東京湾大華火祭5発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スターマイン774連
2スターマイン774連:2010/08/15(日) 04:04:44 ID:xkR4jA6x
昨日は乙でした!
久しぶりに主会場から見たけど、やっぱ東京湾は東京の大会では一番だな!
都内でこれだけのもの見せてもらえるって本当にありがたいよ。
中央区や港区には感謝してお金落とさないとな。
確かに風にはあまり恵まれなかったけど、芸術玉はちゃんと見られたし
こればかりは運なのでね。去年の神奈川新聞に比べればずっとマシ。

芸術玉はやっぱスゴいね、全部で20発も揚がるなんて贅沢だ。
野村も、四重芯が1発綺麗なのが揚がって感動した。
いたばしでは1発だけでそれが崩れ玉だったからね。
こっちじゃなかなか見られない磯谷が見られるのも最高だね。
東京湾の実行委員は本当にやる気がある。素晴らしい。

また来年会おうぜ!
3第23回プログラム:2010/08/15(日) 06:20:36 ID:f3yZL1ie
第一部 19:00〜 東京湾大華火祭、開幕のファンファーレ ★は尺五寸あり
1. ようこそ東京湾大華火祭へ!(1)
2. ようこそ東京湾大華火祭へ!(2)
3. 夏のときめき
4. 夜空のお花畑
5. 花の造形(1)
6. 光の瞬き
7. きらめきの合唱
8. 花の造形(2)
9. 輝く夏の夜
10. 花とのふれあい
11. 眩しい夜空
12. 千輪の花園(1)
★13. 千輪の花園(2)

第二部 19:18〜 夜空に描く花火絵日記
1. 青のきらめき(1)
2. 青のきらめき(2)
3. 夏景色
4. 牡丹たちの戯れ
5. 花への憧れ(1)
6. 幻想的な瞬き
7. 夜空に描く花火絵日記
8. 花への憧れ(2)
9. 夜空のシャボン玉
10. 光の宴
11. かすみ草の思い出
12. 夏のひまわり
★13. きらめく大輪の花

第三部 19:35〜 東京湾を彩る花火万華鏡
1. 煌・夏の夜空(1)
2. 煌・夏の夜空(2)
3. 花火万華鏡
4. 天空乱舞
5. 東京湾、黄金伝説
6. 煌・夏の夜空(3)
7. 光のシャワー(1)
★8. 光のシャワー(2)
4第23回プログラム:2010/08/15(日) 06:21:18 ID:f3yZL1ie
第四部 19:38〜 大江戸、銘花競演
1. 夜空の夢空間(1)
2. 夜空の夢空間(2)
3. 大江戸花火絵巻(1)
4. 大江戸花火絵巻(2)
5. 儚き夏の夜
6. 大空のキャンパス(1)
7. 菊花の香り
8. 彩花彩星江戸の華
9. 大空のキャンパス(2)
10. 江戸の彩り
11. 大江戸、銘華競演(1)
12. 大江戸、銘華競演(2)
   1) 昇曲導 三重芯散花 阿部正明(新潟)
   2) 昇小花 青散華紅煌星 根岸和弘(埼玉)
   3) 昇小花 燻し銀の舞 細谷一夫(東京)
   4) 昇小花 八重芯錦牡丹紫光露 田畑朝裕(静岡)
   5) 昇小花 三重芯冠菊 堀米三郎(茨城)
   6) 昇小花 白銀芯ステンドグラス 今野正義(秋田)
   7) 昇小花 芯入時計草 古澤義勝(長野)
   8) 昇曲導 芯入錦冠花車 小勝則孝(東京)
   9) 昇朴付 紫芯冠先群声 山内宏(山梨)
  10) 昇小花 白菊に紅小割浮模様 菅野忠夫(福島)
  11) 昇小花 三重芯変化菊 田村清治(長野)
  12) 昇分砲 八重芯錦冠群声 小口昭三(静岡)
  13) 昇曲付 三重芯変化菊 磯谷尚孝(愛知)
  14) 昇小花 八重芯菊先変化光露 青木昭夫(長野)
  15) 昇曲付 四重芯変化菊 野村陽一(茨城)
13. 江戸・百花繚乱
★14. 大江戸・大輪の花

第五部 19:59〜 レインボーブリッジに咲く満開の花園
1. 夜のお散歩(1)
2. 夜のお散歩(2)
3. 夜のお散歩(3)
4. 緑の園
5. 蜂のダンス
6. 空中庭園(1)
7. 色めく東京湾
8. 七色の約束
9. 空中庭園(2)
10. 光と情熱
11. 大輪の花園(1)
★12. 大輪の花園(2)

第六部 20:18〜 グランドフィナーレ
1. 青のきらめき
2. 赤のきらめき
3. 緑のきらめき
4. 黄色のきらめき
5. 輝き溢れる夏の夜
6. 夜空のファンタジー(1)
7. 夜空のファンタジー(2)
8. カーテンコール
9. グランドフィナーレ(1)
10. グランドフィナーレ(2)
★11. グランドフィナーレ(3)
12. グランドフィナーレ(4)
5スターマイン774連:2010/08/15(日) 09:06:15 ID:V7T299P6
みなさん乙でした
晴海は微妙に風下+微風のせいで煙が留まっちゃって連弾だときびしかったね
6スターマイン774連:2010/08/15(日) 13:58:22 ID:X0JYQ9R6
昨日はおつでした

日の出は予想通り煙ることなく
満足だったよ


前スレにひとりの人いたけど、
OFF板のイベントとかどうかな
7スターマイン774連:2010/08/15(日) 19:55:43 ID:KjxyXRhL
帰りは月島へ出たほうが楽でした
でも主会場から月島まで1時間30分かかった・・orz
8スターマイン774連:2010/08/15(日) 23:18:22 ID:V7T299P6
それがあるから毎年もう来年は板橋だけでいいやって気分になるよね
9スターマイン774連:2010/08/15(日) 23:38:55 ID:HH3Z3l7d
うん、だから田舎からわざわざ来ていただかなくて結構
10スターマイン774連:2010/08/16(月) 00:56:09 ID:kgp0VQJp
マジで8時10分くらいから帰り始める人いっぱいいた。
11スターマイン774連:2010/08/16(月) 09:08:19 ID:ZzChqR+T
8時に晴海第二会場を出て月島に着いたのが8時45分 豊洲からの電車は満員だった
12スターマイン774連:2010/08/16(月) 09:20:41 ID:OHMqnqZ5
晴海第3会場は煙もこなくて快適でした!
5時前?頃オープンして運良く、第3会場前方で見れた〜。
臨時簡易男子トイレ小用って、扉ないのな。
後ろ姿丸見えで可哀想でした。

>>7
帰りに「月島駅⇒」の看板に沿って誘導されたけど、ものすごい遠回りさせられたよね。
川沿いを歩かされた。
駅についても出入り口制限してて、入れる出入り口までまた誘導されたし。
13スターマイン774連:2010/08/16(月) 10:30:29 ID:adVLhI4u
だから、人大杉なんだよ。
基本あのへんは中央区民のための花火大会会場なんだから
あんまり遠方からは来ないでね、来てもそういう目に遭わせるからねって事。
もうあれ以上は人増えて欲しくないね。
みんな隅田川だの江戸川だのに言ってりゃいいんだよ。
どうせどこの見たって「すげー」「きれー」「やばい」しか言えない客が多いんだし。
14スターマイン774連:2010/08/16(月) 14:01:30 ID:NZIADC3f
>>13
中央区民のため?それはおかしいだろ

有料席を全国発売してるわけだしそんなこと言うな
15スターマイン774連:2010/08/16(月) 14:14:47 ID:R+V+Aq98
ハガキ一度も確認されなかった。ハガキは意味あんの?
16スターマイン774連:2010/08/16(月) 15:10:25 ID:ZtqGVyAH
絶対にハガキないのに入ってる人いるよね。
ほとんど確認してないって、文句言ってる人が結構いた。
ちゃんとゲートを作って、ハガキは回収するべきでは?
17スターマイン774連:2010/08/16(月) 17:31:09 ID:J+G8YKRB
ホログラム?仕様にした意味ないね
あれじゃカラーコピーでもバレないよ。
18スターマイン774連:2010/08/16(月) 21:42:54 ID:H+QIbnpp
そりゃそうだけどそんなことやってたら入口の混雑がものすごいことになるってわからないの?
だから田舎者は来なくていいよ
19スターマイン774連:2010/08/16(月) 21:54:58 ID:sX3avbZo
いや、ハガキを回収するくらいならそんなに混まない
20スターマイン774連:2010/08/16(月) 21:55:17 ID:0X1+3a2C
そしたら収益不足で大会中止になるってわからないの?
だから来たい人は来て良いよ。
21スターマイン774連:2010/08/16(月) 21:56:07 ID:sX3avbZo
東京ドームだって5万人入るけどやってる
しかもチケットみたいに半券をいちいち切るわけじゃなくて
ハガキを受け取るだけだからね。簡単だよ。
22スターマイン774連:2010/08/16(月) 22:02:57 ID:H+QIbnpp
ドームの人は作業に慣れてるプロだから
だから来なくていいよって何回言えばわかるの
23スターマイン774連:2010/08/16(月) 22:07:52 ID:b9NUxJzw
結論
主会場の整理券廃止
24スターマイン774連:2010/08/17(火) 00:05:43 ID:3WMhLfs/
東京湾大華火祭の開催日を知らんヲタが「コミケが先に日程押さえたんだから花火大会は自重しろ!混んでウゼー!」だって。(意訳)

日程がかぶったのは花火大会のせいだってさ。
コミケがあるの知ってて何故違う日にしなかった!かだとw


コミケのが後から日程決まるんだから重なるの嫌ならコミケが違う日を選ぶべきだろうに。

ttp://blog.m.livedoor.jp/pga01456/c?guid=ON&id=51700513

25スターマイン774連:2010/08/17(火) 03:18:07 ID:VJMNxKvA
DQNのカップルなら死んでも良い。
26スターマイン774連:2010/08/17(火) 08:43:38 ID:QiyUagpl
>3
>4
遅ればせながらプログラムありがとう。規制で書き込めなかった。
27スターマイン774連:2010/08/17(火) 10:56:41 ID:QiyUagpl
>16
そういう点は港区民席の方が運営が秀逸。
当選整理券は、金箔押しだからコピーできない。
ゲートは2度通過する。最初のゲートはチケット見せるだけで通れる
だけど2度目はひとりずつ回収する。
28スターマイン774連:2010/08/17(火) 11:04:06 ID:X3Qu7VOj
回収するのが当たり前だと思うよ〜。
H+QIbnppは券を偽造してるか、券無しでこっそり主会場に入ってる
ずるい人だと思う。だから必死に回収を否定するんでしょ。
29スターマイン774連:2010/08/17(火) 17:57:28 ID:xcpIZLsy
中央区は品がいいから来る人の良心に任せています
30スターマイン774連:2010/08/17(火) 18:05:46 ID:YBw1r1L+
そんな品の良い中央区民が
たくさんヤフオクに出品して儲けている件。
31スターマイン774連:2010/08/17(火) 20:21:47 ID:gQ0dIWgr
中央区民からヤフオクで主会場の入場券買った俺が通りますよ〜(´ω`)
32た〜まや:2010/08/17(火) 20:32:32 ID:Ej3ShoBU
まぁ大曲のスレとかみてるとここはまだまだ平和ぢゃないかな
33スターマイン774連:2010/08/18(水) 11:29:57 ID:WrRMmRPX
中央区民を優先して当選させてるみたいだから
オクの出品者も必然的に中央区民が多い。
34スターマイン774連:2010/08/18(水) 12:24:52 ID:ff5nr4YP
中継放送で騒いでるゆとり集団う座杉
35スターマイン774連:2010/08/18(水) 15:56:43 ID:mgBeHAMx
>>28
当たり前だと思うなら運営に言ったほうがいいよ
36スターマイン774連:2010/08/18(水) 16:06:12 ID:mSLVXw7W
中央区開催の大会なんだから、晴海主会場は
中央区民席と考えるのが普通。だから全体の6割は
中央区民に優先割り当てになっている。
37スターマイン774連:2010/08/18(水) 16:39:56 ID:OKa4vBnM
うん それで?
38スターマイン774連:2010/08/18(水) 20:11:35 ID:GpkplBtO
>>34
ほっとプラザ?
39スターマイン774連:2010/08/22(日) 23:22:39 ID:WrPCXKrm
ウインナー焼いてたあんちゃんが、
勢いよく鉄板にウインナーぶちまけて焼いていた。
ついでに何本か鉄板外に落っことしていた。
40スターマイン774連:2010/08/24(火) 20:03:35 ID:9JlKC+y8
竹芝では刺青モンが5000円でブルーシートを分割販売してたな
41スターマイン774連:2011/02/10(木) 10:24:43 ID:fiBQmEx3
今年はいつの開催になるか発表があるのは新年度になってからでしょうか。
42スターマイン774連:2011/02/23(水) 16:47:39.59 ID:s8WAJ2OX
東京湾に咲く大輪の花
43スターマイン774連:2011/03/22(火) 23:19:21.42 ID:gJcq1ACW
ニュー速にスレ立ってるけど、今年は震災の影響で中止って本当?
44スターマイン774連:2011/03/23(水) 01:30:27.71 ID:GPJkBUYp
うーん残念だ
45スターマイン774連:2011/03/23(水) 01:31:45.37 ID:2JREWZuV
東京湾大華火祭が早くも中止決定
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110322-751791.html

うるさいし田舎から人がどばーっと溢れるし中止マジメシウマ
46スターマイン774連:2011/03/23(水) 03:18:18.67 ID:+vLlc9rO
何でもかんでも自粛自粛、日本終わらせる気か
>>45みたいな非リア充が喜ぶだけで何もいいことないよ
こういう娯楽こそやるべきだろう
しかも大勢の人間が家から出て電気もエアコンも使わなくなる日なのに
47スターマイン774連:2011/04/01(金) 11:29:16.26 ID:LcEq4DwL
残念だよな。
去年ハガキ当たったのが懐かしいわ。
今年は観られんか。
48スターマイン774連:2011/04/01(金) 11:47:34.30 ID:MiMUeh2a
板橋や隅田川も中止になるのかな
49スターマイン774連:2011/04/01(金) 11:51:53.44 ID:XFdSJBCw
震災と現在最悪進行形の原発で
警察も消防も、花火大会の雑踏警備どころじゃないんだよ。
花火大会の開催許可なんか出さないよ
50スターマイン774連:2011/04/08(金) 16:21:01.51 ID:tP6eOhgL
中止おめでとうございます
51スターマイン774連:2011/04/16(土) 11:37:02.27 ID:GwFVDzDi
東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。
 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。
 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
52スターマイン774連:2011/06/20(月) 14:03:26.20 ID:QKNQYjS7
来年会いましょう
53スターマイン774連:2011/07/26(火) 15:29:42.02 ID:xiGHsb5p
もう二度と会うことはないでしょう
54スターマイン774連:2011/08/13(土) 20:28:19.70 ID:FLjAxUvs
本来なら、今日、やってたハズなんだけどね。
55スターマイン774連:2011/08/15(月) 12:24:34.51 ID:0YPRQ4QV
隅田川などやる意味がない、こっちをやるべきであった。
56スターマイン774連:2011/08/26(金) 23:14:00.07 ID:4G/VBjiX
明日の隅田川、できるのかな?
延期?
57スターマイン774連:2012/01/14(土) 17:28:01.48 ID:BN7P53Fp
2020年に東京オリンピックが開催して晴海に選手村が出来たら花
火大会はどうなるんだろう
58スターマイン774連:2012/02/09(木) 00:02:07.03 ID:GPhfcFrq
激闘
59スターマイン774連:2012/02/14(火) 08:27:43.50 ID:bPd4Fhn0
今年はあるのかなあ
60スターマイン774連:2012/02/14(火) 17:26:25.93 ID:5likcosX
またオリンピック花火があるね
61スターマイン774連:2012/03/11(日) 23:17:30.30 ID:4VvMSjIL
今年は何日開催?
62スターマイン774連:2012/03/12(月) 11:45:32.67 ID:KEBR+whJ
8/11(土)じゃね?
63スターマイン774連:2012/06/09(土) 10:57:38.99 ID:v5ZQTIJ2
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html

今年は晴海に自由に観覧できるエリアがないみたいだな。
64スターマイン774連:2012/06/09(土) 11:28:54.12 ID:CvObNziB
なんと第2も券が必要なのか
こりゃ知らない人で入り口が詰まりそうだ
そして協賛席一口7000円ってたっかいなーw
65スターマイン774連:2012/06/09(土) 11:31:59.25 ID:CvObNziB
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/harumitoyomikaijouannnaizu/index.html
しかも個人協賛って主会場の後ろじゃねーか
66スターマイン774連:2012/06/09(土) 12:46:23.14 ID:sKmwpPG1
ほっとプラザの有料席は廃止になったみたいだね
67スターマイン774連:2012/06/09(土) 14:57:26.13 ID:OJlKhBb+

宮崎 見どころ

http://shogo11111.ninja-web.net/




68スターマイン774連:2012/06/21(木) 09:07:17.91 ID:Sjj99yY/
9時過ぎたのに募集方法が出ない
69スターマイン774連:2012/06/21(木) 09:46:27.10 ID:jDB5xY8H
申し込み完了
当たるとしても第2かなー
70スターマイン774連:2012/06/21(木) 18:12:20.24 ID:/n81KQ7j
主会場は中央区民優先だもんね。
71スターマイン774連:2012/06/26(火) 21:30:14.20 ID:vv9dDVTY
今年はこれと八千代ふるさとが同時期開催だと!
72スターマイン774連:2012/06/26(火) 23:44:25.11 ID:B8/dF7DP
じゃ八千代だな
73スターマイン774連:2012/06/27(水) 09:24:46.04 ID:MPt/E4ce
主会場側はたいてい風下なんだけどな
74スターマイン774連:2012/06/28(木) 00:10:40.23 ID:/n11bPxE
穴場は穴場でない
雑誌を信用するな
75スターマイン774連:2012/06/28(木) 00:34:50.20 ID:WqkkpOW/
はっはっは 雑誌の穴場なんてビルの谷間にチラとでも
見えたら穴場だからな。 バカが書いているとしか思えない
76スターマイン774連:2012/06/28(木) 02:46:05.99 ID:ci5Fdd/k
トリトンスクエアの上の方とか穴場だよ(´・ω・`)
77スターマイン774連:2012/06/28(木) 08:20:28.32 ID:hkjZxqK9
>>76
トリトン・・wwwwww
花火から何キロメートル離れているんだよ
そういうのは花火を見たといわないんだよ。穴場厨に共通だな
78スターマイン774連:2012/06/28(木) 14:43:56.97 ID:mDhS8a++
東京湾に咲く大輪の花
79スターマイン774連:2012/06/29(金) 00:35:40.80 ID:M+sRDD3c
>>77
他の花火ならその通りなんだが、
ここに関しては、協賛金を取って豊洲会場を用意するようなクソ運営だから、
トリトンは十分な穴場になる。
8076:2012/06/29(金) 07:16:21.60 ID:aNCghJcm
本人だけど
話の流れで皮肉というかネタっぽく書いたのが伝わらなかったようだ・・・
わざわざ(´・ω・`)まで入れたのに(´・ω・`)
81スターマイン774連:2012/06/29(金) 09:12:58.23 ID:eq5m1TDH
豊洲の有料席はタダでもいらねぇ
82スターマイン774連:2012/06/29(金) 09:17:54.96 ID:NzWIKMJA
豊洲はひどいよな。金払って3キロメートル先の花火を
小さく眺める有料席だかんな。まぁメリットは即座に地下鉄に乗れる。
台場も遠すぎて糞。まともに見せれるとこないかんな。
昔はブリッジで見られたのに
83スターマイン774連:2012/06/30(土) 00:35:05.25 ID:rHMgDCsh
中央区民優先ってww

こっちだって、違う区だけど
住民税払っているのに・・・・

まあ、オクで2000円で買えるからいいけど
84スターマイン774連:2012/06/30(土) 07:24:22.83 ID:gnQU+xaD
ここって都も協賛になってなかったか?
85スターマイン774連:2012/07/02(月) 06:47:11.60 ID:ADh0POAO
今年は
自由入場ないっていうけど
人出はかわらないよね?
ゆったりみるなら、屋形船かな
86スターマイン774連:2012/07/02(月) 21:01:17.27 ID:WRH69Rfn
券無い人はどこへ流すんだろう
豊海に流すのだろうか?
87スターマイン774連:2012/07/02(月) 21:37:14.71 ID:xqiNLECB
大田区放射能ウンコ
88スターマイン774連:2012/07/05(木) 12:39:05.39 ID:VOXzn2eh
>>86
券ない人は第1のうしろの第2。そこが溢れたらとなりの第3に入れる。
今は豊海水産埠頭は開放していない。
89スターマイン774連:2012/07/05(木) 13:00:45.36 ID:VgF0Uw/y
>88
まさか見てないとは思いたくないが、今年は違うんだよ。

◎観覧に際してのお願い
 晴海の会場は全て入場整理券又は協賛招待券が必要です。
 例年と異なり、晴海に入場自由な会場はありません。
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html

第三無いしね。

さて、これでチケット無しで晴海に来る連中は豊海だけで収容できるのかねぇ
90スターマイン774連:2012/07/05(木) 13:11:47.58 ID:VOXzn2eh
うはー、スマンカッタ。見てなかったよ・・
こりゃ混乱するナァ。
91スターマイン774連:2012/07/05(木) 13:17:33.28 ID:VOXzn2eh
晴海第2はかつての第3と合体したスペースと場所だね。
豊海ふっかつか・・風下だけど
92スターマイン774連:2012/07/05(木) 13:43:15.53 ID:VgF0Uw/y
市場前のエリアが使えるといいんだけどムリだと思うので、、、
あの辺りの歩道が大混乱になることも予想されるですな。

ほんとどうするんだろうねぇ
93スターマイン774連:2012/07/05(木) 13:56:14.97 ID:VOXzn2eh
警察主導とかで、晴海への客の集中を減らす方向だろうな。
全部整理券にしないと無制限に集まるからな。でも絶対に当日
知らないで来るやつがいると思う。例年と違う時は周知徹底しないと
94スターマイン774連:2012/07/05(木) 14:31:43.65 ID:njr5sIL/
多少この花火の状況に詳しげで

人に勧めるような感じの奴でさえまだ>>88
みたいな認識の奴は多いだろうな。

これ混乱必至だよなあ・・・ 

去年は無かったが今年こそはやる 2年分楽しむぞ!飲み物、食べ物なども万全、やる気まんまんで、
次々と晴海に押し寄せる人々・・・

嫌な予感しかしてこない・・・
95スターマイン774連:2012/07/06(金) 09:17:46.80 ID:DgLRQnj9
去年、神奈川新聞が同じことやったがな。いちばん人が集中するエリアを囲って
突然有料区間。周知も わざと 遅らせて、当日は混乱したが、道路を封鎖して
観覧場所にしていたよ。晴海会場近くの幅広い道路は観覧場所と化するな
96スターマイン774連:2012/07/06(金) 19:20:49.21 ID:19U+1ZH0
ゴムボートで海に出ようぜw
97スターマイン774連:2012/07/09(月) 15:10:00.29 ID:Npu/OKk+
物凄い勢いで、
海上保安庁の兄やんたちに怒られるだろうな・・・

98スターマイン774連:2012/07/09(月) 18:53:45.30 ID:qYqMxSRr
人柱的に晴海か日の出会場の有料席買おうか迷い中…
99スターマイン774連:2012/07/10(火) 09:09:44.23 ID:rODQYki8
日の出は真横だからあまり薦めないが、さりとて晴海もなぁ
100スターマイン774連:2012/07/10(火) 15:20:00.12 ID:nK7WsXE7
>>99
レスありがとう。日の出は真横からなんだ…参考になったよ。
101スターマイン774連:2012/07/10(火) 20:57:48.02 ID:Rx+QtMIv
豊洲の新しくできたキャンプ場(ワイルドマジック)で、有料プラン出てる。
ここからだと見えにくい?
がすてなーにの隣あたり。
102スターマイン774連:2012/07/11(水) 11:40:54.78 ID:N9lcsipa
>>100
地図くらいは見ようよ・・・・
103スターマイン774連:2012/07/11(水) 11:48:51.85 ID:m/KlFgBK
>>102
地図みたって、並んだ複数の打ち上げ船が主会場に正向きに相対している
ことまでわからないだろ。つまり日の出や竹芝からみると
並んだ打ち上げ船が一列に重なって見えるんだよ。
104スターマイン774連:2012/07/11(水) 12:49:26.11 ID:Hq6Y+PXr
真横からでもスターマインは丸く見えるからいいんじゃない?
105スターマイン774連:2012/07/11(水) 12:55:59.79 ID:m/KlFgBK
>>104
お好きなように。ただ俺は、違う花火屋が打つ二箇所のスターマインが
ひとつに重なって見えるのはイヤなだけ。そういうこと気にしないヤツは
趣味の花火板なんかに書き込まなくてよし
106スターマイン774連:2012/07/11(水) 18:29:13.72 ID:N9lcsipa
>>103
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/harumitoyomikaijouannnaizu/index.html

先ずこのあたりの地図を確認して
常識的に状況が理解出来ない?

わざわざ主会場に側面を見せる花火大会なんか存在するのか?
そもそも花火ぴあとかの雑誌見りゃ地図に船の形出てるだろ
107スターマイン774連:2012/07/11(水) 18:50:46.83 ID:WqQ2tF4L
鴻巣ェ…
108スターマイン774連:2012/07/11(水) 23:33:00.13 ID:lFEfjR1Y
>>106
常識的に 略図 でなんか判断できるかドアホ
109スターマイン774連:2012/07/11(水) 23:39:29.63 ID:lFEfjR1Y
> そもそも花火ぴあとかの雑誌見りゃ地図に船の形出てるだろ
アホか、なに盲信してんだ?
そんなものに正確な打上船の位置や形が載ったことは 一度もない 
110スターマイン774連:2012/07/12(木) 09:09:09.69 ID:U5kCW0aZ
>>108-109
普通に船の形が出てるだろ。
略図からだってよっぽど捻くれた配置をしないかぎり
大方想像の範疇だわ、実際思った通りだったしなw

そういう物から判断できないお前が無能なだけなのを 何を得意げにwwww
111スターマイン774連:2012/07/14(土) 13:42:32.35 ID:YXyRhd4+
整理券当たるといつごろ届くんだったっけ?
112スターマイン774連:2012/07/14(土) 15:52:47.99 ID:o8vCA7r6
>>111
過去スレ探ってみた

>ハガキは毎年7月30日〜8月3日頃に届くよ!個人差が多少あるけどそれまでに来なかったらハズレです。
113スターマイン774連:2012/07/14(土) 17:29:50.06 ID:YXyRhd4+
>>112
おお、ありがとう
ここ5年、まるっきり当たらないんだよなあ・・・
114スターマイン774連:2012/07/16(月) 21:06:20.78 ID:0A1txqG8
>ここ5年、まるっきり当たらないんだよなあ・・・
ということは、当選確率20%以下なのか
今年初めての申し込みだけど、当たる気がしない…
115スターマイン774連:2012/07/17(火) 12:18:13.82 ID:mSHZI/YU
結構当たらないんだよねこれ。
協賛席ほど高いのはさすがに手が出ないけど
2人で千円くらいの有料券にしたらいいような気がするんだけどな。
116スターマイン774連:2012/07/17(火) 22:56:40.93 ID:mo5BRNGt
今年は主会場+第二会場だから整理券は当たりやすい
かも。
でも主会場は中央区民優先だから第二会場の確率が高そうだが
117スターマイン774連:2012/07/21(土) 20:26:42.83 ID:Y6OIUKCr
一昨年はハズれて第2に行ったけど、余裕だったから第2なら当たりそうな気はする。
118スターマイン774連:2012/07/22(日) 00:04:32.84 ID:PjfntOoi
>>117
直前ゲリラ豪雨でやたら客の少なかった年じゃない?
例年は第二も閉鎖して端っこの第三に誘導されるはず。
119スターマイン774連:2012/07/22(日) 01:03:43.02 ID:kiiNfPEx
例年だと応募どのぐらいあるんだろう
第2まで使えば全員入れるぐらいだろうか
ちなみに1つ当たると何人入れる?
120スターマイン774連:2012/07/22(日) 18:41:56.58 ID:tnMjAKkz
「重複申し込みは無効」ってあるけど
一家それぞれの名前で申し込むのはセーフだよね
もしかしてダメなのか
121スターマイン774連:2012/07/22(日) 21:39:46.81 ID:UNn1PuZh
>>119
ハガキ1枚につき2名まで

>>120
同住所の家族異名義で、今回、複数毎当選してたら
スレで報告してくれると参考になるな
122スターマイン774連:2012/07/23(月) 11:07:33.83 ID:NBc2II4f
たしかに同住所だと悩むよな。

ずっと個人協賛席取ってたけど、今年の変更でさすがにやめたわw
123スターマイン774連:2012/07/23(月) 12:12:55.05 ID:ZpggjYaF
一昨年だけど、同住所で異苗字で共に当選ハガキ届いたよ。
(籍入れてないから苗字が別になるケースがあるわけです)
124スターマイン774連:2012/07/23(月) 12:29:55.96 ID:q0a6A3hH
同じ名前で複数応募がダメなのはわかるんだけど
同じ苗字の家族4人それぞれの名前で応募するのがアウトなのかセーフなのか、あの説明だと微妙にわからん。

ってか、みんなで行きたいから俺、家族全員分それぞれ応募しちゃったよorz
125スターマイン774連:2012/07/26(木) 20:13:53.15 ID:QToJh+qt
15号玉(1尺5寸)早く見たい
126スターマイン774連:2012/07/27(金) 01:54:02.46 ID:BQAVgA6a
毎年家族全員の名前で出すけど当たってるよ!@中央区
127スターマイン774連:2012/07/27(金) 05:20:15.18 ID:xPT92+7V
>>126
さすが優先されとるなぁ
うらやましい
128スターマイン774連:2012/07/27(金) 11:47:15.13 ID:lXVAnGzD
週明けから当落報告が出てくるんだな。
二年ぶりで胸アツ。
129スターマイン774連:2012/07/27(金) 20:52:57.40 ID:7GGTPWfs
>>127
でも、他の区民からすればイヤな感じがするわ
130スターマイン774連:2012/07/28(土) 01:24:47.77 ID:5amI6PL6
いつも家族がこの時期は
20人くらいになる(´・ω・`)ショボーン
131スターマイン774連:2012/07/28(土) 19:37:10.30 ID:DwO8N2YM
>>130
人類みな兄弟
132スターマイン774連:2012/07/28(土) 22:38:53.52 ID:QgkLOHHr
ハガキ来ないってことは外れた…?
133スターマイン774連:2012/07/29(日) 06:04:14.43 ID:wFD/RjCd
当たる気が全くしない
134スターマイン774連:2012/07/29(日) 21:07:22.51 ID:OrZokWjD
まだ届いていないはずの入場券が
なんでヤフオクで出ているんだ?
おかしいんじゃないか
135スターマイン774連:2012/07/29(日) 22:02:38.97 ID:77wYk1ut
>>134
>>126みたいなやつがダブり見越して出品してんじゃね?
136スターマイン774連:2012/07/29(日) 22:50:54.41 ID:OrZokWjD
>>135
画像もアップされてるよ!
137スターマイン774連:2012/07/30(月) 00:29:26.55 ID:aYqFG6kK
有料席と使用しなくなったホットプラザは何に使用
するんだ?
138スターマイン774連:2012/07/30(月) 00:38:08.99 ID:Il4rjLEL
中央区在住の人達は既に当選ハガキ到着してんのかな
139スターマイン774連:2012/07/30(月) 04:36:15.59 ID:BwqRELAr
もしかして関係者がオクに流してる??
140スターマイン774連:2012/07/30(月) 11:18:32.64 ID:sQzai3rc
みんなで違反申告しようぜ!
141スターマイン774連:2012/07/30(月) 13:40:00.37 ID:ZYazXXwV
中央区民にとっては夏の小遣い稼ぎだからな。
東京湾は実質、中央区大華火祭
他区民市民は、都民にあって都民に非ず、だ。
今年はいつにも増して中央区民優先当選だからね〜
142スターマイン774連:2012/07/31(火) 09:17:08.75 ID:2WlMIyCT
まだ葉書こないぞーー
143スターマイン774連:2012/07/31(火) 11:13:06.27 ID:ngsUYGxz
今年は中央区民以外は全滅!
中央区民でさえハズレてる奴いるみたいだし
ハッキリ書いてあったもんな「中央区民優先」と
第一は全て中央区民と書いてあったのは初めてのことだし
144スターマイン774連:2012/07/31(火) 17:47:03.23 ID:H07NFCuX
正直豊洲住みとしては江東区も入れてほしいくらい。
145スターマイン774連:2012/07/31(火) 19:14:05.57 ID:V3FHqNjV
中央区民には当選ハガキ届いてるの?

中央区の人教えて〜
146スターマイン774連:2012/07/31(火) 21:44:03.34 ID:JyaVi9sz
ヒント オークション
147スターマイン774連:2012/07/31(火) 22:12:06.25 ID:+ev9dGxk
中央区民ですが未着ですね。
数日前からオークションに出ているってのは、ありゃなんだろう。

横流し?
148スターマイン774連:2012/07/31(火) 22:20:13.54 ID:dQ98gHxN
自分も中央区民だけど未着。今年はダメなのかな…
149スターマイン774連:2012/07/31(火) 22:31:36.75 ID:Z1qyA1Jl
徹底的に調べますよ!
150スターマイン774連:2012/08/01(水) 02:42:41.63 ID:5xIVtBDE
明らかに関係者が関わってる
断固抗議する!
151スターマイン774連:2012/08/01(水) 05:00:39.22 ID:gkCEbBvf
区の職員が不正してるって事?
それともどこかの組織に委託してて区はノータッチなのかな
中央区民じゃないからはずれるのはしょうがないけど不正してお金儲けしてほしくないな
152スターマイン774連:2012/08/01(水) 10:04:46.37 ID:LbKA2wYs
下っ端の職員が転売してる可能性はあるね、バイトとかさ
不正はいずれ暴かれるであろう

一般人にはまだハガキ送られてないよ!
7月に送付するとか言ってたけど
いい加減な役所だから発送時期はバラバラ、数日のタイムラグはある
8/5〜6までは来る可能性あるから諦めちゃいかん

第一会場も10〜20%は他区民に行くし
第二会場なら他区民も普通に当たる
ただ、毎年コネ枠がある(住所氏名が書かれてない無記名のハガキ)みたいだから
今年は欲しがる関係者が多いと、例年より当選は減りそう
153スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:00:20.18 ID:4E8yk56u
隔年くらいで、中央区民ばかり優先される年と
逆に中央区民が優先されない年わけたらいいのに
こんなやり方してるのここだけだぜ
154スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:09:43.44 ID:syH+03bk
区民でもナマポ受給者は除外だよな、もちろん
155スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:25:48.14 ID:gKxDECCS
ツイッターでも未だ関係者以外には届いていない模様
156スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:56:50.87 ID:Tbn319Xq
東京湾花火は迫力にかける
157スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:14:45.42 ID:apEpiqkc
関係者がオークションに流してる
158スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:50:15.98 ID:gZtwLyTp
違反申告!違反申告!
159スターマイン774連:2012/08/01(水) 17:31:39.77 ID:1gqekha2
>>156
それはおまえが近くで見れて無いからだろw

どこで見た感想か言って見ろよw
160スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:07:04.18 ID:Tbn319Xq
>>159
晴海第一のグランド付近はまったく音も演出も大きさも迫力なかったな
あれが限界なんだろうな
161スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:15:59.11 ID:gKxDECCS
でも1万2000発だよね?
楽しみだな〜
162スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:35:50.62 ID:Neo9N0gs
15号玉はド迫力
163スターマイン774連:2012/08/02(木) 10:16:15.04 ID:XaoSalcS
>>160
ようするに、起こってる現象を把握できない残念な人間という事か。

10キロ先で炸裂している水爆よりも。
癇癪玉足元で鳴らされた方が迫力あるって言いそうな勢いだなw

座った周りにドラゴン花火でも囲って置いて焚けばいいんじゃね?
164スターマイン774連:2012/08/02(木) 10:41:02.64 ID:DiV91mp9
>>163
極論でにげるか
つまり君は東京湾が迫力満点ってことか
もっと優劣付けれるくらいいろんな花火大会見てこいよw
今日明日長岡あるぞw
165スターマイン774連:2012/08/02(木) 10:46:49.08 ID:XaoSalcS
>>164
長岡を例であげてくるほうが極論だろ。

おまえは、そこで起こっている事がスケール感で見られないだけ。
166スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:09:28.00 ID:DiV91mp9
>>165
東京湾を越えるスケールを感じてないから迫力あると勘違いしてるだけだろww
みてないならみてないっていえよww
167スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:12:15.02 ID:DiV91mp9
そこれおこってるスケールもしょぼい花火大会見て比較してなんぼだろww
長岡は「極論とか馬鹿かよww
迫力とか極論とかの使い方の勘違いだわ
168スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:14:36.28 ID:XaoSalcS

ID:DiV91mp9 真性馬鹿だった、相手した俺が間違いだったよw
 
169スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:32:24.39 ID:DiV91mp9
馬鹿はお前だろw
苦しくなって逃げるしかないんだろw
あきらかに晴海主会場くらいと同じ条件でみたらあれより迫力ある花火なんてあるのにw
無知って怖いねwあれをスケール大きいと顔真っ赤にしてまで
恥ずかしくもなくいえるんだから
170スターマイン774連:2012/08/02(木) 12:02:41.03 ID:DiV91mp9
10キロ先で炸裂している水爆よりも。
癇癪玉足元で鳴らされた方が迫力あるって言いそうな勢いだなw

ほんとこの例えが馬鹿すぎるwwwwwwww
距離が近いか遠いかで迫力あるないいってるとでもおもったのかよwwwwwww
171スターマイン774連:2012/08/02(木) 12:22:04.18 ID:YlNeluFI
スレ伸びてるから
はがきが届きだしたのかと思って覗いたのに。
172スターマイン774連:2012/08/02(木) 12:33:26.04 ID:feMfw74J
くだらないケンカはメールでダイレクトでやれバカどもw
173スターマイン774連:2012/08/02(木) 12:40:34.78 ID:e+ZhyeGn
中央区民の転売組がダフ屋に流してるんでしょ
ボーナスみたいなものだよ
174スターマイン774連:2012/08/02(木) 13:09:16.68 ID:20GYE/3i
楽しむための花火で喧嘩とか笑えるな
無駄に詳しいとこうなるっていう良い例だな
175スターマイン774連:2012/08/02(木) 13:11:16.96 ID:XaoSalcS
>>170
15号が実際に複数上がってる。それを見てどういう状況か理解出来ない。
あんだけ距離のあるワイドスターマインが、それもダブルで上がっている、それを見てどういう状況か理解出来ない。

それらを実際のスケール感で解らないんだからお前が
圧倒的な馬鹿なだけだよ。
176スターマイン774連:2012/08/02(木) 13:29:46.57 ID:9KSNCFhz
晴海主会場の入場整理券届いた! @千葉県民
177スターマイン774連:2012/08/02(木) 13:38:21.67 ID:Lha4wyBY
晴海第2会場の入場整理券届いた!@港区民
178スターマイン774連:2012/08/02(木) 13:42:36.72 ID:I+a3i88Y
港区民なら港区民席の方がずっといいのになぁ
179スターマイン774連:2012/08/02(木) 14:08:08.36 ID:DiV91mp9
>>175
だからそれ以上のをみてから言えっていってんだろwww
お前の中では一番なんだろwwそれがwww
言ってる意味わかる???馬鹿なの?
ディズニーの花火程度と比較してすごいすごいいってるんだろwwお前www
180スターマイン774連:2012/08/02(木) 14:41:25.34 ID:KbgqzRwL
176に書き込んだ千葉県民だけど家族5人で応募して全員当たった
主会場2人、第二会場3人って感じで
181スターマイン774連:2012/08/02(木) 14:58:46.12 ID:XaoSalcS
>>179
しつこいなおまえ、誰が日本で一番迫力があると言った?
この大会を超える規模の花火が他にあると迫力が減るのか?

じゃあアメリカあたりで40号レベルの花火をあるいはそれに近い爆発物を打ち上げたとしよう、
そうすると日本の花火はすべてそれより劣るから迫力が無い事になるのか?
大丈夫かおまえ
10号の2箇所同時連発上げ(しかも次々多重芯)
15号の価値が解らないとか凄まじい低能っぷりだぞ?
182スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:02:07.31 ID:e+ZhyeGn
はがき2枚届いた@多摩
当選したのは5年ぶりくらいだ
183スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:03:02.74 ID:DF3L9mcc
なんかムラがあるなw やっつけ仕事か
184スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:17:27.10 ID:T/BY+m1l
整理券届き始めて、オクの値下がりが始まるな
あわてて1万とかで普通の整理券買ってた人虚しくなるだろうな…
185スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:32:38.20 ID:DiV91mp9
>>181
俺は迫力ないなといっただけだろカス!!
なにがそんなにくやしかったんだよwwwwww馬鹿www

てめえが「どこでみたってきいたから見た場所での感想を逝ったまでだわwwww
186スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:39:31.97 ID:XaoSalcS
>>185
10号連続同時打ちを見て、
迫力を感じられないお前のスケール感が低能だって言ってるんだろ。

長岡の30号玉見てこようが、片貝で40号見てこようが
(これくらい見に行ってるつーのw)

10号玉が迫力ある花火である事は変わり無い。
ましてや2箇所同時打ち。

ようするに10玉が目の前で上がってるのにお前のスケール感が低能だから
迫力が理解出来ないだけ、まさに>>163の水爆の例えの通りってわけだ。
187スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:40:44.33 ID:DiV91mp9
東京の規模だからあれで仕方ないってレベルを迫力満点です!!だってよwww
188スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:42:46.39 ID:DiV91mp9
156 自分:スターマイン774連[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 14:56:50.87 ID:Tbn319Xq [1/2]
東京湾花火は迫力にかける

159 返信:スターマイン774連[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 17:31:39.77 ID:1gqekha2
>>156
それはおまえが近くで見れて無いからだろw

どこで見た感想か言って見ろよw

いってることが苦しくなってきて笑えるwwww
どこでみたかからそれてきてるwwwww
189スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:45:59.79 ID:DiV91mp9
>>186
とりあえずフェニックスでも見てから東京湾みにいけよww
迫力童貞ちゃん「wwwwww
190スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:47:11.16 ID:XaoSalcS
>>188
すげえ遠くで見れば、10号でも8号でも5号でも ☆が潰れて見えてスケール感狂うから
遠くで見たのかなあと思って聞いたまでだ。

しかし、そこそこ近くで10号玉を見てそのスケール感が把握出来ない事が判明したので
低能だなあと確定しただけの事、返す返すもわざわざ低能上乗せしてご苦労
191スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:49:14.98 ID:DiV91mp9
10号で迫力満点っていえる価値観の低さが笑えるっていってるwww
192スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:50:04.90 ID:XaoSalcS
>>189
さらに低能まるだしの 「ボクちんは〜花火見て来たんだじょ〜」 乙

お前が必死にほざいても10号玉は迫力ある花火に属する事は変わらない ”現実”
お前は花火よりも先ず”現実”を見つめるべきかと。
193スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:50:15.40 ID:DiV91mp9
自分の価値観馬鹿にされてくやしいのだけは十分つたわってくるよww
194スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:52:37.27 ID:DiV91mp9
181 返信:スターマイン774連[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 14:58:46.12 ID:XaoSalcS [5/8]
>>179
しつこいなおまえ、誰が日本で一番迫力があると言った?

つまりこれより迫力あるものを経験してるってことだね
どこでみたの?wwwwwwww

そこより東京湾は迫力ないってことになるんだけどね
自分で証明してる馬鹿www
195スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:53:19.84 ID:XaoSalcS
>>191
さらに低能まるだしの 「ボクちんは10号よりおっきいい花火見た事があるんだじょ〜」 乙
「そんな凄いボクちんは〜10号玉は迫力感じないにょ〜」 ←馬鹿丸出し

お前が必死にほざいても10号玉は迫力ある花火に属する事は変わらない ”現実”
お前は花火よりも先ず”現実”を見つめるべきかと。
196スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:53:39.13 ID:DiV91mp9
あ〜あ自分の価値観7さげて逃げ腰wwwwww

>お前が必死にほざいても10号玉は迫力ある花火に属する事は変わらな

こんなレベルで迫力かったんじゃねーよカスwwwwww
197スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:56:34.78 ID:XaoSalcS
>>196
その10号玉が 同時打ちで 連続であがる(しかも見事な多重芯というおまけつき)

15号玉も同時にあげる

これの迫力が理解できないおまえが低能って事だよ。
198スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:56:59.48 ID:DiV91mp9
ID:XaoSalcS の迫力の閾値の低さwwwwww
199スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:57:34.95 ID:DiV91mp9
>>197
それよりすごいものをみたら迫力に欠ける事実を認められないおまえが馬鹿なんだよwww
200スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:58:49.92 ID:DiV91mp9
すごいという感性の上書きが停止してる脳の持ち主ID:XaoSalcS
201スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:00:28.71 ID:DiV91mp9
>>197
ごく普通の花火ですねwwwwwwww
202スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:01:18.66 ID:XaoSalcS
>>199
おまえ 鶏頭なの? そういう方面でも低能かよ やれやれ

じゃあアメリカで50号レベルの 花火だか爆弾だかわからんものを打ち上げましたと。

そうするとそれに、劣る日本の花火は全部迫力の無い物になるのか?
意味わかる?馬鹿過ぎて言ってる意味を解ってねえなこいつ 低能すぎて呆れる。
203スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:03:16.35 ID:XaoSalcS
>>201 ああ、真性でしたか これは失礼しましたw
204スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:04:19.89 ID:DiV91mp9
>>202
日本の打ち上げレベルでそれみせられたらそれ以下になるだろww
馬鹿なのwwwwww
205スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:05:49.41 ID:DiV91mp9
>>203
一生東京湾からでてくんなよwww
ずっとそこですげぅすげぇ夢見てるのが幸せだわwwwお前にはww
206スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:07:54.45 ID:XaoSalcS
変なの相手してしまって、スレを汚してしまった事を
キチガイ意外の スレッド利用者の皆様にお詫び申し上げます。
207スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:08:02.89 ID:DiV91mp9
迫力と綺麗を取り違えてる馬鹿としかいいようがないwwwww
208スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:12:25.18 ID:DiV91mp9
>>206
臭いからきえろよwww
どうせIDかえてでてきちゃうんだろwww悔しくて
優劣つけてみろよwwww
どっちが迫力あるかくらいわかるだろwwwwww
わかっててもひくにひけなくなっただけだろうけどな」www
209スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:12:41.87 ID:HAOl1vS2
まあ尺玉で十分だろ
30号を連発出来るわけでもあるまいし
長岡でたまに15混じりを見るが、あれはクライマックスで頭上まで花火を被せるために使ってるだけで
全体の形を作るために使ってはいないよ
15号のサイズを前提に組み立てたらもっと遠くで見なきゃならん
下の方の花火も合わせて変える必要が生じるしな
そんなことしてる花火どこにもないだろ?

マジレス不要だったか?
210スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:14:31.89 ID:XaoSalcS
>>209
多分相手するだけ無駄だと思われます。
おそらくこんなやり取りも燃料注ぐだけだとは思いますが・・・
211スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:15:11.47 ID:DiV91mp9
あれが限界ってことだな東京湾は
212スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:15:52.25 ID:DF3L9mcc
家族2人で応募して主会場と第二当たったわ
213スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:21:09.79 ID:DiV91mp9
東京湾は迫力ありますってここまで主張する馬鹿っているんだな・・
214スターマイン774連:2012/08/02(木) 16:35:51.85 ID:DiV91mp9
結局俺の質問にはほぼ答えてくれなかったな・・
スカイツリーで最初第一展望おりたときは凄いと感じる
だけど第二展望のぼったあと第一展望おりてもすごいとおもわないのと同じだわ

東京タワー見てまだ迫力あるっていってる特殊な人間みたいなものだな
215スターマイン774連:2012/08/02(木) 17:01:39.61 ID:h7WATSIb
主会場当たった〜
さて行く人探すか〜
216スターマイン774連:2012/08/02(木) 17:20:18.27 ID:msO21aCK
あたった@杉並区
217スターマイン774連:2012/08/02(木) 17:30:17.73 ID:M4ZACz1p
外れた人っているのかな?
218スターマイン774連:2012/08/02(木) 17:30:36.82 ID:gWBX8QZA
自分のところにも主会場の券が来た@千葉市
これで八千代を捨てることになるが仕方がない。

今日明日で来なかったらハズレだろうな。
219スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:12:46.47 ID:Be1qsKd8
晴海主会場と第二会場の入場整理券来たー@多摩
家族4人で出して主会場2枚、第二会場2枚
220スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:16:21.11 ID:DF3L9mcc
今年は応募少なかったのかな?
221スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:22:57.41 ID:Pk42kdwm
あ、主会場当たってしまった…
先走って屋形船予約してしまったんで
誰かにやらなきゃ
オークションは面倒だからなぁ
222スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:28:40.62 ID:DiV91mp9
廃止されたとおもってるやついんじゃねwww


葛飾区 当選
223スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:38:39.22 ID:feMfw74J
ふ・・・第二が1枚だけ・・・どんだけ運ないんだよ俺w
224スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:41:18.41 ID:00SUPXbs
あ・・・主会場当たったwww@千葉
初の熊谷に行こうかと思ってたが予定通り東京湾にするwww
225スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:41:34.69 ID:T/BY+m1l
当たった人たちおめでとう。
今夜帰ったらポストに入ってるかな!
楽しみになってきたぞ
226スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:46:15.95 ID:00SUPXbs
なんだほとんど当たってんじゃねーかw
まあ主会場なら当たりかなw
227スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:49:32.62 ID:AMpwdVS2
家族3人で応募して、第2会場1枚・・・。@江東区
熊谷・前橋・八千代・袋井のどれかにします。
228スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:31:31.03 ID:qlHfD/KJ
外れた…かな。杉並区
ネットからの申し込みはだめ?
229スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:48:49.27 ID:DF3L9mcc
ネットだけど二枚当たったよ…
230スターマイン774連:2012/08/02(木) 20:25:46.15 ID:jM7ccbOh
ネット申し込み
家族4人で応募
当選は主会場1、第二1
って嫌がらせかよ
2:2に別れろってか!
231スターマイン774連:2012/08/02(木) 21:22:47.23 ID:o2NZiFWR
>>230
これわひどい
プログラム組んだ業者のミスだ
232スターマイン774連:2012/08/02(木) 21:36:33.51 ID:Wehpi0+P
自分: ハガキ未着@板橋区
友人: 第2会場1枚当選@千葉県松戸

板橋区の自分はハズレたのかな…
明日、明後日も郵便配達は来るから薄い期待を持っておこう…
明日以降届いたら報告するよ
233スターマイン774連:2012/08/02(木) 21:53:46.69 ID:YURAgmpA
主会場当たると思わず晴海個人協賛会場を買ったのですが、
主会場が当たってしまいました。

個人協賛会場はイスがありますが、
主会場はイスがないようなので、晴海個人協賛会場のがいいかなと悩み中です。
東京湾大華火祭に行くのが初めてなのでアドバイス頂けると嬉しいです。
234スターマイン774連:2012/08/02(木) 23:35:35.40 ID:q5Cy+Exq
帰宅したら主会場当ってたぞ!
やった〜 

>>230
今までは晴海の個人協賛買ってたけど、
もちろん普通のとこよりは協賛席のほうが椅子はあるし
屋台とかトイレとかも便利だったよ。
でも今回は今までと協賛会場に変更あったから、
そのあたりどうなってるかわからないなぁ。
有料ならではの特権はある程度あると思われるので
買っちゃったなら協賛席のほうがいいよ。
235スターマイン774連:2012/08/02(木) 23:36:57.81 ID:q5Cy+Exq
↑間違えた

>>233 ね。
スマソ
236233:2012/08/03(金) 00:19:21.50 ID:kQeDGrUn
>>234
わかりやすい説明ありがとうございます!
変更があるという点だけ少し不安ではありますが、協賛席の方にしようと思います。
237スターマイン774連:2012/08/03(金) 00:27:07.94 ID:WL56CKA2
こんな当たってんのに外れたよ...

オクで買うと高いしどうしよう
238スターマイン774連:2012/08/03(金) 01:37:26.22 ID:IXeJBI0U
>>237
他行こうぜ。
宇都宮・前橋・熊谷・八千代
前橋以外は尺も上がるよ。
239スターマイン774連:2012/08/03(金) 09:02:57.54 ID:WPUmaFxZ
>>237
当選した人達に一気に届き始めてるから
今の時点でだいぶオクに溢れてきたよ。
もう少し待てば値段下がると思うし、少し待ってみてもいいかも。

数年前は最終的にハガキ一枚1500円とかで買えてたしね。
240スターマイン774連:2012/08/03(金) 09:17:54.36 ID:nN7v/Qkc
東京でオリンピック開催が決まったら、メインスタジアム建設予定地は晴海会場あたりだっけ?花火どーすんだよー。

と、今から心配してみる。
241スターマイン774連:2012/08/03(金) 09:38:44.10 ID:FcFZhvk+
開会式の聖火点灯と合わせて打ち上げます、とか。
242スターマイン774連:2012/08/03(金) 09:48:20.28 ID:ZZAscNHP
オリンピックやるとしたらその年は中止かだろう。
できたら延期して開催してほしいね。

オリンピック開催後はスタジアムが良い観覧場所に
なりそう!?    
243スターマイン774連:2012/08/03(金) 10:03:45.93 ID:M/CR3MxC
ところで日本ではスタジアムの屋根?からトラっぽいやつ打つ事できるの?
244スターマイン774連:2012/08/03(金) 10:45:33.92 ID:zTZB765o
>>240
前回の誘致の時に、成功したら近隣の花火大会は全て中止と決まっていた。
245スターマイン774連:2012/08/03(金) 11:58:51.26 ID:vCMVfztS
>>144
前に江東区民向けサイトあった気がしたが、優先は無いのかな?

昨日主会場当たったよ@横浜市民
246スターマイン774連:2012/08/03(金) 12:14:46.73 ID:FcFZhvk+
>>244
マジで五輪いらねえ
247スターマイン774連:2012/08/03(金) 15:25:02.78 ID:lEo/BaKn
昨日ハガキ来た報告多くて諦めてたら今日来たわ
2人ネット応募して第2会場が1人分当たった@豊島区
248スターマイン774連:2012/08/03(金) 15:51:16.27 ID:xmVNe+pl
主会場と第2当たった!新宿区民です。
249スターマイン774連:2012/08/03(金) 16:29:14.60 ID:eIPj8nDi
大丈夫。
東京にオリンピックなんて来ませんから。
250スターマイン774連:2012/08/03(金) 17:49:05.65 ID:zFyNinUp
会場に軽食売ってるって書いてあるけど、どんなもの売ってるの?

みんな何食べるの?
251スターマイン774連:2012/08/03(金) 19:58:33.60 ID:vCMVfztS
食べない
途中のコンビニとか飲食店も店の前で売ってる
252スターマイン774連:2012/08/03(金) 21:10:15.64 ID:LO1dMyyh
2会場×2

3枚ネットで
253スターマイン774連:2012/08/03(金) 21:29:47.79 ID:qV0vdCDJ
関西人、ネット一本で主会場いただきました。
254スターマイン774連:2012/08/03(金) 22:02:42.35 ID:aKWWk+B2
地方から応募して、主会場と第二会場が1枚づつ当たりました。
当日新幹線で行くのですが、そこそこ良い場所を取るには、何時位に並びに行くべきですか?
駅からかなり歩くっぽいので、時間があるならホテルに荷物を置きに行きたいのですが。
また、主会場と第二会場では、開場時間が違いますが、この意味はなんでしょう?
あと、持って行った方が良い物など、おすすめがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
255スターマイン774連:2012/08/03(金) 22:06:47.44 ID:GlMaqHmN
ヤフオクで買ってもいいけど
中止になった場合ダメージがでかいね
返金有りならいいけど少し割高
256スターマイン774連:2012/08/03(金) 22:12:40.42 ID:WL56CKA2
ギリギリにヤフオクで買いますわ...
257スターマイン774連:2012/08/03(金) 22:17:38.71 ID:FcFZhvk+
>>254
2ちゃんにどれだけROMがいると思ってるんだろう…
258スターマイン774連:2012/08/03(金) 23:36:20.53 ID:uHB3pLP3
当たりすぎたから、余り券ただで当日やるよ。
オークションに流すなんてさもしいことはしないよ。
当日俺を見かけたら、券持ってない人、声をかけておくれ。
259スターマイン774連:2012/08/03(金) 23:44:11.89 ID:RgCBpFNi
余るほど応募する時点で十分さもしいと思う
260スターマイン774連:2012/08/03(金) 23:50:51.82 ID:uHB3pLP3
まさか全部当たるなんて思わなかったんだよ。
ここ数年はずればっかりだったから。
だから最大限で出したらしっかり全員当たってしまった。
はずれた人に還元しなきゃ、と思って。

261スターマイン774連:2012/08/04(土) 00:02:14.74 ID:GeSWv7TB
第2会場のほうが花火小さく見える?
262スターマイン774連:2012/08/04(土) 00:22:53.48 ID:ClUXGYKB
>>254
人数も判らずに誰が答えられるのか?
独りなら開始30分前に行っても野球場内が取れるわ。

>>261
そりゃあもちろんそうだが、アナウンスが聞こえない事の方がイタイ。
263スターマイン774連:2012/08/04(土) 01:05:02.06 ID:57Bt/qBs
毎年入場券の有無はどうやってチェックしてるの?
264スターマイン774連:2012/08/04(土) 01:37:05.28 ID:xuDABWjL
係員が入り口までの何ヶ所かでコピーされてるチケットじゃないかちゃんとチケット持ってるかしっかり確認してる
2年前自分達の前を歩いてた家族が不正してたのか係員ともめて警官呼ばれて父親連れて行かれてた
子ども(幼稚園くらい)かわいそうだった
そういう光景は見たくないな
265スターマイン774連:2012/08/04(土) 08:45:03.60 ID:nvbJVBu3
ハガキが届かないんだがもしかしてハズレ?

ここの匠の花火を以前主会場で見たが、土浦にも引けをとらないレベル。

昨日見た長岡は確かに豪華で、東京湾の比ではないが、
一部のプログラム以外は間合いがあったり、
玉が大きい割にクオリティーは…。
演出では東京湾の方がいいかもしれない。
※ただし主会場に限る。
東京湾は玉の大きさは普通だが、玉のクオリティーは意外と高い。
266スターマイン774連:2012/08/04(土) 08:52:13.78 ID:jT4BrxCb
第二会場の葉書友人にあげた
この時期 田舎に帰っちゃう人が多いから
複数当たっても貰い手が見つかりにくい…
267スターマイン774連:2012/08/04(土) 10:11:38.16 ID:vVB4meBo
玉の大きさって・・・
長岡だって二尺三尺はほんのわずかで普通は尺玉までだろ
むしろ東京湾の尺五寸の方がでかいぐらいじゃねーか
(数はもちろん長岡)

http://www.city.chuo.lg.jp/koho/240721/kon/index.html
12000発中 尺五寸10発 尺玉100発(内芸術玉20発)
268スターマイン774連:2012/08/04(土) 11:40:31.17 ID:SprsFxdW
焼きそばとかたこ焼きとか綿飴みたいな
お祭り!って感じの屋台は毎年ありましたか?
269スターマイン774連:2012/08/04(土) 12:19:11.42 ID:+NyVz97P
会場にはない。
270スターマイン774連:2012/08/04(土) 12:50:50.07 ID:v83scwtq
主会場にはありますよ。
グランド側にいつもたくさんあります
10件くらい
271スターマイン774連:2012/08/04(土) 21:29:57.09 ID:GeSWv7TB
>>262
サンクス
272スターマイン774連:2012/08/04(土) 21:56:59.63 ID:D/wDnlQ4
日の出会場付近で入場券かわずに
花火って見れるんですよね??

来週浜松町から行こうかなとおもって
273スターマイン774連:2012/08/04(土) 22:29:58.99 ID:z8IyAb6D
日の出あたりは会場以外は路上(歩道)で見ることになるから
ろくに場所取りなんかできないんじゃないか?あの辺はトイレやコンビニもないし。
274スターマイン774連:2012/08/04(土) 22:38:37.58 ID:z8IyAb6D
隣の竹芝は入場券いらないし海に面した公園が地上3階相当の高さだから
よく見えるけど、山手線の駅から近いし毎年激戦区。
週明けにはもう場所取りのシートが張られて埋まるだろう。
275272:2012/08/04(土) 22:53:39.32 ID:D/wDnlQ4
>>273
>>274

そうなんですか〜
そういえば日の出の近辺にコンビニないですね
竹芝の方がいいかな
2人でいくから別にシートとかは確保しなくていいし
チケット買ってない人はどうしてるんだろう?
276スターマイン774連:2012/08/04(土) 23:04:41.79 ID:b71WH6Kr
2人でいくのにシート確保しないのか
277スターマイン774連:2012/08/04(土) 23:18:15.14 ID:57Bt/qBs
まだ即決1万で出品している奴いるよw
強欲だなぁ〜
278スターマイン774連:2012/08/04(土) 23:25:46.49 ID:/vN01FvX
>>264嘘乙
毎年主会場行っているけど、チェックは最終のゲートのところで一回だけだし、ジジイ達がテキトーに眺める程度だったな(人が多いから見きれない)。
だけど、今年の入場整理券(主会場は紺色、第2会場は茶色)には
「整理券の厳重な確認が実施されます。」とか「複製(カラーコピー)対策済」とか書いてあるからチェック体制に批判が出たのだろうね
279スターマイン774連:2012/08/04(土) 23:28:34.52 ID:D/wDnlQ4
>>276

2人でくっついてたら別に座らなくてもよくない?
280スターマイン774連:2012/08/04(土) 23:32:49.75 ID:z8IyAb6D
>>275
激込みの竹芝で立ち見は無理だよ。公園だからベンチにでも座ろうとか考えてるのかな。
5時過ぎには入場規制かかって公園に入る(3階に上がる)ことすらできなくなるよあそこ。
入場券のない会場にカップルで行くならちゃんと計画練らないと
人ごみやトイレや食事でことごとくトラブルになって泣く事になるよー。
281スターマイン774連:2012/08/05(日) 00:01:30.00 ID:UD6PG/nY
>>280

なるほど
5時過ぎって早いですね・・・・
もうちょっと調べてみます。
282スターマイン774連:2012/08/05(日) 10:19:57.95 ID:SNer4Gjx
ゆりかもめの車内から見れないかな
283スターマイン774連:2012/08/05(日) 11:43:37.67 ID:sA9sdSBC
今回始めて申し込みをして、主会場が当りました。初参加です。
でも、夫は仕事があり、私が先に入って場所取りをして、
夫はあとから来ることに使用と思っています。
夫は、はがきの一人分の入場券を持っていたら会場入れるでしょうか?
たぶん、6時30分には来れると思うのですが。
場所は電話と写メしてメールで連絡しようと思っております。
無謀でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
284スターマイン774連:2012/08/05(日) 11:43:39.84 ID:IsLJ/RO2
安定の晴海第2、3会場だったのに。
今年はチケットないやつがまともにのんびり見られるスペースは皆無じゃないか?
285スターマイン774連:2012/08/05(日) 11:49:05.79 ID:u6/PfLQ4
電話&メールは繋がらない可能性が高い
286スターマイン774連:2012/08/05(日) 12:55:16.85 ID:sA9sdSBC
>>285
ご教授をありがとうございます。
時間を決めて、会場内で待ち合わせするしかないですね。
6時半ごろ来ても、はがきがあれば会場に入れるのでしょうか?
287スターマイン774連:2012/08/05(日) 13:28:31.21 ID:S8C0Bp0v
>>282
海側に乗っていれば
竹芝から、レインボーブリッジ渉りきるまでずっと見える。
288スターマイン774連:2012/08/05(日) 14:13:47.87 ID:vphDRpAS
>>286
中央区に電話しろwww

ボケww
289スターマイン774連:2012/08/05(日) 14:52:44.11 ID:pX65qpgw
>>286
ハガキに、切り離して使うように、とあるから
必ずそのように使うこと
290スターマイン774連:2012/08/05(日) 16:07:17.74 ID:WutFb2FX
>>264
素敵だね
係員ちゃんと見てないという話も聞くから、
今年の整理券キラキラしてるのかな

>>265
同意
自分上げる玉の数よりクオリティにこだわりたい
だから東京湾と神奈川新聞が好き
隅田川初めて観た時、クオリティの低さに愕然とした
川だから玉小さいし形が汚くて
有料観覧席じゃない方がクオリティ高いのか?
291スターマイン774連:2012/08/05(日) 16:14:13.31 ID:WutFb2FX
>>275>>279>>280
神奈川新聞は臨港パーク有料になってしまったけど、
以前は毎年満ち潮になった海沿いの通路を、ギリギリに来て場所が無くて
足首まで海水バシャバシャしながら右往左往するカップル(彼女浴衣)の姿を見掛けた
292スターマイン774連:2012/08/05(日) 16:43:00.79 ID:gm2/tj3/
自分、第二会場のハガキ3枚(6名分)当選したので、
この3枚のハガキ(6名分)と
主会場の1枚(2名分)を交換できる方
って居ますでしょうか?
293スターマイン774連:2012/08/05(日) 17:09:47.39 ID:PRPEAUKV
>>292
大量応募していたから、主催側が気を使って、家族も多そうだし多人数が来れるようにしてくれたんじゃないの?
それなのに、お前と来たら、恩を悪意で返そうとするのな。
294スターマイン774連:2012/08/05(日) 17:36:06.70 ID:gcCBEk7D
大量に届く人がいる一方俺の家には届かず
295スターマイン774連:2012/08/05(日) 20:55:31.96 ID:bmtMsbLX
>>292
あなたみたいに、主会場1枚と第二複数枚を交換して欲しい人は沢山居るから無理だと思うよ。
複数枚当たって、そのうち1枚でも主会場が当たれば、みんな何とか主会場に行きたいと思うだろうからね。
ちょっと、ムシの良い話かもね。
第二をオクで売って、その金で主会場の入場券をオクで落としたら?
296スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:11:53.42 ID:gm2/tj3/
>>293
そうですね。。。
でも、もし第二会場で欲しい人がいればと思ったんですけどね・・・
ちなみに、
仲間同士で行きたいと思っただけなんですけどね。。。

よく考えてみれば、私が悪いんですよね・・・スミマセン・・・
297スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:26:29.68 ID:bmtMsbLX
>>296
第二を欲しい人がいたら、って言うけど、主会場のチケットと交換じゃないとあげないんでしょw
主会場諦めて仲間で第二に行くのは嫌なんでしょw
みんな同じだよ。
298スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:34:52.31 ID:gm2/tj3/
>>295
そうですか、、そんな事情知らなかったです。。。
第二会場の分は仲間に渡して別々で見るようにします・・・。

>295さん
ん?オークションへの出品はご遠慮くださいと書いてますけど・・・
その方法はやってもいいんですか?
299スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:49:58.42 ID:D8vuacyd
あれ?最初の書き込みだと仲間の分も交換に出してね?
なんでいつのまに仲間とは別々に見るとか変わってんだ?
300スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:58:36.90 ID:PRPEAUKV
仲間同士で行きたいなのに、何で自分のところに全ての入場券が集まっているのよ?
仲間に渡してって意味不明だわ。
>>294みたいに、普通に申し込んだ人が外れて、よくわからない手段を使った人のところに無駄にチケットが集まるってなんだかなぁ.
301スターマイン774連:2012/08/05(日) 22:13:01.98 ID:bmtMsbLX
3〜4人の仲間で見るためにいろんな名前で申し込んだら、主会場1枚第二3枚って当たり方をしたとかじゃないかな。
主会場がもう1枚あればみんなで主会場で見られるから、第二3枚放出して主会場が欲しかったんだろう。
けど、第二でみんなで見るより、分かれてでも自分は主会場で見たいとかw
302スターマイン774連:2012/08/05(日) 23:12:25.78 ID:s2z8SOBT
ヤフオク出品多すぎワロタw
捌ききれないよw
主会場1000円、第2会場500円くらいが相場だと思うよ
303スターマイン774連:2012/08/05(日) 23:19:37.53 ID:rJozpTPb
ヤフオク吊り上げ自演厨
増殖中w
304スターマイン774連:2012/08/06(月) 10:03:02.07 ID:fBwyxR6v
毎年ヤフオクはある程度の時期になると大量に出るから
1000円くらいでゲットできるようになる
みんな焦るなw

ちなみにちょっと前に終わったやつは主会場で1900円くらいだったよ
305スターマイン774連:2012/08/06(月) 10:21:09.11 ID:C1RqsXvA
俺中央区生まれだから、親戚友人いっぱい住所借りて
結果、収拾付かないぐらい当選したから
やむなく当選ハガキを捨てたほどだったが。
5000円にもならんものをいちいちオクに出品する人の気が知れん。
廃棄をしたほうが入場者が減って快適になるのにな。
30枚近く廃棄だから、俺の功績だけでも50人分以上のスペースは空いたな。
306スターマイン774連:2012/08/06(月) 10:32:02.07 ID:csSA5TwE
長岡両日いってきたけどこの空と天地人みちゃうと東京湾のグランドフィナーレクラスじゃ
引き立てやくレベルの迫力しか感じないな
ワイド、スケールで勝負できるの鴻巣の鳳凰乱舞単体だけかな
307スターマイン774連:2012/08/06(月) 10:55:05.27 ID:tZ3Grmoz
なんでヤフオクに出すカス野郎に当たって俺に当たらんかなあ・・・
今年って、晴海近辺以外にフリーで入れる地域の変更ってありますか?
308スターマイン774連:2012/08/06(月) 13:01:19.28 ID:55J0c4gM
当選しなかったのでしぶしぶヤフオクみている
309スターマイン774連:2012/08/06(月) 20:05:03.18 ID:48JaJ/1i
東京湾の良さは15号玉と匠の尺玉だけだな   
310スターマイン774連:2012/08/06(月) 20:36:30.38 ID:jnepKZTY
入場券の事を知らずに晴海に来たひと達はどうするんだろう。
路上で見る事が暗黙の了解になるのかな。
311スターマイン774連:2012/08/06(月) 22:18:21.31 ID:/XOZWJz1
熱帯低気圧接近中
当日、台風直撃だな
312スターマイン774連:2012/08/06(月) 22:58:28.42 ID:/OeyUgxO
>>305
そういう非常識な事、よく平気で書き込めるね
313スターマイン774連:2012/08/06(月) 23:13:59.34 ID:/XOZWJz1
>>310
はーい、そこの兄ちゃん
いい席あるよ
いい席あるよ
314スターマイン774連:2012/08/06(月) 23:46:53.50 ID:3nD9JBic
2枚余ってんだけど、当日路上に立ちすくんでる人にでもあげたら喜ばれるかな
315スターマイン774連:2012/08/07(火) 01:13:01.54 ID:j8ZM7+Yx
喜ばれると思ってあげたら「あぁ…ども」
みたいな反応だとガッカリしちゃうよね。
316スターマイン774連:2012/08/07(火) 07:23:49.86 ID:zhnTm/+M
辰巳の桜橋から見たことある方、いますか?
今年初めて行ってみようと思うのですが、開催知ったのが遅かったので、今からだと協賛の豊洲会場しか取れない…。

桜橋は人でギュウギュウだったり、花火自体が見れなかったりとかありますか?
317スターマイン774連:2012/08/07(火) 07:28:39.33 ID:e/N5e3st
292>>
メイン会場(私)と第二会場(あなた様)のハガキ交換、まだ持っていらっしゃるんだったら、是非お願いしたいんですが、いかがでしょうか??

318スターマイン774連:2012/08/07(火) 09:24:14.07 ID:WwzrC1Iw
>>316
ギュギュウになるかは知らんが
そんな所からじゃまともに花火見られないだろ?
ほとんど建物とかで隠れるんじゃね?
319スターマイン774連:2012/08/07(火) 15:19:43.13 ID:Np0GvggB
ヤフオクかなり値下がってきたな
もう第二は二名で1000円だね
320スターマイン774連:2012/08/07(火) 16:29:43.68 ID:EDCMnecf
片想いの女の子を誘ってみた

OKだってさ
321スターマイン774連:2012/08/07(火) 17:20:10.38 ID:bO0K3/sP
いいね!
良き日になることを祈ってやるぜ。
322スターマイン774連:2012/08/07(火) 17:43:52.49 ID:p2R79U6D
混みあって険悪になる展開に期待
そう簡単に浴衣プレイできるとおもうなよ
323スターマイン774連:2012/08/07(火) 18:13:13.24 ID:rMZtxUYk
今まで通り入場自由の場所あると思ってたから
昨日晴海主会場入場券1500円で落札したった


324スターマイン774連:2012/08/07(火) 19:21:34.47 ID:w8AtLlLF
>>310
券無しの連中は豊海に流すと予想
325スターマイン774連:2012/08/07(火) 19:59:31.74 ID:N/oCDXOQ
>>320
おめ!しかし初めてのデートで花火ってチャレンジャーだなあ。
緊張しながらもきれいな花火をマターリ眺めていい感じ(・∀・)イイ!
なんて甘い雰囲気じゃないぞ。

トイレのポイント、足の疲れ、混雑で気分が悪くなったとき、帰りの電車、空腹、
しっかりチェックと備えをしておけよ。とにかくすべてが人ごみとイライラの連続だ。
ついでに彼女の本性を垣間見れるチャンスでもあるので心の準備をw
326スターマイン774連:2012/08/07(火) 20:01:54.35 ID:N/oCDXOQ
竹芝埠頭公園、本日よりブルーシート&ガムテープ貼りの場所取りが始まっていました。
327スターマイン774連:2012/08/07(火) 20:02:04.63 ID:KIoUcUTR
相手も軽い気持ちで考えてるに違いないからな
女の子がもう帰ろうとか言い出したら無理せず帰れw
328スターマイン774連:2012/08/07(火) 20:31:33.02 ID:jCCDM4A+
大田区放射能ウンコ臭すぎ
329スターマイン774連:2012/08/07(火) 20:35:12.68 ID:wDfcKG1C
>>325
その流れで
「じゃあ、ちょっと休んでいこうか」
と、なる訳で・・・
330スターマイン774連:2012/08/07(火) 20:45:40.16 ID:AYN2w1iv
若いころ途中どうしてもsexがしたくなって
フィナーレみずに帰ったことがある
331スターマイン774連:2012/08/08(水) 00:19:14.32 ID:Url5r8H9
納涼船のペア券10000円以下で落ちるようになったな
332スターマイン774連:2012/08/08(水) 03:03:22.09 ID:rMpCwgWu
もうタイムリミットでしょ
さぁー投げ売りしなさい
333スターマイン774連:2012/08/08(水) 15:20:26.84 ID:GlOwU0Dz
おい11日ってコミケやん・・・
やばいな交通手段どうしよう
334スターマイン774連:2012/08/08(水) 16:36:07.32 ID:3VoajXa8
同じ人混みに見えても、昼の部(コミケのキモヲタ)と夜の部(リア充花火)は入れ替わるんじゃないの?
エロ本買ったら直帰だろあいつらw
335スターマイン774連:2012/08/08(水) 17:35:58.14 ID:ckycXnEZ
東京湾って花火の途中で帰る人多いのな  
336スターマイン774連:2012/08/08(水) 17:44:09.22 ID:BdgHMpBC
デートだから俺は途中で帰らん
337スターマイン774連:2012/08/08(水) 17:46:19.49 ID:ejT3pzWu
主会場2枚で2000円ぐらいが相場だな
当たらなくてもいいかと思えるw
338スターマイン774連:2012/08/08(水) 17:50:36.75 ID:se2YlML/
コミケ行くオタって、やたら自分等は凄いと思いこみたいのか。
コミケを、さも凄い規模の物ように語りたがるよなww
しかも自分らが最大で至上で主流のように語るから痛いw

東京湾大華火祭 70万人規模

コミケ 10〜17万人規模(3日間で50万前後)

ちなみに、新宿駅の1日の乗車人数(JRだけ)70万人規模(乗降者数は1日346万人らしい)
江戸川区花火大会 130万人規模
隅田川花火 100万人規模
浅草サンバカーニバル 50万人規模
三社祭 180万人規模
休日の新宿東口 17万人規模

コミケってべつに東京の中ではたいた出来事でも何でも無いわけよww
339スターマイン774連:2012/08/08(水) 17:52:50.67 ID:W0cHSJsC
ID:se2YlML/が痛すぎるのだけはわかった
340スターマイン774連:2012/08/08(水) 18:33:13.74 ID:se2YlML/
神だと思っていたコミケが実はショボイという現実を知ってしまって
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜w

同じ東京東京ビッグサイトでやったイベント比べてもたいたこと無い

東京モーターショー2011 842600人
341スターマイン774連:2012/08/08(水) 19:09:31.83 ID:Nyqo6KsB
毎年主会場あまらすけど
最近は出品されすぎで安値になってて売る気が起こらん。
最初のうちだけ数千円で売れるなら売り
カス値になったら残りは捨ててるよ。
1000円2000円で売ってる奴って何が楽しいんだ?
発送するのめんどくさくねーのかな
一日バイトでもしたほうがよっぽど金が入るじゃん
342スターマイン774連:2012/08/08(水) 19:20:06.36 ID:FFD3+q6S
出品で一番面倒な梱包が楽なのでそうでもない
343スターマイン774連:2012/08/08(水) 20:19:22.44 ID:jBYbtfsc
会場の入場者数と花火の来場者を比する馬鹿っているんだな
344スターマイン774連:2012/08/08(水) 21:02:33.39 ID:rMpCwgWu
>>341
1,2枚ならそうだけど
あいつら数十枚規模で売り捌いているからな
345スターマイン774連:2012/08/08(水) 23:11:03.55 ID:GlOwU0Dz
>>340
おまい、コミケが周辺の交通麻痺させるイベントだって知らんのか
人数だけで比較してちゃわかるわけない

あーマジでぶつかると結構めんどいな
346スターマイン774連:2012/08/08(水) 23:13:26.32 ID:R2guzEtb
>>345
はいはい、コミケはちゅごいでちゅね〜〜w

山手線や京浜東北線が普段どんだけの人数運んでるか知らないでしょw
347スターマイン774連:2012/08/08(水) 23:52:16.46 ID:rMpCwgWu
週末天気マジでやばい
348スターマイン774連:2012/08/09(木) 00:07:56.29 ID:X4urEHFR
初めての花火大会。
ヤフオクで第二会場をゲットしたのですが15時会場だとやっぱり15時に行かないと
場所とりできないかな?
浴衣で参戦なので16時くらいに会場に付くように考えてたけど情報が少ない。。。
349スターマイン774連:2012/08/09(木) 00:51:29.31 ID:l0P69san
今年の豊海運動公園は何時に埋まっちゃうかな。
350スターマイン774連:2012/08/09(木) 02:23:55.13 ID:W3N2og21
>>348
第二会場ってめちゃ広いで。
例年なら第二会場封鎖・第三会場へ誘導は18:00〜18:30頃だけど、
それは誰でも入場可能な去年までの話。
今年は全く予想も付かん。
入場制限のおかげですいてる可能性もあれば、
必要以上のチケット配布のせいで、いつも来ない人が来るとか。
ところで何をもって場所取りって言ってる?
第三会場も含めると開始までに来れば場所は取れるよ。
351スターマイン774連:2012/08/09(木) 02:46:35.10 ID:R1iFsVNo
>>347
日曜は雨の予報、土曜は曇りだね。
雨の降りだしが早まらないように祈る! 
352スターマイン774連:2012/08/09(木) 03:54:09.97 ID:iaHxmuNM
初めて行くのですが、何時頃に到着すべきかが難しいですね。
協賛会場の場合、開場時間二時間前とかに行くのは早すぎですかね。
場所取りして、出店とかをぶらぶらできるならいいのですが、どうなのでしょうか。
353スターマイン774連:2012/08/09(木) 04:52:28.55 ID:LKJI9DtS
主会場へのゲートって毎年2ヶ所あるんだけど今年もそうなんですかね?
いつも開場時に入るけど、野球場を正面にして右のゲートから押し寄せて来る人達の方が
早くなだれ込んでいるような。

最初の整理券チェックの場所で、主会場の人は左へって流されて、右側ゲート
に並んだことないんだが、左側の待ち行列が一定の長さにならないと右側の列
には並べないんだろうか。
そうだとすると、左右同時に開場させるのは不公平感があるけど。
354スターマイン774連:2012/08/09(木) 08:31:01.34 ID:i6T4ANCV
豊海なんか観られそうな場所は7月中から場所取りされてるぞ
355スターマイン774連:2012/08/09(木) 08:32:45.96 ID:i6T4ANCV
>>348
15時に行くと、1000メートルくらい行列してるぞ
先頭から順に入って場所取りする。あとはわかるな
356スターマイン774連:2012/08/09(木) 09:17:36.48 ID:X4urEHFR
>>350
例年だったら入場だれでも可能だったからゆったりしていたんですね。
今年は第3会場というのがないみたいで誘導されるとしたら豊海の方みたいです
場所取りはレジャーシートで考えてるけど、花見のように無人になったら知らないグループに
が我が物にしてしまうのかとヒヤヒヤ。

>>348
情報ありがとう。1000メートルなら30分くらいゾロゾロ歩くのかな。
やっぱり浴衣で場所取りは厳しそう
357スターマイン774連:2012/08/09(木) 09:18:57.56 ID:X4urEHFR
連投すんまそん

>>348 ⇒ >>355
ありがとう
358スターマイン774連:2012/08/09(木) 10:29:17.17 ID:uqccp2qr
>>352
協賛席なら一応入れる人数は限られてるわけだし
そんなに焦る必要はないんじゃないかな。
まぁとは言ってもどの席にするかは早い物勝ちだし
なるべく良いところで見たければ少しでも早く行ったほうが良いかもね
359スターマイン774連:2012/08/09(木) 11:23:52.24 ID:FNj0Pvol
ヲイヲイ、雨予報に変わっているぞ!
360スターマイン774連:2012/08/09(木) 12:34:06.98 ID:b+VSFW0Q
土日どっちも雨マークになったよ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html?da=1&te=1
361スターマイン774連:2012/08/09(木) 12:49:36.16 ID:FtiOqwIC
竹芝の会社勤めなんだが昼休みに公園見てたら、ブルーシート群を外国人観光客が
これは何かと寝転んでいた半裸の兄ちゃんに聞いていたが兄ちゃんは
花火の英語すら知らなくてハナービとか言ってて説明になってなかった。
362スターマイン774連:2012/08/09(木) 13:14:56.15 ID:xv7vLSUR
もう雨でいいよ。主会場外れたから。
363スターマイン774連:2012/08/09(木) 14:12:13.09 ID:25Z9kEf3
ばかやろう
この日の為に何世代前から計画練ったと思ってるんだ!
364スターマイン774連:2012/08/09(木) 14:50:59.18 ID:FY38TGMU
>>363
自縛霊になって永遠に見続ければ丁度いいよ、夏だし。
365スターマイン774連:2012/08/09(木) 15:22:21.93 ID:S+Xf4aKG
11日がくもり後雨で、12日が曇り時々雨だから、12日に順延する可能性高いな。
12日泊のお台場のホテル予約したよ。


http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13102.html

8月11日
(土) 8月12日
(日) 8月13日
(月) 8月14日
(火) 8月15日
(水) 8月16日
(木)
天気
曇後雨
曇時々雨
曇時々雨
曇り
曇時々晴
曇時々晴
気温(℃) 32
26 31
25 31
26 31
26 31
26 33
26
降水
確率(%) 50 60 50 40 30 30
366スターマイン774連:2012/08/09(木) 15:42:27.71 ID:ieb4V15C
俺はウェザーニュースを信じるわ
367スターマイン774連:2012/08/09(木) 15:55:56.32 ID:wZjXU6Xs
暴風雨にならない限りは雨天決行だろ
普通に土曜にやる
雨で人が減るのは歓迎だ
本当に観たい奴なら雨合羽で行きゃいいだけだろ
368スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:10:24.62 ID:+dYVQMwM
>>366
ノシ
369スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:16:29.56 ID:ieb4V15C
>>368
と思ったらウェザーニュースも雨予報に…
370スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:20:25.95 ID:+dYVQMwM
>>369
orz
371スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:29:56.96 ID:dPbhZJlp
都心の花火なんてただでさえ空が明るすぎてイマイチなのに、
雨雲の下じゃ全然キレイに見えないだろうな
372スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:33:31.60 ID:noa0C5vE
この花火を見に、某皇室がくるのは本当だろうか
邪魔なだけだろ仕事もしてないくせに
373スターマイン774連:2012/08/09(木) 16:51:18.12 ID:FY38TGMU
雨雲の15号は空の雲の中が、なんとなく光るだけだよ(^ω^)w
374スターマイン774連:2012/08/09(木) 17:47:57.43 ID:qO2vCmOK
主会場、第二会場って地面にブルーシート敷いてみる感じでいいのかな?
あと当日は何時に開場するんだろう。朝から行こうと思ってるんだ小けど
375スターマイン774連:2012/08/09(木) 19:41:48.93 ID:vttrOXYO
ハガキに書いてあるじゃん
376スターマイン774連:2012/08/09(木) 20:12:36.67 ID:eRCIBZAt
>>372
今回いろいろ変わったのって雅子様、aiko様のがくるからなんでしょ?
377スターマイン774連:2012/08/09(木) 20:16:44.79 ID:kBgYhC8o
ほっとプラザが有料席として使わないのは皇室がらみなのかなぁ
378スターマイン774連:2012/08/09(木) 21:50:46.36 ID:sr2Y1eMf
雨よ降るなー
379スターマイン774連:2012/08/09(木) 21:54:34.57 ID:qO2vCmOK
あーマジで降るよごめんな俺が珍しく行くなんて言ったからだ久しぶりの花火大会が雨なんて最悪だ
380スターマイン774連:2012/08/09(木) 21:59:01.49 ID:tvupPzkW
降らないでー!せっかくのデートなのに。
381スターマイン774連:2012/08/09(木) 22:06:59.18 ID:dPbhZJlp
リア充死ね
雨よ降れ
382スターマイン774連:2012/08/09(木) 22:30:23.17 ID:0gJtlTSV
キャンセル料取られるので、ホテルキャンセルした。
やるにしても、よく見えんだろうな。
383スターマイン774連:2012/08/09(木) 23:42:44.81 ID:qO2vCmOK
ホテル取ってるなら12日に望みをかければいいだろうに
384スターマイン774連:2012/08/09(木) 23:55:11.41 ID:7Hz9TtDk
整理券は雨降って中止になったら無駄になるのに
よくヤフオクで5000円とかで買うよなぁ
即決30,000円とかもあるし
385スターマイン774連:2012/08/10(金) 00:06:52.98 ID:OupLppwt
>>383
とりあえず 12 日に変更した
386スターマイン774連:2012/08/10(金) 01:47:06.91 ID:/bTnJycR
>>379
お前さんは悪くない
387スターマイン774連:2012/08/10(金) 01:50:52.85 ID:ZK2QMhOK
過去のジンクスから考えると11日は雨降らないよ
この日の東京湾納涼船のナビゲータ、超がつくほどの晴れ女だから
388スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:05:10.38 ID:8SVk0D/a
>>386
おまえ・・・いいやつだな・・・///
389スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:13:44.49 ID:YO0TqJyX
みんな〜てるてる坊主作ろう!
390スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:16:42.78 ID:3eLzxyoa
こうなったら神宮のショボ玉でいいだろ
天気の心配ないもんな!!
391スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:51:57.00 ID:J45Zeyhq
東京湾咲く大輪の花と傘の花(泣)
392スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:58:04.72 ID:npv9KrpN
大丈夫っぽいな。
昼にちょびっと降るくらいだわ。
393スターマイン774連:2012/08/10(金) 08:39:28.92 ID:04lLN+uK
雨に濡れた浴衣からスケブラ、もしくはノーパンヒップライン姿が見れる会場はここですか?
394スターマイン774連:2012/08/10(金) 08:56:27.40 ID:au6ZucPm
明日は午前中を中心に雨って書いてあるから、どうなのかな。
準備は午前中だし、判断するのも午前中だし。
でも明後日も雨の予報だから明日強行するかな。
395スターマイン774連:2012/08/10(金) 09:03:45.33 ID:jkvHPaeW
この花火大会って何時頃行けば自由入場の豊海運動公園会場入れるんでしょうか?
396スターマイン774連:2012/08/10(金) 09:47:52.98 ID:K/QqKQDk
打ち上げ時間帯は曇り予報だから開催だろ。
下手に日中雨降ってるからって延期したら
翌日打ち上げ時間帯雨の可能性だってあるからな。
雲中花火は残念だが、仕方ない。
397スターマイン774連:2012/08/10(金) 09:53:14.11 ID:04lLN+uK
ス〜ケマス〜ケマスケマスケ〜ル♪
浴衣楽しみじゃ脳www
398スターマイン774連:2012/08/10(金) 10:19:59.05 ID:sIGxsJaS
入場券無い組はどこで見るのが正解なの?
399スターマイン774連:2012/08/10(金) 10:23:33.33 ID:7OLdy4V8
明日明後日、雨予報かぁ・・
400スターマイン774連:2012/08/10(金) 10:26:11.99 ID:i8/GI/dg
>>398
泳いで海から。
ただし、東京湾の海水は汚いので飲んでしまわないように注意。
401スターマイン774連:2012/08/10(金) 10:37:44.86 ID:sIGxsJaS
もう考えるのめんどくせーからヤフオクに頼るわ
入場券無で場所取りに苦労するくらいなら
券買って悠々と見た方が楽だわ
402スターマイン774連:2012/08/10(金) 10:57:22.39 ID:QBMRq+Ge
明日は、待ちに待った

雲の中を ぼや〜っと光らせ大会ですね(・∀・)!!
 
403スターマイン774連:2012/08/10(金) 11:20:00.56 ID:o6Aq8asQ
誰かチケット譲ってくれ\(^o^)/
404スターマイン774連:2012/08/10(金) 11:21:09.95 ID:npv9KrpN
別にチケット無くても見れる場所たくさんあるぞ
今年は更に場所取り争奪戦熱くなりそうだけど
405スターマイン774連:2012/08/10(金) 11:53:43.80 ID:qorpUzfY
>>397
雨で湿った浴衣っていいよね、とくに白系はパンツスケスケだから
俺も雨模様の花火大会で超大好き!
406スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:08:58.87 ID:rKLtVcUh
>>403
1枚ならマジでやらんでもないぞ
407スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:17:49.95 ID:wIk8l6Bl
整理券、もう普通に安いだろw
408スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:27:42.16 ID:o6Aq8asQ
>>406
ぜひ欲しいわ\(^o^)/


>>407
オークション見ても即決5000円とかボッタクリ価格じゃねーか\(^o^)/
いい加減見切りつけて1000円くらいで売れよ\(^o^)/
409スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:30:34.88 ID:D1luZeWz
おまいら俺とお友達なら晴海の会社の窓から観覧できたのに。
410スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:32:54.91 ID:rKLtVcUh
まだ5000円とかあんのかw
どうする?鶴岡まで来る?
411スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:39:35.25 ID:ZK2QMhOK
1枚なら余ってるから売るよ
412スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:46:55.66 ID:o6Aq8asQ
1000円まで出す\(^o^)/
413スターマイン774連:2012/08/10(金) 12:53:26.46 ID:/bTnJycR
>>409
へ、こういうのは「誰と」見るかが重要なんだぜ…(・´ω・`)

ま、わしゃ1人じゃがな
414スターマイン774連:2012/08/10(金) 13:05:21.87 ID:npv9KrpN
  ∧_∧
  ( ´ ・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
415スターマイン774連:2012/08/10(金) 13:15:53.44 ID:ZQx9aGAD
男女共に浴衣着用の場合、
花火大会終わった後ってどういう所で御飯食べます?
416スターマイン774連:2012/08/10(金) 13:53:05.61 ID:2PNrmgZB
花火は離れてみるもんだ
417スターマイン774連:2012/08/10(金) 14:07:38.65 ID:ZK2QMhOK
>>412
定価2500+1000なら
418スターマイン774連:2012/08/10(金) 14:19:22.89 ID:rKLtVcUh
なんだ定価ってw
無料でいいよ
14時前後には会場に行けるはずだが
419スターマイン774連:2012/08/10(金) 14:27:08.80 ID:npv9KrpN
>>415
銀座
420スターマイン774連:2012/08/10(金) 14:53:25.73 ID:isuskN7b
コミケ組の波がすでにすげぇぇぇぇぇ!!!
明日大丈夫なのかこれ?バッティングしたら危険なことになりそう。
有楽町線の車掌がコミケ組にすげえこと言ってたw
421スターマイン774連:2012/08/10(金) 14:53:54.63 ID:o6Aq8asQ
>>417
丁重にお断りします\(^o^)/

422スターマイン774連:2012/08/10(金) 15:18:00.33 ID:lTrKvTFn
>>354
まだ見てるかな?

協賛席の場合、パイプ椅子が並べてあるので
遅く行ってもどこかには座れます
ただ、最前列とか見やすい所は早くに埋まってしまうので
そういう所に座りたいなら2時間まえでも遅いです
どこの協賛会場かわかりませんが移動にも時間がかかるかも知れません
以前 日の出に行くのにゆりかもめ待ちで新橋から1時間以上かかりました


協賛会場内に売店がありますが ぶらぶら見るほど
数はでてないです

423スターマイン774連:2012/08/10(金) 15:20:36.42 ID:lTrKvTFn
>>442>>532あてでした
424スターマイン774連:2012/08/10(金) 15:35:48.18 ID:DsGHyf1g
>>415
好きな所で好きな物を食え
メシを食うのは人であって服じゃない
425スターマイン774連:2012/08/10(金) 15:47:07.35 ID:au6ZucPm
>>420
何て言ってたの?
426スターマイン774連:2012/08/10(金) 16:07:09.37 ID:QBMRq+Ge
>>420

コミケ行くオタって、やたら自分等は凄いと思いこみたいのか。
コミケを、さも凄い規模の物ように語りたがるよな
しかも自分らが最大で至上で主流のように語るから痛い
例えば花火大会が11日に開催されるとすると、コミケが主で花火側が更に増えると的な物言いをしやがるww

東京湾大華火祭 70万人規模

コミケ 10〜17万人規模(3日間で50万前後)

お前らの方がオマケ規模なんだよ。って事が天然で見えないらしいwww

ちなみに、新宿駅の1日の乗車人数(JRだけ)70万人規模(乗降者数は1日346万人らしい)
江戸川区花火大会 130万人規模
隅田川花火 100万人規模
浅草サンバカーニバル 50万人規模
三社祭 180万人規模
休日の新宿東口 17万人規模

同じ東京ビッグサイトでやったイベント比べてもたいたこと無い

東京モーターショー2011 842600人

コミケってべつに東京の中ではたいた出来事でも何でも無いわけよww
普段、日常で当たり前のように山の手線や、京浜東北線等がどのくらい人を運んでいるのかも知らないらしい。
427スターマイン774連:2012/08/10(金) 16:30:40.38 ID:c69fH+5I
いつも花火見るの晴海かたまに芝浦だから
コミケの影響は受けた時ないな
428スターマイン774連:2012/08/10(金) 16:49:05.28 ID:6qKGDHCd
コミケ3日で50万って半端ないな
429スターマイン774連:2012/08/10(金) 17:17:57.79 ID:zqT9Mqiu
普通の雨なら開催されるが
雷雨は中止になる可能性あり

素人考えだけど雨に濡れても導火線に火つくんかい?
430スターマイン774連:2012/08/10(金) 17:26:33.10 ID:QBMRq+Ge
>>429
水中でも問題ないレベル
431スターマイン774連:2012/08/10(金) 17:32:01.71 ID:yXAEWUFQ
明日の8時30分に発表
432スターマイン774連:2012/08/10(金) 18:13:20.37 ID:Y2YN7a3g

東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1336916786/
433スターマイン774連:2012/08/10(金) 19:04:44.21 ID:CR5nF61L
どうやっても雨は避けられないみたいだね。
花火の間だけでも止んでくれることを願って、濡れても
良い装備で行くか…
見た目は悪いけどでかいゴミ袋があると便利です。
434スターマイン774連:2012/08/10(金) 19:33:56.19 ID:qorpUzfY
雨は日中だけで夕方から夜にかけては大丈夫な予報だ
日曜日の方が降りそうだから明日は決行するんじゃないかな
435スターマイン774連:2012/08/10(金) 19:46:55.00 ID:omVpT48b
雨降った場合コンサートみたいに傘は駄目なの?
436スターマイン774連:2012/08/10(金) 19:47:02.78 ID:EedkR07x
雨かよ
437スターマイン774連:2012/08/10(金) 20:31:47.56 ID:fFi8q3iF
>>435
主催者による。
諏訪湖の花火は傘NGだが東京湾は傘については大丈夫だと思うが
周りに配慮するとカッパのほうが良いんだよね
438スターマイン774連:2012/08/10(金) 20:39:59.00 ID:omVpT48b
>>437 ですよね。カッパも持っていったほうがよさげですね。
439スターマイン774連:2012/08/10(金) 20:49:01.93 ID:nleZp9nC
浴衣で行く人いる?
雨だから汚れそうだけど…もう美容室予約してるから困るわ
440スターマイン774連:2012/08/10(金) 21:11:13.01 ID:UCRx5M9+
中央区民だがまたこの季節がやって来たか
馬鹿が集まってうちの自転車にゴミ入れていったり、
タバコの吸殻捨てていったりするんだよな
>>426みたいな無意味なデータ並べてどれだけ大きなイベントか誇るのが
大好きな田舎もんが来てると思うとウンザリするよ
そんなに新宿駅が好きなら新宿駅行けよ。ゴミ。346万!346万!って叫んでろ。
頼むから他の花火大会いってくれ
レス見てると5000円で高いとか言ってる貧乏人が
わざわざ来ると思うとウンザリするよ
本当に死んでくれって思う
明日も明後日も雨で中止になってくれる事を願うよ
441スターマイン774連:2012/08/10(金) 21:50:03.95 ID:d7vCRzWZ
>>439
浴衣くらい自分で着付けできる
442スターマイン774連:2012/08/10(金) 22:57:19.55 ID:zqT9Mqiu
さて晴海会場だけど
脱出どうするかな
会場から勝どき駅まで1時間ってマジか
443スターマイン774連:2012/08/10(金) 22:59:18.10 ID:BushTB2j
傘差す奴が居ると興ざめするよ。
普通に考えたら、差すなんて非常識だから出来るものではないけど
明日が雨だったら傘差す奴続出するんだろうな
去年、神明見た時は、雨だったが誰も傘差してなかった。
要は場所によって人の質が異なるんだろう
444スターマイン774連:2012/08/10(金) 23:08:52.06 ID:GQPVCm6p
>>439
浴衣予定だったけど、明日の予報次第かな。
プリント柄のポリエステルの浴衣であれば濡れても問題ないけど
ちょっと高いもの(絹とか)を使ってるなら、雨でぬれるとのちシミになりやすい。
安いものなら防水スプレー自分でかけとけば小雨くらいならいけると思う。
汚れはするので、それが嫌なら普段着じゃない?
445スターマイン774連:2012/08/10(金) 23:17:09.49 ID:+LVCpvSy
>>429
宇宙空間でだって無問題
446スターマイン774連:2012/08/10(金) 23:22:43.93 ID:noCjEJr0
あ、やっぱり雨かー
雨天決行は結構なことだが、蒸し暑い夏の夜にカッパ着ながらびしょ濡れになって花火観覧は嫌だなぁ
整理券は買わないでおいたほうがいいかもな
447スターマイン774連:2012/08/10(金) 23:54:17.52 ID:dOK6gbcj
自分が見てる有料天気予報、臨海地区
明日降水確率20〜30%
朝の雨マークも消えて夜は18時に晴れマーク
明後日午前中も晴れマークだから大丈夫じゃないのかね
ちなみに午前中は、にわか雨や雷雨に注意(注意報)とある
448スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:00:21.99 ID:nsu/YwiA
場所取り組がどうするか、勝負の分かれ目ってとこかね
まぁ最前を狙うような層は、少しの雨なら気にしなさそうだけど
449スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:18:46.48 ID:AlBQ9Wfu
欲をかいたバカモノ。
↓と同じ出品が全部で13件。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u42269241

1件も入札ナシ。
450スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:21:16.41 ID:LCuY5RVV
午後5時の予報では雨は主に午前中だそうだけど、
明日朝の予報では1日を通して雨になってそうな気がす。
午前中80%、午後70%、夜50%くらいね。
451スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:34:19.20 ID:nsu/YwiA
>>450
謎の思い込みで行かないのはアホっぽいんじゃないか君
452スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:43:27.08 ID:SohzZamS
つか、午後5時の予報って古っ
453スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:51:10.41 ID:qQHwnqCM
雨でグショグショになったシートに上に座る勇気はねーわ
454スターマイン774連:2012/08/11(土) 00:55:31.99 ID:P+Yu/ZXn
見てみたら主会場が17時開場で第二会場が15時開場ってどういうことだ?奥にある主会場がどうして遅い開場なんだろう
455スターマイン774連:2012/08/11(土) 01:38:12.02 ID:Hs7CBrp9
主会場は毎年17時開場だよ
456スターマイン774連:2012/08/11(土) 01:42:40.59 ID:Eik5akEY
主会場後ろの有料席も17時開場! 
457スターマイン774連:2012/08/11(土) 01:59:29.20 ID:P+Yu/ZXn
第二会場が15時ってのが解せんなあ・・・主会場組が邪魔されそうだ
458スターマイン774連:2012/08/11(土) 02:25:11.97 ID:rye2oOTS
コミケなんて…いくらGoogleとかをはじめ一部の企業がいるとはいえ、
あんな素人の塊が50万集めるのか。すげえな
459スターマイン774連:2012/08/11(土) 02:29:51.95 ID:24KRTHfu
単純に第二会場の方が招待人数が多いから分散
させるために主会場より早く開けるんじゃない
かな 
460スターマイン774連:2012/08/11(土) 03:01:14.24 ID:djIIDY0t
主会場のほうが人多くね?
461459:2012/08/11(土) 05:10:47.41 ID:2BqK2FGE
>>460
主会場5万人、第2会場3万人だったね
失礼しました 
462スターマイン774連:2012/08/11(土) 06:20:17.19 ID:zKE0odga
中央区 雨予報が消えてる??
463スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:09:47.05 ID:LCuY5RVV
夜も50%になったよ。雷を伴い強く降るって。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html?da=1&te=1
464スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:28:25.31 ID:blfWN2uN

【社会】 福島のチョウの羽や目に異常 被ばくで遺伝子に傷か 教授「人間はチョウとは全く別。ずっと強いはずだ」…琉球大★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344636340/
465スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:35:50.88 ID:PNkUWSSS
>>458
いや、逆だろ、ヲタならまず行かなきゃっ駄目だろっていう揺ぎ無い
感覚、価値観の中で、全国1億人以上いる人口の中で、そんだけポッチの比率だ。

石原の選挙の時にも感じたが、ヲタはネット等で大暴れして目立っているだけで
力も人数も本当に少ないんだなあと・・・
466スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:47:40.19 ID:msA9Nz2R
>>462
消えてるね。
467スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:51:47.60 ID:msA9Nz2R
ヤフーは消えているがウェザーニュースは18時に雨予報だなあ
468スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:05:27.18 ID:nRbsFE26
雷注意報がネック。
消えてほしい
ほんとに。
469スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:10:07.83 ID:9+UZpmYp
>開催情報は、11日午前8時30分ごろよりお知らせする予定です。

あと、20分くらいで決まるな。
470スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:11:44.20 ID:k6rcw0y1
これは微妙。。。
明日は曇りに変わってる。
471スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:17:53.07 ID:nRbsFE26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000000-maiall-soci
こりゃ明日だな
誰といけばいいんだ明日
472スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:30:23.71 ID:nRbsFE26
HPより引用

第24回東京湾大華火祭は予定どおり午後7時より東京港晴海埠頭で実施します。
ただし、今後の雷などの発生により中止となる場合があります。
天候が不安定ですので、雨具のご用意をお願いします。


頼む...!もってくれ!
473スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:30:25.89 ID:p7priL6z
今日じゃなきゃ困る。。。
オレの女、超気合い入れて浴衣の準備してるし
474スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:39:15.97 ID:msA9Nz2R
第24回東京湾大華火祭は予定どおり午後7時より東京港晴海埠頭で実施します。
ただし、今後の雷などの発生により中止となる場合があります。
天候が不安定ですので、雨具のご用意をお願いします。


主催
東京湾大華火祭実行委員会・中央区
475スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:39:51.13 ID:msA9Nz2R

>>472
すまん、リロってなかった
476スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:40:53.61 ID:tGU7tM81
なんかこれじゃ発表の意味ないよなw
気象庁明日の雨マーク消えた
477スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:41:56.52 ID:8UDbLWBA
開催か ばっちこぃ
478スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:43:04.12 ID:9+UZpmYp
>>473
雨の準備もどうぞ。浴衣姿の女性は荷物が少ない。(小さ目のカゴ1個くらい)
男が雨具やシートなど準備をしないと険悪になるよ。
無事開催したとしても、待ち時間に降られる可能性もあるしね。

この天気なので自分は浴衣はやめて、洋服で行くわw
479スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:46:37.05 ID:qvg0mUBM
浴衣どうしよ…
480スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:58:53.99 ID:yljkWM6c
シート持って行く人は、雨が降った後にシートを拭くタオルがあったほうがいい。
雨が降ると、びちゃびちゃになるから、座れなくなる。
481スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:07:32.99 ID:nsu/YwiA
一日50%って微妙すぎる
行くけどさ
482スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:15:06.76 ID:ZFoDjceb
浴衣でできる雨対策、いや浴衣でなくともできる今日に有効な雨対策は何かあるだろうか。タオルとかのほかにあれば
483スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:29:24.48 ID:Ym4FEQq8
主会場は17時開場ではない。

毎年行っている俺にはわかる。

今年初めていくひとには、紙面しか見てないからわからないだろうね。
484スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:32:24.39 ID:PVmDda65
相方が浴衣着たがってるがやめさせた方がいいよな今日は
俺も浴衣姿見たかったから残念だが

そんなことより初参戦だがどっから見ればいいんだろうか

レインボー渡らず竹芝、日の出あたりで考えてるけど
13時くらいから場所探すつもりだが空いてるもんなんだろうか

なんにせよこんだけの規模の花火大会初めてだから楽しみだ
485スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:33:07.46 ID:BjuB+c6K
今日これで浴衣で行くのは自殺行為やで

一箇所どん詰まりに数万人押し込まれてさっと逃げる軒下なんて無いし
帰ろうにもすぐ帰れないし、水はけという意味では最悪のコンクリ+ビニールシートの上に座る。
雨があがればその上に二重のシート等をさらに重ねて座れなくも無いが
空から雨が降ってくればどうしようもない。立ってるしかない。

明日になれば天気はおおむね良好、今日は雷雨の可能性すらあり。
これで強行開催か。予想してたけど花火って絶対延期しないよね。
486スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:34:54.28 ID:PVmDda65
ちなみに芝浦ふ頭って
グーグルマップで見る限り入れなさそうだけど開放とかしないよね?
487スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:35:20.99 ID:nsu/YwiA
>>484
本人が着たいと言ってるなら、着てても行動しやすいプランを考えてやれば良いじゃないか
てか初参戦なのに未だ無計画は危険だろ
例年なら、その時間なら大丈夫だと思うけど。二人だろうし
488スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:38:26.78 ID:2WQNebWp
ちょ!今見たら、雨が午後になってる!
18時から雨とかオワタ
489スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:40:23.50 ID:PVmDda65
>>487
うん、凄い着たいみたいだから全身覆えるカッパとタオル多め、シート二枚くらい持って行こうと思ってる

一人で早めに行って場所に検討つけるくらいのことしてみる
駅とかコンビニ、トイレも把握しなきゃだし
490スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:42:27.06 ID:2WQNebWp
>>489
主会場ですか?うーむ、それは大変そうですね。
私も浴衣予定だったんですけど、まよってます...。個人協賛だから、席はあるけど。
491スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:44:13.30 ID:f/Wdp6QY
>>484
竹芝は毎日チェックしてるがほぼ全滅。
でもまあ花火なんかロクに見れなくても2人でいるだけでいいなら、
昼間のうちなら取れる場所があるにはある。
>>486
芝浦埠頭は港区民の招待席で券が必要。
裏技として券なしで入れるゾーンもあるにはあるが、事前のリサーチもせず
初デートで行くにはリスクが高い。

突発オフで日の出の有料席を7千円で2枚放出していた奴がいたぞ
492スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:44:42.04 ID:2WQNebWp
>>489
あ、初参戦ならお台場のレストラン取ってみるとか。それなら雨の心配もないです。
今日は天候が悪いのでキャンセルあるかも。
493スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:46:12.21 ID:BjuB+c6K
去年は花火大会かなり中止になっちゃったし今年こそ浴衣姿を披露したいという女の子は多いと思うけど
今日この天気予報なら今のうちに「今日は雨だから服装は雨でも大丈夫なやつにしとこう」って
連絡しておいて諦めてもらうのも優しさです。何も言わないでおくと無理して浴衣で来る女の子は結構いるし・・・。
494スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:48:07.86 ID:f/Wdp6QY
>>489
お金出せるなら竹芝のレストランで6千円と1万円のプランが売れ残ってる。
495スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:48:32.63 ID:PVmDda65
>>490
いや主会場どころか会場じゃないです
待ち合わせの前に一人で昼前くらいから竹芝周辺歩き回って場所確保しようと思ってます

全身覆えるカッパ、タオル多め、ゴミ袋シート二枚とかあれば浴衣でもなんとかなるから着ておいでって言っちゃいました
断続的な雨じゃないのを祈ります
496スターマイン774連:2012/08/11(土) 09:57:58.05 ID:PVmDda65
>>491
>>492

皆さん有難うございます
若いカップルでしかも旅行前の金欠期間なんで急な出費はできそうにないです
わざわざ教えてくれてありがとうございます


ちなみに目の前でド迫力で見たいというより、
ちょっと遠目でも二人で見れればいいとお互い思ってるんですが、
天王洲周辺はどうなんでしょうか?
497スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:05:04.75 ID:GPuG6HQd
相方がどうしても浴衣がいいと言っています
雨の準備しっかりしないとですよね。
カッパとタオルはわかるのですが、
>>495にあるゴミ袋シートってどう活用するものなのでしょうか
498スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:10:52.47 ID:PVmDda65
>>497
ゴミ袋シートじゃなく、ゴミ袋、シートでした

花火始まると後ろの人の事考えたり周りの雰囲気的にも傘さしづらいと思うので
ゴミ袋はその時に荷物入れるようです!
499スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:19:57.80 ID:wCGVdIL3
雨より南風の心配
500スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:20:45.70 ID:SohzZamS
最新有料天気予報

曇り
昼前に雨マーク
22時から明日は晴れマーク
だから大丈夫だと思うがどうか
ただ、不安定な天気とある
501スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:22:59.82 ID:Q3hP1LQF
もう、ダメポorz
502スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:27:38.26 ID:8UDbLWBA
ここ花火大会は準備から帰りまで大変だから浴衣着なくなったわ
浴衣は普通のお祭りに着た方がいいよ
503スターマイン774連:2012/08/11(土) 10:58:04.65 ID:QGWSCsXa
今回、初めて第二会場なんだけど結構こんでますか?
6時くらいにつく予定ですが・・・むかーし主会場のときは結構すいてましたが。
504スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:00:25.11 ID:A0YJGnlr
>>503
6時じゃ規制されて入れないと思うぞ
505スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:02:31.04 ID:E/htbMBh
有料席なのに規制あるのかよ
506スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:08:06.44 ID:GPuG6HQd
>>498
おお、なるほど。
ありがとうございました!
507スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:08:42.42 ID:PAvM2ef1
主会場も第二も有料じゃないけど、整理券が必要
508スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:11:25.22 ID:E/htbMBh
整理券必要なのに規制あるの?
509スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:14:24.22 ID:Brxecuew
私は主会場です。入退場に時間かかるし、雨の予報が出てるし、
私一人が先に行って荷物も持って場所を取りに行くしという条件のため、
浴衣大好きなんですが、あきらめました。
場所取りで早めに行くのでなければ浴衣で行きたかったです。
510スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:15:01.58 ID:PAvM2ef1
満員になると入れないと書いてあるので、多めに整理券配ってるんだと思う
511スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:15:25.37 ID:QGWSCsXa
ええ、整理券あるから平気だと思ってた
あまいね・・・でも規制もありうるって・・・ひどす
512スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:16:15.72 ID:Jz4HmMvn
>>505
有料?
ヤフオクに金払ったからといって、関係ないわな。
まあ今年の第二は規制ないだろうけど。
513スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:16:28.96 ID:ruWPzz0v
浴衣濡れるの覚悟で雨合羽持参で行きます
今年は行けるところが多分これだけしかないから!
514スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:18:08.31 ID:QGWSCsXa
そういや、昔は第二は入場自由だったよね
今は入場券必要だし、なんとかなる・・・かな
515スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:18:30.61 ID:LCUe+0LG
第二会場がうまったら第三会場開放とかじゃなかった?
516スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:19:15.74 ID:PAvM2ef1
浴衣なら下駄の底がゴム製がいいよ。靴底が木だとなれないと転ぶ率上がるので
まだ時間に余裕あるなら浴衣に防水スプレーしとくとよい(安い浴衣に限る)
517スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:19:50.09 ID:SohzZamS
>>510-511
必要以上に場所取って、宴会始めちゃう輩がいるからでしょ
518スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:26:33.56 ID:Ym4FEQq8
>>517
そろそろ東京湾も
入り口でシートをわたして
それ以上は禁止としたほうがいいね。

ああいう宴会厨のやからが近くにいない場所をとるのが正解。
519スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:39:12.87 ID:DXa7FBAr
こんな日に必死に浴衣着てくる女なんて馬鹿にしか見えないと思うんだが…。
520スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:58:04.13 ID:OeV3+B4g
区外でも第二会場が当たりました。
渋谷区広尾からです。
中央区と港区様に感謝です。
もう混んでいますか?
521スターマイン774連:2012/08/11(土) 11:59:54.01 ID:PVmDda65
質問しまくったものです
大方目星の場所調べたのでこれから行ってきます

スマホから書き込めないのが残念
天気もちますよーに!!
522スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:04:52.18 ID:ZgUnqYKm
屋形船だから
雨とかは平気だけど
晴れ空での花火がみたかったな
523スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:10:55.07 ID:jYcAr7fq
雷だ!!
524スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:12:26.79 ID:SohzZamS
有料天気予報、1時間ごとの雨雲見ると、16時頃に雨雲が会場を通過
525スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:22:15.82 ID:LCuY5RVV
足立がゲリ豪にやられてる。でも雨雲は松戸・柏方面へ向かってる模様。
526スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:33:17.45 ID:GPuG6HQd
それてくれるといいのだけど・・・。

みなさんは勝どきから徒歩ですか?
どこかからバスに乗ったりしますか?
527スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:44:45.23 ID:uuLR6HC/
18時までの雨雲だとまだ大丈夫みたいだけどなぁ。嫁さんがどうしても浴衣って騒いでいるので勝手にしろと。
528スターマイン774連:2012/08/11(土) 12:50:53.35 ID:PAvM2ef1
>>527
18時から雨の予報じゃないっけ?
529スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:00:37.16 ID:SohzZamS
>>527
誰に見せたいんだろうね
自己満なんだろうけどさ
どうしてもというなら勝手にするがいいが、
自分の荷物は自分で持てよと言ってやれ
530スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:16:44.14 ID:9imWWCVS
浴衣に拘ってる女って知障なの?
531スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:19:16.45 ID:6Aw5aj7I
有料券なしってどこの駅で降りるのがベスト?
用事で東京来たついでに少し見たいなって思ったんだけど…
532スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:20:01.01 ID:4yuf5KCv
お台場海浜公園から問題なく見れますかね?
はじめていくんで全然わかってなくて
533スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:29:04.28 ID:TKetjZpt
>>532
見れるが花火小さい
534スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:31:22.39 ID:Ym4FEQq8
>>530
いいえ、美人です。

>>531
芝浦埠頭がお勧め。

>>532
見えるけど、小さい

なんでも聞いてください。
全部知ってます。
535スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:32:12.33 ID:S3HUvfkF
山手線の適当な駅で降りてちらっと見ようと思ってたけど、
晴れるんだか雨なんだかどうなんだか微妙な雲行きだなぁ…
536スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:36:13.00 ID:2WQNebWp
>>534
開催しますか...?!
537スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:38:58.05 ID:2WQNebWp
ウェザーニュースさん....
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_7T1Bgw.jpg
538スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:39:30.19 ID:6Aw5aj7I
>>534 芝浦埠頭ですか、ありがとうございます。
539スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:41:35.70 ID:Ym4FEQq8
>>536
開催する。
集中豪雨が6時に来ても
開催する。

毎回行っているからわかる。

豪雨になったのは
ここ20年間で1回のみ。
たしか5時くらいに豪雨になった
540スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:42:33.62 ID:Sxb0rY0Q
マルハニチロ辺りが検問所状態ですね。
以前は、フリパスだったようなきがしたが。
541スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:43:28.76 ID:vA5gZwTM
>>534
適当な返答だな。芝浦に乗りつけて、それですんなり観られるとでも?
何でも知っているなら正確に正しく書けバカ。
芝浦一般席は、この時間なら、ゆりかもめ芝浦駅をおりたところにもう
入場待ちの行列ができているから並べ
入場は17時からだからつらいけどがんばれ。
542スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:43:33.72 ID:uuLR6HC/
>>538
自分も券が無いとき芝浦埠頭から見てたよ。
ただし場所によっては倉庫が邪魔で上しか見れないから
早めに行った方がいいですよ。
543スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:44:36.09 ID:Jz4HmMvn
>>539
あの時は殆どの客が帰って行ってたな。
開催時には止んでガラ空きの会場で観易かった。
544スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:47:32.03 ID:Sxb0rY0Q
マルハニチロ辺りの倉庫街だね。やっぱ
545スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:48:32.16 ID:Sxb0rY0Q
こっちの方が少し近いね
546スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:51:04.91 ID:Ym4FEQq8
>>542
まあ、芝浦埠頭はかなりの確率で
風下になり、煙地獄になる。
俺の体感だと3分の2 

>>540
検問厳しくなったのか。
ループによって大量に入るのも
防いで欲しい。

まあ、防ぎようがない。
再入場を禁止にして欲しい。

20人以上の団体はループを使っているのは間違いない。
547スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:54:20.04 ID:vA5gZwTM
>>546
またまた適当ことを。風下率が一番高いのは豊海。だから晴海も風下気味。
そうでなければ異常な気象というくらい。ガチ。だから芝浦は例年通りなら
順風に近い。ドアホなこと書いて惑わすなバカ。
548スターマイン774連:2012/08/11(土) 13:55:55.15 ID:Sxb0rY0Q
今年も秘密の入り口がありますよーに
549スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:00:28.22 ID:Yp1XZqZ7
>>537
oh…
550スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:02:15.15 ID:zfwYW9jl
お知らせの花火きた!
551スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:03:31.87 ID:uuLR6HC/
何とかいける気がしてきた。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/?c=201208111930
552スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:07:37.10 ID:tiTl2z0s
すいません、初めて芝浦行ってみようと思うのですが、出店って出ますか?
トイレは設置されるようですが…
553スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:10:30.56 ID:O0GBk410
>>552
少しだけどでる。芝浦は8割が港区民席。残りが一般開放。

豊海   風下。今からじゃ無理。
晴海   風下
豊州有料 3.5キロ離れた論外有料
台場   ブリッジの右45度方向に小さく上がる
潮風公園 論外の遠さ
竹芝   今からじゃ無理。真横から観る感じ。横風。
芝浦一般 やや遠いが晴海の対面、風上気味ただし海際で観覧
554スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:14:08.90 ID:tiTl2z0s
>>553
情報ありがとう。


うわ、区民以外の席2割しかないとか…orz
5時ごろ着ければ余裕と思ってたけど、ちょい急がねば。
555スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:19:29.12 ID:O0GBk410
>>554
芝浦一般席は、もうすでに入場待ち行列になっている。
先頭から17時から入れるけど、あとは先着順。
遅いと海際でなく、倉庫の合間になってしまうので注意。
556スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:20:45.44 ID:uuLR6HC/
以前は新日の出橋から見てたけど、今は見れるのかしら。
557スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:22:11.45 ID:O0GBk410
芝浦港区民席は、港区民にしか告知されないし、
港区民しか申し込めないので仕方ない。
区民なら誰でも入れるわけではなく、事前申し込みと抽選により
整理券(1枚で2名)が発行される。
558スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:25:10.68 ID:9imWWCVS
浜松町駅前からでも見えるぞw
559スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:32:18.92 ID:nRbsFE26
豊洲在住だけど、ららぽ横の公園ならまだシート広げられるよ
さっき買い物ついでに見てきた。
遠花火だけど帰るのも楽だし
券もってないひとははやめにこちらきたほうがいい
晴海にはこないでほしい
560スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:34:52.74 ID:f/Wdp6QY
まだ券もなく場所も決まってないヤツは
2ちゃんねらの突発オフがお台場であるから、そこなら大人数分シート張ってるから
そっちを探して合流したらどうだろう?
561スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:35:57.33 ID:Ym4FEQq8
>>553
風なんて
すぐに変わるからね。

花火中にもかわることがよくある。
562スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:57:49.68 ID:GV2mzEWl
遅れたが東京駅からバスで向かう
1枚欲しい人いたらどうぞ
563スターマイン774連:2012/08/11(土) 14:59:14.46 ID:07aJTn9V
>>562
オクレ。
564スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:01:49.70 ID:poZNcWz4
なんか今、スターマインが上がったぞ
565スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:02:06.42 ID:GV2mzEWl
はええw
どうしましょう
566562:2012/08/11(土) 15:03:55.87 ID:07aJTn9V
こちらはあと30分くらいで勝ちどき駅なのですが、間に合いませんかね?
567スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:09:34.03 ID:9mdsqtn+
現在こんな感じの雲もよう・・・

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
568スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:11:45.25 ID:f/Wdp6QY
そろそろ出かけたいのだが、相方がクーラーの効いた涼しい部屋で
すやすやと昼寝を始めてしまった
569スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:11:52.24 ID:PTwiLHoy
今年は品川の大橋は規制してない?
570スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:12:28.31 ID:QGWSCsXa
>>568
その気持わかりますw
行くまでがめんどうだよね

今日は混雑に巻き込まれるのも嫌だしフィナーレ見ずに帰ろう
少しは違うよね?
571563:2012/08/11(土) 15:13:41.47 ID:07aJTn9V
>>562
間違えた…。
こちらにメール送った上で2chに何か確認用の言葉を書き込んでください。[email protected]
572スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:16:18.35 ID:GV2mzEWl
>>566
一度並びに行って勝どきの方に戻るわ
近づくか着いたら書き込みよろ
573563:2012/08/11(土) 15:17:40.07 ID:07aJTn9V
>>572
トンクス
574スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:18:40.33 ID:GV2mzEWl
あ、了解
普通に携帯のアドレスで送る
575スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:22:17.54 ID:2WQNebWp
浴衣着ちゃったよー。
多分脱ぐけど...かなしい。
576スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:33:31.63 ID:NX0MuRt1
自宅で観ます。
芝浦の43階です。
577スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:33:59.25 ID:nGW7d1dG
>>567
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

こっちのほうがわかりやすい、ちょうど花火開始頃直撃しそう
578スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:35:11.22 ID:nGW7d1dG
>>576
そういうとこっていくらで購入できんの?
579スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:42:15.03 ID:GV2mzEWl
ひょっとしてもう送った?
PCメール受け取らない設定にしてるかもしれないw
580スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:42:40.48 ID:NX0MuRt1
>>578
9000万弱でした。
581スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:51:32.91 ID:2MZPYTT6
チケットない組はどこいったらいいの?
教えてエロい人
582スターマイン774連:2012/08/11(土) 15:53:53.15 ID:P9e2cd+3
今年券も持たずに6時50分勝どき着いて花火見ようとしたらたらどうなりますか?

芝浦行くべきなのか??
583スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:01:59.99 ID:GV2mzEWl
相変わらず時報の雷打ち過ぎだなw
懐かしい
584スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:07:29.82 ID:qZLKOH2X
今豊海ってどんな感じ?
もう埋まってる...???
585スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:15:57.55 ID:GV2mzEWl
主会場入場はじまた
586スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:17:43.58 ID:S3HUvfkF
>>580
大金持ちめー
587スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:23:32.33 ID:2WQNebWp
千葉に土砂崩れ警報でてるけど
588スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:23:32.95 ID:PpT4ONen
花火時間中だけ雨降りそうじゃねえかwwwwワロスwwwww
589スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:24:15.53 ID:2WQNebWp
>>582
勝どきは諦めてお台場の砂浜いけば?
590スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:31:21.16 ID:igXyl0eA
新木場あたりから見えないかしら?
591スターマイン774連:2012/08/11(土) 16:48:10.33 ID:yPXrzJjZ
東京周辺に警報続出ワロタw
592スターマイン774連:2012/08/11(土) 17:02:11.11 ID:BjuB+c6K
雨近づいてきたぞ・・・
593スターマイン774連:2012/08/11(土) 17:02:59.20 ID:rKvfLZ0L
ゆりかもめ大混雑かなあ?
594スターマイン774連:2012/08/11(土) 17:06:30.50 ID:eAeclypR
風あって涼しくて気持ちいいし、
悪天候どころか最高の花火日和りだw

今のところは…

ま、こっちは車の中から観賞だから、突然の雨でも平気だけどw
595スターマイン774連:2012/08/11(土) 17:14:54.06 ID:6Sn8L+Wa
これからアメだな
596スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:01:07.88 ID:Yp1XZqZ7
黒い雲が(´・ω・`)
597スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:02:06.19 ID:GV2mzEWl
回線が重くなってまいりました
距離結構遠いな
598スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:04:29.95 ID:PTwiLHoy
だめですって言ってんのに無視して三脚立ててる馬鹿どものとこだけ大雨降ればいいのに
599スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:07:38.81 ID:eAeclypR
南西の雨雲は箱根を越えられそうにないし
北西の雨雲は埼玉方面を抜けていくから
雨は大丈夫そうだな
600スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:17:10.64 ID:9imWWCVS
浴衣着てる奴普通にいるな
早く雨降ればいいのに
601 ◆pupunmlvAA :2012/08/11(土) 18:33:20.22 ID:I/w3HnlP
今年から、主会場、入場券チェックがキビしーわ(汗) 勝どき駅から橋を渡って右折するところで早くも若い警備員にチェックされ、途中で2回目のチェック、最後には整理券没収されたわ(汗)今年から再入場券配布方式に変わったんだね
会場内ブルーシートには、ブルーシート1枚につき160名とか言っているが、だんだん一杯になってきたね
風向きは今年も例年とおり晴海主会場から右側の日の出会場方向に流れているね(午後6時の号砲から)
どす黒い雨雲が真上に来ているんだが、天気はこのまま持つのだろうか
602スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:44:49.85 ID:LonKsvfZ
アメフレーアメフレー
603スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:51:16.10 ID:I/w3HnlP
雨粒ぽつぽつキタ〜〜〜〜(濡)
604スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:53:35.67 ID:lFC9xqv+
2008年のときも終わり際にポツポツ振られなかったっけ?
今回はそれ以来の雨?
605スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:54:48.27 ID:tJwkg0TO
雨雲来てるのか
606スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:54:52.55 ID:XRkhZGm+
てすと
607スターマイン774連:2012/08/11(土) 18:55:55.93 ID:XRkhZGm+
こちらは東京ゲートブリッジの補導で待機中w
608スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:14:38.64 ID:eAeclypR
風あって最高の花火日和なのに、
もろに風下にいる、残念
609スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:21:59.54 ID:JoT/VODV
ゆりかもめの豊洲駅ホームから見てる
穴場かも
610スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:31:22.64 ID:GsIgZVP2
セシウム雨まだぁ?
611スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:48:31.12 ID:9iBw99dn
この空模様で花火見えてる?
612スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:52:33.88 ID:ZleGfUXt
音だけ聞こえる。前のビルが邪魔で見えんorz

隅田川は見えたんだが@墨田区
613スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:58:28.13 ID:iBLDl156
614スターマイン774連:2012/08/11(土) 19:58:44.99 ID:/NjXNuEF
>>voidさん
すいませんiPhoneから書き込めないためid変わりました。
&メアドに返信して見たんですがエラーが返ってきてしまいました。
615スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:09:59.20 ID:41WV070N
晴海第2は会場にブルーシート敷いてあったありましたか?
チケットあげた人にシート必ず持って行けと言ってしまった・・・
616スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:21:38.81 ID:EK4cjNQ3
花火うるさい!!!!!!!!!
早くおわれええええ!!!!!!!!!!
617スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:23:53.90 ID:WvB4jrgF
終わり!
618スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:24:17.44 ID:0z+8bJJa
終わったようだ
部屋まで音が響いて砲撃くらってる気分だった
619スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:26:20.28 ID:MIi58hIk
晴海の人、綺麗に見えた?
620スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:27:07.63 ID:EK4cjNQ3
花火みたいな公共の迷惑行為はやめさせることはできないの?
主催してる役所はどんな法律や条例に基づいて市民の静かな暮らしを破壊してるんだよ
621スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:28:50.93 ID:EK4cjNQ3
20時過ぎたら、静かにしましょうってのがどこだって常識だろ。
ドンドンうるさくしたいなら昼間やれ。
622スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:32:52.61 ID:YLCs6nGW
最後のグランドフィナーレ−の良かったな
その前のでかい奴の連続は煙が残念だった。
623スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:36:03.55 ID:WvB4jrgF
>>620
貴方こそ公共性を持ちましょうよ
素晴らしい文化ですよ
624スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:44:03.52 ID:VuUQr/um
見てきた。よかった。
雲がかかって大尺の上半分が隠れちゃってたけど、
初めて見るのでそれもまた一興だった。
625スターマイン774連:2012/08/11(土) 20:50:07.22 ID:PpT4ONen
やっぱそうか、尺が隠れるなんて魅力半減だな
だから雨模様の日はだめなんだ
626スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:09:26.49 ID:rZuLQgBk
>>623
東京都で何度も交通規制してまで花火を打ち上げる必要性なんて無いと思わないか?
627スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:09:27.81 ID:1svItqqs
勝どき方面
行列どうですかー
628スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:20:56.13 ID:yPXrzJjZ
花火の音が邪魔でバレーに集中できなかったわ
629スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:21:26.96 ID:WvB4jrgF
>>626
どのみち日曜休日には貴方のマイカーも
仕事の車の前を塞ぐんですよ。
630スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:27:26.88 ID:hZFFbZNS
毎年見に行っているけど、やっぱり東京湾は素晴らしいな!
ここの花火は東京の花火では別格だよね。
東京湾なら、地方から来た人を招待しても恥ずかしくないクオリティだ。
みんなお疲れ様。
また来年会いましょう。
631スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:31:57.56 ID:Yp1XZqZ7
途中、雨がパラッと降ったけど
空気読んで止んでくれたね。
感謝だぬ
632スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:32:57.47 ID:WvB4jrgF
長浜花火大会も綺麗ですよhttp://www.youtube.com/watch?v=UbKfli4KwjY
633スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:35:22.26 ID:baXoz7t/
634スターマイン774連:2012/08/11(土) 21:48:18.65 ID:sX7nxpzJ
19時半くらいに第2会場着いたんだが、チケットなくても開放してて入れた。
635スターマイン774連:2012/08/11(土) 22:00:06.83 ID:GV2mzEWl
おつ
左右ばらばらはここの特徴とはいえ見てていらいらするw
636スターマイン774連:2012/08/11(土) 22:18:24.30 ID:psFKonus
4重芯の尺玉や名人花火コーナーの流星群という花火に感動
した
637スターマイン774連:2012/08/11(土) 22:26:58.63 ID:I/w3HnlP
パンダ花火は、初めて観たがよかった ポケモンは長岡と同じだが会場ウケていたし最後も決まっていた
左右揃った野村の花火が観れてよかったが、マルゴーの斉木智徳が出ていなかったのが残念
638スターマイン774連:2012/08/11(土) 22:30:29.71 ID:nRbsFE26
パンだよかったね〜
かなり遅く会場入りしたが規制もなくゆっくり見れた。
主会場は初めてでしたがおかげさまで楽しく過ごせました。
関係者様お疲れ様でした。
639スターマイン774連:2012/08/11(土) 22:33:02.58 ID:8UDbLWBA
帰宅 風呂中
主会場で初めて球場芝生座れて
フカフカで良かった〜
640スターマイン774連:2012/08/11(土) 23:02:33.74 ID:OeV3+B4g
渋谷区広尾のものです。
中央区様、素敵な一夜をありがとう
ございました。
雨も少ししか降らず、しかも
涼しかったです。
無事帰ってこれました。
641スターマイン774連:2012/08/11(土) 23:28:32.30 ID:BKgx8/NF
4重芯見事だった(・∀・)
642スターマイン774連:2012/08/11(土) 23:29:37.32 ID:KNcGGrNl
品川埠頭ヤバすぎ。
マナーの悪い車が道路占拠。
交通規制しろよもう。
643スターマイン774連:2012/08/11(土) 23:46:42.94 ID:Q3hP1LQF
花火の回りをブンブン飛ぶヘリが超うざかった
花火に当って堕ちればよかったのに

644スターマイン774連:2012/08/11(土) 23:58:20.87 ID:mPIuJj9j
ポケモンてなんだ
猫っぽいのがいたと思ったけどピカチュウか何かかアレ
645スターマイン774連:2012/08/12(日) 00:03:17.43 ID:SKhwAmck
ポケモンは全く同じのが、いたばしでも上がってたな・・・
646スターマイン774連:2012/08/12(日) 00:15:04.25 ID:cEo/mDDB
ピカチュウ東京湾でもやったのか。先週いたばしで見た。
まぁ、どちらもホソヤエンタープライズだからな。
647スターマイン774連:2012/08/12(日) 00:17:32.90 ID:WtAtEG/J
>>644-645
ttp://www.pokemon.co.jp/withU/report/2012/06/2012.html
だな。

ポケモン花火のあたりで雨が降ってきやがって。
それさえなければ完璧だった。
648スターマイン774連:2012/08/12(日) 00:32:30.15 ID:Zy/pYs18
なんかufo飛んでたらしいね
649スターマイン774連:2012/08/12(日) 00:45:55.57 ID:FpLABPGz
>>615
敷いてなかったですよー
650スターマイン774連:2012/08/12(日) 01:03:50.37 ID:2jdpme89
バレー見てた俺は勝ち組
651スターマイン774連:2012/08/12(日) 01:38:18.50 ID:4tT0VC7p
帰りの混雑回避するために途中で帰った人可哀想に、花火はやっぱりフィナーレだよね

2時間かけて一人ぼっちで花火見に行った俺のほうが可哀想だけどね
652スターマイン774連:2012/08/12(日) 01:45:20.90 ID:kmg/+5Ei
どんまい。来年は2人さ。
653スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:03:08.17 ID:/hxTiIHc
退場時危険だね
もっと出口の間口を広げるとか退場規制するとかしないと
いつか怪我人が出るぞー
654スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:13:23.07 ID:cEo/mDDB
>>651
どんまい。俺なんか20年以上ずっと1人だ。
655スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:19:26.52 ID:ACf0A3yL
お台場まあわりと良かった
終わった後のメシにも困らない
656スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:31:53.59 ID:zAEUEVNk
東京でまともな花火大会って東京湾だけだよな
ここは花火自体の予算をまあまともに出してるから
ほぼ全て国産花火
対して他の大会は予算ケチりまくりだから
大半が中国花火で、しかもとにかく揚げまくらせるから
なんのテーマ性も美しさも感じない
正直、東京の花火大会は東京湾だけで良いと思う
他の大会はどんだけ予算ケチってんだ?
657スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:36:31.81 ID:SkywaTX4
キャパ的に余裕があるのって東京湾だけだし
東京湾二回やってもいいくらい
前日の神宮はカネカネで嫌な気持ちになった
658スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:41:59.11 ID:3aKO3UR3
>>657
> 前日の神宮はカネカネで嫌な気持ちになった

kwsk
659スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:53:32.52 ID:FpLABPGz
今までずっと主会場で、第2初だったからもう皆知ってることなのかもしれないけど
確か食べ物の質問してた人いたから書いとく

個人協賛には富士宮やきそばとかドミノ、焼き鳥屋さん?の出店あり
第2は一番後ろに軽食ワゴン車×2。
焼きそば、焼き鳥?つくね、ウィンナー、カキ氷など。
なお第2は整理券制になってもブルーシートはなし。

終了後主会場に向かって右からの第2→主会場方向への通行は不可だったけど
左からは行けたのかな?水上バスの乗り場までどうアクセスするのか気になった。
第2常連の人是非教えてください。
660スターマイン774連:2012/08/12(日) 02:53:42.67 ID:SkywaTX4
>>658
国立競技場で当日残ってたのSS席5800円w
金払わないと木が邪魔してまともに見れない
661スターマイン774連:2012/08/12(日) 03:34:55.67 ID:h3klM5Q5
中央区住民だがたんなる騒音公害だと思う
週明けに中央区役所に苦情を入れます
662スターマイン774連:2012/08/12(日) 03:47:08.95 ID:8HN/KDG9
本当に心の狭い人が増えたもんだ
不況だから仕方ないのかね
そもそも日本人じゃないのかもしれんが
663スターマイン774連:2012/08/12(日) 03:52:10.80 ID:XdsQTRCm
在日コリアン
664スターマイン774連:2012/08/12(日) 03:57:05.35 ID:J1ztCTm2
>>661
1回目から毎回苦情入れてるんですか?
毎回どういう対応されます?
まさか転入してきて苦情入れてる訳じゃないですよね?
665スターマイン774連:2012/08/12(日) 05:31:27.33 ID:HAOrzux4
第二会場はプログラムの配布あったんですか?
666スターマイン774連:2012/08/12(日) 05:42:43.81 ID:umqlu6MW
もちろんもらえる

アナウンスは微かに聞こえる程度
ポケモンゲットだぜ!とかはバッチリ聞こえたけど
667スターマイン774連:2012/08/12(日) 07:49:30.44 ID:fWMoAtws
やっぱり東京湾はいいね!圧倒されたよ。
名人の花火、名前が長くて面白かった。少年マンガの必殺技みたい。
皆さんまた来年!
668スターマイン774連:2012/08/12(日) 10:14:37.23 ID:h3klM5Q5
昨年は震災自粛で中止になって本当によかった
しかし東北の復興も進んでいないのに花火で浮かれているとは本当に都民の民度というのはいかがなものかと思う
石原慎太郎にも意見書を出します
669スターマイン774連:2012/08/12(日) 10:26:54.16 ID:KyBVqWen
>>668
いいから早く中央区役所に苦情入れてこいよ
670スターマイン774連:2012/08/12(日) 10:32:41.73 ID:3x0yfkqJ
中央区のホームレスだろ
671スターマイン774連:2012/08/12(日) 10:50:27.63 ID:7adfuVoA
>>670
いやニートだろ。

ホームレスは花火大会好きだよ
会場跡でタバコの吸い殻とか残飯とか酒瓶の飲み残しとか戦利品一杯取れるし
運が良ければ財布も拾えるから小遣い稼ぎも出来る
672スターマイン774連:2012/08/12(日) 12:51:49.50 ID:3aKO3UR3
>>661
>>668
名案だな。
中央区、石原都知事に出した意見書と同じ意見書を
最寄りの精神病院にも提出するときっと望みが叶うぞ
673スターマイン774連:2012/08/12(日) 14:19:18.38 ID:DsNZyHkW
>>601
2回チェックで最後回収だったね。
これでループは出来なくなったww

おかげで主会場の宴会組みはいなくなり
のんびりと花火を見ることが出来た。最高でした。

今年も芝浦埠埠頭側が風下になり、主会場は楽々みることが出来た。
674スターマイン774連:2012/08/12(日) 14:27:18.37 ID:RHX/mDP7
宴会普通に居たけど…
雨が降ってきた時、狭い所に傘を餌に被せているので、
雨足が強まった時にはこっちに流れてくるから勘弁と思って、違う意味でヒヤヒヤした
675スターマイン774連:2012/08/12(日) 14:56:15.30 ID:/jPewEND
>>668
バカチョンこんなところに来てないで早く半島に帰れよ
676スターマイン774連:2012/08/12(日) 16:03:31.86 ID:aSzqsuDb
主会場で喧嘩退場のニイチャン二人は
こんなとこ来てまでなにやってんだか
677スターマイン774連:2012/08/12(日) 17:25:01.49 ID:Zy/pYs18
なぜ有料席より無料席の方が前なのかな?来年から野球のグラウンドを有料にしてほしい
678スターマイン774連:2012/08/12(日) 17:25:08.56 ID:3x0yfkqJ
主会場開く前 並んでる時にくだらない喧嘩あったな
奥さん他人のフリしてたw
679スターマイン774連:2012/08/12(日) 17:41:06.16 ID:DsNZyHkW
>>676
警官最初5人で
その後5人追加されて
10人くらいになっていたよねww

はやく連行すればいいのに、邪魔で仕方がなかったww
680スターマイン774連:2012/08/12(日) 17:43:07.59 ID:DsNZyHkW
あと、今年のラストはしょぼかった(´・ω・`)ショボーン
681スターマイン774連:2012/08/12(日) 18:04:24.57 ID:2DbWNViy
ホッとプラザが今年使用不可だったのは目の前にマンション
のモデルルームが建っていたからかな?  
682スターマイン774連:2012/08/12(日) 18:45:24.80 ID:3x0yfkqJ
ドコモとSBの移動アンテナ車が来てたけど あうは見なかったな
683スターマイン774連:2012/08/12(日) 18:56:23.90 ID:H9+cpvu6
尺五寸ってこんなもんだっけ?
尺玉とそれほど差を感じなかった
数年前に行った時の記憶でははっきり違いがわかったと思うんだが
684スターマイン774連:2012/08/12(日) 18:59:21.37 ID:H9+cpvu6
あ、確実にでかいというのも数発はあったが
685スターマイン774連:2012/08/12(日) 19:03:38.26 ID:LV8Yb1UF
花火に名前ってあるんでしょうか?挙がるたびにあちこちで
「蝶々」か「リボン」か?
「ニコちゃん」か「スマイル」か?
「ヤシの木」か「ひまわり」か?
いちいち声が上がってたもんで
686スターマイン774連:2012/08/12(日) 19:13:34.53 ID:zFns/Lev
○玉さんと干そさんだっけ?
687スターマイン774連:2012/08/12(日) 19:25:54.11 ID:6eLch/At
初めて彼女と見に行ったけど主会場で気持ちよく見られた。
写真撮るのももどかしいほどきれいな花火ばかりだったな。
最高の思い出になったよ。ありがとう。
688スターマイン774連:2012/08/12(日) 21:22:50.38 ID:8HN/KDG9
うらやま死刑
689スターマイン774連:2012/08/12(日) 21:23:22.37 ID:meJ0dnV2
長岡と赤川みたあとだとショボすぎた
690スターマイン774連:2012/08/12(日) 21:53:09.51 ID:Fhz14cbB
地方と比べちゃダメでしょ。
長岡のはYouTubeで見ても感動する。

691スターマイン774連:2012/08/12(日) 22:08:09.96 ID:6eLch/At
>>685
胡蝶、スマイル、ひまわりのようだよ。放送で流れてた
692 ◆pupunmlvAA :2012/08/12(日) 22:54:35.39 ID:34RaAECA
胡蝶 見事に羽を広げていたね
1番の感動もの\(^O^)/
  /\   /\
 <◇゚(\ /)゚◇>
  <◆(~゚∀゚)◆>
   <(∩∩)゙>

ピカチュウにもびっくり
    /ヽ
`▼ ̄>-L_○ ̄/
 Y● _ ●ヾ/
 (@ 0 @)
  〉   〈√]
 (_)  (_)√
  (_)⌒(_)
693スターマイン774連:2012/08/13(月) 00:50:06.06 ID:BUpUgO18
グラウンドの前の木の向こうにはスペシャル席があると聞いたのですがガチでしょうか!?
694スターマイン774連:2012/08/13(月) 01:33:50.87 ID:e/SsniAN
中央区の招待席の矢印案内が現地にあったな。
フェリーターミナルの敷地内にあったと思われる。
区議とかなんだかその辺りの招待なんだろうなぁ
695スターマイン774連:2012/08/13(月) 01:48:45.79 ID:BUpUgO18
そっかぁ
やっぱりあったのですね
危険だからこれより先は立ち入り禁止って意味じゃなく単に主会場がこのエリアまでっていう意味だったのかぁ

クッソー!
俺も入れろー!!!
ヽ(*`Д´)ノ
696スターマイン774連:2012/08/13(月) 01:58:43.92 ID:e/SsniAN
いやいや。グラウンドの先は確かに危険だから立入禁止だろ。
俺が見たのは、主会場に右折するところ(直進するとフェリーターミナル)で
直進矢印で「中央区招待席」とあって案内員も居たのだよ。

フェリーターミナルの建物敷地内で南側にはタイル張りの広場みたいなのが
あるので、きっとそこに椅子並べて食べ物飲み物並べてるんだろうな、と。

俺、中央区民だけどその存在すら知らなかったので、まぁ、区のエライ人用の
何かなんだろうと。
697スターマイン774連:2012/08/13(月) 02:22:21.88 ID:B2Y8Veuq
隅田川より東京湾
圧倒的だな
698スターマイン774連:2012/08/13(月) 02:31:20.59 ID:BUpUgO18
すいません
そのフェリーターミナルの席というのは、とりあえずグラウンドより前の一線を越えていないという事なんですよね
699スターマイン774連:2012/08/13(月) 02:37:29.46 ID:HLPzW7lg
少なくとも主会場は三脚禁止と言われたが
どこで撮るのがいいのかな
椅子の有料席の脇通った時に三脚立ててる人がいたがあそこはいいのか?
700スターマイン774連:2012/08/13(月) 02:52:40.87 ID:BUpUgO18
>>696
Googleマップで調べてみたけどフェリーターミナルっていう場所、前まで続いているからひょっとしたら角辺りにセッティングされてるかもしれないって事でしょうか!?
701スターマイン774連:2012/08/13(月) 03:21:21.63 ID:e/SsniAN
>700
グラウンドの先はBBQができるようなエリアだけど木々が生い茂ってるから
そもそも花火見るには適さない場所。
その先ともなると花火打ち上げ場所の目の前だからマジで危険。そんな所に
観客入れられるわけがないのだよ。

フェリーターミナルの特別招待席は厳重に行動範囲が決められていたと考えて
いいんじゃないかな。夜だと足元悪いしね。
ただ、トイレもあるしターミナル内だとクーラーも効かせられる。
そういう意味では接待場所としては最適なんじゃないの?
702test:2012/08/13(月) 03:46:38.43 ID:aPOLPbh5
晴海個人協賛会場で見たけど、三脚お断りのアナウンスはあった気がする。
16時過ぎからいて、聞いたのは1回だけど。

スタッフは前の席から詰めて座るように言うだけで、三脚については
注意していないから自分も持っていけばよかった。
703スターマイン774連:2012/08/13(月) 03:49:29.04 ID:BUpUgO18
>>701
そっかぁ
どうもありがとう!
704スターマイン774連:2012/08/13(月) 04:44:14.57 ID:HLPzW7lg
>>702
主会場の野球場内で(もちろん低く)立てようかと思ったらすぐに係の人が来て禁止だって言われて
数年前に行った時(この頃はまだカメラ使ってなかった)もそういや言ってたなと思い出したが
後で場内ちょっと見回ったら何人か立ててる人を発見したw
隣の人は三脚持ってたけど言われたのか使ってなかったな
705スターマイン774連:2012/08/13(月) 05:43:31.67 ID:jgFrszp9
>>704
俺は目の高さで三脚を使う。
文句を言われたら言い返した。
そしたら、退散した。

グランドのシート以外に座る人を注意しろ

本当、化すだな
706スターマイン774連:2012/08/13(月) 08:19:46.48 ID:baQqDn1Y
初めて晴海側から見たけど、
残念ながら予想に反して北側が煙かった

日の出側のほうがよく見えたのかな
707スターマイン774連:2012/08/13(月) 08:25:46.54 ID:WwwHECJt
>>679
あのケンカ、結局何が原因だったの?

警官が追加されて現場に向かう時に、周りから拍手が起こってたw
708スターマイン774連:2012/08/13(月) 10:49:24.02 ID:oka1cKJP
三脚はダメって言うわりに、ベビーカー畳まないのは注意しないのな。
709スターマイン774連:2012/08/13(月) 17:40:28.47 ID:a265knfX
カメラ野郎は凶暴化するからな 仕方ない
710スターマイン774連:2012/08/13(月) 20:19:01.94 ID:OWZ9/2JO
海浜公園で三脚立てたりデカい椅子置いてた奴等がいたが
ちゃんと注意してもらえるのか?あれ
711スターマイン774連:2012/08/13(月) 20:22:14.65 ID:b6VSMhAk
主会場シート敷いてあったけどあんなんなければさらに2万人くらい入りそうだけどな。結構余裕あったし。
712スターマイン774連:2012/08/13(月) 21:22:34.90 ID:29xmMfjz
>>640
広尾自慢したいだけのレスいらんよ
自慢になるのかどうかしらんが
713スターマイン774連:2012/08/13(月) 23:23:17.80 ID:dqoi+uWW
第二は折りたたみ椅子も三脚も野放しだった、さすが第二w

>>711
そんなに詰めたら危ないじゃないか…
714スターマイン774連:2012/08/14(火) 00:32:13.13 ID:V+kC35Ki
まあ確かに砲撃うけてるような感じだった
しかも個人的にこの花火大会には興味ないから苦痛
なんかビルとビルの合間に無理やり打ち上げてるっつー無機質さがあり風情台無し
全体構成もイマイチだしただ数打ってるだけで絵にならない
レインボーブリッジか虹をうち上げればいいのにと気付けば毎年部屋の窓から思っている
そんなこんなの2012年、夏
715スターマイン774連:2012/08/14(火) 00:55:53.76 ID:tAunV29v
丸玉屋じゃ仕方ない
716スターマイン774連:2012/08/14(火) 01:17:37.70 ID:6zj5SsKQ
左右で別の会社が同じようなプログラムを同時にやるという意味不明さ
717スターマイン774連:2012/08/14(火) 01:54:19.90 ID:0nwFV/38
>>713
隅田川の惨状を見ていると東京湾ののどかさはなんとも平和だなあと・・・。
718スターマイン774連:2012/08/14(火) 13:52:50.87 ID:L0CLhYE2
俺はここの花火は東京じゃずば抜けてると思うけどな。
隅田川、江戸川、板橋、調布、このあたりとは比較にならん。
まあ、比較相手がショボいとは思うが
東京の花火大会で見応え見どころがあるのは東京湾だけじゃねえか?
むろん、地方の有名大会行きゃもっと凄いのは知っているが
気楽に行って日帰りが出来るのは
都内ならではだからな。
今年は特に豪華だったじゃん
719スターマイン774連:2012/08/14(火) 14:35:07.58 ID:7xWbIufC
都心の花火は空が明るすぎて駄目
720スターマイン774連:2012/08/14(火) 15:23:35.17 ID:cl5J802E
>>714

> なんかビルとビルの合間に無理やり打ち上げてるっつー無機質さがあり風情台無し

これは、逆に田舎にない光景で中々好きだけどね。
いかにも東京の花火大会って感じでワクワクする。
721スターマイン774連:2012/08/14(火) 18:30:40.37 ID:k3CRIXN0
テレビでやってる隅田川花火大会の混乱記とかみると、
東京湾は数万人分の場所を確保してくれているだけで
ほんとうに有難いことを痛感するね。
722スターマイン774連:2012/08/14(火) 18:44:08.21 ID:V+kC35Ki
俺は生まれも育ちも東京だから以前地方の花火大会みてすごくきれいだと思った
なんもない空に花火だけが打ち上がるのがすごくきれいだった
そんとき東京の空はなんとやらと言われる理由がわかった
723スターマイン774連:2012/08/14(火) 20:09:47.62 ID:3TZqGsDR
オマエラさトイレ長蛇の列だからって
立ちションすんなよw
724スターマイン774連:2012/08/15(水) 08:29:16.45 ID:ocWtjIZi
しないよ 花火見ないで
酒ばかり飲むからそういう事になる
宴会したいなら居酒屋に行けばいい
725スターマイン774連:2012/08/15(水) 14:03:04.86 ID:MD1jXraZ
宣伝です

打ち上げ数日本最大級
第64回諏訪湖祭湖上花火大会 今夜19時からBS-TBS
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/ENT1200600
726スターマイン774連:2012/08/16(木) 23:55:59.65 ID:gmavhkSK
また一年…長いなあ
727スターマイン774連:2012/08/17(金) 10:08:40.71 ID:IE9X7ykP
田舎の花火なんて上尾や熊谷あたりの花火見れば充分わかるじゃん、
なんにも無い所に花火だけって感じで、特になんの印象も無い。

ところが都会の花火は綺麗な夜景の上に更に花火。
花火が光った瞬間に色づいて浮かび上がる都会がまた綺麗。
特に東京湾のコレは花火がそれなりに大玉プラス、海上なので格別。
728スターマイン774連:2012/08/17(金) 12:48:45.91 ID:BrrnX26h
あれを綺麗な夜景と思ってしまう貴方は地方出身の方ですね
大抵の都民にはたんなる風景にしか思えませんよ
729スターマイン774連:2012/08/17(金) 13:05:01.92 ID:IE9X7ykP
必死に東京に食ってかかるおまえが田舎者だろww
730スターマイン774連:2012/08/17(金) 14:17:18.88 ID:oaYilwKX
思いました
731スターマイン774連:2012/08/17(金) 19:33:34.44 ID:8HHw0IAw
今年の東京湾は内容に関しちゃかなり豪華だったが
あれで文句言う奴とか居るんだね…
長岡とか大曲しか花火と認めないような奴か?
それとも、ぼっちで実は行けなかった奴が妬みで発言してたのか?
732スターマイン774連:2012/08/17(金) 21:05:52.49 ID:BrrnX26h
いやいや私は先祖代々都民だよ
地方出身者にうんざりしてる都民は少なくない
特に渋谷が地元の子は毎年ばか騒ぎする地方出身者にうんざりしてる
花火にケチなんかつけてないが夜景なんかみてきれいと思うのは間違いなく地方出身者
都民にはたんなる風景でしかないし特になんとも思わない
あなた方が地元を何にもないと思うことにある意味似てるかもね
733スターマイン774連:2012/08/17(金) 21:28:55.60 ID:oaYilwKX
>都民にはたんなる風景でしかないし特になんとも思わない
>あなた方が地元を何にもないと思うことにある意味似てるかもね

お前、何勝手に都民代表みたいな顔して書き込んでるの?
俺は普通に綺麗だと思ったよ。
そもそも東京湾の花火って見る場所によって風景も全然違うでしょ(笑)
734スターマイン774連:2012/08/17(金) 23:39:25.95 ID:dsDxc/Ri
都民の代表は、
田舎の夜景は暗闇しか見えないんだろうなぁ。

日本中、あちこち飛び回ってると、
東京の臨海部の夜景は格別だよ。
735スターマイン774連:2012/08/18(土) 00:55:31.87 ID:7QLMNEn7
>>728
確かにいまさら感動もなにもないな。
しかし、>727を見て、そんなもんか?みたいに思っても、改めておまいのような感想も持たない。
自分は都民だと誇示したいのか?
よっぽど、他に自信を持てるものがないんだな。
それに、都民と言ったって、東京都千代田区千代田1番1号から、雲取山も東側、青ヶ島村、鳥島まであるからなぁ。
あぁ、東京都千代田区千代田1番1号にお住まいの方は都民とは言わないのか。

ちなみに俺は、歌舞伎町裏生まれ。
と言っても、飲み屋のゴミ箱から涌いて出たわけではない。
と書くと、にわか都民は大久保病院には産科はないとツッコんできそうだな。ww
今は、埼玉の山あり川アリの半田舎住まい。
736スターマイン774連:2012/08/18(土) 01:37:00.40 ID:azfsL0/k
ってか港湾で打ち上げる花火大会って認識で
それ以下でもそれ以上でもないっていうか、
せいぜい吊り橋と一緒に拝めるぐらいしかなぁ。

近くで花火やるから見に行くようなもんだし。
737スターマイン774連:2012/08/18(土) 01:39:09.99 ID:7QLMNEn7
9/9の片貝に行ってきます。
738スターマイン774連:2012/08/18(土) 01:41:49.90 ID:7QLMNEn7
>>736
港湾とか山ん中?じゃないと尺玉がそんなに上げられないでしょ。
739スターマイン774連:2012/08/18(土) 08:24:38.36 ID:qjyQi/9b
たーまやぁー
(>□<)
740スターマイン774連:2012/08/19(日) 20:53:52.88 ID:W34TaRrO
自分が都民とか地方民とか心底どうでもいいことありがとうございます。
お願いだからこんな花火たいしたことないぜ、みたいな中二病を発症させないでください。
741スターマイン774連:2012/09/11(火) 02:30:16.90 ID:Q+D2tfA6
もう誰もいないよ!
さみしいよ!
(>_<)
742スターマイン774連:2012/09/11(火) 13:14:12.59 ID:Q+D2tfA6
わんわん!
743スターマイン774連:2012/09/11(火) 20:43:21.93 ID:Q+D2tfA6
えーん!
えーん!
744スターマイン774連:2012/09/17(月) 18:17:38.38 ID:ht0oIhl9
東京湾と土浦だけは毎年行ってるよ。
今年のは特に良かったなー!

夜景とのマッチ具合が魅力というのも◎
人工的な風景だが、こういう美しさは
他には横浜と神戸ぐらいしか無いな。
同じ理由で神奈川新聞の花火もいいロケーションだが
中身は東京湾のほうが上だな。
745スターマイン774連:2012/09/17(月) 20:10:42.10 ID:s1cPFptY
>>744
> 中身は東京湾のほうが上だな。

今年に限っては疑問
746スターマイン774連:2012/11/12(月) 14:49:00.12 ID:KuHjQffl
フィナーレは最低点クラス
特に近年、まとまり・呼吸が合っていない
747スターマイン774連:2013/06/03(月) 21:56:43.66 ID:NRIiEg22
ガリレオで東京湾大華火のステマやってるぞ。
748スターマイン774連:2013/06/19(水) 07:34:22.79 ID:bVC3TKVt
晴海個人共産会場取れたんだけど微妙みたいな書き込みあるね。
初参戦なんで昨年の様子とか知りたくてブログとか漁ったけど
全然出てこなかった。
749スターマイン774連:2013/06/21(金) 08:55:42.19 ID:9k3sP7gU
屋形船チャーター。ただし土曜のみ。土曜雨で日曜晴れだったらかなり悲しい。
750スターマイン774連:2013/06/21(金) 10:15:53.14 ID:cqOnkoKn
晴海メイン  一般的、風下気味 地上では一番近い
豊洲有料   地下鉄極近 花火まで3キロの遠花火 有料など論外
台場の砂浜  花火まで1キロ超 ブリッジの中央方向には上がらない
潮風公園   花火まで2キロ超 論外
屋形船    いちばん近い
竹柴     超横方向
日の出    横方向 やや良
芝浦     良 港区民専用
豊海水産   風下気味
751スターマイン774連:2013/06/21(金) 11:34:38.83 ID:zlT32BNK
お前ら、主会場の観覧受付の申し込みはもうしたか?
一応、今日からだけど。
752スターマイン774連:2013/06/21(金) 12:01:33.65 ID:F+oIBvrL
入場整理券の発送は7月29日(月曜日)〜8月上旬
753スターマイン774連:2013/06/21(金) 17:24:51.27 ID:9odOQYZM
主会場の申し込み、たしか当時は往復ハガキだっけ? 

2通送ったら2通とも当たったあの頃・・・
しかも当日は強風で中止だったorz....

次の年から全く当選しなくなった・・・
754スターマイン774連:2013/06/21(金) 18:47:06.60 ID:lurwhK6M
1住所で家族全員分の名前で申し込んで大丈夫なんだよね?
なら、実在しない名前で、同じ住所で何枚も出して大丈夫なの?
755スターマイン774連:2013/06/22(土) 16:42:24.34 ID:IUdH1DLg
人混み地獄なり
756スターマイン774連:2013/06/22(土) 20:54:14.04 ID:taz/AyD3
>748
利用したことありますが、協賛席はゆったり見られますし、場所も良いので
購入して正解だと思いますよ(・∀・)
楽しんで来てください!
757スターマイン774連:2013/06/23(日) 01:34:21.52 ID:VEa1gN/+
去年から晴海エリアが自由観覧出来なくなったので
現地での友達との待ち合わせが大変!
晴海通りまで迎えに出ないと入場券持ってない人は入れない。
758748:2013/06/24(月) 17:24:22.71 ID:t6C8VcoC
>>756
安心しました。
せっかくの有料席ですので楽しみにしておきます!
759スターマイン774連:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GctOanTk
呼吸が合わないフィナーレ
何年いっしょにやっているんだよ
760スターマイン774連:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SpshbL6a
君もひつこいなー
761スターマイン774連:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SpshbL6a
わかりました、頑張ります
君もひつこいなー
762スターマイン774連:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Y6BoL9w7
名古屋人がなんでこんなとこで自作自演してんだ?
763スターマイン774連:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YO3vaQpM
頭おかしい
764スターマイン774連:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FBGQRtzD
おい、俺昨日言わされとって人格変わっとんねん。
みごとその声の本物だけどねー現実ねーキチガイ。
やっぱりねー明日ねー遊べん。


人騒がせな人だなー。

理ぐらいてめぇで叶えてこい
正直、俺らの大女だもんさー

わからん、日本中のどっかの誰かー。
もういいよ。野蛮人。
あー何がパスだマジでむかついたー。
これねー誰もおらん所で言うのでれむじー。

あ、僕の1UPきのこが。
なんでねー俺がお前の疲れ取り?
えー自分で自分の首を絞めてる事に早く気づきましょう。

一応僕がーファイナルエンペラーの
立ち位置が
765スターマイン774連:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FBGQRtzD
大金持ちのジブラの家の庭としま馬の鼻とか。
今のがねーリハーサルだよー
うっそー普通ここら辺で気づくやねー?

正直、俺らの中におらん おらん

誰かが蹴った。
頭にサランラップをしてブリーチをして寝る
766スターマイン774連:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ucmVSHbJ
DJポリスは来るの?
767スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eGmsUklS
昨日の隅田川の二の舞は勘弁だなー。ゲリラ豪雨怖えー。
768スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fzVRQy9L
>>767
ゲリラ豪雨は予想が出来ないから困るのであって、
昨日は天気予報どおりの雷雨。
主催者側の問題。
769スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/gy0FMlQ
駐車違反だけは気をつけましょう。
あと高速道路に車を停めて降りて見物するのはやめましょう。
770スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qAwyl8GQ
明日から発送開始。
早ければ火曜日にも到着報告が始まるのかな??
771スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xpuODP3I
発送前から出品。
案の定、違反申告もらってやがるw

ttp://pageinfo8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h179255875
772スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zSaaIX2C
>771
とはいえ一万円超えるのか。
出す人居るのねぇ
773スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:7uzWDKgi
はがきこねー
774スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:oW10RXmB
去年も発送予定日の翌々日だったな、着弾日
あ、中央区民ですが。
775スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JWZrzNgV
じぇじぇー!
もうハガキ届いてんのかよ
776スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/o5cvXjQ
日本のヨハネストンキン
777スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xfTcGK+6
ハガキ来た!
778スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JWZrzNgV
第二しか当たらんかった
やっぱ中央区民ひいきは激しいな
第二じゃ行く気しないからハガキ捨てる
779スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JWZrzNgV
ほんと去年から改悪したよな
ハガキは主会場だけにしろっての
第二のハガキなんて、送ってこられても俺みたいに捨てる奴たくさん居るだろ
780スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JWZrzNgV
しかしムカツクな〜
今年は行けずか

ゲリラ豪雨で中止になる可能性を考えたら
オクで買うのはバカだしね

まあ、大曲当たったし、土浦も当ててそっち楽しむしかないな
都民だから東京の花火も1つは行きたかったが
781スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:N1OOYzTB
中央区民なのにこねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ふざけんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
782スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JWZrzNgV
えっ
中央区民は抽選なしで全員当たりでしょ?
毎年オクで大量に捌いてる東京湾転売のエースは、中央区民で
100通応募して100枚ゲットして売ってるみたいだぞ
(1つ5000円で売っても50万円の収入かよムカツク)
783スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:N1OOYzTB
マジ?じゃあ、遅れているだけかな
784スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:aa6/tL9i
今って第二会場は放送聞こえるの?
第二、第三会場が自由入場だったころも混乱とかなかったよね。
放送もなかったけど…。
直前でも入れたし…。東京都内で唯一価値ある花火大会なのに…

都内(中央区外)ですがはがき来てません。
晴海以外でまともに見られる会場あるの?
785スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Y2SyQL9s
遅れている可能性大有りだな。
786スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yb/Y/91d
ウチにも第2のハガキ来た。
ゴミ箱行き決定です。

無料だと思い観に来た人、無料なら行く人を追い出し、
主会場が欲しい人に第2を配る。
結局>>634になってただの経費の無駄になる。
それとも来場者を減らす為にやってるのかな?
787スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4oQAwKN8
ほんと経費の無駄遣いでバカみたいだよね。
せめて申し込み時に会場を選ばせるべき。
あるいは、ハガキは統一し、並びの前から主会場案内
主会場が埋まったら以降は第二会場に入場させるようにしろよ。
第二のハガキなんて捨てる人間多々だろ。
無くても入場できるんだし
788スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HtZac15/
第二ってハガキなしでも入場できるの?
それなら2010年以前と一緒だな。
主会場は格別だけど、第二会場からの花火でも十分におすすめできる。
都内でこれ以上の花火大会はないからね。
特に隅田川(笑)とか言ってる人に現実見せつけるには、
第二会場でも十分に効果的だから東京湾を一押ししてる。

入場券なかったら見に行けないと思って外れたら東京湾自体行かなくなっちゃったな。
ハガキがなかったころは第二会場でも行ってたけれど。
789スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WpegaMDw
初めて応募したけどはがきこず。ハズレ確定か。
行くのは見送るか。人混みの中エリアも確保できないまま突っ込むのも
めんどくさいし。
790スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:a/FWgyVp
中央区だけどハガキ来ないぞ
本当に中央区は抽選なしなの?
791スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:He1HGrOz
明日まで粘れ!中央区でも外れる人いるぞ!
792スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2oymvpwk
修羅の国トンキン
793スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:40CyJVeR
>>791
うそ?抽選なしで自動的に当たると思っていた
794スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4oQAwKN8
いや中央区民は抽選パスで当たるって。
中央区民が主会場で、その余りと第二会場を
他区民市民が抽選。
だから万一中央区民が定員いっぱい応募したら
中央区民以外、晴海に入れない。まあそんなことにはなり得ないが
795スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:He1HGrOz
嘘じゃないよ。家族で応募して主会場と第2だったことある。友達は外れてたし。2年前だから変わってたらごめん
796スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yb/Y/91d
第2が抽選対象になったのは去年からだったのでは?
797スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MHf3+XX3
芝浦のタワーに住む俺は勝ち組
798スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6Koly8wh
>>796
そのとおり。

去年まで中央区に住んでる友達に頼んでたけど
ハズレたこと1度も無かったよ。
1応募だけで必ず毎年ハガキ送ってきてくれてた。
今年から変わったとは思えないし。
中央区民優先と明記されてるしな。

中央区民以外で主会場当たった人
どれぐらい居るかね?
ヤフオクで一番多く転売してる奴はコネ持ちなんだよな。
友達が買ったことあるんだけど、宛先の書いてないハガキが送られてきてたよ。
799スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aIFfw0IK
セシウムまみれトンキン
800スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:irSHe+fk
790だけどハガキ来ました
安心した
801スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O/WKpw5V
今日になってきた@千葉市
しかし、家族名義4人分で応募して主会場1枚。

…同行者募るか
802スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8CZnWWm1
東京都下住みだけど当たったよ

しかし一緒に行こうと思っていた子にこの前告白したら振られた
この紙きれどうしろと
803スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nj3dIsrL
神奈川在住都内勤務じゃダメ('A` )?
804スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aIFfw0IK
日本のヨハネストンキン
805スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6Koly8wh
>>802
男友達誘って熱く花火見て
帰りに酒飲んで振った女にバカヤローと叫べ!
あるいは、他の女誘って行って楽しく見ればいいさ。
女なんか自己中で打算的でワガママだからな
引きずる価値ないぜ。
サッサと忘れちまえるように、楽しく花火観るべしよ。
806スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6Koly8wh
ていうか、第二会場のハガキしか来ねーと書いてた者だけど
イィィヤッホオーゥゥゥ!!今日主会場のハガキ来たわー。
なんなんだろうね、先に第二送ってきて、何日か遅れで主会場来るとかさ。
807スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7GUwds2A
郵便屋がこういう当たりはスティールしてる場合もあるからな
試写会とか
808スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EeEx/lfI
埼玉こねーよ
809スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m4kxHhzR
台東区来ねえ。
主会場以外では見る気がしない。仕方なくオクるかな。
810スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vWXhfCnD
こねー
初めてだったから第二会場でも良かったのに・・・
811スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sW7wHMzK
ラスチャンは5日の月曜日だよ
ハガキがギリギリに来ることもある
812スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:c/KXqGc8
晴海主会場の場合って何て記載されている?
813スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:c/KXqGc8
あっ!ちゃんと上に書いていた
814スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:WSIXn4mg
晴海主会場の中でもやっぱり前のほうがよく見えるのかな
前を確保するなら何時にいけばいいんだろ
815スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wh9rtSkj
やたらと主会場の最前ブロックにこだわる人たち居るけど
俺は主会場であればどこから見ても文句なしだと思うけどね
前すぎても角度的に花火が見づらいし、前方に遮蔽物があるか無いかのほうが重要
正午に並んでれば最前ブロックには入れるよ
ブロックこだわらないなら、待機列に並ばなくても2人分のスペースならポツポツ空いてるから並ぶ必要なし
816スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:WSIXn4mg
前方に遮蔽物があったら嫌だなぁ
なければ先頭で見たいけど…

久しぶりだからあまり覚えてないや
817スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Z0HYVd7l
球場の中は芝生で柔らかいから楽
818スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Kf22OIvu
ヤフオク今日がピークだろうな。
今年はゲリラ豪雨のリスクもあるし2000くらいが相場だろ。
819スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wh9rtSkj
ほんとそう。
中止になっても納得できるまでの金額にしとかないとね。
俺は1円たりとも出したくないな。
820スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZH/QGjQ/
赤いお手紙が届きました
821スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZcRmiza
デートでいくんだが花火大会終わったあと帰るのめんどくせえからどっか泊まりたいんだけど近くにラブホあんのか勝どき
822スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:brHDRQyv
おう、残念ながらラブホは近くにはないよ
銀座や築地や日比谷のビジホを予約しときな。
勝鬨橋渡ると数軒あるからな。
823スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZcRmiza
いまさら予約ははいれないんじゃね
824スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zfNpI74f
少し電車移動したらいくらでもラブホあるよ
825スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xW+aIblD
俺も昔、観終わった後に新宿に帰ってきて
歌舞伎町のラブホに当時の彼女と泊まったなー
最近は、観終わったら銀座まで歩いて一服し
タクシーで家に帰ってもう一度酒を飲むのが通例

今日までにハガキこなかった人は落選だそうだ
826スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Zsrgnspy
セシウムまみれトンキン
827スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bnLuxViQ
とにかく赤いお手紙が届きました
828スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:v3/H6qVA
はずれた(´;ω;`)
829スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:EKG0WBIE
外れた人はどこから観覧するのがいいと思う?
830スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mB35V55N
ピカチューはやらんの?
831スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+LTuCvob
q
832スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:t/Exvk5T
>>829
海から見たら?
海なら場所余ってるし
833スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SEjYRH4e
主会場あたった

嬉しい
834スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CfrSPXXL
ヤフオクの値段さがらんな。
仕方ない明日あたり買うかな
835スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xl9WJz0o
修羅の国トンキン
836スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xl9WJz0o
修羅の国トンキン
837スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/Uu9NOGA
デートでいくんですけど場所取りとかでやっぱりなんかしらもってったほうがいいんですかね?電車で1時間ほどかかるのでなるべく荷物は少なくしたいんですが…
838スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BYbF7UPY
>>837
どこで見るのかにもよるんじゃね?
839スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lI2SEqV8
デートでいくんですけど場所取りとかでやっぱりなんかしらもってったほうがいいんですかね?電車で1時間ほどかかるのでなるべく荷物は少なくしたいんですが…
840スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/Uu9NOGA
>>838
主会場
841スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JH7VmphW
2人なら余裕かと。まあケツにしくものくらい用意しとけ。彼女はもってこないかもよ
842スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2e1k4ifS
日本のヨハネストンキン
843スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JxeyyONM
>>840
主会場ならブルーのビニールシートが引かれているから(野球場の芝生エリア以外)
その上に引いて自分の陣地主張する程度のサイズのレジャーシートがあればいいんじゃね?

あと脱いだくつを入れとくコンビニ袋ぐらい持ってっとけ。
他人に蹴散らかされたりするからな。
844スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:12qhlXu4
主会場1枚のみ当選。杉並区。
でも家族5人0歳3歳5歳の子供がいるから1枚の葉書じゃ入れないよね。
やっぱ0歳児もカウントされる?よね。
せっかく当選しても・・行けないよ〜(泣)
845スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3E999twn
当たり前だろ
そんなの捨てろ
846スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HX0KQxF/
主会場の中でも見やすいポイントがあるよな
あまり前すぎても草木やフェンスが邪魔して多少見づらい。真ん中ぐらいが一番なのかな・・・
847スターマイン774連:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:V0VJTtWG
主会場のハガキ持っているけど、何時に行けば前の方に座れるかな?
4時じゃ遅い?
848スターマイン774連:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kngS4/Oc
>>847
一人ならいくらでも。
チケットが当った年は、
毎回18時に行って野球場で観てるわ。
849スターマイン774連:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zwB2XuMD
今のところ天気完璧だな。
850スターマイン774連:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GfD41U9E
>>844
行ってみたら。どうにかなるかも。でもベビーカーはやめてくれ。邪魔でならんし、危ない。
851スターマイン774連:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WDI1xbaX
主会場のチケットあるけど13時にいって良い場所ゲットするわ
852スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:W8gxqo20
q
853スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FCm2T2pX
854スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:36JCXhQd
明日36℃だってさ。昼間からの場所取りは覚悟が必要。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
855スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:evsYouFL
埠頭は暑いぞ。開場待ちの行列には日陰もないしな
みんな注意しろよ(体験者
856スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cLb5rWw3
体力ない奴、心臓弱い奴、体調悪い奴は炎天下に来るなって感じだね
救急車さわぎにされても迷惑

たまにじいさんばあさんに場所とりさせてる奴いるが
どういう神経してんだ
体力ある若者が並ぶべきだろ
昼間から酒飲んでる奴も、夏の太陽をなめすぎだぞ
857スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TDMV9Mvf
そろそろ並ぶかな
858スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lbZb7tLo
第二会場でフィナーレ普通に見て勝鬨駅で乗車出来るまで
どのぐらい時間かかる?
859スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qzLa5/i7
平均一時間
860スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OzB+SnEP
q
861スターマイン774連:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zEI3iRIB
6年ぶりに40℃超えが来るぞおおおおおおおおお
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376056079/

明日、持ち物何が必要だろう
862スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
晴海第二会場にもトイレあるの?
863スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UciI0Pfa
晴海主会場の中に売店とかあったりすんの?
864スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4hMPbwZv
>>861
こんな深夜なのにまったく気温が下がらん(´ω`)・・・
865スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PKGys/cW
赤いはがきが余ってるが、地下鉄出口あたりでさばけるかな?
866スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
>>863
例年なら主会場には売店あるよ

第二会場のトイレ…
867スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LylA9eWc
晴海主会場の場合はシートいらないの?
868スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1nNNH0UN
でかいシートは敷いてあるが場所確保にはあった方がいいよ
869スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UsYfBilN
2時から並ぶわ
870スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UciI0Pfa
>>866
ありがとう。どのくらい持って行こうか悩んでた。
こんだけ暑いとやっぱり冷たいのが飲みたいしな
871スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
>>870
家から半分凍らせて持って行けばいいんじゃね?
買った事無いけど、冷たいかどうかはタイミングじゃないかね
872スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fOCfOPRZ
今日は行こうと思ってたけどやめた
自宅にいるだけで熱中症で死にそうなのに出かける気にもならない
873スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:O6VECsoU
天気完璧すぎるな
適当に雲と風が欲しい
アスファルトの上にシート敷く気がしない
とろけそう・・
874スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
連れが昨日からアレになってうだうだ言ってたから、
やめるなら早く回答くれと言ったが寝てしまい、
今朝になってやめると言われた
今更相手が見つからん
暇だが遠い(と言っても電車で1時間)から行かないと断る人もいたが
875スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H0LWGwJv
>>861-862
まずトイレは入れないと思って大人用紙おむつを装備していけ
騙されたと思って装備していけば緊急時にも安心だ
嘘は言わない
876スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MsRsFdE7
>>874
今日みたいな暑い日だと混んでるところへ
行こうって言ってくれる人は少なそうだよね
誰か見つかって楽しめますように
877スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4is+ibz5
これはさすがに暑いな。
体力自信ない人はのんびり来たほうがいいね。
878スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
>>875
>>874の事情があって、
「一時間おきにトイレ行くから花火観られないかも」とか言うから聞いてみたんだが、
当事者は行かない事になった
提案ありがとうw
自分自身は登山もするし、トイレ行かないの慣れてるんだけどね

>>876
ありがとう
返信来ない人もいるわ
姉を誘ってみたが暑いから〜と躊躇してる
879スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UsYfBilN
夕方4時に会場ついて余裕?
880スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
ちなみに、第二会場も主会場みたいにデカいブルーシートって予め敷いてあるの?
881スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Qh65vvmJ
この暑さで適度に人減りそうでナイス!
現代人は軟弱だから、40度ちかいだけですぐへばるよな

とは言え、体力ない人は来ないほうが確かに賢いと思う
今日は、救急車おくりになる迷惑な奴が必ず出るよ
酒盛りしながら場所とりしてる奴とか居るけど…夏をなめすぎだよ
下手したら脱水で死ぬぜ
882スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:j5W5yABc
くっそ暑いなー。彼女暑いのくそ嫌いだからなー。不安だ。
883スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UsYfBilN
2時に行こうとしたけどやっぱり4時に行くわ
熱くて待つのきつそうだわ
884スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4VSZBfzo
おまえらは灼熱地獄でまあがんばれ。
おれは屋形船で快適に過ごすわ。
885スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qSl7Le0Q
おまおれ
地上でなんて暑くて見てられん
886スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UsYfBilN
今、来たけど余裕で前の方に座れたわ
887スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GKTvzeGK
地上でも船客ターミナルは涼しいよ
でも東京湾名物の虎ノ尾が横からなのがつまんない
888スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MsRsFdE7
外出たらものすごい熱風だねこれ
アルコールは控えた方が良さそう

屋形船楽しそうだなぁ
今年は会場近く?の屋内から見学だけど
来年は屋形船チャレンジしてみたい
889スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Qh65vvmJ
今年はやっぱり人少ないね。
余裕でいい場所に座れたぞーい
890スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uBu4k05u
ああ彼女欲しい
891スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xg/rA0p/
暑い 暑過ぎる;
近所の橋の上からキレイに見えるんだけど外出たくない
溶ける

おまいら頑張れ
892スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rfFyE83J
野球場は札止め。ほかはまだ余裕だ
893スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mi6InrCT
結局整理券なしで第二会場って入れるの?
第二会場まで整理券必須になって、整理券外れたので
難民になること考えて、伊東按針祭に行くことにしました。
894スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GKTvzeGK
うへー、足元がずっと砂利道でいやん
キャリーとかの人は大変
895スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kGQsrLFE
こりゃ暑いわ━━━━(゚∀゚)━━━━
896スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:E/AyD91p
トイレ待ちなう
897スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
第二会場ガラガーラ
898スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DoxdNU89
今年はラストが迫力不足だったな
普通は、こんな高さにこんな大きな菊の大輪が2個ぐらい上がって終りだが
なんか中途半端な中菊で終わった感じ
打ち上げ失敗したのかな
899スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GKTvzeGK
帰り道意外と空いてた
東京駅行きの臨時バスはまっすぐ進んだ先の晴海区民館前発にしたんだな
900スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:btnw3xhk
今日は暑すぎたと思うわ
よくこんな暑いなかで2時間もいる人がいるなと
ちょっと買い物に出たけど熱風だった

先週の板橋花火大会は涼しい位で快適だったー
とりま乙
901スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xxxx6It5
902スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Kl9lsJn9
ベビーカーが邪魔だった。悪いけど…
わかるんだけど、この暑さと混雑のとこに連れてくるのもどうかなと思うわ。
903スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:m+WvePtx
ラストえっ?って感じだった
904スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:54F4qDcR
帰ってきた。
今年は空いてたな。

糞暑いw
905スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:54F4qDcR
座椅子じゃなくて椅子座ってるアホなんなの?wwwwww
一寸見かけたけど、あれ邪魔だわな。
906スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
第二はブルーシート無いんだね
多分、主会場と第二会場ダブった人は主会場行くから、第二は空いてるんでは…
と思ったら、案の定開始2分前で場所取り放題
前から詰めてお座りくださ〜いとか言ってたが、前行くと木で見えないじゃんか!
帰りはあっという間に道路に出られて、都営東銀座駅ホームまで35分で行けた

競演コーナーと、フィナーレ前の大玉連発がなかなかの迫力だった
打ち上げ場所考えたら満足
神奈川新聞と違って、ちゃんとフィナーレも煙が去ってから上げてたね
スターマインは毎年の事ながらおざなりw
907スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vq04mejg
オリンピック招致決まったら、晴海で観られなくなるのか…
908スターマイン774連:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LylA9eWc
ただいま
主会場の目の前で見てきた
花火のカスがふってきてうれしかった
909スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a9Qw7UUH
qq
910スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WRGSkM5L
・・・で、今年の風下の場所は、どこだったのですか?
晴海?豊洲?
911スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eHpv8zkv
>>908
あれ頭に当ると痛いんだよな
912スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9jqtWOx0
今年は予算けずられて
花火の質が落ちてたよね
ホソヤも小勝も打ち上げのクオリティは相変わらずだったが
例年だともっといい玉揚がってたよな
913スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
まあね
914スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9jqtWOx0
あとさ、今年はなんであんな打ち急いだんだ?
せっかくの芸協玉が台無しじゃねえか
915スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a9Qw7UUH
q
916スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
>>914
それは自分も思った
余韻台無し、と
で、開始時間も終了時間もきっかり予定通り…
917スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qI3bQi4v
周りに茶髪、ピアス、長髪、ヒゲ面、ニット帽、金髪、刺青、腰パン、奇声、酔っ払いが多数であった
918スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9jqtWOx0
>>916
なんかさ

やりゃいいんでしょ、揚げりゃいいんでしょ
みたいな花火大会になったと感じたなあ
12000発揚げて、たまにデカイの揚がりゃあ
お前ら充分なんでしょ、みたいな
それぐらい、過去ぶっちぎりに最低で打ち上げ方が酷かった
後半は特に性急に打ち急いでいたし

前半の玉は特に酷かったし
時間もない、予算も技術もアイデアもないなら
8000発でいいよと思った
919スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
>>917
近くのカップル、ずっとビール飲みつつ何か食ってた
フィナーレ前の連打のとこでドイル行く彼女
今じゃなきゃ駄目なのかというくだらない会話でっかい声でしてて、
うるさいな〜と思ってたら「うちら食い過ぎじゃね?」「食うのが楽しいんだよ」
ガラガラなんだから広いとこに二人だけで観ればいいのに…

何か、主会場から、まだ半分くらいのとこで帰る人やたら多かったなあ
920スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
>>918
東京湾はいつもああいうテンポだよ
ただ、その競演コーナーはまだ花火残ってる(そういう余韻ある作りにしてある)のに、
次の花火師と花火の名前アナウンス始めてしまうのはどうかと
運営のせいだろうけど
921919:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
間違い
×ドイル
○トイレ
922スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HRzoOl5C
最終前の連打で右の台船から八重芯何発も揚がってたのはぜいたくだなと思った
923スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SSHAvSNv
東京湾も堕ちたのか…
神奈川新聞はコロワイド連呼で風下で最悪だったし、
伊東按針祭は小玉ばっかりだしアナウンサー焦ってるし、
ファナーレも音楽と合ってない完全に劣化版フェニックスだし、
打ち上げ場所同士の連携もなってないめちゃくちゃな打ち上げ。

柏崎、長岡は文句なしで良かった。浦安は浦安でよかった。
逗子海岸もなかなかよかった。なんかブランドってあてにならんな。
924スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SSHAvSNv
八重芯いいなー。やっぱ腐っても東京湾か。
伊東按針祭は安物ばっかりで迫力だけだった。
来年は主会場当たって欲しいな。
925スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zvcF4KOW
来年は涼しいといいな
926スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dFkbCB0Q
セシウムまみれトンキン
927スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZZIlhCTA
初めて行ったけど大したことなかった
大学生がイベントで騒ぎたいだけだと思った
928スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NYpBy6Qp
おつかれさまでしたー

第二会場でしたが、
あれだけ人数いるのに、出入り口、売店、ゴミ箱の数が少なすぎ

打ち上げ前にも、熱中症で運ばれてった人がいたけれど
終了後にも、出口に人が殺到しすぎて、人の熱気で倒れていた人がいました。
もう少しゲート広げられなかったのかな?

>>601
同意。警備厳しくなりましたね。

晴海3丁目の交差点で1回目のチェック

清掃工場の交差点で2回目のチェック

入口で整理券回収

ちなみに
チェックを突破しようとしたDQN風兄ちゃんが、
係員に体当たりで制止されてました
929スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nznntNJt
第二の奥(海側)に居たけど、とてもスムーズに帰れた
ゴミは持って帰った
930スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Xv2U2NXA
ゴミ箱が少ないのはテロ対策と経費の問題でしょう
東京ではゴミは持ち帰るが基本です
931スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qI3bQi4v
ドキュン兄ちゃん
アホ丸出しの馬鹿だなw
932スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9jqtWOx0
>>920
もう少し間があったと思うけど…
今年はこれまで観た中で一番性急だったよ
運営が早く終えろと巻きでやらせてるんだろうね

最後の尺連発は凄かったけど
八重だろうがグジャグジャの花火が大半で、あんなので感動できんのか?
技術が無いんだから、芯なしでいいよ
統一感を持って揚げれば芯なしでも充分きれいだから

山内の対打ちを煙ん中に打ち込むのとかひどすぎだったわな
細谷や小勝には逆立ちしたって作れないだろうに
933スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rSManESe
かき氷屋ひとつしかなくない?
934スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qI3bQi4v
両担当はそろそ見直し入れ替え

あとテレビ放送復活してくれ
935スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dFkbCB0Q
修羅の国トンキン
936スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ICwdiITn
qq
937スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:unjvIVze
しかし今年の駄花火じゃ、主会場のハガキをヤフオクで買う価値はないな

相変わらず、不正入場し放題だったようだし
中央区の奴が、鬼のように重複応募しても全部当選してるし
ここの運営は東京一うんこだわ
そのトップども、嬉しそうにプログラムに顔さらしてる場合じゃねえだろって
私がバカの大将ですと言ってるようなもんだ
938スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:f1J2Qizu
中央区ですけど赤紙貰ったけど行きませんでした
マンション管理組合で全戸分貰ったみたいでした
暑くておうちから見物余裕でした
939スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mc4SLgcR
q
940スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VUIFURWR
中央区民は不正入手し放題だから
転売で味をしめた区民は、年々さらに不正入手の量を増してんぞ。
でもここの運営は全くやる気ないから不正は続くんだろうな。
941スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:55BUhgLM
野郎氏の掲示板に書かれていたフトドキな撮影者
相当な揉め事だったようで
しょうもない学生連中か
942スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fQgzfZmd
退去もせず居座る根性が腐っているよな
そこまでして喰らいつくか馬鹿学生
周りに観覧客いるのに、椅子をたたまないDQNと同じだわ

つーか、来年あの場所の解放はなくなりましたとさ
943スターマイン774連:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:g5vJ3qD+
歩道からバイクエンジンかけて
乗っていった馬鹿が
一生花火大会に来ませんように
944スターマイン774連:2013/09/08(日) 05:31:20.54 ID:YgNy/+6H
2020年は中止決定かな。
945スターマイン774連:2013/09/08(日) 05:36:34.18 ID:VYvluFwG
五輪決まったね
第二会場辺りは選手村になるのかな
景色がまた変わってしまうのだろうか
946スターマイン774連:2013/09/08(日) 07:57:46.67 ID:DHsgCW7N
五輪のフィナーレは大花火だ!
947スターマイン774連:2013/09/08(日) 08:01:42.25 ID:OJ95apdn
長野ならともかく東京の業者でやってもなぁ
948スターマイン:2013/09/08(日) 08:43:29.50 ID:bBJc4Tba
数年前から区画整理するだろうから花火はどうなるんだろうね?
949スターマイン774連:2013/09/08(日) 11:37:18.10 ID:1TVmLlUK
>>948
外国人から見れば茨城や新潟だって東京のうちですよ( ´∀`)b
950スターマイン774連:2013/09/08(日) 15:42:43.11 ID:gFs8otU4
大華火祭が見られるのもあと5年ぐらいかなあ。
951スターマイン774連:2013/09/08(日) 16:46:19.54 ID:1TVmLlUK
長野五輪の時も派手な花火が上がったんですから
東京五輪の時もあがりますよ( ´∀`)b
952スターマイン774連:2013/09/08(日) 19:33:52.18 ID:ErJHPa2k
選手村になっちゃうのか
953スターマイン774連:2013/09/09(月) 08:55:12.05 ID:12AH6fiw
晴海主会場も選手村になるのか。。。
954スターマイン774連:2013/09/09(月) 09:10:56.92 ID:kZvS2HP7
主会場の先の晴海ふ頭公園からの眺めは最高だからなぁ
955スターマイン774連:2013/09/09(月) 09:14:19.99 ID:kZvS2HP7
もう建設がはじまるなら来年の大華火の開催も微妙になるのかな?
956スターマイン774連:2013/09/09(月) 15:04:38.15 ID:9zj83LQT
選手村なんて舎人のあたりにでも作ればいいのになあ・・・
957スターマイン774連:2013/09/10(火) 22:48:40.87 ID:HFi2OMlF
本来ならとっくにハコモノできてたんだからいいじゃん
開発の反対があったにせよ、あれだけの土地が今までよく残ってたと思うわ
民間にとっては魅力がなかったとも言えるがな
958スターマイン774連:2013/09/11(水) 20:02:59.40 ID:xt8Xj7hQ
大江戸線ができるまでは陸の孤島、晴海だったな 
959スターマイン774連:2013/09/11(水) 20:04:32.38 ID:ROJChmV4
どこに土地が残ってるんだ?
市場移転場所あたりは空き地だけど
そのほかの場所はビルだらけだろ
960スターマイン774連:2013/09/11(水) 21:23:53.22 ID:iBk7ArjD
オリンピック花火
○玉
ホ○○
やめてけろ
961スターマイン774連:2013/09/11(水) 22:26:16.82 ID:DPRgvV/u
>>959
晴海主会場、第二会場に団地が建ってるイメージ画があったぞ
962961:2013/09/11(水) 22:29:35.70 ID:DPRgvV/u
963スターマイン774連:2013/09/12(木) 22:32:39.91 ID:EFtGm6CB
>>961
>>962
五輪終わったら再び更地にすればええねん
964スターマイン774連:2013/09/16(月) 20:01:37.53 ID:xTu3W2TP
選手村宿泊施設はその後マンションとして再利用
更地になる事はない
965スターマイン774連:2013/09/17(火) 16:05:19.35 ID:aOxofS4t
来年はやるんかな?
今年メイン会場で見られてよかったわぁ
966スターマイン774連:2013/09/17(火) 20:26:05.55 ID:0256JRBK
神奈川住まいの東京勤務だけどメイン会場に応募する資格あるのかな?
967スターマイン774連:2013/09/17(火) 23:02:45.24 ID:JzAbQ2Hy
応募に資格はいらん
968スターマイン774連:2013/10/11(金) 17:29:35.39 ID:yR7D7yg1
え?
969スターマイン774連:2013/10/15(火) 15:52:33.84 ID:XX7mn5mO
>>966
応募はできるけどたぶん当たらないよ
中央区民優先だからなぁ
970スターマイン774連:2013/10/17(木) 10:55:02.19 ID:8irQG11D
今年のショボい内容見るに
資金が足りてない大会なんだろうな。
もう観る価値のない大会。
花火みたけりゃ都外に飛び出せ!
971スターマイン774連:2013/10/17(木) 10:59:16.00 ID:+hV/aRzl
オリンピック誘致資金が入っていたんじゃなかったの?
972スターマイン774連:2013/10/23(水) 15:41:02.96 ID:fND91S6P
>>970
第2・3会場の抽選に使う切手代浮かせて前みたいに
第2・3会場を自由席にして、ついでに主会場を有料自由席にすればいいのに。
973スターマイン774連:2013/10/26(土) 19:54:16.34 ID:O/kyKNzz
>>972
中央区が中央区民優先の姿勢だからなぁ 
974スターマイン774連:2013/10/27(日) 12:27:06.77 ID:Rlbn/ax+
この大会、志は低い。
ホソヤと小勝の息が全然合っていないし
そもそもホソヤや小勝では大したスタマが観られない。

芸玉も今年は予算削って、安い玉が多くなった。
それでも綺麗だったが、打ち急ぎでもったいない上げ方。
作った花火師たちに失礼だった。
もうダメだこの大会はと確信した。
選手村建設で、廃止でも構わないよ。
残念だが都外に観に行かないといけない時代になったんだ。
975スターマイン774連:2013/12/31(火) 21:52:49.72 ID:OH3cf81O
来年は、夏コミと華火大会の日程がズレそうで安心だ。

夏コミが8/15〜17なので、華火が8/9or10日になりそうなので。
976スターマイン774連:2014/02/27(木) 08:48:59.16 ID:rQokrwji
2014は8月10日(日)開催。順延はなし。
977スターマイン774連:2014/02/27(木) 17:11:36.28 ID:oiADlsej
メイン会場の豊洲って東京五輪の選手村になるんだよね。
その時点で花火大会は終了ってこと?
978スターマイン774連:2014/02/27(木) 18:01:09.70 ID:0yQV+Vmt
選手村の建設が始まるころに終了だろうね。
979スターマイン774連:2014/02/28(金) 00:07:07.48 ID:/pKxjn17
オリンピック開会式・閉会式で行われる盛大な花火に期待ってことかな
でも国立競技場近辺じゃ、保安距離的に大したこと出来ないよな…?
980スターマイン774連:2014/02/28(金) 00:23:09.67 ID:k02EQN6Q
神宮外苑花火大会と同程度だな
981スターマイン774連
981