FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜049

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※ハードの話はなるべくゲハ板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/

前スレ
FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜048
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165493344
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:33:13 ID:sopFj46X0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:33:44 ID:/H5wEukI0
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 01:33:54 ID:sopFj46X0
■Xbox360「ブルードラゴン」
●プロデューサー:坂口博信
●キャラクターデザイン:鳥山明
●音楽:植松伸夫

●シュウ(CV:井上麻里奈)
●クルック(CV:川澄綾子)
●ジーロ(CV:宮田幸孝)
●ゾラ(CV:桑島法子)
●マルマロ(CV:小桜エツ子)
●ネネ(CV:若本規夫)
● ザボ(CV:玄田哲章)
● トリッポ(CV:鳥山明)

●「私の涙と空」(歌:川澄綾子)
●「Eternity」(唄:イアン・ギラン)

■FF坂口&ドラクエ鳥山 "夢のタッグ"の王道RPG誕生
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_535.html
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=62240&category=8009
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000002-maia-ent
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/21/104,1164104162,63476,0,0.html?ref=rss
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/30/104,1164886010,63826,0,0.html?ref=rss
5名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 01:34:31 ID:sopFj46X0
現時点での■eの発売予定タイトル


12/14 NDS チョコボと魔法の絵本 \5,040
12/21 PS2  聖剣伝説4 \7,140
12/28 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー \5,040
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
来春  PS2  キングダムハーツ2 ファイナルミックス+
来春  Wii  ドラゴンクエストソード仮面の女王と鏡の塔
2007  NDS すばらしきこのせかい
未定  PSP  クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-
未定  PS3  ファイナルファンタジーXIII
未定  PS3  ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(仮)
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA
未定  Wii  ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮)

6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:39:29 ID:Xbvu7Ihj0
変なのがテンプレに混じってるな

いつものコピペ荒らしのレスまでテンプレ化しなくていいから・・・
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:19:44 ID:XumZXiNq0
DQ9が俺の中で死んだからFF13はがんばって下さい。
爆死ハードだろうと発売日に買います。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:46:42 ID:mMPQG6UQ0
DQもFFも、もうだめぽorz
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 05:15:03 ID:LwKAVdve0
( ´,_ゝ`)プッ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:19:00 ID:vdtw6KwU0
>>1乙クラウ子〜
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:21:19 ID:vdtw6KwU0
>>7
禿同
やっぱRPGは家庭用ゲーム機でやりたいよね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 08:40:52 ID:OZtZUwLc0
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:07:57 ID:wMVHwzyK0
13新情報まだ?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:23:48 ID:dxgaQ2Xl0
公式からFF13消えてるのだが・・・
PS3買って久しぶりの野村さんFF13待ってのだから今さら機種変更発売とかカンベンな

ttp://www.square-enix.com/jp/title/finalfantasy/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:34:43 ID:IzeObmvpO
>>1
乙っさ
ハード論争なんてどうでもいいからまったり待とうぜ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:42:55 ID:X+tHfiEH0
>>14
ジャンプフェスタの方にはあるんだけど
こっちには何故か消えてるね

でもまあ特に意図は無いんじゃない?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:49:49 ID:faLfXUZZO
>>1 乙 ジャンプフェスタまで後3日!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:09:07 ID:83Gn4aY4O
DQがPS3で出ると信じて買ったが…

もはやこれに期待するしかない!!!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:22:26 ID:nk+wtxir0
>>1


>>18
期待以上になる事を信じている
DSへと去って行った某アクションRPGのナンバリングとは違う
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:35:19 ID:Xbvu7Ihj0
>>14
>>16

元からなかったようだ
PS3とWIIソフトに関しては初めからのってない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:52:58 ID:Tu8XqH110
FF13が出る頃に本体が29800円になるのなら一緒に買うかも
3万円台は無理だな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:03:55 ID:+bM/e3kt0
FF13に期待するしかなくなった。
DQを追悼する意味で、最高のFFになることを期待する。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:05:18 ID:Xbvu7Ihj0
DQMJ DS
DQS Wii
DQN DS

FF7ACC BD
CCFF7 PSP
DCFF7LE 携帯
コンピFF7新作?

FFCCROF DS
FFCC2 WII

FF12RW DS

FF13 PS3
FFV13 PS3
FFA13 携帯
FFH13 DS  http://www.i-mezzo.net/log/2006/09/09224238.html

次世代MMO PS3/PC
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:11:30 ID:57iYcb4a0
DQが死んで、もうFFしか無くなってしまったよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:25:48 ID:N1wACsQK0
DQ9って動画発表してたんだ・・・・。
なんかちゃちー。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:37:55 ID:B6/O2Vng0
ここはDQをけなすスレじゃなくてFF13について語るスレですよ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:53:51 ID:RdWcDCU0O
俺さ、FF13アンチだったんだけどさ、DQ9みてまだFFはFFだってことに今更気付いたよ。今までけなしてきてすまん。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:56:40 ID:Xbvu7Ihj0
FFDQ多いな

DQ9 DS
DQMJ DS
DQS Wii


FF7ACC BD
CCFF7 PSP
DCFF7LE 携帯
コンピFF7新作?

FFCCROF DS
FFCC2 WII

FF12RW DS

FF13 PS3
FFV13 PS3
FFA13 携帯
FFH13 DS  http://www.i-mezzo.net/log/2006/09/09224238.html

次世代MMO PS3/PC
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:12:50 ID:r+JIvl3VO
でも相変わらずFFはあのキモいキャラデザインなんでしょ?
もうRPGやるソフト無いわ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:34:58 ID:e2jt1vBg0
つうか売れないPS3でFF13とは・・・。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:37:47 ID:mwVUQWPlO
正直、今からでもPS2で出すのが最善だよな
 
最悪なのはPS3が全く普及してない状態でリリースして大赤字になり、
続編が出なくなることと、制作コストの低いDSに…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:40:58 ID:e2jt1vBg0
PS2でやる位ならWiiで出した方がいいだろうと。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:46:38 ID:mJB+Y6w80
PS3を救う救世主になって下さい!!!
DQがDSで売れに売れて、
FFがPS3で売れないなんてことはダメなんです!!!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:53:13 ID:ZHbFnthUO
DQも9が付かなければDSでもDCでも全然構わないんだけどな
FF13は外伝に携帯のアギトを置いたりとその辺上手くやってくれたと思う
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:53:38 ID:Tu8XqH110
FF13はどの層をターゲットにしてるのか分からない。
FF7AC買ってるような人々?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:56:38 ID:IzeObmvpO
FF13とPS3もしくはFF7ACCとPS3を一緒に買う予定ではあるが
そういう人がどれくらいいるんだろうな
しかしPS3、無理して値下げしなくてもよかったのに
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:04:19 ID:57iYcb4a0
PS3にはバイオ、DMC、ニンジャガもあるしな
FF13が出れば普通にハードごと買う
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:51 ID:jJMTZt+i0
PS3命拾いしたな
FF13のおかげで
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:00 ID:9iQojDi70
未だにFFとかい映像作品に期待しているクズっているんだね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:39:06 ID:jJMTZt+i0
>>39
人それぞれ趣向が違う
FFに期待してる人なんていくらでもいるだろ
お前が興味なくてもそんな低俗なレスいらない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:33 ID:erDd5t2m0
>>32
でもそもそもwiiが普及するかわからないよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:03 ID:BZLCPMSI0
PS3リスクwww

さあ、どうなることやら
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:49 ID:e2jt1vBg0
>>41
PS3より遥かに普及するだろうし、
普及の後追いならDQ9と同じDSがあるぞ。
それとも既に路線延長ハードとしては箱○にやられているPS2?
このままPS2にしがみついてなんの進展も無し?

そもそもWiiはリモコンだけでなくPS2型のゲームパッドのゲームだって
作成できる。性能はPS2、GC、旧箱より良い。

Wiiは画素数から考えるとスペック的にPS3の1/4で済む上、
そもそもPS3のフルスペックを利用したゲームが全然出ていないという・・・。
フルスペックを利用したゲームを作るのにはどれだけ金を捨てないとだめか・・・。

PS3もう詰んでる。あるいは詰みまでの手順が見えてる。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:15 ID:jJMTZt+i0
またハードの話か
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:50 ID:e2jt1vBg0
>>44
何かFF13の情報でもあれば進展度合いも分かって安心なんだけどね・・・。
そもそもソフトは母体のハードに乗っかるものだから、
根っこでのPS3がやばいとソフトにもしわ寄せが来るもんだよ。

FF13発売時期が少しでも分かる(推測出来るネタが出るだけでも良い)と
PS3もその時買おうって人も安心できるけど、現状は過去ネタ使いまわし。

気の根っこが腐っている植物が将来的に青々と葉を茂らせる事はないんだよ。
FF13がPS3という事で心配されているのは仕方ない。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:54 ID:1PnyBNW40
さあ、ここでXbvu7Ihj0、X+tHfiEH0がいつもの痴漢叩き
     ↓
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:40 ID:jJMTZt+i0
何度も言った気がするが
FF13を本当にやりたい人は
FF13が出るハードを買うんじゃないか
PS3が死亡ハードってイメージも無いが
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:14 ID:xZPy+VrN0
PS3が死亡なんてリアルで言うと恥書くぞ
ゲハ厨に毒されすぎ
出せばすぐ売り切れるハードのどこが死亡なんだと小一時間
ゲハの売れ残ってるとか言ってるスレはデタラメだからな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:42 ID:tc/iHBCa0
>性能はPS2、GC、旧箱より良い。

なに当たり前のことを自慢げに言ってるんだよwww
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:40 ID:ueskypLF0
今、そのFFブランドに騙され続けてる人がどのくらいいるかね・・。
ハードごと買わせるだけの力がどれくらいあるやら。
FF7のときはそれだけの力があったし、FF10のときはDVD需要でPS2が売れたから良かったが・・・。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:39 ID:BZLCPMSI0
>>47
禿同、まさにそうなんだよ
でも何故か、PS3マルチと言う噂が出ると必死に否定しに掛かる人もいるんだよね
多くのハードで出るってことは、それだけ多くの人も楽しめて、
多くの人と共通の話題が持てるってことで、一般ユーザーにとっては嬉しいはずなのにね

なんでだろw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:07 ID:Tu8XqH110
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ

*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)

PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:19 ID:tjuB/ncE0
必死も何も事実として間違ってるから否定してるんだろ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:46 ID:W9pXLDZvO
やっぱりPS3の価格で躊躇するよ
13が出るのが何年後か分からないけど「FF13同梱パック29800円」くらいやってくれたら買ってもいい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:31 ID:fnbLxxvk0
PS3が死亡とかどうとかはどうでもよくて
マルチにすればそれだけ遊べる人が増えていいなって話なんだよな
もちろん俺なんかはPS3以外ででないなら発売日に同時に買う
だけどまだ発売まで時間あるから360等で発売されるならそっちが言いと言うこと
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:50 ID:UUgO9EL+0
たらればの話しててもキリが無いし
マルチだの他ハードに移動だの
なったらなったでその時話せば良いだけの事。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:24 ID:fnbLxxvk0
情報全然出てこないんだから他にあまり話こともないんだよね
それに別にキリがなくてもいいと思うけど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:22 ID:e2jt1vBg0
それ言い出すとFF12の時だってたらればのオンパレードでしたが・・・。
現状悪い方向で考えていた方が将来的に救われるかもよ・・・。
まあマルチはユーザーにとっては救いの方向で
SCEにとっては悪夢以外のなにものでもないだろうけど。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:42 ID:fnbLxxvk0
ところで昨日の話の続きだが音楽はどうなるんだろ?
全部植松ってことじゃないのかな?
公式にはちゃんと植松って載ってるけどメインテーマのみなんだろうか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:52 ID:Tu8XqH110
浜渦じゃないの?変わった?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:10 ID:zpIcNkXP0
マルチとか可能性が限りなく低いことを言うから荒れる
他のソフトのスレでも荒れるよ
特に360なんてまずありえない、DSやPSPとかのほうがあれよりは可能性はある
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:01 ID:fnbLxxvk0
>テーマソング作曲:植松伸夫/(有)スマイルプリーズ(FINAL FANTASYシリーズ他)
>コンポーザー:浜渦正志(FINAL FANTASY X,DIRGE of CERBERUS -FFVII- 他)

ってそーいうことなの?


360マルチはないともいえないってDQ9が任天堂ハードになったこと考えると
SCE以外の株主に利益があるとすれば可能性はある
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:19 ID:xZPy+VrN0
てかマルチなんてEAとかその辺しか無理だろ
莫大な資金を投入しないといけないはず
そんな簡単に移植できるなら旧世代機は移植だらけだろ
実際はバイオとかしかマルチしてない訳で
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:17 ID:e2jt1vBg0
>>61
海外でどうやって売り上げるんだろ・・・。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:19:08 ID:fnbLxxvk0
海外ではPS2とXboxのマルチ結構多いんだよ
日本でXboxのマルチなんてアホかって感じだけどね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:20:30 ID:uZ3EokXj0
万一マルチがあるとしてもWiiとだろ
360はFFに合わないし日本人が買うハードじゃない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:22:25 ID:2KYAN3P+O
君たち360サイコーですよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:23:09 ID:fnbLxxvk0
日本人だけがFF買うわけじゃないんだよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:24:06 ID:uZ3EokXj0
ID:fnbLxxvk0←この痴漢が一人で暴れてるだけかよ
ここはFF13のスレだよ
荒らしはいい加減巣にお帰り
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:25:21 ID:zpIcNkXP0
>>68
FF売上の半分以上が日本、ついで欧州、米国
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:26:38 ID:fnbLxxvk0
あー、また昨日のいたのGKいたのか・・・・
やっと消えたと思ったのに
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:27:34 ID:fnbLxxvk0
>>70
うん、ただ小さい市場でないからねあっちも
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:28:09 ID:e2jt1vBg0
まあWiiなら海外ユーザーにもやさしいか・・・。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:28:18 ID:zpIcNkXP0
FFファンをGK呼ばわりとは・・・
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:29:23 ID:xZPy+VrN0
てかマイクロソフトに雇われてる工作員だろ
マンチキンw

MS公式「フューチャーズプロジェクト」
http://www.360futures.net/
オフ会情報
http://xboxmk2.moo.jp/off/
オフ会の様子「さんろくまるサイコー!」
http://www.youtube.com/watch?v=i9lwa0sG86w
女子高生(?)を使った工作
http://www.youtube.com/watch?v=rN8idFXCdaM
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:30:11 ID:fnbLxxvk0
>>71>>69だよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:33:14 ID:zpIcNkXP0
本編とヴェルサスに関してはPS3独占だろう
For PS3マークがあるから

ただ派生がDSやWiiで出てもおかしくない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:34:38 ID:zxBR9cKa0
つかGKとか妊娠とかどうでもいいんだけど…
なんでそんなに争いが激しいんだ
ほしいソフトが出るハードを買うだけだろ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:37:01 ID:e2jt1vBg0
>>78
ぶっちゃけPS3は高すぎる。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:37:19 ID:zpIcNkXP0
>>78
俺もPS3とWii両方応援する中立派だな
ただ360信者はしつこい上に妄想を垂れ流すから嫌い
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:38:08 ID:fnbLxxvk0
結局言いたいことは>>55なだけなんだが
なんでそこまで過剰に反応されるのか・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:39:22 ID:66SM5nau0
Wiiで本編だしてくれれば買いますよー^^v
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:39:57 ID:zpIcNkXP0
ハードがすでに決まってるのに愚痴愚痴言うから荒れる
いい加減もう諦めろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:40:12 ID:fnbLxxvk0
話は変わるがFF13では10みたいなムービーシアター用意して欲しいな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:41:16 ID:e2jt1vBg0
>>83
なんで愚痴愚痴言われてしまうか、君はそもそも理解してない。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:41:36 ID:jJMTZt+i0
>>79
FF13が出るころには安くなるんじゃね
個人的にPS3が一番いいと思う
wii→体動かしながらなんてガキ向け
Xbox→日本人の買うものじゃない
ってイメージだし
少々高くても買う
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:42:10 ID:sPqqvGjJ0
360はないから安心しろ

だからWiiでマルチお願いスクエニさん^^
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:43:27 ID:xguwy4pL0
このスレにPS3持ってる奴なんてほとんどいない これだけはガチ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:43:56 ID:xZPy+VrN0
>>4とか入れてるしMS工作員は死んだ方がいいよマジ

てかこんな所にもゲハ厨に毒された馬鹿が来ててうざ
無関係のスレを荒らすなよ
ハードを中傷したいならゲハ池
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:44:19 ID:zpIcNkXP0
Wiiで出せというのはまだわかるが
何の関連も無い360を持ち出すのはMS社員やフューチャーズとしか思えない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:45:39 ID:e2jt1vBg0
>>86
どうやって安くするんだ。
シュリンクするのにも、量産するにもそもそも初期費用がかかるし
現状でも売れば売るほど赤字だし・・・赤字のものをこれ以上安くするのは
先行き危うい株なのに、リスクヘッジのナンピン買いをする程愚かな行為だと思う。

現状狙っているのは寿命が短くとも中古なんだけどね。20000円位で
5タイトル位寿命が保てば・・・。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:46:00 ID:Q0gifFgg0
PS3はほとんど脂肪だよ
マスコミもネガキャンしてたりするし
Wiiはかなり好意的なんだけどね
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:46:10 ID:fnbLxxvk0
360にそこまで敵対心だとGKにしか思えない

GK以外はFF13買うなって主張はうんざり
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:47:45 ID:0YG0xEF70
ゲハ板っぽくなってまいりました
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:47:53 ID:jJMTZt+i0
>>88
むしろPS3もwiiもXboxも持ってない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:15 ID:zpIcNkXP0
ID:fnbLxxvk0

彼がこのスレから消えれば全てが収まる
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:19 ID:xEstIrsv0
スクエニはさっさとマルチにすればいいのに。
SCEと密約でも交わしてるのか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:21 ID:e2jt1vBg0
俺もPS2とGCだけかな。
Wiiはメトロイド出る直前にゼルダと買おうかって位だ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:37 ID:tjuB/ncE0
XBOXはありえない=GKなら
日本国民1億2000万人のうち1億1985万人はGKですね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:55 ID:Eaom8xjY0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士w
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:50:26 ID:zpIcNkXP0
>>97
ForPS3ロゴがあるからね
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:51:23 ID:zpIcNkXP0
「XBOXはありえない」これは紛れも無い事実だからね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:51:32 ID:+6or0aNb0
>>91
PS2のソフトエミュが実現すれば、EEとGSを外せるから大幅に安くできると聞いた
それ以外にも、PS3を分解した人によれば、技術向上によるコスト削減の余地ができるような設計になっているとも聞く
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:51:54 ID:e2jt1vBg0
>>100
なんかキャラ紹介の雰囲気的にFF6的なものを感じる・・・。
仲間がいるとして全員重力を操る能力じゃしまらないだろうし。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:52:16 ID:uFV9riqS0
>>97
さすがにPS3が発売されてまだ1ヶ月程度なのにそれはできんて
マルチ発表するにしても来年の春ぐらいだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:52:34 ID:+6or0aNb0
あとPS3だけじゃなくてHDTVも必要になるのを忘れるなよな、ここがわかってない奴が多い
まあ、SDTVでも絶対にできないというわけではないが
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:52:58 ID:fnbLxxvk0
でも、エミュって結構難しいんじゃないか?
PS2タイトル多すぎだし
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:54:28 ID:jJMTZt+i0
>>97
PS3用に作ってるんだから
マルチはそんな簡単じゃない気がする
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:55:09 ID:e2jt1vBg0
>>103
むしろ互換いらないコアセットでも出して欲しいわな・・・。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:55:26 ID:+6or0aNb0
マルチはできないだろ
Wiiは当然不可能として、360もDVDじゃ容量足りないだろうし
FFはプリレンダムービーが多いからな、いくらPS3でも、FFは大量にプリレンダ入れるだろうしな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:55:33 ID:fnbLxxvk0
儲けになるならマルチするしならないならしない
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:55:53 ID:sm03o1ht0
青色レーザーの量産の目処がたたないと値下げはちょっと厳しいだろうな
俺的にはBDはいらなかったと思う
こいつのせいで値段あがりまくり
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:56:27 ID:xEstIrsv0
>>108
たしか開発進行度10%もいってなかったからマルチにするならいまだと思うんだ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:57:20 ID:zpIcNkXP0
FF13 FFV13には For PLAYSTATION3 とあるのにいつまでも諦めの悪い痴漢が粘着してる

いい加減にゲハに帰って欲しい
もしくは派生がくることを祈っとくんだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:57:25 ID:e2jt1vBg0
>>106
バンキシャでPS3買った奴がリポーターに「PS3の魅力は?」と聞かれ、
「フルハイビジョン!」と答え・・・・・・
その後ふつーのSDテレビでPS3プレイしてるの見てしまって
笑い死にしそうになったのを思い出した。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:58:13 ID:+6or0aNb0
>>109
まあとにかくPS3がいつまでも安くならないってことはないだろうよ
あとな、これからのゲーム業界って二極化していくと思うぜ
従来のマニアックなゲームと、DSやWiiのようなお手軽ライト路線
FF13とドラクエ9がそれぞれの代表格みたいな感じでな

んでマニアック路線の需要の受け皿としてPS3は最適だと思う
だから、PS3はこれからは主流でなくとも一定の支持を得続けるとは思うんだよな、俺はな
その場合ユーザー一人一人の金銭的負担は跳ね上がるだろうけどな、でなきゃ商売が成り立たないだろうし
俺はそれでも構わん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:58:30 ID:ZOsnWejn0
マルチにすると手間がかかって発売日先になりそうだからイラネ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:58:56 ID:+6or0aNb0
>>115
あれは本当に馬鹿だよな
あんな馬鹿にならないように、ちゃんとFF13買う奴はHDTVも用意しないとダメだぞ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:59:40 ID:zIaJ/Rjm0
PS3は主流になれなきゃ赤字がどんどん膨らんじゃう
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:59:58 ID:PBZnETEIO
とりあえずエンカウントを復活さえしてくれればそれで飼い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:00:18 ID:jJMTZt+i0
というかマルチしたら余計費用かかるし
マルチは無いだろうな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:00:36 ID:+6or0aNb0
>>120
エンカウント方式ってのと、ATB採用ってのは確定してたよな
意外とベタなRPGみたいだな13は
まだわからんけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:00:48 ID:xEstIrsv0
スクエニの和田さんもそれぞれのハードにあったユーザーにソフトを出してくと
言ってたし当然xboxも視野に入ってると思うな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:01:00 ID:fnbLxxvk0
まぁ、ブルーレイとHDDVDだとどう考えてもタイトルに差があるし
映画専用機としてでも売れるから主流必須と言うわけでもないかも
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:01:07 ID:uZ3EokXj0
>>117
本編のマルチは無いから大丈夫

マルチにするならわざわざ6軸を使うはずないし
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:01:17 ID:1PnyBNW40
「痴漢一人」と「アンチ痴漢2人」

この3人さえいなくなれば、このスレはマターリ進行する平和なスレに
なるんだろうけどなぁ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:02:01 ID:uZ3EokXj0
>>123
じゃあ箱○はFFに合わないから論外じゃん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:02:35 ID:0hz4L1r+0
だから痴漢もGKもこのスレにイラネ

どっちも一緒

つーかハードの話してる奴はこのスレにイラネ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:02:55 ID:xEstIrsv0
>>127
FF11出てますけど・・・
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:03:05 ID:KYcMJiPZ0
>>113
多くの大手がソニーのSDK最新ver待ちなんでしょ
こないだやっとSPE6個処理が実現したくらいだし
EAでさえまだ20%、 これからだな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:03:33 ID:+6or0aNb0
360は国内においては存在しないも同然だろ
WiiやPS3は発売日の午前中に初回出荷を売り切ったんだけど、360が初回出荷を売り切ったの、いつだと思う?

つい最近だぜ?次元が違いすぎるってことさ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:04:22 ID:jJMTZt+i0
>>128
同意
PS3って発表されてんだから
マルチだの他ハードだのうざいな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:04:39 ID:fnbLxxvk0
発売日は2008年と予想してるが2009年ってことはないよなぁ・・・?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:06:41 ID:e2jt1vBg0
>>131
そのPS3の初回出荷の大部分は中国人をリーダーとした買い占め集団が
諸外国に転売しているという事実が報道された訳だが・・・。

ヨドバシだっけか?1500中1200人が買い占め集団だったという・・・。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:07:45 ID:+6or0aNb0
>>134
お前いちいち人の発言にケチつけないと気がすまないのか?
大部分ったって過半数とまではいかないだろうし、ウザイんだよお前
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:08:00 ID:zpIcNkXP0
痴漢がいなくなれば平和になる
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:08:14 ID:ZOsnWejn0
>>134
転売できるから買い占めるんだろ
転売できなきゃ買い占めない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:08:32 ID:y/pkMf56O
何か本当にDSで連発してる理由がFF13の赤字見込んでの打開策だったらしいな
流石PS3サードの株価を下げる事さえもできる 超 高 性 能 家 電 だぜ!
139:2006/12/13(水) 16:08:59 ID:sopFj46X0
おいおい俺が初めて立てたスレで喧嘩するなよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:09:02 ID:7s2UF0cZ0
転売先が日本国内ではないんだけどね
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:09:44 ID:xEstIrsv0
PS3は死にました・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:09:48 ID:FddqAfn20
>>139
初めてとか自分で言わなくていいから
初心者ならROMってろ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:10:45 ID:fnbLxxvk0
>>135
レス返されるのイヤだったら2ちゃんなんか来るなよw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:10:51 ID:e2jt1vBg0
>>137
ヤフーオークション調べてみろって。悲劇だぜ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:12:23 ID:jJMTZt+i0
>>139
スレ初めて立てれたのが嬉しくて仕方ないんだろうが
半年ROMれ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:12:41 ID:+6or0aNb0
>>143
じゃなくてこいつの女々しい天邪鬼っぷりがイヤだって言ってんの
>>144の発言にしても、明らかに>>137の趣旨を理解せずにただ反発してるだけだし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:15:30 ID:uZ3EokXj0
前スレで誰かが言ってたけど

任天堂ファンが来ても荒れないのに
360信者が来たら荒れるよね 
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:15:30 ID:e2jt1vBg0
>>146
趣旨は理解してないが、現実問題に即して発言している。
そもそも何の趣旨を推し量れというのか・・・。
もう少し説明して欲しいもんだ。
もしかしてPS3が売れると思うから転売したとでも言うつもりか。
それって情報弱者がドツボにはまっただけではないのだろうか。
それとも違う意図があるのだろうか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:16:53 ID:OW9GM/XQ0
それ自分でいったじゃないのかw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:17:34 ID:+6or0aNb0
>>148
お前はPS3の話をしたいようだが、そもそもこの話の大元は360がどれだけ売れていないかというものだ
PS3の売れ方の詳細など、どうでもいいんだが
そもそも転売などを加味して考えても360だけが圧倒的に売れていないという事実に変わりはないわけだし
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:18:15 ID:KYcMJiPZ0
転売って世界中の金持ち向けだろ?
ブラジル26万だし、タイは一般人給料の3ヶ月分だし
その金額を「普通に買えるからラッキー」とか言ってる連中
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:19:16 ID:fsjcW53Z0
Xbox360は世界で800万台売れてるんです

って言ったら誰かが噛み付いてくる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:19:56 ID:jJMTZt+i0
ヨドバシで1500中1200人が転売屋ってのはそれだけ転売できると思ったんだろ
実際転売屋のせいで欲しくても買えてない人もいたわけだし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:20:25 ID:sopFj46X0
もうお前ら全員黙れよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:23:20 ID:+mD/c8MSO
FF13が発表されアンチ野村 懐古厨 GK 妊娠 痴漢 ゲハ厨がきて混沌としてたが
それにDQ9の悪夢で板がすごい壊れてきた笑える
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:24:47 ID:KkXVsZ1t0
>>139
イ`
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:24:51 ID:e2jt1vBg0
>>150
ん・・・確かにPS3の売れ方の詳細などどうでもいいな。

とりあえず、FF13が国内と国外でPS2と同じような売り上げを上げるにしても、
FF13がPS3のままでどうやって前例に倣えるのかという点が疑問だ。
現状ハードのシェアが国内外で分割されてしまっているから色々話が出るんだろうて。
前にも言ったが、Wiiなら行けるんじゃないかとも思うが。
要求スペックはPS3 の 1/4で済む点、プリレンダムービーも同じく容量が削減できる。
どうしてもHDにしたけりゃ箱○とのマルチじゃないとやばいんじゃないの?という疑問もある。

結局PS3アンチなんだな俺は。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:25:03 ID:+6or0aNb0
>>155
あれを「悪夢」だと考える奴がこんなに多いことに驚く
要するに従来型ゲームの需要もまだまだ死んでいないということだろう
それは希望の持てる話だ
FF13は、従来型ゲームの代表格なのだからな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:25:14 ID:fnbLxxvk0
俺は分類すると植ま厨だな


・・・・いや、ごめんなんでもない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:25:45 ID:cfnl8K8o0
何か伸びてると思ったらこの様か。いい加減にしたまえ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:26:34 ID:jJMTZt+i0
>>157
結局アンチだな
もうPS3で決定してるから
諦めろ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:26:54 ID:xMqyYogD0
このスレ簡単に荒れておもしろいやんwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:27:23 ID:e2jt1vBg0
>>161
現状な。どうしてもダメなら中古を買うさ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:27:36 ID:+6or0aNb0
>>157
そもそも映像重視のFFがHD画質に対応していないゲーム機を選択するというのは無理があるだろう
また、ドラクエの本編新作がWiiで出ることはなくなった点、これはPS3にとっては大きなプラス材料だ
もともとPS3は大手サードの代表作のほとんどが集結してんだよ、この構図、もしWiiでドラクエ9が出ていれば一瞬で潰れただろうがそれがなくなったからな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:28:00 ID:sopFj46X0
このスレには変態が数人いる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:29:15 ID:lZNYq5Yq0
>>また、ドラクエの本編新作がWiiで出ることはなくなった点、これはPS3にとっては大きなプラス材料だ


これはさすがにねーよwww 中立派の俺でも首をかしげる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:29:46 ID:1PnyBNW40
ここ見てると「民度が低い」という言葉が何度も頭をよぎる。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:29:53 ID:e2jt1vBg0
>>164
まあ上がったのは任天堂とスクエニ株だけどな。
証券会社にPS3リスクを回避したとまで言われちゃってるじゃないか。
PS3にとって何のプラス材料なんだか・・・。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:30:46 ID:+6or0aNb0
>>166
そうではない・・・Wiiでドラクエ9が出る可能性は、PS3にとってとてつもない脅威だった
それがなくなったのがプラス、という意味だ
現状Wiiではサードの代表作はただの一本も、そう、ただの一本も発表されていないんだよ
逆にPS3は多数発表されている
この強みを無くさないで済んだ、ということだ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:31:42 ID:+6or0aNb0
>>168
いや任天堂株かこの二日で少し下がったのだが
あとソニーは上がったんだが
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:32:02 ID:nJaeGEia0
ハードの人気がFF、DQに握られてるようで嫌だ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:33:20 ID:fnbLxxvk0
まぁ、影響力は大きいがそれだけじゃないよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:33:21 ID:sopFj46X0
まあ実際そうだからな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:35:43 ID:jJMTZt+i0
やっぱりブランド力はまだ健在だろうね
力がなけりゃこんなハード争い有り得ない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:37:24 ID:e2jt1vBg0
>>170
任天堂株が下がったのはDQ9発表による株価急騰の反発なんだと。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:38:39 ID:+6or0aNb0
>>175
そうではなくてドラクエ9が発表されてから任天堂株は上がってない
とにかくお前は株の話はしないほうがいいと思う
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:38:41 ID:z3YuM55r0
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:42:40 ID:e2jt1vBg0
>>176
まあ俺が利食いさせていただいたのはスクエニ株ですし・・・。
任天堂は上げ相場でも高値掴みしそうで怖いから買ってないんだ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:43:26 ID:sopFj46X0
株って…

このスレあまりに程度が低いから学生が喧嘩してるのかと思ったら
結構アダルトな人たちだったんだね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:45:23 ID:fnbLxxvk0
でも、もうゲームの話ですらない件
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:47:26 ID:1PnyBNW40
>>176
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000007-tcb-biz
いや、、、上がってるでしょう、任天堂とスクエニ。
任天堂は急に高騰し反動で下がった。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:48:03 ID:1PnyBNW40
株といえばロマサガ3なつかしいなぁ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:49:46 ID:GYPLBwhn0
やはりWiiにマルチするのが妥当
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:50:39 ID:jJMTZt+i0
>>183
もうその話はいい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:50:42 ID:sopFj46X0
もうマルチ厨はキエロ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:52:05 ID:1PnyBNW40
マルチ厨はキエロ

略してマルチェロ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:52:49 ID:lyFGS+Cu0
やはりXbox360に(ry
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:53:17 ID:xEstIrsv0
やはりみんなマルチに期待してるな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:54:00 ID:7rccJT8v0
PS2だって発売してしばらくはあんまり売れなかった。
ソフトも少なかった。それで今はこの普及率の高さですよ。
1年冬眠して来年末にはWiiなど軽く抜き去ってるよ。
冷静に考えれば分かる。

wiiは絶対に飽きられる。DSは売れるだろうけど携帯機だしな。
xboxは売れなくなって2年後くらいにはMSがゲーム機撤退とかありえる。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:54:40 ID:jJMTZt+i0
ここまで来ると自演臭いな
マルチェロ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:55:30 ID:krgSvLg90
>>PS2だって発売してしばらくはあんまり売れなかった。

コラコラなんでそんなすぐバレる嘘をつく
今のWiiより売れてたがな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:55:53 ID:sopFj46X0
どうせマルチにはなるだろうけどここではマルチはNGワード
FF13マルチスレなんて乱立してんだからそっち逝けよおじさん達
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:57:27 ID:e2jt1vBg0
>>192
SCEの人以外痛くもかゆくも無い言葉ですがな・・・。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:57:44 ID:e24OXLn50
>>189
MSは勝つまでやるって言ってるから
企業体力を考えたら勝つまでやるだろうな
まぁどうなるか知らんが
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:58:55 ID:sopFj46X0
>>193
そうじゃなくてマルチって言葉を聞くと荒らす奴が現れるから控えろって言ってる
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:59:05 ID:cJHsMwC30
>>189
嘘言ってる上に先の予想まで無茶苦茶だなお前
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:00:13 ID:fnbLxxvk0
荒らす奴が消えるべきだろw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:00:55 ID:sopFj46X0
だって消えてくれないんだもん
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:01:12 ID:6dF6vl1r0
もうDSとマルチにしろやw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:01:39 ID:fnbLxxvk0
NG登録汁
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:02:14 ID:1PnyBNW40
はわわわ〜  す、すいませんん〜
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:03:01 ID:jJMTZt+i0
そろそろ情報出してほしい
ゲームの話すれば
この流れは無くなるだろうに・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:03:01 ID:fnbLxxvk0
あー、それにしても小出しでいいから1週間ごとになんか情報配信あったらいいのになぁ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:04:52 ID:fnbLxxvk0
>>202
な、なんだよおまえ
俺男には興味ないからな!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:05:28 ID:cJHsMwC30
アッー!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:06:03 ID:1PnyBNW40
>>203
「一週間ごと」ってそりゃ発売2か月前のペースだぜ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:06:44 ID:e2jt1vBg0
情報は変に多いと、予想とかwktkを助長してFF12みたく、期待と現実の落差で痛い目にあうから
せめてクラウ子のピンナップでも量産して欲しいわ・・・。プリレンダ用のモデル利用でいいから。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:08:22 ID:fnbLxxvk0
>>206
メインキャラクター1キャラずつ公開とかで伸ばす・・・・とかw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:10:07 ID:fnbLxxvk0
>>207
公式で情報出だしてからずっとwktkしてたが
全然更新されないで妙に期待だけが高まって・・・あれ?って感じだったもんな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:10:21 ID:e2jt1vBg0
まんこでいいなら使わせてやるがw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:10:55 ID:e2jt1vBg0
誤爆orz
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:11:58 ID:jJMTZt+i0
>>204
アーッ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:12:11 ID:8/VdgHxV0
DQ9が2007だから早くても再来年だろ?
今から情報出し続けろはちょっと厳しいだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:13:33 ID:sopFj46X0
そもそも今作ってるんだろうか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:15:09 ID:fnbLxxvk0
開発ソフトの段階?
別にそれでもいいかr(ry
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:16:20 ID:1PnyBNW40
>>214 あえて触れないでいる部分をスレ主が
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:26:55 ID:jJMTZt+i0
作ってるだろw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:30:25 ID:Tu8XqH110
3008年の夏発売だな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:31:01 ID:Tu8XqH110
2008年の夏発売だな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:33:55 ID:jyg4XZgh0
来年のTGSで観せるって鳥山言ってるじゃん
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:46:10 ID:cfnl8K8o0
>>220
E3やない?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:47:22 ID:h5efTvYM0
ジャンプフェスタで最新映像もでるんでしょ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:51:10 ID:nk+wtxir0
とりあえずジャンフェスだな
話はそれから
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:55:24 ID:d0eKj2jf0
じゃあそれまでハードの(ry
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:59:18 ID:Lk+7zGL2O
スレ違いだけど、ブルードラゴンの音楽良かった?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:02:16 ID:fnbLxxvk0
良かったよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:18:37 ID:7rccJT8v0
住み分け可能なわけだからDSで良かったな。
まあwiiでも特に問題はなかったんだけどね。良いTVが普及していけば
どのみちwiiとPS3の両方が生き残っていくだろう。
FFが出るかぎりPS3は日本でも世界でも安泰。日本と西洋のトップシェアは
既に抑えているようなもの。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:18:53 ID:atuazIbo0
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121301.html
前半はアレだが後半は勇気付けられる
でも開発費高いなぁ…スクエニ頑張ってくれるかな?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:21:39 ID:jJMTZt+i0
PS、PS2と成功してるし
結局PS3も大丈夫な気がするな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:27:38 ID:nk+wtxir0
普通に大丈夫だろうな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:30:17 ID:LKMqEty/O
また、ハードの話題蒸し返しかぁ〜・・・
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:34:25 ID:5ln609Ff0
今までで一番かっこいいFFだな
すげー期待してる
ヴェルサスも重い感じの世界観がでてていいね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:48:36 ID:Xbvu7Ihj0
痴漢は無理やりハードの話題に持っていってソフトの話をさせないらしい
迷惑極まりない
とっととFFDQ板から失せろ、このキムチヤローw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:51:30 ID:1PnyBNW40
>>233
うーん>>46の直後に登場してくれたら俺ヒーローになれたのに
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:56:54 ID:0z4wetgKP
ハード未定ならまだしもハードがすでに決定しているソフトのスレで
〜でも出せとかいうと荒れるのはわかりきっている
FF12スレもGCで出せとか言う奴がいて荒れていた

終わったことはもう忘れよう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:57:02 ID:LKMqEty/O
>>233
もうお前は消えて・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:57:08 ID:6Hnk2X+i0
これを買ってやらないと
FFもDSになり兼ねない。
今後も普通のゲームをしたい人なら買わねばならない。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:59:58 ID:fnbLxxvk0
>ID:Xbvu7Ihj0

また、昨日の荒らしかNG推薦
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:01:18 ID:Xbvu7Ihj0
FF13派生版がWIIやDSで出ることはあっても
ゴミ箱360で出ることは無い

そら必至になってココ荒らすわな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:03:18 ID:Xbvu7Ihj0
>>238
お前が荒らしてる張本人じゃん

ID:fnbLxxvk0 (29)

抽出してみると全部ハード関係ネタ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:04:35 ID:1PnyBNW40
抽出するとヤバいのは、まぎれも無くXbvu7Ihj0
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:08:16 ID:0z4wetgKP
マルチ言ってるのはゲハ出張組みのアンチソニーだから相手にしないほうがいい
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:09:37 ID:WeAtQjbx0
ID:Xbvu7Ihj0
クリスマスプレゼントはWiiなんですよねー?^^
今から楽しみですね^^
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:11:57 ID:fnbLxxvk0
マルチの話題なんてもう出てないわけだが・・・・
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:12:32 ID:Xbvu7Ihj0
任天堂ファンが来ても荒れないのに
痴漢が来たら荒れ出すから困る

ここはFFファンのスレだよ、箱○信者は帰れ

 
   | 認めなきゃ  |      
   \_ 現実を。 |          
――--、..,\__  _/          
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人 360命_) 
ニ __l___ノ   |彡ヽ―◎-◎-|
/ ̄ _  | i    (9   ∪ (、 ,) )<FF13羨ましいよ〜   
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 )  
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ   
====( i)==::::/     ( つ O      
:/     ヽ:::i       と_)_)




246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:16:03 ID:mnfENSrr0
>>228
■以外の会社はPS3で作りこむ余裕・予算は無い。
■ですらFF13しかPS3タイトルは無い。

この状況でも、まだ楽観する信者脳は素晴らしいですね。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:18:18 ID:sopFj46X0
>>245>>246
ハードの話題はもう禁止になってんだよ
特にこのスレ最悪の基地外 ID:Xbvu7Ihj0 が現れたんだから絶対出すんじゃねぇぞ
248Alter ego ◆LDYxo/4rNw :2006/12/13(水) 19:19:41 ID:8dQy+T9g0
・・・混沌としてますな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:19:54 ID:LKMqEty/O
せっかく平和だったのに>ID:Xbvu7Ihj0
コレが来るとまた荒れるこいつまじでうざすぎ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:21:50 ID:Xbvu7Ihj0
>>247
キチガイはどっちだよ
テンプレに変なの混ぜてるし
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:22:49 ID:IWdn4jb90
ID:Xbvu7Ihj0

俺はPS3派だが
こいつが箱に過剰に反応するから荒れる 
一番消えてほしい
こいつのせいでFFの話ができなくなる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:23:42 ID:57iYcb4a0
>>246
アホだなお前
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:26:13 ID:fnbLxxvk0
てか、だいたい今箱○の話題出してんのID:Xbvu7Ihj0だしな
わざとやってるとしか思えないな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:26:22 ID:Xbvu7Ihj0
俺はPS3もWIIもDSも支持してる中立派なんだけど

だいたい荒れだしたのはID:fnbLxxvk0が出現してからじゃん
俺その時いなかったし
255Alter ego ◆LDYxo/4rNw :2006/12/13(水) 19:26:57 ID:8dQy+T9g0
ジャンプフェスタで正式なストーリーやバトルシステム
新キャラの発表はあるのかな?今からドキドキする・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:27:12 ID:mnfENSrr0
>>252
なら、今すぐPS3買っとけよw
おまいらが買ってPS3の売上を伸ばさないと、量産効果の値下げも期待できないぞw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:29:19 ID:LKMqEty/O
いや、お前が来たらいきなり荒れ出したの
お前が原因
とにかくお前が消えた荒れないの
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:29:23 ID:GSGTDp9j0
淀のPS3デモムービーでFF13を見た。
っても公式で公開されたのと一緒だけどやっぱ画質やサイズが違うと迫力が全く違った。
あの音楽や動きが好きなんで家でもPCより大きな画面で見たいとこだけど雑誌付録とかで付録になってないしなぁ。
いつになったら収録されるんだろう。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:31:00 ID:yIfZgupq0
HDテレビ持ってないんで俺には意味ないな・・・・。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:31:17 ID:fnbLxxvk0
新しい情報じゃなくてもいいから
HD画質のムービー配信して欲しいな
261Alter ego ◆LDYxo/4rNw :2006/12/13(水) 19:31:57 ID:8dQy+T9g0
>>258
ゲームウェーブDVDとかで早く収録してほしいよね
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:33:35 ID:57iYcb4a0
>>259
PCモニタでもいけるんじゃないのか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:36:01 ID:0z4wetgKP
PS3はPCモニターには繋げれない
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:36:28 ID:fnbLxxvk0
>>259
FF13発売まで時間あるしバイトでもなんでもして購入
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:38:08 ID:aE3y/+OJ0
ゲーム一本のためにHDテレビとかバカカwwwww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:39:01 ID:sopFj46X0
地デジも見れるぜ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:39:36 ID:Xbvu7Ihj0
HDTVなんて買うだけ無駄

PS3とWIIが両方買える値段だぞ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:40:09 ID:fnbLxxvk0
どうせ2011年には全部変わるしいいじゃん(´△`)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:46:16 ID:mnfENSrr0
あのFF13のキモ顔女をHDテレビで見るのかよ。

目が腐るぞ。止めとけw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:47:05 ID:sopFj46X0
お前なんでこのスレにいるの?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:47:26 ID:aE3y/+OJ0
2011年近くになったらHDテレビは一斉値下げするだろ・・・かつてカラーテレビそうだったように
だから今買ったって損するだけ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:49:47 ID:fnbLxxvk0
まてば値段はそりゃ下がるだろうが先に買えばそれだけ先に楽しめるからな
まぁ、人それぞれだな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:51:38 ID:sopFj46X0
俺は先月HDテレビを買った
値は張ったが非常に満足してる
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:04:01 ID:1PnyBNW40
うちの父は出始めのころのCDデッキを10万円で買って後悔してるぜ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:18:07 ID:jJMTZt+i0
また変なのが出てきたな
ID:mnfENSrr0 とか ID:aE3y/+OJ0 とか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:27:20 ID:OZtZUwLc0
ドラクエ9:「移籍は当然」業界は冷静 ゲーム機多様化時代を象徴
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061213org00m300020000c.html

ユーザーも大きな関心を寄せたドラクエの復帰劇だが、他のゲームメーカー関係者の間では、発表前から「ドラクエ最新作はDS」という噂が一部で流れていたという。
ドラクエもDSも日本国内で絶大な人気を誇り、映像の美しさを売り物にしていないという共通点があり、「ライトユーザーの多いDSには持って来い」(ゲームメーカー社員)と言われていたという。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:33:23 ID:OZtZUwLc0
SCEから任天堂に鞍替え 「ドラクエ」以外も続々?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2853198/detail?rd

ソニーもうダメポw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:39:06 ID:Du7Q0VKZO
単純な質問ゴメン、13って髭はかんでるんだっけ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:39:10 ID:Xbvu7Ihj0
つーかHDTVでもHDMI付いてないといけないんだろ
せっかく高い金だしてHDTVを買ってもD端子じゃFF13の美麗映像を味わえないんだろ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:39:44 ID:0z4wetgKP
>>278
ノータッチ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:42:18 ID:Du7Q0VKZO
>>280どもです
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:47:00 ID:lrP/iSKd0
>>279
D端子使え
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:51:42 ID:GSGTDp9j0
>>261
ドリマガや電撃PSのDVD付のとか増刊やファミ通DVDだっけ?も発売時にチェックしてるけど
まるでないね。
MGSとかの他のPS3のタイトルは収録されてきてるのでジャンプフェスタで新映像が出たりしたらなにか収録されるかと期待してるんだが。
っても、音楽が変わったりしてたらちょい残念。
今のデモは音楽とテンポのよさで何回見ても飽きない感じ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:58:07 ID:Xbvu7Ihj0
>>282

D端子はもうダメだろどんどんHDMIに移行していってるし画像も劣る
TVに金使うのならHDMI付きのHDTVじゃないと意味が無い

俺はSDTVでやるけど
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:05:13 ID:0z4wetgKP
最近のHDTVにはほとんどHDMI端子が付いてるから別に気にする必要は無いと思う
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:18:08 ID:hk+8Iqr50
私はブラウン管TVで
1080i止まりなので負け組
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:21:24 ID:nxvW0nLn0
ブラウン管TVは歪みが気になる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:22:08 ID:sopFj46X0
俺はD4なんだがS端子からの進化っぷりに吹いた
ハイビジョンはホントすげぇよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:25:41 ID:nk+wtxir0
>>286
自分もブラウン管TV
同じく負け組です
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:26:51 ID:9Fj48Ln20
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:28:33 ID:sopFj46X0
>>290
GJ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:30:08 ID:Xbvu7Ihj0
>>288
今更D4買ったのかよw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:32:05 ID:sopFj46X0
>>292
あんまり詳しく接続見てなかったからこれ以上出来るのかどうか分からん
お前は煽りしか出来ないの?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:32:46 ID:FsbCUP8r0
ブラウン管は解像度以外は画質的には有利だよ
PS3は720pが主流になるだろうし負けってことはない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:35:02 ID:fnbLxxvk0
>>293
NG登録マジオススメ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:36:59 ID:sopFj46X0
ゴメン、俺2ch初心者でNG登録の仕方が分からない
良かったらやり方教えてもらえませんか?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:41:53 ID:Xbvu7Ihj0
コンポジもS端子もD端子もHDMI以外はみんな負け組みさ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:48:37 ID:fnbLxxvk0
>>296
2ちゃんえるブラウザを使う
たとえばこれだな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1165035328/

起動してIDクリックしてNG登録すると
>297 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
こうなる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:52:42 ID:Xbvu7Ihj0
荒らしというのはこいつのことを言う

典型的ななアンチだな

ID:fnbLxxvk0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061213/Zm5iTHh4dmsw.html
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:56:35 ID:sopFj46X0
>>298
dクス!
>>299
お前の方がよっぽど酷いけど…
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:57:00 ID:hoc7a8uD0
>>299
おまえも荒らしで同類なんだけど
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:00:59 ID:Xbvu7Ihj0
>>300

ドラクエスレ荒らしてるお前がよく言うぜ

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061213/c29wRmo0Nlgw.html

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/13(水) 12:45:20 ID:sopFj46X0
真性文系は自分の述べた事すぐ忘れるからよw

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/13(水) 12:53:30 ID:sopFj46X0
>>156
ドラクエらしさがなくなるんじゃねー

      ↓

「ドラクエらしさ」をなくすということを新たな挑戦と捉えるべきでは?


どこがドラクエらしさが必要かなんて議論なのか教えてください><



無くなるんじゃないかと思ってここに来て
9を叩く奴もいると言っているのさ
短絡思考しかできないのかね?

文系にコンプレックス?アホか、文系とは馬鹿の代名詞に過ぎない。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:03:25 ID:sopFj46X0
>>302
ハァ?何ID部分捏造してんだよ。
俺そんなスレ行った事ないんだけど
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:03:49 ID:95aCDhWy0
いい映像だけみたいのなら
映画でも見たほうがよっぽどいいぞ
CG人形のリアル質感っぷりが楽しみたいならFFムービーという良いものがあるしw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:04:37 ID:jJMTZt+i0
>>304
映画とゲームは別物だボケが
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:05:55 ID:Xbvu7Ihj0
>>303
間違いなく君じゃん ID:sopFj46X0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061213/c29wRmo0Nlgw.html
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:06:01 ID:X+tHfiEH0
ID:Xbvu7Ihj0 前スレで火事コピペやった疑惑が浮上してるお前が出てけ
人として最低だと思えないのか??
「事実だし」とかありえないから、そのコメント

それかリアルで事件起こす前に病院に行け
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:06:41 ID:WeAtQjbx0
ID:Xbvu7Ihj0
まだいんのかよこの糞ガキ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:07:25 ID:sopFj46X0
>>306
ちょwwwwwwwwwww
マジでID同じなのか?
マジで俺そいつとは別人だぞ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:08:03 ID:hk+8Iqr50
FFは音楽もいいので
PS3のサラウンド音響を極めたFF13をやってみたいな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:08:33 ID:95aCDhWy0
>>305
別物だからゲームでAVヲタのようになって、映像にこだわるのはナンセンスってこと。
例えば映像が2Dから3Dになって、ゲームとしての幅が広がるとかいうことは有意義だろうが・・。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:08:57 ID:hoc7a8uD0
IDが一緒になることはたまにある
俺も一回なったことある
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:09:12 ID:nk+wtxir0
>>304
映画には映画の、ゲームにはゲームの良さがあるだろ
ムービーだけが見たくてFF13に期待しているわけじゃない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:11:33 ID:jJMTZt+i0
>>311
なるほど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:11:48 ID:Xbvu7Ihj0
>>307
火事コピペは痴漢だろうに

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147148602/
このスレとゲハ板の山積みスレ、速報スレを荒らしてアク禁になった馬鹿

ipbf\d+okidate.aomori.ocn.ne.jp(OCN青森) 規制

★061028 ゲハ板等「火事コピペ」報告スレ (dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162012163/
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:12:23 ID:hk+8Iqr50
でも人間が演じてる映画だと
FF7ACのような超人アクションできないんだよね
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:17:13 ID:X+tHfiEH0
866 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/12/12(火) 23:58:32 ID:pVeEvxom0
>>862
スクエニがあんなマザコンオヤジと何で組まないといけないんだよ
何十年も焼死した親の死を引きずってるカスじゃん

ID:pVeEvxom0 = ID:Xbvu7Ihj0

注意された後のコメントが
「事実だし」



お前本気で人として大丈夫か?

318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:18:17 ID:95aCDhWy0
つマトリックス、少林サッカー、マッハ!!!
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:20:42 ID:LKMqEty/O
>ID:Xbvu7Ihj0
たぶんこいつ病気なんだと思うマジで
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:21:36 ID:aobMSCZk0
コレいつ発売?一〇年後?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:23:56 ID:hk+8Iqr50
>>318
それらはワイヤーでやってるって丸わかりだから
やっぱなぁ

FF7ACはカメラワークも実写では不可能なものだったし
当たり前だけどカメラがないからできることだね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:24:21 ID:nk+wtxir0
>>316
以前知り合いに勧められて貸してもらった、「マッハ」って映画に
出てた主役の動き…超人かと思うくらいに凄かった
FFと全く関係無くて悪いけど
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:26:56 ID:jJMTZt+i0
まあ映画じゃ表現できないものはある
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:30:50 ID:DQMeGsiE0
スクエニさまの金大好きっぷりを舐めちゃあいかんよ


PSP編
和田「あぁ?PSPに新作ゥ??オラぁぁぁぁッ!!!殺すぞ我ぇぇぇ!!!
  ワシは金大好きじゃああああ!!!DQ9もDSじゃあボケえぇぇぇぇ!!!!
  脳味噌抉り出して肥溜めにばら撒いて貴様の九属皆殺しにすんぞコラァァ!!!」

DS編
和田「へぎゃあああ!!!で、DS陛下さまあああ♪
   DQ9もFF12新作もあとFF13も五本くらい出しますから金めぐんでえやあ!!
   はい!はい!PS3のFF13は凍結処分済みですゥ!CCFF7も潰しますう!!!」


これが、オレのスクエニのイメージ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:30:56 ID:Xbvu7Ihj0
ID:X+tHfiEH0=ipbf\d+okidate.aomori.ocn.ne.jp(OCN青森)

前スレみてると

ヒゲの中傷ネタに敏感
唐突にPS3を叩いて信者論争引き起こしてるし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:35:30 ID:57iYcb4a0
映像には拘って欲しい。もちろん、映像にだけ拘ってはダメだがな
FFにとってグラがいいのはあたりまえだし、それでこそFFだ

つか、こんなにグラに拘れるのは、金を大量につぎ込むことのできるFFブランドくらいのものだからな
むしろそれは貴重なことだ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:38:19 ID:X+tHfiEH0
>>325
何その苦し紛れのレスは?
他人の所為にして自分じゃないと言いたいの?

>スクエニがあんなマザコンオヤジと何で組まないといけないんだよ
>何十年も焼死した親の死を引きずってるカスじゃん

これに「ふざけんな!」と言って何か悪いの?
お前は自分が同じ体験したとして、こんなこと言われても何も思わないの?

他人の痛みが理解出来ない奴は人として何か欠けてると思うけど



328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:39:56 ID:X+tHfiEH0
>ID:Xbvu7Ihj0
どんだけ素晴らしいストーリーをスクエニが作ったとしても
お前にはこれっぽっちも理解出来ないんだろうね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:44:24 ID:7HrpeHMJ0
>>324
IDがDQM
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:45:15 ID:Xbvu7Ihj0
連投までして必死だねぇ 青森君
前スレで大暴れしてる人間の言葉には思えないよ

どーせすぐいつものコピペ荒らしを始めるんだろ

さすがアク禁されただけあってダブスタだ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:49:45 ID:nk+wtxir0
何か殺伐としてるな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:49:54 ID:LKMqEty/O
ID:Xbvu7Ihj0こいつなに自分のこと言ってんのwwww
333softbank221020062012.bbtec.net:2006/12/13(水) 22:52:55 ID:X+tHfiEH0
>>330
OCN青森ってなんだそれ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:53:13 ID:DQMeGsiE0
>画像が公開されました!!
>獅子戦争は新ジョブやムービーを加えてってことでリメイクのようですが、
>PSP向けっていうのが個人的にすごく嬉しかったりします・・・!


移植の小遣い稼ぎゲーに、ここまで狂喜乱舞のPSPユーザー
スクエニ社員は、このスレを見て嘲笑してるだろうな・・・

和田「ゲララーッ!!負け犬のPSP信者共が残飯で喜んでらァッ!!!
   オレはなァァァ!!!DSさまの下僕よッ!!!DSさまのためならDQ9も捧げるッ!!
   家畜に神はいねェッ!!あるのは、残飯だけよッ!!!!
   DQ9を潰そうする塵ハードは、オレが徹底的にねじ伏せ、叩き殺してやるッ!!!
   金こそ全てッ!!!絶対にCCFF7も潰してやるぞォォォォッ!!!!」
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:54:32 ID:Xbvu7Ihj0
PC←ID:X+tHfiEH0=ID:LKMqEty/O→携帯
自演かよw

IDの最後の文字でわかるよ 青森君
まあ専ブラによっても変化するみたいだが
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:54:34 ID:58ZZfwS+0
クラウ子〜
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:54:36 ID:jJMTZt+i0
           _,. - ―― - . .、
         /´..... : : :___ : :\
          /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
        /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!  
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l   喧嘩すんな!
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
     !   { ヽヾヽ : : l    l : : : : /'/   {
   |   ヽ トヾヽ : :l     !: : : :/':イ  |
    }      V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ  |
   | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐-  |
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:55:42 ID:DWBxBUZXO
俺の携帯サイトに遊びに来てね♪
(* ̄◎ ̄*)-☆
http://hp34.0zero.jp/638/Altezza/
339softbank221020062012.bbtec.net:2006/12/13(水) 22:55:52 ID:X+tHfiEH0
>>335
だからOCN青森って何だよ?w
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:57:12 ID:FIiNYq/u0
クラウ子〜
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:59:22 ID:LKMqEty/O
>ID:Xbvu7Ihj0こいつに刃向かう奴は全部自演らしいw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:59:49 ID:0z4wetgKP
むやみにIPアドレス晒すと個人情報特定されるぞ・・・
俺にはどうでもいいけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:03:05 ID:X+tHfiEH0
>ID:Xbvu7Ihj0
お前もIP晒してみろよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:04:40 ID:1PnyBNW40
Xbvu7Ihj0はバニッシュ+カッパーした上で臭い息の刑が妥当
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:07:10 ID:X+tHfiEH0
>>342
個人特定してアップした時点でそいつが逮捕だけどな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:08:31 ID:fnbLxxvk0
そもそもIP程度で特定できるのってたかがしれてるんじゃないの?
まぁ、あんま詳しくないけど
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:10:00 ID:jJMTZt+i0
特定できるのって
プロバイダどこか、何県か
ぐらいだった気がする
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:10:05 ID:X+tHfiEH0
>ID:Xbvu7Ihj0
IP晒さないなら
お前が【OCN青森】決定だよな?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:11:41 ID:fnbLxxvk0
>>347
そっか、ならわかったとしてもたいしたことないなw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:15:43 ID:Xbvu7Ihj0
福島県民かよ青森君といいやたら荒らしは東北圏が多いな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:17:03 ID:X+tHfiEH0
>>350
だからどうしたの?
早くIP晒してよw

お前OCN青森確定ねw

それが嫌ならIP晒してくれよ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:25:12 ID:58ZZfwS+0
クラウ子〜
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:25:35 ID:Xbvu7Ihj0
なんで俺がIP晒さないといけないんだよ

ttp://whois.ansi.co.jp/
ここでは電話番号とか検索できるしね

青森君といい福島くんといい粘着質だから困る

354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:26:14 ID:LKMqEty/O
ちょwww俺京都www
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:30:05 ID:X+tHfiEH0
>>353
OCN青森は出てけよ
結局は火事コピペお前じゃん
自分で正体バラしてるしwアホスギw

もう2度と来るなよ

356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:30:44 ID:nxvW0nLn0
醜い自演を見た
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:32:36 ID:Xbvu7Ihj0
火事コピペはお前だろ
そもそも奴の爆撃範囲をみるに痴漢だし

箱○山積みスレ、XBOX360ではFFDQはでないスレ、速報スレ


358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:32:41 ID:fnbLxxvk0
また、Xbvu7Ihj0が暴れてるようですね
>>298使うと綺麗に消えますよ
もうすぐID変わるけどなー
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:35:06 ID:X+tHfiEH0
>>357
IP晒しは?

俺は青森から福島に引越したんだ?w

もう君は何言っても嘘にしか聞こえないんだけどw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:45:01 ID:hoc7a8uD0
ID変わってからどうせまた暴れる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:47:12 ID:fnbLxxvk0
ID変わるの待ってるんだろなw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:48:09 ID:X+tHfiEH0
ID変わっても発言で即バレなのになwww
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:51:20 ID:fnbLxxvk0
すぐボロが出るからな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:53:37 ID:Xbvu7Ihj0
この痴漢いつまで粘着してるんだよ
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061213/Zm5iTHh4dmsw.html

FF13スレから消えろ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:55:00 ID:LKMqEty/O
ID:Xbvu7Ihj0<お前ら全員自演
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:56:49 ID:X+tHfiEH0
>>364
肩が震えてるぞ?w
マジで泣くなよwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:58:58 ID:1PnyBNW40
漏れも自演あつかいでおk?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:00:32 ID:c740kKtH0
もちXbvu7Ihj0以外全員自演だろw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:01:58 ID:IGdoITXzP
ここ完全に360派に乗っ取られましたね
PS3ソフトのすれなのに・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:02:26 ID:fnbLxxvk0
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:02:34 ID:NRNnTvfD0
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:03:01 ID:X+tHfiEH0
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:03:41 ID:LKMqEty/O
>369
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:03:36 ID:5cleDnJi0
>>370-372
いや、なりきりかもしれんぞw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:03:53 ID:BAdC2b5R0
俺はこれ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:05:06 ID:fnbLxxvk0
>>374
やべぇ、もしかして釣られた?www
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:06:37 ID:Xbvu7Ihj0
やっぱXBOX360だね

持ってるだけでオタク扱いされる商品 第一位

ソフトラインナップのキモヲタ度  第一位

所有者の引きこもり&ニート率  第一位

世間の期待度下から数えて 第一位

ローディングの待ち時間   第一位

ACアダプターの大きさ   第一位

本体の騒音レベル      第一位

将来性がないハード 第一位

恋人に見せたくないもの 第一位

親に聞いた!子供に買い与えたくないもの 第一位

ダサいゲーム機部門 第一位

キムチ臭いゲーム機部門  第一位

こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門 第一位

●1●0-360-931(サンロクマルクサイw) ちょっと古いけどDHCネタ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:06:53 ID:nk+wtxir0
ここ数日殺伐とし過ぎだぞ…
ついに明後日はジャンフェスか
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:07:08 ID:HhhNKkm00
OCN青森君は釣りが上手だなぁ
FF13じゃなくてPS3の話がしたいなら本スレ行けばいいのにさ

せめてコピペだけはやめておけよw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:07:34 ID:fnbLxxvk0
ID変わってなかった件
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:07:57 ID:HhhNKkm00
>>377
あちゃーー・・・
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:08:09 ID:bk9peS510
>>380
いつ変わるんだ?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:08:36 ID:pnGvD1ls0
青森君は帰れよwww
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:08:54 ID:bk9peS510
おお…いきなりID変わった
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:09:08 ID:5cleDnJi0
>>376>>377
なんで二人ともID変わらないの?
引き続きファイト続行できそうだけど、お前らマークされてるぜ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:10:05 ID:bk9peS510
明後日ジャンフェスとは思えない荒れようだな…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:11:11 ID:c740kKtH0
なんで変わってないかわかんねw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:11:34 ID:BAdC2b5R0
>>386
箱○信者のせいだよ
xbox360では出ないという現実を受け入れる事ができず
いつまでも粘着するキチガイ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:11:44 ID:5cleDnJi0
ID変わっても対応できるようにキーワード
「痴漢がスレを荒らしている」
「Xbox360はスクエニから見捨てられてる」
「Xbox360は日本人が持つべきハードじゃない」
「Xbox360所持者はアンチスクエニ」
「坂口は(以下自主規制)」
そして自称FFファン

まあコイツは異常だけど、マルチの話はPS3ファンには耳が痛い話だろうから
そこそこに気遣うのも必要だとは思うぜ。まあ流れしだいでアリだろうけど。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:12:11 ID:HhhNKkm00
>>386
明後日ジャンフェスだから荒れてるのかもな・・・
主義主張すら無くなってるみたいだけど・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:13:28 ID:5cleDnJi0
あ、あと二人一組だと思ってたけどそうじゃなかったのかな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:13:59 ID:IGdoITXzP
マルチとか言うから荒れるんだろう
可能性は限りなく低いのに
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:14:06 ID:c740kKtH0
>>1000


なんだこれレス番つけたらID変わらないのか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:15:34 ID:c740kKtH0
一瞬へんになっただけか・・・


もうマルチとかの話題出てないのに必死になって箱○叩きからで荒らしする奴がでてきてんだよ
荒れるからハード系の話題だれも出さなくなったのに一人だけね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:15:47 ID:5cleDnJi0
>>393
IDの変わり目だからナウローディングってやつよ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:16:44 ID:BAdC2b5R0
「Xbox360はスクエニから見捨てられてる」

これは紛れもない事実だろ

DSを筆頭にPS3、Wii、PSP、携帯、PCとスクエニは多数のラインを抱えているが
箱○向けのラインはゼロ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:17:13 ID:c740kKtH0
>>395
そんなのあるのかなったの初めてだ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:18:14 ID:pnGvD1ls0
もういいよ青森君・・・
帰ってくれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:21:44 ID:BAdC2b5R0
俺は西日本在住なんだがな…

何故痴漢が未来永劫プレイすることのできないFF13のスレにいるのかが甚だ疑問だ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:23:13 ID:c740kKtH0
>>399
おまえきもちわるいよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:24:47 ID:GwNM0rdH0
>>334
てかFFT移植されるのか

私は戦争ゲームが大好きだから
これは純粋にうれしいな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:27:21 ID:HhhNKkm00
FF13に関してなら何を話し合ってもいいと思うんだけど(ハードも含めてね)

ただし
話を理論的に進める、必要な時にソースを付ける、感情論に走らない

これが出来ないなら話すべきでは無いと思う
今更基本中の基本だけどね
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:28:42 ID:bk9peS510
スレ立って1日も経っていないのにレス400超えた
凄いな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:29:23 ID:+//Qc+Zw0
>>402
同意
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:30:11 ID:BAdC2b5R0
FFTの移植はDSが良かった
PSPを持ってないんでね
続編(FFTA2)はDSらしいが

>>402
FF13とヴェルサスに関してはPS3独占ロゴがあるからハードに関しての議論の余地はないね
派生版ならまだしも(すでにDSで一つ出ると言う噂もある)
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:33:55 ID:+//Qc+Zw0
とりあえず今は
FF13のためだけにPS3買う予定だから
FF12みたいな出来だったら許さない><
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:42:38 ID:5cleDnJi0
>FF13とヴェルサスに関してはPS3独占ロゴがあるから
それは逆に言えば微妙に名前を変えれば、本編レベルの作品を派生という名目で
出すことで、実質上のマルチ展開も可能になるってことになるよ。
無いとは思うけど(そこまでSCE裏切るとカプコンみたく信頼にかかわり
そうだから)
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:47:45 ID:Hz6Bu6am0
for PlatStation3 って表示は

Xboxでいう所のonly on Xbox
と同じでしょ。つまり
多分FF13はSCEから開発機材の支援・制作費の支援・高い技術をもった
スタッフの派遣の協力を受けてるはず。
多機種とのマルチはありえないから安心しる。


409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:49:54 ID:Hz6Bu6am0
ごめん。PlayStationね。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:50:17 ID:BAdC2b5R0
TGSのクタラギの基調講演でCELLの力を見せるためのデモでFF13が上映されてたしな
MGSとかと比べてもFF13はやっぱり特別な存在なんだろう
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:01:12 ID:2gtcdwjV0
ここまでナンバリングが危機におちいるのって初めてだね
すげー楽しみだから残念だよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:04:02 ID:LskwZC0eO
>>407
FF13の作品群って意味なら、全ハードをとりあえず視野に入れてるくらいじゃないかな
現状発表されてるタイトルのハードはよほどの事がなければ変更はないだろうが
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:05:53 ID:fjFbNZ4vO
売り上げ安定路線に逃げたDQよりはゲームの質優先のFFの方が評価できる。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:14:08 ID:GwNM0rdH0
FFは常に全力疾走だから好きなんだよね
作ってる方は大変だろうが、ファンとしては幸せ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:17:49 ID:Hz6Bu6am0
結局FFが日本のゲームを引っ張ってるからな。
スクエニは日本一なのは変わらないし。
FFナンバーさえいればPS3が鉄壁なの間違いないんだよな。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:18:46 ID:APEB2bfT0
GKくせぇ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:21:54 ID:IAhZC46tO
もうwktkしながら発売待てるソフトがFFしかなくなった…
ナンバリングFFはこれからも据えで頑張ってね。応援してるから
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:24:35 ID:GWrYdSWD0
67 名前:議長@北朝鮮 投稿日:2006/12/12(火) 15:59:47 ID:KIZmrRZ/0
キモオタがグラフィックグラフィック騒いでるけど



DSだってこれくらいできる
ttp://www.gpara.com/comingsoon/ash/1027/index.htm
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:41:36 ID:BAdC2b5R0
DQ9は何故か評判が悪いみたいだが
俺はDQ9にも期待してるがな、無料でオンラインRPGができるんだぞ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:43:46 ID:+//Qc+Zw0
無料オンラインなんていくらでもある
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:11:24 ID:BAdC2b5R0
いやPCだと面倒じゃん
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:16:09 ID:fz5wBPVN0
>>419
大作ってイメージが無くなっちゃったからじゃないの、あのデモ映像で。
FFとは違うタイプだけど、なんだかんだ言って出るたびに毎回「おぉ〜!」って感じの
進化してきたビッグタイトルだし。
それがいきなり退化しちゃって伝統のシステムも変更じゃ、そらファンはキレるよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:24:53 ID:aORmCTNH0
今までのナンバー特有の特別感が感じられんね
DQの名前抜きにして、いちゲームとして見てもそそられるモノも無い。

まあスレ違いでスマンが。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:33:29 ID:mhEPjaLV0
まあ確かになあ。俺はDQシリーズはあまり手を出していないからよく分からないけどFFファンから見たFF12と同じようなものか。
俺なんかから見たら「DQを皆でわいわいやるなんてこれは面白そう。絶対売れるなー」なんて思ってるけど
FFファンがFF12を見て「何これ。もはやFFじゃないだろ、FF終わったな」なんて思うのと同じで
DQファンがDQ9を見たら「何これ。もはやDQじゃないだろ、DQ終わったな」なんて思うわけか。
番外的なDQであればファンにも認められるんだろうけど「9」と付いているいわゆるシリーズ最新作なわけだから
ファンは納得できないんだろうなぁ。FF12も全く同じだったし。そういう意味では当然といえば当然か。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:40:02 ID:2gtcdwjV0
ここもDQ9の話で持ちきりですかw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:55:39 ID:r4DbTDD60
ここは ドラクエ9アンチスレですか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:11:15 ID:wXwa9XXPO
さすがに皆寝たのか
静かでいいw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:38:36 ID:LBGJ86Ig0
FF13は、実質的な凍結状態にされてるらしいな


DSで5発くらいFF13シリーズ出してきそうだ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:43:41 ID:2gtcdwjV0
194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 03:43:03 ID:shM6r5Tg
野村「13はロストナンバーってことで。カッコよくない?」

水面下で超極秘裏にマルチ化計画進んでそう

196 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 03:46:15 ID:e4Q4Marz
ロストナンバーという言葉に酔いながら
チャックを上げたり下げたりしてるイメージ(ズボンの)

197 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 03:51:23 ID:kxg01cdU
>チャックを上げたり下げたりしてる

徐々に高速化

198 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 04:05:52 ID:El5EwIz1
>>196
夜中に声だしてワロタ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:58:02 ID:j1iuoJ/j0
( ´,_ゝ`)プッ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:37:25 ID:GWrYdSWD0
182 :名無しさん必死だな :2006/12/14(木) 03:16:02 ID:7sAqoZNj
ってか、ファミ通の発売予定からFF13消えてるじゃん・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:37:39 ID:aZb9cdVuO
>407 FF12の続編もDSだし節操ないよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:16:41 ID:jUnr1rOWO
DQ9は糞ゲー
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:17:43 ID:qv7LdH37O
続編?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:31:59 ID:CV2SiYvo0
続編だろ、DSの12のは
本編のエンド後の話なんだし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:44:42 ID:6vU6s8ei0
なんか上のほうに馬鹿がいるようだが、HDMI端子とD端子に画質の差はほとんどないぞ
だからHDTVであれば、HDMI端子がなくともFF13をやるぶんには何の問題もない
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:46:27 ID:6vU6s8ei0
あ、もちろんその場合D端子が必須だけどな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:49:06 ID:3jYeE4RM0
>>424
そんなレベルじゃない。
FFで言うならFFCCやリメイクFF3をFF13として出されるようなもん。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:04:09 ID:Ro+8gUIR0
ドラクエ9こそマルチにすべき
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:10:34 ID:LskwZC0eO
>>424
どっちかというとFF11と同じ感じじゃないかな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:00:13 ID:BAdC2b5R0
>>436
D端子はアナログ変換されてるから劣化しているのは確実だよ
とくにHDMIに匹敵するのは同じフルHDのD5ぐらいだがこれを搭載してるTVはめったに無い
(ブラビアの最高級版とかプロジェクター等しかもこれらはHDMI端子も付いてる)上に値段が桁違い
それなら普通にHDMI端子を搭載したTVを買ったほうがいい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:04:14 ID:IGdoITXzP
FF13もDQ9もマルチにはならないから諦めなよ
和田さんも言ってるし
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:06:22 ID:BAdC2b5R0
FF13とヴェルサスに関してはForPS3ロゴがあるからPS3独占だろうが
他の13派生や関連作はWiiやDSで出ても不思議でない
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:07:59 ID:6vU6s8ei0
>>441
誰も一切劣化がないとは言ってないんだが
実行値として、D端子とHDMI端子にほとんど画質の差はない
HDMIに比べたらコンポジもSもDも同じだとか言ってる奴は馬鹿ってことだよ
あとひとつ大きな勘違いをしているようだがHDMI端子があるからってフルHDってわけじゃないぞ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:15:14 ID:6vU6s8ei0
あと一番愚かなのは、HDMI端子付きや、フルHDのHDTVが買えないからと言ってSDTVでFF13する奴な
これ本当に馬鹿
別にフルHDでなくとも、D端子でもいいから、とにかくHDTVは用意すべきなんだよ、それならかなり安く買えるんだしな

最高ランクのHDTVにHDMI接続>最低ランクのHDTVにD端子接続>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SDTV

なんだから
昨日のID:Xbvu7Ihj0がそのパターン
何が「俺はSDTVでやるけど」だ
SDTVしか知らない奴が知ったかぶりしてんじゃねえよって話
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:19:49 ID:bk9peS510
>>445
今のところブラウン管使ってる俺は問題外…?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:21:17 ID:6vU6s8ei0
>>446
そのブラウン管がHDTVなら何ら問題ない
SDTVなら、FF13が出るまでに何でもいいからHDTVを買え
別にHDMI端子付きにこだわる必要はないから(あるにこしたことはないがな)
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:21:37 ID:is2/OAMT0
つーかそもそも、FF13はそんなに画質綺麗か?
箱360やWindowsのゲームと同レベルだぞ?
HDTVなんて要らんだろw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:22:55 ID:6vU6s8ei0
>>448
そのふたつはいずれもHDTVか、それと同等の解像度のモニターが強く要求されるものじゃねえかw
馬鹿かお前
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:25:35 ID:is2/OAMT0
はいはい、買いたい人は買ってなさい。

俺はWiiとDSの画質で十分ですけど。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:28:58 ID:5cleDnJi0
>>448
その箱360自体、HDTVで美麗になるんだぜ?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:31:18 ID:WFk91DRPO
中途半端な解像度の液晶にHDMI接続よりは
ブラウン管にD端子1080iのほうがいい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:31:30 ID:6vU6s8ei0
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:36:19 ID:bk9peS510
>>447
SDTVなので、FF13発売までにHDTV買う事にします
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:38:11 ID:BAdC2b5R0
PS3はHDMI推奨だからFF13はHDMIでやったほうが断然イイ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:41:33 ID:6vU6s8ei0
>>455
だからD端子もHDMI端子もほとんど画質に差はないって言ってんだろうが!わかんねえ奴だなあ
何がどう「断然」なんだ?言ってみろや
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:43:40 ID:LOBRMKbiO
別にどうでもよくね?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:43:51 ID:BAdC2b5R0
D端子はアナログ変換されて劣化してるから
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:44:30 ID:is2/OAMT0
まあ、PCと接続可能なHDTVがあるみたいだから、それなら買ってもいいとは思っている俺ガイル。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:45:22 ID:6vU6s8ei0
>>458
ほんのわずかにな
だから「断然」ではないな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:45:55 ID:IGdoITXzP
PS3はPCモニターでは無理だよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:48:36 ID:IaOGNokV0
>>461
見るに耐えられないかな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:49:02 ID:is2/OAMT0
>>461
逆。
「PC入力端子付き」のHDTVだお。一部のHDTVに装備されているお。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:50:31 ID:6vU6s8ei0
>>461>>463も間違いだな
D端子やHDMI端子のついているPCモニターなら可能
VGA接続はできない、というだけ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:52:20 ID:A0O7tjIn0
13は1080pに対応してるの?
してなければ好みの画質のブラウン管でやりたいのだが。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:53:58 ID:6vU6s8ei0
>>465
まだわからん
してるなら1080p対応のテレビが理想だが、720pや1080iまでならフルHDの液晶よりもブラウン管のほうが断然いいんだよな、その場合D端子接続になるけども
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:55:11 ID:IaOGNokV0
フルHD仕様はFFXIIIディレクターズカット版で採用されます。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:57:55 ID:A0O7tjIn0
そーいえば遠い昔、FF10高画質版の企画があったっけ。
買うつもりでいたんだが・・・・・・・・。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:59:15 ID:5cleDnJi0
でもよく考えたら、面白ければ、べつに画面がそんな綺麗じゃなくてもいいか。
FFドラクエで一番好きなのはファミコン版の3だしナー。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:01:54 ID:is2/OAMT0
もうこのスレは、ハード・業界板かAV機器板に引っ越そうぜ。
殆どFFの話題が出てねーよw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:03:38 ID:IaOGNokV0
高貴なる女騎士だけじゃ酒の肴にもならんです(><;)
週末期待しましょう
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:14:09 ID:SukuS99a0
HDMI端子のついているPCモニタでなくても、
HDCP対応の液晶PCモニタなら、HDMI-DVI変換コネクタで表示できるよ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:19:09 ID:wSDYuofu0
ps2をps3でやると何でこんなに色が悪くなるの?
http://www.gamevideos.com/video/id/7990
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:32:50 ID:x6+6VJJA0
重力とかすげーオレ好きなんだけど
歴代FFキャラでもクラウ子は1,2を争うカッコよさだ
あートレイラーもう一回みよwww
なんかオレ毎日トレイラー見てるかもwwwww
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:36:08 ID:Fhh1UArTO
高貴(笑)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:22:57 ID:rLUEBT0pO

携帯機(笑)

477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:34:14 ID:IaOGNokV0
>>474
重力フェチキター
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:01:13 ID:5cleDnJi0
マグニートーとかラグナロクオンラインとか好きなんだろうな。
そんでFFじゃグラビデばっかり使うんだ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:05:08 ID:tlJV1uZf0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士(笑)
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:06:39 ID:tlJV1uZf0
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:07:32 ID:x6+6VJJA0
お前ら形勢悪くなったら手のひらを返したように貶すんだな
トレイラー発表の時はSUGEEとか言ってたのに
意思の弱い奴らだ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:16:52 ID:bXgRS6zs0
>>473
色が悪くなってるんじゃなくて、HDテレビのせいで
1画素1画素がはっきりしすぎてギザギザが目立っているんだよ。
さらに悪いことにPS3が「ぼかし処理」をかけてくれていない。

メガネ掛けたら美人に見えていた子が
実はニキビが多くてほくろまで多めなのがわかってしまったみたいなもん。

ちなみにSDテレビのD4でもこれに近くなるとはいえ、丁度良い感じにはっきりする為
劇的に綺麗になったように見える。特に文字が馬鹿にはっきりして良い。
シューティングゲームもグラディウスVのビックバイパーのテクスチャが見えるほどはっきりする。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:54:10 ID:TB6ulrYk0
ライトニングって何のことなのかその辺はっきりさせて欲しい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:58:16 ID:/X/xxho10
重力を自在に操りし高貴の女騎士
魔法を自在操りし剣の王子
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:17:15 ID:c740kKtH0
ライトニングって名前だけ正直ないと思うダガー並に
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:20:00 ID:WFk91DRPO
月とかいてライトだろ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:20:36 ID:c740kKtH0
日本語って奥が深い
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:23:46 ID:TB6ulrYk0
ダガーってガーネットよりも人の名前っぽくない?
まあ、どちらにしろライトニングはないが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:23:58 ID:9btCVJ210
月忍愚
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:25:48 ID:WFk91DRPO
月は神
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:28:45 ID:c740kKtH0
>>488
俺的には武器の名前って印象にしか思えなかったんだよね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:38:04 ID:pFLrUNdr0
もう女装したクラウドが主人公のFF7の続編てことで良いよ。
主人公のグラは直さなくて十分。

そう宣伝すれば本体を国内だけで200万台牽引出切るぞ。

493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:47:11 ID:m6HHM4s3O
クラウ子〜
494名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 15:36:46 ID:1AY9Wpzx0
FF13ってFF10までの戦闘システムじゃないのですか?
FF12みたいなのはいやあ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 15:37:32 ID:/rOsxV9e0
10-2路線だと思われ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 15:44:12 ID:BEa3q7LH0
僕も10-2路線期待してたんですよ!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 15:50:27 ID:Bv+VqmKB0
>>480
公式でなく、どこかのゲーム雑誌記者が付けただけのコピーでよくそこまで盛り上がれるよな〜
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:06:41 ID:hwKNq/l+O
13でもう一度9のゲネロが出ればそれだけで売れるっ!
499なまえをいれてください :2006/12/14(木) 16:16:24 ID:w3zITUdF0
]VをFFZや]のスタッフが作ろうが、坂口がいないからFFはもうFFじゃないし、]U同様糞ゲー決定だな
500なまえをいれてください :2006/12/14(木) 16:17:27 ID:w3zITUdF0
>>495
違うだろ。どっちかって言ったら12だ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:19:37 ID:g4/Er2jy0
PCとXBOX360のマルチにしてほしいな
ユーザーのことを考えるなら
6マンもハードに出せないよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:22:01 ID:g4/Er2jy0
6万だったらデルのPC買えちゃうし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:28:22 ID:/+EceA+OO
>>499
で?結局お前買うんだろ?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:41:16 ID:4CMhnBcHO
例え糞ゲーでも買ってしまう、それがFF
505名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 16:45:21 ID:1AY9Wpzx0
今のうちにFF13をFF12みたいにしないでくださいって
スクエニにメールでもしとけばいいんじゃないかな

506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:47:51 ID:IaOGNokV0
>>505
スタッフが違うから大丈夫・・・・かも
507名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 16:52:02 ID:1AY9Wpzx0
>>506
そうなんだ。じゃあ安心かもね・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:53:08 ID:LgpL5lZY0
ジャンプフェスタ明後日か。幕張近いんで行こうかなっと。
で行けないクレクレ厨どものレスで埋まるんだろうなっと。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:13:00 ID:c740kKtH0
たまには京都でも開催してください
京都御所とかいらないんでドーム立ててください
お願いします
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:13:45 ID:/dvdKR9k0
10-2と12を足して割らない感じになりそうな希ガス
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:19:28 ID:bXgRS6zs0
どんな糞ゲーでも買ってしまうというFFブランドの魔力。
その魔力を断ち切るべく鍛えられた聖剣PS3。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:23:12 ID:W4fYc5dK0
結局FFより面白いゲーム出てきてないからFF買っちゃう
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:28:55 ID:bXgRS6zs0
PS3をそれだけの為にか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:40:15 ID:W4fYc5dK0
PS2でヒットしたゲームの続編はだいたいPS3にもでるし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:53:12 ID:BEa3q7LH0
DMC4、ウイイレ11、MGS4、バイオ5、FF13、GT5、モンハン3この辺やりたいから俺もその内PS3買う
あとFF7リメイク出してくれたら嬉しいな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:57:20 ID:BAdC2b5R0
>>501
諦めろ
ForPS3 のロゴがある
FF13とヴェルサスやりたいならPS3を買うことだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:59:01 ID:/dvdKR9k0
FFはもうPS3で出すつもりなんだろうが他はマルチにしそうな気がする
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:00:37 ID:IGdoITXzP
PS3とWiiを両方買えば困らない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:07:21 ID:BEa3q7LH0
>>518
Wiiはドラクエソードとマリオギャラクシーがおもしろそうだから買うかも
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:09:13 ID:xybRCPT10
ForPS3ってSCEに援助して貰ってるって事?
それならマルチ無理だろ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:13:55 ID:TMkIyuat0
援助くらいしてもらわなきゃ困る
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:14:53 ID:RAKjFNuJ0
>>515
他にやることないの?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:18:02 ID:BEa3q7LH0
>>522
うん?最近は大作ゲーム以外やらないかな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:19:30 ID:BhMzgQqb0
xbox360でのマルチを望んでる人がいるけど逆に質問。
「only on xbox360」って書かれてるブルドラがPS3との
マルチになる可能性ってどれくらいなんでしょうか?
今後の派生については可能性は否定しないけど。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:26:25 ID:5cleDnJi0
>>520
怖いのは開発中止ってやつだ。
SCEが潰れるほどの資金援助をしてもらわなきゃな。

俺、最近まで開発費がウン10億ってのはゲハの煽りネタかと思ってた。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:27:30 ID:HhhNKkm00
>>524
>「only on xbox360」って書かれてるブルドラが

そう書いてようが書いてまいが
販売元と商標権がMSな限りは敵に塩送ることが無い限りは無いだろうね

GTシリーズはxbox360に出るんですか?と考えれば分かるかと
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:28:48 ID:5cleDnJi0
>>501
PCと箱○持ってるの?
だとしたらお前、既に恵まれすぎだよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:30:26 ID:xybRCPT10
>>524
デッドラやロスプラは可能性あるんじゃないか?
違約金さえ払えば
しかしミストウォーカーとトライエースはMS全額負担のMS販売だからマルチ確立0%

逆にForPS3のFFがどんな立場にあるのか俺も気になる
白騎士はSCE販売だからマルチ確立0%
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:32:12 ID:/dvdKR9k0
>>524
無いな
だってPS3に出だしてもメリットないもの
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:40:52 ID:5cleDnJi0
>>528
カプコンはバイオでゲームキューブ専売の確約を発表した上で裏切った
前科があるな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:43:01 ID:HQHOx+VSO
あのバイオ乗り換え事件には萎えた
PS行ったりゲームキューブ行ったり
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:48:15 ID:HhhNKkm00
なんか
「for playstation3」と「only on xbox360」が同じ意味と言ってる人いるけど
「for playstation3」=PS3用
「only on xbox360」=xbox360専用

例えば三国志Xにも書いてあるんだが
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/10ps2/index.htm
PCでも出てるよね?

ただ専用って書いてあっても違約金等払ったり、会社間に遺恨が残るけど
自分のところで権利持ってれば他のハードに出すのは可能だとは思うよ
533532:2006/12/14(木) 18:50:40 ID:HhhNKkm00
書き忘れたけど
三国志Xの場合はfor playstation2です
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:51:48 ID:xybRCPT10
forPS3ってどういう意味?
SCEが援助してるの?
援助してるんだったらFF13完成前にSCE潰れたらヤバクネ?FF13できねー
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:03:20 ID:qv7LdH37O
とにかく発売日に買わなきゃいいだけの話だろが。
PS3は新型が出てお買得になってから。
FF13は中古(2000〜3000円代)になってから。

どっちも新品で買う価値無いんだから安くなるまで我慢するんだよ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:21:38 ID:BAdC2b5R0
>>532
それは三国志XForPS2ヴァージョンという商品名だ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:24:33 ID:IGdoITXzP
for PS3というのは PS3になってから出てきた概念みたい
箱のonly on XBOXみたいなと思えばよい
FF13の2作品に関してはマルチは絶対ないから安心だよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:28:33 ID:5cleDnJi0
>>531
あれは間違いなくイメージダウンだ。舌の根も乾かぬうちにってやつ。
>>532
「Only」なくても暗黙の了解として独占の意味があるんだと思ってた。
違うんだな、、、。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:28:41 ID:BAdC2b5R0
FF13本編とヴェルサスやりたきゃPS3を買えって事だろう
まあWiiやDS向けのFF13派生タイトルもあるだろうが
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:30:25 ID:BAdC2b5R0
>>538
それはゲームのタイトル
ForPLAYSTATION3は間違いなく独占だよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:36:39 ID:IGdoITXzP
HALOとかもonly on XBOXだけどPC版が発売してるみたいに
独占はコンシューマー限定でフリーのPCにはないと思う
たぶん三国志もそれ
FF13はブルーレイだからPCへの移植はまず無理だけど

542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:38:14 ID:tlJV1uZf0
>>497
さすがに記事担当者のアオリ文句だろ、と思ったら野村がそんまんま発言してて吹いたw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:42:53 ID:5cleDnJi0
>>542
「閃光」だったり「光速」だったり
「重力」うんぬんが入ってたり入ってなかったり
いくつかバリエーションを見てきた気がする。
野村の発言ってのはどこにあった?原文みたことないんだよ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:43:14 ID:rNR8djyhO
そのまんまは言ってなかったがな。
野村アンチは脳内補完しすぎ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:45:09 ID:BAdC2b5R0
時と重力と光のRPG

546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:52:38 ID:/dvdKR9k0
キャラゲー始まったな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:58:25 ID:BAdC2b5R0
バトルはFF12に近そうだな、さらにリアルタイムにした感じ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:58:31 ID:6vU6s8ei0
>>545
とりあえずお前は、HDMI端子とD端子に画質の差はないって理解しとけよな

しかしお前二日続けて一日中このスレにいるのな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:08:06 ID:aORmCTNH0
>>543
ttp://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/36/35737_5.jpg

唯一書いてある部分。
ゲーマガが勝手に書いてるだけで開発者は言ってないよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:08:20 ID:BAdC2b5R0
HDMI=デジタルハイビジョン
D端子=アナログハイビジョン

FF13を綺麗な映像でやりたいならHDMIの方がよい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:16:41 ID:SukuS99a0
>>549
厨臭ぇ記事だな
厨が書いてるんだろうな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:17:00 ID:9mKvzPdx0
これID:BAdC2b5R0最近ずっと荒らしてる奴だから無視っといた方がいいよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:17:32 ID:6vU6s8ei0
>>550
お前、HDMI端子の画像もD端子の画像も見たことないんだろ?
いい加減にしろよ、馬鹿が
確かにD端子はアナログ変換が入るぶんほんのわずかに劣化するが、そんなもんお前の目には絶対判別できねえよ
それくらいのほんのわずかな劣化なんだから
その点SDとHDの差は誰にでもわかる圧倒的な差なんだから、お前の言うHDMI端子に比べたらコンポジもSもDも大差ないという理屈は大間違いなの
いい加減わかれや、本当に頭の悪い奴だ

だいたいSDTVしか持ってない分際でいちいちそんな話に口出ししてくるな、糞が
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:18:39 ID:5cleDnJi0
>>549
しかも「女騎士」じゃなく「女性騎士」だね。
ただ野村がそれとは別に発言してたかどうかはわからない。

まあ、発言してたにしても、批判されることじゃねーなw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:19:42 ID:f1MhMtr1O
そういやぁFF12のためにブラウンではあるがD端子付きTVを買ったな
コンポジと比べて初めて気づいたが、画面が明るくなった
FUNAI製のTVから日本製のTVに変えた感じ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:22:00 ID:5cleDnJi0
>>552
知ってる。でも今は普通のレスをしてるみたいだから。
ってか、今大人しくしてるのにつっついて覚醒したらどうするオメーはよー。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:22:03 ID:jMoFxqan0
欧州では発売2日間で32万台、DSも51万台!
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19662.html

任天堂オブヨーロッパは13日、欧州各国で12月8日に発売したWiiの最初の2日間の売上が32万5000台となったことを発表しました。
対応ソフトでは『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』が24万本(ハードの74パーセント)が最高のセールスだったそうです、続いて『Wii Play』(はじめてのWii)も16万本以上の売上だったということです(ちなみに『Wii Sports』は本体に同梱)。
マーケティングディレクターのLaurent Fischer氏は「多くの人が競うようにWiiを掴み取り、ヨーロッパでWiiは一夜で成功を収めました。この初期の段階でもWiiが新たな体験を全ての人に提供することによって市場を拡大するという使命を果たすのは明白です。
週末に入手できなかった皆様には、既に次の出荷を開始しており、可能な限りを欧州各国に届けていくつもりです」とコメントしています。
Wiiも素晴らしいロンチを達成したようですが、ニンテンドーDSも同じ週に過去最高記録となる51万5000台(欧州全体)を販売したそうです。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:22:57 ID:6vU6s8ei0
>>552
いい加減なデマを吹聴されるのは我慢ならん
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:25:06 ID:xybRCPT10
デマじゃなくてただ煽ってるだけでは?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:27:19 ID:SYT26QM80
あ〜マジで凍結と同時に野村消えないかな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:27:20 ID:9mKvzPdx0
>>556
ごめん、最近ずっと荒らされてて出て行かないのが不満でな・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:27:42 ID:6vU6s8ei0
>>559
その件じゃない
「HDMI接続じゃないとダメ」みたいな意味不明の論理を何度も書いてる件だよ

これはまったくの間違いで、D端子とHDMI端子に画質の差はほとんどない
だからこいつは大嘘を書いてるってこと
詳しくない人が騙されるだろ、大問題だよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:30:56 ID:BAdC2b5R0
ほとんど無いといっても劣化してるのは確実だからねー
将来的にはデジタルハイビジョンになるんだからD端子を勧めるのはどうかと
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:34:54 ID:BAdC2b5R0
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html

ここをみるといかにD端子の将来性が無いのかわかる
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:36:43 ID:PiZwREi6O
そもそもスレ違いなんだよ
いいかげんにしろ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:39:04 ID:jMoFxqan0
[NDS] 『ドラゴンクエスト IX(9) 星空の守り人』 コンセプトアートが公開

スクウェアエニックスから2007年発売のNDS用RPG『ドラゴンクエスト IX(9) 星空の守り人』のスキャン画像です。

■スキャン画像
http://ranobe.com/up/src/up157536.jpg
予備
http://www.jeux-france.com/news18445_dragon-quest-ix-plus-d-images.html

・誰でも簡単にはじめられるネットワークRPG
・1年近く秘密に開発を進めていた
・2007年発売予定

その他、コンセプトアート(雲をも貫く巨大な建造物)も初公開されています。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:40:45 ID:BAdC2b5R0
D端子は映像の劣化よりも音声音質がコンポジと変わらないからね

HDMIなら映像も音質もほとんど劣化しない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:41:13 ID:hrgfFDha0
>>547
FF13はATBだぞ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:42:18 ID:epvaD8Sx0
あたしのために喧嘩するのはやめてっ!
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:43:28 ID:6vU6s8ei0
>>563
ほとんどないって認めるんだなw
それを認めるということは、お前の過去の発言の多くが間違いだということも認めるということなのだが
>>567
光接続も知らんのか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:43:46 ID:wXwa9XXPO
ハード論争の次はテレビですか
スレ違いばっかいい加減にしろよ…
家電板でも行ってくればいいだろうになんでここでやるかな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:44:29 ID:6vU6s8ei0
>>571
俺は嘘をついてる馬鹿に、嘘をつくなと言っているだけだ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:45:53 ID:N36I5U7C0
ぶっちゃけどうでもいい・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:47:16 ID:IGdoITXzP
HDMIについて Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153385903

【D端子/S端子】AVケーブル総合スレッド4【L/R】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160761471
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:47:33 ID:xybRCPT10
まあD3以上はどれも五十歩百歩なんだがな
HDMI接続を体験した俺が言うんだから間違いない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:47:43 ID:9mKvzPdx0
いいじゃん無視しちゃえば
普通の奴はこんな所で騒いでる出る奴のことなんか信用せんよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:48:58 ID:Eg2S7mnyO
WS版FF3みたく発売中止もあるかな?
ナンバリングが売上30万とかじゃあ恥ずかしいもんな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:52:07 ID:Q+eyGqUk0
360がんばれ
俺の近くのゲームショップで山積みになってたけど
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:52:13 ID:6vU6s8ei0
>>575
つーかID:BAdC2b5R0が腹立たしいのは、SDTVしか持ってないくせに、それもおそらくコンポジット接続の画質しか知らないくせにHDMIがどうとかD4じゃダメだとか知ったかぶりで偉そうに語ってる点なんだよな
お前何にも知らないくせによくそんな得意げに話せるなあ、と
まったくふざけてる
音質がどうこう言ってるが、テレビのスピーカーで音出してるくせにな

馬鹿だよ、こいつは
立場をわきまえろっての

お前みたいにちゃんと自分の目で体験して初めて話せる話題だってのにな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:54:24 ID:epvaD8Sx0
どっちでもいいよ
みんなこだわってないと思う
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:55:21 ID:SYT26QM80
映像以外どうでもいいゆとりらしいスレですね
FFが腐るのも頷ける
第一をのさばらせたのはお前らみたいなもん
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:58:41 ID:GwNM0rdH0
やっぱD4ブラウン管のほうがいいのかな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:59:12 ID:Q+eyGqUk0
DQが潰れた今としてはFF13だけがこの板の希望
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:00:28 ID:SukuS99a0
まったくだな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:00:34 ID:5cleDnJi0
>>581
まあ、ポリゴンになってムービーシーンを売りにしだす前のFFのほうが
面白かったってのはあるなぁ。
その意味ではドラクエが映像捨てたのは良い事かもしれん。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:00:53 ID:PiZwREi6O
>>579
自分が言うことが全て正しい
間違っていることはなにひとつないと思っている奴になに言っても無駄
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:00:59 ID:SYT26QM80
FF13も高貴なる女騎士で潰れとるがな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:04:27 ID:oPIPnRNu0
アンチの質も下がったもんだ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:04:56 ID:Q+eyGqUk0
進化を追い求めたのがFF
退化したのがDQ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:08:15 ID:/+EceA+OO
FFが退化した、と言う奴は自分が退化したことに気付いていない
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:08:34 ID:5cleDnJi0
映像を重視する事自体は悪くはないし、いまやFF最大の売りになっているのは
間違いないんだけど
新しい街に入るたびに長いイベントとか
武具屋で武具を買っても次のダンジョンでもっと強い武器がすぐ手に入るとか
寄り道のしようがないフィールド構成とか
消耗にヒヤヒヤすることのないダンジョンとか
そういうのを、映像以上に改善してほしいなぁ。と懐古してみる。
ゲームそのものにドキドキして、楽しくてしょうがなかったのは3と5だった。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:10:24 ID:/dvdKR9k0
進化しすぎたものは滅びるって本当なんだな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:10:31 ID:GwNM0rdH0
FFとは対極の安っぽいお手軽ゲーム全盛になるのかね
こんな一文を思い出した


聞いた風な流行に紛れて僕の歌が痩せ続けている
安い玩具みたいで君(ファン)に悪い
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:11:44 ID:BAdC2b5R0
>>591
じゃあFFやるなよ・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:13:18 ID:SYT26QM80
>>589
>>590
これは恐ろしい
これは正に腐敗を呼び寄せる
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:13:41 ID:jKM6EXpc0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:14:30 ID:NYlmcBjN0
光速スレから来ました 高貴な女騎士様にほれました
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:16:56 ID:/+EceA+OO
武器に関してはもう充分だろ。FF12のライセンスシステムや10の武器付加効果、7のマテリア。
次の町に行ったら強い武器が手に入るのは必然
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:17:38 ID:Q+eyGqUk0
ID:SYT26QM80←光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:18:59 ID:Q+eyGqUk0
据え置きRPGの最後の砦としてFFにはがんばってほしい
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:19:02 ID:xybRCPT10
初FFが6の俺は7への進化には感動したもんだ
当時消防だったから時間もあったし廃人みたいにやりこんだな
その後8、9はスルーして10で久しぶりにFFに触ったんだがフィールドが無い事にガッカリしたな
13には7並の衝撃を求めてる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:19:37 ID:2yT3h+/40
難易度上げてくれよ・・・
7とか10はヌルすぎてつまんね
1やシステム理解してない2ほどにしろとはいわんが、最低でも4ぐらいの難易度はくれ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:19:37 ID:BAdC2b5R0
光速の異名

光速=稲妻=ライトニングか

ライトニングは名前ではなく通称みたいだな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:20:03 ID:8jtoha3O0
フィールドはやっぱりほしいよな。
飛空挺で飛びまわりたい
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:20:31 ID:/+EceA+OO
>>595
退化した者が何をほざく。お前の満足するFFとはどんなものだ?
昔のFF1みたいなものをPS2、3で出ればいいのか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:20:54 ID:33SL3E480
俺は6から7の変化に違和感覚えてFFをやめたが
FFVで久しぶりにFFを楽しめた
高貴なる女騎士様にはどうがんばっても期待できません
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:20:57 ID:9mKvzPdx0
難易度上げてもいいけど12みたいにながったらしくするだけのは勘弁だな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:20:59 ID:NYlmcBjN0
稲妻は光速ではありません
面白いスレですね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:22:05 ID:Q+eyGqUk0
FF13に期待しないとこの板は消滅することになる
だからがんばれお前たち
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:22:32 ID:hOsN41560
なんだこのスレwwwwwwwwリア厨ばっかwwwwwwwwwwwww
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:22:35 ID:BAdC2b5R0
乗り物(飛空挺?チョコボ?)を6軸コンで操作できるみたいだから
マップらしきものはあるのかも

>>608
稲妻は光速だよ
1秒間に地球を7週半できる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:23:30 ID:hrgfFDha0
期待できるような新情報が出ることを祈る
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:23:58 ID:/+EceA+OO
光速=光のような速さ=稲妻ぐらい?=ライトニング
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:23:59 ID:oPIPnRNu0
とうとうジャンフェスか・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:24:08 ID:IGdoITXzP
主人公はヴェルサスの方がいい
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:25:31 ID:jMoFxqan0
週間ソフト売り上げランキングTOP10
集計期間:2006/12/4〜2006/12/10 情報提供:株式会社メディアクリエイト

01 PS2 機動戦士ガンダムSEED DESTNY バンダイナムコゲームス 337559
02 PS2 龍が如く2 セガ 274822
03 NDS ポケットモンスター ダイヤモンド ポケモン 98859 (199万本)
04 360 ブルードラゴン マイクロソフト 80348
05 NDS ポケットモンスター パール ポケモン 75206 (166万本)
06 Wii Wii Sports 任天堂 72382 (24万本)
07 NDS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 任天堂 66421 (46万本)
08 Wii はじめてのWiiパック 任天堂 62863 (23万本)
09 NDS ジャンプ アルティメットスターズ 任天堂 62068 (27万本)
10 NDS いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニング DS 任天堂 55208 (72万本)

久々にウンコPS2ソフトが上位ですなぁw
最後っ屁って奴かww
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:25:55 ID:/+EceA+OO
>>610
たくさん『w』使う奴に言われたくないなぁ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:30:17 ID:550Z4GJ60
>>617ほんとほんとwwwwwwwwwwwww
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:31:34 ID:/+EceA+OO
>>616
自宅にPS2のソフトたくさんあるくせに(笑)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:31:46 ID:xybRCPT10
前から思ってたんだがwって何?草?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:32:51 ID:GwNM0rdH0
光速拳のライトニングプラズマか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:33:18 ID:/+EceA+OO
>>618
こらっ

>>620
w=(笑) らしいよ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:34:25 ID:epvaD8Sx0
>>620

笑→warai→w
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:35:13 ID:DZPEqtRv0
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:35:48 ID:xybRCPT10
dクス!
626光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士:2006/12/14(木) 21:37:57 ID:hdf2Es0Q0
買えよクズども
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:38:28 ID:UnZNqulo0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士とか恥ずかしい設定だよなwww

買うけどww
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:38:55 ID:NYlmcBjN0
電子の速度と電磁波の速度が同じなんて・・・
すばらしい!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:41:36 ID:/+EceA+OO
光速か重力かどっちかにしろよな。異名が長い

光速重力騎士(女)
でいい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:46:45 ID:GwNM0rdH0
重力場も光速で広がっていくが
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:47:29 ID:1k2Ard8LP
ヘイストの異名を持ちグラビデを自由に操る高貴なる女騎士
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:49:38 ID:xybRCPT10
>>631
まさに補助要因だな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:02:01 ID:G/Z6lWf/0
重力、重力イイィィィィィッ!!!!
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:02:09 ID:SYT26QM80
>>605
とりあえずその退化した両極端な思考回路をなんとかしろよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:04:32 ID:epvaD8Sx0
クラウ子カコイイ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:08:02 ID:fjFbNZ4vO
クラウ子はニートじゃなくて騎士って仕事してるのか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:09:01 ID:hrgfFDha0
この主人公はクラウ子って呼ばれてるのかw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:09:17 ID:Cv+QYE6d0
重力?
チェルシー・ローレックか誰かがアングラで使ってた能力だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:12:58 ID:epvaD8Sx0
>>637
クラウドに似てるからねw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:13:14 ID:G/Z6lWf/0
光速タンカワユス……?
つーか仇名が『光速』なんだから、みんなちゃんと呼んであげようよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:17:23 ID:W12yA8/v0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる龍族の末裔

     ☆   白    龍   ☆

ttp://youtube.com/watch?v=NBOJjMqUSco
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:17:47 ID:WIbRhTRY0
>>637
クラウ子〜
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:18:24 ID:haeZtSRi0
>639
それって描き分け出来てないだけではw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:20:40 ID:G/Z6lWf/0
ゲートオブバビロン使う奴はなんて呼ばれてんの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:20:51 ID:xybRCPT10
そこまで似てはないだろう
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:22:10 ID:lISvvyZU0
CGにするとみんな同じに見える
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:48:55 ID:1lU1DKzx0
上の公式見てみたんだけど
これってジャンル未定?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:51:56 ID:GwNM0rdH0
ジャンルはFF
649名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/15(金) 01:21:49 ID:3Bp0Hftm0
重力=gravityからとって
本名 グラウ子




なわけない
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:30:38 ID:8KTAgT/v0
いや、アップで気取った仕草する時の顔みると
同じスクエニ製作とかのレベルじゃなくて
本当にクラウドの親戚かと思うくらい顔が似てる。
これが野村の理想のイメージなのか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:34:12 ID:c6GXYS/Q0
野村はCGも作ってんのか
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:59:51 ID:4S1x1OO40
野村がキャラデザインして
それを元に作ってるんじゃなかったっけ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:04:35 ID:4JP+L6vB0
正直誰が絵描いてもCGにすると似てくるのがスクエニ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:29:10 ID:4S1x1OO40
FF中最高傑作になってほしい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:32:38 ID:SZZdVnbJO
ニュー即+みてたらFF13がマルチ確定みたいに吹聴されてた
ニュー即+まであの方々の植民地にされたか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:36:56 ID:PrwrMYeL0
春が来てずっと春だったらいいのに・・・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:58:14 ID:8KTAgT/v0
マルチは絶対ありえない。
FF13のために発売日に60G買ったんだよ。
よろしく>スクエニ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:05:11 ID:dq5dKG840
今総合でモタスト祭り
PS3専用に作ると物凄い、を実証中
やっぱマルチは足引っ張られてダメだわ
独占タイトルのFF13もかなり期待できるかもよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:09:13 ID:HPXSYBjr0
モタストのどこが凄いかわからんなぁ
一人用って舐めてるとしか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:10:30 ID:8KTAgT/v0
モタストは
箱○のForza2よりは凄いだろ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:21:39 ID:HPXSYBjr0
そういうことじゃなくて
日本だけネット対戦なしで販売っていうのが消費者舐めてるということ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:06:57 ID:kIuNk8cl0
>>657
うわぁ・・・カワイソスギル・・・PS3の60G購入って・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:10:07 ID:VOO1u5di0
13はパーティ組めるの?それともずっとソロでいくのかな・・・・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:30:44 ID:4JP+L6vB0
>>663
パーティはしっかり組めると思う。具体的に何人かは分からないけど
一人で黙々と進んでいきそうなのはヴェルサスだな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:08:07 ID:foL+umCl0
明日ジャンプフェスタ!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:01:42 ID:sMjDqbF5O
パーティーは無制限っていってなかったけ?
1人でも戦闘できれば8人でも戦闘できるらしいが
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:04:03 ID:HWq9HrrT0
NPCだろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:53:41 ID:NOX64sej0
ジャンプフェスタで新しい映像が出ればいいんだけどなぁ・・・
いい加減ネタがなくて荒らされまくりだしこのスレ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:39:10 ID:6Pwu10m90
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士(笑)
http://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/36/35737_5.jpg

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士(笑)の動画
http://stage6.divx.com/members/238595/videos/1038275

中二病にかかっている人はオヌヌメですよ^^

中二病にありがちな症状の一つ
http://2ch-news.net/up/up32375.jpg
http://2ch-news.net/up/up32376.jpg
http://2ch-news.net/up/up32377.jpg
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:13:39 ID:AVeOSt5h0
>>658
総合見てきた
あれだけ洋ゲーなんて糞、和ゲーがいっぱい出るPS3が最高って言ってた連中が
モタスト最高!モタスト神ゲーって・・・
主張に一貫性が無い・・・
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:42:45 ID:zlP4sVNQ0
モーターストーム面白そうだな
やっぱ洋ゲーはすげぇや
日本人はRPGだけ作ってればいいよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:50:31 ID:skb2X3kN0
別に、いわゆる洋ゲーっぽくはないけどな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:54:43 ID:zlP4sVNQ0
>>672
モーターストームもってるの?
どんな感じ?
買おうか迷ってるんだが
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:56:02 ID:95g+ntDa0
ACまでの繋ぎに買ってAC出たら売るって人が結構いたのに
総合見たら神ゲーって言われててワロタ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:57:36 ID:zlP4sVNQ0
総合じゃスゲー評判いいのに
amazonじゃあんまり評判よくないね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:02:22 ID:xS2DYKFX0
FF13本編とヴェルサスに関してはPS3独占だからみんな安心しなよ
他の派生はわからないけど
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:03:49 ID:ysIk3VXMP
ForPS3だしな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:07:53 ID:zlP4sVNQ0
ForPS3ってどういうものなの?
新参の俺に分かりやすく説明して下さい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:09:20 ID:aigCg3BZ0
とりあえず明日の13とヴェルサスの新動画はマジで楽しみだな
13は新キャラも出るらしいし、パーティーで戦ってるシーンとか
喋ってるシーンとかあればいいな。

680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:10:57 ID:xS2DYKFX0
>>678
PS3独占って意味、FFヴェルサス13に関しては
クタラギの基調講演でFF13の映像が流れてたのも見ても明らか

ただFF13とFFヴェルサス13以外の派生はWiiやDSでもでるかもしれない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:11:49 ID:xS2DYKFX0
>>680
修正

PS3独占って意味、FF13とFFヴェルサス13に関しては
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:12:54 ID:zlP4sVNQ0
>>680
ForPS3のソフトはソニーが資金援助してるの?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:14:02 ID:xS2DYKFX0
>>682
技術協力をしてるのは確実
資金援助はわからないが多分してるだろう
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:15:21 ID:zlP4sVNQ0
>>683
そうか、それなら間違いなく独占だな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:15:34 ID:BvjOqU/E0
>>679
期待はしてるけど、今回もクローズドシアターということで
しばらくは断片的な情報しか入ってこないだろうな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:16:31 ID:AVeOSt5h0
ForPS3=独占って意味ってうソースが無いからみんな安心出来てないわけで
資金援助と技術協力とForPS3=独占、というソース張ってもらえないかな?


687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:17:52 ID:ysIk3VXMP
ForPLAYSTATION3なんだから文字どうり独占だろう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:18:29 ID:zlP4sVNQ0
文字通りなら独占じゃないだろう
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:19:20 ID:BvjOqU/E0
独占とか独占じゃないとか誰が気にしてるの?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:20:14 ID:AVeOSt5h0
ForPLAYSTATION3を訳すると「PS3用」って意味なんだけど・・・
この話がループしてるのは
ソース提示しないで言い切る人がいて、信憑性に欠けてるから不安なんだと思うよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:20:27 ID:xS2DYKFX0
>>686
CELLのデモンストレーションでFF13の映像が流れてたから
技術協力は確実、さらにトレイラーにもForPS3とでっかく表示してるしね

FF13とffヴェルサス13に関してのみなら独占は確実だ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:20:58 ID:zlP4sVNQ0
>>689
おれだよおれおれ
それによってPS3買うか否かが決まるからな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:22:32 ID:8gAJuo6K0
For PS3 = PS3用
Only for PS3 = PS3専用
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:24:02 ID:BvjOqU/E0
ふーん、一般人にとってはどうでも良いことだと思うんだがな。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:24:24 ID:8gAJuo6K0
言い忘れた。



クラウ子〜♥
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:24:27 ID:ysIk3VXMP
>>693
Only forじゃ文法的におかしい
わざわざFor PS3って書いてるんだから独占なんじゃね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:27:01 ID:Ikr8qotj0
まぁ2ちゃんソースっちゅうことで・・・

70 :名前は開発中のものです :2006/12/15(金) 13:10:25 ID:wVisftRD

661 :某○○○ン社員 :2006/12/15(金) 00:52:10 ID:CTBKQkdB0
うちの専務が某■eさんの偉いさんと会合してきました。
先ほど、信じられない言葉を耳にしました。
来年の1月末。ゲーム業界にまた大きな出来事が起こるというのです。
キーは「ファイナルファンタジー」「Microsoft」

ドラゴンクエストが画質を退化させてまで、NDSにナンバリングを発表しました。
ソニーが死んだ今、ファイナルファンタジー13の売り上げは相当やばいことに
なりそうです。FFも14,15とこれからも続いていかなくてはならないタイトルですが
FFだけはドラクエのように画質退化してしまうということは
ありえない事だとファンの皆様も思っていらっしゃることでしょう。
Wiiでは無理です。
FFは来年度からPS3からXboxへの開発プラットホーム移行、もしくは
両ハードでの開発に変えるというのです。
これは工作員の戯言でもなく、某■eの上層部の考えみたいです。
今はまだ冗談で済むかもしれませんが、
ソニーはゲーム業界から撤退せざるを得ない状況になる可能性があります。
社運を賭けたPS3。
どうなることやら
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:27:30 ID:AVeOSt5h0
>>691
それソースになってないよ
>CELLのデモンストレーションでFF13の映像が流れてたから

それじゃあこれは?
http://www.youtube.com/watch?v=MOR795E7vag
昔こんなの出してたけど今は?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:27:52 ID:xS2DYKFX0
FF13、FFヴェルサス13はPS3独占
しかし他の派生はわからないFF13DSの噂もあるしな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:29:34 ID:8gAJuo6K0
>>696
Only forは文法的に間違ってないよ
For PS3はただ「PS3用(ソフト)」っていう意味だから独占かどうか分からない
まあFFXIIIとヴェルサスは間違いなくPS3独占だろうけど
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:38:09 ID:Ikr8qotj0
>>697

答えは大体これかもしれないなと・・お邪魔しました。

http://www.nexgenwars.com/
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:40:04 ID:BbRx0MTy0
>>701
そこみれないよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:40:31 ID:D+MgBRpOO
まあ携帯機用が出てもやらないな


据置のハイビジョンFFならやりたいが
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:45:15 ID:CLOdKdAb0
可能性として、FF13がマルチ化することはあってもPS3から撤退することはまずないだろう。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:47:11 ID:8gAJuo6K0
>>702
ゲハ厨専用サイトだから見ないほうがいいうよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:47:28 ID:xS2DYKFX0
本編とVのマルチは絶対無いから安心しなよ
ただWii向け派生の方が本編っぽく作られる可能性はあるかもしれない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:52:57 ID:D+MgBRpOO
ウィってハイビジョンやサラウンドできるんだっけ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:07:49 ID:W2PaL0nZ0
まぁFABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIIIとしてのマルチ展開はほぼ100%有るな。
現在発表されてるタイトルのオリジナルはそれぞれ発表されてるタイトルで発売だろうけど
(リメイクとか移植は知らない)
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:08:00 ID:WDXheIgv0
>>696
only forがどうして文法的におかしいんだよwwwwww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:08:53 ID:4JP+L6vB0
WiiはCCあるんだし13出さないと予想。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:10:20 ID:W2PaL0nZ0
>>708
微妙にミス
×タイトルのオリジナルはそれぞれ発表されてるタイトル
○タイトルのオリジナルはそれぞれ発表されてるハード
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:23:27 ID:UgKgylEnO
別にPS3専用じゃなくたっていいよ
PS3で出なくなるわけじゃないんだし
マルチになったってユーザーもスクエニも全然困らない

PS3専用じゃなきゃ困るのはSCEだけ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:04:31 ID:yPz0d5pj0
それに別にいまハード買う必要もないしな
持ってるハードで出るならそれでいいしPS3でしかでないならその時買えばいいこと
今買いたいんならそれなりに理由があるんだからそれもよし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:14:17 ID:kIuNk8cl0
今売れてないから値段下がらないんだろうなあ・・・。
5万円ねえ・・・。
ソフト1本でもスクエニの大作なら6万円近くなるんだろう・・・。
中古でも4万円切るか切らないか位が関の山だろうしなあ・・・。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:16:10 ID:yIFoqzmp0
Wiiとの本編マルチだけは100%あり得ない
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:20:03 ID:Ikr8qotj0
>>713
確かにFF13だけが欲しいような人は、実際FF13が発売される前に
本体買えばいいだけの話だな。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:29:17 ID:yPz0d5pj0
うむ、その方が安くなってる可能性もあるし製品も安定しているだろうしな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:11:15 ID:exslffpX0
>697
ガセ乙。

■eはもうFF13で本体を普及させてやろうって意気込みで作ってるはず。
そして実際にFFは世界で500万台は引っ張れるソフト。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:24:11 ID:XlwS2V7L0
これまでのケースから考えると、この状況に至ったらマルチは経営判断として当然と思う。
海外でもスタートで失敗した(断言しても良いだろうが)PS3に挽回できる余地は相当少ない。
Wiiと360のシェアの方が遥かに大きい訳であり・・・・
客観的に見てもマルチせざるを得ない状況にかなり近づきつつある。

個人的にはDQ9がPS3の線が消えたというこの段階で、もうほぼ間違いないだろうなと思ってるが。
水面下では既に話が進んでるかもしれんね。
しかしこのスレでもこういう話題が普通に出る辺り、PS3の現状を表わしているなとしみじみ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:25:17 ID:H6WkSTn00
実際は野村のオナニーにしかたなく付き合ってるだけな気が
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:26:55 ID:m1jN10320
360は旧箱ユーザーすら買ってない
がんばりな360
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:27:28 ID:NCYeFsCjO
マルチになったとしても箱とPS3だな。

まぁFF13スタッフはしばらくムービーだけ作って、PS3の売れ行き次第でマルチかどうか決めるだろうな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:28:34 ID:zlP4sVNQ0
まあ>697は真実かどうかは分からん
ただ■eは別にFF13でPS3を普及させる事によるメリットなんて無いだろ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:28:40 ID:cvMFvZqS0
>>721
ヒント:海外800万台
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:28:50 ID:m1jN10320
妊娠や痴漢はPS3が売れてないことにしたいらしいけど
その明確なソースとか貼らないねw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:30:28 ID:kfHwSNMz0
どのハードで出ても構わないから本体の値段2万くらいにして欲しいです(><;)
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:30:28 ID:m1jN10320
>>724
1年でそれだけしか売れてないのか・・・・
PS2の爪の垢を煎じて飲めや
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:30:34 ID:NeXMMIjT0
FF13ってオフライン専用とオンライン専用 とかでるんだったっけ

たしかにものすごい期待をしてしまう
WIIは子供メインターゲットだしさ
DSも買ってやってみたけどすぐ飽きた はじめは楽しかったけどね。
ただ FF11みたいに廃人化してしまうかもっていう怖さはあるw
まぁ そのくらいどっぷりつかれる世界観っていうのも魅力的なのよな

729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:34:30 ID:cvMFvZqS0
世界売上
箱360 850万台
PS3   45万台
Wii   173万台
http://nexgenwars.com/

もしもFF13がPS3から逃げたら、PS3終わるな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:36:45 ID:m1jN10320
まず箱の850万台が販売台数じゃないんだよね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:38:09 ID:zlP4sVNQ0
wiiってもう173万も売ってるのか、凄いな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:39:20 ID:8gAJuo6K0
>>729
そのサイトを信じるお前はなぁ・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:40:15 ID:m1jN10320
どう考えても360は850万台も売り上げてません
本当にありがとうございました
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:42:11 ID:mXQTCQYXO
本編だけPS3で出してヴェルサスとかをNDS・360・wii・携帯で出して
損失を補填すりゃいい。つまりPS3版が一番のお荷物。
ゲーム業界の金を吸い上げてソニーに献上する形。スクウェア=パチンコ・ソニー=北朝鮮
本編が一番売上が下とかになったら面白いのにw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:42:21 ID:cvMFvZqS0
んーこっちのサイトのが正確か?どっちも大差無いと思うが。
http://www.vgcharts.org/

勢いから言って、1年後には国内も海外もWiiがトップだろうな。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:44:32 ID:SJzrN2yX0
いつまでマルチの話してんだww
荒れる原因だしそろそろ専用スレで議論してほしいものだな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:46:48 ID:m1jN10320
772 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:12:40 ID:TIj6bNzZ
NPDから訂正入って、これが正式な米国ハード売り上げ(11月分)みたい。
ttp://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=14737

PS2 35.8 million
GBA 34.3 million
DS  7.6 million
PSP 5.7 million
360 3.4 million
Wii 476K
PS3 197K

向こうで絶好調のはずの360が、PS2はおろかPSPにも負けてる。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:48:13 ID:kIuNk8cl0
なんでマルチの話をしたら荒れるのかがそもそも不可解だ。
マルチの話をされたら困る以外に何かあるのか。
ウザいだけならNGワードで済む話なのになぜ荒れるのか。
放置できない理由があるのか。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:26 ID:kIuNk8cl0
>>737
FF13を出すハードを考えればPS2とかPSPとかじゃなくて
Wii 360 PS3の中で考えないと。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:34 ID:zlP4sVNQ0
PS3すでに買った人からしたらあまり気分のいい話じゃないだろ
マルチになるんだったら箱買っときゃ良かったって人もいるだろうし
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:47 ID:Ikr8qotj0
>>737
PS3はボロボロだね・・
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:51:34 ID:cvMFvZqS0
とりあえず、360アンチ馬鹿はスレ違い板違いだから氏んどけ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:53:02 ID:m1jN10320
>>741
まさか360>>>Wii>>PS3と思ってないよな?

出荷台数考えろ馬鹿たれw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:54:09 ID:SJzrN2yX0
FF13はXbox360で出すべき
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165494227/l50

まぁマルチの話題も悪くないんだが、
一応FF13を純粋に楽しみにしてる人もいるだろうから
専用スレもあるみたいよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:58:58 ID:kIuNk8cl0
正しくはXBOX360でも出すべきじゃないかな。
そのスレタイだけ見るとマルチの話とは思えんし
なんか恣意的。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:01:09 ID:B1WkqVfD0
マルチになってもユーザーが損することってないと思うんだが。
FF13だけがやりたい人にとっては安いハードででた方がいいわけだし。
損するのはSECだけなのに、反発してる人ってなんなの?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:05:49 ID:kIuNk8cl0
>>746
PS3買っちゃった人達かあるいは・・・
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:08:10 ID:m1jN10320
>>746
360にだせっていう荒らしがうぜえからこうなってんだろうが
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:09:04 ID:B1WkqVfD0
>>746
PS3をFFのために今買った人は反発するだろうなー。
でも、世の中の流れとか読めなさすぎと思うのはおれだけ?

残りはやっぱGKかwwwww
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:09:15 ID:kIuNk8cl0
>>748
NGワードでおk
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:09:26 ID:Lx4L8XaV0
マルチにするとwiiのレベルに合わせなきゃならないだろうし
いまさら手間かけてマルチにしてたら発売日伸びるだろうし
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:09:42 ID:cvMFvZqS0
ただでさえPS3は開発費高騰してんのに、マルチ化して更に開発費を掛けたくはないだろう。
■的にも。
移植って、結構金かかるぜ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:11:07 ID:xS2DYKFX0
だからForPLAYSTATION3とあるFF13とヴェルサスに関しては100%マルチがないから大丈夫
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:11:21 ID:oi8pKgLl0
ゲハ民の争いにまきこまれてろくなことないな
もうスクエニでハードだせよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:13:06 ID:zlP4sVNQ0
海外で受けるタイトルはマルチにした方が儲けは出るんじゃね
そうじゃなきゃこんなマルチ続出の現状にはならんよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:13:11 ID:ysIk3VXMP
少なくともXBOX360ではでない
本編も外伝も

757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:13:11 ID:7W8oUHQq0
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:13:55 ID:m1jN10320
仮にマルチにしたら今よりもっとこのスレは酷くなる
マルチにしなくて正解
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:14:35 ID:dy3bbLt70
>>746
社員です
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:14:49 ID:kIuNk8cl0
>>753
それってPS3用のFF13開発中ってだけ・・・、マルチとは全く別問題だが。
まあまずはPS3でソフトを作ることに集中して欲しいわな。
どっちつかずが一番いかん。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:16:33 ID:kIuNk8cl0
箱○にはオフライン用のFF13より
オンラインが充実している機能を利用して
FF11みたいにMMOとか、シルフィードみたいなシューティングを
出しておいたほうがいいんじゃね。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:19:19 ID:xS2DYKFX0
>>760
わざわざForPLAYSTATION3とでかでかと書いてるあたり独占は確実だろ
クタラギの基調講演でもFF13の映像が流れてるわけダサい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:21:00 ID:xS2DYKFX0
次世代機はPS3に注力するといってるからな

電撃王インタビュー

橋本:今はちょうどプラットフォームの転換期です。
ここでたくさんのタイトルを展開するよりも、どのハードで展開するかという
きちんとした幹の部分を決めなくてはならない時期だと思います。
ただクリエーターにはシリーズもの以外を作りたい者は大勢いるので、それはもちろん取り組んでいます。
若手のプロデューサーやディレクターがやりたいという事に関しては会社としても
ちゃんとフォローしていきます。来年、続々と発表していきますので楽しみにしていてください。
ただハードの転換期にはまず幹をしっかり立てる事が重要です。今は会社として、
体力を集中して勝負するところだと思っています。
まずはPS3でゲームを作り上げる事を優先して、若手育成も並行して行っていきたいですね。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:21:08 ID:3u1zfo0E0
360持っててPS3も買う予定の俺からすればどっちでもいい
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:24:56 ID:zlP4sVNQ0
今スレ荒れてるけどこの状況がなんとなく楽しめてる俺ガイル
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:26:15 ID:OpAY01j30
マルチはいらない
発売がさらに遠のきそうだから
PS3買えば済む話だろ
そもそもwiiとかXboxとかじゃ合わないと思う
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:26:56 ID:3u1zfo0E0
720pで出力してくれて次世代味わえればいいんだ俺は
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:27:11 ID:xS2DYKFX0
むしろ360とかありえない選択肢を持ち出すから荒れる
Wiiならまだ現実味はあるんだろうが

それにPS3独占マークが付いてるわけだが
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:28:19 ID:xS2DYKFX0
何度も言うがFF13とヴェルサスに関してはPS3独占、これはもう確実
ただしWiiやDSにも派生は確実にでるだろう
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:32:41 ID:kIuNk8cl0
>>768
ありえない選択肢だったらまず荒れないな。一方的に笑われて終わる。
現状、可能性を否定したい人と、PS3リスクに便乗して可能性を信じたい人が両方いるから荒れる。

つまりまあPS3が思ったような軌道に乗れていない事が根本的な原因だと思うが。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:34:18 ID:Lx4L8XaV0
>>769
派生はPSPでもちょっとは可能性ありそう
最近FFTのリメイクも発表したしまだ見捨てられてはいないとおもう
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:34:37 ID:zlP4sVNQ0
360よりwiiの方がよっぽどありえないと思うが
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:35:28 ID:xS2DYKFX0
360信者があまりにしつこいからだろう

いつまでも諦めというものを知らないし
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:35:47 ID:YEEtb/Vj0
xboxにも出したほうが売上伸びると思う。
だってPS3全然売れてないもん。PS3買った方には失礼だけど・・・w
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:36:23 ID:AVeOSt5h0
>何度も言うがFF13とヴェルサスに関してはPS3独占、これはもう確実
ソースが無いのに確実とか絶対とか言わない方がいいと思うよ
最低でも発売日が確定するまで言わない方がいい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:36:26 ID:xS2DYKFX0
>>772
いやWiiのほうがまだ可能性はあると思うがね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:37:06 ID:7W8oUHQq0
ゲハ厨が集まってんのか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:37:36 ID:ysIk3VXMP
>>774
360よりはPS3のほうが遥かに売れてるんだが・・・
箱○は日本人が買うもんじゃないよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:37:45 ID:dy3bbLt70
>>775
そんなこと言うなよ!
PS3買っちゃった奴等が機嫌悪くなっちゃうだろwww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:39:06 ID:kIuNk8cl0
WiiはSDだからPS3と同じスペックや容量でなくとも良いからな。
劣化移植全然おk・・・と簡単にいかないんだろうけど・・・可能性は確かにあるな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:39:50 ID:YEEtb/Vj0
>>778
世界的な売上見てみることをお勧めしますよ
FFは日本より北米とかの売上も大事ですし・・・
6万も出してFFやりたくないよぉ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:40:04 ID:xS2DYKFX0
日本では誰も360を買っていない
これが現状だ

特にFFは日本で半分以上売れるタイトルだし
そもそも箱に合うソフトではない
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:40:40 ID:OpAY01j30
どう考えてもPS3が一番人気出るだろ
いい選択だったと思う
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:40:47 ID:AVeOSt5h0
例えばフェイタルイナーシャ
それこそPS3専用ソフトでロンチとまで言われてたのに
結果どうなった?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:41:03 ID:zlP4sVNQ0
>>776
そうか?Wiiなんて画質劣化させる作業も必要だしwiiコンのこともあるし
なんか色々めんどくさそうだけどな
でもFF13出る頃にはwiiがトップにいそうだから売れそうではあるね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:41:24 ID:ysIk3VXMP
スクエニが日本を重視し世界を全く考慮してない証拠にDSへの一極集中がある
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:42:46 ID:YEEtb/Vj0
>>786
DSは日本ほどとはいきませんが海外でもけっこう売れてるみたいですよ
ドラクエは元々日本でしか売れないソフトですが
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:43:06 ID:kIuNk8cl0
>>782
海外でどうやって今までの様に売るんだ。まさかPS3で?
FF13国内版はPS3でいいとしても・・・。

全世界で今のところ満遍なく普及してそうなのはWiiだが・・・。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:43:33 ID:AVeOSt5h0
>>786
海外でも

DS>PSP

なんだけど
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:44:24 ID:xS2DYKFX0
第一360でだしたって誰も買う人間がいない

例えばファミ通期待のランキングではPS3版バイオ5は常に5位以内
しかし360版バイオ5は圏外(30位以下だ)

>>784
フェイタルいナーシャーはforPS3マークはなかったわけだが

いい加減独占マークが付いてるのにいつまでもしつこいな
ブルドラとやらが爆死して後がないのはわかるが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:45:58 ID:zlP4sVNQ0
俺の中でスクエニがXBOX360の事を嫌ってそうってイメージがなんとなくあるな
まあなんとなくなんだが
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:46:03 ID:YEEtb/Vj0
>>790
それは日本限定の話では?
海外ではみんなPS3よりは安いxboxを選びそうですが
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:47:40 ID:OpAY01j30
wiiは合わないだろ
体動かしてFFとか考えられん
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:48:01 ID:kIuNk8cl0
ファミ通ねぇ・・・世論操作しようとして最近失敗続きのファミ通・・・。
情報弱者がよりどころのファミ通・・・w
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:49:58 ID:kIuNk8cl0
>>793
PS3の6軸コンも否定するのならFF13はもう買わんで済むな。
Wiiでやるとしてもクラシックコントローラー向きだとは思うが。
まあ、リモコンの方が良いと思うが。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:50:15 ID:xS2DYKFX0
次世代MMOとやらも360はマルチ対象外なのに
よくこんな妄想ができるよな・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:52:05 ID:YEEtb/Vj0
>>796
ソースはあるんですか?その次世代MMOやらの
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:52:42 ID:kIuNk8cl0
>>796
MSのVista対象な訳だが。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:53:24 ID:xS2DYKFX0
そういや6軸問題もあったな
キャラクターの微妙な動きや乗り物の操作もできるらしい

Wiiならともかく360では絶望的な仕様の一つだな
そもそもマルチするつもりなら6軸なんていれないだろう
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:53:36 ID:kIuNk8cl0
>>797
タナーカあたりのインタビューでしょどうせ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:54:06 ID:xS2DYKFX0
>>797

編: では指向している次のターゲットはアジアかな、という感じでしょうか。
田中氏: うーん、どうですかね。どちらかというと僕らは次世代機や次世代OSの方に目が行っちゃってますね(笑)。
「ファイナルファンタジーXI」をやりながら今やっているのは、次のWindows Vista、PS3に向けた新たなMMORPGです。
その枠組みの中で、アジアも含めたワールドワイドへの対応ができればいいかなと。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060419/ffxi.htm
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:54:17 ID:3u1zfo0E0
FF12なんて北米のおかげで黒が出せたようなもんなのに
マルチの可能性としてならWiiより360のほうが全然ある
ただし同時発売ではないだろうがな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:56:30 ID:xS2DYKFX0
ForPS3とあるんだから議論の余地がない
しかもでかでかと書いてあるわけだし
FF13とヴェルサスに関してはPS3独占、他の派生はわからないが
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:57:15 ID:zlP4sVNQ0
6軸なんて飾りじゃないのか
RPGにあんなもん必要ないだろ
ミニゲームやらに無理やり6軸ねじ入れてみましたって感じにしか思えん
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:59:19 ID:xS2DYKFX0
>>804
キャラクターが手を上げたり、背伸びしたり、座らせたりできるようだね
6軸は結構活用するみたいよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:59:30 ID:AVeOSt5h0
次世代MMOのイメージムービー
これを発表の後は音沙汰なし
作ってるとも作ってないとも言ってません

http://www.youtube.com/watch?v=MOR795E7vag
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:00:08 ID:ysIk3VXMP
>>806
それFF11じゃん
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:01:51 ID:AVeOSt5h0
>>807
FF11やったこと無いの?
それをコンセプトにして次世代向きにMMOイメージした奴なんだけど
タイトルがFF11onって書いてるだけ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:03:06 ID:xS2DYKFX0
次世代MMOが開発中止された箱○・・・

噂じゃ20GのPS3でもHDDが足りないみたいだが
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:03:44 ID:zlP4sVNQ0
>>805
なんかめんどくさそうだなw
PS3には正直6軸より振動入れて欲しかったよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:04:13 ID:kIuNk8cl0
>>807
次世代MMOのイメージムービーだったかと・・・。
次回のMMOをファイナルファンタジーで行く予感を抱かせた。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:05:00 ID:zlP4sVNQ0
ちょっとすれ違いになってしまうんだが
ヴァーチャ5って確か独占決定してるよな
あれってでかでかとForPS3って書いてあるの?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:06:55 ID:xS2DYKFX0
PS3版VF5はアーケードの移植
360は性能が足りなくてできなかったようだが
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:07:30 ID:cvMFvZqS0
これだけは言える。


PS3に注力すると言った直後に、DQ9を発表した■社員の発言は全く信用できないと。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:10:27 ID:xS2DYKFX0
>>814
次世代機に関してはPS3に注力するといっただけ
スクエニは現世代機ではDSに注力している

ただそれだけの話
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:11:24 ID:dy3bbLt70
>>813
どう考えてもセールストークです
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:11:48 ID:8gAJuo6K0
明日のジャンプフェスタにwktk
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:12:05 ID:AVeOSt5h0
FF11やってた奴なら知ってると思うんだけどなぁ

スクエニは利益上げる為なら
ユーザーを切り捨てるという前例があるのに
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:13:19 ID:OpAY01j30
そんなことよりFF13早くやりたい
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:16:06 ID:skb2X3kN0
>>814
お手軽金稼ぎゲーで体力をつけるんだよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:16:45 ID:cvMFvZqS0
>>818
DCFF7のオンラインもさっさと打ち切ったしなw
この会社の社員を信用したら、絶対痛い目を見るぜ。
注意しろよ。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:17:57 ID:kIuNk8cl0
>>819
そもそもFF13の開発は進んでいるのか・・・。
ゲーム内容そっちのけでプリレンダムービー多用の
映画になってしまわないか・・・。
あまりPS3での開発が苦しいと、今まで以上にムービーとムービーをミニゲームでつなぐFFに。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:20:28 ID:OpAY01j30
>>822
ムービー尽くめは簡便して欲しいな
ムービーも期待してるが
内容がつまらなければどうしようもない
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:22:43 ID:zlP4sVNQ0
フィールドは欲しいところ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:25:36 ID:BvjOqU/E0
今月27日発売のゲーマガに野村さんのインタビューが掲載されているそうです。
12/27ウリ号のゲーマガは、恒例の「行く年来る年企画」と題しまして、クリエイター&キーマン
のみなさんに今年の振り返りと来年の展望などに関してのコメントをいただいています。
本日はスクエニのデザイナー・野村さんの取材で、FFXIIIの開発状況、今年の自身の評価、来年の公約などをコメントしていただきました。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:31:39 ID:OpAY01j30
>>817
いよいよ明日か
どんな情報出るんだろ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:38:53 ID:aigCg3BZ0
どこかのメリケン辺りが田代してくれんもんかねぇ…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:41:19 ID:WDXheIgv0
>>802
240万売れて赤字のゲームって開発費100億以上じゃねーかよ
5年もかかったからといって適当に人件費かかりまくりなんだろうなとか
知ったかこいてんじゃねーぞチンカス
スタッフは流動的にポンポンぬけて言ったと言ってるだろうがボケ

まあFF10の40億だかは越えてるっぽいが
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:43:53 ID:foL+umCl0
とりあえず明日情報出そうなサイト貼っとく。
ttp://www.ffx.sakura.ne.jp/
ttp://web-box.jp/kanae10_10/ff13/
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:50:01 ID:UgKgylEnO
ID:xS2DYKFX0の所持ハードが気になるねw
PS3はもう買っちゃったんだろうな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:53:50 ID:Ikr8qotj0
>PS3に注力すると言った直後に、DQ9を発表した■社員の発言は全く信用できないと。

あーこれは痛烈に感じた。なんでナンバーDSなのかと。
いくらでも鞍替えするなとw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:11:02 ID:kAD0Ero70
こういうものになるだろうというイメージ映像はもういいから、
ホワイトエンジンを使った実機でのリアルタイム映像を見たいものだ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:14:05 ID:soffx5780
FF13発売は2009年位かな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:15:26 ID:JDcfPmAs0
http://ranobe.com/up/src/up157830.jpg
主人公変わったのか・・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:15:30 ID:soffx5780
FF13でる前にブルドラ2が出るんじゃないか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:30:00 ID:yPz0d5pj0


       ま  た  こ  い  つ  か

            
            NGID:xS2DYKFX0


837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:45:32 ID:9AlAC/9W0
13とヴェルサスは、PS3独占だから安心しろとか言ってる奴ってなんなんだ?
FFファンにとったら、世界最下位ハードで出るって聞いたら「FF13は出ないかもしれない」
って普通不安になるだろw
FFが、「PS3独占かどうかなんて、FFのファンにとっては死ぬほどどうでもいい話」なんだけどな。
「問題なのは、FF13が本当に発売されるのか?」って所なんだけどな。
このまま、本当に「PS3専用として、スクエニが開発」してたら、普通不安になるだろ。
最悪、発売中止ってことも想定できるしな。
PS3は、現状「出荷量を増やしたら、だだ余りになる」ことぐらい想像できるしな。
むしろ、現在量産が上手くいってないのだけが、SCEにとって「救い」なんだけどな。
最悪の場合にそなえてFFファンとしては、他のハードでも開発しててくれよ。
本当に「PS3専用」だったら、発売される当日まで不安でいっぱいだ。
何より、大切な「クリエーターのモチベーション」が現状のPS3の状況じゃ上がらないだろうしw
それじゃ、仮に発売されても、てきとうな内容のゲームにしかならんしな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:51:10 ID:t2ci5xF20
ジャンフェスで公開される新映像もイメージ的なもんなんだろうな
オリジナルはまだまだ先だろうし
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:00:23 ID:/CTpL1Iu0
ID:xS2DYKFX0

こいつ、いつもの奴か。
言ってることがいつも同じで全然面白くない。
お前こそが荒らしじゃないのか?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:03:10 ID:Ikr8qotj0
個人的見解では、FF13は性能でいったら、PS3か360かどっちでもいい。
wiiは勘弁。XBOXやGCに毛の生えた性能なんか嫌。

売上的にいったら、PS3の今には正直不安。日本はともかく世界を見たらね。
発売して1ヶ月経って、世界で100万台突破してないとか不安でしょうがない。
北米で360が300万台以上いってる事実はスクエニにとっては無条件で魅力的
なんじゃないかなとは思う。

PS3と360の日本販売数が20万台ちょいでほぼ同じ(360は一年前にでてるが)
wiiはすでに40万台突破だが、このへんの数字はスクエニ的には国内どこで
FF13出してもFFで牽引できると考えるだろうね。
問題はFF13をこのままPS3で製作が半年〜一年続けた時、PS3が果たしてどれだけ
売れてるかというのは非常に不安な要素なのかもね。

例えば2007年夏に世界シェアがどうかと考えて、360が1000万台、wiiが500万台
PS3が300万台とかだったら、スクエニもファンもFF13が200万本売れるのかさえ
不安になると思う。

FF10がでた時ってPS2は国内500万台超えていたと思う。発売から11ヶ月で400万台
超えてたからね。つまり本当にPS3が爆発的に売れないとFF13は売れないわけよ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:05:09 ID:dq5dKG840
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:06:28 ID:IO80oJjU0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:11:08 ID:m1jN10320
まーた箱信者が暴れてんのか
日本欧州で爆死してるハードい出すわけないでしょ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:14:25 ID:Ikr8qotj0
PS3が爆死っぽいから不安なんだよ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:15:26 ID:jMoWB6ejO
全ハード所持者は全員箱信者にされる法則発動
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:16:50 ID:yPz0d5pj0
いつもの流れだ平和だな日本って
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:17:05 ID:m1jN10320
PS3Wii→売り切れ続出入手困難

糞ゴミ箱→山積み
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:17:52 ID:OpAY01j30
>>844
もういいって
何回話してんの?
スレ違いだから
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:19:07 ID:m1jN10320
出荷台数850万を販売台数と偽る痴漢まだー
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:19:27 ID:skb2X3kN0
>>844
お前、ゲハ住人だろ
851837:2006/12/15(金) 20:21:11 ID:DMF8l5nT0
>>841
それで、いったい誰が安心するんだ?wwww
ちなみに、俺は心配してないぞ?
あの、金に忠実なスクエニの事だからな。
GKのよく言う「安心」とは違う安心だけどなw
スクエニは決して慈善事業団体じゃないしな。
多分、俺なんかが心配しなくても大丈夫だろう。
今後、おそらく4~5年かけてゲーム作ってくわけで(実際それぐらいかかると俺はみてる)
最初から、製作者が「やる気のでない負け戦」な状態で作らないだろ。
FF12なんて、最後の最後でやる気なくしてアレだしなw(誰がとかはどうでもいい)
まぁー、スタッフが数年後に「自分達の作ったゲームが多くの人に楽しんでもらえてる」
って思えるような、雰囲気で作るだろう。そうじゃなきゃ折角ソフトだしても、俺たち悲しい品w
面白いFFじゃなきゃなwそのために待ってるわけだし。
852837:2006/12/15(金) 20:28:46 ID:DMF8l5nT0
とにかく、ハードにこだわらないから、しっかり作りこんでくださいよって事だよ。
面白ければいいよ。それで。
どのハードで出るかは、ご存知の通りPS3次第だな。
俺の予想では、PS3が順調に出荷され始めた状況で分かると思ってる。
おそらく、いや間違いなく「だだ余り」だろうなw現状見る限りw
でも、サービスで「まだ分からない」って事にしてる。(俺の中じゃ)
ここには、PS3で出る事に拘ってるのが多そうだから、言っとくが「かなりきつくないか?」
なにか、とんでもないDQ、FFを超えちゃうようなソフトでも、FF13発売前に出ない限り。
どうも、FF13にたいした牽引力なさそうだしな。
長々と、暇なんで書き込んだwごめんな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:32:23 ID:OpAY01j30
>>852
上2行までは同意
でもPS3で決定したし
変わることは無いと思う

もうグダグダ言うの
やめよう?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:40:13 ID:NCYeFsCjO
結局FF13とFFV13はいつ発売なの?2007?2008?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:42:46 ID:soffx5780
そんな早くでねぇよ
早くとも2009年〜2010年ってとこだろ
ヴェルサスはその3年後位
こんなもんだと思う
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:45:30 ID:OpAY01j30
>>854
予定発表されても何度か延期する気がするな
2009年夏と予想してる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:49:01 ID:NCYeFsCjO
今から6年後にヴェルサス…。ゲーム離れしてしまうわ。頼むから良い開発ツール作って2年後に作ってくれよ…。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:54:58 ID:DMF8l5nT0
>>857
無理だな。FF13の方を2~3年後に発売しますと、年明けにも雑誌で発表するだろうけど。
もちろん、それはSCEに言われてやる「リップサービス」だぞ。
実際は、最低4年後だろうな。この情報のなさは「何も今現在きまっておりません」状態w
ヴェルサスは・・・・・w
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:08:03 ID:hVnjAwkW0
FFって1〜2年の間隔で優れたものを出してたのにな。
どうしちゃったんだか。

FF12なんか5年かけてあの評判だもんね。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:10:35 ID:yPz0d5pj0
12はFFの黒歴史
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:15:17 ID:soffx5780
色々いわれてるPS1時代のFFだが
正直あの頃は良かった
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:24:31 ID:7OMPGcSb0
5,6とあるスーファミ時代だろ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:30:51 ID:xS2DYKFX0
ForPS3ロゴがでてるからFF13とFFヴェルサス13はPS3独占
派生ならまだしも

叶わぬ夢は捨てることだな
360ではでないんだから
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:34:48 ID:ysIk3VXMP
日本の360のあの現状でFF13がでると妄想できるほうがおかしい
セガみたいに日本だけ外されるのがオチ
まあ世界でもマルチはありえないと思うけど
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:15 ID:skb2X3kN0
>>859
途中で松野が死んだからな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:33 ID:yIFoqzmp0
>>863-864
360はもちろん、Wiiでも100%出ない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:38:58 ID:soffx5780
6>7>10>5>9>3DS>8>4>12>10-2
個人的にはこんなところか
4と5はリアルタイムでやらずPSのFFコレクションで初めてやったからちょっと評価低め
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:41:39 ID:foL+umCl0
とりあえず明日行く人のために
ttp://www.square-enix.co.jp/jf07/photo/
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:42:33 ID:xS2DYKFX0
>>866
わかってる
ただWiiに関しては派生版ならでそう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:48:44 ID:jMoWB6ejO
>>863
>>864
ねぇねぇ、せっかく静かになったのになんでまた蒸し返すの?
もしかしてわざとやってる???
荒らしたいの???
それとただ単にバカなの???
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:50:30 ID:OpAY01j30
何でこんなに繰り返すんだろうな
病気なんじゃないの
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:56:11 ID:BvjOqU/E0
>>867
高校生?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:56:29 ID:soffx5780
ID:xS2DYKFX0
なんでせっかく平和だったのにいちいち荒らそうとするの?
お前みたいな糞を見てると本当にぶん殴りたくなってくるよ

このスレで死ぬほど自分が嫌われてるって分かってないの?
誰 も お 前 を 受 け 入 れ て な い ん だ よ さ っ さ と ど っ か 逝 け
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:58:20 ID:soffx5780
>>872
大学1年だよ
やっぱり小学生の頃にやったFFが一番気に入ってる
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:02:09 ID:yPz0d5pj0
>>874
でもIDはffx
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:02:37 ID:IeG8aH+t0
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:05:49 ID:FF4YdEcc0
>>876
ゲハ厨によって書き加えられちゃったな
早く元に戻さねば
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:08:07 ID:yIFoqzmp0
>>874
小中学生の頃やったゲームは思い出として残るよな
今と違ってネットとか無かったから、学校で友達と攻略情報交換したりもした
授業終わってから家に帰るのが楽しみだったよ…
そんな自分の気に入ってるFFも6だったりする

>>876
ソースも無いし、勝手に編集されただけだろ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:11:30 ID:CK995DNw0
>>876
信じたいなら出るまで信じとけばいいんじゃないです?
公式なり動画みれば答えはでてますけどね
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:13:03 ID:yPz0d5pj0
俺が小学生のころはなぜかFFはやらなかったんだよな
一番思い出に残ってるのはクロノトリガーなんだけど
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:13:35 ID:aigCg3BZ0
>>868
クローズド150人入れるのか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:19:29 ID:yIFoqzmp0
>>880
クロノトリガー悪く言う奴は自分の周りには一人も居なかったな
音楽も神掛かってた
続編でない据え置きRPGで200万本超える作品は今後出ないかもしれないね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:19:56 ID:AVeOSt5h0
>>876
なんか書き換えられてる?
普通にしか見えなかったんだけど・・・?見つけられなかった
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:25:47 ID:yIFoqzmp0
>>883
このスレの誰かが書き換えた

PS3以外でも発売される予定→対応機種はPS3
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:27:15 ID:8xl77Fs80
あるゲーム系のブログでFF13が360にでるって書いてるね。
一通り記事に目を通たら、PS3を否定することしかしてないのよね。Wiiと360は持ち上げて。
こういうのがいるからこのスレも荒れるんだろうなと思った。
ほっといていいのだろうか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:27:48 ID:7OMPGcSb0
>>873
でもまあカキコ内容で「ああ、いつもの奴だ」ってわかるからNGしやすかろう。
>>882
クロノトリガーは好きだったが、個人的にザコ戦がイマイチだった。
特定の攻撃手順を要求する奴が多すぎてなぁ。「雷かけてから攻撃」とか。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:31:00 ID:BvjOqU/E0
http://monagoryu.at.infoseek.co.jp/ff6b.html
FF6はシナリオもそうだが音楽が特に良かったな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:38:47 ID:yPz0d5pj0
>>882
あのころは良かったな・・・
>>885
個人ブログなんてどこも似たり寄ったりブログでやってる分にはほっとくべき
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:40:40 ID:AVeOSt5h0
>>884
なるほど、すでに直したのね

>>885
仮にそのブログをほっとかないとしてどうしたいの?
コメント欄があるなら荒らすとかメールに抗議しまくるとか?
余計に印象悪くなるだけじゃない?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:41:11 ID:5Kw8zVej0
シナリオ 寺田憲二
キャラクターデザイン 天野喜孝
にして欲しいですね。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:42:28 ID:xS2DYKFX0
寺田憲二はFFには2度と関わりたくないらしい
つーかスクエニにスタッフロールから消されてる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:43:55 ID:7OMPGcSb0
天野絵ってポリゴンには合わなそうだw
でもトゥーンシェイドでそれっぽい雰囲気だしたら綺麗だろうな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:44:11 ID:hVnjAwkW0
だれ?>寺田
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:44:48 ID:bHpjx1LP0
DQ9のCM
http://www.youtube.com/watch?v=-UasFXlgBY4&eurl=

ソニー豚は心筋梗塞を起こす可能性があるから見ない方がイイかもw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:46:30 ID:xS2DYKFX0
>>893
FF1〜3のシナリオライター
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:48:36 ID:kIuNk8cl0
>>892
トゥーンとも違うな・・・天野シェードなる独自のシェーダ作らんと・・・。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:54:16 ID:xS2DYKFX0
天野はもとからイメージイラスト、キャラクターフェイスのみで
野村の前のキャラデザは渋谷員子って人
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:55:05 ID:dMzThAdsO
危惧するのは
PS3の不振がFF開発陣のモチベーションをさげること
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:00:12 ID:7OMPGcSb0
>>896
何にせよ、ああいう淡い色合いはポリゴンで再現するのは独特の
難しさがありそうだなw
マグナカルタもヒョンテ絵の色が生きてないし。
>>898
野村がノリノリなら大丈夫。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:31:01 ID:hVnjAwkW0
>>895
Thanx どれも未プレイだわ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:05:51 ID:bHpjx1LP0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人

スクエニファンならDS!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:07:35 ID:hGWKtnzT0
あれ、DSって回収になったんじゃなかったっけ?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:09:10 ID:R2AML1XY0
FFT、すばせかとジャンフェスに合わせた感じで
公式が動き出したが13関連には何も無いのか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:31:36 ID:sfNgHzCD0
>>891
もう坂口博信他、当時のスタッフはあまりいないし関わらないだろうからいいんじゃないかな。
音楽も出来れば植松伸夫で・・プログラムはナーシャ・・・これはさすがに無理だな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:47:42 ID:CYE4YfZ90
発売前日から徹夜で並び・・・
寒空の中路上で数時間・・・
大量の転売中国人どもを掻き分け・・・
TVやネットで報道され、ネタにされながらも・・・
死に物狂いで手に入れたPS3で・・・
ドラクエが・・・出ないッッッ・・・・!
906名前が無い@ただの名無しのようだ
>>905
カワイソス(´・ω・`)