FF5総合スレ Lv142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:33:58.38 ID:Vy30f+Vz0
痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

検索サイト
http://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

【お勧め攻略サイト】
初心者向け、全般
http://ex-potion.com/ff5/
武器や魔法などの詳細データ有
http://ffd.s19.xrea.com/
解析ネタ
http://s-endo.skr.jp/
モンスターデータベース、低LV
http://fieldofdreams.happy.nu/
GBA版の追加データ有
http://playshinra.com/ff5.html
乱数解析など
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/
GBA版のマップ有
http://www.geocities.jp/biij_gba/ff5a/

【携帯向け攻略サイト】
カラー版 http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq
白黒版 http://bp.to/b/p/http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq

【レベル1一人で攻略】
http://nyusuke.com/game/ff5/
http://ultimagarden.net/anthology/ff5a11.htm

【関連スレ】
【FF5】バッツ・クラウザー【風が呼んでる】14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314420041/
レナちゃんに萌え萌え15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322636715/
★ファリス超萌えスレッド PART24★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324625072/
クルルに萌えるスレ 体当たり10.5回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295505090/
エクスデス親衛隊長ギルガメッシュ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295244822/
クレイクロウがマジになればオメガや神竜など瞬殺
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329051339/

アーカイブスのロード時間参考用動画
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:47:52.50 ID:QPDRtEvn0
>>1
乙牌!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 02:18:13.84 ID:QzGPcQ60T
次からこれも

iOS版 2013年3月28日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff5/jp/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 06:32:56.41 ID:yy3fuTzG0
レベルMAXにしても装備変えないとオメガの攻撃で瞬殺される?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 06:56:27.96 ID:shGgdlNw0
オメガはレベルより装備やアビリティが大事
波動砲は最大HPに対する割合ダメージ
カウンターで一撃死のサークルを使用してくる
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 07:16:19.52 ID:yy3fuTzG0
>>6
やっぱり装備変えないと耐えられないのか
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 07:37:23.57 ID:StmtpHGK0
乙かれ士

※オメガと神竜は基本的に倒せません。そういうモンスターです。
 つまり倒せる事自体が特異なのです。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 08:37:20.25 ID:5jOgGO8G0
iPhone版の盗むはノーマルアイテム99個持ってレア判定にするの出来なくなってるな
もう持てないのにノーマルアイテム盗んでしまう
あまのむらくもと飛竜のやり集めるのめんどいなぁ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:44:28.49 ID:lLanULsAP
なに外人に評価悪いの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 10:13:58.17 ID:rczQdzsE0
こういうドット絵でやりたい
ttp://www.1999.co.jp/blog/img/20130416miyazawa25.jpg
ttp://www.1999.co.jp/blog/img/20130210wf89.jpg
全く同じにしろとは言わないけど
どうすれば可愛く見えるか、もうちょっと研究してほしい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 10:17:43.24 ID:0RGfN01t0
>>11
死ね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 12:17:34.94 ID:TG3gysS/0
>>11
こういう奴マジきもいわー
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 18:42:07.69 ID:3+/mqtX9Q
かわいい云々ではなく
当時ユーザーのイメージを損なわないことが大事なような

ディシディアの都合で無理矢理伸ばされたバッツとかもそうだろうけど
何でそんなナンバリングに縋り付くわりに過去を容易く蹂躙できるのか
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 18:44:40.03 ID:4D7SWGwy0
何言ってるんだこいつ?
ディシディアとか関係なくこういうドットにするつもりだったんだろうと思うが
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 18:55:09.25 ID:3+/mqtX9Q
そんな返しをするとは思わなかった
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 19:53:29.87 ID:NopYpnymO
ノムティス嫌いだけどディシディアのバッツは許容出来たな
ずっと見てたら慣れたw
もっともっと活躍させて欲しかったがな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:15:18.85 ID:Rg2nqbHr0
むしろ先に出たFFLに合わせただけだろ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 21:03:45.97 ID:3OR5158Q0
常守ちゃんきゃわわ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 22:10:13.22 ID:flboJZ5Q0
>>11
深夜アニメなんざ持ってくんな。つーかそれドット絵じゃねぇし。言わんとしてる事はわかるが。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 00:10:42.01 ID:LDgG+0I2Q
顔グラとかディシディアとか慣れなきゃダメなもんだな
ミンサガの時も似たようなこと言ってるやついた
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 02:45:27.26 ID:C1qQ8uWi0
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 02:45:58.05 ID:C1qQ8uWi0
すまん誤爆した
きにしないでくれ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 13:36:58.72 ID:FJhyJOAm0
リヴァイアサンと今戦ってるんだけど
なんか全員さんごのゆびわつけたら敵の通常攻撃としっぽを吸収してるんだが…
開始直後にマイティガードとヘイスガ使ったくらいであとはこれといった強化はしてない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 17:13:50.12 ID:31WYcCVb0
タイダルウェイブはもちろんだが、打撃としっぽにも
水属性があったのだろうか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 17:58:46.21 ID:FJhyJOAm0
最初だけは喰らったんだよな…
魔獣使いバッツが一撃貰ってレナがハイポーション使ったのは間違いないんだが
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 20:06:11.12 ID:Dk3Ce8i+0
見間違いじゃなければ確実にバグ
タイダルウエイブの属性攻撃が以降の無属性攻撃に受け継がれるとかそんなんか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 20:30:48.48 ID:J60YnmZeO
そういうもんだと思って普通にスルーしてたが
俺も珊瑚の指輪装備で打撃回復見たわ
リヴァイアサンと神竜どっちだったか忘れたけど
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 20:38:32.25 ID:BfDJstLc0
神竜だとしたらもっと沢山報告来てる気がする
リバイアサンだとしたらモンスターの複数回行動が関係してそう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 20:43:29.42 ID:FJhyJOAm0
長文になるがすまない。記憶にあるのだと

バッツ(魔獣使い):ファイアビュート、なし、黒頭巾、黒装束、珊瑚の指輪、「青魔法」
レナ(侍):正宗、クリスタルの盾、源氏の兜、黒装束、珊瑚の指輪、「時空Lv6」
クルル(風水士):大地のベル、なし、サークレット、黒のローブ、珊瑚の指輪、「盗む」
ファリス(赤魔道士):ウィザードロッド、なし、金の髪飾り、黒のローブ、、珊瑚の指輪、「黒魔法Lv6」

最初に殴られて(回復してなかったから)バッツがピンチになったからハイポ
ファリスがサンダガ、クルルがぬすむ、レナがヘイスガ、バッツがマイティ
盗むのに成功したらクルルが気まぐれで使った地形で「うずしお」が出たくらい
タイダルを吸収してからしばらくしてよく見たらバッツが殴られたりしっぽで攻撃されたら回復したのに気付いて書き込み
しばらく様子を見ててもひたすら回復。バッツだけでなくクルルが殴られても回復
しっぽのスリップとアクアブレスはダメージを受けた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 21:02:46.25 ID:yYoFxjoP0
割と助かるバグ多くて助かるわw
2刀流なのに3撃とか剣闘士マスター後に後列ボーナスとかな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 23:05:07.24 ID:5dx8F6Qi0
おれも神竜改の打撃が、フォースシールドでノーダメなのが気になってた。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 00:05:44.02 ID:/2vYK++z0
ファリスの小人がトランクスに見える
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 00:30:52.26 ID:TNoZ9p8l0
>>32
フォースシールドで回避したんじゃなくてノーダメになったんだとしたら上と同じバグだな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 01:55:13.42 ID:GU2Dedes0
チラ裏

ロンカナイトと旋風魔人にレベル4グラビガ効くんだな…
ABP稼ぎが捗る。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 02:04:24.52 ID:bJ5+09V40
どっちも24だからな
オートあるから稼ぐのは楽だ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 02:07:19.72 ID:JUB+3nxSO
スマホ版ではファリスの初期EXPが50から33(LV3までに必要な最低EXP)まで引き下げれられているおかげで、
軍曹戦をバッツ一人で撃破、ソルカノン戦をファリス一人で撃破(あるいはその逆)にすることで、
バッツLV3(EXP58 NEXT16)
レナLV1(EXP0 NEXT10)
クルルLV1(EXP0 NEXT10)
ファリスLV3(EXP73 NEXT1)

となって平均レベル・最高レベルが共に最低となる新たな極限低レベルプレイが可能になってるみたいだね。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 03:35:51.33 ID:OmhbOfpIP
ただスマホだからそこまでやりきれるかだな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 12:55:17.43 ID:tvOCeZd9O
今さら気付いたんだけど盾以外のガードポーズ無くなってる?
佐助の刀とか源氏シリーズ装備してもガードじゃなくて回避してる
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 13:11:23.11 ID:z4FqTimKO
>>39
普通にマントとかマンゴーシュが出てきて受け止めてるで
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 14:15:34.69 ID:tvOCeZd9O
あ、あるのか
小手ガードと鎧ガード見た記憶がないんだがどうだろう
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 15:14:59.62 ID:bZmt9/6Z0
俺も見たことないわなにそれ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 16:17:06.57 ID:TgxIJwKS0
そんなものは元から存在しない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:26:25.33 ID:Ipp2Ie6S0
どの鎧でガードしてんだよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:48:06.92 ID:AqqZnIusO
小手ガード≒マインゴーシュや佐助の刀のような小「刀」系の物理回避
鎧ガード≒侍のアビリティ白刃取り(侍で発動すると鎧で受けたように見える)
と予想
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 18:14:23.19 ID:r3RjNKr30
んじゃ俺は
回避率が最も高い装備が源氏の盾なので源氏シリーズ=高回避率と勘違いしていて
源氏の小手(回避率0%)と源氏の鎧(回避率0%)を装備して敵の攻撃を回避しようと頑張っている
と予想
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 18:59:43.03 ID:Cyu67riGP
FF7信者だかが前スレか前々スレでID変えるの失敗して自作自演してたのバレてここで吊るされてたレスってどれだっけ?
今探してんだけど特定できずに難航している・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 19:01:41.54 ID:Cyu67riGP
あっごめん、なんでもない。忘れて
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 19:13:25.39 ID:sJ25UX/G0
つサークル
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 19:34:54.57 ID:Ipp2Ie6S0
つマインドブラスト
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 19:43:33.51 ID:KKeXsbXO0
つ デジョン
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 21:01:35.30 ID:UZcwxdCd0
つデス
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 21:40:18.47 ID:7iPHcoA00
while(1)
{
scanf("%s" str);
printf("つ %s" str);
}
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 02:41:45.76 ID:QvbBSZoQ0
ワンダーワンドをアイテムとして使うとリターンが発動するけど
再戦闘が開始したらワンダーワンドが消滅してるんだけどバグだよな?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 10:40:58.56 ID:JRbVruqli
炎のロッドとかでも使ったら消滅するし仕様なんじゃないの
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 14:02:27.89 ID:5h2jS0nb0
他機種版は全て消滅せずにスマホ版だけ消滅はバグだろ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 18:01:02.99 ID:YYKrWKMr0
バグだと思うならどんどん報告しておけ
程度にもよるけど修正入るかもしれんから
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 18:01:06.44 ID:Uoj+VKIr0
手紙が届いた後の後日談で毎回泣きそうになるわ
bgmの親愛なる友へが卑怯すぎる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 18:30:29.00 ID:KLZ4Mjb+0
バグというか制作スタッフの作りが全然違うんだろ
機種も違うし仕様が変わっててもなんら疑問はない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:16:40.95 ID:oTwEbktF0
経験値などの仕様変えて低レベルのレベル変えるつもりあるなら
全員レベル1からにしてもいいし、軍曹やランチャーの経験値無しにしてもいいのに
変なところで中途半端だな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:39:17.46 ID:4U8kAy1p0
あれ おれマジックポッドでワンダーワンド使いまくったけどな・・・
なんでだろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:58:35.25 ID:IGM9lEvm0
スマホ版はものまねし一人いればエリクサー1個で済みますぜ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:47:18.58 ID:IGM9lEvm0
ワンダーワンドが気になったので検証してみた
結論から言うと、バグだと思われる

>>61は考えられるシチュエーションから、おそらく最初からワンダーワンドを装備して戦闘に入ったものと思われる
それに対して>>54は推測だが「戦闘中に武器を持ちかえてワンダーワンドを使った」のだと推測される
前者の場合は普通に残るが、後者の場合はその戦闘に限り消えるのを確認した
そして、バグだと思う最大の理由は、その後アイテム欄を探してもワンダーワンドが存在していないのに、整頓をするとなぜか見つかる
どうもアイテムの表示と管理がバグっているみたいで、(実験では入れ替えた)まさむねが2つあるとかいう状況になった
ただ、「管理と表示がおかしい」だけなので、まさむねが2振になっているわけではない(不正アイテムみたいな扱いで装備できない)
そして整頓するとワンダーワンドが見つかる
一応まさむねを(表示だけ増やした)SSを貼る
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4138024.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4138028.png


因みに、セーブしてそっから再開したらフラグ等リセットされるからアイテム変換できるんじゃね?とか思ってやってみたけどダメだった
整頓しても見つからないなら俺にはもうわかりません
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 00:31:25.14 ID:QmDPv8yR0
2周めで丁寧に確認しながら行ったつもりだったのに
宝箱99%・・・orz
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 00:43:43.64 ID:qy2isOux0
自分も99%だ
ネオエクスデス撃破時の時点で75%だから裏ダンに全部あるはずなんだが取りこぼしている
どこにあるのかがわからんしエンカも微妙に多いから面倒だ(ブレイブブレイド選択しているので逃げられない)
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 00:51:08.15 ID:qy2isOux0
と書きこんだら1個取り残しているのを見っけたotz
これで俺のiOS版FF5は終了した...
あとはまったりやるだけ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 01:03:48.90 ID:QmDPv8yR0
うらやましい・・・
EXもう一週してくる
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 01:37:08.11 ID:oQSHCno30
>>63
>>54だがサンクス。確かに戦闘中にウィザードロッドから持ち替えて使ったわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 01:38:32.63 ID:oQSHCno30
そして今起動して整頓してみたら見つかった
こりゃバグだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 04:32:30.97 ID:iG7CdRuMT
表示だけバグだと実用性なさそうだな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 05:32:13.56 ID:tX4G0jwk0
中断で乱数調整できなくなってる?ムーバー出てこない
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 07:42:34.37 ID:LjOnq/US0
中断技が使えないのはとっくにがいしゅつ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 11:58:00.95 ID:y955Ty3u0
>>66
もう終了しちゃったのか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 14:38:16.78 ID:tX4G0jwk0
中断ないからムーバーかれない…だるい…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 17:08:23.61 ID:J6m0Fxvz0
当時普通にプレイしてたユーザーは
中断技なんて知らんかったのだ
甘えるでない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 17:20:37.20 ID:64sgHb400
ラストフロアで戦いながらムーバー出たらラッキーくらいでも
マスターまでそんな大変な事じゃ無いような
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 18:25:27.41 ID:gmiKD8BX0
俺はフロア3で金の髪飾りでバハムートオートで上げたわ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:14:02.90 ID:erpGr/pU0
EXダンのスティングレイとか巨大鳥出るフロアならムーバー出現率案外高いから稼げる
全員にみだれうち付けてオートで画面見なくても勝手に短時間でABP溜まる
30分もうろつけばで案外魔導士、ものまね師マスターできるで
りゅうのひげも要らない位溜まる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:14:55.20 ID:erpGr/pU0
>>案外魔導士

赤魔導士な
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:19:04.85 ID:erpGr/pU0
あっ
ABPアップのアビリティ付けてな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:33:58.52 ID:7nIKvqWn0
案外魔導士・・・あながち間違ってない気がする
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:33:08.50 ID:3BtBfXQg0
アイテム変化使ってブレイブブレイド作りたいんだけど
チキンナイフからすすができないんだが・・・
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:50:41.06 ID:3BtBfXQg0
両手だったのか・・・
変な質問してすまぬ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 01:05:05.89 ID:cLL0Ttoy0
>>11
こいつ叩かれてるけど実際今のFF叩いてる奴の中にはこういうのにしろってのが透けて見えるような奴もいるんだよなあ
まあ、こういうのはテイルズとかキモヲタ向けのRPGでやればいい話なんだけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 01:21:58.93 ID:uSkZ1uFz0
該当ハード持ってないし買う気もないから最近のFFはどうでもいいよ
例外的にFFLは遊べる環境だったから当然やり込んだけど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 02:27:27.41 ID:ZUVOraYq0
5は小学生の頃 以来なんだがおっさんになってからやると当時は知らなかったことがたくさんあるな
おじさんクイックが強過ぎてびっくりだよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 02:37:54.69 ID:bvssQRkK0
俺は調合の強さにビビった
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 02:57:07.56 ID:alFirSlj0
薬師地味だからなぁ
使いたいと思う子供は少ないだろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 04:19:11.07 ID:cLL0Ttoy0
ネットの存在がデカイだろうな
今ならもっと速くに調合の強さとかしれただろうの
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 06:17:59.30 ID:E8jCddHY0
ドラゴンパワーとリンカネーションはよく使ってた
と言っても、攻略本買ってからだけどな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 07:07:49.42 ID:3AVC+hcj0
リアルでも求人みて薬剤師の強さを実感w
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 11:05:50.10 ID:rFJaDx610
ガキの時はシャドーフレア一択
去年やった時はハーフエリクサーと祝福のキッスしか使わんかった
エレメンタルなんちゃら
ドラゴンパウワ
この辺はよくわからん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 12:26:22.22 ID:0jMEkacn0
>>91
ワロタ
あれも大人になってからだよな強さが分かるの
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 13:47:48.39 ID:alFirSlj0
>>90
同じだわ。あとは神竜戦でレジストサンダーとか
遊び半分でデスポーションとかダークエーテル使ったくらいだな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 13:56:22.57 ID:7PKvJt+TP
ロッド折りすらためらう貧乏性の自分には使う機会皆無だった

GBAでは合成のほうが覚えやすかったから結構使ったな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 14:32:35.73 ID:Q+CCLUrY0
さむそんパワーやドラゴンパワーは英雄の歌があるからねぇ
デスポーションとか祝福のキッスとかヤバイのが特に酷い

外道過ぎない範囲の強さと思うのは
リザレクション・エレメンタルパワー・ドラゴンシールド・竜の口づけあたり
かめごうらわりも悪く無い
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:34:19.69 ID:alFirSlj0
子供の頃使ってたのは
ナイト、シーフ、白黒青時魔道士、魔法剣士、竜騎士、召喚士、忍者、狩人
MAXまでのABPが少ないから風水士、吟遊詩人

これくらいだなぁ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 17:00:56.06 ID:OUGuNq/V0
格闘つければ、どのジョブでもやっていける。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 17:10:26.61 ID:25K28d+V0
>>86-87
アクティブで神竜改やエヌオーと戦うとクイックと調合の強さに気づく
巨人の薬からのドラゴンブレスやドレインキッスをやってみて
乱れうち(笑)連続魔(笑)
という結論に至った
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 17:51:03.58 ID:Wh8ICePMP
乱数のバグ使えないのか
買おうかと思ったけど残念だ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:03:07.58 ID:bvssQRkK0
バグ技使えるかどうかが購入動機ってどうなのw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:05:47.06 ID:3YShlRPM0
稼ぎに関してはオートモードもだいぶ楽だけどね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:22:05.66 ID:alFirSlj0
ツインタニアたん…

通常時にバイオ喰らってスリップする

ギガフレアのためにパワーアップ!

レベル2オールド、地形「たつまき」で瀕死

ギガフレアが終わって元に戻る

HP引き継いでスリップ状態だった通常形態に戻るため戻ったら一瞬でアボン
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 20:45:20.50 ID:uSkZ1uFz0
>>103
それは昔からだからなぁw
ツインタニアは縛り入れなければ雑魚だよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:00:06.82 ID:9LQMNvND0
パワーアップ中は斬鉄剣効くしね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:01:00.17 ID:j/lFB8T/0
初見はだいぶ苦労したんだが、神竜改も慣れたら白と時空だけで倒せるな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:22:14.99 ID:OI+iQQNN0
>>97
初見はカインの強さに憧れて竜騎士使ってたなあ
以降はりゅうけんの為にバル城で狩る時ぐらいしか使ってないなあ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:23:11.77 ID:alFirSlj0
>>104
はよティンカーベル落とせや!ってなかで暇だったから色々倒し方変えてた
最後はティンカーベルも落としたときにフレイムシールドおまけにくれる優しいツインタニアさんだった
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:25:57.66 ID:Q+CCLUrY0
ティンカーベルはパワーアップ中は駄目と知らずに半日潰した思い出が
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:26:43.16 ID:25K28d+V0
>>106
アクティブ最速だと調合・青魔法・ゴーレムが無いと俺にはきつかった
レベル上げやアビリティ稼ぎ無しで進めてた場合だが
でも白魔法は使わなかった、というか調合と白風があったら要らなかった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:29:47.72 ID:uSkZ1uFz0
>>109
倒すタイミング間違えて村雨ゲットした俺がいますよ...
それ以降はパワーアップ中に蛙にして、目視で確認できるようにした(パワーアップ終わると元の姿に戻るので)
自分は巨人の斧も狙ってたのでスリップ系は避けてた
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:39:30.91 ID:G2ku7muR0
ダミー+ミュートが怖くて1回目はレベル上げてからのレベル3フレア
2回目は物理で倒したな 神竜改
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:52:40.25 ID:/cYCfSRU0
うーん操作に慣れない。スワップで移動やりづらいな。
レジェンズみたいな移動で良かったのにね。
ところで気になったんだが「ためる」って特にメリットなくない?
クリティカルしたら通常よりおいしいって事くらいか?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:55:38.69 ID:uSkZ1uFz0
>>113
FF5はカウンター使いの敵が少ないからあまり意味はない
FFLや4みたいにカウンターバカがわんさかいるゲームなら手数を減らす意味がある
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:49:36.32 ID:7PKvJt+TP
FF5の雑魚のカウンター使いといえばキングベヒーモスやフォークタワーの雑魚だろうか

ボスだとしょっぱなのウィングラプターやらカウンターで形態変化するリクイドフレイムとか
青魔法でラーニングのアポカリョープスとかいっぱいいるね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:23:55.37 ID:0plT5saq0
いやまぁカウンター自体は多いよ
打撃カウンターがどうかって話だし
まぁFF5の場合カウンターは手数云々より条件避けたり行動不能にしたりする物だよな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 02:14:23.65 ID:nsE2/7oz0
戦闘中の会話もカウンターなんだよな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 02:32:43.81 ID:omlk6/5W0
エクスデスとガラフの決戦で最後の会話も全部カウンターだから
せいすいをエクスデスに使ったらカウンターで自滅処理してまるでアンデッドのようだった
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 07:26:12.80 ID:ldlesgs10
じゃコールの出入口の雲みたいなの何?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 08:22:24.98 ID:t1WqZ9MO0
意味が分からんが、ジャコールの奥にある出口っぽいやつなら今の段階では意味がない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 08:38:20.74 ID:EZ77v652O
FF5のジョブの良し悪しは雑魚戦前提で考えろ
RPGのバトルの9割は雑魚戦だろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:03:31.96 ID:t1WqZ9MO0
レベル上げて物理で殴るのがほとんどの場面で一番有効なDSFF3はゴミということだな
同じPが作ったBDFFはそれよりはマシレベルだったけど正直アレとFF5を比較対象に並べないでほしいレベルだ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:07:08.12 ID:EnZeP9bp0
この人パソコンと携帯で急に何を言ってんの?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:20:34.03 ID:nEKSaUOdO
つまりストーカー様はエロかっこいいってことを主張したいんだろう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:03:39.34 ID:YDBSn0rl0
忘れた頃に出てくるストーカーの人www
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:54:36.69 ID:omlk6/5W0
ネクロフォビア戦のギルガメッシュ倒せるかなーと思って
バリアのMP切れにしてから歌いまくってドーピングしたら
「おう!やれるものならやってみやがれ!このおれを倒せるかな?」って
言った直後に殺してしまった
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:24:18.86 ID:dcroyVPrP
エクスカリパーちゃんと取ってるのにラストフロアの最初にギルガメッシュ出てこねえ・・・
ここまできてやる気が一気に萎えた
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:29:31.80 ID:q+dIB62j0
伏兵現る
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:35:33.59 ID:+kLpcZ/C0
>>127
前スレで同じこと言ってた人いたな
あっちはデジョンされる前に倒したせいらしいけども
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 18:43:02.07 ID:t1WqZ9MO0
デジョンされる前に倒すとあかんのはオリジナルからの仕様だからなぁ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 18:46:22.32 ID:/qlSHiGyT
まあエクスデスのデジョンで次元のはざまに行くんだから
倒したら当然そのまま死ぬわな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 18:54:08.43 ID:ohLccTUVP
VCで早くアドバンス版こないかな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:04:35.69 ID:u6akhEoJ0
来るにしてもGBAだからWiiU版なんだよなぁ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:24:16.93 ID:qQW9Hsg80
スマホ版の移動やりづれーww
皆慣れたのかよこれ
斜めとか絶対いらんだろこれwww
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:30:00.50 ID:nEKSaUOdO
>>134
ところがどっこい
火力船入手から大変有り難く感じるようになる

古代図書館は本棚動かなかったりでクソ面倒だったけど
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:31:27.15 ID:eUBi6TRV0
裏ダンのハーデスとかいう雑魚強すぎだろ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 20:05:05.86 ID:t1WqZ9MO0
二刀流乱れうち×4で余裕ですよ
暗黒魔法とったらそれで十分

>>134
FFLとかほかのスクエニのゲームやってたから慣れた
細かい移動のところは走らなければ何とでもなるので
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 20:31:13.23 ID:+SMjo/p/P
ハーデスは入手アイテムがそれほど魅力的でないからモンスター図鑑登録兼暗黒魔法の分だけ戦闘したら
あとは戦う必要がないからいい

アイアンクラッドからアースブレイカーを盗むほうがきつかったぜ…
でも最強の斧は魅力
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 20:47:52.50 ID:t1WqZ9MO0
>>138
それだけを狙うならエヌオーマップ1でエンカ狙ったな
ゴーレム&ブリンクでほぼ完封できるので安定して盗める
目的が明確ならそれに対してのシフト敷けばいいので楽
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 21:21:03.09 ID:waTV9d1N0
俺がミニスカブーツ(ニーソは邪道)+ミディアムヘアー好きなのは
FF5のせいだったんだな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 22:59:44.91 ID:CYSg9mcU0
ハーデスより、ベヒ親子がうざすぎる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 23:40:24.22 ID:Wv9mbC+W0
キングよりめんどいからな息子(娘?)は
低レベルなら死に際メテオ厄介
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 04:51:57.98 ID:UQ+YeluI0
iOS版のオメガって左手ダンシング通用するのか?
なんか普通にカウンターもらいまくったんけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:00:19.60 ID:0uVJeHoM0
iOS版やりたいけど、iPodtouchかiPadminiどっち買おうか悩む。
重視するのは操作性と迫力。
iPodtouchだと画面小さくて操作しづらかったり、
迫力落ちたりするのかな?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:04:54.77 ID:KhnCMzZX0
どうせ3dsかvitaに追加要素有りで出るだろうからff5の為だけに買うなら損だよ
操作性もクソ以下だし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:38:48.88 ID:UQ+YeluI0
出たとしてもいつになるかわからんけどな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:58:27.48 ID:eWh29lbm0
損特判断押し付けられてもな
自分で決めれ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:02:11.35 ID:XJkcXPmR0
>>143
剣の舞出て左手のダメージが0でもカウンター喰らうなら効かなくなってるんじゃないか
その場合オメガだけ対策してるとも考えにくいので
ほとんどの敵に左手ダンシングが出来なくなってると思われるが
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:04:48.23 ID:AtsOa7nC0
     λ
      λ
Ω    λ
      λ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:28:29.31 ID:HChBcTfh0
FF5おろか、FFやったことないんですけど、面白い?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:33:54.70 ID:h2TsqSmt0
なぜここに迷い込んだ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:36:11.14 ID:V2KM6v8u0
面白いと思ってる連中が集まってる所で聞いたって面白いとしか返ってこんよ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:37:59.58 ID:HChBcTfh0
検索したらここが出たから。
なら、1,3,4,5のiPhone版ならどれからやればいい?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:42:05.66 ID:zKHv9SgL0
その中なら5が好きだけど
ようつべとかニコ動でプレイ動画見てみたら?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:44:02.59 ID:ELcLdSW3O
>>153
RPG自体の経験浅ければ4が無難
それなりに経験あれば3か5
自由度では3、ストーリー濃いめなら5

話は作品ごとで独立してるからやる順番はご自由に
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:54:07.68 ID:HChBcTfh0
ありがとう。じゃぁ5落としてくるよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:58:20.86 ID:XJkcXPmR0
5好きだけどストーリー濃いめって説明されると、うん?ってなる
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:11:28.49 ID:B+WgNmB50
>>153
ここに来たのなら5やれば
FFにはこれといったまとまりないから好みはバラバラになる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:30:01.72 ID:MgvxxQDq0
>>146
SFCまでだと5と6は中々リメイクされんからな…
7以降はイタストとかでちらほら出るけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:40:50.05 ID:mv8Kro2N0
RPG初心者にiphone版4を勧める鬼がいると聞いて
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:44:45.66 ID:ghVP9qUg0
iOSの5の操作が不安な人は無料体験できるレジェンズおぬぬめ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:50:29.95 ID:rcPRGlhp0
FF童貞か
昔は事故でバックアップが消える仕様だった事を考えると
今のは全部ヌルゲーだ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 01:31:36.15 ID:0qdRP/BN0
母ちゃんがアダプターに足を引っ掛けるリスクも無いしな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:13:16.91 ID:+LdBSg1S0
ストーリー濃いかな
勧善懲悪の分かり易くてあっさり風味だと思うけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:14:39.84 ID:B+WgNmB50
>>162
それは難易度高いってうちには入らんだろw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:22:34.83 ID:VPpwgE9o0
>>159
3もな
DS、VC、iOS、PSPしかない
1と2と4が業界内で比較しても移植回数が多すぎるってのもあるけど
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 06:03:39.33 ID:RtxkFZNL0
ぬこに気をつけろ 奴は隙あらばリセットボタンを踏んづけようと機会をうかがってる(`・ω・´)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 07:10:39.26 ID:MaAKD9jD0
J( 'ー`)しの掃除機攻撃!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 07:12:11.60 ID:iCp21XAt0
iPhone版だけどスティングレイが出ない
出現場所変わった??
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 07:38:08.31 ID:fGscc/4ZO
ハーデスみたいな雑魚の存在は本当にありがたいわ
経験値とレベルの必要性を認識できたろ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:05:26.58 ID:VPpwgE9o0
>>169
変わってない
いつもの場所で出るのを確認したよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:26:05.65 ID:2J3kSF1L0
今作がFFシリーズの中で始めて触った作品で、クリアの目処がついたから次を押さえに店巡りしようと思うんだが
5に近い感じなのはどの作品なのかな?(BDFFはクリア済)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:55:32.15 ID:5CZq/MG2O
3、またはシステムだけなら10-2
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 10:04:40.86 ID:MgvxxQDq0
レジェンズもそうだな
iphone版やってるならこの際買ってもいいと思う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 11:14:25.83 ID:3OwCvpMA0
レジェンズがよさげ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 11:54:25.76 ID:2J3kSF1L0
ごめんiPhone版発売がきっかけではあるけど実際にやったのは押入れにしまって忘れてたSFC版なんだ…
レジェンズは面白そうだけど現状では遊べる環境がないんでとりあえず3やってみる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 12:05:27.43 ID:3OwCvpMA0
>>176
ガラケーでもiOSでもAndroidでもできるよ?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 12:14:13.72 ID:B+WgNmB50
>>172
3
基本的に同じシステムのFFはないし5をやりたいとかならBDFFの続編に期待するしかないな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 14:46:55.37 ID:Z9sjDPlG0
レジェンズはJP制だからあんまふらふらジョブチェンジできないんだよね
それと2パーティ制でギルもアイテムも共有してなくて、共通ジョブ以外手に入るジョブも違うから面白いけどアレな感じ
召喚獣もレベル毎に2種類あるけどそれぞれ片方しか手に入らない
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 15:16:31.55 ID:MgvxxQDq0
最後統合されるからその辺はね
そういや闇側の白黒魔法最終ランク買わなかったな
統合されるんだろうと思ってたら本当にされたから経費浮いたわ


しかし5の歌う本当に便利だわ
吟遊詩人手に入れたらいつも真っ先に覚える
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 15:44:15.70 ID:B+WgNmB50
習得に金もかからないしな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:48:49.08 ID:KkO4WIjiP
うたう、ちけいに比べてどうぶつの微妙さ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 18:04:39.31 ID:fPSQ2kOUO
>>157
>>164
突っ込みサンキュー
あくまでも3と5だけを相対比較する意図で書いた
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 18:58:44.24 ID:5CZq/MG2O
>>182
iOS版だとオートバトル稼ぎの時にナイチンゲール狙いで割と活躍
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:19:55.79 ID:VPpwgE9o0
魔力高いやつに動物連打させれば結構回復まかなってくれるからな
MP使わずに回復してくれるから楽勝とまではいかない程度の敵に対して稼ぐのに向いてる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:55:54.78 ID:MgvxxQDq0
誘惑の歌、地形*2、動物の組み合わせはオートレベルアップに大活躍やな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 21:32:27.64 ID:WCyINc1S0
何が最高の武器かといえば、やはり英雄の歌。
最終戦の場合、一人は専属で「ブリング(+ゴーレム)+シェル+英雄の歌」。
一度使ったら、止められないw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 01:04:43.53 ID:B2ZSLQhx0
どうぶつはレベル99なら3割以上の確率で味方全員のHPを全回復するユニコーンが出る
使えるかは別として性能は凄いぞ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 01:14:30.93 ID:y5csg2r40
ボス戦では物理回避率と体力の高い侍に歌わせると捗る
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 02:10:34.08 ID:qGIenjBV0
>>188
縛りでもしてなければそのころには二刀流乱れうちで雑魚戦は終了するからなぁ
Lv99になるころには全ジョブマスタークラスだろうし
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 03:54:30.20 ID:Z8Tkc6Z/P
洞窟ダンジョンでのちけい→落盤の強さ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:12:13.39 ID:narAIOl7O
リメイク羨ましいわ
touch買おうか悩む
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:04:11.32 ID:hG7nBQj5O
城爆発するところで積んでる(シーフでダッシュしてるが)
誰か城の宝物全て取れる方法教えてくれ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:27:57.25 ID:I6aJzjdRO
まず服を脱ぎます
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:09:44.10 ID:710SCKENP
ラムウ確実に取ったはずなのにいない…
再習得しようにもエンカウントしない…
これはバグか
やり直すのめんどくせええええええ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:10:40.34 ID:710SCKENP
あ、iOS版の話ね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:11:42.42 ID:9Xs3RrmMO
もしかして:アイテム欄
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:44:02.11 ID:Tvs2ySZ40
雷舞雲(らむう)
こんな名前つけられたら嫌だろうな…
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:44:40.46 ID:Z1bQW9BWT
アイテム消えるバグに遭遇したら、
一旦アイテム整頓したら出てくる場合があるんじゃなかったっけか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 14:07:56.91 ID:2ceuMoGC0
>>193
逃走禁止
全回収
ギガースとソーサラーから必ず何か盗む
デスクローラーニング
エアロララーニング

全てできたぞ
ダッシュつけてコンフィグをウェイトにしてアイテムの配置覚えて、攻撃は氷のロッド装備したシヴァ連発
ただしシヴァのエフェクト中は次のキャラのアイテムウィンドゥ開くなりして無駄に時間を減らさない
シヴァのエフェクトで5秒くらい取られるけどこれで節約すれば20戦で100秒時間残せるしな
あとギガースの反撃エアロとかもできればウィンドゥを開いておきたい
上手くやればアイアンクロー前に2分くらいは残せるから全員にラーニングつけてデスクローが来たらたこ殴りして脱出
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 14:09:53.85 ID:710SCKENP
>>197
無いのよ

>>199
これだった!
すげえええええありがとおおお!!!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 17:52:57.62 ID:12zfHnqZ0
今までios版の操作性に文句ひとつ言わなかった俺でも
ピラミッドの変化する床には流石にキレそうだぜ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:04:38.64 ID:I6aJzjdRO
>>202
古代図書館の反応しない本棚に比べればマシじゃね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:32:22.60 ID:uax4NS4z0
どうぶつは初心者の頃にMP節約したくていっつもつけてたわ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:21:25.04 ID:tDdUg+od0
>>202
あそこすぐ敵が出るしな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:09:19.29 ID:8VRndOx60
iOSレベル上げめんどくせええええ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:19:54.45 ID:++9s1/ohO
>>206
いやチキンナイフの威力上げ忘れるくらいサクサク出来るんだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:36:19.29 ID:Jfi+qv450
オートが便利すぎるからなぁ
BS1でやってたらあっというまにレベルが上がる上がる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 02:05:20.10 ID:5qYBex+00
クイックジャンプ飛竜のやりつよすぎわろりんぬ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 02:26:08.78 ID:ajAYER3g0
クロノに次いで操作しにくいな
でも面白いよおおおおおおおお
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 03:40:57.06 ID:8VRndOx60
>>207
99にしてんだよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 03:58:52.16 ID:ZvxDnqZ30
どこで戦ってるんだ?クリアできるならさっさとしないとクリア前は経験値しょっぱいぞ
大体クリアするだけならレベル50程度あればオメガとか神竜含めてぶちのめせる(特に縛りのない前提で)
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 05:50:55.00 ID:8VRndOx60
光と闇の水晶龍出ないマップで
アイアンクラッドワンパン1000本ノックしてるんだよ
それ以上に稼げるとこあんの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 06:50:01.42 ID:5qYBex+00
わからんけど俺はオメガ改のメデューサと恐竜出るとこでやってた
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 12:49:20.80 ID:xGjCNnYLT
>>212
鉄巨人を残鉄権で切り刻んで上げてるんだろう
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 14:30:09.85 ID:jad3F3Lh0
初期の並びでバッツを黒魔にしてレナを狩人にして二人に詠唱ポーズさせるとなんかカッコいい
二人共敵に人差し指向けてバッツはプレイヤーに背中向け、レナは体が前に向いてるから合体攻撃みたい
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 18:43:26.05 ID:eJSph8zZ0
けしからんな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:19:28.68 ID:TbhlMor80
5の本スレあったんだ。。。
ずっとファイナルファンタジーで検索してた。、。

5はけ姫が偽善的でウザかったイメージしかない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:23:48.94 ID:4veKoEix0
け姫ってなんだ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:26:37.92 ID:27ujvKMO0
レナ で け じゃないの
偽善的とか以前に大した描写も無い気がするけど
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:38:10.61 ID:r4U+CmTi0
姫付けてる奴なんて久しぶりに見たわ
実は好きだろ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:50:26.73 ID:6CqHAp16O
レナ普通に性格良くね?
俺のレナは飛竜の舌チョン切ろうとしたけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 15:58:01.78 ID:JFJ0HKS+0
け姫と言っちゃうお客さんに反応し過ぎだろおまいら
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:20:16.87 ID:9Q5uos6t0
毛姫ってどういう意味だよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:29:07.98 ID:FJuJyfgR0
毛沢東がいるしいそう毛姫
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:01:35.50 ID:70Mx53r40
>>222
選ぶなやwww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:07:34.03 ID:kBHJL4yJ0
人間には猛毒な飛竜草を食べる偽善ね…
人の心を信じられない可哀想なお年頃かしら
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:53:21.97 ID:kd3PP6e70
ゲームの話に突っ込むのは野暮とは分かっているのだが

救助者が救助される側になるってやっちゃいけないことだよな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:01:04.69 ID:dJqJBdze0
レナさん外してメリュジーヌ入れようぜ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:30:55.21 ID:70Mx53r40
待ちの人から後ろ指差されるレベルの露出狂の人はちょっと...
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 22:14:02.79 ID:6CqHAp16O
バッツさんとレナさんとクルルさんとファリスさん外してストーカー様*4入れようぜ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 22:28:26.88 ID:6Zj4luWO0
待ちの人から後ろ指差されるレベルの露出狂の人はちょっと...
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 22:42:33.46 ID:kBHJL4yJ0
>>231
DFFのカオス代表がエクスデスとギルガメッシュだったことについてどう思う?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:01:27.24 ID:UzjRfR77Q
偽善もクソもそんなに喋ってねぇしな
キャラがべたべたについてるわけじゃなし
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:19:39.09 ID:YDMzZu9w0
スティングレイが出ない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:22:04.24 ID:d3m48hP90
GBA以降なら追加ダンジョンでゾロゾロ出てくるぞ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:51:28.57 ID:++SIZ0wAO
GBA5は売っちまったんだ与那ー
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:18:46.47 ID:Cgqc6nrL0
売るなよ勿体ない

>>235
例の場所でサハギンとかに遭遇しているなら頑張れ
そうじゃないなら場所が違う
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:50:50.55 ID:V33lk0B50
なぜタイクーン王家もバル王家も飛竜に名前をつけないんだろう…
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:58:34.35 ID:jy849+WX0
>>233
続編でたら魔列車みたいにストーカーがステージに
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 02:46:33.45 ID:lF79gK+U0
追加ダンジョンのアンテサンサンがうぜぇ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 03:56:12.64 ID:mqugn4720
やっと神龍改倒した〜
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 05:05:55.75 ID:9O5g4RGjO
>>233
妥当じゃね

>>240
どういうことなの……
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 05:46:41.50 ID:/ddoRUir0
>>235
カーウェンの横にある湖だったら
割とすぐにでたぞ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:37:57.06 ID:xwT2Z8E/0
一度も使ったことがないアビリティってある?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 10:28:10.08 ID:uXEEPeyFO
>>245
みねうち いあいぬき ロッド装備 MP〇〇%アップ HP10(20)%アップ いろめ なだめる
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 10:48:44.72 ID:9O5g4RGjO
いあいぬきは溜めが無ければまだ使いやすいんだが

あとチャクラ微妙過ぎ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:30:31.92 ID:riy2AyAe0
>>246
ロッドに限らず○○装備ってあんまり使わない気がする
リボン装備くらいだな
あとは博打武器の斧より安定性を求めて別の武器をバーサーカーに装備させる時くらいか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:58:55.69 ID:ArZk37B20
小野装備はロマン
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:43:47.44 ID:H6xuSDpUT
斧装備が100でバーサクが攻撃するまでの時間を短縮した物ならよかったのにな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:08:35.30 ID:42t++Vpz0
魔法剣士に剣装備
忍者に刀装備
竜騎士にリボン装備
踊り子に斧装備
踊り子に弓矢装備

はやったことある。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:10:01.25 ID:/ddoRUir0
初めて低Lvクリアやろうと思うんだが動画とか
見ると全員Lv5以下だったりするのってどうなってるんだ?
敵全てスルーしたとしてもボスでLvあがらないのか?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:21:46.98 ID:U3vkCtU3T
>>252
FF5はボスに経験値が基本的に無い
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:22:49.28 ID:rBdqKEa30
さすがにもう少し基礎知識付けてからの方がいいのでは
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:29:48.24 ID:GQJS/KIS0
スルーしろよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:42:21.54 ID:CatAcqVk0
FINAL FANTASY IV-V-VI Original Soundtrack Remaster Version|SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff4-6ost_re/

http://www.famitsu.com/news/201304/26032645.html
スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーV』、『ファイナルファンタジーVI』の
サウンドトラックのリマスターバージョンも今夏発売予定となっている。

http://www.4gamer.net/games/126/G012611/20130426060/
スーパーファミコン版「FINAL FANTASY V」、「FINAL FANTASY VI」
サウンドトラックのリマスターバージョンも今夏発売予定。
ファンが待ち望んだ、「IV」「V」「VI」の完全版サウンドが、今年ついに登場します。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:49:35.39 ID:5RhDqsiH0
待ち望んでないです。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:02:38.65 ID:/ddoRUir0
>>253
thx
流石に出直すわ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:05:29.81 ID:4By/40+m0
>>258
どうせなら初期レベル+AP0縛りでやってくれ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:22:00.55 ID:eu6Ce7Jr0
>>257
全く同意
こんなの待ち望んでないし、一体どっち向いてる
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:39:44.62 ID:C6aGk3gO0
>>256
4はサントラ未収録多いから欲しいけど5は別に…
なんか未収録曲あったっけ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:57:18.51 ID:Cgqc6nrL0
FF出すぐらいならSOとかVP出してくれって気がする
VP1とかDL販売すらしてない(たぶん廃盤扱い)
サントラがほしいゲームならFFで見てもスマホ版(+チップアレンジ)のFFLとか一般販売していないFF4TA出してほしいわ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 20:28:43.15 ID:Tg0RgNyK0
>>241
何呼び捨てしてんじゃ!
アンテサンサンさんやろがー!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:00:00.77 ID:hrfpqrEo0
GBA版の倒すことで得られるものは10個、それ以外
の盗む、アイテム変化、購入で得られるアイテムは全部99個にして
モンスター図鑑、宝箱回収率100%データを作ろうト思って
ギルガメ倒したところで飛竜草早く倒しすぎて飛竜花登録してないことに
気づいた…。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:04:46.61 ID:Cgqc6nrL0
GBAなら亡者の巣窟で再戦機会があるんだから問題なし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:05:23.08 ID:Cgqc6nrL0
あとiOS版なら図鑑は共通だからほかの捨てデータで回収すればおk
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:26:26.31 ID:lyyGdpOY0
iOS版クリアしたが飛空艇がマップ遥か左上に移動していて歩きでしか移動できない為積んだ、、
サポートで聞いてる最中だがレビューにも同じ症状の人がいるみたい
ロードして治った人がいるらしいが俺は治らん。
助けてくれー
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:27:18.94 ID:hrfpqrEo0
>>265
あー隠しダンジョンか。ネオエクスデス倒すところで終了させる気でいたから
思いつかなかった。裏ダンやるか。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:08:24.93 ID:Cgqc6nrL0
>>267
なっていればアドバイスできるんだがなってないからアドバイスできん
申し訳ない

>>268
裏ダンやらないと図鑑とか回収率100%にならんぞ
因みに亡者の巣窟突破すると踏破証もらえるから一度はやらないとアイテムコンプも無理
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:24:13.76 ID:nU5tnvMx0
追加ダンジョンでしか入手できない・盗めないアイテムも多いよね
電撃鞭は地味にGBAで期間限定モノから最終状態でも増やせるものになった
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:48:07.87 ID:TKaPnU1I0
>>267
もしかしてクリア後に「オートセーブ」された中断データで再開した?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 03:01:00.89 ID:v4J2mx7s0
>>251
青魔導師に鞭そうびがないなんて
いやまあ、実用性皆無だけどな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:13:42.50 ID:enEQsh9g0
>>227
清楚系キャラなのにミニスカブーツノースリーブと
格好がビッチだからアンバランスな感じがするんじゃね?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:30:28.31 ID:OkVNZaCT0
ボディラインがパッと見ではわかりにくい服装だと清楚だとでも言うのか

>>272
SMネタはともかくとして、よほどのことがない限りは鞭装備のメリットはないからなぁ
青魔だったら剣装備とかつけて後列ゴブリンパンチしてた方がいいし
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:00:25.98 ID:enEQsh9g0
露出度の問題だよ
スポーツするわけでもないのに昼間から肩露出するのはNG
冒険やバトルを想定したお忍びの格好にしてもいろんな意味で危険
やはり変態クーン王の趣味なんだろうか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:34:23.24 ID:phdCtVbM0
夜のパーティーと昼のパーティーで正装が違うみたいな感じかな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:17:12.85 ID:OL0DuyRy0
>>273
ミニスカのースリーブでビッチって言っちゃう男に人って…
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 11:43:37.65 ID:d4c+fLBJO
やっぱりキモオタだ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:17:31.35 ID:D7M1hqnp0
クソガキか腐かお前は?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:56:35.18 ID:OrURlEfnO
まあストーカー様は自らの健全な肉体をアピールする紳士だからな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:25:00.26 ID:4x/LSzQk0
とっくに終わった話題をぶり返して喚いてる時点でお察し
ていうかお前らいちいち反応するなよ・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:31:41.84 ID:zOTjYAAG0
ストーカーのポーズは絶対に女共を誘ってる
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:33:31.16 ID:phNmICBJ0
>>272
むちそうび自体は優秀だな
鞭そのものが相手の動きを封じつつ後列から攻撃できるし、
アビリティの恩恵で素早さも上がるし
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:42:55.30 ID:J82vdAj80
○○装備系って、忍者強化用の剣&刀、
序盤戦の魔導師強化策に格闘を使うくらいで
残りは放置だわ。

それよりは二刀流とか乱れ打ち、
地形やぶんどる、調合の方が便利だし。
285268:2013/04/28(日) 16:59:40.47 ID:oQsbVfvQ0
>>269
いやーオリジナルのみで75%とか、攻略本見ればどれがクリア後ダンジョンの
敵かわかるからオリジナルのみでやろうとしてた。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:04:41.64 ID:LJflQkNe0
たてそうびはまあ考えなくもない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:12:30.35 ID:WZnKpHF80
隠しダンジョンとかやったことないんだが
その頃にはもう殆どのジョブをマスターしてること前提なのか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:20:40.41 ID:LJflQkNe0
特に何か縛りとか入れないなら
ラストの時点で3〜4くらいはマスターしてる人が普通だと思うが
面倒なら必要な物だけでいいだろ
バーサーカーとか趣味レベルのものもいるし
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:39:28.89 ID:OkVNZaCT0
>>287
んなことはない
HPを上げておく為のモンクをマスターしていると楽なのは確かだが、後はぶっちゃけ必要最低限のアビリティで十分
乱れうちだって神竜改には無力だし
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:06:39.09 ID:J82vdAj80
マスターしておくとメリットがあるのは
モンク(HPと力)
忍者(二刀流)
シーフ(素早さと移動中の能力)
狩人(乱れ打ち)
剣闘士(後列斬りと力)
予言士(魔力)
魔法剣士(魔法剣LV6)
風水士(移動中の能力)
くらいだわ。
あとは白魔法や時魔法を育てておくとか、
マジックハンマーを覚えておくと便利なくらい。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:09:54.94 ID:LJflQkNe0
>>290
折角だし魔法バリアも入れてあげてよ…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:40:24.83 ID:d4c+fLBJO
GBAありきで書くのやめてください
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:42:45.64 ID:W+42bK5tP
ハイパー味噌ラーメンスピリットだし
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:04:18.74 ID:BhhQAGdpT
後列斬りは効果なかったような
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:14:43.34 ID:phdCtVbM0
>>290
モンクはカウンター発動が嫌
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:28:47.54 ID:WZnKpHF80
>>288
>>289
>>290
レスありがとう
久しぶりだから何も考えずに「普通プレイ」しようと思ったんだ
隠しダンジョンも直感で頑張れそうだ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:47:39.17 ID:OkVNZaCT0
>>294
なんとiOS版では効果がある!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:22:33.35 ID:XFZDx7SP0
iOS版のリセットってホーム画面からホームボタン二連打でアプリを一旦落とす方法しかない?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:42:06.96 ID:mXhFyxk0P
戦闘中とかに強制的リセット掛けたいならそれしかないかな
タイトルに戻るだけならコンフィグからいけるけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:58:15.86 ID:OkVNZaCT0
まぁそれに関してはスマホという時点でしょうがない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:14:04.52 ID:WZnKpHF80
レジェンズの十字キー移動あったら良かったのになぁ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:42:55.58 ID:OkVNZaCT0
自分は十字キー移動が嫌だったので1と2は開始すぐに投げた
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:27:02.68 ID:AYOnAeqy0
>>295
なら体力2番手のバーサーカーマスターしとけ
これならマスターしても問題ない
GBAなら剣闘士マスターさせれば攻撃は確保できるし、iOSなら後列斬りのおまけつき
SFC(PS)はナイトのかばうが邪魔だろうからやっぱ3番手のバーサーカーだな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:28:09.86 ID:rhyvgUe/0
>>256
リマスターってどうなるんだろうな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:53:48.34 ID:3PeK53Vl0
バイオシリーズのマーセナリーズみたいに
戦闘に特化したモードを作ってくれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 08:23:47.62 ID:AYOnAeqy0
バーサーカーで亡者の巣窟打開しようと思ったら詰んだ
ランダムに攻撃してくれないので例の人でどうしようもなくなって終わり
アルケオとか汁物は打開できたのにこれはあんまりだorz
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 08:33:47.14 ID:AYOnAeqy0
気になったから現行存在する不具合纏めるとこんな感じか

・次元のはざま1回目のギルがイベント消化だと「2回目撃破」にカウントされる(撃破すれば通常処理される)
・バーサーカーがランダムに攻撃「しない」
・クリア後になぜか飛空艇がどっか明後日のところにある(通常はトゥールの村付近にある)
・装備変更でワンダーワンドなどを使うと戦闘中に限り消滅し、アイテム欄がおかしくなる(整頓すれば直る)

誰か上手く纏めてスクエニに不具合報告出してくれ
飛空艇以外は自分は確認した
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:28:49.74 ID:yVUU6FBR0
バッツ→ちから
レナ→まりょく
ガラフ→たいりょく
クルル→すばやさ
ファリス→???
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:39:24.54 ID:prRhxxOJ0
>>307
タイダルウェイブは?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:59:48.99 ID:angLVZuDO
FF5マスターとなれるにはどのやりこみすればいいんだ?
低レベル2114縛り?ジョブ禁止縛り?ジョブあり素手裸縛り?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:09:06.32 ID:9gDz/wgV0
>>310
初期レベルABP0宝箱回収100%縛り
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:42:36.33 ID:Th1f/ujP0
>>309
そういえば神竜の開幕タイダルでその後殴られたらやっぱり回復した
ただ、一度でも戦闘不能になると解除されるっぽい
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:00:53.37 ID:AYOnAeqy0
>>309
それもあったな
GBA移植しているはずなのにプログラム面で粗が目立つ
移植するたびにどっかにバグのあるFF4じゃあるまいし
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:03:59.96 ID:fP1Ha1O40
流し見してたからよく覚えてないんだけど
ダンシングダガーがどうとかってのは
結局不具合じゃなかったの?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:45:14.21 ID:Z7ncK5g5O
>>314
SFC版で右手にダンシングダガー、左手に別の武器を持って、
剣の舞が発動した時にダンシングダガー(4倍化)→左手の武器(4倍化)→左手の武器(通常)
って攻撃順序になるか試してくれ

今SFC版起動したら夜明けのタイクーン城が出てきてしまったわ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:51:29.60 ID:AYOnAeqy0
それもあったな
ダンシングダガーに限らず特殊処理武器はみんなそうなんだと思うぞ
自分は盗賊のナイフでそうなったから

まとめ直すと
・次元のはざま1回目のギルがイベント消化だと「2回目撃破」にカウントされる(撃破すれば通常処理される)
・バーサーカーがランダムに攻撃「しない」
・クリア後になぜか飛空艇がどっか明後日のところにある(通常はトゥールの村付近にある)
・装備変更でワンダーワンドなどを使うと戦闘中に限り消滅し、アイテム欄がおかしくなる(整頓すれば直る)
・神竜などのタイダルウェイブを受けた後、敵の通常攻撃も水属性処理(?)されている
・二刀流で特殊武器の効果が発動すると別個に攻撃を行う

というところか
・小人だとかばうをしない
・カウンター処理の変更(左手ダンシングが不可能になった)
あたりは仕様変更なのかもしれんが
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:50:02.69 ID:MMLYx8o/0
レジェンズ辺り先にやろうかな…
verうpで治ると信じて
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:20:23.11 ID:ERnmrYLa0
やっぱりチキンナイフ最強?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:32:07.08 ID:OAQOvZMJ0
>>316
小人かばう不可と左手ダンシング不可が仕様だったら今のスタッフはセンスなさ過ぎる・・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:40:33.58 ID:WJLmLSzTi
iPhone版はGBAのやり方でアイテム増殖orアイテム変化は出来るでOKですか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:47:52.58 ID:AYOnAeqy0
>>320
無理
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:50:13.46 ID:WJLmLSzTi
>>321
iPhone版は増殖系は変化系は全て出来ないってことですか…
ありがとうございましたm(__)m
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:50:50.59 ID:WJLmLSzTi
>>321
連投すみません。
もしかしてiPhone版オリジナルのやり方があるとかですか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:52:55.46 ID:HJj4O4cVP
今のところそういう話はでてないので
できないと思っておいていい
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 00:08:35.09 ID:ZVMu3RZOi
>>324
ありがとうございましたm(__)m
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 01:00:27.97 ID:KUeEF4OL0
ios版で神竜からトンズラしたら撃破トロフィーもらえたわ
ふざけんな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 01:02:17.12 ID:Kynp73270
どんどん報告しておけ
書き方にもよるけど明らかなバグはいくらでもサポメール送り付けろ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:33:36.82 ID:YiK03JEC0
ボスキャラは逃げられない敵が大半だから、
会った時点でトロフィー授与してたら
神竜にもそのまま適用しちゃったんだろうなぁ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:51:18.92 ID:r5b/uV5r0
宝箱99%で止まったから3週目やってたんだけど、
タイクーン城右の隠し塔取った記憶なかったわw

スーファミの時取った記憶が蘇ったわ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:14:02.59 ID:nkqIYXLG0
そこって回収率にふくまれてたっけ?
取ったときに!が出ると回収率に関係ないんだよな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:34:37.80 ID:u89Ph7XPO
>>318
ブレイブブレイドが最強に決まっているだろうが
攻撃力的意味だけでなくRPGとして純粋なプレイ方針としてもだ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:32:56.66 ID:1NZ2isSb0
>>331
お前が最強だよ。よかったな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:08:48.23 ID:3JHYqkRu0
ブレイブブレイド厨って本当にすごいよね
一回も雑魚から逃げないなんてクソ面倒臭いプレイ俺には無理w
しかも最強状態でも攻撃力はラグナロクと10しか違わないとかwどんな苦行だよw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:45:12.35 ID:JNs3MKZt0
もしかして逃げるなさん今年初出没?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:19:38.72 ID:Ne3lTddS0
逆に凄いよな
一回も逃げずに苦労してまで最強武器を捨てるんだぜ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:21:34.90 ID:aQhL6q+Ri
一度も逃げないようにしようと思うと
エルフのマントはカルナック炎上まで取れない
ジャコールの洞窟も第三世界まで入れない

ジャコールは大したもんがないからともかく
カルナックまでエルフのマントなしかあ…無理だなw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:27:06.38 ID:q4yQ+1Xb0
はりせんぼんが北の山までにラーニングできたような
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:27:37.09 ID:FJJ97eq20
iOSでもチキンナイフみだれうちはダメージ半分にならないですか?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:35:48.66 ID:OuVVq402O
俺もブレイブ派だが、ジャコールの洞窟は、第一世界でも、ちけいがあれば難なくイケるぞ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:19:27.64 ID:fZ7vJtm70
金使用0ギル縛りは可能ですかね?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:20:14.93 ID:fZ7vJtm70
追加で回復の泉、回復の壺使用禁止
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:21:21.83 ID:xvpi649S0
ブレイブ派だけどエルフのマントもカルナック脱出もジャコールの洞窟もギルガメも全部普通に行けるやん…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:01:35.50 ID:w2OE+6E0P
だよね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:14:09.46 ID:3mnKp2li0
そもそもエルフのマントってそこまで使える代物だっけ?
2114プレイとかやってないから知らんだけかもだが
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:19:57.34 ID:h4pDIs0H0
>>344
魔力が上がるのが地味に美味しい。
後半にならないと魔力補正の装備って意外にない。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:41:21.44 ID:ME5XMomh0
ブレイブ派だけど、オートと間違えて押してしまうエスケープボタンの位置にイラっとくる。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:27:34.80 ID:YF5wgGqN0
左手ダンシングが使えないとかマジかよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:28:29.26 ID:wEBALuk2P
>>346
わかるw
スティングレイ探してる時せっかく遭遇できたのに
慌ててオート解除しようとして押し間違いで逃げてしまった
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:38:44.76 ID:b98gC1Cc0
賢者の杖とウィザードロッド二刀流でものまねで乱れ打ち発動させてる時に通常は殴り終わるまで敵が死なないのに
途中で敵が死ぬんだがもともとそうだっけ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:54:14.01 ID:FoypLtEN0
>>336
ブレイブ派だけどiosなら中断繰り返せば
エルフのマントはウォルス来た時点で取れるぞ
まあ10回近く全滅したが
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:10:02.65 ID:WV56uO2W0
>>349
もともとは殴り終わるまで敵は死なないな
複数の敵に対しては既に死んでる敵にも攻撃し続けるというデメリットがあった
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:13:21.33 ID:WV56uO2W0
あ、通常はもとと変わらないけど、ものまねで乱れ撃ち発動させた時は動作が異なるってことか?
それならバグだろうな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:52:53.12 ID:8+LdSuyG0
ブレイブ派の人に聞きたいんだけどなんでブレイブ選ぶの?
ブレイブの方が攻撃力は高くてもチート計算式でダメはチキンの方が上でしょ
それに装備できるジョブもブレイブは少ないし、逃げるとゴミ装備
チキンは「たたかう」とかで逃げるのがうざいけどアビリティ攻撃で対処できるし
逃げたとしても特にペナルティないから普通はチキンのがいいと思うんだけど
なんでブレイブ?なんか間違ってる事言ってたらすまんが素直に教えて欲しい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:19:10.19 ID:G46X5rEV0
>>353
元ブレイブ派が言わせてもらうと

美学
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:49:25.97 ID:b98gC1Cc0
>>353
攻撃力の下がっていないブレイブを持ってクリアするのは勲章の一つみたいなもん。
トロフィーとか実績のたぐいと似てるんじゃないかな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:01:19.70 ID:l3vVx/mx0
アントリオンはiOSで本当に倒せる?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:06:33.04 ID:l3vVx/mx0
どうやっても逃げちゃって倒せないんだけど…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 06:22:26.52 ID:IWgw4JFt0
>>353
プレイスタイルなんて人それぞれなんだから
なんですっぴん使わないの?調合使わないの?魔法剣乱れうちしないの?って言ってるのと似たようなもんだろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:10:46.71 ID:8+LdSuyG0
>>354
>>355
>>358
なるほど、ありがとう
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:22:12.82 ID:l3vVx/mx0
>>357
リフレク反射とどめ、カウンターとどめ、バーサク状態とどめ、睡眠中とどめ…もう手が無い…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:29:25.16 ID:OxLXVAGJ0
>>360
i持ってないから試せないが
バーサクor祝福
かけてみては?
それでも逃げるならイベント逃げでしょ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:29:57.61 ID:OxLXVAGJ0
と思ったらバーサクやってたか。
すまんすまん
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:39:04.16 ID:l3vVx/mx0
>>362
ありがとう、今はスリップとどめをやってる途中…でも毒状態になってくれん…
364 【大吉】 :2013/05/01(水) 11:35:14.51 ID:VPp58tfP0
チキンナイフと
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:23:04.12 ID:3YMYY4S30
ワイシャツと
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:29:17.23 ID:FoypLtEN0
>>357
レベル2オールドからのレベル5デス連発でも
成功→とうそうでダメだった
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:42:33.01 ID:l3vVx/mx0
麻痺とどめでも駄目だった
スリップとどめが上手くいかん…
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:44:10.34 ID:ZJc3+IbC0
>>367
もう諦めろw >>366とバーサクでもダメってのが結論だよ。
逃げがイベントだ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:55:14.86 ID:l3vVx/mx0
ドロップアイテムが設定されてるのがムカつくんだよね
…コテージだけど(笑
さっきスリップとどめが成功した
…逃げやがった(笑
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:06:06.06 ID:r1oeA84L0
今ディシディアやってるけど面白いな
バッツのキャラグラもiosの顔グラに慣れてるから違和感もないし
各キャラのモーションも丁寧に作られてて好印象
ただ5からの参戦キャラが少ないからレナ姫追加希望
バッツの決め技が魔法剣二刀流乱れ打ちだからレナは連続魔バハムートあたりで
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:31:24.58 ID:fl7kV7+D0
なるほど
iOS版はFA封じができないんだな
それで逃走されるわけか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:38:35.67 ID:tEqo7n0GQ
>>370
5は既にバッツ、エクスデス、ギルガメッシュの3人が出てるからレナ出場は厳しいだろうな
もし次回作で5キャラが追加されるならシアトリズムにいたファリスが選ばれそう
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:53:13.65 ID:b98gC1Cc0
5はジョブが自由な分、キャラの色つけが難しいからなぁ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:54:55.44 ID:b+xEW4I90
>>372
亀だろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:34:26.01 ID:n71j36GJ0
>>353-355
アイテム変化でブレイブとチキン同時入手できるし
逃げる回数は不可逆的なのでとりあえず逃げないで進めて
入手イベントは残すかブレイブ入手にしておく
厳密な意味でのコンプ派も多分結構居る
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 10:12:51.51 ID:s/S08bPS0
亡者やる前にレベルあげすぎてすんなり終わってしまった
アビリティ構成的に一番めんど臭かったのが自爆待ちピュロボロスでした
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 14:50:39.47 ID:VJbj68IR0
初期レベルにABP0縛りが完結した。
半年かかった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 15:40:00.74 ID:JGuXK4mI0
第2世界のフィールドBGMはたまに聴きたくなる
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 20:33:57.91 ID:A4PvLmwB0
第二世界のBGMはよく忘れる
思い出そうと頑張っても1や3ばっか脳裏をよぎる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:03:55.42 ID:4k2ELR3T0
未知の世界に対する不安と希望がうまく現れていて良曲だと思う
というかSFC3作のフィールド曲はどれも外れがない
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:28:16.37 ID:z/M5RAo60
>>380
月のフィールド曲だけは苦手
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:39:04.70 ID:90JVnJlx0
音楽に関しては5は正直レベル低いと思う
最高なのは2
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 23:01:29.53 ID:4k2ELR3T0
>>381
月面は敵の強さも相まって、一分一秒でも早く離れたくなるよな
俺もプレイ当時は好きじゃなかったけど、情景を考えるとベストマッチだし、今は好きだよ
FF6の崩壊後(ファルコン入手前)も同じような感じかな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 23:01:43.43 ID:S7l0tSjT0
第3世界のフィールドの曲は何故か鎮魂歌のように聴こえる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 23:38:45.27 ID:A4PvLmwB0
多分それはリックス村消滅イベントのせい
プロペラ音が虚しく響く
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 00:02:52.00 ID:Odjk+Muh0
俺は大森林のBGMが至高すぎて先に進めたくなくなるw
延々と聴いてたい何かがあるのよね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 01:49:02.87 ID:zGdFpNur0
リマスターサントラ買うよろし
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 08:20:44.46 ID:DumRkemx0
第一世界とバトル1のコンボが最強だろうよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 08:27:53.27 ID:xSYkrnAe0
5はダンジョンの曲が好き
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 13:11:50.34 ID:Q8uTdyVGO
いい年して一人暮らししてると
おかんの着信音をはるかなる故郷にすると泣ける
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 15:44:36.12 ID:9Ks+rmeU0
親孝行してやれよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 18:20:52.59 ID:i4NfK1S60
そういや光の4戦士は両親全滅なんだよな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 20:31:26.90 ID:DUr339tI0
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 21:27:52.27 ID:CG2z/Jnz0
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 22:50:41.42 ID:xwO+Xt0j0
このスレを見てたらサントラほしくなったお
…ハッ!これがステマ?(´・ω・`)
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:04:27.21 ID:P3Re0uju0
FF5のスレッドでFF5の音楽の話しをすることがステルスになるというなら大体の事がステルスマーケティングになってしまうぞ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:09:38.82 ID:7FaI7RFi0
ダンジョンのBGMがやたら豊富だよね
隕石を例外にすれば、最初に被るのは北の山&飛竜の谷だっけ
それまで全部BGM違うとかすげーわ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:12:49.35 ID:gSrBNZ5Y0
1の時から戦闘よりダンジョンのBGMに力入れてたしな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:17:51.63 ID:i4NfK1S60
流砂の砂漠&ジャコールの洞窟「おかしい、こんなことは許されない…」
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:19:25.56 ID:m0Vjibvp0
最初にかぶるのは流砂の砂漠とジャコールの洞窟じゃね
あと地下大河も海賊の洞窟と被ってたはず
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:24:23.27 ID:3ruvU3Wq0
メリュジーヌは皮の服やら靴やら持ってるのに何で着ないんだろう?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:27:28.45 ID:6bH6AfE3O
>>397-400
ウォルスの塔&配水塔「おまえらちょっとそこに正座しようか」
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 23:37:50.01 ID:m0Vjibvp0
>>402
今トルナ運河&海賊の洞窟さんに土下座してるので後にしてください
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 00:15:46.48 ID:ACZkn74K0
お前らホントに土下座が好きだな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 01:25:47.92 ID:o9oE7fAzO
まあ固有の曲は限られるにしても豊富ってことやね
スクエニから昨年下旬や今年上旬に出たアレとかアレやってると少し寂しく感じたわ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 02:07:58.68 ID:G1kSL6sT0
EXダンのスティングレイとか巨大鳥出るフロアってどこじゃろ?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 02:16:26.43 ID:ACZkn74K0
それくらい EXダンジョン スティングレイ きょだいちょう でググれよ。
魂の川って出てくるから。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 02:40:37.47 ID:6bZJIbOF0
スマホにも移植されたけど1800円は高すぎるわ。でもバル城のBGMは今でもカッコよく感じる。
あとガラフの最期にはジーンときたな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 03:07:29.96 ID:Aud2ZamV0
いつでもできる手軽さを考えたら別に高いとは思わないな
暇つぶしには十分
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 03:17:01.95 ID:hz2fx0wi0
そもそも海賊の洞窟とトルナ運河で被ってる件
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 07:05:36.49 ID:ixsmog12P
iOS版プレイ中。
地形の落盤が強力。
出ればの話だがメテオ並の威力がある。
どくろイーターもあっさり葬れる。
ただ、カルナック城でのマインゴーシュとエルフのマントを取りそこなってしまって、しかもジャコールでも買い忘れて今はバル城の石像先生でのトレーニング中。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 08:12:33.22 ID:rjE4KokO0
>>408
移植版のグラで感動できるだろうか…
ガラフ → 村人のじいさん
別の意味でジーンときそうだわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 08:32:31.39 ID:Aud2ZamV0
じゃあずっとSFCやってりゃいいじゃん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 09:30:39.45 ID:HzgLGtZ4O
移植版の話をしているときに唐突に旧版を選択肢にあげる
こういうズレた人って結構いるよねー
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 10:06:43.87 ID:/DhMcnIP0
アンドロイド版はいつ出るんだ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 10:24:42.90 ID:G1kSL6sT0
>>407
ごめんねありがとー
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 12:19:39.86 ID:ivBm0GsrO
>>414
412と413のやり取りをどう読み取ったらこんな「ズレた」レスになるんだ……
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 12:25:56.32 ID:ACZkn74K0
ios版賛否両論だけど、元から顔グラが天野なFF6ならここまで言われなかったのだろうか。
天野イラスト好きだけどドット絵とかけ離れているのは事実だしなー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 12:42:32.73 ID:FrNwkPf10
問題は顔グラよりドット絵だと思ふ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 12:44:54.68 ID:WOw568/F0
ファリスは可愛かった
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 13:04:05.82 ID:pbKa4pQ7P
ドット絵なんの問題もないけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 13:18:17.83 ID:W11/wh1ZP
オートとアビリティ付け替えで装備外れないのはすげー楽
PSPでやれたらさいこー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 15:19:37.60 ID:P4848kWlT
FF2みたいにドット絵の方も天野絵準拠になってたらどうなってただろう
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 16:09:33.33 ID:L3U6RHJW0
やっぱ元に天野絵要素が無いと受け入れ難いな

DS3の前例があるんだし、天野絵に拘らなくてもな…
DS4は元々セシルの天野絵顔グラがあったからモデルが変わっても問題無かったけど
7以降だって顔が天野絵になったら「何じゃコリャー!」って声上がるだろうしw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 17:23:16.28 ID:RcMeAzH10
>>411
よく石像狩りする人いるけど第3世界が全体的にAP高いから石像を虐殺した事がないんだよね
AP稼ぎするのはラストダンジョンくらいだろうか
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 18:29:56.66 ID:FzRWPvsE0
部屋の窓の向こうに「あべのハルカス」が見える。
どうもこのビルの名前聞いてたら次元城のボスを思い浮かべてしまう。
クルルルルルルルル。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 18:51:52.84 ID:ggIqFUJ80
AP稼がなくても時空がチートすぎて攻略には支障ないからね
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 19:57:45.36 ID:WOw568/F0
クイックジャンプが強かったです
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 22:02:51.69 ID:kfep+m9d0
>>425
第3世界行くまで長いだろ
行ってもあそこまでウマイ敵いないし
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 22:16:56.95 ID:FrNwkPf10
石像は金の針で簡単に撃破できてある程度お金が溜まってくればレベル5デス連打→コテージを繰り返せるのが楽よね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 22:42:25.50 ID:ACZkn74K0
ついでにツインランサー取れるしお金も稼げるし。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 23:27:41.40 ID:fmM3n7c+0
あれは美味すぎる
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:23:03.10 ID:Rhog373Y0
石像は一人盗賊小手つきで盗む、あと三人レベル5デスでオートにしておけば
高効率でがっぽり稼げる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:35:22.39 ID:Kzh8lMzK0
>>429
でも石像で稼いでまで倒す敵ってギルガメしかいなくね?
GBA以降は追加ダンジョンでギルガメと戦えるから第2世界じゃスルーしてるわ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:40:51.84 ID:rRlr28Dw0
天野天野騒いでるバカが多いけど
逆にFC版時代から渋谷だけがピンで絵をやってたゲームなんてあったっけ?
DQの鳥山とかロマサガの小林もそうだけど
表向けのイメージイラストレーターあってのドッターだろ?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:56:05.51 ID:/OV7tHxX0
そのイメージイラストの天野絵とドット絵って全然違うからな
5は特に言われているがFC時代も全然違う
1の天野絵準拠にウォーリアオブライトが出た当初は誰それやらオリキャラだの言われてたしな
FFドラクエ板で流石にそこまで言う奴いないけど
よその板とかでFFの知識がそこまで無い奴は天野絵の馴染みが薄い奴が多いように見える
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:56:18.30 ID:xBiHR57s0
石像は全ジョブマスターのときムーバーとともに世話になった
こっちは何よりギル増やせるのが大きい
1回地下に潜って最高で700万は稼いだ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 00:59:49.27 ID:9GkHUH2N0
>>435
FCゲームはみんなそうだけどイメージイラストとキャラがかけ離れてる上に
ゲーム内でイメージイラストが見れない上にカートリッジ単体で貸し借り売り買いされたりで
ぜんぜん見る機会なかったり
FFVにいたっては天野イラストってどこに使われてたっけ?ってレベルでなかったっけ。
箱はデフォルメバッツものまねしとボコだったし説明書もジョブがデフォルメキャラで乗りまくりで。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 01:01:45.59 ID:/OV7tHxX0
>>437
GBAとかだと軽くカンストしてるから困る
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 01:06:43.15 ID:/OV7tHxX0
>>438
タイトルロゴが天野絵の飛竜でパッケージがドット絵準拠のバッツとボコだっけ
GBAならちゃんと天野絵のバッツ達がいるんだけどなあ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 01:16:30.15 ID:3hrBKs9v0
FC版FF2の顔グラがちょうどいいな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 01:24:57.71 ID:8ZHDYSem0
FC2というと3人目が「ガイ」ではなく「ガ イ」だった記憶が
どうでもいいが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 03:08:14.07 ID:BdWWsQ/N0
天野絵はゲームには無い方がいいなあ
攻略本の表紙には描かれてたりしたけど
Vジャンの絵師によるイラスト攻略本の方が子供の頃から嬉しかったし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 03:28:29.40 ID:BXq535Je0
石像はマスター雑魚ジョブや、あとちょっとでマスターするジョブをマスターするのに助かる。
気分的な問題だが、あそこで忍、青、風、詩辺りマスターすると良いね。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 06:20:32.74 ID:tBkmcNj1O
>>353
チキンナイフなど邪道だからだ
逃げることで得するなどRPGに罷り通ってはならぬことだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 06:23:25.88 ID:SiKQNp3vP
iOS版のギルガメが難易度上がってしまってるよ・・・。
小人状態ではかばうが発動しない事と、小人状態にしなくともナイトにボーンメイル装備で亀の甲羅を受けると麻痺が残る事があって、そこから総崩れしてしまう・・・。
やはりかばう戦法はやめて、ブリンク+ゴーレム+ヘイスガ+プロテスで守りを固めてレクイエムで沈めるしかないのね。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 06:42:34.21 ID:RfeD8w380
FF5クリアしてFFLをしてたが面白かったわ
5が好きなら、進化したジョブシステムのレジェンドも気にいるかも

FFLの特徴
・クリアに30時間かかるボリューム
・全ジョブにアビリティスロット4つあるので自由度が高い
・アビリティスロットを節約出来る全ジョブ共通のFアビリティがある
・すっぴんが雑魚
・ネタジョブが少ない
・ジョブポイントの振り分けに気をつけなければ大変な事になる
・最終的に合流するが光と闇の戦士を別々に育てなければならない
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 07:50:43.75 ID:d+v1hjuU0
>>446
3人リフレク+味方に全体化ブリザガはダメなん?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 09:28:26.80 ID:fJ54d0Sn0
飛行船に乗ったときの音楽で、
「大いなる翼を広げ」じゃなく、

(テッテッテッテッテテテテテー テテテーテー↓
テッテッテッテッテテテテテーテテテーテー↑
テテテテテッテテ テテテテテー
テテテテテッテテ テテテテテー)

という曲があったはずなのですが、サントラで見つかりません。
サントラ未収録曲なのでしょうか・・・。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 09:39:53.95 ID:O1ZrECIC0
5は熱い曲が多い
他のFFは悲壮感漂わせるBGMが多い。
5だけ少し系統が違うよね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 10:04:24.73 ID:H3JglHSg0
>>449
そのテテテはさっぱりわからんが
大いなる翼を広げは飛竜の曲で
飛空艇の曲はまんま「飛空艇」だけど
ディスク1の33
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 10:05:36.26 ID:g2moxVf30
>>449
それFF1の飛空船
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 10:12:06.96 ID:fJ54d0Sn0
>>451-452
本当ですね、FF1でした・・・ごめんなさい、ありがとうございます。
FF5のバトル1と似てたので、バトル1のアレンジだろうと記憶が思い違いをしていました

聴き返してみるとそんなに似てませんね、本当にスレ汚しすいませんでした
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 10:30:58.01 ID:tuhrRioL0
>>445
逃げないと素早さが上がらないRPGもあるし
チキンナイフはいいと思うが
ブレイブブレイドにもう少し旨みがあればな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 11:13:40.07 ID:w1SAkoSr0
これでFF1の飛行船だと特定できた452がすごいよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:34:27.62 ID:EGry8dIU0
iphone版のアプリ
スタート画面に戻る機能無いのこれ?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:41:51.00 ID:/OV7tHxX0
>>454
ブレイブブレイドの良いとこなんてそれこそディシディアにも選ばれたようにかっこいいってぐらいじゃね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:42:15.54 ID:9GkHUH2N0
コンフィグから戻るか中断して戻るか
ホーム画面に戻ってからホームボタン二連打からの長押しでFFV落として再起動か
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:42:48.76 ID:8SIrBlWQ0
>>456
そう、iPhoneならね!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:43:10.54 ID:w1SAkoSr0
つまりブレイブブレイドの攻撃力を200にすればよろしい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:44:57.63 ID:EGry8dIU0
>>458
あ、普通にコンフィグにタイトルに戻るってあったわ
すまんありがとう
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:01:43.40 ID:fw9ZaSp+0
攻撃力だけじゃないんだよなぁブレイブの問題点は…
せめて騎士剣じゃなく普通の剣だったらかなりマシになってたはず
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:16:38.00 ID:lQUXzuBb0
チキンナイフはシーフ専用にすべき
ちょこまか動くにチキンナイフ装備効果を付属すればなお良し
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:21:20.74 ID:HTnTg7iLP
チキンナイフが上限127の普通の武器だったらバランス取れてたのに
なんで素早さを力に合算とかアホな仕様にしたのか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:24:42.22 ID:9GkHUH2N0
あのイベントを踏まえてあの装備の二択だからな。
フレーバー装備的な側面もあることだし
あの2つはあれでいいと思う。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:31:39.83 ID:007pIYQ/0
>>446
普通にナイト守るでほか瀕死にさせてあとレイクエムとかやればよゆうじゃない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 16:16:40.00 ID:huJIY46k0
>>455
102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?

これ思い出すなw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 17:03:59.19 ID:gVRUDD6v0
>>446
ナイトにしらはどり+マインゴーシュ+エルフのマント+いい盾+まもり+保険ブリンクと
他瀕死レクイエムで何がダメだというのか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 20:11:21.19 ID:tY8FLzJc0
>>467
俺もこれ思い出したわwww
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 20:32:36.09 ID:BdWWsQ/N0
難易度上げるならブリンクや分身も使いづらくすればいいのに
かばうと小人の組み合わせだけ潰してくるなんておかしい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 22:41:28.65 ID:BXq535Je0
ブレイブって200じゃねーのかよ。糞だな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 01:30:08.60 ID:01DW19gj0
>>464
普通に殴ろうとしたら逃げるからいいやん
みだれうちでも逃げるようになったらゴミとか言うんだろ?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 07:05:18.41 ID:cacRX86B0
乱れ打ちが遠い敵にばかり偏るのが事が困るな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:00:25.03 ID:6yYt7ubP0
だが俺はブレイブブレイドを選ぶ。ロマンだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:02:37.45 ID:1RuGnZRY0
ブレイブブレイド
逆から読んでも?!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:28:08.53 ID:9w7ykDEgP
>>475
思わず逆から読んじまったよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:46:20.46 ID:cacRX86B0
エヌオーも倒したし亡者もクリアしたからやる事ねえんだけど
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 16:06:36.56 ID:IwKu4gyG0
>>477
つディシディア
エクスデスが良いキャラしてるわ
クリアしたら零式。どっちもダウンロードで2100円
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 16:48:25.40 ID:aiqRH2eu0
剣闘士バッツエロい (*´Д`)ハァハァ
ルックスが小学生みたい

エキストラダンジョンはなかなか難易度高いですね
オメガ神竜ほどではありませんけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 17:10:40.22 ID:A6GtjWe/0
つくづくチキンナイフで良かったと思った >エキストラダンジョン
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 17:47:23.54 ID:aiqRH2eu0
ガラフ ゼザ ケルガー ドルガン!
仇は取ったぞ! クリスタルも元通りー
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 19:58:05.91 ID:08NZ1TNz0
ディシディアは当て逃げゲーなのがちょっとなぁ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 21:24:14.20 ID:vEH8CscW0
カルナック城の宝箱は全回収できるの?アプリ版で
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 21:38:41.38 ID:xz63JHGLP
できるよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 23:15:52.16 ID:6oTsqsuF0
余裕
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 23:19:52.32 ID:8DYQgPTv0
カルナックは犬パーティーが出るか、出ないかが全て。
出なければ楽勝。連続で出たら無理。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:02:59.16 ID:eYjihaT70
全部倒して青魔法覚えても2分は余る
足りないやつはどんなやり方してるんだよ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:41:24.51 ID:NlxW/6xr0
>>487
多分ソーサラーから盗めなくてコンフュ食らって立て直しているうちに…
って感じだと思う。実体験。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:48:17.40 ID:FuYmofw50
とんずらあるといいけど
ブレイブブレイド縛りしていると大変だな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:05:15.02 ID:+9M2dwrqP
>>479
神竜改以外は楽だろう
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:10:19.82 ID:8dHJY9Am0
>>489
全員シーフとモンクマスターして蹴りオートで2分余る。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:19:54.09 ID:RpWOIwjq0
>>489
召喚士、シーフ、青魔道士入れて
こおりのロッドシヴァで残ったのを残った面子が掃除
ギガースとソーサラーはとにかく盗む
エフェクト中は常にウインドゥ開く
これでデスクローラーニング逃走なしでも1分半は余裕
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:21:41.54 ID:FuYmofw50
なるほどiOSはオート戦闘とかで短縮出来るんだな
それなら、操作性が多少悪くてもなんとかなりそうだ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:46:58.65 ID:U0U1B8LO0
オートしても時間も一緒に早くなるからたいして変わらんと思う
コマンドを押す時間を削るって意味では短縮になると思うけど
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 03:29:56.53 ID:i0Tw8ptG0
てかカルナックでシーフモンクマスターってどんだけあげてんだよw
普通15レベルくらいだろwww
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 03:35:17.79 ID:HFhdXyIM0
しかもシーフ、モンクマスターで蹴りって無駄過ぎる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 04:35:59.50 ID:qzwyLJiE0
定期的にこういう変なレスを見るけど、
そういう人は実際どんな感じでFFやってるんだろうか

ほんとにシーフモンクマスターするような超稼ぎプレイ実行してるのか、
それとも何も考えずに事実には無いプレイ方法を書いただけなのか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 05:09:44.12 ID:oT+Th+LN0
ロッドを10本買って折りまくるくらいなら誰でもできると思う
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 05:50:38.24 ID:KfqzhUz20
ギガースとソーサラーってなんかいいもの盗めたのか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 08:31:08.66 ID:FuYmofw50
>>497
いや意外とそう言うの苦にも感じずやるような人はいると思う
レベル上げなくてもガルラとか狩ればいいし
俺は無理だけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 09:05:35.71 ID:+Cof1uQs0
>>497
モンクは船の墓場でマスターしちゃう。
初期にかくとう持ってると随分楽できるし、
逆に装備強いの手に入るようになってからモンクを上げるのはだるくて…

そんな脳筋プレイの俺。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 10:30:04.54 ID:Ym3iXR4MT
>>499
ソーサラーからはメイジマッシャーにだいちのころも
ギガースはエリクサーが盗める
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 15:16:03.52 ID:+Cof1uQs0
>>502
ソーサラーの二点は美味しいが
エリクサーはモンクマスターのついでに船の墓場でついでに稼いじゃうな…
マスターにしてるうちに40くらいはたまるし。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 18:22:58.41 ID:fl85Wo7X0
モンクはマスターするとすっぴんでカウンター出ちゃうんだよな・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 20:06:52.77 ID:hBwSmtY7O
久しぶりにプレイしてみっかな(´・ω・`)

今までいつも序盤で鍛え過ぎてたから
ゆっくりマイペースに適当に進めてみるか…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 21:11:29.64 ID:KfqzhUz20
>>502
その時点ではけっこういいもの盗めるんだなサンクス
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 21:15:53.48 ID:RpWOIwjq0
青魔道士だけは全員第一世界でマスターさせた事がある記憶があるな…
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 21:30:56.67 ID:rtWDfkN00
iOS版で一番デカいのはメニュー開いてるとタイマーが動かなくなること
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 23:23:43.59 ID:KfQvS0Wv0
新しいジョブが手に入り次第、ジョブマスター縛りやってるんだが、風のクリスタルで早くも挫折…。もう無理…。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 23:53:35.87 ID:rtWDfkN00
そして水のクリスタルで死亡か
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 02:34:38.19 ID:IEBBgEjB0
糞みたいに辛いだけの縛りな予感
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 09:14:54.66 ID:dSrDTtU80
風邪の神殿でlv99まであげた俺に比べればマシ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 15:26:27.79 ID:r7PGqFz20
エクスデス倒したー

たいくーん城でめでたくパーティだー ワー おしまい♪



てめえまだ生きてたのか!エクソデスのせいでクソゲーになった。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 17:58:25.49 ID:VwzIyEi5P
ちょっとなに言ってるかわからない
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 18:59:02.59 ID:LpK/Z05hO
とげ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 22:24:02.84 ID:oqLnKNuvO
序盤はトルナ運河の上にある長細い陸に出て来る
バンダースナッチでお世話になった
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 23:28:56.07 ID:PGFQfono0
93項目まで行ったけどあと2項目が分からん
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 00:47:41.08 ID:d4zs0+eXP
実績は前スレに全部出てたけど
見逃しやすいのはラストフロアでエクスデスに話した後に
次元のはざまから脱出するくらいだと思う
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 08:56:04.98 ID:T5XSFjsY0
>>514
頭を柔らかくしよう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 09:35:02.06 ID:wSg0rFeO0
すまないが俺もわからない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 11:55:30.97 ID:GTpf0p+G0
あんな所で終わったほうがクソゲーじゃね?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 12:56:08.49 ID:lxpxfZSB0
第二世界言った段階で終わりだと帰れないだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 15:18:52.22 ID:zgJqvBO5T
エクスデスはあそこで死んでもよかったかも
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 16:18:25.94 ID:jCvDKhh30
メクソデス
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 18:53:08.62 ID:GQaI0+neO
エクソシスト
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:24:24.02 ID:5K29+o0/0
2h映画だったら第3タイクーンの宴で終了だな。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:54:24.57 ID:rpowajOV0
2h映画なら第3はカットしてエクスデス撃破から直接次元の狭間じゃね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:35:53.43 ID:9wYIeMclO
攻略本も買わない一般人ならエクスデス城で終わりだと本気で思うのかな?

俺小学生で攻略本買って貰えなかったけど
何故かあそこで終わりとは思わなかったよ
4やってたからかな?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:42:50.12 ID:36rnBNL60
対決前にごちゃごちゃ言ってて物語が絡まってたから終わりとは思わないかなー
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:42:50.57 ID:UAxc/59Z0
>>528
あの頃はレベル30前後だとまだ続く感があった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:44:13.13 ID:hhdKJCWU0
基本クリアする頃にはLv40すぎてるもんだったな
4はもっと育ってたけど難易度的な意味で
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:47:46.25 ID:36rnBNL60
関係ないけど、10〜12はやってなくて13やったときはマジで終わりどころが分からんかった
気付いたら終わってたw

物語重視の7〜9は終わりどころが分かりやすかったかな
9のペプシマンさんは別ねw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:50:21.14 ID:tqLz0af20
4とかやってたらガ系魔法で最後だとは思わないだろうな
伝説の装備的なのもないし
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 22:01:20.53 ID:GFu1iGSi0
>>528
その前にクーザー城の武器が手に入らないからエクスデスと戦ってもまだ続くと悟ったよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 23:40:45.56 ID:5K29+o0/0
第2で終わってたら、飛空挺とか滅茶苦茶ネタにされたろうなwwww
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 23:43:20.73 ID:9wYIeMclO
だよなあ
エクスカリパーつかまされてENDとか無いよなw
EXダンジョンなんて知識も当時無かったし
俺普通でよかった
タイクーンのダンス中にファリスの所に行かなきゃいけない気がして
小一時間頑張るのも普通だよな!
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 01:13:41.95 ID:55v2wVqa0
いやそれはガキのお守りしろって事だと悟った
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 01:17:51.71 ID:ujjDs3n50
RPGで5が始めてだった俺は最後だと思ってなかったなあ
むしろ意味もなく次の展開を期待してた
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 03:30:04.46 ID:JKMIUoeY0
ドラクエ3から入ったおれも最後とは思わなかったなぁ
ファリスたんのドレスお披露目イベだと思ってた
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 05:27:25.34 ID:OoLPI/nX0
そういえば、ios版でレナとファリスが踊ってる時に王の部屋で
日記読むと見れるイベントが見れなかったんだけど
見れた人いる?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 06:30:52.98 ID:RwhGlvLJ0
普通に見れたが・・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 07:20:23.26 ID:teOwldu+0
最後最後最後最後最後最後最後
最終幻想
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 07:21:09.32 ID:HzGBnPkmO
一度倒したラスボスが蘇ってさらに強くなってたって展開は2にもあったし
ラスボス戦で悪を倒した後に無を倒すのは3もあったし
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 09:40:25.49 ID:2W4NfePTQ
復活するラスボスというと
ガーランドからカオス
皇帝から皇帝
ゼムスからゼロムス
エクスデスからネオエクスデス
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 09:47:23.97 ID:RwhGlvLJ0
ウィザードロッドが2本になったんだが・・・
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0914269-1368146796.png
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 10:09:20.82 ID:C9gxzAA10
>>544
復活と言う表現ではないが
ケフカとも何回も戦うな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 10:18:22.52 ID:2KSdV/aT0
iOS版の
フォークタワーのミノタウロス戦で
守りつけたモンクでAutoにしといても
たまに攻撃くらうんだが…

バグ?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 10:22:38.75 ID:C9gxzAA10
>>547
まもりはコマンド入力からエフェクト出るまでの間は効果無し
これはSFCの頃からの仕様じゃなかったか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 10:27:20.89 ID:2KSdV/aT0
>>548

サンクス。理解できた。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 14:15:36.10 ID:yHCxDTy80
オートにしないで放置してれば良いのに
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 15:58:46.66 ID:4Vchh+C+0
『かまいたち』

カサササササササササササ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 18:10:29.90 ID:OoLPI/nX0
>>541
thx
マジか…第3行く前のデータでもっかいやってみる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 18:35:05.98 ID:AK98lVZ2P
どんなイベントだっけ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 22:33:57.40 ID:Qj/eXFJg0
サリサと侍女のエピじゃなかったっけ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 23:22:03.66 ID:mUCTfL3Q0
GBA版だけどバリアの塔入ってレッドドラゴンとか入ってる宝箱から
地上に戻って買い物とか出来たっけ?
255個バグを存分に活用したいので。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:36:50.58 ID:cwKvq06F0
iOS版のクリア後のセーブしてワールドマップに戻ってきた時点で飛空艇が消失するバグに関してスクエニに相談したら向こう側でもバグ確認できたとのことで近日中にアップデートするわってさ。まぁいつになるかわからんが、詳細に報告したからよかったよかった。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 14:50:59.65 ID:fOAPjC+i0
FF6もリメイク頼むわ
7ぐらいまでiOSで余裕かもな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:15:48.23 ID:4duoozkvO
ちょ…発売当時以来のプレイなんだけど、色んなサイトでアビリティやダメージ等の検証されまくってて凄いことになってんのな!!
読んでも解らなかったのでゴブリンパンチとブラッドソード…ブラッドソード装備してブラッドソード
ブラッドソード装備してみだれうちの仕組みを誰か解りやすく説いてくれないか
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:18:24.97 ID:+V2NomvC0
ブラッドソードがゲシュタルト崩壊起こしてるぞ
落ち着け
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:23:05.47 ID:4duoozkvO
ちなみにSFCのROMで再プレイしようとしてんだけど、アビリティや青魔法や青魔法やアビリティの検証凄すぎて理解できんのよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:44:43.39 ID:WDTS3uuv0
とにかく落ち着けよw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 20:36:29.95 ID:j0YKa5NR0
>>558
ゴブリンパンチ…武器の「本来の」攻撃力で攻撃する物理攻撃な魔法
使用者と対象のレベルが一緒だと威力8倍
ブレイブブレイドは逃げまくっても高い威力を発揮できるが
チキンナイフやモンク含めた素手はいつまでたっても弱い
また一部の杖の攻撃力は事実上この技のためにある。ちなみに半減はシェルではなくてプロテス
でもカウンターなどの判定は魔法扱い
基本的には後衛で威力の変わらない物理攻撃だと思ってればいい
力の薬は何故かこれの強化だけできる

ブラッドソード…命中率25%の当てるとHP回復な騎士剣
魔法剣も投げるのも両手持ちもNGな特殊武器
何故か魔法判定なので相手の魔法防御力に影響される
その為防御無視のみだれうちでもあまり強くないが代わりに後列でも問題なく使える
高い魔力補正があるのでナイトに魔法をつける場合やすっぴんのブースターとしても使える
入手した直後ならゴブリンパンチで安定した威力を出せるしアンデッドにも安心
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 20:44:56.13 ID:noT+hrJZO
ちっちゃい頃はなんにも考えずにプレイしてたんだが、
自力で情報集められるようになった今すごすぎてついていけんww
結局何も考えずプレイww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 20:49:43.26 ID:+V2NomvC0
何も考えずにプレイするのも楽しいものよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:12:35.14 ID:j0YKa5NR0
そういやバーサーカー縛りでネクロフォビアのバリアが攻撃できないって書いてあったけど
かぜきりのやいばはダメなん?

まあ威力低いし一本しかないから現実的ではないが…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:34:19.41 ID:7x0pAqg9O
あれ?、ブレイブって、ゲーム開始から一度でも逃げたら、攻撃力が落ちるんじゃなかったっけ?。


でチキンナイフの方が、逃げたら逃げた分だけ、攻撃力が上がるものだと記憶してるが。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:36:28.26 ID:+V2NomvC0
ゴブリンパンチのダメージ計算では逃げても150のままって事でしょ?
逆にどれだけ逃げてもチキンナイフのゴブパンはカスダメージ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:06:29.67 ID:4duoozkvO
>>562
d☆ 要するにチキンナイフの攻撃力は設定上基本的に0 ただし攻撃力表示や戦闘でのダメージ計算時に(0+n)…n=ダメージ計算時に追加で算出する逃走回数&その他による攻撃力上昇→を元に色んな計算して敵をウボァ
ゴブリンパンチはダメージ計算時にも(0+n)の0だけを参照するってことで、逆にブレイブブレイドは攻撃力の表示&ダメージ参照時に
(150-n)…n=逃走回数&その他によるウンタラカンタラ…だけど、ゴブリンパンチはブレイブブレイドの「基本攻撃力」だけを参照するから
表示攻撃力が0になってても基本として設定されてる150を元に計算するから、ブレイブブレイドの新しい再利用法ってことでオケ?
ブラッドについてもは了解d…なんか色々頑張って練り込まれたゲームだったんだなぁ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:15:24.04 ID:j0YKa5NR0
>>568
そんな感じでいいと思うよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:45:47.65 ID:7x0pAqg9O
答えてくれた人たち、ありがとう。

ゴブリンパンチの仕様に関する話だったのか。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:45:54.52 ID:4duoozkvO
>>569
d…ちょっとFC&SFC版まんま移植のPSバージョンのFFを買ってくるわ
当時はFF2と5は特に?な現象や理不尽な敵の強さがあったけど、検証が凄まじいから全く新しい気持ちとプレイに挑めそうw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 23:19:14.99 ID:JCguBuQoQ
FCのままのPS版なんてあったのか
WSCから改訂のしか知らなかった
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 23:36:35.91 ID:4duoozkvO
はっ! 恥ずかしいから突っ込むのヤメテェー
FF6の発売当時プレイを最後にFFシリーズには一切手を出してなかったから
移植やリメイクのハードがごっちゃになってるんだ
ちなみに、FF1〜5までで追加要素なく難易度を落とさない程度の若干の修正レベルでPS系に移植又はリメイクしてるのはどれか教えてくだされ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 00:04:36.32 ID:KziOV2Sc0
ねえよそんなもん
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 00:09:15.08 ID:iFZCPy1Ui
>>573
FF1:PS版だと絵柄は現代風になっているが、PSP版のような別物ではない
FF2:1に同じ
FF3:PS系だとDS移植しかないので、オリジナル版とは別物
FF4:追加要素要らないならFFコレクション版お勧め
PSP版は追加要素てんこ盛りなので
FF5:FFコレクション版はロードが気になるが追加要素はない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 00:23:15.91 ID:ZCPp2rrEO
d☆ はいっ!…これがお礼のレベル5です
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 01:37:50.36 ID:JoQnAzUC0
くせえ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 13:19:42.39 ID:iuFf5aY50
>> ID:4duoozkvO [5/5]
コイツラリってるな
今回は優しかったから良かったが他なら暴動レベル
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 19:40:14.78 ID:bwrKN7tS0
こんなんで暴動起こるとかどんだけ短気の集まりなんですか
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 19:59:35.45 ID:pDhC7U1s0
じっくりやるとエクスデス城結構親切なことに気付いた
暗黒魔導師とかドラゴン系が怖かったがみんな無力化できるものダンジョン内で手に入るのなww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 22:02:31.38 ID:7R4Zsi+90
しかし小学生だった俺にはそんなものに気付くことなく、ぜになげで凌いでエクスデスで爆死するというw
片っ端から持ち物を投げて、ナイフまで投げてダメージがほぼゼロだった時の絶望感は凄かったよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 22:37:04.06 ID:gLudsTqqO
リメイクされたらどのジョブのアビリティに「エンカウントなし」追加されるんだろうか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 22:51:30.42 ID:4fhRdjEB0
風水師じゃねーかな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 22:53:45.41 ID:3KoyEWfq0
>>582
予言士に敵よけあるがそれじゃダメなの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 23:01:41.54 ID:v7gHh1gb0
エクスデス城は一気に難易度上がるよな。あそこだけ。
こないだやった時もドラゴンは全逃げだったわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 23:13:40.70 ID:1ZalEQ9i0
自分は未だに正宗+とんずらでラストフロアまで凌いでるわ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 23:14:35.36 ID:pDhC7U1s0
ちなみに肝心の対策だが
カーバンクル(リフレクトリング)で暗黒魔導師を無力化して狩って力の杖GET
赤青黄ドラゴンは全てレベル2オールドが効くのでそれから力の杖で叩いて終了
イエロードラゴンが落とすさんごの指輪も楽に集められたわ
レッドドラゴンは試さなかったがアンデットで割合も効かないからバーサク効かないのかな?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 02:46:44.98 ID:30C5FVN30
>>585
誘惑の歌や操るでかなり楽になるぞ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 03:50:52.62 ID:uzzXc4ZA0
歌と操るは滅茶苦茶便利だよな。
地形と合わせてイストリーまでずっと使えるアビリティ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 09:08:20.98 ID:Qde2yvKt0
歌う、調合、操る、捕らえる
こいつらは使い方が分かればすさまじく強いが
何も情報無しでやると糞アビリティ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 09:11:04.12 ID:MmsUooX7O
味方に竜の口づけ発動させて「はぁ?」ってなって終わり
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 11:42:16.72 ID:0YFnAZze0
シルドラ・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:25:04.56 ID:oYuWIWIoi
調合は公式チートみたいな性能のくせして事前知識無しじゃ一度も使わずにクリアする人も多いだろうな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:56:21.16 ID:9Ii0Lv8hO
序盤にガルキマセラ倒せてマント取りに行ける奴いんのかな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:00:06.20 ID:jC1dtbJx0
>>594
どこまで序盤と見るかだが
ゴプパンと瀕死+まもりのコンボで行けないかな?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 14:28:56.41 ID:4Zh+mYZHO
スマホ版ってどこで出来るの?スクエニマーケットやdメニューにもないんだけど
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:00:31.59 ID:0oTSClbOi
>>596
現状はスマホ版と言ってもAndroid版はないのでiOS版のみ
iPhone等を持ってるのならApp Storeから購入できる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:27:21.92 ID:U+xgXdbk0
おい、フォークタワー攻略したら消えんのかよ
「よし、クリアしてから四人でじっくり宝箱回収するか」
って思ってたのに
ちなみに、モンスター潜んでる?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:30:39.85 ID:4Zh+mYZHO
>>597そうなのか。ありがとう
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 16:13:27.96 ID:iRLqwVKx0
GBA版かPS版だけで十分ですがな
携帯電話版?? なんのことだか。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 16:17:04.55 ID:MmsUooX7O
高解像度のエロかっこいいストーカー様を拝める時点でiOS版の元は取れるのさ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 16:33:19.14 ID:KjTvEUvl0
クレイクロウがダサくなってるiOS版はカス
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:34:31.47 ID:vtnPTd/mO
>>594

ガルキマセラにはレベル5デスが効くので、問題ない。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:56:54.04 ID:0oTSClbOi
>>598
フォークタワーの宝箱は
力の塔:ハイポーションとディフェンダー
魔の塔:エーテルとワンダーワンド
いずれもモンスターは潜んでない

ディフェンダーは海上の巨大イカ
ワンダーワンドはラストバトルのエクスデス
からレア扱いで盗める
GBA版やiOS版なら周回を重ねられるので
ワンダーワンド増殖も可能
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 21:18:40.43 ID:Lzds0AVu0
SFCとバーチャルコンソールで十分だと思う
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 22:11:31.84 ID:INM9CZft0
>>555
自己レス

バリアの塔に入ってから中を進んでも地上に帰れるわ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 00:02:05.17 ID:WRWnnoTt0
ディフェンダーみたいな武器は好きだ
二刀流で左手に持たせたりな
ただその頃ナイト使うことがないからやったことはないけど
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 00:57:55.13 ID:07wASQdtP
>>594
HP666以上にして自爆とかはりせんぼんでもいけるっしょ。
実際俺は自爆でやったが。ふいうちで自爆担当やられちゃたりすんだよね。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 01:04:50.92 ID:odFpioI20
すっぴんとものまね士を使わないでもエキストラダンジョン余裕ですか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 13:47:06.93 ID:XTylXTBR0
すっぴんしか使ってない状態でエキストラダンジョン余裕ですか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 15:02:48.06 ID:9eUxb4aE0
すっぴんオンリーでネコエクスデス踏破までいけるの?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 15:42:45.06 ID:34rF5Fbt0
そーいやノーアビリティすっぴんクリアってやった奴居るの?
第一世界が滅茶苦茶しんどそうだが
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 16:11:37.91 ID:IcYK1nO+0
すっぴん縛りは序盤はロッドエリクサー無双で面白くないからオススメしない
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 16:15:07.54 ID:9eUxb4aE0
終盤走破できるのか?

エリクサーがあればできるのかな?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 16:52:43.53 ID:VDt2pOAM0
初期レベABP0縛りはやったけど
すっぴんのみはやってないな。
そこそこレベ上げすればなんとかなりそうだが
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 20:14:25.49 ID:UiOHOhOG0
2,1,1,11でもなんとかなる
もう二度とやりたくないけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 20:38:34.87 ID:FpNuBLR70
>>613
すっぴん縛りはロッド使ったら逆につまらなくなるだけ
それにエリクサーなんて序盤に使う必要あるか?
北の山まではポーション、それ以降は癒しの杖でよほどレベル上がらない限り十分じゃね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 21:05:33.71 ID:Mz9uHLeD0
じゃあ縛らないほうがって事か
通常プレイ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 22:18:00.68 ID:34rF5Fbt0
ノーアビリティプレイは装備の有難みがわかる面白プレイなんじゃないの?

絶対やりたくないけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 22:33:08.20 ID:rqw+HjEw0
せっかくのゲームなんだ
楽しようぜ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 22:36:28.35 ID:5IoVQTvSO
左手ダンシングなんて荒技があったのか…どういう仕組みなん? アレ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 23:07:58.33 ID:wiiqXP0L0
>>621
FF5のカウンターの仕様を突いた技
二刀流は右手→左手で攻撃するけど
左手のダメージが0ならカウンター対象にならない
ダンシングダガーのつるぎのまいを狙って右手の攻撃力を大きく上げつつ
特にオメガのカウンターから逃げられる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 23:18:06.36 ID:valkqKz7O
ちなみにiOS版だと不可能で代わりに攻撃回数を増やす右手ダンシングがある
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 23:23:58.97 ID:I3W5xPKZ0
俺のダンシングダガーでレナちゃんとふたりのジルバしたい
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 23:33:20.51 ID:mu8tbsY70
>>624
そのダンシングダガーはアルテロイテに使ってやれよ
喜ばれるぞ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 23:34:46.20 ID:5IoVQTvSO
>>622-623
はぁ〜 内部処理の面から攻略したわけですな…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 00:51:32.68 ID:k1U09EZ80
魅惑の男根
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 02:15:59.58 ID:KQvkvGzC0
面白武器と言えば、大地のハンマーなんかみんなスルーしてたろ。
俺も使った事ないぜ。
ジャベリンとデスシックルは糞強かったけど。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 02:28:40.18 ID:3iDYvlRy0
えっ大地のハンマーは第二世界で死ぬほど使えるじゃん
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 10:09:12.50 ID:3kDvfjvk0
12武器要らないランキング
優勝 ホーラーランス
準優勝 大地のベル
三位 エクスカリバー
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 10:10:12.28 ID:3kDvfjvk0
12武器使えるランキング
優勝 ウィザードロッド
準優勝 まさむね
三位 アポロンのハープ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 11:16:16.16 ID:HsrNjq6wP
まさむねさんには大変お世話になりました
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 12:17:15.04 ID:yoF8jNXu0
ダンシングは使えたな
飛竜のいる山の植物ボス相手にレナ一人で頑張った
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 12:30:25.74 ID:B/Ow3k2Hi
>>630
そんな装備聞いた事ねーぞw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 12:42:31.29 ID:VsLBKgnyQ
ホラですしね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 14:23:53.95 ID:hsPLCMoD0
与一の弓の使いどころがわからない
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 16:22:37.61 ID:Uon3Gq4L0
バーサーカーにちょこまか動く付けて魔力オーバーフロー大地のハンマーやったらラスボスでも使えるレベル?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 17:50:22.16 ID:vWdzdoLh0
>>636
むしろ高クリティカルだから弓使うなら与一だと思うけど
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 18:16:06.23 ID:KQvkvGzC0
言っても伝説武器は能力値上がったり、特殊能力あるから全部使えるけどな。
大地のベルだけは本当に使った事ないが。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 18:42:00.28 ID:RVG3llUp0
>>638
弓自体の使いどころがない気がする。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 18:57:54.32 ID:bYEMq6JEO
狩人は乱れうち修得だけのジョブと見せかけて普通に使ってもそこそこ優良
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 19:20:59.07 ID:oZ8M7h7V0
俺は弓っていう武器種自体が好きだったから
割とよく使ってた
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 19:26:30.79 ID:N1FTpGBYO
趣味とロマンはRPGの楽しさを広げる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 20:00:13.68 ID:SluQSRKOO
わかるわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 20:02:30.41 ID:eBBPK7Az0
>>630
大地のベル使った事無いな
ホーリーランスは竜騎士に持たせてジャンプさせてれば十分活躍するが
大地のベルは攻撃力が2/3程度に減った大地のハンマーというクソ武器だぞ
風水士でもエアナイフを持たせていた方が遥かにマシなレベル
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 20:12:36.43 ID:n0pSwzdIO
>>630
前にこのスレで、『武器で何が一番好きか』という話題になった時に誰かが書いた、

『風魔手裏剣とパルメザン』を思い出したwww。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 21:31:33.28 ID:ATUS0siN0
よいちの弓をよくバーサーカーに持たせてたな
後列で重装備とエルメスの靴付けて放置するのが素直に斧装備よりも好きだわ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/15(水) 23:05:15.06 ID:2tfwUGBH0
弓って敵の回避率半減だっけ
すっぴんしばりの対オメガでも使ってたな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 00:58:47.97 ID:DK2NDQKN0
弓でよく使ったのは暗闇の弓矢だな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:06:07.20 ID:/BGH+rG50
第2世界はツインランサー無双
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:06:16.63 ID:zgJ3TBKX0
弓矢使った記憶がない
みだれうち習得の時も召喚・青魔法とか付けてさっさとあげるし
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:13:04.49 ID:aNd5282r0
弓最高だろ、使わないなんてもったいない
狩人いなくてもいつも狙って炎の弓矢拾うわ
キラーボウを盗めれば長いこと使えるしはやての弓矢も相当強い
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:14:57.37 ID:zgJ3TBKX0
そういや5から無くなったけど、多段ヒットする矢ってどうやって撃ってたんだろうな。
あのカカカカカカってのは好きだった。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:20:23.66 ID:tJqFgoSB0
はやての由美で乱れ射ちが出た時は感動した
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 01:44:59.06 ID:41cQWDrt0
炎の心「勇気」
俺「おお」

水の心「いたわり」
俺「なるほど」

土の心「希望」
俺「うんうん」

風の心「探求」
俺「ん?」

1個だけ未だに腑に落ちない
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 02:48:33.15 ID:tJqFgoSB0
土の希望も意味不だろ。何だよ希望って。恵みとかだろ。
風はまぁさすらい系だから探求でも間違いでは…ないかな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 09:15:49.22 ID:shudoXq/Q
本編中語られてない中で推測するにクリスタルが人間の心に与えるものだと思うんで
希望の次は探究心だとあってそう
語呂悪いがな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 12:54:00.63 ID:yCx/Tw3Q0
>>656
合ってるかどうかじゃなくて、探求だけ要らない子だからじゃね?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 14:28:56.61 ID:1z4p1XtRO
探求心がないと新しいものが生まれなくて文明が停滞しないか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 16:11:10.40 ID:ecQAcHBa0
風のクリスタルはどう考えてもタイクーン姉妹が担うのが
合っている気がする ファリスは海賊だから水のクリスタルかな?
レナが風か 勇気(火)→バッツ 希望→ガラフ・クルル?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 17:18:35.88 ID:sfdeaoGe0
風のクリスタル「ひゅ〜るり〜ひゅ〜らら〜〜。」
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 19:46:12.98 ID:JQ3hUVx20
>>658
主人公の心の力を探求にしたのって
分身であるプレイヤーにいろんなアビリティの組み合わせを試してほしいからだろう
いらない子どころかゲーム的に一番大事な心
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 20:02:04.89 ID:zgJ3TBKX0
物事を深く考え追求したり、となると
探求より勤勉、の方があうんだろうけど

まあ子供には色んな意味でキツイ言葉だわな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 20:54:13.86 ID:ZSwFZEXT0
>>663
勤勉は辞書的にもイメージ的にも一行目の文章とずれがあると思うが
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 21:59:11.61 ID:cZXWOkXD0
>>660
どう考えてもって単に生まれた場所が風のクリスタルのある国だっただけじゃねーか
しかもそれで言うならリックスも風の神殿のすぐ近くだし
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 22:05:24.36 ID:9mo9RtgEO
>>663
お前さんの言ってるのは「探究」の方じゃないか?
「探求」なら単に探し求める以上の意味はないぞ
転じて冒険心と解釈すればこれ以上主人公にピッタリな心はないと思う
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 22:14:40.16 ID:dXcKaae+0
チョコボと一緒にあてのない旅をしてるからな

ところで何で旅に出たんでしたっけ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 22:29:41.79 ID:zgJ3TBKX0
探求に違和感あるのは、探求は行動であって情動じゃないからだと思うがなぁ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 23:53:42.49 ID:Nu2F65xX0
FF5rって今はもうダウンロードできないの?
ブログが終わっててパッチどこで入手するのかわからん
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:10:18.06 ID:q1g1VI3s0
そもそも属性に感情をあてがうのは適当じゃないからな。
火だって地だってやさしいし、水にだって勇気や希望がある。
風は探究にさすらうしか無いのだろうが。
風 素早さ
水 魔力
火 攻撃
地 防御
こういうのは適当だけど。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:26:22.66 ID:JfkGVE2GO
風に探求以外を見出だせない>>670の感受性の低さに驚きを禁じ得ない
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 02:37:51.30 ID:8PGkTiSn0
探求よりも希望の方が違和感あるがな
あきらめない心と言ってる所もあったがそれなら不屈と言った方が合ってるだろうし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 07:07:39.25 ID:qH6AQ9NCO
>>661
亀レスだがお呼びでないので立体世界で配管工にボコられてなさいw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 09:22:50.22 ID:Wo7H8Z690
EXダンジョン、ラストフロアと同じ敵でも取得ABP減ってるのかw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 09:55:35.03 ID:q1g1VI3s0
>>671
じゃあ他に何があるよ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 10:09:24.63 ID:ddZsNvU00
疾(と)きこと風 の如く、
徐(しず)かなること林の如し、
侵略(しんりゃ く:おかしかすめる)すること火の如く、
動かざること山 の如し

俺はこれの山を地、林を水に置き換えるイメージだ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 10:37:50.11 ID:De9tMJTuQ
希望は諦めないというより探求の原動力的なイメージじゃないのか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 10:42:32.98 ID:JfkGVE2GO
>>675
悲しみの涙をそっと乾かしてくれる風に優しさを感じませんか?
力強く背中を押してくれる追い風に勇気を感じませんか?
女子のスカートを揺らす悪戯な風に希望を感じませんか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 10:45:36.73 ID:I+/rfsg0O
まーだだらだら土水火風の話続けてるのか
文系がつくづくアホの集まりってのがよく分かるわ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 11:33:50.02 ID:+bq7+Q150
>>678
三つめは寧ろ探求を感じるだろw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 12:36:44.92 ID:uYWpf6+V0
iPhone版、操作困難でカルナックでの全アイテム回収激ムズ
外付けコントローラー作れや・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 13:39:05.65 ID:s1LVPMWmO
>>679
文系関係ねーだろw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 14:00:10.07 ID:ZlDs/7otO
>>681
iOS版はメニュー開くとタイマー止まるから落ち着いて回収しろ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 17:33:14.28 ID:KoxJcDtdO
低レベルプレイはAPも当然貰えずできることが限られて探求の「た」の字も味わえないのか可哀想だな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 17:35:40.84 ID:uYWpf6+V0
>>683
ありがとう、おかげで全回収&デスクローラーニングできたよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 18:11:42.58 ID:vmcnznsd0
>>684
いや貰えるだろ何言ってんだ?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 18:48:22.65 ID:KoxJcDtdO
>>686
各ジョブにはアビリティレベルを上げることでアビリティを手に入れるのだ
低レベルクリアのたかが知れてる程度のAPじゃ探求の「た」の字も味わえんのだよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:08:18.28 ID:uYWpf6+V0
>>687
つガルラ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:16:12.72 ID:3zWTUeo3O
ガルラ以外も色々手段あるしな

いつもの人知識も無いのかとかは置いといても
例の探求がどうのって話にどうしても掛けたいのはなんでだろう
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:17:59.94 ID:jBGjMAun0
ネタが滑ったのを何とか持ち直したいのではと>>655のノリから感じました
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:19:25.81 ID:xRX04Zbg0
ガルラも所詮1だしなぁ
めんどくさそう
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:26:02.53 ID:6Nx6UKY20
「勇気の心」
「やさしさの心」
「希望の心」
「探究の心」

ほら、心つければなんかしっくりくる!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 19:42:48.02 ID:JfkGVE2GO
探求云々は話の流れに乗っかっただけで
いつもの逃げるな戦えに話持っていこうとしてんじゃないの?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 20:05:41.34 ID:Uj+Allw+O
今ガルラで水のクリスタルからもらった赤魔導をあと200でマスターできるとこまでやってる俺はいったい…………
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 20:08:24.04 ID:00XvwpxP0
久々に5やりたいけどガラケーだからなぁ
3DSあたりで同じ内容で出してくれないかな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 20:23:53.60 ID:yMXpaWkG0
iOSのすっぴんレナの詠唱がなんかエロ可愛い
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 21:02:13.52 ID:Uj+Allw+O
左手で片手間にガルラ狩り右手で読書、一時間平均で200ABP…悪くないんだけどな…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 22:00:14.30 ID:mn4dKvti0
病的だね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 23:05:23.60 ID:xRX04Zbg0
そんな段階で連続魔あっても使わないし
そんな事やってるならさっさと進んで
効率よく稼げるところで稼ぐわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 23:18:20.59 ID:Uj+Allw+O
レベルあげたくなかっただけなんだけどね
片手でついでにできるし
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 00:32:15.73 ID:o+IblAP9O
「逃げるな戦え」が悪いだと
戦える力があるのなら戦えというのは戦士の宿命だ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 00:36:41.33 ID:BGpMySPOO
その調子で現実とも逃げずに戦おうか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 01:10:02.34 ID:OtTK+d6oO
もうちょい具体的に
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 01:29:41.99 ID:Bf78/ngmO
ちゃんとプレイしてから言おうな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 09:29:25.45 ID:hB+hrLGW0
銭投げ縛りでクリア出来ますか?
侍取得後は銭投げしか出来ない。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 09:34:14.37 ID:Pmo6LMPq0
3DSで出すならせめてBDFFみたいなグラにしてもらわないと…
3Dは賛否両論だろうけどあのドット絵を携帯機に移植されても本気で困る
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 10:32:25.18 ID:sqPIKX70P
3dsには出ないから安心しろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 11:04:09.80 ID:gHmrDx0C0
PS4で確定してますから^^
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 11:17:29.04 ID:QpK5gM/U0
PS4の踊り子ファリスたんに期待
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 15:08:32.07 ID:o+IblAP9O
>>703
ならば教えてやる
アビリティを手に入れるために戦いを楽しむのだ
敵を探してダンジョンをフィールドを歩き続けるのだ
逃げる暇などないぐらい戦い続けるのだ
戦い続け勝たなければゴミだ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 19:53:33.06 ID:OtTK+d6oO
>>710
たぶん現実の何から逃げるのかを具体的にってことだと思う
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 20:16:50.85 ID:h2wqZvjP0
>>695
iPod touchお勧め
詠唱グラは納金ジョブのも作り込んであって面白いね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 21:58:04.98 ID:o+IblAP9O
>>704
ああ言ってやる正しいとは何たるかをな
いかなる場所、いかなる敵とも一度も逃げることなく戦い勝ち続けるこそが正しいのだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 00:22:44.70 ID:w9b+t9In0
詠唱と被弾グラまとめないかね?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 12:15:07.42 ID:Ay6TXwJG0
>>705
ネタにマジレス できる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 13:21:47.76 ID:+6AKam6z0
>>715
汁物は?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 13:41:50.11 ID:T/KvOUO20
リフレクトリングとボーンメイルつけてほっとけばいいだろ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 15:20:07.64 ID:8nRPLUBq0
じゃ酢の物は?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 19:39:57.25 ID:DijsHrSoO
すっぴんの見た目を他職に変更できたらなぁ、最終的に強くなるけどモブにしか見えないのから困る
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 20:10:13.77 ID:5SUYc6SOP
>>719
同意
クリア後のおまけで入れてほしかった
iOS版とか今からでもアップデートで対応してほしい
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 00:56:02.27 ID:d2BqfBu3O
今度出すならジョブは玉ねぎ剣士と賢者追加希望
玉ねぎはレベル99で全ステータス最強で。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 02:16:18.49 ID:rMIg3RaL0
ステータス全99つっても体力以外は歌で達成できるからなあ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 04:22:28.82 ID:pnExgrFm0
すっぴんの特性考えるとたまねぎ剣士のメリットが薄いような
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 07:51:53.24 ID:pnWYsS6V0
はやくリメイクをPS4で出せ
超美麗な3Dグラでやりたい
もちろん8頭身がベスト
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 08:10:21.05 ID:Di2/PtIAi
>>724
ネオエクスデスが大変な事になりそうだなw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 09:13:17.09 ID:11ZfCCUR0
ゲームがしたいのであってCGが見たいんじゃない
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 09:40:01.73 ID:vvPMc8+O0
最近のゲームはplayしない。watchだ。
っていう名言があったな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 10:17:50.28 ID:zeI3ysgHi
6のHDリメイクは見たい気がするが5はあまり…
つか船の墓場とか考えるとできないよねw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 10:25:19.75 ID:eiTU4OSk0
メリュジーヌの所とフェニックスの塔だけでいいよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 10:55:50.92 ID:d2BqfBu3O
もし賢者がいたら
アビリティは
白黒魔レベル8
アビリティセットなし時魔法
アビリティセットなし召喚魔法
リレイズ
でよろ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 11:58:33.17 ID:LGK+X1Vl0
おもいっきり3Dとかにするなら暁の4戦士の話がいいな
5って人気作品なのに外伝とか派生作品無いよね アニメとか無しでw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 12:21:12.74 ID:11ZfCCUR0
スクウェアにはFFの名前のついてないゲームを作ってほしい
次が15作目、その数字の大きさだけでもうFfしか作れない
会社という感じで恥ずかしいし
ましてや大昔のナンバリングの二番煎じなんかねぇ
見ているだけで気分が暗くなってくる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 12:31:43.12 ID:rxnTf7So0
エクスデスはサラリーマン

サラリーマン対ニート勇者4人(ジョブチェンジ)
だがアビリティマスターしたすっぴんは最強なのだ!!
フハハハハハ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 12:41:13.25 ID:TgdqJxOO0
だからさーすっぴんはニートではないと何回言えば
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 13:14:19.78 ID:CDM/zrExO
そもそもアビリティマスターしてるということはすっぴんになる前に職業経験を十分に積んでるわけで
ABP0レベル1アイテムなしのニートがエクスデスに勝てるかというと…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 14:10:15.41 ID:PR7jvd2Y0
>>732
ケイオスリングスは無かったことになってるの?
http://www.chaosrings.com/
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 17:45:43.58 ID:iZPrSmE/P
レベル1でも第三世界に行ける自由度が欲しい
みだれうちアルテマウェポンフォースシールドが装備できるのなら
第三世界のザコキャラ相手に
死ぬか生きるかギリギリの白熱した戦いができるかもしれん
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:13:32.10 ID:pu3xiPU/0
2223じゃ不満かね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 20:11:12.67 ID:rMIg3RaL0
レベルよりもフォースシールドなしの方がギリギリの戦いになる罠
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:02:26.01 ID:GEyHRwro0
>>736
ケイオスは外注なので…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:54:22.55 ID:m4fQkbyJ0
グランエイビス強すぎワロエナイ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:13:54.46 ID:tI3/JFEQO
>>734
FF5こそすっぴんは英語で「フリーランサー」だが、
FFレジェンズだと英語で「ジョブレス」になってたのはビビった。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:53:19.38 ID:nlB1otbg0
グランエイビスって強いズー?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 02:31:43.50 ID:4/Q2RpH7O
あかん…ガラフが死ぬシーンがキツい…
死んでも守らなきゃならない人もできた…
親の死も経験した…取り返しのつかない失敗もした…
ガキの頃は知らなかった感情を経験から得てしまった今はキツいシーンだな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 03:32:00.72 ID:TibtqMX7O
どうしても死なせたくなくてジャンプで延命処置しようとしたあの頃
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:39:33.82 ID:eklFUCNU0
チキンナイフの方が高性能と分かっていても名前がかっこいいからブレイブブレイドを選んでしまう
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:42:48.96 ID:3Wa53t8A0
>>745
癒しの杖+バーサクで死なくなるんじゃなかったっけ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:44:51.32 ID:3Wa53t8A0
>>746
子供の頃、エクスカリパーがあってからのブレイブブレイドだったから
ブレイクブレイドのパチもんだと思ってしかも逃げまくってたせいで弱いしで
ブレイブブレイドが逆に苦手意識あるわ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:49:02.27 ID:iudqwFK00
騎士剣というのが痛すぎる
チキンソードとブレイブナイフだったらバランス良かったのにw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:54:58.75 ID:3Wa53t8A0
フレーバーアイテムにバランスもクソもないだろ…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:55:11.48 ID:iudqwFK00
取らなくてもいいとしても、
折角二者択一なんだから迷いたいじゃん
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:59:01.29 ID:d4TcNDu00
>>743
強いアルケオエイビス
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:11:10.13 ID:o9wjmGCI0
ウルフ…
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:27:50.79 ID:kaki7WpY0
「さあ、行け!クリスタルが砕け散れば
 この部屋は炎でいっぱいになる!! 土のクリスタルを頼む…。」
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:29:49.54 ID:M3MApg4y0
>>742
無職かよw
まぁフリーターって感じだから間違いではないが
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:44:43.21 ID:N+vcW4RL0
>>749
それこそ見栄えで選ぶものだからブレイブナイフなんかされたら余計にチキンナイフ選ぶ方に加速ですわ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:30:01.63 ID:o9wjmGCI0
ゼザ…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:53:12.51 ID:ZOytYFXGQ
チキンナイフで攻撃役が素早くなり過ぎて補助役や魔法役より先に動く点は嫌だな
強さを求めるならクイックと調合と飛竜の槍を使うのが最強だと思うからチキンナイフは無くてもいい
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:01:44.83 ID:4/Q2RpH7O
相手によってはマンイーター二刀流の方が良くないかい
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:13:00.47 ID:sWOHmazg0
今日もムーバーとネクロマンサーを狩る作業が始まる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:40:19.42 ID:39fcQnHl0
バリアの塔でレベルチェッカーがレベル4グラビガばっかり使って
レベル5デスを使ってくれないんですが。
いつまでたってもラーニングできません
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:12:29.56 ID:HnO4N2ekO
GBA版でマジックドラゴンからレベル2オールドを覚えようとして、100ターンくらい経過しても使ってくれなかったことがある。
FF5の戦闘はかなりループしやすいから、こちらの行動を変えるなどして乱数自体を変えていく方がいい。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:15:39.20 ID:HnO4N2ekO
と書いたが、バリアの塔に出てくるのはあくまでも「レベルトリッカー」であって、自発的にレベル5デスは使用してこない。
「あやつる」をすればレベル5デスを使えるはず。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:00:04.49 ID:fSznbszB0
ガラフ…
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:04:38.29 ID:sWOHmazg0
素直に第一世界の図書館でラーニングすればいいものを
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 14:45:22.46 ID:KSREJ0V20
青魔は素直に初出で覚えないと面倒くさいし、活かせないと思う。
アクアとかホワイトとかレベル系は特に
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 15:08:37.07 ID:2WfzoxUO0
あとエアロ系かな?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:44:08.96 ID:7Bv0/Djh0
逃すと面倒なのはタイムスリップだな
バリアの塔で覚えなかった場合、第三世界でフェニックスの塔まで行かなきゃならん
ミサイルとかえんほうしゃも固定敵だからかえんほうとロケットほうで覚えておきたいところ

デスクローなんかは逆で、賞金稼ぎで逃したら第二世界の雑魚で簡単に覚えられるんだよな
使い道はやっぱり第一世界の方が多いけど
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:49:54.12 ID:zhaJxqexO
飛竜の谷でゴーレムが出てこない…
最初に吊橋あたりでチラ見してボーンメイルがある中腹〜飛竜草の間の中腹で敵に襲われてるゴーレム救出イベントだよね?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:15:29.11 ID:zhaJxqexO
あ、ちなみにPS1版で「スクウェアメモリーカードコレクション」使ってブレブレイド、チキン、源氏シリーズ99個所持のデータでやってました
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:49:41.30 ID:mkN+I+UC0
ならゴーレムも99個にしてしまえよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:58:24.54 ID:mkN+I+UC0
おっと、ごめんなさい、なんか物凄い勘違いをしていた
そういう既存データがあるのね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:13:29.71 ID:zhaJxqexO
そうっす。ちなみに他にはガラフ死亡後で全員全ジョブマスターとか、ラストバトル前全員フルステータス&全ジョブマスター
があるけど流石にやる気は起きないWWWWW
5だけデータが極端。
ブレイブ〜所持はブレイブと源氏売れば大金入ってナイトかすっぴんで無双出来ます。
774761:2013/05/22(水) 22:17:57.34 ID:NqO18un30
レベル5デスについて書いた者です。
教えていただいた方、ありがとうございます。

あやつるを覚えて奴を操ってみましたが、
自分たちにかけることができずここでのラーニングはあきらめましたw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:20:09.64 ID:D0qIg8cD0
つドラゴンシールド
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:23:53.32 ID:PwOWuAry0
いやあいつリフレクドナイトと一緒に出るだろ
ネオン放つネオン放つでもいいし
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:32:28.23 ID:7Bv0/Djh0
第二世界はレベル5デスがあんま活躍しなかったような
逆にレベル4グラビガは効く敵は多かったり
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:47:15.45 ID:zhaJxqexO
えっ?たった今せきぞうをレベル5デスで駆逐してる所だけど。
2体で出た場合は針。
第一世界はブラックフレイムをすいとん地獄で5時間くらいやったなぁ(どくろより効率いい)。レベルが40まで上がってもうたが。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:47:52.77 ID:coMT/gNa0
SFC版だとせきぞう×5にレベル5デスはエフェクトが長かった…
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:05:39.63 ID:CEamo0fS0
ドクロイーターは逃走させてABPだけ取得するとかじゃなかったっけ?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:45:34.82 ID:7YVmcD6u0
石像で稼ぐつもりがないなら第2世界だとレベル5デスは使う場所ないよな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:52:05.75 ID:zhaJxqexO
>>780
どくろは逃げてくれるまでが手間だしなぁ。こっちがやられたりするし…
その点ブラックフレイムなら30秒ぐらいで戦闘終わるし経験値も300入るわでお手軽。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:58:46.72 ID:PwOWuAry0
石像以外にもくろのしょうげき5デスがあるだろ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:11:58.49 ID:PsHo0/ay0
せきぞう3000体くらい倒しました…
オートレベル5デスが捗り過ぎてごめんなさい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:03:19.66 ID:bpDUyNJDi
アトモスに衝撃→レベル5デスは確かに楽
でもこれをしないのなら後はそんなに使う局面はない気が
むしろ今後の事を考えるとレベル3フレアの方が便利
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:18:36.81 ID:tyoro5EWQ
石像狩りは地味に経験値が入ってしまうからヤダ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:17:38.37 ID:W9jdJr3VI!
Iphoneで2114ABP0クリアしたが無駄にやりにくくなってる

まず99個盗みできない
第1世界で指輪4個ずつ揃えたからめちゃくちゃ時間かかった

ビッグブリッジが極悪非道
チャリオッツ3匹をうまく倒してギルガメッシュも倒してよっしゃーと思ってたらブリッジ後半の動きが微妙にずれて敵に遭遇してしまうトラップに3回も引っかかった
ちょっとずれると斜め移動になるから凶悪度半端ない
Iphone投げたくなった。以前に投げて壊したことあるから思いとどまったが
4回目に超慎重にやってようやくクリア

そしてオメガ愛の歌、神竜バーサクきかねえ
2114ABP0では倒せん

あと細かいことだけど英雄の歌でレベル3フレアとレベル5デスがラーニングできた
融合だけラーニングできん
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:35:00.97 ID:so1QHsFL0
地味に仕様変更しているからな
初心者レベルだと気づきにくいが玄人だと気になるレベルで
わかりやすいのだとバーサーカーのランダム廃止とかホワイトホール(石化&即死耐性がないと防げない)など
わかりにくいのだとカウンター処理(左手ダンシングが不可能になった)や耐性依存バグの削除


耐性に関しては何とも言えん
少なくとも>>787の耐性に関しては図鑑上はないことになっている
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 03:11:41.42 ID:8APNCwl+0
3フレアは青魔で唯一と言っていい正統派攻撃魔法だな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:11:21.65 ID:sV0jyevlO
エアロガさんディスるなや
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:18:56.48 ID:U000riYo0
飛竜…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:23:27.27 ID:lXLA6m9YO
黒チョコボよりでかそうな飛竜さんはなんで山越えられないん?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:13:16.77 ID:Z+DftoQB0
>>792
飛竜の翼は肩甲骨から発達したものだからあまり強く羽ばたけない
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:45:32.44 ID:U000riYo0
ギルガメッシュ…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:55:24.96 ID:7nmHLrUBP
エクスカリパー…
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 13:43:48.72 ID:8APNCwl+0
そういやさ。
ロッド装備で属性魔法が強化されるけど、二刀流したらどうなるの?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:51:46.54 ID:oQLIx3Sk0
>>778
らいじんの方が早いよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:16:27.82 ID:lXLA6m9YO
第一世界の四つの封印?の岩がある森林地帯ってどんな敵出ます?あとついでにバッツの村周辺も。
というかバッツはどうやって村から出れたんだ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:38:56.29 ID:Kk57EK1b0
ナッツイーターとかそのレベルの雑魚
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:26:06.89 ID:esHcDlAL0
>>798
リックスの村が閉ざされたのは隕石落下による地震であちこち崩れたから
隕石が落下した時点で村の外にいるバッツにゃ関係ない話
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:03:00.16 ID:so1QHsFL0
>>796
重複しない
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:31:43.82 ID:LfXONhfN0
アカデミック
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:05:21.03 ID:8APNCwl+0
>>801
残念。まぁ二刀流ドン!だったら常識になってるわな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:04:09.71 ID:lXLA6m9YO
イエロードラゴン二匹がバックアタックとかどこの罰ゲームだ…
いなずま防ぐ方法ありましたっけ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:21:25.56 ID:Kk57EK1b0
ダイヤ装備
リターン
けいかい
レジストサンダー等調合

お好きにどうぞ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:27:37.40 ID:s9cCUj6G0
ドラゴン系にも愛のうた効くんだったっけ?しばらくやってないからど忘れ
807761:2013/05/23(木) 22:29:43.34 ID:uCZHw/TD0
レベル5デス、ラーニングできました。
リフレクドナイトに跳ね返したらできました。
ありがとうございました。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:30:41.76 ID:uCZHw/TD0
すいませんsageてませんでした
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:36:59.01 ID:so1QHsFL0
>>806
耐性がなけりゃ効くよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:02:23.97 ID:lXLA6m9YO
>>805サンクス
けいかいの事書き忘れてて申し訳ない。ダイアは…買いに戻るのもあれだし…まぁ頑張ります
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:03:43.27 ID:pzB9NPkT0
ダッシュもあるしシーフは外せないんだよな…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:23:50.08 ID:tlLufDqxO
ブレイブブレイドの攻撃力が255だったらよかったな
チキンが255逃げで完成するんだったらさ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:14:56.75 ID:76Ujt4GX0
ブレイブブレイド装備中は逃げる禁止とかな制約があってもいいから
攻撃力400位欲しかった。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:20:41.11 ID:FFJmNyS+0
最強厨が湧いてきたな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:23:19.76 ID:CpJCsgmjO
攻撃力の数値云々の馬鹿ってこのゲームの醍醐味がなんなのか解ってないだろw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:31:57.75 ID:ZALkDtjl0
この後9999連発の6を経て限界突破とかアホなアビリティ足すような方向性に行った
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:44:47.81 ID:nUzeGPZkO
バル城地下のせきぞう(×5)って第二世界と第三世界とで出現率違う?第二の時出現回数少なかったのに第三は高い気がする。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:31:58.40 ID:CpJCsgmjO
>>816
やるなら「9の倍数のダメージを受けたら跳ね返す」的な能力持ちとかだろうになあ
明らかに調整不足の6…作り込みに関しては5ほどゲームに対する執念を感じないわ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:34:31.23 ID:ywMM/urj0
初期レベABP0バッツレナ二人旅(あそこだけガラフ一人旅)はクリア可能ですか?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:01:44.85 ID:mB/6Mjie0
マジレスするとバッツがレベル2に上がるので不可能
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:24:21.00 ID:/qjKnZSN0
ゴブリンと軍曹は諦めてもプチチャリオットで上がる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:05:39.94 ID:dHGjvzsG0
システム的に1、2、5の完成度を上回るRPGは少ないからな。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:48:10.71 ID:CpJCsgmjO
1と2と5は違うそれぞれがシステムで完成度が高いからな
懐古と呼ばれようがなんと呼ばれようが構わんが、当時のゲームクリエイターと今のクリエイターは同じ方向向いてないのは間違いない
今のクリエイターは上役の顔色しか伺ってないだろ
しょうもないCGと囲い込み要素の周回特典考える前にやるべきことがある
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:57:09.08 ID:UUymmAxo0
5はシステムが完璧で作った人が疲れたから
6でストーリー重視になったって話を聞いたことがある
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:58:24.43 ID:6RDAio790
クンクン ゲハくさいぞ…(´・ω・`)
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 18:03:09.08 ID:0opnYrdH0
そっとしておけや
こういうところでしか発散できないんだから
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 18:38:37.37 ID:FFJmNyS+0
FF5のスレなんだし、多少はね?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:41:38.44 ID:0opnYrdH0
IDがFFだな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:57:32.54 ID:wwfISko90
>>816
9999連発は問題無いだろ
問題はそれで難易度が易化したこと
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:03:19.95 ID:r7gSqZrI0
そうそう
FF10とか13はいくら9999(99999)を連発しようと、それで楽勝という訳じゃなかったし
ダメージ限界突破させても、まだ楽勝というには疑問レベルだったし

とはいえ、6で9999連発とか、アルテマ習得にしろステータス強化にしろ時間かかるし
ご褒美要素でしかないと思うが
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:27:44.34 ID:shuTijeB0
>>825
お前の顔イカ臭いぞ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:27:51.72 ID:XAR09lBQ0
9999*nはどうかとは思うけど、
二刀流みだれうちやってる5のスレで言うこっちゃないな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:46:02.91 ID:dti5+7kK0
バリアントナイフの青く光る刀身は綺麗だったね
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:47:52.96 ID:MI/EaWM50
ロックが好きじゃなかったからバリアント使ってなかった
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:04:05.67 ID:C3H5m86W0
>>832
元からシャカシャカやっていたしな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:19:47.96 ID:6zXzKAa1O
いや…二刀流乱れうちはヤるヤらないの選択をプレイヤーが選べるけど6以降ってなんやかんやの影響でダメージ上がりすぎ
特に6は低レベルプレイしなきゃすぐカンストするし、キャラも魔法もダメージ差がないから個性も糞もない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:20:12.18 ID:aJ1Cw4Nb0
攻略サイト読み漁って、魔石ボーナス加えてレベル99まで上げてバリアントナイフ二刀流乱れ撃ちでカンストして楽勝とか何言ってんの?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:30:59.01 ID:C3H5m86W0
そうでなくてもヌルくね?
まあ、ここで言うことではないか
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:34:45.28 ID:6zXzKAa1O
魔石ボーナスなんかサイト見る必要ないだろw
てか当時のプレイヤーはサイト情報なんかなかったわ
自分がそうだからって他人もそうだと決めつけないようになw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:36:24.00 ID:yJ2NC2H10
そうだなぁ
素早さ+はオーディンで保留しないと他にはないとかは、
二周目ないし攻略サイト要るかもね。
魔は大して上げなくてもアルテマでカンストするとかも。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:24:43.46 ID:fDNFfCuK0
魔石ボーナス無くてもLvさえ高ければHP削って余裕でカンスト乱れ打ち出せるけどな
というかFF6スレに行きなさい君たち
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:59:06.89 ID:amEhObLYO
後は本編ボスはそうではないが裏ボスの猛攻を耐えるにはリレイズ前提ってのも多くなったな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:10:20.68 ID:6zXzKAa1O
>>837
元凶はこいつだよ…当時のプレイヤーだっているのに、当時のプレイヤーがサイト情報でのプレイが当たり前だったみたいに妄想で喧嘩売りやがったからな
しかもバリアントナイフの特異な仕様を当時のプレイヤーが知ってる前提とかもうw
そりゃあ、何%かは「ん? なんかこの武器カタログスペック以上に強いぞ」って思った人もいるだろうな
SFC全盛期に高校生だった当時のプレイヤー舐めすぎなんだよ
サイト情報も詳細な攻略本も無しに、自分で攻略や検証するのが当たり前だった時代
そのおかげで眉唾物のニセ情報が全国レベルで流れたりしたりもして、今ではネタに過ぎんけど
解らないことは「口コミレベルで情報収集する」「自分で検証する」が基本的な手段だった時代のプレイヤーからすれば
サイトの情報に頼りきったヘボゲーマーに自分がそうだからって他人もそうだと決めつけで同列に扱われるのは我慢ならんね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:25:00.61 ID:E608V1vTO
せやね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:04:34.67 ID:5jPK/qQK0
>>843
落ち着けwネットがあって当たり前の
頭ん中お花畑なゆとりに過剰反応しても意味ない
それに俺らも戦争体験した世代から見たら似たようなもんだしw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:29:29.12 ID:5CoTiaqt0
システムと言えばFFって結局最強にしたら全員が同じアビリティになるから個性がなくなるなんて意見があったね
だったらパーティー廃止で1人旅にすれば良い
最初の情報でFF13はライトニング1人だけだと思って俺の意見が正しかったと思ったらふたを開けてみたらパーティー制だった
だからFF13-3がシステム最強になると信じている
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:32:39.15 ID:6zXzKAa1O
>>845
解ったぜ…じっちゃん
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:46:34.41 ID:C3H5m86W0
>>846
1とか4とか9みたいにするって選択肢もあるがそう言うの無しで考えたら13のそこら辺のバランスは上手いことやってたけどな
5はステータスちょっと以外はあえてそうしなかったんだろうけどこれはこれでちゃんと考えがあってのことだろう
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:49:36.30 ID:vES5saoa0
最近のFFはせっかくメインで育ててたキャラが死んで全てぱぁになるのと
全く育ててない奴だけのイベントがあるのを何とかして欲しい。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:53:07.94 ID:UjNs5FUvO
>>843
ゆとりをゆとりとして受け入れられる心のゆとりを持とう
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:59:53.00 ID:s1IdAucZ0
リマスターCD出るらしいけど、オリジナル版と音質そんなに違うのかな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 10:00:43.34 ID:5jPK/qQK0
>>847
わたし女だけどww
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 10:02:20.89 ID:5jPK/qQK0
>>852
あぁ、俺って書いたからかw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 10:38:22.55 ID:C3H5m86W0
>>849
ガラフ→クルルを見習うべきだなそこは
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:03:50.11 ID:zzvkwerl0
>>848
ジョブメインだからだろ
DQの6や7みたいにキャラの素の能力で差がありすぎるとどうしても役割が固定されがちになるから
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:46:30.14 ID:ZBIYSqp50
メテオさあものまねしてもMP消費するって
wikiに書いてあるけどiphone版だと消費しないぞ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:00:08.81 ID:yJ2NC2H10
13は3とか出すのか
余程ペイしなかったのかね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:13:41.14 ID:C3H5m86W0
むしろ、元がとれるから出すんだろ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:15:55.14 ID:yJ2NC2H10
そうなん?この前の赤字の時とか含めてあんまり話題にあがらないもんで

まあ新作のたびに下にいってる売上見てりゃ、相対的にましか
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:42:11.29 ID:VLERwc8+0
わたし女だけどwwわたし女だけどwwわたし女だけどww
わたし女だけどwwわたし女だけどwwわたし女だけどww
わたし女だけどwwわたし女だけどwwわたし女だけどww
わたし女だけどwwわたし女だけどwwわたし女だけどww
わたし女だけどwwわたし女だけどwwわたし女だけどww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 15:38:50.93 ID:AtEQdRz70
毎回見る、最強になるとみんな同じになるゲームは糞って主張は馬鹿だよな。
極めたら行き着く場所は同じなんだから当たり前だろ。
まぁキチガイの言い掛かりだろうがね。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 16:04:19.71 ID:EkSv5e1oO
>>706
でもただでさえもエッチいストーカー様が高解像度になってエロかっこよさ二倍増しになってたからいいんじゃね?

ファリスの速攻で女だと分かるジョブグラだけは擁護出来んけど
それにGBA版の砲撃士ファリスはあんなんじゃないって聞いた
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 19:36:01.28 ID:q4v+9Ll00
その点FF5はステータスの差が誤差の範囲だから最初のうちから皆同じで気にしなくて済むよな!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 19:45:40.61 ID:0KaWtuAS0
逆でしょ全然誤差じゃない
むしろ1の差が大きいと思う
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 20:41:57.00 ID:IR64j5ne0
素早さがでかいな
同じジョブで絶対ファリス→レナ→バッツ→ガラフの順で動くのに気付かないと
かなりの手数を損する
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:10:47.92 ID:c6mnXZ450
序盤の風の神殿とか、まさにその順序で攻撃してたような
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:36:44.20 ID:wsdzyufA0
ガラフとクルルって能力値違うんだっけ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:40:42.24 ID:6zXzKAa1O
5のステータスが誤差って…超重要な差だよ、誰がどの順番で動くかが明確
>>867
ガラフは体力が最大 クルルは速さが最大
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:07:51.09 ID:eSxWFYno0
ジョブ変えればキャラごとの差をそこまで気にしないで済むと言う意味では
ジョブチェンジ物としては誤差レベルとも言えるかな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:11:37.31 ID:q4v+9Ll00
素早さなんてATBゲージ見てれば誰が早いかなんてすぐわかるじゃん(´・ω・`)
低レベルとか色々極めたプレイするならあれだけど通常プレイでそんな気にする必要ないじゃん(´・ω・`)
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:18:57.59 ID:+XXhlscr0
>>870
ドンマイ(´・ω・`)
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:45:58.15 ID:VLERwc8+0
(´・ω・`)←ブン殴りてえ
同じレベル同じジョブの時とか気になる
装備弄ったりして調整してる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:54:57.33 ID:1yJjtZyI0
個数限定のドーピングアイテムとかあればよかったな
5はレベルとジョブあげるだけでプレイヤーごとの個性があんまでないし
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:57:33.70 ID:C3H5m86W0
>>873
固定の方がいいわ
ドーピングアイテムあるならいっそカンストするまで集めたい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:16:11.53 ID:c6mnXZ450
つけれられるアビリティ上限が習得数にたいしてかなり少ない
(すっぴんマスターまでいってもすっぴんにコマンドアビリティ2個かものまねしにコマンドアビリティ3つが限度)
アビリティの付け替えで十分個性はでるしいいと思う
むしろ素のパラメータもミンナ同じでいいぐらいだ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:25:17.08 ID:C3H5m86W0
アビリティ上限があれ以上増えたら増えたで没個性が進んでしまうからな
すっぴんものまねしと言う別の個性も表すことができるしあれでいいと思う
あと、すっぴんマスターは全ジョブマスターしたことに対するご褒美
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:33:02.12 ID:KojphwX/0
カタパルトってあるけどさ
あれもし飛空挺を収納する能力をもった豚だった場合はカタパルトンになるのかな?
だとしたらなんかレオパルドンみたいで弱そうじゃね?www
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:35:37.79 ID:ptEkUKYe0
( ^ω^)・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:38:00.64 ID:wsdzyufA0
そうだね
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:56:33.56 ID:sVfhnS2Si
レオパルドンの強さを知らない人がいると聞いて
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 00:01:11.12 ID:zzvkwerl0
レオパルドンが何を指すのかによると思う
肉ネタだったら「弱い」と判断されても仕方ない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 00:01:39.10 ID:WlF7Z7Tc0
次鋒レオパルドン行きます!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 00:45:41.01 ID:RMPoYPS20
サガのレオパルト2
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 00:56:26.44 ID:iFGrMSLz0
>>882
くそう、俺もそれ書き込もうと思ったのにw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 06:31:47.44 ID:hYH9NOMpP
エクスデスが悪魔将軍っぽいとは思っていた
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 07:02:04.48 ID:xd3ycznHO
とにかく話をブレイブブレイドとチキンナイフを対等にせよという話だ
ブレイブブレイドは攻撃力255にせよ
さすればブレイブブレイドの攻撃力が下がるのが惜しくなるだろ
逃げるなどという負け犬行為に価値を与えるな
RPGを舐めてつけあがるクズが量産されるだけだ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 07:06:58.94 ID:m+C9W2w70
両方なくすのが一番いい
最強武器!!!とかガキじゃあるまいし
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 07:39:47.72 ID:hUszdMqsO
ブレイブハープ
チキンベル
これで平等だ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 07:43:22.73 ID:CifLZvrt0
ブレイブいやしのつえ
チキンいやしのつえ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 08:30:41.82 ID:B8WPII7C0
また、こいつかスレでも立てて引っ込んでろよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 08:56:30.91 ID:NtdjTAdCO
スレ立てても誰も来てくれずに廃れて終い
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 09:08:24.65 ID:lmH3jlAB0
カタパルトンが許されるなら
ファリスも名前がアイスみたいだから冷たい雰囲気の性格なんだなとか言えちゃうだろww
クールと言えwwwwみたいなww
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 09:28:34.85 ID:mtj4/Plu0
こういう笑いのセンスのかけらも無い奴が先輩とか上司だと辛いよね
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 09:30:30.80 ID:z0Wmblow0
こんな糞スレみたことない
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 09:36:36.67 ID:firfzYTD0
言っちゃ悪いがもっとひどいスレはあるぞ
あまりにひどいので人がほとんどいなくなった
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 10:11:30.40 ID:hGbwqh8I0
よくRPGで逃げる奴は云々言う人いるけどさ、
一切逃げないとレベル上がり過ぎて逆にヌルゲーになると思うんだけど
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 10:37:09.83 ID:firfzYTD0
それはひょっとしてBDFFとかDSのFF3とかのことですか?
なんで逃げるのを前提でバランス調整するんだよ
稼いでヌルゲーになるのはプレイヤーの勝手だけど、なんで「ヌルゲーになりたくなかったら逃げろ」と強要されなきゃならんのだ


因みにBDFFは雑魚戦ある程度逃げてもボスでたんまり経験値もらえるので全部のイベント見たらラスボスが雑魚にしかならない
浅野はもうゲーム止めてくれやと本気で思いました
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:05:41.82 ID:3/hj2P8h0
なんでスレ違いでアホアピールすんのかね
逃げるのが嫌なら金の卵つければいいだろ馬鹿
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:13:39.10 ID:1/pxfgbF0
iPhone版が出た頃からスレ違いの話題が増えたな
ゲハ辺りからクソ共が流入して逃げるな君に反応しまくってめちゃくちゃな流れに
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:34:13.38 ID:firfzYTD0
>>898
だからなんでそれをプレイヤーに求めるんだって話なんだが
もしかして最近のゲームは製作者に気を使って経験値を自分で抑えるのが常識なのか?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:36:01.64 ID:WwXlUzcGO
RPGとか個人でやるんだから逃げる逃げないで争わんでも……
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:59:13.90 ID:1/pxfgbF0
荒らしに言っても無駄でしょスルー推奨
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 12:24:20.65 ID:1rpL/v+g0
>>900
プレイスタイルなんて人によって千差万別で
製作側がその全てを網羅できるバランスにできるわけないんだから
合わないと思ったら自分で調整するのは当たり前じゃないの?

自分にぴったりのゲームバランスじゃないのが不満に感じるのはしょうがないけど
製作側へ文句言うより自分なりの遊び方を考える方が建設的でない?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 13:08:19.80 ID:uqWEsUdLQ
なんでいきなりBDFFかと思ったら
FF5にすら触れてないという

稼ぎすぎたら楽になるから稼げないようにするって
ようするに自由度とのトレードオフじゃねそれ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 17:12:26.46 ID:k2a5QEug0
>>887
どうあっても複数の武器がある段階で
最強武器なんて出てきてしまうんですが
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 19:10:23.62 ID:+Wm8hSEk0
つまり最終武器の性能を全て一律同じにすればいいんだな
武器ごとの特殊性能も一切廃止して
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 19:27:02.14 ID:hUszdMqsO
よいちのゆみ(近接)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 19:30:18.63 ID:JuCGZwNAO
そして結局入手が簡単で装備範囲が広いチキンナイフが一強に
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 20:02:56.43 ID:lmH3jlAB0
ゼルナイフと改名したらださくなって使用者減るんじゃね?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 20:19:41.98 ID:B8WPII7C0
>>908
白魔導師とモンク以外は装備できるからな
チキンナイフが強いのは一番平等と言える
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 20:50:33.34 ID:+Wm8hSEk0
>>907
モンハンでなんか弓で近接攻撃できるしあんな感じでいいよ!
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 21:31:47.88 ID:lmH3jlAB0
アルム「弓は射程1-5だろ?」
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 21:37:11.33 ID:4IvTqnei0
逃げない強者(LV高い)にはまぁまぁ強い武器を
逃げまくってる弱者(LV低い)には超強い武器を

いいバランスじゃないか。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 22:01:50.23 ID:NtdjTAdCO
さんざん言われてるけど「逃げないプレイは基本的にレベルもあがってるからストーリーの段階的に恩恵は既に受けてる」
コレクションとしての150ブレイブは偉大だけどね…
5の凄いとこは棒雑誌でヤリコミプレイヤーの多さがわかったことから、やりこめる要素をふんだんに盛り込んだこと
因みに今の製作サイドがやってることは、やりこめる要素を盛り込むことじゃなくて
現実時間を引き換えにしなきゃ出来ない周回要素の詰め込み
みずからパイを限定的にしてるんだからそりゃ衰退するわ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 00:47:51.78 ID:Sulpgrnz0
>>912
武者頑駄無「弓は射程二ってのが相場やろ」
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 02:52:17.34 ID:iHke0NeB0
>>914
ああ確かに。
俺は3、11除いて10-2までやったが、10-2で飽き飽きしたもんな。
10を全てを超えしものまでやったのに、また同じマップを何十往復もさせられて途中で投げたわ。
数年後にEDまでやったが二度とやってない。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 06:34:20.95 ID:DvhAJxN2O
全ジョブにレベルアップボーナスつけようぜ
と思ったらそれやったらFF6の二の舞か
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 07:17:50.55 ID:S26QeHbyP
FF5のゲームシステムは完成度が高すぎて、それ以上いじりようがないと思う
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 08:29:15.86 ID:2oUVJjKr0
>>918
だから、最近BDFFみたいに5のシステムを踏襲した新作もあるしな

>>914
13でそう言う要素あるか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 18:16:23.72 ID:kLnQPTw40
正直BDFFは比較としてFF5を引き合いにしてほしくないゲームだが
あれの対抗相手はDSのFF3だろ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 18:45:48.89 ID:2oUVJjKr0
システムとしては3より5だと思うわ
ポリゴンはDSの3だけど
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:02:27.68 ID:1tUTkYp40
その5のシステムを洗練させて完全上位互換にしたのがマテリアだからなぁ・・
史上最高のシステムに、史上最高のストーリー
そりゃ根強くヒットするわけだよ!!!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:16:36.41 ID:Bx3HgYid0
いつまでスレ違いの話題をし続けんだよ
マテリアくんまで召喚してんじゃねーか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:23:13.10 ID:d4ZM5khB0
FF5の完成度は他のRPGとは一線を画してるからなぁ
嫉妬して他ゲーを持ち上げたくなる気持ちはよく分かるw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:42:46.26 ID:2oUVJjKr0
>>923
正直6の魔石システムの方の系統だから違うと思うんだがいつもの7厨だから聞く耳持たないだろうな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:50:57.35 ID:g9VVtB69O
自然な会話の流れに見事なオチを挟む7厨くんワロタ
逃げるな戦えより面白い人ね
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 20:20:39.98 ID:2oUVJjKr0
どっちも糞つまらん
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 20:35:10.50 ID:cZdERcEI0
チキンナイフとかバリアントとか短剣が最強なのはね
ある意味リアルだと思ったよ
お前ら戦いに行く時でかい剣なんか持つか?
ナイフだろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 21:10:20.61 ID:2oUVJjKr0
いやそれはない
剣が一番かっこいい
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 21:12:10.56 ID:6NzWOzT70
>>928
魔法が使える世界だし武器どうこうより魔法を覚える。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 21:54:53.90 ID:B5oeboFY0
じゃあ俺は戦車もっていくわ
ドーン!!!で>>928終わりwwww
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 22:14:26.78 ID:MhdyGYpMO
緊張感と危機感を維持する能力が無いとどんな武器持ってても無駄
重武装の日本の警察官なんか外国人が腰や下腹に隠してるナイフをどれだけ見落として二重事件を起こしてるか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 22:30:20.91 ID:iHke0NeB0
ラミアの竪琴かアポロンのハーブがいい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 23:25:47.19 ID:B5oeboFY0
>>932
戦車乗ってたらナイフで刺されないし最強wwww
ドーン!!!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 23:31:06.88 ID:Mj3i2/WiO
最近プレイ始めました
FFシリーズは初めてなのですがターン制じゃないのでやりづらいです
コツとかありますか?
ヘイストとかシェルとかプロテスって全部いっしょにかけたりできますか?
あと全体回復魔法って無いんでしょうか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 23:38:45.76 ID:dXZj+p6R0
心配しなくてもレベルを上げてケアルして物理で殴れば勝てる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 23:39:15.03 ID:8fvTgl3Q0
つまらない釣りは止めてね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 00:17:48.99 ID:AwyYcUd70
>>935
コツは物理、魔法攻撃キャラにヘイストをかけて手数を多くする。
魔法全体化は選んだ魔法をかけたい方向にもう一回十字キーを押せばできる。
なお、もともと全体化出来る魔法に限る。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 01:29:33.50 ID:EH0KqKKNO
>>935
コンフィグを弄ってないなら魔法やアイテムを選ぶ間は敵の動きが止まるから
なれないうちはとりあえずアイテム欄を開いて次に何をするか決めてから行動するといいよ
あと補助魔法の効果はちゃんと重複する
ただしプロテスにプロテスを重ね掛けとかは無理
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 06:46:50.69 ID:F9bOSvR3O
エンカウントしてきた敵を一度も逃げることなく倒し続けていい具合にレベルも上がるんだがな
そもそもエンカウントしてきたモンスターは手前に刃向かってる敵だぞ
刃向かう者は信長の如く殲滅しながら先に進めよ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 06:59:46.67 ID:bdkMt2EQP
「三十六計 逃げるに如かず」ですぞ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:08:35.37 ID:toSuv7iO0
>>940
でもそうやると図書館で罠にはまるんだよな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:21:02.96 ID:WQRTdSLl0
モンスターとか戦車でふっとばせばいいだけじゃんなあ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:52:50.22 ID:YQE4puvz0
>>943
メタルマックス
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:17:15.58 ID:x1PfVFu3Q
>>943 を レオパルト2でこうげき
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:19:11.41 ID:uibtTTmH0
>>940
信長でも撤退する時はちゃんと撤退したがな
無知晒してないでさっさとスレでも立ててそっちに行け
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:19:28.95 ID:6ooL306MO
回復最低一人作りゃぶっちゃけ後はぜになげ(侍アビリティ)で終わる
それぐらい理不尽。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 12:19:42.44 ID:7C7l/zeh0
iOS版なんだけど、第3世界ピラミッドでハマりかけた
最初の流砂を落ちて、のろわれしもの×4を倒してアイスシールド拾った後、
上に戻ろうとしたら、アスピスが横を向いたまま止まって道を塞いでた
アスピス無反応だし出口もないしでテレポなかったら脱出不能だったわ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 12:39:18.81 ID:oojlnlIfO
>>943
つ戦車止め
>>946
勝てないなら如何に引くかっていうのも大事だし…負けるにしても如何に負けるかってのも大事だよな
戦ってのは「どう勝つか」「どう負けるか」が大切なんだけどそんなことも解らないガキなんだろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 13:37:18.08 ID:F9bOSvR3O
>>946
お前の言う「撤退」とは本当に必要に迫られた「撤退」か?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 15:23:18.63 ID:4VVmeyjr0
シヴァってファイラや、ミスリル手に入れた後は滅茶苦茶雑魚だけど
塔後や到着直後ならやっぱり強いの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 15:32:56.83 ID:CQwDZa2k0
そりゃファイラとか入手後と比較すれば強いけど特別強いわけでもない
普通にやるなら前2後2に分けて前はミスリルソードで魔法剣ファイア
後ろは回復、余裕あればファイアでいいんじゃないの
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 19:49:43.06 ID:+v9QAzX30
ファイアとスリプルとケアル駆使すれば水のジョブ入手前でも普通に倒せるよ
954けん:2013/05/29(水) 16:46:09.87 ID:Jh0gXyA2O
Vは血ぬられた盾をゲットするには至難だったなぁ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 20:17:14.63 ID:9QW19yrKO
そうだな不可能かもな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 20:55:11.81 ID:Lq/gbLEWO
そういやiOS版では手に入れる方法あるんだろか
>血塗られた盾
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 23:50:17.49 ID:jPMzswIRO
カブトパレス

ハッキリと声に出してこう誤読した
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 00:06:49.95 ID:ZOqD/QT60
>>957
クスリときた
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 01:20:27.17 ID:U7ukD/XK0
自分もこのスレでカトブレパスって書き込みを見て、ググって間違いに気づいた

カブトパレス……
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 02:35:53.14 ID:UHKesCbP0
かっ飛ぶレタス(`・ω・´)
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 02:40:50.78 ID:W3cxNMgW0
>>952-953
今やってきた。
風だけだと結構キツいね。10回死んで、ダルくなったから水取って行ったら余裕だった。
途中アイスソルジヤーからミスリル4本にファイア剣余裕。
スリプルとミスリル使ってたら風でも行けたかも。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 08:01:01.82 ID:FwL6PLZ+O
だから素直に遊べよな
シヴァは水クリやLv3魔法前提にできてたんだよ
それを無理してまで倒してひねくれ者か
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:45:09.18 ID:G90NgCtf0
無理したら倒せるのがFF5の魅力の1つだと思ってる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 10:03:06.76 ID:RR0Obkqm0
無理しなくてもちょっと稼げばヌルゲーになる。
意図してなのか偶然なのか稼がないとギリギリクリア出来るレベル、アビリティになる。
わざと低レベルにしてもアビリティさえあれば作戦次第で打破できる。
低レベル、低アビリティでもジョブを厳選し綿密に作戦を練ればいける。

初心者からマニアまで楽しめるRPGです!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 12:05:27.32 ID:UniiyJoD0
>>964
改めて見ると素晴らしいな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:06:06.33 ID:W3cxNMgW0
ジョブアビや武器変えると、ゲームが変わるのが面白いね。
時間ギリギリだとアイアンクローの口上にブチギレるとか、
ビブロスは断末魔もご主人と同じとか
どくろイーターに魔法かけると分裂するとか
準備無しで行くとプロトタイプ滅茶苦茶堅かったり
色んな発見があって、改めて面白いわ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 18:17:14.31 ID:zvQu90CuQ
当日ガキだった俺は稼ぎとかレアとか召喚とか全部無視で
ぜになげとケアルガとクイックで神龍まで倒してオメガは倒せない相手と思ってた

こち亀に倒し方教わった
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 19:41:45.10 ID:VCRPUPxjO
>>967
どういう事?連載の中でそういう話があったんか?両さんがFF5の神龍やωはこう倒すんだぞ。ってな感じで?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 20:01:25.41 ID:zvQu90CuQ
トンダゴメスに両津が二刀流乱れ撃ちサンダガで倒せるよって教えてあげる話があった
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 20:08:54.39 ID:W3cxNMgW0
サンダガ乱れ二刀剣って当時からポピュラーだったよな。
あいのうたとか誰も知らなかったと思う。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 21:12:55.05 ID:NfvlTbtd0
そして対策されるオメガ改
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 21:46:19.34 ID:qD13ysW+0
NTTに騙されてフレア剣で頑張ったあの日
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 22:46:01.91 ID:W3cxNMgW0
今プロトと、どくろでAP稼ぎしてるが、効率的にはジャコールのが良いな。
地味にナッツくんの2APもおいしい。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 23:02:55.84 ID:BBp754qc0
石像まで進んだほうがいい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 00:31:54.35 ID:7UNmKtXy0
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 01:01:50.70 ID:Oi6I4goi0
極論言うと、さっさとラストフロアまで進めるのが一番早い
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 01:25:24.49 ID:ijWTXeA80
早くゲーム終わって人生の幸福稼いだ方がいい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:02:04.41 ID:uIrpVOKaO
スマホ勢は早く5GBA版を中古市場に売り払ってくれよ

アプリ版が出てからだいぶ経つのに中古の5GBAが全く値下がりする気配がないどころか
6のGBA版より相場高いっておかしいだろw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:05:19.78 ID:Nj+GXifbO
中古見かけすらしないんだが(憤怒)
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:41:18.70 ID:d2IIO2e70
アーカイブスとかもあるのにな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:59:32.04 ID:yzKFnPbn0
iOS版仕様のがゲーム機に移植されない限りはGBA版の値下がりはないね
もっとも出るとなればあっという間に暴落しそう
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 10:58:28.28 ID:8AEbBQgMO
>>973
道中ひたすら敵を倒し続けろや
APだけじゃなく経験値も手に入りますます有利になるぞ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:34:23.93 ID:DVpooYopi
次スレ
FF5総合スレ Lv143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1369971200/

>>2以降のテンプレは今から貼ります
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 18:17:38.47 ID:oD9bQzhC0
Xもなんかスレタイに名セリフを入れるとかしたほうがいいじゃないか?
Yスレで馬鹿にされてる・・

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 11:16:11.08 ID:tHEyl2z/0
>>969
糞さむいだけのそんな文章無しにシンプルに
【総合】FF6スレNo.125
だけでいいだろ?
こんな糞さむい文言もちいてるのYスレだけだぜ?


973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 11:51:08.57 ID:WBl5abI70
7の荒らしはノーサンキュー
7スレにかえれー


974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:30:27.08 ID:tDuwYQB+0
というか、もう分かっててやってるんでしょ
前スレでもこんな事書いてた

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 10:06:12.92 ID:kq5y3myz0 [1/2]
> っつかいつまでこんな寒いスレタイ続けるわけ?
>
> FF5総合スレ Lv138
>
> 他スレのシンプルさを見習えよ
> こんなくだらん慣習続けてるの6スレだけだぜ?

この直後に、2と8もじゃんってツッコミもらってたのに内容修正する気ないみたいだし
スレ終了間際にやってくる風物詩みたいなもんだよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:31:37.28 ID:/jRVV3J40
NG推奨
ID:oD9bQzhC0
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 20:22:43.12 ID:Zccu5vrg0
うたうって最後だったんだな。
たてごとそうびが来てガックリしたわwwww
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 00:50:46.88 ID:vSEu6klG0
>>951
8倍ゴブパンで何とか倒した
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:32:47.37 ID:FFdpfMzz0
到着直後のシヴァは軽い縛りプレイだからな。
アイスソルジヤーの三連物理と、女王のブリザラの波状攻撃に軽く死ねた。
今回はシーフの素早さの重要牲がよくわかった。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 02:33:20.43 ID:LoWL151X0
初プレイでシヴァにゴプパンで1000位与えれるって言っても友達は信じてくれなかった
同レベルで8倍なんて気付かないよー単純に弱点なのかと思ってた
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 04:49:32.32 ID:FFdpfMzz0
テンプレのLV1、1人コマンドアビリティ禁止はシヴァはやってないんだな。

雑魚召喚とか言ってるけど、結構難所じゃないの?
第2テント島のアダプター野郎とかね。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 11:12:14.58 ID:tbeb2q/TO
アイスコマンダーにスリプル剣でギリギリ倒せたな。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 11:54:33.17 ID:HtaNqX0XO
倒すまでひたすら雑魚を狩り続ける発送はないの?
悪あがきはやめろ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:14:18.18 ID:/LZo0j7h0
与えれるとかいまだにこんな糞みたいな日本語遣ってる奴いたんだ・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:34:27.27 ID:Y32rNhs+0
遣ってる
奴がいるね。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 13:55:56.38 ID:R5Y6I3oA0
姉妹に媚び薬もりたい
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 14:57:18.73 ID:+ZRO11uB0
間違えてガラフに盛っちゃうんだね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 16:33:46.15 ID:FFdpfMzz0
石像から貰ったダブルツインランサーで、サクサクの俺には関係ないね。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 16:43:43.32 ID:FFdpfMzz0
F
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 16:45:25.85 ID:FFdpfMzz0
F
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 16:46:25.70 ID:FFdpfMzz0
X
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!