【DQ】ドラクエなんでも質問スレ35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【超重要!】
◆機種と作品番号を忘れずに書く事
◆他スレとのマルチポストはNG

★このスレ内の約束★
・ドラゴンクエストに関する質問のみOK
・ググったり攻略サイト見たりしなくてもOK
・他のスレでは迷惑になるような質問もOK
・スレ内で重複した質問もOK
・礼はいちいち書かなくてOK
・日本語になってなくてもOK
・携帯でもOK
・雑談もOK
・荒らしは無視
・基本的にage進行で
・考えたり試したりする必要ナッシング
・まだ入手してないアイテムの名前を知っていてもOK
・過度な期待はしないでください

他は後々随時追加で

前スレ
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ33(実質34)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325334551/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 22:35:07.57 ID:sMWpwCp70
★DQシリーズ現在プレイできる機種★
DQ1…FC、MSX、SFC、GB、Wii、携帯アプリ
DQ2…FC、MSX、SFC、GB、Wii、携帯アプリ
DQ3…FC、SFC、GBC、Wii、携帯アプリ
DQ4…FC、PS、DS
DQ5…SFC、PS2、DS
DQ6…SFC、DS
DQ7…PS、3DS
DQ8…PS2
DQ9…DS
DQ10…Wii、WiiU (※オンライン対応)

★関連する質問スレ★
○新作については↓等の専用スレで質問した方が返答されやすいのでお勧めです。

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち 質問スレ Part21【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1365075338/

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1364956976/

※質問スレが落ちている場合には、下記アドレスで検索可能↓
http://find.2ch.net/?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

※携帯でもPC用のサイトを読む方法
下記サイトの「ファイルシーク」を使えば、携帯からもPCのサイトが読める。
http://fileseek.net/proxy.html
「携帯だから見られない」ってのは無くなるYO.
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 22:38:12.17 ID:sMWpwCp70
○ネタ系の質問については↓のスレでどうぞ。

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1355656465/

★回答者へ★
・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:46:23.31 ID:UPLCzgVR0
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 00:44:49.94 ID:fuRMf4t40
DS6です

ゲームをクリアして図鑑を埋めようとしているのですが
「あくまのつぼ」が全然倒せていません

どこに行けば戦えるでしょうか?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:01:56.50 ID:S8/zrrrN0
ライフコッド(下)の麓周辺かゼニス城周辺にたまに出現する
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:04:24.61 ID:Eky9NTT+0
ムドーの城のツボ
ライフコッド(下)ふもと周辺
ゼニス城周辺

あくまのツボはこの辺にいるはずです
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 07:18:26.58 ID:G3OXsTuCO
DS7

水浸しになって
グラコスの居場所が見つかりません

半島を西にずっと行っても見つかりません

教えて下さい
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 11:45:02.72 ID:C4v44hp50
ジャンから依頼されたのなら、建物が海の中にあって、そこに行くと渦があるはずだが
アレは現代の神殿に戻るものじゃないぞ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 02:08:35.47 ID:toyaHBrt0
DS7は3Dになってるそうですけど、3DS以前のでもプレイできますか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 03:33:35.88 ID:a9MT7qUg0
できるわけないし、DS版だと名乗った覚えも無いし
追加要素があるかどうかの類ならともかく
せめて、もうちょっと調べて欲しい
アマゾンレビューとかさあ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:45:25.08 ID:KI/epgWF0
>>11
昔、カラー対応/専用っていうのがあってだな…
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:56:25.22 ID:DxAALciN0
ドラクエ初心者です
お嫁にするならデボラとフローラどっちがいいですか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:59:52.19 ID:k7CyNMlB0
デボラは打撃系
レベルが上がれば金槌でのメタル狩り要員になれる

フローラは魔法使い系
オーソドックスに呪文メインで攻める

一応性能的にはデボラの方が最終的には使えるようになるが
嫁キャラは戦闘能力としては仲間の中では弱い方なので
ストーリー面で好きな方を選んで構わない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:37:20.67 ID:qfbqJtEx0
アイテムコンプ目指すならデボラ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 20:31:22.86 ID:lpL3Kj+9O
PS2版の5

名産品の1つ、ルラフェンの地酒は青年時代後半になると手に入らなくなるんでしょうか?

前半で手に入る名産品の中は後半になると手に入らなくなる物があるんですか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:39:34.48 ID:R3hbP9MLO
3DSドラクエ7

赤青緑黄色の石版は全部クリアー

天上にある神殿 そこの台座に、
【ふしぎな石版?】をハメろってアドバイス

天上にある神殿ってさ〜何処ですか?

教えて下さい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:51:54.86 ID:/36yOqnA0
フォーリッシュからずっと東にあるほこらへ行くとストーリーが進みます

後は専用スレにどうぞ
【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち 質問スレ Part22【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1366629333/
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:23:07.57 ID:R3hbP9MLO
>>18

ありがとうございました。

僕の中ではノーヒントだったんで、大変助かりました♪

良い休日を〜m(._.)m
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 05:37:52.17 ID:hZYOG0+pO
マクロベータスレっていつの間に消滅したの?
最後のスレのタイトルになったのは誰?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:49:26.11 ID:ztSe1gw20
(´・ω・`)
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:13:03.73 ID:uK1QkbbNP
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:11:40.00 ID:uCphzgTn0
ochisou
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 08:07:37.28 ID:sTeVOI3Q0
浮上
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 12:08:15.32 ID:nd5OrtsxO
今度生まれてくる子の名前を考えたいんだけど、ドラクエにちなんだ名前を考えてる。
何か候補ある?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 13:36:03.08 ID:KxQyZUeG0
立夏
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 20:41:13.33 ID:wQksvmeE0
ゆきのふ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 21:12:36.75 ID:CWZkUH820
エテポンゲ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 22:30:10.27 ID:i3FEu+6l0
もょもと
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 17:57:16.76 ID:ITuZbjn90
>>20
多分 メ イ ジ キ メ イ ラ

>>25
あんな、あきな、ありさ、なな、まいこ、まちこ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:41:02.63 ID:3HcbQ/V50
age
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 21:01:46.77 ID:HYUp/EV10
>>25
まりあ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:05:51.77 ID:mpvh3ecf0
DQZでキファー=オルゴデミーラ説なるものがあるらしいですが、どういうものでしょうか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:34:36.91 ID:ghw4t5/80
人間の盗賊レベ70基本攻撃ステッて 182?183?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:39:17.19 ID:0+3a2Yrs0
レオナ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 02:12:36.62 ID:WePtIfqo0
test
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 02:26:49.25 ID:l2RFcgN30
>>32
どっ化の馬鹿の妄想でしかないから、気にしなくていいよ
気になるならググって読め

>>34
どのドラクエよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 09:44:03.97 ID:DRBLPhxXO
>>37
タイトル書かない奴は、大抵10
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 14:42:56.67 ID:XzAUKPJD0
医者は患者を治すのではない、治る手助けをするのだ とは言うけど
ホイミとかの呪文って、術者が治しているの?
それともホイミの力で治癒力を高めてかけられている方の機能で治してるの?

その辺に触れてる作品ってある?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:38:16.86 ID:rjex20l80
ない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 01:19:14.38 ID:XSSPmvPHO
ちん毛は髪の毛と同じ色なんですか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 01:11:24.73 ID:/CWlHQSlO
みんなツルツル
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 21:20:50.14 ID:UYLCof710
ドラクエ6でドガ兄弟以外に民芸品が高く売れるといううわさを
聞いたのですが本当ですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:B+QDuPVeO
8やっててドルマゲスがあまりにも強く
これは負けるイベントなのか
と思ったんですが
歴代のドラクエのボス戦で負けるイベントって
ゲマ戦以外にありましたっけ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0buRPwMFO
>>44
4のキングレオ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LLNVjS9AO
>>44
7にも何戦かあるな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:B+QDuPVeO
そんなにあるんですね
ありがとうございました
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:H6ZN8bSy0
7だと、スイフー、イノップ&ゴンズ(1回目)、ゼッペル(1回目)の3回かな。
絶対勝てない奴と、レベル99とかにしたら勝てるけど負け扱いの奴があるけどね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jKcN7Zq3O
これだけ多いと
絶対負けるイベント?って思うのも自然なことですね
しかし8まで全部やったのにゲマしか覚えてないなんて

ありがとうございました
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dHNU5P440
誰か知っていたら教えて。
MSX2版のドラクエIIで、旅の扉に入ったら
FC版みたいにウネウネ(ラスタースクロール?)するのかな?
どんな処理されているのか知りたいです。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IZ4j0IvN0
>>50
答えてやりたいがMSX版は知らんw
誰か知ってる奴おらんのage
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:f+xWG7NJP
>>50
持ってた奴に触らせてもらったことならあるが、旅の扉がどうだったかは覚えてない
ただ、MSX2版はカクカクスクロールなので、FC版3以降のようなウネウネは難しそうな気がする

レス代行してもらってるので、解決済ならごめんよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KL+JFEptO
ドラゴンクエストW(プレステ版)をやっていて、デスピサロの所に来て、ふと!!
そう言えば…
銀の女神像って使っていないが…何処で使うんだったっけ?

知っている方、教えて下さいませ〜_(._.)_
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:muor2eHZP
>>53
ただの袋の肥やし(コレクターズアイテム)
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2TZFnXkyO
>>53
三章で、金持ちに25000で買ってもらえる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LqLamUKXO
>>54さん>>55さん
ご回答ありがとうございました_(._.)_

どうやら、WATASHIの女神像は、袋の肥やしになったみたいですne(^_^)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:m76C0FqB0
ここでいいかな
PS版のドラクエ7で、風の妖精と会う為に風の迷宮から風のローブをとってくる場面です

そこへ向かう前に族長のセファーナが仲間になるのですが
風の迷宮へ入ってからちょっとダーマ神殿へ行こうと思いリレミト→地上へ戻って
謎の神殿でまたリレミト、するとなぜか風の塔の前へワープ
ダーマは諦めて迷宮を攻略したのですが気付くと族長がいない!


その後とりあえず谷や神殿へ行くと住人は族長がいるような会話をしてくる
だがフィリアの像に風のローブを使えない…

消えた時点でセーブしちゃったんですが
これ詰みでしょうか;;
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2hlzCXIEP
ドラクエ10でお祭りのぞうりが欲しいのですが、
これは今誰かに出品して貰って手に入れることって出来ますか?
やっぱり出品不可かな…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PrPdOZz9O
>>58
こっちの方がいいよ

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★105
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372569172/
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2hlzCXIEP
>>59
ありがとうございます!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7sxOjINS0
ドラクエは6までしかやったことがなく
ハードもfcとsfcしかないのですが
今から買うとして7以降オススメはどれですか
安く調達できるというのもポイントです
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aa4fKFXNO
>>61
とりあえず、
7(PS,3DS)
8(PS2)
9(DS)
10(Wii,WiiU)
で出ています
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8ayHoUny0
どれがオススメですか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:j3x54jvD0
システムがかなり変わってるからなんとも
7 PS版 6の悪い所が強調された感じになってる、100時間越えやすい 
     通常版はフリーズしやすい
  3DS版 PS版よりはマシになったかもしれない?シンボルエンカウントとカメラワーク
      最上級職へ進むと上級職の呪文特技を忘れてしまう点が大いに不評
      親切、簡素になってクリア時間はすごく短くなった

8 雰囲気やグラフィックは良い、だが戦闘のテンポが悪い、何回も同じ演出を見せられてイライラしやすい、
  どこら辺からどこら辺まで歩けるのか分かりづらい。
  普通のプレイでは全てのスキルを覚えることはできないのでスキル配分に気をつけること

9 マルチプレイできる友人や知人がいれば盛り上がるかも、やり込みが作業レベル
  変な言葉使い、ギャル風の外見のサンディという妖精が多くのプレイヤーに嫌われてる
10 分かってると思うが、オンラインRPGなので、これも9同様、誰かと一緒にプレイするといい
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UApniBj10
今からDQ9をやっても、やり込み要素がまともにできないだろうな
すれ違いが出来る可能性も極端に低いし
Wi-Fiショッピングも更新が終わってるし
メインシナリオと、配信クエストくらいしかできないんじゃねーの?
66女勇者萌え:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:106a8dAA0
ドラクエ3って3DSとかで再リメイクとかされないんですか?

そろそろしてもいいんじゃないかなって。
超やりこみたいです。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:iRXy0DuWP
Wii版出て2年も経たない今では難しいだろう
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qz5DvAqe0
7みたいに、転職したら呪文・特技が使えない仕様になったりして
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2TOJ2tdi0
age
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
ドラクエ7で最初の神殿の六角柱全部覗いたんですけど何も起こりません
持ってるアイテムは古代のカギ、聖者のつるぎ、聖者のたて、聖者のかぶとです
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cyCdopGGP
機種名は?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ed3a2j0N0
その絵がヒントになってる
ってかただのヒントだよ、見ただけじゃ何も起きない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
>>71
PS3です

>>72
そうですかありがとうございます
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
それでこのあと何をすればいいのですか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cyCdopGGP
水のある部屋に戻ってイカダで水路を進む
その先の台座があるフロアでさっき見た六角柱のヒントを元にそれぞれ石版を乗せる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
>>75
本当にありがとうござます
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
何回もすみませんが4つの聖者の像にささげる順番を教えてください
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cyCdopGGP
左から鎧盾兜剣
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f5Q57aMk0
>>78
ありがとうございまーす!!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kGDk8bx80
DS7です

現代のプロビナの武器屋で
「ご先祖が家宝の剣を勇者に与えた」という話を聞いたのですが
心当たりがありません

過去で何か貰えるイベントがあったのでしょうか?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Na+eoRfY0
プラチナソードもらえる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5ARaLnk3O
>>80
過去の村がモンスターに襲われている時に、武器屋に話しかけるとプラチナソードが貰える
ただし、過去の問題が解決すると貰えなくなる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SlEbMivc0
>>80
犬が吠えかけてくるからそれについて行けばイベントが進行して
剣をもらえるはずですよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Oqhq+sGZ0
DQ7面白いと思うんですけど何で評判が悪いのですか?
あと7が嫌いな人はDQでどれが一番好きなのか教えていただきたいです
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C5R/HchD0
>>84
俺も好きだけど、嫌いな人は

最初の戦闘まで長い
フリーズ連発
鬱ストーリー多い

とか挙げるよね(PS版)
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sCrfUBs10
PS3DQ7です
台座にはめる石版で(赤)2枚は解ったんですけどあと一枚がどこにあるかわかりません
いかだに乗って1枚は取りました合計2枚残りの1枚どこにあるのでしょうか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C5R/HchD0
過去の東の塔
現在のカラーストーン採掘所

の、どちらか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sCrfUBs10
>>87
ありがとうございます
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RNoxrcKL0
DSの6は駄作だとよく言われているけど
やっぱ止めといたほうがいいかな?
すごく興味あるんだけどやる価値はありますか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+LRkEfRn0
発売当時は仲間モンスターがスライム限定ってのが一番
どん引きされた記憶が・・

音楽も合わない人もいるけど、俺は楽しかったぜ!
今は値段安いし買ってみたらどうかな?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Wdb544xlO
>>84
3DS版DQ7の不満を感じた点なら
まんたんコマンドやAIがお馬鹿なこと
次の魔物生息図を渡す為の条件がPS版の不親切設計そのままなこと
追加要素の特別な石版が予約特典や期間限定のオンパレードであること
すれちがい要素の説明が不親切なこと
自作石版が同じような組み合わせのマップばかりなこと

DQ7としては楽しめたし、細かいこと気にならないなら別にいいんじゃない
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rkCcazTC0
>>89
SFC版から削られた要素があり、対して追加された要素が残念なため、旧版に比べると……という人がいるだけ
比較などをせずに単体で楽しむなら普通に良い出来
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VNbSlztd0
7の音楽は最高峰
ふつうに面白いし
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZCS+Ivjx0
PS3DQ7
町の人が石になってるとこで先に進めません天使の涙は持ってます
この先の展開はどうすればいいのでしょうか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:suNzeYOZ0
とりあえず村にいる人全員(マリベルとキーファ以外)と会話するよろし
石になっている人全員ともだよ?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FuiMQmCQ0
>>95
ありがとうございます
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FuiMQmCQ0
PS3DQ7
夜中一人で石の村人全員に話しかけましたが何も起きません
詰みでしょうか?
おじいさんから天使の涙はもらったんですけど「高い所から・・・」むにゃむにゃと
同じ事しか言いません
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i5TnyHL/0
>>97
次のうちのどちらかだろ
(1)全員に話したと思ってまだ話していない人(石)がいるのでよく探す
(2)間違いなく全員に話したんなら一回寝ろ。いやきみがじゃなくてアルスが。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i5TnyHL/0
あとこの段階で積むとかありえないから
ダイアラックではバグの報告があったためしも一度もないし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FuiMQmCQ0
>>98
>>99
わかりました、ありがとうございます
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jRb+33Qv0
これからDS版Wを始めようかと思ってるんですが、
PS版よりもさらに簡単になっているらしいんですけど、
PS版と比べて、具体的にどの辺が変わってますか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f+W1+MOP0
マップが狭い
一章から「ふくろ」を所持
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2Pko2zrZ0
すみません。

覚醒プスゴンみたいな重い敵と戦ってる時、

前衛は相撲せずにプスの進路に
突っ立って邪魔をするとします。

で、前衛にズッシードをかけたら
突っ立ってるだけでも
プスの進行速度は遅くなるでしょうか?

それとも押さないとズッシの意味無しでしょうか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jRb+33Qv0
>>102
実は1章だけクリアしたんだけど、ものすごく早く終わって、
違和感あったんだけど、そういうことかー。
>マップ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aycuMLn1O
>>103
ここは、ドラゴンクエストシリーズ全ての質問スレなので、タイトルやナンバリングを書かないとわかりません

おそらく10のことだと思いますが、専用スレがありますので、そちらに行った方が良いかと思います
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1375765825/
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f+W1+MOP0
>>104
あと、トルネコが盗む確率が劇的にあがっている
107103:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2Pko2zrZ0
>>105
ホントだ。
住み分けてたのですね。

失礼しました><
10889:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bGl3WkY/0
>>90>>92
亀だけどthx
DS6やってみることにしました
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oqJ51ZTV0
PS3DQ7
進め方がわかりません
今小さい島で村人を集めてるんですけどお爺さんと神父さんが集まりました
他の町の全員に話し掛けたけど反応無しです
次にやる事は石版集めでしょうか?だとしたらどこにあるのでしょうか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6mBYqpDr0
PS3でPS版DQ7やってるって意味かい?

質問内容の情報が少なすぎて的確に答えられないよ
石版の場所は占い師のオババにでも聞いてみれ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vi96armuO
>>109
移民の町ですね
そこは決まった場所にランダムで現れる住人を集める場所です
各地で集めて発展させていく、サブシナリオみたいなものです
直接のストーリーには絡みませんので、石板を集めて進めてください
ですが、移民の町は移民が5人増えるごとに発展しますから、アイテムの回収をお忘れなく

移民が現れる場所は、攻略サイトなどに詳細に書かれていますので、そちらを参考にしてください
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oqJ51ZTV0
>>110
>>111
ありがとうございます
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LKcsYGjG0
DSの567でオススメはどれですか?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PCMt5Yz50
以前のハードの奴をプレイ済みなら、5
どれもプレイしていないなら、みんなオススメ
ただし、7は石板の配信が終了しているのもあるので、気になるのであれば注意(シナリオには関係ありません)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7kevlcAK0
7やるなら、人間職につかないでモンスター職縛りすれば、Ps版の雰囲気を味わえるよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H4AFSWu40
DQ4のタンス、つぼに入ってるアイテムのことで質問です。
たとえば1章や2章で開けなかったアイテムは、
5章までそのまま残っているんでしょうか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H4AFSWu40
age
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Pqnr7FJr0
リメイクは知らないが
FCは中身は無事
但し5章では取ることが不可能になる場所のものもある
119116:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Iq6GiJbY0
>>118
ありがとう。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:o/bzcQKT0
見たいヤツはどうぞ
マジで気持ち悪くなるからな

Youtube検索

韓国の人糞酒「トンスル」 - KOREAN POO WINE
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CyGWHxeF0
3章で鉄の金庫取らずに5章で取るのがオススメ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+o1jkGWT0
5章で鉄の金庫取っても、全滅すると金は減るよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eYhMZaBG0
5章の金庫はアイテムコンプ用やね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ui08Imuf0
女神像の洞窟の宝箱を3章では手を付けずに残しておき、5章で勇者達に取りに行かせるとかやってた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:YdzlTh9x0
>>124
一つ水没する宝箱があるけれど抜かりはないか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rpU4oWsL0
てすと
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:00azbtI5O
FC版3の防御攻撃って
ゲーム苦手な人のためにわざとつけたの?
それとも納品ギリギリで見つかったバグで直せないから、攻略本で裏技っぽく後付けしたの?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1ilP/40jP
発売されて少し時間が経ってから発見された
攻略本は今みたいに早売りと後から出すマニア本なんて2段構えじゃなくて
ジャンプなど雑誌攻略だけでしのいでしばらくしてから遅れて攻略本出てたからタイムラグがある
リアルタイムでやってた人は初クリアまではそんなバグの存在は知らずにクリアしてる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5N/aOkXz0
>>127
そもそも裏技とは故意に用意されたものだけを指すのではない
バグ、テストプレイモードの削除忘れ、仕様の隙(乱数調整含む)をまとめて裏技と呼ばれる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:00azbtI5O
ありがとう
やはり不具合だったか
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:maC6YQLf0
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:38:03.90 ID:ap8NKcLI0
SFC版DQ2ってカンストしてから種、実使わないと

最終的な数値は増えないんだっけ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 04:07:07.21 ID:Zg7FKreh0
ドラゴンクエストソード仮面の女王と鏡の塔のスレッドどこですか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 04:47:32.13 ID:1D82sA560
wii買えばドラクエシリーズはすべて遊べるんですか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 05:22:52.46 ID:hKJ7i2tA0
>>133
以前あったけど今は無い

>>134
本編は1,2,3,10だけ
>>2くらい読もうや
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 15:49:12.40 ID:YCszOGegO
ドラクソってなんでここまで落ちたの?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 18:53:33.09 ID:KnxNKp5t0
オンラインになったから
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 20:45:07.98 ID:YoiwGjGN0
FFほどじゃないけどな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 00:17:11.38 ID:b7bhjjK40
そのうちドラクエのキャラもみんなホストになるよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 00:33:43.43 ID:0MeYx1nv0
トルネコやヤンガスがホストになるのか… 俺得
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 01:20:45.03 ID:WaAhvTWuO
>>140
良かった、サンチョは俺専用だな。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 13:57:23.71 ID:1ml6m7B/0
ブーメランスキルって取らなくても武器のメタルウィングだけかってもメタスラに1とか2ダメあてれますか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 07:40:13.49 ID:RA8hc9r+0
FC版2のパッケージ裏にある画像で、ムーンブルク王女がかなり変な名前に変更されてたと思うけど、どんな名前かわかる?
その名前は2文字目と4文字目が濁点で、サマルトリア王子は「よしりん」だということは思い出せてるんだけど…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 07:44:20.77 ID:WyAKZ7Y00
>サマルトリアがいきてればザオリクで何とか粘れますね [ 11:15]
> 通りすがり ..... 箱 > 「ちゅんち よしりん ぐぶ」を思い出した [ 07:15]
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 08:17:47.91 ID:RA8hc9r+0
>>144
それだ!確かに「く゛ふ゛」だった!
胸のつっかえが取れたスッキリ感だ、ありがとう。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 11:36:55.36 ID:+0/MaKPdO
今更ですが、公式ガイドブックのイラストは鳥山明が殆ど関わってないのは何故ですか?

SFC版DQ5のガイドブックでは鳥山が書いたようなイラストが多々見受けられるんですけど。(下巻の防具のページは明らかに鳥山の絵ではないですが。)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 11:43:47.15 ID:WyAKZ7Y00
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/4128.html

つうか、ガイドブックの一番後ろに中鶴がどうのこうの書いてあるんじゃなかったか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 11:50:01.12 ID:Q2K4Bjc60
>>146
専属契約上の問題で公式ガイドにはイラストが載せられず、
鳥山の絵が掲載されているのは集英社から出ている
Vジャンプブックスゲームシリーズのみ。

このため、公式攻略本では鳥山明風の作画ができる
村上ゆみ子などに委託している
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 11:50:03.39 ID:nvIX9/W/P
>>146
集英社の出すVジャンプ関連の攻略本には鳥山絵を載せられる

他社が出す攻略本は例え公式(エニックス出版)であっても載せられないので
鳥山絵に近い絵柄の中鶴氏や村上氏などコピードロワーがそれっぽいイラストを描く
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 21:10:27.80 ID:mVGL83e90
SFCのドラクエ5について
ドラクエ5の戦闘画面ってフィールドを背景にウィンドウが開くけどFCの1と同じですよね?
2、3、4と別の画面に切り替わっているのに5が1と同じなのは何か製作者の意図があるのでしょうか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 22:02:54.38 ID:Vzb7pUhU0
>>150
2〜4は容量カツカツで少しでも軽くするために黒背景にしたが、FC→SFCで容量が増えたから背景付きになった。それだけ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 23:59:42.72 ID:nvIX9/W/P
>>150
一番大きな理由は2,3,4はFCで出てて
2〜4は敵がグループで出るのでFCの色表示数と処理に限界があるのと
しかも開発中にROM価格高騰が原因で容量を減らされて容量ギリギリとの戦いだったから
 ・DQ2は当初256KB(2Mbit)の予定が、半分の128KB(1Mbit)に
 ・DQ3は当初512KB(4Mbit)の予定が、半分の256KBに(2Mbit)に
ttp://shirayuki.saiin.net/~crown/html/dqs.html
5になってSFCにハードが移ってようやく背景表示できる余裕ができた

それとは全く別個にSFC版の1・2と5は開発時期が近い関係で2のモンスターが5には多い
SFC版の6とSFC版リメイク3は開発時期が近いのでグラフィックエンジンが似てる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 17:20:08.28 ID:GbjRl9cL0
DQ3のバラモスってどんな悪いことしたんだっけ?

魔王って名乗ってた気はするけど、
具体的にどんな悪さをして勇者を討伐に差し向けられるようになったんだろ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 17:30:45.82 ID:JMNV1R/70
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 18:19:53.58 ID:GbjRl9cL0
サンクス!
ヤマタノオロチやボストロールってバラモスの差し金だったんだ
でも、勇者が暴くまで、その事実は判明していないわけだから、
テドンを滅ぼしたってのが、勇者を差し向けられた原因ってことかな
悪名も高かったみたいだから、それもあるのかな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 11:35:20.95 ID:OJ1brzdo0
削除してしまったキャラの復活はできるのですか?
また可能な場合、どのくらいかかりますか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 15:02:11.12 ID:yE+SdTKm0
>>156
ドラクエ10のことか?
だったら、ここじゃなくて専用にスレで聞いたほうが早いぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1378492965/l50
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 02:43:09.36 ID:S4TnDidR0
機種:3DS シリーズ:7
盗賊、海賊、ブドゥ 盗む確立は一緒?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 03:30:50.90 ID:kUvRIk5I0
一緒
160158:2013/09/22(日) 03:33:17.14 ID:S4TnDidR0
>>159 ありがとう
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 19:18:03.88 ID:9Agq8DXa0
7の3DSなんですが、まもののエサをルーメン以前に取る事による弊害は
戦歴のあらすじが読めなくなるだけなんでしょうか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 10:47:44.94 ID:lYF1UnnM0
sfc6 クリア後で効率のいいお金の貯め方はありますか?
カジノのコインを買いたいです
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 11:01:15.31 ID:5wkGyhQw0
今WiiUでやってて布団プレイはゲームパッド
机ではPCで遊ぼうと思うんだが
そういう場合はPC版のパッケだけ買えば
課金は今までと同じで月1000円でいいの?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 11:13:00.32 ID:iZilXIeLO
>>163
こちらの方が早いですよ

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★110
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1379698972/
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 12:19:10.47 ID:5wkGyhQw0
>>164
どもです
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 14:16:20.33 ID:fzEMarf70
総合スレからきました
マルチポストになってすみません

機種:3DS シリーズ:7
シムじいさんの井戸の場所がわかりません
モンスターパークに行っても井戸がありません
どこにあるか教えて下さい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 15:37:24.42 ID:Rgo0HZPl0
シムじいさんが登場するのはPS版
3DS版では出てこないし家自体も存在しないよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 20:30:01.78 ID:fzEMarf70
>>167
それならその分の小さなメダルはどこにありますか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 23:02:07.81 ID:GuoHFztk0
いっそのこと、攻略サイトを見ちゃったら?
極限()なら載ってんじゃない?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 00:03:36.35 ID:X16q9zpI0
メダルの在り処とか説明しようが無いから
素直に3DS版に対応した攻略サイト見たほうがいい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 16:18:38.29 ID:DqUUgIh9O
ドラクエ9はネット環境がないと全クリできないの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 20:16:47.73 ID:FfclQ95t0
>>171
全クリの定義がわからないのだが
ラスボスを倒すにはwifi環境は不要
日本中いたるところに無料でwifi繋がる場所があるので心配は無意味

ここを見ながらネット環境が必要ですかってネット見てるだろ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 23:28:32.04 ID:DqUUgIh9O
携帯と3DSはあるがPC接続できる環境ないんだ。
家でドラクエ9やるのに必要な物は何だい?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 23:55:17.29 ID:rhTvKn3B0
無線LANルーターと、ハイスピードなネット回線(ADSLや光回線)
ルーターにはモバイルタイプやら、据え置きタイプやら色々ある

電気店に行って、「パソコンはやりません、ゲームだけWIFIがしたいのですが」
と店員に診断してもらうのがいい
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/01(火) 00:08:24.07 ID:VQt3zG8rO
ありがと。
今度行ってみるわ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 17:02:19.12 ID:JCISmfrQ0
そもそもゲーム中に別データをロードできない設定なのに
ソフトリセットも出来ないってのはNGだろ
どっちかはできるようにしておくべき
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 13:15:57.81 ID:0ZJJXdM+0
>>170
DSのDQ9だよね?
今はまだあるかわからないけど、家電量販店やゲームショップに鎮座するDSステーションって奴ならルータとか無くても出来た
マックもDSエリアって奴があるしそこでダウンロードしたりしてた
普通にホームページは見れないけどソフトにダウンロードってのは出来た
ただDQ9起動してすぐネットじゃなくてDSの本体の方でネット環境作らないといけなかった記憶があるけど曖昧
違ったらごめん
DSならwifiとかルータとか無くても出来る
自分もwifiとかルータ無いからソフトダウンロードする時はマック通いだよ
DSや3DSでホームページ見ないし、不便は特に無い

3DS DQ7について質問なんだけど
オルゴ倒してED見て保存して電源落とし再起動して冒険の書に★が付いてるのに
ダークパレス行ったらオルゴが健在だったけど次の石板にはまだ行けないってこと?
それとも無限にオルゴと戦えるってこと?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 13:34:49.53 ID:0ZJJXdM+0
ごめんなさい
読解力皆無でした
3DSならマックでソフト起動すればすぐ出来たはず
ソフト起動する前に3DS本体の更新メッセージが先に出るかもしれない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 18:16:21.66 ID:7dHLA+Y5O
>>177
ドラクエにおいては、ラスボスを倒す直前に戻るのは仕様です
ラスボスを倒す→エンディングの流れなので
ただ、ストーリーは進んでいるので、次の石板に行けますよ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 00:48:18.16 ID:KBu41dBsO
5のバイキルトって他シリーズと違って攻撃力自体が2倍になるけど
6みたいに攻撃力500以上でメタルの守備力貫けるの?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 00:58:13.92 ID:j8Pg0v850
それ対策にSFC5のメタル系は守備力が従来シリーズ1023の倍の
2047に引き上げられてるから攻撃力500越えでもダメージ貫通できない
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 01:04:50.29 ID:KBu41dBsO
>>181
なるほど
じゃあ逆に6ではなんで対策してないんだw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 01:10:14.45 ID:d98O6qxjP
チュンソフトが一線を退いたから
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 07:31:19.37 ID:45nT1R700
現代湖の洞窟で族長がいません
大地の鈴で光る橋を渡り、壁を下げて辿り着いた祭壇にいるらしいのですが出てきません
何か取りこぼしたフラグとかあるんですか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 07:39:42.83 ID:12KCoFKA0
祭壇じゃなくて外
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 08:30:23.70 ID:45nT1R700
>>185
早速ありがとうございます
帰ったら再チャレンジします
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 12:39:26.58 ID:tGSwWJ+u0
基礎知識でしたらすみません
DQXでサポートで雇われるとたまに名声値も上がる場合があるんですが
これはどんな条件で発生するんでしょうか?

別スレに誤爆しましたがマルチではありません
わかる方いらしたらお願いします
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 14:23:58.68 ID:0F8f8lLWO
>>187
専用の質問スレがあるよ

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1380454116/
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 14:37:32.35 ID:tGSwWJ+u0
>>188
誘導ありがとうございます
そちらで伺ってみます
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 13:45:07.89 ID:3yodUhTj0
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 17:33:19.99 ID:OZC9xZew0
ドラクエ3で最後の鍵取ったらまずなにをするの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 17:49:34.16 ID:bypnhwnBP
>>191
ランシールの試練でブルーオーブを取ったり

最後の鍵で開けられる場所
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/treasure.html
・テドン     グリーンオーブ
・祠の牢獄  ガイアの剣

リメイク版の場合は小さなメダル関係
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3re/treasure.html
ttp://www.d-navi.info/dq3/treasure1.html#2
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 19:03:57.31 ID:OZC9xZew0
>>192
うわあ、こんな便利なまとめがあるんだね
さっそく逝ってきます
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 01:38:58.37 ID:M6zD1sfG0
ドラクエソードの本スレってあるの?
DQソード、ドラゴンクエストソード、SWORDで
スレタイ検索してみたけどだめだった
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 14:03:21.33 ID:lPN/dYut0
以前はソードのスレもあったけど、今はないよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 18:48:05.37 ID:M6zD1sfG0
そうか…、テレビにセロハンテープを貼って印をつけて
シューティングのハイスコアを出せる裏技?というもの
液晶テレビはダメって注意書きがあったけど… アクオスだから心配で
って自己解決 う〜ん、やらない方がいいか

http://okwave.jp/qa/q5412244.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384073723
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 05:39:10.70 ID:H0/fytAoO
ドラクエ7 3DSについて質問です
聖風の谷で村長の依頼を拒否してしまいました

この後どうすればいいんですか?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 06:09:52.43 ID:tCMK6RfV0
村長に依頼された通りに神の石を取りに行けばいいだけだよ
台詞上では拒否してもその後の展開に変化はない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 18:48:17.12 ID:RFSHdWY80
質問

・テリーのワンダーランド(PS)
・イル・ルカ(PS)
上の2点はプレイ済みです。
そして今、
ジョーカー1
ジョーカー2
ジョーカー2プロフェ
この3つのうち、どれを買おうか悩んでいます
オススメなりアドバイスなり、色々お願いします。
本体はDSlite使ってます
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 14:26:00.76 ID:2I6q4lcMO
>>198
亀スマソ

ありがとうございます。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 13:38:15.05 ID:vMKpsPVL0
あげ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 13:58:45.91 ID:pI5mALcF0
ゲームでマルチ表示できるとめっちゃ便利だな
アマゾンに普通に売ってた

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GGB8626
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:07:56.12 ID:PXPB+x2Q0
もしかしたらスレチかもしれないが、質問させてほしい

おそらく年内は暇ができたので、
これを機に、人生初、ドラクエデビューしたいと考えている
いまうちにあるのはプレステ2のみ
でも、大人の財力生かしてハードを新たに買うのもやぶさかではない
…この条件で、ドラクエデビューでしかもソロプレイなら、
ドラクエのどれがお勧めだろうか?

ちなみに、これまでプレイした事のあるRPGはFF7〜9、俺屍くらい
この物知らずに、どうかお知恵を拝借頂ければ幸いです
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:48:01.52 ID:m6SX5BbS0
俺はおっさんだから個人的に1〜3やって欲しいな
リメイクでもSFCで電池心配だからそれだとWiiかwiiuのSFC&FC123詰め合わせかな
バーチャルコンソールってので古いゲーム500円〜でDL出来るからDQ終わっても
安値で暇つぶし出来るのでオススメ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:57:45.51 ID:m6SX5BbS0
ハード買わないなら45(リメイク)と78がPS2で出来る
45も
78は今までのとちょっと毛色が違うからこの2本やって面白かったからって
他のナンバリングやるとあれ?ってなるかもしれん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 00:20:53.02 ID:39I5pOBB0
章仕立てで初心者にも分かりやすいのやりたいなら4
モンスター仲間システムを楽しみたいなら5
3D世界を味わいたいなら8
(PSの7は普段ゲームしてない人には長すぎるだろうからお勧めしない)
それで気に入ったら>>2見て他ハードのナンバリングにも手を出すといいと思う
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 01:57:38.42 ID:Se9+SQUdO
同じように大人になってからドラゴンクエスト始めた。
リメイクだけど4と5は名作。
ぜひぜひ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 07:06:26.59 ID:Ycq7MkNwP
>>203
DQ3、4、5は万人に薦め易い安定のクオリティ
DQ3やるならWii版でロト編で物語が繋がってる1→2→3と順番にやると3のEDが感慨深いものになる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 12:57:17.38 ID:WM6dUKEt0
わかりやすいアドバイスが山ほど…!
有り難うございます!

では、ひとまず4をプレイして、そのまま5にいくか、
年末商戦にひっかかってwiiを購入→1,2,3とプレイ、
てのがいいかもしれないですね

いやー、有り難うございます!早速購入してきます!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 13:55:36.09 ID:hR7hywI20
ぼっちプレイヤーなんですが
チーム購買部で購入できる、しぐさが欲しいのですが

仮に、捨てキャラでチームに入って購買部で買ったしぐさは
メインキャラに郵送できたりするのでしょうか?

正直チームには所属したくないけどしぐさは欲しい
でも恨まれるのは嫌なんで捨てキャラで横流し
ひどいと思われるかもしれませんが、どうしてもチームやフレは必要ないので
どなたか教えていただけませんでしょうか
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:10:25.16 ID:Z7OvG3EW0
>>210
DQ10の質問ならこのスレじゃなくてDQ10の質問スレか本スレで
聞いたほうがいいかも
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:29:26.25 ID:WakxkxTL0
リスポンってどういう意味?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:21:53.45 ID:fCxpZoNh0
復活機能が搭載されているゲームにおいて
プレイ中のプレイヤーキャラが殺害されるなどして自陣地等から再びスタートする事である

だってさ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 01:29:03.38 ID:mA6AGudDO
いいなあ、これから全部初体験。
今10やってるけどあんなワクワク感はない。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 13:55:58.93 ID:/7xJ00/H0
メタルスライム
はぐれメタル
メタルキング

これらは経験値が多いが、

何でメタルライダーの経験値はショボくて、
メタルじゃないプラチナキングの経験値は高いんだ?

前者はメタルスライム+αくらいの経験値、
後者はゴールデンスライム+αくらいの経験値の方が相応しいと思う。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:38:33.66 ID:MmRnc5Zc0
焼おにぎりってあるだろ
あれは「焼」はただの性質で分類は「おにぎり」だ
言葉ていうのは後ろに来る単語が本質、本体なんだ
とういうことは、メタルライダーっつーのはライダーが本体になる
要するにメタル好きのおっさんを倒しただけなんだ
だから経験値が少ない
高経験値を求めるならおっさんにたくさん経験させてやらなければならない
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:40:04.42 ID:UfMt3Rqt0
DQ2:マンイーター
DQ4:ひとくいそう

DQ4:おおめだま
DQ5:ビッグアイ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:27:24.18 ID:/7xJ00/H0
んじゃメタルキングは?
>>216の論理ならメタル好きな王にならんか?
メタルオブキングならメタル好きな王になるけど…
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:02:24.34 ID:CPlMAzHL0
メタルキングは「メタルスライムキング」の略じゃね(適当)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:02:28.17 ID:ZlkkUoiN0
>>218
ならん
英語じゃないからキングオブにもならん
もう一度言うが前半は性質だからモンスター固有のものなんだよ
性質を勝手に解釈したらそりゃおかしくなるだろ
性質知るには対象をしっかり観察しないといけない
焼おにぎりは見た目から焼いてある
だから「焼いてある」おにぎり
メタルライダーはモンスター図鑑からメタルが好きだって公式設定だ
だから「メタル好き」なライダー
メタルキングはそのまま公式設定から「メタルの性質を持った」キングってこと
メタルな性質はご存じのとおりメタルボディをもってて高経験値
だから何もおかしいことはない
わりとマジでまともなこと言ってるんだが伝わらないな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:33:52.14 ID:/7xJ00/H0
メタル好きなライダーの経験値が普通なのはいいとして、
そのメタル好きなライダーが跨ってるのは、俺はメタルスライムに見えるんだ。
ならば、最低でもメタルスライム+ライダー分の経験値があってもいい筈。
メタルライダーを倒した際、下のメタルスライムも一緒に消失しているので、
逃げ出したという訳じゃないだろうしな。

それともありゃあメタルスライムに似たただのスライム属で、
メタルライダーは不本意ながらメタルじゃないスライムに跨って戦ってるのか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:06:06.51 ID:hFDg72FG0
なんだこの理不尽な点を強引に解釈するスレみたいな流れ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 00:16:43.90 ID:T6scOpFZ0
バブルスライムが毒消し層を落とすのは優しさ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 01:08:12.28 ID:pLtPzIgY0
>>221
ドラクエ全般モンスター一匹につき経験値は一匹分だ
キングスライムはスライム8匹分じゃないし、馬とか乗り物の分もらったことないだろ
メタルは嫌々従わされてるだけでライダーが本体なんだよ
消えてようが逃げてようが本体じゃないもん経験値は入らない

>>222
正直理由付けはすごく苦しい
こんな掘り下げられると思わんかった
なんでも無理やり解釈してやるよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 01:11:05.18 ID:pLtPzIgY0
>>221
ちなみに下のはおっしゃるとおりメタルだ
でもライダーに一度負けてるからその時点でチキンレースしてたころのメタルの精神は失われてただの乗り物に成り下がったと見てもいいかもしれん
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 06:51:48.59 ID:B53hJwNg0
OK!個人的には11以降はメタルライダーも他のメタルスライム系列同様に高い経験値にして欲しい所だが、
現時点ではそれでいいとしよう。

では、もう一つの質問である、プラチナキングの方はどうなんだ?
何で旧エニックスは、あの見た目ゴールデンスライムやスライムエンペラーなモンスターに、
メタルの名を冠しなかったのだろうか?
メタルエンペラーとかレアメタルキングでも良かったのではないだろうか?
プラチナキングは経験値でなく、ゴールドが大量に貰えるモンスターにすべきだったと思う。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 12:38:46.31 ID:6ogmI8QxO
ラリホービートルやヘルビートルってモンスター居るけど、あいつらどう見てもクワガタだよね?
ビートルってカブトムシじゃなかった?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 12:42:26.58 ID:WEQECgZlP
クワガタ=stag(鹿角) beetle(甲虫)

ビートルが甲虫全体を現すからクワガタ姿でもいいようだ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 12:57:52.22 ID:p4piOVxGi
やべぇ、、、
この話し面白すぎるwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 16:44:51.32 ID:fJ8ee+Fu0
>>226
プラチナキングとスライムエンペラーの性質がよくわからなくて調べさせてもらった
遅くなって申し訳ない

質問の意味は、
@何故スライムエンペラー(低経験値)ゴールデンスライム(低経験値、高ゴールド)と色違いで同じ形なのに、プラチナキングだけ高経験値なのか
A何故プラチナキングは高経験値なのに名前にメタルがつかないのか
Bプラチナキングは低経験値、高ゴールドにするべきだ
でいいかな?
もしこちらの読み違いがあれば再度指摘してほしい

まず、プラチナキングの作り方から考えるのがいいと思う
DQMBによると、プラチナキングはメタスラ、はぐれメタル、メタルキングを合成することによってできる
とすると、メタルの性質を受け継いだサラブレッドってことになる
メタルの性質はメタルボディ、高経験値って定義されたから、色違いだとしても高経験値でおかしいところはない
実際色違いで性質や系統が違うモンスターはたくさんいる(@終わり)

高経験値なのにメタルの名が付かないのはここからは資料がなかったので憶測になるが、作り方を見る限りメタルの上級という位置付けなんだと思う
ご指摘のとおりレアメタルでもよかったと思うが、それだと各国色々揉めてるアレを思い浮かべるから単純に金属系でお高いイメージの定着しているプラチナにしたのではないか
メタルの上級なので違いを出したかったんだと思う(A終わり)

プラチナキングは確かに名前的にお高い感じになってるので高ゴールドでもおかしくないと思う
でもまあお金持ちマダムに追いかけられて逃げ足が速くなったこと(メタルが高経験値な理由)から高経験値になった、ということで手を売って頂けないだろうか(B終わり)
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 16:54:35.50 ID:fJ8ee+Fu0
>>226
以上のように高経験値にする理由はあれど高ゴールドにしない理由はないから、いずれ高ゴールドになるかもしれない
しかし既存のモンスターをどちらも高くするくらいなら新作モンスターにその性質を持たせるだろうからあまり期待はできないと思う
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 21:03:35.26 ID:xb64G+E30
ドラクエを糞ゲーにした戦犯はだれですか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 00:30:48.46 ID:dQXrnqsi0
チュンソフトが開発に関与しなくなってから戦闘バランスの
さじ加減がおかしくなったとはよく言われてるな

4あたりから主人公に物語性や恋愛話が帯びてきて、無口のままでは無理があるとの見方もあったな
5でこちらの有無を問わず、結婚を強いられる主人公
8のエイトの無口さからではミーティアに対する思いが伝わりにくい、そんな感じの

↓が説得力ある
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 07:18:48.35 ID:Wj9Lr44T0
ドラクエ3までは自分が冒険する感じだからそれで良かった
だけど4からはストーリーを追うようになり
5ではカボチ村のように明らかにおかしくても反論させないように利用するイベントが出てくるようになる
次作の6はそれが急増し、もはや洗脳のための宗教本かのような使い方になる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 22:09:49.36 ID:d6ErkAOTO
>>233
昼夜の区別が無くなったのも6からだし、ストーンビーストとか地底魔城のムドーからして
明らかにバランスがおかしいな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 23:40:57.03 ID:cTO/JWba0
スマホ版のテイザーサイトは更新されないままだけど、どこかで新しい情報出てますか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 06:21:20.29 ID:cBaOaPEg0
>>234
6と7はこっちとあっちを行ったり来たりするんだから
昼夜が無いのはしょうがないんじゃないかな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 08:34:31.39 ID:A4B5wDI+0
雇ったサポ経歴に雇った覚えない人がいたんだけど、迷宮で自分リーダーでサポいた場合それも雇ったリストにのるの?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 08:40:39.68 ID:rj30wURf0
>>237
ドラクエ10のことなら、こっちで質問したほうがいいかも
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1384037943/l50
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/15(金) 18:38:21.00 ID:QUH9GTlmO
ドラクエ9を久しぶりにしたいけどネット無くても大丈夫?
ネットってかDLC
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/15(金) 20:30:55.62 ID:QUH9GTlmO
すみません、アゲます
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/15(金) 21:37:57.81 ID:H2QlR3KY0
クリアは通信機能関係ないぞ
それどころかクリア前に利用すると難易度落ちすぎて有害なレベル
魔王の半分と強力装備と地図はネット関係なく遊べる

携帯の電波が届くならwifi繋がる場所はいくらでもあるだろう
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 00:30:59.39 ID:Q6rDAHH70
繋がるセブンイレブンか、マックドナルドという手も
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 01:02:56.15 ID:x/1jsMVgO
繋がらないとクリア出来ないとかないみたいだなら一からします。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 03:09:59.94 ID:4hgStVis0
SFCDQ6のトム兵士長なんだけど、マーメイドハープを使えるといけるところだったと思うんだが
兵士長とおぼしき死体だけがあるマップってどこかにあったよな?
検索しても全然出てこなくて嘘の記憶なんじゃないか困ってる。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 03:13:41.64 ID:4hgStVis0
鍛冶屋の父親と勘違いしてたみたいだ…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 01:06:52.21 ID:C4fBwbcH0
外ではネットは見ないので、ガラケのネット関連は切り捨てて安く使ってるのですが
スマホのおでかけツールで利用できる、レアアップ水に興味があります

例えばスマホ本体(nexus5とか)だけを購入して回線業者は契約せずとも
家PCのwifi経由でスマホのおでかけツールは利用できたりするでしょうか?
もしくは、データ通信だけの格安SIM(OCN ONEとか)を入れれば、利用できるでしょうか?
それともやっぱり、電話回線も契約していないと、利用できないのでしょうか?

色々説明とか読んでもその辺さっぱりわからずなのでどなたか教えてください
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 01:10:11.17 ID:z0SMa1fC0
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 01:19:55.09 ID:C4fBwbcH0
>>247
すみません、素で間違えました
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 01:25:24.18 ID:Mh6jvmki0
もう次スレはスレタイに10の質問は別にある と注釈した方がいいな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 06:57:30.60 ID:VHFP4F1R0
何故10の質問者は、作品番号を書かないのだろうか…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 19:32:34.83 ID:gqNj7Ygk0
最新作の質問はナンバー書かない人が多い印象
7の時も8の時も9の時もナンバー書かずに質問する人がたくさんいた
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 21:00:52.58 ID:ndrgmyok0
新作が出たら、全員が同じものをプレイしてると思ってんだろうな
だからナンバーを書かないのだろう
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 10:29:18.57 ID:Vmg2Fvp9O
ドラゴンクエストXのことで質問させてください。WiiUのパッケ版でレジコは登録してキャラを作ったのですが、もう1アカほしいのですが、レジコだけって売っているのでしょうか?それともパッケまた買わないとでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 13:21:04.31 ID:4wOGT4WO0
DQ10の質問はこっちで

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★116
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1384917991/
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 05:10:48.96 ID:uF4NAbJNO
3DSのDQ7で質問があります。
先程、ラッキーパネル中に催したのでお手洗いに行き、戻って閉じていた本体を開けた所、画面が真っ暗になっておりました。
スタートや電源のボタンにも反応せず、一旦、電源を切る事すら出来ません。
カートリッジを抜いたらデータ飛ぶかも知れないと思うと、下手に触れません。
何か、アドバイスをお願いいたします。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 06:34:17.73 ID:uF4NAbJNO
255です。

あの後、取り敢えず放置して、時間を置いてみたところ、いつの間にか電源の青ランプが消えてまして、なんとかセーブした所からやりなおせました。

一人で勝手に騒ぎ立てたみたいで申し訳ありませんでした。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:28:38.31 ID:7HawEP3c0
Mキーで見れる錬金効果についてお聞きしたいのですが
こうげき力 +6(−3)
これは
@「+6の効果がついたけど−3のマイナス効果もついてしまったので6−3=3が実際の効果です」
A「+9だったんだけど−3の効果がついてしまったので+6になってしまった。効果は+6です」
@だとは思うんですが全財産の半分以上は使ってしまう
高い買い物(はやぶさの剣+3)なので質問してしまいました
右 会心4%  左 こうげき力+18が目安で探している最中です
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:45:29.62 ID:7HawEP3c0
>>254を見落としていました、すみません
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 18:07:33.09 ID:qngqwzrz0
シリーズ全般を通して不思議に思っていたことを質問します。(8、10以外はプレイ済)
みなさん、はやぶさのつるぎって使ってますか?
但し、はやぶさの剣・改は除外します。

2のはかぶさ、3のはやぶさドラゴラム、5のひとしこのみと裏技で使う事はあっても
はやぶさのつるぎ自体を純粋にそのままで使うことは
全シリーズ通して、ほとんど使ってなかったので他の人はどうなのか気になって質問してみました。
個人的にはがねのつるぎ、ドランゴンキラーと並ぶ伝統の武器という印象で好きなんですが使い辛くて。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 22:14:31.95 ID:AjSTvgwQ0
crystaって月額利用券も買えますか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 03:21:16.85 ID:Np+Lejkr0
>>254
ずっとそのスレだけ見ていたんですが
突然「続きは本スレで」と一言レスがあったきり次スレが立てられていないようなんですが
なぜですか?
なにかあったんですか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 10:34:17.43 ID:4S8gTkXVO
ドラクエ9でWi-Fi通信を使うのはクエストのダウンロードだけですか?
他にも通信使う時ありますか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 12:14:43.83 ID:bforFyA+0
DQ10で魔物使いは2.0ディスクなくても転職できますか?
クエ受注場所はオルフェア東の新マップのようですが。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 12:38:23.07 ID:lJHfv9KU0
>>263
 追加パッケージの導入でお楽しみいただける追加内容

のところにまもの使いの項目があるのでセカンドディスクがないと無理だと思います。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 17:47:42.76 ID:lxZjDrgD0
>>259
隼が弱いとか使いにくいというのはありえない話
お前の鍛え方が足りないだけだ
サマルトリアですら最後はローレシアと誤差のレベルまで近づく
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 18:06:58.10 ID:bforFyA+0
>>264
ありがとうございました。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 18:11:41.27 ID:qmXLgM6q0
>>261
次スレ立てたよー

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385888752/
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 22:57:03.11 ID:altSc/TF0
今SFCのドラクエ6で連射機使ってマドハンド狩って2日くらい放置してたらなんか敵が必ずアイテム落とすようになったんだけど、これってセーブしたらやばいかな?

セーブOKならマジテンション上がる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 23:01:18.32 ID:kj31FIUq0
>>268
セーブしてもいいけど、一度電源切ったら
もうアイテム100%っていうのは、無くなっていて
通常モードになってると思うよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 23:02:35.08 ID:gdY5HLsZP
>>268
乱数固定減少な
熱暴走に近い挙動で乱数が固定されて同じ結果が繰り返される

電源切って翌日にはもう起こらなくなってる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 05:09:35.22 ID:vZfA303r0
>>267
遅くなりました
ありがとうございます
乙です
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 06:57:01.87 ID:j8BF/z0k0
ドラクエ10のソーミャが薄幸少女だってこの板で言われてるの何で?
不幸を強調する演出でもあるの?

2のムーンブルク、4のマーニャとミネア、6のターニア(ミレーユとテリーもか?)、9のリッカやティルも両親死んでるけど
不幸キャラとしては(両親死んでも気丈or周りが支えてくれるから大丈夫だよ みたいな演出)描かれてないし、彼女らを薄幸少女言ってるのは一部の信者だけという印象だが
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 12:43:33.79 ID:4gvaFJLX0
DQ10の質問はこっち

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385888752/
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 03:14:00.98 ID:+TNjWf6T0
DQ1のメルキドで出現するゴーレムって1回しか出現しないの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 10:07:34.93 ID:G++/Vcw20
>>274
倒したら復活しないな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 13:45:57.36 ID:xr4O6Zvi0
DQ9について質問します。
DQ9を購入するかしないか迷っています。
ハードを持ってないので、ハードを買ってまでする価値があるのでしょうか?
他のドラクエのシリーズより評価が低いのも気になります。
また買うとしてもハードがいろいろあるので、どのハードが一番適しているか
解らないので教えてください。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 18:06:14.07 ID:WgOF9CuT0
ハードはDSのソフトが対応してるならどれでもいいんじゃない?
でもDSi LLとか、3DS LLはあまり音がよくないらしいから
音質にもこだわるなら、3DSでも買えばいいと思うよ

評価は人によって全然違うから、参考にはならないかも
個人的にだけど、DQ9は面白いという意見よりも、面白くないという
意見が大多数を占めてると思う

大多数の意見を参考にするというなら、その通りにすればいいけど
こればかりは、自分で決めるのが一番じゃないかな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 18:23:16.08 ID:DZVMn5yf0
>>276
DSiが良いよ
中古はら3500〜4300円

その次はDSiLL
中古なら4000〜5500円

DQ9は中古なら500〜1200円

DSi+DQ9なら5000円以内でgetできる
プレイして飽きたら売れば良い
3000円くらいで売れる
279276:2013/12/08(日) 00:12:12.87 ID:ENMFOp6y0
>>277 >>278
回答ありがとうございます。
DQは1から8までプレイしていたので5000円くらいならば
amazonの中古かヤフオクで買おうと思います。

DSiよりDSiLLの方が画面が見やすいと思うのですが、
あまり違いがないならDSiを買おうと思います。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 05:42:04.04 ID:qMfcnKG00
おいおい、DSiLLの音質は大きくて良い方だぞ
外付けスピーカーやイヤホンがいらないぐらいだ
アマゾンレビューでも褒めてる人が多いんだけどな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 05:42:43.81 ID:qMfcnKG00
ただ、重くて疲れやすく、持ち運ぶにはハンディグリップLLというモノが無いと厳しいが品薄だ
家の中なら3DS専用スタンドがあればいいが。海外からなら、こういうのがあるな
http://dx.com/p/gaming-hand-grip-for-dsi-ll-black-42781
http://dx4jp.com/42781
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f4CcbBIL7XI
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 08:06:01.01 ID:KWezsOkp0
>>279
LLじゃなくても十分見やすい

むしろLLは荒いから目が疲れる
283279:2013/12/08(日) 10:08:39.52 ID:QcGR99Eb0
>>282
回答ありがとうございます。
見やすさが変わらないのなら、コスパも考慮しDSiを買います。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 10:55:41.38 ID:hRmZZnQzO
インストールが終わって、「ゲームを再起動させます」 からかれこれ2時間たつんだが、これやばいかな。
「させます」だから自分で再起動しないほうがいいと思い待機してるんだ。インストールデータか本体に問題あるんかね。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 11:09:00.83 ID:MXzPAEAv0
DQ10の質問はこっちがいいかも

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385888752/
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 11:41:52.46 ID:hRmZZnQzO
>>285
おお、すまん。誘導ありがとうー!そっちで質問してくるね。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/11(水) 01:02:37.08 ID:gTrowHGn0
6の質問
最初のムドーの城に突入したとき敵が全然出なかったのは何故ですか?
ハッサンも、何か嫌に静かでおかしくねぇかって明言してました
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 00:01:46.86 ID:AJnvHN9S0
3姉妹の風船って、いつのまにこんな値段になってたの?
ちょっとまえまで15万とかしてなかったっけ?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 19:44:22.36 ID:HncVtYct0
ライアンのキャラデザでは兜を被ってるのに
初期装備でかぶとを装備してないのはおかしくないですか
かわのよろいの中にかぶとも含まれてるんですか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 19:48:42.03 ID:TCWpDWBC0
兜に見えますが頭髪です
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 19:49:23.22 ID:MzuuILqw0
そんなこと言うんだったら、みんなじゃないかwww
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 20:23:17.32 ID:MSzDBF7q0
詐欺にあったんだけどどこで晒せばいいです?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 21:06:11.59 ID:8Exg+Yh20
本スレで晒してみれば?
もしくはキャラ名とIDでスレ立ててみるとか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 09:19:21.52 ID:CgmO1p8f0
ボス戦の演出に関しての質問です
IIなどの中ボスやVのボス戦などで、こちらの攻撃がヒット時に敵が光る&効果音も違いますが、
ボスならではのバリアみたいなのでも張ってるのでしょうか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 09:28:38.79 ID:N7RIYaA3P
>>294
もともとはドラクエ2で当時のROM性能とプログラム技術では
大きなグラフィックを点滅させると処理落ちして
雑魚と同じエフェクトを掛けられなかったので
ピシャッと光る別エフェクトにせざるを得なかった苦肉の策

しかしそれが何か特別な敵を相手にしてる演出感あると好評で
SFC版1・2と発売時期が近くてモンスターなどを共用して
(キラーマシンやバズズなどDQ2の敵がDQ5に多く出るのはこのため)
宣伝効果を狙ってたDQ5でも採用された
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 10:31:05.19 ID:fUJ7VxIV0
攻撃すると白く光って、ピシャーってSEが鳴るあれか

DQ2をやってた当時、友達からあれはバリアだから
バリアを破らないと倒せないと教えられ、しばらく信じてたw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 13:51:24.07 ID:gQCOdDNkO
6です
俗にいう上の世界がターニア・ランド・若きレイドック王がいる夢の世界で、下の世界がシェラ、ヒゲ面レイドック王の現実世界っていいんですよね
いま夢世界のダーマで転職可能になったばかりだけど全然整理できてないや
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 15:19:56.80 ID:YR3QOmwN0
>>297
その段階でならその解釈でちゃんと正しいよ
(あとになるとちょっと変わってくる。その変化が何かを楽しむのもこのゲームの魅力の一つ)
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 16:13:26.80 ID:gQCOdDNkO
>>298
ありがと^^
それにしても難関すぎやしませんか
SFC版でアモス仲間にした記憶がないや笑
当時は知らずにプレイしてたんだろうなあ
300高井重雄 ◆xkberHzFgE :2013/12/23(月) 13:39:59.51 ID:5pqhz5sg0
(*θ*)~~
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 17:46:33.88 ID:ac3297e4O
誰か、
ファミコン版のドラクエ4の最後の洞窟で
毒の沼地いっぱいあって、海の真ん中に船が置いてある面
の進め方教えてくれ、
昔もクリアしたし、4年前やった時もクリアしたけど、
ど忘れしてもうたわ
誰か教えてくれ
ファミコン版のドラクエ4です
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 17:56:56.15 ID:WoisY+tBP
>>301
ttp://dispell.net/playdq.html
多分この扉増殖バグを使ったバグフィールドのことだと思うよ
最後のダンジョン(闇の洞窟)の出口にある大きな扉で扉増殖バグを行い
左の岩壁を貫通して落ちるとバグフィールドに行ける

扉増殖に関しては下記参照
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq4-10.html
扉の中から外に出た直後に宝の地図を使って画面を戻すと扉が閉まってるので
横を向いて「とびら」コマンドを使うと扉が増えて、これを繰り返すと
扉の道を歩いて普段行けない場所に行ける
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 18:48:02.20 ID:gGwfxKr0O
>>301
ダンジョン入り口から進んで行って、滑る床のあるフロアの次のフロアで階段の下に進むと>>301のフロア(外周)に出るので左に進み階段へ
すると、また滑る床のフロアに出るので下に進み階段へ
そのまま行くと船のところに出るので、船に乗って右に進み階段へ

俺の文章分かりにくいなwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 20:46:42.43 ID:ac3297e4O
>>303
まだゲームの途中ですけどやっと見慣れない面へ行けました


皆さん、ありがとうございました
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 21:54:49.20 ID:ac3297e4O
皆さん、ありがとうございました

4つの結界のボスも倒しました

ありがとうございました
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 22:47:04.86 ID:TbYf9NxV0
昔プレイした記憶だけで大人になってから知識を得てから再プレイすると
バグ技とか原理が分かってから試すのも楽しいよね
昔は意味分からず攻略雑誌の通りやってたDQ3の棺桶バグも
大人になってから仕組みを理解しつつ狙って変化させると面白かった
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/29(日) 11:52:16.00 ID:ml2q9Epq0
さとりの書を増殖させたらデータがぶっ飛んだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 16:31:51.21 ID:kGP7hGlv0
3DS版DQ7の質問です。
主人公の父がエンディングでいきなり復活しているんだけど
なんかイベントやり過ごしたのでしょうか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 17:51:01.55 ID:JmvNbFCc0
マールデドラゴーン号に救出されたって話が出てくるだけで、特にイベントはないですよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 20:37:55.85 ID:KkF9gF3W0
SFC版5のひとくいばこのドロップは何でしょうか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 21:33:17.96 ID:KkF9gF3W0
自己解決しました
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 02:05:32.69 ID:6G+5IeLF0
>>309
サンクスです
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 12:41:55.49 ID:SHnu93Vp0
3DS版7でレベル上げ用にメタルキングをリーダーにした石板を作ったんだけど
石板マップにメタルキングが全然出てこないんですが
どうすれば沢山出てくれるようになります?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 16:24:29.85 ID:hZyAWpcW0
ルーラは光速で飛んで帰るという呪文だけど
リレミトの原理が解りません。すみませんが教えてください
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 00:02:39.74 ID:jBsE+px20
リレミトが転移魔法ならルーラが必要なくなってしまうし・・・
いったい、どういう魔法なんだ。初期ザキは血液を凍らせて殺す呪文
という、ちゃんとした説明があるのに
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 20:01:17.31 ID:cvWJ5uH60
ちゃんとした設定は知らないと前置きしつつ。
たとえば「専用(リレミト用)の魔法の印を付けるとそこに瞬間移動できる」みたいな感じなのでは。
「1つのダンジョンに1つの印しか付けられない」などの制限があるので、
「印は入り口に付けるもの」と決まっている。
リレミトできないダンジョンは意図的にそういう制限を設けてあるか、
他の魔力が干渉して正確に発動しないとか。
あとルーラと別の系統である事から考えて移動距離とかも制限があるだろうな。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 20:18:12.74 ID:jBsE+px20
推理ありがとう!
魔法の印をつけたうえで瞬間移動したという説か・・・
でも戦闘中に使えないのが不思議だ。瞬間移動ならそれですぐに逃げられるのに
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 00:18:20.08 ID:J0Cp45+U0
仲間にかかる魔法じゃなくて範囲魔法だから戦闘中に使うとモンスターまで外に連れていってしまうんだよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 13:51:51.92 ID:qBjFarcXO
3DSのイルとルカの不思議なふしぎな鍵が気になるのですが
ドラクエ系全くやった事がない人には難しいですか?
レベルでゴリ押しすればいけますかね?
あとダークスライムというキャラの見た目が気に入ったのですが出そうですか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 00:46:39.60 ID:rOU7cor40
ドラクエシリーズをやっていれば、
散りばめられたネタにニンマリする程度だな

レベルでゴリ押しは、まあ可能だけど
ダークスライム自体はレアでもないから大丈夫かな
321319:2014/01/23(木) 12:23:58.22 ID:sI0dTFLHO
>>320
ありがとうございます助かりました
早速予約してこようと思います
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 14:37:04.52 ID:fD3kjMK60
1以外のナンバリングにリカントって出てきたっけ?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 14:57:09.38 ID:PvVRfStZ0
ドラクエは初めてです
DS 3DSで始めるにはどれが一番いいですか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 15:55:33.08 ID:f2p1MwMU0
>>323
RPGに不慣れな人ならDSのDQ4かDQ5かな
システムが初心者向けで取っ付きやすいし、物語も分かりやすい
ガッツリやりたいならグラフィックの綺麗な3DSのDQ7でもいいと思うけど
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 16:01:52.12 ID:f2p1MwMU0
>>322
DQ9にも出てる
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 20:36:47.14 ID:YwpuXm8e0
DQ1の主人公と分霊箱無しヴォルデモートってどっちが強い?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 20:47:34.67 ID:YwpuXm8e0
一応
ヴォルデモート
魔法(服従・一撃必殺・飛行魔法・姿くらまし等が使える)
主人公
魔法(炎・催眠・ルーラ[飛行魔法]リレミト[瞬間移動]・回復等が使える)
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 21:13:18.05 ID:tYSgIQSd0
今更デビューしようと思うけど過疎化してるってマジ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 21:17:03.42 ID:TK+f2o5/0
>>327
法則が違うかもしれない作品を比較するのはどうでもいいな… 
DQはダメージが低過ぎ!
9999ダメージをバンバン与えられるFFの方が強い!!と
ほさぐレベル並みにどうでもいいな

>>328
DQ10の質問スレで、どうぞ「
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 09:44:15.60 ID:TO3HzNms0
ここ数年オフラインメインのrpgやってないから
ドラクエ買おうと思うんですが簡単におすすめ教えてもらっていいですか
携帯機が楽だなと思ってるんで3dsが一応候補

今考えてるのはdsの6と3dsの7、テリワン、もしくはイルカ待つか、賭けでアプリ8
ナンバリングとモンスターズのリメイク感を教えていただきたいです

過去プレイ済みは1.2.3.4.5.6.7.9 テリワン、イルカ
4と5とイルカはたしかクリアしてない、好きにならなかった
9.10は論外

好きな順 6=7>3>テリ>2=1>他
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 18:12:59.45 ID:ZGwrMWCU0
アマゾンレビューを見たほうがいいと思うが…

6 モンスター仲間排除、ドランゴはいる、スライム系の仲間だけはイベントで加入できる
  グラフィックはDS版4と5の流用なので、新鮮さは無い(DS版4と5をやっていればだが)
  難易度低下、音質はSFC版の方が良い

7 カメラワークが悪く、開放感や広がりを味わいにくい
  シンボルエンカウントが良いとはいえず、人によってはイラつくしれない トヘロスはある
 (この面で優れてるサガ2DSをやったことがあれば、更にイライラするかも)
  転職すると、その前に就いてた上級職の特技呪文は無くなる
 (天地雷鳴士になると、賢者やスーパースターの特技呪文は忘れるというわけ)
  転職で服装が変わるので、それなりに楽しめるが、戦闘では視点が固定されてるので
  戦う姿を色んな視点から見回すことができない

テリワンに関しては、PS版こそが本当のリメイクだと言う人は結構いるな
未だにアーカイブス化はされてないがな…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 23:43:18.01 ID:Qrm1z/HQ0
PS版ドラクエ4の第4章の最後です。

キングレオに倒されて牢屋に入れられて先代の王の話を聞いて後、
奥の部屋にいけません。
タルが並んだ奥に空いている所から奥の部屋に行くと思いますが、
タルは動かせなし、調べるボタン押してもタルをのぞき込むしか表示されないし
完全に詰まってしまいました。


昔散々やったゲームなのですが、こんな所で詰まった記憶もなく
途方に暮れています。どなたか教えてください
333:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 01:39:20.71 ID:nwNoYMTx0
>>332
自己解決しました。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 21:19:58.56 ID:I12ia45N0
5の第二世界の音楽のタイトルってわかりますか?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 01:22:17.29 ID:Gli2FXAo0
ググっても分からないから、ココに来たのかは定かではないが
暗黒の世界がモロにソレっぽいだろうに
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 01:33:54.10 ID:aY8TtK1g0
第二世界ってFF5の誤爆かと思った
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 01:46:15.37 ID:Gli2FXAo0
ああ、FF5か。それも、第二世界 ググればすぐに出てくるな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 01:46:48.30 ID:Gli2FXAo0
「第二世界 FF5 曲名」でググレばおK
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 20:24:32.16 ID:aHyD1RV00
質問です。スライムが雑魚敵な扱いはなぜなんですか?
また、その体をいかして相手に巻き付かないのは何故でしょうか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 20:31:11.33 ID:lnfBUN6H0
知能が無いから
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 21:07:14.73 ID:aHyD1RV00
ばっさりと切りますね・・・
では、形状が固形なのはどうしてだと思いますか?
液体のほうが戦いやすいのに・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 21:08:13.60 ID:aHyD1RV00
あ、デザインの問題やバブルスライムは無しでお願いします
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 22:15:46.57 ID:Ms0w4jut0
デザインの問題はなしと言われても
ドラクエ1の制作時に堀井が描いたラフデザインの
スライムはアメーバ状のスライムだったが鳥山明が
「どろどろしたものはデザインしにくい」という理由で今の形状になったと
集英社から出てるモンスターズの攻略本に載ってた
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 00:06:05.02 ID:Gli2FXAo0
一応、ロトの紋章だと修行中のキラの口を塞いでなかったか?
女神異聞録ペルソナのスライムも、
ドラクエのスライムとはまた一味違う、萌えスライムだなw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 03:30:19.06 ID:tQeQwOD50
確かにな
後にバブルスライムもいるしな、言いたいのはデザインとか問題じゃなく
なぜ固形で戦おうとする。あの形じゃ剣で安安、切られるのにという問題じゃないかな?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 04:26:03.89 ID:N7fpB9wT0
質問です。結局過去最強モンスター(設定上)は誰なんでしょう?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 10:06:12.81 ID:y8B9XX0t0
わたぼう(適当)
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 20:12:10.45 ID:cZasRObI0
>>345
ドラクエのスライムが固形なのは単に「そういう生き物だから」って事じゃないのか
自分の意志で「よし、俺は霧状のモンスターになろう」とか思って生まれてくるわけじゃないんだから
大抵は自分の生まれ持ったものを武器に戦うだろう
ドラクエのスライム族は液状でも剣で斬れるから、
固体か液体かってのは人間に倒されやすい度合いにあんまり関係ないと思う
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 20:16:46.97 ID:MBNLcVJCP
>>339
ドラクエ以外に出てくる元ネタ準拠のスライムはどれもアメーバ状で強敵だよ
FF1のスライム系も基本的に雑魚敵の中では厄介な方だったでしょ
(はぐメタみたいに防御が高くてクリティカルか弱点属性魔法以外ではダメージが入らない)

ドラクエのスライムは鳥山アレンジでグミみたいな弾力のある身体の独自の設定だから
ドラクエ世界のスライムは世間一般のスライムとは別モンと思うしかないな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/04(火) 20:58:05.46 ID:oVe/HyLI0
キメラとキマイラとかの例もあるし、FFだってバハムートとベヒーモスとかあるからな
名前を借りてきた、設定(の一部)を借りてきたってことだろう
他の作品の世界観をそのまま当てはめても仕方ない
ドラクエ世界のスライムの性質を議論するなら、逆に枷にしかならないんじゃないかな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 19:10:19.43 ID:zJshyBWuO
SFCドラクエ6
仲間にできるモンスターの上限数は決まっていますか?
現在17匹+人間キャラ6名ですが、この状態で新たにモンスターを仲間しようとしたら、枠が埋まっていて仲間になってくれません。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 00:49:53.37 ID:I+BkxsEz0
>全18種類の、魔物使いの特殊能力で改心させられる仲間モンスター達です。
>ルイーダの酒場の限界数は15匹なので、残念ながら全種類を同時に仲間にする事はできません。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:09:45.76 ID:yjXg561A0
wiiからWIIU版に変更作業をしています

WII本体からの引っ越し:完了
ドラクエXWIIUダウンロード版:購入完了
レジストコード:PC使って登録完了
ドラクエXダウンロード:1時間30分ほどかけて完了
更新データを本体保存メモリにインストール:残り18分で止まってる…。

横の青いリング止まっててPadもうんともすんとも言わないけど、これどしたらいいの?
やっぱりフリーズだよね・・・3回目なんだけどOrz

いつできるんだどらくえぇぇ!!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:14:01.57 ID:yjXg561A0
>>353

ごめ間違えた。ドラクエ10質問スレで聞いてくる
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 20:06:32.25 ID:6w7apV0+0
だいまどうって1と4と何にでてきたっけ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 00:14:00.46 ID:ODpZaGXp0
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 02:46:25.04 ID:U3PXA6Z+0
認証メールがどうしても届かないです。同じ症状の方いますか??
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 05:04:16.86 ID:j7OlgDM40
そして【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレへ…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 22:49:58.26 ID:xN+Hk4ohO
FC版のDQ2のサマルトリアは何故あんなに弱くなってしまったんでしょうか?
最強武器は鉄の槍。水の羽衣以外のブレス耐性の防具を装備できない。
使える呪文がやけに弱い。

育ち方は大器晩成型なんでしょうか…?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 22:55:07.83 ID:o9C8ujOsP
>>359
サマルはレベル30超えてから急成長する超大器晩成だよ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dq2level.htm
最終的にローレの力160に対してサマルも力140で隼の剣持たせるとローレに近い火力になれる

しかし普通のクリアレベルでは成長期が始まる前にクリアしてしまうのでサマル=弱いのイメージ
ちょっと想定より成長速度を遅くしすぎた
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 22:57:34.18 ID:o9C8ujOsP
>>359
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/55.html#id_afcdf9f6
クリアレベル帯では意味が無いけど、育てきった場合はサマルの最強装備は隼の剣
レベルMAXサマルならドラゴンを1ターンに2回の攻撃で1体ずつ倒せるパワーはある
防御は水の羽衣2つの技を使えばHPも終盤は伸びるので安定する
いずれも成長が遅いのが問題だが
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 14:07:19.85 ID:pNrqe0VRO
>>360-361
サマルはレベルが30から急成長ですか。でもそれまで稼ぎ作業をするって確かにあまりないかもしれませんね。MAXなら隼の剣でつよくなりそうです。

そう言えばFC版2は必要な経験値に対して敵からもらえる経験値がやけに少ないんですけど、それは何故そうなったんでしょうか?
はぐれメタルでさえ1050しか持ってないし…。
容量とか関係あるんですか?

テストプレイはあまり出来なかったんでしょうか…?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 17:11:51.76 ID:I5q9JW160
一説によると調整不足
最初からエンディングまで、通してのテストプレイはできなかったらしい
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 17:42:12.19 ID:IfedpDlRP
>>362
経験値が少ないのは当時としてはごく普通のことだよ
ドラクエ1プレイすれば分かるけどプレイ時間の大半が経験値稼ぎの時間
ドラクエシリーズも後発作品やリメイクを繰り返される度に取得経験値が増えて
いわゆる「RGP=レベル上げ作業」という概念が次第に薄れていった

それとDQ2の通しテストプレイによる難易度調整とはまた別件の話になってくると思う
(エリアごとのバランス調整はしてる、最初から連続プレイで最後まで通す形のテストプレイが不十分だった)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 20:58:59.18 ID:tE1+Ciyh0
夜にいくと星降る腕輪が手に入るエジプトっぽい街がでてくるシリーズはいくつですか?
大昔やってそのシリーズが面白かった記憶があるので再びやってみようかと思ったんだが忘れてしまった。

たぶん3か6だと思うんだけど…

あと6のリメイク版の評判がよくないですが、逆に十分楽しめたって人はおらんのですか
自分は仲間モンスターにはそんなに興味ないんだけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:17:44.45 ID:mztJuYuM0
3のイシスやね、エジプトっぽいし腕輪も手に入るよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 22:22:24.16 ID:tE1+Ciyh0
>>366
3だったのか。ありがとう!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 00:45:01.14 ID:XqMDR4us0
>>365
6楽しかったよ
仲間モンスターにこだわりがないのならオススメ
他のリメイクと比べてもAIのデキの良さはダンチで遊びやすい
サクサク進むし良リメイク
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 00:59:53.80 ID:31dQd3KR0
だいいちSFC版からして、モンスター仲間の扱いが中途半端だったからな
仲間枠が少なすぎて全種類仲間にできないし、いちいち転職させるのも億劫だしな

モンスターズか5やればいいじゃん、ってことになるのは分かる
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 02:07:51.33 ID:ckUxot3Qi
テリーとバーバラ、結局最弱はどっち?(SFC6)
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 02:13:03.67 ID:ckUxot3Qi
下げてしまった・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 02:23:07.38 ID:31dQd3KR0
テリーは中途半端、攻撃を高い確率で避けられるそうだが実感が沸きにくい
バーバラはMPだけがミレーユに勝ってる、いくつかの呪文に耐性あり

グリンガムのムチが装備できるバーバラが、と言いたいところだが
通常攻撃を使う機会があまりないのが…
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 19:45:32.26 ID:8pK02ipx0
ドラクエ3の、ゼニスの城のなぞなぞなんだけど、
星を見る者、って何処の町でしたっけ?
具体的な場所も教えてくれると助かります
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 19:49:24.80 ID:wfgmrijk0
ルザミ(海賊の家の南海上にある小島)
望遠鏡で空見てる人の足元
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 21:57:01.98 ID:8pK02ipx0
>>374
ありがとうございました
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 02:28:00.48 ID:wV7bQAybi
おいどんもsfc3について質問でごわす
ルイーダに最初から登録されてるデフォキャラってどんなのいましたっけ?
ちからじまんの戦士ライアスさんしか思い出せないたい
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 02:29:45.78 ID:DQJWwkGKP
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 02:36:50.49 ID:DQJWwkGKP
>>376
SFC版  ルイーダ初期仲間
力  早  体  賢  運  HP MP  性格     性別  職業  名前
18  5  11   4  4  19  0  ちからじまん  男  戦士  ライアス
12  5  16   4  4  20  0  がんこもの   男  戦士  ネルソン
11  3  10  10  7  19  0  ロマンチスト   男  戦士  エルロイ
11 15   9   4  4  18  0  いのちしらず  女  戦士  ミザリー
                    
力  早  体  賢  運  HP  MP  性格      性別  職業  名前
6   7   6  10  6  10  14  さびしがりや  男  僧侶  エルシト
6   6  12   7  5  10  13  がんばりや   男  僧侶  ニコライ
6  12   5  10  4   9  14  おちょうしもの  男  僧侶  ピエール
5  16   5   7  5  10  13  すばしっこい  女  僧侶  マゴット
                    
力  早  体  賢  運  HP  MP  性格       性別  職業  名前
4   9  5  18   4  10  15  ずのうめいせき  女  魔使  サマンサ
5   9  8  12   5  11  14  やさしいひと    女  魔使  ローザ
8   8  8   8   4  10  15  わがまま     女  魔使  べティ
3   9  6   8  16  11  16  おじょうさま    女  魔使  ドロシー
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 20:36:13.30 ID:f/edyIPoO
SFC6で、伝説の武器&防具を全て装備してヘルクラウド城に行く為に訪れる不思議なほこらはどこにありますか?ガンディーノのすぐ西にそれらしきほこらがありますが、中には学者がいるだけで違う様です。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:11:10.23 ID:Q5ODdDSf0
ドラクエと関係無い話だけど、誰か詳しい人居たら、教えて下さい
今このスレをタブレットPCの2chアプリで見ているんだけど、
IDの横に(名前)が出ているんだけど、これって何?

もしかして本名? なんか関連アプリとか何かログインして書き込みしていると
名前とか出ちゃうの?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:17:51.93 ID:JHJK2e1I0
自動あだ名機能じゃないですかね
ID判別を分かりやすくするために適当な名前を付ける
もちろん本名とは関係ない
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:18:37.18 ID:Q5ODdDSf0
>>381 なるほど、ありがとう〜 
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:40:04.40 ID:9Kecou9G0
>>379
下の世界。
ガンディーノから西の岩山に囲まれた場所。平原にぽつんと木が立っている所

クリアベールの北東、草原の中央にぽつんと木々が立っているところ
といえばわかりやすい・・・かな?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:46:37.35 ID:f/edyIPoO
379です
返答ありがとうございました。クリアベールと同じ大陸内ですよね?ガンディーノから魔法のじゅうたんで行けますか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:00:40.11 ID:9Kecou9G0
>>384
ガンディーノから船に乗って北西に行くと大陸があるので
その大陸に上陸

確か森で囲まれているので、魔法のじゅうたんでは行けないはず

うろ覚えでごめんね
がんばってね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:29:08.37 ID:f/edyIPoO
ありました!
ありがとうございました。
ついでにもう1つ質問です。
アモスに事の全てを話してしまいました。理性の種をとっても時既に遅しで仲間にはなってくれないのでしょうか?アモスはどこに行ってしまったのでしょうか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:39:17.46 ID:9Kecou9G0
>>386
アモス君に真実を話してしまうと、町から出ていってしまい
以降は何処にも出てこないから、仲間にはできないんよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 12:14:34.54 ID:HuqlY4HUO
SFC5で幸せの帽子と時の砂の入手方法(場所)を教えて下さい。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 12:40:00.90 ID:BGuhqvN/0
幸せの帽子はグランバニアの教会右の階段左下に隠し通路があってその先の宝箱
時の砂はジャハンナの外壁を進んだ先にいるカンダタ子分を倒すと手に入る
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 13:58:41.91 ID:Xd7Jb0E50
>>388
既に知ってるかもしれんが SFC版なら、
あのモンスターがなかなか仲間にならない、そんなときは
ひとしこのみ オススメw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 14:55:48.57 ID:vvOj74a/O
ひとしこのみって何ですか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 15:08:17.14 ID:8jTjliFo0
>>391
SFC版のドラクエ5に存在するバグ技というか裏技

ひのきのぼう
とがったホネ
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく

これらアイテムの頭文字を取ると「ひとしこのみ」になる

んで、このアイテムだけを主人公に、「ひとしこのみ」の順に持たせると
会心の一撃の発生率が100%になって、仲間になるモンスターが確実に仲間になる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 15:16:56.43 ID:i98uwbld0
ガイアで初回天使しろって言われたんですが、パラにベホイム合わせのタゲ後衛だったらスクルト、フバ、祈りのが先ですよね?なんかボロクソ言われてかなりムカついてるのですが、向こうのが正しかったら反省します。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 16:20:48.37 ID:JNTVaVhDO
>>393
こちらへどうぞ
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ☆125
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1392626706/

しかし、10やってないから、何が書いてあるか、さっぱりわからんwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 17:35:27.58 ID:9a4mYWKq0
>>392
を補足すると仲間にしたいモンスターのレベルが
主人公のレベルよりも高い場合は、ひとしこのみでも仲間にならないので注意

ひとしこのみは主人公を馬車の中にいても発揮する、
馬車が入らないダンジョンでは発揮しない

ひのきのぼう、とがったホネは幼少時のサンタローズで買える
買い逃した場合は、タイムスリップで過去のサンタローズに行く時で買おう
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 15:06:14.77 ID:nc7Xa5p0O
SFC6デスタムーアを倒してエンディングを最後まで見て電源を切りました。数日後に裏面をやろうと北の洞窟に向かったのですが裏面に行くB3Fの光(エンディングで出ていた光の様なもの)がありません。何がまずかったのでしょうか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 15:17:13.74 ID:ougaGL0n0
>>396
目的の場所で、「とうぞくのはな」か「レミラーマ」を使えば反応があるはず
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 16:41:05.19 ID:Kq146VF50
光ってなくても調べれば手に入るアイテムがあるはず
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 16:48:03.62 ID:cX+BHIFI0
青い閃光は育てれば一番強いキャラになるはず
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 17:37:11.81 ID:nc7Xa5p0O
SFC6ルーキーはどこで仲間になるのでしょうか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 17:58:05.73 ID:cX+BHIFI0
スライム闘技場
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 18:29:16.73 ID:3FGxTqGLO
>>393
身内でやるなら好きにやればいいが
違うなら天使かけといた方がいいぞ
色んな地雷がいてガイア押しミスるパラとか稀にいるしな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 19:46:20.98 ID:ougaGL0n0
>>400
スライム闘技場の最高ランクで優勝する
優勝したら勝利したスライムを連れてスラッジに話かける
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:24:47.59 ID:ElRldnp50
過去レス読まないで質問なんだけど
5で純粋にフローラ派の人ってなんで?アイテムとか青い髪狙い?
いつも今度こそはフローラと思っててもあの状況でビアンカを選ばない選択がどうしてもできないんだ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:57:56.68 ID:a+6LGmGg0
普通にフローラが好み
幼少ビアンカのお姉ちゃんぶった感じが苦手
ビアンカはただ単に幼い頃の知り合いで特別な感情は無い
よく聞くのはこんな所かな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 20:13:36.55 ID:4n+NH+yM0
俺は両方ともプレイするけど(DSでは3人ね)、みんなは違うの?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 22:18:11.34 ID:9geIkl3w0
ドラクエ5はSCF、PS2、DSで合わせて10回くらいプレイしてるけど
全部ビアンカと結婚してる

迷ったことは一度もない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 23:42:09.23 ID:1wT2+pmw0
分岐がある場合って、両方やらなきゃ気が済まないな俺は。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 05:47:13.41 ID:PspcgUOvi
ほんとはベラや名前忘れたけどヘンリーに取られたパッキンと
結婚したかったって人もいたりするの?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 13:43:56.82 ID:VR/YAyRI0
>>409
マリア涙目ww

そりゃベラやマリアと結婚したいプレイヤーもいるだろう
ルドマンと結婚したかった奴や
オジロンと叔父甥婚したかった奴や
ダンカン目当てでビアンカに近づいた将を射んとせば派や
あろうことかゲマと結婚したかった奴だっているかもしれない世界だぜ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 19:33:05.24 ID:5JWtRd0B0
本スレで書いたら質問スレに行けと言われたので質問なんですが
ソフトウェアトークンを導入しているのですが
ログインしようとしてトークンの数字を開こうとしたらいきなり登録情報を入力って画面になりまして
登録用パスを入力してくださいとでてくるのですが
そのパスを入力するにはスクエアのアカウント管理システムからログイン後ワンタイムパスワード
のページから取得とかいてありまして、そこにいきログインしようとすると
ワンタイムパスワードの入力が必要でして
ワンタイムパスワードが登録情報を入力のページって画面になって数字が出てこないので
どうしようもないのですが、どうすればよいのかわからなくなってしまいました。
似たような風になった方や解決方法知ってる方がいたら教えて下さいませ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 19:51:12.36 ID:G1uP3IYT0
>>411
何言ってるかわからんけどホレ

【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ☆126
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1393431304/


あとな、文章を接続詞でいくらでもつないでしまうと読みにくいし伝わりにくい
だいたいの目安として「。」で終わってもおかしくないところが2回きたらそこで切れ
そこできらずに、「が」「ので」等を使ってだらだらつなげるからイカンのだよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:48:38.41 ID:uRqPLCFa0
句読点が全然ねぇw
どこで切るのかわからんw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 02:53:20.56 ID:BvCnvKHfi
シナリオライターの点や丸の使い方ってやっぱプロだって思うよね
例:スライムが あらわれた
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 15:19:36.01 ID:nj/1zF+PO
SFC6、主人公以外が勇者に転職できる条件を教えて下さい。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 15:26:12.13 ID:lWcUBBQy0
>>415
バトルマスター、賢者、レンジャー、スーパースターを全て極めると転職可能
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 02:52:47.84 ID:Z6BTp6Hni
ドラクエはチュンソフト制作以外認めない!
て、方から見た9の良いとこはな〜に?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:06:15.03 ID:NgCwN8I4O
SFC6、ほしふる腕輪はどこにありますか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:40:28.69 ID:MXnKqiTB0
>>418
アモール(上)の教会前で子供達のイベントを見た後に
アモール(下)の教会前でアモール(上)で子供達が
何かを埋めていたところを調べれば取れるよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:32:05.75 ID:NgCwN8I4O
ありがとうございます。
同じくSFC6欲望の町のカジノでうまくコインを増やす方法(スロットの攻略法等)がありましたら教えて下さい。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 08:30:25.56 ID:ZUx80HHR0
>>420
カジノを始める前は必ずセーブ。負けたらリセットしてやり直し。
これは大前提。

一気に数百枚コインを買って、最初はポーカーから始める。
ある程度コインがたまってきたらスロットに切り替えてひたすら回す。
もちろん、勝ったらセーブ。負けたらリセットでやり直し。

危険を伴う大金を狙うよりも、確実に入る小金を狙う方法で地味な作業だけど
この方法が一番稼げると思うよ。

あくまで個人的な方法だから、参考程度にしてね。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 20:02:50.66 ID:7azn/dLrO
質問なのですがスライムもりもりドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団で仲間になるメテおはメタルこんぺーなのでしょうか?それともこんぺーとうの色違いなのでしょうか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 20:54:52.36 ID:sNR52yyT0
魔法戦士のライトフォースとかって使う事ありますか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 21:56:24.79 ID:lveBnrNQ0
すいません、スレ間違えました
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 07:51:28.88 ID:kgyloB1pO
SFC6、スライム格闘場は天馬のたづなを取った後でしかいけませんよね?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 07:58:12.00 ID:kgyloB1pO
SFC6、スライム格闘場でスラリンを闘わせているのですが、レベル40を越えても戦闘中に回復をしてくれない為、思うように勝つ事が出来ません。
マスタークラス2回戦位まで早めに勝つにはホイミンの方が良いのでしょうか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 08:13:34.56 ID:mL2siNoQ0
天馬の手綱が無くても行けた記憶がハッキリとあるが…
タイミングはマーメイドハーブ入手後だな

回復呪文の使用頻度についても、スライムの種類は関係なかったと思うが
ベホマは覚えてるのか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 08:14:47.35 ID:/yc/bfrf0
特技を絞るために職を制限しないと
僧侶+ドラゴンみたいな組み合わせじゃないと余計なことばっかりやるから難しい
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 09:12:00.95 ID:kgyloB1pO
職業はバトルマスターでベホマは覚えていません。最初はベホマを覚えようと僧侶にしましたが全く職業ランクが上がっていかなかった為あきらめました。まあやり込めばいつかは僧侶もマスター出来ると思いますが。
ホイミンはレベルが上がればベホマは覚えます。でも戦闘でベホマを唱えてくれないと意味はないですよね、賢さをあげればいいんですかね?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 09:23:50.49 ID:kgyloB1pO
スライム格闘場があるのは上の世界です。マーメイドハープ入手後に、もし下の世界であれば海底から行く手段もあると思うのですが。
もし格闘場に天馬のたづなを取る前に行ける方法がありましたら詳しく教えて下さい。
ドラクエ初心者で申し訳ないです。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 11:25:57.12 ID:6xEwvSbO0
ひょうたん島や空飛ぶベッドで行けるよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 12:12:59.06 ID:Ey1Xm0EL0
FC4

ミネアのHPは吟味した場合としない場合ではLv99時点でどの位の開きがありますか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 12:59:44.18 ID:mL2siNoQ0
>>429
ドラクエ6の職業ポイントは、
敵とコチラのレベル差が開きすぎてると、貰えなくなるというものだから
レベル差が影響しない魔術師の塔へルーラしてAI任せの戦闘をしまくれば
簡単にラクに稼げるよ

>>432
300前後じゃないかなあ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 16:52:15.31 ID:Nvjv4RwV0
SFC版ドラクエ6(幻の大地)についての質問

自分は外出先でドラクエ6をやるために、ソフトからRomを吸い出して
2ボタン(A,Bだけ)のゲーム機に入れてプレイしてるのだけども、
それでペガサスを手に入れるところまでは行けたのだけど、
「狭間の世界」に行くためにはペガサスに乗った状態でXボタンを押さなければいけないという。
もしかして、Xボタンを押す以外に何も方法が無いのですかね・・・
スーファミでやり直さなければだめ??
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 17:16:44.48 ID:mL2siNoQ0
そこまでするほどのものなのかはともかく、
Xボタンは絶対に押さなきゃダメだな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 18:06:20.64 ID:Nvjv4RwV0
>>435
マジですか・・・
どうもサンクスでした。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 21:32:49.21 ID:ShqW02nHO
昨日の>>422ですが機種はゲームボーイアドバンスです
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 21:38:57.42 ID:mL2siNoQ0
こんぺいとうの色違いなのだとか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 00:44:18.47 ID:/yHegSLFO
>>438
レス有り難うございます
自分ではプレー出来ないので気になってました
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 15:04:20.08 ID:1F4U6AUh0
>>433
未だに間違って憶えてる奴が居るのか
フォーン城以降の地域の殆どが熟練度限界99だよ
ttp://dq6.info/dq6_jobs.html
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 07:56:41.50 ID:zH3CJJ2V0
DQ5グランバニアの大臣はなぜ魔物側に裏切ったのですか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 13:33:15.39 ID:3pCpliOG0
どこで聞けばいいかわからなくてすいません。

ドラクエ10はストーリーだけクリア、
一職のみカンスト、パッシブはHPのみ、無法の良錬金買って満足、
程度なんですが、FF11もやってみたくなりました。

同程度のライトプレイをソロでするのにどのくらい時間かかりますか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 14:36:19.54 ID:2gU7Hl3S0
>>442
まともな回答が得られるかわからないが、↓ここで聞いてみたら?

FF11新規復帰者スレ part143
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1394244301/l50
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 06:26:48.43 ID:xGoc3HsS0
始めたての俺のサポ、♀で顔もかわいいのに一度も出勤してないわ
今からあがいても最前線パッシブサポにはまず敵わん
最前線は後発新規によりさらに最前線に立ち続ける
この格差問題にユーザの誰も疑問を抱かないのでしょうか?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 07:17:14.10 ID:EizfVHaS0
>>441
自分が国を好きなよう動かしたいから魔物を利用していた(つもり)
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 13:19:41.77 ID:BvdKJxRZO
SFC6、空飛ぶベッドを手に入れてからフォーン城に行くにはどうしたらよいですか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 14:20:10.97 ID:EbDfzbX80
アモールの南にある井戸に行くんじゃなかったかな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:53:16.37 ID:nMpxRor80
ドラクエ8で、トロデーン城の最期の鍵で入手できるアイテム(古びた剣、不思議な木の実、世界樹の雫、メダル)を取らない→
エンディング中にそれらのアイテムを回収→エンディングでセーブ→
再開すると、トロデーン城のアイテム回収フラグが元通りになっているので、再びアイテムゲットできる
という噂は本当ですか?
もしそうなら、トロデーン城の他のアイテムでも可能だったり、何回でもアイテム入手できたりしますか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:02:54.37 ID:A5rgHKeu0
『自動狩り大学』を知ったアバンギャルドなバイトの店長は、貯金100万ではダメだったので、貯金1億にしてみた
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 07:30:24.05 ID:fOlM7EuiO
SFC6、牢獄の町でアクバーと戦うフラグを立てるには何をしたらいいのですか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 10:42:55.18 ID:mHMu0lgi0
>>450
牢屋から脱出し、バリアを超えた先に居るソルディと話して兵士の服を入手する

兵士に変装した状態で、1F階段付近の兵士と頂上の部屋を守っている兵士と話す

囚人のフロアで変装を解き、酒場にいるルイと話す

道具屋のカウンター裏への道をふさいでいるゴンに話しかけ
続いて裏から道具屋の主人と話す

牢獄兵×2と戦闘。戦闘後ドグマ、ゾゾゲルと戦闘
※これらの戦闘は負けても問題なし
※特にドグマ、ゾゾゲルに勝つのは非常に困難

戦闘後、投獄され、しばらくするとイベントが発生して牢屋から出られる

反乱軍のリーダーから牢獄のカギと種を4個貰い、頂上の部屋へ
※頂上の部屋近辺で寝ているゾゾゲルに話しかけると戦闘になる
※今回の「ゾゾゲル」戦は勝てるが、無理に戦う必要も無い

部屋の中でBOSS『アクバー』と戦闘

だいたいこんな感じだよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 07:53:29.19 ID:Nf85E2xi0
恥ずかしながらDQ7でエンゴウにすら行けません 
ウッドパルナでのイベントは全てクリアしたつもり 
「城?から石版取って来い」と言われて取れました
キーファも「早く次行こうぜ」とか言う フィッシュベルに
寄ると「お前ここに何か用あるの?」とか言われる 
次へ行けると思ってるのに石版全て置いても何も起きない
カラーストーン採掘所は2度行く必要がありますか?
ちなみにウッドパルナへ行く前のイベントで「何かを覗く、
光の差す方へ枝は伸びる」みたいなミッションだけ
クリアできずスルーしました これが原因ですか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 08:37:38.11 ID:6RO6DaUI0
現代の方でも採掘所は探索する必要があるのかってこと?
石版落ちてるから探索しないと先に進めないよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 21:26:10.50 ID:SEBoBS66O
SFC6、メダル100枚貯めると何が貰えるのですか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 22:25:16.15 ID:Wg2UVd8S0
>>454
えっちな下着がもらえるよ

守備力:23 カッコよさ:100
ミレーユとバーバラが装備可能
敵たたまに見惚れて行動しなくなる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 08:20:51.87 ID:rMiFixqX0
>>453
人が通せんぼしてて入れませんよね? 
どうやったらどいてくれますか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 08:28:05.92 ID:NsLJIqRU0
>>456
ウッドパルナのどれかの家に石版が置いてあるからそれを入手
その後村をうろついてるじいさんに話しかければ入れてくれたと思う
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 12:22:59.24 ID:6Kvy0A89i
>>452
お前程度にドラクエ7はクリアできねーよ
んなとこで詰まるとかゆとりか
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 14:19:47.45 ID:AWsWLwy70
ドラクエは町の人全員と会話しまくるのが攻略のコツだというのに
>>452は全く会話してないんじゃないだろうか
たぶんゆとりではなくてコミュ障だろう


リメイクはどうだか知らんが
PS版ではウッドパルナの老夫婦の家のテーブルに置いてある石版は
テーブルの色とまぎれて見分けがつきにくい
これはどうにかしてほしかった、濃い色のテーブルを使うとか石版を光らせるとか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 20:21:09.84 ID:QSFU2RskO
気合いためとちからためってどう違うの?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 22:14:36.29 ID:vy+28vt/0
>>460
ちからため:次のターンに自分の攻撃力2倍
気合ため:次のターンに攻撃力2倍の必中攻撃

ドラクエ7のスレで、こういう書き込みをみたことがある
でも本当かどうかは不明
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 23:29:25.53 ID:QSFU2RskO
>>461
マヌーサかけられても必中ってことでしょうか
釈然としませんね

それとも習得職業と特技名が違うだけで効果は一緒とかかな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 23:59:30.83 ID:vy+28vt/0
>>462
気になったんで調べてみたら
気合ためは、マヌーサの効果中でも必中だと書かれてる
攻略サイトがいくつかあったよ

でも見たサイトは3DS版だから、PS版とは違うかも知れん
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/25(火) 08:53:01.24 ID:CqnOfyYDO
>>463
わざわざ調べてくれてありがとう
AIが結構気合いため使う気がしてどこが違うか気になって質問しました
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 13:22:49.12 ID:vwRmT0h40
DQ1をFCでやってます。
たいようのいし、あまぐものつえを手に入れました。
LV13です。しかし南西のほうの崩壊した町で敵が強くて詰まっています。
レベル上げしようと思うんですがどこがいいでしょうか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 15:01:23.91 ID:DR9YtYIS0
>>465
崩壊した町(ドムドーラ)の手前の橋を渡る前のところか
リムルダールの遙か南のほこらの周辺で
キメラ・リカントマムル・ゴールドマンをひたすら倒す
飽きるぐらいになったら崩壊した町のさらに南で
よろいのきし・メイジキメラ・メタルスライム・かげのきしあたりを倒す
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 16:40:37.16 ID:vwRmT0h40
>>466
ありがとう!がんばります!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 15:25:48.41 ID:qEr2dp1d0
DS版ドラクエ6でムドー3回目撃破後、
買える武器で一番強いのってどこで買えますか?
アークボルトですかね?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 17:06:55.01 ID:P6JNd+lk0
アークボルトじゃないかな
船が手に入ったとしても、魔法の絨毯やら空飛ぶベッドやら色々あるから
それらを活かすために、移動範囲が犠牲にされてしまってる感じ
この辺が3や4と比べるとイマイチ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 00:03:06.38 ID:ug6bZOS+0
サブキャラをサポで貸りて
自分もサブも同時にレベル上げしたいのですが
貰える経験値やゴールドの上限って決まってますか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 00:49:22.38 ID:xTK8BQGx0
ドラクエ10の質問スレは別にあるんで
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 00:53:07.57 ID:R7q/6ig30
間違えましたごめんなさい
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/31(月) 04:29:48.74 ID:Tue2pM890
ドラクエ7 8 ジョーカーやりましたが
ドラクエ6って難しくないですか?
敵はいいんですけど、攻略サイト見ないとなかなかストーリーすすめない
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/31(月) 07:07:19.77 ID:2DFKlIEI0
難しいことはあるが、基本的に街や村に入ったら全員に話しかけたり
乗り物が手に入ったら、手当たり次第に行けないところまで探してみたりする
この二つでなんとかなると思うけどな。スフィーダの盾がある洞窟はDS版だと
街の人々からヒントを聞き回った状態なら仲間が教えてくれるのか ちょっと親切になってるな

それにドラクエ7やったなら… あ、3DS版か
PS版のドラクエ7の方が、ドラクエ6よりも
ストーリーを進めるのに一苦労二苦労するんだぜ
ストーリーの占い師と石版の占い師が別々に存在してるからスゲー困るし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/04(金) 14:50:09.71 ID:YthiFJ6b0
http://dq6.org/512.html

DQ6です
上のサイトを見て力の種を集めて攻撃力512以上にし、メタル狩りをしようと思っていました
なんとか力の種は集まったのですが、力が200を超えると種を使っても0〜2しか上がりません
力の上限が実は205だったりするんですか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/04(金) 15:09:17.95 ID:YthiFJ6b0
恐らく自己解決しました
職業絡みだったかもしれませんでした
力の種を集めていたので盗賊にしていたので10%ダウンの職業補正で上がらなかったのかなと
スレ汚し失礼いたしました
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/04(金) 18:06:08.10 ID:5APFoLB+0
そこの質問見ればよかっただろうに
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/08(火) 17:22:41.76 ID:PHk4bQgL0
3DSの7やってるんだけど、まもののエサって袋に入った状態でも大丈夫?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/08(火) 19:36:11.97 ID:0y87OF0o0
>>478
大丈夫
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/09(水) 00:07:44.23 ID:4txAPlL50
>>479
ありがとう!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/17(木) 16:48:05.56 ID:WxyWNBUr0
(`・ω・´)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 20:44:53.18 ID:/azNGvMLO
DSのDQ5でスライムベホマズンを200匹倒したのですが、仲間にならないのは仕様なのでしょうか?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 21:08:08.95 ID:sHJl3Oip0
>>482
・経験値が入る方法で倒す。ニフラムなどはNG
・仲間にしたいモンスターを最後に倒す
・主人公のレベルが、戦う場所ごとに設定されている「エリアレベル」より高い

この条件を満たしているなら、あとはリアルラックじゃないかな
スライムベホマズンは確か1/64だから、根気よくやればそのうち
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 21:32:03.33 ID:/azNGvMLO
>>483
レス有り難うございます。条件は満たしてるので根気よく倒し続けてみます
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 22:32:44.54 ID:OPoZRlKL0
DSのDQ5の裏ダンジョンの質問です。
ボスを倒してエンディングも見たのですが、
DSの電源を入れなおして、エビルマウンテンから
南に降りて毒沼を歩いても裏ダンジョンには入れません。

場所はあっているはずなのですが、何か条件があるのでしょうか?

エンディングで「THE END」と完全に表示される前に
DSの電源を切ってしまったのですが、エンディングで
待っていなければならなかったのでしょうか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 23:53:17.40 ID:dhvz6ILu0
>>485
エンドロール後にセーブ画面が出るのでセーブする
セーブすると冒険の書に☆マークがつく
☆マークのついた冒険の書で裏ダンジョンへいけるよ

もし☆マークがないのなら、もう一度ラスボスを殺ってください
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/21(月) 08:21:47.87 ID:T3f0hEVl0
プレイ中に「常にログアウト」の設定すると
チームチャットの欄にも「ログアウト」って表示されますか?
それとも「非表示」で表示されますか?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/21(月) 08:22:22.42 ID:T3f0hEVl0
あ、>>487はドラクエ10です。すみません
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/21(月) 08:30:42.35 ID:WMO8r8Kq0
>>488
ドラクエ10の質問は専用スレがいいかも
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ff/1397856009/l50
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/21(月) 10:30:04.91 ID:th6lPFz90
>>486

回答ありがとうございます。
もう1回ラスボスをボコってきます
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/23(水) 08:03:27.95 ID:esGszNp30
火炎斬りなどの属性攻撃にフォースを載せた場合ってどちらが優先ですか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/23(水) 08:04:15.44 ID:esGszNp30
ドラクエ10質問スレと勘違い
失礼しました
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/26(土) 14:05:31.85 ID:dk1OQAXL0
お涙系のコピペを久しぶりに見て、今更ですが気になったので教えて下さい。

知恵遅れのクラスメイトを訪問した時に見た、アリアハンでLV50、ってやつ。
シナリオを進めることも知らずひたすら同じ作業、でも当人はご満悦、
っていう切ないお話なんだけど、・・・・・・創作?

セーブ&ロードを知らない前提だと、オープニングからの所要時間は如何ほどなんでしょうか?
どこかに答えがありそうなもんですが、宜しkお願いします。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 00:33:38.81 ID:QkDYbz0s0
スマホの4にはまってて、もうすぐ終わりそうなんですけど、次は同じ天空シリーズ
の5をやった方がいいでしょうか?
もしそうなら、NINTENDO DS版を買ってくるのですが…
実は次はスマホの1をやっておきたいなと思ってるのですが、5と4の話に明確な
つながりは無いのでしょうか?
たいしたつながりが無いのなら、1を先にすませておきたいのですが…
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 01:47:33.71 ID:l08O+Lse0
なんとなーくこれかな?っていうくわらいの繋がりしかない
っていうかゲーム内で明確に語られてない
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 02:10:50.39 ID:BKBsa4wq0
>>493
アリアハンでレベル35(経験値33万)まで上げるのに45時間
レベル50(経験値175万)まで上げるのに240時間といったところ

コピペは詳しい人にまかせる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 02:12:49.47 ID:BKBsa4wq0
>>494
ロト編の1・2・3はストーリー面で強固に繋がってる
(設計段階で最初から3部作の構想があった)

天空編の4・5・6は1作毎の繋がりが薄い
(元々は4と5で地形も全然違ってたのを6でロト編みたいに繋ぐフォロー入れた)

4やるなら5だが
せっかくならWii版で1・2・3やるのもいい
1から順番にやって3のEDみたときの感慨はひとしお
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 15:27:18.09 ID:3OHl3tAj0
天空編の繋がりはスクエニから出た
「ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書」で明確に証明されてるよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 15:30:25.31 ID:saJWt3LC0
>>493
その有名なコピペのここからの流れは、
他の人が後付けしていったらしいけどな

>彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった
ここまでがオリジナルで

ここからが後付けで
僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
500493:2014/04/28(月) 07:20:54.79 ID:WeeMtIx40
>>499
そう、それ。

>>496 さんもどうもです。
やっぱアリアハンでLv50はありえんか・・・。

ってか、あのあと調べたんだけど・・・、
つ google 『アリアハンでレベルage』

・・・まさに苦行!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/28(月) 07:53:57.97 ID:oYqGFso10
PC版で2窓プレイ時にコントローラを別々に割り当てできないバグって直りました?
今から2個目のコントローラ買うかどうかって所なので試すことができません
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/28(月) 07:54:31.52 ID:oYqGFso10
すいません10スレと間違えました
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/29(火) 03:24:49.62 ID:hLm9rCT00
RMT行為 調査結果

懲戒処分アカウント数と凍結ゴールド
今回の調査の結果、RMT行為の一環としてゲーム内でゴールドの収集を行っているキャラクターを確認いたしました。
対応を行ったアカウント、凍結したゴールド、対象アカウントへの対処は以下の通りです。

[懲戒処分アカウント]  4,310 アカウント
[凍結ゴールド総額] 約 12 億 6580 万 ゴールド

[対処内容]  「ドラゴンクエストX」の永久利用停止
         不正に獲得したゴールドの凍結
※ 2014年3月中旬〜2014年4月上旬までの対応数です
504 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/04/29(火) 17:10:44.62 ID:3rTVhQ3N0
テスト
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/01(木) 03:37:21.53 ID:B0DOI7VC0
 
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/01(木) 05:12:10.07 ID:qqn89nPo0
DS版ドラクエVIなんですが、伝説の武具集めてるとこです
盾の洞窟の「ヒントを教えてくれる人」ってどこに居ますか?ヒント自体は攻略サイト見て知ってます
ポセイドンと墓のとこに居る戦士には聞いてきました。あと1人わかりません
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/01(木) 09:32:00.10 ID:2JBUgmHX0
ガンディーノのはず学者だったかと
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/04(日) 09:23:53.02 ID:k/Z4tGWF0
クロノトリガーが面白かったのでクロノクロスを買ったのですがつまりません
そしてクロノトリガーよりもクロノクロスの絵はキャラの絵が下手だと思います
この先はどこまでやれば面白くなるのでしょうか
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/04(日) 10:49:26.17 ID:YT1BileH0
板違い
他の板で聞け
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/04(日) 11:36:13.67 ID:t+rkY7Sk0
合わないと思ったら、ずっとやってもつまらないよ
クロノ達は一応出てくるけど、納得いかない展開だし
仲間がやたら多く入れ替わりも結構あるのに、
装備の付け替えが激しいエレメントシステムと噛み合わないんだよな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/04(日) 23:31:47.95 ID:5wxMSTQR0
ドラクエ7小説版にあった
世界の大半が復活して、強い魔物も多くなった
そしてエスタード島も襲撃され、
離脱中で皆を守るため一人で戦うマリベルの強さに皆が驚きながら怖がり
駆けつけて敵を撃退した主人公に
その襲撃で夫を失くした娘が
「あなたと王子が余計なことをしなければこんなことにならずに済んだのに」
と責め、マリベルは主人公にフォローを入れるシーン、またはそれの元になったと思われるシーンはありますか?

まだ序盤プレイ中ですが該当すると思われる娘は見当たりませんが
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/05(月) 04:02:10.76 ID:pBalkNbz0
小説って、著者・土門弘幸 イラスト・いのまたむつみ 鳥居大介(新書版)のコレか?
読んだ事無いが、ウィキによると結構な違いがあるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.B0.8F.E8.AA.AC.E3.83.89.E3.83.A9.E3.82.B4.E3.83.B3.E3.82.AF.E3.82.A8.E3.82.B9.E3.83.88VII

・アルスの痣が右腕にある(ゲームでは左腕にあることが海底神殿のイベントで明らかになっている)。
・アルスとアイラは第3巻で恋人関係となる。
・魔物と人間の関係を巡ってアルスとガボが一旦袂を別つ展開がある。
 アルスは魔物に対しては一切の容赦がない、人間側の英雄、
 逆にガボは彼の設定を受けてか、人間と魔物の和解の可能性を信じる者として描かれている。
・後の新書版では後半が多少加筆修正されている。
・新書版ではガイアーラの鎧、トルナードの盾、フエーゴの兜は
 それぞれギガントアーマー、水鏡の盾、知力の兜に各精霊のアミュレットが宿った物。ハードカバー版では登場していない。

ゲーム体験済みで、小説の感想書いてる人のブログから
>かなり逞しくなったのか、フィッシュベルに帰って来た時にはセーラ(ゲーム版にもいる村の名前を言ってくれるモブ)から
>「ここはフィッシュベル、海に囲まれた小さな村です」と言われてしまう始末w
   中略
>ちなみにこのセーラ、結婚したようでアルスはその式をすっぽかしたとのこと。取り敢えずお祝いに世界樹の雫をあげるw 
>クレージュの特産品と言っているのでクレージュは存在する模様。
>ガボと一緒に旅してたようだけど、なんかあったらしくあっちの世界に残されてきた模様(ガボって一人で旅の扉使えるの?)

セーラか、移民の中ならセーラがいるな
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/imin.htm
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 13:37:14.29 ID:V5/9s6J60
 
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 21:09:42.35 ID:fLxGu6N60
ネナベの人に聞きたい、一人称どうしてます?
私っていうとすぐ女ばれするけど、俺って言うのなれなくて
なれなくても実践したほういいかな?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/10(土) 01:04:49.92 ID:LP11HxBO0
自分ってのはどうよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/10(土) 03:23:58.83 ID:o0pYdnft0
まーたドラクエ10の質問するゥー
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/10(土) 12:06:49.66 ID:caYT/w0r0
10は専用すれがあったのね
すまん!!

自分っていうのいいね、無理やり感がない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 04:11:07.17 ID:3jQ8S4tm0
8のスマホ版はPS2版そのままのベタ移植ですか?
「姫と結婚がいきなりだと言われたから、主と姫が惹かれあっているのを強調しよう」とか
「ゼシカはククールとのフラグを立てよう」
「賢者見殺し扱いされたのも主人公は精一杯やったことになるように変えよう」
みたいなイベントやセリフの変更だけでなく、

グラも7やテリワンで大きく変わったみたいに作り直すんじゃなくて
そのまま流用ですか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/14(水) 01:53:22.62 ID:r1sht0TE0
 
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 00:27:25.23 ID:RXpKmH/GO
質問なのですが、DS版のDQ6で誰をはぐれメタルに転職させるか迷ってます。一応仁王立ちが出来るハッサンがいいかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 01:14:30.35 ID:hTqGtyLq0
デスタムーアとダークドレアムが防御無視攻撃持ってるから
過信は出来ないけど、まあハッサンでいいんじゃないの
ダークドレアムから盗賊4人で何度も戦えば高確率で盗めるし
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 01:36:04.22 ID:RXpKmH/GO
>>521
レス有り難うございます。ハッサンをはぐれメタルにしてダークドレアムからまたはぐれのさとりを盗みたいと思います。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 04:03:25.08 ID:pVy8sKIp0
(`・ω・´)
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 01:43:36.96 ID:MHwi61ui0
SFCのDQ6で一番まもりのたね集めやすく感じるところってどこ?
ドロップ率同じでもエンカ内容で大分変わってくるよね
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 04:04:02.74 ID:w4B9CTaq0
マウントスノー周辺で
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438585694

ちなみにイマジニアプロパッドというものがあり、単純作業の繰り返しをオートでこなしてくれる
ポイント3はXボタンを連打しながら→←→←→を押す、といった操作を
A1A2A3に振り分けられるというもの。
ガムテープなどで固定すれば延々と入力するってワケ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toys-selection/cabinet/03086602/03089274/img58976416.jpg

俺はコレで半日放置してはぐれメタルや種稼ぎなどをしていった
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 05:10:58.38 ID:MHwi61ui0
マウントスノーかありがとう
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 00:38:57.45 ID:weaM0RyF0
どのドラクエか教えて下さい

・psで出来るゲーム
・お嬢様(性格はワガママっぽい)が仲間に居た普段ベッドにいるイメージ
・女のお姉さんキャラがいて同行している最中裏切る→戦闘

うる覚えでこれしか出て来ないけど詳しい人教えて下さい
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 01:02:33.73 ID:I7CvU5rs0
PSで出来るって時点でDQ4かDQ7しかないぞ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 01:15:25.24 ID:F79RfsDN0
>>527
7だな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 01:22:41.13 ID:p/zDS/5F0
>>527
お嬢様→マリベル
お姉さん→マチルダ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 02:11:21.30 ID:aOX55qGx0
ある程度頭のなかにイメージあるならドラクエなんていくつもないんだし公式見に行けばすぐやで
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 22:36:52.72 ID:f63aHo4x0
迷ったけどこちらで聞いてみます

DQXをプレイしているのですが、フレンドが『Xの世界は\の世界と繋がっている可能性がある』との事ですが、私はDQシリーズで\が未プレイです
少し興味があるのですが、具体的にどれくらい関連性があるものなのでしょうか?深く関係しそうならDS本体ごと買おうと考えています
大陸間鉄道が\のPV?に出ていたものに似ているのはわかります
教えてください
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 00:46:47.27 ID:bWi66JY40
>>532
9に登場したキャラに似た地名がある
メルサンディはサンディ
アラハギーロはアギロ
一説には災厄の王は9主のなれのはてと言う話もあります(確定ではない)
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 11:04:55.80 ID:qFdIG/Gl0
かなり困ってるのでなにとぞよろしくお願いします

ドラクエ10のファーストのWiiUパッケージ版を購入しインストール後にプレーしていたところ
あまりのローディング音(CDの音)がうるさかったので
DL版を購入し直しインストールまで行いました。
ただ、その後レジストを入力要求がこず、普通にDQ10をプレーできてます。

おそらく、パッケージ版が動いていて(ロムは抜いています)、DL版の起動をする道具みたいな感じで
動いている感じがします

これってこのまま使い続けると、パッケージ版を破棄したいんですけど
きっとレジストリはパッケージ版で実装されているので、DL版の上辺だけで使ってへんな感じで動いていると
思われます(DL版のレジコインストールしていません)

やりたいのは
DL版のレジコ登録してこちらで1本でプレーしていきたいです
使ってんだかどうだかわからないパッケージ版との二重管理がいやです

どならか教えてください
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 06:08:32.66 ID:VNSnxXWV0
ドラクエ10の登場で、
ドラクエ9の
男主人公×リッカ
女主人公×ニード
主人公×仲間

などの妄想は不可になりましたか?
9主人公の子孫が10の時代では彼らとの子供が代を重ねたを否定した要素とか
9主人公は子供を作らず一生を終えたが確定したストーリーはありますか?

あとメルサンディとやらはサンディとアギロが年を取らないまま
その横で9主は年寄りになって死亡した、ってことでいいんでしょうか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 09:32:38.23 ID:apCgYwcT0
2人まとめて、バシルーラ!
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ☆134
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1400557794/
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 11:57:37.03 ID:1ceNq02S0
ドラクエ10、質問スレたててよー
僕がたてようとしたんだけど、たてれなかった。
お願いします!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 16:08:01.59 ID:/MP+sslT0
オンラインでは問題なくコントローラーはうごきますが、オフラインだけ動きません。
アナログのとこも赤く光ってるのに。わかる方教えてください
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 12:02:36.23 ID:cn9EZ7cv0
SFCのDQ3の「商人の町」の発展について
このサイトを参考にしてるのですが、第1段階で街を出入りしても第2段階になりません
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/20.html
オーブは3種持っててレベルは18,17,19,18です
何がいけないんですかね?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 15:26:02.32 ID:Kjcl52/90
もう一度 じっくり読んでみろ
第0段階 商人を預ける 老人と話し、一旦 船 に乗り降り してから町に入る。
                商人のグラが変わり、更地に店の建設準備開始。

第1段階 道具屋ができる 商人と老人に話し掛け、 町を出入り し直す。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 17:01:09.01 ID:BOcUi0D70
>>539
http://gcwiki.jp/dq123/?FAQ_DQ3#frontier
街の出入りは条件じゃないよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 01:13:16.82 ID:lGOGk+OB0
最近始めたばかりなんで戦士武道を40にしたとこですが全職40まで上げてバッシブスキルを取ったほうがいいのでしょうか?
スキルの取り方の優先がよくわからないのですが、全部バッシブ取ると武器スキルとかがレベル40じゃどれもとれないです。
武器はバッシブ後に取るのが基本なんでしょうか?
新規でオススメの取り方かあったら参考にしたいです。
メイン職はまだきめてないです。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 01:28:00.56 ID:LvDXBs1J0
>>542
とりあえず火力がないとレベル上げも捗らないから、武器を100にしちゃいましょう
パッシブは余ったスキルで。

レベル上げ終わって、その武器スキルを使わなくなったらパッシブに降りなおしましょう

延々とタコメットに当たってサポに倒してもらうのを続けられる人なら、最初からパッシブに降ってもいいんだけどね・・
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 00:15:02.08 ID:Dsr0yqI00
なぜそのまま答えてるし

こっちでやれ
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ☆135
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1401442620/l50
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 12:34:17.68 ID:81JC6T4FO
なんでも質問スレだからいいんじゃない

まぁ、相変わらず10の質問者はタイトルも作品番号も書かずに質問して、10のスレに誘導されてもお礼の一言もないけどね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 14:04:21.73 ID:31DNVtMq0
質問しても構わないがここの回答者は基本的にファミコン世代のアラフォーの人が多いので
ドット絵時代、FC1〜SFC6までが主な守備範囲でDQ1〜DQ6までは詳しいけど
そっから先の作品は質問されても守備範囲外の事が多い
そのかわりFCDQ1〜SFCDQ5位までの1990年頃迄の作品についてはマニアックに詳しいレスが付くw

おんらいん?なんぢゃそれは
だいやるあっぷかいせんのあたらしいやつかのぅ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 14:28:40.45 ID:BAJ0Innii
ネトゲはやってない
それだけ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 21:51:54.26 ID:zKGzWYAS0
かっこよさももっと何かほしかった
あれ上げにくいし密かに会心率とか回避率に影響させてほしい
会心でまくったり回避しまくったらかっこいいしかっこよさとのつながりもある
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 21:59:48.55 ID:zKGzWYAS0
あっ誤爆してることに今気づいた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 22:36:15.11 ID:6XzSPDVs0
>>546
ここはなんでも質問なんだからさぁ
おっさんの言ってるそういうのは要するにドラクエのこと何でも知ってる訳じゃない、ってことだろ?

まぁ俺も1からやってるおっさんだけど
最近10始めたが完全にボッチでオンラインって感覚はあまり無い
やらずに文句垂れるのは勿体無いぜ
今までドラクエして来たってんならやって損は無いよ

で、スレタイに戻って、
ドラクエ3勇者たちは結局もとの世界には戻れなかったんだよね?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 21:51:45.17 ID:23BGQMId0
なにかが閉じちゃった音がしたからそうなんだろう
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 04:51:36.52 ID:IM5PdmCt0
メタルスライムに魔法は通じないのに、なんでホイミやスクルトなどは通用するの?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 09:47:01.32 ID:EqEVVZF40
ご都合主義だから(適当)
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 11:17:24.57 ID:u/PePqRP0
今更ですが、レアドロ1.4,1.4だと2.8になるんですか
会心率1.4,1.4,1.2だと4になるんですか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 12:07:21.16 ID:xItfR7I00
DQショップで買った装備品はドレスアップしたら消える?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 12:25:33.74 ID:VvNb8LMb0
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ☆135
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1401442620/l50
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 16:40:12.32 ID:MrCRELWg0
そういや去年堂林が壊されたのってこいつだっけ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 13:29:15.81 ID:IW+m6m5y0
魔法の迷宮の最低レベルを教えて下さい。
全員Lv.1で行ったらやけに強く全滅しました。
こちらの強さに合わせた敵が出てくると思っていたのでショックです。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 13:33:06.06 ID:ToSLZGIN0
2つ前のレスも見えないのかと思ったらマルチしてやがった
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/11(水) 00:34:44.08 ID:VjKymrb80
ここさ新規が取り敢えず質問で検索するとこのスレしかヒットしないのよね
それが原因で始めてきた板で思わずここにレスしちゃうと思うんだうん。
間違ってることは後で落ち着いた時に気づくと思うのよw

だからなんだって訳じゃないけどね。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/11(水) 01:21:53.21 ID:VzLVWI+w0
>>1にポリゴンDQやオンラインDQの質問スレのリンク張って誘導してあげればいい
ここはドット絵DQをプレイしたアラフォーおっさんたちのドット絵DQだけは詳しい回答者が集うスレ
ポリゴンやオンラインは分かりません
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 07:56:17.95 ID:ENdg5Nt50
土地ってどれくらいのペースで追加されますか?
今回逃してしまって次はいつ頃になるのか・・・。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 08:41:38.34 ID:4oOIa3BL0
本当に全くスレ読まないんだな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 15:02:34.42 ID:8c4apAsw0
ドラクエ9の配信クエストって秋葉原のヨドバシでまだ受け取れますか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 18:28:26.69 ID:uD4koji30
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 22:12:47.88 ID:uQ/dKgku0
アラフォーが集うスレでポリゴンはわからんなんて言ったら7〜9の立場ねぇじゃねぇか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 22:51:22.97 ID:Sq1GxGar0
ここはDQ1〜5質問スレだと思えば問題ない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/15(日) 12:09:08.76 ID:80gzR6+j0
けど6や7の質問が案外多い印象
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/15(日) 15:21:00.98 ID:GyCWdXRE0
それは詳しい人に任せよう
リアルタイムがDQ1〜DQ3だとDQ5位までなのよねやりこんだのは
DQ7とか既に社会人なってた頃だから忙しくてプレイしてない
あ、ドラクエまだ続いてたんだーっとは思ったが
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 15:58:39.48 ID:nTubhstq0
WiiU/DQ10
WiiU版βテストのレジストレーションコードは、ver2の眠れる勇者と導きの盟友のレジストレーションコード記入の際に使用することが出来ますか?

今そのことでver2購入に迷ってます
もし既に同じような質問が過去にあったら申し訳ありませんm(_ _)m
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 16:02:01.69 ID:nTubhstq0
大変申し訳ありません
他にもスレがあることに気が付きませんでした

今回の質問はなかったことにして下さい
本当に申し訳ありません
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 23:53:15.56 ID:1DlJUbRK0
過疎りながらも続いてたスレがいくつか一気に無くなってるけど何かあったの?
ドラクエ漫画及び小説のスレとか
ルイーダ萌えスレとか
リッカやレナを生温かく愛でながらネタにするのが趣旨のスレとか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 00:18:52.46 ID:opU5HY/60
板違いのスレ乱立してるバカがいるから落ちちゃったんじゃないの
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 07:15:02.24 ID:F2Q2QLs70
ぶっちゃけDQ10のスレは落ちても問題ない(キリッ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 08:10:43.04 ID:saH0q6PU0
6/26にDQ2のスマホ版が出るんだっけ?
そうしたら少し質問が増えるかもな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/25(水) 13:05:52.06 ID:95PfEKXO0
サマルに会えません、とか来そうだね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/25(水) 14:48:34.48 ID:eJib60zN0
ちょっとスレ違いですが、DQ10質問スレに書き込みできないので、
こちらで書きます。

FF14とDQ10、どっちも持ってるんだけど、
クリスタ課金したら、DQ10にチャージできるかな?
ちょっと心配。
WINDOWSでDQやってる人、レスお願いします。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/25(水) 14:56:13.85 ID:ZtPPW2DG0
ファミコンとスーパーファミコンとプレイステーションしかおじさん達は分からないのだよ
力になれなくてすまんな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/26(木) 04:00:38.08 ID:ECcFOG020
ドラクエ2配信開始
ドラクエ3も近日配信予定とのこと
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/26(木) 18:30:37.84 ID:YXtyVRKQ0
スクエニの近日は、1年くらいカバーしてるから信用できない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 01:28:30.21 ID:eMxNHXf40
ゆとりがドラクエ2初体験なんだけど、これって次にどこ行くべきかの情報は村人とかに話しても特にないのかな?
最近の「次はコチラへどうぞ」的展開なゲームしかしてないから戸惑っちゃうんだが
たまに有益な情報ぽいこと話してる村人の話は覚えておいて、好きに散策していくってスタイルでOK?
それとも必ずどこかに次に目指す場所へのヒントがあったりする?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 01:33:28.06 ID:zq7OcNF80
基本的に人に話しかけたりで情報を収拾する
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 01:43:37.26 ID:eMxNHXf40
>>582
やっぱそういう感じで進んでいくんだ・・・
王女を鏡で戻した辺りで情報ドン詰まりになったから勝手に探索して風のマントを取ったけど、これもどこかにヒントがあったのかな
ありがとう、もっと人々に話しかけてみます
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 01:58:06.25 ID:zq7OcNF80
風のマントは男が話すね
「どこかの とうのなかに かぜのマントが あるらしいぜっ!
マントをつけてれば たかいところ から おちても むささびみたいに とべるんだってよ。」
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 02:39:39.19 ID:eMxNHXf40
>>584
そうそう、それは見たんだよ
絶対覚えておけよっ!みたいなこと言われたけど、それが今必要なのかどうなのか分からずに取っちゃったって感じで
先に竜の角行ってて、そこからマント使って別大陸いくんだろうなーとは思ったけど、次の目的地がそっち方面でいいのかどうかが不明だったんです
DQ1で姫様スルーした経験があるから、適当にぐいぐい進んでいっていいもんかと悩んでたんです
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 02:43:45.65 ID:DGFKPvXp0
>>583 >>585
ヒントの検証(ネタバレ注意)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dq2hint.htm

上記サイトに書いてあるようにこの時代のRPGは殆どの要素が街の人に話しかけることで解決するようにできてる
説明書や当時の攻略誌にもメモを取るようにしつこく薦めてる
ただし、DQ2に限っては全くノーヒントで総当りで解決するしかない箇所がある
そこは難問として知恵を絞って解決してくれってこと
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 02:52:43.00 ID:eMxNHXf40
>>586
なるほど
ネタバレ怖いからチラ見しかしてないけど、話聞くだけじゃ次が分からない所もあるってことかな
とりあえず行ったことないとこ行ってみるって感じで大丈夫そうなので安心した
こういう「冒険」って感じのRPGって面白くて好きだ
ありがとう、完全に詰まったと思ったらまた見てみます
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 22:23:15.41 ID:FRuU0nX+0
ドラクエ2スマホアプリの質問
どこかにメタルスライムが4、5匹くらい出てきた場所があった気がするんだけどどこだか分かりますか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 22:37:39.70 ID:mFInCE/a0
>>588
アレフガルドの聖なる祠周辺のことじゃないかな
ttp://www.geocities.jp/ca_sp_sg/dq2_chart.html
ttp://www.kirafura.com/dq/2/sf2-syutugen.htm
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 22:53:58.30 ID:FRuU0nX+0
>>589
無事確認できました
ありがとうございます
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/29(日) 17:23:56.09 ID:i0llCD1c0
育成の自由度が高い3と6〜9で、リアルタイムアタック目的ではなくて単純にスムーズかつ楽に進行するには、
一定の安全性を確保しながら効率を重視したリアルタイムアタックの育成作戦に、メタル狩りでのレベル上げを加えればベストですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/29(日) 18:06:51.49 ID:XINPbqDa0
作品と機種によるんじゃないかな
DQ3なら逃げを駆使して笑い袋狩りやメタスラ狩りなどピンポイントでまとめて上げた方が速いし
リメイク版だと一定歩数歩かないとエンカウントしないシステム上、
ルートによっては殆どエンカしないで通過できる場所とかあるし
やはり作品ごとのノウハウが蓄積されてるからそれに従うのが良さそう
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/30(月) 14:38:59.46 ID:XEBSmQ0u0
>>592
安定性と素早いゲーム進行の両立は、リアルタイムアタックや低レベル攻略の育成方針をマネするだけでは力不足か
回答ありがとうございました
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/04(金) 12:22:26.59 ID:em1rH420O
DQ2は製作期間が1や3より短かったのは本当ですか。そのせいでロンダルキアの洞窟から先はテストプレイが出来なかったんだとか。サマルが弱いのもそれが理由?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/04(金) 16:57:33.34 ID:PZTsjMOW0
たしか、製作期間は7か月ぐらいだったはず
テストプテイ云々は、噂にすぎないけど、最後まで通してのプレイは誰もしてないとか
船を取ってからは、○○(地名)だとレベルはこれくらいだろうからってテストしていたらしい
ロンダルキアもテストプレイではレベル30後半に設定していたらしいけど、実際は20台で到達してしまう
サマルが弱いのは、大器晩成型でレベルが高くなるとステータスがローレに近づくらしい
力が上がる前にロンダルキアに着くので、弱く感じるのだと思う
あと、ベギラマの威力の設定ミスとか、武器装備の設定ミスとかいろいろあるらしい
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/04(金) 17:00:29.55 ID:i22EAQH+0
1の開発期間は約5ヶ月だったらしいけど
さすがにそれよりも短いなんてことはないんじゃないかな?

でもテスト終盤に十分な時間をかけられなかった影響で
ロンダルキアのバランス取りを読み誤って難しい難易度で確定したというのは
ゲームセンターCXで中村光一が自ら言ってたよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/04(金) 17:33:47.10 ID:lnk3XXB+i
>>595
サマルの武器設定ミスってロトの剣ぐらいは装備できるはずだったってこと?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 18:53:02.79 ID:AtmCxVAGO
浮上
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/08(火) 12:38:47.51 ID:KuUDbhko0
現在Wii(2キャラ存在)ですが、WiiUに2キャラ共に移行を考えています。
WiiU用のパッケージ1と2を購入後、インストール。
WiiUで1キャラつくり、オフラインをクリアしておく。
その後の手順の事で質問です。

1.WiiUにWiiで使っていたアカウントを登録し、WiiUのレジコを入力。
2.Wiiで使っていたトークンはアカウントは変わっていないので新規に購入しなくてもそのまま使用可能

よってWii⇒WiiUへの引っ越しサービスはしなくても良い。

この認識でよいでしょうか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/08(火) 12:44:38.58 ID:o8LfJxgp0
>>599
こっちで質問するより、専用スレで質問したほうがいいかも

DQ10質問スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1404623254/l50
601599:2014/07/08(火) 12:55:20.61 ID:KuUDbhko0
>>600
誘導有難うございます。
そちらで聞いてみます。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/08(火) 15:20:12.75 ID:4yeKBg/V0
PS版ドラクエ7です。グランエスタード城の左下の部屋(視点はそのまま、兵士と絵と扉と地下への階段がある)
にはどうやって入ればいいですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/08(火) 15:52:51.68 ID:juPySPME0
お城の中の銀行の後ろの部屋から地下に行ける
地下にいかだがあるので、それに乗ってお堀をぐるっと回ると左下の部屋の近くで上陸できる

なんかフラグがあるかは忘れた、ごめんね。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/12(土) 22:23:54.15 ID:slc9BU/z0
(・∀・)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/12(土) 23:15:27.53 ID:kWVn5gEz0
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/15(火) 00:37:07.58 ID:j9U+uQ/80
スマフォのドラクエ2です
レベル40でハーゴンの目の前までたどり着いたんですが
かわいそうになって引き返してきました
これからどうするべきでしょうか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/15(火) 00:44:33.14 ID:uk0i3Ysp0
ハーゴンがかわいそうなのか?w
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/15(火) 07:55:25.03 ID:CARf/4Qx0
>>606
アプリ削除でFA
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/18(金) 01:16:52.27 ID:159MMUQX0
モンパレのリセマラはアカウントひとつでできるって
本スレで書いてたのですがどうやるのですか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/18(金) 01:19:26.38 ID:159MMUQX0
age
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/18(金) 01:36:28.26 ID:AZVpLlWN0
モンパレも、専用スレで聞いたほうがいいような
てか、得はしないみたいだが

884 名前が無い@ただの名無しのようだ2014/03/18(火) 20:31:11.31ID:+K5ZU59j0

ぐぐったけどモンパレってリセマラあんましないのが基本なの?
2つくらいしかヒットしなかった
あとりゅうおう目指せばいいんだよね?

885 名前が無い@ただの名無しのようだ2014/03/18(火) 20:33:36.94ID:C6xDebE80

>>884
リセマラで大きく得できる仕様になったのは3月11日のアップデートからだわ

917 名前が無い@ただの名無しのようだ2014/03/18(火) 20:48:28.79ID:+K5ZU59j0

>>885
>>889
助かるわ
メリットはあるけど時間かかるのね
どっぷりやるかわからんし様子見するわ

889 名前が無い@ただの名無しのようだ2014/03/18(火) 20:35:14.97ID:S3Q4cOoO0

>>884
霜降り投げて竜王とかランク高いモンスが始めてすぐ手に入るようになったのは最近なのよ
だからリセマラなんて前はなかった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/18(金) 01:48:54.83 ID:159MMUQX0
>>611
ありがとうございます
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/18(金) 01:54:17.62 ID:AZVpLlWN0
あぁ、すまんちゃんと読んでなかった
大きく得できる仕様になった と言ってるな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/22(火) 04:13:21.10 ID:GfzXn4tB0
モンパレの異界イベントは時間さえかければ
どくやずきんだけでもクリアは可能ですか?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/22(火) 04:16:46.77 ID:GfzXn4tB0
モンパレの質問は本スレのほうがいいと>>611書いていましたが
本スレだと無視されたのでこちらに書きました
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/22(火) 04:30:22.87 ID:NYYxKA3l0
無視されるような質問なんだろ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/22(火) 04:43:32.84 ID:HFPQbwfi0
>>614
できるよ
異界Lv5で大体5、6時間かかるけど
モンパレ勢は新規に冷たいからあまり気にしないでね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/22(火) 14:11:46.46 ID:gPmPgILv0
モンスターズの???系はオリジナルの魔王に近いレプリカって本当ですか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/23(水) 01:03:12.46 ID:vDu1xWuO0
漫画版のモンスターズ+にそういう設定があったね
ゲーム上ではそういう設定はないけど
配合で何体も作れるし本人の捉え方次第だと思います
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/23(水) 01:24:48.15 ID:DJY2ItCV0
>>617
新規に冷たいっていうか性格悪い奴多いよな


332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 00:35:26.75 ID:OgXGOHoy0 [2/2]
今日絶対に湧いてくる質問厨
「つまみっぱなしで放置するコマンドどうやんの?」


ブラゲ版にモンパレ専用質問スレあるからモンパレ勢はそっちで聞くといいよ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1402017021/
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/23(水) 13:45:42.97 ID:KTbyXsav0
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/176002227001
この正気じゃない値段設定はどういうことなの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/23(水) 13:52:11.99 ID:iWQglJhg0
問い合せてみたら?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/23(水) 14:04:22.04 ID:/ntI1e6m0
駿河屋は値段設定が欲張りな事では有名
でも、これは変だな。このゲームは生産数が凄く少ないわけでもないのにな
何かのゲームと間違えてるのかね

悪魔城ドラキュラ(各作品のサブタイトルの奪われた刻印、蒼月の十字架、
 ギャラリーオブラビリンスなどでアマゾン内検索してみようw)
レイディアント シルバーガン、
PCゲーム版の不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカなどは
生産数が少ないことで中古価格が偉いことになってるけど
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/08(金) 23:00:50.52 ID:yLvM6rUT0
>>621がアマゾンのマケプレ見たらショック死しそう
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/14(木) 06:56:13.79 ID:z5PXYm4s0
流石にまともな価格に戻ってんな
こんなどこでも手に入るゲームに2万近くも払えねーよw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/15(金) 21:10:53.54 ID:obgZyHIJ0
スマホ版DQ2に関して

質問1
水の羽衣の取得条件がSFC版から変更されたのでしょうか。何回セーブしても水の羽衣を取得できないですorz

質問2
ハーゴンの神殿で1階から進めません。バリアの奥の旅の泉モドキの上に乗っても何も起きないですorz

いったいどうなってんのか…どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/15(金) 22:03:28.57 ID:x4bD3oWM0
>>626
1:宿に泊まる
2:邪神の像を捧げる
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/17(日) 02:54:16.89 ID:sRFMPwpO0
4の勇者はなぜ父親を殺したマスタードラゴンを生かしておいたのですか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/17(日) 04:01:07.58 ID:8+yjtBsh0
堀井が深く考えてないに135ゴールド
疑問点に関しちゃ5の方が多すぎる
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/20(水) 17:35:17.07 ID:RcJNYktT0
>>628
質問の回答にはなっていないけれど許す心の素晴らしさを知ったからマスタードラゴンは5で人間になったんだよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 18:58:06.40 ID:Z+k/S8jf0
 
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/27(水) 00:48:05.66 ID:fjIZomUX0
スイの塔の地下に相当する水没してる場所はなんなの?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/31(日) 13:43:26.50 ID:ZV1zAyZJ0
DQ6
ムドーの城のムドー撃破後に聞こえてくる声の主は誰?
少なくともゼニス王じゃなさそうだけど
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/31(日) 13:49:16.01 ID:Dybl57V0I
利用規約違反通報用テンプレート

不正利用者の事について運営にメール送ると

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」運営事務局です。
お問い合わせくださいました件について、対応内容の詳細は個別にご案内を行っておりません。
恐れ入りますが、お客様のご理解の程をお願いいたします。
なお、下記の内容についてお心当たりがございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
■不正を行っているユーザのフレンド名
■不正を行う手順や内容の詳細
■不正の情報を発見した場所の名前やURL

お手数をおかけいたしますが、お客様のご協力をお願いいたします。

このテンプレが帰ってくる


通報先
https://dqmsl.dragonquest.jp

内容

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■不正を行っているID
100 980 844
■不正を行っているフレンド名
T@K@
■不正を行う手順や内容の詳細
貴社の定める利用規約の2.2の項目にあるリアルマネートレードのの欄に該当、2ちゃんねる内においてアカウントの売買を主とした書き込みを行っておりました。
その人物がスレ内で使用している固定ハンドルネーム、トリップ、BE、そしてTwitterアカウント(@42v_m )を見るにゲーム内使用名(T@K@:100980844)と同一人物である事は明らかです。しかるべき処罰をお願い致します
■不正の情報を発見した場所の名前やURL
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト【配布・交換】Part.1http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1394268046/229

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 15:43:53.86 ID:eMhVKEHK0
ドラクエ板でたまに見かける簡単なことですよ
ってしゃべる木みたいなAAの元ネタをおしえてください
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 17:43:15.61 ID:sgS3nYbr0
>>635
俺も知らんので、ググりにググった結果
【へぇ〜!イイネ!買っちゃおうかな〜!】
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/dd458505749b2941217ddd59394240e8/
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 17:49:18.10 ID:eMhVKEHK0
>>636
全然木じゃなかったですねw
どうもありがとうございました。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 21:10:08.85 ID:qxbT9H7l0
じんめんじゅあたりのシルエットなのでは?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 21:17:34.24 ID:LKc71b8m0
DQ4

クリフトのAIがザラキ厨・アリーナ優先回復に設定されてるのはDS版だけですか?
PS版もなんでしょうか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 23:27:39.56 ID:sgS3nYbr0
なお、PSリメイク版ではAIは最初から敵の弱点を完全に把握しており、マーニャやブライが効かない呪文を連発したりすることはない。
だが、クリフトだけはあまりにザラキキャラが定着し続けたためか、ザキ系が効かない相手でも最初の数ターンは
ザキ・ザラキを使うようにわざと設定されている。一度学習すれば絶対に使わなかったFC版と違い、
戦ったことのある相手でも取り敢えずザラキを試すため、ある意味FC版より始末が悪い。さすがにやり過ぎたと思われたのか、
DSリメイク版ではこの「とりあえずビール」ならぬ「とりあえずザラキ」式AIはなくなった。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/02(火) 23:40:11.79 ID:LKc71b8m0
>>640
ありがとう
逆だったのか・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/03(水) 16:27:49.74 ID:y4AMWF840
敵の討伐回数999回で戦闘強制終了は7だけだよね?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/03(水) 16:28:18.20 ID:y4AMWF840
失礼、PS版の7だけだよね?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/06(土) 05:01:57.26 ID:qBs2twgr0
DSのドラクエ6なんだがロンガデセオで3回変装を見破ったのだがホックが
家にいないんだけどバグなのかな?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/06(土) 05:09:04.65 ID:qBs2twgr0
自己解決しました。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/12(金) 17:42:55.04 ID:3/VEtgKD0
 
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/12(金) 18:38:09.73 ID:vZ3HkBoS0
日中はPCで、寝る前はWIIUでとか使い分けたいなと思ってるんですが

ドラクエ10って、機種ごとにソフトを買う必要があるんですか?

(なんで、クライアントのソフトがそもそも有料ってのがね・・・・)
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/12(金) 19:22:03.93 ID:CtxhCi5I0
>>647
ドラクエ10の質問はあっちのほうがいいよ

ドラクエ10の質問スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1410001179/l50
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/16(火) 18:34:57.09 ID:WuX1jc8S0
6のマウントスノーでのゴランと雪女ユリナとの関係がイマイチわからん
ユリナたそってゴランのこと好きだったの?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/17(水) 00:34:02.37 ID:NWxydILO0
気まぐれに助けただけじゃないの
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/19(金) 15:01:45.50 ID:0CHmP0xY0
サマルトリア王子・ランドの不思議なダンジョン(PS4) 2014年夏 チュンソフト

こういう書き込みを見たのですが本当に出るのでしょうか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/19(金) 16:12:15.01 ID:w8z0tQfZ0
で…、どこの書き込みなのか?
ググってみたら、全部2ちゃんねるじゃねーかw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/19(金) 17:24:48.19 ID:o7+9LJfl0
>>651
それ2年くらい前から出回ってるデマだよw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/21(日) 01:18:43.05 ID:1jJrnrd/0
若干ありそうだから困るよなぁそのタイトルw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/21(日) 11:50:59.94 ID:xzfGc3Dy0
チュンにPS4でどうこうできる体力や技術はないわなw
PS3ですらソフト作ってないのに
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/21(日) 13:18:31.70 ID:ZjcxvyRk0
でもまぁPS3とPS4同時発売でDQ系の不思議なダンジョンシリーズ開発中なのは事実だな
ファミ通で中村が語ってたし
タバサかランドかトルネコかカンダタか知らんけど
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/25(木) 04:53:28.83 ID:bphzIkBL0
マジかよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/25(木) 07:52:36.91 ID:ekQkmcRa0
ミレーユさんの処女を護るのだー
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/25(木) 17:54:09.21 ID:sZ+YSANjO
DQ6のベストドレッサーなんたらが行われる場所どこにありましたっけ?
もう19年前なので忘れてしまいました
皆さんの古の記憶で我に力をお与えください
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/25(木) 18:07:14.85 ID:5scgctsn0
>>659
トルッカの南にある山の中心にあるよ

行き方はルーラでトルッカに飛び、船に乗って深海にもぐり、
島沿いに南へ向うと最南端のところで北へ入っていける場所があり、
そこを突き当りまで進んで浮上すれば到着するんよ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/25(木) 18:20:54.56 ID:sZ+YSANjO
>>660礼を言わせてくれ
ありがとう
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/26(金) 04:51:18.91 ID:XHGkhOHGO
2のラゴスの隠れ場所がドラクエ屈指の謎解きと言われてるが、どこが難しいの?
辞典wikiとか完全に私怨っぽい記述だし。

>真っ黒な壁のうち1マスだけ壁の中へ進めるとは誰が思うだろうか?
思うけど…

>一応「隣の牢屋は壁が石壁、ラゴスの牢屋は壁が石壁ではなく真っ暗」という差はあるものの、
決定的なヒントだろ。洞窟で散々真っ暗なところに入って先に進んで来ただろ。
>こんなのわかるか!
死ね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/26(金) 05:38:28.20 ID:gbs/EC920
ハーゴン大神殿の1階から2階に上がる方法の方が謎
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/26(金) 09:06:08.48 ID:HlQLutXO0
あそこは完全にノーヒントだしな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/26(金) 17:53:38.15 ID:ify5WqQy0
>>662
そもそもラゴスの隠れ場所って1やってる人からすれば難しくもなんともないしな…
2狂信者は2が至高、それ以外のシリーズはクソって論調だけど
その叩いてる奴も本質は狂信者のそれに似通ってるな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 14:19:09.73 ID:pKUrBbze0
久々にE(幻の大地)を引っ張り出してやっているのだけど、これ以降の作品はすべて手付かずなので、
時間があればお奨めの作品からやってみようかと思う。
一通りやった方でどれがいいか簡単に助言してもらえないだろうか?

V〜Yは体験済み(クリア済み)

Zの石板システム等が糞との事と、娯楽の多様化でこれ以降追っかけてやらなくなってしまった

ちなみにYはそれまでの作品と比べても秀作だと思う
転職システムが実用的になってから、いろいろな能力を冗長性を持たせて習得させようと、
時間を忘れて修行しまくったら、ラスボスまで簡単に倒せるくらいに簡単になってしまっていたくらい
誰かV〜Yと絡めて関係付けて解説願えないだろうか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 16:53:34.98 ID:fIU0qLvO0
6のエンディングで卵から生まれたのがマスタードラゴン
その数万年後(25000〜27000年くらい※)が4の世界
さらにその数百年後(千年弱)が5(マスドラ26000〜28000歳程度※)
※プサンが会話で主人公の千倍生きてると発言

3の勇者がロトの称号を得る
それから百数十年後が1の世界 1の勇者は3の勇者の子孫
さらに数百年後が2の世界 3人の王子王女はロトの血筋
さらに数百年後、ローレシア城は無人の荒城と化す(キャラバンハートで廃墟のローレシア城登場)

1〜3はロトシリーズ、4〜6は天空シリーズで同じ世界
7以降は単発
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 20:37:26.83 ID:cJv/zDASO
>>666
3の重要なキャラクターと、8の重要なキャラクターが同じキャラクター

8のラストで、その関係を自ら話す
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 20:43:47.17 ID:fIU0qLvO0
あぁそうだったね
8の霊鳥レティスは3の不死鳥ラーミアと同一固体で
123の世界で生まれてからその能力で異世界に渡り
8の世界にやってきてからある人物にレティスと名づけられた模様
なので世界のつながりはないけど
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 21:35:54.83 ID:fD2eFC0Y0
7以降の話を聞きたいと言ってるのに6までの話を長々と語った挙げ句
>>668が気を遣ってるにもかかわらずあっさりネタバレ
あんまりだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/28(日) 22:48:12.96 ID:cJv/zDASO
>>670
一応、「同一人物」って書かないように配慮したのにwww
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/29(月) 02:55:49.86 ID:KFYh2z6b0
こんなとこで聞くからこうなるんだよ、掲示板なんぞ良い人や良識ある人間ばかりじゃない
金払って聞いてるわけじゃないから文句言う権利もないしな
良い勉強になっただろうさ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/29(月) 07:56:01.81 ID:ShUej5QJ0
Zのマチルダさんて肉体的には出会った時点で亡くなってたんだろうな・・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/30(火) 16:51:44.29 ID:SH9d+ucli
ダーマに着いた時点で転職したほうがいいのかな?転職しなくても普通にクリアできる?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/30(火) 17:22:16.56 ID:sP0IwPx20
>>674
ダーマ到着時点で転職するとガルナのメタスラ狩り程度しか経験値稼ぎの手段がないから進行は遅くなる
パーティー構成次第だが、たとえば戦勇僧魔や武勇僧魔なら転職せずそのままアレフガルドいって
はぐメタ狩りが可能になってから転職した方が、1回の戦闘で何万もの経験値が入るので時間効率が良い
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/30(火) 18:26:41.85 ID:RnP8bXcv0
そもそも、そのダーマとは、3なのか、6なのか、はたまた7なのか?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/30(火) 18:27:55.01 ID:lloe74D50
誰だお前は?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/09/30(火) 19:22:20.05 ID:5VUNQG5X0
俺だよ俺、俺
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/01(水) 01:57:20.10 ID:1YhyCItY0
>>674
まぁ3ならメンツ次第としか
遊び人、盗賊、商人の3人が初期メンバーにいるならレベル20で転職するべき
(特技をレベル20までですべて覚えきるので)
遊び人ならそのまま賢者に、盗賊と商人もさとりのしょで賢者

それ以外の実用職なら基本はそのまま進めたほうが良い
特に勇戦(武)僧魔はバラモス倒すまではそのままで良い

トリッキーに勇盗僧魔で始めて盗賊を20で賢者にして魔法使いを21(バイキルト)か23(イオラ)くらいで戦か武にするのもある
こうすると盗賊のレミラーマ含めて全呪文使える素早く硬い賢者とバイキルトが使える戦士・武闘家を作りつつ
僧侶はそのまま上げ続けてべホマラーやフバーハなどの対ボス呪文を早く覚えられる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/01(水) 03:16:02.84 ID:Ja/yu0QTi
続きが気になるんだがw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/08(水) 13:12:41.22 ID:ecG56beJ0
 
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/11(土) 12:58:13.70 ID:QsrvFSL50
SFC版ドラクエ5のいわゆる255匹狩りが成功する条件についての質問です
聖水や武器の装備攻撃で同じ敵を複数回倒すことによるバグ状態を起こすのはどの敵でも可能ですが、
その後のターンでバグ状態の敵を攻撃し続けるのは有名な「はぐれメタル+メタルスライム複数」でしか成功しません

ネットで情報を探してみましたが「メタル系は他の敵より仲間AIの攻撃優先度が低い」くらいしかわかりません
グランバニアの山道ではぐれメタル1匹x2グループの左側のはぐれを毒針の装備攻撃でバグ状態にして
次のターンで作戦を「じゅもんつかうな」にしても仲間3人は右側のはぐれを攻撃しました

わかりにくい文で申し訳ないですが、255匹狩りを例のメタル編成以外でも行う方法はありますか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/11(土) 13:24:30.89 ID:5CVdZLwH0
自分なりに調べたのですが、よくわからなかったので
ドラクエ7のモンスターの心について質問します。

例えば虹孔雀の石板が欲しい場合
虹孔雀を懐かせて、虹孔雀に石板を掘り当てさせて
その掘り当てた石板のボス(虹孔雀)がモンスターの心を落とす確率は
100%ですか?

例えばローズバトラーみたいな上級モンスター職の場合
地道に複数の下級モンスター職消費してコツコツ転職していくより
ローズバトラーを懐かせて、懐かせたローズバトラーが拾った石板のボスを
倒してモンスターの心ゲットした方が圧倒的に楽って解釈でいいですか

若干日本語わかりにくかったらすみません
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/11(土) 16:24:52.71 ID:JMK+H5i+0
>>683
すれちがい石版で出るザコ敵が心を落とす確率は、すれちがい石版以外の場所で戦うときよりも高い
そしてすれちがい石版のボスが心を落とす確率は、すれちがいザコよりもさらに高くなる。しかし100%落とすわけじゃない

心を落とす確率が低い上級職(ローズバトラーなど)は、下級職から鍛えて上級職を狙うより、すれちがいボスが落とすのを狙うべき
上級職の心はもともと落としにくいので、すれちがいザコでもなかなか落とさない。そういう意味でもボスと戦おう
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/11(土) 21:18:09.63 ID:5CVdZLwH0
>>684
よくわかりました
ありがとうございます

最後に同じすれちがい石版のボスから
何度も同じ心をゲットできますか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/12(日) 09:11:48.08 ID:ZV1CyQ7n0
>>685
できるよ
石版レベルを上げるとボスが心などの貴重品を落としやすくなるというウワサがあるが、本当かは不明
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/15(水) 23:15:43.09 ID:UFwa9g6S0
 
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/16(木) 12:33:03.72 ID:NSD0/p+E0
専用の質問スレなかったんで。
10で、キャラ名が滅茶苦茶で
業者と思われた場合、どのように
通報する?通報するコマンドはrmtの
場合が対象だよね。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/22(水) 03:54:35.69 ID:1hh3MqYS0
 
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/27(月) 22:02:36.50 ID:O/4P1eQI0
FC当時のこういう http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/e/bee2f0ff.jpg
鳥山の絵全て網羅したドラクエ画集って出てますか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/27(月) 22:28:49.94 ID:1eBWqPh+0
>>690
ドラクエだけの画集は出てないと思う

鳥山明のドラクエ関連のイラストは、
「鳥山明 THE WORLD」という画集にDQ4までのイラストと、
パッケージイラストが載ってる

5以降はVジャンプが出してる攻略本に載ってる

8はVジャンプムックに、設定資料的なイラストが載ってる

あとはモンスターだけでいいなら、
「鳥山明イラステレーションズ」っていう画集が出てる
でもこの本は、鳥山明のその他の作品も載ってる
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/27(月) 22:45:18.94 ID:O/4P1eQI0
なるほど
大変詳しい返答ありがとうございます
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/28(火) 00:13:05.53 ID:Tz8Eeyn90
ドラゴンクエストバトルロードビクトリーのスレどこですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/28(火) 18:22:06.80 ID:tVoZx3Zv0
ドラクエヒーローズモデルのプレステ4はAmazon予約無しっすか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/28(火) 22:15:40.22 ID:4stGFguE0
アマゾンは現時点ではまだソフトも、メタスラエディションも予約してないね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/28(火) 23:40:43.62 ID:BKxqRZhe0
なんか今日からこの板の多数が

スレタイトルの前に[転載禁止]と頭にでだしたけど
みんなもそう見える?
なんか変な設定をギコナビに使ったのかなとあわててる

だれか教えて
質問スレは[転載禁止]はない
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/29(水) 00:43:16.22 ID:vCmOxE0h0
何もせずにスレ建てたら勝手につく
つけたくないならメル欄に書く
何て書くかは面倒だから誰かが答えてくれるの待ち
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/29(水) 01:02:36.81 ID:UDt5cZPE0
まとめサイト:
でひゃひゃ…
よーし ネタいただきだあ!
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/31(金) 01:53:05.55 ID:xXIiYOO30
>>696
少し前から新しく立てるスレにはデフォで付くようになった
古いスレは当然ついてない
sageteoffとかメ欄に記号入れれば転載禁止非表示でスレ立てられる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/01(土) 12:22:23.97 ID:XsTI95QB0
ハロウィンのお菓子余ってるけど
どうすればいちばんいいの?

最終日いけなかったので
どう処分するのが主流なのかわからない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/01(土) 12:23:27.72 ID:XsTI95QB0
ドラクエ]スレと間違えました
質問キャンセルします
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/08(土) 10:57:28.53 ID:cHeibySS0
そうだな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/13(木) 21:05:40.49 ID:VHHsXII70
 
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/13(木) 21:22:16.31 ID:jCOOlhQY0
重力をコロコロ変える3Dアクション「星追いの巫女」
ほんわか少女が謎の空間で繰り広げる頭脳派ゲーム
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20140926_668543.html

市長の一日 Light
http://www.freem.ne.jp/win/game/7753
市長となり街を発展させていくシミュレーションゲーム

Bwars
http://www.freem.ne.jp/win/game/7450
リアルタイムで部隊を指揮する3Dウォーゲーム

魔法の線陣
http://www.freem.ne.jp/win/game/7564
詰将棋とSLGとパズルを合わせたような完成度の高いゲーム。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/15(土) 11:38:32.07 ID:xQ5uZpIo0
今一台のパソコンでプレイしてるんだけど
2台目のパソコンでもプレイしたい。
要するに一つのアカウントを2台のパソコンでプレイ出来ますか?
料金は倍になるんでしょうか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/15(土) 18:52:55.44 ID:7kUJXLNx0
Xではぐれメタルを狩りながらスカウトしてる途中なんだが

スラりん どくばり要員 ニフラムが便利
ジュエル どくばり要員 はぐりんまでの繋ぎ
メッキー どくばり要員 万能らしいけどまだ大きな活躍の場は無い
ホイミン どくばり要員 終盤でメインの回復役の予定
ピエール 主力その1 ふうじんのたて要員 クリア後まで連れて行く
アーサー 主力その2 同上 出来ればこっちも連れて行きたい

このメンバーでやってると馬車に一人分飽きが出来るからここに

エミリー 脳筋 皆殺しがメタル狩りに使えるかで変わる
オークス 万能? 石化解けた後に活躍出来るかどうか
サーラ 入ったばっかり まだ使えるか知らない

こいつらの誰かを馬車に入れたいんだが誰がいいのよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/15(土) 20:27:00.37 ID:VefFMgI50
>>705
10専用質問スレへバシルーラ

>>706
ドラゴンクエストX仲間キャラ2ch評価まとめウィキ

てか、機種は何だよ。SFC版はひとしこのみでウヒョーだし
PS2版なら、アイテム増殖しまくりでステータス差?ナニソレおいしいの状態になるし
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/18(火) 20:34:53.80 ID:tFqNoEn90
>>706
サンチョに魔神の金槌持たせてGO
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/19(水) 13:23:10.53 ID:movOlLq50
>>706
はぐメタ狩りは毒針(急所率1/6)よりも魔神の金槌(会心率1/2)の方が良いので
候補の3匹の中ならエミリーとオークスに金槌持たせて毒針要員の方をリストラ

ギガンテス、デボラ(DSのみ)、サンチョ、オークキング、エリミネーター、
コロファイター、プチファイター、ブラウニー、アークデーモン(DSのみ)
これら魔神の金槌装備キャラを可能なら4人用意して狩るのが効率よい
素早いキャラ(星降る腕輪)ほど有利
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/22(土) 07:43:44.38 ID:fDOgmrex0
メタルハンター
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/25(火) 12:22:56.81 ID:V9m4dUqNO
ドラクエらしさって何だろう?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/25(火) 12:29:16.36 ID:73DomwAk0
>>710
何スレあげてんだよ、したらばのクソ野郎
お前のせいだからAAを貼る
        __                                        rr‐-、
       l´ li                                       |i、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           ./ニY=ヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / .(0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       /:.::⌒`´⌒::.:\         !    '            | !  
  ! ,!               |      | ,-)    (-、.|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l  ヽ__.ノ. l |        |               /
.  \                 |       \  ` ⌒´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/25(火) 20:49:37.87 ID:39O7CnOX0
じゃあ安価間違えるなバカ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/26(水) 00:58:21.76 ID:Zfj6UHaw0
間違えてない
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/29(土) 10:26:03.11 ID:AgMXHfli0
たぶんこのスレの話じゃない
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/29(土) 11:57:41.25 ID:W3n2w4nu0
いや、間違ってない>>710のメール欄をコピペしてみると
sageになる。ちゃんとした下げはsageだ

でもまあ、この手の質問スレは単発質問スレが立たないように
初心者の目に付きやすいように上げておいたほうがいいけどな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/29(土) 19:03:26.03 ID:RjSkOkQO0
でも迷い込んでくる10の奴が後を絶たない
10なんてMMO板に飛ばしておけば良かったのにな
1の検索にも影響するし
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/30(日) 12:27:29.71 ID:wU1f/qkz0
>>711
何とも言えないもっさり感 ダサさ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/11/30(日) 13:08:39.29 ID:ROeaRi9P0
ダサいかどうかはともかく、もっさりと感じるのは
序盤が特にそうだなw スライムをチマチマ倒して一桁の経験値やお金にチマチマ喜んでられんわ
PS2版ドラクエ5みたいにサクサク進むならともかく、携帯ゲーム機じゃないとキツイ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/03(水) 13:02:46.55 ID:nhXEHzBV0
>>719
FFの方がもっさりしてるわ
1 毒消しゲーム。99買って尽きるとか。たるい
2 育て方間違えるとラミアから逃げられずどんどん死ぬ。ラストダンジョン長過ぎ。たるい。
3 暗黒洞窟が死ぬほど面倒。たるい。
4 デルタアタックばかりでたるい。
5 レベル5でクリア出来るとかアホ過ぎ。たるい。
6 腐女子受けばかりでたるい。
7 スノーボードばかりしかやらないと先に進めなくてたるい。
8 なんか過去のキャラのストーリーは操れなくていいから早く行けよ。くそ腐女子ゲーム。カードゲームもたるい。
9 8がつまらなすぎてたるくてやってない。
10、10-2 キャラが喋るのがたるくてやってない。
11 MMOとしてもFFとしてもレベル上げがひどい。船の移動にリアル待ち10分とかたるすぎ、最高のクソゲー。
12 11でやる気になった俺が跳ね返されてもうFFは2度とやらん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/03(水) 17:31:14.37 ID:tDmiftFx0
1 毒消しゲーム。99買って尽きるとか。たるい
そんな頻繁に喰らったっけな?FC版にほぼ近いバランスのWSC版はやったけど
ハイポーションやエーテルとか無い方がしんどかったって声が多いような

4 デルタアタックばかりでたるい。
リフレク必須な場面って、そんな言うほど多かったかなあ
せいぜい、アスラ、バハムートぐらいしか思い出せん

6 腐女子受けばかりでたるい。
えっ?w ええっ?ww
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/03(水) 19:16:54.21 ID:TxoxSJ8/0
>>721
ブラックウィドウ、タランチュラ、ウェアウルフ、サソリ
一つのダンジョンで四種類も毒を使う敵がいるとか頭逝かれてる
運が悪いと1戦闘に4個必要になる
町からダンジョン行って帰るとだいたい戦闘回数が50回ぐらい
俺は町の直前でくらい町中で死亡した
ポーション系はラストダンジョンでもちろんなくなるよ

FF4はラストダンジョンのザコ、フェイズとかがデルタアタック使うし、ボスならルナザウルス、ダークバハムートが使う
デルタアタック使う敵は戦闘が長引いてたるい

あたFF6 腐女子でぐぐれ
それから俺に意見を言え
俺はシナリオが腐女子の書いた薄い本という意見に大賛成だ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/04(木) 17:29:07.84 ID:Ws+YAEu60
FC版でも普通に毒消しを10個程度買って十分足りてた身からすれば
そこまで運が悪いと「がんばって、イ`」としか言えん
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/06(土) 22:33:52.12 ID:xJ5zUKyq0
DQ5で小さなコイン探してるけど3枚の内、1枚見つからない。

攻略サイトによると、「よろず屋左の水桶の横の地面」にあるそうだけど
特に地面も光っていないし、一体どこのことなの??
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 01:40:08.61 ID:X2bVHKf70
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:16:04.12 ID:yNBFj+zu0
アメトークで見たんだけど、素人にもオススメのドラクエ教えてください。
本体ごと買います。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:20:13.00 ID:X2bVHKf70
ほとんどは、困ることなく普通にクリアできるぞ
ファミコン版2と、PS版7は厄介だな
まあ、DS、3DSから始めてみたら

町の人たちの話を聞き回って情報を覚えれば詰まる事は無い
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:28:05.80 ID:yNBFj+zu0
>>727
普通に町の話を聞いて情報を覚えればクリアできるんですね。
ありがとうございました。
3DSのから、初めて見ます。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:36:14.04 ID:X2bVHKf70
ちなみに
Wii ドラクエの1から3までが収録されてるソフトは、ファミコン版とスーファミ版の2タイプがあり
お得なセットがある わざわざ、ファミコンやスーファミを引っ張り出してやるよりはマシかも 電池の心配もないし
中断セーブがあるので、ファミコン版の1と2が気軽に止められる。扱い方に注意

まあ、ファミコンでやるとしても今ならデジカメや携帯で
パスワードを撮ればいいんだけどね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:40:00.51 ID:yNBFj+zu0
>>729
3DSの7と本体を注文しました。
後で1〜3もやってみたいです。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:50:15.32 ID:X2bVHKf70
お、そうか。ちゃんと1から3までの順番でやるんだぞ
そうした方がロトの意味が分かってくる
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/07(日) 20:57:25.30 ID:yNBFj+zu0
>>731
わかりました。
親切丁寧にありがとうございます。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/08(月) 03:03:31.13 ID:gY1J4bKD0
大丈夫か?
3DS版でもDQ7は長いぞ
DQ7は好きな人になるとかなり入れ込むゲームだけれど
できれば初ドラクエとしてはお薦めしたくない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/08(月) 16:50:18.43 ID:qED/o/Rc0
Ps版DQ7の事で質問します
剣の舞を覚えたいのですが覚えず、色々な職業をマスターにしてしまった
のですが、もう覚えられないのでしょうか?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/08(月) 17:26:30.43 ID:QHF8oDMtO
大丈夫です
まず戦士(踊り子)に転職して50回戦闘をこなしカンを取り戻す
次に、踊り子(戦士)に転職して戦闘をこなしカンを取り戻すと、覚えます
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/08(月) 20:03:55.58 ID:qED/o/Rc0
素早い回答ありがとうございました。もう覚えれないのかとひやひやして
ました本ッ当にサンクス
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/11(木) 04:41:06.98 ID:xw/obnys0
気長にドラクエ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/11(木) 21:54:17.22 ID:kdMxg1XO0
こんなところで質問しないで知恵袋で質問しろよ
whitecatが待っているぞ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/12(金) 23:27:14.38 ID:aXjca5tE0
なんか昔破壊の剣だか悪魔の鎧だかは
鬼だか悪魔だかの骨だかなんだかで作られているみたいな厨臭カッコいい設定を
なんかで見た気がして気になって調べたがどうにも出てこない

調べても出ないってことはやっぱり俺の幻覚か幻聴かだったって事なんですかね?
でもなんか見たような気がしてもう奥歯に詰まった食べカスのごとしです
さすがにここでこっぴどく否定されればすっきりすると思うのでどうかよろしくお願いします
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:03:50.14 ID:tpVeFG3cO
>>739
いや、FC版の公式ガイドには間違いなくそういう描写になっていた。
741739:2014/12/14(日) 19:00:38.27 ID:EZYUgXtY0
やっぱり思い違いではなかった…のかな?

だとすれば個人的に金属の類ではない得体のしれない物質でつくられてる
他の武器とは一線を画する感が好きだったのでなんか勿体ないですね
骨とか外骨格とか全年齢ゲーにはエグすぎるってことなのか、なんとなく消えたのか…

ともかくありがとうございます、一応今度押入れの古い攻略本でも探してみます
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/17(水) 17:27:13.01 ID:SX36Umc50
スマホ版のドラクエ5って、モンスター図鑑の「初めて倒したLv」みたいな記録に残って取り消せないようなシステムはありますか?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/18(木) 22:36:23.29 ID:hMWAz1hq0
FC版ドラクエ3について質問です。
敵からのドロップでしか入手できないアイテムは

・ふぶきのつるぎ
・らいじんのけん
・ふしぎなぼうし
・しあわせのくつ
・さざなみのつえ
・まほうのビキニ
・くさなぎのけん(確定入手)

で合ってますでしょうか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/18(木) 23:54:24.45 ID:hMWAz1hq0
なげきのたて、が抜けてました。
他に抜けがないか確認したいです。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/23(火) 16:53:10.64 ID:KCr26A5s0
 
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/27(土) 19:43:37.81 ID:MHuxS/VL0
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 07:36:35.80 ID:7ilAwOIr0
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 08:32:43.49 ID:pU2UU8cL0
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 09:00:59.35 ID:97Xy+Ke00
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 09:01:42.75 ID:97Xy+Ke00

751名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 07:15:58.83 ID:iA1Q2h8i0
移民の町は一度グランドスラムを作ってからプレミアムバザーなど他の形態にしてしまったあとはもうグランドスラムに戻せないのでしょうか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 19:31:06.29 ID:fGVLOo8s0
>>751
機種名と作品名(ナンバー)を書きましょう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/10(土) 10:56:57.09 ID:nHzniQ0/0
DS版4の事で質問です
「魔法の杖を求めて6章」の本を
何処で見ることが出来ますか
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/10(土) 17:03:33.39 ID:mlmfVF4E0
移民の町をグレイトファームに発展させた後
読むことが出来る。グレイトファームにできるのはPS版のみ
…つまり、DS版では5章までとなる
ググって読むしかない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/11(日) 10:04:20.37 ID:0Rspc2mk0
スマホのドラクエポータルアプリのスレってないんですか?
あれの格闘場の攻略法とかポイント貯めるコツとか知りたいんだけど。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/11(日) 10:20:14.77 ID:nxcOKoGm0
私の記憶が確かならば
携帯電話ゲーム、という名前の板があったと思います
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/11(日) 10:21:18.62 ID:nxcOKoGm0
失礼、スマホアプリ板でした…
カデコリーは家電製品です
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/11(日) 17:59:18.64 ID:1ypSPDP40
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/13(火) 22:08:17.10 ID:Yr6TBOzdO
ドラクエやったこと無いので、1からプレイしたいのですが
携帯アプリが安上がりでしょうか?
古いのはプレミア付いてますよね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/13(火) 22:30:49.71 ID:CqgPXIgZ0
説明書アリ箱アリの新品ならプレミア付いてるだろうけどな
ドラクエはドレも安いな。SFC版GB版の3がちょっと高いかも?と思う程度だな
中古でも高いのはアスカとかシルバーガンとか偽典女神転生とか
生産数が少ないタイプのモノだな

ただ、ファミコンやゲームボーイなどはセーブ電池の問題で
安心してプレイできないだろうから(セーブ電池を取り替えればいいけど手間掛かるしな)

移植先の件ではWiiがあるなら123のセット、4と5はPS版(5はPS2版)かDS版でいいんじゃないかと
6はDS版のみだな。7については6をやった後によく考えてみよう。

8は戦闘のテンポが悪い。あぁスマートフォン版があったな
いくつか改善されてるのでiPasがあって、どこでも遊びたいならそっちの方がマシかも

どのドラクエも基本は人々に話を聞きまわって情報を集めるべし
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/15(木) 18:38:01.15 ID:MULYU7CA0
良スレ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/15(木) 20:59:53.27 ID:aMRbTvf2O
>>760
ありがとう。
Wii無いけど買ってみようかな…ってしたら、
Wii版も倍近くなってますやん!

大人しくもしもし版でやって、初代やりたく
なったらFC版探す。
頑張って電池交換する。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/16(金) 20:18:17.45 ID:Gx2JpQRV0
「メタルキングよろい」って何でそういう表記なの?
「メタルキングメイル」じゃダメだったの??
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/16(金) 21:09:32.55 ID:y+3zyps70
まぁそうだな
兜はメタルキングヘルムなんだしな
多分4のはぐれメタルよろいのときにはひらがな混じっててメイルじゃ若干おかしいから
その流れでメタキンでも続いてるんじゃねーかな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/16(金) 21:39:32.67 ID:pjPmr2Uf0
DQ4のエンドールの名前の由来の質問です。


・いろんな人が通るので「縁通る」
・儲け話がたくさんなので「円$」
・その他

どれでしょうか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/17(土) 00:37:59.00 ID:oXZ+7hEe0
語源は、ファンタジー小説『指輪物語』の舞台になる大陸『中つ国(Middle-earth)』のエルフ語表記『エンドール(Endor)』。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/17(土) 02:40:47.69 ID:izKPgZpd0
堀井雄二「あぁそれは街データ作ったバイトが遠藤くんだったからだよ」
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/19(月) 18:55:12.95 ID:8pnsppW70
DQ8やってるとチーズが食べたくなりません?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/19(月) 19:21:37.56 ID:94/M1EFi0
シナリオが期待されてたがクソなデキに信者が涙目な某エロゲーのスレでは
チーズが食べたくなる チーズチーズ…ソレしかいえんのか!
とチーズまみれの雰囲気だったなあw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/22(木) 04:04:26.22 ID:00o2Cvuw0
ジバリア系呪文って要は「DQ版クエイク」という認識でOKなんですか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/22(木) 08:51:53.67 ID:jjXkWvFx0
>>770
そういう認識でおkだと思う

周りの人は、誘導系時限式爆弾とかめんどくせー言い方してたわ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/22(木) 21:40:59.84 ID:ypH4HWvmO
携帯版2の呪いって装備が外せなくなるだけ?
盾強そうだから装備したいのですが…
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/22(木) 22:04:21.08 ID:3t59Rvjy0
>>772
1/4の確率で行動不能になる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/23(金) 00:31:36.43 ID:MuVPP1ntO
>>773
ありがとう!!止めときますw

久しぶりにマッピングしたけど楽しいわ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/23(金) 07:30:40.47 ID:7sgphD520
fc版2のふくびきけんgetに法則はありますか?
sfc版ではふくびきけんを貰える時の残金が固定だったと思うのですが。
fc版は物価が高いので、可能なら活用したいのです。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/23(金) 11:05:58.02 ID:DKwBxplO0
>>775
道具屋で買い物をしたとき、どうぐ欄に空きがあれば
1/8の確率判定でもらえるはずです
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/23(金) 11:07:05.98 ID:DKwBxplO0
>>775
記憶が曖昧なので間違ってるかも知れません

参考程度にしてください
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/23(金) 16:59:14.39 ID:7sgphD520
>>776
回答サンクスです。
金額固定じゃないんですね。
リアルラック低い方だから苦労しそうだ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/28(水) 12:12:57.13 ID:bMpAUJFH0
(・∀・)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 13:55:54.82 ID:kiblKH4N0
DQ3
ルザミは何のために配置された町なんでしょうか?

店が一切なくルーラ登録もされず、情報(ガイアの剣関連)に関してはそこそこ意味あるけど
この程度の規模ならほこらで物知り爺さんが教えてくれる程度で十分だと思うのですが…

同じルーラ登録されない町のテドンとムオルはそこそこいいもの売っているからまだ分かるのに。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 18:35:56.67 ID:y2ZG1V8X0
だれも知らない辺境にも人は住んでて営みあるんだよという社会教育
てかオーブなかったっけ?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 19:01:37.64 ID:kiblKH4N0
>>781
>オーブ
おそらく海賊のアジトとの混同だと思います。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 19:13:13.12 ID:y2ZG1V8X0
ああそうか レッドオーブだよね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 21:15:16.23 ID:6hKNKNKQO
2で味をしめたので、配置して見ました
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/06(金) 16:21:36.63 ID:qroaSvMM0
ドラクエって一応人を中心とした勧善懲悪の世界だよね?
ザイガスに関していうと約束破った人間側に非があるんだが
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/06(金) 18:53:12.13 ID:vIYLICdvO
>>785
誰?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/06(金) 18:55:20.90 ID:LTPeBuCA0
>>786
たぶんドラクエ10のキャラ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/06(金) 19:13:35.35 ID:5MPNFM+/0
>>785
悪魔相手になに言ってんだw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/11(水) 18:04:40.98 ID:GAc4a2ej0
 
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/12(木) 01:26:36.15 ID:VShRrb360
WiiUのドラクエXについて質問ですが
自分が死んだときに教会へ戻るか
設定した場所に戻るという項目がありますが
設定した場所に戻るという項目を選択できません
どうやって選択するのでしょうか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/12(木) 01:58:04.95 ID:xyYBl7+B0
死んだ時の教会ワープ=最後に訪れた所
メニュー選択することではない
別名デスルーラ ルーラ石の登録とは別扱い
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/12(木) 02:01:08.89 ID:xyYBl7+B0
ああ、そうだ各教会の神父シスターに話かけた時にデスルーラ登録出来る(おいのりする)
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/13(金) 23:19:38.31 ID:nlYpzeRN0
清き水の洞くつから太古の泉へいくとカギで固く閉ざされているとでて
先に進めないんですがどうすれば先にすすめますかね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/15(日) 00:46:17.91 ID:UYn9kPi60
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/15(日) 10:52:45.17 ID:bDc2uuZ+O
とんぬらってDQ世界でタカシとかヨシヒコみたいなメジャーな名前なの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/15(日) 17:15:21.22 ID:IGYPcz5n0
雷神トールをもじった名前なのであの世界の中ではとても強そうでかっこいい名前なのさ
俺らの世界だと田舎者のヌケサクみたいな印象を受けるがな
797名前が無い@ただの名無しのようだ
>>796
まじか!?
一つお利口になったわ
ありがとう