【DFF】ディシディア葬式会場【DDFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ディシディアシリーズが嫌い
野村のキャラ改ざんが嫌い
どこにでもわくカプ厨 ディシディア厨が嫌い
野村キャラageでほかのキャラsageにしてるのが嫌い
原作無視した暗いイメージが嫌い
原作のFFが好きという人はどうぞお越しください
見た人が嫌になる不快なAAや他のスレッドへの突撃はNGです

カプ厨 ディシディア厨 野村信者は…(・∀・)カエレ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 20:55:31.91 ID:KzZRHh5pO
立つの遅いぜ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 20:59:04.86 ID:Noqc6qVb0
>>2
立てようとしても忍法帖のレベル関係なくホスト規制がずっと続いてたんで別板に依頼したものの
どこでもたらいまわしでようやく立ててもらったんで時間がかかったんですよ

さあすきに野村の原作レイプに対する不満をぶちまけてください
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 20:59:13.23 ID:jrcuDAZ/O
デュオデシムの人選が嫌い
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:02:48.80 ID:J/U0ixa30
>>1
012のノムキャラゴリ推しが嫌い
特にライトニングとティファの持ち上げウザい
わざわざノムキャラ以外に上げさせてるのが、余計にムカつく
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:05:33.89 ID:Noqc6qVb0
野村信者が原作無視でカップル設定を捏造していろいろと目の敵にしているのが嫌
野村が吉田氏天野氏の絵を劣化トレスしただけでキャラデザと偉そうにふんぞり返って過去改ざんするのが嫌
ディシディアの存在そのものが嫌
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:07:36.10 ID:4mLPeunq0
野村が嫌い
その信者が嫌い
野村寵愛のティファが嫌い

これ以上FFを汚す前にスクエニは潰れろ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:12:58.99 ID:ioaNRk8J0
結局スコールのコンセプト何なん?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:24:13.07 ID:Noqc6qVb0
>>8
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:36:17.89 ID:eNIaqA320
カップリング興味ない
恋仲でもないキャラ同士をくっつける事の何を理解しろと言うんだ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:37:34.88 ID:5+W8+QZI0
いちおつ

異説を謳ってたくせに糞ディアのEDを
FF1本編に繋げた野村の罪は重い
野村は一刻も早く消滅しろ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:41:39.11 ID:Noqc6qVb0
どれもこれもが否定の仕様のない正論ばかりで反論したい馬鹿は黙ってるしかないなwww

くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:44:45.41 ID:Noqc6qVb0
野村信者が徹底的に嫌がる真のFFお祭りゲームってどんなものか考えてみない?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 21:50:22.51 ID:KzZRHh5pO
ティファこいつなんでいるの??
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:01:55.21 ID:nYquabnF0
>>13
1〜6と11、12押しにしたら嫌がりそう
7は3人削除でバレットのみ追加
8はスコール・ラグナ削除でゼルかキロスかウォード追加
10は3人削除でシーモアとキマリかワッカかアニキ追加
13はライトニング削除でダイスリーかサッズかガドー追加

こんな人選にしたら徹底的に嫌がるんじゃね
俺は得するけどね
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:07:07.02 ID:Noqc6qVb0
サラ姫 ファリス リディア セリス 7のシド セルフィ フライヤ アーシェは出してほしいね
スクエニ倒産で野村が首になった後で版権を手に入れた別会社が作るなら絶対に買う
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:10:15.39 ID:k+CG+SVW0
>>13
ノムキャラ全員褌に安木節装備限定


4骸クビにした上で
ノムエフのキャラは天野絵で描き直し
(というか天野のイメージイラストので充分)
吉田絵でも良い
その絵の雰囲気が死なないなら2Dでも3Dでもいい
無理に調整下手くそなアクションゲーにしなくても
クローンゲーみたいにRPGでもいい
シナリオは時田か河津
だったら買う
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:20:15.36 ID:Noqc6qVb0
>>17
それはちょっとさすがにひどすぎるだろwww

せめて初期装備ぐらいにしてやれよ、ただし野村ではなく別の人によってまったく別人のようになった姿でwww
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:27:05.05 ID:4mLPeunq0
ノムキャラは吉田さんに描いてもらえばいいんじゃないかな
服装もアレンジして髪型も整えて性格も変えれば新規ファンを獲得できる
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:27:06.30 ID:tEFxMfkv0
誰を出して欲しいとかいうのもわかるが
そもそもディシディアのコンセプトがクソ
単純に楽しげなお祭りゲーでいいのに
コスモスだカオスだとか妙な真剣さを装ってるのが無茶苦茶痛い
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:30:11.96 ID:Noqc6qVb0
明るい雰囲気ってのが一番野村信者が嫌がりそうだな

記憶喪失なんて暗いご都合主義もシナリオ的に使えないし
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:35:52.04 ID:AGMgn5Ro0
ノムキャラ自体気持ち悪い
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:38:18.88 ID:vCYRXjjrO
天野版ディシディア出せば文句無し
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:38:27.49 ID:J/U0ixa30
野村の嫁であるFF8のまんまのリノアとKH2のままのティファを出して
非ノムナンバリングキャラから全スルーされたら分かるんじゃないかな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:42:27.14 ID:4mLPeunq0
主人公は野村哲也
Wヒロインにしてリノアとティファが野村を取り合えばいい
R-18で
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:46:38.14 ID:Noqc6qVb0
そんなくだらないもの誰得よ 産廃の汚物以外の何者でもないわ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 22:59:21.03 ID:+rxdzHcY0
>>1乙すぎる
とりあえずキャラ改変して変な厨わかせたディシディアの存在が許せない
しかもまた番外編出そうとしてる始末
セシルをブラコンバッツをアホの子(大失笑)ティナが〜だよね女にして
FFやってないにわか共が原作の彼らまでそういう設定させたがってるのがうざすぎる
そのせいでキャラスレの空気最悪ループしすぎだし
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:04:03.53 ID:Noqc6qVb0
一部の馬鹿どもはディシディアでファビョッたカプ厨のキチガイの癖に
原作から知っていたとやたらと連呼するからな

現にディシディアキャラ発表前にはなかったキチガイアンチスレが発表直後に立ってる
しかも一部の馬鹿がキャラのファンスレまで乗っ取ろうとする常識の無さ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:17:16.56 ID:N5DxsGQB0
>>28
その自称ファンが全員■のスタッフだと仮定してみよう!
すると...あら不思議!?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:33:49.56 ID:Noqc6qVb0
野村キャラage以外許さないってキチガイばかりだったら可能性もないわな
理路整然と話すの苦手みたいだし感情論と恋愛脳以外で話のできないキチガイばかりだからなwww
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:36:16.48 ID:Noqc6qVb0
すでにここの住人の質ってのが確立されてきたからここで荒らしAA貼る馬鹿=野村信者という
確実な物的証拠になる
まあ馬鹿が来たら冷たくスルーして勝手に暴れさせましょうwww
決して構ってはいけませんよwww
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:37:36.39 ID:k+CG+SVW0
お祭りゲーの癖に話は暗いし薄いし
キャラや設定改悪のひどさはもう何をか言わんや
作品の出来が酷いところに始まり
イラコンやMAD動画コンのあの騒動とかもあって
何かとイメージがドス黒過ぎる
(あれだけ荒れていながら投稿者のマナー云々より
「だろうなぁ、さもありなん」みたいな目で見られるイベント初めて見た
同時にやってたぷよ魔導のイラコンの平和さもあって際だってた)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:41:14.24 ID:Noqc6qVb0
あそこまで露骨な工作が見え見えの馬鹿みたいなコンテストはじめて見たわ
肝心のゴースト確保も魂胆ばらされまくってるからできなかっただろうしな
この期に及んで野村が新規のイラストを出せないのがゴーストのいない証拠
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:52:19.40 ID:BICHbM9E0
イラコンとかMADコンテストとか馬鹿だろ
それをやって盛り上がると思うか?実際盛り上がらなかったし

DFFはまだ楽しかったけどDDFFは完全にクソ
売上悪いからDLC商法とか最初からゲームに組み込んどけよ
追加キャラは高橋野村のオナニー
追加シナリオ糞つまんねー
原作からキャラ崩壊しまくり
バトルシステムEX関係劣化しまくり
リベンジとEXブレイクいらねー
戦闘自体にバグありすぎ

あーあ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 23:52:47.48 ID:6N4YeecW0
お願いしたいんだけど信者を罵倒して刺激する発言は控えようよ
わざわざスレ見た信者が暴れたらどうするんだ
でも正論につっこむ信者なは反論しよう

しかし2chを見てると思えるようなことをするのに一向にクラウドが根暗ウドになっている不思議
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:04:18.57 ID:ImqkDBkl0
野村信者でもまじめに書いてきたやつは徹底的に論破
キチガイは完全スルー

これでいいじゃん
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:10:34.02 ID:rWHqVUftO
DLCは割れ厨が居るからまだ許せるが人選が酷いのは確か
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:12:01.55 ID:SojzxI87O
(葬式じゃなくてアンチスレじゃ)いかんのか?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:20:59.87 ID:NEQNiAuZ0
野村は後付で前をボロボロにしちまうのが好きなんだろうか
CCFF7でクラウドのバスターソードに後付てんこ盛りして、クラウドsage
DdFFで012新規メンバーが居たから勝てました設定入れてDFFメンバーsage
キャラ改悪された挙句、カインに殴られるだけのバカ役を主人公達にやらせるなよ

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:22:51.56 ID:ImqkDBkl0
>>38
野村は大嫌いだがFFが好きって人は真面目に話すでしょ
だから葬式で良いのよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:24:11.62 ID:SojzxI87O
(もうとっくに出たゲームで今更葬式スレは違和感があって)すまんな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:28:53.63 ID:ImqkDBkl0
ティナの髪をモルボル扱いするキチガイアンチは渋谷さんにケンカ売ってるのかね?
あれは野村デザインでもなんでもないのに
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:33:09.69 ID:JgcUm2ym0
何を言っても通じないから基地外たる所以なんだよ
DFF見てほざいてんなら別にいいけどね。だってDFFだし
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:33:52.68 ID:NlIPVSdt0
そりゃ野村が嫌いなんじゃなくてティナが嫌いだからだろう
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:34:35.35 ID:ImqkDBkl0
まあ野村信者のキチガイなんて人間じゃないもんな
まともな神経の持ち主ならファンスレッド乗っ取ろうなんて考えるわけがない
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:37:49.20 ID:M7qQQ9eTO
セシルを気持ち悪いブラコンオカマにしたのは絶対に許さない
FF4でキャラが薄いからとか信者は言ってるが
真面目で真っ直ぐで悩みやすいキャラのどこがいけないんだ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:40:38.33 ID:ImqkDBkl0
露骨にキチガイなティナアンチが増えたのはディシディア以降ってのは紛れもない事実
現にその以前にはティナのアンチスレッドなんて一つもなかった
あったというやつがいるならソースもってこればいいけど捏造しても2008年10月以前のソースなんて見つけれるわけないけどな
現に俺が探して見つからなかったんだしwww
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:44:09.62 ID:5I9Dv7WoO
とうとうででとででででにも葬式スレが立ったか…
まぁ、立って当然だわな

話暗いし、キャラ改悪ひどいし
イラコンとかあったね
なんか印象ないけど
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:46:43.22 ID:ImqkDBkl0
印象どころか印象操作をしようとして閲覧数工作や都合の悪い絵を削除
それでさらに悪化して最終的には誰も得をしないgdgdのまま終了
野村のサインが商品のはずだったが手に入れたら燃やして動画うpするってコメントの直後に
さっさと引っ込めた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 00:57:55.07 ID:ImqkDBkl0
何がWOLだよwww馬鹿じゃねーの

ナムカプとかだとプレーヤーでも名無しの超戦士とかっていうキャラがいるが
名無しだからこそといった感じの面白いキャラクターになっている

そういうセンスがまったく皆無なやつが典型的につけそうな厨二ネームだねwww
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 01:23:33.69 ID:pp93KWhlO
ここの人達は2008年10月以前にエアリススレ以外でやたらと糞みたいなAAを貼りまくるキチガイアンチスレッド見た事あります?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 01:33:34.30 ID:ALFuUmEuP
>>14
ティファはあんな扱いされるなら出ないほうが良かった
そしてティファageのために他キャラsageするなら本当に出ないほうが良かった

新作だからストーリーもシステムも力入れてくるかと思ってたのに
前作よりひどいストーリーとバグだらけになるとは
デバッグ数万時間したとか冗談だろ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 01:39:36.20 ID:cvuheRTFO
>>52
本当だよな…ティファのパンチラとか誰得なんだよ
ディシディアはもう終了でお願いします
次回作でまた酷い扱いにされるキャラが増えるのなんて見たくない
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 01:52:31.11 ID:pp93KWhlO
ドラゴンボールのパクり
空飛ぶってのが馬鹿馬鹿しい
やるなら全キャラ(悪側は無条件)レビテトの魔法入手後にしろよ
そんな原作を生かすセンスも無いのか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 02:42:08.24 ID:oydj732iO
スタッフもこれの信者も3を蔑ろに扱うから嫌になりました。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 02:50:11.10 ID:vfYd9HIf0
何このガキの集まり
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 03:24:23.98 ID:pp93KWhlO
何か場違いなのが来たみたいだが無視しとこうぜ
具体的な事も言えない感情論だけの馬鹿みたいだし
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 03:26:32.56 ID:vfYd9HIf0
(…盛大なブーメランなのはだまっておこう)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 03:31:25.49 ID:7zrSthXL0
いい加減ギルガメッシュ推しがウザい
こいつ誰得なんだよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 03:35:49.73 ID:95XTbbV20
野村のお気に入りだからってカインに美味しいポジション与えすぎなのが鬱陶しい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 04:46:49.08 ID:M7qQQ9eTO
野村とは全く関係なく人気キャラのカインに媚びて
「カインが出たのは僕の手柄」と言わんばかりだからな野村は
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 06:45:00.29 ID:IfQ4zd4F0
>>57
触るな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 07:52:55.51 ID:7Ih94Kdq0
Wolとかいうふざけた名前つけて更にエンディングでのあの演出
完璧に他FFまで乗っ取ろうとしてるな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 08:26:21.32 ID:qJf2SEfEO
カップリングがどうのとか声優がどうのとか、いつからFFはBLゲームになったんだよ
素人が同人で作ったんならともかく、公式自らやっちゃってるのが最悪
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 08:53:24.61 ID:Su127uY00
11信者がなんかとてつもなくうざい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 09:06:34.30 ID:5sj0oKOD0
シャントットが持ち上げられすぎててイライラする
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 09:17:39.98 ID:5flQYX6QO
次は天野が作ればいい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 09:20:32.29 ID:NEQNiAuZ0
012に関してはライトニングの持ち上げと、ライトニング信者がうざい
DFFはBL腐、DdFFはメアリー・スーなカプ厨を釣ったって感じだ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 09:22:49.87 ID:4zNiD8rO0
デデデデ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 10:15:54.48 ID:GPMJvoH50
カインお気に入り云々は4キャラが何で今だに人気あんのかワカンネ発言とやらのせいで
4信者の野村への印象が悪いだろうから4キャラを嫌いな訳じゃないですよ的な
アピールでもしとこうと思ったんじゃねーの
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 12:19:33.29 ID:ImqkDBkl0
だろうね 保身のためにはあの手この手の小物そのものだ

だからって糞みたいな作品がどうやっても糞以外になるわけないのに
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 12:53:31.25 ID:TxJZw8W40
カインなんて裏切るかローザに執着するしか能のない奴なのに
あんなに「カインかっこいいでしょ?裏主人公でしょ?」と言わんばかりのキャラにしてる時点で
露骨な贔屓を感じて腹立つ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 13:07:15.24 ID:HqaTu6+N0
ガリなんかただのキモいキャラにしとけばいいんだよ
あいつディシディアに限らず元々贔屓されすぎ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 13:11:36.13 ID:vowEiuJe0
バッツの見た目がナヨっとしててカマみたいで気持ち悪い
おまけに痛い腐女子が大量に付いてしまったし原作の空気のままのほうがよかった
今作も女性スタッフの要望で(既存キャラの中では)バッツの出番多くされててウザい
ギルガメッシュもプレイヤーにはもう飽きられてるのにスタッフだけがゴリ推し
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 13:42:21.43 ID:LYj5a5XP0
ガブラスの扱いが酷い・・・あそこまでトレーラーで何かある雰囲気で何もなし
システムもシナリオでもボロクソな扱い
セシルがブラコンなよ男にされてんのにカインは裏切りもしないで美味しいポジション
ティファなんている意味あるの?w
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 14:29:41.55 ID:qJf2SEfEO
12の扱いは特に酷いな

ヴァンは前作でスルー&声優交代(これは仕方ないらしいが)
パンネロは毒舌キャラに改悪
バルフレアの声優をパクるetc.
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 14:37:54.82 ID:j78hOCU80
バルフレア出すよりは・・・
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 15:05:38.78 ID:0h6Ztpsl0
ノムティナがウジウジネチネチしててひどいのはわかるし、
腐カップリングに邪魔なティナを憎む腐女子が多いのもまぁよくある傾向だからわかるけど、

原作6ティナを一緒にしないでくれ
本当のティナはもっと可愛くて強くて自立してるよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 15:19:35.28 ID:G1kkU9OO0
12程度で扱いが悪いとか言うなよ
本当に酷いのは2と3
同じFCでも1だけ優遇なのにな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 15:44:17.56 ID:rC+1YB4W0
ティナは元々魅力ない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:04:32.57 ID:0h6Ztpsl0
6やっててその上で最初から好みじゃないってのは別にいいんだよ、そこは人それぞれだし
DFFしかしらないのに原作までアンチする人が勘弁してほしいだけ
あとノムティナ先入観アリで6プレイしてアンチに走るのはもっと悲しい

>>79
1をちゃんと優遇してればレトロナンバーにもきちんと配慮してますよアピールできるからね
完全にネタキャラにされた2と野村オリジナルのヘンな性格付された3とどっちがましなんだか…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:11:25.00 ID:pp93KWhlO
>>80
ソースなかったらただのティナアンチの戯れ言だぞ
そういうなら何か証拠持って来いよ
徹底的に論破してやんよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:12:52.10 ID:CUFIvShh0
ノムキャラのメンヘル女共よりは全然魅力的だろJK
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:17:46.95 ID:kJ9FjZpM0
この流れに便乗してティファアンチがちょいちょい顔出すのも気になるところ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:29:12.11 ID:jedTrBPi0
ここは野村ナンバー以外の作品のファンや野村アンチのスレじゃなくてあくまでもディシディア葬式スレだろ?
野村以外のキャラ・作品の悪口は許さんが野村キャラや野村作品は叩いてもいいって変じゃないか?

ディシディア好き=野村信者 ディシディア嫌い=野村アンチ、野村ナンバー以外のファン
ってわけじゃないだろうに
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:31:14.71 ID:w1DdbcfaO
>>78
腐カップリングに邪魔でティナが叩かれてるというより
ドリ厨がティナ使って他ヒロイン叩きつつティナ総モテ妄想して
他ナンバリング信者から嫌われてる気がする
一時期ティナ厨によるヴァンティナ(笑)に邪魔なパンネロsageが酷かった
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:36:40.67 ID:kJ9FjZpM0
>>85
スレタイの時点で喧嘩売ってるしな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:37:21.17 ID:pp93KWhlO
そんな馬鹿なティナ厨がわいたのもディシディアって糞があったからだろう
ディシディアさえなければそんな原作を無視したカプ厨なぞわかなかった
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:44:08.52 ID:0h6Ztpsl0
>>85
そう解釈しちゃったかごめん
そうじゃなくてDFFの性格改変がひどすぎて許せないっていう話なんだよ

>>86
そうなんだよね、パンネロもあんなにイイ子なのに
DFFではひどい性格にされてアンチ増えたのが許せん
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:46:59.71 ID:AwUPgIQWO
ところでいつも気になるんだがティファとエアリスのファンは
永久にずっと喧嘩しとる訳か?

7が出来てもう15年以上たつのに
今だにスレ上がってるし・・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:48:56.34 ID:6gOgfh7V0
>>65
あーそれは分かる
発売前とかプリッシュアピール酷くてうんざりだった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:50:11.09 ID:7Ih94Kdq0
どこら辺にティナが魅力ないのか詳しく
悪口許さないじゃなくてそこが聞きたい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 17:45:13.42 ID:6+y8yDzy0
>>92
困難に抗える力を持っているのに「私こわい」「私希望になれない」で
ゲーム終盤まで立ち向かってくれなかったとことかな
ミンウなんかは帝国に対抗する力を主人公に託すために死んでいったのに
力のあるティナが戦いに及び腰なのがどうにもね
アンチになる程嫌いじゃないけど主人公としては共感できなかったなあ…

DFFのティナは原作で駄目だった部分を強調してるよな
元にショタ設定のないFF3主人公を子供にしたわりに
母性に目覚めることもなく敵陣に飛ばされたっぽいオニオンナイトは
自力で帰ってきちゃうし見せ場が全くなくて不憫だった
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 17:53:31.10 ID:AV2zT8MqO
>>93……お前ちゃんとFF6プレイしてるか?バナンに説得されて基本的序盤から立ち向かってるだろうが…お前が選択肢でいいえを3回も選ばなければな!
本当にお前みたいなにわかが五月蝿いからDFFシリーズはクソゲー以下なんだよっ!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 17:55:02.56 ID:Uph2G9+G0
あの玉葱はケフカごとテレポするというセリス再現だぜ
なんて言ったらさらに物議を醸すだろうか
玉葱は原作でもガキだけど性格が全く違うのも賛否両論だな
ペアの割に原作ティナらしい見せ場がなかったのはスタッフの無用な気づかいなのかな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:04:01.02 ID:7Ih94Kdq0
>>93
ごめん全くと言っていいほど共感できない
俺別のゲームでもやってたかもわからんね
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:04:19.73 ID:pp93KWhlO
でもだからこそ終盤で自分の意志と使命に目覚めて運命に向かい合うのが良いんじゃないのかな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:13:22.85 ID:cvuheRTFO
キャラの好き嫌いなんか人それぞれなんだし共感できなくたって問題ないだろ
戦えないティナについて>>93のように思う人もいれば、>>97のように思う人もいる、ただそれだけのこと

でも>>94のようなティナ嫌いは頭おかしい、FF6未プレイ、にわかFFファンとか決め付けるティナオタがいるから
余計にティナが嫌われる要素にはなってる。あと>>86がいうような無節操なティナカプ厨のせいだな

ティナに限らずだがディシディアのせいでキャラが叩かれる要素が増えるのはすごくショックだ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:14:58.67 ID:eh3Zb4/10
つうか、原作でティナが怖がってたのはマジでリターナーまでであって、
その後は自分から行動してるんだけどな
私がやる、私にしかできない!とか魔大陸の前に既にそういう台詞が出てくるキャラだろうに。
世界崩壊後に最初にセリスについていかないのは、
一緒に行きたいけど今の自分では足手まといになるだけと判断してのことだろ。すげー歯がゆそうに見えたけどな、あのイベント。
加入時のママはみんなの未来を守りに行く、とか、がれきの塔に乗り込む前の
三闘神を倒したらティナはどうなるの?って時の毅然とした態度とか
そういうのは魅力的だと思ったけどな
DFFのティナは明らかに変で萎えまくったけど。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:18:22.10 ID:6+y8yDzy0
>>94
FFは一応初代からプレイしてきたよ
世界崩壊後1回目の再開のとき仲間に戻るの拒否されたのには心底ガッカリした
パーティーの主力として育ててきたからそれなりに愛着はあるんだけどね
個人的に前向きな主人公が好きなんでティナはそれから外れたなぁと
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:32:18.77 ID:cvuheRTFO
>>99
>一緒に行きたいけど今の自分では足手まといになるだけと判断してのことだろ。
>すげー歯がゆそうに見えた

ごめん、自分はそう思えなかった>>93のような怖がってる解釈だったわ
プレイしたの何年も前だが、解釈の仕方も人それぞれってとこだろうな
でもそれで嫌になったわけではないし、フンババ倒して前向きになったし
最後まで主力パーティーで頑張ってもらってたわ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:34:55.67 ID:LRRWxcuJ0
とりあえず感想としてはFF名乗って欲しくないキモオタ向け同人作品
原作の設定や長所ガン無視のマジ別物
原作者もいなくなったところで勝手に初代に繋げるとか何様
これでも無印ディシディア発売前まではちょっとは楽しみにしてたのに
その期待も跡形もなく木っ端微塵にされた
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:39:03.79 ID:NEQNiAuZ0
>>99
自分も>>93と同じ感想で、崩壊後のティナは怖がっていると思っていた
「付いていきたいけど行けないもどかしさ」じゃなくて、「戦うのが怖い」って言ってたよな?
その描写後二度目に行ったときに、「怖いけど守るためにわたしが強くならないと!」
っていう成長描写イベントじゃないのか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:45:17.63 ID:7Ih94Kdq0
戦うのが怖いじゃなくて戦う力がなくなったじゃないのか…
つかググったらその怖いってのクソディアからだし…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 18:53:34.73 ID:eh3Zb4/10
いやいやw
モブリズイベントのセリフは
戦う力がなくなってしまったとの言葉の後に、フンババが来て
「大地が引き裂かれたと時そこからよみがえった、いにしえの怪物フンババ…
この村は私が守る!!」
と、すでに闘う力がなくなりかけているのを自覚しながらセリス達より先に戦いに行ってる。

フンババ敗北後↓
「やっぱり、もう戦う力がない…。私、ここに残るわ。
いっしょに行っても足手まといになる。それに、子供たちは私を必要としてる…
もうすこし時間がたてば…
今、私の中にめばえようとしているものの答がでれば…
ごめんなさい…私はここに残ります。
子供たちが、私を必要としているの… 」

怖がってる描写はどこにもないよw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:01:47.33 ID:7Ih94Kdq0
クソディアやると原作と混合することがよくわかった
前暴れてたバッツアホかわいい〜ほざいてた厨のせいで
バッツがどんな奴だったか曖昧になりかけたし
もう二度とディシディアなんてやろうだなんて思わないBGMに釣られかけたしあぶねーあぶねー
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:03:19.09 ID:f++BzwhN0
4、5、6、7、9辺りの主人公の性格は特にコレジャナイ感がでかかった
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:05:38.00 ID:NEQNiAuZ0
>>105
そうだっけ、ごめん
じゃあ記憶間違いだな

崩壊前レオ将軍とかに「愛ってなあに?」ってしつこく聞いてたり
崩壊後のボロボロな時期に付いて来なかったりと印象悪いんだよねティナ
あやつられてたとか幻獣とのハーフとか分かってるけど
プレーヤーフレンドリーなキャラって印象じゃなかったから
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:09:09.51 ID:Uph2G9+G0
恐ろしいな…俺も結構記憶違いがあったよ
今のスタッフが作りたいティナのイメージに引きずられつつあるのか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:11:24.39 ID:AV2zT8MqO
>>98勝手言ってるな。ちゃんと読めよ94を。一言もティナ嫌い=頭おかしいって言ってないだろ。
まともにストーリー覚えてないもしくは本編プレイしてないヤツがドヤ顔でキャラ語るなって言ってるだけだ。
ティナは基本自問自答はしてるが戦いには参加してる。前向きじゃないが後ろ向きでもない。
世界崩壊した時フンババは逃げただけでまた襲ってくるかもしれないのに旅立ったら子供達全滅だろうが。
事実襲って来たし。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:12:18.50 ID:LRRWxcuJ0
セシルは順当に真面目で真摯な軍人上がりだったし
(ギルバート初対面イベント見てもただ温和なだけのナヨではないし
あれだけ派手に逆境続いたら悩みもするわ)
バッツはアホどころかむしろ割り切って達観したところが基本で
そこに人の良さと茶目っ気を内包してる非常に面白い男だったと思う
何から何までどうしてこうなった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:12:33.10 ID:4zNiD8rO0
6ティナが怖がってるとかどんだけ読解力ないんだよw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:14:05.70 ID:6+y8yDzy0
>>105
そのイベントで
「いやいや、お前強いから。ティナが足手まといなら他キャラは何なんだよw
とりあえずついて来いって。面倒くさい女だなあ」って当時思っちゃったんだよw
成長イベントだから仕方ないんだけどさ

つか「怖い」発言はディシディアだったのか
混同してたみいだ、ごめん
今度アーカイブスで出るみたいだしプレイし直してみるかな
でも今のスクエニに金を払うのがちょっと癪だw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:17:36.58 ID:cvuheRTFO
>>105
FF6ザ・コンプリートを見直してた。105の台詞が載ってて
「この感情が私に芽生えた時私から戦う力がなくなってしまった…」って台詞もある
これ見ると確かに怖がってるんじゃなくて>>99のような解釈になるな、すまん

でもディシディア関係なくプレイ当時から怖がってるという解釈してたわw
お子様すぎて超解釈だったのかもしれん、もう一回本編プレイしなおさないと駄目だな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:18:38.25 ID:TsFBSjDP0
ティナが叩かれるのもわかる気がする
ティナオタ必死すぎ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:19:01.56 ID:0h6Ztpsl0
4 あんなに仲間に依存しない むしろ抱え込むタイプ
5 もっと淡白だしテンション普通
6 もっとしっかりしてる
7 ファンキーなあんちゃんだった気がする
9 そんなつまんないことで凹まないよ

さすがに自分が携わった8と10はあんま歪みなかったよね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:26:23.81 ID:0RjTIl0p0
>>76
前作で素直にヴァン出しときゃ声優変更なんてしなくてすんだのにな
こんな事になるなら12からは11のWコスモスキャラに対抗してヴェイン出してほしかった
声優変更してまでヴァン出してほしくなかったし武田以外にヴァンを演じてほしくなかった
おかげでヴァンだけ偽者だし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:29:16.84 ID:6+y8yDzy0
3も酷いよ
あんな性格じゃおもしろ半分で洞窟探検しに行ったりしそうにないし
あそこまで子供だったら「遊んでばっかいないで村の手伝いしろ(働けだっけ?うろ覚え)」と
村人に説教されたりしないと思う
あれならルーネスのほうが3のイメージ崩していない気がする
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:29:50.77 ID:AV2zT8MqO
中途半端な知識で知らないキャラ叩くヤツがイヤなんだが。
FF13やった事ないヤツが13のライトなんとかさんは人に暴力振るう事しか知らない最低クソ女。そのうち実の妹から貰ったナイフでその妹を刺し殺すんだろ。

って言うのと同じ感じだな。
ホントにそんな女だったらゴメンな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:33:27.28 ID:0h6Ztpsl0
>>118
あの性格で「おひめさまのベッドでねちゃおうっと!」とか本当に笑えるよね
なんでルーネスにしなかったんだろう
馬鹿キャラさせるくらいならバッツより適任なのに
まぁFCファンに配慮したのかもしれないけどさ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:39:36.26 ID:4zNiD8rO0
確かにDSの3キャラは認めてない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:41:21.70 ID:qJf2SEfEO
>>117
しかも続編でライトニング出してセンターに立たせてるから
ますますヴァン削った意味がわからないな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:48:14.98 ID:w1DdbcfaO
ティナヲタ必至すぎて恐いよw

>>120
あの性格だったら村の手伝い率先してやってそうだよね
FCファンに配慮したわりにはパケ絵とは似ても似つかない誰得なデザインなのがまた…
ああ、野村得か
吉田の手柄を無いものにしたいのか
ディシディアのキャラ絵でヴァンだけ死んだ目してるし
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:48:25.60 ID:oydj732iO
>>120
FCファン(笑)に配慮した結果がこれだよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:53:56.04 ID:oydj732iO
連投スマソ
オニオンナイトのデザインは
ツインソードとドットたまねぎと吉田デザたまねぎを上手く融合させてて良いと思うけどね。
あくまでもデザインだけだね。
性格は・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 19:58:11.15 ID:Thsw+Lu70
大体オニオンナイトって何なんだよっていう。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:01:13.44 ID:ZDNScFSJ0
剣士がナイトになっちゃってるしなあ
オニオンソードマンだとしっくりこないのかもしれんけど
なら変えるなと
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:01:26.36 ID:oydj732iO
たまねぎ剣士の英訳。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:01:43.62 ID:0h6Ztpsl0
>>126
野村「Aちゃんさぁ、たまねぎせんしじゃかっこ悪くない?」
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:09:31.89 ID:Uph2G9+G0
残念ながら北米10の時点でオニオンナイトなんだよねw
しかもDS3で確定という
名前は別に気にならんしデザインは気に入ってるけどシナリオ上の扱いには不満が残る
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:10:01.05 ID:oydj732iO
サードコスは元ネタが天野絵「剣振るう者」とゲーム中に表記されてるのが納得いかないよ。
どう見ても「必殺の機」だろアレ・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:12:11.65 ID:fjUr4CPRO
>>86
発売から本スレ全部見てるが、そんな流れになったこと一度もないぞ
ソースはどこ?
まさかピクシブ(笑)同人(笑)とか言わないよね?
普通のファンからしたら、誰がくっつこうとそういうの全部迷惑だから

キャラアンチは各スレでやればいいのに
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:13:10.34 ID:Uph2G9+G0
あれは別の絵だったよな
だがバグや調整不足が多すぎて誤字程度には驚かなくなってしまった
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:17:32.30 ID:oydj732iO
天野氏を尊重してるのは良いが、
天野氏が描いた作品のタイトルの区別もつかないのかよ、と
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:29:10.81 ID:w1DdbcfaO
>>132
ディシディアの本スレで「ヴァンティナは公式」「ヴァンティナとかパンネロに嫉妬されそうw」
みたいな書き込み何度か見掛けた
わざわざドリ厨の同人見に行くほどマゾじゃないよw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:48:31.14 ID:yWCsgC8b0
>>116
8はむしろ美化されてると思った
正直8本編で仲間の絆とか特に感じなかったんで(精々スコール-リノア間くらい)
仲間思いのスコールを描写されてもなんか違和感がある
ジタンのタフなところとかバッツのそっけなさとか色々とられちゃってんなあと
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:50:06.01 ID:ImqkDBkl0
そういう馬鹿みたいなカプ厨がわいたのがディシディアの最悪の罪だろ
過去ファン掘り起しとかじゃなく新規ファンもどきのにわか連中に痛いのが多すぎる
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 20:59:45.16 ID:7Ih94Kdq0
そいつらに少しでも何か言えば懐古厨認定受けるしな
肝心のゲームも古臭いからの理由でやらずにリメイクマダー?だし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:08:12.97 ID:6gOgfh7V0
ライトニングとフリオニールも公式カプとか言ってる奴本スレにいたなw
しかしスタッフのライトニングのあのゴリ押しは何なのか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:22:03.91 ID:s6k+UAVU0
>>119
ライトさんに限ってはホントに単細暴力ヒス女であってるんだ
妹ナイフはもらった時なんじゃこりゃな反応してたり普通っぽい事もあるけどな
見た目とカッコイイバトルシーンが命の警備員だから
人物像の描写が正しいかどうかなんてどうでも良いんだよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:25:47.61 ID:ImqkDBkl0
>>138
しかもそのリメイクまだーは糞ディアを基にしろだと

ふざけるな そんな糞出すくらいなら倒産してしまえ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:25:47.96 ID:AemC4D820
カインが美化されすぎ
あいつはただ裏切ってればいいんだよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:29:32.31 ID:5flQYX6QO
このスレにいる人達がディシディア作れば、
みんなが納得する最高のディシディアが出来てたのにな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:31:31.07 ID:Z1Isu2tn0
>>143
さすがにそれはない
どんなものでも文句は出る
基本的にみんな自分の好きなものが優遇されてればいいんだから
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:33:30.19 ID:kJ9FjZpM0
>>144
そこまでわかっててなぜ批判する
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:33:51.64 ID:Wn8mPhRb0
明らかにキャラに悪意がある書き込みがちょくちょくあるな
ここはゲームの葬式スレなんだからキャラアンチはアンチスレでやればいいのに
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:38:13.37 ID:ImqkDBkl0
そのキチガイアンチを生み出した諸悪の根源がディシディアだから別に板違いではないと
このスレッドを立ち上げた俺が言うので問題なし
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:40:04.84 ID:Wn8mPhRb0
ディシディアから嫌いになったってわけじゃなく元々嫌いだったっぽいキャラアンチも混じってるんだが
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:40:18.02 ID:kJ9FjZpM0
歪みまくりだなぁおいw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:43:55.41 ID:S/f1luuZ0
カインは裏切りとストーカーが趣味のクズ野郎
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:52:59.76 ID:0RjTIl0p0
ディシディアで嫌いになったのはギルガメッシュくらいだな
いくらなんでもゴリ押し贔屓されすぎ
前作だって決戦差し置いてビッグブリッヂがアレンジされてるし
次元の狭間のおかげで何でもありみたいな扱いにされてるのが凄く嫌だ
マジでクラウドセフィロス並に押さないでほしい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:55:20.31 ID:b0kw8ZCq0
なんでギルガメッシュは歌舞伎役者みたいな喋り方するの?
もっとシュールな感じだった気がするんだが
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:57:25.11 ID:ImqkDBkl0
>>148
それは流石に板違いなのでお帰り頂きたい
ここはディシディア改悪でわいたアンチは批判対象だが原作から嫌いだったとかっていうのは
該当アンチキャラスレでやるべき なければ新規に立ち上げればいい

154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:57:43.02 ID:r7pWPjkN0
ギルガメッシュってファリスやレナ押しのけて出るほどのキャラじゃねーよな
スタッフ人気とBGM人気と知名度が高いだけ
その知名度もスタッフが今まで色んな作品に出演させたせいだし
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 21:59:24.58 ID:oydj732iO
3のオニオンナイトはもうこの際性格はアレで良いから
扱いを何とかしてくれ。
性能もストーリーも微妙だしフィギュアでもコスモス勢で一人だけハブられるとか酷すぎる。
史上初のミリオンで後のFFの礎を築いた作品にする仕打ちかよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 22:03:45.84 ID:AV2zT8MqO
っていうか野村はギルガメッシュの正体自分がドット絵で書いたって言ってたのに何でそっちの絵出さないんだよww
やっぱりアレも俺が俺が詐欺かwwww
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 22:56:20.83 ID:VJb2gUllO
ゴルベーザやカインはFF4での扱いがあんまりだからDFFでは、と思うが問題はセシルだ

原作のセシルは優しく仲間思いではあるがあからさまに絆を強調したり依存するタイプじゃない
開始時にローザに悩みをぶちまける場面はあるが尋常でない事態だし
ゴルベーザは最後にようやく許したが、兄と判明してからはどんな感情を持てばいいのか考え込んでいたくらい

悩みはしても本来の目的を見失うようなキャラではないはず
賛否両論ではあるけれど、そういう態度を見せたギルバートを叱ったり、
双子が石になったりシドが自爆?したシーンでも、仲間が悲しみにくれる中
遺志(生きてたんだけどw)を継いで、前を向いて進むことを選んでいる

どちらかと言えば原作では誠実で責任感が強い分抱え込む(故に心配はされる?)ようなイメージで、
優しさを強調しようとした結果なのかも知れないが、もう少し違う方向で描いて欲しかった
DdFFでは1作目のフォローなのか、いくつかイベントを追加していて
それなら最初からあんな崩壊させるなという気持ちもある

不安材料だった声優の演技が毎回良くなってるだけに、もっと原作に近いキャラで見てみたかった
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:15:23.72 ID:M7qQQ9eTO
4はセシルだけが大幅改悪の被害を被ってるからな…
突出した人気ないキャラはどんだけ元のキャラ踏み躙ってファンを蔑ろにしてもいいんですね
ブラコンセシルたんハァハァ扱いしてる腐女子も氏ね
あんなキモいナヨキャラじゃない
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:19:37.39 ID:NEQNiAuZ0
そういえば、DFFで非難されたことをことごとくDdFFで後付して更に悪化させていたな

バッツはあんなアホじゃない⇒ガラフの物真似でした=ガラフがアホって事か?
あれはのばらじゃない、ただのバラだ!⇒ラグナ命名=フリオは花の名前知らない?

言い出したらきりが無いが、フォローのつもりの後付けも結構酷い
一番酷いのは、パンネロだろうけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:38:31.95 ID:ImqkDBkl0
>>155
スクウェア史上初のミリオンはSAGAだったんだがFFだけに限ってって事?
まあ3が名作ってのは一切否定しないが
というかルーネスとかの設定が気に入らないから無視したって見え見えだな
あんなのルーネスじゃないし まあだからといってFC版の主人公もあんな糞ガキじゃなかった

本当にディシディアって糞そのものだな

>>156
ドット出せないってことはやっぱり俺が俺がサギなんだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:44:48.07 ID:LRRWxcuJ0
FC版IIIは少年たちとは言われてるけど
ジョブによってはヒゲ蓄えてたりするからなw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:58:40.11 ID:fL2h7i1c0
>>1
他スレへの乗り込みは禁止だゾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        '||||●●|||l
       '||||||,'|||||||||||||||||||||||||l
      ||||||l/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
     l|||||| ||||||||||__ |||||||||||||||||||l
     ||||| ||||||||| .-=;    =-. ||||
    |||  r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ
      /  |||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \   ブヒッブヒッ
     /   ,ノ ||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ l|   ` ー-‐  ィ ||ト    Y  \ _
  >う⌒rー、 /                    __,{
. └-「)「}「〉}|   ティ萎デブス喪女    }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:58:47.24 ID:ImqkDBkl0
しかし昨日スレ立ってすでに150って野村アンチよりもスピード速いな
今のうちに言っておくので誰か次スレは>>950踏んだ人お願いしますよ
この単発スレで落とすわけないし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:00:23.24 ID:rPKNkdy+0
>>1=ID:ImqkDBkl0=ID:pp93KWhlO
他スレへの乗り込みは禁止です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     -‐●●ヽ       /⌒\
   /:::::::::,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
   /:::::::/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
  /::::::::|::::::::::/      《  /ヽヽ  \:: :\
 l:::::/:::|::::::::::ヽ  .......  《/  |:|     \::: |
 l:::/::::|::::::::/     )┃(.  .||       ̄
 l/::::::::i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
  i:::::::|.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
  l:::/ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  l/ ._|●.   /  ┃__   .|●
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:01:54.09 ID:rPKNkdy+0
2008年以前はティナアンチスレなかったのにぃ〜!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

トランス!!!!!



              l|l
             l||||l
             l||||||l
            l||||||l
           l||||||||||l
            ||||●●|l
          /|||||||||||||||||||||||||l
          |||||||||| |||| ||| |||||||||l
         ||||||| |||/,,,,,,,,\ l||||||||l
          |||| .( ゚ ))).((( ゚ ) l||||l
          |||| .:::::⌒ く .⌒::::: |l|l     人人人人人人人人人人人人人人人
         (^||lヽ il´|r┬-|`li r|l| )   < 誰でもいいからチンコくれ〜!  >
         ●\ ..!l ヾェェイ l! ./●   < うおおおおおおおおおおおお    >
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ    <  ああああああああああああああ >
         l             |      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:06:46.55 ID:ImqkDBkl0
馬鹿が釣れたな
勝手に好きに暴れさせたらいい
無視しとけよ こいつらはこんなことしか楽しみのない頭の弱い連中なんだから
想定済みだよ、キチガイがくるなんてのはな、わざわざ>>1で用意した罠にかかってご苦労さん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:07:52.75 ID:bqRlZgE+O
>>158
セシルは人気ない、地味とか言われるけど
裏を返せばむやみやたらとでしゃばらないというか主張が少ないキャラだからこそ
誠実・真摯さとか、優しさとかの要素が引き立つんだと思っている

むしろDFFみたいな毒々しい味付けのキャラだったらもっと人気ないような気がするけど
自分の頭が古くて最近はああいうDFFみたいなキャラのほうが受けるのかな
(腐女子とかそっち方面は良く解らないけど)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:09:06.34 ID:DsqEqGz80
笑えないキチガイだなティナアンチもスレ主も
お互い日本語通じない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:10:53.62 ID:WvHU+0wQ0
真性ティナヲタ>>1を煽るのもほどほどに
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:16:07.60 ID:WbVT0s910
馬鹿の仕業はあちこちに報告しておきましたので
こんなことするやつ=野村信者というレッテルはもう二度と外せないぞ

典型的な罠にかかったな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:17:54.14 ID:WbVT0s910
じゃあもう荒らしは完全無視ってことで

わざわざレッテル貼りに協力してくれてごくろーさんwww
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:18:23.53 ID:WBzqoS0T0
少しでもティナのこと話して否定的な意見じゃないと
オタのレッテル貼られるようになってるのがついていけねえ
6は好きだけどティナとか特別好きでもないのに…デデデデ許すまじ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:19:50.54 ID:WJp2h0Ze0
>>1=ID:ImqkDBkl0もいい加減にしてくれ。

スレを立ててくれたのは有難いが、だからってお前が
このスレを管理人気取りで好きなように仕切っていいわけじゃない。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:22:00.34 ID:WbVT0s910
わかったよ じゃあ名無しに戻るよ
自分がしたかった目的は果たしたわけだし
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:23:01.78 ID:DsqEqGz80
>>173
こいつはこいつで悪質すぎるわマジで
めんどくさいことこの上ない
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:27:34.84 ID:E9ubx6FM0
なんだよこのAA、スレ立て主は確かにアンチスレに乗り込むようなキチガイだが
だからといってディシディアスレに関係ないAA持ち込むなよ

ただの荒らしかもしれないが、アンチスレ住人だとするならスレ立てキチガイと同レベルだぞ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:29:06.75 ID:WbVT0s910
所詮野村信者なんてその程度の存在ってことが露呈したんだからそれでおk
これ以上は完全無視無視w
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:31:06.61 ID:WBzqoS0T0
まじめんどくせーことになってて吹く
こんな基地ができた経緯なんて知りたくもねーけど
生み出した原因作ったのはデデデデ作った野村なのは間違いない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:32:02.40 ID:DsqEqGz80
いやこいつの親だろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:32:20.86 ID:VQo1N1ue0
なんだ、立てた人間もろくな奴じゃなかったんだな
これから葬式会場としての機能も果たせるかどうか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:32:24.44 ID:WbVT0s910
まさにその通り
すべては野村がディシディアを作ってしまったことに害がある
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:34:35.22 ID:VQo1N1ue0
立て主がこんなんじゃ逆効果に見えるがね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:35:09.06 ID:U+impCvc0
とっくの昔に露呈してることのためにくだらねぇ焚き付けすんな
てか立て主乗り込んでたのかよ、タチ悪いな
何が無視だよおかげで馬鹿が来たじゃねーか
もうどっちもNGか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:35:13.00 ID:E9ubx6FM0
>>177お前のその野村信者決め付けもいい加減きもすぎる
アンチティナ=野村信者=ティファ厨とかおまえずっといってるよな
それしか考えられない脳みそしか持ってないのかのか?それ以外の可能性が理解できないのか?

そんなに野村が嫌いならもっと行動起こせよ、2chで吼える以外でな

>>178には同意する、ディシディアがなければ色々な事が起こらなかったのにな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:36:39.20 ID:7M0keJDB0
何故この流れでティナアンチ=野村信者になるのかが分からないんだが
野村もディシディアも嫌いだがティナも別段好きじゃないしなぁ…
6自体は名作だと思うけど
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:39:20.17 ID:JrWxv95L0
つか、どうでもいいけどDFFとFF8のアルティミシアって完璧に別人だよな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:41:11.29 ID:WbVT0s910
>>185
その馬鹿みたいなAAを喜んで使っていたのがティファ厨だったんだよ
ずっと前からエアリスアンチでずっと使われていたAAを改造したものだから
それを前から使っていた馬鹿の仕業って事
特にデブでブスというAAはずっと以前からエアリスアンチがやたらと使っていた
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:42:21.44 ID:CQi4PNCpO
>>159
あぁ?野村のヤロー、出てないのを良い事にガラフさんディスりやがったのか。ざけんな!
茶目っ気もあって熱くてカッコいい爺さんキャラだっての絶対理解してないだろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:43:32.53 ID:7M0keJDB0
ケフカも性格違うな
DFFのは狂人のふりしたただのサディストっぽい
本当のケフカはもっと根本的なところで狂ってると思うんだよな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:46:33.90 ID:FGAkWwAOO
>>160
ああ、FFに限っては合ってる。
言葉足らずで申し訳ない。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:46:41.99 ID:E9ubx6FM0
>>185
理解できなくて当然だよ ID:WbVT0s910 が一人で決め付けてるだけなんだから
AAなんかコピペで誰でも貼り付けられるのも理解できないんだよ、全部同一人物のせいだと思い込んでるんだよ
こいつは何度言っても理解できないしようともしない荒らしと同じ

ところで6はアーカイブスで配信開始みたいだから
ディシディアしか知らない人も原作プレイしてキャラへの印象が変わるかもな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:48:09.32 ID:FGAkWwAOO
>>160
ああ、FFに限ってはで合ってる。
言葉足らずで申し訳なかった。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:48:16.75 ID:WJp2h0Ze0
>>185
決め付けてる奴がティナ好き&野村嫌いだから、
ティナが嫌いな奴は自分の敵、だから野村好きに決まってるって
自動的に決め付けてるんだろ。さっぱり理解できない思考回路だが。

こいつティナアンチスレのAAが気に入らないからって
「スレッドからAAを消し去るソフトって可能ですか?」ってスレを
vipで立てて笑いものになってたヤツか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:49:13.62 ID:a+iRAr6o0
>>189
声優さんのおかげでデデ用のキャラが良い感じにできあがってるけど
原作のイメージ通りかと言われたら…って感じ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:50:24.95 ID:WbVT0s910
全部一人なわけないだろってのは当然だ
こんなの不特定多数なんだから
それにしても気味の悪いAAを喜んで使うような人種は一くくりでまとめてしまっていいだろ
クズと別のクズ比べてもどっちもクズでしかないんだし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:51:27.50 ID:E9ubx6FM0
>>193
そうだよ。いつも書き込む事が同じことばかりだから他スレで見かけてもすぐ分かる

最初はAAが不快、ageで目に入るのが不快っていってたから
専用ブラウザ入れろなどのアドバイスがきたのにそれも無視
最終的には一般の人の目に触れさせたくないときたもんだ、主張がころころ変わるのも特徴
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:52:15.28 ID:DsqEqGz80
>>193
そのスレ見てみたらガチモンのガイキチじゃないっすかこの人
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:54:01.08 ID:WbVT0s910
声優は別に素晴らしいチョイスでもなんでもないもんな
アニメにある程度精通してるような人間ならテンションの高い変人=千葉繁なんて誰でも思いつく
むしろケフカはバイキンマンの声でもよかったくらいだ
女性に関してはまるでセンスないと思う
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:54:31.28 ID:1DKeW42pO
「おんなじAAを使う奴はみんな同じような思想を持っているに違いない」ってことなの?
よくわからんけどなんかすごいね。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:57:05.79 ID:WbVT0s910
見るだけで不快なAAを使うような連中は同じような思考しか持ってないだろ

俺は不快なAAで荒らすなんてまず考えないけどね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:59:39.22 ID:RSGweWb00
>>198
自分もケフカはバイキンマンにイメージだw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:01:24.65 ID:a+iRAr6o0
>>198
>バイキンマンの
そうそうそういうイメージのが近かったw
若干高めでキィキィ騒ぐ風のw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:02:29.36 ID:DsqEqGz80
豪快なレッテル貼りだなあ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:05:39.44 ID:WbVT0s910
>>203
もう目的は果たしたしスレ主名乗るつもりもありませんよ
突撃はかけたことあるがAA荒らしだけは絶対やりませんでしたし
これ以降突撃かけるつもりもない 目的は終わったわけですし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:07:25.62 ID:WbVT0s910
これがほかのスレの反応 もうレッテルは二度と外せないしこれ以上わざわざ何かする必要もない

名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:14:38.35 ID:xjp96e+d0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1302868080/164-165

気持ちわりーよwwAA自分で作ったりして気合入りすぎ
二次元キャラをどうやったらそんなに憎めるんだよwwさすが野村さんの支持者は一味違うね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:07:42.61 ID:DsqEqGz80
オナニー終わったから後は自由に使っていいと

まあなんでもいいですけど
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:14:06.87 ID:WJp2h0Ze0
「もう自分消えるから!」宣言をきちんと守るやつはそういないが
ちょっとアレな人がスレにいるのは分かったことだし、これからは
各自あぼ〜ん機能を活用するなりして、マターリ線香あげつつ
でしであシリーズの葬式を楽しんだらいいんじゃないですかね。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:15:40.87 ID:VQo1N1ue0
昼間は普通に機能してたし、まぁいつか落ち着くかな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:15:58.24 ID:E9ubx6FM0
もう二度と来ないっていって何度も突撃するのも特徴
携帯とPC使ったり、ID変えて書き込みしたりする
つうか目的って何だ?AA貼らせる罠だったんです(キリッってこと?

不快な内容多いからお勧めはできないがティナアンチスレ見れば一目瞭然

ついでにvipのスレはこれだよ、異常さがよくわかる
スレッドからAAを消し去るソフトって可能ですか?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302620885/

ディシディア葬式スレなのにすまんね、以下続行しましょう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:19:18.82 ID:DsqEqGz80
これほど反応がいちいちあさってな方向な男も久々に見た
キャッチボールで暴投しまくる感じ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:38:01.27 ID:1DKeW42pO
怖いもの見たさでティナアンチスレ見てきたけど不快とか以前にレスの大半が
なに言ってるのかわからなかった。マジで。
すごいな。日本語で書いてあるはずなのに謎の専門用語が乱れ飛んでてさっぱりわからん。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:39:56.72 ID:DsqEqGz80
あれらも思考の方向が理解できんかった
スレ主よりはわかりやすかったけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:44:02.98 ID:U+impCvc0
もういいよ、鬱陶しいだけだし
普通にスレタイ通りにまったり使おうぜ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:45:31.05 ID:DFmSybI4O
>>181
野村じゃなく、
ここのスレ住人がDFFを作ってれば最高のDFFが完成してただろうな。

215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:50:32.41 ID:WbVT0s910
それこそ見た目はスマブラみたいなものでよかったんじゃないの? 
理由もなく集まった連中がなんか誤解でドタバタドタバタ
正義は正義で分かり合い 悪は悪で打算的に協力
これくらいストレートな方が楽しいもの作れたと思うけどな

それで皆を呼んだのが善でも悪でもない奴でみんなが玩具にされたことに大激怒
そいつをフルボッコにして元の世界に戻る
これでよかったと思うけどな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:53:49.81 ID:E9ubx6FM0
>>214
あれ、話題ループか?>>144

どんなものでも何処かしら不満は出てしまうものだろうが
それにしてもこのディシディアはちょっとな…FF1につながってるのもどうかと思うわ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 02:00:38.15 ID:WbVT0s910
ディシディア(異説)と言っておきながら本編につなげてしまって野村が乗っ取るための証拠を捏造しようとしているのが最大の悪だわ
異説というなら本編とつなげるなんてことすんじゃねーよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 02:10:40.99 ID:DsqEqGz80
別にノムリッシュにはなんも思わんが
つなげるのはどうかと思ったな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 02:42:34.63 ID:vB8VKQOGO
>>217
んで前作ではスタッフロールの一番最初に「 野 村 哲 也 」だもんな・・・
呆れたわ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:11:54.21 ID:CbVlU5Fg0
なんか野村アンチの流れになってないか
ネタ切れ早ぇなオイ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:14:19.52 ID:OWu3731RO
野村『FFは既に俺のもの』
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:23:00.95 ID:hzg75JzhO
012の物語が暗いしカインに殴られたメンバー見せ場特に無し
12回目のメンバーのおかげで13回目メンバーは戦えるんだから感謝しろよな展開にイライラ
5は誰得ギルガメッシュにバッツ贔屓。追加衣装も女性スタッフの特注品
7はKH2の悪夢再来で約束ネタにウンザリ(本編、OVA、DDFFで3回目)
追加とアシストいるから文句言うなよ?でもKH衣装で金蔓にします
セフィロスの自害イベント無し。上EXリベンジにバグ
12はヴァンとガブラス絡み一切無し。パンネロの性格が最悪に
13は12を押し退けライトニングがセンターで主人公

DFFで終わってたら良かったんだよ…
少なくとも012の話はいらん。000だけで良かった
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:25:39.90 ID:M4GjIGPi0
とりあえず
各ナンバーから主役が集っているのに、なぜ在庫ニングはあんなに偉そうなのか
カインに不意打ちされる主役キャラ格好悪っ!
ライトニングやカインageのために、倒れてるシーンしかない主人公s情けない
各主人公よりスタッフお気に入りキャラの方がスゴイ!格好良い!
っていうのをやりたかったための、DFF猛将伝商法か
そりゃ、前作と違って飽きられるのも見捨てられるのも早くて当然だな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:25:53.47 ID:WbVT0s910
>>220
元からネタなんて無いようなゲームだからでしょ
誰も内容に触れようとしないのがその証拠

コスモスもデスペラードカオス(笑)も所詮空気
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:27:33.46 ID:CbVlU5Fg0
>>224
おいおいその理論で行くとこの葬式スレの意味合いですら「(笑)」になっちまうぜ、いいのかよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:29:50.13 ID:WbVT0s910
いいんじゃね じゃあ誰か内容徹底的にこき下ろせる? 俺は無理
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:30:17.44 ID:M4GjIGPi0
>>222とかぶったな、ゴメン
でもやっぱり、不満点は似たようなものか

あともう一点
あの世界に呼ばれたヤツラも、実はよくできたイミテーションらしいが
その設定は、FF9のビビやジタンと被らないか?
目的を持って作られた器、失敗作と成功作みたいな対比が
もちろん、FF9ほど重いけど意味のある話じゃなくて、上っ面だけだけどw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:34:07.47 ID:CbVlU5Fg0
>>226
ズコー
お前らw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:34:10.15 ID:WbVT0s910
昔スーパーファミコンで出たバトルロボット列伝ってスパロボのリアル版があったんだが
それの主人公たちがブランチ(枝)という風にいわれてて別世界から召喚された人間をコピーした別人って設定だったが
まだこっちのほうがある意味のお祭りゲームになってたぞ まあ糞ゲーだったがな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:54:15.93 ID:35b1dZthO
何故かセシルがブラコンになったけど本編でシスコンやってるのはスコールなんだけどなww
スコールにおねぇちゃん連呼させろよ

自分のキャラにはとことんこういう扱いしないからな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:56:31.46 ID:1DKeW42pO
なんで「枝」?
ブランチってそれ普通に「分身」ってことなんじゃねえの?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:58:04.14 ID:JrWxv95L0
>>230
あれシスコンっぽいけど
「僕一人でも頑張ってるよ」
に全俺が泣いた
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 03:59:56.55 ID:CbVlU5Fg0
>>232に激しく同意
スコールの悪口はやめろ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:21:07.33 ID:WbVT0s910
>>231
確かゲームの本編か説明書にそういう意味で書いてたのよ
元の世界に実在する本人とは別の同じ記憶を持ったコピー人間って意味で
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:23:10.77 ID:hzg75JzhO
あとティナ、クラウド、ティーダは12回目でカオス側だと煽って盛り上げといて
何か3人でイベントあるのか期待したら特にナシで肩透かし
あと今回バッツ凄い出番増えたの何でだ?腐女子得?
出番増えるのは嬉しいが他のキャラと平等でないと軋轢を生むだけだろ
ティファがそのいい例
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:31:39.74 ID:d0Jkc4Wm0
1 コスモス、カオス
2 コスモス
3 コスモス
4 セシル
6 コスモス、カオス

はキャラと技の選抜に違和感あるね
特にフリオは人格があまりにも酷かった
のばらは劣勢の反乱軍の合言葉ってシリアスな設定があるはずなのに、
花がないと生きていけないってふざけたキャラになってて落胆

5はバッツがものまね士ってのはいいがDFF独自の技ものまねとか言われても何を懐かしめというのか
人格やバーストは原作の最強クラスの技が踏襲されててグッドだったけど
エクスデスはよくできてると思う

7以降は再現度高いんじゃないかな
記憶喪失って都合主義の設定以外文句はない
スコールがちょっと幼い顔立ちなのが気になるくらいかなw

SFC以下の作品は全体的にオリジナルキャラみたいになってて酷いね

ゲームバランスは嫌いじゃないけど根本的な変化もないから初心者お断り仕様なのは疑問
アシストもどっかで見たようなシステムで安易
結局少数のマニアしか残らないでしょう
ストーリーやソロプレイは微妙すぎるし
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:37:53.47 ID:CbVlU5Fg0
>>236
だってFC時代の主人公は個性がなかったじゃんよ…
フリオはまああったか…
オリジナルキャラっぽくなるのは至極当然ジャマイカ
原作準拠のWOLさんとかどうなるんだよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:55:54.59 ID:hzg75JzhO
123のキャラは性格付けが仕方ないとしても
67は個性があったキャラなのに別過ぎて違和感
でも実は皆オリジナルじゃないからって言われても逃げ道乙としか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 04:56:43.34 ID:d0Jkc4Wm0
>>237
そこをうまく再現するのがプロなんじゃないの?
たとえばWoLならディフェンダー、フレイムタン、アイスブランドなどの有名な武器で技を再現したり
ねずみのしっぽでジョブチェンジしてバーストするとかさ
性格は確かに皆無だからいっそPCでメイキングできる位にしても

エンドオールとかシールドオブライトとか言われてもオリジナル過ぎて
使ってる気がしないんだよね
虚構の存在っていう設定はいいけど、そのくせ性格も頑固な勇者って感じになってるし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 05:37:04.94 ID:FGAkWwAOO
>>239
今のままで良いよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 09:27:31.58 ID:Yo9hhmsX0
WoLは一応DFFでは主役だったしスポットあたってるからキャラ立ってて良かったよ
実際WoLファン結構いたしさ

不憫なのはオニオンナイト
オリジナルキャラで原作のバックボーンがない上エピソードも脆弱、その上性格もウケの悪いタイプ
全然人気なかったじゃん
FC派だって名前も性格もない子だから無理、来るのはルーネスだろうって納得してたと思う(不満はあれど)のに
わざわざハブってオリジナル出す意味がわからんよ
FC派に媚びるんだったら性格もちゃんと準じて欲しかったし
どうせならバグネタとかお姫様のベッドとかそういうコネタで媚びて欲しかった
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 10:07:23.10 ID:U+impCvc0
お祭りゲーで今までのキャラを出そうって言うんだから
今までのファンを喜ばせて、あわよくば新規にも本編に
興味持ってもらおうっていう、非常にバランス難しいものだろうに
見事に全てが滑ってる
キャラ改悪で従来ファンにはほぼ総スカンだし
新規は原作見て「イメージ違う」とか言っちゃうようなキャラ萌のキモイのばっかだし
まぁ原作からイメージ壊しすぎの■eが悪いんですけどね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 10:18:07.49 ID:bhSqToH0O
あれだけ宣伝しておいて、12回目の戦いのシナリオは展開が早すぎる
ムービーはほとんどMAD素材やPVで出たものばかり
あまりにあっさりしててぽかーんとなったよ
13好きな友人があまりメールしてこないのは
震災の影響で自粛してるんだろうかと思っていたが…
wol好きだったから展開やエンディングにはなんだかんだ言って涙してたが
前作から出てるキャラとの絡みはレポートでしか出てこないし
クエストで好きに補完してくださいみたいな感じでやけに中身が薄い
自分が新キャラ勢やその絡み目当てに買っていたら怒り心頭で売ってただろうなと思う
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 10:23:12.40 ID:ycCqySbW0
>>241
実際やってみると主人公たちはルーネスみたいな少年4人をイメージしていると感じた
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 10:56:28.46 ID:T92WKWR20
クエスト配信だって片寄ったキャラだしな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 11:03:03.77 ID:DFmSybI4O
次は1〜3と9と12のキャラだけのディシディアを作るべき。
天野さんが。
大好評間違いない。
売上もうp
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 11:03:04.17 ID:7M0keJDB0
>>244
その考察FF用語辞典で見たけど正直どこが?って印象
4人に他人を見下す態度をとるキャラはいないし
怖がる女の子を無理矢理連れ回す外道でもない
ルーネスみたいな無鉄砲な明るさもなければ
アルクゥみたいな優しさもない
あの4人が敵に命乞いするシーンなんてあった?
敵に寝返るふりしてだまし討ちするシーンはあった?
序盤でバハムートから逃げる強制戦闘はあったけど
あんな情けなくはないだろ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 11:44:12.41 ID:bhSqToH0O
オニオンナイトはSO2のレオンみたいな設定だが
あっちと違って年相応にパパママと泣き叫ぶようなシーンも無いからなぁ
まだかわいげのある子供だとわかるような場面があればウケが良かった
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 12:45:00.21 ID:CbVlU5Fg0
>>248
そりゃお前、単純に玉ねぎが嫌いなだけだろw
生意気な子供が大人ぶってティナを必死に守ろうとする姿は結構キタぞ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 12:54:51.37 ID:CmOEGxCaO
ルーネスにしなかったのは吉田イメージが出るのを野村が嫌がっただけだろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:05:09.70 ID:xDNJf5Ej0
ルーネス出したってFC版3信者が嫌がるしどうせボロクソに叩くだろ
アナザーでルーネスコスあるしDS版の扱いはあれでいいと思う
てかオニオンの性格をFCみたいなやんちゃ坊主的な感じにすれば文句なかったんだよな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:12:35.56 ID:7QThnof2O
>>249
必至に守ろうとするキャラがその対象が怯えてるのに無理やり連れ回すかなあ?

ルーネス出したくなかったにしてもジタンやティーダと同年代で明るい性格にしてくれればよかったのに
あの性格は主人公に向かないよ
パロムとかの生意気系子供脇役枠だよ
一応3の主人公として登場したんだから主人公らしくして欲しかった
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:30:42.12 ID:yMF/EYkt0
DS版の4人の性格を一人に絞った結果がこれだよ!
という印象があったけど、もう少し配合どうにかならんかったのか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:36:33.12 ID:9Uc2EB6V0
オニオンナイトの子供らしさって言うと敗北ボイスだろうか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:48:55.98 ID:SvdB2GIJ0
まぁ、何かに文句をつけるのは楽だよな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:50:06.67 ID:CmOEGxCaO
まあレフィア(シロマ)が犠牲にならなくて良かったよ
ネコミミ白魔導師まで野村に汚されたら本気でブチ切れる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 14:06:05.57 ID:U+impCvc0
野村のケモ耳なら
ファミ通記念号表紙というサンプルが…
ま、サムかったけどな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 14:49:51.35 ID:1w20yeQg0
結構本気で飽きた
オリクエとか公式が同人推奨ってちょっと
イラコンMADコンから底が知れる馬鹿イベントやってたけどさ
キャラ崩壊多いし012シナリオ糞だし戦闘バグ多いしDLC商法始めるし 
製作者が独りよがりで「僕こういうの好きだな。どう?君も面白いでしょ?」
的なユーザー度外視がDDFFで前面に来た感じする
1〜3未プレイだから何とも言えないけど4567のキャラ違いすぎる
いつも通り野村がクラウド自己投影してティファオナニー始めたし
女性スタッフだか知らんけど原作乖離しすぎたバッツ押されても微妙
ティナはまた護衛つけられて守られるヒロイン化されてるし
セシルはDFFでアレだったんだから今更後付けフォローしたって遅い

モンハンと違ってアドパ正式対応してないのはなんで?
対人視野に入れてるだろうにそういう所が中途半端
ちゃんと対応して戦闘作り込んでモンハン的な特設ワールド設置して
戦闘面白いとか話題になればもっとユーザー取り込めそうだと思うんだけど
そういう事やらずにDLCバラ巻いて安易に金儲けする道走るんだもんな
やっぱユーザーに楽しんでもらう事考えてないのかなって感じ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 15:12:22.39 ID:FGAkWwAOO
>>249
それはいいけどエクスデス何かに頭下げるシーンが嫌だった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 15:14:15.56 ID:8Q5W1kvq0
WOLとかいうオリキャラが出しゃばるのが嫌だ
1の主人公とかいうけどほとんど野村のオリキャラでしかない
何から何まで気持ち悪い
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 15:38:43.40 ID:WBzqoS0T0
4thは女性スタッフイチオシなんだっけか
受け狙いにするかぼくの考えたバッツたんにするか
どちらにしても嫌だな…もうこれ以上旧キャラ構って好き放題するのやめろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 16:37:08.80 ID:5K03Q4JIO
オニオンナイトが残念。
DS版のアナザーはナイス配慮だと思うが、性格が原作と違いすぎる。
そこまでキャラ濃いわけじゃないからあれで性格イメージ通りの人がいるのかもわからないけど。

ウォーリアオブライトも残念。
前作はまだ、「寡黙にクリア目指すキャラ」っぽくて
1のキャラをどうにかするにはあれしかなかったんだろうと思えたけど、
今作は跡付け設定のせいで変な個性がついてしまった。
1は過去も性格も無個性だからこその魅力があったのにあれはないんじゃないかと。

原作の台詞や動きの再現は良いけど、記憶が無いって設定だから
言動のバックボーンみたいなのが見えなくて残念。
あくまでこれは個人的な意見なんだけど
「原作であんなことがあったから今こういう行動を取ってる」っていう、
原作のストーリーを意識するシーンが欲しかった。感情移入しやすいし感慨深くなりそうだし。
全体的にキャラ崩壊してたからこう思うんだろうけど。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 17:09:01.10 ID:5F4LGSWR0
セシルはなんかナヨっててキモいし
バッツはアホを前面に押し出されすぎ
ティナはまずキャラモデリングがイラストと違いすぎるし性格も別人
クラウドはもっと面白い奴だったのにどこにでもいるような根暗クールになってるし
ジタンは仲間が消えてから弱気な声で俺どうしたらいい?とか言わないだろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 17:40:37.97 ID:WbVT0s910
全部野村が悪い

何もかもが全て過去作品の改ざん目的ってバレバレだし
これ以上続編は作れないだろう いや作らせてもらえないといったほうが正しいか
そのせいでヘルペスだの葬式だのがさらに伸びるとさすがの野村信者も熱が冷めるだろ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 19:02:24.37 ID:RSGweWb00
キャラ個人スレの流れがキモくてやだよー
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 19:17:30.47 ID:+QlGzhcH0
10年以上も前のキャラを妄想で叩いてる気違い連中なんとかなんねーかな
必死でageてるあたりマジで痛い
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 19:21:29.73 ID:TkvShzKr0
オニオンナイトは嫌いだ、カプ厨がティナとくっつけてるのも虫唾が走る
それにこいつバッツ、ジタン、ティーダ、ヴァンを特に侮辱してないか?
オリジナルだけに野村などのスタッフが思ってることを言わせたんじゃないかとすら思うわ

エクスデスとでも頭下げたりしないでその場から問答無用で全力で逃げるとかだったらまだよかったが、
見逃してくれ、なんて主人公じゃなくて悪役の下っ端レベルだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 19:39:26.70 ID:MRH6tBhxO
玉葱は妙に悟ってて知識を鼻にかけすぎ
強がりって感じはあんまりしなかったし
声もおっさん臭いし

WoLはキャラは立ってるし格好いいが
1視点で見ると誰だよコイツってなったなw

発売3年のタイトルだしもう軌道修正はできないだろうが方向性はおかしい

この辺は野村ではなく脚本家が悪い

あとティナのモデリングが華奢で頭でかくて可愛くない(笑)
ちゃんと吹けば飛ぶような小顔で幻想的にしてくれよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 20:06:41.57 ID:MRH6tBhxO
>>251
今回みたいなオニオンならルーネスでいい
探求心旺盛だがちょっと弱気の平凡な少年でいいよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 20:07:19.68 ID:7QThnof2O
アンチのアンチもウザい
万人から好かれるキャラなんていないんだから
キャラアンチスレで言ってる分にはスルーすればいいのに


オニオンはデュオデシムで真面目系のセシルやスコールにはまともに接していて
前作よりはマシになったんだけど13回目のエピソードが糞過ぎて好きになれない
3の主人公は敵に命乞いするようなキャラじゃないよ…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 20:11:02.26 ID:WbVT0s910
>>270
まさにそうだわ
クリスタルタワー最上階で勝てるわけないのに立ち向かうんだもんな
逃げ出そうとする改悪を作った糞脚本って誰よ? 野島か?鳥山不求か?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 20:11:55.08 ID:bhSqToH0O
wol好きでも反論できないからなぁ、あの後付け設定は
DFFの時点ではまだ「FFにしては正統派っぽいから良いや」で許されていた感はあった
どうにかFF1の主人公と名乗っても許されるレベルだったのに
今回で完全に「DFFの主人公じゃねえか」と言われても仕方ないレベルになった
wolというキャラは好きだが、FF1の主人公と言われると違和感があるという意見は
後付け設定が判明した時点でスレ住民から出ていたし、もう何を言われても仕方ないと思う

オニオンナイトは、嫌がる女の子を無理やり連れ回す部分を子供っぽいとしても
ティナの性格が弱々しいままだとあまり良い図には見えないなぁ
ストーリーが進むにつれて、オニオンナイトがたじたじするくらい
ティナの気が強くなれば良かったんだが…

オニオン「ティナ、モーグリふかふかしてないで、もうそろそろ行k」
ティナ「なんか言った!?」
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 21:10:27.45 ID:Xc2knLYS0
SFC組に不満持ってる人多くて安心した
シナリオ書いた人は456プレイしていないか余程読解力が低いかのどちらかなのか
よりによって光の戦士であるバッツが偽物クリスタルに騙されるとかありえない
ただの石()という単語が脳裏をよぎるぜ

玉葱に関しては原作3のかけらもないしな、彼らはデフォ名が無いだけで性格はちゃんと描写あるのに
アルスを「子を愛さない親などいない」と慰めてあげる位しっかり成長してたのに
もう…なんていうかこの落胆の気持ちがうまく言葉にできない位悔しい
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 21:33:21.71 ID:hzg75JzhO
12回目の追加キャラファンの13回目の10人より追加キャラ6人のが仲間って感じだよね!とか
12回目の6人のおかげで13回目の10人は生きてるんだから感謝しろとか
追加キャラファン厨の暴言にイライラして012嫌いになりそう
物語も012全然面白くない。歴代のFF主人公キャラが殴られて終わりって…

012やって自分は思ってた以上に13回目のコスモスの戦士達が好きなんだと実感した
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:08:45.89 ID:DEE+Cdt60
>>267
逆にクラウド、スコール、ライトニングは尊敬しているようなエンカウントボイスなんだよな。
なんか「物静か()」「(見た目が)かっこいい」のは尊敬して、明るい奴とかあまり賢くない奴は露骨に見下す傾向。
それだったら全員に暴言吐くぐらいの方が「クソガキ」って感じですっきりする

とくにサブシナリオで親身になってくれたヴァンを本人去った後に「出来の悪い弟」扱いして馬鹿にした時には本気で殺意がわいた。
(もう配信クエストでピンチの玉ねぎをヴァンが助けて少しは見直すとかフォローがないと納得できない)
知的設定も設定だけでちっとも頭よさそうに見えないし、最年少って立場に甘え過ぎてる部分がある。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:14:32.38 ID:B+Slo5bM0
こんなスレがあったとは…
自分も野村さんには結構不満あります

原作厨かもしれませんが、自分がキャラデザしてないFFのキャラあんなにして・・・
それに、デザインだけならまだしも性格まで・・・
ティナすごい好きなのに!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:24:02.82 ID:U+impCvc0
まぁ「野村の」不満は誰望スレででもやれとしか
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:27:40.01 ID:Yo9hhmsX0
>>277
確かにそうだけど、かぶるのはしょうがないよ
野村のDFFでの仕事への不満に限定すればスレチでもない
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:33:41.67 ID:WbVT0s910
さすがにヘルペスとか葬式とかKHとかの野村に対する不満はスレ違いだが
本編とのかけ離れた扱い 野村キャラだけやたらと持ち上げるとかのことは
全然スレ違いじゃないので思う存分不満を書けばいいと思う

しかし野村アンチスレッドよりもここのほうが伸びが速いな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:51:52.27 ID:bqRlZgE+O
1作目は違和感を覚えてもまあお祭りだし、ということで許せたし、
2作目で特定シリーズやキャラの贔屓や
批判された部分をごまかしたいとしか思えない後付けのオンパレードで
がっかりしたというか、
昨日書いたセシルに限らず、もうすでに他の人も書いてるけど
バッツも旅を遊びのように考えたりするようなおバカさんキャラじゃなかったし
(レポートでガラフのことが出てたがもちろんガラフだってあんなじゃない)、
ティナだってあそこまで弱々しいキャラしゃない
SFCのFFがとくに
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:59:11.63 ID:MRH6tBhxO
脚本は野村ではないよ
ディシディアで■デビューした若手女性ライターだ
アルティマニアに載ってたと思う

まあゴーサインだしたのは野村だろうけど
腐臭いのはそのせいだろう
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:59:18.14 ID:Yo9hhmsX0
SFCは未だに黄金時代って言われて愛されてるのが気に食わないからなのかねあの扱い…
7の時4キャラ人気が気に食わないとか普通に言ってたし
無意識にしろ意識的にしろ原作軽視は否めないよな

あと個人的にはクジャとセシルのグラフィックがきもくて嫌だ
もうちょっと頑張って欲しかったよ、悪意感じる
他の子たちは割とかわいい顔してるのに・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:07:31.22 ID:bqRlZgE+O
1作目は違和感を覚えてもまあお祭りだしということで許せたし、とても楽しんだ
ただ、2作目で特定シリーズやキャラの優遇、
批判された部分をごまかしたいとしか思えない後付けのオンパレードで
メッキが剥がれたというか、目が覚めたというか…

セシルに限らず、もうすでに他の人も書いてるけど
バッツも軽はずみ、軽薄なおバカさんキャラじゃなかったし
(レポートでガラフのことが出てたがもちろんガラフだってあんなじゃない)、
ティナだってあそこまで弱々しいキャラしゃない

SFCのFFがとくに好きな自分としては4、5、6どのキャラも
全部は無理なのは解っているし、一部の部分だけ本編から持ち出すのは仕方ないにしても
その中で、不快になる要素をことごとく選んでいて残念だった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:11:17.69 ID:JoVOFTZa0
バッツ、ギルガメッシュ、カインはスタッフから愛されてる感じがしてウザイ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:13:38.03 ID:y0v/5Hbi0
WOLのどこがカッコイイのか全然わからない
普通にクソキャラにしか見えない
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:13:50.22 ID:bqRlZgE+O
283です。今気づいたが280で途中で送信していたみたい…申し訳ありません

個人的には野村氏の絵は嫌いではないが(天野氏や吉田氏の方が好きだけど)
脚本やキャラ設定がどうしようもないように思える
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:26:29.61 ID:WbVT0s910
ディシディアで■デビューした若手女性ライターだ
アルティマニアに載ってたと思う

こいつも糞シナリオ要注意リストに入れておいたほうがいいかもな

鳥山とか野島と同じで
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:42:51.23 ID:RSGweWb00
名前は?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:43:29.12 ID:WBzqoS0T0
ギルガメッシュは仕方ないだろうし
カインは野村が出したい出したいうざかったのは知ってるけど
バッツまで出張ってるのかよ…あんなバの字もないような偽物目立たせんな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:45:34.84 ID:5K03Q4JIO
野村スレと違うのは、絶対的野村否定かそうでないかだろうな。
見たとこ向こうは好きなキャラがDFFに出て汚されなくて良かったって奴が多いけど、
こっちは「なんでこいつが出てこいつは出ないの?」と不満な奴や(そんなレス今まで出てないけど)
野村自身をそこまで否定する気はないが(俺がそう。てか野村のことそんな知らない)、DFFはちょっと…
って奴も気軽に書き込めるから流れが速いんだと思う。
あと野村スレの本気で野村嫌いな奴はDFFやってないしな。

オニオンは専用のスレがないから意見も多いんかな。
敵前逃亡してた奴が逃げなくなる成長を書くなら3で良かったとは思うけど
敵に言い訳してないで「あんなの勝てない!逃げるんだ!」ってただ逃げれば良かったのに。
その方がまだ原作を彷彿させる。
キャラ改変した必要性がわからない。キャラ改変した挙げ句に、扱いが悪い。
フィギュア出てないとかおかしいだろ。
デザインだけはうまくいってると思うよ。欲を言えばノーマルも銀髪がよかったくらい。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:51:22.17 ID:ZPDBLlI60
ティファは高橋の肝煎りだったな
まぁティファは出張ってない分まだいいけど、ライトニングの無駄なゴリ押しにはうんざりしたわ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:01:46.53 ID:Cmt6eUQY0
個人的にアシストは召喚と排他仕様でもよかった気が…テンポ悪くなるし、使うボタンが多くなって煩雑な感じに…
アクセサリも、EX関連のは大幅に弱体化したのに、アシスト関連のはやたら優遇されてるし…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:04:18.73 ID:Z9YXJTeh0
ギルガメッシュとカインは今回だけじゃなく他の作品でもいつもゴリ押しで鬱陶しい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:12:28.20 ID:FomGDEtu0
不満は色々あるがシナリオ上に伏線・必要もないのに
ヴァンがティナの名前を忘れさせた事だけは絶対に許さない

ヴァンは物忘れ激しいキャラでもないし
ヴァンにもティナにも二人のファンにも全てに対して失礼が過ぎる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:24:15.18 ID:Cp+YSJdO0
バッツのゴリ押しいい加減にしろ
無印の時からおかしいと思ってたが、デシムであからさまに過剰な出番の多さでキレた
4thコスを個人の嗜好でプッシュした女スタッフがいると知って合点がいった
腐女子歓喜な演出やらキャラデザやらセリフやら技やら全部この女スタッ腐が裏で
そう仕向けたんだろ
スタッフが個人的な嗜好を捩じ込んでくること自体まず気持ち悪い
大体バッツもギルガメッシュも存在意義があんまりないキャラなのに出しゃばらせるから
よけいゴリ押し感が強いんだよ
原作らしく空気でいろよ
つか女スタッフが一番の戦犯だろ こいつらまじいらん
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:36:56.32 ID:7X/lejGH0
責任者は野村なんじゃねーの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:42:19.82 ID:xGLGffZqO
俺達が作ればもう少しマシなディシディアになってたのにな。
もうスクエニには任せられないわ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:02:58.37 ID:IlzacsBLO
バッツはボコと旅してる要素とちょっとホレっぽいところを再現してほしかったが
基本的にはあんな感じでいいんじゃないか?

キャラクター性能は5のシステム一切無視の完全に別人格闘ゲームキャラになってて
そこはかなり不満だった

ものまねなら相手毎に記憶してその戦闘だけ使えるようになってくれないと…

4にしろ5にしろ魔法とかのseは原作に準じたのにしてほしかった
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:31:25.11 ID:bi4SdAHDO
>>298
贔屓されすぎがウザい
バッツだけ新規イベントがギルガメッシュ関連の他にWOLやティーダまである
女性スタッフの贔屓を聞いて凄く納得した
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:40:26.29 ID:2z4DY6ve0
>>299
バッツの4thフォームも5好きの女性スタッフ推しって言ってたな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:45:20.83 ID:SFEoxZaC0
>>294
あれはヴァンとティナの間にフラグを立たせない為のスタッフの配慮と
アーシェをお姫様抱っこでキャッチしてもいい雰囲気にならなかったり
フランの故郷でみんながヴァンを見直した直後に「フランて何歳?」で台無しにしたりした
ヴァンらしさの再現なんじゃないかと思った

名前を忘れられたことが判明した今でもたまにヴァンティナは公式と喚いているカプ厨いるし
公式で他作品間の男女でいい雰囲気作られても迷惑だから
あれはあれで良かったと思ってる
できればRWのパンネロ手繋ぎダッシュをティナで再現すること自体辞めて欲しかったけど
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:54:17.02 ID:Cp+YSJdO0
>>299
012本編初めのカインに襲撃されるシーンだって、WOLと陣営替え以外の秩序メンバーは
全員襲撃されてるのに、他(レポートとか)でも沢山出番あったバッツをわざわざ出させる
必要なんか全然なかったのにな
ギルガメのレポートだって二人だけで出ずっぱりでしかもご丁寧にプリレンダまで入れてな
ギルガメも無印の時点で参戦させたかったとあるし、初めっからゴリ押しする気満々だったんだよな
男じゃなくて女スタッフっていうところも凄い納得したよな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:07:09.55 ID:IJznpsYG0
まぁ全体的にキャラの魅力とか因縁が最小限に抑えられすぎてるよな。お祭りゲーの割りに
スパロボみたいに原作をしっかり引き継いだシナリオや演出とかゲーム性で大暴れするキャラと違って薄い
口癖も連呼し過ぎつかそれに頼り過ぎでありがたみがない

シナリオ長いけど観た後に何も残らなかったな
原作無視で独走する腐シナリオはもう止めてほしいね
良かったのは7〜10くらいかな
7も記憶喪失設定のせいで微妙だが
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:21:01.79 ID:FomGDEtu0
>>301
カップル云々の話はしていないしそこはどうでもいい

最終決戦にむけてせっかく良いシーンだったのに
あの流れで全部台無しだった
好きなキャラがあんな扱いされていたら不快だ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:36:52.77 ID:bi4SdAHDO
7のシナリオって012と最後の戦いどっち言ってるのか知らないが
ティファのシナリオ薄っぺら過ぎて感動も何もなかった
レポートのイベントもティファは他キャラと交流もなく延々とクラウドと会話のみ
野村と高橋のティファゴリ押しでティファ苦手キャラになりそう

10はユウナがあっさり「ティーダ」って呼んでたのに何かショック
むしろティーダ呼びは隠しボイスでもいいだろ…
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:42:12.14 ID:IJznpsYG0
>>306
013で7のラストみたいにACのセリフも交えてクラウドとセフィロスが対峙するとこの再現あったろ?



すまんな俺が評価してるのはそこだけだwwwwwww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:42:33.37 ID:IJznpsYG0
アンカミス>>305
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:43:00.66 ID:XdBjARWpO
ヴァンは誰でも同じようにしただろうからあんなもんと思った
一般化するのはやめてくれ
DFFに出られなかったキャラ主人公のシナリオだからDDFFキャラのおかげで
DFFキャラも勝てましたシナリオになるだろうと予想はしてた
が、まさか既存キャラと新規キャラの絡みがろくにないとは思わなかった
同ナンバリングから三人目として出た意味があったのがカインだけとか
呆れるを通り越して笑った
クラウドティーダがカオスにいった意味も殆どないとかなんの釣りだよw
ユウナティーダジェクトのシーンはもはやギャグでしかなかった
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:44:05.42 ID:2z4DY6ve0
ティーダ連呼は本当残念だったな
ラグナとか声が違和感だし、もっと適役な人いただろうに
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:48:47.79 ID:2z4DY6ve0
>>308
なにより続編なのに続編のストーリー部分は短すぎだし、その上前作収録とか手抜きにも程があるわ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 02:50:27.52 ID:SFEoxZaC0
>>304
良いシーンをぶち壊してこそヴァンな気がw

根本的なところだけどあの暗いストーリーが嫌い
FFの主人公が集結してるのにおめおめと12回も負けてるのが意味不明
FFの主人公なら1回目で奇跡起こして神竜も倒してるよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 03:41:41.07 ID:eheOsBGVO
なんでお祭りゲームなのにあんなに鬱で厨二なんだろ
他の祭りゲーは賑やかで楽しい雰囲気なのに
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 04:25:40.13 ID:vVizSX+nO
野村だからさ。
坂口辺りが作っていたらこうはならなかったと思うよ・・・。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 04:51:47.61 ID:aPpp2BW+O
>>304
ヴァンよりスタッフの方が空気読めと
クラウドの精神崩壊やスコールの急に怒鳴りだすとか全くやらない癖に
こういう野村ageそれ以外sageの行為がユーザーには不快なのに
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 07:08:54.89 ID:iMUIPo800
急に怒鳴りだすスコールワロタw
そういえばそんなこともしてたね

クジャのおばさん発言がウケたからなのか
アルティミシアの年齢ネタがすげー増えたのがなんとも・・
あれファン的にどうなの
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 08:22:11.65 ID:Cmt6eUQY0
年齢ネタは程々にして欲しかった…
「オバさん」は、周りから子ども扱いされて、自分が何も知らない状況に焦る、クジャが言うから皮肉が効いて良かったのに…

あと、プリッシュのシークレットボイス見ても、ボイス差し替えは可能なんだから、カオス側ボイスのティーダとも戦いたかった…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 09:06:51.40 ID:BNysAkJU0
ヴァンに年齢聞せすぎ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 09:10:55.89 ID:TM1M1cgf0
>>317
それがヴァンだよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 10:02:54.07 ID:ZoTRbq7v0
あの声選びもスタッ腐だからということでなら納得
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 10:26:01.11 ID:bVpeZgaH0
あなたたちはいくら嫌いなキャラだったとしてもわざわざ虐待AAを作ったりする暇人ってどう思います?
俺は誰も得しないと思うんだけどな
そんなくだらないことしてるくらいならもっと別の事に労力を回したほうがいいのに

まあこんな糞みたいなゲームを作ってる連中が原作者の意向なんて完全無視で好き勝手やってるからその馬鹿信者もその程度の馬鹿しかいないんでしょうけどね
本当に作ってるやつが癌なら信者も癌だわ さっさとスクエニ自体が死滅してもらいたいものだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 10:28:53.63 ID:7od+1K8h0
>>319
全てスタッ腐が悪いよな
スタッフに女いらね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 10:38:40.72 ID:eheOsBGVO
まともな女性スタッフは必要
いらないのは腐女子
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 10:45:55.95 ID:bVpeZgaH0
>>322
女性でも下村さんとか小林智美さんとか渋谷員子さんとかいい仕事をする人は必要

ナマデンとか今回のディシディアで糞シナリオ作った女はゴミ
なんでこうシナリオにろくでもないやつばかり集まってんだよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 11:04:17.14 ID:nGSAOh7dO
RPGの天下FF様が完全版詐欺でキャラゲーを出すほどまで落ちぶれたとはな
格ゲーとしてもキャラゲーとしても中途半端な出来だし
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 11:11:21.08 ID:ZoTRbq7v0
いたストで全員集合が個人的な夢だったのに
すべてがぶっ壊れた
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 11:15:00.16 ID:bVpeZgaH0
そのいたストもモバイル版が野村キャラだけの乗っ取りだったからな
本気で舐めてるわ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:09:56.45 ID:eheOsBGVO
>>325
そっちの方がよっぽどお祭りらしいな
ただ今の第一にやらせると一部のキャラが
いたストフローラ並みの改悪されそうなのが嫌だが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:26:27.01 ID:vVizSX+nO
FF本家が滑りまくりだから、これからはディシディアをシリーズ化して食い繋いで行くかと思ったが・・・

この様では期待出来ないな・・・。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:50:40.99 ID:bVpeZgaH0
何を期待するんだ?爆死で第一 野村がクビになること以外何も期待なんてしていないぞ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:59:19.87 ID:6X5VFU/g0
毎回毎回ageで書き込んでる人は嵐を呼び込みたいの?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:01:36.11 ID:bVpeZgaH0
あ 失礼
別板で上げで書き込んでメール欄がそのままだった
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:03:08.54 ID:bi4SdAHDO
>>319
声優の最終決定権は全て野村
9は自分関わってないから9スタッフに誰がいいか聞いてその中から選んだんだと
男性キャラの声優はまあそこまで酷くないかと思うが
女性キャラに女優やタレント使うの野村はそろそろ止めろ
ティファとティナの声変えてくれ。あれ酷すぎるだろ…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:10:31.63 ID:ZoTRbq7v0
ティファの棒あのよわよわなティナの声も大概だけど男もひどいと思う
ジタンなんてたまねぎと逆にしたほうがよかったレベル
その中から選んだにしてもよりによって女声
あの声で「俺どうすればいいんだ」とか誰かを〜の名台詞の安売りされたくなかった
厨にまでジタンの声は鋼にして〜とか兄さん!言われてる姿は涙出る
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:11:44.99 ID:ZoTRbq7v0
ジタンのコスは鋼にして〜だった
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:14:57.35 ID:DLDcMwFF0
タイトルだけで恥ずかし過ぎて失笑してしまうんだけど
よく皆真顔でプレイできるな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:32:22.60 ID:jQXXqfZx0
BGMも結構酷いアレンジ多い。FF1、4、7、8とか閃光とか
デスペラードカオスの曲はFFというよりすばらしきこのせかいって感じだし
しかしまぁデュオデシムディレクターの高橋は野村が良いスケープゴートになって助かったな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:31:15.80 ID:XLyx8jT90
ジタンと鋼の主人公が似てる、っていうのは昔から一部で言われていたことだが…(ジタンの方が先だけど)
わざわざ公式がやってくれちゃったもんだから、前作の時はそりゃもう大変だった
長身キャラの傍でジタンが「誰がチビか!」と怒鳴ってるとか鋼のコスとかニーサン呼びとか当たり前
ジタンは身長気にするような男じゃないっつーのに
9勢だけでなく、とことん声オタと腐女子に媚びた声優選びだと思ったよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:52:27.53 ID:IJznpsYG0
>>336
スタッフインタビュー見る限りは野村は全体の雰囲気を監修しただけで
イラスト以外は目立った事はしていない
アナザーやサードのイラストですら、アシスタント的な人に書かせてたって言ってたし
今回野村は大した責任無いし、寧ろ談合してる開発スタッフに問題があると思う

アイテム、UI、バトル関連は技の再現率以外はよく練りこまれてて素晴らしい
不満なのはホーリー等の重複してる技やオリジナル必殺技が多すぎた事と
EXバーストを各キャラ新規1種設けてセレクトさせて欲しかったこと
今作は一般的に観てマイナーチェンジ以外の何者でもないしな

今時技のフレームいじって強化弱体が大々的なのはリニューアルとしては古臭い
そういう事は出来ればバージョンアップで調整して欲しい
アシストシステムも大概で安直だが
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:00:25.07 ID:IJznpsYG0
>>318
原作では若い見た目に反し、長寿だったことが発覚した経緯で
口説くためではなく、あくまで幼い好奇心が先行して年齢を教えてほしい感じではあった

照らし合わせてどう解釈するかだと思う
DDFFでぶっきらぼうに年齢を聞く言い方は違和感があるかもしれない
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:01:56.93 ID:CgnUXbQ70
ディシディア猛将伝だからな、要は

DFFのシナリオが糞つまらんかったから
DFFでも苦痛だったのに再度丸々やらせられるとか
ストーリーモードマジ苦行w
苦行を乗り越えてクリアしても
シドとコスモスが解放されて終わりましたオチとかなんの嫌がらせだよ
せめて出演キャラ全員がめでたしめでたしな真ED出せよ
新規キャラに好きなキャラいるから買ったのに
コスモスとかシドとかなんの思い入れもねーよw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:19:15.33 ID:SFEoxZaC0
>>338
後出しでプレイヤーに好評だった部分を自分の手柄に
不評だった部分を自分が関わってないことにするのは野村の常套手段だよ
今回だとバルフレア参戦を突っぱねたのは野村の手柄
ティファ参戦は反対したのに他のスタッフのゴリ押しで参戦させたとかね

前作のアルティマニアではFF6ドット絵ティナの原画は自分が描いたと主張してたよ
6で開発に関わっていたわりにDFFのティナは原作とは似ても似つかない性格のままGOサイン出したみたいだけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:29:35.84 ID:jdxH/5gmO
キャラが全くの別人だよな
声優も有名ところばっかりだからイメージ固まってるし 無名セシルや俳優ゴルは性格が別キャラだし

4〜9をプレイ済みなんだがマイキャラはやったことない1と2のキャラだった あまりにイメージと離れてるからやったことあるシリーズのキャラは使う気しなかった
012でも同じ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:46:51.46 ID:IJznpsYG0
フリオがクラウドにバカ扱いされてたのもひでえと思った
その後のセシルのフォローもバカ
クラウドは別に大したこと言ってないだろw

窮地を生き延びた絶望的劣勢の反乱軍って背景が何処にもないのはちょっとな
原作の人格が皆無とはいえシリアスな世界観なんだから、頭の中までお花畑ってのはどうかと思った
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:49:48.77 ID:iMUIPo800
>>343
DFFのフリオは仲間かばって真っ先に死にそうだよな
とくに012
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 16:26:49.58 ID:9cuu4iIw0
軍人としてはセシルの方がクラウドより上なのにって思ったな
セシルの性格自体が変えられてるからもうそういう問題じゃないけど
大したことでもない事を言っても持ち上げられるクラウドかっこいいですねー
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:15:18.26 ID:bi4SdAHDO
あんなんでクラウド格好いい持ち上げ描写とかないわ
誰でも考えつきそうな事言わせてたけど多方面のキャラファンから
クラウドKYだのネガティブだの散々叩かれてるのに
もっと職業軍人のセシルに感想言わせろよ…何だあのボケボケっぷり
2は脳筋、4はブラコン、7はKY扱い
野村キャラ優遇されてるとか言われるが、んなこたねーよ…
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:17:03.98 ID:XLyx8jT90
クラウドはソルジャーになることを夢見てミッドガルに出てきたが、
結果一般兵どまりで、故郷帰っても幼なじみと顔合わせられなかったって言うのがエリートぞろいのFF勢の中では異色で、
そこから始まる物語もあったから良かったのに
本当はソルジャーじゃないって言ったらネタバレになるから書けなかったのかもしれないが、
それでもエリート中のエリートである赤い翼の隊長であるセシルを差し置いてリーダー+アドバイザーって言うのはな
本編の自分を否定され続けて、クラウドが本当にかわいそうだよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:36:52.78 ID:ZoTRbq7v0
セシルがパラディンティナがトランスしててネタバレも糞もない
ほんとノムキャラだけ綺麗綺麗だな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:42:13.11 ID:IrXj2PIp0
どうせシリアスやるなら
家族が帝国に殺されたフリオニールとヴァンを組ませて戦いに対する考え方の違いとか
ティナとジタンのトランスコンビで人ではない事への葛藤とか
玉葱とバッツの光の戦士コンビがクリスタルや光と闇そして無についての会話をするとか
もっとやりようがあるんじゃねえのっつー話

>>136の解説のおかげで自分が589嫌いな理由がわかった
スコールをたたせるためにバッツとジタンの本来の性格が犠牲になってるのな畜生
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:55:01.29 ID:N3RHUqnU0
>>346
> 野村キャラ優遇されてるとか言われるが、んなこたねーよ…
すげー同意

懐古信者が自分達の思い通りにならないとすぐ全部の責任を野村に押し付けて
野村ナンバー優遇優遇と喚くのもうぜえ
パンネロに毒吐かせたのも、どうせ野村ナンバー嫌いのスタッフがパンネロ利用して
嫌み言いたかったんだろ
バッツをゴリ押した女スタッフといい、私情や自分の好みを挟んでくるスタッフが糞すぎる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:01:18.10 ID:N3RHUqnU0
>>349
ねーよ
スコールは都合のいいツッコミ要員にしかされてなかっただろ
それにジタンは十分原作通りいいポジションにされてるし、バッツなんか原作では
本当に空気でいてもいなくてもいいようなキャラだったのにあんだけ個性も付けられて
出番も与えられたくせに
本来の性格って言うんならバッツはずっと空気の筈だろ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:02:25.18 ID:lS8/cqD6O
ああ、やっと議論らしい議論が…
クラウドがソルジャーじゃないというのがネタバレになるのなら
セシルとゴルベーザなんてネタバレというレベルじゃない
全てにおいて描写が中途半端過ぎる

ストーリー面は前作から言われていたことだからもう何も言うまい、と思っていたが
012が短すぎて許せなかった
レポートにする必要ないものまでレポートで、無駄なシーンにプリレンダ使って
本当の意味で容量を無駄遣いしすぎだろ、それでタイトルコールなんてものを
やる余裕があるなら、オニオンナイトやティナのシナリオを
ポポロクロイスみたいな成長物語にすれば良かった(ポポロも賛否両論だが)
物語の終盤でティナの声優を交代して力強い普通の女の子にしても良かったよ

システム面はアシストも別に良いが、デカオで容量とられたんじゃね?というくらい中身が薄い
ランダム宝箱配置するなら二週目からイミテのレベルを下げるか
一度倒したやつはいなくなるかしてくれよ…10層とかやる気しない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:02:45.82 ID:Cmt6eUQY0
声に関しては、好みの問題も大きいかもしれないけど自分は好きだよ
ティナの場合は、原作遊んでると、性格が弱々しくなってるのも相俟って違和感覚えやすいみたいだね

とはいえ、ティファの声は・・・戦闘中くらいはもう少しお腹から声出して欲しかった・・・
速さ重視のキャラなのに、「たぁ〜。やぁ〜。いや〜。」はちょっと・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:03:21.45 ID:XLyx8jT90
>>349
それいいな、かなり長くなりそうだけど
どうせならRPGにしてほしかったな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:05:30.50 ID:LfpzzdtNO
>>350
説得力のかけらもねぇなw
カッコつけセリフ言わしたら失敗した
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:20:56.20 ID:SFEoxZaC0
>>345
プレイヤーの目にはKYに見えても作中では冷静で分析能力のある頼れるキャラとして
まわりにチヤホヤされてるからスタッフとしては格好いい描写してるんだと思う
ただスタッフの価値観が一般常識とかけ離れてただけ

クラウドのネタ扱いなんて腐大喜びの女装ネタだけだもんなぁ
フリオニールのゴクッを散々引っ張ったりティーダ使って馬鹿にしたりするなら
クラウドにも「ぐげっ」やら「クックック…黒マテリア」みたいなネタ台詞言わせりゃいいのに
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:29:22.83 ID:SFEoxZaC0
>>345じゃなく>>346でした。すみません…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:52:17.75 ID:IrXj2PIp0
>>351
589の話とバッツの出番の多さは別の話だろ自分もバッツの番多いのは不満あるし
確かにもう少し出番少なくて影が薄くてもよかったしな
ジタンがいいポジションていうのはよく分からんな…原作よりメンタル弱くなってるし名言の安売りといい…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 19:10:49.00 ID:43p6l+xT0
見た目がいい>かっこいい
ちょっとええこと言う>かっこいい
厨二という言い方はあまりしたくないが
完全に子供(だまし)の発想
キャラの前後の行動で言葉の含みって凄く変わるんだけど
そういう深みのあるキャラ作りが全く出来なくなってる
スクエニの抱える物凄く根の深い問題かもね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 19:27:06.39 ID:gNRMy3QN0
>>349
そっちのほうが面白そうだわ
お祭りゲーは構わないけどなんでこんなに色々と中途半端なデキになったんだろう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:23:10.84 ID:BF1J596w0
ここスコールかわいさの余りキーッ!ってなってる人がいるな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:25:13.10 ID:IlzacsBLO
続編出せるなら012以前のキャラクターの出逢いも描いてみたいとか言ってたな

野村はやめたがってた
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:54:00.98 ID:1ZPY73oS0
このどうでもいいストーリーまだ掘り下げる気なの?
そんで野村は僕は反対したんですが高橋がとか言いそう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:57:01.94 ID:IZFuzLLQ0
>>361
どこにいるんだよw
お前がそう思いたがってるだけだろ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 21:20:36.90 ID:43p6l+xT0
耳に触る物言いが全部嫉妬の裏返しに思えてしまう、おめでたい病気は
某腐れ自称クリエイター信者(教祖もだけど)とかに良くある症状だ、そっとしとけ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 21:52:07.73 ID:xGLGffZqO
天野ならこんな事にならなかったのになw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 21:59:12.62 ID:K0x1jJh10
もう8のゼル追加すれば良いんじゃね..?
ポジション的にはそこそこの立ち位置だし
..とか思ったけどゼルを完璧な馬鹿キャラにされそうで怖いなぁ..
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:13:47.29 ID:xGLGffZqO
ゼル?
何故そこまで野村キャラにこだわるの?
野村キャラはいらないというスレの流れを読めないのかなぁ?
みんな野村キャラの贔屓にウンザリしてるんだって。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:22:45.77 ID:z2z5Sun/0
まぁーた野村アンチの基地害がでしゃばりだしたよ…スレ立て主か?

ここはディシディア葬式スレなんだから
なんでもかんでも野村のせいにしたいなら巣に帰れよ、ふさわしいスレがあるだろ?

野村の責任がないとは思わんが、
自分の会社で作ったゲームのキャラも把握できないとか
スクウェアがもう終了してるってことだな
当時の社員の人はもう残ってないのか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:38:15.36 ID:LkoGiCyB0
このスレに挙がってる意見をすべて取り入れたディシディアを作れば
誰も文句の付けようがない完璧なディシディアが出来るんじゃないの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:40:28.30 ID:6X5VFU/g0
それはそれで、今度は腐った連中が文句を言いそうなオカーンw
372 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:53:46.23 ID:aeNq4nsM0
この偏った人選見るたびにウンザリしてくる
つーかFCから無してのが今でも納得できない
デスペラードカオスなんてくだらねーキャラ出すならFCから誰か出せや一番いらねーよこんな奴
ラスボスなんざなんか強力な新技追加したカオスで十分だ
出すならせめてゼロムスか永遠の闇かバルトアンデルスかオーファンにしろや
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:55:18.64 ID:7KFbsA+H0
ゼルとか出しても腐が他の男キャラとくっ付けたがるのが目に見えてる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:01:23.12 ID:43p6l+xT0
おんなじ事ループしてるのまで湧いてきたけど
今のスクエニにユーザーの意見取り入れるなんて
小粋な芸当出来る訳ねーだろ
出来てたらFF8の辺りからこんな事になってねーorz
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:06:34.64 ID:aeNq4nsM0
ラグナよりはゼルのがいいけどな
別にラグナはこっちに出さずにKHで良かったじゃんか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:15:43.41 ID:7KFbsA+H0
>>375
まーな
あとなんで声優使い回しばっかしてんのかは謎だ
スコールもセルフィもラグナも被ってるよな
合ってればいいが、合ってないし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:27:10.02 ID:jdxH/5gmO
坂本真綾が上手く聞こえるってのが悲惨過ぎる
棒声優筆頭なのに

ティナティファとかスタッフが声当てしてんのかってレベル
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:30:25.67 ID:jdxH/5gmO
S アルティミシア
A シャントット
B コスモス 暗闇の雲
C ユウナ プリッシュ

G ライトニング エアリス



U ティナ


Z ティファ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 23:47:51.37 ID:z2z5Sun/0
>>377
声優詳しくないんだが坂本真綾って棒声なのか
エアリスの声はいい感じだなと思ってたんだがw

ティファの声が酷すぎるのは詳しくない自分でもわかったw
つうかティファの声の人って声優なのかあれ?
エアガイツの声の人でよかったのに馬鹿の希望で決まったんだったっけか
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:16:59.67 ID:r9FwIpF80
ティファの声はアイドルだか芸能人だったからってだけじゃないっけ
まああれでも本人は頑張ってるんじゃないのか・・?w
恨みたいならリアルの見た目や話題性だけで素人を人選した開発チームを恨むべきw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:28:13.11 ID:r9FwIpF80
しかしまあこれだけ魅力的な歴代キャラ使って
どうやったらつまらない平凡以下のシナリオになるのか逆に疑問だなw
死んだ魚の目をしたような中身のないキャラになってるぞw

イタストのほうがよっぽど「らしさ」が表現できてたもんだがなあ

1〜6は看板背負う必要ないだろ
もはや別キャラ

カスタマイズとバトルに装備集めは楽しめてるから次回作があるなら
簡単なストーリーなんて一枚絵とボイスとかでいいから
キャラだけ倍以上にしてランク別のオンラインマッチ導入してくれ
こんなぶち壊しのクソシナリオならストーリーもう必要ない
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:39:08.41 ID:wpcWqiNZO
>>370
次は野村が関わってないFFだけでディシディア作ればいいだけ。
1と2と3と9と12と14。
この作品だけで。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:41:21.44 ID:ieGuEHAdO
野村キャラならナナキやワッカを出せ
せっかくの格ゲーなんだからクセのあるキャラも一人は出せよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:41:48.29 ID:OD65pmfuO
音楽は良かった
大好きな6のアレンジだけ残念過ぎたけど…
あと課金で曲dlできるなら本作品の曲はフルで入れるべきでは…
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:49:00.61 ID:wpcWqiNZO
>>382
なんか自分へのレスだから自演みたいになるけど、
改めて野村が関わってない作品を並べてみるとどれも名作揃いだな。
作品自体の評価とかも
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:49:11.34 ID:r9FwIpF80
野村擁護ではないけど、今作悪いのは野村じゃないと思うぞ
企画と実現は嬉しかったしそこは感謝してるけどなw
バトルシステムもよくここまで0から構築したなと

キャラを活かせなかった、あるいは原作無視でぶち壊したクソシナリオ
新規スカスカのマイナーチェンジで新作ですと言い切った012

この2点は間違いなくウンコ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:31:19.14 ID:5VaobSpoO
異説なのに何故原作を考慮するの?頭悪いの?馬鹿なの?煽りじゃなくて病院行けよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:36:38.59 ID:oOWfU8Ld0
原作を考慮できないなら、FFキャラ使うなよ
FFの名前とFFキャラで売るんだから、原作の考慮当然だろ

異説という逃げ道使って、FF1の序章としてFF全シリーズレイプを企んでいるんだから
確かに野村は頭いい、悪知恵という意味ではな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:38:02.46 ID:KUA0u75d0
>>387
ノムティス王子わざわざこんなスレまでお疲れ様でーす
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:46:56.10 ID:r9FwIpF80
>>387
異説として観てもどっちつかずだしクソつまんねんだよw
面白いっていうなら具体的にシナリオ評価してみろよホレw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:51:55.90 ID:pu1uzz780
>>390
お前と野球観戦したら楽しそうだな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:54:06.69 ID:/U++FeJe0
原作考慮してないけど原作に繋げて
スタッフロールでデカデカ名乗ってみましたテヘ☆
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:57:23.78 ID:kkjC3Kbk0
ディシディアが異説というならEDをFF1本編に繋げる展開は全く必要ない
原作を無視するならFFのタイトルもキャラも一切使うな
完全新規オリジナルタイトルでやれ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 02:10:16.85 ID:UykBvMVB0
結局野村アンチのたまり場になる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 04:09:19.57 ID:RbU6RllwO
野村叩かれるの嫌なのにゼル出せだのナナキ出せだの
野村叩かれるのが好きなのか嫌なのかハッキリしろよww

っていうか原作レイプっていわれない村キャラだけで勝手にやってればいいだろ
売り物にならないだろうけどね
ギルガメッシュは本体だけ出せよ
天野画出すなよ
無駄に非野村キャラ出して汚して喜んでじゃねぇよ
気色ワルい
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 04:09:37.46 ID:RbU6RllwO
野村叩かれるの嫌なのにゼル出せだのナナキ出せだの
野村叩かれるのが好きなのか嫌なのかハッキリしろよww

っていうか原作レイプっていわれない野村キャラだけで勝手にやってればいいだろ
売り物にならないだろうけどね
ギルガメッシュは本体だけ出せよ
天野画出すなよ
無駄に非野村キャラ出して汚して喜んでじゃねぇよ
気色ワルい
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 04:14:03.89 ID:pu1uzz780
DDFFアンチ=野村アンチでおk?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 06:10:31.26 ID:bqmkP2hiO
セシル改変だけは絶対に許せない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 07:30:54.20 ID:PqvOdIjr0
>>387
お祭りゲーらしく明るく軽いノリで集まって戦うだけだったらそんなに考慮する必要はなかった
暗くて厨二全開のシリアス展開にして中途半端に原作とリンクしてるから、
それならもっとちゃんと原作理解しろって思ってるんじゃないか 少なくとも俺はそうだ

>>397
だいたいあってるんじゃない
この人がもっと自分が携わってない作品へも愛があって、
スッタフを指導出来ればもう少し何とかなったはず
それだけの権力、発言力があるんだから
どうせ嘘だろうけど、僕は知りませんスタッフのせいです〜ってのがもし事実だとしても
止められたのに止めなかったワケじゃん、十分悪いよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 08:17:59.97 ID:NibK1dSv0
>>398
改悪だからなおのこと許せん
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 08:32:01.71 ID:wpcWqiNZO
全FFのナンバリングの世界観を表現したシナリオなら、
原作レイプなんて言われなかった。
むしろ称賛の嵐だっただろう。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 08:41:27.78 ID:dsPg8l3bO
4に野村全く関わってないのにアンチに野村贔屓扱いされて涙目
野村は「今だに4のキャラ(カインとリディアだろう)の人気が高いのが不思議、悔しい」とか
言ってて明らかに4好きじゃないのに
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 08:53:57.30 ID:RbU6RllwO
4のキャラが人気っていうより野村の考えるキャラがことごとく人気を掴めるようなキャラじゃないだけだけどな
カイン作ろうとしてサイファー作っちゃったのか?
ぎにゃああああww

スコールさんじゅうなな才にでも言わせてやれよ
リノアの代わりに大切な親友に依存しましたwwとかでいいじゃん
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 09:21:26.74 ID:NibK1dSv0
カイン追加であれだけ贔屓してりゃ言われちゃうんだろうけどな
012追加メンバーがあの扱いなら追加されない方がよかった
000で鬱っぽい台詞言わせたかっただけだろ
4がキャラ人気だけならお前の関わった作品はもっとそうだろうと・・・
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 09:22:05.49 ID:jmYaoacn0
野村アンチって低能しかいないな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 09:31:43.11 ID:RbU6RllwO
低能なアンチすらまともに満足させられない野村さんマジパネェWww

より高性能なド低能って事でオケ?

っていうかスコールは公式じゃシスコンて依存型人物。 DFFじゃセシルがブラコンで依存型人物。完全にスコールとセシルの設定逆転させてるよww
コレ完全に意図的だよね?
さすが野村。自分がモデルなスコールには甘々ですなぁWww
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 10:43:36.57 ID:9MrbKptoO
>4に野村全く関わってないのに

ダウト

というかDDFFはいいんだけど本スレの雰囲気が無理
妄想垂れ流しヤバい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 10:54:11.14 ID:2C78t6WIO
>>349
そういうのが良かったなぁ…。コスモスとかカオスとか、記憶のない自分についてとか、
プレイヤーにとっては全く愛着の無い話題されるよりも、それぞれの原作ストーリーが垣間見えて
それゆえのキャラ同士の意見の違いとか、クロスオーバーならではのことしてほしかった。
主人公達のおいしい設定がもったいない。

野村叩きたい人は野村スレでやったら?
レス内容が野村スレのものとほぼ変わり無いし、既出なのの繰り返しだし、ここでやる必要あるのかな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 10:57:05.46 ID:Rore7YQiO
ティファの乳揺れ+パンモロにドン引き
FF汚すなよ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 10:58:12.98 ID:QOrqyVcf0
10までプレイして、皆大好きなFFだけど、あれ?って思う事、確かにすごく多かった。
DFFまではまあ許容範囲だったけど続編はダメだわ。変に書き込むから余計におかしくなった気がする。
あとは各自のご想像にお任せしますって余地をことごとく潰しにかかってるようにしか見えない。

ここでは叩かれる対象なのかも知れないけど、8も好きだよ。
だからこそDFFでは単なる格好付けで、鬱屈しない、感情の爆発も無いスコールはつまらんかったな。
多分8が不評なのを把握してるから改変したんだろうね。あのビジュアル以外欠点だらけってのは嫌いじゃなかったんだが。
バッツもジタンもスコールより全然しっかりしてるから、逆にスコールを叱りつけるくらいしてもいいと思うww

キャラクターの魅力が半減するような描き方しか出来ないのなら、初めからFFを扱っちゃいけないのでは?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 11:19:34.72 ID:dsPg8l3bO
おいおい開発終わった頃に入社したデバッカーくんの一人が
4の開発や売り上げ等々に関わったとか言ってんのか気が狂ってんな…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 11:45:57.22 ID:w4aSUPFxO
ここ野村アンチスレ?
DDFFは好きになれない。
DFFは好きだったんだが残念だ。
000だけで012はいらなかったんじゃないか。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:03:23.48 ID:WmX7dBBm0
>>412
スレの性質上、野村を好きな住人は少ないと思うが、
野村アンチしか住んではいけないわけではない。
つか野村嫌いが先に立つ人は野村誰望へ行けと。

野村FFと言われる8,10,13辺りを好きだからこそ、
このシリーズでのキャラの扱いに我慢ならん人も
いるのかも試練。

そういや野村誰望でフリオライトについて細かく語って
いい加減に汁と言われてた人、こっちへは来てないんだろうか。
こっちなら問題ないと思うんだけどなー。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:07:32.21 ID:bb6voMmf0
非野村キャラは原作のマイナス要素を強調orねつ造
野村キャラは格好良い描写のみって不満はこのスレでもいいんじゃないか

DDFFはDFFで突っ込み入れられたとこへの言い訳がましいエピソードが多くて萎えた
(のばらがただの薔薇、セシルのブラコン化、バッツのアホキャラ化、ジタンの気弱化等)
前作で原作と設定が食い違っていたのは意図的なんですよ
スタッフのミスではないので叩くのはお門違いですよ。と言いたげで

あと全体マップをFF1と同じにしたことでディシディア=全てのFFの始まり
の設定を強固なものにしようと目論んでそうで不快
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:13:24.34 ID:PqvOdIjr0
DFFのスコールの立ち位置ってちょっと前に流行った
エロゲとか萌えアニメの「ドタバタを傍観する冷静なツッコミ型主人公」なんだよな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:35:34.22 ID:THO/qRQc0
>>408野村アンチでいつもグダグダ言ってるのは基地害スレ立て主だからしょうがない
なんつったってディシディア好き=野村信者=キチガイ=にわかFFファンという
それしか考えることができないすばらしい脳内思考の持ち主だから

とりあえず次回作はもういらないんだが、これ以上新キャラ参戦で汚れキャラが増えるの見たくないし
アンケートフォームみたいなのはないのかな。言ったところで無駄だっていうのはおいといて
何もしないより意見が言えるのなら言っておきたいなと
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:39:28.31 ID:pu1uzz780
結局お前らは全員野村大嫌いなの?
そこらへんはっきりさせてくれ
もはやDDFFよりも野村アンチレスが多すぎる
そういう奴らは専用スレあるんじゃないのか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:50:34.11 ID:/3/fcYgoO
野村アンチスレあるにはあるが
あそこは何故か、露骨な野村叩きレスは相手にされないことが多いんだよな
感情をぶちまけると逆に諭されることもあるという
あそこで相手にされなかった奴らがこっち来てるんじゃない?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:53:27.78 ID:PqvOdIjr0
>>417
はっきりさせなきゃダメ?
ここでは野村のDFF以外の仕事は言及しちゃいけない、でいいじゃないか

野村作品の葬式スレだから嫌いな人はどうしても多いだろうけど、
好きな人ももちろんここにいていい
ちょっと居心地悪くなることはあるかもしれないけど

というかそもそも
野村アンチレスではなく野村がDFFでやった仕事へのレスだと思うけど
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 12:54:28.08 ID:WmX7dBBm0
>>417
野村好きな奴もいれば嫌いな奴もいれば
別にどっちでもない奴もいるんでねーの?
まあ、自分は野村嫌いだが。

むしろ、何で全員が野村大嫌いなのか
ハッキリさせたいんだっていう。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 13:00:29.79 ID:RbU6RllwO
一応KH2での野村キャラマンセーと非野村FFのネガキャンには我慢したぞ
誰だって過ちを犯すんだし。
でDFFシリーズでより一層力を入れられたんじゃな。
野村本人がどんなヤツか
インタビュー等でなんとなく想像するしかないじゃないか
そこは信者アンチ変わらずそうだろ
あんまり好感は持てないな。
明らかに誤解を招くインタビューしといてそれ以降音沙汰無しとか
あんな事されて好感持てって方が無理だろ。せめて謝罪文だしたら?自分がインタビューされて出した自分の言葉なんだし。
ファンに対して明らかに紳士的な態度じゃないのはインタビューで感じられるし、同じ感想が続編モノ野村FFシリーズや13シリーズでも感じられる。
13は知らないが7、8、10の野村キャラは別に嫌いじゃないぞ
7はコンピシリーズは無視。

アレ?結局アンチみたいな意見になったな。まぁしょうがない。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 13:04:37.89 ID:i4DwooZH0
俺は基本的にスタッフに興味ないから野村の事をほとんど知らない
前作は結構楽しんだし今作もそれなりに楽しんでるぐらいだ
それでも叩きたい部分はある
あくまでもそれはDDFFというゲームに対してだぞ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 13:10:59.12 ID:bb6voMmf0
どうもスタッフは別のスタイルでディシディアの続編作りたがっているようだけど
ぶっちゃけディシディアの世界設定は失敗作だから
次の作品はシナリオライター変えて明るい話にしてもらいたい

何でお祭りゲーで好きキャラが殺されては記憶を消されまた殺されて…を
繰り返す様を見なきゃなんないんだよ
異世界から召喚された主人公達が結束してカオスを倒し
黒幕の神竜が出てきてピンチになるもクリスタルの力で形勢逆転
ラスボス倒してパッピーエンドとかそんな簡単な話で十分だと思うんだけどな
12回も死ぬ必要どこにあるんだよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 13:39:32.33 ID:/U++FeJe0
お祭りゲーなんて原作の雰囲気とそのクロスオーバーが
最大の楽しみなのに、何の愛着も湧かないつまらん鬱話のために
キャラの方が強引に話に合わせて原型も留めてない改悪されて
名前だけの赤の他人状態、いい加減にして欲しい
異説だから原作気にしなくて良い的な馬鹿発言もあったけど
原作気にしたくないならただのオナニーにFFの名前使うんじゃねーよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 13:51:16.91 ID:WmX7dBBm0
作っている側は、あの変な鬱話が受けるかカッコいいと
思ってるんかね。それか実はFFが嫌いで、呪い的な感じで
作ってるのかと思いたくなる惨状なんだよな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 14:14:30.20 ID:ieGuEHAdO
お祭りゲーで鬱ストーリーって他じゃ聞いたことねーぞ
鬱な話があっても違う場所からきた皆で力を合わせて乗り越えるっつーならいいけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 14:34:24.44 ID:/U++FeJe0
それが出来なかったスパロボKは大不評だったな
アレとディシディアのダメな所って似てるかも
ストーリー自体稚拙、主人公(メインキャラ)到底感情移入できない性格、
折角集まったキャラ同士協力する気無い、鬱展開だった連中は結局鬱展開のまま
カタルシスも何もない。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 15:49:13.88 ID:EyNZvInx0
欝ストーリーにしなくてもどーせキャラ改変されるの目に見えてるしディシディアの続編も
また新しく作られるだろう似たようなものも全部いらね
前作もデュオなんとかも製作者のオナニーが透けて見えてたしそれに群がってる信者にもうんざり
チョコボのなんかに旧キャラが出てきたりBGMアレンジされるほうがテンションあがるわ
それかFFレーシングとかFFパーティとか、かっこつけなストーリーよりはマシなはず
まあ今回声優でぎゃーぎゃー言ったり589()で萌えだの言ってた奴らにはお気に召さないだろうがな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:23:34.95 ID:RbU6RllwO
クラウドやスコールを元の設定に治すにはっていうかリメイクや続編等を出すにはどうも野村の許しが必要らしい。
やっぱり野村には辞めて貰うしかないんだよな
じゃなきゃスコールはともかくクラウドは人気キャラどころか永久に嫌われ者キャラなままだし
FF5や6の移植版を見るに辞めた人は削除して構わないらしいし。
早く辞めて欲しい。野村
それがスクエニやFFの為だ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:25:55.57 ID:WmX7dBBm0
>>429
お前が野村を大嫌いなのは分かったから
野村誰望で吠えてこい。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:29:48.66 ID:4ASb5pMi0
今更こんなの立ったんだ
いや俺信者でもアンチでもない(やったことない)が発売からだいぶ経ってるなと思って
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:32:43.17 ID:hirevNAEO
>>430
残念ながらそのスレでも害基地は来て欲しくないと嫌がられてるぞw

つーかクラウドって嫌われてんのか?
派生クラウドは腐が大好きそうだがw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:33:39.96 ID:/U++FeJe0
誰望だってこんな変なの引き取りたくないお(´・ω・`)
クラウドアンチスレだか逃亡先作ったんだろ、依頼までして
早く行けば

>>431
ある意味初代から欠点が治ってないことのくり返し+猛将伝なんで
方々で言われ尽くした不満が殆どだから今更感はちょっとある
まぁはけ口、位の感覚で喋ってます
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:50:40.70 ID:WmX7dBBm0
>>432-433
ID追わずに429だけ見て書き込んじまったスマソ
うん、429は依頼して立ててもらった新しい逃亡先で吠えてくれ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:36:40.01 ID:oOWfU8Ld0
FF20周年記念ゲームを猛将伝商法で出すな
しかも、13の不振13-2の営業の為に、1〜12までのキャラを踏み台にすんな
デデデデなんて、ライトニングのプロモーションゲームだろ
ついでに野村の嫁のパンモロまで見せられて、賠償して欲しいくらいだ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 22:30:36.39 ID:g2N0fEZ1O
ストーリーがよく叩かれてるが、
ゲームデザインもダメだね。
少なくとも万人が気軽に遊べるアクションゲームではないと思う。
キャラ間の性能バランスもgdgdだったし。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:13:18.94 ID:Mmw1ML+CO
次回作はここのスレ住人に作らせてほしいわ。
マジで
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:14:32.51 ID:3OOw0ck60
ラビリンスはクソだな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:27:59.73 ID:O2AJQ3JTO
ラビリンスは糞すぎた。魔導船に戻してくれ
あとストーリーが鬱中二過ぎて楽しめない
アルティマニア見たら女スタッフが前回からのシナリオやテキスト全て当したみたいだが
シナリオ分量的にバッツのイベント大杉て贔屓乙としか思えない
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:34:54.60 ID:pjrjoFGE0
女スタッフって具体的に誰なのよ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:38:13.54 ID:r4pNNb4E0
>>439
バッツ関連はどう考えても贔屓以外の何物でもないよな
012の本編のイベントやレポートや追加ムービーだけでも十分多いのに、更に
ギルガメッシュと延々と5劇場見せられてうんざりしたわ
あれは酷い
これこそスタッフのオナニー劇場だろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:48:05.76 ID:svEG9qy50
バッツの4thまで女性スタッフが推したってアルティマニアで言ってたな
ストーリー担当と同じ奴が推したのかは知らんが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:09:16.13 ID:iIecsr+l0
強引にごり押しした女性スタッフって誰なのよ そいつも吊るし上げにしておかないと
無名なころからわがままやるだけやったナマデンとか野村みたく付け上がる可能性が高い
今のうちに名前をさらし者にして今後好き勝手できないように情報拡散させるべき
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:31:04.47 ID:y5UWTp3XI
私物化怖いなマジで
5押してるらしき女性スタッフとやらは本当に原作5が好きなんじゃなくて
お花畑脳内の妄想フィルターかかった5で勝手にはしゃいでるのと違うか
自分がプレイした原作のバッツはあんなんじゃねえ別人乙としか言えない
あとガラフにも焼き土下座するレベルだろあの後付
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:40:03.28 ID:r4pNNb4E0
>>444
いや、というより原作5好きだけど原作バッツじゃあまりにも空気過ぎて他のキャラに
存在くわれるから、脳内の腐フィルター済みのこうだったらいいな像をスタッフの
特権で勝手に作ったんじゃね?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:40:27.83 ID:E/r2C+9T0
スタッフの名前なんてもう要らん
スクエニと付く時点でこれ以上ない死亡フラグってわかってんのに
河津だろうが吉田だろうが時田だろうが
組む人間に恵まれなきゃ出来上がるのは運が良くても
「部分的に良いゲーム」以上にはならない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:49:53.57 ID:YKEnrtQy0
名前があがらないってことは名前は出てきてないんだよな?その女スタッ腐
野村なりなんなりの名前の陰に隠れてこういうやつらも好き勝手してるんだなぁ…
公式という自覚を持てと思う、まるで同人作品だもの

全員かどうかは知らんがDFFをつくるにあたってスタッフは全FFをやり直したと聞いてるが、全然そうは思えない
見てわかるはずのジタンのしっぽの向きが原作と違うのはどういうことなのか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:51:43.99 ID:0DiRni2C0
>>447
>スタッフは全FFをやり直したと聞いてるが

これマジなの?だとするとスタッフーは同人FFでもやったのだろうかw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:57:48.14 ID:97cAx0PPO
ファンサイトも見て回ったらしいからな
その結果があの腐り果てた主人公たちだよ!
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 02:18:04.70 ID:O2AJQ3JTO
シナリオ担当は板室紗織ってアルマニに書いてある
代表作にDFF、DFFUTしかないから新人か?
サブシナリオ形式の「レポート」を提案したのもこの人
この人自分でシナリオ書いておいてバッツ出番多いと思わなかったのかね
クラウドとスコールは13回目の戦い中での追加ムービーイベント無いのになあ…
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 02:49:24.03 ID:0s+dhNuhO
板室紗織

野島 鳥山 ナマデンと同じスクエニの糞脚本家として名前を拡散させないといけないな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 04:34:39.77 ID:ZWT5nBVf0
>>450
バッツの出番増やしたいから一人だけ多いなんて考えはハナからないだろ

UTの追加イベント(テキストのみからムービーになったやつ)もバッツが出てるヤツが
追加されてなかったか…?単なる偶然かもしれんが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 04:50:55.52 ID:nzzxxkRp0
ウォーリアオブライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル

この4キャラは設定から性能まで根底から作り直せよ

セシルのスタイルメイカーとかふざけんな
偽の父親に暗黒騎士強要されてしかたなく選んだジョブを受け入れるわけないだろ
パラディンと暗黒でそれぞれキャラ分けろよ。共存させんな

あと原作と関連性のない技いれんなよ
シャイニングウェーブとかオナニー過ぎる
セシルなんて暗黒すらねーじゃん(引き寄せる技になってるあれがそうなのか?
セフィロスの獄門みたいなのは踏襲されてて旨いなと思ったが

あとガーランドがバトルマニアみたいになってるが
程度の低いただの王女誘拐犯だろwww
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 06:50:26.48 ID:A1pd6TWrO
っていうかレポートは野村が関わったとされるゲームにだいたい存在してるよ

5のバッツが空気だってプレイもまともにしてないヤツがほざくな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 07:56:09.21 ID:JZYB8x9x0
空気というか、無個性主人公と個性主人公の中間くらい
少なくても、贔屓されてアンチされたり腐が食いつくキャラじゃなかったな>原作バッツ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 08:12:26.47 ID:vrUQFwjDO
DDFFはネタ度がアップしてて
うわ〜調子のっちゃったんだなって思った
スタッフ同人サイトくまなく見てるね
ああいうのは公式でやられるとさめる
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 09:06:08.24 ID:E/r2C+9T0
公式が真面目なもの作ってくれてこそ
ファンはその作品を好きになるしその中からネタも生まれる
始めから内輪だけでキャッキャ言ってるだけのもの見せつけられても
どうしろと
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 09:27:38.76 ID:O2AJQ3JTO
>>452
UTで思い出した
UTの最初の方のWOLとフリオニールの会話イベント
あれDDFFじゃカットされてたな
あれカットするならバッツのイベント少し削れよ
ティファのパンツを3つ違う色にしたり勝利ポーズの乳揺れの件もそうだが
過剰に異様な贔屓はアンチを増やすとスタッフは何故解らないんだ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 10:14:15.45 ID:jFICwif60
>>454
プレイ済みだけど空気としか思わなかった
当時から空気って言われてるじゃん
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 10:20:28.41 ID:97cAx0PPO
腐女子が湧いてるぞ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 10:29:46.11 ID:ttCGcxc/0
ファリスの個性がかなり強いのと、ハーレムパーティなのとで印象が薄くなってるんだよね
それで空気扱いになっちゃう

セリフも設定もちゃんとあるし、なにもあんなハイテンションなあんちゃんにしなくても十分個性あるんだけどな。
性格もだけどあの衣装どうにかならなかったのかなw
天野氏デザインとわかっててはいても、昔はキャミソールなんて服なかったから気にならなかったんだけど
男がキャミソールて・・・それなりにムキムキだから、なおのことキモイw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 10:42:35.92 ID:hXEDbp8V0
>>458
分かってたらこんな有り様になってないだろ...

つかDDFFは作った事自体が間違いじゃね?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 10:57:12.82 ID:gVCDhizk0
RPGの主人公=プレイヤー自身だから、本編では
空気ぐらいでちょうどいいと思うんだがな。
ドラクエの主人公が殆ど全く喋らないのと同じ理由でさ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 11:29:59.88 ID:jFICwif60
そういう問題じゃないんだけどな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 12:22:28.52 ID:OWUvQkJrO
ホントFF5厨はろくなのがいないなぁ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 12:45:13.43 ID:efk0US88O
>>463
今更こんなことを言う奴がいるのか…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 12:45:37.40 ID:Mmw1ML+CO
あいつらはバッツが贔屓されて実は内心嬉しいんだろうな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 12:56:44.13 ID:8jtypYdN0
あのさ、ちょっと気になる事が…
wikiにはシナリオは違う人の名前が載ってるんだけど、今回は二人って事なのかな
俺は対戦相手に恵まれてるしラビリンス含め今でも楽しめてるけど、どうしてもシナリオについていけない
誰を怨めばいいんだ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:01:33.36 ID:A1pd6TWrO
あのな本編アンチや本編のキャラアンチがしたいならそういうスレ行ってこいよクズ共


>>459
お前の記憶力がスカスカなだけだよゴミ
それともはじめからネガキャンするためにプレイしたからか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:14:55.64 ID:y5UWTp3X0
バッツの空気論争白熱しててワロタw
原作の印象に関しては「お前の中ではそうなんだろ」でいいじゃないか
ここはDFFシリーズに不満垂れる場所だしさ

>>468
自分もシステム自体は平気だがシナリオとエンカウントボイスがだめだ
特にDDFFのエンカウントボイスは何故か直視できないwシナリオとは書いた人同じか別なのか気になる
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:33:17.34 ID:1TBnOq0m0
>女スタッ腐
自称フィガロの母思い出した
あの婆今どうしてんのかな

旧スクエア時代からこんなもんか…個人的に無印はすごく楽しめたし
FFは78で見切っていたけど捨てたもんじゃないじゃんって認識したけど
デデでFFもうホント腐って終了してるんだなって再認識した。
同人サイトからしかネタ取れない引き出しの狭いアニオタとV系オタしか
残っていない。残念だわ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:38:36.15 ID:Bhnsc8/E0
>>469
自分ごく最近プレイしたけどやっぱり空気の印象しかないわ
バッツがいた意味ってルパインアタックの時のみ
お前が重度の5厨なだけだろ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:48:31.69 ID:A1pd6TWrO
>>472
その上の行読めよWww脳味噌ないのか?

だったらその主人公が空気な部分を50〜60個位ちゃんと言えるよな

言えよ

もちろんファンサイトを覗いてもわからないような純粋にFF5クリアした人間にしかわからないようなFF5のストーリーや設定等の事細かな特徴や情報を20〜30位入れながらな
ルパインアタックなんてのは無しだぞ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 13:59:27.67 ID:Bhnsc8/E0
やべえ変なのに触っちまった
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 14:08:46.96 ID:0DiRni2C0
>>470をよく読んで落ち着け
>原作の印象に関しては「お前の中ではそうなんだろ」でいいじゃないか
受け取る印象は人それぞれでいいだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 14:13:32.19 ID:A1pd6TWrO
>>474
はい
嘘つき一丁あがりw
お前は嘘つきのクソヤロウだなWww
本当に最近プレイしてたなら意地でも言うだろになWww
結局こういう本編をプレイした事もないくせにDFFシリーズやっただけで本編やったつもりになった哀れな妄想癖が本編を悪く言う。
>>474みたいな嘘つきのクソヤロウが横行するからDFFシリーズって嫌いだよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 14:48:21.60 ID:/aG7wnfi0
今日の野村アンチ兼ティナ厨はID:A1pd6TWrOか
原作のキャラに否定的なこという奴は全てDFFから入ったニワカと決めつけるのウザイ
感性は人それぞれだからお前がバッツは空気じゃないと思っても
原作をプレイしたうえでバッツが空気だと思う人がいてもおかしくないだろ
自分はバッツのプレイヤー置いてけぼりでうだうだ悩み出したり厨二台詞吐いたりしないところが好きだから
バッツ=空気と言われても不快にならないけどな

ID:A1pd6TWrOみたいな基地外を生み出したのもDFFの功罪なのかもな


478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 14:57:44.88 ID:kO9+T/3aO
>>468
イベントのキャラクターの動きやシナリオ編集が石橋
シナリオライターが板室

前者はムービーでパッケージイラストの再現とかもやってる人
ディレクターと開発の差
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:09:27.08 ID:kO9+T/3aO
5以下は個性だすの難しかったろうが
完全創作に走るのはやめて欲しかったな

ドラクエのバトルロードの歴代キャラクターは無個性ながらよく再現されてたのに
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:17:49.22 ID:IEEDaD1G0
>>477
その基地外はティナ厨じゃなくて5厨だろ

もうさ、FC、SFC+9、野村ナンバーで分けりゃあいいんだよ
特にSFC+9なんか高尚思想が似てる同士でやりやすいんじゃないの
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:22:48.57 ID:E/r2C+9T0
FC、SFC+9ファンだけど
別に高尚さなんて求めたこと無いよ
主人公の行動に納得いく理由を求めただけだよ…
そこまでハードルを下げなきゃいけなかった理由は
客のせいじゃないと思うが
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:29:27.97 ID:/aG7wnfi0
>>480
坂口FFのキャラアンチはDFFから入ったニワカと決めつける論調が
この板の>>1=ID:ImqkDBkl0の野村アンチ兼ティナ厨とそっくりなんだよ
あいつ「ティナは大して好きじゃない。ファリスとジタン×ガーネットとイングズ×サラが大好き」と言いつつ
ティナアンチスレに粘着しているから大好きなFF5を愚弄されたと勘違いしてファビョってんだろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:46:56.06 ID:0DiRni2C0
>>482
確かに似てるけど同一人物かはまだちょっと微妙な気が
>>480の言うように口の悪さから言ってもティナ厨とは別の厨なような気もするな

とりあえずどっちも基地害触るな危険ということでFAw

ここのバッツ論争見て5再プレイしたくなってきたぜw
10何年も前発売当時にプレイしたきりだからろくに覚えてなくてな…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:03:12.53 ID:ttCGcxc/0
>>483
アーカイブスがあるじゃないか 今やっても面白いぞー

DFFの功績は未プレイの過去ナンバリングをやりだす人が増えたことかな
個人的には2,8,9をやってたひとが多かった印象
(3をやったっていう人は見かけないな・・まぁあのシナリオじゃ興味わかないよな・・)

ただDDFF、テメーは駄目だ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:18:07.61 ID:BUjyZKu20
4やった奴がセシルが別人すぎ!ブラコンじゃないセシルなんてって言ってた時は流石にイラっときました
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:21:17.36 ID:A1pd6TWrO
>>477
勘弁してくれないかな〜誰と勘違いしてるんだよ
俺の主張はただ一つ。
本編の悪口をここでやるなスレチだ。DFFシリーズの悪口ならここでやれよ。
ただそれだけだよ。
野村の悪口なんて一言もこのスレじゃ出てないぜ?調べてみれば?
残念だがプレイしたって言われても証明できないだろ。情報社会ですから。ファンサイトなんていくつもある。
証明するにはたくさん文章書かなきゃいけないんだよ。科学者や数学者みたいにな。
だからやるなら他の本編アンチスレに行ってやれよってだけだよ

あ〜めんどくさい
お前のIDにも存在にも全く興味ないけどな。
ティナ厨?FF5厨?勘弁して欲しいね
被害妄想お疲れ様でした
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:21:21.47 ID:0DiRni2C0
>>484
いや、一応PSのFFコレクションは持ってるんだ。
とりあえずFF6のムービー見て5は4と6クリア後でやるつもりだったんだが
結局色々途中で止まってそのまま積みゲーになってしまったw
5が面白いのは覚えてるから大丈夫だw 当時夢中でプレイしてたからなー

FCは1と3が未プレイだから、こっちもいずれやりたいな
3やったらDDFFのタマネギ剣士の酷さがわかるようになるかな

>>485 それ酷いなw 兄弟ってわかるのなんて終盤だしな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:36:17.42 ID:/aG7wnfi0
>>487
3は主人公の人となりが分かるイベントあまりないけど
少なくともDFFでオニオンナイトが叩かれている命乞いや他人を見下すシーンは無いよ

DFFは少年と少女の成長物語を書きたいってのが前提で
それに3主人公の性格を合わせていってるのがむかつくんだよな
キャラに合わせた話を考えろよ
それが出来ないなら新タイトル立ち上げて勝手にやってろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:56:03.83 ID:vkrxkawL0
別にバッツ空気ってことでいいけど空気なら空気なままキャラ付けにしてほしかったな
あのキャラ付けは5自体馬鹿にしてるとしか思えん
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:10:20.09 ID:0DiRni2C0
>>488
3は自己主張の強い主人公じゃないみたいだしな
それなのに命乞いや他人を見下すシーンを入れてしまうとは…

とりあえず賛否両論ある様子のDSの3やってみて
あとはアーカイブスで出るの待つことにするよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:13:42.34 ID:ttCGcxc/0
>>487
そいつは済まなかったw
5は3のシステムの進化系という感じだから5好きには3もぜひやってもらいたい

3主人公は洞窟の穴に落っこちたりお姫様のベッドで寝ちゃったり
バァさんがパーティーに入ろうとするとゲェってなったりカップル冷やかしたりするくらいにはアホの子だ
DS版はうまくキャラ作ってると思うよ
たまねぎはどうしてあぁなった
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:22:28.76 ID:OWUvQkJrO
ID:A1pd6TWrO
キモい
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:35:16.24 ID:97cAx0PPO
原作でセシルが初っぱなに「あてにしてるぜ」と言ったのを見て
こんなのセシルじゃない!とか言ってるバカを見たことあったな
いやブラコンナヨナヨのほうがセシルじゃねーよw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:37:18.72 ID:nskTEW+l0
5信者は馬鹿しかいないってことはわかったw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:39:20.14 ID:kaGkAFH20
もういっそここにいる奴らでなんか作っちゃえよ
お前らすげえ知識あるみたいだし、野村が関わっちゃ嫌なんだろ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:49:44.98 ID:cCXMGF+UO
>>485 >>493
やっぱりそういう人が…あの描き方じゃそういう考えがが出てきても当然だよね
だから最初からあんなふざけたのじゃなくてきちんとして欲しかった
キャラを誤解した人たちじゃなくて、キャラを原作と違う形が正しいと
誤解させるような形で世に出した制作者たちにガッカリだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:51:17.80 ID:/aG7wnfi0
バッツのアホキャラ化は他人を拒絶しているのに何故か周りは賑やかなスコールを
再現する為に性格をねじ曲げられたのかなと思った
セシルのブラコン化は本当にどうしてこうなったw
赤い翼の団長より一般兵止まりのなんでも屋が統率力あるように言われるのも理解できない
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:54:13.38 ID:E/r2C+9T0
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:59:38.26 ID:kaGkAFH20
>>498
クソワロタwこんなスレあったんかw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 18:20:01.44 ID:CJQ2Sha30
>>497
バッツの改変はバッツゴリ押し女スタッフが自分好みにしたせいだろ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 18:58:31.89 ID:4zIVvDDDO
そのままのバッツじゃ萌えられないならスタッフはバッツの何を好きになったんだろうか
見た目もキモい体操のお兄さんだし…
腐フィルターを通すと原作のバッツも天然アホの子()に見えるのかな?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 19:11:28.38 ID:fQgEwBy/0
>>498
なんつーか・・・
うん、すっげぇ微妙w
駄作臭がプンプンするぜ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 19:38:44.68 ID:O2AJQ3JTO
でもDFF本スレ見てると20歳児()バッツに喜んでる層は確実にいるよな
20歳児とはバカにされてるみたいであまり好きじゃないんだがなあ
あとDDFFでクラウドのキャラ紹介に一流の兵士と書いてあって
クラウド好きな自分でもそれはねーよwwwとしか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:17:38.47 ID:W6gXIYJy0
キャラのアンチしてる連中って見てて痛すぎるわw
妄想で敵作ってその敵と戦ってるようにしか見えん
原作とちょっと違う 自分がこの設定気に入らないってだけでよくやるわwww
スクエニだって全員の設定に添えるわけねーだろうがwww
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:38:45.19 ID:hXEDbp8V0
いやでも期待に添えなさすぎだと思うのよww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:48:42.06 ID:pyaJR5YL0
>>504
1〜6のキャラを原作の設定のみで、技や性能含めてキャラ作り直した時の信者の反応見てみたいw
それならもちろん大満足のはずだよなw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:55:20.04 ID:4zIVvDDDO
オニオンナイトはちょっとどころの話じゃないw
3の主人公があんな性格だったクチコミでFF初のミリオン達成しないし
4は売り上げ爆死したんじゃないの
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:55:29.45 ID:BUjyZKu20
一流の兵士じゃないのに一流の兵士(笑)
馬鹿キャラ化、ブラコンなよなよ化、敵に頭を下げるクズ化
不満がでてもしょうがないんじゃ・・・
野村だろうと非野村だろうとキャラ変えられたら原作のファンは嫌なんじゃない?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:00:09.21 ID:fQgEwBy/0
まぁ1・3はムリにでもキャラ付けしないと出しようがないだろうし、
多少はしょうがない面もあるかな。

他はちょっとねw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:04:51.79 ID:JZYB8x9x0
「多少は仕方が無い」で済むレベルじゃなかったぞ>たまねぎ剣士
フィギュアもしかとされ、新規キャラも無し、今のところ4thコス無し
爽やかにティナを庇う役割は012でヴァンに奪われ
発売前笑動で戦闘動画出た時に、プリッシュの相手が雲だったせいで
WOLとたまねぎは戦闘画面すら出してもらえなかったんだよな
ナンだ、この扱いの悪さは!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:05:04.86 ID:W6gXIYJy0
>>507
http://www9.plala.or.jp/riversite/classic/dqvsff1.html
だから妄想で物語るなっつーのw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:20:07.18 ID:YKEnrtQy0
DFFから入った人が既存のFFをやってくれても原作とのかい離点があるから、
原作を受け入れられない人はDFFだけのファンになっちゃうし、
本編からDFFをやって拒絶反応を示した人はDFFファンが原作に何か言うのを嫌がるようになる
結局DFFはDFF、原作は原作のファンでしかなくて、純粋にナンバリングのファンが増えたと言う訳でもないんだよな
あと私的には声優オタが入ってきたからか、なんだか空気が嫌な方に変わった気がする
10以降の声がもともとあったゲームはそうでもないけど…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:33:32.61 ID:Asdc/CqR0
DFFのときは456ファンが原作と違うふじこ!とか喚いてたのみて
だったら原作だけやっとけよ心せめーなと思ってたけど
さすがにDdFFはねーわ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:40:35.20 ID:Mmw1ML+CO
人気無いキャラは冷遇されて当然。
むしろ不人気キャラを出しゃばらせると誰得になる。
そんなクズキャラをフィギュア化wしても対して売れないのは目に見えてる。
赤字覚悟で出すという線もあるけど。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:47:42.59 ID:4zIVvDDDO
>>511
やっぱりFF初のミリオンじゃん
FCの3よりPSやWSの2が先に出たとでも思ってんの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:57:11.37 ID:W6gXIYJy0
>>515
お前何言ってるの?

>>FF初のミリオン達成しないし

自分で言ったことすら覚えてないのか?
お前の言う売り上げ爆死ってどういう意味?
沢山売れたってことか全然売れなかったってことか どっちだ?
その書き方だと全く売れなかった っていう意味に取れるんだけど
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:00:31.50 ID:97cAx0PPO
お祭り作品として歴代主人公総出演で売り出しといて蓋を開けてみたら
名前が同じだけの全然別人だったら怒るわそりゃ
セシルとかオニオンとかティナは正直DDFFでDFF部分も丸々作り直し期待したわ
まあ御覧の有様だったわけだがな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:08:33.15 ID:JZYB8x9x0
>>517
でもバッツみたいにDdFF後付けで
「おバカはガラフの物真似でしたー!」やられたら
余計腹が立つぞw
セルフィがパンネロ庇って(?)「彼女反省したみたい」とかふざけんなレベル

多分セシルも、DFFの後に「あんなキモいブラコン、セシルじゃない!」と散々叩かれたから
レポートでおっとりした口調のしっかり者みたいな描写が増えたんだろ
ジタンなんかもオニオン相手に語っちゃってるしな
でも原作好きからみると、フォローさえも方向があさってだと思う
しかも、たまねぎはフォローにさえなってなかったw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:16:15.50 ID:4zIVvDDDO
>>516
ああ馬鹿だったんだ、ごめん

もしも3の主人公がDDFオニオンナイトみたいな
頭の良さを鼻にかけて他人を見下したり、敵に頭下げるグズだったら
ミリオン達成できなかったよね
もし3がグズ主人公のゲームだったら続編の4も期待されずに売れなかったよね
っていう仮定の話だよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:22:11.90 ID:W6gXIYJy0
>>519
お前さんの脳内読めるエスパーじゃ無いんでねw
分かるように書くっていう努力をしたら?
誰もわかんねーよ そんな意味www
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:38:24.80 ID:/aG7wnfi0
>>507
×3の主人公があんな性格だったクチコミでFF初のミリオン達成しないし
○3の主人公があんな性格だった「ら」クチコミでFF初のミリオン達成しないし
じゃね?

3も酷いけど12の扱いも酷いよな
結局ガブラスの出番は「わー。シャントットさん強いっすねー」のあのイベントだけかよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:58:09.70 ID:C7bb6B+c0
>>520
落ち着けよ。俺はちゃんと理解出来たぞ。
もうちょっと理解力を養おうぜ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:05:27.61 ID:cM4i5kkg0
パンネロは悪態つくキャラに改悪され
ガブラスは犬扱いな上、出番殆ど無し
頼みのヴァンは偽者という始末…

前作でヴァン出しときゃ声優変更なんて無かったしパンネロだってあんなキャラにされずに済んだのにさ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:08:33.25 ID:JZYB8x9x0
遅くなったが今日のスルー>>ID:W6gXIYJy0
触るなw

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:17:38.47 ID:W6gXIYJy0 [1/4]
キャラのアンチしてる連中って見てて痛すぎるわw
妄想で敵作ってその敵と戦ってるようにしか見えん
原作とちょっと違う 自分がこの設定気に入らないってだけでよくやるわwww
スクエニだって全員の設定に添えるわけねーだろうがwww


>>523
12も相当酷い扱いだとは思う
そのくせ、クラウドスコールと並んでガブラスフィギュアが出る理由が分からない
DFFで素直にヴァンを出していれば、問題無かっただろうにな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:11:12.34 ID:W6gXIYJy0
>>522
>>521が全てだなw
日本語が基本間違ってるのに正しい理解なんか無理だろw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:48:17.33 ID:v7y8SX8e0
前作の時
 11スタッフ…シャントットの負けません設定ゴリ押し
 12スタッフ…バルフレアマンセー
ものすごいスタッフ間の連携の悪さ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:12:14.90 ID:rIQkc1dc0
>>525
×日本語が基本間違ってるのに正しい理解なんか無理だろw
○日本語の基本が間違ってるのに正しい理解なんか無理だろw

少しの誤字脱字があってもスレの流れからしてわかるだろww
理解力つけろよw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:13:38.08 ID:dgWif61gO
オニオンは頭で戦うって設定は分かったが、命乞いでピンチを切り抜けたあと
「なるほどなー」と思ったらティナに突っ込まれて切れそうになってたのは失笑したな
守るって言った女に切れてどうすんのよ

ガブラスは序盤でビックマウスでシャントットに爆破されて終わりなのか?
いくらかませ犬とはいえ扱い酷すぎだろw

12だと終盤に向けてクライマックスに一役も二役も買うキャラなんだがなあ

スパロボみたいにキャラは大事に演出しろよ
別人若しくは扱いが酷すぎる
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:16:19.92 ID:stdMiWG30
シャントット負けませんの話を聞いてると
11スタッフってプレイヤーと同じで外の世界と折り合いをつけるとか
空気読むってことできないんだなと思った
冗談なのか身内ネタなのかわかりづらいし、そんなところがいかにも
MMOやってる奴特有の気持ち悪さ醸し出してる
こればっかりはディシディアサイド乙だわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:17:19.11 ID:1cY8RdP1O
むしろスタッフ間の利害が一致した結果自称じゃない本物の主人公が参戦できず
かといって獅子戦争で顰蹙を買ったバルフレアを出す訳にもいかず
代わりに出したガブラスがシャントットの引き立て役になったんじゃないか?

見事な連携プレーだよw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:23:54.19 ID:NgXWuzdoO
>>527
いや無理だろ
だったら>>521のように書いてくれなきゃ
これじゃ原作3の主人公のせいで売れなかった
ってしか読み取れない
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:31:35.02 ID:GqdmqOmD0
ガブラスはシステム的にもシナリオ的にも酷い
追加イベントもボコボコにされるのとデカオとの会話のみ
トレーラーでヴァンと何かありそうで全くなし
ガブラスファンは怒っていいと思うレベル

>>524
フィギュアは前出たのを少し改良するだけだからじゃないの?
あとガブラスの前のはそこそこ売れて再販かかったって聞いたけど・・・
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 00:55:54.44 ID:dgWif61gO
>>529
逆に格好悪くて滑稽でいいんじゃね
負けても藁人形の模造品でしたって言い逃れる辺りが
セフィロスでさえ膝をつくのにあれはねーわ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 01:22:27.31 ID:PuuuoLC60
>>531
俺は普通に読み取れたな、多分リアルタイムで3を買った世代だからだろうけど

確かにDFFの玉葱は原作を知らない世代に悪影響を与えただろうな…
ただ素材は悪くないと思うんだ
WOLと違って発展途上な感じが出てて、ただ立ち直る描写が弱くて嫌なガキのままにしか見えないのが厳しい
改変がきつい4以降の連中もだが、玉葱は特にシナリオ担当に殺されてると思う
というかバッツのポジションは原作の3主人公に近いんじゃ…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 02:15:49.96 ID:sFB6hJYI0
>>534
それだ!!
バッツのアホさがタマネギに行ってたら良かった!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 02:37:45.44 ID:TLyvRuIgO
FFの外伝て馬鹿みたいに出てるのにクソゲーしかないのが凄いな
信者が低脳だからなんでも買うんだろうけど
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 07:30:43.01 ID:gHgOAriq0
しかし、どちらも『光の戦士』である3と5の主人公が
こともあろうに、二回もクリスタルの偽物に引っかかるとかありえない
クリスタルの現物を知らないナンバリング主人公ならまだしも
たまねぎ剣士もバッツも、クリスタルに選ばれているんだが……
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 07:38:11.01 ID:PuuuoLC60
偽物つかまされたのはバッツだけだろ?
むしろ原作で偽物に気付かなかった事のある玉葱こそ引っかかってもよかった気が
ドジな部分はリアル子供にやらせても特に問題は…
あるかも知れないが俺は洞窟探検に勤しむような連中だからこそ許せるな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 07:44:39.51 ID:gHgOAriq0
>>538
ああ、いや、書き方が悪かったな
>>535の「バッツポジをタマネギに」に対して
バッツだろうがたまねぎだろうが、「二回も偽物に引っかかるシナリオは無い」
って意味でさ
バッツよりはまだたまねぎの方が……ってのは同感だけど
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 09:53:41.87 ID:oT87wVcyO
>>536
その通り。
自分達の低能さを棚にあげ自力では何一つ前に進めないくせに、
口だけは一人前のクズ集団。
そのご自慢の口も例のように一人では何も言えず、
こうやって集まってやっと自分主張が言える。
まさにクズ中のクズ。
キングオブ愚図
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 10:03:47.83 ID:ewHIJy/y0
外伝のなかでもTは好きだけどなあ…
獅子戦争で声についてどうするかってときに
ユーザ一人一人にイメージがあるからつけないことにしたのはGJだと思った
それに比べてこの声が豪華(笑)なだけの声オタ吊るし上げゲーときたら…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 10:56:04.10 ID:0rXqqFAOO
3も12も未プレイだけど玉葱やパンネロには嫌な感じしなかったよ、むしろ好きになったぐらいだ。
なんか7と4が浮き過ぎてる方が違和感あった。

歴代の主人公VS歴代のラスボスまたはライバル関係ってのは好きなんだが、ストーリーが無理あり過ぎる。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 11:16:43.43 ID:9TSjXPsjO
>>542
パンネロはあんなキャラじゃない
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:11:21.10 ID:e0HBGShL0
性格の良い敬語キャラを腹黒毒舌に改変するってまんま同人誌のノリだよな
バッツ萌えの女スタッフは今頃DFFで大量発生した
アホの子バッツのホモ同人誌でも読んでるのだろうか…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:27:40.86 ID:TmrJcMLE0
>>542
でも原作プレイしたい!と思うほどではなかっただろ
キャラ作りはとにかくシナリオが下手すぎ
たまねぎを嫌いだっていう人もそんなにいないだろうけど
好きなキャラを上位5名まで書いて、っていうアンケがあったらまず名前は出てこないと思うよ
本当にもったいないし可哀想な不遇キャラだよ

DFFパンネロは未プレイだからこそ好きなだけだと思うよ
別キャラだと思えば面白いから

>>544
あり得る・・気持ち悪い
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:29:47.83 ID:ewHIJy/y0
同人サイト見てるくらいだから読んでるだろうなwwww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:33:48.54 ID:PuuuoLC60
>>539
なるほど、そういう事か!納得
確かに主人公が集まる作品で偽物を掴まされるのは誰であろうとありえないな…
そもそも連敗って時点でシナリオは終わってる
本スレでも少し触れられてるが、フリーバトルのようにただ主人公やボス達が殴り合うだけでも充分だったのにな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:40:36.42 ID:ZyUgsrfoO
>>490
今更だが
DS版やるくらいならiPhone版の方が良いと思うぞ。
中身はDS版で隠し要素に通信要らないから。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 13:17:57.58 ID:UaW6TJLg0
毎回DLコンテンツの新着欄を個別に表示して埋めるのやめろよ
表示面積狭いんだから他のタイトルの邪魔になるだろうが!
ほんと自分さえよければ他メーカーの迷惑とか気にしない会社なんだな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 13:56:50.20 ID:fihY7emh0
>>548
iPad版2000円てどーよ?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 15:28:22.18 ID:xMfLD3j/O
DFFは好きなんだがDDFFはやばい
ティナが全くかわいくねえ…

野村私物化の意味がわかった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 15:51:13.09 ID:K2Aydgy60
またか
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 15:57:45.85 ID:MT5MNI2JO
クリスタル防衛率ゼロパーセントのセシルさんなら偽クリスタルにだって騙されてくれる

嘘ですスイマセン

たまねぎはもっと普通にやんちゃな少年だったら良かった
DFFは変に個性分けしようとした結果キャラ造形失敗してる
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:20:51.92 ID:TmrJcMLE0
>>553
でもあのDFFの頭弱そうなセシルならあるいは・・・ww

>>550
アプリだと思うと高いけど新作ゲーム買うと思えば安いんじゃないかな
十分元を取れる内容だとは思う、DSしかやってないけど
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:25:33.16 ID:ZyUgsrfoO
>>550
さあ・・・・ 。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:45:59.38 ID:dgWif61gO
何でも野村が悪い方向性に持っていくの止めろ

純粋に議論したい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:47:40.50 ID:vp+8b46z0
>>547
なんでもいいけどIDすげえな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:08:59.22 ID:ZyUgsrfoO
>>556
野村よりも高橋やシナリオ担当のアバズレが悪いと思う。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:12:20.80 ID:oPhScjqfO
責任者は責任を取るためにいるわけで…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:20:21.43 ID:e0HBGShL0
オニオンナイトのシナリオはプロットの段階でヤバいの分かりそうなものだが…
製品として売り出すまでに責任者は何のチェックも入れてないのかよw

植松はあんな残虐なゲームに曲は提供できないとDFFの参加を断ったらしいが
スクエニ内部にはそういうまともな感性のスタッフはいないんだな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:32:58.13 ID:TmrJcMLE0
野村の贔屓は事実だし何でも野村のせいにするレスなんてないだろ
なんか野村叩き良くないってレスちょこちょこあるけど不当な叩きなんて誰もしてないよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:42:59.92 ID:MC297XZY0
冗談は顔だけにしろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:43:27.53 ID:ZyUgsrfoO
野村FFはみんな新キャラ付きだしな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:53:25.09 ID:MC297XZY0
一番酷いのは板室紗織
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:00:24.70 ID:hSPB/ESCO
ですよね〜野村さんは全く悪くないですよね〜^^
悪いのは高橋と板室紗織
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:02:24.38 ID:ewHIJy/y0
確かにこんな20周年と称したやりたい放題のオナニーゲー作ろうとしたのは
野村だけど、野村叩きになるとまたいつもの流れになるからな
いきすぎたのは誰望でやったほうが無難な気がする
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:03:53.01 ID:LhD3lkyy0
スタッフの誰々が悪いとかだけじゃなくDFFDDFFについても語れってことだろ
明らかな不具合も見つけられないとか関わった奴全員無能

DFFのとき腐女子ゲーかよ死ねって思ったが懐かしくて買った
全員分完全再現は無理だしイミテーションであって本物ではないから仕方ない
って思い込んで楽しもうとして、DDFFではユーザーの声聞き入れてくれると期待したが
ユーザーの声聞き入れるがキャラ付けの言い訳に繋がるとは思わなかったよw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:06:14.11 ID:LhD3lkyy0
あと全体的に内容つまらなすぎる
お祭りゲーキャラゲーだから内容は仕方ないって擁護する奴いるけど
キャラ崩壊でキャラゲーにすらなれてないし原作からのファン不快にさせるお祭りゲーとかどんな祭りだ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:13:45.94 ID:e0HBGShL0
歴代主人公が殺されては記憶を消されて復活しまた殺される…を
繰り返すお祭りゲーってどんな祭りだよな
黒魔術的な呪いの儀式が何かかw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:22:11.59 ID:ZyUgsrfoO
お祀りゲー
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 20:25:12.37 ID:1cY8RdP1O
お祀りゲーwww
確かにそういう雰囲気だ
少なくとも歴代FFへの愛も敬意も感じられない
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 20:57:15.39 ID:L3efzGS10
10人以上も新しいキャラ作っておいて
殆どが歴代FF主人公と同じ名前が付いてるって
凄い確率ですよね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:56:26.63 ID:p2pOaI+/0
まったくだな、まるで仕組まれていたとしか思えないぜ(棒
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 23:05:24.44 ID:01OOQlaX0
モデリング&グラスタッフがせっせと新フォーム作るのに
ストーリーモードでは使えない仕様

というか衣装変更がイベントムービーにも反映させるようにするのが筋ってもんだろ
ティーダ説得になぜか花嫁衣装のユウナとか、裸マントでコスモスを訪ねるゴルベーザとか
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 23:07:22.26 ID:ewHIJy/y0
そこらへん同じ猛将伝なのに分かってないよな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 23:36:49.58 ID:6ZgdGsqJ0
オリクエとか誰得なの
日ごろこの板で同人がー腐女子がーとか馬鹿にしてる連中が
こぞって専スレで馴れ合いながらシコシコオリクエ作ってんのが笑えるんだけど
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 23:44:05.76 ID:VxeqeRA/0
>>560
それまじか>植松はあんな残虐なゲームに曲は提供できないと参加を断ったらしい
DFFはFFでやる必要あったのかって意見はちょくちょく聞くもんなあ

>>572
確かに新キャラ沢山出て来たけどあんなに名前被るなんて驚きですよね(棒
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:08:12.97 ID:zfsfZRUVO
とりあえずスコールとセフィロス入れときゃ売れるだろ、もちろん強キャラだよって空気が納得できん
あとケフカの顔どうにかしろ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:25:32.32 ID:jll10McT0
サターンで魔導物語が出たとき
「これは魔導物語ってよりぷよぷよRPGだよな」と散々言われた
でも今思えば、まだぷよぷよRPGなだけまだマシだった…と思う
過去の自社作品の設定ファンサイトに外注とか訳分かんない真似
勘弁してくださいスクエニさん
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:32:00.72 ID:CuXiROFp0
買ってないから確認できないんだけど攻略本に
ケフカはプレイヤーの姿が見えてる設定なんです〜とかいう記述があるって本当?
プレイヤーの姿が見えるって何?どういう意味?
ディシディアは神様が戦士召喚して戦ってるって設定だよね
プレイヤーの姿が見えてる設定って何?面白いとでも思ってるの?
原作無視キャラ崩壊にオリクエ(笑)に女スタッフのバッツ贔屓とかさ
公式が同人状態で気持ち悪い
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:42:37.32 ID:QQJPYBgSO
ここの住人が作った方がもっと良いのが出来るよな?
冗談抜きで
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:44:16.71 ID:+eIPm6BD0
>>581
それはない
冗談抜きで
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:48:57.52 ID:xReOGGs90
いっつも同じ話題振ってる奴同一人物か?
ちっとも面白くないからやめろよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 01:33:05.25 ID:99NwJKHLO
>>579
わくぷよダンジョンはともかく真・魔導物語はディシディア並に過去作品レイプだろ
サタンと作者イチオシキャラの勇者以外はアルル含め全員死亡
ぷよぷよの世界とキャラは取り残されたサタンが魔導世界を真似て造り直した紛い物
どこぞの異説みたいな誰得厨二鬱シナリオだぞ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 01:40:28.06 ID:PQlIH0aAO
>>581
向こうは仕事
こっちは娯楽

それは話の次元が違う
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 04:16:15.11 ID:HJbPHzwX0
7は原作のネタバレ回避に拘りすぎてなんの味も大した絡みもないキャラに成り下がってて落胆したな
バトル面は満足してるけどな

結局残るのは対戦マニアのコアユーザーだけなんだろうな
それだけシナリオが無駄に長く薄過ぎるわ
他作品のようにシナリオで語り継がれることはなさそうだ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 07:18:43.08 ID:iurE7ZavO
>>581
そんなに作りたいならお前が一人で作れ
冗談抜きで
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 11:18:15.98 ID:VjYLjSYHO
7は原作ネタバレ回避なのに4は全力で全ての要素ネタバレしまくっても構わんのか…
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 11:45:59.57 ID:ZECWxe240
>>581
つ【オリクエスレ】

あそこも結局カップリング腐の温床になってる
注意書きも無しにライトニングとフリオやティファとクラウドの
同人オリクエ垂れ流し放題だし
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 13:29:17.97 ID:7wu9I+pwO
レベル120とかのCPUが弱者に強い付けてんのが非常に腹立ちます
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 13:50:34.37 ID:gjH39q6NO
「ティナの新コスヴァニラ(声優つながり)」とか言う奴はなんなの?
ジタンのハガレンコスとか本気で書いてるやつたまにいてビビるわ
声優ヲタだかなんだか知らんが、ゲームともども節操ないわな
自分たちの萌えのためならなんでもしやがる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 14:18:46.65 ID:krKk792gO
>>591
ライトニングのアヤコスが出たくらいだし、ティナのヴァニラコスはむしろ本人の追加コスよりもありそうだと思うけど
DDFFのスタッフなんぞティナに何の思い入れも無いだろうから、モデリングで乳首まで書き込むほど大好きなヴァニラにしちゃった方がスタッフ得だろうしね
公式が同人化してて怖すぎる


ジタンのハガレンはさすがに無いと信じたい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 16:15:07.53 ID:PtyvmCJ70
012はライトニングが持ち上げられすぎたせいで、今大流行中の乙女ゲーム感や
メアリースー患者を呼び寄せた。
DFFでは男×男が好きな腐層、012はメアリースー層をターゲーット
商法としてはあってるが、あまりに露骨すぎた
594訂正:2011/04/22(金) 16:16:05.07 ID:PtyvmCJ70
012はライトニングが持ち上げられすぎたせいで、今大流行中の乙女ゲーム
メアリースー患者を呼び寄せた。
DFFでは男×男が好きな腐層、012はメアリースー層をターゲーット
商法としてはあってるが、あまりに露骨すぎた
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 16:31:35.88 ID:84ldkvtI0
>>591
全く同意だが、ここはユーザーを叩くスレじゃない
こう言い変えてみてはどうか
「DFFは声オタを呼び寄せた、DDFFでそれに拍車をかけた」
声オタが中の人どうこうと言う土台は結局スタッフにある
そもそも最初の選出があれだし、しかも最初のDLCがアヤ・ブレアという…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:53:10.21 ID:ZSaHfWX00
EXモード、今作ではいくら何でも弱体化し過ぎ・・・
せっかく「EXモードの対となる」アシストシステムが追加されたのに、EXモードの使い勝手が悪すぎてアシストゲーに・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:17:43.23 ID:NtOzpe33O
調整が大雑把
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:56:44.49 ID:+mdgQMt30
格闘ゲームのバランスなんてそんなもんだ
寧ろよくできてると思うよ
アシストゲー化はKOF2000のようにカプコンの模倣かつ活かさずクソバランスな結果になってしまったがなあ
一部凶悪キャラが目立つがそれでも対戦は遊べるレベルだと思う

問題はやはり一貫したゴミシナリオと1〜6キャラの私物化でしょ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:56:51.42 ID:+mdgQMt30
格闘ゲームのバランスなんてそんなもんだ
寧ろよくできてると思うよ
アシストゲー化はKOF2000のようにカプコンの模倣かつ活かさずクソバランスな結果になってしまったがなあ
一部凶悪キャラが目立つがそれでも対戦は遊べるレベルだと思う

問題はやはり一貫したゴミシナリオと1〜6キャラの私物化でしょ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 01:32:31.02 ID:hGKdw0D70
昼メロと寒流しか見てないような恋愛至上スイーツみたいなストーリーがカスすぎてもうね
女キャラ大量投入するのに何故子宮でしかもの考えてないような話しかつくれないの?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 10:08:00.48 ID:lMB0Z2NSO
人気無いキャラはいくら改悪されても構わないけど、
人気キャラを改悪されるのは勘弁だ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 10:37:33.23 ID:8o7YYBnF0
人気無いキャラのファンだっているんだぜ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 10:40:52.35 ID:ukSy8XxN0
人気ないのを何とかするのがスタッフの仕事
クロスオーバー作品で特定作品の引き立て役を作ってんじゃねえよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:39:25.46 ID:lLfy9CSmO
>>601
死ね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 15:54:47.21 ID:Za8UDaPbO
>>601
つまりクラウドとスコールとライトニングは不人気キャラだったんだね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:00:09.32 ID:bw6nvhtaO
シナリオは果たして良いところがどれだけあるのかってレベルだな
子供騙しにもならないだろこれ…声優の無駄遣いでしかない
最高級の食材使ってどうしてこんな不味い料理になるんだよ

セフィロスとゴルベーザのように要所要所の会話イベントは良かったりするんだがなー
やはり担当の差がでかすぎるよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:23:56.18 ID:IVrOHY7Y0
無いものねだりの奴が多いな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:55:21.25 ID:Za8UDaPbO
中途半端な絵しか書けない絵描き
中途半端なシナリオしか書けないシナリオライター
中途半端な音楽しか作れない作曲家
中途半端なプログラムしか打てないプログラマー
そんな二流三流のクズスタッフが昔の作品を利用して面白いゲームに見せかけようとしたゴミゲー
全部新キャラ,新設定,新ストーリー新音楽にしたら全く売り物になりませんって自分たちで認めちゃってるようなもんだもんな
しかしクズが何人集まってもクズはクズだから

このゲームを提案したりゲーム開発の指揮した無能な責任者はさっさと辞めろよ
邪魔だからな
二度とゲーム会社に関わらずに田舎に帰れよ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:48:13.36 ID:ukSy8XxN0
公式クエストにカードにレポート、バッツとギルガメッシュばかりでヘドが出る
ゴースト戦やってて声に寒々しさを感じるし…
スタッフはあれを面白いと思ってるのだろうか
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:50:31.40 ID:bw6nvhtaO
シナリオと悪い意味のキャラ崩壊以外は楽しめたぞ
音楽は普通に良かった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 20:14:35.88 ID:LWBkBFeDO
個人的には音楽だめだった…
前作はよかったんだけどないろいろと
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 20:19:54.47 ID:PBidcQqPO
音楽は原曲が良かったからじゃね?
3の曲はディシディア版より植松が直々にアレンジしたDS版のほうが良かった
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 20:26:37.30 ID:ukSy8XxN0
植松がDSで作ったのはオープニングだけで監修だぞ
あれをいいと思うならアレンジャーを褒めてくれ
それにしても音楽は賛否両論だな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 20:49:36.81 ID:j5gACNe00
>>591
そんなやついるのかww
どれだけ関連付けさせたいんだよ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 23:07:03.24 ID:ukSy8XxN0
その近辺はログで見たが反応は冷え気味だったな
本スレは色んな人がいるし声ネタも曜日や時間帯によっては盛り上がるが…俺は勘弁だ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 23:47:50.73 ID:vYavOcTj0
>>609
特定のスタッフと腐女子共にとっては面白いっつーか大ウケなんだろうよ
5に興味ない俺にとってはひたすら苦行だった…
私物化とかマジ勘弁

二度とこんなクソゲー作るんじゃねーぞスクエニ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 23:57:05.51 ID:lngAVrR0O
結局012ってどういう意味だった訳?
インタビューで深い意味があるって言ってた気がするんだけど
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 00:03:42.88 ID:8KPRw7is0
単純に12回目の戦いという意味と
 0=始まりの物語
 1=前作完全収録
 2=続編的意味合い
単純にディシディア2にすると続編と思われてしまうからだと。

その割にはプロモーションや雑誌記事はマジで続編ですよって感じで見せてたけどな。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 00:31:34.40 ID:bWLbGqGNO
5厨が開発に携わると録な作品にならないね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 00:33:28.32 ID:yhUgzmBqO
>>618
おぉ解説ありがとうございます
なんだ特に深い意味は無いのか
インタビューで大きい事言ってた割には薄っぺらいなぁ…
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 01:02:51.24 ID:yNeMD8dk0
>>616
ほんと苦行だよ
昔5もプレイしてたけど今じゃ名前を見るのも嫌なレベル
あいつらに罪はないと分かってても…スタッフは原作イメージ破壊が上手いな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 01:03:32.79 ID:rzUd1h5gO
結局野村の関わったゲーム遅かれ早かれクソゲー扱いになっていくのがお約束のパターンな訳ねw
間違いなく疫病神である事だけは確かだなww野村ww
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 01:16:26.43 ID:23ZJt3ao0
バッツがアホ(と言うより馬鹿)の理由を「ガラフの物真似」にしやがったDDFFスタッフ
DFFでのバッツのアホさ加減も眉を顰めるレベルだったが
出ても居ないガラフをバカにしたことで、原作5ファンを敵に回した
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 01:47:48.39 ID:RQZzZA4u0
前作で懲りて今回は買わなかったが、そんなことになってるのは許せんわ
ガラフはアホじゃなくて茶目っ気のあるじーさんで、やるときはやる漢だというのに…
スタッフの中では茶目っ気=明るい=馬鹿なのか?
バッツもガラフのことただのバカと思って見てたわけじゃないだろうに…フォローのつもりならスタッフの方がよほど馬鹿だ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 01:58:44.90 ID:nDdkTx83O
012は本当に続編だと思って釣られた
無印とUTと今回で同じストーリーを三回もやらされました
ふざくんな…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 12:04:20.61 ID:cl4krMS70
>>608
まさに2流スタッフが作ったゲームって感じだよなw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 15:16:57.02 ID:9Dd1rfy20
よくディシディア厨が5リメイクしろリメイクしろとうるさいけど
原作面汚しゲーになるの目に見えてるから願い下げだ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 16:11:46.01 ID:daMw/dsz0
スタッフのなかじゃ ガラフ=馬鹿 って認識だもんな

5がリメイクされたらバッツのグラフィックはランニング&タイツ男で
レナの口調は「〜だよね?」になり
ファリスは高慢な暴力女(でも周りは高貴で気高さの中にも優しさが垣間見えると大絶賛)になりそうだ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 16:14:06.81 ID:lyC0/NtH0
>>627
ディシディア厨が5リメイクしろはただのペラいバカで済まされるが
原作ファンが偶に言ってるのは心配、どんだけ今のクズエニに騙されりゃ気が済むのかと
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 17:17:19.05 ID:xHn6LmDsO
ガラフ=アホ
パンネロ=一言多い毒舌女

参戦してないキャラもバカにしてんじゃねえよ糞開発は。
パンネロは反省した?
反省するのはお前らのほうだksg
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 17:51:12.79 ID:N5Pddl9u0
本当に何でパンネロをこんなキャラにしたのか理解に苦しむ
参戦させなかったヴァンをダシにパンネロを改悪するなや
つーかこういうキャラ解説ならリルムのが適任だろうが
まあこんな解説させる必要ないしこんな馬鹿にした解説いらないし

FF5のリメイクなんてどうせまたギルガメッシュを筆頭に一部のお気に入りアゲアゲの糞リメイクになりそうだよな

>>628
でもディシディアのバッツのデザイン、俺は好きだよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 19:28:49.88 ID:gndk92r40
いや、キモいあれは

あとあの解説は懐古厨なスタッフがパンネロに代弁させたんだろ
SFC以前のキャラじゃなくてパンネロ使うところがまたよけい姑息だけど
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 19:36:01.46 ID:tkm4G+QLO
セルフィが彼女反省してる〜みたいなこと言ってたがすごくイライラする
うるせーよセルフィ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 19:54:51.61 ID:enc7SI5FO
反省しといてクラウドとセフィロスにはハイハイ格好いいですねワロスwだよな
クラウドとセフィロスは多方面で優遇されてるから
バカにされるのも我慢しろってか?舐めんな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 20:16:39.58 ID:TTW4upCIO
スタッフ間で改悪レイプ合戦すんなよ
しかもプレイヤーにわざと見せるところでやるなカス
パンネロ解説ふざけんな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 20:58:06.31 ID:yFNObx1u0
>>633
セルフィの悪口イクナイ

スタッフの悪口なら許す
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 21:03:29.08 ID:yhUgzmBqO
パンネロのことは絶対に許さないわ
FF12本編では年上や目上の人にちゃんと敬語を使う礼儀をわきまえたいい子なのに…
それをどう解釈したらあんな毒舌キャラになるのか
そしてミンウにわざわざ括弧つきで無駄死にとか言わせんなよ
スタッフの悪ノリキモ過ぎ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:12:00.40 ID:+wJsW94fO
>>631
たしかにリルムならまだ許せるな、そういうキャラだし

5リメイクは吉田さんあたりでお願いしたい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:15:57.36 ID:23ZJt3ao0
5のリメイクなんていらんよ
どうせその腐った女スタッフとやらがwktkしながらバッツの衣装でも作るんだろ
5はシステムバランスといい、あっさり目のシナリオといい
オリジナルで十分だ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:20:55.39 ID:lyC0/NtH0
スクエニの現場ってマジもうオタッフしかいない感がある
そんな腐れリメイクに吉田絵とかゾッとする
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:39:32.38 ID:9Dd1rfy20
どーせディシディアスタッフが5はワシが育てたと言わんばかりに
しゃりしゃり出てくるに違いない
>>639の上二行に加えて既存台詞もディシディア風に改変されたらもう最悪
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 23:39:41.77 ID:0+Ww56+o0
5をどんだけ美化してんだよ
そんなもったいつけるようなゲームじゃないだろ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 01:48:14.29 ID:/EdO9rkQO
ヴァニラだっけ?
スタッフが乳ゆらすのに一晩かけたってやつ
DDFFも乳揺れパンモロすごくてあ〜終わったな…と思った
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 01:50:56.23 ID:G+hRsCcu0
もうDDFFの声付き腐バッツ&腐ギルはそっから帰ってこなくていい
レナがひぐらしフラグ立ってるのが嫌すぎる声いらない男いらない
ガラフ主人公でいい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 02:07:14.55 ID:JYhlJ4Y90
DS3は腐れリメイクではなかったような…
吉田とも良く合ってたし、勿論原作ファンには言いたいこともあろうが
元のファンのイメージにそぐわないと台詞の大半を闇に葬ったのは英断だった

ディシディアにはそういう元のファンの事考えてるスタッフいないイメージ
〜たんちゅっちゅでゲーム作りやがる腐れどもばっか
3色パンツはドン引きにも程があるわ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 05:50:32.55 ID:ujepOGYkO
まぁ本スレ住民のDS版叩きも通信と敵の出現数等を除けば、
独りよがりの妄言ばかりだったからね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 07:05:32.88 ID:CTcPHNrN0
原作派のリメイク叩きなんて丸移植でもない限りどの作品にもある
そりゃシナリオ上の矛盾は発生したけどゲーム的には進化したし、1や2ともどもリメイクとしては良かったと思うよ
今問題になってるのはDFFに関わったスタッフがまともなリメイク作品を作れるかどうかだ
モーグリのクイズとか「よくこんなの調べてきたなぁ、知らなかったぞ」と驚く所もあるのに、どうしてこうなったのか
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 00:47:09.79 ID:Il4SsFGdO
本スレがガチできめぇ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 00:59:26.32 ID:hhm2VtuNO
このスレと住人が素晴らしすぎるだけ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 01:12:53.57 ID:cSlx4cQ+O
パンモロや腐スタッフで媚びてもこの売り上げ
いい加減真面目に作ったらどうだ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 01:26:34.70 ID:YpgtIBIi0
しかし水増し商法で3作も出しておきながらよくあんな糞バランスの対人ゲー作れるなぁ
スタッフどんだけ無能なんだ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:23:38.45 ID:5Hj+4RBe0
>>649
ディシディアはクソだけどそれはない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 11:41:46.00 ID:p20mRCOjO
DFF自体が自分探し(笑)のクソシナリオと捏造改悪キャラのオンパレードだったのに
更にそれを使い回して丸々入れるとかね
新作部分は短いし期待したワールドマップも全然変わらない風景に薄暗くて解放感ないし
新規追加キャラはクソ短いシナリオだけで退場して以降一切出番なしで
既出キャラファンは新規シナリオにろくに出番無くてそこを耐えても丸々同じシナリオ見せられ
追加キャラファンは苦行に耐えても一切救いなし
シナリオ書きはもっとバランスと配分考えろ
マップ作るなら見知らぬ世界を旅するワクワク感が必要だろ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 13:01:47.82 ID:lFv+WBdW0
マップは頑張ってると思うよ
そもそも世界の均衡とか敗北とかと言った設定が問題だったんだよ
どうせパラレルなんだし、同じメンツでも全く違う世界だったらなぁ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 13:25:04.26 ID:bVhzjyGeO
陰鬱なマップをひたすら走らされてもな…
スクエアは綺麗なグラフィックを売りにしているはずなのにあれじゃ台無し
スタッフの自己満足オナニー鬱シナリオありきでゲームを作るのがそもそも間違いだよな
プレイすればするほど鬱になるまさにお祀りゲー
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 13:32:44.60 ID:p4LUyjRU0
どうせ召喚でこんな糞つまらん暗いとこ引っ張り出されるくらいなら
歴代主人公まとめて現代の文字通りお祭りにでも放り込まれて
「ちょwナニコレw」くらいのはっちゃけた話でも今よりはマシだった
まぁ、ノムエフ陣は至って面白味のない行動しか取らないと思うけど
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 13:41:26.81 ID:GS+gg9cZ0
DFFの時はクソシナリオストーリーでも
まあ世界観の違うキャラを一緒くたに集めたお祭りキャラゲーだから
こんなもんか…と思ったもんだが
DDFFはあのクソストーリーが好評だったとでも
勘違いしたのか?って有様だった
しかも糞っぷりが際立ってるという
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 15:13:31.71 ID:pt/T5F110
原作準拠ならむしろ6以前のキャラの方が何の面白みのない行動しか取らない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 18:39:37.66 ID:gYDaJ9ayO
781013のキャラは公式設定だったらセリフがあるだけの寒々しい性格のクソ人間にしかならないからな
まともに人と会話すらできないクズ共ばかりで足手まといの邪魔なキャラにしかならないしなぁ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 18:57:40.59 ID:1XwaHSqt0
懐古厨ってか、野村アンチって恥ずかしいな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:08:10.73 ID:QjlkEwzl0
面白みあるキャラならテイルズでもBASARAでもやってろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:12:56.32 ID:lFv+WBdW0
俺は野村の作品に触ってない真性懐古だが、659には同意できないな
原作叩きなら該当場所があるだろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:19:35.25 ID:gYDaJ9ayO
悪いが658に言ってやってくれ
俺は彼の真似しただけだから
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:28:15.08 ID:C6lEiToIO
>>663
恥ずかしい奴だな…
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:40:25.79 ID:gYDaJ9ayO
>>664
ハハハまぁ確かにそうだけどWw
しかし嘘言ってる訳じゃないしかまわないだろ?

幼なじみのストーカー,敵の親玉にキーアイテム渡し,無抵抗の女馬乗りにしてグーパンかましウヘヘヘヘと一笑いのカイン以上の裏切り者
すぐに部屋のベッドでゴロゴロしながら心の中でしか意見の言えないヒッキー
戦いのド素人
イライラすると人を殴る痛い女

とチームを組むには不安材料の多いヤツばかりじゃないかWw
一応納得しやすくなるように具体的に理由を述べといたぞ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:55:29.85 ID:QfGpty2P0
ぶっちゃけ、自分の好きなキャラはディシディアには出して欲しくない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:59:34.33 ID:l5ru4AGh0
>>666
禿同!!!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:07:34.15 ID:Il4SsFGdO
でも自分の好きなFFキャラをアクションゲームで動かしたいという欲はある。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:14:45.49 ID:nwgyvyvz0
>>665
恥ずかしくてかわいそうな奴だな…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:33:30.37 ID:lFv+WBdW0
>>668が俺の真理だな…
あいつらがいるからこそ、対戦に付き合ってくれる仲間もいるからこそ、シナリオが腐ってようが今でも遊び続けられる
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 22:18:04.64 ID:SVPgMtYf0
このゲームがつまらなかったのは戦闘システムとか、もっと根本的な部分だと思うんだが
葬式会場っていう割にキャラ批判しかしないのなお前ら
このキャラの扱いが嫌だとか、信者とレベルが変わらん
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 22:51:29.08 ID:bVhzjyGeO
普段RPGとSLG以外あまりやらなくて対戦アクション自体が新鮮だったので戦闘は結構楽しめた
比較対象となる良質なアクションゲーを知らないから楽しめただけかもしれないが
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 22:59:35.48 ID:upw0yQdD0
どういう考えから、EXとアシストを対立させる誰得仕様にしたんだろうな。
単純に両方とも使ったほうが楽しいのに。
アシストは無装備でもいいけど、EXは完全に空気になっているし

使いやすくて強いアシスト攻撃・チェンジがあるだけでも前作と大分状況が違うのに、
さらに各方面からEXを抑えたのは明らかにやりすぎ。

その結果、アシスト一強のバランスになっているのがアホらしい
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 23:09:50.21 ID:lFv+WBdW0
戦闘に全く不満がないわけじゃないんだよ
特にアシストゲーになってるのがな…完全に二択ならともかくさ
ガブラスに謝ってほしいレベル
バランスが悪いのは無印からだが、プレイヤーの自重でもってるようなもの
もしかしたらアシストシステムがなければマシなのかな?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 23:17:39.37 ID:mbgdkfs10
>>665
・派生以降の数々のストーカー行為
・敵の親玉にキーアイテム渡し、無抵抗の相手にグーパン
・裏切り者、ネタにされる笑い声
クポォ……
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:19:38.57 ID:t9a669gqO
うん
クラウドは本編以降もティファにストーカーしたりストーカーイカとホモ展開になったり
ひどい裏切り者だよね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:23:11.47 ID:XxMIbwF2O
>>671
前作(無印)しかやってないからアレだが、
何でガードやエアダッシュやコアサーチに修得AP費やさなければならないのか?
エアダッシュとかもレベルアップ修得じゃなくて、標準装備で良いじゃん
とか、疑問や不満はある。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:08:25.72 ID:/NtHUVkf0
キャラ改悪だけが悪い訳じゃないけど
そこが余りにも酷いんでつい口をついて出るというのはあるな
スクエニってアクションは点々と作ってきてるはずなのに
ノウハウ溜めて少しずつ良くなってる感がイマイチないよね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:10:40.38 ID:3pZMCWDL0
>>677
一応コアロックとフリーエアは北米から標準装備になったよ
全体的に必要CPも緩和されてはいる
ただマスターまでAP稼ぎの手間は結局あるわけで…
せっかく通常の経験値はサクサク入るのにね
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:30:09.40 ID:W4donQKZO
>>663
9と12は叩かないんですねw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:39:33.95 ID:3pZMCWDL0
そいつ単なる野村アンチでしょ
他所でやればいいのにさ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 02:15:34.27 ID:lCTPYwQa0
>>676
本編以降て後付けコンピ()のことか?ティファにストーカーしてたっけ?
クラウドがストーカーしたのは7本編とKHのイカくらいじゃないか?

ディシディア(無印)の時もそうなんだったが、何かしらのバランスが悪いわな
キャラ性能(EX、アシスト含む)やストーリーの配分(これはデシムから)とかさ
アシストシステム入れたらキャラの性能的格差が酷くなっただけだし
キャラクターは出てくる度に本編のと別キャラになってくるという…
お祭りキャラゲーとしてもアクション格ゲーとしても微妙だ
匙加減がわかってないというかなんというか
今のスクエニにバランス感覚というのはないんだな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 02:35:28.25 ID:cPWEVYBkO
>>674
ティナとかラグナみたいにアシストないとろくにHP削れないからきつい。

根本的に育成無しにしてアビ固定にして、キャラコストを設けた2on2にすれば…

………ガンネクプラスやるわ。つうか、いまだにやってる。やはり対戦前のシャッフルから楽しいし、すぐに好きな機体使って対戦できるっていいね。

DDFFは対戦ツールとしては屑レベル。1on1のためどうやってもキャラ相性を覆すのが無理。

キャラ毎のブレイブとHPの性能差が激しい。コスト制でもないため優秀な技持ちが大幅有利。デバッグして絶対に気付くレベルの差がある。
ちなみにアシストですらキャラ差が激しい。クジャやセフィロスは使用キャラとしてもアシストとしても自重の域。

アシストとEXの対立関係が破綻している。アシスト回収とアシコンへの繋ぎが優秀であればEXなんていらない。

装備有りでも公式実力でも対戦バランスが悪い。基礎ステが何故か技が優秀なキャラに限って高いし、装備有りきのキャラもいる。

これらが目立ちすぎて対戦バランスは最悪。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 03:06:59.03 ID:ElDmkKIa0
>>683
ティナ、ラグナ辺りとセフィロス、クジャ辺りの性能差とか正直バグレベル
スタッフがキャラ贔屓してるか単純にろくにバランスも取れないド低能なのかのどちらかなんだが
多分後者・・・いや両方なんだろうな・・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 07:07:39.35 ID:3pZMCWDL0
アシスト連携に関しては既存技の使い回しだから格差があって当然
これ系はバランス破壊になるとユーザーは分かってるというのに…
無印皇帝の件もあるし、俺は>>684に関しては完全に後者だと思う
ただバトル担当スタッフに前者はないんじゃないかな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 08:20:33.96 ID:nKYYA+chO
>>673-674

だよな…

せっかくEXモードなったのにアシスト一発でおさらばとか糞過ぎる。
コスモスジャッジじゃ本当に即終ったり

ガブラスなんかATK重視にしてバーストしても800いかないんだぜ。

アシスト完全にすててもはっきり言って使えねぇ

今回EX重視装備にしてる人いるのか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 12:46:05.71 ID:9vBfhA6X0
EXはデメリット多い上に、バーストまで弱体化して、もはやメリットが殆ど無いからね・・・
フォース特化しても、EXリベンジの方が使いやすいし・・・
前作でも、EX弾きばっかり使われ、EXモードが空気だったのに・・・

その割に、アシストは攻撃当たらなくても溜まるし、攻撃当たれば速満タンだし、アクセサリの性能もやたら高いし・・・
アシストのデメリットをもう少し強調して欲しかった・・・

オリジナルルール設定できたところで、そんな俺ルールで勝負したがる人なんて居ないし・・・
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 12:57:36.03 ID:yi8AmpX90
ユーザーに気持ちよく対戦してもらいたい!って気持ちより
自分の考えた新システムを使って欲しい!って自己満足を優先させた結果
無印でも酷かったバランスがより崩壊したんじゃねーの

根本的なところはお祭りゲーで厨二鬱シナリオを書いたスタッフと一緒だろ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 14:40:34.91 ID:/NtHUVkf0
要するにシナリオもシステムも腐ってると申したかorz
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 16:16:40.80 ID:eW3vV2ymO
俺はバランス度外視でいいからナイト・パラディンや白魔の
仲間がいる事前提のキャラ性能をアシストで再現してほしかったんだが…
そもそも歴代FFキャラ寄せ集めが売りのキャラゲーなんだから
ガチ対戦機能なんか最初から期待してないし対戦楽しみたいなら他のゲームやるわ
FFキャラを3Dアクションで使うのが目的のゲームなんだし
各キャラの原作特性を際立たせるためのアシスト機能だと期待したがそんな事はなかったぜ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 16:26:39.61 ID:5D9b2VnuO
この前本スレでアンチ活動したけど、
やっぱアンチ活動は本スレでやった方が楽しいわ。
こんなスレでディシディア叩いてもつまらん。
アンチ活動は本スレに限る。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 17:32:58.94 ID:XxMIbwF2O
扱いに困った子だ・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:14:02.84 ID:3pZMCWDL0
アンチの印象が悪くなるだけなのにな
一時的な反応で喜ぶのって虚しくないか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:20:57.38 ID:cPWEVYBkO
このバランスで通信対戦あるのと、オフ専侮蔑や勝率にこだわる人がいるのが不思議。こんなゲームは身内対戦が限度。

オンラインなんて、本スレの「壊れキャラはいない」や「腕でカバーできるから、強キャラも勝って当然ではない」
したらばのミシアスレの「お手軽キャラじゃない」などの意見を言うのがいるから最早ギャグとしても笑えないレベル。

勝率もセフィロス、ミシア、クジャ、WOL、ヴァン、皇帝、スコール、ガーランド、ライトニング辺りを相手に合わせて、使い分けていれば最低6割、普通7割は安定する。

キャラゲーなら対戦いらないからアクションRPGでいい。何で対戦にしたんだろうこれ?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:22:57.25 ID:WRElyXZH0
スマブラの真似してみたかったんじゃね?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:24:49.43 ID:/NtHUVkf0
>>692
スレタイも読めんクズはほっとけ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:52:29.71 ID:cPWEVYBkO
>>695
発想としてはそうかまね。まぁ、これでもバンナムやファルコムより酷くないのが悲しい所
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 18:53:16.99 ID:yi8AmpX90
スマブラをパクりたかったんなら、もっと真面目にパクってくれw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 20:55:05.70 ID:eW3vV2ymO
シナリオの根幹もスマブラと大して変わらんしな
シリアスぶってるだけで
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 20:56:53.70 ID:4sIgv2wB0
ディシディアの世界だけがキャラたちにとって“世界”ならまだ良かったが、
自分には戻る世界があるとなんとなくわかっていて、それでも戦い続けなきゃ帰れなくて何度も死なされて…
ナンバリングの世界でも苦行を乗り越えてきたのにまだ苦しい思いさせるのかって思う
プレイヤーもコスモスだのカオスだのに思い入れなんかないし、キャラも物語の主人公たちだからコスモスを助けてくれてるだけで、
普通なら知らんわ元の世界に返せよってコスモスに特攻してもおかしくないよなぁ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 21:16:56.33 ID:fQOi3kobO
DFFはこの板にあるバトルロワイヤルスレを公式がやっちゃった感がある
二次創作でもああいう殺し合いモノは苦手な人いるのに
公式がやるとか狂気の沙汰としか思えない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:22:37.56 ID:NNBtT0PiO
コスモスもカオスも神だけあって傍若無人で不条理の塊だと思った
神様の匙加減でキャラがカオス側かコスモス側か変わるんだもんな
ヴァンがカオスティナをコスモスに言ってカオス抜けしようぜ!とか
カオスクラウドが倒れて頑張ったから次コスモス側にしてやんよとか
カオス側に理由があったかと思ったがそんなの無かったっていう

でもファンはコスモスもカオスもシドも辛く大変だったんだよね…って
悪いがそこまで感情移入できないし勝手に巻き込むなと言いたい
012で神々の戦いが急に薄っぺらい感じになったしな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:35:09.90 ID:cnKZJd1c0
原作考えれば有り得ない「ティーダがカオス」とかもうね
クラウドがカオスに居たのも「うへへへへえ」「くっくっく黒マテリア」となっているわけじゃない
何で二人が陣営移動したのかと思えば
DdFFに参戦したユウナやティファに「敵になっている男」との恋愛脳させたかっただけだろ
どこまで製作者の脳みそが恋愛向きで浅いのは分かったけど
それでカオス軍のど真ん中でどや顔するティーダとかアホじゃないか
ユウナが古くから参戦しているって設定も、「だから何?」しかないな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:44:21.63 ID:OhLpsM6uO
>>678
上が和田や野村みたいな連中だから人が根付かない上
今までのノウハウをマニュアル化するという事も出来ないという無能揃いなんだろw
ついで

【情報流出】
ソニーは26日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の人気据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」と
ビデオ配信サービス「キュリオシティ」のネットワークが不正侵入を受け、利用者の個人情報が流出したと発表した。
詳細は調査中としているが、ネットワークに登録している7,500万人規模の情報が流出した可能性があり、
世界でも類を見ない規模の個人情報流出につながる恐れがあると時事通信は報じた。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:45:45.44 ID:WRElyXZH0
恋愛脳嫌だねえ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 23:07:55.07 ID:NNBtT0PiO
最初ティーダがカオス側ってのは皇帝に騙されてるのかな?とか
クラウドはセフィロスの操り人形なのかな?と思ってたのになあ
ティーダとユウナは本編の逆やりたかったのか?と思うが
クラウドがティファ助けるって本編微塵も沿ってないよなあ
ティファが記憶のない操られクラウド助けるなら分かるが…
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 00:36:15.52 ID:AbKxanRQ0
EXバーストは、EX、アシストの両方のゲージを開放して発動(超ダメージ)、とかなら盛り上がりそうなんだけどなぁ
一戦に何度も発動なんて、有り難みがなくなる…
特にガブラス戦では、何度も同じ演出見せられるからテンポが悪いし…

アシストも楽しいけど、もう少しアシスト以外の戦い方も楽しみたかった…

…と、文句ばっかり言いつつも、振り返ってプレイ時間見ると300時間…十分楽しんでます…
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 00:51:32.20 ID:Tsyc9Egl0
>>703
確かにユウナ古くからの参戦は無理矢理感満載だった
古くからいる人ほど元の世界の記憶を覚えてるって…
なんかユウナやティーダのためだけに作られた設定だなと思った
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:05:54.87 ID:C7zQkjKc0
>>708
それは言えてる
結局過去編やると何を持ち出した所で後付設定だから萎えるんだよな

個人的に主人公VSライバルってのが胸熱だったから
DDFFでの追加キャラは不要だったし
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:09:49.93 ID:kX+vSv2E0
全員ゲストなら解決、かな
出典に偏りはあるが需要は確かにあったわけで…
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:23:49.82 ID:P0tGnSZzO
012の戦士6人のおかげで13回目メンバーはまた新たに戦えるようになりました
自己犠牲6人偉いよね?悲しいよね?みたいな押し付け脚本と演出にイラッとする
DDFのガブラスやシャントットみたいに新キャラは隠しステージで良かったのに…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:35:58.09 ID:Tsyc9Egl0
>>711
そこは別にどうも思わんかったな
012のエンディングは え、終わったの? ってぐらいアッサリしてたし、013でもみんなほとんど記憶なかったし
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:36:42.08 ID:5jZCJSqp0
>>711
012の後付設定のせいで、1、6、7、10を除く
013に残っている主人公達がバカみたいに見えるよな
このスレでバッツとか出番が多いとか贔屓とか言われているけど
カインにやられて抱えられる役で腐った女スタッフは嬉しいのか?
たまねぎ剣士はあんな頭でっかちな性格にされたんだったら、カインに簡単にはやられないだろ?

それもこれも全て後付で新規キャラを目立たせたいための設定
主人公達がバカに見える後付の何が面白いんだ?
012メンバーに感謝しろとかふざけるんじゃない
まして、012メンバーなんて分かりやすい偏り方していて、好きなキャラもヴァンくらいしか居ないのに
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:42:17.66 ID:P0tGnSZzO
012のEDのアッサリ感も酷いが
OPのやっつけ加減にもガッカリした
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 03:09:49.72 ID:URZp4/uBO
>>711
良く分かる
012で仲間で協力・自己犠牲で世界を救ったの凄いでしょを強調されるあまり、ただカインにボコられるだけか敵に救われてコスモス側に寝返るだけの(クラウドをのぞいた)013組がただの馬鹿みたいに見える

13回目の戦いなんて謎の原作劣化再現に終始して大半が単独で好き勝手に行動、おまけにコスモスの犠牲無くしてカオス陣と戦うことすらもままならない

そりゃ大半がスタッフの贔屓で参戦した012キャラを美化したくなるんだろうけど、013組の無能さがあまりに惨め過ぎる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 07:37:29.86 ID:ak8e54hDO
前回から出したい出したい言ってた在庫ニングさんが当然のようにセンターにいたり
ノムティスの嫁のDLCが初回特典だったり
原作の純愛()再現のためにどう考えてもコスモスのティーダをカオスに据えたりしてる時点で駄目ゲーの予感はしてたけど
カイン信者だからカイン目当てに買った、プレイしたらガッカリにも程があった
後付け設定による過剰な英雄扱いはなんか苦笑いしか出なかった

デデデ発売効果なんて原作やってないとしか思えないカプ厨が沸いたくらいじゃないか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 09:04:50.30 ID:8W3kn9oc0
いくら不意打ち食らったとはいえカインに一人にやられるとかないわーっと思いました
自己犠牲の精神を本当に持ってるキャラがやるならともかく一部はこいつが自己犠牲?wって奴だし

無駄に013入れるなら012をもっと充実させりゃいいのに・・・トレーラー、OP詐欺すぎ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 10:33:35.08 ID:P0tGnSZzO
>>716
何でティファが初回特典なんだろうなあ
発売日にサイトで兜無しWOLがDL開始されたが、普通そっちが初回特典だろと
衣装DLって何人購入したか分かるからノムティス嫁が
もし不人気だったらバレるの嫌だから?としか思えない
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 11:22:33.69 ID:dOaIZvEdO
心配しなくともティファなら相当数DLされると思うけどなあ…
金払わなきゃいかんPS3アバターもそこそこ稼いでるし
そりゃクラウドに比べたら少なくはあるだろうが。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 11:47:01.98 ID:xH65qN+P0
ティファとかいらねーし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 11:50:36.90 ID:K2Bq1tvR0
WOLはまだわかるとして、バッツの異常な出番は何なんだ
誰得だよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 12:36:05.60 ID:INQBwVkCO
ティファとか一番いる意味なかったぞ…新キャラみんな大体そんな感じだけど
主人公追加だけで良かった
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 14:03:58.04 ID:05L4kwfU0
>>703
「うへへへへえ、俺は何をした!?」「くくくく・・・黒マテリア。」
その狂ったクラウドを櫻井ボイスで聞いてみたいわwwww
今のノムラウドからは想像も付かないが、原作のクラウドは狂ってる時も在ったんだよな。
在庫ニング・・・坂本真綾
ティファ・・・・伊藤歩
お気に入りだけで出した感が半端ない。自分はどっちも大嫌いだが。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 14:15:52.26 ID:P10jgnWD0
野村は確かユウナの声優に10-2ユウナのコスプレさせようとして
事務所に拒否られたんだよな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 14:38:24.82 ID:xH65qN+P0
なにそれキモい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 16:49:05.25 ID:k0ovwlEgO
>>722
俺も煽りとか抜きにティファは本当に存在意義が見いだせなかった
初回特典4thは天野デザインが元っていいながら背面オリジナル、髪の毛真っ黒
服が赤い以外天野デザイン反映されてないって、ただ自分の着せたい服着せたかっただけかよ

ティナは予想通りな感じだったが、カオスにいった男キャラ何するのかと思ったら
惹かれ合う二人が敵同士なんて悲劇でしょ!敵になっても助け合っちゃうなんていい話でしょ!な展開には真剣に萎えた
実はバッツの性格はガラフ由来だったんですよって言い訳とか
皆最後まで諦めず希望を繋げるために犠牲になっちゃいましたとか
無理やりいい話に見せかけてドヤ顔してる感じが腹立つ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 17:21:24.96 ID:P0tGnSZzO
カオスティナを連れて逃げるヴァンの前に立ちはだかるガブラス
発売前そんな想像した頃もありました…
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 18:35:50.69 ID:3NvhGEpnO
>>727
まじで絡みなかったよな
自分もそういうのを期待してたから肩透かし食らった気分
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 18:43:10.56 ID:kX+vSv2E0
まさかガブラスの扱いがあんなに悪いとは思わなかったしな…
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:18:52.77 ID:E2yqFJGwO
>>729
ユーザーどころかスタッフ達にとってもどうでもいい存在だったんだろ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:39:45.77 ID:0DPcDxQRO
ユーザーもスタッフも最低だな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:52:44.58 ID:kX+vSv2E0
何故ここでユーザーも悪い事になるんだ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 21:42:57.97 ID:3NvhGEpnO
>>729
ヴァンと絡まないにしても、もっとイベント増えると思ってたしな…
増えたと思ったら噛ませ犬みたいなイベントだったし性能面でも不遇だし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 23:56:26.12 ID:cpI2zVpYO
ティファをモロパン仕様にしたのは萎えたな
あんなにクラウドの彼女気取りしてたのに012じゃアンタ誰?状態でクラウドが命賭けて守ろうとしたのが全く意味無し
今回のティファは最悪な上に誰得状態だよな

それにいまいちライトニング達と馴染んでないし


つか7からはエアリス参戦の方がどう考えても普通の流れだろ
大体エアリスの方が協調性があるんだから
ライトニングやユウナやテァナと仲良くやっていけるはず

原作で不遇の道を辿ったエアリスにはいつになったら幸せになるんだよ…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 23:59:26.96 ID:5jZCJSqp0
>>722
基本的に、012は13-2販売営業のためという印象が強いので
在庫ニングには強烈な悪感情しか浮かばない
こいつの尻拭いを1-12のキャラでやらされるのか、と考える
主人公の追加はヴァンだけで良かった
もっと言えば、DFFにヴァンが出ていれば、何の問題も無かった
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 00:04:31.51 ID:fsRKFyftO
前作にヴァンが出てたらDDFF買う奴が更に減っちゃってただろうね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 00:26:26.88 ID:eTsU6KQe0
前作の時はDFFの続編作る気なかったんだしヴァン出しても何も問題なかっただろうがな
つーかFFの記念作品でDFF制作してたのにヴァンだけ出さないって事自体がおかしいよな

まあスクエニは社長も糞だしスタッフも碌なのが居ねーしでもう終わってるからFFは順調に地に落ちてってるが
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 00:49:00.26 ID:DctdR04T0
>>734
坂本さんが大役2人でそれはそれで叩かれてたと思うぞ
主役が最優先とするとやはりライト>エアリスだし

それにアシスト専用はある意味幸せだろ…
操作出来ない他のキャラとの絡みが見れないけど
余計なキャラ付けされにくいから出演できて安全地帯
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:11:39.23 ID:9R29fXqX0
ライトニングのごり押しは酷いものだった
13では好きなキャラだったのになぁ
どうしてこうなった
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:16:37.82 ID:3xCxmeDk0
無印は主人公の「このゲームの代表として出てる」感があって良かったな
ddは一部キャラ贔屓により偏ったごり押しの欝ストーリーでいろんな意味で救いようがない
ヴァンが無印に出なかったのが本当に惜しい

>>726
>惹かれ合う二人が敵同士なんて悲劇でしょ!敵になっても助け合っちゃうなんていい話でしょ!
すんげー同意だわ。とにかく薄っぺらい。
人気の女キャラ出してとりあえず男とくっつけとけばカプ腐大歓喜でしょな
恋空以下の浅い展開が萎えすぎる
確かに無印は男キャラばっかだったから、今回女キャラを多く出したいってのは
500歩譲ってまあ仕方ないとしても、出るキャラ出るキャラ底の浅い
恋愛イベントばっかで反吐が出る
一見安全地帯のラグナですら闇雲とそれっぽいことになってたな
ほんと、同人サイトでマンズリこいてるスタッ腐とクリムゾンでカイてるティファ萌え豚が
力を合わせてつくりました!って感じで、自分の好きだったFFはもう終了してんだなって
今回しみじみ感じた
PSになってからFF嫌いで離れてたのにDFFでスクエニやるじゃんって思って
たけどこのザマだった
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:26:57.55 ID:Gv2KusLF0
012がライトとカインのプロモーションと化していて、感動どころかただ呆れた
人気出したいなら猛将伝商法なんか使わずに、もっと丁寧に作ったれよ
本編であまり接点無いラグナとスコール親子とか、ガブラスとヴァンとか
せっかく女子が増えたんだから、男子禁制の女子集合とか
参戦女子も恋愛脳汁垂れ流しは止めて欲しいので
ティファ⇒7から不参戦、ユウナ⇒10から不参戦
代わりに2からミンウと9からビビで良かったのに
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:49:14.73 ID:twe0yFL0O
>>741
13の派生と4CCを売りたかったんだろ
ミンウ、ロック、ビビあたり出ても商売につながらない
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 02:07:11.86 ID:NcbBMb4IO
ライトニングのどや顔センターは腹立った
あと本編のライトニングも相変わらずヒスっぽく協調性がなくて
でもヴァンやラグナに素直になれよ〜みたいなフォローは入れさせる
正直こんなんで13-2の販売促進になるのか?
あと4売りたいならバッツよりセシルの出番増やしてやれよ
真面目にバッツの出番贔屓は異常
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 02:17:31.19 ID:Gv2KusLF0
バッツの贔屓って結構言われるけど
@ギルガメッシュ関連
Aアホの子フォローのレポート
Bカインに無抵抗っぽくボコられる
Cクジャとジタンのレポートお供、疑り深いスコールの方が際立っていた

@は、ギルガメッシュいらない出すなと思ったし
Aは、出ていないガラフをバカにするなスタッフ!
Bは、こんな役もらって嬉しいバッツファンはいるのか?
Cは、むしろスコールの冷静さが際立ったので、そんなにいらつかない
ただ、WOLの名前話はいらなかったな
アルティマニアRPGで贔屓オタッフが表に出てきたから叩かれているんだろうけど
個人的には、13メンバーと012面子はもっと絡んで欲しかったので
バッツも、明るい同士でヴァンやラウナともっと絡んで欲しかったと思う
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 06:56:30.55 ID:ZGkwOo8M0
今回の他キャラファンが息して無いなか
バッツ厨だけは前作も今作も元気だったよ
お姫様抱っこだの声優だのアシストだの
原作では不遇(笑)だったから人気のある男キャラ達にかまわれて嬉しいんだろうね
バッツ明るいから絡ませやすいっていうけどあんなでしゃばりな男じゃなかったろうに
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:28:14.07 ID:V8CllJGXO
バッツはもっとなぁ…
大人だよな…
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:32:08.29 ID:VM6qdbR/0
バッツとスコールは女スタッ腐による女キャラとの露骨な絡みが無かったから元気だよ
これでライトニングやティファ辺りとファリスやリノアを彷彿とさせるエピソードがあったら
今頃息してないよ

>>743初めはミンウ出て欲しかったけど、こんな恋愛脳スイーツゲームだと
出すとしても出しどころが無いと思うの。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:33:47.38 ID:V8CllJGXO
バッツの嫁はレナでは…?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 09:23:19.20 ID:iw0FIWgwO
あんなナヨナヨ気持ち悪いブラコンが主人公の話と聞いて
FF4に興味を持つ人がどんだけいるのかとw
セシルが原作に近いキャラなら出番増やして欲しかった
でもあんな改悪キャラなら出していただかなくて結構
ゴルベーザより関係の深いカインが参戦したら
セシルの気持ち悪いキャラも治るかと思ったけどセシルの株は下がりっぱなしでした
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 09:58:25.08 ID:Gv2KusLF0
>>754
>お姫様抱っこだの声優だのアシストだの
把握した、……気持ち悪いなおいw
カインに殴られたって、単なる引き立て役だからファンなら複雑な心境じゃないのかw
オタッフの考えや、それに同調する腐ったファンの考えは分からない

>>747
スイーツ脳を抜きに考えれば
自己犠牲の話なら、ミンウがぴったり過ぎるし
作り出された器の話なら、ビビやジタンを当て嵌めれ
そういう過去作の焼き回しみたいなエピにしておいて
偏ったお気に入りキャラだけを追加したうえ
既存013組主人公キャラに対する、「新規キャラの尊い犠牲に感謝しろ」がムカつく
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 12:43:06.60 ID:NcbBMb4IO
>>744
WOLの名前の話は何故バッツが出てきたのか不思議だ
本編でも意識や記憶が混濁してた
クラウドやスコールにやらせたら良かったのになあ

ビビはイミテ関係で色々絡めると思うのに残念すぎる
女性キャラ増やしたかったのは分かるが格闘キャラ被らせてまでティファを何故出した
高橋のティファ出さないなら続編作らない発言は最低すぎる
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 13:00:10.02 ID:IaZ9B35a0
高橋の発言で不吉な予感はしたよな…
何やかや言いつつゲーム自体は楽しんでるけどさ
>>751
あの役を玉葱にして
「おまえも名無しのくせに!変なあだ名を付けられた腹いせでもするつもりか?」
なんてツッコミ待ちのシーンだったら…いやこれもまずいか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 13:53:37.68 ID:FDsfOUsc0
何でよりによってバッツが腐の餌食になったんだ…
ああそうか原作だと薄味系だからキャラ薄い程キャラ付けし放題おいしいですってか
一生クラウドスコールでもいじってりゃよかったのに
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 13:57:54.58 ID:GEnrEJ1S0
バッツのアホの子とその原因をガラフのじいさんの所為にされたのは絶対に許さない。
それと保志ボイスのバッツが心底気持ち悪い・・・・!
>>749
セシルやカインの改悪ぶりを見ると、若様は出て来なくて本当に良かった。心底良かったと思う。
若様が改悪されるのは見たくねー!!絶対に空気読めないアホキャラ化するか、
ティファのおっぱいにメロメロなエロキャラ化されるかのどっちかだ。考えただけで恐ろしい・・・!
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:01:33.54 ID:S5mD90Vn0
>>753
だからバッツ大好き女スタッフの個人的なゴリ押しだって言ってんだろ
完全に私物化

既存キャラじゃ今回SFC組とWOLばっかだったな目立ってたの
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 20:19:18.30 ID:avzcGk7nO
地元の品薄狭小なBOOK・OFFにデデデデ11本売ってたおwwww
ざまぁwwwwwwww
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:16:49.81 ID:97zgKWAJ0
そんなにデデデデ在庫抱え込んだブックオフがかわいそうです
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:42:14.00 ID:CcrRj4FC0
ラグナうざいから別のナンバリングから出てほしかったわ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:44:38.45 ID:pBC1o0GS0
俺も近々でででで売ろうと思ってたんだが
中古在庫多いだろうだから、安く買い取られそうだ…
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:44:44.59 ID:pBC1o0GS0
俺も近々でででで売ろうと思ってたんだが
中古在庫多いだろうだから、安く買い取られそうだ…
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 22:03:52.54 ID:w5n8Yipa0
>>754
若様改悪されたら絶対に許さん
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 22:56:56.86 ID:NcbBMb4IO
ラグナはなあ…スコールと親子を匂わす会話あるかと思えば一切無し
共闘するレポートイベントも無しにはビックリだ
7や10の男女は敵陣営で萌えるでしょ?みたいにカプ厨騒がせといて
同陣営の8の脚本はおざなりとかふざけてるのかスタッ腐
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:34:48.46 ID:S8QmKn5o0
>>762
本当にびっくりするぐらいおざなりだよな
とりあえず出させてやっただけでもありがたく思えよって感じのやっつけ具合
スタッ腐の贔屓がどこに向いてるか露骨すぎてもうね…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:55:03.58 ID:Gv2KusLF0
>>762
スコールはあちこちのキャラ相手に「説教するな」と言っているのに
ラグナが『朗らかに説教』って、明らかにあの親子を舐めてるだろオタッフ
大体、ラグナはレインに説教されるキャラで説教なんかしない
それに対するスコールも「……変なヤツ」で済ますヤツじゃないだろう

……そういや
スコールの対戦セリフ、今回はずいぶんと見下げられるモノが多かったな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 02:04:06.59 ID:SJ3QMNhuO
DDFFでのスタッ腐贔屓はカイン、バッツ、ティファ、ライトニングと感じた
ラグナとヴァンはどーでもいいって扱いが伝わって来たぞ
4と13は続編あるし売り出すだろうなとは思ったがバッツとティファは
明らかに腐女子スタッフと野村&高橋の贔屓枠にしか思えない
バッツ好きなキャラだったのにスタッフのせいで使うのすら億劫だ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 02:34:48.15 ID:4uuqw4Ha0
ティファだって野村他のスタッフオナニーのせいで酷い目にあってるぞ
おかげで嫌いなキャラになった人も増えたし…マジ誰得なんだよ
あの声優&パンツ丸出し&無駄な売り出しのコンボ…ファンすら嬉しくないのに誰が喜ぶんだ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 06:11:10.00 ID:VSwAs0opO
結局嫌いなキャラやナンバリングの悪口を言わせる為に生まれたようなゲーム
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 06:17:19.72 ID:VSwAs0opO
結局嫌いなキャラやナンバリングの悪口を言わせる為に生まれたようなゲームだったな(笑)
キャラや設定が全員原作通りならともかく無視って
まさに全FFファン達に全てのナンバリングFFをクソゲー扱いさせる為に生まれたゲームだなww
FFサゲゲー
作ったスタッフ達の自己満オナニーゲー
同人でやってろ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 08:33:28.72 ID:uev8wGg10
13回目の戦いクリアする頃には、新参キャラのこと忘れてしまう…

ムービーで12組が散った後、「真剣に楽しむんだ」という緊張感ない会話聞くと、12組の無駄死に感が…

あと性能も、ラグナ(劣化ミシア)、カイン(劣化ジタン)、ライトニング(器用貧乏)、といまいちぱっとしないから、結局古参キャラメインで使ってる…
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 10:49:34.70 ID:DwQeYJxMO
デデデデって前作より売れたの?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 12:33:04.31 ID:FQXW/Grs0
前作より売り上げ半分以下じゃなかったか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 12:54:57.05 ID:+VMNvPjDP
>>770
現在こんな感じ
海外は基本的にジワ売れで、前作のは今までの総合だから差があるのは仕方ないが
前作は海外で100万以上うれたのに対して、今作は初動からして全然売れてない

Dissidia: Final Fantasy (1,980,630 + UT 63,140)      2,043,770
Dissidia 012: Duodecim Final Fantasy              555,781
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 13:02:13.70 ID:+VMNvPjDP
>>771
日本での売り上げは発売後10週間からして半分以下だね
海外では4分の1以下
DLCもあるし焼き直しでこんだけ売れれば御の字なんだろうけど
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 13:35:35.73 ID:DwQeYJxMO
成る程な。
まぁ、野村FFは全作新キャラ有り、FC組は全作新キャラ無し。
特定の作品の露骨な優遇不遇。
劣悪な対戦バランス
これだけ見ても前作より売り上げ落ちるのは当然か。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 16:03:17.53 ID:tBNr/oEcO
7はすっかり野村FFにされてしまって…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 16:39:09.02 ID:DGIgmFSc0
先人がいなくなったらあっと言う間に会社ごと腐り果ててしまったね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:34:48.80 ID:ukcM+LRW0
なんというか、ブランド名で売れてる気がするよなぁ..今のFFとか
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:10:52.85 ID:sxWoibMJ0
最近の中では特にゲームらしい12があまり今の層に評判よくなかったようだし…
ユーザーも同人層が多いのか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:32:34.60 ID:DuVhuKs/0
12はモブ狩ゲーなんですが
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:53:56.24 ID:sxWoibMJ0
確かにそうだなw
やればやる程RPGから離れて狩りゲーにw

と考えると一般向けじゃないのか…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:21:46.93 ID:C+7HjIdXO
戦闘タイプ被ってるティファ出すなら他の出せ
特に6と9の新キャラがいないのが悲惨
9なんていつもガーネットはハブだしKH2のビビが不評だから、ここで頑張って欲しかったのに

メインパーティーのおっさんももっと欲しい(ラグナもジェクトもメインじゃない)
FFなんだからキマリやナナキやフライヤみたいな獣も必要
とにかくキャラの出し方が中途半端だし、スタッフのひいきもありキャラゲーとして最悪
続編を出すならテイルズのようにストーリーに関わってるキャラほぼ全キャラ出せるようにすりゃ良かったのに
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:32:26.16 ID:sxWoibMJ0
6や9も気にはなるが、FC世代全滅がな…
初期の作品を切り捨ててどうするんだ
まぁ、出たら出たで殺される運命になるんだけどさ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:39:02.43 ID:I6m+zRud0
>>772
海外でのランキングで一番人気の6とコンスタントに上位になれる9から追加なしとか影響…あったのかな?
まぁ個人的に12369のキャラが追加されたところでそこまで評価がよくなる気はあんまりしないけど

つうか非野村ナンバリングのキャラを野村組にいじられるといい方向にいかないのが一番の問題なんだけどさw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 20:23:33.76 ID:cp0u8JaFO
もっとキモきゃらを使いたかった
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:07:55.45 ID:SJ3QMNhuO
ティファは何故出したとしか言えないや
自分で使うとフェイント難しくて技当たらないし
相手として戦うと余裕で回避できるレベル
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:14:03.95 ID:0FA86pHpO
人気投票の結果だから仕方ないと諦めるよ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:22:43.48 ID:p29CdYdo0
どこで人気あんの?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:28:24.20 ID:+VMNvPjDP
>>787
ティファ出さないと続編つくらないとか言う位
高橋とか野村とかスタッフに大人気
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:05:54.75 ID:NO/he1HSO
9はDLC充実してるしジタンとクジャはトップクラスの性能等新キャラ追加なし組では一番マシかも
3とかになるとDLCなし、キャラも弱い、フィギュアもはぶられるで散々だな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:45:48.21 ID:F89Kv2QYO
ティファはエロ要員にしか見えない
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:47:29.14 ID:jQy3SW1y0
>>789
泣ける要素だらけだな…
玉葱のDLCは確定してるが、あとは雲も何とかしてほしかった(能力もDLCも)
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 06:26:03.66 ID:bufjTWvO0
>>784
シーモアを心置きなくフルボッコしたかったよな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:42:54.81 ID:cUHsdwYb0
012なんて、当にスタッ腐得としか言えない蛇足だ
前回のDFFにヴァンを出してくれていれば、絶対買わなかったのに
そして案の定、どうでもいいに近い扱いになっていたw
同じ追加主人公なのに、ライトニングとの差分はナンなんだ?!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:03:55.37 ID:O2vD9AEZ0
本物か偽者か
続編が出るか出ないか
野村キャラか否か
原作に第一スタッフが関わってるか否か

好きなの選びたまえ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:34:13.35 ID:GnhKKO5QO
今回の新キャラって原作考えるとユウナ以外自己犠牲とはほど遠い奴らばっかだよなw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 20:07:28.01 ID:jQy3SW1y0
そのユウナ、というか10組が一番うっとうしかったw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 20:48:34.13 ID:gJ48K2ErO
今の内に書いておく
スタッ腐の贔屓でバッツのDL衣装に猫耳白魔導士が来ると予想する
俺の占いは当たる
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:21:04.52 ID:zg+6XeLt0
ヴァンとかいう奴KYすぎてうざすぎるから出さなくてよかったのに
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:41:54.22 ID:PP6mjndl0
ユウナとライトニングいらなすぎw
気持ち悪い
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:52:37.03 ID:OI+Csba40
いやいやバッツとギルガメッシュのうざさには敵わないだろ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:03:33.04 ID:/vAHy2i00
>>800
それDDD限定の話だよな?
無印までそうだと言い張るなら許せんよ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:03:44.64 ID:tD9Gake90
ユウナ気持ち悪いよな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:07:27.95 ID:OI+Csba40
>>801
無印ならバッツうざい
デシムならバッツとギルガメッシュうざい気持ち悪い
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:13:39.89 ID:/vAHy2i00
>>803
なら良し
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:01:43.86 ID:M0JNC6N/0
DFFやDdFFに出ているのは、バッツという名の知らないキャラ
FF5に出てきたバッツ・クラウザーとは、何の関係もありません
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 03:41:40.65 ID:6lcCVPb4O
ライトニングばっか操作させられてぐったり
まるでFF全シリーズの主人公扱い
ライトニングごり押しにもほどがある

前回はWOLだったから平等感あって良かったのに
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 05:11:07.54 ID:R3JLq+kZO
野村がキャラデザするとどんなキャラも皆気持ち悪くなる
でかまわないだろ
面倒臭い
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 07:00:14.19 ID:SV23qadP0
誰が気に入らないかは人それぞれなんだな
俺はデザインよりもシナリオが一番の問題だと思ってるが
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:40:02.90 ID:4wJn8x4P0
俺もデザインは結構好きなのもいるしこればっかりは本当に人それぞれだよな
それより単なる手抜きな上スタッフの自己満ゲーだったってのがムカつく
あと露骨に贔屓されてるキャラな。これも優遇不遇がわかり易すぎて嫌気がしてくる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 10:37:33.46 ID:5aX1z0NA0
ストーリーは、もう少し新旧キャラの絡み欲しかったなぁ…
無理やりな後付けなら、いっそのこと14回目の戦いとかでも良かったのに

ライトニングのオプティマチェンジ、召喚やEXモードが暴発して最初に操作するキャラなのに玄人向け過ぎる
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:38:17.96 ID:FBhHCxkA0
>>806
まじで最悪だったな
ライトニングは13-2の宣伝要員なんだろうがあのごり押しは酷い
お陰で一番嫌いなキャラになったわ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 16:12:12.66 ID:bBNy+2u80
俺はWOLが嫌いだわ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:26:38.19 ID:9jX8jD9UO
過去のFFをバカにしてるのにそのFFの看板や過去のFFに頼らなきゃ何も出来ないクズスタッフが作らせたクズゲー
キモオタだけで勝手にやってりゃイイよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:32:50.30 ID:A6HcAuGMO
>>797
猫耳は白魔道士じゃねえ。導師だ。

にわかは帰れ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:37:55.30 ID:bgCptGNn0
一応、白魔と言えなくはない…バッツじゃなくてクルルだけど
といっても普通のフードでもきてほしくはないな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 09:49:24.98 ID:3Bmz6we30
バッツはDFFでドット衣装を出すべきだったと思う
FF5のゲームで慣れ親しんだのは、渋谷バッツなんだから
まあもっとも、ソレであんな二回も罠に引っかかるバカにされると余計ムカつくが……

バッツの4thなんて別にいらないから
まずは不遇な2と3全員に4thを作れ
たまねぎなら、5thが来ても文句言わない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 12:29:51.53 ID:bgCptGNn0
玉葱にぐらい5thくれよ、とは俺も思うが実際そうなったら総叩きだろうな
ただでさえ不人気なのに…
不遇といえば2・3だけじゃなくて6もだな
あんなシナリオで出番が多くたって…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 13:59:56.82 ID:zF3N1u6uO
どんどん追加衣装来てるから、ほとんどのキャラに衣装増えそう
だがそうするとゲーム買わなきゃ衣装なかった4、7、13組のファンこそ負け組だな
多分DDFFについて一番の勝ち組はティファファン
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 15:53:48.61 ID:U/NtU3JX0
パンチラされても勝ち組?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 15:53:56.32 ID:A6HcAuGMO
別に2は不遇じゃねえだろ。
少なくとも3よりは
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:01:46.91 ID:3Bmz6we30
コスモス軍だけで見たら、十分不遇じゃないか?>2と11
しかもフリオなんて、ライトニングage要員にまでされたし
前夜祭でもスコールのかませだったしな

もちろん、フィギュアになっていないタマネギも可哀想だ
2も3も、5th来て良いと思っているけど
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:07:52.96 ID:zF3N1u6uO
>>819
ティファファンてパンチラ乳揺れ喜んでるじゃないか
あとティファはカプ厨もDDFFで祭り状態だし良かったじゃないか
バッツとティファぐらいじゃないか?続編で喜んでるの
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:09:03.83 ID:A6HcAuGMO
つーか4thコスだの5thコスだの
しょうもない事するくらいなら新キャラ追加しろや
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 17:31:00.75 ID:teBygrdD0
2は十分出番あったじゃねーか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 18:06:50.88 ID:z3YX3S7sO
そりゃ他を削ってスタッフの総力をあげたティファゲーだし
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 18:56:11.50 ID:jlZeONLKO
ストーリーから音楽までいろんな面で中途半端な出来だよな
ナンバリングみたいなビッグプロジェクトではなく誰からも期待されてない作品で細々とやってる2流スタッフが集結したって感じ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 19:29:28.15 ID:fpwLMcH7O
>>822
チラってレベルでもないが
ティファちゃんがセフィロスに狙われてたらクラウドがピンチに駆けつけてヒーローカコイイとか
クラティファのためだけに下らないレポート無駄にいくつも作ってんなよな
一つに纏めてその分ほかによこせよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 21:06:55.53 ID:h5B5MNlbO
>>817
6はティナファン大喜びなんじゃねーのヒロイン的扱い受けて
ヴァンティナは公式だとはしゃぐ書き込み本スレで見掛けるし
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 21:10:49.34 ID:ugqwCWP+0
ティナファンだがDFFのティナは認めんぞ!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 21:35:53.26 ID:U/NtU3JX0
そーだそーだ!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:22:58.41 ID:jlZeONLKO
DFFで取り返しのつかないことになったしティナオタは喜ばないんじゃないか?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:28:50.29 ID:NkAdpA310
つーかバッツもティナもティファも喜んでる人もいれば喜んでない人もどっちもいるだろ

出番が多くたって贔屓だとか言われたってごらんの有様じゃ喜べんわ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:06:14.35 ID:MmhgsRI90
デデデデは、前作で好きだった技無くされたりコンボ変えられたりでやる気をそがれ、
ラビリンスの仕様の意味不さで投げた。
キャラ紹介も、書いてあることが原作ともデデデデ自身ともずれててわけわからん。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 07:53:49.78 ID:Wu0W1o1Q0
出番あってもキャラ崩壊してるんじゃ…
キャラ崩壊されるより空気のがマシ、出なくていい
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:18:33.51 ID:Ny7C7HvbO
我が侭じゃのう
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:56:30.73 ID:g1BLVkHF0
>>828
アンチスレが元気なこの板のどこのスレでティナオタが元気にやってるっていうんだよ
度々ティナオタ大はしゃぎみたいなレス見かけるけど
本スレのどこにもそんな書き込みないだろ

ティナは新衣装のみで調整が杜撰だし、声優関連で出すかどうか迷った
ヴァンと適当にくっつけときゃいいでしょ感がアリアリで
あのスタッ腐にしてこの糞ゲーありな印象だ
二人ともフラグを立てない、その手のイベントとは縁の遠いキャラなのにこのザマだよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:27:45.76 ID:/q2MTjSkO
本スレでおっぱいとパンツの話しかしないティファヲタうんざり
最近はスレすら見てないが
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:42:52.76 ID:PZTx/3vL0
アホみたいにアイテムの種類増えてる(しかも大半の装備はゴミ)のに、アイテムを持ち帰れないラビリンスの仕様は引いた・・・
それどころか、カレンダー無効だからキャラ育成にも使えない・・・
前作のデュエルコロシアムもそのまま入ってて欲しかった・・・
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:31:15.79 ID:fLfzddIoO
続編が出たとしても数年後だろうけど、
その時はFF14のキャラも参戦するのかな?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:49:41.59 ID:yxNW3xxm0
優遇度 ストーリー活躍 キャラ数 マップ数など総合で個人的な評価

7>10>8>13>4>5>1>12>11>9>2>6>3

野村FFうざすぎ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:53:11.28 ID:g1BLVkHF0
7が優遇されているというよりクラウドとセフィロスという犠牲の上に
ティファが大人気の重要キャラの体で乗っかってるという感じ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:54:24.72 ID:nD3p6y6L0
頭悪いね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:55:34.21 ID:nD3p6y6L0
懐古厨は
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:07:15.21 ID:PZTx/3vL0
ディファって、言われてる程優遇はされてない気がするんだけど…
というか、新キャラ勢って結局無駄死にな気がする…
コスモスが勝手に力を開放して作戦が無駄になってしまってるし…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:28:32.50 ID:adsfjpkU0
続編は1よりもやる気が起きなかったなー
新規投入キャラに思い入れが無いからか
ストーリーモードはしょっぱなから挫折したw

1はそれなりに盛り上がれたが
続編は「あっそ」的な感じ

ていうか野村キャラに魅力を感じられない
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:47:33.77 ID:/3y2GM4lP
>>841
ティファだけじゃなくクラウドもじゃね?
女子会でもクラウドとティファ押しでゲームでも絡んでたろ
発売前から4th発表、レポートクエストと出番多いのに
本スレでも厨が不遇不遇と騒ぐ始末
何度目だプレイアーツ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 19:52:47.72 ID:kXwMPv3VO
1が一番左でないだけで思い込み過ぎて見る価値無し
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 20:29:29.33 ID:MCbMG5QS0
7はエアリスの事もあって優遇って言われてるんだろうな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 20:58:45.79 ID:g1BLVkHF0
>>844
出たこと自体が優遇なんだよティファは
FF7原作から出場じゃなくて
エロ同人枠から出場しましたというなら納得だが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 21:30:09.26 ID:Ybb0FLy1O
>>846
あんな糞オカマにジタンやラグナ馬鹿にされて
バスターソードをバスタードと間違えてエアリス叩いた女子会動画で
ティファとクラウド持ち上げたから優遇とか言われても遺憾
スタッフはクラウド好きが皆ティファとの絡みを期待してるとでも?アホか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 21:39:07.95 ID:QULB2Usg0
7のキャラって原作からじゃなくてコンピからの参戦枠って感じしかしねえ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:01:07.68 ID:TbaiQrzS0
>>849
出たところでパンツ丸見え、無理にクラウドと絡みを増やす
挙句に野村の押すキャラだから贔屓されてると余計に叩かれる
今回の参戦でアンチもかなり増えたようだし
優遇してもらったところで全く嬉しくない状況だw
むしろ冷遇してほっといてくれればよかったのに

他キャラ改変も酷いって嘆いてる人が多いのに
この現状でも自分の好きなキャラ優遇されたいのか?
酷い目にあうだけな気もするんだが
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:59:15.22 ID:/3y2GM4lP
>>852
クラウド絡みやパンツや胸揺れは本スレ関連スレ共に喜んでる奴多かったぞ
俺には理解しがたいがな。特に声が

アシストでどれが最適とかわかるならバランスわかってるだろうに
なんでまともに調整しないのかが理解に苦しむ
オーファンズクレイドルで声が出ない不具合とか
デバッグというか普通にやってたら気づくだろ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:15:10.91 ID:OY3JzgW60
アシスト専用キャラなんて企画段階で考えとけよカス
そうすれば性能モロ被りのリディアとかビビとか参戦、というか誰でも参戦可能だろ
適当にサボれる程度の仕事で金儲けたかったからエアリスしか作ってないんだろ
声優選ぶの大変?技考えるの大変?大変じゃねーよそれが仕事だろ
結局7から4人&初回がアンチスレ伸びまくりパンツ女のDLCで
また7厨かよ的な7アンチも増やして
じゃあ7好きな奴は得したのかって言うと
追加のレポートは7の主題である星とか命とかそんなもの感じられない糞内容
高橋がティファ出さなきゃ続編作らないとか言っただけの事はある糞っぷり

バッツ別人セシルも別人、別人が活躍しても楽しく無いってのはその通り
7が海外で大きく評価されたのが切っ掛けで野村FFが優遇される流れになったと思う
でも7のヒットは6までの積み重ねがあったからこそだろうし
だからコンピで無視され続ける6までのナンバー、あと9ファンはそりゃイラつくだろう
でもDFFDDFFみたいな別人バッツ別人セシルが台頭し続けて楽しめるかどうかって話でもある
綺麗な映像で恰好良く動く好きなキャラ、肉声の付いたセリフは嬉しい
ドットやポリゴンで遊んだあの思い出が鮮明によみがえるのはそりゃ嬉しい
でもシナリオとかキャラが違う何故か特定のキャラが目立つ それがコンピでずっと続く
気づいたら本編やらずにコンピだけやった奴がその別人にきゃーきゃー言ってる
よく見たらキャラは別人だったし、話のテーマが本編からすり替わって別の話になってる
嬉しかったのなんて最初だけ 綺麗なのは映像だけ
グラフィックが綺麗でも、中にはゴミが詰まってる
坂口退社後のコンピ7なんてそんなモン綺麗な映像でゴミを覆ってる

偶然海外で7が評価されて、その7に偶然野村がねじ込んだキャラが居て
野村が台頭するようになって
「7は売れるし、俺のお気に入りキャラも居る。会社の利益と俺のオナニーが両立できる!」
それで7コンピ乱発DDFFで乳揺れパンツ丸出し声優は野村が個人的に好きな女優を起用
無駄に優遇するから多方面で7がウザがられるし実際ウザいから言い返せないし
じゃあ優遇の結果であるコンピは楽しいか?って言われると今やただの原作レイプ
野村が得するだけの俺の嫁かわいい劇場 主人公はただの踏み台
最近は7自体嫌いになって来た

野村死ね
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:28:46.13 ID:7hW/Iv790
アシストは調整不足な感じがするよね
断末魔が出ないとか、ちょくちょくバグもあるから、発売急いじゃったのかな…
結局UT版で、調整やバグ直しするつもりなのかな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:57:57.23 ID:APna8nxB0
今回海外同時発売だからUTは無いって言ってたぞ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:59:59.05 ID:sasbs/wHP
出さないときは出さないといいます(キリッ とか言ってたな
そもそもUT版前回殆ど売れてないのに、
売り上げ落ちた今回のUTなんてさらに売れないだろうから出さないと思う
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 01:49:44.02 ID:JqLIiNIQO
バグ治してOP作り直してラビリンスじゃなく魔導船復活させて
レポートイベントのバッツとティファ贔屓を減らして公式配信のクエストをイベント化してくれるなら
UT買ってもいいかなと思う
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:21:39.06 ID:sZ2qI3hQO
もうFF5は不参戦で良いよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:35:58.09 ID:XM0A3WWs0
>>858-859
全文同意
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:53:03.55 ID:eGWU4xP70
スクエニメンバーズからDdFFアンケート来てるよ
このスレの内容まとめて出したよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:32:20.58 ID:1gH+moGi0
DFFDDFFプレイして原作プレイすると
あの声で変換されるようになると怖いので
未だにプレイしてない
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:42:23.83 ID:Err+38gf0
>>862
DFFの後にPS版のFF5をやったが、セリフ回しが全然違うので
バッツの声は保志でなど再生されない、大丈夫だ

DFFの後にPSPでFF9をやったが、性格から何から全部違うので
ジタンの声はパクでなど再生されない、大丈夫だ

他はやっていないから知らないw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:48:48.00 ID:XM0A3WWs0
>>861
4/28で締め切ってるじゃないか…
言いたいこと山ほどあったのに
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 11:39:50.81 ID:PCJpqE6E0
どうせ今のクズエニじゃマイナス意見は総スルーだろ
それを続けてきた結果がこれだ
あいつらは客を馬鹿にしすぎだ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 12:15:14.06 ID:7q8GYOxU0
野村組は公私混同しすぎ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:17:34.30 ID:eGWU4xP70
>>864
◆『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』
回答期間:2011年4月28日(木)〜2011年5月11日(水) 24:00
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:25:31.75 ID:gjDyjmL70
>>866
野村組って書くと指定暴力団みたいな感じだな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 14:21:00.81 ID:/qZ3g99y0
ティファやユウナの優遇ぶりを見てると、リノアがいかに野村に見捨てられたかが解るな。
本来の嫁はリノアだったんだろうけどあまりにも批評だったんで同じ黒髪のロン毛のティファに
心変わりしたのだろうが、パンツ見せ、おっぱい揺れ、声優の棒演技、クラウドとの毎回似た様な遣り取りで
かなりティファも嫌われた。ユウナは何で出したんだ?と思った程の不自然さ。
ティファもユウナも野村や高橋が出したかったから出しただけの私情入り捲くり。
野村に見捨てられたリノアはきっと勝ち組なんだろうな。野村に目付けられると殆どろくな事に成らないからな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 14:46:27.38 ID:7hW/Iv790
追加キャラの中でも、ラグナはいよいよ悲惨だよね
スコールとの親子の設定も生かされず、13回目の戦いに何も残せず、完全な無駄死に…性能も劣化ミシア…

そう考えると、確かにティファは優遇されてるね…
お色気担当(乳揺れ)という悲惨な役割も任されてしまったけど…
客寄せのつもりだったのかもしれないけど、乳揺れで引いて買わなかった人結構多い気がする…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 15:17:41.25 ID:YDRu7LRkO
フィールドっているの?
最初は新鮮だったけど正直めんどい
チェス盤でよかった
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 15:45:19.56 ID:Err+38gf0
だってあのフィールド陰鬱で、歩いていても楽しくない
もっと次元城みたいな明るいマップ増やして欲しかった
012みたいな厨ニな俺カッコイイ欝ストーリーには、似合いだけどな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 15:47:43.25 ID:wfmKDvzX0
発売前はイベントやボス戦の一部をフィールドで直接行って、
無駄に多かったダンジョン数を減らす目的だと思っていたな。

別に意味がなくてもいいけど、似たような暗い背景ばかりで楽しくないし、
ストーリー的にも、簡単に大陸を横断出来る狭い世界の割に、
敵に見つからない場所に隠したとか敵の本拠地を探しているとか、不自然に感じたところがあったような
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 16:47:18.12 ID:7hW/Iv790
フィールドは広くはないけど、旅してる感じがするから好き
どういう場所を旅してるのか、マス目だけよりも分かりやすいし

ただ…せっかくのフィールドなのに、できる事が少ない…
スキルは5つしか持てないから余って捨てる事になるし、イミテーションや宝箱は取ると復活しないし…
知られざる物語を居合い特化で攻略してしまって後悔…
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 16:50:20.21 ID:xxuW/N7vO
>>870
ラグナは出番多かったし十分優遇されてるだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 17:21:00.99 ID:O3RgdvwI0
は?新規キャラは出番はライトニング除いてほぼ平等だっただろ
問題は既存キャラの方
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 17:40:02.14 ID:Err+38gf0
>>876
WOL>>>>バッツ>>6710のカオス側>>>(壁)>>>>23489くらいかな
新規キャラありなのに、想像以上にセシルとスコールの出番は無かったな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:21:40.31 ID:v2q4TIT8O
>>877
7のカオスってセフィロス以外いたっけ?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:33:04.34 ID:JqLIiNIQO
7カオスってクラウドのことだろ
ティファと7本編約束ネタ何番煎じだよって感じで
あれで優遇はねーわ
ティファとクラウドの会話全部カットでいい
その代わりティファは012の仲間逹、クラウドはカオス側のティーダとティナと
何か新しいイベントやってくれた方がマシだっつうの
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:26:39.05 ID:OJW5GtZr0
よりによって一番カオス側になりにくそうなティーダをカオスにしたのもなぁ…
ユウナとの悲恋(?)をやりたかっただけの感じが見え見えで萎える
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:37:12.85 ID:E93vvMzGO
ユウナ・ティファの話はどうも取って付けた感じが拭えない
他の女性キャラが恋愛と無縁なせいか、恋愛エピソードを無理矢理入れた印象

それとヴァンはどんな理由があろうとも1作目で出しておくべきだった
1作目時点で12が発売されて2年9ヶ月も経つのに出なかったのは変だと思う
(そのわりにはカオス側にはガブラスがいたりして矛盾を感じる)
今回も中途半端な扱いで、ライトニングを見ているとますます不公平感が残る
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 00:44:14.93 ID:QGLN5+gS0
10も無印の時のD.O.はかなり良かったと思う
FF10はチャラ男と田舎娘のスイーツゲーと誤解していたけど
DFFで興味もってプレイして感動した位だったのに

DDで全てのストーリーの次元が低くなった・・・
無印も粗はあれどお祭りゲーとして許容範囲内で
少なくとも各ナンバーの印象を悪くするような作りではなかったのに
 
何の力がどう働いてあんな腐女子の私情みたいなストーリー作る奴が
シナリオ担当になったの?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 02:25:23.11 ID:vLzw5SpnO
本スレのFF談義は本当に酷かった
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 03:02:15.28 ID:i4mdLqIaO
ティファ
おっさんスタッフのオナニーが目に見えるようで気持ち悪い
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 07:05:45.38 ID:ll7yadNM0
>>882
>チャラ男と田舎娘のスイーツゲー

正にDdFFの二人がその通りだったじゃないかw
今回の陣営移動は本当に意味分からなかった
クラウドは「うへへへへえ」かと思えばそうではないし
暗黒騎士セシルや任務に忠実なスコールならまだしもなぜティーダ?
「ジェクトがコスモス側だった」の後付なら、陣営移動してからコスモスに呼ばれればいいだけだし
DdFFの後付設定のせいで、余計に薄っぺらい設定に成り下がったな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:09:06.18 ID:NJng/5lzI
むしろあんなお祭りキャラゲーにストーリーを期待してたのかい?
シリーズからいろんなキャラが出てくるということは、調整のためのキャラ改変も予測範囲内
原作と比べて駄作になるのは必至

よってどちらも買わなかった俺は勝ち組
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 09:22:52.64 ID:Dcm01DVz0
だな、目に見えてたもんな
ただいつも視界に入ってくるアホの子ブラコン〜とかが鬱陶しい
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 10:39:08.21 ID:ck7TZg2nO
原作セシルは頼りになって好きだがブラコンなよなよなアレは気持ち悪くて大嫌いなのに
ブラコンなよなよなアレが可愛い!美人!綺麗!とか言ってる腐どもに
我慢しなきゃいけなくて苦痛
ブラコンなよなよ野郎を「原作でもブラコン」とか「原作でもふつくしい」とか
フォローのつもり(笑)で喚く腐も消えろと思う
原作キャラにまで泥なすりつけんな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 10:51:02.42 ID:2IAt/xZL0
俺はたまたま原作で個性がなかったり原作と大差なかったりする作品のファンだから分からなかったが、4から先は大変なんだなぁ
見たところ改変は13回目が主のようだし、せめて12回目でフォローしとけば良かったかもね
その12回目に関してもキツいものがあるが…
せっかく女の子が増えて華やかになったのに恋愛ネタは勘弁してほしかった
ゲームとしては楽しんでる…ストーリーなんか忘れればいいのさ
>>886
正直、言ってる事は正しいと思う
ただここは葬式会場だから、未プレイなのに叩くのはよくない
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:05:40.49 ID:CBZvA1P+I
>>889
そうだったな、すまない。動画サイトでストーリーをチラ見しただけだ。
アレで喜んでるのは構わないが、そのノリで原作キャラ語られたり、そのキャラのファンスレに突入してきたりするのは、未プレイ者にとっても明らかな二次災害だな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:10:45.67 ID:2IAt/xZL0
うん
そういうのが原作ファンにとって不愉快だって事ぐらいは俺にも分かるよ
俺は腐が大っ嫌いだから連中の言う事はアテにしてない
例えばセシルとか、ネタバレ回避で原作を調べてはいないが全く違うらしいよな
徹底的に戦うか完全にスルーするか、おまえも頑張ってくれ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:32:40.83 ID:yvImlFv9O
星を破壊した程の力持ってるクジャがライトニングにボロ負けすることはなさそうなんだがなぁ
ジャンクションなしだとガルバディア兵並のステータスのスコールが一目置かれてる存在でWOLに勝つってのも納得いかねえよw
あと戦いに勝ってもノーダメと言わんばかりの余裕ぶっこいてるセフィロスもうぜえw

野村組で格好悪いのクラウドだけじゃねえか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:13:07.02 ID:XaxSMOIg0
ティナがダメだ
こいついらね
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:20:03.69 ID:CBZvA1P+I
>>891

ありがとう。これを最後に愚痴を終わらせて、俺は完全スルーの俺だけの道を生きる。
アレはバッツという名のついた全く違う生命体だ。

さようなら。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:28:57.51 ID:vLzw5SpnO
不買、完全スルーこそが真の戦いです。

いくら文句垂れてもお金を払えば奴等の思うつぼ。
彼らにとって最大のダメージとは売れない、買って貰えない、お金が手に入らないことです。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 14:50:57.24 ID:K08o9gEH0
>>888
そもそも何でセシルをあんなキモいブラコン野郎にしたのかが解らない。
原作じゃゴルベーザがセシルの兄だと解るのはラストダンジョンの一歩手前だぞ。
それまで宿敵だった人が実の兄だと知ってセシルはかなりショックを受けてた位だし。
兄さんと呼んだのだってたった三回。ゴルベーザも月に残って眠りに付いた。
EDではゴルベーザはセシルに別れを告げてる。(ジ・アフターではどうなってるのかは知らないが。)
大体セシルとゴルベーザの兄弟愛なんて原作ではほぼ描かれて無いのに、どういう解釈をすれば、
セシルをブラコン野郎に出来るのかさっぱり解らない。野村の頭の中は腐と同等だな。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:28:40.32 ID:wT26iD9i0
悩んでもしょうがないってことを教えてくれた奴がいたんだ。

いつバッツが悩んでたんだ?そしていつガラフが教えたんだろ?
そんなシーンがFF5本編にあったっけ?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:46:02.22 ID:4UbaJ6Oi0
バッツの故郷が無くなったときにはすでにガラフ死んでたもんな

ガラフ健在のときバッツが悩んでたシーンというと
男だと思っていたファリスの寝顔にドキドキしてしまったイベントしか思いつかないw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:24:23.70 ID:vLzw5SpnO
>>896
時系列的にFF4本編からFFTAの間に召集されたと考えれば後は連想ゲームで

本編のEDで和解した

唯一人の肉親を大事に思う

ブラコン化
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:42:16.49 ID:iYsjaFvW0
腐に媚び媚びゲー
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 18:37:43.40 ID:ldYARyb+P
DFFは腐向けで一応普通のファンが楽しめる余地もあるゲームって印象だったが
DDFFでは腐とカプ厨以外誰得ゲーって印象
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:00:55.49 ID:k8crXQ880
DDFFはBL腐すら息してない。
というか見向きもしてない
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:06:01.36 ID:O3Yft2yu0
バッツ腐はあいかわらず元気ですよ^^
公式が味方になってるから
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:14:18.79 ID:vLzw5SpnO
次はないな・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:25:12.27 ID:ldYARyb+P
4関連の腐も元気になってますよ^^
っつーかなんでファンサービスみたいなキャラ寄せ集めでこんなゲーム作ったんだ
■eも使いまわしばかりで荒稼ぎできて喜んでるんだろうな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:44:30.70 ID:Sa5/tQ4C0
>>903>>905
バッツ関連は無傷なのかもしれないが
無印の時と比べ物にならない程減っただろ・・・どこで盛り上がっているんだ?
ピクシブも無印の頃に比べたらお通夜状態
鉄板人気シリーズの続編のこの盛り下がりかたは異常
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:58:06.15 ID:XCTSANjyO
無印やUTの頃はうぜえぐらい対戦動画があったがDDFFはお通夜状態だな
今はしょうがないけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:28:17.38 ID:byOqg8ii0
腐ァンサービスだし…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 06:55:11.24 ID:I880phP7O
当然の結果だ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 07:56:04.16 ID:JO99fHXr0
どーせ番外編でるしそのときになったら暴れまくるだろ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:48:50.89 ID:jIItulB40
製作者はUT版出さないとは言ってるけど、散々出さないと言ったKH2やFF12もリメイク出したからなぁ…
どうせ完全版出るからそれを待つって人も多そうだけど、そうなるとまた悪循環になりそう…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:54:57.68 ID:ZGn/HpBq0
完全版出すなら、今回の追加キャラをヴァンとライトニングだけにして
13回目の戦いに二人のエピソードを追加
他に追加させたいキャラは全ナンバリングから一人ずつオンリーアシスト

主人公とそれ以外の区別はつけようぜ
でもって、萌えとか腐を入れたければ、公式クエストで好きなだけやれ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 17:36:46.44 ID:I880phP7O
次出すときは据え置き機で出してくれ。
半端な容量のPSPとかもう良いよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 22:54:18.78 ID:jIItulB40
PS3とかで出すとロードはむちゃくちゃ長くなりそうだけど、4人対戦とか超広いマップとかいろいろできそうだよね
今じゃ容量不足と言われるUMDも、登場した頃は圧倒的な大容量だったのになぁ…
とは言え、前作ストーリーを無理に入れなければ容量に悩まされることもなかった気がするw(前作は廉価版も出てるし)
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:46:21.97 ID:+vSgGJUnO
次回作とかいらんわ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:51:56.93 ID:aiIUr0dl0
もうお祭りゲーなんていらん
やりたいんなら好きナンバーからはもう一切出させないでほしい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:43:02.06 ID:W/H6AxnFO
馬鹿、FFのお祭りゲーなんてまだ世に出てないだろ。
これは『お祀りゲー』だしw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 01:19:35.78 ID:7RE0MQzt0
DFFはお祭りゲーとして許せた心の広い自分でも
DdFFやってみてもう次回作マジでいらんと心底思った
無印にヴァンが出なかったのが本当に残念だ
プロログスの時点ではせっかく無印もリメイクするなら13回目に
ヴァンとライトニングのストーリー追加して作り直せよって思ってたけど
そんなんいらんかったわ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:10:59.57 ID:9pfn+AXJ0
FFのお祭りゲーになら自分の好きなキャラ出して欲しいけど
お祀りゲーのディシディアには出さないで欲しかった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:27:25.30 ID:ia22vOL80
祀るどころか墓を暴いて埋葬されてた金品財宝を
奪って弄って低俗なダサセンスで売り飛ばしているようなもん
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:53:05.92 ID:XaamCkjJP
まさに血祭り
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:02:35.19 ID:mQEofx110
だれうまw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 04:48:03.77 ID:IuPixls1O
普通につまんねえ…。FF13販促ゲーにしか思えない
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:19:25.83 ID:Ymbby5dlO
しかし肝心のライトニングが新規参戦で一番協調性が無い
あれで+になるんかい
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 11:02:47.36 ID:CPWmKdcw0
X→XOVA クソ化
]→]2  クソ化
KH→KH2  クソ化
AC→ACC  クソ化
DFF→DDFF クソ化
スクエニの作る続編、完全版は悉く糞になる事がよく分かった
13−2が爆死糞ゲーになるのは確定的に明らか
DDFFが13-2の販促?むしろ絶対買いたくない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 11:34:51.20 ID:HO7qOmmbO
そこに12RWも追加してくれ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:14:28.76 ID:AhOVmy7n0
RWは悪くなかったと思うがな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:17:21.06 ID:Kxwd3gdB0
KH2は雰囲気変わり過ぎて戸惑ったw
黒コート以外との戦闘が思い出せない…
個人的にKHbbsはかなり楽しかったよ

にしても、今作ってFF13の販促としては機能したのかな…
どことなく仲間に溶け込めてない感が強くて、ライトニング=ぼっち のイメージが…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:22:27.55 ID:IBveMwl7O
3を蔑ろにしたディシディアスタッフを絶対に許さない。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 12:41:34.90 ID:3sK9f9sI0
>>925
吹いたwwwwww
XのOVA以外は『野村哲也の暴走』『ティファ』『ユウナ』だな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 13:48:30.70 ID:ay7gaoQz0
>>926
>>927
4TAも個人的には悪くなかったと思う。
つまり、野村が関わると100%悲惨なことになるわけだ

DFFは普通に楽しかったからこのままだったら流れでPS3買ったときは13を
やっていたと思う。DdFFをやった今絶対に13はやりたくない。
鮮やかな迄の逆販促だ…
ていうか、DdFFに関しては野村だけじゃなくて高橋と女スタッ腐も
原因だと思うけど、どうしてDFFでストーリー作った人とは別に
こんな事態になったんだろうな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:12:48.16 ID:6d0RqsBRO
スタッフの誰かしらが出しゃばるとクソ化するな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:17:23.46 ID:d9bBR5sA0
012なんて付けずに13-2で良かったんじゃないの?これ
ライトニングさん()が主役のようだし
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:28:52.18 ID:HO7qOmmbO
>>927
たしかにクソは言い過ぎた
ゲームとしてはよかったと思うしドット絵もよかった
しかし12の続編としてみると駄目だ
キャラクターや世界観に違和感を感じる
それにシナリオ担当の鳥山って奴の発言が気にくわない
935名前がない@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:19:57.23 ID:fxdkocWK0
DDFFはティーダはカオス側の設定のハズなのにOPでは前作の使いまわしでジタンをくるくる回していたぞ。
・・・と思ったら今度はいきなり半裸でジェクトと頭突きだ。いつの間に脱いだしw
DDFFのストーリーも残念だったな。ティーダを汚された気がした。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 18:01:35.99 ID:AhOVmy7n0
>>934
確かに12の続編と考えると厳しい
だが他のアレコレと一緒にするのも…と思ってな
鳥山氏に関してはコメントし辛いが、RWの仕事はマトモだったと思う
世界観は…まぁ、元は別のゲームだったというし…
でもバグらしいバグはなかったと思うよ!これ重要!
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 19:14:14.97 ID:5pnC1r7a0
>>931
いや4TAは糞だよ
使い回し手抜きクリスタル改悪糞ゲーだよ
コンピには及ばんがこれもかなりの糞だわ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 20:00:39.93 ID:HO7qOmmbO
>>936

鳥山の12の続編じゃなくて派生という発言がどうしても許せないんだ
シナリオ担当ならちゃんと整合性とれよといいたい
元は別のゲームというのがモヤモヤする
会社からすると儲けに走るのは仕方ないと思うが…
バグが無いのは良い、本当ゲーム部分はよかった
だから新規につくるか12の世界観だけ借りてキャラクターを使わなければよかったのに


デュオデシムはライトニングのゴリ押しが酷い
あそこまで酷いとファンも逆にガッカリしそうだ
他にも言いたいことはあるが最初に思ったことはそれだった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 21:30:32.66 ID:lH1HpON+0
>>937
そこまで言っちゃうとFFの続編て全部糞じゃない?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:10:33.97 ID:5pnC1r7a0
>>939
4TAは続編ものでも上位に来るくらい糞、4好きなら余計にそう感じると思う
シナリオは原作で見たような展開ばっかでモンスターも基本使い回しなんだがまあこの辺はまだいい
クリスタルの改悪が本当に酷い
4TAでクリスタルは4TAのラスボスが作り各世界へ設置した記録装置という設定が付けられ4の世界に限らず過去の作品のクリスタルまで巻き添えにされた
ラスダンに設置されてるクリスタルに記録されている記憶から出てくるのは4のボスに加えGBAの1に追加されたおまけダンジョンに出てくるヤツらなんだが
そこから6のボスまで登場する。しかもチャレダンじゃなくて本編で。これが大問題
6にはクリスタルが無いのに6のボス出しやがる、テキトーに作って小銭稼ごうって魂胆が見え見え
FF4という作品を使っておいてしかも過去の作品のクリスタルまで改悪した4TAは糞、マジで超糞
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:16:27.17 ID:AhOVmy7n0
>>938
なるほど、そういう事があったのか
俺は普通にプレイしただけだから知らなかったよ
残念だと思ってる事はよく分かった…ゲームとしては良かったよな

他のリメイク陣はもっとひどいよな、とも余計に思ってしまったが
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:18:12.43 ID:zEtv+ifd0
>>940
なにそのクリスタル後付設定…しかも6の世界とも微妙につなげるとか
すげー萎える、本当マジ勘弁だわ…
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:22:51.35 ID:HO7qOmmbO
>>941

長いこと愚痴に付き合って貰ってすまない
わかって貰えて嬉しいよ
ゲームとしては良作と言っていいと思う
ドット絵がちまちま動いていて可愛かったよ

たしかに4のリメイクはバグばっかりだよな
CCでもあったみたいだし


続編といえば特に7のコンピは後付け設定しまくって萎えた
今のスクエニには7のリメイクをつくって欲しいとは思わない
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:47:26.72 ID:wytjZ9Ke0
>>943
7のリメイクとか作って戦闘システムがATBどころか根本から覆してSOっぽいのになるとか変な思考入った死にたい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:46:10.45 ID:O3Z2UEia0
4TAそんなだったのか・・・
野村ゴリ押しの7以外は比較的マシだろうと思ってたけど
認識改めるわ
最悪じゃねーか

なんか後付けで過去に出した作品の内容に干渉するってDDFFと同じだな 
1のマップ使って1本編につながるみたいな蛇足レポート入れて
そんなに昔の成功を自分たちの功績に塗り替えたいのかよって感じ
とりあえず13-2が盛大に爆死する事を願うわ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:48:01.26 ID:NSxf1nD0O
4TAは原作と同じスタッフ(時田)だから
違うスタッフにいじられた怒りみたいなのはないな

「おいおい、なんでもありだなw」とは思ったけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 12:16:54.33 ID:6YDtIlW80
逆に言えば時田でもコレだしこの会社の続編モノは期待するなって事だな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 12:19:37.79 ID:RN3P9sTWO
そもそも時田は過大評価されてる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 13:36:11.50 ID:cj8omGZa0
4TAはそれなりに満足だったけど(ラスダン以外は)もう続編は勘弁してほしい
「オリジナルスタッフの時田監修!」の名の下に、思い出クラッシュされるのはちょっと…
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 16:03:32.51 ID:uoB00bBoO
お前ら全員スレ違い
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 17:54:07.59 ID:RN3P9sTWO
ごめんなさい
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:14:27.74 ID:zQhJUPfM0
全部作品に関連持たせるようにしてるのってひょっとして和田の仕業か?
リメイクとか作りやすくさせるために全部をつなげてしまっている可能性がある…
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:08:28.11 ID:8z2jK/ja0
wwwわらたwwwづぐえうぃいwwうぇぴえうぃwぺw
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:20:48.37 ID:1THDbSteO
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:36:28.79 ID:0sGTKYar0
そういうきめえの持ってくるなよ
そのきめぇロックティナエアリスアンチも野村ティファDDFアンチティナ厨も同レベルなんだよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 01:09:20.84 ID:fvJ6TRx80
ストリートファイターと違ってこんな格闘ゲームもどき、焼き直しじゃ誰も喜ばないよな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 03:04:28.43 ID:y/1LIO28O
クラウドやティーダ、ティナといった人気キャラが悪役側につくってのは面白いなと発売前は思ったんだがな…

結果としてスイーツ話やりたかっただけというね…
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:47:40.50 ID:W9oGE8oeO
本スレのFF談義はVIPにも劣る
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:55:14.90 ID:ysN6Jbh00
スイーツどうこうより7と10の身内ネタがきついよ
よそのナンバーの人とならスイーツでもまだ許せる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 13:09:10.71 ID:d1dVCPk+0
ナンバリング越境でスイーツ話されてもなぁ
ヴァンとティナ程度の絡みでもヴァンティナは公式と主張する奴いるし…
そういう奴ら見てると原作のキャラ設定を否定されてるみたいですげー不快
ヴァンには本編開始時からちゃんとしたガールフレンドがいるから勘弁してほしい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:11:58.92 ID:01kxqvJxO
ダウンロードコンテンツに女子会とかいうムービーがあったんだけどどんな内容?
女子会っつータイトルの時点で気持ち悪くて見たくないから誰か教えてくれ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:17:18.47 ID:1794+/Ei0
>>960
そいつらはきっとパンネロを目の敵にしそうだな。 
ヴァンにはティナが居る!パンネロうざい!位は言うんじゃね?
もっと暴言吐くかもしれんな。
自分はバッツティナやクラウドティナのカップリングを見て、
かなりドン引きした覚えが在る。
Zや]の身内もうざいが、他ナンバリングはもっとうざい。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:17:43.58 ID:nCTqcs690
>>959
フリオとライトニングならいいじゃないってか
市ね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:06:04.55 ID:467/woDKO
>>961椿姫彩菜がクラティコウシキー()な動画
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:41:46.42 ID:d1dVCPk+0
クラウド大好きなくせにバスター『ド』ソードと言い間違えるオカマの動画か
てっきり黒歴史だと思ってたが…
あのオカマ、ジタン好きな人をショタコンと馬鹿にしていたはずだが
そんな動画を公式で流していいものなのか?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:57:24.94 ID:DEgzaPN1O
通常投げを追加して欲しかった

攻撃誘ってガードしたもん勝ちパターンをCPUが使ってくるからなぁ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 16:35:01.91 ID:ysN6Jbh00
>>963
カップリングの意味でのスイーツだったんだね
それはたしかに嫌だ、不快にしてごめんよ
ケータイ小説みたいなショボい話って意味だと思ってた
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:01:44.13 ID:01kxqvJxO
うわマジかよ
9は等身小さいけどジタンは16だしガーネットを余裕で姫抱っこ出来る力はあるぞ
9好きとしては本気で腹立つな
RPG天下のFF様がカップル語り()ショタ()のにわか動画を公式で出しちゃっていいんですかね…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:03:26.96 ID:pas83rUV0
新規メンバー中心の話って言うわりに、それぞれの描写が足りないと思う
聖域でオブライトと揉めたライトさんの行動理念はなんとなくわかるんだけど
ヴァンも行動理由にするにはティナと途中ちょっと会話しただけだし
杜撰だけど、一応自分なりに仲間のために何が最良か考えたのってカインくらいだよな
寝るの嫌だし皆のために他のことやるわー皆のためならそれについてこっかなー俺も私もーってノリに見える
特に聖域にいなかったティファなんか状況ちゃんと飲み込めてなくないか
新規タイトルで売るんだから、設定の帳尻あわせリメイクより12回目ちゃんと作れよ

>>962
だからこそヘルプでパンネロを嫌な子に演出しているのかもしれないな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:13:19.46 ID:pas83rUV0
>>968
女子会はまさにこの板にはびこるカプ厨&キャラアンチの姿を
リアルで見てしまったみたいな居た堪れなさがあった

次スレ
【DFF】ディシディア葬式会場 2日目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305101557/
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:55:25.70 ID:cNi8oTRM0
変な奴が作った変なテンプレそのまま使っちゃったんだ…
次スレの話が出たら、まともな1に変えないかと提案するつもりだったのに
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:58:49.57 ID:4dB0Yhx7I
ストーリー中、全く男女の絡みがないのも寂しいから012の展開はまだいいんだが、それに過剰反応するカプ厨とキャラアンチがウザい。
ヴァンとティナが手を繋いだだけで結婚でもするってのか?
恋愛感情など全く抜きに、敵を救ったという描写がいいんじゃないか。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 18:40:29.17 ID:L8V1FtJY0
1は結局ただの野村アンチのティナオタで
葬式に参列してる気全然無かったしな
テンプレ変えたいね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:22:41.25 ID:DhkqINYrO
>>961
クラウド好きの椿姫っていう自称ゲーマーのオカマさんがジタンとラグナを馬鹿にし
ジタンは子供じゃんと文句言ってクラティ最高!
エアリス出ると三角関係だからと文句を言いだし
エアリスはバスター「ド」ソード持ってりゃクラウドじゃなく誰でもよかったんでしょ?と決め付ける
DDFF販売促進動画なのにクラティの話ばっか

そんな動画
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:29:27.00 ID:W9oGE8oeO
DFF厨には録な人間がいないな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 20:41:11.76 ID:84phcOR9O
何を今更
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 21:43:19.69 ID:gsq3fqOv0
実はカプウザイとかほざいてる連中こそ他のジャンルでカプはぁはぁとかやってる連中の確率が高いんだよな
全体を否定してるように見せて実際は自分の気に食わないものをこき下ろしてるだけっていうね
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 21:53:24.41 ID:L8V1FtJY0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 21:57:23.50 ID:5BTcrefr0
カプ厨だ全滅しますように
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:02:28.16 ID:1THDbSteO
カプ厨がわざわざ同人サイト見てまで叩いてるの笑える
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:13:19.02 ID:01kxqvJxO
イラコン、MAD、女子会
公式でやってること全部滑ってるのも珍しい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:22:42.15 ID:L8V1FtJY0
イラコンは、スクエニが自由に統制しづらい場所で
ユーザーに本音出させるとどうなるかという
物凄い例になったと思う、近年まれに見るコケっぷりだった
今まで散々ファンの声握りつぶしてたからな
パイと卵ぶつけられ放題って感じだった
もしかしたら、ファンはまだ尻尾振ってついて来てくれてるという
甘い夢本気で見てたのかも
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:25:48.60 ID:u9X+sxKU0
>>977
それあるよな
例えばこういう所では原作バッツを改悪したスタッフ許さないと言いながら、
実はDFFバッツたんハァハァ、デザインgj、バッツはお姫さまとか言って楽しんで
いるのを知っている

984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:31:40.33 ID:5BTcrefr0
ん?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:10:17.47 ID:YbeT5gYpO
同人サイトなんて見ないが本スレでヴァンティナは公式と喚いているカプ厨はウザい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:53:04.47 ID:fJD9lE/d0
>>970
スレ立て乙
テンプレがアレなのは仕方ないな…次は少し早めに話し合えばいいか
>>985
いつの話だ?少なくとも今はそういう話題にはならないな
多分そういう奴はとっくに別の所に行ってるよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:13:26.69 ID:ZANwythL0
ヴァンティナとか間違いなくDDFFという悪害が生み出したカップルだしそんなのにウザいカプ厨沸いてんのかよ・・・
と気になって本スレのログ見返したら20スレほどさかのぼってようやく1レス見つけたでござるの巻
まぁシブとかにはうぜぇのが大量にいそうだけどな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:00:58.93 ID:6WWHRuwMO
ライトニングとフリオも公式って言ってる奴いたな
きもすぎ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:12:38.05 ID:GimwfiK00
もうカップル話は本スレに出ないから安心しろ
といっても見ないなら関係ないけど
それ以上に同人を見なければいい
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:18:55.19 ID:wixrh1os0
ていうか本スレ見てないし
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:22:42.48 ID:INzv7XiWO
キャラを叩くためのネタを同人から必死になって探し出してくるスレがこの板にはあるな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:28:21.70 ID:GimwfiK00
>>990
さっき>>985が本スレで湧いてると言ったから今はいないと否定の流れになっただけ
別に今から見る必要はない
にしても叩くために同人を漁るのも大概だな…どっちもどっちだろ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:35:01.42 ID:VjX7f0Qq0
わざわざ見たくも無いアンチスレ行って文句言う奴もいるしな
キチガイの考えることはわからんわw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:05:30.82 ID:GimwfiK00
なにそれアンチって怖い
ここも似たようなものではあるけど、やっぱりアンチと葬式会場は違うな
静かに弔う雰囲気もちゃんとある感じだ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:07:47.60 ID:GimwfiK00
微妙に読み違えた…アンチスレに突撃するのはアンチじゃなくて信者だよな
でも俺には同じ人種にしか見えない…

もうすぐお通夜は終わりか
次が、というかテンプレ修正後の次々スレが本葬になるのかな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:14:09.50 ID:7f1aSWf6P
阿呆か
テンプレなんぞ普通に補足すりゃいいだろ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:24:50.90 ID:zUcp1d9HI
>>995
同じ人種であってるよ。
カプ厨女子会の椿姫もうざいが、それに対して顔真っ赤にして対抗してるのも別のカプ厨。
DDFはストーリーが短いから、一つ一つの描写に対して深読みされすぎな感はあるぜ。
恋愛ものとは切り離してプレイしてる人からは、カプ厨同士の戦いはひたすら見ててポカーン。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 03:57:41.07 ID:Z7AtWTTgO
個人の同人サイトなんて趣味で細々とやってるんだから
見たくなきゃ見なければいい

2ちゃんで○○コウシキー!!やってるやつがわざわざそれをあさって2ちゃんに晒してる現状
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 06:40:23.09 ID:i4HDia0CO
ですね
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 06:45:52.08 ID:i4HDia0CO
>>1000なら次作は神ゲー
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!