FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜051

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※ハードの話はなるべくゲハ板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/

前スレ
【ForPS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜050
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166210869/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:19:20 ID:a83Fra1g0
関連スレ
FINAL FANTASY Versus XIII§ヴェルサス§No.02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159632318/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.03
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161238047/
【高貴なる】ライトニングを愛するスレ‐Part3【女主人公】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161777583/
【新宿】ヴェルサス13主人公総合スレpart2【王子】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161148435/
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150014969/

FF13 目覚ましテレビの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=t5m-1qllRHs
ttp://stage6.divx.com/members/68794/videos/3491
FF13の動画
ttp://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649
ttp://stage6.divx.com/members/63258/videos/1569

FF13画像など
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=subject&ftext=13
FFヴェルサス13画像、ロゴなど
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext=

FF13開発者インタビュー
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:19:51 ID:a83Fra1g0
現時点での■eの発売予定タイトル


12/14 NDS チョコボと魔法の絵本 \5,040
12/21 PS2  聖剣伝説4 \7,140
12/28 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー \5,040
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
来春  PS2  キングダムハーツ2 ファイナルミックス+
来春  Wii  ドラゴンクエストソード仮面の女王と鏡の塔
2007  NDS すばらしきこのせかい
未定  PSP  クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-
未定  PS3  ファイナルファンタジーXIII
未定  PS3  ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(仮)
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA
未定  Wii ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:20:52 ID:ctoqwgDf0
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:20:53 ID:a83Fra1g0
鳥山求  : ディレクター
野村哲也 : キャラクターデザイナー
野島一成 : シナリオ
上国料勇 : アートディレクター
小林一美 : メインプログラマー
藤井栄治 : ムービーディレクター
植松伸夫 : テーマソング作曲
濱渦正志 : 作曲
北瀬佳範 : プロデューサー
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:20:53 ID:Ut8452z60
>>1
乙!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:21:05 ID:TIzBIIa/0
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:22:10 ID:a83Fra1g0
しまった、ヴェルサスは次スレいってたか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:23:40 ID:sjryzSJIO
>>1
高貴なる乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:23:42 ID:tSDKLimK0
661 :某○○○ン社員 :2006/12/15(金) 00:52:10 ID:CTBKQkdB0
うちの専務が某■eさんの偉いさんと会合してきました。
先ほど、信じられない言葉を耳にしました。
来年の1月末。ゲーム業界にまた大きな出来事が起こるというのです。
キーは「ファイナルファンタジー」「Microsoft」

ドラゴンクエストが画質を退化させてまで、NDSにナンバリングを発表しました。
ソニーが死んだ今、ファイナルファンタジー13の売り上げは相当やばいことに
なりそうです。FFも14,15とこれからも続いていかなくてはならないタイトルですが
FFだけはドラクエのように画質退化してしまうということは
ありえない事だとファンの皆様も思っていらっしゃることでしょう。
Wiiでは無理です。
FFは来年度からPS3からXboxへの開発プラットホーム移行、もしくは
両ハードでの開発に変えるというのです。
これは工作員の戯言でもなく、某■eの上層部の考えみたいです。
今はまだ冗談で済むかもしれませんが、
ソニーはゲーム業界から撤退せざるを得ない状況になる可能性があります。
社運を賭けたPS3。
どうなることやら
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:24:59 ID:tSDKLimK0
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:25:38 ID:TIzBIIa/0
12/14 NDS チョコボと魔法の絵本 \5,040
12/21 PS2  聖剣伝説4 \7,140
12/28 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー \5,040
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
来春  PS2  キングダムハーツ2 ファイナルミックス+
来春  Wii  ドラゴンクエストソード仮面の女王と鏡の塔
2007  NDS すばらしきこのせかい
2007  PSP  クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-
2007  PS3  ファイナルファンタジーXIII
未定  PS3  ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(仮)
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA
未定  Wii ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー(
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:26:16 ID:c6MV00ff0
>>1
PS3の字が抜けてるな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:26:32 ID:TIzBIIa/0
2007夏  BD  ファイナルファンタジーXII ACC
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:37:09 ID:mRJUAc9y0


FF13をXbox360でも発売してほしいな〜

16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:40:31 ID:7apWtOdV0
>>1

何かいろいろうpられてたみたいだが、ほとんど拾えなかったよorz
mp3のやつだけでも再うpしてくれないか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:46:10 ID:oDCoWMqcO
あれ?模写画像は流れてた?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 06:15:11 ID:P/sjMQ9X0
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 06:38:36 ID:Y0E5F35K0
635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/12/17(日) 18:38 ID:HWlJbeMy0
>>633
「本スレ」とか「総合スレ」はマンセーレスで埋め尽くされてナンボですよ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:53:51 ID:R0xStR60O
>>1
クラウ乙〜
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:55:55 ID:0zt4IGFx0
俺がスヤスヤと寝てる間に神が・・・

ROMと書き込むやつの差がはげしいのね
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:10:36 ID:4C2sBZ2R0
新画像きてたのか
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:15:05 ID:KIYWXk9E0
未定 NDS DQ9
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:30:44 ID:oNuJzzun0
書き込むやつが一人いたらROMってるやつは100人いる、と思っていいくらいだな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:47:21 ID:uEAvarP7O
>>24
ゴキブリみたいな表現やめれw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:08:56 ID:9jigPp730
乗り遅れたので昨日の画像うpしてちょ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:16:23 ID:4C2sBZ2R0
upup!!!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:38:38 ID:ktsC2CHoO
神様、私もしぬほど画像が見たいです・・・。見たくて見たくて、何もかもがうわの空です、どなたか再うpをお願いします。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:56:15 ID:8527g5Wg0
その後、28がFF13をプレイする事は無かった…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:56:27 ID:VWDQGnaC0
FF12の時は平日関係なしだったのに今回は流れ遅ぇ・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:57:22 ID:nm/mzlWA0
中高生が多いんじゃない?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:11:12 ID:wKjV9W1r0
なんだかんだ言ってFF13はPS3独占だったようだな
誰だよマルチとかデマ垂れ流してたやつ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:15:00 ID:wKjV9W1r0
http://vista.jeez.jp/img/vi6636746278.jpg
>本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:16:55 ID:VWDQGnaC0
>>32
またお前か!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:24:19 ID:1XhrmQrjO
>>30年末年始は大人も子供も忙しいものよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:34:59 ID:wKjV9W1r0
マルチとかいってたやつは風説の流布で捕まえるべきだな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:37:57 ID:oDCoWMqcO
ぶっちゃけどっちでもいい
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:44:56 ID:uqTRajdZ0
>>37
いや嘘つきは泥棒の始まりというし
散々デマばら撒かれて許せないだろ

スクエニはマルチとかデマ流したやつを訴えるべきだよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:44:58 ID:VWDQGnaC0
とりあえずプリレンダ部分以外を見せて欲しいな。
映像部分ばかり見せてもらっても仕方ない。
開発が進んでいないの誤魔化していないだろうな。
別に戦闘シーンじゃなくてもいいんだ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:47:12 ID:nm/mzlWA0
まぁストーリーとかキャラが多少わかるのはいいけどな。
>>37
どっちでもいいっちゃいいんだけど
PS3が売れなくてFFも死亡となったら哀しいけどな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:53:26 ID:wKjV9W1r0
とりあえずFF13は単独ハードでよかった

マルチなら余計時間がかかって仕方ない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:58:09 ID:VWDQGnaC0
>>38
スクエニやユーザー、あるいは信者とか言われる奴らが悪いんじゃなくてSCEのせいだと思うぞ。
PS3にFFを出すことがリスクなんて思わせるような状況を生み出したんだから
訴えるというならその根本的な対象は何になるのかね?

まあ君は前に痴カンだと言われていた位だし、毎日多機種アンチレスしすぎじゃない?
度が過ぎると、議論の火種を起こす張本人だって疑われるよ?
本当はマルチ論争とか止めさせるんじゃなくて逆に起こさせたいんだとね。

これ以上騒ぐと、君が痴カン認定されるよ。なんでとか今更言うなよ。
気が狂った馬鹿のフリしたレスを延々と繰り返されるのはうんざりだ。
どんなハードでFF13が出ようが今後予定されようがスクエニの利益行動でスクエニの選択、スクエニの問題だ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:13:10 ID:DRsk141EO
プレリンダ以外の映像もちゃんとあるじゃん
森のシーンと戦闘コマンドがでてるシーンはプレリンダムービーじゃない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:19:07 ID:nm/mzlWA0
あれもどこまで実機で再現できること想定してるのかな
まだホワイトエンジンも出来てないのに。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:19:47 ID:xPtm8+/u0
神がアップしてたジャンフェスの画像も見たカンジ、リアルタイムのグラっぽかったが。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:20:10 ID:VWDQGnaC0
>>43
新しい情報で?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:31:10 ID:4C2sBZ2R0
あくまでイメージだろうね、製品版も似たような感じになると思うけど
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:51:19 ID:T1JAxfb+0
公式で聖剣伝説の動画アップされてるからこの調子でFF13の動画も公開せろ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:11:02 ID:0GUzkJte0
エンジンが完成してないんだから実機なわけ無いのに
「プリレンダじゃない」とか「あれはリアルタイム」とか言っても意味無いでしょ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:12:12 ID:VWDQGnaC0
>>49
まあエンジンが完成してなくても実機デモは出来そうだが。
イメージって事には納得した。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:21:51 ID:nm/mzlWA0
FF13無印の方は宇多田のthis is love
ヴェルサスの方はKremlin duskを流したらぴったりはまりそうだな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:30:41 ID:0GUzkJte0
>>51
テーマ曲とかあるのは良いけど
個人的にはインストでお願いしたい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:10:18 ID:T1JAxfb+0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:13:36 ID:xPtm8+/u0
テーマ曲はノビヨ担当か。
今度は誰使うんだろうな。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:31:39 ID:9KarflXY0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士〜FINAL FANTASY XIII〜
ジャンル:スーパーRPG
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:32:36 ID:hUZwNDpP0
音楽もう一度ちょーだい
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:38:48 ID:9KarflXY0
  /     \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  | 
 \    ∀   ノ   ライトニングさんに恋しています
   \__∪ /
  /   ̄ ̄\
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:06:11 ID:nm/mzlWA0
とりあえず再upしていただける神を待つしかないわけだが・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:09:52 ID:XktrWG0R0
もっと情報公開してくれスクエニ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:14:54 ID:4C2sBZ2R0
何かエロさが足りないよな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:16:36 ID:D6qeCT2g0
まだエンジン開発の段階か
二年は要るな
PS3大丈夫か
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:32:50 ID:uG7VLoAH0
612 名前:605 投稿日:2006/12/14(月) 14:28 ID:nlp/okok0
今の時点でホワイトエンジンの開発状況は40%。二年前からつくってるがまだこんだけ。
これからの次世代機に必要不可欠だから慎重になるのもわかるけど、完成はまだ遠い。

FF13の方はもうそこそこ素材が出来てる。60%ぐらい。
ホワイトエンジン搭載前提だから実機ではまだ相当カクつく。


63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:34:15 ID:tSDKLimK0
287 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 01:17:06 ID:AH8AAdlX
>>284
RPGじゃなくゲーム全般と思われる
http://vista.jeez.jp/img/vi6636746278.jpg

しかしこれ読むとFF13がPS3独占なのは確実っぽいが



349 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/18(月) 14:31:21 ID:ALaUeqZo
今出回ってる>>287の電撃鳥山&野村インタビューは9月のものだよ。
10/25のファミ通増刊号でFF13は開発度13%って情報がでた。
つまりPS3の惨状前のインタビュー。

11/11にPS3が発売されて、生産不良などにより1ヶ月経っても
20万台ちょいの販売数でwiiの40万台以上に2倍差つけられてて、360
の20万台ちょいと同じ位。海外では360圧勝ってのが現状。

360とのマルチになるかはわからないけど、FF13自体の開発は一時
止めてもう数ヶ月情勢を見るってのはありえるだろうな。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:35:29 ID:XktrWG0R0
ストーリーとか構成はもう大分練ってるみたいだから
エンジン完成すればあっという間に発売じゃないの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:37:29 ID:tSDKLimK0
ドラクエ9の2007年内と発売時期かぶらせることはしないから、FF13は2008年春以降に自然と伸びる。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:37:56 ID:D6qeCT2g0
鳥山のインタビュー読めば戦闘等の構想は練ってるが
エンジンがないと作れないって言ってる
つまり具体的な物理演算とか本当の作業はまだ全然着手できて無いって事だ
実記映像すらもエンジン無いから公開してないし
相当待たされるぞこれは
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:40:52 ID:a83Fra1g0
大学受験が終わる2008年春でいいよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:42:00 ID:DRsk141EO
待たされる方がいい
MGS DMC みんゴルなどもあるから待っていられる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:43:48 ID:D6qeCT2g0
映像に関しては今と大差無いようなレベルで問題なく作れるだろうが
考えたものを機器アウトプットして最も予測不可能な事になるのが戦闘関連だろうからな
特に今回の戦闘は物理演算とかそういう細かい所に拘るらしいから
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:44:59 ID:VWDQGnaC0
PS3の機能必須のFFは14で良いからFF13はムービーゲーで良いからもう早く出せ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:47:36 ID:D6qeCT2g0
PS3最初のFFだから恐ろしく拘って作る可能性が高い
三年待たされるとかだったら絶望だが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:48:34 ID:xPtm8+/u0
別に急いで出す必要はないから、じっくりでいいよ。
本体普及してないのに出して、wiiのゼルダなんかみたいに爆死されても困る。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:49:59 ID:XktrWG0R0
早く発売してもつまらなかったら意味ないよな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:53:00 ID:DRsk141EO
で、ホワイトエンジンで何ができるの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:53:15 ID:9KarflXY0
バウンサーくらいの長さでいいから早く出してくれ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:53:56 ID:D6qeCT2g0
本体普及の鍵がFFだから困るんだろ
シェア獲得焦ったソニーが発売急かす可能性もある
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:54:17 ID:9KarflXY0
>>74
グラタン
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:54:59 ID:tSDKLimK0
バウンサーの衝撃は凄かったな。RPGみたいに長く遊べるのかと
思ったが、2時間程度でエンディングいって1時間くらい放心状態になっていた
思い出すPS2発売した頃のこと。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:58:59 ID:JdbLoK4hO
>>69
他のソフトを見てわかるようにグラフィックは必ず劣化する
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:59:10 ID:uqTRajdZ0
PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステムに期待
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:00:29 ID:D6qeCT2g0
>>79
そうなのかな
まあキャラ気持ち悪いから俺は元々映像はどうでもいいんだが
戦闘どうなるかが気にはなる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:03:19 ID:P2ohauZwO
戦闘はグラフィックよりシステムの方が気になる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:04:29 ID:a83Fra1g0
12みたいな感じなのかね?
あの画像見る限り
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:09:17 ID:9KarflXY0
ライトニングの声優予想
1高山みなみ
2堀江由衣
3田村ゆかり
4若本則夫
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:20:41 ID:+ObSISpZ0
雰囲気的に、攻殻の少佐みたいな声の方がいいな。
あれでかん高い声を出されても辛い。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:42:33 ID:4C2sBZ2R0
また女優の卵みたいな人になるんだろうな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:50:52 ID:uG7VLoAH0
>>86
それは・・・■がどれだけ空気を読めてるかによるな
12で失敗したから、今回は違うと思う>ちゃんとした声優
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:56:46 ID:nm/mzlWA0
FF10-2なんてものを作るような連中に空気を読めなんて無理な要求
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:58:36 ID:DRsk141EO
最近はゲームやアニメに声優じゃなく俳優や女優ばっか使ってるから・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:00:34 ID:XeVhgpG/0
>>74
PS3はまだ作られたばかりだから、物理エンジンが揃ってないので
それから作らなけりゃならない、というだけかも。
今まで聞いたホワイトエンジンの説明も、既存の物理エンジンと
とくに違う部分は具体的に言われてないし。
それでもゲームバランスがよくて面白ければいいしね。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:01:32 ID:3rpP3BXv0
10でゾロ、12でサンジだから13はルフィ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:02:00 ID:4C2sBZ2R0
録音で飛び降りろをオイオイヨと言ってOK出すスタッフにも問題あるよ。
お互いプロ意識もって作って下さい(><;)
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:06:15 ID:nm/mzlWA0
また青木麻由子だったらワロス
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:10:03 ID:xPtm8+/u0
青木麻由子ってFF[のころから、けっこう地味にFFに関わり続けてるな。
FFZACのティファのモーションキャプチャーもやってたっぽいし。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:14:09 ID:+ObSISpZ0
スタッフ曰く、
付き合いが長い分、コミュニケーションが取りやすく撮影が楽なそうな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:17:09 ID:LNNnpYVB0
PS3って買うなら60Gの方がいいんだよね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:18:55 ID:VWDQGnaC0
コストだけ見たら本来よりはお得だがな・・・。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:37:29 ID:xUqgj5YRO
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:44:08 ID:VYa+i16EO
>>96
FFのために買うなら少し待った方がいい
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:53:49 ID:VWDQGnaC0
DMC4が箱○とのマルチって今日知った・・・。カプコンはもう節操ないな。
後はMH3だが。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:00:44 ID:DRsk141EO
DMC?MGS4がマルチと噂されてるだけだろ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:04:57 ID:LNNnpYVB0
>>99
なんで?
別にいいじゃん
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:06:26 ID:sHXXYZBMP
インタビュー読む限りFF13は独占は確実みたいだが
MGS4はあやしくはある
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:07:16 ID:VWDQGnaC0
>>101
DMC4だよ。MGS4は噂だけど。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:09:58 ID:DRsk141EO
>>104
ソースは?
DMC4本スレ昔からみてるがそんなのないぞ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:12:33 ID:VWDQGnaC0
すまんゲハ版に踊らされてた。
軽率に書き込んでスマン。
本スレで俺も確かめたが平和だった。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:13:36 ID:LNNnpYVB0
ID:VWDQGnaC0←嘘付き
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:14:50 ID:DRsk141EO
どびーん
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:15:01 ID:VWDQGnaC0
yes 嘘ついた。すまんかった。 自重する。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:16:07 ID:D/FMKYdl0
今DMC4の公式サイト見たけど、
「プレイステーション3 専用ソフト」ってなってるな。
それを見る限りFF13の「for playstation3」より議論の余地は
なさそうなんだが。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:17:19 ID:LNNnpYVB0
まあDMC4なんてどうでもいいけどね
俺はFF13のためにPS3買いますよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:17:20 ID:4C2sBZ2R0
FF13はとりあえずPS3をメインという事で
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:18:07 ID:sHXXYZBMP
>>112
PS3をメインというか独占
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:19:55 ID:LNNnpYVB0
インタビュー読んで安心したよ
前まではさっきの変な人みたいにマルチとかありえない嘘ついてる人がいたからね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:21:44 ID:tSDKLimK0
鳥山のインタビューか9月の電撃PSのものなんだけどな。
PS3がここまで世界的に売れないとは思ってなかろうて。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:23:06 ID:4C2sBZ2R0
しかし走り出した列車は止まらない・・・
イメージビデオのように衝突しない限り・・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:23:59 ID:LNNnpYVB0
もう何を言っても説得力がないような・・・
結局アンチは嘘つきだと証明されたわけだし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:24:21 ID:T1JAxfb+0
ID:LNNnpYVB0書き込み多いな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:37:16 ID:R0xStR60O
クラウ子(*´Д`)ハァハァ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:46:16 ID:HG2gIfyP0
これが平気で捏造する痴漢という生き物です

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 16:53:49 ID:VWDQGnaC0
DMC4が箱○とのマルチって今日知った・・・。カプコンはもう節操ないな。
後はMH3だが。

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 17:15:01 ID:VWDQGnaC0
yes 嘘ついた。すまんかった。 自重する。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:56:25 ID:LNNnpYVB0
何とかして360を買わせたいんだろうね・・・
なんかマルチ商法みたいで怖い
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:58:54 ID:6EbhCzSH0
FF13なんてキモゲー買う馬鹿いるのかよwwwwwwwww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:08:22 ID:D6qeCT2g0
FFと関係ないんだからスルーしとけや
無関係な事で必死なやつもキモい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:09:14 ID:VYa+i16EO
FF13がマルチなのはほぼ確実。PS3独占なわけがない。そんな事は問題ではなく早く作れという話
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:14:32 ID:sHXXYZBMP
>>124
風説の流布はやめましょう
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:15:47 ID:I3nWadpk0
主人公が巨乳なので買おうと思うがツンデレ性格なら買うの迷います
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:17:18 ID:UsTBy3Ps0
>>124
そうか・・・んじゃ君だけ箱○版が出るまで待ててね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:20:52 ID:LNNnpYVB0
まだ喚いてるのか・・・

だからもう何を言っても説得力がないんだよね、アンチは嘘つきだと証明されたばかりだ
いくらマルチマルチといったところで嘘つきアンチのデマなんかに誰も騙されないよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:24:25 ID:4C2sBZ2R0
360買ってFF13待つのは危険な賭けだろ常識的に考えて
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:25:49 ID:InmMH3tt0
で?盗聴したブツの再うpはまだ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:26:26 ID:4C2sBZ2R0
神は死んだ




              ニートェ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:27:06 ID:tSDKLimK0
FF13だけを一番遊びたい人は、FF13が発売日決まるまで本体買わなきゃいいんだよ。
発売日発表すれば、もう開発変更はないだろ。

それまではどのハードも買わなきゃいいんだよ。FF13が欲しい人は。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:28:27 ID:sHXXYZBMP
>>129
賭けどころか老人になっちゃいますよね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:34:55 ID:LNNnpYVB0
スクエニがFF13のマルチ化を否定を否定したようです
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/344/

ここからはFF13の話で



135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:36:34 ID:0zt4IGFx0
>>132
何かの意図を感じるなw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:37:45 ID:LNNnpYVB0
>>134
修正

スクエニがFF13のマルチ化を否定したようです
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/344/

もういい加減ハード論争は無しね
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:38:26 ID:Fsj4YwG50
ジャンフェスで新トレーラー公開されたの?
それはまだスクエ二公開せんの?
また株価操作待ち?雑誌待ち?

昔はよかった・・TSUTAYA神とか・・。。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:38:35 ID:0zt4IGFx0
それをまた否定するんだw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:39:11 ID:D6qeCT2g0
>>132
それじゃあ■eが逃げ腰になるぞ
売れないハードでゲームを出す事ほどリスクの高い事は無い
宣言はしたもののエンジンも出来て無い段階なら平気で乗り換えしないとも言い切れない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:41:38 ID:tSDKLimK0
>>136

その元のソースは土曜日の2ちゃんレスで土曜日にスクエニ定例会見
なんて開かれてないんだけどな。



■スクウェア・エニックス(スクエニ)ショック!


「SCEにとっては痛恨です。ゲームソフトの売れ筋上位は
シリーズものばかりで、シリーズものしか売れないと言っても
過言ではない。いいソフトを抱え込めばハードは売れます。
逆にいいソフトを失えば、ハードの販売にブレーキがかかって
しまう」(ゲーム業界関係者)

和田洋一スクエニ社長は「(DSは)顧客に新しい体験を提供
している」と言葉少なだが、数字が背中を押したのは間違いな
さそうだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2866125/detail?rd
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:43:04 ID:tSDKLimK0
これが元のソース。誰かが作った捏造でFAでてる。
スクエニはこんな会見してませんので。



969 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/16(土) 16:09:00 ID:04c4uJnq0
スクエニの定例記者会見オワタ

Q.FF13がXBOX360向けに開発してるとネット上で噂されてますが
A.はい確かにXBOX360向けにゲームを開発してるのは事実ですが
 ファイナルファンタジーシリーズではありません。
Q.ジャンルは?
A.言えません。
Q.PS3での発売は?
A.XBOX360とマルチで発売します。
Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
 助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?
A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
 会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:44:24 ID:0GUzkJte0
>>136
>コメント
>これは誤報だったようです。
>FFは大作ソフトなので噂が多いですね

またいつものただの箱○アンチか・・・懲りないね君は・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:51:33 ID:xPtm8+/u0
360とのしょーもないマルチの噂なんざ今年のE3でFF13が発表される前までに、散々見飽きた。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:57:17 ID:tSDKLimK0
161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 18:41:27 ID:vhc9g1KD
『土曜日の定例会見』・・・ってアホか?

1) スクエニは土曜日は休日
2) 企業は毎週の定例会見などしない
3) ニュースは平日に流れるようにしなければ意味がない

まあ釣られてるのはニートか学生ぐらいだと思うが
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:57:52 ID:R0xStR60O
360とか論外だろwww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:02:15 ID:0GUzkJte0
ID:LNNnpYVB0
こいつがハードの話がしたくてたまらないのは分かった
箱○叩いて優越感にでも浸りたいんだろうなぁ・・・

147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:04:37 ID:iaOGhgKN0
Wiiも360も不具合が多いから
俺たちプレイヤーにとってはやだな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:05:32 ID:LNNnpYVB0
>>146
俺は別に叩いてねーじゃん
被害妄想かよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:06:19 ID:9jigPp730
早く再うpしてこの嫌な流れを断ち切ってくれ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:08:43 ID:rOTxEOtb0
再うpマダー?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:14:02 ID:kZDUzo200
昨日の金髪の写真しかみてない。
神!復活してくれ!!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:14:26 ID:XeVhgpG/0
>>146
マルチの話がでてきて、いちばん生き生きとしてきたのは
実はLNNnpYVB0ですな。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:18:21 ID:sHXXYZBMP
結局FF13のマルチ化はなかったんだから良かったじゃん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:22:34 ID:LNNnpYVB0
49 :名前が無い@ただの名無しのようだ :sage :2006/12/18(月) 12:11:02 ID:0GUzkJte0
エンジンが完成してないんだから実機なわけ無いのに
「プリレンダじゃない」とか「あれはリアルタイム」とか言っても意味無いでしょ



52 :名前が無い@ただの名無しのようだ :sage :2006/12/18(月) 12:30:41 ID:0GUzkJte0
>>51
テーマ曲とかあるのは良いけど
個人的にはインストでお願いしたい


142 :名前が無い@ただの名無しのようだ :sage :2006/12/18(月) 18:44:24 ID:0GUzkJte0
>>136
>コメント
>これは誤報だったようです。
>FFは大作ソフトなので噂が多いですね

またいつものただの箱○アンチか・・・懲りないね君は・・・


146 :名前が無い@ただの名無しのようだ :sage :2006/12/18(月) 19:02:15 ID:0GUzkJte0
ID:LNNnpYVB0
こいつがハードの話がしたくてたまらないのは分かった
箱○叩いて優越感にでも浸りたいんだろうなぁ・・・

なんか変な荒らしに粘着されちゃった
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:27:46 ID:XeVhgpG/0
やっぱり例の人だったのね(´・ω・`)
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:29:12 ID:DRsk141EO
昨日の金髪とライトニングの画像FF7ACのうpロダにうpっちゃう
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:32:40 ID:0GUzkJte0
>>例の人へ
お前がハード以外の話してるの見た事無いんだよ
もう来るなよ・・・

FFのテーマ曲をインストでと願いを書き込んだら荒らし認定とは・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:37:37 ID:0zt4IGFx0
まあまあ

>>156
ちょ、場所をおすえて!
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:39:38 ID:UsTBy3Ps0
>>156
リンク出せ!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:43:33 ID:oNuJzzun0
>>156
ないよ〜
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:45:43 ID:D6qeCT2g0
>>156
よろしく
162名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 19:49:34 ID:LqSzz+Lw0
ライトニング「ブロンドの男性は、私の・・・」
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:49:47 ID:O0UqZabt0
つか金髪とライトニングの画像ってどっかに転送されてなかったか?
バイクにのってた金髪↓
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0883.jpg
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:49:51 ID:9jigPp730
>>156
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:50:33 ID:LNNnpYVB0
例の人って何だよ
なに?この変な荒らし
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:51:31 ID:UtYPJRSB0
>>51
亀レスだが
宇多田の曲って、良い意味で第一と合う中ニ病臭さがあるよな
特にkremlin Duskとかな
http://www.utada.jp/musicvideo.html
ヴェルサスの座ってるシーンに冒頭のあたり
戦闘シーンに後半あてはめたらはまり過ぎ

まぁ別にテーマ曲にしるとは思ってるわけじゃないけどw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:52:10 ID:0zt4IGFx0
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:52:49 ID:u4Xel60p0
>>163
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

アーヴァインっつーかKH2のサイファーだな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:55:01 ID:0GUzkJte0
>>163
なんか結構外人っぽい顔つきなんだな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:56:06 ID:UtYPJRSB0
>>163
またいかにも野村っぽいキャラだなぁ
思ったより若そうではないけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:56:17 ID:9jigPp730
女みたいな男
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:57:17 ID:UtYPJRSB0
すばせかにもヴェルサスにも出ててもおかしくないような
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:59:46 ID:0GUzkJte0
そう言われればFF13とヴェルサスの双方に出るキャラとかっていないの?
もしかしてそんな情報すでに既出?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:00:20 ID:UtYPJRSB0
ライトニングの服装からして
全体的に、もうちょっと現代的で普通な感じのない衣装のキャラにするのかと思ってたけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:01:03 ID:lCR7kEqZ0
ヴェルサスと時代違うんじゃなかったっけ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:06:01 ID:UsTBy3Ps0
>>163
見れない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:07:54 ID:LNNnpYVB0
>>173
アンチのくせに平然とレスするなよ
いい加減スレから消えろ

178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:08:51 ID:OJi9wCp40
>>175
時代も何も世界そのものが違うよ
「クリスタルの神話」が共通のネタとしてあるだけで
各チームがそれぞれ作ってるから完全に別物
そのクリスタルの神話ですらチームによってどう扱うかも違ったりする。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:09:45 ID:UsTBy3Ps0
>>163再うpキボンヌ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:10:09 ID:oNuJzzun0
>>177
しつこいな
181名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 20:11:36 ID:LqSzz+Lw0
「争いはやめてください」


と人類を滅ぼす魔女ライトニングは言った
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:12:22 ID:0GUzkJte0
>>178
共通部分無しってことか
ってか神話の内容も違うのか?
全く別物って感覚かな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:14:31 ID:LNNnpYVB0
みなさん

ID:0GUzkJte0

荒らし、アンチは無視の方向で。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:16:18 ID:DRsk141EO
夜中の神画像再うpはヤバいんじゃねー?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:22:08 ID:DRsk141EO
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:22:09 ID:oNuJzzun0
>>184
これくらいの画像なら大丈夫だろうが
うpしてくれた人が気の毒だと思った
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:23:46 ID:apFEF2iN0
再うpしてくれ・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:27:53 ID:rOTxEOtb0
これぐらい大丈夫だろ
昨夜の曲もできれば・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:29:03 ID:YPZqp+dS0
うるせー!!!!

ライトニングゥゥゥゥゥゥクラウ子ぉぉーーーー!!!!!!!!!!!
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0884.jpg

金ぱつぅうううううううううううううさいふぁー!!!!!!!!!
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0885.jpg
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:29:54 ID:YPZqp+dS0
消すぞ!消していいのか?消しちゃうぞ!?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:30:49 ID:UsTBy3Ps0
>>189
ありがとう良い人
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:31:34 ID:hEoq/57+0
>>189
ありがトン!(┘゚∀゚)┘
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:34:02 ID:D6qeCT2g0
>>189
ほんとだサイファーよく似てる
相変わらず野村はアレだな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:35:30 ID:9jigPp730
>>189キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:39:02 ID:OomuEAFM0
見れないじゃん
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:39:58 ID:kZDUzo200
だぁぁぁ!!くそぉぉぉぉ!!!
また逃したぁぁ!!!!!
俺のためにもう30秒うp!!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:41:00 ID:u4Xel60p0
ライトニングの方見れなかったあああぁぁぁぁぁorz
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:42:18 ID:DRsk141EO
おまいらwww
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:47:19 ID:UtYPJRSB0
頼むからライトニングのほうをもう一度・・・orz
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:48:48 ID:oNuJzzun0
>>196
とりあえずお前はパソの前から動くな
他スレ巡回するなw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:50:58 ID:ii8PKuF6O
クラウ子とサイファーもどき?
スクエニはFFをターンAの黒歴史扱いにする気か。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:52:51 ID:kZDUzo200
>>200
おk! ところで風呂入っちゃだめなのか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:00:42 ID:/FS/TbUU0
うぎゃ〜また見損ねた(泣
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:00:42 ID:dmA87QRo0
シヴァ
金髪
ライトニング
秘密録音

全部再うp↓
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:02:51 ID:UtYPJRSB0
シヴァが一番気になるな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:03:53 ID:kZDUzo200
それ全部一人が持ってんの?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:04:58 ID:apFEF2iN0
>>189
いやいや、消すの早いって('A`)
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:06:36 ID:T1JAxfb+0
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:06:59 ID:/FS/TbUU0
そういや昨日、ライトニングのスカートの中見たぞ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:08:29 ID:xo1VS88jO
時間を決めてうpうp。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:08:41 ID:apFEF2iN0
>>208
おおおお・・・ありがとう

クラウ子はないの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 21:08:49 ID:LqSzz+Lw0
見たあああああああああ!!!!!!!
ありがとう208!キミは良い人だ。
なんかカプコムのダンテ氏に似てるよーな。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:09:40 ID:/FS/TbUU0
>>208

神よ!感謝だ!!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:09:52 ID:kZDUzo200
>>208
そう、それは見たんだよな
ライトニングとシヴァうpで神昇格
215名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 21:10:34 ID:LqSzz+Lw0
良い人→神


www
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:10:57 ID:/FS/TbUU0
>>215
なるほど
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:12:18 ID:T1JAxfb+0
>>214
すまぬ、俺は神になり損ねたのだ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:12:27 ID:oNuJzzun0
>>214
トイレもだめだぞw
219名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/18(月) 21:13:21 ID:LqSzz+Lw0
>>217 それもまた良し、とりあえずグッジョブ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:14:24 ID:apFEF2iN0
シヴァとライトニングと音声まだぁ〜?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:30:37 ID:KN27SD8O0
ライトニングのデザインはそれほど野村バリバリじゃなくて
適度にファンタジーな雰囲気で良かったのに
金髪君はまたKH2サイファーみたいな、街で普通に歩いてそうなちょっとダサい兄ちゃんだな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:32:56 ID:W6W73ric0
FF13はシヴァ出るの?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:33:40 ID:/FS/TbUU0
いや、はっきりとは明記されてない。
ただ「シヴァに見える」だけ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:37:11 ID:W6W73ric0
そうなのか
シヴァ、ラムウ、イーフリートの御三家が懐かしい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:39:16 ID:oNuJzzun0
シヴァみたいなのは二人組みで水と一緒に出てたから
タイトルロゴに写ってるあのモチーフみたいなのじゃないかと思ってる
だからシヴァじゃないよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:43:49 ID:PLF9QSVi0
ファミ通PS3BDで今度だす映像で召喚獣がどうこう言ってたからシヴァだと思う。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:47:44 ID:/FS/TbUU0
FF7ACCにFF13のトレーラーか新映像を特典に入れてくれないかな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:48:17 ID:D6qeCT2g0
今回どういう設定で辻褄合わすんだろうな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:49:24 ID:/FS/TbUU0
>>228
やっぱ主人公は孤児ぢゃね?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:49:52 ID:KN27SD8O0
「クリスタル」をそういう言い訳に使うんだろ
FF7のマテリアとか、GFとかスフィアと同じ様なもんで
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:50:56 ID:KN27SD8O0
もう孤児設定は飽きますた('A`)
マジで孤児だったら引く
パーティーメンバーに一人そういうのがいるとかぐらいならありだけど
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:51:16 ID:apFEF2iN0
コナミ:MGS4はPS3独占
"MGS4を箱○に移植する予定は無い。PS3独占"
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=152210&skip=yes
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:52:14 ID:D6qeCT2g0
>>229
あ、召還獣の事な
FFって毎回違うからどうかなと思って
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:52:28 ID:/FS/TbUU0
>>231
じゃあ宝条みたいなヤツに作り出された、とか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:54:32 ID:D6qeCT2g0
>>234
なんかライトニングはそういう系統の匂いがするがな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:55:23 ID:/FS/TbUU0
>>233
あ、そうか。
ジョブがどうなってるかにもよるんじゃね?

ま、やっぱり「クリスタルの生み出した生物」って設定が
可能性高いか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:34:36 ID:gUxw98Jc0
川邊氏は「ドラクエ」「FF」シリーズで回想シーンが多用される傾向にあるのに対して、
「映画では、下手な演出家ほど回想シーンを多用したがる」とコメント。

映画とゲームではプレイ時間などが異なるので、一概には言えないが、ゲームの構成にも改善の余地が見られるのではないかと述べた。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:48:08 ID:h4sjYzdP0
スクエニゲーは回想シーンテンコ盛りだよね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:48:08 ID:D6qeCT2g0
アニメで言うと種ガンだな
不快指数究極レベル
FFもDQもこれ程は酷くは無いと思う
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:10:37 ID:SvtHpoOy0
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ∧_∧  ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3(´∀`;) .(゚Д゚ )  < 店長!この在庫の山
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\ どうするんですか
 | .PS3|__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  PS3                    . ̄ ̄ ̄|  |
       |  好評発売中           59,800円   |  |
       |明日発売!FF13予約受付中 9980円  |/
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:12:10 ID:uG7VLoAH0
アギトの報告はどこにすればいいんだ
人がいなさ過ぎて需要あるかどうかもわからん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:14:05 ID:gUxw98Jc0
>>241
ここでおk
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:14:32 ID:oNuJzzun0
>>241
あそこは過疎すぎるくらい過疎ってるよな
俺本スレは別にあると思って探したんだけど、見当たらないんだ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:15:11 ID:uVPSS32NO
野村って萌えキャラ書けないんだよね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:16:07 ID:h4sjYzdP0
>>241
報告おねがしますm(_ _)m
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:17:41 ID:oNuJzzun0
え、やっぱりあそこが本スレなのか・・・?
なんであんなに人がいないんだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:18:23 ID:D6qeCT2g0
>>244
勘違いキャラは十八番だぞ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:26:40 ID:SvtHpoOy0
「PS3」ガンダムとGENJI -神威奏乱- がアマゾンで激安価格で 12/18日

12/18日現在の価格がなんと
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
価格: ¥ 3,665 (税込)
GENJI -神威奏乱-
価格: ¥ 2,392 (税込)

コメント
発売一ヶ月ちょっとで半額以下になりました。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:32:15 ID:XeVhgpG/0
>>244
萌えキャラは、何に萌えるかによって人それぞれだから何ともいえないが
ロリキャラが描けない、とは思う。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:36:17 ID:uG7VLoAH0
わかった

今までの画像がまとめられたサイトない?
あれがあれば百倍イメージしやすくなる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:40:31 ID:D6qeCT2g0
なんかいくつかあったような
画像かどうかは知らんが設定とかまとめてあった
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:42:29 ID:SvtHpoOy0
任天堂の時価総額が4兆円を突破
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19687.html

ニンテンドーDSの大ヒットやWiiの出足好調で値上がりを続けている任天堂株価ですが、12月15日(金曜)の終値で29420円、時価総額は4兆1679億円と、4兆円の大台を突破しました。
日本の上場企業全体では野村ホールディングスに続いて第17位となっています。
ゲーム業界では米国のパブリッシャーのエレクトロニック・アーツの時価総額が約2兆円、国内大手ではセガサミーホールディングスが8800億円、コナミが4800億円、バンダイナムコホールディングスが4600億円、
スクウェア・エニックスが3400億円、カプコンが1200億円、複合企業ですがソニーが約5兆円となっています。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:45:42 ID:uG7VLoAH0
まずいきなりプリレンダムービー。
色々テキストがあったけどとりあえず忘れた(この時点で報告ではないかw
http://www.dengekionline.com/soft/interview/ff13/ff13agito.jpg
海に浮かんだ廃墟から始まる。二番目の画像手前。
周りをぐるりと写し、海を移動しある島にたどり着く。
公開されていた資料にあった山の上の学校っぽいところに移る。二番目の画像奥。
少なくはない生徒が校庭らしきところで談笑していて、金髪の美少年(カード)が真ん中を奥に向かって歩いてく。
階段を上りきったところで振り向く。生徒達がいなくなってる。
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/h-264_52745_agi0002.jpg.jpg
建物内に入るとそこには青いクリスタルが回っており、その下には青い紋章。
クリスタルの前には古代の端末らしきものがあって、少年が手を触れると赤く光る。
少年は手を置き、そこからカードを裏側にして出す(タロットカードっぽく)。五枚。
そのうちの一枚をめくって手に取る。少年はそのカードを見て驚く。
突然の轟音とともに建物が壊れ、火が少年を襲う。

(ここで携帯のイメージ。実際の画面か?)

少年が炎の中倒れている。胸元のポケットに入った銀色の携帯が鳴り、緑のランプが点滅する。

(ここら辺がちょっと曖昧。)

少年の3Dモデルが2Dに変わり、アギトのロゴが出る。
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0606/16/l_wk_060616ffxAiii04.jpg


ぶっちゃけ忘れてるから誰か補完を頼むw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:48:52 ID:D6qeCT2g0
>>253
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:56:39 ID:uG7VLoAH0
あ、あと金髪美少年の3DモデルはTGSのパンフに乗ってた奴
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:58:53 ID:kZDUzo200
そういえば、誰かパンフうpした?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:59:26 ID:oNuJzzun0
建物壊れる前にクリスタルにヒビみたいなのが入って
かけらが飛び散ったと思う
クリスタルが壊れたわけでもなく形も変わってないけど
光が失われたって感じがしたぞ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:05:41 ID:B9qJV/Yo0
>>257
Oh!ソーダッター!!
生きてるてなn(ry

まとめたのをagitoスレに移せばいいか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:06:55 ID:mmrTDa0hO
>>249バウンサーのドミニク
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:08:01 ID:bCnHCzM90
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   「再うpまだぁ?」…と。
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    |  俺は何をやっているんだ
   \    ` ⌒´    /  もう今年は終わってしまうというのに
   /              \
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:14:05 ID:B9qJV/Yo0
>>260
もう無いよ多分
というかムービーで紹介された新キャラは大体二ヶ月以内にジャンプとかに出るから

年末は大事に過ごせ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:16:27 ID:EbKwjUGJ0
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=152210&skip=yes
MGS4はコナミによるとPS3版から少なくとも1年経つまでは箱○には出さないらしい。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:23:52 ID:t4hBTE7J0
>>262
一年どころかコナミはMGS4はPS3独占と断言

コナミ:MGS4はPS3独占
"MGS4を箱○に移植する予定は無い。PS3独占"
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=152210&skip=yes

さらに1UPのインタビューでスクエニはFF13を360にマルチや移植するつもりは

 無 い と答えたみたいね

どんどん痴韓の夢がつぶれていくなーw
実現しないから夢なんだろうけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:26:30 ID:zdWuWjdR0
またハード厨湧いた
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:28:38 ID:EbKwjUGJ0
>>263
同じリンクだぞ・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:29:50 ID:EbKwjUGJ0
>>263
>We wouldn't totally rule out a 360 version in the long term, but you can bet the game will be exclusive to PS3 for at least a year.
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:31:52 ID:FxnRIVIr0
>>260
禿同、吹いたwww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:35:02 ID:l4ALe6yF0
いつもの人、今日のIDのひとつは「t4hBTE7J0」
早いうちに知ることができてよかった。

↓ハードに関係なくFFスレ続行
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:38:08 ID:EbKwjUGJ0
食いつきが良すぎる。
まさかこの時間に。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:46 ID:t4hBTE7J0
見よ!この呪詛返しならぬ願望返しを
信者の妄想むなしくFF、DQ、ヴァーチャ、テイルズ、MGSに逃げられた哀れなゴミ箱360

VF5はXBOX360ででる!!
→ セガ VF5のハードはPS3と発表

FFDQはXBOX360ででる!!
→ FF13はPS3、DQ9はDS

FF13はXBOX360にもでる!! MS関係者が言ってたもん!!
→ 1UPの記者がスクエニに問い合わせたところ「そんな予定は無い」と一蹴

DMC4はXBOX360にもでる!!来週号のファミ通に載ってるらしい!!
→ 翌週のファミ通にはそんな記事は存在せず。後、PS3独占で発売と発表

テイルズ新作発表会でXBOX360向けテイルズがでる!!
→ PS2、PSP向けに4作品発表。XBOX360向けは1つも無し

スパロボ新作がXBOX360独占ででる!!
→ ゲームキューブに出たスパロボの移植

MGS4はXBOX360にもでる!! 
→コナミ完全否定。PS3のみに供給

ナジェウリ達ノ夢ハヒトツモカナワナイニダー!
 \アイゴー!/
。   ∧_∧。゚
 ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚
  (つ痴韓 /
    |  (⌒)
   し⌒
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:43:22 ID:EbKwjUGJ0
面白いから毎日こいつ呼んでいい?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:44:42 ID:EbKwjUGJ0
というか既に恐ろしい程来てるのかよ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:47:11 ID:jSwe31Xu0
xboxユーザーさんすいませんがアホなGKが一匹いますがスルーしてあげてください^^;
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:48:51 ID:t4hBTE7J0
おやおや記事ならいくらでもあるよ

ネット上の風説にコナミ激怒
MGS4はPS3独占と断言

ttp://www.ps3-fan.net/2006/12/4xbox360.html
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=152210?cid=otc-rss&attr=cvg-general-rss&skip=yes
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:50:37 ID:W/RDHDehP
XBOXユーザーが煽りに来るから反感を招くような・・・
普通のFFファンまでアンチ箱○に変えかねない
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:54:28 ID:l4ALe6yF0
>>272
もう常連というか、、、アンチXbox360的なレスやコピペをしたり
勝手にスレタイ変えたり。
PS3アンチとマルチ厨もウザいが、荒らしとしてスルーしやすいが
こいつの場合FFファンを名乗ってスレ住人ヅラするから困る。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:56:33 ID:t4hBTE7J0
FFファンもMGSファンも絶対XBOX360なんて買っちゃダメだよ、彼らの嘘に騙されて変なハード買うと痛い目を見るよ
風説の流布、捏造なんでもするキチガイなんだから

>>276
痴漢乙、さっさと巣に帰れw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:58:54 ID:pdRhTNmt0
コナミは公式で断言しろってーの
279名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/19(火) 02:00:59 ID:bMGfqXfw0
SIAM SHADE,slipknot,system of a down,GUN DOG・・・
前スレ190とは音楽の趣味が合いそうだw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:01:26 ID:0jYLouMY0
そもそも発売から一年経っても初回出荷が売り切れないハードなんて、国内市場においては存在しないも同然だろ
他の二機種は発売日の午前中に売り切れたのにな
片や発売日の午前中、片や一年、とてつもない差だよ
MGS4が360とのマルチになったところで、大多数のユーザーはPS3版を買うだろうから何の影響力もないと思うんだが

360の信者は、国内の360のコケぶりを過小評価しすぎなんだよ、あれもうどうしようもないから
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:05:11 ID:pdRhTNmt0
>>280
PS3のガンダム買ってやれよ
開発費10億なんだからよぉ
こんなんじゃPS3の開発に萎えちまうぜ?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:05:42 ID:t4hBTE7J0
FF13のマルチが無いとわかったとたん
急にMGS4のマルチとか風説をばら撒くんだもんな

よっぽど箱○ヲタはソフトに飢えてるんだろう
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:08:00 ID:pdRhTNmt0
>>282
お前は360叩いてないでPS3のソフト買ってよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:09:49 ID:l4ALe6yF0
奴が現れたとなると今日はFF13の話は難しいな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:10:10 ID:EbKwjUGJ0
PS3もPS2互換無視したら安くなる。
箱○でいうコアセットが出たら買うだろ?
多分機体も小さくなってくれる筈。
ここまで来たら無理してPS2互換する必要はないよ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:17:28 ID:0klF2/TE0
というかただゲームがしたいだけなんで
ブルーディスク再生機能が一番いら(ry
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:24:57 ID:7B3r8VjE0
とりあえずPS3よりPS2で作って欲しいな。
でなかったらWiiにしてよ。

PS3がその頃に3万切ってたら買うし。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:25:12 ID:zyFoLTkT0
>>286
360のように爆音になるのだけは勘弁してください。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:27:04 ID:Tae+IBKK0
まぁ容量不足でDVD複数枚になったり爆音ドライブになったりしても嫌だからなぁ
2012年ぐらいまで使うわけだし
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:29:36 ID:0jYLouMY0
>>286
ブルーディスクって何だ?PS3にそんな機能はないが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:31:03 ID:0jYLouMY0
>>289
ブルードラゴンですらDVD三枚組だもんな
PS2と違ってムービーがHD画質だから容量が何倍も必要だからDVDじゃ足りないそうだ
だからPS3のBD採用は妥当と言える
BD再生機能はあくまでオマケ

だいたいブルードラゴンって略したらBDなんだからPS3で出せばよかったんだよ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:33:46 ID:TzLJ6clT0
箱○が爆音とかどんだけ昔の話だよ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:34:27 ID:oV7cwlyI0
PS3
モーターストーム 販売数:約7000本
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:41:27 ID:0jYLouMY0
>>292
いや爆音なんだがw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:45:24 ID:IsoCBkFM0
うちのも爆音だな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:52:01 ID:t4hBTE7J0
HDにDVDというのは無理な話
それならHD映画だってブルーレイやHDDVDで出さず全部DVDでだしますよ
むしろHD画像に次世代メディアは必須

大体ゲーム中に騒音に悩まされるのもイヤだしねw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:02:01 ID:0jYLouMY0
>>296
ROMカートリッジ→CD→DVDと、メディアは毎回容量がアップしてきたんだからDVDからBDになるのは当たり前なんだよな
むしろ360がDVDなのが変
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:43:40 ID:cJoCXtMTO
PS3独占供給する理由がない。ソニーは遅かれ早かれゲーム事業撤退するんだからマルチは当然だと思うんだが?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:46:29 ID:LF93vC2aO
PS2って発売してからどれくらいで薄型でたの?
           
PS3も早く薄型にしてほしい。ちとデカすぎだよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:47:39 ID:3l0ikXJ6O
やっとこさ三枚目に突入
二枚目の終盤から三枚目の冒頭、仲間達の復活、リアル等否応にも先が気になってぶっ続けで三時間、疲れたよう。

息抜きにロスプラデモマルチ、PDZオンと師走にゲーム漬けだわさ

処でお前等、ゲーム楽しんでるか?
( ^ω^)=3プッ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:15:30 ID:lpJL+no+0
>>298
独占契約してた場合はこれ以上ない理由になる。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:29:04 ID:cO/4N7DvO
うちの360は静かなもんだけど
FF13はPS3独占でいいと思うよ
マルチとかされたらユーザーが困るだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:19:18 ID:ViZFyD6jO
つうか、箱○とPS3の互換性を持たしたハードが出れば最強じゃね?
箱の開発費の安さと安定したハードのPS3+BD
OSやらゲームの基本開発部分はMSがやって、
ハードはSONY受注製作(BDドライブ回りのハードだけでも可)
ゲーム業界にとっても、開発費が安くなるなら歓迎だし、
対立ハードにWiiがあるとしてもコンセプトがまったく違うから無問題。

あと過去作の互換性は高性能エミュで解決すれば問題茄子。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:50:51 ID:nIB63OKxO
>>304
どうでもいいよ。FF13できれば十分なんだし
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:45:52 ID:cJoCXtMTO
>>302
そんなものは糞の役にも立たない
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:04:19 ID:LWSiYaE00
なんだこのふいんきは・・・
昨日とは大違いだな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:24:59 ID:QZjVknfL0
http://www.ffworld.com/?rub=news&page=voir&id=603
右が例の召喚獣らしきものですか?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:52:01 ID:ocL9BIX80
>>308
サンクスコ
フランス語がよく分からんが、ジェノバみたいな、女性の形の機械って書いてあるのかな。

・・・・どこが女なのか良く分からん
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:05:48 ID:EbKwjUGJ0
>>304
もうむしろエミュもいらん気になってきたPS3では・・・。
安くなるならもう・・・。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:11:05 ID:ocL9BIX80
ああ、あと>>308でも金髪男はサイファーにそっくりって書かれてるみたいだな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:50:28 ID:t4hBTE7J0
FF13、MGS4はPS3独占ですから
痴漢に騙されて360なんて買っちゃったら痛い目を見るよ

313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:55:06 ID:W/RDHDehP
http://vista.jeez.jp/img/vi6636746278.jpg
>本来RPGのコマンド型バトルには必要ないダイナミックなアクションや魔法の弾道の計算など…PS3の計算能力だからこそ実現可能なバトルシステム
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:58:15 ID:t4hBTE7J0
ブルーレイディスク問題もあるしな
最高50Gの容量をDVDに入れるのは無理がある
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:59:20 ID:YH0davya0
>>313
それって9月の電撃インタビューなんだよな。
PS3の世界的不調で方針展開が経営陣からでてなきゃいいけど・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:01:56 ID:t4hBTE7J0
PS3はあくまで出荷不足であって世界的不調ではない
方針転換の可能性は限りなくゼロに近い
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:06:47 ID:YH0davya0
こうだから不安といえば不安。FF13でるの楽しみにしてれば
いいだけだけどな。


9月--電撃、鳥山インタビュー>313のもの。
11---9月PS3発売も1ヶ月で国内20万台、北米30万台前後の低調。
12/12---PSP発売日。ドラクエ9がDSで発売と発表される。PS3にはドラクエ9がでないと否定される。
12/15>>10のレスが投稿される。2ちゃんレスだから信憑性ほぼないが・・ちと不安。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:10:08 ID:ocL9BIX80
開発取り掛かっちゃってんのに、いまさらプラットフォーム変えても大損失じゃないのかなぁ
危ない橋を渡る博打だよな。
俺たちの乗った列車は途中下車できねえぜとか言ってる場合じゃないぞ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:14:57 ID:YH0davya0
>>316
確かに不調といえば正確じゃないかもしんない。生産少なすぎての結果だから。
でも生産がスタート時に快調で200万台でも当初の予定通り出してれば
こんな噂もでなかったと思うよ。


ソニーは9月にロンチでPS3は200万台出荷と話してたから。実際は日米合わせて30万台未満と最悪
でそれが年末商戦の機会損失招いてしまったけど。
ちゃんとロンチで200万台用意できてれば150万台位は売れてたかもしれないね。
ロンチでは一気に何十万台も売れるものだから、まったくソニーは惜しいことをした。

http://in.tech.yahoo.com/060922/137/67u8f.html

荒れるからここまでにしとくよ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:30:08 ID:cJoCXtMTO
PS3一台でどれだけの赤字か判りますか?回収するのに何年かかるか判りますか?軽く計算してみろよ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:34:56 ID:zdWuWjdR0
>>318
全然開発始まって無いぞ
開発する為のエンジンを開発してるっていう前の前状態
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:35:37 ID:IsoCBkFM0
>>320
別に本体だけで回収するってわけないだろ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:36:34 ID:zdWuWjdR0
>>320
それもそうだかPS3開発費の時点でSCEちょっと傾いてる
回収はこれからだな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:37:57 ID:9WQl4g42O
だいだい1台売るごとに3万の赤字だけど大量生産していけば結構儲けでるらしい。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:46:36 ID:ocL9BIX80
>>321
とは言ってもそのPS3用のエンジンの設備、開発費がおじゃんになってしまうわけで
プリレンダで作ってたムービー部分とか素材とかは流用できるのかも知れんけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:54:42 ID:zdWuWjdR0
PS3用とは一言も言って無いんだよねえあれ
FF用とは公言してるけど
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:58:05 ID:zdWuWjdR0
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:06:24 ID:cO/4N7DvO
>>312
独占契約が結ばれたというソースがないから迷ってんじゃん
ゲハ臭い人はとっととお帰り下さい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:12:42 ID:p8bB1nlaO
何か雑誌とかでcellの高い演算処理能力じゃないと云々書いてあるけど
演算処理なんてゲームでは物がどう吹っ飛ぶかくらいにしか利用出来ないよな?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:20:10 ID:zdWuWjdR0
PS3というハイスペックな機体ならではの戦闘とかをしたいとは言ってたな
しかしあえてcellの性能について言及してないところが保守的ではある
cellならではって言っちゃうとPS3で出さざるを得なくなるからな
ボルトの「仮り留め」はしてても「本締め」はしないような態度に見える
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:23:40 ID:YH0davya0
>>315
>>317
鳥山インタビューは9月じゃなくて、11/2頃発売の電撃PSに訂正。
インタビューされたのは10月中旬〜下旬ってとこか。
いずれもPS3発売前だね。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:28:39 ID:QZjVknfL0
何でハードの話になってるんですかね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:30:30 ID:YH0davya0
では、FF13の話しをどうぞ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:32:16 ID:BAP5ioxhO
ライトは神
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:33:52 ID:N8Sd1CVq0
またこの流れか・・・
OCN青森が来るといつも荒れる・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:41:10 ID:t70D3o3/0
>>335
OCN青森ってゲハの山積みスレの荒しだろ
このスレとは関係ないような
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:45:09 ID:WfnrpBWR0
FF13がマルチになるとかコピペしてるのがそうなのか

彼アク禁されても懲りないんだな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:49:05 ID:N8Sd1CVq0
>>336
もう見れないかも知れないが過去スレで
このスレに定期的に来てるハード論荒らし箱○アンチがOCN青森と分かった
アホだからカマかけたら即行引っかかってた
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:50:57 ID:WfnrpBWR0
>>338
OCN青森はアンチソニーのはずだが・・・

多分君の勘違いでしょう
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:11:51 ID:xg18MHEe0
OCN青森は今頃OCN解約してる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:17:01 ID:zaX1zNxn0
青森君を見ていると3浪して偏差値39の東北の大学に逝った基地外を思い出す
まさか本人じゃないだろうな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:23:27 ID:WfnrpBWR0
でも青森君はアク禁されてから完全に消えちゃったな

青森はOCNぐらいしかプロバイダーが無いから
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:24:36 ID:YH0davya0
FF13は恋愛要素ほとんどなしにしてもらいたいな。
物語上ライトニングを好きになる奴は、でてきても
ライトニングが戦うことに精一杯で恋をしようとも思ってない
って設定キボンヌ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:24:54 ID:N8Sd1CVq0
>>339
彼はスレによって主張を変えてる
統合失調症なのか?と疑いたくもなる
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:40:02 ID:R3FDqOeY0
あのぅ…。此方はFF13スレでよろしいでのしょうか?
ざっと見、PS3スレみたいなんですが…。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:41:21 ID:YfzhM9xb0
ここはゲハですよFF13関連はスレ違いです
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:42:11 ID:Vr0x16EF0
すいませんがマルチ話はここでゆっくりと議論を・・・

【罠】 注意:FF13はマルチで発売  [ハード・業界]
「噂」FF13が360にも?その2 [ハード・業界]
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:43:46 ID:Vr0x16EF0
【罠】 注意:FF13はマルチで発売  [ハード・業界]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166460231/x
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:13:52 ID:scD7sf/7O
13て戦闘音楽あるんだっけ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:15:47 ID:iPClhOll0
>>349
多分ある。というかあって欲しい。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:20:12 ID:cTUei8nYO
戦闘曲がトレイラーの曲だったら神なのに
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:27:36 ID:hPb3Lcov0
今回音楽担当するの浜渦氏だっけ?
あの人綺麗な音楽作るね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:34:22 ID:scD7sf/7O
>>351
はげど。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:38:09 ID:t0Luey4X0
513 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 00:59:54 ID:8zTHH2U/
このスレでは未出みたいだけど、12日のドラクエ発表前のリークと同時間帯にFF13の開発凍結のリークも有ったんだよ。
また、スクエニの公式サイトではFF13のリンクが消失。

一方、コナミはPS3版パワプロのページを削除。
もう、サードは撤退戦を開始したと見ていいかと思う。
しんがりはモンスターハンターかメタルギアソリッドといったところだろうか…

PS3の敗北は予想すれど、ここまでの急展開は予測できなかった。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165030746/93
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164670936/637
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:50:17 ID:RG97aWVh0
>>354
FF13の公式サイトなんて元々ないんだけど
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:51:22 ID:t6pQrnuY0
なんか神画像でたの?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:52:24 ID:LWSiYaE00
>>356
新キャラの画像

あとライトニングたんとシヴァみたいなやつ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:15:30 ID:t6pQrnuY0
新キャラとシヴァみたいなやつはみれたけど
ライトニングたんは見れなかったお
だれか再うpしてくれんかの;;
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:24:39 ID:t4hBTE7J0
>>354
ほんとに呼吸するように嘘をつくよな・・・
元々スクエニHP内にFF13公式はない
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:33:01 ID:5JosK2No0
というか、あのキャラって女性だったのね。。
ビジュアル系バンドのギタリストみたいだから男かと思ってた
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:43:14 ID:zyFoLTkT0
どうせなら音楽は光田さんが良かった。

362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:47:02 ID:t4hBTE7J0
ちなみにパワプロの公式HPもまだない、PS3で出るのは決定済みだが
アンチソニーに騙されない様に
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:54:19 ID:RG97aWVh0
>>362
パワプロのは元々あったんじゃないの?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:59:24 ID:gUa8xYerO
2ちゃんねるの情報てどんぐらい信用できるの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:00:23 ID:g29DnqJn0
一応PS3て書いてるhttp://www.konami.jp/gs/search.php
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:05:36 ID:zaX1zNxn0
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:08:51 ID:t4hBTE7J0
>>363
無かったよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:12:05 ID:YH0davya0
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:13:23 ID:lpJL+no+0
ハード話ばっかだな。まぁ仕方ないけど。

出てきた情報から想像するに、スタッフの目指したいものって多分銃夢だよな。
アクションの苦手な君でもライトニングをガリィのように縦横無尽に動かせる!ってな具合か。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:18:07 ID:YH0davya0
>>367
あんま嘘付くなよ。


PS3パワプロ


前左上に記載
http://web.archive.org/web/20060604023703/www.konami.jp/gs/game/pawa/

今消滅
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:21:23 ID:zyFoLTkT0
>>369
あとはイベントとバトルでの違和感を無くしたいんだろうね。
自分が動かすバトルシーンでもイベント中の動きがそのまま出来る・・・みたいな。
その点でいえば360のロストオデッセイなんかヒドイからな。
ムービーシーンとバトル時の違和感ありすぎ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:23:28 ID:lpJL+no+0
>>371
うむ。恐ろしくひどかったなぁ。坂口終わったんだなと思ったよあれは。
FF13は、殺陣演出RPGって感じになるんだろうか。進化とは言えないが次世代RPGとしては無難かもしれない。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:25:14 ID:YH0davya0
>>370
うはっ。さっきまでPS3パワプロサイトあったの見れたのに、もう消されてる対応はえー。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:25:49 ID:YH0davya0
って見れるか。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:58:45 ID:l4ALe6yF0
>>372
ブルドラだけじゃなくロストオデッセイも坂口だったのか。
坂口はFFやめてから停止しちゃってる感じね。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:00:11 ID:s4vSoNZl0
いや、インタビュー読んでると未だに映像至上主義は変わってないみたいだし
ヒゲもそういう方向目指してるっぽいんだけどな
まあでも実際そういうシステムを作り上げるスタッフ居なきゃ
ヒゲだけではどうにもできんからね。

まあヒゲの話はいいか、別に。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:12:38 ID:6KRIkZZk0
FFはムービー部分を派手に作りすぎてて肝心のゲームとの繋がりに違和感あるよな

飛空艇一撃で撃沈するラスボスの一撃を生身で受けて死なない主人公達とか正直引く
CGで不滅なるものになったあとでゲームに戻ったら蟹みたいの居たときは
プレイヤー笑い殺すことが狙いかと思ったぜ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:15:00 ID:lpJL+no+0
>>377
FF13はそれを解消できるのかどうか。
少なくとも重力操れるし戦闘シーンではビュウンビュウン飛んでるんだから
マップでも飛べないと変だな。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:16:32 ID:zdWuWjdR0
>>369
純粋なコテコテファンタジーが大成功収める例って少ないからな。
野村は押井守とか今敏とか大友克洋みたいなリアルファンタジー作家にでもなったつもりなんじゃないかね。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:20:19 ID:l4ALe6yF0
>>377
PCエンジンゲーにありがちな挿入アニメとドット絵の落差みたいなものか。
ポリゴンモデルとCGの差は狭まったが、それでもいわんとするところは
わかる。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:21:08 ID:lpJL+no+0
ああ、そういや攻殻機動隊っぽさもあるな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:33:28 ID:P/glS64d0
まーた痴漢があばれたのか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:56:44 ID:eBg8sfHo0
>>370
プレサイトを削除して公式サイト製作中とか
ま、パワフロなんて興味ねえや
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:00:24 ID:PFjeF8wEO
何度聞いても森のシーン入る前の曲サイコーだな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:31:51 ID:dbpIrmtl0
FF12は恋愛要素なくて受けなかったから
FF13はライトニングとヒロインの恋愛を念入りに描いてほしいな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:33:01 ID:LWSiYaE00
ライトニングとヒロインの恋愛



ここは突っ込むべきだろうか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:42:01 ID:QZjVknfL0
>>385
同性愛を描いてほしいのか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:42:24 ID:WMjehART0
いいんじゃないかな。
13回に1回ぐらいは・・・。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:42:47 ID:j+2kJxn80
未だに13を野村が作ってるかのように書いてる人は何なのかね。
ヴェルサスに関して作り手としての野村を叩くならまだわかるのだが。

13を作ってるのは鳥山だっつーのに。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:47:03 ID:V6Spj9aj0
>>389
脈絡のないレスだな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:55:25 ID:j+2kJxn80
>>390
ちょっと上にそんな感じのレスがあったもんで、ついね。
アンカーつければよかったか。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:00:12 ID:mmrTDa0hO
パラサイトイブ1みたいな戦闘方法がいいな
12と10のあいのこみたいなやつ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:00:30 ID:l4ALe6yF0
予備知識ないとライトニングを男キャラだと思ってしまうのはしかたない。
自分も未だに女装した美形男に思えてしまう。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:17:00 ID:vDoooGB30
360  ギアーズオブウォー
http://img88.imageshack.us/img88/3071/gears1rw8.jpg


これリアルタイムポリゴン
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:19:51 ID:9l469Ux10
>>393
ネット公開されてる動画は確かに男っぽいけど
ジャンプフェスタの動画は普通に綺麗な女性だったよ。特にバイクが来る直前の表情
個人的な感想だけど、なんとなく水野美紀とイメージ被った
めちゃくちゃ気の強い大人の女性って感じ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:21:43 ID:uGpR9rnc0
>>394
ドワーフみたいな人がいるな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:23:35 ID:l4ALe6yF0
>>394
絶対に日本人ウケしない世界観とキャラに
ありったけの技術をつぎ込んでるな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:25:23 ID:zdWuWjdR0
>>394
良くも悪くも「洋ゲー」だな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:28:51 ID:vDoooGB30
>>397
でも200万本売れてるんだな。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:32:16 ID:zyFoLTkT0
でもGOWって映像に力使い果たしたのか、ストーリーモードは5時間くらいで終わるとか聞いたが・・・。
まあ外人とかは映像綺麗で、オンラインでバンバンやり合えればそれでいいのかもしれんが。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:34:20 ID:zdWuWjdR0
今回アーロンみたいなオヤジ出るのかね
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:36:17 ID:41ZBLAbX0
主人公をもっと可愛くしろ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:45:53 ID:BlU6vpgw0
ネトゲー実況3の住人です
PSUからFF13に移行しようと思うのですが、面白いでしょうか?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:54:30 ID:pIMJapPV0
13て縁起の悪い数字って良く言われているけれど、本当なのかもと思った。
・FF12の度重なる制作延期によるハード変更(予定ではPS2で出すはずだったよね?)
・FF12の不評によるFFナンバリング作品の支持率低下のあおりを直撃
・出荷予定ハードPS3の普及がかなり不確実に
・野村野島北瀬トリオが担当
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:57:34 ID:Kfq2lT6d0
確かに、主人公の顔は日本人の男には受けなさそうだな。
男っぽすぎるし、弱そうなところが無い。
ロリっぽくもまったく無いし。
自分の周りの女子には人気があるみたいだけどね。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:04:12 ID:mqEOV3+E0
ロリとかやめてくれ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:05:14 ID:hnfVmS730
ロリはお前の趣味だろw
顔グラは発売までまだ時間が在るんだしなんとでもなるだろ
アーシェの二の舞はゴメンだがなw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:09:46 ID:LWSiYaE00
>>395
あそこのアップはすごい美人だと思った
流し目ライトニングたんハァハァ

ジャンフェスは顔変わってたよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:21:29 ID:7A1XbuWH0
【世論調査】 WiiとPS3、欲しいのはどっち?に約7割が「Wii」
http://news.ameba.jp/2006/12/re1218f_1.php

アメーバニュースがネットユーザーに「WiiとPS3、欲しいのはどっち?」という投票企画をおこなったところ、67%(568名)が「Wii」と答えた。
投票期間は2006年12月11日〜18日の8日間。

「Wii」と答えた人の理由として「みんなで遊べる」「PS3は様子見」「試してみたい‥ あのリモコン‥」「複雑なゲームに飽きたので」「こっちのほうが安い!」「ゼルダが出るから」という声があった。

一方「PS3」と答えた人は33%(281名)で、「BD(ブルーレイ・ディスク)再生が出来るし、ゲーム機以外として色々と出来そう」「PS2持ってるからなんとなく」「映像が綺麗だから」
「高いがそれだけの価値があるため」「コントローラ振り回して遊ぶ年じゃないから」「FFがやりたい!!」と理由を挙げている。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:28:43 ID:41ZBLAbX0
年齢は16歳くらいで。
もっと低くてもいいyo
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:30:43 ID:41ZBLAbX0
女性騎士、とかいうから反感かったりネタにされるのであって、少女騎士っていえば、もうそういう作品なんだなってことで無問題
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:32:09 ID:zdWuWjdR0
あの格好で騎士て
っていう意味でネタにされてる気が
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:35:59 ID:7A1XbuWH0
「Wii Sportsはゲーム史上最も偉大なゲームになる」米タイム誌
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=222

アメリカのTime Magazine(タイム誌)に、“Wii Sports may be the greatest videogame ever made(Wii Sportsはゲーム史上最も偉大なゲームになるだろう)”という強烈な一文を含む内容の記事が掲載されています。
多くのゲーマーにとっては、やっぱりゼルダの伝説 トワイライトプリンセスが本命であるはずですが、普段ゲームをほとんどプレイしない人には、Wiiリモコンとヌンチャクを使ったスポーツゲームの方が単純明快で強烈なインパクトを与えるのでしょう。
タイム誌でも、“WiiはNon-Gamer(普段ゲームをしない人)の心を掴んだ”という見出しで記事が書かれており、ライバルのXbox 360とPS3を例に挙げた上で、きっぱりとWiiを読者に薦めています。

問題のタイム誌の記事はこちら。
http://www.time.com/time/business/article/0,8599,1558498,00.html
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:36:15 ID:vjmN3Jtb0
2chで叩かれようが一般的には関係ないから
FF10だって2chではボロクソに言われてるけど一般的には神ゲーって言われてるし
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:37:43 ID:lpJL+no+0
「騎士」はなんかおかしい気がするな。聖府とやらは封建制なのかと。
「戦士」でいいのに。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:47:35 ID:+NC8pHzA0
公式に騎士とは言ってないんじゃないの
だいぶ前にどこかの雑誌の記事の中で編集者がそう書いてただけだと思う
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:47:45 ID:0Jtp2gLT0
あ〜、ジャンフェスの動画見たい〜
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:53:31 ID:zdWuWjdR0
>>416
ttp://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/36/35737_5.jpg
一応野村本人がコメントで騎士と言ってる
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:01:43 ID:41ZBLAbX0
「魔法少女」って言っとけば誰もケチつけないのに。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:04:14 ID:PFjeF8wEO
そろそろ街やフィールドが昼夜などなるようにならないのかな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:13:03 ID:A1ATLTyR0
>>418
なるほど
インタビューの中で高貴な女性騎士という感じ言ったのが元になってるんやね
さすがに例の光速の〜っていうキャッチコピーはその雑誌独自のものみたいだけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:17:21 ID:iKnJOqRx0
そもそもフィールドあるのか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:21:36 ID:xFTycnpw0
12にも一応あったし、あるんちゃう?
光速はなにしろ光速で重力も操れるから飛空艇は必要ないかもしれんけど。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:22:03 ID:q5wEXOoz0
今度こそ飛空艇を操作したい!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:22:26 ID:3gTXQE010
漏れのジャンフェスで見た感想
ライトニングのやれやれって顔がなんとなくクラウドを彷彿とさせた
もしFF7がリニューアルされたらあんな感じなんだろうな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:23:15 ID:q5wEXOoz0
ライトニングって歳いくつだと予想する?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:28:01 ID:NZRXl2np0
>>421
高貴なってのも大分アレだと思うけどな
いちいち口で説明するなよと
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:35:31 ID:xFTycnpw0
中2だから14歳かな?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:37:13 ID:mZ2PkadDO
飛空挺操作と戦闘曲があって戦闘が楽しければ文句はないよ。
ストーリーは全然わかんねーしな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/20(水) 00:40:13 ID:wH+o8roW0
>>393
ライトニングが男に見えるんだったら、ニコール・キッドマンとか
ミラ・ジョヴォヴィッチとかレニー・ゼルウィガーは何に見えると言うのだ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:40:51 ID:N8rThVjI0
>>429
まだ情報全然出てないのに、ストーリー分かるほうがスゲーよw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:41:43 ID:xFTycnpw0
シド「あの・・・飛空
光速「いらん」
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:43:25 ID:q5wEXOoz0
そういえばシドの位置はどうなるんだろ?
12は悪役だしな。
ライトニングの師匠的なもんかな?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:46:07 ID:NZRXl2np0
>>433
それなんてオルランドゥ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:46:28 ID:Lag5g29n0
>>426
18〜20歳ぐらいだと予想。
自立した大人の女性がどうこうみたいな話でてたし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:47:20 ID:Y72O9aGG0
>>435
自律した大人の女性ならもっと年齢高そう
21、2と予想
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:49:18 ID:q5wEXOoz0
426です。
自分は20〜22だと思う。
ってか久々に20代主人公になってもよさげだし
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:51:38 ID:2wHVd6Zu0
19〜21歳だと思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:51:55 ID:T5Uvpoec0
>>426
25〜6の方が強さの説得力はある
バイクの奴が30代っぽいし
思いっきり大人の話にしてくれた方がいい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:54:51 ID:GT1i2P960
いっそ10代のメインキャラを無くすくらいの事をやってほしいもんだ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:56:05 ID:xFTycnpw0
いや、幼女でいい。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:57:16 ID:paVMcQxk0
ライトニングがクラウドに似ているのは監督がノムタンに
「クラウドみたいなキャラにして」って依頼したため、だってのは
雑誌のインタビュー記事で話してた既出の情報なのだが、

ムービーカットを並べると、クラウドより顔が男っぽいってのは頂けない。

有色人種のキャラも出てくれんかな。日本人を出せ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:57:50 ID:Lag5g29n0
何にしても、オッサンキャラは必要だよな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:58:45 ID:NZRXl2np0
なんでまた監督はそういう事言ったんだろうな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:59:26 ID:ZewPo8o7O
全員大人でいいよ
なんかあまり次世代で幼女が想像できない
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:00:59 ID:q5wEXOoz0
むしろ子供はいネーくらいの設定でもいいか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:02:40 ID:Lag5g29n0
>>445
一人は幼いキャラ必要だろ。
ライトニングに憧れているキャラっぽいやつ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:03:40 ID:xFTycnpw0
じゃあ、大幅に譲歩して17歳。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:08:13 ID:fpdbiayv0
>>447
いるね。小汚い少年とかだな。
450名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/20(水) 01:10:55 ID:wH+o8roW0
>>443
人間の幅の広さを出してうそ臭い世界にならない為にオッサンキャラはほしいところだな。
スクウェアが本当にリアルを追求する気があるのなら。
それから実際の話、ps3がff13が出た時に今とあまり変わらないような価格であれば
ゲームできる人はどうしてもオッサンとオバサンが多くなるだろう。
オッサンオバサンでないにしても有職者、それ以外ならお金に少しだけ余裕がある家の子供か。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:14:48 ID:q5wEXOoz0
>>450
来年PS3がいくら値下げするかによるだろ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:15:41 ID:cnzsGnnN0
FF10のために当時6万出してPS2買ったから
まあ普通に売れるんじゃない?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:16:53 ID:xFTycnpw0
えー、ソフトとメモリーカード込みでも6万にはならないんじゃー。<PS2
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:17:55 ID:VhB92nT90
ps2の時はDVDの旨みもあったから・・・。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:18:00 ID:Lag5g29n0
>>449
その設定でいるとしたら賑やか担当・・・かな。

>>450
どの世代の人間も感情移入しやすいキャラ配置は必要だよな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:18:50 ID:cnzsGnnN0
PS2本体40000円+HDD20000円


ついでにコンポ買って光接続したなー
まあこれはDVD観るためが主だけど
457名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/20(水) 01:19:30 ID:wH+o8roW0
>>452
そうだな、下位機種の方だったら中学生でも買いやすそうだな。お年玉とかでw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:20:28 ID:eP1V/Rul0
こんなもんだよな企業なんて。



527 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/19(火) 21:56:13 ID:CzX69zs6
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_060510.pdf
本日(5月10日)、一部報道機関におきまして、当社のゲームソフトシリーズ「ドラゴンクエスト」の
ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム専用機「プレイステーション」向け供給を打ち切る
との報道が行われております。
しかしながら、かかる報道につきましては当社において発表したものではなく、また、そのような
決定を行った事実はございません。

↓ 半年後 ↓

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq.htm
 開発については、「1年近く、超極秘で開発してきました。今日ようやく発表できて本当に嬉しいです」と
語った堀井氏。屈指の人気タイトルの最新作を、どこにも情報を漏らすことなく、既にゲームとしてプレイ
可能なレベルまで開発するという、機密を徹底した状態で進められていた。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:20:50 ID:xFTycnpw0
あー、HDDがあったっけ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:22:40 ID:mZ2PkadDO
つーかあの戦闘、パーティー組めるのか?
一人で十分な気が…。
オッサンキャラ使いてーし。


…13てオンラインだったりする?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:25:53 ID:N8rThVjI0
HIDECHANラジオでゲストにいった時ノムタンは「おっさんキャラも描きたいけど、発注がなかなかこない」とは言ってたな。
自分がディレクターやるヴェルサスでは、ディレクターの特権で出すかもなw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:26:04 ID:q5wEXOoz0
12みたいに待機時間なんもしないでぼーっと突っ立ってるような
間抜けな戦闘はやだな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:26:48 ID:Lag5g29n0
>>460
知らん。
オンラインならオンラインとして楽しんでプレイするだけ。

どこかの記事でパーティーがいればアクションがどんどん繋がっていくみたいな記事は見た事あるけど
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:33:53 ID:hifXentk0
>>460
パーティーは組めるっぽい
俺もオンラインでも全く構わない
おもしろければ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:37:05 ID:q5wEXOoz0
え〜?金掛かるのはやだな〜
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:40:23 ID:mZ2PkadDO
あ〜、とにかく情報が欲しい!!!

>>463-464
そうか、サンクス。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:40:24 ID:hifXentk0
あー毎月金かかるのは嫌だな・・・
無料でオンラインってのは無いだろうし
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:41:49 ID:0fdZzJiHO
7のシドみたいなオッサン禿しくきぼんぬ。
あれ以上良い感じのオッサンっていないよな最近のどのゲームにも。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:42:01 ID:cnzsGnnN0
12みたいに自動で戦闘してくれたほうがいいな
いちいちコマンド選ぶのウザイし
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:47:06 ID:Lag5g29n0
>>468
それだとZと変わらんからやめて欲しい。
もっとアジのあるオッサンキャラが必要だろ、今のFFには。
雰囲気とかが似てるのはライトニングだけで充分
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:48:07 ID:NZRXl2np0
同じようなキャラはとにかくやめて欲しいな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:59:23 ID:4ImqYOT70
シリーズ化目指してんなら、キャラ作りは慎重にやらんとな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:06:21 ID:N8rThVjI0
FF12のおっさん・・・というかジジイキャラの力の入れ具合は異常だったなw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:08:14 ID:srXs3vhe0
主役女性のビジュアル評判があまりよくない事に驚いている。
硬質なセクシャリティがアンジェラ・リンドヴァルを髣髴とさせて、
とても私好みなのだが。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:09:02 ID:NZRXl2np0
>>473
だがそれがいい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:20:28 ID:mSwzeoIs0
>>474
今公開されてる動画が良くない
ジャンフェス動画でみんな印象変わるはず
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:23:15 ID:Lag5g29n0
>>474
女性の社会進出が活発な今の時代に「主人公が女性」ってのは中々いいと思う。
クラウドに似すぎているのが少し問題アリな訳だが・・・。

>>473
必死に頑張るオッサンってのは必要な感じがする。

さて寝るか。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:53:43 ID:qpXvvkG70
>>477
OPで女性専用車両から登場する高速の女騎士
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:03:12 ID:cnzsGnnN0
ちょwww女性専用車両w
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:07:44 ID:QQlrqfJJO
ターゲットを海外にシフトしたってよりは
国内はどんな作品つくっても安定して200万前後売れるから
+αを海外で売ろうってことで7みたいなキャラデザにしたのかな
たしか野村のインタビューで、クラウドの様な女性を描いてくれと言われたらしいし
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:13:13 ID:mSwzeoIs0
向こうは「強い女」大好きだからな
英語版ライトニングの声はミラジョボビッチだったりして
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:33:51 ID:EgWmNfHs0
それだったらアンジェリーナジョリーでも個人的にいいですね>強い女性
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:35:19 ID:NZRXl2np0
そこは野村フィルターが許さない
サブキャラならありかもな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:39:41 ID:BtQLH+MIO
俺洋画好きだから結構好きなグラだけどな。
若い子等はやっぱアニメっぽいのがいいのかねぇ…
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:48:53 ID:ftpnuYy80
そんなことはないぞ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:09:33 ID:1bIhmpXaO
>>485
FTPだ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:43:08 ID:S7ny03f90
>>476
俺もそう思う
ガイシュツの動画の最後のアップの顔の印象が強すぎるんだよな
ジャンフェスのは顔ずいぶん変わって色っぽくなってる
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:51:13 ID:uYlFtc0qO
>>432 牛乳吹いた
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:53:38 ID:uYlFtc0qO
>>432 牛乳吹いたww
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:56:50 ID:ljbJhXLh0
なぜ2回言う
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:59:54 ID:L6CZBIAg0
初めてムービーみたけど、ガン=カタですか・・
もう銃とか寒いからやめろと
飛び道具なら弓使うべきだろ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:02:54 ID:JMV/DUP5O
新動画キタの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:14:24 ID:S7ny03f90
>>492
きてない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:18:20 ID:7yWlN9hfO
もう少し人っぽくして欲しい。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:38:57 ID:ljbJhXLh0
せめて、人間らしく
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:44:10 ID:1S/OL9MD0
そのファームウェアアップデートの一部
(1)マルチタスク(XMB上で曲・動画再生などをしたままで
WEBブラウジングなど)
(2)新しいXMBの表示機能追加
(3)新しいヴィジュアライゼーションの追加(曲再生時)
(4)フォトアルバム機能追加
(5)Playstation Storeでのレジューム対応
(6)PSPのリモートプレイ機能の強化
(7)価格値下げ
(8)SCEEの意向(?)により20GBモデルの発売無し

尚、このようなアップデートはこれからも随時行っていくとの事。
http://ps3.qj.net/Leaked-details-on-PS3-firmware-and-Europe-launch/pg/49/aid/76177



FF13目的だけで買うにはまだ早すぎるかもな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:34:02 ID:YTqel/DQO
60GBで五万が標準になるだろうね(マジで赤字大丈夫か…?)
XBOX360が20GBで四万か。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:21:36 ID:vSIBYsP80
>>496
だからそれは欧州の話だって
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:25:24 ID:hFBonZuo0
ゲームのキャラがどうこうとか相変わらず気持ち悪い流れだな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:48:00 ID:WzQNyLWM0
そんなことを言ったらRPGのスレなんか来るなよって話だな。
今のRPGなんてどれもキャラやストーリー重視で、FFなんてその路線の代表なんだから。
実際FF他のその部分がそんなに質の高いものかどうかは別として。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:31:36 ID:RnNWnU+Z0
>>496
俺はFF13目的のためにPS3を買うぞ
ただでさえ60Gはどこも品切ればかりなのに上位版が5万に値下げしたら馬鹿売れだろう
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:46:03 ID:QQlrqfJJO
HDDの容量増やして値段はそのまま、なんて手法でくるかもしれないぜw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:55:00 ID:L6CZBIAg0
HDD無しverを出して欲しい
どうせ60Gじゃすぐなくなるんだし、自前で500G買ってつけたほうがいい気がする
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:05:51 ID:RnNWnU+Z0
HDD無しは無理っぽい
今発売してるソフトや開発してるソフトが動かなくなる(HDD前提で作ってるため)

505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:08:48 ID:6SHATero0
発売してから買うぜ。
FF13自体、発売日から少し待って買う予定だ。
その時はネタバレ怖いからここは見ないぜ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:17:02 ID:gVGsVjOq0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=638
米タイム誌に掲載された“5 Things That Went From Buzz to Bust(五つの大失敗した物事)”という
特集記事の項目に、PlayStation 3が見事選ばれ痛烈に批判されています。

「PS2 で築いたハード競争の完全な主導権を自ら失い自爆したソニー」という一文で始まる
この記事では、PS3のウリでもあるCellやBlu-rayが素晴らしい技術であることを指摘しながら、
ユーザーがその機能を体験しようにも生産台数が追いついていないことや、そもそも値段が
高すぎることがつっこまれています。また、PS3のプラットフォームではゲーム制作のプロセスが
非常に困難なことや、貧弱なローンチタイトル(同時発売ソフト)といった部分にもメスが入って
いるようです。最後のトドメの一撃は・・・

「Wiiとかいうおかしな名前の物体にイッパイ食わされてるなんてあんたまじでやばいよ」

ちなみにタイム誌は、PS3やWiiが発売される以前から、Wiiをよいしょする記事が掲載されており、
読者にも必死にWiiを薦めていた印象があります。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:24:38 ID:KjWXzVX20
ウェブマネーや現金をこの方法で無料で手に入れちゃいましょう!
方法はいたって簡単です!フリーメール(おすすめ)か自分のPCメールがあれば
ほんとに、無料でゲットできちゃいます!ヽ(・◇・)

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=400173
  ↑のアドレスをコピーしてもらって、検索してください
  このアドレスから入ると、特典として初回のみ250ポイントつきます

A 出てきたページの懸賞に自分のメールとパスワード(自分で決めれます)を入れて、登録してください

B げん玉というページで”すぐげっちゅ”という無料登録するだけで
  ポイントがもらえることろがあります。できるだけポイントをゲットして
  ください♪すぐに20000point(2000円)くらいは貯まります
  私も1時間くらいで2000円換金しました!

C たまったポイントは現金(振込み)またはウェブマネーなどに交換できます

*ポイントが入るのが遅れる場合もあります(*_ _)けど、確実に
 ポイントはつきますので、安心してください。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:31:10 ID:RnNWnU+Z0
スレ違いのコピペばっか・・・
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:33:45 ID:VhB92nT90
たかだかソフト数本の為にPS3を買うなんて本気か?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:34:56 ID:S7ny03f90
>>509
買わないのか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:35:27 ID:ZewPo8o7O
新ハード買う場合はほとんどそれだろ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:54:09 ID:6SHATero0
>>509
FF13が発売した時点でソフトがどれだけ揃ってるかで決めればいいやん。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:55:44 ID:SwFXvfjZO
従来のメモリーカードのデータをスティックメモリーとかHDにコピーしたりできるの?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:58:06 ID:koy4/+XEO
PS3はウィとかと違って
ソフト資産多いからいいね

自分もPS3でうたわれとか
たくさんやってるよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:59:07 ID:VhB92nT90
Oblivion日本語化決定らしい。箱○でな・・・orz
PS3版はどうしたんだイッタイ!?

http://www.imgup.org/iup303026.jpg
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:08:51 ID:hFBonZuo0
>>515
日本人受けしなさそうだからいらない
というかFFとドラクエしか俺は興味ない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:10:26 ID:JMV/DUP5O
やっぱり音楽もよくないと欲しくない
だからFF13がほしい
森のシーンの曲は神
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:10:39 ID:jDoaQYYa0
DQ9がDSで出るお陰で心なしかFFXIIIの存在価値が薄くなたような気が
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:13:14 ID:6SHATero0
>>514
PS2はみんな持ってるから、あえてPS3でやる意味もない。
互換も安定してないらしいし。GC(所有者少ない)が完全互換で動くWiiの
ほうがソフト資産を生かす点では有利なんじゃね?
俺がPS3買うときはPS3用のゲーム専用機としてだな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:14:54 ID:6SHATero0
>>515
ドミノ動画見たから物理演算ゲーってことだけは知ってる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:16:47 ID:VhB92nT90
良く考えたらOblivionがローカライズされるニュースで箱○では既に英語版出来るんだから
その内PS3版が日本語版を出してもおかしくないな・・・ちょっと落ち着いた。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:17:14 ID:S7ny03f90
>>515
見にくいな
これハミ痛?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:22:05 ID:VhB92nT90
FF12の松野が講演会(?)で町の人がAIで生活する(だっけ?)云々といったRPGの将来的なビジョンを語っていたが、こういうゲームが日本で生まれて欲しい。グラフィックも日本人好みでいいから。
FF15とかで出来ないかね。以下オブリ

・クエストの遂行中、突然「クエストに関わるキャラクターのうち一人が死亡しました。」というメッセージが出た。行ってみると、道ばたで横たわって死んでいた。誰が殺ったのかはわからない。結局ロードしなおしたけど、本当にすげえと思った
・その辺のkhajiitを襲ったら逃げだした。弓矢を使ったらジグザグに走って避けはじめたんだけど、狼が彼女の後ろをついて攻撃しはじめた。
その二人をさらに二体のデーモンが火の玉を投げながら追いかけた。四人は走りながら地平線の向こうへ消えた
・NPCが私は有名になる!と言ってはその辺のガードを攻撃して撲殺された
・城で盗みを働くために城のメイドと懇意になった。結局バレてしばし抵抗のあとヌッ殺されたが、知らぬ間にメイドも俺のために戦っていた

・ダンジョンを発見したので中に入ってみると運悪くVampireの住処だったらしく、早
速奴等は透明になるやら空色に光り輝くやらして襲ってきた。だが自分たちがしかけ
た釣りハンマーの罠を踏んでしまい、それに気づかず突進してきた上半身裸Vampire
は、背中から強烈な鉄槌を受けて「あぐうっ」とか言いながらぶっ飛ばされて手前に
あった落とし穴の罠にホールインワンした。
・どこだっけか場所は忘れたけれど、弓ガードが狩りをしていて、ぼーっと見てたら、
他の弓ガードがやってきて、鹿の取り合いになった。お互い矢だらけになりながらも戦い続けてた。
食べ物の恨みってば・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:23:03 ID:VhB92nT90
skingardの回りをクエストのために歩いてた所、スニークモードで動いているNPCを見かけた。そのまま見ていたら、別の農夫のNPCからスリをしようとしていた。
ヘタだったのかすぐにバレて、ガードがわんさか出てきたので逃げていったが、しばらくして誰もいなくなると
またこっそり出てきて同じことをやった。いくつかの食料を手にいれたようだったが、またバレてガード騒ぎになりそこらじゅう矢だらけになった
・山をウロウロしてたらBanditが追いかけてきたので、とりあえずBrumaの衛兵に倒してもらおうとBrumaに向かったら、
何故かBuruma城門の前に衛兵が5、6人群がっていて、Banditを見つけた途端一斉に襲い掛かった。
Banditは6人もの衛兵から強烈な一撃を同時に4、5発も連続で受けた。哀れBanditは
垂直に吹き飛んで木に激突し、跳ね返ったと思ったら付近で馬の世話をしてたと思
われる農夫をなぎ倒して息絶えた。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:24:25 ID:gVGsVjOq0
>>514
Wiiはゲームキューブのソフトが動いて、
ネット配信でファミコンやスーファミのゲームが遊べますけど何か。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:47:42 ID:WzQNyLWM0
>>523
北瀬野村チームにそういうレベルの高い着想は期待できないわな
まぁ松野ゲーも世界観とかテキストのふいんき(←なぜか変換できない)が嫌いなんだけど
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:59:40 ID:6SHATero0
>>517
RPGの森の音楽って良いの多いよなぁ。
FF5の森もなかなかよかったし、スタオー2の神護の森のBGMもよかった。
マリオRPGのハナちゃんの森も(ry
>>523
どう考えてもFFでやることじゃねーよそれw
といってもFFを通じてライト層にそういうゲームを紹介したら
それはそれで衝撃をあたえそうではあるが。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:42:50 ID:034DqlaYO
>525 一つもやりたいのがありません
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:54:52 ID:WzQNyLWM0
PS3こそまだ全然ソフトそろって無いじゃん。
今買ったってろくに遊ぶものがない。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:57:57 ID:YYHT0vJz0
PS3もwiiもやりたいものが無い
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:13:48 ID:bVQkl2EY0
ファミコンはともかくGCのゲームは互換する意味ないよな…
面白いのないし切り捨てちゃえば良かったのに
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:18:29 ID:VhB92nT90
つメトロイドプライムシリーズ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:23:34 ID:6SHATero0
>>531
ドンキー、メトロイド、レイデコ、キャリバー2、風のタクト、激忍、、、、、、
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:27:27 ID:VhB92nT90
つ斑鳩

すまんFF13のスレって事忘れてた
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:51:09 ID:RusDRJUn0
俺はPS3もWiiも両方買うぞ
どっちも楽しみ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:40:29 ID:6SHATero0
>>521
ん、それは海外ではPS3版のオブリビオンが既に出てるってことか?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:45:44 ID:VhB92nT90
>>536
いや、このゲーム日本語化が一番大きい壁でさ、ゲーム中には気が遠くなるほどの本やメモがあるし、
(オブリヴィオン中の)本屋さんの商品とかあわせるだけでも自殺行為のテキスト量だし。
そういったものが日本語化できたらPS3版のオブの日本語化なんて低い壁じゃないかなと思っただけ。

クラウ子萌え。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:49:03 ID:cmphnq5l0
トレーラー初めてみたけど音楽いいな。
浜渦氏はSF2やFF10でもいい仕事してたからサントラが楽しみだ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:56:32 ID:NZRXl2np0
洋ゲー厨が湧いてるな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:58:42 ID:VhB92nT90
>>539
なんでも喰う人。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:01:47 ID:VhB92nT90
ちなみにPS3でこんなん出るらしいよ。

今週発売のゲーム雑誌から
「ガンダム無双」PS3 バンダイナムコ 2007
バンダイナムコのキャラクタービジネスノウハウ+コーエーの無双シリーズの地形描写や精密なモーションなど3D技術を融合させた作品になります
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:12:00 ID:FsgjA5frO
コーエーってそんなに技術力あったっけ?クラウ子萌え。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:18:05 ID:6SHATero0
さまざまな次世代機に次々と地雷をばらまいてるバンナムに何を期待すんだ。
とくに縁日はWiiを終わらせようとしてるようにしか見えなかった。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:34:06 ID:N8rThVjI0
というか普通にカプコンと組んでVSシリーズ出した方が、遥かに売れると思うが・・・。
何故にコーエーなのか・・・。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:52:44 ID:6SHATero0
問題はコーエーじゃなくてバンナムだっつーの。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:53:32 ID:FlhqcLMZ0
>>541
バカゲーになるか糞ゲーになるかどっちかだな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:09:42 ID:cnzsGnnN0
>>525
GC等はろくなソフトないじゃん

今更FCやSFCもやりたくないし
PS1だってキツイところ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:16:14 ID:Q8PopFTH0
今日のトロステでライトニングたん登場してた。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:18:11 ID:mSwzeoIs0
バンナムがどっかと組むならモタストチームと組んでくれ
初めて神ゲーガンダムが出来上がる

CG担当はモタストチーム
あとシステムと構成も
ついでにシナリオも
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:30:33 ID:XxoUi/Ny0
そういやFF無双とかスレあったな・・
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:32:12 ID:ZewPo8o7O
まぁFFオールスターの無双ならやりたい
もちろん作るのは光栄だぞ?w
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:32:49 ID:NZRXl2np0
野村キャラ無しなら買ってもいいな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:09:46 ID:034DqlaYO
>552 それだと全然売れないぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:13:18 ID:9QM82ohG0
週刊東洋経済2006.12、23中鉢社長インタビュー

【1台あたり販売比率をあげる】
一方、(利益に直結する)ソフトウェアでは、魅力的なソフトの充実を
急ぎ、本体1台あたりの販売本数比率を上げていく。
【セルはアイデア段階】
いろいろな事業本部でセルをまず触ってみて、アイデアを出そうと。今、
社内でそういう検討会議を進めています。
【とてもAV事業には使えない】
ただ課題はありますよ。セルチップがまだ高い。これを安くしないと、
とてもAV家電には使えない。あと消費電力の問題もある。
【セル投資はゲームで回収】
ただし、セルそのものに費やした開発投資及び設備投資は、あくまで
ゲーム事業で回収します。
【儲からなければ撤退】
だけど、歯をくいしばって頑張って頑張って、それでもどうしても儲
からないというなら、テレビでも何でも、それは撤退します。


撤退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:30:51 ID:7yWlN9hfO
>>554
いや、そんな当たり前の事を言われてもな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:32:01 ID:q292e6Wd0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166335242/
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:41:52 ID:RnNWnU+Z0
クタラッシュ(コピペ荒らし)の相手はするなよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:00:02 ID:Ip0M6PIC0
出るのは2008年でおk?
それまでに他の大作ソフトどんどん出して貰って普及させればPS3も値下げしてるよな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:20:37 ID:YhZ4NsWpO
コーエーはPS3の無双エンジンは完成してるんだ。
スクエニも早急にホワイトエンジンを完成させろ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:22:29 ID:QQlrqfJJO
正直値段は6万しても構わないんだが
発売初期のいろんな不安定要素がなくなってからが良いんだ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:31:38 ID:hFBonZuo0
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:43:40 ID:hFBonZuo0
カンニング中島さん逝く 本日3人目
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:48:19 ID:EYY/R0F80
次は野村の番か?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:53:01 ID:1Kw6kz1Y0
>>563
ちょwwwそういうこと言うなwww
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:53:26 ID:GOFwN36s0
韓国の、ゲーム系雑誌記事を紹介してるサイトが見れないの俺だけ?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:01:42 ID:9QM82ohG0
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:06:34 ID:FdqLlBYy0
ノロウイルス
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:31:22 ID:T5Uvpoec0
>>554
間削ってヘンな風に繋げるなw
テレビ事業で全メーカーが価格競争地獄に陥ってる事を言ってんじゃねーか
ゲームに関してはインタビュー前半で終わってる
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:39:02 ID:hFBonZuo0
>>566
392MBもあるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:40:32 ID:1Kw6kz1Y0
>>566はなに?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:49:22 ID:hFBonZuo0
まだ10分以上かかる
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:01:28 ID:gMCt/Ois0
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:02:55 ID:Ip0M6PIC0
ダメだ洋ゲーのキャラは好きになれない
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:07:03 ID:gMCt/Ois0
海外から見たら日本のアニメキャラは到底理解できないらしいよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:10:17 ID:1Kw6kz1Y0
あれから20分経ったわけだが
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:11:57 ID:VhB92nT90
>>572
そのキャラPC版のMOD使用じゃないと製作できないだろうが!!!
箱○ではそのキャラ作成は無理だから嘘いくない。

>>573
日本人向けキャラまで否定したら君は二次元オタだぞ。FF10以降全く受付けない人か?
とはいえ全く手を入れていない状態のこのゲームのキャラはまさに洋ゲ風。
まあ多少はキャラ作成で目の位置とか鼻の高さとかで好みの顔に出来るけど。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:11:58 ID:RnNWnU+Z0
3月に高い方のPS3が値下げするとか・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:11:59 ID:N5fsTu/20
>>574
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:12:41 ID:hFBonZuo0
>>575
予想通りエロゲーム動画?の詰め合わせだった
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:13:53 ID:RnNWnU+Z0
海外では日本のアニメや和ゲーは受けてるよな
ただ洋アニメや洋ゲーはあまり受けない

まだ認知度があるのはディズニーくらいか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:14:19 ID:1Kw6kz1Y0
>>579
やっぱりそうか
生贄にしてすまんかったw
そして乙
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:14:23 ID:RnNWnU+Z0
海外では日本のアニメや和ゲーは受けてるよな
ただ洋アニメや洋ゲーはあまり日本では受けない

まだ認知度があるのはディズニーくらいか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:15:54 ID:MwigvbcK0
キーワードよくわかったな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:21:46 ID:T5Uvpoec0
北米は知らんけど欧州、特にフランスは日本のヲタアニメがやたら浸透してるぞ
キャラの目デカイし、いわゆるアニメ声だし
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:26:08 ID:VhB92nT90
>>582
洋ゲはPCゲのようなちまちましたキャラがクオリティ高いグラで
ちょっと拡大すると濃いキャラクタがお目見えすることが多いが
最近なぜかマシになってきた。リアルに近くなって濃さが
ある程度薄まったのも幸いしてると思う。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:31:07 ID:GOFwN36s0
洋ゲーって言うか、ハリポタファンだったって言う理由で購入したPS2版ハリポタ2面白かったよ。
ただ、目力って言うか、デフォルメした絵柄でも目がギョロっとしてるのどうにかしてくれ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:37:19 ID:RnNWnU+Z0
洋ゲーは全てにおいて雑
和ゲーは作りが丁寧
これは民族性が現れてるのかも

あと洋ゲーは殺戮ゲーがやたら多いよな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:15:31 ID:nW1OMtIW0
飛空挺で空を飛びまわれるようにしてくれ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:19:28 ID:SO0d3wDy0
日本を代表するスーパーアニメーターMAD



磯光雄   多くのアニメーターに影響を与えた。エフェクトに関しては右に出る者は居ない。
http://stage6.divx.com/members/207534/videos/1028755

大平晋也  独特な線で描かれた作画が人気のアニメーター。90年代の作画を牽引する存在。
http://stage6.divx.com/content/show/1236?user_id=62053

松本憲生  画力は無いが手が早く、アクション作画が得意。
http://stage6.divx.com/content/show/1275?user_id=62053

井上俊之  卓越した画力、スピード、人柄などから、カリスマアニメーターと呼ばれている。  
http://www.youtube.com/watch?v=gmnBmiAy1i0

吉成曜   ガイナックス1アニメーター。イラストレイターとしても一流の腕を持つ。
http://stage6.divx.com/content/show/1259?user_id=62053

吉成鋼   圧倒的な画力。原画から背景、撮影まで一人でこなす職人。メカを描かせたら日本一。
http://stage6.divx.com/members/275744/videos/1056919
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:20:37 ID:RZDAc2Qm0
こうだろ。民族性がそのまま出てるよな。

洋ゲー → 作りは雑で絵も濃いが、斬新で爽快なゲーム性とアイデア多数
和ゲー → 作りは丁寧でアニメ絵多し、マンネリなゲーム性、優等生的にこじんまりまとまった印象
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:29:38 ID:RZDAc2Qm0
つーか、FF13とかFF7CCとかは、洋ゲーくさい絵になってる気がするんすけど。
FFなら、もっと純国産っぽい絵にしてもいいんじゃないのか?
どーも、欧米受けを狙いすぎてるように見えるんだが…。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:31:20 ID:eXAAh8VD0
洋ゲーで日本人に受けてるやつあんの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:35:18 ID:sHyog/Qe0
FF12も洋ゲー臭いな。
というか思いきり狙ってるが。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:36:33 ID:5bFh7oz60
ヲタ臭くなるくらいなら洋ゲー風のほうがいい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:37:40 ID:eXAAh8VD0
俺12は好きなキャラいないなぁ。
9もだけど。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:43:24 ID:sHyog/Qe0
バッシュ大好き
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:08:26 ID:RZDAc2Qm0
>>592
ウィザードリィ。
本国のアメリカでは受けずに、日本でのみ外伝が出まくっている。近年でも1年に1〜2本は出てる…。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:12:19 ID:ldvCguQg0
>>591
FF12のあの盛り上がりっぷり見ると海外受け要素も入れとかんと
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:16:16 ID:RZDAc2Qm0
KHぐらいの絵で抑えてくれればいいのになぁ。
FF13もFF7CCも変にリアル過ぎる。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:17:59 ID:UOLK8fW10
クライシスコアの略称は「CCFF7」だぞ
ささいなことだが住人としてはスルーできん
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:19:39 ID:eXAAh8VD0
>>599
そうか?俺は2でもソラが12歳くらいにか見えないから
リアルでもいいと思うが
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:29:29 ID:RuaIE/mc0
>>591
最近、どこも欧米受け狙い。

まぁ、そこはスクエニのバランス感に任せてみるしかない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:33:01 ID:YiEsc50s0
そろそろ日本男児と大和撫子ものつくったほうがいいな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:37:35 ID:Yguvb7IE0
左右の瞳の色が違うのって外国でも流行ってんのか?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:38:09 ID:I2wlGJvV0
>591
例えばの話だがゴルゴ13をきゃぴきゃぴの少女漫画絵で描かれたら引くだろ?
それと同じでその世界観、物語の脚本に合ったリアルさを出してるんじゃないか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:49:58 ID:nW1OMtIW0
FF12は下手に欧米向けにしたから日本では糞扱い
まー第一作品は日本人向けに作るから安心だな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:50:01 ID:fOAZ7gvj0
14は戦国ファンタジーで
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:21:02 ID:pmuKRBxt0
しかし地味なFF12が海外で受けたのはちょっと驚いたな
あっちはハリウッド映画に代表されるような派手なものを好むと思ってたが

やはり日本より海外のほうが作品に対する目は肥えてるんだなぁと思った
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:41:28 ID:nW1OMtIW0
それはない
クオリティー重視は明らかに日本のほう
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:51:33 ID:pmuKRBxt0
あっちは駄作も多いが
いい物に反応する瞬発力ってのも高いから

音楽でもそう
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:55:12 ID:sRkJqb5SO
ファーラム
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:37:08 ID:nW1OMtIW0
>>610
それも日本のほうが上だろ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:51:44 ID:sRkJqb5SO
よくようつべとかのFF13の感想で外人が「スターウォーズみたい」とか書いてるけど、ぜんぜん違うと思う
というか一緒にしないでほしい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:59:01 ID:fOAZ7gvj0
といわれても主観の問題ですから
まああの白い兵隊はそう思われるのもさもありなん
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:12:39 ID:XQFM/bIk0
あの兵隊はSWモロパクだもんなぁ。
北瀬がSWヲタなのは知ってるけど・・・。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:16:29 ID:sRkJqb5SO
そうなの?
なんだ実際ぱくってたのか…
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:20:47 ID:fOAZ7gvj0
>>616
SW観たことないのかYO!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:22:12 ID:AsEhkOAr0
動きはリベリオンのパクリだよな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:29:52 ID:uzHDHzKL0
洋楽も洋ゲーも洋画も、あまり触れた事の無い奴に限って

比べられる知識も無いのにすぐに日本の方が上と言い出すよな
まさに「井の中の蛙、大海を知らず」
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:34:42 ID:HFS5P28v0
>>619
まあ洋ゲー信者というか、信奉者も大概ウザイけどな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:35:22 ID:9fqsvFMf0
>>606
何いってんだ
FFはもともと日本人向けで欧米にも受けた形。
12は日本でだって好評だぞ。悪評のほとんどは2ちゃんだけ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:35:28 ID:uJ4FLZrK0
>>619
それは日本マンセー、海外マンセー問わず言える事だな
マンセーする方向が違うだけで同じタイプの人間だね
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:40:23 ID:XQFM/bIk0
一番海外(アメリカ)で受けたのはFF7だな。
もろアメリカ批判の内容なのに、アメリカで受けた。
ナナキの種族=インディアン
コスモキャニオン=グランドキャニオン

アバランチ=アルカイダ
神羅=アメリカ
息子プレンジデント=息子ブッシュ
とか考えると面白い
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:45:05 ID:uzHDHzKL0
>>622
そうだねよね、どちらか一方をマンセーするんじゃなくて
比較出来ないとダメだと思うんだよね
良い点と悪い点両方あるだろうし
どっちが上ってのがナンセンスかと思うしそう言いたかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:50:11 ID:nW1OMtIW0
どう考えても日本人 な ら 和ゲーのほうが上と感じるだろう
洋ゲーは銃を使った殺戮ゲーばかりで糞、洋ゲーはワンパターンでセンスが無い
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:29:17 ID:UUp4j971O
>>623
茶茶入れて悪いんだが
アルカイダっていつから最近みたいに活動活発になったんだ?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 11:58:42 ID:sHyog/Qe0
>>625
シムシティとかシムアースとか
ダンジョンキーパーとかエイジオブエンパイア、カエサルとか他にも色々あるぞ。
食わず嫌いで、色んなジャンルを敬遠してるんじゃないか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:12:43 ID:Z1qGyDDF0
RPGってジャンルつくったのも向こうだしな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:51:19 ID:POnf+kqd0
日本のゲームはライト層でもできるけど
洋ゲーは完全にオタク向け、敷居が高すぎる
あと遊び心が無いように思える、真面目過ぎると言うか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:01:23 ID:sHyog/Qe0
そんなライト層向けにPS3を出そうってんだから恐れ入る。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:09:48 ID:POnf+kqd0
日本のゲームは全世界で売れる
対して洋ゲーの売上は各地域ごとにばらつきがある、それに日本では全く受けない

日本のゲームのほうが万人向けなのよね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:13:55 ID:POnf+kqd0
そういやヴェルサスは東京が舞台らしいな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:49:36 ID:PRir4a2KO
国産ゲームにはわびさびがある!
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:53:20 ID:0W7MvTe00
>>625
DQやFFだって剣でモンスターを殺戮するゲームじゃないかw
何を今更。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:55:31 ID:uJ4FLZrK0
>>632
それっぽいね
東京以外の日本の他の都市も舞台になるのかな

>>633
国産ゲームにはわさびがある!に見えた…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:55:43 ID:0W7MvTe00
ライト層向けの洋ゲーは、単に日本に入って来ないだけだぜ。
あっちではスポーツゲームが大人気だったりするし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:55:48 ID:4oXz2q7s0
FF13はモルボルに期待してる
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:57:39 ID:q3p7VQujO
メカチョコボとか出して欲しい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:13:59 ID:2cIlTJ9GO
日差しが強い場所だと眩しい顔するらしい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:18:21 ID:bTa4AQGE0
これまでのまとめ

FF13=スターウォーズ+リベリオン
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:20:32 ID:4oXz2q7s0
モルボルをパーティに入れて動かせるようにして欲しい
くさい息の使い手になりたい
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:20:43 ID:0W7MvTe00
>>640
マトリックスも入れてくらさい
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:24:10 ID:dib0zOknO
そんなこと言ってたらキリがない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:31:21 ID:uJ4FLZrK0
>>641
モルボルオタなの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:35:08 ID:bTa4AQGE0
>>641
モルボルと一緒に休んで、モルボルと一緒に戦って、モルボルと一緒に移動…いいな、おい。
モルボルは仲間になっても言葉が通じないだろうけどw
つか、3スレくらい前にいたモルボルヲタか?


これまでのまとめ

FF13≒スターウォーズ+リベリオン+マトリックス

…まあ↑とは全く違う物になるな。
そういえば、FF12の時は明らかにSWエピソード1を意識したムービーがあったw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:40:23 ID:4oXz2q7s0
>>645
モルボルタソ(;´Д`)ハァハァ
あのダイナマイトボデーに押しつぶされたい
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:42:42 ID:bTa4AQGE0

モルボル!モルボル!
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J




648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:48:37 ID:4oXz2q7s0
モルボルたんに首輪つけて連れ歩くクラウ子
ふおおおおおお
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:53:37 ID:dib0zOknO
FFは最初からSWを意識してるって散々昔に12スレで話題になってた
12みたいな小さいモルボルは結構好きだったなぁ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:56:53 ID:XQFM/bIk0
PS3の素晴らしいグラフィック表現能力で描かれる
生々しく臭ってきそうなモルボルタソ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:00:27 ID:4oXz2q7s0
ネチネチ歩くモルボルタソをアングルを駆使して堪能
ホワイトエンジンって凄いんだろうな!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:04:05 ID:4oXz2q7s0
ちょっとナギ平原行ってくる
またな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:09:08 ID:LCbZmjEW0
ここは中高生が多いの?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:30:21 ID:4oXz2q7s0
おばさん乙
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:20:29 ID:HFS5P28v0
久しぶりに召還獣でオーディーン復活して欲しいなあ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:34:00 ID:nW1OMtIW0
FF12のモルボルはショボかったな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:47:22 ID:UOLK8fW10
オーディーンっていつから無くなったっけ
8まではあったと思うんだけど
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:53:10 ID:LCbZmjEW0
リヴァイアサンの復活に期待する
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:55:33 ID:nW1OMtIW0
>>657
10から
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:57:26 ID:UOLK8fW10
>>659
あ、9はあったんだっけか
dクス

10はほとんど召喚獣使わなかったな
限界突破あるから必要なかったし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:58:04 ID:dib0zOknO
9もオーディンあったぞ
召喚獣ってMP使用多いし強くはないよな
最終的に物理攻撃や魔法のが強くなる
まぁ魔法も回復以外はMPが減るからあまり使わないんだが

召喚獣はまるでラストエリクサーやエリクサーのように大事すぎて使わない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:58:14 ID:Yy11zf6N0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:58:28 ID:LCbZmjEW0
>>655
召還獣×
召喚獣○
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:04:42 ID:nW1OMtIW0
10ではオーディーンの代わりに用心棒が出てたな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:09:55 ID:Z1qGyDDF0
召喚獣昔はボス戦に乱発したなぁ。
それまで召喚師のMP温存したりしてね。夏カシス
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:15:04 ID:HFS5P28v0
>>664
世界観的に合わないから、外したとか言ってたね。
10はイフリートやシヴァも外そうとしたけど、さすがに定番の召還獣がいないとマズイだろってことで残したらしいけどw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:18:11 ID:HFS5P28v0
おっとまた間違えた。
召喚獣w
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:26:47 ID:FtldR4OL0
 , ..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:12:43 ID:pmuKRBxt0
オーディンはもろに北欧神話だから
アジアンテイストに最も合わないねw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:18:46 ID:wMoyZMdfO
10の召喚は使いまくったけどなぁ
いわゆる召喚ボンバーで頑張ってもらった
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:23:22 ID:mrlcBWQv0
オーディン、12でも出てきたじゃん
召還獣じゃないけど
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:32:41 ID:/G5Veh350
飛空挺か。FF12の飛空挺ってめちゃめちゃ存在感なかったな。
とってつけたような漢字
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:36:55 ID:pmuKRBxt0
空母ガラフ・バル轟沈とかワロタけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:47:33 ID:2bIj7gZ+0
FFは7と10の召喚獣は使える
とくに10の召喚獣はダメージ限界突破するし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:50:47 ID:Ojs1QNOU0
強くても演出長すぎなのがちょっとなぁ。
はじめは驚いても二度目からはめんどくさくなる。
そろそろ演出スキップ機能つけてほしいよ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:02:03 ID:/mfRJMLW0
召喚獣はほとんど使わなかったな
7のナイツオブラウンドは強いけど演出長すぎ
10のは身代わりとしてはたまに使った
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:39:19 ID:UUp4j971O
ナイツとエデンはトイレタイムのためにあるんだよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:43:10 ID:wRl1y6fS0
消防の頃の俺はナイツオブラウンドに興奮しまくってたけどなぁ
連続攻撃で強いし演出格好良いしで長いのも苦に思わなかった。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:53:34 ID:eAFJH8LQ0
たしか10は召喚獣にスキップついてたと思う
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:09:59 ID:aiigEWtD0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP20
集計期間:2006/12/11〜2006/12/17

01 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(ポケモン)123,573(212万本)
02 NDS ポケットモンスターパール(ポケモン)97,409(177万本)
03 NDS 星のカービィ参上!ドロッチ団(任天堂)92,173(56万本)
04 NDS 不思議のダンジョン風来のシレンDS(セガ)88,242
05 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)77,761(362万本)
06 NDS オシャレ魔女ラブandベリーDS(セガ)72,841(61万本)
07 NDS ジャンプアルティメットスターズ(任天堂)71,339(35万本)
08 PS2 ワイルドアームズTHEフェンスヴァンガード(SCE)70,476
09 Wii Wiiスポーツ(任天堂)69,923(32万本)
10 Wii ポケモンバトルレボリューション(任天堂)67,607

任天堂爆発中ッ!!!
年末年始は任天堂がスーパーサイヤ人になる季節
来週も恐ろしい事になりそうなヨカーンw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:18:19 ID:MpX6EyuZ0
Wiiのポケモンはもう一つ売れてないね。なんで。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:31:27 ID:aiigEWtD0
11 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)
12 Wii はじめてのWii(任天堂)
13 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)
14 PS2 龍が如く2(セガ)
15 NDS 健康応援レシピ1000 DS献立全集(任天堂)
16 NDS ぷよぷよWifi(セガ)
17 PS2 機動戦士ガンダムSEED DESTNY 連合 vs. Z.A.F.T.II PLUS(バンダイナムコゲームス)
18 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
19 NDS NARUTO 忍列伝(タカラトミー)
20 NDS 流星のロックマン ペガサス(カプコン)

下位もDS! DS! DS!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:36:01 ID:Ojs1QNOU0
>>679
ポリゴンになってから召喚以外も演出時間が伸びたから
ボタンおしっぱなしで演出カットでスピーディーなプレイをやりたいなと
思うことがある。
>>680
DSの売上は海外ではもっと凄いことになってるよ。
任天堂はWii本体でDS動かす機械を早く売り出したほうがいい。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:45:35 ID:bjP4oKDa0
13!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:49:18 ID:bTa4AQGE0

モルボル!モルボル!
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:57:25 ID:aiigEWtD0
元ソニー社員らしき人がが青紫色半導体レーザの量産失敗をブログで告白

一部抜粋

プレステ3の発売日に台数が減少した理由もこの部署の作る結晶の量産化の失敗によるものだ。

なにもかもスケジュールが遅れる。かと、いって緊迫感もなく、遅れを取り戻そうという姿勢も
新人ながら感じ取ることができなかった。
2005年の夏から青紫色半導体レーザのコアとなる結晶を作製する成長炉を立ち上げ条件だしをしていた。

私はこの時期からはじめている理由もよく理解できなかった。
なぜなら、青紫色半導体レーザを使った商品が今年11月に発売されるプレステ3用のレーザだから。
本来、プレステ3は2006年の春の発売予定だった。延期して11月になったが、もともと春を目指して立ち上げを行っていたとは思えない予定だ。

ソニー白石の失敗は過去の成功による失敗と考えている。
赤色レーザと青色レーザはまったく別のもの。
それを理解できていなかった経営陣。トップにもその責任はある。
また、それを説明できなかった技術者にも責任はある。
ソニー白石の量産失敗に...
http://blogs.yahoo.co.jp/yuya20060722/24975157.html
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:07:16 ID:Ojs1QNOU0
さて、モルボルよりマインドフレイアが好きな俺はどこにいけばいいのかな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:16:50 ID:ldvCguQg0
ジャンプフェスタで気になったんだけど
FFブースの行列の7割以上が女だったのは既出?
FFってそんなに女性支持高かったっけ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:19:06 ID:bTa4AQGE0
>>688
同人関係が凄いらしいよ→FFキャラ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:26:31 ID:aiigEWtD0
Wii、年明けには増産も、『ヘルスパック』は夏
http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19725.html

任天堂の岩田聡社長へのインタビューが朝日新聞にて掲載されています。
Wiiは発売以来国内での販売台数が50万台を超え、毎週出荷が定期的に行われているにも関わらず品切れ状態が続いていますが、岩田社長はラインには増産の余地があり、年末商戦を見ながら増産を決めていくとしています。
既に部品の調達方法の検討を始めているとのこと。
また年度内600万台という目標は達成できそうだそうです。
岩田社長はWiiが目指す方向として「体を動かして操作するという特徴を生かし、家族の健康を管理するゲーム機を目指す。ダイエット、血圧、運動不足など健康管理に興味がない人は少ない。
潜在的にはものすごく大きなマーケット」ということを挙げていて、『ヘルスパック』は2007年夏には発売できそうと述べています。
Wiiリモコンのストラップの自主交換とDSの電源アダプタのリコール問題については
「ストラップは、利用者の興奮が我々の想像以上だった。結果的に必要な強度の想定が十分じゃなかった。商品への気配りが足らなかったと深く反省している。二つの問題が同時に起きたことに重大な危機感を持っており、再発防止に努める」と話しています。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:46:33 ID:uvhdcKhC0
PS3がPCworld「2006年度技術的失敗トップ21」の第8位にランクイン
http://www.pcworld.com/article/id,128265-page,4-c,industrynews/article.html

・より安価で革新的なWiiに話題をさらわれる
・60GBモデルはPS2の2倍の価格でありながら、本体あたり$200以上の赤字
・ロンチ出荷は事前予告の半分以下の15万台
・PS/PS2ソフトの200タイトル以上が非互換

○良いところ
・買い占められたPS3がeBayで倍の値段で売られてる
・ソニー製充電池と違って、まだ発火してない
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:57:36 ID:dib0zOknO
来月1月くらいにはそろそろ公式オープンしてほしい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:02:02 ID:ldvCguQg0
>>689
へーすげーな
美形キャラも必要ってことか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:14:09 ID:ME/Y1cp+0
>>681
ポケモン持ってる層が まだWii買えてない
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:21:10 ID:bFGwmdeC0
まあジャンフェスだからなあ。
FF関係なくとも、腐女子がウヨウヨいそうだけど。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:53:01 ID:vOohhp+U0
腐女子はそれこそ腐るほどいるな、ジャンフェス。
帰り際の通りでやってたテニスの王子様のイベントとか凄かった
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:04:12 ID:8ImKzeFj0


もうFFは腐女子にしか受けないゲームに成り下がったのか。


これじゃ一般層は任天堂に流れるはずですね。

698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:06:42 ID:HAnJ23oT0
そう思うならやらなけばいい

そしてこのスレからも消えてくれノシ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:09:19 ID:gG0u+jrg0
結局売れるのがFFなんだよな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:13:48 ID:jM+xsL8G0
ゲーム関連であんな女だらけってのも初めて見た
あとDMC4のデモブースも女だらけだった
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:19:19 ID:u4gsTCmg0
JFってそうなんだ
JFには行った事無いからイメージでは
お子ちゃまがメインだと思ってたんだが。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:43:47 ID:ME/Y1cp+0
 , ..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:50:02 ID:SkKup/7U0
主題歌を川澄ペヤングにしよう
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:53:35 ID:zAxyD9lk0
何で妊娠は一般人に拘るの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:55:44 ID:t2JBoaX90
名作は例外なく客層が広い
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:11:22 ID:SXuTXoPL0
セガも動いた Virtua Fighter 5 for X360
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=71275
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:35:21 ID:fTijqBdy0
Xbox 360 Gets Virtua Fighter 5
SEGA stunner goes multiplatform in 2007.

http://xbox360.ign.com/articles/752/752074p1.html
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:41:09 ID:0nnwCoJ50
このままでいくとFF13マルチも時間の問題だな・・・
PS3おわた
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 05:15:49 ID:hrTy7+YA0
バーチャって確か独占契約みたいなものしてたよな
まあ独占破棄なんてバーチャが初めてな訳でもないんだが
このままいくとSCE製のやつ以外の大作全部マルチ化するんじゃないか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 05:45:55 ID:SXuTXoPL0
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・           ・
・KH3         ・
・            ・
・サイレントヒル5  ・
・テイルズ新作   ・
・白騎士物語    ・鉄拳6
・ ・
・    
・            ・真・女神転生シリーズ新作
・           ・グランツーリスモ5(GTHDは無料配信)
・みんなのゴルフ5  ・ 
・            ・
・            ・ダービースタリオン
・            ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・            ・TOX
・エースコンバット6 ・フロントミッション6
・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 06:07:13 ID:SFOOW3Fu0
>>707
え?!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:03:49 ID:byatmNMA0
PS3売って箱○買ってきた
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:12:05 ID:hi1qfBXn0
>>712 FFしないなら消えろ
714名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/22(金) 07:16:23 ID:9y4D1DUI0
>>710の意味がいまいち解らない
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:26:52 ID:o1X1QUxlO
つまり、PS3の性能じゃないとバーチャは云々ってのは嘘だったわけだな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:51:53 ID:7ih8ak5L0

スクエニ和田社長、ドラクエの過去作品を「DS」向けに移植を検討?

「FFの4〜6がGBAに移植されているように、ドラクエの過去作品がDSなどに移植される可能性はありますか?」
との質問に和田社長が「大体ご想像のとおりだと思います(笑)。」と注目発言。
スクエニ×任天堂からますます目が離せない。

http://www.vipper.net/vip147192.jpg
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:50:57 ID:V+Y1YhIw0
あんなコマンド戦闘マンネリレベル上げが身上のゲームを
グラフィック能力がスーファミ以下のタッチペンハードに移植してどうすんだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:52:35 ID:lrvD3hiJO
もうそろそろFFの話しに戻ろうか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:18:09 ID:hWcm4OMJO
話題がない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:23:12 ID:7fivWkMSO
ライトニングとヒロインの恋愛について
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:26:37 ID:a4J7NMzf0
FF13でブログ検索するとえらいことになる
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:28:56 ID:50Kwpa9VO
あんなクールそうなライトニングが恋愛なんかするかなぁ。
あ…スコールは見事豹変したな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:35:32 ID:paWlsnkT0
変な男に好かれて、まとわり付かれるってのはありそう。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:53:07 ID:uNNDsx1E0
>>715
「○○(←機種名)ならではの」ってのはお約束の宣伝文句だろ。
何を今更。
>>722-723
ちゃんと720につっこめよ!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:03:33 ID:paWlsnkT0
すまん・・・ライトニングはヒロインだな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:37:38 ID:pBNiN+Ai0
情報がなさ過ぎてFFどうでもよくなってきた
なんでここまで出し惜しみするかな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:43:20 ID:V+Y1YhIw0
まだそんなに見せられるほど出来上がってないのと
スクエニ第一的には映像自体が商品なので、あまりただ見はさせたくないんだろう。
イベントでの公開もクローズで厳重な警戒。
宣伝というよりもただで見せてやってんだからありがたく思えという姿勢。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:43:39 ID:bFGwmdeC0
>>726
発売間近のソフトじゃあるまいし、そんなホイホイ情報出るわけねーだろ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:52:51 ID:V+Y1YhIw0
ていうかこのスレについてる「おすすめ2ちゃんねる」のスレのラインナップにワロタ


光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士4 [ハード・業界]
【PSU】XBOX360版専用スレ6箱目 [ネトゲ実況3]
【きゃあっ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム21【あんっ】 [ゲームサロン]
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ Part474 [ハード・業界]
過去ログ [ハード・業界]
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:31:04 ID:XMmhs09E0
■FF13■
└発売日は未定だが、2007年中に発売される可能性大?の文字(オトナファミ)

■CCFF7■
└登場する女性キャラは、FF7本編には登場してないけど、コンピレーションFF7には登場しています。(ファミ通)

■KH2FM+■
└KH2FMのデータがCoMに与える影響をいくつか用意していて、CoMがKH2FMに与える要素も多くはないが、ファンへの感謝を込めた仕掛けがある。(ファミ通)
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:47:04 ID:X7ayJZ2p0
多分敵キャラにヘレティック北条みたいの出てくるな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:20:15 ID:/7SdcpPy0
DQ9と被るから2007年の発売は無い
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:20:56 ID:i/LPXEXSP
>>709
VF5の独占契約は日本のみ
だからVF5は日本では360に出ない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:26:51 ID:rc1akQPv0
ま〜た痴漢が暴れてるのか
 
関係ないFFDQ板にまで出張してくるな、この非国民!
くっさいゴミ箱360を抱えて朝鮮に帰れ!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:32:51 ID:TmATuTQh0
ブルドラがあんまり売れなかった腹いせですか?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:50:18 ID:8tZQmcJb0
>>732
ハードが違うからあるだろ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:50:45 ID:9+TPyzyS0
>>734
またお前か
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:57:32 ID:jb/CW2cC0
DQ9の方が先に発売するのか…
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:45:09 ID:gtyE5CU+O
まぁDSだし早く開発できそうだもんな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:55:53 ID:1hUywrxA0
「FINAL FANTASY 続々。」リニューアル!
ttp://www.square-enix.co.jp/zokuzoku/
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:15:37 ID:XMmhs09E0
FF13公式サイト同時OPENぐらいのサプライズがほしかったな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:52:29 ID:LoylDjG70
今のグラフィック技術で普通のファンタジーをやる気は無いんだろうか
リアルファンタジーはそろそろ腹いっぱいなんだけど
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:30:40 ID:Ml2dQRBZ0
ウンコニングは僕の理想の女性の進化したものです(笑)
性格はクールです
公式カプは僕×光速です(笑)
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:32:23 ID:RjasQqdG0
The Ship 無料プレイ期間
12月23日午前〜12月27日午前

THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:25:33 ID:M/GF8NlmO
最近
乱発しすぎじゃないか?FFは数年に一作でるからありがたみがもてたのに…
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:28:34 ID:t0SWQX7C0
結局出るのは数年後だ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:02:56 ID:gtyE5CU+O
乱発はしてないだろ
昔のFFのが乱発してた
最近は間隔長いぞ
ナンバリングは間隔長くなってる
FF外伝は乱発しすぎだけどな
FF7関連 FFリメイク乱発 FFT FF12RWなどが多いからそう見えるだけだと思う
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:03:19 ID:SmaviFl30
【2007年夏】バーチャファイター5もXBOX360へ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166747050/


またPS3の貴重な戦力が減ったな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:04:37 ID:t0SWQX7C0
それぐらい大丈夫だろ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:42:09 ID:F4LuYIYr0
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:53:49 ID:mboqBVfdO
バーチャハァイターはXBOXで出した方が楽しめそうだけど、もしFFとかMGS4をXBOXで出すと一気に萎える。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:26:18 ID:aalkHGSTO
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     ( ゚∀゚)     マルチリリース!
    ノヽノ |
     < <
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:31:17 ID:gtyE5CU+O
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     ( ゚∀゚)     公式オープン!
    ノヽノ |
     < <
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:45:06 ID:NpLWgKRx0
あ〜あ 
XBOX360の性能が低くてバーチャファイター5が移植できないとか 言ってたのになぁ・・・
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:51:15 ID:m/Jpnq3R0
劣化させれば移植はできるんでない。
全く同じクオリティでの移植なのかは発売されてからでないとわからんけど。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:58:12 ID:NguaA+qO0
いい加減どっかのゲーオタが作ったような世界設定、
書籍でフォローしないと理解できないストーリーはやめたらどうだ。
ストーリーを「理解して、追いながら」遊んでいたのは6までだった。

腐女子が群がるのは美形CGキャラなんだろ?
だったらFFでなくてもいいじゃねえの。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:59:30 ID:i/LPXEXSP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061222/vf.htm?ref=rss

今回の発表についてセガの広報担当は、「あくまで北米と欧州でのもので、
日本国内ではXbox 360版の発売の予定はない」としている。

>>751
FFとMGSに関しては公式に否定してるから大丈夫だろう
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:10:38 ID:LoylDjG70
FFって否定したっけ?
PS3発売の発表はしたけど
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:12:00 ID:KXxLU8OI0
マルチタイトルは例外なくPS3の方が劣化してるけどな
リッジしかりソニックしかり
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:17:58 ID:rc1akQPv0
つーかFFはマルチの噂すら無い
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:20:23 ID:mboqBVfdO
■eはマルチにするか否定するか早く決定して発表してほしい。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:24:26 ID:i/LPXEXSP
>>758
1UPで否定してた
欧米でFFマルチの話題が出ないのはそのため
FF13とFFヴェルサス13が独占なのは確実だろう
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:27:56 ID:LoylDjG70
なるほどな
でもVF5の正反対じゃないかって勘繰ってしまう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:29:15 ID:KXxLU8OI0
痴漢がFFマルチにやけにこだわるのはなぜ?
後4年は世に出ないタイトルだぜ
どうでもよくね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:34:49 ID:i/LPXEXSP
>>763
正反対って?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:43:53 ID:rc1akQPv0
痴漢もしつこいね
FFとMGSはメーカーが公式にマルチ化を否定してるんだろ

キッパリ諦めればいいのに、しかも360は日本から消えつつあるわけで(すでに消えてるが)
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:48:32 ID:m/Jpnq3R0
ハード板でマルチの可能性があるんじゃないかと言う分にはかまわないけど、
噂すらない状態でこのスレでマルチについて言及されるのはちょっとね・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:49:35 ID:j6a5MVwc0
放置できないのか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:52:23 ID:SmaviFl30
FF13の発売が先か、SCEの撤退が先か。
それが問題だな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:53:29 ID:KXxLU8OI0
360は日本から消えつつあるが
PS3は日本を含む全世界から消えつつある
結局どちらを買っても負けハード
PS3か360を買う奴は自分が楽しければいい奴らだから負けハードとか気にしてはいけない

日本での勝ち次世代ハードはwii
勝ちハードが欲しい奴はwiiでも買っとけ
まあ俺はwiiなんざ一番いらんけど
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:01:47 ID:ZZt2Xiy80
ガキ専ハードに用は無い
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:13:03 ID:h7GEezWq0
wii=主にファミリー

360=主にゲーマー

PS3=主にFF13とヴェルサスのファン
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:22:08 ID:Xd2fP1ZZ0
GKの必死さ見てたら本当にそう思えてきたな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:25:39 ID:S77+m5xR0
果たして FF13が出るまでに PS3が持つのか・・・?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:30:49 ID:03VH3Kfi0
FF13,一体どこに一番期待してる?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:36:15 ID:h7GEezWq0
>>775
PS3の売上に貢献してくれるのを期待してるんじゃないの?
過去ログ過去スレ読んでるとそんな感じ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:38:48 ID:3WK6fBRW0
>>776
世界観の話かと思ってた。
ブルーレイの容量いかして
広大な世界作ってくれないかな
ライトニングたんでまったり
探索出来たらいいけど・・
やっぱ一本道なのかな・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:45:07 ID:Xd2fP1ZZ0
北瀬はそういう広大な世界を目指したいらしいよ
マップの無い10はそのプロトタイプって事だな

見事に一本道だったけど
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:54:30 ID:6X7qPSpbO
俺的には戦闘に期待。

戦闘曲と飛空挺があればなお良し。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:55:45 ID:gXRq0Kmd0
バトルのときの曲がトレーラーの曲だったらいいが
あれはメインテーマなんかね
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:03:15 ID:vkpW4mIM0
ボス戦の曲は盛り上がる曲がいいな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:06:13 ID:u0rTzKeO0
世界でアメリカでしか売れてないハードに出るとか笑わせてくれる
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:06:19 ID:FCxepDx+0
「飛空挺で飛べなくなって、ワールドマップもなくしちゃったから
 世界が狭く感じるんじゃないかと思ったけど、実際プレイしたら広い広い。」
とFFXのインタビューでは言ってた。
だが少なくとも自分は狭くなってるように感じる。
フィールドが広大に描かれるほど、歩けるスペースが小さく見えてしまうから。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:09:47 ID:e561UKTm0
10は特にダンジョンが酷い。
ミンサガにもいえることだがとにかく単調。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:48:31 ID:57rz7w51O
飛空挺を操縦出来たとても、曲は浜渦さんか
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 06:20:24 ID:mmHg+Gne0
なんかPS3ってなんだかんだで既に30万台以上売れてるらしいぜ
年内にも360の倍に到達するのは間違いなさそうだな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 06:24:33 ID:aWU2Auf50
なぁFF13って発売日12月ごろじゃなかった?

めざましテレビでムービーが放送された頃決まってたようなきがするんだが
俺の勘違い?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 06:44:25 ID:bBHaIPWFO
勘違い
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:13:55 ID:6uFRzgErO
来年の12月に発売できればいいんだがな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:31:10 ID:s8ZPFUqrO
2007年中に発売される可能性大!?…らしいけどな

信用できん
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:39:08 ID:sj6j6/NU0
みてくれだけFF
植松も坂口もいない
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:40:01 ID:sj6j6/NU0
見てくれさえもあれだがな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:58:26 ID:f4G/tTiY0
ブルドラは良いぞ。
絵は天野じゃなくて鳥山だけど。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:01:24 ID:B9UPI5YY0
とっとと発売年くらい発表しないと世間から忘れ去られる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:06:38 ID:Xd2fP1ZZ0
エンジンすら完成の目処立ってないだろうからな
まだ開発にも取り掛かれてないから2007年中とかは絶対無い
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:09:15 ID:oCSdLZFd0
まだ1年以上はかかるのか・・・(´д`)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:20:22 ID:s8ZPFUqrO
>>793ブルドラ良いんだけどさ…、あの処理落ち&フリーズ地獄はなんとかならんのか

あれはソフトが悪いのか?箱○が悪いのか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:44:03 ID:h6QYJtEE0
制作会社つーかプログラマがショボイんだろうよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:44:08 ID:8Jy69p2r0
ブルドラって最近爆死したゲームのことか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:45:17 ID:LsPGyg2UO
来年ドラクエがでるし、発売は2008だろ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:47:42 ID:BW2U5FlGO
age
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:54:03 ID:lTScidif0
>>797
確かにFFはさすがに今でもそういう技術的な部分はしっかり安定してる方だけどな。
FF8の致命的バグとかFF9激重激遅とかあったが

FF10はシナリオ、キャラは好みの問題だが
単調なジャンケン雑魚戦闘と、狭い一本道マップは大作感無さ杉だったな。
KH2とか10、10-2はどうもやらされてる感が強くて好きになれない。
あの路線で13作るならガッカリだなぁ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:58:33 ID:OhNsl2vr0
10の戦闘は緊迫感に欠けた
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:05:08 ID:8Jy69p2r0
10は面白いだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:10:05 ID:wcmN/0Qm0
てかFF12みたいに待ちたくない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:14:46 ID:6X7qPSpbO
急いで慌ててFF12程度になるよりは、時間かけて10並みの完成度にしてほしい。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:15:04 ID:cCApF6jD0
このサイトってどの位あってるの?
もし大体あってなかったら、推定の世界販売数教えてくれ。

http://www.nexgenwars.com/
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:01:16 ID:503PO2340
知らん。ゲハで聞くべき
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:02:01 ID:rsvld+Dg0
それ販売台数じゃなくて出荷台数ってだけで数字は当たってるんじゃないか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:22:59 ID:At1wDhfR0
[NDS] 「ドラゴンクエストシリーズ」 NDSに移植の可能性は?

スクウェアエニックスから2007年、NDSで「ドラゴンクエストシリーズ」最新作、『ドラゴンクエストIX(9) 星空の守り人』が発売される事が明らかになりましたが、
「ドラクエ」の過去作品がNDSに移植される可能性について、同社の和田社長は以下のようにコメントをしています。

質問:「FF」の「4」〜「6」がGBAに移植されているように、「ドラクエ」の過去作品がDSなどに移植される可能性はありますか?
回答:大体ご想像の通りだと思います(笑)

含みのあるコメントですが、皆さんはどう想像しますか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:34:56 ID:B9UPI5YY0
いい加減発売する年くらい発表して欲しい
2008年なのか、それより早くなるのか遅くなるのか
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:37:44 ID:3WK6fBRW0
ホワイト・エンジン出来るまで本人たちも分からないんじゃないかな?
ユーザーの為にはやく発表はして欲しいけどね。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:40:36 ID:At1wDhfR0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 スペシャルサイトオープン

スクウェアエニックスから2007年春発売予定のWii用体感RPG『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』のスペシャルサイトがオープンしました。

■スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

現時点では「作品紹介」「スタッフ」「キャラクター」「キャスト」のコンテンツを閲覧可能。
スクリーンショットが多数配置されており、様々なスクリーンショットを随所で見る事が出来ます。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:47:17 ID:rsvld+Dg0
ホワイトエンジンは未来永劫完成しないに10ペソ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:10:43 ID:RN8WIBtu0
やはり噂通り、PS3はプログラム組むのが困難なんだな。
こりゃ〜、発売中止の可能性も有り得るな。(゚∀゚)ウヒャヒャヒャヒャ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:27:22 ID:rsvld+Dg0
箱にしとけば来年には発売出来たろうに
PS3を世に出したクタは死ね
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:39:01 ID:cvsk8h6k0
箱○とまで言わなくてもWiiでもよかった気がする。
価格発表前にプレステ3で出すと発表したのは早まったとしか・・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:43:42 ID:73dP7B9DO
またこの話か
結局いつも通り少しずつ情報を出し発売日が決まりCMうpうp!!とPS3で発売されるんだろうな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:45:01 ID:At1wDhfR0
347 :名無しさん必死だな :2006/12/23(土) 17:23:10 ID:eqZ05Rag
ゲーム屋行ってきた

混雑状況
DS>>>>>>>>>PS2、Wii>>>PSP>>頑張ってね(´・ω・`)>>360、PS3

DS…もはやカオス。老若男女が入り混じり子供はポケモン、
ジャンプ、ロックマン、NARUTO、カービィ、ぶつ森、ラブベリ、キラレボなど
常識とマリオ抱えたお姉さんがお母さんが百人一首(時雨殿)買ってたとか話してたり
爺がマリオカートとよくわからんアニメソフト手に取ってたりとにかく売れすぎ人多すぎ
CDDVD売り場も兼ねてる店だが、CD買いに来たような普通の人がDSソフトを
ついでに買っていくみたいな感じも多かった
MS効果かPSP売り場も普段よりは賑わってた
PS2も人たくさん。まだまだ元気だね
Wiiはコントローラー品切れ。そのためはじWii手に取ってく人も多かった

本体はWii、DSL絶賛品切れ中。
クリスマスに買ってくれるって言ったのにと泣き叫ぶ子供見かけて胸がいたい
PS3は20GBのほうは普通に売ってました。
でも売り場に人いない
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:51:41 ID:3WK6fBRW0
13はもともとPS2で作ってたらしいよね
PS2ならもうすぐだっただろうに・・・
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:07:58 ID:s8ZPFUqrO
★061129 FFDQ板 通称「クタラッシュ」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165066992/
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:10:21 ID:cvsk8h6k0
>>820
白エンジンでやるべき事もPS2で普通にできるんだろうな。
ただPS3の開発環境が厳しいから物理エンジンから作りはじめなけりゃいけないだけで。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:22:30 ID:Xd2fP1ZZ0
エンジン開発期間+今まで掛かってたFF開発期間か
エンジンってもう一年以上取り掛かってまだ半分もできてないそうな
三年は掛かったりするんだろうか
ましてや次世代機初のFFだから妥協はしまい
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:25:50 ID:BW2U5FlGO
白エンジンがまだ半分も出来てないってソースはどこにあるの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:28:50 ID:cvsk8h6k0
>>823
まあ金と組織力つぎ込めば製造期間はいくらか短縮できるかもしれない。
資金援助しぶるなよ>ソニー
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:28:57 ID:gzShUsX90
ホワイトエンジンはFF13だけじゃなくて、ヴェルサスや他の次世代機用ゲームにも使われるっぽいからなあ。
スクエニの次世代機ゲームの基礎になる部分だと思うし。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:29:17 ID:qq1BYHN40
>>824
ないです、彼らがそう決め付けてるだけです。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:30:51 ID:Xd2fP1ZZ0
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/11/post_299.html
によるとファミ通の雑誌でそう答えてたらしい
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:00:00 ID:dpKdhTCn0
FF13が360でもでるなら
複数展開するタイトルのうちPS3で
2タイトルでるならBD1枚収録とかだせよ
BDならできるだろ
どうせ1タイトルじゃDVDにも収まるぐらい
たいした要領つかってないんだろ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:14:25 ID:3WK6fBRW0
>>828
社外エンジン採用企業大変そうだね
自社で作れば現場の要望も反映されやすくて、まだましなのかな?
でも、情報ないと辛いな・・・エンジン情報でもいいからだしてくれないかな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:14:42 ID:2Vjz0ZN1O
クラウ子〜
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:15:13 ID:PIR/szew0
>>829 こんなとこで言われてもねぇ・・■e社員見てる訳じゃないし。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:19:18 ID:JsWXqdmVO
まぁな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:20:58 ID:JsWXqdmVO
情報でないとホントにつまらんな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:21:00 ID:rsvld+Dg0
スクエニですらエンジン開発にこれだけ苦戦してるんだから
中小企業の参戦は絶望的だな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:27:04 ID:PIR/szew0
まぁ■eもここの意見とか要望見て改善してくれれば最高なんだが。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:32:34 ID:8Jy69p2r0
>>829
いやFF13はPS3独占だし
BDを使い切ってるだろう

DVDじゃまともなHDゲームは作れないし
838無知です、はい。:2006/12/23(土) 19:38:18 ID:6X7qPSpbO
ちょっと聞くけど…、
ホワイトエンジンて、何?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:39:36 ID:qq1BYHN40
>>836
2チャンネラーの意見なんか参考にするわけなかろう
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:40:57 ID:ou4RpZFLP
まだマルチとか言ってる奴がいるのか…
いい加減諦めたらいいのに噂すらないんだから
あと2chのレスはあてにならんぞ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:43:07 ID:rsvld+Dg0
FF13がPS3独占なのは
ホワイトエンジンにかけた金と労力を無駄にしたくないから
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:50:22 ID:Xd2fP1ZZ0
ttp://elwi.blog15.fc2.com/blog-entry-1182.html
ホワイトエンジンはPS3専用じゃないぞ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:51:21 ID:G7jh/7XK0
>>838
開発を効率的に行うためのツール
844名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/23(土) 19:52:52 ID:7VmMjnKX0
>>839-840
そのとおり
でも2ちゃんは玉石混合とも言える
事実の書き込みがあることはある
そして稀に説得力のある内容の書き込みがないこともない
2ちゃんの価値、なんていうとアレだが、それは読み手しだいで決まる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:54:23 ID:cvsk8h6k0
>>842
いつものインタビューだが
まあ、たしかにPS3とは限定していないみたいだな。
828のアンリアルエンジンの話から見ても、物理エンジンってのは
機種依存のものじゃないんだな。誤解してた。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:54:52 ID:wcmN/0Qm0
正しいかどうか自分で判断しろってこった
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:54:58 ID:Xd2fP1ZZ0
ttp://up.spawn.jp/file/up60469.jpg
ホワイトエンジン出来れば次世代機でいろいろ作れるようになるって代物だな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:55:39 ID:8Jy69p2r0
>>842
ホワイトエンジンはPS3独占とは限らないが(おそらくPS3とPCで出る次世代MMOもホワイトエンジンを使用するだろう)
鳥山がPS3を連呼してるのをみるにFF13が独占なのは確実だろう
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:57:32 ID:ou4RpZFLP
ホワイトエンジンはPS3やWiiだけじゃなく
それらの次世代機にも対応するっぽい
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:02:03 ID:5AyMP3K10
共通のエンジンなんてPCなら当たり前のことを自慢気に語ってるだけ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:06:43 ID:B9UPI5YY0
>>850
誰が自慢気に語ってるんだ?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:07:40 ID:8Jy69p2r0
FF10のエンジンを使って作ったのがFF10-2
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:07:55 ID:rsvld+Dg0
確かにホワイトエンジンは多機種にも適応出来るのかもしれんが
多機種であればいちいちこんなエンジン使わなくとも十分ハイクオリティのものを作れるんだから
PS3の為に作ったのと同意義
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:09:58 ID:Xd2fP1ZZ0
>>853
エンジンがそもそもどういうものかって話だな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:13:31 ID:8Jy69p2r0
マルチコアを効率よく動かすエンジンらしいな
PS3というかCELLに特化したエンジンっぽい

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/116904/?ST=d-ce_PRINT
http://en.wikipedia.org/wiki/Final_Fantasy_XIII
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:26:29 ID:Xd2fP1ZZ0
cellの処理の内4つをを使用するって書いてるな
他の次世代機はどうなるんだろ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:28:07 ID:b7eZeGl/0
>>813
DQSの画面綺麗じゃん。
FF13より良い感じ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:31:40 ID:b7eZeGl/0
>>855
またお前か
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:44:53 ID:8Jy69p2r0
wikiのソース元
http://finalfantasy-xiii.net/image.php?image=media/scans/playuk/03.jpg

発売日は2007後半から2008年にかけてのようだ

>>858
ん?
またって何よ
俺は数ヶ月ぶりにこのスレに来たんだがなぁ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:46:26 ID:Xd2fP1ZZ0
見れん
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:49:57 ID:Xd2fP1ZZ0
日本でなんでそういう発表無いのかね
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:54:38 ID:8Jy69p2r0
一応電撃でも2007年後半とは言ってたぞ
でもおそらく発売は2008年の3月頃になるかも
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:01:08 ID:Xd2fP1ZZ0
その電撃には未定って書いてるんだけど
どうやら予定が一気に狂ったようだな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:02:02 ID:gzShUsX90
ドラクエ9との兼ね合いもあるし、とりあえず2007年内はほぼ無い。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:08:49 ID:h6QYJtEE0
07年度のメインはDQ9だろな
他にも12RW、FFT、CCFF7と弾だけは有るし。

866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:31:13 ID:8Jy69p2r0
2008年春には出るだろう
遅くとも夏
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:10:25 ID:fOT0Q0xP0
13が2008年春でV13は冬じゃないかな。
間にA13配信。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:19:18 ID:BW2U5FlGO
とりあえず受験シーズンは避けて欲しい。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:28:21 ID:fiLFe0Ox0
PS3のタイレシオ0.6だってな。
転売屋が多いのか。
PS3買い替え時期な訳無いんでユーザー数は15万超えたところか。
ソフト二本以上買っている人もいるはずなんでそれよりかは低くなるとは思うが。
しっかりしてくれよ〜。
俺?まだ買ってない・・・。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:41:41 ID:cvsk8h6k0
>>864
合併したおかげで動きにくくなったようなもんだ。
2ヘッドドラゴンて生活しにくそうだよな。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:12:29 ID:/AWUUjMwO
しかしよくまぁたったこれだけの情報でここまでスレが伸びるな。

早く情報出ないもんかねぇ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:15:49 ID:Yizm3BGz0
FF12の時は今回の数倍の速さで伸びましたが何か?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:16:44 ID:tUBOHXvn0
前に貰ったものだが…
まあイヴっつーことで

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000178951.zip
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:20:39 ID:UX14XzS20
>>873
GJ!!!!
楽しみだわー
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:45:58 ID:wWxC5uRE0
>>873
パスは?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:10:05 ID:MugPQb880
PS3のソフトはAIRを買ったよ〜
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:22:25 ID:SxAMDIAq0
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:43:42 ID:Yizm3BGz0
なんてコメントに困るシチュエーション
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:06:21 ID:YwBww77Z0
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!



起きてて良かった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:31:45 ID:YwBww77Z0
ヴェルサスかなり動いてるなw

つか冒頭の英語はアナウンスじゃなくて
世界観のナレーションか・・・・
やりてえよ!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:35:04 ID:ozah5/yk0
何度と無くトレーラー見るんだけど
やっぱ浜渦の曲は格好いいな・・・
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:51:42 ID:JxMawa8F0
>>879
そ、、、そんなによかったのか?
まぁなんか犬とかシュールな図でおもしろいではあったが、、、
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:57:37 ID:YwBww77Z0
釣りキタ━m9( ゚∀゚)━!!


俺も音楽だけでライトニングが何やってるかわかるくらいトレーラー見てるぜ!
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:02:01 ID:JxMawa8F0
YwBww77Z0が何を興奮してるのかわからにゃい・・・(´・ω・`)
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:09:59 ID:YwBww77Z0
またまた釣りキタ━m9( ゚∀゚)━!!

時間的にももういいんだ・・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:19:32 ID:JxMawa8F0
おまい、これでそんな喜んでるくらいじゃ半角のエロ動画見たら悶死するぞ、、、。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:29:24 ID:YwBww77Z0
ヮ(゚д゚)ォ!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 04:06:56 ID:JxMawa8F0
くつ下とメガネだけつけてるのは、なかなかマニアックな嗜好を理解してるのかも
しれない。ご開帳だけがイイわけじゃないからな、、、
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:31:10 ID:lua4oIzg0
・過去のゲーム資産をネット配信するのは一つのアプローチとしてありえる。ただ、日本人は所有欲が強いですから、そこは国ごとの戦略になっていくのでは。
・まずはPS3でソフトを作り上げるのを優先。それと並行して、若手たちのやりたいことをフォロー。来年、続々とソフトを発表します。
・今まで以上に、スクエニが業界の流れを左右するようなキーパーソンでありたい。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:46:17 ID:pjYVZd2Z0
クリスマスイブって事で発売日発表くらいのサプライズ欲しかったな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:47:25 ID:4pbnCFHH0
土日は休みだからな
仕方ない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:11:19 ID:MugPQb880
パラサイトイヴでもやろうぜ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:26:26 ID:XNoifXWmO
アヤたん(*´Д`)ハァハァ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:01:57 ID:SxAMDIAq0
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:45:03 ID:vQnKHRpI0
XBOX360   Oblivion
http://www.youtube.com/watch?v=jyytn6llGM0

Wii   ドラゴンクエストソード
http://www.youtube.com/watch?v=rE8XHroL0Cc
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:58:54 ID:lrmWMuzi0
どっちもつまらなさそうだな
ドラクエソードはもうちょっとマシなモンだと思ってたんだが
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:14:16 ID:/tuWLnBQ0
いや、Oblivionは面白いよ。MODもかなり導入したし。
13もこれ以上に面白くなってくれることに期待・・。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:17:45 ID:lrmWMuzi0
Oblivionは日本人には受けないだろ
13はもちろんロスオデとかインフィニとかショパンの方がよっぽど面白そう
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:18:06 ID:AQX5u3H50
13はBD3枚組!とかでもいいな
とにかくボリュームある大作にしてくれ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:18:44 ID:q9RLBa5F0
オブリビオン見てたら、完全に二極化してるね。
ヨウツベじゃグラの綺麗さ分かんなかったけど
PS3が日本語化されたらやってみたい気もする。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:50:25 ID:7MBxEM6m0
一人称視点のゲームは日本人には合わない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:54:13 ID:L0Q9RvkZ0
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:03:39 ID:vQnKHRpI0
不覚にも勃起した
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:03:50 ID:lua4oIzg0
さっきから変なリンクが多いな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:12:26 ID:xzv0LGs30
ライタン(;´Д`)ハァハァ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:14:10 ID:bnAeNM6D0
ハァー 振動ねぇ! 敵車もねぇ!
PS3あるけどソフトはねぇ!
クラッシュねぇ! 反応もねぇ! 同じコースをぐーるぐる
朝起きて コントローラーチェックして 電源入れての充電か
コースねぇ! 車もねぇ! 追加が欲しけりゃ課金しな!
オラこんなPS3いやだ〜オラこんなPS3いやだ〜ソニータイマーはいやだ〜
東京に出たならヤフオク行って転売で儲けるだ〜

http://www.youtube.com/watch?v=Am30qc6hDZ4&mode=related&search=

PS3のグランツーリスモまじへボスw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:22:21 ID:q9RLBa5F0
PS3本スレでたまに話題になるけど
FF13の体験版のDL配布とか、発売何ヶ月前とかにあるのかな?
GTHD無料DLで鯖パンクしたらしいけど・・・
FF13だともっと凄そう
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:31:21 ID:fyev5PwyO
>>906
ワロタwww
でも10代のやつらは元ネタわかんねぇんじゃねぇか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:32:09 ID:ShcKSb7f0
GTHDクオリティでFFできるなら
想像しただけで勃起できる
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:32:51 ID:/7eYZjIG0
配布なんてあるわけねーだろ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:50:35 ID:ShcKSb7f0
BDFF7ACにボーナストラックでTGSムービーBD版とかいれねーかな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:53:31 ID:4pbnCFHH0
BD版じゃ見れない・・・(´・ω・`)
PS3はFF13と一緒に買う予定なんだよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:03:37 ID:fvPzCT930
っていうか10000円まで払うからTGSとかジャンフェスで流した映像PSstoreで配信してくれよ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:04:45 ID:eiislpBh0

ドラゴン戦・ティアマト(125MB)ttp://videos.caitsith.org/videos/Tiamat.avi
ハイクオリティ版ドラゴン戦・ティアマト(296MB)ttp://videos.caitsith.org/videos/Tiamat.mpg

B.o.v.p.パンチラの歌ttp://www.gametube.jp/html/Y2U2OThlOTRm.html
ガンダムSEEDOP風http://www.youtube.com/watch?v=6qHIzhKj1co
マトリックス風ttp://www.youtube.com/watch?v=iAM67Xa04Ok
竜殺しと神殺しttp://www.youtube.com/watch?v=J5iJDB3u408
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:21:26 ID:lrmWMuzi0
なぜウンコを我慢してるとだんだん気持ちよくなってくるのだろう
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:43:18 ID:7teWgOXGO
漏れてるからだろ
うわっ くさ! ちかよんな!
誰か男の人よんでー!
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:10:11 ID:CQD8SDjd0
不覚にも勃起した
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:25:24 ID:jAlStztR0
kawaii
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:56:23 ID:1+acUPIM0
体験版あるのって7と8だけだっけ?
13では出して欲しいね
920名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:20:32 ID:EKhOe1u60
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:21:40 ID:4pbnCFHH0
今日はクリスマスイヴだな

誰かプレゼントくれ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:22:10 ID:iADMwnaR0
流れぶった切って悪いが、コレってあんま良くない状況?

http://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200512/550933.jpg
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:24:20 ID:lrmWMuzi0
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:34:10 ID:KG0chJgIO
アニメキモヲタ向けRPGはどんどん衰退して売れなくなるからゲーム業界は安泰
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:30:21 ID:lua4oIzg0
>>922
>>923
クリスマスだからか変なのがたくさん沸いてますね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:38:02 ID:JxMawa8F0
ローストチキンは今日は買わない。
明日になって値引きしたところをねらうのが通。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:49:39 ID:MugPQb880
FF7ACCではFF7テクニカルデモを特典として入れて欲しいな
もちろんHDで

某アニメのBD BOX買ったけど
その画質の凄まじさに感動したよ
PS3買ったかいあった
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:14:48 ID:bnAeNM6D0
  ∩∩
  (7ヌ)
 / /                 ∧_∧
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、360 /~⌒ ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    //`i PS3.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,
    |NDS  |  | Wii  /  (ミ   ミ)  |.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;                ,.,
   |    |  )    /   /\ :::::.,,.;:::::::::::,:::::::::::                 .:,PSP
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (.,,.;.,;.::::::::::.;,:;.,.:::                ,:.,:;,:: 
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:09:52 ID:7MBxEM6m0
クタラッシュが復活してるし…
また報告するか
930リア厨:2006/12/24(日) 21:55:43 ID:/AWUUjMwO
>>906
よしいくぞう?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:55:01 ID:Cj1QEbKV0
>>926
むしろ買わなければ丸儲けじゃね?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:08:17 ID:Ul3DE+XJ0
PS3が無いみたいだから撤退かな?
http://www.square-enix.com/jp/game/
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:11:10 ID:JxMawa8F0
>>931
それは通のやることじゃないと思う。
>>932
Wiiもねーだろ!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:26:21 ID:q9RLBa5F0
>>927
そのアニメって京都アニメーションのやつ?
あんまり詳しく知らないんだけど、その会社のはクオリティ高いらしいね。

俺もFF7のPS3テクニカルデモHDで見たいな
でもあれって、リアルタイムレンダリングっぽいからPS3のデータ配信して
ムービーじゃなくて、リアルタイムレンダリングで見てみたい気がする・・・
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:17:08 ID:pq873VnuO
12の時の作曲家よりも期待できるかも
浜渦は
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:09:15 ID:7lmpqnK60
>>935
浜渦の音楽は、公開されてる限りの13の世界には合ってるよな

Xでも好きな曲は浜渦の作曲や編曲ばっかりだったし
基本的に浜渦がドツボなんだよな、俺は
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:24:11 ID:62a97W90O
グッズプレスの今月号にFF13は2007年発売とあった
ゲーム専門誌じゃないし、信用できんな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:46:22 ID:Z+wKSyml0
FF7DCはゲンナリだったな。
あれなら植松がよかったなあ。
なんだかんだでFF7ACのBGMすきだし。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:37:47 ID:Lb6m5khE0
FF12の音楽はどれもスゲー好きだけどね俺は。
まあ崎元さん好きってのもあるがw
植松さんは最近、戦闘音楽がイマイチな気がする。
FF9,FF10も微妙だったし、最近だとブルドラ、ロスオデの戦闘音楽もなんかイマイチだった。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:41:23 ID:gt4YB6Ym0
植松は作曲はともかくゲームでの音つくりが下手だから次世代機に対応できないんよ。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:37:59 ID:WuAqYeAc0
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
1 【ゲームハード】次世代機テクノロジー126【スレ】 [ハード・業界]

ワロタw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:44:13 ID:p9tWa/B10
PS3が本格的にコケそうなんだけどFFどうなるの?
PS3なんてどうでもいいけどPS3で13出してPS3と共にFF消滅なんて嫌だぁ
俺はPS2ぐらいのグラフィックで十分満足だからPS2かWiiで出して欲しい・・・
ナンバリングFFが消滅なんてことになったら泣くよー
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 06:13:28 ID:LOaIuxx8O
死ね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 08:12:55 ID:isrZykuAO
まだ発売して1ヵ月ちょっとで消滅とか言ってないで長い目で見て欲しい。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 09:29:23 ID:Kec6GCLh0
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 09:43:24 ID:9tC3bL2m0
>>936
合っているのか?1曲しか公開されてないんだけど、
このSF風近未来世界観にチャイナ風フィドル持って来るセンスが不明だっつーの

まあ濱渦はテクノもできるが
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 10:46:02 ID:mDu3W/xVO
トレーラーの曲は合ってると思う

が、DCのときも公式サイトのBGMだけはいい感じで
いざゲームをやったら全体を通して味気なさ過ぎというか
それでもサントラ買ったけどな('A`)
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:29:39 ID:73KRii+lO
あの曲はCMで使われそうだな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:38:27 ID:gt4YB6Ym0
>>942
消滅するくらいならPS2で出すだろ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:50:51 ID:koogirCh0
2007年12月13日発売予定

★『ファイナルファンタジー13−スタンダードパッケージ−』

■PS3(20G)版本体
■ファイナルファンタジー13ソフト
■オリジナルグッズ
■FF13VS特典BD
■攻略本

予価:55500円(税込み)

===================

★『ファイナルファンタジー13−アルティメットパッケージ−』

■PS3(20G)版本体
■ファイナルファンタジー13ソフト
■オリジナルグッズ
■設定資料
■FF13VS特典BD
■攻略本

予価:77700円(税込み)
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:52:45 ID:DlWsRWeP0
>>950
そんな安いわけないし
そんな早いわけない
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:54:10 ID:JJVjTdn80
不覚にも勃起した
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:55:15 ID:1KJzpmqm0
>>951
ただの妄想だから相手にしなさんな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:05:58 ID:73KRii+lO
CCFF7 KH2FM FF13 FFヴェルサス13ってどこが開発してるの?
CCFF7とFF13
KH2FMとヴェルサスが同じで
CCFF7とKH2FMが完成しないと13関連は本格的に動きだせないってこと?
まぁまだホワイトエンジンもあるけどさ
まだまだ先かぁ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:12:27 ID:QncvraDK0
スレ見てて思ったが、ホワイトエンジンって物理エンジンのことなのか?
グラフィックエンジンんのことじゃないの?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:27:43 ID:Q1CjsXT70
>>955
物理、グラとかの統合エンジンな気がする。
もともとは、ゲームタイトルごとに作ってたエンジンをスクエニ全てのゲームに
対応させる仕様にしたんだと思うよ。
多分コスト下げる為にそうしたんだと思うなぁ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:33:08 ID:ZRNGCTgK0
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えてる。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」「北朝鮮」「金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:17:47 ID:twepB0Q60
スレ違いなコピペは控えましょう
クタラッシュに巻き込まれて規制されても知りませんよ

どーせクタラッシュなんだろうけど
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:36:13 ID:Q1CjsXT70
>>956の補足
X箱で結構使われてるUnreal Engine 3ってエンジンは統合エンジンっぽいね
グラ、物理、何かポリゴン減らして綺麗にみせたりできるらしい。
昔のスクエニの記事見てて、ゲーム開発ツールだと思ってたんだけど
「エンジン」としか言ってくれないから、ユーザーには関係ない部分とはいえ
しっかり公表してくれないかな・・・w
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:40:55 ID:b44J5ywG0
次スレ立てられねー


【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※ハードの話はなるべくゲハ板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/

前スレ
FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜051
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166379519/
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:18:01 ID:twepB0Q60
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:20:58 ID:5W7O1jWq0
乙!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:55:57 ID:isrZykuAO
次のスレ立ったことだし早く埋めよう。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:06:01 ID:dCz1awc70
>>961
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:08:02 ID:Q1CjsXT70
めりくりすます・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:24:19 ID:1KJzpmqm0
公式来ません
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:38:45 ID:isrZykuAO
埋め
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:34:18 ID:6dfbADl60
不覚にも勃起した
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:45:15 ID:1KJzpmqm0
181 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 13:47:47 ID:aozGR3U10
戦闘シーンも公開されていますよ。


182 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 14:09:15 ID:zEncLrzB0
PS3実機の戦闘シーン?
んなもんなかったと思うが。

一応言っておくと、FF13トレーラーや
店頭デモのアレはムービーだぞ。


183 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 18:58:55 ID:aozGR3U10
敵に攻撃したらダメージが表示されているから
あれは、戦闘シーンじゃないの?


184 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 19:07:31 ID:u4kxgxkL0
あれは映像サンプルみたいなモン
実際にFF13に適応されるものじゃないよ
ゲーム部分は全くと言っていい程何も出来てないから


185 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 19:24:28 ID:aozGR3U10
どこからあの映像が、サンプルだって情報得てくるんですか?
でも、適応しないものを作りますかね?





970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:46:00 ID:SX8iyqKe0
>>969
アホはほっとけよ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader380471.jpg
まあ気長に待とうぜ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:03:26 ID:gt4YB6Ym0
>>969
まあ言われてみりゃムービーしか見てないクーデルカ状態ではあるな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:07:15 ID:u4kxgxkL0
3パーセント…
>>969
実際にソイツを直接叩いてた俺がいうのもなんだが
直接そいつに何もせずに他スレで晒すとか陰険で嫌味な奴だなお前
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:17:14 ID:1KJzpmqm0
3%は捏造で本当は13%  FFヴェルサス13の開発率が3%
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:57:52 ID:z8xwF6Rs0
13%つーのもシャレで
実際はもっと行ってると思うが
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:10:04 ID:bCwfdtxt0
13%の中で

1%→BGM、背景、キャラモデル、ゲーム&バトルシステムなど
12%→クラウ子のおっぱい
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:32:40 ID:u4kxgxkL0
リアルで3%だったらシャレにならんな
もう既に1年以上開発してるだろ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:40:03 ID:2OnKzI+x0
>>976
ホワイトエンジンの開発待ち状態だから、それが完成しない限り実機での開発には取り組めない。
ただ、構想が出来上がってればどんどん作っていけるから、
エンジンの完成後は通常のFFよりはむしろ早く完成するかもしれない。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:13:57 ID:qi9qCUJr0
ホワイトエンジン完成させてから半年ぐらいで完成しねーかな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:30:38 ID:rmHgUgZG0
第一のFFってスピード感と音楽はいいよな。
ただのムービーゲーになるリスクはあるけど。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:45:13 ID:u4kxgxkL0
2chだと酷評されてるから言いにくいが
普通に第一のFFも野村キャラも好きだ
厨臭いとやたらウルサイ奴がいるが厨臭いのが嫌ならRPG止めろと言いたい
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:31:58 ID:B3ECxaKt0
12%=おっぱいってオイw
どんだけ費用賭けてんだよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:03:14 ID:HjWW4gWI0
おっぱいはイリュージョンのエンジンを使えばいい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:48:43 ID:fFRh3GaY0
FF13はシリーズ初の18禁とかならない?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:59:46 ID:R59rMy690
>>983
ヴェルサスは現時点で血の描写とかがあるから、15歳以上推奨かそれ以上になるかもね。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:52:08 ID:1PGqM+jD0
スクエニ解体の為の最終作品としてFF13を作るとか・・・
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:28:35 ID:qgn+1l+Y0
FF12レヴァナントウイングは更新されたのにFF13はまだ更新しないのか
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:02:32 ID:Zc2NU42xO
FF13だから13%っていってるだけで正確な数字じゃないんだろうな
実際どのくらい開発進んでるか聞かれてパーセンテージで答えるなんてできないだろ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:33:43 ID:aahPtAOf0
>>980
>厨臭いとやたらウルサイ奴がいるが厨臭いのが嫌ならRPG止めろと言いたい

お前はFF以外にもRPGがあるのを知らないのか?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:48:06 ID:yNUBbMwM0
まあ若干マクロな目が欠如してるな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 11:44:43 ID:k5yAsHOn0
u
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:24:10 ID:9tKnFbtP0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:24:55 ID:Auuumz9E0
うめ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:54:21 ID:Vtg07McE0
ume☆
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:57:58 ID:K30FdnOK0
生め
995名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/26(火) 15:11:14 ID:+fxB1e2K0
>>1
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:26:01 ID:oahpD4ZgO
早くてろ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:29:44 ID:Auuumz9E0
埋め埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:33:16 ID:9tKnFbtP0
埋められました
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:37:37 ID:Auuumz9E0
クラウ子〜
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:38:38 ID:43zuRlnOO
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!