東京湾大華火祭3発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スターマイン774連
お役立ちリンク
区制施行60周年記念 第20回東京湾大華火祭
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html

第18回 東京湾大華火祭(hey-chanのはなびネット)
http://www.hanabi.ne.jp/taikai/tokyo-bay/

2005東京湾大華火祭:完全攻略編(All Aboutデートスポット)
http://allabout.co.jp/travel/datespot/closeup/CU20050708A/index.htm

Tokyo Bay Great Fireworks ☆★東京湾大華火祭 攻略大作戦!★☆
http://etsuko-t.hp.infoseek.co.jp/hanabi/

過去スレ
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1155312408/
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1121658940/
2oka:2007/06/25(月) 17:04:28 ID:tGIYP1vs
2get
3スターマイン774連:2007/06/26(火) 11:20:49 ID:lCEJnwNX
昔行ったな。
4スターマイン774連:2007/06/26(火) 19:46:37 ID:mScoZqCo
前スレが1000逝く前に落ちた模様。
5スターマイン774連:2007/06/28(木) 20:38:09 ID:r7Q80jgT
保守age
6スターマイン774連:2007/07/01(日) 17:27:49 ID:tH6m/oEk
協賛席買うのに一時間以上立って電話させられたよ
あー疲れたー
7スターマイン774連:2007/07/01(日) 20:26:16 ID:7gYvZIyr
午後、買いに行ったら、日の出は完売だった orz
8スターマイン774連:2007/07/01(日) 23:49:09 ID:6YC1aM6Y
>7
の書き込み見て焦って買いに行った。マジだった。当然晴海2階も。
他はまだ買えるね。
9スターマイン774連:2007/07/01(日) 23:50:15 ID:6YC1aM6Y
>7
の書き込み見て焦って買いに行った。マジだった。当然晴海2階も。
他はまだ買えるね。
10スターマイン774連:2007/07/02(月) 01:01:06 ID:1yhM8X4B
>>7
>>8
何時頃に行きました?自分は15時頃にam/pmに行きましたが
日の出普通に買えましたよ、先程am/pmのHPからぷれいBOXの花火大会の
残席状況見ましたが晴海の2階席は×でしたがその他は全部◎でしたよ。
11スターマイン774連:2007/07/02(月) 04:56:40 ID:e5SUDQdL
2F席って1F席と比べてどんな感じ?
ネット見ると1Fのリポートはたくさんあるんだけど、2F見つからなかったよ。
知ってる人いたら教えてください
12スターマイン774連:2007/07/02(月) 15:38:00 ID:BNOjx6gr
ほっとプラザ2Fは席数が少ないから最初に売り切れるね
好みは人様々だと思う

>>11
1F後方はハッキリ言ってこれで5000円ですかウーンって感じだけど
2Fはハズレが無い感じ
観易い
13スターマイン774連:2007/07/02(月) 16:08:53 ID:XE+qsR4j
花火まで遠いけどな。第二会場のそのまた後ろだからな。
14スターマイン774連:2007/07/02(月) 22:21:07 ID:e5SUDQdL
>>12
調べがつかないまま、二階席買っちゃったから不安だったんです。
情報ありがとう。
15スターマイン774連:2007/07/03(火) 00:02:06 ID:48wWUPsE
うーん、ほっとプラザ1階押さえるか悩む。
そんなに見づらい?
席は指定なの?
16スターマイン774連:2007/07/03(火) 00:07:46 ID:oFIeE8Q4
>>13
でも座って観られる&スペースがあるというのはやはり大きい
主会場はヘタな場所取っちゃうと見切れるわ暑苦しいわで最悪やん

俺一人もしくはヤローだけで行く時は主会場でいい場所取って観るけど
女子ども連れてく場合はそれは出来んからな
俺は個人的にはほっとプラザ2階でも十分楽しめるなあ

>>14
というような感じです
ちゃんと楽しめる席だよ
17スターマイン774連:2007/07/03(火) 01:18:36 ID:tSbep9dp
ほっとプラザはやはり椅子がキープされている、場所取りの必要がない
とのメリットは協賛席ならでは。花火は普通に綺麗に見える。5000円
が高いか、安いかは人の価値観それぞれだから何とも言えない。
18スターマイン774連:2007/07/03(火) 15:59:58 ID:xjQw8zF/
2F、毎年1枚1万円ぐらいにまでプレミアがつくことを考えれば、5千円は安いのだろう。
19スターマイン774連:2007/07/03(火) 21:06:54 ID:cPxsU40O
イッパツやりたい
20oka:2007/07/03(火) 22:14:24 ID:DInkcTdX
セブンイレブンの残席とam/pmの残席は別のようです
今日、am/pmで日の出会場を申し込みました
21スターマイン774連:2007/07/03(火) 23:34:04 ID:Jm4221gg
オフィシャルで残席状況出てるね
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html
227:2007/07/05(木) 00:07:28 ID:c4nUksLy
>>20
セブンイレブンがだめで、だめもとでam/pmに行ったら、普通に買えた。
お騒がせしました。
23oka:2007/07/06(金) 16:06:19 ID:QsTLEvNX
質問なのですが、協賛会場というのは、チケットがあれば出入り自由ですか?
それとも、いったん出てしまったらもう入れないのでしょうか?
24スターマイン774連:2007/07/07(土) 02:34:06 ID:WD3vxGSL
いったん入ってしまったら
もう出られない・・・・・
25スターマイン774連:2007/07/08(日) 01:03:30 ID:5DFIuX9m
いまだ出られない数百人が毎晩「出してくれ、出してくれ…」と…

そんな状況なんですか?
26スターマイン774連:2007/07/08(日) 01:43:07 ID:/oJg6XXr
>>25 日本語でよろしく
27スターマイン774連:2007/07/08(日) 01:50:43 ID:H3d/VXA7
東京湾花火大会に初めて行く者です。
なるべく雰囲気が良く見易い場所を探したいんですが
オススメの場所とかありますか?
28スターマイン774連:2007/07/08(日) 05:19:12 ID:1x93G0An
雰囲気が良くの概念がわからん。
あと、良い場所は教える訳にはいかないw
29スターマイン774連:2007/07/08(日) 20:46:51 ID:afhq5Thg
>>27
彼女とまったりなら、日の出の有料席が一番かと。
30スターマイン774連:2007/07/09(月) 20:59:31 ID:1D3JAlmD
車の中からまったり見れる穴場とかないですか?
3127:2007/07/09(月) 21:41:13 ID:+Tg11iOL
>>29
まだ話したことのない女子
32スターマイン774連:2007/07/10(火) 01:35:24 ID:e8ObkxXJ
>>31
あまり仲良くない男女が
いきなり混雑する所へ行くと
破局率高いって知ってる?
混むからイライラしやすいし
話が途切れるとヤバいよ
花火までにきっちり仲良くなるか
いきなり今年の花火に行くのは
考えたほうがいいと思うよ
一番いいのは、花火を理由に
車の中に2人きりになる手法
つまり車の中から見る
あとは予算があるのなら
ヘリから見るやつがいいと思う
33スターマイン774連:2007/07/10(火) 02:03:06 ID:rUTziMfu
車で花火が見たいならもっとローカルな花火大会を選択すべし。
34スターマイン774連:2007/07/10(火) 06:33:38 ID:ZBx5mma+
花火ど素人は有名花火大会をなめすぎ。
「雰囲気が良く見易い場所」とか「まったり見れる穴場」、そんなものあるわけない。
35スターマイン774連:2007/07/10(火) 17:06:05 ID:dLyXAfdT
それより話したことない女子が、>>27の誘いに応じるのかが問題ではw
36スターマイン774連:2007/07/10(火) 21:59:03 ID:fo95tIt/
>>35
もう行く事は決まってるんだよ

晴海で見た方がお台場より良いのかな?
37スターマイン774連:2007/07/10(火) 22:50:18 ID:nGXoUaNG
>36
健闘を祈る。
台場の方が花火前後で遊べるぞ。
38スターマイン774連:2007/07/10(火) 23:27:12 ID:XEuUbz6W
話したこと無い相手と花火行くって出会い系?
39スターマイン774連:2007/07/10(火) 23:28:35 ID:aI/vDXRY
>>36
まず、話をしとけ。
40スターマイン774連:2007/07/11(水) 00:26:19 ID:FE102VWd
>>37
確かにそうだな。
>>38
学校の先輩。
>>39
そのつもり
41スターマイン774連:2007/07/11(水) 12:39:58 ID:doNXRWk8
話したこと無いのにどうやって誘うんだ?
42スターマイン774連:2007/07/11(水) 16:42:10 ID:FE102VWd
>>41
メールだろ
43スターマイン774連:2007/07/12(木) 00:30:52 ID:N9VIFJoL
おまえら釣られすぎw
44スターマイン774連:2007/07/12(木) 00:59:23 ID:n/N6962h
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
45スターマイン774連:2007/07/12(木) 19:55:34 ID:OZEvQgnd
>>43が釣られてるw
46スターマイン774連:2007/07/17(火) 01:29:23 ID:G0UEeF2R
トイレ事情が悪くて女の野ションベンが見れる場所はどこですか?
47スターマイン774連:2007/07/17(火) 17:21:44 ID:/rQfMWpI
あー去年主会場で小さい女の子が母親に抱えられてオシッコしてたなぁ。
( ゚д゚)ポカーンとしたけど、別にハァハァはしなかった。
48スターマイン774連:2007/07/23(月) 11:20:33 ID:rCd8eN5A
主会場の申し込みしたけどまだハガキ来ない。
はずれたかなー。
49スターマイン774連:2007/07/23(月) 16:27:20 ID:TUmzhqIf
まだヤフオクに出てないし、発送されてないんでしょ。

しかし毎年かなりオクに出るけど、あれ何とかならんのかね。
本人確認なんて到底無理なのは分かってるけどさ・・・
小金を儲けようとする輩のせいで、本当に行きたい人が当選できないのは悲しい。
50スターマイン774連:2007/07/24(火) 02:42:54 ID:korX/RjV
でも逆に言うとお金さえ出せば買えるんだよね
いっそ主会場も有料にすればいいのにね
招待席なんて結局金出した会社とか、お偉いさんに配られてんだし
51スターマイン774連:2007/07/24(火) 19:08:41 ID:FceHdk14
無料でいけるからこそ価値があるんだ!!!
でもここの花火は場所取りに関しては良心的だと思う。
去年いった横浜の花火大会なんて当日からしか席を取っちゃいけないって
言っておきながら、前日以前からシート敷いたままにして場所取りしていた人がいっぱいいた。
52スターマイン774連:2007/07/25(水) 01:26:20 ID:UiSAg+X2
↑場所取りなんて大学生までのやることだろ。大人なら協賛席買えよ!たかだか五千円だろ
53スターマイン774連:2007/07/25(水) 10:42:29 ID:QodoyMgU
>>52
つ、釣られないぞ
54スターマイン774連:2007/07/25(水) 10:53:40 ID:0RXXHcZG
>52
ああ。たかだか1万円だよ。
55スターマイン774連:2007/07/25(水) 23:16:53 ID:QEUfoxM2
品川区在住だけどここ数年いちどもハガキあたったことないよorz
やっぱ中央区の人間優先なのかな?コメント欄でもつけてくれれば
本気で行きたい気持ちをぶつけられるのに、せつない。
今年も応募したけど、だめなんだろうなあ。
56スターマイン774連:2007/07/25(水) 23:24:17 ID:+Ppw9lI6
中央区優先です。
57スターマイン774連:2007/07/26(木) 06:47:46 ID:N2QJUzjC
中央区民の友人は毎年当たってるよ。いいなあ。
58スターマイン774連:2007/07/26(木) 09:43:51 ID:5lllMA+J
まったくだ。。。。
59スターマイン774連:2007/07/26(木) 09:46:52 ID:QRN2o1Sc
中央区だけじゃないよ。
港区は芝浦埠頭に区民専用観覧場所を作るからな。
区の広報誌でしか募集しないし、応募できるのも区民だけ。
60スターマイン774連:2007/07/26(木) 23:44:37 ID:zFVcjMHJ
まだ届いてる椰子いないの?
61スターマイン774連:2007/07/27(金) 13:54:55 ID:FHBt2ZDi
区民税があるから、区民が優先されるのは仕方がないと思う
ここいらの区は、イナカと違って別に観光に力入れる必要ないしな

中央区民の友人を増やせば、ハガキぐらいなら都合つけてくれるよ
一番おいしい協賛席は簡単にはいかないけどさ
62スターマイン774連:2007/07/28(土) 00:57:39 ID:L8xbHEwU
中央区民です。今日ハガキ届きましたよ〜。
63スターマイン774連:2007/07/28(土) 03:59:55 ID:jnxdckWR
うちは来てなかった(´・ω・`)
どなたかハガキ余ってたら譲ってください〜。
64スターマイン774連:2007/07/28(土) 15:00:13 ID:LCCNE6Xe
毎年、芝浦会場で見ているよ!今年も行く予定。芝浦は人数制限されてるし、早く行って場所取る必要もないしね。
65スターマイン774連:2007/07/28(土) 18:38:04 ID:LJM1f9v7
港区民席(芝浦会場)が当たりました。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:33:37 ID:I9vmlpS/
当選した人おめでとう。たくさん楽しんできてください。

転売屋は氏ね。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:29:22 ID:v/io85Bt
中央区民なのにハガキ届かない・・・そんな人他にいます?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:46 ID:hX1EX6gr
(´・ω・)ノ
69スターマイン774連:2007/07/29(日) 20:31:32 ID:gOj5ESHS
埼玉だけど昨年当たったから、申し込めば大体みんな当たるもんだと思ってたorz
倍率ってどれくらいなんだろう?
70スターマイン774連:2007/07/30(月) 00:46:23 ID:bBLkNNi5
まだ望みはあるだろうか(´;ω;`)ウッ…
71スターマイン774連:2007/07/30(月) 02:14:17 ID:ipS+72Us
豊洲会場はどうなんだろうか?
72スターマイン774連:2007/07/30(月) 02:50:44 ID:/KZ1XZXb
初めて東京湾花火行きます。

豊洲ららぽーとで見る予定ですが、皆さん折り畳み椅子は持って行くのでしょうか?
見晴らしはいいのでしょうか?
近くに駐車場はありますでしょうか?
クレクレすみませんが、情報お願いしますm(_ _)m

ちなみに屋上です。
73スターマイン774連:2007/07/30(月) 04:27:52 ID:a3DaFJmM
豊洲ららぽーとに駐車場がないとでも?
7472:2007/07/30(月) 08:12:41 ID:/KZ1XZXb
>>73
ららぽーとに駐車場があるのはわかりますのが、混雑すると思うので。
75スターマイン774連:2007/07/30(月) 17:11:00 ID:rlaGLMaP
>>69
毎年倍率上がってるからねえ
一般枠は確実に10倍以上の競争率
76スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:06:04 ID:gffM2pEy
他の中央区民のかたで、晴海会場当たった人いますか。
当選はがきが届いた人いますか。
中央区の友人は、まだ、当選はがきが、来てません。
77スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:09:22 ID:eeW51sug
ヤフオクで転売されてるとこみると、もう来てるみたいね…
埼玉県民の俺はハズレ(´;ω;`)ウッ…
誰か譲ってくれorz
78スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:26:30 ID:gffM2pEy
ヤフオクで転売されているが、枚数といい、激安と言う表現なんか怪しくないですか。
誰か、ヤフオク評論家の人コメントお願いします。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/riowanko
79スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:35:06 ID:8T0hYIfg
関係者の小遣い稼ぎだろ。
ぼろい商売だな。
80スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:53:55 ID:rtzpC1pC
俺は最初から晴海は避けて竹芝公園で見てるんだが、会社が竹芝のビルに移転して
場所的に特等席だし、芝浦の港区観覧席のハガキも持ってるので贅沢に悩んでる。
81スターマイン774連:2007/07/30(月) 23:54:17 ID:rsiCLvIe
東京湾華火大会に行くならのキップ月島でも勝どきでも乗れます
★都営地下鉄『夏』のワンデーパスを発売します。 ★
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りすること
ができるだけでなく、ご利用当日に限り、ショッピング・美術館等の
料金割引やプレゼントなどを受けることができる、たいへん便利でお得な
乗車券です。 花火大会や夏休みのお出かけの際にぜひご利用ください。
1. 名 称 都営地下鉄「夏」のワンデーパス
2. 発 売 額 大人500円 / 小児250円
3. 内 容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
[注]都バス・都電はご利用いただけません。4. 特 典
ワンデーパスご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの
特典が受けられます。詳しくは、都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金
高輪及び新宿線新宿を除く。)で配布している特典BOOK「いっとく」をご覧
ください。
[注]「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」でも同じ特典が受けられます。
5. 発売期間 
平成19年7月21日(土)〜平成19年8月26日(日)の土曜・日曜及び
平成19年8月13日(月)〜平成19年8月17日(金)の毎日
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2007/sub_p_200706252_h.html
82スターマイン774連:2007/07/31(火) 00:10:24 ID:Vr6/neTu
誰か船からみるかたいらっしゃる?
83スターマイン774連:2007/07/31(火) 00:15:17 ID:2SE7roST
ある程度は横に流れてるからね
オークションに流れるのも他の花火大会と同様
84スターマイン774連:2007/07/31(火) 00:29:53 ID:FWx0stbS
>>82
去年は水上バス
今年は乗合屋形船で参加します

ちと場所取りの体力なくなってきたので、楽させてもらいますわ('A`)
85スターマイン774連:2007/07/31(火) 00:49:53 ID:5slrfNXx
中央区民で外れた方います?
今まで当たってたのに・・・
86スターマイン774連:2007/07/31(火) 11:07:12 ID:je2Tk3J2
前はさ、葉書で申し込んで2口も当選したことがあったよ。
でもその年の花火は中止で orz・・・
87スターマイン774連:2007/07/31(火) 13:24:04 ID:lDuxA8au
>>85
さすがに中央区民でも毎年は当たらないんじゃないですか
最近は売れることを知った区民が、大量投票してる話を聞きますし
きっと区民でも倍率3〜4倍はあったと思いますよ
非区民は15倍〜ぐらいはあったんじゃない
私のまわり、誰1人当選していません(10人以上)
88スターマイン774連:2007/07/31(火) 15:21:34 ID:93XWrMe6
埼玉だけど、今日当選ハガキ届いたよ
89スターマイン774連:2007/07/31(火) 15:49:18 ID:Szneifg5
いいなぁ。豊島区民だけど一度も当たった事ないです。
90スターマイン774連:2007/07/31(火) 16:29:02 ID:4E82tJS1
中央区ですがどうやらダメでした。
毎年当たってたのに。
91スターマイン774連:2007/07/31(火) 17:00:47 ID:je2Tk3J2
こんな事が起こってしまうのも。
ネットオークションが全てのガンだと思うな。

やっぱりね
欲しいものは正規ルートでどんどん購入し
お金は地道に労働して稼ぐ。

こうじゃないと景気も良くならないと思うんだよね。
92スターマイン774連:2007/07/31(火) 20:20:50 ID:3k8P6QUb
ネット、ハガキ二枚を応募して、
当選ハガキが三枚来た!

確率高いなぁ
93スターマイン774連:2007/07/31(火) 20:27:55 ID:Vpq/1Uua
中央区外ですが今日ハガキが届きました。
毎日祈ってたのが通じたかな。
ハガキには「オークション」等への出品はご遠慮ください」と
書いてありました。やっぱり問題にはなってるみたいですね。
94スターマイン774連:2007/07/31(火) 20:29:25 ID:l23iIn3j
中央区民ですが、うちの場合は3通ハガキで応募したうちの1通だけ当りました
(それぞれ住所は違います)。これは今迄で一番悪い成績です。
ただ、ダメモトでネットでも一つだけ応募してたら、その分が今日届きました!
ちなみにネットで当ったのは今回が初めてです。
95スターマイン774連:2007/07/31(火) 22:36:22 ID:0TQxvspp
中央区民じゃないのに去年は私と実家の両親で3枚も当たったから出したら普通に当たるものだと思っていたのに今年は1枚も当たらなかった(>_<)
去年がたまたまラッキーだっただけ?
96スターマイン774連:2007/07/31(火) 22:43:08 ID:5slrfNXx
これじゃあ転売行為に歯止めが効かない

入場時に写真付きの身分証を提示させるべきだ
97スターマイン774連:2007/07/31(火) 23:19:05 ID:mxdg/3/E
俺は都民ですらないから、外れてもまぁ仕方ないけど
中央区民くらいはちゃんと行かせてあげて欲しいもんだ。
98スターマイン774連:2007/07/31(火) 23:39:58 ID:PUCGJB58
中央区民になって三年目、始めて外れでした。
でもちゃんと優先枠は限度が決まってるんだね。他の地区の人で当たってる人いるみたいだし。
それが分かっただけでもよかったか・・・。
転売ヤーがいなけりゃなあ・・・
99スターマイン774連:2007/08/01(水) 00:14:03 ID:jCqM+9Ty
初めて東京湾花火行くのですが券がなく少し調べたら竹芝埠頭も悪くないように書いてありますが
入場制限が16時頃にあるとのこと。
先に場所取りで誰かが取ってても入場制限がかかると後からは入れないということ
でしょうか?
出入りはできなくなるのですかね?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
竹芝埠頭について
100スターマイン774連:2007/08/01(水) 01:26:20 ID:ggbei5nJ
港区はまだかな
101スターマイン774連:2007/08/01(水) 01:39:19 ID:LfoQm4oE
お台場海浜公園からでも見えるんでしょうか?
誰か知ってる人いたら教えてください。
102スターマイン774連:2007/08/01(水) 08:39:01 ID:9icmiZ2V
>101
花火まで遠いけれど見えるよ。つか最近は晴海よりお台場の方が人気。
晴海は遊ぶところないかんねー。
ゆりかもめが混雑するからお台場行くなら午前中が確実。
103スターマイン774連:2007/08/01(水) 09:26:51 ID:Ul7Hi5hR
高騰してまっせ〜
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9911727

つーかこれより安い即決のもあるのに熱くなっててワロス。
104スターマイン774連:2007/08/01(水) 09:32:07 ID:caBwp92p
芝浦は毎年煙がすごい(´・ω・)
105スターマイン774連:2007/08/01(水) 09:34:08 ID:9icmiZ2V
>104
んなこたぁない。毎年風下は豊海運動公園。
106スターマイン774連:2007/08/01(水) 17:13:38 ID:NigN7o2N
芝浦埠頭は混んでくると倉庫の軒下を開放してくれるから、俺はいつも軒下で椅子に座って見てるよ。花火の音が倉庫に反射して臨場感のあるサウンドを楽しめるよ。
107スターマイン774連:2007/08/01(水) 20:39:09 ID:NnPIrv2y
>103
結局この人はメールで連絡をしてきた
オイシイ即決話に乗り、
残りの出品物を取り消したもよう。
いくらかは知らないが・・・。
108スターマイン774連:2007/08/01(水) 22:25:15 ID:HBVRQdo0
お台場と竹芝公園どっちが見やすい?
109スターマイン774連:2007/08/01(水) 22:26:58 ID:J+d++dN9
>>99
竹芝の入場制限は、時間が近づくとその旨(そろそろロープ張るよ〜)アナウンスがあるよ。
制限が始まると「先に来た仲間が中にいるんだけど」と言っても入れてもらえません。
実際に中でにいる人がその場まで迎えに来てくれるなら入れます。
なので中の人とは常に連絡が取れるようにしておきましょう。

竹芝はここ2年くらいは場所取り争奪が激しいよ。土曜開催だけど火曜日くらいから
気の早い馬鹿が(おそらく人数分以上の)でかいブルーシート貼って占拠してる。
でも少人数なら当日の朝でも場所は取れるよ。それなりに隙間はあるから。
110スターマイン774連:2007/08/01(水) 22:30:52 ID:J+d++dN9
お台場で見たい人は毎年恒例で突発オフやってる。
ここは誰でも受け入れているので(独りでも大人数でも時間間際でも)参考にどぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1184866564/
111スターマイン774連:2007/08/01(水) 22:35:57 ID:J+d++dN9
竹芝でもこんなオフがあればいいんだけどな、と毎年思っている…
誰かやらない?
112スターマイン774連:2007/08/01(水) 23:11:11 ID:4LdTNcck
初めて行こうと思っているんですが、バイクで行くのって大丈夫ですか?

午前中には着くつもりなんですが置く場所とかあるか不安なので、分かる
人いましたらお願いします。
113スターマイン774連:2007/08/01(水) 23:45:12 ID:3Xi8bwkc
ほっとプラザと日の出の有料席どちらの方がオススメですか?是非教えてください!
114スターマイン774連:2007/08/02(木) 01:15:16 ID:+Gy0VQnh
>107
h ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9911727
こいつは、ヤフオク詐欺か、もしくは、横流しであろう。
やりずらくなったんだろうな。尾行すると面白いかも。
115スターマイン774連:2007/08/02(木) 01:47:19 ID:lkWlHNlX
花火当日ホテル泊まるんだけど、浴衣着てても浮かないよな?
116スターマイン774連:2007/08/02(木) 07:49:25 ID:hMQQPbX8
去年は近くの高校(名前失念)が自転車置き場とバイク置き場に開放されてたよ。
自分は晴海トリトンスクエアに置いてたけど。
117スターマイン774連:2007/08/02(木) 07:50:02 ID:hMQQPbX8
上は>>112宛ね。
118スターマイン774連:2007/08/02(木) 13:44:09 ID:8QnuFyqi
>>113
個人的に、個人協賛席なら日の出以外には価値を見出せない
ほっとで観るぐらいなら、ハガキをオークションで落としてでも主会場で観たくなる
119スターマイン774連:2007/08/02(木) 14:32:26 ID:AxNvOlZx
ほっとでも、椅子が用意され直前に行っても場所取りの必要が無く一等席で見られる協賛席ならではの価値はある。ほっとの二階は毎年倍の値段で売買されてます。
120スターマイン774連:2007/08/02(木) 14:46:31 ID:I1p6q2bj
ヤフオク等で、主会場ハガキの相場はどのくらいなのですか?
121スターマイン774連:2007/08/02(木) 15:44:30 ID:1OZ4wSvG
区民だけど、だめかと思っていた整理券今日やっときた。
俺は絶対オーク出さないけど、ひでぇもんだな今の状況は。年々悪化するんじゃないかな
122スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:26:59 ID:Jt/tTUwa
豊洲会場買ったんだけど、みなさんの予想では
見やすさとかどんな感じだと思いますか?

なんか遠いみたいで今更不安に…orz
123スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:31:02 ID:TTXPVQJz
>122
お台場から見るほど遠く無いけれど、遠いな・・・2 キロくらいか
124スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:37:13 ID:Jt/tTUwa
>>123

ですよね…この花火大会に行くの初めてで
花火の大きさとかよく分からないんですが、
豊洲からでもちゃんと見えはしますよね?
125スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:38:26 ID:TTXPVQJz
>122
スマソ・・豊洲の席って豊洲公園だったんだな、もっと
打ち上げ場所に近いところと思っていたが、こりゃ台場より遠いな
花火まで3キロくらいあるじゃまいか。よくこんなところに席作ったな。
126スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:39:55 ID:TTXPVQJz
距離からいったら無料の晴海第2、第3の方が遙かに近い。
豊海は必ず風下だから駄目。
127スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:50:10 ID:Jt/tTUwa
>>125・126
一応説明には2キロとなってたんですがお台場より遠そうです。

俺の諭吉…学生には大金なのにorz
なんとか他の席手に入れられるよう頑張ってみます。
詳しく答えてくれてありがとう。
128スターマイン774連:2007/08/02(木) 16:55:16 ID:TTXPVQJz
無料では一番花火に近い、晴海第1が抽選整理券になっているが、
無料のところが最も花火に近いなんて変だけど、ここは
事実上「中央区民様御席」なのよ。発券の6割以上は中央区民優先に
当たるからね。
ほっとぷらざだって、無料の第2のそのまた後ろだしな。
129スターマイン774連:2007/08/02(木) 17:05:44 ID:Jt/tTUwa
>>128
自分も応募はしたんですが外れてしまいました。
ヤフオクで5000円程度まで値上がりしてますよね、
無料で5000とか中央区民の人…
130スターマイン774連:2007/08/02(木) 19:06:38 ID:/S/hlNaj
俺もあきらめてた中央区民だけど今日来た。
転売ヤーを毛嫌いしてるから俺もオクには出さね。
さて一緒に行ってくれる人を探さなきゃ・・・あの娘には断られちゃったしな。
131スターマイン774連:2007/08/02(木) 19:08:21 ID:LcnZWdGl
中央区民ではないが、晴海第一の整理券が当たった。
しかしその日は用事ができて行けなくなってしまった。
さて、ヤフオクでも開くかな
132スターマイン774連:2007/08/02(木) 19:55:50 ID:AxNvOlZx
ヤフオク対策として、整理券は前日配達にするとか対策が必要だな
13390:2007/08/02(木) 21:01:44 ID:KKMnJfvZ
今日来ました!良かった。
中央区は優先だからオークションを考えて一番後に出したんですかね。
134スターマイン774連:2007/08/03(金) 02:04:25 ID:35soUXE7
>>132
それいいね!
5日前くらいでいいんじゃね?
135スターマイン774連:2007/08/03(金) 04:55:00 ID:GAGjwfku
着日指定の郵便とか使えば実現可能だな

区役所に改善を要求するか
136462:2007/08/03(金) 07:53:29 ID:j5boHfP/
横浜市ですが、7月31日に当選はがき来ました。
例年は申し込むも全滅なので、中央区在の知人に整理券を貰ってました。
でも今年は初めて当選しました。
それも2枚!
137スターマイン774連:2007/08/03(金) 11:31:18 ID:0RM4ZTrC
晴海余ってる人譲ってくれまいか('A`)

第二会場でも良いんだけどさ…せっかくなら(´・ω・`)
138スターマイン774連:2007/08/03(金) 11:56:35 ID:U2w4e/Se
諦めてたけど昨日届いたよ@墨田区民
隅田川行けなかったから行こうっと。
139スターマイン774連:2007/08/03(金) 12:45:47 ID:WsgP1XXU
>>138
隅田川のようなショボ花火と違いがわからないような人は
微妙・・・・・・・・・
140スターマイン774連:2007/08/03(金) 17:51:45 ID:qc8PO1sP
初めて当たりました!!
…ビニールシートとかって持ってかなくても大丈夫なんでしょうか?
141スターマイン774連:2007/08/03(金) 19:49:11 ID:gwmRsRUk
>>140
第1会場はブルーシートが敷き詰められているけど、
多分そのままじゃお尻が痛いと思う。
可能なら小さいおざぶ用意した方がいいかも。
142140:2007/08/03(金) 19:50:50 ID:qc8PO1sP
>>141
了解しました、どうもありがとうございます。
143スターマイン774連:2007/08/04(土) 01:03:48 ID:HX4aD9jo
私も4年ぶりに当たりました@都下民。
どーしても行きたくて、ここ3年はオクに
手を出していましたが、今年はそんな事を
しなくても良くて嬉しいです。

暑い中待っていたり、突然の雨に降られたりしても
それでもここの花火は楽しいです。

>>140
大きなブルーシートは敷いてありますが
自分でも持っていくと最悪雨避けになります。
カップルが折り畳み傘も持たずに雨に降られて
浴衣の彼女が可哀相な光景をよく見ます。

あとアスファルトは熱いです。
141のように\100均の座布団なんてお手頃です。
144スターマイン774連:2007/08/04(土) 02:30:26 ID:YXdFLp6F
横浜市民です。
毎年、横浜の花火2回&東京湾のに行ってます。
東京湾の花火は詳しくないので、潮風公園?船の科学館?あたりで見ていますが、
今年は横浜の花火が1回中止になったので、東京湾の花火をしっかり見たいと思っています。
お台場のデックス?の屋上で見れるらしいのですが、見た事がある方いますか?
整理券はどれくらいで配布終了なのでしょうか?

145スターマイン774連:2007/08/04(土) 09:30:22 ID:+ckvWgkd
>>144
デックスの隣のアクアシティで毎年屋上解放してるね。
去年は、初日は10時でも整理券余裕で貰えた。次の日は
行かなかったからわかんない。
いい場所は招待客用だから、それなりに早く行かないと
だめかも。
146スターマイン774連:2007/08/04(土) 11:18:25 ID:DrmF3v4M
野球場にブルーシートが全面敷いてあり、
その上に各自のシートで場所を確保するわけですが、
周囲の人のシートと隙間が無いように(「ブルー」が見えないように)うまくピッタリ付けないといけません。
もしくは何かでブルーを見えなくしてください。

なぜなら、その狭〜い「ブルー」に、後から来たヤツが座り込んでしまうからです。
以前高校生がきてうるさくてウザいことになった。アドバイスです。
147スターマイン774連:2007/08/04(土) 16:46:18 ID:rw8aKi/q
整理券もらわないと見れないんですか?
148スターマイン774連:2007/08/04(土) 17:29:49 ID:Wsr0enYS
晴海第三会場なんて去年まであったっけ?
149スターマイン774連:2007/08/04(土) 17:53:29 ID:6sDwABF8
>>148
記憶が確かなら2年前からある
150スターマイン774連:2007/08/04(土) 18:24:28 ID:bDZf8guF
147 》見れ無いのでなく、その会場に入れないだけ。
151スターマイン774連:2007/08/04(土) 22:33:05 ID:c9j1feUC
ハガキ当選して芝浦主会場に行くことになりました。
詳しい情報をお願いします(トイレ事情、売店、場所取りなど)
152スターマイン774連::2007/08/05(日) 00:03:14 ID:6wgcg0cy
>>151 芝浦会場

自分の印象ですが:
雰囲気的には晴海主会場と似ているので
持ち物類はそれに準じればよいと思います。
花火の距離は晴海よりはさすがに遠いけど
お台場よりは近いという感じです。

>>1 の攻略サイトを辿っていくと芝浦会場の過去情報が載っています。


153152:2007/08/05(日) 00:07:08 ID:6wgcg0cy
2003年の情報ですが多分これに近いと思います。<芝浦
ttp://etsuko-t.hp.infoseek.co.jp/hanabi/minna/2003shibaura1/index.html
154スターマイン774連:2007/08/05(日) 02:54:39 ID:rq/NFMFf
●山手線駅前地図(コンビニなど地図形式で載っています)えきねっとより
http://www.jreast.co.jp/yamanotemap/index.html

浜松町・新橋・有楽町駅などの待ち合わせなら便利です。

都営地下鉄大江戸線汐留駅(シオサイト)の案内図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/shiodome/e19.html
街が地下街として新橋駅と汐留地区は連絡しています。
「ゆりかもめの乗り換え」や「待ち合わせなど」にも便利で
大江戸線を使えば竹芝・お台場地区(ゆりかもめ)・勝どきなどにも便利な場所です。
155スターマイン774連:2007/08/05(日) 03:02:33 ID:rq/NFMFf
都営地下鉄『夏』のワンデーパスを発売します。
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りすること
ができるだけでなく、ご利用当日に限り、ショッピング・美術館等の
料金割引やプレゼントなどを受けることができる、たいへん便利でお得な
乗車券です。 バイトの通勤やお盆の出勤、帰りの寄り道
花火大会や夏休みのお出かけの際にぜひご利用ください。
● 都営地下鉄「夏」のワンデーパス
●発 売 額 大人500円 / 小児250円
● 内 容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
4. 特 典
ワンデーパスご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの
特典が受けられます。
5. 発売期間 
平成19年7月21日(土)〜平成19年8月26日(日)の土曜・日曜及び
平成19年8月13日(月)〜平成19年8月17日(金)の毎日 (平日も使えます)

大江戸線新宿から→勝どき方面や都営新宿線→勝どき方面はお得です。
156スターマイン774連:2007/08/05(日) 03:40:01 ID:VP8a1+to
中央区の晴海主会場に運良く当選しました。
初参戦です。

4人で行く予定なのですが、
そのうち2人に先約があり、6時ごろに遅れて来る予定です。

その場合、先発隊の一人が主会場で場所取りをしておき、
もう一人がマリナーズコート前あたりまで後発隊を迎えに行く、
(ついでに近隣のコンビニに買い出し)
というのは可能ですか?

入場券を持っておけば、
会場に再入場することは可能なのでしょうか?
157150:2007/08/05(日) 10:00:51 ID:OpnhnD/A
>>152-153
ありがとうございました
158スターマイン774連:2007/08/05(日) 11:02:16 ID:SAfMaApl
今年の東京湾は何号玉が上がるか分かる人いますか?15号かな?

ちなみに
7/28 隅田川   5号まで
8/4 江戸川    6号まで
8/4 板橋&戸田 10号×100発
8/11 東京湾   ?号
159スターマイン774連:2007/08/05(日) 12:52:22 ID:uSwY8SK8
>>109 ありがとうございました 99
160スターマイン774連:2007/08/05(日) 13:08:51 ID:JB/iQObH
007年東京湾弟華火大会プログラム
http://www.ginzaradiocity.com/hanabi2007/program.html
161スターマイン774連:2007/08/05(日) 13:30:13 ID:LmYYwf4H
今年も晴海の客船ターミナルでゆったり見ますわ
162スターマイン774連:2007/08/05(日) 18:28:07 ID:0S40jrE+
いよいよ来週ですなぁ
今年こそは最前列で見たいと思うんで
泊り込み覚悟で場所取りたいと思うんですが
何時ぐらいからだと最前列取れますかね?
あと前日から場所取りする上で注意すべきことってありますか?
教えていただけると助かります
163スターマイン774連:2007/08/05(日) 18:48:59 ID:6s1hk5Tv
今年もヘリから見ることにしました。
全然席取れないから。
164スターマイン774連:2007/08/05(日) 21:32:33 ID:nR928hAM
ヘリからって良さそうに見えるが
距離的にはぜんぜん近くなく。遠くから見てる方がまだまし。
165スターマイン774連:2007/08/05(日) 22:01:28 ID:GXhRlwK/
>>158
うん15号
一尺五寸とも言うよね
166スターマイン774連:2007/08/05(日) 22:13:27 ID:l9G/uqSc
ヘリってのもいいかもしんないけど、あのヘリのうるさい音考えると、地上でマッタリみたほうがいいかなと思ったりw

でもいいね。ヘリも。
167スターマイン774連:2007/08/06(月) 01:09:55 ID:DP5gj6lO
>>144
アクアシティお台場屋上解放
ttp://www.aquacity.co.jp/event/0707/20070630094525.html

行く人全員で並ぶ必要あり!
168スターマイン774連:2007/08/06(月) 01:17:22 ID:4m88xwYt
さてと
いよいよ東京夏の〆
大華火まで1週間切りましたね
今年は調布花火を秋に楽しめるとは言え
夏の花火〆に今年も行くよ
天気が安定してくれることを祈ろう!
169144:2007/08/06(月) 01:22:22 ID:g+oSAUKh
>>145
>>167
ありがとうございます。

アクアシティでしたか。
行ってみようかな・・・。
楽しみですね。
170スターマイン774連:2007/08/06(月) 12:38:42 ID:WZR2k/Fb
>>156
去年は整理券を持って係員に言って出ればOKでした。
171スターマイン774連:2007/08/06(月) 18:09:29 ID:+yYgsOjA
プログラム知っている人いませんか?
172スターマイン774連:2007/08/06(月) 21:44:47 ID:o0QewE2s
毎年マイルームから眺めてるミーは勝ち組?
173スターマイン774連:2007/08/07(火) 00:16:32 ID:uC2YFevv
>>171
  >>160
174スターマイン774連:2007/08/07(火) 02:13:27 ID:lAlCtNir
>>172
いいんじゃね?
最近海の周りにマンションたくさん立ってるけど、
同じマンションでも見れない側の人もいるんだろうから
その幸せを分けてあげよう。
175スターマイン774連:2007/08/07(火) 04:35:45 ID:XmN6TkbW
>>170
再入場可能なんですね。
それなら後発隊の出迎えもできそうです。

ありがとうございました!
176スターマイン774連:2007/08/07(火) 05:02:09 ID:M/e+UErl
整理券なくて
電車で見に行きたいんですが
どこ行けばいいですかね?
教えて下さい。
177スターマイン774連:2007/08/07(火) 08:32:11 ID:rLrxLQuR
>176
晴海第2かお台場だな
178スターマイン774連:2007/08/07(火) 09:00:15 ID:M/e+UErl
月島行って人についてくのじゃだめですかね?
179スターマイン774連:2007/08/07(火) 10:51:19 ID:nYaOvFZP
>>170
まず4人で入り、3人残して1人買出しに出る。
3人合流して、4人で再入場を繰り返せばいくらでも入れね?
180スターマイン774連:2007/08/07(火) 12:27:29 ID:CRynntUm
お台場で見ようと思ってるんだけど、天王洲アイルから乗車して東京テレポートにつくのが5時40分ごろになるんだけど遅すぎますよね。
混みすぎてなかなか駅から出れないとかそういうことありますか?
181スターマイン774連:2007/08/07(火) 13:08:28 ID:nWJ8vm0H
>>180
二年前にそのパターンで行ったけど、駅は切符売り場がメチャ混む+待ち合わせするバカ共のせいで出るまで大変。
しかも、テレポートから花火見えそなとこまで移動するのも一苦労。そして帰りは鬼。
帰りの混雑はあきらめるにしても、もっと早く行くか、違う場所で見るのがいいかも。
182スターマイン774連:2007/08/07(火) 17:49:42 ID:g19p/x3n
聖路加タワーからって花火見える?
183スターマイン774連:2007/08/07(火) 22:18:00 ID:oueD6Wd4
晴海第一会場の整理券当たったけど、11日は彼女は仕事・・・
男友達と2人で仲良く見てきますorz
184スターマイン774連:2007/08/07(火) 22:47:46 ID:CX+pTJul
入場制限っていうのがどうも気になって毎年行けないのだけど
何時くらいまでにいけばギリギリはいれるんでしょう。
ふたりで立ち見も平気。17〜18時で無理なら諦めモードっす。
185スターマイン774連:2007/08/08(水) 05:45:30 ID:/rdU1rOS
臨時トイレでうんこしても大丈夫ですか?
186おしえてください:2007/08/08(水) 05:45:57 ID:+0d0gelA
整理券なしです。
4人で行きたいのですが
場所のおすすめ・何時頃なら入れますでしょうか?
187スターマイン774連:2007/08/08(水) 11:04:22 ID:qWxlCoWd
>>184
晴海第三会場に余裕で場所とれるよ

>>186
2時くらいまでに晴海第二会場の前の方へ
ただ、第一会場との間に木があるので気をつけてね。


主会場整理券当たったのに行く相手もいなければ、
当日6時20分まで予定があって月島には
6時45分頃にしか着かない…
開始に間に合わないのですが、主会場入れるんでしょうか?
188スターマイン774連:2007/08/08(水) 16:47:01 ID:ScKk6LzK
東京湾大華火祭観覧OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1184866564/
189スターマイン774連:2007/08/08(水) 17:27:59 ID:ROx81v/i
週末天気がやや不安だ
190184:2007/08/08(水) 18:32:08 ID:JaY7vaAe
>>187
ありがと。今回は下見のつもりで行ってみる
191スターマイン774連:2007/08/08(水) 20:16:40 ID:W86/jkZC
晴海主会場って17時開場ですけど、何時頃には行っておいたほうがいいですか?
192スターマイン774連:2007/08/08(水) 21:27:05 ID:KJU98+Ru
>191
15時にはすでに開場待ちの行列が出来ている。それよりか前だな
193191:2007/08/08(水) 21:32:14 ID:W86/jkZC
>>192
了解しました、ありがとうございます。
194スターマイン774連:2007/08/08(水) 22:32:00 ID:AVCmOh/k
埠頭で並ぶのは暑いぞガンガレ。
195スターマイン774連:2007/08/09(木) 00:20:22 ID:394lte5l
さっき天気予報の週間予報では、びっちり太陽マークだった。
気温がなあ〜。あんまり高いとちょうど夕立に遭ってしまったりする。
以前遭ってしまった時は持参のシートで雨宿りしたから座るのに難儀した。
196スターマイン774連:2007/08/09(木) 01:15:33 ID:FZeHBK3y
>>185
和式ボットンでも良ければ大丈夫。
紙は用意されているが利用人数がハンパ無いのでティッシュは忘れずに。
暗くなると待ち行列が長くなるので臨界点注意。

>>187
開始後でも入場整理券があれば基本的には入れてくれるよ。
ガンガレ!
197スターマイン774連:2007/08/09(木) 06:34:29 ID:DT20Qh2B
潮風公園は少し遠いので結構空いてるって聞いたんですけど花火小さくなってしまいますか?
198スターマイン774連:2007/08/09(木) 11:16:29 ID:oyHTOmsn
>>197
当たり前だけど距離に反比例して小さい。
199(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/08/09(木) 11:35:24 ID:BOGghYHX

潮風公園から見ると、
小さく見える上に、迫力に欠ける。

しかも、場所によっては、
木などにより、花火が見えづらくなることもある。
200スターマイン774連:2007/08/09(木) 13:41:49 ID:GUkPXSwN
晴海主会場、17時過ぎに行っても座れますか?
201スターマイン774連:2007/08/09(木) 13:44:16 ID:l1Z4bC1c
>200
予め主催者によって敷かれているシートは並んでいた人で
埋まってしまいます。それから、そのシートの後ろに自前の
シートを拡げて座っていきます。それが後ろや周りの空き地全体に
拡がり・・どこか隅っこなら座れると思います。
202スターマイン774連:2007/08/09(木) 14:05:01 ID:GUkPXSwN
>>201
どうもです。シートを用意して行ってみます。
203スターマイン774連:2007/08/09(木) 14:30:48 ID:DT20Qh2B
>>198>>199
ありがとうございます
晴海第二か海浜公園狙ってみます
お金払ってもいいんですがもう遅いですね。。
204スターマイン774連:2007/08/09(木) 21:03:25 ID:i0cJnikQ
竹芝は今日から場所取りのブルーシート占拠が始まったな。
しかしあいつらカタギじゃないわ。ただのナウでヤングなDQN集団もいるけど
場所を売って金に換える本物の筋モンとホームレスかなんかばっかり。
205186:2007/08/10(金) 00:05:30 ID:0zQy+TLR
>>187
ありがとうございます。
第二会場行ってみます。
206スターマイン774連:2007/08/10(金) 01:00:59 ID:Iux9wRc5
6人程で初参加します。
昼過ぎに晴海の第2か台場を考えています。
車で行くことを考えると台場かなとも思うのですが、距離的にどうかなと。
台場からでも興ざめするほど遠くはないですか?

行く時間を考えてどちらがお勧めか教えていただけると有難いです。
207スターマイン774連:2007/08/10(金) 01:36:19 ID:DNreTaWC
20人で竹芝会場に参加しようと思っているのですが
前日深夜から場所取りしても確保できないほどシビアなんでしょうか?
208スターマイン774連:2007/08/10(金) 01:49:24 ID:XbLGYk+z
潮風公園から見た花火の大きさって
目測何センチくらいですか?
209スターマイン774連:2007/08/10(金) 01:50:19 ID:U790pTcP
誰か主会場の券ほしい人いないか?
行けなくなっちゃった。
210スターマイン774連:2007/08/10(金) 01:55:11 ID:vUiVULdp
晴海主会場に行きたいのですが何駅が一番近いですか?
211スターマイン774連:2007/08/10(金) 02:15:06 ID:lQnPTlIW
>>32
うわこれすげえ!俺の友達と同じこといってるwてか俺の友達?w
だから友達も彼女と付き合い始めたときに電車ではなく自分の車で
わざわざ行って車の中から花火見たらしいよw
212スターマイン774連:2007/08/10(金) 04:18:22 ID:+FAUB1e/
>>209
ほしいです!
譲っていただけたら本当に感謝です。まだ一回も見たことがなくて
コチラを見て愕然としていました。
よろしかったら連絡下さい!
213スターマイン774連:2007/08/10(金) 05:51:33 ID:ZvcdzfbA
毎年恒例
厨の駆け込み祭りの始まりです。
214スターマイン774連:2007/08/10(金) 07:18:14 ID:sk+IMY3n
屋形船1台貸切った 友人がいて同乗させてもらいます。
朝早くから並んで、昼食やトイレのこと考えないで良いので。
おすすめかも?
215スターマイン774連:2007/08/10(金) 08:08:14 ID:HLX+d0O2
>>207
竹芝勤務だけど、もう良い場所は昨日の時点でほとんど押さえられているから
20人分のスペースは厳しいよ。ここを狙うなら今日の深夜なんて余裕こいてないで
今からでも行ってで場所取らないと。
216スターマイン774連:2007/08/10(金) 08:37:28 ID:NgtDz9vo
>>215
本当ですか・・・ありがとうございます。
217スターマイン774連:2007/08/10(金) 08:44:59 ID:wFHVPgRV
>216
日中行列できる覚悟があるなら芝浦埠頭一般開放分に並ぶとか
218スターマイン774連:2007/08/10(金) 08:48:44 ID:eP6OqSZ6
>>208
10cmぐらい。
219スターマイン774連:2007/08/10(金) 11:13:11 ID:t/5cm8Vd
自分が見る場所から花火が見えるか見えないかくらいさ、
ググルマップとかで調べて予測してみよーぜw
220スターマイン774連:2007/08/10(金) 12:59:17 ID:MWS7GX0a
ほんとの幸せ教えてよ!
壊れ、掛けの、レディオ♪
221スターマイン774連:2007/08/10(金) 13:43:10 ID:KCBbG9q2
>>115
最近はホテル内で浴衣着てても大丈夫。
下駄は音がしたり、床を傷つけないものを履いてね。

ちなみに花火当日は日航東京は浴衣姿多数。
そのまま、ホテル内のレストランで食事もしてるよ。
222スターマイン774連:2007/08/10(金) 13:45:24 ID:A+mHLyUi
>>129
オクの暴落具合がおもしろい。
いつの間にか5分の1以下に。
223スターマイン774連:2007/08/10(金) 14:46:22 ID:HQLTs8VN
当日、屋台が多く出るのってどのあたりですかね?
花火の見易さは気にしません。
224スターマイン774連:2007/08/10(金) 16:00:12 ID:zH2Zqe0a
海浜公園で十人ほど場所をとりたいんですが、
何時ごろ行けば間に合いますか?
3時ぐらいで大丈夫?
225スターマイン774連:2007/08/10(金) 16:12:30 ID:nvs0HhuK
>>223
晴海方面ぶらつけばいっぱいあるし
(あまり会場に近くない所)
公園とか広い所には出店がしやすい

ただ、あんまり旨いもん無かった記憶があるから
デパートとかで、豪華な弁当でも買って
持ってったほうがなんとなく盛り上がる気がする
かき氷とかビールとかは現地で買うとしても
226スターマイン774連:2007/08/10(金) 16:24:03 ID:wFHVPgRV
>224
3時じゃそろそろゆりかもめが大混雑
227スターマイン774連:2007/08/10(金) 16:36:43 ID:tmT5OUCy
晴海主会場行くんですけど
どこか車止められる場所ってあるでしょうか?
一緒に行く友人が車でないと移動できないらしいので・・
228スターマイン774連:2007/08/10(金) 17:34:30 ID:vGx/jwiO
お台場海浜公園からだと
晴海第2会場の何分の1の大きさにみえる?やっぱしょぼい?
229スターマイン774連:2007/08/10(金) 19:16:55 ID:Q5595CsS
227はどこの田舎者か知らないが、駐車場所どころかそもそも車で晴海には当日行けません。
230おか:2007/08/10(金) 19:45:27 ID:z6YpYQqq
ららぽーとの駐車場にとめれば?
そこから徒歩かバス
231スターマイン774連:2007/08/10(金) 19:52:12 ID:fR0wSyKt
227です

都民ですがここの花火へ行くのは初めてなのです
ららぽに止めようかと思っていたのですが
到着するのが3時すぎになるので空いているか不安だったもので…
232スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:01:37 ID:HLX+d0O2
>>227
ハイヨ 交通規制図表
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/koutuukiseizu/index.html
>一緒に行く友人が車でないと移動できないらしいので
この理由がよくわからんのだが
(想像以上の激しい混雑が予想されているのに車で行こうと考えるところがまずもって)
歩くのが一番マシでまともな選択肢だと教えてやってください。
障害がある方なら役所に相談してください。
233スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:13:05 ID:vUiVULdp
主会場は神宮みたいな当日券は無いなでしょうか
また整理券無しでは入る事もできないんですか
知識ある方教えて下さい
234スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:20:29 ID:2fJI3KCR
明日は最高気温36度・・・。
235スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:21:40 ID:UEQRAcy6
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/koutuukiseizu/files/koutuukisei.pdf

お台場はお勧めできない。

レインボーブリジから見るのをお勧めする。
いつもガラガラ。
236スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:27:08 ID:IpZLznyc
築地市場で働くおいらは、場内の立体駐車場の屋上から見ます、魚かじりながら。
237スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:30:39 ID:UEQRAcy6
レインボ0ブリッジのはいりかたを教えよう。

いつも、みんなゆりかもめに乗っているとき、レンボ0ブリッジを走る車と並行状態に
なる場所があるだろ?
そこがお勧めポイント

普通の人は入りかたを知らない。
でも、混雑するからやめよう。
ヒントだけ





ヒント:はしご
238スターマイン774連:2007/08/10(金) 20:36:09 ID:pCh5CFem
ただでさえむんむんした人ごみの中を
36度の蒸し暑さの中で見なきゃならんのか
239スターマイン774連:2007/08/10(金) 21:48:27 ID:8MtRStu2
日の出会場のチケット2枚あるんだが誰か買わないか?
振られたからただの紙切れになったわ・・・
240スターマイン774連:2007/08/10(金) 22:18:05 ID:5GZrB3bm
屋台って出るの?
241スターマイン774連:2007/08/10(金) 22:46:12 ID:zF/EUy5v
236さま>そこって誰でも入れますか?
242スターマイン774連:2007/08/10(金) 22:50:14 ID:qSqIg3iP
みんな、豊洲第一会場で観る俺の幸運を祈ってくれ…
調べるほど不安で仕方ねえ…
243スターマイン774連:2007/08/10(金) 23:05:14 ID:HLX+d0O2
突発オフの意思とまとまりが出来ていたら
竹芝埠頭公園で場所取りくらいは出来たんだが…(勤めているので事前の様子が分かる)
来年希望する人は早めに申し出てくれれば引き受けるよ。
244スターマイン774連:2007/08/10(金) 23:15:43 ID:DHdPm/sP
晴海第二って最悪何時頃行けば5、6人のシート敷ける?
245スターマイン774連:2007/08/10(金) 23:29:15 ID:AN/AqrJd
>>243
質問なのですが、竹芝埠頭公園の陣取りは絶対に必要なものなのですか?
明日、友人数名で見に行く予定で、立ち見でも良いのですがどうなのでしょうか?
また、入場規制なんかは毎年何時ごろに行われるのでしょうか?
246スターマイン774連:2007/08/10(金) 23:57:51 ID:HLX+d0O2
>>245
今日の夕方見たときには、海に面した最前列(床が板デッキになってて地面が暑くない、
午後にはビルの陰になって直射日光を防げる)はほぼ絶望的で、
やや下がったところ(床がコンクリで地面がアチチや、松の木の陰や東海汽船発着で
一時的に見えなくなってしまうところ)はまだ分譲中って感じだった。
でもそんなにケチつけるほど見えないひどい場所ってわけじゃないから
少人数ならあいてるところを融通してもらえば明日の午前中でも大丈夫じゃないかな。

入場制限は4時頃から始まる。上のほうにあったレスを参考に>>99>>109
それまでに買い物をすませておくといいよ。
トイレは公園の公衆WC(比較的きれい)だけかな
(近隣のビルやホテルと船の待合所は全て立ち入り禁止になりトイレは貸してもらえない)
247スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:00:47 ID:FgG6S1dO
>>239
まだありますか?
248スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:08:02 ID:eygy01ft
【お願い】花火大会にお出かけのお客様へ
花火大会開催時は、駅の窓口、自動券売機、改札口が大変混雑します。
 IC乗車券(パスモ・スイカ)をお持ちのお客様は、あらかじめチャージ
(入金)したうえでご利用いただきますようお願いいたします。

またSuica Pasmoの使えるお店の一覧
Famiポート手順 ttp://www.family.co.jp/famiport/suica_charge/
MINISTOP ttp://www.ministop.co.jp/faq/service.asp#QID55
店舗検索 ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/
249239:2007/08/11(土) 00:37:49 ID:NiHdKjpe
>>247
まだありますよ。
詳しくはメール下さい。
250スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:38:35 ID:le/Bzu0i
>>236
関係者以外入れるわけないっしょ。
251スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:43:55 ID:buTcjskC
初めて行こうと思ってるんですけど何時にいったらいいかとかどこが人があまりいなくて見れるかとか教えてもらえませんか?
252スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:44:57 ID:FgG6S1dO
>>239
メール送るんですが、エラーで戻ってきてしまいます。
253スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:45:41 ID:kmUaNZL3
素敵な一日になりますように
254スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:47:29 ID:URIhrlHl
>>246
そうなんですか。わかりました。
午前中に行ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。
255スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:48:24 ID:nWm6RhQD
現地既に人がウジャウジャ
おまいら早く来ないと場所ないぞw
256239:2007/08/11(土) 00:49:54 ID:NiHdKjpe
>>252
メール晒してもらえればこちらから送りますよ
257スターマイン774連:2007/08/11(土) 00:51:51 ID:mHbZCWs4
>>254
竹芝はガムテープでシートを固定して、貼ったそこがオレの領土って感じで場所を取る。
立ち見とかいないんじゃないかな。公園の手前にコンビニや釣具屋があるんで
シートはそこで買えるよ。
258スターマイン774連:2007/08/11(土) 01:37:59 ID:buTcjskC
潮風公園はどんなかんじですか?
259スターマイン774連:2007/08/11(土) 02:23:30 ID:L49eP0K1
隅田川とか無人ガムテはバリバリ剥がされてたけど東京湾はそういうこと警察はしないの?
260スターマイン774連:2007/08/11(土) 02:28:22 ID:ha/u92xM
>>242
俺も豊洲第一会場に申し込み、中央区に諭吉をお布施しました。
驚く事に当日の今でも公式からネットで買える模様w人気なしw
261スターマイン774連:2007/08/11(土) 02:56:31 ID:2y5GCGj+
仕事の関係で現地周辺着が6時くらいになりそうなんですが、
その時間でもまだ空いている場所というのはどこですか??
262スターマイン774連:2007/08/11(土) 06:14:33 ID:FrO8hjnj
こちらアクアシティお台場組 現地はまだ7名ほどしかいない
とりあえず出かける準備を済ませてくれ
263スターマイン774連:2007/08/11(土) 06:46:04 ID:jvJndh9k
もういってるのか(゚д゚)
264スターマイン774連:2007/08/11(土) 06:54:49 ID:SOUa+ZjR
>260
お台場から観るより遠いかんな・・・帰りは早そうだが
265スターマイン774連:2007/08/11(土) 07:03:30 ID:jvJndh9k
浴衣でいってもおk?
もみくちゃにされそうだが…
266スターマイン774連:2007/08/11(土) 07:16:25 ID:TBcDWdry
これから行こうかと思っているが
晴海はどんなんだろう…
267スターマイン774連:2007/08/11(土) 07:44:06 ID:FrO8hjnj
朝から浴衣で来てる女の子なら結構見かける
まぁ帰りの大混雑で揉まれるのは必至
268スターマイン774連:2007/08/11(土) 08:28:06 ID:tX+V3DGM
>>239
どういう理由があるにせよ売買はしちゃいけんよ。
お前みたいなバイヤーがいるからあたらない人が年々増えてるんだよ。
269スターマイン774連:2007/08/11(土) 08:33:31 ID:FrO8hjnj
こちらアクアシティお台場組 300人突破した模様
海浜公園辺りも抑えないと厳しい状況
270スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:15:47 ID:NKRBLQs1
海浜公園で場所とって無人になったら撤去される?
271スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:36:11 ID:HVdpjKBE
豊洲で観て遠い分には良いんだが、ガラガラすぎるとやだな。
賑やかならごまかしきくからさ。
272スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:49:31 ID:DGyRwRz/
>>268
日の出会場は有料の協賛席。お金出せばだれでも買える。晴海と勘違いしていない?
っておれも結局、連れが用事でいけなくなり、\5000x2枚がパーなのだが。
273スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:53:32 ID:hyYN9NrN
【お願い】花火大会にお出かけのお客様へ
花火大会開催時は、駅の窓口、自動券売機、改札口が大変混雑します。
 IC乗車券(パスモ・スイカ)をお持ちのお客様は、あらかじめチャージ
(入金)したうえでご利用いただきますようお願いいたします。

またSuica Pasmoの使えるお店の一覧
Famiポート手順 ttp://www.family.co.jp/famiport/suica_charge/
MINISTOP ttp://www.ministop.co.jp/faq/service.asp#QID55
店舗検索 ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/
274スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:53:55 ID:B13t4Fon
正午に着くなら、
5人ぐらいの場所とりで、
晴海第二会場と竹芝ふ頭、
どっちなら取れそう?
275スターマイン774連:2007/08/11(土) 09:54:10 ID:xQFQbqkE
立ち見でいいじゃん。祭りは雰囲気が楽しめればいい。
276スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:05:52 ID:mHbZCWs4
>>272
>>239はそれを2万円で売ろうとしているんだよ
277スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:15:12 ID:ItMiYBWJ
券ないんですけど、芝浦じゃみれるとこ無いですか?
278スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:22:59 ID:9lqm4mC7
日の出にせよ、ほっとにせよ
毎年ムダにする人間が十人単位で出るおかげで
ギリギリに言っても連席が取れる可能性があるんだよな
理由があり行けなくなった人は気の毒だけど
279スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:25:12 ID:9lqm4mC7
そしてもはや場所取り合戦は大勢決したね
みんな日焼けしつつこのまま待つんだな
280スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:26:40 ID:S8TZcrsH
結局立ち見であれば、お台場(海浜、潮風公園)だったら余裕ありますよね?
2人でいこうとおもってるんですけど。。。

なめすぎか・・・
281スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:28:03 ID:S8TZcrsH
280ですが、ちなみに18時ぐらいに会場入りしようとおもってます
282スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:34:00 ID:mHbZCWs4
少人数の難民はお台場海浜公園で2ちゃんねらが大容量のシート敷いて
オフやってるからそこに合流すれば?ここなら誰でも受け入れてる。
東京湾大華火祭観覧OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1184866564/
283スターマイン774連:2007/08/11(土) 10:38:21 ID:Pyv1JGLY
晴海第三会場って18時ぐらいについて場所とれますかね?
ちなみに2人です
284スターマイン774連:2007/08/11(土) 11:15:55 ID:GnzDiifa
夜19時ごろ、お台場に、車で行くのって、無謀?
渋滞で2時間とかなったりしますかね。別に花火はおまけで、
お台場で他にしたいことがあるんですが。
285スターマイン774連:2007/08/11(土) 11:42:43 ID:E0S4aY6+
>>284
無謀でしょう。交通規制だらけ。
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/koutuukiseizu/files/koutuukisei.pdf
286スターマイン774連:2007/08/11(土) 11:43:35 ID:TBcDWdry
晴海運動公園未だ空きあり
まぁネット越しだけどな〜
287スターマイン774連:2007/08/11(土) 11:52:18 ID:dkGokhxA
16〜17時までにお台場海浜公園へ行こうと思うけど、遅いかなあ・・・
288スターマイン774連:2007/08/11(土) 11:59:55 ID:61s5eAtP
>>284
今日みたいな日に、車で遊びに行くこと自体が
非常識のレベルかと
289スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:12:51 ID:xTEW9y2A
今日みたいな日に外でまつとかアホだよな

今からHOTELだぜ
290スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:22:00 ID:ZPDaP32T
お台場の潮風公園の辺りも屋台とかは
出てるのかな?
潮風公園で見たことある人情報きぼんぬ
291スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:30:00 ID:vp27hPVV
>>272
行けなくなったのはお気の毒で聞きづらいんだが、
日の出に5000円のチケット有り6人で行くんだけど、
席取りのために1700開場に合わせていった方がいいのかな?
そんなに焦る必要ない?
292スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:43:25 ID:W6P6zhLS
2時ごろ晴海に到着予定なんだが第2会場に入れるかな?
ちなみに1人で寂しく立見予定です
293スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:43:38 ID:61s5eAtP
>>291
横からになるが、6人並びたいなら入場列に並んだほうがええぞ
6並びじゃなくても、かたまって見るためには、並んだほうが確実
2、2、2のばらばらになる可能性がある
294スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:49:18 ID:jSyEVeg4
シートって持ってかないと地べたに座ることになる?
295スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:56:38 ID:dkGokhxA
そりゃそうだろwww
296スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:58:32 ID:2DmRyq5o
今日急遽行くことになったんだけど
近くで花火が見えるレストランとかは
もう予約でいっぱいだよね?勝どき駅のそば
297スターマイン774連:2007/08/11(土) 12:58:44 ID:vp27hPVV
>>293
いや、とんでもない、ありがとう!
298スターマイン774連:2007/08/11(土) 13:09:32 ID:33S/HTys
ららぽーと辺りも影響受けるの?
299スターマイン774連:2007/08/11(土) 13:57:37 ID:k8B27Dxc
こんな時、中央区民の彼女を持つ俺は勝ち組。
今からゆったり優先会場入りだぜい。
300スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:10:51 ID:QZBQLuSX
↑フリーターの身分で、勝ち組とか自分で言ってて恥ずかしくないのか?
301スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:11:10 ID:H9LY5Zw6
日の出の個人協賛が一番だろ
夕方からでも余裕だからね
302スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:18:47 ID:buTcjskC
潮風公園はどんなかんじになってますか?
303スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:23:50 ID:k8B27Dxc
>>300
誰がフリーターなんだ?
半年ROMれ
304スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:33:36 ID:5NBSoUa+
去年順延で彼女と行けなかったが今年は、無事に済みそうだ!

まぁ 彼女は、去年買った浴衣着るんだが流行無視で構わんわぃ。

つか 日の出会場周辺で軽く食事できる場所あるのかなぁ? お手洗いも心配だし誰か知ってたら宜しくお願いします。
305スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:37:30 ID:Q4Ed4iKh
浴衣の流行なんて他人にはそうそうわからんよ
むしろ毎年安い浴衣を買い換えるってのが異常
306スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:48:33 ID:idSL5cNU
品川埠頭らへんの埠頭から東京湾花火大会って見れますか?
307スターマイン774連:2007/08/11(土) 14:57:07 ID:URIhrlHl
>>257
友人が場所を取ってくれました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
308スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:30:27 ID:UyZvIspa
晴海トリトンに住んでいる俺様が
年に一度だけ優越感にひたれる瞬間。
309スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:35:16 ID:Id3B/Vnx
おぃ、誰も現地写真をうpしてくれないんでつか? (´・ω・`)
310スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:40:41 ID:buTcjskC
18時ぐらいに行っても大丈夫ですかね?
311スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:41:01 ID:7AHXMU52
こちら潮風公園。

だいぶ人は増えてきた。
場所取りのシートもそこそこあるが、
あまりの日射しにみんな木陰にかたまってるので、
まだ余裕はある。

屋台はあるにはあるが、まばら。

遠くから見ただけだけど、海浜公園のほうは
もう広い場所取りは無理っぽいかな?
312スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:46:42 ID:9eFhE9dt
海浜公園ですが 広い場所取りはほぼ終了です
カップル一畳スペースならなんとか
水上バス乗り場から潮風公園方向なら若干余裕アリ
313スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:50:13 ID:jhQ6N5t/
潮風6時着予定ですが、その感じだと無理かな・・・
314スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:55:00 ID:Id3B/Vnx
観覧席以外で立ち見とかもできそうにないでつか?
315スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:56:28 ID:7AHXMU52
>>313
どのくらいの場所が必要かによると思う。
あと、潮風公園自体は広いから、場所にこだわらなければ
なんとかなるかも。

私も初めてなので責任はとれないが。
316スターマイン774連:2007/08/11(土) 15:58:50 ID:6vTo6BWr
四時以降着で晴海第三は余裕?
潮風行くか悩む…
317スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:00:17 ID:xTEW9y2A
晴海会場は無理
規制かかったわ

318スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:02:32 ID:6vTo6BWr
トン。
大人しく潮風行きます
319スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:06:56 ID:Id3B/Vnx
[email protected] ←現地、写メって?(´・ω・`)
320スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:07:36 ID:++QbKa7E
321スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:07:57 ID:nWm6RhQD
ID:Id3B/Vnxはクレクレで必死だなw
322スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:09:10 ID:W6P6zhLS
>>317
第3もアウトってこと?
323スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:20:16 ID:Id3B/Vnx
>>320
サンクスコ。逝くか逝くまいか、それが問題だ。(´・ω・`)
324スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:20:32 ID:Of/XbXNd
普通に月島あたりから眺めるよ。
ちっちゃくてもいいや。
325スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:29:11 ID:XsrZ0KXn
晴海第二、無人シートが次々と撤去されてワロス
326スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:29:35 ID:L4o1saAq
豊海運動公園、
この時間で混んで来ました。
327スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:35:35 ID:5fYyqorM
>>325
そろそろいざこざが始まるのか。
328スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:39:05 ID:PukXm6AD
横浜の金沢文庫あたりから見えるところないですかね?ちっちゃーくでもいいので。。円海山しかないのかな?
329スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:39:16 ID:W6P6zhLS
今から行こうと思うんだが晴海第2、第3会場と豊海公園では
どっちが近くてよく見えるんだろう?
330スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:51:27 ID:5jmIXQOI
すげー混んできた
331スターマイン774連:2007/08/11(土) 16:57:31 ID:3qX6iiFR
第3会場は未だ立ち入り禁止。第2会場へ行け、の一点張り。ふざけんな
332スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:03:16 ID:BDIXVDmG
勝どきは?
333スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:23:21 ID:BnrVlwnw
お台場もかなり埋まってきますた。
334スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:25:23 ID:buTcjskC
潮風公園はどんなかんじになってますか?
335スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:26:07 ID:Znkgea9Q
主会場の埋まり具合どうですか?
336スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:28:07 ID:dhIr5sil
潮風公園は広いけど、木が邪魔で公園南側からは見えないと思うよ
337スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:35:51 ID:5jmIXQOI
俺一人で見に行ってるけど周りから変人扱いされてる。もうこの空気堪えられない。
338スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:38:53 ID:BDIXVDmG
>>337
pgr(^Д^)9m
339スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:39:52 ID:71YyhhMv
主会場今着いたけどまだまだ余裕あるね
340スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:41:39 ID:hxLEkbYt
>>337
どーせなら、チソコ出せば?(´・ω・`)
341スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:43:32 ID:bKNNxMmL
もうゆりかもめ乗るのに1時間待ちだorz
ムリっぽ
342スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:43:47 ID:DGyRwRz/
>>337
どこの会場?

343スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:44:19 ID:BDIXVDmG
>>341
何駅?
344スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:45:26 ID:sL0zlP8M
今からならお台場か晴海かどっちがいい?
345スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:45:44 ID:BDIXVDmG
おだいば
346スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:48:08 ID:RpHUm6hv
俺もこれから一人で、突撃するっす!
347スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:49:33 ID:sL0zlP8M
新橋から無事ゆりかもめにのれるかな?
348スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:49:44 ID:5fYyqorM
>>337
ナンパしたら?
349スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:49:59 ID:bKNNxMmL
>>343
新橋から海浜公園行って見ようとしてたけど、人やばいorz
豊洲行こうかなって話になってるけど、
見えますかね(´・ω・`)
350スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:51:35 ID:sL0zlP8M
>>349
まじかorz
新橋どういう状況?りんかい線のがいいんかな?
351スターマイン774連:2007/08/11(土) 17:55:17 ID:W6P6zhLS
コミケよりはマシさ
352スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:04:26 ID:om0jt6oj
芝浦からじゃダメなの???(´・ω・`)
353スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:05:13 ID:5fYyqorM
都バスを推奨
354スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:05:31 ID:bKNNxMmL
>>350
なんだか相方が新橋にいるんですが、だんだん落ち着いてきたみたいです!
7時過ぎに着くし、
見える場所あんまないかもしれないけど、行ってみます(*´Д`*)
355スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:10:20 ID:UWyV9pNc
潮風公園のレインボーブリッジ側、結構な人です。
場所探しの人達がふ〜らふら。
356スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:14:13 ID:T//fDI1J
主会場にいるんだが、上半身水着の女がいる。みんな座ってるなか立って自慢の体を披露してるぞ。
迷彩柄の三角ビキニ
357スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:20:17 ID:om0jt6oj
主会場って風下じゃないの?(´・ω・`)
358スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:25:11 ID:BnrVlwnw
風下だね。いい感じの南風が吹いてる。
潮風公園そろそろ飽和状態。
359スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:27:00 ID:71YyhhMv
>>356 迷彩の三角ビキニだけどお前ぶっ殺す
晒してんじゃねえ
360スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:28:24 ID:5jXGrtEN
だまってストリップでもしてろよババァwwww
361スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:36:53 ID:zK3yLr5m
今、潮風公園で乳さわってるカップルがいる!
しかも俺の位置からまる見え!
362スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:37:55 ID:om0jt6oj
風下で風速1m程度だと、煙が溜まって花火が全然見えないぉ??(´・ω・`)
363スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:41:46 ID:WXpPU77w
トイレの列長杉
364スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:48:22 ID:5fYyqorM
今日は終日南風だそうです。
今風下なら移動を勧めます。
365スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:49:32 ID:om0jt6oj
主会場からみんな出てゆけぉ(´・ω・`)
366スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:54:26 ID:ElYM7aeG
だがことわる
367スターマイン774連:2007/08/11(土) 18:55:25 ID:8crHnezT
お台場海浜公園はどんな状況?
あと20分くらいで着くんだがー
368スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:01:03 ID:bsyjPaZD
キタ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━ !!!!!
369スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:01:55 ID:IxnjeGD6
ハジマタ!みんな楽しもう。
お台場のレストランテラス席より。
370スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:02:05 ID:om0jt6oj
[email protected] ←現地、写メって?(´・ω・`)
371スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:16:33 ID:f4apkYI6
東京湾大華火大会 プログラム
http://www.ginzaradiocity.com/hanabi2007/program.html
372スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:23:27 ID:IFjGGBiL
ttp://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200708110229.html
都営大江戸線が20分遅れ 東京湾大華火祭で乗客殺到
2007年08月11日19時00分

11日午後6時45分現在、都営地下鉄大江戸線は、両方向とも20分の遅れが出ている。

東京都交通局によると、東京都中央区で開かれる東京湾大華火祭の見物に向かう乗客が殺到し、
主会場の最寄り駅となる勝どき駅などで、乗降に時間がかかっているためだという。


373スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:52:15 ID:AwFV4Pyw
自宅ベランダで見物
アキテキタ
374スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:55:27 ID:jUKWb0D7
同じく自宅ベランダで見物。@江東区10階
汐留だか、月島あたりのタワーマンションかオフィスビルか知らないが、
低くあがった花火はちと隠れてしまう。
375スターマイン774連:2007/08/11(土) 19:59:11 ID:xOE9XtJO
あたしのどら焼き食べたでしょ!
376スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:03:18 ID:kMFHi4i1
調布市のマンションからも見えてぜ
音は1分くらい遅れてる気がする(;^ω^)
377スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:08:22 ID:VfmJJ5Hc
練馬区は音だけ聞こえる
378373:2007/08/11(土) 20:11:08 ID:AwFV4Pyw
江東区14階マンションです
低い花火は半分くらいしか見えません
しかし今日の豊洲混み杉
音は10秒遅れです
379スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:14:44 ID:k7F1wRGd
舞浜のホテルから見てます
湾岸線にもいっぱい車とめて見てる人がいます
380スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:18:02 ID:k7F1wRGd
今の半円、上がり損ない?
381スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:29:38 ID:Ffpz29vG
みんな〜乙でした〜!
また来年!!
382スターマイン774連:2007/08/11(土) 20:37:20 ID:3qX6iiFR
結局、第3会場は閉めたまんまかよ
383スターマイン774連:2007/08/11(土) 21:15:01 ID:5jmIXQOI
終わった。はじめてじっくりちゃんと見たけど大したことないじゃん
江戸川の方が衝撃だわ。ま隅田川や神宮よりは凄いけど
384スターマイン774連:2007/08/11(土) 21:22:47 ID:e8lc5Zu/
>>383
そんなこと逝って、来年の混雑解消のため来場者数減らそうとしてんだろ?(´・ω・`)
385スターマイン774連:2007/08/11(土) 21:40:38 ID:ll0TYUqX
昨年は順延だったから仕方ないにしても、
年々来場者減ってないか?
今日の晴海第三なんて18時過ぎに開けて、最後までガラガラ・・・
来年あたりは中央区民では無い俺にも整理券当たってくれるかな?
386スターマイン774連:2007/08/11(土) 21:41:51 ID:W6P6zhLS
まさか家から見えるとは思わなかったよ
なかなか面白かった。音は27秒遅れだった
by 中野区民
387スターマイン774連:2007/08/11(土) 22:04:16 ID:TBcDWdry
海浜公園組だが、音が5秒遅れなのなwww
構成も中だるみがひどくて眠かったよ。
終わった後、あの汚い海にダイブしてる奴らがいて引いたわwww
388スターマイン774連:2007/08/11(土) 22:48:16 ID:71YyhhMv
あの作った人を一人一人紹介付きで上げてた尺玉
やっぱレベル高かったな
一昨年行ったときはあんなんなかったけど
去年から?
389スターマイン774連:2007/08/11(土) 22:57:02 ID:XsrZ0KXn
>>380
一瞬失敗したのかと思ったけどもしそうなら地上で誘爆してそうだからそういう趣向の花火だったんだろうね
初めて見たけど。
390スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:01:54 ID:1UQ8QvjA
フェニックスやって欲しい
391スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:37:17 ID:WCTyhtom
今帰ってきた
いやー、疲れたわ
主会場の1番前で見たもんだから帰りもえらい時間がかかった…
392スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:41:46 ID:X1MvOxel
紹介つきの花火のクネクネ曲がるやつ、感動した
393スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:43:26 ID:NjO6wP/f
虎の尾のリズムが例年と違ったな。
394スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:52:15 ID:6R8WJK6F
今年の花火見終わってなんだか物足りないような、残念な感じ。
発数はかわってないけれど、花火低かったような・・・

内容もかわっていたけれど、
ニコチャン花火の連発とか大玉重ねてバババとやるよりも
余韻をもってあげてほしかったな〜とかいろいろ感想があります

なによりも連発でラスト煙の向こうであがっていたのが残念
395スターマイン774連:2007/08/11(土) 23:58:37 ID:hyYN9NrN
>>388
素晴らしかった。

やたら他の花火大会と比較したがる人が多いが、東京湾という多くの人が
注目できる立地で、あれだけの大会をやることに意義がある。

たとえ野球そのもののレベルは劣っても、夏の甲子園球場という
臭いや文化も含めての価値があるのと同じだ。

>>394
東京湾は過去8回見たが、今年が一番感動した!
396スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:04:09 ID:BLLms/pA
サンシャインの展望台から見た漏れが帰りますよっと。

まさか池袋から見れるとは思わなかったよ。
展望台の片側だけカップルが押し寄せてたし。
すっげー小さかったけどね…まぁ、これは見たとは言わんな(´・ω・`)
397スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:06:59 ID:h+NGojev
>>388
晴海会場はあまりの素晴らしさに、終わった後も周囲の感動のどよめきが収まらなかった。

終了後も義務感から叩かれる拍手ではなく、自然にわき上がる拍手だった。
398スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:08:08 ID:P+YVmgMV
今日新宿から大江戸線に乗ったら勝どきに付くまで、
数駅手前から各駅で数分づつ電車が止まって普段の倍かかった。
大江戸線使えネー。
来年は豊洲からバスにするわ。
399スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:29:52 ID:YLyXUxVX
豊洲第一会場意外と埋まってびっくりした。
他の協賛に比べればあれだけど、んな悪くなかったよ!
40027:2007/08/12(日) 00:41:14 ID:ysq10dkL
最高!!
401スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:45:52 ID:ER/3g4Bu
初めて東京湾見たけど隅田川の数倍良い
竹芝で見たのでど煙が残念だった
402スターマイン774連:2007/08/12(日) 00:59:49 ID:DxkA55/D
今回の作者名読み上げ花火、ハイレベルな競技大会向けの玉ばかりで見応えがあったね。
来年以降もぜひ実施してほしい。
主会場向けの虎の尾はおとなしかったが、全体的な出来は開府大会より良かったように思う。
最初の「20」花火に感動。

>>389
いやあれは事故でしょ。
403スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:08:24 ID:AloZHDYa
>>399
離れてたけど、また別のあじわいがあった。満足
けんかしてるような熱い声援が聞こえた
404スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:09:07 ID:OW8CGLRY
>>389 うんあれは間違いなく事故
もしかしたら事故を理由に途中で打ち切るかなと心配したけど
続行で一安心
ほんと作者名を読み上げる花火は素晴らしかった
上昇しながらパンパン小さい花火が付いてくるのを見たのは
土浦の競技大会以来だった
405スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:10:20 ID:rDHlbFEW
>>398
築地・東銀座からブラブラ歩いてくるのがお勧め。

特にカップル
406スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:13:37 ID:FrUv5n1i
>>389
諏訪ではあれを水上(半円)スターマインと呼ぶ。
407スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:14:10 ID:h+NGojev
>>上昇しながらパンパン小さい花火が付いてくるのを見たのは

あれは素晴らしかった!
408スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:20:26 ID:pgAw17+1
作者名花火とか言われてもまったく何のことかわからない@品川ふ頭
409スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:21:24 ID:lO478sXs
整理券持ってったのに見せるとこなかったんだが、そういうもんなのか?
あと、最後の方でうんこ型の花火なかった?
410スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:24:38 ID:pgAw17+1
渦巻きのやつ?
なるとみたいな
411スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:30:29 ID:B2R/h9xp
俺も●にしか見えなかったが周りがスルーしてたから気のせいかと思ったw
412スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:30:38 ID:t+VzV10i
うんこあったあったwwwwww
あれはネタ花火だなwwww
413スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:33:43 ID:DxkA55/D
>>408
中盤で作者の名前を読み上げて発表打ち上げする時間があったんだよ。
どれも大曲や土浦などの競技大会でしか上がらないような素晴らしい花火(しかも大玉)ばかりで
本当に良かった。昇り小花って流行なのかな?
392が書いてあるやつはド肝を抜かれたよ。どれも作者の魂を感じられた。

尺玉の事故は筒内開花じゃないだろうか。あのサイズで芯入りの早発ははじめて見た。

>>409
あったね…。自分もう○こに見えたけどなんだったんだろう?
この色味、形状はあれ1発だけだったとおもう。丸玉屋のイタズラ心かなあ。
414スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:34:24 ID:JHv7/E2P
今日知り合いのクルーザーから見たんだけど、最高だね!!
すぐ下から見れるし、何よりこんなに涼しく楽に座って見れたの初めて・・・


415スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:42:21 ID:DIgM0G7H
痴漢しただのしないだので揉めてた男女が居たな。怖い怖い。。
416スターマイン774連:2007/08/12(日) 01:58:44 ID:FM/yGv0u
このスレ思ったより伸びなかったっすねー
417スターマイン774連:2007/08/12(日) 02:18:02 ID:pOadaAVs
横浜から7時間以上かけて歩いて現地入りしましたYO(;`・ω・)!
途中脱水症状おこしかけて死ぬかと思いましたYO(´;ω;`)

ところで品川ふ頭よりもう少し近いところから見てたんだけど
15号玉って全部でいくつくらい上がったの?
たぶんあれを15号玉というんだろうけど中には尺玉と区別の
つかないものもあったから正確な個数は分からなかった。

ちなみに最後の最後に上がった2発は15号玉だよね(・∀・)?
418スターマイン774連:2007/08/12(日) 02:25:02 ID:lDOX/hxR
>>417

15号玉も尺玉ですが…

10号→一尺
419スターマイン774連:2007/08/12(日) 02:28:09 ID:BHfxEEsG
>>413
途中、かなり力の入った花火があるなぁ、と思ってたらそういうことだったのね。
アナウンスないからわからないよ@日の出会場
有料の協賛席にも、アナウンスは流してほしいなぁ。
420スターマイン774連:2007/08/12(日) 02:56:08 ID:DxkA55/D
>>417
開花高度で分かるよ。
1尺と1尺5寸では結構高さが違うから。
421スターマイン774連:2007/08/12(日) 03:56:15 ID:vsJz9aEl
なるとみたいなの確かにありましたねw
拍手と歓声がでてました@日の出会場
422スターマイン774連:2007/08/12(日) 03:59:42 ID:vsJz9aEl
追加
>>380

水上花火のことですか?
確か1発赤っぽい色でありましたよね、水上花火は半円になりますよね。
水上花火であって失敗ではないと思います!
423スターマイン774連:2007/08/12(日) 04:34:23 ID:xGLVnyYT
いろんな見解があるだろうが
あれは失敗花火だと思う。
1発だけ水上花火?なんか違う感じがする。
どこかに公式ソースないもんかね?
424スターマイン774連:2007/08/12(日) 05:26:51 ID:oJxtx3qp
だな。どう見ても失敗。
諏訪湖にしろ琵琶湖にしろ三ケ日にしろ水上スターマインは何発も揚がる。
一発だけなんてありえないし東京湾で水上スタマなんて前代未聞。
まぁたまに見ることだけど、花火師さん大丈夫だったんか?
425スターマイン774連:2007/08/12(日) 06:35:15 ID:hzBeV993
紹介付き尺玉って。。。orz
そんなのがあるって分かってたら絶対見に行ってたよ。。。
今年は整理券当たらなかったし、東京湾は主会場で
虎の尾を見てこその東京湾と思っていたから。
426スターマイン774連:2007/08/12(日) 06:37:16 ID:/qIV34MC
日の出アナウンスなかったってあったけど
その紹介付き尺玉の時も無かったの???
427スターマイン774連:2007/08/12(日) 07:07:42 ID:w9AC0ZyX
後ろのやたらハイテンションの女が花火が上がるたびに
「あれは88万円!!!、今のは53万円!!!」
とかわめいててうざかった。

一緒に来てる奴らすら引いてるの察しろよ orz
428スターマイン774連:2007/08/12(日) 08:57:08 ID:RhEX9tpD
まあ実際花火は3000円ぐらいだがね
429スターマイン774連:2007/08/12(日) 10:03:59 ID:XOShPc2f
晴海主会場で見ていたんだが、俺らの後ろに陣取ってた厨房女子

終始2ちゃん語連発でうんざりしたわ。
うるせーったらありゃしない。
てめーの解説なんか聞きたくねーんだよ

おまえの友人たちも引いてたぞ。


430スターマイン774連:2007/08/12(日) 10:44:27 ID:nz+hIzqO
いるいる。
うるさいやつって。

花火みるときって、まわりのやつがどんなやつかが大事だよね。

老婦人が一番いいよ。

だまってみるだけだから。

あと、タバコすうやつとかマジ市ね。
431スターマイン774連:2007/08/12(日) 13:03:23 ID:FmJyc+Ub
晴海会場16:20の繰上げ開場時に、逆側から流入してきた列は何だったの?
野球場は開放区域を狭めていることもあって、あっという間に満席になりましたが。
432スターマイン774連:2007/08/12(日) 14:15:22 ID:ysq10dkL
>>429
どうせ「来たー」だろ?w
433スターマイン774連:2007/08/12(日) 14:34:32 ID:06yi6Jfc
芝浦会場は倉庫会社の埠頭を開放するんだけど、倉庫会社の中の人たちが
建物に電気をつけっぱなしでいたので明るい中で花火を見たよorz
休日出勤かもしれないけど、花火の時間は空気読んで証明を落として欲しかった。
しかしロケーションは素晴らしいね。晴海のちょうど対岸で発火台も見えた。
434スターマイン774連:2007/08/12(日) 18:42:55 ID:Hs7uRM6+
インターコンチ20階からシャンパン飲みながら
観賞した私が通りますよ。
しかし1泊12万はやりすぎww
でもゆっくり観れたし来年もそうしよう。。
435スターマイン774連:2007/08/12(日) 18:44:34 ID:5DcdngKU
リッチマンキターー
436スターマイン774連:2007/08/12(日) 18:47:48 ID:q/Tisg9K
>>434
ブルジョアktkr!!
437スターマイン774連:2007/08/12(日) 19:34:20 ID:DxkA55/D
>>425
ホソヤ氏作からスタートしたと思うけど、どれも入魂だった。
1発づつ(または対打)で丁寧に揚げてたしテンポも良かった。

東京湾全域から見られるとは言うけど、実質この大会は晴海と
主会場から見ないと楽しみにくいとは思うね。自分も主会場で
見られないなら絶対行かない。虎の尾は高速打ち上げはあったけど地味目だったよ。
438スターマイン774連:2007/08/12(日) 20:40:54 ID:w9AC0ZyX
>>392の花火はすごかったね。
他のに比べて拍手が段違いだった。
439スターマイン774連:2007/08/12(日) 21:13:49 ID:Xd25DHEH
だれか>>392の花火の写真かビデオうpしてくれないかな?
440スターマイン774連:2007/08/12(日) 21:43:20 ID:/viKVzaE
441スターマイン774連:2007/08/12(日) 21:57:29 ID:DxkA55/D
4分32秒のところ、尺玉事故写ってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=GNw68o3yHHk
442スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:01:07 ID:h+NGojev
443スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:08:23 ID:h+NGojev
444スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:12:28 ID:h+NGojev
445スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:15:18 ID:h+NGojev
446スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:19:18 ID:h+NGojev
447スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:21:53 ID:4kUvXOtW
>>392
それって紹介付きの2番目だよね?
おれの座ってた周りでも、
あれが一番好評価っぽかったよ。

水上花火はおれも事故かと思ったが。
448スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:41:09 ID:Se3to8oT
>>441
確かに事故だな。
他の玉はどんどん上空へ上がってるのに、一発だけ低空で開くのはありえない。
地上の花火師に負傷者が出てなければいいが。
449スターマイン774連:2007/08/12(日) 22:52:30 ID:h/Kcttz5
尺玉クラスなら投げ入れなんて古典的な打ち上げ方をやってるところはまず無いから大丈夫
だと思うが・・・

怖いのは他の玉を誘爆したりまだ玉が込められてる筒をなぎ倒してしまうことだな。
450スターマイン774連:2007/08/14(火) 08:50:12 ID:O36M3jZz
そういえば花火見てる時流れ星が流れたけど、見た人いる?
ヘリか何かかと思ったらすごい速さで流れたからびっくりした。
451スターマイン774連:2007/08/14(火) 10:28:13 ID:uzz4nb53
見た見たw
452スターマイン774連:2007/08/15(水) 00:13:35 ID:kiR4xEP3
あっ、あれはUFOです。
453スターマイン774連:2007/08/15(水) 17:31:53 ID:ILAjyyRm
ぜんぜん気付かんかった、どっち向きの空?
454スターマイン774連:2007/08/15(水) 23:26:59 ID:AA9Ct8Kc
1年ぶりに行ったけど
今年のは素晴らしかったなー
上げるテンポ、構成、それと創作と、全て良かった
ただ尺や1.5尺上げればいいってもんじゃないよね
来年も行きたいな
455スターマイン774連:2007/08/16(木) 00:00:13 ID:THCIwYut
諏訪より良かった。
456スターマイン774連:2007/08/24(金) 01:19:12 ID:bxQZia86
みなさんまた来年お会いしましょう!
457スターマイン774連:2007/08/27(月) 10:48:44 ID:K/WMyp24
ところで、hydeの身長って何センチなの?
458スターマイン774連:2007/12/05(水) 22:59:01 ID:ywntoi8p
打ち上げ
459 【小吉】 【602円】 :2008/01/01(火) 21:42:50 ID:HRiufa7G
・・・
460スターマイン774連:2008/04/11(金) 14:53:47 ID:wAMKHGD+
今年は8月9日?
461スターマイン774連:2008/04/27(日) 20:28:55 ID:E+eo3I3l
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
462スターマイン774連:2008/05/17(土) 02:30:55 ID:n32BZEdS
今年は8/10(日)に開催だそうだけど、悪天の場合、翌日に順延なし?
463スターマイン774連:2008/06/01(日) 15:38:42 ID:16OHK+dw
何故今年は日曜開催なのでしょうか?
おしえてえらいひと
464スターマイン774連:2008/06/01(日) 18:17:17 ID:0AZSbCDf
理由を知ったからといって土曜にはならないぞ。
465スターマイン774連:2008/06/01(日) 19:02:06 ID:VnXI3jnv
芸能界で
  自殺にみせかけた他殺(`・ω・´)
466スターマイン774連:2008/06/01(日) 19:54:59 ID:cwKPL2CS
10日情報はマジ?
10じゃない場合9なのかな
467スターマイン774連:2008/06/03(火) 20:06:41 ID:rlRz04Sr
警備の問題で神宮が延期になれば8日になるので二日続けて警備するほど
警察も暇ではない
468スターマイン774連:2008/06/05(木) 13:36:05 ID:eXpcSVeW
10日情報はマジだよ。
大手ホテルやレストランの華火鑑賞プランも、すでに受付が始まっている。

例年だと土曜開催だったのに、今年は何故か日曜開催だね。
悪天の場合、順延あるのかないのか、あるならいつなのか?が、まだ判らない。

知ってたら教えて>偉い人
469スターマイン774連:2008/06/05(木) 15:06:50 ID:eXpcSVeW
と、直接、電話で聞いてみました。
中央区ホームページでの正式告知は6月中旬だそうですけれど、
今年は順延日を設けていらっしゃらないそうで。
470スターマイン774連:2008/06/05(木) 15:21:28 ID:JHkjS5fR
>469
基本的にこの大会は順延日はないのだよ
指定日にやれなければ中止。
10日にやるのは警察がらみ(警備の都合)だったと思ふ
471スターマイン774連:2008/06/12(木) 20:37:05 ID:oeqQebj3
472スターマイン774連:2008/06/29(日) 04:19:46 ID:uVPqh9s2
皆は、協賛席だったら日の出とほっとプラザ2階とどっち派?
473スターマイン774連:2008/06/30(月) 08:57:08 ID:eVBRwGGT
日の出  真横
ホット  晴海第二会場の一番後ろという遠さ
どっちを選ぶ?
474スターマイン774連:2008/06/30(月) 21:18:47 ID:JxlBM4Nt
俺は日の出に一票
ほっとは良さが分からない
475スターマイン774連:2008/07/01(火) 11:53:50 ID:Ub+V1J2u
プラザ2Fあっちゅー間に売り切れ。
1人に10枚ずつ売ってりゃこうなるわな。
476スターマイン774連:2008/07/01(火) 14:50:53 ID:eJYg/ZJD
ほっとプラザって花火から1キロメートルは
離れているよね。それで協賛席・・・
477スターマイン774連:2008/07/01(火) 16:56:20 ID:E+sPtLzX
花火が終るまでは騙されている香具師はだまされたまんま
都合よく思いこんでいてくれたほうが都合がいいと思われ。

東京ヲーカとか東京2週間やらの、似非情報誌を鵜呑みにするものどもは
どんどんお台場のほうに行っちゃってちょうだい。
隅田川花火最高とか、神宮の席でも取っててください。
478スターマイン774連:2008/07/01(火) 19:54:32 ID:c3PZf51h
しかし最もプレミアがつくプラザ2F
479スターマイン774連:2008/07/01(火) 21:32:41 ID:FkoxMqhj
日の出取ったよ
480スターマイン774連:2008/07/01(火) 23:54:38 ID:vmNE0qPd
港区民席(無料)に応募した。当たるといいんだが。
481スターマイン774連:2008/07/02(水) 14:58:30 ID:3TG9qb3m
豊洲ってどーなの
去年までは二年連続日の出だったんだが今年取れなかった・・・
482スターマイン774連:2008/07/02(水) 15:00:44 ID:3Wv6s2yX
>481
豊州は絶対やめとけ、花火から3キロメートル半くらい離れて居るぞ
晴海第3の無料席の方が遙かにまし。
483スターマイン774連:2008/07/02(水) 15:04:32 ID:3Wv6s2yX
連投スマソ
豊洲にも最大のメリットはある。有料の場所では一番
帰り道の最寄り駅に近い。それだけ。
こんな遠くで金をとって、もっとも近い晴海第一が無料なんだからな。
晴海第一は事実上「中央区民優先席」だがな
484スターマイン774連:2008/07/02(水) 15:22:34 ID:3Wv6s2yX
豊洲有料席は お台場から観るよりさらに遠花火 だから。
485スターマイン774連:2008/07/02(水) 17:26:25 ID:Ky5xY5K3
毎年、中央区民の知人数名に住所借りまくってる姑息な俺が通りますよ・・・
そんな俺が言うのもなんだけど、あれって本人確認しなきゃ意味ないよね
486スターマイン774連:2008/07/02(水) 18:37:12 ID:fCNj76AU
オク目当てで応募するヤツがいなくなれば
もう少し当たりやすくなるんだろうけどね。
中央区がエーちゃんの事務所みたいに、徹底的にオク出品を排除してくれないかなw
487スターマイン774連:2008/07/03(木) 00:02:49 ID:BcuCp8W7
当日、たこ焼きとかカキ氷とか金魚すくいなんかの出店をやってる
観覧場所ありますか?
488スターマイン774連:2008/07/03(木) 00:17:34 ID:KgoxYbf1
>487
晴海主会場
489スターマイン774連:2008/07/03(木) 01:05:39 ID:Q+McHaoc
これ主会場中央区民じゃなきゃ当たんないの?
てか同一住所で家族の名前それぞれで応募は重複?
490スターマイン774連:2008/07/03(木) 01:16:23 ID:KgoxYbf1
中央区民が当たりやすい。6対4くらいかな・・ 
491スターマイン774連:2008/07/03(木) 10:36:51 ID:hCUO85W3
>>489
名義が違えば重複にはならないはず。うちは一家7人分の申し込みをしたよw
492留辺蘂 ◆SU48/1B1Sk :2008/07/07(月) 01:44:35 ID:OBOvhY/d
>>483
家のベランダから花火が見えるんだけど、なんとなく応募してごめんなさい。
493スターマイン774連:2008/07/07(月) 02:54:07 ID:bq674wP5
第一ホテルシーフォートの部屋から華火の見られるプランってバッチリ見えるんでしょうか?
494スターマイン774連:2008/07/07(月) 08:38:08 ID:i1b45URB
>491
見えるけどホテルの位置を地図で確認してみ。
けっこうな遠花火だよ。それで良ければ。
495スターマイン774連:2008/07/07(月) 09:24:17 ID:i1b45URB
東京湾華火を謳ったホテル鑑賞プランのほとんどは
全て遠花火。部屋からみて視界の一部に小さく入るだけ。
花火をでっかく観るぞ、という方々にはまったく向きません。
496スターマイン774連:2008/07/07(月) 10:08:06 ID:xpADCRUu
ちょっと考えればわかりそうなもんだよな。
お台場が最も一等席だと思ってる多くの香具師らとかなw
497スターマイン774連:2008/07/07(月) 10:46:20 ID:i1b45URB
お台場は、一番ブリッジに接近した(一番花火に近い)
場所からで1キロメートルは確実にあるからね。
498スターマイン774連:2008/07/08(火) 14:00:12 ID:c352qhdU
だって遠くに見えるレインボーブリッジの更に向こう側だよ。
どんだけ地理感覚がないのかとw

東京ウォーカーとか東京2週間とかに
ころっと騙される愚民達。

ゆりかもめに乗ってる途中で
あれっ??とか気付かないのがとても不思議だけど
気付かないのが彼らなんだよな。。
499スターマイン774連:2008/07/08(火) 14:38:57 ID:2bssWh99
いや、別に間近にでっかく観たい人ばかりじゃないから・・・
500スターマイン774連:2008/07/08(火) 15:21:33 ID:I0VRKQOa
お台場は大勢集まれるし
場所取り交代して遊ぶ場所あるし
花火も含めてわいわいやるにはいい場所だよ
501スターマイン774連:2008/07/09(水) 01:32:02 ID:WenpLX7d
493です。
色々ありがとうございます。花火が遠いくらいは分かるのですが、位置的にちゃんと見えるのかな?と思って質問しました。
ホテルで花火を見ようと思ったのは、子供を人込みに連れて行くのが可哀相だったからです。
自分も、打ち上げ場所間近で見る花火の醍醐味は好きなんですが、結婚してカミさん・子供と花火を見るとなると、人込みは辛いしトイレも大変なので、ホテルから観賞することにしました。
実際、花火を楽しむというよりは食事とスゥィートルームでノンビリするのがメインで、花火は背景として楽しむくらいにはなるかと思います。
泊まった事がある人がいればと思い、質問してみたのですが、やはりと言うか叩かれてしまいました・・・。
ちなみに電車やモノレールには乗らないですし、雑誌も読まないのでそこら辺の突っ込みは見当違いです。
502スターマイン774連:2008/07/09(水) 03:12:37 ID:nywFZ/Ov
子供がかわいそうにwwwww
こーゆう親に育てられなくてよかった

503スターマイン774連:2008/07/09(水) 08:43:19 ID:rKdxRk9B
>501
同じホテルなら日航東京の方がいくぶん近いし、眺めも宜しかろうと。
504スターマイン774連:2008/07/09(水) 08:46:13 ID:rKdxRk9B
>502
まぁ、そういわず。子供がいるとなにかと大変なのだよ。
それに子供は1時間集中して花火なんか観てないしね。
505スターマイン774連:2008/07/09(水) 09:19:21 ID:R1UPsepA
そうそう、子連れは最前列付近に行くべきでない。飽きて寝るくらいだったらいいが
泣き出したり、音や光が出るおもちゃ(夜店で売っている)で遊びだしたりすると
うるさくてかなわない。
506スターマイン774連:2008/07/09(水) 12:35:19 ID:yYA30iqd
明石の花火の二の舞になるぞ。
507スターマイン774連:2008/07/09(水) 12:38:14 ID:rKdxRk9B
特に晴海会場の人出は昔の4倍くらいになっているからな。
晴海主、第2、第3、ほっとぷらざ、VIP専用、その他と
凄い面積使っているから。
508スターマイン774連:2008/07/09(水) 13:36:37 ID:W8Md/Dl5
凄い人手で道なりに行くのが大変ならば
皆海に飛び込んで行けばいいじゃない?

                           ヒトデだけに・・・・
509スターマイン774連:2008/07/09(水) 13:39:25 ID:rKdxRk9B
晴海主で観るなら、帰りは水上バスがおすすめだね。
510スターマイン774連:2008/07/09(水) 15:57:31 ID:11xZFlkt
>>508
誰がうまいことを(ry
511スターマイン774連:2008/07/09(水) 19:50:10 ID:WP/wYccq
そういえば豊洲西地区は来年あたりには開放されるのかな。
新豊洲駅近くに施設ができるし、首都高のランプも完成したら封鎖しきれなくなるような。
512スターマイン774連:2008/07/09(水) 20:50:46 ID:FAthp8wb
>>493さん
シーフォートだと、もう御存知かもしれませんが、
ttp://auction.ikyu.com/
から、シーフォートの華火プランのアイテム閲覧の画像の通りかと。
レインボーブリッジ越しなため、下方の華火は見辛いかもしれないけれど、
部屋でゆったり過ごしたい家族連れには良いかもしれませんね。

私も家族三世代で鑑賞するので、この4,5年はホテルを利用しています。
513スターマイン774連:2008/07/09(水) 23:31:45 ID:2fjRh5La
会社が竹芝埠頭なので華火はバッチリ見えるはず
だけど日曜だから正規の出勤理由がないとビルに入れてもらえないorz
「華火見たいから」だと入館証明が発行されないんだよなー。嗚呼
おとなしく芝浦に行きます。
514スターマイン774連:2008/07/10(木) 10:18:45 ID:rZlXz1FP
>>513
なんとか休日出勤するように仕組めないの?
515スターマイン774連:2008/07/10(木) 10:56:23 ID:mzta0FAc
>512
部屋と花火は合成くさい写真だけど、花火の上がっている位置とか
高さとか見るとシーフォートからの花火に違いないね。
516スターマイン774連:2008/07/14(月) 00:05:57 ID:/mFfvfMO
●都営地下鉄『夏』のワンデーパスを発売
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
東京都交通局では、便利でお得な「都営地下鉄『夏』のワンデーパス」を
発売しますので、お知らせいたします。
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができ
、ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設に提示するだけで、
料金割引やプレゼントなどの特典を受けることができる、たいへんお得な
乗車券です。沿線で開催される花火大会や、ちょっと気になる話題の
スポットへのお出かけにどうぞご利用ください。
★発 売 額
大人500円、小児250円
★内  容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
★発売期間
平成20年7月19日(土)〜平成20年8月31日(日)の土曜、日曜、
平成20年7月21日(祝日)及び
平成20年8月11日(月)〜平成20年8月15日(金)の毎日
(前売りは行いません)↑お盆は平日も使えます
★発売場所
都営地下鉄各駅
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200806241_h.html
★東京湾大華火大会は
都営浅草線東銀座駅・大江戸線築地市場駅・汐留駅・大門浜松町駅の利用も
お勧めします。
ワンデーパスならすいているところが自由に選べます
517スターマイン774連:2008/07/14(月) 13:12:12 ID:9Kpd7tcL
ぶっちゃけ自分の場所取りが最優先なので
有力な情報はこんなメジャーな場所じゃ言えないってのが真相です。
というか死活問題ですな。
ここが今一盛り上がらないのはそれも大きい希ガス。。。
自分もいっさい教える気にならん。スマソ
518スターマイン774連:2008/07/14(月) 13:41:01 ID:rEXaJ742
漢は黙って台場でビール。
519スターマイン774連:2008/07/14(月) 21:41:28 ID:e1V80ltn
第三台場は当日入れるのかな?
520スターマイン774連:2008/07/14(月) 21:46:29 ID:Pp9ReQTg
>519
ずっと昔から立入禁止です。
521スターマイン774連:2008/07/15(火) 01:17:05 ID:a3aqacjx
華火大会終了後
晴海埠頭→東京駅八重洲口まで臨時バスを運転します(200円)
どうぞご利用ください。
522スターマイン774連:2008/07/15(火) 08:27:14 ID:p6bUlQ5A
>521
そうかんたんに乗れねーよ。
523スターマイン774連:2008/07/16(水) 03:43:00 ID:G7rA5OhJ
華火大会が終わったら銭湯なんかいかがでしょうか?
http://www.268chuou.com/ichiran.htm
中央区の月島・築地地区には銭湯がいくつかあります。
混雑が引くまで入浴して時間つぶしとか。
524スターマイン774連:2008/07/16(水) 08:21:11 ID:VwRif8NC
>523
いいねぇ・・
525スターマイン774連:2008/07/16(水) 22:07:07 ID:HjWc1qOg
てか、523はマルチじゃん。似たようなのが1週間前のところにもあったわ。
526スターマイン774連:2008/07/19(土) 01:14:24 ID:ek1qK/Oh
【お願い】華火大会にお出かけのお客様へ
●華火大会当日は、最寄駅の窓口、自動券売機、改札口が大変混雑します。
IC乗車券(パスモ・スイカ)をお持ちのお客様は、あらかじめ
地元の駅などでチャージ (入金)したうえでご利用いただきますよう
お願いいたします。

●Pasmo・SuicaはJR東日本の売店・エキナカや私鉄の駅売店のほかに
首都圏のファミリマート・ミニストップ・スリーエフでも使えます
http://www.family.co.jp/services/suica/index.html
http://www.ministop.co.jp/service/suica/index.html

★JR浜松町駅・ゆりかもめ・りんかい線の各駅・大江戸線月島・勝どき
有楽町線月島・豊洲駅は非常に混雑します。
527スターマイン774連:2008/07/21(月) 15:28:08 ID:MSFbhjnE
彼女と2人で行くのだけれど
日の出とほっと2Fだと、このスレ的には日の出らしいけど
そんな違うもんなん?

2Fは数が少ないからプレミアになってるだけ??
528スターマイン774連:2008/07/21(月) 23:11:58 ID:AWm4m0KL
この大会ってハガキ当たらなきゃ入れなくなった?
確か4年前は普通にスルーできて行けたけど
やっぱ厳しくなったのかな。
529スターマイン774連:2008/07/22(火) 04:33:23 ID:Bh2wIcmW
東京湾大華火大会なんて豊洲ららぽーとで飯食いながら見れば十分
チケットで行く奴はマヌケ極まりない
あんな糞朝日新聞が中央区だまくらかしてやってるイベント
必死にならんでよいわ
530スターマイン774連:2008/07/22(火) 09:23:04 ID:wJ0TInzI
いえ、終わった後
おんにゃの娘の中に花火をするので必死です。
531スターマイン774連:2008/07/22(火) 09:35:14 ID:QxHVA9mp
今年はねらー現地オフってないの?
532スターマイン774連:2008/07/22(火) 12:14:30 ID:qEw9BasS
オフはオフ板
【夏の風物詩】花火を見るオフ【夏祭り総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1214568449/

単独スレが立つかも知れないけど、とりあえず↑見てればおk
場所は例年通りだとお台場の砂浜で前日夜から集まり始める
酒とか雑談とかも含めたお祭り的な感じが強いから
純粋に花火鑑賞したい人にはあまりオススメできない
533スターマイン774連:2008/07/22(火) 14:20:25 ID:MAo7aRVL
ほっとプラザ下見行ってきた
4階建てだが4階のテラスは解放され
るの?
534スターマイン774連:2008/07/22(火) 23:03:17 ID:wJ0TInzI
>>533
雨の時は開放されるらしい。
2階席のレポよろちく。
535スターマイン774連:2008/07/23(水) 14:41:48 ID:NjqowwaE
>>528 晴海第2第3とかはフリの客でも入れるよ
536スターマイン774連:2008/07/23(水) 17:00:43 ID:VqcjNiRe
フィナーレの怖いほどドスドス地響きすごいよねw
537スターマイン774連:2008/07/23(水) 20:25:53 ID:NjqowwaE
>>398 今年は豊洲からのバスないらしいぞ
副都心線のせいかな
538スターマイン774連:2008/07/26(土) 21:12:22 ID:BJHWph+U
まだ晴海の葉書届いてないよね?
539スターマイン774連:2008/07/26(土) 23:33:08 ID:jr6l23RE
晴海会場の一般無料エリアで充分だ。
540スターマイン774連:2008/07/27(日) 15:54:44 ID:dE1zrTfC
当選者にはいつごろ送られてくるのかな
541スターマイン774連:2008/07/27(日) 16:45:39 ID:qGxxEuHX
本命の女の子を誘おうと思ってます
日の出会場で勝負します!!
542スターマイン774連:2008/07/27(日) 16:54:58 ID:jRYKoxf2
日の出、ヤフオク既に原価割れw
転売ざまーみろ。
543スターマイン774連:2008/07/27(日) 16:56:38 ID:VGHVAzWS
例年だと来週中で8月上旬に届く人もいますよ
544スターマイン774連:2008/07/27(日) 17:31:54 ID:Y+sOchF+
チケット持っている人に誘われたんだけど、
どんな席ですか?
椅子に座って見れるの?
545留辺蘂 ◆SU48/1B1Sk :2008/07/27(日) 23:23:56 ID:6ZInUMej
546スターマイン774連:2008/07/29(火) 22:20:53 ID:uXbhiulS
晴海の葉書キター!!!!!!!!!

これで今年もゆっくり見られる
547スターマイン774連:2008/07/29(火) 22:32:35 ID:6hyXIlqL
もう今年も転売屋が。
奥画像に燦然と輝く「『オークション』等への出品はご遠慮ください」の
一行が空しいわ。
548スターマイン774連:2008/07/29(火) 23:00:35 ID:Adf6ve7v
転売屋のせいで
いくら頑張って応募しても
もう取れないよ
549スターマイン774連:2008/07/30(水) 01:26:30 ID:eB3Ne4MJ
もっとギリギリに発送するようにすればいいのにね。
オークションの出品間に合わないくらいにさ。
550スターマイン774連:2008/07/30(水) 02:27:46 ID:O8hMys11
花火当日はレインボーブリッジの遊歩道はいつまで通行可?
551スターマイン774連:2008/07/30(水) 08:26:50 ID:ULljOyJP
>550
今は、もう午前中から一日閉鎖かな
552スターマイン774連:2008/07/30(水) 09:08:13 ID:FbpqousV
日の出、ヤフオクだけで200席位さばききれなさそうだな。
こりゃゆったり座れそうでいいや。
553スターマイン774連:2008/07/30(水) 10:01:24 ID:cK62d49p
>>549
大賛成!
あるいは面倒でも現地で本人照合!
554スターマイン774連:2008/07/30(水) 10:05:01 ID:ULljOyJP
>552
晴海に無料の超巨大エリアがあるのに、あんなサイドの席が
有料でオクでさばけるはずがない。
555スターマイン774連:2008/07/30(水) 14:06:07 ID:XAk39u8x
556スターマイン774連:2008/07/30(水) 15:37:32 ID:BpQGja+q
>>555
まだわからんだろー
でも、延期ナシだから晴れてほしいよね。
557スターマイン774連:2008/07/30(水) 16:19:55 ID:liV1t/8M
3日先のことも当らんちゅうのに、何てサイトだ!!
558スターマイン774連:2008/07/30(水) 18:35:56 ID:Zxjq+sle
>>554
いや、プレミアついてるよ
売りかたが下手なだけで、勝ち組は毎年倍値で売り抜けてる

魅力は席があるということでしょう
浴衣で行くカップルなんかにはやっぱり席が欲しいところ
浴衣着て場所取り&立ち見はやっぱりきつい
559スターマイン774連:2008/07/30(水) 18:38:04 ID:Zxjq+sle
>>555
どしゃ降りきついね
昨日国立競技場でサッカーの試合観てきたけど
最後は滝に打たれる修行してるみたいで最悪でした
いち早く帰りたい人間たちが出口に殺到して混乱も起きてました
これが花火会場だったら、いつぞやの関西の事件みたいなことになってたのでは?と寒気がしましたね
雨天中止は寂しいけど、どしゃ降りの中強行ってのはカンベンしてもらいたいな
560スターマイン774連:2008/07/30(水) 19:38:00 ID:i6coGjeJ
みんなで雨乞いをしようか
561スターマイン774連:2008/07/30(水) 20:10:19 ID:VK8so9E1
>>554サイド?
風向き考えたら正面じゃない?
562スターマイン774連:2008/07/30(水) 20:22:04 ID:7KLnVfF0
kissポート枠(芝浦)当たったけどどうですか?
563スターマイン774連:2008/07/30(水) 21:58:46 ID:uW/J+n3x
Kissポート枠落選の葉書が来ました。
倍率3.4倍との事
564スターマイン774連:2008/07/30(水) 22:36:06 ID:oJD/0G40
>>562
ノ kissポート枠(芝浦) 当たりました
はがきに2600番台のナンバリングがある
565562:2008/07/30(水) 22:49:05 ID:7KLnVfF0
>>564
昨年は芝浦の一般の場所で見物しました。
建物があって一部欠けていたので、今度は少しはましなところで見たいなとダメ元で応募しました。

評判はどうなのでしょうね?
566スターマイン774連:2008/07/30(水) 23:30:58 ID:oJD/0G40
>>565
去年も当選して逝ったけど、5時前頃に入場で(それまではゲートが閉まっているので
行列して待つ)入ったら場所取りは各自自由で。基本はシートやダンボールだけど
一番後ろの通路との仕切りのロープとこなら折りたたみイスとか使ってもOK。
本格的なアウトドア仕様のテーブルセットを持ってた人がいたからあの人たちは
最初からうしろ狙いだったのかな。
仮設のトイレは時間によっては女子は行列。少しだけど飲み物やヤキソバ?を売ってた。
まあ酒とメシは持参のほうがいいと思う。
写真は去年行ったときの場所で、さすがに最前列は無理だけど、逆を言えば
そんなに頑張らなくてもこれだけ海に近いとこで見られる。目の前の障害物は一切なし。
http://www.uploda.org/uporg1577299.jpg
567562:2008/07/31(木) 00:44:07 ID:Y5rUOqwj
>>566
これはすごい近いですね。楽しみになってきました。
詳しい情報ありがとうございます。
トイレ情報助かりました。
568スターマイン774連:2008/07/31(木) 00:46:56 ID:whor0PPN
>567
いや・・芝浦一般席(港区民以外)は近くないって・・・
569スターマイン774連:2008/07/31(木) 08:37:34 ID:58i/DZVQ
>561
わかってないな。日の出や竹芝から見ると
メインでうっている2隻の打ち上げ船が横一列に
並んじゃうんだよ。打ち上げの正面は絶対に晴海なの。
それから風は豊海に向かって吹くから日の出は横風だね。
570スターマイン774連:2008/07/31(木) 12:14:42 ID:pQlRBohA
晴海主会場のハガキの当落の報告ないか?
571スターマイン774連:2008/07/31(木) 13:11:00 ID:nCymhc9j
おかげさまでハガキ当選しました〜
何年ぶりかな
ここ数年惨敗続きだったから、ちょっと今年は頑張ってみました
楽しんできたいと思います
572スターマイン774連:2008/07/31(木) 13:14:04 ID:nCymhc9j
日の出エリアは無料開放にして
晴海の無料ゾーン(ほっとプラザより前方のエリア)の一部を
有料化すればいいのになあ
573スターマイン774連:2008/07/31(木) 13:16:53 ID:UElQVyWy
落ちた(´・ω・`)@都内
実家の親にも頼んだけどダメだったみたい。
574スターマイン774連:2008/07/31(木) 14:13:30 ID:nCymhc9j
これ見るとすんげー数出品されてるなあ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C0%B2%B3%A4%BC%E7%B2%F1%BE%EC&auccat=0
大量出品してるのもいるし、中には横流しもあったりして?

二束三文なのに、よく取って売ったりするもんだね
575573:2008/07/31(木) 15:01:56 ID:UElQVyWy
実家から電話来て今日ポスト見たらハガキ来てたとのこと。
ヒャッホーイ!!!
今年は予備日がないし、雨降らないといいなぁ。
576スターマイン774連:2008/07/31(木) 15:44:09 ID:PJXwSdV7
天気予報、晴れになったね!!
雨が前倒しになったくさい。
577スターマイン774連:2008/07/31(木) 16:14:09 ID:+CtfvJTw
1週間以上の天気なんて当たった試しはない
578スターマイン774連:2008/07/31(木) 19:28:27 ID:GIkTeUgh
当たりました!神奈川県です。
夫婦で申し込んだら2人とも当選しました。
整理券番号も連番だったので、今年は当たりやすいのかと
思っていました・・・はずれた方もいらっしゃるのですね;
579スターマイン774連:2008/07/31(木) 21:17:52 ID:RPI92cax
埼玉県民です。はずれたらしい。

580スターマイン774連:2008/07/31(木) 21:22:26 ID:ht8s+Kpt
漏れも・・・orz
581スターマイン774連:2008/07/31(木) 21:30:58 ID:kIvbbAxF
千葉県民当たりました。2人で出して1人が当選。

ちなみに都内実家では、4人分出したけど1人当選。
都内妹一家では、4人分出して全滅。
582スターマイン774連:2008/07/31(木) 21:52:13 ID:+u2amObS
埼玉県民当たりました。1分の1。
何年かぶりに当たったけど出張入ったので行けないや orz
オクで売るのは嫌なので、この前結婚した友人夫婦にあげようと思います。
583スターマイン774連:2008/07/31(木) 22:04:09 ID:rh3mFCjB
>>582
売らないだけ偉いな。
去年確か同じような理由をつけて売りつけた奴がこのスレにいた。
584スターマイン774連:2008/07/31(木) 22:11:42 ID:Qkv7HEIs
住所が1−2−3だったら、
1−2−3
1丁目2番地3号
1丁目2−3
名前も、
○○○○
○ ○ ○ ○
住所、名前、全部ひらがな、かたかな、等々で組み合わせて
HPから応募すればその枚数だけ当たるよ
585スターマイン774連:2008/07/31(木) 23:20:05 ID:q7YLp+FR
オクで売ってるモノの多くが雨天中止の場合の対処法とか記載されてない
中止になったらトラブるんじゃないか?
今年は日曜だから順延は無いからバクチだよなぁ・・
>>553
キャッシュカードなりそういった記名した所持品で一応確認はするそうだ
586スターマイン774連:2008/08/01(金) 00:35:18 ID:PXNImn1i
でも奥も安い
5000円前後で買えるじゃん
587スターマイン774連:2008/08/01(金) 06:57:23 ID:wiiFuEMG
晴海は帰りがキチガイれべるの混雑で嫌になる
女連れてる人は行かない方がいいぞ
588スターマイン774連:2008/08/01(金) 08:10:11 ID:E9nZDvGR
東海汽船の納涼船ってどうよ?\2500なら安いじゃん。
589スターマイン774連:2008/08/01(金) 13:24:43 ID:cj2XkJL9
>>587
正解
付き合って1年以上の気長カップルじゃない限りはやめたほうがいいよな
どっちかが短気ワガママだとケンカに発展する率高し
だからこその日の出
590スターマイン774連:2008/08/01(金) 13:28:38 ID:H25SFc9i
晴海からは、華麗に水上バス使うんだよ。
591スターマイン774連:2008/08/01(金) 14:25:27 ID:aZ/a3hf8
>>590
その水上バスも激混みという罠
592スターマイン774連:2008/08/01(金) 15:49:13 ID:ZInZOOjh
>>589 バカだな。いずれ別れるなら早い方がいいんだよ
593スターマイン774連:2008/08/01(金) 15:52:44 ID:H25SFc9i
その意味では花火大会はカップルにとって踏み絵のようなものだな
別れるか、より親密になれるかどっちかさ。
594スターマイン774連:2008/08/01(金) 16:41:46 ID:QomkBARs
5000円も行くかって。
せいぜい2000円前後でしょ。それでも元手はゼロ円だから利益率すごいけど。

>>585
ん??
オクのほとんどに「払い戻しはできません」って書いてあるが?
むしろ書いてないほうを探すのが難しいだろw
595スターマイン774連:2008/08/01(金) 17:13:57 ID:+bD3haQW
うち、スネークやねん〜
そんなこんなで約1週間やけど、今年はオークションの酷さが目立つので
情報集めたりいろいろして並んでいる時点で身分証確認があるらしいわぁ。
報告されただけでかなりの出品あったから主催の逆鱗に遂に触れてしまったらしいわぁ
で、実施方法は開門2時間前から100人スタッフでハガキIDとの照会あり。他にも、
すんなりと、その他オークション絡みの入場者を制限する秘策があるらしいが
バカな下っ端のおいどんにはどんな方法かはわからへん〜 。
カ技でもう落札しちゃった人がいたら出品者にメールすとけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
596スターマイン774連:2008/08/01(金) 17:44:47 ID:CLLC+RO2
釣られてやろう。
ハガキに身分証持参とはどこにも書いてないが?

オクにIDも消さないで堂々と載せてるやつがいるので
それくらいは照会して、来年以降当選させないとかやって欲しいね。
597スターマイン774連:2008/08/01(金) 20:42:43 ID:L/jLG8rT
>>588
船出港→うぉーこんなに間近に花火見れてすげぇぇ乗って良かったラッキー
→あれあれ?どんどん遠ざかるお…→花火が見えなくなったお…
→真っ暗な羽田沖をぐるぐる→やっと戻ってキター
→花火オワタ…

周遊コースなんで花火観覧には向いてない
598スターマイン774連:2008/08/02(土) 02:48:35 ID:1uWmEnEo
実際のとこ名前の確認されたことなんてオクが問題になってからも一度もない。
色々難しいんだろうが、一年に一回の行事でトラブル起こしたくないってのが区の本音だろうな。
599スターマイン774連:2008/08/02(土) 08:04:30 ID:Evw9XrhW
>>585
オクで二千円のプレで日の出買った漏れには、順延無いから確かにバクチの要素はあるなw
でも、昨夜、晴海主会場を四千円で落札していた椰子がいたけど、こちらの方がリスクは高いよなw

>>553>>595
慌ててチケを確認した漏れ…無記名でよかった藁(^-^;

雨乞いする椰子が沢山出て来るだろうなw
600スターマイン774連:2008/08/02(土) 09:03:53 ID:+nyi+SOS
東京湾じゃないんだけど、
去年8月の中旬にお台場の真ん中あたりで上げていた花火の詳細知ってる人いる?
中規模だったんだけど結構クオリティー高かったんだよね。
601スターマイン774連:2008/08/02(土) 09:48:17 ID:s0WdufQA
>>600
フジテレビの花火ジャマイカ?毎週土曜日にやってた気がする。
それとは別にお台場は今年初開催の花火大会が8月下旬にある。
スマイル花火でぐぐれ
602スターマイン774連:2008/08/02(土) 10:24:46 ID:+nyi+SOS
>>601
とても゚+.(・∀・)゚+.゚サンクス
603スターマイン774連:2008/08/02(土) 12:35:17 ID:9ZBZQWuq
葉書一枚あれば本来二人までなのに四人くらいまでならすんなり入れる緩さ
あれはありなのか・・・
604スターマイン774連:2008/08/02(土) 16:41:53 ID:Kwol4T9i
10人入れるとかだったらさすがに止められるだろうけど、
1人2人多いとか身分証明書の確認をいちいちやってたら入るまでに時間かかるし、チェックする人員も必要だし、
両者にとってメリットがないからな まぁハガキ一枚に2人以上で来る文字も読めないようなアホは来んなって感じだが
605スターマイン774連:2008/08/02(土) 17:48:31 ID:821dDy44
数千円のプレミアで中止の時どうのこうの言うなんてセコいな
花火大会で有料席なんて大人の遊びだろ
数万損してボヤくならともかく、数千円ぐらい諦めろ

どうせ別れるならさっさと別れたほうがいいとかね、もうアホかと
大事な彼女ほど、こっちも慎重になるのは当たり前のことだろ
さっさと別れて惜しくないような女程度なら彼女のすんな
1年未満カップルは危険地帯には足を踏み入れない
1年以上カップルになりゃ混雑地帯でも大概大丈夫
606スターマイン774連:2008/08/02(土) 17:54:05 ID:821dDy44
まあ今年はこれまで花火1個も中止になってないし
東京湾だって無事に行われるさ
俺も女の子連れてく約束してるから中止になったらつまらん
607スターマイン774連:2008/08/02(土) 18:32:51 ID:oEYMkHmj
女の子を連れて行くことに失敗した俺は
密かに雨乞い中
608スターマイン774連:2008/08/02(土) 19:44:04 ID:OMVoo+PQ
>> 595
葉書には「あらかじめ2枚に切り離してお持ち下さい」と記載されていますが
番号は上半分にしか印字されていません。

葉書の下半分のみ持っている人は番号チェック出来ない
ということになりますよね?
609スターマイン774連:2008/08/03(日) 00:03:17 ID:Evw9XrhW
>>605
(゚Д゚)ハァ〜?w ふつう誰もがマアタリしていて、しかも、年に1番花火大会が多い『8/02(土)17:48』に花火スレで独りネト充のヒキニ−ト鬱(´・ω・`)ショボーン でつか?
( ゚Д゚)<逝ってよし!
イタ杉(・∀・)田舎カエレ!ケラケラ
610スターマイン774連:2008/08/03(日) 00:13:48 ID:rizzEvzy
俺も見に行くぞ。よろしく

その前に江東の花火も見に行く。
俺の携帯でスレ立て出来ないので誰かのようにスレ立てて下さい。
【8/4】江東花火大会【葛西橋】
[江東]で検索して、なかったので立てました。

規模は小さいけど、近くで見られるのがいい。行く人いますか
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/16/67.html
611スターマイン774連:2008/08/03(日) 02:35:57 ID:rodU6Ony
いたばし花火良かったよ。
次は神宮外苑だ!
612スターマイン774連:2008/08/03(日) 03:48:30 ID:daQS0Haw
江戸川行ってきた。
花火自体はよかったんだが見物客がカオスだな。
5、6人で30人くらい余裕のブルーシートもちこんでバカ騒ぎ。
そんなのがたくさん。
抽選式で場所が限られてるけど、最低限の秩序がある東京湾の方が俺はいいや。
なかなか当らねーけど・・・
613スターマイン774連:2008/08/03(日) 04:42:30 ID:eWsrCH9m
東京湾納涼船(東海汽船の分)は絶対乗るな

晴海会場の混雑で気分が悪くなった経験から船でリッチに見ようとオクで落札して乗った時の感想

@花火から離れすぎて見えない

A人を乗せすぎて混雑がひどい

B船を下りたら会場で見てた人の混雑に巻き込まれて連れが激怒

素直に公式の会場で見ることをおススメします
614スターマイン774連:2008/08/03(日) 11:16:56 ID:FqaEI7Wp
>>609
うわぁ…
615スターマイン774連:2008/08/03(日) 21:57:14 ID:lh/tvu7q
日の出会場は再入場できますか?
616スターマイン774連:2008/08/04(月) 01:30:04 ID:j7yjD7Ym
>>615
おk
617スターマイン774連:2008/08/04(月) 02:57:38 ID:fHvoJlCf
東京湾華火終ったら凄く寂しい。
618スターマイン774連:2008/08/04(月) 03:36:15 ID:umMWAHMi
>>617
その気持ちすげー分かる
都内じゃ神宮と調布もあるけど、正直ショボいもんな
雰囲気楽しめるだけありがたいけどさ
619スターマイン774連:2008/08/04(月) 09:56:53 ID:I1W5sw9U
当日の週間予報出た。曇りときどき晴れ。
昼間曇ってくれりゃありがたいね。
620スターマイン774連:2008/08/04(月) 12:03:30 ID:t73/pKo5
花火の日って豊洲から晴海方面の通常運行バスってないのですか?
それか駅前にタクシー乗り場とかありますか?

621スターマイン774連:2008/08/04(月) 12:16:45 ID:kp6riPvi
>620
都バスがありますよ。運行については中央区HPで
タクシーは東京駅から乗って下さい。
622スターマイン774連:2008/08/04(月) 12:52:47 ID:oSVp9Wyr
>>597(『船出港→うぉーこんなに間近に花火見れてすげぇぇ乗って良かったラッキー →あれあれ?どんどん遠ざかるお…→花火が見えなくなったお… →真っ暗な羽田沖をぐるぐる→やっと戻ってキター →花火オワタ…』)

爆笑しますた藁(^-^;
623スターマイン774連:2008/08/04(月) 13:01:18 ID:t73/pKo5
>>621
ありがとうございます。調べてみます
624スターマイン774連:2008/08/04(月) 13:50:27 ID:TSAMAQ6v
>>622>>597
それどころか、船上は客をつめこみすぎてカオス。
やっと陸に戻って来た〜と思ったら。

花火終了後の花火客が超ごったがえしまくってる真っ只中のところに
強制排出されるらしいwwww
625スターマイン774連:2008/08/04(月) 21:11:00 ID:xDxUbt/d
まあ、花火ってのは人を来さしてその自治体に金を落とさせるもんだからな。
626スターマイン774連:2008/08/04(月) 22:07:03 ID:Hdzfv4lY
その蟹工船、転覆とか火災発生でもしようもんなら更なるカオスだな
乗っていいのは金持ちが許可取って浮かべてるクルーザーだけでしょ
627スターマイン774連:2008/08/05(火) 00:43:06 ID:zXAOIxT9
日の出会場で見れることになったので写真を撮りたいのですが、
去年は三脚が使用できなかった的なことをどこかで見た気がするんですが
去年の事情を知ってる人いたら教えていただきたいのですが・・・
628スターマイン774連:2008/08/05(火) 00:58:39 ID:qOOysWk0
晴海客船ターミナルは開放してないのけ?
629スターマイン774連:2008/08/05(火) 02:55:58 ID:EOEeXUDe
★千葉県本八幡・西武線練馬・中井方面・上野御徒町からは都営地下鉄がお得。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200806241_h.html
1 名  称
都営地下鉄『夏』のワンデーパス大人500円、小児250円
3 内  容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
(都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。)
4 発売期間
平成20年7月19日(土)〜平成20年8月31日(日)の土曜、日曜、
平成20年8月11日(月)〜平成20年8月15日(金)の毎日

★東京湾華火大会は月島・勝どき・築地市場・汐留・大門(浜松町)と
好きなトコ選べますよ。
630スターマイン774連:2008/08/05(火) 08:27:59 ID:Tic3xd3c
ここの花火良いって聞いたから行ってみたいんだけど、有料の申し込みとかしなきゃだめなの?
いまさら無理かな。
631スターマイン774連:2008/08/05(火) 15:31:04 ID:hQ4oYw4B
>>630
有料席や主会場(抽選席)は、既に発売 or締切済みなので、
どうしてもそこにしたければオークションしかない。

そうでなければ、超広い無料会場が打ち上げ場所至近にあるので、
当日がんばれ。

第二会場は45000人、第三会場は2万人収容できるらしい。
余裕をもって入りたいのなら、早めに行け。
帰りも阿鼻叫喚の地獄だから、覚悟が必要。

(参考)
http://etsuko-t.hp.infoseek.co.jp/hanabi/

632スターマイン774連:2008/08/05(火) 16:14:25 ID:+WQ/Zcnf
連れが突然行きたいって言い出した…!
こないだまで行かなーいとか言ってたのに(´・ω・)
夕方行ってもそれなりに見える場所ってないかな?
仕事がなけりゃ場所取りするんだがorz
633スターマイン774連:2008/08/05(火) 16:15:10 ID:+WQ/Zcnf
sage忘れた、ごめん
634スターマイン774連:2008/08/05(火) 16:57:15 ID:vpWX8nk2
日の出会場のチケットオークションで買ったら?
本来、突然行きたいと言った側が買うぐらいが常識だけどな
635スターマイン774連:2008/08/05(火) 17:00:18 ID:PXQCmYAT
お台場ていどでちょっと観られればいいんじゃない?
と言おうとしたが、夕方じゃ台場までたどりつけないな。
636スターマイン774連:2008/08/05(火) 20:58:58 ID:8g54y1/0
東京湾の帰りの混雑はまさに地獄絵図。
フィナーレの気配がしたら帰りながら見るか、30分ぐらいとどまって連れと余韻を楽しむが吉。
637スターマイン774連:2008/08/05(火) 21:11:19 ID:YWRXc9os
はじめて抽選席あたったけど15時くらいにいけば余裕?
638スターマイン774連:2008/08/05(火) 22:16:18 ID:v/qRt3bF
>>637
余裕って、どの程度の場所で見たいかがわからないから答えようがないけど
最前列狙い=当日8時
それなりに自分の好きな場所を確保=〜15時
とりあえず空いているスペースが簡単に見つかる=〜17時
恋人と別れたくない人=来ない方がいいです。
639スターマイン774連:2008/08/05(火) 22:29:11 ID:YWRXc9os
恋人と別れたくない人=来ない方がいいです。

混み方が凄いらしいですね
15時にいってみます。ありがとう
640スターマイン774連:2008/08/06(水) 00:08:55 ID:BaQu9wQ/
竹芝に勤めているんだけど、会社の真下にある海に面した公園が無料観覧の激戦区で
明日あたりからシート場所取り合戦が始まりそうだ。
そこで見るかどうかは別にしてとりあえず場所だけとっておこうかな。
641綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/08/06(水) 00:45:40 ID:jqrPL9lA
TTTから見るお( ^ω^)
当日は入場規制なので、一般の方は入れないです。
642スターマイン774連:2008/08/06(水) 00:52:12 ID:w9Drrnw3
>>640
あそこはバカ学生とホームレスやその筋の本物がいるから嫌い・・・・
643スターマイン774連:2008/08/06(水) 01:07:30 ID:Ruv9AL99
★千葉県本八幡・西武線練馬・中井方面・上野御徒町からは都営地下鉄がお得。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200806241_h.html
1 名  称
都営地下鉄『夏』のワンデーパス大人500円、小児250円
3 内  容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
(都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。)
4 発売期間
平成20年7月19日(土)〜平成20年8月31日(日)の土曜、日曜、
平成20年8月11日(月)〜平成20年8月15日(金)の毎日

★東京湾華火大会は月島・勝どき・築地市場・汐留・大門(浜松町)と
好きなトコ選べますよ。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/higashi-ginza/a11.html
また都営浅草線東銀座駅からの帰宅も便利です。
644スターマイン774連:2008/08/06(水) 01:12:36 ID:Ruv9AL99
あと勝どき橋を渡り左に曲がると大江戸線の築地市場駅。

勝どき駅の混雑がイヤならこちらをお勧めする。
大門駅はすいている。山手線の浜松町駅は混雑する。
645スターマイン774連:2008/08/06(水) 02:36:34 ID:bDbhqQwV
レインボーブリッジと花火を組み合わせて写真を撮るならどこがお薦めですか?

教えてくださいエロイひと
646スターマイン774連:2008/08/06(水) 03:28:30 ID:ODTSDAPT
おすすめの場所ではないが、レインボーブリッジと打ち上げ場が一直線に重なってかつ橋が手前になる場所って
品川ふ頭くらいしか見当たらないような。
647スターマイン774連:2008/08/06(水) 08:37:10 ID:4HW78Hfo
>645
>646
普通は豊海運動公園だな。あと遠いけど台場。
立ち入り出来るところではこの2つしかない。
品川埠頭は立入禁止。
648スターマイン774連:2008/08/06(水) 08:37:56 ID:4HW78Hfo
追加。橋が手前だったね。なら台場しかない。
649スターマイン774連:2008/08/06(水) 09:56:07 ID:dsmAGMv1
レインボーブリッジのふもとの現場に出入りしている俺は勝ち組w
650スターマイン774連:2008/08/06(水) 09:57:28 ID:4HW78Hfo
>649
芝浦主塔の下の工事しているとこか・・
651スターマイン774連:2008/08/06(水) 10:27:10 ID:BKOe0NPM
良い場所があっても
こんな所で言うわけね〜だろ、
ちょっと考えれば当たり前のこと。
俺も絶対教えない。
652スターマイン774連:2008/08/06(水) 12:15:45 ID:JaaKxDU9
クルーザーもってる友達に毎年乗せてもらってる俺勝ち組
653スターマイン774連:2008/08/06(水) 13:50:32 ID:SCmuZGwl
去年の例

・ツレと二人で豊洲より徒歩で会場へ
〜略〜
・花火綺麗だったね〜(ここまではいい感じ)
・終ったあとの帰宅の人の大混雑に遭遇(ちょっとブルー入る)
・ツレが浴衣だったので着替えたいと言ってくる。
しょうがないので、マリナーズコートのトイレ着替え。
案の定阿鼻叫喚の混雑(早く帰りてえ)
・しかし相変わらずの人人人(まだ減らないのかよ)
・臨時バス乗り場ついたら大混雑で乗れそうにない(ちょw)
・そういやもう交通規制解除なったんじゃなかったかと、晴海のバス停まで移動。
しかし、バスなかなか来ず。しかも長蛇の列(ちょww)
・こりゃ歩いたほうが早いだろうと、勝どき駅まで徒歩で移動。
しかしホームに行くまで2時間と誘導員に言われる(ちょwww)
・晴海通りにはタクシーまったく来ず。来ても誰かに拾われる(もう勘弁してくれ〜)
・結局勝鬨橋を渡り築地まで歩く(もう足限界)
・タクシーゲットー

結局家着いたときは日付かわってたかな?
彼女とのその後?当然別れましたよ。ええ。
654スターマイン774連:2008/08/06(水) 14:12:08 ID:m93L/bP2



悪い事は言わない。お台場からだと米粒くらいにしか見えないぞ。


655スターマイン774連:2008/08/06(水) 17:34:54 ID:CfoSA9Hm
そんなに混むのが嫌なら8時くらいに撤収すればいいじゃん
656スターマイン774連:2008/08/06(水) 20:43:35 ID:/aqFas1G
栃木から車で行きます。駐車場の便が良い会場はどちらでしょうか?
657スターマイン774連:2008/08/06(水) 22:28:59 ID:b4oUuAun
車は無理。
658スターマイン774連:2008/08/07(木) 00:31:57 ID:/RxNrOLu
>>656
ららぽーとに駐車して豊洲だな
659スターマイン774連:2008/08/07(木) 00:57:34 ID:omePnVi3
>>652 旗が取れないんだけど普通に申し込んでる?
660スターマイン774連:2008/08/07(木) 04:00:03 ID:svork4u8
新橋から竹芝までタクシー使いたいのですが、
18時ごろ乗っても間に合いますでしょうか?
661スターマイン774連:2008/08/07(木) 18:59:22 ID:cEGBvhjY
3年くらい前にいったとき花火中当然雨ふられたな・・
入場券あたったから今年行く予定だが俺がいくと雨降りそうだ・・
662スターマイン774連:2008/08/07(木) 19:58:13 ID:PMxeySd2
>>660
交通規制で竹芝に近づけません><
公共機関のバスですら運行中止になる。
タクシーは、確か竹芝のホテルやレストランの予約客以外は乗り入れられない。
歩きしかないわけだが、当日は4時か5時にはもう入場規制があるから
どっちにしろタクシーも駄目だし当日6時入りもどっちもダメだな。
663スターマイン774連:2008/08/07(木) 19:59:27 ID:PMxeySd2
ちなみに竹芝は今日から場所取り合戦が始まっていた。
公園の半分くらいはもうビニールシートで埋まっていたよ。
664スターマイン774連:2008/08/08(金) 01:29:56 ID:s8/iw/cw
>>661
チロルチョコあげるから来るなあああああああ
665スターマイン774連:2008/08/08(金) 01:51:43 ID:zwG1YgpR
浜松町あたりまでならタクシーでイケますか?
666スターマイン774連:2008/08/08(金) 10:18:52 ID:AKHgXYWi
>>664
こーないでえええええええええええええええええ!!!!
667スターマイン774連:2008/08/08(金) 10:19:26 ID:AKHgXYWi
>>661だった

来ないでエエエエエエええええええ!!!!!!!!!!
668スターマイン774連:2008/08/08(金) 11:04:37 ID:rxMHNT7i
>>661
うまい棒納豆味あげるから・・・あげるからこないでえええええええええ!!!
669スターマイン774連:2008/08/08(金) 16:23:41 ID:hw1lGWGY
潮風公園からだとあんまり迫力ないかな
670スターマイン774連:2008/08/08(金) 16:26:49 ID:lFnwHVco
>669
まぁ・・・まったくないな・・
671スターマイン774連:2008/08/08(金) 17:02:54 ID:UdnC1kJq
>661
私も! 3年前入場券当たって行ったら、花火直前に雨振られたんだよ。
会場に着いた頃は止んだけど、シートがビショビショで座れなかった・・・orz
今年もまた当たったんだけど、今度こそ雨降られないことを願う(-人-)
672スターマイン774連:2008/08/08(金) 17:07:45 ID:hw1lGWGY
>>670
d
やっぱりそれを求めるなら晴海方面行かねばだよな
673スターマイン774連:2008/08/08(金) 18:34:16 ID:7LXcDUCf

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄661  ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   当たったからいこうかな
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
674スターマイン774連:2008/08/08(金) 19:28:40 ID:otY3TqRG
天候はビミョーだねw

8月10日(日)
曇り 
最高30℃ 最低24℃
降水確率:30%
675スターマイン774連:2008/08/08(金) 19:57:07 ID:XabdCxfq
昔は交通規制前に車で豊海埠頭に入って観賞したけど、今は出来ないんだよなあ
676スターマイン774連:2008/08/08(金) 22:09:11 ID:vj5rvNa8
豊海公園会場は何時から入れるんですか?
677スターマイン774連:2008/08/09(土) 00:33:48 ID:/FHsF1Y/
>>676
豊海運動公園は前日朝9時から当日朝10時まで立ち入り禁止です。
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toyomiunndoutatiirikisei/index.html

場所取り解禁は当日朝10時からです。
678スターマイン774連:2008/08/09(土) 06:57:28 ID:QYcrlHiq
「有明橋では、今年から歩行者も規制されることになった」
みたいな情報をどっかのHPで見たんだけど…マジ?
有明橋行こうと思ってたのに…
679リョウ:2008/08/09(土) 08:00:30 ID:VK+HPY19
10日(日)の東京湾大華火祭に一緒に行ってくれる人募集します。
晴海主会場の入場整理券を持っているので打ち上げの近くでみれます。 花火が好きな方、興味ある方よろしくお願いします。
680スターマイン774連:2008/08/09(土) 10:45:46 ID:nWezli7n
もう明日なんだけど過疎ってるね?
681スターマイン774連:2008/08/09(土) 10:52:00 ID:IHFCfF36
浴衣を着て見に行きます。
激混みを避けて雰囲気を楽しみたいけど、よい場所あります?
682スターマイン774連:2008/08/09(土) 12:21:39 ID:35JGF6Im
>>661

おい・・・ほんとに天気が崩れだしてきたぞorz
683スターマイン774連:2008/08/09(土) 13:19:12 ID:b1Yy376w
荒天の場合は中止です藁
8月9日(土)
晴後雨 →
降水確率 18-24時 50%
開催情報は10日午前10時発表http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html
684スターマイン774連:2008/08/09(土) 13:28:39 ID:Bv43b/XS
東京だけど大雨が降ってるよ
大金はたいて整理券買った人
可愛そう・・・・゚・(つД`)・゚・
685スターマイン774連:2008/08/09(土) 13:46:42 ID:tExc4BkJ
花火は明日だろ
686スターマイン774連:2008/08/09(土) 14:47:15 ID:E4QNo+uv
初参加で今のところ第2会場あたりを考えているんだが、
何時くらいに行けばいいのかな?
687スターマイン774連:2008/08/09(土) 14:48:57 ID:JgNfCAy3
今から行っても遅い。
688スターマイン774連:2008/08/09(土) 15:22:02 ID:It6YmqLU
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toyosudai1kaijo/index.html
豊洲会場のチケット2枚余ってます。
定価1枚5000円ですが、2枚で6000円でかまいません。
時間がありませんので手渡しになります。

MAIL:[email protected]
TEL:09061179173
689スターマイン774連:2008/08/09(土) 15:39:26 ID:gnyxunsB
毎年デートでこの花火大会見に行くのが恒例だけど、確かにお台場海浜公園からは小さいよw
でも場所だけ10:00くらいにシートを石とかで固定してとっといて、
まったりデートの流れでアクアシティで映画見たりしたあとのんびり花火が見れて好き〜

690スターマイン774連:2008/08/09(土) 15:53:19 ID:+PpBxI4O
■花火を見に行く時に便利なきっぷ
 
●都営バス一日乗車券…500円 都営バスが一日乗り放題
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
●都営まるごときっぷ…700円
都営バス・都電・都営地下鉄・日暮里・舎人ライナーが一日乗り放題
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/nippori_toneri/fare/otoku_nippori_oneday.html
●東京フリーきっぷ…1580円
に東京メトロ・東京23区内のJRの快速 普通が一日乗り放題
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_free.html
●東京1DAYきっぷ…横浜から1120円(他の駅からは公式ページを)
都営まるごときっぷ+京急の泉岳寺-品川がフリー区間
http://www.keikyu.co.jp/train/otoku_tokyo.shtml
691スターマイン774連:2008/08/09(土) 15:57:09 ID:6sBVRJqe
オイオイ、
もっと安くしなけりゃ売れんだろ・・・
一番条件悪いだろ・・・
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/kaijouzenntaizu/index.html
692スターマイン774連:2008/08/09(土) 18:18:36 ID:mRBPU6CN
晴海主会場2名分余ってしまったのだけどどうすべか…
693スターマイン774連:2008/08/09(土) 18:34:54 ID:9mMRefsd
遠まわしに主会場のチケット売ろうとしないでくれ
確か違法行為じゃなかったか
694スターマイン774連:2008/08/09(土) 18:46:01 ID:mRBPU6CN
>>693
そんならオク見てみろ。
片っ端から通報もんだぞ。
主会場大量に捌いてる奴もいるしな。
まあ、当日に困ってそうなカップルとかに譲るだろうけど。
いるかどうかはわからんが。

知人に譲りたくても全滅で譲れなくてこっちも困ってはいるのだがな。
695スターマイン774連:2008/08/09(土) 19:18:52 ID:Qtvm6uwA
売らなきゃいいんだろ?

適当に会場近くで誰かにあげちまえ
696スターマイン774連:2008/08/09(土) 19:30:26 ID:mRBPU6CN
>>695
丁度良く2名とかいるかねえ。
大概集団じゃね?
697スターマイン774連:2008/08/09(土) 19:33:43 ID:E4QNo+uv
俺は1人で参加するけどな。ハハハ…
698綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/08/09(土) 19:40:31 ID:PjINFG1F
きんもー
699スターマイン774連:2008/08/09(土) 20:34:20 ID:tExc4BkJ
築地の市場が移転を予定している場所ってまだ草原だと思うんだけど
そこから観覧できないものかね?地図見る限りじゃ結構目の前であがるんじゃない?
700スターマイン774連:2008/08/09(土) 21:16:34 ID:gh8Pczim
701スターマイン774連:2008/08/09(土) 21:21:16 ID:tExc4BkJ
>>700
(´・ω・`)
702スターマイン774連:2008/08/09(土) 22:00:31 ID:b1Yy376w
オリムピックが盛り下がっているから、花火見に行くよw
703スターマイン774連:2008/08/09(土) 22:06:55 ID:awGiS/fR
>>684
意味不明。花火は明日。
しかも東京都心は今日も降水0
704スターマイン774連:2008/08/09(土) 22:16:37 ID:kX6yKgPH
ここしばらくは超局地的ゲリラ雷雨なんかがあるから、気象庁のメッシュ予報を鵜呑みにできないところがあるんだよなぁ。
明日もその可能性ありらしいが。
ただし、開催可否判断には影響しない(決断時刻時点で予測できない)から、今の予報が覆らなければ開催確定とみてよさげだが。
705スターマイン774連:2008/08/10(日) 01:37:46 ID:vsnNy/iE
>>702
現代日本人にスポーツは向かないから(関心も低いし)
あんなもんでしょ
絶対確実の金候補なんて1人も居ない
北島には期待するけどドボンも有り得るな

ちゅーこくの花火に負けないように、東京湾盛り上がろうぜ!!
706スターマイン774連:2008/08/10(日) 01:39:52 ID:EDbgppr5
友人が晴海主会場の整理券を3枚持っているのですが
明日行くメンバーが7人で困っています・・・

一枚につき2名の入場ができると思いますが微妙に一人入れない計算で・・・
これってサービスで3枚の整理券で7名入場を認めてくれるとかって甘い考えは
捨てたほうが宜しいでしょうか?
707スターマイン774連:2008/08/10(日) 01:41:39 ID:7OHu9IXJ
ほう最近は2名なのか、4名かと思ったが・・
昔は代表者が見せれば10人でも入れたがな
708スターマイン774連:2008/08/10(日) 01:49:26 ID:Y2kFg7hq
第二会場は4時ぐらいで出入りが制限されるって書いてあるが、
花火の途中に出店にもいかせてくれないの?コレ
709スターマイン774連:2008/08/10(日) 02:53:38 ID:QrCQW7Y9
>>706
メンバーを4人と3人に分ける(別に5人と2人とかでもいいが)
最初のグループがまず入場して場所取り。ハガキを回収。
1人がそれを持ってもう片方のグループのところに戻り、ハガキを渡して一緒に入場。
これで大丈夫かと。
ちょっと戻る人が面倒くさいけどね。
710スターマイン774連:2008/08/10(日) 04:02:45 ID:EDbgppr5
>>709
入場する時に検印とかはないのでしょうか?
その方法でいってみます。ありがとうございます。。
711スターマイン774連:2008/08/10(日) 07:36:38 ID:5Ys/b9yI
入場する際にはがきを回収
一度入ったらだられなくすればいいのに

>>710
みたいなゴミがいるから

おまえらグループ全員消えろ
712スターマイン774連:2008/08/10(日) 08:09:45 ID:3eyYRaZe
芝浦会場(港区民枠)の券はひとり1枚厳守だし、ちゃんと入口で回収してるよ。
激しい場所取りをしなくてもみんなで譲り合って余裕で見られるから一番好きな場所だ。
713スターマイン774連:2008/08/10(日) 08:10:12 ID:ka8CbsRs
すごいよね。
不正をしようというのに恥がまったく感じられない。
やっぱり在日とは相容れないよ。
714スターマイン774連:2008/08/10(日) 08:43:25 ID:q1JgklF3
一番いいのは>>706が行かないことじゃない?そうすれば3枚6人でちょうどいいじゃん。
「6人分の券で7人入るにはどうしたらいいか?」ってそれは知恵を絞ることでも何でもなくて
不正容認方法を堂々と要求しているようなもんだ。
715スターマイン774連:2008/08/10(日) 09:06:13 ID:u6QQnylL
まあ10代のガキである事を祈るが・・・
大人もロクなもんじゃないからな
ほんとみなしねばいいのに
716スターマイン774連:2008/08/10(日) 09:18:58 ID:I+bWf7NV
堂々と不正のやり方や、過去の武勇伝をカッコイイものと思って語ってる奴らも含め痛いな
10代だってまともな人間いっぱい居るわ

以前は不正する奴が多かったから定員以上の人間があの中に入ってたんだな
入場時に券(ハガキ)回収しない主催にも問題があるが
717スターマイン774連:2008/08/10(日) 09:31:14 ID:k2gUbZ4a
>>706
おひとりさま,あるいは奇数のグループを見つけて一緒に入れば?
718スターマイン774連:2008/08/10(日) 09:57:27 ID:3eyYRaZe
>>709
そういうことをネット上に書くと真似する奴がさらに増えると思うし
そういう知恵を>>706みたいな猿に授けると来年以降もぜったいに繰り返す。
>>710を読む限り罪悪感どころか教えてもらってラッキーみたいに思っているフシがある。
>>717の提案のような努力と手間を要する方法はまず実行しないと思う。

つか、晴海は入場券を回収しないのがいちばん驚いた。
719スターマイン774連:2008/08/10(日) 10:00:35 ID:mOGCcilD
>718
基本は第一は「中央区民」のための自由席。という考えだからね。
チェックも甘いよ。
720スターマイン774連:2008/08/10(日) 10:03:29 ID:5Ys/b9yI
開催決定しますた

野球場めざします。
721スターマイン774連:2008/08/10(日) 10:16:00 ID:ihLnbvUF
こちらスネーク
今年に関してはまったく罰則はないが
入口は録画しているから来年以降は絶望だねwwww
722スターマイン774連:2008/08/10(日) 11:01:14 ID:17PSXsYg
なんだか過疎ってますな。
当方多摩だけど、微妙なお天気。(´・ω・`)
行くかどうか検討中。
723スターマイン774連:2008/08/10(日) 11:27:05 ID:1Px1PVXB
どんよりした空模様だよね(´・ω・`)

今買い出し中だけど、控え目にしとくかな…
724スターマイン774連:2008/08/10(日) 12:45:37 ID:JiWnNtJE
昨日の大阪淀川花火大会はもろに雷雨に直撃されたみたいだね。
東京は大丈夫かな?
725スターマイン774連:2008/08/10(日) 12:47:48 ID:s/pCNKb2
当日だってのに書き込み少ないなぁ・・・。
もう皆、場所取りに必死か???

今年初めて、この花火に行く事になったんだが、行けるのが4時ぐらいなんだ・・・?
江戸川とかは結構余裕だったから、同じ感覚で考えてた・・・・。
その時間から行ける場所で普通に見れる場所なんて・・・無いもんかなぁ・・・??
726スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:14:26 ID:fzpzYFtX
>>725
晴海第2・3会場なら、どうとでもなる
安心汁!
727スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:25:07 ID:eXitcBpJ
今年はほぼ半分は雲の中に隠れてしまうでしょう。
雲が取れる見込みはほぼ無いですね。
高いお金だして協賛金支払った方や、旗買った方々残念でしたねw

でも大丈夫、音だけはしっかり聞こえますよ。会場の熱気もw

私は近所ですが、家でオリンピックの観戦に予定変更です

・・・・現在の、会場近辺からの実況中継でした
728スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:30:57 ID:NV6LSBr4
在日云々言っている差別主義者が不正に怒っているのが滑稽過ぎる(笑)
729スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:38:08 ID:v1akcOtW
天気微妙だな…
バイクで行こうと思うんだけど、交通規制かかるかなぁ。
ワンザ有明まで行ければいいんだけど。
730スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:40:47 ID:s/pCNKb2
>>726
情報Thx!!
他にも調べた限りだと、>>729 に出てるワンザ有明やら、有明橋あたりも穴場らしいですね。
あと芝浦埠頭と月島から、ってのも良いらしい。

1時間ちょっと掛けて調べた結果です。
情報のお礼ついでに・・・・。ではでは。
731スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:05:34 ID:KFvqjPAX
今のところ大雨や雷の注意報は出てないね
このままで!
732スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:20:25 ID:qk9zFiWg
会場雲の高さどう?ちゃんと花火が全部見えそう?
733スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:23:10 ID:oeA5C4r2
港区、対岸付近の自宅から。
とりあえず天気は大丈夫そう。ちょい涼しいかもだから上着あってもよさそう。
雲の高さはなんとも言えない…。
734スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:50:08 ID:qk9zFiWg
>>733
う〜ん、雲が薄くなるとは思えないし、どうなんだろうな?
735スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:59:16 ID:17PSXsYg
こちら多摩は黒い雲が広がっているけど、現地はどう?
736スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:02:46 ID:1Px1PVXB
今から出発、大田区はやや濃いめの雲の間に時々青い空が見えます。
737スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:11:59 ID:Qb4syCvs
豊洲から徒歩って人いる?
結構きついかな?
738スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:19:40 ID:17PSXsYg
おお 晴れ間も見えるのか。ありがとう!
739スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:30:39 ID:1Px1PVXB
今電車を降りて芝浦に向かってますが、日が射してきたし雲も切れてきました(・∀・)
740スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:38:47 ID:ApDveQgg
芝浦自由席の混雑具合はどうですか?
741スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:42:30 ID:n8P9Vlr/
>>737
毎年豊洲から歩いて第2会場で見てます。
徒歩30分位で着きますw
女性はサンダル、ヒール、下駄等では行かない事をお勧めします。

帰りはフィナーレが始まったら駅に向かい歩きましょう。
振返りながら見る花火も良いですよw
742スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:53:37 ID:1Px1PVXB
芝浦自由席の列につきました。
天気は良い状態を保っています。
行列は例年並み、今着けばまだ問題なく入れます。
743スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:56:46 ID:17PSXsYg
>>739>>742
お よかったネ(・∀・)
僕は今から行こうノシ
744スターマイン774連:2008/08/10(日) 15:58:19 ID:qk9zFiWg
>>742
芝浦の状況了解。他の地区の状況報告を求む。
なお当方(中野区)の天候状況は徐々に悪化しつつあり。
雨が降ってもおかしくない状況
745晴海1丁目住人:2008/08/10(日) 16:11:21 ID:fzpzYFtX
晴れ間が出てきた
今は雲の高さも問題ない
746スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:17:50 ID:heS/gVqf
>>727
確かに曇っている藁(^-^;
『ほぼ半分は雲の中に隠れてしまう』って、そんなに花火って雲まで届くくらい高く上がるものかよw
747スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:20:10 ID:n8P9Vlr/
>>745
情報乙です

個人的に例年より人出が少ないと予想しています。
1)日曜な為遠方の人は来ない
2)オリンピック観戦が優先
3)天気が微妙

6時半頃に晴海第2会場到着予定で出発するとしますか
748スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:32:16 ID:0+t9K44s
主会場開場した模様。陽が差してきたから暑いよ。
749スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:37:13 ID:CTG5MA3H
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

雨雲きてるな
750スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:41:52 ID:1Px1PVXB
芝浦自由席も入場始めました。
なんか早いな?
751スターマイン774連:2008/08/10(日) 16:52:28 ID:/NyDHUPq
おまえらこれ以上海岸にくんな
邪魔だよ・・・(`・ω・´)
752スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:10:02 ID:TfS9Jiui
京急だと何駅がベストですか?
753スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:12:15 ID:5IEE8+cv
芝浦ふ頭の現状教えてください。
会場に入るまでどれくらい時間かかるか教えてくれると嬉しいです
754スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:14:56 ID:/NyDHUPq
>>752>>753
くんな・・・(`・ω・´)
755スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:16:30 ID:Ab+N3Dbo
晴海の雲行きがあやしくなってきた
いつ降ってもおかしくなさそうな雰囲気
756スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:17:06 ID:E0NIi+6n
>>754
お前が帰れ
757スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:23:48 ID:1Px1PVXB
芝浦より

打ち上げ場所方面の空
http://u.pic.to/sqkrd

西の空
http://u.pic.to/sqkrd
758スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:24:48 ID:1Px1PVXB
西の空間違えたw
http://j.pic.to/uhv66
759スターマイン774連:2008/08/10(日) 17:54:09 ID:q1JgklF3
芝浦(港区枠)はだいたい場所取り終わって結構広々マターリ。
760スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:01:07 ID:/NyDHUPq
>>756
帰ってるよ・・・(´・ω・`)
761スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:05:49 ID:/NyDHUPq
くそ〜続々家の前に来やがる
くるんじゃねーよ通報すんぞゴルァ(`・ω・´)
762スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:10:04 ID:JASAA1B3
今日は、天気がもちそうだね。
携帯の輻輳もないし、
まったりイイカンジだわ。
763スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:19:10 ID:1Px1PVXB
>761
ああ、自宅前にDQN見物客が来てるって事?
ここで愚痴タレても何にもならないよ、直接文句言うなり警察呼ぶなりしなさいな。
764スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:27:13 ID:LNXdrSWa
ゆりかもめ の一日券買ってホームや車内から花火を発車見るのはどう(乗り降りの邪魔にならないように)
帰りも 豊洲まで乗って折り返すと確実に座れる

これなら場所取りの必要なし
765スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:46:04 ID:Plve1nl3
30越えた真の妖精である俺が一人でシート敷いて座っとる。

>>762
i-modeが全然繋がらない…
766スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:49:27 ID:RpzqZT9f
こちら台場

俺の前を横切る奴多し

どっか池よ(´・ω・`)
767スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:54:22 ID:1Px1PVXB
>765
貴方とは良い酒がのめそうだ。
こっちは会場の隅で三脚立ててる。
768スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:56:09 ID:E0NIi+6n
>>765
>>767
あなた方は日本男児の鑑です
769スターマイン774連:2008/08/10(日) 18:58:38 ID:1Px1PVXB
さぁそろそろスタート、楽しみましょうね!
770スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:09:05 ID:/NyDHUPq
花火ハジマタ・・・
>>763
既に通報しますた・・・(´・ω・`)
771スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:13:40 ID:I936m0u+
遠くからやっとみている負け組です。
尺5寸玉打ち上げは何時ですか?
772スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:15:14 ID:HbR642WV
神奈川方面より、強い雨が接近中。
773スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:29:35 ID:1mOvOUZV
UFO発見!!!
東京駅付近のビルから花火を見てたらUFOが(☆_☆)
誰か見た人いない???
774スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:33:45 ID:UZuxwdzY
音だけ聞こえる@新宿
775スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:38:08 ID:dP/dQi41
>>773
見たよ、直径30kmぐらいある母船だろ
宇宙人が手振ってたあるよ^o^;/
776スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:42:28 ID:nmTBy55A
凄い雨雲が会場向かってる
777スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:43:19 ID:LNXdrSWa
京葉線 新木場-塩見で見えた。
778スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:44:57 ID:v1akcOtW
http://imepita.jp/20080810/709530

@ワンザ有明後ろ
779スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:49:27 ID:dP/dQi41
>>773
国会、永田町方面に飛んでいく光を見たよ
凄い早かった
780スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:50:50 ID:qk9zFiWg
中野区は現在雨
781スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:52:45 ID:EoiDzmwD
雨降りそうだし早めに撤退します><
782スターマイン774連:2008/08/10(日) 19:56:49 ID:LNXdrSWa
1930から穴場で見ています。
観客 俺を含め7人
大きい花火限定で見える。
トイレ・自販機あり
783スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:02:04 ID:bvbdMnyC
終了頃に大雨来そうだな
784スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:06:27 ID:1Kwy/HlD
築地市場の屋上駐車場から見てます。
ちょっと遠くて迫力が無い。
ただ雨降って来ても下の階に逃げれば
良いから安心
785スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:07:26 ID:0dgfw3m+
ネットでライブ中継あればいいのにな
ビルであんまり見えない
786スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:12:34 ID:A6lX1xwU
すごい雨来るぞ、中止だな
787スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:13:43 ID:RmniJ6ZP
そろそろ尾張だろ
788スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:13:45 ID:mPLVFDEN
789スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:19:21 ID:k0n5AuNB
今京王線の明大前
凄い雨です
790スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:19:49 ID:5Vzcbu1o
杉並区は今、大雨だぞ
791スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:20:47 ID:2tMvsTuy
おわり かな?
792スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:21:13 ID:Ze4wK/Wg
ざまあ
793スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:23:08 ID:kUuWOf6C
何が?
794スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:24:50 ID:2tMvsTuy
雨が来る前に終わったみたいでヨカッタ
それにしても新宿方面真っ白ですげぇw
こりゃあ凄い雨が来そうだ…
795スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:25:10 ID:LNXdrSWa
先程、穴場から電車に乗った。空いている。
796スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:25:58 ID:S15dLtBG
雨にふられちゃえばよかったのに
797スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:26:44 ID:wMdiKKZB
最後まで観られて良かったですね
帰りは雨に当たらないといいけど
798スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:27:51 ID:wRmlk/Lk
花火最後まで見て帰りは大雨でゆかた透け見まくり
799スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:29:14 ID:+8oXUXuo
>>798
今年は行かなくてよかったw
800スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:32:15 ID:1Px1PVXB
終わった瞬間に雨キター

肩を寄せ合うカップルに殺意を覚えるw



あー最後まで取っておいたギネスうめぇ
801スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:33:38 ID:wMdiKKZB
>>800
来年はカップルで行けるよ
802スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:37:53 ID:bvbdMnyC
花火終わった瞬間内柴金メダルktkr
雨も現地は避けるし何もかもが上手く行きすぎだな。
803スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:38:44 ID:6bkBfCPq
>>778
今年は彼氏が仕事休めず行けない負け組なんで嬉しいよ、ありがとう
いつもお台場〜有明で見てるからさw
804スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:42:23 ID:1Px1PVXB
>801
サンクスコ(´・ω・`)
805スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:49:28 ID:LNXdrSWa
帰宅の混雑と闘っていた人がんばって下さい。
806スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:01:30 ID:01BV7j5o
雨に濡れて浴衣越しに下着がスケスケでございます(;´Д`)ハァハァ
807スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:05:57 ID:u6QQnylL
グヘヘ・・・行けばよかったかな
808スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:14:55 ID:5nQjz9xb
大雨キター
809スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:35:48 ID:E0NIi+6n
来年までこのスレあるかなぁ??
810スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:40:51 ID:Plve1nl3
>>767-768他皆さん乙です。
終わった後取り敢えず徒歩で門仲着いて、只今茅場町。
これから相模原市まで帰ります。

まあ降り出したのが終了後で良かったよ…(´・ω・`)
811スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:41:06 ID:vrD9bdk2
芸能人は誰か来ていなかった?
812スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:00:42 ID:kWy/tc2q
台場小香港に避難中 雨やんだのかな?
813スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:02:55 ID:vYSjaEJV
8時45分くらいに野球場出発
9時45分くらいに勝どきから電車に乗れました
来年は帰り道調べてからいきます
814スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:13:15 ID:LNXdrSWa
>>810
京王沿線ですか?もし、そうなら来年は、京王が発売している TOKYO探検きっぷ を使うといいかも
京王線が往復2割引+都営まるごときっぷ(一日乗車券)がセットになっています。
http://www.keio.co.jp/train/ticket/profitable/index.html
隅田川や江戸川の花火でも使えると思う。
815スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:17:14 ID:yHXLnORd
竹芝桟橋エリアは20時20分頃から雨が降り始めました。
今年の花火も良かったですね。参加して正解でした!
また来年、このスレにてヨロシクお願いします!
816スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:22:15 ID:KDpbEXJV
降ってたのは、晴海・豊洲・台場方面だけだったのか?
対岸はわからんけど、東陽町に辿り着いたら降ってなかった
817スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:23:37 ID:Plve1nl3
>>814
きっぷ情報d
しかし最寄りが相模大野だったりする…

しかし割と門仲組って居るもんだね。しかもこのルート、新宿まで結構速いし。
来年もこのルートで帰ろう。
818スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:45:25 ID:rpTgf0J8
東京湾初めて近くで見たけど良いね!
大玉は迫力あるし、花火名人が作った花火のコーナーも良かった。
819スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:02:29 ID:JASAA1B3
竹芝〜芝浦〜田町は、
終了と同時にパラパラと
降ってたかな。

浴衣透けるほどでは
なかったなぁ。残ね(ry

とにかく、会場組、皆乙。
820スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:04:43 ID:Y4zOAekN
今日は凄いっていわれるほど込んでなかったね
初参加の感想。
まず、どこから見えるとか駅から見えるって話はとにかく花火大会が見たい人にはいいかも知れないけど
近所でも花火大会がある地方の方がわざわざ電車賃まで出して行く場合は意味ないと思う。

東京湾の花火の醍醐味は地方の数倍のスケールと火薬量。
そしてそれにともなう腹に響くほど爆音だ。
これが体感できて、数倍の火薬量を感じれるのは晴海主会場からの眺めのみ。
金だしてまで地方から出てきて見ても、晴海主会場以外からは空砲程度の爆音しか聞こえず、
花火のスケールが遠すぎて小さく見えてしまっては意味ないと思う。
晴海主会場から見れないのなら、かえって地方の空いている花火大会に行って打ち上げ付近で見た方が数倍いいと思うよ。
やっぱり場所取りは大事だね。
じゃなければ、花火の開始45分前くらいに駅について晴海主会場方面に向かって歩いていけば
かなり近くまで見えると思う。
花火始まってから向かっても人が多すぎて晴海主会場の見晴らしのいい場所に辿り着いた時には残り10分とかになりそう。
基本的にはチケットもって晴海主会場に場所取りして始まる前から陣取ってるくらいじゃないと楽しめないと思うよ。

それと気のせいかもしれないけど、警官がチケット確認らしきことしていた。
3丁目交差点付近だったから道か何か聞いていただけかもしれないけど、警官が無線で照会していたぽい。
オクチケ排除の何かでもやってるのかな
821暇な鉄オタ:2008/08/10(日) 23:05:12 ID:LNXdrSWa
>>817
小田急東京メトロパス というきっぷがある。
小田急の往復と東京メトロが一日乗り放題
自宅-花火会場の往復と行きにちょっと寄り道で元が取れると思う
 
http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/metro.html
822スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:07:33 ID:MBsOQ31q
ビデオ撮影してるジジイは邪魔なんだよな
823スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:07:37 ID:WjYW8AKV
晴海は花火が終わってから雨降ってきた。

東京の花火大会の中では、東京湾が一番一つ一つの玉を大切に魅せる打ち方をするね。
一つ一つの花火ごとに歓声や拍手が上がるのは素晴らしい。
花火名人の尺玉コーナーは来年以降も是非永久に続けてほしい!
824スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:32:48 ID:eNjwBKNF
ラス前の大玉連発が良かった。
行った甲斐があったよ。
825スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:33:12 ID:WjYW8AKV
>>820
>>東京湾の花火の醍醐味は地方の数倍のスケールと火薬量。
>>そしてそれにともなう腹に響くほど爆音だ。
>>これが体感できて、数倍の火薬量を感じれるのは晴海主会場からの眺めのみ。

今更だけど、それは基本中の基本。
せっかくこんな都心に近い場所で尺玉、尺五寸玉が上がるのだから!
826スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:46:32 ID:jJw2GJUe
原付で有明へ。終わったらとっとと帰宅。30分で葛飾区もどった
827スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:48:45 ID:QNvW0iZf
晴海主会場組、今帰ったよ。

取りあえず、打ってる最中に雨に当たらなくてよかった。
帰りのトリトン辺りでざばっと降ってきたな。

そういや、上の方で入場の方法聞いてた人どうだったかな?
主会場3回目だけど、今年は随分細かくチケット確認してたよ。会場に続く道で2回ほど。
去年なんか揉めたのかね?
「一旦出た人も再入場の際には確認します〜」とか叫んでたし。
帰りの勝どき駅もそれほど待たなかったけど、傘無しの人はちょっとかわいそうだったな。
でも、カップルだったら男のほうは気を使って持ってけ。点数稼ぐとこだろw

何にしても、いい花火大会だった。来年もがんばってチケットとるぞ!
828スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:58:00 ID:KDpbEXJV
>>820
チケットの確認は開始1時間くらい前からあちこちでやってたみたい。
入場時に警官に提示求められたよ
複写券持って入場しようとした奴が結構居たからだと言われた
829スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:06:13 ID:qsNaLAQl
主会場でなんかサークルみたいな看板だしていたやつら
いったいどうやってチケット手に入れたんだろう・・

こいつらが複写か・・・
830スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:13:58 ID:MbZYKGzR
>>828

やっぱり、チェックが今年は厳しかったですよね。
そのせいかな?今年はギリギリにやって来て、通路に座って見る人が少なかった気がしたよ。

・・・DOCOMO宣伝のUFOが2回やって来た。協賛なのは分かるが、ちょっと危なくないか?
831スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:20:45 ID:l2njOVRN
>>824
各県の花火名人15組の尺玉共演と、フィナーレに向かう展開は昨年の流れを踏んでいた。

これは素晴らしいので来年以降も続けてほしい。
832スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:24:16 ID:2UoixY77
本当に良かった!
尺玉連発〜ラストの柳は感極まって泣いてしまったよ。
全体的な流れは去年と一緒だったけど、
去年からやってる花火名人の尺玉は続けて欲しい。
833スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:24:31 ID:l2njOVRN
調布の尺玉は消えた。
東京湾の尺玉だけはいつまでも続けてほしい。
834スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:26:29 ID:xIJuLRcX
15号玉って全部で何発くらい打ってるんだろう?
835スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:27:36 ID:K07LVPxi
10発

836スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:29:44 ID:FRNJXVrW
みなさんおつかれさまでした
薄曇りのせいか暑くもなく寒くも無く心地よく過ごせました。

>>820 >>828
晴海主会場入場整理券のチェックは昨年に比べると厳しいと思います。
去年はスタッフがチラ見しただけだったけれど
今年は警備員にキッチリ呼び止められて人数とチケットの確認をされました。

それにしても間一髪で雨を逃れられましたね〜
837スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:30:03 ID:hG683U6t
主会場前方右側の喫煙所付近なんて、例年は開始後もガラ空きなのに
今年は主会場、異様な人数が居たし
10人以上のグループとか結構居たもんなぁ、ありゃどう見てもおかしい
838スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:40:29 ID:l2njOVRN
>>832
この流れは今後も「東京湾ならでは」の持ち味にしてほしい気がします。

歴史と伝統の隅田、エンターテイメント系の江戸川、ナイアガラの板橋、スタジアム花火の神宮などに対して、
東京湾は都内にいながら「玉」そのもの良さ、花火そのものの素晴らしさを堪能満喫できる大会であってほしいな。
839スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:49:14 ID:l2njOVRN
840スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:53:00 ID:eApqlVM7
>>839
404だって〜
841スターマイン774連:2008/08/11(月) 03:39:30 ID:yDUqBHRf
>>830
UFOじゃなくて花火遊覧の飛行船だよ。(ネタだとは思うが)
ちゃんと制限空域外を飛んでるから大丈夫。
むしろ縦横無尽に飛んでるヘリの方が危なっかしい。
842スターマイン774連:2008/08/11(月) 05:49:37 ID:xABozjuO
>>839 ←誰か通報汁w…海上で保安警備艇に10回以上も拡声器で注意されながらも、ふてぶてしく花火付近の海上に違法停泊していたのは、コイツラらが乗っていたDQNな浅草からのボロ舟かよw(←オマワリもしっかり捕まえろよw)
俺の周りの個人協賛している日の出会場の大勢が『(発射台が見えなかったり、こ汚いボロ舟が視界に入って来て)邪魔なんだよなw』とか苦情言っていたし、
違法停泊に加担しながら花火観たり動画撮ったりして楽しいんかいw 海上のゴミは、逝ってよしw ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
__
タヒねよゴキブリw→ http://same.ula.cc/test/r.so/life9.2ch.net/goki/1185694781/ カ-ッ^( ゚д゚)、ペッ
843スターマイン774連:2008/08/11(月) 07:27:37 ID:8lIxh6hX
昨日は乙でした〜(・∀・)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib045071.jpg
844スターマイン774連:2008/08/11(月) 07:54:49 ID:5iYhF6Go
主会場だけど喫煙所以外でタバコ吸うやつ多すぎ!!
始まる前は警備員が注意してたけど、いなくなると堂々とその場吸いやがる('A`)
別に嫌煙でもないけど、それには腹立った。
あと禁止されてる通路に座ってんのに注意しないのね〜
始まってからも警備員働けよ。
845スターマイン774連:2008/08/11(月) 08:08:48 ID:nurI7rMC
皆さん昨日はお疲れ様でした。

携帯で撮るとこんなになる…
http://bbsp.net/?f=176EB8E0
846スターマイン774連:2008/08/11(月) 08:20:48 ID:i7nLvtu1
東京一週間に、台場のどっぱずれの潮風公園を
「メイン会場に近い穴場」とか大嘘書いてんな。
ひどいもんだ。雑誌みて見に行った連中は驚くだろうな。
花火は豆粒くらいに遠い。
847スターマイン774連:2008/08/11(月) 08:28:00 ID:5vhpez8a
>>843
すげ〜〜〜〜〜〜!!!
なんか鳥肌たったww

昨日本当は自分も行く予定だったのに、彼女が仕事で………\(^O^)/イケナカッタ
チケット無駄になるし最悪だったお
848スターマイン774連:2008/08/11(月) 09:00:03 ID:faT3BXDY
確かに主会場の野球場には、20人クラスの集団が数組いたな。
コピー券なのか、はたまた運び屋が入場済みのやつらからチケットを回収して
外で待つメンバーに渡して…のループか。
一旦入場したら外に出る理由も特にないのだから、チケットは回収にしたほうがいいと思った。
849スターマイン774連:2008/08/11(月) 09:16:16 ID:i7nLvtu1
>848
港区民席では、コピー券禁止(金箔が押してあってコピーでは
再現できないので偽物とすぐわかる)、券は入り口で回収している。
中央区はア ホ
850スターマイン774連:2008/08/11(月) 11:33:42 ID:HxxDRyqP
お台場界隈で働いている人は、毎年この日に来る奴全員死ねよと思っているよ。
ガキばっかりだし花火目当ての暇つぶしだから買い物なんかしやしねぇ。
しかもこっちは仕事で来ているのに帰りの電車に乗るのが大変とか本当にムカつく。タクシーもいないし。
この界隈のスタッフ用に改札&車両座席優先パス作れ。
851スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:33:26 ID:kt7H6pYs
うるせえよ低階層労働者。
奴隷は奴隷らしく黙々と働け。
852スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:34:00 ID:OSmnigYn
>>849
主催してくれてる中央区をアホとは言いたくないが、港区民席の券て
最初のゲートで券を見せて通過して、「お、回収しないのかそれじゃあ戻って使いまわすか」
と思った所で「回収しますゲート」があるんだよな。2段方式。
まあコピー不可の仕様で、再発行なし、再入場なしというルールが徹底しているので
ありがたいな。会場も喫煙所以外では絶対吸わせないし。
853スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:36:50 ID:i7nLvtu1
>852
昨日、芝浦だったけど、その 絶対 は徹底不足。
854スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:44:32 ID:OSmnigYn
>>853
そうかなそれはスマンかった
でもおおむね会場のふいんきはいいよね
855スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:55:39 ID:xABozjuO
>>851
コイツのようなDQSのゴミは、逝ってよしw ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
__
タヒねよゴキブリw→ http://same.ula.cc/test/r.so/life9.2ch.net/goki/1185694781/ カ-ッ^( ゚д゚)、ペッ
856スターマイン774連:2008/08/11(月) 13:40:04 ID:s2/mXu0p
ルールを徹底させないと
どんどんマナーがなくなってくる

花火大会は必ずマナーを守らない集団がいるわけでして

ほんと警備員は役に立たない
ただたってしゃべっているだけ
人に向けて話してはいない

野球場のブルーシート以外に座るやつらをなんとかしろ
その後ろでネットごしにみている人たちがかわいそうだった
857スターマイン774連:2008/08/11(月) 14:10:03 ID:od4QqEuw
今回は。
4重芯のダブルにちょっと感激した俺だった。
858スターマイン774連:2008/08/11(月) 14:51:08 ID:9nstNce+
会場にもう少し留まっていられれば帰りの混雑もマシになると思うんだが
交通整理の人達とかもなかなか解放できなくなっちゃうから無理なのかなあ
859スターマイン774連:2008/08/11(月) 15:04:18 ID:CjYMOIYR
来年はトイレを増やして欲しい。凄く困った。
860スターマイン774連:2008/08/11(月) 16:02:58 ID:coj/H1fA
茨城県民だけど晴海主会場の整理券が当たったので行ってきました。
中央区民以外は絶望的と聞いていたけど当たるんですね。

16時に勝ちどき駅に着き、会場で場所取り出来たのが16時40分くらい。
余裕で好きな席を選ぶことが出来ました。
左前の方に陣取ったら、よく見えすぎてびっくりしました。
数年前に海浜公園から見たのは何だったのかと思うくらいの大迫力でした。

帰りは終了後10分ほどで出口に向かいましたが
なかなか先に進まず、会場脱出に15分ほどかかったかも。
勝どき駅は混んでるだろうと思い、月島と迷って越中島まで歩いたら1時間ほどで着きました。
途中雨でびしょ濡れの人が多数いたけど、傘持参でセーフでした。

結構遠いのでここまで来る人は少ないだろうと思ったけど
歩いているときに前後にはぱらぱら人がいたし
着いてみるとホームには花火帰りと思われる人が結構いてびっくりしました。

来年も当たれば行ってみたいですね。
でも、場所を確保したあと近くにDQNが来ないかビクビクもんでした。
ガラガラなので周りに誰もいなかったので…
幸いカップルに家族連れだったので静かで良かったです。



861スターマイン774連:2008/08/11(月) 20:19:13 ID:sOOHamOD
ドブネズミみたいに美しくなりたい
862スターマイン774連:2008/08/11(月) 20:49:33 ID:ETjq8KkC
>>860
へー、当たることもあるんですね。
来年もまた挑戦してみよっと。
863スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:10:02 ID:/yTVowJ7
>>859
そうそう、有料でもいいから増やして欲しい。
864スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:13:55 ID:ipBKwO8N
晴海主会場は事実上、中央区民招待席だからね。
ても6(中央区):4くらいで他の住民にも当たっているよ。
865スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:18:01 ID:DvnLpD1e
予備知識なし&初参加で豊洲の有料観覧席に行ってきたけど、最悪でした。
打ち上げ会場からは3キロちかく離れているので、光と音が10秒くらいずれていたし、
臨場感も迫力も全くありませんでした。
田舎の家で、遠くに見える花火を眺めている感じ。
あれで5000円とはガッカリでした。

花火の内容は、素人ながら良かったと思います。
866スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:41:01 ID:Vr6aw8vE
>865
あそこは金取っちゃいけないよ。正確には3キロメートル超えている。
867スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:45:31 ID:/yTVowJ7
868スターマイン774連:2008/08/11(月) 23:11:49 ID:oXgw3FE6
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib045304.jpg
869スターマイン774連:2008/08/11(月) 23:31:49 ID:Vr6aw8vE
おいおいどうして傾いた
870スターマイン774連:2008/08/12(火) 09:01:59 ID:wWltE0rn
>>856
野球場の件、同意。
1人座ったらどんどん座るわけで、最初の一人目をアウトにしないときりがないよね。
871スターマイン774連:2008/08/12(火) 15:47:17 ID:GQNvEBbm
連れが急に行きたいと言い出したので>>588は百も承知だったけど東海汽船にした。
チケは2名分8000台で落札。中には2マソ超で即決してる椰子もいる。
まあ晴海会場は5000、日の出が1マソ、区長招待席が5マソの相場だったからまあいいかと。
当日17時過ぎ竹芝着。すでに500人くらい並んでいる。もうあわてても仕方ないと桟橋でヴァンテアンの出航を
眺めたり、大島蕎麦を食べたり1時間くらい時間をつぶし18:10頃列に。200人くらい増えている。
その時オードブル(\6000)を予約注文した人は別列なのに気付いた。
船はさるびあ丸4965t、定員1927名だが1200名しか乗せないとのこと。
18:45乗船開始。やはりオードブル列が先に乗船。続いて一般乗船開始。先頭の組は全力で走る。恐らく上部デッキのテーブル席狙いか。
18:55乗船、ダメ元で最上部トップテラスを目指す。運よく海側ポジションをゲット、連れに場所を死守させビールを貰ってくる。
乾杯すると間もなく花火打ち上げ開始。障害物が無く眺めは最高。そのうち別の場所から大勢が移動してきて
かなり押し合い状態。19:15出航。かなり船が傾いたまま運航しているのがわかる(左舷に人が集中)船員は全く動ずる様子はないので
許容範囲か。19:20打ち上げ現場真横を通過。歓声が上がる。屋形船、釣り船、クルーザが無数に停泊している。
19:25レインボーブリッジ下を通過。花火はだんだん遠ざかるも東京タワー、お台場、レインボーブリッジが花火と重なる貴重な写真が撮れた。
19:35浴衣ダンサーズショーが始まるという船内アナウンスでかなり人が流れる。
19:40かなり花火が小さくなり腹も減るので、食料を出し人気の少なくなったトップデッキで座って宴会。
羽田沖に近づくが花火はまだ小さく見える。寒くなったので下に降り船内を散策する。下部の2等船室は
団体が宴会をやっているほかはガランとしているので1マス占拠して横になりワイン、サワーを飲む。
船が反転して戻り始めたようなのでトップデッキに戻る。突然大雨が襲う。あわてて屋根のある1つ下のデッキ
に移動、だんだん花火が近づく。そしてフィナーレ。20:30になりディズニーランド方面を見るが花火は上がらない。
恐らく雨で中止なのだろう。
21時竹芝に接岸。まだかなり雨が降っていたので、あわてず最後に下船。アジュール竹芝の通行規制も解除されていたので
ラウンジでコーヒー。もうかなり空いていた。21:50頃外に出ると雨も小降りだし道路も空いている。
浜松町駅に22時着、東京駅から中央線で座って帰宅。
連れは、花火も迫力あったし納涼船はチョー楽しかったとご満悦の様子。
生ビールも1人5杯は飲んだので元は取ったかと。。
872871:2008/08/12(火) 15:54:19 ID:GQNvEBbm
× >>588
>>597
873スターマイン774連:2008/08/12(火) 17:15:25 ID:KNHZrwST
>>871
レポありがとう!来年の参考にしますね。
874スターマイン774連:2008/08/12(火) 17:51:37 ID:kijA1l6D
芝浦ふ頭とかゆりかもめの日の出駅周辺って整理券なくても
ふらっといって観覧できる?内陸部からじゃあそこらへんが
もっとも打ち上げ地点に近いんじゃないかな?

竹芝にも観覧場があるらしいけどあそこは遠すぎだろ。
875スターマイン774連:2008/08/13(水) 00:42:15 ID:wYCAJnLt
普通に晴海第二・第三会場で十分。
正面に見えるし、結局距離も近い。
収容数もスペースも十分ある。
876スターマイン774連:2008/08/13(水) 00:59:56 ID:rwVpzrI+
そっちは脱出するときが大変なんだよな・・・
陸地側なら徒歩で品川まで歩いていけるし。
877スターマイン774連:2008/08/13(水) 08:27:43 ID:RYE0z40Z
>>871
カプールなら良い選択だね。
確かにね、花火onlyで灼熱地獄(今年はマシだったが)+トイレ地獄+脱出地獄だとキツイ。別れても無理ないわ。
それに花火に詳しくないと90分は飽きる。
878スターマイン774連:2008/08/13(水) 09:15:20 ID:nStey1gd
879スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:12:22 ID:YKqj6Ika
>>871
ディズニーの花火は昨年、今年と夏は予定されて無いよ
880スターマイン774連:2008/08/13(水) 17:28:23 ID:Qj4nGYNB
今更ですが、今年生まれて初めて行ってきました。

仕事の都合で現地に着いたのは19時過ぎでしたが、晴海第二会場で
真っ正面から座って見られたので大満足でした。
まさかこの時間で座れるとは思わなかったので、クッションになる物を
持っていかず尻が痛かったのと、前にいたカップルが花火そっちのけで
チュッチュしてたのにはウンザリしましたがw
実を言うと潮風公園と迷ってたんですが、そっち行かないで良かった…。
帰りは大雨に降られたものの、トリトンでダラダラ時間つぶせたし、
止んだ頃には道も駅も空いていたので良かったです。
881スターマイン774連:2008/08/13(水) 18:18:35 ID:CWn9XPrT
>874
あの辺は交通規制と同時に道路がお座敷化するんで、確かに当日遅くからでも見れなくはない。
但し、よく見えるポイントがあまりなくて、大半は建造物の隙間から眺める感じになってます。
よく見えるところはやっぱりみんな知っていて規制開始時と共に取り合いです。
周辺会場であぶれた場合の避難場所位に考えた方が良いかもね。
882スターマイン774連:2008/08/13(水) 18:40:32 ID:rwVpzrI+
>>881
はやり晴海に乗り込まんとダメか(´・ω・`)
花火終了後でもいいからレインボーブリッジの遊歩道を解放してくれればいいのにな。
海の孤島・お台場から電車で脱出する気にはなれん。
883スターマイン774連:2008/08/13(水) 19:32:22 ID:/lgzb4DG
晴海には12:00頃着いて、ひたすら携帯ポチポチいじりながら暇潰ししていたのは俺です。
884スターマイン774連:2008/08/13(水) 20:23:32 ID:SnioNxme
>>883 今年は割と涼しかったから過ごし易かったかな?
885スターマイン774連:2008/08/13(水) 22:23:38 ID:qYTjqkzy
>>874
おれは港区民招待で芝浦会場から見たんだが、どうも入口に俺らの「整理券あり」の
列の他に「整理券なし」の列があったんだ。
そいつらは俺らより遠く(虹橋のたもとに近いほう)に誘導されていたが、あれは何だろう?
オフィシャルでは券なしの芝浦会場ってないんだよな。
886スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:26:26 ID:500LsKgy
>885
公にはしていないが、一般席扱い。
港区民で招待券外れた人と、区民以外の人のため。
887スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:00:19 ID:o27p20s6
>>884
そうだね割と…ってやっぱ暑かったよ!
帽子かぶってこなかったんでね…
多少なりとも風が吹いてくれたんで、まあマシだったかな。
888スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:22:20 ID:oV6bT+Ux
>>885-886
来年は、このスレ見たDQNが、その『非公式芝浦一般会場』に殺到する藁よ(^-^;

今から列に並ぶDQSの為にアゲておきますたw
889スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:39:08 ID:hdOjqFCd
地図をみた段階で豊洲は遠すぎるだろww
普通にお台場と変わらない距離だしww

日の出と芝浦埠頭は毎年、風で花火が見えなくなる。
今年も同様だったみたい
890スターマイン774連:2008/08/14(木) 01:07:13 ID:oV6bT+Ux
お前知ったかぶりするなよw 一昨年の日の出会場は風向きが違ってたから、最高の花火だったよw

でも、確かに今年の風向きは酷杉た藁w

オンボロ舟の椰子らは、発射台が見えなくなって邪魔だから、ひっくり返ってしまえばよかったのに(^-^;
891スターマイン774連:2008/08/14(木) 01:08:07 ID:oV6bT+Ux
↑『昨年の日の出会場』の誤りw
892スターマイン774連:2008/08/14(木) 01:21:42 ID:KWvyVj/X
>>889
毎年芝浦だけど、去年も今年もぜんぜん風も煙もかぶってないよ
893スターマイン774連:2008/08/14(木) 08:19:55 ID:uvwZuMnQ
889 名前:スターマイン774連[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:39:08 ID:hdOjqFCd
地図をみた段階で豊洲は遠すぎるだろww
普通にお台場と変わらない距離だしww

地図(笑)
894スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:04:04 ID:/cbxZgWw
>>893
何がおかしいのか意味不明。>>893のほうが頭がおかしいのでは?

895スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:15:55 ID:KEuJ4/gQ
>>894
意味不明ちゃんはスルー徹底でよろしく
896スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:33:01 ID:oV6bT+Ux
花火の後にも迷惑かけやがってw こんなDQNな椰子に来年は旗渡すなよw
「東京湾大華火祭」で屋形船とボート衝突  10日午後8時半ごろ、東京都中央区晴海の晴海埠頭(ふとう)沖約250メートルの東京港で、「東京湾大華火祭」を観覧後の32人乗り屋形船「なわ安丸」(12トン)と15人乗りのプレジャーボート
「フェリールナーンフ」(18トン)が衝突した。双方ともけが人はなかった。東京海上保安部によると、午後8時20分ごろ花火が終わり、両船とも帰港する途中だった。屋形船の右舷船首と、ボートの左舷船首が衝突で損傷。
同海保は安全確認が不十分だったとみて、事故原因を調べている。現場付近は当時雨だったが、波はほとんどなく視界は良かったという。[2008年8月11日3時24分] http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080811-394273.html
897スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:34:50 ID:oV6bT+Ux
もう一匹の別なDQN椰子w
「「東京湾大華火祭」観覧後、ボート衝突  10日午後9時10分ごろ、東京都江東区有明沖の東京港でプレジャーボート「サンシーカートマホーク37」(全長9・5メートル)がブイに衝突、けが人がいるとの119番があった。
東京海上保安部などによると、乗っていた7人のうち男性(48)と女性4人の計5人が顔に軽傷。ボートは「東京湾大華火祭」を観覧後、帰港する途中だった。現場は事故当時小雨だったが、海上は穏やかで視界は良かったという。
同海保はブイに明かりがついて視認できる状況だったかどうかなど、事故原因を調べている。ボートは船首部分を損傷したが自力航行可能で、近くの港でけが人を降ろし、千葉県市川市の港に向かった。
[2008年8月11日8時31分]http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080811-394363.html
898スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:47:26 ID:nEXqKLB9
>>894
>>895
田舎もんはすっこんでろよw
地図見て変わらない距離ってw
899スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:51:59 ID:VXm99rxq
「地図見て変わらない距離」…(´・ω・`)?
900スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:00:40 ID:tfNHAufr
>>899
お台場も豊洲も、晴海沖の打ち上げ地点からは2〜3キロで
ちょうど同じくらいです。したがって、>>889の方が正解です。
901スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:07:51 ID:tfNHAufr
>>889 >>899
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.6404143&lon=139.77383709&sc=8&mode=map&pointer=on
厳密にいうと、お台場でも海浜公園北東側は、豊洲よりも近い。

豊洲でも南側はお台場より近いが、豊洲駅付近はもはやお台場よりも遠いくらい。
イメージだけではなく、花火を見るときは地図をしっかり見て実距離を確認するのは
とても大切なことだと思います。
902スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:10:20 ID:yFAppdXJ
>>898
なんだなんだ?
お前の脳内イメージと違うってか?
目の前の機械で正しい地図見てみろよ!
903スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:17:23 ID:nEXqKLB9
ほんと極論馬鹿しかいねーw
904スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:44:03 ID:nEXqKLB9
まあ花火みるのにお台場海浜公園とか豊洲駅前とか
言ってる時点でカスだから仕方ないな
晴海会場入れない田舎もんはほんとかわいそうだw
905スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:46:44 ID:tfNHAufr
逆に田舎者ほど場所にこだわる気がする。
地元の人はそれぞれ自分の場所・自分たちのスタイルで花火を見る。
906スターマイン774連:2008/08/15(金) 11:04:32 ID:nEXqKLB9
>>905
>逆に田舎者ほど場所にこだわる気がする。
地元の人はそれぞれ自分の場所・自分たちのスタイルで花火を見る。

妄想すぎて笑えるwww


来年は地図をしっかり見て実距離を確認してる暇
あったら晴海会場きとけよカス!!!!


907スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:05:07 ID:tfNHAufr
908スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:06:17 ID:N74VyLOC
毎年、日の出会場で観ている漏れだが、オ−プニングとかフィナーレ直前とか途中低く打ち上げるちゃっちい花火は、異常に晴海(豊洲側)に間近だが、
一方、高く打ち上がるデカイのは、中間点とややお台場寄りなので、どこで観たのかと言うのと、3つの発射地点のどれを観たのかによって、どっちが近いかが変わってくる藁w
909スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:07:33 ID:tfNHAufr
910スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:17:41 ID:tfNHAufr
911スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:49:17 ID:O0AXWjok
日の出、晴海会場に比べたらどの花火も圧倒的にお台場海浜公園からみる花火は小さい
912スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:05:11 ID:5JiPMiHN
>>878
翌日のお台場海浜公園のゴミには驚いた。どの会場もあんななんだろうか。
片付けてくれた人、ありがとう。
913スターマイン774連:2008/08/19(火) 08:56:58 ID:myCV9qaH
来年は日曜開催かな?
914スターマイン774連:2008/08/20(水) 19:59:07 ID:17W4jEYh
>>913
今年が特例で日曜だったんだから土曜じゃない?
915スターマイン774連:2008/11/03(月) 00:47:30 ID:7oMLMJ8n
test
916スターマイン774連:2008/11/03(月) 01:08:57 ID:K546/P5H
なんで今頃ageたのか謎だが
ほぼ毎年行く俺だがここは「東京では」一番の花火だな
晴海主会場限定だが

でも尺五寸を大事にするのはいいけど各パートの最後に同じように打つのは俺はいまいちと思う
昔みたいに尺玉連発の中にいきなり混ざってたりした方がいいな
ラストは間をおいて尺五寸2発ってのはいつもどおりでいいんだが
同じとこで打つと重なっちゃってもったいないと思った
917スターマイン774連:2009/01/18(日) 15:50:13 ID:/m3U5jZY
今年は、100年に一度の大恐慌という事で、規模の縮小は避けられないですね。

が、地方の地方の大規模大会より下落は低いと予想。
PLの花火を除けば東京湾が日本一の大会になれるかも?
918スターマイン774連:2009/05/25(月) 18:42:09 ID:Us5tn6BY
今年は、いつかな?
919スターマイン774連:2009/05/25(月) 23:54:30 ID:nPA3EpNX
公式発表はまだだと思うけどググったらホテル日航東京が8月8日花火プラン予定してるな
920スターマイン774連:2009/06/04(木) 11:14:29 ID:Nv12Yod8
正式発表マダー?
921スターマイン774連:2009/06/08(月) 22:05:36 ID:YZLUMgMu
正式出たね。8月8日、土曜だけど順延無し!
922スターマイン774連:2009/06/08(月) 23:40:41 ID:cJ/DuHjz
なん・・・だと・・・
923スターマイン774連:2009/06/08(月) 23:50:46 ID:i9TwCqlB
値上げしてるし終わってる
924スターマイン774連:2009/06/09(火) 00:56:07 ID:Z3OcMyl0
主会場を1000円ぐらいで売ればいいんじゃね?
925スターマイン774連:2009/06/09(火) 04:56:47 ID:16mlE5We
あーもう予定入っちゃってて行けないorz
無念…
926スターマイン774連:2009/06/09(火) 08:22:20 ID:okJ9SCEW
>924
主会場が無料なのは、事実上中央区民向けの席だから。
抽選も区民に多く当たる様になっている。区民向けサービスなのよ。
港区も協賛してないくせに区民しか申し込めない区民席つくるけどね。
927スターマイン774連:2009/06/17(水) 14:00:08 ID:nlGcOSrb
でもこの値上げが今年の不況を如実に物語ってる気がするな
協賛値上げしてない他花火大会は質の低下は免れられないだろう
こういう時代だからこそ、東京湾は見る価値が高いと思う
928スターマイン774連:2009/06/17(水) 17:51:34 ID:xBawZdi0
主会場のいいポジション取れれば東京(南関東)一の花火大会だね
海でやるというのもロケーション的に良い
929スターマイン774連:2009/06/17(水) 20:56:06 ID:hm8aRfLL
左右で打ち上げ合わせてくれる事
尺五寸の打ち上げを真ん中じゃなくて左右に戻す事

こうなれば南関東一ぐらいは言ってもいい
今の状態だと神奈川新聞の方がいいんじゃないか

左右ばらばらなのはここの味と言えなくもないが
930スターマイン774連:2009/06/17(水) 21:26:56 ID:a2IwuBEK
>927
値上げ分は花火大金に1円も反映されないと思うがね。
931スターマイン774連:2009/06/17(水) 22:05:45 ID:vreTRn1h
>>927
値上げするくせに

予備日を削除する汚さ

いっその事1万円に値上げしろよw
932スターマイン774連:2009/06/18(木) 22:19:15 ID:D0qQ1zMo
そういえばそもそも、何故に予備日なしなんだろ。
去年は警備側で人の手配がつかない、だと思ったが、今年は当てはまらないし・・・。
花火業者の拘束時間を削った、あたりとか?
933スターマイン774連:2009/06/18(木) 23:12:11 ID:zdmHxwSV
>932
こういうのは常に警備サイドの問題だよ。
934スターマイン774連:2009/06/20(土) 09:48:04 ID:/0XYhbrm
予備日なんか無くてもちゃんと開催されるから心配すんな
素直に東京一の大華火を楽しもうじゃないか
935スターマイン774連:2009/06/20(土) 10:29:46 ID:gMT95+sB
この時期によく発生するどしゃ降り後に開催するぐらいなら
延期した方がいい
936スターマイン774連:2009/06/23(火) 07:01:13 ID:bc+S/Ndr
何年か前に直前の土砂降りあったよな…なかなか悲惨だった
937スターマイン774連:2009/06/23(火) 16:18:26 ID:ZX98qYjn
あったあった。
直前に来られると悲惨。
去年からスコールみたいな雨増えたしな。
938スターマイン774連:2009/06/29(月) 00:09:10 ID:f9TOhEkS
去年は終了直後だったね。
939スターマイン774連:2009/06/29(月) 11:59:07 ID:TaL1E8E7
やっぱり今年の東京は東京湾だな
この大会に掛かる期待は大きい
だから予備日が無いのは不満だ
どうか晴れてくれ!
940スターマイン774連:2009/07/01(水) 10:08:21 ID:MOwYl0rf
つながらない…
941スターマイン774連:2009/07/01(水) 10:33:25 ID:aqNLnveu
ほっとプラザ2階ダメだった…
942スターマイン774連:2009/07/01(水) 10:35:00 ID:svq3XMW2
申し込もうと思って、中央区のHP見たら
7000円になってて、驚いた!


アホらしいので電話するのはやめた
943スターマイン774連:2009/07/01(水) 10:35:03 ID:dBvISIla
日の出はまだ行ける
944スターマイン774連:2009/07/01(水) 12:51:35 ID:Ccf6BWEO
ほっとプラザはるみ会場(ないし晴海主会場=逝ったことがない)  と 日の出会場 のどちらがいいか誰かアドバイス頼む

ちなみに俺は、二年連続で日の出会場に行ったけど昨年は日の出会場は風向きが悪くて花火が煙って最悪だったからね

一昨年は日の出会場の風向きが良くて、花火がこちらに迫ってくるみたいで最高でしたけど
945スターマイン774連:2009/07/01(水) 13:12:05 ID:r3VwTgow
有料席よりも晴海主会場で野球場内に行った方がよく見えるな。
ところで、東京オリンピックが開催されることになったとしたら
主会場だとかはどうなるんだろう?
946スターマイン774連:2009/07/01(水) 13:26:20 ID:aQlz/H9p
>945
花火大会自体中止になるから関係ない
947スターマイン774連:2009/07/01(水) 14:35:29 ID:Ccf6BWEO
久々に短パンマン
ダフ屋か関係者の仕業
948スターマイン774連:2009/07/01(水) 17:36:43 ID:+EIT4f+y
ほっとプラザで昨年観覧した

煙りは席から見て左から右に流れ煙りに関しては問題ない

花火からの距離は遠すぎず近すぎずという感じ

949スターマイン774連:2009/07/01(水) 17:56:00 ID:yQ2appu+
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamuhamuland2000

転売屋の yahooID hamuhamuland2000

国税局に突き出せ
950スターマイン774連:2009/07/01(水) 17:58:44 ID:Ccf6BWEO
>>948
ありがとうございます
ほっとしたよ
ところで、ほっとプラザはるみ会場の2階席って希少だからって、ヤフオクとかで、希少価値を喧伝してプレミア付くけど、1階席に比べてそんなに見やすい感じのロケーションなの?
1階席(駐車場)1,650人
2階席(屋内)200人
951スターマイン774連:2009/07/01(水) 18:49:27 ID:LesafZWf
会社の友人が晴海の有料席取れたらしい。裏山鹿
952948:2009/07/01(水) 21:35:34 ID:GOnvtw0V
>>950
一階と二階はだいぶ眺め違うよ。
一階は場所によっては金網越しに見る感じになるし晴海埠頭公園の
樹木が茂ってて東京湾の海が見えないので花火が台船から上がる様
子は見えない。開いた花火はもちろん見えるけどね

二階は東京湾の海が良く見えたから台船から打ち上がる様子も見え
ると思う。
953スターマイン774連:2009/07/01(水) 22:03:26 ID:Ccf6BWEO
>>952
くわしくサンクス

というか、はるみに決めかけていたのが、また揺らいできました

というのは日の出会場が海面と平行で遮るものが無いために発射台がまる見えで感動したのを思い出したからです

ただ昨年のように風向きで煙って欲しくないし、来週末まで迷うなあ(一応両方予約したからね)
954スターマイン774連:2009/07/01(水) 22:19:41 ID:Ccf6BWEO
でも実は思い出したんですが、昨年、日の出会場では、日の出会場の目の前の海上に小型船が長らく居座り続けていたために海面上の視界が非常遮られ、発射台が見え隠れしました。
いくら海上警察が注意しても聞きませんでした
こういった妨害行為に対しては厳罰をもって逮捕して欲しいです
955スターマイン774連:2009/07/01(水) 23:36:10 ID:EzXa1sgZ
ほっとプラザとか花火は近いけど駅から遠いからな・・・
浴衣着たいので日の出と迷う
956スターマイン774連:2009/07/01(水) 23:44:24 ID:2J4heUy+
主会場以外では見る気ないなぁ
当たらないのでヤフオクだが・・・
957スターマイン774連:2009/07/01(水) 23:58:40 ID:+taVxab1
豊洲の有料席は花火からやっぱ遠いですか
958スターマイン774連:2009/07/02(木) 00:13:55 ID:a9ewyQ1X
>957
3.5キロメートル
959スターマイン774連:2009/07/02(木) 00:56:37 ID:DF+QJyXH
アクセスが比較的よくて、ゆったり見るのであれば、日の出しかないと思うのだけど。
でも、7000円は高い。どうりで、午後でも余裕で買えたわけだ。
960スターマイン774連:2009/07/02(木) 02:52:02 ID:XqDATsMb
ほっとプラザはるみの有料席は花火からやっぱ遠いですか?
何分で何キロメートル? 豊洲(遠いから五千円の価値はないと聞きます)でさえ3.5キロか?
ちなみに日の出はJRから1.2キロくらいかな?
ヤフオクじゃあるまいし、この不況に7000円は微妙ですが、去年は五千円でしたっけ?
あと雨天中止のときは、「協賛金」だから、払い戻し無しなんですか?
961スターマイン774連:2009/07/02(木) 02:55:26 ID:XqDATsMb
うっ、混同していたわい
3有料席の駅からと発射台からの各距離が判ると有り難いなあ
962スターマイン774連:2009/07/02(木) 02:57:33 ID:XqDATsMb
予約はしたものの
やっぱり高いから
発券するのやめようかな?
963スターマイン774連:2009/07/02(木) 03:57:43 ID:H6E9TsKz
地図で見たら日の出もほっとプラザも花火からの距離は変わらない
感じだよ

ちなみに昨年、勝どき駅からほっとプラザまで歩いたが20分から25
分くらいだったかな〜
964スターマイン774連:2009/07/02(木) 04:11:06 ID:XqDATsMb
サンクス
965スターマイン774連:2009/07/02(木) 06:19:39 ID:LmFEUzDv
>>960
今年は1回限りだから天候による中止になったら購入店で払い戻される
966スターマイン774連:2009/07/02(木) 07:16:21 ID:XqDATsMb
有り難う
でも 雨で中止になると花火屋さんは、涙目になるのか?
967スターマイン774連:2009/07/02(木) 08:20:22 ID:MGRGEB6r
>966
現在はそれでも全体の半分とか6割とか貰える
契約をする。
968スターマイン774連:2009/07/02(木) 08:29:13 ID:XqDATsMb
情報d
よかったですね
969スターマイン774連:2009/07/02(木) 09:29:57 ID:MGRGEB6r
ほっとプラザ人気あるみたいだけど、
晴海第一会場の更に後ろの区画、第二会場の一番後ろだよ。
970スターマイン774連:2009/07/02(木) 11:55:32 ID:MGRGEB6r
晴海第一会場 花火の真正面
晴海第二会場 第一の後ろの区画
晴海第三会場 第二の南側左となりの区画
竹柴     花火に対して真横2つの打上船が重なるくらい
日の出    竹柴よりまし
ホッとぷらざ 晴海第二会場の一番後ろ
豊洲協賛席  豊洲駅に最も近いが有料席ではもっとも遠い。花火まで3.5キロ
台場     遠い。
潮風公園   台場よりさらに遠い。
豊洲埠頭   全面立入禁止
VIP様お席  第一の南側左となりの区画並びに第一の花火側の前
971スターマイン774連:2009/07/02(木) 12:34:02 ID:XqDATsMb
ほっとプラザと
晴海第一会場の先端のVIP席って
何メ−トルくらい(離れているのでしょうか?

主催者に照会したら、
「さほど変わりない」という返事でしたが、
やはり主催者は嘘つきなのでしょうか?
972スターマイン774連:2009/07/02(木) 12:46:38 ID:MGRGEB6r
>971
ほっとプラザと第一の先端、そうさな800メートルくらいか
さほど変わりないだろ?
973スターマイン774連:2009/07/02(木) 12:49:40 ID:MGRGEB6r
ちなみにお台場から花火まで1600メートルくらい。
遠花火というちっさこい花火になってしまう距離は
だいたい1000メートル超えたあたりからだかんね。
974スターマイン774連:2009/07/02(木) 13:41:33 ID:XqDATsMb
>>972-973 KWSKd
確かに
夏の諏訪湖に
秋の土浦や
冬のえびす溝(尺玉は遠いけど)などなど…
目の前で見たりしているから目の前の花火は確かに魅力だわな

中央区民が裏山椎名
975スターマイン774連:2009/07/02(木) 19:36:32 ID:I33o9BXX
ほっとプラザはチケット持った人専用エリアだからトイレ(二階は
比較的ガラガラ)も空いて
て売店もあって快適。

快適に過ごしたい人はおすすめ
976スターマイン774連:2009/07/02(木) 20:03:26 ID:JfoJaypT
2階、柵(?)とか太い柱とかがあって視界がちょっと狭かったよ…
977スターマイン774連:2009/07/02(木) 20:43:06 ID:XqDATsMb
このスレいろいろ役立つね
ほっとプラザに傾きつつあるよ
第一会場の招待券をカネかけて入手しても
雨が降ったら間違いなく
紙切れだから
978スターマイン774連:2009/07/03(金) 08:24:58 ID:LEMBJsUd
潮風公園は今ガンダムがあるから見にくそうだね。
まぁガンダムごしの花火もオツかもしれんがw
979スターマイン774連:2009/07/03(金) 08:30:17 ID:CRMPJQN7
>978
wwガンダムがなくったって遠すぎて泣けるぞ。
花火がガンダムの腰ほどの高さにも上がらないからな。
それにガンダム越しに花火が見えるような所は潮風公園内には
ないだろうな
980スターマイン774連:2009/07/03(金) 08:41:48 ID:Jl9kqoTD
音が数秒遅れるのって寂しいよな…
981スターマイン774連:2009/07/03(金) 08:45:24 ID:CRMPJQN7
お台場海浜公園でさえブリッジの上に花火が出るかでないかだしな
つかブリッジよりもっと右側に上がるし。
いまじゃレインボーブリッジの歩道から観られないから残念。
982スターマイン774連:2009/07/03(金) 15:23:24 ID:7gGqfHNz
ミカエル神
983スターマイン774連:2009/07/03(金) 21:24:58 ID:OzsjiQWi
野球場以外で観る主会場orほっとプラザ2F
総合的に考えて、みんなならどっちを取る?
984スターマイン774連:2009/07/04(土) 10:02:12 ID:7SQBbrLZ
結構皆さん申し込んだみたいだね。
ということで次スレ

東京湾大華火祭4発目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1246669217/
985スターマイン774連:2009/07/04(土) 16:16:09 ID:4lJ3cPJs
>>983
消去法で、ほっとプラザで見たいね


急な雨でも建物の中から見られるし、トイレも空いてるしね

986スターマイン774連
ほっとプラザ2階はよく見える。1階はただ広場に椅子置いてるだけ。
おんなじ値段は気の毒すぎ。