FFXIIが面白くなってきた奴がageるスレ 7age

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
さあ、ageろ

5時間越えで良ゲーだ。
10時間越えで神ゲーだ。

そんな感じがします。


前スレ
FFXIIが面白くなってきた奴がageるスレ 6age
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142739251/
FFXIIが面白くなってきた奴がageるスレ 5age
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142678829/
FFXIIが面白くなってきた奴がageるスレ 4age
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142624008/l50
FFXIIが面白くなってきた奴がageるスレ 3age
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142607283/
FF12が面白くなってきたやつがageるスレ 2age
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142589701/l50
FF12が面白くなってきたやつがageるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142564096/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:43:02 ID:HLiGqN4T0
2get!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:43:20 ID:Gye/0+Aa0
age
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:43:33 ID:Xjedk4g0O
2げと
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:43:42 ID:o2NE+wEn0
あがくのだキター
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:48:24 ID:JZZEz+YG0
不満なのは
・戦闘参加キャラが4人は欲しかった
・ロード長い
・ヴァンの腹

ぐらいで久々に良ゲーと思えるFFだった。

オレはDQ8はクソゲーと思ってる人なので、みんなとベクトルが違うのかしら・・・
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:48:24 ID:+u1h/wE+0
シナリオもシステムもどんどん面白くなっていってるよおぉぉ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:52:13 ID:tPEGFQGz0
俺がロード気になったのは画面切り替えと同時にイベント始まる所くらいだったな
他は全然許容範囲
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:52:47 ID:zUhF3ElLO
不満

装備購入時に力や魔力などのステータス変化が見られない。
ヴァンの声

空の敵と戦ってるわけわかんなくなる。

ライセンスシステムでキャラ同士の差別化が図られていない



でも、すごく楽しいよ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:53:43 ID:wJhbMg7wO
みんなEDはどう思ってる??
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:57:42 ID:8KLBevdiO
>>6DQ8もFF12もスキーな私っていったい…
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:59:25 ID:kKLJc/6W0
ドラクエ8もFF12も俺からしてみれば大当たりで良かった
ただFF12の場合プレイしてるとき何故か某ローグが脳裏を過ぎるから困る
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:59:40 ID:j5WfDzYv0
ほとんどの面でDQ8の上いってる。
魔鉱石でゲストだったラモンとかいう子供の戦うときの声がリアルすぎで
隅々まで行き渡ってる丁寧さに感動するわ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:59:55 ID:Hv0+6xhPO
また壁に潰されたお(^ω^)
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:02:10 ID:SXyqpkVNO
>>10
まだ半分しか進んでない上に40時間レベル34なのでわかりません
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:02:36 ID:dSHGK3UG0
>>11
別に普通とおも
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:08:48 ID:kKLJc/6W0
他と比較してFF12を持ち上げるのはやめてほしい
両方好きな身としては複雑な気持ちでしょ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:09:25 ID:gQarZm3Q0
正直序盤はつまらなかった
徐々に戦闘が面白くなった
シナリオはないものとして楽しんでいる
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:20:08 ID:KBgy+pto0
ミュリン……どこにいるんだ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:24:46 ID:rgMo75ki0
今帝国でハーブを集めるためにおつかいしてるところだが、もう後半くらいか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:24:57 ID:xXOmS49fO
前スレのスライムでレベルあげるやつってどうやるの?今いったらアーシェが撲殺されましたorz
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:34:50 ID:xvcN4aSp0
みんな早っw全然面白いw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:36:14 ID:7oHB2Ca7O
やだっ!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:36:30 ID:85C61Xe+O
ブルオミシェイス行く前にアドラメルク取ってしもた(・∀・;)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:37:07 ID:46DAwhnn0
>>24
レベルいくつ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:38:34 ID:vqB7afrT0
ダントロのかーちゃんのおつかいがてら周辺のウルフとチェインつなげるのにハマって、全然進んでねぇ(´・ω・`)
ナルビナに寄り道してるし。何やってんだろうなオレ(´・ω・`)
まだガンビットも使えず、パンネロも引き連れてますw
っていうか、全然シナリオ進んでなくても、ナルビナに入れて普通に買い物できるんだね
ガンビットはさすがに買えんがw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:40:38 ID:85C61Xe+O
>>25
30だったり、ミストだけで倒したがつまんないから今度やり直すかなぁ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:43:34 ID:tPEGFQGz0
別にやり直す必要はないだろ
アドラメレクより強い敵は腐るほどいるし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:43:38 ID:wJhbMg7wO
結局ヴァンとアーシャはくっつかないの??
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:44:56 ID:kqvUhOwY0
>>29
パンネロにも振られます
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:49:00 ID:wJhbMg7wO
じゃあヴァンはなんのためにいるんだよWWWWWWWWWW
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:49:21 ID:s7WmvAt5O
アドラメルクってどこいんの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:52:39 ID:uXZYIgw/0
アーシェとかバッシュの方が主人公っぽい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:54:29 ID:QrOPn1gO0
ヴァンは開始2時間だけ主人公
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:59:46 ID:wJhbMg7wO
ヴァンがカワイソス(´・ω・`)やっぱFF10みたいなEDにしてくれないと・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:01:13 ID:wByubrtd0
ヴァンは声当てた人と立場がリンクしてるな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:02:12 ID:46DAwhnn0
だから主人公はバルフレアだと何度言ったら(ry
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:05:02 ID:K4YVQig60
バルフレアとバッシュとフランとアーシェが良すぎたせいで
いたストポータブルまで欲しくなってきてしまった件
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:21:31 ID:4TJ8Vq3M0
>>38
いたストは声でないがな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:27:19 ID:fr5JD+G10
このゲームはほとんどがアンチなんだな・・。面白がってる奴なんか
ごくごく一部じゃん・・・。
















                                  



                                 俺
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:27:29 ID:+u1h/wE+0
雑魚との戦闘がこんなに楽しいゲームは初めてかもしらんよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:27:42 ID:b63X1cC5P
>>26
自分も30時間くらいやってるけどまだそれくらい。
その場所で稼げるうちは(20、30回程度の戦闘でレベルが上がるくらいの)
ストーリとか進めない性格なので
ある程度ライセンス埋めると、最初は強くてスルーしてた西ダルマスカの砂漠の雑魚
(HP600くらいあって経験値100くらい)
でも普通に戦えてまだ稼げるから当分まだ進めそうにない
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:34:50 ID:K4YVQig60
>39
声は無くていいんだ
あいつらが破産して苦しんだり
大もうけして天狗になったりするのを見たいだけなんだ

問題はいたストは欲しいけどPSPが欲しくないことなんだ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:36:34 ID:WsTQcPBv0
>>40
ほぼアンチっておまえどこの板見てんだよw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:37:48 ID:4TJ8Vq3M0
>>43
なるほどねw
漏れもいたスト好きだから欲しいけどPSP持ってナス
PS2でも出してくれればいいが・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:39:45 ID:T5z8jbdE0
最初の二時間は苦痛だったが
それ以降は快感の連続
さすがスクエニ、さすがFF
どっかのレベルファイブとかいうローグみたいな開発人のオナニーゲームとは全然違う
FFやっててよかった
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:44:01 ID:8rlLzF9Q0
このスレ見ると買いたくなるじゃねーかよ(;´Д`)ハァハァ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:46:43 ID:tPEGFQGz0
シナリオが良くなきゃ絶対ヤダって人以外には文句なしにお勧め出来るよ
すげえ丁寧に作られてるしな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:56:19 ID:s7WmvAt5O
シナリオええじゃないか まだアルケイディスだけど
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 14:58:05 ID:EiAex4rC0
寄り道が楽しすぎてちっともストーリー進まないw
中毒性あるな、このゲーム
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:00:44 ID:8rlLzF9Q0
このスレ見てると戦闘がかなりよさげだな
戦闘が楽しければシナリオはどっちでもいいが
俺ベイグラで挫折したぬるゲーマーだから迷いまくり
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:02:14 ID:QrOPn1gO0
モブ討伐とか、フィールド歩き回って見たこと無い敵突っつくのが楽しい
ボス戦で一回全滅してから、ガンビット組み替えたりメンバー変えたりして勝てると嬉しい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:02:35 ID:T5z8jbdE0
俺も寄り道ばっかしててストーリー進んでないw
今、レベル27でいまだオズモーネ平原うろちょろしてるよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:04:04 ID:tPEGFQGz0
>>51
FF12は入り口の敷居が低くなったベイグラって感じだな
ベイグラほど雑魚強くないし大丈夫だと思うよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:04:22 ID:T5z8jbdE0
>>51
慣れるまで最初の一時間くらいは苦痛
俺も1回投げ出したし
ガンバッテ2時間くらいストーリー進めて、仲間が増えてケアル使えるようになったくらいから
完全に中毒症の道へw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:06:11 ID:viLIN73d0
>>51
俺もあのゲームはちょっと。ねぇ?ww
なんとなくFF12似てるし、今回もカメラワークは最高です
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:08:28 ID:B4QSaua40
>>38
ブァンカワイソスwww
5851:2006/03/20(月) 15:09:08 ID:8rlLzF9Q0
みんなサンクス!
買うことにしました
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:11:22 ID:4TJ8Vq3M0
>>57
いや、オイヨイヨはすでにいたスト出てるからw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:11:51 ID:8g0QDAfI0
【社会】ジョージ・ルーカス談「FFXIIは明らかにスターウォーズのパクリ」法的処置も視野に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:16:50 ID:rQd1uZBE0
童貞無職真性包茎の俺だが6時間やってやっと面白くなってきた
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:17:01 ID:THuOwh0V0
はぐれウルたん…小イベントいいな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:18:11 ID:emaBEHjV0
5時間経たずに面白くなってきたんだけど、王宮手前の水路スタートのほうが
よかったんじゃないの?太陽の石だっけ。アレ作りに行くのがマジ蛇足だ。
あー、我慢してやってよかったよ。ガンビットいじれるようになる前と後じゃ
全然ちがうじゃん。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:20:06 ID:HcsPZoae0
10時間越えで空中大陸だが
ガンビットが充実してきて面白い
相変わらずお金無いけど
お宝盗んでダンジョンから帰ってきて
売るときが至福のときだね
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:22:35 ID:YqVnSen20
>>60
釣るならもっとスレタイ拘れよ。
ジョージルーカスが「パクリ」なんて言うか?「模倣」とかにしとけよ。
あと、法的処置じゃなく法的“措置”な。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:24:09 ID:C0uJFFkH0
>>58
このスレだけじゃ、あてにならないよ。
もっといろんなスレを参考にしてみてください。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:24:18 ID:T5z8jbdE0
空中都市なら骸骨の骨が大量にとれるじゃねーか
ダンジョン入って帰ってきた時にゃ〜80個くらい貯まってるよ
99個うれば金は19000くらいいく
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:28:24 ID:C0uJFFkH0
>>65
そいつはコピぺしただけ。
そいつに言っても意味がないです。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:30:20 ID:DS9plB5R0
今日もやろう、現在53時間。タノシス
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:31:32 ID:T5z8jbdE0
FF12やり始めてから極端に視力が落ちたwww
やり始めると止まらないんだよな
あー眠いけどやりたいwww
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:34:44 ID:18g4cKvt0
30時間で大灯台って早い?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:37:38 ID:DS9plB5R0
>>71
はやくね?何したらそんなに・・
俺53でやっと到着なのに・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:44:26 ID:xC+obGRIO
FF11経験者なら、レベル挙げ等の作業感は気にならんのな。
むしろストーリーそっちのけで、ただひたすら狩ってる方が面白く感じてきた俺重症。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:58:22 ID:lg+2EsZK0
序盤は武器防具の新品の回転遅かったが
どんどん回転が速くなっていちいち一番良い武具揃えるのが大変だ・・

それもまたロマンシング
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:59:00 ID:L/Nai4EK0
膨大な数のレアモンスター、ボスより強い賞金首モブの数など、
メインストーリーとは関係ないところに強敵がウヨウヨいやがる。
まるでシミュレーションゲームのような戦闘と、少し前までは考えられない賢いAIメンバー達。
ガンビットがうまくはまったときの快感。ストレスのない雑魚敵ども。
やたら地味なメインストーリーとダンジョン。

 
 
 
 
最高です。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:01:32 ID:Yny3GjBm0
灯台が苦痛すぎ
ずっと同じ殺風景な背景で
せまいなかで強い雑魚でまくって
ひたすら上にあがっていくだけ
プレイ時間水増しすんな
灯台のせいでこれクリア後評価がたおちだろうな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:05:01 ID:3r7ZZG+5O
モブ狩りが楽しくて仕方ない
メインストーリーそっちのけでずっとモブ狩りやってるw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:05:13 ID:kqvUhOwY0
プレイ時間水増し
ローグのときもそうおもた。
アルケイディアまでの道のりとかまじ時間稼ぎとしかおもえん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:08:09 ID:IpPgupoOO
12楽しいかい?
なら今すぐ11を買いに行こう!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:08:27 ID:Owirq2Hk0
別段松野つーか製作者意識して今までゲームしてきたことなかったが
なんかシナリオいいな。7以降のキャラはキャラ付けがはっきりしすぎて
アニメキャラ見てるような気恥ずかしさを覚えたもんだが、
なんか会話にしても台詞の裏のキャラの心情が読み取れる。
リヴァイアサンのウォースラとの対話や兎の里でのやり取りは
かなり良かった。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:09:11 ID:WsTQcPBv0
>>79
それはちょっと糞ゲーなんで^^;
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:10:20 ID:8a/loPLI0
モブ狩りとか本格的に始めたいんだけど
テレポストーンとかどこで買えるようになる?
ストーリー関係ない所でモブ狩りして
ストーン尽きたらどうなるんだろ・・・。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:13:14 ID:tPEGFQGz0
クランランク上がるとバザーで買えるようになる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:14:12 ID:kqvUhOwY0
飛空挺のなかにも売ってる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:14:21 ID:zAy5Bn9J0
今9時間で、やっとミミックを倒して砂漠に出てきた所
FFは4以外しかやった事が無かったけど
4に似てるのかもしれない

街が広過ぎ。1/4ぐらいでいい
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:16:03 ID:SiKunIt0O
昨日から骨貯金にハマリ、暇つぶしに綺麗な姫を女チューバッカとハンソロで救出に向かったら…ギースを二分かからず斬殺しました…鉱山の大亀の方が強かった。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:17:47 ID:8a/loPLI0
>>83>>84
そっか。ありがとう。しかし今回飛空挺影薄いなw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:21:28 ID:8rlLzF9Q0
なんかもうすぐ暴落するみたいだからもう少し様子見するか
貧乏なもので
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:21:30 ID:dlYyd3SZ0
坑道でガイコツ狩ってたらレベル23になっちゃったよ
ライセンスで鍛えてるしアーシェのHPが1500だよ
プレイ時間20時間ぐらいだよ

100時間かけても終わりそうにねえよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:22:25 ID:aPyRZtLe0
今回のキャラクターは全体的に大人っぽくていいな。
その分ヴァンネロのへたれさが際だつ…。
主人公のとりえって何だ?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:25:48 ID:QrOPn1gO0
テレポストーン売ってたのか・・・
砂漠のナンタラウンタラ族狩りまくって貯めてた
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:26:11 ID:FX4Qxgyt0
次はヘネ魔石鉱だ
せっかく緑の大地で楽しんでたのに、また暗い穴の中か・・・ 行きたくねーw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:28:37 ID:D9Hiafn80
>>90
空気を読めない発言
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:28:40 ID:GnKwQpyE0
>>92
だけど、骸骨を発見すると結局はどうしても行きたくなってしまう罠w
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:29:07 ID:9fvOOuW60
ふぅ〜。
やっとリヴァイアサン脱出した。
ここまで24時間。これって、遅いのか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:29:28 ID:FX4Qxgyt0
>>94
今ずっとパンサーにハマってたからしばらくいらないw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:29:30 ID:jCJ6RJqiO
(*´Д`)バルフレアに犯されたいハァハア
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:29:43 ID:FX4Qxgyt0
>>95
遅!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:30:31 ID:qvWva3Uc0
毛皮狩りは美味しすぎるな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:32:23 ID:FX4Qxgyt0
>>99
テラウマスだよね
ついついハマって、Lv上がりすぎちゃうとつまらないから、全員平均的に使ってる。
結構楽しい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:33:13 ID:hHfQNBTj0
自分から楽しむゲームだね。
与えられるもので満足してるタイプにはきついかも
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:38:20 ID:o2NE+wEn0
>>95
俺と同じくらいだよ
レベルも進み具合も。
遅いほうには変わりないだろうが
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:39:46 ID:ymwBxEgK0
>>76
それなんてロー
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:40:34 ID:2WuRmP4P0
ギルヴェガンクリアしたお!
もうすぐ糞ゲーとおさらばだお!
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:42:11 ID:VZWpY4yWO
金のアミュレット一個は手に入れたけど、他に手に入れられるとこってある??
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:42:22 ID:mJTRNLn90
発売日に買ってプレイしてるけど
今からリヴァイアサンだヨ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:43:27 ID:Y0wQAk0FO
トロの剣ってロトの剣と同じグラだけど、シャレだよな?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:44:23 ID:9fvOOuW60
>>98
>>102
やっぱり遅いのか、俺。。。orz

109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:44:42 ID:G3hjGfCwO
ボリュームはシリーズナンバーワンか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:44:50 ID:ZQ36QdPf0
なんなんだ面白すぎるぞ
こんだけゲームにはまるのはじめてかも
これつまらないって人は
ゲームを卒業してください
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:45:10 ID:Yny3GjBm0
>>104
灯台はギルヴェガンの3倍長い
うんこダンジョン
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:45:48 ID:HaErqG1H0
戦闘システムは面白いな
問題は主人公の声か
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:46:06 ID:EdTlVVxs0
やっとバルハイムの鍵ゲット出来た…。早速潜るか。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:47:16 ID:QcCGEfVe0
リングドラゴン、エーテル全つっぱしてやっと倒した・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:52:03 ID:ApVntiX+0
>>114
俺は今殺されたw
ミストあんま効かないなー
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:57:57 ID:DgT4qqBR0
おれ今までミストナック1回しか使ったことない
今ギーザの南に来てるが、ウォスラたん戦で使ったっきりかな。
使ったほうが効率いい?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:03:12 ID:C0uJFFkH0
>>110
わかりました。これでゲームを卒業出来ます。
これからは、いろいろなことに挑戦し、いろいろな趣味をみつけていきます。
FF12ありがとうございます。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:05:22 ID:GnKwQpyE0
>>117
ご卒業おめでとうございます!
新たな人生が良いものでありますように。

さてと、FF12再開するか!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:05:25 ID:j9cDEPXJ0
テレポストーンはゼリー狩りしてたら
あっという間に99個に達する

120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:07:51 ID:4TJ8Vq3M0
>>117
ゲームやめなくてもいいんじゃねw
RPGは向いてないかもしれんが
まぁシコシコ、ギャルゲーでもやってろ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:09:05 ID:7ZLFC+Lk0
正直ラーサーで抜いた
あいつで色んなプレイしたひ・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:11:02 ID:FOet/CHj0
>>116
ミストナックはあんまり使わないほうがいい。
シナリオで出てくる敵の強さと釣り合ってないから面白さに欠ける。
後半は使わざるえないんだろうけど。
デモンズフォール1回目ぐらいしか使うとこないんじゃない?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:14:22 ID:IKDMHcxJ0
ミストナック使って無い
ていうか覚えてすらいない
一回試しにバッシュに覚えさせたけどMP全消費なんでリセットした
ガンビットで戦略考える方が楽しい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:17:07 ID:C0uJFFkH0
>>118
ありがとうございますヽ(‘ ∇‘ )ノ

>>120
ギャルゲーやったことないので、一度挑戦してみます。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:17:34 ID:tPEGFQGz0
ミストナックは松野作品特有の初心者救済措置みたいなもんだな
無くても全然問題ない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:18:20 ID:aH8IvlJd0
そのデモンズウォール1回目で
ミストナック9連させて瞬殺したばかりの漏れがきましたよ
つなげるのおもしれーこれ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:18:30 ID:b63X1cC5P
右スティックを下に固定してやったら
臨場感が増して面白くなった
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:20:53 ID:iKUMu99R0
え、ミストナックってつなげられるの
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:21:19 ID:AUcl2LouO
骨狩りまくってたらまだ召喚ベリアスだけなのに
レベル50越えた…
そろそろガンビットのターゲット増やしたいし進めるか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:21:21 ID:aH8IvlJd0
>>123
とるだけとったほうがいいよ
3つとったら最大MP3倍になるし
2つとるだけでもMP2倍、道中かなり楽になるからマジおすすめ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:21:33 ID:tPEGFQGz0
視点を下にして下り階段降りてるとバッシュの尻がドアップで映ってウホッな感じになる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:21:55 ID:SXyqpkVNO
>>116
オレもミストナック使わない。
ミストナックでMP全部使ったらもったいないもん
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:21:56 ID:OCvi9Ya2O
ラストまでいってだれたと思いきや隠しでゼロ結とかえく巣ですとかでてきてまた面白いわこれ  アル手間とったよー
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:22:49 ID:ApVntiX+0
>>129
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:23:04 ID:ex0yd6Qv0
>>127
戦闘中L2押しっぱなし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:23:37 ID:GnKwQpyE0
ちょっと質問なんだが、走りながら曲がる時に
「左スティック上押しっぱなし + 右スティック左右で曲がる」
をやってる人っている? これが楽だと思ってるのは俺だけか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:24:40 ID:AUcl2LouO
エクスデスとかって5のあのかっこうなのか?
名前だけ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:24:56 ID:Vlo/b134O
>>136
それが普通だと思うが
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:25:08 ID:aH8IvlJd0
>>136
それやると酔わない?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:25:48 ID:tPEGFQGz0
>>137
名前だけ
しかもエクスデスじゃなくてエクセデス
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:26:11 ID:GnKwQpyE0
>>133
おー! ちゃんと隠し要素があるのか!
俄然やる気が出てくるな。つってもまた骨拾いに行くけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:26:11 ID:o2NE+wEn0
糞!
砂漠でレベル上げしてたら変なでかい火の玉に殺された!
俺の3時間どうしてくれるんだ!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:26:17 ID:glBjEFy+O
136
やるやるw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:28:02 ID:ReH4oUXh0
スグセデス
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:28:13 ID:glBjEFy+O
142
それ火のエレメント
こっちが手を出さなければOK
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:29:14 ID:hHfQNBTj0
皆がんばってるな〜!
俺もアルテマ取ったけど200くらいしかくらせないんですけど!
皆のも?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:29:16 ID:GnKwQpyE0
>>138
やっぱりやるよな。良かった。

>>139
自分は酔わないのでOK。酔いそうな人は確かにオススメできないかも

>>142
それって「沈黙」にさせられた後、ひでぇ攻撃をしてくる奴だよな
そいつがいたらR2で遠くへ逃げろ
と、そこへ来る途中のSHOPで沈黙を直す魔法「ポギャル」だっけ? が売ってたハズだが
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:32:03 ID:o2NE+wEn0
一気に3人死んで、新しい3人で逃げてる途中に容赦なくやられちまった。
向こうから襲ってはこなかったんだけど、盗むやったのがまずかったか。
刺激してしまった。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:33:51 ID:hYi4zZkOO
精霊サラマンドはびびるよな。いきなり出てきてしかもあのHP
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:35:51 ID:GnKwQpyE0
>>148
俺の場合は全員ガンビットONだったから、横にいるのに気づかず、
みんな一斉に攻撃を仕掛けに行ってたよw
カメラを横に向けたらエレメントだったからマジ焦ったw
その時、2人アボンしたけど、R2押しっぱで逃げて難を逃れたよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:39:29 ID:IKDMHcxJ0
>>130
うほっ
そうだったのか
LP余ってるし早速取ろう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:41:09 ID:o2NE+wEn0
>>150
ソッカー。ガンビットの設定でも攻撃してしまうのか・・・。
敵意の無い相手には攻撃を仕掛けない設定は出来るのかな?

俺は逃げる時にR2の他にL2も同時に押してしまう悪い癖があるんだ。
そうすると視点が滅茶苦茶になって俺自身が混乱してしまう。
今までなんどもそれで逃げ遅れて無駄な攻撃受けた。
今回はそれが全滅に至ってしまった。
この癖直さなければ・・・
みんなも気をつけて
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:41:25 ID:DgT4qqBR0
やっぱミストナックはなくてもいいのか。
リスク高いリミット技みたいなもんだもんな

>136
曲がるときもまっすぐ進むときも、左右のスティック両方無駄にぐるぐる回してる。
慣れるとそれでも思った方向に進める。まっすぐ進むことも出来る。
面白いよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:43:52 ID:kKh1fp280
主人公の声と腹が嫌だ・・・
戦闘はガンヒットが使えるようになって面白くなってきた。

155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:44:51 ID:IUQ/DKye0
強くなったと思って調子に乗ってたらキラートマトに殺されかけた・・・
でも面白かった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:45:12 ID:+u1h/wE+0
つか雑魚狩りとモブ狩りがめちゃめちゃ楽しすぎて
先進めないw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:45:22 ID:dnVdsYmNO
>>136
普通にそれで曲がる。
アクションゲーとかで慣れてるから。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:46:10 ID:2WuRmP4P0
>>156
試しにストーリー進めてみろ
激しい後悔がお前を襲うはず
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:46:30 ID:AYeamlTB0
>>152
自分でやるのは怖いから聞きたいんだけど
緑メーターのモンスターにも
勝手に攻撃しちゃうのって、どんな設定にしてる時?

「リーダーの敵にたたかう」「目の前の敵にたたかう」だけなら
緑メーターの敵には攻撃しないよ。
160153:2006/03/20(月) 17:46:53 ID:DgT4qqBR0
>136
というか逆だな。
左スティックグリグリ + 右スティック左右どっちかに固定。
視界の回る速度にあわせて左スティックまわす。面白い。これが全方位視点の醍醐味です
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:48:23 ID:o2NE+wEn0
俺は自分が懐古的な人間かと思ってたがシームレスも悪くない
これで音楽がもっと印象的なら完璧なのだが・・・
FFTの音楽は良かったのに、FF12の音楽はどうもインパクトにかける。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:48:27 ID:KvIDxyFGO
システムが不思議なダンジョンみたいなとこがあるな。
チョコボのしかやったことないけど。

バトルシステムをはじめ、通ったとこだけマップがでてきたり、
マップの赤点が敵を示してたり、
踏むと爆発や状態異常を起こすトラップがあったり。
そう思うのは自分だけか脳?

まぁ楽しいことにはかわらないけどなw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:49:44 ID:K8ft/JT70
・ ラ 。ス _ボ 'ス は ヴ ェ イ ン ( 不 滅 な る も の ) と 空 中 要 塞 バ ハ ム ー ト で 戦 闘

・ バ ッ シ ュ は ガ ブ ラ ス ( 本 名 ノ ア ) の 兄

・ 王 の 殺 人 犯 は ガ ブ ラ ス

・ レ ダ ス は ジ ャ ッ ジ マ ス タ ー ゼ ク ト

・ バ ル フ レ ア は シ ド の 息 子

・ ア ー シ ェ は 未 亡 人

・ モ ブ を 全 て 倒 し て ラ ス ボ ス を 倒 す と バ ル フ レ ア エ ン ド が 見 ら れ る
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:51:32 ID:o2NE+wEn0
>>159
実は俺もよく分かんない。
ほとんどの場合、緑はスルーしてくれます。

ただ、何度か他の敵と戦闘中にいつのまにか緑のとも戦ってたことあるんだよね。
何がまずかったのだろうか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:51:33 ID:HmuoixFa0
>ライセンスシステムでキャラ同士の差別化が図られていない
FF5のジョブと同じ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:57:15 ID:GnKwQpyE0
どうでもいい話だが、今セーブ中に耳かきで耳をほじってたら、
3ヶ月モノのビッグな耳垢が取れましたよ…

「俺の耳垢」、これ道具屋に売ったら何ギルになるかな?w
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:57:24 ID:AUcl2LouO
一言いわせてくれ
ビックブリッジの死闘が聞けただけで8千円の価値はあった
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:57:40 ID:mA646z6WO
主人公が戦闘不能になるときの声がたまらなく嫌だ! だから絶対死なんようにガンビってる アアぁぁぁ うざっ!!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:59:12 ID:D9Hiafn80
エレメントは詠唱反応だから、自分にケアルとか魔法使ったらアクティブ化するお。
ネトゲでは、結構良くあるパターンなんだけど、
ネトゲやったこと無い人には、馴染みがないよね。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:59:31 ID:H0Owa47R0
FF12みたいなゴミを買う人間は異常だと思う。
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__妊娠堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _     /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       |  ハァ?黙ってろデブ
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:59:35 ID:o2NE+wEn0
え?
ビックブリッジあるの?
マジで?
期待しちゃうよ。
良いの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:59:55 ID:s7WmvAt5O
本当にビッグブリッヂあんのー ガセだとおもってた
たのしみだ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:01:05 ID:uXZYIgw/0
恐竜倒せた
すげぇうれしい
もっと強い恐竜がいた
次はこいつを倒そう
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:01:47 ID:tPEGFQGz0
>>172
作曲者本人があるって言ってるのにガセだと思うのもどうかと思うがw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:02:44 ID:F5Ha4Nbh0
>>169
あー、砂漠入る前になんかそんな感じの事言われたな。
魔法に反応するってそういうことか。
ちなみに俺も2時間レベル上げしててぬっころされたorz
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:07:07 ID:h9TdJpwMO
普段は無害だが回りが騒がしいと襲ってくる敵もいるな、ワニみたいなヤツとか
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:15:53 ID:DgT4qqBR0
強い敵は足音から恐ろしい
逃げるときとかドスドス追いかけてくるのがわかる…オソロシス
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:19:33 ID:s7WmvAt5O
ギルガメ引き受けたが雨季にならん どうしたらいい
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:21:24 ID:D9Hiafn80
>>178
大人しく待つんだ。
そのうち雨季になるお。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:25:43 ID:QcwA1php0
黒魔法って使ってる?俺、MPもったいなから物理攻撃ばっかなんだけど・・
みんなどう?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:26:00 ID:s7WmvAt5O
進み具合じゃなくて 時間か〜 骨狩りでもしてまつ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:30:34 ID:2FLHlboJ0
俺も黒魔法は全然使ってないな
そもそも序盤強力な魔法が使えない期間が長すぎる
レベル30でサンダーやブリザド使う気は起きない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:30:46 ID:Q8WkX86cO
面白くなってきたがバトルメンバーに悩む。

ヴァンは主人公だから外したくない。
バルフレアは個人的に好き。
フランはオニャノコは一人ばメンバーに入れておきたい。
バッシュは金髪だから好き。

(´Д`)ハァ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:31:47 ID:IKDMHcxJ0
今ダルマスカ砂漠探検してたらウルフに初めてラッシュを喰らった
既に脅威になるようなダメではなかったけど序盤で出されてたら軽く死ねたな

>>180
俺もスライム系みたいな物理攻撃が効きにくい相手以外は通常攻撃ばかり
○○ガとか覚えれば違うかもしれないけど雑魚ならMPは回復に回した方が効率がいいと思う
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:32:36 ID:Hi9TLiSM0
>>180
MPがあり余ってるキャラにガンガン使わせてる
ライブラで弱点チェックして
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:34:15 ID:dov6fiQlO
松田優作キタ(゚∀゚)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:35:43 ID:CqBHCCA00
>>183
バルフレアが主人公だからヴァン外しておいていいよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:37:53 ID:VVOS3ReN0
もっと楽しめる方法発見
コンフィングでバトルスピード早くできるよ、しかもアクティブモードもやるとお勧めですよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:38:51 ID:s7WmvAt5O
バッシュって個別の11人らしいな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:41:19 ID:Q8WkX86cO
>>187
納得かも
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:42:46 ID:ZggJ9Gc1O
ん、まてよ?

シームレスで敵と出会えるなら、意図的に戦闘モードか移動モードかを
切り替え出来るようにしとけば、普通に読み込みなしで従来型のFF
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:43:18 ID:D9Hiafn80
>>188
お前天才
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:45:02 ID:zkkjudS10
>>188
普通気づかないよな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:45:32 ID:o2NE+wEn0
>>188
今気づいたw
サンクス
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:45:52 ID:pt84R1EZO
>>189
居そうww

俺はミゲロさんが激しく好きだ。眼が優しいんだ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:46:26 ID:ZggJ9Gc1O
ん、まてよ?

シームレスで敵と出会えるなら、意図的に戦闘モードか移動モードかを
切り替え出来るようにしとけば、普通に読み込みなしで従来型のFFバトルが出来たんじゃないか?

そしたら曲も変わるし、ごちゃごちゃした中途半端な戦闘にならなかったのに

あと任意でガードできないのがこれほどむかつくとは。
敵はリーチ無視して攻撃当ててくるし。
あ、面白いとは思っていますよ本当に。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:47:03 ID:CD5ahbuIO
俺レベル30過ぎてヴァン使うのやめて、レベル9のバルフレアに変えた。
野菜軍隊マジ弱っ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:47:12 ID:cYF3a+Wq0
ボス戦用のガンビット設定して
ひたすらボスの周りをマラソンして攻撃も回復も完全にAI任せにするのが楽かつ面白いな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:47:42 ID:XtrOg8oM0
ミゲロさんをずっとネゲロさんだと思ってた
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:47:57 ID:gm3/XmXO0
バルフレアねぇ・・・
主人公をエスコートする役って感じがする。特に中盤以降。
俺は今回の主人公はアーシェだと思う。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:50:35 ID:LJ2jKvWe0
バッシュは、俺の脳内では「ジャック」
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:52:30 ID:s7WmvAt5O
>>195
いや声がクゼらしいけど 声優詳しくないんで本当かはわからない
203ばしゅ:2006/03/20(月) 18:54:33 ID:rieZVPuR0
みんなどんなガンビットにしてる?俺はリダ以外(フラン&バルフレア)の二人に
1・HP<50 ケアルラ
2・自分自身 ヘイスト
3・自分自身 バーサク
4・リダの敵 たたかう
でリダ(ヴァン)は徹底的に回復&盗み&支援なんだけどそろそろこの戦い方
飽きてきた・・・・。
あと【トリックスター】倒した方ちょっと教えて・・・
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:55:11 ID:PV8S8a/r0
ゴルモア大森林来たけど敵が超つえ〜w
雑魚戦でも超必死PTメンの平均が最高でも26って低すぎ?w
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:57:02 ID:IVNBjgLY0
>>150
ガンビットONでもノンアクティブの敵は殴らなかった希ガス
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:57:15 ID:8lKwz16y0
ヴァンがかわいそうなので、最後まで一軍で主人公ヅラさせてあげます。
パンネロはマジ要らないので変わりに4人パーティにして欲しいくらいだぜ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:58:32 ID:PV8S8a/r0
エレメンタルの側で魔法使うと襲ってくるから
onにしてたら攻撃しに行くな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:02:16 ID:7uhaXkXqO
胸毛グラサンやろうを俺は脳内でセルと呼んでいる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:03:21 ID:Q8WkX86cO
漏れはスパイクと
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:05:12 ID:zkkjudS10
アンセム
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:08:47 ID:7rZB2wRS0
ここ見てると。うわぁ〜FF12糞でつまんねーと思ってた思いが
吹き飛ぶ、今日帰って徹夜プレーだな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:09:21 ID:F5Ha4Nbh0
>>206
俺もだw
せめて戦闘中だけでもハーレムにして良い目にあわせてやらないとww
というわけで、メインはヴァン、アーシェ、バンネロ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:09:23 ID:t6oPoqZg0
むしろ捕まって牢屋に入れられるころのほうがおもしろかった
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:10:44 ID:DS9plB5R0
大灯台おもしれー
歯ごたえありすぎ。現在67階・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:15:50 ID:b4zHwvLz0
ジャッジ・ギースって後藤隊長なのか?そうなのか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:17:22 ID:3iFeC9n50
いつもロード画面で4の最後、いままで出会った人たちが力をくれるところ思い出して
うるうるしながらしばらくじっと聞いてしまう・・・これだけでも買った価値があるね。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:33:45 ID:RBLwlc80O
ヤバイ、これはまるわ。面白い。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:35:26 ID:o2NE+wEn0
トラップを全部踏まなきゃ気がすまないマゾな自分が好き
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:37:08 ID:tPEGFQGz0
トラップ踏んで3000ダメージとか受けると思わずニヤリとしてしまう俺ガイル
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:37:44 ID:D9Hiafn80
>>218
後半、即死級のトラップあるおw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:38:08 ID:rieZVPuR0
ラーサーかわいい、あと胸毛かっこいい(名前忘れたけど)
個人的に敵役のシドは好き・・・
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:38:39 ID:QrOPn1gO0
>>216
プレリュードやらロード画面やら赤い牙やら、懐かしくてたまらんな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:39:04 ID:18g4cKvt0
データ消去トラップがあればいいね
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:40:30 ID:zkkjudS10
>>223
gkbr
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:42:06 ID:psmtwDtM0
ガンビットに任せてずんずん進んで、強い敵にぶち当たって
逃げ切れなくてプレイヤーキャラ死んだ。何だか面白いような気がしてきた。
ただ、ヴァンの死に声は一度聞いて爆笑。ひどいな。
バルフレアが主人公でいいですよね?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:44:24 ID:o2NE+wEn0
>>220
マジかよw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:48:35 ID:1UMvnw8T0
age
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:49:32 ID:z+aX3lmFO
シドの声聞くと笑ってしまうwwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:50:58 ID:Yny3GjBm0
灯台頂上でシド殺すよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:29:37 ID:GnKwQpyE0
>>223
ちょwwwそれだけは勘弁www
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:30:08 ID:meRLNLkk0
>>225
本人がそう言ってるんだからバルフレアが主人公でおk
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:32:29 ID:wEbprsWN0
王の墓でブラッドソード盗んだ(*´Д`)ハァハァ
コウモリタンありがとう
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:33:32 ID:HADqm9it0
エビルスレイヤーつええええええええええええええ!!!!!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:35:21 ID:b4zHwvLz0
>>232
そのあとすぐ普通に店で買えるのは内緒
あと装備するのに専用ライセンスいるよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:35:24 ID:77EAMkRpO
エビルスレイヤーを入手して売った俺は勝ち組
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:41:56 ID:DS9plB5R0
100階で盛り上がってキターーーー
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:42:57 ID:wEbprsWN0
>>234
アーシェに装備させた。
店で買えるのか。まあいいやw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:43:14 ID:/NHKDHy50
バトルが超おもしれえな。
もともとオンラインゲーム的な戦闘が好きだったから、すぐにハマったよ。
でも、オンラインでも友達作れなくて、いつも一匹狼だったんだ。
FF12は、BOT的な味方がいるから嬉しいよ。
さて、これからまた徹夜かな。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:50:46 ID:FX4Qxgyt0
うー、エルダードラゴン(だっけ?)強かった・・・
結構Lv高めのつもりだったが。

こっからどんどん厳しくなってくるんだろうなw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:52:30 ID:GnKwQpyE0
>>238
おい、IDみろって!
「NHK代表50周年」になってるwwwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:57:19 ID:eN/CUdq/O
みんなレベルどのくらい
いまマティウス倒したとこで24
ボスが弱い
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:57:35 ID:XTzcxDyxO
MP何%以下の自分自身が無いために
チャージのみ手動
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:59:19 ID:b4zHwvLz0
>>241
ウォースラ倒した時点で26
ちょっと上げすぎたかなと思いつつモブを消化中
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:00:04 ID:+fUfkElb0
今日から始めるよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:00:25 ID:8cgEq43s0
バルフレアにかなり高値の銃を装備させてあげた・・・・
やばい強すぎ!!
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:02:33 ID:s7WmvAt5O
ギル・ヴェガンにこい!
盛り上がってキタ━━(゚∀゚)━━!!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:05:35 ID:QcwA1php0
ヴァンって必要あるのか?
ただの糞ガキにしか見えないwあの声といい・・・
しかし、おもろいな12wwこれやったらエンカウントの戦闘は無理になりそーだ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:06:26 ID:+NAGZHE20
>>241
エルフの里に行った時点で、全員30〜37です(照)
骨で10時間はしたから・・・(´・ω・`)
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:07:02 ID:FX4Qxgyt0
>>247
オイヨイヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:07:47 ID:o2NE+wEn0
敵意の無い相手を後ろからいきなりバッサリ切るのが大好き
序盤のサボテンとかウサギとか。
サドだな俺
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:08:09 ID:rok5fL7c0
http://www.youtube.com/watch?v=VVhBn_tHLlM&search=Final%20Fantasy%20XII%20
きめーエンディングwなんだよこれw下痢エア糞ックスさんよーwww
252ぽぱい:2006/03/20(月) 21:09:02 ID:qtNzSFwk0
どっかの森にでてくるおっきいボムが倒せないんだが・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:09:58 ID:+NAGZHE20
ストーリーあんまり進めてないのに、
モブ狩りが楽しくて・・・もう・・・(´・ω・`)

254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:12:57 ID:9sBB+zdq0
本当に幸せな人が多いスレだな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:13:44 ID:KX+XikzH0
>>252
炎半減の防具を買えば楽勝。
山のキャラバンのキャンプに売っている。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:13:45 ID:XTzcxDyxO
チェイン9 9 9目ざそうぜ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:14:10 ID:FX4Qxgyt0
>>254
人生幸せになるように努力した方が良いよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:14:31 ID:Ej4DUoag0
>>241
ベリアスのとこで33です・・・

高すぎ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:14:49 ID:0L9V5gSHO
ミストナックつなげられるようになってからハマった。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:15:09 ID:vZuthGBt0
飽きてきた…。

こんなこと初めてだ…。

10−2でも一回はクリアしたのに…。

もうやる気がでない…。
261ぽぱい:2006/03/20(月) 21:19:26 ID:qtNzSFwk0
どこの山?
262ぽぱい:2006/03/20(月) 21:21:14 ID:qtNzSFwk0
に売ってるんだ?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:23:38 ID:GmykCVet0
フォーン海岸がすごい綺麗だな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:25:00 ID:O3P9Lad00
フォーン海岸がタイムクライシス3のステージ1に見えるのは俺だけでつか?w
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:27:49 ID:U6tWjz5IO
>>204
俺そこで25だったけど敵が弱くて物足りない感じだったよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:29:52 ID:gFov5YFi0
>>265
ヘルハウンドにちょっかい出してるとみた。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:32:16 ID:CD5ahbuIO
てか時々画面右上の地図がバグる…ドラクロアなんかずっと砂嵐…
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:33:02 ID:yg24vhNx0
ファンファーレの決めポーズってそれぞれのキャラ・武器ごとに色々あっていいな
特にパンネロw

数少ないボス戦でしか見られないのが勿体無い
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:34:00 ID:ILYsVxlA0
フランの姉貴のセリフでちょとグっときた

空気がしゃべらないかヒヤヒヤしてたけどな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:34:06 ID:KX+XikzH0
>>261
モスフォーラ山地
アダマン系の軽鎧装備
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:34:23 ID:tPEGFQGz0
>>267
それはそういう演出
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:35:07 ID:isp3RRHOO
>>245
帝都行く前(もっと前でも可)にすでにランク6の銃、フォーマルハウト(最強?)が手に入るんだけどな
ある場所のトレジャーポッドから手に入れた
軽く3000以上のダメを与えるw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:38:08 ID:ws49Q4+T0
バトルチェインが面白くてエンサで300チェインやった
にも関わらず宝はそれ程レアものが拾えず少し悲しくなった
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:41:47 ID:w6Boc62s0
みんなパーティどうしてる?

Lv50台
ヴァン・アーシェ・フラン

だけどヴァンは後悔してる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:42:59 ID:j9cDEPXJ0
ちょ、ドラクロア研究所の雑魚がえらい強いな
急に強くなった。大勢で来られて全滅wwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww('A`)

276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:43:02 ID:tPEGFQGz0
何で後悔してるんだよ
ヴァンは初期値が一番高いんだぞ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:43:52 ID:IKDMHcxJ0
>>274
基本はバルフレア・フラン・バッシュだけど
万が一全滅したりした時のために一応リザーブメンバーも育ててる
リザーブメンバーの装備も揃えると金がかかるのが難点
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:44:28 ID:tPEGFQGz0
研究所はエレベーターで降りてくる兵士に萌える場所
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:45:23 ID:WJi4iKW70
プレイ時間28時間ですでにハルバートなんだけど
敵強すぎるんですけど、今レベル35
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:45:36 ID:yg24vhNx0
>>274
まだ中盤だけど
バルフレア・フラン・バッシュ・アーシェ・パンネロ Lv33

ヴァン Lv9
最後までこのスタンスで行くつもり
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:45:42 ID:ZI7S9UgN0
戦闘マジ面白い
久々に歯応えのあるゲームだぜ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:46:34 ID:CD5ahbuIO
ドラクロアの敵弱かった…〇ドもマジ弱い
バッシュの斧で3000くらい与えれるし、ブレイブ?しんくても余裕だった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:47:37 ID:w6Boc62s0
>>280
Lv9って酷いなw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:47:56 ID:PV8S8a/r0
>>266
苦戦したのはヘルハウンドだけだけど
まあ開幕ブラインするようにしたらなんとか大丈夫になったが。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:48:50 ID:ILYsVxlA0
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:50:00 ID:XDch42CM0
>>280
スタメンが全滅したらどうするんだよw
Lv9なんて瞬殺されるよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:53:35 ID:kX42sq3h0
>>279
え?俺一番高いやつでレベル36
プレイ時間64時間

いったいどこでレベル上げしてるんだお前さんは orz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:53:46 ID:IKDMHcxJ0
>>285
見事にヴァンだけ空気だw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:57:05 ID:yg24vhNx0
>>286
うちは5人パーティーですので
5人死んだらあきらめてソフリs(ry

>>285
仲間発見!!w
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:57:13 ID:w6Boc62s0
>>285
ラーサーが軽く笑ってるように見えてきた
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:58:56 ID:PV8S8a/r0
>>285
ミスト使わないとしても覚えといた方がいいよなw
ミスト2個でMP2倍
3個で3倍になるしw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:59:07 ID:WJi4iKW70
>>287
え、俺が異常なのか・・・・・
普通に寄り道せずに塔クリアしてハルバートまできたら
35になったのだが・・・他に俺みたいな奴はおらんのかー
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:01:41 ID:w6Boc62s0
>>292
たぶん丹念にダンジョン1部屋ずつ調べて行ってない?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:02:08 ID:SXyqpkVNO
レイスウォール王墓のゾンビ狩りってどうやるか知ってる人いる?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:05:17 ID:DS9plB5R0
100階塔を35でクリアってどうすりゃできんだよw
どうみてもシドとファムフリートにウォタガとSS機関銃ダブルで全滅だろw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:05:20 ID:WJi4iKW70
>>293
いや他のとこは無視して最短ルートで行くようにしてる
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:06:24 ID:tPEGFQGz0
それは勿体ない
寄り道せずにクリアしちゃうとすげえ物足りなく感じるぞよ
・・・俺がそうだった
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:07:21 ID:WJi4iKW70
>>295
俺異常なの?ライセンスのHP500増加とかあればけっこう
いけるんでない?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:09:03 ID:DS9plB5R0
>>298
まじかよ、俺オプション全部ゲットしてレベル47だがフェニックスの尾を全部使いはたしたし
ウォタガで全体に1300 機関銃で1000だから35じゃほぼ死ぬんじゃないのか
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:09:06 ID:HUfB9iu8O
>>292
いや、いいかんじだと思う。おれとペース似てる。モブと同時進行で今50時間くらいで全員40ちょいだったと思うし。
無理なモブがんばってレベル上がってるなおれは。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:11:51 ID:lb+6eonJO
>>265
仲間になった時ラーサーがLV23だったからLV23が平均だと思い、経験値を均等にふり分けLV21〜LV22でそこを通った負けず嫌いな俺が来ましたよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:13:04 ID:HUfB9iu8O
>>300
あ、ごめ……進行はかなりおれがおくれてるわorz

今まだ帝都きたとこだし……
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:13:43 ID:WJi4iKW70
>>299
召還獣にプロテスかけてきたりした時にデスペル
使えばまたシドがプロテスかけるからそれで時間かせいで
その間に召還獣倒せばいけたんだが、皆平均HP2500程度です
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:14:35 ID:sLdV6MwT0
チェイン繋げるのにはまってとうとう100超えた。
アイテムがっぽり。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:15:32 ID:dlYyd3SZ0
飛空挺脱出後ヴァンアーシェパンネロで坑道で今日一日ガイコツ狩ってたわ
さっきやっと6キャラ分ミストナック全てコンプできた
MP3倍ともなるとようやくまともに魔法使って戦える感じ
レベルは27、28、28
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:15:39 ID:KeHy7vDJ0
俺は32,3時間ぐらいで主に使っているキャラのLvは36〜37だけど・・・。
さっき神都についた。これから歯王のの剣取りに行くところ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:18:05 ID:CtREbM9l0
炭鉱でのバッガモナンて倒せんのか・・・?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:18:34 ID:zkkjudS10
>>307
倒せる。俺は逃げたけどw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:18:53 ID:DS9plB5R0
>>303
すげーなお前さん。
俺5回目にしてやっと倒したわ。しかも4人死亡。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:21:09 ID:zkkjudS10
>>303
尊敬した
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:24:33 ID:Hv0+6xhPO
今ベリアスが地獄の火炎した



やべぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwベリアス惚れたwwwwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:25:32 ID:ILYsVxlA0
ああ、ミストでMP3倍て、、、。
しらなんだ、、、。
召還獣いっこしか取ってないよ、、、。

そりゃLv24でエルダードラゴンに苦戦するわ、、、。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:25:47 ID:o2NE+wEn0
ベリアス最初に見たときはぐれトマトのリーダーだと思った
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:26:09 ID:4KolklXK0
正直最初は「やらされてる感」が否めなかったけど、
今は何だか楽しめてるような気がする。そんな段階。

23歳男・有名会社社員
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:27:26 ID:sS23S0+60
面白くなったが、飽きてきた
ゼリー狩りオフラインまんねりー
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:31:23 ID:Uq5gzpnJO
>>314
高学歴ですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:32:20 ID:fCiGcmlH0
クソゲーとか言ってすみませんでした。
死ぬほどおもしろいです。
バトルがやめられません。
主人公は棒読みです。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:33:53 ID:HaErqG1H0
主人公以外の声は良いんだけどな
スネークの人も居たし
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:34:30 ID:ja4a6eU90
モブ狩りが面白すぎる。
ギルガメッシュとかにボコボコにされると、また戦略考えなきゃいけなくなるから
脳汁が湧き出てくる。

でもやっぱりシナリオと音楽は許せません。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:34:31 ID:4KolklXK0
所詮ジュノンボーイだろ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:35:41 ID:Ufv9xBzD0
王墓で二匹の壁倒して橋も出していけるとこ全部いったけど行き詰ったよ〜
どこいけばいいの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:36:38 ID:77EAMkRpO
>>319
シナリオの文句はここでしまくってください

【FF12】シナリオ考察part3【ネタバレOK】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142827228/
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:41:05 ID:CZk4ytXI0
>>321
行き詰る時点でいけるとこ全部いってない罠
3つの転送装置を全て作動させたか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:43:13 ID:zkkjudS10
>>321
スイッチ押して通れるようになった先に池。
たしかマップに道でなかった希ガス
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:44:31 ID:DS9plB5R0
塔クリアした人に質問。
ヴェーネスってシドと一緒に死んだ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:45:05 ID:V/+NpzsZ0
ときどきアンチスレに行って、かみ合わない議論を楽しんでる俺が来ましたよ。
FF12おもしれー。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:45:39 ID:IKDMHcxJ0
>>325
てめえ!!サラっとネタバレしてんじゃねぇ!!
死ね!氏ねじゃなくて死ね!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:46:02 ID:3r7ZZG+5O
>>313
噴いたwww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:49:44 ID:zkkjudS10
拭けよ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 22:55:31 ID:ILYsVxlA0
ちょwwww
北斗wwwww
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:03:10 ID:+NAGZHE20
雨期のギーザから街に入ったら乾期で、
外に1度出たら雨期になりましたw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:07:50 ID:d1yEkZO8O
楽しいけど、どうやって育てればいいのかわからねぇ。
いかにも魔法ってキャラがいない…。パンネロ…?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:14:14 ID:I9ebtG4uO
面白くなってきた、これ情報とかなしでやるとめちゃめちゃスリル満点
なんの気無しに入った洞窟でマップ切り変わった瞬間召還獣とかw
ちょっとしたバイオ気分、マジ気抜けないわwww
今アドレなんとかにヌッコロされました…orz
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:15:49 ID:CZk4ytXI0
>>332
裏を返せば誰でも魔法キャラにできるってこった
お好きなようにキャラメイクするがよろし
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:16:22 ID:YPmLOCVA0
ラバナスタのBGMがこう聞こえる

ぶんが ぶんが ぶんが ぶんが
ぶんが ぶんが ぶんが ぶんが
誰〜か〜が〜屁〜を〜こ〜い〜た〜
誰〜? 誰〜?
誰〜だ〜ろ〜う〜?
ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:19:37 ID:rv1/4HAj0
イメージ的にはフランとパンネロかなぁ
バルフレアは万能
アーシェは剣と白魔法
バッシュは魔法覚えさせない
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:20:17 ID:CZk4ytXI0
ボス戦でみんな計算尺装備、攻撃算術のみマジおすすめ
スリルを味わいたいギャンブラーなあなたに
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:23:07 ID:d1yEkZO8O
>>344
そだなぁ見た目的に魔法は女性キャラかなぁ。
むしろバルフレアを魔法キャラにしちゃおうかね。
うーん夢が広がる。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:23:54 ID:VNaG9g1LO
>>333
俺も殺られたw
全員ミストナックで特攻してもべリアス召喚しても玉砕したwww
キュクレインに瞬殺されたから別の召喚獣をと思ったがどっちも無理ぽ…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:23:57 ID:zkkjudS10
バッシュは黒魔なら似合う希ガス
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:25:15 ID:CZk4ytXI0
バッシュは日本刀背負わせてラストサム(ry
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:26:13 ID:d1yEkZO8O
フランが棒とか槍にしたいんだよなんとなくw
セクシーだから動いて欲しいけど、剣は似合わん
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:28:12 ID:4iV4WsUN0
空賊の隠れ家のドット絵パンネロかわいいな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:31:13 ID:IUQ/DKye0
ヴァンは何装備させてもしっくりこないなぁ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:31:52 ID:qMfvvd7f0
>>335
おまえ病院いけwwwwwwwwwww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:33:23 ID:kc/2+bYQ0
ぎぃえええええええええ・・
ミリアム遺跡の辺りでようやっと
「加ダメージMPチャージ」「被ダメージMPチャージ」の存在に気付いた・・

MPチャージは魔法と倒したときのヤツだけじゃなかったのねorz
おかげで世界が変わりましたよっと。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:34:25 ID:d1yEkZO8O
ヴァンはホントなんなんだろう。
ダガー?ダガーって最終的に強くなるのか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:34:57 ID:qMfvvd7f0
しっかしヴァンの存在の空気感をどうにかしろと
もういっそドラクエみたいに一切喋らない主人公の方が良かったんじゃ・・・・
こんなスレまで立ってるしwwwwww

そろそろヴァンが可哀想に思えてきた奴の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142782631/

349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:37:56 ID:BVKyasJ70
今,王墓まで来たんだが,未だにヴァンはサブキャラの感じがするな。
これ以後もこんな感じなの?ヴァンはただの盗みキャラで終わるのかな…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:38:21 ID:DS9plB5R0
>>347
今のとこ
ダガーのゾーリンシェイブと
槍のホーリーランスが

攻撃力73、78とほぼ互角ぐらい
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:39:39 ID:ILYsVxlA0
アナゴさん出てきたwwww
ちょっと予想外のキャラだよこれ

なんか合ってない、、、。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:40:04 ID:dlYyd3SZ0
ゲーム開始当初、いきなりバンで盗むかましたところ
「レオ」なるアイテムをくれてから瞬殺してくれた恐竜……
ミストナックで殺せるようになったんでリベンジしてるんだけど
いくら盗むやっても「レオ」は出てこない

一体あれはなんなんだ
気になってしょうがねー
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:41:19 ID:kc/2+bYQ0
>>351
若本さんでもいいけれども、あのキャラは山ちゃんだよな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:41:48 ID:x1/BSDD8O
そっか、誰に何の武器装備させてもいいんだねコレ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:42:03 ID:4iV4WsUN0
>>352
FFTをやればいいとおもうよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:42:32 ID:ZFP1KWaj0
>>352
レベル・・・カナ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:43:04 ID:d1yEkZO8O
>>350
サンクス
FFシリーズで短剣と言えばチキンナイフ(ダガーじゃねーし)くらいしか記憶にないから、
終盤になるにつれて無くなってしまったら困るって思ったんだが、
ホーリーランスと互角ならなんかいいな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:44:04 ID:GnKwQpyE0
杖とか槍とか使ってる人いる?
この2つはどうもしっくりこないんだよなぁ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:44:17 ID:d1yEkZO8O
FF10→FF12でやると、装備の概念がまったく狂うよな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:47:54 ID:hfgruWkKO
12は自分的に本気で神ゲー
7以降ってどうでもいいミニゲームがメインになってて嫌気がさしてたんだけど
12は戦闘・モブ狩・育成要素、どれもが楽しい

なんかすっごい久しぶりにRPGって面白いとオモタ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:48:21 ID:77EAMkRpO
>>358
槍は攻撃特化のキャラに良いよ
ゲージ早い
威力高いからかなり強い

バーサクかけると鬼と化す
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:49:06 ID:lb+6eonJO
覇王の剣ゲト〜
ストーリー的にとアーシェかなと覇王の剣装備させてるけどテラヨワス
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:50:49 ID:d1yEkZO8O
攻撃特化か。バッシュは剣っぽいし、ヴァンを槍にしちまおうかね。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:51:29 ID:GnKwQpyE0
>>359
FF10で武器防具を色々と集めてたんだけど、
武器防具の並び替えの機能が無かったからホント大変だったよ。
上から、ティーダ→ユウナ→…って感じで手動で並べてたんだけど、
新しい武器とかを手に入れる度に死にそうになってた。
今思えばある程度売っておけば良かったと後悔してる。
それに比べてFF12は持ち物のシステム面がちゃんとしてて嬉しいね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:52:03 ID:qMfvvd7f0
なんかバルフレアだけ戦闘中ゲージ溜まるの遅いんだが銃装備してるとそうなるの?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:52:36 ID:KqTF/sEz0
武器の種類いっぱいあるけど、ロマサガみたいに
モンスターに、武器ごとの防御相性とかあるのかな?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:53:29 ID:n88Xz1tf0
やばいな…ゼリポ金たまりすぎw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:53:31 ID:77EAMkRpO
>>365
銃はゲージがかなり遅い
一番早いのは素手
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:53:49 ID:GnKwQpyE0
>>361
サンクス、そういう事か。バルフレア辺りが似合いそうな感じだね

>>363
ヴァンには棒でいいんじゃね? 何気に強いよ。
オイヨイヨって言いながら棒を振ってる姿に涙が出るよw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:55:14 ID:XyPyo0N10
召還出してるときに倒しまくると
最後かどうか不明だけど 画面切り替わり おきまりのエフェクトはいって感動

はじめちまちましてるなーと思ったが 今 辞められないほどはまってます(>_<)
いろんな意味でFF DQはやっぱすごいわ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:55:53 ID:6FCcstyf0
この板の連中の何割が「何故ゼリポというのか」を正確に理解しているのか
【興味があります】
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:57:17 ID:n88Xz1tf0
メリポじゃないの
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:57:33 ID:j9cDEPXJ0
ずっと、ゼリー狩りしてる。
金は溜まるわ、LP溜まるわ、すぐにLVあがるわ
やめられん
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:57:55 ID:5AZqrIcC0
ドンアクとかってどうやって回復すればいいん?エスナとかでも直らないし
オイルもあぶらとりがみ以外の回復方法が分からないし今回魔法増えて少し困惑ぎみ。

あとダルマスカ東の砂漠のネブラ河沿いの集落南側ってのがありますよね。あそこから船のって北に行きたいんだけどどうやったら船出せるようになりますか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:58:21 ID:PY6n3byE0
基本的に全クリまで、ほかのゲームやれなかったら良ゲーだな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:58:48 ID:j9cDEPXJ0
>>374
話進めるしかない。
進める家にオトンの船が帰ってくる
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:00:18 ID:QqkqNcov0
バンガが強ウルフと戦ってたので横取りした
無言で立ち去っていくバンガ格闘家
お詫びのつもりでケアルをしてみる
突然怒り狂い攻撃をしてくるバンガ格闘家
半笑いで逃げた
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:00:34 ID:wscLBWLC0
ドンアクはエスナで回復するはずだが・・
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:01:42 ID:d1yEkZO8O
フランは槍特化にしようと思う。
フライヤのイメージだろうかw

>>375
めぼしい新作ないし、多分beatmaniaIIDX11RED発売までやると思う
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:02:14 ID:0nUQLaqRO
>>369
俺はバッシュに装備してる

ガンビット
自分自身 バーサク
目の前の敵 たたかう


常時これ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:02:30 ID:kGwPToGH0
オイヨイヨ可哀想だからこれからPTに入れてあげよう…
気づいたらオイヨイヨだけLv10で皆20超えてた……
オイヨイヨ…町中移動するときしか出番ないんぢゃ…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:03:10 ID:YQZCPkrJO
今思ったんだけど、バンガとかモーグリが仲間になったらFFTAみたいに楽しめたかもしれないのに。
バッシュはバンガでいいよ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:04:41 ID:8pqCW7CX0
>>374
ドンアクはエスナで治るだろ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:05:57 ID:X38wtWcp0
>>376
それがかっ飛ばしてクリアしてこれから討伐だの召喚だのサブイベント進めてる感じなんですよ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:06:52 ID:Ikj5133w0
両手剣ってどれくらいから装備できるんだろ。
店でまったく売られる気配がないのですが(´・ω・`)
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:07:57 ID:4NNsC+hv0
>>384
んじゃ、嫁さんのサブクエやってないんだな。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:08:06 ID:0nUQLaqRO
>>385
覇王の剣
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:08:52 ID:VhzjnNMd0
30時間で凡ゲー

これを1に追加汁
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:09:01 ID:8aS9na6m0
>>385
ギーザ雨季行くときには売ってたよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:09:22 ID:5LOvxTHkO
墓クリアしてガリフの地なんだけど終盤?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:09:33 ID:VhzjnNMd0
>>385
35時間くらいでやっとうられてた
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:09:35 ID:897z/z/4O
あ〜寄り道が楽しすぎる
今日は徹夜ぽ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:09:58 ID:pF1XFFGC0
!!やっぱり糞ゲー認定!!
<<むかつくからあちこちに張りまくる!>>

なぜって言うと18時から24時までずっと大灯台の4色の転送装置で時間を無駄にした。
3色までは決まりがあるので問題ないがどうやら4色目は
下の階で上に上がる時に何を封印したかによって選ぶ色が変わるらしい。
アイテム(具)を封印⇒黄色 戦いを封印⇒灰色(白)
それならそれで良いが、俺の場合何も封印しないで上層階まで行けた為に
どの色を何回選んでもクリア出来ずに延々と罰を受けるはめになった!
しかも下には戻れず、転送装置で戻ると一階からやり直し。
貴重な「6時間」が無駄になった!
6時間楽しくゲームしたなら納得行くが、意味の無い無駄な6時間になった!

「6時間返せ!クソスクエア!おまえらゲーム作り下手糞じゃ!」
マジギレ直前!これってバグだろ!返品させろ!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:10:16 ID:VhzjnNMd0
>>390
中盤にもはいってない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:10:23 ID:0nUQLaqRO
>>388
クリアで凡ゲー
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:10:36 ID:4NNsC+hv0
>>390
40%ってところ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:10:42 ID:+ihEr0PH0
俺のじゃヴァンはバリバリスタメンだ・・。

ヴァンには、ヘビーランスを良く使わせてるが、なかなか使える。
見た目とファンファーレ時は棒マジオススメ。まんま猿にw

この時点で売ってる武器じゃ遺跡のモンスターとか辛いな…。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:11:02 ID:+CZArgwT0
ぜんぜん関係ないがFFDQ板のIDの最後はゼロかOしかでないのか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:11:41 ID:VhzjnNMd0
>>398
( Д)   ゜ ゜
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:11:46 ID:hm+qwbQS0
>>323
すべて発動させてるはずなんだけどなあ・・・
あの地図にないところって下で繋がっててどこにも新しい道がない
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:12:06 ID:0nUQLaqRO
>>398
ゼロはPC
Oは携帯
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:12:14 ID:S122lPdZ0
>>379
俺はMH2でRED待ち
FF発売日すら直前まで知らなかった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:12:25 ID:wscLBWLC0
>>393
転送装置って封印しないと上にいけないんじゃ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:13:23 ID:VhzjnNMd0
>>393
おまえぐらいだろ、んなとこでつまるの
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:13:32 ID:5LOvxTHkO
あ、そういやファイラとかすらでてなかった……
バルフレアが○○るネタバレ見ちゃたんだけど、どうって事ない?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:13:49 ID:05NMNbdrP
>>398
それ以外も出るに決まってんだろ。何言ってんだ?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:15:17 ID:kUxMJEXH0
>>377
たまに闘える野良ハンターがいるね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:15:18 ID:0nUQLaqRO
>>405
ネタバレはスレ違い
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:15:39 ID:WUAtei2i0
ある場所。。。ヒントくださいorz
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:16:12 ID:x9V2KHHX0
みんなは戦闘をどういう感じでプレイしてる?
最速+アクティブはデフォとして、俺はリーダーだけ手動操作。
ただ魔法タイプをリーダーにすると魔法溜めてる間に戦闘終わってたりするし
ごり押しタイプはずっと殴ってばっかりになる。
やっぱ全員ガンビットでキチッと役割分担して
やばそうなキャラに介入して操作っていうほうが面白いかな?

もちろん今でも十分楽しんでるけど。何かもう一工夫したい。
全員50パーセントケアルは楽だけどね。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:16:32 ID:WUAtei2i0
>>409
>>272へでしたスマソ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:17:24 ID:4NNsC+hv0
>>410
リーダーもガンビットで動かしてるよ。
緊急時以外は放置
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:19:26 ID:0nUQLaqRO
>>410
バッシュ
アーシェ
パンネロ
で雑魚はアーシェ操作

ボスはパンネロで緑、裏、時とかで裏方に回る


バッシュは常に殺戮マシン
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:19:51 ID:yZBtGPAa0
393はただの勘違い池沼なので放置してあげて下さい。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:20:07 ID:hzsqFr3rO
まずリーダーを手動にする意味がわからん
戦略性一気になくなる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:21:30 ID:0nUQLaqRO
>>415
個人的意見を一般化すんな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:22:37 ID:+kj2R1xeO
バッシュの服ださいから使ってないや。ごめんね。
フランとかエロカッコイイのに
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:22:50 ID:YQZCPkrJO
俺もリーダーは手動だ。
なんか、自動だと寂しい。
だが、アクティブだとキツいな。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:23:15 ID:Waq3D+vh0
ラーサー君がいる間に、全員の回復のガンビットをOFFにして
雑魚タコ殴りで経験値貯金してます。
は〜楽う〜幸せ〜〜〜 
このままラスボスまでいてくれないかなラーサー君
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:23:51 ID:YQZCPkrJO
無駄に戦闘中に歩くのが好きなんです。
位置取りとか関係ないのに。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:24:13 ID:ZVhEiBKm0
バルフレアがsageるはずはない!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:24:19 ID:X38wtWcp0
>>386
レスさんくす。
嫁さんイベントってなんでしょうか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:25:14 ID:PtHVH8rh0
このゲームはアクティブじゃないとなんも面白くないね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:25:30 ID:Te3d5WSs0
>>413
俺もバッシュは前衛壁and殴り要因だ
てかバッシュ操作したこと一度もないわw
操作は後衛とか魔法のほうが楽しいわな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:25:42 ID:8pqCW7CX0
リーダー手動だと面倒だよな
たたかうとかいちいち自分でやらないといけないし
基本ガンビットで要所は手動でやる
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:30:03 ID:66ATb1bc0
ガンビット使うから、流れるような戦闘楽しめるし
それが新しくて面白いのに…
427410:2006/03/21(火) 00:30:26 ID:x9V2KHHX0
そっかー。確かにガンビットオールONのほうが
戦略性はあるね。手動は面白いけど最速+アクティブだとテンパルw
もっと役割を明確にしてみようかな。
このゲームは言ってみればFF版ベストプレープロ野球だよね。
自分で数字を設定してペナントを鑑賞。
リアルな数字だったらニヤニヤ。ありえない数字だったら調整。

そういうのが好きな人には12はかなり良ゲーだわ。
好き嫌い激しいけど。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:32:06 ID:YQZCPkrJO
まだ序盤だから


目の前の敵 たたかう
HP>50%の味方 ケアル

しかやることないや
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:33:49 ID:oL9XRdSD0
ワクチンまだ道具屋に並んで無いのにウィルスとか止めてもらえませんか
万能薬とか勿体無くて使えない人なんですよ…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:33:54 ID:eOuwVAfq0
面白いけど、ミストカート強すぎ。
バランス崩壊してませんか?????????
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:33:56 ID:0nUQLaqRO
>>428
それボスだと楽に死ねる
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:35:42 ID:Te3d5WSs0
>>427
観戦が楽しいんだよな。
ガンビットはもちろん武器防具なんかも付け替えて。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:38:25 ID:8qdAKh5sO
面白いけど敵強いって。
いや敵が強いのは構わないがセーブ地点増やせといいたい。
ミンサガよりきつい。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:40:28 ID:Waq3D+vh0
戦闘中でも、死亡してても装備変更出来るのは良いですね〜
金欠なので高額の武器は1つだけ購入して、メンバーチェンジのたびに
付け替えてます(´・ω・`)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:40:37 ID:0nUQLaqRO
これ以上増やしたら温すぎる
回復するだけで不満なのに
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:41:55 ID:4NNsC+hv0
>>429
ワクチン直す薬は終盤にならないと店に並ばない
437410:2006/03/21(火) 00:42:45 ID:x9V2KHHX0
>>432
武器とか盾なんかキチッと表示されるから
新武器購入するとワクワクするねw
こういう部分はFFでは初めて感じるよ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:43:01 ID:hVwDSqEy0
セーブポイントを増やして回復はいつも通りテントやコテージでよかったな
時間が無い時はもっとあった方がいいなと思うけど
実際プレイしてると多すぎじゃね?と思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:43:18 ID:YQZCPkrJO
ダンジョンで1度始めたら40分くらい次のセーブポイント無いから、時間無い時はつらいね。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:43:55 ID:NjlriU9y0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  4月以降中古ゲーム・電気機器・楽器等が買えなくなるらしい 
  http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【5スレルール】 コピペしすぎ注意
では、貴方に指令です。これは一人一人の協力が必要です。
今すぐみなさんが巡回している5スレにこの文章をコピペしてください。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:45:43 ID:YQZCPkrJO
たしかに回復がセーブポイントって変だよ。
ステータス異常も治るし。
宿屋の存在が薄くなっていく。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:46:49 ID:8tmh82QE0
そもそも宿屋存在しないし
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:47:30 ID:+ihEr0PH0
東ダルマスカの集落になかったっけ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:47:57 ID:qnwkf6bY0
俺は宿屋で一々回復させるのがめんどくさかったからこれでおk
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:48:27 ID:1xR0Nr+70
>>420
いや関係ある。
敵1匹をこちらに追い込んで、袋叩きとか。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:50:09 ID:YQZCPkrJO
なんかFF12は見てて楽しいっちゃ楽しいんだけど、
電源入れたままお茶でも飲む際に、にぎやかすぎて心休まる場所がないよ。
まだ砂漠だから先のこと分からないけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:50:38 ID:LmL4+21i0
宿屋なんてもう古いだろ、今回のクリスタルの使い方はいいよな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:53:37 ID:8pqCW7CX0
>>446
ポーズしたらどうだ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:53:39 ID:YQZCPkrJO
大体宿屋がなかったら、
夜寝てて主人公がふと目を覚ますとヒロインがベッドにいなくて、
外に出るとヒロインが川のほとりでなんか考え事してるって
イベントが起きないじゃないか!
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:54:42 ID:f2Lkp2Uy0
冒険してるって感じがして良かったよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:54:58 ID:YQZCPkrJO
>>448
そうですね、てかそうしてますorz
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:56:01 ID:+kj2R1xeO
宿屋があると話に絡んじゃうからいやだ。
寝てたら盗賊が、とか10のとか。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:57:37 ID:/FxYs07F0
>>449
エロゲでもやってろ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:58:07 ID:hVwDSqEy0
飛空挺とかが普及しててあれだけ旅人がいるのに宿が無いというのも不自然だよな
俺達向けには無いだけで存在はするのかもしれないが(酒場の2階にあるとか)
それより飛空挺のゆっくりで休んでも回復しないのが気になる
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:58:59 ID:0nUQLaqRO
宿屋が無いと街って感じがしない
昔はやっと新しい街着いた→宿屋って流れが達成感合って良かった
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:59:27 ID:YQZCPkrJO
寝たら傷が癒されるわけではないという現実
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:00:19 ID:YQZCPkrJO
FF9はなんか宿屋がストーリーに絡むことはないんだが宿屋はあったな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:01:41 ID:0nUQLaqRO
>>456
一度でも切られたら普通は死ぬ現実
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:02:21 ID:f2Lkp2Uy0
人の家に勝手に上がり込む所が少ないのも良かったな。
最近はどーもそれが気になって。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:02:51 ID:8qdAKh5sO
宿屋で一晩寝て全快より、クリスタルのパワーで回復って方がよっぽどリアルかもな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:03:31 ID:uNM3m+GB0
姫様を素手にして闘わせたらハイキック繰り出した


ちょ、ハシタナスw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:05:25 ID:YQZCPkrJO
ウィザードリィの攻略本に
HPは攻撃をうまく受け止める能力値である。
これが高いと相手からの攻撃を食らっても、
うまく身をひるがえして急所をかわすことができる。

とか書いてあったな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:07:37 ID:QNIUC6dKO
クランレポートのモンスターのやつ凝ってて良いな、読んでて面白いわ
プリンの2ページ目がどうでもよくて好きだ
ドラクエのモンスター伝説だかって本思い出した
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:08:41 ID:YQZCPkrJO
今回いろんな意味でRPGの矛盾を取っ払ってていいよな。
野生動物が通貨落とすワケないじゃん。

その辺におちてるツボは意味不明だが。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:11:19 ID:IeoAKjNsO
プレイ時間22時間で今から研究所。
PTメンがヴァン、アーシェ、バッシュでレベル40。
・・・・・・・・・・・・パンネロ11、バルフレア10、フラン9で
メインが死んだらすぐにスタート→□ボタンな俺は何か変?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:11:38 ID:NZzlu9wKO
宿屋はダメだっ
部屋数ベッド数気になるわ、
お年頃な男女入り乱れパーティであらぬ想像するわ、
良い子のRPGにあるまじき悪しき風習である!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:14:06 ID:YQZCPkrJO
昔、RPGにトイレが無いことをやたらツッコミしてたら、FF7に出てきた。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:15:31 ID:RhBx44OY0
トーリーとササナのイベントワラタw
12はクスリと笑えるイベントが多くて、おもしろいな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:15:50 ID:8b6vNHxv0
冒険してる感じが良く出てるシステムなだけに宿屋は欲しかったなと。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:16:10 ID:XhL+8EBA0
バッテリミミックのとこで3回しんだ
俺へたなんかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:19:26 ID:8tmh82QE0
RPGに上手い下手なんて無いでしょ
慣れてるか慣れてないかはあるけど
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:20:01 ID:IDWu+5sY0
>>470
安心しろ俺は5回は死んだ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:20:37 ID:NZzlu9wKO
>>470
暗くなるとヤバいからね
地図で確認しながらバッテリーミミック最優先で一匹ずつ片付けていけばおk
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:21:44 ID:hVwDSqEy0
>>469
プレイヤーは利用出来なくても存在は示して欲しかったよな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:22:08 ID:YQZCPkrJO
今までのFFって、
なんかビビとエーコのお遊戯見てるようなギャグが多かったんだけど、今回は違ってよかった。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:24:41 ID:oC90j+1Z0
>>467
トイレはFF6にもあるが
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:25:11 ID:8b6vNHxv0
>>470
そのくらい死んだよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:26:05 ID:X38wtWcp0
7姉妹のイベントあと一人なんだがどうもこれがみつからん。1度乗った飛空挺確認できないもんかね。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:26:17 ID:YQZCPkrJO
バッテリーミミックのところはプリンがうざかったなぁ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:28:20 ID:0nUQLaqRO
>>476
しかも凝ってたな
音があった
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:31:20 ID:oL9XRdSD0
レベル〜を連発してくるボスが居て、偶然全員素数レベルだったんだ
で、ことごとく食らわなくて「俺って天才じゃね?」とか思ってたら最後に

レベル素数デス

( Д)   ゚゚
どうみても全滅です。本当にありがとうございました
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:31:33 ID:kUxMJEXH0
トイレといえばエヴァ2は飯喰って糞して風呂入って寝るのがメインのゲームだったな・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:32:07 ID:bmQBbwWI0
ザルエラ針千本のみで倒した。
針千本つええ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:34:22 ID:1l94ynIk0
ティアマット倒したー
けどその前のプリン地獄のほうがキツかったな
ばったばった死ぬわ死ぬわ
ハイポーション使い切るしorz
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:37:47 ID:8HCfsAVz0
若本のお付きの女ってもしかして盲目か?
なんか焦点が合ってなかった。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:40:03 ID:U5GlXN/u0
>>484
マトモに相手しなくていいじゃない・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:41:25 ID:Waq3D+vh0
ライセンスに「時間攻撃」を発見してから、
プレイしない時も電源を切らない様になってしまった・・(´・ω・`)
でもPS2熱くなってないから、大丈夫だよね・・
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:41:57 ID:8HCfsAVz0
>>487
たしか一回使ったらリセットされるような。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:42:51 ID:0nUQLaqRO
リセットされるから実用性無い
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:42:57 ID:kUxMJEXH0
プロロジIIサラウンドいい感じだけど足音がチト大きいのが難点
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:46:05 ID:1l94ynIk0
>>486
いや、「ここが噂のプリン天国か!!」と思ってときめいたんだよ
・・・プリン地獄になるのに10秒とかからんかったがなorz
いっぺんにあんな出てくるなんて反則だよ・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:46:53 ID:U5GlXN/u0
>>491
ファイラ覚えてれば美味しいんだけどね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:51:17 ID:wscLBWLC0
ラスダンに到着して一気にテンションさがったかと思って
モブを久しぶりにやったらハマったw
おもしれーー
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:52:57 ID:kUxMJEXH0
出会い系ヴィエラに噴水の男を紹介したんだけど、シーカーの方紹介したらもらえるアイテムとか変わってたのかな?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:53:16 ID:YQZCPkrJO
こんなにストーリー進めないで同じ場所でぐるぐるしてるゲームは初めてだ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:54:17 ID:bNI64OzuO
いずれアーシェ達もあのクリムゾンの
餌食になるんだな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:57:13 ID:Qn9ROJ8w0
本編の流れと全然関係ないところで
無駄に時間を喰うゲームだな。
何回モブにヌっ殺されにいってんだ、オレww
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:01:50 ID:oxk/AKclO
おまえら町の人とちゃんと話してる?
報酬有りのサブイベントが結構あるぞ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:01:54 ID:M6Vwe2m8O
おもろいがミストナックいらんなあ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:08:52 ID:+kj2R1xeO
てかFF13でエンカウントに戻ったらプレイできるかな…
めんどくさそう。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:09:06 ID:8tmh82QE0
ミストナックは技の演出全種類一回ずつ見たっきり発動すらさせてないな
普通に戦った方が面白いし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:09:46 ID:Vga6BTR8O
本当にFF11にハマってる奴には神ゲーだな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:10:31 ID:orQaY4wV0
Lv上がってくるとミスト連携より地道に戦った方が安全だしな。
もうちょいのところで回復されそうな時しか使ってないや。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:15:34 ID:Waq3D+vh0
プリン地獄に来ました 怖かった・・(´;ω;`)
ラーサー君3回も死なせてしまって、ゴメンね・・

折角フレイムタン持たせているのに、どーして
うちのヴァン君は、毎回違う敵殴るんだろう!!! U>ω<)ノ
一番近い敵じゃダメなのかな・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:16:41 ID:jc6WIqOb0
ミストをFF11の2hアビ風にしてくれればよかったのになぁ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:17:02 ID:oL9XRdSD0
>>504
リーダーの敵、オススメ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:19:01 ID:2HSo5aDj0
ふいに思ったんだけどこのグラフィックこのシステムじゃないと無理だったんじゃないかなと
かなりポリゴン数がんばって小さくしたらしいから画面切り替わり戦闘だったら
このモンスターの種類のすくなさとしょぼさ耐えられん、魔法もしょぼいにもほどがある
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:19:30 ID:ETu2GwIHO
テクスチャ技術に感動。戦闘システムがここまで新しいものだとFF13はどうなるのか期待。
俺は好きかな、今作の雰囲気。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:23:13 ID:WUAtei2i0
バンプマッピングとか使うことが出来ればもっとポリゴン抑えることができるのかなー
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:26:17 ID:Waq3D+vh0
>>506
ヴァン君がリーダーで「目の前の敵」とか「一番近い敵」
他の二人が「リーダーの敵」にしてるんですが、
肝心のヴァン君が、毎回違うプリンを殴るもので・・(´;ω;`)

なので、手動でヴァン君を「同じプリンが倒れるまで殴る」にしてますですー
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:30:24 ID:oL9XRdSD0
>>510
リーダーにもつけれ
目の前の敵とかよりも高い優先順位でな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:30:33 ID:LQEKkbM7O
今回自由すぎw冒険してる感が最高に高い
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:31:56 ID:VhzjnNMd0
>>415
リーダーもオートにできる件
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:34:04 ID:qZb1pBfuO
>>494
そっちは何貰ったの?シーク紹介してもロクスリーの弓だったが。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:38:12 ID:Waq3D+vh0
>>511
ありがとう〜早速してみます
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:43:56 ID:hVwDSqEy0
>>496
アーシェ「こんな奴ら薬を塗られて無ければ・・・くやしい・・・ビクッビクッ」
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:50:10 ID:mX0zxqDD0
狩りが楽しくてシナリオそっちのけで戦ってたら
ライセンスほとんど埋まってキャラに個性なくなって('・c_・` )
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:51:47 ID:N6oPnQwm0
脱獄で電気食うヤツとゾンビ系に手間取って苦労した。
バッシュが剣拾うまでが勝負だなぁ。そこからは嘘みたいに
楽になったけど。

519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:05:51 ID:DdbN/kgC0
>>517
ガンビット、武器、防具でいくらでも個性出せると思うけど。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:07:39 ID:NCRLCfZ70
>>463
松野が作ったタクティクスオウガとかもtipsがやたら充実してたな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:14:20 ID:Waq3D+vh0
まだ話も中盤なのに、6名とも右上のライセンス埋まる寸前・・
でも、武器や装備のライセンスさえ取っておけば、
今まで使った事の無い武器でも、いきなり上位のを装備出来るのは
面倒なくていいですねー。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:19:41 ID:XuPiAY2+O
ひたすら面白くなると信じ抜いて、プレイする事15時間

よ…ようやく面白くなってきた!
これまではもう、暇な時にでもプレイする気にもなれなかった
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:21:09 ID:IcFWXepI0
どうやって6人ともバランスよく育てられるの?
レギュラー3人しかレベル上げてないけど
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:22:51 ID:32gBmu9Z0
【思い通りに】ガンビット研究スッドレ2【動けよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142770860/

ガンビットちゃんと設定してない奴はこのスレ読むといいかもしれん。
やっぱガンビットなしじゃダルいよ。
もちろんリーダーもガンビットオンにしろよな!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:25:29 ID:r/JZB9o00
自分は面白いと思えてるから、それでいい。
というか楽しめてラッキー。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:26:26 ID:wscLBWLC0
俺もラスダンまで出して
結構自分のPTに自信をもってたのに、あっさりと隠し系に殺されて
燃えてきたからage
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:27:38 ID:aEYdeuFHO
若本が出るなんて知らなかったからそれだけで買ってよかったわ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:27:58 ID:YfDlFvih0
>>201みたいな人って俺以外にもいるんだな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:28:31 ID:jxkL1f4q0
ストーリーが一向に面白くならない・・
かなり歴代でも糞だと思う。最低限レベルしかないよ
燃えるような展開希望age!!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:29:40 ID:wscLBWLC0
ストーリー俺は好きだけどなぁ・・
大灯台のラストあたりなんて結構俺は好きだった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:32:17 ID:f2Lkp2Uy0
ストーリーは最初から最後まで楽しめた
面白いよこれ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:33:30 ID:wscLBWLC0
だよなぁ。黒幕がヴェインじゃないことだけでもわかっただけで満足した。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:34:01 ID:hpOp+Qye0
アンチの「ガンビットは見てるだけのオート戦闘だからダメ」って批判は本当に頭が悪いと思う
昔ワンダープロジェクトJというゲームがあった
ピーノというロボットの少年を育成して、いろんなことをさせるゲーム
例えばサーカスの仕事をさせたいなら玉乗りとか綱渡りとかを覚えさせるのね
で、本番ではず〜っと見てるだけなんだわ
何も操作せずに
その時間は「プレイヤーはゲームをしていない状態」なのか?
違うだろ、今までの教え方が正しかったのか、最後までちゃんとやれるのかを試されている時間、つまり一番ゲームとしての密度が高い時間だよ
ガンビットもそれと同じでさ、戦闘中は何かカスタマイズの余地はないか、より消耗を抑えられる組み合わせはないか、って確認する場じゃん
実際に操作してないからダメ、って理屈は間違いだろう
だってその見てるだけの時間、常にリアルタイムで「自分の選択」が反映されているんだから
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:34:14 ID:jxkL1f4q0
最後のほうは面白いのかな?
最初ってオープニングは良かったけど・・
まぁ戦闘面白いからいいか。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:36:21 ID:2HSo5aDj0
>>521
左下のオプション関係手だしてる?自分は終盤前?ぐらいに手出し始めてから
いくらLPあってもたりないって感じがつづいたよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:36:26 ID:hVwDSqEy0
>>523
俺はレギュラーとリザーブを完全に分別してたまに入れ替えて育ててる

>>529
俺的には戦闘だけじゃなくてストーリーもイイヨイイヨーなんだが
ていうかストーリー糞って話よく聞くけど
松野のゲームはいつもこんな感じじゃね?
確かに今までのFFと同じようなストーリー求めてる人には違和感があるかもしれんが
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:38:27 ID:JF0BCQTc0
私も好きだなぁ
最近のFFって言い方悪いけど陳腐な話でちょっと飽きてたから
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:43:05 ID:hboi00WQ0
>>533
はげどー
誰がどれだけダメ与えたかテキスト表示が欲しかったけどなあ。
パンネロはボムに300ダメ与えた、とかそういうやつ
遠距離のキャラのダメがどんだけ出てるか確認するのが大変。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:43:16 ID:f2Lkp2Uy0
>>533
態々詰まらないやり方探し出してきて
「ほらつまらないでしょ?」って言ってるだけなんだよね。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:44:52 ID:jxkL1f4q0
陳腐でもいいからもっと濃くしてほしい・・
すごい薄っぺらい感じなんだけど
ヴァンもっとがんばれよと言いたい。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:46:37 ID:IZBvLGsL0
正直ストーリー重視より戦闘重視
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:47:36 ID:ZyqxbciY0
アンチスレは、改行もできないお馬鹿さん達が同じ事繰り返し書いて
「もうこんなスレ数にいった! やっぱり糞ゲーだ!^^」
って連呼してるだけだからなw
すごい薄まってるぞw

それに対して他のスレは語りが濃さを増しとるw
おもろかったぜ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:49:08 ID:JF0BCQTc0
>>540
まぁFFってこれで終わりじゃないんでしょ
たまに自分にハマる作品があればラッキーって思うくらいでいいんじゃないの
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:50:15 ID:61CKanyy0
おもしろいよ、ストーリーは10のが面白かったが。
戦闘も結構いいし、画面が固定でなくなったのがさらにいい。
いろんなものが自由に見えて楽しい。アップしてみれたらよかったのにな。

ただ上に出てる地図が非常に狭い範囲で役に立たず、
何度もセレクトおさなきゃならなかったのがうざかった。
あとバルフレアのものの言い方が鼻についた。声ではなく。

よく恋愛はいいかげんいらんという声を耳にするが
ここまでヒロインに見向きされないと物足りなく感じる。
やはりそういう要素ってなんだかんだで盛り上がるんだよね。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:51:50 ID:f2Lkp2Uy0
>>544
見向きされて無いか?
むしろXよりあからさまな部分が多かった気がしたんだが。
あれか、キスシーンが無いからか。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:52:38 ID:j40jwqLwO
FF12ってそんなに難易度高いかな?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:54:55 ID:UYVv2gLz0
>>546
高くない。面倒なだけ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:54:59 ID:jxkL1f4q0
>>545
まだ途中なんだけどあからさまなのか・・うほっ
キスシーンないのか・・しょぼーん
ちょっと面白くなってきたage
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:55:32 ID:lTcKqynX0
>>548
待って。
主人公は誰?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:55:48 ID:61CKanyy0
>>545 ごめん間違ってました。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:58:18 ID:61CKanyy0
最後までやってないから、どんでんがえしで
ヴァンがもてるのかと思ってしまった。
やっぱ見向きもされないのか
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:58:39 ID:DTxH04L/0
ゲーム屋でバイトすることになったら急に面白くなってきたーーーーー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:00:09 ID:jxkL1f4q0
>>551
されないのかい・・
俺もまだ途中。ボムキングにいじめられてるところ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:06:29 ID:14G3Krx3O
ギルガメヌッ殺しに行こうと思ったら乾季になりやがった(´・ω・`)
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:07:22 ID:61CKanyy0
いやあ、どうなんだろう。うわさではされないらしいが。

弱い時でも、なぜか一歩場所を間違うと
強い敵がいるところに行ってしまい、ぶっ殺される自由さは
いい。なんかなつかしく感じたよ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:08:47 ID:wscLBWLC0
>>555
わかるw
今、未開の地探ししてて、ナブディスみつけてwktkして進入したら4000ダメはいってマジでワラタ
こっちは体力4000しかねーつーのw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:11:21 ID:dKLqvRmw0
ゴルモア大森林とかも上手い作りだったな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:12:08 ID:HXH9tBiK0
燃えねーと思ってたが大灯台は結構燃えるな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:21:30 ID:SQy7g84L0
「自分自身」を手に入れた!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:22:20 ID:OQ2KXrTxO
おいジャック!不意だまするから動くなよ。
こうなれば、もっと楽しかったなぁ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:23:01 ID:qZb1pBfuO
レベル30で樹林→湿原→死都→樹林と冒険してきた。
いやー敵強いなwwww
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:24:38 ID:qmo7poSV0
>>561
おもしろそうだなw
オレもバニシュ買ったし冒険しよっかなぁ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:25:54 ID:/UeWJRbU0
松野さんって今回は監督?なの?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:29:38 ID:qZb1pBfuO
>>562
バニシュあると楽なのか、そうかなるほど。
…さっさと神都行くか。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:20 ID:VKqYnDs00
FF11の存在が無駄ではなかったのだなw
あのゲームのストレス部分なくしたらこんな感じなんだろな。
どうせならFF11のオフライン版でこの仕様で出してくれんかな・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:49 ID:hVwDSqEy0
>>563
公式だと原案・シナリオプロット・監修となってる
12を造った第四製作部の部長が松野だった希ガス
途中で河津神がエグゼクティブプロデューサーとして引き継いだ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:13 ID:r8nTwRrM0
おもしろいけど
9割レベル上げなんだが・・・
時間の無駄・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:41:13 ID:hVwDSqEy0
普通のRPGも大半がレベル上げだと思うのだが
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:39 ID:ZyqxbciY0
>>567
おもしろいのに時間の無駄なんか^^;
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:24 ID:qZb1pBfuO
適当に戦ってる内にレベル上がってるから全然気にならないけどなー。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:46:17 ID:MuVn4d5r0
あくまで個人的にだけど、本筋的なストーリーとか
ムービーいらないから、もっと土地やモブとレアモンスター等を
増やして、このシステムで本当に飽きたら終わりのゲームがしたい。
あとルイーダの酒場的な自由なパーティ編成できたら超神。
サブキャラ達かっこいいの一杯いるし、モグとかハンガも仲間にしたいよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:47 ID:hVwDSqEy0
>>571
それいいな
ストーリー的に必要なメンバー以外にFFTAみたいな感じで増やしてクラン結成できたらたまらん
ていうか確かにモーグリとバンガも一人くらい仲間に欲しかったよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:53 ID:r8nTwRrM0
一つ一つに5時間とか10時間とかかかる後半
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:05 ID:/UeWJRbU0
>>566
サンクスコ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:50 ID:CE8SvcSkO
ライセンスが次のやつの系統?(白魔法、重装備)とかは分かってもいいけど、細かく(ケアルガ、源氏とか)分かってしまうのがな…序盤から分かった時は無情…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:57 ID:1oZHm8XZO
571・572へ
それ、FF11^^;
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:51 ID:/UeWJRbU0
もう寝るぞ・・・眠い・・・

リヴァイアサンが終わった。
パンネロが無垢って感じ。一気にライセンスとっちゃうかなー
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:05 ID:bmQBbwWI0
モブ狩りやりすぎでシナリオがすすまねえ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:07 ID:bC/Gmw4e0
結構糞って言われてたから期待してなかったけどこれ最高。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:32:52 ID:RxFCcuY70
ここでFF12-2ですよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:12 ID:SPnae2C80
ニーズヘッグ討伐に逝ってきまつ!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:21 ID:NJl1r0KxO
レベル上げが楽しい。
話はいまいち盛り上がりにかけるかな。ハラハラドキドキワクワクなのがないなぁ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:43:47 ID:kUxMJEXH0
>>582
フランに歳聞くとこなんて違う意味でハラハラしたけどな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:56 ID:2TV9nYY6O
あげ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:07 ID:LLmK7miI0
フランって人間とやったら子供できるのか
それとももうバルフレアとやったのか
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:12 ID:Tl5vgXXp0
普通に良ゲーだと思うよ ロード時間の長さ以外では
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:55:29 ID:KslnL9iNO
ふつうに良ゲーだと思う
読み込みははやい方じゃ?あのグラフィックであのスピードなら頑張ってる方だと思う。
ていうかまえアビスしてたから読み込み時間に超寛大になってるのか…も

パンネロとラーサーくっついてほしいな まだ序盤だけど
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:55:54 ID:oC90j+1Z0
最近のPS2のRPGに比べりゃロードは早い方だろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:02:49 ID:Tl5vgXXp0
なるほど 確かに俺のPS2はウンコだ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:03:13 ID:qZb1pBfuO
戦闘での読み込みが無くてこれなら十分。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:58 ID:A/Sjcpz9O
ボスが しゅry と聞いたのだが 最悪
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:12:12 ID:2HSo5aDj0
いままでのFFシステムをここまで変えたのはすごいなと思った。
正直10でこれ以上はかわないなと思ったし。
でもかなり開発途上的なとこで終わってしまってるのが惜しい。
可能性を多く秘めてると思う。

・ライセンスシステム⇒良いと思ったけど、調整が甘すぎる。
           なんか武器が没個性すぎて分けられてる意味もわかんね。
           UOの武器くらい各武器に個性がほしかった。

・戦闘システム⇒アクション性を高めてるのに、背後から斬りこんでも意味なかったり、
        せっかく距離離してても一瞬で切り込んでくるのは意味わからん。戦術性ないし。
        体当たりとかで体制崩して一気に押し込むとか、やりたかった。
         技とかもショートカットに入れてくれないと使いにくくて仕方ないよ。

・ガンビット⇒カルネージハートとかくらい組みたかったけど、敷居が高すぎるかなぁ・・・。
       でも現状程度が低すぎてつまらなかった・・でも完全自動よりは面白いな。

・召還獣、必殺⇒いらないんじゃないのこれ・・・。

アンチっぽいけど、いままでのFFシリーズでは7以来一番面白い。
可能性があるだけに、惜しいなあと思うことが多かったよ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:13 ID:Tl5vgXXp0
懐かしい敵やボスが出来てきてしばしば感動する
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:25:57 ID:oC90j+1Z0
>>592
同種の武器では攻撃力以上の個性分けはされていないが、
各種類それぞれ個性持ってるだろ。

敵にも視覚認知型、聴覚認知型、嗅覚認知型って分かれてる。
視覚認知型にしか背後攻撃は意味をなさないのはわかってる?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:40 ID:0xAvGqUv0
表現力だけはやはり逸脱してる
通常時のグラで舌打ちまでを表現してくるとは正直思わなんだよ
俺はもうバルフレアの台詞回し聞いてるだけでいい。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:07 ID:5AOFxGl/0
アナゴさんその話し方わざとですかだんだんクセが強くなってきてやしませんか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:31 ID:jdW9TlJ9O
ヤズマットはなんで一億もあるん?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:32:11 ID:qZb1pBfuO
ドレイスの鎧とか11で見た覚えがあるなぁ。
ベルガに至ってはMHの…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:52:50 ID:+vfUzRRT0
ガンビットを設定できる所くらいから面白くなり始めるって
誰かがどこかのスレで言ってたけど、確かにその通りだった
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:53:24 ID:2jk63xf80
くそげ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:56:42 ID:8wO8yLU10
>>600
こんな時間にわざわざこのスレをageるなんて・・・
そんなに面白くなってきたのかw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:19:40 ID:LPxkSk2MO
楽しんでる俺は勝ち組
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:40:28 ID:1xR0Nr+70
ヴァン=道化師の役

言ってみたかっただけ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:43:31 ID:Tl5vgXXp0
システムはFFの中でも最高峰
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:53:07 ID:m7xHMaAM0
上のランクの武器が出てくるのが早すぎるのだけはいただけない
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:03:14 ID:RQsbAECS0
2ちゃんで賛否両論だったので買うの迷っていたけど我慢できずに買ってきて正解。
10や10−2でマップから目的地選ぶだけの味気ない移動方法が大嫌いだった自分にとっては
フィールドが復活しただけでも神。
やっぱ自分の足で歩き回らないと冒険している気にならない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:11:39 ID:oC90j+1Z0
>>606
Map移動に関しては10と大差ないと思うが。
複雑にはなっているけど。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:18:03 ID:xvfz6OCh0
>>607
むしろ10のマップの問題点は一本道すぎる事だわな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:18:56 ID:RBaq9oUB0
ヴァン=実はギルガメッシュ
FF12のロゴの人=これもギルガメッシュ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:20:48 ID:eJPZriPW0
>>607
カメラ固定で一枚絵の中を歩き回るのと
フリーカメラでポリゴンで構築された空間を歩き回るのは全然違うよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:23:47 ID:yJYYf2cb0
バルフレア様の痺れる台詞が聞けるだけでFF12買ってよかったと
心から言えますね。
戦闘とかも個人的に好き 
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:27:18 ID:mLjqNkNxO
飛空艇て自由にのれんのかな?
できても地図的にマップ移動だけだろうなあ
9までのFFみたいに世界全体をフィールドとして飛び回りたいよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:28:49 ID:mlDou3xmO
刀の攻撃力が決まるステータスは、力?活力?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:29:41 ID:xvfz6OCh0
>>612
理論上は可能だろう
今回、それが無いのは冒険の対象が一部地域だけだから、な訳で

世界一周できない設定だとそれやっちゃうとマズい
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:30:06 ID:HnXbi5oJ0
モブ狩り楽しい、ボス戦熱い。
大砂海辺りから面白くなった
あの広いマップほとんど何も無かったけど
探索していて気持ちが良かった。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:31:28 ID:emGq8lfb0
2006年3月21日放送TBSラジオ「伊集院光深夜の馬鹿力」にて
6人で36時間ほどプレイ

「『さあすばらしいムービーを君のために見せてあげるからモンスターを倒すなどの作業をしなさい』と言われているみたいに感じる」
「オール10点ならやってみるよ!つまんないゲームなら点数つけんなよ!60円でいいよ!」
「延々コントローラー触んないでムービー見せられるわけ、善悪がうんぬんだのずっと真一が話してくれるわけ!俺はもういいや!って思うの」
「主人公の名前はヴァンなんていうわけ!タカオでいいよあんなの!」
「あの主人公はクソ玉投げ太郎!」
「お前みたいなカスに対して面白くさせてやる気はねぇって会社のいとがわかった」
「スターウォーズみたいな豚なキャラがいる」
「悪役の豚みたいなので冒険させてくれ」
「自分にキャラクター選ばせろ、俺は豚みたいな奴なら操作したい」
「俺の知ってる真一と違って今の真一はオッサンになっちゃった」
「ヴァンとか言う小僧の話を見せられている感じで嫌だ。こいつ何したいんだ?(自分探しなんてしないで)バイトしろ!」
「主人公が何をしたいのかわからない」
「38歳のオッサンに向けてゲームなんて出来てないんだよ!こんなんが200万も300万も売れるなら日本は終わりだ!俺は寂しい!」
「俺のやりたかったFFじゃない。俺は昔のシステムのFFが好きだった。どっかにないかな。」
「仕方ないと思うけど〜なんかね〜ゲーム好きだからな〜すっごい弱っちゃうんだよね〜10点満点の10点て何さ!?」
「なんとかかんとか帝国とか・・・覚えらんねーよ!!!カウパードクドク帝国でガマンジール皇帝なら覚えられるけど!!!!」
「エロを感じるとオイヨイヨするじゃん!河野君の眠気は甘立ちがない!」
「河野君に聞かなきゃ覚えられないキャラがいる。もう楽しみようがぜんぜんないからコントに変えてみようってプレイしてる」
「修学旅行で京都に行った不良の話だと思えばなんとかできる」
「コント入れながらだとまあまあ楽しい」
「やってもいないのにFF12の名場面とか絶対FAXするなよ?!」
「キャラの個性は湯水のごとく付けられる。」
「延々と始めてのお使いをやらされてる感じ」
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:33:04 ID:oC90j+1Z0
>>610
>>606の書き込みを見てから反論なりしてくれ。
論点ずれすぎ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:34:14 ID:xvfz6OCh0
>>616
言ってる事はわからんでもないし
そういう発言をぶっちゃけるのが伊集院なのはわかるんだが

頭悪い発言多いよなw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:34:53 ID:7S0PTeVc0
>>592
>・戦闘システム⇒アクション性を高めてるのに、背後から斬りこんでも意味なかったり、
>せっかく距離離してても一瞬で切り込んでくるのは意味わからん。戦術性ないし。

アンチが良くこれ話題に出して叩くけどさ、アクション性を高めてるってのは
お前の勘違い。FF12の戦闘は、今までのATBと同じ。
戦闘中にキャラ移動できるからって勘違いしてる奴多すぎ。

>体当たりとかで体制崩して一気に押し込むとか、やりたかった。

FF12はどうみても只のRPGです。
本当にありがとうございました。



620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:37:02 ID:WERDgGFM0
そうなんだよね。勝手にアクションと思い込んで叩かれてもなぁ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:47:39 ID:mlDou3xmO
>>616
下品なブタ野郎と同じ感性を持ってなくて良かった。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:49:01 ID:0ptR6DM00
ガルーダとかいう名前赤で勝てそうもないのミスト連携で瞬殺www
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:50:04 ID:8wO8yLU10
そもそも「38歳のおっさん」ってターゲット層から完全に外れてるような。
まあ、モブ退治をお使いとしか考えられなかったら12は面白くないわな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 09:50:31 ID:ysJ9TgD80
ff5は初回クリアーは銭投げと
バハムート連発だったんだがソレと同じ様なもんだ。

ff7から入って11もやってないやつは面食らうかもね。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:01:48 ID:Waq3D+vh0
やったー! ホワイトムース倒せた・・(´;ω;`)
全員にファイガ覚えさせた甲斐がありました・・・。疲れた・・・。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:04:24 ID:oC90j+1Z0
>>625
おめでとう
その依頼今受けようと思ったけど、レイスウォール前の段階じゃ厳しそうだな('A`)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:05:15 ID:oWBY7CBR0
ラスボス
破魔石で強化したヴェイン(ガブラスが仲間に

エンディング
空中要塞バハムートがダルマスカに落下するのを防ぐため
バルフレアが爆発する要塞に残って修理
アーシェが戦場全体に聞こえるマイクでバルフレアに告白
後日談でバッシュが死んだガブラスの代わりに変装してジャッジに
なってラーサーを支える
バルフレア実は生きていた

the end

主人公はエンデキングまでバルフレアですた
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:10:24 ID:8wO8yLU10
ネタバレすんな、ボケ。
攻略スレでやれよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:12:53 ID:7S0PTeVc0
>>628
汚物はだまってNG登録マジオヌヌメ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:14:31 ID:Qasx2RF5O
西ダルマスカ砂漠越えて何とか王墓行くトコなんだがずっと骨骨狩りやってて全員レベル23。
みんな均等に戦わせてたらなんかキャラの個性が同じになってきたんだが、やり込めば最終的には同じになるよね?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:17:15 ID:7S0PTeVc0
>>630
個性を出すのはプレイヤー自身だお。
ライセンスを全部埋めてからが勝負。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:21:55 ID:0rn7O7pm0
>>616
>「修学旅行で京都に行った不良の話だと思えばなんとかできる」

今日から俺はをなめているんですか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:22:52 ID:Qasx2RF5O
>>631
ガンビットの設定で個性を出すとゆう感じ?
そろそろ王墓に向かうべきか悩むけど骨骨君をバッサバッサヌッコロシテくれるのが楽しすぎるw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:37:42 ID:9BDzcm3cO
買おうか迷ってるんだけどアクションRPGなん?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:38:36 ID:oWBY7CBR0
>>634
ラスボスはヴェイン
アーシェがバルフレアにマイクで告白
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:38:46 ID:0ptR6DM00
>>634
アクション性皆無
一人MMO
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:40:51 ID:+ihEr0PH0
オズモーネの時点でプレイ時間70時間突破…。
スタメンLv43〜44控え22〜29程度orz
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:43:19 ID:9BDzcm3cO
636何言ってるか分からんから通訳してくれ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:44:41 ID:oWBY7CBR0
>>638
見た目あくしょんっぽいが
勝手にキャラが動くの見てるだけ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:45:30 ID:hVwDSqEy0
>>638
アクション性は無いよ
一人でネットRPGをやってる感じだよ

使いたく無い言葉だがゆとり教(ry
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:46:16 ID:K/zPxYio0
>>637
俺と同じ場所だ。あそこの音楽好きだなぁ。
俺はプレイ時間が30時間でレベルはオール26

未だにリストラできてない・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:47:27 ID:WgHnyH1MO
今北産業
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:47:53 ID:105F4/aK0

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:50:51 ID:1jLlHwZs0
ヴァンの設定はすばらしいと思うぞ。

いままでのFFの主人公の独善的で身勝手なところから比べると、でしゃばり具合がなくて年齢と相応してる。
ティーンエイジが世の中かえるなんて発想はおこちゃますぎてならん。

いままでの乳臭いおこちゃまFFよりよっぽど立派
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:53:02 ID:61CKanyy0
スーニア平行橋で無限に出てくる骸骨を自動で攻撃、ラモンが勝手に回復
でレベルあげ。だるいエンカウントも無駄なレベルあげも無くて
楽でいいわ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:09:43 ID:mlDou3xmO
やっと、〜ラ系魔法が出てきたー
32時間プレイしてやっとかい。
ファイラやサンダラ使いたかったんだよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:10:58 ID:EKYJlw+C0
40時間でレベル28
こんなゲーム初めてや
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:12:10 ID:RoDqEL8r0
32時間でクリアしてしまった
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:17:39 ID:2f6CR/CI0
すごく面白いんだけど、ストーリや世界が小さいのが難点だな・・・・
容量の関係もあるんだろうけど
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:18:37 ID:W7Io+1Kz0
糞スレとかよんでるとさ、
シナリオ糞とか書いてて、その理由をストーリーを持ち出したりして説明してるんだが
最近の若者って、文章読めないだけじゃなくて、ムービーでストーリー語っても
全然理解できてないのな。
まったく理解できてない、自分が判らないってだけで糞とかいってて
正直、日本の未来が不安です。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:21:02 ID:oC90j+1Z0
太陽石イベントでのパンネロ加入から戦闘が面白くて50時間寄り道
魔石鉱での骨退治が面白くて更に10時間寄り道
漸く、先に進める事にしてレイスウォール突入前で60時間でLv30程
俺がクリアするのはいつになるのだろうか('A`)
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:25:50 ID:EdJWIczM0
今回は、本編と関係ないわき道が面白い。
逆にストーリーに期待してた人にはつまらないんだと思う
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:30:00 ID:2f6CR/CI0
発売前は、ストーリー以外のサブストーリーもいれたらクリアするのに80時間くらいはかかる。
ってスクエニの人が言ってたけど、サブいれても普通のRPGとクリアする時間が同じ
俺的には純ストーリーで50時間、サブストーリーで30時間くらいはほしかったw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:34:22 ID:xvfz6OCh0
>>653
お前が早すぎるw

某敵とか倒すの80時間じゃキツいって
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:35:40 ID:W7Io+1Kz0
ストーリー的にはそんな長いRPGなんかないぞ^^;
移動やレベル上げで時間とられてるから。
それをかんがえると、純粋にストーリー部分だけで比べると
いままでのRPGの中でも長いほうじゃないのん?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:47:43 ID:Waq3D+vh0
ホワイトムース倒したら寝ようと思ったのに・・(´;ω;`)
居酒屋覗いて見たら、新モブが出てるし・・。
ああもう朝の11時45分。今日も完徹しちゃった・・・・・

んで、たった今マリリス撃破。
半分寝ていたので「フレイムタン」で回復させている事に暫く気付かず。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:48:34 ID:wscLBWLC0
>>653
オメガ12倒すころには80時間は越えてる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:49:13 ID:0ptR6DM00
ストーリーだけサクサク進めようとすると死ねるからなw 
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 11:49:27 ID:nFCzr7G10
盗賊のカブス装備してルース魔石鉱のコウモリから盗むと
テレポストーン盗みまくれるのな
モブ狩りで移動多いヤシにマジオススメ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:02:15 ID:0nUQLaqRO
>>650
12のストーリーの前情報読んでこい
それだけでおかしい事が分かる
・ジャッジの存在がもったいない。ジャッジの紅一点と言われてたドレイスがヴァン達に一度も会わずにリタイア
・「アーシェがヴァンと会う事でアーシェが変わっていく」→何も変わってないね
・バッシュが後半空気。前半の意気込みは何?
・そもそも解放軍崩壊だろ。総指揮官のウォースラ死亡、希望のアーシェは勝手に旅に出る、その結果現在頂点なのはビュエルバの中立を装おってる奴
・急にバルフレアがジャッジって言っても「へぇ」で終わるような展開の仕方。
・そもそもヴァンとパンネロがいる理由は?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:02:45 ID:M6Vwe2m8O
>>658
レベル上げしない質で今、フォーン海岸。
レベル27で雑魚とのレベル差が10近くに。
3、4匹に囲まれるとレイプ一歩手前にw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:03:48 ID:xvfz6OCh0
>>660
お前がネ実民じゃないと思った理由

■の前情報信じてるよこいつwwwww馬鹿じゃねぇのwwwwww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:06:18 ID:xvfz6OCh0
書いてから気付いたんだがここネ実じゃなかった
すまん
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:13:59 ID:lrL4pe1x0
普通にストーリーおもろいよ、これ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:17:11 ID:XFh0k57k0
FFやっててここまで金稼ぎに時間掛かったのない気がする・・・
でもそれが素敵
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:17:11 ID:Qr1lzGATO
今回ボスめちゃくちゃ強いな(笑)毎回ギリギリの攻防戦だよ。

アマテウス戦で不覚にもラストエリクサー使っちまったよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:19:10 ID:0nUQLaqRO
多分リヴァイアサンまで松野でそれ以降生田
これで矛盾が生じまくり
公開されてたムービーですら使用されない始末
前半は神がかってるが余計に残念
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:19:13 ID:0Z/bOpyK0
チェインで70ぐらいまで頑張ってた
雑魚的だから仲間が勝手に倒してくれるし
俺は動き回ってるだけで楽だった
お金も貯まるしLPも稼げるし、めんどいが面白かったよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:23:55 ID:a+UBrUlR0
操作に慣れてきたのでだんだん面白くなってきたが、
マップ切替の遅さだけは耐えられん。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:25:53 ID:0nUQLaqRO
>>669
読み込むマップが広いからその辺は仕方ない
ただの民家でもこれ以上に読み込むゲームとかあるんだから
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:27:15 ID:7S0PTeVc0
>>669
エンカウントの度に読み込むより良いじゃん。
一回移動すれば動ける範囲広いし。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:31:01 ID:7jN2+hStO
>>664を見てヴァンの存在価値が上がった。
なるほどな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:34:57 ID:axESE1Lc0
ガンピッド使ったらマジ糞

使わなかったら結構おもしろい
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:41:02 ID:C6dHagKh0
ゴルモア大森林で骨骨ファンタジー2キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:43:44 ID:M6Vwe2m8O
ガンビットおもろいけどなあ
色々考えて効率良いのかんがえるの
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:45:41 ID:8tmh82QE0
使わなかったらただのATB
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:47:47 ID:hVwDSqEy0
まぁ合わない人がいるのは仕方ないわけで
その為にガンビットOFF&ウェイトという手段があるしね
でもガンビット使った方が楽しいとは思う
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:48:01 ID:7S0PTeVc0
考える事を放棄したリアル脳筋には向かないシステムだ罠。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:50:58 ID:M6Vwe2m8O
良いガンビットのならび思い付いてサクサク行く感覚はグッド
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:51:04 ID:tYZcL1QLO
指動かす事を放棄したリアルニートには向いたシステムだ罠。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:52:07 ID:EMlxlyXQ0
10好きには絶対合わないからやめとけ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:53:31 ID:M6Vwe2m8O
頭使うか指使うかどちらが得意か
つうことですね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:54:06 ID:1xR0Nr+70
反射神経の劣化したオジサンには有難いシステムだわ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:55:17 ID:qUcbPJcIO
1万ダメージキタコレ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:55:45 ID:a+UBrUlR0
>>670-671
俺PS2のRPGはアトラスのしかもってないんだけど、
エンカウントもマップ切替もほとんどロード無いんだよ。
だからこのゲームはちょっと衝撃を受ける遅さだった。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:55:54 ID:hVwDSqEy0
>>680
確かに戦闘中は動かさない事が多いが
実際は戦闘後にガンビットの再検証をしたりするので結構忙しい
戦闘中にもガンビットの有効性を見てるし
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:56:39 ID:7S0PTeVc0
ガンビット使っても、ずっと放置するわけじゃない。
モブにガンビットのみで勝てるわけが無いだろ。
それにも頭が回らんほどリアル脳筋なのか?w
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:57:12 ID:8tmh82QE0
メガテンはロード早くする為に表示されるオブジェを極力排除してるからな
FFだとそうはいかん
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:57:58 ID:7S0PTeVc0
>>685
まぁアトラスのは速いな。
読み込むデータ量少なそうだし。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:58:23 ID:M6Vwe2m8O
メガテン系は確かに早いよね
まあこれは普通じゃないかな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:58:41 ID:UsgxMryM0
>>659
テレポストーンなら、飛空艇の中で200円で投売りされてる罠
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:00:27 ID:M6Vwe2m8O
飛行機のらなくてもラバナスタのバザーで孵るぜ!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:01:47 ID:8gJ+B8OY0
>>691
飛空艇なんてイベント以外で乗ったことないぞ
今ブルオミシェイスだけど・・・あれ、なんか肝心なとこ抜かしてる?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:02:48 ID:8tmh82QE0
シナリオ中で飛空挺に乗る機会はないよ
寄り道でもしなきゃね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:02:51 ID:/UeWJRbU0
さぁ飯もくって再開ですぞ

パンネロ〜
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:03:10 ID:7S0PTeVc0
>>693
クエあるな。
手紙を届けるやつ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:06:12 ID:EMlxlyXQ0
戦闘中は指を動かすのではなくて、
目を動かしている。
仲間がどんな行動してるか常にチェック。
だからボケっと見てるだけってことはないな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:12:51 ID:jOnRCm/h0
モブ戦はチャージ作業で忙しい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:15:27 ID:eq+qhy4h0
FF11好きだったから、FF12の戦闘楽しい。とくにモブ退治。
ガンビット組むの面白い。
ストーリー進めるのとくに急いでないから、とんでもないボリュームにも満足。
作り込みすごいから、新しい街に行くのが楽しい。
11に慣れてるのであふぉみたいに広いマップはむしろ歓迎。

ああ、なんかすげー儲っぽい意見だ。11じゃ■eぼろくそにけなしてるのに。
俺はFF12を相当楽しめてる特異な部類なんだろうな。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:19:14 ID:7Xp3j8ij0
砂漠とかで狩りしてる人がいるのが何かいい
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:25:45 ID:lTcKqynX0
モンスターと間違えて、狩ってみようとしたことが幾度もある… >狩人
エンサは亜人になってはいるけど、密猟できちゃうんだよなあ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:26:07 ID:mLjqNkNxO
ロードロードって、そんなちょっとも待てないほどせっかちさんなのかよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:28:43 ID:bmQBbwWI0
シナリオ途中だけどひたすらモブ狩り中。
狩りしてれば勝手にレベル上がるしおもすれえ。
戦闘中わざわざボタン連打しなくていいしほんと楽。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:29:10 ID:E5hFPIJXO
まだ魔炭鉱?みたいなとこだけどイイ!
おつかいすら楽しい。
今のとこストーリーに疑問もないし。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:31:12 ID:7S0PTeVc0
>>700
狩りしてるのを横殴りすると
プロテスとかケアル掛けてくれるのも良いよね。
MMOで同じ事やったら罵詈雑言が飛んでくるんだけどね。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:31:47 ID:9tuyL9tEO
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:31:53 ID:ltGVey9i0
テイルズみたいなアクションRPGも好きだけど、エンカウントをやめた
こういうコマンドもありかなって気がしてきた。ただ、カメラの悪さはガチね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:32:35 ID:8tmh82QE0
カメラなんて自分で操作するもんだろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:33:56 ID:lTcKqynX0
カメラは壁際のツムジを見やがれ状態以外は慣れた

>>705
mjk…MMOオッカナス
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:35:39 ID:u0b3TArF0
誤解のないよう先に言っておくが今の時点では楽しいと思ってる
(炎の召喚獣とった時点)
しかしこれ
後半になってから戦闘が面白くなるらしいけど本当か?
めぼしいライセンスは取ってしまってるんだが・・・
力とか行動短縮とかHP+500とかな・・
やる事がほとんど残ってないような希ガス
取りたいライセンスは取ってしまった感じなんだけどまだ面白くなるかね?
ライセンスを埋めてる時は楽しかったなあ・
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:37:19 ID:7S0PTeVc0
>>710
モブ狩りしてる?
ライセンス埋めたくらいじゃ話しにならん位のが一杯いるおw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:38:11 ID:9tuyL9tEO
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:38:33 ID:hVwDSqEy0
ていうかネタバレを延々と貼るアンチは
自分目で見て感じる事が重要だという事が理解出来ないのかねぇ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:40:56 ID:2f6CR/CI0
テイルズはな〜・・・新しいアビスでさえPS並、よくてPS2初期のグラフィックだし
ストーリーもネタだし
開発陣のレベル低すぎ
あの戦闘だけはガチでおもしろかったけど

やっぱFFが最強だな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:41:09 ID:eq+qhy4h0
ライセンス埋まった後にバカみたいな強いのモブで出てくるなw
基本的な動きはガンビットにまかせつつ、足りない部分を手動で補ってくのがとてもイイ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:41:46 ID:9tuyL9tEO
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:41:59 ID:yyi9KBO4O
ID:a/xAXQcW0 [sage] >>858
いや、それだと結局全員が剣とか、全員が弓とかになるオチだと思う・・・。

ガンビットの思考がFF11で言うと前衛タイプなものばっかりで、回復役を安全な場所に下げとくことができないし、
そもそもPTが3人しかいないから、後衛役に人数割く余裕ないしで・・・・って全然オフゲ向けじゃ無いじゃんこのシステム。
そんなもんだから、全員が重装備で固めないと死ぬもの。

ID:DjAp8CGP0 [sage] >>881
それに気がついてこのゲームに思いっきり萎えた。



アンチは脳力がなく工夫できないだけでした
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:42:22 ID:oC90j+1Z0
暇つぶしに仲間同士殺り合う様にガンピット組んで偶に遊んでます。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:42:28 ID:7S0PTeVc0
>>713
君のように反応する奴が居るから、何時までも続けるんだよ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:43:49 ID:9tuyL9tEO
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:44:10 ID:hVwDSqEy0
>>719
そうだね俺が悪かったな
粘着するアンチ スルー  のガンビットを自分に設定しておくよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:45:44 ID:oWBY7CBR0
クリア前は召喚コンプ、2週目やるぜー
とか思ってたけど
クリアして急速に萎えた
オープニングもう一度見たら高いうちに売ってくる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:48:45 ID:9tuyL9tEO
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:48:48 ID:7S0PTeVc0
ピッチャー松坂のが良かったじゃん・・・・
こいつ馬鹿だろ?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:50:13 ID:xsjsD8QT0
>>714
最近のテイルズくどくてなんだかおもしろくない
あとグラフィックもしょぼいしTOD2くらいのグラフィックでいいよあのシリーズは
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:51:06 ID:mlDou3xmO
召喚コンプするのすげぇ大変そうだ。
かなり進んでもまだ一つしかとってないしな…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:51:26 ID:9tuyL9tEO
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:52:30 ID:8tmh82QE0
召喚獣コンプはそれ程でもない
隠しボス全撃破は相当きつそうだが
魔人竜とか勝てる気しねえ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:53:52 ID:7S0PTeVc0
Ωmk2とか異常すぎwww
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:56:20 ID:9tuyL9tEO
バルフレアはシドの息子で元ジャッジ
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
アーシェはバルフレアに惚れる
主人公は終始蚊帳の外
ラスボスはヴェイン(不滅なるもの)と空中要塞バハムートで戦闘
エンディングはダルマスカが独立して、
ラーサーが皇帝、バッシュがジャッジになる
バッシュはガブラス(本名ノア)の兄
王の殺人犯はガブラス
レダスはジャッジマスターゼクト
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 13:58:06 ID:7Xp3j8ij0
ヴァンの存在感の無さを除けば名作だよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:00:49 ID:oWBY7CBR0
おもしろかったけど2週目する気全くおきない
テイルズとかSO3は3週したけどな
クリアして隠し召喚いくつかたおしたらもうおなかいっぱい
売ってくる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:05:00 ID:hzsqFr3rO
戦闘はかなり楽しいんだが今全クリしてストーリーで激萎えした
伏線回収できてなさすぎ
本当ジャンプで人気なくて打ち切られた漫画みたい
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:07:12 ID:8aS9na6m0
>>733
12-2の予感!
ガクブル
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:08:27 ID:qnwkf6bY0
面白いと思ってるけどこの板見てると萎える
クリアするまでは見ないでおこうかな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:08:30 ID:8tmh82QE0
ストーリー以外がかなり出来良いだけに惜しいよな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:10:57 ID:K/zPxYio0
昨日は良い雰囲気のスレだったんだけどな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:11:12 ID:TNU42IzW0
ドレイスたん萌え
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:22:00 ID:C6dHagKh0
友達から「ミレニアム遺跡の行き方がわからない」ってきて吹いた
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:23:03 ID:TNU42IzW0
ヨーテ様・・・クシャナ殿下!ムッハー
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:44:04 ID:1xR0Nr+70
こんなどこにでもあるストーリにネタばれもクソもないわな。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:45:58 ID:eJzTtHLK0
>>739
あれ迷うよ
普通にRPGをプレイしたことあるヤツなら迷うこともないだろうけど
それでもそういう仕組みがいきなり出てきて
しかもあの装備ってMP0になるじゃん?
だからつけてないんだよなー
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:49:10 ID:wOJxKHH80
ラスダンクリアするだけなら何分くらいでできる?
これからやってみようかと思うんだけど
1時間程しか時間無い
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:50:03 ID:bwh3bFo7O
続編はつくるつもりみたいの何かのインタビユヲュー
でみたお!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:50:39 ID:cQ3oPWdD0
レイスウォール王墓の鳥倒して30時間突破(モブは5匹)
DQもリレミトいらないかもね。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:52:15 ID:k9/6VOIh0
なんか、そろそろ飽きてきたsage
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 15:00:15 ID:bsTsWPrB0
クリア寸前だがここまではかなり楽しめてる!
EDが糞らしいから、どんなのか楽しみwww

終盤戦は見てるだけで操作できずに面白くないって人がいるが、
自分で操作したかったらガンビットOFFにすればいいじゃまいか。
というかガンビットONでも仲間操作できるし。
謎だ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ
まあガンビット切って
ウェイトにすれば今までのコマンド式の戦闘だもんな
文句言う前にちょっと考えろよってな