FF5総合スレ Lv141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:40:49.94 ID:OHHrlgID0
痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

検索サイト
http://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

【お勧め攻略サイト】
初心者向け、全般
http://ex-potion.com/ff5/
武器や魔法などの詳細データ有
http://ffd.s19.xrea.com/
解析ネタ
http://s-endo.skr.jp/
モンスターデータベース、低LV
http://fieldofdreams.happy.nu/
GBA版の追加データ有
http://playshinra.com/ff5.html
乱数解析など
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/
GBA版のマップ有
http://www.geocities.jp/biij_gba/ff5a/

【携帯向け攻略サイト】
カラー版 http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq
白黒版 http://bp.to/b/p/http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq

【レベル1一人で攻略】
http://nyusuke.com/game/ff5/
http://ultimagarden.net/anthology/ff5a11.htm

【関連スレ】
【FF5】バッツ・クラウザー【風が呼んでる】14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314420041/
レナちゃんに萌え萌え15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322636715/
★ファリス超萌えスレッド PART24★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324625072/
クルルに萌えるスレ 体当たり10.5回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295505090/
エクスデス親衛隊長ギルガメッシュ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295244822/
クレイクロウがマジになればオメガや神竜など瞬殺
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329051339/

アーカイブスのロード時間参考用動画
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:42:55.86 ID:Z7MzXHHc0
4ccは顔グラ出すことが悪い以前に絵自体が悪いわ
あんな絵がメッセージ欄まで主張してきたらそりゃ不評しか出んだろ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:45:37.82 ID:llQCCI7E0
リディアの顔グラはCCが1番じゃん
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:48:03.82 ID:OHHrlgID0
>>4
スレチだがSFC版が一番だわ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:56:28.01 ID:I1PEBdi9Q
>>1
まだ立ってないとは知らずスマンかった

しかしそうなると
FF5の顔グラは不評じゃないんだなぁ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:59:37.94 ID:lXc9gRgnO
FF4CCは「FF4」の顔グラが非常に上手い。
逆に「FF4TA」の顔グラはオグロの絵を中途半端に手直しして微妙な出来になっている。


FF5GBA版は論外。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:02:11.60 ID:Z7MzXHHc0
iphone版でのお手軽&効率的なプレイって
・ザコ戦:両手持ち剣士職×3〜4でオートバトル
・ボス戦:基本ぜになげオンリー
こんな感じかね。高効率な脳筋パワープレイが好きなんだけど
これより楽で効率いい遊び方あるかな?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:02:55.93 ID:llQCCI7E0
iPhone版バグ多いなー
アイテム消失バグだったわ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:26:04.29 ID:/HCl6QtQ0
オートバトルを使う場合、戦士系と魔道士系みたいな半端な構成だと火力やリソースが足りなくなるから
4人の攻撃手段同じにしておけばなんでもいい

>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:41:57.70 ID:Z7MzXHHc0
いやオートバトルで楽したい場合は圧倒的に剣士系だよ
魔道士系はコマンド記憶使う事になるしMP消費あるし演出長いからね
属性相性関係もめんどかったり
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:49:20.54 ID:llQCCI7E0
前スレでクリスタルメイルについて書きましたが
どうやらアイテム消失バグだったようです。
前セーブデータから始めたら無事入手できました
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 14:33:40.35 ID:llQCCI7E0
アイテム消失バグが起こる行動わかりました。。

お騒がせしました
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 14:37:11.42 ID:i+ySG2Hz0
これブルートゥースの物理コントローラーで出来ないの?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 14:42:30.08 ID:2QyMIdlKP
>>13
詳しく書いてよ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 15:03:27.12 ID:llQCCI7E0
>>15
まずモンター入りの宝箱を開ける
戦闘が始まったらアプリを強制終了させて
再度アプリを起動し再開
もう一度さっきの宝箱を開け戦闘後アイテム入手
確認するとアイテムは手に入っていない


モンスター入りと知らずに開けてしまって、やり直そうとアプリ終了すると知らないうちに
起こる可能性がある
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 15:04:16.20 ID:llQCCI7E0
✖モンター
○モンスター
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 15:17:08.48 ID:T4U9LEms0
説明サンクス!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 15:45:10.43 ID:l72LMGCv0
今のところの要望

>>15の修正
顔グラのON/OFF
コマンド送り搭載

こんなとこか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 15:58:01.84 ID:6jiozf/Q0
最初理解できなかったけど なるほど
中断データってオートセーブ的な感じになってるのね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:14:54.09 ID:GUG17ovw0
GBA版があるのしらんかったわ
GBA版を買ってエミュればよかった
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:19:50.67 ID:tiMYbe2U0
PSアーカイブスのFFだとできないんだよなあ、中断セーブ
3DSVCならおそらく仕様的にできるんだろうが、3DSVCのラインナップにはファミコンのFF無いのが残念
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:49:29.60 ID:llQCCI7E0
iOS版は
階段とかで次のフィールドに移動したら
そこで一時セーブみたいなの取られるから
落ちたり全滅したりしてもそこから
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:55:07.17 ID:GUG17ovw0
レナとガラフで白黒を交代させながら進めてるけど
ガラフもナイトかモンクあたりにしてクルルを脳筋にしよっかな迷う
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:55:13.52 ID:llQCCI7E0
>>21
GBA版はBGM面で文句言うことになるぞー
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 16:56:42.51 ID:zcyPcfrp0
>>22
そのうち出るんじゃない?
春先からWiiのもUちゃん対応に変わるから、それ以降にきてもおかしくはない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:01:16.25 ID:GUG17ovw0
>>25
うーんそっか
1800円分以上は楽しめてると思うから
iOS版にして正解だったと思い込もう
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:09:13.81 ID:laMJljj80
GBAのグラはさすがに今じゃきついぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:10:53.70 ID:tiMYbe2U0
>>26
3DSのVCは妙にRPG少ないからなあ

期待してはいるんだが
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:14:53.36 ID:llQCCI7E0
エミュでやるなら
SFC、PS、GBA
どれもグラフィックに関しては変わらないと思う
むしろGBAがいいかも
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:23:33.93 ID:o8zIaUC60
>>19
バグは修正されるだろうがそれ以外は使用で片づけられると思うがな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:28:00.67 ID:llQCCI7E0
バグのやつもう一回試してみたら今度は消えなかったし・・・
なんでや
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:36:38.93 ID:2s7rKlGH0
iOS版微妙に操作性悪いな
微妙に壁にぶつかって動けなかったりが多い
これカルナッククリア出来るのか・・・?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:41:22.27 ID:o8zIaUC60
>>33
自分はした
道間違えたのもあって残り時間1分切ってたけど宝箱の回収とデスクローは取れた
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:44:44.96 ID:F55nhBYM0
これカーソルチェンジどうやるの??
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:56:53.34 ID:M+y8aFuo0
バッツかっこいいよな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:59:59.59 ID:llQCCI7E0
バッツって何歳設定なんだ
結構幼稚なシーンがあるけどw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:01:17.92 ID:o8zIaUC60
>>37
20歳児
4のセシルと同い年だ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:01:50.69 ID:sX9JZCoO0
>>37
バッツは20歳
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:10:41.01 ID:2s7rKlGH0
>>34
今回は攻略本無しでやろうと思ってるんだけど
誘惑に負けそうだ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:11:29.52 ID:OHHrlgID0
>>28
GCのGBAプレイヤーでTVに繋げてやってるけど全然グラ辛くないぞ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:15:20.61 ID:x4nqGfPNQ
>>19
コマンド送り機能がついたらバーサーカーが更に使われなくなるんじゃね…
個人的には銭投げとフレア剣を弱体化してほしかった
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:39:43.09 ID:6jiozf/Q0
左右フリックかキャラグラのタップで出来るよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:47:05.52 ID:2QyMIdlKP
43も言ってるけどコマンド送りはキャラタッチでできる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:35:23.07 ID:1HvqGqEO0
恋愛要素イベントの追加ある?
できればエンディングでだれか一人と結ばれるマルチエンドが理想
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:40:11.43 ID:FWnZFKgU0
ときメモでもラブプラスでも恋愛ゲーは色々あるからやってろよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:42:43.54 ID:tpHRr8hb0
>>33
アイテムコンプできたと喜んでたらアイアンクローが出てこなくて
デスクローゲットできず図鑑も埋められなかったでござる
もうめんどくさいので先に進んでる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:48:46.61 ID:uIgtrR+M0
FF5に恋愛要素はいらないよ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:52:55.65 ID:1HvqGqEO0
全く無いは無いですこし寂しいし淋しいよね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:02:16.28 ID:SnN8lgPT0
伊藤FFだしな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:02:43.24 ID:3yUU4hvf0
恋愛なんかやったらドロドロしそうだからいらないでしょ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:06:01.48 ID:YnBD3cGG0
ドルガンとケルガーの馴れ初め
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:10:58.15 ID:o8zIaUC60
>>47
なぜやり直さなかった
特にこだわりなければオートセーブあるからすぐやり直せるのに
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:40:20.99 ID:xuaMgytB0
3みたいにPSPに移植されないかな、iOS版
PSPもスパロボOE出たりとまだまだ現役だし
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:41:57.32 ID:5yZ0Oy38O
自分達の命どころか世界そのものの存亡がかかっているのに

恋愛とかそれどころじゃないだろう
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:45:50.07 ID:OHHrlgID0
5に恋愛要素とか似合わない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:46:48.46 ID:2QyMIdlKP
レナの忍者がミニスカになってる・・・
ファリスはレオタードのままなのになんでや!
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:46:49.59 ID:xuaMgytB0
毎回このスレに来てるキチ○イ7厨の相手するなよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:46:57.90 ID:o8zIaUC60
>>54
4はTAと抱き合わせ(アーカイブも当時されてなかった)、3はそもそもソニー系でのリリースが一切なかったからともかく5はなぁ
おとなしくアーカイブやっとけって話になりがち
移植したらしたで赤字だから必死だなwwみたいに荒れるのは目に見えてる

>>55
遠まわしに4をディスるのはやめたまえ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:50:00.80 ID:3yUU4hvf0
FF4ってあんまり好きじゃないわ
セシルとローザの恋愛とか
見てて気分悪くなる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:58:27.46 ID:6tlpHb8A0
カルナック10分間に合わなくねーか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 21:58:43.38 ID:w0BPgEn/0
恋愛ってレベルでも無いけどなFFなんて(11以降は知らん)
2はおまけ程度
4は最初からラブラブカップルで、ガリが勝手に横恋慕して苦しんでるだけ。
5はファリスの寝顔に興奮するだけ
6はネクロマンサーがうろうろしてるだけ
7は決戦前にずっと一緒にいた幼なじみとセックスするだけ
8は好きになーる以外はあんなもん
9はなんとなく
10はこん中では一番ドラマはしていた
10-2は未練がましい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:00:48.81 ID:o8zIaUC60
>>61
上にも書いたけど間に合うよ
マップ覚えておくことが最重要だと思う
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:00:58.30 ID:Z2Fo5To+0
恋愛とか本気でいらないわ
いつの間にか全てのRPGに恋愛要素が付いたっつーか、ギャルゲーかよってくらい主軸になっちゃってるのがウンザリ

つーか昔のRPGは荒いドット絵で台詞も淡白だから生々しくない&幼馴染の仲間と最後らへんで告白を匂わす台詞程度の「お約束」だから邪魔にならなかったってのもあるのかな?

懐古厨と言われてもいいから恋愛はよしたまえ
何故かシャドウハーツは許せる
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:04:05.15 ID:j1XpLSOV0
レベル5デス覚えない。死なないと覚えない?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:07:18.80 ID:o8zIaUC60
>>65
青魔法は「喰らわないと覚えられない」
だからレベル5デスは死なないと覚えない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:28:20.18 ID:llQCCI7E0
>>47
デスクロー前のセーブデータあるなら
iOS版は全セーブモンスター図鑑共有だから再戦したら載るよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:46:32.54 ID:1HvqGqEO0
すっげー不便だよね<5の青魔法
その点6からはすっごく親切設計になった
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:49:02.87 ID:tiMYbe2U0
FFTAも5と同じ方式だよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 22:53:16.23 ID:ag01Iv9X0
BDFFもじゃなかったか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:00:45.24 ID:sX9JZCoO0
不便ではあるが、ちゃんと食らって死んだときだけ覚えるほうが
ラーニングとして合理的ではあると思う
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:33:27.24 ID:6jiozf/Q0
行動飛ばせるからものまねがさらに強力になっとるな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:37:27.54 ID:iERCISfD0
行動飛ばし機能付いてるのか
欲しかった機能だわ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:44:53.99 ID:kdSzn80J0
>>62
まーたリノアアンチか8は普通にあったろ
10は世界で一番ピュアなキス()
9は何かあったの?レベル
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:47:01.59 ID:ag01Iv9X0
恋愛要素の好き嫌いはともかく、8下げて10上げるってな。
同レベルというかどんぐりの背比べっていうか。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 23:53:30.51 ID:t0WizdBV0
恋愛要素って4の時からあるから後のFFで恋愛要素を否定したがる奴の気はしれん
ただ、5には恋愛要素無いから5で恋愛要素求めるのは違うと思う
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:02:55.17 ID:JruhYG9u0
7てセクロスしてたのか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:03:06.82 ID:SnN8lgPT0
恋愛要素がほとんど無いのって5と12ぐらいか。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:04:34.97 ID:ag01Iv9X0
あるかないかよりも、不快かどうか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:05:11.85 ID:FWnZFKgU0
正直タイプの違う王女様たちよりもメリュジーヌの裸体で興奮しまくった人たちのほうが多いかと…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:06:34.39 ID:llQCCI7E0
GBAとの比較(暫定版)
・グラフィックを一新
・BGMはSFC音源・効果音はほぼSFCだが一部改変
・コマンド送り機能を搭載
・オートバトル(倍速)機能を搭載
・オートセーブに近い形のコンティニュー機能を搭載
・モンスター図鑑が全セーブデータ共通に変更
・エンカウント演出の変更(エンカウント音はSFC版と同じ)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:13:39.48 ID:D0l57g+B0
バトルスピード6にしても敵に先に行動される…。シーフなのに先手とれない。もっと余裕あったと思うんだけどなあ…。エルフのマント「とんずら」付けて取りに行く間に全滅しかけた
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:16:14.11 ID:V6N0ZJEF0
>>81
アイテム関連も全部一緒か
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:17:54.62 ID:D5AZNPkA0
ターン回ってきたときに少しだけ待機時間がある
おそらくコマンド入力のための時間

通常時に攻撃モーションがちょっとゆっくりなのもコマンド入力のためではないかと思う

オートバトルはSFCでいうところのAボタン押しっぱなし状態。カーソル記憶なら魔法とかも使える

>>82
バトルスピード6にしたところで、変わるのはコマンド入力受付時間
素早さによる敵の先制とかは変わらないはずなんだが…

低レベルでもしてない限りは戦った方が早く済む場合もある
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:17:55.53 ID:g8VYCdzqQ
GBA版の値段が2000円以下に下がりそうということか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:22:23.83 ID:98Dbk93j0
>>83
アイテム関連も確認したところでは全部一緒

>>85
FF5はGBA末期のソフトだから出まわってないってことでプレミアム価格だったんじゃないっけ
それだったら下がらない気もするがどうだろうか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:37:22.43 ID:px7A7JIo0
配信されれば安くなるのであれば、
真メガテン2のGBA版とかも安くなってるだろうけどまだプレミア価格だし、
下がらないんじゃないかな

iOS端末から購入するよりは多少高くてもGBAソフトの方、って需要もあるだろうしな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:42:53.05 ID:piJvs1Gn0
>>86
そう考えたら1800円って値段も安いんだな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 00:59:15.36 ID:RlThF8+H0
当時の音データがなくなってて効果音の再現には苦労したって
DS版4の時にスタッフがインタビューで答えていた記憶があるが
5の効果音は残っていたのか
…ちくしょうスマホ組が羨ましすぎる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:00:00.25 ID:piJvs1Gn0
4はないのか
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:01:17.26 ID:seTjmaid0
4の効果音残ってないのか
残念だな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:01:30.86 ID:px7A7JIo0
>>88
むしろPSアーカイブスでPS版のFF5をそのまま配信して1200円なのから考えたら
賛否はどうあれグラフィック一新してシステム周りも弄ったリメイク作品が1800円ってかなり安いだろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:08:41.17 ID:piJvs1Gn0
>>92
そうだな
突き詰めていくとタダじゃないと文句言う奴までいるだろうしキリないな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:12:41.57 ID:8kpgXTMA0
バッツがちびまる子ちゃんの藤木君にしか見えない
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:17:49.69 ID:px7A7JIo0
何にしても新しい端末でこの名作がプレイできるというのはいいことだ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:39:10.29 ID:98Dbk93j0
FF4のSEはデータ自体が残ってなかったのかー
だからCCはあのザマーなSEになったわけかw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:46:33.40 ID:NdElnqIy0
暗黒のSEは不意打ちだった
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 01:50:51.55 ID:rb0OZs9H0
ホーリーとかやっぱステキ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 02:09:25.32 ID:EDmObOtn0
セリフウィンドウに天野絵出してしっくりきたのは
フロントミッションだけだな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 02:27:04.51 ID:KGEJ57nF0
フロントミッションもガンハザードも、顔グラ描いたスタッフがちゃんとしてたからな
ttp://page.freett.com/trackattack/kao.png
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 02:32:32.52 ID:jpD74bFf0
予想外の苦戦を強いられボスに瀕死ながら勝利
→気に入らないのでセーブせずにタイトル画面に戻り、直前のセーブデータから再開
→きっちり対策して今度はボスに余裕で勝利
→モンスター図鑑を見るとボスを倒した数がなぜか2になってる

>>81の言うような全セーブデータ共通って言うよりは、
セーブした/しないに関係なく、全プレイ通した累計って感じがする
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 05:25:58.51 ID:jJj+gdz40
レブス
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 06:38:33.91 ID:SInHMX6F0
>>91
ゲームソフト(カセット)本体からデータを読み出せばいいじゃないか。
その気になれば、大手の中古ソフト販売店に打診して在庫がないかどうか全国規模で探すことだってできる。
それでもだめなら、地方の中心都市に社員を派遣して、電話帳かノートPC片手に中古ソフトやを片っ端から回るとかw
(最近、この手の零細店はなくなってきているがw)

ちなみに、おれはいまだにちゃんと動くIV・V・VIを持っている。
ただし、IVはしばらく動かしていないので、一抹の不安がぬぐえないw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 06:56:35.76 ID:8kpgXTMA0
FFレジェンズ買おうかなと思ってきたけど、iPhoneだと戦闘中のコマンド押しにくくない?
FF5と比べて移動の操作性は良いけど、FF5と比べて戦闘の操作性はイマイチ?なら買わなくていいか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 07:15:33.07 ID:WObXDMOn0
>>104
あんま変わんないぞ
強いていうならオートと逃げる、ポーズの位置が変わってることぐらい
5のiOS版が気にならなければ買ってもいいと思う(話やシステムについての好みは保証しないが)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088563.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088566.png
一応比較のための5
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4088570.png
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 07:45:21.27 ID:8kpgXTMA0
>>105
あれ、ホントだ
FF5買う前にレジェンズ序章やったんだけど、コマンド小さくて正確に押しにくかった気がしたんだ

でもそんなこと全然なさそうだね。5よりジョブシステムとか良いって聞くし、5クリアしたら買ってみようかな
強いて言うなら5と比べてどこが欠点なのかな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:08:53.30 ID:vtk85wK40
>>105
こうしてみると
ドット絵でひどいのはバッツのすっぴんだけだな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:14:23.40 ID:5HjNgqO30
iOS戦闘中の味方キャラは良いと思うが
とりあえず天野絵あるから突っ込んどこうみたいな思考は制作スタッフのどっから出たのか

フロントミッションだろうとレブスだろうと元からのイメージがあるわけで
SFC当時のFF5プレイヤーがいなかったのか
PS版のムービーってそんなに印象的なのかねぇ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:31:46.72 ID:kRgjkW3n0
>>105
ナイトか侍かわからないけどファリスが結構変更されてるのだね 女に見える
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:39:18.55 ID:WObXDMOn0
>>109

他の5のジョブグラはクリアした人が上げてくれ
FFLならできるが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:48:20.25 ID:6W6Ot0W40
アンドロイド持ちは、わざわざ高いお金だしてリメイクFFじゃなくてエミュでFF5やった方がいいんじゃないの?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:49:22.08 ID:nrsgxRJJ0
メリュジーヌ、シェリー、セイレーンのうpまだー?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:57:06.59 ID:WObXDMOn0
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:00:55.91 ID:yUrcBeivO
>>106
レジェンズは章形式の配信だった都合上、ストーリーは完全な一本道で自由度が低い。

敵が強い。レベルを上げて、状態異常などを駆使しないととボコられる。

ジョブレベルに制限があり、各キャラをいかに育てていくかという個性重視のジョブシステム。
FF5はその他のFFのジョブシステムとはややおもむきが異なる。

ユーザビリティに関してはFF4TAの反省点を活かしており、
FF随一の親切設計(≠ヌルゲー。操作性に関してはスマホということで……)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:10:02.89 ID:GxVUuXxFO
>>89
そういえば、今回の5もSE結構変わってるよな
刀の通常攻撃音が無くなってて残念だ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:20:20.11 ID:q5xLtGF00
>>115
俺は専門家じゃないから間違ってるかもしれないが
SFCは独自の音源を搭載してて、それで音を鳴らしてるんじゃなかったっけ
だからROMからデータ吸い出せば同じ音が鳴らせるかといえば、無理なんだろう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:20:30.92 ID:hIYT0gVc0
>>105
ポニテファリス可愛いじゃないか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:26:51.09 ID:QN02fKbw0
>>108
いまのスタッフはもう昔のFFに携わってた奴がいないからだよ
当時の人間がいないから当時の人の気持ちもわからない。だから古参ファンの心理を推測してゲーム作ってるだけ。

「とりあえず古参に支持されてる天野グラ入れれば古参ファンは泣いて喜ぶだろww」
「とりあえず隠しボスにオメガ神竜出しとけば古参は感涙してよろこぶだろww」

みたいな安直な考えがみえみえ

しょうじきFF4リメイクとかになんの脈絡もなくオメガ神竜出てきたところで「?」としかならない
たしかに5当時はオメガ神竜攻略に萌えたがそれはそれ、これはこれ
他作にまででしゃばってきてほしい気持ちは無い
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:43:47.95 ID:nrsgxRJJ0
>>113ありがとうございます
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 09:57:40.11 ID:8kpgXTMA0
>>114
なるほどー
ジョブレベルに制限、ってのがよく分からないけど気になるとこだな...

うーむ、FF5が移動以外の操作性&システムの整合性(ゲームバランスは微妙だが%)が良いだけに悩む...
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 10:29:22.08 ID:WcXDmZm+0
FF5はすっぴんとものまね以外アビリティ一つしか付けられないのがなあ
あと一つくらい付けられれば良かった
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 10:44:50.18 ID:yUrcBeivO
>>120
レジェンズのジョブレベルは初期は3まで、最終的に20まで上げることができる。
ただジョブレベルの上限を拡張させるには、ストーリーの進行に応じてもらえるジョブポイントを消費しないといけない。
ストーリーでもらえるジョブポイントだけでは全てのジョブをマスターさせることはできず、
更に一度割り振ったジョブポイントを再度割り振り直すことができない。

このためレジェンズでは「誰をどのように育てていくか」というのが重要。
流石にスレチになってきたので、これ以上はレジェンズのスレで聞いてね。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:01:46.14 ID:98Dbk93j0
クリア後があるFFに慣れると
クリアしたら終わりのFFじゃやりこむ気がなくなるわ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:03:33.72 ID:8kpgXTMA0
>>122
なんか、ちょっと面倒臭そうだな...
FF8みたいに「何も考えずにレベル上げたら後悔しまっせ」ってのは嫌いなのよ。もちろんテキトーに上げてもストーリークリアくらいは出来るだろうけど...

そうだな、スレチなので申し訳ないです
わざわざ答えてくれてありがとうね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:10:57.48 ID:8QmsADqd0
スレの流れを見ていると、
FF5のGBA版の予言士や砲撃士とかの新職や、
追加ダンジョンもある、って認識であってますかね?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:15:29.13 ID:f6s1IAvb0
あってますん。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:24:49.73 ID:8QmsADqd0
>>126
どっちだよ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:33:10.14 ID:KlHPTBTo0
ありますん。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:51:31.26 ID:bJd0Lns10
よげんし 砲撃士…?

面白そうだ 安くなった頃に中古で買いたいところだ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 11:54:04.15 ID:px7A7JIo0
DL配信でもPSNなんかは結構セールやってるよね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:37:59.13 ID:WcXDmZm+0
れんぞくまって、普通に進めた場合どれくらいのタイミングで覚えられるんだっけ?
もうすぐ第二世界だけど赤のままだときつくなってきた
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:44:07.98 ID:98Dbk93j0
>>131
第三世界に入った途端入手ABP増えるからそこからが本番だと思う
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:52:01.22 ID:WcXDmZm+0
>>132
サンクス
やっぱり、第三世界入ってからか
999はちょっと多すぎだよなあ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:55:39.71 ID:98Dbk93j0
連続魔自体が終盤でしか役にたたないから
乱れ打ちとか優先で覚えたほうが中盤楽になると思う
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:57:12.62 ID:f/lj7iX70
普通にやってると風ジョブは飛竜の谷くらいでマスターだったような
赤魔だとやっぱ第三世界入ってからかねぇ…

赤魔は赤魔のまま使うと厳しすぎるから黒魔や召喚つけるべきだね
ロッド装備できる魔道士系では素早さが一番だから何気に使いやすい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 12:59:15.19 ID:KlHPTBTo0
バル城地下の道場で鍛えるのが俺のジャスティス
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:09:46.79 ID:I8Yxw7dP0
チキンナイフの乱れ打ちがあると
すごく楽になるよね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:21:34.26 ID:BeGOMeXx0
ttp://i.imgur.com/s5pyodP.jpg
死なないでー(無表情)
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:24:57.89 ID:hxkqlHPu0
アップルストアでけっこう上位だな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:27:05.38 ID:7Ght0N5f0
顔グラで台無し、ほんとガン
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:28:27.08 ID:jJj+gdz40
特に稼ぎをしないとエクスデス城あたりでメインのジョブがマスタる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:29:23.27 ID:KlHPTBTo0
顔グラよりガラフの背中から漂ってくる一般人臭のほうが辛いです
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:32:42.18 ID:98Dbk93j0
バル城の地下で石像狩りがいいんじゃないかな
レベル5デスで一掃できるから
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:32:53.46 ID:I8Yxw7dP0
せめて顔グラに表情つけてほしい
真顔で子供っぽいことやってるバッツとか
不審者にしか見えない
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:34:46.78 ID:98Dbk93j0
なぜFF4CCで顔グラOFFにできたのに
5ではその機能切り捨てたんだ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:42:38.16 ID:V6N0ZJEF0
ジョブ変えるからマスターなんてまったくしなかったな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:44:32.14 ID:KlHPTBTo0
どんどんジョブが増えるのに一つだけ使い続けるなんて勿体無いしね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 13:44:56.36 ID:8Wn/x/Zh0
これAndroidには無いの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:04:08.32 ID:ab2UuHoG0
>>138
そうそう!
こういう場面に合わない表情になるからセリフの横の顔グラ表示大っ嫌い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:05:42.91 ID:dKeKbpKbT
かと言ってこの天野絵がもし場面に合わせた表情ついてたら何か嫌だなw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:21:01.27 ID:ab2UuHoG0
セリフの横の顔グラに数パターン表情付けたとしても、今の時代の表現としてすげー古臭くね?
PCエンジン時代くらいに流行ったような表現って感じがする

結論セリフの横の顔グラいらない
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:21:53.45 ID:98Dbk93j0
アンドロイドは夏
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:22:57.27 ID:EYdidR9R0
iphone版、カルナックに入ったら右下の移動アイコンが消えたんだけど、これってバグ?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:38:57.01 ID:1BmpjlZq0
レナとガラフに黒Lv3まで覚えさせたけど
黒って後半でも使えますっけ?
召喚とか時魔法を覚えさせたほうがいいかなぁー
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 14:47:27.68 ID:dKeKbpKbT
>>151
それ言ったらドット絵の時点で古臭いからなぁ…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:01:54.46 ID:RlThF8+H0
>>154
ウィザードロッドやアスピルがあるからそこそこ使えたと思う
というか黒をLv3で止めたら白黒魔の完全劣化じゃね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:07:32.54 ID:ab2UuHoG0
>>155
ドット絵はこのゲームが元々ドット絵なんだからこういうゲームじゃん?
だったらドットのキャラだけで表現して欲しいわけよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:12:23.05 ID:1BmpjlZq0
>>156
魔法系キャラはレナだけにして
クルルも近接系にしよかなと思ったけど
クルルも魔法覚えさせますわ

今から近接系にしてもファリスとバッツと差が付き過ぎるから
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:24:15.23 ID:is6jxgCa0
どうせAndroidで改良版が出るんだと思うと
iPad用に買おうかどうか迷うな…
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:34:59.69 ID:f/lj7iX70
黒魔法Lv6なら「普通に使えるというかロッド強化でガ魔法の単体威力鬼ですけど召喚お勧めします」ってくらいの性能
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:39:13.94 ID:WObXDMOn0
>>159
ただの移植版しか出ないと思うぞ

>>153
ジョブかアビリティ変えたろ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:40:54.59 ID:g8VYCdzqQ
>>145
スクエニ様は競争とか能力主義とかを掲げてらっしゃるグローバルな企業なので
協力したり参考にしたり教えを請うたり絶対にしないから
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:41:23.38 ID:EYdidR9R0
>>161
シーフに戻したら復活した
ありがとう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:45:38.18 ID:CAE2oWOXP
渋谷FF好調みたいね。よかったよかった。これで6も天野絵のドットだ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:46:07.81 ID:WObXDMOn0
>>163
というかそれが何の機能だかわかってない?
それがオンの時に移動速度が上がるアビリティ(ダッシュ)だよ
シーフはそれがデフォであるけど、ほかのジョブはアビリティセットしないと出ない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:47:12.82 ID:I8Yxw7dP0
売れても、天野絵の顔グラは成功と思われるのは嫌だな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:50:23.68 ID:g8VYCdzqQ
まあ6だと別に大丈夫だけどねぇ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 15:53:17.28 ID:KlHPTBTo0
5と6じゃ世界観が違うからどうとか
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:03:39.45 ID:qad15ktO0
6はゲームバランスを改善してもらいたい
ロック以外はアルテマ連発ゲーすぎて
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:06:50.84 ID:I8Yxw7dP0
6は魔石のボーナスがあるせいで
レベル上げを慎重にしなくちゃいけないからきつい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:23:39.92 ID:g8VYCdzqQ
いわゆるDS系のでない限りはGBAの移植プラスになるんじゃね
5iOSを見ても
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:27:16.84 ID:GxVUuXxFO
6出るとしたら、何一ついじらないでやって欲しいな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:28:45.47 ID:KlHPTBTo0
それは5でも言われていたことで
そしてこのiOS版という結果になったわけで
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:32:37.63 ID:KGEJ57nF0
6の場合、魔法の並び替えができればいいなとは思う。
スッカスカであちこちバラまいて、配置されるのは気になる。
3や5みたいに魔法レベルで仕分けられてるわけじゃないんだから、
できても不自然ではないはず。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:05:17.55 ID:rlHVWrAGO
iOS版はメリュジーヌやストーカー様も描き直されてるんだろうな
まだウォルスだけどカーラボスのザリガニっぷりに圧倒されたぜ
逆に味方キャラはショボさがハンパ無いが

もう第三世界まで進めた奴いる?
イフリートとかタイタンはどう?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:26:12.77 ID:GxVUuXxFO
綺麗になってる

ポーズはそのままだな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:30:40.24 ID:aCl2pimmi
セイレーンもSFCを綺麗にしたような感じだった
それより、船の墓場でエリクサーが2個もドロップして驚いた
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:40:23.77 ID:rlHVWrAGO
>>176
あのポーズのままディティールが綿密になってるのか…
進めるのが楽しみになってきた

BGMもほぼSFC版でテンション上がってる
あとはメッセージ枠に変な顔が表示されるバグさえ無ければな…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:45:58.89 ID:TgDIXzW9P
なんか通常攻撃がやたらミスるんだが俺だけ?
通常でも総攻撃回数の半分はミスるし、ひどい時には3/4はミスってすごいストレスが貯まる
AUTOMODEでやってるからか?

ナイト


シーフ

でやってるんだけど
シーフでもやたらとミスるから重さとか素早さは関係無さそうだし。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 17:48:01.50 ID:98Dbk93j0
さて第三世界の寄り道全部終わった
後は次元の狭間に突っ込むだけだけどLv39って低いほうだっけ?
5久しぶり過ぎでどれくらいのレベルでラスダンだったか忘れちゃった
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:02:42.51 ID:EWtjz0cG0
まあ綺麗というか、PSP版でよく見たアレだろう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:10:44.52 ID:f6s1IAvb0
>>180
プレイ時間はどのくらい?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:11:46.68 ID:qSbk29IU0
>>180
アビリティさえ整っていれば余裕ですよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:19:48.03 ID:KGEJ57nF0
PS版の5が本格的に要らない子になりましたな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:19:59.01 ID:98Dbk93j0
>>182
プレイ時間は途中で稼ぎとかやってたので19時間ですw

>>183
ありがとうございます
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:33:28.15 ID:KlHPTBTo0
価格高騰してるGBA版や今のところiOS限定で出来も賛否両論のアプリよりアーカイブスでプレイする人間だっているだろう
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:35:44.20 ID:98Dbk93j0
でもVCでも配信されてるしあのロードだからな・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:41:33.46 ID:4Pkzy3n60
>>179
空飛んでる敵なら回避率なんか高く感じるかなー。
2,3ターン ミスし続けることもザラだねー
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:49:52.35 ID:g7g1BmWN0
飛んでる敵はワッカさんに任せなさい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:50:33.37 ID:EWtjz0cG0
アーカイブスってムービー飛ばせるの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:51:44.27 ID:98Dbk93j0
なにムービーって
最初のおまけ程度のムービー()なら飛ばせるよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:52:22.80 ID:EWtjz0cG0
あれは最初にしか入ってないのか
それは良かったよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:52:27.63 ID:X/kBoxHq0
小鳥系は元々回避率高いな。9割回避するのまでいるし
黒魔白魔は杖やロッドの命中率自体が低いからミスりやすい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:55:37.38 ID:98Dbk93j0
FF5のPS版(アーカイブス版)はSFC版のベタ移植+糞ロード+謎オープニングムービー
だからな・・・
完全劣化移植
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:58:31.56 ID:KGEJ57nF0
+音質がダメ もだ!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 18:59:57.11 ID:98Dbk93j0
そういえば音源はPS独自のなんだっけ
左右のバランスおかしかったりと色々酷かったな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:00:12.41 ID:dKeKbpKbT
PS版追加要素:4倍ダッシュ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:01:22.20 ID:zDL6wMGIP
早いキャラ盗む→遅いキャラがリターン
でオートするとレア盗むのも楽やな。レア出てオート解除失敗したら泣けるけど
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:02:58.23 ID:yUrcBeivO
90年代前半のSFC世代にとっては、

データが消えない>>>>>>ロード時間増大などの劣化要素

というように、データが消えないというただその一点だけで満足だった。
ホント、カセットはセーブデータ消失が怖すぎる。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:03:10.99 ID:KGEJ57nF0
FF4のPS版は比較的マシなんだけどねえ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:09:54.16 ID:rb0OZs9H0
移植大変だったんだよねPS
一般ユーザにはなかなかわかってもらえないけど
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:10:26.50 ID:98Dbk93j0
今となってはSFC版がVCで配信され、しかもアーカイブスより安価という

FF4のPS版はBGMが若干出遅れる程度だったなセーブはすごい時間かかったけどw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:14:24.74 ID:px7A7JIo0
>>199
魔大戦とか0% 0% 0%とか何度みたかねえ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:18:02.68 ID:98Dbk93j0
GBAのバックアップ電池もそろそろ寿命が来るだろうから
アドバンス版も怖いな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:18:15.80 ID:pG2gvdAL0
赤い翼
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:21:33.57 ID:KGEJ57nF0
>>204
中期辺りからは、ほぼ全てが電池じゃなくなってるよ
http://gb1gbc1.tripod.com/gba/gba_save.htm
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 19:28:05.68 ID:8Wn/x/Zh0
透明処理はどうなってる?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 20:00:33.14 ID:X83TLiPa0
VC版はWiiを買うという高いハードルがある
この一点だけでもPS版には価値がある
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 20:04:08.75 ID:FT2XudeS0
DigiCubeで単品買ったな
結構値ついんてんだよなwwwwww
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 20:08:11.68 ID:Aq5NnXwUP
次元の狭間のワープするとこ
オリジナルより少し良くなってるな
ここだけだ、感心したの
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 20:35:12.61 ID:wCcagzSM0
生まれて始めてビブロスに苦戦した
コンフュトードマジックハンマーこんな乱発してきたっけか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 20:44:05.40 ID:VASoDGt70
>>114
レジェンズといい4DSとあい4TAといい12や13といった
とりあえず難しくしとこうという最近のスクエニの風潮は嫌いだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:06:02.93 ID:98Dbk93j0
オメガが話かけないと戦闘にならない仕様で操作性考慮してくれたのかなとおもった
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:21:24.82 ID:KlHPTBTo0
話が通じない機械から話のわかってくれる機械になれたんだね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:36:35.30 ID:98Dbk93j0
巨人の小手もう1時間以上やってんのに盗めねええ
まじブチ切れそう
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:45:55.74 ID:98Dbk93j0
iOS版多分レア盗むの確率調整されてるねこれ
圧倒的にレアアイテム盗みにくくなってる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:01:00.93 ID:0R3WcHSN0
usbのアタッチメントつけてコントローラプレイいけるか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:15:18.68 ID:GnAt7SEL0
SFC以来だがやっぱ面白い

追加のダンジョンは殺るか殺られるかってボスで面白くなかったなー

オメガ改とか乱れ打ちしか当たらないのに反撃あるってなんなのさ
開幕でモードチェンジするからしらべるしたらミス
ライブラしたらリフレクかかってるとか意味わからん

乱れ打ちでゴリ押しで倒したが
踊りもジャンプも0で愛の歌もミスだったが正攻法はどんなだ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:18:06.81 ID:px7A7JIo0
>>218
味方にリフレクかけてライブラ反射とか、
アビリティ1枠割いて青魔導師のマスターアビリティ使うとか…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:38:14.01 ID:1BmpjlZq0
カルナックの箱回収+デスクローがうまく行かなすぎて
超イライラ
15分くらいにしてくれよ・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:52:56.23 ID:WObXDMOn0
>>212
4TAはともかくレジェンズは温いぞ
基本的にレベルがあれば何とかなる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 22:58:56.98 ID:ab2UuHoG0
4TAも難しかった記憶ないけどね
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:05:18.71 ID:1BmpjlZq0
カルナックようやくクリアしたーーー
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:05:54.30 ID:vR5AznfN0
>>212
他はともかくTA難しいか?
あとそれぐらい難易度ある方が個人的には良いと思うわ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:18:51.50 ID:aNixvM9M0
オメガこんなに強かったっけ?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:21:44.22 ID:Pj0kxE1G0
何の対策もないとオメガも神竜も恐ろしく強いさ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:28:19.14 ID:CAE2oWOXP
12のジャッジ5と同じぐらい?ヤズとオメガmk2はそんな強くなかった
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:30:23.86 ID:98Dbk93j0
よっしゃああクリアしたぞおおおおお
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 23:52:56.97 ID:/YOyegFg0
iOS版ってiCloud対応してますか??
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:03:34.94 ID:4BHUWsp/Q
>>218
追加ダンジョンのボス達は乱れうちが有効じゃないから面白いと思うけどな
エヌオーや神竜改との戦いで5で初めて調合を使ってみた俺ガイル
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:10:13.30 ID:clpeJs4F0
オメガばっかとかあるしな
本当に悪夢だあれ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:10:29.09 ID:UG2e3oFq0
剣闘士の仮面何でなくしたんや...
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:13:13.05 ID:uPgVh4L50
>>105
レナやファリスは可愛くなってるがバッツが特徴なくなったな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:15:50.98 ID:G0Dn40Zv0
>>229
どういう状態を対応しているというか知らんがバックアップなら取れる
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:16:50.14 ID:M202rnH20
ギードの顔グラないのか・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:19:49.17 ID:clpeJs4F0
GBAの時もなかったよな亀
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:25:58.34 ID:AUfmVkYg0
なんで亀だけ差別するんだろう
ちゃんと天野イラストがあるのに
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:43:28.04 ID:Fi+GGi0r0
俺の心解ってくれるのはもうここしかないと思い
書かせてもらう

今回出たスマホ向けFF5ってPSPで出るよね?
(出せるレベルのグラだよね?)

他のスレで聞いても、あんな劣化版とか言われるか
スルーかどっちかw

個人的にはグラもリファインされてて
ぜひやりたいんだが・・・
PSPで何とか出来ないものかなぁ・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:53:49.34 ID:G0Dn40Zv0
>>238
PSPで出るかとか開発側しかわからんから答えようがないだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:01:47.30 ID:1cFW/KTv0
>>238
公式サイトまでできたが発売には至らなかったWSC版FF3というものもあってだな

ぶっちゃけ出るまでわからん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:02:35.66 ID:R5NblH1K0
FF3の移植経緯追ったら予測つくかも
DS版→iOS版→PSP版これってどれくらいの期間で出たっけ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:22:14.49 ID:AUfmVkYg0
>>241
2006→2012→2013
因みに
FF4TAは2008(ガラケー)→2009(Wii)→2012(PSP)
4DS(2007)は2012にiOS移植されている
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:24:29.54 ID:4ok69oeTP
>>238
FF3やFF4の乱発を見れば解かるじゃん。間違いなく出すよ
搾りカスみたいな売上本数でもいいから今のスクエニは金欲しいのさ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:28:10.97 ID:R5NblH1K0
>>242
4のPSPは2011年じゃなかったっけ?
震災の直後に出てやった記憶が…
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:30:35.23 ID:IxzHNtQk0
2011年だな
3月24日
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:35:52.54 ID:AUfmVkYg0
じゃ日付間違ってるわ
1行目も2012じゃなくて2011だ
同い年に出ている記憶があるから

>>243
焼け石に水だから100億かけてコンテンツ処理するんだけどな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:40:01.22 ID:OaXcxFanO
今日でスクエニ10周年なのか。
中途半端にエイプリルフール用の特設サイトも更新されてるから、分かりにくい。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:45:19.69 ID:AUfmVkYg0
>>247
赤字の元凶みたいに名指しされているのにああいうことやれるのはスゲーわ
まぁヘビメタさんみたいなことやらかしてもP(安藤氏)が普通にスクエニにいるくらいだからな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 02:36:19.14 ID:wrfMvQaj0
二刀流で左手にダンシングダガーを装備した場合
右手で攻撃→左手の踊るの判定が行われる。
踊るが出て、剣の舞の場合
右手で攻撃→左手の踊るで剣の舞→右手と左手の2回攻撃
の計3回攻撃することになる

試しにGBAで同じことやってみたんだが
踊るの成否→右手攻撃→左手攻撃
の順番だったので剣の舞でも2回しか攻撃しなかった
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 02:40:00.94 ID:wrfMvQaj0
あ、iOS版での事ね
書き忘れた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 04:20:30.33 ID:WOf7SQ3m0
>>113
SFCの絵は片膝前に突きだしてるものと思ってた。揃えてたのか…
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 04:51:55.36 ID:R1e22Bjd0
すっぴん、ものまね最強を止めて普通のジョブにアビリティを2個つけられる方が楽しそう
でもそれだと死にジョブがたくさん出るか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 05:03:09.74 ID:7X4T9MjiO
デスクローこんなに強かったっけ?
ストーカー様に会うどころかイフリートに会う前にくじけそう……
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 06:16:10.69 ID:wUG/m/P30
召喚魔法のグラフィックが短いから
5の召喚は使いやすいな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 06:32:34.20 ID:clpeJs4F0
789は長すぎるな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 06:49:26.90 ID:Ou+gc5G60
PSP版のFF4で採用された、任意に戦闘を倍速化する機能があれば
本来長めの魔法のエフェクトもちゃっちゃと終わるので
長めのエフェクトを入れるのもいいと思う
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 06:49:45.22 ID:W6WItf4C0
>>255
エデン(だっけ?)の応援でゆーっくり□ボタン押しても255回押せた記憶が
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 06:50:51.81 ID:R1e22Bjd0
>>256
スパロボか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 07:41:52.54 ID:9JTQ7LGn0
PSPで5出ても3みたいにロード長くなってただの劣化移植になりそう
PSPからオートバトル付けた3と違って5はスマホで既にオートありだからな
今更追加ボス・ダンジョン入れるとは考えにくいし
まあボタン操作でこの5がやりたいのは同意だけどね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 08:01:42.97 ID:AUfmVkYg0
>>252
FFLはそんな感じだ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 09:51:59.43 ID:R1e22Bjd0
>>260
そんなのがあったのか
教えてくれてありがとう
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 10:45:02.54 ID:bzaPPyMt0
>>255
9はショートカットできたじゃん
エーコのマディーンばっかり使うけどw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 11:02:24.73 ID:XqkINZY70
http://i.imgur.com/kr1vxob.jpg
クルル:えっなんでこいつら喜んでるの?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 11:03:04.80 ID:uKK3hhB60
召喚は戦闘してちゃっちゃと終わる時代だったんだな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 11:07:38.36 ID:hIhoXmCu0
FF5のジョブシステムを進化させたのがFFLだから昔のゲームがシステムで不満なのは仕方ない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 11:12:01.95 ID:G0Dn40Zv0
ラストフロアのゾンビパウダー使ってくる敵
カウンターでゾンビパウダー撃つように変わってね?ww
4連続で来てびびったわww
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 11:24:00.73 ID:zjyDOLno0
バハムートが最強の召喚獣の作品はもう古臭いよな
好感がもてない
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 12:35:22.00 ID:a1nvh8cbi
シドミドのイベントで初めてクルルを見たが天野絵でも可愛いw
早く使いたいがまだまだ先だな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 12:41:56.28 ID:CVS8rnXji
シルドラの断末魔の鳴き声が涙を誘い過ぎる…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 13:31:10.79 ID:80U0Y+xt0
iOS版はGBA版とストーリー的には全く追加要素無しなの?
せめてジョブ一つくらい増えてるとかかと思ってたんだけど
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 13:37:12.24 ID:G0Dn40Zv0
>>270
PS3でいうトロフィー機能みたいなのがあるから割りと達成感が増す
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 13:39:54.24 ID:Kk/STVB10
カルナッククリア後に狩人が使えないんだけど何でなんだ……
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 13:42:40.70 ID:nkiMGw2qQ
最低レベルとか各種縛りとかが異様にあるのがFF5の特徴だから
トロフィーはそれ以上じゃなさそう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 13:54:36.29 ID:O2Ibz2B8i
>>272
狩人と吟遊詩人は黒チョコボの時じゃなかったっけ?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 14:42:53.17 ID:G0Dn40Zv0
Final Fantasy 5 for Smartphone(GBA版に準拠)
iOS版:3月28日発売
iOS 4.3以上を搭載したiPhone、iPad、iPod touchでプレイ可能
価格:1800円

Android版:夏発売予定、価格未定


GBA版からの主な変更点
・グラフィック・メニュー・効果エフェクト・エンカウント演出などを一新
・BGMはすべてSFC音源を採用・SEは一部SFC音源を採用
・操作がアナログスティックに変わり斜め移動が可能になった
・モンスター図鑑がモンスターを倒し戦闘が終わった時点で載るように変更(全セーブデータ共有)
・フィールドマップでダッシュが可能に変更・乗り物に乗っていてもダッシュが可能に変更
・アナログスティックを浅く倒すことで忍び足が可能に変更
・ターン送り機能を搭載
・調べるものがある際に!マークが頭上にでるよう変更
・実績解除要素を追加
・アビリティを変更しても装備が再装備されないように変更
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 15:18:56.40 ID:nkiMGw2qQ
公式の宣伝文句かなにか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 15:34:55.87 ID:G0Dn40Zv0
いいえ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 15:37:04.41 ID:Y55uWqHk0
>>275
すまんね、すごく良くわかったよありがとう
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 15:37:39.43 ID:Y55uWqHk0
ID変わったけど270です
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 16:04:21.53 ID:UaX5a3TB0
新宿駅の広告見に行きたい
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 16:07:02.12 ID:Ko+mxNpk0
もしアップデートとかあれば顔面のオンオフ機能くらい付けないとやばいぞこれ〜
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 16:13:14.66 ID:G0Dn40Zv0
>>275
1番大事なオートバトル追加を書き忘れた

次元の狭間の最初のエリアなどで流砂に流れ続けてオートバトルしたらほっといてもレベルあげられるのでおすすめ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 16:29:31.58 ID:GfTV7Wm0P
>>282
タッチパネルでもオート稼ぎできるの?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:01:59.45 ID:G0Dn40Zv0
タッチペンとかを固定してないと無理だけどできる
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:33:14.26 ID:3hRp3HYEi
iOS版でラストフロアまで行ったんだが
ギルガメッシュが出てこないぞ…
第二世界でエクスカリパー入手してるのでフラグは
立ってると思うんだが、何で出てこないんだ?バグか?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:35:55.00 ID:G0Dn40Zv0
>>285
それ持ってるの実はエクスカリバーでエクスカリパーは撮り忘れたとか・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:37:32.52 ID:G0Dn40Zv0
さり気に最初の画面にミュージックプレイ追加されてるしw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:51:28.76 ID:G0Dn40Zv0
ギルガメッシュ5回目
これ倒さないとモンスター図鑑乗らない仕様に変わってるな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:52:18.36 ID:AUfmVkYg0
レベル3フレアってどこでとるのが効率いいかね
エクスデス城で赤竜探してるんだが全然でない
青とか黄の出るフロアであってるよね?


>>281
不具合でもなければそういうのはやらないと思うぞ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 17:59:33.74 ID:G0Dn40Zv0
>>289
孤島の神殿でレベル2オールドとセットで取るほうが楽と思う
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:05:12.61 ID:AUfmVkYg0
>>288
ただし、倒せばどのデータであっても登録されるけどね

>>290
やっぱそうするか
とりあえず第2世界のやり残しがないようにしたかったから出来れば取りたかったんだけどね
後はゼニガメもといギルガメぶちのめすだけ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:06:31.27 ID:Ko+mxNpk0
俺は天野絵は割と好きな方だけど
明らかに苦手そうな人には薦めづらい、辛いわ、ハゲ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:10:58.87 ID:G0Dn40Zv0
ギルガメッシュ5回目やっと成功したw
これ原作よりHP高くなってないか?w
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:12:55.94 ID:zjyDOLno0
キャラ絵は野村さんにあらたに描き下ろしてほしかったよね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:13:24.19 ID:3hRp3HYEi
>>286
確認したがエクスカリパーだったわ
源氏の兜も持ってるし、モンスター図鑑にも登録されてる

まあ、源氏シリーズ使わんのでいいんだが、コンプできないのが辛いな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:15:29.83 ID:UuWSCPBH0
>>285
SFCでは
ギルガメッシュをデジョンでとばされる前に倒したり
バリア使う奴を瞬殺するとでなかった憶えがある
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:18:06.44 ID:8lXaFeTu0
エクスデスとの一騎打ちで頑張ってリフレクトリングとジャンプで回避して一度もHPが0以下にならなかったのに死亡扱いになった
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:20:43.01 ID:G0Dn40Zv0
>>285
ラストフロアの1回目で
第二世界でデジョンで落ちてくの見てるならバグだろうな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:21:18.11 ID:R5NblH1K0
>>294
は?(威圧)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:21:21.26 ID:G0Dn40Zv0
>>297
まあ敗北イベントだからしゃーない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:22:33.24 ID:3hRp3HYEi
>>296
ネクロフォビア戦じゃなくて、
第一フロア?のワープ前にいる筈のが出てこない

ネクロフォビア戦でも出てこないな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:26:46.66 ID:3hRp3HYEi
>>298
すまん、殺してしまってた…
バグじゃないわw

ギルガメ倒せるまでレベル上げてたから調子乗ってたわ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 18:46:58.72 ID:AUfmVkYg0
>>302
それほどレベル上げなくていけるような気もするけど

ゴーレム、ブリンク要因2人、マインゴーシュ2振、エルフのマント3枚、時空(ヘイスガ)でやればそれほどレベルは重要じゃないと思う
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 19:45:05.54 ID:GfTV7Wm0P
>>284
試してみたらうまく固定できても戦闘終了後に方向キーがニュートラルに戻ってしまう(´・ω・`)
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 19:45:51.37 ID:668e5Jp/0
天野の好き嫌いじゃねーって話がわからん奴は何だろう
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 20:22:36.06 ID:1cFW/KTv0
>>267
このゲームただでさえ召喚はシルドラ無双なんだからそんなこというなよ…
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 21:49:48.65 ID:ZmNQumo80
リバイアサンも強いと思う
水属性に弱いモンスター多いし
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 22:32:54.84 ID:hIhoXmCu0
バハムートは、コスパ悪いからあまり使わなかった気がする
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:17:26.29 ID:wrfMvQaj0
>>289
俺はいつもバリアの塔で取ってる
操ると調合が必要だけど、そこで取ると結構楽になる
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:24:01.96 ID:wrfMvQaj0
みんな待ってた(?)メリュジーヌさん
http://i.imgur.com/mh6ydbA.jpg
マップグラ
http://i.imgur.com/BqCnZ4H.jpg
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:28:39.73 ID:M202rnH20
裁きの杖、エクスデスに効き過ぎワロタw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:31:15.15 ID:AUfmVkYg0
>>290
>>309

結局孤島の神殿でとったわ
後残ってるのが死のルーレット&宣告、マインドブラスト、マイティガードだけだ
SFCでは挫折したけど何とか埋まりそうだ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:37:24.66 ID:R5NblH1K0
>>310
マップグラかわいい
やっぱ顔グラじゃまだわあ…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:38:36.30 ID:3v/yb68u0
>>310
モングラすげえ
25周年アルマニにあった全身タトゥーの設定ちゃんと再現してるのか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:42:14.60 ID:AUfmVkYg0
敵グラも新規におろしているのか?
背景と主人公連中のドットだけだと思ってた
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:47:03.08 ID:AtWMC1HoO
そら解像度ぜんぜん違うんだから
倍角にでもしない限り全部描き直しですよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:51:51.43 ID:cGrnb+zs0
>>310
バッツのはと胸っぷりは異常
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:52:01.12 ID:c21W9WVU0
メリュジーヌさん、皮の服持ってるのに着ないとは…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:52:36.22 ID:668e5Jp/0
2Dは手間が酷いよ辛いよとか、そこかしこで聞いたりするけど
このくらいだと3Dより安いのかねぇ

バッツ達は良いけど
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 23:54:47.39 ID:clpeJs4F0
いまいちわからなかったモンスターとか綺麗になってるな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 00:26:46.71 ID:ri3Wz7Oj0
>>219
動きのある2Dドットは改造がすごくめんどくさい(というかほぼ打ち直し)
3Dモデリングは作るのは2Dよりも手間だけど、一度作ると改造とかの応用が容易
なので、酷い場合は2Dドットは1つの作品だけでしか使わない(&使えない)場合もあったりする
3Dモデルは使いまわしが効くので後々経費や時間の節約になるらしい

そういう意味ではテリーなんかはガワだけ変えてモーションは使いまわしている奴がかなりいる
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 00:35:22.92 ID:yZFIbr6j0
>>310
ポロリできないのかね?w
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 00:35:33.35 ID:fT4IIN7TO
FF5大好きだが唯一不満なのはガラフ離脱だな
戦う爺さんが好きなのに
動物と話す電波娘とか要らない…と毎回クルル加入時に萎える
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 00:39:45.39 ID:ri3Wz7Oj0
>>323
最近のは見栄えの為に老人がPCであるゲームすら少ないからな
FFのナンバリングで爺さんがPCだったのは6が最後か?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 00:40:26.02 ID:rAXs/CNR0
ガイ「おれ ビーバーご わかる」
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 01:01:55.88 ID:386/MVH80
俺の爺ちゃん、マジPC!
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 01:26:12.57 ID:YdemQYwO0
あれ、シルドラにウィザードロッドの倍率乗らなくなった気がするけど気のせい?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 01:39:50.40 ID:yFAgLpAp0
なんだPCって
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 01:40:08.92 ID:8avqibF40
プレイヤーキャラクターのことかと
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 03:27:53.13 ID:lCNeg3kMO
ファイナルファンタジーY19周年
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 03:53:10.94 ID:7BkfaFdx0
>>330
おめでーとう

FF5は面白かったな ジョブシステム
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 05:44:29.27 ID:PIgcTHKW0
>>234
ありがとうございます。
iPhoneとiPadの間でセーブデータ同期できるかどうかが気になってます。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 06:02:45.16 ID:6iJf5tGk0
>>323
俺もジジイ大好きユーザーだが、老人が離脱して
若者が入るのは作品のテーマの一つに
「世代交代」があるからだと思う
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 07:36:46.77 ID:na+w1P+a0
なんでAndroid版は後なんだよ!
Android人口のが多いだろ!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 07:49:33.85 ID:YdemQYwO0
クロノトリガーもFFVもiPhoneにきたし、次はマザー2がやりたいが任天堂だし無理だろうな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 08:17:44.96 ID:mtnS2ZAN0
>>334
機種ごとに動作確認してるから先行開発してても発売が遅くなる
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 08:53:47.48 ID:rBiHBgKKQ
>>333
へぇ
そんなのがあったんだ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 08:55:21.15 ID:YdemQYwO0
しんりゅうから逃げたら「しんりゅうに勝利した」のトロフィーゲットしたww
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 08:56:48.07 ID:IUxCdtMN0
逃げるが勝ちってことだな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 08:59:02.78 ID:GJjGEdYx0
FF5ってロッドをアイテム使用すると壊れて無くなるんだっけ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 09:36:20.59 ID:kgpu26ec0
>>310
配慮してるな・・・まっぱじゃない・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 10:17:11.48 ID:uzWbCDUcO
何時間くらいでクリアできる?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:21:30.47 ID:CAO9asMe0
>>>341
壊れる
>>342
20時間くらい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:24:05.30 ID:omLoQPvB0
弱点分かるまでが大変
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:41:07.08 ID:CAO9asMe0
これ戦闘中の動作もっさりしすぎじゃね
オートで原作と同じくらいなんだけど
くそかよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:46:17.76 ID:CAO9asMe0
動作もっさりになってる
中断技が使えなくなってる
操作性悪い
顔グラが更に糞になってる

GBAのほうが圧倒的にいいわ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:50:01.48 ID:CYjE2gdv0
>>346
GBAはBGM(と顔グラ)がネックか
SFC版の音を知らなければ気にならないのかもしれないけどね
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:51:20.56 ID:mnAgPQYm0
こないだやったんだけど、ff6は随分テンポ良いイメージがあったんだけど、5と変わらず24h前後で意外だった。
クリアだけなら20h掛からないけど。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:54:13.05 ID:CAO9asMe0
SFCの音は篭ってるからGBAのほうが好きなんだよな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:57:26.62 ID:CAO9asMe0
FFやっててここまでストレス溜まるの始めてだわ
クソみたいな移植しやがって4ねよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:12:15.76 ID:9PE1ipug0
iphon版の動画見るとそこまでもっさりしてるように見えないけどなあ
SFC版しか遊んだことないけど
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:24:46.98 ID:VPHAeUrNT
ムジカマキナは8分ループですか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:26:43.56 ID:CAO9asMe0
ドックのほうは多分そうだけど
ロンカはエンカウントする度に最初に戻る
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:48:24.22 ID:CAO9asMe0
ラストフロアのムーバーって絶対2回連続で出る気がする
iOS版
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:51:31.49 ID:BY+6/CH80
>>351
移動はほぼSFCと同じだけど、戦闘はややもっさり気味(オートモードの倍速入れてSFC並み)
ただ、戦闘中の操作がSFCより忙しい(感覚的じゃないともいえる)んであんまり気にならない

たぶんレジェンズで戦闘中のエフェクトとか楽しめないって意見があって、
それがフィードバックされたんじゃないかな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:55:16.46 ID:CAO9asMe0
とにかくアップデートでエンカウントしたらBGM最初からになるの直せ
原作は続きからだったんだから立派なバグだろ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:59:39.77 ID:KuZsxzyO0
アプデなんか期待してるのかw
過去作の見てみろよw悲惨なもんだ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:00:44.87 ID:/hBEQch00
スクエニ 「売れたみたいなんで6もこの路線で行きますね^^」
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:02:55.26 ID:rBiHBgKKQ
売れたじゃなくって
開発技術レベルと開発コストだけで決めてるんじゃ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:07:18.82 ID:9PE1ipug0
>>355
確かにタッチパネルは動画見て忙しそうだったな
PSPとかの携帯機に移植されれば買うんだが
いまさらPSPで出しそうにないしVITAで出すほどのものでもなさそうなのがなあ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:17:55.69 ID:5EKCtgWG0
FFコレクション2とかでいいからだしてくんねーかなぁ
XはGBA版から顔グラ取ったので
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:18:43.97 ID:M1rmoLOA0
PSPか3DSで出たら買う
しかしVitaを買わせる力はない
そのくらいの存在
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 13:52:05.41 ID:kgpu26ec0
まあ持ってるから買ってやるけど
どれでもいいから来てくれ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 15:21:45.55 ID:Xi736wK80
亀の敵とかちゃんと甲羅の年輪?まで描き込まれてて細かいなー
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 15:29:20.77 ID:ptN2qX9ZO
エンディングまで泣くんじゃない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 15:29:41.90 ID:wDu3+/E+0
動作が遅いとか言ってる奴、機種書けよ
どうせ古いの使ってるんだろ?

この分じゃAndroidで発売されたら更に非難囂々になりそうだな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 15:47:48.63 ID:GYywcEM20
顔グラとかに力入れるんじゃなくて、こういうのを待ってたくらいの
リメイクが来たらVita買うかもしれない
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 15:48:25.93 ID:8avqibF40
ミニマムレナ可愛い
短髪っぽくなる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 16:27:02.42 ID:Xi736wK80
リクイドフレイムが手形から戻らずにはや30分経つんだけど、自滅するしかないのかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 16:34:09.15 ID:8avqibF40
>>369
ダメージ与えないと変わらないよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 16:41:36.11 ID:Xi736wK80
>>370
おぉ、ありがとうございます。
倒せましたー
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:18:55.82 ID:Eq//v8b30
次のレベルに必要な経験値とかレベルごとの総経験値とか載ってるサイトない?

古代図書館にちょうど二人だけレベル15にして入りたいので…。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:23:02.46 ID:8avqibF40
>>372
二人殺してレベル上げ
15で古代図書館に入る
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:24:56.03 ID:WdibDgHh0
>>372
>>2

っていうかなんで二人なのかはわからんけど普通にやってりゃそこで15になるから
15か16になる時に殺して調節すりゃいい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:32:28.39 ID:O8BoE7L10
ドクロイーター強すぎだろ・・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:48:48.25 ID:Eq//v8b30
>>374
パッと見何処にあるかわからなかったからサイト直接教えてください。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 17:55:57.15 ID:cY1YWYiY0
>>366
iPhone5だが遅いよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 18:10:33.73 ID:syiUdqBT0
>>376
探してないんなら無いんじゃない?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 18:29:12.10 ID:nFSxZdzKP
ファリスの台詞のところでエドガーの顔が出てくる件のアップデート来るん?(´・ω・`)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 18:33:44.83 ID:b+VZ0KId0
>>379
あれは天野さんが描いた「ファリス」なので、顔グラを消す処理をしなければ無理だ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 19:24:28.77 ID:rBiHBgKKQ
ディシディアでティナの髪が金色だったとかそんなん
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 19:31:15.73 ID:u2/bsaUq0
今度の買ってないんだけどウィンドウの色、紫っぽくね?
FFのウィンドウはもっとはっきり青にしてほしいわ
過去作のリメイクなら尚更
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:01:41.28 ID:mtnS2ZAN0
>>382
え、リメイク版て色変更できないの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:05:49.23 ID:w61QKNjL0
>>381
ティナ金髪は全然違和感ないな〜
SFC発売当時のCM実写版ティナのイメージ強いからかな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:16:09.00 ID:7d7PHQdC0
脱獄したら顔グラ消せますか?
(´・ω・`)
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:41:09.09 ID:bRDAQY7A0
>>378
探し方が悪いという可能性もあるだろ?
よく書かれる

探したけど見つからない

Yes↓

ならねーよ!!

みたいなチャート式テンプレがあるが、あれがいかに思慮の浅い
間違った考えかがわかる

「探しても無かった、だから無い」
そんなことは全く言えない。
探し方が悪い、見つかりにくい、などの理由により「探したが見つからなかった」という可能性を
完全に失念している。

馬鹿としか言いようが無い・・・orz
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:55:45.00 ID:WdibDgHh0
過去にアレにあしらわれた恨みでもあんのか

あれは調べりゃわかる事をすぐ聞きに来る奴をあしらうためのもんで
アレ自体が「自分で探せ嫌なら諦めろ」って意味だろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 20:58:22.12 ID:7CV/cFwI0
>>354
出なかったよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 21:14:12.13 ID:EtH0biE30
やっぱりFFレジェンズと比べたらボリュームが少ないな。

レジェンズがクリアまで長すぎるとも言えるが…。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 21:59:32.23 ID:9PE1ipug0
>>389
20年近く前のゲームだししょうがないよそれは
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 22:23:36.15 ID:w61QKNjL0
レジェンズってそんなに長いのか
まだ暗黒騎士編の途中までしかやってないが
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 22:47:55.27 ID:EtH0biE30
>>391
自分の場合だけどストーリーはクリアするまで50時間以上は少なくとも掛かった。
攻略サイト見ながら進めていってそんな感じだったから。
長く楽しめるのはいいけどまだこんなにあるのか⁉ってダルくなった時もある。
393376:2013/04/03(水) 00:04:10.74 ID:BotdgIKK0
>>2の解析ネタ
http://s-endo.skr.jp/
にありました。ありがとうございました。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:28:54.79 ID:JXCfRsuK0
4TAやレジェンズはチャレダンという苦行があるからそれに時間をとられる
最深部に中身ランダム宝箱があって欲しいものを引き当てるために何回も挑戦するしくみ
アダマンタイト欲しいのにどうでもいい消費アイテムを取ることがしばしば
4TAはPSPで若干楽になったがレジェンズはまだまだきつい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:31:02.31 ID:yS1nltl10
>>394
キツイってのは具体的にどうキツイの?時間が掛かるッて意味で?
5終わったから課金しようか迷ってる。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:36:17.64 ID:2YvkukVH0
>>395
俺も5終わったらレジェンズ課金しようか迷ってるし、FF5と比べてどうなのかとか聞きたいわ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:40:00.06 ID:zpXOw1UXO
>>394
スマホ版レジェンズはチャレダンが廃止されてるから、サクサクと遊べるよ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:42:03.97 ID:JXCfRsuK0
>>395
時間的な意味かな
TAのPSPではランク高いアイテムから優先的に手に入るから
最悪ランク高いアイテムの個数分挑めばお目当てのものが確実に手に入るが
Lはそういうのがまだ無いっぽい
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:44:24.46 ID:JXCfRsuK0
>>395
>>397によればチャレダン廃止されてるみたいだった
ガラケ版しか知らなかったんですまん
あとLの忍者は5程強くないから留意してね
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 00:57:15.53 ID:1FW+b7Va0
レジェンズはアビリティのパラメータ補正値が無いから5ほど自由にはいかんな
加えて知性と精神が分かれてるから白魔法は白魔に使わせなきゃきつかったり

でもアルバちゃん可愛いから好き
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 02:00:36.98 ID:CkaN6dPg0
慎重に宝箱と貰える物回収していったのに
エクスデス前で回収率74%…1%足りない

第三世界になかったら投げるわ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 02:37:46.44 ID:1On8WUtB0
FFLは俺のデータ見たけどラスボス戦でだいたい40時間程度になってた
まぁサクサク進めたとしても30時間以上はかかると思う
スマホ版だけど結構かかる(まぁ時間かかるように作ってあるからなんだけど)

>>390
SFCの4やったら特に時間意識しないで進めても10時間かからなかったわ
昔のFFとかDQって時間かからないゲームだったと思う
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:12:55.54 ID:loWuaYDJ0
石板のあるピラミッドから敵が強くならないか?シーフと時魔導師で詰んだ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:21:27.17 ID:1On8WUtB0
重装備系アタッカー入れろ
3人しかいないからその分火力上げていかないときついぞ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:46:02.51 ID:b8bcxjWd0
赤い人の勇姿
http://i.imgur.com/UUflP1B.jpg
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:48:35.71 ID:j1XCSc0/0
ジュラル星人じゃねえか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:57:24.93 ID:4Y7oGyAr0
ス○イダーマン?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 03:57:49.08 ID:5UEBEVjL0
こいつ結局なんだったんだろう
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 04:00:20.90 ID:XroIRG8OO
実はストーカー様ばりに良い身体付きしてるんじゃないかこいつ……
巨大ウナギに瞬殺されるのが惜しまれる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 05:29:50.70 ID:85MFcHok0
もうここまでデザインしたなら、いっそ劇中に
何らかの形で戦闘できるモンスターとして
出しちまえよと思う 例えリバイアサンより弱いのだとしても

もしくは水属性の攻撃を食らうと即死するが、それ抜きだと
鬼畜すぎるほどの強さを誇るボスとして出してもよいぞ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 05:50:31.87 ID:4Y7oGyAr0
リヴァイアサンこわいよー
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 05:53:10.05 ID:loWuaYDJ0
>>404
ありがとう!
お陰様で石板取れました!
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 06:56:32.63 ID:IT3GFACx0
エクスデスソウルのBGM通常戦闘に変わるのね・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 07:13:23.97 ID:85MFcHok0
>>413
マジか シールドドラゴンは通常戦闘曲なのに
エクスデスソウルだけ城の音楽が延々と流れるのが
なんかよかったのに
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 07:32:17.74 ID:aAqRATDc0
オメガ強いぃぃw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 08:15:17.27 ID:00tcEcNki
iPhone版なんだけど敵をあやつってlv5デスをラーニングしようと味方にカーソル移そうとしてもカーソルが移動できない
全体化だとカーソル移らないけど単体攻撃なんかは普通にカーソル移動できる
ラーニングできないお
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 09:28:52.63 ID:lNhRpKaA0
レベル系は無理だっけ
レッドドラゴンも無理だったし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 09:46:44.72 ID:4Y7oGyAr0
元からリフレク要るんじゃなかったっけ?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 10:11:12.12 ID:WgE5UBrG0
元々だよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 10:38:54.99 ID:00tcEcNki
もとからの仕様だったっけ
とりあえずiPhone売ってくるわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 11:35:15.17 ID:H8+Xr48TO
ドクロイーター
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 11:43:21.74 ID:WgE5UBrG0
http://fieldofdreams.happy.nu/ff5/story_world2.html

第2世界じゃめんどくさいはず。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 12:42:00.66 ID:t7uFVACQ0
iPhone版とかGBA版のモンスター図鑑って全部集めないと損したりしますか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 13:04:26.50 ID:cmGa0Z+50
iPhone版だが、魔法屋でレベル4の白黒魔法買おうとすると使えないのに赤がガッツポーズするのは元からだっけ?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 13:23:53.46 ID:j1XCSc0/0
SFCの魔法屋の画面にはキャラ表示なんてないよ
使えるジョブは○の色で把握してたと思う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 13:34:50.85 ID:cmGa0Z+50
>>425
あれ、そうだっけか
もしかして、iPhone版は赤もレベル4の白黒魔法使えるのかと期待したが無理だった
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 14:03:20.54 ID:jouOqr9X0
iPad版DLしたんで来た
ドット絵で凄く萎えるな
右手上げポーズとか気ヲ付けポーズとか間抜け面すぎんだろこれ…

>>263
ワロタ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 15:51:05.64 ID:nFysJIfp0
今後携帯機やスマホの画面がフルHDとかになったら4×4を1ドットとして扱うとかして
あえてドット感を出した方がいいんじゃね?
上の通りだと1920×1080 → 480×270になる

ドット絵の魅力って単に2Dであることじゃなくてドット感だもんね
キャラだけじゃなくモンスター、オブジェクト、背景も制限がある中での工夫に職人技が光るんだよ
一生懸命努力して高精細なドット打って魅力失ったら本末転倒だ
今後のドット絵は演出面を強化する方向での進化をお願いしたい
使えるマスは変わらなかったスーファミ時代の進化のベクトルに戻ってくれ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 15:57:50.54 ID:aAqRATDc0
「ねらう」の命中率100パーが楽しい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:04:31.16 ID:7PUg+x/Y0
>>428
単純にそうすると大変なんだろうねえ…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:14:01.10 ID:FtWQs9Bh0
トーシローでもできて楽しい縛りってある?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:20:55.08 ID:XrkprPQO0
とりあえず普通に低レベルプレイからやってみてはいかがか
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:21:53.55 ID:ByhIytex0
魔法職のみ縛りとかは?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:30:55.58 ID:hU48bWb10
>>428
それってドットは懐古要素でしかないと言ってるような気もするんだけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:34:49.61 ID:FtWQs9Bh0
低レベル魔法職縛り頑張ってみるよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:38:26.63 ID:bial5hJ20
レジェンズに慣れてたら操作性は大丈夫かね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:56:44.95 ID:cmGa0Z+50
魔法を買おうするとき、その系統の魔法Lv1でも使えればアクションするみたいだね
レジェンズだとLv足りてないとアクションしなかった
まあ、でも赤はLv4までの白黒魔使えても良かったかな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:57:44.24 ID:WgE5UBrG0
>>431
利き腕使わずにプレイ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 17:22:45.62 ID:1On8WUtB0
>>436
移動以外は全く問題ない
移動はレジェンズでどういう形式でやっていたかによる

>>437
このゲームの赤は「連続魔をほかのジョブで使えるようにする」以外にいいところがないからな
DS3とかFFLはそれの反省を踏まえてかなりマシになってる
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 17:25:24.71 ID:fnr5A1hW0
赤魔なら他の魔道士より素早さがあるし、装備品が豊富だから色々なアビリティに対応してる強みがあるよ
モンクナンかとは逆の、単体では完成してないジョブの典型
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 18:43:52.99 ID:99G9H1a40
ちょーつよいよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 19:03:25.61 ID:WILkGdAv0
十数年ぶりにやるんだが知らないことだらけだった
調合すごすぎワロタ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 19:13:44.73 ID:1On8WUtB0
>>442
FF5はかなり奥深い戦術をとれるゲームだからな
装備に個性があり、敵に個性があり、ジョブ&アビリティに個性があるのでそれこそ数々の戦術が編み出されてきた
去年3DSででた浅野ゲーとは比較にならんよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 20:10:31.32 ID:bial5hJ20
>>439
どうもありがとう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 20:56:03.05 ID:yS1nltl10
>>444
いいって事よ!
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 21:03:11.97 ID:Pc0wfepBP
いいですとも!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 21:07:55.83 ID:t7uFVACQ0
いまです!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 22:38:53.51 ID:yLFuzGfW0
やはり5は傑作だった
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 22:46:37.99 ID:N/qFJis5P
エンディングちゃんと曲とタイミング合わせろよな
あれだけで手抜き感が浮き彫りだわ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 22:55:04.57 ID:BDqOvUkI0
みんな楽しそうだな
FFで1,2を争うぐらい好きだからほしい
でも1800円は高い・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:09:44.06 ID:36F9rveqO
>>442
調合は最強のアビリティだな
巨人の薬やドラゴンパワーや竜の口付けも強いがドレインキッスやドラゴンブレスとか攻撃面でも有り得ないくらい強い
銭投げも真っ青
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:09:51.86 ID:yc0D9ze/P
1800円で高いってお前のFFで1、2を争うはその程度なのか
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:22:01.78 ID:dbk08xj80
1800円で安いけどスマホもタブレットも持ってないぜぇ〜
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:24:37.76 ID:cmGa0Z+50
せきぞう先生でみだれうちとれんぞくま覚えたら一気にやる気がなくなった
何事も程々にしておくのがいいな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:29:09.28 ID:IT3GFACx0
オートですごい楽だしね
しばらくはツインランサーの方が強いけどw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:34:16.68 ID:/hIFI6eQ0
ようやくFF4をクリアしたんで5始めるわ
しかし、FF4は難易度高かったな、ガチでレベル上げしたらいけたけど
5はサクサクいきたいもんだな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:54:27.11 ID:IT3GFACx0
ところがどっこい
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 00:00:37.62 ID:vI29nQSS0
5はじっくりレベル上げるゲームかもしれないのであった
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 00:11:17.06 ID:czRZA8zJ0
レジェンズやったあとだと、アビリティスロット1個は寂しいな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 00:11:41.70 ID:b60dYHsB0
カロフィステリさんエロい
ダイアの胸当て(意味深)を落とすのもエロい
ポロリやないか
ドット絵(最前列左)
http://i.imgur.com/sh9r8Ez.jpg
戦闘グラ
http://i.imgur.com/pzZZMeq.jpg
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 00:55:48.15 ID:m8bE5MsHO
>>454
急いで連続魔や乱れうちを覚えるゲームではないと思う
てか最終的に追加ダンジョンの裏ボス戦で活躍したのは連続魔でも乱れうちでもなく調合とクイックとジャンプだったよw
あと合成も結構使えたな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 01:10:59.19 ID:C5ltRENA0
>>460
ドット絵見ると改めてバランスボール持っているようにみえるな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 01:14:09.54 ID:FJ8INEtm0
>>460
フィールドドットも肌が青くなったのか
可愛いからいいけどこのグラでの肌色の肌バージョンも見たかったな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 01:42:38.13 ID:9AAQC0uR0
>>460
アパンダキメぇwww
カロフィステリはレオタード着ててくれただけでも満足だわ。あと重力100かわいい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 01:50:35.11 ID:FJ8INEtm0
>>464
レオタードなんて着てるか?
青い素肌に見えるんだが
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 01:58:19.05 ID:9AAQC0uR0
>>465
フィールドドットの方だよ
SFC版のピンクの部分に濃青色の縁取りがされている
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 03:31:37.98 ID:SPrumSr00
なんかこういう人外キャラ達の敵って、なんかこう魅力が無いっつーか
一昔前の冒険RPG的なノリだよな。もうこういうのは流行らん

いまは全員がれっきとした人間で黒のタキシードとかばっちり着こなしてるような集団が
人気が出る
暁とか幻影旅団とか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 04:15:35.47 ID:U/6LISYJO
ストーカー様の肉体美にはどうあっても敵わないけどな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 05:30:23.03 ID:8xe/0UnV0
>>460
カタストロフィーって、よく見ると
宙に浮いてないだけで
デザインはかなりビホルダーだな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 06:54:58.15 ID:lpwG541p0
>>469
たしかにまんまだなw得意技も重力100で土吸収だから浮かなそう
動く時は下の短い触手みたいのでカサカサ動くんだろうか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 07:09:47.91 ID:h3WuoOnh0
>>467
や、ダサいよ、そんなの…
中にゴキブリでもつまってそう…
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 07:56:28.84 ID:RD5XUkdo0
iphone版で
図鑑のNo.307 ギルガメッシュ(次元の狭間ラストフロア)が
埋らないんだが・・・バグ?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 08:25:52.88 ID:Pe9hjrkB0
侍の刀の攻撃の音変わり過ぎ
あの爽快な音を聞きたかったのに
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 08:40:23.50 ID:s+AiI61P0
マジかよ。刀の音大好きだったのに・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 08:54:25.73 ID:O8eJrZEW0
斧は?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 10:20:12.58 ID:czRZA8zJ0
5って魔法の詠唱時間ないのか
これはいい
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:09:08.43 ID:Pu6CU2bc0
これ黒魔法の必要性無いね
カルナックの時点でロッド買えちゃうんだし
中盤も忍術やタイタンで充分
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:28:31.27 ID:SPrumSr00
メテオが弱いっつーのもなんか釈然としなかったよね
そもそも隕石が頻繁に落ちてきたら地球がただで済むはずが無いのに
メテオが禁呪系で無い作品はリアリティが無い
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:33:38.22 ID:aC44XNw10
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:34:55.14 ID:s+AiI61P0
メテオは8くらいぶっ飛んでてもいいと思った
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:42:18.74 ID:o8mjDq8y0
敵が使うと怖ろしい魔法ではあった
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:50:23.00 ID:1cpAIuP+0
>>468
見かける度に思うがホモなのか君

>>473
クリティカルの爽快感
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 15:57:08.76 ID:6sWXv1BO0
メテオさんいじめるなよー店で買えないうえに封印までされた魔法じゃんよー
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 16:32:39.71 ID:mwLHMPzbi
リフレク貫通はありがたい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 16:39:21.99 ID:6SMHIwyF0
>>460
うんこ漏れてね…?
このうんこをきれいに拭いてからこの体位でハメたい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 17:26:41.09 ID:5Nakk5nOO
くさるほどやりました…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 18:43:44.63 ID:VMQo9jFe0
シェリーとマギサの画像うp願します
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:00:22.89 ID:kzJm41ri0
FF5やりたくてスマホに機種変更してきたが
Androidじゃ出来ないのかよ・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:04:32.08 ID:U/6LISYJO
>>482
ストーカー様は妖艶的なエロかっこよさを持っているから仕方無いのだ
マッチョのイフリートやガチムチのタイタンと違ってスマートな身体付きだしな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:05:20.36 ID:xlCH6hhj0
>>488
しばらく待てば移植されるから待て
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:32:40.24 ID:FJ8INEtm0
>>466
それっておっぱいの影じゃないか?
金色のビキニを着ているようにも見えるけど、じっと見てるとビキニですらなくて
おっぱいの大事な部分を隠していないような衣装に見える
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:51:58.33 ID:eedAreoy0
デスクロー使える中ボスにデスクロー使えなくなってる?アプリ版・・・
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:09:04.49 ID:xlCH6hhj0
>>492
日本語でおk
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:22:18.07 ID:U7XprkNX0
中ボス的なポジションのデスクローって、青魔法のデスクロー使うと思ってたんだけど、使ってこない…。もしかして、iPhoneアプリ版から使わなくなったとか??
激おこぷんぷん丸!!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:23:15.02 ID:U7XprkNX0
みたいな感じ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:26:26.39 ID:9AAQC0uR0
「ビブロスやアルケオエイビスといったSFC版ではデスクローで瞬殺できたボス達に
 iOSアプリ版でデスクローを試してみたけどなかなか効かない。もしかしてリメイクでは瀕死耐性を追加されてる?」
じゃないの
>>491
そこじゃなくてもっと上の両腋を結ぶ線あたり
濃青色というより若紫色といったほうが正しいか
んでヘソが見えないからレオタードなんじゃないかと考えたけど確かにビキニにも見えるな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:31:14.15 ID:oHFC4NWM0
「デスクローがデスクローを使わないんだけど
リメイクじゃ使わなくなったの?」
と、言いたいのかも
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:51:09.52 ID:K0pMLoO8P
496な気がする
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 20:54:11.14 ID:h3WuoOnh0
497だと思うが、SFCから使わない時もあったんでおかしい事ではないな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:01:47.22 ID:ZIt3xQnm0
今気付いた
毎時0分ジャストになると
時計の下でチョコボが出てくるんだな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:11:07.28 ID:eedAreoy0
496の言う通りです 国語0点ですみません
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:35:49.12 ID:iU9qW5f20
>>488
テスト中ですw
夏まで待ってください
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:36:51.18 ID:f5LigrE00
許るさーん!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 22:21:31.15 ID:eSR2EZti0
ビッグブリッジ聞きたい
買っちゃおうかな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 22:43:10.76 ID:b60dYHsB0
ストーカー様の肉体美云々
http://i.imgur.com/nQBK0g3.jpg
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 23:55:01.93 ID:U/6LISYJO
>>505
うむ、やはり脇見せてて右脚を投げ出すように伸ばしているのが良い
自分の身体を見せびらかしているとしか思えない体勢だよな

腹筋やら股やら足の指やら細部まで分かるようになっちゃって……
筋肉もはっきりしてるしますますストーカー様の肉体美が研かれてるよ
艶やかで適度に逞しく煽情的だ、性的な魅力が際立ってる
見てるだけで股間にマインドブラストが
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:19:18.23 ID:zjHa05mr0
第一世界でのABP稼ぎは船の墓場が捗るな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:21:28.60 ID:4vmejqXs0
せいすい足りねぇw
こんなにゾンビパウダーやばかったっけ?

にしてもラストフロアの音楽やっぱいいね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:27:54.26 ID:JvF4ycoq0
>>506
真性の方だった
フォルツァ、ネクロフォビア、イフリート、桝添も同じようなもんだと思うけど
何も着てないのが良いのか?

>>508
いやゾンビって実質楽に治せない混乱みたいなもんだしせいすい必須だろ
行動不能扱いだから他のメンバー倒されたら全滅だし
ネクロマンサーのせいで何度苦汁を舐めさせられたか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:30:26.58 ID:VC/5KziH0
これってアプリ買った後も起動ごとに通信要求されたりゲーム中もマップ読み込みとかあるの?
Androidのクノロはそんな感じで嫌だったんだけど、普通に買いきりだったら買おうかと
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:41:01.62 ID:h6/BTctaP
買い切りだよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:42:06.66 ID:VC/5KziH0
>>511
ありがとう!
買うことにするよ!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:42:11.65 ID:ZIKeL1IY0
どーんどっどーんどっどーんどっどーんどっでろーん
どっどーんどっどーんどっどーんどっ
てぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらっ
てぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらっ
てぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらっ
てぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらってぃらっ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:07:46.62 ID:4vmejqXs0
今全滅して気付いたけど、エンカウントごとにオートセーブなの?
なら怖いものなしじゃんw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:10:22.23 ID:8sa4n77D0
使わなければいいだけの話だ
正確には戦闘後とマップ切り替え後
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:11:39.12 ID:qA6uQQDR0
>>514
マップ切り替え毎に自動中断セーブ
戦闘終了後に自動中断セーブ

中断データは再開時に削除されます→されない
これは修正かねぇ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:20:12.04 ID:A3hQvB0KO
>>509
まずネクロフォビアは無い
フォルツァは筋肉盛り過ぎ
タイタンもフォルツァほどではないけどガチガチ過ぎるし
イフリートはポーズと体格は良いのに腰と脛に巻いた布が邪魔で邪魔で、でも当時のイフリートにしては珍しく裸足なのは評価

やっぱりストーカー様の彫刻的な美しさを持った肉体美が一番だな

>>516
ギルの洞窟楽勝過ぎワロチ?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:23:19.62 ID:1JThiA/V0
ガラフーーーーーー
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:23:57.07 ID:8sa4n77D0
>>516
FFLも同じだから修正しないと思うぞ
それがあることによる不利益がないなら
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:47:22.52 ID:EIQG6R3K0
スマホ版FFの伝統だな
元は1が出たときまだiOSがマルチタスクじゃなかったから電話来たりするとアプリ終了しちゃう仕様の対策だったんじゃないかね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 06:58:39.21 ID:a1b0Ekc70
リメイクをやってるんだが、クレセントの吟遊詩人が歌を一つも教えてくれないんだ。
歌を教えてもらう条件ってあったっけ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 07:06:45.35 ID:A3hQvB0KO
>>521
時期にもよるけど体力、力、英雄はピアノ弾けば必ず教わるんじゃないのか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 07:26:34.71 ID:a1b0Ekc70
第一世界の時点で弾けるすべてのピアノを弾いたのだが、ひとつも教えてもらえない。
もしも期間限定とかだったら泣く
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 07:53:17.36 ID:i9GRpp5O0
弾くだけじゃなく近くにいる吟遊詩人と話したり、特定のイベントを起こさないと
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 07:55:11.57 ID:0+91+H630
安くなるのはいつ頃だろうか。1800円は金欠にはなかなかきついぜ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:04:59.86 ID:JvF4ycoq0
>>517
他二人も裸足なのにイフリートの裸足が良いとかいう基準からして分からんwwwww
ストーカーのストーカーか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:05:59.19 ID:yZyPHPFh0
オートセーブって自分の好きなところでセーブできないのか辛いな
全滅しやすいゲームならありがたいかもしれないけどFF5で全滅なんて初見殺しくらいしかないし
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:26:26.55 ID:a1b0Ekc70
>>524
・第一世界のピアノコンプ
・ストーリーは第二世界に旅立つ寸前
・誘惑の歌と愛の歌は既に覚えた
・しかし何度吟遊詩人に話しかけても「なにか弾いてください。」しか言わない。

これ以上何かすることがあったっけ?こんなに苦労した記憶はなかったんだが・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:50:07.23 ID:i9GRpp5O0
>>528
力の歌・クレセントの町の吟遊詩人(第3世界)
すばやさの歌・サーゲイト城でゼザの日記(第2世界以降)
体力の歌・クレセントの町の吟遊詩人(第1世界以降)
魔力の歌・古代図書館の屋上にいる学者(第3世界からピラミッドクリアまで)
英雄の歌・クレセントの町でピアノマスターになってからピアノを弾いて吟遊詩人(第3世界)
レクイエム・ケルブの村のウェアウルフ(第2世界以降)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 09:10:32.11 ID:a1b0Ekc7I
>>529
ありがと。
まあ、体力の歌が何故覚えられないかは不明だが、とりあえず次に進むとしますわ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 09:17:03.84 ID:+YjS8PekO
シルドラ(´;ω;)
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 09:27:38.35 ID:A3hQvB0KO
>>526
やっぱ生足はスリムじゃなきゃあ
だからイフリートが脛に巻いてる布が邪魔なのだ

>>530
リメイクってことはiOS版なんだよな?
もしかしたらフラグが原作とは違かったり不備があったりするのかも
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 11:26:59.96 ID:MuY86Tg60
>>472
いま見てみたら確かに307は登録されて無くて、代わりに310が重複でカウントされてた
バグかもね
534530:2013/04/05(金) 11:41:00.36 ID:7hAYkC390
>>532
ごめ、隠れたところに体力の歌が表示されていただけだった。

ただ、明らかにバグと見られる現象を見つけた。
モンスター図鑑を見てみたんだが、カルナック城のモンスターの倒した数が明らかにおかしい。
アイアンクローについては2体倒したことになっている。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 12:23:59.40 ID:qA6uQQDR0
>>534
やり直しで二回倒したんじゃないの?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 13:49:55.57 ID:0swpMqhv0
やっぱり二刀流乱れうちは強いな
バル城で稼いだ甲斐があった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 14:42:34.44 ID:ReShssY40
強いっちゃ強いがネーミングとしては最高にダサいよね・・・ディシディアではみんなドン引きだった
クライムハザード、メテオレイン、エンドオブハートなどのカッコイイネーミングは
見習ってほしい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 14:52:46.08 ID:0+91+H630
そもそも技名じゃないからな。
アビリティの組み合わせだから。
DFFのEXバーストとしては普通に良かったと思うけど。
特に5経験者はうおおおおってなっただろうよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:01:41.67 ID:Z4eBVEDf0
>>537
厨二っぽい…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:06:23.28 ID:0swpMqhv0
乱れうちの何が強いって、敵の防御力無視ってのが反則過ぎる
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:10:08.02 ID:6ACELbKH0
ディシディアは
☆☆☆がちょっと吹いた
が、マント付けてるからすっぴんマスターじゃなくてものまねしマスターじゃないですかヤダー
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:24:31.76 ID:AWOdGXNm0
アビリティ名は5くらいシンプルなのがいい
PS以降の演出に過剰に凝りだしてからのFFは戦闘のテンポまで崩壊させてくれた
7の召喚とかなんだよアレ・・・
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:45:03.38 ID:A3hQvB0KO
インタ版7のスーパーノヴァに比べたら他は屁でもない
発動する度に一分強のムービーwwwww

ナイトうんたらも普通に長いけど
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 16:07:49.85 ID:A3hQvB0KO
普通にやってたらナイトオブラウンジは手に入らないから実のところ気にするレベルじゃないよね
って書こうとしてミスって書き込んじまった

しかし、もう慣れたけどiOS版の5のPCは動かしにくいな
海賊のアジトの洞窟の壁で突っかかりまくった
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 17:02:44.12 ID:7gt0vyax0
>ナイトオブラウンジ

鎧脱いでくつろいでるイメージ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 17:09:12.30 ID:CSQEMoI10
なんか和むな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 17:55:36.45 ID:bHPNNjBu0
>>542
FF13やFF零式はモーションが短いのでかなりテンポはやいけどな
アクションゲームよりなシステムになってるから当然なんだろうけど
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 18:10:17.80 ID:8SMd4QZK0
>>541
あれSFC版のパケ絵の再現だよ
3rdでEXになるとわかるが物真似師とはマントの形が違う
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 20:10:27.24 ID:lSYrdRA+P
>ナイトオブラウンジ

なぜか最初に思い浮かんだのがコタツでくつろぐアグたんだった
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 20:30:06.27 ID:vYOEJ6w9P
この身は貴方(コタツ)に預けると言ったはず…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 20:39:51.61 ID:tqQhzjOW0
>>540
回避無視も
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:00:25.10 ID:wGpk975S0
追加ジョブ

剣聖
暗黒騎士
パラディン
機工士
ディバインナイト
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:06:24.98 ID:tqQhzjOW0
剣聖ってダメージ無効化出来ないカウンター専門の?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 22:46:11.10 ID:F0Ei3HQ10
>>552
腐〜ん
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:01:26.66 ID:G3rDvQXH0
忍者(二刀流持ち)で右手ダンシングダガー左手適当に装備>
ダガーの効果で剣の舞を出す>剣の舞の効果で右手と左手攻撃する>
その後なぜか左手で攻撃する
…はあ?なんでこんな仕様になったの?
後、狙うで疾風の弓の乱れ撃ちとか追加効果でなくね?気のせい?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:03:56.16 ID:8sa4n77D0
>>555
最後の行に関しては気のせいだと思うぞ
少なくとも自分は出ている
そして、バグっぽいと思ったら積極的にスクエニに連絡していいんだぜ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:10:25.24 ID:pzs6gcHj0
>>553
あのゲーム、結局剣聖って価値あったの?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:22:45.80 ID:TULgex530
源氏二つほど入手せずクリアしたけど、もう手に入らないの?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:25:50.07 ID:8sa4n77D0
源氏はどの版でも機会は一度きり
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:27:24.87 ID:Kcu6BrFZ0
源氏って超レアだけど無くても困らないな。
鎧がもっと早ければな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 00:07:50.04 ID:RVXJdTRD0
>>533
thx
図鑑のトロフィー取れるか分からんけどこのまま狙ってみるわ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 00:54:24.96 ID:S0uLL/SfP
白魔導師を4人マスターしたらトロフィー取ったんだけど今見たら消えてる・・・
こういうバグって修正されてももうどうにもならんよなぁ萎える
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:29:31.12 ID:Xmh22P5C0
>>555
>>249にも似たようなことが書いてあるよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:41:28.55 ID:9BFUGBRe0
iOS版って前評判がグラとか天野絵が合ってないとか色々言われてるが
IPHONEでレビュー見たら評価高いんだなw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:47:37.10 ID:UhBS9qTO0
内容はどうなんだろ
あそこの民度はめちゃくちゃだからな
見る気もせんが
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:07:51.09 ID:3+MUX23A0
何処でもそうだが☆1と☆5は当てにならん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:20:44.99 ID:Xmh22P5C0
天野絵はイベントの会話シーンでしか出てこないから、ある程度まで進めば殆ど出てこない


ところで、波動砲って回避したっけ?
必中だったイメージがあるんだが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:27:52.05 ID:EuZ5w/sA0
>>564
ストアレビューなんてゴミほどの価値もないぞ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:48:53.44 ID:UhBS9qTO0
>>542
PS以降というか789が長いだけだろ
13とか最近はむしろ戦闘のテンポめっちゃ速い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 04:04:30.08 ID:SBBjV9PO0
第一世界で亀のこうら、ダークマター99個集め疲れたう…
次は第二で竜のきば集めだう…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 04:59:22.24 ID:VFUehmhW0
やっとクリアした
当時小学生だったからラスボス糞強かったイメージだが
今やると意外とあっさり勝てるなw
それに意外と記憶に残ってるもんだね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 05:21:37.87 ID:zSsXLz5jO
歴代FFヒロインの受難

FF3
エリア 射られる 死亡

FF4
ローザ 倒れる 捕まる
リディア 家族と死別 故郷が崩壊する 生死不明になる

FF5
ファリス さらわれる 捕まる 家族と死別 故郷が崩壊する
クルル 家族と死別

FF6
セリス 捕まる 生死不明になる
ティナ 洗脳される 生死不明になる

FF7
ティファ 故郷が崩壊する
エアリス 死亡

FF8
リノア 洗脳される

FF9
ガーネット さらわれる 捕まる 故郷が崩壊する 家族と死別

そして
レナ 射られる 倒れる さらわれる 捕まる 家族と死別 故郷が崩壊する 生死不明になる 洗脳される
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 05:22:39.18 ID:EuZ5w/sA0
ネオエクは変化球型だからな
小学生時代はたいていフルアタ戦法だろうからそれだと苦戦する
ゼロムスとか暗闇の雲みたいにフルアタ型なら小学生でもさほど苦労はしない(対策は道中の節約とレベルぐらいしかないから)
まぁ雲様は時間と道中が小学生には非常に辛いが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 05:51:03.17 ID:VFUehmhW0
>>573
3は当時クリアしたときはかなり達成感あったよな
ios版は楽しかったが、かなり簡単になってて拍子抜けした

さて、図鑑と宝箱のため2周目はじめるぞ!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 06:25:57.75 ID:RMPwp83v0
>>574
おお がんばれー

俺は1週目でエクスデス倒したこともないからな…w
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:13:09.34 ID:Ziq5hYRl0
どう聞いてもビッグブリッヂよりエクスデス戦のほうがいいな
どうしてビッグブリッヂばかりフィーチャーされるのか理解不能
ディシディアにエクスデス戦を入れなかったスタッフはクズ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:14:21.46 ID:zJN8CozR0
宝箱回収してアイアンクロー撃破とか無理ぽよ…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:21:34.32 ID:GylKXcBC0
三分くらい余ったぞ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:31:53.27 ID:zcUueijRO
宝箱回収してデスクローもラーニングしたぜと思ったらエルフのマント取り忘れててワロス
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:39:57.18 ID:S0uLL/SfP
覚えたアビリティの数って例えば白魔法だとレベル1〜6で一個ってカウントなんだな
SFCやGBAもそうだったっけ?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:49:17.62 ID:Xmh22P5C0
>>576
DFFには決戦
DDFFには決戦も最後の戦いも両方入ってますが
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:14:43.32 ID:ym98TVPQ0
ちょっと聞きたいんですが、iPhoneの5で、アトモス倒してガラフがゼザを待ってるシーンが終わった後、ガラフがパーティからいなくなっちゃったんですが、これは普通にバグですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4106337.jpg
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:24:34.66 ID:sKWhBWFh0
アドバイス版中古たけーな
5と6両方買おうと思ってたが
両方5000円近くするから5からにしよう
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 13:15:04.77 ID:m/tR/yU90
モンスター図鑑999でカンストしなかった件
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 13:25:02.44 ID:HU3XnmHF0
>>584
FF5Aだけ9999匹でカンスト
余計なところまでそのまま移植
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 13:30:12.46 ID:YR8zDhw10
SFC版とGBA版クリア済みだけど、iOS版をかってしまった。斜め移動がキモいけど、画質が綺麗なのは感動!
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 13:34:33.12 ID:N4v2e8GO0
これマスターしたジョブはすっぴん時にグラだけ自由に選べるようにならないかね。
すっぴんは性能最強だけど見た目が地味すぎるからファリスは弱くてもずっと踊り子やってた。
せっかく色んな服があるのにもったいねぇよ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 13:36:15.49 ID:Qt78sjdLP
SFCの時はドットの制約上、いろんな場面でも右手を上げるポーズしか作れなかっただけなのに
それをそのまんまベタ移植するかね…

表現力上がって等身も上がったのにいろんな場面で
常にローマ式敬礼みたいなポーズだからすげー違和感がある
ジョブであんだけ頑張れるんだからこっちももっとバリエーション増やせよと
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:09:24.62 ID:MYjjqCPIQ
ディシディアは作った時点でクソなんで
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:18:00.27 ID:LvU+LxNz0
>>588
わかる
4CCの時も思ったけど、解像度だけ上がって表情パターンも増やさないからすげー無表情に感じるんだよなぁ

まあポーズや表情増やしてもコレジャナイにはなりそうだけど…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:21:27.32 ID:N7s62zoL0
>>576
ビッグブリッジは原曲は最高だがアレンジされてるのはあかんね
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:46:52.28 ID:b4ahpT8l0
>>582
そうだよ。
リセットして一からやりなおしな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:50:02.89 ID:TZ2SSIdQ0
なんでGBAのFF5ってこんなに高いの?
普通RPGって中古は安くなるんじゃなかったっけ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:54:36.76 ID:gTKpeEro0
バテンカイトス2とか真・女神転生2(GBA)や真・女神転生3ノクターンマニアクスとかの値段をググるとわかるが純粋に出回った数の問題じゃね?

数が希少なら中古に出回る量も減るし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:31:42.26 ID:/js+Lits0
>>580
「おぼえたアビリティ」での計算だと別個の扱い
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:25:50.45 ID:5V4cbdyq0
>>582
こんなおっかないバグあんのか
可哀想だけどデータ消すしかないね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:26:26.90 ID:Xmh22P5C0
>>580
覚えたアビリティの数だとちゃんと6つ増えてる
アビリティの一覧で見ると
魔法系は上書きされていく
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:27:11.76 ID:Xmh22P5C0
>>582はムーアをクリアしたら無事にクルルが仲間になったようです
エクスデスも無事に一騎打ちしたみたい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:39:46.06 ID:qMrFCtju0
上にあるダンシングダガーの奴って
ダンシングダガー2本で二刀流すると2回踊るが出るの?
誰落とすか忘れたけど
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:51:36.10 ID:Xmh22P5C0
>>599
ダンシングダガーは
孤島の神殿のシャドーダンサーから盗む(レア)
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:54:56.48 ID:zcUueijRO
iOS版でAUTOしてたらイカがバグった?
攻撃してもダメージが表示されなくなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4106999.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107000.jpg
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:16:49.30 ID:VFUehmhW0
イカしたバグだな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:22:09.29 ID:S0uLL/SfP
>>595 >>597
じゃあやっぱりカウント方式変わったんだな
サンクス
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:28:43.62 ID:b4ahpT8l0
イカれたバグだよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:04:21.40 ID:AkSD+VUw0
http://i.imgur.com/hbGk3x2.jpg

名シーンだが、こんなアホ面ののび太の挿し絵では萎えるな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:07:47.83 ID:AmXGGhEi0
>>605
バッツどこ立ってんだよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:12:40.38 ID:5V4cbdyq0
椅子の上に立つとか流石20才児
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:14:51.30 ID:Qt78sjdLP
メニュー画面でくらいはマスターしたアビリティの魔法そのまま使わせてほしかった
いちいち白魔法とかに付け替えるの苦痛すぎる
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:16:38.24 ID:+t63d4BxP
ポーションとか使えばええやん
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:17:40.97 ID:wwu8gYlTT
バッツどころかシドも立ってるぞw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:20:22.12 ID:YR8zDhw10
シュール杉ワロタw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:37:03.25 ID:1V4rDRZTO
>>608
仮にそうなってたら便利かもしれんけど
その場合今度は
「いちいちセットしなきゃ戦闘時に使えないのは不自然」と感じるわけで

そもそもメニュー画面とバトルでアビリティの扱いが違ったりするとプレイヤーは混乱すると思う
面倒ではあっても現状のシステムのほうが一貫性があってわかりやすいんだよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:57:45.40 ID:BUbYAei40
ほんと顔グラだけ浮いてる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:58:38.03 ID:o4DKicX30
ゴーレム助けるところのドラゴンゾンビーさんがやたら強いんだが…4500くらいゴーレムさんにくらわせてる
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:01:10.66 ID:vT15yWl40
>>605
ミドはなんでこんなにカラフルなんだw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:03:59.08 ID:Mf3Ytu/W0
シーフで二刀流付けたら何故か右手の武器で2回、左手で1回で合計3回攻撃してるんだけどスーファミの頃もそうだっけ?
アサシンダガーと盗賊のナイフを装備してるんだけどなぁ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:18:16.03 ID:VFUehmhW0
>>616
二刀流で特殊効果出たらもう一発おまけみたいだね
スーファミはなかったのは確か
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:21:29.32 ID:zcUueijRO
宙に浮くテント
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107446.jpg

>>617
だからダンシングダガーで剣の舞引くと二回大ダメージ与えて異様な火力になるな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:43:46.41 ID:+pZ/A29A0
わざわざ6みたいにドットを上にずらしてるのか
今の渋谷さんの打ち方ならずらさない方が良いのに勿体ない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:46:25.62 ID:dc29cf1E0
>>614
あそこはケアルラ、ハイポーション、レイズ、又は
吟遊詩人にジョブチェンジし
ウェアウルフの村で手に入る「レクイエム」を歌えば
アンデッドのみを一掃できます。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:53:08.11 ID:v5Hv3t6E0
>>573
小学生だったけど普通にぜになげ・バハムートでゴリ押したぞ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:07:03.47 ID:zcUueijRO
>>621
同じく

まあそんな戦法でしんりゅう倒せる訳も無かったんだがな
オメガはサンダガ剣ためるやってたら勝てたが
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:10:13.97 ID:sKWhBWFh0
アーカイブスってPS版とロード時間同じ?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:23:03.62 ID:O0H8JGCB0
おまいら、本番のアンドロイド版のため、有料ベータでのバグ取り頼むよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:27:22.63 ID:v5Hv3t6E0
>>622
しんりゅうは色々やってたら倒せたけど
オメガはついに無理だったなぁ

無理というか、無理だって友達に言ったらみだれうちしろ言われたんだ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 22:07:01.59 ID:SqGu0PFj0
俺はオメガはサンダガ剣二刀流乱れ打ちx2人
神龍はサンゴ装備飛竜のやり二刀流乱れ打ちx2人でごり押ししてた記憶があるわ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 22:58:15.08 ID:Mf3Ytu/W0
>>624
Androidって機種やosのバージョンで動作バラバラだからメーカーは忌避するんじゃね?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:06:19.60 ID:zcUueijRO
iOS版で右手にはダンシングダガー、左手には他の武器を持って、
ふたりのジルバで敵にトドメを刺すと更に追撃して死体が残ってしまう
剣の舞の攻撃回数追加を考えると、どうもダンシングダガーを右手に持つ二刀流にバグがあるらしい

>>625
しんりゅうにはどうしても秒殺されたんだよな
当時はさんごの指輪の効果が分かって無かったし
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:14:36.05 ID:gTKpeEro0
>>624
FFT獅子戦争とかグラは綺麗らしいが起動の度にいちいちファイルチェック入るらしいぞ?泥版。
FF5も危険なよかーん
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:47:17.95 ID:yi9eoWHwO
久しぶりにコツコツやってたらサーゲイト城辺りから旧に難易度あがるやないか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:51:12.54 ID:zcUueijRO
>>624
生のストーカー様を拝める時点で元は取れるぜ

>>630
サーゲイト城地下にでも突っ込んだのか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:44:46.82 ID:uuVmVTGk0
iOS版はSFCやPSと比べて戦闘がgdgdらしいと聞いたが本当なのか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:01:10.42 ID:6WJbhwC1O
>>632
○魔法などのエフェクトは基本的に簡略化されている(アトミックレイとか喰らう側のはずなのに爽快感ある)
○オートモードはスピーディーでサクサク
×非オートモード時の攻撃・魔法発動モーションが致命的にトロい(特に「踊る」がイラッとくる)

そんなところ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:05:14.92 ID:wdprg90b0
FF5のラストダンジョンの宝箱のガッカリ感
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:12:32.53 ID:6WJbhwC1O
>>631
バル城に戻って気付いたがサーゲイト城の地下はダンジョンじゃねえwwww
地下にモンスター出るのはバル城の方だwwww

サーゲイト城以降ってそんなにキツかったか?
カトブレパス回収の時くらいしかつまづかなかった
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:40:51.36 ID:uuVmVTGk0
>>633
トンクス
4CCみたいに攻撃演出始まったらオート押して演出終わる直前にオート切れれば最高なんだが
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 02:04:42.81 ID:0mSnGZD30
307のギルガメッシュ注意だなぁ。
今モンスター図鑑埋めてたら気付いたわ。
すげー罠だなあこれ。もうアプデ修正でもしてもらわないと埋まらないわw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 02:44:09.94 ID:daCuFKHNP
まあこういうのはいくらでもアプデで直せるから安心だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 04:10:08.17 ID:6WJbhwC1O
ようやく生のストーカー様*4と尻を拝めた……というところで満足してしまった
ダンシングダガーのバグだのピラミッドの蛇の動きが固まってハマるだのやればやるほど変なバグにも遭遇したが
やはりiOS版のオートモードは偉大だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4108320.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4108321.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4108322.jpg

>>636
演出中だけオートモードはしようと思えば出来るけど、バトルスピード遅くしておかないと
ATBゲージがギリギリだった味方が暴走するかも
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 05:12:41.07 ID:KGnwL68E0
天野原画のあごひげがダンディーなおじさま風で来ると思ったが
スト様はドット絵そのままのデザインか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 05:47:21.88 ID:LCGRI+BA0
>>639
赤い人ってセンターだったんだ…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 06:13:36.56 ID:4r00XgWl0
>>633
簡略化っていうより高速化だな
レジェンズの時点である程度見た目とスピードのバランスが取れてたんだけど、
iOS版FF5は他のキャラのコマンド操作中にエフェクトを楽しめるだけの余裕もあってさらに進化した
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 09:09:04.76 ID:bs1Le9gc0
スーファミ以来だけどiPhoneでやってモンスターのデザインがよくわかった
ネオエクスデスの頭って馬みたいな顔だと思ってたのに全然違った
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 09:15:53.07 ID:tR7F981a0
>>639
宝箱をスルーしてまでストーカーのケツに飛び付くか

赤い人ってこれ見る限り一応石板守備組のリーダー格だろ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 10:04:22.44 ID:wdprg90b0
iPhone版は中断でムーバー強制で引けなくなってるのか...
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 10:15:30.74 ID:CTR1EB+70
iphone版のドット酷すぎワロタ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 10:23:09.10 ID:xNgvL0qY0
やっぱモンスター図鑑99%で止まるわ
集めてる人は修正用にギルガメッシュ前で別にセーブ作った方がいい

ちなみに宝箱はちゃんと100%なる
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 12:39:33.42 ID:w5tIu+wv0
>>601
デバ(ック不足)うあー
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 14:14:06.26 ID:2pebjFDX0
iOS版やってる人は戦闘アクティブでやってる?
操作まごついてたら風の神殿のボスで終わりそうになってウェイトに切り替えてるんだけど、アクティブでやりてええ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 14:15:39.41 ID:94GgCxNg0
戦闘でアビリティが全部収まって無い時、指で上下してる間にアワワなって死んじゃう
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 14:17:06.92 ID:9uDxraa70
>>649
風の神殿のボスならまだアクティブもウェイトも関係なく攻撃するだけだぞ

ウェイトは魔法とかアイテムのウインドウを開いてる時に戦闘が止まる
アクティブは魔法とかアイテムのウインドウを開いてる時でも戦闘が進む

戦うとかのコマンドでは止まらないよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 14:25:47.54 ID:9trAoBv60
皆さんがおっしゃっている「赤い人」とは
リヴァイアサンに撃破されたエクスデスの手下の事ですか?

単純にエンカウントで遭遇する敵かボスと同じと思われますが。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:03:10.01 ID:mitv4iVQ0
ストーカーネタはもういいよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:06:42.16 ID:wdprg90b0
ウエイトでも戦う押してカーソル出して止めてからすること考えてる
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:11:01.17 ID:0mSnGZD30
あれ、オメガ強くなってないか。愛の歌効かなくなってる?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:35:41.77 ID:PwI9DPix0
隠しダンジョンオメガが雑魚扱いになっててワロタ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:35:43.74 ID:7fLBwpCM0
>>655
引っこ抜か〜れてあなただけについて行く〜
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる〜
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:58:42.59 ID:pnx8Dden0
さすがにHPのオーバーフローは使えなくなってるか・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 16:01:06.28 ID:E91TeNLxP
ティンカーベル一発で出たけど運が良かっただけ?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:07:45.32 ID:9Njzjl210
ipadでやってるけど、コマンド回し出来ないのか・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:16:48.22 ID:Isdwmia3P
出来るし
せめてこのスレを「コマンド」で検索してから言えよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:33:49.78 ID:6WJbhwC1O
>>653
俺のストーカー様に対する愛はそんなことでは止まらないのだ
iOS版のプレイは孤島の神殿で止まっちまったが

>>659
今年の運を使い果たしたな…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:37:12.19 ID:xNgvL0qY0
>>659
20回ぐらいあいつが上に飛んでいく所で
ホーム画面に戻ってff5のメモリ消して
再開からやり直したわ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:52:01.30 ID:Wz6mrwPm0
モンスター図鑑みたらツインタニア34回倒してた
半ば切れながらやってた
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:54:46.84 ID:KGnwL68E0
>>662
そこまで愛しているのに亡者の巣窟ストーカーと戦わずにやめたのか…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 18:36:32.60 ID:pnx8Dden0
せっかく15個もセーブ出来るんだから残しておいて進めよww
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 18:38:49.88 ID:wdprg90b0
新しいジョブってなんか利点あるの...?
強さがわからない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:08:39.92 ID:CNh5AGC00
ネオエクスデスのみだれうち用のダミー無くなってるな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:29:58.46 ID:H4igGHA+P
iOS版のリメイク
俺も画像だけ見てキャラグラ叩いてたけど
iPhoneの小さな画面でやると意外と違和感無いな
オートモード楽過ぎワロタ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:32:12.25 ID:0mSnGZD30
俺もティンカーベル一発でとれたな。
飛竜の槍とかは2時間粘っても盗めなかったがw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:35:23.52 ID:9uDxraa70
>>667
剣闘士→エレメントアタックで9999ダメージ
予言士→召喚士越えの魔力
砲撃士→合成がパない
ネクロマンサー→クリア後のおまけみたいなものだけど、暗黒魔法が強力
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:37:31.97 ID:lg2RroYi0
>>668
未プレイだけど、難易度が温くなったのかな?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 19:43:51.04 ID:SM/mA+as0
GBAの時からダミーないな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:07:06.95 ID:Weuq2vop0
GBAだとただのミスと思われてたけど・・・
まさか仕様にするつもりじゃあるまいな
オリジナルの長所消してまでラスボス馬鹿にしたいのか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:11:47.06 ID:VpqLpKYy0
かい、とか
えぬおー、とかが最強なんだよってことじゃないですかね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:16:56.78 ID:Weuq2vop0
つまり最初からいたラスボスは
今のスタッフが作った追加ボスの踏み台になれと

・・・ちょっと愛が無さすぎませんかそれ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:17:00.31 ID:nS9TV7da0
iPadでやってるんだけど
これリセットってどうやるんだ…???

ボス攻略のときとかやり直したい時
困る…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:21:26.19 ID:VpqLpKYy0
アレは俺の手柄だー、とか今更言う人しかスクウェアいませんので
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:31:20.20 ID:SM/mA+as0
むしろ、ダミーが失敗だったんじゃねw
しんりゅうかいにあったか
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:37:37.31 ID:WmidvdaR0
ラスボスに威厳が無い作品はちょっとなぁ・・・
弱くてもいいからせめて人気と威厳は持たせてあげたい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:40:06.28 ID:w4DWd5ZW0
iPhoneのやってるんだけど、2回目のエクスデス戦で、マジ ックドラゴン使って速攻かけようとしたら全部ミスった…これって対 策されたのか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:55:36.71 ID:wdprg90b0
ムーバーさん全然でーへん
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:20:16.83 ID:9uDxraa70
>>681
割合攻撃のミス率がかなり高くなってるよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:32:01.98 ID:TFUrtLnJ0
バーサーカーファリスの瀕死グラフィックについて
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:37:00.38 ID:w4DWd5ZW0
>>683
な、なんだってー!
それじゃ4人で放ってもミスりまくるわけだ…
レスサンクス
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:59:18.07 ID:qC/EYiwjO
ギルガメッシュの図鑑バグって具体的にはどうなるのですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 22:12:24.10 ID:2UAmD2Ys0
>>684
画像もあげずになにいってんだ?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 22:14:04.59 ID:MKW3O0ivQ
>>679
エヌオーと神竜改にはダミーあるのにな
神竜改はダミーに加えて本体に無敵時間まであるのに
何故ネオ・エクスデスだけダミーを無くされて乱れうちの的と化したのか…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:12:26.21 ID:eAQ5yFvl0
ダッシュ付けてもダッシュ感がない
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:15:02.99 ID:SM/mA+as0
>>688
的と言っても4つに別れるから乱れ打ちしてもいいことないと思うわ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:25:38.60 ID:vULP5za0Q
ダミー無いからハズレは無いけどねぇ
変に一体残すのはやめた方がいいし
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:34:24.60 ID:9uDxraa70
>>685
体感だけどもかなり上がってる
というか、SFC、GBAに割合攻撃の回避あったっけって思うぐらい

例でいうと、波動砲を3連続回避するぐらい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 00:19:40.01 ID:MDPD1iXC0
リターンで盗めるアイテム変化しなくね?
もう彼此200回近く暗黒魔導士に盗むリターン繰り返してもポイズンロッドばかりやで
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 00:40:23.46 ID:MDPD1iXC0
レスしたそばから裁きのつえ盗めたわw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 00:41:38.64 ID:XFTY6/060
>>693
ちゃんと変化するから大丈夫
盗賊のこて
未装備時約1.5%
装備時約3.1%
だから頑張れ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 00:42:36.68 ID:PcNdkyi3P
>>694
この手の「愚痴書き込みをした直後にお目当てを入手」というのは割と見る気がするのはきのせいだろうか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 01:07:40.35 ID:XFTY6/060
>>2
なんだけどねえ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:47:25.43 ID:AprALDL40
少しくらいいいじゃん、盛り上がってんだし
空気くらい読めよ・・・おまえの書き込みの方が萎えるわ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:49:02.00 ID:cQ+WTZUq0
とりあえず確認できたトロフィー(ストリー以外)

死人なしでネオエクに勝利
ゴゴ、オメガ、オメガ改、神竜、神竜改、エヌオーに勝利
亡者の巣窟クリア
ピアノ全種、封印12武器全種
モンスター100、300、1000、2000匹討伐
図鑑10、30、60、100%(現状無理99%止まり)
ギル1、5、20、50万
レベル10、25、50、75、99を全員分
宝箱100%
一つのジョブを全員がマスター全種分、全員が全てのジョブマスター
すべてのトロフィー取得(図鑑が取れないので現状無理)

これでストリーちゃんとやってれば96項目中95(現状だと93)
後1つが分からん…金か討伐数のどっちかだと思うんだが誰か頼む
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:52:45.10 ID:cQ+WTZUq0
あ、ストーリーなww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:07:38.42 ID:ItVwrB360
エヌオーてなんなの?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:07:40.70 ID:PjXuct3wO
307の彼のことなら埋めることはできるぞ
倒せばいいだけの話だ

倒せばな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:09:09.74 ID:iDgTsOPSO
>>665
んん
ストーカー様と再戦とな!!!!

喜びながらフォークタワー入ったらサークル二連発で瞬殺されたから明日から本気出す
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:11:28.04 ID:cQ+WTZUq0
>>702
そういうことか…
ありがとう!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:18:32.74 ID:4RzYtmHR0
カルナックに着いて早々、ワイルドナックを5000匹狩ったぜ…。連続魔と指輪4人分のギルをゲット。
オートバトルと蹴りが便利すぐる。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 03:27:43.90 ID:PjXuct3wO
ttp:/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111257.png
ttp:/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111261.png

貼れてないかもしれんので自己責任で閲覧してくれ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 06:13:39.30 ID:ygUj8GGu0
ワイルドナック5000体スゲー

でもこのゲーム ジョブ上げゲームだから
ハマるとバトルしまくるよな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 06:14:59.67 ID:ygUj8GGu0
>>706
上のアドレスはギルガメッシュの画像 おおおお
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 07:21:20.11 ID:+t8W83sR0
俺の せきぞう 1500体がかわいく見えるぜ…

それはそうと、BGM、脱出? のBGM
イントロ削られた?
あの テーテレレ! (テレレレー) っていうの好きだったのに…。。。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 07:41:05.64 ID:JQaoW/s3O
今回のリメイク版って粘液とか糸を食らうとき棒立ちのまま?
ダメージ受けたポーズとかで受けてたら即買いだね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 08:16:27.17 ID:iDgTsOPSO
フォークタワーでミノタウロス倒したらタイトルに戻ってた
何故?

>>709
イヤホンで聞いてみなさい

>>710
棒立ち
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 09:03:04.46 ID:iZZpLFd20
ミノタウロス倒したあとに汁物に触れないで放置してるとゲームオーバー
二つの魔法を同時に取らないと爆発するっていう設定がしっかりと反映されている
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 09:14:39.89 ID:2Eu4WJD90
ラストフロアでムーバーの出し方ってios版じゃできないんですかね?
中断→再開→とんずらってやつです
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 10:00:12.37 ID:apnaK+xw0
ウォルス城のガルキマセラが強すぎる…
今レベル12何だけど、どの位まで上げれば倒せる?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 10:14:56.94 ID:abbEgSDK0
倒してもうまみないから逃げた方がいいが
モンクに守るつけてカウンタークリティカルで粘れば低レベルでもなんとかなるんじゃね?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:15:36.93 ID:fBSpkh6l0
>>714
レベル5デス
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:36:35.69 ID:Z6EUdSRN0
>>692
確かにミサイルも外れることが多い…
エクスデスはゴーレム常駐させてなんとか勝てた
しかし攻略動画とかみてると、第二世界でマスタージョブが2、3個あるのって普通なのか?第三世界で1個もないんだが…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:53:57.42 ID:YI5kIpci0
アビリティ気にして無くて使うジョブ固定してないならそんなもんじゃない?
俺は風水師とか吟遊詩人とか必要ABP少ないジョブはさっさとマスターさせちゃうけど他のは大体第3世界までマスターしないな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:33:14.12 ID:tnGZ8fAi0
ABPが全然稼げん
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:33:27.50 ID:MDPD1iXC0
盗賊のナイフ付けて二刀流で攻撃してぶんどる効果でたら3回目の追加攻撃でるけどこれ昔からだっけ?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:34:54.07 ID:Z/5JC2Ep0
現在24時間オーバー
土クリと赤魔以外は全ジョブマスターにした
これから赤魔究めて、土クリ取りにいくわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:59:17.96 ID:ib39UfEpO
レベルいくつ?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:20:26.65 ID:Z/5JC2Ep0
レベル34
70万ギル

稼ぎ場所は船の墓場1択
ミスリルナイフがあればオートで楽々
エリクサーも腐るほど溜まる
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:43:20.35 ID:HJo8oCJ40
>>714
バーサーカーにデスシックル
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 14:39:19.23 ID:NV2kBdL10
バーサーカーの常時バーサクいらん 余計な小細工しよって。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 14:56:35.00 ID:szU6JU6tQ
バーサクなら命中も上がるならなぁ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 14:59:57.84 ID:tnGZ8fAi0
第三ならやっぱラストのムーバーが一番稼げるん?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:00:45.38 ID:O/24fag20
鉄巨人でしょ
ムーバーはたしか経験値0だったような希ガス
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:11:56.18 ID:MDPD1iXC0
ABPの事でしょ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:56:06.38 ID:tnGZ8fAi0
そうそうABP中断の強制エンカできないみたいでどこかいいとこないかなと
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:29:07.15 ID:KSMKwWbD0
全体化スリプルが普通に効いてるから、割合ダメージ攻撃の命中率に関しては下方修正されたってところか?
でも波動砲回避ってなるとこれ普通にバグなんじゃねえのか…

そういやデスクローが効かないって報告もあったよな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:32:07.67 ID:NeQu0lJh0
バーサーカーは素早さがもっと高ければよかった
斧は命中率低い代わりに同時期に手に入る武器の中で最高威力はほしい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:10:02.61 ID:sMwAjpXZ0
ギルガメッシュの図鑑載らないバグってどんなふうになるの?
今2世界だけどどの段階で予備のセーブ取ればいいか迷う
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:45:33.66 ID:j5YPvX+I0
二刀流で三回攻撃できるのはバグだろうなこれ
でなけりゃ元々強ジョブの忍者を上方修正という意味不な対応してることになる
強化が必要だとしたら両手持ちの方が先だろう
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:51:50.74 ID:KSMKwWbD0
GBA版準拠なら最終的に両手持ちも便利になるしなあ
装備が一品物だらけでみだれうちが通用しないボスだらけだから両手持ち剣にフレアやらサンダガやらって感じになる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:58:32.50 ID:cQ+WTZUq0
>>733
バグかと思ったけど違った
次元の狭間のワープする所にいるギルガメッシュを会話が始まる前に
無理やり倒すと図鑑に載る。会話が始まると逃走されて載らない。
心配ならツインタニア倒した後に戻ってセーブ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:58:40.44 ID:PcNdkyi3P
ひさびさにGBA版起動したら中断できなくなっていた
ムーバー稼ぎができないのはしんどいが、まあしゃーないか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:59:16.88 ID:PjXuct3wO
>>733
上にも書いたけど、倒せば載る
気になるならツインタニア倒した後のデータ残しておけ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:05:29.02 ID:KSMKwWbD0
それほとんどバグだよな
会話させるのが正規ルートなんだし

あれ?でもそういやSFC版ってそのギルって倒したらネクロ戦出ないっていわれてたよな
iOS版は倒しても助太刀に来るのかね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:11:56.87 ID:grp7qjeY0
回避できるだけで普通にバグだよ
本来は盾ギルとの戦闘回数を増やすところを
間違って鎧ギルとの戦闘回数を増やしてるんだから
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:12:57.75 ID:JD5ll0/tI
船の墓場で10時間、ドルムキマイラメリポで10時間粘り
現在レベル50 風水火ジョブを全部マスターしました
そろそろ飛空艇取りに行ってもいい頃でしょうか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:18:08.03 ID:JD5ll0/tI
船の墓場でエリクサー集めながらシーフとモンクさえマスターしておけばドルムキマイラメリポの下準備はOKです
ドルムキマイラは素早さ44にしたキャラと素早さ43にしたキャラがいれば必ず先制できます
そこに格闘すると瞬殺可能です
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:34:04.43 ID:GSY+z1/p0
トロフィー少なくとも1000万ギルじゃでないな
モンスター討伐数か?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:46:05.65 ID:cQ+WTZUq0
>>739
すまん回収用のデータ使ったから先どうなるかは分からん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 21:39:36.25 ID:iDgTsOPSO
>>739
ギルが出てこない状況でもネクロとは戦えて
普通にネクロ倒した時に「エク!!」って断末魔用意されてるんじゃなかったっけ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:12:30.99 ID:WIXV394w0
>>残りトロフィー
めんどくさいわりにチキンナイフのが美味しいのでやってないけど、逃げずにブレイブブレイドとか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:29:15.37 ID:cZYObHuxQ
>>732
バーサーカー自体は鈍いけどバーサクはアクティブだと使えると思う
素早い忍者につけるのがやっぱいいのかね?

>>735
隠しダンジョンでは槍の二刀流を一番使ったよ
他の武器や乱れうちは出番が無かった
槍とジャンプに活躍の場ができて良かっと思う
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 03:18:32.50 ID:m9Dy/HSl0
ラムウ取り忘れて次元城で戦ってるけどラムウ出ないな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 03:32:01.81 ID:yAnpUn/x0
>>748
かなり確率低かったと思う
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 03:41:51.30 ID:m9Dy/HSl0
>>749
ありがとう、どっかのサイトに外観で出現って書いてたのに全く出ないから修正されてるのかと思った
もう少しねばってみるか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 03:44:07.73 ID:Umc8d+2v0
>>残りトロフィー
一応マルチEDだしED全制覇とか
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 04:10:07.37 ID:JF/gLVQQ0
>>750
取ってたらミスリルドラゴンに変わるので

取ってた時のミスリルドラゴンとのエンカウント率を思い出して参考にすると良い

カタストロフィー倒してからハリカルナッソスまでの外のエリアか、ツインタニア前のところでエンカウントしたな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 04:36:05.82 ID:JOyoqpew0
ラムウとかカトブレパスに、ストップをかけてトドメをさすと、再びエンカウントするってバグがあったな。これでムダにコレクションしたもんだ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 04:52:59.24 ID:wezhocjOO
昨日中古屋でGBA版の5を見つけたんですが
やっぱりアプリ版よりGBA版を買ってやった方がいいですかね?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 05:26:46.94 ID:rbN5WbvCO
iOS版で汁物が唱えたライブラがリフレクで汁物に当たったらリターンしやがったんだけど
こういう挙動だったっけ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 09:35:07.03 ID:QKXfV9OJQ
中古GBAの値段が下がらん
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 09:50:27.84 ID:X4eCLsBh0
次元城にラムウが出ること初めて知った
もしかしてカトブレパスも出るんかね?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:22:59.48 ID:rbN5WbvCO
>>757
出ない
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:34:44.07 ID:0UFETZmE0
>>755
明らかに挙動変わってる
その仕様だと縛りプレイの幅減るなあ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:38:39.49 ID:oUORrU2r0
汁物って何?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:41:19.65 ID:X4eCLsBh0
>>758
そうか・・・
何でラムウだけ・・・と思ったけどよくよく考えると村ごと無に食われたんか、細かいな
カトブレパスさんどこいってしもたんや・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:52:20.57 ID:AG5NWia6T
次元の狭間はゴーレムも出るんだぜ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:53:20.35 ID:rbN5WbvCO
赤い人のお尻まろやか…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4113899.jpg

>>759
フォークタワー前のデータ残してあるから、もう少し調べてみるよ
直前にディスペルかけたのがマズかったんかな

>>760
全てを汁物
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 11:06:34.15 ID:oUORrU2r0
>>763
なるほど!ありがとう
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:06:16.26 ID:CRgfDqgE0
ios版はグラ変わってるけどファリスの風のジョブはどうなった?
一目見て女ってわかるん?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:06:23.46 ID:rbN5WbvCO
ストーカー様と再戦出来るのクリア後かよwwww
このまま次元のはざまに突っ込んじまうか

>>765
SFC版だとサラシ巻いてんのかって感じだったのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114054.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114057.jpg
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:09:31.69 ID:rbV6Vqwn0
>>766
髪の毛の主張が強すぎてパッと見でなんのジョブかわからんな…
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:10:57.70 ID:ZjBZ4xn/0
ものまねし装備武器制限されてたのか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:31:33.77 ID:AG5NWia6T
>>766
これよく考えたら幽霊船のイベントで脱ぐまでもなく女ってバレバレだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:55:15.96 ID:X4eCLsBh0
モンクファリスさん胸超でかい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:14:24.22 ID:v9G4AzVS0
ロケッぱいだな、ファリス親分
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:25:57.08 ID:ZjBZ4xn/0
クルルのちっぱいうp
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:29:08.75 ID:4v6PHcdB0
垂れ乳っぽく見えちゃった…(´;ω;`)
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:41:59.99 ID:oUORrU2r0
おやぶんのドレスバージョンよろ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:56:56.03 ID:CRgfDqgE0
バーサーカーが猫科…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 15:33:56.22 ID:58kcCcU+0
iOS版ってなんつーか背筋ピーン!って感じだよね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 15:39:26.09 ID:+8x4Dn300
>>766
こうして見るとこのドットも悪くないな

ただし顔グラは絶対許さry
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 15:51:18.86 ID:mJ0C64ew0
ガラフ「こんな60越えの爺さんが
ファンタジーの世界に登場した事自体間違ってたんじゃなかろうか…。」

いいえあなたは神様です
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:33:43.68 ID:6lrQ4PtN0
エヌオーうpして
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:57:16.84 ID:W0J3bAJCO
行動前の構えが色んなポーズを取ってて面白いな
ロマサガみたいだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:07:29.10 ID:6GWqDJPC0
youtubeにupされてるよエヌオー戦
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:24:46.77 ID:CRgfDqgE0
>>766
ぱっと見た目で違いわかるのは侍バーサーカー健闘士か

レナはどうなんだろ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:41:16.61 ID:W0J3bAJCO
魔法剣士も結構違うぞ
つーかエロイ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:39:22.24 ID:fz0uNyCP0
iOS 版でも、ラムウとかゴーレムって 複数 取れます?
丁度いいセーブデータなくて確認できないので教えてくだちい!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:53:06.11 ID:CRgfDqgE0
>>766
ものまねし
きょういの ものまねマスター


おっぱいの大きさも自由自在ということでOK?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:59:17.51 ID:vOtdZY9J0
かえるうpしてほしい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 19:59:53.87 ID:JZjFuzIa0
レナと交尾したい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 20:39:12.31 ID:Hwr//ncl0
HP減らしてジョブ変えておにゃのこの瀕死グラ見てくの楽しいれす^p^
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 21:10:59.09 ID:YezwnQjM0
金曜日が待ち遠しすぎてハゲそう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 21:32:57.77 ID:BVtqAhSs0
金曜日に何があるんだ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 21:53:42.44 ID:arVAsA+t0
>>766
最初の6ジョブでバレなけりゃと思ったがおっぱいの膨らみから見て
これわからないとかどういうことよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 22:14:50.05 ID:ZjBZ4xn/0
>>791
あくまでもプレイヤーに視覚化されてるだけでゲーム内で姿が変わる訳じゃないんだろうと脳内麻薬が溢れ出しとぅあん
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 22:14:52.32 ID:PXzmyf1L0
魔法剣士ファリスさんがワルキューレの色違いキャラみたいだな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 23:34:50.62 ID:je4UIRYV0
ワルキューレってナムコの?
いや全然連想できなくて
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 08:55:57.55 ID:Q7o9SMUkO
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 09:05:16.34 ID:Q7o9SMUkO
ファリスがゾンビにされてるのに気付かなかったわ
カエルの死体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116403.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116404.jpg
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 09:17:50.38 ID:oDqEXe/t0
>>795
おお、ありがとー
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 09:46:14.27 ID:rMJBJ9sV0
>>795
おおこんな風になってるのかジョブ画面
バッツがなんか・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 10:14:48.33 ID:2smgT9t50
剣闘士のグラ変わってんのか
あの仮面がわりと好きだったのに
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 10:33:16.68 ID:5dyXRmuI0
かえるありがとう!
やっぱり可愛いw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 11:06:29.24 ID:lRMBAlnn0
>>795
クルルのバーサーカーは狸か?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 11:54:15.48 ID:IQgvoiXJ0
クルル真正面向きじゃなくってちょっと斜め向きになってるんだなw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 12:01:14.82 ID:5EHzRJu90
レナがつま先立ちじゃねぇ・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 12:08:15.81 ID:nHKys7bI0
クルル以外胸張りすぎ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 12:10:43.85 ID:EN7qq+7R0
春日みたいだ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 12:11:53.75 ID:oDqEXe/t0
>>795
レナが女豹に…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:05:54.77 ID:CBdD99Yb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116621.jpg
これ、明らかに狙って作ってるよね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:19:23.40 ID:5EHzRJu90
ファリスの方がよわよわしいってどういうことなの


おかしらマジかわいい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:20:24.82 ID:2smgT9t50
ファリスそんなポーズしないだろ・・・
でも許す
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:29:16.36 ID:lRMBAlnn0
>>809
バーサーカーだから、強がる理性もなくしてるんだな。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:29:26.93 ID:/aXvANj+0
バーサーカーになり、メスの本能が露出した結果
敵を誘惑して油断させようという発想に至ったのだ…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:31:05.74 ID:XEEUTXohO
ガラケー使いとしてはPSP版で出して欲しい
物理キーの方が操作性良さそうだし


……正直羨ましいです
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:36:44.67 ID:bLP42SDR0
iPod touchを買うんだ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:38:57.52 ID:GSGex/gn0
でもお高いんでしょ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:49:02.31 ID:nK7feX7ZO
バーサーカーが有効なボスっていないんじゃないか
バーサーカーでやり込んでるガチ勢はいるだろうがゲームの仕様に反抗してるみたいに見える
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:13:35.30 ID:EN7qq+7R0
今、俺の脳内ではこのファリスが8等身で投影されてる
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:20:54.60 ID:718xW4TkO
やっぱりおかしらはエロイんだ!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:28:57.74 ID:EuWer6euO
もしかして「かくとう」最強じゃね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:15:49.56 ID:718xW4TkO
みだれうち持ってること前提だけど第三世界のピラミッド回りの砂漠が絶好の稼ぎ場だということに今さら気付いた
複数モンスターが出てきたら逃げてバレッテ一匹の時はチキンナイフみだれうちすれば
逃げてチキンナイフ強化、ワンターンキルABP3だ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:21:57.78 ID:bnhNyupYQ
ガラケーで魔界塔士とロマサガ1と2と聖剣伝説1と2が出来て
スマホでFF3DSとFF4DSとFF5GBAが出来る

PSPでも3DSでもいいからこいつらまとめろ
ついでに聖剣伝説3とかロマサガ3とか秘宝GODとか時空SOLとか付けて
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:24:59.35 ID:XEEUTXohO
そんな事しなくても次元の狭間に行けば数十貰えるし、経験値が欲しければその手前で
リヴァイアサン1ターン
城の中で鉄巨人と戦うならオーディン
チキン鍛えたければ道中とんずら
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:39:19.46 ID:IQgvoiXJ0
>>820
ガラケーでFF4(オリジナル追加ダンジョン有)とFF4TAとFFレジェンズも追加で
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:27:21.52 ID:cZ8JbEau0
オメガ改楽しすぎんだろwww
サークル連発とかww
始めてゲームオーバー画面に誰もいなかったわwwww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 17:01:57.84 ID:HEFUxbxAP
iOS版も相変わらずチキンナイフが最強?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 17:35:48.35 ID:5rXsvZuV0
もともとGBA最強はチンコベルだよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 17:40:19.19 ID:4WxDfEQk0
チキンナイフならぜんぎりとこうれつぎりの追加でさらに便利になってるな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 18:33:31.33 ID:FY5sZuen0
うちの会社にエクスデスみたいに「ファファファ」って笑うババアが居る
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:09:46.58 ID:PrOvGXBy0
>>815
ロケット砲相手に使えと神は言っている
レベル1無装備一人でも完封してくれるぞ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:18:28.13 ID:bLP42SDR0
宝箱99%やー
どこなんやろ
覚えてない青魔法あるけど関係ないよね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 22:50:49.20 ID:yYQdSfMJ0
>>827
うちの会社の便所からはケフカの笑い声聞こえるわ
私用電話しとるっぽいな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:29:37.21 ID:EV4pNAW70
>>795
剣闘士が…剣闘士が…
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:53:06.83 ID:HMIzXGZFI
FF5ツクールでiphone版作ったんだよな?
なあ、同じツクールでロマサガ2と3出してくれよw
マジで
1は要らないからな?
2と3だけFF5ツクールでリメイクしてくれw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 00:26:14.56 ID:PUM/9P4K0
ロマサガはぜひ出してほしいな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 00:28:12.79 ID:TTqhrJvb0
1はミンサガがあるからね…
上でも誰か言ってるけどカラー聖剣1と
WS版準拠のカラーSaga2移植してくれんかな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 00:34:42.01 ID:U8myvmvlI
渋谷さんキャラのロマサガ2と3のキャラがいいんだよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 01:04:26.31 ID:l4H/Ph320
ロマサガ2のキャラを描いたのはクレオパトラの魔宝の伊藤博美さんだが
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 01:33:35.17 ID:m2pPgnMs0
>>836
クレオパトラの魔宝なついな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 02:45:25.89 ID:2B3rTxcK0
ラストフロアのキングベヒんもスはどうすればいいんだ…
ムーバー狙いしてると出てきてウザい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 03:00:51.55 ID:vsj/OeEg0
二つ目のフロアはキングベヒーモス出ないよー
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 03:31:22.21 ID:6hbJ5qKq0
おれは操って????させてた
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 05:47:31.73 ID:NjM4OCbL0
ラスボス二回目以降はエンディングカットできる?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 08:19:33.43 ID:Woe23OikQ
ミンサガは顔が恐すぎて買えなかったな
FF5顔グラが常時首の上に表示されてるみたいなもんだし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 08:31:11.38 ID:06NyQ0bCO
>>842
でもゲラ=ハはあれが一番なんだよなあ……
ツフとガラハゲは擁護出来んが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 09:54:49.19 ID:qE9AK0Lt0
敵の全体技が味方に使えないんだけど、これ仕様?
レベル3フレアと、レベル2オールド覚えられねえ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 09:58:21.63 ID:06NyQ0bCO
>>844
レベル○○系は無理
敵が自分から使うのを待て
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 10:05:12.39 ID:qE9AK0Lt0
>>845
マジすか、どうも。てか全然使ってこねー
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 10:51:09.54 ID:zeJFPaNQO
新ジョブ3つの入手可能時期ってGBA版も12の武器入手完了後だっけ?
クリア後だと勝手に思ってた
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 11:20:01.35 ID:ldjkpL0H0
>>846
敵にリフレクかけて、跳ね返せばおk
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 11:28:50.34 ID:/Eb3Gng60
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:08:28.60 ID:qE9AK0Lt0
>>848
うお、青魔法ってリフレクいけるんだ!

リフレク覚えてねーYO!
ググったら調合でいけるらしい……薬師にチェンジ
りゅうのきば持ってなかった\(^o^)/ ←今ここ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:13:53.71 ID:sE8fzp7rO
あやつればいい
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:15:43.24 ID:4pJQNmIy0
>>851
だから操ったところで、レベル系魔法はリフレク反射しないと無理だっての
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:33:43.94 ID:Z35xIPfa0
すべてのアチーブメント?達成項目?
宝箱も図鑑も100%でジョブもマスターしたけど現在85個。
あと一体何があるんだー。
総撃破数?レベル99?100万ギル?
制覇した人いる?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:34:47.53 ID:xZfMOx1/0
バリアの塔限定だったら
3人魔獣+ラーニングつけて一人を時空にする→ネオンを3匹捕らえる→戦闘→操る使う奴をヘイスト→
ネオン放って味方にリフレク→さらにネオンでリフレク→最初にリフレク掛かったキャラに当たらなかったらまた放つ→
うまく同じキャラに当たって反射で敵にリフレクかかったらダッシュであやつる→青魔使う→
反射で時空以外に当たるとラーニングってめちゃくちゃ面倒な事するといける
勿論ミスったらリターン
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:40:45.06 ID:xZfMOx1/0
↑ちょいミス
一人はあやつる入れないとだから時空にラーニングつけて魔獣の一人にあやつる
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:52:02.07 ID:E92NY7OK0
FFは4以降の戦闘がタイムなんちゃらシステムでコントローラーないと辛い。
もしもしのタッチパネルじゃ操作性悪過ぎでボタン入力が間に合わなくてイライラする。
ロマサガやドラクエの時間制限無しコマンド入力が合ってると思う。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:46:42.36 ID:JwZ0n2aY0
バリアの塔まで進んでるなら、リフレクナイトとレベルトリッカーの組み合わせで出てきた時にレベルトリッカー操る→レベル2オールド→リフレクナイトが反射してラーニング

少し進めてムーアでリフレク購入→エクスデス城でレッドドラゴンにリフレク操るでレベル3フレア反射してラーニング
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:07:56.43 ID:UmxEi6kV0
ナイツオブラウンド
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:12:27.85 ID:RU56EgI50
くすりしでフェニックスの尾+りゅうのきばをレッドドラゴンにかけるってのが楽
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:43:53.66 ID:RU56EgI50
あっ、きば持ってないのか
スマソ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:56:46.66 ID:n461BMp10
>>856
アクティブタイムバトルな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:03:03.44 ID:UmxEi6kV0
ウェイトに設定すると時間が止まったような
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:08:09.05 ID:06NyQ0bCO
iOS版でBS1だとイカに脳みそ吸われまくる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:11:23.37 ID:5Gl6pV+CP
タッチ操作は慣れたわ
最初移動で引っかかってイライラしたけど
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:38:26.08 ID:xjJ1TLzH0
ドッター誰なんだ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:17:05.31 ID:aMD8mMwB0
中断技できなくなったからABP溜まらんわ
スティングレイは隠しダンで嫌ってほど出るがムーバー出ないのぅ
ABP高い奴と相手するのは良いが弱いジョブ使って稼ぐのはやっぱ戦闘キツイわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:43:42.40 ID:fNhuB7hX0
クリアしたわ
ネオエクスデスは乱れ打ちと連続魔バハムートだけで倒したよ
運悪かったら負けるけど、回復なしでオートでいけたよ

次は5に似たシステムのレジェンドやるわ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:48:33.24 ID:hRpoitLYP
バリアの塔の時点でレベル系青魔法どーしても覚えたい!ってときは
リフレクドナイトが落とすリフレクトリングを全員で装備すれば放つネオンのリフレクを敵にかけるのも大分楽になった筈
(iOS版だと仕様ちがうかもしれない)

手間で言うならリフレクトリングも含めてエクスデス城まで待ったほうが楽だと思う
リフレクトリングも盗めるようになるし、リフレク買えるし
その場合はレベル2オールドはマジックドラゴンから、
レベル3フレアはレッドドラゴンから
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:05:44.90 ID:idlqZkV/0
宝箱回収率75%を確認してから追加ダンジョンにいったのに100%にならないってどうこと
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:07:40.74 ID:idlqZkV/0
どーうーこと
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:19:12.46 ID:znyCo5oR0
シル…ドラ……。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:41:57.37 ID:vZSFm1IW0
後列斬りがセットしてなくてもマスターしたらすっぴんに反映されない?
アプリ版ね!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:48:00.91 ID:hRpoitLYP
こうれつぎりってGBA版と同じならジョブ特性ではないから
ナイトで両手もちを習得できてもナイトマスターですっぴんのデフォが両手持ちにならないとの同じようなものじゃないかな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:55:02.12 ID:4pJQNmIy0
>>872
こうれつぎり はジョブ特性じゃねーよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:36:32.35 ID:vZSFm1IW0
>>874
そうなのか?
でも後ろの敵にも前の敵にも同じダメージなんだけど!?
武器はチキンナイフとひりゅうのやり。
そのせい?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:52:23.67 ID:MY+rzdyq0
大森林まで来たけど音楽が神すぎて進めない(つД`)ノ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:12:11.41 ID:PCy930IW0
今剣で試したが後列でもダメージ変わらんかったわ
特性ついてるな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:14:37.13 ID:QW+Wik3y0
>>877
やっぱりそうなってるよね!
ジョブマスターしたら後列で乱れ打ちが最強だね!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:19:16.25 ID:PCy930IW0
しかし何回かやってたがなぜかムラがあるな
特性じゃなくてバグかな?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 02:04:41.62 ID:euDONH1v0
iOSのやつやってるけど
ミドとシドのやりとりの影響でのガラフの回想で
クルルのおじいちゃんのバカがアッパーカットでクソワロタ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 03:38:34.52 ID:wTjatBV20
>>877
試してみたら後列いけるね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 05:22:48.78 ID:x/kj80h40
>>874
嘘つき
土下座して死ねよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 05:59:04.57 ID:IsZ9R6Mg0
GBA版ではジョブ特性ではない
iOS版での剣闘士のジョブになろうとしてるところうpして
もっともジョブ特性の記述がなくとも隠しでそうなってる可能性は否定できないが
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 06:42:57.48 ID:Q/TAFvE1O
>>882
ストーカー様の逞しく凛々しい肉体でも見て落ち着けよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4121665.jpg
もっと近付いて観察したいよな背中とか尻とか足の裏とか…
見てるだけで股間にマインドブラストが直撃してくるぞ!

iOS版剣闘士の説明にジョブ特性は無し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4121666.jpg
「最前列に居る敵」にバッツ自身の隊列をチェンジしながら斬りかかった結果、
「こうれつぎり」を付けていない剣闘士:後列から攻撃するとダメージが減る
剣闘士をマスターしていて「こうれつぎり」を付けていないすっぴん:後列から攻撃してもダメージが減らない
「こうれつぎり」を付けたナイト:後列から攻撃してもダメージが減らない
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 06:52:00.29 ID:Q/TAFvE1O
ちなみに使った武器はどのジョブもエンハンスソード
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 07:12:23.14 ID:lyMpHcT80
ブラッドソードや弓で勘違いしたんじゃねーよな?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 07:28:00.10 ID:Q/TAFvE1O
>>886
流石に弓持ってたら気付くよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:00:26.57 ID:0kcxQiWZO
第三世界のマップチップの配置ミス
↓これ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4121742.gif
はさすがに直っとるんかな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:34:42.42 ID:Q/TAFvE1O
>>888
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4121766.jpg

追加ダンジョンのギルガメに瞬殺された……ストーカー様への道のりは険しい
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:49:29.86 ID:btIJhxv20
あのギルガメはゴーレム唱え続けながら賢者の杖とアポロンのハープで弱点を突きまくるのが安泰か
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:35:53.99 ID:lyMpHcT80
>>888
これよく気がついたなw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:41:30.68 ID:TrJzTRPZP
5の飛空艇、丸みを帯びた地平線が見えるのが好きだったのでちょっと残念
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:07:59.94 ID:6Stj0zY7O
魔法武器は後列特性あるよな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:09:23.24 ID:/JuJL1040
アチーブメントフルコンプまであと2つ。
すべてのアチーブメントを集める項目があるから実質あと1つ。
これが分からない。
エヌオーを4人誰も死なせずにクリアって項目ある?
なにか簡単な事を見逃しているのかな。
フルコンプした方、どなたかアドバイス下さい!
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:25:38.62 ID:Q/TAFvE1O
>>890
倒せたあああああああああ

うわああああああベヒーモス捕らえろとかマゾいいいいいいい

>>894
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4122112.jpg
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:41:05.81 ID:Q/TAFvE1O
レス指定やら何やら色々ミスってるな
アチーブメントの件は分からないっす

>>893
弓鞭鐘と一部の杖ロッド以外だとブラッドソードとエクスカリパーくらい
iOS版だとエクスカリパーが後列可って説明付いてるんだけどSFCからだっけ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4122143.jpg
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:45:32.06 ID:6Stj0zY7O
そういえばどっかのバーサーカープレイで大地のハンマーが後列あるとかいうのが参考になって
ネオエクスデスと戦えたとかいってたな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 14:08:00.07 ID:KTGtgrXg0
たしかSFCだとブラッドソードって普通に当てた時と狙うで当てた時でダメージが2倍ほど差があった
けどそれはそのまま?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 14:22:52.65 ID:Q/TAFvE1O
>>897
大地のハンマー、トールのハンマーにも後列可付いてた

>>898
iOS版でワイルドナック相手にやってみたけどダメージ量あまり変わらなかった
どの敵にブラッドソード狙うしてた?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:32:51.51 ID:pUnV0iO90
Exダンジョンきついっす
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:36:20.77 ID:TrJzTRPZP
EXダンジョンってレベル99全ジョブマスターでもきつい?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:41:19.26 ID:Kl94jpyR0
iOS版だがFF5って元から魔法は即発動なんだっけ?
レジェンズやった後だから違和感が
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:54:53.52 ID:x/kj80h40
>>901
馬鹿ならきついかな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 17:40:13.81 ID:ZVqmF3do0
アルケオデーモンは単純な力押しでは倒せない
エヌオーはレベル99になってればHPもその分多いので
ラクにはなると思う 神竜改もHPはあったほうがいいが、
単純な力押しだけでは倒せないと思われる
(みだれうちの最初の一撃がダミーターゲットに当たってから
 残りの攻撃で神竜改を倒すと、神竜改は復活してしまう)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:07:56.04 ID:lwnC+yZX0
ios版 エクスデス戦の動画誰かうpして。よろしく
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:12:55.39 ID:zVXW5+gh0
買えよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:18:30.22 ID:ZKVmgOdL0
FF5クリアしたからレジェンド始めたが
今、850円で全章買えるんだなw
2500円で買ったヤツ涙目wwwwww

てか、ガラケーの時なんかは4000円とからしいな^^;
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:30:35.94 ID:U7pdABA30
>>907
でも別に大した金じゃなくね?
ちゃんとした内容のゲームだし
それよか9000円越えの13とかのが中身薄くて金返せって思った
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:19:28.17 ID:ev49Kra+0
>>908
た…たしかに
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:30:57.13 ID:1q+veHIF0
定価で買ったやついるのか・・・
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 00:08:20.05 ID:ERp013mH0
やりたい時が買い時
どーせ金なんざ大して使い道ないしな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 02:27:18.81 ID:wwZpVDRQ0
そういやレジェンズってすごい久しぶりにバハムートが最強の召喚獣なんだよな
5以来で合ってるっけ?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 02:28:11.46 ID:l9OBLJamO
iOS版は細かいとこだと

・ヘルプの「ジョブとアビリティ」のスクリーンショットが海外版(しかもバッツの名前がBartz、Bart'sと表記揺れしてる)
・カルナック城からの脱出の時に自動ダッシュがかからない
・タイマーイベント中にメニュー開くと開いてる間タイマーが止まる
・ジャコールで踊り子が踊る時、踊りの曲の繋ぎが噛み合ってない
・「とげ」が消滅
・魔法剣みだれうちすると攻撃する度にいちいち魔法剣のエフェクトが入る
・溺死した時のシーンが浮かびながらフェードアウトではなく浮かぶ→止まる→フェードアウトになっていてシュール
・ものまね師のキャラだとエンディングのアビリティ欄に「たたかう」が表示される
・サウンドルームのレナのテーマの名前が「Reina's Theme」

辺りが気になった
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 02:46:06.86 ID:TD+SG2zX0
それよりヘルプのスクショは解像度低すぎだろww
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 03:06:57.20 ID:DANEMmQO0
>>908
うーんこの清々しいまでの懐古厨
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 04:35:22.39 ID:NZykax9U0
もうじき5が終わりそう
iOS版でFF4TA出さないかな
リディアはをちゃんと可愛くしてリメイクしてほしい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 05:35:56.81 ID:1KWU1rwE0
>>916
携帯版とWii版は涎が出るほど可愛いじゃねーか!
PSP版は…黙秘
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:02:53.81 ID:jeKARjgU0
Android版早くしろよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:09:45.67 ID:gCCxR8KeQ
電話でゲームはいいんで
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 07:55:13.12 ID:LBbF3cco0
つーか値下げ、値下がりなんか気にしてたらゲーム買えないわ
最近じゃ8000円のソフトを半年で4000円のベスト版出す会社もあるし
そうじゃなくても中古で2ヶ月もしたら
定価60%オフくらいになってるソフトばかりだからな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 08:23:11.18 ID:D6onWUGM0
>>915
えっ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 09:03:15.09 ID:B3ihEf400
どんだけ値下げ気にして熱弁してんだよw
FF13とFF13-2は2000円ぐらいの時に買ったよ俺は

どうせFF5も1500円→800円ぐらいのセールくるだろうな
ま、この程度なら待つ価値はないんで速攻買ったが
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 09:34:59.42 ID:jMi5vduzQ
>>867
EXダンジョンに行かないの?
裏ボスのエヌオーとオメガ改と神竜改が待ってるぞ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 10:18:53.37 ID:earNt38V0
宝箱コンプ以外一通り終了したのだが、
それでも満たさないフラグが二つ(一つはアチーブメントコンプ)あるわ。

アチーブメントって
各キャラのレベル99
モンスター図鑑コンプ
宝箱コンプ
全ジョブマスター
裏ダンジョンを含めた全クリ
戦闘不能者ゼロでネオエクスデスを倒す

以外に何かある?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 10:21:32.93 ID:eQvdmUPq0
ギルカンストとか?w
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 11:20:24.38 ID:l9OBLJamO
ガラフLV99とか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 11:39:27.47 ID:earNt38V0
ギルカンストはやってないわw

あと、ピアノコンプもアチーブメントの対象だ。
それ以外に何かがある。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:08:17.20 ID:O6/PUslZO
SFCでLv.99って気が遠くなった記憶があるんだけど
携帯版はレベル上がりやすいのか?
自動レベル上げは置いといてだな…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:18:14.98 ID:tC8wMmh00
追加ダンジョンの追加敵の経験値が高い
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:25:08.11 ID:mPhiKYcaP
SFCは十字キーとボタンをセロテープで固定して
流砂に突っ込んだまま放置して99にしたわ
学校行ってる間親に電源切られるという困難にも負けず
何日もかかった覚えがある
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:29:59.17 ID:earNt38V0
未経験者がのんびりやっても、40時間程度でLV99、全ジョブマスターを達成できたよ。
すっぴんマスターならexpアップと乱れ打ち二刀流で追加ダンジョンを回れば、
すごい勢いでレベルが上がる。
それをものともしない神龍改の強さは鬼だが。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:34:45.82 ID:fzi70v640
序盤のマギサがいる山で空を歩けるバグを利用してレベル上げしてたなあ
自動レベル上げ懐かしい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:37:25.58 ID:Vqp09jvOT
単純にプレイ時間が○時間超えるとか、
逆に短時間クリアとか低レベルクリアみたいな縛り系なんかも
トロフィーにはよくあるよね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:48:54.72 ID:D6onWUGM0
GBA版やってないから買ってみっかな
今度こそ器用貧乏にならんように育てよう
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:52:20.81 ID:FNqlfU0Qi
エクスデスに話したあとに次元の狭間出ると一つ埋まったけどそんな単純なもののわけないよね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:08:28.85 ID:au7DNpDY0
>>935
それだ!
「わすれ物?」
最終決戦を目前にして脱出した。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:22:34.16 ID:+rXd146/0
そういえば、最終決戦前にイベントで他のところも無に飲み込まれるけど
そこで引き返して外に出ると、時空が歪み元に戻っていく…
とか出て、最後に無に飲み込まれたところが戻るのとかあったな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:16:22.08 ID:88eNXITR0
次行こうと思うんだが
5最強と思ってる俺は上にあったレジェンズが気になってるんだが…
あれって面白いのか?たいして面白くないなら初回、CD、ファミ通の
コード付きで詰んである13-2をそろそろ開封してあげる作業に入る
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:28:54.41 ID:HuxgkHfu0
iOS版なら16日までセットで850円だから
買うなら今しかない
自信を持って薦める
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:40:43.68 ID:88eNXITR0
>>939
thx!
とりあえず13-2にはまだ眠っててもらうわ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:05:59.10 ID:JofcWz+i0
やっとアチーブメント全部埋まった!
やっぱffは5が1番楽しいね
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:39:10.48 ID:VlUUL9fT0
レジェンズやった後だと、もらえるABPのバランスが滅茶苦茶だよな
ラスダンでインフレしすぎ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:59:42.78 ID:wwZpVDRQ0
FFLはFF5に比べるとぬすむの凋落ぶりが酷いな
ボスは何も持ってないが大半、敵の幹部もエーテルばかり
雑魚はといえば大半が買える消費アイテムでゴブリン系と兵士系とあと極一部が武器かアクセ持ってるだけという
しかもレアアイテムじゃない
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:38:59.01 ID:AbtjERsjI
FF5がFFシリーズのピークだよな
まともなジョブチェンジシステムなんて3と5しかないし
11はFFですらないが
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:44:09.33 ID:dSKdM4FR0
11なんて出てないだろ何言ってんの
何でジョブゲー出さないんだろ
もしもし()
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:48:34.94 ID:B3ihEf400
11はオフラインがあったらまたやりたいわ
ジョブいっぱいあるし、ジョブチェンジシステム好きなら絶対はまる
グラもかっこいいしな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:07:47.79 ID:Z0brdh560
>>943
俺は5式のぬすむ無双はごめんだわ
事前にレアアイテムや限定アイテム所持の敵をすべて把握できてるならまだしも
二度と出会えない敵からの取りこぼしが無いようにすべての敵から通常ぬすむ&レアぬすむ&ドロップを
すべて調査してかないといけないとか
コンププレイをするぶんには果てしない障害。取りこぼしに気付いた後にもうその敵と出会えないステージになってたりすると
プレイモチベ激減する
実際そういう要望があったのか次作の6からレアぬすむは激減した
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:17:29.36 ID:AbtjERsjI
チンコーベル取ったけど、こういう存在は確かに嫌だよな
こういうプレイヤーを苦しめる要素だけは、キッチリFF11に受け継がれてるw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:23:37.59 ID:O6/PUslZO
火力船でエーテル盗める奴いたよね
小学生だったけど粘って何個も盗んでウハウハしたもんだなぁ
結局殆ど使わなかったけど
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:28:24.77 ID:FEhfEl1p0
アチーブメント埋めるのってなんか意味あるの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:29:42.97 ID:earNt38V0
盗む無双だったのは事実だけど、ぶんどるを色々なジョブにつけられた分、
他の作品より遥かにアイテムを集めやすかった印象がある。
個人的には、ティンカーベルと源氏の盾くらいしか苦労した記憶がない。
ラグナロクは実質取り放題だったし。
まあ、できれば亡者の巣窟のアイテムドロップは残して欲しかったんだけどね。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:42:56.58 ID:FR+wZPpc0
>>944
俺は9好きなんだが…
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:59:55.92 ID:1KWU1rwE0
>>952
9はキャラとか雰囲気は好きだけどゲームとしてはそんなに…
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:15:58.37 ID:4W/aBAd20
9はシステム面ではまるで印象に残らないよな
8や10は不評も多いがハマるとやりこみ度高いのに
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:23:33.36 ID:B3ihEf400
10のHDもiPhoneで出せよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:57:00.00 ID:l9OBLJamO
そもそもティンカーベルってツインタニアに付けたままスタッフが没にし忘れたんじゃないんだっけ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:12:03.37 ID:AHLJZbE70
iOS版でクリア後、飛空挺もなくなるし、どこにも行けなくて詰んだ。
バグかのお
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:16:08.00 ID:AHLJZbE70
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:08:48.95 ID:kQA8KLmi0
>>931
どんだけHP高くしても神竜改のアルマゲスト×ミールストームは辛いな

>>954
やり込み度の高さで言ったら12だろうな
無印派とインター派がいるけど
人に奨めるなら無難にインターか
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:34:42.35 ID:mFxrvhX10
FF5でクリスタルストーリーは一旦終了してしまうんだな。
最近はかなりスクエニも努力したせいか
クリスタルクロニクル等の作品が出てますが
「クリスタル+ジョブ」でないともはやFFではない。。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:39:15.80 ID:HYMX4fiw0
13とかそうじゃねジョブチェンジなんかはあるし
まあ、頑なに難癖つけて認めないだろうけど
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:41:42.05 ID:nh/h2HuW0
FF2「ファイナルでもないしクリスタルもありません」
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:55:55.08 ID:AnkWq0DeO
ジョブのない4認めないとかただのバカですか?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:00:35.98 ID:Ml2MKbn00
ジョブというのがもう古いんだよな。キャラ間でアビリティの受け渡しができないというのも戦略性が亡くなる
キャラ間でアビリティを受け渡せるような、新しい『ジョブ』のようなシステムが確立されたら
とてつもない名作になりそうな予感
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:05:37.68 ID:HYMX4fiw0
>>962
クリスタルはあっただろうがいい加減にしろ
まあしかし申し訳程度のクリスタル要素だったねはい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:08:41.93 ID:VcFYgppa0
クリスタルよりも、リアルタイムで1〜5をやったときは
2だけ「てーてーてーてーてー♪(旅立ちっぽい曲)」が
流れなかったのが気になった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:18:05.04 ID:BqVDOsf1P
5は戦略性かなり高いと思うが
そりゃレベル上げてゴリ押し可能ではあるけど
シリーズ中トップレベルに低レベルやり込みがされた作品だし
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 05:17:58.47 ID:kQA8KLmi0
>>967
戦略性が高くて謎の中毒性もあるよな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 06:10:02.74 ID:N7+/QfO50
クリスタル
1 クリスタルに光を戻すのが目的
2 ミシディアタワーにあるステータスを爆あげしてくれるクリスタル
3 シラネ
4 8っつ集めてバブイルの巨人をGET!
5 風は探求 水はやさしさ 火は勇気 土は希望
6 無い 代わりに魔石
7 無い 代わりに魔胱 マテリア
8 無い 代わりに魔女の力 GF
9 最後の最後に登場
10 無し 代わりにスフィア
11 シラネ
12 シラネ
13 だから知らない
零式 だから知らねーよ
T 無い 代わりにルガヴィの魔石
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 06:13:54.36 ID:8WSXOC+b0
>>969
気持ち悪い
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 07:56:12.95 ID:Syb5lfgO0
>>969
きんもーっ☆
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 08:02:00.77 ID:ijwlFvsS0
物語にクリスタルが出てないと駄作扱いするのは何か違うだろ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:01:52.88 ID:32s3MdOkQ
出してゴミな13とかあるしな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:04:14.41 ID:hbMgcV280
>>964
むしろそれマテリアじゃないか?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:07:53.10 ID:vfAHVSvdO
いい加減スレチ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:08:01.43 ID:32s3MdOkQ
受け渡せないと戦略性無くなるという部分がまず前提になるのか
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:09:21.93 ID:32s3MdOkQ
前も似たようなことあったが
ある特定派閥ゴミ言ったらスレチとか言い出されたような
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:59:29.09 ID:HUA8cSkR0
スレチ多すぎワロタ
なんでこんなに沸いてんだよ
他いけ他
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 11:24:42.00 ID:N9vGREV0P
>>795
再うpたのむ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 12:26:53.16 ID:F/nCoH890
>>969
FF3は主役がクリスタルだったろ。
ザンデさんや雲のターゲットはそれだったし。
こう見ると1,3,5って色々な意味で似てるな。
キャラの個性よりもジョブの違いを重んじるシステムとか、
4つのクリスタルルームとか。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:36:54.14 ID:B/Uf9lr9P
ふぁりすのおっぱいもみきつくすいたい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 15:22:11.99 ID:Syb5lfgO0
きんもーっ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 16:13:30.70 ID:661aRP5N0
移植作だからいいとして
メルトダウンて新作じゃあ使えない技名だろうな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 16:21:00.55 ID:sBbIoz4U0
メテオもダメだなw降ってきたしw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 16:39:08.06 ID:3SpyHtJzQ
ミサイルもヤバい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 16:49:37.01 ID:8WSXOC+b0
しまっちゃうおじさんもアウトだな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 17:00:28.30 ID:e6u1htHK0
じしんつなみたつまきいなずま
おとしあなパンチにキックたいあたり
つめきばふみつけ
みんなだめじゃないですか
いいのはくさいいきくらいだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 17:13:16.53 ID:8WSXOC+b0
ゴブリンパンチも小人症団体からクレーム
ミニマム自体クレーム
サークルも痴呆症団体からクレーム
ソル カノンにはモザイクが入ります
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 17:36:22.93 ID:8wzDWXwYO
>>987
臭い息も連呼リアンから抗議が
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 17:58:54.33 ID:Vvo1R5Oc0
>>988
外人はもうやるなよ
FPSだけやってろよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 18:49:08.64 ID:q1ePJL2E0
これって外部コントローラー的なやつでやってる人います?
タッチ操作でのプレイにイライラが募る
動くならアタッチメント購入決断するんだけど
ブルートゥースやつとか あまりプレイしやすそうな感じしないけど
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:34:52.21 ID:Vy30f+Vz0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:56:43.20 ID:QjN/bedf0
あおーい空 ひろーい海……
こんなにいい気分にひたっている私をじゃまするのは…>>992乙だーーー!!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:34:02.84 ID:5+0c1RlX0
コントローラでの操作と比較するとやりにくいけど
この手のスマホRPGで比較するとめっちゃやり易いわこれ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:35:21.52 ID:HYMX4fiw0
>>990
外人は村人虐殺できたら自由度高くてOKだからな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:59:09.75 ID:UqC7Jd1/0
ウルティマ3は街の娘とかおじいさんとか王様とか
とにかく誰とでも戦えたな。王様は無敵だし
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 02:34:48.08 ID:4D7SWGwy0
>>994
このゲームだといまいちだとは思うけど、3D
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 02:35:28.83 ID:4D7SWGwy0
ミスった
3D系統のゲームだと特許取ってるどこでもコントローラーが操作性いいからな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 02:50:50.44 ID:0NWHoPZg0
1000ならうんこ食う
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 03:38:55.65 ID:JRe8NzhP0
ファ ファ ファ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!