【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第243章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■!!攻略に関する質問回答共に禁止!!■
sage推奨。攻略に関する質問に回答するのも過剰に反応するのも荒らしです。
上記の注意書きも読めない質問厨は徹底的にスルーすること。
メーカー等の関連サイトは>>2

【攻略サイト】
 ttp://dq8.org/
 ttp://www.dq-8.com/
 ttp://gran4.s75.xrea.com/
 ttp://gamewiki.hg.to/html/DQ8/
 ttp://gokudou.net/dq8/
 ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/

【質問スレ】
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/

【前スレ】
【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第242章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166902027/

【発売日】/2004年11月27日【機種】/プレイステーション2 ジャンル/RPG
【価格】/8800円(税抜)+消費税440円【メーカー】/スクウェア・エニックス
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:24:56 ID:xIJYqCI80

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/
 ┌ドラゴンクエスト公式サイト―天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
 ┌ドラゴンクエストVIIIスペシャルサイト
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/eight/
 ┌LEVEL-5
 └─ http://www.level5.co.jp/
 ┌スタジオベントスタッフの公式ガイドブック
 └─ http://www.bent.co.jp/index.htm

3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:25:17 ID:xIJYqCI80
━━━━━━テンプレ終了━━━━━━━


質問は質問スレですること
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:26:40 ID:xIJYqCI80
立てて良かったのかな?次スレ立てる前に埋まったみたいだから勝手に立てたけど・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:32:33 ID:87B13NdZO
>>4
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:49:45 ID:AFnJtDpG0
>>1

前スレで出てた身長の比較貼っとく
http://ranobe.com/up/src/up164159.jpg
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:05:47 ID:lAzGUptx0
カジノだけど、攻略サイトにはルーレットを一押ししているが、何か、スロットのほうが儲かる気がする。

単純に俺の性にあっているのかなぁ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:15:15 ID:Mb5xXOmwO
>>7
突き詰めればルーレットが早く貯まるんだけど、
スロットのほうがストレス蓄まらないからラクだって人もいるね。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:33:09 ID:618skyZBO
今深紅の巨竜と闘ってんだがつよす
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:14:56 ID:n/7+XkEA0
普通にルーレットの方が早いと思う。
セーブロードが必須なのはどうかと思うけど。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:50:28 ID:Di/0au/i0
>>1
乙。だけど前スレにもあったけど質問攻略スレは現在62章だよ。
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/
12名文すぎる:2007/01/10(水) 17:59:32 ID:6JvrgPSMO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

\もレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>[
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
[で急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
\みたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:02:09 ID:6JvrgPSMO
990:アンチスレが荒らされた 2007/01/10 13:42:47 6JvrgPSMO
991:私は復讐するもの 2007/01/10 13:43:53 6JvrgPSMO
>>1 同意。
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、[好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに

14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:05:39 ID:Z9C292030
何言ってんすか
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:13:10 ID:WMXUeY970
またこいつか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:21:03 ID:2+xLJT5O0
このスレを保守してくれてるだけだから気にするな
17前スレ1000:2007/01/10(水) 19:28:26 ID:WTOqsGLN0
>>1
俺はへたれ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:29:51 ID:oIgRs7mJ0
スロットは上連打するだけってのが楽ではあるなぁ。
運が良かっただけかも知れんけど結構大当たり出るし。
10万と5万が同時に当たったのはちょっとビビッた。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:39:18 ID:6JvrgPSMO
ホンマンチェ

彼を決してリングに解き放ってはならない


20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:45:51 ID:DiJPg7wPO
た、大変な事に気がついた……

パ、パッケージ表紙に、クルールがいないッ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:49:40 ID:DiJPg7wPO
>>20
orz
×クルール
〇ククール
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:51:40 ID:FpiAtzpq0
ククールはみんなの心の中にいるよ。

いつまでもいつまでも。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:54:58 ID:SZ9zLsPXO
>>18
スロットはテレビ見ながら上連打してるだけで増えるからいいよね
ルーレットめんどくせーよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:59:24 ID:7Epcga3O0
ククールの微妙さはサマルトリアといい勝負。
DQ2風にヤンガス、ククール、ゼシカの3人パーティだったら
散々に叩かれてそうな気がする。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:03:02 ID:FpiAtzpq0
>>24
そこはスキル次第でしょ。
確かに能力値だけで言えば、
全ての能力が主人公とゼシカの平均という中途半端さではあるが。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:03:43 ID:nbdWeEv40
しょうがないだろ、あれで一応僧侶なんだから。
僧侶の攻撃能力が微妙なのは昔からじゃないか。
昔と違って、他の仲間の攻撃能力が高いから余計微妙に思えるだけで。
これでククールまで攻撃力すごかったら、逆にバランス崩れないか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:09:33 ID:foi0j1E60
クルールはドンキーコングだろw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:21:48 ID:+13bqP380
ククール十分パワーあるっしょ
3の賢者とかサマルトリアとかクリフトとかテリーとかの
冗談みたいな攻撃力とはひと味違うぞ
ただ、完全上位相関の主人公とゼシカの所為で霞んでるだけ


ヤンガス…、兜割り以外にもう一つ欲しいよな…。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:42:08 ID:aDDM+wdC0
ゼシカのスキルのあげ方にものすごく悩んでるんだけど・・・
どうあげていくのがオススメかな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:46:46 ID:tfg30hRi0
おいろけ一筋に決まってるだろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:47:01 ID:OJR3izjUO
杖、ひたすら杖。時々ムチで。でもムチは23まで。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:00:45 ID:XSouSFOcO
えー(´・д・`)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:02:41 ID:kYIaOhLA0
基本的に鞭は双頭竜打ちまでってことか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:05:53 ID:b2gjCZXD0
おいろけ一筋に決まってるだろ
でも最初にムチを23まで上げた漏れはヘタレッス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:06:04 ID:kYIaOhLA0
ゼシカのハッスルダンスは賢者の石とかあればいらなくないか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:09:18 ID:aDDM+wdC0
サンクス
マダンテっていらないの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:11:57 ID:UlXnG1p+0
>>35
ハッスルダンスはテンションが乗るだろ。
裏ダンで竜と戦ってる時はダンバリンで勝手にテンションが溜まってるから、
200とか350とかの回復量になる。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:17:49 ID:kYIaOhLA0
あぁそっか
テンション忘れてた スマソスマソ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:18:20 ID:rx+99ZSE0
黒竜で挫折して辞めたんだけどもう一回挑戦しいぇみようと思うんですが・・・

主48 竜神王剣 竜鎧 竜盾 竜兜 アルゴルリング (大防御覚えてません 雷光一閃覚えてません)

ヤ49 はおう斧 はぐれ鎧 大親分 メタルキング兜 ごうけつ

クク48 地獄サベル ドラゴンローブ メタルキング盾 ファントム ほしふる腕輪

ぜ46 バスター 神秘 女神盾 黄金ティアラ 守りのルビ(ハッスルダンスありません)

これじゃ勝てないでしょうか? ゼシカに賢者の石、ヤンガスかゼシカにタンバリン持たせてます。
どなたかアドバイスお願いしやーす 
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:47:25 ID:rx+99ZSE0
↑間違えました聖竜でした・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:01:21 ID:omeXDuzs0
主 攻撃、ピンチになったらベホマズン
ヤ 賢者の石か攻撃
ゼ タンバリン、溜まったら双竜
ク タンバリンかベホマラー

俺はこれでいけた
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:20:21 ID:UlXnG1p+0
>>39
多少守備力は下がるが、全員の装備を吹雪耐性重視で見直して、
(はぐれ鎧、竜盾、大親分盾は吹雪には無能)
戦闘が始まったらこおりの盾を道具で誰かに使わせると、
かがやく息のダメージが激減する。

主人公 竜鎧、ドラゴンシールド
ヤンガス ギガントアーマー、ドラゴンシールド
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:24:46 ID:WMXUeY970
スキルの種使ってでも大防御は覚えさせたほうがいい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:36:46 ID:8fjxOkKL0
>>24、26
終盤はオーディン五月雨撃ちと隼改隼切りでヤンガスより攻撃力
高く、主人公よりも早く、大防御と装備品(回避&ブレス・呪文耐性)
の充実で守備面一位のククールがサマルトリアなら、攻撃力が
結果的に最弱で遅い終盤のヤンガスはどうなるんだよ…

45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:10:14 ID:rx+99ZSE0
41、42、43さんありがとうございました!!!
レス見る前に突入してしまい・・・・
しかもアホの3バカ(ゴーレム達)がなぜか合体せずに人型竜王にやられて「ハイ終了・・・」と思ってましたが、(ここらへんでレスに気づく)
なんか圧勝で勝てちゃいました・・・w

主 ベホマラー&SPテンションまで溜めてドラゴン切りで2500ダメジ
ヤ ひたすらタンバリン
ク ひたすらベホマラ&スクルトたまにバイキルト
ゼ フバーハ&ピリオム&賢者の石

テンション↑のピリオムでほぼ先手先手でいけたのでかかったです。さすがに次の8連戦は無理っぽいのでもう4,5レベルあげてきます
お騒がせしました&ありがとでした
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:12:04 ID:8fjxOkKL0
>>39
聖竜
主人公・ドラゴンスレイヤーでドラゴン切り・ベホマズン
ヤンガス・兜割りで防護力減らしたら賢者の石係orタンバリン・隙を見て烈風獣神斬
ククール・道具で氷の楯(氷属性攻撃が半減)・スクルト・ベホマラー・ザオリク・隙を見て
     隼改隼切り
ゼシカ・タンバリン・ピオリム・バイキルト(主人公優先)・賢者の石・隙を見て双竜打ち
    (習得してたら)


47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:30:17 ID:8fjxOkKL0
>>45
レベル上げなくても多分勝てるよ。
俺は平均レベル47・大防御無し・雷光無しで永遠撃破したし。

必ず氷の楯と炎の楯はメンバーの誰かに持たせておくこと(道具と
して使用すると氷・炎属性の攻撃ダメージが半減)。
巨人は合体前に倒されることの方が多いから、攻撃用のチームはHPの高
くて改心の一撃がでるものを優先した方が良い。回復用が欲しかったらホ
イミスライム、ベホマスライム、メタルキングのチームを(味方全員にベ
ホマズン+ザオリク+スクルト+敵全体にルカナンの必殺技を持つ)。

主人公にはドラゴンスレイヤーを持たせて、ククールには隼剣改(オリハル
コン消費したくない場合はライトシャムシール)、ゼシカのアクセサリーは
スーパーリング装備の緑の巨竜戦以外は命のブレスレット
主人公とヤンガスの防具は>>42さんのを参考。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:34:10 ID:kYIaOhLA0
隼改でのドラゴン斬りとドラスレでのドラゴン斬りだったら
やっぱりドラスレのほうが強いの?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:45:03 ID:8fjxOkKL0
あと属性攻撃のない緑と、ブレス攻撃がなく物理攻撃がきつい(属性は
ベギラゴンのみの)黒鉄の時は、ククールの防具を回避率重視でダンシング
メイルに変更した方が良いと思う。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:42:36 ID:41ngb1tJ0
>>30
>>34
おいろけ上げるのって普通にガチだよな
敵がみとれる効果が偉すぎる
でも一筋だとレベル毎のボーナス割り振り上限に引っかかってストレートでハッスルダンス修得はできなかった気がする
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:46:58 ID:vZKrxo1kQ

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけど、ドラ糞信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ9海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とD糞信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&D糞信者君頑張ってね(プゲラプス



52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:52:19 ID:lCnLODX/0
>>50
スキルMAXにするのに最低レベル38は必要だからな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:55:02 ID:N8gHoW5G0
>>51
来るのがおせぇよwww
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:13:15 ID:Q6Gmiy+PO
>>42
ヤンガスにはメタキン盾じゃね?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:29:42 ID:vZKrxo1kQ

>>53
・・・^^;


56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:23:21 ID:aKMEpWCp0
>>54
メタキンはククールだろ。
女神が2枚あればいいんだけどな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:28:35 ID:wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

\もレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>[
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
[で急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
\みたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:30:15 ID:wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

\もレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>[
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
[で急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
\みたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:30:55 ID:Q6Gmiy+PO
>>56
スキルにもよるが、ククは女神、ゼシカは聖女が基本。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:38:04 ID:Mv8wMfmS0
・巨竜倒せない、倒した人いるの?
・スキル何上げたらいい?
・レベル上げどこでやればいい?

いい加減うんざりだ

61アンチスレが荒らされてます:2007/01/11(木) 03:44:15 ID:wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

\もレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>[
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
[で急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
\みたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。
62私は許さない:2007/01/11(木) 03:45:28 ID:wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

\もレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>[
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
[で急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
\みたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:47:39 ID:aKMEpWCp0
>>59
それは基本(普段の装備)だろ。
聖竜に限定すると、神秘のビスチェと聖女ではゼシカが弱い。

まあそこまで詰めなくても勝てるとは思うけど。
64我が名は:2007/01/11(木) 03:48:09 ID:wzNuW9oFO
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、[好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに

65格板でホンマンチェと名乗る:2007/01/11(木) 03:48:52 ID:wzNuW9oFO
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、[好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに

66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:05:33 ID:Q6Gmiy+PO
>>63
聖で神秘ビスチェと聖女の盾なんて書いてないが、確かにそれはありえないわな。
聖戦ではゼシカは羽衣聖女が基本だろう。

俺は、ゼシカは羽衣と女神にして、ククールはドラゴンローブと力の盾にしたけどね。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 05:51:11 ID:E2/C2Ty50
どうしてもラプソーンまでたどり着けないw
レバーが2個あるって攻略サイトに書かれてるけど
2個目が何度やっても見つからない
賢者の石も見つからない
あぁぁ・・・
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:30:45 ID:nY6SzqXa0
>>67
たぶん、目的地のずっと手前でウロウロしてる、と見た。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:52:04 ID:FhCmaT1IO
やっと竜神の里に着いたどー! 
里までのダンジョン平気でダメージ100とか敵強すぎやし
おかげで平均レベル49… 
 
装備の特殊効果って重複するのかしら?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:45:36 ID:6/urgoEJ0
>>60
よくある質問としてテンプレに加えたらどうだろう?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:24:13 ID:E2/C2Ty50
>>68
そうなんすか・・・orz
(なんとかの)盾とかタルがいっぱいあるところとか
一通り回った気がするんですが
「後には戻らない」みたいな石碑がある部屋から先にいけまへん
今ゲームしてないのでウロ覚えですが・・
ま、頑張ります(TT)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:52:40 ID:/lfmjWCs0
ジゴスラッシュのマヌーサって回避or回復できないの?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:56:11 ID:glR/GgiP0
つ【マホカンタ】
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:13:59 ID:djYHI98D0
スキルってそれぞれ何からあげていけばいいですか??
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:19:22 ID:YwNRZ66R0
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:27:17 ID:coI+EB0mO
槍と剣と勇気どれがオススメ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:49:15 ID:3m8uN4fl0
格闘
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:58:14 ID:coI+EB0mO
ありがとう、がんばって格闘技あげまくります!
ありがとう!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:03:40 ID:n+QTdBOf0
>>77
・・・いいのか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:13:46 ID:QT37XKdEO
>>76
プロは格闘いっぽんです
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:33:06 ID:d5o11mkT0
格闘で素手で突き進むと武器代かかんなくていいんだよな
真空波打ちまくればいいし
中盤のボス以降?シラネ
82これお前達:2007/01/11(木) 13:34:37 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:35:29 ID:N8gHoW5G0
どのスキル上げてもクリアはできるしね
84わざわざアンチスレまで貼りにきた:2007/01/11(木) 13:36:55 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
85だから返しにきた:2007/01/11(木) 13:41:37 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:46:21 ID:GdGJkzcN0
いつも保守乙
87私は理不尽な事は決して許さない:2007/01/11(木) 13:46:59 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
88アンチスレの半分近く貴様らアニヲタが:2007/01/11(木) 13:50:42 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
89レスをして荒らしている。貴様らが:2007/01/11(木) 13:51:40 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
90退かない限りは私も退かない:2007/01/11(木) 13:52:45 ID:wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:17:46 ID:FHljk70M0
ゲーム開始直後のイベントでルイネロの家に行くと
娘(名前わすれた)が机の上に居眠りしてるシーンがあったと思うが、
あの時の頭の形が巨大なチンポに見えたのは俺だけじゃないだろ?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:40:18 ID:qQ96GNAe0
裸プレイの方がよっぽどつらいな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:58:44 ID:WAurFhRo0
DQ7があわなかったんでやってなかったんだけど、中古で二千円切ってたから買ってプレイ中
やらず嫌いを後悔するぐらい面白いな
ただ、あれだけよくキャラのモデルが出来てると、戦闘中の掛け声ぐらいあってもよかったかな?
これの前にペルソナ3やってたんで、特にDQ8の戦闘が淡々としている印象
DQだからこれでいいかという気もするけど
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:18:10 ID:K4pEcb830
敵を脅かしてみると良いぞ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:21:14 ID:lGpcvi7t0
前スレで早くリブルアーチに着ける裏技見て、やってみたんだけど
人間が一人も出現しない。
このままだと話が進まないけど、切った方がいいかな。
それともこの技だとこれが普通(後で元に戻る)なのか。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:25:10 ID:DPyxINRbO
強いモンスターってどこにいるの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:33:54 ID:KKXt1GAH0
>>93
おおっ まったく一緒。 俺も今やってる。
DQ7イマイチだったから、今作も期待してなかったトコも一緒だw。

何かファミコンのドラクエやってた頃を思い出す 良作。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:42:32 ID:x5nDObUuO
7は色んな意味でひどかったからな…。
それの反動でか、8が余計に面白く感じる。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:57:38 ID:Nqz1xkgT0
>>95
リブルアーチ行けるようになると人が現れるから普通っすよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:58:40 ID:q2SqD8qK0
7はつまらなかったな。
7ほど同じ事をくり返して嫌々ドラクエをやったのは始めてだった。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:02:01 ID:DPyxINRbO
スカウトモンスタースカウトしたは良いが前のモンスターのまま闘うんだが変えるにはどうすりゃ良い?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:02:50 ID:eFYxWISp0
ひつじ呼ぶやつが強かった記憶しかない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:16:08 ID:pRZ5z7Qe0
>>101
ここで聞かないでモリーに聞け
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:25:08 ID:DPyxINRbO
強いモンスターいない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:40:33 ID:qayN4OLV0
暗黒魔城都市のモンスターは強いと思う
強いっていうか、ずらっと複数出てきたり
ステテコダンスするヤツがいたりで、イライラする感じ

賢者の石みっけたwこれから戦ってきます
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:44:09 ID:6/urgoEJ0
強いといえば天の祭壇だっけ、あそこだなー。

こないだから素手プレイ始めますた。格闘TUEEEEEEE
目標は竜神王を素手撃破!
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:59:09 ID:/xRefN7+0
俺は7がDQの最高秀作だと思ってるけどな。
だから8のシナリオはDQ7の5分の一も楽しめなかったな。
まあ今後も7のような大作を作って欲しいが、それだと堀井の髪の毛が完全に無くなってしまうから
8程度の軽い感じのシナリオで甘んじるしかないが。

ところでタンバリン取ったら急にボス戦が詰まらなくなった。
ためる、タンバリン、マダンテ、双竜、さみだれで3ターンぐらいで沈む
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:04:51 ID:KXu41h440
>>107
じゃあタンバリン使わなきゃいいじゃない
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:12:09 ID:lGpcvi7t0
>>99
お答えほんとにありがとう!! 安心した。

 
ところで自分も7のシナリオはかなり好き。
キャラに魅力はなかったけど。
8はキャラの魅力がたっぷりで話は平凡な感じ。
二枚組みにしてもいいから主人公の両親の話をもっと入れるとか
へちまうりを追求するとかしてほしかった。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:30:41 ID:glYNcoQdO
>>106
格闘つよいか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:58:14 ID:6/urgoEJ0
>>110
もっと弱くて全然ダメダメだと思ってたから、予想外に強くてびっくりしてるw
真空波めちゃくちゃ使えるし。テンションばくれつけんも強いし。
普通に武器装備して進めるのと変わらないレベルで進められてる。
まあまだドルマゲス前だから、苦労するならこれからだと思うけどw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:14:57 ID:DPyxINRbO
スカウトモンスター強いやついねぇー モリーつよすぎる
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:25:49 ID:FhCmaT1IO
>>112
さっきユーガ、ハルク、べホップで快勝したわ
べホップすんげぇ賢かった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:26:55 ID:13H4V2fX0
つ伝説の三大巨兵
つヘルクラッシャー・ギガンテス・オクトセントリー

はぐメタの所為で痛恨無しのパーティーだとほぼ負け決定なのがウザイ>モリー
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:33:05 ID:pRZ5z7Qe0
携帯厨はスルーしろよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:34:44 ID:3m8uN4fl0
俺もモリーのチームには伝説の三大巨兵で勝ったなあ。
つうこん要員二人と回復一人のチームでも勝てるはずだけどね。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:35:06 ID:FhCmaT1IO
>>115
ションベン漏らしながら言うセリフじゃねぇだろ(苦笑)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:39:45 ID:13H4V2fX0
ココだけの話…
俺がモリーアップに初めて勝った時、うちの三大巨兵様方は合体しなかった。
そして、しない方が強かったw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:05:05 ID:qQ96GNAe0
やっぱヤンガスは打撃だな、メガトンハンマーとデビルクラッシュが素敵過ぎる
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:17:45 ID:N8gHoW5G0
>>117
さすがネット弁慶www
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:24:17 ID:GdGJkzcN0
Bランククリアのときはウコッケ様が活躍してくれたな
BクリアしたらSまでずっとトリプルブルーメタルでクリアしたけど
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:28:02 ID:FhCmaT1IO
>>120
どっちがだよ笑
お前ここでなら無敵だな笑
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:33:00 ID:MI5jp5jK0
餓鬼だな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:41:56 ID:FhCmaT1IO
ホント困るわ(苦笑)
あーいう奴が図にのって殺人予告とかしちゃうんだろな
 
さ、話しドラクエに戻そうぜ
 
すまんかったね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:42:27 ID:QSTrRFMu0
ん、誰か呼んだか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:45:31 ID:7sRCZX46O
サザンビーク城って船でどういけばいい?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:49:41 ID:lCnLODX/0
>>105
自分は面倒だからスカモンに倒させてたよ
HPMP回復ポイントあるし
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:55:58 ID:eFYxWISp0
ID赤くなるの恥ずかしいね@Jane
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:04:20 ID:Q6Gmiy+PO
>>127
それが最も安全だな。
魔城都市の雑魚なら、スカモンのほうが全然強い。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:14:06 ID:VBMGelZ+0
ところでどくろの兜は一つ残した方が良いってよく聞くけど、
どくろ狩りって何に使うの?
あるサイトのやり込みで力の種集めでもどくろ狩りは
一時間ぐらいやって効率悪かったから、普通にドロップで稼いだって
書いてたけど、
そんなにどくろ狩りって必要?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:22:02 ID:DcGWnycJ0
どくろ狩りは極限ダメージを出したい人やアイテムコレクター向けの趣味の領域。
一回やってみたけど、確率が低すぎて萎えたから即効でタンバリンに変えた。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:27:13 ID:DPyxINRbO
>>113 そのモンスター達ってどこいるの?俺はキラーマシン メタルキング 黄色いよだれ垂らしてる奴 でモリーまで行ったが惨敗。よだれを回復系かさらに強力な奴に替えたいんだが。できれば全員www
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:34:08 ID:pRZ5z7Qe0
質問厨は徹底的にスルーすること。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:43:52 ID:FhCmaT1IO
>>132
自分で調べろ
べホップくらいは普通に進めてりゃ出会ってるんじゃないか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:55:58 ID:13H4V2fX0
ゲーム開始から僅か10分でバトルレックス見つけてビビッたのに
ベホマスライムとかキラーマシンの3匹目とかギガンテスとかまだ会った事無いw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:56:59 ID:sl4B7gdCO
俺初プレイの時、なぜかべホップに会わないまま進んだw
リーも知らなかったから、回復役なしでSクリアしたなあ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:09:27 ID:3jk9pwTqO
ブラックルーン×2が現れた!

魔物たちはこちらが身構える前に襲いかかってきた!

ブラックルーンAはザラキーマを唱えた!

ヤンガスは死んでしまった!
ゼシカは死んでしまった!
ククールは死んでしまった!

ブラックルーンBはザラキーマを唱えた!

ビタミン(主人公の名前)は死んでしまった!





( ゚д゚)…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:20:49 ID:Y29DZLCd0
>>137
気の毒に
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:24:09 ID:q2SqD8qK0
モリーちゃんのモンスターは弱いじゃん。
簡単に勝っちゃったお。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:24:20 ID:eFYxWISp0
どうしてビタミンと名づけたのか知りたい
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:24:51 ID:MI5jp5jK0
>>139
強いのはモリー本体
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:25:32 ID:q2SqD8qK0
モリーちゃんと戦えるの?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:25:49 ID:hS/cVKar0
>>137
アイスチャイムでも同じことが起こりそうだな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:28:41 ID:13H4V2fX0
>>137
ファミコン版の3で魔王の影に同じ事されたよ…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:32:07 ID:q2SqD8qK0
>>130
どくろの兜は持っていても仕方がないよ。
タンバリンとかに代えた方がいい。
それにPAR使えばレアアイテムなんかも簡単に取れる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:37:49 ID:sl4B7gdCO
ビタミンって何かいいな
言われてみればビタミンっぽい顔してる
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:41:44 ID:q2SqD8qK0
>>137
Lvを20くらいあげてセーブをするのを忘れるくらいまで
やってたら固まったときがあった。
そんときにはマジで涙がでた。
こんなふうに→(ToT)

148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:44:58 ID:VLn5EJz00
>>145
ここにも出たか。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:46:49 ID:q2SqD8qK0
>>148
ストーカー乙。
ヤメた方がいいですよ。
そのうち女の子からキモーって嫌がれますよ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:48:58 ID:VLn5EJz00
>>149
たまたま巡回先が被ってたからってストーカー扱いかよ。
厨は自意識が過剰だから困ったもんだ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:50:55 ID:q2SqD8qK0
>>150
だってストーカーの常習犯じゃないの?
それにくどくないですか?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:52:07 ID:MI5jp5jK0
餓鬼だな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:53:56 ID:q2SqD8qK0
僕はまだ子供だから餓鬼なんだよね。
でもいい大人がストーカーをしてるのはみっともない。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:55:24 ID:13H4V2fX0
暇つぶしにビタミンでググって見たらTOPに来たのがエロゲサイトだった件
あと、全滅ネタはミンサガの全滅したらageるスレが一番面白かった
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:56:14 ID:MI5jp5jK0
>>153
餓鬼ならさっさと寝ろ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:59:17 ID:q2SqD8qK0
>>155
子守り唄をうたってください。
寝れるかもしれないから。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:15:11 ID:GjteUguJ0
弓スキル100のニードルショットが何の役に立つのかわからない。
これって命中率0.2とかなんじゃないのか。
一回もあたらないわけだが。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:33:08 ID:upeIOyWC0
ゼシカのライトニングデスも裏ダンではトロルキングぐらいしか即死しない
ポイズンソードも1,2撃で昇天するようなザコに効いたって意味ねえんだよ
このスキル考えた担当者こそ毒で即死しろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:43:01 ID:GjteUguJ0
ライトニングデスはまだ効果があるが
ニードルショットはマジで効かない。
これが効いた命中したのを見たことがある奴いたら名乗ってくれ。
ほんとに当たることあるのかこれ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:50:03 ID:wa/eI2vj0
そもそもライトニングデスとニードルショットを見たことが無い。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:22:39 ID:qJsxiuypO
>>159
確かスライム山でレベル上げてる時に
キンスラに試しに使ったら直撃した
それ以来一回も使ってねーなー
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:26:55 ID:u3NRWO3b0
ライトニングデスはカコイイがニードルラッシュはさみだれうちと何も変わらん
威力が絶望的に低い分針ラッシュは救いようが無い
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 02:39:19 ID:vpUwkGQR0
バ…バトエンでゼシカとククールがおたすけ消しゴムとか酷すぎ…(滝涙)
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 02:47:04 ID:qJsxiuypO
>>163
日本語で話せ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 03:43:09 ID:YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
166お返しします:2007/01/12(金) 03:47:12 ID:YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
167あんたらアニメヲタクになーケケ:2007/01/12(金) 03:49:28 ID:YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
168我が名は格板でホンマンチェと名乗る:2007/01/12(金) 03:50:13 ID:YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 03:52:07 ID:tYldsWP70
661 名前:虹色の瞳 ◆folFTaBt.c [] 投稿日:2007/01/12(金) 03:49:27
プロシオザウルスみたいなのが川で復活するんだよ それに乗って奥地行くんだよ

これドラクエの何作目ですか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 04:28:01 ID:MbAe05Ed0
7だと思う。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 04:30:24 ID:tYldsWP70
ありがとうございます!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 04:40:57 ID:jK2JPGxO0
初めてドラクエ8をプレイしてるわけだが、ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
面白いじゃん!!!!!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 05:09:36 ID:6tBXrvl3O
助けて⊂(^ω^)⊃
どうやって浮気隠せばいいかな?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 05:38:00 ID:z/lWms4/O
>>173
とりあえず妻には優しくして、間違ってもDVなどしなければ大丈夫と思う。
あまり調子乗りすぎるとバラバラにされて電車で運ばれるよ?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 06:35:12 ID:0xxn69za0
>>173
とりあえず、カミさんの前では寝ないようにする。
ワインの瓶も処分しておくと安心。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:13:37 ID:5LffpLdG0
T〜Vを[みたいに全3D化して、PS2か3でリメイクする計画ってないの?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:22:02 ID:vpUwkGQR0
>>164
バトル鉛筆でゼシカとククールの二人が鉛筆ではなく、
お助け消しゴムとして商品化されたことが非常に残念です。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:25:55 ID:MPmhUrGf0
ないし、
やるならPS2はありえない。
開発速度とその時のハード普及から考えて9はDSへ行ったんだから、
出るならDSが最有力。
据え置きハードならPS3にダブルスコアをつけてるWiiだろうな。

普及ハードでしか出さないという不文律がある以上、
現状のPS3では問題外。
普及台数でまずWiiを抜かないとな。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:41:23 ID:5LffpLdG0
「ゆうべはおたのしみでしたね」を3D化キボン。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:45:11 ID:UQZpS9Jy0
>>179
そんな風に言ったらその台詞を言うオッサンが3Dになるぞ
181たくみ ◆TakumipXVk :2007/01/12(金) 13:46:01 ID:vHniTnqfO
シセルもキラも王の金と権力手に入れるために必死すぎて爆笑
18236:2007/01/12(金) 14:03:36 ID:vAANVvsXO
タイムアタックについて語り合いたいんだが
やってる人いる?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 15:15:20 ID:6MW+inUMO
>>182
ノシ
18436:2007/01/12(金) 15:32:08 ID:vAANVvsXO
>>183おおっ!
現在トロデーンはぐれ狩りなんだが飽きてきたし。
どんな感じ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:05:09 ID:Zvi+QngqO
ゲーム内でレティスの話題が出始めたときから
「ドラクエで鳥と言えばラーミアしかいないだろう!」
と信じてプレイしてたんだけど、
レティス関連のシナリオはすごくいいよな。
卵割れちゃったときはどうなるかと思ったけど
おおぞらをとぶ聞いたときはマジ泣けたよ。
8は今までの作品をリスペクトしてる感じでいいよね。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:25:33 ID:6MW+inUMO
>>184
セーブデータを分割して各パートを練習してる。
トロデーン入りのタイミングって結構重要だよね。とりあえず23で入ってるけど。
ま、飽きる人も多いわな。飽きて低Lvにシフトした人もいるな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:31:53 ID:jnwJP/E+0
>>185
リスペクトもなにも、文字通りのラーミアだからな。
俺はそれを知った時に激しく萎えたけど。
18836:2007/01/12(金) 16:35:02 ID:vAANVvsXO
>>186
俺も嘆き前、トラップ前、トロデーン、ってカンジで要所で区切ってやってる。
トロデーンにはLV12で入るな セーブ有りだし。調度今狩り終えてドルまで進める所。

10時間切りたいんだよな。まぁ出来るはずなんだけど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:43:35 ID:Cu8HztxM0
みんなククールのスキルどうしてるの?
俺はカリスマ中心にあげてるけど、武器はどうしようか悩んでる。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:12:16 ID:k+ofzH/z0
>>189
剣と弓を100まで上げたけど弓は使い道なかった
ニードルショット全然当たらないし
剣のはやぶさ斬りとジゴスパークはかなり使えた。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:15:27 ID:xykME9v90
>>189
別に何でもいいがしいてあげるなら剣
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:28:19 ID:upeIOyWC0
ククのカリ81はガチだろ、そんで次は格闘で手ぶらでいいな
ジゴスパは主に覚えさせればいらん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:44:39 ID:nj0AxOyD0
ククールのカリだと!?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:46:13 ID:+iWi78EuO
ククールのカリはガチガチ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:53:01 ID:s+7htkhp0
しゃぶれよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:54:23 ID:P+/NDXxc0
↑しゃぶれだァ? コノヤロウ、てめぇがしゃぶれよ!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:55:12 ID:trnjLNeM0
('A`)<アッー!
198たくみ ◆TakumipXVk :2007/01/12(金) 18:04:51 ID:vHniTnqfO
>>196
カリカリすんなよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:59:27 ID:AXhF7QgB0
オリハルコンや冠って何か貴重品扱いされてるけど
何に使うの?
結局最後まで使わなかった。
賢者の石も拾えるし、メタキン装備も結局試練で使わないし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:01:53 ID:trnjLNeM0
盾は使うだろうが
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:05:43 ID:g+KNFwva0
>>199
必要性感じないんだったら別に無理に使わなくてもいいんじゃね?
アイテムに対する価値観なんて人によっていろいろなんだからさ。
ちなみに自分はメタキンの盾や賢者の石をどんどん作りたい人間だから
かなり需要はある。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:08:06 ID:EQrUiMZo0
>>199
お前は今すぐオリハルコンと冠を捨てろ
お前なら出来る
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:08:49 ID:g+KNFwva0
あ、連投だけど↑はオリハルコンのことね。冠は自分はそんなにいらない。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:15:28 ID:AXhF7QgB0
ん?盾って破滅(一個限り)と聖者の灰じゃないの?
どゆこと?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:17:30 ID:AXhF7QgB0
ああめんご
オリハルコン一個使うね。
でも6個ぐらい余らない?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:17:43 ID:trnjLNeM0
図鑑のヘルガーディアンの説明読んでみろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:22:31 ID:AXhF7QgB0

落とすって書いてある。
一番上のサイトには全く書いてないから
初めて知った
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:24:25 ID:YWbiFOV+O
はや改とか竜神剣とか使うだろが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:14:25 ID:kAECE7tI0
錬金釜使わないと先に進めない場所ってあるの?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:40:56 ID:YY34Drq+O
108: 2007/01/12 20:25:05 KkyQ6VZk0
おそらく、DQ8はシリーズ史上最高に叩かれ、否定されるDQになるだろうwwwwwwww
8発売後は必死にDQ8信者が工作して高評価のように見せかけるかもしれんが、
DQ9が発売された途端、DQ8はその存在価値を無くしシリーズ最高のキワモノ、シリーズ最低のDQの
烙印を押されることは間違いないだろう。そう、誰も携帯機のDQなど望んでいないwwwwwwwww
世間が望んでいるのは、PS3の高スペックで発売される完全2DのDQなのであるwwwwww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:17:20 ID:qJsxiuypO
おぉ三週目にして初めてキンスラが冠落とした
しかもかなりあっさりとw
今回は剣と鎧両方作れるなぁ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:46:18 ID:3G1MFvON0
2ちゃん閉鎖らしいぜ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:20:37 ID:gKZDkK0T0
なんで隠しダンジョンの天の祭壇に天の門番を出さなかったんだ!!!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:36:58 ID:YTbrAAXHO
あんな危険な生き物出さなくていいよ(´・ω・)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:39:34 ID:pqFIqoK20
PS3は売れないよ
開発費が高すぎるし、売れば売るほど赤字ハードだし
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:20:50 ID:W6mfrUir0
久しぶりにやってみたけど
どうやってラプソーンを倒しに行くか覚えてねぇ・・・
どうすんだっけか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:52:01 ID:ubySjYxa0
>>216
レティシアの止まり木にGO!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:52:36 ID:EWNjkGjkO
今クリアしたけどトロデのおっさん木の枝で斧持ち兵士と対等かよ
おっさんが強いのか兵士が弱いのかww
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:01:32 ID:evM68kyo0
聖騎士団員<トロデ<トラペッタの一般市民

こういう事だな?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:21:32 ID:EWNjkGjkO
モンスターの時は呪われてたから攻撃力とか1だったのかねw
ドクロの兜かぶってる時みたく
実はレベル99だったとかw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:22:58 ID:8eG/l7QbO
>>219
聖騎士団員<トロデ<トラペッタの一般市民<ミーティア
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:32:03 ID:tPzPhh6Y0
>212
一時停止じゃないの?(記事予想ではサーバ移転による)
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:21:29 ID:SC13BUTg0
6,7と転職やら特技やらでややこしくなってきたから、8ももっと面倒くさい物が出来上がると思っていたが、
かなりシンプルなシステムになってるな。キャラも固定だし。

時間の無い社会人にはとっつき易い。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:46:30 ID:nlyISr7L0
8って城少なすぎないか?アスカンタとサザンビークしかないなんて・・・(トロデーンはダンジョンと分類する)
ラインハット・テルパドール・グランバニアの3つしかない5を超えるとは。

参考
3(ファミコン)
アリアハン、ロマリア、ポルトガ、イシス、エジンベアサマンオサ、ラダトーム(7)

4(ファミコン)
バトランド、サントハイム、エンドール、ボンモール、ブランカ
ソレッタ、スタンシアラ、ガーデンブルグ(8)
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:52:19 ID:zVOCEw/60
堀井「今回はDSだが、10は8方式の発展系にしたい」

ソース:今週のファミ通

226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:12:47 ID:IWtZ9S7C0
>>223
こういう頭のイカれたリーマンほど恐ろしいものはない
気ちがいになるとここまで自分中心に考えられるンだよな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:43:42 ID:Zm6ncLRm0
君もちゃんと働こうね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:08:57 ID:2CrfPAru0
年末の30日にPS2と一緒に買ってやっとクリアしたよ〜
正月休みの暇つぶし用にと思って買ったんだけど
仕事始まってからも毎晩睡眠時間削ってプレイしてました・・・

DQは子供の頃にやったV以来だったけどすごい楽しかった!
\も購入したいけどDSって触ったこと無いけど眼が疲れそうだね・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:23:33 ID:x9rqQume0
>>227
荒らすな

っつってももうすぐ2ちゃんはなくなるんだっけwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 13:14:30 ID:1Hi1xwwe0
高レベルになるにつれ、ゼシカとヤンガスのレベル差が開いてくるな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 14:12:21 ID:XFooHPBk0
これまでのドラクエ⇒ドラゴンウォーリアーの追加要素って
些細な演出強化くらいしかなかったけど、8はちょっと多過ぎだなぁ。

なんかレベルファイブ製のゲームって
海外版出すときに大幅に手を加えるイメージあるな。
こんなこと言ってるし↓


>思い出深い作品は、やはりレベルファイブの初作品『ダーククラウド』
>でしょうか。これは、日本ではあまり大きな売り上げとは
>ならなかったのですが、海外では100万本を越える売り上げを上げるという
>特殊な売れ方をしたタイトルです。というのも実は原因があって、
>実は海外版『ダーククラウド』は日本版で納得できなかったところを
>大幅に改良して出したんです。海外での結果は、そういった手を抜かない
>姿勢を評価されたのだと思って、みんなで喜んだ記憶があります。

ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_220.htm
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 14:24:44 ID:x9rqQume0
>>231
海外と日本では嗜好が違うのは当たり前なんだけどね
映画でも音楽でも日本で人気のある者は海外では相手にされないけど
だからといって日本の水準が低いわけではないと思う
別に海外で認められないといけないもんでもないし
233私…:2007/01/13(土) 16:51:43 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]
にストーカーされてます
234ストーカーされてます:2007/01/13(土) 17:05:11 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]
にストーカーされてます
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:25:56 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:31:17 ID:EWNjkGjkO
何この新手の荒らし


不細工女に限って自意識過剰なんだよな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:32:40 ID:TnunnNh70
何この新手の荒らし


不細工女に限って自意識過剰なんだよな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:33:00 ID:TnunnNh70
二重カキコスマソ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:02:18 ID:O085Zckp0
トランペッタ東の高台にちいさなメダルが
砂浜に埋まってるみたいだけどないんですが・・・
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:06:45 ID:UAoOmwXP0
次からは↓こっちで聞いてね
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/


Q.蜂と極楽鳥がいる所で砂浜に埋まっている物って何?
  A.リーザス村の北、川を越えてすぐの高台(鳥が必要)にある湖?の砂浜に
   ちいさなメダルが隠されている、少しずつ移動しながら△ボタンを連打する
    ―――――――――――――
        岩水橋水岩
        砂水橋水砂
        砂砂砂砂砂      木
              ↑この辺

       蜂
           鶏
              岩
    ―――――――――――――

241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:34:48 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:47:26 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
243助けて:2007/01/13(土) 18:50:29 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
244いや(><):2007/01/13(土) 18:56:30 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:58:57 ID:HflLd88pO
死ねドブス。荒らすなボケ。
246誰か(>_<):2007/01/13(土) 19:10:46 ID:6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












に執拗にストーカーされてます
変態なんです。助けてくださぃ…(>_<)
247いやぁ〜わぁ:2007/01/13(土) 19:11:38 ID:6PV+Ehj0O
z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:24:59 ID:QoHQpeLW0
よっぽど暇なんだな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:37:53 ID:divxJX1e0
さっきスラ冠ゲットした
メタキンおどかしまくってやっと
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:45:45 ID:cvIJfwQh0
あぼんしてスルーしろよアホ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:49:40 ID:u3t9LmlOO
パーティー全員、最終的にはどのスキルをあげればいいですか?
この質問はダメですか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:50:35 ID:e+fIbABe0
そりゃそうさ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:12:31 ID:VZUarqzl0
>>213
俺も初プレイの時同じこと思った
ダークトロルも出てきてないんだよな(こっちは天の祭壇とはイメージ的に合わないかもしれんが)

>>251
マジレスすると普通に格闘
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:02:25 ID:Z3y0zfk0O
アトラス出せや!
アトラス出せや!
アトラス出せや!
パズズもベリアルも復活してるのになぜアトラスは無視なんですか!

パズズなんてもう完璧に雑魚モンになったのにアトラス出さない理由はあるのですか!
ベリアルなんて5匹で出るようになったのにアトラス出さない理由はあるのですか!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:03:40 ID:vHpUmGQx0
永遠の巨竜って何回でも戦える?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:05:11 ID:vHpUmGQx0
>>254
トロル系や石像系・ゴーレム系とキャラ被ってるからなかなか数出せないんじゃないの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:25:20 ID:uWwuwWH10
バズズなんて出てたっけ?
マジで記憶にないんだが
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:26:11 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん
259お前らの中に:2007/01/14(日) 00:27:23 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん
260犯罪者がいる:2007/01/14(日) 00:28:26 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん

261ストーカーだな。:2007/01/14(日) 00:29:16 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん
262私は許さない:2007/01/14(日) 00:31:11 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん
263貴様らのスレは:2007/01/14(日) 00:32:43 ID:TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:00:46 ID:QmflRVOC0
>257
少なくとも8には居ないw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:09:14 ID:gTA9YvQl0
バズズ:5で再登場
ベリアル:8で再登場
アトラス:2のみ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:10:08 ID:fSJIgL0z0
パパスに見えた
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:12:40 ID:pCxo4iWHO
ぬw(ry
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:36:23 ID:Dn/rZu0H0
さっきDQ8始めたんですがこのゲーム3D酔いするんだね…知らなかった
あんま俺3D酔いしない体質のはずなんだけど。みんな大丈夫だった?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:38:54 ID:QmflRVOC0
初めてやった天誅以来、3D酔いなんてしてないな…
アーマドコアで慣れちまったw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:41:20 ID:eB2z/gTKO
俺は全然酔わなかったけどね
はじめ右スティックあんま使ってなくて徐々に使ってったからだと思われる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:51:01 ID:+71LUkrF0
>>254
トルネコ不思議シリーズの方に出てるんだから我慢しろよ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:05:17 ID:pCxo4iWHO
俺も初めてやった時は酔ったなあ。
しょっぱなのトラペッタが一番酔いやすい町じゃないか?
全部こんな感じなのかなあ、だったら俺酔い止め飲みながらやったほうがいいかもしんないとか思ってたら
次のリーザスがすごいシンプルでびびった。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:05:54 ID:1MxhlI640
天の門番は出してほしかったな。金色に光る動く石像見たかった。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:12:25 ID:QmflRVOC0
クリア後に仲間に出来るスカウトモンスターでデュラハンだけ異常に使えない件
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:14:47 ID:XND1KuXsO
ゼシカの双竜打ち最強
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:18:41 ID:AZAzAMzhO
8のモンスターのグラフィックが良すぎるわ。
三角谷の首かり族とかモグラのアジトの
家探してる大目玉とかカワイすぎる。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:24:35 ID:eB2z/gTKO
>>274
メタルキングの方が使えないと思うが
あれ敵の攻撃くらわないだけじゃん
はじめ竜の試練のほうびは絶対竜のどれかだと思ってた
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:24:48 ID:QmflRVOC0
そういやぁ今回、大目玉の目が赤くなった所見てないな…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:27:21 ID:QmflRVOC0
>>277
ためる&バイキルトしかしない奴
痛恨一発でおじゃんになる防御壁
甲乙付けがたい…とかおもったらスマイルはマスターゾーンの構成メンバーだった罠
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:33:26 ID:eB2z/gTKO
まぁね
でも単体で見たらかなり使えなくない?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:39:59 ID:QmflRVOC0
うn
…つーかバトルレックス大好きの俺としては竜のスカウトモンスターが欲しかったに同意
ワニバーンあたりで良いから入れてくれればドラゴンファッツと組ませて攻撃力30うpのショボイ
チーム効果でもどうにかなりそうなのに
デンデン竜は流石に後半きつすぎる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:40:46 ID:pHq5d83oO
永遠戦ではマスターゾーン大活躍だな。
テンション蓄めてて、凍てつく波動を食らいたくない時のショートリリーフ役にぴったりだ。
あそこでルカニが1回しかかかってないなら、ルカナンが効くと効かないでは全然違うし、ザオリーマに比べたらかなり助かるな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:50:28 ID:yTWgz+yv0
バトルレックス解雇してドラゴンソルジャー入れようぜ
Bランクの初戦ではげしい炎にもえさかるかえんで対抗するなよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:55:12 ID:QmflRVOC0
モリー対策につうこん欲しいしな…orz
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:50:42 ID:QkcHIolMO
ワニバーンはドラゴンなのか
そらたしかに爬虫類かもしれんが
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:16:24 ID:QmflRVOC0
『リザード』ファッツも竜扱いだし、いんじゃね?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:22:16 ID:QkcHIolMO
でもドラゴン斬りはきかないんだよな
獣系だから
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:30:08 ID:aYUM/nhF0
ホントだw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 05:57:23 ID:xIEYbMS30
ファッツって名前がよくない。何かピザでも食ってろデブって言いたくなってくる。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:02:28 ID:h9o9gPQk0
MP回復するためにいのりの指輪使ってたら、
突如指輪が消えたんだが、どういうこと??
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:31:38 ID:KAF5gAQL0
意味不明。
壊れるアイテムが壊れてどういうこと、
て何を言いたいのやら。

そもそもここは質問スレじゃない。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:44:33 ID:xdwxQIYb0
>>277
メタルキングにはチーム必殺技・マスターゾーン(味方全員にベホマズン+ザオリク+スクルト+
敵全体にルカナン)があるじゃないか。

293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 07:17:44 ID:zrgx2Vr1O
日輪のごとき輪はどこで手に入るの?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:36:23 ID:ay8UyaVBO
昨日から、オリハルコン目当てでメタルキング狩りしてるけど出ないな〜('A`)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:40:34 ID:QkcHIolMO
オリハルコンは余ってるけど金塊とスラ冠が無い
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:52:51 ID:xIEYbMS30
オリハルコンって、FFのエリクサーみたいだよな。
もったいなくて温存してるうちにクリアしちゃったみたいな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:34:18 ID:tiiM+fAC0
でも残して置かないと、いざというとき錬金できなくて困る。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:18:06 ID:1i5Qu4wzO
才 ソ ノ( ノレ ]ソ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:35:47 ID:C8sRgkAt0
2週目とかにつまらんムービー見せんなよ、あとソフリセもな
こういう自惚れがあるから半分潰れたようになるんだよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:15:24 ID:QTPItEc8O
サザンビーグのバザーで時間たつと買えなくなるのはいのりの指輪だよな?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:34:31 ID:B0fWAbA10
あんなもの買う奴の気が知れない
カジノならタダ同然(最初の1000枚を増殖)でいくらでも貰えるのに
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:55:20 ID:9/lrpgv20
ラスボス戦、音楽は主人公側視点の曲だったのがVの時みたいでよかった(ラスボス側を
イメージした曲はおどろおどろしいだけであんまり好きじゃない)が、ラスボスは
ブサイクデブでしょぼかった。ゾーマみたいに頭身高いかっちょいいラスボスにしろよ。
その点、デザイン的にはラプソーンよりドルマゲスの方がよかった。
もっといえばマルチェロラスボスにしてくれた方がよかった。
やり方は手段を選ばないが、DQの予定調和の世界を壊そうとした奴ってのは斬新だし、
そういう奴が暗黒神にとうとう支配されて闘うしかないって方が面白そうだった。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:06:23 ID:1i5Qu4wzO
うつ゚ン一ソ
┣”ノレアヶ”ヌ
アノレ干ェ口
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:19:08 ID:k6MEtK0f0
Bランクボロ負けするんだけどアポロン・だんきち・クラークじゃキツイ?
今船手に入れたところです。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:23:13 ID:pHq5d83oO
>>304
さすがにBは無理だけど、Bクリア前にドルマゲスと戦う時の最強メンバーだな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:36:46 ID:k6MEtK0f0
>>305
やっぱベホップやキラーマシンがいないとキツイ?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:02:15 ID:pHq5d83oO
>>306
ですね
アポロン、だんきち、モヒカンなら勝てるが、勝率はおよそ150分の1くらい
レベル10台で表クリアなら必須だが、レベル20以上で表クリアならそのまま進めたほうが早い
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:10:50 ID:YUmcZrU20
やっぱ9でる前にDSで6リメイクが出るのかなぁ。

だとすれば10出る前に1,2,3のリメイクがおそらくwiiかPS3で出るのか。
(1&2、3とするか1&2&3とするかは分からないが)
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:20:21 ID:xWzqOSlW0
>Bランク
バトルレックス・ぼうれい剣士・デンデン竜で押し切った俺はラッキーマンですかそうですか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:29:28 ID:xIEYbMS30
>>302
そうすると、デスピサロ以来の、敵側にも人間臭い理由のあるラスボスになったね。
俺もマルチェロのあの性格というか設定が好きだったんで、
ラスボスとして戦いたかったかなと思う部分はあるけど、
ゴルド崩壊後のククールとのあのやりとりを経て失踪するのが
ある意味一番マルチェロらしかったのかなとも思う。
まあマルチェロがラスボスになってたら、ゴルドでのあのやりとりがEDになってたのかもしれんけど。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:37:03 ID:5gCP2xGe0
モヒカンとかクラークって会ったことすらないなぁ
アポロン・だんきち・ミネラル辺りでがんばるもんかと思ってた
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:47:51 ID:PlAEdieH0
マダムの指輪って何につかうんですか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:48:55 ID:X+a/Qa4i0
>>232
リメイク5のフルオーケストラって
日本だと受けが悪かったのかな?
海外で発売したかどうかは知らんけど。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:37:55 ID:B0fWAbA10
>>312
指にはめて使う
俺には指輪をする意義がわからないけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:38:54 ID:u2DKMkxt0
>>302
ドラクエ8に出てくる主要兄弟
エルトリオ―クラビウス
サーベルト―ゼシカ
マルチェロ―ククール
フォーグ―ユッケ
パルミドのホイミスライム―メダル王女の城のホイミスライム

マルチェロをラスボスにしたらマルチェロだけ兄として目立ってしまい
不公平になるので×

姉妹も出してほしかったな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:15:51 ID:xwjFYxDkO
こうやって見ると兄貴だらけだな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:18:52 ID:5gCP2xGe0
姉妹を出すと(またしても)マーニャミネアのセルフパロディになりそうだからやめたとか
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:26:11 ID:bfGLCx+L0
むしろトルネコはライアンなんぞじゃなくてマーニャとミネアを連れてこいよと
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:50:53 ID:uWwuwWH10
>>315
ラスボスにしなくても充分目立ってるけどね。
一番印象強いし。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:59:36 ID:3pEuTWPP0
ブルドラってゼシカ並におっぱい揺れるな。

http://www.youtube.com/watch?v=7TDPTWhmc7I
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:00:26 ID:pCxo4iWHO
でも姉妹自体はマーニャ・ミネアくらいしかいないよな。姉弟はミレーユ・テリーくらいだし。
兄弟と兄妹は結構いるんだけどなー。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:35:57 ID:bfGLCx+L0
マルチェロ戦が8の山場だったのは間違いない
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:10:21 ID:9/lrpgv20
>>310
>ゴルドでのあのやりとりがEDになってたのかもしれんけど。
長くなるけどそこからミーティアの結婚式EDにつなげてもよかったよな。
主人公はククールですか?って感じになっちまうかもしれんが。

>>322
その後のオーブ集めかったるかったし、その意味でも奴がラスボスの方が
話が締まってよかったと思う。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:38:05 ID:8SsR5wVO0
スラ冠欲しくて
メタキンおどかしまくってたら
オリハルコン落としていった
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:06:37 ID:HyTU3S2Z0
心なしか…、メタル系って脅かしてもなかなか逃げてくれないような…?
326名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:25:33 ID:K2HCsOM20
最初にこのゲームをやって・・

苦戦したボス敵は
ドルマゲス レティス 黒鉄の巨竜

こいつは楽だと思った敵は
アルゴングレート レッドオーガ&ブルファング キャプテンクロウ

やっててストレス溜まる敵は
呪われしゼシカ 深緑の巨竜

永遠の巨竜倒しは主人公のレベルがいくつぐらいが目安なのだろうか・・
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:27:42 ID:jmNMJjXP0
船前にマグマの杖作れると相当楽になるな、ククールが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:35:22 ID:PKpcUxNX0
俺はミニデーモン脅かしまくって2つ取ったな。
2つ揃う間にコングヘッドからまじゅうの皮20枚位脅し取ったけど。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:00:19 ID:OF4e6wc60
マルチェロ戦前のムービー?パートが一番好き
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:05:50 ID:nIJKcVf80
ようやくラスボス戦までたどり着いたけど、
ラプソーンかっこ悪すぎw
戦う気が失せるねコレ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:08:30 ID:moyac8vP0
無事裏ボスの褒美を全部もらって真EDも迎えますた。
3Dになってもドラクエらしさはキチンと感じられて面白かったよ。
ストーリーは弱めだけどキャラが立ってるとやっぱ良いね。

でも毎度思うことだがいてつく波動はイラネ。
ザコ戦で補助魔法やテンションなんてほとんど使わないんだからボス戦ぐらいガンガン大ダメージ弾き出したい。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:26:53 ID:n/sog7gX0
>>326
呪われしゼシカ ←爆弾岩のかけらでシャドー一掃
深緑の巨竜 ←つスーパーリング

…ドルマゲスとポルトリンクのイカはこの先を不安にさせる強さだったw

>>331
何が悪い訳じゃない…バイキルトとスカラ・スクルトが強すぎるから…
特にバイキルト。コレに匹敵する強力な補助術を他のゲームで見た事が無い。
333名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:51:36 ID:1ZAqhvQC0
>>332
オセアーノンは攻撃パターンがローテーションなのでそれが分ってれば
そんなにきつくないと思う。
黒鉄は運ゲーとしか思えない。
あとドラクエのモンスターバトルだがドラクエのAIは相変わらず頭が悪いと思った。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:03:58 ID:0vO6Jey9O
黒鉄は全体攻撃がしょぼいし、常に打撃×3を想定してたらいいからまだマシ。
聖竜は攻撃に休みがほぼないから、こっちが対策立て得る能力の限界値が黒鉄戦より著しく高くなるし、運が絡む要素も強くなる。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:05:25 ID:65bsEIhtO
>>332
オセアーノンってどっから見てもタコだろ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:30:41 ID:Bol7bBkn0
いやクラゲだろ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:36:28 ID:U/oNBr9M0
俺もタコに一票
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:42:08 ID:n/sog7gX0
>>335
>オセアーノンってどっから見てもタコだろ

顔も色もタコなんだけど、触手がイカっぽかったような…?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:45:24 ID:RVFpTzEY0
またこの流れか。

触手が9本なんだからイカとタコの中間→イタコ、で
話がついたんじゃなかったのか?
340名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:58:45 ID:jH51tW+M0
小さなメダル115枚全部集めるのはしんどい。
まぁ110枚溜めて破壊の鉄球もらったからいいや。
これ以上集めても褒美のないメダル集めなど意味がない。
洞察力や記憶力のある人や面倒くさがらない人は
メダルは勿論、町やダンジョンやフィールドの宝を全部取ったんだろうな。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 04:11:10 ID:uzykfZOt0
>>339
イタコじゃなくてタイコさんだろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 04:22:46 ID:u9xAHbY/O
8のシナリオ面で物足りなかったのは、イシュマウリ関係が投げっぱなしな部分。
思わせぶりなこと言ってるから、後半にでも何かあるのかと期待してたのに…。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 04:46:40 ID:65bsEIhtO
>>342
あいつ別にどうでもいいと思うけどね
人のいい宇宙人って事でいいよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 05:08:11 ID:RVFpTzEY0
>>341
まあ、長谷川町子関連は版権がうるさいからなあ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 06:13:02 ID:5a07+Gfn0
>>342
実は気の良いヤプール人。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:54:24 ID:BWANv08Z0
オセアーノンがイカかタコかは
モンスター図鑑のプチアーノンの項を読めば解決。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:28:05 ID:o2hckfQP0
オリハルコン入手したんだが、どうすればいいと思う?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:29:52 ID:PKpcUxNX0
たまに袋から出して鑑賞する。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:37:48 ID:OF4e6wc60
窓から投げ捨てる。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:05:49 ID:u9xAHbY/O
とりあえず舐めてみる。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:30:30 ID:H53Sh7l8O
>>347
マイラにジパングの村人の武器屋があるからそれを売れ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:41:27 ID:TVpJxkGG0
エルトリオって、国家の跡取りともあろうものが
結婚前に子供こさえたらダメじゃん。ねえ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:51:01 ID:ZyQKIkcH0
>>249
メタキンは倒すべきだろ常識的に考えて
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:40:28 ID:5a07+Gfn0
ユッケで抜いたのは俺だけで良い。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:22:58 ID:7yI5U+n80
これ宝箱攻略本とか見て取りに行っても、なかなか見つけにくいね。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:23:27 ID:uExYCPlX0
>>354
すげぇな・・・
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:00:01 ID:jmNMJjXP0
バトルロードとかカジノとかすごろくとかマジつまらんな、まあ堀井は面白いのかもしれんけど
相手を焦らすのが好きだなんてあんまりいい趣味じゃないな
358名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:01:48 ID:tpilW2lI0
このゲームのダンジョンはどこも入り口近くで地図が手に入るから
ユーザーに甘い設定だよなと思った。
地図あるとすげぇ楽だし。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:03:31 ID:kX9+GVUq0
今まで気がつかなかったけど地味にディバィンスペル使えるな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:43:07 ID:XzllwTCrO
SHTの時のぱふぱふってどんな感触なんだろ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:57:47 ID:cRQVr1YD0
おっぱいビンタみたいな感じ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:34:42 ID:MJSUU45G0
>>346
やはりイカかw
つーかオセアーノン、回転させたらえんぺらついてやんのw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:40:18 ID:65bsEIhtO
オリハルコン、スライムの冠、破滅の盾、はぐれメタル鎧、聖者の灰
もし一個ずつ持ってたら鎧と盾どっち作る?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:41:14 ID:IuhJJGui0
オセアーノンとモリーはここのお決まりだろ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:01:06 ID:S7vmYojl0
>>363
俺は何の迷いもなく盾
鎧は呪文に耐性がないから
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:07:19 ID:ZHErm2Q20
迷う奴なんているのか?
鎧なんて数字がでかいってだけだろ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:48:23 ID:VUCPux/u0
メタ鎧は地雷だってのに
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:12:13 ID:6WMxbRRG0
今更ながらダンビラムーチョにティクビがあることに気が付いた
知りたくなかった...orz
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:17:02 ID:VsE4Ga7A0
ダンビラムーチョの急所はティクビ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:18:20 ID:o6/LMSxt0
厨房の頃に初めて”ぱふぱふ”なるものを知った時、
「将来彼女できたら絶対してもらうぞ〜!」と夢見てから、未だに玄人様にしかしてもらったことが無い俺は・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:18:18 ID:CyTuce7BO
オレなんてぱふぱふどころかまんぐりもんぐりまで経験済みw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:33:38 ID:J2vVmMlU0
ぱふぱふしてもらおうにも、うちのはぺったんこなのでイタイ・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:50:12 ID:cRQVr1YD0
というかぱふぱふって具体的に何してるんだ?
やっぱおっぱいで顔挟んだりすることか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:02:54 ID:hFiWnTAb0
>>373
3、ごついおっさんのマッサージ
4、おまじない
7、ラッパ
8、スライムで顔はさんでぱふぱふ

他は知らん
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:04:51 ID:lN/Yd0N9O
6は化粧(かっこよさ↑)
1はそのものじゃなかったっけ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:06:22 ID:J8hw83cB0
シリーズ中唯一、金を取るぱふぱふだからな>1
一人旅だから邪魔も入らないし。役得だな勇者。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:47:56 ID:Z9/nwib20
5は顔面
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 03:53:31 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
379お前立ちまた荒らしてる:2007/01/16(火) 03:54:24 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
380私は許さない決して:2007/01/16(火) 03:55:42 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
381なぜ荒らす?:2007/01/16(火) 03:58:42 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 04:02:47 ID:MYeHZkNjO
383私は:2007/01/16(火) 04:04:25 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
384ホンマンチェ:2007/01/16(火) 04:07:08 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
385全てを壊すもの:2007/01/16(火) 04:34:03 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 05:00:23 ID:MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 05:56:50 ID:771453AY0
ドラクエ8面白いよな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 07:09:14 ID:ae1DtjnVO
うん
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 07:54:07 ID:nQUWAd/10
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:01:01 ID:3GmPBSjlO
モンスター銀貨とかって売る以外に使いみちってありますか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:06:37 ID:Z9/nwib20
戦闘中に20回使うと凄いことおきるよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:27:15 ID:68YRSayp0
>>391
デタラメ(・A・)イクナイ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:32:38 ID:uwqIFp5cO
シセル王妃のイベントで号泣しちまった
俺も老いたな……
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:08:40 ID:J8hw83cB0
俺も泣いたよ…3周したけど3回とも泣いたよ…
あれとSランククリアは何度やっても泣ける
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:20:22 ID:1NfLnJs3O
魔獣の皮が欲しいんですが、地域的にはどこで敵を狩れば良いかな?ベルガラックかな?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:38:06 ID:ae1DtjnVO
パルミド周辺か船のあった荒野で、ゴリラおどかしまくれ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:44:53 ID:1NfLnJs3O
なるほどありがとう!
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:54:45 ID:rQJrzZbQ0
おどかしたほうがドロップしやすいのか?
オレは逃走、全滅、おどかしゼロプレイだからおどかし使えない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:14:46 ID:ae1DtjnVO
>>398
ドロップ率は変わらないよ。
おどかすと、いちいち戦わなくていいから、一回の戦闘にかかる時間が短くなる。ので、単位時間当たりの戦闘回数が増える。
ドロップアイテムだけが狙いなら、おどかしてたほうが効率いい、ってだけ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:20:02 ID:Tj6IyXhNO
8と7ではグラフィックの違いが凄いけど3Dのおかけで家やダンジョンの探索がしにくかった

特にもぐらの巣かなりイラついた
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:27:32 ID:rQJrzZbQ0
>>399
dクス
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:17:01 ID:3ry19UI20
オノとにんじょうのスキルしか上げてないんだけど、
はかいの鉄球とはおうのオノ、どっちを装備させたほうがいいの?
403名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:35:45 ID:TAuJl8Wu0
全滅回数0記録を壊したくない。
全滅回数に数字がつくとなんか童貞を奪われた感じになる。
>>402
雑魚敵ははかいで竜神王戦がはおう。
ヤンガスのオススメスキルは斧は鎌70まで上げ大泥棒の鎌を覚えさせる。
斧は早い段階で66まで上げ大魔人斬りまで覚えさせる。
人情スキルはとうぞくのはな覚えれば充分、メガサルはなくても大丈夫。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:10:59 ID:rQJrzZbQ0
>>403
知っていると思うがバトルロードで負けたら全滅回数に1がつくよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:28:12 ID:lh5FqNop0
>>404
そのせいで俺の全滅回数は1だw
Sランクで一度負けて、
ついちまった。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:04:27 ID:J888DJMGO
こないだ二周目クリアし終ったが終盤のヤンガスの糞っぷりに泣いた逆にゼシカの終盤の頼もしさが際立つな!三週目は低レベルに挑戦しようかな?当分、2、3年後だが
407名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:12:55 ID:npgzZS3X0
黒鉄はヤンガスいないと厳しいけど・・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:15:29 ID:MYeHZkNjO
379:お前立ちまた荒らしてる 2007/01/16 03:54:24 MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
409長谷川キョーコ(笑):2007/01/16(火) 13:17:01 ID:MYeHZkNjO
379:お前立ちまた荒らしてる 2007/01/16 03:54:24 MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:22:39 ID:7/x+1WdtO
>>409
何度読んでも最後の項目がいつも笑ってしまうw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:38:24 ID:MYeHZkNjO
379:お前立ちまた荒らしてる 2007/01/16 03:54:24 MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:07:35 ID:kS38lYyAO
また糞ゴミの暇人が暴れてるのか…。アク禁にならねぇかなコイツ…。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:11:24 ID:1NfLnJs3O
クリアした。かなりハマってしまった。ヤンガス主人公のもやってみたいんだけど、面白い?モンスター集めや配合は結構好きだけど。専用スレのぞこうと検索したら無かった。。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:35:27 ID:RkiANSsk0
アローザで抜いたのは、俺だけでいい。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 15:33:41 ID:X22I6vUz0
全体攻撃>>>>>>>>>>>(無駄な時間)>>>>>>>>個別攻撃
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:29:14 ID:4RXUauvI0
全体攻撃>>>>>>>>グループ攻撃>>>個別攻撃

敵がやたらグループを分けて出てくるのがムカつく。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:56:10 ID:4ScUbRQB0
>>414
>アローザ

誰だっけ?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:03:59 ID:Jpcdyrk40
>>417
巨乳母
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:07:28 ID:mdn4Vm030
>>413
トルネコに比べたらかなりのヌルゲーだが
モンス好きなら買ってもいいんじゃね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:20:33 ID:1NfLnJs3O
>>419
さんくす。検討してみます。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:21:50 ID:W7MO7n5i0
ヤンガスってチュンソフト関わってんの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:25:14 ID:ePXNvv2M0
しっかしパルミドのカジノは増えねーな!2時間やってやっと+1000。
しかもボタン押しっぱなしできねーしああもう!
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:29:48 ID:DTBj89Hm0
スライムの冠と金塊って何に使ってます?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:32:36 ID:W7MO7n5i0
キングアックス以外何に使えというんだ?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:42:27 ID:J8hw83cB0
>>422
それは運が悪かったんじゃまいか。俺30分で5000いったぞ。ビンゴで。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:36:26 ID:o9EJUdIkO
長谷川京子さんだけでなく、上戸彩さんもDQ8してたんですよね?

SMAPの皆もしたのかな?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:53:26 ID:8PrC7VV8O
俺もDQ8したぉ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:58:52 ID:FWAbGS/r0
>>398-399
アイテムドロップの判定はこうなってる。

普通に倒した場合
・1グループ毎に判定する

「おどかす」の場合
・一体ごとに判定する
・逃げなくても判定する
・おどかす度に判定する

なので、アイテムドロップだけを狙うなら「おどかす」の方が効率が良い。
また、敵にラリホーかけて眠らせてから「おどかす」を使えば
何度もアイテムを落とす可能性がある。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:01:19 ID:W7MO7n5i0
こないだザ・ワイドで中村獅童とかもやってるって言ってたな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:02:22 ID:f15uPai1O
ドラクエ8はSCPH-39000でできますか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:05:55 ID:8PrC7VV8O
こんなトコで聞くんじゃなくて、メーカーに問い合わせろよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:06:13 ID:X22I6vUz0
>>422
夜にして先頭ヤンガス、途中ぬこに触れるw
うしのふんにぎりしめで5回ビンゴして来なければリセット(ここまでは多分迷信だな…)
400倍と200倍は1回ずつ来た、25倍はちょくちょく来るよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:54:47 ID:/GgPGIIeO
なあなあ、北欧版ではヤンガス、ククにも
グラ変わる防具があるらしいが、何装備
すると変わるのか知ってる人いる?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:02:08 ID:MmaWPGM90
>>425>>432
ビンゴかよ!!俺ビンゴはやっちゃいけないもんだと思っててずっとスロ回してた…orz
ビンゴやって来んわ、マジありがと!
夜でぬこな、よし解った。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:21:58 ID:J888DJMGO
此処だけの話1〜8まで全て主人公に自分の名前にしているが後悔してない
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:28:01 ID:4ScUbRQB0
俺的に一番ヒットした主人公の名前は
この前このスレで全滅ネタ振った奴の『ビタミン』
いろんなネタ名を見たけどDQでは一番印象に残った名前

そういやぁ主人公じゃないけどFF4でポロム・パロムに
マジか・おちつけ って名前付けた奴があったな…
テラには さむくね? って名前が付いていた
画像が最高に笑えたw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:36:04 ID:S5nBmeTM0
>>426
淡路恵子さんもやってるよ!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168868892/65
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:17:34 ID:/nC7+pB10
しゅじんこう って入れようと思ったら4文字だった。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:21:59 ID:82fNS5VG0
オレも肝臓とか腎臓とかの名前にして、お酒飲み過ぎないようにwとか思いながらしてるよ
トロデなんかに名前を呼ばれるっていうのは結構効果ある
440426:2007/01/17(水) 00:39:51 ID:Y7KiKrDeO
様々な有名人がしてるようで。

レスくれた方々thanks
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:58:52 ID:yjOv9crr0
>>436
ならなぜぬぐのおくさん
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:55:38 ID:lPVOhBpN0
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 03:02:09 ID:yjOv9crr0
マジか おちつけ でググったら一番上に出てきたwww
ttp://image.blog.livedoor.jp/namaketei/imgs/2/9/29306587.jpg
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 03:10:52 ID:lPVOhBpN0
>>443
む、何だ…続きがあったのか。しらなんだ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:03:45 ID:gzqIF6vJ0
初プレー中だけど、やっと船を手に入れた
いまメダル王女の城行ったところ
宝箱の回収がめんどくさいな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:21:38 ID:IXDM+IiF0
やっとゲロマゲス2回目倒したぜ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 09:39:50 ID:U6bHjUOUO
>>445
やろうと思えばそこでバトルロードSランククリアできるぜ
ドラゴンローブとか手にはいるし
かなり強いスカモン仲間にできる
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:09:57 ID:CbaOAW/y0
今やっとラプソーン倒したけど・・・?

一回も全滅してないのに竜神の里に行けなかった・・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:12:43 ID:TfzGcsQO0
意味がわかりません><
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:32:18 ID:CbaOAW/y0
今やっとラプソーン倒したけど・・・?

一回も全滅してないのに竜神の里に行けなかった・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:34:57 ID:CbaOAW/y0
竜神の里に行きたくてクリアしたのに
ダンジョンの入り口がなかった・・・
条件間違えたかな?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:42:06 ID:41HbB65mO
宿屋に泊まって夢は見たか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:01:21 ID:Hw0eo3zO0
そもそもなぜ>>448は、
「一度も全滅せずにラスボスを倒すと竜神の里に行ける」と思い込んでいたのか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:04:47 ID:ccGAdS8j0
ヒント:つり
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:15:23 ID:GrEnSnKI0
そもそも どこにダンジョンの入り口があると思い込んでいたのか?w
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:24:35 ID:TfzGcsQO0
そもそもなぜ竜神の里を知っているのか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:28:22 ID:GrEnSnKI0
ということはつまり>454の言ったことが正しいのか?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:36:56 ID:ccGAdS8j0
返ってくるであろう答え

友達に1回も全滅せずに〜すれば〜に隠しダンジョンの
入り口が出るって言われたんです><
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:44:07 ID:IXDM+IiF0
ゼシカもゲロマブスみたいに変身しないのな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:45:07 ID:IXDM+IiF0
×ゼシカも
○ゼシカは

スマソ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:22:34 ID:U6bHjUOUO
一応大呪術師のおっさんの術がきいたからだろ
462yosihiko:2007/01/17(水) 13:45:44 ID:9sL9ON5R0
僕にお年玉
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:59:12 ID:FHJdSD630
>>462
ホラヨ、ウンコクエ(・∀・)ノ●~
464yosihiko:2007/01/17(水) 15:32:43 ID:9sL9ON5R0
僕にお年玉くれないとどうなっても知らんよ
僕が悪いことしてもぼくわりくねえ○○がやったと罪をなすりつけるよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 15:40:19 ID:WUQoizKX0
どうぞどうぞ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 15:49:09 ID:tV7tH8PEP
つI

しっかしヤンガスの他3人初期レベルでラスボスの結界破るの厳しすぎる
YouTubeに動画上げてる人は神に違いない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:55:49 ID:Hw0eo3zO0
デンデン竜がツボの中身を飲み干す音が、俺の友達のゲップの音にそっくりな件
468466:2007/01/17(水) 20:47:27 ID:tV7tH8PEP
なんてこと言ってたらクリア
セーブするまでドキドキだったぜ

>>467
いっそでんすけというあだ名をプレゼントしてみてはどうか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:10:43 ID:XpSVjMdW0
>>428
>・1グループ毎に判定する
これは仲間呼ぶ敵にも適応されるの?
マドハンドが仲間呼んでいくら倒しても意味がないってことなのか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:35:58 ID:aRcOMf7I0
今雪山地方に居るんだが、ゼシカのまほうのビキニが寒々しい。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:22:00 ID:9VWbBcvoO
最後に竜を倒したらそれで終わり? 教えてください。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:28:57 ID:U6bHjUOUO
終わりじゃないよ、ハゲ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:33:28 ID:9VWbBcvoO
ハゲです! 何があるんですか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:35:50 ID:ZnWygxbQ0
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:49:38 ID:LpxJcCxBO
闇の遺跡にてドルマゲスを撃破。

…ステテコダンスがきかないのは分かるんだが、ぱふぱふを振り払うとは何事か。
ゼシカによるぱふぱふの何が不満なんだドルマゲス!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:56:45 ID:3N9DEZiJ0
あいつホモだから
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:58:52 ID:frHNU/ll0
マルチェロにもゼシカのお色気は通じない。
だがククールのカリスマは生理的に受け付けないという感じでダメージ
受けてるのでホモではないと思う。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:02:27 ID:TKGDVjiUO
マルチェロなら、ヤンガスのステテコダンスでショック受けてもよさそうなものだけどな。
お堅い修道院じゃ、パンツ振り回して踊り狂う奴なんてお目にかかれないだろう。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:19:46 ID:CyGAF/YGO
成程な。
今回のキャラ、主人公だけ宴会芸無いんだな。そこが残念。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:26:42 ID:6ewYUO2m0
ミダラーマ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:35:02 ID:fzmOdzeuO
実際にマルチェロの前でステテコとかぱふっても
寒い空気が流れるだけと思うが
あいつがショック受けたり喜んだりするわけないな
よくできてんな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:39:33 ID:TKGDVjiUO
ドールマスターによる愛の物語(劇場だっけ?)に対する反応が4人とも違うのには感動した。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:43:49 ID:P5kzCZK10
インターナショナル出ない(´・ω・`)
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:56:27 ID:fFjV7p+j0
>>479
誘う踊りに釣られるとドリフするお(^ω^)
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 04:29:23 ID:myc9RvZi0
>>478
修道院は公式でホモの巣窟だぞ
会話コマンドでククールが「修道院では男同士抱き合うのは珍しくない。
もっと…いや止めておこう」という迷言をしてくれる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 04:49:15 ID:Vi5a06t70
アッー!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 05:28:45 ID:fd5zjBeZ0
>>443
ワロタ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:05:45 ID:TKGDVjiUO
>>485
それは知ってるが、ホモでもパンツ振り回して踊ってるの見たらびっくりしないか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:26:57 ID:3vfka//s0
>>443
久しぶりに爆笑した
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:01:53 ID:kGJ8PVCm0
またコアな会話してんな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:52:57 ID:0orjLLrb0
とりあえずあれだ、モリーさん最高
最初通った時は全く存在に気づかず素通りしてて
やっと会ったのが魔犬レオパルド戦前になったけどw
492宜彦:2007/01/18(木) 13:04:52 ID:ulCqE7Cj0
僕にお年玉は、正月にもらった分のたった9割でいいからちょうだい
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 13:10:55 ID:IDJt2uDo0
>>492
ホラヨ、ウンコクエ(・∀・)ノ●~
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:58:43 ID:P7chYN4N0
神鳥は「しんちょう」? 「じんちょう」? 「かみどり」?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:01:25 ID:7E5LgI+O0
かんどり
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:04:19 ID:1rgelsIN0
しのぶ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:11:58 ID:3vfka//s0
俺はしんちょうって呼んでた。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:24:58 ID:lf+uWaY5O
ラーイディーーン
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:28:25 ID:LcohsIA4O
ゴッドバード
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:01:30 ID:f/B2Lt090
ゴッドボーーーイス!うぎゃああーーー!くぁwせdrftgyふじこ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:08:32 ID:0orjLLrb0
ラーミア
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:12:32 ID:plSMcKUBO
オリハルコンやグリンガムってリアルに存在するの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:25:12 ID:Gy2sgwqw0
>>502
おれの親父はオリハルコンを主に採掘してるよ

ステンレスとチタンの中間くらいの性質って言ってたかな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:48:14 ID:8mLQaWN70
スキル種かき集めて全員全種スキルMAXにしようと目論んでおりますが、
同じことやった人いるですか?
ドクロ兜+大泥棒の鎌で延々やってるけど、1時間で2個しか取れない。
ちょっと無謀な企画かな‥‥
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:58:06 ID:kGJ8PVCm0
>>504
巨竜戦だろうけど、最低でも4,5個はいくと思うけどな
鎌とドロップで、上手くいけば10個ぐらいはいくと思うよ(オレは無いw)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:04:41 ID:r27ZwzlV0
>>504
ダークトロル(だっけ?)ラリホーマで眠らせて脅かしまくるとかどうよ?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:38:34 ID:v4u/a+jeO
>>504
俺はやったよ。時間は忘れた。
いま、全モンスター討伐100匹以上やってるがそれにくらべりゃハナクソだったよ。
一個盗むだけでもスキル5ポイントも成果が出るから楽しいね。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:39:53 ID:BOJiOl4hO
>>506
トロルキングの事言ってるんだな。
ありゃ、かなり効率悪いな。
509504:2007/01/18(木) 19:52:43 ID:8mLQaWN70
>>505-508
アドバイスありがとうでっす。
DQ7の全員全職マスターやDQ5全モンスターレベルMAXなど散々こなしてきたけど
それを超える荒行になりそうだと思ってましたが、何か先が見えた気がする。
今までトロルとワニで頑張ってましたが、竜神で集めた方が良さそうですな。
ドクロ効果で戦力外を一名抱えながら竜神退治はやや大変だけど
何回もやってればスグ慣れるでしょう。メシ食ったあと早速試してみるです。
>>507
すげー!やっぱ実行・達成した人いるんだなぁー!
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:04:39 ID:qFohL87T0
働いたら?
511ニート ◆ZtIxy9nLcA :2007/01/18(木) 20:20:23 ID:Gy2sgwqw0
働いたら負けかなと思っている
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:52:10 ID:SBcxXnov0
負けず嫌いめ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:52:58 ID:nlqzJCbH0
破滅の盾ほしくて
ヘルガーディアンたおしまくってるけど
なかなか落としてくれない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:09:36 ID:N2R1Gggu0
良くネットオークで打ってる最強データ。
どうやって作るの?
あれっ?きいちゃマズぅ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:37:07 ID:v4u/a+jeO
>>509
がんばれ。
だいぼうぎょがあるなら巨竜でガンガンいけるよ!


つーかマジでギガンテス少ねー。
ギャオース、オクトセントリー、南の島のコンビもきつい・・・。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:43:07 ID:fzmOdzeuO
ギガンテスは暗黒魔城で出しとかないときついな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:40:23 ID:6LkpTS/w0
>>502
http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/gum/02.html
攻撃されて息サワヤカ〜
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:42:20 ID:B/HtKoGN0
ドン・モグーラTUEEEEEE!!!!!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:58:23 ID:f+cr8lC10
現在、素手のみ(スカモンあり)でレベル99に挑んでるけど
竜の祭壇とスライムの丘では、どっちが効率いいんだろ?

地道にいくか、ゲレゲレ・ボス・ギガンツのスカモン痛恨狙いで行くかで悩む。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:08:34 ID:kGJ8PVCm0
>>519
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq8info.htm
前に出てたけど、マリン・ミネラル・バックルがいいかも
体力低い方から削るから、はぐメタとメタキンが一緒に出てきたらメタキンは諦めだけど
スカモン使うなら一緒か
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:26:12 ID:f+cr8lC10
>>520
ほおぉ。こんな行動パターンがあるのね。知らんかったわ。
参考にしてやってみます。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:31:21 ID:B/HtKoGN0
本当に…DQやってて最大の挫折かもしれない…
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:48:25 ID:dl2/aYRm0
>>522
レベル上げりゃ簡単に勝てるよ‥‥
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:50:47 ID:Gy2sgwqw0
ドンモグラ歌ってくるんだっけ?

おれ運かしらんが、パーティーは誰も混乱とかしなかったから楽勝だった
普通にテンションためて攻撃で勝てたかな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:57:50 ID:fzmOdzeuO
ドンは混乱させられる率が高かったから
レベルが中途半端だときつかった覚えがある
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:00:02 ID:B/HtKoGN0
レベル23なんですよね…ヤンガスが混乱するわするわ…
主人公以外混乱しすぎ!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:07:21 ID:8OZp6icc0
レベル42で竜王に挑むことになったんだが、勝てるかなぁ。
やっぱ50くらいは必要だよなぁ?
528名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:09:35 ID:juxqEn1j0
ドンモーグラはそんなにきついと思わない。
ドルマゲスのがよっぽどきつかった。
フィールドの宝箱全部回収して逃走回数0出す勢いでやらないと
ククールがベホマラー覚えないで倒すのは至難の技だから
途中で作業でなってしまう。
話は変わるが修道院の人間は勉強してしっかり教育を受けた人間の癖に
言葉使いがなっちゃいないと思った、礼儀知らずなただのDQNだ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:09:47 ID:le8GntM9O
ビンゴの馬鹿ホイスラ氏ねよw
×5のダブルリーチも平気でハズしやがるぜw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:14:44 ID:1Je3RlEv0
混乱したら装備を外せ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:18:41 ID:LAwEqwUq0
装備もはずしていますが、やはり混乱率が高いのです。
いままで順調だったことのつけが来たと思いながら、
また頑張ります。

…ドン小西が嫌いになる前に倒します。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:02:49 ID:wBRWP8vi0
モグラはスクルトしまくって戦えば余裕じゃないか?
レベルかなり高いし負けるのが不思議なくらいだ・・・
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:12:10 ID:LAwEqwUq0
守備が結構ザルなのかも知れません。
1万ゴールドたまっているので思い切って防具を補強しようかなと思います。
攻撃的なチームほど混乱は痛いです。
2回目は後一歩で倒せたのですが…ぎりぎりでドンを倒して、
その後子分に惜しくも敗北…
もしかしたら僕は珍しくドン・モグーラ>ドルマゲスの人間になるかも…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:21:05 ID:8wde55icO
8はよく金欠になるから装備はあまり買わなかったな…
ほとんど拾い物で賄ってた気がする。

だからかも知れないが、初めてオークニスの武器屋覗いた時、武器の強さに驚いたわけだがw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:21:22 ID:F+JMvVuF0
モグラに苦戦したって奴初めて聞いたかも。
そんなに金貯まってるなら装備整えれ。銀行は船入手までないぞ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:37:33 ID:3OuWVHJu0
Sレベル戦うのにお勧めのスカモンは?
とりあえずゲームクリアはしました
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:40:07 ID:LAwEqwUq0
>>534
基本的に僕はケチなので、錬金釜使いまくりです。
>>535
負けた瞬間リセットするのでG50%カットはないですが…
自分でもここまで苦戦するとは思っていなかったです。
だって今までが不思議なくらい順調でしたし…
これでもしもドルマゲスあっさり倒しちゃったら…
それはそれで僕らしいかも…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:45:15 ID:F+JMvVuF0
まー、ボス倒せないってことは、レベルが足りないか装備が足りないかだ。もしくは対策不足。
8に限らず全てのDQで、それは昔からのお約束。
低レベルクリアを目指してるわけじゃないんなら、レベル上げてみるのもいいかもしれんよ。
ちなみに俺は、船入手時点で3万Gくらい持ってた。もちろんモグラは楽勝だった。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:53:05 ID:LAwEqwUq0
有難うございます。ピオリムも組み合わせたいと思います。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:59:13 ID:46poKozUO
ピオリム使わないって事は、装備整えずに裸で戦う事より大きなハンデだよな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:04:58 ID:z5qEjUXmO
8って、今までのシリーズに比べたら金欠になりにくくないか?
新しい町に着くたびに金欠起こしたりしないし。
何の情報もなくやった一周目でさえ、装備一つ買うのにもピーピーしたのって
最初のトラペッタくらいだなぁ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:06:19 ID:LAwEqwUq0
え〜悲しい事にゼシカのレベルを
後ひとつ上げないといけない事が解りました…

…な〜みだ〜を〜こ〜え〜て〜ゆ〜こ〜う…(号泣)

あ〜めんどくせ〜
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:07:37 ID:46poKozUO
>>541
パルミドにカジノがあるから、オセアーノン倒した後は常に最強装備可能だしな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:12:34 ID:1Je3RlEv0
ゴールド換金目当てでパルミドカジノに篭る位なら
フィールド宝箱でも集めながらモンスター倒してた方が良いと思うけどな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:20:11 ID:46poKozUO
まぁ表クリアまでは、普通に進んでエンカウントする雑魚とボス戦の経験値だけ貰ってたら装備なんてスカスカでも勝てるから、カジノも雑魚との無駄な戦いも必要ないんだけどね。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:48:18 ID:84afRDvx0
ベルガラックのルーレットで人がいない方で

えらい方法みつけてしまった。
5と14と23のそれぞれのマスの周り9箇所づつ。合計27箇所だけコインをおいてみ。
すごいことが起きるよw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 03:02:02 ID:dQ9nj3acO
既出
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 09:06:23 ID:HOaZeFk20
風鳴りの山、小さな滝のところから先に進めないよ。 はおうのオノ取れない・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 09:13:40 ID:VotdIgMF0
自己解決しました
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:44:24 ID:jaklgKW90
事故解決しました
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:11:47 ID:MIvS3x2xO
>547
IDがDQ9
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:21:52 ID:3q8MFXpHO
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:22:17 ID:TpIWOds3O
ドラクエの預かり所は、
利子をつけてくれないから金を預ける気がしないよな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:26:21 ID:EltYnMRn0
そんなお前は全滅しちまえ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:33:05 ID:R8JL9GlIO
預かり所とか一回も使った事ないな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:50:49 ID:VBgxQGKh0
レベル42で竜王をやっつけに行こうとしたが、途中のザコ敵さえ苦戦するw
こりゃ、レベル不足だな。

メタルキングをやっつけにいってくるわw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:54:27 ID:R8JL9GlIO
やっつけてこいww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:58:41 ID:xCDiR7ZO0
>>556
Lv42で白銀倒せれば永遠撃破までいけると思うけど
大魔神斬りとマスターゾーンと炎の盾と世界樹の滴は持てるだけは必須ってことで
ゼのザオリクと主クの大防御はあった方がいいにこしたことは無い
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:02:31 ID:W1svLXAq0
>>556
竜王は20もあれば余裕で倒せるだろ常識的に考えて・・・
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:03:14 ID:R8JL9GlIO
雷光とかベホマズンやタンバリンとか必要ないの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:25:56 ID:SKVtcgsRO
わーん竜神王強いむかつくしんじゃえー(ノ_;)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:32:16 ID:NxbqTmm2O
>>560
レベル42もあればいらない。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:46:10 ID:xCDiR7ZO0
マスターゾーンは反則に近いけどな、オレが竜神王ならコントローラー投げるw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:53:28 ID:NxbqTmm2O
頻繁に来る攻撃力依存痛恨も反則に近いわな。大防御かテンションあげ防御しか対策ないし。
トロルキングのダメージ依存タイプの痛恨なら、まだ対策打ちやすいが。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:59:25 ID:VBgxQGKh0
竜神王、攻撃が激しくない分楽に勝てた…。
ザコ敵のほうが攻撃が激しい分苦労するダンジョンだったのか…。

みんなありがとうw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:07:57 ID:xCDiR7ZO0
>>564
命の石みたいな救済策はあった方がいいと思った、馬車無いし
ラプの念じボールもそうだけど、プレイヤーのリアル運に依存し過ぎて対策しようが無いんだよな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:15:04 ID:R8JL9GlIO
>>566
救済策あったらあったでどうせ楽すぎとか文句言うんだよ
ここの奴らは
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:19:08 ID:6zYlq7kC0
みかわし系の装備でけっこうかわせるんだから十分だと思うけどな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:33:29 ID:NxbqTmm2O
>>566
まぁな。
今作はこっちの守備面が弱くなってるのに、反面相手の攻撃面は強くなってるからな。
けどそれを遥かにしのぐレベルでこっちの攻撃面が強くなりすぎてるから、使いこなせる奴にはヌルいだろうが、使いこなせない奴には難易度高いだろうな。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 14:30:47 ID:R8JL9GlIO
ま、レベル上げ自由なとこが救済だな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:15:13 ID:2IJbT9qOO
>>551
あら!?DQ9!?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:16:43 ID:2IJbT9qOO
なんだよID変わっちまったよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:54:59 ID:x67fT6fV0
昨日スキル種集めの件を書いたモンですが、
やってみたら意外とサクサク集まるもんだね。
トロルと黒太陽とワニ相手に狩りまくってるけど、調子良い時は30分で10個。
「戦闘中に盗む」と「最後に落す」のは別勘定なのも初めて知った。
メタキン一匹相手にオリハルコン盗んで最後に冠落したのには驚いた
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:07:36 ID:vheIiOMx0
やっとドン・モグーラを倒しました。
意外にあっさり行ったので、やはり運が大きく左右されるのだなとも
少し思いました。

でもとどめもさしてやりたかったし、
他の宝はどこにやったといいたいところですが…まあ勝ててよかったです。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:19:58 ID:ui1LVndI0
>メタキン一匹相手にオリハルコン盗んで最後に冠落したのには驚いた

これは流石に羨ましい
個人的には全員にほしふる腕輪持たせておきたいからオリハルコンは幾つでも欲しいかも
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:38:35 ID:NxbqTmm2O
>>575
なんでウソと見抜けないんだよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:43:39 ID:1mCJg6rB0
DQは、戦闘するだけで楽しいもんで、いつも必要以上にレベルが上がってしまう。
加えて8は、フィールドに宝箱が落ちてる上に
フィールドをタカタカ走ってるだけで楽しいもので、
うろうろしてるうちにすぐにレベルが上がってしまう。

まだドルマゲス倒してないのに、レベルが40になりそうだ(;´д`)
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:46:51 ID:vheIiOMx0
ただ…主人公の装備うろこのよろい、青銅のたて、羽帽子は
酷すぎた…さすがにそろそろ替えよう…
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:00:25 ID:RUqmPmnH0
>574>578
ヘタレ過ぎ 運が左右するにはワロタ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:26:25 ID:vheIiOMx0
イヤーでも…本当に守備って大切ですね。
メダル城以降、雑魚にも苦戦するようになったので、
装備品を見てみたのですが、

まともなのがゼシカのバニーセットのみでした…
よく今まで苦戦しなかったな…
アイムアフール!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:53:45 ID:6xDWx7qQO
携帯からすみません
色々と調べたんですが結局スキルはそれぞれ何から上げてけばよいのですかね?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:05:38 ID:Gd59+ZYX0
剣斧杖剣
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:06:22 ID:xIwLOSNk0
>>581
まず色々調べて考えてみた自分の構想を
晒してみるといいよ、そしたら答えやすい。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:21:52 ID:1idFneRY0
スキルの上げ方聞く奴って何なの?
そんなことも自分で決められないの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:50:27 ID:xsPA0XCg0
>>581
ブーメラン
打撃
まんべんなく
短剣
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:09:36 ID:1mCJg6rB0
ぶっちゃけどれ上げてもクリアはできるよね。
最初は好みで上げて、ポルトリンクでスキルについていろいろ聞けるからそれ参考にして
その辺りから計画立てて絞っていったらいいんじゃない?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:10:32 ID:6xDWx7qQO
581です
初めてドラクエやるもんですみません
最初スキルが何なのかすらわかりませんでした
みなさんありがとうごさいました
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:16:19 ID:xCDiR7ZO0
何周もしてみないと自分に合ったスキルは見付からないよ、Lv40で200Pぐらいしかいかないし
1週目は喜んでキングアックス作ったのもいい思い出
589また:2007/01/19(金) 21:34:31 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
590荒らされた:2007/01/19(金) 21:37:53 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
591私は:2007/01/19(金) 21:38:56 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
592赦さない:2007/01/19(金) 21:40:13 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
593お前らの事を:2007/01/19(金) 21:41:18 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:41:58 ID:StJsNonBO
595:2007/01/19(金) 21:43:23 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
596:2007/01/19(金) 21:44:24 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
597従え:2007/01/19(金) 21:46:37 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
598この:2007/01/19(金) 21:48:17 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
599パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/01/19(金) 21:48:28 ID:huD3Ywub0

8の3Dグラでまた出してくんねぇかな

 
600神の:2007/01/19(金) 21:49:46 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
601裁きを:2007/01/19(金) 21:52:09 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
602パイナップル殺す:2007/01/19(金) 21:53:35 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
603雑魚共:2007/01/19(金) 21:54:47 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
604貴様らアニメを宅は死ね:2007/01/19(金) 21:56:29 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:29:44 ID:5q/JSKi80
ヲタクとか言ってる時点で君は終了。
606帝国の皇帝:2007/01/19(金) 22:29:45 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
607ニャンダフルワンダフルだ:2007/01/19(金) 23:02:18 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:07:23 ID:StJsNonBO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:29:23 ID:1mCJg6rB0
あぼーんがいっぱいあるから何かと思った…
いつもの人か
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:30:47 ID:eTIIPyVP0
243章まで続いているのもあの人のお陰
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:32:46 ID:adIItPHj0
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:46:19 ID:ui1LVndI0
活気があっていいことだ
どんどんスレ伸びれ
613ファンベルク:2007/01/20(土) 00:08:21 ID:CK44qBKnO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:08:32 ID:/t7axMG6O
>>602
これ下手すりゃタイーホじゃね?
ころす言ってるけど・・・・・
615私は天才ファンディアス:2007/01/20(土) 00:20:54 ID:CK44qBKnO
610: 2007/01/19 20:21:27 1IYiqhJw0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:49:08 ID:Ri3kmgw7O
ピューーーーーーーーーーーー ファー ファー ファーファー・・・ 何の音楽でしょう
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:08:30 ID:h2ljZVos0
>>581
・・・・・・がーん。スキルシステムはドラクエ8のウリなのに
それはちょっと ひどスキル〜。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:15:00 ID:VTGBCk6S0
困った、俺のエイトがかわいすぎる
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:02:23 ID:AtZQKuHp0
クリア後のレベル上げはどこでやっているかい?
俺はいまだに塔の裏の丘でやってるんだが、友だちは竜神王のダンジョンがお勧めといってくる。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:04:59 ID:WGgV6lsbO
>>619
友達が正しい
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:11:48 ID:/t7axMG6O
>>619
早くレベル上げたいならスライム山
レアアイテムゲットしながら上げたいなら天の祭壇
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:36:38 ID:flZSHB8PO
スキルは?剣ふりなら
夜にゴルド高台もいい
はぐれワサワサ

俺は槍でスラ丘
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:37:25 ID:AtZQKuHp0
そういうことだったのか。
レアアイテム…落とすことがあるなら天の祭壇もいいな…。
だけど、敵が強くてめんどくさいぜw
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:47:37 ID:n7ROYuDv0
博識なみんな無知なオイラをたすけておくれ
レティスってさ卵産んだじゃん
父親は誰なん?
単性生殖しちゃうの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:03:31 ID:kumG2SYQ0
1回プレイして面白かったけど、錬金釜だっけ?あれが面倒で2回目以降やる気が起きない。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:21:55 ID:ULuatYI50
だから何?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:28:28 ID:/t7axMG6O
>>625
錬金がめんどいようならこのゲーム向いてないな
やるな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 04:05:27 ID:U0XABt860
>>625
錬金スルーで進めればいいんじゃね?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 04:15:04 ID:w6wHxKU5O
スーパー練金釜もらうと途端につまらなくなっちゃうのよね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 07:58:23 ID:sFzQpvtF0
>>629
そうか?
最後の最後だし、別に良いと思うけど…
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:41:03 ID:Tuodbxvt0
練金釜○ボタンしか反応しないのがむかつく
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:59:23 ID:thLs/F9p0
2周目はカネがたまりまくる不思議なゲームだな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:43:48 ID:Z5zKGxVg0
レティス超つえーな 1週目はベホマズンもあったし気付かなかったけど(平均lv32)
低目のレベルだと(平均26)チーム呼びしないと勝てなかった。
チーム呼び無しの戦略だと、クックルのはやぶさ斬りに期待したが
それ以前にゼシカを含めて防御してないと、とにかく死ぬ。ヤンガスの
大まじん斬りに期待するしかないのかなー。(いずれにせよ美しくないorz)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:51:52 ID:gPKv1msE0
ククのベホマラー前に黄金のティアラ作っちゃうと苦戦するかもな
ルーンとケイロンもあると楽、氷の刃と天罰だけでいける
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:51:17 ID:6TMBO40/0
やっと小さなメダルが110枚集まったどー。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:07:38 ID:MlIPit080
>634
レスあんがと いや黄金のティアラは作ってないので賢者の石は作れる。
回復手段は世界樹のしずく作りまくってたので、あんまし気にしてなかったけど
長期戦になるので必要だね。天罰の杖は気づかなかった。でも試してみたけど
ダメージのバラツキ大きいね(27〜45くらい)。ルーンによるスクルトが入らないと
主とヤでも連続で打撃くらうと死ぬのでちとつらい。命のブレスレット全員装備かな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:16:58 ID:FjJZ8QuUO
ドン・モグーラがつおいと感じたのはオイラだけじゃないはず
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:24:24 ID:7bb/ImPaO
俺の時のモグーラはラリった子分にトドメを刺されたぜ。
639ストーカーされてます(>_<):2007/01/20(土) 13:48:16 ID:CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある









640日野クエって言っちゃ悪いんですか?:2007/01/20(土) 13:49:54 ID:CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある









641誹謗中傷されてます:2007/01/20(土) 13:51:51 ID:CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある









642私は許しましぇんよクフ:2007/01/20(土) 13:56:17 ID:CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある









643ノー:2007/01/20(土) 14:06:25 ID:CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある









644荒しって言われたので荒します:2007/01/20(土) 14:22:54 ID:CK44qBKnO
643:ノー 2007/01/20 14:06:25 CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある

645荒しって言われたので荒します:2007/01/20(土) 14:24:46 ID:CK44qBKnO
643:ノー 2007/01/20 14:06:25 CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:25:36 ID:FjJZ8QuUO
(´・ω・)
647荒しって言われたので荒します:2007/01/20(土) 14:32:44 ID:CK44qBKnO
643:ノー 2007/01/20 14:06:25 CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:13:25 ID:gPKv1msE0
モグラはたまに攻撃パターンくずしてくるからな
次は地震かぁなんて思ってる時にいきなり芸術スペシャルが来て
ヤンガスが理性のリングからごうけつのうでわに切り替えてて、あーあ混乱しちゃったぐらいしか…
主、クには混乱の弱耐性もあるしやっぱ弱いな(´・ω・)
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:18:32 ID:5eOg44LN0
8は一週目のザバンでいきなり全滅したっけ
ドルマゲス2回目もMP尽きて全滅、この2回だったかな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:45:19 ID:bM69ONidO
久しぶりに見たら週末厨がいるな
651荒しって言われたので荒します:2007/01/20(土) 15:53:17 ID:CK44qBKnO
643:ノー 2007/01/20 14:06:25 CK44qBKnO
622: 2007/01/20 07:29:37 mTHwLhHEO [sage]
>>592,595,605,606
ID:StJsNonBOがいつもの「日野クエ」「アニヲタ」野郎だってのはわかった

特定されるのを避けて「レベル5」を糞よばわりしても
結局8スレ荒らしして身バレしてる低脳w


623: 2007/01/20 07:42:50 mTHwLhHEO [sage]












ついでに荒らしの今日のIDはCK44qBKnOでもある
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:14:26 ID:dznNw2vL0
モグラの芸術スペシャルって、最初に一発だけじゃないんだ…
俺、最初の一発以外見たことない。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:36:22 ID:UwxQRxM60
子分が混乱している間は、芸術スペシャルはしない気がするんだけど。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:00:09 ID:b2IjRbAJ0
ドラクエ8かキングダムハーツ
どっち買おうか迷ってるんですけど
みなさんはどっちが良いと思いますか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:09:11 ID:tcJKMFB10
何でここで聞くんだ?
スレ違いだボケ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:15:40 ID:8Hg0ZQb+0
>>654
DQ8
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:34:25 ID:qzSJQ/DG0
竜神王ってみんな大体何レベぐらい、いま俺はレベル53なんだけど8連戦の2か3回戦で負ける。
スキルや武器はなにがおすすめ?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:50:32 ID:1PvVlL/v0
DQ8の攻略質問スレってある?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:00:41 ID:OBbFCMMx0
ミーティアがなかなか腹を空かせない…。
フィールドとか、馬車を連れてるところを歩き回ればいいんだよね?
何km移動したら腹を空かせるんだろう。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:21:56 ID:HxWH95qY0
>>657
お前の現在のスキルや装備、戦い方を書いてもらわんと答えようがない
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:49:16 ID:VKxGSMPo0
>>654
両方買え
「買わなかったことによる後悔」よか「買ったことによる後悔」の方が数段マシなのはヲタの通説

さてレベル55で「第2の壁」国鉄の巨竜をどうにか倒した(ヤソガスの大魔神切りonly)訳だが・・・これからどうするべ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:35:38 ID:GChLYg7CO
ククールのオーディン五月雨とはやぶさ改はやぶさは結局どっちが強いの?
663531:2007/01/20(土) 23:50:52 ID:82WDfSKQ0
>>637
あいつ何気にむかつきますよね。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:51:06 ID:QxGDBdRC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
裏ねとらじDJvol154 [ネットwatch]
魅惑の毒姐スレッドPart2 [自己紹介]
コンタクトって落として大騒ぎするほど高価なもんじゃなくね? オレに探させるなよ [ニュース実況+]
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 417曲目 [家ゲーRPG]
★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第36弾〜★ [懐アニ昭和]


お前ら本当にドラクエ好きか?w
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:03:03 ID:vS/gR+lr0
>>664
>ロマンシングサガ-ミンストレルソング 417曲目 [家ゲーRPG]

        ─ トライアングル フォーメーション ─

              r-ノ''"´/::´:: ´´''ヽヽミっ
        __――ゝ彡 ;;/ ;;/;;; /;; \ ;;;ゝ――__
    、-―;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/=/=彡=ノノ彡ハヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―-、
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'レ/||   ⌒ '"'''" ⌒ レ/||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  (  .、――--_;;;;;;;;;;;;;;||   (●)   (●)  .||;;;;;;;;;;;__--――、  )
   ヽ_三.二丶       |    \___/    |       /二三_ノ
               ヽ     \/    .ノ


      ./⌒T ▽ヽ─、
      (_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
        _ .)ヽ= ノ                 ,.rf(((´/⌒ヽ)))'r、
       /く" \/⌒ヽ              ゙(⌒ヾツ〈メリノ)r'⌒)'
       }= (○Y○)={.               弋.l゜ヮ゜ノ!且_
      /_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ               ⊂)寒つi'T
     (,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ                   く/_il〉 .l !
      ,,_L_,,/\-"フ                    し'ノ  V
      \_,,/  |,,_/
       /_ヲ  l:::::ヽ.
           ` - ' .
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:01:39 ID:x26BKUcG0
宿屋で止まると夜な夜な出てくる亡霊のミーティアより
ぼんきゅぼんのゼシカと結婚したかったんだけどな
がっくし
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:16:42 ID:0d5gQxGgO
二周目やり終えて新たな発見があった、裏の巨竜戦ではドラゴンスレイヤーがかなり効果があった。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:28:21 ID:8c+FSP+RO
薬草園の洞窟の地下4Fの一番奥が氷柱も落ちてこないし向こう側に行けません。どうすればいいですか。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:32:39 ID:FbO719jZ0
普通にいけるし

やり方がわるいだけでバグじゃないから頑張れ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:45:48 ID:yfU/fjAoO
君のポッ毛に入ってるネズミはなんだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:48:15 ID:uv5oiPJTO
うちの奥さん、はぐれメタルの剣+竜神の剣=竜神王の剣が出来たと喜んでる。タンバリンと賢者の石を二つずつ作って、「これで安心」て言ってる。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 03:01:37 ID:JatO96nx0
>>668
あれわかりにくいよな
俺もやり方覚えてたけど発動条件がわからんかった
まあ、残念ながらここでは回答が許されてないので俺に言えるのはここまでだが
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 03:38:43 ID:2KtZLmeE0
>>668
奥にグラッドがいないと無駄足だお。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:28:48 ID:Kdl3HxB8O
>>649 俺は死の踊りで全滅したぜ…
あと竜骨の洞窟だっけ?あそこでドラゴンスレイヤーだかが6匹ぐらい出てきて 先制攻撃で激しい炎連発されて全滅の二回だったな。どっちもどうしようもなかった…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:31:48 ID:c5LbJQAY0
>>662
ククールのレベルが低いならオーディン五月雨撃ちの方が強い。
隼改の攻撃力が55しかないのに比べて、オーディンは125と攻撃
力に70の差があるから。
しかしククールのレベルが40近くもあれば隼改隼切りの方が強い。


676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:58:06 ID:FmJ7ySiXO
主人公にはドラゴラム覚えて欲しかった
既出かな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 05:29:55 ID:mqcLypg50
>>676
裏ボス倒せばてっきり覚えるもんだと思ってwktkしてた…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 07:49:17 ID:+EGE4dkbO
しかしギャオース出ねぇな…。流れ乱してすませ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:46:36 ID:IAz1+PXM0
しかしザオラルの成功率低いな。
戦闘中2回連続失敗したら凹む。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:03:18 ID:ni1Sr1uY0
成功率が1/2としても
2回連続失敗する確率は1/4もある

体感的にそんな感じかなと思う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:06:59 ID:rczCBh2o0
>>677
トーポが吐けるってことでやらなかったんだろうな
そうでなくても存在感なんか紙芝居ぐらいしか無いんだから
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:57:01 ID:x26BKUcG0
ドラクエ8で神竜からスキルのたねを集めようと思うんですが
7回倒したあとも、何度でも戦ったりできるんでしょうか?
過去ログ見る限り何度も倒せるっぽいんですが、核心持てないんで
よろしくお願いします
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:03:28 ID:ni1Sr1uY0
何回でも倒せます

ってかセーブしてから倒してみればいいじゃん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:04:26 ID:dJ6kk+iG0
自分で試してみればいいのに
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:30:16 ID:2S9h9otV0
ライドンの塔の北の高台でレベル上げしてるんだけど
メタルキングとかはぐれメタルなかなか出ないな・・こんなもんなのか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:42:40 ID:2mthWSvU0
ヘルガーディアンが破滅の盾落としたことある人いますか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:47:52 ID:lqpps3lfO
>>686何百万って人がプレイしてるんだぞ?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:51:46 ID:2mthWSvU0
>>687
いや、破滅の盾取った人がいるのは分かってるんだけどコツとかあったら知りたいなと思ったんです。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:17:09 ID:fQWiX7qMO
コツなんかない。リアル運だ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:38:29 ID:Kdl3HxB8O
どくろ狩りか。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:42:54 ID:/Bd4FPQvO
なんだゲルダ仲間にならないのかよ・・・
FFTAのリッツみたいなもんか
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:52:42 ID:FmJ7ySiXO
>>681
なるほどなぁ、てかグルーノが竜になって戦えばマイエラでドルマゲスぬっ殺せたよな
これも頻出かな、掟はあったけど能力封印されてた訳じゃないんだから
賢者の末裔助けてくれよぉ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:57:53 ID:qaC2cVP1O
メタキン盾メタキン鎧とほしふる腕輪なら
腕輪を優先して作ったほうがいいですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:30:27 ID:DRgavkHT0
トラペッタの町で誰かから
かしこさのタネをもらえる
と攻略本にあるんだけど
どのタイミングで誰からもらえるの?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:30:31 ID:DwdYw0xx0
鎧→腕輪→盾の順番しかないだろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:10:45 ID:JatO96nx0
腕輪→盾でその後はやりたい戦術次第じゃないか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:13:09 ID:DwdYw0xx0
>>696
何言ってんだバカ!
鎧以外ありえないだろ!!
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:14:33 ID:XUnvxqFlO
ドクロの兜ってはずすとなくなっちゃうの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:53:22 ID:rRd2L4lhO
最優先はメタキン盾。余裕があれば星降る
メタキン鎧は耐性イマイチだし、他に優秀なの多いから無理に作る必要ない
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:58:53 ID:1ustmuAUO
合体した奴らとベリアルどっちが
つおいかな(´・ω・`)。ツレと
議論してます
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:53:40 ID:DAPfVpz3O
メタキン鎧は有名な地雷アイテムだよな。

>>700
どちらも雑魚。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:56:55 ID:bDWS4+6b0
なんでメタキン鎧はあかんの?
なんでぇ?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:55:37 ID:uuSR/tJe0
マルチェロがいなくなって最初に探しに行った所シリーズ

「ぱふぱふ屋」
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:15:33 ID:NUG7RPt/0
王家の山クリアしてあくまのしっぽを取ったんだけど
現時点で錬金すべき物ってデーモンスピア?やみの衣?
どれが役に立つんだ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:59:11 ID:kLGt+hb50
デーモンスピアは最後まで使える
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:03:05 ID:W2skBXSt0
>>702
ならメタキン鎧を実際に作って自分で試してみたらいい
そうすれば>>701の指摘のとおり地雷アイテムだとわかるだろう
そんなことないと思うのなら別に人の意見なんか気にせず使えばいいし
とにかく何でも1度経験してみれば自分なりに納得できるはず
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:15:39 ID:Cfxqk+WK0
デーモンスピアの即死の確率ってどのくらい?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:24:13 ID:x9NSJMC+0
ドラクエレベルで何熱くなってんだかw
diableとかOblivionとかやったことねーんだろうなこいつらw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:34:25 ID:V0RfrQU+0
最近やっとクリアした
獄門島だっけか
一月も男どもと同じ牢屋にぶち込まれたゼシカの貞操が気になった
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:36:42 ID:1ustmuAUO
別れた彼女が久しぶり〜とか電話
してきて何かと思ったら武器の錬金の
ことを聞きたいだけだった(´Д`)。
剣とブーメランが好きらしいから
メタルウイングをごり押ししといたオイラは
チャゴスですか(´・ω・`)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:55:21 ID:LGCzfmziO
ワロタ
一周目はメタルウィング作ってガックリきたもんだわ
彼女は戻って来なかったと…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:56:05 ID:09JzaQA3O
さっきドルマゲスにヌッ殺されたんだが、次も第1形態からなんて事はないよな?
つーかククール弱ぇ(´・ω・`)
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:56:12 ID:lqpps3lfO
そこは男、いや、漢としてキングアックスを…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:18:22 ID:SXT8/6YJ0
すんません盛り上がってるとこ申し訳ないんですが教えてください。
できるだけ早い段階でマグマの杖を作成したいのですが爆弾岩のかけらが拾えません。
やっぱりミニデーモンしびれさして脅かすのが一番効率いいでしょうか?
爆弾岩しびれないんできついです・・・
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:23:58 ID:kLGt+hb50
>>714みたいのマジでウザイんだけど
特に1行目
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:25:45 ID:dJ6kk+iG0
申し訳ないと思うなら書き込むなよ
717またストーカーされてます:2007/01/21(日) 23:26:54 ID:VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO
718ストーカーされてます:2007/01/21(日) 23:30:32 ID:VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:31:44 ID:SXT8/6YJ0
あ・・・ごめんなんか書き込むとこまちがいたっぽいね。
ほかあたります。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:07:40 ID:irjRHm3K0
1に質問スレのリンクがあるだろ。
見えなかったのか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:12:12 ID:3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:16:23 ID:/TpXx/jAO
おまえら冷たいな
俺が教えてやるよ
物語進めれば店で売ってるよ>爆弾岩
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:38:25 ID:n9Uka7HN0
ばくだん岩、メガザルロックが1/64ぐらいで落とす
ミニデーモンは1/256なのでやめとけ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:46:11 ID:3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:47:05 ID:bcuXX2Fk0
メタルキングのヤリは練金しても何ら問題無いな、デーモンスピアと英雄のヤリの方が使えるし
それよりメタルウィングでクロスカッター使えば2ダメだしな、半分ははずれるけど
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:49:08 ID:irjRHm3K0
はやぶさはやぶさの方が明らかに効率が良い件について
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:00:46 ID:J0U1FnX/O
まあ、メタルウイング作ったところで炎ブーと大して変わらん
英雄の槍とかデモスピ引っ張り出してまで槍使いたいならメタキン槍の方がいい
メタキン槍イラネって言われるのは最終的に槍自体が必要なくなるからであって
英雄槍とかデモスピの方が優れてるって訳じゃない
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:06:58 ID:2dq8FQFh0
■!!攻略に関する質問回答共に禁止!!■
sage推奨。攻略に関する質問に回答するのも過剰に反応するのも荒らしです。
上記の注意書きも読めない質問厨は徹底的にスルーすること。

【質問スレ】
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/


これ定期的に貼ったほうがいいかもね
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:10:25 ID:/a8w/2WN0
戸愚呂スレは過疎ってるから割りと親切だぞ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:23:42 ID:HX4oqRU10
>>727
英雄の槍は回復効果があるのが評価されてんだろ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:26:35 ID:Rl9kaGY2O
ブーメランはダメージ効率で考えたら圧倒的に優秀じゃないか?
一体に100ダメ与えるなら、4体で400ダメ稼げる。
8体なら800だ。
ブーメランの攻撃力1は他の武器とは意味合いが違って来る。
そもそも攻撃力の内訳は力が大部分だから、武器攻撃力はあまり関係ない。
俺はメタキンの槍は宝箱から拾った瞬間、何の迷いも無く釜に入れた。
まぁなぜかどこのサイトでも地雷扱いされてるが
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:33:12 ID:jeTKUlVFO
>>731
メリットが皆無だから地雷扱いされるんだろ。
不思議でもなんでもなく、当然の話なんだが。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:38:21 ID:/TpXx/jAO
俺も余裕でメタルウイング作ったけどね
あんま使わなかったけど
どうせメタル槍持っててもたまに雷光使うくらいで
ほとんど使わなかったと思うよ
取れる時期が遅すぎなんだよな>メタル槍
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:48:23 ID:/a8w/2WN0
炎ブーメランとメタルウイングよりも
英雄とメタキンのほうが攻撃力に差があるってのがな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:52:36 ID:afxV4sd70
メガトンハンマーを迷わず作ったのは俺だけでいい
736727:2007/01/22(月) 02:04:03 ID:wJN04jvn0
>>730
さみだれ主体の槍に回復効果があってもあんまり意味が無いんだよね。
4辺りに英雄の槍があったら凄い使えるんだろうけど。

まあ、槍がいらなくなったらすぐにメタルウイング作っても問題ないってのは普通に同意だけど。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:56:52 ID:LdVNr4hM0
破壊の鉄球を装備したヤンガスを横目で見ている主人公
隠し面まではブーメランも結構重宝するんだけどなぁ
明らかにヤンガスとゼシカのムチが強すぎる
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 04:22:05 ID:/TpXx/jAO
>>737
鞭たたかうと鉄球たたかうなら
ブーメラン超パワフルスローのが与えるダメージはでかいぞ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 04:59:28 ID:R/RNTtak0
最終的にヤンガスは荷物
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:22:27 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:23:12 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:23:13 ID:Ri6IDqcKO
タンバリンの叩き役があるじゃないか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:25:19 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:32:00 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
745中傷されてます:2007/01/22(月) 05:33:45 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:33:56 ID:ArKIXv8z0
>>739
ヤンガスは 視点の低さに存在価値があるのだよ

荷物? バカ言うな
キングアックス? とんでもない
747ストーカーされてます:2007/01/22(月) 05:34:40 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:09:32 ID:qup1d4rEO
ラプソーンって安田大サーカスの黒チャンに似てるよな。反論は受け付けない
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:15:24 ID:oKOHO7lo0
暗黒魔城都市がかなり燃えただけに、
ラスダン→ラスボスの流れじゃなかったのが悔やまれてならない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:23:00 ID:VWQaoMHd0
7のオカマや8のピザはラスボスとしては評判悪いよな

ただ8は竜人が裏ボスとして存在するから救われた
原点回帰というかやっぱ「ドラクエ」なんだって思えた
751チラシ:2007/01/22(月) 11:54:45 ID:mrj32dXRO
あーあマダムのゆびわ届けるの忘れて船のっちゃった
まあいいや種のひとつやふたつ・・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:41:13 ID:BZXP7n6z0
>>739
かぶとわりだけで十分だろ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:44:15 ID:WNRUEW0F0
>>752
かぶとわりした後はすること無し
遅いからタンバリン要員としてもあまり使えない
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:56:23 ID:a66Mo9Ls0
しんくうはがあるやん。
テンション乗せられるし。

主人公のパワフルスローいらなくなるから、
ブメスキルにポイント投下しなくて済む。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:06:03 ID:BZXP7n6z0
>>753
レベル上げに役立つだろ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:06:14 ID:Fb9H40wg0
ヤンガス要らないなんて思ったことないな
主人公が要らない時期はあるけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:40:46 ID:6/e54w7T0
頭数は多いほうが良いに決まってるだろw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:04:19 ID:bcuXX2Fk0
ゼシカ、ヤンガスにバイキルト!凍てつく波動!ヤンガス攻撃…
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:05:19 ID:P+rOEAKC0
ベホマズンしか能の無い主人公の方がいらん
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:18:50 ID:2dq8FQFh0
ヤンガスいらねぇとか主人公いらねぇって人はそいつ抜きでストーリー進めればいいんじゃないかな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:35:46 ID:3eLx1tNMO
669: 2007/01/22 01:31:28 /VS0t8NHO
718:ストーカーされてます 2007/01/21 23:30:32 VgLKdcesO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO

721: 2007/01/22 00:12:12 3eLx1tNMO
655: 2007/01/21 17:45:02 4LibsOoTO [sage]
口の悪さと攻撃的態度でバレちゃうよID:VgLKdcesO


日付変わっても荒らし続行して早速IDばらしてるアホ
今日はID:3eLx1tNMOがこのスレでいつも通り[と[ファンを中傷する事でしょう
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:37:05 ID:jeTKUlVFO
>>760
だよな。竜の試練は四人いなくても進められるし。
主人公やヤンガスいらないなんて言う奴にかぎって、いないと深紅すら勝てないだろうけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:51:14 ID:0ur0AsPx0
なんとなくスライムをおどかしてみた。
そしたらなんといきなり襲いかかられた。

攻略本には「相手が強いと逃げる」って書いてあったのに・・・。
Lv58までいってるのにスライムにすらなめられてる。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:58:33 ID:M7mbHGKI0
エリアレベルじゃないのか

スライム山だったら
ありえそうな気がした
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:01:20 ID:jeTKUlVFO
>>763
エリアレベルではなくて、マルチェロ倒す前と倒した後でかわる。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:09:23 ID:Elsz8m+hO
>>746
ヒゲ乙
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:12:55 ID:M7mbHGKI0
>>765
納得
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:44:24 ID:BdmyAA3M0
天の祭壇の敵強えぇっ!
初めての全滅・・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:14:41 ID:oKOHO7lo0
4人が4人それぞれの役割を果たすことで絶妙なバランスが成り立ってる。
誰かがいなくてもいいって思ったことはないな。誰がいなくても困るよ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:16:58 ID:Y9DBFfOq0
なんだあの海外版の豪華仕様…今知った
ボイスは正直イラネだが音源がオケじゃねーか
新技まであるし

購入者いたりするのか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:31:48 ID:t5PArmxN0
>>728
定期的自治作業乙なんだけど、攻略質問スレはこっちでよろしく

【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 18:16:32 ID:kkaFl70a0
裏面行くと、全キャラ手動でやらないとダメだから面倒臭い
賢者の石やタンバリン頻繁に使えよカス

PC版で出てマクロで戦闘できたら楽なんだけどなぁ
てか、昔プレイヤーの行動を記憶してそれを真似るってのシリーズでなかった?
勘違いか
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:46:14 ID:AgHyORakO
なんだよ、経験値カンストしちゃったよ。
中途半端な数字だな。あと一桁余ってるのに・・・。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:47:39 ID:wJN04jvn0
>>772
そんなあなたにFF12。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:51:24 ID:jeTKUlVFO
>>773
数学的には全然中途半端じゃないじゃん。
この作品の至る所で使われてる数字を考えたら妥当すぎるんだけど。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:09:53 ID:AgHyORakO
だって知らねーもんそんなの。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:19:57 ID:KweMt8l5O
>>776賛同!!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:35:17 ID:3Svuoyja0
>>731
>一体に100ダメ与えるなら、4体で400ダメ稼げる。
>8体なら800だ。

超ウソな件について
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:01:33 ID:J0U1FnX/O
超PT前提なら嘘じゃないな
まあ、メタルウイングの攻撃力上昇なんて超PTで1体につき4.2だから微妙だけど
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:16:21 ID:N2ucVeLQ0
ラプ戦で結界解くやつらが旧作で出たキャラとかだったら良かったなと思うのは俺だけ?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:19:18 ID:bcuXX2Fk0
ブーメランを背中に背負ってるのはちょっと萎えるけどな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:37:56 ID:irjRHm3K0
例の2人みたいに本筋と関係ないとこで出て来る程度の扱いならともかく、
繋がりが無いはずの旧作キャラがストーリーに思いっきり絡んで来たら正直糞ゲー化すると思う。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:45:38 ID:BJRCN2plP
死んだ賢者の末裔たちだったら良かったな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:49:01 ID:Wr8fXWM90
たとえば誰だよ
そもそもラーミアは次元を超えてきたわけだだし
8は過去のシリーズとは基本的には別の世界なんじゃまいか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:50:35 ID:qHGgKffU0
例の2人、ラーミア:ファンサービス
旧作キャラ出しまくり、ストーリーに絡めまくり:ファンを舐めきってる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:29:40 ID:JlXxXKra0
>>785

ストーリーには絡んでないだろ。
モリーの闘技場は行かなくてもクリアできる。
8攻略スレには、何人か居たぞ?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:36:11 ID:qHGgKffU0
>>786
下は>>780みたいな状態だ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:46:49 ID:AonIwvPS0
ラーミアの曲ピアノで弾きたいんだが
誰か楽譜とか持ってない?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:01:01 ID:I7uWgB470
>>788
3のなら持ってる
まぁほとんど同じだと思うけど、8のオフィシャルスコアブック売ってるからそれ買ったらどうかな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:02:24 ID:AonIwvPS0
>>789
え、あれって楽譜とか載ってるんですか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:14:33 ID:I7uWgB470
>>790
とりあえず「ドラゴンクエスト オフィシャルスコアブック」で検索してみな

あれ、俺なんか勘違いしてないよね?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:24:22 ID:BmJYorP50
>>791
790は野球とかのスコアブックと混同してる気がする。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:50:04 ID:I7uWgB470
>>792
そうか・・・
楽譜に何か他の意味があるのかと思ったw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:03:30 ID:wvsefm1aO
ドクロの兜は装備してはずしたらどうなるの?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:12:27 ID:NmzpRD2iP
セーブして試すのに1分だな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:15:45 ID:BbXqKAK+0
>>795
おまえがそのレスに費やした時間を
解答に回せばもっと効率がいい

でも、おれも答えない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:17:52 ID:0QYEBJCK0
>>796
おまえがその(ry
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:30:33 ID:leOjWC8V0
>>797
かゆ、うま
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:58:07 ID:oE84DkIr0
もう随分前だけど、ドラクエは三部作構成にすると書いてあった。
すなわちロトシリーズ三部作・天空シリーズ三部作。
とすると7は精霊風林火山シリーズとして8にどう絡むのか楽しみだったけど
なんの関わりも無いな。強いていえばヘチマウリ世界の円状の石畳が
7の天上世界や神様世界のデザインと同じって事くらいかな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 03:15:19 ID:DAIA5c3u0
ベホマズンは消費MP64とかにすべきだった
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 03:18:55 ID:cMS2QlRf0
64は多すぎwww
と思ったがどうせ半分になるんだよな
32くらいが適正だな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 03:40:20 ID:EZsoOTy1O
カップルが山道をドライブしていた
気付くと周りは濃い霧に囲まれていた
突然車の前に女の人影が投げ出された!
慌てて急ブレーキをかける!
間に合わない!

するとその女は車のバンパーから車体を抜け
運転席と助手席の間を通り抜けた!
その時二人は女の顔を見た
女は微笑んでいた・・・・
まるで女神のように・・・・
運転席の男が声を上げた
「おい!前見てみろよ!」
そこは道が途切れきりたった崖になっていて
車はぎりぎりのところで止まっていた
助手席の女は青い顔をして
「きっとさっきの人が助けてくれたんだよ
優しく笑っていたし、ね?きっとそうだよね?」
と運転席の男に顔を向けた


そこには鬼の形相をしたさっきの女の顔
そして低いがしっかりした声で言った




「死ねばよかったのに」
803:2007/01/23(火) 04:06:18 ID:kpK7Id940
いまいち意味がワカランw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:24:33 ID:cMS2QlRf0
コピペされてもな・・・
TVじゃないと迫力なさ杉
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:30:54 ID:Igl9r7XS0
>>782
例の2人って、誰ですか?
806たくみ ◆TakumipXVk :2007/01/23(火) 09:35:40 ID:+CScPOzDO
>>805
俺とおまえと大五朗
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:02:58 ID:l+Tzj37G0
3人やん
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:43:56 ID:SJg7Azv/0
>>805
ふとっちょ商人とピンクの鎧
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:04:57 ID:VuN9pMXrO
三角谷の入口にいるバーサーカーが可愛いくて仕方がない。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:05:52 ID:5J7u0Nrk0
この前中古で買ってやってます〜。
久しぶりに満足できるRPGです。
でもいつものドラクエよりイベントが安っぽいかな。
まぁ遊びとしては十分面白いのでありがたい。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:47:12 ID:v5JzbWbC0
おれも中古で買って始めたが…
あんまし面白くない…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:09:12 ID:QvRVSFgx0
>>811
それは残念だったね。
まあ、ソフトの良し悪しは人それぞれ違うから。

俺は激ハマリ中w
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:18:26 ID:WyMglyeK0
ライドンの塔がある島で、べホップが見当たらない・・・何故?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:20:38 ID:IrwbxA3Y0
出現ポイントが二箇所あるから
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 18:43:40 ID:4RLx7IqyO
TA終了記念カキコ
9:44

816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 18:55:53 ID:lVB7uzq/0
ベホップは見つからなくてももう一箇所まですぐだから苦になったことがないな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:07:59 ID:ulKeX8EL0
ドラクエがFFぽくなってショック
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:17:07 ID:uRZgl+VSO
クリアする頃には、この上なくドラクエってな感覚になってるだろうから、またおいで
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:44:15 ID:lY1upCX90
>>809
おれのエイトはもっとカワイイ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:56:03 ID:DKDxDvOx0
>>787

7賢者メインの話がそのうち出るでしょ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:22:01 ID:EAsZuJLjO
DQ8は操作に慣れない初っ端からトラペッタみたいな複雑な街からスタートなのがキツいぜw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:18:36 ID:bHtHpMnK0
面白くないってのも意味分からんな。
カレーを嫌いというくらい理解できない。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:35:49 ID:ulKeX8EL0
ドラクエがおもしろくないのは、敵のバランスの取り方だな
どの敵もHP多いだけ・・・。スキルを全然取らなくても勝てる、クリアできる
仕様にしたかったんだろうけどな。

それと会話
いい加減、国産の幼稚な会話やシナリオには飽き飽きする。
ほんとにおっさんが作ってるのか?と疑問に思うぐらい稚拙

洋RPGなんかは、本棚の本を読むだけで楽しいし、
人々の生活感にリアリティがある。
だから、イベントやクエストもリアリティがあって面白い

「ドラクエはどれも魔物に襲われた!助けてー」だからな・・・

Oblivionとかやってみろよおまえら。
まだ、洋RPGの中では操作性楽なほうだから
ドラクエしかやったことのないバカでもできると思うよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:36:02 ID:ZTGx7yav0
ダンジョンで地図拾って確認したらスゲー広くてびびったけど
実際移動するとそんな広くなくて拍子抜けした
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:40:30 ID:T7pjBWix0
たまにくる欧米かぶれのアホって何なの?
禿しくウザイ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:42:17 ID:l+Tzj37G0
堀井のテキストの味わいを楽しめない奴には
DQは楽しくないだろうなあ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:49:32 ID:ulKeX8EL0
ミーティアみたいなのがいいのか?
あんなのエロゲだろ
てか、背景真っ暗な中でしゃべってるのが
幽霊みたいでキモイ
おれは一度も泉には行かなかった
なのに、なんで結婚しなければならないんだよカス

洋ゲーなら殺せるのにな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:54:34 ID:vmHU532I0
よく言われてることだが、823みたいなのはFFみたいなシナリオが素晴らしいとか言うんだろうな。
DQのテキストの深さなんぞ理解できんのだろう。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:55:20 ID:vmHU532I0
ああ、単なるゼシカヲタだったのかw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:00:51 ID:SSJivUcKO
ミーティアって名前がムカつくな
一応、主要キャラなら名前は4文字以内にしろよ(´・ω・`)
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:04:12 ID:T7pjBWix0
>>830
メテオじゃ嫌だろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:14:14 ID:ulKeX8EL0
リアルって言ったら、FFしか思いつかないのかよwショボw
あんな幼稚なエロゲやってられるかw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:45:46 ID:NmzpRD2iP
エロゲってそんな感じなのか
特にエロくはないもんだな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:50:28 ID:8X0GSZli0
単なる中二病だろ?
相手にしてもしょうがない。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:58:11 ID:D4goEYW+0
>>708で相手にしてもらえなかったからってムキにならなくてもw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:10:05 ID:XHghCqx+O
友澤☆雄プラチナ隊長さん?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:58:11 ID:rnZ8ONAn0
シナリオの良さがわからないって連呼してるのも痛いよ
俺はまだ8やってる途中だから口出す資格ないんだけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:12:32 ID:gQ9q9QdrO
そんなに必死にならなくてもいいよな。
好きな人は何言われても好きになるだろうし、嫌いな人はどう言われたって好きにはならないだろうよ。
どっちが上とか偉いとかじゃない。好みの問題。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:33:26 ID:123JPJSb0
彼もいずれ成長して
「ああ恥ずかしいこと書いたなあ」と思う日が来るよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:17:56 ID:UAmXOyS80
(ノ∀`)アチャー
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:24:46 ID:HgcXDLtl0
釣られるなよww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 04:07:54 ID:rxheaA2CO
フッ 俺は始めた頃トランペット吹いて攻撃してくる奴にダメージくらうと無償に腹が立ったぜ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 05:56:51 ID:QDDm4dBR0
洋ゲーがいいなら洋ゲーやってればいいじゃん
つまらないならこんなスレに書き込まないでスクエニに直接文句言えよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 06:10:41 ID:tIHHqC4LO
ベホマズンがないと、永遠の巨竜含む8連戦はきついな。
世界樹のしずく持てる枚数にも限りがあるし。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 06:24:59 ID:20s7Gxam0
>>821
最初がアレだから他の街が一切苦にならなかった気もするけどねぇ
まあ考えなしに複雑にしてる訳じゃないとオモ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 08:20:35 ID:4ZI9GbwXO
ひかりの海図に書いてある場所に行くと光の道みたいのが出来ますがすぐに消えてしまいます、どうすればいいんですか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 08:28:49 ID:QDDm4dBR0
>>846
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/

光の道から外れるとだめだお
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 08:58:28 ID:gHGiEFW80
エンディングがこんなに長いとは・・・。
時間の無いときにクリアしたらつらいな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 09:32:15 ID:6Tjrf84lO
二周目にも関わらず又もや国鉄竜にやや苦戦しちまった・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 09:39:41 ID:49eooccm0
>>848
ものすごいどうでもいい私事なんだけどさ。
初めてFF5のラスボスを倒した時、もう尿意を限界まで我慢してる時で、
ED始まったとき「あっやべえ」って思った。
ボタン押さなくても勝手に進んでいくから途中で止められなくて、
せっかくのEDなのに「早く終われ早く終われ」って祈りながら見てた記憶があるw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 09:45:55 ID:+u9V8vMq0
>>850
お前は俺か。  いや、俺の場合はFF6だったんだが。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 11:06:28 ID:CsBaJHNA0
国鉄はHP少ないからあっけなかった
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 11:21:09 ID:zCutVSydO
ふくろみたら暗黒魔城クリアまでにオリハルコンが5コ入ってたんだけどこれってふつう?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:33:10 ID:CHtwLjiKO
フィールド探索が楽しくて船を手に入れた段階でレベル29だぜw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:05:52 ID:rxheaA2CO
砂漠の竜の洞窟のとこでドラゴンスレイヤーが数匹で出てくるとかなりきつかった。激しい炎連発に痛恨されて一度全滅しちまった… 6匹とかやめてほしいね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:09:56 ID:tIHHqC4LO
この雑魚強そう、って思ったら、ピオリムしておくだけでも全然違うな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:33:57 ID:i3Rcs0ELO
雑魚敵はスカウトモンスターで戦う。これ常識。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:37:40 ID:tIHHqC4LO
>>857
デスストーカー×4など一部例外はあるが、まぁそうだけどな。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:38:46 ID:4A82xZGj0

|ω・`) ドラクエ8にはメタルキングの剣ないの?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:13:08 ID:viGhlxzQO
HP高い敵相手の戦闘時間が短縮できてサクサク進めるよな
ゆうき伸ばしでチーム呼びの消費MPを下げるのも大事だな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:13:27 ID:0RieR9rTO
>>855
あそこは確かにレベルが低けりゃ7のダーマ並に難しくなるな(´・ω・`)
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:35:13 ID:XZhVi18EO
8ってグループの敵数多い気がするからザラキが便利だった
被害減らすためにメダパニも
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:52:42 ID:wSYUSmn30
グルグル回ってくるオカマの全キャラ50ダメとキメラの全キャラ35ダメは異常
やりすぎ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:56:03 ID:9gmKgX9MO
>>815
俺もやってるが見事にスルーされてんなw
このスレの奴らは興味無いんだな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:03:47 ID:wSYUSmn30
自慢厨相手にしてもなぁ、ACTやDRVならまだしもRPGやADVでTAなんてバカみたいだな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:45:21 ID:D0Cd5N8z0
メタルキングを脅してるんだが、スライムのかんむり落とさない。
実はまだ一度も倒してないのだが、ひょっとして倒してないモンスターはドロップしない?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:56:18 ID:kvEbO/sv0
>>866
キングスライム相手に「ドクロかぶと」+「大どろぼう狩」の方が早いよ。
オリハルコンもパンドラ箱相手に同様の方法ですぐゲッツ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:05:19 ID:D0Cd5N8z0
>867
レスサンクス

ぐおっ 確か鎌にはスキルひとつも振ってない・・・orz   ドクロのかぶとも錬金済みだし・・・
キングスライムも50匹狩ってみたんだけど落とさないんだよねー

これから初の黄金の巨竜なんだけど(Lv35)、防御力強いからゼシカのイオナズに加えて
ギガデインが使える竜神王の剣が要るかなと思ってるんだけど、イオナズだけで十分で要らないなら
スライムのかんむりも要らないんだけど・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:14:28 ID:UeC9j6FE0
>キングスライムも50匹狩ってみたんだけど

圧倒的に数が足りない。
その10倍は倒してから来い。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:22:27 ID:kvEbO/sv0
>>868
鎌スキルあげてないのかー。ならば地道に落してくれるまで頑張るしかないな。
冠ドロップ狙うならキングスライムはレアだからメタキンの方が早いのかな。
でもメタキンの通常ドロップ確率ってキングスライムのレアに匹敵しそうな悪寒。
公式ガイドブックにドロップ確率書いてないから目安がわからんね‥‥

でも確かに50匹では少ない
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:30:43 ID:scxPx1ok0
了解しますたー
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:32:54 ID:6o8F0b1f0
600匹倒しても落とさないんだから
50匹で落とすわけが無い
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:39:57 ID:6Tjrf84lO
俺はメタキン五匹目でスラ冠落としたよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:46:22 ID:scxPx1ok0
いや 落とさないのは分かったよ  本来目的としてるのは黄金の巨竜を倒すことであって
それにギガデインが要るかどうかだけなんだけどな。とりあえずイオナズンだけで十分という仮定でいこうと思ってる
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:47:13 ID:oSHNsj8F0
スキル「大泥棒のかま」って、その敵がドロップするアイテム盗めるの?
だとしたら希少アイテム使って錬金しまくるなら、これ覚えたほうがよさげですか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:58:13 ID:kvEbO/sv0
>>875
盗めるよ。レアアイテムはそれなりに時間かかるけど
普通にドロップ待ちよりは早い。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:05:53 ID:tIHHqC4LO
鎌自体が地雷スキルだからな。
黄金の巨竜にはギガデインほしいが、なかったらHTイオナズンでも充分。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:24:49 ID:6o8F0b1f0
ドラスレドラ斬りと双竜打ちの方が圧倒的に強いのになんでギガデインやイオナズン使うんだ?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:31:35 ID:tIHHqC4LO
>>878
相手が黄金の巨竜だから。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:49:10 ID:oSHNsj8F0
>>876
ありがと
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:49:12 ID:W6zCoAzRO
>>879
なんかこだわりあるのか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:53:03 ID:tIHHqC4LO
>>881
黄金の巨竜の各パラメータ考えたら簡単にわかるだろうが。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:32:05 ID:xUVggSqD0
ヤンカス死ね。
タンバリンも打撃もダメでお前は何のために生きてるんだよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:32:51 ID:afaveW/Q0
4人全員メタルキングの鎧&盾そろえるのに
184時間もかかってしまった
ヘルガーディアンにいたっては
1000匹以上たおしたな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:35:00 ID:tzST07AGO
>>883
肉の壁に決まっている
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:38:49 ID:rdCveX69O
多分一万回位は風鳴りで戦ってるけど、ベホズン×5が出たのは初めてだ・・・。
壮観だった。
ギガンテス×4とかにも期待。いや、存在せんかな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:39:11 ID:rxheaA2CO
>>884 あんたすげえよ! スライムの冠だけでやめちまった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:39:19 ID:Y1nybray0
>>884
でもゼシカとククールのどちらかは鎧はドラゴンローブの方がいいと思う
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:49:27 ID:afaveW/Q0
>>887
スラ冠はライドン北で
ひたすらメタキン&キンスラを
おどかしまくった
オリハルコンはパンドラたおしまくり
>>888
そのドラゴンローブを
うっかり売ってしまった
くやしさをバネに
がんばった結果です
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:09:25 ID:Y1nybray0
>>889
>そのドラゴンローブをうっかり売ってしまった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 個人的には考えられない……orz
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:11:27 ID:scxPx1ok0
>877
レスサンクス

平均Lv35だったけど一回目で倒せた。与えるダメージはHTイオナズンで十分だったし
意外とHTライデインでも370くらいなので役に立った。黄金はいてつくや回復がないのでやり易かった
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:12:06 ID:wC43i4Ly0
うーむ 初回プレイなのだが スカウトモンスターのうち
クリア後のをのぞけば プリスト(マジックマスター・デスプリースト)
だけ見つからない。wikiの言うように夜に修道院跡南部と思わしき街道北側を
しらみつぶしに探しているんだが…他の場所ってどこだろう…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:16:56 ID:i3Rcs0ELO
ドニの東の森に出る
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:24:16 ID:0AnZ/dz/O
すみませんが、毒ばりどこにあるか教えてもらえませんか?
デーモンスピア作りたいんで
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:31:42 ID:xUVggSqD0
>>894
べつに教え
る必要
が無いので教えない。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:34:33 ID:0AnZ/dz/O
そこを何とか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:35:34 ID:i3Rcs0ELO
らくをするな。
ったく…
くろうして見つけなさい。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:42:38 ID:7eytnLFEO
なんだかんだ言っても親切だねW
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:43:24 ID:wC43i4Ly0
>>893 ありがとう。がんばってみる。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:46:07 ID:xUVggSqD0
>>896
かんがえるな!感
じるんだ
のうみそをフル回転させろ!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:56:36 ID:dVHZOMqAO
>>896
にかいも聞くなよ…
あーだこーだ言っても仕方ない
るーるは守れ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:57:40 ID:0AnZ/dz/O
ドルマゲス倒す直前なんだが、あくまのしっぽ持ってるからデーモンスピア作る。
毒ばり探してたんだけど、ベルガラックに売ってて助かった。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:59:56 ID:49eooccm0
>>900-901
あるあr……ねーよwwwwwwwww
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:06:43 ID:w2awWYkp0
>>902
あーあ・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:09:26 ID:0AnZ/dz/O
ヤンガスとククールの最強装備について議論しませう
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:11:17 ID:HgcXDLtl0
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:13:18 ID:G1nKMDYu0
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:15:07 ID:0AnZ/dz/O
きもい
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:17:08 ID:LA+39tOJ0
0AnZ/dz/Oはさっさとドルマゲス倒しに行けよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:18:14 ID:OagnT5RiO
ゆとりは答えを答えとも思わないんだな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:19:31 ID:G1nKMDYu0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20070124/MEFuWi9kei9P.html

【みんなの】ティファとバレンタイン【オナペット】
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2007/01/24(水) 08:42:21 ID:0AnZ/dz/O
>>18それはクリトリススレの171氏が貼ってくれたやつですね。


これはアウトですね。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:20:38 ID:0AnZ/dz/O
弟に見せないといけないからまだダメ。
アイツまだ塾から帰ってきてないもん。

だからトロデーンでレベル上げ&金稼ぎしてんの。

今レベル31。これって高いの?低いの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:21:59 ID:49eooccm0
おk、NG指定完了
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:31:06 ID:N/8aWzAJ0
ゆとり
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:31:11 ID:tIHHqC4LO
>>891
おめ。
俺はイオナズンすら覚えてなくて、竜剣持たせる余裕なんで誰もないからHTイオラだった。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:35:21 ID:XmmV/PeUO
携帯からすみません
ゼシカのスキルは鞭はあげずに杖とお色気だけに専念したほうがいーんですかね?
迷っています
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:39:47 ID:HgcXDLtl0
ID:0AnZ/dz/O
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:44:59 ID:bUMAR6W10
>915
ども。
うおっ つわものw  HTイオラだけで(+ライデインかな?)頑張って撃破してしまうとは
919892:2007/01/24(水) 22:50:36 ID:wC43i4Ly0
>>893 ドニの東の森ってほとんど旧修道院跡南と同じですやん
はははこいつぅ

んーむ ドニの宿屋に休憩料支払い続けて10数回…出てこないプリスト
これで★クリアがフラグだったら泣くなあ… おとなしくお空の城を
たたき落としてきたほうがいいのかしらん。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:58:06 ID:i3Rcs0ELO
>>919
残念ですがクリア後ですよ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:58:52 ID:Y1nybray0
>>919
ヒント:1日中探してみる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:06:42 ID:6jPPpQvU0
>>883

口笛と、盗賊の鼻に決まってるだろ。

特に口笛は様々なところで重宝する。スライムの丘とか。

あと大泥棒の鎌も良い。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:09:37 ID:wC43i4Ly0
>>920-921
いろいろありがとうよwww
考えてみたらスレ違いだな 消えます。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:17:54 ID:tIHHqC4LO
>>918
ライデインは使う余裕が無かったので残念ながら使えなかった。

ちなみに竜剣持てなかったのは連戦時。初戦はアイテムに余裕があったから竜剣使った。
連戦時はしずくや葉っぱを一枚でも多く持ちたかったから。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:24:38 ID:vc0PlsSP0
永遠の巨竜ヌッコロしに逝くんだが
万全の状態で挑もうと思う。最終チェック頼む
主人公Lv42
E ドラスレ
E 竜神一式
E アルゴンリング
スパリン
 ヤンガスLv42
E 覇王の斧
E はぐメタ鎧
E 水鏡の盾
E メタキン兜
E 豪傑の腕輪
賢者の石 スパリン
 ククールLv42
E オーディン弓
E ドラゴンローブ
E 女神の盾
E ファントムマスク
E 星降る腕輪
炎の盾 タンバリン 祈りの指輪 スパリン
 ゼシカLv41
E ルーンスタッフ
E 神秘のビスチェ
E メタキン盾
E 黄金のティアラ
E 星降る腕輪
バスターウィップ 氷の盾 タンバリン スパリン
 チーム 1.スマイル/ベホップ/ホイミン 2.未定
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:26:24 ID:HgcXDLtl0
はぐめた鎧よりギガント鎧のほうがよくね
あと闇の衣は持たせておけよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:38:35 ID:tIHHqC4LO
>>925
主人公Lv42
E 竜神の鎧、ドラゴンシールド、疾風のバンダナ
E 命ブレ
ドラスレ、スパリン、ほしふる、命ブレ、アルゴン、ルーンスタッフ
 ヤンガスLv42
E 覇王の斧
E 闇の衣
E メタキン盾
E グレートヘルム
E 命ブレ
賢者の石、タンバリン、スパリン、ほしふる、ギガントアーマー、ルーンスタッフ
 ククールLv42
E ダンシングメイル
E 女神の盾
E ファントムマスク
E 命ブレ
疾風のレイピア、氷の盾、炎の盾、スパリン、ほしふる、ルーンスタッフ、ドラゴンローブ
 ゼシカLv41
E 神秘のビスチェ
E 聖女の盾
E メタキンヘルム
E 命ブレ
ルーンスタッフ、グリンガム、タンバリン、スパリン、ほしふる、水の羽衣
 チーム 1.スマイル/ベホップ/ホイミン 2.ギガンツ、のっひー、ハルク
あとは雫、葉、エルフを適宜に配置
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:14:37 ID:ibvcKxDg0
てか、ククールとゼシカは基本は避けでしょ
痛恨の一撃なんてめったに食らわないよ
竜王戦でね
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:19:12 ID:y/c8gVXp0
ゴルド崩壊のあとマルチェロがどこ行ったのかクリアしても唯一気になる
パルミドで捜しても居なかったし・・・
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:44:22 ID:vyXiC6QI0
>>929
気になるよね。
自分もEDあたりで出て来ると思ってたらあれきりだし。
兄弟の確執の結末としてはあれでもいいのかもしれないけど、
ラスボス近くのボスキャラとして出て来た割には
ちょっと消化不良な気がした。

後のタイトルで何らかの形で出て来るんじゃないか、
そう思ったのは自分だけ?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:56:27 ID:JFG05mVm0
>>926-928
細かくサンクス!疾風のレイピアの発想はなかったよ
守備力より息耐性や回避を徹底した方がいいんだな
タンバリン誰に叩かせるかなんだが
やっぱりヤンガスとゼシカが良いのか?
ちなみにククールは自動回復なし、ゼシカはハッスル未修得
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:02:48 ID:1DDBHUcXO
>>931
深紅、白銀、聖なるは息耐性重視。竜神王、黄金、黒鉄は回避重視。永遠はターン毎判断。
タンバ一つ目はヤンガスで決まり。二つ目はパーティーのスキルによる。
ハッスルないなら賢者の石はゼシカ、二つあるならヤンガスにも。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:14:30 ID:VkH+K4/vO
タンバリンは誰がどんなスキル覚えてようが
とりあえずヤンガスは確定だなぁ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:30:59 ID:lsK/vD/60
DQ8で船の来ない町についてからどうしていいのか分かりません。
ご教授願います。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:37:56 ID:ibvcKxDg0
>>934
ゼシカと話せ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:38:15 ID:Z8VpFvmm0
ヤンガスは兜割で防護力減らす→タンバリン・賢者の石コ
ースが良いよな。
ククールは回復・蘇生でタンバリンならしてるヒマはほとんど無
いから、二個目はゼシカか主人公で。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:43:46 ID:PBDbSkMM0
次スレは質問に答える時は縦読みのみ可にしようぜ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:54:30 ID:1DDBHUcXO
>>936
まぁ42あれば8連戦でも瞬殺出来るレベルだから蘇生の必要性はあまり高くないし、
攻撃体勢作るまでの回復役はククールよりも主人公のベホマズンになるな。

主人公は張り切りチーズあるから、二つ目のタンバリンはククールが基本になるかと。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:00:25 ID:iog8Ldqp0
「船の来ない町」が一瞬本気で意味がわからなかった。
なーんだ、ポートセルミかあ\(^o^)/
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:37:36 ID:GXdwscZG0
タンバリンをゼシカに持たせてる俺は異端なんだな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:48:59 ID:x/KABnKF0
>>935
マルチ質問にマルチ回答かよ。
バカは二人揃って新打法がいいと思うな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:00:03 ID:gScE3wMj0
白い怪獣って携帯で長文書く上に
やたら低レベルでの竜神王にこだわってたが…

ID:1DDBHUcXOが白い怪獣でないことを祈る。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:28:01 ID:1DDBHUcXO
>>942
心配すんな、俺は白い怪獣じゃない。それに低Lvは白い怪獣じゃなくて友澤じゃね?
白い怪獣は聞いた内容をさも自分がやった事のようにウソこいた事がバレたヘタレだろ?
んで、そもそも42ってのは裏RTAで目安とされる数字なんだが‥
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:01:46 ID:gScE3wMj0
>>943
42じゃなくて、イオナズンすら覚えてない云々。

まあ、違うなら良いけど
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:21:21 ID:1DDBHUcXO
>>944
イオナズン云々は、低勝利裏クリアした時のもの
全員生存させてたから、別に低Lvでもなんでもない
裏低Lvは白銀が強すぎて以降やってない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 06:59:05 ID:/POEHJGXO
闇の世界から神鳥のたましい持ってきてサウェッラ大聖堂行っても黒犬が見つかりません、どこにいるか分かりますか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 07:21:19 ID:jgRkWXo40
>>946
とりあえず、三角谷にいけ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 08:19:16 ID:/POEHJGXO
三角谷ってどこですか?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:34:02 ID:psBqEXzoO
鳥で行けるとこ全部行ってから聞けよタコス
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:51:46 ID:iog8Ldqp0
そういえば三角谷って、ゲーム内で場所のヒントってあったっけ?
歩いて行けない場所がどうのとか、そういうのは聞いた気がするんだが。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 10:35:59 ID:UxoK/QoSO
>>951
占い師に聞けばヒントくれる
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 10:57:44 ID:mBSH+Uhz0
グーグル先生に聞け
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:52:12 ID:8tVOxVBEO
三角谷は降りた所でいきなりサイクロプスが迫って来たからビビったなぁ(´・ω・`)
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:14:27 ID:VkH+K4/vO
>>950
ヒントも何も地図見たり適当に飛んでれば見つけると思うが
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:15:58 ID:ZXQoeK0nO
それをしないのがゆとり
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:22:21 ID:JRkZvgEu0
>>940

双竜打ちが強いから、多くの人はゼシカは攻撃役にすると思うが、

まあ自由なんじゃないか?そこら辺は。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:27:16 ID:1lX8ornuO
http://www2.finito-jp.com/game7-2/m_high.cgi?id=magician
ここに伝説があった・・・
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 13:52:24 ID:Z8VpFvmm0
>>938
テンション上げベホマラーがベホマズンとほぼ同等の回復量だということ
を考えると、二個目のタンバリンは主人公かゼシカの方が良いと思う。

チーズは一戦闘につき二個ぐらいという制限がある上に、もてる道具の
数を考えるとはりきりチーズ持たせるぐらいなら天使のチーズか
エルフの飲み薬を持たせた方が良い。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 13:53:40 ID:GXdwscZG0
>>956
ヤンガスがタンバリン叩いてもテンション上がらないと思うんだ、うん
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 14:15:21 ID:xMIBuuMH0
バウムレンに乗って走り回ると錬金の時間が増えるのか?
ふしぎなタンバリンを錬金していたが、10kmも走ったぞ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 14:41:03 ID:jgRkWXo40
>>958
ゼシカにはハッスルダンスがある
テンション上げればベホマズン相当

よって、ヤンガスが叩くのがベスト
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 14:54:07 ID:UBsT1mxN0
ま、誰に持たせるかは人それぞれのプレイスタイルや趣味によるってことでいいじゃん
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:03:53 ID:h/SBIdPLO
ヤンガスがタンバリンって…。一番ないやろ。
最後に行動する奴が叩いたところで効率悪すぎるわ。
すばやさが一番高い奴が叩くのが効率良い。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:05:53 ID:jgRkWXo40
すばやさ上げればいいだけ
ヘタレはダマってろカス
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:35:52 ID:Mxt0L/Yr0
>>963
次のターンでだいたい先に動けるククールがベホマラー、とか
素早さを良く考えればいろいろ使えるよ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:45:07 ID:wZeHwen20
突出して早い・遅いはボス戦では大きな武器だものね。
雑魚戦では素早さは高い方が良いけど。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:12:19 ID:D+E1OO590
主人公 超パワフルスロー
ヤンガス 攻撃
ククール タンバリン
ゼシカ タンバリン

戦闘開始

主人公 超パワフルスロー

ゼシカ タンバリン

ククール タンバリン

ヤンガス 攻撃


死ね糞が!!!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:30:29 ID:Bqbk/INp0
うおっ! 竜神防具セットを着ると 主人公の格好が変わるんだな
国鉄に勝って気を抜いてたとこだったんで ちょっと驚いたw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:30:54 ID:J6zzhDkH0
敢えてヤンガスの素早さは全く上げずに、主人公とククールの素早さを少し上げる
そして、ピオリムは唱えずにいると

ゼシカ   フバーハorマジックバリア
ククール  ためる
主人公   ためる

敵     行動
 
ヤンガス タンバリン

以下、ヤンガス以外でタコ殴り
となる
確実に最後に行動できるのは、ヤンガスの取り柄になりうる
970名前が無い@ただの名無しのようだ
今8初プレイ中なんだけど、地図とか曲とかが3にそっくりじゃないか?