□■FF10総合スレ No.35■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
□■FF10総合スレ No.34■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128762591/


●FF10の攻略、雑談、やり込みスレです。
●オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
●FF10-2の話題はそちらの専用スレでお願いします。
●ネタバレも多く含みますので各自注意してください。
●煽り、荒らしは完全放置で。
●質問の前に「よくある質問(FAX集)」を参照すること。
 だいたいのことは載っているはずです。

☆10-2スレとの混同を避けるためsage推奨!

・参考サイト:
ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
ttp://kei.whitesnow.jp/ff10/
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/
携帯用に
ttp://f-fannet.sakura.ne.jp/

・よくある質問(FAX集)
ttp://ffxlog.at.infoseek.co.jp/ff10/faq.html

・関連スレッド:
ファミコンにFF10を移植したら その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123624386/

・FF10-2の話題はこちらで
FF10-2 総合スレ Part.121
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128271194/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:02:03 ID:GxRS2gkq
●入手個数が限定されているアイテム
 ・マスタースフィア×10(オリジナル版のみ、インタ版は99個入手可能)

これ以外のすべてのアイテムは購入、ワイロ、盗む、落とすで99個入手可能。

●装備改造では作れない、かつ入手期間限定の物
 ・ロングソード/パネルなし(ティーダ初期装備、マカラーニャで購入可)
 ・バックラー/魔法カウンター(ナギ平原到着直後のリンの巡回公司)
 ・武器/エンカウントなし(海の神殿のジオスゲイノが落とす、性質上1個のみ入手可)
レア番外編:各キャラの武器防具のアビリティパネルが1つ、2つのもの

これ以外の組み合わせの改造は終盤でも可能。

●ブリッツ関連
 ・デューレン(シンがベベルに落ちるまで仲間にすることが可能)
 ・アンチドレイン(低レベルでしか覚えられない?)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:02:34 ID:GxRS2gkq
○ステータス最強の候補(あくまで一例です)
オリジナル版でのスフィア盤です。
全部で828マスですが、そのうち77マスがアビリティなので、
828−77=751マス使えます。

●1:HP99999 MP999 基本ステ255 素早さ170 回避命中は後回し

            必要数(マス)
HP   99999   333
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 168      42
運    240      60
回避   156      39
命中     0       0
これに各キャラの初期ステータスを加えると●1のようになります。
理由は端折りますが、重要度から運>回避>命中なので上記のようにした方がイイです。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:03:06 ID:GxRS2gkq
●2:全ステータス255 MP999 残りをHPに

            必要数(マス)
HP   67500   225
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 252      63
運    240      60
回避   252      63
命中   252      63
同様に初期ステを加えると●2のようになります。
見た目重視ならコレ。HPが気持ち悪いが、しかたない。
一応、防具のオートアビリティにHP+30%とHP+20%をつけると
HP99999にできる。

主に、この2通りですが、他にも
「ステータスを255 MP0 残りHP」とか
「HP99999、基本パラメータ255、素早さ170、回避&命中0、残りMP(限界突破)」
などHP、MP、素早さ、回避、命中の値の取り方によっていろいろです。
これらを参考にすれば、目安もつくかと。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:03:37 ID:GxRS2gkq
●改造
始めに:
  七曜を第三段階まで育てているなら改造で武器を作る必要は基本的にない。
  七曜で十分だろう。(アビリティもかなり良質で、防御力無視効果もある)
  「七曜を強化できない、自分でアビリティを決めたい」人には有効だが
  たいていは自己満足。
  また、最強武器防具はアビリティの付け方によって人それぞれに違うので
  以下を参照に自分で決定すること。

【武器】ダメージ限界突破をベースに
  トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター、さきがけ、貫通などを付ける。
  例:ダメージ限界突破、MP消費1、さきがけ、貫通
    ダメージ限界突破、トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター

【防具】インタ版には強力なアビリティ「リボン」があるのでこれを付ける。
  あとは両編ともオートヘイストが必須。これらをベースに
  HP&MP限界突破、各種オート〜系、各種完全〜防御系などを付ける。
  例:HP限界突破、リボン、オートヘイスト、オートプロテス(インタ版)
    HP限界突破、MP限界突破、オートヘイスト、オートプロテス(見栄え重視)
    HP限界突破、オートヘイスト、オートリジェネ、完全毒防御(対すべてを超えし者用)
    完全石化防御、完全混乱防御、完全即死防御、オートST回復薬(ステータス防御重視)
    (注)オートプロテス⇔オートリジェネに変えても良いかと。

【開きスロット4の武器防具】
  飛空挺入手後のマカラーニャの森南部に居るワンツから買うことが出来る。
  ただし飛空挺入手前にガガゼトでワンツに話し掛けておく必要がある
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:04:22 ID:GxRS2gkq
●エンカウントなしの防具
盗まれた祈り子の洞窟で出現するゴーストが落とす。
最速入手はグレート=ブリッジに出現する僧兵(火炎放射器)からレアで盗める
「清めの塩」を30個盗んで「改造」で装備。


●キマリのスフィア盤ルート
リュックルートで「盗む」を覚えさせると
対ビラン、エンケ戦で「レベル3キースフィア」を大量に入手できる。
キマリで戦わなくてはならないイベントは対ビラン、エンケ戦だけで
二人の強さはその時点でのキマリの強さに依存するので
「盗む」を覚えさせた後は育てる必要なし。


●ルカ・ゴワーズに勝ちたい

ボールを持っているとき、□ボタンで任意のタイミングでブレイクスルーを発生できる。

前半
運悪く先制された場合は、諦めるかリセット。
攻勢をしのいでマイボールにしたら、ハーフタイムまでひたすらパス回し。
4分過ぎててFWがフリーになってる場合のみ、持ち込んでDFが付く前にシュートを狙う。

ハーフタイム
前半にパスを回していると経験値が獲得できるので、ティーダにジェクトシュートを装備させる。

後半
開始直後は無理をせずにパス回し。
2分すぎにジャッシュをオーバーラップさせて、ティーダにパス。DFが二人付くまでゴール前に持ち込んでジェクトシュート先制。
あとは時間稼ぎ。少しパス回したり、ワッカにゴール前まで強引にドリブルさせたりしてれば終わる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:06:26 ID:uqBXf1Jc
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:07:38 ID:GxRS2gkq
通常版とインター版の違い

●通常版
・「ドライブをAPに」で簡単にレベル上げ
・とれとれチョコボの裏技が使える
・日本語
・安い
・ヘレティック召喚獣に妨害されない
・クイックトリックが超強力(行動が最低1しかかからない)
・わいろが使いやすい?(最大HP×20)
・インター版より声優が(・∀・)イイ!、という意見が多い

●インター版
・インター版だけのムービーが見られる
・ヘレティック召喚獣+デア・リヒター
・武器が整頓できる
・英語
・訓練所の前にセーブポイント有
・ようじんぼうの斬魔刀が出やすい
・スフィア盤の穴が少し多い+インター版のみのアビリティが追加
・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)
・わいろが使いにくい?(最大HP×10〜  25倍未満は成功率にランダム要素有り。支払い額は蓄積する)
・オメガウエポンが強力になった
・正宗が弱体化した
・これ一つでほとんどのステータス異常を防げる「リボン」がある
・バランス調整が通常版よりもいい

どっちも一長一短。通常版がいいという意見も、インター版がいいと言う意見も
両方あるし、どっちが圧倒的にいいということはないってこった。好きなほうを買え。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:08:09 ID:GxRS2gkq
●雷避け200回ができません。どうしたら上手くできますか?

雷平原お助けテクニック

雷平原の北部、マカラーニャの森に抜ける出口の近く(画面右側)に、サボテンダーの石牌があります。
その少し手前に避雷針が立っています。その更に少し手前の地面にくぼみがあります。
避雷針から地面のくぼみに走っていくと、そのくぼみに足を踏み入れるギリギリで必ず雷が落ちてきます。
タイミング良く○ボタンを押して雷を避けて、避雷針に戻り、またくぼみに向けて走っていくと、同じタイミングで雷が落ちてきます。
あとはこれの繰り返しです。きっちりと同じタイミングで雷が落ちてくるので、
雷が落ちてくるのをハラハラして待つことがなく、雷避けにチャレンジできます。(こちらのコツはOSBさんからの投稿です)

または、
場所はグアドサラムから入ってすぐ、目の前にある二つのクレーターの右、小さい方。
そこなら、一定間隔(だいたい、3〜5秒間隔)で雷が落ちてくる。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:09:27 ID:GxRS2gkq
●ジャンボプリンの効率のいい倒し方
ジャンボプリンは攻撃は全てカット、オートリフレク、ODもあまり効かないので
倒すには次の方法を使う。ちなみにオーバーキル前提

方法その一:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(利点)魔法の中で演出が一番短く、連続魔法に対応している
(欠点)魔法ブースターがないと99999いかず、フレアの回数数えるのがメンドイ。
魔法ブースター(エーテルターボ×30)があれば比較的楽にフレアが99999いく。
ルールーの七曜の武器は3段階目で魔法ブースターが付く。

方法そのニ:リフレクホーリー連発。
(利点)ブースターがなくても99999までいく
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。連続魔法に対応してない。

方法その三:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
        もしくはリフレク→スロウ→アニマ召喚→ヘイスト→ペイン連発
(利点)魔力がない最初のうちに役に立つ
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので上記二つより時間がかかる。

方法その四:アルテマ連発。
(利点)リフレクかける必要がなく、相手がケアルガなど使ってこない
ブースターなくても99999までいく。連続魔法に対応している
(欠点)演出長いが、エース(ryと比べれば我慢できる程度
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:11:16 ID:GxRS2gkq
テンプレ終了
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 16:54:28 ID:iVRa2do/
>>1お疲れ様です
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 17:13:34 ID:9+SjQrRA
>>1
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 20:06:10 ID:BnrMPm/C
1乙

で思ったんだけど、アニマはシーモアの究極召喚でよろしいのですか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 20:12:05 ID:Zm5v941k
>>1
乙。

>>14
よろしいのです。
『シン』を倒さない限り、究極召喚をいくら使っても
召喚士は死にません。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 20:31:41 ID:v6iLN9aN
1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 19:55:24 ID:cr7+KB0d
>>1000ならここの住民は俺以外一生童貞

orz
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 20:44:22 ID:IKxryZCc
やべぇ 前スレ1000の発言が現実に…


24にして…

orz
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:05:40 ID:NKRJrtG2
ビサイド島の曲は名曲
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:06:34 ID:Fu8u8/Vq
漏れも56にして童貞でつ‥‥

orz
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:12:59 ID:XoDTAnha
技スフィアは重要ですか?
技スフィアってあまりとれないですか?
わいろで何回でも取れるの?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:49:28 ID:C3e6wDP9
>>20重要ではない
テンプレ嫁
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 22:22:47 ID:czdukfuU
プラネタリウムと比べたいんだけど
素敵だねどっかに落ちてない?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 22:23:26 ID:BnrMPm/C
>>15dクス

お陰でもやもやが取れたよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 22:28:50 ID:OSOgstOy
>>19
妖精さんがいる…
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:04:45 ID:Zm5v941k
>>19
56にしてFFDQユーザーってところがいい。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:20:50 ID:ZycAYS9D
私は征夷大将軍って方がむしろ気になるんだけど。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:45:56 ID:FJpwaXmu
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:18:58 ID:7HypOimx
>>27
ロードギャラクシーだっけか?そのヒロインの西友は上戸彩だっけか?
萎えるよな・・・。それに比べてFF10のユウナの西友は見事なチョイスだった。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 01:11:00 ID:f8ADyNFW
ご新規さんへ。自分で「マスター」とかって名前つけてるカスヤローに餌を与えないように!調子乗るとウザイんだ…マジで!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 02:37:32 ID:Ro1VCUtU
今度はテンツー板にいるみたいだよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 05:36:26 ID:0Va3jdCp
板か。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 06:49:48 ID:VfcXnTLt
>>29
ここはそろそろ潮時って気が付いたんじゃん?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 06:59:42 ID:2OJsCfWA
たまに来る新参は反応するけど、基本的にスレ住人が無視しはじめたからな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 07:20:39 ID:VfcXnTLt
それが1番の原因だったんだな

まぁマターリ行きましょう
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 07:42:09 ID:YMhEsmOq
ねむい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 07:45:21 ID:I6rUKYoR
nero
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 10:08:33 ID:mdGoRu3J
1000時間越えました。飽きました。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 10:19:05 ID:94CTAeYj
1000時間も何すんの?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:22:01 ID:nj9G/KIF
キマリの育て方を伝授してくれ
スフィア板どのルートに進ませればいいんだ…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:29:53 ID:yWTyTrG/
全部埋めればいいじゃないか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:35:07 ID:VFv167L3
>>39
まずリュックルートに進ませればビランエンケ戦でレベル3キースフィア盗める。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:39:12 ID:YV3s4uzX
その質問をするって事はスフィア盤がどんな形をしてるかある程度知ってるんだろう
ゆとり教育世代はそんなのも自分で決められないのか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:42:47 ID:94CTAeYj
リュックエリアに進んで、途中でちょこっとユウナエリアに入ってホーリーが俺のオススメ
白魔法スフィアでユウナもすぐホーリー覚えられるしね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:47:20 ID:n+3B3oF3
>>39
そもそもキマリはビラン&エンケ戦までに「盗む」さえ使えれば別に育てなくても問題ないよ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:51:11 ID:nj9G/KIF
アドバイスくれた方ありがd
なんせ初プレイだったもんで悩んでいました
本当にありがとう
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:27:13 ID:s3WVx+gj
初プレイなら気にせず好きなようにすればいいのに。
俺は最初ワッカルートだったかなあ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:35:42 ID:YV3s4uzX
そもそもなんで初プレイなのにキマリのスフィアルートを知ってるのか、
初プレイならなんも攻略サイト等見ない方がいいぞ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:39:05 ID:Yc7gOJr4
マカラーニャの破のスフィアの宝のとり方教えて下さい。意味がわからない。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:41:28 ID:VfcXnTLt
俺は初めての時はティーダルートに行った
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:43:13 ID:94CTAeYj
>>48
テンプレサイト嫁
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 13:43:52 ID:YV3s4uzX
シーモアを倒したら今度は試練の間か。分かりやすいな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 16:28:21 ID:5jJH14gS
ナギ平原でチョコボ乗らせてくれる人がいなくなったんですが
どうすれば乗れますか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 16:34:53 ID:94CTAeYj
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 16:37:59 ID:IFkPuVrE
>>49
俺も同じだ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 17:13:16 ID:iGd4i1bq
すべてを超えしものって、HPいくらあるの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 17:17:18 ID:94CTAeYj
1000万
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 17:21:11 ID:iGd4i1bq
>>56

d

あともうちょいだったのに(´・ω・`)
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 18:14:48 ID:2OJsCfWA
闘いながら計算してたのかおまいは。スゲーな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 20:03:19 ID:hZcdy6Tc
>>58
ダメージが必ず99999なら回数さえわかれば簡単に計算できるからそんなんじゃないだろうか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 20:57:33 ID:DTYpIzwF
ゴーストがまったくエンカウントなしの防具を落としません
どうしたらよいですか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:07:08 ID:YV3s4uzX
最後はルールーでトドメを刺すと落としやすいよ。
ちなみに魔法じゃなく物理攻撃ね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:07:55 ID:eLfK5dwm
それは偶然だと思うよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:13:21 ID:YV3s4uzX
>>62
空気嫁
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:16:44 ID:YMhEsmOq
なに?空気って・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:39:25 ID:s9wKJOOd
たったの1レスで空気もうんこもねーだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:55:24 ID:YV3s4uzX
じゃあお前ら答えてやれよwwwww
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:13:02 ID:94CTAeYj
「エンカウントなし」はジオスゲイノ倒すと落とす。他はデビルモノリスが落としやすいかな。
シンの体内まで行ってない場合はさきがけ→とんずらで乗り切れ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:16:36 ID:s9wKJOOd
答えも何もひたすら戦う以外ないしなぁ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:37:18 ID:3959bZZq
皆さん御存知のようにルールーのOD技は、
右乳首(アナログスティックの右)をグリグリ回す事により、
その回数に応じて攻撃魔法を連発するというもの。
だから誘惑(Temptation)と言うのです!?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:26:23 ID:NfGMG56i
グリグリまわしても一度もエクスタシーまでいってくれないんですけど?
なんかコツないの? 
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:53:44 ID:xP+P5yHf
おまいのテク不足w
よくいわれるだろ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:02:58 ID:88Muhr2K
アナログスティック回すときは、手のひらの中心を載せて粘土丸めるようにやってるんだが
もっと早いやり方ある?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:11:17 ID:bIpJNMpk
10ってムービー吸出し出来る?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:13:50 ID:IIXowN7M
>>72
有るティマニアオメガに書いて有る
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:16:11 ID:88Muhr2K
>>74
持ってないから教えてくれ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:17:02 ID:c4jlnRek
今携帯だから誘導出来ないけど
ムービー吸い出しツール配布してるサイトあるよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:20:59 ID:YmBp/ip9
オーラカリールを入手して水星の聖印も入手しようと何十回もトライしましたが、入手できません。
第9節で一旦セーブをしたんですが、また最初からやらねばいけませんのでしょうか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:25:15 ID:IIXowN7M
>>75
スマソ…アルティマニア系はダチに貸しっぱで伝授むりぽ…
しかもそいつと連絡が取れないから…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:26:33 ID:S9ox18hB
借りパク
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:27:13 ID:88Muhr2K
>>78
どうせルールー使わないからいいや。
TON
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:34:16 ID:IIXowN7M
そういえばテンプテーションで99999くらうの?
ステMaxにした事ないから教えて下さい。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:36:08 ID:Vb24xQ4c
>>77
10節まで終わらせて → そのまま通常画面にもどる → セーブ
再びブリッツ画面 → ダメならリセット

これでやってみ。
ブリッツ画面行くたびに賞品は変わるはず

・・・・ワールドチャンピオンは取ってるんだよな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:39:05 ID:JVYc/Wrm
>>76
暇なときで良いので教えてくれるとありがたい。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:41:13 ID:YmBp/ip9
>>82
ありがとうございます。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:57:53 ID:/my8UZQk
>>81
確かステMAXでT・アルテマ使っても一発あたりのダメージは99999いかなかったと記憶してるが。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 02:59:35 ID:qIdHak9c
>>83
>>76じゃないがproject faoでググルと幸せな気分になれるかもしれない
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 03:13:24 ID:eKVdpbAd
>>86
♪風の中のす〜ばる〜
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 06:47:12 ID:IIXowN7M
>>85
ありがd
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 07:33:15 ID:SCeAtteQ
酢的だね
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 15:22:39 ID:gdgPF7oB
腐人手を取り
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 16:16:44 ID:yF8p9UbK
このゲームって一回取り逃したら取れなくなるアイテムとかあります?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 16:23:44 ID:hphNNit8
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 19:10:50 ID:BdKsAKuY
>>6にあるようにルカ・ゴワーズに勝つといいことあるの?
なかなか勝てないんだけど
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 19:15:58 ID:hphNNit8
オリジナルだとフェニックスの尾
インターだと攻撃力スフィア
貰えた気がする。それだけ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 19:16:01 ID:FI08TDeI
プレイヤーがいい気分になれるぐらいで特に無し。
強いて言えば試合終了後の場面で若干の違いがあるぐらい。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 19:17:02 ID:cC30qkpR
特に無いよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 19:19:58 ID:BdKsAKuY
なるほど…じゃ先進みます。
>>94>>95>>96
ありがとう!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 20:22:07 ID:xEYWeQJO
久しぶりに最初からはじめようと思う。
せっかくなので、何らかの縛りプレイをしてみたいんだが
皆さんのおすすめはありますか?
とりあえず自分で思いつくのは、一人旅かスフィア盤封印くらいなんだけど。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 20:32:10 ID:rXWCR1w5
セーブスフィア封印これマジお勧め
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 20:35:30 ID:hz+St3zm
リュック1人スフィア盤封印
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 21:08:14 ID:xEYWeQJO
レスさんくす
セーブなしはさすがにきついんで
「リュックひとりでスフィア盤未使用」、これで行けるとこまで行ってみる
まずはあの河まで進めないと・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 21:12:36 ID:5oHTYEzm
>>101
ブラスカの究極召喚以外は倒せるから頑張ってね。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:00:40 ID:AWhdSvFz
クリアできなきゃ意味ないじゃん
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:17:10 ID:2KzOm/JY
バージ=エボン寺院で祈り子の部屋を開ける際に六つの寺院の宝を取るとありますが、どうやらバルファーレの所が取り忘れてるらしく改めて取りに行ったのですが自分で見る限り取り尽くしてある様です
スフィアを使っての隠し扉なるものも開け全部取ったんですがバージ=エボン寺院の石像がうんともすんとも言いません
何を取り忘れてるんでしょうか?
ちなみに入ってすぐの一番手前の左の像です
長文失礼
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:32:13 ID:IIXowN7M
>>104
それ得盆ドームの奴だよ

得盆ドームに入った所のモニターの通りにやれば破のスフィアが出る
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 23:55:47 ID:FrHSHbLX
ユウナレスカって何形態あんだY0?
3形態目で全滅したぞこのやろー(´・凵E`)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 23:59:34 ID:QImdFIFo
これはまたちょっと弄ればすぐ逆ギレしそうなのが来たな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 00:04:41 ID:o5FSsaWr
なんで最後のYOはアルファベットなんですか?
なんで文末に顔文字使うんですか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 00:08:22 ID:6lybnUKE
>>108
答えは風の中だYO(^ω^)
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 02:01:51 ID:ztQ0Nc4V
>>106
ユウナレスカが一番の難所だ
ガンバレ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 06:03:31 ID:3Yf7H0EA
なんでゲームごときで頑張るんだ??
変な応援するなよ、クソが
112Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 06:08:26 ID:F3qSrKap
テンツー11時間でクリアしたぞ。ネコカミというのが強いんだ。
おかしいとしかおもえないがw
113Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 06:11:41 ID:F3qSrKap
ネコカミのせいで、レベルあげの必要もなかったwラスボスはねー
テンよりなんかボスっぽくてよかったぞ。はくりょくがあった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 06:25:51 ID:jIxCI6Uq
一貫性も良心もなく、時代にあわせて嘘を書く朝日新聞社
政府には過去の反省を要求しつつ、自らの過去は全く反省しない無責任な報道

「不逞鮮人に不穏な動き。震災の混乱に乗じ、暴動を策謀か?」(関東大震災当時の記事)
  ↓
「関東大震災が発生した際、日本の警察と軍部は『朝鮮人が井戸に毒を投入している』という
悪質なデマを流し、それを信じた心ない日本人によって、多くの朝鮮の人たちが虐殺されました」

「癩病患者が街中を徘徊、帝都を恐怖に陥れる」(戦前の記事)
 ↓
「今回の熊本地裁の画期的な判決は、90年間もの長きに渡ってハンセン病患者に対する言われなき
社会的偏見、差別を是正するどころか、それらを助長してきた政府の姿勢を厳しく断罪した。
政府は今回の判決を重く受け止め、差別解消に向け早急な対策を検討しなければならない」

「○○は残虐な犯行を認めるどころか、知らぬ存ぜぬと太々しい態度に終始し、出された食事をペロリ
と平らげた」(容疑者逮捕時の記事)
 ↓
「最高裁、検察側の上告を棄却。無実を訴えてきた○○元死刑囚、再審での全面勝訴に笑顔で会見。
今回の判決は、被告人の自白が警察の拷問により引き出された点を指摘。警察官の経験を頼りに
○○さんを犯人と決めつけ、まず自白ありきに終始した警察の『犯罪』を厳しく断罪した」
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 07:23:10 ID:aP7UdYj/
9以来FFやってなかったけど
X/X-2 ULTIMATE BOX注文しちゃいました。
日曜日に届きます。ワクワク
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 10:11:46 ID:iYBHpS/9
だめだーorz。何時間やってもナギ平原の寺院の奥に行けん!どうすれば・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 10:18:14 ID:zm0T3y9A
レミアム寺院のこと?
だったら、チョコボ屋に話しかればチョコボに乗れるので、それに乗れば行ける。
黄色い羽で一回だけジャンプ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 10:28:13 ID:zm0T3y9A
117だけどゴメン。書き込んだ後で気付いた。
そーゆー意味じゃないのだね。
レミアム寺院にいるならなら(召喚獣バトル出来るトコロ)とりあえず今は奥には行けない。
ある条件を満たすと隠し召喚獣が入手出来て、それをゲト出来るのがあなたの言う『奥』だと。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 11:15:30 ID:jEpidTdG
105
ありがとうございます、今夜にでも試してみます。
m(__)m
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 12:25:07 ID:o5FSsaWr
>>118
あそこは日本語不自由な人には攻略不可になってるから諦めな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 12:27:06 ID:pYeXN/8u
>>120

あ あ 、 ま っ た く だ な
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 13:38:02 ID:ID8yF8nx
七曜の武器ってさ、もとは何ですか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 13:50:16 ID:vRBvokAG
>>122
質問の意味が分かりませんが・・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:17:42 ID:1QibcjhM
>>115
10をやらないのはもったいない。
楽しめ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:18:55 ID:jEpidTdG
もしかしてエボンドームって終盤になるともう入れない?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:33:30 ID:1pDy/qzG
>>125 入れないんだったらどうやってアニマとメーガス三姉妹を入手するんだろー
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:36:18 ID:3Yf7H0EA
アニモォォォォォ!!!!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:39:48 ID:8n/XHkPD
>>126
エボン寺院の隠された宝箱はアニマ習得に関係ない
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:42:45 ID:pYeXN/8u
>>128
ある
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:44:17 ID:+FIGFlVu
すいません、誰かご存知でしたら教えてください。

“世界各地の寺院で「破のスフィア」を使って手に入るアイテム”
なんですけど、

ストーリー進めちゃった後でも全部取りに戻れますか?
よろしくお願いします、、、

131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:45:58 ID:pYeXN/8u
戻れるよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:47:48 ID:+FIGFlVu
>>131
ありがとうございます!
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:51:25 ID:CXgOz5jQ
>>131べベルって戻れんの?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:52:02 ID:pYeXN/8u
>>133
戻れないけどあそこは必ず入手するから。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:02:47 ID:VZnSfsZq
あの、たくさん質問していいですか?

あの、召喚獣にケアルはどうやったら覚えられるようになるんですか?

あの、武器は改造しなくてはいけないんですか?

あの、今飛空艇なんですけどルールーからティーダかリュックに魔法覚えさせたほうがいいわよ、と言われたんですけどどうすれば…
そういえば攻撃魔法覚えてるのはルールーしかいないし回復魔法はユウナしかいません…

あと、スフィアレベルを上げるにはすぐスフィアを覚えさせないほうがいいんですよね?

長々とすみません。
でも、知りたいんです。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:09:12 ID:M2f4sNh5
>>135
味方はの回復はアルベト回復薬で十分じゃん

ボスはゾンビ状態な訳だし…HP回復系でダメージ与えられるよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:10:51 ID:M2f4sNh5
>>136
ミスった…
深くお詫びを申し上げます。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:36:20 ID:o5FSsaWr
スフィアレベルと進み方に関係は無い。
武器は改造しなくていい。
魔法は覚えなくていい。あってもあんま意味無い。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:39:20 ID:o5FSsaWr
メニュー画面に召還獣ってのがあってそこに覚えるって欄あるから
そこで覚えるんだがその時点だとあんま意味無いと思う
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:44:31 ID:1QibcjhM
>>135
>召喚獣にケアル
>>1読めアホ。ぐぐることも知らんのか?
>武器改造
そんなの自分で決めろよ。ったくゆとり教育の(ry
>魔法
その程度のアドバイスを真に受けるなよ。そのまま進めても問題ない。
>スフィアレベル
関係ない。そんなデマどこで聞いたのか知らんが。
レベル上がったらすぐ消化すればいい。

お前一人でお箸も持てなさそうだな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:44:50 ID:o5FSsaWr
ちなみに武器の改造はラストダンジョンから少し必要になる。
でも今の段階だと敵が落とした毒攻撃や石化攻撃の方が役に立つ。
142Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 18:52:18 ID:F3qSrKap
あめのむらくもやエクスカリバーなんてつくりたくもねーや。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 18:56:28 ID:VZnSfsZq
>>136-141
ありがとうございます。

これで心配なく先へ進めます。
144Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 19:29:00 ID:F3qSrKap


    ∧_∧
 ミ∩(゚´∀`。)   バイバイミンナ・・・
  ヽ ゚    ヽ::.. モウアエナイカモナー・・・
   `l ...:::::::::::::::::.....
 



145Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 19:35:02 ID:F3qSrKap

    ∧_∧
 ミ∩(゚´∀`。)   バイバイミンナ・・・
  ヽ ゚    ヽ::.. モウアエナイカモナー・・・
   `l ...:::::::::::::::::.....
 





146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 19:36:11 ID:geRvSynX
・・・・・・・・・
147Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 19:49:44 ID:F3qSrKap
逃げるんじゃねえからな!!
148Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 19:51:23 ID:F3qSrKap
次は叩きのめす!!
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 19:52:22 ID:GGbGQXQR
今10やってるけどあんま面白くないな
FFAC見た後だからかな?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 20:06:40 ID:U0kavXnj
PS2になってからやる気なかったFF
今やっと10手に入れましたよ!!
151Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 20:14:38 ID:F3qSrKap
ボックスは買いだね。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 20:27:54 ID:U0kavXnj
リュックでてきた
ユウナよりこっちのがいいな
153Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 20:36:50 ID:F3qSrKap
シオマネキ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 20:38:47 ID:NKPwRVAP
( ̄ー ̄)
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:06:26 ID:4gLlF8Ua
オオアカ屋
投資した金返せ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:08:16 ID:3Yf7H0EA
うん、リュックとティーダはお似合いの感じがする
ユウナとシーモアもお似合い
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:16:54 ID:u9vo2UFv
ティーダとユウナもそれなりにいいと思うが
ティーダとリュックはもっといいと思う
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:27:44 ID:o5FSsaWr
俺はリュックとユウナだな
159FinalFantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 21:34:02 ID:F3qSrKap
ワロタw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:34:19 ID:jOsvJWue
オレはアーロンとシーモアだな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:50:18 ID:zSOy4GPI
みんなシンどれぐらいのステーモスで倒した?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 21:52:02 ID:3Yf7H0EA
ベヒーモス
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:14:57 ID:79u1WMhK
チョコボレース勝てない…なんで…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:22:54 ID:1QibcjhM
ユウナ・ステーモス
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:46:37 ID:zSOy4GPI
>>167フルハウスマニア?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:53:54 ID:sTH30sWn
>>167に期待
167FinalFantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 22:56:49 ID:F3qSrKap
レインボーブリッジ封鎖できますん!!
168FinalFantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/22(土) 22:58:36 ID:F3qSrKap


    ∧_∧
 ミ∩(゚´∀`。)   バイバイミンナ・・・
  ヽ ゚    ヽ::.. モウアエナイカモナー・・・
   `l ...:::::::::::::::::.....
 







169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 23:18:47 ID:4Tfaf5NO
普通にやっててルールーとラブラブになってしまったのだが、
ワッカとルールーとティーダで戦うとなんとなく気まずく感じる漏れ。

ルールーに斬りつけても回避されるし…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 23:25:45 ID:mV0fWjoU
ユウナたん最高に可愛いすぎ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 00:30:12 ID:UGzLN8Cs
>>169
普通に進めるとルールーとラブラブになる模様。
お気に入りのメンバーにバトル中ポーション系を与えると吉。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 00:44:44 ID:8eHFxMyC
>>171
>普通に進めるとルールーとラブラブになる模様。

これなんでこうしたんだろうな。
ストーリー的にはユウナになるのが一番ソレっぽい気がするんだけど・・・。


オレ?キマリだったよ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 00:58:38 ID:xaOuqlYa
ユウナ以外で、だからじゃないの?
それならリュックの方がいい気もするけど。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 00:59:57 ID:bB+sj0F2
最終的にはユウナとくっつくけど、仲間の好感度で分岐する所はユウナがいないんだよな、確か。


グアドサラム→シーモアを話をしに屋敷に入る
マカラーニャ→一足先に寺院へ


アーロンとバイク併走するの見たことないんだよなー。リュックばっかりだ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 01:01:34 ID:6nog2UeY
>>172
ルールーのモデルが好きなんじゃん?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 01:04:29 ID:6nog2UeY
ゴメン。>>175はスタッフが好きなんじゃんの意
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 01:18:23 ID:VhOGF4zr
>>174
ポーション99個買ってティーダがアーロンを延々回復してればその内なるんじゃね?

>>176
確かにあのベルトのこだわりはハンパねー気がする
178Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/23(日) 02:01:27 ID:kc9toepj
テンツーでキマリの声がちがうな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 02:02:53 ID:Hwc+0/rX
グアドサラムの会話イベントで
「リュックの方がいいな」を選んだ時のリュックの反応に萌え
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 03:02:28 ID:bujoIBY7
フエキミモ!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 03:13:18 ID:f2/Rv5UZ
>>179

もしチョコボ屋に言ったら

「キミのとこの召喚士様、シーモア老師と結婚するんだってね」
「あ、いや、え〜と……断るらしいッス」
「え、そうなの?」
「……ああ」
「へ〜。キミにもチャンスできたじゃない」
「なにが?」
「召喚士様となんだか仲いいし」
「……オレ、アンタがいいな」
「え?」
「アンタのほうがいい」
「……ま、また〜、ウソだよ、とか言うんでしょ」
「……」
「……え? ちょっと……」
「……」
「……あ、あの……」
「……」
「……」
「ウソ」
「……ばか」
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 03:34:23 ID:bujoIBY7
>>179
ttp://wald.xrea.jp/monatidus/065.html
このシーンいいよな〜 
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:11:58 ID:kkes27Qz
ティーダのODで、ルールーがボール投げるんだけど、あれって好感度が上がればユウナが投げてくれるの?みんなは誰が投げてる?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:25:33 ID:bujoIBY7
リュックかな
ユウナに投げて欲しければ、バトル中にユウナをポーション等で回復させてルールーに攻撃する
これでユウナが投げてくれるようになる
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:29:29 ID:bujoIBY7
あ、両方ともティーダが回復、攻撃ってことね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:29:53 ID:csfxgVCu
今さらだけど初プレイしてクリアしました
んで質問集見てもよくわからなかったんで質問

ネタバレ質問のQ1にティーダが夢のザナルカンドの住人ってあるけど
最後にティーダがいなくなるのは夢のザナルカンドを見てる祈り子達が消えて
夢を見る人がいなくなるから夢であるティーダが消えるってこと?

けどあの後にティーダが起き上がって泳ぐからよくわかんなくなってきた

日本語変かもしれないけど教えて
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:31:53 ID:bujoIBY7
>>186
君の言う通り
最後にティーダが泳いでたのは10-2への布石
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:46:16 ID:csfxgVCu
>>187
な、なんだってー!?(AA略
10-2買おうかな けどお金ないよママン

dです
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 05:55:20 ID:18zKkNre
初回プレイではなぜかアーロンが一番好感度高かったような…
まあ好きだからいいけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 06:11:47 ID:bujoIBY7
>>189
ある意味凄いよ 女性陣になるべく話しかけず尚且つアーロンにひたすら話しかけて
ポーションで回復したりしないとアーロンにならないからね。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 07:16:14 ID:JRCA21YB
ウホッ!!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 08:18:56 ID:6G7zCU7N
マーロン
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 09:18:06 ID:bB+sj0F2
今更だけど主人公の名前デフォルトにした場合「キミ」「お前」呼ばわりされなくてちゃんと名前で呼ばれるようにして欲しかったな。
容量と声優人の都合で入れられなかったもしくは入れなかったんだろうけどさ。
キマリと会話して「お前」と言われるとやっぱ不自然に感じる。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 09:28:24 ID:Hwc+0/rX
>>182
フエキミモ!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 10:03:48 ID:6G7zCU7N
うん、「YOUはさ〜」とか呼んで欲しかったよね!!!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 11:38:54 ID:bOW+wHKj
>>193
最初は自分もそう思ってたんだけど、
名前呼ばないのも何か味があっていいと思うな。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 12:18:36 ID:uwV1U/3u
名前変えても声はデフォルトのまま呼ぶゲームもあるのにな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 12:46:59 ID:6nog2UeY
↑ウイイレ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 12:47:55 ID:6nog2UeY
スマソ…ミスってあげちまった
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 12:50:38 ID:+v8r1Gsv
ユウナかわいいよユウナ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 14:06:38 ID:04mUz2C0
(冫、)(∂д6)
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 14:20:48 ID:M4poW3C/
>>195
「YOUいいんじゃない?YOUきちゃいなよ」とか言って勧誘するワッカなんていやです。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:16:27 ID:yjk/L7GG
かなりキレそうなんだけど!
飛空艇にでてくるボス倒せねぇよ(−_−#)

10000きったら離れても接近してくるし!

だいたいポイズンブレスで必ず誰か死ぬし…

まじ助けて!
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:18:55 ID:bujoIBY7
とりあえずキャラのステータス書け
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:22:01 ID:z+0sg8r6
シリーズRPGならコレを買え。シリーズ名作良ゲー集


・アークザラッド・・・アーク2
・アトリエシリーズ・・・ヴィオラート、イリス2
・イース・・・イース6
・グランディア・・・グランディア1
・幻想水滸伝・・・幻水2
・サガシリーズ・・・ロマサガ3、ミンストレルソング
・サクラ大戦・・・サクラ3
・シャイニングシリーズ・・・シャイニングフォースネオ
・シャドウハーツ・・・シャドハ2DC
・スターオーシャン・・・SO2、SO3DC
・聖剣伝説・・・聖剣2,聖剣3
・テイルズ・・・エターニア、レジェンディア
・天外魔境・・・天外2
・ドラゴンクエスト・・・DQ3、DQ5、DQ8
・日本一ソフト・・・ディスガイア
・ファイアーエムブレム・・・聖戦、紋章
・ファイナルファンタジー・・・FF3、FF5、FF6、FF7、FF10、FFT
・ブレスオブファイア・・・BOF3、ドラゴンクォーター
・ポポロクロイス・・・ポポロ2
・女神転生・・・メガテン2
・ワイルドアームズ・・・WA2
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:24:23 ID:6nog2UeY
>>203
多分ステが低いと思われる…
よって強くするしかない。封印プレイなら別だが…
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:28:01 ID:yjk/L7GG
ワッカ
攻20 防16 魔20 魔防5
す14 運19 回8 命33

アーロン
28 21 7 8 9 17 9 4

キマリ
28 24 17 7 13 18 10 13

ルールー
5 24 28 50 7 17 54 3
ティーダ
23 17 5 5 16 18 12 16

リュック
16 12 19 12 31 18 5 12
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:38:11 ID:bujoIBY7
ちょw一番重要なHPが書かれてないw
まあいいや。とりあえず「毒防御」持ってたら装備しておく。
光のカーテン、月のカーテンは持ってるか?
もし持ってたら調合で「光×月or光×光or月×月」
これで3人にヘイスト、シェル、プロテスがかかる。HP1万切る前くらいに使おうか。
ポイズンブレスはシェルで半減出来るから。
もし食らったらアルベド回復薬で回復。
ワッカはブラインバスター、リュックは水の魔石盗んでそのまま投げる。
他のキャラもODでたたみかける。
それでも倒せなかったら飛空挺でキャラ強化しなさい。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:40:30 ID:CoRvShUa
>>203
エフレイエのことか?とりあえずリュック入れろ!ポイズンブレスはアルベド回復薬使え!自分達にヘイスト、エフレイエにスロウかけろ!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 15:57:02 ID:o1bAeCri
昨日あたり]買ってきてやってる
今はまだビサイドを出てない。船に向かう途中
いやー、買いなおすまでに勇気がいるもんだが
実際やり直すと楽しいもんだ
Zと[も買うかな

エフレイエは強かったな
とかく、[意外はボスっていうもんが強いから

ということで俺は楽に、とはいわなくても法外に苦戦するのは避けたいので
どうすればキャラを強化しやすいか誰か指南をしてほしい

211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 16:22:16 ID:Q7cXudno
そういうのを自分で考えるのもRPGの楽しみなんじゃないかなぁ・・・。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 16:28:32 ID:OiScQTT8
いやいや、楽しみ方は人それぞれ。
>>210みたいなのもいいじゃない。
でも教えてやんない。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 16:31:28 ID:M4poW3C/
時間かけてじっくりやりゃいやでもレベル上がるんでないかな。
俺はそうしたけど。戦場のシン戦でも稼ぎはしたが。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 16:36:51 ID:bujoIBY7
普通に進めて、普通に雑魚敵と戦って、普通に成長させればボスには勝てるように出来てる。
10はそれくらいヌルい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 16:41:34 ID:M4poW3C/
「単調なレベル上げ」って言葉が生まれるくらい最近のユーザーは
レベル上げが嫌いになってるというこったな。俺もそんな好きな方じゃないが。
まぁ情報が豊富になりすぎて「次はどんな魔法を覚えるんだろうかワクワク」感がなくなったのも
一因ではないかと思ったり思わなかったり。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:04:11 ID:jTGW/QKV
エボンドームで試練の回廊はクリアしたんだけど、破のスフィア使うアイテムってどうすれば取れますか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:05:13 ID:ucNGm001
幻想水滸伝 総合スレ part241
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130049329/l50

よろしく!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:10:56 ID:M4poW3C/
>>216
いったんエベント全部終わらせてからまた戻らないとダメ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:13:55 ID:4Opo6101
わかるよな気がするよ。敵が使ってくる魔法見て何だコリャ!?で、自分が覚えてニヤリ!で、使ってみてショボーン(´・ω・`)

今は同時に補助的な本が発売されたり攻略サイトやらでマッハで攻略されてくから…。
楽しみの一つであると思う動きをプレイヤーは無駄な動きってだと決めつけ、しなくなったってか自分で見つけるって作業を怠けるようになったってか…。

まぁやってる本人が楽しめてればそれが一番なのだけど、その制作者側が撒き散らしてくれてる楽しみの一つを自分から放棄しているにもかかわらず今のゲームは云々言うヤツが多いような気がする。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:38:58 ID:NT/i3HHc
>>215
本来の冒険にはレベル上げは無い。冒険ものの小説や漫画にレベル上げで街をグルグル回る描写はない。
俺のレベル上げの嫌いな理由はこれ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 17:58:03 ID:Hwc+0/rX
そんなもの必要ないからFFは良いんじゃん
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:06:40 ID:YIARMj63
昨日クリアしました。最後は切なくてやるせなかったですが、プレイしてとても良かったなと思いました。
が一つ分からないことがあるので教えてもらいたいのですが…
上の方にもあったのですが、ティーダって祈り子の夢ですよね?
祈り子が夢を見なくなる=ティーダ消滅ってのは理解出来たのですが…
消えかかってるティーダが飛空艇からダイブした後、ブラスカ一行がいる場所(夢ザナルカンド?)へ辿り着き、ジェクトとハイタッチ…
ここのシーンがどうも分かりません。
ただのティーダの心理描写なのでしょうか?
それとも消滅=異界行きと考えて良いのでしょうか?
そしてエンドロールの後の水中ティーダ…
これは10‐2への布石とありましたが、2をプレイすればこのシーンが何を表しているのか判明するのでしょうか??
誰か教えて下さい。長文すみません。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:15:25 ID:telkmFB0
水中ティーダはX-2でわかるよ。消滅して異界にいったと思うよ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:15:58 ID:jTGW/QKV
>>218
そうなのか…せっかく魔天のなんとか倒したのに、取り忘れたと思ってリセットしちゃったよ…

教えてくれてありがとう。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:27:11 ID:ybmEbkDY
>>220
RPGに向いてないのでは・・・
素直に小説や漫画を読めばいいのに
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:29:05 ID:bujoIBY7
>>224
(´・ω・)カワイソス・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:45:42 ID:IGzgKHab
大体そんな描写あったらそんなとこ読みたいと思うかな 意図して省かれてるんじゃないの?      
読みたいなら知らんが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 18:46:58 ID:eStr/eui
というかむしろボス戦しか描写してない奴とかあるけど妙な違和感を感じるのは俺だけか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 21:21:35 ID:VIJUta/r
しまった、金が無くてようじんぼう雇えないw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 23:05:25 ID:3MRO3vYY
用心棒なんて初めてやった時ありえないほど使えない奴だったなw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 00:16:15 ID:NkTurvw/
インター版ならFF至上最強の召還獣だお
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 01:45:30 ID:lgv2O6ao
エボンドームの魔天のガーディアンでつまりました。
いろいろ攻略法見てやってるはずなんだけど上手くいかないし
今までボス戦はそんなに苦戦しないできたから焦ってます。

ステータスはスフィア盤を普通に進めて各キャラのエリアが終わったぐらいなんだけど
L.v3キースフィアは念のためにほとんど使ってないのでそれ以降成長せず。
武器の改造もしてないし、モンスター訓練場もスルーして
適当に戦いつつとんずらしてきたんだけど、これじゃあちょっと甘いですか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 01:52:55 ID:llPspre8
アルティメットBOX買ってきた
とりあえず暇が無いので押入れへ・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 02:06:03 ID:JfKrFlLO
>>232
LV3キースフィアはガンガン使っちゃっていいと思う。
LV4以外のキースフィアは嫌ってほど手に入るようになるから。

で、このレス書いてて思ったんだが、キマリに「盗む」はあまり必要ないんじゃないか?
覚えるにしても、特殊スフィア使えばいいし。
それよりも攻撃系にしたほうがいいような気がする。
俺は使わないけど。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 02:08:19 ID:LFKGZKpZ
キマリは盗む必要でしょ。
あの時点でキースフィアが手に入るのは大きいよ。
戦闘面では能力が中途半端だから使う必要がない。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 02:29:33 ID:dZl8vW6s
携帯から失礼します。
>>234
じゃあケチらず使ってみるかな。
一応主力になりそうなティーダとアーロンにだけ
Lv3キースフィア使って進めさせたけど。
あとはワッカとかにするか

ありがとう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 02:37:01 ID:JfKrFlLO
>>235
ああそうだ、キマリは中途半端なんだ。
振り返ってみたら、俺はリュックエリアに行かせて「ホーリー」を取ったんだ。
そのあとはユウナに白魔法スフィアで修得。
ふたりとも一気に強くなったなぁ。キマリは使うのやめたけど。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 09:44:28 ID:bAEi6Ydo
これやること多すぎて頭こんがらがって投げ出したくなりません?
モンスター集め・盗む&わいろによるアイテム集め・武器のための聖印集めと各イベントとか色々。
レベル上げとかアイテム集めとか地道な作業大好きなはずなのに
サクサク進められないから途方に暮れる。やるけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 10:42:04 ID:1yOYyxS9
そうでもないけど?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 10:49:16 ID:QKeFhQ+h
レベル3スフィアはエボンドームの敵がレアで落とすから
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 11:37:56 ID:6ugWtedw
ヴァルナがでてこないんだけど出やすい場所とかある?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 11:52:23 ID:fYHLV6KJ
オメガウェポンの場所の手前ら辺
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 12:02:49 ID:7FsST4Zi
>>238
そりゃいっぺんにやろうとすれば、こんがらがる。
でもどれも一つの目的に繋がってるから整理して考えればいい。
まずは七曜の武器を作ることから。
七曜の鏡(チョコボレースで初勝利→マカラーニャで変化)
ティーダ(武器=チョコボ屋に勝つ、聖印=とれチョコ0秒)
ユウナ(武器=訓練場ナギ制覇、聖印=全召喚獣バトル終了)
アーロン(武器=ナギ谷底→ミヘン像、聖印=訓練場十種)
・・・・みたいにまとめて考えて、クリアしやすそうなのから取り掛かる。
だんだんゲットして行くとおもしろくなって、やる気出て来るよ。

>>241
オメガ遺跡は「このモンスターはここが出やすい」っていうのがない。
どの場所も、全モンスターがまんべんなく出る。
時々偏りが出るけど、「必ずここ」と言えるものはない。
どっちにしても、ヴァルナはオメガ内では出現率低い方だから
ぐるぐる巡りつつ狩るしかない。
一度エンカウントしたらその付近で粘ってみるのも手。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 14:40:18 ID:LFKGZKpZ
そもそもクリアだけなら七曜必要ないからね。
七曜全部取って、強くしてからラスボス雑魚とかいう馬鹿がいるからな。
そのままラスダンとラスボス挑戦しろと。
ちゃんとラスダンしてて、強いラスボスだから。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 16:47:10 ID:tTXwsQZt
]ってやったことないんだけど、FFの音楽が好きならやったほうがいい?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 16:58:17 ID:tpmPqdf9
>>245
自分で考えろバーカwwww
ったくゆとり教(ry
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 17:06:56 ID:Fm+o5HHs
意味わからん
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 17:15:04 ID:tTXwsQZt
ゲーム殆どやったことないから分かりません
そんなにつまんないのか・・・
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 17:35:04 ID:DlRrGKee
おまえさんは他のFFならプレイしたことがあるのか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 17:38:05 ID:TTn8rKnB
つまんなすぎ、やらないほうがいいよ
勉強したほうがいい、このスレの人みたいになっちゃうよ!!!!!!!!
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:25:03 ID:gNEzPnVN
>>245
この時期なら12まで待った方がいいだろ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:25:25 ID:xDms4jqd
ユウナレスカ様がラスボスっぽく感じる
普通に強いから
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:25:40 ID:p6gG1mAI
むしろ音楽が好きならサウンドトラックでいいだろ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:38:21 ID:oEApjHot
通常版で初クリアした。
あまりに切ないラストだったので、
早速X2を買ってきました。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:41:26 ID:O/lMhgMf
始めた直後に別の意味で切なくならんようにな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 18:52:36 ID:DlRrGKee
どう見てもキャラゲーです>X-2
本当によろしくおねがいします
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 19:21:32 ID:jJRRcpZz
>>254

一週間前の俺と一緒やん。
今更ながら10クリアして余韻と切なさの残るラストに涙した俺。
その後日談がプレイできるなんて!と2を速攻かったものの。。。


まだストーリーレベル4はいったばかりだからいうのは早いかもしれんが

1でやめといたほうがいいストーリーだった。
序盤で普通の人間をバリバリ殺しまくるユウナンには幻滅はなはだしいわ。

お互いババひいちまったねぇ。
258245:2005/10/24(月) 19:31:04 ID:tTXwsQZt
>>249 FF7と8だけなら。

とりあえずやってみます
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 19:42:33 ID:jJRRcpZz
>>258

音楽はすごくいいよ。俺的にだが。
まあ戦闘とか勝利のファンファーレなんかはFFやってるひとには馴染むし。チョコボのテーマとかね。

2はやばいわ。30時間聞いても耳に馴染まんよ。
260Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 20:26:29 ID:e5fHx6PF
ったくお前らは昔ながらの中華そばとかすきそうだな
261Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 20:33:49 ID:e5fHx6PF
やりこみ開始します!!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 20:39:36 ID:sU1Esvh1
ああ〜10-2はなぜあんなものに・・・危うくXまで嫌いになりそうだった。
263Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 20:40:47 ID:e5fHx6PF
まーみんなの言うとおりテンツーはなんかへんだったな。謙虚なユウナんが調子
こいてんのみたらムカついてきた。
264Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 20:41:44 ID:e5fHx6PF
ただ召喚できるというだけで調子のんなや役たたずが!!
265Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 20:42:55 ID:e5fHx6PF
テンツーは武器とか防具すらねーんだもんな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 21:28:20 ID:jJRRcpZz
ロンゾとかハイペロは1000年前にエボンに遺伝子操作で生み出された動物兵器の末裔だとおもうんだけどどーよ。

ファンタジーではよくあるけど実際は知的生物が複数混在することっては自然にはありえなそうだし。

ロンゾが御山を守るのはかつて対ザナルカンドの最前線だったガカゼトを守るように遺伝子プログラムされたからと妄。。推測。

ハイペロは水中戦闘用だな。グアドは人間を遺伝子操作したもの。

だから彼等はみてくれは全く違う生物なのに独自の言語をもたないでエボン語話してるにちがいない。

その点アルベドは単に人種の相違
267Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 21:39:43 ID:e5fHx6PF
そんなのしっててもどーにもならんだろ・・・・
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 21:43:17 ID:CEeX3V4C
キマリのODが普通に使えれば主力になれるのに
269Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 21:48:23 ID:e5fHx6PF
でもバウォタとかバファィとかあんま使わなかったな。
マイティガードもサンシャインもいらね。

でもキマリ結構使ってた。ルールーとリュックが役立たず。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 21:49:29 ID:hsWe/Qn9
10−2つまんないっすよね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 21:54:35 ID:H7sapY3l
>>266
地球にはその昔ネアンデルタール人とクロマニヨン人がともに生存していた時期があるといわれています。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 21:54:58 ID:hsWe/Qn9
アルティマニア
273Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:03:49 ID:e5fHx6PF
]の雰囲気をあほみたいな欲情したメス猫達がぶちこわしたのがテンツー。

召喚獣を敵にした、マップ使いまわし、スペシャルドレスキモイ、サムライ
もへん、セリフも寒い、仲間3人ぽっち

やっぱオマケ感が否めない。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:06:40 ID:WBJY9fMt
むしろ10-2→10の順でやれば良ゲーなんじゃね?
275Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:09:02 ID:e5fHx6PF
やっぱやりたくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ごめんやけどコンプとかもうええわー地球防衛軍Uやる。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:11:05 ID:T4Hiw+hF
ってゆうかそんなにX2って糞なの?
277Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:14:07 ID:e5fHx6PF
クソじゃないよ。面白いことは面白い。ラスボスとか]よりいいよ。
キューソネコカミというアイテムがあってね、それ使うとボスでも楽勝なの。

使うなといわれても使えるもんは使ってしまうんだよ。ネコカミはあきらかに
ミスだね。11時間でクリアできたもの。レベルとかあげる必要なし。

ネコカミのせいで戦闘自体もつまんなくなった。
278Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:16:34 ID:e5fHx6PF
俺の口調のがキモイなw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:17:35 ID:WBJY9fMt
>>276
一般的にはギャルゲーの部類。

でもグラフィック(ポリゴン)面での進化は結構凄い。
特に俺はバトル時のテンポの良さにビックリした。
FF10がターン(?)制みたいな感じだったからすげぇスピード感だった。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:18:58 ID:WBJY9fMt
>>277
一週目でキューソカミネコの存在に気付かんかった俺。
281Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:22:46 ID:e5fHx6PF
>>280
なんかチョコマカ動くやつおしこめるイベントあんじゃん。あれトチ狂いそうになったよ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:22:59 ID:8HgJ6uJd
>>276
ストーリーはともかく戦闘は面白い
やり込み要素もあるし、それなりに楽しめるとは思う
283Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:29:38 ID:e5fHx6PF
ラスボスがチョーデケーやつでいいと思った。最後のティーダの偽物はいらねーけど。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:38:16 ID:LFKGZKpZ
ここはいつから10−2スレになったんだ?
285Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:40:29 ID:e5fHx6PF
まぁまぁ、多少リンクしてもいいじゃないか。全く関係ないわけじゃないし。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:40:57 ID:jJRRcpZz
2のシステムもストーリーもユリパも、あれが10の続きでなければ納得できないこともない。

だが10と10-2のユウナは別人だろ。世の中がかわっていくのはいい。
だがユウナにはかわらないでいてほしかった。

ティーダをさがすなら10のシンを倒すと誓った悲壮な決意と同じ気持ちで旅にでてほしかった。
ギャングまがいの事を楽しそうにやりながら片手間に探すなっつーーの!
287Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:44:55 ID:e5fHx6PF
ユウナの声ババくさいもんね。パインの服も下着みたいなガードルだし。

家族の前では恥ずかしくてできんわな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:46:22 ID:WBJY9fMt
>>286
あー、それは思った。
っていうかユウナは異界には行ったんだっけ?
ティーダが本当に異界にいれば念じれば出てくるわけじゃん。
289Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:49:39 ID:e5fHx6PF
ユウナんが一番生理臭きつそう。

調子のんな。
290Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 22:57:07 ID:e5fHx6PF
ルブランがなぜユウナになってライブをしていたかが謎。
291Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/24(月) 23:01:06 ID:e5fHx6PF
ユリパ=チャーリーズエンジェル

ルブラン一味=ドロンジョ一味

パクリすぎ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 23:37:45 ID:gR0N+mfx
>>288
異界には行ってない。
X-2のグアドサラムの異界への入り口で
確認するのが怖くて行っていない、これからも行けそうにない。
ってな事言ってたとオモ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 00:08:05 ID:L3Es+eaE
リアル世界でもネット世界でも誰にも必要とされないホコリが舞ってるスレですね。

手首木れば?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 01:11:37 ID:H1Vx4yqQ
>>293
なんか嫌な事あった?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 01:23:39 ID:fHS6AHhQ
>>294
>>293じゃないがお前はなかったのか?このスレの上の方に。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 01:55:44 ID:3rK5FUrr
Final☆Fantazy☆Master♪ ◆gLo7a3IgfY
お前いちいち名前変えんな あぼ〜ん登録するのがだりーんだよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 02:02:25 ID:4UPAad7H
初めての水球の試合勝てない
簡単に勝てる方法教えて
親父シュートは習得済み
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 03:06:38 ID:1cPjkVkT
手動モードでひたすらティーダにパス。そしてこのスレまだあったのか
冬でもぽかぽか
 ∧‖∧
<(゚Д゚)>
 ∪从i∪
 冫iノミ
 ´∨゛
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 04:32:00 ID:0eYvNRu6
印の中で金星の印のみ見付からないんですが、オアシスのセーブスフィアから
画面右上とか左とか大雑把でいいんで進む方向どの辺か教えていただけませんか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 04:37:46 ID:3rK5FUrr
テンプレサイトに書いてある
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 04:40:12 ID:vV+rPpY1
>>229

確か西部のサボテンダーの石碑みたいなやつを調べて



てゆうか>>1見たら
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 04:45:56 ID:0eYvNRu6
>>301
携帯で見れる>>1のサイト利用してるんですが蟻地獄が2つしか見付けられないんですよね
アルベドの方には行けないし
ありがとうございました
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 04:49:53 ID:3rK5FUrr
蟻地獄の左の方
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 06:24:00 ID:fMBIFn4S
スパンダはナギ平原のどこにいるのですか??
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 06:57:28 ID:3rK5FUrr
北部の崖
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 07:16:46 ID:MIzTm3yf
>>304
目を閉じるといつでも君のそばにいるだろう?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 08:17:51 ID:51OrV1KP
昨日、久しぶりに
エンディングを見た感動してしまった。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 09:11:07 ID:dv35ZeXm
111時間突破しますた
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 11:53:44 ID:nyKkXbqR
インターナショナルのエンディングのユウナ

ストレートすぎwwwwwwwあせったわ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 12:25:28 ID:H1Vx4yqQ
アダルトビデオなんかそんなんじゃ見れないね☆
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 13:01:49 ID:W3RLSFco
FF10を買うか迷ってる。おもしろい?7まではクリアしたが8と9は挫折した
(´Д`)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 13:21:45 ID:dv35ZeXm
俺は[の方が面白かったけど
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 13:26:15 ID:A9eKu6ZQ
>>311プレ2のやるともうもどれないぞ?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 13:52:07 ID:3rK5FUrr
>>313
俺先に10やっちゃったから7、8やったとき(´Д`)って感じだったよ・・・
一応クリアしたけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 14:09:19 ID:EAfUzj9W
俺なんかFF10終わった後にやったのファミコンのFF2だぞ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 14:27:55 ID:VnNmgcrJ
ところでさぁ
ふぁいなるふぁんたじーますたーって人は
いつふぁいなるを迎えるの?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 14:30:57 ID:nyKkXbqR
>>316
そんな人は居ません><
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 15:02:11 ID:5ntR1/bI
>>311お前は俺か

で、]どうよ?
面白いなら、]-2 とセットになったの買おうと思うんだが…
何か俺の周りでは]評判悪い
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 15:25:17 ID:jOcn08zt
ここで聞いたって面白いからやってみろって言う答えしか来ないと思うけど。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 15:27:14 ID:chwGxosL
8はともかく9と10はやるべきだと思うがね。
8もやるなら9−8−10とやれば良いと思う。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:03:28 ID:0pxWRhIB
キマリはぶりっこ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:25:21 ID:4yatzWQj
ミュンヘン街道の召還師とはあとでたたかうのは無理なんですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:27:27 ID:CmBLOefP
戦えるよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:32:35 ID:4yatzWQj
現時点で戦って勝てますか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:34:41 ID:3rK5FUrr
戦ってみりゃいいじゃん
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:35:09 ID:CmBLOefP
がんばれば勝てるよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:36:46 ID:4yatzWQj
いや負けたんです。
で、皆さんは勝てたのかなと。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:38:26 ID:/wGKaRcj
がんばれば勝てるよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:39:06 ID:4yatzWQj
じゃ頑張ります。ありがとうございました。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:20:57 ID:r48OhRMC
つ【OD】
つ【回復魔法】
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:23:51 ID:d2qRtcIU
>>329
なんか今再ドマラとすごいシンクロってなかった?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:24:13 ID:/wGKaRcj
>>330 その時点でハイポーション99個も持ってるんですか!!!!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:32:23 ID:8/9wyXfN
敵倒した時にもらえるAPって3人で戦っても全員で戦っても貰えるAPは同じなのか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:32:27 ID:4yatzWQj
>>331
再ドマラって何?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:36:11 ID:d2qRtcIU
>>334
どう見ても妄想です
本当にありがとうございました
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:39:02 ID:4yatzWQj
つーかやっぱ倒せない。後回しにします
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:40:52 ID:/wGKaRcj
がんばれば勝てるよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 17:44:05 ID:jOcn08zt
後回しにしたらキノコ岩街道に到着した時点で消えるからな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:01:33 ID:4yatzWQj
宿屋から戻ります…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:03:47 ID:3rK5FUrr
最初にオーバードライブぶちこんで死ぬ直前にもう一回ぶちこめば勝てるだろ
まあ全く成長してないときついけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:14:59 ID:HmmZCvMG
すみません、ナギ平原でチョコボに乗りたいんですけど、どこにいる人に話しかければいいんですか?
さっきから平原3周くらいしてる…
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:19:21 ID:3rK5FUrr
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:23:15 ID:cx/rkXnV
>>333
亀田が同じ。こんなん二分で事故解決だろ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:24:29 ID:4yatzWQj
>>340
全く成長してないです。
現時点で育てるとか覚えるってまだできないですよね?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:25:53 ID:jOcn08zt
>>344
そんなに頑張って勝っても貰える物は負けたときに貰える防具に沈黙防御が付くだけだぞ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:27:50 ID:3rK5FUrr
むしろ負けた方がいいと思うのは俺だけか?
沈黙防御なんかいらん
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:40:18 ID:ehrKQ1wT
>>341
10-2の話?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:43:20 ID:4yatzWQj
>>345
沈黙防御ってたいした価値ないんですか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:43:23 ID:s6ojSC8i
ワッカはリュックがアルベドだと
どうして気がつかなかったのか。
頼む教えてくれ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:44:21 ID:jOcn08zt
>>349
アルベドのこと大して知らないのに毛嫌いしてただけだから。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:47:10 ID:EREeobjq
>>349
太股
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:47:18 ID:3rK5FUrr
ぐるぐるの目ん玉よく見てなかったんだろ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:52:15 ID:s6ojSC8i
>>350
即レスアリガト。
>>351
オマイの言ってる事はさっぱりわからん。

ティーダがなんか「不思議な感じがした」みたいな事言ってたから、
なんかの伏線かと思ってたよ。




354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 19:01:19 ID:o0rueCMl
>>347
10の話です。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 19:32:17 ID:a+BcI/63
時限でコメント欄にFF10って書いてある奴があるけど誰か落としてみてくれ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:03:42 ID:VqnR49ek
アルベドもエボンも外見的違いがないからだろ。
ぐるぐるもよーくみないとわからない瞳孔のまわりの模様みたいなもんなんだろ。

エボンの民(ワッカを含む)がアルベドを見分けるポイントは
言葉と奇抜な外見(ゴーグルやマスク)あとは機械を使う事くらいじゃない?

リュックのODが機械を使う技じゃなくて調合なのは話に整合性もたせるためかも。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:10:56 ID:ZJfvFFDw
>>356
アルベド族が目が違うのを隠すためにゴーグルしてるのが、
逆にアルベド族って事を強調してしまっている。
ワッカはアルベド族を嫌ってるけどアルベドに対しての知識が不足してる。
目が違う事も知らない。
ワッカはアルベドが機械使うくらいの事しか知らない。
チャップが討伐隊で死んだ事も影響して、アルベドに悪い偏見も持ってる。
だからアルベドのことを知ろうともしてない。
だからリュックが自分で言うまでアルベド族と気付かなかった。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:16:12 ID:zBd0Sfyd
金髪なのはアルベドだけなのか?
少なくとも俺はプレイ中そう思っていたのだが
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:21:06 ID:DjEadds7
ティーダも金髪だよな。。。
あ、あれは染めてるだけか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:26:53 ID:ZJfvFFDw
アルベドは金髪です
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 20:37:50 ID:coUsaVrc
そういえばエボンの人間で金髪っていないか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:00:19 ID:HmmZCvMG
ビサイドとかに戻ったら、ものすごく強い召喚獣がいてイチコロされるんだけど、どうすれば勝てるの?
あの強さは反則だろ…
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:06:54 ID:coUsaVrc
ここ管轄と違いますんでー
10-2のスレ行ってくださーい
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:28:02 ID:o0rueCMl
いや、10のインターなんだけど…
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:31:35 ID:VqnR49ek
10て序盤からライブラとか使わないでも相手の情報みれるよね。
あれって意外に便利。

間違った属性で敵を回復させたりすることもないし、敵がどういう攻撃してくるかもわかるし。
ボスもHPわかるとやりやすいよねー。

いくら攻撃しても死なないから
「ひょっとしてここはストーリー上全滅するようになってるのか?」
って全滅してゲームオーバーくらう事もないし。

俺だけですかそうですか。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:36:37 ID:VqnR49ek
インターって通常版とストーリー違うの?

英語バージョンとストーリーとは関係ない部分での新ボスモンスター追加だけだと思ってた。

英語はなじめないなあ。
インター版やった人に質問。
アルベド語はどーなってんですか?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:38:10 ID:o0rueCMl
アルベド語も普通の英語っぽい。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:59:54 ID:VqnR49ek
>>367

さんこす。
日本語だと北朝鮮語みたいだよね。
俺だけか?

インター版じゃなく北米で実際販売された奴はアルベド語ってどうなってたのかな。
A→M B→Pみたいに変換されてるとして
QKTG BD JGMとかを外人の声優さんが
「キュケティジー、ビディ、ジェジエン」
とか発音するのだろうか。。。

英語には聞こないなあ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 22:21:47 ID:m6iWPrGJ
カキコ協力お願いします

スレが明日まであったら素敵だねパクッた人死去
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1130236756/
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 22:47:04 ID:dv35ZeXm
365ワロタ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 23:03:56 ID:3rK5FUrr
戦闘不能になったワッカってほんとに死んでないか?首逝っちゃってるよあれ・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 23:26:40 ID:AtpTSz1Q
リュック顔と声きもいよリュック
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 01:34:24 ID:gbOgIAFu
>>341

「はぁ……はぁ……やっと、見つけた……」
「あら、どうしたの?」
「アンタ探して平原三周……」
「三周!?」
「でも会えてよかったッス……」
「え? あ、そ、そうね、そこまでして……」
「ホントによかったッス」
「う、あ……あの……」
「これで……」
「……え?」
「チョコボレースができる」

「……バカっ!」
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 01:59:29 ID:lc1WZ8uI
初プレイで今ようやくシーモア終異体の手前まで進めてるんだけど、雑魚が異様に
強い・・・・・というかこっちが弱すぎ。ということで手っ取り早くAPでも稼ごうかと色々
調べてみたが

全然成長してないリュックにわいろを覚えさせる
       ↓
明日への扉を入手するために必要なギルを稼ぐ
       ↓
ようやくドライブをAPにひとり分・・・orz

て感じでかなり果てし無い雰囲気なんですが、やっぱ無謀なんでしょうか。
皆さんどう思います?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 02:07:18 ID:DqBPSbxa
リュックにわいろを覚えさせてる時にはシーモアは楽に殺せると思う
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 02:27:10 ID:DeMCiSiK
>>374
何その無駄な知識www
初回なんだから限界突破やわいろなんて使うなよ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 02:52:02 ID:jyFNctRw
祝福のメッセージよろしく
スレが明日まであったら素敵だねパクッた人死去
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1130236756/
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 03:27:21 ID:utVFlnfX
漏れも初めてプレイするが、シーモア強すぎて悪戦苦闘した結果リュック使わずに勝てたぞ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 04:15:42 ID:GtLHmHWs
オメガ遺跡やクリスタル集めるとこの敵とんずらしてるようじゃジェクト様倒せない?
つか無理よね
15分やって4000しかHP削れてねーし
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 04:18:13 ID:WYPJ23xn
>>374
賄賂で明日への扉一人分って37万ギルだろ?
もったいない・・・生兵法は大怪我の基とはこの事だな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 04:27:38 ID:WYPJ23xn
>>379
パゴダに回復されすぎ スロウガかけとけ
ジェクトはスフィア盤の自分のエリア制覇で一応クリア出来るようになってる
オススメは「体力の秘薬」と調合「マイティGスーパー」
でも15分で4000だと・・・多分弱すぎ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 04:36:06 ID:GtLHmHWs
>>381
普通にストーリー進める中でBOSSは倒せるように出来てるって話だから、
黙々とやってたんだが15分たってライブラ使ってみたら‥。
ありがとう〜もう少し強くして、調合参考にします!
383sage:2005/10/26(水) 06:50:04 ID:Ek0TjUu5
今シーモア戦前(ガガゼト)なんだけど
レベル3キースフィアが無くて困ってます
ビランとエンケからパクんの忘れてた…
近くで拾えたりしませんか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 06:51:07 ID:RYCrMd4Q
諦めろ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 07:03:22 ID:ZumKA5DZ
そうか、とりあえずやれるとこまでやってみるよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 09:20:37 ID:jSyqrYLG
進行上どうでもいい事だが気になったので聞いてみる。

バトル終了後よく各キャラがセリフ言うだろ。例えばアーロンなら「〜は長い先を急ぐぞ」みたいな
で、ワッカなんだけど最初の頃はバトル終了後に自惚れるセリフよく言ってたのに、
いつのまにか全くセリフ言わなくなったんだけど、これって仕様なん?


387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 09:34:47 ID:ZumKA5DZ
てゆうか最後の方は皆言わなくなるよね
なんか寂しい
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 11:42:17 ID:GtLHmHWs
度々すまん
ナギ平原でキマイラブレインに出会えないのですが何か条件とかある?
とりあえず隙間なくうろついてみたんですが‥
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 11:47:52 ID:WYPJ23xn
北西の方
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 11:50:25 ID:DqBPSbxa
根拠は無いが時計でいう10時11時12時のエリアら辺かな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 12:01:26 ID:Jd+xDmco
各キャラの最強武器は七曜の武器ってのはわかったんだけど
防具はどんなんだい?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 12:03:50 ID:WYPJ23xn
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 13:12:43 ID:Y1GC8NK7
>>386
台詞パラメータみたいなものが存在するからね。
各キャラクターの心理状態に合わせて、言う時期と言わない時期がある。
アルティマニアオメガに網羅されてるよ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 15:20:32 ID:mZ8wMQkD
>>386
台詞を言わなくなるのは>>393の原理。
シンの体内に突入すると全員が興奮だか高揚だかになる。
で、その状態だと勝利後のメッセージは誰も言わなくなる。
交代時の台詞もルールーしか言わないから全体的に静かになるんだよな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 15:51:57 ID:ty44ptLp
それがいいんだろ
あの辺りになると、あとは突き進むだけ
逆にペラペラ軽口叩かれると、ロードが遅くなり途中からうざくてかなわん
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 15:53:10 ID:qi+2MwBt
月の指輪って兵士に金渡してもらうべき?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:06:27 ID:Tz/NK4ce
俺はあの時

オオアカ屋に7000ギル投資

うおー金なくなったーでも月の指輪ほしー

狩りの時間のはじまりだ…

ってやってたけどあとで月の指輪もオオアカ屋の投資もいらないことに気が付いた。
まぁ多分上の月の指輪代稼いでる時にレベル上げ過ぎて、ピンチになることがなかったからなんだろうが…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:11:42 ID:qi+2MwBt
うわ…まったく同じだ…やっぱ10,000ためるわ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:21:06 ID:Ac7qPDdA
アースイーター狩りってかなり面倒だな・・・
オートフェニックス付けてるけど時間がかかる・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:25:30 ID:Tz/NK4ce
>>398
だからためなくていんだっつのw

>>399
ん?何で死ぬ必要があるんだ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:30:22 ID:Ac7qPDdA
>>400
HP限界突破ないからフレアで。
&魔法防御が低いから?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:34:23 ID:WYPJ23xn
オオヤカ屋への投資は10000ギル以下だと確実に損をする。
10001ギルの投資をしてもミヘンセッション時にオオアカ屋から23336ギル以上の買い物をしなければ元を取れない。
つまり全く投資をしない方がいい。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:35:18 ID:WYPJ23xn
>>401
つ【チャージ&アサルト】
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:39:08 ID:Ac7qPDdA
>>403
でもカウンターフレア食らうでしょ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:49:05 ID:WYPJ23xn
>>404
起き上がってる時にチャージ&アサルトで100001以上のダメージを与えるとカウンターなしで転ぶ
ティーダの攻撃力200程度必要だが
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:51:14 ID:qi+2MwBt
>>400
失礼wじゃ先急ぎます。
>>402
そうなのか。7000も投資してしまったよ。最悪だ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:53:07 ID:Ac7qPDdA
>>405
そのあとのカウンターフレア(屁)なんですよ。
9999食らって死んじゃう・・・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:55:04 ID:WYPJ23xn
>>407
寝てる時にやってもダメだよ
詳しくはここ
http://ffdb.s11.xrea.com/bbs/jsybs2/jsybs2.cgi#618
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:59:05 ID:Tz/NK4ce
>>406
はっ!俺も街道では7000だが、それまでにさらに3100ギル投資してたから安くなったぜ!

○| ̄|_

>>407
寝てる間はひたすらODためる。
対峙だとちょっとゲージ効率悪いから、孤高にして脇の二人を殺すか逃がすとよい。
これすらメンドくさくなったら、ワッカの攻撃力あげるべし。
C&A→寝てる時にアタックリール→カウンターフレアで一人死亡
→フカーツさせてまたODためる→起きたらC&Aで寝かせる→アタックリール
の繰り返しを2周させるぐらいでヌッコロせる。基本的に地喰いには何もさせない。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:12:48 ID:GYuzxSlG
>>405
404ではありませんが質問
転んだときはスルーして、起き上がるのを待って攻撃するってこと?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:17:12 ID:GYuzxSlG
しまった新着レスをリロードせずに書いちゃった orz
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:18:59 ID:Ac7qPDdA
>>410
どうやらそのようですね!
>>409
わかりやすい説明ありがとう!
>> ID:WYPJ23xn
あっりがとう!
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:39:26 ID:WYPJ23xn
俺なりのやり方はを書くと、ティーダのステータス攻撃力255、すばやさ170以上、運133以上。
(攻撃力は最低220程度必要。運は最初は初期値だが別に問題ない。時間が2倍ほどかかるが)
武器はアルテマウェポン第3段階、もしくは自作武器【ダメージ限界突破/トリプルドライブ】
防具は【オートヘイスト/オートリフレク】(オートリフレクはあると便利)。
残り二人は誰でもいいが、アーロンはさきがけ→逃げるが出来ていい感じ。もう一人は「先制」をつけておくと
相手に先制されずに済む。
始まったらティーダ以外は逃げるor殺す。ティーダは防御繰り返し、ゲージがたまったらC&A。
敵が転んだらリフレクアタックでヘイストかけとく(時間短縮のため)
起き上がるまで防御でゲージをため(ODタイプは孤高)、起き上がったらC&A。
これの繰り返しでノーダメージオーバーキル可能。

てかアースイーターの攻略法もテンプレに付け加えた方がいい気が
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:50:43 ID:Tz/NK4ce
ヘイストは俺も試したが、何か寝てる間に回ってくるターンが無駄なんだよな。
トリプルドライブ+孤高の組み合わせならヘイスト無しでも充分ゲージたまるぞ。
どうせ起きたら次は自分のターンでC&Aするだけなんだし。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:52:41 ID:WYPJ23xn
まあね。それだと最初の敵のターンに間に合わない時あるんだよね・・・
繰り返しアースイーターと戦う場合
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:55:14 ID:Jd+xDmco
ブリッツは誰をスカウトすればいいんだ…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:55:42 ID:k0+4Fjhm
とりあえずアニキ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:58:51 ID:Tz/NK4ce
>>415
あー確かに。でも>>409に書いたがワッカ強化しとくと楽っていう手もあるぞ。
この場合ODタイプを孤高以外にする必要があるが、
対峙にするとヘイストが必要んなるから>>414と矛盾してねェ?って感じだが
寝てる間にアタックリール入れるから長い目で見ると時間短縮になるっぽい。

>>416
ルカのジュマルは最初からCAT高いから引き込んでおいていいと思う。
あとアニキとロップが俺的オススメ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:59:24 ID:GZWCpIFk
10-2めんどくさくって100lにする前に終わっちまったよ('A`)
糞めんどくさいけど今からやり直すか
だるいなあ(´・ω・`)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:17:05 ID:WYPJ23xn
>>418
俺もタイムアタック試したことはないが、ティーダ一人で△連打してるだけだからパソコン
見ながらでも出来るしw相手にヘイストかければそんな苦痛にはならないしね。
それにカウンターフレアとかオートフェニックスとかの時間も結構だるい。
どうせ数百回も戦うんだから単純な方がいいし。まあ人それぞれってことで。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:21:20 ID:qi+2MwBt
シーモアって悪者?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:24:45 ID:WYPJ23xn
いずれ分かる
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:25:32 ID:Tz/NK4ce
善だの悪だの、全て価値観次第だな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:26:45 ID:pmmpi7mv
>>421
スピラという環境の中で歪んだ青年って感じ。
幼き日のシーモアは悪の側面なんか無いし。

まぁ精神的におかしい人ってレベル。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:28:41 ID:qi+2MwBt
そうか。なんか声と見た目が悪人ぽいから
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:45:51 ID:Y1GC8NK7
セフィロスに似たタイプの敵役だな。
呪われた出生と暗い過去を背負った、悲劇の悪役。
セフィロスより辛酸舐めてる、結構可哀相な奴なんだよなシーモアって。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 18:48:39 ID:pmmpi7mv
アニマがシーモアの闇を反映しまくってるよな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:07:23 ID:pv2WA99l
アニマってシーモアママじゃないの?

それはそうとアーロンにゾンビとか死の宣告とか
微妙に違和感。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:08:40 ID:Y1GC8NK7
>>428
正確に言うとシーモアママが見る夢
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:16:15 ID:Tz/NK4ce
アニマはシーモアの究極召喚だけど、シーモアがシンと闘わないもんだから
ママは祈り子になって寺院に安置されたんだよね?
てことはブラスカが寸前でビビって逃げ出してたら、
ジェクトの召喚が普通の召喚獣として使えてたかもしんないんだよね?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:17:33 ID:ZSU2NCze
まぁそうだね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:21:54 ID:pv2WA99l
シーモアママの心の闇なのか!


テンツーも終わりに近づいてるのにシンがなんで現れたかとかまだ理解してない俺。

機械戦争の時に突然変異的にエボンジュ(寄生虫やウイルスみたいな存在)が現れて
ザナルカンドの召喚獣にとりついてシンになった。


この解釈であってまつか。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:23:30 ID:ZSU2NCze
不正解
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:24:52 ID:Tz/NK4ce
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:27:41 ID:WYPJ23xn
ラスボスがただの悪者じゃないってのがいいよな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:34:51 ID:pv2WA99l
>>430

アニマって究極召喚なのか。
究極召喚ってつかうと召喚士は死ぬんじゃなかったっけ?
シンと差し違えるために一度しか呼べないもんだとおもってた。
それともシンが強いから究極召喚で全身全霊で戦い、死と引き換えになるのかな。
だから弱い敵相手なら何度も呼べるとか?

でもそうだとしたら究極召喚つかえる召喚士複数で戦えば負担かるくなって楽に倒せるんじゃ。


理解力不足はなはだしい俺に誰かおしえてくれ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:38:20 ID:Z8SurZis
インターナショナルで
全モンスター10匹以上捕獲して
訓練場のモンスターも全部倒したんだけど
すべてを越えしものが出てこないんですが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:42:19 ID:Tz/NK4ce
>>436
だから>>1のよくある質問サイト見ろっつーの!
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:43:31 ID:WYPJ23xn
>>436
究極召喚でもシンと戦わない限り死なない
複数で戦ってもどれかの究極召喚獣に乗り移っていつか復活する

>>437
どっかに抜け落ちがあるはず
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:49:10 ID:pv2WA99l
>>434

ありがとう。
エボンジュはザナルカンドにいた召喚士。
1000年の間シンを鎧としてザナルカンドを召喚しつづけてる。
エボンジュは死人みたいな精神的存在になって召喚を続けている。

で正解?また不正解か!?
シンがスピラを破壊する理由がわからないが
単に機械戦争の怨みという理由かな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:52:49 ID:WYPJ23xn
いつか機械の力によってシンを倒してしまわないように、機械の街(繁栄した都市)を破壊する
それは夢のザナルカンドをいつまでも残しておきたいという願いから
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:10:41 ID:pv2WA99l
じゃあ、シンは機械を使って楽をしてた人間への罰であり
機械を使わないエボンの教えを守り罪をつぐなえばシンに襲われずいつかは消えてくれるというのは
あながち間違った考えじゃなかったのか。

そのわりにキーリカとか襲われてるけど。
あれはキーリカにいくつもりではなかったけど
戦闘の混乱で突っ込んだだけかな。
となるとキーリカ壊滅の張本人は船乗りとユウナ御一行なんかぁ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:12:03 ID:Y1GC8NK7
>>440
召喚士エボンが、永遠に召喚し続ける存在に変身して「エボン=ジュ」になった。

恨みはない。
自己防衛本能として、繁栄した都市を破壊してしまう。
エボン及びザナルカンド市民の目的は
あくまで永遠にザナルカンドを生き続けさせることだけ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:13:15 ID:Me7F0DiX
キー理科ぐらいで潰すくらいの過剰反応状態なんだよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:18:56 ID:gIdk9s6/
>>442
機械を濫用してるベベルが口実で言ったことだぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:23:14 ID:Y1GC8NK7
>>442
それは寺院が真実を捻じ曲げて広めた教え。
機械はザナルカンドでも使われてたし(攻撃手段が主に召喚だっただけ)
機械を使うことを罪とする教えは、何の根拠もない迷信。

寺院が虚偽の教えを広めたのは、
永遠に終わらない死の螺旋という絶望的な真実を隠すために、
まやかしの希望を作り上げた。
一応スピラのことを思ってやったことなんだよね。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:56:49 ID:pv2WA99l
まあ確かに寺院の都合による教えだけど
それを民が盲信してるのかと思って最初
ワッカって頭わるー!超利用される側タイプの人間。

っおもったけど、
シンの行動が民に寺院の教えを合理的に思わせる部分があったんだなあ、てことよ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:43:58 ID:Jd+xDmco
ブリッツ誰をスカウトすりゃいいかって聞いてんだよ
役立つども
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:44:27 ID:mZ8wMQkD
>>448
役立ってくれて何よりだ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:44:32 ID:ZSU2NCze
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:54:37 ID:WYPJ23xn
役立つども
役立つども
役立つども
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:57:08 ID:FfpbHrZD
448はツンデレ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 02:35:48 ID:HvbzY9dm
アニキ
ウェッジ
あたり
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 05:41:02 ID:9eipV8ps
ルカでブリッツボールの決勝終わってミヘン街道まで着ちゃったんだけど、
もうヴァルファーレのOD技習得するのって無理なの?
「よだれでベタベタのなにか」取り損ねたよ…船欠航してるし

おかげでマスター召喚使ってもミヘン街道の召喚獣バトルに勝てん
必死にユウナ強化してるんだけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 07:41:44 ID:bXcXCapL
勝たなくてもいいじゃない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 08:16:36 ID:DAP1SYKf
>>454
「よだれでベタベタのなにか」は後で取れる。
もともとシューティング・レイしかないという前提のゲームバランスだから
二番目のODがないと勝てないということは無い。
イフリートの通常攻撃は「ためる」地獄の火炎は「守る」でいこう。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 08:53:41 ID:jFMwXxBo
例えば現段階で防具のアビリティの組み合わせ↓
@完全混乱+オートST&他2つ
A完全暗闇・睡眠・石化・毒
B炎・雷・水・氷吸収
の3つ辺りだとして、たまたま全員にBだと先制攻撃で混乱とか暴走して手つけられないで
自滅したりするからやっぱ3人のキャラにバラバラなアビリティの防具の方がよい?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 08:58:01 ID:9eipV8ps
>>455
全てを吹き飛ばしてっ!!
>>456
マスター召喚してからさっそくOD一発ぶち込んで、
瀕死間際にもう一発ODでなんとか勝てた。
ユウナのAP全然稼いでないし、スフィア盤一つも薦めてなかったもんだから
街道で小一時間ずっと戦闘してたよ。ありがと
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 09:03:14 ID:Ooi75ShY
訓練場の一部の敵になら完全混乱防御はあったほうがいいが、ストーリー進めるだけならなんでもいいかと
まぁ状況に応じてでいいんじゃない?モルボルでるとこなら混乱防御いるし

俺は武器ばっかにこだわって防具なんてボス戦のときにしか気にしなかったからなんでもいいと思うよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 09:49:12 ID:mdiFogWc
>>447
>ワッカって頭わるー!超利用される側タイプの人間。

そりゃ寺院の教えに背いた弟が死んでんだから、盲信もするわ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:07:45 ID:Hl+qw3c3
チョコボレース五個クリア出来ない
あんなの絶対無理
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:11:36 ID:jFMwXxBo
ジェクト倒せない
あんなの軽く無理
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:13:32 ID:1YEAhaCN
>>461-462
気合
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:22:42 ID:9yf5AJ3k
>>462
聖戦の薬と体力の薬をうまく使ったら俺は勝てた
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:42:25 ID:jFMwXxBo
>>464
前のレスにマイティGスーパー?と書いてあったから使ったら
だいぶ役に立ったけど真・ジェクトシュートでほぼポックリ
参考にさせていただきます
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 13:54:45 ID:1YEAhaCN
「話す」は真ジェクトシュート使う時までとっとくのが基本
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:50:35 ID:HP4UobP+
>>446

そうすると、祈り子本来の役割(祈り子はシンを倒す役割をもっている)
っていうのも、エボン寺院が広めた虚偽の情報ということでいいんだよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:54:22 ID:HP4UobP+
466にカキコした者だが、ちょっと訂正。

×祈り子はシンを倒す役割をもっている
○祈り子は、召還獣となって召還士とともにシンを倒す役割を担っている
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 15:55:37 ID:Z6EK+Wk0
水星の印って後でとれる?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:03:25 ID:pQNNiCre
>>469
後も何も必要になる頃には取れるよ。
気にせず進め。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:06:38 ID:Z6EK+Wk0
>>470
thx
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:21:21 ID:3pMDhm3C
さくさく終わる
山場はどこだろう?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:30:26 ID:HmZIiBUM
男なら クリアするより 闘技場
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:44:19 ID:mdiFogWc
>>467
「シンを倒す」というのが「祈り子の本来の役割」って部分はそう、虚偽だろうな。
ただ1000年前の大戦より後に祈り子になった人達は
「シンを倒してくれ」って思いながら祈り子になったんだろうから、
そういう人達の気持ちも考えると100%嘘とは言い切れない。
それに1000年以上前からあったと思われる召喚技術が
どのようにして生まれたのかが分からないから、「本来の役割」ってのが何なのかは分からないけどな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:46:27 ID:1YEAhaCN
そもそも1000年以上前の召喚士の目的ってなんだったんだろう
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:46:36 ID:jFMwXxBo
あの・・・与えるダメージの最高が9999なのにエボンジュ毎回9999ケアルガする
ってことは・・・そういうことですよね?orz
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:56:22 ID:mdiFogWc
>>476
そうその通り、リフレクだ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 16:57:28 ID:1YEAhaCN
>>476
ヒント1:毎回リフレク
ヒント2:ゾンビ→アレイズ
ヒント3:死の宣告or命のロウソク
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:14:46 ID:OO63wlle
キマリに盗むを覚えさせてからどっちに行こうか迷ってるんだけど
オススメはありますか?一応Lv2のキーは手に入れました。

それから一度獲得したアビリティや魔法は他のキャラがその場所に
いった場合取れないのですか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:17:57 ID:jFMwXxBo
>>477 >>478
マジ感謝。何でもとことん試すべきなのね
2週目がんばるなり
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:19:22 ID:Z6EK+Wk0
雷平原の雷って当たってしまうとどうなるの?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:22:40 ID:8djHX7fd
たくさん当たるとアイテム貰える、連続で避けてもアイテム貰える
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:25:48 ID:Z6EK+Wk0
あたるとダメージとかあるんですか?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:28:27 ID:smeDVCVG
>>483
そんなこと一回打たれて確かめればすぐわかるだろ?
お前の脳みそ豆粒大
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:29:30 ID:kmkQ3fb9
>>479 近くのをレベル2を解除してユウナ方面へ向かえ。

シーモアっておかしいだろ
幻光河の前でワッカかルールーが究極召還に耐えられるように修行をつまなければいけない
とかほざいてたけど、シーモアはいきなり究極召還を手に入れたんだよねー
しかもユウナレスカ様なしで・・・・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:31:58 ID:1YEAhaCN
>>479
「盗む」「使う」を覚えさせたら育てる必要はないが、もしキマリを使いたいのなら
そのままリュックルートに進んで途中でちょこっとユウナエリアに入ると「ホーリー」が覚えられる。
ただしLv.3キースフィアが必要になるから、ガガゼドのロンゾ2人から盗んでおくこと。

その後「白魔法スフィア」でユウナに「ホーリー」覚えさせると一気にユウナが強くなる。
ちなみに「白魔法スフィア」はベベル・浄財の路の宝箱から入手(ルールーの隣の宝箱)
覚えておくといいよ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:35:34 ID:smeDVCVG
>>485
>いきなり究極召喚を手に入れた
>ユウナレスカ様なしで

どこをどう見たらこんな解釈になるのか・・・・。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:41:28 ID:pTwGf08x
え、だって
ルカでアニマ使ってたじゃない。
だから、今はシーモア様のナギ節な訳でしょ。


・・・ゲームにならんな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:42:48 ID:TLDUiV0D
ほっといてやれよ

エボンジュ戦でリフレクが常にかかっている件について↓
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:43:28 ID:mdiFogWc
別にそんな奴いくらでもいるだろ。困るわけでなし。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:49:21 ID:OhSL3oX+
盗むのあとしばらくとどまって回復覚えさせると楽だよね、中盤は。
なんせ戦闘のたびにMPが補充できる。

が、そこが中途半端に育つ原因なんだよな。。
だから終盤もまたとどまって、ワープで一気に育てると。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 18:07:36 ID:OO63wlle
>>486-487
>>491

感謝。
育てないという選択肢もあるんですね。
1回の戦闘ごとに全メンバー出すようにしてる為疲れ気味なので
育てずにこのままでいってみようと思います。
もうちょっとスフィア盤のことを理解してからアドバイス参考にして手を出してみます。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 18:56:38 ID:c3fCBwxY
>>486
> そのままリュックルートに進んで途中でちょこっとユウナエリアに入ると「ホーリー」が覚えられる。
> ただしLv.3キースフィアが必要になるから

>>485の言う通り進めればLv.3スフィアなんて使わなくても
メチャ早い段階でホーリーが手に入るんだが・・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 19:00:37 ID:1YEAhaCN
>>493
リュックルート通ったほうが早いよ。マスの数が2倍くらい違う。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 19:12:08 ID:c3fCBwxY
>>494
うーん
ユウナルートだとマス数が多い分、魔力もうなぎ上りなんだけどね
覚えたてのホーリーで9999ダメージ行くのが魅力。ついでにデスペルとケアルガも覚える。

まぁもちろん育て方は人それぞれですな。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 19:22:03 ID:1YEAhaCN
>>495
なるほどね〜。俺は早い段階で覚えれば魔天やユウナレスカ戦でユウナが大活躍するからと思ったから。
どうせキマリは他のキャラの二番煎じになっちゃうし。じっくり進める人はユウナエリアでもいいかも。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 19:32:56 ID:mI16z93z
今クリアしました
最後はティーダが水の中を泳いでくる画面で終わりだよね
110時間やったよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 20:33:30 ID:0zlp1xtt
相変わらずティーダの中の人はポエミィよのう

「終わったよアウル。終わったけど何も終わってない。
>>始まってすらいないみたいだ。
天空はあまりに複雑で、大地はあまりに冷たい。
僕たちの居る海の底だけが静かな秩序を保ち連鎖を続けている。
でももう何も心配しなくていい。考えなくていいんだ。
ここにはステラもスティングもいる。名も知らぬ沢山のひとも。
みんなで母さんのところへいこう。母さんの家で遊ぼう。」
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 21:43:37 ID:dj4R+Bln
まるで腐女子だな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 21:45:52 ID:PZ8/R4w9
>>みんなで母さんのところへ行こう
で吹いた
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 23:27:06 ID:+2L1kTBT
母さんの名前出した次の週にいきなり沈められたんだっけ?
ヒデェ扱いだったよなティーダガンダム
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 01:04:53 ID:qpa/xN2R
リュックでお勧めのOD合成例ってあります?
今はなんやら砂漠でズーからスモークボムを荒稼ぎしているので
雑魚戦に関しては反則並み(スモークボムで瞬殺+オーバーキル)の強さなんですが、
それに対してOD技がイマイチパッとしません

ボス戦のお供になるような攻撃手段があったら教えて欲しいです。
いつもマイティGばっか…
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 01:58:36 ID:NGciS5hy
ヘレティックヴァルファーレでフリーズしてマジうぜえ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 02:13:23 ID:W4PE4Bo7
未知への翼って楽にいっぱいとれないの?やっぱわいろで、ちまちまとるんかな?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 02:15:34 ID:DLDtyBoR
>>502
限界突破してないならカルテットとか。
調合は基本的にサポートメインだと自分は思ってる
マイティGグレート最強
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 02:19:04 ID:DLDtyBoR
>>504
チョコボレース
神龍
わいろ
すべ超え倒す
好きなのを選べ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 02:40:26 ID:qJ3fbmsi
最近インター版ってどんくらいでうってる?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 02:53:53 ID:S+feRo0o
MXで動画落として持ってる人居る?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 03:49:10 ID:kwOP9+sG
>>507

店によって多少の違いはあるけどだいたい4000円〜ぐらいかな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 09:47:29 ID:yZ2HUhu8
>>507俺んちの近くのツタヤは4680円だったな。地方は高いな。
ヤフオクがいいんじゃない?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 10:39:04 ID:nAxp9l1P
どうして装備品は2つしか無いのはなぜ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 10:45:27 ID:lGXPZaB4
俺>150だけどユウナレスカに全員滅殺orz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 10:59:48 ID:mY3zwVP3
・ゾンビは回復しなくていい、ゾンビ防御もいらない
・むしろ混乱防御の方が重要
・第三形態は
 オーバーデス→ヘルバイター→ヘルバイター→マインドブラスト→ヘルバイター
 の繰り返し。たまにヘルバイターが回復魔法
・「俺>>150だけど」とかいらない

前スレで出たユウナレスカ戦のまとめ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 11:00:16 ID:iJo55EJG
>>512
6日でユウナレスカまで来たか なかなか早いな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 11:01:17 ID:L0zk3BXr
雷ゲームやサボテンダーの封印解くのは後回しでもできるんですか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 11:06:19 ID:XrMW7ClI
海外のサイトなどで、ゲームの動画をそのままアップしてるとこを見たことあるんですが、
FF10でそういうサイトを知っている方いたら教えてください。
変換してモバイルで見たいので・・・。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:02:44 ID:mWR3GK0L
>>515
出来ません
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:15:40 ID:L0zk3BXr
そうなんですか。
なんかサボテンダーの墓が最初の2つ以外光らなくて封印解けないんですが
どーすれば光るんですか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:29:25 ID:zzdaWFQs
>>517
こら

>>518
いつでも出来る。
最後の一つは旅行公司の北のマップね。
6個ある内、一定時間で光る墓石が変わるから、光ったらすぐ□ボタン。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:30:56 ID:fEfZz0uI
>>518
封印を解くことができるのは南部2箇所と北部1箇所。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:50:53 ID:L0zk3BXr
>>519>>520
thx
ところで雷ゲームのお宝は5連続回避でお宝もらったんだけど
次20回回避したら、またお宝出てくるの?
それとも一度きり?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 12:52:59 ID:vcHnbpZR
そのくらいちょっと試せばすぐ分かるだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 13:01:35 ID:L0zk3BXr
あーごめんわかった。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 13:13:28 ID:WMtwxtPq
ルールーの聖印がとれない
同じ内容の武器作ったほうが早いみたいだorz
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 13:18:26 ID:BqX7N/Gr
>>524

似たものしかできないんだな、コレが。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 13:24:25 ID:iJo55EJG
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 14:26:25 ID:WMtwxtPq
>>525
防御力無視とMP比例だっけ?>七曜の武器の特質
でもどうしても落雷避けが無理なのよ。情けない・・・

>>526
これでも当たっちゃうんだなー。
気が付くと後方大転倒だよ。不器用すぎるぜ自分

とりあえずダークマター&テレポスフィア集め(ネムリダケ)に戻りますorz
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 14:30:50 ID:Bd8t3iUF
俺もミニゲーム苦手。
ルールー、キマリの七曜は諦め、
インターではアルテマウェポンもあきらめました。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 14:34:06 ID:smEu73Kv
攻略チャート8見てやってんだけど浄路の間?てとこのFワープにいっても作動しない!

このチャートてオリ限定?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 14:41:51 ID:iJo55EJG
>>529
Fに移動した床に光る矢印を出現させないといけない。
まず浄罪の路のどこかに矢印が光ってる床があるから、それを見つける。
その床からFの床にワープすると光る矢印が移動して、Fの床が使えるようになる。
一回でワープできない時は二回に分けてFの床にワープすればいい。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 14:42:50 ID:WMtwxtPq
>>529
(ごめん言ってることが半分くらいしかわからないんだけど、)
ワープの板が作動しないんだよな?それは板に光る矢印がないと動かないぞ。


「モーグリ魂」って(´A`)ブキノナマエガ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:00:02 ID:hN2fgHOV
雷避けの気休め程度のアドバイス
俺も苦手だったが、音消してやったらうまく集中できた記憶が…

そう言いつつもインター版のリボン付き武器が落せずに挫折寸前 orz
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:01:28 ID:iJo55EJG
>>532
Hようじんぼう狩れ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:08:17 ID:smEu73Kv
>>531-532
なんかごちゃごちゃやってたら取れた!

ありがd。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:09:31 ID:hN2fgHOV
>533
10時間以上やって「HP限界突破+リボン」のパネル4がやっと3人分。
「ダメージ限界突破」だけ付いた武器はゼロ orz
もうすこしがんばってきます。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:10:25 ID:smEu73Kv
だぁーーー間違えたぁー

>>530-531

すまそーー
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:17:20 ID:5Z+dytgO
4回目買いなおして来ました
データは残ってるけど最初から始めようと思います
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:39:11 ID:DPNqFKrc
>>528
とれとれは大げさに動いて風船のみに集中する
慣れたら鳥にも少し気を配ろう
俺はそれで風船17個鳥2羽でいけたぞ

まあゴール直前の鳥は運任せだが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:52:08 ID:SQ1br/JL
オメガで最後のアルベド辞書を半日探したが見つからない。
セーブスフィアの近くとか印やエレベータの部屋とか土俵とか、
誰かヒント下さい。

TVが古いせいでよく見えないからなんだけど、TV買い換えろってのは無しで。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:57:42 ID:iJo55EJG
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 16:14:58 ID:SQ1br/JL
>>540
ありがd。>>1のマップが弱かっただけにとっても助かります。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 16:17:31 ID:SQ1br/JL
おっ、9のテレポスフィアも見落としていた。サンキュウサンキュウ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 16:53:16 ID:vieX4LEc
オメガ遺跡の宝すべて取りましたフヒヒヒ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:07:31 ID:Bd8t3iUF
独り占めは許しませんよブヒヒヒヒ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:29:27 ID:h/9iUNP+
>>487 だってさだってさ
シーモアのお母上が自ら祈り子となり、息子は究極召還であるアニマを手に入れたとか言ってたじゃん。
ユウナレスカに自分と親しい人物を祈り子にかえてもらい、究極召喚を
入手するってのがエボンの教えなんでしょ?
おかしいよー!それなら普通の召還士でも究極召喚手に入れてナギ節作れるよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:31:22 ID:vcHnbpZR
>>545
何のためにシーモアとシーモア母がザナルカンド行ったと思ってんだ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:32:26 ID:vaEWn4vX
シーモアとユウナのキスシーンでムカついたので、
テレビに向かってジェクトシュートしました
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:35:11 ID:hzYKLETx
>>545
おま…ひょっとしてザナルカンドにシーモア母子がいたシーンを忘れてんじゃないか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:36:02 ID:BA10Qkzp
>>547
壊れたテレビはどうでもいいので、おまいのジェクトシュートを見せて下さい
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:36:03 ID:iJo55EJG
>>545
もう一回プレイする必要があるようだな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:42:13 ID:HuexgiSb
>>545は一体なぜ、なんのためにFFXをプレイしたのだろう?
その質問には誰も答えられない。
なぜならそう、他の誰でもない、これは>>545の物語だから…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 17:53:16 ID:vieX4LEc
これはお前の物語だ!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 19:02:31 ID:J/pDQJCD
雷避け200回できないやつって
どうかしてるんじゃない?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 19:28:56 ID:ePUHmnQz
>>553
俺は雷を1786回避けて214回連続回避に成功しました。

3〜4時間かかった…まぁ気合いだよな…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 19:31:54 ID:iJo55EJG
>>554
頑張りすぎw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 21:24:03 ID:MJSnt0T+
どっかに書いてあったけど、「正」で数えるより、時間で考えた方がいいみたいだね
俺もそれで成功した

「正」で数えた時に、186回で雷に打たれてやる気なくなったけど
試しに時間でやってみたら、一発で270回くらい連続回避で成功した
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:03:06 ID:HG/EkiSc
ルールーのは気合いで何とかなったが
ティーダのとキマリのだけはどうにもならない…ので自作。
でも自作武器ってデア・リヒターには通用しないんだよなぁ…。

ところで
ヘレティック用心棒狩りやってるんだがヘボい武器ばかり落とすのは嫌がらせか?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:06:11 ID:iJo55EJG
>>557
完全カーズ防御とか、ドライブをAPにとかマジいらんよな
ま、気長にいこうや
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:06:16 ID:NAWqvllm
>556
参考までに聞かせてくれ。
270回で何時間?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:18:43 ID:EwOij6D5
能力値に関しての質問です。
運:133 と 運:255
戦闘に関して何が違うの?

561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:41:04 ID:iJo55EJG
>>559
>>556じゃないが、大体20分で200回

>>560
運133以上で確実に命中&クリティカル。運+回避が255以上で確実に回避(必中以外)
つまり「運255、回避0、命中0」か「運133、回避122、命中0」にするといい。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 22:53:34 ID:hsMbzp6l
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にガラフとレオ将軍   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう渋い親父の生き様を教えてくれた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のFFなんだよな 今のFFは親父キャラが
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 最後まで同行してくるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 23:01:28 ID:EwOij6D5
>>561
ありがとう

アースイーター殺すの面倒だったからうれしい
回避なら122以上すでにあるし、
H.Pでもあげるべ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 23:04:40 ID:adLOugdY
できない奴からすれば、雷避け200回できるやつって どうかしてるんじゃない?

えぇ、負け惜しみですとも さっきも142回目でゴロゴロ転がってましたとも
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 23:15:14 ID:hN2fgHOV
用心棒狩りとは、リボン防具を落とさせるのではなくダークマターを
貯めまくる作業なのだな… 泣きそう…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 23:30:38 ID:RekEr6mK
初プレイなのですが,ルールーのODのタメ方が分かりません…。
どうやればいいんですか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 00:05:58 ID:GBvnWL/8
説明書読め
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 00:07:07 ID:0+3AoiVW
いま定価2800円で売ってるんだね
知らなかったよ。売ってしまってかなり後悔したけどまた買おうかな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 00:19:37 ID:Od+9v1dg
テンプテーションのタメ方を知りたいのですが、説明書に書いてなくて…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 00:38:11 ID:eoeIes/m
右スティックを・・・・・・・?
なんじゃったかのう。忘れてしまったのう。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 00:40:51 ID:Od+9v1dg
右スティック…何とか頑張ってみます!!!ありがとうございました
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 01:13:15 ID:xviY72b5
キマリをどこに進ませようか迷う・・・とりあえず回りのスフィア覚えてってるけど
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 01:24:26 ID:JhttuXEt
>>572
リュックルートで
盗む→ホーリーって感じがオススメ
まぁ どこに進ませようにも中途半端になるけどね
キマリ…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 01:44:23 ID:gD/zl5gl
キマリの進め方はリュックルートでガチかな。
オレは“ぶんどる”まで覚えて、その付近にある“ものまね”ついでに取って
そのままルールー方面に進めてチョット通過でキマリの元の位置に戻れる。
で、次はワッカルートに入って育ててる。ワッカのアタック系使えそうなんで・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 02:02:19 ID:g9mfOdx/
召喚獣アニマが夢に出てきてうなされました。
化け物にもほどがあると思います。
576Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 02:19:34 ID:S9NNgVEH
アニマはキモカッコイイんだけど、首についた腕がキモすぎんだよなw
ODのオラオラは好き。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 02:35:30 ID:khkWFDM0
連続魔法って黒魔法のみなのな。やっちった
578Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 02:36:57 ID:S9NNgVEH
今、ジェクトと再選ちう。つまんねw
579Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 02:39:05 ID:S9NNgVEH
なんか唄みたいなの流れるけど、何いってんのかさっぱりわかりませんw

ハードコアみたいな叫びw
580Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 02:46:01 ID:S9NNgVEH
よわっw
581Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 02:49:17 ID:S9NNgVEH
ジェクトがちゃんづけでユウナを呼ぶのにいささか疑問が残ります。
582Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 03:20:49 ID:S9NNgVEH
あーアーロンが一番すきのなのにーーーーーーーーーー
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 04:13:05 ID:twWWd/vM
なんか裏技でジョイスティックの連射機能とドライブをAPにを使って、寝てるだけ
でAP無限稼ぎとかって使わなかった?これ知らないとスベコエぬっ殺せなかった。
インタ版では使えないの?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 04:18:26 ID:heAI1WaO
すべてを越えしを倒すと、メンバー分のHP限界突破がついてる防具もらえるんでつか??
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 04:23:13 ID:qsK1fDXp
しかし上のゴミ、アク禁ならんかね?

臭いしまともな発言できない頭悪い子ちゃんだからあぼんしてるけど、一人でガンガンスレ消費するのはどうにかしてほしいわな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 07:23:14 ID:7Y3sn0pa
>>584HP限界突破付きの防具は一人分もらえる
メンバー分は何回もすれば手に入る
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 07:53:44 ID:3iKKMfp/
それでも当然のようにパネル数3の方を引き当てる俺がきましたよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 08:24:42 ID:1ZBhaFYo
別にこなくていいよ、つまらんから
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 11:18:57 ID:heAI1WaO
>>586 txくす!めんどくさいってことか(´・ω・`)手作りのほうが早そうだ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 12:59:09 ID:mv21crD2
聖ベベル宮・試練の間で十字路になっているところの床が
矢印が動かなくて先に進めません。
いつも下の階にいくか、上にいってしまう。攻略サイト見たけどわかりません。
何か見落としてますか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:02:42 ID:3heFivgz
横に矢印が来た時にタイミングよく押さないとだめ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:05:25 ID:mv21crD2
>>591
矢印が固定で動いていない感じがするのは気のせいでしょうか?
上からみてるとそんな気が。もう50回以上やってるのに1回も横にいけない・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:06:51 ID:3heFivgz
>>592
じゃあ横に道が出来てないんだよ
最上層の左のスフィアを取って、右にはめないとダメ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:11:31 ID:mv21crD2
>>593
ありがとうございました
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:23:47 ID:qlQAFXbN
俺だけかもしれんが行きたい方向の矢印にタイミング合わせても、
逆に行ったり、来た方向に戻ったりうまくいかないことがしょっちゅうある。
他の寺院と違ってベベルは毎回ハマリそうになる。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:27:42 ID:3heFivgz
>>595
あるあるw インターは改善されてるけど苦情があったのかな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:48:33 ID:kagguckH
スカウトのことなんだけど、契約が切れたらまたスカウトできるの?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 13:48:57 ID:6scqO9tq
できるお
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 14:09:28 ID:t2NH2vMf
それなりにAP稼ぎもしながら進んできたんだけどさ、
ガガゼト山に入ってから急に雑魚敵が強すぎ

特にガガゼト山のシーモア戦に至っては、
デスペル>死刃の交撃で全員満タン状態から全滅。
プロテスかかってないとあっさり死ぬってのはどうなのよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 14:16:08 ID:eVv4O40Q
>>597
契約切れたら再契約するか選択肢が出る。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 14:29:37 ID:RloJIrTB
>>599
しょうかんぼんb(ry
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 14:31:16 ID:3heFivgz
召喚ボンビー
603572:2005/10/29(土) 15:01:13 ID:xviY72b5
>>573 >>574
サンクス。今はちょうど反逆者になったとこなんだがな・・・LV3キースフィアはまだだからなぁ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 15:23:10 ID:kagguckH
>>598>>600
ありがとう!
605Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 15:28:55 ID:S9NNgVEH
アーロン渋いぜ・・・
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 15:53:49 ID:NXiYPy6M
新懐古、懐古、新規だの派閥に分けなくてもFF10は一般人から見てもキモゲー。
NHKのクボジュンとデザイナーの山本寛斎が特集したゲーム番組では
司会者たちはFF10の異様な見た目に、FF10を腫れ物を触るような扱い

クボジュン「え・・・と、私達にはよくわからない世界なんですが・・・」
山本寛斎「こういうのをアキバ系オタクって言うの?で、あんた何がしたいの?(北瀬に向かって)」
北瀬「え・・・とですね・・・。あの、よりリアルに女の子達を描くという・・・・」
山本寛斎「はぁ〜ん(呆れた顔)」

一般人からも見た目で嫌われるFF10憐れwww
607Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 16:04:19 ID:S9NNgVEH
>>606
なんか本当っぽいな。まーゲームなんてやらんやつはやらないんだろうな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 16:25:46 ID:N6Neo4Tu
捏造乙
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 17:33:56 ID:DQ/2ZD6+
リュックにゴッドハンド装備させてるのに、APが2倍にならないのは何故ですか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 17:37:28 ID:3heFivgz
敵を倒した時にリュックがいないといけない 多分
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:07:08 ID:j29D1gGd
つーかさ、何で七曜の武器は「AP2倍」なんだ?3倍ならまだ理解できるが。
自作の武器の方が使いやすいぞ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:10:12 ID:g9mfOdx/
交代する時のリュックの動作がかわいい。
あと、よく人にぶつかってくるのもなんかかわいい。
613Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 18:16:14 ID:S9NNgVEH
まーライトユーザーの意見としてやり込みに魅力を感じないな。訓練所
制覇したからなに?ってかんじでやる気がおきない。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:18:16 ID:g9mfOdx/
>>613
そのコテハンでライトユーザーなんですか?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:21:06 ID:G2ZuCBpL
やり込みなんてのは、元から用意されるものではなく、自分で見つけるものだ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:42:15 ID:iZGiwRzC
アバドンってモンスターどこにいる?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:44:56 ID:3heFivgz
>>616
基本的にどこでも出るけど、最上層が出やすかった
それでも出なければロードし直してみるといい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:46:50 ID:3heFivgz
>>616
あ、間違えた 地域制覇モンスターじゃん。シンの体内の敵全部捕獲したら訓練所に出てくる
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:51:15 ID:DQ/2ZD6+
>>610
ありがとう
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:51:52 ID:71Sjl4fd
キマリって弱杉
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:52:17 ID:iZGiwRzC
>>618
ありがとう
エンカウントなしの装備が欲しいんだけど
時間かかりそうですね
落とすモンスターとかいますか?
教えて君でスマソ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 18:56:56 ID:DT3oO52w
>614
あぁ、そいつ相手にしないでやってくれ。偉そうなこと抜かしてるけど、単なるヘタレだから。
623Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 19:05:38 ID:S9NNgVEH
やりこんで強く育てたとか、アイテムコンプしたり、造語に詳しいから偉いとか
マスターとかいえるのではない。

適当にやって楽しんだもののみ私のようなジェディマスターになれるのだ。

苦痛なのにやっても仕方ねーじゃん。ストレス解消の楽しみなのに。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 19:09:04 ID:xsqoyblf
なんか上で騒いでるのがいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ような気がするんだ(||゚Д゚)
625Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 19:10:58 ID:S9NNgVEH
アイテムとりのがーそーとしったこっちゃねーよ。

ただ最速でクリアーする。それがFFマスターへの道だ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 19:14:59 ID:U7wVmUm5
シンの両腕はなんとか倒せるけど、そのあとかなりキツい…
なんで1回もセーブできないんだぁぁぁぁあ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 19:26:03 ID:G7JNZGLk
>>621
盗まれた祈り子の洞窟徘徊してゴーストぬっ殺せ。
俺の個人的な印象ではゴーストの方がトンベリより出ない気もするががんがれ。
さらに俺の個人的な印象では、オーバーキルすると落とさない気がするからがんがれ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 19:31:35 ID:3heFivgz
>>621
落とす敵は、ジオスゲイノ(バージ=エボン寺院)、デビルモノリス(シンの体内、オメガ遺跡)
レイス(シンの体内、オメガ遺跡)、ゴースト(谷底の洞窟)
レイスとゴーストは落とす確率低め。
他には「清めの塩×30」で改造

これ以上は自分で調べな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 19:48:02 ID:iZGiwRzC
>>627
>>628
マジ助かる、ありがとうございました!
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 20:05:18 ID:8zRe6lTV
>>628 オメガ遺跡の方が確率高いよな。
ただ「エンカウントなし」狙いのつもりでやってるとストレス溜まるから
モンスター捕獲ついでに拾えればめっけもの・・ぐらいの気持ちでやんないと。

俺の場合、全モンスターを捕獲した後で「エンカウントなし」装備を数えてみたら
5〜6個しか取れてなかった。確率的にはそんなもんです。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 20:31:24 ID:kagguckH
運てゆうのは一体どうゆう効果があるの?
レベル4のスフィアロック解除してまでとる必要ある?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 20:56:23 ID:0QFqWuNw
「なんちゃって七曜」の武器だと、たとえばキマリの場合は「貫通」を
つけてもアイアンクラッドに99,999のダメージは与えられないのだな。
そもそも基本仕様が違うということか・・・本物だと99,999出るのにな。
633Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 21:24:49 ID:S9NNgVEH
おい!!スパイスキッズVゲームオーバーがはじまったぞ!!
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 22:00:22 ID:5FDqgKRz
ユウナのAP3倍、なし、なし武器を入手する溜め、一つ目を倒して約4時間・・・・。
ホーンオブロンゾしか落とさないんですが
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 22:03:42 ID:FOTSYxzH
>>634
運が悪いだけ
粘れ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 22:04:10 ID:3heFivgz
>>631
一日前のレスも読めんのか

>>632
何でキマリ限定?

>>634
4時間もやってれば落とすと思うけどなぁ・・・俺はキマリのがなかなか落ちなかったな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 22:25:12 ID:0QFqWuNw
>>636
確認したのがキマリだけだった。今、攻撃力255のティーダとワッカで
なんちゃって武器でやってみたが、全員7万前後しか出ねえ。
(ダメージ限界突破、トリプルドライブ、MP1、貫通)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 22:28:51 ID:3heFivgz
>>637
アイアンクラッドは物理防御高いからね 七曜じゃないと
一応アーロンの「征伐」か「徹甲手榴弾」使った後なら99999出るが
639Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/29(土) 22:40:42 ID:S9NNgVEH
しつこいなーそんこまでやったって時間のムダだって。クリアできればいいのに。

そこまでやんなくたっていいじゃん。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:00:30 ID:MSJKRpLc
ところで日産のTIIDAって車の名前の由来って何なん?
あんな変わった名前を他で見るとは思ってもみなかった、
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:03:37 ID:3heFivgz
太陽
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:13:07 ID:kagguckH
>>636
ごめん。レベル4巣フィアって何個くらいとれるんですか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:22:00 ID:3heFivgz
>>642
取ろうと思えばいくらでも取れる
が、ボス戦や宝箱から取れるのは3個くらい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:23:03 ID:kagguckH
>>643
thx
よく考えてつかわないとだめか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:27:23 ID:Uxx7Vu96
こんばんわ。ブリッジノ試合に勝てません。一回も勝ちません。コツ知りたいです、あとユウナの魔法が増えないんです、ルールもですスフィアレベルって難しいよー
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:29:05 ID:x0dNlrxV
>>645
おまえは>>1も読めんのか
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:30:25 ID:FOTSYxzH
>>645
ボールもって自分のゴールの方へひきつける
(スピード速い奴)
そしてがら空きのフォワードへパス
なるべくゴールに近づいてシュート
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:40:30 ID:95J7Fg1h
>>646
それ以前にチュートリアルも読めてないみたいだな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:40:32 ID:Uxx7Vu96
スピードが早いひと? どうしたらわかりますか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:41:18 ID:x0dNlrxV
>>649
あの〜・・・・・池沼ですか?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:53:39 ID:Uxx7Vu96
池沼ってなんですか? 意味知りたい。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:54:33 ID:3heFivgz
>>651
君みたいな人の事だよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:55:47 ID:Uxx7Vu96
2チャン用語わからないよ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:05:42 ID:kHQU83ht
>>653は巧妙な釣りと思っているだろうが
幼稚すぎてそうでもない
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:10:00 ID:ImX1EDgE
まぁ釣りでも真性池沼でも鬱陶しいことに変わりはないな。
放置でいいんじゃね?あんまり張り付かれても困るけど。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:10:35 ID:lZ4QTt16
アビリティや他のスフィアを発動すると他の人はとることできないの?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:24:02 ID:ATDo/zWU
取れますよ。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:26:02 ID:oIv3OyyD
やーーっと水の聖印取れた!!!

あとは雷避けだけか・・・めんどいな_| ̄|○ il|!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:30:09 ID:lZ4QTt16
>>657
さっきゾンビアタックを発動したんですが
別のキャラで見たら何にもなくなってました。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:34:43 ID:O1Ny4azd
>>659
どういうこった?アビリティはキャラごとに別々に覚えるもんだから
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:34:54 ID:ATDo/zWU
>>659
何もないってのがよくわからんが普通は取れるよ。
取ったアビリティの周りにキャラの色が点で表示されるだけ。
違う人でそこに行けば取れる筈だけど?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:39:11 ID:lZ4QTt16
アーロンに覚えさせたんだけど、
そこをティーダの時見にいったら何にもないマスになってたから
アビリティは誰かが覚えるとその後誰もとれないのかなって・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:40:45 ID:O1Ny4azd
>>662
それは見てるとこが違うよ。ゾンビアタックはもう少し右の方。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:53:12 ID:lZ4QTt16
>>663
申し訳なさすぎて涙出てきた・・・ほんとすいませんでした。
あともう一つ。
ゾンビアタックてアーロンに必要ですか?
イマイチ効果がわからないので・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:53:38 ID:HKwgyWgu


6 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2005/10/19(水) 16:04:22 ID:GxRS2gkq
●エンカウントなしの防具
盗まれた祈り子の洞窟で出現するゴーストが落とす。


2時間ほどやって落ちないんですけどなんか落としやすくする方法あったりしますかね?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:53:56 ID:0k21GW+p
無い
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:55:56 ID:48Ki7Q07
『ドラゴンクエストVIII』が『ファイナルファンタジーXII』の体験版を引っさげて登場!

★体験版買えるとこ
http://www.rakuten.co.jp/gdex/558439/558453/558449/623231/

●11月15日海外発売予定!(11月18日当店入荷予定)

※プレイするためには 北米版PS2本体が必要です。
ただし SwapMagic(スワップマジック)を使えば 日本版PS2本体でもプレイできます。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:56:35 ID:O1Ny4azd
>>664
特に必要ないよ エボン=ジュ戦でゾンビ→アレイズが効くくらい 他じゃ使うことない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 00:58:25 ID:lZ4QTt16
>>666>>668
ありがとうございます。今すぐリセットします。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:01:16 ID:aifn3j6r
ブリッジ勝てません
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:03:06 ID:HKwgyWgu
オス
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:15:20 ID:0k21GW+p
何でリセットするんだよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:19:26 ID:dFMkaNfH
ざっと2年間放置していたFFXを再開した。
久々に遭ったシーモア(最終形態)はやっぱり胸毛が凄かった。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:42:37 ID:x2i27kXm
ブリッジずっと放置で、ストーリー上プレーも出来ないままだったけど
ナギ平原到着したら付近にいるスパンダ、デューレンをスカウトして
スカウト済みのアニキ加えてこの3人だけでもアホみたいに勝てるけどな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 01:47:43 ID:CwGXI0z+
七曜なしで訓練所、地域制覇くらいは行けるのかと思ってたが闘鬼ってヤツで詰まった
ステが低いってのもありそうだけど、そろそろ取るかな…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 02:14:05 ID:1N6bzaJ3
>>583
禿しく遅レスだが、一瞬
>スケベエぬっ殺せなかった
に見えた。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 03:32:57 ID:UOWAMC1d
闘鬼クラスなら、ワッカのアタックリールで瞬殺できる気もしないではないが…
まぁ>>675がどの程度低いスペックで挑んでるのか知らんが。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 05:20:12 ID:N1UUdov0
聖ベベル宮・浄罪の水路で、ボスを倒したんだけど水路から出れないんだ。
コレってどうやって出るの??
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 06:01:02 ID:kHQU83ht
>>678
泳ぐ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 06:28:13 ID:N1UUdov0
>>679
もう一時間ぐらい泳いでるんだ(^^;)
フェニックスの尾でスグに倒したのがいけなかったのかな??
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 07:31:01 ID:aioxnen4
普通に出られるよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 08:58:48 ID:q9F7yyrs
>>678
釣れますか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 10:38:04 ID:b26CiODt
ルムニクをスカウトしようと思って契約が切れる1試合前でセーブ・・・。
10回やっても再契約しやがってルムニク取れませんうわーん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 11:04:24 ID:UfYHIVxz
>>683
ルムニクいらねって思えば自然とルムニクはこちらに向かってくる
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 11:24:25 ID:tMsSCQKv
男ならキーパーはティーダ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 11:30:05 ID:b26CiODt
そういえばチュートリアルを無視してブリッツのルールを何一つ知らなかった時は
ワッカをキーパーにしていましたなぁ・・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:34:42 ID:bhtxGOY/
最弱チーム作ってリーグ戦一位目指すやり込みとか面白そう。
選りすぐりのダメ選手を揃えて、
しかもそれぞれが苦手なポジションにつけるという。


やらないけどね。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:44:48 ID:kHQU83ht
ブリッツはアニキとジェイクシュートがゲームバランスを崩している
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:51:08 ID:bhtxGOY/
>>688
>ジェイクシュート

詳細
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:51:48 ID:SUsPOvsF
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:53:46 ID:O1Ny4azd
どうやったらジェイクシュートって間違えるんだ?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 14:37:08 ID:N1UUdov0
>>679>>681スマソ
行き止まりだと思ってたトコから普通に出れたorz
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 14:39:08 ID:c4DBs4Vb
期間限定の青魔法ってあります?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 14:41:51 ID:O1Ny4azd
>>693
ない。取り忘れても後から取れる。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 15:05:36 ID:UOzyweLM
>>690
三件目関係ナスwwww
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 15:36:37 ID:b26CiODt
>>688 アニキよりもラッカムやエイガーのほうが強くないか?w
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 15:49:07 ID:ReBcUaMd
ヴーロヤ最強
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 16:46:26 ID:5kCG4u0O
万能薬売ってるとこおしえてください・・・OTL
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:09:35 ID:Tps3DtjI
オメガ遺跡でメチーエ捕まえようとさまよってるんだが…
5時間経つのに一匹も出てこない…orz

金とスフィアLvだけ貯まってるわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:10:44 ID:hAAEj16M
万能薬ならどこでも売ってるんじゃないのか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:25:04 ID:O1Ny4azd
>>698
万能薬は飛空挺入手後だったらリンが売ってるけど他じゃ見たことないかも
モルボルとかから盗むくらいか 別にエスナで回復すればいいんじゃないの?

>>699
セーブ→ロードをしてみるといい。モンスター出現率が変わる。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:36:16 ID:5kCG4u0O
ありがとん
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:52:01 ID:EM8IVgZX
ユウナレスカ様の最終形態キモス
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 17:57:33 ID:omR1pM+A
マスタースフィアの効果は何ですか?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:10:14 ID:aifn3j6r
今雷平原にいます。敵が強くて…先に進みません。敵側は雷属性です。 味方には何の属性武器 防具をジャンクションしたらいいですか?改造もしたいです。それからアイテムとサボテンだーを取りたいです。旅行公示前にアイテムがあるみたいですけどありません お願いします。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:12:35 ID:jr2m/crC
ワッカ「うぉぉぉぉぉぉ♪」


http://c-docomo.2ch.net/test/-!mail=sage/ff/1130330027/i
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:12:46 ID:lZ4QTt16
テトラエレメンタルって重要なアイテム?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:14:13 ID:hAAEj16M
>>705
ジャンクションてなんだ?
それから敵が雷属性だったら
水属性つけた武器とかルールーのウォータとか使え。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:17:18 ID:O1Ny4azd
>>704
入手した時にアイテム欄で選択すれば効果が書かれてるだろ

>>705
サボテンダー:雷平原のあちこちにサボテンダーの石碑がある。で、光ってるサボテンダーの
         石碑の前で□ボタンを押すとバトル中にサボテンダーが出現するようになる。

旅行公司前のアイテム:雷を連続回避した回数によってアイテムがもらえる宝箱が出現する。

バトルはユウナがバサンダ使っとけば大丈夫だろ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:18:51 ID:aifn3j6r
今休憩中です、目が痛い…雷うるさいね…アイテムはどこに落ちてますか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:22:39 ID:ReBcUaMd
黙ってろw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:39:16 ID:aifn3j6r
敵がムカつきます。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:41:15 ID:EM8IVgZX
>>712
おまえがムカつきます
死んでください
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:51:42 ID:bhtxGOY/
m9(^Д^)
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:01:51 ID:aifn3j6r
あのー味方を強くするにはどーしたらいいですか? スフィアレベルがよくわかんないです、レベルを上げて スフィア版を動かすと下がります。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:03:17 ID:c4DBs4Vb
NG登録完了
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:03:37 ID:EM8IVgZX
バージ=エボン寺院どうやって行くの?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:16:21 ID:O1Ny4azd
>>717
飛空挺サーチ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:19:28 ID:EM8IVgZX
>>718
d
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:31:01 ID:jSWwTZQI
地元付近のゲーム屋、電気屋回ったけど、インターナショナル売ってないしな。
友達に通常版返してもらおうかな。
実際通常版もってて買う価値ある?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:39:11 ID:+/Oxle7T
>>705
武器は水、防具は雷だろうな。
雷防ぎたいならユウナンのバサンダをかければいい。
改造は無理してやらなくても十分だがどうしてもやりたいならテンプレ嫁
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:41:33 ID:jSWwTZQI
通常版、インターナショナル版はテンプレに書いてあったな。
2つもいらないよな?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:45:18 ID:O1Ny4azd
>>722
オリジナルの時より強いダーク召喚獣やデアリヒターと戦ってみたければ買えばいい
最終的には自分で決める事
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 20:15:55 ID:kHQU83ht
>>715
俺のジェイクシュートをお見舞いするぜ!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 20:21:03 ID:g+EMP71m
>>720
貸してある友達は、今プレイしていないんだよね。そうでなければ遠慮した方がいいんじゃないの?
インターナショナル版をもう買う気になってたのに今日見つからなかったら買わなかったのなら、
その友達にも悪いので、やっぱり買ったら。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 20:57:11 ID:jciu3qyv
たった今クリアしました!まじ号泣!
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 21:17:11 ID:lLp1l0OG
キャラにいまいち愛着湧かなかったのと
いつGAMEOVERになるかハラハラだったためホロリともせず終わったなー
適当にクリアしたから今2回目しっかりやってるけど2回目の方が楽しい
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 22:18:24 ID:2s6FurqY
砂漠でサボテンみたいなの捕まえて、訓練所行ったら戦ってみろって。
そしたらダメージ10000とかやりやがって全滅したんだけど、
今までのボスが雑魚に思えるほど桁違いに強い。

これってどーよ?????
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 22:19:58 ID:O1Ny4azd
訓練所ですから
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 22:55:44 ID:UOzyweLM
しかし「サボテンみたいなの」って、10からFF入る人はやっぱりいるんだなぁ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 23:23:24 ID:aifn3j6r
教えて頂きありがとう。 無事クリアしたよ。サボテンダーだした!でもアイテム取ってないです…雷平原嫌い…今はマカーニャ森?に居ます。青い蝶七匹取ってません!何かイベントやアイテムがかわるのですか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 23:27:13 ID:HwEer91r
中古でインターナショナル買って、今日初打ち!]自体初打ちです。

今、ミヘン街道ってとこでスフィア集めしてる。

これおもろいね!

733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 23:42:44 ID:pjp1WI+7
発売日に買って1回クリアして放置しといたんだが、今更再プレイ開始。
やばいな。俺、数年の間に涙脆くなったのか知らないが号泣してしまう…。
いい話だったんだな]って。ムービー稀にうざいけど。
特にユウナレスカ戦前のアーロンの回想が物凄い泣ける。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 23:53:23 ID:UfYHIVxz
>>733
うん、うん、分かるよ。

俺も2回目のときグッと来たよ…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:20:14 ID:dB2f4w9h
ディスクに傷がついたらしく、泉でぶっちゅするムービーで止まる。
♪か〜ぜがよ〜せ・よ〜せ・よ〜せたこ〜とば・とば・とば・・・・・

('A`;)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:47:53 ID:QipVAdyn
ルールーを殴りまくったらOD技のトス役を変わってくれた。
やっぱヒロインにやってもらう方が落ちつくな。
つーかどこでルールーの方に好感度が上がったのだろう?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:53:39 ID:qT9SxBFj

【開きスロット4の武器防具】
  飛空挺入手後のマカラーニャの森南部に居るワンツから買うことが出来る。
  ただし飛空挺入手前にガガゼトでワンツに話し掛けておく必要がある

ワンツに話しかけたんですけどなんでいないんですかね・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:57:32 ID:NwNtV83x
>>737
ベベル行ったか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 01:23:32 ID:qT9SxBFj
まだ
べべる行ってからですか
サンクス
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 01:40:18 ID:2cNj0alo
今日米公式でてかかってる曲聴いたら、FF10やりたくなった。
これはゲームで使われてる曲?
すごく気に入ったのでパソつけてる時は公式開いてBGMにしてる。
誰かこの曲の名前教えて下さい。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 03:06:08 ID:L1wocvoe
ザナルカンドにて、って曲だと思う。ピアノのやつでしょ?
OPからかかるけど、ゲーム進めてくと後でほんと泣けてくるから。
742740:2005/10/31(月) 03:28:07 ID:2cNj0alo
>741
ありがとうございます。
いつでも聴けるようにと思って、さっそくEZサイトから携帯にDLしました。
OPからこんなに素敵な曲が流れるんですね。
ソフト購入するまで、この曲を聴きながら物語を色々想像して楽しみます。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 04:02:00 ID:2KNsJoEy
アルベド語辞書って取り逃しても後で取れるのでしょうか?

よろしくおねがいします
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 05:50:27 ID:5BQTtZqK
>>743
取れるのもあれば取れないのもある


ブラスカの究極召還強すぎ・・・倒せない
なんか良い倒し方ない?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 06:22:27 ID:FO81bJ+0
レベル上げろや
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 07:05:35 ID:WwTlzkPd
インタのチョコボって
なんかコツないの?
10秒ぐらいしかいかない・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 08:16:15 ID:GrrPazZA
初プレイクリアしたよ(昨日だけど)
リュックつよー
忙がしいからそこまでやりこんでないけど感動した

]-2始めたよ
ああああああああぁぁぁぁ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 08:49:53 ID:kc+Dexb/
>>747
お忙しい割には朝から2ちゃん・クリア後に早速続編プレイ開始ですかそうですか

・・・いやごめん。クリアおめでとう!
10-2は感動よりもスピラで思いっきりハジけてこいよ!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 09:56:51 ID:5BQTtZqK
俺もクリアした
エンディングで泣いたって言ってるやつ多いから期待してたら・・・・・
どこで泣けばいいの?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 10:10:29 ID:1Bzyqlc9
>>749
どこで泣けばいいとかいう問題ではなく、
お前にとってはその程度の内容だったってこと。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 10:35:30 ID:+2d3x/Wl
しかしユウナレスカはマジで神だった。屁タレな俺はオートフェニックス使っちゃいました。
ちなみにチョウ探しで詰まってます。無双乱舞使えたらあんなy(ry 。。
コツあったらご指導ください。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 10:39:58 ID:7tqcrwV/
>>751
テレビの画面明るくしたら見易くなるよ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 10:42:11 ID:Y+hSxy17
青い蝶七匹とれませんでした、
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 10:51:41 ID:iGWLzkzR
赤い蝶は大抵道の端にいるからな 避けるように通ればおk
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 11:31:27 ID:Y3WHyrGc
オープニングと同じムービーのザナルカンドでのシーンがよかった。
それぞれの思い、バックの曲が神。

その後はエンディングも含めていまいちだったかなぁ。

756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 11:44:32 ID:IImS8G0X
ファミマで大塚愛のプラネタリウムが流れてて、それ聞いたらFF10やりたくなってきた。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 11:56:01 ID:iGWLzkzR
インターってアルベドのホームから強引に再プレイ出切るよね?
違うところにセーブデータ作っとけばバグっても前のデータは大丈夫だよね?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 12:16:28 ID:+2d3x/Wl
インターて無印のセーブデータ併用できんのかな?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 12:31:27 ID:gXtjmOBa
FAX嫁
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:06:00 ID:yMgJhg8K
>>758

アルベド辞書だけは引き継げる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:09:14 ID:yXAjBhBS
シンが倒せない…
いちようみんなにヘイストかけてるんだけど、まったく間に合わない。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:15:46 ID:eTz6Ss+9
勝てないだろうさ。
日本語が不自由と言うか状況説明も出来ないんだから。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:20:05 ID:yXAjBhBS
あ、すいません。
ゲージが貯まるとギガグラビトンを使ってくるとこです。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:24:28 ID:iGWLzkzR
強くすればいいだけの話
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:30:11 ID:W3XbUxGN
昨日クリアしたんだけどさ、ラストって何が感動的なの?
皆が感動する感動するって言ってるからかなり期待してたんだけど正直良く解らん。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:34:08 ID:ipYGAmpL
>>765にとっては感動できる話じゃなかったってだけだろ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:38:08 ID:VmUldLta
>>761俺もスフィア盤をもう少し回ったほうがいいとおもうぞ。
攻撃力あげてヘイストかけて攻撃しまくればなんとかなる
それでも無理ならまた質問しにくればいいよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:42:47 ID:yXAjBhBS
>>764>>767
ありがとう。頑張ってみます〜
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:43:54 ID:Zl1Y+udi
ステMAXまではしないだろうなという場合、HPスフィア魔力スフィアなどは
それぞれ好みのキャラで使ってしまってよいかな?
例えば魔力スフィアはルールーの何もない場所で使ってしまうとか
中盤辺りで誰もが通るよい場所なんてないですよね?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:48:08 ID:iGWLzkzR
うん 好きなキャラに使っちゃっていいと思うよ
ただ黒魔法スフィアはユウナに使うのが吉
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 13:51:19 ID:VmUldLta
>>769好きなとこに使えばいいと思うよ。俺は使うのもったいなくてスフィア盤一周するまで使わなかったけど…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 14:38:40 ID:Zl1Y+udi
>>770 >>771
さんきゅー
私も1回目はとっておいたほうがいいんじゃないかって心配で最後まで使わなかった
ちなみに私も2回目の方が楽しめてます。FF初めてでとにかく勝手が分かんなかったから
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 14:49:31 ID:5Nh5V7p5
俺も今日から再プレイしてみよう。
今度こそ闘技場とヘレティック撲滅目指しますです。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 14:55:04 ID:F/VGr+Cg
シーモアのODってどんな技?(シンのコケラ・ギイ戦)
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 14:58:33 ID:gwTDC4P5
アルテマに煮てる
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 14:59:51 ID:1Bzyqlc9
>>774
レクイエムっつう魔法系の技
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 15:55:17 ID:fNEt5lp7
チョウのミニゲームで7匹目がいないのですが見落としでしょうか?
後半なのでどうしてもクリアしたいところなのですが。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 15:58:46 ID:1Bzyqlc9
>>777
FAQ見るなり、ぐぐるなりしたのか??
どっかに図が落ちてるはずだから探せよ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 16:12:55 ID:fNEt5lp7
>>778
図をみて挑戦してるんだけど、7匹目がいないんですよ。
時間にある程度余裕がないと駄目なのかな。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 16:33:07 ID:X3rxXCDj
ジョゼ街道のシームルグになかなか遭遇できない。あと谷底の洞窟のヴァラーハにも。ウヒェー
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 16:56:50 ID:Y+hSxy17
ワッカのボールが増えません。てか弱っっ! ブリッジの試合に勝てない 勝てば新しいボールもらえるんですよね?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 17:03:20 ID:yA6UtKGH
ボールというか、オーバードライブのスロットな。あとブリッジしゃなくて「ブリッツ」

ブリッツは中盤くらいからスタートした方が効率いいよ。

初期メンバーと序盤でスカウト可能な選手はしょぼいから。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 17:23:12 ID:4Ov/R7A9
雷避けで、90回弱ぐらいしか連続避けしてないはずのに、
なぜか175回連続になっててビビった。
俺のカウントの仕方がおかしいのか、回数が二倍になる
装備(?)でもあるのか・・・?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 17:28:23 ID:WddvfJ+K
ブリッツのトーナメントで優勝したい!
       ↓
よしジェクトシュート覚えよ!
       ↓
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
       ↓
後半0-0!残りわずか!いけ!ジェクトシュート!!!
       ↓
唸りをあげて敵ゴールへ!!これで勝ったぁ!!
       ↓
「ワー」「ワー」‥‥あれ?
       ↓
「ワッカ!」「ワッカ!」‥‥ジェクトシュー‥‥あれ?
       ↓
ティーダoutワッカin‥‥ジェク‥‥

まさかあそこのイベントでジェクトシュートキャンセル
になるなんて‥orzどんな仕様だよ‥  
   
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 17:44:54 ID:4Ov/R7A9
>>784
俺と全く同じだwwwwwwwww
ウガァー(ノ゚д゚)ノ ~┻━┻
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 17:49:26 ID:qH64u2Dn
イベントで絶対優勝するようにしてほしかった
あそこで負けるのはかっこわるい
まあ普通に勝てばいいんだがヘタレの俺はできなかったorz
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 18:00:54 ID:D3UXxole
>>784
ワッカでも余裕で一点とれるから。ダットを上手く使ってみ?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 18:18:16 ID:IImS8G0X
>>779
「いない」んじゃなくて「見えてない」んだと思うよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 18:32:16 ID:3rNZ6F3T
>787

もう進めちゃったよ‥
脱力して再び挑戦する気力ないです‥
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 18:40:22 ID:WwTlzkPd
チョコボの聖印ゲット
初めの直線がすべてだな、これ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:00:31 ID:H6xeMGFs
>>784
いたー同じ人。
ワッカ来んなよってかんじ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:11:19 ID:1Bzyqlc9
>>780
シームルグは、寺院への分岐点か、
その手前の日陰と日なたの間辺りで出やすい。

>>790
裏技ないと取れないヘタレの俺が来ま(ry
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:16:13 ID:iGWLzkzR
>>779
北部・後半はスタートして一回戻らないとダメだよ。一匹目がスタート地点より前だから。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:24:41 ID:Ue5MVApG
>>780
分岐点の右側の崖みたいになってるとこ(↓)に
ぐりぐり押し付けて歩いてると出てくる確率アップ、
というのが俺が発見したオカルト。
    │   │
    │   │
    ┘  ※│
       ※│海?
    ┐  ※│
    │   │
    │   │
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:32:45 ID:Y+hSxy17
ミッション難し杉… 青い蝶 とれないまま進んだし…ハァ(・_・|
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:15:02 ID:W3XbUxGN
このゲーム序盤のストーリーとか細かい事忘れ血舞うな。
おかげで後半のストーリー展開が良く解らなかった
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:19:12 ID:+IemBK2r
なんでキャラの普段の顔とムービーの顔がぜんぜん違うの?
違いすぎてムービーになると笑っちゃうんだけど。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:32:44 ID:WwTlzkPd
黒い用心棒が出たんだけどどうすればいいんですか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:34:49 ID:iGWLzkzR
>>798
ワープ床で逃げろ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:36:50 ID:WwTlzkPd
逃げて外に出たんだけど何もイベントないんだけど・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:37:49 ID:iGWLzkzR
じゃあ戦って死ね
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 20:56:07 ID:wW+eHqNy
>>791
あやまれ! ワッカさんにあやまれ!

俺んとこでは、1点ビハインドの場面で登場して同点ゴール、
さらに延長でVゴールまで決めてくれたんだぞ!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 21:14:40 ID:1Bzyqlc9
>>797
7よりはマシ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:04:32 ID:/87DMe+L
確かに7のぶっさいくなティファよりは遥かにマシだな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:09:48 ID:/hBF0O0I
7と比べるな!ヽ(`д´)ノ
あれはあれでいい味出してるんだから…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:23:26 ID:jT17PboN
FF10を始めたのですがキャラが音声付で喋り捲っていて
どうにもこうにも肌に合いませんorz音声を消す方法は無いのでしょうか・・・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:30:48 ID:ZCKHDKO7
妙だな、お前ん家のテレビのリモコンに付いてるハズだが。

まぁ「FFで声が出ちゃおしめぇよ」なんて思っていた時期が俺にもありました…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:31:07 ID:h78OZuon
>>806
音量0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:39:24 ID:jT17PboN
>807
まさにそれなんだorz・・・4.5.6.9マンセーです自分・・・
完全に懐古厨だよな・・・いけないとは思ってる・・・
でも10みんないいってやってるし音楽もすごい綺麗だしユウナたん
可愛いしやりたいんだが・・・

音声だけは消せないのか、ありがとう・・・
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:50:10 ID:1Bzyqlc9
いずれ慣れるからそれまで我慢しな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:18:34 ID:iGWLzkzR
ビランのHP3549656
エンケのHP2662242
ありえねぇwww
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:20:04 ID:h78OZuon
>>811
キマリ強すぎww
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:20:57 ID:fNEt5lp7
>>811
常にこうありたいものだな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:51:03 ID:RGiOPVfN
>>809
まあ、気にすんな
10がいいなんていってるのはここだけだから

クソゲー街道突っ走ってる10野島、ギャルゲーにしちゃダメだよなw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 23:59:38 ID:BvFlCanq
今マカーニャ寺院・試練の間にいますがスファアをどこにつけたらいいですか?? 台座がありますけどどうしますか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:00:40 ID:/KT1AwjV
好きにして下さい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:14:45 ID:eoZ/9M19
差しっぱなしにしてた、メモリーカードが次の日着けたら飛んでた…。何もしてないのに…おまいらも気をつけれ!
二周目やる理由が出来たけど…ショック!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:39:19 ID:+tI9elhU
ちょ待てよ!!柱を作らなきゃいけんのですよー 助けて
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:57:30 ID:/KT1AwjV
>>818
マルチ乙
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:57:38 ID:gW4m6c7m
寺院は説明しにくい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 01:04:29 ID:+tI9elhU
わけわかんないっすよー柱出たけどあとわからん
822797:2005/11/01(火) 02:10:15 ID:gy3HTIJM
結局理由はわかんないんですかね?
途中でデザインが変わったとか?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 02:12:23 ID:/gWt4Pa0

スレタイも読めんアホが居ますね(´゚c_,゚` )
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 02:29:15 ID:sJk+jLNW
>>809
>ユウナたん可愛いしやりたいんだが・・・
そんなにヤリたいのか、ユウナたんとm9(゚∀゚)
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 04:43:22 ID:nvKxavEl
インタ版だが…デアヒリタ強すぎてまるで歯がたたね…レベルMAXなのに…誰か助け…て…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 04:45:17 ID:nvKxavEl
デアリヒターでした。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 05:10:54 ID:yY0CjxSx
レベルMAX?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 05:41:54 ID:n46VUthN
やっぱT堕とリュックはお似合いだな、ユウナとシーモアもお似合い
シーモアの腹がどうしても中年太りの霜降り腹に見えるw
衣装デザインがめちゃくちゃだからしゃあないか。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 08:23:28 ID:UA6neG70
胸毛じゃないんだろうけどどう見ても胸毛ボーボーに見えるよな>シーモア
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 10:06:03 ID:stzZkxzr
>>825
99999を確実に出せるならクイックトリックしまくる
HP限界突破オートヘイストリボンオートプロテスの防具で

開始したらはげます3回
両腕に5回攻撃→ターン直前に破壊
回復や腕攻撃をしないターンで本体に攻撃
はげます2回
腕5回攻撃
(はげますいらないかもね)
の繰り返し
カル99最初に使ってたら最初のターンが少し少なくなるけど回復が楽
あんなのは強いとは言わない めんどくさいだけだ ガンガレ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 11:06:06 ID:+tI9elhU
昨日の試練の間やっとクリアしたよ!きつかった…イライラしたし
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 11:40:35 ID:O27ovH8B
(見た目が)ティーダとリュックの劣化版ヤンキーDQNカップルなら
京都の木屋町でよく見る
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 11:52:34 ID:+D71PJZS
>>831
いい加減sageろ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 12:15:07 ID:YE69idLV
リュックが一番好きだな。
ユウナが盗むをやるときはなぜか少し心が痛む。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 12:17:33 ID:7FU8IaXy
浄罪の路に場面が変わる直前、男の声で
「ユウナさま すまねえ!」ってあるじゃん。

@あれって誰が言ってるの?23代目オオバカ屋?
A何に対して謝ってるの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 12:24:43 ID:y66a1XST
@ユウナンの処刑を命じられたが本当はそんなことしたくない兵士が
Aユウナンに(不条理な刑だって分かってるから)
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 12:58:44 ID:hN4UqMui
スピードスフィアが2つしかなくて、
取り残しが嫌だからスフィア盤進めないぜ!
S.Lv15ほどまで溜まっちまった
エボンドーム出るまで我慢か…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:04:27 ID:/n8JpmIh
メーチエよりブラックエレメントがでねえよ・・・
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:12:48 ID:2TW0w+Xn
スフィアが足りなくなる状況なんてあったのか。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:15:57 ID:7FU8IaXy
>>836
ああ兵士なのか・・・。てっきり声からしてオオバカかと思ってたわ。
納得納得。ありがd
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:21:55 ID:66af6kE/
>>839
シヴァ姉さんにぶっこんでしまったよハハハ
ガガゼト山〜エボンドームまで
スピードスフィア落とす敵全然居ないのな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:37:46 ID:+D71PJZS
>>836
召喚士様に対して刑を執行することへの罪悪感とかね。

>>841
アーリマンが落とす。
あとはナギ平原のシュレッド(甲羅)、祈り子の洞窟でヨーウィー(トカゲ)。
もしくはすばやさの記憶か、インター版ならスピードアタック使う方法もある。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:40:24 ID:stzZkxzr
>>831
お前攻略スレにも同じ内容書いてたな
馬鹿が…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 13:53:12 ID:CD6xba53
パネル数4のリボン+HP限界突破、またはリボンのみ全然落さねえ!!!
おかげでダークマター満タンが3回目をむかえて違う形で目標達成。
ヘレティック用心棒氏ね。ついでにヘレティック・ダイゴロウも氏ね。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:11:56 ID:stzZkxzr
>>844
落とすのは誰の防具かわからんから
案外そっちの方がいいのかもなw

まあ、何はともあれ乙
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:26:19 ID:2TW0w+Xn
「ヘレティック・ダイゴロウ」ってなんかすごそうだな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:29:01 ID:stzZkxzr
ヘレティック・マニア
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:31:27 ID:fkHr6hqd
ヘレティック・アーロン
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:39:41 ID:hN4UqMui
>>842
おぉ、ありがとう
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 14:39:45 ID:ZCRCG7hI
ヘレティックオオアカ屋
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:11:34 ID:eoZ/9M19
ヘレティック・メイチェン
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:22:42 ID:7FU8IaXy
ツンデレティック・ベルゲミーネ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:23:03 ID:stzZkxzr
ヘレティック・(ry
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:30:45 ID:9p3KNAE8
ヘレティック・シパーフ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:08:11 ID:stzZkxzr
フェラテク・ユウナ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:11:13 ID:R3f4rcYS
教えてチャンでスマソ。
キーリカ寺院の破のスフィアってどこに使えばアイテム出て来るの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:19:54 ID:O6/7znbD
モンスター捕獲の仕方ってどうやるんですか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:32:22 ID:PJK+Xx2f
>>856
攻略サイトみれ。説明しにくいし、俺しらね。
>>857
なんでわからないのか俺にはわからん。ちゃんと訓練所のジジイの話聞きなさい。それでもわからないなら、始めからやりなおせ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:36:45 ID:Jms+LUzK
>>856
キーリカで詰まるなら始めから攻略見れ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:36:48 ID:O6/7znbD
答えたくないならレスすんな、バーか
861856:2005/11/01(火) 16:44:42 ID:R3f4rcYS
>>858>>859

有難う。
ここの>>1辺りにある攻略で良いんだよな?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:46:03 ID:stzZkxzr
>>861
見てから質問しようよ…
以後気をつけてね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:57:00 ID:eoZ/9M19
856、普通に答えると、壁が壊れた中に放射線状の模様の部屋があんじゃん、そこの台座に嵌めると奥の突き当たりに出るぞ。それと「バーカ」はやめなさい…!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:00:52 ID:Jms+LUzK
>>863
>>860はモンスターのこと聞いてる
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:07:13 ID:stzZkxzr
>>860
何コイツ…

まあどうせ釣れたとか言うんだろうけど
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:08:42 ID:eoZ/9M19
864、あっマジだ!こりゃ失礼…携帯からでID見ないで答えてた。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:28:18 ID:+tI9elhU
今アルベトのホームにいます。敵2対と人間におさわれてますた。モンスター 二匹強くて困ります。メギトフレイムで…フェニックスの尾ないし。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:31:06 ID:/n8JpmIh
オーバードライブタイプ取得条件のアルティマニアにかいてあるターン数って合ってますか?
30分ほどユウナ一人黄色で放置してるのに孤高も危機も覚えてくれません・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:32:46 ID:Jms+LUzK
放置ってなにもしないでほったらかしてるんじゃなかろうな?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:33:15 ID:PJK+Xx2f
薬の知識+アルベド回復薬でもやってろ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:35:43 ID:/n8JpmIh
>>869
三角オート連射っす

>>870
わかりました
サンクス
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:39:15 ID:PJK+Xx2f
>>870>>871にいったんじゃない。
>>867に対していったわけで・・・
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:40:22 ID:/n8JpmIh
そうでしたかw
慈愛覚えたほうが早いというアドバイスかと・・・
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 17:48:00 ID:Jms+LUzK
>>873
やり方間違えなければ必ず覚える
もっかいちゃんと確認してみれ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:00:58 ID:Pr8KBKtK
>>867
ティーダに雷無効の防具付けて挑発で楽勝
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:07:45 ID:os7nOiQu
頭ええな お前
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:44:28 ID:66af6kE/
ユウナレスカお姉さま強すぎ
何も知らずにいったらかなり無理あると思う
混乱したワッカが投げたボールでワッカが粉々(石化)になって笑った
混乱防御つけて再挑戦してきます
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:45:40 ID:+7sZ/Jgu
>>829
胸毛ボーボーには見えないが、自分には中年腹にみえるよ>シーモア
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:45:59 ID:+tI9elhU
アルベト無事クリアしました。今ひくうていにいます なんか強いモンスターがいてなかなか倒せないどす。今さっき死にました… スフィアレベル関係あるのかな。レベルがあがるにつれて覚えることがあり覚えさせてレベルが下がる・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:47:01 ID:rE2ejDBr
さっきクリアしました。
というわけで、二週目開始!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:47:52 ID:pZrfr87+
>>879
お前はクリアするまでここに来るな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:48:16 ID:v3T6K0bt
>>879
いいから説明書読めバカ。
説明書も読めないくせに助言求めんな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:49:09 ID:66af6kE/
そういえば、アルベド辞書以外に引継ぎ要素ってあるの?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 18:52:57 ID:+tI9elhU
厳しいな…(´o`;) モンスター強いんですよー
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:06:08 ID:/STMQn3a
>>884
死ねばいいと思うよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:14:06 ID:eoZ/9M19
884、ある程度話せるレベルになってから来なさいって事
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:36:27 ID:/KT1AwjV
ID:+tI9elhU
こいつ初プレイにしてスフィア盤封印かよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:44:12 ID:vRDnvSms
装備一覧の自動整理ってどうやるのですか?
沢山たまると、売りたいものと改造したいものの選り分けが困難なんですけど。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:44:43 ID:v3T6K0bt
>>888
インターじゃないと_
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:55:09 ID:+tI9elhU
説明書読みましたよ! んで飛行艇の件教えてください
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:56:10 ID:JjonswYK
速報(?)

大塚愛【素敵だね】で紅白内定
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1130841494/
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 19:56:57 ID:/STMQn3a
>>890
死ね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:00:47 ID:SItXPTWP
>>868
訓練所でやってないか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:02:13 ID:EMNzUgmq
>>890
説明書は眺めるもんじゃなくて熟読するモンだ。
俺なんかなぁ、新しいゲーム買って来た暁にゃあ
説明書を持ってトイレに入ってウンコしながら読んで
そうしてやっとゲームすることができるんだ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:03:47 ID:/STMQn3a
>>894
池沼に言っても無駄だよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:12:37 ID:/STMQn3a
447 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 00:46:09 ID:+tI9elhU
今マカーニャ寺院・試練の間でてこずってます… 柱を出現しましたが 手前が出ません… 宝箱もだしたいですがでません。

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 00:59:21 ID:+tI9elhU
ありがとございました。 無事倒せました。今マカーニャ寺院・試練の間でてこずっとります。

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 01:10:32 ID:+tI9elhU
お願いします!!

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 11:10:41 ID:+tI9elhU
昨日試練の間クリア下!

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 18:50:44 ID:+tI9elhU
泣きたいよ。今飛空艇にいるっす。モンスターつおいっす。倒せないよーー
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:20:16 ID:vRDnvSms
>>889
ありがと。
通常版です。無理ですね・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:31:20 ID:VPg1hLF2
シン突入前にブリッツにハマり100時間突破した漏れのチームにはLV99ノアニキがひとりで攻守し、わざと負けるのは絶対無理な状況です。
しかし普通に考えても聖印とるまでに軽く40試合ぐらいしなきゃならん仕様なのは批判食らっても仕方なくね?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:31:44 ID:6s5a2+FT
ユウナが一番可愛いぽ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:32:12 ID:Xrsyh61b
いや別に。
なくてもクリアできるし。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:33:42 ID:/KT1AwjV
>>898
26試合でいいし
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:35:51 ID:VPg1hLF2
追伸:ジェクトシュートが無かったら鬼雑魚なティーダは何をもって「エース」なのか。
アニキやエイガーが神じゃなかったらどこにも勝てなかったと思うわけだ。
そしてワッカのカスぶりには笑ってしm(ry
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:37:56 ID:Xrsyh61b
何だちょっと変な人か
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:41:37 ID:3b1khWjR
すいません最近FF10買って初めてやってるんですが
チョコボイーターには絶対崖から突き落とされてしまうんですか?
残りヒットポイント1000まで追い詰めましたがいつも落とされてしまいます
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:45:15 ID:/KT1AwjV
そこまで削ったら倒せないか?
とりあえず「パワーブレイク」「暗闇」が効くから最初にしておく。
後はアーロン、キマリ、ルールーで回復気にせずにひたすら叩けばおk。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:45:16 ID:+Een/Lfz
んなこたーない。頑張れば勝てる
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:50:28 ID:VPg1hLF2
あれ…ブリッツに執心なの俺だけみたいだ…
失礼しましたm(_ _)m
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:56:20 ID:VPg1hLF2
質問変えよう。
みなさんAP稼ぎどうやってやってる??
最適な敵いる?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 21:57:17 ID:B/fXdiu+
ヒント:ドライブをAPに
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:12:25 ID:3b1khWjR
>>905
ありがとうございます
あとでトライしてみます
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:51:27 ID:vAlncsq0
187回目で雷に撃たれたうりが来ましたよ






orz
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:54:04 ID:O4Vys7Kw
>>911
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:55:22 ID:v3T6K0bt
>>911
乙<ヽ`∀´>ニダ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:58:19 ID:+D71PJZS
>>911
打たれることで打たれ強くなるのだ
あきらめずにがんがれ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:15:56 ID:CITJ7QD7
>>911
(避雷針から離れる→必ず雷落ちる→避けるステップで避雷針に近づく)×n
ってポイントがどっかにあったはず。エンカウントなしつけてがんばれ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:33:40 ID:FnUfJP10
>>911
森に入る寸前の右のくぼみ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 23:49:24 ID:VPg1hLF2
ベベルで破のスフィア使って宝箱取らないで進んだ気がするんだけど…
アニマあきらめろて事?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:03:13 ID:TatFTg7D
オナティックD
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:04:13 ID:3GRSekps
>>917
ベベルなら平気
アニマとれるから安心しろ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:05:49 ID:UlTRKB44
ベベル宮試練の間入るチャンスて一回きり?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:08:41 ID:UlTRKB44
919
アニマ入手の条件にベベルは関係無いってこと?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:13:01 ID:OSsmbaF0
アニマに必要なのは、出口に向かうと勝手に開く方の宝箱。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:22:32 ID:OSsmbaF0
脱出できていれば無条件にアニマの条件も満たしているってこと。
隠しの方は、中途半端なキマリの武器だからいずれ不用品。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:31:40 ID:UlTRKB44
極端な話ベベルイベントを終えれば良いってことですよね?
ありがとうございます!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:35:50 ID:6eifxaGH
>>893
そうです
マジサンクス
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:37:47 ID:6eifxaGH
訓練所じゃ覚えないって忘れてた・・・
1年ぶりにひっぱりだしてきたものでw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 00:39:49 ID:C0lpkMTv
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 01:37:01 ID:Zjqv2PyL
830 有難う〜やってみる!!デアリヒターやっつけるよ!はげます使うなんて思いもよらず
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 03:23:19 ID:ZZP36hFs
>>928
ぶっちゃけ斬魔刀で即死なんだが、無駄な努力ご苦労さんwww
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 03:44:39 ID:r8zNRrde
おまいらはどうやってダークマター集めてんの?全然あつまらんorz
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 04:22:45 ID:rW5S+F5h
設置スフィア集めてたらいやというほど増えてるが。
あれだ、ダークマターを集めようと思ってやってると集まらなくてイライラするが
そっちは忘れてスフィアとか集めてればいつの間にか貯まってる。そう言うもんだ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 04:38:43 ID:8c6/ZYRS
むしろジャンボプリンがダークマターを落としてイライラするが
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 05:06:22 ID:aA6126KY
アースイーターがダークマター落としまくったりな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 07:26:38 ID:rNmOMlUz
>>930
デアリヒターの腕を倒せば二個手に入る。腕は何回も再生するので何度も倒してやればいい。
デア戦はとんずら可能。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 07:47:06 ID:TFTSADYf
会話の最中に字幕と音声がずれて画面が動かなくなる、
一度固まってリセットでやり直したが同じ場所(ジョゼ街道)でまた止まった
対処法は有りますか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:05:49 ID:UlTRKB44
雷369回連続避けた。
チョウ探し4回で聖印取った。自分が神だと思った。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:13:36 ID:Oj1hb5iF
それが4年前だったらまさしく神だったな
938935:2005/11/02(水) 08:23:55 ID:TFTSADYf
同じところで連続フリーズ、少し動き出したらまた止まった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 08:32:44 ID:M9Knd4De
PS2新しく買え
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:27:32 ID:BkFb8ZKA
ぬるぽ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:32:56 ID:asX+IXzh
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>940
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 09:38:28 ID:BkFb8ZKA
nurupo

943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 10:27:25 ID:hBAd8XB4
去年から初めてやっとこさ
全メンバーのステータスを運以外255
にできたけど運上げるのメンドクセ

しかもHP捨てなきゃならないし
どーせならHPも99999にできるように
スフィア盤調整してくれよ>squaer
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 10:30:54 ID:+9C6kq3U
命中と回避消せ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 11:44:05 ID:f5NFHHfD
10のなかにFFっぽいとこって少なくない?魔法の名前くらいやん。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 11:53:50 ID:Gf45ROW2
じゃあ>>945の思う「FFっぽいとこ」って何なのか教えてくれ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:16:18 ID:f5NFHHfD
FFっぽいところって結構難しいな。

戦闘のやつと(バーが溜まってとかの)
攻略もなにも一本道

そんなには変わりがないのかもしれないけど、
スフィア盤、武器改造、バトル中のメンバー交替、
といった、新システムがたくさん出たからそう思うんだと書いて思った。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:21:04 ID:juGYjvc9
まあフィールド飛び回れなくなったのは大きく減点だな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 12:43:05 ID:8XRpbJTt
上の方に書いてあった「運」が133あればよいというのは
オリジナル版での最高がホーネットの33だからであって
インタ版では、ヘレティックとか運130がいるので完璧に
クリット得るには230以上上げないとダメなのかな…。

※クリティカル値=攻撃側の運−相手の運

闘技場でクリット値の高い武器落す香具師ってどれなのかな。
それってどれくらい性能がよいのか教えてください。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 13:07:23 ID:41/aykzd
昨日やっと10をクリアした。
良かった!泣いた!EDは反則だぞあれは!
ジェクトとティーダの親子の物語がもう良すぎ。
だいっきらいだのとこで号泣!泉のイベントも泣けた!
最高だね10は。
でも何でアーロンて老けてんだ?死んでるのに。
まあ漢らしいからぜんぜんおkだけど
この勢いで10−2クリア目指すかな!
951949:2005/11/02(水) 13:50:58 ID:8XRpbJTt
>訓練場で一部モンスターは、通常の2倍のクリティカル値の武器を落す

「戦う」「技」実行時は、武器に応じて3か6が攻撃側の運に加算される

のことかな。この程度なら気にする必要はないかな。自己解決スマソ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 13:54:53 ID:mfa/E4I0
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 14:33:02 ID:r8zNRrde
>>931-934 頑張ってるなぁ〜。漏れもがんばるお。アドバイスさんくす
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 15:26:07 ID:fO76fpYs
Maxパラ
デアリヒターのパラが不明なので、それ以外が対象だとこうなるのかな。
敵が運の最高値を持っているとすれば、こちらも運の上限240まで上げて
攻撃命中率255の攻撃を持っていれば、回避も255まで上げないとダメかな。

インタ版
確実に命中=運205、命中0(対象:ヘレティック・ラグ=運130)
確実にクリティカル=運230(対象:ヘレティック・ラグ=運130)
確実に回避=運230の場合、回避60(対象:ヘレティック・イクシオン=攻撃命中率254、運36)

オリジナル版
確実に命中=運108、命中0(対象:ホーネット=運33)
確実にクリティカル=運133(対象:ホーネット=運33)
確実に回避=運133の場合、回避122(対象:モルボルワースト=攻撃命中率240、運15)
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 15:33:40 ID:VgwdJIko
デアのみだったら回避はいらんかもね
956ロビアンコ:2005/11/02(水) 15:37:57 ID:00MXCy0k
脱線するがオーラカのジャッシュがたまにロンブーの亮に見えるの俺だけ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 15:46:13 ID:47mVP6Xk
>950
俺も思った
しんで老ける奴と老けない人が居るのか
それともアーロンがユウナレスカのとこに行ったのがブラスカが死んでから9年後とか?それも変
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 15:50:00 ID:Gf45ROW2
>>947
ATBバーに関しては3以前に戻ったという解釈もできるぞぅ。
武器改造なんかも8のジャンクションや7のマテリアの延長のような気がするし。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:01:33 ID:ntqH2ZvR
本人が歳取ってると思えばその通り歳取るみたいな設定じゃなかったっけ>死人
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:26:58 ID:BIeaPfzt
ヤンガスがいちばんだな。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:33:49 ID:mvmmtuDQ
飛行艇のボスに勝てません‥。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:37:59 ID:47mVP6Xk
>959
そうなのか

アーロンが死んでる事はユウナレスカまで行く前に分かっちゃうよね
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:42:03 ID:Gf45ROW2
シーモアの「何の為にとどまっているんです?」発言でもう分かるよな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 16:48:47 ID:FpTdbZHv
アニキって相手チームにスカウトされたとこ見た事ないんだけど
されたらどこに配置されるの?真ん中?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 18:48:06 ID:Kdeh4/cP
すいません、そもそも運はどうやって上げるのでしょうか?
もうナギ平原なのにラッキースフィアが1個もないのですが・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 18:50:24 ID:+9C6kq3U
ストーリー上は運は全く上げなくていい。気にするな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 19:04:20 ID:+nkSeHDz
すいません、今ナギ平原に居るのですが
この時点で七曜の武器とか、それに関するアイテムは集めておいた方が良いのでしょうか?
それとも飛空艇を入手してからにした方が良いのでしょうか?

ちなみにオリジナルの方です
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 19:07:51 ID:y6lrU9VV
>>967
その時点で七曜の武器集めても使い物にならない。
飛空挺入手後に意味が出て来るからどんどん先進めていい。
レベル上げついでに七曜アイテム集めよーとか言うなら、好きにすればいいが。
969名前が無い@ただの名無しのようだ
飛空挺とる途中のは拾って行ったほうがいいんじゃない?
どうせ飛空挺とってからしかいけないトコもあるし無理して戻る必要はないと思う