピンポイントな定位場所の選択の差は、
泳力や競争によるだろう。
463Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/08(土) 22:01:34 0
ですね。ゆったりしたトコは絞り込めないから、無差別爆撃になっちゃう。

能力差によるナワバリ競争みたいなのはかなりあると思います。
464RD:2008/03/08(土) 23:30:12 0
>>455
はいはい w

昨晩、某岬に入水して来た。
先月その場所で30分ほどやったが、本腰いれたのはD年鰤。

都合でsgaeは狙えなかったんで、潮止まりからage狙い。
開始30分、潮が動き始めたとこで@本。
65a、リップルポッパにて。
TOPで出た魚だが、口から吐いたのはイイダコ。

その後小っさい突き上げがあったがのらず、
その@本で満足したので終了。

アミだのバチだのサッパだの、はたまたマッチ・ザ・ベイト?
んなもん気にせず、自分の好きな擬似餌投げて、
釣れても釣れなくてもそれで満足。
釣りが出来る事に感謝って感じ。

俺ゃそんなスタイル。
466名無し三平:2008/03/09(日) 12:49:33 O
↑画像載せない釣果報告はハニに小馬鹿にされるはず…だよなwww
小バカにされる対象は、お前みたいな名無しの小兵が釣れても居ないのに偉そうな事を
言ったら、だなw

>>Red
定位する場所もストラクチャーであったり、深みの際のちょっとした窪みだったりするよね。
ドガーっと流れている場所のド真ん中ってのは待ち伏せしてる奴だったら滅多に無い。
待ち伏せしてない、流れに乗ってる奴なんかは流れに乗ってユルユル下がりながら、
餌が落ちて来るのを持ってる。落ちて来たら直ぐ食うし、大抵は何匹かまとまって
釣れるけど、一定数釣ったら後はナンモナシ。河で釣りすると、その2つが狙えるんで楽しいね。

>>チャソ
良い釣りしてますな。俺も河でも相変わらず好きなルワ投げてますわ。釣れるルワ投げて、食い付くのを
待ってる様に成ると、段々嫌になって来るんだよね。そんな時は面で釣るのではなく、点で釣る事に
してますよ。昨年の台風でドロ山積してて埋まってた場所も結構頭を出してたんで、これから降雨が
増えれば漬かっても面白いかな?と思ってる所。
468RD:2008/03/09(日) 19:02:29 0
昨夜は人が多かったので、好きな所に投げられなかった、デカイのなら届くんだけど、
やっぱり近くでドップン!って落とされるといやだよね?(足場高いので音消すの大変)
その人が狙ってる所に落としてから、流れに乗せておくだけで、捕食してる場所にルアーが届くんだが、
結構大きいベイトフィッシュだった見たい、仕方ないので裏の小場所で1匹掛けて終了
小場所はアミパターン、
469名無し三平:2008/03/09(日) 19:15:30 O
90:名無しさん@いっぱい。 :2008/03/08(土) 16:57:34 ID:0X/F4q [sage]
長文するヤツにろくなのはいない
スルーできない人も荒らし
470名無し三平:2008/03/09(日) 20:15:24 O
最近は特に
叩きがウンコで見るに耐えないなw
471Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/09(日) 21:55:28 0
>>ハニーサソ
何故そこに魚が居るのかがスゴクわかりやすいですよね。

つかオレももう少し暖かくなったら夜間出撃しなくちゃ。
472名無し三平:2008/03/09(日) 23:15:17 0
>>467
うるせーんだよクソボケ!あー!?黙って聞いてりゃいい気になりやがってよ!
テメーみてーなふざけたヤローには俺のマグナムでイラマチオ決定!涙目で見上げろ!
ジュボジュボいわせやがれ!しまいには壁に押し付けた状態で喉奥にザーメン激出しだコラー!
咳き込みながらゴメンなさいって土下座しろくそったれが!
473名無し三平:2008/03/09(日) 23:16:57 0
ドブバイザーは最近釣り行ってる?
寒いから釣れなくね?
474名無し三平:2008/03/10(月) 12:15:43 0
のび太はビビって逃げ出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無し三平:2008/03/10(月) 17:02:42 O
荒らしにはもう馬鹿しかいなくなったんかな。
全然面白くね。
476名無し三平:2008/03/10(月) 21:38:07 O
いや、俺はもうコテ一家の天敵みたいだからさwww

俺の時だけ必死の長文レス\(゜□゜)/
477名無し三平:2008/03/10(月) 23:32:11 O
どこがだよw
単に馬鹿さに呆れられてるだけにしか見えんぞ
478名無し三平:2008/03/11(火) 12:58:31 O
ハニーの口悪さが問題だねw
RDのような謙虚さが必要だw
479名無し三平:2008/03/11(火) 14:41:15 O
自分で小物狙いとのたまう

他人にコッパ狙いと指摘される

逆上

落ちてたから投げたなどと言い出す

謙虚

www
480名無し三平:2008/03/11(火) 16:45:24 O
晒しあげ
481名無し三平:2008/03/11(火) 19:00:37 0
この50歳にもなるおっさんが2chでガキにからかわれて頭から湯気出しながら煽り返してるんだよねw
リアルでこのとっちゃん坊やを見たいって人は湾奥でナチュラムの1万円玉網セットを持ってドブシーバスを釣ってるみたいだから探してみては
http://i-get.jp/upload500/src/up15499.jpg
http://i-get.jp/upload500/src/up15500.jpg
482Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/11(火) 19:02:05 0
結局ガンヲタ(ヲトタソ)キャラから脱皮できねぇのな。

ま、どーでもいいや。
483名無し三平:2008/03/11(火) 19:11:31 O
どーでもいいなら書かきゃいいじゃん
気になって気になって仕方ねえんだろバカw
484Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/11(火) 19:14:00 0
>気になって気になって仕方ねえんだろバカw

同じセリフをお返ししますがなにか。

五十歩百歩
486RD:2008/03/11(火) 20:44:00 0
謙虚で小物狙ってる訳じゃないよ?大物狙いは飽きたからって言うか、毎回釣れるのと、
正確にルアーを投げるのが面白い方に、いまハマッテルだけだよ、
前は家から近いところでやってたけど、暗くて、ルアーにアタックする所が見えないのが難点で、

ちなみにルアーが目の前にいっぱいぶら下がってても拾わないの?
誰か釣りしない人に被害が出たら、そこで釣り出来なくなっちゃうので、
見たら回収してるよ、ラインも、餌の仕掛けも、
綺麗なルアーで気になった奴は使ってみたくなるけどなぁ?
>>479
逆上するほど自分は熱くないよ!趣味は釣りだけじゃないし、まだまだ初心者だから、
ココで勉強させてもらってるだけで、釣り以外の書き込みは気に止めてないよ、ごめんね!
487名無し三平:2008/03/11(火) 21:14:33 0
36 名前: Red ◆..Rv.j24v. [age] 投稿日: 2008/02/23(土) 08:49:00 HOST:FLH1Aal142.ttr.mesh.ad.jp
削除対象アドレス
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203686106/ (5で誘導)

削除理由 
GL.6 重複スレッド



自分が後から建てたのに削除依頼するとは驚いたよ
488Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/11(火) 21:24:25 0
つか、もちろんオレが百歩なんだろうな。
489名無し三平:2008/03/11(火) 22:36:22 O
>>486
そのレスを「気にとめた」ものと言わないとするとどんなのがそれに該当するのかと…www
490RD:2008/03/11(火) 22:53:40 0
>>489
ゴメン、言いたい事が読み取れない・・
491名無し三平:2008/03/11(火) 23:05:33 O
いいや?
492名無し三平:2008/03/12(水) 00:14:17 0

嵐ん中ぢゃ、

五十歩進もぅが、百歩進もぅが、

嵐って事にゃ変わらんよ。

雨で、沸いたオツム冷やせば良ぃんぢゃね?
494河童三平 ◆ohMYgod.tw :2008/03/12(水) 03:56:33 O
下手くそばっかだね
495河童四平 ◆OhMYGOD.AQ :2008/03/12(水) 04:01:57 O
本当だね
496河童五平 ◆oKGod.Q.0A :2008/03/12(水) 04:14:22 O
やれやれどすな
497Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 05:34:09 0
そう。

んじゃ後はまかせたから>>お疲れチャソ・ドンゴン ◆TlFpix.76c

ノシ

何を任すのか、何で任すのか、○で理解らん。

大丈夫かな?

このひと…
499名無し三平:2008/03/12(水) 06:04:38 O
でも
ちゃんと実行してるしw
500河童七平 ◆ZV3BEAQCuY :2008/03/12(水) 12:20:37 0
やれやれだぜ
501名無し三平:2008/03/12(水) 12:32:40 0
>>498
そいつリアルなキチガイだからw
502河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 14:40:59 O
オイラが河童の総大将。
皆で巧くなろうぜ、シーバス釣り。
503河童五十六坪 ◆QGoYuqqQaQ :2008/03/12(水) 15:28:32 O
俺は河童の元帥海軍大将だけど?
504名無し三平:2008/03/12(水) 18:05:13 O
河童一族は臣で暮れ
505河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 18:57:04 O
思うんだけど地球温暖化の原因てのは温室ガスだけによるものじゃないと思うんだよね。
俺は考えるのは格段に増大した電磁波によるものではないだろうかということ。
PC、携帯、デジタルTV波などで大気中の大量の電磁波が物体を温めているのではないだろうか?
つまり地球全体が弱い電子レンジみたいなモノで加熱されてる状態なのではないかと思う。
506河童五十六坪 ◆QGoYuqqQaQ :2008/03/12(水) 19:19:07 O
総大将の、その暑苦しい考えが、地球温暖化につながってると思うぞ。
507Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 19:28:07 0
いや、そのくだらねぇレトリックでこのスレを素晴らしい比喩世界に
導いてくれってことだよ。

スマソが散々雨に打たれて高熱気味のオレには理解できわ。

んじゃな。
508河童七平 ◆ZV3BEAQCuY :2008/03/12(水) 19:55:15 O
電磁波は先ず有り得ない。
根本的に理解出来る物理的ロジックが在れば別だがね。
509河童三平 ◆n5D3xy3DoA :2008/03/12(水) 20:25:39 O
電磁波だったら気温上昇を伴わず物体の温度だけが上がりますよっと
510河童三平 ◆ohMYgod.tw :2008/03/12(水) 20:26:23 O
トリップ間違ったのよん
511河童四平 ◆OhMYGOD.AQ :2008/03/12(水) 20:28:02 O
うむ、修行が足りぬな、三平

オツムが沸いたんぢゃなく、
オツムん中になんか湧いてんのか…
513河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 20:59:14 O
物体の温度が上がればそれを取り巻く大気の温度が上がるのをご存知ないか?
放射熱って聞いたことない?
514名無し三平:2008/03/12(水) 21:09:43 O
>>512ワロタw
515河童八平 ◆mMTbQ7.1Vc :2008/03/12(水) 21:18:19 0
電磁波による熱振動により大気が暖めるにしてもそれだけの電磁波量は確保出来るわけ?
地球全体を暖めるには少な過ぎるのでは?
516Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 21:24:28 0
湧くって表現もいいよな。
とりあえず意味不明のクンロクたれてるバカがナニを目論んでるのかとか、
電磁波による人類総基礎体温上昇中で子宝イパーイとかイロイロ湧いてオモシレーや。

ちなみに頭冷やすともうちっといやらしい物言いになるから
このままのほうがいいだろ。
517河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 21:42:51 O
基礎体温というのは子宮や卵巣から産生される熱のことであって全く見当違いなんだが…
夏の暑い盛りに体表温が40度超えても発熱と言わないのと一緒。
518名無し三平:2008/03/12(水) 21:44:28 O
Redとドンゴンには何か因縁があるのか?





Red惨敗だけどwww
519Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 21:45:36 0
いや地球温暖化電磁波説やってるおまいらに

見 当 違 い

とか指摘されるのもある意味心外だわいやまじで。
520河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 21:51:08 O
落ち着け!

句読点くらいしっかりな。
521Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 21:53:45 0
落ち着かなきゃいかん程のネタでもネーだろ。

はい次は?
522河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 21:57:51 O
自分で半端に見当違いなトコに飛び込んでおきながら
それに途中で気付かされて赤面てヤツでつか。
523河童七平 ◆ZV3BEAQCuY :2008/03/12(水) 21:58:16 O
六十四平も落ち着け。

地球温暖化電磁波説は無理が蟻杉る。
524河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 22:06:32 O
あくまで一因と言ってるだけよん。
525Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 22:07:16 0
眠くなったから、また明日の朝にでも見てみるね。

>地球温暖化電磁波説
オモシロかった、ありがとう。
次も期待してるから。ノ
526河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 22:11:59 O
決定的な反証を上げることが出来ず撤退か…
早めの再戦を期待する。
527Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 22:14:58 0
自説の証明が先だと思うよ?

んじゃモヤス。
528名無し三平:2008/03/12(水) 22:17:06 0
釣り人なら当然これ買うよな?

ttp://www.teck.co.jp/ole/products/turibaka/index.html
529河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 22:38:05 O
温室ガスだってあくまで推論なんだが。
第一、挙証責任てのは疑った側にあるもんだ。

良く刑事ドラマで
「〜のアリバイをいって見ろ!」
なんて言われて被疑者がご丁寧に自分のアリバイを説明してるがあんなのは必要ナシ。
アリバイがないのを証明するのが警察(検察)のお仕事よ。
530Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 22:41:51 0
あれ?まだいたの?

んじゃ、電磁波の影響で子宮と卵巣が活性化しないことを反証してくたたい。
531Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 22:45:44 0
んあ眠いからなんか日本語がヘンだけどいつものことだから気にせずどーぞ。

あぅあぅ。。
532河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 22:46:38 O
気になって眠れないってやつでつか?
出力の足りない電子レンジで肉まんの中(つまり体深部)まで温まるかい?
533Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 22:48:34 0
>>532
それ詭弁。
温まるか否かではなく、人体に対する影響としてどーぞ。
534河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 22:52:58 O
基礎体温上昇!ってはしゃいでたのは誰すか…
早くも自己矛盾でつか?
535Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:02:48 0
なに、じゃぁ温まればそれでいいんか?
536名無し三平:2008/03/12(水) 23:05:13 O
>>534=カラス=エイチャン=中村魔太郎
537河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:06:31 O
まだ自己矛盾継続中。
温まればイイ(→子宝)って言ってたのってどなた?
538Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:08:14 0
あのな、>>532でキミは肉マソを例えにだしたってことは
体深部まで暖まれば基礎体温上昇ってことを認めるってことだろ。
それを見逃したうえでオレは人体に対する影響を質問してるワケ。

んじゃ次どーぞ。
539Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:10:41 0
>>537
基礎体温=子宝とは書いたな。

温まればイイとか書いて無いけど、その思考様式って
もしかしていつもの粘着サソ?

なら、以後放置だが。
540河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:11:11 O
ま、少なくとも温まってる方が良いね。
現在の微弱な電磁波ではすぐに放射しやすい体表しか温まらんだろが。

んで?
寝れないのかな
541Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:13:57 0
>温まってるほうがいい

それなんか根拠があるワケ?
真実なら避妊に応用できそうだね。
542名無し三平:2008/03/12(水) 23:17:56 0
いい加減にしろクソ共
釣りの話しろドブバイザー
543河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:18:24 O
現在、人間の体深部の温度が以前より下がっていることは様々な医学者が指摘している。
わたしゃその一つの原因としても電磁波による体表部の加熱→放熱を繰り返すことで
体深部の熱が気化などにより排出されているとも考えているのよ。
544Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:18:53 0
おまえがしろよw

相手してやるからw
545名無し三平:2008/03/12(水) 23:20:42 0
六十四平は無双だろ。もう文体で解るww
546名無し三平:2008/03/12(水) 23:22:11 0
医学の話しを持ち出すのも無双の特徴
547Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:23:19 0
>>543
多分、夏の体表温変化ほどじゃないと思うけどねぇ。

ようするにエアコン慣れした現代人の現代病なんじゃね?
548河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:23:35 O
電磁波による地球温暖化やら人間の低体温化の仮説など今のところ誰も立ててない。
科学ってのはこういうイマジネーションから進歩していくもんだ。

聞いたことないから違う、なんてのは想像力の乏しい人間の所作。
549名無し三平:2008/03/12(水) 23:26:06 0
貴子うざい氏ね
550河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:26:23 O
話に入ってこれないコバエがいるね。

低体温化は一年通したデータだよ。昔より暖房の効いた現代でも体深部の温度は低くなってるが?
551Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:26:50 0
>>548
アイディアは具現しなくちゃ妄想で終わっちゃうぜ?

オレわむしろガンガレといいたいところだが。
552Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/12(水) 23:29:45 0
>>550
了解。チャチャいれたようでスマソかった。

とりあえず寝るわもう限界。ノ
553名無し三平:2008/03/12(水) 23:29:53 0
エイが苦戦中
554名無し三平:2008/03/12(水) 23:30:41 0
>>548
そんな偉そうな事言うんだったら、お前がデータ取りして検証し証明してみろよ。
仮説はあくまで仮説でしかなく、妄想程度の価値しかない。
555河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:31:47 O
歯が立たないことを認めるのは悪いことではないぞ。

さっきも言ったがいつでも再戦を受け付けるからね。
556名無し三平:2008/03/12(水) 23:32:35 0
>>550
では、その実証するデータは何を見ればいい?示せよ!
557名無し三平:2008/03/12(水) 23:34:34 0
Red潜伏中
558河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/12(水) 23:36:46 O
安保徹あたりの論文を見れば良い。
559名無し三平:2008/03/12(水) 23:38:21 0
>>558
成る程、暇なとき読んでみるわw
560名無し三平:2008/03/12(水) 23:48:21 O
ようするにオール電化は危険なのか・・
561河童五平 ◆oKGod.Q.0A :2008/03/12(水) 23:59:29 O
六十四平よ、浅薄な知識で人様に講釈を垂れるでない
562名無し三平:2008/03/13(木) 00:00:29 0
>>560
電磁波ってのは、極端な事言えば白血病などの癌になる要因だったりするからね。
563名無し三平:2008/03/13(木) 00:03:17 O
やけにあがってると思ったらまた無双かw
564河童八平 ◆mMTbQ7.1Vc :2008/03/13(木) 00:04:48 0
五平兄じゃよ、弟の六十四平の取ってつけたような豆知識の自慢によりスレ民に迷惑かけて申し訳ない。
後で叱っておきますのでお許しを。
565名無し三平:2008/03/13(木) 00:25:23 O
>>562じゃあ今田と東野はもう・・
566名無し三平:2008/03/13(木) 00:40:51 O
こんなクソスレでそんな話して何になるのかね〜よっぽど誰も話聞いてくれないんだね〜ちゃんとお前は地球の為にケータイ電源切って寝ろよ
567名無し三平:2008/03/13(木) 01:14:55 O
52:Red◆..Rv.j24v. :2008/02/23(土) 17:53:09 0 [age]
いいかわるいかオレの知ったこっちゃないが。
議論するスレであるなら、テンプレで趣旨を明確にすべき。

そうでない汎用雑談(シーバスカテでの)スレなら、



ここに文句言う筋合いじゃないだろ?
スレタイ変えて勝手にやればぁ。



おい!Red
ここのスレタイはなんだ?

2ch認定電(磁)波が地球温暖化を語る

だったか?
568名無し三平:2008/03/13(木) 02:39:15 0
569名無し三平:2008/03/13(木) 03:52:39 O
誘電体物質を構成する各々の原子あるいは分子において、負の電荷(電子)
の分布とそれと対をなす正の電荷(正イオン)の分布の中心が偏位 した
状態の「電気双極子」は、各々外部から加える電界の向きに応じ向きを揃
えようとしますが、周波数が高くなるにつれ追従できなくなり、振動や回
転による分子相互の摩擦により発熱します。このエネルギー損失が「誘電
損失」です。この現象を物質の加熱・加温に利用したのが「マイクロ波加
熱」です。その最も身近な応用が、一般 家庭に普及している電子レンジ
(周波数は2,450MHz)です。発熱の程度は、物質の種類や周波数によって
異なります。物質には、外部から電界をかけなくても双極子(「永久双極
子」)状態にあるものと、かけた時に示すものとがありますが、マイクロ
波帯では前者の物質が対象になり、その代表格が分子構造において高い非
対称性を示す「水」です水は、マイクロ波をかけた時、エネルギーの吸収、
損失が大きく、加熱に理想的な物質です。10GHz付近で吸収が最も大きく
なりますが、915MHz帯、2,450MHz帯でも大きな損失を示します。一般的な
家電製品から発せられる電磁波の周波数は10Hz〜400kHzであり、電磁波加
熱への関与は無いものと考えられます。

>湧いてんの

オツムが沸こうが、虱が湧こうが、脳ミソん中にダニ飼ってよぅが、
能書き垂れる前に、矛とか盾とか自分なりに判断れって話。

ゆく年くる年いい歳こいて、松茸持ってA年前と変わらんのな。

荒らしをスルー出来ん莫迦も荒らしなんだろ?

なら、俺ゃなんで釣り三十爺から撤退したと思ってんだ?

目論みもなんもねぇし。
A年鰤に覗いてみて、ガッカリTU-KA、呆れただけ。

ただそんなけ。
571Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/13(木) 05:36:43 0
そうそう。

荒らし相手に息の根止めるか止められるか選択できねぇ
ショートジャブしか打てねぇヤシはスルーしといたほうがいいぞ。

オレは一度止まったから亡霊みたいなモンだ。おまえもな。

ウジくらい湧くさ。

亡霊でもスマッシュでも何でも良ぃんだけどな…

ショートジャブ?
俺のフィニッシュブローは打ち下ろしの右、チョッピングライトだつぅの。
573河童六十四平 ◆Xew/k9JovY :2008/03/13(木) 07:51:46 O
でわ今日の話題は。


『いい年してマンガの話を堂々とする大人はいかがなものか』


で、どうだろうか?
574河童七平 ◆ZV3BEAQCuY :2008/03/13(木) 08:19:32 O
いい大人が朝から2ちゃんですか?
六十四平さんはニートですか?
シーバスの話出来ないんなら退場して下さい。
じゃ釣りの話w

今、市販ルワにはほとんどカルティバST-46が付いてるんだけど、アレはイラネ。ボディは
いち早く傷つくし、重くて動き悪くなるし、針先がストレートだからちょっと当たっただけで
直ぐにナマクラ。一体何時から申し合わせたように各メーカーがアレを付ける様になったんだ?

他の交換フックを買わせる為の戦略?だったらカルティバじゃなくてもっと単価安いクソフック付けるか、
フック付未装着販売して、その分安くしてくれればいいのにと思うのだが…。

テストでタイドミノースリムリプレスを買ったんだけど、どうにも動きが悪くてフックをST-31に全部交換したら
やっとらしい動きになったんでそう思ったと。ま、そんな感じ。
576名無し三平:2008/03/13(木) 09:14:59 O
カルティバST-46
貫通性がよく、強度が強いという受け売り文句に各メーカーが採用しているか、さもなくば過剰に作り過ぎた在庫の捌け口。
577名無し三平:2008/03/13(木) 09:22:01 O
ST46を付けるとルアーに高級感が増して、商品が売れやすくなるからじゃね?
578名無し三平:2008/03/13(木) 09:41:49 0
フッコ用細軸フックに変えたら動きがよくなったって事?
過剰に作ってる事は無いと思うな。高級感はどうかね?w

フック重量は動きに影響するから、重いフック付けてたら動きが悪くなる。と言っても、
これは感覚的な問題で、この引き速度で動いていれば、良く動いていると思ってる人は
大勢居るだろう。

ST-46なんか採用してくれると、困ってる側面も有るんだよね。それはST-46にしか無い
#3とか#5の半端な号数のフック。これを最初から装着してるルワが最近結構多い。号数上げたら
キャストしたら背負ったり、下げたら動き過ぎたりどう見てもボディに対して小さかったり。

ルワはフック重量で動きの目安にしてる部分もあるから、重いST-46なんかで設定されてるとすれば、
浮かし系のルワを多用する俺としては、動きが大きくなってレスポンスも良くなるから嬉しい反面、
使えない物を入れて貰っても困る訳で、お陰で使わないST-46がゴッソリ有る。

またその#3や、#5の互換性の無いサイズを設定されてるルワだと、対応し切れないのが恨みだね。
あ、参考に成るかどうかは、その人次第だけど、そのタイドスリムリップレス。
凄く音が出ます。ガッチャンガッチャン。ウェイトが収まる空間のクリアランスが大きいみたいだね。
クリアボディが無かったから中身は明かりで透かしてでしか見れなかったけど、
イマドキあんなに大きな音が出るルワも珍しい。ちょっと面白そうですな。
581名無し三平:2008/03/13(木) 10:16:03 O
最近の傾向として、コテを出すと荒れるから名無しで対応してるってのがあるな
582名無し三平:2008/03/13(木) 10:23:29 0
自分で振った話題に名前を変えて自分でレスとか、オナニースレの最たるものだね
583名無し三平:2008/03/13(木) 10:56:47 O
それを楽しむのが趣旨のスレですからw
584名無し三平:2008/03/13(木) 11:08:57 O
レッドみたいにチャンに嫌われるのが怖くてハニィは慌てて釣りの話〜♪この子ったら今は猫かぶってるけど、本当は嵐にかぶさるのが大好きなおっちゃんなんですよ♪
ST46良いじゃないですかぁ♪不満な人だけかえればいいじゃん♪いいじゃん♪
585河童三郎 ◆Ac0WyjdqPs :2008/03/13(木) 14:14:54 0
ここはリアルで友達がいない人の集うスレでつか?
586名無し三平:2008/03/13(木) 14:22:46 0
50歳・のび太似とっちゃんボーヤの一人語りスレです
587名無し三平:2008/03/13(木) 18:02:50 0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203945708/l50


 o ゜         ○    ゜
         o 。     ゜゜  ゜ .    o      ○o


           \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
        ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
         、ヾ (⌒オフ!キタキタキタ━━━━━━━ !!/,
       、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    /⌒ヽ    ⌒)/)) .,  /
      ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
      ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
      ((⌒≡=─.       ⌒∨    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
俺も知らなかったけどな、遊んで欲しいのなら告知ぐらいしとけつっても、
コッチでは別キャラで荒らしの真っ最中じゃ〜な。サモ・ハン・キンポーにアラン・ドロンつうトコロ。

にしても上戸彩だよ、見てるコイツはアッチコッチのスレを循環しまくりらしい。本当に釣り板の
アチコチで見かけるのだが、こんなキモイ粘着ファンが付いた上戸彩に同情する。まぁ俺も同じ
様な物だろうが。何にしても有名税って事で明日は確定申告だ。

お前らも少しは働いて税金を納めろよw
589Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/13(木) 19:30:05 0
春だからなぁ。。しみじみ。
590河童七平 ◆ZV3BEAQCuY :2008/03/13(木) 19:48:48 O
全く気持ち悪いったりゃありゃしないね。 (笑
ああいうのが生徒に手を出し、脅迫メール送り続けようなストーカー犯罪に手を染めたりするんだよな。(笑
591Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/13(木) 21:51:02 0
>フック
まぁ、こないだの鯉はスプーンにセットしたガマのチヌ針10号だたからアレなんだけど、

引っ張りあって、魚止めなきゃいかん場面で、
竿ヤバイかも!とかラインがヤバス!とかそんな手応えより先に
フックヤバイかも?くらいのバランスが好き。
河スズキだと、8lbナイロンのタクールでガマの#6〜5くらいを使ってるましゅ。
まぁ伸ばされたトキはアッパレなヤシだったとw
>>Red
チヌ針より伊勢尼のが軸が太いよね。昔伊勢尼で自作フックを作るのが流行ってて、それで
90超掛けた時にはフックは伸ばされなかったかわりに#4のスプリットリングは楕円にされてしまった。
今では何処のメーカーもスプリットリングは太いHDタイプを使ってるけど、細い唯の#4は本当に持たない
と思ったよ。

がまのトレブル13の#4を伸ばされ、バレたのが80超のヒラだった時には泣けましたがw
593名無し三平:2008/03/13(木) 22:15:33 0
その時も右巻きだったの?
594Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/13(木) 22:29:47 0
>>ハニーサソ
軸が太いとホント渾身アワセしないと刺さらないっつーか
イロイロ物色して、竿とかラインとの兼ね合いもあってチヌ針にしたんですよ。
まぁ、スプリットリングまで変形するのは相当の魚ですからw

>トレブル13
いやなんでこんな伸びるのっつーくらいw
トレブル18でも結構伸びますよね、磯のスズキはやっぱ強烈ですよw

んで、以前話題にしたガマの防錆フックってバナジウムってヤシですかね、
先っちょが岩にあたっても欠けないんですよ。でも伸びて折れますww
やっぱ高すぎだw


>80オーバーヒラ
いや、ルワーに触ってくれるだけでもいいっす。
そんな感じ。
595RD:2008/03/13(木) 22:39:29 0
バレてるから見てないんだけど、硬い所に半分刺さって、伸ばされるって事もあるのかな?
ロッドでかなり曲りこませてもフックが刺さらない事もあるかなと?
ティムコ細いタイプは意外と曲りにくいのは、貫通力あるおかげかな?バチぬけによく使ってた、
ネムリが有る方が貫通力有りそうだけど、バレ安そうで、ストレートは掛かりが良いけど、伸ばされやすい?
フックは難しいね、(ティムコの先は刃物みたいになってる感じ)

>>Red
チヌ針も伊勢尼も形は似たような感じだよね。針の材質は、太くて粘りの有る素材がいいか、
細くて硬い素材がいいか悩む所ですな。其の時使ってる竿やライソがどうのと言うより、
掛かって来る魚のサイズや、その暴れ方まではコッチから選択できないもん。

80超のヒラ。それがさ、それまでに何度か触って、のされてバレたり切られたりしてた
相手がようやく姿を見せた訳だよ。ライソの出方で、あっコレは飛ぶと思って見てたら、
サラシの切れた所から重々しく頭を上げたその黒々としたデケー頭を見て完全にビビッタw
波はドッカンドッカン打ち寄せるし、魚は取らなきゃ成らないしで、緊張の極みで口から
胃が飛び出しそうだった。足元まで来たのにバレた直後から胃がキーンと痛んで、
その場にへたり込んでしまったね。

あぁいう経験を最近忘れてるなぁ〜w
597Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/13(木) 22:53:44 0
>>RD
>硬い所に半分刺さって
かなりあるんじゃないかな。
先っちょだけひっかかったフックって弱いよね。

んで、昔なにかのコラムで村越氏が、本人はネムリ嫌いなんだけど
ネムリがはいったフックってのは硬いトコすべってやわらかいトコにガッチリフッキング
するから、かかりは悪いけどバレにくいみたいなこと書いてて、
あぁ、なるほど!とか思ったことがあるよ。

>>ハニーサソ
その選択できないってのが、河とか磯のある意味オオシロイ部分だったりしますけどねw
でももう鯉はいやだw

>胃がキーンと痛んで
それリアルすぎw
オレまで胃が痛くなってきたw
でもウラヤマシーなぁ。。80ヒラのヘッドシェイク見て見たいっすよ、興奮するだろうなぁ。

磯逝きてー!
598RD:2008/03/13(木) 23:04:26 0
>>Red
ネムリのおかげで面に刺さったら、表面に出てくる感じかなと、
口のまわりなら貫通でOKだろうけどね、それで、
バチぬけの時に、フロントを眠り、アシストをストレートでやってたよ、
リアのフックがエラ蓋の外やアゴに良く掛かってたよ、

魚見て、でかさにビビルと、結構の確立でバラス・・・
でかさに喜んだ時は、上手く行ってるんだけどね、
ビビルと、手首が硬くなっちゃうのかな?って言うか、
体の動きも、行動もギクシャクして、悪い方向に、向かうかも・・
599RD:2008/03/13(木) 23:21:02 0
>>ハニー
ハニーさんは確定申告の計算終わったんですか、羨ましい!

自分はまだです・・昨年度はホントに休まなかったので、税金きついっす(T_T)
もっと遊んでおけばよかった・・お休みは自分で決めるので、
釣りばっかり行ってると、やすみづらゐ

ヒラを狙いに行くのはどこら辺ですか?

針の細い太いで刺さりの違いはでかいが、合わせ云々はあんま関係ないと思う。
追い合わせの必要性も。

魚との距離も関係するだろぅが、基本的にフックアップは、
魚が喰いついた反動とゆぅか、魚のウェイトによるもんだと思ぅんだよね。
いくら合わせくれても、魚までそのパワーは、
硬い魚の口を貫通させるほど伝わってるとは思えないから。

ナイロンとPEとか、糸の素材の違いもあるだろぅが、
今までやってきてそぅ感じたかな。
601名無し三平:2008/03/13(木) 23:54:50 O
力は伝わるよ。
追い合わせで70クラスの唇を引き剥がした強者もいる。
602RD:2008/03/13(木) 23:58:58 0
>>600
おっしゃるとおりだと思います、
でも合わせ入れると、魚が走るので、ちょっとだけ有効かなと・・
ナイロンの細めの時、距離があると逆に、合わせいれたために、テイション抜けるとき有るね、
PEで近いときも、合わせ入れるとテイション抜けるかも、腕も有るだろうけどね、
 By RD初級
ネムリが入ったのはテコの原理で「刺さり易い」んだよ。つっても針先が当たった箇所に刺さり易い
だけで、貫通力が飛躍的に伸びる訳じゃない。その時に引かなきゃ一向に「深く刺さらない」し。
例えば、針先が当たりにくい綺麗な口中なんかだと、口の中を滑り回った挙句に、どこかの角、
隙間みたいな所に針先が当たって、そこで針先が止まって引けばグッサリとえぐる様に入っていくので
刺さる。

伊勢尼を使って作ったフックは地獄針と呼んでた。何しろバレた事が無い。当たった箇所にグッサリ刺さる。
でも、刺さりの良さは魚も人間も同様で、俺は病院送りに成り、そのフック作りは封印したw

>>Red
俺は面白い部分でもレンギョが嫌。何しろデケーし重いしへこたれないし、荒川GTだしw
そうそう、こないだホムセンの金魚コーナーでコクレンや、ソウギョの幼魚を売ってたんだけど、アレ買って
育ったらどうするつもりなんだろう?メーター級になる魚なんか飼えないでしょw

>>RD
もう明日ぐらいしか税務署行けないから終わらせないとね、つっても今年は怪我で
お休みが長かったから収入激減で計算自体も楽だったって喜べない側面も…w

ヒラは房総、多分日本で一番ディンジャラスなヒラ場所。全体に磯が低い。波を被るの当たり前、
泳いで磯に渡るの当たり前、ウエット、ライジャケ装着絶対必須。死んでも浮いてる装備をしよう!
とか、千倉、白間津の磯には立て看板があるぐらいだからねw

ほんじゃモヤスミ
604RD:2008/03/14(金) 00:02:04 0
>>601
伝わりすぎ&ロッド硬すぎ!
知り合いは、外道の何かの口だけ釣っていたが、(バスプロ)
605RD:2008/03/14(金) 00:05:21 0
>>ハニー
ありがと!おやすみですじゃーーーっ ヾ(=_=)ノ

磯へいそいそ急いでいきたいな(親父だから親父ギャグ)、もっと勉強しなきゃいけないけど・・
606名無し三平:2008/03/14(金) 00:11:27 O
ハニーの、イモ虫チンポ!
>>ドンゴン
今使ってるペロペロのパックロッドね。カミさんにライソ持たせてバットまで曲がるぐらい
引いたんだけど、ライソ持ったカミさんは余り引かれている感じがしないというので
交代して引っ張って貰ったら、やっぱり同様の感触。ドラグは1kgでも出ず、
そのほとんどがロッドのしなりで吸収されちゃってて、パワー伝達が効率良く
成されてないのを発見した。ただ、ロッドの柔らかさで弾かれにくいというだけw

アソコまで来ちゃってると、追いアワセなんかも全く意味が無いってのを実感するね。
ロッドの持つ性質や、ライソの加減などでパワー伝達は全く違って来るだろうけど。

今日はここまで、礼!
608RD:2008/03/14(金) 00:20:27 0
(^o^)
掛かりが浅くてばれる時は、食った瞬間後ろに走るように下がりながらリトリーブしながら!
あわせいれ終わるまで下がる!これで結構揚げてるよ、出きる所ならね、
いつもの場所だと、蹴躓くか、海に落ちるので出来ないけど・・
良い夢を!ハニー(^o^)丿
609RD:2008/03/14(金) 00:23:49 0
606の無痛珍ポ・・
RD 酔っ払い気味

>ハニチャン

合わせが必要ないって話ぢゃなくてね。
確かに竿性能、糸素材で全然違うけど、追い合わせは…かなと。
611RO:2008/03/14(金) 00:50:55 0
チンコ痒くなってきた ヾ(=_=)ノ  オヤスミ御気違いども(^o^)丿
で、
最近シーバスにはA種類の擬似餌しか使ゎんから、まぁアレなんだが…

リップルポッパ(BKRP115)にカルティバSTBL41TN#2。
#1×A、F#1×R#2と組合せ、何年か使ってきたが、やっぱ#2×Aが1番良かった。

ピンテールチューン9aにガマシングル53カエシ潰し。
標準装備が確かST41#6←これ、簡単に伸ばされる。
#4にすると、元々バランス崩しながら泳ぐ擬似餌だが、
イマイチ泳ぎが悪ぃ(バランス崩し方が悪ぃ)&やはり伸ばされる。
で、行き着いたのが、鱒用のガマシングル53。
泳ぎのバランスも崩れ加減がグゥだし、秋の80オーバーにも伸ばされなかった。
難点は錆びやすいとこ。

TU-KA、トリプル針の使用率かなり低ぃんだよね>俺。
オフショアでのキャスティング釣りが多いから、ほとんどの擬似餌には、
がまかつ55BL(シングルバーブレス)に付け替えてる。
ピンテールチューンは、オフショアでもシングル53で良ぃんだが、一応55BLにチェンジ。
流石に10`越すと不安だし。

まぁ、参考にはならんだろぅが、何か書きたくなったんで。
追伸
俺ゃどんな釣りでも、夜でも日中でも早漏引き。
真っ暗な夜中のピンテールチューンなんか、かなりの速度だし。

さて、確定申告の計算済ましちゃわなきゃ。
週Fで呑みに行ってる俺が、今週まだ@回しか呑んでない…
614RD:2008/03/14(金) 01:17:53 0
お疲れヾ(≧∇≦)ノ” 
615名無し三平:2008/03/14(金) 08:16:12 O
チャンはアキラ
616亜希良 震:2008/03/14(金) 08:31:19 0
ワラワラ
617名無し三平:2008/03/14(金) 12:28:30 0
アキラっていう証拠はあんのかよ?
618名無し三平:2008/03/14(金) 12:32:38 O
あるよ。
619名無し三平:2008/03/14(金) 12:34:03 0
どんな証拠だ?

訂正
ピンテールチューン9aに標準装備されてんのは、ST46#6だったと思う…多分。
擬似餌購入後、針はすぐ外して処分しちゃうんで、間違ってたら失礼。

しかし、この擬似餌は釣れると思う。
某干潟で、仲間数人横並び、一投目からラストまで全員これ使用ワラワラ
使い方はチッと特殊だけど、明らかに周りの釣り人とは、釣果に差がでる。
621名無し三平:2008/03/14(金) 13:35:09 O
明白な証拠だよ。
622名無し三平:2008/03/14(金) 15:03:52 O
アキラじゃねーよ大先生だよ笑笑
623名無し三平:2008/03/14(金) 15:05:29 O
アキラだよ。
624Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/14(金) 17:45:44 0
>>ハニーサソ
つまり、そうやって飼えなくなったレンギョとかが荒川に増殖していくと。
そのうちシバスより圧倒的にレンギョばっかになったりとか。

>死んでも浮いてる装備
ですね。遺体が回収されんと保険とかもめるでしょうし、
失踪扱いで再婚もままならんじゃヨメが可哀想だ。。

ライジャケは装備しましょうね。っと。
625Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/14(金) 18:38:22 0
んで、>アワセでチカラが伝わるか。>アワセは必要か

入力がどれだけの効率で伝達されるか知らんし、道具次第だろうが、
魚のウエイトとか動きでフックアップするにしても、針先にかかる応力がタクールに逃げる
ようじゃ針は刺さらん。

本来、魚を釣るタメにロッドやラインが持つ遊びがフックアップのトキだけは邪魔になるワケで、
んじゃどーしたらいいのか。

って感じかな。

んで、ボキは追いアワセかまします。
チータ110MHとかサフスタ126とかフェル106MHとかにPE2号とかで、一発目でドラグが滑ったら、
スプール押さえてこれでもか!っつーくらい追いアワセかましましゅ。
>>Red
白間津漁協が立て看板をした理由の1つは、ロクに遺体が上がらないって事ですな。当時の看板で
26名が亡くなってると出てました、それに関する話は又の機会にでも…w

今日は申告帰りに一寸河へ逝ってテスト(タイドスリムリプレスの泳ぎの確認)がてら、フックアップについて
色々検証してみました。残念ながら相手はヌゴォ〜イw 物凄い群れてた。当然半分はスレ。お恥ずかしいw

ベロベロのパックロッドで、標準装備のST-46だと、体に当たったのが判っても、ガッツリとアワセを入れなけりゃ
掛からなかった。ST-31だと当たったら掛かってるw やっぱり針先ネムってるのはそれなりだわw
でもコレは重いバイブやらローベイを使ってるからで、それなりに負荷が掛かってるからそうなると言えるだけ。

例えば、負荷の軽い浮き系のルワを浮かべてドリフトなんかしているようだと、持ってる負荷自体が
軽い。そんな時にストレート系の針先だと、食った直後にこちら側で何か行動しなければ、ほとんど
掛からない事に苦しめられ、反転でもしてくれなければ弾かれるって事が多くなるだろうね。
それは、使ってるルワに掛かってる負荷(重量、水の抵抗、リトリーブ速度等々)を考慮しないと、
フックの種別で掛かる、掛からない、全く掛からないって事が起こるのでわ?と思うな。

ST-46はアワセを入れる針だとか何だとかってのを誰かが言ってたのを見た事が有るけど、
負荷の程度で掛かり自体が変わってしまうんだから、アワセ以前の問題でしょうねw

ちまみに…
ヒラを始めた頃、余りに簡単にバレるんで、R-50に付けてたトレブル13の#2の針先を
チョイとネムらせる加工をしてました。バレなくなりましたよ。サラシの中って意外とルワに
掛かってる負荷が少ないって事に気付いたのはずっと後でしたが。
627名無し三平:2008/03/14(金) 22:05:10 O
ボウズの時は必ずニゴイしか釣れなかったと言うハニたんカワユス
628名無し三平:2008/03/14(金) 22:35:31 O
ボウズの言い訳がニゴイでつかwwwww
オツムもネムってんの?
629RD:2008/03/14(金) 23:56:56 0
坊主でも、行けるだけいいじゃん!
偽物でてるね・・

金払って船でも仕立りゃ、そりゃ釣果やお土産も欲しいが、
陸っぱりでフラリと釣りに行くんだし、竿振って自分の時間もてりゃ、
釣果なんて二の次だと、俺も思うな。

さて、
もぅひと仕事したら、今日は呑みに行こう。
631名無し三平:2008/03/15(土) 04:54:30 O
チャンって馬鹿?うざい。

632:2008/03/15(土) 06:18:40 O
間違いなくおまえのがうざい
633名無し三平:2008/03/15(土) 08:07:04 O
>>632=チョン
わかりやすいなw
634河童弥七 ◆iTa4f8fyvw :2008/03/15(土) 12:02:42 O
君たち朝からうざいよ
635Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/15(土) 19:17:06 0
>>626 ハニーサソ
しぶかれ、叩き落とされ、流され、それでも磯に立たずにはいられないみたいな。
『釣る』とか『ビールw』とか、そんな目的意識と別なトコにありますからね、アレの魔力は。
みんなジャンキーなんですよ。 又の機会をお待ちします。

んで、そっか。。種別用途状況、それぞれ同じタクールでも負荷のイニシャルが
違うってことですよね。サラシの中だとたしかに河とかより負荷が軽いんで、
うかりしてるとヘッドシェイク一発で吹っ飛ばされたりとかw
まぁ、どっちにしてもかかりやすいど外れる針なんてクソみたいなモンで、
魚に下手なプレッシャー与えるくらいなら、素通りしてくれたほうがマシですわw
いやマジでw
636名無し三平:2008/03/17(月) 12:29:24 0
           ____          _____
         /∴∵∴∵|         |∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴|         |∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵|        |∴∵∴∵∴∵∴\
      /∴∵∴∵∴∵ |         |∴∵∴∵∴∵∴∵ \
     /∴∵∴∵∴∵∴|        |/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
     /∴∵∴∵∴∵∴ |        || ● |  | ● | ∴∵∴|
     |∴∵∴∵∴∵∴ |        |ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
     |∴∵∴∵∴/   |         |  / ̄ヽ     \∴.|
     |∴∵∴∵/  ‐‐-|        |-  ヽ_/  --‐‐ \ |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
637名無し三平:2008/03/18(火) 12:24:51 0
  ∧,,∧
 ミ・ω・彡 通りますよ
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡  チリンチリン
638名無し三平:2008/03/19(水) 18:37:47 0
亜希良はガチ
639名無し三平:2008/03/19(水) 19:06:40 O
そろそろ出て鯉、ビオナーデw

>ハニチャン

足場でどこか判断った。
声掛けてくんないしワラワラ

しかし、良ぃサイズ釣ってますな。
642RD:2008/03/20(木) 02:55:16 0
>>ハニー
さすがですね!RBですか?今日は行こうかなと思っていたら、うちのガキが卒業式からまだ帰ってこないんで・・
泊まるってメール来たけど・・遅いって・・11時30分に出用と思っていたのに(T_T)
川のはひれが綺麗ですね!今日は相模湾行くのでロッド持っていこうかな(^^ゞ
毎日忙しいナリよ。お陰で何だか胃が痛い。ストレスかしらん?

>>ドンゴン
釣れたのは夕方で、仕事帰りに寄り道したトコロ。でも実は狙ってたw
帰れコールが来たら即撤収って決まってたから、お誘いできませんですた。
雨の中わざわざ来てもらうつぅのもナンですからねぇ。

>>RD
そうローベイの有頂天のCG、俺の大嫌いな色w
今日はウチも彼岸で出掛ける予定だったんだけど、結局雨天中止。ココの所お疲れチャン
なんで、今日は雨だからマターリとTVでも見てようかと。
>ハニチャン

ぁぃ、了解っス。
釣った擬似餌みるとこ、なるふぉどって感じなんスが、
俺はもチッと手前(@本目からシャロー)に追い込みかけるくらいのシーズンが好きっス。
アイルのSB90あたりを使って。

でも、
次ん時は誘ってくださいませ。
あはは、誤解してますよ。
件の場所はソコでわなく、もっと上です。あの形状の護岸は荒川中至る所で使われて
ますがな。今回の場所はあえて言わないでおきましょう。次回の為にw
>ハニチャン

先入観バリAでしたワラワラ
でも、「もっと上」で、なんとなく目星つぃたんですが…ハズレかも。
何れにしろ、次回はよろっス。
とわ言え、ホームの庭先荒らしてるような物ですからねw

そのもちっと上のトコロでは、秋になったらやる所がありまして、昨年は結構デケーのがその
シャローへの追い込みを掛けているシーンに何度か出くわしてますよ。それも干上がったら完全に
露出しちゃう様な、満潮時でも水深30cmも無いような場所、葦の際に群れてるイナッ仔を
追い詰めてドバッシャーンってやってます。深夜にコレを見るとキモ冷やします。

K末川より下流の皆さんが入水して狙うような所でわ、深夜の揚げにそんなシーンが頻繁に
目撃されるようですが、俺的にはもう少し水が甘い場所の方が好みで(と言うか帰りが楽w)
常に塩水楔の境界線の場所を狙ってます。

まぁ河の事がある程度判るまで3年近く掛かりました。以前は釣友達と同地域で同時多発で
釣りを行い、データーの収集をして精度を高めるなんて事も出来たんですが、皆さん釣りは
止めてはいない物の、それぞれのスタイルが出来ちゃってて、この釣りをやってるのはもはや
私一人で、河の状況に翻弄されるばかりです。

初心者というか、ある程度釣りが出来る様になったら仲間は必要ですね。
648名無し三平:2008/03/21(金) 17:56:13 0
そういえばドブバサーは最近携帯からレスしなくなったな
書き込む名前変えたのかw
649Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/21(金) 18:47:43 0
ハニーサソ、体高のあるいい魚ですね。

思い当たるフシがあって荒川とソレでグクったら命中しました。
まぁ、違うかもしれませんが、オレんとこはユキシロが落ち着いて
4月半ばくらいからです。

んで違うヤシとオーバーラップしながら移行してく感じ。
650Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/21(金) 18:53:38 0
アレ?違うトコ見に逝ったら違ったみたいだw

んじゃ内緒にしておこうっと。
651Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/21(金) 22:03:42 0
フック買いに逝ったついでにマリアのフェイクベイツってのを買ってみますた。
90mm、5.5g 920エソw 操作性のいいルワーだとウレシーなぁ。。
652名無し三平:2008/03/22(土) 00:28:21 O
何が言いたいのか意味わかんねー
653名無し三平:2008/03/22(土) 02:15:57 O
紅はアレだから…まあ許してやってくれ
ちっ!サブのPCだとダメだやっぱり

656Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/22(土) 03:39:43 0
いや普通にわかってもらっちゃ困るからわからないのが確認できてヨカターて感じ。

ルワーはR40のタングステンバージョンつーのがオレにとってはダメダメなのが発覚したので、手ごろなのを
物色中なワケだたりとか。
657名無し三平:2008/03/22(土) 09:16:38 O
紅の日本語はむつかしいあるよ
658名無し三平:2008/03/22(土) 09:43:24 O
同じ魚をカット変えて使い回しw

夕○ラの常連上位チームと同じ手法だなwww
659名無し三平:2008/03/22(土) 12:15:09 0
コンクリじか置きはご馳走様?
660Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/22(土) 14:11:36 0
むーん。着水した瞬間にテンションかけるとちょっととっちらかるけど
値段考えたらお買い得だたわ。あとで何本か買い足しておこっと。
R40の代わりっつーより、ウッドプラグ使いたいけど根がかりが心配みたいな
トキに丁度いい感じ。

>>657
いやむしろ日本語になってない説。。
>>Red
思いあたるフシって無産卵固体の事かしら?
俺のトコつうか、俺は連日好調ですが、チョンの間のお楽しみと共に、サブPCを鍛えるんで懸命ですわw
貰い物PCだと何から何まで違うから困ったもの。

フェイクベイツってプリMの進化系みたいな奴だったかなぁ?9セソチぐらいの細身だと、使える状況が
限られてきちゃうんで、今の所選択肢に入ってないヤシです。
662Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/22(土) 17:09:02 0
>>ハニーサソ
あw、ちょっと核心が垣間見えてしまうのでメルさせて頂きました。
>無産卵固体
ガタイがいいし張りもあるんで、最初そうなのかなって思いましたよ。

>フェイクベイツ
えぇ、一応マグネットの重心移動ですけど飛距離も出ないし、かなり状況が限られると思います。
むしろ思い切って固定重心にしてもらいたかったくらい。
たしかにプリMの新化系なのかもしれませんね。
ラパラフローティングとかブラウニーで鱸釣ってるヒトには受け入れられるんじゃないかな。
663名無し三平:2008/03/22(土) 21:30:36 0
>>658
雄〜雌だろ・・
664シーバサー見習い ◆Y/25Bsg1Zc :2008/03/23(日) 23:28:56 O
サーフで有効のルアー教えてくださーい!あとサーフでテールスピンはどーでしょうか?
665名無し三平:2008/03/24(月) 00:42:12 0
お前は宮城スレから出てくんな
666Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/24(月) 01:23:46 0
テールスピソて使ったコトないや。。

なんにもないただのサーフならMのデッカイやつとか。
河口周りだとTKLMの12cmが使い安いし、レンジを探りたいならBKL115がオモロイでしゅ。
あと、アイルマグなんかも潮流の変化を感じ安いですし‥

つか、むしろ無効なルワーってのが思いつかんから
とにかくなんでも投げてみたらいかも。
667シーバサー見習い ◆Y/25Bsg1Zc :2008/03/24(月) 01:52:09 O
>>666
さっそく丁寧にありがとうございます!いろいろ試してみます!
668Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/24(月) 01:57:54 0
いえ。つたない意見で申し訳ありましぇん。
イロイロ使ってみて、自分と自分の道具にあったモノが見つかれば
オモシロサが増えると思うますよん。ノ
669名無し三平:2008/03/24(月) 02:46:47 O
>>668
いやいや、ほんと参考にしてみます。またなんか良いのあったら教えてください!
>>Red
別途頂きましたが、本機入院中なので返信できませんのよ。いや、出来るんだけど
アッチとコッチで別々にメル送受信しちゃうと、また1本化するのがメンドッチーだけでしてw

で、件の件。
こちらでわ、餌自体が多いので其れだけに特化した釣りは成立しないと思われ。
そう言いながらも、俺もちょっと骨董品のR-40を忍ばせてみたりw

R-40って不思議なルワで、何だか判らないけどシャローな釣りでは良く使った記憶がありますね。
マゴチ、ヒラメ、勿論シバソも良く釣れました。時期問わずなんで、何だと思って食ってるのか
良くワカランのですわ。

>>664
テールスピンは引き抵抗が大きいので、それなりに苦労すると思います。ただ、水深がある場所
では、此れの独壇場になる事もあるので侮れません。概ねの目安は水深3m前後。これより
浅かったらミノーでも充分ですが、テ-ルスピンだけに反応する事もあるんで一概には言えないかも?
着水直後にロッド立てて早巻きするってのも良く釣れる方法です。ブレードの回転がタマランのでしょうね。
671名無し三平:2008/03/24(月) 13:17:48 O
>>670
またまた丁寧にありがとうございます。挑戦してみます!!
672名無し三平:2008/03/24(月) 21:22:33 0
>>668
あなたは雑誌で有名なよく白目むいてるレッドさんですか?

>>670
あなたは京浜忍者さんと同一人物ですか?

サーフでテェルスピン使うなら、ブレイドをワンサイズ大きくする。
リフト&フォールも良ぃけど、竿勃起て、底スレAをステディーリトリーブだね。
河口やミオ狙いで、深場からシャローへのかけ上がりにテェルスピンが当たり、
バランス崩した時にヒットってよくあるよ。
テェルスピンよりは、バイブのケツ針を外し、ベアリングスイベル+ウィローリーフのが使い易いね。
普通のバイブより、ブレイドで抵抗がある分、ユックリ引けるから。

参考までに。
674Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/24(月) 22:47:03 0
>>ハニーサソ
PC突然爆発とかしなくてヨカタですねw

んで、根本的な環境が違うんでしょうけど、ナニ食ってるのかワカラソのに
釣ってるってことは、どんだけデーター持ってるんですかとwそんな印象。

>>672
雑誌読まないから意味ワカラソけどレッド大佐なら知ってるぞ。

んで、バランス崩したトキにバイトしてくるのってある意味キーワードだよねぇ。
上のほうでチョロっと書いたけど、流速に対する設定範囲の狭いルワーがクロスからダウンにはいって
水流に耐え切れずクルっとひっくり返ってとっちらかったトコにバイトしてくるのもオモロイです。

アレは単なるリアクションなのかなぁ。

水流に堪え切らなくなってひっくり反る時もそぅだけど、
急に水を噛まなくなって、「フッ」と水ん中を舞い上がるつぅか、
テンション抜けて棒引きみたいになる瞬間も、ある意味リアクションだよな。

テェルスピン系は、基本的にはいかなる場合でもアピールがある(ブレイドが回る、フラッシング)が、
ブレイドが水を噛まなくなり、回転が止まった時、「スーッ」と棒引き状態がうまれる。
その一瞬にバイトしてくる時がある。
それが水流によってだったり、障害物にぶつかった時であったりするんだが、
もちろんそれもリアクションな訳だから、やはり一瞬の変化を、魚は見逃さん場合が多いな。
676名無し三平:2008/03/25(火) 01:38:36 O
>>673
テールスピンっていっても、ほんといろいろな使い方があるんですね。俺はまだ底とったりとかあんまりうまくできないけどコツコツ頑張ってみます。
ほんと皆さん丁寧にありがとうございます。またわからない事聞きにきますねー!
ところでウィローリーフってなんですか?

ウィローリーフってのは、テェルスピン系の擬似餌に、通常よく付いてるタイプのブレイド。
細長いブレイドで、柳の葉に似た形状からつけられた名前。
他には丸い形状をしたコロラドタイプのブレイドもあるけど、
これはテェルスピンやバイブ+ブレイドに付けるより、もっぱらトップ系の擬似餌に、
プラスアピールで付ける場合が多い。
まぁ、テェルスピン系にも付けなくもないけどね。
678Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/25(火) 05:35:20 0
そうそう、変化を見逃さないんだよね、サカナは。
しかも人為的な、ジャークとかトゥイッチなんかでの変化より
ルワーがセルフでバランス崩したトキの変化のほうが捕食のスイッチ
はいりやすいような印象。そういうのはデイの磯とかで
高い足場とかから視認できることがあるんだけどね。

んで、サーフなら、波とか投げれだしとかの水流をしっかり感じ取って
どんな変化のトキにサカナがバイトしてくるかつーのを把握できると、
目印が無いようなトコでも良さそうなポイントをキャストしながら手応えで
絞っていけたりして、モチベ維持にも繋がりましゅ。
679名無し三平:2008/03/25(火) 06:19:32 0
>バランス崩したトキ
>どんな変化のトキ

なんだその変換は
まさかお前、某スレでトキットキッとか空改行入れて荒らしてる奴じゃないだろうな
680名無し三平:2008/03/25(火) 11:17:30 O
>>677
なるほど!ブレードつきバイブになるわけですね!なんか自分でカスタムした感もでて素敵ですね!
でもすみません!また疑問がでちゃったんですけど、ロッドで使えるウェイト限界のバイブにブレードを付けても大丈夫なんですかねー?
なんかテールスピン使うとひく時凄く重くなるから、バイブの重さ+抵抗で良くないのかなーって気が…またまたすみません!
あとレッドさんもありがとうございます。ほんと何もないサーフを前にすると、なんとなくひたすらキャストみたいになってたけど、これからは神経研ぎ澄まして小さい変化を感じれるようにやってみますね!
681名無し三平:2008/03/26(水) 16:54:21 0
前略
亜希良 震様





調子にのってるとしーちきんが来ますよ。
682名無し三平:2008/03/26(水) 22:44:50 O
参りました。完敗です。4月より3月が水温高いなんて言ってごめんなさい。
683名無し三平:2008/03/27(木) 22:14:07 O
しーちきんってなんだ?
684名無し三平:2008/03/27(木) 22:16:19 0
>>683
亜希良?
685名無し三平:2008/03/27(木) 22:33:56 O
亜希良って?
686Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/28(金) 00:13:21 0
ブレードとかよくワカラソけど、
引き重りのするルワーを最初から最後まで引っ張り倒す必要もないワケで、
美味しそうなトコだけ通したら、強引にジャークとかトゥイッチかければとっちらかって
浮いてきますからそれで回収みたいな。
ロングビルなプラグとかそれで足元の根がかりも回避できましゅ。
687RD:2008/03/28(金) 01:32:15 0
ホントなんだ?しーちきんって、シーキャットなら解るが・・
688名無し三平:2008/03/28(金) 04:26:18 O
>687
何年か前にいた荒らしだよしーちきんって糞野郎は。
でもその当時の釣り板は面白かったぞ。
689名無し三平:2008/03/28(金) 08:30:43 O
しーちきんなんかバカ!
690名無し三平:2008/03/28(金) 11:59:11 O
ミニラかわいいよミニラ
691名無し三平:2008/03/28(金) 12:26:03 O
ミニラって何?
692名無し三平:2008/03/28(金) 12:41:03 O
山本情事
693名無し三平:2008/03/28(金) 21:51:09 0
マスター?
694RD:2008/03/29(土) 00:20:48 0
>>688
情報ありがと!チョッと面白い名前だな(^^)昔の事はは知らないので、チョッと悔しい
彼女の過去に自分が居なかった悔しさに似ている!w
何か忙しいのと、精神衰退で釣り行けないな・・集金も行けないほどなんか最低な気分の今日この頃
昨日釣りしてる夢見たよ・・請求書も書いてないや・・・
もは。
予備機鍛えるのに忙しかったですわ。DVDドライブ入れ替えたり、片っ端からライター入れて
試したりとかそりゃもう大変。ついでに頭を鴨居に激しくぶつけて出血大サーヴィズ。
軽く記憶も飛びましたw

テールスピンってフックを背負い易いから、変な事すると絡みまくって使い物にならんだわ。
反応が良い時はソレばっかり食うから、水深の在る所では今でもコソーリ忍ばせてる。
投げる時にブレードが回ってブーンって鳴りながら飛んでいくのがご愛嬌だけれども、
つまりそんな振動が海中で響いて魚が寄って来るとすれば、いわゆるアダルトグッズの
類をルワ化すると釣れるんだろうか?とか思ってしまうま。やりたかぁ〜ないけどねw

俺もちょっとここの所問題が多くて、軽く鬱入っちゃったみたいで、急に胃が痛んだり
とか、公的文書作成しなきゃならなかったりとかあったんだけど、暖かくなって来るに
従って大分落ち着いてきて、事態も好転の兆し。良い事もあれば悪い事もあって、
悪い事ばかりがそうそう続く訳でもない。そんな感じ。
696Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/30(日) 00:23:04 0
つか、マブチ水中モーターにフック付けたらどーだろう。
697通りすがり:2008/03/30(日) 00:32:13 O
んなこたあとっくにやった!
それ、今でもあるの?
モーターの先っちょに偏心ウェイトを付けると振動が生まれる(くだんのオモチャもそう)んで、軸を
延長して偏心ウェイト付けて、スィッシャーよろしくペラ付けて泳がせると、それで魚が食いつくかどうか
待つと。勝手に逝ってくれるから投げなくて良いね。ある意味楽かも?w

川でやったらナマジィばっかりに成りそうだわな。こないだ初めて荒川でナマジィの死骸を見た。
上流へ行けば、結構居るみたいね。
699Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/30(日) 19:51:07 0
あの手のアイディア次第でイロイロ遊べるオモチャってのは少なくなったんじゃないですか?
マニュアル通りにしか使えないみたいなアイテムばっかで。

まぁ釣れなくてもUコソとかLコソみたいなノリでwそれはそれで楽しいかもw
700Red ◆..Rv.j24v. :2008/03/30(日) 19:52:07 0
>>697
恐れ入りましたw
701名無し三平:2008/03/30(日) 20:22:32 O
なんがアドバイザーや シーバス釣るんがそんなに偉いんか 糞
そうねぇ、色んな工夫が自分で出来た方がそりゃ楽しいわな。
今じゃせいぜいライソ結ぶ、ルワ投げる、巻くってのぐらいが自分の手でする事で、
それ以外はオートマ的に魚が掛かって来るのを待つだけに近くなって、途端に面白みが
失せて来る。

って書くと、数多あるテク駆使の方法をシラネーのかコイツ?wって突込みがありそうだけど、
そういうテク駆使が出来るルワが増えたってのも、かえって面白くなくしてる側面。
そんなネタ自体がすぐに広まっちゃうし、ソレ専用道具もすぐに出るし。個人技が
直ぐにスタンダードになり、マニュアル化されちゃうし。

今日は色んな釣りやルワの動画を検索してました。つまんなかった。
どうやら今日から携帯で書いた奴の表示が0からiに変わったみたいだね。

今日の雨後、ちと面白い釣りが出来たけど、まぁあえて言うほどのモノでもなく、
粛々とコトが進んだつぅコトで。
704名無し三平:2008/03/31(月) 23:12:44 0
>>703
ドコモだけ
705名無し三平:2008/03/31(月) 23:24:33 0
ドコモダケっていうキャラと被ったわ
706名無し三平:2008/04/01(火) 00:59:41 O
本当だ!『i』に変わってる!?さすがハニィたん!
707名無し三平:2008/04/01(火) 05:03:21 i
って事はi表示は金持ちでO表示が貧乏人って事だね。
PCなんて学校にも会社にもあるし、金持ちか貧乏かの判別出来ないから。
708名無し三平:2008/04/01(火) 06:21:32 i
ウサギ飼ってるの誰だったけ?
エイチャン?
709名無し三平:2008/04/01(火) 06:52:40 0
股間でウナギを飼ってるのはオレw
710名無し三平:2008/04/01(火) 20:43:58 O
少ない汎用ルワを買ってもらって各々のテクでカバーして貰うより、
特化ルワを数多く揃えて貰うほーがメーカーは儲かるからなw

んで、メディア使って「コレじゃなきゃ釣れない」とか言って煽る訳。
それらには明確な根拠が存在していないコトが常。
711Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/02(水) 00:05:27 0
ブーム作ってまで煽ろうとしますからねぇ、メーカーは。

ま、そういうのを何処まで見抜いて賢く消費するかなんてのも
ひとつのゲームってヤシですかねw
712名無し三平:2008/04/02(水) 08:40:02 O
上級者向け、とか、テクを要する、なんてのは才能のないデザイナーの駄作なわけだ。
ラパラを見てみ。
何十年も前に作られているが、いまだにトータルであれ以上のルアーはないだろ。
713にじゅうし:2008/04/02(水) 09:53:52 O

レッド、
雑魚ハンターにシシャモの悪口を書こうとしたら、

もちつけ2.0
ZZZ:710

↑とかゆー表示で叱られて書き込めないんだか、ナンなんだ?あれは


714名無し三平:2008/04/02(水) 11:46:57 O
>>713

悪口制御装置が作動したんだよ

人の悪口は書いちゃいかん!
今日はちと病院へ。年取ると色々ガタが出てくるなぁ。

>>Red
釣る為の戦略って銘打ってるルワは、実は売る為の戦略でも有る訳で、どんなモンでも結局の所は
使い方次第なんだけどね。使い方次第なんだから、メーカーだのメディアも、こう操作しろとか、
こんな深度で泳ぐから釣れるとか、あえて教える必要が無いモノだと思うんだな。ウソも多いし。

そんなの自分で買って調べろってw

駄作なのかどうかは結局自分で判断するもんでしょ、最初から教えられちゃったら楽しみ薄くなるし。
最近荒川での潮干狩りで取れるのも、そんな近作ばかり。俺的には絶対買わないだろう代物で、
何処でどんなマニュアルが出来ちゃってんだかなぁ〜?って印象。要らないからそのまま放置しとけば、
次に見た時に無くなってるから、欲しい人がちゃんと拾ってる。

>>712
上記の通り、ルワは使い手次第なんだな。その使い手次第で駄作にも名機にもなる。
万人に平均的に釣れるモノを名機とする釣り方なら、それは酷くつまらない世界だと思うなぁ。
まぁそれ以上を望まなければ、わざわざ口出しする事でもないが。
あ、追加>>712
かつて、ダイワもスミスもYO-ZURIも、ラパラのモロコピー作って売ってたんだな。
釣れると言われている同類の物を先ず販売する、これは昔から変わってない事。
昨今では細身の120mm前後の物や、リップレス系統、テールスピンにシンペンに顕著に
その傾向が見られるでしょ。何処のメーカーでもこれらを先ず出している。

模倣が廃れる原因は、余程オリジナルが優れていたか?後発がソレ以上のモノを作って
しまったか?のどちらかに偏るんだけど、現状のラパラを例に挙げるなら、
優れていると言うより、今ドキ模倣品を開発販売する対象には成らなかったって
事だと思うな。そんなラパラ自体も、最近に合わせて移動重心モノとか出してるぐらいだし。
717名無し三平:2008/04/02(水) 14:05:21 O
分かってナイナイ

誰が使っても釣れるのが間違いなく『名作』なんだよね。

あくまで餌ではないルアーの本体が持つ性能ってのは、魚を釣る、に先立つものはないのだから。

誰でも釣れるルアーはつまらないなんてのは自分が上級者だと思いたいという幻想からくるモノだし
それこそマスメディアの販売戦略に乗った人間の言葉だよ。

ん?
擬似餌って魚釣る為のもんぢゃなく、
人間様を釣るもんだろ?
俺も以前は散々ヒットしたもんだよワラワラ
719名無し三平:2008/04/02(水) 18:35:12 O
俺も。
720名無し三平:2008/04/02(水) 19:52:33 0
切手やフィギュアを集めるみたいにルアーを集めるのもひとつの楽しみだよ。

各メーカーの個性とか特質が出ていいじゃん。

あくまで釣るためじゃなく、マニアとしてねw」
721Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/02(水) 19:55:35 0
>>にじゅうし
携帯からの連投規制だってさ。

>>ハニーサソ
自分で調べろハゲシク同意w

んで、ラパラが誰でも釣れるルワーに分類されるのかどーかは知らんけど
名作なんてモンの評価に普遍性を持たせるコト自体が自分の価値基準を
持ってないか、平均的人間を自負してるかとかそんな感じだわ。

気にいらない場所で気にいらない道具で気に入らない釣り方で、
それで爆確実とわかっててもオレは欲しくないな。

サカナを釣るに先立つモンなんていくらでもあるんだよ。
722名無し三平:2008/04/02(水) 20:04:22 0
>>721
少しの間連投規制のままでいればいいのにねwwwwww
少しは懲りんだろうww  (爆爆爆
723Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/02(水) 20:10:04 0
すまんが日本語で頼むわ。
724名無し三平:2008/04/02(水) 20:13:01 0
・・・
725Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/02(水) 20:15:17 0
726名無し三平:2008/04/02(水) 20:16:29 0
スマソ・・・
ほう、幻想だと。臍が茶を沸かすとはこの事。

http://www.gazoru.com/g-6d4fb02b57ca8a46ad688db3da32d293.jpg.html

本日午後8時の釣果。
728名無し三平:2008/04/02(水) 23:22:44 O
長いな
729名無し三平:2008/04/03(木) 00:48:06 O
>>727
ハニィやる〜♪
730名無し三平:2008/04/03(木) 00:51:25 0
エラブタの上のほうなんか変じゃねーか?
あまりの嬉しさに一発ヌいたのか?
731名無し三平:2008/04/03(木) 08:01:42 O
キモイ
732Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/04(金) 21:51:41 0
やりすぎやりすぎ。



他のヒトがうpしずらくなるでしょうが。マッタク。
733名無し三平:2008/04/04(金) 23:46:00 0
釣ったシーバスに口内発射か
尊敬した

>ハニチャン

んーお見事。
ずいぶんチョコA行ってますな。
俺ゃアチコチでインラインスケート滑ってんだけど、これからは荒川の土手で滑るか。
そぅすりゃその内、でっかい魚かけてる大男と遭遇出来そぅだし。
でも、竿は持ってけねぇや。
735RD:2008/04/07(月) 02:51:24 0
ハニーさんでかいですね(・_・)
今日仕事忙しかったんですが、チョッと逝って来ました、
影すら見れなかった・・今年初の完全なボーズ、
最近昔を懐かしみながら、クイーンの動画見てます・・
当時は夜、遊ぶ為に、鯉の吸い込みしてたな(^^ゞ泊り込みでテント貼って、
フナとか釣ってました(釣れちゃってました)
ほとんど酒 タバコ バイクがメインで、焚き火囲んでキャっホーなバカ高校生
次の日は日曜日なので、0〜400でデットヒート、それが終わると次の土曜日までは、
退屈な授業をサボリ、海を見ていたり、ゲーセンでゼビウス攻略、
家に帰って、エンジン開けて、日曜日に向けて、チューニングな日々、
今はルアーをチューニング&メンテだな・・・
736名無し三平:2008/04/07(月) 12:13:23 O
爆音列島 ですなw
737名無し三平:2008/04/07(月) 13:47:24 O
バイクの話がしたくなったハニorレド
738名無し三平:2008/04/07(月) 15:48:04 0
ハニーの武勇伝まだ?
739名無し三平:2008/04/07(月) 16:41:28 O
峠を攻めた、とか、〜をチューンした、とかの話?
740名無し三平:2008/04/07(月) 21:52:42 0
アキラのニホイが汁な(爆
741名無し三平:2008/04/07(月) 22:08:36 0
釣の話しろよチンカスども
742名無し三平:2008/04/08(火) 02:05:35 O
クルクルバチの時は皆さんどう攻めますか?
トリッキーバチともいいますが。マジレス求む
743名無し三平:2008/04/08(火) 06:38:20 0
クマンバチは危険
744名無し三平:2008/04/08(火) 06:48:32 O
クマバチはコワソーに見えるけど、人を刺すことはまずないよ。
745名無し三平:2008/04/08(火) 06:52:17 0
子供のころ刺されたのは網で捕まえたからかな?
746名無し三平:2008/04/08(火) 07:41:59 O
くまんバチは航空力学的には絶対飛べない体型らしいな
747名無し三平:2008/04/08(火) 08:01:55 O
じゃあ何のチカラで飛んでるんだよ。


気合い?
748名無し三平:2008/04/08(火) 08:10:08 0
体の中が窒素ガスなんだろ!
749名無し三平:2008/04/08(火) 08:14:06 O
窒素じゃ浮かないだろ
ヘリウムとか水素とかじゃねーと。
それとも窒素を尻から噴射してるのか?
750Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/09(水) 18:38:14 0
つか、昆虫の飛行自体が航空とかなんとかから、かなりかけ離れてるって
なんかで読んだキガス。

>>749それロケット工学。。

つーことで、そろそろスズキが瀬につく頃かにゃぁとか。そんな今日この頃でしゅ。
751名無し三平:2008/04/09(水) 18:41:41 0
地域によってはスズメバチのことをクマバチと呼ぶ地域もあるから
混同すると痛いよ
752Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/09(水) 18:52:55 0
現場で間違えなきゃ痛くないんじゃね。??
夏場の河には結構出没するでそスズメバチって。

ブゥーンと来たら身を低くして動かないこと。
753名無し三平:2008/04/09(水) 19:01:58 O
ルアーに何故スズキが食いつくのか、
これも動物生理学的には分かってないらしいよ。

これも釣師の気合い?
754名無し三平:2008/04/09(水) 19:02:49 0
>>753
動いてるのがいいんだろ
755名無し三平:2008/04/09(水) 19:05:55 O
それだと動いてるのは何でも、になっちまうよ。
756名無し三平:2008/04/09(水) 19:07:37 0
訂正
美味そうに動いてるのがそそるのかも
757Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/09(水) 19:12:48 0
分らないってことは肯定も否定もできない状態だから
適当に理由つけとけば?
758名無し三平:2008/04/09(水) 19:14:31 O
んじゃ気合いで。
念じればってやつだな。
759Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/09(水) 19:15:57 0
信じるルワーは釣れるっていうしな。
760名無し三平:2008/04/09(水) 19:38:01 O
全ては淘汰の一言で片付けられるのだ。
そのうち、多くのスズキがルアーを見る機会があり、尚且つ高い確率でキープされるのなら、
ルアーに騙されるスズキは居なくなるのである。
761Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/09(水) 19:42:11 0
なんでもいいけど、翻訳ツールみたいな日本語だな。。
762名無し三平:2008/04/09(水) 19:49:30 O
クマンバチの話しも、力学的なことは、まあ航空力学の先生に頑張ってもらうとして、
結局のところは進化とか淘汰の話し、、
つまり、飛ぶ行為が環境にマッチしたからたまたま絶滅せずに生き残った、それがクマンバチである。
と解釈すれば納得がいくのである。

おそらく、飛べずに絶滅したクマンバチの祖先もいるのだろう。
763名無し三平:2008/04/09(水) 19:50:56 0
2000万年後にはスズキも空を飛んで虫を食べてるかもね?

信じる擬似餌が釣れるのは、投げてる時間が長いから

確率の問題だゎさ。

ポッパニストといわれる俺の、リップルポッパみたいなもんだ。
765名無し三平:2008/04/09(水) 23:57:42 0
んな素人みたいなこと言って恥ずかしくない?
誰でも知ってることだよ
766コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/04/09(水) 23:58:30 0
>>762
フグの中には、ラインを切断できる歯をもって生き延びるやつがいる。
フグにとっても、そんなことに歯を使うとは思ってなかったろう。
シーバスは今でもルアーを見切ることから、見切りのヒントは既に掴んでいるだろう。
その能力が磨かれていくとしても不思議ではない気がする。
クマンバチが飛べるようになるには、強い意志があったと思う。
それが成功したのは幸運だったと思うが、クマンバチが抱いたであろう意志と努力を認めてあげたい。

767名無し三平:2008/04/10(木) 07:29:58 O
意思というのも、結局は遺伝子に由来している。
意思があるから進化している訳じゃない。
意思は、ランダムなDNA変異に対して直接的に影響をなんら及ぼさないんだ。
単にランダムな遺伝子の変異の積み重ねのなかで、
たまたま生存に有利な遺伝子を獲得した奴は生き残り、
そうでない奴は死に絶えた。
ただそれだけだ。
768名無し三平:2008/04/10(木) 07:55:36 O
違うよ〜!意志で飛べるようになったんじゃないよ〜!飛べる生き物と交配したからだお〜!
769名無し三平:2008/04/10(木) 08:01:08 O
種が違うんだから、交配しないよ。
770名無し三平:2008/04/10(木) 08:18:54 O
>>769
するよ〜!
771名無し三平:2008/04/10(木) 08:48:56 O
ポッパニストってお前、ポッパンを投げてるのか?
ポッパー投げてるならポッパリストだろ
772名無し三平:2008/04/10(木) 11:41:46 O
ポポスでいいじゃん、ポポス。
773名無し三平:2008/04/10(木) 11:43:57 O
いやポパンもいいかも
774名無し三平:2008/04/10(木) 12:25:52 0
いやトポスだろ
775Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/10(木) 18:32:24 0
詩人と学者ってのはいつの時代も折り合いが良くないらしいな。。

つか、淘汰されそうになった種って反撃とかしないのかね?
なんだかオカシな餌をつっつくと仲間がドンドン居なくなるから
少々バランス崩してでもガンガン増殖しましょうみたいな。
そういうDNAの意志とかね。

あぁ、突っ込まなくていいよ。妄想なのはわかってるから。
776名無し三平:2008/04/10(木) 19:23:04 O
安定した環境の中で、その環境に適応した形態(=その環境に適応した遺伝子)を持っていたから、悠々と生存してたのに、
環境が変化して、それまでの形態(=遺伝子)が、変化した環境では適応しなくなった。
結果、死ぬ。絶滅する。

生き残るには、
変化する環境に適応した遺伝子変異を獲得することが重要だが、
遺伝子変異ってのはランダムで予想もつかないもの、意思ではつかさどれないもの。
都合良く素早く変異してくれるものではない。
777名無し三平:2008/04/10(木) 19:24:41 0
777なのでクマンバチはメタボ
778Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/10(木) 19:32:40 0
ところで意志ってドコにあるの?
779名無し三平:2008/04/10(木) 20:03:04 0
尿道に一個あるみたいw
780Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/10(木) 20:41:25 0
漢だな。イロンナ意味で。
781コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/04/11(金) 01:32:48 0
遺伝子の変異がランダムって言う所がひっかかる。
当方素人なので申し訳ない。
いつだって遺伝子に与えられた時間は少なかったろうと思う。
そんな中できるだけ短時間で、できるだけ有効な進化を得ようとしているのが遺伝子のイメージだ。
ランダムに見えるのは、遺伝子が試した試行数が、私達の生活感から見れば非常に多いというだけで、
「本当のランダム」からすれば、よほど絞り込まれた試行しか行っていないのではないかと思う。

また、退化も進化だと思う。維持費ばかりかかって役に立たないものはいらないということだ。

その昔、クマンバチの羽は今のような立派なものではなかったろう。
しょぼくてちんけな羽だったろう。まともに飛ぶことなんてできない。
しかし彼らはそのしょぼい羽に希望を見いだし、一生懸命使ったのだ。
だから彼らの羽は退化せず、立派に育ったのだと思う。
もしもクマンバチの羽が今のカタチである日突然生えてきたのなら、
進化は意志と関係ないものだと私は納得できる。
>>778
今回私の中では、表層意識や本能などの「自覚可能な志」を意志と表現しているよ。
遺伝子の意志(仮称)は含めない。
782コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/04/11(金) 01:40:42 0
まとめると、甲子園で優勝する学校は
たまたま環境に適した能力を持っていた訳ではないということだ。
783Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/11(金) 02:36:33 0
股間の意志が突っ込み所を無くしてモンモンとしていたワケだが、

クマンバチにとって飛ぶことが必要だったのか、たまたま羽があったから
飛んだのか。能力と意志の支配関係てのは偶発的なモンかもしれん。
飛魚以外の魚は胸鰭で空を飛ぼうとか思い付かんかったワケだし。
だから進化の意志てのは、当該生物と無関係のトコで働いてるんじゃないの?
ハゲシク統括的に。そんなDNAの意志。

しかしまぁ、時間単位で激変する惑星上で、とりあえず生命ってモンを
存続させるのはよくできたシステムだわな。誰が造ったことやら。
784Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/11(金) 02:50:46 0
つか、こんな大それたマンドクセー計画を創造主が実行したとして
その代価はなんなのかと考えると、

さしずめ、生命及びその営みは、神々=創造主の餌であるとか。
そんな感じか? 寝よ。ノ
785名無し三平:2008/04/11(金) 09:29:52 0
人間が語るのが無意味
786名無し三平:2008/04/11(金) 10:58:20 0
普通の体型のハチが飛べるギリギリの形状まで進化?しただけだろ
飛ぶことだけがハチの全てじゃねーよ
787名無し三平:2008/04/11(金) 12:07:34 0
ハチも飛べなきゃアリだろうが。
アリはハチの飛ばない姿に進化したとか?それともアリの飛ぶのがハチ?
ニワトリと卵だなw
788名無し三平:2008/04/11(金) 12:11:01 0
ヒント:羽アリ
789名無し三平:2008/04/11(金) 12:34:40 0
オマエら知ってるか
セミは大きいハエなんだぜ
ばーちゃんがいってたぞ
790名無し三平:2008/04/11(金) 12:38:42 O
DNAは不安定な物質で、配列はランダムに変異する。DNAの配列に記録されてる遺伝子も変異する。
ランダムなので、
ある環境に対して、その変異が有利か不利かは、プラスの場合もあるし、0やマイナスの場合もあり程度も様々。
そして環境も変化するので、ある変異は前の環境では不利だったが、次の環境では有利になった、ってこともありえる(逆もしかり)。

つまり変異自体はランダムであっても、環境の変化の中で、有利な奴は生き残り、不利な奴は死ね、というプロセスにより、
進化の方向性は見出だされる。
791Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/11(金) 18:32:02 0
死はDNAにとって進化の為の必然に過ぎないワケだしな。
つか、肉体はDNAにとって単なるヨリマシに過ぎんて説どっかに無かった?

意識は肉体の呪縛を受けない神の領域であるっつー哲学論、
これは脳内活動による思考が意識層とオーバーラップしてるヒトだけの話で
生物全般では生存本能と種族保存てな志向性が、意志として存在するワケだ。

これをひっくり返すと、DNAなんつー数多の生物にばら撒かれた不完全な
神の種子が膨大な年月に及ぶ肉体の記録を糧に、やがて淘汰という名の
統合を経てファイナリティーへと開花するっつー壮大なストーリー。

おまえらここ読み飛ばしていいぞいやまじで。
792コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/04/12(土) 00:31:08 0
>>790
なるほど納得。
確かにランダムでいい。
方向転換して、生き延びようと望むことですら進化には本質的に関係ないと考えてみた。
こうなると、「進化」って言葉よりも「バージョンアップ」の方が個人的にはピンとくる。
で、必然的にあることが頭に浮かぶ。
DNAの存在自体が、すでに行われたランダムな試行の産物ではないかと。
これは私の理解力の範囲ではNOだ。ランダムと言うより偶然だと考えるのが自然。
理由は、環境はランダムな行為ができないから。
ここで、今生き残っている生物達を見ると「生き延びようとする意志」が見て取れるわけだが、
ランダムと環境変化で営まれるバージョンアップで、生き延びようとする意志がなぜ生まれたかが興味深い。
で、分かった。
単純な話、(ランダムな変化により出現した)生き延びようとする意志を持った先祖が、環境に適応してしまったということで納得できる。
>>791
ファイナルは全環境適応型生物?
とりあえず人間は環境を固定(維持)しようとし始めた。
目指せ環境固定型生物。
その次の段階では環境制御型生物。
そのずっと先の最終形態は全環境適応型生物ということになるだろう。
肉体ヨリマシ説が真でないとそこにはたどり着けない気がする。
肉体は環境の影響を受けやすいから。

ここ読み飛ばしていいまじで
やぁ。←佐野元春風にw

先週の末の事なんだけど、南風で潮が押し寄せたのはいいとしても、夜光虫まで
中流域に入り込んだってのは始めて見た。しかも、ソコリなのに岸辺がビガビガ光って
やる気も失せてそれ以後釣りやってない。色々コメント頂き有難うございますた。

って挨拶のみで失礼w
794名無し三平:2008/04/12(土) 02:30:52 0
>>792
つ クマムシ

くまだまさしじゃないよ。
795名無し三平:2008/04/12(土) 09:59:40 0
著しくスレ違いなレスを繰り返す固定にスレ主が遠まわしに忠告って感じだね

自己顕示欲の塊のレスは傍から見ていて痛いですね
796Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/12(土) 10:26:40 0
797Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/12(土) 10:30:05 0
つかクマムシは隕石に乗ってやってきた地球外生物だなきっと。
昆虫そのものが彗星に乗ってやってきた説があるじゃん。完全変態する生物なんか
昆虫以外には無く、進化の系統からも全く外れているんだとか。突然現れて、好き勝手に
進化したみたいな。そいや、正月だったかにやってたネオヒストリックパークって空想科学ドラマでわ、
3mもあるムカデとか居たそうじゃない。今こんなん居たら卒倒するなw

>>Red
相変わらず綺麗な魚だね、そっちもそろそろシーズソイン?
799名無し三平:2008/04/12(土) 21:58:55 O
>>771じゃあポッピストで
800:2008/04/12(土) 22:15:44 O
超乗り遅れw
お前これから書き込む時はポッピストって名乗れよ。
801Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/13(日) 01:22:50 0
>>ハニーサソ
アリガトでしゅ。
なにかのキッカケでダーっと上がってきて、すぐ居なくなる感じですかね。
最下流のほうは5月一杯禁猟期間なんでアレですが、河には入ってきてる
みたいです。


>3mムカデ
卒倒してる間に食われてるってパターンオソロシス。。
802Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/13(日) 21:42:02 0
久々に100菌に逝ったら、ウレタンスプレーなんてモンまであるのね。。

便利っぽいから買って来て、適当なルワーに吹き付けてみますた。
>>Red
そのムカデって肉食じゃないみたいですw

で、そのウレタソスプレー。多分直に黄変する気がするのだが…




804Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/14(月) 20:54:38 0
>>ハニーサソ
黄変しちゃうんですか?
ホロが金ホロになっちゃうとか、あぅぅ。。
木工用みたいですしねぇ。

>肉食じゃない
変わったムカデですね。系統が違うんですかね。
磯でふな虫の群れを単独襲撃してるムカデ見たコトがありますが、
無敵ですぜアレわw

まぁ、虫ってのは感覚的にもかなり違和を感じますから、
まじめに異世界生物っぽいかもですね。
805RD:2008/04/20(日) 02:38:49 0
今行ってきたけど、久々なのでジャークがうまく出来なかった、
しかも鱸級1匹で腕がパンパン、仕事と使う筋肉の違いを痛感。
虫といえば、東京湾のバチパターン終わってる?強風のせいかな?魚沈んでたな、
806Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/20(日) 09:29:49 0
えぇえぇ。久し振りに磯逝って来たけど
筋肉イタイなだけですた。

そういや満月の日中っていい思いしたことないや。。
>>RDサン
続く降雨のせいでしょうなぁ。河川がらみの影響が出るような所だとそうかも?
先週中頃に中流行ったけど、満潮でもほぼ淡水。これまでみたいに水面じゃほぼ無反応。
底取ってから、エギソグよろしくのダートで2連発、以後全く沈黙だったし。

積和関係の仕事は良くしたけど、まぁ〜大工は手間が安過ぎるとボヤイてましたw
遊んじゃって何も無いよりはマシかとw

>>Red
俺も今じゃ10ft以上の竿を振れるかどうか?w チータ86で3時間縦にシャクって腕パソパソw
808名無し三平:2008/04/20(日) 15:14:44 O
>>804>>805

6日も空いても一つレスがつくと次から次へ3人?も。

偶然だよな、偶然www
809名無し三平:2008/04/20(日) 15:42:20 0
ここまでして目立とうとする右巻きドブザーの目的がわからんよなぁ
今までの自爆の歴史を振り返ればいまさらなに言っても釣り板で認められる事は無いってわかりきってるのに
810名無し三平:2008/04/20(日) 16:24:42 O
ハニー=チャン・ドンゴン

Red=RD

自演。
811名無し三平:2008/04/20(日) 16:38:30 0
まぁアレだ。所詮は50歳素人童貞独身男の遊び場だって事だ。
812Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/20(日) 17:31:15 0
ハニーサソ、なんの修行やってんすかw3時間てw
813RD:2008/04/20(日) 21:17:10 0
ハニーさん!3時間は凄いな!
自分は気が短いので、昨夜も1時間チョッとでやめちゃった、
先行者が結構叩いてくれてて、気配も無かったけど、
掛けたの近距離なので、魚が豪く暴れてくれて、キツカッタ(T_T)
5メートル投げて、2メートル巻いたところで食ったから、
浮き桟橋に入られそうなのを制するのに疲れた、
濁っていると魚の向きが瞬時に分らないので、リーダーが少し傷ついてた、
最近今のスタイルが飽きてきた、少しゆっくりできるスタイルに変えようと思い始めた、
ハニーさんやRedの方が、良い釣りに見えてきた(^o^)

814名無し三平:2008/04/20(日) 21:32:14 O
>812=>813
ご両人、3時間で凄いの?じゃ俺に付き合ったら相当にヘトヘトに成るでしょうなw

そろそろイカシーズソに入るからその感覚慣れって意味合いもあるけどね。
でも、この手首のスナップを利かせてシャクリを加えるって結構グリップが削れるんだ。
あぁ、そろそろイカ竿作らないとなぁ〜。

みんな釣り行ってるなぁ…

友達から、もぢきお船の釣り行くから準備しろと。
しかし、右手薬指突き指(ヒビの可能性有)やっちゃったんで、
竿持つところか、システムさえ組めない…
こりゃしばらくダメそぅですな。
817RD:2008/04/21(月) 01:00:25 0
ハニーさんにはかなわないですね(^^ゞ
釣りの幅が広くて、羨ましいです!自分はこれから手長エビの季節になるのが、楽しみです!
ちっちゃい釣りも、凄く好きですね、でもブラックとギルのおかげで、タナゴ釣りは、
もう出来なくなりましたね・・シーバスと手長エビとハゼしか狙わない、ちっちゃい奴ですが、
いつかは大海に出てみたいです!今の所オールリリースですが、いつかは食える魚狙います!
818名無し三平:2008/04/21(月) 01:21:05 0
このひと、多重人格者なの・・・?
819RD:2008/04/21(月) 01:38:36 0
そだよ!RDはAB型で、多重人格者だよ!良くわかったね!お前豪いな!ほめて使わせる!
デモね!RedとRDは違う人だよ、アンダースタン?
820名無し三平:2008/04/21(月) 02:30:37 0
別に誰とも指定してないのになんでRedが出て来るんだろう
821お疲れ張東健 ◆TlFpix.76c :2008/04/21(月) 03:20:11 O
>RD氏

大海にと…
でゎ、良ぃ時期んなったらお船チャーターするんで、鰹でも行くますか?
大海と言いつつ、駿河湾だったりするんだけど。

ちまみにブラック・バスを「ブラック」と呼んぢゃう人は、もぅオサーンですよワラワラ

追伸
俺ゃ口約束嫌いなんで、まぢ興味あんなら言ってちょ。
822名無し三平:2008/04/21(月) 03:25:43 0
(´-`).。oO(半角カタカナ使う人どうしの誉め殺し会話・・・)
823RD:2008/04/21(月) 12:28:18 0
>>821
おさそい嬉しく思います、
ただ自分はまだ落ち着きが無いので、長い間釣りをするのには向かないみたいなので、

シーバス始めてから、バスじゃなくブラックって言うようになりましたね、
おっさんになったって事でスカね、バスフィッシングは行った事ないですが、
ちょっとやってみたい、でも前の晩に用意して、朝からって釣りなので、
結局行きたくなかったりする、

カラータイマーが2時間で点滅する根性の無さ、
シーバス始めた頃は、釣れるまで帰らなかったけど、
最近は2時間でほとんど釣れるので、釣れなくても2時間で飽きちゃう・・
824名無し三平:2008/04/21(月) 12:31:14 0
(´-`).。oOフーン
825ビル・ダンス:2008/04/21(月) 21:57:34 O
>>821
RDじゃないけど興味あり。
いっていい?
826RD:2008/04/22(火) 00:50:05 0
駿河湾って、相模湾の向こう?遠いね・・今ごろ気が付いた!ビックリ!
相模湾のまん前に1ヶ月泊り込んでても、釣りしなかったな・・
友達が船持ってるけど・・たぶん東京湾奥で、岸に向かって投げてるはず、
誘われても、陸しかやらないと決めてるので、
船に乗るって言ったら、たぶんかみさんが心配するので、
もう少し経って、自分が居なくなっても大丈夫になったら、
船行くかなと思っています、
827名無し三平:2008/04/22(火) 07:33:08 0
         /\
        /   \
      /      \
     /馬.鹿.出没注意\
   /      ∩    ∩\
  /         | つ   「,"|  \
/     ヾ∧  !,'っ_ ⊂_,!   \
\   / ・ |ミ /  ・ ヽつ   /
  \ (_'...  |ミ▼,__  |  /
   \(゚Д゚; ).|ミ  (゚Д゚ ,)・| / 
     \ .、)|   (|  、/  
      \ 2ch.net /   
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

828Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/23(水) 00:28:29 0
http://www.gazoru.com/g-d8d97aa92241ddc830587c3a80c93a72.jpg.html

今年の春に1マソwで買った船外機憑きボートを整備しているワケだが
まぁなんせマブチモーター級の船だから沿岸でキス釣ったりフッコ釣ったりフグ釣ったりw
朝一でガキ連れて出航して、昼にはそんな獲物でビールくらっちゃうみたいなそんな釣り。
いいだろw
829名無し三平:2008/04/23(水) 04:32:52 O
はぁ?
830Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/24(木) 19:48:41 0
つか、バスディーのサイト見て見たら、この手のシュガーミノーってもう無いのね。。
そういやシュガーディープの105とか、どこで使えっつーの?もたいなルワーだったしなw
831名無し三平:2008/04/24(木) 19:56:09 O
《つか》使いは、エイチャン
832Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/24(木) 20:02:28 0
>《つか》

それどこのルワー?
833名無し三平:2008/04/24(木) 20:10:28 0
エビちゃん??
834名無し三平:2008/04/25(金) 01:55:29 0
ヴェイロンを試してみたいな〜
835RD:2008/04/29(火) 19:21:49 0
>>Red
おつかれ!整備しっかりやってくださいね!
親戚の船よく止るもんでw
 
 また止ったな、プラグ磨いても駄目だなw誰かくるっぺよぉお!って感じ、
確かに誰か来て引っ張っていってもらうんだが、
836Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/29(火) 19:37:41 0
>>RD
ありがとん。
実際、海上でエンストはシャレにならないからなぁ。

親戚って猟師サソ?キモが座ってるねw
837名無し三平:2008/04/29(火) 20:41:53 O
波動を馬鹿にするソルトアングラーはレベル低いですね。
838名無し三平:2008/04/29(火) 21:43:11 0
ドブバイザーが右巻きで網がすぼまったタモ使ってるのは波動と関係あるの?
839RD:2008/04/29(火) 22:45:48 0
>>Red
元漁師ですね、
でも漁師はさすがに凄いです、アジ食うか?今ならアジ捕れるぞって、
小一時間でバケツ2杯連れた、ワカメも持っていくかって感じ、
そのせいか千葉行った時は釣りする気にならない、
親戚は代々仕事休んでまで釣りに行く様な釣り士ばっかりだし、
釣り道具やも居る、行ったことも無いけど、
たぶん売るより釣りに行ってる方が多いだろう・・
自分に教えてくれた人は親戚じゃなく、プロアングラーだったが、今は自分流す
840RD:2008/04/29(火) 23:36:57 0
Ps
オールあった方が良いね!
841Red ◆..Rv.j24v. :2008/04/30(水) 02:07:40 0
>>RD
そりゃ筋金入りの家系だw酒も強そうだw
プロアングラーと漁師ってなんか対極的な感じもするね。

>オール
うんうん。もちろん常備しましゅ。。
842RD:2008/05/01(木) 03:06:49 0
>>Red
酒飲み居ないんだよねwほぼ全滅、自分は少しのむけどね。
 5月になると釣れるので、寝不足になるなw子供とエビも行けるかも!
ルアーって無いな・・・最近出た奴で良いのある?
843Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/01(木) 20:21:19 0
>>RD
ぜ、全滅?

最近のルワーはよくわかりまてん。。
そういや、サスケとかAREAとかよく拾うけど
いらないのでたまったらどっかに売っぱらおうとか。
そんな感じ。
844RD:2008/05/02(金) 03:00:03 0
爺さんは間違えて粕漬け喰っちやって2日酔い・・毒じゃないんだからさ!って感じ

自分もサスケ薦められて買ったり、拾ったりするよ、でも使う気がしない、
チョコチョコ使っても、釣れるルアーにはならないんだろうけど、
5月はナイトレイドの季節って感じ!

ボートって言えば、RDがかみさんの実家の前でラジコン飛行機を川に落としちゃった時、
かみさんが慌ててゴムボート取りに行ってくれた!
空気入れて、エンジンかけたら東京湾まで流れてない?って感じだったけど、
実際は河川工事してた人が船で拾ってくれたんだけど
(作業員の首にかかってたトランシーバーが墜落の原因だけど)
馬鹿でかいゴムボートの袋を引きずってるのを思い出したよw
845名無し三平:2008/05/02(金) 14:13:56 O
でもラパラは拾ったら使うんだよな?www

クスクス
846RD:2008/05/02(金) 18:54:36 0
>>845
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)うんうん
847Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/02(金) 20:27:35 0
>>RD
まぁ、ある意味毒かもしれんけどねw

つか、素敵な奥サソだな!ウラヤマシーでしゅ。
ラジコソてよく落ちるんだね?
河原の藪の中とかでぶっ壊れた飛行機とか見つけることがあるよん。
848名無し三平:2008/05/02(金) 20:53:01 O
この間、本物(セスナ)が溝に落ちてた。
849名無し三平:2008/05/02(金) 20:56:27 O
マンコが臭そー
850RD:2008/05/03(土) 00:15:10 0
>>Red
土建専用潜水艦(わ)じゃ無くてよかったよw
釣り行こうと思ってたら今日は豪雨に・・・○nz
851Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/03(土) 17:36:16 0
>>RD
そっちは豪雨なの?山陰はいい天気だよん。
いい天気過ぎて釣れる気がしないくらいw

昨夜は河の中でちっこいヒラが釣れますた。
最近ヒラのちっこいのが増えた気がしゅる、温暖化とかで
海水温度とか上がってるのかしら。。よくワカラソけど。
852RD:2008/05/04(日) 05:33:23 0
しばらくブリに行けた!地合が来る前に話し掛けられたけど、5箇所見てきたけど、
今日はどこも良くないって言われて、ちょっと失敗したかな?ってがっかりしてたけど、
例年通りのプチ爆釣だったけど、サイズは控えめでした、
今日は公園でばーべQ場所の予約出来なかったんで、実家の庭でって事に、
実家の庭は、鱸級が釣れる川の土手の前でもある、コンロ忘れても!
ロッドはもって行こうかなと・・・水門開いていたので、鮎上がってくるはず!w
853Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 08:57:03 0
>>RD
こっちは稚鮎まっさかりだ。
さっき50cmくらいのずりあげたら口から5〜6匹吐き出したよ。
つか、3投に1投くらい稚鮎がひっかかってくるわw

ちょこっと雨ふって水位があがればデブっちぃのが期待できるかもしれん。
854名無し三平:2008/05/04(日) 15:42:16 O
>>851
腕がimaichiなだけじゃないですか?
温暖化のせいにしないで下さい
855Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 17:28:00 0
だからヒト語覚えれって。
856名無し三平:2008/05/04(日) 18:06:52 O
ほらねwwwww
857名無し三平:2008/05/04(日) 18:08:37 O
854は端から見ても酷いね。
煽りにもなってない。
858Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 18:57:31 0
酷いもなにもちゃんと文章読んでからレスすりゃいいのに。。

釣り用車にアーシングっつーのをやって見たんだけど
けっこう効果あるんだね。燃費よくなりそうな感じ。
ガソ代高騰異常だわ。
859RD:2008/05/04(日) 19:16:36 0
Red
トルクとか太るの?
今日プリウスエンジンONになっていた、バッテリー上がりでした、
駆動系とば別系統らしい、馬鹿でかいバッテリーから繋ぐ方法ってあったのかな?
まあもう1台有るからいいけどw
エンジンしょっちゅう止るから解かり辛いよ・・・
ハンドライトもって居なかったので、夕マズメ15分で終了でした、(1キラ?)
860Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 19:30:45 0
>>RD
ハイブリッド?ソアラから随分雰囲気変えたんだね。
中回転からアクセル踏んだトキのレスポンスが良くなりました。
ガソが瞬間的に濃くなってもちゃんと火がまわるって感じかな。
だから加速時にあんまし踏まなくてもすむようになりますよ。
でも車が新しいうちはアースがしっかりしてるからワカンナイかもしれない。

ライト忘れて、携帯のライトで釣りしたことあるけど
チョー不便。最近は複数常備しちょります。
861名無し三平:2008/05/04(日) 19:32:35 O
おめーの車談義はツマラソ!
862Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 19:46:38 0
ワカラソならワカラソと素直にゆえ。



オレもよくわかってねぇけどな。
863RD:2008/05/04(日) 20:04:35 0
アーシングで電気系統の抵抗が減った分、発電機への負担が減ったのかな?
そのおかげでエンジンへの負担が軽くなったんだろうね、
1番効いてるのはフラシボ効果かもw(結構効くんだよね)

昨夜もめんどくさいから携帯カメラのLEDでフック外したんだけど、
膝の裏で挟んで、大変だったw半径2メートル以内の車には2個乗ってるのにw
おまけに新品含めLED式5個ぐらいストックがあるハンドライト好きです、


864Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 20:16:15 0
フラシーボな効果80%+車が古くて本来のアースが不良気味だったが20%くらいw
自作アーシング、圧着端子代200エソで済んだからコスパはまぁまぁってとこw

最近のLEDってほんと明るいねビクーリするよ。
でも鮮やかすぎて糸結んだりとかがしずらいキガスル。。
あれってなんでだろうね。

865RD:2008/05/04(日) 20:24:34 0
LEDの電球色って言うのがあるよ、安かったから3個買っておいたw
黄色っポイ感じ、暖色系ですね、1.5W(ワットね)
Super Jupina 
866Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/04(日) 20:55:52 0
色までイロイロあるのか。。
電球色よさげな感じでしゅね。

さて河の様子でも見にいってこよう。ノ
867名無し三平:2008/05/05(月) 00:58:12 O
どうして『二人して』プラセボ(シーボ)効果のことをフラシボwwwって言ってるの?
868Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/05(月) 03:49:41 0
気のせいだろ。

んじゃ朝の部いってくりゅかな。
つか、レドに釣果を聞かないってのはこのスレのシキタリだから
守れよ、わかったな。orz

869RD:2008/05/05(月) 05:09:57 0
>>Red
頑張るねw
残念ながら釣れなかったけど、デカイのが遊んでくれた、
90ありそうだったな、サラナに3回ラパラに1回ベースラッグに3回くっ付いてきた、
喰う寸前って感じだったんだけど、さすがにでかいのは慎重だな、
でも誘えるアクションになってきているので、ちょっと安心、
バチパターンだったのに、早巻きジャークしか出てこないんだよね、
バチパターンでちっさいのぽつぽつ釣って満足して帰ってきたw
867伝わってるみたいで良かったよw 聞こえたまま書いてるだけだから、
870名無し三平:2008/05/05(月) 15:54:14 O
>>858
と言いつつ鋭く反応w
871Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/05(月) 16:29:01 0
>>RD
頑張ってるワリに身になってナイw

追っかけてきた?
デカイのはそれなりに賢いからねぇ。。
872RD:2008/05/05(月) 19:54:39 0
>>Red
浮き桟橋脇を10メートルぐらい早めで通すと、やる気モードで追って来るんだけど、
最後の方にルアーのスピード下げていくと魚が渋滞して固まって誰か1匹でも食う反応、
した瞬間取り合いになるんだけど、ルアー弾かれちゃうw

ちょっとは身になってるよ、フッコ5〜6匹釣れたから(^_^;)
873Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/05(月) 20:00:09 0
>>RD
いや身になってないってのはオレのことだから。。orz

あの追っかけてくるヤシってのはその時点で警戒してるんじゃないかなって思うんだけどどうかな?

あぅー今日はさすがに眠いやw
874名無し三平:2008/05/05(月) 21:24:06 0
君たち平和な世間話はメールでしたらどうだろうか
875RD:2008/05/05(月) 22:56:32 0
>>Red
そこの場所は幅3メータしかなく、いつでも叩かれてるので、
緊張状態を常に保ってる感じ、
座布団位のエイも良く入ってくるので、良く鱸がエイを威嚇している所も見れます、
それでも反応してしまうアクションを見つけるのが面白いけど、
掛かった時は走られたら終、上手く狭い範囲で魚を回しながら上げ伝うミングを見つけます、
足元に入られたらライン太くても持たないです、
876RD:2008/05/05(月) 22:57:46 0
上げ伝うミング×
上げるタイミング○
877名無し三平:2008/05/06(火) 11:23:13 O
>>874
いや、それだと右手でPCのキーボード、左手に携帯という滑稽な絵面になるからwww
878Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/06(火) 15:02:54 0
>>877
そうなの?おもしろいコトやってるねキミ。

>>RD
ハイプレッシャーなんだよねぇ、そっちは。
って、鱸ってエイより強いの?
それわちょっと興味あるわ。
879RD:2008/05/06(火) 22:28:27 0
>>Red
実際に交戦する訳ではないですが、
鱸がエイと平行に並んでエラを広げてブリブリ体で波動を出すぐらいです、
結果は、ゆったり泳いでいるエイが、ちょっと急ぐぐらいです。
鱸級以下はおどおどしながらキョドってますw
一部始終見えるので、釣れちゃったはほとんど無いです、
確実に居る所がわかっていて、何処から入ってくる餌に、
どのようなアクションに反応するか、が決め手です、
ほとんど立ち位置から2メートル以内の水面で釣れるので迫力です!
そこで捕れなかったら、後ろ向いて投げるとプレッシャーの少ない魚が居ます、
さらに30秒歩くと、回遊も狙えると言う、
ほとんど2時間で釣れない事は滅多に無い場所です、
880名無し三平:2008/05/07(水) 14:46:53 O
ふーん。

場所何処?
881Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/08(木) 19:55:07 0
>>RD
シバスのサイズ次第でエイを威嚇できるんだね。
オモシロイねぇ、オレも見て見たい!
882名無し三平:2008/05/08(木) 20:19:36 O
阿呆臭。
883名無し三平:2008/05/09(金) 16:23:05 O
>>881
見せてやろうか?www
884Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/09(金) 20:49:45 0
なにを?
>>877PC携帯連携ワザのことか。

なんか想像しただけでも無様だからいいよ。
885名無し三平:2008/05/10(土) 15:30:11 O
いや

フラシボ

でバレてるからwww
886Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/10(土) 16:07:41 0
なにが?
オマエが妄想家だってことか。


つか、今朝はコレ見て腹が立って釣りにならんかったわ。
http://www.gazoru.com/g-2441ff6406a11d04694107c3a2ac3ff9.jpg.html
887RD:2008/05/10(土) 20:02:53 0
>>Red
ひさ〜
鳥インフルエンザ?ラインに絡まってなの?
写真だと、流れて来て、ラインに引っ掛かった感じだけど、

最近自分が行く場所も、ラインとか、ルアーとか引っ掛かったまま放置されてるので、
結構むかつきながら回収してる、
あんなに良い場所で釣りが出来なくなったら本当に困るって感じ、
でもまあ、知り合いのコネで入れるけど、
そのほうがすれてなくて釣りやすいのかもしれないが、つまんなくなるだろね・・・
888Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/10(土) 20:53:04 0
>>RD
見事に足で絡まってますた。。

そういや、よくルワー拾うんだけど、ラインが10m以上ついてるのが結構あるよ。
なんであんなトコで切れるのかチョー不思議。リーダーすっぽ抜けおこしたようなのも
よくあるね。

漂ってるラインにまたルワーがひっかかってまた根がかりの連鎖みたいな。
こないだウエット着て潜ってみたけどそんな感じだった。

釣りできなくなる前に魚が寄りつかなくなるかもしれん。。
889名無し三平:2008/05/10(土) 21:24:38 0
ハニさん
不思議発見のおねいちゃんのスタイル凄いぞw
890RD:2008/05/10(土) 22:24:58 0
>>Red
ルアーよりも、ラインが漂ってるのが魚は嫌がるって、言ってたよ、プロの人だけど、
ルアーなんてロスとしても良いけど、ラインは場所をだめにするって事らしい、
だからノットはルアーのアイで切れるものが良いって言ってた、(ナイロン派の人)
自分は25ポンドPE派なので、フック曲って回収w

ライン引っ掛かってる所にキャストして絡めて、回収してる、
(コモモが水面からぶっ飛んできた事もある)
飛んでくるルアーが結構怖いwでもPEだとルアーの飛んでくる速度が低いので、避けるには十分
ナイロンだったらありえんです!
891名無し三平:2008/05/11(日) 00:08:32 O
>>RD
いつも思うのだが…句読点無茶苦茶だよねw
892RD:2008/05/11(日) 00:24:07 0
>>891
まあ〜学が無いからね・・・
伝わりやすいかなと、かなり切れ切れに書いてる、
自分で読んで分るように書いてるので、失礼!

頭は良くないんだが、
作文とか漢文の訳詩なんかは結構好評だったんだけどな・・・
元々文章読むのが苦手なので、理解するのに時間が掛かる、
脳みそぶっ壊れてるかもw
小さい頃は逆さ文字とか、4文字句後ばらばらな順番で書いてるとかな奴だったので・・・
得意なのはパズルだけの駄目人間ですHI

893Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/11(日) 10:41:11 0
>>890 RD
たしかにあの漂ってるラインは魚避けにもってこいだろうねw
漁礁なんかでも根がかりとか網がひっかかりすぎると魚が
居なくなるらしぃもんね。

つか、スゲー回収方法だなw
オレも磯でロングリーダー思い切り引っ張ったら
TKR130が吹っ飛んできて、首筋に刺さったコトがあるよw
外すのに苦労したわw
894RD:2008/05/11(日) 14:43:17 0
>>Red
刺さるの嫌だね(>_<)首だと怖いね。
返し付いてたんだね・・

自分は頭のタオルに引っかかる事は良くある、タオルとメガネは欠かせないアイテム!

あるとき!水際のコンクリートの縁にはみ出た草(ゴッツイ)押しながら歩いてたらルアーが
デニム生地にグッサリ刺さって動けなくなったwナイフは持ち歩いてはないし、
プライヤーは持ってなかったし、どうすんの?って感じ、結局素手でフック折った、
金属疲労させたw ハンドライトで照らしたら・・・ルアーいっぱい引っ掛かってた、
普通歩かない場所だからだろうね、落ちたら上がれない所だし、4メートル下は牡蠣の巣窟!
足の肉に刺さってたらやばかったので、それからはプライヤーは絶対持つようになった、
中国4大外道対策にもなるしね、上げる方法無いからなぁ〜でか過ぎで、


895名無し三平:2008/05/11(日) 18:19:33 O
>>RD
しかし読みづらい文章だなw
896Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/11(日) 19:04:19 0
>>RD
そうそうトレブル120か140の#1か#1/0だたと思う。。

眼にあたってもコワイよなぁ。
角膜に傷がついたこともあるよ、コンタクトが吹っ飛んでった。

デニムとかの生地に刺さるとまずとれないよね。
オレは河鱸はほとんどバーブレスだよ。

>中国4大外道
たのむからこっちの河で繁殖とかしませんよーにナムー。。
897RD:2008/05/11(日) 22:22:11 0
>>Red
自分もほとんどバーブレスだけど、初めて使うルアーとか、
まだ使い方がいまいち上手くないと思っている物は、純正のままテストしてるよ、

利根川水系だけで終わらせて欲しいよね、大陸の魚は・・・

>>895
いつも読みづらいのに読んでくれてありがとw
他でも書き込みしてるので読んでね!2ちゃんの中で10箇所位はあるよ、
もう気が付いてるかなw
898Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/13(火) 20:05:29 0
>>RD
そっか、純正フックでバランスとってあるんだもんな。

そういや7cmのルワーをシングルフックにしたら、どうにもバタバタになるんで
やめたことがある。
トレブルフックにはパラシュート効果ってのがあって、シングルにしちゃうとウエイトバランスが
OKでも泳ぎが変わっちゃうんだってなんかで読んだ。
ルワーって繊細だよねぇ。
899RD:2008/05/13(火) 21:19:18 0
メトロノームと似たようなもんで、
重かったり抵抗が増えるとオブリングのピッチが狭くなるのかな?
ナイトレードのテールを大きくするとノッタリ泳ぐので反応良かったりするね、
シングルだと暴れるからどうも調子悪いので使わなくなったな。
900名無し三平:2008/05/13(火) 23:55:59 O
>>896
相変わらずドンくさいやっちゃなーwww
俺は目は避けたが頭にHitした事はあるぞwww
901RD:2008/05/14(水) 00:41:21 0
>>900
タバコ落としたジャン!イキナリ笑わせないでよw
ぎょしんさんにはならないようにしようね!
ナイロンは避けきれないほど早いよね!
仕事に使ってる墨壷だけどね、
ナイロンの糸ガンガン引っ張るのでカルコ(墨壷の針の方)
がぶっ飛んでくるのを避けてるので顔は避けてる(大工は顔が命!)

鱸も寄せてきたらロッド左右に寝かそうね!危ないから垂直に立てて取り込まないのが安全だけど、
知らない人もいるみたい・・
バレタ時に頭にルアー刺さってた人がいた・・至近距離じゃ避けられないだろ!

902名無し三平:2008/05/14(水) 00:52:07 O
まあそうなんだが、
ランカーだと興奮して気が付いたら垂直に竿立てるよ俺が通りマスよ!
横に倒したほうがイイのは分かってるけどね、興奮しちゃうからね。

ランカーなのにファイトで冷静な判断が出来るコトは
ある意味、不幸なことだよ!
903名無し三平:2008/05/14(水) 00:59:05 O
きみ、竿は立てたほうがいいよ
904RD:2008/05/14(水) 01:26:55 0
>>902
陸に揚げた瞬間沸き立つ嬉しさな自分は不幸なのかな?まあ普段から感情の起伏少ないからな。
常にルアーのターゲットで居る事で興奮するかもねw緊張感がたまらないのかね?
一人SM状態(゚o゚) ある意味難しい事に挑戦してる楽しさってのもあるのかもw
冗談だけどねw
905902:2008/05/14(水) 01:35:48 O
>>904
意味わかんね。君は何を言ってるんだ?

SMとか関係ねーよ!
ガンと来て、ジーて鳴ってドキドキして、
「デ、デカイ!」って頭が真っ白になって
思わず竿垂直に立ててる…ってコトだよ!
906RD:2008/05/14(水) 02:08:03 0
ゴメンね!酒飲んじゃってるからさ〜真面目に書いてないんだよ、
元々興奮もさほどしないしね、
周りの人が興奮するけどね、釣った本人の自分は、
嬉しくないの?って怒られるぐらい嬉しがって無い様に見えるらしいが、
結構嬉しいんだよね・・わかってもらえないけど・・・
師匠がロッド立てんじゃね〜ぞって!
きつく言われてるので思わず垂直に立てる事はありえないのよ〜♪
元々頭真っ白になる事ないし、そんな奴なんで許してくださいw
つまんない奴だってこと認めるからさぁ〜
907RD:2008/05/14(水) 02:14:48 0
ヾ(*´Q‘*)ノ 見逃してくれよぉ〜ん!
見逃してくれたかな?
大人じゃ〜ん♪
おやすみですじゃーーーっ ヾ(=_=)ノ
908名無し三平:2008/05/14(水) 02:17:32 O
>>906
そりゃこっちもスマンね!
俺はむしろ師匠って呼ばれる立場のほーが多いんだが、
後輩釣れてくと
「師匠は釣れると、子供みたいに凄く興奮してますよね(ニヤニヤ)」
て言われるよ。
馬鹿にするな!って思うよ。
このドキドキがなけりゃ、この釣りの価値は喪失しちまう。
909RD:2008/05/14(水) 02:35:02 0
ドキドキしてるんだよ!ただ周りが分ってくれないだけだよ!です、
何か羨ましいほど、人間臭くて良い人みたいだな・・
自分は・・極悪とか言われるけど・・そんなことないだろ?って結構悩む、
自分の事極悪だなって言う人ほど極悪じゃないんでw
自分の師匠は有名HP(2個)の人とか、実際釣りで生計立ててるとか、
人生を釣りだけに使ってる人です!逆らえませんよ・・・
ロッドワーク駄目じゃありえません・・・
910名無し三平:2008/05/14(水) 02:40:50 O
もう寝ろよ
911名無し三平:2008/05/14(水) 10:37:48 O
バレたので別キャラ投入中

www
しさし鰤w

色々多忙でね。釣りやってる暇も無いだわ。


どっちかというと、竿は立て気味でファイトしてますよええ。
竿立てたらバレる。エラアライを誘発してバレる。これ全部ウソだと思ってますけど。
エラアライは嘔吐行為だから食った自覚が有る奴が行うんで有って、自覚が無ければ
そうそう飛び上がってエラアライなんかしない。食った物が異物と感じるから嘔吐
するんだし、異物と感じさせないように寄せるロッドーワークってのが先ず大事で、
それはロッドを寝かせるとか立てるとかのカタチの問題じゃない。反対向いてるのに無理に
引っ張ったり、ゴリ巻きしたりすりゃ途端に違和感を感じてそりゃ飛ぶわな。

折れがホームにしてる場所でわ、竿を横に寝かしっぱなしなんて事やったら、ゴロタのカキ殻に
ちょいと擦っただけでライソブレイク必至なんだわ。だから始終魚を浮かせながら寄せなきゃ
成らない。それも飛ばない様に寄せる事が出来ればベストだわな。そこでロッド立てるな!
なんて言うのはナンセンス。シバソにイヤリング付けてやるだけ。

ファイトつうよりむしろ誘導に近いかな?

必要なのはカタチではなく、状況に合った釣りが出来るかどうか?釣り全般コレ然り。
913お疲れ☆Jang Donggeon ◆TlFpix.76c :2008/05/17(土) 00:34:32 O

しさし鰤!ワラワラ

オツムの向きをコントロールってやつっスな。
むかーし師匠と仰いでた人がいたけど、
その人はソレ、めちゃんこ上手かったよ。

最近はスケートばかりで、全然釣り行って茄子。
914Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/17(土) 05:04:34 0
どんくさいついでに左手が動かなくなっちまったショボボン。。
つか、頭からルワーぶらさげてるヤシに言われたくねぇってw

流芯とか波間でバソバソふっ飛ぶ銀鱗が拝みたい今日この頃でしゅ。
915名無し三平:2008/05/17(土) 14:25:41 O
ハニのホームって荒川下流(の右岸)だろ?

ゴロタはともかく、カキ殻wは着いてないと思うがwww

もしかして貝なら何でもカキ殻?

クスクス
916名無し三平:2008/05/17(土) 15:17:20 0
912と913って同一人物でしょ?w
>>ドンゴン
IGFAの2Lb記録を持ってるシトの釣り方ってのを小櫃で聞いた事が有って、掛かった魚は全く飛ばないし、
ロッドだけでやんわり寄せて、掛かった魚も全く気づいてない風なんだと。リダーがスプールに入ったら一気に
勝負だとか、全く同じ釣り方を6Lb記録のシトも磯でそうしてるとか雑誌で読んだっけ。

ライトライソならではの釣り方だとは思うけど、そういうのは何でも応用出来る物でしょ、何も竿やライソに
負荷を掛ける強引さばかりが釣りではないし。あの当時、そんな人達は好んでウエダのCAMを使って
たよね。

>>Red
腱鞘炎?左手酷使でもしたの?

918名無し三平:2008/05/17(土) 19:17:07 O
↑その論もバス流れで、過去に漏れが、カバーからビッグバス揚げ論や、4lbで他人が釣った80cm級のブリワラのUPしたじゃんw
919Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/17(土) 20:03:25 0
>>ハニーサソ
蜂窩織炎て病だそうです。。

http://www.gazoru.com/g-c8c8a451b2166928a66ae3b7c525ae3f.jpg.html
920お疲れ張東健 ◆TlFpix.76c :2008/05/17(土) 20:45:46 O

>ハニチャン

元師匠とゆぅその方とは、あの方ですよワラワラ
921Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/17(土) 21:00:17 0
磯で6lb使えって言われたら、15ftいや磯竿のほうがいいかな。。
最近の短い流行竿はそうういう使い方が苦手な気がしゅるですよ。

今でも、昔使ってたプレミアの13とかファントムの11のほうが、サカナかけてからは
楽だったと思ってますわ。

んで、河で使ってる7ftは60超えたようなのを飛ばすほどパワーがないw
70超えがかかると、頭の向き意識しなけりゃ延々ドラグだされて綱引きか
最後にフックが伸びてサイナラとwそんな感じ。
922Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/17(土) 21:18:42 0
あと、使うならバス用のヘビーカバーラインがいいかな。
あの手のラインはちょっと外径が太いですよねw
923名無し三平:2008/05/18(日) 13:09:11 0
>>Red
悪化するとやばそうなウイルスだね、早く完治すると良いね!
釣りできるの?無理しないでね!代わりにがんばっとくからさぁ〜w

昨夜は最高にいい状態だったので辞めておきましたが、
人多杉だけなら良いけど、魚出した所見られるのがまずいんで、
以前ネットで紹介された事が有った時、人の山だったので、
本当に参った事が有る、そこの魚の出し方は変わってるので、
ほとんど小物狙いの所と、回遊狙いの所に人が集中してたので、
自分は釣れたけど、隠れるようにやってた、
リリースした音で、釣れましたか?って聞いてきたら、
デッカイボラだったって言っておいたw
その頃はあっちこっち(ミスバイトw)ルアーだらけでラインも手元で切っちゃってるので、
たちが悪かった、ルアー持ってこなくても釣りできるんじゃないかってほど、
危ないし、みんな返しついてるから、被害者出たら入れなくなるだろうと思い、
ゴミみたいな奴も含め回収してた時があった、30分で最高20個弱回収した事が有る、
草の中や岸から出た枝にラインが光って見えると、ほとんどルアーが付いている、
タモも持ってない様な初心者ばっかりだから、手元で切っちゃうんだろうね、
岸から垂れているロープにもびっしり付いてる、もし作業の人が手に刺したら大変だよね、



924名無し三平:2008/05/18(日) 16:25:31 O
>RD
って日本人?えらい日本語微妙じゃね?
925Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 17:17:58 0
>>923     RD?
少なくとも数日は無理でしゅショボボン。。
釣果期待してまするよ。

オレも微妙にボカすことあるよ、本当は対岸なんだけど‥ゴニョ‥とかw
後、聞くのも嫌い。どこそこで釣れてるよって聞いちゃうと行く気が
なくなっちゃうんだよ、それこそ結末バレしたミステリーみたいで興ざめ
って感じ。

そっちは過密っぽいからロストの数もスゴイだろうねぇ。
結構刺さっちゃった事故って多いんじゃない?
926名無し三平:2008/05/18(日) 17:34:38 0
↑釣り板広域で荒らしてるキチガイサソ。

荒しレスに自分で呼応して削除されないようにしたり、自身でコテハンの口調や特徴をマネして
自演呼ばわりするのが得意ワザの、釣り板の大半の住人サソに既知、
慌てず騒がず生暖かく放置してあげてくたたい。
927Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 17:56:36 0
いや‥
わざわざ自己紹介しにこんでもいいから。

926 :名無し三平
   ↑

わかったわかった。
928RD:2008/05/18(日) 18:58:52 0
>>Red
そうだね、聞いちゃうと行く気無くなるねぇ〜
知り合いに今日あるテトラの所で爆釣だって聞いたけど、行く気なかったりするw
でもルアーのコントロールは半端じゃなく上手い人、何処で教わるかと言うと、
有名アングラーと一緒にボートで行ってるので入手先は超一流。
 大○君のロッドさばきが半端じゃなく、
話しながら見る事も無くロッドが魚をコントロールしてるらしい・・
自分もロッドのテイションと方向だけで解かるけどいつも遅れてるw
魚が水面から飛び出す前にテイションが抜けるけど、どうすれば良いか解からなかった、
ロッドのティップを水中に突っ込むと、魚は飛ぶのをやめるらしい、

6ftクラスのロッドを使い、目の前でフッキングさせるので、
魚はパワー全開!フック伸ばされないようにするのは難しいです。
 
929名無し三平:2008/05/18(日) 19:14:12 0
このスレは24時間監視されてます

       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|  
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|     
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |   
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ Red ◆:.`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
930Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 19:34:37 0
>>RD
ショートロッドのオモシロサってそういうスピード感溢れる反射ゲームだよね。
見てるだけでドキドキするわなw
ロッドが有る程度長いと魚が走る方向をコントロールできるけど、6ftだと辛そうだにゃ。
つか、相当忙しそうだw
オレはウエーディングだから結構移動できるけど、オカッパだと制約多いでしょ。

まぁしかし、色んな楽しみ方があるよねぇ。
931RD:2008/05/18(日) 19:36:29 0
怖いって・・
ダーウィンでもみなって!面白いよ929
932Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 19:37:08 0
>>929
つか、そのAAどっかで見かけたが
おまえテレジア氏に粘着してるヤシか?
933RD:2008/05/18(日) 19:53:39 0
>>Red
そうだね、同じターゲットでも全く違うね、
自分も川で狙う時はまったり、ただ寄せると障害物があるので、緊張はする
今日も初夏のため練習してきた、何とか娘より遠く投げられるようになったw
敵はスピニング!自分はベイトで、
中々コントロール難しくて、実戦で使うにはまだまだ(^_^;)


934Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 20:05:42 0
>>RD
シバスでベイト使うってのは趣味性?
それともRDなりに何か理由があるの?
935RD:2008/05/18(日) 20:25:43 0
利便性無視の全く持って趣味です、
使いやすくなる事は無いと思ってる、ただ鈍く光るメタリックな感じが好きで、
いわゆる衝動買いwバスもやったこと無いしね、バスやるとしてもスピニングだな、
スピニングの使い方は自分なりに完成したので、ベイトも使える用になっておこうかなと、
右と左両方あるけど、今は左使ってる、でも見てると右のがカッコイー感じ、
小場所には左、オープンでは右と、使い分ける予定です、
936Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/18(日) 20:43:21 0
>>RD
つまり、バイクにカメラに時計にベイトリールとメカフェチまっしぐらってことかw
オレもアブのベイトを2台だけ持ってるけどカクイーんだよね、なんか心をくすぐるみたいなw
ベイトで釣ったら必ず並べてうpしてね。

んじゃ薬が効いてきたので寝るます。モヤー ノ
937RD:2008/05/18(日) 21:31:24 0
>>Red
おやすみですじゃーーーっ ヾ(=_=)ノ
料理してたよwチタンの中華鍋欲しいんだよね・・
メカ好きだけど良くないところは新旧両方欲しいって所だな・・・
無制御と電子制御の両方好きだけど、最高は無制御の方だと信じている、
ABU良いね〜欲しいけど知り合いがくれそうなのでまってるw
オリンピックの初期のスピニング持ってるけどさすがに使えそうも無いなw

938RD:2008/05/19(月) 03:48:29 0
>>Red
リクエストにお答え致しましたw
携帯なので画像悪いけどね
2本捕れましたが鱸級1匹と55のフッコw
939Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/19(月) 07:14:30 0
モハ ノ

>>RD、お見事!いい魚だね。

つか、さっそくかよwやるなぁ。。
940RD:2008/05/19(月) 21:03:17 0
>>Red
お恥ずかしいw
この時期は釣り逃す事は滅多にないんだ、バチが抜ける時間は正確に解るし、
東京湾奥は釣れても仕方が無い状態です、釣れそうなところ外せばサイズ上がるし、
アクションを極力無くすように、ただ激悪阻リトリーブw
実際やってられません!
普段は湾奥冒険活劇スタイル(冒険しすぎてルアー粉砕茶飯時)なので微妙〜
でも昨夜は夜光虫がいっぱいだった!
フックUPしてから幻想的な限りなくブルーに近いグリーンの光がロッドを誘うw
がしかし!狭いので魚散っちゃったよ(゚o゚)
左手はどうですか?
941Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/19(月) 21:26:06 0
>>RD
攻略しつくしちゃって難易度をあげる方向で楽しんでるって
ことか、さすがだね。
夜光虫はあまり深く考えずに見てるとたしかにキレイだw
魚が動くとなんだか魚雷が走ってくみたいだよね。

手は仕事帰りに点滴してもらてきましゅた、まだけっこう腫れてます。
魚の棘とか鰭で傷ついても感染しそうだな、
この時期はヤバイらしいからRDもお気をつけくたたい。
942RD:2008/05/19(月) 22:19:59 0
>>Red
実際何感染なの?

魚の棘も歯も怖いので最近はハンドはやらないためにガチャガチャってのを買った・・
何で定価?どんな強気?って思ったけど買っちゃったw
以前手が滑って親指に歯がめり込んだw塩水は染みるね、

制約が多いほどゲームも人生も面白いかもって感じですw
家庭を持つ前の無制限と言う制限に苦痛を感じたせいかな?
おなかを空かせればちょっとした物もほんとに美味しく感じるw

こないだ見せてもらったアクションで釣りたいので、バチ抜け終わる梅雨頃が楽しみです!
ベースラッグが左右で1メートル位スラッシュしながらギラギラ誘うアクションで食わせたいw


943Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/19(月) 22:45:39 0
>>RD
よくわかんないけど、その辺にいる何の変哲も無い雑菌らしいw
きっと身体の抵抗力が落ちてたんだねぇ。
サワラの歯で切ってかなり化膿しちゃったこともあるし、炎症とか
起こし易い体質なのかもショボボン。。

ゲームとして考えると難易度は高いほうが萌えるし、一匹の価値も
あがるよね。その難易度をどこに設定するかはヒトそれぞれなんだろうけど
RDのやってることはオレは面白そうだと思うよ。

ガチャガチャってどんな感じ?またレポしてね。

んじゃモヤスミでしゅ! ノ
944RD:2008/05/19(月) 23:54:43 0
>>Red
おやすみですじゃーーーっ ヾ(=_=)ノ 
オーシャングリップだけど、
携帯するには軽くて最高だけど、重さを量る機能がいらないね、
つかむ部分が片方しか可動しないので、使う時は固定側を口の中に入れて、
オープナーから指を離したら可動側に力を入れながら引き抜かないとスッポ抜けるかもしれない、
でもリリースの時とか、ベイトフィッシュ吐き出したときなどは手が汚れなくて良い感じ!
特に撥抜けの時は最高w前回は車に忘れてて、手が・・・ニュチョニュチョ T_T
でも赤ちゃんのオシリ拭きをいつも車に置いてあるのでOK!
去年の梅雨は下潮の時に釣れないから、
船の下にルアーを流し込んで、船底にぶつけながら急上昇&ジャークで結構釣った、
何しろ下げ始めの時は落ち着く場所で休んでる、落ち着く場所は強い大きい奴が陣取ってるw
船底にそってカニやエビが流れていくのを食ってる所みたので、バッチリでしたw
船底にひっかっかったのを取ろうとカチャかチャやってると魚が引っ剥がしてくれる事も結構あったし、
だからファイアーの25ポンドじゃ無いと使いにくいです!
945Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/20(火) 22:33:50 0
>>RD
そっかオーシャングリップのことだたのか、アレはたしかに軽いねぇ。
って触ったことしか無いけどw
オシリフキはオレも子供がちいさい頃、便乗で使ってたアレわたしかに便利。

船底は貝とかイパーイついてるからひっかかったら即ブレイクだろうね。
短いロッドでかわすの大変じゃない?
946名無し三平:2008/05/20(火) 23:15:04 0
>>Red お疲れ!
船の下に流す時はコツがいるのでなれないと駄目だね、最初の頃はやったけどねw
魚掛かると意外と平気なんだ、魚は障害物にくっ付いたとしても自分から離れる、
ポールに巻きついたときもラインがすれないように出す事もまく事も無く我慢してると、
魚から動いてくれるので平気、
後〜魚が障害物にぶつかった瞬間魚と障害物が交代してるのも知らずにテイション保ってる時がある・・・
寂しい気持ちになる・・w
ロッドは66か64か58を使ってる、ダウンとサイドのショットがメインだから
長いとあちこちぶつかるので無理っぽい、狭い公園のジャングルジムやブランコの間から投げる感じw
小さい橋の下(水面から高さ1500mm位)の向こうへ15b以上先の巾60cmの隙間の壁際に投げないと居着が釣れない事もある、
水面に平行に投げて水面を弾きながら船の舳先の向こうへ送る事もあるw
釣れない頃に詰まんないから始めた遊びだったけどね、何時の間にか釣る為の練習になったよ、
7.6ftだと狙っても上手く行かないけど、6.6ftだとピッタシ狙えるよ、
ダウンショットだとゆるい弾道で遠くを狙えるから、ルアーの破損が少なくなる為です、
意外とブレークは年間1回以下で済んでる、
やばそうだったらPE33ポンドとかナイロン20ポンドメインに使ったりするよ、その場合ルアー直結w
947Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/21(水) 19:08:05 0
>>RD
下を流すってのは底を通すってコトでそ?
いやオレには普通にミリでしゅ。つかやったことないし。。

流速とかどう?そっちはけっこう速いんでそ?
アクション入れるトキは、ジャークで誘って、間のスラッグで食わせるイメージ持ってるから
流速が速ければ、間隔を多めにとって流してやる、遅いトキは早めにとって
見切られないようにする感じでやってるましゅ。

>ナイロン20lb
ベイトの利点がいかせるかも。
948名無し三平:2008/05/21(水) 20:36:29 0
>>Red おはよ!
船に向かってる流れに対して直角方向で船の2メートル離れた、
10mぐらい先にシンキング(X80など)
後は流れの速さでどの辺まで行ってるかは感、ほぼ海底付近を流れてる、
PEラインのおかげで早々は底付きしないまま流れる、ベールはあけたままで、
後は船底に当てるつもりで急上昇、(ファーストリトリーブ)
あたる頃ジャーク3回ぐらいでルアーが船から離れるころ勝手にカラカラ音が鳴ったら成功
ジャーク3回はテイション抜かずにガン!ガン!ガン!ってやってスラッグを作って待つ緊張感がいいw
予定通り掛かるともう満足!普通にただ引きでも釣れるんだけどねw
キャストして20秒〜1分ぐらいほっといて、巻き始めてから10秒で終わる感じ、

流れは止ったり行ったり来たりする程不安定だよ、上げ下げちゃんと動き出せば一定方向になるけど、
20ポンドは船の間で流す時釣れると座布団3枚ぐらいの面積でやり取りしないとならないので使ったけど、
ルアーを地面に付けただけでほどけていくw使いづらいから最近は隙間で釣らないけど、
ベイトならOKだねw
949Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/21(水) 21:41:48 0
>>948
あ、なるほど、クロスから沈ませながらダウンさせるのね。。
ヒットしたら、まさに引きずり出すって感じかw

座布団3枚分かぁ。


って走られたら終りじゃんw
950RD:2008/05/21(水) 22:02:38 0
隙間の時は
フッコが頑張って1メートル出すぐらいドラグがっちり、何故かほぼ水面付近で食ってくる、
食った瞬間ドラグ押えて抜く感じ、60超えたらたらラインもってビョ〜ンって感じ、
フック伸びる事もあるけど、魚への影響は少ないかも、ヤバイ所に掛かった時はタモだけど、
このやり方はすぐ飽きたけどブレークはなかったな、20ポンドは丈夫だねw
951RD:2008/05/21(水) 23:44:37 0
今川行ってきたけど駄目だった    orz
952名無し三平:2008/05/23(金) 04:50:40 O
今川って福岡県のか?
953Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/23(金) 18:48:02 0
河が減水しちゃってツマンネー。

>>RD
ガチだねwどんなロッド?w
954名無し三平:2008/05/23(金) 19:42:20 0

>>Red
おはよ!川より手のほうは?w
6.4ftワンピースでアクションはライトかな?中々硬目、
エバだけどもう古いし傷だらけだから折れても良いかなって、
でも中々折れないねwやせなら60センチぐらいの抜けるよ!
って言っても水面から40a上げるだけだから当たり前かw
こっちの川は濁り取れてきたけど干潮狙いだから来週からだな、

955Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/23(金) 20:39:13 0
>>RD
まだ捻ると結構痛い。。
8.6のロッドをシングルでビヨーンとか投げてるますよw

バスロッドなのかな?よくワカンナイやゴメン、1.5kgくらいはリフティングができるってことだよね。

明日は雨が沢山降ればシバスなコンディシィン。
ポチポチならちょっとうえでヤマメだな。そんな感じ。


956RD:2008/05/23(金) 22:02:46 0
>>Red
誰かのオークションだけど これ↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57814876
1キロで丁度半円になる位だけど、魚が突っ込む方がもっとしなるね、
狭い所でやり取りするからばれた時にぶつけて折ったことあるな、
羨ましいとこに住んでるよね!ヤマメもゲームとして面白そうだな、
ヤマメはチョコチョコ泳いでるんでしょ?岩魚が底に張り付いてるんだっけ?
957Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/23(金) 23:56:39 0
>>RD
そんなに弾性は高くないけど薄いブランクスでそれなりに感度があって軽めのルワーでも
アクション付け易い感じ。と画像とRDのコメントから想像してみましたが。

イワナは専門に狙ったコトが無いからワカンナイやw
ヤマメは朝とか夕方に淵から浅場に出てくるよ。
チョコチョコっつーより、流れの中でストラクチャーにへばりついてるシバスを想像したほうが
判り易いかも。
958名無し三平:2008/05/24(土) 00:13:57 O
一人二役が三役になっただけwww

フラシボ…
959RD:2008/05/24(土) 00:27:25 0
>>Red
w全くその通りです!(自分は説明下手で、経験浅いせいかも)
確かに軽いなぁ〜w(今ごろ・・・)
足元まで寄せたら、好きな方へ顔を持っていける硬さがあるので、
魚寄せるのも、やり取りするのもイージーにできる分、面白みに欠けるかな?

今メインはスミスのフニュフニュで、鱸級が掛かると地獄を見るw狭いもんで。
おかげで70超えると猛魚って感じに思えるよ、
(熱帯魚の方でしか猛魚って使わないのかな?)
元々熱帯魚好きで、スズキ目の捕種を飼っていたおかげで、
捕食のパターンは結構解る気がする、お腹がいっぱいでも、襲うスイッチがある、
お腹が空いたじゃなく、むかつくと襲うが基本にあるかも、
960Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/24(土) 00:46:53 0
>>958のバカ
ここで相手にされないからってヒラスレとか荒らしてるんじゃねぇっつーの。

>>RD
最近の流行とはちょっと違うかもしれんけど
いい竿なんじゃないかなぁ。
フニュフニュ竿もオモシロイけどやっぱ張りみたいなのは欲しいかな、オレは。
でもカソカソなのは勘弁、そんな感じ。

むかつくと襲うって、ブラックバスみたいな感じ?
攻撃的なんだねぇ。
961名無し三平:2008/05/24(土) 01:01:16 0
バスは知識無いけどシーバスより新しい種族かな?
ネットとか本の類はほとんど見てないから、流行は解らないやwTVもあんまり見ないから、
今の流行ってどんなの?
ファーストテーパーなので、細かく誘導するのが難しい=スミス

うちにいた魚は、お腹いっぱいでも魚がおびえるとかみ殺して吐き出す、
ゆったり泳いでると気にもしない、腹減るとイラ付いて襲って飲み込む、
そんな感じ、
ピラニア(カラシン)の時は泊まりで遊びに行こうかと、餌金いっぱい入れたら全部一瞬でかみ殺した、

高校の頃だったけど、餌金可愛そうになってきたので、魚食う魚は飼うのをやめた、
と同じ頃、魚釣りをやめた、2004の7月からルアーシーバス始めましたW

962Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/24(土) 02:36:04 0
>>RD
高反発速度低トルクw、最近の竿ってそんな印象w

>可哀想
まぁ、動物を飼うって行為自体が彼らにとって可哀想だしねぇ。
と、ウサギ頭こづきながら書いてますがw
963RD:2008/05/24(土) 10:28:39 O
>>Red
おはよ!
超接近戦だから低反発が良いなw
7.6呎が今風なんだなw
964Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/24(土) 11:23:18 0
>>RD、モハヨ ノ
うん、カンカンなヤシは困るな。

http://www.gazoru.com/g-79344630ed16949f9660160556afd23b.jpg.html
サーフ用の接近戦用ロッド、163cm w
元ブランクはダイコーのフルパワー攻略船(古ッの一番にグリップジョイント ww
流れ出しの段差についたヤシを12〜14cmプラグで5〜10mキャストして狙うんだよん。
荒れてるトキはオモロイよw
965RD:2008/05/24(土) 12:09:06 O
グリップ短くて良いね!エンドも滑らなそうだね、
自分のも短い、片手で投げるから良いが、
たまに流真でボイルしてるので、50m先に落とそうと構えると・・・左手でつかむところ無かったりするw
966Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/24(土) 16:05:33 0
>左手でつかむところ無かったりするw

あるあるwおっとぉ!って感じw
RDはバイクに積んでるんだよねぇ、この長さだと
セットしたまま車に積めるから移動繰り返してもロスが無いし
気分的にも楽なんだよね。
967名無し三平:2008/05/24(土) 18:39:57 0
>>Red
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)うんうん楽だよ、
バイクだと6.6でいつも通るトンネルがぎりぎりw
バチ抜けの時は2セットか3セット積んでるよ(ぃえでる前にタックル組んで車でw)
絡まったら交換って感じだけどまあ〜使わないね、地合いが1時間無いのでw
スピニング2個とベイト1っ個 
(2ピースソリッドカーボンベイト常備品!初シーバス記念モデルw)
968名無し三平:2008/05/25(日) 21:58:11 O
誰か>>967に教えてやれよ



地合い、じゃなくて時合いだと。
969名無し三平:2008/05/25(日) 22:07:37 O
>>968
テイションだからいいんだよ
あらら、随分落ちちゃったね。

忙し過ぎてストレス溜まりまくりなのを買い物で解消しようとしてる俺様w

12ftの竿買っちゃった。つうか、使う機会があるのか?w

じゃねw
971Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 17:42:03 0
ハニーサソ、んじゃウエットの手入れもしとかなくちゃ。
河のほうはどげですかね?

つか、いつものキチガイによる(多分)執拗な(おそらく)ドス攻撃で(笑)
ロダが壊滅しちゃいましたね、ボキとこはこれくらいのがボチボチでしゅ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~wildwater/suzuki.jpg
972名無し三平:2008/06/01(日) 17:49:50 O
2ちゃんきっての、古株コンビ【M&R】さん…相変らず張り切ってますね…w
973名無し三平:2008/06/01(日) 18:04:21 O
2ちゃん切手とかあるんだ
974名無し三平:2008/06/01(日) 18:08:16 O
>>972 イジメルナヨ
975Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 18:22:00 0
なに必死で反応してんだバカ。

もしかしてマジでDOS攻撃とかやったん?
976名無し三平:2008/06/01(日) 18:31:20 O
まあまあなサイズやね
もー少し太かったらね…

細いのを太く撮るのは捕るより大変。
977Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 18:36:35 0

まぁまぁ?
69cm2.5kgほどの魚だけど褒めてくれて嬉しいわ。
内容いちいち説明するのもマンドクセーからこっちね
http://resonance.yukimizake.net/e/diary/5-30.html
978名無し三平:2008/06/01(日) 18:41:11 O
もー少し太かったらね。
979Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 18:45:00 0
あぁ、まぁ好みは各人あるだろうねぇ。
オレはこれくらいのが好きだよ。
980名無し三平:2008/06/01(日) 20:40:20 O
サイト見たわ
ええ釣り場やなあ
九州なら宮崎河川っぽい、さすがに桜はいないが

日記で小さい魚をそれなりに撮るのが上手いて自負してるやないか
おいの指摘した通りや

まぁおいもガリガリをあーでもこーでもと太めに撮る努力をするんだが、
ガリガリは結局ガリガリでしかないんだよね
>>Red
意外な事に今日竿が届いちゃって慌てたw

で、やっとロケーションが垣間見えました。鮎竿でも届きそうな所だね。相変わらず綺麗な
魚で羨ましいですわ。こっちの川の様子は判りませんw釣りから遠ざかって1ヶ月。
何かどうでも良くなってきた所w

しかしながら、何とか時間を作って例年通りに辛いイカ釣りにはイカなきゃならんとは
思ってるけど、こっちも明日からまた天気が崩れ、台風は北緯20度を超えちゃったんで、
太平洋側はウネリが入っちゃうから休漁せざるを得ないでしょうな。

忙しいのも喜べないこの頃シクシク
982Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/02(月) 05:59:55 0
>>980
痩せてる魚をそれなりに写そうと思ったら、絞り開いて斜め前から
頭だけ強調させてしまえばいいですよ。立派に見えますから。
ただストロボ使うトキはハレーション起こしやすくなりますけどね。

>>ハニーサソ
見てくれました?えへへwいいトコでしょw
んで、早くネタバレしてくださいよ、どんな竿か気になってるんですから。

しかし、なにかとお忙しいようですが、そんな時こそご自愛をです。
ガンガッテください。
983名無し三平:2008/06/02(月) 14:34:57 0
埋め
984名無し三平:2008/06/02(月) 15:20:00 O
>>Red
シーバスの体長でボカスのw
85ミリのf1.5でも辛そうだな(^o^)
985RD:2008/06/02(月) 15:23:07 O
85ミリのf1.2だったw
986Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/02(月) 18:27:04 0
>>RD
んな高級カメラ使うからだつーのw

バカチョソをマニュアルモードにしてマクロで後ろをボカスとかそんな裏技w
987名無し三平:2008/06/02(月) 20:24:27 O
>>Red
そかwマクロならいけるね、
携帯カメラもだいぶ良くなったから、
使い捨てカメラも売れなくなるかなと思ったけど、
水中とかバリューで頑張ってるよねw
988お疲れ張東健 ◆TlFpix.76c :2008/06/02(月) 20:32:57 O

今月はしさし鰤に鰹釣りに。
この数ヶ月、趣味の比率がすっかりスケートに傾いてたんで、
そろA釣りモードにもってかなきゃな。
989名無し三平:2008/06/02(月) 20:56:59 O
うわー














自演じ
990名無し三平:2008/06/02(月) 22:11:42 0
↑後で自分のレス見て嬉しいのかな?恥かしいのかな?
・・・・ ・・嬉しいのかなw 
    ・
991名無し三平:2008/06/02(月) 22:15:08 O
992RD:2008/06/03(火) 01:32:36 0
>>985=>>990

ずぶ濡れ=30分=ワンバイト=終了

ラィズ始まったけどまだ撥食ってるのでつまんない!ゲボ嫌いだし・・・
魚食ってる奴釣りたいw
993Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/03(火) 04:55:39 0
RD、乙乙。

最近の携帯カメラ凄すぎだなw高いけどw
もう何年もフィルムって買ったコトないよ。。
994お疲れ☆Jang Donggeon ◆TlFpix.76c :2008/06/03(火) 04:58:09 O

梅たりしてまで千いらんから、とりあえず

1000!

と意味なく言っとくか…
995Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/03(火) 05:01:42 0
つか1000獲ったヤシには不幸が訪れるから。いやまじで。
996名無し三平:2008/06/03(火) 05:26:56 O
やを?
997名無し三平:2008/06/03(火) 11:06:00 O
さて
998名無し三平:2008/06/03(火) 11:07:18 O
そろそろ
999名無し三平:2008/06/03(火) 11:09:05 O
いっとく?
1000名無し三平:2008/06/03(火) 11:10:13 O
でわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。