FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324876229/
■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324808538/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 7匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324747685/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】ネタバレ考察スレ【AF000】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324124863/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.76
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324015723/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324387487/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:17:29.68 ID:MnDRh53B0
2いただき
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:22:49.52 ID:Od4Qp8xYO
3いただいてありがとう
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:49:04.14 ID:nHblPVQFO
>>1乙ティ平原
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:13:37.53 ID:vpJ6y/mx0
http://www.gaydvd.jp/shop/prod/thun0061.jpg
やべええええええええええええええええええええええええ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 06:58:22.66 ID:FvYv5UQ70
>>1

>>5グロ注意
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:13:40.15 ID:5TiTeXiyO
>>1
カイ乙を追いましょう!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:22:33.27 ID:Uq3BxLuC0
「因縁の敵との決戦で役立つ筈」の補給装置の解錠コードが本編とは無関係とはこれいかに
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:23:06.31 ID:rson3Jta0
ここまでのファイナルファンタジー>>1

補給装置ってラスダンのサボテンダー印の復帰装置の事だと
無理矢理思ってたがやっぱり違うんだな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:23:59.11 ID:LESHe07/0
DLCでラスボス強化入れてくれ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:30:41.94 ID:QMjrysOdO
>>1>>1乙異なっていた!!
カイアスを追いましょう!ってやつちょっと見飽きたwwいい場面なんだけどな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:32:26.16 ID:MdBGF5Vm0
HARDモードとアクセ重量無視はよ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:36:55.93 ID:wDodtUfF0
この人すげえ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=0jkNTPJ11eU
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:35:51.95 ID:fDFRIw6c0
リボンがコスト100のくせしてぜんぜん使えないゴミアクセに
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:44:08.87 ID:bS6xDxbJ0
>>13
その人は結構有名だよ。
TAM演奏の閃光聞いて13掘り出してきて遊んだのはいい思いで
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:53:07.36 ID:G1v171D90
≫14
おっと万能薬の悪口はそこまでだ

いま、アカデミアのクイズエクセル編集してるんだけど
需要ある?
てか、既に作られてたり?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:55:54.81 ID:fDFRIw6c0
>>16
もうWikiで結構まとめられてたり
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 09:42:31.09 ID:7gK+Hmhn0
過疎り過ぎw
上げとく
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 09:51:13.78 ID:8t7D4RG0O
ワイファイでもダウンロードいけますか?スレチなのはわかるけどどこで調べたらいーのか・・・・
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:08:30.44 ID:WHqWDumSO
AFというとアナルファックを連想してしまうのでセラたんがAFと言う場面はちんこが痛い
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:15:28.77 ID:vQOEhj290
もううんざりだろうけどエネレポの相談聞いてくれ
アルカ500で零式召還してくる敵いたじゃん
あの戦闘だけリスタして逃げたんだけどあれ倒さないとレポート官僚できねえ?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:19:22.48 ID:wDodtUfF0
当然
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:21:23.34 ID:vQOEhj290
まじかよありがとう逝ってくる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:23:00.52 ID:HKFJ/v/U0
オメガ上方修正パッチはよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:34:22.64 ID:DyV5nYZdO
続編はDLCか13-3かしらんけど、とりあえずどんな形になるかだけでも言っといた方がいいんじゃないの?
ほんとにファン離れるよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:44:22.77 ID:Q1m8/EHu0
ここまでのファイナルファンタジー13-2クポ!

さて今日はエネミーレポート完成させるぞ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:44:44.34 ID:h3IsMdbf0
なんの告知もなしに、まさかの3部作だもんな
13−3のドメインを10月に取得とか、これまで支えてた一般層は
そんなマニアックな情報知らないし、調べないから。 
13−3が出るとしても、次はほんとに50万本いくかどうかも怪しくなってきたね。
年明けにでも、何か告知したほうがいいよ。 
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:45:37.23 ID:J6gHTvcR0
13といい13-2といい、主人公がよく考えないで行動しやらかしちゃうのは一緒だな
開発陣の頭の中も似たようなものだろうな

>>25
もう離れてるんじゃないか?売り上げも伸びなかったし
シナリオがダメすぎる
13は大惨事引き起こした主人公が現実逃避に走って無理やりなハッピーエンド
13-2は止めようとした大惨事を主人公自らが引き起こし、命がけで戦ったヒロイン犬死
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:47:33.47 ID:j9yPA8mQ0
1.世界は可視と不可視(混沌)のバランスで保たれているもの
2.エトロが人を偶然にも生み出し愚行で心(混沌)を与えて人がいるってこと前提のバランスに変えてしまった
3.なので死にすぎるとバランスが崩れて世界が崩壊
4.崩壊の危機(コクーン墜落)でエトロが力を使ってしまいバランスが崩れてライトニングが飲み込まれる
5.セラがライトニングに会いたいと思う、カイアスがバランスを完全に壊してヴァルハラ希望(13−2の始まり)
6.エトロの心臓を持ってるカイアスが死んでエトロ死亡、混沌にのみ込まれる(13−2エンディング、セラ死亡)
7.人の心は混沌そのものなのでエトロが押さえてた分を人個人個人に分け与えればバランス復活(心を強くする)
ヴァルハラ回避、エトロは死ぬ瞬間にセラに最後の力を分け与えて死亡
8.ムインは均衡を保つ方法を思いつかなかったがエトロの愚行が結局世界を救ったってオチが
唯一のハッピーエンディングの可能性

この世界の人は心が不完全な存在みたいだね
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:53:03.08 ID:HKFJ/v/U0
シネマアクションパーフェクトのトロフィー取った後に
スティックグリグリ+ボタンぐちゃぐちゃ押しだけでパーフェクト取れることに気がついたわ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:53:17.48 ID:nHblPVQFO
13があれだったから売上減少、ファンが離れる予想は簡単だったでしょ
むしろ50万売れたことがすごいわ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:54:40.34 ID:OAUkH0Zf0
クリア後にヴァルハラで見れるカイアスの独り言

時空を超越する自由を得れば 
歴史の過ちを避け最善の未来に辿りつけるのか?
あるいは決して変えられない必然に流されて 
運命づけられた週末を迎えるのか?
時の真実を君に示そう・・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:55:18.39 ID:OAUkH0Zf0
シークレットEDのカイアスの独り言

あらゆる歴史の可能性がためされ、
あらゆる結末が示された
だがエトロは消えた
エトロの死を取り消すことは誰にもできない

歴史は変えられない、これが時の真実w
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:58:03.26 ID:krVlYToh0
生と死すら曖昧な世界ヴァルハラで

カイアスもライトニングも一度は確かに死んだ・・・
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:00:42.42 ID:nHblPVQFO
>>33
何個か前のスレで沢山食いついたからって何回同じレスするつもりだよ
飽きたわ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:00:49.37 ID:Uq3BxLuC0
守護者候補として育ったけど当代の守護者の息の根止めるだけ止めて引き継ぎはしませんでした
なノエルが何とかするだけで良いようなというか途中まではそういう展開じゃなかったっけ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:11:26.48 ID:qTVi917R0
>>31
今度はその50万人を騙して反感を買ったわけだが?
DLC含めて販売戦略が酷すぎ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:16:11.14 ID:vQOEhj290
Mじじい「1等級の」
くそが・・・禿げるわまじで
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:24:27.72 ID:pcyEs2Y70
次は13-0じゃないと誰かが犠牲になる話になるね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:24:27.89 ID:nHblPVQFO
>>37
裏切りとかディシディアですでに課金態勢万全だったじゃん
ここに書き込むよりメンバーズから意見したほうが懸命
愚痴の同意を得たいなら延々愚痴っていればいい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:28:18.25 ID:pRG6r+8U0
DLCでヴァルハラマップ配信だってさ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:29:26.80 ID:krVlYToh0
FF13-2、それは

カオス理論とタイムパラドクスに酔いしれた鳥山による壮大なマスターべーション
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:31:20.67 ID:nHblPVQFO
13もオナニーでしたよね
鳥山はオナニーしかできませんね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:34:29.54 ID:haRyt/pS0
たくさん時を超えるとか脚本的に無理があるだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:34:58.57 ID:JvFyheMD0
>>33
もろ映画マトリックスのセリフなんだが
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:37:23.61 ID:pcyEs2Y70
未来が変われば過去が変わるってのがわからん
過去が変われば未来が変わるってのなら分かる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:38:13.87 ID:RTtUc53N0
クリアしたけど何と戦えばいいの?
強い敵いないの?
なにこれ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:39:28.09 ID:Ai1yqMFp0
>>46
パラドックス現象が起きてる事前提だと思う
起こらなければ未来が変わっても過去は変わらない

あくまでも個人的解釈
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:41:09.04 ID:zXOIjc+l0
ヴァルハラ以外にステージ欲しいな

クリスタルタワーみたいのスクエニ出せや
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:45:37.12 ID:XV+Q6En80
今さらだけど戦闘後全回復ってありえなくね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:47:32.84 ID:rtFV7OTr0
ありえないよ
装備すら無いし
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:47:33.28 ID:bNR9NRp20
>>49
セーブできなくなるだけだろ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:48:24.15 ID:RTtUc53N0
戦闘後回復はいいけど装備は少なすぎ
装備集めないって何これ
頭おかしいの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:49:22.97 ID:rtFV7OTr0
戦闘後回復がいいとか・・・
シュミレーションゲームでも作ってFFでやるなもう・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:49:47.87 ID:EJMF+c3k0
≫46
未来が変わればそれに合わせて過去が決定される理論が
あるらしい。村人の話では
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:50:50.74 ID:wbr+bsiJ0
魔法を覚える嬉しさ、店売りの商品を除く楽しみが全くないよね13は
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:50:56.71 ID:J4K24e4WO
ヴァルハラの掟って敗者が勝者に従うとか言ってんのに
敗けたくせに指図するカイアスってなんなのよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:51:28.84 ID:bNR9NRp20
戦闘後回復なくてもMP無いから回復し放題なんだけどなw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:51:37.99 ID:wbr+bsiJ0
>>56
除く→覗く
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:52:14.81 ID:RTtUc53N0
誰だよこれ面白いって言ってたやつ
どこが面白いんだよw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:52:16.98 ID:rtFV7OTr0
>>56
もうすでに波状してるしね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:52:39.61 ID:bNR9NRp20
更新されたりしてるし
今回だと掘り出し物が楽しみだったり
なんら変わらんと思うけどな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:52:57.62 ID:rtFV7OTr0
>>61>>58へのレス
ごめん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:53:38.46 ID:bNR9NRp20
それに応じた難易度だからいいんじゃないのと思うよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:53:39.99 ID:EJMF+c3k0
スピーディーある戦闘なのに回復なくしたら
テンポ悪くなるだけじゃん
やってて言ってるのかそれ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:55:24.91 ID:krVlYToh0
もうFF秋田・・・

違うシリーズ作れスクエニ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:55:50.29 ID:rtFV7OTr0
>>65
だからシュミレーションゲームでやれって
RPGでやるな

ものすごく安っぽい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:56:19.60 ID:HKFJ/v/U0
SaGaだって昔から戦闘後HP回復だし
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:58:16.84 ID:i2mOvCdu0
安っぽい(笑)
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:58:33.39 ID:+zrYlltY0
13から変わってないことを今更言ってもねえ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:59:41.00 ID:rtFV7OTr0
この結果で満足ならやれば?
アホくさ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:00:10.66 ID:bNR9NRp20
上でクリスタルタワー出した人がいるからそれを例に出すと
3のクリスタルタワーはセーブできなくてHPや魔法の回数とかを配分しながら進む
13の場合は常に全力で戦える上いつでもやり直しがきく、その代わりそれに応じた難易度の高さになってる
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:00:39.19 ID:ZNasWkDO0
4でセーブポイントとテントが出て以来温存の意義が薄いゲームだしな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:01:10.06 ID:wbr+bsiJ0
今回難易度激低じゃん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:02:17.01 ID:bNR9NRp20
>>74
低くなったと言うか元の塩梅に戻ったってのが正しいんだろうな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:02:50.11 ID:EJMF+c3k0
レベルがあがったからさ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:05:03.83 ID:fDFRIw6c0
回復ないのはねぇわ、余計にダルくなる
あって正解
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:08:01.96 ID:HTnu9utC0
名作ロマサガ2も全回復するし糞ゲ化する要素じゃない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:08:43.96 ID:uq7r1NXR0
難易度ノーマル以上ないのおかしいんだよな
ハード追加で来たらオメガさん強くなるかも
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:09:57.46 ID:LESHe07/0
激低ってラスボスはどう考えても今回のが厳しいだろ
難易度は6以降最強かも
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:10:26.53 ID:ee7I0DVW0
そっか、やっぱりシナリオが悪いのか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:14:14.26 ID:u28jivPO0
FF13=ゆとりゲーム
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:14:27.69 ID:2rNebMuli
神頭悪すぎだよな。
視れても変えるのは許されなくて早死にする能力って•••
それこそ心臓もセットでやれよと。
折角守護者は先代倒して継承するなんて設定あんのに•••
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:15:02.58 ID:E7+uy/1W0
一歩歩くと敵が出るから探しものしてるのにタイヘンダヨ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:16:07.42 ID:/ZbYSYQ30
最後のレイプ状態ライトニングの綺麗な画像まだー?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:19:28.06 ID:OZCLCcFU0
エンディングが残念なだけで全体的なシナリオ自体はそこまで悪くない
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:20:26.80 ID:j9yPA8mQ0
ライトニングにエトロの代わりを務めさせようとしたから世界の崩壊を止めようがなくなったわけで
代わりは人一人ひとりがちょっとずつ請け負えば良い、そこにたどり着けるシナリオが配布されるのかw
そしたらエトロは要らなくなる
ブーニベルゼは混沌を打破して世界を保とうとしていた、ムインはそんなことできっこないとわかっていたので
バランスを保とうとした、神から見て出来そこないのエトロが偶然生み出した人が解決できる可能性を持っていた
がそれに全く気付かないのが13−2の世界のセラとノエルであり歴史を変える云々は本来はどうでもいいこと
エトロを殺してもバランスが壊れない世界をつくることが重要でそうすればカイアスの希望(エトロ殺し)も成り立ちながら
ライトニングがヴァルハラにいる必要もない
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:21:43.72 ID:krVlYToh0
13−3はよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:22:39.43 ID:uMmTyukvO
>>86
!?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:31:39.53 ID:ovXX0/2a0
>>89
何か問題が?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:33:27.54 ID:BzKM9oxx0
良いゲームだが時の迷宮のせいで台無しだよ
何故いれたし?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:34:16.51 ID:xNEq12pZ0
というか引きたくても引けない状況だったんじゃね
途中で旅を止めたらコクーン落としはカイアスによって強行され
避難する前にやられたら大量虐殺、地上もあぼーんだし
しかもカイアスは改心する気はなく、そのカイアスを殺せるのは
同じ氏族の守護者のノエルのみ

どう見ても進むしかない状況だろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:35:50.92 ID:I3PFdhRi0
カイアスとか女神とかいらねー
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:36:28.92 ID:krVlYToh0
ライトニングさえいればいい・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:44:08.61 ID:kwPXY4NX0
ロマサガは戦闘後HP全回復するけどLPと技と魔法が回数せいやったからよかったけど
FF13−2は全回復OR戦闘難易度低下したから緊迫感なさすぎる。
やっぱり13−2ぐらい敵やらかくするんやったらLP的なのもうけるかブラッドダメージ
は回復せいにするかしたほうが戦闘に緊迫感でたと思う。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:48:44.19 ID:7JZ9R8dUO
カードゲームっていつだよ?
飽きてきたし遅くともあと2週間以内に来てくんなきゃもうFF13-2卒業するぞ
でも2週間以内にきても有料だったらいらないけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:55:40.84 ID:RTtUc53N0
とりあえず明日までに強い敵出して
強い敵いないって頭おかしすぎ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:55:50.60 ID:ITFtBqBXO
絶望エンディング見たし売ってくるか。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:57:55.83 ID:4Dk6+mc/0
これってネオボーダムのゲート閉じても一番最初からはできなくで襲撃後からなの?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:59:54.91 ID:mFp5AW9m0
二週目は22万本ぐらいか・・・最終的に80万ちょいぐらいか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:05:17.23 ID:on/tcSTM0
コロシアムでオメガに勝った後に、
「おまえたちもここに呼ぶけど、まだその時じゃない」
みたいな事を言われるのって、
コロシアムでノエルやセラもDLCで対戦相手として出てくるって事かな。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:06:54.20 ID:mFp5AW9m0
>>101
あれクリア前でも言われるよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:09:41.10 ID:EJMF+c3k0
追加モンスターでライトニングだしてくれないかなー
出せなくはないと思うんだけと
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:09:55.70 ID:3lreN92b0
神が色々と駄目すぎてほんと滅亡したほうがいいと思う全然万能じゃない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:10:03.60 ID:y19Tx6om0
ラストのto be continuedって、OPに続くって意味?
わざわざff13-3とか考えてるとしたら、流石に引っ張り過ぎと思う
戦闘面白くても、3回も同じシステム同じ敵は飽きる…
ff13はご都合主義とはいえ、きちんと完結してる点に関しては評価されてたのに…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:11:15.62 ID:on/tcSTM0
>>103
コロシアムのDLCライトニングが追加モンスター扱いじゃないの?
オメガ仲間に出来たから、ライトニングも出来ないかな。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:11:26.84 ID:Kr66vMJY0
ホープ「全く・・・、ブーニベルぜは最高だな!」
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:12:24.26 ID:OYnl8/0j0
俺はちまちまやって今ラスボス手前だ
ベヒーモスに一蹴されたからレベル上げしなきゃ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:12:47.32 ID:mFp5AW9m0
>>105
ドラクエとかだって毎回同じシステムに同じ敵だろ。そこは別に何の問題もないと思うが
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:12:58.78 ID:JahZzko30
そもそも神だからって万能だと思うほうが間違い。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:13:08.01 ID:EJMF+c3k0
あのED が後に神話になったとか言われてるのに
13-2でぶっ壊しちゃったもんな…
なんだったんだっていう
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:14:24.62 ID:OZCLCcFU0
>>103
出るみたいなことは言ってた
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:19:32.72 ID:DFjWK0Z80
誰かオデン使ってる人いる?レベル41まで上げてもATが150弱で話にならないんだが
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:20:33.10 ID:me8tJLMA0
>>113
レベル80まで上げろ 話はそれからだ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:21:09.06 ID:HKFJ/v/U0
>>113
大器晩成型だからな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:21:42.03 ID:sUNgAmuu0
ってか短すぎないか?初見でも寄り道しなかったら30時間くらいでクリア出来るだろ
ヴェルサスで完結ってありえる?FF13って名前ついてるけど別ものなのか?FF13-3出るなら2年後か・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:22:28.75 ID:xNEq12pZ0
>>116
散々言われてるように、ヴェルサスは別物
零式もヴェルサスも13も神話が同じなだけで世界観と人物は別物
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:24:01.98 ID:EJMF+c3k0
≫113
でかいクリスタルでなるべく一番あげたい能力な強化アイテム使う
物理攻撃+○などのアビリティ継承
シクレアビリティ解放
正直、好きなモンスターをいかに使えるようにさせるかが
一番楽しい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:24:58.46 ID:/HU0Ectt0
もうサーティーン関連はたくさんだ。はやくフィフティーン開発に入ってくれ。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:25:08.65 ID:W9Qtf6Ud0
>鳥山 『FFXIII』を買ってくださった世界中の皆様から、続編を望む声を多くいただいたというのが第一の理由です。
>また、僕ら自身、ライトニングという人間をもっと描きたかったという思いがありました。
>「ライトニングは本当に幸せになれたのか?」というのが前作のエンディングで残された疑問でした。
>今回、しっかりと結末をつけたいと思っています。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:25:19.84 ID:DFjWK0Z80
>>114
成長クリスタルが全然ないねん(´・ω・`)
稼ぎやすいコチューは万能しか落とさないし
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:26:10.86 ID:MdBGF5Vm0
>>118
>でかいクリスタルでなるべく一番あげたい能力な強化アイテム使う

モンスターは人間と違ってでかい小さいの問題じゃない。成長期か否かだ
ステが上がらないレベル帯は大クリでも万能の方が優れてるなんてザラにある
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:26:57.16 ID:dKqamMBX0
戦闘のレベルが低いというか
イェニチェリやチョコボといった一部モンスターが最初からクソ強いのと
なんだかんだでCPがガポガポ入るから、レベル上げすぎて生温くなってる
前回の13が難しすぎてクレーム出たのか、急遽パッチでイージーモード追加されてるし
そこら辺にも配慮したんじゃないか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:28:12.47 ID:EJMF+c3k0
≫122
訂正tnx
それはいい事聞いた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:29:54.88 ID:xNEq12pZ0
>>124
あと≫じゃレス返しになってないよ
>>じゃないと
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:30:01.89 ID:me8tJLMA0
面倒くさかったらATKは力、BLAは魔法、DEFは生命、他は万能でいいよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:31:24.22 ID:WE0gzRXb0
時の巫女の歩き方なんだあれ
内股で幼児歩き
スクエニのオタククリエーターどもまじキモ過ぎ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:31:39.25 ID:sUNgAmuu0
>>123
ノーマルの難易度はFF13並でよかったと思うけどね〜。イージーモードにいつでも切り替えられるし
FF13の難易度で楽しんでた人もいたと思うんだけど。ジャマーもエンハンサーも必須じゃないし大平原がなければバランスよかったのかも
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:31:47.97 ID:HKFJ/v/U0
まぁ確かに戦闘は癖のあるシステムだからねぇ
難しいって人と簡単って人が極端に分かれてたし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:31:55.96 ID:DFjWK0Z80
>>126
おk把握
ところでランク5の成長アイテムの稼ぎ場ってある?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:32:08.25 ID:xNEq12pZ0
>>120
それかなり前のインタビューで、12月のインタビューでは言ってないな
そして収まりつかなくて続編ですか…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:33:34.20 ID:LESHe07/0
>「ライトニングは本当に幸せになれたのか?」というのが前作のエンディングで残された疑問でした。

こんなことに疑問持った人誰かいるの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:34:29.37 ID:me8tJLMA0
>>130
仲間モンスタースレ行ってみ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:35:52.02 ID:EJMF+c3k0
>>132
独り身つらぬいてくれるよな。俺の嫁だし
て事じゃないのw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:37:17.39 ID:qyD4sHqZ0
FFのシナリオライターは野島で固定でいいと思うわ
だって7も10も野島やん
一番実績あるの野島やん
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:40:53.92 ID:7JZ9R8dUO
>>100
二週目22万も売れんの?
そのわりには勢いないな…盛り上がったの真EDバレの時くらいなような
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:41:10.78 ID:DFjWK0Z80
なんかノエルってファングと似た感じがするのは俺だけかな?
服も青色だし
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:41:11.69 ID:sUNgAmuu0
>>135
FF13-2の次の作品のシナリオライターなんて誰もしたくないだろw
いくら良いシナリオでも売れないの確定してるじゃん
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:42:32.34 ID:qTVi917R0
“みんなが生きてる未来”を願う
とはナンダッタノカ?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:42:43.00 ID:XCM4eSgO0
次FF作るなら鳥山は外してくれ、こいつがいる限り糞なもんしか作らなさそう
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:44:49.94 ID:mFp5AW9m0
>>136
もう情報出てる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:47:04.07 ID:y19Tx6om0
クリアまで45時間だったけど、そのうちの25時間くらいはグラビトンコア(+ワイルドオーパーツ)探しだった…
あまりに見つからないから、諦めて攻略サイト見たら、カジノの景品とかで脱力した思い出…
前作で一本道と批判されたからって、ストーリー進行アイテムを捻くれた場所に隠すなんてあんまりだと思った

あと、一本道ご都合主義と批判されたからって、マルチバッドエンディング採用とか、絶対製作者の嫌がらせ(前作の低評価への仕返し)かと思ったw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:47:10.67 ID:HMJe3yQi0
>>127
パラドクスエンディングのあの走りには笑わせてもらった
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:48:27.08 ID:xNEq12pZ0
>>141
どこに出てた?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:49:23.15 ID:f6+xYqFB0
平原の4ボスのレアドロップ出無さ過ぎだろこれ
レアUPつけてても出ないって・・・
みんなどうしてるの?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:52:53.42 ID:ZEubhRuJ0
今EPISODE5の時空の狭間に入ったんだけどエンディングまで何時間ほどかかるかな?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:55:08.69 ID:GA4tLm9U0
>>137
槍と服と黒髪が似てるだけだろ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:55:41.90 ID:wgzvKE1h0
べつにもう、シナリオの出来とかエンディングとかは個人の好みもあるからいいけど
きれいな映像だってがんばってるし、システムだってそんな悪いとは思えないし

たださぁ
ゲームなんだから、もうちょっと俺らに遊ばせてくれよなぁ
なんか、人の考えたお話に付き合うのって、限度があるんだな

あと俺は個人的に、V系の外見って、感情移入するのに受け付けないって今更わかったよ
なんとなく解ってて選んだので、そこは今後気をつければいいんだけどさ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:55:53.43 ID:fDFRIw6c0
>>145
別に倒しまくればいい話
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:57:20.79 ID:GA4tLm9U0
このスレってノエルみたいな喋り方する人いないの?
質問するときのはちゃんと出だしに「質問」ってつける人
答えるときは「正解」って言う人
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:57:41.15 ID:bNR9NRp20
>>146
ラスボスに手こずらない限りもうちょい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:58:59.07 ID:HMJe3yQi0
>>150
無謀
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:59:10.53 ID:NRvX5tX00
>>146
質問スレいけ
ムービー飛ばし宝箱放置なら1時間
ムービー見てラスダンの宝箱取れば2時間
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:00:23.37 ID:GA4tLm9U0
>>152
お前セラリーダーにしとるだろ!!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:01:50.47 ID:dKqamMBX0
>>150
語り部じゃあるまいし、それは流石にいないと思う
小学生の真似事ならまだしも、高校生ですらアニメやゲームの真似したら避けられるy
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:02:24.77 ID:oI1b6KWC0
全然関係ないけどこのゲーム音楽かっこよすぎるだろwww
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:04:10.36 ID:mFp5AW9m0
>>144
マリオ3Dが累計104万本行ったと発表された。前週まで84万だったから今週20万売れた計算。
そんで今週のランキングでは13-2はマリオ3Dの一つ上だから22万ぐらいかなと。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:04:34.56 ID:sUNgAmuu0
もう腐女子や萌え豚用のゲームになってしまったって事だろ
おっさんやゲームを楽しみたい奴は他のゲームしたほうがいいぞ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:04:35.15 ID:LESHe07/0
限界突破って評判いいの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:06:05.49 ID:Q1m8/EHu0
エネミーレポート地味に面倒くさすぎワロタ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:09:50.56 ID:wgzvKE1h0
>>158
そうなんだよな
腐女子や萌え豚用かってのはともかく、少なくとも自分には合わなくなったてことさ
さみしいけど、これも時代ってことですわ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:15:44.49 ID:OAUkH0Zf0
>>158
FF7までは面白かったけど、それからはだんだんオレに合わなくなってきた
FF4の続編のジ・アフターは結構楽しめた
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:18:15.40 ID:OZCLCcFU0
>>148
V系…?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:19:31.12 ID:sUNgAmuu0
主人公がホスト ヒロインがオタクが考えた女子ってゲームを何年出してると思ってんだよw
もう10年くらいになるぞ?おっさんが求めてる昔のFFに戻ることなんてないんだから諦めろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:21:17.45 ID:mFp5AW9m0
昔のゲームが好きならそれやってればいいのになあ。今だってファミコンやスーファミも手に入るんだから
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:22:37.23 ID:Bv+vwVbs0
エネミーレポートはゲート閉じてやり直さないと
コンプ出来ないのね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:23:10.37 ID:I3PFdhRi0
わかった
もう期待しないしスクエニから卒業する
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:23:45.13 ID:wgzvKE1h0
>>163
ビジュアル系ってこう書くんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね
それか、164さんがいうホスト系ってことなんかな

>>164
うん、そうします
おっさんの居場所をさがしますわ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:24:26.46 ID:OAUkH0Zf0
>>164
FF9はそこそこよかった気がする
200万本以上、うまくいけば300万本売れるブランドだったのに
もったいねーって思ってるだけだよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:26:23.18 ID:RURYXvr40
いちいち本スレで宣言しに来るなよ
馬鹿かこいつら
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:27:28.48 ID:I3PFdhRi0
馬鹿はお前らだと思うけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:28:21.57 ID:DFjWK0Z80
>>166
そんな雑魚いたっけ?AF500のアカデミアくらいじゃね?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:28:49.41 ID:wgzvKE1h0
>>169
気持ちはすごく同意する
でも言いだしっぺでなんだけど、ここは好きな人が集まる場所だからほどほどにしとこう

>>170
宣伝ってなんの?
そこはよくわからん、ごめん
退散します
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:29:26.22 ID:sUNgAmuu0
>>169
俺もFF9は好きだけどその後の作品に生かせてないんだし失敗作扱いなんだろ
もう少しボリューム増やして欲しいわ。ムービーが原因なのかライトゲーマーが原因なのか知らんけど

175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:31:01.43 ID:RURYXvr40
>>170
もしかして「宣言」も読めないの…?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:31:09.26 ID:NRvX5tX00
ホスト系が嫌だっていう奴はこういう奴がFFの主人公なら許せるの?
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:31:16.15 ID:mFp5AW9m0
>>170
今回葬式スレが盛り上がってないから行き場がないんだろ。構って欲しいんだよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:31:37.68 ID:RURYXvr40
間違い
>>173
あまりにもあほ過ぎて脱力しそうになったわ…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:31:40.84 ID:NRvX5tX00
それともコッチ系?
k手毛彡杉父リル´三三三三三三三三 ハ`∨ j三三三≧
三三三三彡勿 〃三三三,'三三三三 /`ヾヘ"/;三≧≦'
三三三三 沁ノル/三三三,'三三三三 /  ;: | V气三三ニヽ
k三三三三三ヾ{ ≡三三三三三彡;'´  ミ| l ヽ=ミ三ミ‐ヽ
l小三三三三三三≡三三三丈ィfア/;;;;,.  ミ! !  \ 下ヾ
ヘハ`ヽ三三三三三≡三/ー='";:;:;;;;;;;:;;ミミ',  l  ヘ
 ゝ\{三三三三三厂;i;;;;;;;;:;:;:;:;:;;::;;;;;;;;;;;;;;ミミハ |   l >‐ァーァ- 、_
爻/ ∧ゝ、三三彡-' ;;;;i ;:..     ;;;;;;;;;ミミ;;jl }l   li /∠二二//`ー
マ/ / ∧;    ,,;;;;,'   !:. ヽ      ;;ミ;;;;;厶/    li|/  ̄ ̄ /
/ / /;:;ヘ;;;;;;;;;"  l、  :.:. 〃;;;,:;;;;;:;;;  ミ;;;;;;//     li|===/
゙/   ',;:;;:;;:;ヾ;;' ...;:;;:::;ヽ___/:;;__. ‐‐、 }:;;.; ;;;;;//       li|=/
    ;:;;:;;:;;:;ヘ :::;;; _ -‐==T´jヾ.ノ.::::::;;;;;;//;;        li| /
\   ;:;;:;;:;;:;;:;',:::::: ..::ー;;;:::::¨´ .::::::;;;;;f刃;.;        li|'
∧ ヘ   ;:;:;:;:;:;:ハ;::;;;;;;;;;; '";;:.;;.;;.;;:.;;.;;.;;;/ ̄/;;.  r'エエユ=ォ亠'───ァ=v=
Vハ l   ;:;:;:;:;:;:;∧ゝ、.;;.;.;___;;_;;._._;;.;;/ ,/;.; r≦┬r〃´/ーrrrr‐ /x'´/
::V ハ{  、 ;:;:;:;:;:;:j;:;:ヽ`i、三三三三イ/;.;;.; /||||||||f==!l  ||||| | 〃 /
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:32:48.42 ID:qyD4sHqZ0
葬式スレはEDだけyoutubeで見てED叩きにもってく方針になったらしい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:33:12.63 ID:bP83rOuW0
FFって馬鹿女がやるゲームになっちまったんだな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:33:36.01 ID:wgzvKE1h0
>>175
あ、なるほど理解しました

>>177
むしろこんなにかまわれるとは・・・

退散するっていったのにね
今度こそ、失礼します
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:34:05.22 ID:sUNgAmuu0
>>176
極論でホストキャラ擁護とかどんだけ信者だよw

>>177
ここってFF13-2のスレだろ?絶賛だけしたいなら信者スレでもたててろよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:36:52.89 ID:RURYXvr40
>>180
それもそれで馬鹿かよ、システムとかもっと話す事あるだろうに

そもそもここが過疎ってるのは攻略スレとかモンスタースレとか
派生スレに分散してるからだろうに
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:38:59.89 ID:7CfmIu8x0
腐に巻かれてオワコン
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:43:12.79 ID:EH2Zrv+70
葬式スレも本スレも葬式なんだからどっちでもええやん
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:44:37.43 ID:sUNgAmuu0
>>184
どこも過疎ってるぞ。単純に売れてないから本スレも過疎ってるだけじゃねぇの?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:44:43.31 ID:NRvX5tX00
>>183
俺は別にホストだろうがV系だろうがスネークみたいなオッサンでも構わんよ
でもヴェルサスのメンバーはキモいと思った
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:47:07.02 ID:XV+Q6En80
ラスダンのアカデミアは好きだな
最後の足場から上下左右見回すと外観に圧倒される
そびえたつビル街、なんとも言えない色彩
カオスな挙動のブロック、遠くのほうから聞こえるサイレン
ただしギミックは糞
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:49:07.46 ID:RyB9AaG20
ランドガレオンってアルカキルティのどこらへんで出てくるの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:50:06.41 ID:2rqVurU40
ラスダンで足場から落ちると
金玉がヒュンってなるよね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:53:10.43 ID:oqoSSn9p0
ノエルとかカイアスってキングダムハーツの使い回しっぽい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:54:21.42 ID:dKqamMBX0
>>176
しかも、何故か異様に女キャラに構われてモテるんですね、わかります
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:58:04.88 ID:jClYI29f0
ホスト系批判したらブサキモがいいの?って言い出すやつって極論すぎじゃね?アホなの?
ジタンとかFF11とか14のヒュムとかバルフレアとかいるだろ

195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:00:43.19 ID:RkM4nVrM0
ホスト系以外ってなるとバレットやスタイナーみたいなおっさんキャラがほしいってことか?
まぁ似たようなイケメンキャラばっかなのはあれだけどFF13にはサッズみたいなのもいたじゃん
今回はノエルとセラだけだからどうしようもないが

男キャラはホストホストといわれるが、女キャラはブサイクだせとはあんまりいわれないね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:00:55.52 ID:qyD4sHqZ0
>>194
PS3のFF男キャラアバター人気がクラウド、スコール、ティーダな現状だからなあw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:02:39.63 ID:mFp5AW9m0
>>194
ジタンは全く人気ないし、バルフレアもホストだろ。11、14は知らんが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:03:31.33 ID:qyD4sHqZ0
そもそもホストキャラの定義ってなんだよw
まずそこから始めろw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:03:39.17 ID:7CfmIu8x0
うわぁ…^^;

200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:04:38.08 ID:RURYXvr40
>>198
髪型が長めで流していてホストっぽいって事じゃね
でも非野村キャラのフリオニールやジタンの方が長髪だが
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:04:43.90 ID:HKFJ/v/U0
俺は古典的な冒険家とか騎士みたいなやつが好きだけどね
まぁ別に13みたいのが嫌いなわけでもないが
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:05:27.89 ID:YXK0zsAg0
女なんてどうでもいい
ただしちょんちょこり〜んだのカスはやめてほしい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:05:51.87 ID:jClYI29f0
>>198
見た目も声もヌメ〜〜ってしてる感じだよ!分かんないだろうしもういいや
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:07:33.88 ID:4xUgANWS0
ワッカみたいなのが主役だったら文句ないんだろw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:07:48.39 ID:7CfmIu8x0
ほすときゃら(苦笑)
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:09:00.13 ID:QkvGedXm0
ブスなヒロインは誰得だが主人公はフツメンで構わん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:11:02.26 ID:vEukS7jA0
ホストクラブやキャバクラへ行く人だって夢見に行ってるんだから、娯楽に夢見たって別にいーんでねーの
中にはぽっちゃりやら熟女やら専門店もあるけれど、マーケットとしては王道には敵わないだろうし

まあアンチャのネイトさん、インファマスのコールさんも嫌いじゃないけどRPGをそれらのキャラでプレイするのはなんか違う感じがする
指輪物語のフロド君ならオッケー
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:11:16.39 ID:kyQVQjQR0
ベルサスなんてホスト集団じゃん。だいたい発表から五年経ってるのにまだ待たせるってどんだけよ?

とっくに世間の流れは変わってしまっているよ。バカだろ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:11:50.79 ID:G/ro1GqX0
トリガーだっけ選択支出る奴、アレ殆ど意味なかったんだな
はじめた時、わくわくして選んでたんだけど、そこら辺はエロゲーパクっとけよ。
分岐欲しかった√
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:12:35.20 ID:ZYUmaJ5+0
なに?世間の流れってw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:12:39.66 ID:qyD4sHqZ0
ヴェルサスは現代の世界観も持ち合わせてるからワックスでキメた感じなんだろうな
中世の世界観でワックスキメた髪形してたらおかしいし世界観に合わせてるんだろ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:13:03.73 ID:JPdupQ5U0
FF13-2でラスボス倒したら「to be continued」って舐めてるの?未完で売るなよ糞が
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324956016/l50
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:13:35.07 ID:Kr66vMJY0
>>198
だなw
こんなのもホストになれる時代だし↓
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/1/311bc4ec.jpg
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:13:57.74 ID:OZCLCcFU0
ホスト系とか言ってる人は何かコンプレックスでもあるの?
クラウドとかのトンデモヘアーは多少やりすぎだとは思うけど、少なくともノエルは普通じゃね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:14:07.85 ID:WEPZcxEI0
>>213
イケメン杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:14:36.06 ID:fDFRIw6c0
とりあえず洋ゲーの顔はお断りだわ
ガンシューティングでもやってろ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:15:48.87 ID:qyD4sHqZ0
>>214
ノエルとか普通の好青年だよな
普通すぎて村人Aみたいだし
結局叩くの前提でイチャモン付けたいクレーマーが多いんだろうな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:16:32.55 ID:XV+Q6En80
ノエルはチャラチャラでもなくカタブツでもない良い感じのキャラだな
スノウノエルセラの3人の絡みが意外と楽しい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:16:52.93 ID:JVVEekyq0
このクソシナリオクソ神話の前ではキャラの見た目なんかどうでもいい…と思った
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:17:46.37 ID:dKqamMBX0
>>216
確かに表情1つ動かさないロボットみたいな顔だもんな
とりあえず動けばいいや、みたいな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:18:06.96 ID:FF6jJCkI0
ノエルは魅力ない
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:18:07.98 ID:5aiscWdD0
バトルシステムはもうちょい捻って欲しかったな
それにモンスばかりあれこれ出来る仕様じゃなく人も何かあればなぁ
現状アクセサリーとかも死んでるし、2枠だと重量制限200まで可能とかしてくれよ
4枠フルに使ってる奴かなり少ないんじゃないか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:18:18.67 ID:KQ6RcZH/O
てか若くてイケメンだらけって7くらいじゃん
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:18:47.43 ID:oOSkpavb0
別にキャラはいい。ベルサスはさすがにウザいけど、シナリオが最悪なんだよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:18:49.91 ID:KVqI6M9h0
腐って

なんか不気味だね
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:19:45.43 ID:EgGFOjtr0
7はデフォルメされてるし

227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:19:51.18 ID:RURYXvr40
>>223
いやどっちかというと8じゃね?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:20:37.81 ID:oOSkpavb0
ベルサスなんて全員イケメンが世界救う物語なんだろ?不自然すぎ。あんなもろ婦女子狙いで引くわ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:20:39.20 ID:EH2Zrv+70
>>217
キャラ云々より、なんで出てくるのか意味不明だからな
いきなり主役面されても受け付けないのは普通だろ?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:21:06.31 ID:DFjWK0Z80
>>223
てめーバレットを忘れたとは言わせねーぞ、それにシドはおっさんだったしな。
となると仲間内でのイケメンキャラってクラウドだけじゃね?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:21:14.40 ID:fDFRIw6c0
>>220
おまけに顔が濃い、言ってしまえばゴリラ顔 顎がやたらと発達している
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:21:19.45 ID:sUNgAmuu0
お前らって話しはじめるときに正解とか質問とかつけるの?w
ノエルが普通とかお前らどんな奴だよ。ガキばっかりが主人公なのもつまんね〜よ
海外のやつらもスノウはロリコンとかガキしか主人公にならない日本のゲームとか言ってるぞ

233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:21:22.06 ID:RkM4nVrM0
>>227
キスティス先生のくさい息!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:22:51.85 ID:RURYXvr40
>>230
あとヴィンセントぐらいか?ナナキとケット・シーは人外だし、ケット・シーの中の人のリーブは渋かったが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:24:14.97 ID:oOSkpavb0
なんでこんなになっちやったんだろうな。いつから凋落し始めたんだろう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:25:00.69 ID:RURYXvr40
>>229
前作で男キャラの人気が酷い有様だったから、新規獲得も向けて出してきたんだろ
今回ホープは挽回したと思うけどさ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:25:55.80 ID:ZNasWkDO0
>>222
モンスターは特性アビリティたくさん付けれて、何継承させるかの選択が楽しいのに
ノエル、セラは重量制限のせいであんまりアビリティ付けれないもんな
ぶっちゃけモンスターだけで戦闘したい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:27:42.36 ID:qyD4sHqZ0
前作は男キャラの武器が拳とかブーメランwとかばっかりで
女キャラは剣とランスとか優遇されてたから
ノエルは王道二刀流キャラで良かったなw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:28:42.65 ID:mD6eq8wg0
なんだまたただのノエル叩きしたい奴か
>>232
いちいちぶっとばしてやろうじゃんとか言う奴も普通じゃないよな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:28:44.02 ID:alL3gO3E0
海外ゲーのヒロインの顔はやばい、スカイリムだろうと何だろうとあれはやばい
FF13-2でいうならネオボーダムの医療キット女の顔がデフォルトだぞ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:29:42.39 ID:qyD4sHqZ0
>>240
あの口元崩壊キャラかw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:29:49.92 ID:RURYXvr40
>>238
サッズの銃を忘れないでくれ…
でも成人してもホープの武器はブーメランで
少し脱力したw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:29:57.45 ID:HKFJ/v/U0
ノエルは発売前の特番で嫌いになったけど
プレイしてみたら良いキャラで特に問題は無かった
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:31:42.93 ID:jClYI29f0
>>240
http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20110903174426/finalfantasy/images/a/a7/Ffxiii_2_serah_cg_render.png
だからってこれはねーよ
FFがキモオタに媚びてどうすんだって話 海外とか極論じゃなくてさ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:32:03.16 ID:qyD4sHqZ0
>>242
ああホープがヘイスト覚えたら用済みになるでおなじみのサッズさん忘れてたわすまん・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:33:50.85 ID:sUNgAmuu0
>>239
ノエル叩きたいとかそういうのどうでもいいからw
ただああいう主人公は若くてかっこよくて女にモテるって主人公じゃないと認めない
お前みたいなやつが多いんだろうな。エロゲでもやってろや
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:34:25.15 ID:NRvX5tX00
主人公のビジュアルはホストっぽいイケメンでいいんだよ
ソリッド・スネークみたいなオッサンが主人公とか嫌だろ

性格もスコールみたいなクールキャラでもジダンみたいな好青年でも
7のシドや8のゼルみたいな三枚目なメンバーがバランスとるんだから
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:34:29.55 ID:RURYXvr40
>>244
どうせ次からはそいつ出番減るから安心しろ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:35:10.92 ID:ruAQDufV0
今クリアしたけど、思いっきりバッドエンディングやないか、スタッフロールの音楽もカイアスのものだし。
久々に後味悪いゲームやったわ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:35:29.33 ID:mD6eq8wg0
>>244
キモヲタに媚びてるかどうかは別として
FF5だってドット絵でごまかされてるだけで男装の麗人とか結構なものだったけど
FF6はレオタード無双だし
FF7はパンチラか
FF8も好きになーる謎ニット服だったし
FF9はもはや何も言うまい
FF10だって服だけ見るならかなり痛い
FF11ネトゲやらん
FF12ガードは胸だけか
FF13脇
思いつくのでこんくらいか

>>246
エロゲやれとかきもすぎワロタ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:35:53.46 ID:zTNRzl9I0
>>247
ちょっと聞きたい
お前何歳?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:36:59.38 ID:h+9A/0RY0
また顔面評論家の腐女子かよ。。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:37:11.59 ID:2rqVurU40
8のラグナは好感度メチャクチャ高いのに
同じような性格のスノウがウザがられる不思議
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:38:23.31 ID:RURYXvr40
>>253
同じようというか、結果的にホープ母を死なせた原因もある
それにラグナはレインレインとあまりうるさく言わなかったぞ
ジュリアの事もすぐ吹っ切れてたし
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:39:51.87 ID:fDFRIw6c0
寧ろ媚びてない顔ってどんなんだよ、どんなツラしてたら満足するんだよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:39:59.95 ID:4/O1daMZO
ホープかっこよすぎた
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:42:03.19 ID:qyD4sHqZ0
ホスト連呼厨は同じこと繰り返すだから相手にするだけ無駄なんだな
NGにぶっ込むのがいいとわかった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:43:43.30 ID:+JnEWDLJ0
>>255
前髪で目が隠れてる感じならいいんじゃね?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:43:44.10 ID:QkvGedXm0
>>253
描き方の問題だろうな

ところでオッサン主人公のFFとかすごくやりたい
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:44:14.27 ID:NRvX5tX00
>>251
ちょうど明日で27歳だけど?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:44:28.18 ID:alL3gO3E0
>>244
まぁセラが微妙なのは分る
どっちかといえばライトニングが女キャラの完成形だと思う
海外でもウケそうな顔をしてる

>>253
ラグナはエンディングでの指輪エピソードで好感度を上げたに違いない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:44:47.67 ID:i2mOvCdu0
疾走ってノエルのテーマのアレンジっぽいな
どっちも好きだ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:45:18.65 ID:Nzbhx/TE0
クリアーしたけど最後のto be continuedはどういうことなの?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:45:38.95 ID:Nnt6bZtU0
ホストが嫌な奴は帰れ
ここはホストスレだ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:45:48.14 ID:zTNRzl9I0
>>260
FFは7くらいから始めたタイプ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:45:50.96 ID:qyD4sHqZ0
>>263
つづく
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:49:02.28 ID:NRvX5tX00
>>265
4からかな
ところでこの問答に何の意味があるんだ?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:49:10.04 ID:5aiscWdD0
三枚目のおっさんより渋くてカッコいいおっさんが仲間にほしいな

>>260
やっぱクリスマスや正月近いと損すんの?
ともあれオメ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:49:12.08 ID:RkM4nVrM0
そろそろ騎士とかそういうのが出てくるFFやりてぇなと思ったけど
FF12はわりとそういう雰囲気だった
12って凄い昔に感じるけどナンバリングだと前作だな…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:49:28.10 ID:4/O1daMZO
無印のタイトル画面の曲って神曲じゃね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:51:37.60 ID:KIW0CPSM0
セラたんがプリンを叱り飛ばすところが見たいのにリバースロックしてもイベントがない。
さかのぼってヤシャス100のゲートから入ってもだめだった。
もう見れないの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:52:46.09 ID:XV+Q6En80
ジェクトブラスカアーロンの3人旅を描いたFF10-0は今でも待ってる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:54:13.33 ID:fDFRIw6c0
ジェクトブラスカアーロンは最後の展開精密に活写されたから無理じゃね?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:54:48.04 ID:AuD0dMaY0
>>213
これを見比べると11がマシに見える不思議ww
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:56:14.18 ID:WEPZcxEI0
うぉオン・・・やっとプラチナゲッツした・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:56:32.46 ID:dKqamMBX0
ドラマやマンガ、ゲームのキャラの話し方と現実は区別しようよ
現実ではありえない話し方を仮想の物語でしてはいけないって決まりはないよ
逆は勿論避けられるけどね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:56:47.82 ID:4kKijanA0
お前らがブサメンすぎてホストキャラ(笑)に嫉妬してるようにしかみえないw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:56:52.05 ID:zTNRzl9I0
>>267
いや4とか知っててオジサンが主人公じゃ嫌とかショックだったもんで
おじさんより年上のじいさんが出てたり
シドのおじさんなんて三枚目なんて表現するには惜しいほどかっこいいと思うんだけど
時代なのかなと思っただけ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:59:12.07 ID:OZCLCcFU0
古参自慢はそれくらいにしろよ
お前はただの懐古厨だから
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:00:17.33 ID:14S90mVW0
真EDとかもっと簡単に見せろよ
ニート仕様はトロだけで十分
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:00:25.38 ID:ZNasWkDO0
4の主人公は結局イケメンじゃねーかって竜騎士が泣きながら言ってた
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:02:35.37 ID:RURYXvr40
>>281
どう見てもセシルは美形だろ、DDFFの見ると普通に美男だし騎士だし
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:03:44.83 ID:vEukS7jA0
デュオデシムの竜騎士さんの役回り最高だったじゃないですかー!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:04:49.05 ID:uEOj48Wf0
ホープ、イケメンだけど、色素が薄くて眩しい気がした
イケメンだから眩しいのか?
零式だってイケメンだらけだけど、そこはいいんだろうか
まあ、みんな死んじゃったからな・・・もったいない
その顔、俺にくれっ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:06:15.90 ID:HMWrtrop0
なんてことは微塵も思ったことないな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:06:33.48 ID:RURYXvr40
>>284
ホープは白人系の肌の白さじゃね
ノエルはアジア系の混血って感じだが
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:09:18.06 ID:alL3gO3E0
クラウドがやってるホストクラブ
スコールがやってるホストクラブ
ノエルがやってるホストクラブ

ノエルがやってるところに行くと思う
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:09:44.29 ID:k4K1OAuMO
関係ないけど今回のホープの体型に違和感。
頭が小さすぎるのか肩幅が狭いのか腕が短いのか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:10:57.31 ID:Ng4FZdCX0
>>288
13のモデリングは全部おかしく見えるが
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:11:09.40 ID:JspPuv8F0
>>288
10代らしくて好きだけどな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:11:46.80 ID:4GeZObSD0
FF13のキャラで好きなキャラはいないな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:12:16.67 ID:RURYXvr40
>>290
いや13-2に初登場したのは24歳だ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:12:58.00 ID:+D7OfbHI0
セフィロスがホストクラブにいたら
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:13:13.85 ID:EX7GweHP0
イケメンとかいうけどノエルもホープも微妙な顔だと思う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:13:50.96 ID:JspPuv8F0
>>292
ありゃ、24歳か、ゴメン
でも好きな体型だよ
というかスノウの肩幅が凄すぎるんだわ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:14:21.27 ID:sUNgAmuu0
別にホストの主人公が嫌だって事じゃなくてそれ一辺倒なのが嫌だって言ってるの
おっさんでもおばさんでも20代でも30代でもクロマでもチョコボでも主人公でいいじゃん
ずっとホスト系の主人公だから飽き飽きしてる人も多いんじゃねぇの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:15:00.18 ID:JspPuv8F0
>>293
森川智之は散々そっち系のCD出してるから違和感ないわ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:15:27.10 ID:4GeZObSD0
まあな
こんなの応援しなくちゃならんのかって感じ
無理って思う
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:15:31.31 ID:mD6eq8wg0
>>296
Wiiのチョコボのダンジョンってシロマが主役じゃなかったっけ?
FFTとかのほうが合うんじゃない?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:16:45.77 ID:alL3gO3E0
>>293
セフィロスはいいかもな
金がかかりそうだが
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:18:32.00 ID:RURYXvr40
>>296
でも今回の主役はセラだろ?ノエルもその1人だがサブって感じ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:19:04.82 ID:4kKijanA0
セフィロスは30代のおばさんにもてそうだな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:19:05.56 ID:ZNasWkDO0
ライトニングとヴァンはホストなの?
俺には基準が分からねえ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:19:08.07 ID:+D7OfbHI0
しかしながら、今回のことに関してはホストうんぬん以前の問題だよね
ここまでフルボッコなのは初めて
うんk神話とともにFF神話も完全に崩壊
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:20:48.75 ID:4GeZObSD0
逆にスクエニがなんでこんなにFF13にこだわってるのかそっちの方が不思議
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:21:22.86 ID:uEOj48Wf0
門出EDでスノウとノエルとホープが並んでた時、なんかスノウが汚く感じたわ
申し訳ないが、汚くてデカすぎてムサかったわ
ごめんな、スノウ
もうあの2人と並ぶのやめろな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:21:23.73 ID:sUNgAmuu0
>>299
合ってるの教えてくれって言ってるわけじゃないんだけど?
まぁ、FFシリーズはホスト系のイケメンが主人公じゃないとダメっていう層がいるんだろうな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:21:46.77 ID:JspPuv8F0
ホストの条件は野村キャラデザ男に限るんじゃないのか?
FF4はハードがSFCだったからだが、カイン、セシルはホストレベルの
イケメンにしか想像出来ないし
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:22:16.97 ID:LESHe07/0
PSP版FF4みたいな路線でFF5とFF6の続編出せや
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:22:45.54 ID:TH5AWFNyO
ヴェルサスがホストってのはスーツもあってかわからなくは無いけどノエルがホストってどうしてそうなるw
ふっつーにリアルで考えたらイケメンってだけで好青年としか思えない
ゲームのあの中の世界じゃ普通
だってバルフレアみたいなのよりノエルみたいな方が万人ウケするだろ
それに世界観に合ってる
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:23:43.06 ID:mD6eq8wg0
>>307
制作陣がそういう思考なんだからどうしようもないという諦めもある
FFにはある程度ホストと揶揄されてしまうようなキャラが求められてるのも事実なんじゃないかなあ
海外でだって散々こんな細腕のが武器振り回せるわけねえHAHAと言われてるのに一向に直らないし
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:24:29.38 ID:JspPuv8F0
ノエル役の声優、これが契機で色々オファーくると良いのにな
30代後半であの声出せるのは素晴らしい
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:24:42.16 ID:vemqUPov0
>>242
銃ってRPGの武器としてはイロモノの部類じゃね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:26:12.60 ID:RURYXvr40
>>303
ライトニングは女だしヴァンは普通よりちょっと顔よい程度
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:26:54.69 ID:alL3gO3E0
俺の勘違いかもだがFF9と12って原点回帰的なコンセプトじゃなかったっけ
クリスタル云々はもう限界な感じだよね
そういえばFF12を昔FF7好きの女友達に貸したら3日で返すって言われたの思い出した
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:27:19.29 ID:JspPuv8F0
>>309
まずはFF10リマスターって事で
どうせVITA専用でFF4発売されるよ
スクエニからしたらリメイクの優等生だし
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:27:36.92 ID:sUNgAmuu0
>>310
万人ウケしてねぇから売れてねぇんだろ。キングダムハーツの新しい主人公って言っても誰も気がつかないレベルだろ
ゲームの主人公に好青年とか望んでるやつってゲームになに期待してんの?w
ユールにしてもカイアスにしてもセラにしてもキャラデザもどっかで見たようなやつばっかりじゃん
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:28:11.27 ID:RURYXvr40
>>312
多分来てるんじゃね、Ωの13のインタビュー見てもFF出たというので
結構仕事来るらしいし
フリーで事務所の後ろ盾もないから仕事たくさんはありがたいだろう
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:28:35.36 ID:QkvGedXm0
そろそろ天野絵をリアルに再現したFFが出てもいい頃だな
6のプレステ版のティナとセリス綺麗だった

男はどうでもいいです
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:28:47.55 ID:fDFRIw6c0
まぁ7に比べれば12は超難易度だろうな
周りに挫折した奴結構いたわ、主に大灯台で
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:28:47.60 ID:mD6eq8wg0
なんでそんなに声優事情にも詳しいんやあんたら・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:28:51.65 ID:JspPuv8F0
FF9は原点回帰目指すも、PSトップクラスのロードゲー
それが全てだった
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:29:50.38 ID:4GeZObSD0
>>319
天野絵のリアルwwwwwwww
怖くないか?w
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:30:32.10 ID:0RCO6WdW0
FFだから申し訳程度に毎回クリスタル入れてるけどもう別タイトルにした方がいいな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:31:29.20 ID:JspPuv8F0
天野絵の万人受けは難しそうだが…
俺の先輩は天野絵のティナな綺麗とかあり得ない、と言ってた
アクの強い絵だと思う…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:31:29.39 ID:RURYXvr40
>>321
Ωのインタビューでもあるし、零式は声優ゲーと言われて推されまくったし
最近某バンドが声優disった発言に祭りで参加してたから嫌でも覚えた
あと色んなゲームやってると特徴ある声なら嫌でも覚える
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:31:31.62 ID:14S90mVW0
天野絵なんてもうあってないようなもんだろ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:31:38.66 ID:+D7OfbHI0
>>321
よう、俺
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:33:18.09 ID:fDFRIw6c0
確かにクリスタルは別に引っ張る事ないと思う
どうでもいいな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:33:22.73 ID:RURYXvr40
あとDDFFの声優変更騒動なんて公式でも発表されてたし
自然と覚えた
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:34:02.82 ID:4GeZObSD0
むしろクリスタル物語にFF13を入れるなって感じ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:34:32.69 ID:RURYXvr40
天野絵のリアルは怖いから駄目
天野キャラデザ野村アレンジのは良かったけど
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:36:50.26 ID:Lo+aaIL40
>>317
別にノエルが万人受けしないから売れないってわけじゃねーだろww
世界観にも合ってるし良いキャラだと思うけどな

まあ、とりあえずお前は巣に帰れ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:37:44.22 ID:bNR9NRp20
>>327
ディシディア位だな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:38:25.65 ID:NRvX5tX00
デウスエクスのアダムやソリッドスネークみたいな主人公もカッコいいけど
それはもうFFじゃない
仲間キャラで出たら主人公を超える人気は得そうだけど
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:38:43.93 ID:EeWpy7xh0
ノエルは人気出るようなタイプではない
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:38:51.75 ID:mD6eq8wg0
>>326
ぐぐったけど人格ラヂオの件かあ、あれはひどいと思ったな

ライトニングさんの声くらいしか中の人の名前浮かばないや
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:39:42.32 ID:RURYXvr40
>>337
それだけでなく原作も馬鹿にする発言をしていて、その原作の発行元がスクエニ
そりゃスクエニ切れるわw田口は最初聞いたときどう思ったことかw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:39:49.88 ID:JspPuv8F0
SFC版FF4に関しては天野絵よりゲーム内のドット絵のが好きだなぁ
でもFF13のクリスタルパケ絵は流石だと思った
FF4のSFCカセットのラベル絵は良かったな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:40:56.63 ID:fDFRIw6c0
>>335
そういう顔はRPGに向かないな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:40:59.83 ID:+D7OfbHI0
絵で売れるとかエロゲーじゃないんだし
そのブサだろうがホストキャラだろうが人気でるでないも所詮シナリオ上での人物像の描き方次第
戦犯は一目瞭然だ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:42:01.23 ID:mD6eq8wg0
>>338
バンドには未来がなくなってしまったみたいだね〜自業自得か
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:42:39.67 ID:xuHpPNpP0
このゲーム一番の衝撃はモグの声が12歳だったってことだ・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:43:32.43 ID:sUNgAmuu0
>>333
ハンターなのに動きにくいズボン履いてるのが世界観に会ってるんだw
ノエル専用スレにでも行ってこいよ。お前の巣がそこにあるから
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:44:12.59 ID:RURYXvr40
>>342
仕事先を冗談っぽくとはいえ馬鹿にする奴は干されて当然だしな
せっかく決まったのにアホすぎる
>>343
ファミ通の野村インタビューによれば、零式と一緒にしたらと言ったらしい
子役の諸星さんだね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:44:14.29 ID:RJxwgXFqO
仕事で売りに行けなかったFF13-2をツタヤで売ってきた
3100円
定価で買ったから結構痛いな
FF13が1700円で売れたのには驚き
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:44:49.47 ID:WEYNE5l20
>>341
言えてる
ビジュアルなんてスクエニに求めたことなんてない
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:44:57.48 ID:0RCO6WdW0
>>343
mjd?すげえ12歳だな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:45:15.18 ID:JspPuv8F0
>>343
それで、あのマゾイ声が出せるのかー
凄いな
デビュー早い人は早いからな
三ツ矢雄二や関智一は子役から出てたらしいし
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:45:16.43 ID:5aiscWdD0
何か忘れてると思ったらもーぐりだw
顔ぶっさいけど可愛すぎ
一番好きなキャラかもしれん
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:45:56.45 ID:bNR9NRp20
>>342
ネット上でゲームの批判逸らすのに声豚に媚びるのは悪い選択肢じゃないだろうな
特にFFはどんなに良いゲームでも批判されるし
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:46:37.11 ID:9RB1LLTnO
>>335
アーロンさんで我慢しとけ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:48:10.21 ID:mD6eq8wg0
>>345
バンドの人の年齢見てびっくりした、大人のやることじゃないよあれ

>>351
声豚がゲーム販売本数の何割を占めるというのか
合ってさえいれば特に興味もないからなあ
FFは叩かれすぎだよね〜ほんとに
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:49:04.05 ID:OAUkH0Zf0
>>347
FF7でクラウドでセフィロスで成功したのが
勘違いの始まりで、そこからが地獄の始まりだった気がする
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:49:22.81 ID:RURYXvr40
>>349
ライトニング役の坂本も子役からやってる、江原さんと前FF13の番組でそれらしき事話していた
実年齢はノエル役の岸尾が年上だがデビューは21歳、芸歴は坂本の方が先輩
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:50:06.88 ID:OAUkH0Zf0
>>343
モーグリー12才・・・すげー
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:52:39.63 ID:RURYXvr40
>>353
ただオイオイヨやパンネロみたいにあまりに下手すぎると叩かれても仕方ない
オイオイヨの人はDDFFの変更騒動もあるしで、スクエニは脇でないと今後
俳優や女優専業起用しないだろうなと思った
現に13-2のノエルは声優専業を起用してきたし

ニノ国でも芸能人起用したけど下手すぎるとか叩かれたし、最近は声があるのが
普通だしで自然に覚えちゃうんだよな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:53:24.20 ID:WEYNE5l20
>>354
わかってる人もまだいるんだな
FF11でいいから家庭用にゲームにならないかな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:54:14.22 ID:JspPuv8F0
>>355
坂本はエスカフローネでデビューだっけ?
高校生だか中学生でエスカのOP歌ってた
凄い新人だと思ったわ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:54:59.10 ID:RURYXvr40
FF7が大コケしてたら今頃FFブランドはなかったのかもな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:55:34.82 ID:RURYXvr40
>>359
いやその前から子役で吹き替えやってたらしい
エスカフローネがアニメ初主役だったらしいけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:56:05.41 ID:bNR9NRp20
ネトゲの時点で1114はNG
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:56:38.66 ID:JspPuv8F0
>>357
武田航平交代してたのか、知らなかった
ただ武田にはヴァンの声はもう出せないだろ
浪川がアルの声出せないのと一緒
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:57:02.75 ID:bNR9NRp20
>>353
割にはあわないが予算あるんだから
せいぜい、豪華(笑)声優陣にはしとくのが無難だな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:57:26.47 ID:BpyYK3ESO
ライトニング配信のソースくれ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:58:07.17 ID:RURYXvr40
>>363
スクエニからはオファー出してたが前の事務所との権利関係で揉めたらしい
DDFF公式にもそれが書いてあるほどだからバーニングとスクエニも色々あったんだろ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:58:33.16 ID:TH5AWFNyO
>>317
お前はキャラデザ伝々で売れてないとでも思ってんの?
今回だってほとんどの奴がシナリオに対して不満抱いてる中でどっかでそんなデータ出たわけ?
ゲームに好青年求めてんじゃなくてFFって完全そういうノリじゃん
オンでほとんどの奴が対人好まない馴れ合いを望んでる様な層なんだし、好青年で妥当だよ
ユール、カイアスとかどうでもいいw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:58:44.11 ID:bNR9NRp20
>>365
公式のPV
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:59:24.21 ID:bNR9NRp20
>>367
野村が悪いことにしたいから仕方ない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 16:59:31.05 ID:BpyYK3ESO
>>368
thx
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:00:20.44 ID:mD6eq8wg0
>>364
豪華声優陣ってライト層からしたらなんの売り文句でもないと思う
またアニヲタ向けかあくらいのもんで
そういえば13−2はAKBのファン買ってくれてなさそうだ・・・

>>365
http://www.youtube.com/watch?v=MbgVf-22Ido
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:00:55.64 ID:WEYNE5l20
声うるさくない?
聞き取れなかったらイライラするし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:01:28.41 ID:JspPuv8F0
>>366
そうなんだ、難しいのね…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:02:09.24 ID:bNR9NRp20
>>371
AKBもなんで使うの言ってる奴がいたけど
そういうネットのヲタどもの批判をそらすのが理由だと思うな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:02:39.49 ID:RURYXvr40
>>371
零式の時は声優名の方がキャラ名よりでかいと散々叩かれたもんな
>>372
音声オンオフはあるといいなと思った、ギャルゲーや乙女ゲーだとキャラごとに
オンオフできるゲームもあるし
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:03:09.40 ID:alL3gO3E0
>>371
今思ったんだけど13-2にAKB握手券付ければもう少し売れたんじゃないかw
現にデザインしてるし
でも根本的にAKB層がゲーム好きとも違うか・・・
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:04:21.15 ID:jqtgWDoUO
>>292
AF10年のホープは24歳だが
アカデミア以降は27歳だよ

AF10年から3年後に開発始めたデミファルシ計画でホープ叱るビジョン見たから企画中断した
って言ってるからAF4XXと500年も27歳で変わらんはずだ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:04:45.13 ID:bNR9NRp20
>>376
アケカスはそういうの限定で購買力かなりありそうだ
声豚は声がでかいだけだけど
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:05:38.10 ID:RURYXvr40
>>376
AKBのゲームもあるけどミリオンは行ってないしそんなに影響ないんじゃないかと…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:05:52.75 ID:vEukS7jA0
グランディア3を経験してから、声優って凄いんだなぁと思ったわ
かといって声優の名前を網羅してるわけでもないんだが

ピーターさんの声が好き
ハスキー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:06:12.07 ID:mD6eq8wg0
>>374-376
批判はそこじゃなかったよね完璧に
大島すでに空気だし
握手券つけたら一時的に売れても今以上にその後が駄目だっただろうなあ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:07:26.17 ID:WEYNE5l20
>>375
ムービーだと勝手に進んでいくし
家だと家庭音や誰かに呼ばれたり救急車や消防のサイレンとかも入る可能性もあるわけだし
セリフ全部文字にして見れる仕様にせめてしてもらいたい

ム ー ビ ー な ん て い ら ね ー ん だ け ど な 
声も
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:08:03.56 ID:alL3gO3E0
>>379
へーやっぱりゲーム買わないかw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:08:27.32 ID:JspPuv8F0
AKBをドラマに起用するのは良いけれど
彼女らの人気を当てにして、他のキャストをケチると
悲惨な事になる
叩かれるのは製作者サイドだな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:09:09.89 ID:WEYNE5l20
あのー
アイドルだの声優だのまじでどうでもいい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:09:23.73 ID:sUNgAmuu0
>>367
うん、思ってるよ。ポケモンもドラクエもモンハンもストーリーがクソでも売れてますが?
ゲームシステムがクソだから売れてないだけじゃないの?少なくともポケモンとかドラクエとかモンハンは万人受けしてるぞ
カイアスとユールはどうでも良いって事はノエルとセラがバカにされてピキってる腐女子かな?w
ストーリー期待してFF買ってるやついるのならただのアホだろ。今までのFFで気がつかなかったのかよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:09:31.64 ID:2rqVurU40
ところで大島優子デザインのコスはいつ出るんたよ
ミニスカでもスパッツでがっかりさせられるより
太股フェチとしてはホットパンツの方が好きだわ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:10:54.39 ID:mD6eq8wg0
>>387
無駄な延命措置せずさっさと出すべきだよね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:11:13.73 ID:bNR9NRp20
セラってスパッツなの?
お姉ちゃんの贈り物だからか
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:11:27.91 ID:RURYXvr40
>>387
人気投票であんなにダントツだったし2月配信でも良いくらいなのにな
何やってるんだDLC班は、あとノエルとセラの新衣装1作目は
ゲーム中で買えるようにしときゃいいのに
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:11:30.34 ID:JspPuv8F0
今回はライブトリガー関連で戦闘がヌルくなったのかな
デミファルシとかカモネギだったし…
でもあれが硬いとライブトリガーは苦痛だし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:12:06.24 ID:ynLkHtSDO
マルチエンディングっていうのは
真のバッドED(しかも続きがありそうな内容)と、おまけのバッドEDがいくつかあるだけだった
結局自由度なんか無かったな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:13:58.15 ID:vEukS7jA0
無印13に比べたらムービー超少なくね
イベント時のセラノエルの挙動も零式みたいにいくつかのパターンだけだし大分コストカットしてるじゃん

てかコンフィグで字幕オフってんならオンにすりゃいいのでは
☆※〇×#みたいに記号を並べて字幕でもわからない状況ってセラがノロケてるとこしかなくね?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:14:27.48 ID:JspPuv8F0
>>392
少なくとも俺が想像するマルチエンドとは程遠かった
これならライブトリガー要らなかったと思う
アイテムコンプの為にユニーク回答とかマジで酷い
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:14:45.14 ID:HKFJ/v/U0
スカートの中亜空間なのはなぁ・・・
DLCコスでパンツ解禁来るだろうか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:15:32.12 ID:nilGApT+0
コスチュームとかいらないかった
ムービーたくさんの方がいた
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:15:55.05 ID:JspPuv8F0
>>395
黒のスパッツみたいよ
亜空間云々でなく
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:16:51.87 ID:WEYNE5l20
・・・・、もうエロゲにしたら・・・・
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:19:35.50 ID:dKqamMBX0
>>398
一応動画観て批判するけど、細かい設定見れないからそこ突かれて
仕舞いには口調や外見でしか批判できなくなってるんだよ
実際プレイしててあの批判力なら絶句する
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:20:38.94 ID:jClYI29f0
>>367
全てではないけどデザイン面はかなり大事な指標だよ
それだけで受け付けるか受け付けないかの話にもなりえる部分だから
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:20:59.96 ID:7JZ9R8dUO
コスがどうのとかFFも落ちたな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:21:06.11 ID:bNR9NRp20
>>393
リアルタイム多くしたって言ってたな
プリレンダばっかで文句言われてたし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:22:37.25 ID:mD6eq8wg0
実はコス配信楽しみなんて言えない
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:22:46.73 ID:JspPuv8F0
>>402
そうなんだ
俺はリアルタイム派だなぁ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:22:54.33 ID:fDFRIw6c0
コスなんかより敵が超強いダンジョンはよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:25:21.38 ID:Lo+aaIL40
ID:sUNgAmuu0
本日のスレ違いアンチ NG推奨
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:26:45.37 ID:lEOcBKPH0
育成したモンスターオンラインで対戦させられるコンテンツ追加こないかねぇ
コロシアム辺りで
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:29:12.71 ID:GFoEXnII0
結局FFはなにやっても批判されるよな

ま〜、こんなところでどんなに批判しようがスクエニからしたら全然痛くないだろうけど

少なくとも、俺は楽しんでるよ

どうぞアンチの皆さま好きなだけ叩いてくださいw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:30:32.26 ID:1+opXRx/0
デミファルシ倒した後のムービー、セラのスパッツがエロ過ぎる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:31:35.36 ID:2xxVyH/R0
>>405
絶対に勝てない敵とかなw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:31:41.72 ID:4kKijanA0
コスとかどうでもいいよキモいやつしか興味ないだろ
隠しダンジョンとかのがいい
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:31:48.01 ID:bNR9NRp20
>>407
対人ならまた調整しないといけないだろうなあ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:32:33.91 ID:NRvX5tX00
>>409
マンスジがくっきりしてるやつ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:32:36.23 ID:mD6eq8wg0
>>411
コスめっちゃ楽しみです!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:32:39.69 ID:RURYXvr40
>>411
ダンジョンは有り得るだろ、ホープのコードがそこで使われるんじゃね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:33:39.93 ID:alL3gO3E0
とりあえずFFには欠かせないのは爺さん、ばあさんキャラだな
それが人間にしろ魔法使いであろうと妖精であろうと
途中でのイベントで家族の絆を描くのにおっさん、もしくはおじいさん関係のイベントは必須
または最終決戦と位置付けられた場所で「お前ら頑張ってこい!」みたいなイベント
RPGだし最後はラスボスを倒すことは今後変わらないと思うし
恋人や婚約者の絆より、立ち寄った街や村での年配者との会話を思い出しながら最終決戦エンディングでいいと思う
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:35:32.34 ID:LYGXEANB0
>>346
昨日まで5400円だったのに
一日でそこまで下がったのか
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:35:58.12 ID:rjdwT+mr0
>>407
9体位でチーム組んでパラダイム設定してバトルとか良さそうね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:37:40.69 ID:sUNgAmuu0
ID:Lo+aaIL40どんなクソでも受け入れる信者の鏡やで
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:38:21.07 ID:bNR9NRp20
>>416
前作のダイスリーなんかまさにそんなキャラだったな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:39:07.43 ID:fDFRIw6c0
ロングイとか2分台で倒せる雑魚だからHP一億くらいの奴が必要だな
通常出現するザコでHP100万〜1000万
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:40:39.35 ID:JspPuv8F0
セーブしても、再開するとヒストリカル画面からスタートというのは残念だ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:41:53.84 ID:1+opXRx/0
>>413
うんw

人間2人外せるようにならねぇかなぁ、ロボ3匹とかベヒ3匹とかやりたいなぁ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:41:56.13 ID:JspPuv8F0
FF13のロングイってどの位で倒せたっけ
アダマンタイマイは2分まではかからなかったが
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:42:04.80 ID:Ng4FZdCX0
>>422
同意
ロードが長すぎてヤル気半減
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:42:07.18 ID:0RCO6WdW0
HP高いだけの雑魚とか苦痛すぎるw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:42:11.36 ID:dnFAt6lj0
新都アカデミア -AF500年で最後に○でとどめをさす選んだけどエンディングとか変わるの?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:42:20.46 ID:XV+Q6En80
色んな時代の色んな場所を走り回るゲームで
ゲートのロードが長すぎるのはあかん
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:42:26.85 ID:Om2m7yfjO
あー早く帰って13-2やりてえ
ここ二日やれなかったから禁断症状でてる
なんだかんだで13のバトルはやっぱおもろいわw

あとモンスターリスト埋めるだけなんだけど、このモチベーションがあるうちに終わらせたい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:43:23.31 ID:TlDJXZ8BO
>>417
今売値が5500円だから買い取りはそんなもんでしょう
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:43:54.23 ID:vEukS7jA0
アギ塔みたいにツマンネーダンジョンじゃなければ来てほしい
もしくは零式メンバーが三人体制でこっちをボッコボコにしてくれるコロシアム

今んとこキチューやオメガ、オーディンをMAXにしただけ(アビ未継承)でもアッティラやヨミが楽勝だし
そんでドレッドノート小さすぎ!もっとでっけードレッドノートがほしいお
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:44:36.33 ID:2i1KY6an0
>>422>>425
PS3版と箱版両方やったけど、箱版のロード時間は割と快適。それでも長いと思う所はあるが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:45:08.55 ID:HKFJ/v/U0
ゲートのロードはさすがに長くてだれるな
インスコさせて欲しいわ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:45:26.01 ID:fDFRIw6c0
>>424
5〜6分かな
もちろんこっちは極めた上で
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:47:22.11 ID:LYGXEANB0
>>430
店員がアホだったのか田舎だったからなのかな?
昨日の夕方6時にいったけど
ツタヤだけ5400円だった。
帰ってネットで調べても23日付けで
5400円となってた。

売値は中古で5780円だったから
この店はなにがしたいだろうという感じだったんだが
新品の在庫がなかったからそういう特異店だったんだろうか
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:47:30.07 ID:JspPuv8F0
>>434
やっぱロングイは時間かかるんだね
トロフィー絡んでるし、レスありがとう
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:47:31.97 ID:Zw/0/IcA0
まじ神ゲーやな! FFシリーズの中で1番だなこりゃ! はやく続編でないかなー!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:48:10.18 ID:hNcYvkkd0
そろそろ真エンド見つかったかね
あのシークレットなのじゃなくてな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:48:41.68 ID:5JznpVdR0
アカデミアって最初着いたときすげーっておもったけど
アカデミア400うろうろしてる時に思ったんだが
まんまブレードランナーの町並みじゃねぇか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:49:40.40 ID:mD6eq8wg0
>>438
探してるけどやっぱりないのかもしれないという絶望感
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:53:03.93 ID:EVDEnGPX0
あのシークレットエンディングになるのはある意味当たり前
セラ、ノエルのみならずライトニングの考え方も間違っていた
ライトニングがエトロを背負う必要はないことに気付けてハッピーへの道が開かれる
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:55:48.37 ID:Lo+aaIL40
>>437
戦闘に関してはシリーズ一番だよな
せっかく戦闘面白いのに限界突破無しとかスクエニはアホ杉
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:00:57.66 ID:/HU0Ectt0
AF500にサッズ親子が出てきてクソ吹いたww
おまえらまでコールドスリープかよwww

もはやなんでもありだなw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:01:36.47 ID:alL3gO3E0
>>438
シークレットエンドは
プラチナの条件である「あらゆるトロフィーをすべて獲得した、真の英雄の証」
の部分をカイアスがドヤ顔で言ってるだけだしね
カイアスはトロフィーをイベント化してくれたいい人
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:01:42.94 ID:kWXBFqsR0
エンディングまだありそうだよ

ヴァルハラの一戸前に分岐点があるから絶対ある
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:04:12.06 ID:o6zCs0UU0
160個フラグメント集めてのシークレットの意味って何?
わけがわからない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:04:55.57 ID:jClYI29f0
このチームがマルチEDにむいてないのが分かっただけでも収穫
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:05:01.36 ID:bNR9NRp20
仮にあるとしたらモグ投げライブトリガーあたりが臭い
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:05:28.04 ID:0RCO6WdW0
>>443
サッズは多分ゲート通った的な事がフラグメントで語られてる
本編で説明しろって感じだがw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:05:37.37 ID:kWXBFqsR0
ヴァルハラと500年の間の分岐点らしきもの何かしらで分岐しそうだけど
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:07:12.07 ID:y19Tx6om0
>>438
ハッピーエンドに終わる真エンディングなるものはないと思う・・・
あの「to be continued」はオープニングに続くという意味じゃなかな・・・

・シークレットエンディング・・・・女神が死んだのを確認したカイアスが戦いを始める(自分を殺させるため)
↓オープニング、ライトニングがセラに全てを託して敗北
↓ノエルとセラが旅に出ていろんな世界を繋げていく
↓ノエル達は未来を変えるために戦ってたけど、実は滅びの未来を実現するために踊らされてただけだった
↓ノエルが女神殺しを達成して、破滅の歴史が確定した
・ゲートが消滅してコクーンが崩壊、ノエルが生まれる(コクーンが2度崩壊して破滅した)未来へ繋がる

マルチエンディングでは、本来の形とは違う滅亡の仕方を選べるよというだけで絶望しかなさそうだけど、
自分達で決めて、最後まで滅びの運命に立ち向かう事が出来たのはせめてもの救い(神様の慈悲)なんだと思う・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:09:55.47 ID:kWXBFqsR0
まさか・・・インターナショナルに続くってバカげた展開じゃないだろうなぁぁぁ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:10:20.37 ID:nDEOCvgl0
プリレンダのホープの顔もう少しなんとかならんかったのか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:10:40.49 ID:41Dp98n20
エンディングの破壊力で数日やる気が起きなかったけど
ゲーム部分は結構面白かったからフラグ集めでもやるか
それにしてもエンディングで嫌な思いしたゲームは初めてだったけど斬新すぎるなw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:13:07.34 ID:fDFRIw6c0
ダンジョンこないと何のためにマレブレンケ200体くらい狩ったのかわからなくなる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:13:17.21 ID:alL3gO3E0
プリレンダムービーでスノウさんじゃなくノエルさんが叫ぶシーンが印象的
スノウさん外野状態
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:16:21.27 ID:Jfk8C9XN0
>>419
冬休みに入って嬉しいのはわかるが、
とりあえずお前は冬休みの宿題でも終わらせて少しレベルUPしてこい
今のお前はスノウよりバカに見えて将来心配だぞ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:20:29.56 ID:y19Tx6om0
>>454
小さい頃は、FF-Xのエンディングでも結構ショックだったw
子供の頃にこのゲーム遊んでたらトラウマになってたかも・・・
零式ですら、救いの兆しを残してたけど、今作は容赦なかったよねw

ともあれ、零式も今作も「Fanal Fantasy」の名前に、ある意味とても相応しいストーリーだったかも・・・
「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」シリーズは、どのようにして幻想が終わる(神が姿を消す)のかを描くシリーズなのかな・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:26:50.34 ID:UKbgFTc10
はやくff13-2やりたいなあ♪
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:28:53.85 ID:1+opXRx/0
ブーニベルゼ!(ドヤッ→混沌さん大暴れ の流れが何回見ても笑えるw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:29:43.99 ID:XV+Q6En80
クロノトリガーの太陽石みたいなイベントがいっぱいあると思ってたのに
武器も全部ただの色違いとか
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:31:31.68 ID:7JZ9R8dUO
何しても無駄という絶望を送るFF13-2は子供にトラウマを与える酷い話だな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:34:46.05 ID:rfJ5DnK8O
>>462
多分子供は意味が分からないんじゃないか
「あーセラ死んじゃったーなんか出てきたーおかーさーんこの英語なんていうのー?」
って感じだと思う
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:35:21.12 ID:2PAqQSef0
xbox
y7gmr-qydp3-vkyd3-xk7r6-pgmrz
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:35:43.55 ID:lbYJy1Nv0
しかしラスボス、
張りぼてみたいだな。
なんも動きないし、
ただ突っ立ってるだけって。
シネマチックアクションどったの
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:37:07.00 ID:D5FYp3Jd0
せめて最後の刺すか刺さないかの選択でEDが分岐すればなぁ

刺す→女神が死んでバッドエンド
刺さない→色々こじつけてハッピーエンド
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:42:20.96 ID:fDFRIw6c0
ドン・トンベリよりトンベリのが強いのが納得いかない
ドンがブレイク値200なのにトンベリは500
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:43:50.98 ID:nfAq7xxM0
ヒストリアルクロスをL1でチェンジするとヴァルハラのとこに「ここは開放されていません」ってのが出るから何かありそうな気がする。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:44:33.90 ID:l4mpmxAw0
えどさんオメガに負けとるやないかい!
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:50:04.50 ID:fDFRIw6c0
ヴァルハラでパチモンの召喚獣たちがザコで通常出現(オーディン・ダスクとか)
ボスが混沌、完璧
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:51:29.91 ID:GFoEXnII0
1月31日のアルティマニアでアンチが勝つか、信者が勝つかハッキリするね!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:53:53.85 ID:dKqamMBX0
勝ち負けでゲームやってるとか本当に悲しいな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:56:10.69 ID:ZSUH23VlO
哀れなゲハカス脳だなあ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:59:33.67 ID:lNegE0y+0
アカデミアAF4XXに出てきたホープとアリサって一体いくつくらいなんだ?
眠る前に交渉してデミファルシ計画から13thアーク計画に変更したとか言うけど
ある程度歳を取るまで仕事して十分な基盤を築き上げたならともかく
すぐに眠ったんじゃ400年の間でデミファルシ計画が再浮上しないとは限らなかったと思うんだけど・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:02:39.37 ID:1cF0nJ1r0
メタルサボテンが仲間にならないままエルメスの靴が30個貯まった
仲間にならなすぎだろ、フラグメントスキル紀伊店のか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:02:42.38 ID:FIJ+PkOn0
地味にこまけーなって思ったけど
ビルジ遺跡でセラが勝手に椅子に座ってるww
NPCといいこういう作りこみは今作マジで半端ないな
ほかをがんばれよw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:05:46.80 ID:FIJ+PkOn0
自分はメタルジャボテンがまだよくわからない状態で出会って、

あれ、何もしてこないぞ? いまのうちにチェーンあげてやる!
ハリ万本!まぁどうせ単体だろ
まさかの全体攻撃で全滅余裕でしたw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:08:54.65 ID:fDFRIw6c0
メタルジャボテンてアホみたいに湧く地帯あるよな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:13:18.91 ID:DFjWK0Z80
>>478
まじで!?どこなん?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:13:21.28 ID:ZSUH23VlO
ランダムに見せてそういうスポットあるのかな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:15:24.50 ID:Kr66vMJY0
そういえば特典付きファミ通p147に出現場所載ってたな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:16:39.57 ID:Uq3BxLuC0
ハ リ マ ン ボ ン の
最後のンと二回目のンを数え間違えて全滅した初戦
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:22:39.33 ID:JfdOA+nE0
メタルジャボテンもう20体は狩ってるのに仲間にならない
ショロトルと同じくらいなりづらいな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:23:13.91 ID:fDFRIw6c0
>>479
西エリアと東エリアの溝あるじゃん?
あの溝東エリアへ戻る通路が何本かあるじゃない?
あれを南から数えて1本目と2本目の通路の間に腐るほど出る
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:25:07.20 ID:DFjWK0Z80
>>484
あり。てか集落前じゃなかったのな(´・ω・`)
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:25:14.55 ID:NRvX5tX00
>>479
強敵ONでネオボーダム700のホープのメッセージがあった辺り
2/3くらいの確立でメタルサボテンがエンカウントする
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:25:41.45 ID:LYGXEANB0
天気は?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:26:14.37 ID:NSasuyGQi
>>442
そんなに戦闘が気に入ったならラスレムやってみ
単なる外注が開発したシステムの流用に過ぎないことに気付くからwww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:26:49.42 ID:Nzbhx/TE0
初めてCM見たけど酷いな。クリアー後だから特にそう感じる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:27:54.37 ID:fDFRIw6c0
天気は晴れかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:46:01.31 ID:zDXw4Ray0
質問ですが一週目で全部のヒストリアクロスのゲートや
フラグメント開放って出きるのでしょうか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:52:41.66 ID:XCM4eSgO0
最後のノエルが切なかったんだが、セタ死亡抱きしめる、そして世界破滅
ノエルって一切幸せのない子だったな、可哀想すぐる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:52:41.81 ID:aTf1WkAX0
真かまいたちの夜スレの連中と、トゥルーエンドどっちが先にさがせるか競争しようぜ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:53:28.47 ID:+g5dLMve0
トゥルーエンドとかまだいってる奴いるのかwww
あるわけないだろうがwwww
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:53:53.25 ID:M2ONR6JE0
CMは確かにひどいなw ライトニングフルパワーで推してるのに
箱開けてみたら仲間にすらならないからな・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:04:23.51 ID:7JZ9R8dUO
>>494
今年いっぱいくらいは夢見せてやろうぜ…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:09:53.65 ID:RsPqF9wn0
フラグメントはゲートを閉じた状態で望むとそこから始めて来たみたいなことになるの?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:11:38.07 ID:gsyqEYUiI
>>492
切ないとかクソアマしか思わねえよ。
あそこはポカーンだから。
感情移入できないでたどり着いた先だしw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:12:47.06 ID:ZSUH23VlO
>>496
DDFFで4月からキャラがタイトルコールするってのやってたがそういうのは無いよなw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:13:47.21 ID:ZSUH23VlO
>>498
そろは人それぞれとしか
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:16:17.91 ID:14S90mVW0
怪異の翼出ねーーーーーー
こんなとこでつまづくとは
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:21:31.02 ID:2mFsgHCj0
カマドウマが生理的に受け付けない俺は、
オメガの尻をみるたびに鳥肌立つ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:25:41.35 ID:5pKHhj2A0
>>491
無理、理由はフラグメントスキル
あとこっちな

FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324916815/
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:28:29.22 ID:5JznpVdR0
つかラスボスが聖剣3じゃねぇかっておもったのは俺だけか
あっちは3体同時に攻めてくるけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:33:33.23 ID:ma5qvX6c0
(‘)<クリトリスが語る、時の記憶。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:34:30.81 ID:S3pREVbL0
xbox歌姫のギフト
yvp77-9r67p-ddppp-cmcx3-gdjfz
よかったらどうぞ

アクセ面倒で結局最後までコレを装備してた…
それなりに楽しみました。
でも13の方が好きだな〜
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:36:06.04 ID:GFoEXnII0
>>472

いや、ハッピーENDが仮にあるとしたらアルティマニアに載ってるから、
バッドEND だけじゃなくて良かったわ

って言いたいだけだよ。
ここは冗談通じないんだな…
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:39:37.63 ID:RyB9AaG20
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:39:42.61 ID:OZCLCcFU0
それは冗談じゃなくて煽りっていうんだぞ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:43:05.36 ID:aTf1WkAX0
こんなこと言いたくはないけど、セラはキーボードだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:45:48.08 ID:u62RC9o20
TUTAYAで5400円で売れた。高すぎ吹いたw

おめーら、売るなら今だ。
DLCのアホみたいな小出しっぷりには見たろ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:49:19.35 ID:0LpR8hfu0
トゥ、TUTAYA…?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:51:54.35 ID:Kr66vMJY0
韓国店か?wTUTAYAwww
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:52:25.31 ID:g5cjIhnn0
そういえばネオボーダムのモブ自警団に13体験版ではユージュだった人がいたな…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:59:30.64 ID:kWXBFqsR0
TUTAYA(笑)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:59:40.83 ID:4z6nYZt80
10時間ぐらい頑張ったけどもう疲れたよ
もう売っていいよね、鳥山に呪詛の言葉を吐きながら
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 20:59:58.37 ID:ZSUH23VlO
西岡TUTAYA
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:00:36.50 ID:ZSUH23VlO
>>516
TUTAYA行ってこい
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:00:37.31 ID:+uOko02N0
バッドエンドのままでいいからもうFF13は終わらせろ
ライターやクリエイターは2度とFFに関わるな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:01:26.86 ID:VGZkkvdm0
お前が買わなきゃいいだけ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:03:37.66 ID:NdMfLsvm0
何故か質問スレにこんなのが

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 20:08:34.13 ID:pr8O9gx80
フラグメント160個集めたので
ゲート閉じてやり直してるのですが、
セラの部屋に現われた鏡って
ゲートのようにオーラを放ってましたっけ?

鏡とかすっかり忘れてたわw あとカオスクリスタル渡して武器貰えるとか
オラワクワクしてきたぞ、見守るだけだけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:04:52.79 ID:/ZbYSYQ30
>>521
鏡はDLC用だろどうせ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:05:12.98 ID:Fk+47Mq90
先にサンレス水郷に行ってスノウにあっているのに
まるで知らないかのようにホープ君と話すセラとノエルまじ鬼畜
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:06:16.97 ID:+uOko02N0
>>520
いつまでも15が出ないだろ
馬鹿か?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:09:04.66 ID:4z6nYZt80
売るならtutaya?よりgeoさんだろjk
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:11:05.22 ID:JfdOA+nE0
>>525
今いくらくらい?トゥタヤは昨日だか5000↑だったな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:11:07.31 ID:ZSUH23VlO
14みたいに並行して作るだろ
つうか、14やれば
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:13:26.63 ID:4z6nYZt80
マジで?
経験的にgeoの方が高く売れたんだが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:14:00.03 ID:mD6eq8wg0
GEOって安く買って高く売るところじゃん
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:15:28.94 ID:64wCEILi0
ハ リ マ ン ● ン
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:16:42.81 ID:9M75rHeOO
グロウエッグ手に入れたんだけど、もうすでにカンストしてる……

今回レベル上げるの簡単すぎるだろ、後半のCPは無印ぐらい鬼畜でよかったと思うんだけど
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:17:52.19 ID:mD6eq8wg0
>>531
同感
クリア後は全部無印並みでも良かった気がする
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:18:07.71 ID:fDFRIw6c0
そうなんだよなーグロウエッグ全然ありがたみがないんだよ
カンストとっくにしてるんだよな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:19:52.02 ID:KIW0CPSM0
>>453
ホープもそうだけどEDプリレンダ違和感あった。
セラもそうだしノエルはなんかザックスにみえた。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:24:03.62 ID:BKLD2XCq0
オープニングのライトニングがカイアスと戦うところって全部シネマティックアクションじゃなくて戦闘をチョコチョコ挟んでほしかった
まあ初っ端高めのステータスだとゲーム初心者では痛いのでそれこそFF13のクリアデータがあるときに追加と言う形で
ライトニングには6つのロールでそれぞれ切り替えて戦うと言うオプティマのチュートリアルにもできただろうし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:24:53.84 ID:bNR9NRp20
そうは言ってもモンスターがCP制だと非常にめんどくさそうだな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:25:34.76 ID:/ZbYSYQ30
止めを刺す、止めるになんの意味もないのはなんなの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:26:04.79 ID:mD6eq8wg0
>>537
こっちが聞きたいくらいや
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:28:22.60 ID:NdMfLsvm0
俺はあれくらいで丁度だと思ったけどなぁ
チュートリアルが無かったのは、そんなの要らない難易度だったから……
ナラさん仲間にしようと頑張ってたらもっさり強くなってたでござる
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:28:47.56 ID:9M75rHeOO
>>536別にモンスターをCP制にしろとは言ってないよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:31:42.76 ID:fDFRIw6c0
飛竜系モンスターってストーリー中普通にプレイしてるだけじゃまず仲間にならんよな
クリアするまでに連れてたって人聞いたことないわ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:35:11.96 ID:bNR9NRp20
>>540
いやCP活かすいい手無いかなあと思って
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:37:43.27 ID:fDFRIw6c0
1万CPでクリスタルかジェネレータ一個と交換できるとかでもいいや
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:39:17.49 ID:M2ONR6JE0
アッティラ強すぎワロタwww雑魚沸きすぎで手に負えないw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:39:20.76 ID:NdMfLsvm0
チョコリーナさんは万能しか売ってくれないいけずだからなぁ
エロいから許すけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:40:04.37 ID:mD6eq8wg0
>>544
仲間にすると強いお
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:42:55.97 ID:kWXBFqsR0
>>544
イージーにしたら勝てる。ノーマルはクロックマスターのスローにしたら勝てたよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:45:23.71 ID:yQ65YLwk0
>>547
時間掛かりすぎて死ぬww
クロックマスター使ったこと無いがw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:45:27.49 ID:9M75rHeOO
>>543
それいいなww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:47:19.29 ID:kWXBFqsR0
>>548
スローにすると相手の技がふつうなら早いけどスローならDDD間に合うから勝てる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:49:02.37 ID:HDGNsgRT0
戦闘の一部はトライエースが開発してたんだな

しらんかった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:49:56.00 ID:RyB9AaG20
クロックマスターの条件がフラグメント全部なのにどうやってアッティラで発動させられるんだよw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:50:40.50 ID:bNR9NRp20
>>551
モンスター関連かな
基本は13と一緒だし
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:52:09.43 ID:fDFRIw6c0
そもそもクロックマスター使える時ってもう全部カンストしてモンスターも最強になってる頃でしょ
2分台で倒せる
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:00:04.50 ID:kWXBFqsR0
>>552
イージーで倒してノーマルで使うんだよ馬鹿野郎
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:02:26.23 ID:ITFtBqBXO
ゲオ5500円で売った
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:04:17.86 ID:y4om/ZK/0
FF7とFF8の戦闘曲、神すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=3jho-peCAKs
http://www.youtube.com/watch?v=qG2y_OYgANM&feature=related
何で今のFFはこういう耳に残る戦闘曲ないの?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:04:48.17 ID:bNR9NRp20
昔やったからっていう懐古
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:05:20.64 ID:9IElz1G9O
真EDはまだなの?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:06:41.81 ID:M2ONR6JE0
らぶたんかわえええええええええええええ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:06:47.70 ID:mD6eq8wg0
確かにいい曲とかはわかるんだけど順番にプレイしてきてると
取り立ててこれ神!とか言わないものだと思ってたけどなあ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:07:40.49 ID:4/O1daMZO
13のBGMは綺麗なんだけど、かっこよくない
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:09:34.79 ID:2mFjJoRR0
本人より可愛い
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:09:41.62 ID:F6Zq/9ug0
はぁー早く FF10HD 発売してくれーー
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:10:25.53 ID:y4om/ZK/0
植松さん?に頭下げて戻ってきてもらえばいい
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:11:51.12 ID:M2ONR6JE0
>>564
今のFF運営グループでは全く期待できない
劣化するかもな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:13:49.55 ID:alL3gO3E0
耳に残る戦闘曲は最近では10だな
と言っても10年も前だけどw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:13:50.50 ID:mEt3qU4l0
FF10HD発売!シナリオ一新!!

ユウナ召喚士の使命を果たし死亡、世界が平和になりましたED
めでたしめでたし
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:14:46.28 ID:0RCO6WdW0
閃光は耳に残るだろ・・・サビだけは
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:15:46.31 ID:y4om/ZK/0
10の戦闘曲も植松さんがやってたしね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:16:21.89 ID:l4mpmxAw0
今後のFFはこうすればお前らも主人公に感情移入しやすくなるんじゃね?

・主人公は引きこもりのキモブサピザ男
・基本的にコミュ障なので街の人に話しかけることは出来ない
・主人公が唯一話しかけられる相手はヒロインのキモピザ女
・街を歩いていると「キモ〜い」「臭っ!」などと街の人から罵られて更に石などを投げつけられる
・モンスターに襲われている人をまぐれで助けると
 「まだモンスターに殺された方がマシだった」と吐き捨てるように言われ罵られる
・夜になると家に帰りPCを立ち上げて掲示板に悪口を書いてストレスを解消してから寝る(体力の回復)
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:20:29.73 ID:gjKMIrvn0
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:20:56.65 ID:dKqamMBX0
日頃からそんな生活を送ってるのかと思うと、なんか>>571が可哀相で涙出てきたわ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:21:01.22 ID:alL3gO3E0
>>570
植松節が好きかもしれないな俺は
一番好きなのはシーモアバトル
FF6までの戦闘曲はどれも好きだが新しいFFはああいうのは合わないかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:21:07.50 ID:/ZbYSYQ30
>>572
半裸レイプ目はよ!
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:23:08.76 ID:jClYI29f0
>>571
自己紹介しなくていいのに
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:24:44.04 ID:mEt3qU4l0
オッス!おらニート!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:31:31.06 ID:l4mpmxAw0
反応した奴はキモブサなんだろうなぁ・・・
自分に自信があればわざわざ反応しないだろうし・・・
いわゆる同族嫌悪的な感じで思わず反応しちゃったんだろうけど・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:34:21.79 ID:U58wPEl30
スロットのオーバーブレイク中に糞ハマリ&小役すら出ず。
12000枚呑まれたんで一旦台から離れて、バニーに話しかけたら
 いつもどおりみたいです 可も無く不可も無く しか言わない。
この時って無抽選状態なんじゃね?
一向に流れ変わらないからカジノ出て入りなおしたらスロットがリセット掛かってたwww

ふざけんな!!!
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:35:44.54 ID:OihhHnX4i
>>579
う…うん…そうだったんだ…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:38:29.27 ID:Fk+47Mq90
FF13ならブレイズエッジ好きだけどなぁ。
今作なら戦闘曲かどうかは微妙だけどビルジ遺跡AF300の曲が勢いあって好きだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:40:24.18 ID:NdMfLsvm0
あぁ、あそこはハイテンションになれるね
エネミー沸いたらバンバン撃ってくれるしw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:41:50.59 ID:rfJ5DnK8O
>>571
町人に罵られるってのはいいな
ドMだからどんどん罵られたい

ついでに言うとヒロインはめっちゃ美人なんだけど主人公眼中に無しで仲間になるイケメンとくっつく
道中二人がいちゃいちゃしてるのを見ながら進む
夜ヒロインの部屋のドアの前に行くと「荒い息遣いが聞こえてくる」メッセージ

バハラグやりたくなってきた
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:42:23.43 ID:Vc5oDI4u0
あのEDで暗くなったとこで、まだ解決してない!もう一度過去へ!そしてヒストリアクロスに新ルートとクリスタリウム上限開放って展開だったら燃えたのに
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:43:16.10 ID:41Dp98n20
今回曲自体はいいんだけど場面にあってないなぁってのがいくつかあった
違うゲームだとディレクターが割り当ての作業やってたけど今回誰がやったんだろう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:43:52.89 ID:Lo+aaIL40
>>571
クソワロタwww
感情移入じゃなくて同情するわwww
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:46:54.03 ID:jzs71t/l0
新都AF500で子鬼が召喚する奴やサハギンっぽいのに勝てないんでレベル上げしたら
ラスボスが雑魚だったでござる

まさかラスダンの雑魚の方が強いとは予想外だったwww
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:47:08.75 ID:M2ONR6JE0
とりあえず鳥山は外したほうがいい
スクエニがわりとガチでつぶれる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:48:26.04 ID:bNR9NRp20
>>587
昔のゲームなんか割りとそうじゃね
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:49:11.51 ID:YOLy43YU0
>>584
おなじこと思った
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:50:06.59 ID:M2ONR6JE0
無印はエンディング後クリスタリウム開放されたけど今回
何も無いんだなw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:50:27.00 ID:NdMfLsvm0
>>587
つ ロマサガ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:52:29.36 ID:alL3gO3E0
鳥山さんの功績って何?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:55:23.80 ID:7JZ9R8dUO
>>588
今回鳥山じゃなかったとしても普通に欝ENDだったろうよ
続編作るかどうかは鳥山が決める事じゃないし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:58:22.28 ID:YRic+BQT0
>>584
解決ED無かったら本当ありえん
パッチとかDLCでしれっと追加していいぞスクエニよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:02:15.65 ID:mD6eq8wg0
解決ED来たらやっと終われるわ13−2
なんとなく遊びたくなるってのもゲームとして大事だと思うんだよね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:02:24.21 ID:ww7Zw0R00
なんか子供がどうこういうレスが時々あるけど
CERO B(12歳以上)だから小学生のほとんどは対象外だよな。
下限あたりじゃちょっと厳しいとは思うが。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:03:18.96 ID:hjZgTmLx0
解決EDとかあるわけないだろうが・・・現実を見ろよ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:03:54.98 ID:bNR9NRp20
>>597
CEROがZじゃない限りあんま意味ない気もするが
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:07:41.73 ID:fYcclBdf0
FF13
俺たちの気分が悪いから世界が滅びようが関係なくボス倒すわー
でも奇跡おきて世界滅亡回避したわーすごいわー

FF13-2
姉ちゃんにあいたいわーそういえばなんか未来が滅亡するらしいから救うわーボス倒すわー
ボス倒したらそういえば世界滅亡するんだったわーワロタワロタ
to be continued
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:13:10.02 ID:NEMme/C90
クロックマスター手に入れたけどクロノクロスの試作時間変速器思い出したわ
しかし一番期待してたスロットがスロースピードにならないのはなんなんだよ!
スロー化なんてこの為だけにあるようなもんじゃねぇかクソッ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:14:18.88 ID:YjABt57o0
>>591
ノエルとセラが悲惨なEDなので
2人をはずしてモンスター3体でパーティ編成したいという声も多い
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:16:19.36 ID:4/O1daMZO
>>600
コピペ乙
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:17:41.11 ID:HKFJ/v/U0
ビルジAF300とオメガ戦のBGMは本当に良かった
ただ今回こじゃれたボーカル入り系が多すぎ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:18:13.29 ID:R+MeovuY0
>>600
是非これを四骸に拝見していただきたい
見てるか鳥山?オメーの事だよ!
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:18:45.80 ID:YjABt57o0
>>604
特に暴れチョコボw
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:18:55.45 ID:6PPeM+Cw0
オワf
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:20:40.12 ID:O6razgRV0
13-2のインタって出ると思う?出るなら出てからプレイし直ししようかと考えてるんだが。

あと、アリサとカイアスの取引の内容が気になるんだが、どっかでその内容出てる?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:22:16.47 ID:YjABt57o0
>>608
10-2インタが別ゲームになったように
13-2インタも望み通りになったらいいなと思うけどどうせ無いよね
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:22:47.81 ID:M2ONR6JE0
確かにオメガ戦のBGMは合ってたわ
オメガもプリン大王戦のBGMだったら発狂してたわ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:23:04.31 ID:HnKdJQKm0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |       
         .. _|_  
       〈oヽ'"   ̄"'ヽ
        ,'        )
      .|        (  
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ      よくぞフラグメントを全て集めたクポ
  /ヽ、 _ヽ.〃 ω   ノ, __ ☆  褒美としてFF13-3を購入する権利をやろうクポ
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ/ 
  V⌒( ヽ        、__'ξ; 
    (、`−'、       )   
     ヾ、 ̄ヽ、 '⌒) ⌒)
         ̄ヽ、l 、0ノ _.0ノ  
            ヾ`ニニ"~'
           `Y"     
             ,.十、
          `ー '
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:25:27.17 ID:bNR9NRp20
>>609
13考えたら大して無いんじゃね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:25:47.34 ID:7JZ9R8dUO
インタ版にハッピーEND入ったらワロスww
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:27:07.66 ID:q0fUhDDS0
>>608
DLCで追加の話に入ってたりして
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:27:56.58 ID:NdMfLsvm0
>>601
スローはセラの武器アルカクロニカ演出を見る為の機能です
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:32:04.26 ID:M2ONR6JE0
無印ってインターあったのか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:35:33.43 ID:8t7D4RG0O
エネミーレポート埋めるのにデミファルシまた戦うのかw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:36:18.96 ID:bNR9NRp20
デミファルシってエデンのはずなのになんでアニマそっくりなんだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:39:08.34 ID:YjABt57o0
>>617
そんなこと言ったらカイアスなんて何回戦ってるのよw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:39:44.54 ID:dT1vdR0yI
ホープさん色々イケメンなのにブーメランで台無しに

アリサちゃんも良い年してブーメランを使う男によく惚れたな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:40:42.62 ID:YjABt57o0
>>620
ホープは今回の声より昔の幼い感じの方が良かった
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:41:46.47 ID:7JZ9R8dUO
>>620
股間のブーメランテクが良かったんだろ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:41:52.17 ID:bNR9NRp20
>>620
エッジ(26)やロック(25)バカにすんな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:42:43.48 ID:NdMfLsvm0
カイアスを追いましょう!
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:44:53.25 ID:mD6eq8wg0
うーん
トロコンしてまっさらな状態で3週ほどしたけど新しい発見がないな
アルティマニアはよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:46:24.00 ID:TH5AWFNyO
オーストラリアじゃ古代から良い歳した大人がブーメランは普通だよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:49:57.41 ID:O6razgRV0
>>620
俺も思ったw
成長したんだから、せめてもっとモデルを変えてほしかった
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:50:06.06 ID:q0fUhDDS0
元々狩猟の道具で棍棒の一種だから武器ではあるんだよな

でもなんかなぁ…マシンガンか両手剣辺りでお願いしたい
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:50:32.92 ID:0RCO6WdW0
ブーメラン元々は狩猟用武器ですしおすし
手元に戻ってくる奴はオモチャでしかないけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:50:35.02 ID:blFWXtkv0
世界滅亡回避ENDキタ――(゚∀゚)――!!
やはり閉鎖が鍵だったのか・・・たらいまわしされまくって
辛かったがまさに
利にかなったENDだったわ・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:52:16.02 ID:JfdOA+nE0
あっそ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:52:42.04 ID:QuaKXek50
ノエルもセラも気持ち悪い
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:53:07.05 ID:ivINt5EC0
〉〉630
詳しく
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:54:12.27 ID:YRic+BQT0
>>629
ホープの持ってるのは明らかスポーツ用って感じ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:54:54.84 ID:1+opXRx/0
本物のブーメランはでかいしエグいぞ
獲物に突き刺さるんだぞ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:55:08.07 ID:9h7x1QCeO
>>630
マジかよ
内容のネタバレはするなよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:56:02.13 ID:alL3gO3E0
某ゼルダのブーメランは最強だった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:56:09.13 ID:qyD4sHqZ0
またフィッシング大会かよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:56:19.46 ID:NTMlzv/00
メンバーズ復旧したからポイント登録と言いたい事書いてきた
発売後はもう公式コメントないのかね
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:57:28.03 ID:LESHe07/0
アリサがシ骸にされてボス戦の追加エピソード希望
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:57:59.70 ID:4Uf8pxuf0
とりあえずクリアーしたけど、ハッピーエンド大団円余裕すぎwプギャーwwwww



してたんだけど、いきなりあからさまなBAD ENDになってワロタwワロタ・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:58:47.10 ID:uEOj48Wf0
ブーメランってほんとは怖いんだな
開発も声優の人もブーメランには違和感持ってるみたいだから
次があるとしたらもうブーメランやめればいいよ
なんか特殊な武器にすればいい
FF得意だろ、そーゆーのは
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:58:59.38 ID:bNR9NRp20
>>641
みんなBADEND言うからあれあれって思ってたらやっぱあれってなったな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:59:09.09 ID:q0fUhDDS0
>>641
ある意味急転直下で続編あるかもしれない

確かにスクエニ側のインパクト勝ちではある…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:59:20.41 ID:bNR9NRp20
>>642
手裏剣だな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:00:14.66 ID:q0fUhDDS0
>>642
いっそダーツや吹き矢とか、エースと同じ中の人繋がりでカードという手も
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:00:21.23 ID:U69KHf2q0
>>645
手裏剣投げはじめるホープさんわろすw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:00:35.19 ID:+zrYlltY0
ブーメランに皆との思い出があるとか言いながら次回作で捨ててたらいかんだろ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:05:06.39 ID:U69KHf2q0
ここまでのFF13-2の声ヴァニラまであるのか!
ビックリしたわw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:05:06.85 ID:mJEWmRij0
Final Fantasy XIII-2 OST - 4-07 ノエルのテーマ 〜最後の旅〜
http://www.youtube.com/watch?v=AjLsKENOCrk&feature=related

Final Fantasy XIII-2 OST - 2-03 ラストハンター
http://www.youtube.com/watch?v=pqMgMwUsV2Y&feature=related


今作のベスト楽曲
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:07:54.32 ID:OQJu5EpG0
ホープは ワルサーP38でおk
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:07:58.25 ID:jlw8Cpy30
>>648
いやそりゃそうなんだけど、まあブーメランを武器として扱ってる
部族もあるし許容範囲内か
>>649
ファング、ホープ、ライトニングも聞いたぞ
ノエルとモーグリが多めだな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:09:05.31 ID:Hlu4P+os0
>>650
ノエルのテーマは異論なしだわ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:09:30.97 ID:SZqEEvoR0
>>650
これってノエルのテーマだったのか
切ねぇ・・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:09:57.92 ID:3sgU7ldPO
お、メンバーズ復旧したのか
んじゃ意見した事なんて過去一度もなかったけど重い腰上げて今回ばかりはしてこよう
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:10:18.29 ID:YKso8/Kx0
tutayaで5400という効果買い取りだったわ
危うくgeoに騙されるところだった
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:10:24.93 ID:OQJu5EpG0
女神の騎士

これがFF13-2で一番良かった
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:11:03.67 ID:PlQX9J+I0
ノエルのテーマって確か歌詞は結構前向きなんだよね
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:11:11.03 ID:nqRL4HCT0
メンバーズ復活したのか
ジャンジャン意見送らないとな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:11:35.72 ID:pIDzlPFsI
アリサが思わせぶりなことして何時の間にかいなくなってたままEDになった・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:11:41.92 ID:jlw8Cpy30
>>658
こっちに歌詞も載ってたな、海外向けでもあるから英語だけど
歌ってるのはKOKIA
ttp://www.youtube.com/watch?v=AcLetgnrcIo
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:12:31.69 ID:jlw8Cpy30
ちなみにブーメランは紀元前5000年には存在していたというから
武器としての古さは侮れなかったりする
ttp://ichiya.com/iruka/boomerang/history/index.html
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:13:00.64 ID:Hlu4P+os0
>>652
ファングもあるんだな!
ある程度ストーリー進めるとか一度ED見ないとヴァニラとかファング出ないのかね
てかサッズやスノウがいねえw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:13:08.95 ID:vu3vAiee0
ユールの声うぜぇよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:13:45.38 ID:OQJu5EpG0
メンバーズに 鳥山とは切れ って連投してこよう
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:14:45.55 ID:mw+R4bJc0
昨日買ってやり始めたんだがep3あたりからきつくねえか?
ベヒンモススルーするとして雑魚もなんか硬い
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:15:14.09 ID:pz7LmVIh0
>>663
サッズは居たぞ
スノウは…聞いた事無ぇやw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:15:46.80 ID:IBNXs4rp0
>>650
ノエルのテーマはいいね
上でも出てたけど曲はいいのあるが場面というか合っていないのが多い
もったいない感じがする
ノエルの郷のイベントはもう少し村人との会話があっても良かった気が
ユールカイアスだけじゃ乏しい
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:17:53.44 ID:KoxLNtRT0
その名も??????ブーニベルゼ(ドヤァ

シュワシュワシュワシュワ(崩壊)


| ^o^ |  なんという糞玉・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:18:11.89 ID:GbPRbI6n0
今回1本道マップじゃなくなったけど地域数がだいぶ減ったな。
大平原も狭いしさ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:19:58.88 ID:OQJu5EpG0
色んなところへ行けるようになったのはいいが
マップがすべて前回の使いまわし 
アルカキルティ平原がせまっ!!!!
亀も歩いていない
敵も前回の使いまわし こんなのに2年も製作期間かかったのか・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:25:27.15 ID:CR/D8giH0
今ツタヤで売れば購入額との差額1500円だ
1500円で100時間も楽しめたなら十分すぎる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:28:05.74 ID:dlPThf5I0
志村、100時間プレイした頃には買い取り暴落してると思うぞ
ブックオフはもう3,500円になってたし
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:29:20.45 ID:imMj8SYN0
ホープさんが過労死レベルで働いてたな
困った時のホプえもんかと

それにしても彼はモテるね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:29:26.04 ID:jZsDzCsd0
半年で中古価格3000割れは確定だろ
つまりその頃買い取りは1000円
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:29:58.74 ID:jlw8Cpy30
ノエルのテーマは切ないながらも、歌詞は前向きで希望を捨てない
というような事が書かれているな…名曲
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:30:58.09 ID:0s9gqaUa0
未だに真エンド発見報告ないのな
あったとしてももはやどうでもいい気持ち
13全体に関して完全に冷めた
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:31:03.77 ID:HygLNXY80
フラグメントにノエルとセラの手紙あるけど
ノエルの手紙読んで希望が持てるのかなって思ったがセラの手紙で絶望した
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:31:08.55 ID:CR/D8giH0
ライトニングさんまであと一ヶ月以上あるしな
ステカンストさせてモンスも育てたけどよほど思い入れないと
それまで待つ気にならんわ
裏目に出たなスクエニよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:32:48.18 ID:xudfvvh50
>>678
むしろ手紙残せるんだから希望持っていいんじゃないか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:32:48.28 ID:lVY320ty0
アルカキルティの晴天時のBGMも良いと思う

>>661
ノエルのテーマの歌詞、最後の方切ないな
なんであれだけ旅してきて希望も見えたのにバッドエンドにしたんだよ
鳥山求められてないさんはこの結末が叩かれまくる未来が詠めない程馬鹿なのか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:33:31.68 ID:imMj8SYN0
セラとノエルに前回の奴らみたいな戦闘での面白さを感じないのは何でだろうな
性能か?武器か?召喚獣か?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:34:26.66 ID:yGi/Kfc40
>>677
真エンドがあるならシークレットEDのカイアスのセリフが意味不明になってしまう
だからやっぱりもうエンディングはないと思うに一票
シークレットEDはいらなかった気がする
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:35:58.24 ID:jlw8Cpy30
>>680
かといえ奇跡wで生き返りはやめてほしいけどな
>>681
アルカキルティのも良かったね、あれも水田作曲だったはず
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:35:59.13 ID:HygLNXY80
>>682
難易度じゃね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:36:47.09 ID:IBNXs4rp0
>>682
ハードモードがないとか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:37:20.27 ID:PlQX9J+I0
??「うーん。Aちゃんさあ。ハッピーエンドじゃあまり平凡じゃない?」
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:37:22.16 ID:HygLNXY80
>>680
どうだろクリスタルみたいな感じで保存されてるのかなあ
そんな感じの手紙だった
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:40:24.11 ID:ViXMxoavO
>>682
戦術なんてほとんどいらない劣化っぷりだしな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:41:02.42 ID:tmaKMiBk0
また戦術劣化君か
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:41:04.03 ID:jlw8Cpy30
>>681
可愛い子ほど苛めたいんだよ、本当に嫌いな奴は無関心か殺す
逆に言えばノエルとホープとライトさんは愛されてる
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:41:39.74 ID:kTCxzac70
ところで何でコクーン打ち上げる必要あんの?
全員グランパルス暮らしすりゃええんや
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:42:29.33 ID:226LDCm10
マルチバッドエンディングを追求する横尾さんて方がいてだなあ。みんなはDODやニーアも受け入れられない感じ?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:43:41.07 ID:jlw8Cpy30
>>692
コクーン落ちたらその衝撃で、地上の環境も危ないから
ノエルの時代はコクーンの直下に居住区があって落下し
コクーンとパルスの有害物質で大地が汚染された
今回はコクーンの真下の大地は更地になってたけどな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:47:06.98 ID:3swjGC2QO
スロット糞だな
時間無いやつには出来ない
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:48:13.18 ID:tmaKMiBk0
>>695
L1固定して放置すればしまいや
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:48:18.36 ID:yzJQs24MO
>>693
むしろその二つは好きだ。未来は全員死亡世界滅亡確定のバッドエンドでも最後はある程度まとまってたし
そういやニーアで小説書いてた人は13でも書いてたんだよな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:49:45.24 ID:pIDzlPFsI
ノエルもセラも無難過ぎる性能だからな
ファングさんみたいなぶっ飛び性能はゲームバランスが更に崩壊する
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:51:12.68 ID:4LYkKLtO0
緑チョコボ全然でねぇ
死にたくなってきた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:54:47.19 ID:lVY320ty0
>>693
あれは最終的には全滅してしまうって言う報われないEDに見えてちゃんと救いがあるからね
こっちは未来を変えるために動いてきたことが何一つとして無意味にされるし
そもそもEDみたいな状況になった必然性が全く感じられなかったから納得できないわ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:55:37.90 ID:dOKfSfieO
チョコボには結構遭遇するけどなかなか捕まらない…チョコボに限った話じゃないが
あとスロットはオートが良いのか目押しが良いのか?あれ当たる気がしない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:57:34.49 ID:226LDCm10
>>697
ニーアとか4週させられた上にデータ消えたもんなあ。
へー、小説でそんな繋がりがったのか…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:57:49.51 ID:tmaKMiBk0
>>701
放置でも出るよ
でも参考にできる時間とかはない、本当に運
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:58:53.40 ID:B5U6MjXg0
何かボタンを押してください
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:59:34.75 ID:2KQ36MMR0
>>700
救いなんてあったっけ?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:00:23.42 ID:TUfYKsFP0
>>699
チョコリーナの近くでぐるぐる回るといいよ
岩のあたりで強制エンカウント切れるから緑チョコボくるまで粘るといい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:05:51.17 ID:LkvlDaRSO
>>700
DoDは主人公達は報われないけど一応世界は救われたんじゃないっけ
うろ覚えでよう分からん
ニーアはどのエンディングでも妹が救われなかったっけ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:05:55.10 ID:W/J3uwk00
チョコリーナのショップで買ってよかったと思えるものはなに?
レアアイテムの凶獣の角とかたった1体しか落とさないし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:07:04.21 ID:LkvlDaRSO
>>707
安価ミスった>>705です
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:09:05.12 ID:lVY320ty0
>>705
最終的には滅亡って結果だけを見たら確かに救いはないけど
ニーアやカイネ個人の感情やストーリーに関してはちゃんと最後に報われてたよ

けど13-2はセラとノエルがやってきたことは全部敵の片棒担いでただけで
期せずして女神を殺して世界は混沌に覆われ矛盾を解決するどころかより絶望的な状況に
フラグメント全部終わらせて出現する隠しEDも敵側が「俺の望みどおりになったわーまじお前ら乙」ってどういうことだよと
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:10:57.82 ID:yGi/Kfc40
>>710
13-2やると13でやったこともすべて無になる
13をすべて否定するエンディング
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:11:12.96 ID:iNPc9KgT0
今ED見てるけどセラちゃん亡くなったw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:12:04.82 ID:0s9gqaUa0
>>700
ぶっ飛び方が違うから比較にすらならんな
意味なくバッドにすんなよと
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:13:15.20 ID:W/J3uwk00
>>711
ほんとその通りだから何も言えない
なんでこんなエンディングしか用意しなかったんだろう
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:15:50.41 ID:lVY320ty0
>>705
ごめんDODの話だとしたら見当違いだったな
DODの方は基本どのEDも絶望だけどカイムとアンヘルが種族を超えて信頼や愛が芽生えるってカタルシスもあった
続編のDOD2でもその二人の関係は切ないながらも綺麗に昇華してたしね

今回はホント無意味に旅して、無印での戦いも全部否定してぽっと出の敵が大勝利エンドってのが納得行かない
正史をノーマルEDとするにしてもマルチED謳ってるならせめて一つは大団円用意しとけよと

716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:16:38.94 ID:jlw8Cpy30
>>711
というか13ED否定展開から、そうなるの予想してたら案の定だったな
13の元凶の1人であるセラを消したのもスタッフからしたら予定通りだったんだろ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:16:55.86 ID:xudfvvh50
>>710
ラスボスの計画通りになってENDってなかなか斬新だよなw
斬新すぎてついていけないけど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:17:18.94 ID:PJMHgk840
13-2のエンディングも生と死が無い世界になることで人類全滅は免れるから
元の未来よりかはましかも知れんぞw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:18:11.86 ID:jlw8Cpy30
>>718
混沌に飲み込まれても死亡はしないもんな、ライトニングもヴァルハラで生きてたし
ノエルとセラも生きてたし、ただ混乱は免れないだろうが…
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:18:19.75 ID:wVd6lHHd0
>>571
まんま統合失調症になる前のクラウドじゃん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:21:21.86 ID:3Rgp5G/U0
なんの寄り道もせずにラスボスまで一直線できたけどイージーでも真ん中バハムートが硬すぎて萎えたわ
HP10分の1減らす度に二匹復活とかやってられねーわ
とりあえずクリアまでとがんばったがレベ上げとか時間の無駄なのでもう売ってくる
評判通りの糞ゲーだったわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:21:27.89 ID:HygLNXY80
モーグリみたいなも生きてるしな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:22:03.18 ID:rp5X4yYR0
>>720
彼は虐められてて厨二だったがピザではなかった
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:24:48.64 ID:BVc6AJxN0
もうラスボス間近なのにセラのHPが3000超えてないのは痛いよな…
運転に集中してるサッズは仕方ないがホープもブーメラン持ってるんだしセラみたいに魔法使えるようになってるなら一緒に来てくれないだろうか
サッズだけ前作と衣装とかが何も変わってないが比較的早い段階で時を超えたのか??
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:26:00.37 ID:yzJQs24MO
13-2EDは鬱展開ってより、わくわくしながら寄り道したり遊んだりしつつも目的地に向かってたらいきなり道が途切れて真っ逆さまに落ちていった
テーマである姉妹の絆も最後に少し言葉交わしただけだったしあれじゃ寂しい。“お姉ちゃんに会いたい”って願いなら確かに叶ってるけど…
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:26:26.40 ID:RNXMkcVI0
Final Fantasy XIII-2 OST - 3-07 悠久の大平原
http://www.youtube.com/watch?v=0chnd1LofU4

Final Fantasy XIII-2 OST - 1-08 パラドクス
http://www.youtube.com/watch?v=pS7MaQOi3PE&feature=related


パラドクスって楽曲は、なんだかFF12っぽいな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:26:41.82 ID:j32Vq0Te0
>>724
サッズの服はいわざスーツみたいな認識なんじゃね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:30:30.62 ID:tmaKMiBk0
―システムの改良や、新要素、新キャラクターなどはもちろんですが、『FFXV-2』は
タイムトラベルの要素によって物語の構造そのものが前作と大きく変わっています。
これはどういう意図で行われたのですか?

鳥山:(略)よくある続編のパターンとして、数年後の物語をストレートに語るタイプがありますが、
本作ではより長いスパンで歴史を俯瞰(ふかん)できるような物語にしたいと思ったんです。
コクーンが堕ちてしまったことって、前作でライトニングたちが起こした「事件」じゃないですか。
「前作でも彼女らの行動は、本当に正しかったのか?」という疑問の答えを、
未来の旅のなかでプレイヤーに体験してもらえればいいかな、と。
過去に起こしてしまったことが、未来にどう影響するのか。新しい世界がどう作られていくのかという、
「時間の流れによる変化」を見せたかった。
だからタイムトラベルの要素を盛り込みました。

WPよりインタビュー抜粋

ウォォォォォォォォォォォォ
  / ̄\
 | ^q^|
  \_/ <でも結局コクーン堕ちますよね?何を見せたかったんですか?
  /  丶
 || ||
 || ||
  ヒ|i|)=二フ
  |||
  |||
  (_∧_)

729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:32:01.06 ID:12ePTEnwO
クリアしてフラグメントやってるけど、100位来たら飽きた…
よく作り込んであるけど、つまんない人生ゲーム見たい。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:34:16.91 ID:W/J3uwk00
>>724
セラのHPは後々気になるから取り返しがつかない意味でやばいよ
最初からやればいいんだけどEDがあれでやる気ないし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:34:35.25 ID:HygLNXY80
お使い要素のないFF13はRPGじゃないとか言う熱い要望に答えたんだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:34:53.46 ID:eO2kAfFI0
フラグメント100なんかじゃまだこのゲームの真髄見えてないぞ
140くらいいったらもうイライラしっぱなしでやっとのこと見る真エンディングが糞だからな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:35:20.40 ID:yGi/Kfc40
>>718
オレには生と死がない世界というのがよくわからん
ついでに混沌というのもこのゲームの設定上のものであって
具体的にどういうものかよく分からん
毒ガスが世界中にばらまかれるとかなら分かるけどな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:36:34.41 ID:0O3buHWY0
頑張って160個集めてカイアスさんに鼻で笑われる
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:36:45.09 ID:W/J3uwk00
>>732
自力でフラグ集めてた頃が懐かしいよ
その頃はハッピーエンド信じてたからストレス感じてもどうってことなかったし
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:36:58.17 ID:LkvlDaRSO
鳥山「お前らのやった事は全て無駄だったって事だよ言わせんな恥ずかしい」
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:38:53.33 ID:HygLNXY80
混沌ってのはようするにいろんなものが混ざり合ってぐちゃぐちゃな感じになるってことだろ
絵の具全部混ぜて汚い色になる感じ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:39:21.11 ID:HygLNXY80
とりあえず、フラグメントスキル目当てで頑張る
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:39:38.41 ID:PlQX9J+I0
俺だけはハッピーエンド見つけてやるんだって思ってた頃が懐かしいな
別に面白かったからいいけど
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:40:07.89 ID:foaGvJDt0
俺も140くらいで投げたわ
あとはカジノとダディベアだけだがやる気が起きない
糞おつかいマラソン・糞パズル・糞クイズ・糞MAP踏破
ここまでよく耐えたと思うよ
でもどうせ160まで集めても糞ENDだからな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:41:08.55 ID:YXpna8SN0
鳥山ドSすぎてドMの自分でもついていけません
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:41:19.68 ID:6P+dZrf60
夜叉巣山がちょっと異常な空気だね
特にパラドクス時の赤いところとか・・・
音楽がなんか怖いし人間が赤い球体になっていたり
えもいわれぬ不気味さを感じる
アリッサも実は死んでいたりセラの最後といいとてつもなく
不気味な作品。
鳥山はホラーをやればいいと思う
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:42:38.70 ID:eO2kAfFI0
やっぱクイズのラッキー問題が1番むかついたな
あれは人を怒らせる天才が作ったとしか思えん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:42:56.18 ID:+Mk2qlTk0
>>718-719
無駄にはなってないよね、BADだが絶望ではない
むしろセラ死亡以外何も確定してなくて続編フラグ山盛り
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:43:09.55 ID:yGi/Kfc40
>>737
そうなると具体的にどういう世界になるんだろう?
死者も生き返るならむしろその世界は歓迎すべきなのか?
もう設定が現実離れしすぎて、訳が分からない最後だった
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:44:23.22 ID:IBNXs4rp0
凄いのは最初に160達成した人、159の人もいたな
サイト観ながらやっても苦労するのに

FF13は奇跡で終ったけどクリスタルに導かれし歴代の戦士たちも奇跡で集まったよねw
時には2000年さかのぼって悪の輪廻を断ち切り、時には隕石の落下を食い止めたり
やっぱりFFおもしろいよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:44:28.34 ID:HygLNXY80
>>745
ようするにあの世なんじゃね
ユールもあそこで転生したらしいし人が死んで生まれ変わる前にあの空間にいるって感じかな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:45:54.60 ID:0s9gqaUa0
鳥山ってFFブランド完全破壊した責任どうやってとんの?
所詮スピンオフだからとか使いまわしで黒字だからとかで逃げ切るの?
DLCも一部を喜ばせるくらいで評価にはつながらんし
FF13-3なんて出してもわりと真面目に30万切るぞこれ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:47:06.03 ID:12ePTEnwO
>>740
もうさ、120くらいから最初に期待してたフラグメントスキルのワクテカ感が薄れて来るようで、止めた。
あんなにマラソンさせられたら、常人は飽きるって。
クイズのオッサン探しとか誰だよ考えたの('A`)
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:47:36.63 ID:tmaKMiBk0
鳥山にはこれ送るわ
       ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
         _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
           ≡                
                         /\___/ヽ
       __,、           ≡   /ノヽ       ヽ、       
    〃ニ;;::`lヽ,,_            / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ     ≡ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  .| ン(○),ン <、(○)<::  .   ,  
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=|  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTfヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/    
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | |ヽ,,ヽ  !l |,r-r-| l!   /   ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  ヽ、 `ニニ´一≡ 
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /  
        ≡≡:  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

>>748
こんな逆境でも続きは結構楽しみにしてるよ俺
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:49:29.22 ID:KjP0StaT0
フラグ160個集めて噂のエンディング見てきた
いくらなんでもこれは無いだろ・・・。
752虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/28(水) 01:50:01.32 ID:G2EwLeZO0
そんあやばいのか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:51:08.20 ID:226LDCm10
13と13-2はEDが因果応報って感じで真逆になってる。ただ13-2のEDで可視世界と不可視世界の境がなくなって混沌になったのなら、その先の未来は因果応報の理を抜けて永遠のハッピーエンドにいけるかも…なんちゃって。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:51:16.33 ID:E8d/7A7e0
死にゆく世界の最初とか音楽もあいまってもはやホラーゲームだよ
いたるところで悲鳴やらうめき声が聞こえるし・・夢に出てきそう
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:51:23.64 ID:tmaKMiBk0
>>752
はよスロット族になろうぜ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:51:44.59 ID:LkvlDaRSO
むしろここまで落としたんだから続編出すなら挽回挽回でいってもらわないとな
鳥山の事だから最後は誰かしら犠牲になるんだろうけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:51:58.99 ID:BVc6AJxN0
>>730
やはり3000は超えるべきか、ブラスターとヒーラーとアタッカーと姉に良く似たロールメインにしてたのがまずかったな
まあ他があまり育ってないからまだ取り返しはつくと思いたいしどんな適当に育てても詰むってことは普通しないだろうし
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:53:11.95 ID:HygLNXY80
ダイスリーたちの願いは叶ったといえるのかな
肝心の神様死んじゃったが
759虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/28(水) 01:53:58.80 ID:G2EwLeZO0
年内に13クリアが目標だな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:54:37.36 ID:22qCQwl70
ラスボス糞強くて泣きそう。
イージーにしたら難易度劇的に変化する?
今の今までノーマルだったけども心が折れた
金チョコMAXさえいえればなんとかなる・・・そう思ってい(ry
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:55:42.14 ID:Eni3u4sXO
ゲーム性はあるのにストーリーが悪いだけで駄作扱いかい?
僕の中ではFF13-2は神ゲーなんだけど。
時空を超えるゲームを作った最初の作品。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:57:21.28 ID:QN2JpV2o0
>>757
詰む事はまず無い、オレモHP無視して育てたが最終的には7000あるし
今作のラスボスは史上最弱クラスだからな・・・

前作のボスは良い意味でも悪い意味(デス即死とか)でも緊張感があったが
今作はゼロ、目閉じてボタン連打でクリア出来るくらいショボイ
まぁ3000は越えた方がいいがHPのことはきにせんでいいぞ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:57:29.51 ID:0s9gqaUa0
>>761
つクロノトリガー
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:58:20.04 ID:XPdGgM6B0
鳥山 求(とりやま もとむ)おもな手がけた作品
http://kopipech.blog2.fc2.com/blog-entry-1881.html

なんでこいつ辞めさせられないの?w
こんな無能にFFのディレクター、シナリオをやらせるなよw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:58:20.53 ID:HygLNXY80
自分でCP縛るのがいいのかもな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:59:00.13 ID:OIRzukbU0
今真EDみたけどさぁ…もう…ひどすぎ。
何これ?今まで苦労してフラグメント集めたのって…
何この虚無感。これがカイアスの混沌って訳ね。あーはいはい。寝るわ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:59:47.07 ID:BVc6AJxN0
>>762
ノエルも含めて前作のオーファンズクレイドルに行った時のメンバーと比べパラメーター低いから不安になってたがアレで大丈夫なレベルだったのか…
全般的にパラメータが今作は控えめになったってことなんだろうか??
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:00:09.79 ID:0n+ZuxCq0
俺はもう年齢的にもFFは卒業だな。ラブコメSFファンタジーはちょっとな。

オブリとかスカイリムとかのほうがはまるよ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:01:52.18 ID:12ePTEnwO
>>761
ホープの自己満足なタイムトラベルにイラッとする。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:03:47.45 ID:E8d/7A7e0
ところでオルバ郷の砂浜にいる死霊が今作の最強敵ではない?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:05:59.66 ID:7m0KFGjt0
>>710
そのまんまだからねw
ライトニングと生きる人々個人個人の意識を改革しないとハッピーにはなれないのに
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:06:49.50 ID:pz7LmVIh0
鳥山が居る限りまともな話のゲームはもう出ないよw
リピーター減り続けてるよなぁ、FF
ライト層は2度とFFには手を出さないだろうし、残った信者も今回でだいぶ減ったよなぁw

>>764
コネがあるとか何とか…
有能な社員はスクエニにはもう居ないよ、ベテランは給料が高いから辞めさせられた
それにまともな神経の人は耐えられないでしょ、上司が鳥山とかw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:06:55.68 ID:6P+dZrf60
今回許せなかったのが
ゲート関連のイミフさ
いろいろありすぎてわけがわからん
もっとわかりやすくして
なんとかの鍵とかわけわかんないんで。名前ついてても。
後ワイルドオーパーツのみつけにくさ
あれはないわ。進行に滞りないようにしてほしい
後ラスダンのギミックみたいにじれったいのは簡便
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:08:12.35 ID:vmEXGZhI0
ドントンベリちゃんにバニーのヘアバンドすると白うさぎちゃんになる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:10:12.93 ID:Hlu4P+os0
エネミーレポートのカイアス上から順に見ていったらだんだんこっち寄ってきてわろたww
いらんわこんなのw

モンスターコンプ出来る気がしないぞ…
疲れてきた
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:11:06.21 ID:IBNXs4rp0
カイアスを追いましょう!
まぁ追いたいのはカイアスじゃなく鳥山だって気持ちはみんな変わらないな
この終わり方の説明責任を果たすべき
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:12:09.37 ID:W/J3uwk00
カイアスとかどうでもいいからねFF13プレイした人にとって
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:12:40.09 ID:HygLNXY80
いつもこの時間帯だな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:12:52.63 ID:r0nCnml00
スクエニ辞めた人でも独立しただけでオファー出せば制作に参加してくれる人は多いでしょ
そう言えばFF9のディレクターだった人最近何してんだろ?。12もディレクターやってたと思うけど
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:13:32.13 ID:RsSp/e5o0
マジでフラグメント全取得でエンディングあれだけだったらスクエニ潰れろ。

この前までネタバレみずに
ハッピーエンドだと信じてやっと集めたのに…

まぁそれでも続きは気になるんで
完結するまでは買ってしまうかもな…
様子見はするだろうが。

DLCだったらもうスクエニ知らん。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:14:00.42 ID:izR1luZJ0
セラってなんで谷間強調した服着てるの?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:16:17.94 ID:IBNXs4rp0
アルティマニアにあのカイアスエンドが載っているのを想像しただけで笑えてくるからな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:16:48.04 ID:HygLNXY80
お姉ちゃんの趣味
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:19:55.83 ID:xRfiPsLY0
胸よりも腰あたりに大胆に開いた切れ目の方がエロイ。手入れたい。
おやすみ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:20:03.07 ID:eO2kAfFI0
カジノのカードゲームってマジでDLC300円で出すつもりなんかな
誰が買うんだよギャグとしか思えんぞw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:22:58.09 ID:Hlu4P+os0
>>785
カジノはアップデートじゃないのかなと思ってるがさすがに甘いかw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:23:51.70 ID:Eni3u4sXO
FF13-2を食べ物で例えると?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:23:57.41 ID:W/J3uwk00
>>785
DLCは当然お金儲けなのでオメガ無料が信じられなかった
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:27:15.90 ID:JdecIt+t0
>>773
ワイルドオーパーツは俺もおもた
つおい武器とかレアモンスは見つけにくくておkだけど、オーパーツはあんないやらしいところに置いちゃダメだわ

ラスダンはあーゆーのもアリだとは思うけど、フィールドのセンスないとは思うわ〜
平原とかもっと広くても良いのに
死に行く世界とか何にも無いのにひろいだけとか
首都の裏路地の意味不明さとか
もっとフィールド堪能しながら探索したいのに鬼エンカウントとか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:29:01.62 ID:Iy26Hs3U0
なんか、イベントシーンが妙にカクカクなのは俺だけ?処理落ちみたいになる。ちなみに同梱版。ライトニングさんeditionが不味いのか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:29:50.17 ID:HygLNXY80
>>790
階段いるからじゃね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:31:01.78 ID:4sArA9TT0
>>789
確かに。
FF13と13-2同時買いしたけど13の平原のマップの広さは素晴らしかった
やりこみ要素では13-2の方がいいけど、ストーリーとMAPはもうちょいいけた
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:34:14.05 ID:HygLNXY80
ワイルドオーパーツがストーリー上いるのって一個だけだからな
あれでいいんじゃね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:43:19.82 ID:XPdGgM6B0
>>772
でもさすがにFF13とFF13-2で懲りて
もう鳥山にFFを作らせるのはスクエニは反対するよね?
戦闘は面白かったけどシナリオが本当に酷かった...
これでFF15のディレクターが鳥山だったらFFは終わりだよ...
頼むからもう鳥山はFFに関わらないでくれ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:44:45.93 ID:JdecIt+t0
>>793
本編にもっとボリュームあったらそう思ったかもだけどな〜
見つけて、なるほど!と思うような置き方ってあると思うんだが。

オーパーツだけじゃないけど見えてたって小さくて分かりづらいのに
わざわざ透明にしたりしてイミフ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:53:55.98 ID:HygLNXY80
>>795
だから、そういうの13になかっただろ
熱い要望に答えたんだよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:57:48.74 ID:JdecIt+t0
よく言ってるけど誰の要望に答えたん?(´・_・`)
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:00:56.77 ID:jFSArPmM0
ノイジーマイノリティ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:01:05.25 ID:QN2JpV2o0
ff13手元に置いたままなんですけど良い事はいつ起こりますか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:02:01.38 ID:i3nhQ54U0
ヲルバのBGM好きなんだけどなんて曲?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:02:06.24 ID:HygLNXY80
>>797
文句言ってる連中
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:03:00.93 ID:DO4CFuAV0
>>798
ノイジーなのは今回ちゃんと金出した人で
100万人はサイレントに消えましたが
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:03:09.06 ID:T+iYW6NS0
おいおい、いまクリアしたけど、
当然続きは無料DLCなんだろうな。
不買運動するぞ、こら糞が。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:03:42.33 ID:HygLNXY80
>>802
逆だろノイジーなのは今回も前回も買ってすらいない
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:04:16.37 ID:uoa378fs0
クリアしたら一気に冷めた
もう売ろうかな
それより続きがスゴイ気になる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:06:57.03 ID:DO4CFuAV0
今回怒ってるのは今度こそはと信じて買った少数派だと思うんだが
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:07:40.13 ID:MIllEYm60
おい、お前ら新しいパラドクスED見つけたぞ
サンレス水郷でスノウを見殺しにする
→「スノウなんか忘れて俺と・・・」を選ぶ
※この後、夜のベッドシーンでシネマティックアクション
 が出るんだが、ミスったら終わりだから気をつけろ
これで子だくさんEDだったわ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:09:32.93 ID:n8eHd7ln0
ポストカードブックを買った人がいればおしえてほしい。
全部ゲーム内のものか既出のものかな?
レアなショット入ってたら買ってもいいんだけど。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:11:33.92 ID:4sArA9TT0
3時だけどお前らなんで起きてるん?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:15:29.65 ID:lVY320ty0
この出来に文句言ってノイジーだとか言われたら敵わんな
今回は最初からマルチだし売上そのものも3分の1になってるから
無印の出来を知って尚興味がある人しか買ってないだろう。実際俺もそうだし。
少なくともここで色々言ってる人見ても理不尽な意見とか明らかにやってないような奴はあまり見ないわ

それなりに期待してやったら斜め上の更に彼方をぶっ飛んでいくEDだったからここまで非難されてるんでしょう
肝心のやり込み要素も到底満足できるほど詰め込んだとは言えないし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:17:11.70 ID:jFSArPmM0
何を勘違いしてるか分からんけど13への批判の話だから
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:22:04.79 ID:n8eHd7ln0
>>809
俺は2月から再就職で今は有休消化中。FFが生きがいだからいい休みになったわ。
みんないろいろあるんだろうよ。
不定期の休みのやつとか学生さんとか…人生いろいろ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:22:12.26 ID:CR/D8giH0
ff13で見限った人が100万人もいる驚愕の事実
この人達は次のナンバータイトル買うんだろうか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:22:45.36 ID:DO4CFuAV0
13への批判もやった奴が不満を言い、外野が何倍にも騒ぎを大きくしただけで
13プレイヤーの要望だっただろ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:25:14.65 ID:Torn/dBa0
戦闘BGM変えたい・・・DLCできてくれないかなぁ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:26:50.00 ID:lJfPnaddI
>>796
答えの出てる探索(作業)は頭使わんからつまらん。
フラグたてが必要ないし。ゲート、オーパーツ関連はプレイ時間水増しだろ。
そして肝心のサブクエが、ワイルドオーパーツ消費し雪ビルジ、雷ビルジで兵士使い回しでほぼ変更なく
天候がちがうくらい。
ヤシャスもワイルドオーパーツ消費したのにヤシャスの時代二つは
紅玉が浮いただけの糞クエストwヴォォォォォォーっというエフェクトに100万人と13-2の作業のつまらなさからくる
哀しみの声が聞こえた。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:27:16.73 ID:K6MDmcaM0
混沌って結局なんだったの?明確な設定や解説無かったように思うが
これが流れ込んだらみんなシガイ化するなりそれはもう地獄絵図的な事が起こるみたいなのであればわかり易いが・・・

旅をする目的、大義名分が最初は各キャラの自己満のためだがその先曖昧すぎだろ
おねぇちゃんに逢いたいから、ユールの居ない世界なんてイヤイヤとか自己中すぎハハワロス
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:30:10.22 ID:JdecIt+t0
それはすべて13-5あたりで明らかになります
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:30:55.54 ID:HvIa3LIi0
10年続くファブラなんとかシリーズの謎の一つだからそう簡単には教えてくれないだろうな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:33:24.89 ID:n8eHd7ln0
100万が逃げたってなんでこうなったんだろう。
前作の敷居が高かったからかな。
でもモンハンも敷居が高いと思うし同時発売はお互い様だし…ついにキラーコンテンツの座が奪われたか。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:35:40.22 ID:z1QsVDN50
なぜだろう
ミシディア ガーランド ゴルベーザ ルビス アリアハン とかは違和感なく理解しよう、覚えようと思えるのに

ブーニベルゼ ファルシのルシ ペニシティリウム エトロ これらの文字列を見ても理解しようとか思えない

822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:36:04.45 ID:kb1kmwYg0
>>810
EDというかね…フラグメント集め必死にしたらごくろーさんいわれて終わりいうね…

タチの悪い釣りだよね…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:37:16.28 ID:4sArA9TT0
>>812
なるほど…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:41:45.21 ID:c8L56qI90
このゲームって○ボタン連射機押しっぱなしで無限レベルアップできる?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:42:02.97 ID:FGjWhw2MI
ディスクにハッピーエンドは入っているような気がするクポッ!
DLCでその封印が解ける気がしないわけでもないクポッ!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:44:11.02 ID:kb1kmwYg0
>>825
どっちなんだクポッ!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:44:10.96 ID:lVY320ty0
>>811
無印をつまらない、合わない、続編を買うまでに至らないと感じた人がそれだけ多くいたってことでしょう
10の初週売上がおよそ175万本、10-2は初週で150万本程売れてるけどこれは10そのものの評判が高かったお陰だし
広告がかなり地味だったのも関係してるだろうけど派手に広告打っても正直そこまで変わらなかったろうね

エンディングはともかくせめてやり込み要素は10-2並に盛り込んどいてくれれば満足って人も多かっただろうになぁ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:46:22.21 ID:kIPF733k0
ff13-2の制作費はおいくらなの?
無印は60億だっけ?
だったら6億くらいかな
ボリュームは1/10だからね
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:49:00.88 ID:FGjWhw2MI
>>826
ライトニングさまに口止めされてʓクポッ…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:49:03.13 ID:HygLNXY80
ゲハカス、懐古厨、ハッピーエンド至上主義って構成かな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:55:10.25 ID:lJfPnaddI
>>828
ふくち舞?エイベックソ…広告費〜10億くらいじゃない。

>>830
そう思うのはいいがどんだけスレに居るの?きもちわりぃw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:55:13.36 ID:DUvQH0iO0
AKBの奴がデザインした衣装どうなったんだよw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:56:16.77 ID:HygLNXY80
エイベックスからは金もらってもいいぐらいだろ
FFの主題歌歌わさせてやったんだkラ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:58:35.96 ID:8bB7vEib0
ハッピーエンドじゃない事に意味があるならそれでも良いが
今回はどうしてバッドエンドにしたか分からないレベルですんで
バッドに至るまでの納得させられる様な描写が出来ないなら無難にめでたしめでたしにしとけよと
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:00:37.59 ID:lJfPnaddI
>>833
おむえFFを立て直す〜スレにも居るのかよw
レス30オーバーくらい?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:02:43.39 ID:aibDDXg50
>>834
今回のバットエンドの描写って普通にカイアスがベラベラしゃべってなかったけ?
前作ほど意味不明とまではならなかったけど まぁこっちのエンディングのほうが嫌だけど
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:02:46.79 ID:fNMxD5Qp0
>>834
だよな
シナリオにしろエンディングにしろクソ過ぎる
考えたやつらはいい加減に才能ないことを自覚しろ
自分が馬鹿ってことに気づかない馬鹿が一番たちが悪い
まるで管内閣のようだ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:03:16.72 ID:i3nhQ54U0
DLCで真エンドとか言ってる馬鹿まだいるのか
公式で否定されたろうに
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:04:17.50 ID:1RUgzP/20
>>834
BADEDに至る描写はユールの言葉とかいくらでもあったはず
てか一番の問題はto be continuedで終わらせたことだろ
この言葉がなけりゃ13の世界観はそういうことなんですねで終われた
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:06:51.90 ID:aibDDXg50
シナリオはよかったけど、悪いのはバットエンドとto be continued
それ以外はちょっと難易度低かったとか多少の不満はあるけども、
ちゃんとRPGにはなってたからよかったわ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:07:33.46 ID:8bB7vEib0
>>836
いやどうしてあの状況になったかは作中で語られてるし分かるよ
どうしてあの状況で終わらせる必要があったのかって事
セラやノエルの頑張りを、引いては前作のライトニング達の戦いを全て無為にして
カイアスの望みが叶うエンディングにすることにどんな意味があるのか全く分からない
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:08:56.77 ID:fNMxD5Qp0
完結してないくせにマルチエンディングとか言ってるようなもんは
RPGとは認めたくない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:12:45.96 ID:a/Fqcc/S0
グランドクロス(笑) 歴史の新たな可能性に挑戦できます

わずかにでも過去の選択肢、戦闘に手を加えようとすると
あっという間にパラドクスエンドという名の強制ストップが邪魔しにくる

この強制ストップがマルチエンディングです
納得できるかよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:13:27.12 ID:r0nCnml00
流石に今回のto be continued終わりは購入者バカにしてるとしか思えない
今作買った人の多くは前作も買った結構熱心な層だと思うけど
もうそうゆう層から搾り取れるだけ絞りとろうって感じにしか見えないな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:18:41.65 ID:lJfPnaddI
ID:HygLNXY80
こいつありとあらゆるスレにいるなw
恥ずかしくてこなくなったけどw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:21:03.49 ID:K6MDmcaM0
一般層も大事だけどやっぱこの手の作品はファンに喜ばれるんだから
そこを大きく裏切ったのって致命傷だろうな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:24:15.33 ID:E5VRVjHT0
13-2で完結して欲しかったが、ボリュームの問題だろ

中編として見るなら、続きが気になる良いエンディング

やっぱFFは凄いゲームだとあらためて思ったよ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:26:04.36 ID:lJfPnaddI
>>847
ボリュームスカスカでか?DLC用に削ってもいるし。
箱に引っ張られたってこともないからな。
ムービー少ないし。
技とスカスカなんだろう。容量あまりまくってるだろ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:31:14.06 ID:muX0W+pe0
wwwwwwwwww
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:32:51.03 ID:fNMxD5Qp0
セラもライトニングも生きててファングとヴァニラもクリスタルから復活
セラとスノウの結婚式の様子をエンドロールでff8みたいな感じで流す
そんなエンディングっだったら良かったな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:33:00.05 ID:a/Fqcc/S0
あまりにスカスカで歴史の可能性に挑戦し始めてからが本番かと思ったな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:33:51.99 ID:+ewPnKat0
ひきこもって今クリアした!
やりこみとかやらないんだけど、真EDないの?
to be continuedとかすっきりしないからちょっとやりこんでみようかなと思ったのに
こりゃひどすぎるな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:38:44.87 ID:CXW5+ql20
ガキがかなり沸いてますね、まじうざい
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:40:37.69 ID:fV9bhFw6O
おいおいガキが可哀想だろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:43:27.54 ID:WUQ7s2M10
リバースクロックって1箇所1つしか拾えないよね?
2回クリアしちゃったらそのあとはもう戻すの無理?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:43:57.41 ID:HPSD5EUR0
内容で反論できなくなるとレッテルを貼りだす
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:45:24.29 ID:6bcZQ0H+0
さっきプラチナ取ったけど、女神の視点を結局使うことなく終わってしまった・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:54:41.43 ID:cPI67q3DO
まだ…まだユールのライブトリガーやらで真EDを信じてる
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:56:18.56 ID:+ewPnKat0
やりこむ気失せたのでシークレットムービーみた
やりこみ全否定とかw
これクリアした人が金と時間返せ!ってなるだろ
13も酷かったのに13-3なんて出してももう買いませんよ
少し期待して13-2買ってしまった俺は馬鹿だわ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:58:01.40 ID:eO2kAfFI0
http://www.youtube.com/watch?v=RpOHCH3_I8c
動画で見るとやっぱオープニング神だなw外人も待ちきれないとか書いてるけど
その期待を見事に裏切ってしまうのが申し訳ないわ 
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:59:29.24 ID:Fot8wLpc0
はじめから13-2じゃ物語は完結しませんって話ならto be continuedでもいいんだけどさ

862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:12:33.15 ID:JdecIt+t0
Ff13-3出す気だとしてもセラ死ぬ直前で切ってハッピーエンドで終らしとけば良かったのに
13-3で死ぬところからオープニング
もしくはシークレットエンド見るとto be continuedなのがわかる、とかならみんな幸せな正月が迎えられた
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:16:19.13 ID:qqvN3mkoI
>>860
一部だろ。実際外人もFFは死んだって言ってるしな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:28:18.19 ID:A/Ghl2ro0
時の迷宮 クリスタルの絆()考えた奴だれだよ
パズルにもなってないんすけど
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:28:57.18 ID:226LDCm10
DLCの為に削ってはないと思う。DLC開発チームがいるってどっかで読んだから、目下制作中作でしょう。ただそれで真ED追加はそれこそ未完成品売った事になるのでないだろうね。ま既にカジノがそうだけど。
むしろ、裏ダン、ハードモード、モンスターオンラインバトル(笑)辺りを期待しようと思う。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:37:03.04 ID:fV9bhFw6O
モンスターオンラインバトル?

ぼくのかんがえたさいきょうのおめが
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:46:05.92 ID:VukF3Ryf0
>>861
続編出してくれれば事前に告知なくても別にいいよ。確かアバチュもなかったよね?でも明らかに続編ある終わり方だから別に気にならなかった。実際続編出たし

ただ13-3出さなかったり、DLCで完結させたら最悪だわw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:49:21.64 ID:7jZrXwgL0
今日ゲオで売ってこようと思うんだけど今買取いくらくらい?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:56:15.76 ID:wz9GPcaS0
やっとトロフィーコンプしたんだが、売ろうか迷ってる。  

みんなDLCのために売らずにもっとくの?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:58:48.96 ID:+ewPnKat0
結局は無印の時点でコクーンのファルシ()を倒さなければ良かったんだなw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:00:05.94 ID:qqvN3mkoI
>>865
オメガ、コロシアム、カジノ。オメガ自体メインシナリオに毎度関係ないから
なんとでも言えるが。
たとえばだけどネオボーダムで着てたしまむら服来たら確信犯だな。
あれ戦闘の時も着てたし。
コロシアムなんてフラグメントで寄るだけだったし。
今はその時でないってゲーム内の回りくどいDLCの宣伝だろwカジノも似たような会話あった。
削るというか意図的にスカスカなんだろう。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:04:19.73 ID:4LqI/qgy0
屑エニの手抜きもここまで来たか


末期だな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:34:29.91 ID:jHbwoTxPO
>>872
こんなゲームにまじになっちゃってどうするの
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:53:05.08 ID:frcYeXbA0
さっきクリアしたけどこのEDひどいよね。セラの未来を視てしまった瞳が、目に焼き付いて離れない。。
てかライトさんは皆の平和な未来を守るためにセラを犠牲にしたんだよね?
死んじゃうってわかってたのに。
酷くない?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:56:30.86 ID:i3nhQ54U0
無印からライトニングは屑だったろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:01:46.65 ID:FBMdawbb0
EDがあれでも真EDが良ければ神だったんだがな
真EDを見るとさらにすっきりしないという糞っぷり
年の瀬にひどいもん見せられたわ、鳥山はもう辞めろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:02:19.22 ID:wkmBp3p00
はっきり言って戦闘システムも別に面白くない
使いづらいインターフェイス、反応の悪いコマンド
唯一奇襲のときに1人でペチペチやらなくなった分マシだが
奇襲でATB満タンなのに、こちらとほぼ同時に行動しだす敵w
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:14:07.16 ID:mXiriEDb0
女神エトロよ、安らかに眠れ
仮にFF13-3出ても世界も時間も崩壊してる中どうするんだ?
あの破壊に巻き込まれたんだ。ファングらクリスタル(破壊復活なし)
ノエル、セラ、ホープ、サッズ死亡、ライト状態不明
残ってるのヒーローくらいなもんじゃん
あれで他のメンバー生きてたらそれこそ奇跡()じゃん
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:15:34.98 ID:QC0R84rm0
なんでこんな無意味に救われないED作るんだ?その方がかっこいいと思ってんのか?
ご都合主義でハッピーエンドなんてリアルじゃないって思ってんのか?真剣で切りあって傷一つ付かない世界でか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:16:49.46 ID:m0rePD4N0
>真剣で切りあって傷一つ付かない世界でか?

CEROの判定が厳しくなるだろが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:22:27.93 ID:W/J3uwk00
みんなが幸せそうなエンディング見たい
10-2ではできたことがなんで今回できてないんだよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:22:30.20 ID:MoYGjwfc0
直前まで投げっぱなし過ぎてEDだけで畳みきるのも無理があっただろう
あのEDのせいで余計収拾がつかなくなってるようにしか思えないが
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:26:57.88 ID:yzJQs24MO
>>874
セラが視えるようになったのはライトさんのせいじゃなくね?…って思いたい
ただ、前々からホープがスノウ殺そうと決意させるような事言ってたし、ライトさんこういう所では鈍臭すぎる
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:28:19.40 ID:4/3kb+Yf0
鈍臭いライトさん可愛い
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:28:37.82 ID:YSLTtcnJ0
スロットクソすぎwあとラッキーコインのフラグメントだけなんだよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:30:02.10 ID:YAR4HxuzO
ってゆーか
スクエア→終了
FF→終了
だろうな。

ファミ通も完全に終わり。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:33:36.26 ID:WsVxR2+o0
やっとクリアしたけど続くってなんだよ…
戦闘もアタッカーとブラスターだけでほぼ勝てるしひどいな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:35:00.18 ID:frcYeXbA0
>>883
ヴァルハラからは全てが視えるんじゃなかった?
だからライトさんはセラも時読みになるって知ってたんじゃ。。
てか結局セラノエルの旅が無駄になるのも知ってたのか?そこまでは視えなかったんだよね流石に。
てかライトさんはカイアスに負けた設定なの?石化してたけど。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:35:59.42 ID:1qg6UCI1O
FFはまだ大丈夫だよ
ダメなのは13素材を使ったFF。
どのみち良くも悪くもヴェルサス次第だと思う
こっちは期待されてるし
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:37:33.19 ID:frcYeXbA0
セラも時読みの巫女になってノエルも何時の間にか立派な守護者になってたのは少し感動したな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:40:35.53 ID:mXiriEDb0
FF8だと魔女に騎士だったな
今回は巫女と誓約者
なんか似てるな
最後巫女関係なかったが
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:42:50.97 ID:F1VAn/gk0
次回作あるならライトニング復活させて使えるようにしてくれ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:45:42.17 ID:1TvmjFYG0
すいません
公式でPVみて惹かれたので買おうと思うのですが楽しめますか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:52:06.79 ID:s3AXqJwx0
クイズ考えた奴はどうかしてるだろ
しかも一問一問が出題されるまで長いしストレスたまる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:52:36.30 ID:fV9bhFw6O
前作やってたなら買えば
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:52:37.45 ID:1qg6UCI1O
>>893
楽しめますよ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:54:04.04 ID:+Mk2qlTk0
作中で実際に歴史が変わったんだから
ライトさんだって送り出した時点で100%予知するのは無理だろ

それに力を与えたのがライトさんのはずはない
セラが他人と違う記憶を持ち始めたのは旅に出る3年も前
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:55:06.46 ID:WzPQP9wp0
>>894
ラッキー問題でキレそうになった
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:56:59.04 ID:cesVW3eb0
女神の視点が真ENDのキー
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:57:22.92 ID:+rcFvh7Q0
オーディンATKでノーマルのオメガ・アッティラやれますか?
誰かオーディン最強にしたひといないのかな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:59:48.09 ID:fV9bhFw6O
>>899
ライたんの着替えシーンを女神の視点で見ればいいのか!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:02:48.05 ID:GqSXyUdz0
>>874
平和な未来を守るためって…世界滅亡しとるがな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:02:52.26 ID:suW4xlbf0
一度オチのついた話をタイムトラベルものなんて
手垢のつきまくった設定で引っくり返したんだから
次回作はもう何でもアリだろう
オープニングで「という夢を見たのさ」とライトニングが目覚めるシーンから始まってもおかしくない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:02:53.14 ID:+Mk2qlTk0
>>893
面白いけど
前・中・後編の「中」っぽいのでそれだけ覚悟したほうがいい
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:05:01.34 ID:kHaI4hsx0
>>888
多分オープニングのあのシーンの時点で負けてたんだと思う…
セラに賭ける、みたいな不吉な事言ってるし

結果的に運命を変える事はできなかったけど…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:09:16.03 ID:jW/pOIG60
何回このレスの流れを繰り返し見るんだろう
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:09:40.31 ID:frcYeXbA0
>>902
結果はそうなっちゃったけどさ。
ライトさんはそこまでヴァルハラから視えなかったんだと脳内補完してる。
ただストーリーの最初の頃のセリフとかうろ覚えだけど、ライトさんのセラに対する独り言が、セラが時読みになっていのち削るのを予見してたように感じるわけよ。
だから妹なのにひどいなーと。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:11:36.27 ID:VRTHlDum0
何人かは犠牲になりましたが、その後世界は安定し世界の人たちは幸せに暮らしました
めでたし、めでたしみたいな誰かの犠牲の上に成り立つみたいな安っぽい話はもういいんだよ
全員を一斉に救う必要は無くてもヴァニラもファングもライトニングもセラも救われなきゃ
ファンタジーなんだからそれくらいできるでしょうに
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:15:03.56 ID:frcYeXbA0
>>905
あぁそんなこと言ってたね!
そうか、だから未来を守って欲しくて、我が妹であっても命を削る時読みになるのも止むなしって感情なのかライトさんは。
納得したわ。
しかしあんなポット出のカイアスなんてちんちくりん(セラノエルに負けてしまうのに)にライトさんが負けてしまうなんてな.
..
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:20:12.17 ID:SZqEEvoR0
別にエンディングはアレはアレで構わないけどさ
早く続編どうすんのか発表しろよ
DLCで出すのか、新作として出すのか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:21:28.51 ID:frcYeXbA0
しかしモンスター育成とかゲーム性はなかなか面白いのにEDが全てぶっ壊してくれてへこむな。
セラも可哀想だし、ノエルは不幸なことしか起きてなくてかわいそすぎる。
戦闘が前作より簡単なのもマイナス。
前作みたいにクリアしてよーし亀狩るぞーみたいな気にならん。
てか信者としては早くハッピーエンドが見たいからDLCでもいいから作って欲しい。
それか2012年には13-3発売で。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:29:00.62 ID:VMNJEClZ0
ライトニング不幸すぎる
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:31:14.12 ID:SZqEEvoR0
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:31:14.54 ID:m0rePD4N0
戦闘システム上手く理解してない人からしたら前作はボス戦のたびにレベル上げ要求されたし
結果的にそれが今回の売り上げにつながってると思えば難易度低下は仕方ない
みんながみんなジャマーやディフェンダーを使いこなせるはずもない
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:44:00.64 ID:+ewPnKat0
最後のとどめを刺すか刺さないかの選択肢が必要ないのは嫌がらせかこれ
しかも続編なんて誰も望んでないんだが
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:48:39.20 ID:frcYeXbA0
前作は召喚獣戦はクソだったけど、そんなにレベル上げとか必要だった?
少し頭ひねれば楽に勝てたりとか考えるバトルが最高だった。
オプティマとアクセいじったりしてさ。
オレは普段FFかドラクエしかやらないライトゲーマーですらない庶民けど難しいとは思わなかったなぁ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:49:13.89 ID:kHaI4hsx0
>>903
前作でご都合主義とか奇跡の大安売りとか批判された結果が今作のオチなんだと思う

女神も女神を継ぐ者も死んだ→奇跡はもう起きない
ゲートが閉じた→破滅の未来が確定、過去にももう戻れない
そもそも2人の旅立ちが仕組まれてたものだった

これらを覆すとなると、前作以上のご都合主義なオチになるから流石に続きの話作るのは無理だと思う…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:51:34.88 ID:+ewPnKat0
to be continuedとかいう超ご都合な展開だが
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:56:52.23 ID:yzJQs24MO
前作の奇跡は最後のシ骸から復活以外は全部バルトアンデルスが仕組んだ事だってのはプレイしてたらわかるんだけどな
エンディングも確かに簡単に要約するとポカーンだけど、ストーリー理解してたら感動したし、周りが騒いでたのを何でも鵜呑みにして極端にしすぎなんだよ


なのでライトさんたちは勿論、カイアスやユールも救いがあって皆が幸せになれる真EDお願いします
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:57:48.90 ID:frcYeXbA0
混沌に飲み込まれた世界は生も死も時間もないんだよね?
だったら13-1と13-2のキャラ全員集合で闇を倒しに行くというファンタジーだな13-3は!
ワールドマップが暗くて音楽も暗いのばっかってのが難点
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:58:33.92 ID:l2Em6G860
バルトアンデルスみたいな壁ボス居ないよな今回
というか主要ボスが
ゴグマゴグ大量
カイアス(とバハムート)大量
ゼノビア
デミハヤシ
マルドゥーク

くらいじゃねーか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:00:13.43 ID:0KI0Vr6T0
バルトアンデルスを壁だと思った事もないけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:03:37.59 ID:wkmBp3p00
>>914
だからさぁ
今作は最初からイージー搭載してるのにそれでいてノーマルでもクソぬるくしてるから悪いんだろ
これならハードも付けてほしかったくらい
でも最序盤辺りは割と緊張感あっていいバランスしてると思うけどな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:07:05.86 ID:6JB8HGmU0
オーパーツ拒否エンド
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパロディか
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:09:48.07 ID:m0rePD4N0
イージーなんかでやるくらいなら売り払うなんて思考の奴は山ほどいるぞ
それこそイージーをノーマル扱いしてノーマルをハード扱いしたほうがよかったんじゃないかと思うくらい
今時のゆとりゲーマーの身勝手ぶりを甘く見るな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:10:23.41 ID:frcYeXbA0
ハードDLC期待
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:12:13.72 ID:6JB8HGmU0
レベル上げなきゃハードだよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:12:53.09 ID:SZqEEvoR0
ハードではステータス増加だけじゃなくて一部の敵の行動パターン変化とかも頼むよ
ハードでオメガさんが真価を発揮すると信じてるから
あんな糞弱いハリボテオメガさんじゃ満足できないよ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:16:23.14 ID:Ep9BgYwh0
50万本
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:16:27.27 ID:Y2DKkDEf0
ゆとりでいいのでモンスター仲間になる確率あげるアイテムください
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:16:47.39 ID:kTCxzac70
毎回RPGやる度に思うんだけど、旅してる間、トイレや風呂はどうしてるんだろう
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:19:33.02 ID:jW/pOIG60
川の水で体を洗ってトイレは野糞だろ
町として機能してる所以外は
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:35:49.53 ID:AkQwTtK10
フラグメントオンにしてたら十分高いだろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:39:46.37 ID:kHaI4hsx0
>>918
あれって、オープニングに続くという意味じゃない?
オープニングムービーで「始まりであり終わりである」的な事いってたし、
そして、ラスト付近では「お前たちにとっては未来の出来事だが、私にとっては過去だ」的な事言ってるし

2人の旅は、仕上げとしてカイアスを殺して(神殺し)、破滅の未来を確定させるために仕込まれたという意味だと思う…
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:46:48.06 ID:VukF3Ryf0
>>934
そうとも取れるし、単純に13-3へ続くとも取れる。売り上げや評判、続編の要望の有無で13-3出すか決めれるように玉虫色の表現にしたんじゃね?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:48:01.83 ID:k9PWTZOB0
そうだ!
ホープの武器はブーメランを改造した特殊な剣みたいな武器でいい
そうすれば思い出の品ってのも解決だし

ゲオ行ったけど、ネット新品より中古品が高いってどういう事?
無理やり新品在庫をはかせようとしてんの?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:52:34.68 ID:Ig7xkM490
これクリア後はどこで遊ぶの?
クソみたいなカジノとか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:53:24.47 ID:jW/pOIG60
誰か次スレ、こっちは無理だった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:58:47.34 ID:2Wnfv2OB0
変態共はやく歴史の可能性を追求しろよ
ハッピーエンドを見せてくれ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:58:48.54 ID:VRTHlDum0
二人の門出EDはスノウのバイクを珍しそうに観てるノエルがかわいい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:03:39.45 ID:MXhSod9tO
誰かしら死ねば良いって感じのストーリー
感動も何もなかったな
つまんね いきなり死ねよ
死ぬフラグ立て過ぎ驚きもしない
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:09:22.38 ID:8ADuc9ce0
なんで今回必殺技でキルできないようにしたの?
なんか意味あんの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:11:33.70 ID:FHeI6Q7J0
久しぶりに13やったら敵強くて戦闘楽しすぎだわ
ファングさんまじいけめん
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:14:32.81 ID:SZqEEvoR0
13は亀狩りしんどくてトロフィー50%くらいでやめちゃったわ
13-2終わらせたらまた13やるつもり
てか今回初めてプラチナトロフィーとやらをゲットできそうだ
ただモンスター育成が楽しくてプラチナ取ってもしばらくやり続けると思うけど
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:16:00.79 ID:suW4xlbf0
ねぇねぇ、あらゆる歴史の可能性を試して
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:18:14.10 ID:kHaI4hsx0
>>935
そういう事なのか…
ただ、話の続き作るとなると、2人の旅立ちそのものをなかった事にするしかなさそうだなぁ…
というか、いくら戦闘システムが評判良くても、3回目になると流石に飽きそうだ…
「Final Fantasy」「13」という不吉なタイトルに相応しいエンディングだから、要望が多くても下手に後付で弄らない方がよさそう…
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:21:21.18 ID:iXodKSDB0
>>857
女神の視点の必要性が全くわからんよな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:25:16.46 ID:aYNExF2y0
シークレットEDの後でヴァルハラやるとカイアスの邂逅から始まるけど
これって元からOPに入ってたっけ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:31:00.08 ID:m0rePD4N0
>>948
動画であげろよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:36:05.33 ID:aYNExF2y0
>>949
動画撮れる環境がないんだ
「君は幾多の可能性を試しー」みたいなやつ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:36:27.45 ID:wkmBp3p00
シクレ後>>945見たら腹立つだろうなw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:54:44.84 ID:nnmYDX4M0
ルーレットで大当たりを強要されるのが腹立つ
ルーレットは画面固定で
タイミングでどのボタンを押すとか関係無いっぽい
フラグメント仕込むんならもっと作りこめよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:06:05.25 ID:4mDVTI4y0
コイン?
ギルで買ったよ…カードゲームとか最初から実装しとけや
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:10:33.96 ID:yGi/Kfc40
連射機能あるコントローラー持ってる人は
首都400の路地裏の行き止まりのところで
○ボタン連打で固定しておけば、一日やっておけばすぐにレベルカンストできるよ
そのお金でコイン買って、あとはLボタン固定でラッキーコインでるの待てばOK
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:12:22.91 ID:3LMxXZF+0
>>941
誰かしなせれば感動してくれると思ってるよなあのゴミスタッフども
ファロン姉妹の扱いマジ酷すぎでショック・・・
あのEDでGOサイン出したのも意味わからねーし
ユーザーを完全に無視した開発者どものオナニー作品
とりあえずカイアスマジいらねー
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:22:02.75 ID:n5g7gsbN0
新都アカデミアマップ100%にならないorz
99%のまま。。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:28:44.67 ID:J7UfoSpP0
>>956
たぶん右下あたりのマップで店の中とか入れる隙間にいろいろ入ってみろ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:34:56.72 ID:n+JRROFy0
>>956
よーくマップ見たら微妙に色が薄くなってる部分があるはずだ
頑張れ〜
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:35:09.76 ID:3bZZXKJF0
続編なんぞ要らん
もうこれで終わりにしとけスクエニ バッドエンドでいいからさ
開発者がファブラノヴァ神話の作品はこれからも出していきます!っとか言ってたらしいけど
スクエニはファブラノヴァ神話をよほど壮大な物にしたいらしいけどユーザーはそんなの望んでないから
早く15の開発に力入れろ、もちろんファブラノヴァ神話なんてのは排除な
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:35:35.61 ID:ZcsAZloo0
ラスダンのアカデミアのBGM最初に聞いたときにPE1の警察署かと思った
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:38:36.39 ID:3bZZXKJF0
追加で鳥山求はとりあえず会社に辞表を提出しろ、以上!
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:39:24.33 ID:n+JRROFy0
ED見終わったらここまで頑張ってプレイしてきた意味は!?って感じだよな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:40:58.35 ID:Axd0t2SI0
>>394
仮面ライダーディケイドみたいな感じだな。
あれも糞だったが
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:41:47.03 ID:OZF9ndBn0
クロノエフェクトの使い道が分からん
しかも1ギルの価値しかないから換金用でもない

ただあるだけの素材が結構あるな

追加DLCで対応するかもしれんな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:42:00.24 ID:Axd0t2SI0
>>934
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:47:12.22 ID:rgDRoaIk0
クリア後の脱力感は異常

こういうエンディングにするなら、やり方があったと思うんだよね
予告を入れて、続編の発売日(できれば半年以内)を明示しておくとか

それが、シークレットで
「全部無駄w情弱乙w」
だからな

やり方が下手すぎる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:47:59.39 ID:ZFBzh+H80
これ続編出るのかね?

シークレットEDの感じだと投げっぱなしで終了
という感じが半端無い
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:50:45.52 ID:eBVk7eo30
これがRPGだと?
戦闘後全回復とかアイテム探索の楽しみもない

これをRPGと呼ぶ奴がいるなんて・・・
フリゲでイベントやムービーでただストーリーが見せたいだけのなんちゃって戦闘があるゲームと何ら変わらん
これはRPGじゃない、ただのシュミレーションオナニーゲー
時計、星座なんてまさにそれ
自由や自由に選択肢がありますよ?
本気ですかw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:58:03.85 ID:I3Vk+o8z0
ロマサガも戦闘後全回復だったろ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:04:03.80 ID:ZFBzh+H80
Final Fantasy XIII&XIII-2 Movie Edition
てな感じでCGムービー集をBD出してくれ
5000円までなら出すぞ

正直、もうゲームとしてはかなりどうでもいい
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:04:59.28 ID:ZcsAZloo0
この中には絶対良いもの入ってるだろって位置にある宝箱の中身が
500ギルとかフェニ尾なのが萎える
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:07:16.26 ID:0Daq+kuV0
お久しぶりです。あの時の者です。
つぅるーエンドは発見されましたか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:10:44.65 ID:ZcsAZloo0
最寄のゲームショップに売っ払うことでツルーエンドを迎えることが出来ます
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:11:21.73 ID:qUo+UtNf0
見覚えあると思ったらID:rtFV7OTr0と同一かな
それとも知らぬ間にシ「ュミ」レーションは誤字のままでも支持される言葉になって…るわけないか流石に
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:14:09.87 ID:eBVk7eo30
シミュレーションすか
昔の名残が消えてないみたいだ
すまん
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:14:47.34 ID:ZFBzh+H80
>>974
文面から察するに、それワザとだろ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:22:19.06 ID:KbJaMIwc0
なんか内輪だけで盛り上がってる感じだよな。
とんでもない中二設定で「あれ?これいけんじゃね?かっこよくね?」
とか思って作ってそう。

ずれてんだよ 色々
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:25:33.46 ID:ZFBzh+H80
>>975
ガチだったのかよw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:26:37.36 ID:r5KZ4OxZ0
同一人物だろw
それはそうとスレ立てられなかったんで↓頼んだ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:28:34.45 ID:KbJaMIwc0
ID重なるってたまにあるぞ。俺も昔何回かあった。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:31:00.67 ID:VukF3Ryf0
ヴェルサスって尼でもう予約受付てるんだな。北米版だけど・・・いつから予約受付てんの?早すぎだろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:31:50.34 ID:rxdzleSI0
俺も立てるの無理だった 誰求
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:51:29.44 ID:mXiriEDb0
アカデミアはくまなく歩けば取れる
東西つなぐ通路北側の東で抜けてたわ
もちダディのいる時代な
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:51:57.98 ID:UhzsBkt+0
>>981
2年前くらいからあるよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:52:44.47 ID:UhzsBkt+0
今クリアしたけどライトニングはあれクリスタル?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:53:16.21 ID:VukF3Ryf0
>>984
そうなんか。なんなのあれ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:53:19.72 ID:w7BJMgEG0
ノエルでダメージカンストできる?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:54:16.34 ID:F7+V1ZGji
各時代に強力なボス討伐クエストがあったら評価はマシだった。シガイもっと出せよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:55:30.38 ID:9T79jsnR0
>>963
あれは存在そのものが「俺たちの戦いはこれからだ!」を地で行くから仕方ない。
本放送最終回のことを言うなら反論しない。
でも、あれは無料から有料の映画になったわけだが、こちらは有料から有料と二重に取られるわけだが。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:57:33.71 ID:jW/pOIG60
シ骸気色悪いから原生生物で頼むわ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:15:31.50 ID:Cld6lPokO
ヴェルサスでるのか信用できねえな
いまだにPS3用ラスレムが発売予定にあるくらいだしな
今年なにかしら発表なかったらもうないだろうな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:15:55.95 ID:Cld6lPokO
来年か
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:17:54.94 ID:ohbVq7Ck0
>>934
それエルシャダイじゃないかw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:35:48.30 ID:ZcsAZloo0
モンスター全部仲間にしてトゥルーEDいったら
なんかモンスター達が混沌をはねかえしてコクーン無事で丸く収まったわ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:35:57.60 ID:HygLNXY80
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 83

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324919453/
■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324916815/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324996791/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324819778/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324983345/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324387487/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/

誰か頼む
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:39:01.14 ID:RDnOhIKGP
1000ならDLCバルトアンデルス配信
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:41:46.79 ID:2Wnfv2OB0
>>996
それはいらない
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:42:27.00 ID:BVc6AJxN0
1000ならFF13のクリアデータからメインメンバーを仲間にできるもしくはまさかのリグディ仲間入り
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:42:49.53 ID:3Ek523sm0
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325047357/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:42:53.26 ID:ynQM8rsG0
う゛〜ん、おしまい
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!