ここだけ20年前のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
明後日5月20日、ファミコン初のRPGが発売されるらしいぞ!
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:42:32 ID:KXogoZN70
削除以来しとけよ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:43:41 ID:SUVFcxWZ0
間違えた!!一週間先の27日だった!!!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:44:24 ID:aViqO2yO0
間違えたのか。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:51:55 ID:2/7wQ/3oO
>>3
あんた面白いwww
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:56:09 ID:NjUVZ4bPO
これはひどい
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:56:54 ID:6yusNS5RO
俺0才
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:57:25 ID:unXZh65v0
>>1
RPGってなに?
鳥山が描くっていうから期待はしてるんだが
いまいちゲームの雰囲気がつかめないんだよな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:59:25 ID:lTrZ/La70
ファミコンほしいよー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:59:43 ID:hr815zZ50
貝獣物語か?
11未来人:2006/05/18(木) 23:11:57 ID:AlJnOvJYO
二十年後には、任天堂はリモコン型コントローラーのゲーム出すぜ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:13:31 ID:BWX6Yxvu0
RPG?ボコスカウォーズみたいなのを出すのか
それよりポートピア2だよ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:16:06 ID:CAxZuzTX0
ドラゴンクエストだろ。
ハイドライドとはまた違った感じみたいだから楽しみだけど。
ゼルダより面白いかな?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:17:41 ID:FeDYiUaZ0
ボタンを連打すると攻撃力が上がる?
あの絵の中の怪物の攻撃を避けるのに画面が狭いと苦労しそう。
影の騎士って接近したら骸骨に変わるんでしょ?
ゴールドマンは変形できるのかな。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:20:33 ID:FeDYiUaZ0
当時ファミマガを見ながら勝手に妄想・・・・
RPGなんてよく知らないから「アクションの無いゲームと言うのが想像できなかった」
で発売されたあとやっている所を見せてもらった。
びっくりしたねぇ。速攻面白さを悟りすぐさま買いに行きました。
小学生の頃でした・・・・・親に買ってもらったんだけど。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:27:34 ID:7JQoCrCM0
マイティーボンジャック貸すから、ハットリ君貸してくれ
17不器用:2006/05/18(木) 23:33:17 ID:UavcJiA00
貝獣物語大好きだった。
でもクリアしたの4年前(笑)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:37:04 ID:cElfD5Jg0
あの当時、スタッフもユーザーもまさかドラクエが売れるとは思っていなかった。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:38:26 ID:6TRX03UM0
んなこたぁない
ドラクエはジャンプとタイアップで宣伝ぶちかましてた作品だぞ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:40:02 ID:x/cNPcfs0
>>16
ファミコン家太郎に内臓されてるTINY TOONならあるよ
キャラと音楽が違うだけでパクリだけど。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:42:21 ID:ZV3vxBbHO
のちに高橋名人という男があらわれる…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:43:02 ID:s8Jks14h0
俺はもうファミコンは卒業した。これからはMSX2だって、絶対。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:46:09 ID:2KywSL14O
実際ドラクエ1は発売直後は売り上げ低くて、今で言う爆死状態だったよ。
ジャンプとタイアップというか、ジャンプくらいしかまともにドラクエの情報扱ってた所が無かった。
今じゃ信じられない話だが。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:46:58 ID:CAxZuzTX0
>>21
え?何言ってるの高橋名人ならすでにいるじゃん?
去年の夏のキャラバン行ってねーの?
毛利名人知ってるか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:49:05 ID:FeDYiUaZ0
>>23
その頃のDQに既に注目していた自分は先見の明ありですね(ニヤリ
と言っても今で言うアクションRPGだとばかり思い込んでいたが。

FFの方は3が出る少し前に1と2を中古で買って夏休みで両方クリアした。
しかし、FF1は冒険の書?が一つしかなく途中で消えてもう一度やり直すハメに・・・・
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:53:03 ID:FeDYiUaZ0
じゃあスレタイにそって・・・・


ジャンプのファミコン神拳に出て来る、ゆう帝って誰?
キム皇とミヤ王もDQに出ていたが集英社とエニックスの癒着を思わせる。
ゆう帝達もエニックスから金でも貰って提灯記事を書いているに違いない。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:57:47 ID:CAxZuzTX0
>>26
堀井ゆうじって人みたいだよ。
ポートピア連続殺人事件のひとじゃない?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:59:52 ID:lTrZ/La70
面白そうだから買ってやる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:01:30 ID:+S8FIMGL0
中世の冒険物というとあれか
メルヘンな世界なのか
悪い魔王を殺して姫を助け出し
最後は王様になるんだ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:05:45 ID:p2EDTMTO0
はやくグラディウスやりてぇw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:11:29 ID:nMau9pzG0
上上下下左右左右BAだよね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:19:38 ID:NxQAc7v10
ドラゴンクエストも楽しみだけど
6月にはマリオと魔界村が出るんだよね。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:41:00 ID:Me9hNHhJ0
>>27
ええええええええ、ゆう帝って堀井ゆうじだったの・・・・
知らんかった。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:41:55 ID:chhm8LAo0
スペランカーってなんて糞ゲーなんだ!
こんなゲームがあったこと、10年後20年後には誰も覚えていないだろうなあ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:44:47 ID:mAzxcb2J0
>>34
バカヤロウあれはやればやるほど進めるようになる名作ゲームだ
ジャンプしてフラッシュたかなきゃすすめなくなるくらいまでプレイできなきゃ
今度出る新しいタイプのドラゴンクエストとやらなんて最初のエリアでゲームオーバーだぞ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:55:19 ID:Me9hNHhJ0
今度出るドラクエとやらでも1upの裏技があると見た。こういうのはゲームのうまい奴
が無限増殖とか発見するんだろうな・・・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 05:45:54 ID:547DBuFK0
世界中を歩き回って敵を倒すゲームでしょ。
最後の敵なんかきっと遠くの山のてっぺんとかにいるんだろうな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 09:32:23 ID:hAjBuWGB0
すぐゲームオーバーになって投げ出すやつが出ると予測される。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 10:25:50 ID:p2EDTMTO0
ゲームやって初めて「装備する」という言葉を覚えたぜ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 15:48:35 ID:G8PZrr9r0
大さそりとか硬そうだから連射付きコントローラーが欲しいね。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 16:29:43 ID:x533TDPD0
れ、連射…つきこんとろーらー?
なんだいそれは!?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:15:04 ID:G8PZrr9r0
>>41
ハドソンあたりから出てなかった?ボタン押したままで弾が連射できる奴。
いやそれともジョイボールとかジョイステックもあったが。
ドラクエの後だっけ?出たの?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:02:16 ID:fGTSMB8z0
あんなカニ歩きゲームがミリオンとかありえないから
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:12:37 ID:NrzXwBoS0
>>42
ジョイカードマークUがハドソンから出るみたいだよ。
何だっけ7月ぐらいに出るスターフォースの続編と一緒に出るみたいだ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:36:14 ID:IeVi5Z+t0
高橋名人の真似して16連射できる奴が速攻クリアしそう。
大さそりとかゴールドマンとかは連打しないと中々死なないだろう。
>>44
これさえあればドラゴンクエストも中々ゲームオーバーにならないでしょうね。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:27:25 ID:FE/p4ts50
これまでこういう時代背景のゲームあったかな?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:52:31 ID:VEvpJmBoO
TRPGやり込んでる俺、勝ち組。って全然違うじゃねーかwww
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:41:35 ID:XSEcq9l50
>>46
ハイドライドスペシャルとかドルアーガの塔?

49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 01:31:30 ID:T5K2H/lx0
あぁ…コウノトリのお告げによれば
あと5ヶ月と2日後におれが生まれる…!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 01:45:19 ID:Ca65KWYv0
では誕生祝いに
今度発売のドラゴンクエストをあげよう
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 02:27:08 ID:57QWdS+n0
ファミコンやってると母ちゃんが
「まーたピコピコやってる!」って怒る…
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 14:44:55 ID:JIuzMb9q0
このゲームって何面まであるの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 20:11:56 ID:rG+yFZ2W0
テレビのニュースで堀井雄二が「ドラゴンクエストの攻略本の発売は認めない。先に分かってしまうと
面白さが半減するので」と言っていた。
そして、ニュースキャスターも「既に発売している攻略本の発売社にエニックスから抗議があった模様です」と
言っていた。


と言う事は集英社のファミコン神拳と徳間書店の攻略本が対象か?特にファミコン神拳の
ゆう帝ピンチ!!今頃エニックスにゆう帝達が誤りに言っている事だろう。
ちょっと先走りすぎたか?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 22:48:57 ID:uTLuE4SP0
ゲーム攻略本が売れに売れる時代だ
こういう傾向がどんどん浸透していくことだろう
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 22:54:10 ID:AYVMBfm+O
バブル最高
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 00:25:59 ID:4hU5QTTq0
>>49
その次の日は俺が生まれるからな!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 00:42:17 ID:Iue7l1Qm0
>>54
ゆう帝必至だな。


今頃ゆう帝がエニックスと堀井雄二に謝罪に訪れている頃だろう。
ファミコン神拳も先走りすぎたか・・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:34:05 ID:ftafCpFm0
ラスボスはやっぱりドラゴンなんだろうか?
小錦みたいなでかい奴なんだろうな・・・奴は強すぎる。相撲はアイツに乗っ取られてしまうだろう。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:42:14 ID:2UOZE224O
ゲームは一日一時間><
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:04:49 ID:DXraPCyJ0
ぼくことしで2さいなのれす
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:29:09 ID:4gaMJG2o0
ドラゴンクエストのコンティニューってパスワードなんだな。
間違ったら最初からとかになるんだろうか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:55:46 ID:00W0uJx6O
このジャンプに載ってるドラゴンロードとか言う紫のドラゴンかっこいいなぁ♪

周りじゃゼルダの方がおもしぃとか言ってるけど俺はこれにすげー期待してる!
予約もしたしねっ!6番目だったよ♪
あと、予約したついでにチラシ貰ってきた!
このアレフガルドの地図見てるとすっげぇわくわくしてくるよ!!

あと、バオー来訪者おもしろいよね♪
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:05:24 ID:6pRmC01vO
ツーコンで叫ぶと敵から逃げやすいらしいよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:12:25 ID:mdhD/G1T0
しんでしまうとは なにごとだ! って叱られちゃったよ
意味わかんねー
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:34:34 ID:5UbGOwOz0
>>64
ゲームオーバーになってまた最初からですね。一機増やす裏技を早く見つけて欲しい。
裏技が見付かり次第買う予定。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 10:52:43 ID:NdUkidRO0
こんどファイナルファンタジーってゲームがでるらしい
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:43:42 ID:O0xU43Ww0
えっ!?
いきなり最後なの?
ドラゴンなんたらってやつも最近出たばっかなのに
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:49:49 ID:eZ8VibF60
スライム倒して1点 ドラキー倒して2点
竜王倒したら500点くらいになんの?
このゲームのハイスコアってどれぐらいなの?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:18:54 ID:TNIK/HaK0
聞いた話だと
スコアが無いタイプのゲームらしい
ポートピアみたいなのかな?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:27:26 ID:Zi1URbIV0
お前ら今からPCゲームのウィザードリィってやつやってみろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:51:58 ID:LcV9m4xx0
>>68
何点で1機増えるのかな?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:56:45 ID:xPqZRMD80
いいからとにかく買ってやってみろ
おもしれえぞ!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:12:11 ID:sGJQftTn0
サンダーショットかっけーよ!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:17:17 ID:etNgHK9a0
堀井雄二ってでたとこまかせのゆう坊じゃんよ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:19:01 ID:l9+Hq1wtO
ドラゴンボールつまんね。今時中国雑技団なんて流行んないよこれ絶対6巻くらいで終わる。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:32:51 ID:sGJQftTn0
ゆうやけにゃんにゃん見ねーとwww
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:45:27 ID:KfKc//WcO
糞つまんねースレだな
アホらし
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 07:14:18 ID:kvFIhA3T0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 07:49:45 ID:6PmwCieDO
1より2のほうがおもしろいよ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 09:27:51 ID:FWaj3k8kO
もちろん性的な意味で」
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 12:56:59 ID:8475dM4J0
ファミコンは子供向けのアクションやシューティングしか遊べなくて、
RPGやるなら88とかのパソコンを買うしかないと思っていたよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 13:56:01 ID:5fdQgZpeO
ツーコンで叫ぶとかいしんのいちげき出やすいらしいよ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 14:03:15 ID:71yR16NZO
*「おお○○、しんでしまうとは なにごとじゃ
そなたにもういちど きかいをあたえよう」
とか言われたよ。機械ってなによ。
勇者ってロボだったのか。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 14:44:10 ID:pbYJqTcq0
>>78
当時これについて苦言を呈する奴がいた「ゆう帝、ミヤ王、キム皇を
復活の呪文に入れるのは止めて欲しかった。ジャンプが宣伝やっているのは分かるけど
なんかその裏取引みたいで止めて欲しかった。別にゆう帝達がドラクエ作ったわけじゃないのに
背後で癒着してるんだろ?1の時もなんか出てたし。情報先に入手させてもらえる代わりに絶賛
する記事をファミコン神拳で取り上げるように取引したんだろ?」」と。


まあとりあえずゆう帝、ミヤ王、キム皇の正体は?
ドラクエ記事が提灯記事な理由は。
なぜジャンプだけが最新情報を入手できるのか?
エニックスと集英社の間の取引は?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 14:52:52 ID:duhUlW8G0
どのゲームが面白いのかわからなかったから
店員さんに奨められたアタックアニマル学園を買ったよ。面白かった
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 21:01:44 ID:tu3eiiwfO
>>85
kwsk !!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 09:44:41 ID:ZYtruo3S0
ついに明日発売・・・楽しみだ!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:59:47 ID:K4r8OGKK0
一人用のゲームなんてつまんね。
アイスクライマーとかマリオブラザーズみたいな、
対戦できるゲームのほうが面白いじゃん。
89ネタバレで〜す:2006/05/26(金) 13:06:25 ID:RTj5Mmsp0
ラスボスは竜王
ラスボスは竜王
ラスボスは竜王
ラスボスは竜王
ラスボスは竜王
ラスボスは竜王
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:18:10 ID:lqthwtCW0
友達の中に、ポテチ食った手でコントローラーべたべた触るやついるけど
ちゃんと拭いとけ!ってんだよな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:38:22 ID:+sraZAUG0
買ってきた!!!!!!
なんか話すって選ぶと東西南北選べる!!すげー!!!!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:07:59 ID:KEfNKfDp0
こんな時間にフラゲできる店があるのか?
さすが都会は違うな
うちは田舎だから朝10時の開店時間まで待たなきゃならん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 08:23:25 ID:xDw6DiRq0
アダプタ親に隠された…でも、たぶんあそこの押入れの中に…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:18:06 ID:zwK6uKuH0
友達が買ってやってたが
面白そうだなこれ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:22:53 ID:81Qra1dS0
そんなことよりお前ら、
夏休みには、「天空の城ラピュタ」を映画館に見に行けよ。
面白さは保証してやる。

「ルパン3世カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」の監督した人だからな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:35:56 ID:APJFJiQJO
ドラクエってウルティマのパクリでしょ?
そんなのファミコンで売れる訳無いやん。
88で夢幻の心臓やってたほうがマシだよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:41:25 ID:RX5pO0c30
俺あさって産まれるんだよな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:46:39 ID:GIhUomyL0
>>97
今年成人か
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 10:36:04 ID:hQoWoC6Y0
「あなたはしにました」って言われた・・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 11:47:09 ID:z5w80lvR0
あ、俺も2週間後生まれるカモ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 12:34:11 ID:kNpukVZU0
何か面白そうだな。
俺もそろそろファミコン買ってもらおうかなぁ・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:51:02 ID:+sraZAUG0
もう2時間もぶっとおしでやってる!!
でもどこ行けばいいかワカンネ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:02:57 ID:qCFCdr9P0
>>102
ゲームは1日1時間までだろ!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:40:58 ID:fbKvc1wT0
町にゆう帝・ミヤ王・キム皇がいた。やはり集英社とエニックスは裏で繋がっている。

105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:23:42 ID:x9CblWAF0
>>104
お前もう全員見つけたのか?
俺まだゆうていしか見つかってねぇよ。うは、この黒い壁押せるw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:47:21 ID:KEfNKfDp0
買ってきた
早速スタート

なまえをいれてください

忠清

ただき

濁点が一文字かよ〜
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:04:16 ID:T8kvfqxcO
>>105
そんな初プレイ時の名前が『ましりと』
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:16:01 ID:wXk/nju+0
お前今レベルいくつ?
俺まだ6。まほうつかいのギラは死にそうになるよ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:16:24 ID:8Fh+Tn9d0
「ドラゴンクエスト」やってみた。
何だよあのまほうつかい。
こちらは1ポイントしか与えられないのに
向こうは呪文で10ポイントも食らう。
こんなの勝てんの?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:17:20 ID:+HyKBpGA0
>>107
名前を「あられ」にしたら強くなると聞いて初プレイは「あられ」でした。
やっぱり同じような湖としている人いるみたいね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 04:29:09 ID:AWCkjh00O
良スレw

たー君家がファミコン買ってもらった。
ウチも買ってってお母さんに言ったら「よそはよそ、ウチはウチ。」って言われた。悲しかった。
(´・ω・`)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 13:11:25 ID:95vJWh1I0
>>111
あるある
俺も「ウチが嫌なら、よその子にでもなってなさい!」とか言われた(´・ω・`)
本当にそうしたいもんだ(´・ω・`)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 09:39:38 ID:bf3HAhUQO
寿司屋のお兄ちゃんにファミコンやらせてもらったけどマリオしかわからない。歩いてたら落ちて死んじゃった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 09:43:35 ID:bf3HAhUQO
僕来年から幼稚園行くんだ。でも小2になるまでファミコン買ってもらえないよ。
いのきばば つるたちようし
ゆうりきふじなみ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:14:13 ID:UnEoJM2XO
質問なんですけどドラゴンクエストのたいまつって何処で使うんですか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:08:57 ID:bwby58hr0
火をつけて敵殴るんじゃない?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:21:02 ID:UOQ4Vt1x0
おまいらスターソルジャーのキャラバン出る?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:26:25 ID:o/aBmBtq0
あれなんかコース取りとかスターフォースより難しそうだよな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:45:16 ID:1ff6IsfP0
ゆう帝、みや王、きむ公、ひこ麿だっけ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:46:58 ID:n1/nId/o0
じらいやはでる?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:59:33 ID:qxMdj6AVO
なんだよードラゴンクエストって?
俺はカーチャンにやって買ってもらったチャンピオンシップロードランナーで忙しいんだよ!
終わったら貸してね^^
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:11:32 ID:XAopqTbnO
今正にお母ちゃんのお腹の中にいるヨ!魚みたいな顔だけどネ!
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:31:41 ID:Bp9NkX6GO
Bウイング超おもれー
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:37:24 ID:n1/nId/o0
えほんよんで?
つきよのばんのものがたり
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:30:26 ID:i91a1O+B0
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:47:42 ID:kwq5BdQ00
>>119
てつ麿です。

学校で「ゆう帝と堀井雄二が一緒に居る所を見た」と言い張る奴が居るんだが本当か?
そいつはポートピアの犯人の名前も別人の名前を挙げていたし信じていいものかどうか・・・・
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:36:49 ID:0c+L7/920
ポートピアクリアしたの?
おれは迷路を突破できないよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:24:20 ID:WsvU7HW70
>>127
まだそこまでもいかないよー
こめいちご ってなんだよわかんねーよ!
…またリカちゃんに電話かけてくる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:58:51 ID:YuMPh+i2O
20年前…俺は跡形も無かった…
つまり20年前であるこのスレに書き込めば歴史が変わる!!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:16:26 ID:yRcCwqQt0
なんかクジャみたいなことを考えるんだな…。


ってアレ?俺は一体何を言ってるんだ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:19:32 ID:cn/AaZKSO
らい月は、ぼくのたん生日です。
もうすぐ十さいになります
二十さいになったら、けっこんして、お父さんになろうとおもいます。




















orz
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:46:20 ID:/GaSCo2CO
ファミコン初のRPGってなんだったんだ?ドラゴンファンタジー?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:58:40 ID:X5ZsRFxX0
頭脳戦艦ガル
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:45:29 ID:i02zkDdS0
一世を風靡したのはハイドライドスペシャルかな…
アクションRPGだけど。
成長要素があるとみんなRPGと名乗ることはできるから
線引きが微妙。
動きに頼らず、「○○のこうげき」でワクワクさせた
RPGを始祖とするとドラクエTになるんだろうな。

ひょっとしたらすんごいマイナーで売れずに終わった
真の初RPGがあるかもしれんが。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:07:24 ID:bkzAQq/H0
このゲームおもしろいの?
お兄ちゃんがずっとやってんだけど
見てるこっちはぜんぜんつまんないよ

スライムがあらわれた
コマンド?

こればっかり
スーパーマリオやらせてほしいよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:16:18 ID:aIuVC7ab0
君もお兄さんにやらせてもらうといいぞ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 01:22:09 ID:AronyvQ30
>>134
ドルアーガの塔・・・・
居やアレは違うか。
スライムとかのモンスターを知ったのはこれだった。
ドラクエのスライムを見たとき「こんなに可愛くていいのか?」と思ったが
今となってはスライム=ドラクエのイメージしかわかん。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 03:53:25 ID:0znNt0Ha0
「俺レベル30〜!」って自慢してる奴がいたら、
「私なんて50だもんね!」って言ってた…。
一発で嘘だとばれた。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 07:23:50 ID:L4hRMvrO0
アダプタの接触が悪くなってきた…
いつまで持つかわからないけど、セロテープで補強しとくしかないなぁ
140134:2006/06/02(金) 13:13:52 ID:hjci20050
>>137
経験値要素は無いけどアイテム取得での成長があるから
アクションRPGに入るんじゃないかな。
ファミコン初期の頃は動きがなければ面白くないみたいに
考えられててアクションが前提でRPG風味ってところだけど、
作る側はRPGのつもりで作ってただろうし。

今の「RPG」で考えると、本来のTRPGや当時パソコンでしか
できなかったアクションのないWiz・ウルティマを目指して作った
ドラクエになると思うけど。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 22:02:17 ID:mrj8NwNZ0
軽くバレ

ベギラマ使えるレベルになればりゅうおうは倒せる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 00:02:29 ID:hADcLHnUO
まだ6ヶ月か…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:48:25 ID:OOFEnsCy0
キメラのつばさを使えば空飛んで海の向こうの城に行けるもんだと思っていた

そんなオレも今や姫にやりたい放題だ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:55:06 ID:fEu5DnA60
何度やっても骸骨が倒せない。
それでまた最初からやり直しているんだけど・・・・
えっ、復活の呪文?ゲームオーバーになったらまた最初からかと思っててリセットしてた(実話です)・・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 01:29:27 ID:pdcTnb8T0
おまいら、俺は出発地点の海の向こうの城まで遂にたどり着いたぜ!
どうだ!すげぇだろ!
でその城に住むボスらしいやつがいて、何かうだうだ話してきたんだけど
会話を聞くのがめんどくさくなってボタン連打して飛ばしてたら・・・
突然画面が真っ暗になって気がついたらスタート地点の城にいて
LV1に戻っていた・・・何がどうなってるんだ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 01:37:06 ID:FYjiKYCG0
どうせ猫の仕業だろ?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 09:55:24 ID:dnLmrwUs0
俺は早くあの対岸の城に行きたいよ
遠回りしなきゃいけないんだろうなあ…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 10:48:07 ID:9keyPPK7O
バブ〜バブ〜
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 18:31:24 ID:insfpwNw0
ゆう帝vs堀井雄二。

ついに法廷闘争開始か?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 08:08:36 ID:KdLAtBWeO
親父の金玉から記念カキコ
生まれる頃にはFF6ぐらいまで出てそうだな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 08:31:14 ID:stTBcJaT0
おれ幼稚園児
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 09:37:41 ID:gdvlsdBQ0
俺生まれてないな。つーか、あと一週間で10代とお別れか・・・。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 10:57:40 ID:wSocMPLV0
>>144
わかるわかる(w。
おれ、近所の兄ちゃんに王様から復活の呪文聞いて、
続きが出来るって始めて知ったよ!
つーか前の日にやったゲームの続きが出るなんて、
このゲーム凄くない?マリオとかのアクションゲームすごく苦手だから、
このゲーム最高だよ。生まれて初めてゲームクリアした!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 03:33:47 ID:n4mjmnY50
6才ですが何か?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:14:27 ID:kezANOb30
ねえ、かげのきしって倒せるの?
いつも攻撃当たらないんだけど。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:58:53 ID:Ou6anxIZ0
全身が真っ黒な奴だな
あの滅びた町の近くにいる…
あのへん辛いけど
あと少しで町だからな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:01:39 ID:JdN0Jfl1O
俺は今母乳飲んでる
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:20:16 ID:nTklhRg30
ねぇメタルスライムってなにもの?
魔法が全然聞かなくてどうしたものかと思ったらなんか勝手に逃げてったし・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:36:10 ID:ZAJN1/a70
♪デンデン♪デンデン♪デンデン♪デンデン♪デーデン♪

って・・・・  セーブ消えた(TT)

兄ちゃんに怒られる。。フーフーしてもだめ(TT)
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:14:33 ID:wWBuKaIK0
>>159
1986年時点にそんなシステムあるのかよ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:23:34 ID:SaAhYyj80
ディスクカードとかいうやつか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 21:21:15 ID:P9uVN1Ec0
20文字のパスワードって長いよな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:33:14 ID:dDgZzUwh0
俺は今日生まれたな。20年前も時の記念日なんてあったのかな・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:59:03 ID:/fYy3jNq0
スーパーマリオはガチ。
最近DQを借りるも、なんか受けつかない感じ。

>>163
おめでとう
165無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/10(土) 11:13:47 ID:9Q+Lhc1/0
何度調べても宝箱の中身が取れない…いとこのお兄ちゃんはどうやって取るのか教えてくれないし。
最初の部屋から出らねーこりゃあと3年は封印だな。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:16:23 ID:FjmhkULD0
>>165
就職しなよ。もうお前の現実逃避をみるのは悲しいよ。
20年前に戻るとかさ・・。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:18:01 ID:fdSkt3790
男は黙ってアトランチスの謎!

29面の3つ並んでいる扉の真ん中に入ったら地獄が待っているぞ!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 12:55:34 ID:mnHLgr0NO
親がギシアンしてる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 11:06:03 ID:Th9tfqjH0
タッチと風雲たけし城とトランスフォーマーは見逃さない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:24:00 ID:LHCjI2Vf0
おまえらテレビなんか見てないでドラクエやろうよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:41:31 ID:IeDQ+UAF0
DQすごいなw
マリオに続いてあんなすばらしいゲームを産み出したなんて、
さすが任天堂だねw
(FCブーム当時ゲーム会社で有名な会社といえば任天堂かハドソンやコナミ程度で、
エニックスという会社を知らず、まじで消防高学年か厨房に入るころまで
DQは任天堂が作ったものだと本気で思っていた俺がきましたよ!)
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:01:47 ID:jgGXlc+q0
となりの部屋で母ちゃんが掃除機使い出した
早く復活の呪文を聞きに行かないと…

そんな時に限って、戦闘中だったり洞窟の中だったりする
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:14:37 ID:/y2tN8Wz0
俺はリレミトとルーラ覚えてるから楽勝!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:28:46 ID:6/+OTrNj0
漏れは20年前の記憶を知らない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:34:10 ID:CkS547oB0
明日は魔界村の発売日!
レッドアリーマーに勝つぞ!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:18:49 ID:DCoglMfuO
冬にナムコから野球ゲームが出るらしいな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:25:15 ID:g8RiuV1M0
スポーツをファミコンで遊んでどうするんだよ。
公園でやりゃいいだろ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:47:19 ID:0HMVKeKzO
やったー        日本W杯優勝だ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:51:18 ID:Fd3xrN0p0
ポルシェやフェラーリよりも速いスカイラインを開発中だってよ。
無理に決まってんじゃん。また「名ばかりのGT」だろ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:25:51 ID:p/ONC3pYO
昨日、ゲームウオッチを奪いあって、姉になぐりとばされた
画面中でぐりぐり動くのってすごいよね
今度テレビででるんだって?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:47:38 ID:O4wktVhBO
俺は… 親父のキンタマの中かosz
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:57:27 ID:c777Bn//0
攻略本の発売をめぐって、ゆう帝と堀井雄二が直接対決?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:01:38 ID:JG9xH2m70
友達5人くらいで遊んでて、ファミコンで遊ぼうって話になってさ。
友達の家に行くことになったんだ。そしたら自分だけ
「おまえはファミコン持ってないからどうせ遊び方も分からない」
って理由で追い払われた。結局帰ってきたよ。orz

どうせ親は買ってくれないし、このまま小学校卒業するまで
仲間はずれなんだろうな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 11:08:13 ID:QqUMtWzA0
マラドーナはネ申
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 20:39:30 ID:lsZ35Jw40
>>183
ウチのクラスなんかほとんどファミコンなんて持ってるヤツいなかったから
唯一持ってるヤツに家に遊びに行くと『入場料30円』を取られたぞ!
多い時は10人以上集まってな、そいつ親から貰う小遣いよりも稼いでた。
生まれるならやっぱり一人っ子のウチだなと思ったもんだよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:47:57 ID:tVF5x0zT0
スーパーマリオ2で、前作ではバグ面だった「9−1」をみつけたけど
友達は誰も信じてくれない…
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:15:22 ID:EB/ru5vH0
ところでドラゴンクエストの続編が出るとしたらどうなると思う?
とりあえずディスクシステムになるのは間違いないとして……
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:41:42 ID:/cv8HF9t0
>>187
マリオと同じく2作目は激むずなのかな?
3作目、4作目、5作目・・・やっぱどんどん難しくなってくのかなぁ?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:48:08 ID:Ea5E5+oB0
今度こそ暗闇の壁をうまく押す自信は無い
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 22:29:52 ID:qvtePvVQ0
小遣いもらったし。
よーし、明日は源平とギャプラスやりにいくかな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:13:51 ID:qECeG1Qr0
ああ
あれはいいな
平景清は何年間も愛されるキャラになるだろう
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:59:41 ID:NN6P3O4N0
ファミコン通信とファミコンマガジン、
どっちがいいかなあ・・・?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:10:40 ID:rKxjqB460
ゲームを面白そうに感じるのはファミマガかな
攻略記事も丁寧だし
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:21:40 ID:Tsapjti10
ファミマガのウソ技にまた騙されたァァァァァ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:30:02 ID:imrJAfwd0
いつも思うがファミコン通信は肝心のファミコンに関する記事が少ないので、
どうでもいいネタ話やゲームに無関係な特集とかで紙面を強引に埋めてるよな。

哀しいけれど、そのうち消えるだろうな。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:44:02 ID:FVII0z1p0
ファミマガは正統派からな
めくってもめくってもファミコンのことが書いてあってほっとする
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:47:28 ID:YIA1eY260
ファミマガ派ファミ通派マルカツ派必本派が果てしなく戦うスレはここですか?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:56:43 ID:sgbu2kT70
お前らちゃんとガバス貯めてるか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:00:10 ID:7ONdLBYk0
>>197
ハイスコアを忘れないでください・・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:01:29 ID:7ONdLBYk0
豆腐屋ファミ坊
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:50:47 ID:iYCH0MuG0
マップ付きの攻略本もほしいな
400円くらいの
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:17:48 ID:VtAYivOY0
>>201
今度堀井雄二とエニックスが集英社を訴えるってさ。攻略本は今後発売されないよ。
ゆう帝が堀井雄二に謝罪したとかしていないとか。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:52:12 ID:/LWPbShO0
>>184
5人抜きしたんだってな
ファンディアスみたいなもんか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:28:36 ID:4cxuKYN80
日本でサッカーがさらにメジャーになってプロ野球の人気を上回る日がくるかも
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:15:42 ID:VBlJVN3iO
俺の地域超人気でどこいっても売り切れ
クラスで唯一持ってるのがいるんだが順番待ち十五人とかなんだよ

あぶれたので対戦マリオでもやるか

206RPG開発者募集中('e'):2006/06/23(金) 23:46:12 ID:oDpECRFT0
>>49
すでに受胎しt(ry
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:32:42 ID:iHZ2L4+W0
ドラクエは二人対戦とかできないの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:55:41 ID:sVOALln9O
FF7の主人公はくらうどらしいよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:20:02 ID:7o3R3EVH0
DQ8の主人公はナインって名前らしいよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:16:55 ID:vRo5Rk3H0
ディスクシステム版「スーパーマリオブラザーズ」のマイナス1面は
アスレチック面なのに泳いで進む、不思議な面だ!

>>206
いいペンネームだな
俺もファミリーベーシックで頑張ってるが
メモリ不足に泣かされてるよ orz
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 01:19:46 ID:3ZYFhxg+0
マイナス面ファミコン版はつまらねえんだよな
まあ、500円ってのは安いから
もし機会があったらやってみようかな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 07:30:35 ID:GR5G7Q4U0
ディスクシステムといえば「バレーボール」も楽しみだ
マリオ2のディスクのB面が空いてるんで書き換えてみよう
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:23:32 ID:LFMMVRZv0
ディスクはどんどん発展していくよきっと
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:53:16 ID:DmBEhncY0
ドラゴンクエストの続編はディスクで出るのかなぁ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 06:39:50 ID:9eNyLja80
おい、おまいら!
高橋名人の「16連射」ってマジだと思う?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:54:17 ID:PUP8Nzq+0
おれでも秒間12連射くらいなら何とかなるんだ
筋肉モリモリの男ならそれくらいできるんじゃないか
疑うやるもいるみたいだがね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:01:55 ID:e5ZNnh/i0
高橋名人なら16連射でこのゲームも早解きするだろう。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:12:10 ID:GSjdkIgc0
最近のゲームは連打でどうにかなるって少なくなったな…
まあ、もともと名人はチャンピオンシップロードランナーの名人だったそうだが
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:55:02 ID:BG5xQWZd0
>>214
もう出ないと思う

アクションやシューティングが苦手な俺にとっては、
ドラクエは心から楽しめるゲームだったんだが
雑誌とか見ても、ジャンプ以外盛り上がってないよね…

ディスクシステムの次回作「メトロイド」もアクションみたいだし
やっぱり反射神経が要求されるゲームのほうが人気高いんだろうな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 15:26:30 ID:2pvVySnR0
アレフランド
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 21:57:18 ID:LfH+kxTF0
ふっかつのじゅもんをうつし間違えた
もっと短くなればいいんだが…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:03:40 ID:OWYUuTNf0
堀井ゆうじって人、軽井沢殺人事件のパッケージの裏に写真が載ってたけど
髪が何かヤバイね。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:30:55 ID:6dCfj1LT0
タモリも危険だ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 14:15:54 ID:tk3HXpvY0
>>221
将来的にもっと短くなるといいねw
10年くらい経てばわずか3文字に改良されたりして?
あ、でもそうなると細かいゲームの設定とかパターン
とか保存しずらいしなぁ・・・
例えば同じLV20とかでも、人によって装備品やら取得アイテムとか色々違うしね。
何かもっといいやり方で前回の続きを始められるといいんだけど・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 17:05:41 ID:glstd3tJ0
>>224
いとこのお兄ちゃんがマイコンの達人なんだけど、
何年かしたらデータ保存ってのがができるようになるんだけど
プロッピーっての50枚くらい必要なんだって言ってた。
よくわかんないんだけどディスクシステムとは違うのかな?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:11:01 ID:CU4V8/wL0
>>225
そこでカセットデッキですよ
ファミコンソフトも「レッキングクルー」や「エキサイトバイク」は
自分で作ったステージをカセットテープに保存できるじゃないか
ドラクエもこれを採用してくれればいいのにw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 21:33:00 ID:xcF2l1W90
音楽で使われているCDにデーターが書き込めればすごくないか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:16:51 ID:bcDIocna0
>>227
CD?レコードのことか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:25:22 ID:V9NpL4BG0
CDってレコードみたいなあれかな?
前に親戚のお兄ちゃんの家で見たことあるけどあれなら持ち運びに便利そうだな。
しかし所詮ただ小さいだけのもんだろ?
性能では断然レコードが上だろうなw
大は小を兼ねるだよw
ふっかつのじゅもんも長ければ長いほどいい!
DQ8辺りがでることには、ふっかつのじゅもんは100桁を越えるほどの
ボリュームたっぷりの良ゲーになってるんじゃね?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:11:19 ID:OF16wyNg0
ドラクエは8まで出ないよ。せいぜい3くらいまでじゃねー?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:27:37 ID:VC8Ee2uE0
4からいよいよウルティマやウィザードリィみたいに
自由度と難易度の高い本格派RPGになるだろうね。

ドラクエって本当にぬるい。
シドーもゾーマも弱いし。

あ、ラスボスの名前言っちゃった。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:40:30 ID:RHqUbfMg0
予言してやる
CDははやるよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:41:33 ID:Vw5nFESL0
(20年前だから2chに書き込めない)
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:44:05 ID:VIjTuVfV0
>>231
20年前 1986年 ドラゴンクエスト
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 06:53:19 ID:4Wc5mgp40
>>233
(確かにPCやネットがまだ存在してなかった気が・・・
ただいまネット上で取ってきたティファタンやエアリスタンのエロ画像をCD
・・・じゃなくレコードに焼いて保存しているところ)


236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 11:31:43 ID:Kj2/fFy90
「ロトて誰?」て謎が残った訳だが
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:06:10 ID:SLsvY82B0
>>236
次で完結だろ?ちゃんと話が繋がるようになってるはずだよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:38:06 ID:+5zVwPpe0
売れてないみたいだから
次作なんてないんじゃね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:10:35 ID:PCFs/CrM0
いや、なんだかじわじわと話題になってるぞ
もし続編があるなら俺は買うよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:00:11 ID:JvqqZ/ff0
一人だけなんて寂しすぎるよな
もし続編ができるなら三人ぐらいで冒険がしたいな
女の子も一人くらいは欲しいよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 21:13:29 ID:nBacQHXg0
この間発売されたドラゴンクエストがなかなか好評みたいだけど
ファミコンブームもそろそろお終いだろうな。
来年の今頃は誰もファミコンなんてやってないよ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 09:26:32 ID:VzxkEkSj0
まさか
他の会社があたらしいゲーム機でも出さない限り
それはないさ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 09:58:29 ID:6wEtigOQ0
これからはパソコンの時代だよ。
初心者にはMSXがおすすめかな。
21世紀はBASICくらい使いこなさないと就職もできないぞ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 10:47:01 ID:rCqUUAik0
21世紀なんて来ないよ
アメリカとソ連が核戦争して空から恐怖の大王が降ってくるから
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 12:40:37 ID:K2yn5VD20
あの長い復活の呪文なんとかならないかなぁ…。
でも入力中の音楽は好き
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 14:47:03 ID:JRbSDHe20
>>245
でも「じゅもんがちがいます」と
出ると投げつけたくなんね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 16:43:34 ID:lZ9ltNMv0
なんでこんなマイナーゲームのために板が出来たんだ?
マリオ板とかねーの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 16:46:51 ID:1EUKzjHg0
このすれきけんれすしたらしぬで
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:10:49 ID:oBFsZ5WU0
FFってなに?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 20:45:09 ID:nKutKbr20
おまいら(>>246さんとか)頭わりぃな!
ふっかつのじゅもんはカメラで写真を撮っておけば移し間違えたってことはありえねぇよ!
まあポラロイドカメラなんて高くて買えないようなおまいら庶民と俺は格が違うけどなw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 20:45:41 ID:nKutKbr20
>>249
早送りボタンのことじゃね?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:08:55 ID:Min3/3I30
おい新情報だ!!
ドラゴンクエストの本がでるらしいぞ!!
なんだかモンスターとかの秘密がのってる攻略本だそうだ!
やべぇw 興奮してうまくぇいrにrrdxれw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:00:31 ID:JRbSDHe20
>>250
ゴメンヨーオイラまだ小坊主見習いナンデ
鉛筆と消しゴ無しか、持ってないんダ〜
でも筆入れは6面の良い奴なんだよー
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 09:40:19 ID:mBG+0SLI0
世の中金だ金だ!!オラオラ!愚民ども!金を使って使って使いまくるぜ!!!

なんていってるけどそのうちバブルがはじけて不景気になって、
貧乏人に逆戻り・・・なんてならないか心配だな・・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 10:58:09 ID:dD8r0Ytj0
バブルってなんですか?
バブルスター?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:25:30 ID:q7ttI1UJ0
バブルって泡のことかな?
しかし泡状のスライムバブルスライムなんて出たら面白そうだよなww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:45:53 ID:w3bJMvbl0
バブリシャス?
しかも「ぬるぬるべとべとつめたーい」?>256
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:49:04 ID:p8fm/z/A0
>>254
どうだろうな…
世の中がどんどん変わってきてる
電電公社も専売公社も民営化された
さらには来年、国鉄も民営化してJRとかになっちまうんだろ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:51:21 ID:Lsu6b1l40
いまの金さえあればって風潮は
いつかしっぺ返しがあると思う
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 20:11:38 ID:XJBM+aIC0
そんなこと言ってると知的水準が低いとか言われちゃうぞ
まあ俺みたいなアークヒルズの新人類には関係ない話だがな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 13:31:49 ID:WV1zi4sb0
>>258
でも郵便局は永久に国営のままだよな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 16:14:26 ID:FYEiYmUu0
ねぇねぇ、お2さん達
なんのお話?
ゲームの話じゃないの?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 18:57:01 ID:aWWRlhVf0
僕子供だからゲームやアニメの話以外わかんないよ!!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:53:15 ID:ttRTN+j90
この手のスレはネタが持たなくなって
関係ない話をせざるを得なくなるという落ち
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 00:40:33 ID:b7yqN0Jj0
子供め
ファミマガだけじゃなく新聞もきちんと読むんだぜ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 01:21:57 ID:/LYpVy+o0
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 12:42:56 ID:q3x7uRVh0
復活の呪文を家庭用ビデオに録画してる俺は勝ち組
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 15:58:01 ID:LBtY20W80
学校から帰ってきたらお姉ちゃんに先越されてたよぅ
夜は禁止されてるしお父さんがやるし僕いつになったらできるんだろう…
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 17:02:45 ID:r+pSPV+E0
ファミコンが外でできればいいのにな
ぜいたくは言わないから白黒でもいいよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:00:48 ID:+/anD5hg0
>>267
あ、その手があったのか!
ちくしょ〜!なんで今まできずかなかったんだ・・・
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:15:39 ID:mLjaNZ/N0
うちはベータだよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:26:06 ID:9byuMZx00
>>269
いや、そこは堂々と贅沢言っていいと思うぞ
しまいには32ビットとかなw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 22:17:16 ID:+/anD5hg0
>>272
32ビットって!?
おまいいくらなんでも贅沢すぎだろ!
そんなの家の中でやるとしても実現には500パーセント無理がありすぎだろ!
まあドラえもんが誕生する22世紀まで待てば32ビットやら64ビットのゲーム機実現するかもしれないけど・・・
俺らが生きている間には到底無理だろうな・・・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 00:43:05 ID:QdZC9Nbv0
いや、文明の発達は目覚しい。
竹槍でB29を倒そうとしていた40年前から比べると時代は進化した。
20年前なんかクーラーなんてどこにもなかったのに、
今は職場どころか一般家庭にすらある。
ビデオデッキも多くの家庭である。
数年前はビデオレンタルが一本三千円もしたが、今は千円ぐらい。
この勢いだと10年後にはファミコンでプログラムやパソコン通信が出来るようになると思うし、
20年後にはきっと300テラの大容量なファミコンソフトが流通しているかも知れないぞ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 01:32:32 ID:yG202KDo0
スーパーファミコンとかミラクルファミコンが出ているヨカン
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 06:43:08 ID:Zvc5jYav0
だよな。案外20年くらい経ったら車が浮いたり、
意思を持ったロボットが普通に町を歩いていたり、
タイムマシンがあったり、宇宙旅行を誰でも出来るようになってたり・・・
なんてこともリアルであったりして?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 06:51:56 ID:1s4PJSzH0
ロボット、といえば家の近くの駅が自動改札になったよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:13:05 ID:cx/fXOfB0
おまいら、おはよう
やっぱり朝はウィッキーさんの英会話みないとなー
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 13:38:53 ID:Tc+Qx5p80
このスレが土日休と平日の夜・早朝に伸びてるうちは
日本もまだ大丈夫だと思うんだ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:58:10 ID:+lEIgA+X0
明日は土曜日か
学校は午前中いっぱいで終わりだから、昼から友達と遊ぶか

半ドンってなんか好きだなー
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 21:42:48 ID:Zvc5jYav0
まあ半日なのはうれしいけど、
土曜日が毎週完全に休みになってくれたらどれほどうれしいことやら・・
なんて思っちゃってます(無理だよね?)。

でももう今日から夏休みじゃん!うっしゃぁ!ゲームやるぜ!!!
といいたいところだけどゲームは1日1時間って親に決められてるんだよね・・・
トホホホホ・・・・
スーパーマリオブラザーズ2なんてあんな難しいゲーム1時間じゃクリアできないよ!!!
1−1で無限1UPしようとしてたら相当時間食っちゃったし、
裏面に行こうと思ったら8回クリアしないといけないなんて・・・
スーパーマリオブラザーズ3はもっとステージも減って短いゲームになってくれることに期待!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 21:57:00 ID:mnESTB0r0
夏休みの宿題多すぎるよ
めんどくさいけどやらないとゲーム禁止されるからなぁ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 22:03:21 ID:YmRFPRHi0
詰め込み教育全盛期に比べると
ずいぶん減ってはいるみたいだけどな
早く終わらせてドラクエの続きやるよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 22:11:01 ID:Zvc5jYav0
しかしやっとの思いでふっかつの呪文を入力し終わって
さぁゲームやるぞと思ったら、1時間経っちゃって続きはまた明日って・・・
あぁ、もうやだ!!!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 22:35:17 ID:aKHQHZmUO
ワールドプロレスおもすれー。
長州力とかいうのがいるが真似するやつが出たりしてな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:52:58 ID:sqVSm5yn0
長州は全日で戦っているよ。 清原ってバッターは凄いね いずれタイトル取るかもな。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 20:37:34 ID:JDcdY7Te0
そしてやっぱりFF1のエンディングを見ると
悲しくなるなぁ・・・あまりのアッサリさに(笑)
(つうか、20年前って・・・あった?)
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 20:44:35 ID:HxYcZE210
FF…なんだ?何者だ!!
まあ、ドラクエが面白かったから
RPGっつうのか
同じようなゲームは出るかもしれんがな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 09:37:05 ID:t76AkjBr0
ゲームブックのファイティングファンタジーのことか?>FF
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 13:47:25 ID:+kaHAcVy0
さあ、ページをめくりたまえ!

俺は鈴木直人みたいな和製ゲームブックが好きだな。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 18:10:17 ID:p2TAqXu30
マンゲリングベイって言っただけで女子に帰りの会でチクられた
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 19:14:28 ID:Mk9eoELt0
おぎゃー!おぎゃー!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 20:07:41 ID:wabx9+hs0
俺がドラクエのレベル上げしてる横で、
妹が渡辺美奈代(おにゃん子クラブ)のレコードをずっと聞いてる

俺まで歌を覚えちまったじゃねーかw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 20:08:52 ID:tFt+DznV0
高橋名人は禿げると思う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 20:12:56 ID:5JJmSwis0
大洋の山下大輔は禿げないと思う
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 20:59:32 ID:d2mmWw7t0
こち亀終わったな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 05:34:41 ID:F4wMHOobO
つーかお前ら、日本ファルコム様抜きでRPG語ってんじゃねーよ。
MSX2プラスだよ、クソヤロウ!!
(-_-#)ビキビキ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 16:07:55 ID:iNaX/+Ia0
>>296
連載開始から既に10年以上が経った、そろそろ終わりかも?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:42:38 ID:F4wMHOobO
ファイブスターストーリーズって、すんげー絵が細かいな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:27:48 ID:ZZBCitjb0
相互リンク:20年後になってもドラクエとかFFってあるの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153705743/
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:34:35 ID:Gd9hZ+i20
20年後か・・・どんな時代になってるんだろうな?
DQも続いているのかな?

でも仮に続いていたとしても、そのころは俺は既に大人で、
ゲームなんか大人になってもやってる奴なんているわけないよな・・・・
中学生以降ゲームをやったら恥ずかしいもいいところで、
ゲームを続けているだけでいじめられちゃうかもな。

そう考えると今のうちにたくさんゲームをやっておかないと・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:43:36 ID:Gd9hZ+i20
「ぶっちゃけ、ここにかきこしてる人で中学生以上の奴っていねぇよな?
仮にいたとしてもとっくにDQなんか卒業してるよね?
もしいたとしたら相当な恥だろうな。
俺も絶対中学生以上に上がったらゲームなんか卒業してるに決まってるし!!」
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:49:49 ID:Gd9hZ+i20
大人でゲームやるやつなんか考えられねぇ!!!!!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:09:59 ID:l+qiWHCBO
きのうの矢追純一のUFO特集見たかよ!
メキシコが88年の大地震で壊滅的被害を受けるって…………マジ怖えよっっ!
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:35:30 ID:FnPRV9290
1999年に人類は滅亡だけどな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:31:04 ID:U9tw6LXaO
俺のキン消し、カーチャンに捨てられた…。
ひでぇよ。せっかく交換でマッスルドッキング揃ったのに…。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:35:03 ID:w0t+mH+k0
>>301
グサッときた
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:48:39 ID:ensZOV8r0
ビックリマンチョコの人気にあやかってコピー商品が出たりしてな
ロッテだけにロッチとか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:27:59 ID:7RRMdEeZO
俺のクラスの堀江って奴はかなり気色悪い顔だ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:02:04 ID:GahsgLFN0
バブー!ママのおっぱいおいしいなw
おまいらになんかやんねぇぞ!
将来はママと結婚するんだw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 06:44:28 ID:BevqcI7V0
修学旅行にゲーム持ってけねーかなー…
なんかさ、こう、小っちぇえゲーム機なんか出ればいいのにな。

ポケットにでも入るようなヤツ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 06:53:38 ID:+db+ByNu0
ゲームウォッチか?
あれはいいな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:29:28 ID:v+NfOCve0
でも、ひとつの機種につき、一種類しかゲームができないってのが辛い。
年玉はたいてシェフ買ったので精一杯。
一台でいろんなゲームができたらな~~。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:03:40 ID:svlqTxyj0
一人旅は寂しいな・・・
仲間とかがいたらいいのにねw
なんと!スライムがおきあがり仲間になりたそうにこちらを見ている・・・
とかメッセージが出てきて仲間になってくれないかなぁ?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:33:29 ID:EeaDCc/f0
>>314
旅の途中で仲間を増やしてボス戦に向かう。
それってボコスカウッォーズのパクリじゃんw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:04:32 ID:HZOVHD/20
>>314
おまいバカか?
んなことしたらゲームバランスがムチャクチャになっちまうだろ!
1vs1が基本だよ。
それより2以降はもっと戦闘背景が鮮やかに綺麗になってくれることに期待w
間違っても真っ黒に退化したりはしないよな?

・・・・なんて生意気なこといってますが、
幼稚園児にはDQは難しすぎますよ。
長ったらしい文章を読むのがきつくて・・・・
おかあさんと一緒でも見ようかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:37:43 ID:BevqcI7V0
カニ歩きは変えないでほしい。もちろん東西南北も
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:14:32 ID:lhRuQJ5q0
ゲームウォッチ楽しいな
時計としてだけでなくゲームできるという画期的な作品だ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:24:32 ID:eOeFcoZR0
これで電話とかできたらすごいよな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:23:07 ID:43yfPB1x0
親戚の家にゲームウォッチあったけど触らせてもらえなかった。
確かそのゲームウォッチ、親父が数ヶ月前に買ってきた物だ。
俺に買って来てくれたのかと思いきや、「親戚の子へのおみやげ」だと。

くそー目の前で楽しそうに遊んでんじゃねーよ・・・orz

親に「俺も欲しい」って言ったら「おまえはダメ」の一点張りで
買ってもらえないし。親戚にはおもちゃ沢山買い与えるくせに
自分の子供には全く買ってくれない親ってどうよ?

もしかして俺嫌われてる?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:34:15 ID:JyikwILX0
どちらが本当の子なのか
そう考えれば答えは見えてくるんじゃないかな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:07:38 ID:alJc7vvC0
ゲームウォッチが、10年以上も先に、
真っ黒になってMrってついて、
最新のゲーム機でマリオとか他の任天堂キャラと共演するため、
よみがえるだろうって夢でばあちゃんがいってたな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 01:53:45 ID:KioOmbHb0
何だかよく分からないものの啓示を受けたようだな
10年後にゲームウォッチは無いだろ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 10:53:57 ID:8Gv34veT0
ドラゴンボールテラ面白すw
でもいい加減ネタ切れだし、そろそろ終わりだろうなぁ。
後10年は続いて欲しいけど、無理だよね?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 06:19:28 ID:Z5tfp9Tp0
ストーリーものってのは長く続くからな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 10:08:30 ID:KoSzR4EVO
とりあえずジューダスの新譜の『TURBO』にはガッカリだった。
次くらいに期待。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:59:09 ID:UtMxAvK20
夏休みで
ドラクエクリヤーするよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:09:45 ID:a0GrE4m50
しかし世の中平和だな
日本は恐ろしく豊かになった
このままの状態が
あと何年も何年も続いてくれればな…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:33:21 ID:Lhnsc3Em0
憲法第九条がある限り大丈夫だよ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 16:53:37 ID:In5ZmWt+O
おまいら、ディスクシステムって言うのが出るらしいぞ。
どんなんゲームが、出るんだ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 20:14:42 ID:uuod0NCJ0
やれ〜ばや〜るほ〜どディスクシステム〜♪
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 20:19:15 ID:xN90oEBE0
しのくびかざりゲットだぜ!

正直ファミマガのウソ技かと思ったが真実でした
お金もがっぽりだ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:33:16 ID:BA6kM5lL0
ファミリーベーシック買ったぜ。
新人類ならBASICでプログラム組めるのが当たり前。
20年後はベーシックマスターと、ベーシックもできない只の一流大卒じゃ
ものすごい差がついてるぞ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:50:06 ID:uiZDrkd00
ぼくが遊んでたらお母さんが「いい曲だね」って言うから
「すぎやまこういちって人が作曲してる」って言ったら
「すぎやまこういちってあのすぎやまこういち?!」っておどろいてたんだけど…、

すぎやまこういちってすごい人なの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 00:12:12 ID:18ULeloI0
帰ってきたウルトラマンだかなんだかの作曲者でな
なかなかの有名人だぞ

結構ゲーム好きなんだそうだ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 09:19:40 ID:F59u/X230
>>334
お前は俺かw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 23:46:42 ID:jaGBeN3y0
亜麻色の〜長い髪を〜。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 02:09:10 ID:WYIIMBzf0
TBSでやってる「親子ゲーム」面白れぇーっ!

アイム・ア・スーパ・スター♪
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 21:42:28 ID:ISx5tBzw0
いいなゲームって・・・なんか女の子には入りずらい世界・・・
女の子でも入りこめるゲームとかが出たらいいのになw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:41:40 ID:Hhexb0x10
>>338
あれ見てると、無性にラーメン食べたくなってくる
九十番ラーメン、あの使い込んだ感じのテーブルがイイ。けっこう美味そう

>>339
「マッピー」とか「ナッツ&ミルク」とか、
とにかくキャラクタが可愛いゲームじゃダメ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 15:07:26 ID:rZpMgLRp0
美男子がいっぱい出てくる系とか?
無理だよね?
んでみんなでホモったりして(妄想)・・・あほ!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 17:59:56 ID:zJg8uAre0
>>341
なんかファイナルファンタジーとか言うのでは出るみたいよ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:15:32 ID:FB6u4aYsO
>>341
腐女子乙
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:26:12 ID:Uc2tpmCM0
腐女子ってなんだ?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:38:46 ID:qkABHUIt0
腐った女の子?つまりおばあちゃんのことかな?
ってかおばあちゃん僕におこずかいくれないんだ!
むかむか!!!
(なんていってられたころが懐かしい。
天国のおばあちゃん元気かな・・・)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:42:52 ID:uNU5AMwq0
おばあちゃん子って奴だな
10年20年たっても忘れずお墓まいりにいくんだぜ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 17:34:35 ID:eaTygY8V0
「夕やけニャンニャン」の番組中に
スーパータイムのニュースを予告するコーナーがあるよな
あのアナウンサー、逸見さんだっけ?おもしろすぎ
まじめな顔してオヤジギャグ、このギャップがイイ!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 21:28:53 ID:wab3SYEc0
あの人、本出してるんだぜ。
白髪頭が似合ういいお父さんって感じだ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 08:56:39 ID:7/NBXcrE0
クイズ番組ってのは面白いよな
そのうちブームが来るとにらんでる
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 09:33:43 ID:jzBBbmGc0
魔界村をおとうさんに買ってもらいました
夜寝るのがこわいです
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 09:49:38 ID:++S0f/3jO
おばあちゃんが、ようちえんのにゅうえんのおいわいに
ふぁみこんとまりおをかってくれたよ
りかちゃんであそぶより、ふぁみこんのほうがたのしいな
こんどは、ぱぱに「どらくえ」ってゆうのをかってもらいます
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:20:49 ID:CjYlmtuNO
俺も来年は幼稚園か。その頃には平仮名マスターしてるといいな。
ファミコンは買ってもらえないだろうな。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 12:55:41 ID:+Da/6PCR0
友達と遊ぶより家で一人でゲームしてる方が楽しいのになぁ・・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 11:57:18 ID:nJWlslnw0
マリオの対戦とかしようよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 12:08:28 ID:4mVtMnoCO
生まれてないなぁ
アーシェかわゆくね?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 12:26:16 ID:9UlcKh1q0
ぼくも1さいになったのでそろそろゲームデブューでしゅ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 14:06:36 ID:M3vHKUff0
>>356
おいおい、赤ちゃんことばを使うのはやめようぜ!
俺もこないだデパートで
「僕、ママが来るまでお姉ちゃんと一緒にあそびまちょうねw」
って赤ちゃん言葉で大人のお姉さんに言われてなんかむかついた!
ガキだからってなめるなって感じだよな!
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 14:08:32 ID:dZAuW5su0
>>355
俺のリカちゃんの名前もアーシェ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:34:28 ID:6SicPtzA0
ゲーム三昧の夏休みだったぜ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:31:49 ID:2KMtZnhXO
おかあさん、ディスクシステム書き換え行きたいって泣いて書き換えしてもらったなあ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:43:09 ID:XmJ4nA0j0
おいおまいら大ニュース!




来年の一月ごろ、ドラゴンクエストの続編が出るってよ!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:31:33 ID:qSRsYroL0
マジ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:57:13 ID:+MpLWUIX0
保守
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:24:09 ID:ytyts1vY0
続編が出るまでに

ガライの墓を見つけられるだろうか…
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:35:57 ID:xG2sAqBc0
ていうかさ、伝説の勇者ロトって何者だよw
町の人がロトは昔空の上から落ちてきたとか言ってるけど、ありえないww
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 07:55:54 ID:iLGF+RFT0
バブー、バブバブ〜
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:42:20 ID:+HjeVD8m0
>>365
そんなセリフあったっけ?
竜王倒したし、全員のセリフをノートに書いたけど・・・
まだ僕が見つけてない町があるのかな?

7年くらいして、もう一度ドラゴンクエストが発売されたりしたら
そんなセリフが追加されてもおかしくないかもしれないけど。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:11:24 ID:d0ili8Hm0
>>367
実はDQ1の世界の上には今我々が住んでる地球があって、
そこから勇者ロトが落ちてきた・・・
なんて思ってみたり
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:02:36 ID:Mc2UuRqF0
ところでドラゴンクエストの続編がどうなるのか
みんなで予想してみないか?
まずディスクシステムで出るのは間違いないとして・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:41:33 ID:zxyIX1VT0
だとしたらふっかつのじゅもんはいらないな!
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:51:58 ID:aGtvjwSz0
>>369
ディスクシステムなのは確実だな。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:07:57 ID:jDXy8jYg0
>>361
ファミマガ読者乙。
でも、新作紹介コーナーの最後の最後に
写真もなく文章でちょこっと紹介してあるだけじゃん

ま、世間一般ではメトロイドや魔界村とかのアクションが人気なんで
ドラクエの続編なんて誰も期待してないのかもな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:25:28 ID:OjCFe17T0
ダークドレアムは、誰かはぐれメタルマスターさせて仁王立ちさせれば楽勝だよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:26:35 ID:OjCFe17T0
(ごめん、間違えた。許せ)
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:26:57 ID:hBNqJDua0
早くウルティマでないかなあ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:32:59 ID:2+pwvn4O0
さて、MSXでドラクエ2やるかな。

えっ? ファミコンでもできるの!?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:00:30 ID:NyH9NYsZ0
俺も大人になったらパソコン買うよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 08:59:25 ID:CYl1ISHd0
いずれパソコンがブームになると俺はふんでいる
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 09:28:38 ID:UgerLQwvO
男女七人夏物語りはじまたー
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:19:04 ID:TWr/Stj80
ドラクエ三昧の夏休みでした
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 12:27:12 ID:gJwCiEp50
ドラクエっておもしろいの?
ぼくのスーパーカセットビジョンでもできるようにならないかなぁ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 13:08:51 ID:X3a+xjRk0
おお…これがギルガメッシュナイトか…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:30:41 ID:qtfQNp3B0
>>381
ヒーローくーん、あーそーぼー。

ねぇねぇ、スーパーカセットビジョンでベーシックのプログラムが組めるんでしょ。
ボクの番になったら、ゲームじゃなくていいからそれをやらせてよ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 11:43:41 ID:tS7xcAHD0
ドラクエなんて難しくて分からないよ。
それより今年の映画ドラえもんのびたと鉄人兵団
最後リルルが消えるシーン最後感動したな・・・・
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:11:12 ID:TrAdHoSR0
秋にテレビでやるぜ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:45:33 ID:GW9K1BBR0
ドラクエの面白さが分からないってのは駄目だな
少しずつ強くなっていく快感がいいんじゃねえか

南の島に渡る方法がわからなくてがいこつ倒しまくってたら
ベギラマ覚えちまったよ!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:59:16 ID:/kiJOGLGO
鮫島事件は起こると思ってる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:05:12 ID:CUjZBLNuO
なんか今月
キングスナイトってのでるらしいけど
スゲーおもしろそう
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:12:46 ID:pGmmNffRO
ここでマジな話してもいいかな?
当時小学5年生
20年前のちょうど今頃
ウチのおかんが 男つくって家出ていったんだ
その日から毎日泣きじゃくった俺におとんは 寂しさを紛らわせるためにファミコンを買い与えてくれたんだ(未だにゲームを止められない一つの要因でもあるワケで…)
おとんは朝早くから夜遅くまで仕事で居なくて 夜のご飯は○○○○フーズっていう弁当だった
しばらくは泣きながら食べたのを覚えてる
それ以降 そこの弁当屋の弁当がトラウマになって…
数年前 飲酒運転で48時間拘束されたとき 朝昼晩そこの弁当出されて 吐き気がしたよ。
ちょっと思い出したんで書きました
文才なくてスマンす
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:53:44 ID:7fM0ogp10
>>389
はごろも?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:28:59 ID:7CnVDhVW0
>>389
(当時小5
ってことは・・・今は相当なおじさんですかね??)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:31:16 ID:4STUz4h70
>>391
>>389と同じ歳の俺に謝れ!)
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:59:21 ID:rxE7mVo70
当時既に高校生だった自分には何と言ったら分からんが…
歳喰うと酒弱くなるし運動神経も鈍るし道交法もキツくなったし
飲酒運転は控えような。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:59:45 ID:+QVtxnH+0
このいたけっこうなおじさんがいるものだな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:05:35 ID:OWEnW5Yt0
小5って11歳だよな?
31ってそんなおじさんなのか…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:15:15 ID:tE94KuUb0
まあ団塊の世代ほどじゃないから安心しろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:53:55 ID:6KaQIWOG0
ここに書き込んでいる人って結構な年代が多いのかな?
20年前で既に保育園とか小学生とかに通ってDQを買ってもらってたってことは・・・

因みに俺は20年前は2歳だったな・・・
「うわぁぁ〜〜ん!おじいちゃん死んじゃやだよ!!!」
って泣いてたか・・・そのころはゲームなんてまだ知りませんでしたな。
おっといけない、にこにこぷん見なくちゃ・・・んじゃw
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 08:54:09 ID:lNYBFMUp0
まだオレは存在していねぇww
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:11:05 ID:4cQaDoYc0
おまえの前世は殺人犯
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:17:19 ID:UqvQJb9AO
おまえの前世は殺された人
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:27:35 ID:ntMKy3TJ0
犯人はヤスなんだぜ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:43:34 ID:Qd3INW5G0
うそつけよw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:05:14 ID:P4SoLfYbO
−2歳だ俺
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:30:03 ID:ySYYZWYhO
>>403
ふふーん、マイナス1だぜ、凄いんだぜ、えっへん
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:48:36 ID:kvyjcyGZ0
>>404
ということは、ちょうど仕込んだところうわなにをす(ry
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:50:09 ID:jkrwExEo0
漏れがサマルトリアの王子を見つけられないと友人たちに聞きに行ったら
もう友人たちはグレムリン倒して船がどうこうという話をしてた。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:34:58 ID:W6k7boIRO
俺−4
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:32:57 ID:NM/grs7O0
このコロの俺は汚れを知らなかった
今は野村FF痛いとか言ったりしてるいい歳こいてゲームに卒業できない糞懐古やら、
逆にクラウドタンセフィロスタンにハァハァしてるキモ腐女子やら、
ヒロインにハァハァしてるキモ腐女子も純粋だったのかな・・・
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 00:25:42 ID:u1++nIqH0
>>408
野村って誰?
野村FF?
クラウド?雲?
セフィロス?田代?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 00:54:42 ID:IC7sTIuj0
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 08:20:05 ID:0ykkYJsD0
ばーかお前野村を知らねーのかよ
まあ田原や近藤にくらべりゃマイナーだけどな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 17:05:16 ID:TBe+CYEsO
よっちゃんのファンは私だけでいい
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 00:27:41 ID:F7PZlHt20
俺の前世はゴキブリだった・・・
ガタガタガタガタガタガタ・・・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 00:38:04 ID:3wZvWYJF0
>>413
気にするなよ。きっといつかネタが切れたらゴキブリの仮面ライダーとかだって出るからさ!
そんときゃヒーローじゃないか。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 07:03:12 ID:F7PZlHt20
>>414
おいおい、そんなのでても人気が出るのかよ果たして・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:43:31 ID:bfjZsF950
>>406
何の話だ?

(ちなみにDQ2が出たのは1987年)
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:52:45 ID:j8Eb4hxY0
きっと未来人だ
どおりでナウい格好してると思ったぜ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:49:16 ID:f6Gb7U4E0
俺の服はすこしダサいかもな!
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:58:13 ID:iRXd/bTn0
テレビの音を大きくしてドラクエやったら
隣の部屋で歌のベストテンをカセットテープに録音してた兄ちゃんに殴られた…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:56:34 ID:oWv0I7QK0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154532170/
ここだけ10年後のスレとかいうスレが立ってるな。
10年後はどんな風になってるのかな?
これらの予測は当たってるのだろうか・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 22:57:35 ID:xo6mEcGj0
>>420
スレタイよく嫁
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 23:16:35 ID:M0QbLP440
>>420
そのころにはぼくももうちゅうがっこうにかよっているんだな。
ようちえんやしょうがっこうとちがっておべんきょうばっかりの
たいへんなところらしいけどだいじょうぶかな?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 09:42:04 ID:gHWiASQO0
ドラクエの続編の噂が
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 09:46:43 ID:O9wkMVYHO
影の伝説クリアできません
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 20:53:18 ID:aVUdMDLq0
>>422
あと不良やヤンキーとかいう奴らが中学校にはいるって聞くけど・・・
そっちの方が怖いですよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 21:04:54 ID:QJduDPzB0
大人の社会では「新人類」とかいう人種に手を焼いているらしいよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 21:15:40 ID:kGFgpZi10
暮らしやすい時代だからな
先人たちが築いてきた財産を受け継いでいるってわけだ
将来は俺もその恩恵を受けたいねえ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 22:16:01 ID:bf/Jlo7E0
>>426
今に西武の渡辺が見返してくれるわッ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 11:23:36 ID:6FvGCklY0
>>428
渡辺より工藤のほうが長く活躍しそう
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 22:28:33 ID:+hikppxo0
清原は気の毒だったな
まあ、西武でがんばって日本シリーズ優勝して欲しい
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 12:37:23 ID:JEsXpCLr0
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 16:47:16 ID:WsW2FsjX0
ドラクエを買いに学校サボって新宿行って買いに行き、
そのままファッションヘルスUSAにも行った俺。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 16:49:27 ID:R5hHXO3YO
イースラー、八重樫、梨田…
誰の真似をしようか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:45:24 ID:cBGBF++N0
>>433
そこはお前、落合だろw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:11:05 ID:eUz2QXJo0
お前らガンダムって知ってる?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:20:12 ID:AeMNTcq10
がんばって揃えた設定資料集は今やブックエンドだ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 22:37:46 ID:rZ2cvY1f0
ガンダムってあのロボットのアニメだろ
まあまあ好きだな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:23:21 ID:5hbmww880
あの番組はビッグになるぞ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:29:33 ID:IPaFQGXcO
俺まだ精子だったんだけど場違い?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:38:00 ID:JlfNp0WN0
ドラクエはナウいな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 03:28:43 ID:Tpt9kdagO
>>439
俺なんかまだ精子にもなってない
ただのたんぱく質だ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:43:21 ID:T5niElO20
それはいい
ファミマガの続報を待て
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:49:05 ID:ujFw7PndO
>>439>>441
お前らみたいな奴らがいるんなら日本もまだ安心だな。
未来は任した
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:33:47 ID:piyzLQjc0
babu-
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:12:15 ID:GwuJjNZV0
そういえばきのうのよる、ぼくのおかあさんとおかあさんがはだかでだきあって、
「あぁぁはぁぁん・・・」
とかおかあさんがかんじていて・・・
なんだかすごいこうけいをめにしてしまったんだけど、
あれってなんなのかな?プロレスごっこでもしていたんだろうか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:18:17 ID:GwuJjNZV0
おとうさんのおちんちんをこしこしさわると、
おちんちんがおおきくなって、
しろいえきがでて、
それをおかあさんがのんでたよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:18:37 ID:vriHXg9C0
おかあさん何人いるんだい?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:20:23 ID:fRZt4kMa0
清原選手ががんばってるみたいだぞ
なんでも最多本塁打だとかなんとか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:19:40 ID:vNt0PvF20
清原ってさわやかな好青年だよな。
俺もあんな兄貴がほしいよ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:35:22 ID:FcxucILD0
清原は三冠王になれる逸材だな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 11:15:57 ID:sakbVGC10
俺は秋山のほうが好きだな。俊足のホームランバッターって珍しいでしょ?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:50:10 ID:CPvmp3l80
やっぱり守備の要伊東だよ
20年後…は言い過ぎかもしれないけど15年後まで現役やってそうだ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:17:23 ID:ulAVl1RQ0
通はMSXっしょ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:36:09 ID:Itfk+4Zc0
マイコンもいいな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 12:42:03 ID:miy5WDWI0
マイコンって何?
マインドコントロール?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 01:14:11 ID:WCzRwLyuO
保守
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:30:39 ID:TPeRp1fM0
大予言の時間じゃ。

12月にビートたけしが暴力事件を起こす。
なに、わしはただの未来人じゃ。ふぉふぉふぉ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:34:24 ID:LBHtc0uF0
うほっ!関係者のリークktkr?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:58:07 ID:+gfki0Kr0
>>458
お前、もしかして…、いや、なんでもない。

恋人ほしいなあ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 11:01:52 ID:4FiNaBeA0
ビートたけしはいろいろと騒ぎおこしそうではあるけどな…
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:56:35 ID:YvUFyDIN0
10年後スレが消えてるね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 16:05:15 ID:0TFttj9sO
ニューファミ高くね?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:13:54 ID:+0WzGenL0
将来は7万円台のゲーム機とか普通になるんだろうな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:49:00 ID:D5roi19c0
その頃にはジュースも一本500円くらいになってるんだろうな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:16:03 ID:TB6DVdBS0
>>464
俺の1ヶ月のお小遣いがジュース一本に集約されてしまうのか…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:20:21 ID:q/jO79Gx0
そして性能もファミコンの4から5倍に!
いったいどんなすごいのが出るんだ…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:45:44 ID:nUUKEekz0
なんかすっごく大きくなってそうだな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 19:56:46 ID:2EMFgRfV0
ぼくきのう3ちゃいになりまちた!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:08:04 ID:FmCmP9oO0
東映は次いつ優勝するのかな…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 11:32:53 ID:WwizeDPL0
>>469
今は東映じゃなくて日本ハムだろ?
大物ルーキー西崎の活躍次第かな?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:11:42 ID:TliEOmE40
中日はどう?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:16:45 ID:Ikff5VdA0
巷でロッテの落合が今オフにもトレードされるという噂が流れているんだけど・・・。

リーグを代表する三冠王打者を放出するほど、ロッテは馬鹿な球団じゃないよね?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:17:55 ID:Ka/VVOfR0
落合が中日の監督になったりしてな(笑)
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:39:08 ID:FpD5RvGg0
まさか!彼は監督より打撃の要として活躍する人物だ
もっとも将来のことは分からんが
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 06:32:10 ID:WSxXOENm0
野球秋田。

そろそろ新球団が殴りこみに来てもいいんジャネーノ?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:42:15 ID:lVvpaU/H0
そろそろ日本にもプロサッカーを…キャプテン翼大人気だし
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:12:43 ID:wjvxmwW10
サッカーで飯食おうなんておこがましいな(笑)
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:32:31 ID:6Ca4TZhKO
うえぇぇぇぇん!!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 09:55:37 ID:6nLKaUuC0
保守
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:34:30 ID:pD8F+qHq0
1986年にもなって保守は無いだろう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 11:11:14 ID:MVGO4U/R0
もりもりぼっくんのアイアンおばさんってプロゴルファー祈子のパロディ?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:04:33 ID:vwbnEz/J0
ゴルファーの年齢層が低くなってるそうだぞ
そのうちブームになるかもな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:30:29 ID:QagmkixrO
母の胎内から初カキコ。早く噂のRPGやりたくてウズウズする。ママン早く俺を産んでくれ…。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:53:41 ID:xhsO1rKO0
俺は親父の玉の中にいるぜ!!!
これから競走が始まるらしい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:14:49 ID:ZCg2PpSv0
ゲームって凄く面白いなw
でも大人は全然分かってくれない・・・

ぼくが大きくなったら、誰にも邪魔されずゲームをやりまくれるゲーム王国みたいな国を作って、
すき放題にゲームをやりまくりたいなw

1年に1作品ずつくらい出て行けば、
20年後にはDQ20が発売しているのかな?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:17:22 ID:OHON+ckr0
ゲームに作品って(笑)
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 12:46:23 ID:56CRHrN10
くそっ…俺一人しかいねぇのかよ…。
後もう少しで…あの海の向こうの…卵子にたどり着けるってのによ…。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:23:38 ID:XVBVA3Qf0
>>482
プロゴルファー猿のおかげだな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:55:22 ID:/L+QEkSv0
プロゴルファー祈子ってすげーよな(笑)
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:54:38 ID:fL6Q3wiN0
>>489
(まだ放送されてねぇよ 1987年秋から1988年春まで)
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:32:02 ID:/L+QEkSv0
>>490
(おっと、しまった。「ポニーテールは振り向かない」でも見るか。伊藤かずえはいいなぁ)
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:19:03 ID:+q7ZstFb0
どうした
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:15:07 ID:c2BLGFDb0
わきのした
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:30:04 ID:Dc2iUYIi0
もうすぐクリスマスだな
おやじとおふくろにたのんで何を買ってもらうんだい
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:32:35 ID:lX/6+sOQ0
>>494
トーチャン死んでるから頼めない。
貧乏だから何も頼めない(´・ω・`)
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:47:55 ID:L4qYArEd0
>>495
ええ子やなー
ニコニコバッジをあげやう
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:27:55 ID:7anvUKfI0
あたしうさちゃん
パパはリビアで大佐をしてるのよ
意味はないけど

あのマンガ好きだなー
今の少年サンデーで一番おもしろい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:10:18 ID:sMryVbxO0
ファミコン神拳うぜー
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:11:21 ID:sMryVbxO0
はやく鮎川脱がねーかな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:12:28 ID:sMryVbxO0
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:04:23 ID:zJ5YvI/c0
脱ぐ脱がないといえば
なんか漫画の規制がどうとかいう話が
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:10:26 ID:JOkBW3yk0
親にいいかげんゲーム卒業しろと言われるがなかなか出来ない・・・
さすがに小学校卒業する頃には卒業していると思うがw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:07:37 ID:cGDkW5Y/0
>>502
俺には6歳違いの弟がいる。
一緒にスーパーマリオブラザーズをマリオとルイージでプレイするのが夢。
しかし・・・弟が大きくなるころには俺はもうゲームを卒業しているのかな・・・
早く弟にもゲームを覚えてもらいたいよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 07:20:48 ID:uOpGp0Xu0
保守
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:01:47 ID:fanfzuJk0
マリオはあと10年は残るゲームだよ
スーパーマリオ10、なんて感じでな
506名前が無い@ただの名無しのようだ
はやくグラIIでねーかな
サラマンダとか('A`)イラネ
てゆーか、VS筐体のドラクエうぜーんですけど
ゲーセンにファミコン置くなよ