【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.93【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレッド
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.92【DQ6】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194440786/

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは >>1-20 くらい
次スレッドは >>970 が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第67章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194168519/

(なければ攻略質問で検索!)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%CE%AC%BC%C1%CC%E4+board%3AFF%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:51:53 ID:C2iVPbho0
●FAQ
・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→できません。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→最後まで無理です。

・現実世界のレイドックの井戸ん中に入ると宝箱が見えるんだけどどうやって取るの?
→マーメイドハープを使いましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→テリーを連れてアークボルトへ行きましょう。

・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテでもいいです。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。

・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?
→好きにしましょう。後でダークドレアムからいくらでも手に入ります。
 オススメとしては特技のビッグバン・マダンテを使いこなしたければミレーユかチャモロ、
 マスター特典の耐性を活かして仁王立ちさせたいならドランゴかハッサンでしょうか。

・おしゃれな鍛冶屋で鍛えると強くなる装備、弱くなる装備があるそうですが…
→ラミアスの剣は二回鍛える事ができて、それぞれで攻撃力が上がります。
 オルゴーの鎧、セバスの兜、オーガシールドはそれぞれ守備力が上がりますが
 オルゴーの鎧は鍛えると炎やメラギライオに対する耐性が消えてしまいます
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:52:32 ID:C2iVPbho0
・ベストドレッサーコンテストで勝てません。
→奇跡の剣・神秘の鎧ボーナスを駆使すれば低ランクは簡単に勝ち抜けます。
 モンスター限定のランク7はスライムナイトにプラチナセットで初期Lv無職でも勝てます。
 ランク8はプリンセスローブと黄金のティアラのセットがないと厳しいです。

・カジノで稼げません。
→ポーカーは欲望の街でダブルアップの種類が変わり、稼ぎやすくなります。
 スロットは欲望の町の50コイン左側で得したらセーブ、2000〜5000枚損したらリセットがオススメ。
 基本的にPS以降の作品のように放置でも稼げるようには出来てませんので、根気強く。

・モンスター仲間システムがよくわかりません。
→まず、魔物使いの熟練度によって仲間にできるモンスターの種類が決まります。
 戦闘終了時、外にいる魔物使いの熟練度によって仲間になるかどうかの判定が行われます。
 確率は熟練度でも魔物使いの人数でも変化しません。
 複数種類の仲間モンスターを倒した場合は、後に倒した方のみ判定されます。
 馬車が満員でも起き上がってくれますが、ルイーダが満員だと起き上がっても去って行ってしまいます。
 ルイーダの上限は15匹で、全種類仲間にしようとしても3種類は諦めなければなりません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。上アモール南西〜格闘場南東で狙いましょう。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256で、2匹目以降は不可能です。
 また、裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。
 接触の関係か何かで特殊な状態になることはありますが、狙ってやるのは無理。

・リメイクマダー?
→DSにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:53:34 ID:C2iVPbho0
Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加ダメージ)を活用しましょう。

Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。

一般的には盾を選ぶ事が多いようです。次に兜。鎧は地雷?
しかしメタキン鎧の入手時期や手間を考えると、鎧は有用という意見もあります
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:57:24 ID:M0Ba5uR6O
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:00:12 ID:WBfAiAAvO
おつ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:05:23 ID:lKh32oSG0
>>1乙!GJ!

ところでツンツンって最高ですよね。

・仲間になり易い(1/4)
・仲間になる時期が早い(カルカド)
・魔物使いの熟練度が低くても仲間になる(3以上)
・LV99まであがる
・HP MP すばやさ みのまもりがバランスよく高い(いずれもTOP10入り)
・装備が豊富(グリンガムのムチ装備可)
・ベストドレッサーも初期LVで楽々突破(奇跡+神秘のボーナス)
・踊り子やらなくてもメダパニダンスを覚える
・HP+MPはカダブウ(999+999)、キングス(850+900)、バーバラ(650+990)、
チャモロ(750+850)に続き堂々の5位(750+780)

LV99におけるツンツン
HP750(戦士系のテリーと同じ)
MP780(魔法使い系のメッキーと同じ)
力280(バーバラと同じ)
早350(ロビン2と同じ)
守250(ドランゴと同じ)

どうですか?
ツンツン最高!って思いませんか?
一度レギュラーにしてみれば貴方もまろやかな瞳のとりこになる事ウケアイ!
ぜひとも仲間にしましょう!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:11:05 ID:kPRcbAUd0
ツンツンは名前が可愛い
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:18:28 ID:5CW77RZa0
ツンツンはリメイクではツンデレになるってさ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:20:01 ID:Pr/iw++UO
耐性がクズ
あんな非力にグリンガム持たせるならスミスに持たせる
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:24:22 ID:OC0QG9lR0
というかまともな耐性持ってる子ほとんどおらんだろ
ロビンですら5のピエールに劣る
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:25:35 ID:yFqhJc8l0
別のゲームと比べてどうするんですか
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:26:48 ID:OC0QG9lR0
やることは大して変わらんだろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:33:39 ID:kPRcbAUd0
グリンガムが装備できるだけで、
劣化版チャモロでしかない青い引換券より100倍は有用だな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:35:01 ID:vmlGfqM40
てててttてtテリーさんgは折がル小mの牙を装備できるんだzぁお!!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:37:52 ID:+c7el3Aw0
青い引換券も何故か一応オリハルコンの牙装備できるよ
リメイク版ではテリーをパーティーに入れておくと魔物を入れやすくなる、とかの特典がつかないかな
あとどんだけ低確率でもいいからカダブウ4匹入れたい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:37:58 ID:zC6NhwZF0
ツンツンとレッサーってクリアまでだと
どっちが優秀な感じかね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:41:59 ID:ayxyaD160
青い引換券はオリハルコンの牙を装備できるが、
実は入れ歯である
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:42:26 ID:veSGzj000
ファーラット×3+アモスでダークドレアム倒した俺から言わせれば、
愛と種と職歴さえあれば耐性とか関係ない。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:45:28 ID:vAI96k7A0
前スレで格闘場制覇できねーって嘆いてた者だが
15度目の正直、いざ!

前の戦いから減っていた所でベホマ(キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!)→相手の火柱→マホカンタ→相手の通常攻撃→ハッスルダンス→相手の凍える吹雪→ハッスルダンス→隼斬り→相手の凍える吹雪→シボン

('A`)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:52:45 ID:CHzsDBQVO
あなほりってレベルによって出てくるもの変わるの?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 00:55:59 ID:+GXkZFAQ0
ターニア可愛いよターニア
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:10:34 ID:hld73tYY0
>>19
ワロタw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:22:16 ID:T4BvX1MB0
>>19
何だそのバカみたいなパーティはw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:29:05 ID:hld73tYY0
バカとは失礼なw
なかなか癒されるメンツじゃないかと素直に感心してしまったよ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:32:05 ID:veSGzj000
>>24
ファーラットが好きなんだよ。悪いか!
ついでに、ファーラット三匹だけじゃさすがにキツイから、
個人的に好きな人間キャラ4位のアモスかドランゴかどっちにしようか迷ったんだが、
強いキャラ使っちゃ意味が無いからアモスにしたんだよ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:35:08 ID:J017mQ/d0
>>26
1〜3位は?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:35:56 ID:IBga1UnxO
マドハンドどこにいたっけ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:36:37 ID:veSGzj000
>>26
1.主
2.バーバラ
3.ミレーユ

バーバラ使えば良かったんじゃね?
という意見は聞かない。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:36:40 ID:wreaNd6/0
>>26
アモっさん普通に強いんだが
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:38:34 ID:veSGzj000
>>30
俺のPTは主・バーバラ・ミレーユ・ハッサンがデフォだったんだ…
アモスは仲間になった後ずっとルイーダにいたんだ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:40:16 ID:wreaNd6/0
強いキャラ使っちゃダメなら引換券つかってやれよ・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:42:15 ID:J017mQ/d0
主人公バーバラチャモロテリーで未成年パーティ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:42:19 ID:veSGzj000
>>32
引換券は引換券で使う気にならなかった。
あれはミレーユとセットで使う物だと思ってたから。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:45:47 ID:IBga1UnxO
マドおしえてよ
教えてくれたら引っ込むから
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:46:29 ID:TRkaQnzr0
いやでも引換券はそういう役回りだし
いくら縛りプレイとは言え、預けられる事こそが存在理由のキャラを
わざわざパーティに加えるのはどうかと思う
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:47:40 ID:T4BvX1MB0
ひどい言われようだ・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:52:21 ID:bS3CQCeOO
年って明言されてる?
主人公、ランド17、ターニア16くらいしか知らないんだけど
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:01:52 ID:T4BvX1MB0
チャモロが15じゃなかったか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:02:35 ID:J017mQ/d0
バーバラとテリーも17
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:03:36 ID:TRkaQnzr0
ハッサン21、ミレーユが22、アモスは年齢不詳
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:12:27 ID:zC6NhwZF0
チャモロ15なら
ハッサンとのアッーは現実的でないなw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:16:22 ID:T4BvX1MB0
現実的にしなくていいよw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:16:30 ID:lccTq9EYO
主人公 童貞
ハッサン 素人童貞
ミレーユ 奴隷時代でガバガバ
バーバラ 処女
チャモロ 夢精のみ
テリー 姉さんでオナニー
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:18:01 ID:DN/kmaJS0
ターニア16なのか・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:18:14 ID:yFqhJc8l0
>>44
おいおいテリーはデュランと毎晩
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:24:28 ID:fDD/tyFS0
16才なんだからそろそろ結婚とか言われてたな>ターニア
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:28:44 ID:Yi7Z2aRF0
>>20
メタルキング1式に星降る腕輪+バトルマスターでやってみたら?これなら吹雪に十分強くなるし、ほぼ確実に先手取れる
職業バトルマスター★1(レンジャー魔法使い僧侶★8、パラディン★5)でやれた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:30:44 ID:J017mQ/d0
>>44
風俗に行くハッサンがあんまり想像できないな

有閑倶楽部の可憐は作者曰く処女らしいから
きっとジュディもああ見えて処女
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:34:39 ID:+GXkZFAQ0
ランドと結婚なんて絶対許されない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:35:44 ID:zC6NhwZF0
ハッサンは意外と高校くらいで後輩と済ませてそうなタイプ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:36:54 ID:7n4s7mfE0
>>51
後輩ってまさか男じゃないだろうな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:40:59 ID:zC6NhwZF0
>>52
男か女かはさほど問題じゃない気がするんだ
ハッサンの性格的に

可愛い後輩を優しく抱いてしまうようなところがあるんだよきっと
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:42:37 ID:H5vrrnGrO
チャモロはゲイ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:47:25 ID:vAI96k7A0
>>48
メタキン鎧だけ無いんだよなー
吹雪に強くなるならない以前にハッスルダンス地獄にハマって回復できないからどの道死ぬ
まあ前は全くベホマ使わなかったから少しは進歩した・・・のか?ベホマ使えよクソがって感じだけど
勇者マスター(自然回復80)までやるしかないのか・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:49:18 ID:7n4s7mfE0
>>54
決め付けイクナイ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:02:56 ID:T4BvX1MB0
なんでここアッーネタ多いんだよw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:04:07 ID:vAI96k7A0
これもハッサンの魅力があってこそ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:17:22 ID:h2iNzXOh0
テリーの方がゲイっぽい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:19:13 ID:7n4s7mfE0
会話システム楽しみすぐる、
でも「……。」なハッサンはちょっと嫌だなw
特別会話が無いときはハッサンのみ「オスッ!オスッ!」って言ってて欲しい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:19:33 ID:4mJ8j1lF0
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }    ノンケだって構わず食っちまう男なんだぜ?
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:43:43 ID:bS3CQCeOO
>>60
ヤンガスやライアンも「…」だからハッサンも多分「…」だよ。

それにしても6人全員、年設定されてたんだ。
アモスは28くらいかな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:46:39 ID:oteanZb/O
公式ガイドブック下巻
ミレーユ踊り娘の服で2回抜いた
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:50:26 ID:7VP2Q+lh0
あのくらいで抜けるなんて・・・!
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:56:37 ID:ieeAW6pdO
>>64
インポテンツ乙
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 05:02:02 ID:7VP2Q+lh0
ちがわいちがわい
バーバラタン派なだけだい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 06:53:36 ID:IYWREq4NO
DS6マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
6だけしたいから早くしてくれ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 07:57:11 ID:vISM2GpYO
5攻略本下巻なら分かる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 08:51:44 ID:zC6NhwZF0
男キャラエロいイラストももっとあっていいと思うんだ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 08:56:21 ID:HGGHi8t10
黙れ腐女子
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:17:40 ID:zC6NhwZF0
リアルゲイだほっとけ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:22:56 ID:p1ukNyO80
ハッサンとチャモロはDQ史上初のゲイカップル
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 10:20:35 ID:oteanZb/O
はぐれメタル、一週間かけてやっと仲間に入った。種祭りだぁー
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 11:28:35 ID:grthvAo/O
>>73
乙!
オレは2週間狩っているが未だに・・・(つд`)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:22:06 ID:DkwA+imU0
>>73
おめ
>>74
がんがれ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:34:34 ID:K8+iZCRrO
ドラゴンのさとりは人間とモンスターどっちに使えば良いですか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:39:47 ID:Ai6kygu60
どっちでもいいよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:39:50 ID:gQAj4By50
>>76
どうせ後でいくらでも買えるようになるんだから誰でもおk
スライム格闘場を制覇したいならパーティにいるスライム属に
人間に使うなら素早さの値の高いキャラ(先制ブレス攻撃ができる)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:51:38 ID:K8+iZCRrO
>>77>>78
d
>>1の攻略サイトにロビン2に使うと強いと書いてあるがデスタムーア戦に使える?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:53:57 ID:gQAj4By50
知らんがな
自分で決めろ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:11:03 ID:K8+iZCRrO
>>80
攻略質問は駄目だったね
すみませんでしたm(__)m
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:23:53 ID:pGqS8goS0
リメイクでは容量の都合で没になったネタとか盛り込まれるんだろうか
笛と黄金竜とか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:27:33 ID:Xf79/dOF0
だとしたらさらにwktkだなぁ
早く出してくれせめて来年には
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:35:16 ID:0oCPsZ2KO
ドラクエ6だけまだ未プレイだから欲しいんだけどDSでリメイクでるのか?
だったら発売まで待つ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:36:56 ID:D8Js8E6OO
リメイクついでに漫画や楽譜を再版してくれないかな…。
特に楽譜が欲しい。絶版だって知ってショックだった。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:40:20 ID:GXraPk7i0
漫画はイラネ

別の作者が新たに書き直すっていうなら有りだが
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:49:36 ID:bS3CQCeOO
鳥山明作で漫画化してほしい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:54:31 ID:Xf79/dOF0
>>87
無茶な・・・


小説版の絵をいのまたに戻して再販してほしい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:55:36 ID:MrMbH9ABO
>>85
win○yあたりに落ちてんじゃね
知らんけど
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 17:47:55 ID:5hxhGsUl0
なんか会話システムないと物足りないな・・・
まあDS版ではつくと思うけど会話システムのありがたさがわかった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 17:55:21 ID:74vVd9cY0
>>84
予習として今からスーファミ版をやるんだ
本体が無いならどうしようもないけど

俺はDQ6にハマってまだ半年も経ってない
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:13:50 ID:WeLd1bZHO
ラストって現実世界と夢の世界は切り離されて夢の世界は消滅するっけ?
バーバラは実体をカルベローナごと消されてたから現実世界に留まれず
夢の世界のゼニス城に居候するんだよな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:15:25 ID:4dwAa52q0
消滅はしないけど、階段や井戸での直接の行き来は不可なんじゃないか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:26:43 ID:aORG4bpy0
夢の世界は、文字通り
僕らの夢の中だけに存在する状態になるのではないかと
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:38:07 ID:WeLd1bZHO
要するにハッキリ消滅しましたって描写はなかったってことか
ゼニス城は後の天空城になるんだよな
夢の世界とW、Xの世界って同じ世界の設定なんだっけか
共通点があった覚えがない
何はなくともX、Y早くやりたい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:39:48 ID:Y/MpFX3d0
夢の世界は実体化が解けるだけで無くなるわけじゃないから
ゼニス城はグランマーズの水晶には映し出されると。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:54:29 ID:4dwAa52q0
>>95
んにゃ、夢の世界はもともと存在してた世界で、ゼニスはその夢の世界の管理人。
ムーアが現実の世界だけではなく、夢の世界も欲したので、夢の世界を実態化させ、ゼニスの城も封印しようとした。
で、ゼニスの城を攻め落とし、その封印を任せれたデュランは、
素直に封印せずに現実世界の空飛ぶ城としてゼニスの城をヘルクラウド城に改造した。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 19:48:38 ID:WeLd1bZHO
中途半端に思い出して混乱してる
現実世界でムドーと戦う前から主人公達の精神体?って存在してたんだっけ
それともムドーに負けて実体と分離して精神体が生まれたんだったか
主人公とハッサンとバーバラ以外は精神体を見た覚えがないな
そもそもドラクエってこんな細かい設定をあれこれ考えるゲームじゃなかったような気もする
Yはある意味特殊だったのかね
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 19:51:38 ID:GAn+N/P30
ムーア城あなほり20分でやまびこのぼうしゲッツ ひゃっほう
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 20:14:16 ID:CACagiOH0
>>98
だから従来のドラクエファンには不評だったのかね。
俺は大好きだけど。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:18:28 ID:TRkaQnzr0
とにかく謎のおおいY

パノンはなんで海底にいるのか
何十年も人に会っていないという老人は結局何者なのか
温泉ループの人はサンマリーノ町長なのか
ダジャレ好きのシスターがいる意味はなんなのか
さいごのカギの扱いはあれでいいのか
上世界のレイドック王が美形なのは王妃の趣味なのか
ランドやフォーン王は何故タンクトップなのか
EDで冒険しているテリーは本編のテリーなのか
マグマの杖のほこらで死んでる白骨は誰なのか
ルーキーに実体はあるのか
ドランゴは♀として扱うべきなのか
アモスがはやてのリングを装備できないのは何故なのか
ポセイドンがいる意味はなんなのか
グリンガムのムチの番人をキラーマジンガにしたバカたれは誰なのか
後出しおいかぜは道徳的にどうなのか

まだまだいっぱいあるが、謎が多すぎるよYは
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:22:15 ID:veSGzj000
>>101
パノンは何処かの町で、パノンの乗った船が沈没したと聞いた記憶がある。
ポセイドンはクリムトとの名前を聞く為と、盾の情報。
キラーマガジンは、多分ポセイドンじゃね?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:37:59 ID:Lg/KGxFD0
レベル41でダークドレアムいってきました。
倒したらはぐれの悟りを落としたのでラッキーと思ったら
デスタムーア戦になってセーブできませんでした・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:44:34 ID:hiLixqooO
そいやDS版タイトルロゴに船の帆あるけどなんで?
ムドー戦後、
船取った後からが本編だゴルァ
っていうスタッフのメッセージ?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:49:31 ID:wreaNd6/0
自由な旅ってイメージが船ってだけじゃないか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:50:43 ID:08RORnpIO
影だろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:59:36 ID:obvdHtWI0
船取るまでが本編だウルァ
の間違いだろ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:01:03 ID:2NzklpMW0
>>107
氏ね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:01:22 ID:LfTP65gw0
ムドー戦の間にバーバラが神の船に残って船長っぽい人といけないことをしているから
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:25:22 ID:Y/MpFX3d0
DS版のロゴと微妙に形が斜めになった影は、夢と現実の二面性なんだろうな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:26:53 ID:Y70HKq470
Yだけいろいろはしょったイベントが多いと聞いたが
もしそれが本当ならYリメイクは期待したい所。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:43:13 ID:vAI96k7A0
問題は今のスクエニにそれを補完する気概があるかどうか
多分無いと思う
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:44:43 ID:DN/kmaJS0
DSだとまた容量制限くらいそう
2枚組みとかいけんかな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:52:10 ID:bS3CQCeOO
小さい時はロゴの影に気付かなかった…
というか気にとめなかった
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:28:46 ID:hiLixqooO
ああびっくりするほど影だな。
本当にありがとうございました。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:50:25 ID:TCLRd0870
話はそれるがお前ら仲間にしたモンスターは?
俺はスライム、ファーラット、スライムナイト、ダークホーン、キングスライム
ホイミスライム、スーパーテンツク、レッサーデーモン、
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:09:39 ID:v566ofJJ0
>>116
スライム、ファーラット、ホイミスライム、スライムナイト、…スライムばっかだな。
このうち最後まで使ったのはホイミンくらいだな。
スラリンはドランゴ入るまでは馬車メンバーだった。
ピエールはベストドレッサーコンテスト用。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:21:37 ID:vu67tQY20
>>116
ハッサン
スライム
ホイミスライム
アモス
キメイラ
キングスライム
レッサーデーモン
ボストロール
はぐれメタル×2
キラーマシン2×2
ランプのまおう

キラーマシン2の3体目がいくらやっても入らん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:31:17 ID:wjiLfsiL0
>>116
ホイミスライム、腐った死体、スーパーテンツク、ウインドマージ、キメイラ、スライムナイト、キラーマシン2
こんなもんかね
今現在はスライムナイト→ダイ、キメイラ→マァム、ウインドマージ→ポップにしてちまちま冒険中
スライムナイトとウインドマージのグラがお気に入り。特にウインドマージ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:33:56 ID:vjg+Q68T0
>>118
人間が二人混ざってるぞと突っ込みを入れておく!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:41:00 ID:9H2PjjQD0
アモスに噛まれたらどうなるんだろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:46:15 ID:vu67tQY20
夜だけアモスになってしまうようになるんじゃね?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:49:05 ID:SrW/PBdEO
1/64の確率で仲間になるモンスターってだいたい何時間くらいかかるもん?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:55:14 ID:wjiLfsiL0
>>123
キラーマシン2は40分程、ウインドマージは10分程で仲間になった
キングスライムとリップスは仲間にしてないからわからん
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:58:25 ID:SrW/PBdEO
キラーマシン2もう2時間くらい頑張ってるんだけど、、ってか天馬の塔で仲間なるよね?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:03:33 ID:vu67tQY20
まあ完全に運だよ
ロビン2は2時間くらい、ヤスケは3時間くらいで仲間になったけど3体目は1日3時間ずつ位をかれこれ1週間くらいやってるけど全く入らん
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:05:26 ID:wjiLfsiL0
>>125
一応言っとくが4Fより上じゃないと仲間にならないぞ
攻略サイトによっては「4F以上の外観」と書いてあるとこもあるから俺は一番上の外観の長い階段の所で仲間にした
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:08:05 ID:wjiLfsiL0
>>125
付け加えとくと「天馬の塔でしか仲間にならない」
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:09:56 ID:SrW/PBdEO
>>126-127
ありがと。
俺もその場所でもうちょい頑張ってみるわ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:12:29 ID:SrW/PBdEO
>>129
分かった、助かる。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:13:49 ID:SrW/PBdEO
安価ミス、>>128ねw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:19:21 ID:wjiLfsiL0
天馬の塔でしか仲間にならない、と言うより
狭間の世界であったりムドーの城であったり、邪悪な場所では魔物が仲間にならない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:20:55 ID:gF3Jwhop0
=天馬の塔でしか仲間にならない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:30:14 ID:TSyFEvucO
コード使えば1分じゃん。無駄な労力つかわないほうがいいよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:46:25 ID:TTG7juR00
ゆとり乙
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:57:53 ID:Pimr9+ku0
>>134
板違い
PAR厨は空気読めないからなあ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 01:58:54 ID:vjg+Q68T0
PAR厨でも空気読む奴と読まない奴がいること、知っておいて下さい…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 02:05:30 ID:Pimr9+ku0
>>137
空気読んで、ここらの板で改造の話題を出さない奴は
はじめから厨とは呼ばれないから安心汁
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 02:08:12 ID:FXfENQTDO
やっぱりバーバラは締まりがよくていいなあ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 02:18:26 ID:m3LGtWCoO
仲間にするだけパー使うとかすれば?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 02:54:22 ID:CJZQjVjpO
まぁ12年も前のゲームだし、改造することに対してとやかくいわなくてもいいとは思うけどね…
ただ人に改造を強要したり、「俺こんなすごいのできるぜ」って自慢もやめてほしい。
俺は改造したことないし、やり方も知らないけど…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:11:09 ID:Pimr9+ku0
>>141
改造はそれ専用の板があるんだから
そっち行ってやれってこと

俺だって、プロセスメモリエディタでデータ読んだり
バイナリいじってパッチ当てたりはするけど
それをこの板で語る気はない

空気が読めない厨は、一歩譲ると
百歩踏み込んでくるからな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:15:01 ID:vjg+Q68T0
と言うか改造してまでやり込む必要あるのか、と。

まぁ改造の話題はどうでもいい。
とりあえずお前らがリメイクに期待してる事は何だぜ?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:20:23 ID:H2bUTnjUO
>>143
専用転職か専用奥義
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:21:34 ID:lEAngowA0
隠し要素、ストーリー補完、バランス調整少し、とかかな
まあ6は初リメだから期待してる

個人的に、難易度は下げて欲しくない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:28:50 ID:CJZQjVjpO
4スレの勢いすごいことになってるけど、6が発売されたらここもやばいことになるんだろうな…
「ムドーが倒せない!おまえら倒し方教えろ!」みたいので
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 03:57:02 ID:jK8/o69b0
>146
それはあんまり無さそう。寧ろ謎解き(?)として
冠職人は何処に?
トルッカから元の世界に戻るにはどうすれば?
鐘が鳴るまで待ってろといわれて待っているけど何も起きないんだけど・・・
サンマリーノわけわかんね
レイドック(下)ではどうすれば
アモールの教会の掃除は何時になったら


この辺が殺到すると思う。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:08:09 ID:DfqjU8H/0
>>147
後スフィーダの盾のありか。
これだけは友達に聞くまで、ヒント考えてもまじでわからんかった。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:14:19 ID:yFyvDdA8O
春までにでるのかね?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:16:01 ID:9H2PjjQD0
盾はヒント毎に殺到しそうだね
あとオルゴーのうるはしも地味にムズイ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:17:07 ID:9H2PjjQD0
×うるはし
○つるはし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:19:23 ID:B2Di/DJN0
リメイクにあたって不思議な洞窟の階層が一つ増えてるとか…そういうことはないだろうな。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:26:43 ID:haJHbQ/L0
お子様の質問が多そうなシーンを予想してみようか、とりあえずペスカニのスニーキングはガチ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:28:10 ID:CJZQjVjpO
初めてやる奴ってセリフ読んでんのか?って質問ばっかだからね…

>>149
噂では5が1/22に出るみたいだから、
そのペースでいけば3月に出るんじゃないか?

個人的な予想では4が発売日発表から約2ヶ月で発売だったから、
まだ発表されてない5が本当に1月に出るのか疑問だけど…

今までドラクエでこんなにポンポン立て続けに出したことないから、
5が3月くらい、6が8月くらいなんじゃないの?って思う。
根拠はないけどね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:06:23 ID:bAbmoj3B0
セリフ聞けば分かる奴には全部
っ【おもいだす】

それでも分かりません><ってきたら
っ【もっとおもいだす】

これでおk
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:15:37 ID:bvqtpLMEO
「ぼくは〇〇!走るのが大好きなんだ!」で始まったらDS叩き割る。

デュラン戦前にテリーが「ここは俺に任せて先行け」って言った後主人公とテリーが川で遊んでる挿し絵が入ったらトイレにDS5台くらい流す。

EDに「僕の夢はバーバラにたくさんの大好きをプレゼントすることなんだ!」で終わったらスクランブル交差点でDSとPSP叩き割って「ボッツ…大好き…」って通りすがる人に言いまくる。

157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:17:39 ID:DIeiPOvQ0
リメイクは新仲間モンスター&新要素追加2〜3ぐらいやってもらわんと
まさかWもXもあれだけリメイクしといてYだけ手抜きってのはないでしょ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:44:59 ID:Pimr9+ku0
4の第6章とか5のスゴロクとか
そんな新要素だったらイラネ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:45:23 ID:r9kvHa+O0
>>155
川´_ゝ`)<なに、気にすることはない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:46:28 ID:jK8/o69b0
新要素で移民とすごろくを追加

移民は7(PS4)仕様、すごろくは5よりもやりがいのある(難しい)仕様になっております!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:10:27 ID:wjiLfsiL0
>>147
発売直前から「攻略サイト等で調べればすぐわかるような質問は禁止」ってテンプレに入れといた方が良いんじゃね
・・・って思ったら既にちゃんと>>1に書いてあるんだな
これで4総合スレのようにアホみたいに質問してくる奴が居たら徹底スルーでいいな

>>155
そもそもそういう質問禁止なんだからスルーでおk
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:10:43 ID:9H2PjjQD0
移民は残りそうだねぇ
4と5でもすれちがいおkみたいな感じで
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:17:45 ID:wjiLfsiL0
>>160
やっつけ仕事過ぎで涙が出る

まあ劣化(戦績追加とかランダム成長とか)しない事を願う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:21:15 ID:DIeiPOvQ0
なんでPS2でリメイク出さなかったんだ〜〜〜
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:22:45 ID:r9kvHa+O0
PS2で出されたら8のように3D酔いで投げてそうだからDSで良かった派
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:23:41 ID:oWJ/iDCg0
>>163
戦績は入る可能性は高そうだなw
仲間追加は外せないとしてストーリー的にテリーとミレーユの回想みたいなの追加して欲しいな
SFC版のだと断片的過ぎて最終的にもほんとにミレーユが謎の女性のままっぽい感じだからなww
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:57:04 ID:wjiLfsiL0
>>165
5リメ風なら問題無かろう
8エンジンで6は理想的ではあるが無理がある気がする。フィールドの広さとか諸々

>>166
戦績あると逃げるのが嫌で嫌で・・・称号も何の意味も無いのに何故あんなのを入れるんだか開発は
ミレーユとテリーもそうだが、まず笛とドラゴン関連を何とかしてほしいもんだ。しかし今のスクエニに期待はできん

微妙性能な魔物3人旅してきたが運命の壁あたりで辛くなってきた。ウインドマージとキメイラHP低過ぎ
テリー入れると戦力的に丁度良いんだけどテリーは初期状態から経験値も熟練度も全く弄らずにルイーダに居てこそ真のテリーって気がして抵抗がある
アモっさん入れるにはやや強過ぎるし・・・うーむ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 07:42:23 ID:SrW/PBdEO
>>125だけどあれからちょっと粘ったけど無理やったから寝て、さっきまた始めたら2発目でロビン2キターーー
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 07:57:50 ID:8JDn5Ba20
嘆きの牢獄で戦闘があってもいいと思う
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 07:59:55 ID:YgccUmRJ0
4のリメイクがPS版とまったく同じなとこ見ると
6リメイクも激しく心配
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 08:49:47 ID:+GLV+eAw0
ヘルハーブ温泉で流されている時に実は動けるってのに気付かないと絶対詰まるよな?
現に俺はそこで完全に行き詰ってHP1のまま牢獄の町まで特攻したのもいい思い出だ

あと、貴族の服着てレイドック城入る場面、このとき主人公がトルッカで購入した鉄の鎧装備していたので
わざわざ守備力を落としてまで装備するという点に気付かないとやはり詰まる

ガキの頃DQ6やっててこの2箇所、どうしようもなく困り果てた・・・
この辺のヒントはもう少し欲しいところ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 08:53:15 ID:YgccUmRJ0
温泉は気付かないほうがどうかとして貴族の服はちょっとな。
まぁ当時小学生の俺でも一応気付いたけど、勘が悪い奴は気付かないだろう。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:02:55 ID:Srk4a3ywO
余計な一言ワロタ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:07:13 ID:PGlp1KQmO
DS4質問スレをみるにヘルハーブも貴族の服も迷宮入り確実
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:10:15 ID:2eO96B4k0
貴族の服に気付かないとかどんだけだよ、と先に言っておくべきか?

RPGの基本「村人に話を聞く」を実行しない糞ガキが増えそうだぜ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:44:56 ID:r9kvHa+O0
しかし最近のRPGは街が広すぎて話しかける気失くすことが多々ある
見下ろし視点じゃないのは特に
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:47:53 ID:9H2PjjQD0
レイドック行く前にわざわざ戻ってトルッカに行っててさらに鉄の鎧を購入した上に村人の話を聞かない人が詰まるわけか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:56:54 ID:1veulj7cO
>>175-176
どちらも激しく同意。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 09:58:56 ID:2eO96B4k0
>>176
同意だ。非常に同意だ。
広いMAP+多数の村人から情報聞くのには時間がかかるし、面倒くさい。

だがDQ6は見下ろし視点で街もそんなに広くないんだなこれが。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 10:01:33 ID:TppkmxKu0
RPGってのはもともと戦闘はメインじゃなくて
そういう謎解きとか戦略とかも大事な要素なのにね

なんか戦闘がメインになってるRPGが増えた功罪かな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 10:51:39 ID:U26M6stT0
>>147
「海底から脱出するにはどうすればいいの?」
ってのも絶対あるだろうな。気付かない奴は本当に気付かない
まぁそういう奴のためにレイドックの井戸があるんだけど
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:40:03 ID:5aibUcyX0
初回プレイ時は
貴族の服を着ればイベント進むんだな
とだけ分かる。
大して難しくもない。

ニ周目になると
なんて王子を騙ってまで入るんだっけ?
ってなるんだよな。
これは解決不能だが。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:53:49 ID:0hZpScLwO
伝説装備とかは質問かなり来そうだな

あとは
〜はどこにあるのか?
〜手に入れたんだけど次はどこにいけばいいの?
ムドーの城の扉が開きません
ムドー倒せません

くらいか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:53:54 ID:R/h3rHDU0
ひとつ疑問なんだけど
ゼニスの城から生まれた未来が
Wにつながるとしたら
主人公専用の武具は天空伝説に
存在しないと思うんだ。
もし存在してそれが天空の武具シリーズなら
エンディングの後主人公は夢の世界に
行けたことになると思うんだが
だれか俺に説明してくれ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:58:52 ID:5aibUcyX0
スフィーダの盾なんて
言われるままにダンジョンを動くだけなんだけどなぁ。
質問されようと、答え様も無い。

マーメイドハープまでも基本一本道だから
どこにいけばいいですか? と言われても返答不可能だよなぁ。
その町から右行けとか下行けとかなら言えるけど。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:59:48 ID:iLHTJ1BG0
>>184
オルゴーの鎧は夢の世界にもあっただろ?

例えば、主人公が誰かに伝説の武具を預ける。
その誰かが「自分は伝説の武具を持っている」という夢を見ているとすれば、
伝説の武具が夢の世界に存在する事ができる…

いかん、書いてて何言ってるか自分でも理解できなくなってきたorz
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 12:02:51 ID:H2bUTnjUO
リメイクではテリワラの話を是非

そしてわたぼうを
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 12:15:43 ID:5aibUcyX0
>>184
何を質問して聞きたいのかが測りかねるので
適当にそのあたりは推測してしまうが。

まず仮定として、
ゼニスの城を天空城、ラミアスとかを天空武具とする。
その上で、
天空装備を持っている→ゼニスの城(夢)へ行ける
→バーバラとの別れを悲しむ必要も無かったのでは、
という問いであると推測させてもらう。

ゲーム中で、ヘルクラウド城に乗り込む時に使った施設と
同義的なものが4の天空の塔最上階にあったため
天空城へ行けたのだとする。
まず6エンディングでのゼニスの城は
移動して天馬の塔(後の天空の塔?)の上に着た。
さらに、ムーア死んで夢との過剰接触は消えたことを
主人公達は知っている。

以上から考えられるのは、
・主人公達は天馬の塔からゼニスの城(夢側)へ行けると知らなかった
・天馬の塔の最上階にそのような設備が備わっていなかった
・あのエンディングの後で天馬の塔からゼニスの城へ行けた

と考えれば良いのでは、と思うのだが。
如何だろうか。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 12:29:33 ID:Srk4a3ywO
公式ガイドブックに載ってる天空装備のデザインは同一なの?
190184:2007/11/26(月) 12:59:35 ID:R/h3rHDU0
すまん勘違いしてた
エンディング時にゼニスの城が
夢の世界にあると思ってた。

それならゼニスの城の卵からWの世界が
生まれたと思ってた俺は
現実世界にある伝説の武具を
夢の世界と接触取れない主人公が
もっているからWの世界では
存在し得ないと思ってたんだ。
ドラクエ百段の姉に聞いたら
すべての疑問に答えてくれた

すいませんでした。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:06:17 ID:CJZQjVjpO
貴族の服は当時友達から聞いてたから迷わなかったけど、知らなかったら迷ってたかもしれない…
温泉は行き方はすぐわかったけど、原理がいまだによくわからない。
入ると力が抜けて動けなくなるからなんだろうけど、それでなんで回りをぐるぐる回ってんのかとかが…


あと、わからないと2ちゃんで聞くって考えが理解できない。
「ドラクエとかドラクエ6」でぐぐれば腐るほど攻略ページが出てくるのに、2ちゃんで聞くよりそっちのが簡単だと思うんだけど。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:11:57 ID:5aibUcyX0
>>191
本を読めることも能力の内ではある。

攻略サイトが、そこまで複雑とは
俺も思わないがね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:37:43 ID:3DXckwua0
まぁ、人づてにヒントを貰って謎を解くってのも面白いよ
攻略サイトを見ると詳しすぎる上、なんか虚しくなるんだよな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:47:02 ID:5aibUcyX0
>>193
いや、2chのレスは
攻略サイトの文章の抜粋でしかないと思うぞ。

作成の順としては逆だけど。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:15:37 ID:FXfENQTDO
>>154
45と違い、初リメイクだから時間かかりそうなキモス。


戦績の逃げるが気にならない俺。世界樹、FF12大好き。

すごろく、移民なしの2Dでリメイクして欲しいわ。
技の習得や威力を見直して欲しいな。
セイケン好きとかメラミとか各種魔法剣とか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:42:41 ID:CJZQjVjpO
転職で覚える特技の強さは7で大分弱体化してたね。
魔法使いマスターでヒャダルコとか、バトルマスターマスターで爆裂拳とか。
職歴システムとかゴッドハンドとかでもっとすごいことになっちゃってたけど…
やっぱいきなりメラミとかはやりすぎたとか思ったのかな?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:18:35 ID:yoQhdkP3O
やりたくてもバックアップ機能の劣化に加え、途中でフリーズしたりと散々な6


でもやりたい・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:38:30 ID:FyFiH4zE0
DS版でも、キラーマシンとランプの魔王がAIで2回行動してくれれば、文句はない。
隼の剣+隼斬りとか、正拳突き2発とか、快感すぎるから。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:39:43 ID:+H7IFgQr0
DS4をやって、とりあえず6リメイク(5もだけど)で是非お願いしたい事は1つだけ
もうちょっと世界を広く感じる作り方してください
キャラがデカいせいか移動速度速いせいか、なんか世界が狭い
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:44:19 ID:00ZlUCR00
6はあんまり面白いとおもえないんだけど
当時のファミ通の評価はどんなもんだったんですか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:54:02 ID:CJZQjVjpO
見たことはないけど、ファミ通の評価は相当低いらしい。
人気も低い。

でも俺は1番好き。
他にも1番好きって人は結構多い。
好き嫌いの別れる作品でもある。
あと、発売当初は面白いと感じなかったが、最近久しぶりにやったら面白さに気付いたって人が多い。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:15:15 ID:3DXckwua0
俺俺
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:15:47 ID:D5qbmXrl0
初めてドラクエ4やったんだが、
ほぼ同じ造りの天空城を見て何だか嬉しい気持ちになったお。
世界樹の雫くれるセリフとか一緒だし。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:34:28 ID:TSyFEvucO
てかスーファミのドラクエで1番売れたの6だよwwww人気ないわけないじゃんwww
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:35:57 ID:pTs43ASs0
俺も6は最近やって好きになったなあ、何でだろう
懐古フィルターなしで楽しめる稀なゲームだ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:48:34 ID:mAAwFWpdO
リメ6改善点

メラミ習得を遅らせる
ジャミラス強化
アモスに専グラ
ドラゴンの悟りはメダルと格闘場とラスダンの3つだけに
もしくは輝く息のダメージ低下200前後→130前後(X仕様)
全員輝く息は強すぎ
バーバラは俺の嫁
仲間モンスター追加!


後ストーンビーストとマジンガは弱体化しないで欲しい
ヒヤヒヤするの好きなんで
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:51:25 ID:s3vQVohp0
ジャミラス強化って・・・十分強いだろあれ。激しい炎でも吐かせるのか?
どう考えたってグラコス強化が先
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:53:51 ID:YgccUmRJ0
4リメイクのあまりにもゆとり仕様を見ると
6リメイクもムドーかなり弱くなってたり難易度下がってたりしてそうだ。
もちろん道中の雑魚も弱体化。

不安でたまらん。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:54:12 ID:OSO+RFCkO
ドラゴンて職業をなくしてもいいと思う
輝く息はドランゴのレベルアップで
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:54:43 ID:YgccUmRJ0
>>207
どう見てもムドーのが強い
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:00:18 ID:3DXckwua0
>>206
即メラミは魔法キャラの華なんだから、咲かせといてやれよ
ジャミラス様は俺も弱いと思うから強化希望
ってか、四天王はどれも手強くして欲しい
ドラゴンの悟りが買えるのはクリア後だからまぁ良いだろう
バーバラは貴様にやる。俺んとこはイランから酒場池
追加はシールドこぞう辺りで!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:03:35 ID:5aibUcyX0
魔法キャラの華というよりは
呪文の大安売りって思える
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:08:08 ID:QbxZ2eBxO
>>211
ムドーをさらに強化しろと申すか
まあ道中のザコが弱体化する可能性も高いからありかもしれんが
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:09:20 ID:D5qbmXrl0
>>206
アモスは汎用戦士グラでいいと思う、だからこそアモスだと思うんだ。
バーバラ独り占めって意味ならば断固反対。

それ以外は同意してやるお。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:11:42 ID:w86C3cKT0
まぁ、じゃみじゃみが弱いってのはガチで思ったな。
てっきり前座だと思ってたおいらが居たもんな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:12:59 ID:s3vQVohp0
あれあれジャミラスってそんなに弱かったんだっけ
わしづかみや炎の爪で凄い勢いで狩られた印象が強いんだが
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:13:30 ID:OV9FYeT50
ジャミラスそんなに弱いかなあ?
わしづかみとか、ほのおのツメとか結構怖いんだが。
グラコスやデュランよりは強いような気がするけど。

仲間モンスターは・・・
即戦力タイプが欲しいな。今のままだと人間中心のほうが楽だったりするし。

それとスライムナイトの加入時期はもっと早くしてほしい
能力ももうちょっと高くてもいいだろう。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:14:37 ID:YgccUmRJ0
6リメイクの希望

@ジャミラス強化
Aムドー専用BGMを四天王全員に
B魔法使いのメラミ習得をせめて★2に
Cバーバラルイーダ可能
Dテリーやミレーユ、バーバラの過去をもっと明らかに
E転職を増やすのはいいけどZみたいにだけはしないでほしい
F魔法戦士とパラディンも勇者への道に


技の極端な弱体化は別にしなくていい。
ドラゴンの悟りもクリア後なんだし売っててもいい。
ただ職業のはぐれメタルはいらない。他のに変えてほしい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:16:33 ID:5aibUcyX0
ジャミラスは
遊び人が2人もパーティにいたから1回全滅したな。
よりによって、回復役がその2人だったから。

遊び人止めてリベンジしたら
HPの高い雑魚だった。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:17:37 ID:vYA+Emm70
>>206
ルイーダの酒場に全種類仲間に出来るモンスターを仲間にしても+α預けられるだけの余裕
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:17:47 ID:w86C3cKT0
>>218
DとFは欲しいね
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:17:49 ID:s3vQVohp0
>>218
2番は納得いかん。あれはムドーだからいいのだよ
どうせならジャミラス、グラコス、デュラン全員に個々の音楽つけたほうがいい
それとなんでジャミラスがメダル王を封印してたのか意味不明だからそこの補完だな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:17:57 ID:YgccUmRJ0
>>213
さすがにムドー強化は必要ないでしょ・・・逆に弱体化もいらない。
道中の雑魚もあのままでいいと思うんだけどどうなるのかわからないのが今のスクエニ。
Wみたいにゆとり仕様になってないこと願う
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:18:41 ID:CJZQjVjpO
リメイクでもバーバラは最後消えるべき。
だから「バーバラは俺の嫁」には反対。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:19:39 ID:YgccUmRJ0
>>222
全員に個々の音楽はさすがにやりすぎじゃないか?
ラスボスでもあるまいし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:20:38 ID:w86C3cKT0
>>222
ムドーがダーマ
じゃみがメダル
ぐらぐらがカルベロ
デュランがゼニス
をそれぞれ封印していたと考えると納得じゃね?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:21:11 ID:3DXckwua0
>>218
職歴技なんて面白いと思ったけどな>7
モンスター職はガチで最悪だが

敢然と立ち向かうはムドー専用BGMの方がいいな。カコイイし
ストーリー補完はして欲しいね
魔法使い即メラミより
武闘家を突っ込むべきだと思うのだが
★2でまわしげり★5でせいけんづきは反則だろ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:22:10 ID:YgccUmRJ0
>>226
ぶっちゃけメダル王の封印が一番意味あると思えないし馬鹿らしいよな。
ジャミラス哀れ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:22:21 ID:TppkmxKu0
>>218
いや職業のはぐれメタルはいる。

ドラクエにおけるはぐれメタルってのをわかってないなお前。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:22:58 ID:3DXckwua0
>>222
メダル城にあるアイテムが主人公達の手に渡らないようにするため
とゲーム中で語られていたキガス
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:23:04 ID:s3vQVohp0
>>226
メダルを封印する意味がわからんのだよ
ダーマもカルベローナもゼニスも全てデスタムーアに仇名す存在なのはすぐわかるが
よりによってメダルだぜ?メダル何個かで重要アイテムが入るならまあわからんでもないが
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:24:32 ID:TppkmxKu0
メダル王は重要アイテムがあるから封印するべきなんだろう。
あと職業のはぐれメタル削除は断じて許さん
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:24:52 ID:s3vQVohp0
>>230
あったっけ。漫画版の強引な補完だとばっかり
ちょっともう1周してくる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:25:35 ID:YgccUmRJ0
>>227
いや別に上級職とかはあってもいいと思う。やりすぎない程度に。
モンスター職は絶対いらない。
せいけんづきはバトルマスターにすべきだね。まわりげりは別に武道家2〜5でいいと思う。
攻撃力薄けりゃたいして使えないし
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:25:44 ID:5aibUcyX0
ダーマ神殿:すっごく強い人間
メダル王:すっごく強い武器
カルベローナ;すっごく強い魔法

封印する理由ってこんなんじゃね。
夢現なシナリオに乗ってるのはゼニス城だけで。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:26:20 ID:w86C3cKT0
>>233
あったと思うよ。
そんなに重要なアイテムはドランゴの悟り以外思いつかないんだが。。。

ってか、何このvipなスピード。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:26:48 ID:YgccUmRJ0
>>229
いや、はぐりんの存在価値が薄れるからね。
個人的に苦労して育てたはぐれメタルを戦力におきたいからあの特徴ははぐれメタルだけにしてほしかっただけ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:27:30 ID:TppkmxKu0
>>234
モンスター職はいらんがはぐれメタルとドラゴンはいる。
あれはモンスターとしての職業というより
ポテンシャルとしての職業なんだよ
はぐれメタル職業削除は断じてダメ
お前みたいにはぐれメタルの素晴らしさがワカラン奴のせいで削除なんてありえないから
はぐれメタル削除はぜっったいに許せん
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:28:13 ID:w86C3cKT0
>>237
はぐりんをデフォルトではぐれに就かせるとかwww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:29:38 ID:5aibUcyX0
HP+100の恩恵を一番感じるのは
はぐりん

はぐれメタル職業により
はぐりんにレアアイテムくらいの価値しかないのも
また事実だけどね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:29:44 ID:TppkmxKu0
>>237
いや薄れないから。
まわりがはぐれメタルと同じ性能になっても
はぐりんの存在が揺るぐわけじゃないんだよ。
はぐりんはたとえ勇者になってもはぐれメタルのままだというのが大きいんだよ
それくらいはぐりんは先天的・天才的ともいうべきはぐれメタルなんだ。
とにかく職業はぐれメタル削除は絶対に許せないな
絶対に絶対に許せないから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:30:36 ID:YgccUmRJ0
>>238
はぐれメタルの素晴らしさがわかってる人のわりには
本物のはぐれメタルの存在はどうでもいいんだな。

マダンテやビッグバンなんて適当に職作ってそこで覚えさせればいい。
俺的には職にはぐれメタルはいらない。ドラゴンはほしいけど。

まぁそうは言ってもクリア後に見つける悟りの書が他に思いつかないし普通に続投すると思うけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:31:07 ID:CJZQjVjpO
>>235
すっごく強い武器のトップがエッチな下着ってww
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:32:19 ID:TppkmxKu0
>>239
いや、デフォではぐれメタルなんじゃなく
最初からはぐれメタルを極めている、って仕様にしてほしい。
職業はぐれメタルで習得できる特技ははぐりんがデフォで習得できるものだし
はぐりんは勇者かつはぐれメタルとして実質的に最強にできるのがすばらしいんだ
先天的はぐれメタルなので勇者になってもはぐりんははぐれめたるのまま
それくらいはぐりんは美少年
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:32:27 ID:YgccUmRJ0
>>241
あの弱さからして全然大きくないよ。
職業はぐれメタルの人間キャラ>>>勇者はぐりんになってるし
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:33:29 ID:s3vQVohp0
エキストラダンジョンに行く条件がめんどうすぎる
単調なレベル上げが苦痛でしかない
ダーマ神殿のあの部屋で適当に強い子と戦うぐらいにして欲しい。テリー強制参加で
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:33:55 ID:TppkmxKu0
>>242
わかってないのはそっちだろ
はぐりんの価値であってはぐれメタルの価値じゃない。
絶対にはぐれメタル削除は許さん

>>245
ドーピング前提で語ってるんだよ
それくらい極めたいの、わかる?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:34:47 ID:5aibUcyX0
>>243
それに相当すると思われる台詞抜粋
「なにゆえに ジャミラスは この城を 封印していたのか!?
おそらく メダル王の持つ さまざまな宝物の中に 魔族にとり
 不都合な物が あったからでは」

エッチな下着の効果が、それなりに強力にあるだけ6はましとも。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:36:53 ID:s3vQVohp0
>>248
相手の動きを封じるのは大きいよな。常に雄たけび状態だと思えば
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:37:02 ID:TppkmxKu0
ドーピング勇者はぐりん≧ドーピング勇者>>>職業はぐれメタルのドーピング人間キャラ

ぜったいはぐれメタル削除は許せん
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:37:24 ID:w86C3cKT0
>>248
えっちな下着に興奮するんだろうねぇじゃみじゃみはwww
DQ5なんて城の倉庫でご自由にお取り下さいだもんなwww
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:39:24 ID:CJZQjVjpO
ジャミ>ジャミラ>ジャミラス
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:40:38 ID:mAAwFWpdO
発散「そーれ♪ハッスル♪ハッスル♪」
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:41:34 ID:YgccUmRJ0
ドーピングって何だ?
まさか命の木の実でHP500以上とか前提じゃないだろう・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:42:34 ID:5aibUcyX0
>>251
5のは単なる王妃が付ける下着
6のは不思議な魔力を持った秘宝なんだろう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:43:05 ID:YgccUmRJ0
あぁそうそう。
職業はぐれメタルはあってもいい。

ただそれとは別にモンスターのはぐりんしか持てない「メタルボディ」というのが欲しいな。
それならはぐりんの存在価値がなくなることはない。(職のはぐれメタルにメタルボディなんて特性つけたら許さんが)
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:43:42 ID:TppkmxKu0
>>254
その前提が当たり前。
はぐれメタル削除は絶対に許さない。
絶対に絶対に許さない。
はぐれメタルの職業自体を無くすことは建設的じゃない。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:45:54 ID:YgccUmRJ0
命の木の実ではぐれメタルHP500とかどんだけだよw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:46:24 ID:CS/rjUy60
今こそDQ6のDS版リメイクを本気で考えますよの38
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195198085/
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:48:27 ID:TppkmxKu0
>>258
俺はいつも種と実をはぐりんに食わせてる。

種と実をはぐりんのためにとっておくのは
はぐりん信者としては当たり前。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:50:28 ID:YgccUmRJ0
いいこと思いついた。
はぐれメタルが職業はぐれメタルにつくことでしか習得出来ない「メタルボディ」というのがあればいいんだ。
てかそんくらいはあってもいい。まじで
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:50:29 ID:s3vQVohp0
はぐりん信者に当たり前でも他の人には全然当たり前の事じゃないわな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:53:22 ID:YgccUmRJ0
どうでもいいけど本気ムドーが夢ムドー並に弱体化してそうで心配。
ゆとり仕様になってるのは確実なんだろうなぁ・・・あのWの有様見ると
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:54:58 ID:w86C3cKT0
>>261

とくぎ:
メタルボディ

こうか:
なかまぜんいんが あいてのとなえる まほう いき だげき こうげきなどを まったく うけつけない
あいてが いてつくはどうを となえるまで アストロンと おなじこうか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:55:20 ID:TppkmxKu0
>>261
それいいね。
はぐれメタルであるはぐりんが、さらにはぐれメタルを極めることで
「メタルボディ」を手に入れ究極のはぐれメタルに・・・勃起してきた。
まぁ無いだろうけど

>>262
好きなキャラのために種や実をとっておくのは、
当たり前ではないか?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:57:08 ID:DIeiPOvQ0
種関連は外せない主人公につぎ込みまくってたな ふははは
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:57:33 ID:YgccUmRJ0
>>264
モンスターズジョーカーにあるようなメタルボディがほしいのであって
そんな仕様じゃないw
しかも特技じゃなくとくせいにしてほしい。はぐれメタルだけの
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:59:15 ID:s3vQVohp0
>>265
ごめんな俺は種類は全部使わないでコレクションする人なんだ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:01:04 ID:5aibUcyX0
持ってる命の木の実はどうせ他に使う奴もいないから
はぐりん には使う

それが強いと思ったことも無いがな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:02:52 ID:CHos0CyX0
かくとうパンサー
スカルライダー
ガンコどり
アロードッグ

でパーティー組ませれ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:04:33 ID:mAAwFWpdO
ドラゴン系の仲間モンスター欲しい!
ドランゴだけじゃんY

ヘルバイパー追加だな、蛇だけど
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:06:54 ID:w86C3cKT0
ドラゴン系ならフーセンドラゴンとか。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:06:57 ID:5aibUcyX0
ドランゴは昨今の3D化に伴い
あまりのカニ目で使わない可能性は高い

6で他のドラゴン系っていたかなぁ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:08:19 ID:3DXckwua0
フーセンドラゴンくらい?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:08:52 ID:DIeiPOvQ0
古参ファンがニヤリとするような会話システムが欲しいね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:09:18 ID:3DXckwua0
5のスライムナイトにしてもそうだけど
敵として出会って「強い」と感じたモンスターを仲間にしたいな
何かいる?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:09:59 ID:s3vQVohp0
アイアンタートルがドラゴン族として・・・
どう見ても亀か
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:10:34 ID:mAAwFWpdO
>>276
ストーンビースト
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:12:57 ID:YgccUmRJ0
>>276
ロビンがいるじゃん
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:13:05 ID:w86C3cKT0
>>276
あの微妙な強さなメタルライダーとか。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:14:44 ID:s3vQVohp0
全然目立たないし、場合によっては会うことすらないんだが
メイジキメイラとダークゴイル強くね
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:15:05 ID:D5qbmXrl0
>>276
エビルなんとか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:15:15 ID:CHos0CyX0
敵として戦ってかなり強かった奴
トロル
ドラゴンソルジャー
ストーンビースト
ようじゅつし

そこそこ強かった奴
ヘルゼーエン
ウインドマージ
ユニコーン
かくとうパンサー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:16:35 ID:5aibUcyX0
強いのは、サタンジェネラルやデーモンキングだろうけど
どっちもあんまり仲間にしたいとは思わないなぁ。
見た目は被るけど、キラーマジンガくらい。

5の使いまわしで行けそうな踊る宝石とか来そうかも
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:17:23 ID:w86C3cKT0
旅の商人に致命的な怪我を負わせたペガサスを戦闘に加えるべき。
死亡したら他のキャラが馬車を牽くw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:17:39 ID:YgccUmRJ0
トロルはきゅうしょづき一発なので強いイメージがない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:19:39 ID:3DXckwua0
>>283
ドランゴ1匹とソルジャー3匹とか、萌えるかもしれんw
>>284
サタンジェネラルいいね
四天王の色違いを仲間にしたいな
ブースカとかキングマーマンとかw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:21:03 ID:YgccUmRJ0
魔王の使いよりデーモンキングのほうがいいな。
5で言うとヘルバトラーみたいなもんだし
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:21:34 ID:YgccUmRJ0
ミス。魔王の使いじゃなくランプの魔王だった
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:22:12 ID:w86C3cKT0
>>287
ブースカwww
そういえば色違いだな。
ブースカ キングマーマン サタンジェネラル あとワシの名前が思いつかない。。。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:24:01 ID:YgccUmRJ0
>>290
サイレス。
ソードではボスキャラだったな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:24:19 ID:CSwZfttZ0
デススタッフ…は数いないと強くないか
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:25:20 ID:5aibUcyX0
エビルホークじゃないのか

ジャミラスの見た目って地味に優遇を受けてる気がする。
まあ、確証は無いんだが。
8では妖魔ゲモンとスカウトモンスターのホークル。
ソードでも本編と隠しに1体ずつの配置で、前者は声付。
さかのぼってモンスターズでの、ボスとなったこともあるし。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:26:02 ID:s3vQVohp0
数が多いと強いのはエビルドライブ、リビングデッド、ブチュチュンパ、ラストテンツク、デススタッフとかかなあ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:27:52 ID:YgccUmRJ0
数が多くて強いのはオニオーン。異論は認めない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:29:49 ID:k7K5xDrH0
地獄のたまねぎだよ絶対
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:38:58 ID:kmE9LDmq0
かまいたちや真空波を使う敵は全部地味だが全部いや
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:41:58 ID:+GLV+eAw0
>>271
仲間モンスター全19種内訳(ドランゴ含む)

スライム系5種・・・スライム、ホイミスライム、スライムナイト、キングスライム、はぐれメタル
ドラゴン系1種・・・バトルレックス
獣系   2種・・・ファーラット、ダークホーン
鳥系   1種・・・キメイラ
虫系   1種・・・リップス
悪魔系  4種・・・レッサーデーモン、スーパーテンツク、ボストロール、ランプのまおう
ゾンビ系 2種・・・くさったしたい、ウインドマージ
物質系  3種・・・どろにんぎょう、ばくだんいわ、キラーマシン2


ちなみに6で登場するドラゴン系は、フェアリードラゴン属3種、フーセンドラゴン属2種、アックスドラゴン属3種の8種
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:44:36 ID:5aibUcyX0
ああ、いたなぁフェアリードラゴン。
トカゲに蝶の羽っていう。

俺は仲間には要らないやw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:50:59 ID:QbxZ2eBxO
>>296
あの無限ループはマジで地獄だなw

デビルアーマーあたりも仲間にしたいかも
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:53:07 ID:mAAwFWpdO
>>298
少ないなorz
と思ったけど、Xでもキッズ系、マッド系、グレイト系のみかな?
しんかいりゅうは別物か

フェアリーもフーセンも微妙です
ヘルバイパー来い来い!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:53:35 ID:s3vQVohp0
デビルアーマーが入るならきりさきピエロも欲しい!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:53:53 ID:pTs43ASs0
きりさきピエロ仲間にしてえ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:55:33 ID:w86C3cKT0
あ、切り裂きピエロ良いな。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:55:51 ID:igvtfhE70
キラーマジンガを仲間に・・・いやなんでもないです
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:56:16 ID:8JDn5Ba20
ここでテリー使えねえっていってる奴は
ただの池沼だから相手にしないほうがいい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 18:57:35 ID:r9kvHa+O0
何を突然
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:00:05 ID:zpDt6/9v0
ヘルバイパー、オーシャンナーガはドラゴンじゃなかった?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:00:19 ID:zpDt6/9v0
ヘルバイパー、オーシャンナーガはドラゴンじゃなかった?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:01:17 ID:8JDn5Ba20
どうみても蛇だろバカ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:02:24 ID:zpDt6/9v0
連レスごめん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:02:56 ID:5aibUcyX0
ドラゴン斬りが効くという意味でドラゴンなのは
オーシャンキングとディゴングがそうだね。
ヘルバイパーはヘビ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:03:43 ID:TppkmxKu0
モンスターズでは爬虫類はほとんどドラゴン系に分類されてたが
なぜかアイアンタートルは獣系になってたな

あとドラキーが鳥系だったり
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:10:53 ID:zpDt6/9v0
ウィキのドラゴンの項目だとメダパニとかげもドラゴンだった
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:10:57 ID:3DXckwua0
>>298
モンスターズ基準なら、Sテンツクは獣
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:11:06 ID:8JDn5Ba20
>>313
ルカ・イルではそうだった
テリーのもそうだったのか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:16:54 ID:QbxZ2eBxO
>>313
まあカメだしドラゴンとは……と思ったが同じくカメっぽいガメゴンはドラゴン系なんだよな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:22:26 ID:TppkmxKu0
ガメゴンはもともと亀の甲羅を持ったドラゴンだから別にドラゴン系で不思議は無い。

ヘビやカメレオンまでドラゴン扱いにするなら
亀も仲間に入れてやれよと
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:28:45 ID:w86C3cKT0
減速して参りました。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:29:51 ID:hdqC+mvp0
白熱しすぎだろw
このスレ立ったの土曜だぞ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:43:48 ID:mAAwFWpdO
ガメゴンの存在を忘れてた
あとシュプリンガーも(デンタザウルスもドラゴンっぽい)
Xはドラゴン系多かった。

やっぱりY少ない
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 20:52:06 ID:CJZQjVjpO
デススタッフはうざいけど、仲間になって頼もしいとは思えないな。
凍える吹雪がうざい訳だし、ドラゴン職があるしな。
あのうざさはミツバチの集団がスズメバチを熱で殺すようなもんだ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 21:06:57 ID:DIeiPOvQ0
やっぱ仲間モンスターにはみんな想い入れがあるんだな

これで空気読めなきゃよっぽど無能だぞ開発スタッフ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 21:54:41 ID:fjmNt0pa0
しかしまあ
2chなんかでID真っ赤にして
俺流リメイク仕様を必死に語ってる奴って
いったいなんなんだろう

発売時期から逆算すりゃ
仕様の大枠は決定済みなことくらいわかりそうなもんだし
そもそも、2chのゆとり脳に合わせたリメイクなんてされたら
出る前からクソ決定だろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:00:38 ID:0uCqKMktO
>>321
5のドラゴン系統は
メラリザード、ベビーニュート、ドラゴンキッズ、ガメゴン、ドラゴンマッド、デンタザウルス、リザードマン、ボスガルム、りゅうせんし、サウルスロード、ブラックドラゴン、シュプリンガー、バザックス、ガメゴンロード、グレイトドラゴンの15種
微妙なのがしんかいりゅうとグロンデプス(水系にも捉らえられる)
ドラゴンゾンビとスカルドンも同様にゾンビ系、メタルドラゴンとメカバーンは物質系としても捉らえられる
これらを含めると21種
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:26:33 ID:2uawB8jS0
>>324
2chのゆとり脳だとさ。
専ブラ使ってまで何を言っとるんだコイツは。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:33:30 ID:x7ZaEg5w0
通信で何を持ってくるのかが一番気になる
スライム格闘場で通信対戦とか出来るようにならないんだろうか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:37:23 ID:2uawB8jS0
>>327
面白いかも。
ただ、今の無法ルールだとダメだな。
対戦にしちゃ戦略性に欠ける。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:49:07 ID:vu67tQY20
リメイクは基本的に何も変えなくて良いからただ名前に数字使えるようにしてくれ
ロビン2ロビン3ロビン4にしたい
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 22:59:51 ID:yfxCgJNl0
>>328
マリオカートDSみたいになりそう
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:26:06 ID:Gh2uE0P0O
スライムコロシアムだけでなく、スライムレースも入れてだな
対戦の時は技を8つ選ぶ
ぶちスラ、つむりも参戦
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:29:38 ID:6F9lo1o/0
はぐれメタルはダッシュ早いけどスピンしやすいんだな
んでキングスライムは超重量系
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:39:17 ID:wjiLfsiL0
デビルアーマー、マジックフライorイーブルフライ、バーニングブレス、スカルライダー、ドッグスナイパー、きりさきピエロ、かくとうパンサー、オクトセントリー、あんこくまどう、ボーンファイター
この辺仲間にできたらいいな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:41:39 ID:6F9lo1o/0
弓矢持った羽生えたワンコを仲間にしたい。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:47:33 ID:vu67tQY20
8日目にして遂にカンカンを仲間に迎えることができました
みなさんありがとうございました
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:48:50 ID:YgccUmRJ0
>>333
わがまますぎ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:49:57 ID:UhdLT8K70
個人的には動く石造やぶちスライムが仲間にならなかったのが不満だったからリメイクでは仲間になって欲しい
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:54:09 ID:wjiLfsiL0
>>336
こいつら全員仲間にできるようにしてくれ!って言ってるわけでも無いのに何言ってんだか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:15:18 ID:R9GQJ/sc0
漫画効果でぶちスライムが仲間になるのはありえそうだな
PS版ドラクエ4が4コマに影響されすぎてる前例もあるし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:32:58 ID:GiM81HiC0
あの漫画に影響されるのはちょっとな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:42:26 ID:gFAChP0f0
あの必殺技一発でボスが死ぬ糞漫画か。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:44:37 ID:IxuIOAnt0
小説のデュランも一撃で死んでたな・・・
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:53:49 ID:PDFItY7x0
あの漫画はテリーが描いたんじゃなかったっけ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:07:26 ID:u410AQ1H0
やっぱサタンジェネラルやブースカとか四天王と同じグラのやつを連れまわしてみたいな
あと、ムドー戦までの難易度変更だけはガチでやめて欲しい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:30:28 ID:2SF5dDZf0
デュランはCDでも瞬殺されてたな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:30:56 ID:x8ml34C20
難易度云々も炎の爪とゲントの杖で既にぶち壊されてる感も

せめて炎の爪の道具としての効果は再考して欲しい
ムドー弱体化しすぎて萎える
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:33:09 ID:A77PFKci0
さきほどデータがdじゃった

またLV1からだよ・・・orz
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:39:53 ID:VQkNGcgI0
道具でメラミを無くすまでしなくてもいいが、せめて本気ムドーの火球耐性上げてやった方が良いんじゃないか
ムドーが本気になったら火球耐性(ついでに閃光・爆発耐性も)下がるとかないわw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:41:23 ID:gFAChP0f0
ムドー強化してほしいって言ってる奴はただの馬鹿としか思えん。
あれくらいの強さで何が不服なんだ?あれ以上強かったら難易度高すぎだわ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:44:30 ID:g2R2oPNiO
お前みたいなゆとりはドラクエやんなくていいよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:47:59 ID:LWwc4EVa0
>>349
あのくらいで調度いいよな。
ムドーにたどり着くまでのザコ敵のしぶとさも含めて。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:48:00 ID:gFAChP0f0
なんだかんだでケチつけたいだけだろ?
たしかに慣れれば倒すの難しくないけど初回プレイの人のことも考えろよ。
ゆとりも糞もねーだろ。俺がゆとりならお前はただの廃人だよ。
あのムドーが弱いとか調子こいてホザいてるとしか思えんわ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:50:42 ID:g2R2oPNiO
は?ムドーとか別に強くないだろ
何にせよ雑魚すぎるジャミラスとかグラコスはもっと強くしてもらわないと流石に萎える
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:50:55 ID:gFAChP0f0
ジャミラスが弱いって言うならまだしも本気ムドーが弱いとか。
正気で言ってるのか?
何週もして倒し方覚えたくらいで何をいきがってんだこいつらは。
初回プレイ時のときのことは何も覚えてないんだろうな。かわいそうに
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:54:02 ID:g2R2oPNiO
ああ、でも初回プレイが小さい頃だったら別におかしい事じゃないか
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:54:26 ID:gFAChP0f0
ID:g2R2oPNiOはあれだな。
他のゲームに例えると

初回プレイ時のクッパに大苦戦し、強いとか言い何度もコンティニューして勝ったにもかかわらず、攻略法覚えて慣れて楽に倒せるようになった瞬間
「は?クッパなんかただの雑魚だろ」
とか吼えてるようなもんだな。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:56:56 ID:x8ml34C20
別に強化して欲しいとは誰も言ってない気が

楽な倒し方をなるべく排除して欲しいってだけじゃないの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:57:27 ID:gFAChP0f0
まぁこいつとってはドラクエで強い敵なんか存在しないんだろうなw
たぶんダークドレアムも雑魚とか言ってるんだろう。
はいはい乙
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:58:45 ID:7O3o4pCB0
ということは、ミラルゴのマホターンとかグラコス前に神秘の鎧入手とかアクバーのマホトーン耐性も修正しろっていうこと?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:00:52 ID:LWwc4EVa0
>ID:gFAChP0f0
気持ちはわかるけど、ちょっと落ち着きなよ。
人格攻撃はイカンよ。

ムドー強化してくれっていう猛者の気持ちもわからんでもないが
ムドー戦の面白さはゲントの杖や炎のツメを駆使してこそだと思う。
チャモロとミレーユを見捨てれば簡単だけど
4人全員生かすとなると結構緊迫するもんだよ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:01:44 ID:VQkNGcgI0
お前ら何喧嘩してんだ
ちなみに俺は別に今のままで何の不満も無いぞ。DQ史上で最高クラスに苦しいボスだし
>>346で爪メラミ無くせ言うもんだからそこまでしなくても、って事で

そもそも初心者は炎の爪を使いまくるって考えが無いだろうから関係無いけどな。当時は俺も無かったし(ちなみに初RPGがDQ6)
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:02:36 ID:nNHqIPzX0
と言うか爪メラミは救済用じゃないのか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:02:45 ID:LWwc4EVa0
個人的に、難易度(敵の強さ)は変にいじってくれなくてもいい派

早解きするには難しい、でも地道にレベル上げれば倒せるという
今の具合が調度いい。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:02:54 ID:gFAChP0f0
>>357
それは実質的な強化。
てかあの倒し方は初回プレイや小学生はまず気付かん。
それ覚えたからって雑魚認定してるアホもいるし。お前だって最初は何度も死んだろうw
あれくらいあってもいいだろ。それだけでぬるいとか言ってる奴って何なの?
雑魚の強さだって申し分ないのに。
むしろ最初から最後までずっとムドーの城のような難易度だったら逆に批判出るわ。
ぬるくしてほしくないしむしろ一部は強化してほしいけど、あのムドーで弱いとか吼えてる調子のった廃人ってなんなの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:03:39 ID:METqah8cO
DS4やったけどリメイク6確実に全体的に難易度下がるな
ムドーも
ただグラコスとかは少し強くしてバランスとりそう
まぁバランス考えても人それぞれプレイスタイルあるから意味ないけどね6わ
6も追加要素なさそう
そのまんまな気が…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:04:24 ID:nNHqIPzX0
>>364
君は寝た方がいい。

>>365
そんなに下がってるのか?
PS版を丸々移植しただけだと聞いたんだが。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:05:38 ID:gFAChP0f0
6は初リメイクだし追加要素あると信じてる。
DS4みたいな難易度低下はやめてほしい。PS版をぬるくしただけ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:05:58 ID:CuGjskWc0
テリー自重
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:06:03 ID:x8ml34C20
>>364
初見の道具はとりあえず使ってみるってのはデフォじゃない?

>>365
Wは難易度下がってるのか・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:07:46 ID:gFAChP0f0
初回プレイで炎のツメを試しに道具として使ってみようって人がそんなにいると思えんが。
それだったらムドーの強さ評価あそこまで高くなってないよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:08:09 ID:LWwc4EVa0
>>369
初心者はあまり道具使わないと思う

ゲントの杖はともかくとして
そもそも初回で炎のツメの存在に気付くかどうか…
ハッサンが石像と合体したらそのまま階段上ってムドー一直線じゃね?
あの変のザコ敵の強さは異常だし
必死こいてがむしゃらに進むんじゃないかな、つーか初回の俺
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:09:03 ID:nNHqIPzX0
と言うか炎の爪を使ってもムドーは強いだろ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:09:33 ID:LWwc4EVa0
強いな。
だがそれがいい。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:10:36 ID:RWfFMPsJ0
ジャミラスは通常攻撃力がかなり高いから体感的に強く感じた
わしづかみで80ダメージくらい削られてびびった(当時レベル20くらい)
2回スクルトかけてもまだ恐怖感が残った
火炎の息や炎の爪(メラミと同効果)連発してくれるほうが助かる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:11:48 ID:METqah8cO
>>365いやps版やったことないし3章でアイテム買いまくて装備充実してたからぬるく感じたのかも
DS版はpsやった人なら買わないほうがいい
今エビプリ倒してもう明日売ろうと思ってた所
4は6と違ってやり込みないしストーリー短いからレベルも99まであげる気しない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:12:15 ID:x8ml34C20
>>371
確かにせいけんづきに浮かれてた記憶もあるw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:12:26 ID:gFAChP0f0
ジャミラスはいてつくはどう覚えるだけでムドー並かそれ以上に強くなりそう。
だけ現時点では弱い(ムドーに比べると)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:12:44 ID:RWfFMPsJ0
>>371
とうぞくのカギ取り逃したらどうしようもないもんなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:13:16 ID:nNHqIPzX0
ジャミラスはあの弱さでいいと思うんだ。
苦心してムドー倒す→転職して手に入れた魔法と特技でジャミラス倒す
この流れがあった方が、ダーマ神殿で転職する意味が出ると思うんだよね。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:13:17 ID:VQkNGcgI0
>>369
初心者は道具使わないよ。まずメラミの効率の良さに気付かない

>>371
つーか炎の爪を入手はするんだけども、その圧倒的な攻撃力の高さと追加効果の炎に感動するから道具で使ってこそ真価を発揮とか気付かないんだよなw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:14:04 ID:gFAChP0f0
>>375
PS版よりぬるいよ。
ライアン回復なしでイムル→バトランド→イムルはさすがに酷い
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:15:16 ID:VQkNGcgI0
>>377
凍てつく波動入っただけでそれは無い。それほどムドーは強い
ていうかダーマ使えるか使えないかの差がでか過ぎる
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:16:13 ID:+8qTofjm0
>>338
自治したがりの妄想厨って救いがたいぞ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:17:26 ID:PdqOT2Kz0
熟練度を上げるために同等またはそれ以上のレベルのモンスターと戦わなきゃ行けないけど
どの辺が同等以上なのか分かるようにして欲しいな
それかババァにきかなくても後何回戦えばいいのか分かるようにしたり
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:18:54 ID:gFAChP0f0
>>382
ジャミラスの時点でそこまで職マスターしていく人もそんなにいないだろ。
せいぜい1職で使える技が主人公の武道家でかまいたちくらい。。
ジャミラスはいてつくはどう入ったら強いと思うんだが。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:22:55 ID:RWfFMPsJ0
ジャミラスはもっと攻撃力だけに特化したパワーバカにしてもらいたい。
炎の爪とかの小技はいらない!

ジャミラス・・・通常攻撃のみ(わしづかみとか強化攻撃は許す)、ただし攻撃力大幅増

キラーマジンガがそういうタイプだから無理かorz
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:23:34 ID:METqah8cO
今思ったけど6はFF8みたいな感じで熟練度やレベルの大小で敵を強くしたりしたら面白いかもね
ムドーまではいつものドラクエで転職してからFF8方式で

これなら誰もが同じ難易度で面白い
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:26:38 ID:PDFItY7x0
FF8ってなんだっけ?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:27:33 ID:x8ml34C20
>>388
DISC2でヒロインが宇宙に流されてエンドなのにディスクが2枚ほど余るゲーム
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:27:56 ID:PdqOT2Kz0
レベルで敵の強さがかわるのは
14レベル付近でムドーを倒したいオレとしては却下
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:28:25 ID:RWfFMPsJ0
>>389
そこ3じゃね?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:33:23 ID:VQkNGcgI0
>>385
初心者は無駄に戦闘回数多くて(道迷ったり寄り道多かったりで)レベル上げがちだから
ダーマ〜モンストル〜北の山〜アークボルト〜旅人の洞窟〜階段〜カルカドの間に熟練度は結構上がる。海をふらふらと彷徨ったりもするだろうし
それに凍てつく波動なんてスクルトかけ直せばいいだけ
やたら強いブレスや呪文使ってくる相手だったら死活問題だがジャミラスならそういうのは無いから大丈夫
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:34:11 ID:x8ml34C20
>>391
そう言えばそうですNE!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:35:06 ID:LWwc4EVa0
FF8だけは勘弁してくれ
俺あのシステム大嫌い
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:35:27 ID:nLH0/Pey0
転職できる頃には25レベルまで上がっていたよ俺
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:36:46 ID:PdqOT2Kz0
そうだよな
ジャミラスってHP・MP満タンで挑めるし
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:37:31 ID:VQkNGcgI0
>>389
ワロタ

>>395
俺も当時はそのぐらいまで上がってたような記憶がある。今でも20くらい
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:38:33 ID:LWwc4EVa0
残り二枚はフリスビー用ですよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 02:52:10 ID:ZAryXkphO
>>395
高いww
俺は逆に、小さい時レベル上げが嫌いで逃げまくってムドーに13くらいで挑んで30回くらい負けた
今はいつも17くらい

>>398
残りはアイズオンミーを聞く用です
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 05:24:38 ID:VQkNGcgI0
975 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:38:02 ID:iaCZvJzu01
マホカンタした相手に呪文使うのは、AIに人間らしさ?を持たせるためだろうな
DQ5なんて酷いぜ?マホカンタかかってるメカバーンに、てんくうのつるぎ使ってギガデインするんだぜ。
5のAIは行動が完璧すぎて怖い
976 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:40:14 ID:gJPxnPYu042
DQ6はいきなりつめたいいき使うと
ああ、戦闘終わったんだなと虚しい気持ちになる
977 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:41:35 ID:nWyZ/mcn02
>>975
補助呪文かかっていないメタルスライムに天空の剣
使う男の子どうにかしてくれ
何の意味も無いのに
978 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:43:05 ID:gJPxnPYu042
>>977
PS2版乙
DSリメではSFCとPS2の中間がいいな
980 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:43:27 ID:+iw5O9wX01
逆にリメイク5のAIはシリーズでも最高にバカだったよな。
バッチリがんばれでこごえる吹雪を覚えているのにつめたいいきしか使わないメッキーとか、
ジャハンナ周辺でベギラマ使うビアンカとか。
981 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:44:06 ID:lZHZIGTQ04
勇者と言っても8さいだからな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 05:27:31 ID:VQkNGcgI0
982 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:45:42 ID:wh6LdkZU03
学習すればいいけどバカなままっていうのはなんだかね
983 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:46:44 ID:nWyZ/mcn02
>>978
全くだ
SFCのAIはものすごく賢かったわ

呪文節約復活して欲しいけど無理だろうな
984 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:47:09 ID:35SYbeP6017
8才なんていったら本来
道端にウンコが落っこちているだけでテンション上がってる年代だな。
985 : 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2007/11/26(月) 23:47:36 ID:d98sv/Cd02
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー


4総合スレより。DS版ではマーニャがマホカンタかかってる相手にイオナズン撃ったり戦闘終了までルカニ繰り返したりするそうだ
6のAIってバカでは無いんだろうけど、融通が利かないっていうか何か微妙だよな。ダメージ効率しか考えてないというか
DS版でバカにならないか不安
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 06:03:51 ID:ZpRXzdlT0
FCの4はもう忘れちまったけど
AIに関しちゃDSの4が一番アホだと思う
めいれいさせろですら上手くいかん
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 06:14:48 ID:7O3o4pCB0
>>402
PS2の5のアホさにはかなわんよ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 06:27:45 ID:rBe+SORBO
AIで道具を使わないのは
特技が充実してるから?

それとも・・・
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 07:30:28 ID:Y0DsVaOI0
>>404
堀井さんが「特技を活用して欲しいのであえて道具は使わないしようにした」とインタビューで答えていたらしい。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 07:49:48 ID:osQ5l2YE0
>>404
堀井さんが「テリーが強すぎるのであえてハンディを付けた」とインタビューで答えていたらしい。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 08:08:16 ID:ecOMUsCN0
堀井には悪いけど
おそらく呪文特技より道具活用する方向の方がゲーム的には面白かった
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 08:15:18 ID:aPiAOtid0
単にレベル上げまくっての力押しよりも、
こういう戦い方の方が脳汁がでる↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=FdfXl3xVp5o
ttp://www.youtube.com/watch?v=509k68_FII4
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 08:18:48 ID:osQ5l2YE0
ムドーに勝てないって奴は
アモールの水ぐらい持って行ってから言って欲しいぜ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 08:42:08 ID:orlfxZhJO
ラミアスが装備の中では一番長い年月を経てるって考えて良いのかな
ラミアスだけ錆びたって事を考えても
しかもそのあと天空武具としてもまた数百年経つし

ラミアスさんもまさか自分の武器かそんな事になるとは考えなかったに違いない
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 11:16:52 ID:kCkzNX7P0
敵の血とかにジュクジュク使ってるから
錆びやすかったんでね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 11:54:23 ID:j0+r3Pal0

遂にヤスケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
長かった、この半年間長かったよ・・・
はぐりん2匹、しあわせの帽子14個、隼の剣32本等、要らないものばかり手に入る日々・・・
諦めないでよかった、本当に嬉しい(´∀`)

413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 12:18:04 ID:mk9tabEbO
>>408
Yでもやってみたいけど
ムーアはミルドラースとは強さのレベルが違うからなぁ

無職プレイですらLV40以上に上げないとクリア出来なかったから
縛りプレイには俺は向いてないね
LV1でクリアとか、wikiに載ってたけど無理だす
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 12:57:33 ID:WS1ADRlzO
めいれいさせろ禁止プレイって可能?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 13:16:12 ID:nXSSnnceO
>>412
おめ!
とりあえずニートロビン2軍団でドレアム倒しに行けば?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:01:00 ID:gFAChP0f0
ドレアムはマダンテの次にジゴスパークやるんだ。
ロビン3体ごときで勝てると思うなよ!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:17:05 ID:L5YhdWOG0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196089153/548-581

4スレでいきなり6の話題になっててワロタ
6はどこでも評判ですね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:24:04 ID:AoPKfw/T0
ドラクエ6のストーリーと世界観は大好きなんだぜ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:29:37 ID:gFAChP0f0
ストーリーと世界観も好きだけど
なんたってキャラが好きだ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:32:05 ID:wYTIAg5IO
錆びたり弱体化してたりとラミアスの剣(天空の剣)はしょぼいなあ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 14:38:42 ID:wYTIAg5IO
と思ったがバトルアックス以下になったロトの剣もしょぼかった
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 15:33:52 ID:JEgKSPPA0
>>408
すれ違いだが、そんなあなたに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm390644ミルドラース戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31974ニセたいこう戦
ドラクエ5 ダニーの冒険は脳汁枯れる
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 16:07:12 ID:j0+r3Pal0
ちょっw カンカンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ヤスケは半年かかったのにカンカンは3時間なんて嬉しいやら悲しいやらorz

>>415
あり!
テリー+ロビン3でドレアム倒してくる!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 16:41:23 ID:AaK99MB30
>>414
極端な話、主人公一人旅だと思えばかなり低難度縛りだよ
主人公無しで命令無しはちょっと面白いかも
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 17:06:24 ID:WS1ADRlzO
>>424
d
最初が無理そうだが次のプレイでやってみる
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 17:54:41 ID:u410AQ1H0
>>408>>422
これ見て思ったんだが、5はFC版からテンポいいな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 18:54:36 ID:oZCQhG8/0
>>408
久々にSFCのXやりたくなってきた
ちょっと裏技もほんとなのか試してみたいしww
はぐりん仲間にしたいな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 19:12:51 ID:aKcQpFNeO
はぐりんどころかスタスタやすけさんだって自由自在だぜ?

間違いなくシリーズ史上最強の裏技だから>ひとしこのみ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 19:44:37 ID:n/NRfJ54O
次戦闘でモンスターのレベルが必ず1アップする裏技とあわせると
はぐりんやギガンテスが正に最強だったな。懐かしい……
430山田洋行 ◆GqUGJUgr/2 :2007/11/27(火) 21:01:33 ID:NlcKzRve0
769 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/27(火) 17:34:05 ID:bdpG4bYt0
すれ違い大使最後のページはこの2人だったよ
http://www.uploda.org/uporg1132351.jpg
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 21:10:30 ID:szdb/o0o0
>>429
> 次戦闘でモンスターのレベルが必ず1アップ

これは知らなかった、ひとしこのみは有名だけど。
ギガンテスって確か、最後のレベルアップに100万とか必要じゃなかったっけw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 21:17:43 ID:fiNqTHnC0
>>430
リメイク6のハッサンのグラフィックもこれなのかな?
もう開発はほぼ終わってると思うし
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 21:53:25 ID:nXSSnnceO
>>429
その裏技、当時自力で見付けた
もしかしたら、今お前らが知ってるのは俺のお陰かもしれんよw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 22:03:32 ID:ntjxxKoX0
悪いが、ここはYスレ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 22:33:38 ID:RDHZR5EGO
リメイクでシナリオ追加とかしてもいいけど、音楽だけはカットして欲しくないな。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 22:43:24 ID:z/dwTHdj0
>>435
通常街・城・海・ボス戦の曲は良いね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 22:49:05 ID:Q53xP0vy0
>>436
ムドーとカルベローナ忘れんな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 22:50:54 ID:RDHZR5EGO
>>436
フィールド(夢かな?)、ベッド、天馬、船とかも
ムドーとカルベローナは最高
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:29:50 ID:AoPKfw/T0
村とか小屋の音楽、くわ持った訛りおっさんが頭に浮かぶ。
カルカドとか絶望の町が活性化する前の音楽、悲しげな感じがイイ。
この2曲が好きな俺は異端。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:50:22 ID:UAQMFijj0
>>430
もう見れね


AI縛りってぬるいかな?
ザコ戦もボス戦も全部「おれにまかせろ」オンリーで
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:52:47 ID:OQw71+r/0
ペロ・・・どうしたペロ?
気付いたらワシは・・・魔王ムドーになっていたのだ

↑の時に流れる音は残して欲しい
誰もわからないかな?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:53:41 ID:UAQMFijj0
安心しろ
分からない方が6プレイヤーとしてどうかしている
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:57:05 ID:rIEZWqztO
俺は通常戦闘、下フィールド、塔、深海、狭間辺りの曲が好きだな。
・・異端ですか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:57:24 ID:muaRqc4q0
テーレッテッテー
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 23:57:26 ID:VQkNGcgI0
ムドーだったのじゃ!はともかく
ペロよりはフォーン城の悪魔の鏡の方が印象深い

>>440
主人公抜きでおれにまかせろのみでやるってことか?
戦闘終わらなくてイライラするだけだと思うぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:01:40 ID:VQkNGcgI0
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:02:26 ID:MG0D3E4t0
>>444
それwwww

DSはテリー強くしてほしい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:08:38 ID:VTea2l6x0
>>446
神速で保存した
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:10:34 ID:V0zxiHZu0
そうだよなテリー弱すぎだよな
キラーマジンガとデュランはあんなに強いのにあいつは雷鳴の剣しか使えないもんな
2回行動でルカナン五月雨剣ぐらいのことはやってほしいよな
何気にデイン系無効化だけど他の魔法も無効にして欲しいよな
そしてデュラン倒した後はテリーに止めを刺せる仕様にすれば完璧だな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:15:16 ID:WKh8/yFl0
>>444
なにその「うまい!」
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:17:20 ID:Gx62Z9eM0
では呪文つかうなオンリーでクリアというのは?

…せいけんづきもあるしハッスルダンスもあるし
言うほど大変でもないか
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:23:03 ID:fpP9spnX0
雷鳴の剣ゴミだったな
あんだけ騒いどいて何なんだよ
GGXXのKYばりに派手な雷剣技出していけよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:31:51 ID:KB38rdmzO
あの神崎まさおみのY漫画みたいに破壊の剣で良くね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:49:51 ID:Gx62Z9eM0
糞漫画の作者乙
455444:2007/11/28(水) 00:51:20 ID:BXMlTtdi0
>>450
それはわからないんだけど…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:53:19 ID:V0zxiHZu0
そんなにくそな漫画だっけ
中盤以降のシナリオ大幅カットとテリー外伝以外別に気にならないけどな
シナリオ大幅カットが利いてる?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:55:09 ID:NBnjzBbX0
レイプばりのキャラ改悪がもうね
チャモロとかアモスとか偽者すぎにも程があるだろ

主人公もかっこ悪すぎる
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 00:55:53 ID:4Yj/XSD+0
>>450
うまい!はテーレッテレー
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:01:16 ID:KB38rdmzO
チャモロとアモスはうちも嫌いだわ
ぶちスラ変身とかも…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:01:31 ID:NBnjzBbX0
思い出したら怖くなってきた

だが最恐は「もう どうなってもいい?」
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:05:07 ID:LPCcO03r0
会話システムで、チャモロやアモスやテリー(こいつは強さなども)が
ヘタに漫画版を参考にされないことを祈る。
特にチャモロは、漫画効果も上乗せで理不尽に嫌われて気の毒すぎる。
あれをデフォだと思われたくないな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:10:53 ID:V0zxiHZu0
ペファガルサシスオンはなんとなく気に入ってる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:14:09 ID:KB38rdmzO
ああ…姉さん。俺はここにいてもいいのかorz
辺りは何故か気に入ってる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:15:30 ID:4Yj/XSD+0
>>460
あれは怖いというかエロい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:22:18 ID:+kDjKpp40
しかし・・・最初の主人公が不憫だな・・・油断してればファーラッと
にもフルボコ

1〜2回の戦闘毎に自宅に帰らなきゃならないし
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:26:05 ID:a30Dtte30
>>461
チャモロには「ホモ」という強烈な個性があるではないか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:30:03 ID:kBK2pjl/O
そんなにチャモるなよ!元気だそうぜ!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:37:30 ID:LPCcO03r0
>>467
4コマだっけ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:44:48 ID:4Yj/XSD+0
白鳥ハトだっけか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 01:50:06 ID:LPCcO03r0
真っ先にハッサンとはスタッフも流石わかってるな
http://www.imgup.org/iup511090.jpg
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 02:01:19 ID:qP9uYFyM0
6の主役だし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 02:05:46 ID:eZBotKMS0
>>470
俺はこれはランダムなんじゃないかと疑っている
ハッサン欲しいな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 02:12:50 ID:BXMlTtdi0
こういうのあるんだ
でも全員は出ないでほしいな
パパスとかいるのかな?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 02:34:55 ID:nJNnwSoBO
ハッサンとすれ違った日にゃただじゃ済まないよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 05:45:54 ID:3RBUH7dI0
最強PTって
主人公・バーバラ(しゃーなし)
キングスライム
キラーマシン2
ランプの魔王
ボストロール
ドランゴ
ハッサン
かね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 09:48:02 ID:C3MZBMWA0
知らん
人間は発散しか残らない気がするけど
後は着眼点で色々分かれるんじゃね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 10:15:10 ID:4Yj/XSD+0
主人公・バーバラ
ランプの魔王
キラーマシン2
キラーマシン2
キラーマシン2
ドランゴ
ハッサン
じゃね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 10:57:20 ID:fhhdWO7c0
正直固定の二人邪魔過ぎる
x^6/!6 と x^8/!8 だと選択のバリエーション全然違うから
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 10:58:05 ID:iRTqdUWI0
ドーピング主人公
ドーピングバーバラ
ドーピングはぐれ×3
カダブウ
(ドーピングキラーマシン2orドーピング爆弾岩)×2
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:03:14 ID:5wyMnX7n0
まあ、どうせ4人しか使わん
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:06:04 ID:jVtW8rPo0
「最強」というならカダブウ・ロビン2×3は外れないから残る二つの椅子を誰が取るかだな。
ドーピングありならはぐれ×2だろうけど
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:46:30 ID:tSa2GaOr0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192749290/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114040094/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1141099988/


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      ::  ヽ
  /     \   / |
(∂|      | ・  ・丿 |
 ヽ|     ""   "" |
   |      ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < やっぱドラクエはすげえや!
   /ヽ       /\   \_________________



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 13:12:14 ID:kEgGZODzO
ドーピングハッサン
ドーピングチャモロ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 13:17:50 ID:LLZBxPEf0
ドーピングハッサンスープだ・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 14:18:19 ID:+ylvGkvt0
>>481
うむ、そいつらは確定だな。
後二人。

個人の強さでいえばドランゴ、キングス、アンクルなども捨てがたいのだが
パーティ全体で見た時、キラーマシン2にはMPがまるでない事が注目される。
二回攻撃でゴリ押しよりも、ビッグバンや山彦ギガデイン等も使った方が早く戦闘は終わるし
戦術の幅も広がるので、山彦装備可能なキャラを追加したいところ。

で、主人公も山彦は不可能で、カダブウとバーバラしか装備できる面子がいないので
残る2人は山彦可能な呪文キャラ、という事になる。

キングスやアンクルも山彦は装備できるので問題はないのだが、素早さが低いのが難点。
ボス戦はどうせ二回攻撃軍団に任せっきりだろうし、雑魚掃討が簡単なキャラを選びたい。
すると、高めの素早さは最低条件として、後はMPの量がものを言う。
候補を探してみると…

ウインドマージ×2

こんなん出ました。
HPはバーバラより低いので、もうちょっと頑丈にしたければチャモロ・ミレーユ・ホイミンを使ってもいい。
というかベホマズンの事を考えると、念のためホイミンも一匹は欲しいかな。

てわけで最強のパーティは
雑魚掃討:カダブウ・バーバラ・メルビー・ホイミン
二回攻撃:カダブウ・ロビン2・ヤスケ・カンカン
置物:主人公
ではないかと俺は考える。
ちなみにバーバラは仲間から外せても、この考え方でいけば普通に確定候補だな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 14:24:32 ID:jVtW8rPo0
カダブウのムーンサルト×2+ロビン2のブレス×3でどんな奴が出てきてもエンカウントモンスターは1ターンだと思う
ぶっちゃけ、死ぬ要素無いし袋があって荷物持ちも必要無いから6人PTが一番良いのかもしれない。
効率だけを考えたらね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:25:31 ID:btip3q5c0
データ消失記念カキコ
試練その3まで行ってたのにorz
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:44:22 ID:Knrm8JZ00
>>487
俺は4回は消えた
対策としてはやる前に適当なカセットで試せ
これでだいぶ変わると思う
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:58:04 ID:KB38rdmzO
全員LV99+勇者のデータ全部消えた
でんでろでろでろ(ry
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 18:21:50 ID:9K03KqiDO
俺は今やってるのが何回が消えてるが、消えるのが2つだけだから助かってる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 19:40:55 ID:NHFKYb390
そんな悲しい事よりも、アモスに専グラ追加されると信じてどんな風になるか妄想してようぜ

おれの予想:
普通の戦士・男よりも兜にツノが一本多い
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 19:41:32 ID:ZZrmS/Rf0
ROMカセットはしょうがないよな・・・
外部メディアにデータ保存できないし。

それが嫌だからエミュでやってる。
改造とかも嫌いなんで実機と全く同じ条件で。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 19:47:45 ID:BXMlTtdi0
>>491
俺の予想
職業でグラが変わる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 20:02:00 ID:wh4Be0m70
SFCのグラちょっといじって基本使いまわしだろ現実は
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 20:25:14 ID:NvoY7GKt0
リップス仲間になりにくいとかいう以前に出現率が低すぎないか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 21:53:33 ID:q81yw87M0
・クリアまでカセットは抜かない
・3つ全部に同じデータをセーブする


この二つだけでも結構安心だと思うんだが
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:11:24 ID:dmlcYP0/0
>>496
ここんところ差しっ放しでずっとレベル上げてたんだけど、
タイムリーに今いきなりつかなくなってやっとついたと思った瞬間データが全部飛んでたわ・・・
これがROMの電池切れってやつなのかな・・・笑うしかないわ・・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:15:35 ID:q81yw87M0
データが全部飛ぶなんてことあるのか…ひええ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:32:52 ID:NHFKYb390
データが消えました〜って表示される前にソフトリセットすると
データが黄泉がえりを果たすという話を聞いたことがある

故・エニックスの悪いところはパスワード制をやめたことだな
このスレッドに滞在しているおまいらなら毎プレイ5000字のパス入力なんて余裕だろ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:43:33 ID:iOZuPJxj0
今つけたら俺の転職禁止ミレーユ・バーバラ2人旅のクリアデータが消えてた・・・
でろでろなしに全データ消滅とかあるんだな。読み込みミスかと思ってあがいたけど無駄だった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:48:53 ID:9K03KqiDO
>>499
5000字で済めばね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 23:11:00 ID:4Yj/XSD+0
>>491
アモスは汎用グラが一番

>>499
データが復活するんじゃなくて、読み込みミスがあったらデロデロ流してる間に内部で強制的にデータ消すような処理してるんだよ
だからデロデロ鳴った瞬間に電源切るのを繰り返せばその内ちゃんと読み込んでくれるらしい
多分「おきのどくですがぼうけんの〜」の表示まで出たら手遅れだと思う
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 00:28:14 ID:7Wm8iumbO
>>499
5000字てちょっとした論文じゃん…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:32:02 ID:ka/iVXMdO
テリーに魔物倒されてしまったんだが・・・
この後どうなるの?

幸い北の洞窟行く直前でセーブしてあるから
最悪そこからやり直せるけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:39:23 ID:ka/iVXMdO
今のレスは見なかった事にしてください
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:42:00 ID:T3ySDJ/p0
バーカwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:54:06 ID:7mKa7UX6O
テリー魔物に倒されてしまった
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:58:14 ID:qoPo6p4kO
とりあえず城に戻って報告しろ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 02:02:47 ID:/LtM+z8ZO
テリー弱いwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 03:40:43 ID:ka/iVXMdO
ジャミラスをわずか10ターンぐらいで倒した俺は神?
ちなみにレベル24
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 03:43:20 ID:JoCxe7r90
>>510
さっきのテリーのヤツで笑わせたあとに神とか言われると思ってんの?w
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 03:48:29 ID:1UpalFRv0
>>510
wwwww
100回ハッサンに掘られてこい

        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }    High High
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }         
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }     Waross Waross     
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 03:58:09 ID:/LtM+z8ZO
>>510
普通じゃね?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 04:08:06 ID:7Wm8iumbO
>>510
レベル14で10ターンだったら神だったのに、惜しかった
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 05:18:29 ID:z+epoDSCO
グレイス王の断末魔の叫び声は

藤子キャラの「ギニヤ〜」に通じるものがあるな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 05:55:29 ID:PiWea1RG0
一人旅だとムドーよりジャミラスの方が相当強い件
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 06:13:45 ID:yc8vaXRS0
逆に言えばジャミラスには全体攻撃が少ないってことだ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 06:56:19 ID:xlG2dW3Z0
ルイーダに預けてる奴の熟練度表記見ると★表示がバグってる事があるんだな
???なのに★8になってたり上級職名表示されてるのに★0とか
誰か別の奴の熟練度がそのまま別の奴に表示されてておかしく見える
あくまでルイーダでの熟練度表記がバグってるだけで仲間に入れて使う際は直ってて安心した
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 07:14:02 ID:yc8vaXRS0
プラチナキングって普通に戦ってくるんだな。
HP削ると逃げるけど
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 07:25:36 ID:yc8vaXRS0
よく見たら誤爆してた
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:21:11 ID:N+O7EU0N0
むらのみんげいひん   を届けずに
ひたすらひきこもりの主人公
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:56:48 ID:l0REvnC2O
ハッサンの名前をハッサクにした。

八朔食べたくなった。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 11:00:34 ID:tw4Vy7La0
>>518
当時小学生の俺はそれで焦った
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 14:58:00 ID:ka/iVXMdO
過疎スレあげ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 18:32:25 ID:7WY6loFE0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




ヤズマット最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいます
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 19:34:25 ID:tVac+jNAO
偶然かもしれないけど、スロットでリーチかかったらAボタン連打したら当たりやすい
30分くらいで6万ちょい増えた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 19:46:54 ID:FVuj+HgE0
スロットで稼げたためしがない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 21:49:39 ID:HoIVxDxS0
>>526
はいはいオカルトオカルト
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 22:20:00 ID:QUIxRbOk0
スリーセブンが揃いそうな時に限ってじじいが出てくると「もうだめぽ」って気分になる
じじいが出てきたら揃う確率上がってるはずなのに不思議だよな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 23:35:39 ID:ZpHIBTHh0
オカルトと言えば
メタルキングに魔神斬りする時、Aボタン押しっぱなしにしてると当たりやすい
って友達が言ってたな
実際やってみたけど結構当たったもんだから驚いた
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 23:36:31 ID:tcojVvhd0
>>530
え、まじで言ってる?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:09:58 ID:dPanJi/MO
モンスターボール投げてA連打したりボールの揺れに合わせてA押す人と同類
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:15:03 ID:uZkITAPh0
>>529
逆にばーさん出ると当たった気になってくるよな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:22:42 ID:LWq5HycjO
777で婆さん来た時はかなり舞い上がったけど見事に外れた
こんだけお膳立てが揃っといてそりゃねーよと思った
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:31:19 ID:+RcknVbx0
>>532
俺後者
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 01:04:22 ID:b88Js/8N0
>>532
俺は
1、30%の力でAとBを爪でガチャガチャ
2、捕まらなければ70%の力でガチャガチャ
3、捕まらなければ一定間隔でAまたはBをポチポチと優しく押す
4、捕まらなければお待ちかねの100%でガチャガチャ
5、それでも捕まらなければボール投げた後本体を布団の下に埋めて画面を見ずに放置
6、1に戻る
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 01:20:43 ID:8Y82TheC0
>>536
俺もやったww
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 01:49:27 ID:Dg7kWesaO
俺は格ゲーでピヨった時にキー全部をガチャガチャする
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:32:49 ID:4gkhS0BGO
それ普通
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 04:53:26 ID:xykAOgRu0
ま、パチンコのオカルトと似たようなもんだな。
それも楽しみ方の1つさ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 08:10:35 ID:iohTq52o0
実際にビヨンドザビヨンドというクソゲーでは、
攻撃と同時に○ボタンを押すとダメージが増えるのだよ

ドラクエでも、一番左の敵を攻撃して欲しいと思った時に左ボタンを押しっぱなしにするとか、
攻撃の瞬間にAボタンを押すとミスが減るとかがあってもおかしくは無いと思うのだよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 08:11:37 ID:EM6Hcg9o0
マリオRPGやってればいいじゃん
ピーチ強すぎ?何のことだい?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 08:20:17 ID:b88Js/8N0
マリオRPGをプレイしたことによる影響は大きいかもな
あれ普通のアクションコマンド以外に一見不可避と思われる魔法攻撃とか受ける時にボタンガチャガチャやってたり当たる瞬間だけボタンこすったりするとMiss出やすくなるし(いやマジで)
あとムラっけハンマーとかの際にボタン押す強弱変えたりとか

ポケモンはそれより前だから何とも言えんがな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 08:23:39 ID:EM6Hcg9o0
アイテム使用後にボタン押すと当たりが出やすくなるとかな
でもここはドラクエYスレだぜ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 09:27:51 ID:xykAOgRu0
ドラクエセックススレ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 09:28:35 ID:5+/3ZKT50
>>545
うちの親父(60歳)乙
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 11:25:01 ID:2SUXwYsB0
3つのセーブデータは何を残してる?
自分はダークドレアム戦とデュラン戦とムドー戦の前
データが消えたことはまだない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 11:33:34 ID:4gkhS0BGO
兄のデータ
俺のデータ
弟のデータ

ROMカセットはみんなそうだった
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 12:47:31 ID:5+/3ZKT50
親父のデータ
俺のデータ
弟のデータ

ドラクエは基本こうなる。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 12:47:42 ID:vjfvrsHi0
スレ違いかもしれんんが
Yの小説版と漫画版ってどうなの?
地雷かな?
誰か教えて、読んだことあって且つエロイ人
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 12:51:47 ID:avCQJr1C0
地雷ってどういう意味かな?
それぞれ違う展開を楽しむ物だし、それぞれにファンもついてるよ。
気に入るか気に入らないかは読んで決めまっし。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 12:58:48 ID:vjfvrsHi0
>>551
感性が違うのは理解してるし、読んで決めるのが一番なのも承知してるが
このスレにいる様なY好きな人の感想をちょっと聞いてみたかっただけなんだ
d
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:11:22 ID:mcCl59h/0
試練3で全滅してから2ヶ月近くやってないのですが
その先の展開は面白くなるのでしょうか?
またこの時点での進行度は全体の何%程度なのでしょうか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:21:44 ID:EM6Hcg9o0
スクルト2人でかけろよ
進行度とか敵の撃ってくる呪文でわからないか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:27:37 ID:hB6Dxl+a0
デスタムーア城であなほりしているが、1時間粘ってプラチナソード2本と約60Gしかでない。
プラチナソード売れないんだよな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:45:09 ID:xykAOgRu0
>>550
漫画は地雷。
糞すぎてつまんない。
ボスでも一発で倒されます。


ボッツ(笑)
何の前触れもなくとつぜん巨大な枠で
ラ イ デ イ ン

あほうの使い
「ゆ、勇者のいかづちぃぃ〜〜」

これだけの1ページでKOされます。
ムドー1回戦なんかすっごいくだらない戦法で倒されて冷める。
戦闘漫画なのに戦闘にまったく燃えれない。そんな漫画
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:48:42 ID:xykAOgRu0
デュラン戦

ヘルデュラン(笑)というオリジナルに変身します。
またしても主人公ボッツ(笑)が何かセリフしゃべってると思うと急に

ボッツ(笑「)ギ ガ     ス ラ ッ シ ュ」

ヘルデュラン(笑)「ぐぎゃあああああああ」

終了



ジャミラスやドランゴなんかほとんど脇役かつ雑魚扱い。
ムドーもきもいのに変身。
例の通り一発で倒される
「せ い け ん づ き」
まぁムドーは前触れがあっただけまだマシかもしれないw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 13:56:43 ID:xykAOgRu0
>>555
そんな時間無駄なことを・・・。
ボタンとキー固定して自動狩りすれば山彦もメタキン頭もいくつも手に入ってるよ・・・。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 14:06:38 ID:dPanJi/MO
漫画はあれだよ
メラとかイオラとか正拳突きとかがやけにかっこいい
バギマでムドーの城の天井崩壊したりとにかく派手

内容はムドー〜デスタムーアまでがもう別物。あれはあれで面白いとこもあるけど
空飛ぶベッドも魔法の絨毯もないのが個人的に気に入らない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 14:45:24 ID:xKAfzMhe0
ID:xykAOgRu0は何でこんなに必死なんだろう
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 15:26:21 ID:cLeom1LP0
ロトの紋章の次に始まったのがYだったのが尚更許せなかった
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:03:21 ID:VB8MdWgpO
ふと思ったんだが、ゾーマやムドーのBGMってプレイヤー側の視点に立った勇ましい曲なんだな。
逆に竜王やシドーなんかは不気味さとか恐ろしさを表現してボスの威厳を出してる感じ。
これが人気の差なんかね。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:05:29 ID:534W7mKtO
8も勇者側の曲だな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:06:16 ID:EM6Hcg9o0
ドラクエはボス戦も不気味さと恐ろしさを表現してるものが多いね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:10:09 ID:HgL+ldaHO
漫画はなんかイオナズンの扱いいいやつだよね
最後が元気玉じゃなかったらおもしろかった
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:11:03 ID:4t93UEJH0
ムドーの曲は
どうしても城に乗り込む時の曲として頭にインプットされてしまってて
ムドー戦での曲ってイメージがいまいち無いんだよなぁ。

リメイクでは、なんかそれっぽくアレンジしてくれると嬉しい。
ラプソーンみたいに。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:17:24 ID:EM6Hcg9o0
あれ?ラスボス誰だっけ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:25:22 ID:+a5Lz1Dm0
すれ違いだが
ff5ボス…ボスの威厳
ff6ボス…プレイヤー側
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:26:39 ID:Dg7kWesaO
>>567
金玉ジジイ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:27:45 ID:VB8MdWgpO
オルゴデミーラとミルドラースとデスタムーアがごっちゃになる気持ちはわかる。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:27:54 ID:EM6Hcg9o0
FF4ゴルべーザ四天王、FF6三魔神戦も
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:31:34 ID:2m83drNm0
http://usokomaker.net/city/?a=Maker&oo=%A5%E0%A1%BC%A5%A2%A4%CE%BE%EB

ムーアの城音頭モデルと男が夢を見る ソイ
義理と怒りが膨らむ街
あの空あの土地あの地下街 ドシタ
鮮やかな空の下にある街
ベストタウン セクシータウン
あの浜辺で泣きました
ベストタウン セクシータウン
クレイジープロジェクト絶好調
ペイッと覗きゃムーアの城音頭
ペイッと押しゃムーアの城音頭
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:47:04 ID:CWpHliDD0
なんかどんなことがあろうと5が最高とか
ゾーマが一番魔王にふさわしいとか
そういう人には6は支持してもらえないな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 16:59:04 ID:Dg7kWesaO
3は最高6は駄作って言う奴の理由に、
いきなり出て来たデスタムーアをなぜ倒しに行くのかわからないってのがあるけど、
なぜ同じくいきなり出て来たゾーマが神でデスタムーアが空気なのかがわからない

確かに2番煎じとは思うけど
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:02:36 ID:5+/3ZKT50
>>556
>何の前触れもなく
ライデインの覚え方がゲームと一緒だった件に付いて

>>573
ゾーマが一番魔王にふさわしいと思ってるけど6信者だぞ俺は。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:02:43 ID:IUzhWhivO
6は新しいシステムが無いからだと思う
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:07:06 ID:5+/3ZKT50
>>576
転職…は3からあったか。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:11:15 ID:4t93UEJH0
スライム格闘場は、どうだろうなぁ。
AI仲間モンスターと変わらないと言えば変わらない。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:12:59 ID:b88Js/8N0
>>555
頑張れ
俺もそれぐらい穴掘ってアイテムはプラチナソードとスライムメットしか手に入らなかったけど
金は7万G→53万ぐらいになった

>>573
6支持してるけど魔王はゾーマ派
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:14:53 ID:dPanJi/MO
デスタムーアのどこがいきなりなんだ…
ジャミラスの時点で「・・・・・・様!」って言ってるしカルベローナにこんにちはしてくるし
グレイス城ではデスタムーア対策に悪魔を召喚しているほどだと言うのに
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:21:07 ID:vRa2+CPI0
6は意外と伏線が細かく散りばめられてるから普通にプレイするだけじゃ気付き難いんだろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:26:27 ID:5+/3ZKT50
どっちかって言うとムドー倒した後
「実は私は四天王の中で一番弱い!」
みたいな事言ってる事の方が問題じゃね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:30:00 ID:Dg7kWesaO
>>580
俺もそう思うが、ロトシリーズしか認めない頑固な奴らにはそれでもいきなりなんじゃないかな?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:30:34 ID:mGLD1uAD0
全然そんな事言ってないどころか
どこへ行っても「ムドーが倒されたから世界は平和になった!」とか言ってるぜ?
というか6世界の住人は基本的に、ムドー以外の魔王の存在をEDまで知らずに過ごしてる。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:32:29 ID:IUzhWhivO
>>577
多分6の売りの一つは転職だと思うが既にあるからね

>>578
格闘場目当てで買うなら多分テリワラに行く気がする

6はやれば面白いと思うが手を出しづらいのかな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:36:57 ID:5+/3ZKT50
>>584
あれ、言ってないっけ?

>>585
転職→3
仲間モンスター→5
カジノ→4
裏ダンジョン→5
…うーむ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:37:21 ID:4t93UEJH0
>>585
まあ、モンスターズに行くだろうねぇ。
何せテリーのワンダーランドだし。
「これ」と思い浮かぶものが無いのかもな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:42:12 ID:Dg7kWesaO
転職は3のとは似て非なるものだから何とも言えない…
6の初出といえばモンスターが動くこと

だが個人的にはシステムなんかどうでもいい
ストーリーが全てだ
2とか4みたいにレベルで呪文を覚えるだけ、仲間モンスターも転職もなくて構わない
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:42:40 ID:dPanJi/MO
かっこよさが6で初登場じゃないか!
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:44:01 ID:5+/3ZKT50
かっこよさコンテストで空飛ぶじゅうたんが貰える設定は要らなかったよな。
ああいうのはアイテムコンプとかそういう事にやるんであって、
ゲーム進行するのに仕方なくやるのとは違うと思うんだよ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:46:02 ID:4t93UEJH0
RPGのメイン進行中での
強制ミニゲームでも流行ってた時代なんじゃないの。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:48:39 ID:dPanJi/MO
ベストドレッサーコンテストはDSのリメイクで上画面に装備の通りの格好をしたハッサンが出れば文句なし
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:53:27 ID:xKAfzMhe0
ほんと6は駄作だよなぁ
ラスボスはいきなり出てくる空気キャラだし
システムも過去の寄せ集めばかりで目新しいものがないし
一応格闘場とかあるけどモンスターズ買えばいいだけだし
かっこよさコンテストも別にいらないし
ほんとこんな駄作じゃ旧作ファンから支持してもらえないよなぁー

なんかよくわからない今の流れをまとめてみたぜ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 17:54:33 ID:5+/3ZKT50
>>593
>ラスボスは〜
ちょっと待て。それは違うだろ、と。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:04:31 ID:0f+j0Wkq0
>一応格闘場とかあるけどモンスターズ買えばいいだけだし
ちょっと待て。テリーのワンダーランドは名前から判るが6の後だぞ

>2とか4みたいにレベルで呪文を覚えるだけ、仲間モンスターも転職もなくて構わない
転職はあっても構わないけど4みたいに転職しなくても普通にクリアできる程度は覚えて欲しいな
今でも頑張れば出来るというのは無しで
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:05:33 ID:xKAfzMhe0
>>594
俺も違うと思うよ

ラスボスが空気とかそんなの言わせておけばいいじゃん
なのに何でこんな反省会みたいな流れになってるんだろうね?このスレ工作員でもいるんじゃないのか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:10:08 ID:IUzhWhivO
>>595
テリワラの件はあくまで今6の格闘場を目当てで買うならって事で

ただ、俺は6をやる前にテリワラをやってたりする
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:12:08 ID:4t93UEJH0
ラスボスが空気っていうか
「魔王を倒せ」の目標から「半身を探せ」が入るからねぇ。
ゼニス復活あたりでは忘却の彼方で
えーっと旅の目的は…というのは有り得そう。

>>595
ユーザーに新しかったと訴えかけるものというか。
6といえばスライム格闘場、ではなくて
6にはモンスターズの元があったね、となってしまう
でも5の方がさらに元じゃね? みたいに。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:17:46 ID:Q0x8ZGSp0
俺は大好きだよDQY
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:18:45 ID:xykAOgRu0
>>574
3や5を神扱いして6を糞扱いしてるのはほとんど30間近の中年だからほっといていいよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:20:24 ID:xKAfzMhe0
やれやれ
>>593に「ゼニス復活あたりで旅の目的を忘れてしまう」を追加しとくか
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:22:28 ID:xykAOgRu0
まぁ懐古厨乙ってとこかな。
何が何でもロトシリーズ以外認めないんだろうよ。
誰がどう見たって新参から見たら1が一番面白くないのに懐古厨は1も評価してるよな。
何が何でもロトシリーズしか認めないって感じだね。見てて見苦しい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:24:25 ID:LHR10ANTO
俺も好きだよDQW
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:25:45 ID:Q0x8ZGSp0
寒…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:28:18 ID:Q0x8ZGSp0
>>602
多分ロトシリーズに思い入れがありすぎるからなんだと思う。
それゆえ後発のナンバリングが気に入らないのだろう。
でもアンチスレがあるのに、こうやってわざわざ本スレに降臨して
糞だ糞だと叩いている様はただひたすら憐れだ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:32:00 ID:Dg7kWesaO
>>596
すまん…
ラスボス空気〜の流れは俺のレスからだ…
ちなみに工作員じゃないよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:33:49 ID:4t93UEJH0
大きい目標をバーンと掲げないからねぇ。
細かい台詞を繋げれば、とは思えるが。
結果として印象薄まってしまったのかも。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:35:44 ID:Q0x8ZGSp0
だが それがいい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:41:07 ID:h1oQJkRx0
アンチスレとか無視しといた方がいいよ
アンチスレってのは擁護する奴の反応が面白くてやってる部分がでかいからな

週マン板やアニメ板には一作品に一つはアンチスレがあるけど
そういう陰湿さがないのがFFDQ板の良さだったと思ったんだがね・・・
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:42:19 ID:4t93UEJH0
好奇心のまま自由に、というと7のすべりだしに近いが。
そういう意味では良いのだろうね。
もうちょっとフラグがフリーだと尚良かったと思えるが。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:46:54 ID:LWq5HycjO
少なくともムドーまでは良いのは誰もが認める所だとは思うけどね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:52:14 ID:EM6Hcg9o0
おいデススタッフ、ちゃんと吹雪吐いてくれよ
まねまねした時に限ってルカナン使うんじゃねえよ、
隣にデーモンキングいるんだからあぶねーんだよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:54:11 ID:4t93UEJH0
>>611
やっぱり目的がハッキリしてる方が良いのかもね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 18:58:12 ID:xKAfzMhe0
しかし、6のスレって何でシステムやストーリーに駄目出しする奴ばかりなんだろう
総合スレでまでいちいち癇に障る書き込み見たくないってのに
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 19:06:14 ID:4t93UEJH0
他のドラクエの何かしら近いものを
沢山内包してるからかもねぇ。
比較し易い。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 19:09:47 ID:EM6Hcg9o0
今までのドラクエの集大成、みたいなかんじだからな
だからT〜X信者全てにこんなのが集大成なんて認めない!と総攻撃を受ける
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 19:50:16 ID:1t5LPWwaO
信者の痛さって奴を再確認しちまうわけだな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:15:35 ID:PJY9sZxU0

カダブウ、ロビンヤスケカンカンを育て終わったから
種集めしてて気づいたら、くじけぬこころが20個超えてたw
キングスに装備させようと思ったけど装備できないのねw
でも命の木の実が80個超えた・・・誰に使おう・・・ジュルリ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:19:40 ID:UEi+shqI0
どんだけやりこんでるんだか。。。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:21:33 ID:PJY9sZxU0
6好きだから飽きないんだよね〜・・・
やっぱはぐりんに使うのがいいかなぁ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:22:37 ID:9hj6G6/t0
>>620
自分の好きなキャラに使えばいいんだよ。
俺はファーラットに全部使ったぜ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:24:39 ID:PJY9sZxU0
>>621
お〜やっぱそうだよね
じゃあ大好きなロビンヤスケカンカンのHPを999にします(´∀`)
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:28:10 ID:+a5Lz1Dm0
種を敵がドロップする確率ってリメイクでは変更になるのかな?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:29:55 ID:pMHtf7Oa0
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:32:33 ID:9hj6G6/t0
>>624
スカトロ注意。俺は好きだがな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:37:20 ID:jMq71Bmj0
>>634
ばかやろおおおおおおおおおおおおお
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:38:03 ID:jMq71Bmj0
>>624>>634

クソが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 20:49:44 ID:d/ljEHt10
3のいいところは勇者がただの人な点。
3のフォロワーの6のいいところも、勇者がただの人な点。
レイドック王子とかプレイヤー視点的には後付けに過ぎない。
村の少年が段々と成長していって魔王を倒すまでになるのがいい。
4と5が救世主思想的だっただけに尚更。

それだけに、伝説装備が余計過ぎる。
4や5と絡めたいだけに、ゼニス城をつけてそこへのキーを伝説装備にするとかいらない。
剣を鍛えなおすイベントはいい。凄くいい。
でもそれを、てんくうのけん、と結びつける必要はない。
ラスボス後、勇者の装備していた剣はゼニスの城へと飛んでいき…(ry
で、いい。

転職項目に勇者までつけたのに、伝説装備があるせいで台無しになってる。
ドラゴンクエストYのドラゴンは画竜点睛を欠くの竜。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:12:56 ID:vjfvrsHi0
>>557
>>559
>>565

d
とりあえず漫画読んでみるw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:34:10 ID:iJnr0QiD0
こっちにも来てたのかこの(文字通りの)ウンコマルチ野郎、
みんな即刻ID:pMHtf7Oa0のNG指定をオススメする
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:45:43 ID:FkLbWWMr0
メルビーとメッキーよわすぎるぜ。
FCDQ4のミネアの再来だな。
いや、ミネアはバーバラか。
すると二匹はミネア以下だな。

メルビー 敵だったとき   HP200
ムーア戦時         HP100
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:58:19 ID:xykAOgRu0
そもそもラミアスの剣とてんくうのつるぎってデザインがまったく違うと思うんだが
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:03:21 ID:y2jsvoif0
テリーは デュランのもとに いたとき
おしえてもらった あそびを おもいだそうとした。
デュラン「つよくなるのだ もっと つよく……。

デュランの ことばが よみがえってくる!
テリー「うおおおーーっっ!!

テリーの まわりに いなずまが ほとばしった!
ダークドレアムに 254の ダメージ!!



なんぞこれwwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:19:21 ID:AU63v0bFO
スーファミ本体の電源入れても画面真っ暗なんだが

何するのが1番いい?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:23:21 ID:o3D8CZJEO
>>633
低い確率で出るテリー限定のあそび(ジゴスパーク)
もっとも俺は一度も出たこと無いけど。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:35:45 ID:Dg7kWesaO
>>634
カセットの基盤みたいな部分を吹く
テレビの側面をバシバシ叩く
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:44:44 ID:j0ZAcWzwO
Yは世界が2つあるから好きだな。
最初やったときはよく分からんかったけど、最近やればかなり楽しくなる。
ジャミラスとデュランの登場がいきなりな感じがするからリメイクに期待したい。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 22:59:32 ID:534W7mKtO
デュランってもしかして良い者なんじゃね?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:02:42 ID:AU63v0bFO
付けたらデータ消えるBGM鳴ったからすぐ消したけど
これデータ吹っ飛んでる確率どのぐらい?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:15:19 ID:o3D8CZJEO
四天王、テリーの強化
グレイス城破滅イベントの演出強化
熟練度が上がる早さUP

リメイクに期待
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:35:17 ID:dtO45/da0
テリーとランドを殺せるなら
無条件でリメイク版を買う。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:36:35 ID:1TPin/sb0
いきなり出てきた、前触れもなく出てきたっていうけど、
因縁がないと楽しめないの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:39:15 ID:zTpSrVW80
>>639
多分全部消えてる・・・俺が一昨日そうだったように・・


ぼうけんのしょをつくる


これしかなかった・・・orz   デロデロ音よりショック大
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 23:55:13 ID:6bB8Reif0
>>449
でんでろの途中で消して黄泉がえりした
無理な時もあったが・・・まぁデータは3つ全てセーブする方が良いな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:01:57 ID:1NaAp2gU0
空気読まずにテリー強化とかしたらDQのリメイクは二度と買わない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:18:38 ID:ju6HJqx90
テリーの弱さもYの味だからな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:21:35 ID:P+Y8HCwB0
俺は別に味と思ってないから
強化されてもいい

思い入れも無いから使わないけど
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:26:23 ID:XzHaVwEC0
お前らw
ハッサンとテリーを語る時の温度差あり過ぎだろw

職業システムはほんと悲惨だぜ
これが4ならライアンとアリーナくらいの違いしかなかったのに…
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:32:07 ID:1gUH0e7V0
テリーがスタメン入りするためには、
加入時点で武道家★8とバトマス★5ぐらいは
最低限必要だな。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:39:35 ID:l14bhT6O0
いっそ無職にして★全く無しにすればいいのに
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:47:55 ID:imC1/9PJO
SFCだと記録が消えるのが怖くて〇〇に手を出したオレは負け組ですか……三回も消えるともうダメだ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:48:16 ID:9g19rVcZ0
職業システム関係なしにレベルである程度なんか覚えてほしい
主人公なのにホイミどまりとか
テリーなんか職業で覚えられる特技しかないしな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 00:54:32 ID:P+Y8HCwB0
ハッサンなんて正拳と仁王立ちだからな

俺達プレイヤーというよりも
スタッフの愛みたいなものを感じる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 01:12:33 ID:SRok2jbk0
>>652
でも○○斬り〜とかザオリクをレベルで覚える事が出来るドランゴを仲間にするには
テリーが必要なんだぜ?
十分だろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 01:28:41 ID:9g19rVcZ0
>>654
別にテリーはドランゴ要員でも問題ないけど
魔法使いとかいいつつ、メラミも覚えられないバーバラとかどうなの?ってこと

ダーマで鍛えるのもいいけど、現状じゃダーマに依存しすぎていてなんかなあと思ったり
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 01:37:38 ID:yQ/rMiyN0
それ以上はgdgdになりそうだからリメイクスレで
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 02:35:36 ID:UAE7RT0zO
一人一つ固有の特技あっても良かったかもな
マダンテとか変身とかやドランゴ引換の様に
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 02:39:29 ID:IsDNKZ6GO
電池切れと長期間やってない以外でBGM鳴らずにデータ消える事ってあるの?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 02:41:24 ID:OsxLctoVO
ぬこぱんち
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 03:11:56 ID:av++WOMh0
>>654
試練の塔をクリアするのに必要なくじけぬ心ぐらいの扱いという事ですね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 03:25:36 ID:I0h1ZSzDO
早くやりてぇぇぇぇぇぇぇ

ミラルゴだっけ?変な塔の上にいるターバン野郎
あいつにやたら苦労した覚えがある
当時は小学生でレベルアップも面倒だったから低レベルのまま装備も揃えず挑み続けて
アイツのベギラゴンと塔にいる鉄の爪つけた犬にやられまくった記憶が…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 03:30:00 ID:ltDJuIYxO
>>658
7、8年前に電源切ろうとして、誤ってカセットにコツンて指が当たって画面が真っ黒になった。
やばいと思って電源入れ直したらセーブ全部消えてた…
ちなみにそれ以来セーブ消えたこともないし、2年ぶりくらいに付けたときも残ってた
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 04:29:25 ID:tBredTXwO
守備力が格段に上がると余程強い敵でなければ
痛恨さえもダメージ受けないのねw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 04:44:36 ID:LCB5StHR0
>>631
ピエール・メルビー・メッキー・キングスでがんばってる俺に謝れ

>>663
痛恨は防御無視のものと、2.5倍撃のものと2種類ある
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 04:48:58 ID:ZqIQ/mFbO
いつ発売なんだよおおおおお
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 08:06:53 ID:tU0aSqwdO
>>657
ドランゴ引き替えかが特技ってww
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 08:56:35 ID:e+Gwj3w00
たまには青い閃光使ってやろうと思って馬車の枠開けてやってたのに
魔物使いになったテリーがヤスケ仲間にしやがった
そんなに戦いたくないのかよこのヘタレ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:15:27 ID:1gUH0e7V0
>>658
デロデロ音を鳴らすためには、
「前回起動したときにセーブデータがあったかどうか」
を判定するためのデータが必要だと思う。
そのデータすら消えていたら、デロデロ音が鳴らなくても不思議ではない。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:19:01 ID:e+Gwj3w00
そーいやデロデロ音鳴らずとデータ消失してた経験あるな
Xだが
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:25:27 ID:A8y7vYAVO
テリーは能力値アップはしてなくても
ぶとうかマスターくらいはしてる、とかの修正は入りそうだな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:29:23 ID:1gUH0e7V0
魔物使いをマスターしてたりして
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:40:44 ID:JfHEdW7d0
装備してる間は何かの職業をマスターしてることになる装備品があればいいのに。
DSで熟練度上げとかめんどくさすぎるからテリーとかモンスターとか使えないよ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:58:53 ID:B6DZh+5e0
あのな、お前ら転職うんぬんを変えたらテリーは激強とはいかないまでも
弱くなくなるからな 考えてから言おうな?
俺も上でゾーマが魔王に相応しくないって言ってたわけじゃないよ
ゾーマはかっこいい。だけどそれで6を貶すんならここから消えてくれ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:12:28 ID:JfHEdW7d0
ありきたりな名前だけど「盗賊の腕輪」で盗賊マスターとか、防御力30くらいの
「僧侶の羽衣」で無駄に僧侶多くする必要を少なくするとか、同じ理由で「スーパースター
のなんやら」とか、なんかそんなのがあってほしいなぁ・・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:15:15 ID:wxOUA4NaO
何だかんだ考察して、結局は

データ消えないだけマシか・・・

に落ち着くと予想
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:16:33 ID:gK/EJ70a0
テリーは戦士武闘家バトマス☆8だったとしても微妙だと思うが
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:25:58 ID:B6DZh+5e0
なんだかんだで6は糞って皆言うよな
俺はドラクエは6と7でみんなが糞っていうドラクエしかやったこと無いから
そこまで5がいいか疑問だよ 6だってそこまで悪くねっつの
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:06:50 ID:26pp1qGNO
アンチも多いがファンも多い。それが6。
リメイクされた4,5や新作8には抜かされたものの、未リメイクでこの総合スレの伸び具合は異常。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:18:21 ID:NZA+IFy10
そのファンからも「ここがこうだったら良かったのに」と残念がられるのが6だけどな。
スレが伸びるのもシステムに関する愚痴が大半を占めるから。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:23:22 ID:Ds2FEMZG0
それだけスケールが大きいということだぬ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:25:41 ID:991MRVxd0
「○○が△△だったらよかったのに
「△△にしたらDQ6じゃないよ。○○だからこそいいんじゃないか
  :
  :


リメイクスレの大半はこれで出来ています
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:29:34 ID:1gUH0e7V0
○○=弱いテリー
△△=強いテリー

こういうことか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:37:03 ID:oXhF2uPo0
ゾーマよりデスタムーアのほうが魔王らしいし威厳あると思うのは俺だけなのか?
ゾーマなんかエビルプリーストに似てて魔王というより魔道師じゃん。
ロトシリーズしか認めない懐古(30付近の中年)がゾーマ崇拝してるだけだろ?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:39:50 ID:oXhF2uPo0
3や4や5が人気あるのはわかるけど6を貶してるのは懐古だけ。
俺の世代で同級生にもクラスにも5や4を崇拝してるのはいても6が糞と言う奴は見たことない。
ネットで多いのは30付近の懐古が6を批判してるだけだろ。

まぁたしかに7は俺の世代(20付近)にも評判良くなかったけどな。
懐古は6と7が似てるとか言ってる時点でどこかおかしいから相手にしないほうがいい。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 11:44:01 ID:e+Gwj3w00
まぁYスレだし20ちょいや20前半くらいが多いと思うが30付近で中年とか言ってたら
お前の人生つまらなさ過ぎるものになるぞ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 12:19:11 ID:SRok2jbk0
>>661
昔:ミラルゴtueeeee!
今:あれ?ニフラム連発してたらコイツなにも出来ないんじゃね?wwww
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 12:53:48 ID:xX2wDGRVO
もっと古い方に分類される懐古だが6は好きだぞ
6貶してるのは懐古の中でも一部だろう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:26:38 ID:YMaNsgCT0
でも懐古というか、古参なら分かるだろ
6が嫌われた理由というものがさ

本当に6から入った人には分からないかも知れないが、
FC時代からDQやってきた層で、6を何の反発もなく受け止められた人は本当に少ないと思うから、
その辺もちょっと理解してくれ。

空気を読まずに粘着的に叩いてるのは、確かに一部の人間だろうが
6に対してネガティブな印象を持っているのは古参の中では決して少数派ではない。
それに対して「懐古厨め」とレッテルを貼っても、不毛だし、下手すりゃ敵を作るだけだぜ。
まあ…何も言わないよりはマシかもしれないが…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:26:47 ID:jPZKFoPh0
イスラム教徒でも平凡な一般人より
原理主義のテロリストのほうが目立つので
イスラム教徒以外には
イスラム教=原理主義テロリストってなるって理論じゃね?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:29:50 ID:PEACnHUj0
Yはふくろ、とくぎ、戦闘アニメーションが初登場かな?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:39:57 ID:B6DZh+5e0
なんか6と7のスレはフリーズしたとか簡単すぎとか難しいとか
空気読めない奴が多いな
ゲハの工作だったらマジで切れるぞ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:45:26 ID:PEACnHUj0
早くやりてーとかテリーのことについて話してたのに
いきなり6を貶めるなとか言い出すID:B6DZh+5e0が一番空気読めてないと思う
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:49:58 ID:26pp1qGNO
どーでもいいから喧嘩すんな。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:51:47 ID:PEACnHUj0
マダンテ初登場もYだな
ぼうそうしたまりょくがばくはつをおこす!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:53:37 ID:e+Gwj3w00
そしてバーバラは馬車のお荷物から一発屋へと華麗なる転身を遂げた
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:55:18 ID:PEACnHUj0
うちのバーバラは灼熱と輝く息吐きまくりです
ドラゴンに変身するかもしれないっていう設定があるからいいやってことで
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:59:13 ID:tKAVbOfE0
転職なしプレイでもテリーはカスだなあ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 13:59:26 ID:u/NsgOvf0
うちのパーティは全員灼熱と輝く息吐きまくりです
個性の無さに(´・ω・`)ショボーン
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:02:35 ID:PEACnHUj0
Yのじゅもんつかうな使用頻度は異常
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:23:48 ID:Lc6+N38XO
よく考えたらジャミラスはいきなりでは無かった…………
名前は出ないが。
夢ムドー戦ではハッサンに捨て身ばっかりさせてたwww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:33:19 ID:1gUH0e7V0
新作戦・とくぎつかうな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:34:42 ID:PEACnHUj0
マダンテ連発の予感
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:35:21 ID:0bTZ2MYA0
>>700
よくハッサンが死ななかったなw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:40:18 ID:F64OcQHg0
>>637
りめいくかいぞうあん
普通に幸せの国に行くと、体力は萎えて全員HPが1になってしまう。
かつジャミラス様無敵設定。当然全滅。
そして夢オチでカルカド手前のベッドで目を覚ます。
でカルカドでなんらかのイベント条件をクリアする。
するとメダル王の城が復活。メダル王の城を占拠するジャミラス様と戦闘。
倒すとカルカド解放。そしてメダル王も復活。

メンドクセ

705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:43:51 ID:ltDJuIYxO
>>685
激しく同意
まだ20過ぎだが、30で中年オッサン扱いされると思うと…
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:48:43 ID:NZA+IFy10
>>688
俺思うんだけど、10年以上も昔の作品をいまだ受け入れずにそれより昔の作品を支持してるような奴を
懐古厨と呼ばずに何と呼ぶんだ?
そして少数派じゃなかったら何だ?多数の人間を裏切った6が悪くて、俺達は黙ってろって言うのか?

不毛なのはどっちだよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:49:54 ID:26pp1qGNO
>>750
もうしつこいよ。その話クドい。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:50:35 ID:PEACnHUj0
>>750に期待しない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:50:54 ID:LCB5StHR0
別に元々6の出来はどうのとかで荒れてたわけじゃないのに
いちいち持ち出して荒らしてる自称6ファンの奴何なの?
>>683-684とかロト三部作を貶してるだけじゃん
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:52:10 ID:PEACnHUj0
そんなことよりマッドロン、はねせんにん、ストーンビーストについて語ろうぜ!
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:53:34 ID:tBredTXwO
頑張ってドグマ倒したんだけど

倒したのに・・・倒したのに負けたことになるなんてwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:54:00 ID:av++WOMh0
>>711
ドラクエにはよくあること
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:55:14 ID:PEACnHUj0
>>711
力を使い果たして疲れちゃったんだよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:57:48 ID:LCB5StHR0
>>710
マッドロン・・・お願いだからチャモロは狙わないで
はねせんにん・・・そういや今のデータでエンカウントしたこと無ぇw
ストーンビースト・・・経験値低いんだから中盤いたるところにしつこく出てこないで><

>>711
よくやるもんだな
普通にやってるとゾゾゲルぐらいしか倒せないもんだが、ゾゾゲルは一応倒したのに戦闘後の偉そうなゾゾゲルが腹立たしい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:04:49 ID:0bTZ2MYA0
>>714
アノ時点で唯一のザオラル使いチャモロが死なれるとホント脱力するんだよな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:04:59 ID:ltDJuIYxO
>>710
マッドロンはな、ザキばっか使ってきて困るんだよ。
こっちはチャモロがザオラル覚えたか覚えてないかくらいだから、4匹も出てくるといつもやり直し覚悟で戦ってるよ。
チャモロが死んだら引き返す。
あんな死にかけのナマズの爺さんみたいなやつに苦しめられるとはな…
ストーンビーストはあのベギラマにどれだけ苦しめられたかわからん。
こっちは下手したらギラも覚えてないってのに。
はねせんにんはよく覚えてないんだ。
申し訳ない。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:06:17 ID:0bTZ2MYA0
はねせんにんよりベビーゴイルに苦労させられたな
トルッカ周辺だっけ?はねせんにん
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:07:31 ID:PEACnHUj0
はねせんにん忘れられてるのか…
バギマとスクルトを使うし4匹で出たらそこそこ苦戦するんだが
じゃあシャドー、バーニングブレスはどうだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:13:26 ID:LCB5StHR0
>>717
トルッカ周辺にはねせんにんなんて出て来たら精霊の冠のお使いに出たままドラクエ6が終わるw
地底魔城だよ

>>718
シャドー・・・冷たい息がかなり痛い上にミレーユがヒャド使いまくるからMPの敵
バーニングブレス・・・やばい上にタフい(HP110もある)から大嫌い。ムドーの城あたりでは一番怖い
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:14:05 ID:IJzb1bydO
>>718
俺は基本的には逃げないんだがシャドーだけは確実に逃げてたな
まともに戦ったら回復用のMPがなくなっちまうよ

バーニングブレスは集団で出られたり先手を取られたりすると泣けるが
打たれ弱いし他も強いからそこまで苦ではなかった気がする
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:20:03 ID:LCB5StHR0
バーニングブレスは×4のパターンが多いからな
正拳突きも避けやがるし
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:20:43 ID:PEACnHUj0
ストーンビーストとシャドーは逃げてた
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:25:19 ID:PHIuHSFg0
あのあたりはミレーユのMPが回復の要だもんねぇ。
ヒャドが結構惜しくなる。

まあ、2週目とか今なら
袋に薬草とかアモールの水を詰めるから
そうでも無いんだろうけど。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:35:59 ID:Z/Udt4Tt0
サタンジェネラル強すぎwwwww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:39:58 ID:u/NsgOvf0
俺はブースカのほうが嫌(´・ω・`)
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:42:38 ID:PHIuHSFg0
その辺まで行くと強い敵がいるようでいないかもねぇ。

5に比べると本編・隠しダンジョン間での
雑魚モンスターの強さ格差が随分上がったイメージはあるなぁ。
それで驚いた。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:43:30 ID:YMaNsgCT0
ストーンビーストは逃げると却って死ぬので、出会った時は諦めて腹をくくって戦ったな
ルカニとラリホーを駆使すればまあ何とかなるし

シャドーとバーニングブレスは戦いにならんので、何が何でも逃げ
多少失敗しても、倒し切るまでに受ける被害よりはマシ…
逃げても戦っても、運次第で死者が出るな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:48:13 ID:PHIuHSFg0
バーバラはずっと防御
これで死者はいないよ

まあファーストコンタクトで死にまくったという意味だけどなw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:49:16 ID:PEACnHUj0
ムドーの城のどれいへいしの存在価値について
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:50:29 ID:LCB5StHR0
>>724
サタンジェネラルって強いか?
特にやばい攻撃も無いのに経験値でかいしメタキンヘルム落とすし稼げる奴って印象しかないんだが

>>726
6の隠しダンジョンは最初の方はてんで大した事ないんだが、
途中からナメック星でのドラゴンボール争奪戦してる悟飯やクリリンみたいな気分になる
マジンガ×3にちょwwwってなったりデススタッフ集団に先制吹雪されて/(^o^)\ってなったり
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:52:30 ID:PEACnHUj0
サタンジェネラルはザオリクがうざいけど、マホトーン効いたはず
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:53:08 ID:pa+X0nHk0
ダークドレアムに一人で挑んでみた。
キングス一人 LV3 HP129 MP62 遊び人★7 現はぐれメタル★8
E不思議なボレロ 残りは祈りの指輪 ほとんどのターンはアストロン。
グランドクロス/Bに移るターンのみまねまね。MPがなくなったら回復。

安定してるもののターンが回ってこない……
グランドクロス、灼熱、輝く息はやり返せるけどギガデインはやり返せないし
しかもマホキテしねぇのかよ。仕様?MP何度か切れそうになった。

アストロン分のMPさえあれば誰でもいいんだから
ミラーアーマーで反射するべきだったぜ……

744ターンとか死ねるわ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:53:24 ID:PHIuHSFg0
>>730
落ち着けば充分対処できると分かるんだが
落差ってのは大きいんだよね。
回復を怠ってたり、雑魚には補助なしで倒そうとしてしまうからな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:55:16 ID:PEACnHUj0
マジンガ様に出会ったら、まずスクルトをかけてたな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:58:12 ID:LCB5StHR0
>>733
ボス戦じゃないしあんまり1軍のMP使うわけにいかんからな

>>734
マジンガは体力無い(確かHP650ぐらい)から輝く息連発やらギガスラで速攻で片付けようとしてたな。しかし如何せん速い速い
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:00:24 ID:PHIuHSFg0
>>735
そうそう。一軍はMPをケチって特技使うクセがついてしまってる。
冷静になれば、あのあたりのレベルで補助呪文使いまくろうと
致命的に減ることなんてないってわかるのにね。

まして、ボスのドレアム部屋の横では、ねる ための部屋があったりするし。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:06:19 ID:LCB5StHR0
>>736
AI任せだと敵がやばくても全然補助使ってくれないんだよな。どうでもいい奴にマホトーン使ったりとかならよくあるけど
おれにまかせろだと全員が補助使うというアホな事になるし
この当時は一人ずつ作戦決められないのが痛い

ていうかそもそもあの辺りになると補助なんてフバーハぐらいしか役に立たんわな
スクルト1回じゃ焼け石に水だしHP糞高い(900前後とかアホか)からダラダラ戦闘長引いて被害増えるし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:09:28 ID:PHIuHSFg0
初見モンスターへの耐性調査代わりにAIは使うけどね。
そうすると厳しいのはデススタッフだな。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:14:15 ID:PEACnHUj0
ラストダンスじゃなくてまねまねしてくれ、と思うことはあるが贅沢すぎるよな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:14:22 ID:LCB5StHR0
デススタッフは輝く息2回程度ですぐ殲滅できるのにAIが踊り封じ使うせいで遅れて吹雪喰らいまくるという
たまに速攻で決めてくれる時もあるけど信用できんから初ターンはフバーハ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:44:13 ID:L/McdXE+0
いや輝く息二回程度ではくたばらなかったような。
ギガスラ一発+輝く息でちょうどいいくらい。

そしてビッグバンはあまり効かない…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:46:22 ID:PEACnHUj0
デススタッフのHPは460、
輝く息×2をギリギリ耐えるうざいHP
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:59:05 ID:+6ryIUVYO
最近女性住民の笑い方に萌えます
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:02:09 ID:L/McdXE+0
うふふ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:04:26 ID:XfhK/6F+0
うふふ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:13:43 ID:+6ryIUVYO
特にジーナとゼニスの城の娘の笑い方が萌えてます
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:15:17 ID:Ds2FEMZG0
クックッ…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:16:02 ID:ltDJuIYxO
>>744>>745
人魚だ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:23:09 ID:L/McdXE+0
主人公の弾き語り、ちょっと聴いてみたい……
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:51:31 ID:F64OcQHg0
デススタッフに、全員でまねまねかませば、
ちょうど1ターンで殲滅できるお
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:52:19 ID:PEACnHUj0
デススタッフはルカナンをとなえた!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:36:44 ID:SRok2jbk0
ドランゴの弾き語り、ちょっと聴いてみたい・・・・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:41:26 ID:YMaNsgCT0
>>737
マジンガあたりを瞬殺可能なら、それを優先した方がいいが
そうでなければ終盤のスクルトって意外と強いぞ。
25%アップだから、基礎守備力の上がってる終盤だと一発でかなり上がる。

終盤の補助で面白いのはマホキテ。
イオナズンで15とか回復するから、凄い事になる。
使いどころとか選びすぎだけどな。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:04:27 ID:DDsraFxv0
6のスクルトなんかカスだろ
気休めにもなんねえ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:09:33 ID:ct7e3w0I0
ハッサンの彫った人形が欲しい。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:28:09 ID:SwuFxDre0
ムーア様お得意のバイキルトまわしげりが怖いからスクルトは必須
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:46:06 ID:v7bzjrWP0
>>755
彫った→掘った
人形→チャモロ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:00:37 ID:MNrVCEC90
だからあんなに強いのか
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:35:29 ID:9B7Cmk9U0
腐った死体とかキメラとか、グラ変えたのはなんでだろう?

キメラがキメイラになってたのには萎えたけど、
腐った死体の新グラは結構好き
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:48:37 ID:oswKCT1q0
>>740
ロビン2やデブ魔王の力を持ってすれば
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 21:13:48 ID:ltDJuIYxO
死体は強そうに見えるのは6だけど、恐そうに見えるのは6以外だな。

6のモンスターデザインて鳥山じゃないって話だけどマジ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 21:30:15 ID:Ds2FEMZG0
ファミコン版2、3の死体属の怖さは異常
そういえば4には死体いないのか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 21:58:22 ID:26pp1qGNO
モンスターデザインは総じて鳥山。
鳥山以外が手懸けたのは、7のキャラデザ。中鶴。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 23:33:30 ID:ltDJuIYxO
7のキャラを初めて見た時、鳥山は何を血迷ったんだ?と思ったけど、あれは中鶴だったのか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 23:50:08 ID:SRok2jbk0
Wiiのソードのキャラ書いたのって鳥山なの?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:12:25 ID:W5w1r1Px0
>>760
敵サイドから見たらトンデモねーのと出会っちゃったよ、って感じだよな
素早さもある上に1ターンに輝く息×8連発とか、一体どうしろってんだよw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:48:42 ID:NQwriMEcO
ミラルゴで不覚にも感動した…
いや、むしろあの喋り方だからこそかもしれないが
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:48:55 ID:Ex3BagDBO
ドラゴン職だけマスターしたキングスで
格闘場のエキスパートクラスで積んでしまった


キミは何故回復しようとしないんだwww
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 02:32:19 ID:0OOsZps90
>>763-764
逆。
キャラデザは7も鳥山。
モンスターデザインは6から中鶴が入ったっぽいが、どこまでどうなのか明確ではない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 03:07:46 ID:U6izceNV0
そういや2のリビングデッドとかかなり不気味だったな

まあ、あっちは敵そのものが怖い世界だから当然なんだが
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 03:13:03 ID:4/gPTOOe0
>764
7が出た頃は鳥山明の絵ってあんな感じのが多かったと思う。
とりあえず、血迷ったって事はないかとw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 03:27:22 ID:0OOsZps90
前に1〜8の主人公の絵を横に並べて
「ほら7wwwwwwwww」
みたいな画像があったと思うけど
あれ、1〜3はリメイクの中鶴絵なんだよね

ここにFC版の絵を使っていれば、かなり印象が変わっていたはず
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 03:31:37 ID:dZoqKkSGO
ずっと鳥山絵と中鶴絵が区別できないでいる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 03:49:07 ID:NQwriMEcO
中鶴の絵は上手いのに叩かれすぎな気がする。
俺も区別付かない…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 04:56:30 ID:hBNGBIr8O
俺はミレーユと18号が区別できないでいる
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 06:50:13 ID:gjWm6YlS0
>>742
DQは公式の数値(公式ガイド等のHP)以下なHPな事が多いから
輝く息(210〜230)で220程度が2回出れば倒せる事が多い

>>750
如何に吹雪を抑えて殲滅するかが問題なのに
まねまねなんてやってたら吹雪まともに4回も喰らってる時点で意味が全く無い

>>753
マホキテ有効なのなんてデーモンキングしか居らんのよな

>>768
勇者目前(無論ドラゴンもマスター)でLV50超えのホイミンでも回復しないから詰んでるんだぜ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 07:52:13 ID:VFc+gat50
最後はスピード高い奴揃えて息連発が一番安定してる感じだな
芸も捻りもねえ糞作戦だが
しゃーねえよ

「最強は雷と息だよっ!この二つだけはぜったいに耐性とか入れちゃ駄目だよっ!」
堀井様のご意向だ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:10:18 ID:UFWa1T4P0
Lv40前のピエールで結構楽に格闘場制覇できたけど
いいとこでベホマ使ってくれるし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:11:42 ID:V61B5Bwp0
>>777
デーモンキングは冷気の耐性持ってるから輝く息効かなかったはず
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:17:43 ID:VFc+gat50
>>779
熱ブレスか冷ブレス
必ずどっちか抜いてる
あいつは殆ど二匹セットだから雷で仕留める奴が多いだろうけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:19:24 ID:LYNLLe6k0
そういやDQYアンチってよく
「DQY?ああ、激しい炎or輝く息ゲーかwww」って言うが
クリア後にしか使わないよな、この二つ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:20:12 ID:V61B5Bwp0
ムドーって正拳突き避けまくりだったよな
あの外見で避けるとは驚いた
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:24:17 ID:4/gPTOOe0
>781
「DQ5?ああ、戦いのドラムやって破壊の鉄球振り回すゲームだろ」と同じレベルだね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 08:28:43 ID:JJyRF/RY0
>>781>>783
お前らだけだろw
誰と戦ってんだよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:03:44 ID:Ex3BagDBO
>>778
ピエールは回復使ってくれるのか
(・∀・)

よし今から育てようw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:05:23 ID:V61B5Bwp0
スラリンもベホマ使ってくれる気がする
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:21:41 ID:gjWm6YlS0
うちのピエールは名前がダイでバトマス縛り(+魔法戦士をマヒャド斬り習得まで)にしてるから回復がホイミしか使えねぇw

>>781
クリア後に激しい炎なんて使わねーよwwwwww
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:48:33 ID:D2gBbnQH0
不思議の洞窟の1Fのたぶん小さなメダルが見つからない。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:52:17 ID:D2gBbnQH0
とれた
ゴメン
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:22:57 ID:12YA7xr70
はぐれメタルって天馬の塔以外仲間にならないのか?
スライム格闘議場近辺の下世界でかなり・・・50回は倒したんだが・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:24:51 ID:gjWm6YlS0
1/256に向かって50回とかなめてるの?

ってモンスターマスターのテリーさんが言ってました
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:29:06 ID:12YA7xr70
thx1/256なのか
頑張ってみるわ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:44:32 ID:tMxC9PN90
1/256か
数分間に一回の試行でこんなのに付き合う気にはなれんな
よっぽどつまんねえ人生送ってる奴向けだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:50:29 ID:u0Uv7G3t0
はぐれメタルなんて現実アモール西の井戸の付近で戦えば2〜3時間で仲間になる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:53:17 ID:12YA7xr70
つまんない人生でサーセンwwwwwwwwwww
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:55:10 ID:12YA7xr70
>>794
そこそこ
そこでやってる。
でも2〜3時間はねーよw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:55:57 ID:gjWm6YlS0
>>795
別に>>793と付き合う必要は無い
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 12:14:43 ID:XdnvY69IO
>>769
そうなのか?その情報明確?
7のモンスターは微妙だが、6のモンスターはかなり鳥山テイストだったけどな
中鶴と鳥山のキャラデザは似てるけど、鼻の辺りよーく見ると違うんだよね
7は割と中鶴に近い感じがするが
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 13:29:06 ID:NQwriMEcO
>>775
つり目が18号
たれ目がミレーユ

鎧が16号
裸がハッサン
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 14:33:37 ID:vfaVqGS3O
ミレーユはたれ目・・?

なのか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 15:40:52 ID:nSko2yt+0
>>785
俺がやったときはキングスでもベホマ使ってくれたよ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 15:42:01 ID:V61B5Bwp0
遊び人エロいな
スカートめくりとかわるいあそびとか女王様ごっこって
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 15:46:42 ID:Q1IklvWo0
7は仲鶴だろ。たぶん。
そう信じたい。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 15:51:49 ID:zpJTzAV00
>>800
つり目で下がり眉なだけだよな。

パケ絵のミレーユ最強
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:02:47 ID:dbucyBIv0
ベホマだけ覚えさせてドラゴンに転職
余計な技を覚えなければ楽に勝てる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:10:05 ID:7OPLsMjU0
16号は鎧があるけど実際は細身の長身だからなぁ。
ハッサンの絵とは似てると思えん。

ミレーユと18号も金髪美人以外の共通項は
よくわからんなぁ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:11:09 ID:9v21nwl2O
中断機能があればゾゾゲルとドグマ戦楽そうだな。
と思ったがクリア後もしかしたらセーブ強要されるのかな?
SFC仕様ならいいけど。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:36:27 ID:12YA7xr70
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あきらめて天馬の塔まで進めたらはぐりんktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:38:56 ID:V61B5Bwp0
おめ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:42:47 ID:Q1IklvWo0
でと
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 16:43:08 ID:12YA7xr70
ありがd
2chにカキコして1日目でしかもあきらめた後にすぐとかありえなさ過ぎるわw
塔に入って3匹目くらいだったぞw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 17:00:00 ID:MLJobdEu0
俺の祈りと愛のおかげだな。感謝してくれて構わんぞ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 17:03:34 ID:NQwriMEcO
>>804
そうだった
目じゃなくて眉が下向いてた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 17:05:44 ID:RsTUWXl00
>>776
おいおい、デススタッフに4人でまねまねかましたとき、
くらう吹雪の回数は4回ってどういう意味だ?
仲間4人が1回づつくらうという意味で4回か?
それならたった4回で確実に勝てるならじゅうぶん喰らう回数は抑えられてると思うけどな。
それとも、デススタッフ4匹に吹雪4回喰らうって言ってるのか?
計16回も仲間が吹雪きダメージ喰らうとでも?
よくわからん文章だ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:29:59 ID:HVyTq3vwO
>>814
低脳乙
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:56:02 ID:Nq6Qd3VR0
>>814がよくわからない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:02:41 ID:Ex3BagDBO
マスター決勝戦のデーモンキングに防戦一方のうちのピエール

フバーハ、スカラ唱えてくれない
(つд`)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:41:51 ID:G2b0Hno20
LV60勇者のスライムなら余裕
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:06:46 ID:Ex3BagDBO
>>818
ドラゴン職マスターも考えたけど
それじゃ味気なくてね

やっぱレベルが物言うのかな

つーか戦闘が長引くと疲れて終わっちゃうなんて初めて知ったよw
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:12:08 ID:POtxNIwy0
糞面倒くさい溶岩の洞窟を抜けた先の
水が流れる洞窟…
に出てくるマッドロンはトラウマ

おかげでふなゆうれいやオンディーナにも過剰に反応してしまう
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:12:46 ID:IOG37fiv0
http://jp.youtube.com/watch?v=V8du8DWZRBQ
オリエンタルラジオの駄々すべり漫才
芸人やめろ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:42:31 ID:RTvoOLze0
子供の頃は、マッドロンにマホトーンをかけるという
発想すら出てこなかった
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:49:26 ID:Mq/qUSnO0
オレの部屋にマッドロンがあらわれたんだが、どうすればいいかな?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:52:24 ID:POtxNIwy0
>>823
チャモロを召喚しる
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:53:42 ID:oHGhzq/R0
かってにしろwww
ザキでも唱えてもらえよwww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:54:46 ID:yQYBmm9GO
アモスを仲間にする前にバーバラを勇者に育てあげたオレが来ましたよ!

やっぱムドーを倒すまでが山ですな。
ムドーの城への洞窟はDQ6のロンダルキアぢゃ!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:55:59 ID:POtxNIwy0
>>826
もう「バカ」としか言いようが無いw
もちろん良い意味で。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:09:57 ID:NQwriMEcO
アモスの病気って何だったんだろう?
夜化け物になるのは自覚してないし。
お尻を噛まれてこのザマですよーみたいに言ってたから、その傷が痛くて動けないとかか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:16:50 ID:VTCfXJhV0
てゆーかアモスのお尻を噛んだの誰?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:17:20 ID:dbucyBIv0
>>829
ハッサンに決まってんだろ・・・
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:23:07 ID:Ex3BagDBO
>>830
つまりハッサンはコモドドラゴン並みの
危険なウイルスを保有しているということか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:33:01 ID:gQO7GN4s0
ハッサンはお尻噛り虫か
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:35:21 ID:oHGhzq/R0
ハッサン「うほっ」
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:27:18 ID:GrG/7ioH0
DSリメ4片手に漸くチャモロとミレーユを勇者にしたぜ
…あとはどうするかなー。
カジノ系は興味ないんでモンスター集めでもするか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:24:57 ID:gt9YB6XT0
というかそんな凶暴な魔物相手にお尻かじられただけで済んだアモスすげえw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:30:36 ID:tJRCOKQO0
アモスの夢がジャミラス
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:36:48 ID:IFcc3gk/O
現実世界でも夢の世界でも崇められてるんかいwww
村の英雄は偉大だな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:16:30 ID:Zj62PRslO
みんなハッサン×チャモロとハッサン×アモスのどっちを信じたいの?
ていうかどっちを応援したいの?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:52:57 ID:8jAGksL30
ハッサン×アモスなんて描写はそもそも作中にはありません。
何処かの誰かが勝手に妄想しているだけです
つまり
テリーについて色々考察というか妄想を拡大させてる何処かのサイトの主と同類です

公式ではハッサン×チャモロなはず
そしておれは公式以外は認めない
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:32:26 ID:naqmzfOsO
ハッサンとチャモロのラストシーンは感動ものだったな。
あそこで女キャラを起用しない辺り、堀井は天才だと思うんだ。
どっかの悪質妄想サイトや糞漫画家はハッサン×ミレーユとか。ハッテンのハの字も見つかりゃしねぇ。もう一辺SFC引っ張り出してこい。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:33:35 ID:wRl3ZvVj0


842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:45:04 ID:iO8qZAv/O
ハッサンとチャモロの
あそこ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:40:26 ID:Ha8oscZl0
>>840
漫画版のハッサンってどんな感じ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:09:10 ID:n2j9kPgN0
>>843
空気
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:42:17 ID:k1J+hkDaO
↓今アクバーで苦戦中の俺に一言
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:46:22 ID:JrAjUr/fO
正拳突きあるのみ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:55:44 ID:wRl3ZvVj0
アクバーはAIがマホトーン使ってくれて楽だった
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:03:15 ID:iO8qZAv/O
俺は知的に、マホカンタ&スカラで強化したハッサンを仁王立ちさせる。
炎? 知らね。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:08:40 ID:k1J+hkDaO
正直アクバー最強すぎ

何たってムドー・グラコス並の強力な全体攻撃かけるアクバーに加えて
二匹のガーディアンがいるんだから
キラーマジンガでさえカスに思える超強力攻撃







あれ倒したらおそらくラスボスなのに・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:19:51 ID:k1J+hkDaO
うはwwフバーハあるの忘れてたww
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:20:25 ID:UI0FnLJM0
ガーディアンは混乱させて放置
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:44:27 ID:BmHl0OJ10
ひゃくれつなめが効いた気がする
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:48:03 ID:nkTUyEmf0
アクバーなんか別に強くないだろ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:51:59 ID:iP0wnuTa0
俺はタイミング的に
上級1個終わった直後の下級1つめだったな。
それでも主人公が勇者だったし
AIでマホトーン、その後手動でスクルト連打だったから弱かった。

友人は結構苦労してたな。
何故だかはよくわからんが。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:15:22 ID:k1J+hkDaO
なんか俺使ってないじゅもん多いな・・・

特にメダパニとか

基本はスクルトの連がけと二人で打撃
回復いらないターンは
二人は打撃で残り二人は呪文攻撃

俺基本は力押しだからな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:16:34 ID:nkTUyEmf0
アクバーに苦戦する理由がわかる気がする
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:17:08 ID:k1J+hkDaO
絶対俺AIより頭悪い


けどボス戦はAI使いたくない











とにかくアクバー最強
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:56:10 ID:DwtX+hx10
AIが爆裂拳や道具を使ってくれたら神だった
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:01:39 ID:fbsYxhhd0
アクバー&ガーディアン×2より
隠しダンジョンのキラーマジンガ×3の雑魚戦の方が強い気がする
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:06:05 ID:t7Xth2JZ0
スーファミ壊れたのでできなくなってもうた・・・
リメイクはやくしてほしいです。ムドーにフルボッコされたい。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:09:56 ID:nkTUyEmf0
>>858
道具はないだろ。
雑魚戦で勝手に世界中のしずくや世界中の葉使われたらかなわん
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:10:30 ID:nkTUyEmf0
>>860
エミュは?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:18:13 ID:fbsYxhhd0
>>861
装備品とかの事じゃね。魔封じの杖とか炎の爪とか
SFCの5はメカバーンに天空の剣使ってからギガデインするぐらい賢い
PSの4は賢者の石や祝福の杖、その他有効なアイテム(消費アイテム以外)を適度に使ってくれる
FCの4は戦闘中にキメラの翼使うアホ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:32:03 ID:sJqxrun10
もっと積極的に有効な道具出せよ
覚え放題撃ち放題の呪文特技と違ってこっちは所持数で縛れるからな
葉っぱとか雫はいい感じだし
ファイト一発みたいのもいいし
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:39:18 ID:I9ke28oc0
いつも、俺のパーティ
主人公:バトマス→勇者
ハッサン:スーパースター
スミス:パラディン
チャモロ:魔法戦士
アモス:バトルマスター
ドランゴ:ドラゴン
ミレーユ:賢者
バーバラ:レンジャー

みたいになるのだが、レンジャーの使い道がいまいちワカンネ
糞な特技しか覚えねーよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 13:38:57 ID:uP4fbJxB0
リメイクではアクバーやグラコスにいてつく波動を使わせてほしい
正直弱すぎて拍子抜けする
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 13:43:14 ID:4uf8RSdL0
10年ぶりぐらいに6やったけど
すごい面白かった。現実と夢の世界を題材にしたストーリーとか。
で、初めてドラクエFF板に来て絶望した。



868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 14:33:53 ID:dgWGpobe0
>>865
レンジャーは逃げやすくなる。
低レベル時にダンジョン攻略するとき強い敵の中を逃げ回ったり
モンスター仲間にするとき目的のモンスターが出るまで選ぶときに補助に使ったりする。
直接戦闘に役立つことはあんまりない。
ひばしらが0コストでメラゾーマくらいのダメージ与えられるしはねかえされないから
MPも力も低い奴の攻撃にできるが確率2/3なのがキズ。クリア後ならドラゴンあるし。
ハッサンあたりは職業につかなくても強いから
岩石属性に耐性があるやつに対する攻撃手段にするくらいか?

>>867
久しぶりにやると面白かったという意見は多いな。
自分が面白かったならいいじゃん。所詮他人の意見だし。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 14:39:51 ID:nkTUyEmf0
>>866
十分にLVを上げていったのに大苦戦するような敵ばかりも逆に問題だと思うんだが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 14:48:14 ID:mluaeo7i0
ボス専用特技、ねんどうりき を追加。
効果は味方ひとりにいてつく波動。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 15:20:06 ID:k1J+hkDaO
バーバラにレンジャーって俺と同じw

まさか同じアイデアの奴がいるとは思わなかったw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 15:45:07 ID:Zj62PRslO
>>865
テリーの変わりがスミスって…
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 15:48:05 ID:BsH21N1R0
>>871
だって、いつも馬車にいるし・・・ねえ。
どうせだから、移動系の特技で役に立ってもらおう、という。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 15:52:24 ID:uP4fbJxB0
え?バーバラがレンジャーって基本じゃないの?w
6は何回もクリアしてるけど毎回バーバラはレンジャーにする
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:00:56 ID:k1J+hkDaO
俺のメンバーの職業
主人公:魔法戦士
ハッサン:魔法戦士
チャモロ:賢者
ミレーユ:スーパースター
バーバラ:レンジャー
アモス:ぶどうか
テリー:バトルマスター


ちなみに仲間モンスターはゼロ(仲間なしで強行突破)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:01:57 ID:IFcc3gk/O
最初に魔法戦士でメラゾーマ覚えさせて
次に賢者。
元々MP高い上に賢者特典でさらに省エネでメラゾーマ撃てる

中盤〜終盤のボス戦で活躍してくれるよ

その後は勇者目指して馬車内でベホマラー要因
海底マジンガにマダンテ
エッチな下着姿を妄想


バーバラ可愛いよバーバラ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:07:57 ID:tnMtlY92O
マスターしてもだれかまもの使いがパーティーにいなきゃモンスター仲間ならないの?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:08:14 ID:k1J+hkDaO
そういえばキラーマシンに出会った事がない

キラーマシンシリーズはデュランと戦う前のキラーマジンガと天馬の塔のキラーマシン2のみ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:09:18 ID:Ex6a0YHo0
ぶっちゃけバーバラって例の蒼い稲妻さんより弱いよな。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:10:05 ID:iTglpt3f0
主人公:賢者→勇者
ハッサン:バトルマスター→レンジャー
ミレーユ:パラディン→スーパースター
チャモロ:魔法戦士→賢者
バーバラ:スーパースター→賢者
アモス:レンジャー→パラディン
テリー:バトルマスター→魔法戦士
ホイミン:賢者→パラディン
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:10:28 ID:fbsYxhhd0
>>878
6には居らんがな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:12:44 ID:Zj62PRslO
>>879
5のピピンより使えればいい
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:16:22 ID:k1J+hkDaO
>>881
!!!

ホントはモンスター仲間にするつもりでバーバラを魔物使いにしたんだけど戦闘メンバーに入れる機会がなく、いつの間にか極めていたからいっそレンジャーにしてしまえと思った
でレンジャーになった



俺のメンバーで1番痛いのが復活呪文(ザオラルもザオリクも)がチャモロしか覚えてない事

戦闘中ならミレーユの精霊のうたが使えるが
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:32:44 ID:RYMnFIpU0
バーバラは普通に賢者にしとけばOK
ホイミンとセットで回復タンク二基馬車に積んどけばかなり安心して徘徊できるだろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:35:18 ID:G0JVyJH70
>879
性能重視PTならどっちも馬車外に出ることがない分MP多いバーバラのがまし
レベルあげれば砲台になるし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:38:14 ID:RYMnFIpU0
どっちかというと素直に酒場に行ってくれる人の方が好感持てるけどな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:41:29 ID:gR4SKVYiO
職の積み重ねのとレベルの差で仲間になった時点ではバーバラの方が使える
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:42:34 ID:rUJu3Q3P0
無職かつ職歴ゼロの人間がバーバラにタイマンで勝つのは難しい
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:48:47 ID:RYMnFIpU0
ロマ3で例えると

ハーマン ⇔ テリー
ブラック  ⇔ ドランゴ
詩人    ⇔ バーバラ

みたいなポジション
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:53:56 ID:rUJu3Q3P0
テリー「けっ!」
バーバラ「嫌です。」
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:59:10 ID:IYysd7WNO
愛があれば大丈夫
愛も職歴もないのは無理
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:02:50 ID:Qko7Zjsc0
主人公:スーパースター→勇者
ハッサン:パラディン→バトルマスター
ミレーユ:賢者→パラディン
バーバラ:スーパースター→魔法戦士→ドラゴン
--------------馬車専の壁--------------------
チャモロ:魔法戦士→賢者(回復要因)
ホイミン:賢者(回復要因)
アモス:レンジャー→バトルマスター(レミラーマ・魔物捕獲要因)
テリー:住所不定無職

テリーは入ってくる時期がおそすぎて居場所が無いわ。
役割分担が完成しちゃってるんだよな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:03:21 ID:Qko7Zjsc0
要員だった
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:09:07 ID:RYMnFIpU0
そのままマスターバトルマスターにして皆殺しの剣ブンブンやらせとけば即席の削り屋にはなる
まぁ・・・他に適任者は腐るほど居るんだが
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:10:24 ID:G0JVyJH70
他の適任者っていうか上位互換だな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:18:30 ID:iP0wnuTa0
ゾンビキラーはハッサンもドランゴも装備できないんで
対デスタムーア用の
ゾンビキラーゾンビ斬り要員にすれば、それなりに。

アモスがバトルマスターだと2号さんだけどね。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:28:11 ID:RYMnFIpU0
まあ無理に使う必要はない
普段のゴミ掃除ではバトルマスターのパワーよりパラディンの即死の方が魅力あるっぽいし
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:36:29 ID:Qko7Zjsc0
マジックバリア・フーバーハ・スクルト×2・バイキルト×2をハッスルダンス付の2ターンで完成させるPTだといくらダメージを与えると言っても魅力が無く見える。
呪文使うなで真空波×2+稲妻orハッスルダンスで最後まで楽にいけるし。育てるのもめんどい。

899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 17:38:32 ID:k1J+hkDaO
俺の戦略ってひどいな

そりゃアクバーに勝てないな・・・
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 18:51:40 ID:rUJu3Q3P0
定石なんてものはない。好きなように楽しむのがゲームというものさ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:07:38 ID:FKg88yIW0
バーバラがレンジャーなのは基本だと思ってたw

俺は後々の効率はあまり考慮せずに力押しで進むタイプなんで
主人公はいつもバトマスから勇者コースだし
ハッサンはバトマス、チャモロはパラディン、んでサポート要員に賢者ミレーユだな。
スーパースターのハッスルダンスやムーンサルトなんかは凄く使えるけど
遊び人や踊り子の職についてる時期が勿体無いから殆どクリア後だ。

テリーはレベル23のままだ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:16:39 ID:nkTUyEmf0
俺も6は何週もしてるけどバーバラは必ずといっていいほどレンジャーになる。
盗賊やらせるからだろうな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:41:28 ID:SOLifCm8O
俺はバーバラはたいていスーパースターにしてマダンテ&ハッスルダンスだな
バーバラのマダンテをいかしつつ普段から使いたいって思ってたらこうなった
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:46:19 ID:sEUZZPS90
>>896
でも実際のところ、デスタムーア戦で重要なのはいかに素早く手を倒すかなので
顔への攻撃力が高くても大した意味はないっていうか…

>>898
そりゃ、面倒になるほど育ててりゃ楽だわな
一度ほとんど育成をせずに突貫してクリアしてみると面白いかも知れんぞ
俺はもうそれしかやってない
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:49:25 ID:iTglpt3f0
バーバラは馬車の期間が長いから、
その間に実戦で使いにくい職業をマスターしやすいんだよな。
スーパースター狙いで遊び人とか、中途半端な商人とか。
回復タンクとして僧侶もありだが。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:50:55 ID:wRl3ZvVj0
>>905
戦闘に出すと意外とおたけびとかあしばらいが使えたりするんだよな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 20:02:54 ID:FKg88yIW0
レンジャーバーバラをたまに戦闘に出すと
絶妙のタイミングで猛毒の霧とか使ってくれて
意外に戦闘がスムーズ化したことがある。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:01:09 ID:uP4fbJxB0
バーバラ自演しすぎ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:11:14 ID:BsH21N1R0
>>904
俺も最近突貫プレイしたが、
ムーア前にレベル30で、誰も上級職についてない状態で辿り着いたので、
第三形態に成す術もなくぶち殺されました。

勇者☆2になるまで育ててから再戦したので、結局クリアレベルは34に・・・。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:38:38 ID:LRW+l1ek0
主・ハ・ミ・チャは基本というか一番無難なパーティ(特に初心者)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:42:35 ID:+GZC4kVz0
俺の基本面子は主アンクルピエールツンツンだな
DQ5みたいに主人公+モンスターみたいなPTにしたかった
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:50:16 ID:uP4fbJxB0
せっかくモンスターを頑張って育てたので最強PTでドレアム様に突貫してみた
マダンテ無しでAI任せにボタン連打してるだけで5ターンで倒せて吹いたw

でももうやること無くなっちゃった(´・ω・`)
また最初からやるか・・・
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:56:59 ID:LRW+l1ek0
>>911
硬派な人だ…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 23:12:45 ID:uP4fbJxB0
誰かマリリン使ってる人いないの?
あんな可愛い唇してるのに・・・
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 23:16:34 ID:naqmzfOsO
リメイクはニートプレイも対応して欲しい。
ニートだとハッサン・チャモロが超人。
鉄砲玉バーバラ。
主人公・ミレーユ・アモスが強力な呪文・特技を覚えてくれないのが辛い。
主アは殴り役だからともかく、ミレーユにはイベントでなんか呪文覚えさせてくれ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 23:24:20 ID:+GZC4kVz0
>>914
だってあいつ仲間になる確率がロビン2と同じなんだぜ?
使う使わない以前に仲間にする気が起きない
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 23:59:21 ID:G0JVyJH70
つーか、リップスって出現率がカダブウやはぐりんと変わらんよな。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 00:32:14 ID:Kmqy0DJ/0
>>915
身勝手な縛り制限プレイに救済よこせってage厨は何処まで馬鹿なんだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 00:45:33 ID:9PP+R65Z0
てか、普通につまんねえだろ
あの技コレ
スルーがデフォの仕様にしとけってのはある
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:00:00 ID:Pge+Nrf6O
>>918
縛りはともかく、後半覚える呪文特技がゼロってのは確かに淋しいと思う。
8だってSP蓄めて特技ゲトするゲームだが、高レベルにもちゃんと呪文配置されていたし。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:03:33 ID:sDrf1p7E0
>>920
32は高レベルなのか…?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:13:43 ID:vZwIRkTiO
ラスダンのモンスター強すぎ


毎回全力で戦わないと死ぬ
全力で戦っても死ぬ場合がかなりあるが
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:21:57 ID:sT8QdjHi0
>>922
レベル上げればいいじゃん・・・

出来るだけレベル上げしたくないとか言われてもしらねーよ?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:25:05 ID:5STDsxTO0
正直その種の低レベル自慢クンはウゼえ
「今レベル○○だけど敵強すぎワロタ」
とか何の脈絡もなくつまんねえ自己主張してくんの
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:27:35 ID:oV+Rs80B0
お前が弱すぎるだけって言えばいいんじゃね
低LV攻略なんざ他人の二番煎じすぎてどこが面白いのかわからん
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:29:19 ID:vZwIRkTiO
>>923
最高はレベル38だがまだ低い?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:32:23 ID:y3G2KYBg0
自分で十分だと思えるまで上げればいいだろw
そんなことまで人に聞いてゲームするの楽しいのか?w
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:32:38 ID:5STDsxTO0
>>926
そっちよりおまえ自身のレベルが低過ぎる
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:33:55 ID:Pge+Nrf6O
>>921
ラスボス前で35くらいだからそんなもん。
それにしても6の20くらいで習得修了ってのは早すぎ。
ダーマに頼れってのは分かるが、レベルアップで覚える呪文多ければ、楽しい上に職業計画も深まる。
ちなみに、俺はチャモロには僧侶就かせないタイプ。レベルアップで僧侶呪文覚えるから必要ないっす。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:34:49 ID:5cx1YJai0
バカだな、チャモロはパラディンが適正だというのに…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:45:55 ID:/wrP+YQl0
>>926
俺の場合、平均36〜7の状態でラスダンに突っ込むとブースカ×3等に大苦戦するので、
途中の回復ポイントを拠点にして修行してたら
いつの間にか41ぐらいまで上がっていた、なんてことが良くある。
まあ、ヘタレはヘタレでマターリいこうや。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:51:21 ID:LosX4t2Z0
ボス戦闘が長いからついついレベル上げすぎて行っちゃうよな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:52:22 ID:sT8QdjHi0
>>926
ある程度AI駆使して戦闘ごとにちゃんと回復すればどうにでもなるレベルだけど不安ならレベル上げれ
ただできるだけ辛いと思えるうちにボスと戦っておいたほうがハラハラできるぞ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:52:32 ID:5cx1YJai0
6のボスってそんなにタフじゃないと思うんだよ。
ただ攻撃の火力が半端ないんだ。
怒涛の攻撃を凌いだり回復するのに手一杯で
なかなかこっちから攻撃できない。

だがそれがいい。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:57:16 ID:EJW3DVCKO
アクバーに散々殴り殺されたのも今では良い思い出。

あぁ、何年前の話かな…。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:58:29 ID:/wrP+YQl0
5までのボスが、イオナズン・炎・いてつく波動といった
お決まりの攻撃しか仕掛けて来なかった分、
6のボスはかまいたち・ひばしら・まわしげり・岩石落とし等々の
豊富な特技を絡めて攻めてくるから新鮮だった。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 02:01:38 ID:5STDsxTO0
つか敵も味方も火力高すぎてガード手段が貧弱になってんだよ
単純に耐久力と回復力だけがキーの世界だ
んで、バーバラはゴミになった
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 02:07:23 ID:5cx1YJai0
要するにラン&ガン
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 03:39:39 ID:+8y4bgRY0
やまびこのぼうしを装備できるだけでアタッカーになれる
テリーが哀れだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 09:43:12 ID:InPKQRGa0
でも山彦が生命線っていうのも悲しいよな
呪文単発じゃ火力にならないってことだし
力依存系はどんどん強くなるのに、呪文はダメ固定だもんな

でもダーマ後のメラミ連発は強力すぎたし
攻撃呪文は中盤までと割り切ったほうがいいのかな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:04:38 ID:PttyImr/0
メラとイオは終始強力だよ。
デインは取得条件厳しいがさらに強力。
力がメキメキ上がるキャラ+ドラゴンには適わないけど
充分な戦力ではある。

ベギラゴンは耐性持ちが多い印象。
初めての3ケタダメージということも無くは無いが
相手を余程選んでようやく、だし。
コストパフォーマンスを考えてもメラミの方が上。
マヒャドなんてもう。
ヒャド系は序盤に持ってるミレーユだけが活躍の場。

炎・吹雪耐性とギラ・ヒャド耐性わけたのは
本当に何でなんだろうな。
5の場合は山彦ベギラゴン・マヒャドなら
グループに与えるダメージが灼熱・輝く息より強かったのに。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:17:08 ID:tHSZjYqe0
イオナズンはMPを15も使うくせに、真空波と威力がそう変わらないんだよね・・・。
メラゾーマも山彦装備して初めて実用的な火力だしなあ。

ギガデインは山彦装備ならギガスラッシュよりもいい。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:25:11 ID:PttyImr/0
バギ系もそれなりに耐性持ちがいるからな。
何も減らない全体100ダメージと
MP15減る全体140ダメージだと
前者の方が実用的かもしれんけど。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:28:28 ID:BI1id2WzO
そんなことより特技の効果音使い回しすぎ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 12:55:20 ID:ddjhETFzO
例えばなんだっけ?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 14:33:06 ID:/wrP+YQl0
ボバーン(イオラ&イオナズン&正拳突き)
キャッキャッキャッキャルルル…(ブーメラン&真空波)

この辺か?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 14:34:17 ID:gwuv4WkQO
たいようのおうぎはどこで入手出来るんだよ><
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 14:43:50 ID:vZwIRkTiO
絶望の町で普通に売ってる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 16:23:33 ID:bUX0q/KZO
前スレで話題になってた穴堀りするといい場所ってどこだっけ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 16:58:51 ID:bmxpBYd+O
>>949
もちろん宿屋だろ?
いや、敢えて家の物陰でするのもドキドキしていいかもな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:07:30 ID:k1gr3QMrO
ハッサンのケツを掘ってもいい感じ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:13:17 ID:4IDozaXUO
掘るならチャモロだろ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:25:30 ID:bmxpBYd+O
いや、アモっさんだろ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:30:28 ID:au5BqrMwO
海底神殿で迷った…( ̄□ ̄;)!!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:36:23 ID:Pge+Nrf6O
>>954
ウホッ!いい魚男と会えないトナー?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:15:07 ID:Mpg3k4apO
海底神殿はバグでグラコスまで辿り着けない仕様だよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:25:28 ID:Pge+Nrf6O
鳥男で我慢するしかないな。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 23:07:24 ID:X/VdjJ7o0
ラスダンって平均LV60でもキツイ

何あのエビル腐乱ケンとかデススタッフとかデーモンキングとか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 23:24:36 ID:JV+xqGsO0
レベルアップ時のステータス向上って固定?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 23:38:19 ID:NkrxSrhb0
もうテンプレ入れといてくれー
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 23:45:10 ID:UXtWwfOO0
>>959
固定
チャモロの力ばっかり上がっても固定
テリーの素早さが上がらなくても固定
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 00:05:47 ID:FbXedJRF0
はじめて6やったけど、アモッさん良いよアモッさん
さんざんネタになってるからヘタレなのかと思いつつ使ったけど、
転職可能になってすぐ仲間になるしステバランスよく高いし装備も良いから
普通にやってもレギュラー4人に入れるクオリティだ
姿が一般人だけど1の勇者にクリソツと思えばおk
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 00:09:03 ID:ETWw1Txk0
>>962
ネタってどこで?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 00:42:19 ID:X88XHqP3O
格闘場の景品に刃のブーメランあるけど

物語は後半戦なのに今更それはなしなんだぜ?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 00:51:09 ID:D9jv2cmQO
アモスが上級職じゃないから使えない

他はほとんど上級職のマスターなのに











と身勝手な考えを述べてみる
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:12:03 ID:J6ZsDBMI0
アモスのことはアモやんと呼んでいる
アモスはレンジャーにして逃げまくり要員
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:20:11 ID:UHsEzDOX0
昨日からレンジャー大人気だなw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:24:37 ID:X88XHqP3O
もうレンジャーアモスをレッドにして

5人戦隊結成だな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:41:23 ID:/gAhXvRA0
キメラHP低すぎワロタ
でも凍える吹雪のために頑張って育てるよ、馬車の中で
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:42:45 ID:/gAhXvRA0
アモッティア
アモさん
アモっさん
アモ造
アモ夫
アモラー
アモアモ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:57:33 ID:nnGrQNN80
デスタムーア城内の回復所にベースキャンプ張って
レベル上げしてんだけど、サタンジェネラル3匹の奴が出たらザオリクがうざいんで
マダンテとかジゴスパークとか輝く息とか総攻撃仕掛けてんだけど
とどめが火炎の息とかでAIの性格悪くね?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:03:21 ID:cc5eqFjN0
MP消費とか無いんなら敵HPが少なくても最大火力でやって欲しいよな
なんかストレス溜まる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:17:39 ID:cv+ILh7yO
冷たい息で倒されると技のエフェクト長いからイライラするのは俺だけでいいい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:23:26 ID:blhYJE+T0
AIがとどめを最小限のダメージで倒してくれたら、プレーヤーが敵のHPの見当つけられるっていう配慮。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:24:36 ID:tLkYbIeHO
格闘場にドラゴン職のスライムを出すと、灼熱や輝く息以外が出た瞬間

「あ、勝ちか」

とわかってしまうな。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:26:12 ID:+3iYbZ8I0
1ターン分の入力のリピート機能だけあればいいよ

ガンガンとかみんな頑張れとか別に面白くも何ともねえのに
毎回必死にアルゴリズムを何十パターンも組んでるの哀れにすら思えてくる
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:37:55 ID:GRNFcIcrO
地底魔城周辺でリアル時間で一日中ハッサンにとびひざげりをさせてゴメンナサイ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 02:44:15 ID:HhiJrP8h0
ハッサンはどうせ飛び膝蹴りしかやらないし武器うってもいいよな。防具と他キャラの武器に回そう


この勘違いは誰もが通る道だろう
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 03:48:31 ID:7WY4hSxFO
何故ドランゴの卵からヘルバイパーが生まれるのか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 03:49:11 ID:HbbXJsJ10
ヒント:ピッコロ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 05:08:36 ID:gTbvaF4b0
ヒント:テリー
982名前が無い@ただの名無しのようだ
みかるっていう逮捕された奴、いたよな。
ふと思い出した