野村哲也って誰が望んでるの? 140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『野村哲也って誰が望んでるの?』

◆概要
ここは■eの“オナニー男爵”野村哲也アンチスレです。
野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です。
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください。
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ。

◆前スレ
野村哲也って誰が望んでるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1302904430/

◆過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
◆野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

◆このスレの約束
・叩くときは
 (「ファミ通 20XX.X/X号 P.XXXより」等)必ずソース(情報源)付きでお願いします。
・次スレは>>950-980あたりで。立つまで書き込みは控える事。
・スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが、混乱する恐れがあるためスルーして下さい。
・第一制作部開発作品以外の持ち上げや、アンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。
・荒らしや携帯age厨にはアンカを付けないように。華麗にスルーしましょう。
・しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨。

◆このスレの掟
・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう。
 守れない奴は月に舞う田代。
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう。
 守れない奴は踊る火の田代。
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない。
 守れない奴は優雅なる凶田代。
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない。
 守れない奴は非情の妖田代。
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
 守れない奴は片翼の田代まさし改零式。
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう。
 守れない奴は運命を賭す田代。
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
 守れる君は1000年を生き抜く田代通。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:20:11.15 ID:7NSDSVI20
◆田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、『FF7』関連を叩かれると
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

◆叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性
 (ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった
 存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)。
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

◆触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身。プライバシーに関わるからと難色を示す人と
 そんなんどうでもいいと思ってる人が混在しているため)。
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)。
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

 最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません。
 スレの主張の為にもマナーは守りましょう!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ
       ((ノ(  )ヽ))
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:20:55.40 ID:7NSDSVI20
■このスレの登場人物
◆第一制作部(東京と大阪のプロダクションが合体して出来た宗教的な開発部)
・野村哲也
 キャラクターデザイナー(笑)・ディレクター(笑)・クリエイティブプロデューサー(笑)
 黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵。
 自分の描いたデザインに合わせて、ゲームデザインを変更させる荒業の持ち主。
 都合が良い部分を強調して自分の功績を持ち上げ、評判や売り上げが悪いと
 「実はほとんど関わってません(笑)」ととんずらをこく、学生以下の若々しい責任感を持ち
 仲間内で一人のスタッフをバカにしたり、自分を棚に上げて上司を嘲笑
 かつて在籍した恩師のボツネタを公のインタビューで晒して爆笑する素晴らしい性格。
 如何なる状況においても責任逃れができる、最高のとんずら技術を持っているスクエニのエース。

・北瀬佳範
 ゲームに遊びの幅を入れるのが嫌いなゲームクリエイター。
 目立つような発言はしないが、立場的に野村や鳥山の隠れ蓑にされがち。

・鳥山求
 通称「求められていない方の鳥山」
 電波シナリオを書かせると右に出るものはいない。
 近年台等してきた第一制作部の希望であり、スクエニにとっての絶望。

・野島一成
 「おかえり」「ただいま」展開が好きなシナリオライター。
 現在は独立し、有限会社ステラヴィスタの代表として頑張っている。

◆FF創生の三柱
・坂口博信
 FFの産みの親。映画の赤字で責任を取って副社長を辞任、後に退社。
 現在はミストウォーカーを興して活動している。

・天野喜孝
 画家。初期FFのキャラデザを勤め、現在もイメージイラストとして関わっている。
 
・植松伸夫
 ミュージックコンポーサー。現在はスマイルプリーズ所属。
 スクエニ退社後、第一との関わりを避ける(『DDFF』等)ようになった。

◆スクエニ在籍
・和田洋一
 第一制作部の暴走に頭を悩ませる社長。

・田中弘道
 FFの産みの親の一人。膨大な金とスタッフを要した『FF13』の割をモロに食らい
 『FF14』で中華スタッフを頼ってしまい爆散。隠居中。

・河津秋敏
 『サガシリーズ』などの生みの親。独特なシステムが特徴のゲームを作る。
 野村に「開発がしたいのか、経営がしたいのかわからない開発者にはなりたくないですね
 (電撃PS Vol.378 付録「Re:Play VOL.5」より)」と言われ、取締役を退任した。

・吉田明彦
 グラフィックデザイナー。背景美術からドット、ポリゴンまでグラフィック関連の仕事をこなし
 ついでにFFナンバー級のメインキャラデザも出来る職人。現在は後進デザイナーを育成中。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:21:36.29 ID:7NSDSVI20
◆オナニー語録
・解体新書
 「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
 「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
  精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

 「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり
  恋人であり、戦友でもある」

 「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
  年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

 「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。
  最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
 リノア語録を作って野島に渡していた(が
 アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)

◆キャラデザの特徴
・金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)。
・黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、『KH2』カイリ)。
・銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、『DCFF7』の裸族)。
・骨格がおかしい。
 基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる。

◆『KHシリーズ』の被害
・『KH1』ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 『KH2』では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄。

・世界観に全く合わない黒コートの連中を出し、ディズニーはおまけ状態。
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加すらさせてもらえない。

・『KH2』で本編シナリオを一部カットして『FF7AC』の寒い宣伝をねじ込む。

・『FF6』のセッツァー改悪(『KH2』)。
 外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」等を叫ぶ取り巻きがいる。
 ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に
 「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に。
 (備考:ちなみに『FF6』の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
 野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「『FF7』ばかり出すぎだから」と
 野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
 まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である)

・『FF9』のビビ改悪(『KH2』)。
 案の定帽子にジッパーがつけている。
 何故かサイファーの取り巻きになり「サイファー様」と連呼。
 挙句にビビと同じ姿の敵をボコる誰得展開が待っている。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:22:16.82 ID:7NSDSVI20
■関連記事
◆(海外雑誌EGMより)
野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕は『FF7』の前にも『FF』には携わっていました。
    『FF5』ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのは『FF7』をやろうとする前に
    『FF5や『FF6』がすでにその頃発売されているのにも関わらず
    『FF4』がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、『FF7』をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

◆(Vジャンプ増刊・FFXより)
――ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。
黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

野村:「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    特にルールーは異常なほど描き込んでいます。
    実は彼女のスカートは、ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。
    モデル担当者に重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

◆ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
    ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:22:57.70 ID:7NSDSVI20
◆(「FF7アルティマニアΩ」P567より)
――野村さんは『FF7』のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。
野村:あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは『FF6』なんですよ。
    『FF6』では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど
    あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。
野村:そうですね。『FF6』のときに、セッツァーとシャドウという二人のキャラクターの
    設定を考えたので、『FF7』ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬:野村は『FF7』のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」
    って、ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。『FF7』はそれがエスカレートした感じですね。
野村:(北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬:えーと、どのへんの話?
野村:もともと、『FF5』のエンディングの……。
北瀬:ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村:『FF5』のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど
    僕はその終わりかたがすごくイヤで、思わず北瀬のところに行って
    「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。
    かなりおちゃらけた感じだったのが納得いかず、代案を考えまして。
北瀬:ああ、あったあった、覚えてる。
野村:そうやって変えてもらったのが、製品版の『FF5』のエンディングなんです。
    そのころから、結構いろいろなアイデアを持っていくようになりましたね。

・『FF6』のキャラデザについて
 『FF6』のキャラクターデザイナーは天野喜孝。
 ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
 当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
 セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。

・「(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA」
 ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
 他にもデザイナーが関わっているのに、なぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけますが
 これはそのゲームおける主なキャラデザを記載しており、その人に著作権があるという
 わけではないようです。

例)
『チョコボと魔法の絵本』
 (C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana

『DSFF3』
 (C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

   あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
   彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:23:38.75 ID:7NSDSVI20
◆(電撃PS Vol.405 FF7 10周年インタビューより)
野村:自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
    作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
    イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
    やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし
    そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓↓↓
◇(FF7解体真書 P14、15より)
野村:僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから。

------------------------------------------------------------------------------------

◆(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
北瀬:今回(『FF8』)は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが
    言いだしっぺは野村哲也です(笑)
     ↓↓↓
◇電撃PS Vol.399
野村:『FF8』ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした。

------------------------------------------------------------------------------------

◆(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
野村:リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
    美形じゃないんだけど、かわいいという。
    まあ、個人的な女の子の好みも入ってないとは言えませんけど(笑)
     ↓↓↓
◇(EGMインタビューより)
――『FF7』の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村:(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。

------------------------------------------------------------------------------------

◆(2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談)
中川:セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?
野村:考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
    僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから。
中川:たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。
野村:それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。
中川:素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。
野村:そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?
     ↓↓↓
◇(ACリユニオンファイルより)
野村:ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:24:19.66 ID:7NSDSVI20
◆(ファミ通 2010.7/8号 P.37より)
――アヤをどのようなイメージで描いていますか?
野村:"ふつうの女性"です。強くてクールな印象があるかもしれませんが、それは表面的なものです。
    アヤは戦士ではなく、"自分の運命を受け入れるために"がんばっています。
    今回、初めてアヤに声が付くことで、よりそういう印象になるかもしれません。
    これまで描かれなかったアヤの内面の葛藤が描かれますので、そういう部分を見れば
    彼女も生身の女性であるということを感じていただけると思います。

――服が破れる仕様は野村さんのアイデアだと伺いましたが?
野村:本作の企画は何年も前に書いたもので、海外で多く出ていたTPSとは
    違う個性を出すためのシステムが必要だと思い、オーバーダイブを考えたのですが
    いまではさまざまなTPSが出てきています。
    そこで、より本作ならではの個性が必要だと考えて、最近、組み込みを決めました。
    いかつい主人公ではできない、アヤならではのシステムです(笑)。

――では、最後にメッセージを。
野村:いまだに『パラサイト・イヴ3』と言われる方も多いですが
    『パラサイト・イヴ』シリーズの続編ではなく、『ザ・サード バースデイ』という
    新たなコンテンツになります。ホラーアクション的な緊張感のあるバトルと
    PSPの最高峰を目指しているイベントシーン、外国映画を意識した演出などで
    少し大人の世界を楽しんでいただけると思います。ぜひ、ご期待ください。

------------------------------------------------------------------------------------

――『FFアギト13(現:FF零式)』の開発状況はいかがでしょうか?
野村:順調に進んでいます、まだお見せできないのが残念ですが
    ナンバリングの『FF』と同じ志で制作しています。
    PSPでよくここまでやったと思っていただけるものになればと思います。
    これまでの『FF』にはなかった世界を描いてはいますが、ワールドマップでチョコボが走ったり
    飛空艇で飛んだりと、従来の『FF』らしさもある作品です。
    数多くの個性的な登場キャラクターもお楽しみに。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:25:00.67 ID:7NSDSVI20
◆退社した恩師のボツネタを晒してご満悦な野村さんと
  慌ててフォローする北瀬。(ゲーマガ2007年7月号より)

主人公を追う刑事?幻の『FF7』初期案とは?

――『FF7』のシナリオは衝撃的でもあり、また難解でもありましたね。
野村:坂口(博信)さんが最初に書いたプロット
    実はいまだに持っているんですけど、今とはぜんぜん違う設定だったんですよ。
    ちょっと刑事物っぽくしたかったのかも? 熱血刑事ジョーってキャラがいました。

――そ、それはすごい設定ですね?
北瀬:でも魔晄都市の設定はこのころからあった。
野村:そこを爆破するっていうところぐらいまでは書かれてた。熱血刑事は主人公を追ってるんですよ。
    それで、主人公が爆破するんですね。それを追う、熱血刑事ジョー。

――まったくキャラが違いますね(笑)。その後のシナリオは誰が?
野村:そのプロットだけが最初にあって、そのあとを自分と北瀬が引き継いでこうじゃないか、
    ああじゃないかって設定を組み立てていきました。
    で、そこでやっと野島さんが来てくれて、それまで作った設定やキャラ相関図を渡して委ねました。
    自分はその後、キャラクターデザインや絵コンテの作業に移行していきましたね。

――神羅とかアバランチとタークスなどの設定は、もうあったんですか?
野村:それは北瀬や野島さんでしたね。自分は、クラウドとセフィロスの関係とか、
    主にクラウド側の話を考えてました。
    セフィロスを追う話にしたいと考えていて、消えてしまった過去の英雄を追って旅をする。
    世界観よりで考える北瀬とキャラよりで考える自分で分かれてました。

――ライフストリームとか全体的な世界観は北瀬さんが考えたんですか?
北瀬:星とか宇宙全体を輪廻する生命のコンセプトは、坂口さんですね。
野村:ライフストリームの細かい設定は、プロットには書かれていましたね。
北瀬:大元の発想は坂口さんで、それを僕らが最終的に今あるような形に体系づけていった感じです。
野村:作業工程としては、ライフストリーム、魔晄爆破という設定が最初にありきで、
    それを2人で引き継いで膨らませて、野島さんに渡して細部のシナリオまでできていった感じです。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:25:41.55 ID:7NSDSVI20
◆(ファミ通 2010.7/8号 P.39より)
――本格的な情報公開が待ち遠しいです。
野村:『FFヴェルサス13』の本格的な情報公開はまだ先になりますが
    皆さんのご期待に沿えるように着々と制作は進んでおりますので、安心してお待ちください。
    また、大きな発表をする準備もしておりますので……。
    まずは今回情報解禁を始めた2作品にご注目していただければありがたいです。

――まずは『ザ・サード バースデイ』と、『Re:コーデット』の2本ですね。
野村:はい。この半年、あまり表面的には情報をお出ししていませんでしたが
    その2本はもう今月から発売までコンスタントに詳しい情報をどんどん出していきます。
    また、発表していない作品がほかにもあり、今秋(2010年秋)の東京ゲームショウでも
    新しいアナウンスがありますので、楽しみにしていてください。

◆(ファミ通 2011.2/10・17合併号より)
――従来のシリーズ作にないようなアクションが多く盛り込まれているようですね。
野村:『キングダム ハーツ』(以下、『KH』)シリーズをベースに
    『FF』らしさをさらに進化させたものが『FFヴェルサス13』で
    『KH』らしさをさらに進化させたものが『KH3D』になります。
    『FFヴェルサス13』は"『FF13』の対を成す存在"ではありますが
    システムとして対になるのは『KH3D』を始めとする今後の『KH』シリーズです。
    どちらも根幹のシステムは似ていますが、『FFヴェルサス13』では
    『KH3D』の宙を舞うような大ジャンプや、ボールで回転するようなアクションが
    『KH』らしい気持ちよさ、楽しさを含んだ進化の方向性を示すもので
    『KH3』を見据えた未来像が垣間見えるものになっています。

◆『FF13』のキャラ、ホープ・エストハイムについて(電撃PSより)
野村:年齢は初めから決まっていましたが
    発注当初はあまりにもお坊ちゃま的なキャラ設定だったので悩みました。
    その時のイメージとしては、オカッパ頭で短パンのメガネ君だったので
    これはどう考えてもおかしいだろうと(笑)。
    しかも、不思議なバックから様々な道具を取り出して戦うという
    明らかに1人だけ世界観の違うキャラ設定だったんです。
    結局はデザインする時に大幅な修正をかけて、現在の姿になりました。
    襟元や袖のリブのデザインがポイントです。



   オカッパにメガネとかダサいですよねー(棒
   やっぱりホスト系が一番かっこいいですよね(棒
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:26:22.57 ID:7NSDSVI20
◆『FF5アドバンス(FF5A)』及び、『FF6アドバンス(FF6A)』におけるスタッフクレジット の改竄

 これは『クロノトリガーPS版』からの伝統で、辞めたスタッフは削除する方針であり
 第一制作部の独断でやっている事ではないようです。

・『FF5A』と『FF6A』で「増えた」SFCオリジナルスタッフ
  EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一

・『FF5A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  DIRECTOR:【消滅】坂口博信
  FIELD PLAN:【2名中1名】土橋生哉
  BATTLE PROGRAM:【消滅】吉井清史、樋口勝久
  FIELD GRAPHICS:【消滅】高橋哲哉、皆葉英夫
  OBJ GRAPHICS:【2名中1名】伊藤博美
  BATTLE GRAPHICS:【4名中1名】佐々木洋勝
  VISUAL PROGRAM:【消滅】小久保啓三
  MAP DESIGN:【3名中2名】田中香、毛塚英俊
  SOUND EFFECTS:【消滅】伊藤賢治、光田康典、前川嘉彦
  TEST ASSIST:【消滅】AKIYOSHI OHTA、池田信行、川井真美
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  SPECIAL THANKS:【消滅】

・『FF6A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  PRODUCER:【消滅】坂口博信
  MAIN PROGRAMMER:【2名中1名】吉井清史
  GRAPHIC DIRECTOR:【4名中2名】高橋哲哉、皆葉英夫
  BATTLE PLANNER:【消滅】長谷部康之、Akiyoshi Oota
  FIELD PLANNER:【消滅】前川嘉彦、江藤桂大、辻聖
  EVENT PLANNER:【2名中1名】藤田司
  EFFECT GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木洋勝
  FIELD GRAPHIC DESIGNER:【9名中7名】鰰沢友恵、渋谷貴通、Takaharu Matsuo、池田信行
                            田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
  MONSTER GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木等
  SOUND ENGINEER:【消滅】中村栄治
  SOUND EFFECT:【消滅】三留一純、弘田佳孝、Yasumasa Okamoto、Shun Ohkubo
  REMAKE PLANNER:【消滅】Weimin Li、Aiko Ito
  SYSTEM ENGINEER:【消滅】Masahiro Nakajima、Mitsuo Ogura、Yasunori Orikasa、Yutaka Ohdaira
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  TEST COORDINATER:【消滅】
  SPECIAL THANKS:【消滅】

◆スクエニショップ
http://www.square-enix.co.jp/showcase/

・1階は普通のキャラクターグッズショップだが・・・
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img01.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img09.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img29.jpg

・2階はノムリッシュ異空間
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img14.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img13.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img11.jpg
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:27:03.21 ID:7NSDSVI20
◆センスはじけまくりな『FFヴェルサス13』の会話シーン

ステラ「ノクティス様は光が見えるんですね」
ステラ「私も見えるんです」
ステラ「先ほど下で見ていたのは、あの光ですよね」
ノクト「まあな」
ノクト「あんたはいつから見えるんだ?」
ステラ「子供の頃からです」
ノクト「あんたも死にかけたのか」
ステラ「はい、ノクティス様もですか?」
ノクト「――あれはまずかった」
ステラ「女神エトロが死者の魂を迎える時、死者の国から漏れだす光」
ステラ「まれにその光を見る者あり、その者、死者の国より力を授かる」
ステラ「テネブエラに伝わる神話です」
ノクト「ここでも同じだ」
ステラ「ノクティス様は力を授かりましたか?」
ノクト「いや、力とか要らない、間に合ってるし」
ステラ「ですよね!誰かの命と引き替えにして力を得るなんて、悪い夢を見そうです」
ノクト「そう・・・いい加減なおとぎ話さ」
ノクト「――その事は言わない方がいい。」
ステラ「どうしてですか?」
ノクト「他人と違うっていうことは――」
ノクト「何かと面倒くさいだろ。」

ステラ「でもいい伝えがおとぎ話だとしたら、あの光・・・」
ステラ「本当は何だと思いますか?」
ノクト「ただそこにある、それでいいだろ?」
ノクト「えっと・・・」
ステラ「ステラです。」
ノクト「ステラ、俺は行かなくちゃ」
ステラ「お引止めして申し訳ありませんでした、ノクティス様。」
ノクト「ノクトでいいよ」
ステラ「私も戻らないと。」
ステラ「今夜、私はあの光から力をもらったような気がします。」
ステラ「あなたに話しかける事ができました。」
ノクト「悪い夢見るぞ」
ステラ「いじわるですね、ノクティス様は」
ノクト「ノクト」
ステラ「次に会ったときはそう呼びます」
ステラ「今度はテネブラエに来てくださいね、私がご案内します。」
ノクト「いいかもな、考えておく。」

???「あなたは誰?」
ノクト「それはこっちのセリフだ」


" There is nothing either good or bad, but thinking makes it so. "
――― " 物事には本来善悪はない、ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる "



   坂本「いじわるですね、野村様は」
   野村「テツヤ」
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:27:44.01 ID:7NSDSVI20
◆ニコニコ静画イラストコンテストまとめ

・ディシディアイラストコンクールをニコニコ静画で開催。
・商品は1名様に野村さんのサインプレゼント。
・投稿第一号は野村と和田のコラ画像。
・次々と投下されるネタ画像。
・一日で商品が野村のサインからWebマネーに変更。
・一時Top10のほとんどをネタ画像が独占。
・削除祭り開始。
・コラがだめなら…とイラスト化したネタ画像が投下され始める。
・削除/再うp合戦の日々。
・突然「見本」という名の5枚のお粗末な絵が公式より投下され失笑を買う。
・オンは引退したという絵師が野村の嫁(ティファ)絵投下。
・野村の嫁絵が不自然なほど一定のペースで票を稼ぎ首位へ爆age。
・ノムラウドとシコールの絵が嫁絵をグングン追い上げていく。
・「見本」ひっそりと削除。
・「見本」がhttp://info.nicovideo.jp/ddff/のトップに復活するも
 姑息にも、子供が描いた落書きのようなヴァン絵を消して、最初は無かったカイン絵にすり替え。
・最終的にネタ画像全削除、不自然な爆上げされた在庫ニングが優勝。

  在庫ニングの不自然な爆上げのグラフと分析
  http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im960158
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:28:25.44 ID:7NSDSVI20
◆『FFヴェルサス13』のオサレキャラ
http://media-wallpapers.theotaku.com/1152-by-864-518002-20091019204439.jpg
http://media-wallpapers.theotaku.com/800-by-600-666483-20090717135728.jpg
http://thesilentchief.com/wp-content/uploads/2010/06/screenshot_a.jpg

   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄   ハ,,ハ
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_   ( ゚ω゚ )            ハ,,ハ
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「 ハ,,ハ     )\ `゙、=== _!こi iニコ_         ( ゚ω゚)
.L _     ハ,,ハ          ( ゚ω゚ )    ;;! \ |:::::::  `X´   \      , -´ヘiゝ/ヘ-、
ニレnニ三 (゚ω゚ )      / ̄ヘヽ-/ヘ! ̄\ ゙、  `、!::::::ヾ       , イ     / ,、  | ∨ | ,、 i
   | |/| ̄l、_/ ̄|`l   /     | |     \   | | ヽ、    /´ヽ ヽ   / / |  |   | |i |
  .|_.,/|  |  |  |i |  ./\/|   | |   |\/l   | |   |    .|   l l   / / |  |   | |l |  /
     .| /  |  |.| .|  |  | |  .| .|  |  |  |  | |  /     |   |-;|  / / .|  |   | || | /
     | /|   |  | | |  |  | .|  | | .|  |  |  |-;|  /      |  l l / /  |  | .,、| |l/
     // .|   |  | | |  |三| .|  |  |  | .| .|  | | /   /| lニニコ  しノ /._/   |_| ハ|/
    レ'-、|   |  | | |  ゝJ  |―‐' ̄'ー-.| しノ  ゝJ" .,// |└ー┤    レu    | `"/
       | ̄^´ ̄| U      |       .|   r'´ ̄` ̄´/  ll   .|        .|  /
       |. `|  |       |   |‐、  .|  |    /    l|   |        |/
       |  .|  ./       |   .|  |   |  ゝー―-{    }|   |         |/
       l |  /        |   |  |   |       }    |L___|         〈
       .| |  l         |   |   |   |       ゞ   k   /         |l
       |l  l         .|   |   |  .|       ヽ   ゞ /          |
        | |         |   |   |  |        <.__ゝ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:28:56.87 ID:849lP4Tw0
武蔵伝で緒方剛志氏がキャラデザだったのに主役とヒロインだけ横取りしてキャラデザを名乗る
10じゃ中島二美さんがサブキャラという名ばかりのゴースト(寿退社)
すばらしきこのせかいでは小林元さんがサブキャラという名ばかりのゴースト(サガで表側に出てしまった)
13じゃ池田奈緒さんがサブキャラという名ばかりのゴースト(退職後フリーでルーンファクトリーの仕事をしている)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:29:06.22 ID:7NSDSVI20
◆信者なりすまし事件(「野村哲也って誰が望んでるの? 78」181〜)

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


◆以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・『ドラクエ』:「世界売り上げw」
・『テイルズ』:「オタク乙w野村さんの『FF』はリアル系w」
・『ポケモン』や『モンハン』:「ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw」
・『ベヨネッタ』やカプコンゲー:「ライトニング見習えw」
・『FFCC』、『サガ』等、河津ゲー:「野村さんに食わせてもらってるw」・洋ゲー:「キャラがキメェw」
・『FF6』、『FF9』:「売れてないから『KH2』であの扱いw」
・『トイ・ストーリー』:「『トイストーリー』ごときなんて超えるもの作れるわw」
・中世的世界観が好きな人:「今どき中世とかないわw」
・Wii、Xbox360:「野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w」
・鳥山明先生:「野村さんの方が絵が上手いw」
・杉森建氏(『ポケモン』のキャラデザ):「キャラの描き分けができてないw」
・日野社長:「顔がキモイw」
・野島一成:「野島のせいで、野村さんは悪いイメージを負わされたw」
・松野泰己:「チンタラやって消えたw(※野村さんは『FFヴェルサス13』開発6年目)」
・任天堂:「ゲーオタ会社w」
・稲船敬二:「カイガイ行ってろw日本は野村さんが占拠したw」


◆ここはアンチスレなので信者様は↓こちらをご利用ください。

野村哲也信者専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279542671/l50

・ロクサスのヲチは↓このスレでお願いします

【野村信者】ロクサスアンチスレ【犯罪者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279678098/
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:31:44.15 ID:849lP4Tw0
世界中の誰もが鳥山求と野村哲也のリストラを望んでるZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:58:07.45 ID:+OLezFyv0
>>1
乙です
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:59:14.94 ID:FiklzONc0
>>1
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:01:39.79 ID:P5zwiUtA0
>>1乙
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:58:25.46 ID:giPfHhfn0
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:20:48.81 ID:/RA5daIs0
>>1乙です
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:53:35.86 ID:H5+D9d5D0
野村にはファンはいるだろうけど
鳥山には1人としてファンはいないんじゃないか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:54:42.48 ID:VKICDKYB0
2ゲットならヘルペス全世界販売数1千万本突破で
スクウェア株連日ストップ高。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:59:42.38 ID:Z87z6sGm0
2なら13-2も一千万本突破で野村に賞賛の嵐
アンチ涙目
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:06:12.84 ID:sC036s5c0
>>24-25
完璧に無理ってことかww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:42:26.35 ID:c0RDL7xN0
>>23
鳥山は言わずもがな野村にも純粋なファンがいるのか非常に怪しい
スクエニ工作員かゲハブログの連中しかいないんじゃないかと思う
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:49:24.84 ID:PR7Q9Q7t0
野村は、一応まともに仕事してた時代があるし
まあ、今のデザインも一部の人には受けることもあるだろうさ

求められない方は・・・いや、マジであの人の功績ってなんなんだろう
レーシングラグーン ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:55:51.47 ID:ZPnHXd1O0
>>1
見事なスレ立て&テンプレ乙
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:57:42.67 ID:DGIgmFSc0
いちおつ
1000なら野村がゴスロリファッションに目覚め
独立してブランド立ち上げる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:11:45.83 ID:UTnnLMua0
野村さんがトップランナーか情熱大陸に出演するのを
今か今かと待ち続けてはやウン年…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:51:32.67 ID:cnOuUnzq0
>>28
リアルタイムポエムシステムと言われたあのゲームかw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:33:41.41 ID:ytEyJXv4O
スクエニが存続してるのは野村のおかげ
野村がいなかったらとっくに倒産してる
つまり野村は神
神の悪口はよせ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 02:42:29.46 ID:65p7blWrO
疫病神や貧乏神ですな……
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 02:52:45.61 ID:Fn84eHSb0
そうだろうな 現に今はFFの名前をつけても前作より右肩下がりにしかなっていない
KHももう飽きられてきているし新しい購買層を獲得できる目処もついていない
全部疫病神の野村のせいだな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 03:15:25.51 ID:Xq0KvWyU0
BbSは割と面白かったけどなぁ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 03:22:59.64 ID:LgZXZRah0
278 :名無しさん必死だな:2011/04/25(月) 21:51:42.98 ID:FmniEkkwO
神ゲーしか創れない天才クリエイター・野村哲也は神

まあアレだ。漫画家で例えるなら坂口は手塚治虫、野村神は尾田栄一郎。手塚氏の漫画は連載当時は面白かったんだろうけど、今読んだら古すぎて何が面白いのかサッパリ分からん。それに対して今一番売れてるワンピースはめちゃくちゃ面白い

ようは野村神も尾田氏も今の時代のスターな訳。逆に坂口は老害。これが真理



この信者の発言さ、坂口だけでなく全ての漫画家に対しても失礼だよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 03:32:48.95 ID:kLxMQ0V60
そんな戯言ただの釣りにしか思えんわwww
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 04:02:53.46 ID:9jTBJ1pjO
KHシリーズは使い回しがひどいらしい
BBSの海外版ほとんど追加要素なんてなかったみたいだ
DSのKHシリーズも使い回しのステージばかりだ………とAmazonで酷評されてたな
敵がただ固いだけとかも言われてたっけ

ワンピースの尾田先生は別に絵がうまい部類ではないしキャラが生き生き動いたり表情豊かになってナンボって人だろw
野村と完全に真逆の方向性の人じゃないかww

ただ野村の下手くそって言いたかっただけじゃないか?(笑)
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 05:17:53.70 ID:ppdh477+0
いちおつでございます

さっそくデカい釣り針が垂れております
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 07:36:55.91 ID:mGuQQlihO
>>39
いくらなんでも尼のレビューとか当てにすんのはあまりよくない気がする。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 07:47:25.07 ID:1b1gAmX20
amazonは既にステルスマーケティングの場に成り下がってるからなぁ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 08:04:16.16 ID:9jTBJ1pjO
いやいやスクエニや漫画ゲームに限らずアンチや信者や会社員の評価なんて読めばすぐにわかるヤツばかりだし削除されたりもする。
ちゃんと真面目にプレイして評価してるヤツもいるんだし,それなりに信用に足りる評価の一つだと思うぞ。
ってまるで俺がAmazonの信者みたいになってるな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 08:05:46.41 ID:GrYFseoN0
アマの評価はともかく
段々クオリティが下がっているのは、事実だよ
ストーリーもあと付けだし、対して面白いわけでもないし
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:06:49.30 ID:jUqOedOTO
野村のおかげでカスエニが潰れないっているけど
正直これが役だった事ってあったけ
開発期間、金はアホみたいに使ってクソゲー連発
そして責任なんてとらない
良いとこ無いじゃん
いない方がいいんでないの?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:07:42.55 ID:Unx+T2Vd0
何言ってんだ!野村はすごくいい人だぞ!















いなければな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 13:28:17.87 ID:GrYFseoN0
最近いろんなとこで野村の信者を見るなぁ

野村が横取りする手柄が無いから、こういったことでアピールしているのかな
そんなことに下の人間使うことより、ベルサス完成させろよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 13:56:33.92 ID:D9M5aZMa0
クリスタルジャマーwwwwwwwwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 14:04:32.99 ID:BG+0Xufv0
ノムラジャマーとかノムラキャンセラーが欲しいな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 14:57:29.85 ID:ah76BdnT0
クリスタルジャマーキャンセラーも確定です?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:03:28.81 ID:Akq1hm4C0
ディシディアデュクシデュクシインターナショナルユニバーサルチューニングカンゼンバンみたいなもんか
気が向いたもん全部並べんじゃねーよ
とにかくたっぷり盛っときゃ豪華だろ的田舎臭い発想
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:40:33.03 ID:LWoEColZO
のむのむルー♪
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:46:05.89 ID:LWoEColZO
ノム総受本出ろ!!!
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:32:13.54 ID:9n6UD9gVO
ノム総受DVD希望
もちろん攻めは全員ホスト系
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:55:00.94 ID:XBTHLiSX0
いいだろ?ノムラウドだぜ…?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 17:06:38.13 ID:FOIkIFGs0
クリスタルジャマーw
負債と同レベルだな四骸どもは
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 18:53:10.32 ID:9jTBJ1pjO
今度はガンダムかよw
本当にパクる事しか知らないんだなwww
野村FF恥ずかしいwwww
っていうかガンダム種や種死が好きな野村FF厨とかはガンダムネタキタ―ッとか思うんだろうか?
俺なら野村FFに距離を置こう位は平然と考えるけどねww
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:01:44.64 ID:v6m9abjC0
種死好きと野村ファンタジー好きは被ってそう
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:13:29.45 ID:0Ec9EcGYO
中2がいい回り回って結果的にいい方向に向いた例→漫画ヘルシング

中2のままでセンス最悪→ノムラファンタジー 禁書
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:22:01.34 ID:Fr+5V74T0
>>59
というか「厨二向け作品」と「作者が厨二レベル」の違いかと
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:32:03.69 ID:av2IHZ8RP
サムティス様に初代ガンダムリメイクして貰いたい。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 21:55:01.39 ID:fkHUpIKE0
まぁテイルズよりはマシかな笑
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 22:49:38.44 ID:J9HoAVfL0
野村さんもTTP路線でガンガン行く訳ですね!
気が付くまでずっと続けてて下さい!
自分の愚かさに!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:00:13.98 ID:LgZXZRah0
ここ最近の信者スレが賑わってるみたいだけど、何かあったの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:06:43.10 ID:J9HoAVfL0
>>64
社員か信者か本人か知らんが凸してきた馬鹿がいる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:20:26.66 ID:/vAHy2i00
>>65
連投すまん

馬鹿じゃなくて真性だった
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:20:24.48 ID:asVOSy3x0
興味深い動画見つけてきたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=dAUMtb0Uob4

野村主導じゃないFF4リメイクではスタッフ紹介はしっかりと本編スタッフ紹介の後で昔のスタッフも書いている
坂口氏と天野氏の名前は8:25でしっかりと確認可能

野村主導のリメイクになっている5や6では過去スタッフの名前を削除するのは野村にとって都合の悪い人がいるからじゃないの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:25:09.53 ID:pxo8N/fx0
野村ってFF5・6のリメイクも関わってたの?
それでクレジット消してるってマジで乗っ取りじゃんww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:32:48.61 ID:asVOSy3x0
FF5メインモンスターデザイン 星野雅紀氏
FF6メインモンスターデザイン 佐々木等氏

どちらもリメイク版では名前を削除されています
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 05:07:56.86 ID:R3JLq+kZO
信者スレってドコ?
野村で探しても見つからなかったんだが

野村の性格や今までの行動を考えると5や6のスタッフ削除に妙な信憑性があって困るなw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 05:15:34.36 ID:kFGZwbZ9O
>>70
ゲームサロンにある
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 05:29:58.15 ID:R3JLq+kZO
>>71
ありがとう
行ってきた
野村に否定的な意見がたくさんあってワロスw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 07:46:11.14 ID:ENUfOc4d0
今話題のトンコツリッシュこと竜冥先生とのコラボマダー?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 08:51:48.50 ID:DJ3Z7ZhqO
5.6はまだリメイクされてないだろ。嘘は良くない。
リメイクじゃなくて移植。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:02:17.53 ID:kVvXBMWX0
擁護も大変だな、信者の人たちは
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:03:46.27 ID:BDJ9ZzDy0
移植なのに担当していたスタッフの名前消してるってことか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:31:59.58 ID:RO/aKgKPO
そういう事
ドラクエのリメイクでもメインの人はスタッフリスト削除なんて事はせずにリメイクが増えればその分だけ追加されているのにFF5、6の移植ではメインのモンスターデザインなんかの人が削除されている

ちなみに河津ゲーのサガ2 サガ3のスタッフリストでは新しくキャラデザになった小林元さん以外に
元のキャラデザを担当した藤岡勝利さんの名前がしっかり入っています
なのでスクエニの今の方針で止めた人の名前を削除していると言うのはただの詭弁と言う事になります
もし会社の方針というなら何故4のリメイクやサガシリーズでは過去スタッフ削除が無いんですかね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 11:18:43.57 ID:dzMuAsN+0
オリジナルのスタッフ名が削除されているのは>>11にあるように
FF5、6の移植だけなのか?

そもそもオリジナルのスタッフの名前をわざわざ削除すること自体おかしい
乗っ取る気があってやったのかどうかまでは何とも言えないが、
悪意しか感じられない行為だわな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 12:01:30.74 ID:Wovu95hgO
なんでFF7はリメイクしないのかね?
野村は好きじゃないがFF7リメイクが世間から評価されるようなゲームなら認めてやらないこともないんだが
結局自分の正当な実力を見せないから悪いんだよなぁ、正当な実力が元からないからなんだろうけどw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 12:29:36.18 ID:R3JLq+kZO
FF7や8のリメイクなんてあるわけないだろ
自分の描いたキャラがネタ的な行動されるの基本的に嫌うんだから
ストーリーも設定も完全に無視
つまりACやDFFやKHシリーズのクラウド対セフィロスの延長にしかならないよ。
あのシリーズ達が野村版FF7やFF8のリメイクだからそれやって満足してあげてください。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 12:48:26.20 ID:pxo8N/fx0
無印FF7を作ったスタッフでやるならいいが
今の第一でやるならいらん。
つか絶対作るな。

FF7CCのホスト乱舞オナニーゲー見りゃどうなるか分かるわw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:14:28.50 ID:QxPdQv540
野村キャラはよくホストって言われるけど
本当にホストになったら絶対売れないだろうなw
ホストやホステスの命のコミュ力が致命的に無い
客と意思疎通ができなさそう
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:21:59.08 ID:pxo8N/fx0
確かにw

「興味ないね」
「壁とでも話してろ」
「いらない、間に合ってるし」

意思疎通どころの話じゃないw一日でクビだなw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:35:05.36 ID:tD9Gake90
感違いナルシストホスト
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:01:58.28 ID:9ANokh/p0
大丈夫、ヒロインからしてそんなコミュ不全者とも意思疎通してくれる
プロホステスだからww典型的な例が>>12にあるだろうがw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:47:35.11 ID:u42hytLA0
ホストなら一日クビ安定
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:02:52.59 ID:pWY05iKr0
阿迦手観屋哲之助
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 16:17:44.24 ID:uzvEJm6ZO
>>85
つまり第一はホステス育成ゲームを作れば良いというわけですね、わかります
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 16:28:55.10 ID:DE4+xyxP0
>>88
もうSEGAがやってるじゃないか
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:32:46.00 ID:R3JLq+kZO
それをあからさまにパクってオリジナルって顔をするのが野村FFクオリティだろw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:44:40.19 ID:3HEq7V2A0
あのFFで使ってやってるんだ^^ありがたく思え^^
こう思ってそう。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:07:31.87 ID:nXvQszeyO
>>83
なんで採用された事になってるんだよw
面接の時点で落選確定だろうが
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:15:58.27 ID:MyCvoUciO
FF辞典みたいなの見てたんだがあんなとこでも野村の擁護が必死なんだな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:28:18.87 ID:9ANokh/p0
だってこんなアンチスレにも足しげくお越しになっては野村の擁護を
繰り返してるんだぜ毎回のように
野村信者くらい必死な奴らいねえよww
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 20:34:44.96 ID:kVvXBMWX0
ただでさえ実績が怪しいから、擁護がおかしなことになっているがな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 21:44:26.43 ID:5+WufSl3O
嘘ばっかり吐くから、もしかしたら評価されるかもしれないものも本当かどうか怪しくなる
狼少年ならぬ狼オヤジだな
あ だからクラウディウルフwなんてやっちゃうのかw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 23:33:07.15 ID:nXvQszeyO
>>87
カルブレかよw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 02:00:36.44 ID:ezLMylMYI
7さいあくにされた
消えてほしい
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 10:41:57.74 ID:GcazyK970
このスレも140まで続くとはね、嫌われているねぇ、野村は
140の記念に話でも書こうかな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 11:37:25.08 ID:q+lq8H+K0
ベルサス()も零式()も先行き不安だから最近叩きネタに乏しい
少し前まではデデデデやイラコンで盛り上がっていたけど
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 12:52:53.46 ID:jxEhkGMB0
野村もいつまで余裕ぶっこいてヘルペス開発する気か知らんが、
ただでさえ時代遅れを予感させるゲームなのに、このままダラダラやってたら
いつの時代のゲームだよwww、なんて言われかねないんじゃねえの
ドリーム()ドロップ()ディスタンス()なんて意味不明な言葉を考えてる暇があるなら
さっさとヘルペス完成させろよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 15:28:22.68 ID:NFwEwDfK0
マジで今何やってんだ?
昼ごろ来て夕方帰ってるんだろうなー。

給料ドロボーめ!!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:03:59.25 ID:GcazyK970
信者スレが加速していると思ったら荒れているだけか
そうじゃないと活性化しないとは、野村の器も信者もしれているな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 19:59:04.03 ID:O036co9z0
FF5やFF6の移植で一部のオリジナルスタッフの名前消すくらいなら、いっそのこと最初から全個所に野村哲也onlyに書き替えればいいんじゃねw

ところでFF7やFF8がリメイクしたら、クラウドやスコールのネタ部分は全て削除だろうし二人とも最後まで明るくならないだろうね。他にもゴールドソーサーやカードゲーム等、お楽しみ要素も全カットしそう…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 19:59:36.92 ID:GTl3zHHp0
8割がムービになります
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 20:07:32.70 ID:RwVaQD0f0
一本道でひたすらノムティオナニー確定だな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 20:08:45.05 ID:q+lq8H+K0
リメイクされたら、野村哲也の名前がクレジットされる所は無茶苦茶目立つ仕様に
なるんだろうなww
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 20:36:07.08 ID:NFwEwDfK0
スタッフロールで一番最初にデカデカと出てくるんだろww
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 21:37:01.24 ID:Ibhu2zNq0
ゴールドソーサーは別につまらんのばっかだからどうでもいいけど
8からカードゲームを除いたら大ダメージだ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:29:01.28 ID:GcazyK970
FF8からカードゲーム抜いたら何も残らんよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:35:48.42 ID:pTjLhc2xO
少なくとも8のエロ本のくだりは100パー無くなるだろうな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:46:33.60 ID:ddFWrM2K0
今やってる競馬のCMみたいに
スタッフロールの名前を全部テツヤノムラにすりゃいいのだわ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:56:08.45 ID:vUfje6M60
Nomura Tetsuyaって文字が変化してFinal Fantasy
って文字に変わるんだろ。
まさに乗っ取り。『俺がFFだ』と言わんばかりに。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:02:55.31 ID:qv7dXQVR0
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B004WKHDLS.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
この男キャラのマントだかなんだかよくわからん物、まとめる輪っか外して展開するとスンゲー変な形状にならんか?
姉ちゃんの羽織ってるのは長方形になるんだろうけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:06:34.50 ID:q+lq8H+K0
>>114
男の方すんげー馬面www
女の方も相変わらずベルサスのステラみたいなホステス顔ですね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:16:10.46 ID:o4jOKD2VO
>>114
ネジ剣といい謎の立て襟付マントもどきといい
イケメンなんだろうだけど、真面目な顔で変な格好してて笑えるわw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:16:30.62 ID:NFwEwDfK0
>>114
まぁ美男美女なのは昨今の国内ゲームじゃしゃーないが

あのネジ付いた武器とか勘弁してくれ・・・
相手にネジ穴開ける武器か?相手にネジ穴開けてボルトでも通すのか?w

それにしたって100φぐらいありそうなデカい径、超大型のインパクトレンチでも使わなきゃネジ穴開けれねーぞw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:20:16.59 ID:s189Y0PmO
ネジ剣だとブラッディースクライドしか効果的な技が無いな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:20:17.98 ID:ena5Tebd0
こんなんで人刺したら酷い事になるぞwwwwww
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:23:10.98 ID:KnEivq3z0
太すぎて刺すのも一苦労だろうなぁ
釘バットの方が似たような使い方でより効果的な気がするがどうか

まあ、へんてこりんな武器だって美男美女と並ぶJRPGの十八番じゃないかね
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:25:35.05 ID:Z4vzC2000
敵にヒットしたときにLかRを押すとネジが回転して敵に風穴をあけるんだろう。

…このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:27:38.62 ID:ddFWrM2K0
>>114
何度見ても立て襟とスカーフが合体してるのがすごい
実際にこういうファッションアイテムがあるの?

神アイテム、スコールさんのアルテマジャンパー越えてきたな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:29:15.08 ID:f9WBPvr10
>>114
これFFか
なんのゲームかわからんかったわ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:32:10.33 ID:E/vJN/Qd0
FFって似てるキャラ多すぎ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:36:52.14 ID:0v01ILhu0
こんな「キリッ」って顔して巨大ネジ持ってるもんだから笑えて仕方ないw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:37:00.33 ID:ddFWrM2K0
こんな制服を着る位なら、俺は全裸で登校する
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:48:22.38 ID:EcP/O1hr0
ホストとキャバ嬢の忘年会コスプレかよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:57:11.46 ID:q+lq8H+K0
>>126
たとえ全裸だろうとグシャグシャ骨格なのには変わりない野村キャラが
かわいそうだろう
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:59:20.71 ID:BuDcefue0
>>114
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/atb/guild/images/oct2006/12spawn_i07.jpg
赤い襟付きマントならこっちのがかっこいい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:01:22.42 ID:KnEivq3z0
…すまん、同じレベルにしか見えない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:09:15.93 ID:cf5SVINAO
スポーンは人選ぶでしょ

内面はノムティスとは比べものにならんくらいカッコいいけど
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:10:38.97 ID:89D30OHl0
まあスポーンは単体でこれだからかっこいいのはわかるけど
学校の生徒が全員こんな大袈裟なマント付けてんのを想像すると笑えるだけだよな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:25:30.96 ID:Dil76dpbO
少なくともデブのぐちゃぐちゃ親父が出てる時点で俺得
みんな超人能力ばっかとかガチムチXメンで間に合ってます
イケメンスタイリッシュとかDMCで間に合ってます
とにかく無双とかコーエー…
野村はFFをどうしたいのよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:51:32.87 ID:bn2X4Uh40
スポーンとノムエフが同じに見えるとかちょっと異常
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:57:15.82 ID:89D30OHl0
知らなきゃそう思っちゃう事もあるだろうよ
全然違うけども
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:20:52.27 ID:fpe7aQbQO
スポーンマニアの友人が聞いたらブチ切れるだけじゃ収まらない
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:38:32.81 ID:ciJyMCC/O
>>114ネジ剣ワロタww
ドリル剣にも見えるw
いっそのことドリルを武器にしちまえばいいのに
あんなの持ってドヤ顔されてもギャグにしか見えない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:50:58.66 ID:fKybZgxkO
>>130
こういうやつは肯定されること前提で貼ってるから
あわないときはスルーしとけ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:04:13.84 ID:RT/LK3uWO
>>114
もうこのビジュアルワークス?顔飽きた
つーか気持ち悪い
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:32:11.06 ID:bn2X4Uh40
>>138
なんだその貼った奴が悪いみたいな言い方
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:35:56.06 ID:uCIsMY9zO
悪いだろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:35:59.68 ID:ddLP/w8E0
ノムエフの女キャラってなんでどれも媚びたような顔付きなんだろ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:46:00.68 ID:bn2X4Uh40
>>141
野村アンチスレで野村作品よりカッコいいと思うものの例を提示することが悪いの?
自分は>>129ではないが「肯定されること前提」なんてわけのわからんことは考えてないと思うよ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:59:01.71 ID:fpe7aQbQO
こんな所に出す事がスポーン氏に失礼だとは思う
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 05:48:20.15 ID:YMpRvek10
>>114
なあ、これ見てカッコイイと思う人いるの?
厨房も釣れないと思うんだがw
つかギャグにしか見えないんだけど、これが本当にFFなのか…
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 06:05:19.34 ID:xpIzHaZP0
>>114
足元が下駄だったら、バンカラだけどな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 07:19:57.19 ID:pRF1nqL9O
>>146
バンカラ的なモノは野村にとって時代遅れになるだろうね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 08:21:06.84 ID:h8beHuTa0
古臭いけど格好良い番長とか描けないんだろうな
ジャスティス学園の風間醍醐みたいのとか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 09:30:37.28 ID:f5Vhl1ir0
ああ、アンシンメトリーか。一応現実の流行の髪型をとりいれてるんだね。
こういうのってCGでやると最限度高いからなんかマヌケに見えるw
何年かしたらギャグ画像になりそう
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 09:41:22.60 ID:8yjvw2Mv0
>>149
安心メトリーは昔から野村の大好物じゃんw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 09:50:11.66 ID:wR2AphFW0
何度見ても野村の絵が下手くそで笑えるw
綺麗に治されたCGをすきと言うならまだしも、世の中には野村の絵を好きと言う人もいるんだな

野村の自己主張の激しさにもうこいつの名前見るだけで嫌悪感でいっぱいになる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 10:07:26.33 ID:mTRHiCKd0
アニメ調だったりデフォルメ調だったりすればネジ剣でも溶け込むかもしれんが
8頭身リアル系にするから違和感バリバリになるんだよなw

クラウドのハリボテ大剣もそうだが
そのへんのバランス感覚が全くないのかねー野村君は。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 10:24:08.98 ID:SL5cbdapO
>>114
女の顔ぼんやりしすぎて心霊写真にみえる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 11:22:40.69 ID:IYq0YttM0
今更だけど>>12に超笑った

毎度野村のデザインするキャラって同じような体型、
ホストな髪型、服装、年齢層だなとは思ってたけど最近とくにひどいな
あえてガチムチ体型のおっさんとか描いてみてほしいな
騙し絵みたいに愉快な骨格になるんだろうなw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 11:35:43.59 ID:sBM7As/R0
アンシンメトリーって流行ったの5年くらい前じゃない?
もう芸人くらいしかやってない気がする
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 11:46:36.48 ID:89D30OHl0
ディシディアでジェクト描いてたじゃん
まあ出来はお察し
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 11:48:04.26 ID:89D30OHl0
>>155
えっと…高田純次?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:33:50.99 ID:oswkwShEO
ディシディア2って結局どうだったの?葬式?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:36:02.32 ID:aLkysYJZ0
どうでもいいけどアシンメトリーじゃねえの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:42:05.52 ID:pSOS09RY0
野村のはこうやっとけば今風だと思ってる安心メトリー
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:25:46.14 ID:fF5G61OM0
>>114
リーンベルパクって失敗したって感じだな左は
中の人が遠藤綾だったら確信犯な訳だが
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:01:33.11 ID:zPpe13/80
>>151
野村の何が嫌いかってーと、その超がつくほどの過大評価だ
大した腕も無いのにいい気になるなよ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:10:18.30 ID:xXYjqtjZ0
個人的にはノムリッシュは(ネタ的な意味で)嫌いではないが
FFレイプ&「僕はかかわってません」連発&FF4のキャラ侮辱
でウザく感じるようになった。
独自のブランドでも立ち上げてFFから離れてくれれば何も言わない。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:34:42.38 ID:S4yo7CD30
FFに興味ない人もこれFFのキャラ書いた人だよね?って言われるぐらい同じに見えるってw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:22:24.67 ID:+yLeQ3ua0
剣持ってる右腕に違和感
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:33:42.54 ID:adsfjpkU0
野村キャラどうしても好きになれない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:42:18.59 ID:sBM7As/R0
うん…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:50:16.80 ID:RPUlIwf30
>>114
本屋で一目見た瞬間「どこの田舎のヤンキーだよ」と思って噴いたわ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:52:33.44 ID:fpe7aQbQO
>>114
女の顔がメンフクロウみたいにのっぺりしてるな
男はノムト流用だろこれ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 20:14:32.25 ID:cf5SVINAO
風俗突入時が一番気合い入ってる髪型も含めツッコミ所満載のクラウド・ストライフは好きだよ


過去と向き合ったのにウジウジウジウジしてるノムラウド・シコライフは大嫌いだけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 20:54:51.12 ID:aOOWDLYL0
>>169
>男はノムト流用だろこれ
野村にしかワカラナイ微妙な違いがあるんだろう。多分。
でないと引き出しが皆無に等しいのに、「デザイナー面」できる神経が説明できない。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:37:16.33 ID:xbQAYzNb0
野村「ノクトとこのキャラの違いは・・・っとこれはオフレコです(笑」
  「実は微妙に髪型が対照的なんですよ。分かる人には分かるかな。」
  「僕の中のこだわりは、アクセですね!」
  「実はあのキャラには僕なりのこだわりが・・・」

こんな感じか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:46:48.84 ID:qP5o1qte0
野村がインタビューでキャラについて話しているのを見ると
そのキャラ自体に愛は無くて、そんなキャラを作った自分凄すぎって感じがする
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:08:23.33 ID:oMeei9+50
ここにスタッフ一覧の名前がほとんど載っています
http://homepage1.nifty.com/wtf/2nd_data.html
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:08:52.84 ID:gtFW/Up+O
>>163
> 独自のブランドでも立ち上げてFFから離れてくれれば何も言わない。

きのこのせかいでそれやろうとしてコケたじゃんw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:49:13.30 ID:+iF4PmiG0
いや、以外に評判いいから
去年続編も検討してるって言ってたね。
汚い男だw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:08:31.03 ID:vrVsjbX/0
コバゲンが担当するなら買うけど
野村ならイラネ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:33:00.46 ID:i2W5Bc6F0
絵も描けない
まともな話も作れない
ゲームとしての斬新なアイディアも持たず流用しかできない

そんなただの会社の寄生虫が何を作ろうというのだろう
もう他のゲームを貶めるのはやめてくれ
本当不愉快だ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:41:42.24 ID:hQKDxvYC0
>>177
コバゲンが居てこそあのお洒落な世界観があるのに
小汚い下手絵しか描けない野村一人で何をやる気だろうね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:49:33.28 ID:+iF4PmiG0
つか正式にディレクターやってるならまだしも
キャラデザ担当の奴がなんでそんなでしゃばれるんだよ。
FF7・8・10・13だってプロデューサーでもディレクターでもないのに。

すばせかだってメインキャラ描いただけなのに、なんでコイツに続編検討してるとか言える権利があるのか。
腹立たしいことこの上ない。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:59:31.91 ID:ehbNm61p0
なんの権利があってやってんだよ野村は
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 14:02:33.24 ID:GvaJ3FBC0
野村権
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 14:04:52.88 ID:gjDyjmL70
最初に色々あることないこと言っとけば後でどうとでも出来るからじゃないか?

評価が良ければ「そのアイディアは僕が...」

悪ければ「僕は余り関わってません」

今までの言動のままじゃないか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 15:39:32.55 ID:qCPVylRZO
ふつーの会社だったらこんなやつすぐに首だよな
全然役に立ってないし、才能があるわけでもない
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 15:44:49.89 ID:gtFW/Up+O
>>176
売上が芳しくないと見るや速攻で「僕は関わってません宣言」かましたんだろ?
その後だろ、評価上がったのは
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 16:36:02.56 ID:e7hrEyfAO
FF8はその逆だね。
売上は良かったが評価が悪かったので
「キャラデザしか関わってません」
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 18:48:23.82 ID:Kc4H2Xp6O
>>114
レムも言ってやれよ。
「そのマントは・・・うん・・・ちょっと・・・」ぐらい。

てかネジまきソードはレイピアなの?メイスなの?
どっちなの?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 18:53:59.51 ID:gjDyjmL70
ファルコムのぐるみんみたいにドリルランスだったらマシだったのに
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:02:03.04 ID:+erTZFUs0
着地点というか、もう少し何かがあれば「ダサかっこいい」と言えたかもしれないがな。
あの濫造ホスト顔とイミフなマントとは最悪にマッチしない。

ガラが悪くて短髪の筋肉質なイケメンとかが持ってりゃ似合ったかもしれない
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:16:54.64 ID:hQKDxvYC0
あのイミフなネジソードもガチムチが持ってればそれなりに
強そうに見えるはず
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:23:13.25 ID:oR7nfHyB0
野村風イケメン()顔とネジソードと制服が全くマッチしてないんだわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:28:11.48 ID:nBHPleWd0
>>180-186
野村っていつも後出しじゃんけんするんだよな
第一部署内でも責任者と思わせる発言をしておきながら
1月の発表会に姿を見せず、ヘルペスだかのムービー出しただけ
そのヘルペスも未だ発売日未定、いつまで作り続けるつもりなのか
卑怯で狡猾、臆病で無責任なこいつを誰が望んでるというのか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:49:28.87 ID:VoR8g/knO
PSN問題でハードの存続も黄信号なのに
何時までチンタラやってるんだろう
そんなにムービーやチャックが大事か?
ならチャックのメーカーにでも行けばいいのに
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:00:53.77 ID:U+lhXM+s0
Y○K>お断りだ!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:05:55.71 ID:+iF4PmiG0
>>192
そのヘルペスがいつまでたってもできないことを
ゲハ板の野村スレで信者がアホな擁護しててワロタw
相変わらずあいつらご都合主義だよな。教祖にソックリというべきか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:13:56.53 ID:+erTZFUs0
もうライトニングの服の、胸のベルトの部分にチャックつけときゃよかったのに
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:31:21.83 ID:Q0ulVPuXO
どんなアホな擁護してんのよ?
それ日本語?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:56:07.82 ID:hQKDxvYC0
ノムリッシュ翻訳にかけた日本語だよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:30:38.07 ID:iViu7rwhO
いよいよホームセンターのネジ売り場でトキメいちゃうレベルになったのかノムティスよ
そのうち配線とか絡まりだしそうだわ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:35:13.95 ID:19ewOJl+0
今の野村の絵を見ると、まだましだと思われるFF7の絵も
野村じゃない人が描いたように思える
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:46:12.21 ID:MerD4ATG0
初掲載時とそれ以降じゃかなり修正されてるんじゃなかったか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:51:32.67 ID:qlZbVqC30
7の頃の絵はへたくそだけど愛嬌があった
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:53:07.67 ID:+iF4PmiG0
そりゃ、まだヒゲとかストッパー役がたくさん居たからな。
暴走特急できなかったんだろw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:04:48.96 ID:hQKDxvYC0
確実に劣化してるものな
あの頃はまだグシャグシャ骨格じゃなかった。ただの立ち絵だから当たり前だけど
今はその立ち絵すら満足に描けないという体たらく
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:20:20.69 ID:APna8nxB0
7や8の頃はまだキャラクターが生きていたよな。
今の野村絵はキャラクターが完全に死んでる。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:03:51.44 ID:a/aQijV1O
7とか8も大剣ツンツン頭とか今風な(90年代)服装とかファー付き皮ジャンとかのデザイン案だけで
絵自体は別人が描いてたんじゃねーかとか思えてくる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:04:54.04 ID:+iF4PmiG0
なんかゲハ板の野村スレ、信者がフルボッコされててワロタw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:09:18.10 ID:gtFW/Up+O
>>207
ソース上等板で妄想全開で暴れりゃあなw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:27:45.74 ID:pez3DypI0
>>207
そもそも言われてる事がほとんど真っ当な言い分だから信者は戦える術がないんだよな。
結局、妄想垂れ流すしか対抗策がなくなる。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:34:20.77 ID:+iF4PmiG0
>>208-209
こちら側の言い分を崩せるインタビュー記事持ってるって言って出さないとかなぁ・・・

うちらアンチは持ってないもの持ってるなんて言わないし、やっぱ信者っておかしいのを再確認。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:41:06.89 ID:nBHPleWd0
>>210
こちらのテンプレ読む限り、アルティマニアの何ページって具体的に書いてるしな
ゲハの奴は記事を持ってるというだけでどの媒体なのか、どういう内容なのか
どこから探していいか分からん、とはぐらかしてるだけ
フルボッコされるのは当たり前だわな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:43:02.43 ID:hQKDxvYC0
>>205
おかしいですよね
今の方が、本人は生き生きと好き勝手やってるはずなのに
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:47:15.80 ID:nBHPleWd0
>>211
二行目の最後、説明しないし、が抜けていた
すまん
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:50:15.23 ID:6lYLKN6F0
信者からすると、いつまでも古い話を…
って思うのかもしれないけど、最近じゃ雲隠れしちゃって
美味しそうな所だけ顔出して摘み食いしてるんだからなぁ
散々やらかした痕跡はインタビューその他でばっちり残ってるって言うのに
擁護したくても出来る材料がないってのは、それはそれで可哀想だなw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:55:54.22 ID:YHHwEQmS0
決定的な証拠の記事を持ってるといいながらアップできなくてごまかしてりゃそりゃ徹底的にたたかれるわ
野村信者って馬鹿しかいないの?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 00:08:51.61 ID:M6yU9yS0O
馬鹿だから野村信者なんてやってるんでしょ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:23:38.29 ID:cUR4QMq0O
むしろ野村信者なんているのかも怪しいもんだ
一人のかまってちゃんが自演してるんじゃないの
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:11:11.38 ID:GcPzbBGOO
野村信者のテンプレでもあるんじゃねえかってぐらいワンパターン
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:14:15.72 ID:CmBxFj4f0
教祖も引き出しが少ないし、そんなのを崇めるのにパターンは要らないんじゃないだろうか。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:26:18.71 ID:GcPzbBGOO
パターンが無いぐらいに崇める部分に穴がありまくるからな

基本的に信者の長文擁護も一行論破だし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:07:59.95 ID:WpEQh46l0
あのネジソード、どっかで見たことがあると思ったら、プロレスラーのメカマミーのドリル武器だわ。
http://jammys.exblog.jp/3583558/
レスラーがギャグでやってることを大真面目に描いちゃうテティーダ卿…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 15:21:34.08 ID:k8crXQ880
>>184
このご時世に美味しい仕事だけつまみ食いして
ロクに仕事もせずに責任もとらずにハイパーな肩書きだけ貰えてるって
強力なコネがある地方公務員くらいしか思いつかない
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:15:53.73 ID:NK1Z5nlB0
つーか、野村って普段どんな仕事してるんだろ?
昼前後に出勤してきて何点か落書きして、定時に帰宅ってパターンか?
うらやましい…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:39:19.72 ID:Zs2g8v7h0
なんか野村が会社にいすぎってレス見たけど、昔は野村って会社にいなかったんだよね。
植松がインタビューで言ってたよね。ちゃんと会社来いって。
家で仕事してるって事になってたけど。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:41:08.73 ID:0prTiltM0
それって、いくらフレックスでも出社時間が遅すぎるって話じゃなかったっけ?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:48:41.15 ID:1HQiU/MP0
>>223
あとはインタビューとかヘルペスにケチつけることくらいかな
正直社内にいてもやることなさそう

響きのいいよく分からない肩書きを持つくせに部下をこき使ってゲームを作ってもらい、
その責任は持たないし取らないけど功績だけはしっかりいただく
更にはインタビューというアピールする場もある
これで金もらえるんだから辞められないよなあ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:51:24.76 ID:Zs2g8v7h0
>>225
そうだったっけ。フレックスっていうかあの頃のスクって裁量労働制()謳ってたんだよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:05:36.45 ID:k8crXQ880
ここんとこの仕事見てるとベルトとチャックのついた
V系崩れの若い男しかデザイン出来ないっぽいんだけど
FF10なんかはティーダが若干チャラいだけで
アーロンといいワッカといいあまりダメな野村の定番ぽくないんだよな
あれはなんでだろう
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:23:49.38 ID:GcPzbBGOO
>>228
答えは簡単 プロの絵師が野村のらくがきを清書したから
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:33:49.68 ID:QIigZ6Ag0
なんだかんだノムリッシュ雷神は結構悪くない気がしてきたw
オリジナリティ0で雷神をノムライズしただけだけどw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:08:13.28 ID:HObrenv+0
クオリティがオリジナル>>>ノムライズ後なんだから野村いらんだろ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:47:54.38 ID:VMAjrUu+O
>>229
マジで?野村いらねーじゃん
ソースは?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:57:58.78 ID:Kv94+Kp90
687 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/06(金) 01:14:44.52 ID:GerOg5vR0
じゃあ、俺が元スクエニ社員から聞いた話してやろうか?w

694 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/06(金) 01:23:40.73 ID:GerOg5vR0
>>1にも似たような事書いてあるが、俺が聞いた時も、
「月に数回しか出社してない」「真夜中とか出社時間が滅茶苦茶」
てのと、
座席表に、秘書(美人)のスペースがあって、何人か囲ってるっての聞いたw

#まるで将○様の喜び組みたいだってw

後、フォトショすら扱えないからw手書きを誰かに清書させてるってw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 20:47:49.34 ID:CmBxFj4f0
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:00:50.64 ID:/+0kApEP0
オリジナルはいかにも荒ぶる神だが、野村のはなんか短足で頭の悪いトロルみたいだったな
まあそれ以前にタケミカヅチなのに雷様の劣化コピーキャラにするあたりのセンスがアレだが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:03:16.46 ID:DWZjFhwb0
どうせなら、菅原道真公をモデルにして思いっきり罰が下ればよかったのに
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:07:50.76 ID:EtN3p+Mi0
絵が下手でも、慎ましい言動を心がけていれば
これだけ煙たがられることも無かっただろう
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:28:59.21 ID:B/cEC2q2O
野村の描いた面白絵コンテあったよね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 22:04:15.59 ID:B5ElGuiX0
野村「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
A「うーん。野村ちゃんさあ。サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスなんて脳内設定でやれよ?」
野村「はい?」
A「それキノコ王国でしょ?なんでそのままにしないの?馬鹿なの?開発は遊びじゃないんだよ?」
鳥山「ですね」
A「それと『殻を背負いし者ども』だけど、誰が見てもあれはカメだよね」
野村「は?」
A「あれは誰が見てもただのカメだよね。自分の殻に引きこもってんじゃねーぞ糞が」
鳥山「『殻に引きこもってるだけの野村』ね」
A「それと常識的にいうと、あれは再配置じゃなくて侵略でしょ?。日本語舐めてんの?それとね……」
(一時間後)
野村「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
A「お前はその単純な日本語を普通に話せるようになるまで1時間かかったんだぞ、恥を知れよ」

240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:38:35.62 ID:Ty9clMln0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame036160.jpg

男も女も全員同じ顔w
服装のセンスもカスw
野村さんよりよっぽどキャラの描き分けできてないw

ポケモンって誰が望んでるの?wwwwwwwwwwwwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:41:25.17 ID:LjkTcuoY0
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:42:14.16 ID:RP3xQHI/0
ここに頭が可哀想な子がいるぞ…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:47:00.22 ID:cUR4QMq0O
(ほら、>>240なりのボケなんだよ。笑ってあげよう)
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:48:52.99 ID:DWZjFhwb0
釣りなのかどうか知らんけど、ゲーム作ってる奴に「さん」付けするのって相当キショいよな
昔のコイツのボスだって、呼び捨てだったりヒゲとか呼ばれてんのに
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:51:52.81 ID:QKLyDkhX0
子供にわかりやすい色 同じような特徴でなおかつ差別化 これはよっぽど引き出し多くなければできない芸当

黒と銀しかろくに使わない引き出しの少ない人間にこれだけの物はとても描けるわけない
ほかの色のキャラがいた時は大体ゴーストが塗ってると見てまず間違いなし
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:56:48.55 ID:RP3xQHI/0
野村さんの信者さんは他人や他のゲームを貶めないと
教祖様である野村さんを持ち上げることが出来ないんですか

「信者がそういうことでしか擁護出来ないから
野村さんはダメな人なんだ」と信者さんは言いたいんですね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:08:45.15 ID:HcGjBO350
>>240
ポケモンは日本人の多くが望んでるよ
主に子供に需要が多い中で老若男女にも親しまれてるしね
アニメも長くやってるしそのくらい一目瞭然

そのくらいわかるでしょ?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:10:26.84 ID:gFYpzN2F0
信者っていつも野村ゲーを持ち上げるのに
1.売上
2.他の製作者のゲームを貶す

だよね。

野村ゲーのここがいい、あそこがいいとか中身を褒める様なことってほとんどないから笑えるw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:12:19.28 ID:HcGjBO350
実際野村ゲーで褒めるところがあっても
そこの部分は他のスタッフが作ったりしたところだから
野村を褒めようにも褒められんのだろ

可哀想に
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:17:18.27 ID:+yHEOOvg0
>>244
有名人に、さん付けってananが90年代に流行らした古臭いオサレ風習。
お前は知り合いかよっ!ってつっこみたくなるよね。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:19:06.00 ID:HcGjBO350
ごめん、特に愛称が無い人には「さん」づけで呼んだりしちまってるわ…
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:26:00.61 ID:wTx2eY160
坂口さん植松さん天野さんって呼んでてすいません…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:26:42.57 ID:cRcDzI2D0
>>248
どっかのゲーム機とまったく同じw
PSN繋がらないとスクエニ痛いだろうな〜
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:42:26.23 ID:7RXDfjegO
>>233
信憑性のあるソースですね!
やっぱり野村はいらないや!!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 06:16:36.72 ID:6kNkleaH0
テンプレ>>16
>・杉森建氏(『ポケモン』のキャラデザ):「キャラの描き分けができてないw」
の信者が来てたのか乗り遅れたw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 07:29:45.49 ID:N7f5lsJr0
>>37
遅レスだが・・・
漫画界における手塚治虫はまさに神扱いだぞ・・・
エロ・宗教・少年向けetc何を書かせても一級品
「漫画家のやることの大抵は手塚が既にやっている」と言わしめる程の人だ
坂口も偉大だが、手塚治虫には遠く及ばないし、まして野村はマガジンのワンピースの人にすら及ばない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 08:41:18.91 ID:BP/fhzKE0
まあ、手塚治虫は漫画界の中興者であり、多くの部門や技術の創始者であり、
さらにずっとトップスターを続けた人間だからな

ゲームにたとえるならドラクエとウィザードリーとマリオとポケモンを作った人の
功績をぜんぶ足したくらいで、しかもモンハンを作った人にパーティ席上で
「オンラインゲームなんて僕も作る気になればもっと面白く作れたんですけどね」
と言うような人だ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 09:31:14.88 ID:8BtAuOht0
>>244の考え方はおかしいだろ。
それに野村の場合は明らかに蔑称としてさん付けされてる。
信者を装ったアンチに。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:04:41.60 ID:zu2cQ79X0
手塚治虫が偉人なのは言うまでもないが、
同時に現在のアニメ業界の薄給の原因を作った人でもあるからなあ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:26:04.93 ID:SZ07aASO0
それでも野村と比べるのは手塚治虫に失礼だろ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:45:24.55 ID:Lo3By88t0
才能さえあれば、人格がカスでも構わないだろ。
才能があるのならね。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:01:50.00 ID:SZ07aASO0
しかし目につくのは人格がカスで才能がない奴ばっかりという
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:04:52.20 ID:to15dBaS0
奇行が嫌いな画家なんていません!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:10:30.27 ID:BMo5Qp5P0
シャントット月照プリッシュは愛嬌あるけど
現代コーネリアとライオンはマジでキモイんだが、これ描いたバカ誰?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:15:59.46 ID:KBgUeSrnO
アニメは鉄腕アトムから始まったんだが…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:31:45.37 ID:k1xysaS70
一から作ったものがない野村は誰とも比べられない
そういう奴がFFの顔扱いでインタビュー出まくってるのが謎すぎる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:38:11.47 ID:v4ZyLPCM0
ところで野村の絵上手いとは思わないけど、特別下手でもなくね。
似たような方向性…美系の描き方が好評とか、もしくは美系ばっかで
明らかにそれを売りにしてるって人と比べるけど、
コイツより明らかに上手いだろ、てやつはジャンプマガジンあたりじゃ
久保と大暮人ぐらいしかパッと思い浮かばない。
他とトントンだろ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:40:30.10 ID:Vd7lakQkO
名前はよく聞くが世界観をぶち壊しなデザインのライオンってどんなやつよ?

画像探しても見つからん
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:45:05.79 ID:w/WnDX010
>>267
そうだなあ。
絵に興味が無い人にはうまく見えると思う。
いたるや竜騎士07の方が下手だろう。

ただ、両者は下手だけど求心力があるというか……
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:46:09.97 ID:HcGjBO350
>>267
いいえ、一枚絵であれは下手すぎるだろ。
デッサン狂ってるから下手以前の問題。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:46:23.70 ID:wTx2eY160
>>267
ヘタでセンスが無いと思う
技術よりセンスの方が大事だけどね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:59:11.29 ID:to15dBaS0
>>267
DDFFの全員が同じアングルの立ち絵は見た?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 13:04:18.02 ID:6kNkleaH0
野村のダメなところはFF7からなら14年
最近手柄を誇示してるFF5からなら19年も絵で仕事をしているのに
「仲間内では絵が得意と言われてる高校生」レベルのままだってところだろ
普通ならキャラの引き出しが増えたり鎧を勉強したり
塗りの技法を探ってみたりってなるもんだが何も成長してないどころか
FF7の頃のバリエーションすら無くなった退化っぷり

>>268
googleの画像検索でFF11 ライオンと入れたらHitするんだが
厚着&シックなコスチュームのFF11NPCの中で浮いてるキャラらしいな
FF11やってないから詳しくは知らないが
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:57:20.63 ID:6K7R3XTo0
ライオンとやら見てみたがぜんぜん燃えないし萌えないな
世界観にもあってない デザインもパッとしない めずらしく服装が黒以外かと思ってもこれじゃぜんぜんだめだめだ

持ち上げてるやつなんて所詮パンチラ要員程度としか見ていないからティファヲタと同じような層なんだろう
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:55:38.12 ID:2rVcqxk7O
そういやKH2のセッツアーやビビの扱いが悪いのは野村じゃなくってシナリオライターが悪いって事になってたけどDFFシリーズにそのシナリオライターは関わってないよな?野島だっけ?
結局KH2の事も野村の責任転嫁だったって事でFA?
まぁ今更だけどちょっと気になって
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 17:22:52.32 ID:xCHV/QVd0
>>274
そいつが最後にいきなりしゃしゃり出てきて、クリスタルと同化か何かして世界が救われたーワーイってなるんだぜ…w
しかもライオンは永遠に世界を見守ってくれるみたいな事言ってw
トドメは追加されたストーリーで復活しやがるしw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:21:03.19 ID:nPwcJDwK0
>>275
KH2のシナリオライターは野島。DFFは誰か知らんなあ。
野島はセッツァーのことよく知らないから野村に「これでいいのか?」て確認取ったりしてたらしいけど
野村は「好きにしていいよ」みたいなこと言ったから叩かれてる。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:24:02.94 ID:hVRwGwAx0
ディレクター野村なんだから、シナリオにはノータッチってことにはならんと思うのだけど。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:36:12.19 ID:HSByTOOiO
なんか目を通してダメかどうかとか評議すらしてなさそうだな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:45:41.42 ID:7RXDfjegO
>>276
FF13……
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 19:30:57.98 ID:v4ZyLPCM0
動きのある絵が見たいな、こいつの画集とかあまり聞かないけど。
そもそもキャラ紹介絵がボー立ちである必要はないし、もしかしたら書けないのかもな。

問題なのはFFを近代〜未来的に持って行っちまうことだろ。
総評的にはそれはウケてる方なのかもしれないけど、
やっぱナンバリングタイトルの半分は中世ファンタジーのままにして欲しかった。
そういう意味ではFF13-2は今のところ期待してる。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 19:44:20.72 ID:xCHV/QVd0
在庫さんが変な鎧着てるのが中世ファンタジーだと…?
28399:2011/05/07(土) 20:00:52.88 ID:NY0Ii4gJ0
一応話書いたけど需要ある?
あったら書き込むけど
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 20:05:00.43 ID:0xCiPHHF0
誰も99に食いつかなかった時点でお察しだと思うが…
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 20:10:08.74 ID:LGV8EbL10
話って内部情報か何か?
一応話書いたけど、という時点で大体どんなものか分かる気もするけど、
野村と関係ない話なら話題そらしとか思われるんじゃないかね
28699:2011/05/07(土) 20:13:35.33 ID:NY0Ii4gJ0
>>284
ですよねー
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 20:31:05.38 ID:0xCiPHHF0
もうちょっと様子見してたら、誰か興味ある人が手を上げるかも試練よ
だとしても発表の場としてここが相応しいかは謎だが
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 20:46:39.39 ID:hVRwGwAx0
まぁ、聞いてみようじゃないか。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:01:11.25 ID:NY0Ii4gJ0
じゃあ、かいてみる
って言ってもそこまで面白くないよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:03:52.91 ID:NY0Ii4gJ0
昔々、あるところに、たくさんの楽園がありました。
そこでは果物をつくるために働く人々がいて、その果物を楽園の外の人たちに売っていました。
そして果物を売ったお金で、楽園を維持していました。
そういった楽園の一つに、スクウェアという名前の楽園がありました。
スクウェアの果物は、他では見ないような珍しいもので、しかもとても味が良いものでした。
特にその中でも、FFと呼ばれるものは一番の人気です。
ですから、いろんな人がスクウェアの果物を買い求めました。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:04:57.64 ID:uHvtRB6s0
なんだ妄想小説かよ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:09:18.83 ID:NY0Ii4gJ0
そんなある日のことです。
スクウェアに働かせて欲しいと言う男が現れました。
その男の名はNと言いました。
Nは、何故かFFを入れる箱のイラスト描く仕事を与えられました。
Nの描くイラストは、そこまで上手ではありません。
前任者のイラストに比べても、はるかにへたくそです。
しかし、そんなへたくそなイラストとは関係せず
スクウェアの、しかもFFの果物なので、楽園の外の人たちは買い求めました。

Nは、自分のイラストのおかげでたくさん売れたのだと勘違いしてしまいました。
そのことで調子に乗ってしまい、努力することを忘れてしまいました。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:12:07.17 ID:NY0Ii4gJ0
月日は流れ、Nはたいした功績も無いのに偉くなりました。
さらに、Nは調子に乗ってしまいました。
自分では上手なイラストが描けないので、他の人が描いたイラストを自分が描いたことにしたり
人の手柄を自分のものにしたり、人に自分の失敗の責任を押しつけたりとやりたい放題でした。
ついには、果物を買ってくれる人のことも考えずに、自分好みの味の果物しかつくらせませんでした。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:14:24.30 ID:NY0Ii4gJ0

そんなことが続き、スクウェアで働くまじめで有能な人はNに嫌気が差し
次々とそこを辞め、別の楽園で働くようになりました。
そしてスクウェアに残ったのは、NとNに似た考え、似た性格の人物しか残りませんでした。
こうなってしまっては、スクウェアの果物はどんどんまずくなり
箱のイラストもNが描くしかないので、これもまたひどいものでした。
楽園の外の人たちは文句を言い、スクウェアの果物を買うことをやめてしまいました。

スクウェアの楽園に、お金が入ってこなくなってしまって、ついにはスクウェアが滅んでしまいました。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:15:05.88 ID:vPdD5ggp0
妄想小説ならどこか他でやれよ。
1スレで終わるならまだしも数スレとかさ・・・誰もお前が蒸し返すまで歓迎してなかったんだから察せよ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:15:29.80 ID:vPdD5ggp0
数スレじゃなくて数レスね、ごめん
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:16:49.44 ID:1wxJPdAw0
もっと野村や四骸の皮肉絵とか増えれば良いのに
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:18:42.00 ID:7RXDfjegO
野村ってキャラクターだけじゃなくて私服もGLAYのTERUの真似してたんだな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:22:34.44 ID:HSByTOOiO
本社近辺であんな感じの服装で半端な時間帯に出社する野村目撃情報が去年ぐらいスレで出たな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:23:05.36 ID:NY0Ii4gJ0
悪いことをした、やめるわ
お目汚し失礼
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:25:38.11 ID:hVRwGwAx0
ごめん、てっきり内部暴露話かと思って煽ってしまったみたいだな。
サンクチュアリオブマシュルムスくらいに、笑えてまとまっているのを投下することをおすすめする。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:26:13.34 ID:q3DgGal90
和田スレの日記風読み物でも参考にするといい
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:37:44.65 ID:gFYpzN2F0
和田小説は確かに面白いw生々しさが半端ないw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:56:47.37 ID:BP/fhzKE0
野村を主人公にすると、どうやっても野村哲也の一日みたいになってしまいそうだ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 22:16:54.17 ID:+yHEOOvg0
>>267
たしかに一枚絵だと見劣りはしないんだよね。
でも、野村の場合は顔のアップとか立ちんぼの絵しか描けないから・・・
しかも絵柄やらデザインやらどっかで見た感じの絵。
実は絵なんてそんな程度ならほとんどの人が描ける。練習すればね。
近年だと、CGソフトの異常な進化で素人や子供でもすぐに見栄えのいい絵作れる。pixiv見てみなよ。


漫画家やアニメーターやら絵を本職にしてる人はいろんな絵を量産しなきゃいけない。
絵で食っていくってそりゃあもうものすごい事なんだよ。
それらと比べると20年も絵をやってる野村はやっぱりヘタクソ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 22:25:54.56 ID:HSByTOOiO
まぁ普通に背景描けない時点でお察しですわな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 22:29:37.98 ID:+yHEOOvg0
最後の1行、
20年も絵をやってるはずの野村はやっぱりヘタクソ、ね。


それに>>267の言い分って絵の上手さじゃなくて“絵柄の好み”の話なんだよな。
野村って上條淳士や大暮維人あたりの影響受けてるでしょ。
絵のサルマネなんて誰でもできる。ちょっと絵の上手い奴ならソックリそのまま描ける。中学生でも。
野村はそのレベル。上手い人の絵柄を顔だけ上手く真似してるだけのレベル。

日本のアニメーター何人いると思ってるの?上手い絵を真似できる奴なんて腐るほどいる。

>>267が言ってる野村の絵とトントンの漫画家なんてほとんどいやしないよ。
それは単に自分の絵柄でやってるだけ。それが上條や大暮の絵柄より野暮ったいだけって話。

絵の上手さと絵柄の魅力は別次元の話だと思う。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:03:20.02 ID:/cW3vCOS0
ポケモンの増田もそうだけど、キャラデザやコンポーサーはそれぞれの専門職に留まるべきで、ゲームの制作に関して偉い立場になっちゃダメだよな
まあ増田は作曲の才能は素晴らしいものだから嫌いじゃないけど、野村は絵もウンコだから嫌われるんだよなw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 08:06:58.15 ID:lmUnPz8C0
いま野村なにしてんの?
ベルサスは忘れてください、でFF13-2はPV詐欺だろ
KH3は全然だし、3Dのも名前だけの発表
葬式もたいしたことなさそうだし

あぁ、のっとれる手柄が無いから表に出てこれないわけですね
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 11:25:31.09 ID:GH4FYlfs0
そういやポケモンのNもクズだったねぇ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:43:57.53 ID:lmUnPz8C0
それにしても信者の野村擁護が
毎回毎回中身が無くて笑えてくる

中身が無いのも教祖そのものと一緒はね
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:48:35.38 ID:1y/y10P+0
売上誇示と他者の蔑みしかできない信者はある意味可哀想だな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:52:47.41 ID:xu47bJXF0
最近は野村自身が大人しくしてるせいで弄りようがない、
というのは分かるんだが、だからといって儲いじりや儲叩きを
ここでやるのは何か違うような気がするんだが。
その辺がいまいち気になるのは自分だけだろうか。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:58:30.62 ID:KlLnYqJg0
そりゃ連中は野村っていうキャラデザその物は好きじゃないからね
ただあいつらの大好きな「FF」に憑いてるからっていう理由なだけww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 13:01:26.13 ID:hA7qHk1i0
>>313
ごもっともなんだけど、わざわざこのスレに突撃してくる割に
一言で論破?され続けるのを見てると発破かけたくなるのよ
別に個人で好いてる分にはいいけど、人に共感してもらおうと思ったら
それなりに良さを説明出来なきゃな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 13:11:52.23 ID:xu47bJXF0
>>315
おちょくって楽しいんだろうなとは思うんだけどさ。
野村の仕事や言動には興味あっても(だからここにいるんだし)
儲のことはどうでもいいのよ。
いちいちここで儲の論破とやらをやらなきゃいかんのかな、と。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 14:05:36.77 ID:1y/y10P+0
このスレで信者論破を主にしてやってるか?
突撃してきた時のみだろ。

他の野村スレでは度々言い争いになってるけどな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 16:42:11.43 ID:VWTLSM7m0
さんざん同人でやれ同人でやれと言われてるけど
野村って漫画描けるの?ピクシブでよく腐があげてる爪楊枝みたいなのじゃなくて
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:04:14.00 ID:bak0gOAo0
>>318
へんな絵コンテは描けます
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:09:06.92 ID:8eBvJko3O
ノ村はその爪楊枝にすら負けてるぜ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:18:42.35 ID:FQxZyirZ0
>>310
デスピサロよりはマシ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:27:00.83 ID:qCYde+FP0
今日のスタンフォード白熱教室を野村に見て欲しいと思った
ヴェルサス程度に一体どんだけ思い入れとコストをかけりゃ気が済むんだよ
ブクブク肥え太って身動き取れなくなったブタ野郎はさっさと氏ね
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:29:39.14 ID:vb8AM+fwO
小中学生にはウケいいよな
小中学生にとっては野村がFFの産みの親なんだろうな
もうファン自体の質が変わっちゃってる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:40:04.12 ID:zlcGGpQT0
今の小学生なんて、FFに見向きもしないだろ。それよりもドラクエとかポケモンとか、マリオだと思うよ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:41:23.48 ID:lmUnPz8C0
>>319
ff7のアルティマニアだっけかな?
召喚獣の絵コンテがあったのだが普通のものだったけど
野村が描いたっぽく書かれていたけど、今のKHとか見ると別人のようだ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:11:46.62 ID:1y/y10P+0
だからFF7はまだ旧スタッフの支配下に置かれてたから暴走できなかったんだよ。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:32:53.02 ID:H/imQ//v0
いつまでFFブランドがもつかな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:36:03.82 ID:Dugf0fQi0
まだもってると思ってるのか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:42:10.78 ID:v3MQlevKO
>>324
今の子供達はモンハンやポケモンみたいな友達と一緒にやる
ゲームの方が人気だと思う
それに今のスクエニってドラクエ関連以外でまともな作品ない気がする
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:16:36.91 ID:4EmKyd0/0
サガシリーズ…
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:18:16.30 ID:TYzCE91W0
サガは出来良いぞ…
第一が優遇されすぎて全然売れないのが残念だが…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:29:22.61 ID:6S85F4jN0
(スパロボとサガ、20周年での扱いがここまで違うとは思わなかった。)
(こんなスクを守る価値なんてあるのか。)
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:19:23.30 ID:Dugf0fQi0
霧が濃くなってきたな・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:25:57.62 ID:aLnZuKNO0
>>328
衰えたとは言え、まだ持っているといえるだろう。
ディシデヤなんて野村汁まみれゲーは、FFにすがらなければ販売本数どうなっていた事やら。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:26:47.24 ID:sUmswl0m0
>>308>>310
Nはキモイ恋愛要素がないだけマシ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:31:05.95 ID:Dugf0fQi0
恋愛要素絡めるのってかなり力ないと難しいよね
下手に入れると薄ら寒くなるだけだし
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 05:34:01.34 ID:Ymbby5dlO
>>332
聖剣なんて今年で20周年なのにうんともすんとも

まあFFシリーズ20周年よりFF7発売10周年のほうに力いれちゃう会社だもんな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:46:09.54 ID:ZcRnQ6TnO
今のスクエニだと、続編なんかでないほうがマシと心から思えてしまう。
どっかのアホが手柄横取りと責任擦り付けを繰り返したおかげで優秀な人間がどんどん辞めたしな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 09:30:32.79 ID:D1Vrrvwb0
周囲の人間がスクエニを出て行くわけがないから
どんなに勝手なことをしても大丈夫、とどっかのアホは思っていたんだろうな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 09:55:03.15 ID:1I9Mbje/0
FF7のリメイク作ってもどうせこいつの好きなキャラがゴリ推しされて
違和感ありまくりになるんだろうな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 10:12:40.74 ID:Foc0KHDKO
>>340
AC、CC辺りでお察しだな

未だにヘルペスに期待してる層って女性に多い気がする
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 10:38:43.23 ID:8pu8haLL0
何せ同人界では女性向けの大規模流行が最近無いし
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:01:26.41 ID:u9lJnLjKO
ヘルペスは乙女ゲーでも目指してるのかもな
それならあのキャラデザもわかる気がする

FF15はライトニングそっくりの女主人公が
世界各地のオサレイケメンとイチャイチャ道中を繰り広げる話になるかもなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:07:13.20 ID:eal+6CzVO
>>342
震災後ですら、タイガー&バニーで盛り上がってるから大丈夫
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 13:01:28.04 ID:qfRumHPG0
>>343
私女だけどヘルペスはお断りします
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 13:47:41.36 ID:KY0DX8x/0
ヘルペスはCafe,箱,PCのマルチにして
任天堂&MS監修、PC版DX11対応でNVIDIAに支援してもらえばいい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 14:47:06.43 ID:KE3z0f4L0
まだプランナー絶賛募集中だけどな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:47:58.30 ID:I6q3oQt10
>>347
ホントどーすんだろうなw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:35:06.15 ID:m+WqpkWs0
この板がDQ板になるのもそう遠くないんだろうな…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:35:42.16 ID:Foc0KHDKO
>>434
乙女ゲーの絵師に失礼だろw
あくまでイメージだけど乙女ゲープレイヤーって
キャラデザに関してシビアな気がする
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:36:06.52 ID:D1Vrrvwb0
ヴェルサスのことはしばらく忘れてください、なんていう発言もあったし
プランナー決まってないのはほぼ確定だろう
募集開始が去年の10月中旬くらいだったと記憶してるが
半年以上経ってもまだ決まってないとはな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:36:28.61 ID:Foc0KHDKO
>>343の間違いです。すまそ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:53:14.35 ID:qfRumHPG0
>>350
乙女ゲーの絵師のほうが引き出しが多いもんな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 17:48:44.85 ID:ay7gaoQz0
乙女ゲーでも何でも売れるために必死でユーザー目線で
ゲーム作りしてるから
気ままに自分の趣味全開の同人ゲームをノロノロ作って
面倒な作業や描けないおっさん爺婆は他人に描かせて
右向き棒立ちの若者絵だけ描いておきながら手柄は
全部自分のものにしていられるような産廃飼ってられる余裕なんてないから
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 18:20:20.71 ID:H4of9EMe0
おいィいつの間に男爵のやつ完成したんだ?

689 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 09:41:41.91 ID:0WSqiRlXO
20xx年 どういうわけかミラディンがファイレクシアに侵略される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、カーン様教の簡単な概念をお話します。
 えー……愚かなミラディン人は皮膚があるため分断され……」
ノーン「うーん。Aちゃんさあ。カーン様教じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「機械聖典でどう?」
大長「ですね」
ノーン「それと皮だけど、僕の解釈だとあれは皮じゃないんだよね」
A「は?」
ノーン「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
大長「『殻を背負いし者ども』ね」
ノーン「それと僕の解釈では、あれは皮剥ぎじゃないくて『完成』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『スカー・オヴ・ミラディン』は『機械聖典』により
  完成の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 18:51:47.33 ID:dI8KzzWw0
プランナーとかのスタッフ募集は経験者採用だよな。
当然経験者は既に業界にいる、もしくはいたわけだ。
スクエニの評判や社内の状況等も、業界で噂が流れてるだろうし
スクエニから転職してきた人から話を聞いてたりもするだろう。

なので結論としてはわざわざブラック企業に入ってく経験者は居ない、ということだな。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 19:05:46.04 ID:xzSfwjMs0
たしか契約社員だっけ?
待遇悪いよね、求めている能力に対してさ
しかも、失敗したら責任押し付けられ、成功しても契約切られるだろうな
そんなことするくらいなら金食い虫の野村を切れよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 20:03:35.69 ID:n34ki2dnO
>>355
ノムリッシュMTGか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 20:42:48.69 ID:6ZIuh3uh0
>>357
FFの開発に携わらせてやるんだから、待遇がどうとか
つまらんこと言ってないで泣いて喜ぶべき

・・・と、本気で思っていそうでイヤン
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 21:08:49.89 ID:k2AKotLR0
何か他所だったら普通にプロジェクトリーダー任されてもおかしくないくらいの
経験者を契約社員で求めてたよなw

いっそ腹括って外部からプロデューサー待遇で
引き抜きかけるくらいじゃないと駄目だと思うんだけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 21:12:42.59 ID:HJpCORcF0
今まで社内の人間が押し付けられてたポジションなんだろうな
野村終焉も近い
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 21:42:12.53 ID:xzSfwjMs0
そういえばDDFFで野村のイラストは、あの棒立ち同一方向騙し絵以外で何かあった?
キャラ物のゲームで普通だったら集合絵みたいなのを描くべきだと思うのだが

手抜きと見るべきか、ゴーストがいなくなったと見るべきか
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 21:57:28.55 ID:h6UP6D1LO
無限航路やってたらバハシュールって敵キャラが出てきたがそいつが野村にしか見えなくてワロタ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:48:59.44 ID:ULIvrySo0
批判されながらも松野一行をクエストから引き抜いたときはまだ人材の重要性を理解してたんだよな。
松野に余計なプレッシャーをかけて追い出した辺りから人材軽視が始まったのかな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:56:38.17 ID:LK3M01mI0
引き抜きじゃないよ。
松野氏自身が、そう言っている。
まぁ傍から見たらエゲつない引き抜きにしか見えんかったけどな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:05:28.15 ID:I2ruwgB00
人材軽視も信用切り売りも同じようなもんだな
誠実に仕事せずいかに怠けるかしか頭に無い
要するに焼畑だよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:34:23.98 ID:C9Dha4DQO
>>365
別に引き抜きでも問題ないけどな。金持ってる人が才能持ってる人をより良い条件で誘ってるだけのこと。
引き抜きを悪だとか裏切りだってのは企業に利用されるだけで終わる無能の発想だからね。

逆に野村を引き抜きたがる業界人やゲーム企業って存在するの?

>>366
その結果がこの焼け野原ってか…
そりゃ産廃13で続編(笑)やらボッタクリ廉価版で小銭稼がにゃやっとれんわw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 03:29:18.71 ID:hIatupWVO
集合絵なんて零とKHシリーズしかないんじゃ
そして零の野村集合絵の酷さをみれば集合絵なんて出せるわけないだろw
武器持たせて構えさせるとコイツ才能無いなぁって解るよマジ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 03:38:29.18 ID:hIatupWVO
ああ途中で書き込んでしまった

零の後ろで銃構えてるヤツとかどんだけ不自然な構えしてるんだよw
自分でちょっとポーズとってみるだけで失笑モンのポーズだと解ると思うんだけど…まぁ自分の絵に酔っちゃってるから無理か
カッコつけだけで中身が無いのを地で行ってて本当に恥ずかしいです
っていうかもうアギトじゃないんだから零専用集合絵描くんだよなww
描いて下さい。お願いします。笑いに飢えてるんで。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 03:55:18.36 ID:G90GfGT70
集合絵も別々に描いたのを寄せ集めてるだけだしな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 06:42:11.39 ID:jX+s9rzV0
>>357
超絶能力を有した人を低待遇でこき使います

って求人出してくる奴なんていないよなw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 08:43:55.50 ID:VzzIzFTp0
PS3 アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーXIII
ttp://store.jp.square-enix.com/cat/game/0/BLJM-67010
2011年07月21日
3,990円(税込)

360 アルティメット ヒッツ インターナショナル ファイナルファンタジーXIII プラチナコレクション
ttp://store.jp.square-enix.com/cat/game/0/JES1-00156
2011年07月21日
3,990円(税込)


発売日マジで?w
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:44:52.59 ID:jX+s9rzV0
つか高すぎだろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 10:05:33.27 ID:ikOGnHj7O
3900円?ボッタクリだろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 10:21:11.23 ID:7CpmkUDG0
コンテストでプラスコ書いてたのがリアル知人だったww
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 10:53:13.18 ID:YyqQr023O
>>370
昔ギャル雑誌で写真を切り抜いてボードとかに惜しげもなく貼り付けたりするの思い出した
でも皆横向な野村絵よりはるかに見栄えはよかった
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 11:23:50.22 ID:bmrAwiME0
100円の価値もなにのに・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 12:23:03.55 ID:1E43HIuQ0
>>367
pixivとか企業じゃないけどボカロのPとか
ネームバリューが重きを占めるああいう所じゃ
いい金ヅルにはなるかもね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 12:23:54.44 ID:LmloDKw90
>>372
ベスト盤買うよりノーマル買った方が格段に安いです!1!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 12:56:02.22 ID:hIatupWVO
>>372
それでも野村信者なら,野村信者なら買ってくれるっ!!
って事?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 13:08:19.27 ID:kIdsIsO20
>>362
今んとこでていない。
アナザーなんか色違いこそあるけど、別人になってるキャラもいるんだから
集合絵なんて野村的に難しいwもんじゃなくてもせめてアナザー全身絵くらい
ノーマルの胴体コピペでもなんでもして出せばいいのにと思う
そんな面倒ごとせずに望まれない続編作ってそれでも既存キャラは
立ち絵使い回し、お気に入りキャラだけシコシコと気合い入れて作ってる
(でも絵は書き下ろさないよめんどいから!)んだもんなぁ
お祭りのキャラゲーなんだから、そのゲームのキャラデザ名乗るなら
最低限の仕事するなり他に名前立てたレーターに頼むなりすればいいのに
まあ需要があるかは別の話だけどね

>>359
FF以外の有名ゲームで制作発表済みのゲームの開発責任者を堂々と
募集していることってあるんだろうか。人気シリーズのゲームなのに
あんだけ度々募集してるのになり手がいないっていうのがすごい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 14:03:10.85 ID:jX+s9rzV0
コレクションって、未だ4千円とかするゲームを、2千円台で買えるようにするためのもんだと思うが
なんで1000円で買えるゲームを4千円で買わなきゃならんのだ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 14:27:48.19 ID:ikOGnHj7O
>>382
それだけ13による損失が大きかったんだろうな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 15:11:04.09 ID:sIqJzKFf0
14ちゃんも課金に出来ないからな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 17:50:41.45 ID:OxboKdj80
失った信頼を取り戻すのは、最初に信頼を作るより遥かに難しいのに
簡単に考えすぎだ、野村も和田も
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 17:57:00.58 ID:6bgVP+3x0
>>382
出荷数が見込みを大幅に下回ったんだろう
小売からしても、もはや定価で売れない在庫を抱えるより
廉価版発売→通常版を交換回収(多分、仕入れ数比で対応すると思われる)
してくれた方が嬉しいという、売り手にとって優しい手法
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 18:30:53.31 ID:x6XMUEjEO
>>372
完全版商法をするのはどこも一緒だけど、何とか釣ってやろうという努力すら
今のスクエニはやろうとしないんだよなあ。情けない話だな。
でも信者は買うんだろ。頑張ってお布施して支えてやらないとな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 19:14:45.02 ID:cpVMuMlRO
まあ素人としてpixivでFF絵描いてれば
10000userつくくらいの絵師にはなれてたよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 19:51:12.48 ID:cj8omGZa0
え?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 20:06:00.88 ID:VVi8zEwq0
匿名で参加すれば300〜500点くらい、
野村哲也の名を生かせばあっという間にトップランカーじゃない?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 20:23:38.29 ID:/qhLQnn+O
なにを言ってるのかわからない
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:35:15.42 ID:/VEI42oaO
斜め向き棒立ち、骨格崩壊した野村の絵なんて見向きもされないか、真っ赤に修正されるレベル
野村のことだから「10分で描いた絵です」「寝起きで描きました」とか言い訳しそうだ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:40:05.82 ID:Yvfiv7Ow0
言いそうw
そういえば、病弱だからフルパワーを発揮できないんですアピールしてたなw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:05:12.41 ID:XJxoJKhR0
まさか野村は現実とゲームの世界の区別がついてないのか?
インタビューなんかも自分の妄想ありきで喋ってるんだろうな

それにしても病弱だからフルパワーを発揮できない、なんて
冗談で言ってたとしても40にもなってこのセンスは寒すぎる
マジでどうしようもないなこいつ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:05:29.99 ID:G90GfGT70
pixivの点数は画力より馴れ合い力次第だからな・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:09:37.05 ID:sB9IQSpP0
あと怒りがパワーとかいうのもあったな
発言が小学生レベルかよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:10:44.20 ID:6bgVP+3x0
40にもなって病弱なら、それはもう才能の一部というか
その人の能力評価に含められる部分であって、言い訳に使える事柄じゃないよね
病弱なら病弱で人一倍体調管理に気を使って、
出来る限り仕事へ影響を及ぼさないようにするのが当然なわけで
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:11:02.26 ID:Yvfiv7Ow0
病弱アピールの元ネタ@3誕生日ついった

−−−−−

血液の異常は過去に医大に検査入院しましたが結局1ヶ月経っても謎だったので
強引に退院してしまい何だったのかは分かりません。それ以来病院にそんなに行っていないので
謎は謎のままです。やっと話題が3rdっぽくなって来ましたね。 
たばちゃん今日は書かないのかなぁ。。@野村 1:47 AM Sep 9th webから

脳出血、脳腫瘍は困るなぁ。でも吐き気があっても吐いた事は数年ありません。
吐きたくないから我慢しちゃいますね。とりあえず自宅なので涼しくして胃薬を飲んでみました。
みなさんのお返事を見ている間に少し楽になった気がします。ありがとうございました。 
今日はたばちゃん書かないのかな?@野村 1:25 AM Sep 9th webから

ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

体調不良は風呂に入れば回復する自分も薬を飲みます。
常備しているの鎮痛剤、胃薬、風邪薬の3種。大概この3つで何とかなるわけですが、
昨夜から目眩と頭痛と吐き気が併発。とりあえず鎮痛剤は飲んでみましたが吐き気は胃薬かなぁ?
みなさんはどう処置しますか?寝るのはNGです。@野村 12:32 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:13:41.44 ID:x0NLp2yZ0
常人なら立っていられないww 
痛すぎるよ…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:21:18.85 ID:uAJ974sI0
病弱アピールwww
情けないと思わないのかコイツ。

あー、昔の先輩や上司が居た頃なら叱ってくれる人もいただろうが
誰も叱る奴が居ない今、本当楽なんだろうな。
加えて信者が擁護してくれるもんな。
こんなどうみても仮病だろっていう病弱アピールも心配してくれちゃうし。
マジでスクの癌細胞だ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:23:56.06 ID:G90GfGT70
改めて読むとホント痛すぎるわw
しかもリア中ならともかく40近い人間がこれとか
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:28:00.46 ID:sB9IQSpP0
読んでるこっちが気分悪くなるな
というよりT3Bのツイッターで私事書くなよ
つぶやく暇があれば体調管理するべきだろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:38:10.89 ID:6bgVP+3x0
これネタじゃないんだw
本領発揮とかなんだ…体含めて本領だろうが
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:46:46.34 ID:XJxoJKhR0
そんなに辛い状況ならもう一回入院するなり通院するなりしたらいいだろうに
強引に退院してそれ以来あまり病院に行ってなくて、それが原因で体調を崩したら
自己管理が出来てないってことになるじゃねーか
それに貧血持ちだったり、ずっと重力100倍とか辛いだろ?
ならインタビューに出ないで他の人に代わってもらえ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:47:17.44 ID:mWHGzXbR0
しかしそれにしてもデシデアとかいう糞ゲーのイラストコンテストの一件は未だに笑えるな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:50:13.17 ID:x0NLp2yZ0
重力百倍ってDBの世界だな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:55:25.83 ID:Yvfiv7Ow0
自分はこっちだな。

                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
| レビテト      /     | 重力100        |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/ レビテト      |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |重力100        >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:57:51.90 ID:M/QKhuP+0
>>398
まさにリアルミサワ

貧血だからつれ―わー
常人なら立ってらんないだろーなー重力100倍だからなー
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:58:19.80 ID:jqlCc6bk0
地獄のミサワかと思った
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:59:33.84 ID:Yvfiv7Ow0
うあ、途中送信スマソ。

自分はDBより先にFF5を連想したが、せっかくの自社製品なんだし
野村のアピールもこの辺絡めて上手く書いてくれたら、まだ少しは
笑えたかもな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 23:01:01.36 ID:jqlCc6bk0
>>408
被ってしまったw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 23:15:09.44 ID:CVoyOUqB0
Nomuraだから…こんな感じ……
ファイナルファンタジー零

こんなCMやりそう
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 23:28:07.28 ID:3bjPCQgj0
おまえらなんでそんなに野村追いかけるのw?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 23:44:33.35 ID:ph+ni4MpO
(ネタ的な意味で)好き以外に何がある!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:22:28.49 ID:JQM2vC3iO
臭いのが解っていながら絆創膏はがした後のニオイを嗅ぐようなもん
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:38:21.25 ID:WfLanZrD0
DDFFがマジでクソゲすぎてワロタw
前作が割と好きな方だった人間ほど絶望する続編て…
前作があるのは在庫ニングを始めとした野村お気に入りキャラ達のお陰ってなんじゃこりゃ
そのお気に入りキャラの中ですら扱いに格差があるし
何より追加部分で前作メインキャラ達の頑張りを台無しされるとか何この罰ゲーム
良かった部分を台無しにして完全版ですとかマゾかなにかか?
結局DDFFを喜べるのって作中でも性能でも扱いの良かった在庫ニングオタだけだろ
オリクエといいフリオニールとのイベントの件といい在庫オタって男キャラに飢えてるのか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:43:38.71 ID:cNi8oTRM0
>>416
そんなあなたに

【DFF】ディシディア葬式会場【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1302868080/
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:51:02.18 ID:iWhLjNoPO
>>398
運動不足、偏食、不規則な生活…ただしイケメンに限るキーワードだらけ
不摂生そうだが気をつけてんのか?持病なら尚更だし
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 01:27:51.74 ID:1THDbSteO
もうさ、休養してくれまじで
思い出の中でry
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 03:37:24.22 ID:xv0+rDXB0
二十歳の大学生の俺でも、熱出したりしたときは昔と違って
親兄弟からも「ちゃんと体調管理しろ!」って怒られるのが普通だぞ。
それを40にもなって恥ずかしげもなく体調管理できてませんアピールとか・・・

ミサワ状態でチヤホヤしてくれるってマジうらやま・・・しくねーな。ただのぬるま湯だ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 03:46:19.46 ID:iqXG2L3E0
仮にそういう体質が事実だとしても

>ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
>多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。

この物言いが最高にかっこわるいわ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 04:07:50.05 ID:J9kJfIkvO
ニートの明日から本気出す。と同じにしか見えない。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 05:30:05.05 ID:2Ou0K9AHO
どうやら中二病を拗らせたらしい…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 06:35:34.65 ID:L/serYc20
本当に体調が悪いなら冗談でもこんな文章は書かないわな
40歳でこの文章と内容は致命的
最後の方なんか人を馬鹿にしてるとしか思えない
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 07:55:13.58 ID:P4G6JfXgO
人にもよるが、貧血だと連鎖的に胃が悪くなりがち
軽度の貧血なら食含め生活全般の改善で何とかなる
何ともならないなら、ちゃんと病院に行って治そうと努力する
まともな社会人ならそうする
こんな奴のせいで貧血がサボりの口実みたいなイメージになったら迷惑だ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 07:57:58.13 ID:dkBbUeB7O
かわいそう
野村さんマジかわいそう
いつからなのかな?頭のネジおっことしたのは??
ともかく早く辞めて下さい。
人生でも会社でも好きな方を辞めて下さい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 08:32:18.10 ID:2IJlzLwr0
ツイッターは馬鹿発見機とは良く言ったもんだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 08:46:24.59 ID:7/82a0KzO
病弱アピール痛すぎワロエナイ…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 09:21:45.89 ID:lfsTDkYVO
こんな馬鹿がのさばって横井軍平氏のような立派なクリエイターが早死にするなんて理不尽すぎるわ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 10:28:42.65 ID:I0Ip0iWqO
神様から、天才的クリエイティブな才能を与えられたが、引き換えに健康な身体を与えられなかった、超絶イケメンクリエイター
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 11:24:35.47 ID:nCTqcs690
>>395
馴れ合い術なら結構長けてるから
ピクシブで才能発揮すれば骨折右向きでもそこそこは
・・・・無理だな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 11:45:55.76 ID:xTMhQtgSO
wikiを鵜呑みにしては駄目だけど
野村は偏食みたいだし
貧血なのもそれが原因じゃないの?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 11:56:40.69 ID:/rriNfYy0
>>431
三流漫画家の三輪がお山の大将できる程度ですしおすし
野村なんて世渡り上手だからけっこういい所までいくだろう
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:18:05.79 ID:cNi8oTRM0
病弱アピールもアレだが、こっちもナニだと思うw
それにしても、たばちゃんの腰巾着っぷりパネェ


>僕は哲さんも北瀬さんもプロとして尊敬してます。
>なので説教だった場合は逃げずに真正面から土下座します。
>スクエニメンバーズ橋本さんのようなコメントを僕が書きだした時は、どうぞお察しください@田畑

>何だか忙しです。確かに今は言えない事が多いですね。
>インタビューも受けてるのでTGS前後に出ると思います。
>たばちゃんには深夜帰宅前に御手洗いで会いました。
>ドS話は前から書きたがってたので喜んでましたよ。
>自分は怒りが燃料でもありますがスタッフにはあまり腹は立てないですね。@野村
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:39:35.64 ID:ms9yFful0
>>398
ええええ
これネタじゃなくてほんとに言ってるの!?
驚愕したわマジで
重力100倍てwwwww
60kgなら6000kgの負荷がかかってることになるよ?
普通死ぬよねw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:52:44.05 ID:62GCszU10
っべー貧血つれーわーまじつれーわー(チラッチラッ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 13:09:08.33 ID:xTMhQtgSO
つまり在庫さんの重力装置が故障したままなのは
野村をトレースしたからなんだよw
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:44:01.76 ID:4LcnBYNR0
病弱アピールわろたw
つーか、ゲームに限らず開発現場の人間の体調なんて酷いもんだけどな。
毎日徹夜で体調崩して、午前休んで午後出社してまた徹夜なんて無限ループも珍しくもない。
だからと言って、「おれ病弱なんだよねー」なんてアピールするようなやつは居ない。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:44:14.32 ID:PXHO5aqw0
それほど下手だとは思わんけど、どのキャラクタの服装も
“オタが頑張って考えたお洒落なファッション” みたいな痛々しさがある。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:26:58.37 ID:1THDbSteO
ヲタ+ジジイが無理してる感がある
ノンスタイルの井上的な痛さもある
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:34:16.32 ID:KtPu3qwL0
自分に酔ってるな…
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:35:07.91 ID:zXKdBGkKO
>>398
学生の頃からイタいやつだって思われてたんだろうな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:58:50.42 ID:rhYBvgpF0
>たばちゃんには深夜帰宅前に御手洗いで会いました。

いちいち"深夜帰宅前”なんて書く所
遅くまで頑張って仕事してますアピールだなww

仕事においてアピールすることって大事だけどこいつの場合行き過ぎなんだよな。
普通は謙虚にしておくべきとこまでアピールするからなw
中学生でも分かるぞこんなんw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 18:13:26.79 ID:YktYC+Zu0
>ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
>多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
>残念だな〜。

なんだろう。
極々普通に考えれば、ネタとして言っているな程度のことなのに、
このイラつく感じは。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 18:13:45.44 ID:xTMhQtgSO
病気なら無理して出る必要ないだろ
下手に倒れでもしたら他の人間の業務にも差し支えるのに
特に昨今はインフルエンザや食中毒などで
みんな神経を尖らせてる時に
病弱なのに残業してカッコいいアピールとか
本当に考えてるんだろう
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 18:29:58.17 ID:mzqJ3Kvc0
>>444
地獄のミサワだなw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:20:02.06 ID:Mpf4AYVJO
病弱だから、朝も起きられないんですね。分かります。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:29:01.28 ID:GkZYy4dJ0
一個一個はわざわざ噛み付くこともないネタだけど、
並べていくと、なんとも言えない気持ちになる不思議
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:33:33.21 ID:xWMgguc50
こんな奴のしたで働く人、本当にかわいそう
そりゃ人もいなくなるわ、そしていつまでもプランナーは募集中
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 21:16:15.21 ID:qAORO0h+O
何か話題が堂々巡りだなぁ…。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 21:49:30.02 ID:L8V1FtJY0
誰かさんが最近自慢できることもなくなってすっかり引きこもっちゃってるから
新しい話題がないんだもん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:20:25.74 ID:4LcnBYNR0
手柄を横取りできるようなヒット作も無い。
自分が主導している(と主張している)ソフトはお蔵入り直前。

詰んだな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:34:43.52 ID:GkZYy4dJ0
お蔵入りは、プランナー来ないと一歩も進めないんじゃない?
募集まだ埋まってないんだろ?

しかし野村に限らず、スクエニとしてここ数年以内に
ドラクエ、FF関連以外の新規IPでヒット作だせないと本当に不味いんじゃないだろうか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:23:38.13 ID:knab59Vk0
>>453
いつの間にか零式のクリエイティブプロデューサーです。
13-2もあるから、どっちにしても人いないんでない。

455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:45:33.92 ID:6Ry8nJWM0
このまま自然消滅すればいい。野村も野村が関わるシリーズも。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:55:35.24 ID:abnvTJIM0
野村が消えようが消えまいが
もう、FFシリーズはいらねぇよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:15:03.04 ID:X9z+OkKH0
FF、DQ共にもう役目は果たしたよ。
正直、今の時代ではどちらのシリーズも「時代遅れ」としか言いようがない。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:21:00.62 ID:oLd59JTQ0
>>457
でもFFと違ってドラクエは9で最高売り上げ出したんだぜ
GW中ヨドバシでDQMやってる子も結構いたし
これで時代遅れなら他ゲーなんてどうなんだって話
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:43:21.41 ID:4G8g8WBr0
売り上げうんぬん言い出すと色々わき出て来るから止めろ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:54:53.73 ID:sTUh9cnF0
売り上げは過去の栄光が生み出したブランド力と強力な広報力の賜物
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:57:52.14 ID:2XbVYWdaO
FFシリーズはとっとと終わってくれや
連中もFFってタイトルが死んだと思えば、これ以上FFでオナニーゲームは出さないだろ
在庫みたいなオナニーキャラが正式なFFキャラとして過去作品のFFキャラと絡んでるだけで吐き気がするわ
で、在庫の次はヴェルサスのオナニー王子だろ?
これ以上クソみたいなオナニーキャラがFFキャラってことになるのは勘弁
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:42:19.61 ID:twvuRGPe0
最初の10年でヒゲから野村にFFの象徴が代ったように
野村から新しい象徴へと変わる時期なんだよ。

なのに既得権にしがみついてやりたい放題の老害となった野村がのさばってるのがおかしい。
さっさと一線から退いて好きなだけ同人の絵でも描いてろw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:51:36.39 ID:47ViMvTe0
よく分からんけど病弱なら後続に引き継いで入院したらいいんじゃないかな(´・ω・`)
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 03:22:50.26 ID:JeXgCh+H0
在庫信者がアンチスレで在庫はFFの女性キャラで一番人気とか言ってたけどこれ本当なのか?
後、在庫はスタッフの考える理想のカッコいい女性像ってのもマジか?

正直在庫は7から入った自分でも駄目なキャラでした
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 05:01:13.17 ID:nQVmPaMZ0
このスレの連中は常にテンプレのトップに
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」を出してくるが
この発言のどこに問題があるの?

エアリスなんてババアは別に死んでもどうでも良いんだが…
ブサイク女に同情する男なんて居ない。

ティファみたいな超美人を皆が望んでいるわけで。
野村氏の感性は非常に優れていると言えますね。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 05:30:05.06 ID:hMQ7FgMf0
野村ちゃんさあ、こんなところに書き込む時間があるなら
さっさとヴェルサス()完成させたら?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 06:51:56.43 ID:1xmjdKEkO
>>466
察してやれよ病弱なんだからw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 07:19:53.91 ID:zwSp4cKz0
生まれつきの持病持ち?なのはご愁傷様だが何でそんな事いちいちアピってしかもそれをネタに
本気出せないとか言っちゃってんの?まじで社会人なの?理不尽に体壊して頑張ってる奴は
ごまんといるし、それを理由に頑張れないなんて甘えた事言う奴はいねーぞ。言う前に休養が
必要なら黙って段どるわ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 07:32:02.81 ID:O/Rtg5nVO
亀だけど
>>337
聖剣に関してはスクエニ自体はシリーズを盛り上げようとしてたのに、新約以来怒涛のクソゲー連発で自滅していった。
こればっかりは石井やブラブラの責任であって、スクエニ自体をどうこう言えないと思う。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 08:42:36.37 ID:nSJU7A6DO
そうか、ファブラ枠のキャラも全部FFキャラってことになるのか…
うわぁとしか言いようがない
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 08:56:53.48 ID:ZwxR1qTDO
聖剣でレベルと世界地図を使うなって言ったのが野村だってもっぱらの噂なんだが
アクションRPGのKHとかぶるからとか文句つけたらしいが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:03:28.82 ID:ZwxR1qTDO
>>465
みたいなスレタイも読めない馬鹿はvipにでもスレ立ててろよ
まあ賛同者いなくて30程度のレスで落ちるだろうけどな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:04:14.69 ID:X9z+OkKH0
>>471
また野村か!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:14:43.19 ID:fVRG+sdOP
>>471
それは流石にネタだと思いたい…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:16:21.10 ID:JxKaqEha0
■KH2にて暴走
・クラウドを探していると壁等を殴りソラを怖がらせる
 クラウドvsセフィロスは隠しイベントだがティファの↑シーンは強制イベント
 他のFF組はKHの世界観に交じってソラたちのサポート役

■DDFFにて暴走
・高橋のティファがいなきゃ続編作らない発言
・初回特典4thコス+カード
・最終武器素材が「背伸びパンツ」
・ちっとも嬉しくないパンモロサービス
(参考画像:ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/4/5/453b390c.jpg
・EXバースト中、「花」が舞う…花ってエアリスのシンボルでは?
・とてつもない棒演技
・カインに八つ当たり
 「カインにとって仲間って元の世界の記憶の中の人だけ?
 この世界の仲間は仲間じゃないの?じゃあ記憶のない私はどうすればいいのよ!」
 …こんなのに絡まれるカイン(´・ω・) カワイソス

■野村イチ押し!
・ACリユニオンファイル
 ・「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
   精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」
 ・「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり
   恋人であり、戦友でもある」
 ・「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
   年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」
 ・「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。
   最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

ま さ に 野 村 の 脳 内 嫁
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:19:59.58 ID:ZwxR1qTDO
でもあいつなら言いかねない
自分の物だけを安泰にするためならどんな汚いやり方も平気で選ぶクズだからな
ブランドの横取りできないものは邪魔してるって事は12やベアラーのスタッフ横取りとか実例ありすぎる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 09:45:55.49 ID:OgPq0GXv0
>>475
うわぁ…^^; という感想しか出ないな…w
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 11:36:40.32 ID:vDbfmIVrO
野村はクソカスだが「うーんAちゃんさぁ」のくだりは大好きだw
クリエイター野村哲也()の勘違いぷりがよく表れてるという点で。これ元ネタあるの?
まともにゲーム作りに参加したかどうかすら怪しいもんだが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 11:55:23.01 ID:ZwxR1qTDO
俺はあのネタ嫌い

本質もわかっていない馬鹿が勘違いで偉そうにダメ出ししてるのがムカつく
専門家じゃなくてもせめて人に説明できる程度に調べものをしないような馬鹿はクリエイターじゃない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 12:53:15.37 ID:4Q7/GBXs0
野村憎しは分かるがコピペネタに本気になってどうするんだよw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 13:20:57.08 ID:2b1kbIMo0
>>480
そいつは野村&ティファアンチのティナ厨キチガイだから触っちゃだめだw

相変わらずアンチスレに粘着して突撃とか
お前はこのスレでも野村同様のキチガイで求められてねーんだからくるなよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 13:51:23.14 ID:2XbVYWdaO
>>478
あれ鳥山求を田端にしたほうがしっくりくる
あれじゃ鳥山求が単なる腰巾着にしかみえなくて、キチガイっぷりが足りない
実際の鳥山求は野村並みの厨用語製造機だし、もっとイカれてるでしょう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 14:19:19.94 ID:CNG87W9lO
だからネタに突っ込むなって
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:39:16.55 ID:2XbVYWdaO
突っ込みどころのある完成度の低いコピペだから突っ込みたくなるだろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:52:05.72 ID:SZTllsWA0
野村一派のせいだな

スクエニ大赤字
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305178085/1
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:25:17.00 ID:Nak9ZBMu0
擁護する訳じゃないけど今回はしゃっちょさんだろ
コストカットの為にベテラン追い出して中国に投げた結果14ちゃんがまさかの赤字製造マシンになちゃったからな
まともに稼働してれば収益でかかったろうに・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:43:35.17 ID:0p7miKds0
もう戦国ゲームで儲けるしかないな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:56:19.25 ID:4GArDDUH0
ノムテツさんってスクエニ倒産したらどっか拾ってくれるところあるのかな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:56:40.08 ID:SZTllsWA0
PS3みたいな低性能機でFF14版を作るなんて言わなきゃ良かったんだよ
どんだけこの低性能機は迷惑かけてるんだよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:56:57.09 ID:6Or63PvE0
これは完全に尻に火がついただろう
もう逃げ場なんてどこにもないぞ

社長更迭も時間の問題だろうし
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:07:26.82 ID:twvuRGPe0
開発中止損ってベルサスのことかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:23:20.86 ID:1xmjdKEkO
今さら和田や四骸を切っても手遅れな気もする
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:46:29.32 ID:iHctI/Ht0
ヘルペスさんだけは出してほしいw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:49:12.11 ID:twvuRGPe0
爆死してほしいって意味なら出してほしいなwww
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:51:25.00 ID:ZpYqNLQv0
しかし、ここ最近で「爆死wwww」とか言われないタイトルがあっただろうかね
メーカー問わず

どうにも、嫌な言葉だな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:01:18.77 ID:6Or63PvE0
>>495
モンハン ドラクエ9 イナズマイレブン

このあたりは爆死とは言われていないと思うが
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:00:08.43 ID:EBevw8hBO
>>496
ポケモン先生をお忘れか?

しかしまあ、最近は携帯機のソフトしか売れないな。まあいつでもどこでも遊べる携帯機と違って、わざわざテレビ点けなきゃいけないから据置機はオワコンなのかもな。NGPはPS3並のスペックらしいし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:11:43.10 ID:3y9P16Jo0
DFFも4大タイトルには及ばずとも爆死までは行ってないと思うのは甘い?
ddさえ出さなければ…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:22:22.29 ID:LFd8fCNW0
歴代人気に乗っかってミリオン弱って
ちょっと恥ずかしいけどね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:23:42.36 ID:OgPq0GXv0
あれって売れたの?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:29:55.26 ID:NZJSNBez0
DDFFにいたっては、もっと少ないし
今回の詐欺まがいと出来の悪さと気持悪さで離れる人は多いと思うよ

つぎはよほど手を込まないと、ますますね・・・
そんな開発力があるとも思えんが
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:39:42.02 ID:eKjX3KYu0
ポケモンもそろそろやばいんじゃないの
スタッフが本性表してきたから
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:42:57.24 ID:zA6QJM2k0
DFFは数字上でそれなりの実績出してるのは間違いない
アンチスレだからとやかく言いたくないけど数字は数字なんだから、ちゃんと受け止めようぜ

まあ、売り上げと内容はイコールじゃないわけで、
DDFFの初動が前作に全く及ばなかったのが実質的な評価なんだよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:56:31.94 ID:pQJlynkQ0
デシデアって使い回しのクソゲーだからな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:27:39.07 ID:OoOU9KrdO
歴代のすべてのFFキャラを使ったお祭りゲーなんて売れて当たり前の物件じゃねえか。
どっかの誰かは自分の功績と勘違いしてそうだが
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:51:49.36 ID:ZpYqNLQv0
売れない方がおかしい。
いや、そんなおいしいゲームなのにあれしか売れなかったのがおかしいというべきか。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:54:16.27 ID:KvYZJBzL0
何でここ最近ドラクエやらポケモンやら叩きたがるやつが沸いてるんだ?
そんなことしても荒れる原因にしかならんのに
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:58:59.77 ID:OgPq0GXv0
いつもの自動保守装置じゃね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:00:30.08 ID:eAfvxJm90
スクエニのソフトに対する耐性が出来てきたから皆買わなくなってきてるんだよ
FF7のリメイクとか作る気でいるのかな?
作ったところでもう売れないと思うけど
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:30:15.86 ID:ZCPuhfjzP
FF7リメイクは伝家の宝刀。出せば売れるだろうけど、これ抜いちゃったら
もう終わりじゃないかな。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:50:39.90 ID:YErcQY3S0
その伝家の宝刀もFFの名前使ってやりたい放題やった結果、
竹光に変わってしまっていると思うんだ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:50:53.81 ID:Q/vNbPcF0
FF7リメイクってもねー
関連作品のクラウドが根暗ウドだから本編も改悪しそう
そんなFF7やりたくないし見たくもないな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:56:43.04 ID:YErcQY3S0
ホスト化したバレットはどうだ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:01:01.30 ID:ZwxR1qTDO
伝家の宝刀なんて手入れの仕方間違いまくりですでに錆だらけだろ
抜いた瞬間鍔の部分からポッキリ折れるわ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:41:55.56 ID:Ho1SBmflO
スクエニさん120億円赤字おめでとうございます。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:45:12.97 ID:OJX6ps8A0
こんな赤字で野村の馬鹿殿様は給料いくらもらってんだよ?
北瀬も不求も
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:45:37.65 ID:1xmjdKEkO
>>515
本当の恐怖はこれからさ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:50:10.90 ID:LvqczikT0
昔ヴェルサスは会社傾けそうと言われてたがマジになりつつあるな
これに関してはGOサイン出した和田にも多大な責任はあると思う
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:52:39.47 ID:LFd8fCNW0
よく四国のコネだの日テレのコネだの
ありがちな真偽不明の話が流れるけど
会社潰すまでヨシヨシしてあげられるもんかね…?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:58:49.99 ID:6Or63PvE0
5年以上かけたヘルペスが大爆死したらそれまでにかかった時間と費用を計算すると軽く映画のマイナスをぶっちぎりそうだな

521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:03:03.19 ID:zA6QJM2k0
5年以上かけてるって事は制作費+5年分の人件費をペイしなきゃならんってことだから
損益分岐が結構きつくないかね?
一応、他のソフト手掛けてるんだろうけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:06:46.89 ID:HbFBYAbB0
それで逃げてもほかのソフトも全部爆死って八方塞は目に見えてるけどな

葬式www へるぺす KH さてほかにどこに逃げ道がある?
もう他のブランドはほとんど自分らでぶち壊してるぞ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:15:35.89 ID:IpfHZ8iB0
>>486
FF14だけでそんな赤字出る訳が無い
パケの売上はゼロじゃないし、大きく見ても精々40億程度じゃないか
それ以外にも大きなマイナス要因があるやな

>>522
KHもねぇ・・・・せっかく運良くスマッシュで当たったのにノムリッシュ成分増長で
海外でもブランド崩壊したし、ディズニーも呆れてるんじゃないか
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:30:26.29 ID:gV2SyIz70
FF14って順調にロンチ出来たとして、当初のアカウント見込みはどれくらいだったんだろう?
ワールドワイドに出してたし、100万人程度を見込んでたとしたら70〜80億くらいの赤か
WoWをライバル視してる発言あったし、200万見込みとかだったら馬鹿だね

そうじゃなくても馬鹿なのは言うまでもないが…
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:37:11.67 ID:IpfHZ8iB0
>>524
11の時の当初見込みが20万人程度、幾らなんでもそこまで見込んでるとは思わないが・・・
3-40万くらいじゃないか
11だって最初の2年程度は赤字からトントンレベル
というか普通そんなに一気に増える事は無いけどな・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:33:20.03 ID:VP1XaS640
>>519
コネって金だけじゃない義理人情な部分もあるし
身内のコネまみれの役所の話聞いてると
まともな仕事しなくても咎められずふんぞり返っていられる所とか
野村のコネ仮説もあながち嘘ではないんじゃないかなと思える
それがゲーム会社でまかり通っているってところが驚きだが
トップが金融屋ってとこも妙に説得力があるんだよね・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:02:44.53 ID:G60RSXri0
今更FF7リメイクしたとて利益は出ないだろう。
納期管理できない野村達じゃ莫大な時間かけちゃうんだろうから
その費用分を回収できるかさえ怪しい。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:41:24.02 ID:DBVEIgLM0
つうかヘルペスってなんでこんなダラダラ作ってられるんだろw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:58:08.18 ID:ryjsm1Cz0
10年以上前だけど、スクウェアの宮本って人と話した事あるわ。
ゲームに愛着なさそうな人だった。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 03:05:02.88 ID:HbFBYAbB0
社長がゲームに愛着があってもなくても構わないよ
ドラッガーじゃないが顧客が何を求めているかがしっかりとわかっている経営者で守銭奴じゃなきゃ下がそれなりに動くでしょ
今は守銭奴の糞社長と保守的に自分のポジションだけ死守して他人を蹴落とす糞虫だけが残ってるから120億なんて大赤字が出たんだろ
このレベルの大赤字で更迭もクビもなかったら今度こそV字回復無しの倒産確定だろうな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 03:07:01.52 ID:IpfHZ8iB0
宮本雅はただの投資家だからねぇ・・・
ゲームに興味あったら社長辞めて無いだろうし
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 05:09:33.69 ID:ryjsm1Cz0
そうだね。
WDみたいにゲームのツイートしててもあんなんじゃ困るし。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 06:56:18.21 ID:aE6skI2pO
FF14なんて発売発表してから明らかに手抜きゲーなのにすぐに出して
あんなのに金かかっている訳ないだろ。
FF13シリーズなんて発表してからダラダラと…どれだけ甘やかされて…もとい期待されてたか透けて見えるよ
CGムービーってスゲェ金喰うんだぜ?映画でちょこちょこCG処理していくだけでも億単位で金を使う。それを全編でしかも見所というくらい長めに作る。しかも外注で。どれだけ金使ったか。

他のゲーム会社が何故あんまりCGムービーをなるべく使わずにゲーム創るか?金がかかるからだろ?(しかも最近は受けもイメージもあまり良くないしし)
DDFFムービーが使い回しだった理由もわかるだろ
FF13シリーズ、野村という害虫によって喰われたんだよ。無能な馬鹿にな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:31:09.55 ID:hq4slLhjO
FFではなくドラクエの7のリメイクは近々されそうみたいな噂が流れてるんだけど、めっちゃ楽しみだ。
ドラクエはいつまでも続いてほしい。スクウェアはエニックスの足を引っ張らないようにさっさと滅べよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 08:18:36.99 ID:TdD6qUDF0
>>515
赤字じゃなくて資産価値の損失だろ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:13:29.89 ID:N8r7HDb7O
会社が危ういのに擁護的な意見がほとんどなく、ざまああああwとか言われてる始末だもの
これだけ愛されないゲーム会社もない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:37:47.17 ID:xyy/rKAF0
愛してくれる人達を裏切り続けたんだ
当然ってもんさ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:55:26.45 ID:8jeKWOCdO
>>527
いよいよ崖っぷちでFF7リメイクされてもオナッて好き勝手の改悪
それで「やりたいことが出来なかった」なんて言われたらたまらんわな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:55:30.90 ID:HByIt5ZU0
>>534
今のスクエニだとベタ移植な気も
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:40:26.55 ID:0Zgz/udF0
野村にとってはFF7リメイクの話よりまずヘルペスだわな
契約社員でスーパーマンを募集してて未だ決まってないそうだが
ここにきてスクエニが120億もの赤字抱えてるなんて話題が出ちゃったし
これじゃますます人が寄り付かなくなるね

野村の周りにいる開発者も日を追うごとに退社して
あっという間に一人孤立した状態になったりしてなw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:19:00.01 ID:4ABj88NZ0
これでヘルペス爆死しても「会社がいろいろあったんで、
やりたくても出来なかったことが・・・」の言い訳フラグ立ったね。
よかったね野村ちゃんw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:19:51.83 ID:qjVqwsvp0
今スクエニにいる若手は相当鍛え抜かれた野村儲の社畜でしょ
新卒に近い状態で入社するとそこの社風が全てになっちゃうから
どんなブラック環境でも文句言わずに馴染んじゃったりするし
だから4〜5人位は最後まで残るんじゃね?
ていうか今いる時点で相当感覚麻痺してると思うよ
543 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 13:25:57.32 ID:PhUp+AOw0
120億の赤か・・・
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:31:41.97 ID:Q4MhGCc1O
野村「Aちゃんさあ、120億の赤字じゃあまりにも平凡すぎない?」
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:32:37.28 ID:F6yYVlRu0
スクの若手ってキモイのばっかじゃん、デデの酷さ見てみろよw
スクが赤字だって聞いても何も思わなくなってきた、少し前なら好きだった
FFが終わるのかもしれない事に寂しさを覚えたもんだけど
まあヘルペスさんはネタとして楽しませてもらうので、がんばって出してくれ
もちろん買わないけどねww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:36:44.65 ID:5SA51Ji2O
終わりが見えてきたな 最後にどんな汚い花火を打ち上げるのかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:44:13.48 ID:nxqO+cSBO
スクエニに着せ替えがあるサイト見てたら、アヤが在庫さんのコスプレしてる待ち受けがあって吹いた
誰得だよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:48:17.22 ID:Zkr8uXL00
ttp://www.youtube.com/watch?v=dOF2GV8boaY

↑の0:11〜0:58

せめてこれくらいのユーモアは欲しい。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:32:05.34 ID:r2ZaxBX70
>>548
クロ高じゃねーかw主人公の中の人が同じなんだよな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:13:08.93 ID:GI3A2OJ8O
中途半端に痛いヤツ が一番ウザいよな
徹底的に痛いやつはネタになるが中途半端に痛い野村みたいなヤツって一番見てて不快
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:18:26.98 ID:MJEjxd6PO
厨臭さも突き抜ければ魅力になるが、変に真面目ぶってるからな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:32:58.46 ID:ORMojIlk0
その辺の高潔ぶってるムッツリ部分が一般からノムエフがキモがられる一番の原因だな
鳥山(求められる方)や堀井はスケベ心を素直に表現出来るからリア充受けが良い
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:38:39.93 ID:DBVEIgLM0
野村の痛さはオタクが必死に脱オタしようとして失敗している感じ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:04:16.74 ID:xyy/rKAF0
なんつーか、「俺はお前らみたいなキモヲタとはちげーんだよwwww」みたいなダメさがあるよな
でも、別にこれは野村に限った話でもないけど。

ダメで独りよがりなゲーム作る奴に共通した特徴と言ったほうが正しいな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:23:02.06 ID:hq4slLhjO
そもそもゲームは集団作業で作るものなのに、どうしてここまで
野村の独りよがりが作品に表れているのかが疑問。漫画とかとは訳が違うのに。
気持ち悪いという他ない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:51:51.48 ID:4I29U9/c0
>>554
おっと竜騎士07の悪口はやめるんだ…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:14:00.51 ID:PrBTyOZh0
竜騎士07は、まだまともだと思うよ
少なくとも野村みたいに責任逃れ、手柄横取り
ブランドつぶし、本職の腕は成長してない、とか無いから

そういえば、竜騎士07はFF5のレナのファンだっけ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:22:33.83 ID:3gzPdkYl0
FF4のツクールレベルのリメイクが許されてるのは、
元がSFC初期のゲームだからグラフィックを求められてないからなんだよな。

でもFF7のローポリの人形劇をそのままベタ移植したら、さすがに叩かれるどころじゃすまない。
リメイクを出すとしたらPS3か360だろうから、
少なくとも他社のゲームに見劣りしないレベルのグラにしないといけない。
でもそんな金は携帯機やもしもしで稼いだ小金くらいじゃもうどうにもならない。

詰んだな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:32:21.91 ID:G60RSXri0
FF7リメイクとかFF13の何倍のお金と時間がいることやら・・・
2千万本ぐらい売らないとペイできんだろw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:41:30.86 ID:ZY8lH8FC0
仮に7をリメイクするのなら、当時のデフォルメモデルを綺麗にする位でいい。
髪の毛一本ずつ手作業で植えました(キリッとかどうでもいい、
というかそれは多分「要らん事」でしかないから、やめろ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:46:30.50 ID:K/1hI5qw0
オタ臭い所を逆に利用した千代丸は勝ち組かな
同年代ですよ、画伯さん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:10:06.30 ID:RbCeY4j80
テティーダと同じ感性の持ち主しか楽しめないゲーとか
客層金箔並みに薄いだろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:11:59.35 ID:MDIdMdEB0
ノムたんハァハァ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:22:22.11 ID:nnpaINAG0
>>550
突き抜けた電波の鳥山不求も十分すぎるほど不快だけどな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:25:40.88 ID:aYMGPEIx0
>>558
ツクールレベルって言われるけど、やってみるとかなりいい物だぞ
最初酷いと思ってたのにゲームやったら吃驚したわ

FF7も野村が出しゃばったらただのムービーゲーになっちゃうだろうな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:36:06.29 ID:nz7k/B03O
逆にドットで作り込んでスパロボみたいに
グリグリ動く7が見てみたいね
グラのレベルはVPクラスあればいいと思う
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:49:33.21 ID:GI3A2OJ8O
>>564
あれも突き抜けてない中途半端
突き抜けてるってのは客と共感できるクリエイターの暴走の事
厨二とは違うが突き抜けてるってのは安永航一郎、浦沢義雄、島本一彦、車田正美、宮下あきらみたいな人の作品の事
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:53:30.22 ID:4ABj88NZ0
ttp://gs.inside-games.jp/news/220/22030.html

>北瀬氏は、今でも多くのファンからファイナルファンタジーVIIのリメイクについて
>質問されるといい、「 ア ニ メ ー シ ョ ン や ボ イ ス を 取 り 入 れ、
> よ り リ ア ル に 完全な形で作ってみたい」といった内容の回答をしています。

嫌な予感しかしねえw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:56:31.08 ID:ARUCD7xZ0
リメイクとかいらね
また余計な特別扱いとかで今以上にキャラが叩かれる要素になるだけだろう
正直なところもうスクウェア終わって欲しい…
こんなに落ちぶれてるとは思わなかった
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:02:11.26 ID:nDJRqFof0
FF7のリメイクとかまじいらん
どんだけ7を優遇すれば気が済むんだよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:08:36.42 ID:ZY8lH8FC0
別にリメイク=優遇じゃないだろ。
むしろ今のスクエニ(スク部分)がリメイクなんて、冷遇としか。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:10:41.60 ID:RbCeY4j80
今や好きなキャラがディシディア出場なんて
罰ゲームだしな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:14:09.69 ID:ARUCD7xZ0
>>572
本当にそう思うw
ディシディア続編とかいらねーし
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:17:14.32 ID:nDJRqFof0
>>571
いや、派生に7散々出してその上リメイクかよって言いたかったんだ
まぁ言われればそうかもしれないけどww
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:17:35.99 ID:yZDxSg0v0
参戦が望まれないお祭りゲーも珍しいよな
お祀りゲーなんて言われちゃうし
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:04:13.08 ID:kIb51fUO0
アニメだのフルボイスだのそれのどこがゲームなんだか
だいたいACに付属してたアニメ見たが、しょぼいなんてもんじゃなかったぞ
そんなんつけられたところで嬉しくもなんともないわ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:09:32.55 ID:TonOhnD8O
愚痴ばっかりいってるけど、結局買いに行くんだろ?お前ら
ツンデレだな
本当は野村さんのことも好きなんだろ?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:19:51.93 ID:vsZ8AkhE0
ヴェルサスのスレ見てると
こんな状況なのに変わらずにまだwktk期待してるんだなw

どうみても開発中止だろうにw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:20:45.92 ID:uNVBT8S/O
7リメイクされたら、間違いなくコンピ準拠にされて、シナリオ改悪の一本糞ムービーゲーにされるぞ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:25:18.59 ID:kWIwyr8y0
13くらいのグラにしたらストーリー一本糞だったじゃん
7なんかリメイクしたら…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:36:47.90 ID:TonOhnD8O
もうお前らが真のFFを作ったら?
「ぼくたちがかんがえたさいきょうのえふえふ」(笑)をさ
ニコニコにうpしてスクエニに送りつけりゃいいじゃん
「これをしょうひんかしてください」って手紙添えて
技術も知性もない屑のど素人が、わかったつもりでゲーム批評するぐらいなら、まだそちらの方が健全だよ
そう思わない?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:37:05.36 ID:7PG+gpL5O
>>570
レイプ羨ましいとかマゾにも程があるわ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:48:14.10 ID:vsZ8AkhE0
今FF7がリメイクされたら
無印のミッドガルで8時間ぐらいかかって脱出したとき
広大な未知のフィールドを見て感動する様なことはないんだろうな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:49:45.80 ID:B17m8ikC0
商品化できる種があったら
送りつける先の候補にスクエニなんて絶対来ないわなw
そんなもん送ってもらえる立場だなんて夢見てるヒマあったら
山ほど応募来てるはずのプランナー()採用作業とっととしてあげなよ
いつまで経っても急に歩き出したりする王子様発売できないよ?w
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:58:55.60 ID:ddzUyk1T0
リアルタイムでは知らないんだけど、12の制作時って
野村の野の字もなかったの?信者やアンチってどうしてたの?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:03:56.82 ID:LbXE6jPg0
before
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/3/b3881c22.jpg

after
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/7/17bf570f.jpg

確かにリアルにはなってると思うけど
リアルな方がいいかと言われると・・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:04:51.98 ID:dyBJysln0
松野には、オウガとFFT信者が付いているから
松野と決まった時点で、野村さんは他ゲー当たるしかない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:14:31.35 ID:6QgQ/bpu0
>>585
12は松野に任されていたから野村がでしゃばる隙はなかった。
代わりに13を仲間たちと作っていたらしいが、
12の戦闘バランスの調整に腐心している松野に、
「いつまで時間かけてるんですか? このままじゃ、13を先に発売しちゃいますよw」
などど嫌味を言ったりはしていたようだ。
13はご存知のとおり、嫌味を言えるような出来ではないけどな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:19:45.96 ID:UVJ6P2Bk0
>>585
まず松野や松野チームの面々はかなり第一の顔を立てていたというか、
気を使ってる印象があった。
FF本編は初めてだからというのもあったんだろうけど。
第一の批判どころか、過去作で参考になる所は参考にというようなスタンスだったわな。

あと松野起用は坂口在籍中に決まった事で、完全に奴の意向だったんで
特に文句は出なかったしむしろシナリオやゲームデザインで評価高い松野のFF参加は
シリーズ刷新の意味からしても歓迎の空気が強かったように思う。
勿論野村派は内心穏やかじゃなかったろうけどね。
発表会では北瀬野村ら第一関係者は誰もいないし、追い出した邪魔な坂口が
登場した事で更に敵対心を高めた事だろうね。
当然の事ながらメディアも松野作品を持ち上げるので(ベイグラの40点満点を見ても
メディア贔屓は明らか)、それも第一にとっては気に食わない。

野村?勿論吉田が売れて大人気になったら自分のFFデザイナーの座が危うい訳だから
邪魔するに決まっているわな(笑)
その後のFF12の経過はご存知の通り。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:28:16.16 ID:C83EemT+0
12の戦犯はナマデンだろ

鳥山求と同レベルの最悪シナリオライター
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:44:13.24 ID:CCe2E7pRO
松野と野村って仲悪そう
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:52:44.25 ID:r3JfOQ1KO
ヴェルサス出す前にスクエニ倒産しそうだなw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 02:10:49.92 ID:kQkCiKEe0
>>586
なんかオリジナルのティファも色々アレだな
例によって股関節がアレだったりアゴが微妙に猪木入ってたり
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 02:29:57.44 ID:TdApCa0kO
>>589
それでも吉田は社外作品にイラスト提供したりしてるよな
最近スクエニのコンピCDにもイラスト描き下ろしたし
野村は…


というかディシディアのオニオンナイト、天野・石井・吉田のデザインをバランスよく融合させている野村の傑作とか言われてるらしいがどこがだ?
特に吉田要素0な気がするんだが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 02:37:43.75 ID:uNVBT8S/O
12の顛末が事実だとしたら、野村はクリエイター云々以前に人として終わってる。同じ日本人だと思いたくなくなる

こんなカスを信奉してる信者さんたちは野村のどこに惹かれてるの?出荷本数以外に誇れる要素ないじゃんw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:32:13.05 ID:nv5c3ZmJ0
>>594
石井って人が何者か知らないけど、ほーら。
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame036517.jpg
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:42:28.69 ID:9YZoqsIHO
これ信者が作ったんなら

まあ なんていうか必死だな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:46:17.47 ID:q8r3u3gd0
要するに色々パクってくっつけましたって事?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:49:10.92 ID:C83EemT+0
石井さんの今のお仕事
野村の糞ゲーよりよっぽど王道ファンタジーって感じ

音楽はノビヲだしイメージイラストは天野氏
http://www.level5.co.jp/products/fantasylife/

オンラインってのがちょっとネックだけどなw これでボスを倒すタイプのストーリーのゲームだったら間違いなく買うんだけど
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 04:32:34.11 ID:es4nnsPLO
>>596
この腰突き出したポーズよく見るな
表情もそうだがポーズのバリエーション少なすぎ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 04:51:29.08 ID:TdApCa0kO
>>596
わざわざどうも
そうか兜かーって兜全く忠実じゃない上ひん曲がり過ぎ
信者が無理矢理こじつけたようにしかみえん…


>>599
今はこんな仕事してるのか
雰囲気いいなー
自分もオンラインじゃなければプレイしてみたいな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:41:39.62 ID:x8xzmbfYO
PSN停止「1年続けば甚大な影響」=スクエニ和田社長

ソニーの大規模な顧客情報流出に絡み、ゲーム配信サービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」が停止している問題で、
スクウェア・エニックス・ホールディングスの和田洋一社長は13日、都内で開いた決算説明会で、「1年回復しなかったら、甚大な影響が出る」との見解を示した。(2011/05/13-21:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011051301132
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:44:48.86 ID:x8xzmbfYO
>>596
全てが自分の思い通りにならないと気に入らない、はっきり言えば悪い意味でガキ丸出しな、
イラスト書いた奴の歪んだ内面をよく表した目付きの部分だけは野村オリジナルじゃね?w
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:56:55.26 ID:fR5+xSh70
なんかヘルペスの開発断念ざまぁみたいな空気漂ってるけど
まだ決まったわけじゃないからそこまで喜ぶのはどうかと思う
WDはFFに続く人気作を10本は作るとか言ってるぞ

現状の■でかろうじて売れてるソフトといえばこの糞豚の作った
オナニーソフトしかないのも現実
■は生き残るためにこれからどんどん過去作レイプをやり続けるぞ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 09:01:04.41 ID:hdyklSm/0
野村は多分デッサンやってないよね
恐ろしいほど上達してないから
KHのパケ絵とか見ると腕や足首が奇形すぎてびびる
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 09:24:37.47 ID:29WecUCP0
>>602
予想通りの責任逃れをはじめたか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:21:11.63 ID:oOSVHHKS0
>>605
野村も一応、スタイル自体は確立してるんだから
デッサン真面目に勉強するだけで大分良くなるはずなのにね
でも、ゴーストいなくなったっぽいから、塗りの勉強もしなきゃ駄目か…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:22:07.02 ID:ZlujNRr60
野村って今40歳だし、いくら何でももう遅いだろ
それにデッサンや塗りを勉強したとしてもセンスが壊滅的
これはいくら勉強してもどうしようもないんじゃないか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:25:18.22 ID:9hwuOySb0
>>596
赤色がそっくりwwww
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 12:36:54.84 ID:3iiOhCH5O
>>608
向上心のカケラもないからな野村は
成長や停滞するのではなく劣化し続けるそれが野村さ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:05:14.45 ID:ddzUyk1T0
>>585で質問した者だけどレスありがとう
想像にかたくない野村一味の屑っぷりに吹いた
12は別板にいても聞こえてくる位叩かれてたから
どんなもんかと思ってやってみたけどすごく好みのFFだった
いくら体調不良とはいえ大仕事を途中で投げ出すって何なのとか思ってたけど
そんなんじゃ無理もないや・・・すごく乙だわ。
こんな外から招いた松野氏の顛末聞けば
いくら腕に覚えがあっても(ていうか経験者だからこそ)
まともな感覚持っている人なら絶っっっ対に求人に応募しないよ
まぁティファとバッツをどうこうしたい同人豚腐はやってくるかもしれんが
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:11:19.21 ID:ZlujNRr60
>>610
野村はブランド力に乗っかることしかしてこなかったんだから
劣化し続けるのも当たり前だよな
コツコツとデッサンや塗りの基本をやって力を磨いてきていたら
絵の方面はどうにかなったかもしれないのに
ブランドの力を自分の力と勘違いして、散々怠けてきた結果が今の姿
幾つものブランドに寄生し、潰してきたこいつの責任は重い
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:16:18.64 ID:WVleBNT0O
>>608
センスは感受性の問題
野村には感受性が著しく欠けてる
幼稚園児の落書きの方が独創的なレベル
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:20:51.64 ID:nv5c3ZmJ0
俺は松野ゲー大好きだから、最高の「作品」を作ってくれるならいつまでも待てる。
が、営利企業としては、いつまでも延期を繰り返して
「商品」を作り上げなかった松野は、問題児と見られても仕方ないやな。
ヘルペスと随分扱いが違うじゃねーか、というは置いといて。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:27:58.48 ID:gXlEvJ3d0
野村のファッションセンスは絶望的だからなw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:48:22.15 ID:CCe2E7pRO
松野ゲーは大好きだけど、FFナンバリングは向いてないと思う
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:54:34.13 ID:ddzUyk1T0
そう?ケータイパカパカやってたり
サイバーパンクや15年前のアニメにかぶれた7や8よりは
ずっとFFっぽいと思うけどな>12
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:22:12.68 ID:uo0MPk750
まあぶっちゃけFFはSWのパクry・・・オマージュだから世界観があってるんだろ>12
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:26:39.23 ID:twhHp9i40
言えることは松野ゲーは「ファンタジー」してることだ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:34:00.81 ID:tu0wwts3O
野村みたいなオナニーする事しか知らないクズ以外の普通の感覚を持つ一般以上の才能の持ち主ならいくらでもFFの世界観と足踏み揃えられるだろ。
FFナンバリングは12しか関わってないわけだからな。
野村は8、10、10-2、13、FF7コンピシリーズ、零
これだけやってて合わす気無いのが見え見えだからな
10だけ一応ファンタジー風雰囲気なのはまともなスタッフが口出し出来てたっていう証拠だろうか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:36:57.08 ID:qfPsk9qpO
ファンタジー風って何?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:37:30.93 ID:qfPsk9qpO
すまん、ファンタジー雰囲気ね。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:38:29.56 ID:6QgQ/bpu0
FFもDQもファミコン時代に生まれたブランドだろ。
いまだにFC時代のブランドに頼りっきりで、
新しいブランドを生み出せないメーカーって他にあるか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:40:17.72 ID:qfPsk9qpO
>>623
それ自体は悪い事でもないだろ。中身の問題であって。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:45:37.25 ID:tu0wwts3O
>>621
ん?一応世界観が現代社会風じゃないし機械があまり一般的に使われずっていう事かな
まぁ野村ゲーお得意の世界観になってないと言い直しとく。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:54:46.06 ID:9YZoqsIHO
>>623
信者ご自慢のKHもディズニーとFF頼みだもんな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 15:05:50.51 ID:cKfsO0HDO
なかなか面白いゲーム出さないなぁ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 15:19:53.51 ID:tu0wwts3O
野村さんは大量の時間とお金があってようやくFF13レベルのRPGが造れる天才。
しかし一般ゲーム企業で求められるのは少量の金と時間でFF13以上の面白さを詰め込んである作品が造れるクリエイター。
野村さんはちょっと生まれてくるのが遅かったな。バブル期に成人になってれば…特にゲーム企業に悪影響与えず消えて逝けただろうにね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 15:31:59.18 ID:PRSwdxynO
時間と金かけても完成する気配も無いヘルペスどうなるの
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 15:50:05.29 ID:CCe2E7pRO
>>617
12は好きだが、松野はもっと時間かけてじっくり作り上げるタイプだと思うし
FFブランドの重圧とか納期とか気にせず自由にやってほしい

そろそろスクエニに救世主現れないかなぁ
現れても上がだめだからだめか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 16:03:14.26 ID:ZlujNRr60
その救世主を誰よりも待ち望んでるのが野村じゃん
ヴェルサス何とかして!って頼みたくてしょうがないはずだよ
もし仮に救世主が現れて何とかしてもらったとしても
手柄を横取り後、用済みの救世主は容赦なくポイ捨てだろうね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 16:08:58.19 ID:uo0MPk750
救世主や英雄も元を辿れば一般人
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 17:58:36.07 ID:ddzUyk1T0
野村が望んでるのは救世主じゃなくて
黙ってめんどくさいことを全部引き受けて働いて面白いものを作って
全部あなたの手柄ですよと名乗りもせずに去っていく小人さんだろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:04:16.45 ID:vsZ8AkhE0
その小人さんが居なくなったから
ベルサスが滞ってるんだろうなw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 19:20:46.37 ID:kQkCiKEe0
野村「うーん。Aちゃんさあ。小人さんじゃ余りに平凡じゃない?」
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 19:23:37.03 ID:Y9cBpFlc0
スクエニスクールとか開けばいいのに
制服はノムリッシュがデザイン!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 19:52:41.67 ID:iqZeZJIK0
野村「真綾タンハァハァ(;´д`)赤字?知らん」
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:03:38.54 ID:C83EemT+0
>>635
そのネタ飽きたしウザい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:07:15.93 ID:oOSVHHKS0
Aちゃんネタは専用スレあるんだから、そっちでやりゃいいのに
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:53:46.78 ID:S4JnLtjZO
赤字でヘルペス未完とかこいつ映画の予告でも作ってたのかよ
あーあ、ノムティス王子が雷電に三枚おろしにされりゃいいのに
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 22:18:09.65 ID:PRSwdxynO
雷電「冗談じゃない!そんなつまらないモノ斬らせるな!」
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:55:43.40 ID:Kacctv5WO
あぁ、雷電って社長の方のじゃないのか
そっちの雷電に木っ端微塵にされてくれてもいい
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 03:07:23.03 ID:oV6giqzH0
>>630
松野が救世主だったんだ・・・
スクエニにあれだけの才能ある奴は他にまずいない

FFシリーズを立て直す千載一遇の好機を野村や第一が率先して潰した
で12の開発チームを解体してそこそこ使えそうな人間だけ取っていった
実権握って昔からそういう事をやってきたんだろうよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 03:46:06.15 ID:WQCEuuo60
おやおや・・・

【企業】スクウェア・エニックスで個人情報2万5000人分流出 ウェブサイトに外部から不正なアクセス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305394417/
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 06:07:26.02 ID:IOG2JFeKO
これも

スクエニ和田「解雇したら開発が弱くなっていた」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9F81968BE3E1E2EBEB9CE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 08:24:26.44 ID:uOrnpdy+O
スクエニ終了のお知らせかよw
いやわかってたけどさ
マジで酷すぎるだろ
そもそも真っ先に切るべき四骸を放置しておいて
開発力が低下とかアホとしか言いようがない
もういいから潔く倒産してくれ
でも河津や時田は救ってあげて欲しい
だが野村と求められないに和田よテメェ等は駄目だ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 08:57:28.04 ID:c1O4kmZ/0
wdはともかく野村引き取ってくれる会社ってあるのかな
それは興味深く見守りたい
いくらどブラックであんなに求人募集しているのに人が寄り付かない位
同業には悪評が知られているとはいえ、一応社交術には長けていて
コネクションはあるみたいだし
残念なことにFFの看板にこぴりついてそぎ落とせない感じだから
もしスクエニ解体ってことになってもFFの名前とともにセットになって
どこかに引き取られそうな気もしないでもないが
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:01:43.72 ID:y0fiWc8H0
お前等は他人の揚げ足を取ることしかできねえのかよ…

どこどこの何ページに〜〜とか言って
そんな重箱の隅を突くようなマネしかできないしな。
マジ、きめえよwww

お前等はまさに「チンカス」そのものだな。
まあ、いじめられっ子と童貞の集まりだと思うけどなwwww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:12:25.32 ID:1yFQybpH0
ノムティス王子お疲れ様です!
まあゆっくりしていってください。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:16:53.88 ID:EzQhi6yk0
>>647
引き取る会社が稀にあったとして
今まで既存ブランドに乗っかってただけの奴が
他社で何の後ろ盾もなくやってけるわけがないw

つかゲーム制作云々より会社員としてのモラルが皆無だからなw
まずそこでつまづくだろうなw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:27:31.12 ID:rpenQVec0
野村の履歴書を見てみたい物だな

特に右半分を
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:57:01.14 ID:c1O4kmZ/0
>>648
野村さんの紹介はもういいです
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 10:35:28.52 ID:WJRekfI30
スクエニのぬるま湯に浸かりまくった野村が他会社でやっていくのは無理でしょ
やっていく意志があっても実力の無さがすぐに露呈して即クビ
スクエニの看板、FFやディズニーのブランド力、優秀なスタッフ達を取ったら
野村には何も残らない
結局こいつはスクエニから脱出も出来ず、共に沈むしか道は無い
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 10:36:54.58 ID:Z241d9kP0
野村<まだぼくにはロエンのデザイナーの道が残されている!!(キリッ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 10:44:16.67 ID:FfFb1TJv0
>>648
>>645のどこが重箱?社長が株主様に公式にご説明してるワケだが

やーしかしある程度状況は理解できてんだな、wdも
さっさと野村一派とFFダメにした13のスタッフ叩き出せよ
立て直しにはゲームの面白さとは何かを理解してる古参に企画を精査させろ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 10:46:18.63 ID:gjz8xhuv0
たいした腕もないのに、他人の手柄横取りやコミュ力・
世渡りだけはべらぼうに上手いって同人ゴロそのものじゃないですかー野村さんよぉ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 11:07:18.68 ID:ly1KdSYq0
>>457
ドラクエを時代遅れというのは的外れな意見だな
あのままを求められているのがドラクエなんだから
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:03:30.70 ID:O9Lu12Ux0
宿主のスクエニが赤字ですよ野村さーん
来もしないプランナー待ってないでテメエでやったらどうですかぁ
ああゴメン病弱だったね、キャラとお話だけ考えて
ゲーム部分の辛い作業はは元気な人にやってもらわなきゃなぁオイ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:20:04.01 ID:rpenQVec0
野村の病弱アピールで重力百倍とか書いてあったけど、
つまりは野村の仕事場を衛生軌道上に作ればいいってことか?

宇宙空間だったら無重力だしそれでいいだろ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:39:35.73 ID:i9LGwQcE0
なんだかスクエニ赤字のニュースを見てから、お前らが執拗に死体撃ちをするFPSプレイヤーに見えてきたぜw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:39:46.64 ID:4jO5h3VV0
そしてそのまま地球に帰ってこなくても良いです
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:45:49.75 ID:uOrnpdy+O
>>658
そういえば宿主を殺す寄生虫がいたよね
俺が新種を発見したら何て名づけようかな?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:13:14.46 ID:b7I6R+di0
FFCCのラスボスは
星に寄生して瘴気をばら撒き
住民の苦しみの記憶から魔物を発生させ
ついには星を殺してしまうそうな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:19:16.58 ID:oV6giqzH0
>>647
野村はスクエニに最後までしがみつくよ
スクエニとFFが潰れるとして、一番最後まで居残るであろう人間が野村(そうせざるを得ない)

これもずっと昔から言われてる事だ
例えればもう宿主と同化したガン細胞みたいなもんだから
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:39:22.32 ID:i9LGwQcE0
「これだけは一流だ」と前向きな意味で言える点があれば違うだろうがね。
そういうのがあれば、他社に拾われる事もあるし、自分で新しく会社を始める事もできるだろ。

人並みはずれたこだわりや情熱がある訳でもない。
精彩に富んだイラストを描ける訳でもない。
引きこまれるような世界観を作れる訳でもない。
分かりやすく、王道だが鉄板のストーリーを作れる訳でもない。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:29:39.77 ID:Z241d9kP0
何の才能もなく、病弱アピールするような奴を拾う会社なんてないよな…w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:31:44.07 ID:hMLrzOfx0
>>665
>これだけは一流だ
処世術(と場合によってはコネ)はそうかもしらんけど
それは多分スクエニでしか有効ではないだろうね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:52:29.82 ID:c1O4kmZ/0
名作を作った良い人材が次々と出て行ってしまう酷いブラック環境のスクエニで
コネか処世術かもしくは図太い神経かで
生き残っていることは評価してもいいんじゃない?
それが他社でどういう使い道できるかは全然わからないけど
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:55:08.05 ID:EzQhi6yk0
>>668
今のスクエニのブラック環境の原因の一つが野村だからw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 21:09:03.23 ID:4jO5h3VV0
最近野村のスレがゲハで2つもあるのだが
何かあったのか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 22:54:17.40 ID:4eT7TlLl0
>>670
一つは前からあるよ。
新しい方のスレは急に伸びてるなw
信者が気づいてないのかほとんどアンチ側の住人だけど。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 23:24:50.95 ID:nf10H8Ff0
そのうちFFBASARAでもありそうだな
ワゴンだった!Pとノムティスの夢の共演
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 23:56:06.82 ID:SCuYfS7WO
野村はなんだかんだで需要ありそう
一部に人気あるみたいだし

個人的にはFFから離れてくれればそれでいいや
乙女ゲーとか作るのうまそうだからそっちで活躍して欲しい
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:24:27.75 ID:h+4rR68E0
骨格崩壊のイベント絵見せられるって誰得
嬉しいどころか残念な気持ちになるだけだよ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:47:42.18 ID:JWf8bzELO
ギャルゲーなら
上目使いの〜かな?女、脳みそ足りない電波女、男言葉の暴力女

乙女ゲーならヘルペスのホスト軍団ってとこか


絶対攻略したくねえ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:57:09.88 ID:97nw54iE0
野村のホスト軍団に言い寄られるとか誰得
久しぶりにきたら>>398の重力100倍見て吹いたw
自己投影が基本の画伯だから次の主人公は貧血で無駄に血を吐いたりする
ヤンデレになると予想
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:31:01.78 ID:h+4rR68E0
改めて>>398読み直してみたけど
吐き気はするけど吐くのがいやだから我慢します吐いたことありませんって
たいしたことないよね?
だって本当に具合悪い人なら我慢できずに吐いちゃうものね??
慣れちゃってるから倒れませんって
たいしたことないよね?
我慢できるんだもんね??
病もちで気絶する人はがんばったって気絶するよ???
吐き気は胃薬かなあ?って
普通自分の常備薬なら何飲めばどこに効くか知ってるよね?

「うわあすごい大変なんだねえ」って言われたくて他人と違う俺アピール超うぜえ
これなんていうんだっけ?
構ってちゃん?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:47:07.37 ID:mMk9nAqn0
病弱だけど頑張るカッコイイ俺を見て!って感じ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:56:51.15 ID:A0AzOBBw0
女性社員の前で咳き込んだりしてそう
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 02:20:48.38 ID:92rU9vRU0
フラつく振りして「あっ、大丈夫ですよ」とか言ってそう
女性社員「何あの人、気持ち悪い」
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 04:07:54.46 ID:cw4T1enUO
小太りで黒ずくめの40ナルシストなオッサンが病弱アピールとか笑えない
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 05:21:54.81 ID:F0lkZ2ouO
貧血で視界がぐるぐる回ってるから野村の絵って骨格が歪んでたりいろいろ変なのか?

重力100倍って何やねん
自分は超人!とでも言いたいのか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 06:03:03.67 ID:92rU9vRU0
持病がひどそうなのにインタビューには嬉々として出て行くし、
昔ベネチアかどこかに招待されたんでしょ?
海外でもしその持病が悪化して倒れたりしたらどうするつもりだったんだろうな

>>398のツイッターの内容もただのストレスじゃないかと思える
>>677の突っ込みのとおり、腑に落ちない点が多い
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 06:53:21.11 ID:pqGNgDnTO
重力100倍って・・・
アンパンマンかよ・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 07:18:11.07 ID:1UJ3mK8IO
病弱キャラはよく見るが病弱自慢するキャラは見たことが無い
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 08:32:15.29 ID:KZu9+nud0
>>675
もう「セフィロスげんきでチュウ」みたいなのでも出せばいい
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 08:50:31.08 ID:5AIDgUbb0
もうこれから、地獄のノムラとでも呼ぼうぜ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 09:55:58.90 ID:cw4T1enUO
病弱ツイートに真面目な反応されたのに返す言葉は他人ごとみたいな内容だからな
どう考えても仮病だろ

ストレス性の頭痛腹痛とかはガチで吐くし倒れるレベルだからな
我慢できるようなもんじゃない

あと広報用ツイートだしそれ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 09:57:40.16 ID:eE6Rp1pB0
ベルサスもスタッフ持ち周りの広報用ツイッターやってくれ
ノクト王子のツイートが見たい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 10:01:51.21 ID:cw4T1enUO
ニコニコのアレがあったし暫くは表には出てこなさそうだがな
イベントでは忘れてくださいだったし
あとはファミ痛あたりの持ち上げインタビューぐらいか
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 10:21:05.43 ID:BW3g7t+d0
>>687
あーまじ重力つれーわー俺だけ100倍だからなー
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:07:57.20 ID:mzxEIE6NO
やることないならブログかツイッターやってくれないかね
最近インタビューもなくて出たがりの血が騒いでるだろうし
このスレ的にも大歓迎なんだがw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:09:16.97 ID:w0tk1YTR0
>>679
リアルすぎて吹いた
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:15:54.40 ID:U7e9+KJF0
>>688
真面目な心配に対して、他人事みたいにはぐらかすと言うか
すかした感じの返しをするのが野村的にカッコいいんだろうな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:47:43.79 ID:5AIDgUbb0
>>694
ACのクラウドのティファへの態度とか
ヘルペスの王子の態度とか
8のスコールの「壁にでも話してろ」とか


変に捻くれてるのがカッコイイと思ってんだろう
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 12:31:56.30 ID:ywYryTtRO
>>695
育ちが悪いだけだろ
ぜんぜんカッコよくないわ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:45:57.18 ID:YwOZn0VrO
まぁ常人はキツいだろうなぁー100倍くらいあるしー
うん?俺?俺は大丈夫だよ^^100倍あるけど大丈夫だよ


これが40行った奴が言うことか…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:00:11.93 ID:BDaej6cfO
単なるアホの戯れ言だけど、野村本人が言うと2ちゃんのネタが全部陳腐化するほど破壊力があるな
本当に気持ち悪い
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:33:40.94 ID:UHYgWaoF0
そもそもホストやビジュアル系がカッコいいと思ってしまうその心に不具合が
丸坊主のガチムチヒゲ外人のほうがいい
ノムリッシュは一回メリケンプロレスにはまってみるといいかもね
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:51:36.49 ID:HObZina00
>>699
腐細工キモヲタの僻みか知らんがそんなの人の好みによるだろ
お前の好みを押し付けるなゴミ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:52:14.93 ID:hh34bpYS0
ホストきもい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:58:56.91 ID:mjGN7RWM0
好みをとやかく言うつもりはないが
本当に好きなもんしか追ってないって感じがするんだよな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:08:31.19 ID:U7e9+KJF0
>>702
同意。
いつでも男キャラも女キャラも同じだもんな
引き出しが少なすぎるのか、自分の好みのごり押しが酷すぎるのか
どっちなのかは分からんけどさ

そういや、ここで時々ネタになるバウンサーのキャラも
ノムキャラのテンプレどおりなのか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:11:54.52 ID:gbKl6beo0
野村みたいな自分が描きたいもの以外は描かないってやつは
プロにならないほうがいいと思うわ
仮に野村の絵が上手だったとしても一緒の物ばっかり描いてたら飽きられる
それ以前に野村の絵は下手だからどうしようもないけど
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:37:04.94 ID:mjGN7RWM0
つーかいろいろ描けなかったらプロとしてやっていけないんですけどね普通は
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:48:35.61 ID:ngbbeP2e0
ゼノギアスの頃の田中の絵に対して
向こうはプロ僕は社員ですからと逃げてたよ

その後ノイローゼのように
ゼノの顔グラの角度の絵ばかり描くようになった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:59:32.21 ID:w0tk1YTR0
FF10はワッカにアーロンと珍しい位渋い外見のメインキャラがいて
デザインは出来なかったらしいけど、あれ提案したの野村なの?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 16:07:51.24 ID:cw4T1enUO
>>707
野村なの?って疑問が沸くのが答えだろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 16:13:56.16 ID:jPXG5zb00
目元とアゴがチョンの整形アイドルみたいなキャラばっか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 17:22:08.67 ID:48CTJua40
吉田
 http://www.ff12.com/zjs/dl/pos1024_768.jpg
皆葉
 http://www.ff12.com/zjs/dl/esper1024_768.jpg
直良
 http://www.finalfantasyxi.jp/wp/1280_1024.jpg
板鼻
 http://www.square-enix.co.jp/ffcc/rof/img/800_600_adv.jpg
池田?
 http://www.square-enix.co.jp/mana/download/wp02_illust_1024.jpg
小林元
 http://www.square-enix.co.jp/saga2/wallpaper/image_xga.jpg

絵師を名乗るならこれぐらいが普通だよな
ノムティスにこのレベルの(ゴーストの疑惑の無い)絵ってあったっけ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 17:51:12.75 ID:Xk3aLJ4L0
>>710
絵師ってのはこのレベルでないとな。

ノムティスのがいかにラクガキなのかが分かる。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 17:52:10.53 ID:vG4aNG0IO
ヴィジュアル系とか、ああいう中性的な男がやたら好まれた時代は2000年以前に終了してますよ野村さん
あと骨と皮みたいな男ばっか描くわりにご自身は痩せる気配もありませんね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 17:54:41.01 ID:5AIDgUbb0
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:09:32.37 ID:CBME5os/0
黒ずくめV系好み
病弱・特異体質アピール
薬常備

なんかイタいオタク女みたいだな
同人板とかで晒されてそうなタイプ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:21:14.45 ID:1rdOgSdmO
>>706
田中久二彦とか、野村が対抗心持つこと自体おこがましいレベルだろ。
つってもゼノギアス発売から十数年経ってるし、その間野村が田中に対抗心持って絵の勉強を頑張っていたら
ひょっとしたら田中の足下ぐらいは今頃見えてたかもしれない。
現実は昔よりさらに劣化してるからな、ダサすぎる。いくら病弱アピールしてカッコつけても無駄。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:22:38.90 ID:92rU9vRU0
>>710>>713の上の絵まで
このレベルの絵師がいる(いた)のに、野村みたいな落書き担当はどの辺の層に需要があるんだ
野村の本業は本当に絵描きか?と疑わざるを得ないレベル
落書き描いてあとはゴーストにやらせてたっていうのもあながち嘘じゃなさそうだ
あまりにも野村の絵だけひどすぎ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:37:03.10 ID:cw4T1enUO
背景無理な時点で絵師としては働くなよってレベルだと思うの
例えば面接でキャラデザ志望とかが

キャラ絵ばっか提出→背景書いてみ?→無理っす→アウト

とか普通だしな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:43:43.04 ID:U7e9+KJF0
ちょっと武器を振りかぶってる感じで一枚描いて?
→腕の関節バキバキ&腕の長さおかしい

ちょっと弓描いてみてくれるかな?
→それどうやって矢を飛ばすの?

何なら描けるの?
→チャックとベルト!このベルトのスカート、重ねる順番は決まってるんです!!

君帰っていいよレベルだよなー
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:51:08.50 ID:1rdOgSdmO
>>717
それ以前に背景も描けないレベルの奴は面接なんぞにトライしないでしょ。
よっぽど自分のことがわかっていないバカでなければ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:56:58.62 ID:Xk3aLJ4L0
初めてメインのキャラデザ担当したFF7がバカ売れしたので勘違いしちゃったのが始まりだろうな。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 19:36:47.57 ID:Mz1xRzYT0
吉田氏の絵が好きすぎてヤバい
あのイラストとキャラデザでFF14に釣られて騙されたのは俺だけじゃないはず
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 19:44:32.83 ID:cw4T1enUO
>>721
ネトゲの中身とイメージイラストは無関係だったなアレは

中身が吉田要素皆無だし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 19:47:18.97 ID:8Xim/NxK0
>>718
シルバーアクセとガンブレード忘れるとかノムティスをディスってるとしか
思えないな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 19:55:03.80 ID:wt4nuSlZ0
そもそも野村ってもともと絵描きなの?
それともSFC時代は元絵をドットに置き換える仕事してたの?
デッサンできないのを見ると、本職のデザイナーとして採用されたとも思えないんだけど
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:17:30.72 ID:Mz1xRzYT0
>>722
まぁそういう意味ではこの野村君は親切な人物とも取れる
そもそも見た目から触る気にならないから地雷を踏む事も無い
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:28:26.14 ID:MKIJJ1ri0
並べると背景真っ白の野村の絵が非常に浮いてるな

初めて見た絵ばっかりだが直良さんって人の絵すげーな
これ絵なのか?って思う
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:46:46.11 ID:eO8FvnuE0
>>710
こうしてみると背景って大事だな、言葉通りの意味に捉えないで
絵の一部として考えないと話にならん
マナの樹とか描くのすごい面倒くさそうだがそれだけの価値はあるし
サガのごった煮のカオス感も特徴的でワロスw
野村のは良い悪いはこの際置いといて「ただの絵」でしかないね・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:56:48.31 ID:T9YeH+Sm0
>>726
直良さんのこの絵は、中央の2人がFF11の初期イラストの構図になってるのも面白いんだ
9年前の新米冒険者がこんなに立派な廃人装備プレイヤーになりました!っていうオチになってて
ネ実では大爆笑と共に好評
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:58:13.54 ID:cw4T1enUO
>>727
野村のは画でも絵でもなく「え?」だからな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:00:08.90 ID:eO8FvnuE0
>>729
誰馬w
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:03:08.96 ID:5AIDgUbb0
マジモンの信者がいたなら、是非訊いてみたいね。
野村のイラストのどこがいいのか。

今思えば、ニコニコのイラコンの賞品がサインだったのも、イラスト描きとしての自惚れから来てたのかな?
「俺様のサインが貰えるなんて、絵描きとして誇らしいだろwww」みたいな?




いや、流石にそこまで穿って見るのは行きすぎか……
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:09:50.89 ID:MKIJJ1ri0
>>727
マナの気は本当にすごいなw自分なら面倒くさくてすぐに投げ出してしまうわ
サガ絵みたいな構図は大好物。アポロンが真ん中にいるのもポイントだなw

>>728
それ面白いねw
FFじゃないけど自分もネトゲやったことあるからそういうのはいいな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:12:14.14 ID:JfJW38cQ0
直良と言ったらアンサガが抜けているな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:18:20.71 ID:CBME5os/0
>>731
あれ一日でウェブマネーに変更されたのが爆笑ものだった
社内でどんなやりとりの末にああなったのかすごい気になるw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:23:28.21 ID:IqRwgQue0
>>729
ほんとだれうま

>>731
信者たちは赤字120億をKH3やベルサスで、帳消し出来ると思っているようだが
発売されてないどころか、どういったゲームすら分からんものに
よく期待できるなって思うよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:23:35.78 ID:ySQolCh8O
>>713
なんで野村はいつも背景真っ白なんだw
背景まともに描いた絵とかないの?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:26:07.01 ID:bO/+PO6Y0
>>713
野村のはレイヤーごとに描いてもらって重ねたのか?
集合絵なのに、見事なまでに一体感がない。

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame036660.jpg
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:29:03.84 ID:ZGYPM7WZ0
アンサガは直良さんの絵も好きだしゲームとしても好きだ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:37:08.36 ID:mjGN7RWM0
プラティ可愛いよプラティ
アンサガはビジュアルがいいよね。フォトショで描いてんだっけ?

ただゲームのほうがなあ…説明書が別売りなばっかりに…
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:38:35.95 ID:5AIDgUbb0
>>736
不幸袋をサッと探してみたが、背景の絵なんてなかったぜ。
背景があってもCGモデル、あるいはキャラ単体の背景が真っ白い立ち絵ばかりだ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:40:41.60 ID:ZGYPM7WZ0
説明書持ってないけどクリア出来たぞ。
普通にやってれば理解出来る。

この際だからウザいぐらいの野村信者になってやろうかな。
アンチすんのも疲れるわ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:43:54.44 ID:EL7J/MD8O
>>736
背景とかいらない、歪んでるし
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:43:56.45 ID:hh34bpYS0
どの際?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:46:00.57 ID:ZGYPM7WZ0
スクエニ大赤字の際に
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:50:45.53 ID:3E62KP9p0
E3でノムティス降臨の際にも
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:51:02.85 ID:0BZ+10f80
なんで野村はいつも背景真っ白なんだw

黒(笑)を引き立たせるためです
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:56:51.06 ID:JWf8bzELO
野村や信者から言わせれば、シンプルイズベストなんだろうな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:07:14.57 ID:ySQolCh8O
>>747
画力あってこそのシンプルイズベストなのにな
749 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:17:42.23 ID:M1JzMem90
背景なしでも天野・吉田が描いたら
もうすんごい感激しちゃうレベルの構図だったりするんだけど

ノムティスに描かれても
ねえ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:19:13.29 ID:JfJW38cQ0
背景いらないのは金子氏かな

ドドドドドドってオーラが伝わってくる気がする
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:28:20.83 ID:IqRwgQue0
そりゃ悪魔絵師は別格だろ
あの人の絵には、妙な色気があるから好き
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:57:17.52 ID:5AIDgUbb0
伝わってくる「空気」が無いんだよな。
意味無くカッコつけてるだけで、それ以上のものがない。

これってさ、絵描きとして致命的じゃないか?
絵に「空気」を取り込ませてないんだよ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:01:33.81 ID:eJ/DxwY8O
>>710
野村信者フィルターを通せば、これらの絵は全て下手糞に見えるらしい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:02:07.23 ID:JfJW38cQ0
わた普通(否無個性)キャラでもリボン付けるだけでオーラなら居ますよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:02:48.26 ID:tKJ35A5J0
野村のってヴェルサスの絵だよな?
今更だがこれはペルソナの路線をみてジュブナイルジャンルを掘り起こそうって魂胆か?
野村のキャラデザは服がキモすぎるから受けないだろ
何しろ90年代末にすでに地方の学校以外では絶滅してた裾スリム、ツータックボトムスをスコール様で見せてくれたからな
とりあえずお前外歩いて出歩いてる野郎のズボンの裾見ろよ、って思ったわ

こいつのデザインって詰まるところ幼稚で引き出しが小さいんだよね
あと全く興味というか惹きつけられる要素がない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:04:49.31 ID:tKJ35A5J0
おれの記憶ではそのころグレイだってタックの入ったスリムパンツなんて着てなかったぞ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:09:32.14 ID:ltFPTefD0
>>754
君の所にも野村によく似たのが
シリーズを台無しにしてたっけ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:43:02.00 ID:Ul+h+rhUO
>>755
北海道の田舎町(人口:村レベル)ですらあんなの絶滅してたよ
地方を馬鹿にするなー
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:46:20.96 ID:ySQolCh8O
>>752
空気ってよりも絵の世界を造り上げるのが下手くそだと思った
集合絵だって人物並べただけって感じだし
他のスクエニ絵師より明らかにレベル低いだろ
忙しいなんて理由にならんぞ野村
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:36:01.04 ID:yF6djE4N0
なんせ7ACのイメージにピッタリだ!つって
氷室持ってくるヤツだからな
時間が90年代で止まってんだろうな
そしてそれにまったく気付いてないんだろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:40:06.88 ID:VJarBULH0
>>713
なんだやっぱり野村さんの方がうまいしかっこいいじゃん。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:42:17.77 ID:+19478s80
弓矢とかアホ丸だ・・独創的だよな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:44:20.07 ID:tPNiUL0w0
ホント氷室とかガクトとかカッコつけた奴が好きなんだなw
まぁヒムロック嫌いじゃないけどさw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 01:04:22.45 ID:MCLIfYe00
>>763
Gacktはあの見た目であのキャラだから人気あるのに見た目だけ似せてもなぁ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 03:39:29.67 ID:x6v0uB9d0
>>761
お前、弓道やったことも銃を構えたこともないだろ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 07:14:31.01 ID:U1DNyZukO
>>723
もっと腕にシルバー巻くとかさー
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 07:19:28.16 ID:U1DNyZukO
>>724
確かドットに起こす前のモンスター下絵やロマサガやらののデバッガ上がりだったはず
ドット打ちまでやってたかは知らん
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 07:25:29.66 ID:tcweZxe40
>>753
音痴(音感の意味で)に好まれる歌手みたいなものか
ジャイアンリサイタルでも喜ぶ層がいるとはな
特殊な好みを満喫するのは結構だが空き地から出てこないで欲しいもんだ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 07:29:00.03 ID:tcweZxe40
>>768の頭に「野村は」と付け足しておくよ
こういう所だけ即効で突っ込んでくるマメさがあったりするからな
信者さんは
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 08:49:23.67 ID:foF4y7RC0
デッサン狂いも個性の一部です(キリッ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 09:14:50.16 ID:GAWPXRGb0
ネタかどうかしらんが、>>761みたいなのって具体的にどこがどう上手いのか書かないよな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 09:39:54.04 ID:yTTuAeP50
ディシディアで天野デザイン真似して鎧とか華やかな衣装とか
自分ではデザインできないようなものまで描けるように見せかけてるのが汚いと思う。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 09:44:26.76 ID:8AJC74CT0
>>771
料理番組なんかで「おいしい」や「うまい」って言われても
視聴者に伝わらないのと同じ

野村の絵のどこら辺がいいのか具体的に説明できないから
抽象的に書くしかないんだろうな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 09:50:27.64 ID:Bbv8m4sIO
単純に誉める所が無いから目を瞑って言葉だけ発する感じ

現実が嫌なら徒然
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 10:14:58.95 ID:euPn6G3j0
人の好みはそれぞれだから、真面目に野村の絵が好きな人って
いることはいると思うけどね。野村の絵が好きな人がいるってこと自体を
丸ごと「そんなことあるわけねーだろ」と言って否定する気にはなれん。

ただ、いてもいいんだけど、野村のことが好きじゃない人がいるスレへ
わざわざ特攻しに来ないでもらいたいんだよなー。ここへ凸してる暇が
あるなら、野村大好きスレでも立てて好きなだけ語ってろと。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 10:27:31.82 ID:QlG3lK5U0
上手くもないのに人気なのはいたる絵とか
マジで理解できない
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 10:28:45.59 ID:foF4y7RC0
前は信者スレあったんだけどねー
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:34:02.33 ID:euPn6G3j0
野村が描く集合絵の、背景がなかったり、それぞれ個別に描いたキャラを
集めて配置しただけっぽい・・・なんつーか、無機質な感じ?が、
好きな人は好きなのかもね。

まあ、そういう路線を目指すなら目指すでいいんだけど、せめて
デッサン狂いの修正と、知らない物を描く時は勉強するぐらいは
絵を描いてメシ食ってるなら、重力100倍でも最低限だろってな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:31:39.30 ID:u0nZ8kwGO
何つーか、生気や質感みたいなものがないんだよな
腕の筋肉とかベコベコで、いろはすのボトルみたいだし
指で押しても戻ってこなさそう
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:32:00.77 ID:tPNiUL0w0
>>773
というか、野村信者って絵だけじゃなくて
野村ゲーの良さについて聞いても具体的に話せない。
頭が弱い奴ばかりなんだろうなw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:39:27.73 ID:epd5bBKKO
>>780
売れたのも野村のおかげとしか言わないしな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:58:04.33 ID:eXdOsVCSO
>>781
んで8や13が叩かれると、
「野村さんはキャラデザだけだから関係ないだろ。
北瀬や鳥山、野島を叩けよ」
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:23:40.37 ID:c9t0mJqE0
>>731
あのサインはどこに需要があると思って賞品にしたのかが分からん
天野さんの描き下ろしのイラストとか出演した声優のサインならまだしも意味不明すぎる
とっとと辞めろよ、誰も止めないから
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:42:47.82 ID:6si+HpFa0
>>783
天野さんはまだしもどころかめっちゃ欲しい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:46:16.65 ID:Xu4ichjj0
>>780
おおかた「ファンタジーだけど機械分が多いのが素敵!」ってところだろうね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:49:59.29 ID:fGL36LneO
だが野村のサインを喜んでた連中もいたんだよな
だから完全に的外れではなかったんだろうが
裏を返せば、そういう連中しか目に入れて考えてないってことだ

ファンサイト参考にしたって話もあわせると
本当に一般の客層を考慮してないんだなって思う
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 15:44:35.38 ID:GAWPXRGb0
>>786
それもまた、「見たいものしか見ない」野村の習性だな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 17:23:22.57 ID:yTvoaFIq0
キャラ萌えするほうだけどノムキャラには1ミリも萌えないし燃えない。
男も女もわざとらしさばっかり鼻につく。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 17:47:31.21 ID:31lIzy9PO
そのファンサイトとやらも、野村マンセーしてるサイトしか見てないんだろうね
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 17:54:43.58 ID:ftqCzO6k0
正直野村自体単体で見れば少なくとも素人目には悪くないなーと思ったけど
>>710の比較対象あげられると歴然だなあ・・・
上がいるんならそいつらに看板預けるのが然るべき競争原理ではないか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:15:24.75 ID:Z1FkH9WL0
野村くらい描けるプロデューサーがいれば
本職デザとの意思疎通ははかどると思う。
それゆえに、デザイナーおまかせにしてもらえないで
変にこだわって五月蝿いから自由にやりたいデザイナー的には
嫌かもしれないな
こんだけそうそうたるデザが社内にいるのに自分で描いてるあたり
じゃあオメーが描けよゴルァで一緒に仕事するの拒否られたりしてるのかね
武蔵伝の件があるし
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:59:59.53 ID:W4N4KzOmO
賛否両論だけど個人的に4はよかった
時田は4以外やらないのかなぁ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:17:33.46 ID:9/O46p0V0
>>788
ワッカはガチホモに大人気だぞ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:37:44.01 ID:9Qhff15y0
>>791
堀井雄二が鳥山明にモンスターのラフを見せて…みたいな事?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:56:36.94 ID:Nf3+XBWt0
野村自身がFFのキャラデザポジに固執してるように思える
調子に乗ってディレクターポジも頂こうと思ったら
代わりに働いてくれる妖精さんがいないからへるぺす出せないんだろうな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:57:37.68 ID:ohYovplQ0
>>794
Aちゃんさあ…のコピペのAちゃんがデザイナーに変わったと思えばおk
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:37:43.95 ID:fbm4MIiY0
>>791
上二行の意味が良くわかんない。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:04:16.63 ID:jM0WbS2G0
野村を機能論で考えるのは無理

こいつはただの努力をしない実力もない目立ちたがり
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:39:40.97 ID:c9t0mJqE0
作ったゲームに製作者の人間性が反映されているよな
独りよがりで自己中でプレイする側のことなんてちっとも考えていない
自分だけが満足するキャラや世界観が作れれば、それでいいという腐った考え
しかもその世界観もセンスがないときたら評価出来んわ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:52:46.01 ID:8AJC74CT0
それに加え、実はあれに関わっただのあまり関わってないだのって
ユーザーの反応しだいで後出しじゃんけんして涼しい顔で発言を翻すからな
裏方に徹して自分の仕事だけ責任持ってやってればここまで叩かれなかったと思うよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:19:06.93 ID:U1DNyZukO
>>791
斜め読みなの?それw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:24:17.27 ID:FWXRkR9BO
>>797
こういう髪型にしてーとかこういう装飾にしてーとかを
具体的に絵で説明できるから話が早いってことじゃない?
よっぽど絵がヘタじゃない限りは別に変わらんとは思うが
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:01:34.75 ID:yANZt0lk0
吉田は12も14もこけちゃったからもうメインFFのキャラデザはやらせてもらえないのかなー。
吉田なら買うのに・・・まあ13やヴぇるさすみたいな内容のヤツはお断りだけどw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:07:45.72 ID:tPNiUL0w0
12はこけてないだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:35:21.72 ID:dE0PrpgK0
コケたコケないの基準がよくわからんよ
四骸だけ甘くなってるように思える
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:45:54.13 ID:tPNiUL0w0
野村信者のコケた認定は売上なんだろうけど
そうすると12はコケてないんだけどねw
14ちゃんは売上以前に誰の目にも明らかだけど。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:20:28.45 ID:uzEXBTx20
別に12や14の評判が悪いのは吉田のせいじゃなくね?
その理論だと野村は8、遅くとも10-2の時点で辞めさせられてる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 04:02:50.88 ID:qw4VC9vJ0
12コケた言い分→10に比べて下がってる!
13コケてない言い分→12に比べて下がってない!

第一擁護論だとこうだもんな・・・w
しかも12は5年もかけてけしからん、13先に出しましょうか?とか言ってたら
13も5年かかってたという・・・・VSなんてそれ以上w
なんというダブルスタンダード、俺流理論だよと
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 07:23:03.35 ID:2aeU408k0
あと、別スレだけどハードの普及率も擁護に出してたな。

非ノムエフのFF12が日本で200万超えてるが? →PS2後期で物凄い台数普及してるから当たり前
ノムエフのFF13は日本200万以下だけど? →PS3が普及してないからしょうがない
ノムエフのFF7みたいに普及率向上に貢献できてないよね? →PS3は負けハードなのが決まってたからしょうがない

何が何でも認めない信者w
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 07:50:04.33 ID:zfEYcwkd0
12は無駄に広いフィールドマップと
微妙な戦闘システム改善すれば普通に良ゲーだからな。ちゃんとファンタジーしてるし
て訳でリメイク希望
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:12:08.43 ID:xEg/vMyOO
野村信者がベルサスをどう擁護するか実に見物である
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:13:54.40 ID:HTgOSoctO
いいのかい? 野村はなんでもレイプしちゃうんだぜ
つかそれってインタ版で解消してるんじゃないっけ?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 09:49:38.93 ID:E5MDwAofO
>>810
あれはあれで個人的には面白かったけども
戦闘BGMが無いのは寂しかったがシステム・テンポその他で戦闘が苦痛な13に比べたら十分極め甲斐はある
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:16:43.45 ID:RUfCC0IP0
もうベルサスとかキモチョン整形ホストの群れやめればいいと思うね
しかも王子とか王族とかダメ押ししすぎ。貴族がホスト趣味というのはどうだろうね
エロスの光とか聞いてないこと喋ってんじゃねーよキチガイとしか思わんね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:56:27.79 ID:5MhCBh/RO
>>810
そこが12の良点じゃないか
改善すべきはそこじゃなくてストーリーの方
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:23:59.95 ID:GFCRZ0g30
ゼノギアスよりFF13の方が面白かったよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:40:25.77 ID:rFj8hcS8O
>>816
へーそう よかったね

で、どの辺りが面白かったのか詳しく聞かせてよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:55:54.24 ID:SJDbH/Bw0
>>810
リメイクはいらないから普通に12システムを取り入れた
別の話をFFナンバーとしてやりたいよ
12はゲームとして面白かったけどストーリーやキャラがないと
あのシステムが生きないってわけでもないし
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:30:54.16 ID:rFj8hcS8O
伊藤さんがもう当分FFには関わらない宣言したから無理な気がする
サガ新作辺りでバトルシステムを伊藤さんが担当する事を願うぐらいしかできねえ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:44:37.23 ID:PHZuqoaY0
>>808
FF10:232万本
FF12:232万本

10に比べて下がって・・ない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:01:30.82 ID:qw4VC9vJ0
>>820
FF10無印版250万でインタ版その他で3-40万本出荷してるから、
下がってるという理論になるんよ。
まぁ数字だけ見たら僅かだけど下がってるのは間違いないと思うよ。
ただねぇ、ハード一本目と末期時期の投入タイトルは公平な比べ物になるんかと
毎度思わないでも無いが。
ハード普及率では不利としてもハードメーカーの支援やインパクトでは
前者が間違いなく有利になるんでねぇ・・・これは7→9の話でも言えるけどね。

毎回ハード一作目を必ず第一が出すという社内の不文律があるようなので、
比較しようが無い。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:01:49.63 ID:1Uh2Oa5Q0
いつの間にか野村がスクエニ最後の良心になってるよな
野村企画に外れはねーよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:09:33.37 ID:PHZuqoaY0
>>821
無印版が232万本だよ
出荷数も241万本なので250万いくことはない
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:32:36.20 ID:qw4VC9vJ0
>>823
一応決算データから拝借した数字なんで、そう言われても困るんだが。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:41:55.25 ID:HTgOSoctO
野村がいるから潰れない。最後の良心とか信者は言うけど
野村が居たからあんな大赤字が出てるんだと思うんだ
きちんとした後継者を作らなかったスクもダメだっだろうけど、今よりずっとマシだったろうな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:43:10.86 ID:a1EIm6TaO
>>825
求められないもいますぜダンナ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:57:09.91 ID:PWMGWKvNO
>>824
FF13は180万本出荷で186万本販売してて凄かったな
さすがスクエニぃ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 15:06:33.32 ID:w/D0ZgXiP
180万本出荷して180万本以上売りつつワゴンにも鎮座した神ゲー
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 15:51:33.53 ID:TydkEsy90
ttp://www.youtube.com/watch?v=dnLu5VSdYAg

キャラも雰囲気も天野の作品って感じが出てて格好良いねこれ、
今のノムライズされたFFのムービーに出てくるキャラとはまるで違うし
天野デザインのキャラはこういうムービーで動いてるところが見たかったな、
髪の毛一本一本植えてるとかそれがどうしたと思うわ本当。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 15:54:52.68 ID:rFj8hcS8O
初回生産特典()がまだ付いてるからな
発売から一年と数ヶ月起ちました
逆に初回生産特典無しの新品を見かけない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 17:22:26.64 ID:HTgOSoctO
髪の毛一本一本を聞くと9の瓦一枚一枚を思い出す
9アンチで言われていたが、背景とキャラクターじゃ大違いだろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:01:50.93 ID:RwNk9IAI0
髪の毛一本一本描いた所で、線が死んでるからな…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:24:16.12 ID:rFj8hcS8O
どう見てもエナメルカツラにしか見えないからな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:27:46.74 ID:/rDuYvg90
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:41:39.46 ID:3IFK6oN20
>>834
可愛くもカッコよくもないキャラたちだなw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:42:25.97 ID:2ypUabPD0
>>834
何だその目つき悪いキャラwwww
サイファーかよwwwwwwww
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:43:33.06 ID:rFj8hcS8O
なんかもうね・・・

こんな感じで大した魅力も無いキャラを毎号小出し紹介するのかなあ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:43:52.37 ID:5MhCBh/RO
>>834
服だっせええええええええええ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:44:06.09 ID:NU5e8S8m0
野村のキャラデザのせいかもしれないが
もうスクエニのこういうリアルキャラ気持ち悪いだけなんだが…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:06:11.00 ID:2F6Dc9ftO
>>834
左、例のイラストの最後尾にいる拳銃男か
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:06:57.10 ID:hcBuFf6w0
>>834
それ>>713の頂上にいる男と右上にいる女か?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:07:06.08 ID:4vQPjWza0
つーかマジで命名法則がわかんねぇ
トランプ関係の言葉で攻めてくるかと思いきや、レム、マキナ、そしてサイスかよ

しかもただ「鎌」を英訳しただけじゃん。
多分マキナも、得物がネジソードだから「機械」って意味で付けたんだろ?


捻りもクソもねーよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:10:29.69 ID:c6lK6FxfO
>>834
キング()って野村の朱雀イラストの一番上で手抜きコピペみたいな
左右対象で違和感を覚える二丁拳銃の人?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:13:03.45 ID:mSZMxoEp0
なにこれ、全然魅力ねぇ・・・
もともとのキャラデザが悪いとはいえ
お得意のCGすらこんなのとは、スクも終わりだね
声優を記載しているって事は声優でつるつもりか、中身で勝負しろよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:15:26.43 ID:FhQnGXaM0
どうしようカッコ良すぎてう手に取る勇気出ないわ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:27:31.05 ID:DaS1BxD8O
>>834
相変わらずの判子CGだな
気持ち悪
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:30:13.22 ID:4mbEvGAR0
見た目はクールだが・・・って見た目は怖いの間違いじゃね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:30:21.15 ID:NU5e8S8m0
なんというかあの立ち姿は厨二病全開ですアピールにしか見えんw
あの制服デザインもすごい気持ち悪いし
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:39:42.40 ID:mL3+dQmg0
「見た目はDQNだが」の方がしっくりくるわ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:51:53.70 ID:zfEYcwkd0
右が女装した男にしか見えないんだが
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:55:54.17 ID:rFj8hcS8O
根暗ウド ノムト ライトニング ネジ男 鎌女 全部同じフェイスパターンだよな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:03:04.02 ID:8EY2bZwIi
ホストやキャバ嬢の方がずっと個性的で人間的な顔している。

野村キャラはマネキン。
大量生産されているマネキンのように無表情で同じ顔ばかり。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:03:55.52 ID:YUf1kf0I0
>>844
魅力を感じさせないキャラにテンプレのような味気ない紹介文…
もう時代遅れだよセンスが。こんなマネキン誰も興味わかないって
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:04:38.55 ID:QkkPWctj0
サイファーの焼き直しにしか見えない
スノウといい野村はこの手のキャラ実は好きなのか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:21:32.99 ID:przgjzNg0
見た目からしてただのDQNじゃねーか
こういう目つきの悪いマネキンが何体も出てくるゲームを作って
開発側は売れると思ってるのかね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:24:50.68 ID:vvWm8ZBw0
出ました「〜だが、〜」
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:45:31.57 ID:zAd9qPEx0
この格好で戦場に出るのか?
いくらなんでも軽装すぎるだろww
戦闘用の装備グラくらい用意してやれよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:46:53.22 ID:uTvBpc/qO
でも〜だって〜だけど〜だが〜ほんとこれ好きだよね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:46:59.66 ID:kq0qQqMx0
>>856
ま、それが今流行りのパターンなんじゃね?
もう俺らが時代遅れの骨董品でいいよ別にw
冷ややかに売り上げ見守ってりゃいいさw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:59:24.18 ID:mRJyiWg6O
>>713だと女はニーハイじゃなさそうなんだが、あの集合絵はあくまで原案なのかね?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:09:05.68 ID:hcBuFf6w0
>>860
そういえば>>713にネジ男いないしな。
あくまで原案なのかも試練
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:10:33.98 ID:vvWm8ZBw0
「ぼくは、あくまで原案を提供しただけです」
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:15:34.69 ID:KK6T49pB0
野村の糞キャラデザとヴィジュアルワークスの判子CGの合わせ技一本www
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:16:42.47 ID:MRpB4+fX0
>>859
そういや、最近見た目と中身が一致するキャラってあまり見ないね
野村キャラを見た目と中身一致させると、それはそれで大変なことになりそうだが
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:28:09.43 ID:InTE5Jnq0
全員が裸の大将ってゲームも見てみたい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:35:39.13 ID:FMMj6EUV0
小島監督、新川さん、テツ君、異色会食。二人がアルコール、二人がコーラw

WDのツイートから。今まさにそうらしい。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:36:44.82 ID:7wjjViqm0
しっかしつまらんキャラデザだな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:43:33.07 ID:KK6T49pB0
新川あたりの個展まで開くデザイナーと食事して
糞デザイナーの野村君は何を思うのだろう

何も思わないから努力も何もしないんだと思うが
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:46:50.08 ID:rFj8hcS8O
場違い過ぎるだろ和田と野村
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:47:49.59 ID:hcBuFf6w0
>>868
上田文人氏とのインタビューがアレなんだから
推して知るべしだろw

リアリティの構築にはシルバーアクセとバイクが重要なんです(キリッ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:54:13.28 ID:/5h8ALqu0
>>834
こんな奴らを仲間にしなくちゃいけないゲームなんか嫌だ
大体みんな同じ顔じゃないか
もうこんなマネキンヒーローじゃなくて、やさいの妖精でRPGさせろ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:19:26.94 ID:a6bpdxnB0
野村絵ならまだうだつのあがらない厨2絵師の妄想で終わるけど
ハイポリにしちゃうとデザインのダサさが際立つな
もう、なんていうかこっぱずかしい。

ただ、ツイート見てるとギョーカイを泳ぐ人脈づくりは残念なことに上手そうだな
それゆえに内気な職人気質の制作にはものすごく嫌われていそう

ていうかスーパー奴隷のゴーストP求人募集してたのって葬式だったよね?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:28:19.65 ID:+bOoNN+G0
>>839
おまえの顔のがもっとキモイけどなw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:36:25.01 ID:FMMj6EUV0
>>873
会食終わった直後に突撃なんて本当にお疲れ様ですノムティス王子。
まあゆっくりしていってください、
今日の会食のことでも教えてくださいよ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:36:46.58 ID:hcBuFf6w0
>>866,872
ひょっとしてWDはテティーダ卿を買っているんだろうか?
だとしたら、今後のスク製ゲームに希望は0だな・・・
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:43:08.94 ID:MRpB4+fX0
買うっていうか、何はともあれ第一の中心人物なんだから
そういう社交も仕事のうちだろう
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:44:37.19 ID:hcBuFf6w0
え、第一のトップって北瀬じゃないの?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:44:42.05 ID:UX7adHb90
>>875
いつ頃のゲームから希望が無かったかな...
聖剣伝説4からこっち、さっぱりのような気がする。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:03:33.52 ID:YUf1kf0I0
>>878
14が発売されるまでは四骸だけがダメだと思ってたが14の評価で
会社そのものがダメなんだと思った
今ではスクエニのソフトに興味がわかなくなってしまった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:05:18.79 ID:NU5e8S8m0
>>873
自分の顔がきもかろうが売り上げには全く関係ないが
ゲーム内キャラがキモかったらダメだろ?魅力がないと売れないだろ?w
少なくとも自分がこのゲームを買う事は絶対にないわw
ワゴンセールどころか無料でも時間を無駄にしたくないからな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:08:19.70 ID:+bOoNN+G0
>ゲーム内キャラがキモかったらダメだろ?魅力がないと売れないだろ?w
キモイと思ってるのはキモイ顔したおまえらだけw

>少なくとも自分がこのゲームを買う事は絶対にないわw
お前が買わなくても売上げに影響はないw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:09:38.54 ID:QkkPWctj0
まーたスクエニ工作員のお出ましか
そんな暇あるなら仕事しろよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:11:24.81 ID:FMMj6EUV0
>>881
仕事してくださいノムティス王子!
さっさとヴェルサス発売しちゃってくださいよ!
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:14:23.66 ID:/Qj1PJGH0
ここで油売ってる暇があるなら信者スレでも盛り上げてくればいいのに(笑)
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:16:52.51 ID:NU5e8S8m0
>>881
へぇ〜会社大赤字らしいのに強気な発言じゃないですか^^
もちろん来年は黒字になるんですよね!零式も爆売れするんですよね?w

自分はスクウェア信者だったがFF8以降は全く買わなくなったな
よく考えたらちょうどあのリアルキャラが出るようになってからだわw
当時も気持ち悪いと思ってたんだよな…
グラフィックで秀でてたスクウェアも今じゃごらんの有様とは…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:44:23.24 ID:v4Jx7UQg0
>>834
ポイスってキャラ天誅の彩女みたい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:12:06.01 ID:tNWQAoae0
>>13の・野村の嫁絵が不自然なほど一定のペースで票を稼ぎ首位を爆age の下に
・嫁絵の作者が八百長に利用されたことに怒り絵を削除。今度は在庫ニングの絵がまた不自然に延び始める。
と入れてほしい。
絵の作者が気づいてから本人怒ってたからまるで八百長みたいにするのは本人に失礼な気がする
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:16:43.99 ID:tNWQAoae0
一番下の行の八百長は本人と■eとが関わった八百長ってことね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:24:46.59 ID:iItdi56I0
>>842
マキナ、人形なんじゃね?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:34:51.55 ID:Rc/vEsp20
>>875
松野氏の件や武蔵伝その他でやらかしてる野村を高く買ってるって辺りで
もう「この会社は真っ当な人事評価をしてくれる会社じゃないな」ってのが
素人目にもわかる。そりゃまともな人材が寄り付かないわけだよ・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:49:21.53 ID:Kzw8GS+40
>>889
機械のラテン語読みらしい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 02:42:46.69 ID:Acn0a6NZO
またラテン語っすかw
それしかないのね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 02:52:13.75 ID:Pr2aGdRF0
っていうかなんでこんなに名前がださいの?
ただ名詞からとってきただけみたいな、FF13のときもそうだったけど
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:13:25.80 ID:MpMFUIl5O
名前が安直なのは覚えやすさもあるんだけど
ヴェルサスの名字まで安直なのは理解に苦しむ、はっきり言って語感が悪くてダサい
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:17:50.38 ID:4rCJ2uhHP
13から異常にひどくなってるよなメインキャラの名前
○○語で○○を表すばっかり
これ野村のせい?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:24:23.06 ID:HUUTxcp5O
ヘルペスにはプロンプトなんて奴もいるしな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:45:29.95 ID:hELfNgB3O
零式やらヴェルサスやら美形主人公を必死に作ってるみたいだが
EOEのゼファーに比べたら全然カッコ悪い

クラウドとか服装がダサくて駄目すぎる

必死に作ってるのにゼファー以下という現実
野村のセンスでは限界だ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:47:12.10 ID:wDMdrw0T0
太郎・・・日本語で「長男」を意味する
優子・・・日本語で「優しい女の子」を意味する
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:54:16.31 ID:fXIevIjj0
もうすぐスクエニは終わるね
馬鹿が自己陶酔し、技術者は消えていく
和田を選んだのは明らかな失敗だったな

俺が好きなFFは1,2,3,4,5,6,9
7や10は小さい頃は好きだったけど今思えば野村のオナニーが強すぎてFFとして良ゲーと言えないだろうと思う
9は結構昔らしかったから好き

ゆとりだけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:56:23.05 ID:hELfNgB3O
>>803
ミコッテがめちゃくちゃ可愛かったけどあれ吉田さんなの?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 08:38:07.52 ID:H1LBUXtN0
つうか>>713すげーな
弓しなってないし引いてないと弦余って大変
剣は柄がロングすぎて
全体に物のなびきかたが
蹴ってる奴足下ろしたら右足だけ長そう

野村さんって資料集めとかしないんだね
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:43:32.69 ID:jWDkZA2ZO
>>900
吉田さんはアートディレクターって立場でキャラデザは別の人みたいだね
ただ販促イラストとかは吉田さんが描いてるみたいだ
本当に世界観とかキャラデザは好きなんだけどな…どうしてこうなったFF14


>>901
資料集めるのは忙しいから出来ないとかファンタジーなのでこれはこういう武器or体術なんですとか平気で言いそうだ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:49:08.95 ID:/0iElE8UO
救えにが明日終わったとしても何の未練もないわ
おそらくそういう人が大多数だと思うけど
この会社、今現在他社より誇れるものって何か一つでもあるの
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:50:57.34 ID:umoQI2M30
>>901
確かに変すぎる
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:52:46.50 ID:umoQI2M30
野村の原点はヤンキーカッコイイ世代だからもうダサいのはしょうがないんだろうな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:55:42.26 ID:mY+QqPgpO
無造作な髪型のキャラはいないのか…
みんなワックス、スプレーでツンツン、みたいなのな

ティナのポニテとか、アグリアスの編み込みとか、セシルの無造作な長髪とか
好きなんだけどなぁ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:00:41.66 ID:bT4mREQY0
むしろ無造作ヘアーのがイマドキでは

無造作ヘアーって実は描くのが難しかったりする
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:20:44.65 ID:dxZC7PnO0
野村キャラには萌えないがこれには萌えた
http://blog-imgs-32.fc2.com/s/u/m/sumimarudan/2010071823511114c.jpg
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:27:26.44 ID:aYtG4R3XO
パンドラの塔の絵が野村絵のトレスとか言われてたみたいだが
パンドラの塔のほうがよっぽどヘルペスより面白そうなんだが
今週のファミ痛で2010年のおすすめゲーム特集に野村一派のFF一つもノミネートされてないな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:34:32.56 ID:eCXdDu9hO
>>909
まさか広報誌面からも見棄てられたのか?
それよりも野村サン新宿が舞台なら歌舞伎町も再現してくださいね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:38:40.96 ID:FcDoerlR0
>>906-907
分かるわー、それ。
野村デザインのキャラって、リアル系FF(笑)の象徴みたいになってるけど
あの髪型見ると実はリアル系の表現とは相性悪いんだろうなって思う。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:59:37.49 ID:gLV/fHFP0
野村はホントギャツビーのHPでもいいから無造作ヘアーの研究しろ
野村ばりの小太りのおっさんが紹介してるワックスもあるけど
キレーに整えてるよ
野村が作った偽無造作ヘアとは違う
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 12:10:16.89 ID:CuDh9zLY0
センスや価値観が15年前で止まってる時点で・・・
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:00:46.37 ID:mFTdswMj0
野村の頭には研究や学習なんて概念は
存在しないんじゃないの
いつまで経っても同じ絵ばかりで進歩してないしね
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:14:15.57 ID:0NbClrch0
いつまで経っても同じならともかく
明らかに無印7描いた頃から劣化してるよ
自分から研究や学習なんて考えはないズボラだったところに
ケツ蹴り飛ばしてくれる人間がいなくなって
好きなことしかしなくなった結果だろうね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:40:57.89 ID:sNBLrgeY0
キャラデザも共通点多すぎるし
主人公とヒロインがパーティで会うとか
FF学園wとか野村が好きなシチュエーションばっかり繰り返してて馬鹿みたい
もう都合がいいだけの妄想具現化はやめろよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:15:51.03 ID:S5DiPAI40
>>834
サイスっていうの本当に女性キャラなの?
可愛くない以前に女性に見えないんだけど、
いつも女性キャラの鼻が長いけど誰の趣味なん??

918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:35:20.09 ID:0NbClrch0
ただの厨二なら妄想だって面白いのは面白いけど
いい加減40越えのオッサンの
「ボクちゃん自己投影したクール()で最強()のかっこいい()主人公が
ちやほやされてモッテモテーvvvvv」と隠す気もないオナ話とか
ビックリするくらい誰得
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:44:18.19 ID:IS4KQXan0
集合イラストが公開されたとき
協力プレイものっぽいし、色んなパターンのキャラメイクができるのかと思ったら
全容姿がキャラ付けされてるみたいで、やっぱりこいつら駄目だな〜と思った
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:53:14.30 ID:eCXdDu9hO
野村「俺様のナイスデザインを崩すキャラメイクとかありえないから」
鳥山「ですね」
現場はこんな感じなんだろうな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 16:46:46.67 ID:XaO1VWy6O
取り敢えず
ノムさんは
トムソーヤと水晶の龍を
リメイクして
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 17:08:50.79 ID:f0zudxrU0
「スクウェアのトムソーヤ」

これを野村がリメイクしたと想像するとゾッとしないなw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 17:50:25.21 ID:gLV/fHFP0
絵は上達しないどころか劣化する有様なのに
ファミ通の表紙の時みたいに小細工で誤魔化そうとするんだよね
それが輪をかけてうざい
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 18:08:33.23 ID:ueuaDg8B0
>見た目はクールだが

これ好きだねノムクソ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:40:49.13 ID:dtWWUffOO
自分が内弁慶なのをキャラの(一見)クールに重ねてるんだろうな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:47:20.90 ID:B/uikkBG0
久々に葬式集合絵の弦だるだる弓見て笑いに来ました
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:40:58.03 ID:kIls7XcC0
ひょっとして弦が伸縮して矢を飛ばすと思ってんじゃないだろうな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:56:45.44 ID:ckbDiJe00
あの弓はなぁw
仮にもファンタジーを主戦場としてきたデザイナーがやっていい間違いじゃないよな…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:00:19.32 ID:MuDdPEGa0
弦無し弓でも矢が飛ぶことが、野村の中ではファンタジーなんだよ。きっと。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:01:39.59 ID:HUUTxcp5O
あの弓使いもそのうち公開されるんだよな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:07:10.09 ID:kIls7XcC0
あのまま右手を放せばまっすぐ矢が飛んでいくと思ってそうで怖い

てか、全体的に構えがおかしい。
たとえポーズだけだったとしても弓と銃はあり得ない。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:15:05.87 ID:cyF+5CMS0
あれだろうな
ゲーム中でも、どれだけ遠くの目標にも直線で矢が飛んでいったりすんだろうな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:17:43.31 ID:uAeTbbYd0
>>928
趙の紀昌が弓の修行を極めた結果、弓の存在すら忘れてしまう境地に辿り着いたようなものかもしれん
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:24:25.15 ID:+sBKPjGG0
弓もそうなんだが蹴りにも違和感を覚える
>>713みたいに右足と右肩が同時に前に出るような蹴り方を
実際やってみたらすげーやりづらかったw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:27:27.94 ID:ti1GxNVY0
>>713
上の方の刀持った奴もおかしいよな
あれじゃ刀抜けないよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:30:25.30 ID:FcDoerlR0
>>933
そんな含蓄のあるもんじゃないだろw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:31:11.25 ID:sHFSpzpj0
>>713
100人中99人は野村絵のが綺麗だしカッコイイって思うだろうね
残りの一人で上のやつを支持してるのはここにいるようなキモオタ連中だけw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:33:00.94 ID:ckbDiJe00
>>933
そこまで悟って描いてるなら何も言えねえなw

>>937
その言い分は聞き飽きたから、具体的な魅力やポイントをぜひ語ってくれよ
あからさまにおかしい関節とか武器の構えとかファンの方的にはどうなの?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:33:01.80 ID:eCXdDu9hO
>>934
ウェイトのらないから威力なさそうだな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:34:44.56 ID:YloqVeTm0
やはり野村の絵は間違ってないこと探しになるな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:40:19.51 ID:kIls7XcC0
よかったさがしってなんだったっけ?
名作劇場のなんかだったかな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:43:49.74 ID:YloqVeTm0
間違えた
訂正:間違ってないところを探す方が難しいわ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:47:13.70 ID:kIls7XcC0
>>939
せめて顔が左を向いていればもう少しマシだったかも
蹴りの威力的な意味で
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:50:20.36 ID:bT4mREQY0
このスレの住民だったと思うけど
集合絵訂正してる人いなかった?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:57:38.01 ID:cyF+5CMS0
>>934
言われてみりゃそうだ
右足を上げて蹴る時は、右腕を下に伸ばしたりして重心保つはずだよな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:24:48.74 ID:tqD4ahN/0
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:28:18.96 ID:udnvtgT60
>>946
元絵の腰骨が骨折しているから、何をしてもデッサンおかしい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:34:05.27 ID:P2oF0jyx0
>>834
サイスって人は男なのになんで女子の制服着てるの?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:36:52.09 ID:tqD4ahN/0
スコットランド人なのだろう。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:37:37.16 ID:ti1GxNVY0
鎌の使い方は
内側の刃を使うのが正解
槍は叩くもみたいな感じ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:38:49.56 ID:ti1GxNVY0
すまん↓の人スレ立てたのむ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:16:53.93 ID:f0zudxrU0
最近のスレ終盤は平和だな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:36:29.06 ID:q0MLLGIzO
そう言ってると来るぜ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:53:56.21 ID:cnUqx93K0
突撃してくるのは相変わらずだけど
最近の連中と来たら自分たちの巣でもアンチの悪口ぐらいしか話題がないしな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:40:39.79 ID:jFn51pWc0
いつになったらヴェルサス()出せるんだろーね

あぁ、病弱なんでしたね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:55:25.68 ID:YyU9sAKJ0
このスレでよく見るから一番気になった奴に手を加えてみた。正直どうしていいかわからなかった。
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame036820.jpg

絵を描くことって本当に難しいから、あんまりボロッカスに言う気にはなれないんだけど。
明らかにバッキバキだなと目に見えて分かるものをプロが世に出すのは流石にどうかと思う。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 02:50:58.95 ID:MEv4HBnAO
でも野村のおかげでFFはしょぼい絵の1〜6より売れるようになったんだし感謝しないとなスクエニは
KHやディシディアといったシリーズものも手がけてきちんと結果だしてるしー
才能なきゃここまで成功できんわなあ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 02:55:43.48 ID:GLlsCISCO
きたきた
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 03:07:29.29 ID:1z6lO8uw0
天野絵は確かに好き嫌いがあると思うが…しょぼくはないですw

しかし野村さんが手がける作品が増えていったおかげで
会社も順調に傾いていってますね!さすが野村さん!
急降下させる才能とは恐れ入ります
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 03:18:44.19 ID:MEv4HBnAO
成金主義の和田が社長に就任してから傾いたんだよ
野村一派はむしろ和田のそういったとこが嫌いで反抗してた
案の定スクエニはリメイク地獄に陥り赤字垂れ流しの糞企業へと変わり果ててしまった
今和田がすべきことは自らを更迭し、野村一派に経営を任せること
13Vも和田の意向でチョンロクマルとのマルチ化で糞ゲーになりさうだかしさ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 03:40:53.64 ID:gdRHKD4g0
うげー
ノムティクスのゲーム何て嫌悪感しかねーわ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 03:55:48.89 ID:8ZHAA3v/0
>>941
ポリアンナ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 05:25:20.57 ID:gQY8mXVWO
野村厨のレス見てるとご本尊と同じPS狂信者だという事がよく判るなw
和田スレで卑しくドラクエクレクレやってんのもコイツなんだろうなw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 05:50:18.58 ID:YUA7NxQW0
wwwづおううぃうぃwっぴwぴうぃ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 06:57:42.93 ID:qQNaLQX5i
>>664
何か、ゴキブリみたいだね…野村…。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 07:14:22.75 ID:Ut8ZCqmTO
>>960
責任を取らなくてはならないNo.1になるわけが無い
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 07:52:08.41 ID:5kpaj0huO
少なくとも背景を描けない時点で天野>>>>>(時空の壁)>>>>>>>>野村だな


あと野村本人が経営はやりたくないって言ってるぞw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:27:22.46 ID:PGgBg1Dc0
>>956の変な武器の変なポジションとかがすごい気になるんだよね。垂れてると問題あるのかわからん。
集合絵なら光源とか風向きとか統一感が必要だと思うんだよね。背景あればこの統一感のなさは際立つと思うね。
蛇足的なものが多すぎるのだろうか。手前の棒立ちの人も何かが相当気分悪いんだが。わからん。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:50:05.56 ID:yBR2dZ6T0
背景もそうだけど天野みたいなメカも描けないよね野村さんは。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:50:39.79 ID:mxhlPR13O
>>967
できるとも思えないしな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:56:29.31 ID:CF359SheO
海外で個展も開いてる画家をただの会社員と比べてしょぼいとかw
一般の目から見れば野村の絵柄はただのアニメ系・漫画系だし
背景もない人物だけの立ち絵の感想に綺麗もくそもあるまい
そういう感想が出るのはヲタだけ

>>956の武器って鞭…?
なぜただ突っ立ってるだけなのに
あの重そうな鞭のようなものが横に曲がってるんだよw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:06:11.66 ID:rNOI+hzvO
そういやこのゴキブリクソ野郎もとい野村さんはどこの学校のなんていう学科通ってたんだろうなw
まさか美術系の大学な訳ないし…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:10:22.13 ID:7INDarex0
高卒?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:28:39.42 ID:N3N3/JnZ0
専門学校出たんじゃなかったっけ?
デザイン系か何かやってたらしいけど
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:32:31.06 ID:KB8/NLOk0
>>965
ゴキブリは住んでる環境が悪くなったら
そこを出て他所でも何をしてでも生き抜く強さと能力を持ってる
多分テティーダにそれはない
自分勝手にしてても他人がお膳立てしてくれて他人が暖めてくれる所じゃないと
生きてけないだろうね、正にノムエフの主人公みたいに

あとスレ立ては出来なかったごめん
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:32:40.97 ID:wBHG8N/Y0
鞭のようなガリアンソードがまともに描けない時点でリリカルなのは以下だな
あの野村の描いた鞭の出来損ないに比べたらガリアンソードのほうがよっぽどかっこいい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:38:15.88 ID:a6znQv4c0
>>957
うんうんそうだね天野の絵はショボくて野村先生の絵はすごいね。

だから天野よりすごい野村先生は画集を出したらいいと思うんだ。
もちろん塗りは誰々がやったなんて半端な絵じゃなくて野村先生が
100%手がけた絵だけね。

ああ、インタビュー記事も見たいね。
ベルトとチャックとシルバーアクセとバイクとリアリティ構築との
相関について、ぜひ熱く語ってくださいよ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 10:42:06.47 ID:PGgBg1Dc0
変わった武器持たせたくなる気持ちは分からないでもないんだけど。
そういうとこで差別化する必要って全く無いんだよね。まさにチラ裏というかお前のHDD内でやれということで。
皆剣ですとかそういうのが嫌なんだろうけどそれは枝葉。全員剣でも大勢に影響は無い。
というか制服着るような組織ならもちろん武器も共通したのを使うべきなんです。常識。
野村さんは学園、社会、大人的な「縛り」がないと逸脱できなくて輝けない永遠のアウトロー気取りなんでしょうね。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:12:08.66 ID:tDMENmHR0
この人ホント引き出し少ないなあ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 12:28:49.07 ID:HmPZ0tck0
何とかバリエーション増やそうとしてデッサン崩壊してるのかもね
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:11:30.29 ID:znHLO+kj0
っていうかこれなら絶対キャラメイクできるようにした方がよかったって
性別に髪型、色、顔のパーツと武器ぐらいでいいから

同じ制服着たキャラいっぺんに出して「個性豊かなキャラがいます」なんて通るかよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:25:09.73 ID:a6znQv4c0
>>981
装備変更をグラに反映させることさえしないのに
プレイヤーが好きなようにキャラメイクするなんて
野村が許すはずないって。

ところで誰か次スレ頼む。自分はダメだった。すまん。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:36:49.65 ID:tQ0o4xMg0
スクエニが嫌いな人はこのスレで社員乙と書き込んでください
すぐに社員が反応してくれます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305181601/
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:51:49.16 ID:KB8/NLOk0
マルチかよ
はいはいカエレ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 15:29:29.24 ID:odo35RDXO
高尾山に登山に来てて偶然見た格言に書いていた内容

高貴な人間は
自分自身に
平俗な人間は
他人に要求を課す

高尾山


やたらと他人に要求を課す野村は間違いなく平俗な人間だな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 15:49:14.73 ID:s+IqYwd70
そろそろ次スレ立ててくっか
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 16:02:56.83 ID:s+IqYwd70
どうぞ

野村哲也って誰が望んでるの? 141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305874259/
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 16:11:16.10 ID:xULvHQdO0
>>987
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 16:12:41.62 ID:uRnxYkod0
>>987
乙リッシュ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 16:13:55.00 ID:a6znQv4c0
>>987
乙カリウム朱雀
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 16:26:15.60 ID:N3N3/JnZ0
>>987
乙ですね、>>987様は
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:07:15.55 ID:f0sLgTE9O
>>987
乙ティス・ルシス・チェラム零式
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 18:02:00.25 ID:aMXP9du50
>>987
乙は関わっていません!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 18:57:29.32 ID:AK+7Uy9uO
>>987
実は乙のアイディアなんです
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:56:07.22 ID:KB8/NLOk0
――― " スレ立てには本来乙カレーはない、ただ我々の考え方で、乙とカレーに分かれる "
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 20:37:03.55 ID:g3xgx9McO
>>985
そりゃ平俗な人間に失礼ってもんだ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:29:01.48 ID:N3N3/JnZ0
>>997ならヴェルサス大爆死
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:35:49.60 ID:KB8/NLOk0
そんなことしなくてもヴェルサスと零式を
スクエニの総力を挙げて作れば
会社は大分楽になると思う
ひと思いに(ry的な意味で
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:43:39.36 ID:SdIeTYpL0
あんな大風呂敷広げたまま収束できないヘルペスをまだかまだかと
待ち望んでる信者どもが哀れに思えてきた今日この頃w
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:53:17.14 ID:wBHG8N/Y0
>>1000なら和田と野村と鳥山がクビ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!