ここだけ10年前のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7テラおもすぃれ〜w
あの画質のよさに、近未来RPGということでこれまでにないオリジナリティに富んだ素晴らしいファンタジーw
もう最高wあのゲームを越えるゲームはありえないよねw
あのゲームはあと10年・・・いや20年は神ゲーとして生き残るだろうねw

それに比べてDQは・・・
相変わらず画質は汚いはストーリーはワンパターンだわシステムも進歩性が無いし、
もう終わったな。多分DQは来年くらいに7が発売して終了乙だなw
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:23:56 ID:hpfU27Y10
FF7ってああ、あの雑誌に載ってたやつか。
ってまだ出てないだろ!何言ってるんだお前。

FF4おもすれー^^
FF5おもすれー^^
FF6おもすれー^^
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:25:10 ID:ei7HzgUc0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:25:35 ID:fubbvjqEO
糞スレじゃん。つまんねぇし
5超シンク  ◆i8W.ORQisc :2006/08/03(木) 00:25:37 ID:vVPEF1jQQ
FFは神




6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:27:03 ID:ei7HzgUc0
まあFFは最高の神ゲーだわな。

でももうDQはだめぽw
いまどき勇者だの魔王だの、しかも画質も汚いまんまに・・・・
あんなの売ってる開発者って頭おかしいんだろうなwカワイソスw

7おもすぃれ〜なw
続編に期待w
きっと素晴らしいファンタジーになるだろうなw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:27:04 ID:hpfU27Y10
※一応、10年前はまだFF7出てないので悪しからず。
FF7が出たのは9年前。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:28:00 ID:ei7HzgUc0
>>7(ごめんなさい。じゃあ9年前のFF7が出た当初という設定でお願いします。
無論それ以外の話題もありで)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:29:46 ID:ei7HzgUc0
しかしDQどうなるんだろうな・・・あんな糞ゲー売りつけてるようじゃ
このままじゃもうあと2、3年くらいでエニックスは倒産だわなw

もうこうなったらDQはギャルゲー化でもして売ってかないと誰も買ってもらえないだろうなw
FFは余裕で後20年以上は人気が続くだろうけどねw

野村さんって凄いよwあの人は神だw
すぎやまやとりやまなんかもあのお方の爪の垢でものませてあげたいなw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:30:37 ID:1L6rHwVPO
このスレタイだと変なのがいっぱい来るから
FF7今日発売

とかがよかったかと
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:32:06 ID:ei7HzgUc0
>>10 (ごめんね。そういうことにしてくださいw)

セフィロスかっこええなw
早く仲間にならないかなw
あとどのくらい物語を進めたら仲間になってくれるんだろう
きっとさぞかし強いんだろうなw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:32:37 ID:hpfU27Y10
ネ タ バ レ

ラ ス ボ ス は ウ ル ト ラ エ ク ス デ ス
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:33:27 ID:K1nped0gO
FF7にこだわる事ないだろうに
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:33:52 ID:ei7HzgUc0
エヴァの綾波レイたんテラかわいいw
林原さんってリナみたいな明るく元気な女のこの声しか出せないと思ってたのに・・・
さすが声優さんだね。プロは凄いよw
(10年程度前に流行った漫画とかのこういうネタでもオッケイで・・・)
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:34:48 ID:ei7HzgUc0
>>13
FF7にこだわる必要はないけどな。
でもDQがもうダメなのは明らかな事実w
あんなゲームとっとと終わらせちまえって感じだなw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:34:55 ID:1L6rHwVPO
>>13
それが裏でいろいろとあったんだよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:35:10 ID:hpfU27Y10
(FF5発売当日ってスレはすげー盛り上がってたな。
確か2スレ目の途中で落ちたんだっけ・・・
何故かそのあとに立ったFF6発売直後のスレは、全然盛り上がらなかったけど)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:36:31 ID:ei7HzgUc0
DQは評判わりぃけど・・・
それでもDQを信じてやり続けてる俺は負け組みなのかな・・・
ってかDQ6のアモールの町の掃除が終わらないんですけど?
いつになったら終わるの?誰か教えて!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:40:39 ID:1L6rHwVPO
>>17
FF5が発売されたのは5年ぐらい前か
あのときは2chもできたばっかだしな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:46:46 ID:ei7HzgUc0
ランプの魔王やはぐれメタルをようやく仲間にしたぞw
今日まで頑張った甲斐があったな(感動w)
しかし今更もうDQ6なんて糞作品として不評作だしな・・・
それもこれもFF7の人気が強すぎるからだ!
ちきしょ〜!!!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:50:32 ID:ei7HzgUc0
・ユフィ主人公のアクションゲー
・ヴィンセント主人公のガンシューティング
・ティファ主人公のギャルゲRPG
・シド主人公の飛空挺SRPG
・レッド]V主人公のアクションゲー
・FF7世界観使ったパーティゲーム
・知られざるエアリスの過去が今明らかに…的外伝映像
・FFZアニメ化
・満を持して登場!!…のFFZリメイク
・セフィロス復活!と銘うったFFZ-2
・システム一新、キャラ一新のクラウドとティファの息子が主人公のRPG

そしてFFZ第二章が始まる…

FF7あれだけ人気あるんだし続編も色々できそうな予感w
きっと出たらうれるだろうねw楽しみだw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:50:53 ID:gqumfjiw0
俺君見てると何故か悲しくなるよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:51:49 ID:ei7HzgUc0
DQ6の隠しボスダークドレアムを2ターンで倒したり、
10000ターン以上もかけて倒すことに今挑戦中ですよw
みんなダークドレアムを最高何ターン、最低何ターンで倒した?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:51:51 ID:1L6rHwVPO
すいませんがFF7の初動解りますか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:53:59 ID:ei7HzgUc0
ドラゴンボールのアニメまだ続くのかな?
いい加減そろそろ終わってもいいと思うんだけど・・・
どうせあと10年は続きそうな予感がする・・・・
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:00:08 ID:ei7HzgUc0
るろうに剣心スゲェ人気だよね
あれもいずれはドラゴンボールみたいにマンネリ化しても永遠と続く糞作品と化しちゃうのかな?
そうなったら日清戦争編までいっちゃうのかな?
そうなっても多分剣心は戦争に協力する気はないとは思うけど
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:45:34 ID:nqaqz1ALO
>>10
ん?呼んだ?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 06:30:19 ID:ei7HzgUc0
FFってすごいよね。
俺今までRPGっつったらDQしかやったことなかったけど・・・・
これからはもっと視野を広くして色んなRPGをやってこうかな。

ところでゴールドソーサのデートイベント、
普通の人は大抵ティファかエアリスが誘いに来るはずなのに、
なぜおれのところにはバレッドが・・・・悪夢だ!!!!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 06:41:02 ID:ei7HzgUc0
1999年に世界が滅びるのか・・・こわいよぉ!!!
セフィロスみたいなのが現れて、メテオ(隕石)を落とそうとする、
あれがリアルでおこるのかな・・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 11:09:48 ID:FxDh6kr00
なんでPSなんだよー
え〜っ もうコンビニでしかFFは買えないの〜
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 17:02:10 ID:VAEwOxtA0
しかしPSやSSのソフトってCDだから安いよなw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 18:14:36 ID:ei7HzgUc0
つぅ、DQ6であれだけ苦労してやっとのこと手に入れたメダル100枚なのに、
とてもいえないものの正体がアレとは・・・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:32:47 ID:H0TMDCkA0
星のカービィスーパーDX面白いんだけど、
レーザーボールからビームコピーって・・・あれはちょっと突っ込みを入れたかった。
もうレーザーやUFOの能力はなくなっちゃったのかな?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 06:44:38 ID:H0TMDCkA0
スパボン4
ボーナスステージやら敵を倒して乗り物に出来るシステムやら
色々追加してくれたのはよかったけど、
そのせいで難易度が低下したのはちょっと寂しかった。
その分もうちょっと難易度を上げて欲しかったな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:33:58 ID:H0TMDCkA0
こち亀ついにアニメ化したね。
しかし、100巻以上もあるあの作品・・・
どの話をどうアニメ化させるとか・・・かなり製作者も気を使いそうだな。
ひぐらしねるおとか出演させるのは無理あり杉だろうな・・・・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:40:22 ID:H0TMDCkA0
ルーズソックスやミニスカはいて、
ちょべりばって感じwとかいってプリクラ取ったりしちゃってる
コギャル風女の子ってカワええなwwハァハァ・・・・
あんな彼女がほすぃよ!!!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:09:38 ID:fyIwL4PJ0
後編キボン 野村一同ならきっと神ゲーを作ってくれる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:17:51 ID:H0TMDCkA0
FFに今風の流行のコギャル風ファッションなんか取り入れてみてはどうかな?
ミニスカはかせたりへそだしやらせたりして。

エロ可愛いコギャル風ヒロインをたくさん出して、一見ギャルゲーと思わせといて、
実は内容もボリュームいっぱいみたいな神ゲーにならないかなぁ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:20:56 ID:H0TMDCkA0
FF7ってポリゴンをうまく使いまくってあの画質のよさは異常だよな。
まさに最先端のCG技術w

ロードがちょっと長いけど、
あの画質の綺麗さのせいで、
そんなことも忘れちゃいそうになっちゃうよねw

FC時代の糞FFに感化されてたころの自分が恥ずかしくなるよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:27:02 ID:H0TMDCkA0
>>38
ティファがまさしくそれだよな。
まさにああいう感じで露出しまくりなエロかわいいヒロインを今後ともたくさん出して欲しいよな。
ギャルゲーになって内容がしょぼいって批判されないか少し心配だけど・・・

でもあれだけ凄いゲームを作ってるスクエアさんならきっとそんな心配はないはずだよw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:35:30 ID:H0TMDCkA0
羊のクローン開発に成功したってニュースでやってたよね。
エヴァの綾波やらクラウドやらセフィロスのクローンみたいな・・・
ああいうのがリアルで起こる日がくるのかな?
ちょっと怖いな。
10年後くらいになったら平気でクローンやらロボットやらが町を歩いてたり、
車が浮くようになってたりして・・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:47:42 ID:H0TMDCkA0
参考までに・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/1996%E5%B9%B4#1996.E5.B9.B4.E3.81.AE.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0

名探偵コナンって面白いよな。
おっちゃんを麻酔で眠らせるシーンとかは毎回大爆笑w
推理漫画なのにワンパターンの"わ"の字もない神作品。
よくあそこまですごい作品を考え付くなと感動w
もう永遠にあの漫画終わらなきゃいいのになぁ・・・

しかしコナンのヒロインの蘭姉ちゃんってFF7のティファと似て無くない?
幼馴染ヒロイン、ロングヘアー、
料理が得意、乙女チックな性格、
可愛い顔して格闘が得意それでいて意外とおしとやかな女の子らしい性格で、
自分の気持ちをはっきりといえないうじうじした性格・・・
あれはムチャクチャかぶってるぞ!!!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:11:58 ID:DPGQt2Bx0
今2006年やで
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:16:56 ID:5K/dcv3HO
こういうスレって良くも悪くも2ch臭が全然出ない
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:52:50 ID:duh81lG8O
5年前のFF4の技術には驚いた
やっぱり機種が変わるとだいぶ進化するな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 06:07:44 ID:SGvx6Y390
今俺ポケットモンスターってゲームをやっている。
あれに登場するメタモンってデザインがはぐれメタルまんまかよ?ってオモタ。
はぐれメタルがモシャスを使えるようになったって感じだな。

・・・・ってポケモンって知らない人多いよね??
なんせ発売したばかりであまり有名じゃないし・・・
大ブーム化でもしないかなぁ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 08:27:42 ID:SGvx6Y390
去年放送したガンダムWめちゃくちゃ面白かったよなw
もう宇宙世紀ガンダムの時代は終わりだぜw
GガンやWガンこそガンダムの本質
アムロなにそれって感じww
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 08:32:18 ID:SGvx6Y390
おまいら?林原の出すヒロインでは、リナ風の男勝りツンデレ系と、
綾波風クールでおしとやか系とどっちがいいと思う?

俺は外見だけならレイは可愛いと思うが無口すぎだし。
外見はレイ、中身はリナがいいなw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 08:52:31 ID:imkNDRwOO
ファイアーエムブレムの新作おもすれー
システムが前とかなり違ってるから不安だったけど全然いいよこれ
加賀にはこれからも業界の第一線で活躍し続けてほしいな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 09:25:32 ID:8YF+YoC10
スーファミ版でのドラクエ3のリメイクがすごく楽しみ
性格システムがおもしろそうだ
グラフィックは大幅パワーアップしてるし、音楽もよくなってるんだろうな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:22:39 ID:SGvx6Y390
アークザラッドの続編が出るみたいだね。
しかし1があれだったし、どうせ2もちょう短いんだろうな。
期待しない方がいいかな・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:31:18 ID:SGvx6Y390
>>37
同意。確かにFF7のあの終わり方はちょっと納得がいかなかった・・・
まああれだけ人気なFF7だし、すぐに出るよね?
間違っても10年近くも先にならないと出ないなんてことはないよね?
出るのは間違いないけど、できればFF7熱が冷めないうちに出て欲しいな・・・

まあFF7は人気だし、10年、20年以上も先に続編が出たとしても、
余裕で大人気なんだろうけどなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:39:46 ID:SGvx6Y390
はぐれの悟りって一個しか手に入らないの?
俺どうでもいいような仲間モンスターにつかっちまって損した・・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:52:38 ID:OfM5Z7nT0
10年前って俺が一番輝いてたな、
みんなにも人気があって、あ、でも少しいじめられた記憶もあるかな。
でも何かと楽しい人生だった気がする、
すべてが永遠に思えたもん。
で10年たって、今どおてい、ひきこもり系メンタルヘルサー。
あ、ニートじゃないからね、べ、別に誰かのために働いてるわけじゃないんだからね。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:54:15 ID:xVkd/0qHO
>>47厨房ワロスwww
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 15:02:45 ID:9qixo85G0
ポケモンおもしれー
裏技でミュウでたお
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 21:04:51 ID:SGvx6Y390
だめだ!FF7があまりにも神ゲーすぎてこれを越えるゲームが作れるわけがない・・・
FF8以降どうなるのかな・・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 21:37:25 ID:3rW3sSuEO
来年にはでるよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:32:06 ID:xe3zyOUZO
プレステが高くて買えないよ…
任天堂64とどっちにしようかな…
60のばら :2006/08/05(土) 22:41:48 ID:XiVQRtTO0
マジカルバナナ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:47:30 ID:ov880p2V0
FF7か…もうファンタジーじゃなくなってる…
ぶっちゃけ怖いと思っていた天野さんの良さが失った今わかったよ
さようならFForz
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:58:05 ID:SGvx6Y390
>>61
ふぅ、
FF7のよさが分からないしょぼいガキ乙。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:05:52 ID:SGvx6Y390
>>60
それよりもマジカル頭脳パワーの方がどんどんおかしくなってる件について。
クイズ番組にすると、いつも勝者がきまってるせいで面白くないとスタッフが判断したせいか、
パーティゲーム形式の要素の強い番組になったよね。
いい加減ネタ切れなのかなあれも・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:09:23 ID:SGvx6Y390
FFもそのうちマジカルやDBみたいに、
マンネリ化して糞ゲー扱いされる日がきちゃうのかな・・・
まあFF7の出来は恐ろしく凄いしw
多分当分は大丈夫だと思うけど・・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:39:07 ID:TQFqNO/L0
来年発売のスターフォックス64ってゲーム、コントローラ振動するらしいよ!
プレステのコントローラは拡張するとこないから無理だな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:42:45 ID:3rW3sSuEO
振動パックでしびれちゃうってCM?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 11:39:35 ID:ZDga6H3Z0
エヴァブームすごすぎる。これは当分収まりそうもないね・・・

1995年10月〜1996年3月
エヴァ第一期放送
1997年春・夏
劇場版公開
1998年4月〜1999年3月
全作の人気りに肖り第二期放送
1999年4月〜2000年3月
第三(ry
2005年4月〜現在
現在第九期放送中!

…なお第二期以降毎年夏に劇場版公開

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1141037825/
こういう具合に後10年は軽く続編が作られてドラゴンボールみたいになりそうな予感
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 12:03:29 ID:ZDga6H3Z0
69のばら :2006/08/06(日) 13:57:08 ID:9JCsfdhu0
ついにスラムダンクまで終わったな
ジャンプもうだめぽ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:01:41 ID:8XwLVfhg0
俺はゲーセンでストリートファイターZERO2やってるよ
あれは面白いな
バージョンアップ版も出るらしい
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:03:38 ID:eRh8ZFJg0
お前らPSなんてやってんのかよwww
始まるまで何分待たせるんだ? PSwww

男ならSFCだろ? 当然
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:08:30 ID:a0GrE4m50
いやいや、案外このままソニーがでかい顔しそうな気がするぞ、俺は
FF7も出るらしいしな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:36:21 ID:neIv8o8h0
過去のFFもプレイステーションに移植してほしいよな
あ、任店との契約の問題があるからダメなのかな?
早いとこスクウェアは任天堂と絶縁してほしいわな。
あんな小売イジメのヤクザ企業は

やっぱりこれからはプレステの時代だな
ソニーはウォークマン作っただけあってすげーな!
しかしFF7ソフト激安だもんな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 20:18:19 ID:xN90oEBE0
セガサターンも忘れちゃいけねえ

それにしてもサターンもプレステも本体が少し高いんだよな
安くならないものか…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:41:15 ID:Jpojd/jXO
過去の人達……17号、18号を止めてく……れ……
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:07:21 ID:xN90oEBE0
そそんな
連載終わったはずなのに
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:45:31 ID:JrM8cpWyO
バスタードていつ終わんの?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:48:07 ID:ZDga6H3Z0
エヴァおもすぃれ〜w
コナンおもすぃれ〜w

この2作品が大好きな俺は、
今名探偵エヴァンゲリオンとかいう2つを融合した同人漫画を作成中。
いいな同人って何でも自由に作れてw
さすがにこんなのがガイナックスから公式で出たら笑えるけど・・・
まあありえんよな?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:59:42 ID:2RWnaAaYO
発売日:2006年11月22日
ttp://www.broweb.jp/shopping/ViewImage.do?janCode=4510417030928

価格及び先行予約特典
名探偵エヴァンゲリオン <通常版>
標準価格 7,140(税込)
先着予約特典 NERVオリジナルルーペ

名探偵エヴァンゲリオン < 特装版 >
標準価格 8,190(税込)
特装版 同梱特典 設定資料集
先着予約特典 NERVオリジナルルーペ

名探偵エヴァンゲリオン < プレミアムBOX >
標準価格 26,040(税込)
プレアミアムBOX同梱特典 特製NERV腕時計・設定資料集
先着予約特典: NERVオリジナルルーペ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:04:46 ID:ZDga6H3Z0
>>79
はぁ?なにいってるんだおまえアホか?
そんなゲームでるわけねぇだろ・・・

おっと釣られちまったぜ。ネタにマジレスみっともなかったな・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:25:49 ID:ZDga6H3Z0
コナンとエヴァ、関連性がほとんどないからね。
こないだコナンのクラスに転校してきた元黒ずくめの男の仲間だったあの茶髪の女の子。
あの子を綾波レイの声にして、
服部平次の恋人のあの女の子をアスカの声にして・・・
なんてやってみたらどうかとふと思った。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 10:03:26 ID:5Lma8JOH0
ガングロ女子高生かわええなw
マーニャやミネアたんを見てるみたいでほれそうww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 18:15:38 ID:eVk03iLH0
>>82
つか最近の女子高生、ポケベル打つの早杉
せめて、ポケベルにキーボードでも接続できたらなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 19:16:57 ID:dSyVJpxp0
エヴァのアスカたんがルーズソックスにミニスカのセーラー服を着たら、
コギャルに大変身だなw

ティファなんかも外見的にはリッパなコギャルだ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 19:21:41 ID:7hi47Esn0
ここって7信者のスレ?
10年前に戻って信者同士が「7ってスゴいよね」て言い合って楽しくなるスレ?
自己満足すぎてやってられないよ
もっと笑える系スレかと思ったのに
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 19:37:55 ID:dSyVJpxp0
>>85
10年前はリアルでこんなんだったべ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154096240/804
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 19:39:19 ID:dSyVJpxp0
そして10年前なら>>85見たいな奴は・・・
「低脳な馬鹿だな。
いまどきFF7のよさを認められないなんて頭いかれてんんだな。
可愛そうに・・・精神科逝ってこい!
友達もいない懐古ちゃんw」
ってみんなからあざわられてたのさw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:33:56 ID:otAwKAhM0
FF7はまだ発売されてません
ドラクエ6かドラクエ3のリメイクあたりかな?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:34:44 ID:0+hffJ9j0
凡ミスかましてる1
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:47:37 ID:RuJJilnXO
せーがたーさんしろー
せーがたーさんしろー
せがたさんーしろー
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 21:29:51 ID:42Z9DBWXO
んなことよりお前等トバルNO1ってもう買ったのか?
あれって何かFF7の体験版が入ってるらしい..激しくやってみてーんだが
おれはまずプレイステーションってのを買わなければ..
けどあれって4万ぐらいするんだろ、なかなかキツい...クソッ

セガサターン、シロ!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 23:24:47 ID:FnGgE0q30
この先10年後までの間にドラクエの新作が2本しかでないなんてことは
ないよね!10年後にはきっとDQ9とか10が発売されてるよね!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 12:05:04 ID:4TF4wOC2O
PS持ってないんだ…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:01:13 ID:BR9cI/8y0
もう少し待ったら
安くなるかもしれないよ
でも俺は、サターンとプレステで勝った方を買うかな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 21:17:33 ID:ISx5tBzw0
全く困るよね。
サターンで出てるソフトもプレステで出てるソフトも両方欲しくなると・・・
両方買うには高すぎるし。
将来的にサターンとプレステが合体して一つのハードになって、
サターンステーションとかが出たらいいのにねw

後スクエアとエニックスなんかも合併して、
ファイナルクエストやドラゴンファンタジーが出たら面白いかな?なんて思ったり・・・
(この手のスレではありまくりなネタですが)
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:49:47 ID:591pSbP80
age
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 00:54:22 ID:MsJnQGkSO
7かぁ…ドキドキo(><)o

アクションシューティングにならないかなぁ。ダメ?まさか、未来の東京が舞台だったりして(>_<)
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:02:37 ID:izUzMU040
なんだかんだいってドラクエは面白いな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:06:12 ID:tEITCVP0O
近々発売するゼノギアスまじ楽しみすぎる!
まさか裸体で走り回らないと思うけど楽しみだ。ドリキャも楽しみだ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:33:22 ID:MsJnQGkSO
100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 19:03:57 ID:cBn7fishO
FFって10年後はきっと戦闘はシームレスになって、スターウォーズぽくなってると思うよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 20:36:00 ID:Mu9RvEKk0
こないだ小学生の弟にゲームソフトを買ってあげたのよ。
そしたらあいつ、PSやSFCのゲームを無視して
GBのゲームなんか選んできやがった。
「ポケットモンスター」とかいうらしいんだが、
最近のガキはああいうのが好きなのかねえ。
ま、一過性で終わると思うけど。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 21:57:05 ID:MB6wXby60
やっぱり7よりTですよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 22:05:28 ID:bkYxeQuJO
>>103
FFにTなんてありません
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 22:47:06 ID:wtetGcNr0
ミスティッククエストとかいうのならあるんだがな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 23:27:21 ID:EpNstNrX0
>>1
>>14
>>48
>>67
>>78
おまいらのことはよく知ってるお


107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 09:13:42 ID:9amkLihg0
期待するのはドラクエ7だよ
いつになるか分からんがな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 09:26:22 ID:jraaEOmKO
ドラクエ7いつでるん?
発売決定してから二年は立つのだが…
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 10:54:49 ID:2b4qpc0w0
>>108
まあ来年くらいには発売すると思うよ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 11:58:45 ID:nJWlslnw0
まあ、あのゲームは発売延期しなかったためしないからな
今後もそうだろうが…
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 12:05:56 ID:4mVtMnoCO
ゼシカ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 14:13:02 ID:ncizF5Vh0
なんだこのクソスレは。
立てる奴も立てる奴だが、レスもセンスなさ過ぎだぞ。

ああ、そうか。9割型 >>1 の自演か。
そりゃあ仕方ない罠。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:35:14 ID:6SicPtzA0
ファイファンよりもドラクエだろうよ
あの転職システム、たまらねえよな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:40:19 ID:l3fiK9XL0
マリオ64おもしれー
フルポリゴンで3Dの世界動き回れるし
FF7の映像なんて目じゃないよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:42:15 ID:l3fiK9XL0
>>112
センスの良い112がセンスの良いレスこれからしてくれるってよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 22:19:47 ID:i6KFfetA0
>>113
しかしいまどきシステム、ストーリーともにがほとんど成長しない最高の問題作
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:23:16 ID:ytyts1vY0
サターンとプレステの対決の構図が今後激化していくと思われる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:29:11 ID:w8uRA7f30
>>117
64はどうなるんだろ?
もうダメポなのかな?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:45:08 ID:iveVIoIb0
FF7の続編マジで出ないのかな?
あの終わり方はなんかしっくりこない!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 07:33:38 ID:xF6uAIED0
6の間違いだろ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 14:10:56 ID:iveVIoIb0
(7が出たということで)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:23:59 ID:vdkPn5e20
格闘ゲームが今は熱いからな
下火のRPGががんばったところでどうにもならんさ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 17:37:19 ID:TZGVJ0gd0
>>119-121

m9(^Д^)プギャー
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 18:11:47 ID:8Us+3EsDO
このスレの8割くらい1の書き込みだろ・・・
連投といい自演といい・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 18:28:47 ID:ItsFM7CX0
>(7が出たということで)
>(7が出たということで)
>(7が出たということで)
>(7が出たということで)
>(7が出たということで)
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 19:33:04 ID:iveVIoIb0
とりあえずここからはFF10−2が発売した後ということで
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 06:47:11 ID:IR38iOfv0
hulu
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 08:58:08 ID:CYl1ISHd0
ドラクエ6も面白かったが
最近ドラクエの発売延期が多いのが気になる
これまで発売が延期しなかったことはなかったんだが
7は大丈夫なんだろうな?
それとも、ハード戦争が一段落ついてからになるのかな

それだと、やはり当分待つことになるのか…orz
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 09:23:55 ID:OAXHOJFU0
>>1
他人様のパクリなのに何でそんなに偉そうなの?
子供の頃お前のような奴がいたよ。
仲間内で流行ってたくだらない遊びが1にパクられる。
後から入ってきたのになぜか偉そうな1。
そいつが入ってきた次点で毎回ブーム終了w
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 13:46:48 ID:vdTkGK7fO
散々既出だけどFF7発売してないよな
しかもFF7って結構叩かれてたような
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 13:48:00 ID:l/k0Qha20
何か最近のゲームってヌルくないか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 14:47:30 ID:TrpV9FQHO
来年小学校に上がるよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 14:49:16 ID:Fv00GLVjO
糞スレたててごめんなさい。
僕はハゲピザ貧乏無職の童貞46才です。

人生に絶望してムシャクシャしてやっちゃいました。
すみませんでした。


それと、誰か友達になってください。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 14:58:59 ID:rKaJ4NPIO
この手のスレ見てるといつも思うんだけど132みたいに自分まで退化させる必要さるのか?面白くも何ともない
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:58:28 ID:IR38iOfv0
>>130
いやブーム当時は神ゲー扱いで、
7信者が多すぎて逆に懐古の方が肩身が狭かったのが10・・・じゃなくて9年前のこと。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:56:55 ID:IR38iOfv0
実際、今では神ゲーとして賞賛されているDQ3のSFCのリメイクは、
SFCも末期だったことと、FF7発売を1年後に控えていたため、
あまり売れなかったという件について・・・

当時はそうだったものと。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:08:34 ID:IR38iOfv0
1年後というか1ヵ月後で。
12月にリメイクDQ3で、1ヵ月後にFF7
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:16:15 ID:jia1cUKQO
聖剣3おもしれー
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:07:51 ID:doTtdE/60
FF6は面白かったが
続編ではどうなるんだろうな?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:28:29 ID:Vl7buvoVO
誕生日にGBとポケモン買ってあげるって親に言われた
楽しみだな〜最初のポケモン何にしよう
フシギタネにしようかな〜(*´∀`*)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:54:48 ID:kxkPNJ0W0
>>139
だから・・・既に7は出てますよと・・・
(来年の1月まで待たないとだめかな・・・)
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:57:53 ID:gvMcqgvE0
夢でも見てるのか?それともボケてるのか
あるいは数を数えることも困難なのか
履修科目の削減の影響がこんなところに…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:44:10 ID:GW9K1BBR0
最近は物騒だからな
携帯ナイフやなんかを持ち歩いたほうがいいのかも…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:04:27 ID:fHp79Gnb0
折りたたみ式のナイフ売れてるそうじゃないか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:11:17 ID:PHuCe4qk0
>>140
ヒトカゲ一択
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:33:06 ID:vLF9/pjv0
>>140
ヒトカゲに決まってんだろ!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:32:20 ID:AlA+qssjO
ぜにがめ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:28:58 ID:nJ4ZgfqMO
>>140おれも誕生日にポケモンとゲームボーイポケッと買って貰えるよ(*´∀`)
おれはヒトカゲにするよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:56:53 ID:uwuZb2Kq0
今度ドラクエ3のリメイク出るよな。楽しみだ。
俺3やるの初めてなんだよね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:04:13 ID:WKVWEU1Z0
いろいろと追加要素があるみたいだぞ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:06:52 ID:lG4fpu8F0
データ消えにくくなってればよし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 23:31:47 ID:P9suqWjZO
新次世代ゲーム機PSとSS。楽しみだヌーンww
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:51:24 ID:6KaQIWOG0
PSなんてど素人ゲーマーが出す糞ハード誰もかわねぇよ!
多分ニンテンドー64の天下決定だろうね。
まあもしニンテンドー64が、
6万や7万もの凄い値段になって、
それで任天堂の社長が
「高級レストランと同じこれだけ機能が充実したスーパーハードを、
こんな値段で出すなんて安すぎたかも・・・・」
なんてほざいたら話は別だろうけどね・・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:57:36 ID:SffBa/6m0
バブルはじけて結構たつけど
そんなときにトップがそんなこと言い出したら終わるなあ
商売人はいつの時代も謙虚じゃなきゃあな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:14:07 ID:JtytSAa40
ハードの高性能化は続くと思うよ
最近は映像にもこって来ているからな…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:28:31 ID:Y/Dw0oKVO
イングヴェイが『インスピレーション』とか言うカバー・アルバム出したね。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:58:02 ID:K9GqCZysO
なんか最近GLAYってやつらが売れてきたよな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:01:20 ID:B8qws/fuO
>>155
今後、映像だけに力入れすぎてストーリーとかシステムがクソなゲームが増えないといいよな…
まあ考え過ぎかw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 19:12:53 ID:F7PZlHt20
>>158
FF7の出来のよさを見る辺りそれは120パーセントありえない!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:37:12 ID:7Vm1SDx1O
明日もバスケ朝練かぁ、もっとFF7やってたいのにな…帰ってきてからやろっと
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:09:57 ID:4i2kdSZe0
落ち着け
まだ出ていない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:16:00 ID:4i2kdSZe0
このスレは12月発売のドラクエ3の話題で終わってしまう気がする
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:35:23 ID:kpQTsZD/0
次のFFは、スーファミじゃないの?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 01:52:29 ID:V/7bZSue0
逝ってよし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 07:19:32 ID:21rQTD1pO
>157ヤマトタケルの曲よかったもんね
兄メファン中心にブームがじわじわきてるかんじだねー
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 12:33:36 ID:RcLk6WEsO
ほしゅ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 13:59:37 ID:67VeFb4PO
ラルクっていいね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:38:56 ID:RcLk6WEsO
俺もラルク好き
来年デビュー決定したし、るろ剣のアニメ化も楽しみだな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:01:01 ID:hl3AJh110
でもジャンプも最近なんだか元気がないな…
数年後にはなんか方向性が全く違う方向に行ってるかも…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:57:14 ID:oWv0I7QK0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147959727/
ここだけ10年前のスレ。
テラ懐かしいなw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:58:04 ID:oWv0I7QK0
そういえば10年前にDQ1が発売されただよな。
そして今はDQもFFも6まで出てると。
10年後にはDQ、FF12辺りが発売してるコロかな?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 22:00:12 ID:oWv0I7QK0
そしてもうじきFF13が発売されるのか
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 01:21:10 ID:moUSAsGgO
スーパーCDROMはすげぇな!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 18:44:48 ID:X/8Zyb/V0
windows95を買ってインターネットつなげてみたけれど、
拳銃購入集会サイトとか原爆の作り方とかあって凄いな。
ネットって怖いわ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 19:04:31 ID:tyiZrxXn0
そのうちマジで社会問題になるぞ…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 10:11:01 ID:4bWXEnOS0
まあ、便利だけどな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:24:56 ID:Sv2G55IbO
FF7がすげー面白そう。
セガサターン買ったこと、後悔はしてないけど・・・、カネネーヨorz
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 13:30:29 ID:0io6YuWc0
>>176
マジで?
あんなでかいだけで高すぎる箱買うくらいなら
プレステとサターンほしいよ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 14:59:28 ID:PyM/b9Zh0
兄貴はFF派、俺はDQ派。俺は断じて兄貴を認めない。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 19:51:51 ID:utaRPjCg0
FFも面白い。
でもDQも面白い。
それでいいじゃないか。どっちが上かなんて無理に決めることないよ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:44:45 ID:5hbmww880
どっちもRPGだからな
力を入れる方向性に間違いがなければ
どちらも人気を保っていけるだろう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:42:09 ID:wypSnCBr0
>>181
DQは懐古に訴えかけるゲーム。
それに対してFFはどんどん新しいことに挑戦してプレイヤーを飽きさせないゲーム。

っということだが、FFみたいなゲームはそのうちマンネリ化しつくして、
ネタ切れになって世間から見捨てられるのもDQ以上に早いのかな・・・
なんて心配してみたり。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:49:34 ID:os3I3i9P0
濃い味付けほど飽きられるのも早いということだよ
もっとも、ファイファン6で随分システム的に煮詰まった感があるから
これ以上複雑にすることも無いと思うがね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:44:55 ID:T5niElO20
システムの簡略化というのはいい考えだ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:59:24 ID:vsrtExxW0
>>184
懐古ゲーが見直される日って来るのかな・・・
みんなCG、CGで、見た目でしか見てないんだし・・・
FCやってる奴らとか馬鹿にされてたよ。
なんか哀れだな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:18:24 ID:FR1wMFJk0
SFCでドラゴンクエスト1・2がリメイクされたって事は
いつかSFCでFF3やドラクエ3もできるようになるのかな?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:41:39 ID:hlfJg8PK0
SFCのドラクエ3は年末に出るじゃん
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:24:50 ID:fRZt4kMa0
藤子先生が…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:37:46 ID:nGZbs5KY0
残念だ
本当に惜しい人を…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:18:06 ID:THQoqpdK0
死ぬの怖い。どうせ死ぬのになぜ生きる。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 12:06:14 ID:dNmc3j4w0
金さん銀さんも死んじゃった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 12:12:52 ID:PBvZVDRD0
あと100年は生きるさ
ところできんさんぎんさんは少々ボケ気味だったが
マスコミの取材やら何やらで頭を使うようになって
ボケが直ったそうなんだ
そのうち脳の活性化がブームになるとふんでいるよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ
>>192
コントローラーピコピコ押してると、ボケ防止につながるから
お年寄りもゲームやった方がいいって学校の先生が言ってた。