FF13の買取金額を見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
[とりあえずのテンプレ]
・このスレでは、恐らくこれから1ヶ月位の間、ジェットコースタのように変動するであろう数値を
そっと見守りつつ、これから売ろうとする数多くの人たちの指標となってくれるといいなーというスレである。

・買取金額(の変移等)のみを純粋に静かに見守るスレであり、余計なハード論争は
このスレ内では一切禁止でお願いします。

・日付 大まかな場所(店名は迷惑がかかる可能性があるのでさらさない) 買取金額 を報告しましょう。



 


2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:04:01 ID:AwttwD5z0
12/17 福岡市 7000円
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:09:41 ID:AwttwD5z0
しまった。ゲーハーに立てたつもりだった。
このスレは落としてくれ。
ゲーハーで立ててくる。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:13:39 ID:whoZscbX0
当日 北陸のどっか 6600円
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:15:28 ID:5OaW9t06O
こじきがまた即売り狙ってんのか死ねよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:23:52 ID:APaL/tBT0
>>3
ふざけんな!落とせば許されるとでも思ってんのか!!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:26:26 ID:pAhUMEIuO
落とさねえよ
中々面白くなりそうだ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:29:45 ID:tqV81DxGP
a-too 7000円
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:35:31 ID:qpQEb5gCO
ここでやろうぜ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:45:21 ID:kvbQws5P0
当日 高知某所 8800円
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:53:24 ID:yzoBn3xn0
明日売ったらまだ高値で買い取ってくれるだろうか
4時間ほど辛抱してやってみたけど全然面白くない
糞ゲーとか言われてたのは知ってたけどここまでとは・・・。
金をドブに捨てた気分になったわ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:56:40 ID:LbkLEANrO
ゲオは?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:42:04 ID:KvyRhoCa0
ネットショップ 駿河屋 7,000 円
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:42:52 ID:EX5m/KeQ0
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:21:45 ID:ONG42v6N0
ゲオ6800円
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:58:26 ID:bhxavPBt0
ここ1週間が山
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:55:02 ID:KYzKgAUIO
週末には売りに出すヤツが急増するだろうから、高く売りたければ今日のうちがいいんじゃね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:46:17 ID:y7I2/329O
ブックオフ6500円
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:56:55 ID:ZkmRdvZF0
まだプラチナトロフィーとってないよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:57:21 ID:6MxxZtDcO
ぽっくりぽっくり
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:03:05 ID:wL3+OqU+0
宮崎 6100円
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:05:46 ID:gNMM29dQO
近所だと7800円買い取り7400円販売
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:19:10 ID:Tys8z21gO
埼玉 1200円
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:20:48 ID:ph0phCPtO
今売ってきた。
池袋北口ゲオ、7200。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:23:44 ID:Lg3nbP1jO
上尾7800
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:42:21 ID:jKrUiRDDO
福岡7300円
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:45:03 ID:e3z3lF4y0
なんで本スレより葬式スレの勢いが2倍もあるんですか(><;
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:46:21 ID:Fa6OBVpb0
7000円以上で売れる所いいなー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 16:06:46 ID:wL3+OqU+0
>>23 1200円ってやばくね?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 16:24:01 ID:e3z3lF4y0
>>17 週末でクリアするだろうから 月曜移行じゃない?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 16:38:43 ID:4gYr7xFG0
>>27
攻略スレもまだ2スレ目。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:45:10 ID:Hjx6iuGM0
FF13はキングスナイト

『キングスナイト』(KING'S KNIGHT)は1986年9月18日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。
ジャンルはフォーメーションRPG。

http://www.youtube.com/watch?v=wgLyuCB2Jfs
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:52:52 ID:Nlyp63HL0
栃木佐野 7000円
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:56:36 ID:gNMM29dQO
さっきまで7800円買い取りだったのに
4200円になってたw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:56:52 ID:yrMHcVuCO
>>32 俺もってるよ
 
シューティングだな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:59:58 ID:VFG81+FO0
848 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/12/18(金) 16:31:38 ID:H8tCP4hF0
アップローダー探してあげてみた

17日の夜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org470203.jpg
18日の16時過ぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org470205.jpg
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 18:25:25 ID:dZGMvqk+0
ものすごい勢いで買い取り下がってるwww
ものすごい売りに来てるんだろうな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:08:27 ID:gNMM29dQO
なんかモンハントライの暴落を思い出した
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:20:25 ID:2l7+Rw8b0
こりゃあ週末明けには4000円切るかもな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:32:28 ID:Ctp+oFXa0
あげ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:34:15 ID:ZkmRdvZF0
来年までは大丈夫だよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:38:20 ID:6DY0FGsH0
来年まで大丈夫なら安泰だな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:44:17 ID:zLdDdQ8n0
俺 50円
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:54:26 ID:vb1chiLq0
>34
それはちょっと速すぎではないか?
マジ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 21:47:34 ID:0ln2e+4uO
渋谷ツタヤ
\7500
今日の昼の段階で
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 22:05:08 ID:YAX4spLE0
>>45
嘘つけ、6500の間違い
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:31:08 ID:gpmeZpRm0
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:50:37 ID:n3zKJBGc0
あげ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:55:46 ID:B0z5cdMmO
万代書店

ポップに8000


実際 5500 (笑)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:58:40 ID:uCNr3BgQ0
TSUTAYAか。
早くクリアしたい。
でも11ショウから少し面白くなってきた。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:58:52 ID:xcvPhaev0
俺が20円で買い取ってやるぞ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:05:51 ID:Btlgtxc50
>>50
プレイした人から言わせると、11章が一番鬼門らしいけどなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:22:58 ID:0f+mWeZ7O
ブックマーケットで7100円で売ってきた
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 12:56:49 ID:bFx/mBIBO
ゲオ
6500円
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 14:42:34 ID:03r2s8+A0
今から買取が高い店探しの旅に出る。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:34:50 ID:03r2s8+A0
TSUTAYA馬事公苑7000円で妥協
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:33:22 ID:uCNr3BgQ0
大手の変動は、週明けになるのか?
日曜変動なんてあるのか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:59:20 ID:B0z5cdMmO
在庫ざくざく
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:36:56 ID:M+ZKLMX20
昨日だがTSUTAYA五反田7000円だった
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 01:04:27 ID:ybkCEI+Z0
同梱版のレビューがおそらく転売屋さん達によって、
大絶賛されていてワロタwww

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002R8KWT2/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 09:48:13 ID:wrNfRtp9O
6000 ゲオ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:19:15 ID:tkWR8solO
うわ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:23:39 ID:dyAULhryO
TSUTAYA 5500円 今日
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:27:56 ID:H/ZzozNSO
TSUTAYA昨日7000だったのに
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:43:09 ID:tSqccTzr0
良スレage
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:49:58 ID:OgN/dPB20
同梱版が26800円になったら買おうかな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 11:01:39 ID:wteBHxSN0
>>63
ぎゃーーーー
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:09:20 ID:TvjKxcno0
GEO \6200 金曜の夜の時点
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:13:28 ID:grjS2TquO
何この下がり具合
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:14:21 ID:8JOiGzhm0
GEO5500だった
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:23:27 ID:KQZrDo0l0
祖父のFF13買い取り金額を見守るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261127676/

96 名無しさん必死だな 2009/12/18(金) 17:43:35 ID:KZbTzJqM0
>>91
ttp://kwout.com/

■ソフト単体 6,200円→5,500円
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/
 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:25:4
  ttp://kwout.com/cutout/x/v9/u7/gyj_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/xv9u7gyj
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:31:12
  ttp://kwout.com/cutout/f/i5/7x/5az_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/fi57x5az

■ライトニング 30,000円→30,000円
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471624/-/pc=2118002866840/-/
 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:29:20
  ttp://kwout.com/cutout/h/kf/hn/ife_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/hkfhnife
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:36:47
  ttp://kwout.com/cutout/s/8x/r5/az8_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/s8xr5az8
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:39:03 ID:cAt/qNlQO
ワングー 6500円
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:05:56 ID:9sD6bYf30
自分の店の在庫を他店に売りに行ったほうが良さそうだな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:57:52 ID:OGetmRrx0
おじゃま館7000でいけたぞ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 14:51:33 ID:EhImyVdS0
今うってきたw地元のゲオは新品在庫ゼロだった
6200円なり、寒い雪がなけりゃツタヤにいったろうけど
遭難するんでやめた
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:05:07 ID:4Gg9eF3cO
BOOK・OFF6000円
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:06:29 ID:i7qM5xZBO
これから、発売1週間は定価75%買い取り保証の店に売ってくるぜ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:08:38 ID:Cu453E2DO
ファミーズは昨日の時点で 6500円 だったよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:22:28 ID:UTEF2Mg50
うお、昨日売ってよかった・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 16:34:32 ID:g7nzFPrw0
けっこう高く売れるんだね
被害額少なくてよかったじゃん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:02:33 ID:O+nhJLCb0
北海道
新品7777円
中古7300円
中古買取5000円
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:42:51 ID:7+PcQAVkO
茨城のワンダーグーで6500円だった
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:44:53 ID:TkaPtOPh0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
買取価格 ¥5,082
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0016247011
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:46:37 ID:nXUBEHMq0
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\    
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  | 
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | スピード  ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:05:26 ID:i7qM5xZBO
>>77は中古販売7480だったけど7700で売れたw
ぐるぐるって店
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:06:48 ID:pqixF9W6O
ゲオ6500円
ワンダーグー6500円
ブックワン6500円
3店とも中古なし
糞糞言われても売れてるみたいだな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:20:09 ID:pqixF9W6O
ユーザー「ねぇ、買い取ってよ」

店員「売りゃ解決するとでも思ってんのか!」

ユーザー「ならどうすればいいの?」

店員「てめぇで考えろ!」

みたいな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:26:25 ID:8m3lm7SJ0
ヴィータは、いくらだ?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:23:46 ID:wrNfRtp9O
傷ないのに傷有りで買取り拒否のリーサルウェポンくるぞ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:14:34 ID:tSqccTzr0
4千円がでたらしい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:19:16 ID:UTEF2Mg50
買取たくないんだろ その店
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:50:17 ID:wteBHxSN0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:00:34 ID:wrNfRtp9O
>>92
レシートかw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:05:06 ID:pQOsDlBM0
初日で5000円を提示したわ○ぱ○こ○うは挑戦的
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:09:37 ID:gkveiy+wO
>>86
中古は山程ある
ただ残された新品を先に捌きたいんだ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:26:38 ID:QShtFcVG0
きっとこれからの在庫的に2000円で買取りたい気分
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:57:00 ID:1YIk3frC0
>>94
流石わん○くこぞう・・・
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 07:37:21 ID:4HVByOLS0
現在の買い取り価格
ゲオ、ブックワンは300〜500ダウン(前日比)
順調に下がってます

ブックオフオンライン5082
イーブックオフ5500
ソフマップ5500
ブックワン6000
ゲオ6200
買い取りキング6500
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 10:27:31 ID:utq47dBQO
>>89

傷無し減額はゲオの常套手段
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 10:38:22 ID:AFNTtvXfO
こんなウンコ高く買い取ったら店が潰れるわ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 11:05:55 ID:ex2VUmiV0
これからエンターキングに売ってくる@千葉
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:04:38 ID:MWTk6L6K0
ちかくのワンダーグーって店は25日までの期間だけ買取価格10%増し
さらに2%がポイントついた

昨日の段階で6500+650+P143
まあまあ満足
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:17:17 ID:Txt5/MrSO
ワングーの地元民だがあそこはやたら買取り高い
10%増もしょっちゅうやってるし
4戦士の時、尼で5000円で買って
2週間後くらいに4000+400+2%ポイントで売れた
売る方は嬉しいが潰れないか心配w
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:18:58 ID:8VdcsrOuO
下がってねーじゃん6500円だったぞ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:23:30 ID:/Lvoy3IP0
BOOKOFF 6500
売ってきた
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:25:41 ID:/Lvoy3IP0
ゲオは、以前箱買取できないといわれ、
よく見ると、箱とテレビを接続間違いで映らなかっただけ。
あれは呆れた。
107101:2009/12/21(月) 13:30:50 ID:ex2VUmiV0
エンタキング6500円だった
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 14:07:52 ID:IyGOgRk+0
思ったより下がってないな。
やはり小売も冬休み中くらいはもたせる気なのかな?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 15:08:56 ID:g2ujGx7K0
近所のゲームショップ7500円
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:26:17 ID:/Lvoy3IP0
尼より高いな(笑)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 19:33:40 ID:8VdcsrOuO
高く売れて良かった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:01:58 ID:Lo192GgK0
ブックオフで6800円
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:40:48 ID:rhpCwXGJ0
まるで株価指数
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:44:32 ID:aBMV2BDo0
5000円だった
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:47:47 ID:/zoALt1/0
クリアして今日売って8000だった。ちなみに買ったの同じ店で7500
クソゲーだったが500円貰ってゲームできたと考えれば御の字か
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:51:54 ID:rhpCwXGJ0
>>115
ウラヤマ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 11:27:11 ID:qZY8SF+q0
静岡のメディアポリスにて
本日6600円で売れました。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 11:34:43 ID:gbgCbjL1O
ゆったりミッションやってるけど
ちょっと売ってくる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 11:37:22 ID:fJZFbH6UO
明らかな中古対策だよな

つまらんマラソンやらやり込みは


買い取り6000

販売 8280

ワンダグ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 12:15:19 ID:qQ9RgaqjO
買い取り3500円、売値4500円。
新品5200円まできたよ。
店長がもう売りにこないでほしいって言ってた。
ちなみにEOEもかなり不安らしい。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:40:30 ID:i5lQ10pjO
>>120
売値 4500は嘘だろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:45:36 ID:dUlrgGvb0
>>120
買取3500でも売るときは新品値段もあって値段落とせねーよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:52:26 ID:7GlLrVA+O
これから、売ってくる
いくらかなぁ〜?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:57:52 ID:i5lQ10pjO
>>123

5500 と予想
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:04:48 ID:wAmgBmgn0
昨日の夜売ってきたけど7500円だった
買った時の値段より高いとかちょっと悪い気がした
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:19:36 ID:psuoOnKfO
ドラクエ9の買い取り価格も一緒に書いてくれると、もっと面白そうw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:47:41 ID:7GlLrVA+O
只今、ワンダーグーにて6600円で売りました
ポイント等を加算すると、700円位で遊べました。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:49:29 ID:cMKO28wvO
ドラクエ9→1300円
FF13→3800円

店によってはFFが6200円ってとこもあったけど幅広すぎるw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:52:41 ID:KD+NOjl5O
別スレでも書いたけど
さっき売ってきたブックオフは6000円だったよ

発売二週間たったドラクエ9は4500円だったな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:03:26 ID:OFKJ6cj3O
静岡に住んでるけど鑑定団って店はいまだに7500円買取してくれた
実質500円で遊べて満足ですw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:06:33 ID:i0h/Ll/d0
太っ腹だなぁ、その店
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:06:50 ID:KD+NOjl5O
>>130
駅南のツインメッセの近くだっけ?
そっちにすりゃよかった
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 15:44:35 ID:DPD1TBDP0
鑑定団か、富士にもあったよな。
いってくるお^p^
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 15:52:51 ID:3mH68WwDO
古市 7800円+390p(予約)で買って売りが6800円+680pだった

あれ?儲かってる…
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 15:55:47 ID:dnxYBwQE0
普通に収入ある奴は滅多に買取に出しに行ったりしない
やり終わった後は本棚とかに大量に保管して、たまに整理して不要な物を売りに行く程度
買取金額を気にしたり、すぐに売ることを考える奴は間違いなく貧乏
ここで情報を出し合ってる奴は全員貧乏
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:05:29 ID:an/2Z6a9O
こまめに掃除する人は売りにいくよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:09:59 ID:8odWoJTn0
うちの近所のゲーム屋さん3000円 ワラタwww
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:15:17 ID:Alg65b7jO
>>137
その店の在庫ブックオフに持ってくだけで大儲けじゃねーか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:18:02 ID:DPD1TBDP0
近所に行ったら6600円だった、差額1000円にβとアイテムコードの価値プライスレス!
案外高値維持してるんだね

テイルズでも買おうと思ったが、スレ見に行ったらバグ多いとかあって辞めたw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:20:58 ID:95nD/1or0
コードそのままつけて売っちゃった
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:56:06 ID:O/wNyzXC0
>>135
基本的にたまにまとめ売りするだけだが
クソゲーだけはすぐに売りに行く
金もそうだが、手元にある事自体腹立ってくるから
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:26:53 ID:bLbT5JV10
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 19:44:38 ID:GbjxGD5/0
FF13の買取金額を見守るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261040609/
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 21:04:30 ID:7GlLrVA+O
>>141
同感です、手元に置いとく意味がないしね、いらねーって感じ・・・

俺が売った理由は・・二度とやることないな(クリア後)と思った。

昔は、面白かったのにな・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:12:44 ID:AHUMOhIk0
お前らならなら良い価格で売ってるなー
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:53:00 ID:95nD/1or0
日本語でおk
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 11:52:56 ID:fm0QD1qNO
先週の土曜日にGEOで買った時、買取が2000円で友達と笑った。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 11:54:47 ID:gEVYg/5tO
やり込み無さ過ぎ
パンツとロングイ倒したら終わりとか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:52:49 ID:le1ug1nlP
中古販売価格が6千円台になった店も結構あって、買い取り額と肉薄してきたね
クリスマス正月過ぎるまではこれ以上買い取り額下げないように頑張るつもりかな?
新品が残ってるのに中古をダダ下がり価格にする訳にいかないし・・・
本当なら黙ってても売れるクリスマス時期なのに小売りは大変だね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:19:15 ID:KeWqVj6IO
7200で買って7500で売れて吹いたwww
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:24:19 ID:yXw5aZKZ0
ミッションつまんねーな
あと半分残ってるけど売ってくるわ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:32:36 ID:+rBthLR0O
6500円でゲオに売ってきた
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:26:13 ID:b8Pu0Ukl0
てす
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:29:16 ID:b8Pu0Ukl0
規制解除きた!
今日売っぱらってきた
7000円@山梨
オンはやらないから14のコードも入れたまま
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 00:08:20 ID:b5pH64lx0
今晩子ども達の元にFF13が届くのか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 00:23:05 ID:BnMoyu4fO
サンタさん頑張って
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:53:00 ID:TrLLTlO70
めんどくせーから近所のワングーにするか
6000円だろうな・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:02:18 ID:iXQxYKjR0
>>152
ラッキーだったねw

GEO 6,200
ttp://handsout.jp/slide/3404?variety=2
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:08:37 ID:DNqKBDI50
あれ俺もさっきGEOで6500買取だったんだけど
今はもう下がったってことか、危なかった
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:15:34 ID:fy2vi3250
そろそろ売りに行くわ 何件か回る作業が始まるお
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:40:33 ID:b5pH64lx0
報告まってるよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:16:08 ID:BhJoLQLN0
臆病だから買取金額低くても断れない・・・
だから事前に調べまくってる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:56:10 ID:0HMbiSe+0
ブックオフで6500円で売れた
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:56:15 ID:fy2vi3250
買取価格が下がりまくりww昨日6000だったのに今売りに行ったら5000とか•••許容範囲だから売ったけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:17:22 ID:uvgyqae5O
西国GEO
同梱版購入店買い取り額33k

まあ8kで次世代機と最新FF出来たしいいや
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:18:23 ID:EBZjmveX0
すげー損してねーかw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:40:44 ID:269gHUG40

1 :名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:46:30 ID:W242rtjc0
http://imepita.jp/20091225/753760
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:54:48 ID:XJhDEXvAO
>>158-

300円程度なら変わらないじゃないか
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:55:46 ID:XJhDEXvAO
>>167

悪名高いカメクラか?w
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:02:44 ID:t9GDf6gU0
>>169
ツタヤだって
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:05:09 ID:6RMXj2yIO
GEOの買い取り4500円www 高く買いますじゃねーよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:29:35 ID:bUqWCvTx0
クリスマス過ぎたからって・・・

まだ正月有るだろ
子供の小遣いもぎ取るまで控えろよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 13:39:21 ID:zcEdXSB30
ミッション全クリアとロングイ倒したので今日売ってくる
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:01:50 ID:MvZ2uCOv0
売れるやつは今年中に売っとけ!来年は買取暴落するぞ!
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:03:38 ID:ZSM5f+ZP0
>>174
年始で安売りしたい小売店の回し者だろw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:07:23 ID:TxT6Rh4rO
買取額あんまり値下げしない近所の店
発売日7500円だったのに
今日みたら5500円まで落ちてた
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:09:18 ID:8CMCBfjHO
お前らのせいで焦ってクリアして今売ったら6300円だった
実質800円で遊べてメシウマ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:12:12 ID:+8DBtbm7O
>>171
ゲオは、店舗によって違うのか値下がりしたのか…。
昨日、売った時は6100円だったわ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:12:35 ID:V5AC13eV0
なんか値下がりっぷりがすげぇな・・・

二度とやらねぇし売ってFF12インターでも買うか
インターやってないし
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:12:39 ID:TbLSTP4xP
激しく売りたいんだけど、まだ9章
あと何時間でクリアできる?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:16:20 ID:Po5/6147O
>180
クリアせずいま売っておk
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:25:09 ID:8CMCBfjHO
>>180
俺は27時間でクリアしたよ
高値の今売って値崩れしたら買い直せばいいんじゃない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:32:01 ID:VfXX0dCL0
6500だった、言われるほど悪い出来とも思わんから値崩れしたらまた買い戻すかもしれん
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:39:28 ID:+3OzN0kp0
俺も売って少し後悔してる
これを超えるソフトはしばらく出んだろうな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:30:48 ID:HYALatPwO
>>184あるあ…ねーよwww
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:35:57 ID:pkSA1ig/0
>>162
臆病なのは、店員のお前www
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:58:24 ID:VemHckQCO
もう俺んとこ販売価格5500円
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:21:44 ID:pkl/CSKN0
エコポイントで買ったから下がってもショックは小さいが
値段つくうちに売った方がお得はお得なんだよなあ・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:34:05 ID:z/17u1t90
水曜日に地元のゲームショップで本体ごと売ってやった!
PS3本体/25000円
FF13/6800円
合計 31800円+ポイント1590=実質33390円
購入時
PS3本体27800
FF13/7500
合計 35300円
実質1910円で遊べたよ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:35:44 ID:+3OzN0kp0
昨日売ったところは買取6300円だった
ちなみにそのお店は新品売り切れ(いくらで売ってたかは不明)
ゲオは6200円で
もう一個のゲーム屋(新型PS3本体を2万円で買取るようなところだけど)は5800円だった

>>178
ゲオはたぶん店舗ごとか周辺地域ごとの在庫状況によって買取価格変えてくるよ
特に広告で高価買取って書いてある新作のやつ

>>187
すごいな、うちの周辺じゃ中古おいてあるとこすらないというのに
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:42:49 ID:MUUEhYLl0
アマで20%以上割引してんのに
6000で買取とかアホすぎだな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:59:37 ID:z/17u1t90
>>191
アホは、お前だけにしてくれ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:13:22 ID:t9GDf6gU0
818 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/12/26(土) 17:07:35 ID: x91g6/5MO
携帯で取り急ぎ

http://imepita.jp/20091226/613330
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:00:57 ID:8CMCBfjHO
近所のゲーム屋に今日売りに行ったら何故か店長が不機嫌でワロタ
その店には6個?中古あった。中古が7800円で売ってたけど高過ぎだろと思ったw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:05:09 ID:B5QM+lwd0
780円の間違いだろwww
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:07:01 ID:W7DVNKAF0
鑑定団もう値崩れおこしてて6000円だった
まぁまだ高い方だろう
でも買取値札はまだ6800円だったから、どんどん下がってきてる
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:07:30 ID:1lXvao9RO
>>189
本体まで売るなんて同梱版だったの?
BD再生機として使えば良かったのに!
FF13のアンチではあるけどソニー好きなんで胃が痛くなりそうな報告。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:11:55 ID:XydlvOsYO
実際BDなんてほとんど使わないよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:24:06 ID:1lXvao9RO
>>198
そうか、すまなかった。
こわいもの見たさでレシートみてみたい
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:50:06 ID:bUqWCvTx0
おいおいせめて正月までは踏ん張ってやれよ
ゲーム屋さんカワイソだろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:07:37 ID:2qU2mRWW0
818 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2009/12/26(土) 17:07:35 x91g6/5MO
携帯で取り急ぎ

http://imepita.jp/20091226/613330
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:22:58 ID:DSAsI2G/0
ちなみに鑑定団の販売価格は6980円だった
買取 6000円
販売 6980円

>>201
これどこ?ずいぶん安いな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:28:41 ID:ejFQFS4U0
もう4000円か、早いな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:29:10 ID:PiqOrDnjO
まだクリアしてないから売りたくはないが
来月には5000円ぐらいにはなりそうで怖いな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:34:55 ID:oJSoTI3Q0
正月過ぎたらガクッと下がるのは目に見えてるから
早くクリアしようぜ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:51:11 ID:EBZjmveX0
2500円ぐらいになったら買い直す
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:08:01 ID:DSAsI2G/0
学生なんかは冬休み突入で「クリアする奴続出→資金回収の為売却」のパターン多そうだから
かなり下降のペースははやいと思われる
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:13:09 ID:7TNAr3QC0
マンコになすりつけてから6kで売りました
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:33:45 ID:4uib7K+H0
>>208
俺に言えばそれ10kで買ったのに
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:54:57 ID:2lyc9zpo0
勝ち組ラインはどのくらいだろう?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:56:54 ID:QmAe4Adv0
プレイに費やした時間はタダじゃないから全員負け組
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:02:27 ID:LZkvUnurO
今日クリアして今売ってきた。5500円だったよ。約8000円で買ったので差額2500円です♪この値段なら、最先端?のゲームが味わえて良かったと思います。一週間楽しかったし。
面白くないとか言ってすみません。2500円のわりには面白かったです。ありがとうございました
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:18:34 ID:foBeH8LS0
6千円で売ってきた
鉄巨人もモルボルもいないんじゃやりこむ気しない
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:39:10 ID:aWjN1nji0
大きいカメラ屋は新品8300円なんだね
高いね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:47:17 ID:POJpwVFtO
たった今いろんなとこいって売ってきた

ゲオ→4000
TSUTAYA→5000
ブックオフ→4600
ジャム→5200

ジャムで売りました
もう安くなりだしたわ…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:52:10 ID:oJSoTI3Q0
ああいう量販店はポイント前提で売ってるけど
それにしても高めだよね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:58:51 ID:4uib7K+H0
ヤマダとコジマも8300円の10%ポイントだったね
それでも近所だとポイント考えるとそれ以上に安い店無かったからヤマダで買いました。
尼は一番安かったけど、konozamaが怖かったし
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:11:44 ID:+8c7jdDm0
このスレ見てると色んな店があるんだなー
聞いたことない店ばっかだわ
ゲーム専門店が多いのかな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:16:29 ID:Ir7qv6wD0
>>215
完全に在庫過多だな
新品が需要にあわず180万本出荷てのと、グランパルスまでチュートリアルで進めているかのような一本道、クリア後のやりこみ要素のなさが響いてる気がするわ
今後も売りは加速するだろう

ツタヤは4000円買取晒されて誰も売りにいかなくなって値が上がったのかw
逆にゲオやブックオフは6000円位の買取価格だった為、そっちに売りが殺到して価格下落といったところか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:27:55 ID:xBTrD/fw0
市況1で自分に関係無い銘柄のスレ見てるみたいでおもろいわ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:29:28 ID:a7aSmcVg0
>>220
売り抜け済の俺もそんな気分w
もう持ってない銘柄が下落してメシウマって感じだよ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:30:45 ID:p98/1iEp0
なんかマリオ以上の出足だったらしいが、
みんなFF14のコードだけ抜いて売ってるんじゃねーかってくらい
値下がりも早いなw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:32:24 ID:lTSe43bs0

これは2年後にはTRFのCDと同じ扱いだろう・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:33:14 ID:sb5GddA80
>>190

チェーン全体の目安があって、あとは各店舗毎の在庫で調整してるのだろうな。

GEO(12/25版) \5,800
ttp://www.geo-online.co.jp/html/game.pdf?page=3
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:39:16 ID:8cvmhHkp0
11章から神ゲーになるの知らないで売る馬鹿がおおいな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:46:03 ID:q1QR61U5O
>>225
クリアしたらクソゲー
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:49:05 ID:E59ctZB4O
コードってなに?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:55:13 ID:PK7cMqqK0
>>225
ほう、どう神ゲーに?w
ミッション全クリして青亀討伐してもう2週目はやらねーなと痛感した作品だったが?

あまり売りが殺到しないようにもっと具体的にアピールした方がいいんじゃない??
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:59:37 ID:zw8OlhJ6O
2日前に6500円で売れたよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:00:46 ID:kXvahbb80
売りが殺到言ってるわりに店舗で中古まったく見なく新品値崩れしないの説明しろよwwwww
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:01:53 ID:yox3JRxK0
ボチボチやって1月頃にクリアして4000円くらいで売れればいいかな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:05:33 ID:PK7cMqqK0
おまえの地域は知らん
実際発売わずか10日で9240円のソフトが価格4000円台買取というところがあるというのが動かざる事実
しかも1,2日前まで6000円で売れるところが多かったのになw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:08:56 ID:v67Nhkse0
>>230
だから中古ニング先生よりも在庫ニング先生から売らないと困るからじゃないか

>>231
買取価格の崩落が始まるから年越す前にケリをつけた方が良いぞ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:23:24 ID:yQK1hkhJ0
ゲオ 買取 5500 ソフマップ 5500 100円UPクーポンあったのでこっちで売ったw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:24:28 ID:n32pYBpH0
一番中古ソフトが出回って回転することで困るのはメーカーであり、
次が店舗だね
メーカーとしては中古が出回る前の特に初日でほぼ売り切りたいと思ってるからね
ゲーム市場は客にとって便利すぎるくらい安くなったしなあ
どんなソフトでも買ってクリアして即売ればポイントなどいれれば
500〜1000円くらいで遊べてしまう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:27:41 ID:FmMshqiUO
>>209
ケツマ…なんでもない
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 03:02:35 ID:qTmHYtTL0
>>228
たぶんネタレスだからボケか乗り突っ込みで返してあげないと
ttp://hamusoku.com/archives/1920628.html
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 07:41:46 ID:HHKtB7oe0
みんな売る時ってスクエニのポイントカードとFF14のβコードのは抜いて売った?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 07:49:24 ID:mJwIrQk+0
買取価格にコードの分が反映されないなら
抜き取って他の誰かに売るのがいいんじゃない?
多分、ほぼ全ての店が買取を嫌がっている状況だから
コードの有無がどうこうなんてめんどくさい事やってないだろうし。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:41:10 ID:Kd3WGQUa0
>>225
11章から紙ゲーの間違いだろ?
ミッション追加されるだけでまた一本道だったしマジ騙された
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 10:41:19 ID:PVSKEP3M0
FF14(オンライン)やらないから、普通にコードとか入れっぱなしで売った。
ブックオフで6500円で売れた。
3日前だけど。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:07:20 ID:98RPs7f70
今日売ってきたら6000円だった
でも10%アップで6600円
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:34:21 ID:E59ctZB4O
4000円で安定しだしたな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:51:35 ID:yeNUvAhNO
>>235
クソゲーハンターや俳人ならそれでもいいだろうけど、俺みたいな社会人にそういう買い方は無理
一つのゲームをクリア(消化)するのにも最低1ヶ月近くはかかるし、複数のゲームを同時に買って遊ぶ時間的余裕もない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:54:44 ID:qTmHYtTL0
そういう場合は数年待って下がってから買うのもいいぞ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:01:32 ID:A0HdTjRWO
というか社会人だろうと学生だろうと数千円で熱くならん
分野違うけどものづくりをする身としては
製作側に敬意と今後の期待でゲームは売らない事にしてる
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:02:57 ID:NjSOEd7HO
>>242
私も今日売ってきたら6000だったよ
1300円で遊べたならいっかぁみたいな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:05:25 ID:mtWyvaJ80
6500円で売れた俺は勝ち組
11章で詰んでやめた
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:08:12 ID:aOEmVNNe0
>>248
俺の周りも11章でだるくなってやめたって奴多いわ
そんな俺も11章で成長させてるがめんどくさくなってる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:13:22 ID:1wosLsIe0
埼玉のシータ 2500円でした・・
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:14:39 ID:MO6mKkdK0
http://imepita.jp/20091226/613330
ttp://imepita.jp/20091225/753760



        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  FF13は普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:16:04 ID:vmztmHz70
クリアする奴が増えて年始には買取価格がどうなってるか楽しみだわ
3000円台突入する店は確実にあるな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:17:43 ID:vmztmHz70
>>250
>>251
もう地盤沈下おきてるじゃねーかwwwwww
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:21:19 ID:v67Nhkse0
>>241
ヤフオクで出品できるならコードだけ売るって手もあるけどな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:40:03 ID:nuPQO0Uv0
在庫が溢れかえってきた、早く売れ売れ〜〜〜
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:02:24 ID:LU6sUTwoO
ゲオで中古が全くないのでまだ買取価格6200円
まだ7章だが、これ売って別のゲーム買うわ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:02:57 ID:QkSqzk7z0
>>246
敬意と期待の大安売りだな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:29:56 ID:yeNUvAhNO
>>246
俺は飽きるとすぐ売ってしまうな
でも良ゲーには敬意をっていうお前の気持ちはよく分かる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:58:37 ID:LU6sUTwoO
詐欺にあった
レジ横には買取6200円の文字
状態によって変動する場合がございます

買取価格はA判定5500円
状況とは書いてないから明らかに詐欺
他の店行ってくる
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:10:20 ID:HGXzg4N40
クリアまでがマップもストーリーも一本道でレールの上を走ってるようなかんじだったとしてもだ
クリア後のやりこみで平原のような広大でRPGらしいマップをもう1つくらい用意しておいてくれたら、ちょっとは心沸き立つものがあったかも
実際はクリア後の広がりは無し

最強武器つくるのにひたすら亀狩り、グロウエッグつけてりゃいつのまにかクリスタリウムカンスト
強くなってもただのモブ狩りみたいなストーリーのないミッションで敵と闘うだけ

ストーリーに共感できなかったらこれは2週目をやってもただの苦行というか時間の無駄だろう
高値で売れる今のうちに売ったほうが得策と見て売った奴らは正解
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:13:17 ID:2pRAqJ230
ベジータAAさんがあれだけ警告してくれてたんだから
遅れた奴は自業自得だ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:05:59 ID:hr7hLp1c0
ブックマーケットって所で売ってきたんだが4300円とか言われた。
ブチ切れて売らないで帰ったわ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:44:08 ID:eIkMDkq/0
>>262
今のうちに手を打っておいたほうがいいと思うぞ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:32 ID:MO6mKkdK0
>>262
下がることはあっても上がることはないぞ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:50:43 ID:CyzNQ0XO0
>>262
今時中古ソフト売却何ざそんなもんだ…
4300円でもいい方じゃねえか…
早く売っとけ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:02:06 ID:q1QR61U5O
>>262
>ブックマーケットって所で売ってきたんだが4300円とか言われた。
ブチ切れて売らないで帰ったわ

言ってることが矛盾してんだよ死ねカス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:08:13 ID:+8c7jdDm0
>>250
シータって埼玉2件しかないのか
すげー近所に1件あるわw
発売当日は7時開店だったのに今じゃwwwwwwww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:26 ID:dHHpBYaE0
売るくらいならなぜ今頃になって買うんだとw
散々動画も情報もでてるのに買うってのは売らない前提なんじゃないのか? 
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:18 ID:v67Nhkse0
中古品が置かれ始めてきたな
そろそろ分水線じゃねぇ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:16 ID:StW4jhjt0
>>268
やらなきゃわからないことは山ほどある たかが発売前の情報でわかることなど限られてるからな
今は情報がだいぶでそろったのでこのソフトの評価はしやすいだろう
期待値の非常に高かったソフトだけに 残念でならないけど
あと売らない前提ってのは全くそんな前提ないと思うがw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:40 ID:vpkYYngm0
おいおい年始まで値崩れ持たないのか?
もう始まっちゃうのか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:12 ID:n32pYBpH0
ツタヤいくらで売れる?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:05 ID:XFrtroSXO
早く解放されたい人、挫折しかけの人がこの週末で
折り合いを付けて売却する人が多いと予想。
糞つまらん序盤からの展開、2周目やる奴なんぞ
皆無に近いだろうしさ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:25:18 ID:DJkpoJHLO
>>268
試写会や公開初日のレビューでクソ映画と烙印を押されていた
実写版デビルマンやドラゴンボールレボリューションズも
そのクソっぷりを確かめる為にわざわざ観に行った連中がいるしなw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:31 ID:xtY9vh+J0
新品も中古も売り切れだった
都内
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:52 ID:sb5GddA80
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:35 ID:E59ctZB4O
買うとき7480

売るとき3800か…
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:43:20 ID:E59ctZB4O
>>259

中古の在庫状況によって予告なく変動する場合があります って書いてなかった?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:55 ID:+7J5+l9SO
TSUTAYA7100
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:46:12 ID:OPyqZmQMO
>>277
年明けにゃ5800 2500付近だなw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:36 ID:xtY9vh+J0
>>279
なんだまだまだじゃねえか・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:53:02 ID:StW4jhjt0
>>279
販売価格がな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:07 ID:dHHpBYaE0
ツタヤは3日目くらいには6500円になってたような
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:07:59 ID:sb5GddA80
若者の街(笑)渋谷では10日で\1,500ダウン
「※在庫状況や商品状態でお値段は変更になります。」
ので、希望は捨てるなー中央線に飛び込むなー

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10413394302.html
2009年12月17日(木) 19時42分51秒
その売れまくってる
ファイナルファンタジー13。
シブヤツタヤの
買取価格は
現在
7500円で
お買取
させていただいております。

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10414017311.html
2009年12月18日(金) 16時10分09秒
FF13
シブツタの在庫ですが
ございます。

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10415778379.html
2009年12月20日(日) 22時42分18秒
【PS3】
「ファイナルファンタジー13」 ¥7200

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10417276397.html
2009年12月23日(水) 00時18分29秒
現在のシブヤツタヤでの
ファイナルファンタジー13
買取金額ですが
6500円

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10419583865.html
2009年12月26日(土) 00時28分54秒
【PS3】
「ファイナルファンタジー13」 ¥6000
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:09:35 ID:sb5GddA80
一方、ライトニングエディションの行方は…

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10413330457.html
2009年12月17日(木) 18時12分22秒
ファイナルファンタジー13
ライトニング
エディション
在庫
あるんです!
追加入荷があったので
まだ、あるんです!

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10415338347.html
2009年12月20日(日) 11時52分26秒
本日、FF13本体同梱版『ライトニングエディション』の在庫が確保できました!!!!!!!!!!
ご予約いただいていた方のキャンセル分を大放出であります!!!!!

ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10417276397.html
2009年12月23日(水) 00時18分29秒
ライトニングエディションの
買取金額は
36000円
となっております。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:12:33 ID:AhP15JjIO
今ならゲオで6500円だぜ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:19 ID:dHHpBYaE0
なるほど 
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:35 ID:nuPQO0Uv0
年明けは3000円になるよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:47 ID:sb5GddA80
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:40 ID:QEeAe8nH0
>>247
実際、1300円くらいがFF13の価値だと思うよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:34 ID:sb5GddA80
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:12:35 ID:sb5GddA80
>>289
追加

いまじんグループ \6,000
ttp://www.imagine-group.jp/kaitori/index.php

ファミコンハウス \6,200 (但し11/27時点)
ttp://www.famicomhouse.net/information/category/kaitori/
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:16:10 ID:uMNV22gH0
>>290
転売前提だと、ゲーム機能付きCGアニメとして考えるのが妥当なので7泊8日で500円ぐらい。
大昔よくあった完全一本道RPGとして考えるとSIMPLE1000〜1500クラスなので転売しない場合は1000円〜1500円が適正価格じゃね?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:27:56 ID:XhNKfqrXO
近所のツ○ヤで6500円買取実施中の貼り紙見てレジ行ったら5800円だった
こらから益々下がるだろうし名残惜しいがツ○ヤの罠に掛かってやった
2〜3ヶ月後買い戻そうっと
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:28:58 ID:zXKZDgep0

6000円台 現時点では非常にラッキー、8000円で買ったら実質2000円で遊べたことになる。
5000円台 御の字、現時点での攻防ライン。
4000円台 やや不満、在庫過多の地域だともうこのあたり。
3000円台 不満、正月明けの相場。売り機を完全に逸したケース。初回本数が多すぎた為、ここらで落ち着く可能性も。
2000円台 ここまで下がったら、もうFFの終焉。とりあえずマップ作った奴を次回は変えろ。


296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:34:34 ID:00v9iUyU0
FFの終焉といい続けて10年になります
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:37:51 ID:sb5GddA80
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:54:47 ID:QEeAe8nH0
>>296
過去の良い思い出に信者がすがりつづける限り、中々終わりは迎えないかもね
だから今のスクエニはリメイクばかり・・・昔のような進歩のあるソフトはほとんど無い
懐かしさだけ、思い出だけ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:04:22 ID:E59ctZB4O
FF5のジョブとスキルシステムがどれほどすばらしいシステムだったか…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:09:59 ID:JOK5xOOM0
少数派おつw
売れまくりワラタw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:45:56 ID:QEeAe8nH0
>>299
あの頃俺は小学5年生だった・・・子供の頃唯一欲しいFFで買えなかったのがFF5
友達から貸してもらったりはしたが、期限付きでしか遊べなくてエンディングを見ることができなかった
もしあの時買えていたら・・・FF13買えなくてこういう気分になる子供はあまりいなさそうだ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:52:53 ID:zDzpR4wHO
クソゲーのFF13さっき売ってきた。
¥6200だった。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:57:11 ID:JOK5xOOM0
>>301
妄想乙wwwwwwwwwwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:08:16 ID:gzx2VU42O
正月休みにやる用に中古も多少売れてるな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:22:16 ID:a7aSmcVg0
>>301
同い年かもw
逆に俺は今思うとFF13がFF5以来の発売日に買ったFFになるかも
PS買ったのにFF7は何故か買わなかった思い出が有るなぁ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:26:05 ID:cAf7UmPY0
今日売ってきた。
名古屋で6500円
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:30:13 ID:rUIZkbse0
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:08:24 ID:7x0n8SHv0
FFは友達がやってるのをみてた口
本格的にやったのは聖剣LOM
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:57 ID:o+uQfTeI0
まぁ店舗で買取安くなったらヤフオクに出せばおk
これから買う人は店で買うより安く
売る人から見れば店売るよりは少し高く売れるし
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:15 ID:totaz7zf0
店に売り払うのを躊躇する買取価格になったら売値も相当低いわけで、
手間とか計りにかけて、わざわざヤフオクで探すとは思えないし、
下手すれば店舗買取より低額で終了w
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:49:28 ID:RcLMvqQw0
こういうのは急激に暴落するからな。ヤフオクも正しい判断とは言えない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 03:06:24 ID:Qy8cdShwO
マリオも最初は品切れで5500円でも入札入ったからな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 03:34:05 ID:AZD5r1pI0
近所のブックオフが買い取り金額6500円となってたんだが
買取金額10%アップクーポンってゲームに使えるっけ?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 07:54:11 ID:5SeENmHu0
ソフマップで5500円で売ってきた
GEOは新品売ったら、ほこりがついてるとかいちゃもんつけて(1度開封しただけだよ?)
値段下げやがったから信頼していない
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 10:19:14 ID:oB/eaDAwO
土曜に売ったら
\7000で売れた。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 10:46:17 ID:AZD5r1pI0
俺もさっきブックオフで7000円で売ってきた
買い取り金額は6500円と張り出されていたのになぜか7000円で売れた、ラッキー(^^v
しかもTポイントが140p付いた
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:07:32 ID:sYzigSaD0
>>297
きょうブックオフ見にいったら
6000円買取になってたよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:12:49 ID:WUurDkpY0
志木のシータってほんと買取価格ひどいよなぁ
で中古売る値段がすげー高い
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:13:21 ID:o+uQfTeI0
近場でのゲオは6200円でした

都心に近いとこは安くなってる
東京でも田舎な感じのとこはまだ大丈夫みたい

帰省するまでクリア後を楽しんで売るのがベスト
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:22:45 ID:YKKtxM3K0
おまいら大勝利してきたぞ!大阪のブックアイランドまだ買い取り7000円ワロス
実質400円でプラチナまでガッツリとらせてもらった
ttp://uproda.2ch-library.com/200592vJk/lib200592.jpg
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:52:05 ID:k2KqwlUr0
>>272
今ツタヤ6500円で売れた
近所のわんぱくこぞうは4500だった
ゲーム事情に疎そうなとこほど高く買い取ってくれそうだな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:04:36 ID:k2KqwlUr0
>>294
6500はいちばん良い状態で、らしい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:08:44 ID:k2KqwlUr0
店選ぶときは買取時のポイントも考慮したほうが良いんじゃないか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:10:42 ID:Qy8cdShwO
買い取りのポイント付くのは稀っぽいが…

オーディン
店頭ポップ 7000

実際 5000
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:14:36 ID:k2KqwlUr0
>>324
たかだか10日しかたってないのに状態悪くみられるって詐欺だよな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:20:31 ID:baW2yg9sO
ブックオフ6500円で売ってきた
因みに桃太郎は4000円
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:25:20 ID:totaz7zf0
>>323
次もそこで買わないといけない、会員カード作らないといけない、期間限定で増減されたりする。
既にその店との紐付けが強いという動機が前提で、現金価格が低かったのを納得させたとしたら、
不特定多数でFF13単体の現金価値変動を見守る情報としては冗長かな。

3枚持っていけば1,500買取アップみたいなキャンペーンやってる所もあったりして、
自分にとっては得な売り方が出来る条件は色々あってきりがない。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:32:04 ID:QqXjfUaoO
>>320
プラチナって…人生では大敗退だけどな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:44:46 ID:TIN8T41J0
>>325
2,3件まわる機動力があるのなら中古買取はまわったほうがいいよ
傷やほこりを指摘されて値を下げられても、他店なら大丈夫なことも多い
特にまさに今は店によって6000円〜4000円まで買取幅大きいからな

まぁ近辺だけじゃ同じ在庫状況かもしれないけど、ディスクの状態を見る基準は違ってたりするからね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:50:20 ID:bN3MXThKO
ま、中古屋は年末年始に中古の弾を揃えたいだろうから
年内は大幅に下がらないじゃないかな。
ゲオ辺りだと客寄せ目当てで買取広告も出したりするし。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:51:30 ID:OW3U1uBR0
ゲオで買取5500円だった。

ゲオに限らずうちの近所ではもう買取6000円切ってる所が殆ど。


332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:22:36 ID:9zGLp/aG0
近所にブックオフある人は6500買取のブックオフがオヌヌメ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:29:41 ID:TIN8T41J0
チェーン店とかはおなじブックオフでも店舗毎に値段設定違うよ、一律じゃない
たぶん君の地域は品薄だったんだろう

>>215>>297
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:51:18 ID:totaz7zf0
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:47:26 ID:QqXjfUaoO
ゲオで5500円で売ってきた

年越すこともなく、中盤で売ったFFはこれが初めて
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:58:12 ID:8hBSWGHE0
暴落が速すぎる・・・・年明けまでは大丈夫と安心してたのに
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:21:24 ID:6xWLlTtrO
今近所ブックオフにて6500円で売ってきた
高いほうかな?

他にも二カ所電話で聞いたら両方5000円ですた

※多摩市。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:25:17 ID:RcLMvqQw0
>>324
在庫ニングさんが溜まってるんだろうな

>>332
ツタヤは6500とは書いてあるけど方々で下落始まってるのかな?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:41:19 ID:OH1oyxUj0
>>318
古本市場は?
志木は良いゲーム屋がない
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:47:02 ID:AVkM9rcT0
暴落遅いな。
まだ実売値の半額以上で買い取ってるとか…
発売してもう10日以上経ってるのにな。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:50:36 ID:OvyRiqrb0
スクエニが買い支えてるんじゃねーの
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:55:27 ID:8hBSWGHE0
スクエニ出荷しすぎだね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:55:56 ID:DCzQVB4i0
>>340
新品も残ってるのに、簡単に3,000円買取の4,500円販売とかできる訳ないだろ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:14:49 ID:TIN8T41J0
最後のミッションまで終わらせて売るならこれからが売りのピークでしょう
途中であきたりエンディングみて終わりならもっとはやいけど
ただうちのそばのTSUTAYAは新品も中古も結構な数が並んでる
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:10:07 ID:X/P6Oov40
265 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 15:47:30 ID:pW8EnigIP
店名を出してるレスの価格をまとめるとこんな感じ

ブックオフオンライン5082
TUTAYA梅田5400
ソフマップ5500
エンターキング5500
ドラゴンワールド5600
桃太郎王国6000
ゲオ6200
メディアランド6200
Wondergoo6820
TUTAYA7000

873 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:43:06 ID:4CUKn2cJP
さて
桃太郎王国で4500円になったな
http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html

996 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 23:05:24 ID:lLDNP+CQ0
>>873
今見たら4,000だったよ
http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:29:19 ID:X/P6Oov40
998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 23:28:01 ID:lLDNP+CQ0
紙風船 3,800円
ttp://www.kamifusen.jp/tv/main2.html#ps3
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:33:02 ID:jKI66d820
>>346
マリオと同じ扱いかよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:49:00 ID:X/P6Oov40
>>347
ちなみに>307では

>紙風船
>ttp://www.kamifusen.jp/tv/main2.html#ps3
>どちらも5500円

5,500円 → 3,800円

いったい何が始まるんです?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:02:01 ID:Cq4UcZ8H0
初回版が未だにはけてない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:04:49 ID:UOxxY0LD0
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,680円(税込)
中古販売価格 6,650円
買取価格6,000円

色々と突っ込みたいけど、もういいやw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:42:05 ID:MlV2dso/0
俺もブックオフで6500円で引き取ってもらった
800円程度のマイナスで済んでありがたいわ
売値は7980円とかだったけど買う奴いるんかね
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:44:26 ID:xl2BHwwi0
それだとヤマダの店頭で新品買った方が安いからな。
いつも思うが、この手の店は、なんとなく、どんぶり勘定なんじゃねーかと。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:19:16 ID:F4wp92+h0
昨日大阪のブックアイランドの情報くれた人thx!
今売ってきたらまだ7000円買い取りでした。レシートくれなかったけどまぁいいや
近所の元わんぱくの店も買い取り6500円だった
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:38:02 ID:UOxxY0LD0
>>350
店の儲けだけが僅かながら減ってます…
。゜。゜(ノД`)゜。゜。

新品販売価格 6,680円→6,650円
中古販売価格 6,650円→6,600円
買取価格 6,000円→6,000円
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:30:25 ID:xtGattVT0
もう値段下げていくなんて売れてないんだな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:42:07 ID:B8714yMu0
半年後にはビックのセールで980円になるはず
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:14:45 ID:5AohgrXh0
俺も6500円でブックオフで売ったわ

25日の時は6800円だったのに・・・

近くのゲーム屋は5500円

下がるの早いな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:36:43 ID:UOxxY0LD0
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:42:18 ID:UPEL2FVY0
宝島ってとこで売ってきた
6000円だった
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:09 ID:kNDpUksJ0
昨日やっとクリアしたから今日売ってきた
ゲオで7970円で買って中古屋で7200円で買い取ってくれたよ
10日間くらい遊んで770円ならいっか
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:11:09 ID:8RM8Yh3q0
>>354
なんかこれから下がる物件の買取価格みたいだぜ・・・
買って保有すると短時間で損をするという
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:17:23 ID:R1ApVEai0
ゲオで7770円で買って、6000円で売れた。被害総額1770円。

アサクリ2に夢中だったんで、10日も放置していたのが命取り!
15分しか遊ばなかったが動きと移動で糞だと速攻察知したんで
すぐ売った。
ちくしょー、すぐ遊んでたらもっと高く売れていたのに。
まさかあんな糞とは思わなかったから売ることになるとは思わなかったんだよw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:32:55 ID:e3eCS6dr0
700円損しただのなんだのおまえらほんまアホみたいやな
文句ばっか言うなら貧乏人が無理して買うなっつーの
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:33:29 ID:9K3p5KwL0
動きと移動の違いが良く分からないけど、まあドンマイ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:41:27 ID:W90I20Wh0
やりこみ要素も薄いし2週目もやる気が起こらん内容だからかなり中古が増えるぞ
まだ6000〜5000円で買い取ってくれる今に売るのが吉
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:44:34 ID:GCPlomRP0
今が売り時だな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 01:54:36 ID:el3w+dw9P
クリアしたから明日売ってくる
どこがオススメ?
ブックオフとTSUTAYAとソフマップなら近くにあるぞ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 02:08:19 ID:el3w+dw9P
人がいっぱい入ってる店のほうがやっぱ高く買ってくれるのかな
田舎の店だと安く買い叩かれそうで怖い
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 02:21:49 ID:Dg6jKuT/0
>>368
在庫と売れ行きによるとしか言いようが無い。
田舎の店だから安く買い叩く訳でなく、
そこで売れ行きが悪く在庫過多なら買い叩かざるを得ないってだけ。
(どんなに安く買い叩いても売れないと意味が無い)

ただ、ソフマップは全国均一5,500円のようなので、
まずはツタヤ→ブックオフで見積もりしてもらえば良いかと。
ツタヤは新品も扱ってるので在庫状況がシビアになりがち。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 02:44:23 ID:el3w+dw9P
要するに商品の回転が早い店のほうが高く売れる可能性は高いってことだよね
ツタヤは新品のほうが売れるから中古の在庫が余って買取はあまり期待できないのかな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 03:05:45 ID:Dg6jKuT/0
>>370
良くも悪くも、自分の所の新品の動きでその地域の中古の流れが見えてきてしまうということ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 03:13:35 ID:el3w+dw9P
そうなるとやっぱ狙い目はブックオフだなあ・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 03:44:17 ID:IbHICbP60
うちの近所のツタヤは新品の横で中古が7780円で売ってる
新品も売れ残ってるのに一緒にならべてあんな値段設定で売れるとは到底思えんわ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 04:12:38 ID:R7KIze5W0
ttp://ameblo .jp/shino-30/entry-10422199995.html
今日、とあるタイトルを買取しました。

そのタイトルとは・・・
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20091229/19/shino-30/88/67/j/o0800060010357460369.jpg

全て未開封です・・・。
裏のコンビニの店長の持ち込みでした。
本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
ちなみに全て初回特典付でした!
全部まとめて買取したので、がんばって販売していかなきゃですね。
というわけで、明日からFF13の特価期間となりますw
最近FF13とPS3本体を同時購入される方が多く、
本体の在庫さえ足りれば年始の目玉商品になりえます。
ちなみにPS3本体は27980円で販売、FF13は6980円での販売となります。
両方同時に購入しても35000円でお釣りがくる価格設定となってます。
お正月にたくさん売れてくれるといいなぁ・・・。

それでは、また。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 04:36:34 ID:el3w+dw9P
>>373
所詮ゲームなんてのはメディアが読めれば大差ないから100円でも安いほうを買う人もいる
ってことかもね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 09:13:50 ID:ptodnuHD0
>>374
南無いが自業自得だな・・・うちの近所のコンビニもいまだに鎮座してるし
まあ6980でも高いと思うが、日本人ってブランドとか名前で買うから
情弱どもがお年玉で買ってくれるだろ・・・
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:39:59 ID:Dg6jKuT/0
>>376
ブランドに流される一面で、旬の話題を過ぎて賞味期限が切れたものを軽視するから
発売10日過ぎまで我慢出来てしまうと、適正価格と折り合いがつくまで待つ動きに…。

        初週   2週目  3週目   累計   初動率   発売日
FF7    2,034,879  329,740  167,865  3,277,766  62.1%  1997/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993  205,779  3,501,588  71.5%  1999/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404  123,827  2,707,301  72.2%  2000/07/07(金)
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  2,325,215  75.3%  2001/07/19(木)
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  1,960,937  75.1%  2003/03/13(木)
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  2,322,541  79.2%  2006/03/16(木)

そもそもPSのFFは8以降、初動率が上昇、累計本数低下、装着率が低下傾向にある。
FFというブランドに熱心なプレイ人口は殆ど一定と言う事を忘れて仕入れるのは冒険だね。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 14:04:34 ID:sxfoKNyL0
>>374
コンビニ店長、FF13を中古売却2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262142441/
2スレ目まで行ってるなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 14:09:38 ID:E3+9/bVy0
ネガキャンしかすることないからなゲハのやつら
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 14:24:06 ID:Dg6jKuT/0
>>379
>378の中身みてきたら?別にネガキャンでもないと思うがなあ。
コンビニ流通事情の暴露話と店長に同情の流れ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:36:25 ID:oO/EUGYc0
ほんと、ちゃんと読もうぜ
面白い、っつったら失礼だな、勉強になるよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:44:48 ID:Ryl7bauO0
>>377
初日売れたのが100万で、180万も出荷した為今回にいたっては飢餓感というのは全く無い状況
大きく見積もって初週120万売れたとしても残りが60万

初動率80%だと150万で30万売れ残り
初動率70%でも170万で10万売れ残る

つまり初回180万と馬鹿みたいに出荷した結果、1年後にも初回シールの貼ったソフトが並ぶざまに。
売れ残りの新品の値が下がったら中古価格にも影響する。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 16:51:49 ID:el3w+dw9P
今日、町田ブックオフで売ってきたよ
6500円で買ってくれた
まだまだ買取相場は崩れてないね
ただ、中古の在庫の量が異常に多かった
価格はまだ7000円代だったけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 16:53:50 ID:sxfoKNyL0
多分、下げるに下げられないんだよ
成人の日を過ぎたら福袋・・・いや欝袋行きか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 17:45:44 ID:Dg6jKuT/0
>>383
買取は仕入れである、買取金額で客寄せして他の商品を買って貰えばいい、
損して得取れこそ商売とか律儀に考えているオーナーの店かも知れんねw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 17:52:30 ID:ukq8PT5a0
発売日にヤマダで7218円で買って
初日にキャンペーンコードだけヤフオクで1800円で売って
クリアしたから今日ブクオフで6630円で売ってきた。
つまんなかったけど+1200円だからよしとする。

387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 17:56:20 ID:McUbhCA40
>>386
凄いな

お前それで商売出来るんじゃね?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 18:03:25 ID:RzGzQOEB0
>>386
何この勝ち組。と、思ったけどプレイせずにバイトした方が稼げたな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 18:15:40 ID:I87G3Hgu0
FF13の中古在庫近所の買取頑張ってる店はもう抱えすぎて相場3000台だわw
すぐそばのライバル店は5700円だったw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:46:20 ID:hWepX3TE0
>>386
ヤマダはそんな値引きしないだろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:53:24 ID:xEHLE0Z10
ウチの近所はまだ7300円で買い取ってくれるw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:55:29 ID:Dg6jKuT/0
>>391
買い取ってくれたじゃないの?広告とかなら、その時点での在庫による上限額だから…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:30:57 ID:rIN1p8BG0
ゲーム売るぐらいなら買うな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:35:16 ID:F8Ax+lzF0
>>386
鬼畜www
俺なんか、キャンペーンコード未使用のまま売ったよ。
俺のソフト中古で買った人が勝ち組だな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:36:19 ID:xDT0qKQe0
>>386
1200円あったらなんかPS2の良作一本買えそうだな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:52:58 ID:sxfoKNyL0
1200円か
ドラクエ8なら買えるかな?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:05:52 ID:3481oe7a0
期待だけ高くて内容のともなわなかった糞ゲーは一番売却に適してるだろ
まさにff13がそうで高値で売れる今がチャンス
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:35:54 ID:I87G3Hgu0
>>393
いくら投資して楽しむかってこった、またやりたくなったら
価格落ちたとこを買い戻せばいいしね。やるだけやって
部屋に積んどくよりはましw
>>394
もったいないwしっかりシート2枚抜いてからうろうぜw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:53:13 ID:eoliSIP10
買取5500円だったよ。

チラシには6000円って書いてあったのに。
ってよく見てみたら中古山盛りwww

店も大変だな!新品も大量にあるのに。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:55:45 ID:E0LLftpm0
>>398
投資もクソもたかが数千円にケチケチしてる低学歴貧乏ヲタだろwww
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:56:07 ID:Dg6jKuT/0
(ノ∀`) アチャー
1 New スーパーマリオブラザーズ Wii
2 ゼルダの伝説 大地の汽笛
3 トモダチコレクション
4 ファイナルファンタジーXIII
5 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
6 Wii Fit Plus
7 イナズマイレブン2 〜脅威の侵略者〜 ファイア/ブリザード
8 Wii Sports Resort
9 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
10 レイトン教授と魔神の笛

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2009年12月21日〜12月27日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1230930_1796.html
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 22:59:29 ID:E0LLftpm0
どうせ脳味噌足りてない低学歴ウジ虫から信者扱いされるんだろうけど
俺は売ること自体を否定してないからww
一本糞だし別に売りたいなら売ればいいw
ただ儲け話のように自慢してる痛い貧乏人を見下してるだけw
貧乏人って心まで醜いからウザイわw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:03:45 ID:PkZw9+3F0
>>402
   ( ^ω^) 涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:07:55 ID:el3w+dw9P
>>400
数千円も、ちりも積もれば何とやらだ
金を浪費するやつこそ真に貧乏じゃないのか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:09:06 ID:RzGzQOEB0
>>404
さーせんまじにさーせん
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:13:00 ID:KG4kAtUj0
>>401
地味にポケモンすげぇな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:21:17 ID:Bz+120XG0
>>400
要らなくなったら売る、そんだけなんだけどなw
使わないのに意味もなく部屋に置いといてゴミにするのと
とりあえず売っといて現金に戻すのとふつーどっちとるんかなw
俺はプラチナトロフィー取得後即売り1770円程度で充分楽しめたことになったw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:27:32 ID:KIPmjiz30
低学歴だの貧乏人だのいってる奴がいるが
このスレにいるのは大半が中学高校生だろ、このスレに社会人なんているわけない
大学生や社会人なら8000円程度の金より、ゲームに費やす時間のほうが貴重だからな
50時間以上もゲームで遊んだなら千円2千円程度の買い取り価格の差なんて大した問題じゃない
社会人なら1時間残業すれば3000円くらいでるだろ
働いていれば15万は稼げたであろう時間を費やして遊んだんだからいまさら千円、2千円程度の買い取り価格で騒いだりしない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:33:20 ID:Dg6jKuT/0
          __________________
         /         /
        /  和田から /
        /  小売へ. /
       /  大切な  /
       /  お知らせ/
      /        /
      ----------



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    FF 13      /ヽ__//
     /    売れなさすぎ   /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:51:52 ID:85WvdfCt0
FF13思ってたよりか残念でした
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:54:02 ID:lXDP9bM00
ff13の葬式スレ尾和輝みたいだな
なんか、寂しいけど
俺、ここ何年も真新しいの購入して無いし、、、
でも、あのスレはなんか良かったけど、解散って感じで消えるのも良いかもな。
メーカーも売れるの期待して無い内容の販売見たいし。製作者可哀想だけど。
葬式スレとか見ると、音楽担当やバトル担当はソコソコで関わり絶とうとしてる仕上がりらしいし。。。
開発者の名前とか飛び交ってて面白かったけど、葬式刷れ。
買い取りか各期に掛かるのはわかるけど、アマゾンのようにわってくれると、未購入者はアリガタイデス!
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:55:08 ID:PkZw9+3F0
>>411
誰に宛てた暗号文だ?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:58:18 ID:mPekkLpp0
貧乏人って煽っても糞ゲーは売られる運命だしまぁ極めて冷静な判断だわな
相当な数の中古がでまわることになるだろう
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:09:24 ID:JZDci5AB0
>>413
DSの様にハードの絶対数が有ればまだマシだけど
PS3の様に限られた数のハードを考えると、もう供給過多になってるね。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:30:12 ID:3wg3G56/0
お金ないから売るっていうよりもまず
嫌いなものが手元にあること自体が耐えられなくないか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:54:52 ID:OFAjrM4o0
それ病気
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 01:28:20 ID:edinlWgW0
ホープ女性説は
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:07:03 ID:R7J4nkSF0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2009年12月21日〜12月27日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1230930_1796.html

 1← 2← 1 New スーパーマリオブラザーズ Wii
 2← NEW   ゼルダの伝説 大地の汽笛
 3← 3← 4 トモダチコレクション
 4← 1     ファイナルファンタジーXIII
 5← 4← 7 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
 6← 5← 6 Wii Fit Plus
 7← 6←14 イナズマイレブン2 〜脅威の侵略者〜 ファイア/ブリザード
 8← 9←17 Wii Sports Resort
 9←11←19 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
10← 8←11 レイトン教授と魔神の笛
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:51:10 ID:R7J4nkSF0
■トレーダー

12/17
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20091217mog00m200049000c.html
今週はやはり大作「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)に尽きます。
当然ミリオンは突破するでしょうが、一つ不安なのが出荷本数が多いこと。
多くの在庫を持つ量販店などが早期値下げをしてしまうと、連鎖反応が起きて結果的に大幅な値崩れを起こし、
ブランドを傷つけてしまいます。売れるソフトなのは間違いありませんから値段設定も慎重にしてほしいものです。

12/24
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20091224mog00m200034000c.html
クリスマス商戦のピークということもあり、中古市場も大商い。
1位は「FF13」で、発売週としては珍しく買い取りもありましたが、よく売れています。

新作買取 12/31 \5,500
ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitori_kakaku/kaitorilist/kaitori_list_cs_new.html
PS3買取
ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitori_kakaku/kaitorilist/kaitori_list_cs_ps3.html
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 08:46:36 ID:8vTk5BH90
初回特典についてきたレジコを一緒に売るなよ興味なくてもFF14βテスト応募しとけよ
あれ当たったら高い金額で売れるからFF11テストは5万までいったはず、おれはMFテスト当たって2万で売れたよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 14:03:24 ID:Ry2+fSGI0
買取7000円の広告発見@福岡県
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 14:09:43 ID:Xt1cuYM/0
川崎モアーズのブックオフは7000円になった
近隣の人はさっさとここで処分したほうがいい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 14:13:59 ID:Oy9Cq7ma0
埼玉の某店
買取2500円 中古の販売価格6800円


市ね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:04:25 ID:omqHT0lBO
購入者視点から市ねという気持ちはわからんでもないが
それくらいにしないと店的に利益が確保できないくらい
酷い現状なのを察して、他の店探したほうがいい。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:36:27 ID:ixN0p0LJ0
まあ、小売りも必死だからな・・・と言うか、大手の足の遅さが異常
GEOで買取価格1000円とか言うあからさまな買取拒否が出てるとか出てないとか言う話もあるけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 16:10:33 ID:TTXsEgDf0
>>420
廃人にしたらのどから手が出るほど欲しいんだろうな
めんどくさいからコードいれたままで売っちまったよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 16:13:50 ID:TTXsEgDf0
買取数が多すぎてこのまま買い取ってもはけるのか不安なんだと思うわ
かといってあまりに下げすぎると発売して間もない大作のブランドイメージもあるし新品も売れてないしで
かなり苦悩してるんじゃないか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 16:29:18 ID:f3r+whxo0
埼玉の某店
6500円買取
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 17:06:44 ID:L9o9UvB40
21日に6600円で売れた店が今日行ったら4100円になってたw
店頭に置いてあるのは一本だけだったけど裏に一杯置いてあるのかな・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 17:09:08 ID:R7J4nkSF0
>>418
マリオ&ゼルダのワンツーフィニッシュ・・・週間ゲーム売上ランキング(速報版)
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/31/39656.html

(ノ∀`) アチャー
1. Newスーパーマリオブラザーズ 50万6000本 / 244万本
2. ゼルダの伝説 大地の汽笛 29万1000本 / 29万1000本
3. トモダチコレクション 22万7000本 / 231万7000本
4. ファイナルファンタジーXIII 18万9000本 / 169万本
5. ポケットモンスターハートゴールド/ソウルシルバー 12万5000本 / 346万5000本
6. Wii Fit Plus 11万4000本 / 131万5000本
7. イナズマイレブン2 驚異の侵略者 9万9000本 / 90万8000本
8. Wii Sports Resort 7万2000本 / 156万8000本
9. 太鼓の達人Wiiドドーンと2代目 6万4000本 / 20万本
10. レイトン教授と魔神の笛 6万4000本 / 55万9000本
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 17:29:22 ID:R7J4nkSF0
>>430
966 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 17:23:03 ID:JfJMm6G90
        初週   2週目  3週目   累計   初動率   発売日
FF7    2,034,879  329,740  167,865  3,277,766  62.1%  1997/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993  205,779  3,501,588  71.5%  1999/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404  123,827  2,707,301  72.2%  2000/07/07(金)
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  2,325,215  75.3%  2001/07/19(木)
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  1,960,937  75.1%  2003/03/13(木)
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  2,322,541  79.2%  2006/03/16(木)
FF13.   1,516,532  189,000(メディクリ) 1.690.000   89.7%  2009/12/17(木)
(2009/12/27までの集計)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 17:35:20 ID:8mp0XaUL0
>>429
サンプル箱で商品自体はレジ裏だなwどの店も抱えてる在庫
で常時価格は変動してて、買取相場はレジの端末情報次第
店のプレートや広告の数値はあくまでスタート段階のもの。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 18:44:05 ID://SVvKKc0
メディクリの数字は、初週150二週目19=169万
もう10-2(初週153万)超えは無理だろ
http://www.m-create.com/ranking/

2003年の『X-2』の153.5万本
(同86.99%)とほぼ同等のスタートとなった。

『X-2』が198.1万本(同77.49%)
となっており、この比率を『XIII』にも当てはめれば、『XIII』の累計
販売本数は193〜195万本程度と推計される。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 18:46:07 ID://SVvKKc0
        初週   2週目  3週目   累計   初動率   発売日
FF5.    *472,523  408,844  467,630  2,434,040  19.4%  1992/12/06(土)
FF6    1,258,668  440,879  205,821  2,546,223  49.4%  1994/04/02(土)
FF7    2,034,879  329,740  167,865  3,277,766  62.1%  1997/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993  205,779  3,501,588  71.5%  1999/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404  123,827  2,707,301  72.2%  2000/07/07(金)
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  2,325,215  75.3%  2001/07/19(木)
FF10-2 .1,53,5914  181,798  *80,295  1,960,937  77.4%  2003/03/13(木)
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  2,322,541  79.2%  2006/03/16(木)
FF13.   1,501,964  189,000  ***,***  1,690,964  88.8%  2009/12/17(木)
(2009/12/27までの集計)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:38:00 ID:+r3/UL5A0
PS3自体パイが小さいし中古がものすごい在庫かかえて値下がりしそうだから
先細り感がすごくなりそうだなw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:45:22 ID:Sy+Tudgw0
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| FF13の週間売り上げをスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  80万はあるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・50・・40・・30・・20・・バ・・バカな!まださがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:56:19 ID:5to7dRUs0
マリオ&ゼルダのワンツーフィニッシュ・・・週間ゲーム売上ランキング(速報版)
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/31/39656.html

1. Newスーパーマリオブラザーズ 50万6000本 / 244万本
2. ゼルダの伝説 大地の汽笛 29万1000本 / 29万1000本
3. トモダチコレクション 22万7000本 / 231万7000本
4. ファイナルファンタジーXIII 18万9000本 / 169万本
5. ポケットモンスターハートゴールド/ソウルシルバー 12万5000本 / 346万5000本
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 20:46:01 ID:+1F8QXxc0
N天つえぇ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:56:24 ID:XNW0elDr0
今GEOで同梱版を33000円で売ってきた
持ち込んだときには中古の在庫が既に有って価格が37800円だった
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:13:52 ID:vIfihVTu0
うおおおどうすっか
売るか、持っとくか
悩む
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:43:28 ID:FBhuntX40
>>354
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,650円(税込)
中古販売価格 6,500円
買取価格5,800円
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 03:50:58 ID:afKAk9fI0
元旦のGEOのチラシ 販売でFF13新品 7970円だとさ
高杉だろ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 05:41:21 ID:3QY98IaN0
こりゃ圧力掛かってるな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 06:00:52 ID:tkLYtbjH0
地元の007って所で7000で買い取ってもらった。チェーン店か知らないけど1月1日から6500らしい。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 12:11:38 ID:4lw5UU9n0
>>444
地元の店に売りつけるのはかわいそうだろw
捌けなきゃ死じゃん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:13:18 ID:npyDB5530
まだ高値で買ってくれるところもあるから年始の今に売ってすっきりしようぜ

正月商戦すぎたら一気に在庫増えてガクッと値が落ちるぞ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:45:29 ID:FBhuntX40
買取キング
12/30 \6,500
12/31 \6,000
1/1 \4,500
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:19:01 ID:O+ITXzfE0
GEO BOOKOFF
両方共4000になってた・・・orz
もう面倒くさいから売っちゃったよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:39:47 ID:ZumbSZD90
古本市場のネット買取は5800か
実際はそれ以下だろうが

>>447
やはり、クリスマス過ぎまでに退避して置くべきだったな
俺は買ってすら居ないけど持ってる奴が悲惨だ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 16:11:05 ID:tgKM3iTl0
岡山のブックマーケットまだ6500だった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:16:13 ID:Bv2/fux+0
ゼルダも値崩れ注意報
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:35:18 ID:9kg5nKgb0
>>451
注意報ではなくいつものことだ(´∀`)
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:49:41 ID:zyYQkPFMP
近所のツタヤで800円って言われたぞ
嘘じゃない。
日付は今日。 場所は茨城県水戸市。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:50:54 ID:uAfxXPPS0
来週から1600円で売られるフラグか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:53:39 ID:zyYQkPFMP
嘘じゃないし、ネタじゃない。800円って言われた。本当。
今日の午前中に確認してビックリして葬式スレに書き込んだ。
ログ漁ってもらえれれば嬉しい。
売りに行ったんだけど値段聞いて唖然として帰って速攻で書き込んだのが残ってるはず。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:55:10 ID:LjOqHsKo0
近所にゲーム買い取りをしてるツタヤが無いから
確認できないのが悔しい
他店(個人と古本市場)はまだ6000円台なんだよな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:55:18 ID:ArmOt/Nu0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:57:52 ID:zyYQkPFMP
だから嘘じゃない。本当。
全国規模で800円なのか、
俺の地域だけが特別なのかが逆に俺が知りたいくらいです。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:00:22 ID:/f4Za8jC0
>>455
サイト行ってみたらPS3ソフトのクリスマス時点でのゲーム買取情報はこれだけだった

PS3 ワールドサッカーウイニングイレブン2010 4,000 円
PS3 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 5,000 円
PS3 龍が如く 3 2,500 円
PS3 METAL GEAR SOLID 4 -GUNS OF THE PATRIOTS- 2,300 円

遠まわしな買い取り拒否だねえ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:02:04 ID:ArmOt/Nu0
             800円

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:04:57 ID:LjOqHsKo0
近所に買い取り可なツタヤのあるヤツはいないのか?
今から行けとか言わないし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:07:49 ID:ZVXKKORn0
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:08:02 ID:zyYQkPFMP
釣りだとか言うならさ、
捨てアドあるからメールくれれば店名と電話番号は教えられるぞ
あとは自分で電話して確認してみてよ、嘘じゃないから
こんなつまんねー釣りはしないよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:08:18 ID:lXONRp/60
今日チラシ入ってた。
4000+10%upキャンペで4400円。
800円はネタかそこの店だけだろ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:09:55 ID:uAfxXPPS0
http://store.tsutaya.co.jp/recycle.html?moid=ga_othercon

なんか、ツタヤは買取拒否モードらしい。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:10:29 ID:/f4Za8jC0
>>464
こっちは5000円だった

もう店舗ごとに全然違うんじゃない?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:13:09 ID:ZVXKKORn0
DQ6のボブとロブの話を思い出した
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:20:31 ID:l1/I7ROF0
30日5,500円<横浜
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:33:15 ID:zyYQkPFMP
ツタヤの店舗に入ってるだけで、
ゲーム部門はツタヤとは別会社なのかも
俺も詳しくは知らなくて店舗の全部がツタヤだと思ってたが
だからツタヤが全国規模で安いという訳ではないっぽい
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:50:25 ID:VgbPrRi00
12月20日に7000円で売った俺様が来ましたよ
今日その店に中古のTOV買いに行ったんだが
買取5000円になってた
中古販売価格は7000円で強気だなとおもた
まだ新品いっぱいあって下げれないんだろなあ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:08:42 ID:G9Xtails0

宮城県北部 12/28 5800円
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:25:24 ID:8C9vGMAl0
その地域の需給状況によって買取価格がおなじチェーン店でも違うってのは
普通のことです。
これは何にも変わってません。

なので、ツタヤでもブックオフでもゲオでもどの地域の店舗なのかの情報がはっきりしないと
あまり意味がありません。

もちろんそんなことは知っていると思われる方がほとんどだと思いますが、知らないと思われる書き込みもちらほらあったので
確認までに。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:32:39 ID:FL7u23t30
買取より販売価格が下がり始めてからが祭りかなw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:46:53 ID:8C9vGMAl0
>>453
俺は今回のFF13のやりこみの薄さとストーリーや1本道に辟易して2周目をやる気にはならないだろうという見方から
これからの需要に対して中古の供給がかなりあふれる可能性があるのでありうる数字じゃないかと思うよ。

ただ早くても正月明けにそういう数字の場所もでるかなと思ってたけど
まだ正月戦線のさなかに買取拒否に近いそのような値段設定の店があるなら、思ったより在庫過多で深刻なのかもな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 01:59:05 ID:peIO5sPF0
オープン当初だからかもしれないが
某チェーン店は1月8日まで買取7000円で掲載されてたぞ。
年末商戦終わってもその値段とはチャレンジャーだぜ。
ぶっちゃけ行ったら下がってる可能性もあるがw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 02:04:29 ID:biFbnhLp0
誰か電話して買取値聞いてみろ
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/1033.html
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 03:22:19 ID:jc39n7EA0
言いだしっぺの法則
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 12:30:29 ID:VkJYnWWJ0
あ〜最悪。
12月27日に6000円で売ったTUTAYAで
今日初売りの特別買取で7000円だと・・・
ぼろ負けしたわ
もっとクリア後も楽しんでから売ればよかった
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 12:43:41 ID:peIO5sPF0
クリア後なんて、延々とリセットしながら何時間も亀狩るだけじゃんwww
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 13:16:45 ID:f98Eetyt0
フケとかついてるキモオタだと買取価格800円って裏マニュアルあるよw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 13:21:09 ID:VkJYnWWJ0
なんだかんだで買取価格高いじゃん
FF13も最終的に200万程は売れるだろうし、なによりPS3本体の
大きな売り上げにつながったから十分成功なんだろうなあ!
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 13:36:07 ID:WfOThEMi0
FFやドラクエみたいなモンスターコンテンツはほぼ期待値で売り上げは伸びる
問題は内容が糞だったからどんだけ中古にまわされるかだ

そこで本当のユーザーの評価がわかるよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 14:42:13 ID:QpnKakkD0
>>482
ドラクエ3(SFC)とか、ガンパレードマーチ(PS1)とか
今でさえもかなり高価だし品薄だからな

評価を見るなら中古屋だねぇ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 14:50:59 ID:+qaa587K0
案外堪えてるねぇ
この調子で踏ん張ろうぜ

こんなビッグタイトルがコケるのはいろんな人間が不幸になる
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 15:54:41 ID:kC05rOx/0
>>483
高評価でも過剰出荷で値崩れしてるゲームなんてゴマンとある
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:30:02 ID:Li7WbOkE0

御殿場のゲオで4000円、POS端末で即査定された。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 18:51:38 ID:jyeiUF9nO
神戸市須磨区のゲオは4000 古畑市場は5800でした
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 18:54:03 ID:nmSaeRuI0
家の親、買い取り価格8000円でした
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 18:55:45 ID:rdaLkTtE0
なんだかんだ言って遊べるからね
売った人は途中で投げた人だね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:07:47 ID:6/SXT67J0
信者乙
やりこみ要素がそんなにあるなら売りにいく奴は少ないから
新品も売れるし中古買取も下がらない

エンディング見てすぐ売ったよこんなもん
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:18:22 ID:biFbnhLp0
ソフマップも買取検索出てこない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:35:31 ID:lWxkCa9I0
このゲームを面白いと感じる人はロクなRPGをやったことない人か
レールの上を何も考えずに進むのが楽で楽しいやって感じる人種なんだろうな

2週目やるのも苦痛でしかないだろ普通の感覚だと
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:36:22 ID:sjuSl3Xo0
>>491
ファイナルファンタジーXIIIもしくはBLJM-67005で検索
XとIは全角文字にしないとヒットしない
現在5500円
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 21:28:20 ID:kTskq7ccP
西調布のカメレオンクラブ
5200円だった
まぁ800円とか見ると無難かな?

お勧めのデモンズソウル買った
今からちょっと楽しみだ><
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 21:31:40 ID:C4rcU24N0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv9EXDA.jpg

東京・吉祥寺のブックオフ
チラシで6500円だったのに・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 21:32:41 ID:NIx1fvmbO
本当に買い取りたくない店は… 1円だよ。ケース代にもならない。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 22:55:37 ID:hC+j1fO/O
このゲームを面白いと感じる人はロクなRPGをやったことない人か
レールの上を何も考えずに進むのが楽で楽しいやって感じる人種なんだろうな
2週目やるのも苦痛でしかないだろ普通の感覚だと

普通の感覚だと引継のないRPGは二周目はやらない。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 04:01:04 ID:ExSH3RxM0
レールの上でもストーリーや戦闘、成長システムとかが楽しければそれで問題ないんだが
それが全部カスだからどうしようもない
手元に置いておきたくないから売った
金というか気持ちの問題だった
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 04:42:59 ID:3r+YdBTj0
>>314
亀で申し訳無いが、ほこりが付いていただけで幾ら減額されたか分かる?
俺もその店には良い印象が全く無いよ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 13:02:19 ID:i26KGw5d0
>>495
ぶはっ

チラシに掲載されてたのに6500円→4000円て2500円も下がったの?
まぁ未だに6000円以上で買取る店は馬鹿店舗というか有難いんだが

>>497
10もほぼ一本道の印象があるがストーリーに共感できたから2週目もやったがな
10-2は全く別物になって良くなかったが
13はもう一度ストーリーを追体験しようとは思わなかった、これ同じ鳥山がほんとに作ったのかと
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 16:48:52 ID:rfMwAkt8P
一応クリアしてから売ったけど6500円だった
今年はもうそんなに急激に値下げしとるんか
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 17:05:06 ID:+kVWuMgj0
>>483
ドラクエ3は売らない人が多いからな
俺も抱えてる

>>501
去年の30日位から急激に買取価格が下がってるらしいからね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 19:43:50 ID:yTC91iD90
12/20に同梱版買って第3章までちょびちょび進めたけど、どうにも付き合いきれなくなったので、
秋葉原のTRADERで36Kで売って来た。。
地元のゲーム屋では24Kといわれたから、わざわざ秋葉原まで行った。
ヴァニラ好きだし、ライトニングさんの女っぽいとこも見たいし、これから面白くなるのかもしれないけど、
明日から仕事だしもうモチベーションもたない。
2週間5600円でレンタルしたと思えばいいか。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 19:59:32 ID:rfMwAkt8P
>>503
秋葉原そんなに安いのか
意外だな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:09:53 ID:m4XAKx0OP
ソフマップで5,500円(6,050ポイント)買取なのに
わざわざ秋葉原まで行って何故そこで売る
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:13:22 ID:0b+XxQzL0
バカだよなw買取が安いアキバでワザワザ売るなんてwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:25:19 ID:8yBKEvaE0
同梱版とかKの意味がわからない奴らがいるのか。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:32:38 ID:k2kqIX9a0
>>505
>>503は同梱版を買ったといっているので、売ったのも同梱版だろう。
ソフマップドットコムでの買い取りは32,000円(35,200ポイント)。
36,000円で売れたのなら上出来ではないか?

人を馬鹿にするのも「だよな」と同意を求めないと出来ない>>506は哀れ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:00:10 ID:7Lrz2q5A0
このゲーム買うやつみんな馬鹿ですよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:11:36 ID:ZOMRfbdYP
>>508
そうか。よく見たら35Kだもんな
アキバで十分GJだといわざるを得ない
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 17:46:45 ID:o2HX+RpA0
PS3 が壊れたので 売ってきた
bookoff ¥4000-
ビヨネッタ ¥3200−

まあ復旧するころには安くなってるでしょう
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 17:59:54 ID:ZOMRfbdYP
>>511
FF13が4000円ってことか
ずいぶん安くなったな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:04:10 ID:kzKmR3t70
まあ、仕事始め冬休み開けでガンガン売られるだろうし下がる
のは予定どおりかな?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:31:26 ID:a3rZMH0R0
仕事帰りに近所のゲオ見てきたんだが、昨日まで新品パッケージ山ほど
あったのに、全て売り切れになってたwwww
何があったんだ、全て売れたとは到底思えんwwww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:36:24 ID:O7sorwZU0
今日ワンダーグーで売ってきた、5280円也
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:39:44 ID:cTFhKAI80
ブコフ\4000
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:42:17 ID:jyFRH6700
>>502
地方のツタヤじゃドラクエ3(SFC)が300円で沢山あったから1年前に買った
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:43:41 ID:BBxBakOM0
>>514

売り切れアピールだろう。
古い手だ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 18:47:39 ID:emCuezCe0
>>512

>>495
1/2で \4000-
なので しばらく この値段じゃねー
同梱版の中古も並んでたよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 19:11:05 ID:edqzNMgx0
>>514
通販買取に大量に流したんだろ。
どっちにしろあの出来でこれから新品で買う奴なんて
グラビアアイドルが処女って位ありえなよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 19:32:49 ID:4Et0eYXQO
今7000円で買い取りしてくれたよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 19:33:22 ID:c46yEaTj0
>>514
棚に隠したんじゃないのかな?wと邪推

>>520
新品980円とかなら買うんじゃない?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 20:28:35 ID:+YEDIYD70
12章クリアーしてから今日6600円で売ってきた。
3000円切ったらまた購入するお。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 21:28:40 ID:1XWv0eGy0
都内某店、5500円
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 22:04:38 ID:SIMHmhOq0
開放倉庫は7000買取
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:35:01 ID:DAyYv8Up0
>>289
まんだらけ梅田・グランドカオス \6,800 → \5,000

>>334
フタバ図書 \5,200 → \5,000
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 00:08:42 ID:8OLbyAdI0
>>523
たぶん中古販売は2980くらいにはなると思う
そうとうだぶつきそうだからな
というかまだ6000円以上で買取ってくれるチャレンジャーな店は有難いね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 00:51:01 ID:/d4zYTJE0
カメレオンクラブ
埼玉  中古売値5,680円 買取価格:高価買取中
神奈川 中古売値5,880円 買取価格:高価買取中

アサクリ2が4,000買取で5,000販売なので、
状態・在庫によりFF13は恐らく4,500〜5,000位だろう。
6,000以上は無いことは確定。

チェーン店がこうなってくると、初動率情報に疎いか、
欲出して店頭の中古や新品価格を下げてない店が
最終処分場になっていくんだろうな。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 01:35:30 ID:0TduI46e0
○おはアサクリ2は2500円買取、5480円販売だったぞwwwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 11:59:21 ID:GU50deiN0
こんなゴミが未だに5000円くらいで売れるのが信じられん
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:31:59 ID:aOBo48iF0
 ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  安かったからFF13買ってきたぞぃ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
   FF12/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:37:52 ID:hjyUzmsM0
>>531

                        FF12じゃん>
<どっちにしろクソゲーじゃねえか
                            親父マジ使えねぇ〜>

            Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
           /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∧,,∧     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (,,・ω・)    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
〜(_u,uノ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:54:06 ID:KZee4tdh0
この時、息子は知るよしも無かった
13が12以上のクソゲーだとはw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 16:50:44 ID:UMzlf7hJ0
>>505
今日はポイントだと15%余計に付く
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 17:45:49 ID:vxU85G7t0
愛知県の買取王って店で今日6500円で売れました。
11日まではこの買い取り価格らしい。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:08:54 ID:/d4zYTJE0
>>289
ブックオフ \5,082 → \4,000
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:13:07 ID:/d4zYTJE0
>>441
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,980円(税込)
中古販売価格 6,500円
買取価格5,500円

いよいよ、やばいね。
中古は販売と買取が共にダウンしているのに新品価格が上昇している。
完全に需要と供給が中古シフトに動いているという兆候。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:27:31 ID:HqBk4pLv0
モンスターソフトwww

ただのゴミソフトw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 20:51:27 ID:eYVxVBpq0
今日の情報
横浜市内の国道16号線沿いの倉庫みたいな建物のゲームショップ
買取6500円って提示してあった。
販売は7680円ww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:13:28 ID:8VcqdatA0
ブックオフ
只今3200円
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:27:00 ID:b4aqK6Z50
>>514
中古おとし。
新品を中古価格で売ります。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:34:17 ID:AOinM4kq0
まだ、5000円で売れるところあるんか〜
いいな〜
1/3に売りにいったら4300円だぜGEOwww
年末6000円だったのにすげー暴落。
今はミッションやってるwww
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:37:21 ID:Cv5B40M60
ヤマダでも新品緊急入荷って書いてあったぞ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:40:32 ID:5uyk83io0
ゲームの中古価格ってバラつき凄いな
ここみて初めて意識したわ、面白い

セドリみたいな奴もいるんだろうねぇ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:46:17 ID:6vlR8GpK0
>>543
(他の店から)新品緊急入荷
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:52:32 ID:/d4zYTJE0
>>543
人気の有無は別に、全然品薄感が無い商品にそんな事するのは、
予約キャンセル分を販売に回した可能性もあるな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:21:01 ID:6OYE04R+O
わいの所7000円らしい。田舎だからか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:28:49 ID:/d4zYTJE0
田舎とはいえ7,000で買うところはamazonの価格さえ見ていない所だろうかね。
自分の扱っている商品についてリサーチが足りないのは危機感が無さすぎるな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:33:56 ID:hrUxF2280
うちの近くのブックオフ買取¥6500だったので今日売ってきた
他店の買取は¥6200と¥5000と¥4900
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 00:46:00 ID:jqrkEAfL0
>>533
12のインター版は神ゲー
13は通常版以下のクソゲー
映像だけ綺麗なだけ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 05:21:25 ID:r+RVc9vk0
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  俺は朝鮮人ニダ。日本は在日朝鮮人のモノニダ!!
 (    )  \__________

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』


日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与えようとしているのが民主党。
議員のほとんどが帰化朝鮮人だ。


『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる奴には気を付けよう。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 06:10:55 ID:r+RVc9vk0
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ネトウヨ!ネトウヨ!チョッパリ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。朝鮮人のようにだけはなってはいけません。

友達にも教えてあげよう。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 09:03:33 ID:iNClPtee0
ソフマップ、そろそろ他店より相対的に高くなって持ち込まれ始めたか?w

6,200円→5,500円→5,200円

 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:25:4
  ttp://kwout.com/cutout/x/v9/u7/gyj_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/xv9u7gyj
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:31:12
  ttp://kwout.com/cutout/f/i5/7x/5az_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/fi57x5az
 Created on Wed, 6 Jan 2010 8:57:58
  ttp://kwout.com/cutout/x/9s/it/94x_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/x9sit94x

554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:46:51 ID:7QIonCIy0
飽きたけど
本体同梱版だから売れない

なんか通常版とはパッケが違うしな
売りたいのに
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 11:10:35 ID:iNClPtee0
>>554
ブックオフで売ってきたというのを見た気がするが、まあ店にもよるんだろうね。
少なくともヤフオクとか、尼のマーケットプレイスなら売れるでしょ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:03:50 ID:hdNpBXvp0
俺が昔バイトしてたショップでは、限定版とかのパケ違いソフトも通常版と同じ金額で買取、販売してたよ
バーコードが印刷されてない場合が多いから、少し買取に時間がかかったけどなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 15:21:33 ID:VtWWMun50
アマゾンの値段もじわじわ下がってきてるな。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 15:26:30 ID:7OMdVeUE0
今日売ったらゲオで4000円だったよ。
一応電話でいろいろ聞いたけど、
ブックオフ:4000円
三洋堂書店:4500円
愛知県在住です。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 16:00:38 ID:deWC7P5Z0
カメレオンクラブ値下げ早すぎwwwwww
買い取り4000円切ってたりして
中古の箱が凄い並んでたからだぶついてそう
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 17:29:37 ID:ob3v4grA0
>>553
ソフマップは昨日のポイントアップ日に
大量に持ち込まれたんだな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:19:28 ID:iNClPtee0
>>537
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,920円(税込)
中古販売価格 6,480円
買取価格5,500円
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:24:44 ID:iNClPtee0
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:25:57 ID:g1ZAtKmz0
買取6200円だったよ。

2500円ぐらいになったら、
買いなおすから値崩れ宜しく!
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 23:28:58 ID:SuWA+B3b0
案外大丈夫だね
この辺で安定しそう
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 23:57:44 ID:iNClPtee0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】
(2009年12月28日〜2010年1月3日)※お年玉ブーストあり

1/ New スーパーマリオブラザーズ Wii Wii
2/ トモダチコレクション DS
3/ ゼルダの伝説 大地の汽笛 DS
4/ Wii Fit Plus Wii
5/ ファイナルファンタジーXIII PS3
6/ Wii Sports Resort Wii
7/ ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー DS
8/ イナズマイレブン2 〜脅威の侵略者〜 ファイア/ブリザード DS
9/ モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best) PSP
10/マリオカートWii Wii

ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231011_1796.html
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 00:00:08 ID:ZvDdNBv9P
別にソフトだけ売れば良かったんだけど
本体のFF13のロゴがゆるせなくて同梱版PS3ごと売ってきた・・・。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 00:00:19 ID:ZvDdNBv9P
別にソフトだけ売れば良かったんだけど
本体のFF13のロゴがゆるせなくて同梱版PS3ごと売ってきた・・・。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:46:07 ID:fRjV2/IE0
当然です
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 05:32:12 ID:bLE3mWan0
3年後ぐらいにベスト盤出たら買い直すかも知れない
買わないかも知れない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:41:36 ID:XQdVHlj50
sage
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 15:41:46 ID:gbmgoSY30
うちの近所の中古ゲームショップでは6300円で買取って書いてあった
6000円台のうちに売り払うべきか、DLC期待して待つか・・・思案のし所でR
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:13:56 ID:RisAOkO70
6000円台のうちに売り払うが正解
DLC期待して待つ・・・買取1000円

こうゆう状況になりかねないしな。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:43:39 ID:CknfIVyh0
ブックオフで買い取り拒否られた。愛媛
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:45:22 ID:f1b4udGv0
>>571
データ残してDLC来たら買い戻せばいいだろ
何を迷う必要があるんだか
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 21:26:19 ID:V5WZgy9k0
ブクオフ買取拒否って…店舗在庫一定以上だとそうなるのかな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 21:35:37 ID:VClfv3hx0
>>561
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,700円(税込)
中古販売価格 6,400円
買取価格5,500円
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 22:37:15 ID:CE72a2fd0
本日7000円でパージしてきた。広告出てたし、たぶん明日までこの値段だな。
5000円くらいに下がってるかと思ったが、チャレンジャーな店だぜ。
つーか、新品が6980円で中古が7280円って^^;
案の定、中古が20本くらい並んでた。
チェーン店だが、地域によって値段が違うから、とりあえず店名は伏せとく。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:47:33 ID:RisAOkO70
>>577
逆に考えるんだ。
その店には新品の在庫が山ほど積んであって、
新品捌きたいから買取7000円で釣って新品売りつけようとしていると。
結果は新品が売れないで中古の買取依頼が殺到して自爆。

1ヵ月後には、7000円で買い取った中古が、
2000円程度で売られている可能性が高いと。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:49:55 ID:up7Go9860
妄想おつw
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:30:33 ID:Bv62xUzAP
もう6000円台で買取する店は希少だな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:46:09 ID:XaTyjA1k0
ブックアンドビデオ 5,500
ttp://www.e-bookandvideo.com/new_game.html
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:07:01 ID:/yR7iAAN0
期待できるDLCなんて来ると思ってんの?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 07:30:42 ID:uTYxINUN0
5800で売った
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:27:31 ID:XaTyjA1k0
>>582
FF13をクリアしても手放さずにいると、何か良いことがあるかもしれません
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091223_ff13_clear/

↑から、とんでもないサプライズDLCがあって当然という空気になってるから…
これで来なかったら次に悪影響でかねない。
それがFF14になるのかヴェルサスになるのか解らないけど。

以下、未確認情報に踊らされてるスレ

PS3FF13隠しED,ミッション100追加,クリスタリウム追加などDLC
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262701939/

【速報】FF13、DL配信で追加要素配布決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261444784/

以下は、それ以前に話題が振られていたスレ

FF13のクリア後の隠し要素一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261090479/

FF13やりこみ要素が少なすぎ・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261749347/

もう、神レベルのDLCを信じる人間が切実すぎて笑えないよ。
普通のゲームなら、ここまでDLCを渇望されないw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:04:57 ID:bpaVMNKl0
期待どおりのDLCくぉ出すくらいの知恵があるなら
あんな糞ゲーにしないだろ最初から
期待どおりなら中古対策としてDLCの予定だけでも早めに発表するよだろ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:06:13 ID:bpaVMNKl0
すまん急いで書いたから文章訳分からなくなった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:09:38 ID:3BfHEAiJ0
誰がどう見ても不良債権w
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:43:40 ID:zzjmg2A90
バカ野郎共がッ!WDがッ!人の願いなんかッ!聞くかッ!
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:55:58 ID:kwhMm3js0
結局、さっさと買って、さっさとクリアして、さったと売ったヤツが勝組だな。
もっと暴落すると思ってたが、予想以上に粘ってやがる。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:48:49 ID:5Zl3jaQK0
まさに逆ざやw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 14:32:59 ID:bii0W7mP0
>>589
やる気がある奴はそれが一番の選択だったな
まあ、発売3日くらいで買って10日以内に売り抜けるのがベストだったみたい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:32:15 ID:o/ighEMx0
まだこのスレあったのか
いつまでFF13の話なんてしてんだよw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:13:34 ID:XaTyjA1k0
>>592
FFドラクエ板なのに、おかしな事を言う人だな…
まるでヴェルサス・アギトが出ないような口ぶりじゃないか

まだ「真のFF13」ヴェルサスだって終わってないんだぜ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:31:51 ID:XaTyjA1k0
>>589
年末年始〜成人の日三連休辺までPS3需要の添え物になるという考えがあるんだろう。
実際、いつものFFよりは追い風を受けた可能性はある。(累計はX-2並だけど)
でも潜在ユーザ的には、キングダムハーツが明日出ちゃうとFF13は中古でいいやって事に。

PS3の3月が神過ぎる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262677071/

FF13を高いうちに売っておいて3月の資金に回すのが得策だわな。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:59:08 ID:XaTyjA1k0
>>345

ファイナルファンタジー]V 3,500
http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:04:50 ID:XaTyjA1k0
>>576
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,700円(税込)
中古販売価格 6,280円
買取価格5,300円
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:09:39 ID:XaTyjA1k0
>>465
マジかよ1月の更新で入ってないw

ttp://store.tsutaya.co.jp/recycle.html

※下記のリストは、1月8日現在の買取参考価格です。

ゲーム買取商品
機種 タイトル 買取価格
DS ドラゴンクエストIX 星空の守り人 1,500 円
DS トモダチコレクション 2,700 円
DS ニュースーパーマリオブラザーズ 3,000 円
DS レイトン教授と魔神の笛 3,000 円
DS ポケットモンスター ソウルシルバー 3,000 円
DS おいでよ どうぶつの森 1,000 円
DS ポケットモンスター ハートゴールド 3,000 円
PSP モンスターハンター ポータブル 2ndG 1,200 円
PSP 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS 3,500 円
PSP ファンタシースターポータブル 2 2,800 円
PSP 実況パワフルプロ野球ポータブル 4 2,800 円
PS3 バイオハザード 5 3,500 円
PS3 ワールドサッカーウイニングイレブン2010 2,800 円
PS3 ベヨネッタ 3,000 円
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア 3,000 円
PS3 龍が如く 3 2,500 円
Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 4,000 円
Wii 大乱闘スマッシュブラザーズ X 3,000 円
Wii マリオカートWii 3,800 円
Wii Wiiスポーツ リゾート 3,200 円
Wii 戦国無双3 3,800 円
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:21:40 ID:v9AYNdqx0
>>585
バイオ5が来月追加要素おまとめディスク売る>3月にはDLCとして
売るから、あるとすればこんな感じか。オリジナルから1年後かw
ただ、HDDインストール、ネットワーク機能を使う気配のないFF13
がDLCで商売するかどうかがそもそも疑問。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:01:03 ID:Y874f5D20
4200円でした IN 新潟
5000円くらいかなと思ったけど、甘かったわ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:12:08 ID:CaHscVd90
地元5800だったわ 売り時?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:32:54 ID:fb9U+q+E0
>>600

株じゃあるまいし、下がる事はあっても上がる事はないだろう(^^
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:47:43 ID:fr9SwM6A0
正月前に6500で買い取ってもらったブックオフ今日の帰り
よってきたら買い取り3700になってた
ちょっと下がるの早過ぎじゃねー?w 

                    IN兵庫
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:37:20 ID:XaTyjA1k0
>中古市場の一番人気は、前週に引き続き「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)。
>買い取りのペースも早くなっていますが、あっという間に売れていきます。

値崩れは緩やかになるかもしれないけど、それだとFFの販売総数はガンガン削られているってことか。
まあ、いくらなんでも9位にときメモ4がくる秋葉の中古傾向だからあてにならないけど。

◇中古ランキングは次の通り(12月22日〜1月4日・トレーダー調べ)

1位 ファイナルファンタジー13(PS3)
2位 ドラゴンクエスト9(DS)
3位 ラブプラス(DS)
4位 ファンタシースターポータブル2(PSP)
5位 テイルズ オブ ヴェスペリア(PS3)
6位 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム ネクストプラス(PSP)
7位 ペルソナ3ポータブル(PSP)
8位 ベヨネッタ(Xbox360)
9位 ときめきメモリアル4(PSP)
10位 リトルバスターズ!コンバーテッドエディション(PS2)

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100107mog00m200038000c.html

秋葉といえばもうひとつ

メッセサンオー 12/25〜1/1の販売数ランキングTOP10(コンシューマー)

1 クイーンズブレイド スパイラルカオス PSP
2 コロぱた DS
3 極限脱出 9時間9人9の扉 DS
4 水の旋律 PSP
5 らき☆すた ネットアイドル・マイスター PSP
6 リトルバスターズ! Converted Edition PSP
7 ファイナルファンタジーXIII PS3
8 Dear Girl Stories 響 響特訓大作戦 限定版 DS
9 リーナのアトリエ シュトラールの錬金術士 NDS
10 ダライアスバースト PSP

ttp://ascii.jp/elem/000/000/488/488265/

やはり秋葉のランクは特殊
だから面白いけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:52:41 ID:XaTyjA1k0
>>289
GEO \5,800→\4,000
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:15:15 ID:2dNl1eRs0
実家の近くのGEOはそもそも買い取り価格表示してなかったな
しかし新品は普通に在庫あり
とっとと新品捌いちゃいたいんだろうな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:16:04 ID:OnxQSXyp0
渋谷TSUTAYA
ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10429869252.html

FF13の買取が多くなってきて
どんどん値が下がってきてますね。。。

「ファイナルファンタジー13」 ¥4700
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:15:30 ID:0azz8H3K0
北陸某倉庫で売ってきた
5500円でした。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:56:31 ID:zpjnzyyI0
なかなか新作が値崩れするのは不可避だけど
なかなか値崩れしないな
意外に4000〜5000円台で踏みとどまってるのは流石
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:09:48 ID:OnxQSXyp0
定価9,200円が1ヶ月経たないうちにで4,000〜5,000円台を踏みとどまってるといえるかどうかは微妙なラインだが。

ただ、上の渋谷ツタヤ(>606)、トレーター(>603)の印象といいヨドの在庫↓といい、
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001152065/index.html

ソフの初回限定版↓といい中古でフル回転しはじめている傾向が出ている。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113/-/gid=GF08030000

こうなると、次は追加発注でダブついた新品価格の番だが、どれだけ追加発注されただろうか。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:11:53 ID:c7HXeQYV0
>>609
定価に意味はないだろ。
実質7500円なんだから。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:25:15 ID:v9iI1zdb0
ゲームをプレスする側は何も考えずにバンバン量産してウハウハだろうが
これを消化する為に小売やコンビニ店長がしんどい目に遭ってる事を考えると
何だかやるせなくなってくるな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:32:06 ID:u/PZN3jv0
FF12より値崩れしてない。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:37:34 ID:OnxQSXyp0
>>610
そう、つまり新品は既に1,700円の利益をフイにして販促してるって事
そこからさらに動かすのは痛みを伴うが、これだけ中古で回転されると
いよいよくるねってお話

>611
一方、中古屋は定価9,200だから6,000円で売れば購入者は喜ぶ、
5,000円で買い取っても7,500円で買ったからと納得しようとする、
今が一番気楽な時期かね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:15:42 ID:n4W//JoK0
>>610
えっ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:22:48 ID:IODU727g0
アマゾンがすでに新品6000円代に突入してるな。

ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス プラットフォーム: PLAYSTATION 3

5つ星のうち 3.1 レビューをすべて見る (1,451件のカスタマーレビュー)
1,451レビュー
星5つ: (363)
星4つ: (300)
星3つ: (240)
星2つ: (279)
星1つ: (269)

参考価格: ¥ 9,240
価格: ¥ 6,970 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 2,270 (25%)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNQXEO/ref=s9_simi_gw_s0_p63_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=15YY1QVSY5NMR0DRHSJP&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:31:53 ID:KEiGBz+XQ
正月需要も終わりだからな、マリオとトモコレがほぼかっさらって行ったが

ここからは一気に下がるだろ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:36:46 ID:0R+DilV/0
ブックオフの階段状値崩れは鬼だな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:56:49 ID:S5LheCvP0
去年の31日に損切りするつもりでゲオで売ったわ
神奈川某所で5000円だった
ちょっと遠目のシータショップは6000円ぐらいだったらしいけど、なんかめんどかったから・・・
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:58:01 ID:OnxQSXyp0
       初週    2週目   3週目    累計    初動率    発売日
FF4.    *182,435  121,859  *97,304  1,325,850  13.70%   1991/07/19(金)
FF5.    *472,523  408,844  467,630  2,434,040  19.40%   1992/12/06(土)
FF6    1,258,668  440,879  205,821  2,546,223  49.40%   1994/04/02(土)
FF7    2,034,879  329,740  167,865  3,277,766  62.10%   1997/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993  205,779  3,501,588  71.50%   1999/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404  123,827  2,707,301  72.20%   2000/07/07(金)
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  2,325,215  75.30%   2001/07/19(木)
FF10-2  1,472,914  181,798  *80,295  1,960,937  75.10%   2003/03/13(木)
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  2,322,541  79.20%   2006/03/16(木)
FF13.   1,516,532  189,000  ***,***  1,705,532  89.70%   2009/12/17(木)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:00:38 ID:OlADinzi0
>>606
渋谷で4700円かよw
俺なんかすげー田舎のGEOで1/2の時点で4200円だったぞwww
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:29:04 ID:Aq9RbqwI0
これ国内販売本数200万いくね
PS3で200万は結構、いやかなり凄いねやっぱ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:01:26 ID:OnxQSXyp0
この連休明けには、3,000円の壁を突破する所も出るか?

>>447
買取キング
12/30 \6,500
12/31 \6,000
1/1 \4,500
1/9 \4,000

>>621
しかも、国内で初めてミリオン突破のPS3タイトル、PS3を代表するタイトルがFF13
という事実は当分動かないね…何故か失笑を伴うことがないと良いけど
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:37:44 ID:+KpH5NceP
末永く持ってると良いことが
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:38:20 ID:0R+DilV/0
200円分ぐらいの
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:49:25 ID:coQIQ2zV0
末永く持ってると良いことが、とか言われてもな。
実際のところDLCとかやるのかどうかは知らんけど
その良いこととやらが出来るときになってからソフト買い戻しても遅くないわけで。
むしろ遊んでない間中手元に持っておくと中古品としての価値が
下がるわけだから、遊ばずに手元に置いておく合理的な理由がない。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:20:32 ID:WrGP8Wh90
今日、鳥栖のTUTAYAに持っていったら2,000円って言われた。
クリアしてすぐに売りにいけばよかったよ(´・ω・)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:16:59 ID:MS7sloHm0
>>626
2000円で売却したの?
それとも辞退?

アマのマケプレが6480円まで下げてきてるし、
新品5000円台も近そうな気がする。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:49:49 ID:XMNBlT870
>>621
当初アンチはミリオンいかないって読みだったんだぜw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 02:27:10 ID:2XqIDSu70
>>628
そりゃアンチは100万行かないという"予測"じゃなくて、"願望"として行くなと思ってるだけだからね。

ただ、そういう主張は主流でもない。

俺らね、FF13はこけると思うよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250188404/

> 1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 03:33:24 ID:KW/ZDweq0
> 200万は確実に切るだろうな
> ナンバリングなのにどうしたの?
> もうこの板、ポケモン・DQ板で良くない?

こけるといっても200万いかない程度。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 02:44:27 ID:2XqIDSu70
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 02:58:53 ID:2XqIDSu70
■URLまとめ
>>289 ブックオフ,メディアランド,ソフマップ(>>553),GEO,渋谷TSUTAYA(>>606),まんだらけ梅田・グランドカオス
>>291 フタバ図書
>>292 いまじんグループ,ファミコンハウス
>>307 トレーダー(>>419),紙風船
>>345 桃太郎王国
>>350 駿河屋
>>358 ときわ書店,ブックマート狛江
>>630 買取キング

■価格推移まとめ
2009/12/27(日)
ブックオフ \5,082
メディアランド \5,200
ソフマップ \5,500
GEO \5,800
渋谷TSUTAYA \6,000
まんだらけ梅田・グランドカオス \6,800
フタバ図書 \5,500
いまじんグループ \6,000
ファミコンハウス \6,200 (但し11/27時点)
トレーダー \5,500
紙風船 \5,500

2009/12/28(月)
フタバ図書 \5,500 → \5,200
紙風船 \5,500 → \3,800

2009/12/29(火)
ときわ書店 \5,000
ブックマート狛江 \4,800
駿河屋 \6,000

2009/12/30(水)
買取キング \6,500

2009/12/31(木)
買取キング \6,500 → \6,000

2010/01/01(金)
駿河屋 \6,000 → \5,800
買取キング \6,000 → \4,500

2010/01/04(月)
まんだらけ梅田・グランドカオス \6,800 → \5,000
フタバ図書 \5,200 → \5,000

2010/01/05(火)
駿河屋 \5,800 → \5,500

2010/01/05(火)
ブックオフ \5,082 → \4,000

2010/01/08(金)
駿河屋 \5,500 → \5,300
GEO \5,800→ \4,000

2010/01/09(土)
渋谷TSUTAYA \6,000 → \4,500
買取キング \4,500 → \4,000
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 03:04:32 ID:2XqIDSu70
2010/01/10(日)
桃太郎王国 \4,000 → \3,500
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 07:16:47 ID:5EgPct6F0
DLCはありません、公式サイトの発言の真意は、「あるかもしれません」ですからwww 
とか発表したら一気に値崩れしそうだなw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 07:23:34 ID:keRH35a70
既に用意してるならとにかく、今から作ったら本格的なものなら3ヶ月はかかるんじゃねーの?
で、3ヶ月も経ったら、ほぼ確実に底値に近いところまで推移してるんじゃなかろうか。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 07:31:20 ID:fY6O9OXT0
FFはオンラインゲームを作ってからおかしくなったと俺の考え
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 07:46:03 ID:2XqIDSu70
>>633-634
DLCが来ないとまでは言わないけど、期待するにはハードルが高い理由

・FF13をやるだけのためにPS3を買ってる人がいる=PSNの用意が出来ていないので手間の強要と感じる
・DLCがあるとパッケージに明記していない=突然必要と言われてもPSN非接続層は困るし情報を入手できない
・FF13は100万本以上売れているタイトルなので融通が利かない=PSN非接続層が1%でも1万人にもなる
・DLC効果の限界=白騎士物語は様々なDLCを提供しているがゲーム評価向上には寄与していない
・今のゲーム性とマップではタイタンと戦えますとか言われても楽しくない=根本的な大容量パッチが必要
・通信費はメーカー持ち=無料での提供範囲には限界、有料コンテンツでは敬遠される
・物理的持続の必要性を強調=DLCならディスクの所持ではなく、長く遊び続けてと体験の持続を示唆する

あとは以下で、上記も↓のスレを流し読みしてまとめてみたものなので

PS3FF13隠しED,ミッション100追加,クリスタリウム追加などDLC
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262701939/

【速報】FF13、DL配信で追加要素配布決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261444784/
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 12:29:28 ID:QQVJaPiu0
同梱売ろうと初期化してんけど15時間もかかるんだね
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 14:42:19 ID:YT+AQohi0
ゲーム機のネット接続率なんて5割もないしなあ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:23:09 ID:vsaEMWZK0
固定電話並に光回線が普及してないと安易にDLCは難しいね。
DLCよか1タイトルをいくつかに分割DL売りのがましだがでかい
データを短時間で落とせる回線契約してる人口が多くないから
できねーんだよな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:25:00 ID:eRBC8fb20
200万突破するなコレ・・・
PS3で200万いきゃ凄いわやはり
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:26:24 ID:z4Kwmy4X0
>>639
世界的には恵まれた日本だけならまだしも、全世界でみると更に格差が酷すぎる。
Z指定のニッチな客層に販売しているソフトならまだ可能かもしれないけどそうではない。
完全新規のDLCで魅力的なコンテンツを配信するには、ミリオンいくほど難しい。
日本国内だけで販売で無い以上、せいぜいアンロック形式の無難な付加価値じゃないかなあ。

インフラ的にKONAMIのMGOなんかは、P2P配信実装とか涙ぐましい努力してるようだけど、
FF13には明らかにそういう軽減させる仕組みを入れている形跡は無い。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313114.html

仮にあったとしても、

アクセスのフォローを↓くらい用意して、FF13購入と同時に誘導してなくちゃならない。
ttp://www.konami.jp/mgo/jp/connect/

FF13に画期的追加をするDLCの可能性はゼロじゃないが低いと思う。
個人的には、ヴェルサスがインストール必須でFF13のマップデータを読んで利用とかいう
使い方かもしれないとは想像したけど、それでは未来過ぎて一度売って買い戻しで充分…。

>>640
このスレ的には、こんなに早く中古が回転していなければ更にプラス何万だったのに!
という話で長く遊ばなさすぎるゲームで残念だったよな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:29:25 ID:0zSrdncI0
今日溝の口のシータショップで売ってきた4800円だった。
いくつか大きめの店まわってみたけど中古が大量にあったよ、新品も
ワゴンに太陽のしっぽみつけたんで買ってみた180円、楽しめるといいな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:29:13 ID:mEDfoic40
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:32:58 ID:eSrNU34d0
トモコレの中古はない状態だぞ@GEO
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:35:06 ID:mEDfoic40
>>596
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,720円(税込) 20円アップ
中古販売価格 6,200円 80円ダウン
買取価格5,300円

中古の値頃感を煽って中古在庫回避しようとしてるのが>350と比較すると良く解る。
新品は後で中古落としで済むほどの量だろうか。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:40:41 ID:mEDfoic40
>>307>>419
トレーダー \5,500 → \5,200
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:46:04 ID:aN6zLWDN0
FF13ちょっと前に5800円で売ったけど、1980円になるのはいつ頃かな。
1980円になったら買い戻してプラチナトロフィ取るまでやりこみたい
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:08:57 ID:mEDfoic40
>>647
12/28の>320からすると、発売日に買ったとしてプラチナまで10日だから…。
従来作品の、「やりこみ」って言葉とは違う気がするが。

FF13やりこみ要素が少なすぎ・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261749347/
FF13にやり込み要素はほとんど無い。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261283068/
FF13のクリア後要素が少なすぎて怒ってる人の数→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261444371/

そして、諦めきれない人の願望ソースで立ち上がったスレの数々

11章兄貴ぱねぇっす!!!(FF13)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261102970/
FF13の「強くてニューゲーム」がハンパない件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261025298/
FF13のクリア後の隠し要素一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261090479/
【速報】FF13、DL配信で追加要素配布決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261444784/
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:04:05 ID:OewKRlGf0
新品さばききった後に中古大暴落が来るのか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:08:00 ID:+ewyABoK0
このスレの人達は、
中古いくら位になったら欲しいわけ?

やっぱり3000円以下?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:16:25 ID:NnxfaDXA0
同梱版買ってクリアしたんでオク出したら定価で売れた。
ノーダメージで済んだわ。失った時間は返ってこないけどな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:20:59 ID:OewKRlGf0
失った時間、プライスレス
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:35:58 ID:C8+zoZH+P
>>650
っていうかここはさっさとクリアして高値で売るっていう主旨でしょ?
大抵はもう2度とやりたいと思うこともないだろうし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:36:32 ID:EUb+e5mo0
6500で売ったけど1980円でも高いと思うわ
980円なら考えるかも知れないってレベル
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:37:19 ID:OewKRlGf0
それでもうまい棒98本買った方がマシ
656メモ:2010/01/11(月) 06:06:38 ID:mEDfoic40
「ファイナルファンタジー」シリーズ歴代出荷本数一覧(国内)
>ファイナルファンタジー(FC/1987年) 52万本
>ファイナルファンタジーII(FC/1988年) 76万本
>ファイナルファンタジーIII(FC/1990年) 140万本
>ファイナルファンタジーIV(SFC/1991年) 143万本
>ファイナルファンタジーV(SFC/1992年) 245万本
>ファイナルファンタジーVI(SFC/1994年) 255万本
>ファイナルファンタジーVII(PS/1997年) 400万本
>ファイナルファンタジーVIII(PS/1999年) 364万本
>ファイナルファンタジーIX(PS/2000年) 279万本
>ファイナルファンタジーX(PS2/2001年) 310万本
>ファイナルファンタジーX-2(PS2/2003年) 241万本
>ファイナルファンタジーXII(PS2/2006年) 241万本
>ファイナルファンタジーXIII(PS3/2009年) 初回180万本
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/17/news104.html

企業が「良かれ」と思って作っても売れない
>例えばゲームの世界でも、数が「〜I(ワン)」から上がっていき「〜X(テン)」と名前がつく頃には、
>ソフトも機械もよほどのマニアにしか扱えない代物になってしまっているのです。
>しかも、性能を上げれば上げるほど必要ない機能が増え、顧客の限界効用は低減するので、
>価格に反映させることが難しくなります。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20091214/211529/?ST=print

スピードワゴン小沢「発売日になんですがやらない方がいい」
>ファイナルファンタジーシリーズの魅力について、イベントに登場したモーニング娘。の高橋愛(23)は
>「現実逃避ですね。夢の世界のなかで、自分でコントロールできるのが楽しい」と目を輝かせ、
>小沢は「ファイナルファンタジー13、発売日にこんなこと言うのもなんですが、やらない方がいいと思います。
>面白すぎて他のゲームができなくなるから」と甘〜く締めた。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091217011.html
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:10:21 ID:mEDfoic40
古本市場

> 2009年12月24日現在のFF13買い取り価格をチェックしたところ、
> ゲオが6200円、古本市場が6100円
ttp://www.terrafor.net/news_qg9Wz3Qyq.html

1/11 「高価買取中」 (計測不可能)
ttp://www.furu1online.net/shop/goods/goods.asp?category=9808#ps3
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:07:50 ID:yxKcrCxc0
やりこみ要素がほとんどない以上、手元に残す意味はあまりない
結論としていつ買っても差ほどかわらない。

8000円→6000円で売却
5000円→3000円で売却

2000円ほどでできるからな。あとは早くできるかどうかの違い
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:02:00 ID:Yebt66pL0
アンチの思惑とは逆にダブルミリオンいっちゃいそうだねw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:20:27 ID:OiKSNjiG0
おいおい、このクソゲ政府が買い取ってくれるんだよな。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:25:45 ID:/hDGtrzz0
>>659
たったダブルミリオンっすかw
7も10もハード普及前って条件はかわんねーよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:38:22 ID:OiKSNjiG0
むしろ要らないって言われてもスクエニが
無理矢理200万本の出荷だけはするだろ。

既にだだあまりなのにね、在庫処分あるでw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:40:07 ID:Yebt66pL0
アンチ発狂w悔しさでまくりワラタwww
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 12:27:19 ID:bi10kT/r0
>>658
オクなら送料程度で遊べる。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 12:47:09 ID:7VU7D6Zo0
ゲオ3800だった。

それよりゼルダが1500円でびっくり。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 12:50:52 ID:tiXNOIDA0
中古品なんて、知らない人の手垢ついてて汚いよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:14:01 ID:u4vjLJtU0
2,400円でした
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 17:34:00 ID:Y9JBu9mR0
本日、近所のゲーム屋で売却。

5,000円でした。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 17:53:51 ID:A21Lj8F80
亀つえー
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:28:07 ID:C8+zoZH+P
実質、亀がラスボスだからな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:13:41 ID:mEDfoic40
>>662
いくらなんでも出荷180万、初日100万、初週150万でた時点であと20万出荷くらい楽勝のはず。
X-2ペースだし、連休明けに実売で200万突破を普及限界に達したと判断して発表かもね。

ただ、ここは出荷数とか販売数とかじゃなくて、その影響が流通にどう出ているか楽しむスレ。
(>650これから買う人の支援でもあり、>653既に売り抜けた人が楽しむ場所でもある。)
何本売れたかは、観察している数字を変化させる一要素、オカズに過ぎないんだけどね。

大体ユーザーの装着率が1/3だから、倍売れてても1/7程度のドラクエ9と違って伸びしろが少ない。
そういった状態から、廉価版という形でオカズ再投入するのはいつになるだろうかとかいうのも見もの。
個人的には、+α要素のある版を出すんじゃないかと予想するけど。

>>659
本当のアンチってPS3初のミリオン超えの時点で思惑外れてると思うよ。
ただ、既にPS3国内販売1位のタイトルとして不動の位置に立ったほうが面白い展開になってる。

>>666
中古の買取をやっていないのに中古を売っている店=新品の中古落としがある店もあるので
必ずしも手垢まみれとは限らないけどね。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:34:54 ID:OiKSNjiG0
すでに実店舗は中古ですら仕入れたくない状況なのに
わざわざ市場と見合わない新品を仕入れるわけないよ。
そもそも150万本売れたのが本当かはしれないけど
数割が早めに中古で売ることを考えてる現状では
200万出荷しても在庫の山を作るのは目に見えてる。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:18:18 ID:mEDfoic40
>>645
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html

新品販売価格6,800円(税込) +80
中古販売価格 6,100円 -100
買取価格5,300円

中古加速中
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:48:36 ID:wH/RTYyz0
同梱版の方でも買い取り金額にはプラスしない?
本体は使うから売らないけどもう一生やらなさそう
5千円行けばいいほうなのかな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:08:46 ID:hl/nUwglO
TSUTAYAで買い取り1割増チケット使って4800円だった
結局亀に勝てんかったな〜
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:13:13 ID:hOGC83p50
>>663
200万は無理っぽいぞ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:30:26 ID:UDCKVj0r0
トレーダー

1/10
FINAL FANTASY XIII -ファイナルファンタジーXIII- 5200



1/12
FINAL FANTASY XIII -ファイナルファンタジーXIII- 初期ロット 5200

FF14のコード以外に明らかな違いがあるの??
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:35:46 ID:3rk7GmBt0
ストーリーもシステムもカスみたいな内容だったからDLCなんかに期待する奴が増えるんだよな

「FFがこんなはずはない・・・これで終わりのはずがない・・・」

まぁ売っちまってほんとにDLCがきたとしても
買い戻す価値がある内容だったら3ヶ月もすりゃ大量にあふれて3000〜4000円になってる中古を買い戻せばいいだけ

平原みたいな広大で一本道ではない新マップ3つくらいとミッション20個くらいの追加がないととても再びやる気にはなれないが
DLCじゃそこまでやらんだろw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:30:14 ID:WbAbloIa0
>>631
フタバ図書 \5,000 → \3,800
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:51:22 ID:8LvFbF+00
週が明けたらブコフが金額非表示で「高価買取中」になってた
4000切ったのか…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:58:28 ID:iwvzTgOz0
>>664
オクも五千円代に落ちてきてるから安心できないよ
一番値崩れが激しいし
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:05:12 ID:cQn/o4PyP
そろそろ売ろうかなぁと思ってオク見たら在庫溢れ返ってんのね
投売りしてる新品の出品も目立つし
中古相場も買取価格と変わらん位、安い
禿げ税とオクに掛ける手間考えたら普通にゲーム屋に売った方が良いな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 06:50:54 ID:WbAbloIa0
>>631>>553
ソフマップ
6,200円→5,500円→5,200円→4,000円

 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:25:4
  ttp://kwout.com/cutout/x/v9/u7/gyj_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/xv9u7gyj
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:31:12
  ttp://kwout.com/cutout/f/i5/7x/5az_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/fi57x5az
 Created on Wed, 6 Jan 2010 8:57:58
  ttp://kwout.com/cutout/x/9s/it/94x_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/x9sit94x
 Created on Wed, 13 Jan 2010 6:47:47
  ttp://kwout.com/cutout/y/3b/a9/4x5_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/y3ba94x5
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 11:22:13 ID:TpfFUARG0
同梱をオクで38000円で売却。ゲオは32000円だったよ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 11:32:27 ID:8LvFbF+00
買取下がってる割に売値あんま安くならんね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:12:49 ID:ImSpU7Pz0
店側の初期の買い取り価格が高すぎたからじゃね?
値下げしたら大損しそう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:24:31 ID:MKVCFiy50
そのとおりだと思う
期待値だけで売り上げが伸びたバブルのようなソフト
その幻影を見ていた中古屋はこのソフトの実態をしらない為、大損をする可能性がある

6000円とかで買取をかなりした店なんかはその分のソフトは高値で売らざるを得ない
このスレでは確実に在庫が溢れると読んでたのに
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:27:10 ID:s0xXeC170
まだ一ヶ月経ってないのに半額以下とかすげーね。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:57:27 ID:+EYS7Efp0
オクは新品でも6000円切って落札される場合が出てきてるな。
中古落札価格も今年入ってから週500円は確実に下がってるわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:01:10 ID:Xb20Kz3F0
DLCも無さそうだしクリアしたらやることなくなるゲームは早いな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:37:47 ID:lvTPje2WP
やることなくても何度でもクリアしたくなるソフトが昔はあふれてたんだがなぁ…
低レベルクリアとか最強キャラ作成とか

5や6なんかは何度クリアしたことか><
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:55:13 ID:kI+ZfGWJ0
>>666
簡単な解決法を教える
まず中古を買ってきたら説明書や箱、ディスクをちんちんでさすったり金玉を載せたりお尻で挟んだりする。
これで他人の手垢などすぐ自分の汚さで中和できる。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:13:44 ID:ufVgxhd90
買い取り価格の低下をみていると言ってあげたくなる。
スクエニさんリアルがつらいなら逃げてもいいんだよ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:42:20 ID:/r/1AX4L0
これほど価格と見合ってないゲームは初めてだ。
高値で売れたのが救いなだけw

これからスクエアはネームバリューだけで勝負する気かね?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:51:37 ID:1m59ONUf0
尼も6670円まで落ちてきたな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:17:38 ID:iwvzTgOz0
>>684
同梱版だからだろうね
ソフトだけでは売りにくいだろう
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:56:06 ID:ukdwiggW0
全ロール解放とバトルメンバー変更まで、20時間近く掛かるからな。
2周目をやる気が出るわけない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:05:59 ID:Cw05UapV0
年末調整で28000円返ってきたので
薄型とFF13かった
これでPS3 3代目ということは内緒
初代 タイマー
新型 タイマー

16000コースなので薄型にしたぜ
ふとコンビによったら新品3990円でFF13売ってたぜ
無論もれは6450円中古 買ったぜ …orz
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:39:50 ID:U1h/G9mR0
なまじっか高く買ったソフトだけに
やることも無いし金に変えたくなる気持ちはわかる
貧乏金持ちとかでなくて気持ちの問題

嫌な思い出は手元に置いておきたくないんだよな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:51:57 ID:ziIlS75g0
>>691
サガフロは何回クリアしたのか覚えてないわw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:05:10 ID:WbAbloIa0
>>631-632
桃太郎王国 \3,500 → \3,000
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:10:32 ID:yeqtmCUS0
結構持ちこたえてるね
販売本数も200万目前だしアンチ苦戦中か
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:24:02 ID:WbAbloIa0
>>631-632
桃太郎王国 \3,500 → \3,000

トレーダー \5,200 → 測定不可能 (新作買取ページからは消滅)

新作リスト
ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitori_kakaku/kaitorilist/kaitori_list_cs_new.html
PS3リスト
ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitori_kakaku/kaitorilist/kaitori_list_cs_ps3.html

紙風船 \3,800 → \3,500 (買取強化ページからは消滅)
ttp://www.kamifusen.jp/tv/kaitori/select.php?q_kind_cd=0081&q_initial=6
ttp://www.kamifusen.jp/tv/main2.html
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:30:13 ID:WbAbloIa0
紙風船

Demon's Souls \2,600
INFAMOUS〜悪名高き男〜 (インファマス) \3,200
テイルズ オブ ヴェスペリア \3,500
ファイナルファンタジー13 \3,500 ←いまココ
鉄拳 6 \3,600
アサシン クリード2 \3,800
Fallout 3 Game of the Year Edition \4,400
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2 \4,600
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:34:17 ID:rhmruUF20
信者は200万本目前しか言うことないのかw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:44:46 ID:WbAbloIa0
(ノ∀`) アチャー
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年1月4日〜2010年1月10日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231176_1796.html

1(new) キングダム ハーツ バース バイ スリープ
2(1/1) New スーパーマリオブラザーズ Wii
3(2/3) トモダチコレクション
4(4/6) Wii Fit Plus
5(3/2) ゼルダの伝説 大地の汽笛
6(7/5) ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
7(6/8) Wii Sports Resort
8(5/4) ファイナルファンタジーXIII
9(9/20) モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best)
10(11/13) ファンタシースターポータブル2
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:03:23 ID:+EYS7Efp0
オクですら4500円落札が多発してきた。
下げ止まるとしたらDLC発表しかなさそうだな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:23:09 ID:vL8MztFR0
>>692
見た目は新品同様でも、
売却直前に、前・所有者が同じ事をやってるかも知れんけどな。
可愛い女の子が査定してる店とかは、
そうゆ中古が多いかもな。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:37:17 ID:x80YgR32P
近所の店回ったらまだ5800円で買い取ってる所あったw
商品棚みたら在庫有り余ってる様だったけどどうなってんだ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:40:08 ID:/sp18wFV0
いいこと考えた!
あんなことやこんなことしてるポラロイド写真つければ
高値で売れるんじゃね?
俺天才、お前ら真似すんなよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:42:59 ID:xyuYY6gd0
お前頭いいな
安く買い占めて、高く売る権利をやろう
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:48:50 ID:S4C66nn00
>>707
まだ可能性はゼロじゃないが…

【FF13】諸般の事情でもう一本位の内容を削除した
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263365343/

中古対策に効果的なDLCがあったらこんな言い訳こないね。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:03:08 ID:S4C66nn00
 2009年1月17日、
  PS3最高のRPG「FF13」 \3,000で

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
     高 価 買 取 成 立
714間違えたw:2010/01/14(木) 02:03:57 ID:S4C66nn00
 2010年1月17日、
  PS3最高のRPG「FF13」 \3,000で

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
     高 価 買 取 成 立
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:02:19 ID:vaaPWfda0
 2010年1月17日、
  PS3最高のRPG「FF13」 \3,000で

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
     高 価 買 取 成 立

http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 12:24:03 ID:S4C66nn00
>>631
いまじんグループ
リストから消滅

\6,000買取が相当ダメージになったようだ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:08:42 ID:S4C66nn00
(ノ∀`) アチャー

週間ゲームソフト売上ランキング
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=137

1 キングダムハーツ バース パイ スリープ 446,000 446,000
2 New スーパーマリオブラザーズWii 159,000 2,867,000
3 トモダチコレクション 94,000 2,596,000
4 Wii Fit Plus 54,000 1,474,000
5 ゼルダの伝説 大地の汽笛 48,000 466,000
6 ファイナルファンタジーXIII 42,000 1,844,000
7 ポケットモンスター ソウルシルバー 37,000 3,576,000
8 イナズマイレブン2〜驚異の侵略者〜 ファイア 37,000 1,013,000
9 Wii Sports Resort 33,000 1,668,000
10 ファンタシースターポータブル2 27,000 532,000
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:52:09 ID:WweEq4jv0
>>717
あれ?現時点で公表されてる出荷本数越えちゃった?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:27:56 ID:mvsTAnjM0
>>718
端数は普通発表しないだろ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:34:31 ID:12sxY92G0
>>718
来週ランク外確定。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:46:49 ID:ULgrAXxx0
こりゃ200万本未達が濃厚
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 15:20:58 ID:i6prvWg60
>>705
そこしか拠り所がないからな

買取スレの価格下落を目の当たりにしてアンチスレだと勘違いするくらいだから
信者には全く余裕が無いな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 15:35:43 ID:fh8vYwks0
200万本? 下げ止まり?

な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/

冬休み使ってクリアして売った在庫がうなるほどあるのに
これからしばらく大型連休ないから驚くほど中古の動きが悪いくせに
ぞくぞくとクリアした奴の売りが殺到するからこれからのFF13価格は目も当てられなくなるよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:12:55 ID:M0OhfVLmO
12が神ゲーに思えてきた。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:01:19 ID:mqBz9Tdq0
ギリギリで200万届かなそうだな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:14:54 ID:FIEMfnl40
まだ200万超えてないじゃんwういつ超えるのw

あとトモダチコレクションはどういう化け物なんだよw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:26:40 ID:25Ng8Q6T0
たくさん売れたからたくさん中古がでまわるだけのことでおもしろいかどうかは別の話
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:34:04 ID:/sp18wFV0
>>717
逆に、いまさら新品で今買うやつがいるのが信じられない。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:35:51 ID:S4C66nn00
中古に出回る量は販売数で変わる、出回る速さが面白さで変わるって事でしょ。
発売日からの経過日数が経つほど、影響が顕著になっていく。
バランスが偏ると、プレミア化するか逆に中古ワゴンに。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:43:10 ID:CSa0+c//0
200万本は硬いって言ってた能無しは
結局スクエニのバイトだったのかw
731名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 19:00:00 ID:H3ErrhxZ0
これは年内ずーーーと 200万本目前と言い続けるレベル
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:01:16 ID:DMcw75gN0
4000円で売れた
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:29:27 ID:louPzEwA0
大手のショップでFF13の初回版売り切れたところあるのかな?
ソフマップなんか未だに売ってるみたいだが
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:43:32 ID:S4C66nn00
>>631-632>>703

トレーダー \5,200 → \4,500

ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitorikensaku/kaitori_kensaku_tvps.html
から「ファイナルファンタジーXIII」で検索
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:19:22 ID:OGVkOBcT0
>>733
大手どころか小さいゲームショップのそれほどでもない量の
入荷分でさえさばけていないのが現実
FF14コード付!の宣伝文句が延々店の前に張られてて可愛そうに思えてきた
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:39:55 ID:JnC/CZP/0
5500円で今日売ってきた。
近場の店6件ぐらい回ったけどあるお店は、
中古の在庫が30本ぐらいあって買い取り1500円とか言われたw

とりあえずジョーカーをやっと手放した気分だ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:42:19 ID:FIEMfnl40

売り逃げるまでがFF13です
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:00:35 ID:Uc/O+aZc0
中古の激増スピードは間違いなく過去最大じゃなかろうか
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:23:12 ID:JmaHh3/t0
5000〜5800@地方の小さなショップ数店舗

今回スルー予定だったけど
あまりの評判にやってみた
期待しないでやればだいぶ遊べるゲームと思うよ
けどFFって冠が付くと大変だわなぁ〜

この結果を次の開発に生かして欲しいね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:26:11 ID:Ef8iam0J0
コムショップ
ttp://www.comshop.co.jp/kaitori/item-4988601006187.html
> ファイナルファンタジー XIII 参考買取価格 4500 円

1/14に5300円→4500円
ttp://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4988601006187
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:37:52 ID:dV/XOiJF0
>>718
あのあと微妙な数字で出荷したから発表できないんだろ

>>736
まさか、現実をさ迷い歩いてFF13をババ抜きのババに見立ててRPGとは思いもしないよな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:40:30 ID:Ef8iam0J0
ちなみに>3では6,300と報告されてるが

コムショップ驚愕のファイナルファンタジーXIIIの買取価格発表!
2009-12-15
ttp://comshop.blog86.fc2.com/blog-entry-549.html

ファイナルファンタジーXIIIの買取価格が決定しましたよヽ(´ー`)ノ
上でも言っていますが
みなさんに、バカすぎるっっっ!!!
って言われるぐらいの値段にしてみましたノ(´д`*)
その驚愕の買取価格はっ!?
ファイナルファンタジーXIII

6300円+新作ボーナス500円=6800円!!

あ、ちなみに売り価格は6980円の予定です。
・・・
ノ(´д`*)
すぐ落ちちゃうんじゃないの??と思われる方安心してください。
在庫が100本でも越えない限り、1週間は下げる気はありません(`・ω・´)ゝ”
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:42:29 ID:Ef8iam0J0
ああ、誤爆した
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:44:31 ID:dV/XOiJF0
微妙に関連してないとは言えないな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:54:41 ID:AxF6z9lA0
潰れないのか?w
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:56:23 ID:AxF6z9lA0
よく見たら1ヶ月前か、納得
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:02:17 ID:XowUSsSX0
先週まで7000円買取の店、5980円で販売にしたようだが売れてないみたいだなあ^^;;;;
新品も中古も大量だったぜ。まあ、他のゲームも買取価格が高すぎなせいか山積みだったんだがw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:29:14 ID:m1isP3BR0
>>739
>しないでやればだいぶ遊べるゲーム

しんじられん、キモすぐる。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 05:14:54 ID:A9kUuEhr0
>>745-746

ゲハスレから

> 818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 23:09:37 ID:R9cCNu9I0
> FF13売ってきた・・
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561753.jpg

今も\6,500という豪気な買取価格、多分首都圏では最高クラス。
しかしオンラインでは価格表更新停止中だった。
ttp://www.liberty-shop.co.jp/kaitori/index.htm

営業時間と電話番号から、池袋か中野。
店舗名の空間から池袋が濃厚かな。

店舗一覧
ttp://www.liberty-shop.co.jp/annai/tenpoannai.html

近くに住んでいる人は電話で上限聞いてから持ち込んでみては?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 07:44:53 ID:A9kUuEhr0
>>631
買取キング \4,000 → \3,500

ちなみにマリオは\4,300、テイルズ オブ グレイセス\4,000
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 07:49:54 ID:sDKabcVB0
200万突破くるー
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 08:19:23 ID:A9kUuEhr0
実売200突破なら中古が爆発してワゴンを誘発、出荷200ならワゴンが爆発して中古加速、
どっちにしろ暴落トリガーになり、小売は決断を迫られる嫌な発表になって可哀想だな…

まあ実売200は暫く先になりそうだから、後者の可能性が高そうだけど。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 08:59:51 ID:rKGz+iux0
いや、発売前は100万いかねってのがアンチの言い分だったんだよ
200万近くうれればスクエニ圧勝だろ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:14:51 ID:A9kUuEhr0
>>753
アンチ云々■圧勝ってのはスレタイが読めてない、>1が読めてないってことだ。
ここでは「200いった」というのは、小売に影響を与える変数でしかないんだよ。
>671でも改めて>1の主旨が説明されているように主役は流通への影響。
■の業績とかPS3のシェアとかではない。OK?

ついでに、>628-629でもループしているように100万云々も一部の意見。
他のスレもあるけど100万いかないなんて、それほど多くはない。

もしFF13が4月までに国内200万本売れなかったら★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259947048/

FF13は100万本も売れない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259690336/
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:41:20 ID:ucUHpc1p0
>>753
200万でスクエ二圧勝なのかな
尼での販売価格が6800円くらいまで低下してるから一本当たりの利益は5000円くらいなもんだろ
100億の利益で投資が回収できるんかな
230億とも言われる開発費を回収するには全世界で500万くらい売れないと駄目じゃないかな
もっともヴェルサスや14の開発費の一部も230億に含まれてるかも知れないけどね

圧倒的に敗北したのは6000円とかで買い取った中古業者だな
新品より高い値段の中古が見られるかもしれないとwktk
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:14:04 ID:FgVj80Qw0
PS3の本体って国内何台売れてんでしょ。
もうみんな遊んだんじゃない?w
新品→中古→中古→店在庫。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:15:34 ID:A9kUuEhr0
>>631
駿河屋

新品販売価格6,490円(税込)
中古販売価格 6,180円
買取価格4,600円
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:31:38 ID:A9kUuEhr0
>>734
トレーダー
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100114mog00m200067000c.html
>中古市場は、「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)がV3を達成しました。
>クリアした人が増えたのか、買い取りも増えましたが、よく売れています。

◇中古ランキングは次の通り(5〜11日・トレーダー調べ)

1位 ファイナルファンタジー13(PS3)
2位 ドラゴンクエスト9(DS)
3位 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム ネクストプラス(PSP)
4位 ペルソナ3ポータブル(PSP)
5位 ファンタシースターポータブル2(PSP)
6位 クイーンズブレイド スパイラルカオス 限定版(PSP)
7位 ニュー・スーパーマリオブラザーズWii(Wii)
8位 テイルズ オブ ヴェスペリア(PS3)
9位 ラブプラス(DS)
10位 ベヨネッタ(Xbox360)


\5,200 → \4,500に下げてる事から、ジワジワ在庫が増えているのは察しがつくわけだが…w
既に需要は中古に移って(それすら鈍い)、新品の動きが悪くなってるのは確実なところ。

ソフマップは中古落としを始めたかもしれない。\5,380
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/

新品投売りで顰蹙を買うやり方は改めたか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:42:24 ID:ucUHpc1p0
>>757
300円しか安くないのに手垢の付いた中古買う奴が居ると思ってるのかねぇ
不思議な店だ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:59:53 ID:dV/XOiJF0
>>759
古本市場も同じくらいの価格だったな
俺が見たのは発売当初だけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:47:01 ID:ucUHpc1p0
まぁ6000円とかで買い取ったら仕方ないだろうけどね
中古屋は売り抜けるのに必死だろうなぁ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:03:02 ID:cGaeHAkK0
古本市場
おととい売って4500円
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:05:19 ID:I/umtSv/0
今日ツタヤで目立つ所にでかでかと、
買取5000円の張り紙が張ってあった。
店によっては、それなりに高値付けてる感じだな。

ちなみに、
新品6980円・中古6480円で販売中だった。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:15:44 ID:m1isP3BR0
>>763
まだうれてんの?
俺はもうパッケージすら見たくない気分だが。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:29:34 ID:I/umtSv/0
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:01:29 ID:e9CRorj40
>>759
マジレスすると新品の不良在庫を売るために新品を買わせるように仕組んでるんだよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:08:27 ID:ucUHpc1p0
>>766
新品の不良在庫って返品できないのか?
だとすると180万を超えた売り上げ数には販売店の不良在庫も含まれてるのでは?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 18:14:45 ID:o6GhnKEV0
ブックオフの前通るたびに激下がりしていくけど
売値はなかなか高いよね〜…

値崩れしてからが楽しみ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:35:13 ID:x3SvUCfp0
すぐに廉価版3500円で出して中古屋潰しちゃえよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:40:36 ID:jJBmUTha0
初回版ですら売り切れていないのに200万到達しそうって
本当かいな?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:08:26 ID:dV/XOiJF0
>>770
この間の調べで184万部って書いてたから無理だろ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:57:19 ID:AVuJYUpqP
ソ○マップは今日4000円でした
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:23:17 ID:1AgYkgJ70
>>767
コンビニ出荷分は売れなかったら店が損かぶるシステムで
実質コンビニがFF13を買ったことになっているらしい
なので不良在庫は大量に売上に計上されているものと思われる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:26:02 ID:doWTLBOCO
今日仕事帰りに売ったらまだ4800円で売れた。それでウィザードリィリルガミンサーガ買ってきた
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:55:01 ID:194PF78R0
>763
売りは5980円でも売れてなかったな、俺の行く店。
山積み…。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:20:34 ID:lDLDYFm70
>>758
ゲハから転載

なるほど、初期ロットじゃない版を「作る」わけですかwww
初期ロットはキャンペーンコード抜いた、中古落としか?


> 804 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 20:41:17 ID:X4pW24KE0
> >>788
> ↓から
> ttp://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitorikensaku/kaitori_kensaku_tvps.html
> 
> ファイナルファンタジーXIII
> 
> で検索だね。
> 今見たら4,500になってたよw
> 
> 面白いのが検索結果、
> 
> 1 PLAYSTATION3  FINAL FANTASY XIII -ファイナルファンタジーXIII- 初期ロット
> 2 PLAYSTATION3  FINAL FANTASY XIII -ファイナルファンタジーXIII-
> 
> >803じゃないけど、初期ロットと通常版の見分け方ってどこで見分けるのかな。
> まあ共に4,500なんで今のところ関係ない訳だけどさ。

> 869 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 22:59:57 ID:0HhcfmeK0
> 今日秋葉のトレーダーにいったらFF13の
> 大量の中古在庫からキャンぺーンコードを抜き取ってた
> そんで、店頭の中古FF13を見たら
> キャンぺーンコードは保障できませんて書いてあった
> 入ってないとは書かないんだね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:25:52 ID:lDLDYFm70
>>631-632

GEO \4,000 → \3,000
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:47:06 ID:cr9YIQJg0
2年後の廉価版でも待つか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:58:50 ID:lDLDYFm70
>>757
駿河屋

新品販売価格6,380円(税込)
中古販売価格 5,780円
買取価格4,300円
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:06:36 ID:TdfQ7zNV0
買取の時にコード確認しなかった店どもが悪いよな
コードだけヤフオクで売った奴は勝ち組
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:26:05 ID:d1LHnCx/0
>>777&>>779
無茶苦茶下がってるなw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:41:16 ID:iSiXa7zEP
さっきツタヤで売ってきた
5000円で売れた
しかし在庫余りまくりなのにこの値段で買い取ってどうすんのかね
なんか心配になってきたよw
ちゃんと利益出せてんのかな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:45:13 ID:z6fDU4gt0
26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 13:50:51 ID:wnOcGV0kO
1月20日までに売れ

買い取り価格が
ゲオ 2000円
ブックオフ 2500円
になるぞ。

ゲオ2月1日以降のチラシで中古3980円になる
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:56:26 ID:TnUwuaLw0
近所の店で6500円で買い取ってるぞ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:19:26 ID:FZmkqmL80
>>784
近所ってどこだよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 03:45:32 ID:7gqcse480
>>772
10日前までは5500円だったのに…
もう1500円下がったか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 03:56:23 ID:jgdCmXUo0
うちの近所はまだ6700円の買取だな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 05:22:15 ID:tNAC5+FP0
ウチは今5300円
1ヶ月経ったのにこの値段は正直たかい
PS3で200万いきそうなだけはある
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 05:33:28 ID:PXUiR95f0
新品が6000円台に落ちてきてるのに5000円台で買い取る中古屋ってなんなんだろう
謎は深まるばかりだ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 05:46:52 ID:lDLDYFm70
単にその地域で売れていないか、その店が弱いから中古在庫が集まっていないんだろうね。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 05:49:30 ID:/y3XA/go0
つか、ゲームの買取値って高すぎじゃね?
普通中古って二束三文で買い叩いて、そこそこの値段で売る商売だろ。
ゲーム屋が儲かってるのか心配になる。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 06:00:12 ID:PXUiR95f0
>>790
供給不足で買取価格が高騰してるって意味?
いくらなんでも尼から仕入れる値段より1500円くらい安いだけだと商売にならんと思うんだけど
新品値下がりのリスクを負わなきゃなんないし...謎だよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 06:43:07 ID:lDLDYFm70
>>792
高騰じゃなく、忘れ去られた店という事。
そして周囲の相場に無頓着。
嵐の前の静けさというか、そんな感じ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 06:48:19 ID:lDLDYFm70
新作買取
おや、12月17日に発売されたタイトルが足りないようだ…
ttp://www.e-bookandvideo.com/new_game.html
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 06:52:36 ID:PXUiR95f0
>>794
機種別には有るよ、値段書いてなくて「買取中」となってるけど
毎日値段下がるから時価扱いなのかな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 07:27:08 ID:lDLDYFm70
>>795
他のスレで出てたんだけど、1週くらい前まであったんだよ5,500円だったけど。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 07:34:12 ID:lDLDYFm70
>>740
毎日どこかしらで変動が出てきたな…

中古販売価格相場 5480円
中古買取価格相場 4000円
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 07:45:46 ID:lDLDYFm70
やっぱり遊べて売れるゲームは高いなあ…

New スーパーマリオブラザーズ Wii
ttp://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4902370518078
中古販売価格相場 5280円
中古買取価格相場 5000円
定価 5523円

アサシン クリードII(PS3版)
ttp://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4949244001823
中古販売価格相場 5480円
中古買取価格相場 5000円
定価 6980円
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:32:55 ID:stluuMhg0
>GEO \4,000 → \3,000
新品7970円、中古6980円販売なのに酷いな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:46:52 ID:lDLDYFm70
>>779
駿河屋

新品販売価格6,280円(税込)
中古販売価格 5,480円
買取価格4,300円
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:48:49 ID:Fs955KDt0
>>787
転売しに行くから教えろ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:11:44 ID:3/k0Axac0
>>798
アサシンクリードは国内で全然売れてなくて出回ってないから中古価格が高いだけだろ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:15:40 ID:lDLDYFm70
>>799
>783が本当なら、酷くはないかな。

今はまだ「買う奴は買う」段階と踏んでいるんだろうな。
逆に言えば、それほど強い意志で買うと思ってる奴しか買わないって事だが。

いよいよ膠着してきたから「この定価なら買うわ」って層にアピールしだすだろう。
ただ、それ(値下げ)で捌ける数なんてたかが知れてるから一定以上の在庫は
持たないようにしているって事だろうな。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:18:09 ID:lDLDYFm70
>>802
アンカーこそつけてないけど>788への皮肉だからなw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:28:23 ID:PdIfRWWD0
個人経営の中古店で買い取り7140円だった
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:47:34 ID:slKTca9e0
この前SDカード買うためにデパート行ったらFF13新品価格
7600円に下がっていた。ちなみにベヨネッタと同じ価格w
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 16:50:23 ID:d1LHnCx/0
近くの古本市場で買取価格5000円になってた。まだ高いな
余裕あるなと思ったら広告では高価買取中になってた
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:20:54 ID:v4bTXX6G0
>>805
もうアマゾンで新品販売価格が6,670円だぞ?
もちろん在庫ありで送料無料

隔離された世界にお住まいか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 01:18:37 ID:FQY4q9AL0
>>808
「個人経営」ってのがポイントだろうね、まさに隔離されている世界。
店主が相場を知らない調べないでもなんとかなってしまう。
ブックオフ等は買取手続きが楽だけど、小さい店は証明書だの印鑑だの要求したり面倒。
結局持ち込まれる数が少なくなったりして、縮小均衡にはまってる店にはありがち。
(買取が高いって事は、売値も高いので価格競争力がないため利益もでない)
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 03:12:18 ID:FQY4q9AL0
>>647-648

やりこみ要素

FF13トロフィーバグ!セーブデータを分けないと終了
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263661227/
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 04:27:58 ID:+7OkoX7B0
近くのセブンイレブンで5980で売ってた。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:01:44 ID:Hm+EoakG0
ゲオオンラインより、買い取り拒否のお知らせ。

ファイナルファンタジーXIII PS3
\3,000
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:03:38 ID:Hm+EoakG0
ちなみに廉価版のこれも買い取り拒否

ドラゴンクエスト9 星空の守り人ニンテンドーDS
\1,300
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:34:34 ID:FQY4q9AL0
>>812
乙、だが>777で既出なんだぜ

>>813
サガ2リメイクは\1,000なんだぜ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:46:05 ID:Hm+EoakG0
各所高値で買い取ったツケが出てきてメシマ。
>>811
なぜコンビニは仕入れたのか。
強制入荷させられたんだろうか?
セブンならあり得るけど店主に罪はないことを猪木
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:44:41 ID:xWJYVDph0
>>815
コンビニは本部から買い取らされるシステムだったらしいよ
だから消費者にいかなくても累計売上に計上されたらしい
中古売りに行ったコンビニ店長スレが立ったぐらいだし
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:45:41 ID:FQY4q9AL0
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:46:57 ID:Hm+EoakG0
>>816
買い取り拒否は出来たの?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:52:19 ID:FQY4q9AL0
>>631-632

ブックオフ

\4,000 → \3,500
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:00:08 ID:xWJYVDph0
>>818
詳細はゲハのこっちのスレでも見てくれ

ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262947006/l50
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:49:15 ID:oNkuIe2Z0
コンビニに押し売りして売上本数ドーピングしても
結局200万には届きそうもないのか
コンビニ店長たちカワイソス
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 14:32:50 ID:FwORRXds0
新聞の押し紙見てえな構造ができてるのか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:26:45 ID:3gw+BIuz0
近所にあるviscoってゲームショップでは買取2000円なってたw
さすがにヒドイなこれは
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:58:42 ID:EyGGhwaN0
栃木のセブンの店長だけど、
本社が大量に□から仕入れるので仕入れ値は結構安くなってるから、
ゲームショップで売ってもそこまでマイナスじゃないお。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:03:20 ID:rc27eBup0
>>824
でもマイナスなんだろ?
ユーザーに遊ばれてないのに、200万達成間近とか
滑稽だよね
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:09:27 ID:Hm+EoakG0
数字より内容を気にしないところが
今のゲーム業界の糞な点。これにつきる。
クズを200万本売ったから何だって話。
なんの為にゲーム作ってんのか考えたほうが良い。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:45:35 ID:wyir2rre0
>>823
1500円とか1800円とか言う報告もあるから何とも言えんな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:23:11 ID:Hm+EoakG0
しかし買取6000は冒険だよなぁ、こんな危ない商材でも
果敢に攻める中古業界・・・・大丈夫か?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:33:43 ID:FQY4q9AL0
>>683>>631>>553
ソフマップ
6,200円→5,500円→5,200円→4,000円→3,200円

 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:25:4
  ttp://kwout.com/cutout/x/v9/u7/gyj_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/xv9u7gyj
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:31:12
  ttp://kwout.com/cutout/f/i5/7x/5az_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/fi57x5az
 Created on Wed, 6 Jan 2010 8:57:58
  ttp://kwout.com/cutout/x/9s/it/94x_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/x9sit94x
 Created on Wed, 13 Jan 2010 6:47:47
  ttp://kwout.com/cutout/y/3b/a9/4x5_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/y3ba94x5
 Created on Sun, 17 Jan 2010 21:28:42
  ttp://kwout.com/cutout/s/su/zq/s2u_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/ssuzqs2u
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:50:40 ID:FQY4q9AL0
>>703>>631-632

紙風船 \3,500 → \3,000
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:03:10 ID:FQY4q9AL0
>>631-632>>703>>734

トレーダー \4,500 → \3,000
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:23:33 ID:0WSek4aW0
中古屋がナンピン買いしてるけど上がることないのになw
馬鹿だろw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:24:37 ID:T6bNjTJ00
注意点があるが、買取6000円と書いてあっても
*市場の状況により買取値は変化します、とあったら注意
まず、6000円での買い取りはない

そうやって、坊主どもを引き寄せる上手い商法
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:45:38 ID:2J53L3Oz0
ナンピン買いって下げ止まってからするんじゃないの?
980円くらいまで下がりそうなのに
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:08:22 ID:cA2sRkW10
近所のツタヤ在庫かなり抱えてるっぽい
店の入口のPV用液晶がずっとFF13だわ
もう発売から1ヶ月経つのに・・・
マイケルとかに変えろよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:26:20 ID:ZRvnTR5r0
>>631-632>>643
まんだらけ梅田・グランドカオス \6,800 → \5,000 → 測定不能 → \4,500
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:35:34 ID:PBg8Csk6P
近所のツタヤはやっと中古5980円まで値下げたが
在庫が半端無くてもの凄い数の空き箱が商品棚占領しまくってるw
けどまだ5000円で買い取ってるwww神www
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:46:11 ID:ZRvnTR5r0
まあ、空き箱はダミーでディスプレイとして面積を確保して売れ筋とかイチオシ
と演出してる場合も多いので一概に在庫過多とは言い切れないわけだけど。
>835と併せて考えると、放っておいても売れるキングダムハーツよりFF13シフトなのかもね。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 09:55:25 ID:aU++qSLt0
いまやFFは騙さないと売れないレベルだからね
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:24:28 ID:+tbF3Pjz0
埼玉県のハードオフ16号狭山店のある建物の1階のゲーム店(通りがかりに外から買い取り額を見ただけだから店名までは覚えていない)で買い取り価格3000円としていたのを見てやけに安いと思ったけど、このスレをみると特に安すぎるというわけでもないのだな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 11:43:33 ID:ZRvnTR5r0
>>819>>631-632

ブックオフ

\3,500 → \3,000
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:12:50 ID:o02sCIO90
買い取り価格安くなるとゲーム買うのためらうよなぁ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:30:27 ID:ZRvnTR5r0
11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 17:15:04 ID:xb3RxnfAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqqkZDA.jpg

中古ニングが 19体 あらわれた!
※価格は6380円
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:09:11 ID:ANyaCsmO0
>>841
はやっ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:01:33 ID:ZRvnTR5r0
>>679>>631-632
フタバ図書 \3,800 →\2,800
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:03:45 ID:0IVybxC+0
>>843
それ古本市場らしいな
ちなみにネット買取価格は4000円
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:55:12 ID:ZRvnTR5r0
>>830>>703>>631-632

紙風船 \3,000 → \2,000
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:02:17 ID:qiorwkjT0
>>843
尼が6500円で新品売ってるのにその値段か
中古屋殺しのキラータイトルだったな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 06:44:09 ID:Xpj2hLMX0
発売1ヶ月で中古買い取り金額が地滑り起こし始めたな。
相当中古在庫に流れ込んで逆に中古販売が停滞しているんだろう。
新品中古とも販売価格がいつ暴落するかな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 13:45:51 ID:j05MOvm/0
>>797>>740
中古販売価格相場 4980円
中古買取価格相場 3100円
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:05:21 ID:c3lX4Qw50
株とか為替みたいで面白いんだが、上がることがないのが悲しいなwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:37:18 ID:2/LThhQk0
オプーナはあがったぞ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:48:03 ID:F5rs1NB/0
そこらじゅうで中古あふれかえってるな
新品買うメリットはコードくらいしかなさそうだ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:13:54 ID:c4ZL7evo0
コード未使用とか表示してくれよ。トラブルになるだろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:23:49 ID:rPitiFCo0
売るときにコードの紙はあるなしで買取値変わらないと聞いたので
せっかくだから抜いてから売ったよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:33:33 ID:DFGSCIID0
コードはヤフオクで売り払う方がいいな
どうせ、価格は変わらないんだし
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 22:20:37 ID:KlV+lCb0P
コードってFF14β版への参加が出来るコードだよね?
あんなもんよく買うやついるな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 22:28:23 ID:xJvRoIYA0
>>852
店によっては新品480円やらで売ってたりするからな。オプーナさん
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 22:29:01 ID:hwogcSJC0
>>800

駿河屋

新品販売価格6,250円(税込)
中古販売価格 5,100円
買取価格4,000円
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:45:23 ID:gDhGM9b+0
やっぱ、どこの店も新品の不良在庫が山積みになってんのな。
本当に180万本も売れたのか?って問い詰めたくなるな。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 00:03:51 ID:dlTy/++70
■価格推移まとめ
2010/1/9(土)
ブックオフ \4,000
メディアランド \5,200
ソフマップ \5,200
GEO \4,000
渋谷TSUTAYA \4,500
まんだらけ梅田・グランドカオス \5,000
フタバ図書 \5,000
トレーダー \5,500
紙風船 \3,800
桃太郎王国 \3,500
駿河屋 \5,300
ときわ書店 \5,000
ブックマート狛江 \4,800
買取キング \4,000

2010/01/11(月)
トレーダー \5,500 → \5,200

2010/01/13(水)
フタバ図書 \5,000 → \3,800
ソフマップ \5,200→ \4,000
桃太郎王国 \3,500 → \3,000
紙風船 \3,500 → \3,000

2010/01/14(木)
トレーダー \5,200 → \4,500
コムショップ \4,500

2010/01/15(金)
買取キング \4,000 → \3,500
駿河屋 \5,300→ \4,600

2010/01/16(土)
GEO \4,000 → \3,000
駿河屋 \4,600→ \4,300
コムショップ \4,500→ \4,000

2010/01/17(日)
渋谷TSUTAYA \4,500→\4,000
ブックオフ \4,000 → \3,500
ソフマップ \4,000 → \3,200
紙風船 \3,500 → \3,000
トレーダー \4,500 → \3,000

2010/01/18(月)
まんだらけ梅田・グランドカオス  \5,000 → \4,500
ブックオフ \3,500 → \3,000
フタバ図書 \3,800 → \2,800
紙風船 \3,000 → \2,000

2010/01/19(火)
コムショップ \4,000 → \3,100
駿河屋 \4,300→ \4,000
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 00:05:16 ID:hwogcSJC0
■URLまとめ
>>289 ブックオフ,メディアランド,ソフマップ(>>553),渋谷TSUTAYA

>>606),まんだらけ梅田・グランドカオス
>>291 フタバ図書
>>307 トレーダー(>>419),紙風船
>>345 桃太郎王国
>>350 駿河屋
>>358 ときわ書店,ブックマート狛江
>>630 買取キング
>>742 コムショップ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 00:20:45 ID:dlTy/++70
2010/1/19(火)
ブックオフ \3,000
メディアランド \5,200
ソフマップ \3200
渋谷TSUTAYA \4,500
まんだらけ梅田・グランドカオス \4,500
フタバ図書 \2,800
トレーダー \3,000
紙風船 \2,000
桃太郎王国 \3,000
駿河屋 \4,000
ときわ書店 \5,000(12/28)
ブックマート狛江 \4,800
買取キング \3,500
コムショップ \3,100
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 00:30:04 ID:dlTy/++70
訂正
>>740 コムショップ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:16:28 ID:dlTy/++70
>>703
桃太郎王国 \3,000 → \2,500

>>750
買取キング \3,500 → \3,000
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:23:16 ID:dlTy/++70
>>847
紙風船 \2,000 → \2,500
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:26:57 ID:BiXJNPWL0
>>866
底打ちキター
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:20:09 ID:LNP0Zr4a0
二週間で平均買取5千円代から三千円以下までいくか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:29:47 ID:Y3BSVy4N0
>>868
底打ったみたいだね、次は取引停止か
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:50:02 ID:/ljIOCVZ0
素人が底と思ったところは大抵底ではない。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 01:19:54 ID:ozQDvcRF0
1200位はいきそうじゃね?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 01:26:01 ID:lpeVxkX90
さすがにそれはない。買取2000円、売値3000円で横ばいだろう
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 01:58:07 ID:zDDPDsGU0
ここらでいきなり下がったな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 03:54:50 ID:KTzcAJdV0
6500円のときに売っておいてマジでよかった
あれほど思い入れなくあっさり売れたゲームなんて他に記憶にないわ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 04:20:52 ID:WD0NJgX50
>>871-872
タイレシオが高すぎる割に、手放したくないと思わせる内容ではない。
ランキング圏外に消えて、出荷200万宣言きたら余裕でいくと思う。
どこの店でもって状態になるのは3月位かもしれん。

その前に新規購入層が増えるような出来事があればいいけど、
ライトをひきつけるモーションコントローラーも延期、GT5も延期。
元々だけどファーストからの援護はないw
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 05:06:53 ID:WD0NJgX50
(ノ∀`) アチャー
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年1月11日〜2010年1月17日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231362_1796.html

1 キングダム ハーツ バース バイ スリープ
2 New スーパーマリオブラザーズ Wii
3 バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
4 トモダチコレクション
5 Wii Fit Plus
6 鉄拳6
7 Wii Sports Resort
8 ゼルダの伝説 大地の汽笛
9 ラストウィンドウ 真夜中の約束
10 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 06:58:26 ID:WD0NJgX50
『FF13』の作曲担当、浜渦正志氏がスクエニを退社
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263985280/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:01:20 ID:tY8LgOCF0
海外ファンサイトSquare Enix Music Onlineが複数の業界ソースから得た情報によると、
スクウェア・エニックスの作曲家である浜渦正志氏が、同社を退社したそうです。

浜渦氏は1996年スクウェアに入社、15年に渡るキャリアの中で、ガンハザード、サガ
フロンティア2、ファイナルファンタジーXといったタイトルの作曲を手掛け、あの植松
伸夫氏と共同で制作を行った経験も持っています。また、最新作ファイナルファンタジー
XIIIでもメインコンポーザーとして音楽を担当した同氏は、公式サイトで自身のメッセージ
を残しています。

Square Enix Music Onlineは、浜渦氏の退社が、仲野順也氏や福井健一郎氏に続く
スクウェア・エニックスの作曲チーム集団離脱の一環だと指摘、今後数ヶ月内に別の
メンバーも同社を去ると予想していますが、事実関係は一切明らかになっていません

ttp://gs.inside-games.jp/news/216/21682.html
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 07:25:37 ID:WD0NJgX50
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 07:35:08 ID:WD0NJgX50
>>859
駿河屋

新品販売価格6,200円(税込)
中古販売価格4,980円
買取価格4,000円
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 07:51:47 ID:jj7nKHqd0
案外健闘してるじゃんw
やりたいんだがまだ高くて買えねぇ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 08:58:09 ID:V/lxhl0N0
在庫を抱えてても販売値を下げられない小売
うっかり高値で買い取ってしまった中古は増える一方
これで潰れる個人商店がまた増えるんじゃないだろうか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 15:31:01 ID:WD0NJgX50
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 16:27:45 ID:xKa+R4F90
>>863
WonderGOO \3,000
古本市場 \4,000
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:15:23 ID:aZhhzEtF0
>>850

コムショップ

中古販売価格相場 4980円
中古買取価格相場 2500円
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:47:17 ID:DLxtl7td0
二番底目指せ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:58:56 ID:DLxtl7td0
二番底目指せ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 18:12:18 ID:PDSQqf370
二番底目指せ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 18:20:46 ID:zDDPDsGU0
トモコレつええなーw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 18:36:53 ID:CujYbW1Z0
>>888
俺でも欲しくなっちゃうもん
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 19:48:47 ID:ozQDvcRF0
PSPのリメイクの1と2は良かったんだがな。
どうしてこうなった。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 20:03:20 ID:TXwsTpG90
攻略スレ見るとまた欲しくなる
売値早く3000円にならないかなー
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:03:58 ID:WD0NJgX50
集計期間:2010年1月11日〜2010年1月17日

<1位〜30位> K=1000本
順位 ハード タイトル 推定販売数 出荷数 販売数 消化率

1 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 134,070 636,414 590,523 92.8%
2 Wii New スーパーマリオブラザーズ 133,606 3,074,929 3,002,753 97.7%
3 新 − Wii バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ 78,932 107,964 78,932 73.1%
4 DS トモダチコレクション 62,033 2,781,197 2,655,907 95.5%
5 Wii Wii Fit Plus 42,524 1,552,724 1,520,102 97.9%
6 新 − PSP 鉄拳6 29,240 45,616 29,240 64.1%
7 Wii Wii Sports Resort 25,842 1,723,180 1,702,898 98.8%
8 DS ゼルダの伝説 大地の汽笛 25,805 701,344 523,434 74.6%
9 新 − DS ラストウィンドウ 真夜中の約束 23,066 42,185 23,066 54.7%
10 DS ポケモン ハートゴールド・ソウルシルバー 22,501 3,587,711 3,532,366 98.5%
11 PSP モンハンP 2nd G(PSP the Best) 19,095 161,783 136,699 84.5%
12 PS3 ファイナルファンタジーXIII 16,409 1,900,493 1,854,145 97.6%

参考:※はちま
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2377611.html

出荷190万か
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:45:54 ID:/eT/AopQP
新宿のソフマップは中古販売4980円だったぞ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 00:38:59 ID:YlE8nOGE0
ヤフオク
新品5000円ちょい
中古4600円前後(送込み)
買取4200円前後(手数料込み)
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:36:57 ID:Hi7rh43B0
>>866

紙風船 \2,500 → \3,000
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:05:43 ID:Hi7rh43B0
>>883
古本市場 \4,000→\2,800
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 11:44:09 ID:fghwWLOr0
FF13がV4 「ヴァルキュリア2」に期待
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100121mog00m200033000c.html

「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)が4週連続1位を達成しました。
発売から1カ月が経過し、今が買い取りのピークでしょう。

◇12〜18日・トレーダー調べ

1位 ファイナルファンタジー13(PS3)
2位 ドラゴンクエスト9(DS)
3位 ペルソナ3ポータブル(PSP)
4位 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム ネクストプラス(PSP)
5位 キングダム ハーツ バース バース バイ スリープ(PSP)
6位 ニュー・スーパーマリオブラザーズWii(Wii)
7位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2(PS3)
8位 ゼルダの伝説 大地の汽笛(DS)
9位 ラブプラス(DS)
10位 クイーンズブレイド スパイラルカオス(PSP)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 12:13:12 ID:dmIYv95j0
>>896
ネットでもそう書いてあるな
スゲェ下落率w
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 12:23:32 ID:W1mcubs20
このスレはなんていうかうまく説明できないんだが、
なぜかチビィを倒した時を思い出してしまうw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 14:04:04 ID:fghwWLOr0
>>893
ソフマップ 中古価格 4,930になってた
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/gid=UD07090200/-/
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:33:12 ID:fghwWLOr0
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:28:01 ID:fghwWLOr0
>>861
GEO \3,000 → \2,500
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 17:42:09 ID:yu7pGbt80
来年の福袋の主役が決まってしまったか。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 19:50:05 ID:E+YsOwIe0
福袋に最低一本は必ず入ってそうだな。

>>902
新品7970円、中古販売6980円だったのに酷いなぁ。
その値段じゃ4980円位で売らないと悪意感じるわ。
新品買ったとたんに価値が5470円も下がるなんて恐ろしい。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 19:56:13 ID:AZbYfvTa0
ゲオとブコーフはボリで有名だからな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:04:57 ID:fghwWLOr0
>>904
それでも新品定価\9,200だから下取りにもってこない客には得なんでしょうがないw
普及限界に近い装着率から言って、安くすれば買うってもんじゃなし…
という訳で持ち込みは高額な他店に誘導しつつ、ちまちま販売していくという考えだろう。
あんまり低価格でバカバカ売れちゃって、機会損失になることを警戒してるのもあるんだろう。
でも、考えることは皆一緒だから…w

ちなみに買取と同時に販売も下がってる
ttp://www.geo-online.co.jp/ds/5012832/
新品\7,392
中古\5,980
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:12:30 ID:fghwWLOr0
>>895
単独で1,500↑

紙風船 \3,000 → \3,500
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 05:16:40 ID:zGQfvzNB0
2000円、、、
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:18:15 ID:0d/9Em3QO
安い言うから地元見てきたが買い取り2800円(古本市場)でワロタw
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:24:53 ID:NeH/A6T/0
>>901
コング \3,000 → \2,500
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:49:46 ID:TXO27dZ50
地元のどの店も在庫抱えてて、中古の販売価格自体が結構落ちてきた。
中古販売 エーツー4580 ファミブ 4980 ブックオフ 5580
買取はどこも2000円台だった。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:08:52 ID:AHjSUz0g0
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:40:37 ID:Tk3FVDgf0
>>912
盛大にフイタwwwwwwwwww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:45:02 ID:XEsq4yMH0
いっそこの買取金額の下落ぶりもネタにしてしまえ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:50:31 ID:lBzB9+xv0
>>912
ワロタ。デフォルメライトニングかわええなw
ってかサッズがまんまアフロマリオじゃねえかwwwwwww
しかしヨッシーに食われるライトがエロス

ってか大島永遠ってファミ通で描いてたのかw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 15:33:03 ID:OJDrdtnu0
>>912
これスクエニより任天堂のほうが・・ヨッシーひどいw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 15:57:49 ID:Gq5klkXq0
早くワゴンになってしまえw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:57:09 ID:jgeolf2x0
>>901
コング \2,500
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:30:43 ID:0+w4X0SV0
       _______
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   スタァーップ!
  |  / (●)|_|(●) \  |   
  |  |    .(__人__)   | |  
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:09:52 ID:EN34BpTA0
3200円
地味に粘ってるな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:23:10 ID:poAmmE/50
>>912
昔は柴田亜美がこれより酷いの書いてたけどあんまり問題になってないのは
人脈なのかね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:24:53 ID:0d/9Em3QO
>>921
ガンガンで連載してたし、スクエニに人脈あんだろね
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:27:00 ID:Y61chCp90
>>922
>>921の作者もヤングガンガンで連載してるぞ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:27:46 ID:Y61chCp90
アンカミスった
>>912
まあ人脈は柴田亜美とは比べ物にもならないだろうけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:49:38 ID:UArdWD2U0
リサイクルショップで\4200だった
俺が売ったやつwww
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 19:02:28 ID:lBzB9+xv0
柴田亜美が描いてた頃とは時代が違うってことじゃね?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:57:07 ID:mqQVgLAD0
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\    
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  | 
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | スピード  ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:57:27 ID:8YyP6S0a0
エニとスクエニ時代の違いかな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:07:07 ID:NeH/A6T/0
パプワ人気があったし、パロの対象はドラクエで堀井・鳥山は寛容だったし、
自分の所の出版だったしで条件が違いすぎるね。

江戸の仇を長崎でという事で、39点の意趣返しだったりしてなw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:21:20 ID:jhH1bD7Y0
大島永遠はおおしまやすいちの娘だぞ
ポットでの柴田あたりとはコネは比べものにならないとおモウぞ

まあ、スクエニ余裕なさすぎだな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:24:51 ID:40nMw4Sy0
アンチやヘイト視点じゃないほほえましいギャグだと思うけどなー

こんなでも怒るってどんだけw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:48:35 ID:/Na3+Xig0
余裕無い感じだよな

4500円台来たね、そろそろ買い時かな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:01:34 ID:iYr5db/O0
ここ数日で販売・買取共に下落が半端ないなw

中古で4480円になっててビックリしたわ。
少し前に5000円で売り抜けた俺、神。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:04:56 ID:usgPlFsK0
>>932
もう少し待てばワゴンに行ってくれるだろ

>>933
GJだな
おめでとう
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:19:08 ID:TrObI5zA0
クリアしてから売ろうとして失敗しちまったよ〜
あんまり面白くないから進みが遅いんだw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:57:55 ID:Z9LtrRgj0
年末に7480円(ポイント750)実質6850円で買って
クリアして28日に7000円で売りました(ファミブ
すみませんスクエニさん
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 02:07:56 ID:djQGv3P60
3月には千円台行くなw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 03:51:18 ID:+AVA9EJ80
>>912
デフォルメライトニング可愛いなw
FF13をFF6以前みたいに作ったらこうなるんかな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 07:01:55 ID:Tma1hVwl0
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 07:11:03 ID:HUolW7f30
>>939
ラブプラスよりも金額低いのか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 09:32:12 ID:E0ZBNQsG0
ファミリーブック \5,000→\4,000
ttp://www.familybook.jp/game/game_tirashi.html

ちなみにマリオwii \4,500
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:01:32 ID:E0ZBNQsG0
\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック
駿河屋

\3,500
紙風船

\3,200
ソフマップ

\3,000
買取キング
コムショップ
渋谷ツタヤ
ブックオフ
トレーダー
GEO
WonderGOO

\2,800
フタバ図書
古本市場

\2,500
桃太郎王国
コング
コムショップ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:34:36 ID:JtMwHRsr0
他のゲームの買い取り金額との差はもうほとんどないけど、
問題はFF13の元値と買い取り金額の差だよなあ。元は9000円台だからなあ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:11:52 ID:2KrRO2f80
新品にこだわる奴以外は新品を買わないほど中古との価格が開いたな。
ワゴンしないともう新品はほとんど売れないな。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:56:23 ID:EM68TJyq0
FF買わなくてよかった
ps3すら持ってないけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:20:20 ID:UPjh1mWu0
下がりまくりだな
先日ブックオフで買取価格6500円が4000円になりましたって貼り紙見たのが遠い過去のようだ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:26:39 ID:idhr3TRJ0
>>945
ナカーマ
俺たち勝ち組だよな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:28:07 ID:E0ZBNQsG0
>>829>>683>>631>>553
ソフマップ
6,200円→5,500円→5,200円→4,000円→3,200円→2,500円

 Created on Thu, 17 Dec 2009 5:25:4
  ttp://kwout.com/cutout/x/v9/u7/gyj_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/xv9u7gyj
 Created on Fri, 18 Dec 2009 17:31:12
  ttp://kwout.com/cutout/f/i5/7x/5az_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/fi57x5az
 Created on Wed, 6 Jan 2010 8:57:58
  ttp://kwout.com/cutout/x/9s/it/94x_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/x9sit94x
 Created on Wed, 13 Jan 2010 6:47:47
  ttp://kwout.com/cutout/y/3b/a9/4x5_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/y3ba94x5
 Created on Sun, 17 Jan 2010 21:28:42
  ttp://kwout.com/cutout/s/su/zq/s2u_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/ssuzqs2u
 Created on Sun, 24 Jan 2010 15:24:59
  ttp://kwout.com/cutout/y/dw/86/t94_bor.jpg
  ttp://kwout.com/quote/ydw86t94
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:31:29 ID:usgPlFsK0
>>940
ラブプラスは高いよなw

>>945>>947
俺もノシ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:58:40 ID:mzEHmnjL0
祖父の2500は引くな…。
発売日にdiskpier予約価格+誕生日割引の6562円で買ったんだが、
シヴァがタイヤを投げ始めた時に糞ゲーと勘づいて
24時間後にスーパーポテトで7200円で売り払った俺は
勝ち組以外の何者でもないな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:25:22 ID:MW1uKngs0
あれっ?ソフマップ2500円になったのか・・・もう売るのは無理だな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:26:30 ID:MW1uKngs0
あ、フタバ図書は昨日2400円だった
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:10:35 ID:E0ZBNQsG0
>>942
\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック
駿河屋

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング
コムショップ
渋谷ツタヤ
ブックオフ
トレーダー
WonderGOO

\2,800
フタバ図書
古本市場

\2,500
GEO
ソフマップ
桃太郎王国
コング
コムショップ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:16:33 ID:E0ZBNQsG0
>>953 コムショップ重複、訂正

\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック
駿河屋

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング
渋谷ツタヤ
ブックオフ
トレーダー
WonderGOO

\2,800
フタバ図書
古本市場

\2,500
GEO
ソフマップ
桃太郎王国
コング
コムショップ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:47:12 ID:EWJyDZfe0
>>951-952
今からでも遅くない。
いずれ「800円です」なんて言われるぞ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:52:48 ID:7MANAoJ60
他のFFシリーズでもこんなに早く暴落したの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:18:10 ID:jWd19f3v0
2月末には中古の店頭価格は2980円ぐらいかな?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:19:20 ID:V9qRPDOI0
確実にワゴンに流れるレベルの中古量だな
3月には1000円切るだろう
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:53:35 ID:Eo/q4Vby0
>>956
8や9は中古がすげー安かったから買取も安かったんじゃないの
8は780円で買ったw
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:55:15 ID:jiYXiUiX0
>>959
その780円ってのは発売後どれくらい経ってから?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:19:59 ID:Eo/q4Vby0
半年ぐらいだったと思う
1年は経ってない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:04:12 ID:eEceoRWd0
しっかし下落するの早いな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:06:55 ID:5WPY9Dc20
クソゲーだもん
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:42:22 ID:unIMveg30
170 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/01/06(水) 22:55:12 ID:wEl4AZ1n0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/b/3/b378371c.jpg
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:44:58 ID:NcSNhJDo0
定価で買った被害者が180万人か・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 06:40:03 ID:TbJ63W1G0
むしろ定価で買ったヤツは少数派だと思われ。
ライトニングエディションとかボッタ商店にひっかかったヤツはあれだけど。
それにほとんどのヤツは売り抜けてるだろ、あの中古量を見ると。

だから、売り抜け失敗したヤツを除けば、今回の最大の被害者は小売だろう。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 07:16:06 ID:R4geHc9E0
最初から定価で売ってる訳じゃないけ大多数は8000円くらいで買ったんじゃないの
フルプライスで売るゲームじゃないよ、4800円くらいが妥当な定価

売り抜けてるのはごく一部だよ
中古ゲーム屋が全国で何店有るか知らないけど50万とか100万を買い取るキャパは無いだろ
中古屋に売られた枚数は多く見積もっても20万枚くらいじゃないかな(コンビニの現金化含む)

被害状況は 購買者>小売>中古屋 じゃないの?
まぁ、スクエ二も被害は大きいだろうけど当事者だから順位付けはしない
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:46:43 ID:36XoBCdp0
>>879
駿河屋

新品販売価格6,100円(税込)
中古販売価格4,670円
買取価格3,000円
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 14:06:49 ID:G3fHI/r70
>>879
駿河屋

新品販売価格6,100円(税込)
中古販売価格4,670円
買取価格 4,000→3,000円

>>740
コムショップ

2500→2200円
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 14:16:37 ID:G3fHI/r70
>>954
WonderGOO 3,000→2,600円
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:14:10 ID:G3fHI/r70
>>345
桃太郎、買取リストから消滅。
トレーダーと同様「お断りします」状態に。

価格は2,500円

中古
ttp://www.mmk.jp/item/142282.html
新品
ttp://www.mmk.jp/item/55128.html
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 17:58:45 ID:WvHeF6by0
新品が6,000円切ってるのか。
さすがにコレは早いなw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:33:22 ID:WRnvavvK0
>>969
2,200だと……
ついに越えてはならないライン2,500を割ったか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:46:01 ID:/DrDgM6n0
中古はベスト版価格になりそうですね^^
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:53:13 ID:KHIKo4uU0
>>973
とうとう、最終防衛ラインも突破されたかw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:06:15 ID:YH0+rJ9R0
もしかして買取1500円まで秒読みですか?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:44:31 ID:bim0rezR0
カメレオンクラブ2000円だた
うちの地域で1番安い
どこが高価買取?
しかも売値6000円て、、、高っ
どうりで中古ソフトの在庫少ないはずだわww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:36:29 ID:P7ksQSCq0
広島の某店で買取1800
新品販売価格が4980円で中古が3980円でした
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:21:46 ID:7iJynOPR0
>>892
出荷が190万本でそのうち売れたのが164万本だろ
26万本も不良在庫かかえてどうすんのこれ

もう情報でそろったし口コミでわざわざこのソフト買う奴おらんだろw
完全に超初動型だし中古は溢れてリーズナブルになるだろうし
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:29:31 ID:KHIKo4uU0
FF13 新品・中古・買取価格動向を見守るスレ3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263746972/
次スレは↑と合流するって事でOKなのか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:43:28 ID:G3fHI/r70
>>978
このスレ的には広島と言われただけで解ってしまったw

>>954
フタバ図書

\2,800→\1,800

キター

>>980
ドラクエFF板のここで次スレほしいがなあ…
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:55:13 ID:6cb6QOxF0
>>980
ゲハはちょっとヤダな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:56:37 ID:cg5b/SqD0
>>979

出荷が185万本。消化率が97.5%

185×0.975=180
つまり180万本は完売している。店の在庫は5万本。

なぜこの様な書き込みをするか意味不明

「出荷が190万本でそのうち売れたのが164万本だろ
26万本も不良在庫かかえてどうすんのこれ 」

また、ゲーム屋がいくら不良在庫を抱えたから、どうしたと?
PS3の現状を考えて、190万本出荷して、消化率97.5%なら
凄いことだとゲーム屋も思うのでは?少なくてもスクエニに文句をいう
レベルじゃない。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:57:16 ID:LcLuiU+E0
次スレっぽいのはあるで

FF13 一ヶ月後の中古価格を予測するスレ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261081628/
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:19:04 ID:eMS76APm0
どうしてもPS3持ってる奴しか買わないんだから
中古売れにくいだろうな
小売かわいそうに
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:37:49 ID:2CGpBUl60
そんな事より、マリオがどこ行っても売ってないんだが・・
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:44:46 ID:36ry4Gdn0
広島のフタバ図書で買い取り価格1600円だったw
1ヶ月ちょっとでハンパない値下がりだな。

こりゃあ、レプトンあたりで春には1980円で中古買えそうだな。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:48:33 ID:/DrDgM6n0
安く買い取って高く売るわけで
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:41:38 ID:EaloWGcG0
>>986
うちの近くはマリオの中古はたっくさんあるのに
FF13の中古が無い・・・
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:44:18 ID:oXhls1l40
>>989
おまいさん賢者の町に住んでるんだな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:44:28 ID:831EkUhy0
>>990
それはむしろ凄すぎるな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 01:23:51 ID:o7XXvrJK0
続きスレ立ててもいいんじゃないか?
ゲハはいやだし
もうちょっとだけ続くんじゃ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 01:39:20 ID:o7XXvrJK0
FF13の買取金額を引き続き見守るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264436915/l50

立てた
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 01:44:33 ID:831EkUhy0
214 :名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:04:42 ID:vrh3gqKD0
新品8280円で買って今日、福岡の某ツタヤに売りに行ってきた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594190.jpg

/(^o^)\ナンテコッタイ

>>993
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 01:53:11 ID:kRCVfCYD0
>>993


そろそろ買おうかと思ってたが
もう少し待ったら売値もガラ来そうだな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:11:40 ID:q/hW8hai0
1000円切ったら買い直してやるよ
時間の問題っぽいな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:15:54 ID:oQ8SIrZX0
1000なら中古販売1980円、買取価格800円!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:20:07 ID:tN6RfZbi0
1000なら三馬鹿が独立新会社設立
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:33:41 ID:CoSiw1w+0
1000ならもう買い取り不可
1000直江兼続:2010/01/26(火) 03:35:43 ID:VQLfFVoF0
1009
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!