【ForPS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜050

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※ハードの話はなるべくゲハ板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/

前スレ
FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜049
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941158/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:28:03 ID:5qS5ftnQ0
■Xbox360「ブルードラゴン」
●プロデューサー:坂口博信
●キャラクターデザイン:鳥山明
●音楽:植松伸夫

●シュウ(CV:井上麻里奈)
●クルック(CV:川澄綾子)
●ジーロ(CV:宮田幸孝)
●ゾラ(CV:桑島法子)
●マルマロ(CV:小桜エツ子)
●ネネ(CV:若本規夫)
● ザボ(CV:玄田哲章)
● トリッポ(CV:鳥山明)

●「私の涙と空」(歌:川澄綾子)
●「Eternity」(唄:イアン・ギラン)

■FF坂口&ドラクエ鳥山 "夢のタッグ"の王道RPG誕生
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_535.html
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=62240&category=8009
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000002-maia-ent
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/21/104,1164104162,63476,0,0.html?ref=rss
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/30/104,1164886010,63826,0,0.html?ref=rss

3名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/16(土) 04:28:13 ID:InHU3toh0
2ぃぃぃ
4名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/16(土) 04:28:45 ID:InHU3toh0
やられたよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:29:26 ID:wuNdDSR40
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:30:24 ID:wuNdDSR40
現時点での■eの発売予定タイトル


12/14 NDS チョコボと魔法の絵本 \5,040
12/21 PS2  聖剣伝説4 \7,140
12/28 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー \5,040
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
来春  PS2  キングダムハーツ2 ファイナルミックス+
来春  Wii  ドラゴンクエストソード仮面の女王と鏡の塔
2007  NDS すばらしきこのせかい
未定  PSP  クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-
未定  PS3  ファイナルファンタジーXIII
未定  PS3  ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(仮)
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA
未定  Wii ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮)
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:32:17 ID:MCaoYsyOP
>>2
こらこら関係無いソフトの宣伝はダメ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:34:03 ID:wuNdDSR40
鳥山求  : ディレクター
野村哲也 : キャラクターデザイナー
野島一成 : シナリオ
上国料勇 : アートディレクター
小林一美 : メインプログラマー
藤井栄治 : ムービーディレクター
植松伸夫 : テーマソング作曲
濱渦正志 : 作曲
北瀬佳範 : プロデューサー
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:37:43 ID:eC5G+Ci30
JF行くやつ田代よろ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:39:39 ID:6p9eu9YKO
ForPS3って付けると荒れるから前に外したんだけどな・・・
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:43:04 ID:1VppqTcm0
ID:wuNdDSR40がこのスレを荒らしたいんだろう。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:46:11 ID:6p9eu9YKO
もうここまでいくとちょっと怖いな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:48:59 ID:X3NtUhFH0
ID:wuNdDSR40が気に入らないならNGにつっこんでは?

スレタイがなんにしたってくる輩はきちゃいますよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:55:45 ID:6p9eu9YKO
そいつ一人NGしても全体が荒れるからなぁ
まぁ、今日は寝るか・・・
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:02:36 ID:saeBpRX20
Xbox360でファイナルファンタジー13が発売されればブルードラゴンや、
ロストオデッセイもプレイできて皆が幸せになれるのに。
あ、でも海外ではXbox360が圧倒的に売れてるから、
ファイナルファンタジー13がPS3とXbox360のマルチになる可能性も捨てきれないか。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:11:52 ID:mS2dWKBM0
今日ジャンフェスだっけか
いいかげん、あのイベントに行くには恥ずかしい年齢になってしまったので
近くても行く気になれんw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:14:34 ID:QcEr+29H0 BE:394340696-2BP(1111)
とりあえず>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:32:26 ID:WBTMc8ddO
PS3って入れるとアンチソニーが来るから嫌なんだよな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:38:05 ID:DIghdMDc0
スレタイのPS3を見て来ました!


GK(笑)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:01:34 ID:T2UItcPa0
GKワロスwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:03:47 ID:zoQSWTld0
なんで妊豚は関係ないこんなとこまで荒らしに来るんだ
もうほんとうざい
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:09:03 ID:T2UItcPa0
ForPS3(笑)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:32:10 ID:HxzCh7wl0
「PS3他」に変更しろ。
メーカーの公式発表を捏造してるんじゃねーよ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:43:56 ID:t1dP+Y2W0
FF13はForPS3ですよ
これがメーカーの公式発表ですから
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:43:58 ID:160fx8jD0
Forって見栄え悪いから入れるんなら前みたいに【PS3】でいいよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:02:32 ID:oySpK3lLO
何時頃ジャンプフェスタ?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:06:51 ID:c+Yt9kxI0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:01:36 ID:oySpK3lLO
ジャンプフェスタ開始(`・ω・´)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:39:05 ID:lfVEhMp/0
ジャンプフェスタかぁ。
またイメージ映像だけなんだろうなぁ。
と、結果にがっかりしないように今のうちに考えておく。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:40:41 ID:lnvnTOwz0
ようつべでヴェルサスのプロモ映像見たが、一分で苦痛になって切った。
CGムービーをゲームの売りにするのはもう限界じゃないのか?
俺が9以降買って無いのもそれが原因だしな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:55:11 ID:EpAhLl5YO
プレファビョーン
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:04:13 ID:T7pW7/YH0
>>30
お前が9以降を買ってない原因なんざ知ったこっちゃない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:07:56 ID:BWH2oY1w0
>>30
だからDSなんかが爆発的に売れてるんだよな。
むしろ13のような路線は時代遅れ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:09:34 ID:BWH2oY1w0
>>32
俺は>>30じゃないけど
CGムービーが売りになるのはもう限界なのは、多くの人が感じてると思うけどね。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:42:26 ID:Z33qHxOU0
クローズドシアター1回目見ましたー!!
新映像が大量すぎて何から書けばいいのか…!
少しずつ思い出しながら書きますね…

期待してますよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:45:05 ID:Z33qHxOU0
http://web-box.jp/kanae10_10/main.html
もうすぐ更新来るな


37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:49:02 ID:i9Bbku/NO
名前:ライトニング確定age

新キャラは、フェンリルを更に改良した感じのバイクに乗って、ニット帽?を被った黄色髪の男。帽子を被っていたから不明だがツンツンではない。

世界観は、マトリックスに近いかも。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:49:06 ID:Z33qHxOU0
クローズドメガシアターで放映されたFF13の映像内容です。
(曖昧だったり意訳したりしています、「○」は忘れてしまった部分です…)

「遥か天空に浮かぶ巨大な機械都市『コクーン』
クリスタルに守護された平和な世界の中で人々は外界(下界)からの『○○○』(モンスターの侵入者?のようなニュアンスの存在の総称みたいです)の存在を恐れていた
しかしある日○○○がそれらを侵入させてしまう
『聖府』は彼ら(侵入者を侵入させてしまった人々)を下界への強制移住を決定
しかしそれは「移住」という以上に辛く生半端なものではなかった(ここ以降内容微妙です…)
クリスタルはその意思で扱う人間を選ぶようになった
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者
彼女はただ『ライトニング』と名乗った」

気分な映像はゲームショウと同じですが、一部新映像がもりこまれています。
新映像だけ箇条書きにします。

・水に包まれながら機械のような体の召喚獣?っぽい巨大な2人の女性が空中で向き合っている
・兵士達に囲まれる銃を突き付けられるライトニング、余裕の表情?
・映像の最後にバイクに乗った金髪の青年が出てきました!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:49:27 ID:lfVEhMp/0
>>34
映像技術が発達して美麗グラがFFの特権でなくなってしまったからね。
CGでなくゲーム部分で楽しませてもらわにゃ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:52:57 ID:2sv2PbvM0
ホワイトエンジンが奇跡を起こしてくれる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:02:17 ID:R2AML1XY0
>・水に包まれながら機械のような体の召喚獣?っぽい巨大な2人の女性が空中で向き合っている

タイトルロゴの天野絵のヤツか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:03:20 ID:oySpK3lLO
>>38
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:03:21 ID:p+UftRJw0
新キャラは普通の青年?
まさかまたFFお得意の美青年じゃなかろうな。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:10:06 ID:GUZcNTay0
別美形だろうとブサイクだろうとどっちでもいいじゃねぇかよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:12:15 ID:4U/dTJQAO
>>23
思うんだけど『他』って携帯電話のことじゃねぇの?アギトの
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:12:27 ID:2sv2PbvM0
そろそろ不細工キャラを主人公にした方がいいよ
美女と野獣のような
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:16:46 ID:lfVEhMp/0
>>46
それはともかくとして、そろそろいかついオッサンキャラは欲しいところ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:18:22 ID:VZrcn45M0
優男はいらねぇ・・・
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:18:25 ID:2sv2PbvM0
Xのアーロンはオッサンということでいいですか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:18:27 ID:4U/dTJQAO
10のアーロンみたいなのが欲しいな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:20:59 ID:LFk42BLx0
バイクに乗った金髪の男ネタはもういいよ
まさかないとは思うが、もしクラウドならさすがに野村の神経疑う
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:21:00 ID:BWH2oY1w0
つワッカ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:22:26 ID:bJLMRi/Q0
そろそろ13の同人でも描くかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:22:36 ID:BWH2oY1w0
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者

クラウ子は人類を滅ぼすものなのかよ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:22:43 ID:Z33qHxOU0
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9.html
ドラクエが更新来たからFF13も更新せろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:23:03 ID:VZrcn45M0
バイクがチョコボだったらよかったのに
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:24:04 ID:lfVEhMp/0
>>55
堀井の頭の後ろの影のせいで堀井がオバサンに見える
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:25:35 ID:BWH2oY1w0
クラウ子とクラウ男くんの物語
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:26:30 ID:naEG0qr10
お前ら美形が嫌だ嫌だっていってるが
主役達がブルドラみたいなブサならそれ以上に叩くだろ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:28:28 ID:R2AML1XY0
どっちでも文句言うヤツいるからな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:28:44 ID:4U/dTJQAO
>>51
さすがにそれはないだろ(笑)

>>54
なんかいつものFFと逆だな。その設定けっこう好きだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:28:55 ID:6IK3WYrk0
うおおおおお、クラウ子は敵か?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:31:28 ID:VZrcn45M0
>>59
別に叩かないと思うけど?
叩くのは一部のアレな人だけでしょw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:35:39 ID:BWH2oY1w0
設定なんかはとてもいいと思うんだが
ビジュアル関係がどうもいつもの第一野村ワールドだなぁという既視感があるのがね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:35:42 ID:t1dP+Y2W0
美形はもういい
渋いおっさんキャラを出せ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:39:58 ID:BWH2oY1w0
主役・ヒロインはそれなりの美形で
脇にはやっぱり不細工キャラやおっさんも必要
なんていうと狙いすぎ型にはまりすぎのFF10のキャラ配置になる

12は豚鼻ヴァンとアーシェが叩かれてたっけ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:42:54 ID:f5n/75RA0
ふと思ったけど、12みたいにまとめサイト作らないのか?
おれは無理だけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:43:44 ID:bJLMRi/Q0
さっさと映像を公開しろヴォケ!!!!!!!!!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:44:14 ID:2sv2PbvM0
あんなミニはいててパンチラなかったらどうしよう
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:46:19 ID:lfVEhMp/0
>>59
ブルドラはもっとつきぬけてチャゴス王子みたいのにすべきだった。
あとオッサンは美形でもブサイクでも許される。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:47:57 ID:t1dP+Y2W0
ヴェルサスは新映像出たらしいけど肝心の本編は?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:49:27 ID:naEG0qr10
ブサオヤジのバレットより池オヤジのアーロンの方が人気あるだろうしな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:54:03 ID:Z33qHxOU0
>>71
おまえさんは38を見ろ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:01:15 ID:t1dP+Y2W0
なんだ、またクラウドもどきか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:14:10 ID:BWH2oY1w0
ライトニングは宙返り超絶ガンアクションだし
某新宿王子は空中に浮くわ、瞬間移動するわ

まるで戦闘で敵が相手になりそうに無い超人主人公ですねw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:19:23 ID:vUpaPKPyO
ヴィンセントは木箱も超えられなかったよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:20:22 ID:naEG0qr10
渋いオヤジが超人アクションすると萎えるな
超人アクションは若い美形のみに許された特権
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:22:05 ID:lfVEhMp/0
>>77
スーパーマン世代にその理屈は通じない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:28:21 ID:gbt5GZS00
ドラゴンボール世代にも通じないな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:31:17 ID:r+NADu//O
>>77
そんなあなたに「ライオットアクト」
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:32:19 ID:naEG0qr10
ドラゴンボールは最近初めて漫画読んだがなかなか面白かったな
ただべジータみたいな幼児親父が人気なのは理解出来ない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:32:35 ID:OJ06IN1Z0
強い女性萌えだな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:34:17 ID:kYEQfRTW0
銃夢みたいな世界を目指してるのかねぇ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:35:48 ID:lfVEhMp/0
>>80
あの手足バタバタさせながらジャンプするセンスはさすがに特殊だぜ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:40:54 ID:18lV88sn0
渋い親父のアクションが見たければ
スーパーマリオをやれ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:43:31 ID:r+NADu//O
>>85
マジックマッシュルーム中毒のおっさんは渋いのですか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:44:15 ID:WAlD/NYA0
>>38
「聖府」て…

どんなネーミングセンスしてんだ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:46:32 ID:Q5Hlpcq5O
FFは話○にも出るみたいね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:49:27 ID:naEG0qr10
ライオットアクトGTAスタッフが作ってるのか。超面白そうだ。
PS3にも来てくれねぇかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:49:41 ID:gbt5GZS00
検索しても中国とラノベ的自作小説しか出てこないぞ、野村
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:52:49 ID:r+NADu//O
>>89
箱○の事か?
まだ持ってないからどっちでもいいんだけど出来れは安いほうがいいな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:54:20 ID:P78Vz0Mi0
あのレーシングラグーンを作った鳥山が監督だからな、
どんな世界になってるのやら・・・


まぁ、買うけどさ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:41 ID:bJLMRi/Q0
聖府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:00:31 ID:i7edBHqaO
早く動画公開されないかな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:00:36 ID:VZrcn45M0
一から作り直した方が良いんじゃないか・・・?
設定とかキャラ(金髪バイクの男とか)目も当てられない状況になりつつあるんだが
こりゃシリーズ最低売上も夢じゃないね・・・
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:01:44 ID:BWH2oY1w0
PS3の時点で売上は(ry
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:02:12 ID:bJLMRi/Q0
最近気づいたけどFF13の何に魅かれるかっつったら
映像と演出・新システムの期待で
野村のキャラとか聖府とか恥ずかしいセンスに
魅かれてるわけじゃねえんだよな
もうちょっとストイックにすれば個人的には万歳なんだが
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:02:31 ID:X3NtUhFH0
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ   おいしいクマ
   |   ( _●_)。. |
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:07:08 ID:r+NADu//O
そうだな
俺も今の所音楽と戦闘にしか興味がない
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:08:57 ID:BWH2oY1w0
世界設定的には
クロノトリガーの古代世界みたいだな。
もっと機械機械してるけど。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:09:34 ID:bJLMRi/Q0
そっか音楽もだな トレイラーのかっこよすぎだ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:12:52 ID:WAlD/NYA0
13のストーリーはネタとして楽しむことにしました
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:14:04 ID:naEG0qr10
そうだな
俺も今の所野村キャラと美麗ムービーとストーリーにしか期待してない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:14:57 ID:jQkUbl4m0
13みたいな世界でもチョコボでるんですかw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:37 ID:IazR42iI0
北瀬の原点はFF7
完成形に向かって突っ走るだけ
それでも好いと思う
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:49 ID:R2AML1XY0
大きな街は空に浮かんでる機械都市1つだけのような感じだな…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:17:52 ID:VZrcn45M0
>>104
金髪バイク男の乗ってるバイクの名前がchocoboと予想
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:20:22 ID:hgEeeFwA0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士の俺が来ましたよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:24:04 ID:X3NtUhFH0
メカチョコボに期待(゚ー゚)
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:24:33 ID:BWH2oY1w0
>>106
ミッドガルの空中版。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:24:58 ID:6IK3WYrk0
クリスタルはその意思で扱う人間を選ぶようになった
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者
彼女はただ『ライトニング』と名乗った」

主人公の立場がわからん・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:26:49 ID:BWH2oY1w0
チョコボ、チョコボ、チョコボとメカチョコボ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:29:31 ID:Z33qHxOU0
結構重そうな話になりそうだな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:32:02 ID:X3NtUhFH0
邪悪な存在だったのが途中で改心して善良になって世界を救うのですよきっと。。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:33:10 ID:f5n/75RA0
今回はクリスタルが悪者なんだよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:43:43 ID:2sv2PbvM0
機械が絡むと重くなる法則
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:44:06 ID:zteupGsE0
違うね。
空中に浮かぶ都市から、大昔に地上に隔離されたのが
ライトニングかその両親なんだよ。
それで、ライタンは頑張って、自分達をこんな苦境に追いやった空中の都市に
復讐を果たそうと思ったわけだ。
そこから、物語は始まるわけですよ?w
こりゃ、どんな中二病だwww
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:45:24 ID:zteupGsE0
なんか、FF7と同じ環境だなwこれじゃw
まさか、ほんとにこんなストーリーで出さないよな?w
いくらなんでも、マンネリしすぎだろ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:48:02 ID:naEG0qr10
聖剣エクスカリバー
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:49:58 ID:6IK3WYrk0
でもクリスタルのあるのは上の世界だろ

121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:50:39 ID:2sv2PbvM0
下にあるのはクリトリス
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:55:23 ID:zteupGsE0
>>120
okokわかったw
じゃ、こうしよう。
クラタンは、上の世界の住人でクリスタルが、「お前のソールはちょーイケテル!」
とかなんとか言っちゃって、クラウコ「おk!wwうぇうぇ、じゃちょっとモンスター退治してくるwうぇうぇ」
こうだな?!お前は、こんなストーリーでいいんだな?wホントだな?w
ますます、中二病満載だな。うぇうぇw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:55:28 ID:0GBqNL+c0
ええい!映像が見れるのはいつじゃ!
公式サイトぐらいはよ作れい!
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:57:41 ID:6IK3WYrk0
さっきより完成度が低いw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:45 ID:zteupGsE0
>>124
お前、人にプランニングさせといて何言ってんだ?w
それなら、お前の予想も教えろよ。
折角、ハード以外の話できそうなんだしなw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:49 ID:KVBM079r0
そういえばTGS2006は有料だったっけか?
だから公開しなかったんだと思うんだが・・・。

今回のジャンプフェスタ2007は入場無料だし、早めに公開してくれる事を期待している。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:02:11 ID:naEG0qr10
野村
 FF7の海賊版が一つ、PS3に出来上がると…。
 そう言っておくか。
 安心しろ。ストーリーは選りすぐりの最高級品を用意してやる。
 最高の主人公。最高の映像技術。
 そしてFFブランドという名に群がる、最高の馬鹿。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:05:28 ID:X3NtUhFH0
・クリスタルに守護された平和な世界
・天空に浮かぶ巨大な機械都市@コクーン
・下界にいる○○、とそれを侵入させてしまう○○
・聖府なる存在
・バイクにのった金髪青年
・空中で向き合う水に包まれた機械のような召喚獣っぽい女性2人
・クリスタルは意思で扱う人間を選ぶ
・選ばれた人類を滅ぼすもの、彼女はライトニングと名乗った
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:07:54 ID:Z33qHxOU0
>>128
それは分かっとるから映像を出しんしゃい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:07:58 ID:4U/dTJQAO
FFは若い人達にも作られてるんだよ。このくらいの設定でいいだろ。
お前らオッサンがやる必要ないよ。仕事探せハゲども
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:08:35 ID:zteupGsE0
おこk。
さっきのストーリーに細く菜。
クラタンは、そのクリスタルに「おまえのソール・・・・だからこれを授けよう」って召喚獣もらうんですよ。
クラタンおめ!w
そしてですね、クラタンは地上に落ち戦ううちに、地上の惨状を目の当たりにし
「なんてかわいそうなの」「クリスタルが言っていた話と違うわ、うぇうぇうぇw」とこう思うわけですよ?w
そして、そんな感情の中、現れたのが「黄色い髪の青年うぇうぇw」なんですよ。
さぁー傷心のクラウッコに一言「俺たちとともに戦ってくださいよ?wうぇうぇw」
きゅーんとなるクラタン。もう、もう、好きにして!
実際こんな感じで、地上対空中都市の戦争物語は幕を開けるのですよ?w
スッゲー中二病だなうぇうぇwでも、こんな感じなんだろうなぁーw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:10:18 ID:KVBM079r0
>>130
携帯厨・・・いや、リアル厨房乙。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:10:53 ID:bJLMRi/Q0
オタク臭いのと子供向けを混同するなwwwwwwwwww
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:12:32 ID:NZ/DCP1x0
>>130
仕事見つかったから、安心してFF13SUGEEEEEEEEEE!!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:13:03 ID:zteupGsE0
やっべー。俺のストーリー通りになりそうな気がするよorz
でもそれがFFなんだよね!うぇうぇ。
ちなみにだね。俺が絶対的に確信をもって言える事がある。
クラタンは、空中都市側の味方はしなくなるw
だって、それがFFなんだよね?w
どうですか?この予想。
お前ら、もっと盛り上がれよ。折角ストーリの予想できる新情報出たんだぞw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:14:27 ID:4U/dTJQAO
>>131
まずお前の喋り方が中二だな。

まぁここはFF13スレなんだからアンチはどこか行ってほしいな。なんで来るかな…。きっと低脳なんだろうな。かわいそう
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:15:54 ID:93knuZsb0
このストーリーを子供向けなんて言ったら子供に失礼だ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:17:19 ID:VZrcn45M0
>FFは若い人達にも作られてるんだよ。このくらいの設定でいいだろ。
本気で意味が分からないんだが誰か訳してくれないか?w
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:18:52 ID:KVBM079r0
>>136
携帯厨・・・いや、リアル厨房乙。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:22:23 ID:4U/dTJQAO
>>138
まぁつまり、中二ゲームでもいいじゃないか、と言ってる。

ちなみに俺は高校生だ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:23:02 ID:KVBM079r0
>>140
工房乙wwwwwwwwwwwwww
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:24:30 ID:VZrcn45M0
>>140
お前が本当に高校生なら
作文能力無さ過ぎるぞw

ゆとりは怖いねw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:25:24 ID:2sv2PbvM0
FFXIIIは18才未満の方のプレイは法律により禁じられております
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:26:14 ID:4U/dTJQAO
>>141
wたくさんつけると馬鹿みたいに見えるぞ

>>142
それより自分の読解力の無さを恥じろ(笑)
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:26:20 ID:zteupGsE0
高校生に、中二病とか言われたorz
まぁ、色んな人間いるよなうぇうぇうぇw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:27:09 ID:naEG0qr10
ID:KVBM079r0 ID:VZrcn45M0
コイツらは何歳なんだろうな
激しく気になる
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:27:36 ID:bJLMRi/Q0
FF12からフォントだとかやたらデザイン的になってきてるな
FF13のバトルメニューも従来からは考えられん わりとこういうの好きだ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:28:16 ID:KVBM079r0
>>144
いや、ワザと馬鹿みたいにしてるんだぞ?wwwwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:30:04 ID:VZrcn45M0
>>144
行間を読むこと出来ないんだろw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:31:37 ID:4U/dTJQAO
>>148
まぁもう言い争いはやめようか(笑)
ここの人達に迷惑にだったな。悪かった。

>>149
携帯工だからな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:34:00 ID:3jtu5KVT0
アンチはスルーの方向で。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:39:25 ID:P78Vz0Mi0
より詳しいレポあるいは別に人によるレポはまだかねぇ。
単純に金髪青年といわれても実際どんなものだか。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:40:41 ID:2sv2PbvM0
タシロはおらんのか!!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:43:42 ID:BWH2oY1w0
クラタンは、そのクリスタルに「おまえのソール・・・・だからこれを授けよう」って召喚獣もらうんですよ。
クラタンおめ!w
そしてですね、クラタンは地上に落ち戦ううちに、地上の惨状を目の当たりにし
「なんてかわいそうなの」「クリスタルが言っていた話と違うわ、うぇうぇうぇw」とこう思うわけですよ?w
そして、そんな感情の中、現れたのが「黄色い髪の青年うぇうぇw」なんですよ。
さぁー傷心のクラウッコに一言「俺たちとともに戦ってくださいよ?wうぇうぇw」

↑この辺はリアルにストーリーこうなるだろうなぁ・・・。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:47:40 ID:6IK3WYrk0
movieの列車→上の世界から下の世界へ?
『聖府』は彼ら(侵入者を侵入させてしまった人々)→movieの囚人?
それでクラウ子が助けるはめになった?

クリスタルはその意思で扱う人間を選ぶようになった
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者
彼女はただ『ライトニング』と名乗った」

やっぱここがキモか? 妄想だけど
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:48:14 ID:MdHNrUlnO
まさか本当にライトニングて名前だったとはな…
あとヴェルサス王子強すぎワロタ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:49:51 ID:DPKdnk270
ttp://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=OPwdjOLFP&c=1
タシロしました。
なんとか見れる程度ですがorz
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:50:47 ID:QcEr+29H0 BE:255591757-2BP(1111)
10:48にパソコンから書き込んでるあたりちょっと>>38を疑ってるんだけど
本当にマジバレなのか?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:51:50 ID:zteupGsE0
>>154
そう思うだろ?
本当のFFファンなら、分かるんだよ。いやいやまじでwうぇうぇw
しかし、それを書くとね、若いお方には「アンチ」って呼ばれての〜うぇうぇw
困ったwえうぇうぇっうぇうぇw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:53:18 ID:4U/dTJQAO
クラウド=雲
スコール=大雨
ライトニング=雷?閃光?

ライトニングには本名があるんじゃないの?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:53:47 ID:t1dP+Y2W0
▼ エラー発生


大勢ダウンロード中のため、新規ダウンロードが出来ません。
よろしければ オートレース や などをご覧になってから再度お試し下さい。
ご迷惑をお掛けします。
162名無しさん必死だな :2006/12/16(土) 14:55:44 ID:mYDLiyKj0
>>157 すみません・・・パスは?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:55:53 ID:6IK3WYrk0
>>160
!
>>159
今にも吐きそうw 
ストーリー書いてくれただけマシだよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:58:53 ID:QcEr+29H0 BE:73026252-2BP(1111)
>>157
Sexyビーチ3
12月15日発売 3990円

・・・・・・・・・・引っかかった方が悪いのかorz
DLする価値ないぞ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:01:41 ID:Yzqpu9vf0
投稿日:2006/12/16(土) 10:55:48 ID:iUWxrIJX
クローズドメガシアターで放映されたFF13の映像内容です。
(曖昧だったり意訳したりしています、「○」は忘れてしまった部分です…)

「遥か天空に浮かぶ巨大な機械都市『コクーン』
クリスタルに守護された平和な世界の中で人々は外界(下界)からの『○○○』(モンスターの侵入者?のようなニュアンスの存在の総称みたいです)の存在を恐れていた
しかしある日○○○がそれらを侵入させてしまう
『聖府』は彼ら(侵入者を侵入させてしまった人々)を下界への強制移住を決定
しかしそれは「移住」という以上に辛く生半端なものではなかった(ここ以降内容微妙です…)
クリスタルはその意思で扱う人間を選ぶようになった
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者
彼女はただ『ライトニング』と名乗った」

・水に包まれながら機械のような体の召喚獣?っぽい巨大な2人の女性が空中で向き合っている
・兵士達に囲まれる銃を突き付けられるライトニング、余裕の表情?
・映像の最後にバイクに乗った金髪の青年が出てきました!





iteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:06:03 ID:X/kVAR9I0
>>157はマジでタシロ神なのか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:07:28 ID:BWH2oY1w0
上の世界から下の世界への列車って発想
ミッドガルの地下鉄の発想とまんまだよなぁ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:09:51 ID:xTWXf5HD0
俺たちの乗っちまった列車はよ!
途中下車できねぇぜ!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:10:06 ID:QcEr+29H0 BE:350525186-2BP(1111)
>>166
違う
PCのエロゲの宣伝
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:10:15 ID:9PDdFZnF0
運良く最前列にいければ、携帯動画でさりげなくタシロできね?
手元に携帯出してるだけで怒られるかな?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:10:55 ID:Z33qHxOU0
>>166
164が述べてる通り偽物です
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:11:12 ID:2sv2PbvM0
神!!!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:12:38 ID:zteupGsE0
バイクにのった金髪の青年が
>>117の状況なんですよ。
その青年はね、とても健気に生きてるのですよ。
例えば、近所で有名な「スラムの少年達の憧れの的」とかねうぇうぇうぇうぇw
もうね、書いててありえそうで楽しくなってきましたよ?w
そんな、貧しく健気な青年に出会い、クラタンは色々勉強していくですよ?w
上流社会しかしらなかったクラタンの人生観変わっちゃいますよ?うぇうぇw
それで、クリスタル含む天上界に喧嘩売っちゃいます。いままじです。うぇうぇうぇうぇうぇうぇw
当然そんな中、上流(クラタン)と下流(金髪青年)との恋もありますよ。お楽しみに。

なんかごめんw久々のネタで、勝手に盛り上がってしまった。
ふざけた文章なのはな、俺いい年したおじさんなんだわw
こんな、ストーリーまじめな文章で書いていい年じゃないのよ。
その辺、汲んでくれませんか?うぇうぇうぇうぇw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:13:59 ID:BWH2oY1w0
上流(クラタン)と下流(金髪青年)との恋

100%あるな、それ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:16:21 ID:6IK3WYrk0
完成度上がったなw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:16:24 ID:2sv2PbvM0
ベルサイユの薔薇age
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:16:26 ID:xTWXf5HD0
田代神!田代神はまだか!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:17:34 ID:X3NtUhFH0
\(^o^)/まちくたびれた
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:18:12 ID:BWH2oY1w0
スラムの少年達の憧れの的

そういえばヴァンってこんなキャラじゃなかったっけ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:19:24 ID:zteupGsE0
>>174
うんw
あるよな。まぁあった方がいいわな。
この要素だけで、客の食いつきも違うしな。
FF12みたいに、「実はあったんです!」ってエンディングに言われるよりいいよな。
もう、FF8みたいに堂々とやってもらいたいねw
ガンガンいっとけってもんですよ。
とにかく、エンディングで「実はあったんです!」よりはいいよなorz
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:20:56 ID:zteupGsE0
>>179
ついでに、クラウドもなw
前作で使ったからその設定は使いませんって会社じゃないよ。
安心してくれ。きっと俺たちの期待に応えてくれるさ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:27:16 ID:2QbjnGDS0
ツンデレと予想してみる。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:31:03 ID:95RjesKU0
・映像の最後にバイクに乗った金髪の青年が出てきました!

うp!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:35:18 ID:zteupGsE0
>>182
ツンデレ要素を加えるとだな、多少ストーリーに変更の必要性が出てくるんだ。
ツンデレ対象をだな。一人の男(金髪の青年)にだけ向けるのはナンセンスっうぇうぇ
そこで、もう一人、男が必要になるんだYO!w
そうだなぁ〜上流にいる幼馴染とかそんなんでいいよw
そっちにはツンで、金髪にはデレな。これを、並列ツンデレ処理って言うんだうぇうぇw
設定的には、金髪の方が、クラタンをグイグイ引っ張って行くタイプの方がいいね。
上流にいるほうは、たかくくってていかにも上流な感じだが、性格的にナヨナヨタイプだな。
そんな、二人の間でクラタン大忙しですよ?うぇうぇうぇw
で、これなんのゲームの話?ww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:39:29 ID:2sv2PbvM0
またバイクか・・・・ファンタジーに溢れた乗り物キボンヌ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:39:44 ID:czGzRTObO
FF7リメイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:41:12 ID:a+VKHcTnO
>>174
(ヽ・ω・)何そのタイタニック
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:41:54 ID:95RjesKU0
まじで野村をいい加減おろしたほうがいい
天野っちに帰ってきてもらった方がいい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:42:13 ID:MAH9tS20O
ベルサスなんか乗用車で首都高みたいた高速走ってんだぞ

無印も完全にSFだし敵は機械ばっか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:31 ID:r+NADu//O
鉛筆ラフでいいならうpする→金髪
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:32 ID:3RjwCTkA0
ギアーズオブウォーが欧米それぞれ2週間で100万売り上げたらしい。
FF13もこの勢いで頼む。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:55 ID:X3NtUhFH0
首都高+剣と魔法、そのミスマッチが寧ろ新鮮だったりするんですがが(゚-゚)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:47:26 ID:95RjesKU0
>>190
いいよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:48:30 ID:r+NADu//O
>>193
六時ぐらいになるかもだけどいいか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:49:03 ID:95RjesKU0
>>194
全然いいよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:49:07 ID:a+VKHcTnO
その勢いなら、先に海外でXBOX360用FF13出したほうが早いんじゃね?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:49:58 ID:xTWXf5HD0
>>186
マジで?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:51:11 ID:DPKdnk270
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:51:36 ID:2sv2PbvM0
絵師に期待して6時にリロードします
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:52:08 ID:2sv2PbvM0
>>198
PWぷりーず
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:52:42 ID:95RjesKU0
13のストーリー作製に野村関わってる?
ディレクターだっけ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:50 ID:r+NADu//O
>>199
期待すんな
どうしても行けなかったからふいんき(ryだけでも用だから
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:59 ID:hGWKtnzT0
ライトニング(仮)→ヒロイン←ヒーロー

の三角関係の話だって
ラストはライトニング(仮)とヒロインが結ばれて大団円
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:55:49 ID:izAXuUjp0
>>201
野村FF→ヴェルサス
鳥山FF→本編

北瀬はプロデューサー
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:56:45 ID:Cip5rNA8O
敵が機械ばっかり→メカモルボル登場
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:56:46 ID:2sv2PbvM0
>>199
チャック下ろしてるんだ、今更引けるか(*'Д`*)
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:57:16 ID:2sv2PbvM0
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:58:13 ID:95RjesKU0
>>204
ヴェルサスは悲惨になりそうだな・・・
まぁ本編も・・・
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:02:20 ID:X+SKBvdw0
FF終わったな。。。
これからはDQの時代だ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:02:34 ID:P78Vz0Mi0
>>208
ヴェルサスはKHチームだからそこまで悲観的でもない。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:05:13 ID:+N1LZ3CF0
   ○ヽ、
   /:::::::::ヽ
   /::::::::::::::ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 (_,、,、,、,、,、,)
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  は〜嫌な季節になったもんだ・・・
  |     ` ⌒´ノ  暦的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
   ○ヽ、
   /:::::::::ヽ
   /::::::::::::::ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 (_,、,、,、,、,、,)
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ   あんたもそうだろ?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:06:26 ID:X+SKBvdw0
野村の独裁的なFFか・・・(笑)
FFも落ちたもんだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:06:35 ID:xTWXf5HD0
>>209
それは無い
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:07:46 ID:1K9G/Y8c0
>>191
今の時点で200万本って凄いね。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:16:52 ID:lfVEhMp/0
>>191>>214
FF13はほぼ全PS3ユーザーが買いそうだが、同じように
ギアーズオブウォーはほぼ全Xbox360ユーザーが買いそうだからな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:17:04 ID:gUPbwi0q0
何このミラ・ジョボビッチ主演映画にありそうな展開
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:21:35 ID:bJLMRi/Q0
ガイジンに売るためにやっぱ箱まるでもだせよ
適当に容量DVD2枚くらいにおさめて
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:26:32 ID:JJRL7WOXO
客「す、すみません、そ、そこのFFください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…FF13ください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、ジャンル名わかりませんかね?」
客「超次元バトルRPG(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「超次元バトルRPGファイナルファンタジー13 く だ さ い !_| ̄|●」
店「超次元バトルRPGファイナルファンタジー13、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士が主人公のゲームで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:30:53 ID:mDFHksIH0
『聖府』は彼ら(侵入者を侵入させてしまった人々)を下界への強制移住を決定
しかしそれは「移住」という以上に辛く生半端なものではなかった(ここ以降内容微妙です…)
クリスタルはその意思で扱う人間を選ぶようになった
そしてクリスタルに選ばれた、人類を滅ぼす者
彼女はただ『ライトニング』と名乗った」



プ━( ´,_ゝ`)━ッ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:32:51 ID:mDFHksIH0

ttp://ffkh.blog31.fc2.com/
より転載
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:33:17 ID:wuNdDSR40
>>105
北瀬は7からじゃないよ
FF5ではシナリオライター・ゲームデザイン、6ではディレクターとして関わってる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:34:35 ID:JNRadpSi0
タシロまだかー
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:38:00 ID:R2AML1XY0
まあでもいい加減、野島もマンネリ化しつつあるのかな
他に良い人居ないのかね…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:39:26 ID:BWH2oY1w0
「ただいま」(ライ子)


「おかえり」(金髪バイク男)
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:40:35 ID:95RjesKU0
>>224
結局こうなるんだろうなww
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:09:54 ID:wKKdj2PN0
空中都市?じゃあコクーンが「宇宙」にあるってのは「そら」って読むのか?
英語が聞き取れなかったから分からん。

宇宙ステーションみたいなのじゃないの?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:18:50 ID:NT7GyqJ/0
も、モアシー・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:18:53 ID:Z33qHxOU0
[金髪の青年」
顔が見えたのは本当に最後の一瞬で
20代前半くらいのように見えます。
主人公を襲う群衆に向けて銃を放っているシーンで登場しました。
(ただし、顔が映ったのは最後のワンシーンのみ)

2006/12/16(土) 16:19:20
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:21:18 ID:NT7GyqJ/0
ぶっ
すいません誤爆です(´・ω・`)
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:24:06 ID:3RjwCTkA0
FF13とは関係ないんだろうけどこれは何?

969 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/16(土) 16:09:00 ID:04c4uJnq0
スクエニの定例記者会見オワタ

Q.FF13がXBOX360向けに開発してるとネット上で噂されてますが
A.はい確かにXBOX360向けにゲームを開発してるのは事実ですが
 ファイナルファンタジーシリーズではありません。
Q.ジャンルは?
A.言えません。
Q.PS3での発売は?
A.XBOX360とマルチで発売します。
Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
 助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?
A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
 会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。


969 名無しさん必死だな New! 2006/12/16(土) 16:53:49 ID:JDRnCqpQ
> A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
>  会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。

クタとゲイツが手を組んだ!?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:24:57 ID:3RjwCTkA0
あ・・・969は入れすぎか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:28:45 ID:kYEQfRTW0
>>230
これは何と言われても、新規プロジェクトなんだから出てくるものは多分FFシリーズとは関係ない新作だろう。
しかし、ホントなら珍しい試みだね。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:29:06 ID:JNRadpSi0
詳細レポまだー?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:30:56 ID:tT+jZjoY0
>>230
それってKH3かな?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:32:44 ID:BWH2oY1w0
新規タイトルならいいけど
KH3じゃ期待できないって・・・。
ヴェルサスと何が変わるんだか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:33:06 ID:3RjwCTkA0
>>232
個人的にはFFを超えるシリーズを作って欲しいな。
スクエニとSCEとMSの三社が組んだ大作って想像付かん。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:35:26 ID:wuNdDSR40
KHはDSで出そうな雰囲気だが
野村チームはヴェルサス作ってるし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:36:39 ID:MCaoYsyOP
結局FF13はPS3独占だったのね
噂のPS3と360のマルチタイトルと混同したのかもしれない
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:37:43 ID:1K9G/Y8c0
いや3社が組んで作ってるわけじゃないだろ。
たぶん次世代MMOのことだと思うけど、それの製作のために連携
しあってるってことだろ。オンライン周りの整備調整で。

スクエニとソニーとMSが組んで作ってるわけじゃないと思う。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:40:01 ID:1K9G/Y8c0
>>238
でもはっきりFF13はPS3独占で他機種に開発されることはありませんと
はっきり言って欲しかったな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:40:17 ID:3RjwCTkA0
古式建築や自然描写がICOやワンダ風で
グラフィック技術班がスクエニな
ダンジョンシージ(MS製のオフで4〜6人パーティーが組めるディアブロみたいなもの)
が出てそれがマルチプレイ対応だったら精子でますが。

とりあえず「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士」の話を切って悪かった。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:43:42 ID:LGbCioHZ0
そもそもホワイトエンジンは今のところCell向けにコード書いてるんだから、
根本的にアーキテクチャが違う箱○のCPUの乗るわけがない。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:45:14 ID:wuNdDSR40
このサイトは情報が詳しいな
ttp://ffkh.blog31.fc2.com/
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:45:17 ID:r+NADu//O
ゴメン遅れる。

今までのイベントで映像流出した事ってあった?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:46:13 ID:i7edBHqaO
これでマルチで展開とかバカなことを言う奴は出てこないか
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:49:04 ID:kYEQfRTW0
「マルチで展開」自体は何も変わってないぞ?
FF13計画はあと二つほど何かあるはずだからな。漫画かDSか携帯アプリか。まだ分からんが。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:50:48 ID:3RjwCTkA0
>>245
後発マルチが無くなった訳じゃないからなんとも・・・。
PS3の売り上げの邪魔にならない時期さえ見込めばありえない話じゃない。
まあ日本の半年〜1年後に海外が出るったってそれでPS3の邪魔になるわけじゃなし。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:51:16 ID:JNRadpSi0
ヴェルサスってCG以外の映像もあった?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:52:03 ID:1K9G/Y8c0
>>242
>>243
の鳥山インタビューでホワイトエンジンは高機能ハード向けで効率よく開発してくためって
あるけど。PS3専用といい間違えたのかね。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:52:47 ID:wuNdDSR40
スクエニが公式にFF13のマルチを否定してるんだもんな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:53:14 ID:1K9G/Y8c0
■ FF13 ディレクター鳥山氏インタビューより

・初期のPS2版から流用したのは「ファブラノヴァクリスタリス」の世界観と、神話の中でのFF13の位置づけ、キャラの設定
・逆にグラフィック、バトル、システムは0から作り直した
・PS2版から弾きついている部分は歴代FFシリーズにはないほどの練りこみ具合になっている
・当初開発はFF10-2スタッフが中心だったが、PS3という新しいハードにチャレンジしたいという新たなスタッフが参加してきている、PS2初のFFだった「FF10」制作時のような、新しいハードを切り崩すための精鋭部隊といった感じ
・PS・PS2と比較しても遥かにハイスペックなので、ビジュアルを追求していくと限りがない、それが楽しい反面苦しいということも
・キャラモデルのクオリティが上がるにつれて更に細部の動きまで表現しなければ人形のようにみえてしまうので、表情のシワ1つのようなごまかしの効かない点まで妥協せずやっていきたいと思っている
・鳥山氏自身PS3とプラズマテレビを同時購入予定
・ホワイトエンジンは「FF13のためにのゲームエンジン」ではなく、今後次世代の高機能ハード向けゲームを効率よく制作するためにスクエニ全体で取り組んでいるモノ、社内のトップクラスのエンジニアが制作している
・そもそもホワイトエンジンが完成しなければFF13は作ることができない
・FF13のストーリーのテーマは「決意」、何度も絶望的な場面に直面する主人公達が真実に直面したときの葛藤と、その状況への抵抗、そして決意、これがFF13のストーリーの主軸
・本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:53:51 ID:1K9G/Y8c0
■ ディレクター&キャラデザイン 野村氏インタビューより

・実記による映像やバトルの具体的な部分はホワイトエンジンが出来上がらなければ始まらないので、現在はとにかく北瀬氏を中心としたスタッフ陣によるホワイトエンジンの開発に重点を置いている
・ホワイトエンジンはバージョン2、3…と調整を重ねていく予定で、現在はまだバージョン1を開発中
・現在のバージョンでもPS3タイトルを作るだけなら可能だが、今はそのスペックをフルに引き出すための研究をしている
・実機による映像公開はまだまだ先、それまでは世界観などの情報を公開していきたい
・次の映像はもっと具体的な、実機ではないものの「こういうのがバトルシステムになるんだろうか」と想像できるような映像をさわりだけでも公開したい
・バトルは今まで見たことがないようなものになると思う、今言ってしまうと面白くないので詳しくは言えないが、複数の武器をどう使って戦うのか、という感じ
・次の映像ではFF13のようにゲージなどを表示してみせるのではなく、どちらかというと「これがPS3で動いたらどうなるんだろう」と想像してもらうようなものになると思われる
・FF13の主人公名も公開されていない現在、こちらが先に明かすわけにもいかないのでまだ非公開
・ホワイトエンジンの開発に時間をかけている現在、野村氏達は外堀の作業をしている、久しぶりに準備に時間をかけられるので熟考中、ホワイトエンジン完成までに設定をつめる
・シナリオはまだ完成していない、ホワイトエンジンの完成と同時に制作に入れるよう、これから形にしてゆく
・オンライン要素を自分がつくるとなると、大変場部分ばかり目にいってしまうし、手軽な携帯電話向けのオンラインを考えてしまう
・もっと手軽なオンライン環境が国内で整ってから踏み切りたい
・何か1本作らなければなんとも言えないが、今までのハードの中でも特に難易度が高い
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:55:57 ID:3RjwCTkA0
>>249
思うにホワイトエンジンの試作バージョンを製作する上で
その時間を無駄にしないために既に箱○のシルフィードがある気もするが。
FFに限らない次世代プラットフォーム用に製作するほうが当然クレバーだし。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:55:59 ID:MCaoYsyOP
>>251-252
これ読むとやっぱFF13はPS3独占っぽいな
暫くはマルチ荒らしが来なくなるだろう
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:58:04 ID:lfVEhMp/0
>Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
> 助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?

スクとエニが40%づつでソニーが残りの8%株を持ってるんだっけ?
そう考えると、よくドラクエ9のDS行きを許したもんだな。
ドラクエに関しては堀井が強いってことなんかな。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:58:47 ID:LGbCioHZ0
>>249
>・ホワイトエンジンはバージョン2、3…と調整を重ねていく予定で、現在はまだバージョン1を開発中
ver2がどうなるか分からないが、少なくともver1は今のところCell上でしか走らないだろ。
そんでもってver1も完成していない今、ver2の完成は1〜2年先だろうな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:59:00 ID:wuNdDSR40
ホワイトエンジンはPS3つーかCELLを動かすためのものらしい

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/116904/?ST=d-ce_PRINT
http://en.wikipedia.org/wiki/Final_Fantasy_XIII
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:59:32 ID:3RjwCTkA0
>>254
移植の可能性は消えてないけどね。
というか最初から同時にマルチは、E3のPS3値段発表前から製作が始まってたことを考えるとありえないので
後発移植をマルチという言葉でひっくるめて発言している人も多かった。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:00:56 ID:1K9G/Y8c0
>今後次世代の高機能ハード向けゲームを効率よく制作するために
スクエニ全体で取り組んでいるモノ、社内のトップクラスのエンジニアが制作している


これは気になるな。カプコンのようなエンジンということかな。ソースが2ちゃんだが
360とのマルチのFFじゃないタイトルというのはホワイトエンジン使ってる可能性もあるよね。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:01:56 ID:wuNdDSR40
>>258
>PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム

いや後発マルチも無さそう
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:02:23 ID:lfVEhMp/0
未だホワイトエンジンがどういうものでcellがどういうものなのか
全くわからない俺、、、、、、
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:03:46 ID:1K9G/Y8c0
なんか360にはもうスクエニゲーム出さないなんてコピペしまくってた人
いたけど、360とPS3のマルチを開発してるようだねスクエニ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:05:15 ID:lfVEhMp/0
>>262
その人、すぐ傍にいるよw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:06:51 ID:3RjwCTkA0
>>260
PS3の計算能力を利用してのみ可能なバトルシステム・・・


・・・てなんだろう・・・物理演算利用なのかね。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:07:32 ID:1K9G/Y8c0
>>263
ソニーの人かね。360とのマルチゲームの件が本当なら
360からスクエニは撤退するとか風説の流布になるが。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:08:25 ID:1K9G/Y8c0
>>264
物理演算だよ、魔法使って、その威力や範囲効果などが周りの物体にも
影響あるような戦闘にするみたいに言ってた。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:08:46 ID:lfVEhMp/0
>>265
でもまあ、その程度で風説の流布になったらゲハ板なんて大変なことに
なっとりますがなw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:08:52 ID:3RjwCTkA0
>>265
>360からスクエニは撤退するとか風説の流布になるが。
最初から荒唐無稽な話なので風説の流布になるほどの営業妨害してないと思う。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:09:46 ID:JNRadpSi0
板違いうぜえ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:10:02 ID:3RjwCTkA0
>>266
おま・・・それ物理演算の説明になってない・・・。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:10:24 ID:MCaoYsyOP
とりあえずFF13はPS3独占でよかった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:12:00 ID:3RjwCTkA0
とりあえず中古PS3待ち決定だな。
PS3買った人は一安心だな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:12:56 ID:R2AML1XY0
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:13:06 ID:2sv2PbvM0
結構大掛かりなんだな、こりゃFF14出るの6年後だな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:14:14 ID:3RjwCTkA0
FF13も2008年だろうて。
大丈夫だよな?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:14:35 ID:1K9G/Y8c0
>>251-252
の話は1ヶ月前位なんだけどな。

そのあとPS3が不振で・・ってもっと爆売れしてくれないかなぁPS3。
PS2が3日で100万台だろ?PS3は100万台いついくかな。来年3月までにはいくかね。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:16:32 ID:3RjwCTkA0
PS3目標年内200万台・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:17:13 ID:lfVEhMp/0
>>273
ありがとう、理解した。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:19:29 ID:q8RSY5Yj0
PS3は年内100万出荷できんのかね?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:20:11 ID:95RjesKU0
野村っていつまで片耳ピアスしてんの?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:20:19 ID:wuNdDSR40
PS3は売れてないというより
出荷数が低い

配給が安定したらいずれ売れ出すだろう
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:22:00 ID:wMFhkgfz0
>>276
正確には生産不振だけどな。
大手量販店は相変わらず見かけないし。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:23:01 ID:3RjwCTkA0
>>281
っても近所のゲーム屋でPS3の20Gと60Gが1台ずつ余っている訳だが。
オークションでも定価販売(下のところも)な訳だが・・・。
どういう事だ・・・まあ、ソフトが無い現状だから仕方ないな。
だが、FF13がでる事でどれだけ新規で(ここ大事)購入する人がいるんだろう。

最初から中古ねらいの人とか多くない?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:25:20 ID:lfVEhMp/0
>>283
20Gってなんであんなに人気ないんだ?
HDDの値段含めて比べると60Gより安いんじゃないかねぇ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:35:45 ID:naEG0qr10
PS3はいつになったら生産不振が解消されるんだ?
まさかずっとこのままじゃねぇだろうな
売り上げがショボイ割には売ってる店見た事ないんだが
AC4やりたいのに
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:37:54 ID:1K9G/Y8c0
ぶっちゃけいってしまうと、20Gの安い方が残るのはあんま喜ばしい
ことじゃないんだけどね。

本体が売れてく要素に本体が安いってのも当然あるわけで、20Gの安い
方が残る傾向ってのは、安い方がいいという一般層に人気があんまでてないって
ことだからね。
ソフトもあんま売れてなくて、ブルーレイとしてはって買うAVマニアが多いのか
転売屋が多いのか、中国に流れてんのか知らんけど。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:39:27 ID:YnhE1FFI0
今回もタシーロは期待できないのか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:41:30 ID:NMUxMcDGO
地域によってある場合とない場合があるな>PS3
なんか3月にPS3の仕様がかわるらしいから
それまで待つのもありかな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:43:48 ID:naEG0qr10
ただでさえ生産出来ないPS3が転売屋どものせいで
ますますユーザーの手の届かない存在になってしまうな
実際日本で稼動されてるPS3って相当少ないんじゃないか?
PS3が現時点で糞ゲーしかないってのもあるが
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:44:42 ID:wMFhkgfz0
>>288
仕様が変わるって部分のソースある?
ちと興味あるんだが。
可能性としてはPS2のエミュ搭載でコストダウンか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:45:43 ID:Ak4qwN6MO
設定が厨くさいなんて言う前に
これはFF10以来のFFだと言うことを忘れてないか?
10を受け入れる事の出来た奴だけがここ来てるんだろ
つまり厨設定は想定内だ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:47:38 ID:Z33qHxOU0
>>287
残念ながら望み薄だと思います。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:48:52 ID:xTWXf5HD0
行きたかったぁ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:48:58 ID:naEG0qr10
なんでもかんでも厨臭いっていう奴が多すぎてウザイな
ゲームなんてこんなもんだろ
特にRPGなんて
厨臭いのが嫌ならRPGやめろよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:49:10 ID:zPi84ubd0
FF12が糞すぎたせいでFF13の発売日購入を敬遠する奴が増えるだろうな。松野しねや
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:49:27 ID:LGbCioHZ0
>>287
期待しないほうがいいよ。
無理だから。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:49:28 ID:NMUxMcDGO
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:49:43 ID:+gF9zOqKO
>>38
新しい音楽も流れたの?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:51:00 ID:t1dP+Y2W0
FFなんて最初から厨設定だろ
邪気眼だのなんだの言ってる奴はただ叩きたいだけ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:52:29 ID:LGbCioHZ0
厨厨言ってる奴は自分を大人と思い込み背伸びしてるただの餓鬼
以降スルーで。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:52:35 ID:2sv2PbvM0
まあ来週には公式でアップされてると期待したい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:55:01 ID:WEkhvcsX0
ゲームとか漫画って厨設定に面白味があるのにねぇ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:56:58 ID:naEG0qr10
>>302
同意
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:58:28 ID:lfVEhMp/0
他のゲームと比べて特別に厨臭いとは思わない。というか、厨くさいかどうか
がわかるほどの情報が出てないし。
「邪気眼」だって、仮に漫画の設定だとしたらけっこう普通だしな。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:58:39 ID:1K9G/Y8c0
ここからここがちゅう房設定とか分けてる心理がわからん。
自分に合う合わないでいいだろ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:59:34 ID:lfVEhMp/0
>>305
ちゅーちゅーは野村アンチの口癖という気もする。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:00:24 ID:Ak4qwN6MO
>>302
ゲームの本質はそうだよな
18禁ゲームじゃあるまいしさ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:01:20 ID:T9NN6fEJ0
多分国内向けにはPS3のみで、海外は箱とPS3で出すという
ことも考えられるんじゃん。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:01:34 ID:160fx8jD0
正直魔法とか使っちゃう時点でFFは厨臭いだろ

それより男が出てきたことが残念なわけだが…
FF13は女オンリーでウハウハな世界じゃなかったのかよ野村
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:02:41 ID:1K9G/Y8c0
坂口だろうが野村だろうが、北瀬、野島だろうがわけてないな俺は。

FF1〜10は面白かったから好き。ただ作品でこれはちょっとってのは文句いうよそりゃ。
FFX-2とかFF12とかはかなりつまらんかった。

FF13はなかなか面白そうには見える。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:03:29 ID:xTWXf5HD0
>>309
女オンリーって10-2みたいになってしまうんじゃないかw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:04:10 ID:+gF9zOqKO
6の主人公はティナ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:04:43 ID:xTWXf5HD0
>>310
俺も10まではおもしろかった
13でまた盛り返して欲しいな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:11 ID:naEG0qr10
13は7風10を目指してるんだろうか
フィールドは欲しいんだがな
次世代機世界を飛空挺で飛び回りたい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:59 ID:LGbCioHZ0
キャラクターが全員かったくるしい日本語しか喋らず、
まるで軍隊みたいな動きや台詞しか吐かないゲームって面白いと思うか?

魔法が使えるから厨。ドラゴンが出るから厨。ありえない動きをするから厨。

正直、そんな事言ってる奴の方がよっぽど厨だわな。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:12:50 ID:2QbjnGDS0
>>308
スクエニ的には海外マルチにしたいってのはあるだろうけど
SCE的には国内マルチは可でも海外マルチは絶対ダメだろうね。
FFは海外でも売れるから。海外で360との差を埋めるには必要なタイトルだし。

ここらへんの契約がどうなってんのかが焦点なんだが
いまんとこマルチは無し?って感じか。
317190:2006/12/16(土) 19:14:08 ID:DkJ+28mF0
どっかうpする場所クレ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:17:04 ID:wuNdDSR40
>>316
>PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
スクエニはFF13のマルチは端から考えてないようだな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:17:19 ID:95RjesKU0
庶民の金髪青年が上流階級のライトニングと恋に落ちるんだろどうせ
みえみえなんだよ。野村は自分が恋愛できないからってゲームに自己陶酔すんな。
「実は彼のモデルは僕なんですよぉ〜(笑)」とかインタビューでいうつもりなんだろ市ね。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:20:14 ID:naEG0qr10
>>316
国内マルチの方が無しだろう
次世代気の普及してない日本でマルチ宣告すればみんな安い箱の方を選んじゃうよ
逆に海外ではPS3の逆転なんて到底無理だからあまりこだわってないのでは
海外はマルチにした方がスクエニ的には良さそうだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:20:54 ID:+3zf39hK0
よっぽど野村が嫌いなんだなw
13本編に関しては野村はキャラデザしかタッチしてないと思うぞ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:22:42 ID:naEG0qr10
野村がガクトみたいな容姿だったらもっと文句言う奴少ないだろうな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:23:29 ID:XbY8ySvM0
スクエニっていうかスクウェアってかなり賭けに出てるだろ
これで売れれば一気に株が上がるだろうな
FF13はかなり気合入れて作らないと危険だな
ストーリーもゲーム部分も
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:23:51 ID:MCaoYsyOP
PS3独占って決定したんじゃなかったのか?
何でいまさらマルチの話題が出てくるんだ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:06 ID:XbY8ySvM0
>>324
PS3独占って当てにならないな
バイオ4の時の例もあるからな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:42 ID:NMUxMcDGO
>PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:51 ID:r+NADu//O
http://www.imgup.org/iup301456.jpg.html

遅れてゴメン。
とりあえずこんな感じ。バイクに跨がって振り向きざまみたいな。

こっから下期待ハズレのレス
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:29:38 ID:wuNdDSR40
FF13とヴェルサスに関してはPS3独占みたいだから議論するだけ無駄

>・本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
>・次の映像ではFF13のようにゲージなどを表示してみせるのではなく、どちらかというと「これがPS3で動いたらどうなるんだろう」と想像してもらうようなものになると思われる

969 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/16(土) 16:09:00 ID:04c4uJnq0
>スクエニの定例記者会見オワタ

>Q.FF13がXBOX360向けに開発してるとネット上で噂されてますが
>A.はい確かにXBOX360向けにゲームを開発してるのは事実ですが
 >ファイナルファンタジーシリーズではありません。
>Q.ジャンルは?
>A.言えません。
>Q.PS3での発売は?
>A.XBOX360とマルチで発売します。
>Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
 >助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?
>A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
 >会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:31:02 ID:+3zf39hK0
>>327
乙。結構イメージできた。

金髪青年っていうことで色々言われてるけど、
実際見た感じだとクラウドに似てると感じた?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:31:55 ID:XbY8ySvM0
>>327
お前、絵上手いな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:32:41 ID:R2AML1XY0
>>327
サンクス雰囲気は掴めた。

つか、ネタ絵投下してくるかと思ってた…スマン。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:32:50 ID:naEG0qr10
スクエニが開発しておりませんってんだからマルチはないだろう
まぁForPS3自体にはなんの力もないみたいだがな
実際アサルトなんとかってのがForPS3だったのにマルチに変わったのがForPS3の非力さを物語っている
バーチャ5は独占決定したのにForPS3マークがないしな

ForPS3ってマークそのものはクタの印象操作以外の何者でもないな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:15 ID:LGbCioHZ0
「for PS3」って、ただ単に「PS3用ソフトです」ってことじゃないのか・・・・
「for PS3」に意味なんかあるのか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:24 ID:XbY8ySvM0
FFブランドの力を示すには独占っていうのは丁度いいかもな
成功してほしいが
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:37:23 ID:160fx8jD0
>>327
ニット被ったクラウドww
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:37:24 ID:lfVEhMp/0
>>333
それは結局よくわからない。
まあ今回はマルチはないだろう。
DQで移籍したうえマルチ化したらソニーが許さない。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:39:51 ID:95RjesKU0
股クラウド似かよ!こいつ本当レパートリーすくねえな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:41:28 ID:1K9G/Y8c0
こんなのは気にしなくていいだろ。


661 :某○○○ン社員 :2006/12/15(金) 00:52:10 ID:CTBKQkdB0
うちの専務が某■eさんの偉いさんと会合してきました。
先ほど、信じられない言葉を耳にしました。
来年の1月末。ゲーム業界にまた大きな出来事が起こるというのです。
キーは「ファイナルファンタジー」「Microsoft」

ドラゴンクエストが画質を退化させてまで、NDSにナンバリングを発表しました。
ソニーが死んだ今、ファイナルファンタジー13の売り上げは相当やばいことに
なりそうです。FFも14,15とこれからも続いていかなくてはならないタイトルですが
FFだけはドラクエのように画質退化してしまうということは
ありえない事だとファンの皆様も思っていらっしゃることでしょう。
Wiiでは無理です。
FFは来年度からPS3からXboxへの開発プラットホーム移行、もしくは
両ハードでの開発に変えるというのです。
これは工作員の戯言でもなく、某■eの上層部の考えみたいです。
今はまだ冗談で済むかもしれませんが、
ソニーはゲーム業界から撤退せざるを得ない状況になる可能性があります。
社運を賭けたPS3。
どうなることやら
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:45:52 ID:X+SKBvdw0
野村ってほんと絵がワンパターン
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:46:16 ID:NMUxMcDGO
こんなソースで箱とマルチだなんて話が出たのか…
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:48:00 ID:t1dP+Y2W0
また美形か!
美形はもういい見飽きた
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:48:47 ID:naEG0qr10
ブルドラみたいなブサよりはよっぽどいい
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:48:57 ID:r+NADu//O
>>329
いや、似てないんじゃないかな…
性格は軽そうで、アーバインみたいな感じ。

歳は20後半ぽい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:49:03 ID:XbY8ySvM0
野村はもっと本気出してほしい
ワンパターンはまずい。
ユーザーも人間だし、しまいには飽きるよ。
刺激がなくなってきてるぞ。クレイジーアクションに力は入れてるみたいだが
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:53:39 ID:xTWXf5HD0
>>327
GJ!!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:54:43 ID:LGbCioHZ0
>>341
ブサイクだらけのゲームよりはよっぽどマシだろw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:55:04 ID:79oWGgbt0
>金髪
よく見るとヒゲが薄っすらあることに驚いた
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:56:04 ID:XbY8ySvM0
>>346
どのゲームも基本的には美形だと思う。
グラフィックのレベルが高いから余計に言われるんだろうな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:59:13 ID:naEG0qr10
そもそもなんで美形が嫌なのか俺には分からん
1人2人程度の書き込みなら分かるんだが2chには美形嫌いの割合が多すぎる
逆に2ch以外でこの手が嫌いなんて聞いた事ないし
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:00:54 ID:xTWXf5HD0
むしろ美形じゃなきゃダメだろw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:01:19 ID:r+NADu//O
>>347
そうそうwwwwww
うっすら髭が見えたwwww
そこポイントwwwwww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:05:40 ID:3jtu5KVT0
映画やアニメでも主役やヒロインは皆、美形。
ブサイクが主役な方が珍しいわ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:07:12 ID:eQnmKqY50
FF12は不細工で鼻がなかったな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:08:04 ID:160fx8jD0
アーシェとかやたら鼻高かった気もするけど全体的に皆上向いてたな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:08:57 ID:eQnmKqY50
鼻→華
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:11:13 ID:XbY8ySvM0
ヒゲは美形を出さなかったから映画で失敗したんだな
野村はゲームという観点を捨てずに映像作品作ったのが良かったんだと思う。
ゲームなんだから美形とかあり得ない動き云々で文句言うのは野暮。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:11:22 ID:r+NADu//O
もうちょっと覚えてたらシヴァみたいな二人の女性も書いたんだけどね…

ゴメン(ノA`)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:14:40 ID:XbY8ySvM0
>>357
一人でも思い出しながら描けただけ
大したものだと思う
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:15:48 ID:9d1itVu50
>>357
シヴァみたいなの綺麗だったな
でも一緒に舞っていたのが氷じゃなくて水だったね
映像はすごい綺麗で迫力あった
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:17:26 ID:r+NADu//O
>>359
金髪似てた?あんな感じでおkかな?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:21:29 ID:9d1itVu50
>>360
うん、いいんじゃないかな

最後、新キャラみたいなのでると思ってなかったらびっくりした
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:22:47 ID:95RjesKU0
てか不細工なんかをプレイしたくないのがふつうだろ
やるなら美刑にかぎる
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:22:49 ID:R2AML1XY0
>>359
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex04.jpg

シヴァみたいで水があって二人組ならコレに関係あるかな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:28:22 ID:r+NADu//O
>>363
ああ〜その発想は無かったわ。
でも天野絵って抽象的過ぎるんだよね

なんか水色と青の皮膚で、露出の高い鎧みたいなの来て二人で踊ってた。


なんか明日も行きたくなってきたな〜
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:30:18 ID:gUPbwi0q0
野村の事だから金髪青年もどうせ10代半ばとかだろうなw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:31:05 ID:9d1itVu50
>>363
ああ、そうそう!女二人だったんだよ
同じような顔してたから、それだと思う
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:39:59 ID:RtcFZgrl0
>>363
これは片方馬だしw

ハデに見えてシナリオ的には大したモンじゃなさそうだったけどなー。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:49:45 ID:kxjn1CB20
むしろシューインみたいな感じなのか?顔だけで見ると190さんが描いたものを
参考にすると。

性格が軽いのは好きになれないな。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:51:51 ID:r+NADu//O
>>368
いや、あくまで俺の主観なので、性格についてはあてにならん。

本当に一瞬だったし
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:52:09 ID:kxjn1CB20
ところで今日ジャンフェス訪れた方
会場の込み具合はどうでした?
明日必ず行くのですが、楽しみ〜
明日は今日より込むことが予想されるな…。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:57:45 ID:RtcFZgrl0
>>370
会場全体はすいてるけど
■eブースは60分待ちが基本だから人の塊が出来てる感じ

FF7CCやるなら朝一ダッシュしかないね
他は30分待ちくらいかな?
クローズブースなんかでも上手くすれば30分〜60分待ちくらいで済むかと

ただオープンブースが問題で、並んでる最中も映像見れるのよ
その後入場して、また同じのを連続で見ることになる
苦痛

入場の際に貰えるクリスマスカードだけ貰って、そのまま出ちゃう人多数
それでいいが、抽選があるので、クリスマスカードを1回開けてから出る事
開けてシールが貼ってあると当選、1回1名のみ■eグッズセットプレゼント
まあ当たらないからほっといてもいいけど。中身不明
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:07 ID:Z33qHxOU0
http://ff13vids.jugem.jp/?eid=50
ここもFF13のレポートを更新
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:29 ID:DkJ+28mF0
>>370
俺が行ったのは一時ぐらいだけど、その時点で色々規制かかってた>スクエニブース
FF7CC、KH2+とか。

クローズドメガシアターは並べば見れるよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:01:29 ID:RtcFZgrl0
あーKH2もか
すばらしきこのせかいと3つ並んでて
2つ規制になってたのを見たなぁ

つーか、FF7CCなんか
11時に行った時点で規制でしたよ、ああた。
その後数回見てみたけど、規制されてる所しか見れなかった

かわりにFFCCリングなんとかやった
待ち時間5分w
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:04:31 ID:DkJ+28mF0
やっぱPSPケースは結構魅力的だよ>FF7CC
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:04:48 ID:RtcFZgrl0
あーあと、一番大事なのが
クローズ野村シアター見るときは
入れ替え直後ではなく、遅めに並ぶ事

前の方だとクビが痛い
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:09:17 ID:DkJ+28mF0
あ、そうだ。
クローズドで貰ったFF13のポストカードうpする?
既出だけど。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:11:26 ID:eQnmKqY50
しろ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:15:15 ID:zEfGalEN0
>>377
うpしてください。おねがします
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:15:22 ID:DkJ+28mF0
やっぱやめた
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:15:53 ID:DkJ+28mF0
>>379
ごめん
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:18:06 ID:kxjn1CB20
みんなありがとう!
ただもうゲームをプレイする気力や時間が最近は無いですね…
来年から社会人なんですけど、最近はむしろ他人が楽しそうにプレイしている
のを見るだけで満足です。映像が見られれば満足ですのでクローズドが見れたら
もう用件の7,8割は完了したも同然です。
スクエニの映像美は素晴らしいと思いますし、どれも良い作品ばかりなのでしょう。
7と9はプレイしていませんが。
シアターでの座席の取り方いろいろ参考にさせて頂きました。
どうもありがとう!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:20:56 ID:r+NADu//O
ここで見たブログのコメントに一回画像書いた事を知らせたけど、既に無断転載があったので削除しました。

まだ見てない人ゴメン
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:21:15 ID:zEfGalEN0
>>381いえ気にしないでください<(_ _)>
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:21:19 ID:naEG0qr10
ID:DkJ+28mF0様
激しく…激しくうpキボンティーヌ様ぁ!!!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:31:08 ID:X/kVAR9I0
>>383
消す前に俺もブログに転載されてるの見たけど、ああいうのされるとマジで腹立つよな。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:08:32 ID:esud0OVl0
>>327の絵消されてるな。
もう一回upしてくれないかな〜
お願いします。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:08:41 ID:r+NADu//O
いや、許可とってくれればいいんだけどさ…
目的は皆とwktkを共有することだし。

でも自分の手柄にするのは(・A・)イクナイ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:11:59 ID:r+NADu//O
>>387
空気嫁。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:15:17 ID:esud0OVl0
>>389
・・・スマソタイミング最悪ですた
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:20:53 ID:4U/dTJQAO
いまさらだけど
>>210
ヴェルサスは戦闘はKH2、ムービーはFF7ACチームがやるって聞いた。しかも内容は凄く暗いらしいぞ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:38:07 ID:RtcFZgrl0
クリスマスカードの画像ならヤフオクで見れるぞ

うpするならスキャンし(ry
393Alter ego ◆LDYxo/4rNw :2006/12/16(土) 23:30:05 ID:Su8o19XI0
おお!新情報ちょっとだけ出たみたいだな
早く動画公開されないものかね
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:31:05 ID:XREqBaAC0
KHのアクションはお世辞にも・・・・・・・・・・。
期待できないな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:45:53 ID:lrr5ol700
○ボタン連打ゲーじゃつまらんね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:03:30 ID:v/oYH6VVO
KHのアクションってそんなにダメ?
ライト向けはあんなもんだろうし、操作は滑らかで良いと思ったけどな…。
まぁ出来不出来はあるにしても、KHはスタッフの努力やこだわりが色んな部分から
伝わってくるから、個人的には大好きなゲームのひとつだ。
ヴェルサスも期待大。これためにPS3買う。
397スクエニDSに本気モード!!!:2006/12/17(日) 00:07:10 ID:9ZEV7m/60
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:27:15 ID:9ZEV7m/60
「海外情報」wiiが来年春頃に50ドル値下げ?

トイザらス店長の話によれば、数ヶ月以内つまり来年春頃に、
任天堂がWii本体を50ドルほど値下げし、システムのアップデートも
含めた新カラーの本体を発売する計画を用意しているとのこと。

DVD再生機能付バージョンWiiは2007年後半に登場予定です。

情報元
http://dpad.gotfrag.com/wii/story/35840/
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:30:30 ID:NNINkspx0
>>398
スレ違い
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:31:30 ID:ibwe5K/20
値下げなんかしてる余裕あるなら品薄と転売厨をなんとかしろってなぁ
いや、wiiなんて売ってる暇あるならDS作れよなぁ
401:2006/12/17(日) 00:37:37 ID:FfljKMuZ0
  ( ´,_ゝ`)プッ
402画面が大きくなった新型DSの噂キタ♪:2006/12/17(日) 00:39:43 ID:9ZEV7m/60
Liteの続き、来年発売の新型DS。
画面は3.8インチほどへ拡大した。
解像度はそのまま、ディスプレイ鋭い。
ボタンは今まで最高の操作性。
2007年発売予定。

ソース:ちゅうごくのこうじょうから
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:42:29 ID:Cs78nWZZ0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1166066507/18-19
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:51:26 ID:Cs78nWZZ0
【PS2】テイルズオブデスティニーpart226【TOD】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1166196783/757-760
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:00:55 ID:1AATHR2HO
まぁなんにせよ携帯機よかマシだわな

あっ、俺は信者でもアンチでもないんで

普通にそうオモタ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:02:15 ID:9ZEV7m/60
DQ9ムービー
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9PVL.html

ちゃんとDQしててイイねぇ♪
音楽聴くだけでDQって感じ全開だ!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:13:16 ID:BJF4NfMr0
>>405
ジャンルはRPGだしな。
DQ9が携帯+ARPGになってしまったから俺の中で13への期待度が上がったよ。
保守的と言われたDQがRPGじゃなくなるなんて思ってもいなかったからな。
408スクエニDSに本気モード!!!:2006/12/17(日) 02:01:58 ID:9ZEV7m/60
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:04:18 ID:GYTDdRFg0
すばらしいきのこるのせかい
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:07:28 ID:giE6kaPRO
>404 それに走ったら終わりwwww
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:12:57 ID:LcIkkINK0
スレ違いなレス多すぎ
そんなレス誰も興味ないよ
誘導しようとしてるのか何が目的か知らないけど
FF13楽しみに待ってる人にとってはうざいだけだから
逆効果だよ?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:46:26 ID:vMXkw6EY0
来年末には出して欲しい。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:50:00 ID:BHKuwfdl0
>>412
スクエニはDSにどっぷりだからなぁ

来年末は難しいだろう、鳥山はFF12RWのディレクターとシナリオやってるし
2009年夏ころと予想

CCFF7は2008年夏かな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:51:59 ID:jUf7+gmA0
DSにどっぷりでも開発チーム違うから関係ないだろ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:52:54 ID:ZRqjNXz+0
>>414
来年はDQ9が出るからなぁ
それを邪魔するような真似はまずしないだろうな

悪いが、来年中は諦めた方がいい
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:58:12 ID:cJtMRq4J0
確かに近い時期に出すことは考えにくい
同時に出したらFF13が負けることは目に見えてる
第一ソニーが許さないんじゃないか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:00:46 ID:iTrfa49n0
さすがにアレと売り上げで負けても
もうどうぞお勝手にとしか思わんな

オレは、もちろんFF13をするぜ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:01:55 ID:5e8O14ai0
>>216
同じ会社なのに負けるて・・・w
普通に考えて来年ドラクエ9出すなら、FF13は2008年だよ。
419418:2006/12/17(日) 03:03:31 ID:5e8O14ai0
おっとアンカーミス。
>>416な。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:03:55 ID:jUf7+gmA0
じゃあヴェルサスは2009年てことか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:05:31 ID:iTrfa49n0
DQが早く開発終わって、秋口に出て、
FF13 も早く開発終ったら、年末もありうるかな

そういや、DQ8とFF12を被らせないため必死に調整してたなぁスクエニ
そのあと、やってみたら糞だったのかFF12は怒涛の延期地獄になってしまったけど・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:16:50 ID:F9HERMpt0
朝のニュースでFFの映像くるかな?
E3のときはフジの目覚ましテレビだったけど
今日は日曜だからな・・・
月曜にくるかな・・・?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:18:47 ID:cUpyPWKD0
2007年11月中にドラクエが出て同じ年度内にFF出すことはないと思うから2008年夏ごろかなぁ・・・
気遠くなる・・
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:19:12 ID:CY7DDRM00
発売発表ならともかく、単なる続報程度ならテレビではやらないだろうよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:24:15 ID:otbV4QIH0
何か新しい続報あったっけ?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:43:47 ID:IIq/Jo3d0
客「す、すみません、そ、そこのFFください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…FF13ください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、ジャンル名わかりませんかね?」
客「超次元バトルRPG(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「超次元バトルRPGファイナルファンタジー13 く だ さ い !_| ̄|●」
店「超次元バトルRPGファイナルファンタジー13、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士が主人公のゲームで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:52:34 ID:iBGvtptoO
いくらでも待つから、散々待たせて12のような糞にはならないでほしい
てか、やっぱ13も値段高いんかな?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:14:43 ID:LcIkkINK0
>>427
全く同意。
正直今は12でFFブランドの信用が失われつつあるからな

値段は個人的に1万は超えないで欲しい・・・
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:36:12 ID:xSjjtMlwO
13はすごく楽しみだが12も結構楽しめてる
そんなにひどいかね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:40:42 ID:LcIkkINK0
>>429
淡白というか
キャラとかストーリーとか全体的に味が無かった
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:47:24 ID:xSjjtMlwO
>>430
ああやって淡々と話が進むFFもたまには悪くないとか思ったけど
やっぱ少数派かな
まあ人それぞれって事でいいか、意見をありがとう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:07:20 ID:vMXkw6EY0
FF13はほんとうにあのクオリティなら
ソフト定価2万までは許す。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:15:05 ID:teg6yw5t0
本体同梱FF13パックは55500円くらいがいいな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:13:04 ID:3mYLR/i+0
流石にソフト単品で一万は超えないだろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:06:50 ID:U727IvKA0
まあ、13が出る頃にはPS3は60Gが39800になっている品

13とセットで4万弱だったら神なんだがな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:13:47 ID:6mmMOrlC0
>>434
でもPS2時代のFF12が8990円だぞ
そこから更に開発費が倍かかるとすると
9990円では回収し切れないと思う
10800円〜12800円くらいじゃなかろうか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:10:02 ID:5EF0iJvrO
やっと会場ついて、クローズシアター見ようと思ったら、
「次回は12:00からです」

オワタ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:15:51 ID:IbPEqjYw0
>>437
俺昨日9時すぎについて10時20分の上映だったぞ
今日は混んでるし2時間待たずに見られるのならいいほうだよ

それくらい待ってでも見る価値ある
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:20:28 ID:otbV4QIH0
スネーク頑張れ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:20:49 ID:aOMXSnMk0
13って本当は[-2だろ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:25:03 ID:IbPEqjYw0
できることなら今日も見たかったなあ

昨日から俺の心の中はライトニングたんでいっぱいだハァハァ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:31:30 ID:1v5/bHWX0
>>429
みんな糞ゲーだと言うけどいいすぎだよね
FFの中では糞だけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:33:40 ID:n1ljoek80
>>428
FFブランドの崩壊の始まりは8で
それ以降ずっと9も12も含めてどの作品も(ryだろ。
特に10-2とか7の派生乱発が決定的。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:42:44 ID:F8XUxMS70
>>165
彼女は選ばれた。世界を滅ぼす人類の敵として
って感じの文面だったと思ったけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:50:19 ID:F8XUxMS70
ヴェルサスは
あの男一体何?って感じだった

自分の回りに無数の武器を出現させたり、
それを盾にして身を守ったり攻撃したり(普段は見えてない)、
突然武器投げてそこにワープしたりと
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:54:46 ID:IbPEqjYw0
しかし13関連はどれもボイスがついてないな

早く聞きたいのに
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:31:48 ID:n1ljoek80
まだ声優も選んでないんだろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:55 ID:otbV4QIH0
素人声優だけは辞めてくれ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:34:32 ID:n1ljoek80
オイヨイヨや森田は下手すぎだったもんな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:43:51 ID:h4dHW3ZqO
でジャンプフェスタの新キャラは結局なかったの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:44:59 ID:IbPEqjYw0
>>450
最後に出てきたじゃん
金髪のバイク野郎が
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:50:17 ID:2YAEv7JD0
声優は必要ないじゃんw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:52:34 ID:n1ljoek80
あのレベルのゲーム映像で、声が付いてなかったら不自然過ぎるだろ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:57:33 ID:2YAEv7JD0
自動編集も含めて早く特許取っとけとっ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:03:28 ID:59ToN6h50
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/e/6e599301.jpg

こういうのに時間と金を注ぎ込んだ結果にしか見えない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:36:44 ID:aZKGGg7y0
>>453
別に声なんて無くてもいいんじゃね?
>あのレベルのゲーム映像で
まだ実機じゃ無いし、プリレンダムービーなんだから
ゲーム画面に戻ったら劣化するんだぞ?

それか、とてもじゃないがキャラが日本人には見えないので
声入れたとしても英語で話して欲しいね
字幕付ければいいし、それ以外のメニュー等はもちろん日本語で
海外で売り出す時に楽かとw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:27 ID:5jWAZnL40
>>456
どうせインタ出るから、インタの方買えば?
PS3だから、劣化はほとんど無いと思っていいと思うけど
というか製作者がそのためのPS3だと言ってるだろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:46:28 ID:3mYLR/i+0
結局クラウ子はライトニングで決定なの?
これからはライトニング〜ってすればいいの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:53:24 ID:Ld1XbVfAO
なんで名前が名詞ばっかなの?ノムさん。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:55:42 ID:5jWAZnL40
変に自分で考えた言葉の名前よりは(FF10やFF10−2に出てくるキャラとか)
英語とかそのままのほうがまだマシな気がする。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:42 ID:NNINkspx0
穏やかな心を持ちながら怒りによって目覚めた伝説の戦士
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:59:07 ID:aZKGGg7y0
>PS3だから、劣化はほとんど無いと思っていいと思うけど
>というか製作者がそのためのPS3だと言ってるだろ
これ真面目に言ってる?釣りだよな?
トレーラーは実機じゃないんだぞ?意味分かってるか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:59:42 ID:otbV4QIH0
別に力説されても・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:01:46 ID:6yrWBshh0
ライトニングはあだ名じゃないの?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:01:48 ID:aZKGGg7y0
インタ版なんて商法いい加減やめて欲しいんだよね
完全版を後に出すってのはどれだけ絞りたいんだ?としか思えないし

せっかくリーフリなんだから言語選べれば良いと思うけどね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:07:08 ID:g8KlCU680
新規情報が全くないけどやっぱ頓挫かね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:07:50 ID:5jWAZnL40
>>462
そりゃ劣化が全く無い訳じゃないけど
イベント戦闘や普通に自分で動かす画面も、ほぼ画面切り替えを意識しないで
流れをもって繋がってるようなものを目指してるだろ。
FF10からしてイベントシーンはアップとかも多用して普通のアニメとかドラマと同じ様なカメラワークだったし。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:13:35 ID:NNINkspx0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0606/16/l_wk_060616ffxiii05.jpg
空中都市コクーンとはこれの事ですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:16:35 ID:NNINkspx0
http://web-box.jp/kanae10_10/ff13/world_view.html#1
この一番上の画像ですか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:19:07 ID:as8Yi0MP0
空中都市「繭」…なんかアレだな。
芋虫っぽくて、生生しくて
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:25:37 ID:NNINkspx0
まゆ【繭】
a cocoon

・ (蚕が) 繭をかける
spin a cocoon

・ 繭から糸を取る
reel silk off cocoons

コクーン=繭なのか 勉強になりました
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:27:42 ID:fwIiJt150
>>465]


買う馬鹿がいる内は、出し続けますよ。(by野村&北瀬


473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:28:13 ID:kZriKzKp0
>>469
どれくらいの規模の広さになるんだろうかね
旧第一チームって大きい街作っても
ムービーだけ凄くて実際移動できる範囲が少ないし。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:33:11 ID:IbPEqjYw0
>>464
あだ名っていうか、自称だな

「彼女は何も語らず、ただ『ライトニング』と名乗った」って出てたぞ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:35:21 ID:Mxdh5Tvj0
>>474
「彼女は何も語らず、ただ『ライトニング』と名乗った」

なんかもうこれだけで痛いというか厨臭いというか
>>455ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/e/6e599301.jpg
と同レベルというか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:37:02 ID:otbV4QIH0
自演すんなよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:40:34 ID:EYaXYwrj0
結局FF13はPS3独占だったみたいね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:41:46 ID:3mYLR/i+0
ライトニングって戦い方とかから自然と回りに
呼ばれるようになったんじゃなくて自称なのか…
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:43:12 ID:Mxdh5Tvj0
クラウドとかスコールとかと同じで
親につけられた名前じゃないの
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:47:19 ID:6yrWBshh0
結局ライトニングは本名じゃない?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:26 ID:5e8O14ai0
雑誌とかで正式に発表されるまでは何とも言えんなあ。
野村氏は「FF13が明かさないのに、(ヴェルサス)が先に明かすわけにもいかない」って雑誌で言ってたし。
ということはE3の動画の時点で戦闘画面にはライトニングって出てたわけだから、それは本名じゃないってことにも取れるが・・・。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:22:47 ID:uunNDDZIO
歴代の主人公がそうであったように
少しムリがあっても「ライトニング」で通すと思うよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:27:54 ID:as8Yi0MP0
本名イベントが発生するのに10000ペリカ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:51:29 ID:W85v+cgH0
ヴェルサスはあのムービーがエンディングムービーだったらとか考えた
まあプロを使ってほしいね
結局両作品ともパーティキャラは一人…っていうのはないよな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:49 ID:6yrWBshh0
ライトニングはなんかしっくりしない。
まぁ、FFXみたいに「君」を連発されるよりいいが。
ていうか、名前固定だよな?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:08:19 ID:hucM5olwO
>>478
>自称なのか…
厨房みたいでやだなw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:12:19 ID:DenFA1q/0
360のほうが海外で売れてるので360で出すって噂聞いたけどどうなんだろ。
スクエニは落ち目だと簡単に捨てるよね^^
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:18 ID:as8Yi0MP0
うわさはうわさだが、最近のうわさが怖いのは
噂の方がこうした方が断然マシだろ?というビジネスにおける信憑性を含む事だと。
というか360で出した方がいいのはネット対応(専用)ゲームとかシューティングじゃないかと。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:17:39 ID:3DhxRweP0
いくら同じエンジンだからって、フェイタルイナーシャとブレイドストームが
突然マルチ発表したのはびっくりした。

確か今年のE3に海外初でコーエーがMSに360にも出さして欲しいと交渉中
とか噂記事でていたよね。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:22:09 ID:GYTDdRFg0
まぁストーリーはあまり期待できないかもしれんけど
バトルシステムだけは楽しくつくってほしい。
シームレスバトルはもう勘弁
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:25:42 ID:RECituMk0
いやストーリーも重要
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:58 ID:GoNsVNRw0
>>461
スーパーサイヤ人かw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:35:13 ID:EYaXYwrj0
>>487
FF13はPS3独占みたいよ

>・本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
>・次の映像ではFF13のようにゲージなどを表示してみせるのではなく、どちらかというと「これがPS3で動いたらどうなるんだろう」と想像してもらうようなものになると思われる

969 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/16(土) 16:09:00 ID:04c4uJnq0
>スクエニの定例記者会見オワタ

>Q.FF13がXBOX360向けに開発してるとネット上で噂されてますが
>A.はい確かにXBOX360向けにゲームを開発してるのは事実ですが
 >ファイナルファンタジーシリーズではありません。
>Q.ジャンルは?
>A.言えません。
>Q.PS3での発売は?
>A.XBOX360とマルチで発売します。
>Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
 >助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?
>A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
 >会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:25 ID:as8Yi0MP0
>>493
どこを読めば独占か知らんが、後発移植位できるだろう。
まあFF13を待つ人はPS3でやったほうが良いと思うが。
別にどのハードで出たって都合の悪い事にはならないんじゃない?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:32 ID:RaexchaFP
PS3だから可能なバトルシステムといってるんだから
マルチは絶対なさそう
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:42:26 ID:ZRKnueZP0
またか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:42:58 ID:RECituMk0
PS3で良かった
wiiとか360とか買う気が起きない
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:43:08 ID:EYaXYwrj0
マルチ房もこれで消えてくれるだろうな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:44:41 ID:as8Yi0MP0
ハードを買う気はソフトを買う気の事だろうけど
そこまでFF13ってあのPS3を買わせるようなパワーってあるんだろうか・・・。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:13 ID:EYaXYwrj0
まあFF13の他にもDMC4やグランツーリスモ5、MGS4、ヴァーチャや鉄拳とかあるし
配給が安定したらPS3も売れ出すだろう
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:39 ID:3DhxRweP0
>>493
土曜日にそんな定例記者会見なんてしないよ。それガセ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:23 ID:GYTDdRFg0
まぁFF13がでるころにはPS3も3、4万円くらいで買えるようになってるんだろうな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:51:39 ID:as8Yi0MP0
むしろやるなら日曜でもなく土曜日だと思うが・・・。月〜金なんてワーク真っ最中だし。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:06 ID:EYaXYwrj0
>>501
定例記者会見と言うのは間違いだけど
インタビューがあったのは確かみたいね

それに電撃の記事もあるし

>・本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
>・次の映像ではFF13のようにゲージなどを表示してみせるのではなく、どちらかというと「これがPS3で動いたらどうなるんだろう」と想像してもらうようなものになると思われる
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:15 ID:tPvAVgR30
な ん だ ガ セ か よ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:45 ID:Mxdh5Tvj0
>>500
>>502
可哀相になぁ・・・・。野村FF信者としてはそう思い込むしかないんだろうな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:53 ID:as8Yi0MP0
>>502
数年後にPS2との完全非互換のコアモデル出してくれるんなら新品でも買うかもな。
3万5000位で。
現状の構成だとこれ以上安くするのは完全に不可能だろうし。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:54:35 ID:3DhxRweP0
こんなガセもあるけどな。海外ネタなんで、コーエーのマルチよろしくならなけりゃいいけど。




245 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 15:52:32 ID:Ga1d1UfY
またMGS4が360に出るとか言う噂が

Metal Gear Solid 4 Coming to Xbox 360?
http://news.teamxbox.com/xbox/12448/Metal-Gear-Solid-4-Coming-to-Xbox-360/
06/12/16

「NOOOZ http://www.noooz.com/ 」や他サイトの噂で
MGS4をXbox360に出すのが決まったとかなんとか。
コナミ含む多くのパブリッシャーが
PS3のブルーレイダイオードの量産失敗のせいで見切りをつけたとかナントカ。
そんな感じの意訳
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:55:46 ID:RECituMk0
>>475
厨臭いところがイイ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:19 ID:RaexchaFP
まーFF13は独占なんだからいいんじゃない
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:28 ID:as8Yi0MP0
>>508
噂が実現しても「やっぱりな・・・」て思う位のやばさがあるな。
PS3の現状考えるとそりゃ箱○陣営も調子付くわ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:38 ID:vMXkw6EY0
小島さんは360嫌ってるから無いな。

別にどちらにせよバイオ4みたいに
PS3のが早いんだから早く出来るハードを買うだけだよ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:58:49 ID:GYTDdRFg0
つか天野っちは7以降キャラのイメージイラストさえ描かなくなってる?
タイトル絵だけは毎回担当してるらしいけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:01:06 ID:EeOVBK9k0
>>507
PS2のエミュ搭載でいいんじゃまいか?
ほんとは最初からエミュの予定だったんだけど、そこまでの
完成度になってなくてEEGSを搭載でごまかしたって経緯じゃなかったっけ?
価格については本体のver.upに期待だな。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:01:31 ID:3DhxRweP0
>>512
小島が360嫌ってるのかは知らないが、小島事務所には360が置いてあって
小島遊びまくってるんだぞとは言っておく。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:02:28 ID:3DhxRweP0
>>515
ちなみにゴッサム3を感想レポートは小島ブログで小島監督自身話してたよ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:02:30 ID:EYaXYwrj0
>>512
嫌ってるつーか
もう日本では絶対売れないといっただけだからなぁ

とりあえず鳥山求や野村のインタビューを読む限り
FF13のマルチはなさそう
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:02:42 ID:zmeeWkYw0
技術力が売りの開発チームにマルチはないよ。
特に日本は。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:03:23 ID:h4dHW3ZqO
7 8 9 10 10-2のキャラが天野絵になってるイラストはあるよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:03:51 ID:RECituMk0
すれ違いなレスのせいで
360、wiiは元々買う気なかったけど
余計嫌いになった
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:06:29 ID:otbV4QIH0
もしマルチなら発表されてからスレにくりゃいいのに、何故かやってきて延々マルチマルチ言うからな。
病気としか思えない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:06:38 ID:as8Yi0MP0
>>518
カプコンが現状としては相当上手くやっているが・・・。
まあ、海外向けに作るという事が焦点だとすると
もうスクエニは海外捨てて国内だけでやった方がいいのかもな。

同じホワイトエンジンでコスト減らして採算とろうとしているのは分かるが・・・。
PS3でまず国内外合わせて400万売れるかどうか・・・。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:06:44 ID:EYaXYwrj0
>>517
補足

ドリマガの小島と野村の対談で
小島は「XBOX360はもう日本では売れない」といった
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:08:30 ID:RaexchaFP
MGS4はわからんが

FF13はPS3独占と決定したから別にいいじゃない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:08:31 ID:as8Yi0MP0
>>521
PS3が普及するまでこの調子だと思う。
多分FF13が発売しても。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:09:12 ID:3DhxRweP0
日本で売れない360とPS3がほぼ同じ20万台でwiiが40万台
海外は360が北米で350万台超え、世界ではかなり先行。

さてどうなんのかねぇ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:10:54 ID:otbV4QIH0
>>526
本体の台数なんてすれ違いなんだが、スレタイも読めない人なのか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:10:58 ID:wgMHUqP10
タシロマダ?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:13:46 ID:RECituMk0
売れ行きが悪いとかそんなこと言っても仕方ない
むしろPS3はうまく行く気がするけど

ここはFF13を楽しみにしてる人のためのスレ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:14:49 ID:Mxdh5Tvj0
PS3が売れないのにPS3でFF13出しても
開発費かかりまくるのに、スクエニがやばくなりかねない。
北瀬や野村が責任とっていなくなれば喜ぶ人は沢山いるかもしれないがw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:15:38 ID:otbV4QIH0
早くPSストアでFFXIIIのHD動画を公開してほしいな。
TGSverを・・・。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:17:19 ID:ZRKnueZP0
どーせ特典用にとっとくんだろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:17:36 ID:YFu85o4s0
>>529
>むしろPS3はうまく行く気がするけど
根拠の無い希望的観測
全く可哀相にねえ・・・。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:17:58 ID:otbV4QIH0
特典用はTGSあたりので、E3ぐらいのは配信してくれてもいいのにな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:18:30 ID:GYTDdRFg0
>>527
そろそろNGに入れたほうがいいよ。レス抽出すればわかるとおもうけど
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:18:56 ID:EYaXYwrj0
鳥山の発言からもわかるが
FF13シリーズの単独作品のマルチは絶対ないだろう
PS3のFF13、ヴェルサス、携帯電話のアギトのこれらは

ただし派生作品がその他の機種や漫画、アニメで展開されるのはありえる
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:19:47 ID:otbV4QIH0
>>535
アンチスレと、本スレとの違いが分からない池沼みたいだから、NGするよ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:19:56 ID:F9HERMpt0
ジャンプフェスタ行ってきた
人ゴミは十年ぶりぐらいで疲れた・・・
FFのトレーラー目当てでいったけどお土産もあって思っていた以上によかった。
ブースに行くとBCFFZのクリアファイル、シアター行くとポストカード、
CCFFZの試遊でPSPのケースもらった。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:20:55 ID:EYaXYwrj0
ID:3DhxRweP0はNG推奨

スレ違いなPS3叩きはゲハ板でどうぞ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:21:00 ID:Zqhp62w10
マルチは多分ないだろうけど
そうなるとFFの名前だけでこんな状況のPS3を買わせるだけの力はもう無い。
ということは、どう考えてもヤバイ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:21:02 ID:F9HERMpt0
あと植松がいた
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:22:28 ID:Zqhp62w10
>>536
今はそうやって派生だなんだとFFブランドを安売りして消費して
価値を下げているばっかり。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:22:45 ID:VYk/u+tS0
とりあえず変なのが沸いて出るからスレタイのPS3は外さないと
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:23:41 ID:Zqhp62w10
坂口の時は、そうやって乱発・安売りせずに
一つの作品に全力を投入してきたから
ブランドとして育ってきたのに。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:24:20 ID:3DhxRweP0
PS3が不安なんだよ、まだ世界で60万台も売れてないみたいだからね。
wiiは150万台、360は600万台は超えてるだろうに。

FF13自体は楽しみだけど、どのハードに最終的に決まって発売があと1ヶ月後とか
なってくれないと不安でしょうがない。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:24:40 ID:otbV4QIH0
>>540
買わせるもなにも、店頭にないんだよ。
今週から出回りはじめるみたいだが、どうなんだろね。

>>543
それは関係ないと思うが?アンチなんて、出る機種わかってるんだからタイトルで探してくるだろ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:24:48 ID:F9HERMpt0
>>38の○○○は「パルス」
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:25:50 ID:RaexchaFP
>>545
しつこいな〜
もうハードはPS3と決まってるじゃん
意地でも認めたくないんだろうけど
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:26:24 ID:Zqhp62w10
>>546
DSLiteのように、出荷が少なすぎるからだと?
それは全く違うよw
出荷増やした所で在庫が増えるだけ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:27:50 ID:NNINkspx0
>>547
既出です
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:28:18 ID:vlovnYln0
>>548
>もうハードはPS3と決まってるじゃん
つまり、北瀬野村チームはPS3とともにお陀仏ってことか
こりゃ良かったね。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:32:31 ID:RECituMk0
アンチとかスレ違いが沸くってことは
それだけ注目されてるってことだな
本当にFFが終わってたらわざわざスレに来ない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:33:11 ID:NNINkspx0
神によって主人公は選ばれた。世界を破滅に追いやる人間を倒すために。
彼女の名は、明かされていない。ただ、ライトニングとされているだけ。

例のバトルシーンが入る。続きとして、シヴァのような召還獣?が登場。

機関銃のようなものを構えたライトニングを、銃を構えた兵が囲む。ライトニング呆れ顔。
そこに、金髪(というよりはチョコボ色)の男性が2輪に乗って登場。

おわり

TGSの映像よりも、CGのクオリティは向上したように感じました。
ライトニングの髪も肌もナチュラルになった印象。 金髪の男性はなかなかの出来。
テクスチャの解像度が上がっただけではないかも。

554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:33:27 ID:3DhxRweP0
>>548
もうやめるけど、認めるとかそういう問題じゃないんだよ。PS3をとりまく現状と
マイナスなニュースばかり、本体売上とか見てもこのままPS3ででてくれるのか
もしでてもPS3が普及してなくて、FF13が国内150万本も売れなかったらとか
思ってしまうんだよ。

もう消えるけど、俺が一番望むのはどのハードででてもいいけど、売上だけは
変わらず世界で400〜500万本売れて、ちゃんとFF14、15、16と続いてくれれば
いいよ。

ただこのままPS3で開発してもしPS3が全然伸びてなかったらFF13は発売
できんのかなとか考えてしまう。

じゃあ消える。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:33:29 ID:kZriKzKp0
ある一定の間隔でマルチ云々の御一行様が来るようになったな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:34:36 ID:vlovnYln0
>>552
そんな現実逃避や話のすりかえをした所で、何も変わらないよ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:37:11 ID:vkHTCRg10
いい加減マルチ厨きめぇw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:37:59 ID:9ZEV7m/60
FFT(移植w)出るしマダマダPSPは負けてねえよ!
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめてw
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:40:08 ID:VYk/u+tS0
ここでどんなに喚こうがスクエニの方針が変わることはない。
スレ違いの愚痴は止めて、どんな事態になっても現実を受け止めようや。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:41:11 ID:ZuhFAHR/0
>>553
ほんっとに旧第一の作るのは
ワンパターン且つどこかで見たことあるようなありきたりな厨臭い世界だよな
敵とかもSWもろパクリだし
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:47:15 ID:RECituMk0
>>556
現実逃避も話のすりかえもしてないぞ?w
大体何の話のすりかえ?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:48:13 ID:bcBo/KMq0
野村や北瀬がどうなろうと知ったこっちゃないが
FC時代からのFFファンとしたら
FFのブランドがこうして使い潰されて、PS3とともに死んでいくのは哀しいな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:49:44 ID:vMXkw6EY0
そもそもACが野村監督のひとつの理想の内容なんでしょ。
AC臭がするのは当たり前。
金髪・銀髪・黒革・バイク・マトリックス
最高ではないか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:50:37 ID:IyVylABl0
>>561
PS3やFF自体の話から「アンチ」の話にすりかえ
第一、アンチという言葉自体が、自分の気に入らないこと、否定的なことを言う人間に
その人が言う事が価値のないことであると見せかけるための
意味の無いレッテル貼りに過ぎないことに、気づいていないんだね。
そういうのを詭弁っていうんだよ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:50:58 ID:3mYLR/i+0
今日はアンチが元気だな、このスレ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:52:00 ID:IyVylABl0
アンチ、という言葉を使っただけじゃ
何の反論にもなってない事に気づいてないんだよね。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:52:55 ID:VYk/u+tS0
>>563
ここはヴェルサススレではないよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:53:28 ID:bkDKkqxE0
なんかいやな予感がするな
世界が狭そうな気がする・・・・・・・・・。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:59:35 ID:9ZEV7m/60
>>558
-----------------あくる日-----------------


      NEWマリオ ポケモン ドラクエ
        ∧_∧ ∧_∧∧_∧
     ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
ぶつ森(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)たまごっち
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)
脳トレ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___
   (っ つ=つ(っソニー⊂)⊂=⊂≡ ⊂) ラブ&ベリー
    ∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧
   ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` )
   (っ  つ/    )(    )   \ ⊂)マリカ
   /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \
  ( / ̄∪ チンクル マリオ64 英語 ∪ ̄\ )
もっと脳
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:01:44 ID:8BN1mQzB0
今日見てきた。
今更だが190氏は雰囲気つかんでたな。ちょっとアーヴァインみたいっていったのもわかる。
もう一回見たいけど、昨日の流れ的にそれは無理そうだな・・・
でももうそろそろ情報公開が進みそうだ、とは思った。
来年の頭ぐらいには欲しいな・・・
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:03:57 ID:uP9evkuO0
まあPS3はまだ欧州で発売されてないしな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:06:35 ID:h4dHW3ZqO
欧州ってゲームする人口少なそう
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:06:38 ID:wgMHUqP10
PSPって ホント移植ばっかだよなぁ。
だから 買う気にならないんだよ。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:07:55 ID:9ZEV7m/60
          ババ      バババ  ババババ
∧_∧     バババ∧DQM∧ ババ∧DQ9∧ バババ  ∧_∧
(´・ω・)  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧   (・ω・`) 
(っFM1つ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)  ⊂ ⊂)←すばらしきこのせかい
/   /  (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)   (   \
( / ̄∪  /FF3)バ ∧_∧|PSP|∧_∧ バ (スライム\ ∪ ̄\ )
      ( / ̄∪バ( FF ・)  ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
      ババババ/CC )つバババ と(FF12\ ババババ
       ∧_∧`u-u'. バババババ `u-u'        ∧_∧
       (    )  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  (・`  )
       (チョコボ) (    ) (    )  (・`  )   聖剣チル
        `u-u'.  (エグモン)(いたスト)聖剣ヒロ  `u-u'
              `u-u'   `u-u'   `u-u'
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:08:14 ID:RECituMk0
>>564
すり替えも何もアンチはうざいだけだろ
何故相手しないといけないんだ?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:09:00 ID:7NxIctW80
ライトニングの声優は川澄ペヤングでお願いします
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:14:07 ID:uP9evkuO0
なんだクタラッシュはまだ規制くらってなかったのか
まあ規制されるのも時間の問題だな
578↓ワロスw:2006/12/17(日) 17:17:25 ID:9ZEV7m/60
576 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/17(日) 17:09:00 ID:7NxIctW80
ライトニングの声優は川澄ペヤングでお願いします
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:18:09 ID:ASCDeHDK0
>>576
[;´д`]<もちろんEDは私の歌で決定よね
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:21:16 ID:7NxIctW80
川澄さんは絶対音感があるから
歌も期待できますね
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:21:53 ID:RECituMk0
>>576
ぐぐってみた
RAVEのエリーしか分からなかった

てか顔みてえw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:24:31 ID:5e8O14ai0
川澄は最近だとブルドラのクルックとか。
本人が歌ってたブルドラのテーマ曲は全然売れてないっぽいがw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:26:07 ID:NNINkspx0
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:27:11 ID:RECituMk0
>>583
サンクス
ペヤングてひどいなww
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:28:17 ID:aapUIcay0
これが野村様が手がけるFF13の主人公だ
とくとみろ糞ニート共

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士(笑)
http://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/36/35737_5.jpg

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士(笑)の動画
http://stage6.divx.com/members/238595/videos/1038275

さすが野村様中二病のツボがわかってらっしゃる^^

中二病にありがちな症状の一つ
http://2ch-news.net/up/up32375.jpg
http://2ch-news.net/up/up32376.jpg
http://2ch-news.net/up/up32377.jpg

  さ あ ふ る え る が い い (笑)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:30:12 ID:DiFXSI6sO
>>564
荒らし乙
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:30:26 ID:JWpekuPg0
>>570
今回新たな映像でいろいろ情報公開してきたってことは
もう大体のシナリオや世界観は固まってて大幅な変更はない段階までできてるんじゃないかな
来年は定期的に情報小出しにしてくるとおもうな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:32:17 ID:aapUIcay0
>>552
だから同人くっせえ野村ファンタジーをなんとかしてほしいと頑張ってるんじゃないか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:33:39 ID:bkDKkqxE0
ちくしょー
JFの動画見てーなー。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:33:49 ID:RECituMk0
>>588
そうか
俺は野村ファンタジーが好きなのかもな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:35:17 ID:DiFXSI6sO
>>585
中二のお前にはピッタリのゲームじゃないか(笑)
これは買うしかないな(笑)

まぁゲームというのは中二設定だから面白いんだよ。魔法がある時点で中二。

592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:35:22 ID:9ZEV7m/60
102 :名前は開発中のものです :2006/12/13(水) 01:59:28 ID:wRLH3IX5
ばれると本当にヤバイけど、13のチームは事実上凍結状態になったよ
本体開発はそれぞれ散り散りで、技術開発と企画だけが残ってる
その先の展開は今後のハードの情勢を見て決めるみたい
この意味は実際にゲーム開発の現場に居る人ならわかるはず
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:38:33 ID:aapUIcay0
>>まぁゲームというのは中二設定だから面白いんだよ。魔法がある時点で中二。
概念でも語ったつもりか。
前提からしておかしい。
文盲はあんまり無理しない方がいい。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:39:13 ID:SI/cPki7O
スペック的に13はwiiには移植出来ないのは分かってるから
妊娠からすると思う存分、安心して叩けるんだろうな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:42:05 ID:EdTGXVhz0
FF13はまあそんなに儲からなくてもいいんじゃない
収益はFF11と次期MMOで稼げるんじゃないかな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:42:15 ID:JWpekuPg0
TGSの動画とジャンフェスの動画は会場行った人しか見れてないんだよねぇ
まあそのうち見れると思うけど、早くみてえな〜
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:43:33 ID:DiFXSI6sO
>>593
無理してんのはお前だろ(笑)お前普段もそんな喋り方してんの?引くわ(笑)

どうゆう風に前提がおかしいのか教えてくれ

俺を否定するのはそれからだ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:45:51 ID:RECituMk0
>>593
お前はゲームに何を求めてるんだ?
厨設定だからこそ楽しめると思うが
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:46:37 ID:ASCDeHDK0
ぶっちゃけ田中Pだけで■の赤字穴埋めさせられてるのを見ると
田中Pが消えたら■本気でお終いな気がする
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:47:27 ID:aapUIcay0
>>598
そうやって都合よく全部を「厨」でひっくるめてる時点でもう会話にならない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:48:19 ID:9ZEV7m/60
     :/   ヽ、_ \:
    :/(● ) (● ) \:
  :/:::⌒(__人__)⌒::::: \:  
  :|  l^l^lnー'´       |:  PSPに神ゲーFFTの移植キタコレ・・・妊娠脂肪・・・
  :\ヽ   L        /:
   : ゝ  ノ:
  :/   /:

     ____
   /_ノ  ヽ_\
  /。(⌒) (⌒)。\  ぎゃははwwwwww言ってる途中でおかしくなってきたおwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
!     ヽr┬-/     |
ヽ       `ー'´     /
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:49:39 ID:JtMiROx20
今日幕張で見て来た。シヴァみたいな召喚獣らしきのがいたがロボットみたいな造形だった
最後に出てきた新キャラは青年では無いな。
金髪でニット帽見たいの被って無精髭生やした30代前半のおっさんに見えた
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:50:36 ID:JWpekuPg0
>>595
13があまり売れなかったとしても別にスクエニが潰れることはないだろうし
14を勝ち組ハードに出せばいい話だしな
まあwiiや360が勝ち組ハードといえるほど売れるとは思えないけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:51:42 ID:DiFXSI6sO
>>600
おいおい(笑)逃げるのか(笑)

都合よく全部を『厨』とひっくるめてるのお前だし(笑)お前もう逃げていいよ。会話したくないなら他のスレ行きな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:52:12 ID:JWpekuPg0
>>602
金髪ニット帽は過去のFFキャラで言ったら誰に似てる?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:53:06 ID:RECituMk0
>>600
だからお前はゲームに何を求めてるんだ?
厨設定であろうがなかろうが楽しめればいいと思う
合わないならやらなければいいだけ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:55:42 ID:VYk/u+tS0
避難スレが欲しいな。
スレ違いのくだらない煽り合いやハード論争が酷すぎる。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:55:58 ID:DiFXSI6sO
>>606
600の奴、自分に都合悪いこと聞かれると話変えて逃げるから聞くだけ無駄だよ(笑)
俺の質問にも答えないし
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:56:29 ID:nDJufp920
>>605
KH2サイファーに似ていることを思い出した
歳は絶対に違うけどな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:56:56 ID:vMXkw6EY0
アーヴィン風アーロンかな。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:57:03 ID:DiFXSI6sO
>>607
ゴメン。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:58:13 ID:RECituMk0
>>608
だな
質問に答えず否定的なレスばっかりしてるのは荒らしと変わらない
それに反応するのも悪いか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:59:37 ID:GYTDdRFg0
アー論は40代に見えるから論外
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:06:01 ID:5e8O14ai0
とりあえずPS3で動画配信してくれないかな〜。
公式にアップでもいいんだけどw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:07:45 ID:8BN1mQzB0
>>614
そういや帰りにヤマダ電機に行ったときPS3があってそこでFF13の動画見れた。E3の奴。

やばかった。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:09:08 ID:LXaG4hlt0
ちょっくら光速で聖府で重力を操ってきます^^v
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:10:02 ID:JWpekuPg0
近いうちにゲーム雑誌とかに画像は掲載されるんじゃないかな?たぶん。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:13:44 ID:8BN1mQzB0
でもFFって毎回そうだけど最初の情報が出てから発売まで時間かかりすぎだよな
あと半年で発売できますよってぐらいの時に発表して欲しいと思うのは俺だけか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:15:18 ID:IyVylABl0
だから「アンチ」だの「荒らし」だの
自分の気に入らない書き込みはするな
といいたいだけの身勝手なレッテル貼りに過ぎないと言うのに

コピペ連投なんかは確かに明白に荒らしだけどね。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:17:07 ID:SNhCi5kTO
>>610
なんかものすごいヤツが頭に浮かんだ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:20:33 ID:cxI1X7MH0
厨とかいう2ch用語を使わなくても
聖府とか光速(ryとか棒人形な超人アクションとか
本当に幼稚で痛いですよ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:22:43 ID:NIfaHlYY0
解除
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:22:49 ID:0IV8QGP20
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166335242/

とうとう4まで行きましたよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:24:11 ID:EYaXYwrj0
>>619
実際アンチや荒らしがいるんだから仕方ない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:24:35 ID:PUtnzKzV0
まーた痴漢が暴れてんのか
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:26:13 ID:NIfaHlYY0
最近規制が多いなあ・・・誰だよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:26:14 ID:0IV8QGP20
>>624
気に入らないものに「アンチ」「荒らし」と勝手に名前を付けてるだけw
そのほうが、自分の好きなモノを貶すような人は普通じゃない人なんだと決め付けられて
自分のプライドが傷つかないから。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:28:01 ID:RECituMk0
>>619
何が身勝手なレッテル貼りだよw
アンチ、荒らしなんて要らないだろ
何故そこまで擁護するんだ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:30:16 ID:0IV8QGP20
>>628
それが、自分の好きなモノを貶めたり、批判するような事を言う奴は要らないという
身勝手な発想。
批判するような意見に対して内容で反論できないから
批判する行為自体を否定する。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:30:47 ID:kZriKzKp0
ここに限らずどこも専用スレなんざ
よくも悪くも基本マンセーレスしか受け入れんだろ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:32:03 ID:EYaXYwrj0
>>629
アンチならアンチスレでやればいいだろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:33:33 ID:DiFXSI6sO
>>621
まぁ本スレに来てまで煽るお前も痛いけどな。

どのRPGにも言われてみたら幼稚臭いのあるぞ。
だからいちいち言うことではない。
聖府?光速?かっこいいじゃないか(笑)
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:34:09 ID:0IV8QGP20
>>631
そもそもその「アンチ」とかいう区分け自体が間違ってることに気づかない限り・・・
何にも分かってない
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:35:55 ID:NIfaHlYY0
>>633
それはそうだねえ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:38:13 ID:HWlJbeMy0
>>633
「本スレ」とか「総合スレ」はマンセーレスで埋め尽くされてナンボですよ。
とはいえ自分もこのスレにそんなのはなっから求めちゃいないけどね。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:41:58 ID:kUqN5tin0
>>632
テイルズとかスタオーとかゼノサーガとかも確かに幼稚臭いというか痛いとこ沢山あるけどね
もろ腐女子狙いのトライエース作品と同レベルか、それ以下というか
DQとかは子供っぽさはあっても、鳥山的な確信的でからっとしたものだからイタさは感じないが
初期FFも同様に確信的でからっとした子供っぽさ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:43:27 ID:DiFXSI6sO
>>629
はぁ…。また馬鹿が来たよ…。身勝手な発想?お前のほうが身勝手だよ。
そもそもなんで楽しむスレに批判するような意見が必要なんだ?不快感与えるだけだろ。
そこらへん説明してくれ。話はそれからだ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:44:44 ID:HGnYpIgc0
>>637
自分が不快感感じるから書き込むなってさああんた
だから身勝手なんだろ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:47:19 ID:HWlJbeMy0
>>637
まあ批判も合わせて楽しんじゃおうぜ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:47:41 ID:DiFXSI6sO
>>638
じゃあ早く批判的な意見が必要な理由を教えてくれ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:51:00 ID:RECituMk0
>>629
>>それが、自分の好きなモノを貶めたり、批判するような事を言う奴は要らないという

その通りだろ
お前アホすぎるわ
好きなものを貶める必要あんのかよ
うざいだけ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:51:18 ID:DiFXSI6sO
>>639
楽しめないって(笑)
批判的と言っても大体は『幼稚w厨ゲームだなw』と一方的に馬鹿にするだけだよ。

『あの聖府って名前はダサいな。もう少し何かあっただろうに』とか柔らかい言い方にしてほしい…
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:52:32 ID:y5jBhCcf0
このスレにまでネチネチとしつこくマルチだの厨設定だのムービーゲーだのいいにくるやつは
人としてどうかしてるな。同じ奴が荒らしてるだけなんだろうけどw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:54:02 ID:RECituMk0
>>643
全く同意だわ
このスレでやる意味が分からない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:56:16 ID:HWlJbeMy0
まあこのスレや他のスレでムービーゲーとか言って天野叩いてるアンチは
 「映画FFで会社つぶしかけたのは、お前らが崇めてるヒゲだ」
という事実は忘れないでくれよ!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:59:32 ID:USa5Ek+00
>>640
それを言ったら肯定的な意見が必要な理由はなんだ?
各自が思ったこと、または事実が書かれるだけ、それだけのこと。
自分がマンセー意見で埋め尽くされてなければ気に入らない
他人の意見まで操作しないと気がすまない
それなら来なきゃいいじゃんwと
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:05:36 ID:DiFXSI6sO
>>646
お前アンチスレあるの知ってる?何のために二つに分けたの?そこらへんよく考えて

あと俺、考え変えた。批判的でも事実が書かれるのは別にいいわ。
言い方を柔らかくしてくれたらいい。煽るような言い方はしないでください
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:06:31 ID:NIfaHlYY0
愛のない批判だよなw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:06:38 ID:aapUIcay0
>>644
そんなに仲良くしたいならファンサイトでも言って来いっていう伝説のセリフを言わせる気なのか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:09:16 ID:DiFXSI6sO
>>649
おかえり。さあ>>597の質問に答えるんだ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:09:33 ID:USa5Ek+00
愛、ねえw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:11:11 ID:DiFXSI6sO
愛、だよ(笑)
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:11:39 ID:RECituMk0
>>649
アンチスレにでも行けよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:11:56 ID:N9o2ILqr0
総合スレで批判的な意見を封殺?
社民党みたいだな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:12:27 ID:5e8O14ai0
荒らし、アンチはスルーで。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:13:43 ID:OaAezUVz0
解りやすくまとめると
・巨大な機械都市『コクーン』はクリスタルに守護されている平和な世界。下界からのモンスターの侵入を恐れている
・侵入者を侵入させてしまった人々がモンスター共を侵入させる
・聖府(コクーンを動かしている人々?)は侵入者を侵入させてしまった人々を下界に追いやる
・その結果彼らは苦しい生活を強いられる
・意志を持つクリスタルが扱う人間(下界に追いやる人々?)を選ぶ
・ライトニングが人類を滅ぼす

でFA?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:13:55 ID:NIfaHlYY0
スルーしたら話題なしw 
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:14:30 ID:aapUIcay0
・バイクに乗った美少年
も追加してくれ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:18:55 ID:nDJufp920
>>656
なんか違う気がする
パルスという存在が目覚め・・・姿無き侵略者・・・影響を受けたと思われる者を事実上の追放・・・
とかそんなこと言ってたハズ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:19:19 ID:DiFXSI6sO
>>654
俺は批判的な意見を封殺するわけではない。
煽る批判をする奴がいらないだけ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:23:14 ID:OaAezUVz0
>>659
つまりパルスに侵食された人々が追放されるのか
何もしてないならカワイソス
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:23:39 ID:OLB7slhm0
>>656
モンスターなんて単語は出てないぞ。

>>659
俺のメモにもそんな感じで書いてある。
ライトニングが選ばれた目的が
「世界を破滅させる人類の敵として」
だからパルスを目覚めさせたのは一定の人ではなく
人類全般なんじゃないか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:27:30 ID:HfWCb/rp0
なんでこのスレこんなに伸びないの?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:27:42 ID:aapUIcay0
やっとお前らお得意の考察始まったか
アンチでていけ云々言う割りに大半がアンチとの煽りあいに終始しとるがな
野村ファンタジー大好きなんだろ?もっとオタ臭い考察やってくれよ。
こっちも叩く材料が少ない。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:30:36 ID:M//BYjsJ0
>>664
批判を切り捨てるつもりはないらしいからのんびりしていきな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:31:33 ID:OaAezUVz0
ライトニングがパルスを守る騎士なのか。

なんかやだな・・・・
ヴェルサスの方が期待できる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:31:44 ID:USa5Ek+00
>>660
それもまた煽りだという言い訳、レッテルをくっつけただけじゃん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:35:22 ID:DiFXSI6sO
>>664
あっ、ヘタレがまた来た(笑)どうせまた都合悪くなったら逃げるんだろ(笑)

>>667
言い訳?何が?
お前こそ俺の意見に言い訳というレッテルを張らないでくれ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:35:58 ID:z9rzykbo0
PSPで出るFFTは移植で、DSで出るのは新規作品なの?

FFT(移植w)出るしマダマダPSPは負けてねえよ!
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめてw
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:39:55 ID:NNINkspx0
機械都市ではなく「殻(かく?)」です。
それがクリスタルによって生まれた
機械や生物によって守護されているのが
「コクーン」ということだそうです。

ちなみに画面表記をメモしながら
見ていたのですが

遥か宙空に浮かぶ巨大な殻
そこは平和の象徴でもあるクリスタルによって生み出された機械や生物によって
守られていた、コクーンという都市。

長い間安息の時を過ごしていたコクーンの住人は「外なる異物」を恐れていた。
そして、殻の外(下界)のパルスの存在が目を覚ました。

住人たちは姿の見えない侵略者パルス(下界)の「外なる異物」を恐れて互いを疑うようになった。

パルスを目覚めさせた原因は人類で、その人類を倒すためにライトニングが
選ばれた、という解釈になりそうです。

671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:43:17 ID:NIfaHlYY0
その目覚めさせた人類は、上下どちらの世界の住人なの?
ライトニングは上だよねえ・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:45:06 ID:NIfaHlYY0
ん?どちらでもないのか
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:45:45 ID:OaAezUVz0
ライトニングが滅ぼすのは全人類じゃなくて、
パルスを目覚めさせた人々なのか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:45:53 ID:5VWkU8+tO
そう言えば、どんな動画が公開されたんですか??
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:46:46 ID:kZriKzKp0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xct7VrBOJuc

コクーンてこれだよな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:47:09 ID:z10LvDIB0
とりあえずね

誰がストーリー担当なのかと
呼び出して説教したい

今となっては、なんだかんだで
野島はある意味優秀だったと思うね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:47:22 ID:j5wIbefy0
今日行ってきました!
詳細はここに知らされている通りでOKでした!
初めはクローズド、次にオープン最後にいろいろ試遊してきました。
クローズドとオープンの間に植松氏に会って来ました!!感激!握手してきましたよ!!!
確かに動画を見る限りではヴェルサスの方が今回は面白く感じた。
ライタンのふぅという溜息が少し見れた。ライタンが少しにやっとしたのは
仲間が来るのが分かっていたからなのだろうか。ああいう奴が仲間になるのは何となく
納得がいかないが、それはそれで製作側が決めたのだから仕方ないのでしょう。
ヴェルサス、敵の首に足4の字して首の骨折ってた。バイオ4マーシナリーのハンクの処刑みたいだった。
確かに瞬時に移動したりして敵を剣で切っていた。中には貫くシーンもあって結構そっち系が苦手な人は
ちょっと引くかも…。まあFFなのでそこまではいきませんが…。剣の操り方が凄いね。
最後、ヴェル君が宮殿に戻るとき、敵がロケラン(バイオ4のロケットランチャーに似てた)ぶっぱなしてきたけど
見えない剣の軍勢が彼を守っていた。一瞬敵の方を振り向き、そして宮殿に入っていった。
クリスタルを守護していてまた来たかという感じで敵を追い払っていたのであろう。
でも首都高速では黒光りの車乗ってたけど後部座席に座っていたので運転手がいるであろうから
いいとこのボンボンちゃんで間違いはなさそう。
ライタン、悪者だったかのか…?
オープン見終わった後、北瀬氏らしき人が「ありがとうございました〜」っていってたように思うけど
人違いであろうか。スタッフは御そろいのジャンパーはおっててユニークな感じがしました。
是非他のFFに携わる生の野村氏、橋本氏とかにお会いしたいですね。
楽しかったです!!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:48:17 ID:kZriKzKp0
>>676
その野島ですが。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:49:09 ID:z10LvDIB0
うそーん。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:49:49 ID:NNINkspx0
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:51:35 ID:nDJufp920
パルスが目覚めた原因がわからないから誰(何)が起こしたのかは推察しかできない
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:53:40 ID:GqB1AFD+0
みんないろいろ語ってるけどまとめサイトみたいなのないの?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:54:52 ID:aapUIcay0
>>670
ストーリーは良くも悪くもスケールでかくて期待持たせるのに
キャラが臭い臭い

またバイク乗りの金髪ですか(萎)
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:55:25 ID:DiFXSI6sO
パルスって何だろうな。モンスター?
FF13はパルスが重要な気がする。
ライトニングはパルスに影響されて外界に行かされた人間なの?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:57:36 ID:z10LvDIB0
12のミストが意思を持った感じじゃね
思念体とかまた出そう
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:58:03 ID:OLB7slhm0
パルスは(下界)とある。
侵略者は「姿泣き侵略者」もしくは「外なる異物」との表記に
なっているようだ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:59:23 ID:uP9evkuO0
田代まだぁ〜?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:01:05 ID:NIfaHlYY0
バイク乗りはチョコボ色wの髪らしいよ+顎にヒゲ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:02:35 ID:NNINkspx0
>>687
諦めれ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:03:15 ID:kkS0OBNo0
年内に更新してトレーラー流してくれないかな
も一回見たい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:03:22 ID:aapUIcay0
>>688
チョコボ色てw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:03:43 ID:NIfaHlYY0
外界に行かされた人間を助ける側だと思うけどな。既出の動画みるかぎり
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:03:45 ID:DiFXSI6sO
質問なんじゃけどライトニングってクリスタルの敵?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:05:26 ID:nDJufp920
パルス=下界
パルスの存在=姿無き侵略者=外なる異物
ってことでいいのかな?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:05:30 ID:OLB7slhm0
>>693
いや、クリスタル自身が選んだっぽい
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:06:00 ID:NNINkspx0
>>693
クリスタルに選ばれたのが「ライトニング」
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:06:36 ID:NIfaHlYY0
>>693
クリスタルに選ばれてるだろ

でもクリスタルが色々操ってる悪寒
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:07:21 ID:wqTxcFCJ0
>>677
へ〜ノビヨも来てたんだ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:07:56 ID:aapUIcay0
文盲はほっとけよ
銀髪の剣士マダー?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:09:21 ID:GraVeKcm0
FF7発売前に2chがあったら似たような雰囲気だったんだろうか
「DQもPS決定で妊娠死亡!!!」みたいな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:09:27 ID:nDJufp920
>>698
公式フォトレポート見な
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:10:25 ID:DiFXSI6sO
>>695-697
ありがと。クリスタルが悪いって説はありそうだな。
>>699
悪かったな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:18:57 ID:z10LvDIB0
>>698
植松はXBOXブースで昨日はほぼ1日中、
今日は半日くらいトークイベントやってたような
いつ通ってもいる感じで見てる人まばらで
スルーされまくってて可哀想だったw

部屋変わってすぐの所で気づきにくいし
ジャンプっ子たちは誰だか知らんだろうし
いつ見てもいたからずっといたっぽいし、安売りしすぎですって

■ePTの時はノビヨ!ノビヨ!て大盛況だったのにな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:22:29 ID:HQt1ZYGr0
>>703
植松は、一番可哀想な旧スクウェア巨頭だね

スクウェアの植松であって、フリーの植松はほとんど存在感ないんだよな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:23:24 ID:RD8jbdZq0
クリスタルが、悪い存在である人間を滅ぼす
まぁ7のウエポンやホーリーの発想と同じだ罠
ヘラ3も知っててFF7もFF10もやってる俺からすると
いかにも野島らしい話だなと思うがね。良くも悪くも。

>>668
あんたの場合、要するに批判は全部認めたくないくせに
煽りである、という理屈をくっつけることで、批判を認めない言い訳をしているだけ。
どんな批判だろうと、お前は何らかの理屈をくっつけて認めたくないだけなんだよ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:25:52 ID:HQt1ZYGr0
ま、ぎゃあぎゃあ暴れ倒している奴は
すでにその自分の言葉で、FF13が100%心から純粋に遊べなくなっているからな

このレベルの大作はまさに10年に一度の作品だ
それを、自分で潰してるんだからもうほうっておいてやれ、自業自得さ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:28:15 ID:DiFXSI6sO
>>705
俺の書き込み見た?俺批判的な書き込みを認めたんだけど。ただ煽る批判はやめてくれって言ったんだけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:29:46 ID:aapUIcay0
>>705
もう野村の人形だろ野鳥は
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:30:30 ID:XjTQ6FGh0
10年に1度、ねえw
ファミコンが生まれてからまだ20年ぐらいだけど
そもそもゲーム業界自体がこの先10年単位で続いてく物やらどうやら
金をかければいいってもんでもなし。
オタク中学生のノートの落書きレベルの元ネタに金をかけたところで意味はなし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:31:03 ID:HQt1ZYGr0
野島といえば、自身でディレクション、シナリオを執筆した
バハムートラグーンだな

恋愛シーンが少なければ普通に期待できるんだが、野島
8はやりすぎだったな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:32:16 ID:HQt1ZYGr0
>>709
まあ、豚は今後棒を振るだけがゲームだからな

ま、興味ないなら一々このスレ来てレスまで読まないだろうし
いい加減、涎を垂らしながら嫉妬するのもみっともないぜ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:32:47 ID:XjTQ6FGh0
>>708
無印13には野村はストーリーには関わってないんだろ。(元の神話には関わってるけど)
北瀬の派手好きSF好きSW好きには大分侵食されてそうだが。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:33:11 ID:DiFXSI6sO
>>710
無印に恋愛要素あってヴェルサスは無いだろうな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:33:13 ID:NIfaHlYY0
クリスタル⇔聖府wってことかな
聖府の愚行に耐え切れなくなったクリスタルが
ライトニング選らんで人類破滅の命令
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:34:56 ID:HQt1ZYGr0
固有名詞がまだよくわからんのだが、

下界に落とされたものが、
外界の敵をまねきよせたのか、

外界の敵の影響で、ウィルスみたいな感じで汚染され
下界に追放されたのか

説明を読む幹事じゃよくわからんな
CCFF7もそうだが、そろそろ紙面にも露出して欲しいもんだがなぁ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:35:22 ID:aapUIcay0
>>712
まあ向こう側は何とでも言える
今回は少なくとも乳繰り合うだけのしょうもない展開は少なそうだが


ってかキャラのキモさが野村集大成と言えるくらい頂点に達してるのに
乳繰り合いとかあったら発狂するわ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:35:30 ID:HWlJbeMy0
ひょっとしてヘラ3がすばらしかったのは恋愛描写がなかったからか?
リメイクされてステラあたりの描写がついたら評価かわったりしてナ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:37:49 ID:XjTQ6FGh0
ヘラ3が高評価なのは
あの時代でRPGといえば、ほぼドラクエのような魔王退治のようなものばかりで
シナリオに目新しさのあるものが少なかったのと
逆にグラフィックがヘボくてテキストも少ないから
粗とかセンスのダサさとかが見えにくかったからだろう。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:39:42 ID:HWlJbeMy0
>>718
脱・善悪二分はドラクエ4で体験済みだったけど、それでもあれは
衝撃的だったよ。
エンカウント多すぎな上に戦闘がつまんなかったけど。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:39:55 ID:aapUIcay0
まあ野村と仕事したであろう作品から途端に電波シナリオになってるから
野村の影響力は察して余りある
今や社内で相当の地位を得た野村にもっと逆らえない状態だろうな
キャラどころかスタッフまで潰す野村の迷惑度は計り知れない
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:40:17 ID:tp/ctEzq0
ヘラクレスの栄光3か・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:41:25 ID:RECituMk0
おもしろくなればおk
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:42:23 ID:HQt1ZYGr0
>ID:aapUIcay0

まさにオレが言った、
「既にFF13を心から純粋に遊べなくなっている」
哀れな重病患者だな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:43:15 ID:XjTQ6FGh0
>>720
あんたはちと全部知ってる訳でも実際に会ったわけでも無いのに
全部野村が悪いことにし過ぎじゃないのかw
北瀬、野島、野村、鳥山、この辺がみんな相まって旧第一の独特の香ばしさは出来上がってるんだと思うぞw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:44:25 ID:aapUIcay0
>>723
このスレでは煽りは大罪だそうです
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:45:00 ID:XjTQ6FGh0
>>723
確かにそいつは野村を目の敵にしすぎだが
お前も勝手に妊娠と決め付けたり、そうとうな重病患者だと思うぞ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:45:22 ID:RECituMk0
>>725
うるさい黙れ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:48:14 ID:DiFXSI6sO
おれ野村とか野島とかよく知らない。あまりスタッフを気にしたことないな…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:48:46 ID:HQt1ZYGr0
●北瀬・・・FF5/6、クロノトリガーサブイベント等
●野島・・・FF7/8/10/10-2/AC/CC/DC、バハラグ、ヘラ3等
●野村・・・FF6/7/8/10/AC/CC/DC/、KH1/2等(ストーリー、設定協力)

ま、好き嫌いはあれど実績も実力も十分の連中だ
まだ見てもいない作品を、無下に否定するのも無意味だと思うぜ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:48:57 ID:GqB1AFD+0
よくわかんないんだけどクリスタルが絡む今回のストーリーは面白そうですか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:51:26 ID:XjTQ6FGh0
>>730
過去レスに出てるから、自分が面白そうかどうか判断するんだなw

>>729
特に北瀬と野村は坂口の作ったFFブランドに乗っただけ、と言う感じもするけどな
野島のFF以前の作品って売れたのか?
ヘラ3は当時では高評価だったみたいだけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:52:22 ID:HQt1ZYGr0
ああ、坂口信者が粘着してんのか

そりゃ荒らされるわ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:53:09 ID:XjTQ6FGh0
まぁまぁ妊娠と決め付けられたり坂口信者と決め付けられたり
俺も忙しいなぁw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:54:18 ID:aapUIcay0
>>733
どっちかというと俺に対して言ってるんじゃないか?w
煽りは大罪だから相手しないけど
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:54:52 ID:UGUxuqJ/0
坂口ってそれほど凄いわけでもない気がしてきた。
周りの人材に恵まれただけだと思う。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:55:06 ID:DiFXSI6sO
>>729
その作品作ったんなら俺大好きだ(笑)

>>730
面白そう。でも情報が少なくてこれから印象が変わるかも。発売2、3年前からの考察は難しいな(笑)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:56:12 ID:XjTQ6FGh0
>>735
どっちにしても、北瀬はFFブランドが生まれて育った時に中心にいたわけじゃないわな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:57:49 ID:1/Fr0jPA0
>>735
気がする、じゃなくて普通の凡人

オナニー癖は野村の比ではないうえ、金遣いがとにかく荒い
FF9の原案(じっさいに使われたのはタンタラス団の設定とクジャのみ)で
一挙に売り上げを減らし、FFMでは200億近い赤字を出してスクウェアを倒産寸前に

そのうえ、退社金30億をふんだくりゆうゆうとハワイで隠居
その後、MSに操られブルドラを阿呆みたいな金をかけて作るも
パクリゲーが売れるはずもなく、8万本であぼーん

ま、むしろ害だね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:59:30 ID:aapUIcay0
映画が失敗しようが所詮有限責任だからねえ
のうのうとまたゲーム創って優雅なもんだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:59:35 ID:wqTxcFCJ0
>>735
周りの人材に恵まれたというのはあるけど
坂口がいなきゃFFはなかっただろうし、やはり坂口は偉大
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:00:42 ID:XjTQ6FGh0
映画失敗は大暴走だわなぁ
また原点に返ってRPGらしいRPGを作ってるようだが
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:01:16 ID:bZQumF8M0
ええい、坂口なぞどうでもいいわい、新トレーラーを映せ新トレーラーを!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:02:41 ID:1/Fr0jPA0
ま、今のFFの功績は北瀬のものだね

●FF5のシナリオ、ゲームデザイン
●FF6のディレクション、シナリオ、ゲームデザイン
●FF7のディレクション、シナリオ、ゲームデザイン

この3作でFFは一挙に不動の地位を手にした
また、余談だが「聖剣1」のディレクションとシナリオ、ゲームデザインも北瀬

現在はプロデュースで第一をサポート
自身は執行役員にもならず、あくまで現場主義を貫く生粋のクリエイターだよ北瀬は
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:03:55 ID:XjTQ6FGh0
>>743
FF10-2やらFF7の派生乱発でFFブランド崩壊させてるのも北瀬だけどな・・・
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:04:06 ID:VYk/u+tS0
坂口は金の使い方と人脈が尋常じゃないから、見ている分には面白い。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:07:17 ID:UGUxuqJ/0
>>744
坂口の映画でFFどころかスクウェアが崩壊しそうだったんぞ
それに比べりゃマシ。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:08:04 ID:tOT34EsW0
ヒゲは映画失敗で、やっぱりゲームと映画は異なり
ゲーム屋はゲームとしての面白さを追及しなくてはいけないと反省したようだが
北瀬は未だに映画みたいにするのが目標だと思っている時代錯誤な人
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:08:56 ID:wqTxcFCJ0
FFブランド崩壊とかよくいうけどPS時代が異常に売れてただけで
今でもスーファミ時代ぐらい売れてるじゃん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:09:02 ID:kZriKzKp0
>>745
作ってるゲームよりもヒゲ本人見てた方がオモロイからな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:10:56 ID:Hez0OI2Y0
ま、髭は延々と体面型おみあいバトルをやっていくんだろうな
ブルードラゴン(笑)

>>748
そんなこと言ってるのはアホだけ

FF7は世界1000万本売れたが、さすがにあれが異様なだけで
FF12も余裕で売れまくってるぞ、国内250万、海外も300万くらいいけそうらしい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:11:17 ID:UGUxuqJ/0
崩壊もなにもFF自体が何か個性的な何かが確立されていたゲームかどうかも疑わしい。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:12:01 ID:lZWEkW8m0
正直13にはあんま期待してないけど


PS3が実際どこまでできるハードなのかの指標になるので
そういう意味では大変興味ある
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:12:37 ID:tOT34EsW0
>>750
2chでも他所でも、ブルドラはかなり評判いいぞ。坂口信者ではないが一応言っておくと。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:13:43 ID:tOT34EsW0
>>752
ぶっちゃけ、それなら洋ゲーやMGSの方がよっぽど指標になるかと。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:14:35 ID:uP9evkuO0
FF7、1000万本
FF8、900万本
FF9、500万本
FF10、800万本
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:14:59 ID:vMXkw6EY0
FF13はいかにACで見せた野村監督のイメージを表現できるか
で決まる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:15:08 ID:UGUxuqJ/0
FF13は物理シミュレートとかあんの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:16:14 ID:Hez0OI2Y0
FF10は、かなり実験的にPS2を解析しながら作ったけど、
FF13はいきなりPS3を叩きまくって最高のものを作ってるからね

それだけに開発も遅れそうだが、凄いものが出てきそう

>>757
鳥山曰く、シミュレートにも時間がかかるらしい

ファイアで敵を燃やしたりできるんだろうね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:18:30 ID:UGUxuqJ/0
>>758
FF10の時は驚いたな。FF8のCGレベルからPS2発売してすぐに
あそこまでのレベルのCG作るなんて。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:21:43 ID:vMXkw6EY0
JFは最初のトレイラーよりかなり綺麗になってたな。
しかも実機でね。
ブリザドかけた後に叩くと粉々になるんだろうか。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:21:46 ID:tOT34EsW0
>>758
そうしてる間に、PS3の市場に入る余地が残っていない状況ならもう目も当てられないけどなw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:26:55 ID:RECituMk0
楽しみだな
でも少なくとも2年は待たないとダメなんだろうな・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:32:19 ID:DiFXSI6sO
来年発売!っていうサプライズはないのか…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:33:17 ID:UGUxuqJ/0
>>763
2年ぐらいでも十分かもな。
まだPS3には手を出したくないから
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:36:43 ID:VNivE52Q0
http://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/36/35737_5.jpg
すまないがこの画像ってどこの雑誌のスキャン?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:39:06 ID:DiFXSI6sO
>>764
確かにな。買ってすぐにぶっ壊れましたじゃ発狂するよな。2008の冬ぐらい発売で御の字だな。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:44:56 ID:NNINkspx0
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/5/6179655.html
こんなの誰が買うんだろうか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:52:35 ID:oM9LoRA50
ヴェルサスは悲劇で最後は涙なしでは見れなく一週間はひきずるぐらいの
ストーリーらしいな
オラはじめてFFに期待してきたぞ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:55:47 ID:xvDUfCml0
ヴェルサス剣と魔法の秩序が残る最後の王国の興亡の話らしいね

かなりソソル設定
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:06:39 ID:RsdakPsHO
>>738 ブルドラおもしろいぞw

批判するのは簡単だよね

なんだかんだFFも生き残るだろ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:14:43 ID:HWlJbeMy0
>>770
それでも坂口が映画で会社つぶしかけた事実には変わりないですけどネ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:16:09 ID:3GTBQxzE0
それなのに、まだ映画志向を捨てられない時代遅れの北瀬
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:17:23 ID:EYaXYwrj0
鳥山モトムの言う「PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム 」
はどんなものなのか気になる
映像だけでなくシステム周りにも重視してるみたいだから普通に期待できる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:17:49 ID:nilATgVA0
ブルドラは面白い、面白くない以前に
とにかく単調でひたすらバリバリアで駆け回るだけの作業ゲー

売りのカスタマイズ性の自由度もそれを使うような敵が存在せず
バランスが明らかに崩壊しており、とりあえずFFからパクっときましたな
ただグラフィックが一足お先に美麗なだけの普通のRPG

カメラワークの悪さなど、髭はろくにゲームで遊んでないんだろうな
あと、やったらフリーズするのが難だな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:22:27 ID:EYaXYwrj0
関係ない他の作品を貶すとまた荒れるぞ・・・

776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:23:34 ID:EgcvoSNmO
ブルドラはどうでもいい
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:24:03 ID:gY5NlmhT0
晒されたくなくはウザイ宣伝にくるな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:25:45 ID:3GTBQxzE0
>>777
日本語になってないぞ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:34:58 ID:EYaXYwrj0
上のほうで懐古房が暴れてたのね・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:36:20 ID:HWlJbeMy0
>>775
ヒゲと野村の比較材料としては、関係ないことは無いわけで。
野村アンチ(≒ヒゲ信)にいっぺん釘をさしておかんとな・・・・・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:36:32 ID:j5wIbefy0
まあ、でも今日限りでイベントはあまり行かない方がいいかもしれないと
一人ばせながら思いました。
イベントの内容は良いとは思いましたが。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:37:13 ID:3GTBQxzE0
>>780
んでもってまた野村アンチ=ヒゲ信者という決め付けがまた香ばしいですね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:38:00 ID:3GTBQxzE0
ヒゲ信者と呼んだり懐古房と呼んだり
色々名前を付ける事で、軽蔑した気分になれますか?w
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:43:03 ID:2L42Tkl/0
結局10より売れなかったの?
12の方が好きなんだけどなぁ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:04:07 ID:UXWxTBNF0
俺は10が一番好きだな。
あの世界観が個人的には良い。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:07:25 ID:KMfda6cn0
野村信者が粋がれるスレはここの他にありますか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:14:35 ID:vMXkw6EY0
野村のセンスは普通に凄いと思うけど。
信者とかでなくてね。彼が今のFFを支えているんだから。
でなかったらとっくに焼き回しばっかりでFFは衰退していた。

788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:14:57 ID:Ijs4+DD00
>786
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'ヾ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
       ↑                ↑
  PS3ユーザ(紳士)   360及びWiiユーザ(>>786)
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:16:01 ID:Ijs4+DD00
>767
氏ねよ負け犬
売り切れだって聞いたぞwwwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:17:05 ID:fhLKbOsz0
ノーブラ オバン クリトリス
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:20:58 ID:eGgxVrKY0
なんかすげえな
リアルタイムポリゴン?って奴がムービー並じゃね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:24:47 ID:fhLKbOsz0
あんなもん実機で再現できるわきゃねーだろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:27:48 ID:3GTBQxzE0
ID:Ijs4+DD00
そんなにソニーが好きか、そうか。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:29:57 ID:3mGCckPY0
ソニー好きなら「かみちゅ!」は見ておこうぜ

あと来年は遂に「スパイダーマン3」公開だな、激しく楽しみ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:31:26 ID:daNMCcvt0
性府にしてくれたら買った
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:31:54 ID:3mGCckPY0
>>795
エロ同人誌に期待
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:38:55 ID:qL1GGMaK0
オープンのPVもう一回みたいなー。2000円くらいならだせる。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:40:01 ID:4hFvZ9ZT0
>>784
俺も12の世界観が好きだ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:42:21 ID:3mGCckPY0
12の世界観はともかく、12の世界はクソ

淡々とひたすら広大なだけのフィールドは拷問だぜ・・・
コピペ繋げただけの油田地帯とかアホかと

13はハード性能あがったし、良い移動手段があるといいなァ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:43:25 ID:y5nwyScL0
オレは懐古だけど、ヒゲは無能だと思う
箱○買って思い知らされた
河津に期待だな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:45:54 ID:SkaOw10M0
>>799
広いのは歓迎だなー。
あれでシームレスなフィールドだったらなお良しなんだけどね・・・。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:48:21 ID:4hFvZ9ZT0
シームレスで派手にガンガンやってくれたら言うこと無し。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:49:04 ID:4hFvZ9ZT0
12は走るのが遅いのが気になった。もっと速くしてほしかった。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:50:14 ID:VYk/u+tS0
今度はスピード感がほしいね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:54:26 ID:2L42Tkl/0
10のダンジョンは一本道すぎてなんの面白味も
感じられなかった。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:58:16 ID:o0iFYB4L0
ジャンプフェスタ行ってきた
最後のバイクの奴ってこいつな。ガキではない。かなり大人
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0401.jpg
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:59:20 ID:NNINkspx0
http://vista.jeez.jp/img/vi6636746278.jpg
取り敢えず戦闘はかなり期待できると思う
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:01:04 ID:NNINkspx0
>>806
神と崇めよう
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:01:16 ID:c2YNmoRA0
>>806
ktkr!!!!!!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:02:05 ID:lAgONjUw0
>>806
GJ!!!!!

他には無いっすか?!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:13:24 ID:LslJLVW9O
>>806
人間を越えたね!ありがとう神様
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:13:58 ID:kZDUzo200
>>806
言葉が出ねぇ!!
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:15:59 ID:lAgONjUw0
これ左側の前のほうか?
あのスタッフたちの目をかいくぐってよく撮ったな
しかも綺麗だし
本当にすごいよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:16:20 ID:Ut8452z60
>>806
神!!!!
最後の最後にやってくれたな!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:17:21 ID:VE2E9/qE0
>>806
正直どんなイケメンか心配したが、
これみて高感度アップしたよ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:18:07 ID:a83Fra1g0
誰なんだこいつは、気になるぜ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:20:59 ID:Xp18F0uj0
見たところプリレンダではなく、擬似的にリアルタイムのように作ってあるポリゴンかな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:21:47 ID:5kz9iE3Q0
しまったせっかく小さいカメラもっていったのに
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:23:15 ID:1+oIvJga0
>>807
鳥山って奴かなりのブサだな
キモくてびっくりした
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:23:30 ID:8g0Ux8Jk0
俺なんて七割が真っ暗+ピンボケで良いのは音だけだってのに凄いな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:23:35 ID:LslJLVW9O
>>792
実機でできる。それがPS3!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:24:37 ID:lAgONjUw0
俺は最初から撮るのは諦めてたぞ
その代わり音だけはしっかり拾ってきたが
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:25:54 ID:OJi9wCp40
キミも神にならないか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:28:49 ID:Ut8452z60
>>822
音GJ!!
さぁ、神になる時だ

てか、眠気我慢して起きてて良かったw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:29:04 ID:kZDUzo200
うp!うp!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:29:37 ID:lAgONjUw0
チキンな俺に無茶言うなw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:30:58 ID:D6qeCT2g0
>>807
FF映画とやってる事変わらなくなってきてるな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:33:31 ID:aHocK33J0
早く「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士を操作したいなぁ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:38:37 ID:BoJZAOy60
>>806
サイファーとクラウド混ぜた感じだな
830806:2006/12/18(月) 00:45:21 ID:eD+XCG0+0
シヴァっぽい奴とバイクに気付いたライトニング
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0402.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0403.jpg

これくらいで勘弁してくれ・・・コワイ
一応、糞デジカメの糞画質なのであしからず。本物はおっそろしく綺麗
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:47:26 ID:Ut8452z60
>>830
神!!!!!!!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:47:50 ID:lAgONjUw0
>>830
!!!すげぇな!
デジカメで撮ったのか
信じられん、スゴス!

ありがたくいただいたd
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:49:35 ID:gxMsH9xv0
>>830
GJ!!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:49:36 ID:OJi9wCp40
神すぎるな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:49:57 ID:ZF0NmVMcO
ジャンプフェスタで情報出たのか。
開発中止じゃないかとヒヤヒヤしてたぜ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:50:06 ID:LslJLVW9O
>>830
ネ申!ネ申!
大 女子 き だ !
この時間帯最高だ!
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:51:29 ID:a83Fra1g0
お前すげぇよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:52:53 ID:XNIcJHoR0
>>830
GJ
>>835
発売された所で売れ行きは目に見えてる気がするけどな
大抵の人は様子見だろうしまあ内容次第か。
>>836
普通に「だいじょしきだ」と読んで意味が分からなかったのは俺だけじゃないはず
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:53:22 ID:3xyzcMTF0
凄杉
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:54:25 ID:lAgONjUw0
そうだ、このライトニングたんのアップのシーンがけっこう長かったんだよな
指と指の間のグローブの皺が丁寧だなーと思って見てた
敵に囲まれても、余裕の表情でやれやれという感じでためいきついたその後に
バイク野郎が来たんだよな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:55:34 ID:uVPSS32NO
>>830
あなたが神か?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:57:40 ID:Ut8452z60
早速「写真です」と某ブログに転載しているバカがいるんだが。
本人ならいいけど。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:00:14 ID:uG7VLoAH0
あんまり広がるとやばいんじゃないか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:01:52 ID:8g0Ux8Jk0
この程度ならセフセフと経験者は語る
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:02:50 ID:lAgONjUw0
>>842
あそこかw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:05:12 ID:lAgONjUw0
一般に公開したトレーラーなら大丈夫だろ
今回TGSみたいな警告文も出てなかったしな
847806:2006/12/18(月) 01:05:32 ID:eD+XCG0+0
ブログやってない。だからそのくらいにしといた
とりあえず全部撮ったから文字でなら説明できるよ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:06:19 ID:WHecpFss0
某ブログってどこ?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:07:04 ID:OJi9wCp40
>>847
ヴェルサスも撮った?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:07:43 ID:uG7VLoAH0
なんか全然関係ないめっつぉまで転載されてるぞ・・・
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:08:49 ID:+Ul9gKBj0
>846
最初にしっかり訴訟も辞さないと警告文出てましたが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:09:16 ID:8g0Ux8Jk0
>>846
同じの出てたよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:09:54 ID:lAgONjUw0
>>851>>852
え・・・見逃してたw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:10:38 ID:LslJLVW9O
心配するな神よ。大丈夫だ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:11:04 ID:VWDQGnaC0
一応開発進んでたのか・・・嬉しいというよりなんかほっとした。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:12:05 ID:Ut8452z60
>>847
やっぱり本人じゃないのか。
消した方が良くないか?

ここ
ttp://ffkh.blog31.fc2.com/
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:13:00 ID:xVVNgZ1Z0
>>806
イケメンktkr
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:13:06 ID:w6oeqKUo0
>>806
GJ!!!!!!!!!!
捕まることは無いから安心しろ(´ω`)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:15:23 ID:64d89t5t0
860806:2006/12/18(月) 01:15:48 ID:eD+XCG0+0
>>849
とった。まあこれ以上はやめとくよ
>>856
おk もう消した
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:16:09 ID:S44W1crA0
ホワイトエンジンが完成しないと開発を始められないというが、プリレンダムービーはエンジンなんて関係ないから今からガンガン作ってそうだけどな
もっと言うとPS2版FF13を作ってる時点でかなり作ってたんじゃねえの?そのストックをE3やTGSで展示したのかと思う
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:17:04 ID:Tt3WTyLD0
ちょwwwアクセスしすぎww
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:17:56 ID:lAgONjUw0
F5禁止
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:18:52 ID:WHecpFss0
パスわかんね(;^ω^)
865190:2006/12/18(月) 01:19:56 ID:uG7VLoAH0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
この流れwwwwwwwwwwwwwwwww

ラフ書くけど需要ある?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:21:25 ID:uVPSS32NO
誰か音楽うpしてくれ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:21:55 ID:Xp18F0uj0
うpろだを分けて分散するのが得策
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:23:21 ID:8g0Ux8Jk0
ようやくDLページに到達した・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:23:26 ID:lAgONjUw0
86Mもある
もしかしてwktk
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:23:51 ID:8g0Ux8Jk0
これでグロ詰め合わせとかだったら笑う
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:24:26 ID:lAgONjUw0
>>870
ちょwwww開けられんじゃないかwwww
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:24:51 ID:lAgONjUw0
>>864
コメントのところだよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:25:20 ID:Xp18F0uj0
>>865
重要そうなシーンor印象的なシーンを頼む
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:25:44 ID:+Ul9gKBj0
誰か>859開いた人居る?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:25:47 ID:w6oeqKUo0
>>859
アクセス多すぎwwwww
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:26:30 ID:a83Fra1g0
どんだけアクセスしてんだよwww
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:06 ID:eK/XsFbs0
結局中身はなんなんだ?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:12 ID:+Ul9gKBj0
>865
ヴェルサスの所に簡単でいいから車の形書いてあげてくれ
あのデフォルメするとワーゲンになるやつ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:30 ID:0TjZN5kv0
よっしゃキタ!!DL開始
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:44 ID:OXVY7hq/0
お前ら必死になんなwww
まずは俺が
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:51 ID:w6oeqKUo0
アクセス人数200人超ワロタwwwww
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:28:01 ID:+Ul9gKBj0
誰か中身が期待通りの物だったらアタリと書いて欲しい
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:28:28 ID:8g0Ux8Jk0
もうそろそろDL終わる
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:28:56 ID:w6oeqKUo0
>>883
任せた
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:02 ID:eK/XsFbs0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:11 ID:S44W1crA0
なんかみんな必死で情報を得ようとしてるあたりFF13ってかなり期待されてんだな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:14 ID:LNNnpYVB0
FF13じゃねーじゃん
変なエロゲーの動画
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:24 ID:lAgONjUw0
ファイルが壊れてた
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:45 ID:8g0Ux8Jk0







どう見ても3Dエロ動画です。。本当にありがとうございました
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:29:57 ID:lAgONjUw0
>>887
なんだ・・見れなくて良かったよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:30:03 ID:OXVY7hq/0
DL開始きたあああああ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:30:33 ID:WHecpFss0
釣り?

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:30:38 ID:ctoqwgDf0
釣りじゃんorz
FF13なんてなかった
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:31:44 ID:OXVY7hq/0
あぁ・・・エロ動画と聞いても開こうとしてる自分がいる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:31:57 ID:Ut8452z60
釣りかよw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:31:58 ID:eK/XsFbs0
競争率下げようと必死だな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:32:07 ID:8g0Ux8Jk0
ちなみにタイトル「淫乱巨乳女教師」special voice:とろ美
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:33:33 ID:RAjaf7PP0
806祭りに乗り遅れた・・・。・゚・(ノД`)・゚・
誰か・・頼む・・
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:33:50 ID:LslJLVW9O
くっだらねぇ(笑)

>>894
おい(笑)そっちへ行ったら駄目だ!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:33:57 ID:oPVtS1HZ0
まあ、せっかくだから落とそう
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:34:01 ID:D6qeCT2g0
キモヲタ乞食が笑えるなwwwwww
なにが車の形だよんなの知ってどうすんだか
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:34:05 ID:w6oeqKUo0
エロかよww
さて、寝るか
903190:2006/12/18(月) 01:34:40 ID:uG7VLoAH0
>>873
えw
いや806氏の奴
つーか金髪だけ保存してた・・・orz

>>878
ごめんそれも無理だわ・・・
でも普通に売ってる車で似てる奴あった
ちょっと探してくるよ

http://www.imgup.org/iup302224.jpg.html
なんか祭りだな
パスは メ欄
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:35:18 ID:GMKpRE5J0
あらら
905190:2006/12/18(月) 01:35:55 ID:uG7VLoAH0
あ、ゴメン
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:38:10 ID:D6qeCT2g0
本当にさっき色めきだって湧いた連中気持ち悪いよ?
腐女子も混ざってるのは間違いないが男女関係無しに気持ち悪いです

気持ち悪いです
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:39:43 ID:w6oeqKUo0
>>906
それだけ期待してるってことじゃないか?w
楽しめないお前カワイソス
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:39:56 ID:c6MV00ff0
ROM異様に多いんだな、このスレ・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:39:59 ID:OXVY7hq/0
なかなかよくできた動画だったが
お前だましやがてええええええ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:40:19 ID:LslJLVW9O
>>906
おい(笑)いきなりどうした(笑)ストレスたまってんのか?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:40:21 ID:lAgONjUw0
>>906
もう寝る時間だぞ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:40:54 ID:iaOGhgKN0
FF13は超期待できるな

FF12は悪くなかったけど地味だったから
FF13は全てにおいてド派手でいってほしい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:42:02 ID:D6qeCT2g0
>>910
>>911
さっさと引き上げた奴らの方が賢いな
赤い奴は大体頭が悪い
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:43:08 ID:OXVY7hq/0
>>913
お前もそろそろ赤くなるぞ、と
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:43:20 ID:uG7VLoAH0
>>878
黒いE-CLASSのセダンに似てる。
あれでヘッドライトが一つ。
ごめんね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:43:25 ID:64d89t5t0
>>909
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:43:33 ID:w6oeqKUo0
>>913
お前って本当に可愛そうな奴だなwwwwww
おやすみ(笑)
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:43:39 ID:LslJLVW9O
>>913
赤い奴ってなに?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:44:17 ID:OXVY7hq/0
>>916
なんかむかつくうううううううう
だが許す
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:44:46 ID:uG7VLoAH0
>>918
頭に血が上って興奮してる奴のこと




か?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:45:07 ID:lAgONjUw0
>>916
憎めないやつだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:48:12 ID:LslJLVW9O
>>920
キモい比喩表現だね(笑)
913頑張れ(笑)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:52:57 ID:w6oeqKUo0
>>908
書き込む奴の何倍もいるんだな
怖くなってきたぜww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:54:30 ID:a83Fra1g0
落ち着けお前らww
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:57:27 ID:9KarflXY0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  >>859が死にますように
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:02:31 ID:Ut8452z60
>>922
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061217/RGlGWFNJNnNP.html
携帯から書き込みしすぎだろw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:02:32 ID:oDCoWMqcO
>>903
うまいw
昨日と全然違うなw
とりあえず乙
シヴァ風の人も描いてもらいたいが…金髪だけか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:03:09 ID:OqlaiuoG0
スクエニ関係者とかが田代ってる奴いないかチェックしてたりしてな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:04:56 ID:oDCoWMqcO
そういや>>903みたいな模写は大丈夫なのかな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:05:11 ID:1XhrmQrjO
うぷ祭あったんか…
うらやましす
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:05:49 ID:c6MV00ff0
このスレ、普段荒らしの跳梁跋扈で盛り上がらないが


 R O M め っ ち ゃ 多 い な ・ ・ ・


何人見てんだ、1000人はいるだろこれ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:05:53 ID:UQNBbsfo0
裁判所の公判とかでも写真ダメでスケッチおkみたいだしイイんでねーの?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:07:32 ID:oDCoWMqcO
>>930
>>903は相当いい線いってるから見ておいて損はないぞ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:08:17 ID:iaOGhgKN0
こんな深夜に盛り上がるとは・・・

FF13馬鹿売れするんだろうな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:08:21 ID:9KarflXY0

















グーフィーに噛まれると死ぬよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:10:03 ID:8g0Ux8Jk0
さっきのうpで呆れて寝た奴が100人以上いると踏んで音うp50人制限
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000177559.mp3
因に50人いかなくとも適当な時間に消す
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:12:08 ID:9KarflXY0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  >>936に感謝
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:14:13 ID:oDCoWMqcO
音ってリアクションしにくいな…

939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:14:30 ID:a83Fra1g0
落としたが、確認よろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:14:58 ID:D6qeCT2g0
>>936
音だけじゃ全然ありがたみが無いです
さっきの乞食もさぞがっかりする事でしょう
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:15:22 ID:8g0Ux8Jk0
>>938
だろうなw まあ我慢してくれ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:15:38 ID:UQNBbsfo0
>>936
GJ!!
音楽かっこいいなぁ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:16:15 ID:TIzBIIa/0
>>936
乙!
俺は今年は盗撮も盗聴もしなかったよ
待ち時間長くて1回しか並ぶ気になれなかったからガン見して脳に焼き付けた
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:17:15 ID:OJi9wCp40
>>936
後半聞いたことない音楽だったんでサンクス
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:17:24 ID:8g0Ux8Jk0
うん、予想以上に寝たのかDL数も伸びないしさっさと消すかな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:19:06 ID:TIzBIIa/0
>>945
ベルサスもある?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:19:46 ID:a83Fra1g0
お、マジもんか
あとで聴いてみよう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:19:53 ID:8g0Ux8Jk0
>>946
あるけどガラス音だらけで余計意味不明だぞ?w
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:20:13 ID:LslJLVW9O
>>926
おっ、何だそれ(笑)
俺が今まで書き込んだのが見られるのか?笑
恥ずかしいな(笑)
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:20:34 ID:c6MV00ff0
FF13、神確定だな

これほど神々しい新作は久々だ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:21:31 ID:TIzBIIa/0
>>948
大丈夫。一応映像見てるし。もう一回あの雰囲気を味わいたい
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:22:55 ID:Ut8452z60
>>936
いや〜今夜は神が多いな。
ガヤガヤうるさかったがGJ!!
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:27:07 ID:Xp18F0uj0
音楽なかなか良いな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:28:11 ID:LslJLVW9O
あのぉ、>>926のサイトって何ですか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:28:15 ID:OqlaiuoG0
次スレ立てれなかった。誰かよろしく


【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※ハードの話はなるべくゲハ板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/

前スレ
【ForPS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜050
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166210869/
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:28:38 ID:iaOGhgKN0
FF13は主人公の名前がライトだから神だな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:38:30 ID:8g0Ux8Jk0
>>951
あ、あんたに頼まれて仕方なくなんだからね!
つヴェルサススレ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:41:49 ID:w6oeqKUo0
>>936
アーッ
風呂入ってる間に新たな神が来てたとは・・・
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:42:45 ID:VWDQGnaC0
PS3の20Gだれか25000円で売ってくれ・・・。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:43:45 ID:c6MV00ff0
>>957
サンクス

向うのスレは全然人いないなw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:49:16 ID:Ut8452z60
>>957
GJ!!すごいな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:50:49 ID:TIzBIIa/0
>>957
マジd!!愛してるよw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:52:00 ID:8g0Ux8Jk0
>>962
ようやく来てくれたか。正直お前待ちだった俺
消した
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:52:29 ID:c6MV00ff0
とりあえず証拠隠滅埋めage
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:56:22 ID:LslJLVW9O
>>926
なんのサイトかわからないから不安で眠れない…。
そんな無視しなくてもいいじゃないか…。
頼む教えて!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:58:06 ID:w6oeqKUo0
>>965
必死チェッカー
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:59:37 ID:VWDQGnaC0
携帯から書き込みすぎ・・・金持ちだな・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:59:45 ID:TIzBIIa/0
>>963
すぐに来ると思ってたからあきらめかけてた俺


御礼にもなってないけど去年のKH2(JF)の音声(いらないよなw)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000177567.asf
kh2
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:00:56 ID:EriQQssz0
素晴らしい伸び具合だな
やはり人気タイトルのスレは勢いがないとな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:01:23 ID:TIzBIIa/0
温室悪、最初の方はDCね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:01:30 ID:a83Fra1g0
今更ながら音声聞かせてもらった
これ聞いちゃうと映像でみたいな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:02:41 ID:LslJLVW9O
昔の書き込みも見れるの?
と、言いつつ埋め。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:02:57 ID:TIzBIIa/0
15人早w
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:03:01 ID:8g0Ux8Jk0
>>968
パスがkh2で合わんから適当にやってたら間違えて削除の方に入力した
そしたら削除されたwwwwwww
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:05:09 ID:VWDQGnaC0
>>969
FF12の時はこんなもんじゃなかったぞ
やばいくらい速かった
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:05:46 ID:a83Fra1g0
12の時はすごかった
キターで1スレ埋まった時もあったし
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:06:07 ID:TIzBIIa/0
>>974
ちょwww
さすがに早すぎると思ったわ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000177567.asf
同じ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:06:34 ID:LslJLVW9O
>>967
定額だから使えるだけ使おうと思ってる(笑)
昔なら自殺だな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:06:36 ID:OJi9wCp40
ジャンフェス動画スゲェ観たいが
とりあえず■eにはTGS動画を先に公開して貰わんとな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:07:28 ID:TIzBIIa/0
してなかったか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:08:08 ID:8g0Ux8Jk0
>>977
正直すまんwww
ありがたく頂きました
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:08:10 ID:sjryzSJIO BE:328617195-2BP(1111)
携帯厨が歯軋りしつつ埋め
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:09:18 ID:w6oeqKUo0
そのうち公開されるだろうな
楽しみに待っておこう
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:09:32 ID:a83Fra1g0
次スレどうするん?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:10:16 ID:8NHlQJJrO
俺にまかせろ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:10:32 ID:TIzBIIa/0
まかせた
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:10:56 ID:LslJLVW9O
いまインターネット使えないから本当に残念だ。
いまの時代インターネット使えないってどうゆうことだよ… と言いつつ埋め
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:14:57 ID:Ut8452z60
任せろって・・・携帯からたてれるのか?w
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:15:28 ID:a83Fra1g0
あれ?立てる人いたか
いなかったら立てようと思ったけど
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:18:25 ID:TIzBIIa/0
音質悪いと思ったら100均イヤホンのせいだった。
3000円ので聞いたらクリアになったw
それでも悪いことに変わりはないが・・・
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:20:22 ID:a83Fra1g0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:21:26 ID:OJi9wCp40
乙梅
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:21:59 ID:Ut8452z60
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:25:40 ID:LslJLVW9O
松竹梅
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:27:40 ID:TIzBIIa/0
まつざか梅
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:29:46 ID:LslJLVW9O
木毎
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:34:36 ID:LslJLVW9O
もう梅る
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:35:10 ID:sjryzSJIO BE:153355537-2BP(1111)
1000までksk
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:35:21 ID:XNIcJHoR0
1000ならおっぱいうp
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:36:36 ID:sjryzSJIO BE:591511199-2BP(1111)
1000ならFF13とヴェルサスは有りえないほど神ゲー
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!