【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ゲーム攻略に関する質問は攻略スレでお願いします。
【1〜7外伝】ドラクエ攻略質問スレッド第49章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120896405/
【ケータイ用攻略サイト】
ttp://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/ (SFC,GB版)
ttp://cpop.tv/v.asp?si=ktts6 (FC版)

過度の日記は「チラシの裏」と呼ばれます。ご注意を。

【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part44
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121201063/

【攻略サイト】
ttp://simple.xrea.jp/
ttp://www.kirafura.com/dq/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/zapanet/dq/index.html
ttp://www4.synapse.ne.jp/mayhouse/dq/dqtop.htm
ttp://www11.plala.or.jp/tyoumeian/
【FC版専用攻略サイト】
ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
ttp://mos.fc2web.com/

良くある質問・過去ログ・関連スレ↓にまとめました。
http://zodiac12.hp.infoseek.co.jp/
http://www.wikihouse.com/dq3/(wiki)
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:54:32 ID:12OuYLt9
■敵の自動回復について
マスターズクラブに掲載された堀井の曖昧なコメントから諸説入り乱れた。しかし解析の
進んだ現在では、単にターン毎に敵のHPが一定量ずつ回復する、普通の自動回復で有ることが判明している。

件の堀井コメントは以下の通り。誤解を生みやすい表現なのは、
答えをずばり言ってしまわない為の、製作者として配慮だと推測されている。

「Q.勇者ひとりで旅をしていて気がついたんだけど、
  カンダタなどの固定キャラが、パーティーで戦った時よりも
  はるかに強くなってるんだな、これが。
  実際、どのくらい強くなってるんだろう?」
 A.おっと、いきなりアブナイ質問だなぁ。
  実はですね、それにはちょっと言えないような秘密があるんですよ。
  あまり具体的には言えないんだけど、決してHPが高くなったり、
  防御力が上がったりして、強くなるワケではないんです。
  結局、そうゆーキャラに関しては、1ターンの間に、
  ある数値以上のダメージを与えないと、倒せないようになっているんですよ。
  こちらが弱すぎると、いくら攻撃しても倒すことはできないのです。
  戦闘中に自然とある現象が起きるので、ある程度のダメージなら、
  次のターンには残らないようになってるんですよ。
  ダメージが残らないとゆーことは…、そこから先は自分で考えてね。」(マスターズクラブ3 P92)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:55:05 ID:12OuYLt9
■スタミナの種と賢さの種について
Q.DQ3で種を使うと損するってほんと?
A.本当。FCではスタミナの種と賢さの種は売ってしまえ。

SFC : 最大HP=ほぼ体力のステータス×2 最大MP=ほぼ賢さのステータス×2
FC  : レベルアップ時の最大HP上昇値=ほぼ体力上昇値×2 最大MP上昇値=ほぼ賢さ上昇値×2
というふうにDQ3では体力賢さがHPMPに関係している。

ドラクエの場合
レベルごとにステータスがだいたいの上限値があるので、種で思いっきりドーピングしても
そのかわりレベルアップでのステ上昇が鈍くなる。

SFC版では体力や賢さの値そのものがHPMPに影響するので、低いレベルのうちからガンガンステータスを上げとけば、
レベルアップしたときにステ上昇は見込めなくても一気にHPMPが+30とかされたりと跳ね上がる。
FC版ではステータスの上がった分だけHPMPに影響するから、レベルアップしたときステ上昇が鈍いと
HPMPが上がらないままとなってしまう。種を使ってプラスさせた分の体力賢さだけ、HPMPのアップを損していることになる。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:55:38 ID:12OuYLt9
■関連スレ
女魔法使いに萌えるスレ【復活】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115390285/
DQ3の女勇者って萌えるよな?
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1115892197/
女戦士・とくに新山たかしの女戦士に萌えるスレ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116421285/
僧侶萌えスレ 5
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117664279/
賢者たんハァハァ7
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123420656/

◎ ゾーマの休日 2日目 ◎
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111486862/
DQ3(SFC)プレイした時性格何になった?
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119936275/

DQ3(ロト三部作)をDQ8の技術でリメイク!part3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110711780/
DQVの仲間職業は何がベストか
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118533480/
DQ3は神格化されすぎpart16
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122259420/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:03:44 ID:uT1un/iC
>>1
だい乙イカ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 03:29:59 ID:RTgWep24
いちおつ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 04:05:11 ID:RRqsoWN2
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 05:55:36 ID:vMld/kTP


FCIIIで苦しみまくってる俺・・orz
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 06:03:59 ID:AAdy70c4
>>1

テンプレにこれも加えよう
荒らし・粘着は徹底放置の方向で
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 07:33:28 ID:F1S2figY
だいまじんがあらわれた
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 08:21:51 ID:+uyAZa7n
清原で迎え撃つ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 09:31:00 ID:N5hvBTIi
>>1
乙狩れ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 11:09:14 ID:04FniosO
>>1


>>11
お前面白いな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 15:47:45 ID:2G2nt+fz
ちょっと今さっき昼寝してたんだ。そしたらいきなり目の前がメダルオブオナーになってた
そしてHキーを押したら女僧侶が「キャンユーヒアミー?」と言いながらベホマかけてきた
今思えば恐ろしい夢だった。僧侶の服の十字架が衛生兵の赤十字に見えて仕方が無い
まあ実際ゲーム中でも衛生兵だが


以上チラシの裏
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 16:27:32 ID:oMtmiAjH
乙i
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 17:17:58 ID:BBeqotHQ
SFC、データ消滅呪いの音楽3連続キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さようなら平均レベル85パーティー! さようならセクシーギャル軍団!
さようなら一人旅でアレフガルドの地を踏んだばかりの勇者!

……さて、新たな冒険に出るか。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:02:01 ID:Du1qmQs3
>>16
前スレにもっと悲惨なヤツ居たぞ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:13:04 ID:cUyhme/Q
SFCのDQ3って定価でいくらぐらいだっけ?
今、中古で4000円って・・・
DQ1・2も2500円もしてたし・・・これはかなりやりたいんで買っちゃいそうなんだが・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:36:58 ID:Du1qmQs3
ウチの近所じゃSFCの中古は三桁だな
古本市場の箱なし買おうぜ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:44:04 ID:uT1un/iC
>>18ではないが、なぜに古本市場限定?
ブックオフとか復活書房とかはダメなのか?


とちょっと細かいとこにツッコんでみる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:58:58 ID:2G2nt+fz
俺つい最近ブックオフで3買ったが1000円くらいで買ったぞ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 19:21:28 ID:502GtizW
SFC3やりたいんだがそのうちまたリメイク出るかもと躊躇していたり。
さすがにもうないかな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 20:04:37 ID:Du1qmQs3
ブックオフだと箱なしでも750¥ぐらいとられる
古本市場だと300円ぐらいで変えた記憶が

FC番買うならぶっくおだけどna
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 21:09:44 ID:cUyhme/Q
あー・・・データとんだ・・・あqwせdrftgyふじこlp;・・・・

気を取り直して最初からスタート・・・
しかしふざけた初期メンバーになってしまったw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 21:36:28 ID:1szbaJaM
>>24
メンバーの職業と名前晒しキボンヌ
2624だが:2005/08/11(木) 21:53:09 ID:cUyhme/Q
勇者(オンナ) アルス
商人(オンナ) ミント
魔法使い(オンナ) ポワン
遊び人(オンナ) セシル

ちなみに前データの武道家オンナの名前はごくづまだったww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 21:53:39 ID:7XTmUtF2
現在2度目の1人プレイ中。
レベル33でセクシー勇者H:278/M:143なんだけど低いかな?
MPがやたら低い気がする…。
今は特に困ってないんだけどインテリめがね装備でレベルうpした方がいい?

幽霊船の位置が骨を使わずにわかる方法ってないかな…。
大体この辺りで出るっていうのがわかれば探すんだけど。
ルーラしたりゲームリセットしたりすると場所変わりますか?
2824だが:2005/08/11(木) 21:59:06 ID:cUyhme/Q
>>27
全然許容範囲じゃないか?現在のMPの上がり方にもよるし。

幽霊船は骨がないとMAP上に出現しなかった気がする。
場所はロマリアのすぐそばの海域
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 22:31:42 ID:BBHlAy0E
>>16
確か、消えたのが復活する方法前にカキコしたと思うが。
もう、遅いけど。

消える、消えないは、リセットボタンが重要と思う。
フリーズして、焦っても、リセットボタンは絶対おしちゃダメだ。
画像が映らなくてもだ。

必ず、電源を消す。間違ってもリセットボタンを押してはダメだ。
接触不良も同様。間違ってもリセット押してはダメだ。
電源オン、オフでは通常消えない。その接触が悪いときにリセットなんか
押すと、消える可能性大。

消えたら、焦らず、例の裏技方法で復活させる!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 22:40:26 ID:T6ModVKB
「ドラゴンクエスト8のあるきかた」P279〜280に載ってる
「よそ様のものに手をつけるな」(拾えるお宝に手を出さない)
「必要経費0G!リサイクルの旅」(装備品のすべてを拾い物でまかなう)
この両方の冒険を、SFC版のDQ3でやったので
基本にかえって「ゆ・せ・そ・ま」で、いたって普通のまったり4人旅でもやろうかな。

>>27
イベントはどれぐらい進んでる?
俺がSFCで同じ冒険をやったときは、
おろちLv33、トロルLv38(勇者のHPが300超えてから勝利)だった
3127:2005/08/11(木) 22:58:49 ID:7XTmUtF2
>>30
SFC版です。おろちは29でトロルは33。
オーブはイエローとシルバー以外揃ってます。
ガルナとかアープとか、必要のないダンジョンも一応行きました。

で、今海で幽霊船を頑張って探してたんだけど…
そうか、骨持ってないと見つからないのか…orz
多分が>>28言ってくれなきゃずっと探してたとオモ。ありがとう。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:20:56 ID:OhxukFHe
ブックオフとか潰れちまったからねえな・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 03:14:20 ID:03UaoKyR
>>29
例の裏技って何?
前スレ調べたら777 :
※重要※ :2005/08/04(木) 17:11:14 ID:w8UZuuBK
「冒険の書が消えました」というメッセージが出たら、
表示枠が消える前にリセットを押す。
これを「冒険の書が消えました」というメッセージが出なくなるまで繰り返す。
そうすると、消えたはずの冒険の書が復活することもある。

表示枠って?あの不気味な音楽がまさに今なってるとき、
鳴り終わる前にリセットを押すって事でしょうか?
極めて、1番重要な事です。おわかりの方いらっしゃいますか?

こんなの見つけたけど、>>29とこれはどっちが正しいの?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 03:35:38 ID:bKpY52Ck
とりあえず音楽が鳴ったと思ったらメッセージ出る前に消しちゃってもおk。
メッセージできっちゃったらダメ。

メッセージ枠が完全に出るとその冒険の書は完全に初期化されましたよってことだから。

だから毎回電源つける前にリセット準備。
鳴らなかったらそれでいいし、鳴ったらすぐさま消す。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 04:08:58 ID:MPZ/NZHY
GB版初めてやったんだけどリムルダール付近でもはぐメタ群れで出るんだな
SFCだと3匹以上出なかったのに(ルビスの塔はいっぱいでるけど)
調子に乗ってレベル上げてたら神竜初戦で14ターン撃破w
とりあえず裏ダンジョンまで行けるようになったけどメダル集めはだるいなー
やった人はみんな集めてるのかな?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:15:10 ID:apYQG/mL
>>35
裏ダン行きたさに意地になって集めたよ…マジツカレタ
と言っても銀までだけどな…一応銀は銅2枚と交換出来るし
でも金は無理orzつーか交換出来ないから飽きてやめたw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:22:04 ID:OZkyobS5
SFC版なんだけど不思議な帽子装備しても消費MP半分にならないのはバグ?
それとも一定確率でなるだけなのかな
戦闘中も移動中も試した
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:28:51 ID:Fcgqd+pC
>>37
君の頭がバグ(ry
というか、3/4だよな。不思議な帽子は。
ボレロが約半分。
二つ合わせるとドラゴラムがMP10程度で唱えれた記憶が。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:11:29 ID:OZkyobS5
ギラやマヌーサ唱えてもきっちり4減るもんでおかしいなと
3/4なら消費3のはずだけど・・
消費のでかい魔法でもう一度試してみる
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 17:37:14 ID:OwfVBP6Z
四分の三+一
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 17:57:45 ID:udlk89Xb
前スレワロタ

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 10:13:42 ID:hY1aZSli
武闘家はMP全くあがらないし。
故にLvのMP=最終MP
だから、最初の段階である程度高い値が必要なんだけど。

150って数字はメラゾーマ10回分っていうのを意識したつもり。


992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 11:12:36 ID:LsTDdnA+
メラゾーマ使うなら何のために武闘家に転職するんだ?

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 11:16:19 ID:c1dBeygL
メラゾーマ使わないor使えないときに、会心の一撃に期待するため

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 11:21:25 ID:ZfqdVEs5
うむ。本末転倒だな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 19:35:14 ID:OZkyobS5
>>40
神!dクス
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 19:37:00 ID:4s4iWbHT
何がおかしいんだろう・・・?
使えないより使えたほうがいいのに>メラゾーマ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 19:50:52 ID:prwHafyW
転職してキャラを最強にしたいってのは結局は最終目標が神竜でしょ、GBならグラドラ
攻撃主体なら武闘家Lv99の会心にかけるし魔法主体ならメラゾーマだ、はやぶさドラゴラムは割愛
メラゾーマ使わないとき用に武闘家にするってなら装備の良い盗賊のがいいしそもそも盗賊ならMPは伸びる
もちろん回復使える武闘家もいざという時に便利だし、その場合考えてMP多ければそれに越したことはないけど
武闘家が回復魔法使う状況はターン数縮めたい戦闘時としては絶望的

何か話がずれてるな、簡単に言うとメラゾーマ使いたいなら武闘家より盗賊賢者のが断然いい
攻撃で押したいなら武闘家にメラゾーマ覚えさせたところで使わない

闇ゾーマ?なら魔法効かないからいいかもしらんね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 19:57:10 ID:4s4iWbHT
使わないかもしれないけど覚えたっていいじゃん。と思う。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 20:07:13 ID:wMhV2DsF
メラゾーマメインなら素直に賢者にしとけばいいってことだろ
47前スレ991だが ◆MGjHCEuZCk :2005/08/12(金) 20:16:02 ID:hY1aZSli
確かに呪文全部覚えた武闘家は本末転倒かもしれん。
本来殴るためのキャラだし、メラゾーマ使うならドーピング重ねた魔法使いでもイイっちゃイイわけだし。
ただ、呪文全部覚えた武闘家は純粋に強いよ。
殴れて、呪文全部使えるわけだし。
時間もドーピングに比べればかからんと思うし。
何より、最強のキャラっていうリアルな感覚とか、達成感とかあると思うのだが。

まぁ、賢者のままでよいとか、盗賊のがよいとか、その辺はみんな好きなのでイイんだけど。
俺は武闘家がイイってだけだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 20:34:31 ID:4s4iWbHT
ああ、最強キャラ育成か。
口笛やルーラやパルプンテがあればLv上げに役立つね。

俺は賢から商にしたよ。
回復は商、てのが気に入ってる。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 20:43:38 ID:LL1+eSBH
最強キャラという基準で考えるなら、光のドレス装備できる♀で、
しかも鉄球が装備できる、盗める盗賊か会心のある武闘家になるだろうが、
武闘家にするとMPが成長しなくなるからな。

MP増強の不思議な木の実を入手するのは激しく大変だから、
武闘家にするならMP150とか勿体無くて、折角だからMaxの255程度まで頑張るでしょ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:04:59 ID:Wkql8g4s
全員のHP999にしますた。大変だったー!!!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:31:38 ID:JdAh06O8
GC版
モンスターメダル銅を持っている状態で銀をもらえる確率っていくらだっけ?
そういうこと書いてあるサイトがあったような気がするんだけど見つからない・・・。
やっと銅全部集めたけど2枚づつ集めた方がよかったかなぁ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:53:43 ID:a8PHYGsZ
>>49
GBでメダル集めるときは盗めない賢者が一番良いけどな。
SFCで神龍最短討伐を考えるならはね返せる戦士最強か。

>>51
http://www.kirafura.com/dq/3/3-hirou.htm
●モンスターメダル銅を持っているときは約25%の確率で銀が手に入ります。
●モンスターメダル銀を持っているときは約20%の確率で銀、約5%の確率で金が手に入ります。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 23:07:16 ID:7evano44
しんりゅう15ターンで倒すには賢者だとHPが低いから武闘家に転職してる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 23:41:15 ID:4s4iWbHT
>>52
はね返しってそんなに期待できるもんなの?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 23:44:51 ID:HvICrP0g
           _,;;- ー ー-:;;,,_
.        ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''        i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ;,、            ,;´  < 勇者ぁ? いいかげん目覚めなさいよw
      /、':,,_        _,.-''ト、    \________________
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
     i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
 _,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:15:26 ID:ctUue7Sw
>>54
ないよりはあった方が良いという程度だけど。
それでも、すばやさ0で防具は刃だけならそれなりにはね返せるかも知れん。


そういや「魔人の斧が当たり続ければ続ければ理論上4ターンも可能」なんて話題が昔どっかで出てたっけ。



57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:37:02 ID:0YEZB3MS
ぼうけんのしょが消えました
やっとダーマに着いたとこだったのに
ぼくのぼうけんのしょはどこに消えたんですか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:38:54 ID:wIbT3OGc
>>57
ギアガの大穴に飲み込まれますた
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:02:14 ID:0YEZB3MS
飲み込まれたのはいいけど、
お兄ちゃんのぼうけんのしょまで消えてしまいました。
明日はおじいちゃん家に行くからいいけど、帰ってきたら殺されます
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:06:55 ID:wIbT3OGc
殺られる前に殺れ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:22:12 ID:FSYgJe+d
どいておじいちゃん、そいつ殺せない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:34:31 ID:Ah2/mT3H
冒険の書を消したことにマジ切れしてぶん殴らなければ妹との仲がここまで険悪になることはなかったかもしれないorz
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 03:38:34 ID:wZ7Z6Lt2
セーブが3つまでで、他にバックアップも取って置けないのはキビシイよな
もう一回リメイクして欲しいな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 04:42:04 ID:8IJc+svA
なぜFC版の武闘家は鉄の斧より鉄の爪を装備したほうが攻撃力が高いんだろう
そういう仕様なんだろうか
詳細キボンヌ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 05:38:36 ID:aE+o2SBV
>>51
いつの間にかゲームキューブでDQ出てたのか。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 06:17:02 ID:knzwnYsS
不得手な武器を使うよりも自分に合った武器を使う方が強いって事じゃないの。
ゾンビキラーやドラゴンキラーは形状からして武闘家でも使えそうだけどなぁ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:27:22 ID:jknbkk1p
武闘家がなんでも使えたら戦士はただのトロイやつだろ。リメイクでは現にそうだが
やっぱ全体攻撃武器がバランス壊してるよな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 09:34:45 ID:TG6ROkMT
でも、武闘家には破壊の鉄球装備させないけど、戦士にはさせるだろ?
俺はそうなんだけど。
武闘家は会心の一撃ねらいで、戦士は強力な全体攻撃。
どっちも魅力的じゃないかw?

まぁ、明らかに武闘家のが強いけどな・・・・wwww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 10:07:00 ID:jknbkk1p
全体攻撃武器はどっちかというと盗賊だったな
戦士は魔人の斧にかけるしかないか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:33:12 ID:1WkXHr5Y
鉄球は賢者と盗賊に装備させてたな。雑魚はほぼ瞬殺。
今は勇=王者 戦=バスター 武=魔獣 商=正義だけど・・・撲滅に時間がかかる。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:07:53 ID:yPYlD32g
俺はどうも鞭や鉄球は好きになれないので
賢者の最終装備も「隼の剣」だったな

そのかわり、道具で使って呪文効果のあるアイテムをいっぱい持たせてた。
たとえば勇者なら、王者の剣・雷神の剣・稲妻の剣・吹雪の剣の4本とか。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:22:58 ID:y/OnYHTl
>>71
ウブブブブブブブブブボババババババババババババ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:13:05 ID:hmVc9BxE
海賊の家ってどこの町のそばだっけ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:17:56 ID:gAVYqfMY
アッテムト
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:09:20 ID:tAsxHeIT
>>73
ルザミ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:37:43 ID:N8n7u/7h
バラモスが31勇28賢28賢31魔で倒せない漏れは雑魚デスカ?
だれか助けてくださいorz
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:00:19 ID:1WkXHr5Y
ラリホー連発でいけるだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:45:40 ID:rX9iicsr
>>63
PS2(or PS3)版キボンヌ。
もちろん8のような3D。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:58:04 ID:QX7ziHcH
3Dは無駄に時間がかかるから却下
マップも3Dにあわせて変わっちゃうだろうし。
サクサク感がいいんだよ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 23:26:10 ID:b6hEtDRe
DQスレで何度か見掛けたんだが、ゾンビキラーって普通の剣じゃねぇの?腕に嵌めるやつじゃなくて。
その辺はどうよ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 00:22:14 ID:6HlHb6a2
さとりのしょは一つしか手には入らないの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 00:28:57 ID:rM2q/Ddt
>>81
機種によります
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 00:32:32 ID:6HlHb6a2
GBなんだけど
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 00:55:29 ID:rbWkO8GY
>>80
ゾンビキラーは普通の剣だね。ドラゴンキラーはレイピアのお供だ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 01:07:11 ID:pVVVeZRH
>>84
レイピアって何処で手に入る?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 01:22:36 ID:rW2hKdDa
>>85
マヌハーンが落とす
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 01:42:07 ID:cFp0Ymv6
クリアして勇者をルイーダにBye-bye
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 02:21:10 ID:rM2q/Ddt
>>83
もう一個手に入る
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 02:22:09 ID:3lMlD5bA
最後の街のタンスに入ってる
クリアしてるならスゴロクで拾いまくれ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 03:38:24 ID:CM0IyPN5
1ターン50ダメージで計2000近くダメージ与えてるのにカンダタが倒せずついに力尽く
こんなバグあるのかと思って、ここに来たら>>2に答えが('A`)
しかも>>3見てダブルパンチ(´・ω・`)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 07:26:35 ID:pVVVeZRH
>>86
DQ3にそんなのいたか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 08:26:39 ID:/aHuqnji
そういえば勇者男のデフォルトの名前はアルスだが女には名前がないのか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 09:01:35 ID:nMH7TbC7
女でもアルスでイイんじゃないかと言ってみる
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 10:30:11 ID:ZwGvZO5j
>>92
じゃあ女はアリスとか。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 10:35:22 ID:vlwWN7xc
ある子でいいじゃん
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 13:47:10 ID:eXawu/wt
・アルル
・アン
・明美

この辺りだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 14:21:03 ID:AZBuIJWu
アヌス
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 14:27:27 ID:sAoijZgT
>97 採用。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 17:25:18 ID:P1KjpASh
イエッタはアヌスをなめまわした!
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 17:33:13 ID:oxJWokbF
パパスはますますいきりたった!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 18:30:46 ID:34zHY12O
しかしトンヌラはねむっているふりをしているようだ・・・!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:06:46 ID:Ox4rHqz+
ピピンは仲間になりたそうな目でこちらを見ている…
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:26:54 ID:2YGsdL2g
FC版の話だけど、FC版公式ガイドブックの到達レベルって
妙に高くないか?例えばいざないの洞窟なんかレベル9って
書いてあるけど、実際には7でもいけるし、シャンパーニの塔
レベル14やサマンオサ南の洞窟レベル28も高いと思う。
俺は全部このレベルより3〜4低いけど、楽勝だった。
(ちなみに公式ガイドブックのダンジョンマップやモンスター攻略は見ていない
予備知識もほとんど無い)
モンスター攻略もこの到達レベルに則ってるらしく、カンダタ戦でイオを使えだの
スライムつむりにザキを使えだの、覚えてるわけねーよ・・・。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:34:59 ID:/aRQBZBb
>>92
遅レスだけど,アルシア。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:37:09 ID:/aRQBZBb
>>104
アンカーミス ×>>92>>94
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 21:44:16 ID:AC3xCOjC
GB版の勇者って最初にきれものにできるよな?
昔した記憶があってさ…
今調べたらきれものにできないってでるんだけど俺の勘違いか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:27:02 ID:1IjOP2uz
>>104
アルセアでもいい。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:35:07 ID:Oir4yOHY
>>106
むり
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:53:56 ID:fYBdR3Ky
>>103
>サマンオサ南の洞窟レベル28も高いと思う。
後で売ることになる武器防具を買わないプレイの俺。
船手に入れてからすぐ最後の鍵取って、
草薙の剣の前にガイアの剣を取って主力武器として使おうと思ってる。
だが、それにはサマオンサ南のラーの鏡を取りに行かねばならない。
そこは逃げまくることで何とかなるかもしれないが、ボストロールは倒せるだろうか。
現在、レベル19。パーティーに遊び人までいる。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:00:29 ID:F8EWlBuk
盗武魔でスタート。
たぶん楽勝だな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:02:14 ID:I6AKZl//
CMパーティか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:36:12 ID:F8EWlBuk
盗武魔のなんと洗練された事よ!
何度もクリアしているようなヘヴィユーザーにとっては
遅い勇者と回復役は純パーテーにあってアクでしかないのだ…。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:46:16 ID:lIN2djW/
Vで一番攻撃力があるモンスターは神竜で2番目が天の門番?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:52:01 ID:8ZSUYAax
>>113
SFC版なら1位と2位は
闇ゾーマ(500)、神竜&バラモスゾンビ(ともに400)だったかな?

GB版のグランドラゴーンの攻撃力ってどれぐらいなんだろう
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:13:53 ID:2kGkyNac
>>114

グランは400ジャストです。

守備力、素早さこそ、神竜に負けますが、攻撃力、耐性は神竜と互角
GBでは、
大魔王ゾーマに次ぎ、

神竜とともに、
2、3位になれるかどうかの戦力を保有しています。
GBでは、バラモスが4位になりますが、SFCでは、バラモスは神竜
と2位を争います。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 03:25:19 ID:zHBwT++z
暇だからドラクエクリアVするわ
http://c-au.2ch.net/test/-/yume/1124033973/
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 04:11:16 ID:sYoZZbW7
>>104>>107
アステアだろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 04:28:53 ID:bsL25lc2
というのは冗談でアセロラがいい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 06:35:16 ID:Ky5R7Uv4
レイピアを勇者が買ったんですが、使いこなせないんです。

もうこいつと別れて僧侶とえ〜すと一緒に
運搬したいんですが、手はないですか?

ちなみに勇者はレベルマイナス10で、一緒にいる
感謝の念は三さこさんです。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:00:20 ID:hABvxWuQ
久々に始めてみた。
セクシー勇者、鉄人武道家、きれもの遊び人(賢者予定)の3人。
レベル13くらいで黄金の爪を取ってからはもうサクサク進めるw
今は平均レベル16で、ブルー・パープル・レッドのオーブげt済み。
これからもなるべく低レベルで行こうと思う。そろそろおろち逝ってみる。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:10:04 ID:daRcVwUf
パープルオーブをやまたのおろちを倒さずゲットした>>120は神
122120:2005/08/15(月) 08:20:50 ID:hABvxWuQ
>>121
( ゚Д゚)アラヤダ!!
( ゚Д゚)グリーンノマチガイダッタワ!!
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:28:51 ID:daRcVwUf
>>122
ドンマイ(・∀・)ニヤニヤ

やまたのおろち強いよな・・・・orz
俺、小学生の頃にはじめて戦って絶対倒せないと思って泣いたもんorz
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:45:44 ID:p6XYz0aX
まさか自動回復があったとは…なorz
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:01:23 ID:eoi7tp2H
光ゾーマなんか賢者の石と防御攻撃使えばまずやられないから
途方もないターン戦ってHPいくらあんだよ?と思ったな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:42:16 ID:iduZgLLH
>114>115
サンクス
攻略サイトにも乗ってなかったもので。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:47:47 ID:Yfa2+wil
ステタスMAXの武道かの装飾品って何装備してる?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 10:20:01 ID:uWhX+DWz
ごうけつの腕輪かルーズソックス
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:30:00 ID:ws/6e+Fx
いきなり話を切っちゃうけれどデータ復活の裏技ってあるけど
アレは大体どのくらいやればOK?何回やっても復活しないorz
つい昨日ちょっとSFCに足引っ掛けたらぷっつり画面切れて
再び起動したらデロデロデロデロデー(ry
なんていう死の呪文が聞こえたもんでデータは読み込めなくても
まだ手遅れじゃないと思うんだけどだれか助けてください_| ̄|..........○
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:35:20 ID:ws/6e+Fx
スマン上のに追加でリセットするときは
パワーボタンON・OFFとリセットボタン
どっちをとれば良いんですか?お願いしますorz
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:38:42 ID:wER3lAaU
冬に続いて久しぶり新しく始めた
このスレのスピードだいぶ遅くなってるなw
冬の頃はドラクエ8の影響あったからか「プレステ2版ドラクエ3キボンヌ」ってカキコが多かったよな

今回はGBA版ドラクエ3を中古で買ってプレイ中だけど、結局スーファミ版の方がグラフィックよくて萎えてしまった
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:49:03 ID:NeZ8L10Y
神竜にドラゴンキラーは効きませんか?「竜」なんだからw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 12:34:25 ID:GWr2Dn7x
>>132
確か効く。上乗せダメージは16〜32だから、王者の剣で攻撃するのと大して変わらんだろうけど。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:36:25 ID:Ky5R7Uv4
それで、質問なんだけど、

この暑い日に女勇者はぜったいヌーディストビーチでセックスしてるって!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:52:27 ID:Ky5R7Uv4
>>134
もっとマシなネタ考えろってwww
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:55:59 ID:V1kLhlJ2
いなかものはかえれ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:58:08 ID:qQAa9V3a
おお 何々 よ!
しんでしまうとは なんと いなかものじゃ!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:17:13 ID:HD12IKgU
質問なのですがエンディング後はどのようにしてセーブしたらよいのですか?
何度やってもできません><
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:18:53 ID:TKmBI4ri
GBC版なんだけど、ゾンビキラーってドラゴン系に効果あるみたいだね。
きれもの僧侶Lv.17がスカイドラゴンに70〜ダメージ与えるよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:21:11 ID:uDvtcSZ4
裏ダンジョンのこと?セーブはする必要なし。エンディング見るだけでよかったはず。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:33:51 ID:YJAdzD2V
>134=>135
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:38:59 ID:qQAa9V3a
ジサクジエン デシタ(・∀・)
143138:2005/08/15(月) 15:50:54 ID:q+N5a1zg
あ、そうです。裏ダンジョンに行きたいのですが
セーブせずに(できないので)リセットしても最後にセーブしたとこからから始まるだけで
竜女王の城の光の中に入っても何も起きないんです。
どうやったらできるのでしょうか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:58:05 ID:aLd2TnU1
>>143
セーブデータにロトって書いてある?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:59:27 ID:rgbHtqN3
エンディングとスタッフロールをがまんして最後まで見なさい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:59:32 ID:kHFzQMhc
ぬいぐるみテラカワイス(*´Д`)ハァハァ
こんな装備があったなんて…
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:00:21 ID:gBSsSGQT
今からヌーディストビーチに行ってID:Ky5R7Uv4を掘ってくるノシ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:00:30 ID:P2CS18wC
>>143
お前、映画のエンドロール終わる前に席立つタイプだろ。
149138:2005/08/15(月) 16:08:10 ID:q+N5a1zg
毎回全部見てますよ
そしたらto be continue・ドラクエT・U
で終わるんです><
ちなみにエミュでやってます・
どうセーブするんだろと思って・・・
144さん
いや書いてないです。。。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:15:36 ID:eoi7tp2H
原因は想像がつくけど教えていいものか・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:23:24 ID:6dLbThBC
>>150
エミュには教えるな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:27:06 ID:Nxi12brn
エミュ厨は氏ねと
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:29:44 ID:2kGkyNac
>>134
方法
 「冒険の書が消えました」というメッセージが出たら、
表示枠が消える前にリセットを押す。
これを「冒険の書が消えました」というメッセージが出なくなるまで
繰り返す。そうすると、消えたはずの冒険の書が復活することもある。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:31:13 ID:2kGkyNac
まず 電源を入れたら 「冒険の書Nが消えました」と
 メッセージが出てきた場合 その 枠組みが 消える前にリセットをする
のです で その 枠組みが 出てこないまで 粘ってりっせっとを 
繰り返すのです そうすると
 ふとした時になにも枠組みが出てこない=セーブが消えていない状態
になるのです これには 根気と うんが 必要ですが 
実際 カセットつまり スーファミなら すべてにおいて できるのです 
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:31:17 ID:LIAeQK0o
ピラミッド攻略前にぬいぐるみを掘り当てた。これ、序盤で入手すると結構防御力いいよな。
でも砂漠の砂の中から掘り出したぬいぐるみなんて、砂でジャリジャリしてそうだし
埃っぽそうだし何より暑苦しそうでちょっと嫌だ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:00:51 ID:sQsg7QUP
何でマザー2?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:23:47 ID:Wp9rmVQM
エミュの何がわかんないのかわかりません。
どうせひがみですねwww
お前が氏ねww
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:26:24 ID:Wp9rmVQM
特に151 152はアフォ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:32:27 ID:YJAdzD2V
夏だなぁ厨と呼ばれても構わない、言わせてくれ。


夏だなぁ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:48:16 ID:z+H1x/sr
>>エミュのなにがわかんないのかわかりません
の意味がわかりません。(><)
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:58:10 ID:Wux2ntt+
>>149
エミュ再起動しろ。
逝けるようになっただろ。

解ったらもうこのスレにくんなよ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:03:23 ID:exc33NYT
>>149
しょうがないから教えてやるよ、OSが9x系ならsysytem NT系ならsystem32を開く
そうすると警告が出てプログラムが正常に動かないとか言われる、emuというのは
特殊なプログラムだから正常に動いてちゃまともに動かない、それが原因だ。
だから中開いて、sys(システム)ファイルを全部削除して再起動すれば、システムが
エミュにあわせて再構成される、それでOKだ。
ちなみに他のファイルは弄らない方がいいぞ、弄るのはシステムファイルだけだ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:15:32 ID:qQAa9V3a
><
これはやめとけ
ところで神竜15ターンって何レベ位で可能?
勇者50、戦士45、賢者42、42だけど可能だろうか。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:16:23 ID:eoi7tp2H
>>149
>どうセーブするんだろと思って・・・

マジレスするとふつーにセーブすればいいと思う
まさか歴代DQ本物をプレイしたことが一度もないとか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:50:40 ID:qQAa9V3a
>>164
いや、3はエンディン後にセーブ画面出ない。
だからこいつがわかんないのも、納得できないというわけではないが・・・
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:24:29 ID:wER3lAaU
SFCだけど、アイテム増殖技で何を増やした?
漏れは祈りの指輪99個が最強だと思ったけどどうよ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:29:22 ID:Wp9rmVQM
><
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:38:56 ID:Ky5R7Uv4
>>166
さとちゃんかとちゃんみとちゃんぶぶい〜!

これ99個でどう?
苺ましまろでつよ〜〜〜!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:43:02 ID:Ky5R7Uv4
やっぱ時代は

「うっふぇ・せだーるんど」だろ?

このエントンベッドの醍醐味、君らにわかるかなあ??

ぽいぽいぽいぽい!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:50:57 ID:wER3lAaU
結局変化の杖を2つにしますた
これでジパングすごろくまでまたずにいつでも祈りの指輪が買えます
種を増やそうかと迷ったけどね
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:05:03 ID:Ky5R7Uv4
>>170
え〜!なんで「うっふぇの書」にしなかったのおおおぽぽ??

これ失格!もう厳禁!いてまえ〜!!@@
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:21:10 ID:Nxi12brn
最近変な奴が多いな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:53:53 ID:dTpEGTik
地獄の釜が閉まるまで我慢
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:00:00 ID:umC7m4sC
>>172
ヒント:夏
175120:2005/08/15(月) 21:19:44 ID:/Xa6bdRs
バラモスタソ強い(;´Д`)ハァハァ
武道家22・HP243、勇者23・HP174、タフガイ賢者18・HP178
でやってるんだけど勝てる気しないorz
スクルト&ピオリム限界まで、他の補助呪文は一通り使ってます。マホトーン、マヌーサとかね。
バラモスタソがご機嫌斜めな時は中々眠ってくれなくて・・・。

んで、相談。
バラモスタソが起きたら眠るまで眠りの杖を使うべきか、
それとも食らうのは炎だけと割り切って殴り続けるかどっちが(・∀・)イイ??かな
前者は安全策だって分かるんだけど、自動回復に追いつけるかどうか不安。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:24:45 ID:qQAa9V3a
ピオリムとスクルトは限界までやらなくて言い。特にピオリム
強いダメージを与える事ができる奴二人は殴り続ける、残りは眠らせる。
っていうか、ルカニ+バイキルを使えば1ターンに300くらいはいくと思うんだが。


そういえば体力255になってもすごろくで体力を下げればまた上がるんだな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:26:12 ID:08nKIy5w
>>174
毎年思うことだが、
夏に開いたギアガの大穴はふさがらないぞ。
178120:2005/08/15(月) 21:32:41 ID:/Xa6bdRs
>>176
レベルの関係でバイキルトが無い罠。
武道家&勇者の攻撃で最大180/1ターン。

雷も恐くなってきた。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:41:29 ID:old5iTlM
FC版をゆあああでやってるんだが…
あれ?こんなにきつかったかな。
もう少し遊び人役に立ったと思ったんだが・・・にっこりほほえみすぎだ。
exp均一じゃないと嫌だし、exp吸われてる分ある意味一人よりきつい。
アルミラージにボッコボコにされながらやっとロマリアだ・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:51:11 ID:7O1/nddK
初めてロマリアに抜けたときは感動した
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:55:33 ID:F/3iC7+r
ロマリアからがきつい
結局棺桶3つと金が無い状態でハマった(´・ω・`)
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:09:04 ID:Pg+Z//+E
>>175
少しレベルageたらどうだ?
俺は平均26ぐらいで行くけど
呪文は回復とラリホーのみ、あとは打撃。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:25:43 ID:Nxi12brn
>>179
遊び人はターバン装備できるぞ。ちゃんと装備させてるか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:26:32 ID:X3dm1AOn
>176
すごろくで体力下げれば…って最大HPの事?
SFC版は最大HPは「体力上昇値」じゃなくて
「体力」依存じゃない?
185176:2005/08/15(月) 22:27:24 ID:qQAa9V3a
>>178そうか。賢者だけlv21という手はないか。
>>182 洩れは18,18,21,21でいけた。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:21:37 ID:TKmBI4ri
3のバラモスと6のムドーは運次第で けっこう低いLv.でもイケル。
要するにあんまり大したことない奴ら。口だけ。
187120:2005/08/15(月) 23:22:33 ID:5rTVqtde
雷糸冬了。
PCあぼんするかもしれないので電源OFFっておいた(;´Д`)

>>182
なるべく低レベルで、がモットーw

>>185
(・∀・)ソレダ!!ってOFFってから思いついてたw
バラモスタソのお命は風前の灯火(・∀・)
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:02:19 ID:lMgyLXI+
タソとかタンとか付けんな
うざい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:15:50 ID:nxH9Jza8
じゃあバラモスどん
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:29:55 ID:ar9adW9A
>>189
不覚にも吹いた
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:47:02 ID:i2nPmZFS
ていどひくい
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 06:58:10 ID:hr/Hlrxw
バラモスをむっはーーにしたらおかけました。

さんてんすべきですか?

ムオルではジルエイネが現れました。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 09:08:19 ID:74I3rxLA
>181
ルイーダで登録して布の服もらっての繰り返しで金集めろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 11:02:56 ID:kFRofITt
バラモス戦はバイキルトないと辛いよ、ルカニとバイキルトがあれば簡単
マホトーンとか魔封じの杖とか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 11:09:15 ID:LoNfA90G
勇者1人旅、やっとゾーマを倒したお。
現在セクシーギャルのLv54なんだけど段々ステータスが上がらなくなってきた…
そろそろパワーベルトとかでドーピングすべきかな?

で、裏ダン攻略してますが、雑魚が強すぎる(´д`;)
雑魚モンスってどうやって倒してる?
特にダークトロル・バラモスエビル・キングヒドラの効率のいい倒し方が知りたい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 11:13:41 ID:kFRofITt
ニフラムが効くらしい
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 11:19:54 ID:xVC0tZKT
バイキルト覚えたら楽に倒せたよ。
バラモスタソヽ(・∀・)ノ●ウンコー

>>195
ドーピング≠装飾品
ドーピング=種、木の実
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:01:46 ID:i2nPmZFS
>>195
裏ダンではバシルーラ、ザキ、メダパニ、ラリホーが有効。
いろいろ試してみほ。
眠りつつも回り込んでくる人もいるけどw

総入れ歯ザキとザラキって成功確率一緒なの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:07:30 ID:RnDWzrjn
>>198
ザキのほうが成功率が高いと言われている。
消費MP同じだしね。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:12:42 ID:hr/Hlrxw
ザキとザラキではザラキのほうがかっちょええのだ。

なぜならば、クリフト様が好んで使われるからだ。

うえっあはわははははわははははわわわははっははわは!@@

うっせ!自害します。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:15:17 ID:RIor+yTV
>>198
バシルーラ、ザキをどうやって使えというのだ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:20:39 ID:vh51h4UX
>>201
ザキは知らんけど、バラモスエビルはバシルーラで吹っ飛ばせるよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:26:50 ID:BbQ63s1X
3のはぐれメタルって逃げやすさNo.1じゃね?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:10:48 ID:i2nPmZFS
ザキはガングロトロルに効く。
奴にはメダパニも効く。

>>203
いちばん経験値高いからね。
メタルキング他、自分よりレアなのがいれば
もうちっと落ち着いてたハズ。でもいないから。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:11:07 ID:t2scvCqU
「勇者」一人旅
というのをみんな忘れているみたいだね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:19:10 ID:P1/q2u8j
風神の盾でバシルーラ使えなかったっけ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:26:48 ID:i2nPmZFS
できても良かった
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:51:41 ID:9dAxykqD
勇者一人旅だと
風神の盾、誘惑の剣、草薙の剣、魔封じの杖、眠りの杖をフル活用
バラモスエビルだったらさざなみの杖でマホカンタして
そのあとずっと力の盾か賢者の石使ってれば安全に倒せると思ったけど
勇者って杖使えたっけ?風神の盾でぶっ飛ばしたほうが楽か
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:11:16 ID:i2nPmZFS
太陽の石ってたしかザメハ効果だったよな。
あれ勇者に持たせられれば神龍戦も微妙にラクになるね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:25:53 ID:l9NmZGF2
「ふしぎなぼうし」と「魔法のビキニ」取った人に質問なんだけど
『ひょうがまじん』と『キングマーマン』からだいたい何回ぐらいで取れた?
5時間は軽く越すって話だが・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:37:48 ID:LsDl23Tm
>>210
盗賊のレベルが普通ならそれくらいか、あるいはもっとかかる。気がした。

>>208
風神の盾を使っても何も起こらなかった。ロムにもよるのか?(SFC)

>>195
そいつらはダークトロルに誘惑が5分の1程度で効くくらいで、他に楽な方法は無かった気がする。
グリンガムと王者で叩きまくるのみ。
ちなみにダークトロル→バギクロス、エビル→ベギラゴン(バシルーラ)、キングヒドラ→マヒャド
と、呪文が効いたはず、勇者一人なら前二者に対して・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:38:03 ID:hr/Hlrxw
そもそも俺はSFC版自体認めてないんでな。

ゼニス編はなかったことにしてくれ…。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:41:30 ID:l9NmZGF2
>>211
盗賊?SFC版か。
そもそもSFC版とFC版で確率にあるのだろうか。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:47:06 ID:P1/q2u8j
>>211
3には特殊効果無いのか。他と混同してた。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:51:30 ID:l9NmZGF2
213は確率に違いはあるのだろうか、の間違い
%で示すと1%もなさそうだ・・・
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:55:09 ID:i2nPmZFS
長い時間かければ盗れるってもんでもないでしょ。
盗れる時はソッコーで盗れる。
盗れない時は全然盗れない。
Lv.に依存してるのがわかってるんなら後回しにすればイイじゃん。
俺はいつも転職前の最後の仕事と決めてる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 16:07:38 ID:chXC7rFv
せっかく立てたんだからな、使ってくれよな

夏といえばドラクエ3の実況だろ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1124175989
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 18:03:22 ID:W1K9dEh7
今、甲子園のブラバンが3の戦闘の曲で応援してるぞ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 18:04:37 ID:hr/Hlrxw
俺を無視すんなや!
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 18:04:51 ID:ozeGvxMl
>>218
してないぞ
畜生!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 18:09:48 ID:hr/Hlrxw
>>220
3のバラモス戦の曲で応援してたじゃねーかヴォケ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 19:10:53 ID:AXrw4Pa0
3の村のテーマはマーチにピッタリだって知ってるか!?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 19:58:17 ID:rHG3/lVx
クリアしたんだけどゼニスで星を見るもの足元に気付かずって謎掛けされた。だれか教えて
攻略チャート見てもアザミ?とかわからないんすけど。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:00:48 ID:BbQ63s1X
海賊の村から南
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:08:27 ID:hr/Hlrxw
>>223
アザミwww
ワロスwww
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:08:59 ID:rHG3/lVx
224 ありがとう!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:18:27 ID:X3/xG7rD
主人公と仲間の名前何にした?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:27:44 ID:/B3J05sV
ここでちょいと質問
僧侶を最初の5回使える種でセクシーギャルにしようと思うんだけど
どういうステータス値にしたら良いかな?
前,こういうことが載ってるサイト見つけたんだけど忘れちまったorz
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:28:18 ID:hr/Hlrxw
>>227
主人公はジルエイネ〜ン、賢者をガルド閣下、
武道家をガルグ閣下、女魔道士をガルニ閣下だな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:30:29 ID:/B3J05sV
うわっち自己解決スマソorz
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:32:39 ID:MZ7Oe6a6
ミナミ
ナナミ
ミーナ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:36:12 ID:xtOaGgzF
ざく
どむ
ぐふ
げるぐぐ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:05:10 ID:C4iIqE/6
隠しダンジョンはキングヒドラやダークトロルよりも
天の門番のほうが強かった。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:40:21 ID:lFzU+Ayx
>>233
むしろエビル
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:50:57 ID:CnDUihMq
ふしぎなぼうしゾーマ城でぱくった。骸骨剣士みてーなやつから。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:52:38 ID:hr/Hlrxw
>>235
ソ、ソードイド様のことか〜!(AA略
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:58:20 ID:vKE+lWee
>>234
つ[バシルーラ]
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:12:32 ID:DYn08Kxk
>>233
メダパニで同士討ち
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:27:47 ID:BbQ63s1X
天の門番にザキが効くことを知ったときは驚愕した
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:31:05 ID:i2nPmZFS
メダパニで同士討ち、生き残った方にバシルーラ。


なんて冷酷な作戦…。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:39:58 ID:hr/Hlrxw
そんな卑怯技ばっか使ってんじゃねぇよ。

バラモスエビルはな、
・スクルト、ピオリム、バイキルト、フバーハで強化
・ボミオス、ルカナン、マホトーンで気勢を上げ

・しかる後にひたすら打撃!打撃!

これが正攻法よ!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:05:54 ID:hr/Hlrxw
>>241
ぼくはいつもバラモス・バラモスブロス・キングヒドラ・
バラモスゾンビ・バラモスエビルをやっつけるときは
正攻法ですよ。

呪文をかけて力を蓄えて準備しているときが一番楽しいですよねえ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:08:52 ID:Hl6QmG94
とりあえず、勇者一人旅クリアで…
「バスタードソード」は無ぇだろ!?

なんだよ、それ?アレフガルドで買えるぞ!?
もっとマシなもん、よこせ!…と思った。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:10:42 ID:bziK3uqf
ホントホント
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:13:24 ID:BoUIGnPn
バスソーじゃなくて あぶない水着なら文句ないのに!
246243:2005/08/17(水) 00:20:39 ID:Hl6QmG94
しかもその時点で、バスタードソードが20本ぐらいは買えるゴールドはあった。
(銀行に預けてない今の手持ちのゴールドだけで)
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:38:43 ID:0WO/XA6M
最初のときにバスタードソードくれりゃいいのに
ケチな王様だな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:45:24 ID:Ep7ieUdj
249195:2005/08/17(水) 00:50:59 ID:awaTKrb2
ありがとう。天の門番とダークトロルは倒すのが大分楽になった。
誘惑の剣がない…貰った覚えはあるのになんで…売っちゃったか!?worz
というわけでスーの村でどくがのこなを大量に購入したが凄い勢いで消費してしまうので
これから誘惑の剣取りに行くよ。サタンパピーが落とすみたいだけど確率ってどんなもんだろ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 01:22:24 ID:49H3xvXI
>>249
とりあえずポルトガ行って確認したらどう?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 01:23:22 ID:DxcuVJZO
>>247
そんなもんLv.1のヤツに渡してたら
旅立ち志願者が増えすぎて財政難に陥るっちゅーねん
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 01:58:45 ID:ezdgQnWk
いや、勇者オルテガの子どもなんだからそのくらいしてもらってもいいとオモ。

50Gって・・・旅をなめとんのかアリアハン。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 02:04:34 ID:hg3PN1QX
なんか>>251が長年の謎を解いてくれた気がする
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 03:10:56 ID:k6FCCtQh
おまいら、神龍15ターン安定はどうですたか?
おいら神龍到達した所だが、
勇、全魔法取得の武、賢、商(ちなみに職業は好みでこうしますた)
隼ドラが2名、メラゾーマ連打1名です
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 04:52:56 ID:f+nqN/GZ
たしかアレフガルドのルビスの塔でルビスの封印を解いたとき、
ルビスに魔王をやっつけたら必ず会いに来てくれと言われた気がしたのですが、
ゾーマを倒した後ルビスはどこに居ますか?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 04:58:25 ID:hg3PN1QX
アレフガルドの南のほうだったと思う
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 05:02:55 ID:Y+MRJbA7
隼ドラ使えば15ターンなんか余裕で切れるじゃんか
一つの目標として神竜15ターン目指すやつはそういうバグ技は使わないだろ
258255:2005/08/17(水) 05:08:55 ID:f+nqN/GZ
>>256
なんか祠にいる緑髪の立派な椅子に座ったひとに
「いつの日か会いたい」というアビスからの伝言を賜りました。
もしかしてこれだけですか?
259255:2005/08/17(水) 05:17:45 ID:f+nqN/GZ
アビスじゃない
ルビスだ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 06:06:30 ID:5Y2xf8zP
神龍は魔獣の爪を装備したラッキーマンの武闘家4人でひたすら殴るじゃないの?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 06:51:52 ID:p2RlYJZb
転職なしで最後まで行くのって難しい?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 08:24:32 ID:8J05MOgJ
>>261
いける
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 08:31:16 ID:8J05MOgJ
>>261
↑答えになってないねスマソ

勇者以外遊び人とかじゃなきゃ平気だろ
転職不可な勇者一人でクリア出来るんだし
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 08:32:30 ID:IuQsbU1l
ざけんじゃねぇよ…魔法になんて頼らなくったってなぁ…魔王討伐はできんだよ…なぁ、そうだろオヤジ!!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 10:48:41 ID:dncmQ7Kn
>258
SFCでも可能?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 11:19:59 ID:wVqu2AJe
ルビスは地上世界にも存在していた!

なんと、驚愕の新事実が発掘。

実は、ルビスはジルエイネ〜ンの使者だったんぼ!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:01:59 ID:DGfg0fmT
ルビス「血と汗と…涙を流せ…」
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:02:12 ID:awyM+Jn/
不思議な帽子狩り3日目、スイッチオン後初対戦にて落とした。
偶然なのか、何か電源技のような法則でもあるのか。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:03:02 ID:wVqu2AJe
>>267
ジルエイネ〜ンの使者はそんそんそん!

ルビスはバラモスの手先だった!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:03:44 ID:wVqu2AJe
>>268
電源技あ?

んなもんあるわけねえだろタァコ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:30:53 ID:vWl0HMNE
>>268
FC版?……に決まってるよな。SFCならそんなかかるわけないだろうし。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 14:00:31 ID:4kQHsWak
たぶん王様が何も渡さなきゃ文句は出なかったと思うんだ
良かれと思って褒美を出したばっかりに叩かれるアリアハン王カワイソス
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 14:23:43 ID:8J05MOgJ
ずっと気になってたんだが、
神龍に向かう時のツボの中の液体飲むと何か効果あるんだっけ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:01:31 ID:fUav38eX
あれは飲尿健康法
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:05:39 ID:rpeeXOCo
神竜倒すには珊瑚の指輪
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:40:54 ID:BoUIGnPn
バスタードソードって上の世界には売ってないじゃん。
アレは王様が勇者の為に大枚はたいて造らせたモノだったんだよ。
下に全く同じのがあったのはホント偶然。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:55:45 ID:/EVY4Tus
>>276
はいはい、わろすわろす
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 17:00:16 ID:V4npyhkg
バスタードソードは全然しょぼくない。
バラモス後からバスタードソード売り場まで、稲妻の剣で一人歩きするのは
意外と辛いんだよ。そのくらいバスタードソードは稲妻の剣と比べて強力。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 17:06:38 ID:cfzHPlG0
>>278
その前に王者の剣が手に入る。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 17:22:39 ID:V4npyhkg
しかしドムドーラとマイラに行って、場合によっては金稼ぎするんだぞ?勇者一人で。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 17:45:05 ID:PoHM8o3V
>>278
別に辛くなかったけど。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:06:14 ID:/EVY4Tus
まあそろそろバスタードの話は止めて神竜について語ろう
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:24:24 ID:1aNYRaGV
>>267
四魔貴族乙
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:32:59 ID:/Tfo202I
神龍戦は最初のタイダルウェイブは珊瑚の指輪で阻止
その後魔法剣フレアでとにかく乱れ撃ち
一人はゴーレムを定期的にかけておく
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:37:04 ID:JtDZl8HO
やはりバスタードソードの話に戻った方がよくないか?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:46:36 ID:zaWXhy7o
やっぱりチキンナゲットにはマスタードソースだよね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:47:43 ID:X/JuWRK2
勇者は王者の剣が手に入ったらバスタードソードなんか使わないし
戦士には破壊の剣の方が強力だしな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:48:26 ID:HnjA/0sg
バスタードソードは攻略本の絵が非常に良い。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:54:04 ID:/Tfo202I
>>284
Lvが高いのなら魔法剣ドレインでもいいかも
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:01:23 ID:Xv+qe97x
>680
勇者一人なら35000Gなんてすでに持ってるだろ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:02:58 ID:wVqu2AJe
>>289
俺だったら魔法剣クエイクみだれうち、ゴーレム、
レベル3フレア、レベル2オールド、レベル4グラビガで
攻めまくり、しかる後にリフレクドリンクでサンダガ反射デルタアタックで
しとめるがな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:16:54 ID:87kaBe6q
魔法剣クエイク
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:20:56 ID:XIPI1nCX
>ID:wVqu2AJe
毎日電波文乙。キモいからそろそろ消えてくれ。
スルーよろ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:55:10 ID:Kc3f8A+b
序盤はウンコ●だった鉄人武道家が
今ではドレス着てドラゴンクロウを振り回して攻撃の要になっている。

転職するまでウンコ●だったきれもの遊び人が
今ではベルト巻いてセクシー勇者を凌ぐHPを誇っている。

そんな2人と旅するセクシー勇者。なんだかな・・・。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 20:22:40 ID:BoUIGnPn
転職して遊び人になるまで●だったのか?
どんな職歴よ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:38:15 ID:8J05MOgJ
この話題しつこいと思うけど
褒美がバスタードソードでは無く、他では手に入らない激レア物なら良かった。
オルテガソードとかw
まぁ武器置いて旅に出る親父なんか…orz
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:44:17 ID:Y+MRJbA7
後戻りゲットのできないレアものがないってのがドラクエの原則だからな
ソロでバラモス倒したご褒美が有用の希少アイテムだったら初めからやり直したいってやつも出てくるだろうし
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:47:18 ID:PoHM8o3V
てかソロのが楽だし。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:55:07 ID:BoUIGnPn
以前にも書いた気がするが
勇者と戦士しか装備できない設定で、破壊の鉄球はどうよ?
ジパングのすごろく場のゴール景品と合わせて最高2つまでって事で。
こうすれば戦士の需要もふえて いっせきにちょう
いや おんなせんしのエロどじん もでまわって いっせきさんちょう か
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:10:40 ID:Y+MRJbA7
なにおー!ゆるさーん!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:13:07 ID:tX008HzO
女武闘家の可愛らしさが最高だと思っている俺にはどうもこうも。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:18:29 ID:S/GaTPs5
漏れは魔法使いタソが一番可愛いと思う
あのつぶらな瞳とふさふさの白いヒゲがたまらん…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:19:10 ID:/EVY4Tus
ぼくは、女賢者
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:26:11 ID:8J05MOgJ
>>297
確かに…

バスタードソードはあの時点では最強だからせめて非売品だったら良かったかも、
もしそうなら最強武器では無いにしろ手に入らないっつーことでレアなわけだから。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:26:58 ID:BoUIGnPn
そんな可愛い めこ達が破壊の鉄球ぶん回してるとこなんて
想像できなんだろ?したくなんだろ?
武闘家なんてせっかくのレア爪Getしたばっかりなのにさ。
ありがたみが和香ないじゃん。
だから無理しても2つまでしか手に入らないのがちょうど良かったんだよ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:35:40 ID:w6i+ng/T
王様が若い頃に使ってた剣とかそんな設定だったらどうよ?
もう俺はバスタードソードを売れないね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 00:05:15 ID:h9Bm7AtE
シンシアの羽根ぼうしも速攻で売り払った俺ですよ
設定付きだろうと何だろうと、バスタードソードも用済みなら換金です
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 00:11:20 ID:jASR7GbH
性技のソロバンもだな?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 01:28:35 ID:qtg5Xcgy
こう、うっかりしててさ
立ち上がろうとして思わず引っ掛けちゃったんだよね、コントローラを
そしたらさ、ガタンって音がして画面が真っ黒になってやんの。
3時間が('A`)
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 01:29:01 ID:HaaWKqcg
DQ8やってたら僧侶男が出てきてテラワロスwwww
他にも3のキャラって居たはずなんだがあと誰が居たっけ?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 01:40:16 ID:VNPzUG30
戦士男女、武闘家男がいる
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 05:01:16 ID:Bl7nRfKo
Lv99のデータ消えた…最悪じゃ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 08:13:42 ID:h/XVUOuI
>>309
みんな経験して大人になっていくのよ。

俺は昔、DQ5で午後1時〜6時までセーブしないでやってたら
机の上から猫が飛び降りてきて右前足がリセットボタンへ…。
絵に描いたような猫リセットにより4時間がパー('A`)
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 08:28:51 ID:9A3B8sLE
>>313
おぉ同士よ!!
俺も少し前猫リセットやられますた…313同様テーブルからダイブしやがった!
もしカセットに当たったら消えてただろう
ウチのバカ猫は普通に本体やカセット触ったりするから汗る
ドラクエやる時は部屋にいれないことにしたけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 16:18:10 ID:NzY7kqko
スーファミ版に慣れたらファミコン版ってすごくやりずらく感じるな。
よくスーファミ版やGBA版はぬるいと言うけど、まさにそのぬるさに浸ってしまってたわ。
ファミコン版を学校休んで買いに行ったあの頃が懐かしいよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 16:52:46 ID:Y9pVAfht
勇者一人旅してます Lvは60です
バラモスゾンビに勝てません
なんかいい倒し方はないでしょうか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:14:18 ID:ZaToU6DJ
やいばのよろい
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:16:18 ID:Y9pVAfht
>>317
試してみます
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:21:26 ID:JnZ8G/iq
低レベルでのクリアに挑もうと思うんだけど
どれくらいを目標とすればいい?
ちなみにFC、SFC、GBCは全部持っているのだが…
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:34:21 ID:WJ5Izj+2
とりあえず最初は15くらいから始めたらいいんでない?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:34:59 ID:Bw7tpMmL
スライムつむりってニフラム以外に倒す方法ないの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:42:08 ID:jASR7GbH
いかずちのつえ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:59:58 ID:Cb+T26MI
>>321
スライムつむりは呪文系は大体通じる。

ギガデインとか、ベギラゴン、イオナズン、バギクロス、
クエイク、サンダガ、ファイガ、メテオなど。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 18:13:04 ID:se9Y13j/
>>313-314
つ【ツインファミコン】
でも俺はDQ1でドラゴン@沼地の洞窟をヌッコロした後「膝リセット」をやったガナー('A`)
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 18:47:54 ID:mXYtC8Wm
武・勇・賢の3人パーティー(平均レベル28)でたった今クリアしたよ。
全滅したのはバラモス(多回)とバラモスブロス(1回)だた。
なるべく低レベルをめ目指してたけど、結構逃げ回ったのに
結局このレベルだた。
心残りは、バイキルトなしでバラモスを倒したかったことかな。

これから鉄球と爪を取ってレベルでもageてみる。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 18:50:40 ID:7Ml/p6Vy
SFC版やってたら、精霊の祠で「○月○日のあの日あなたに語りかけた云々」
って言われて、なんで俺の誕生日知ってんだ!?え?え???って一瞬混乱した。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 19:43:39 ID:jASR7GbH
だから何
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 19:58:37 ID:qV/cTUnk
にんげんだもの
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 20:21:26 ID:jASR7GbH
ののむらまこと
330176:2005/08/18(木) 20:45:19 ID:m+DV8by1
>>325
乙!
しかし、バラモスはぶとうかと勇者がlv17-18程度でも、バイキルトさえ覚えてる香具師がいれば楽勝じゃないのか。
どうだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:49:01 ID:SrudMPP6
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 12:46:09 ID:SYjUq3TH
>>331
ちんちん
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 14:24:30 ID:pTzXN2RQ
商人→遊び人→盗賊
ときたんだけど、やっぱ賢者のほうがいいのかな?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 15:28:13 ID:PKNFtql9
そりゃあ遊び人はさんだ意味がないからな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:16:22 ID:lP3YrYCU
サマンオサの洞窟ってレベル35ぐらいないとしんどい?
メタルスライム狩りまくって33まで上げたんだけど
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:35:23 ID:WdUa1uIa
LV35とか余裕でゾーマ倒せるぞw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:51:15 ID:ZGq3UTFx
>>335
ファーストプレイかw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:53:52 ID:d81/1QhP
一人旅なんじゃね?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:59:06 ID:lP3YrYCU
いや、久しぶりにやるから忘れてしまって…
メンバーは勇者・僧侶・賢者・魔法使いで、呪文効かない敵にはしんどい
オススメの転職とかあったら教えてください
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:59:32 ID:WdUa1uIa
一人でもそれだけあればきちんと戦略たてればバラモスくらい倒せる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 22:01:39 ID:WdUa1uIa
勇者・盗賊・賢者・賢者とかいいんでない?
もしくは盗賊の代わりにぶとうか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 22:05:39 ID:WdUa1uIa
初期メンツに盗賊、商人、僧侶
盗賊→商人→遊び人→賢者→ぶとうか
商人→盗賊→遊び人→賢者→ぶとうか
僧侶→賢者→商人→盗賊→ぶとうか

スキルに未練がないなら無理に商人、盗賊にはならなくてもいい
343337:2005/08/19(金) 22:16:32 ID:ZGq3UTFx
>>339
まあガンガレ
まず性格を聞きたいとこだが、
呪文きかない敵でも、そんだけありゃ楽に攻略できる。
あともう転職は要らんと思う。物理攻撃力をあげるために勇者にごうけつのうでわくらいか
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 22:36:02 ID:Lmca5fPu
>>343
勇者33 ごうけつ
僧侶32 むっつりスケベ
賢者25 頭脳明晰(インテリ眼鏡装備)
魔法使い33 きれもの
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 22:47:04 ID:fy5gjy7V
だから何
346337:2005/08/19(金) 22:50:26 ID:ZGq3UTFx
最強の性格ぞろいだからもうlvあげるな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:19:43 ID:gUQHwO+d
というか無駄にニフラムとか無駄なことしなければ余裕だろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:55:17 ID:TDnzAzGn
申し訳ないんですが携帯のN901iSで、金の鍵っていったいどこにあるんでしょうか?教えていただきたいです!
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:58:24 ID:Mpyo9s8p
ここを何のスレだと思ってるんだ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:58:59 ID:ZzC2oLDE
SFCでオルテガが仲間になるって聞いたのだけど本当?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 00:11:21 ID:081aXOqO
復活するだけ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 00:55:19 ID:4b8AgfGj
>>350
釣られるなよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:19:04 ID:6rKzxmZV
勇者の今の性格いっぴきおおかみなんだけど、ごうけつにした方がいいかな?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:24:40 ID:KMCejdVQ
「きれもの」以外なら何でもいいんじゃない?
きれものにすると、HPがあきれるほど上がらなくなった。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:32:24 ID:Fo80DEOb
「きれもの」がお勧め
どうせ体力は255になるんだし賢さあがりやすい性格のほうがいい。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:45:55 ID:MkaTnL1v
俺も勇者ならきれものを推す
弱点のちからたいりょくもカンストするし
ただ勇者を99にする気がないならその二つの伸びが激しく遅れるためお勧めできない
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:49:23 ID:Ybwk9y3r
かしこさって呪文修得以外になんか利点あったっけ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:53:10 ID:0grSdoyj
>>357
MPに関連してくる。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 02:08:22 ID:KMCejdVQ
>>356
「激しく遅れる」? へぇ、最終的には上がり切るんだ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 08:13:33 ID:NbW2SjV0
>>356
×・・・弱点のちからたいりょく
○・・・弱点のたいりょくうん

うんはカンストしないがな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 08:46:51 ID:DnWyYOqA
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124300054/94
94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ New! 投稿日:2005/08/20(土) 08:37:20 ID:DCnm7LzX
あのなぁ、野村さんは鳥山が尊敬すると公言したディズニーのキャラクターデザイナーだぞ?

鳥山が野村の足の裏をなめてもかまわないほど野村を尊敬してるのに鳥山が上って馬鹿か?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 10:55:01 ID:Ps6vzJv+
ところで俺商人って使ったこと無いんだけど転職させてもアイテム鑑定能力は残るの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 10:58:39 ID:JLJkrxHh
あのさ、メールらんに[sage]ってにゅうりょくしようよ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 11:03:43 ID:XByopfEU
これでいいのか?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 11:48:33 ID:YOQxWOfa
>>362
残らない。
ルイーダに空きがあるなら鑑定用の商人を登録しておくのも手。
ただ、メッセージ好きでもない限り、鑑定なくても問題ないよ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 14:01:24 ID:bBGoyS85
商人を転職させるなら賢者だな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 14:03:39 ID:+u5fJehi
ああ?
バークつくるときに捨て商人が一人必要だが、
捨て商人のレベル次第で町の発展度が変わるって知ってた?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 14:15:54 ID:YOQxWOfa
>>367
「捨て商人のレベル次第で町の発展度が変わらない」ことなら知ってる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 14:27:02 ID:JVRZ4q1G
レベル5の商人に町をつくらせたんだが
一向に店が増えないのはそのせいだったのか・・・

イエローオーブまでは遠きけり・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 14:43:37 ID:YOQxWOfa
>>369
商人やパーティーのレベルとは無関係に
リメイク版は宿泊で、FC版は街の出入りや昼夜切替だけで1段階発展。
・最後のカギを取る
・おろち倒す(町発展だけならおろち退治後に出現したパープルオーブは放置でもok)
・ボストロール倒す(町発展だけなら変化の杖放置でもokだと思うが未確認)
・リメイク版は革命前の夜に革命軍の話を聞かなくてはならない
・リメイク版はイエローオーブとった後にもう1段階発展する(ラーミアゲト後かバラモス戦後だと思われる)

なのでFC版の記憶を頼りにリメイク版をやると
「商人の町が何故か発展しない」とぼやく羽目になる。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 16:21:02 ID:wa9rGB7B
ファーストプレイのとき商人に自分の本名つけてたから、
革命が起こって牢屋に入れられたときはショックだった…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 16:55:03 ID:Pvzgrmwt
なにゆえ商人に自分の名前なのか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 17:30:40 ID:bqafUx7F
実家が商売人だったとか、商業高校出身とか、商科大学出身なんじゃね?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:03:50 ID:C8qUp2Df
家の宗教がシーク教で頭にターバン巻いてヒゲをたくわえてんじゃね ?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:15:09 ID:081aXOqO
お前ら、妄想が・・・
ドラクエに想像力は必要なのか。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:59:47 ID:ibDehtSA
お前らも商人に自分の名前つけたことあるよな?
てか、本名プレイはほとんどの人が一度はやったことあると思うが
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:08:14 ID:RAIm79o1
>>376
商人にはつけんだろ。
俺は好きな子の名前付けたけどな。
はいはいきもすきもす
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:10:31 ID:9E+I2Ez+
商人には「ゴ」とか「オマエシ」しかつけません
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:36:24 ID:jWEff0wg
好きな子の名前…いちばん多いのは僧侶?武闘家?

>>379
リメイクも良ければ「おおわだ」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:42:09 ID:GFxhXEBH
勇者に自分の名前
残り3人は好きな女の子で旅をするのは常識('A`)
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:46:47 ID:EnQbhxeL
バラモスを勇者1人で倒そうと頑張ったんだが…奴は自動回復するのか?いつまでたっても死なないYO
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 20:17:16 ID:GFxhXEBH
マホトン くさなぎ やいば 竜盾があればおk
ネムネムの杖があればさらに余裕
383369:2005/08/20(土) 21:17:18 ID:73ybfIUB
>>370
dクス

今ラーの鏡とったけど勇者レベル23。
ボストロール倒すにしてもおろち倒しにいくも、
瞬殺されそうなヨカーン。

FC版は漏れ家族の名前つけました
勇者→苗字
戦士→おとん
僧侶→おかん
魔法使い→自分
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:27:57 ID:VPPsS1YO
>>383
うち5人家族。SFC版。
弟は勇者に自分の名前を、武闘家と僧侶に両親の名を、盗賊に姉ちゃんの名前をつけた。
・・・牢に入れられる商人に俺の名前つける気じゃないだろうなと思ってたら、
ふ く ろ を俺の名前にしてくれた。 わーいこれでいつでも皆いっしょだね。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:36:00 ID:081aXOqO
>>384
・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:41:23 ID:iFHMslt5
SFC・GB共にふくろには自分の名前をつけてますが・・・何か?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:43:37 ID:tpqJPlsh
ふくろの名前はしり
アナルはなんか後ろめたかった
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:53:29 ID:RWlntcI/
>>386
お前の中にこん棒とかやいばの鎧とか破壊の鉄球とか入れられるんだぞ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:05:16 ID:VPPsS1YO
3には うまのふん がなくてよかったと安堵したもんだが
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:18:10 ID:iFHMslt5
>>388
そういやそうだな、今気づいた

俺は好きな女たちの名前のキャラでプレイしてるんだが、
道具を出し入れする度に弄んでいると想像してハアハアしてたから
そこまで頭が回らなかったよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:53:03 ID:X8OSEQDs
女勇者が最初からセクシーギャルなんだが賢さがどうも低い。
インテリ眼鏡をかけようとしたがそうすると星降る腕輪が装備できない。


どうしよう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:54:46 ID:WRtjfwL7
>>391
インテリ眼鏡か星降る腕輪を装備すればいいんじゃないか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:04:12 ID:081aXOqO
>>392
名答
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:04:30 ID:fHFCDH2K
>>391
今を大切にするか(星降る腕輪)、先を見据えるか(インテリ眼鏡)
好きな方にしなさいよ。

レベルアップのときだけインテリなんてこともできるけどな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:18:56 ID:X8OSEQDs
なるほどね。試して見るか。
>392>393>394サンクス
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:28:24 ID:+u5fJehi
インテリ眼鏡かけた女教師とエッチして〜な〜!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:33:01 ID:vfCHOW6N
初期段階で盗賊をセクシーギャルにしたいんだけど、なかなかならん。いい方法教えてくれー
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:46:40 ID:cnpdZeHK
まとめサイト池
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:40:55 ID:Z8bZ3dui
ぱっぱとガーターベルトとればいいんじゃない?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:28:35 ID:3ksuB/yz
>>397
>>399に同意。
さっさとロマリアまでいって、小さなメダルかき集めてくればよい。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:24:22 ID:0vBysOwR
>>400
>>397に同意というのはどうかと。

俺もそのほうがいいと思う。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:26:39 ID:0LWVffI3
きちんと検証したわけじゃないけど、
素の性格とアイテムで変更させた性格じゃパラの伸びが違うんだよな。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:33:45 ID:Z/xGo5Kd
盗賊が一番時間かかったな
運だよ、運
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:39:10 ID:hnXw0LBE
サタンパピーの股間のもっこりが嫌だ…
こいつに出会ったら真っ先に殺すようにしてる
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:58:12 ID:1oESzs+8
>>404
バルログ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:01:10 ID:3ksuB/yz
装備の変更ってより、職業によるのか、性格によるのかはわかんないけど、レベルで伸び方に差が出る。

武闘家は前半、正直ステータスは伸び難い。
これは多分、性格関係ないと思う。ごうけつとかでも力0とか平気であるし。
でも、15を超えたあたりから一気に伸びる。
特に力、すばやさ、体力はそろって一気に伸びる気がする。

記憶薄いけど、賢者はレベル50あたりからHP、MP(体力、かしこさ)が急激に伸び始めた気がする。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:01:43 ID:5eeYjsMy
ヒョー
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:06:38 ID:1oESzs+8
>>406
それは正しい
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 15:32:33 ID:1uctRjz9
今賢者Lv44だけどその時点でみるみるST上がっていってる
呪文を覚えるのに使っていた力がSTのほうに回っているのかね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 15:51:45 ID:qnn969vv
前の職業でパラの変動ってあるのかな?
元戦士だったらちからが上がりやすいとか。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 16:02:27 ID:x14btYng
ない
持ち越し分だけ少しオトクかな、って程度
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:54:36 ID:3ksuB/yz
>>410
それはあんまり関係ないと思われ。
ただ、元戦士ならもとから攻撃力とか体力がかなり高いから、豪傑戦士が豪傑賢者になるとかなり殴れるキャラになる。
俺の賢者は呪文はほとんど使わないで破壊の鉄球ぶんぶん振り回していたし。

パラメータの変動はないけど、パーティー内での役割は変わるかも。
元盗賊の賢者ならすばやい回復が売りのパーティー内の回復。
元戦士の賢者なら力と魔法の両方を生かした強力な攻撃役。

まぁ、そんなことはみんなわかってると思うがなorz
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:23:03 ID:Nk2TkveE
神竜に向けてPT調整中なんだが,魔法使いのメラゾーマと武闘家の攻撃と
どっちとれば良いですかね?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:23:49 ID:1oESzs+8
メラゾーマ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:18:14 ID:SmxiJ2jw
対抗がLv99力255魔獣爪武闘家でもメラゾーマのがいいと思う
計算したことはないが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:56:28 ID:1uctRjz9
Lv99でも体感では3回に1回くらいしか会心でないし
回復は勇者に任せて残りでぽんぽんメラゾーマ撃ってるほうが安定してていいよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:58:48 ID:1uctRjz9
後、神龍戦は魔法使いや賢者よりも女盗賊のほうが楽だとおも
光のドレスに加えてドラゴンシールド装備できるし
まぁほとんど変わらないけどな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:16:27 ID:h9j0eXjE
新すごろく、オルテガ復活、残るはエッチな本の獲得へ…ここまで来て書が消えるか!!!???
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:28:49 ID:fd7y2n28
FC版さ、アリアハンの海岸歩いてると時々マーマンダイン出てこなかった?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:47:03 ID:X4U/mET9
海岸際歩かないから出たことねーけど、出るのか?

ところで、SFC版って光のドレスはマイラすごろくの景品の1個のみ?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:51:09 ID:h/jZ4Npg
>>420
ジパングのすごろく場で買える。無限個。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:02:06 ID:Bhg1Zv7x
>>419
釣られてるかもしれんけど、西海岸?東海岸?内海岸?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:22:08 ID:X4U/mET9
>>421
万屋で蛙のか!
トンクス。さっさと神龍をくしゃくしゃに畳みにいくことにしよう!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:34:54 ID:69MNvcvt
>>423
たしか一個19000ゴールドだから4個買えるようにお金は貯めていけよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:51:23 ID:sS0C+AA8
>>424
商人のおおごえがあればすごろく場を出た後もよろず屋を呼べるので
ゴールドは後から貯めても間に合う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 23:24:07 ID:OYcY9e5I
まあ双六やるついでに鉄球拾ったり財布重くしたりパラメータ上げたりできるし
ついでってことで
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 23:45:36 ID:e+NE/YZ/
魔人の斧はバラモス城で手に入る以外は
ミミックのドロップのみ?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 23:45:38 ID:0LWVffI3
GB版でドレス売ってるよろずやに止まれた人いる?
俺は気が狂いそうなぐらいやっても無理だったんで、
結局ドラゴンローブで妥協することにしたよorz
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:02:45 ID:QHPaAWuN
今久々にGBの3やってみたのですが、GB版の裏ダン、氷の洞窟ってどこから行くのでしたっけかな?
ど忘れてすすめない…orz
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:17:50 ID:nEyMaHDf

>>1
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:45:59 ID:pD5BCBJJ
>>427
すごろくでも手に入るんじゃないか?

>>428
よろずやには止まりやすくなるようになっている、はず。体感的に。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 01:08:45 ID:sa5Kbo3I
>>430
過去ログOR攻略サイト見ろって事ですよね…。
当方しょぼしょぼ携帯で…orz
でも地道に探してみます。
スマソでしたm(__)m
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 01:10:51 ID:5tKtkO+N
>>429 神竜ぶっ倒して一番下の空白の選択肢を選ぶ→レイアムランドのオーブのほこらに旅の扉出現
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 01:18:18 ID:sa5Kbo3I
>>433
オープのほこら(゚∀゚)!!
ありがとうございます神様。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 02:48:38 ID:ztbB3nJd
>428
止まれたことない。ゴールしたこともないが。
SFCとGBじゃ光のドレスの売ってる場所が違うんだよね?
SFCのほうが行きやすかったような。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 02:56:19 ID:94rvG0W+
あのさ レベル20なったから魔法使いから賢者になろうと思うんだけどまだ早い?
魔法使いを賢者にする場合いつくらいに賢者にすればいい?
若いうちに賢者にして育てていってメラゾーマって覚える?
初心者すぎてすまsん
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 03:10:48 ID:yLAzegSw
>>436

賢者よりも魔法使いのほうがLV上げやすいから
自分はメラゾーマ覚えるまで転職させない。
ちなみに覚えるレベルは36。賢者だったらかなりキツイと思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 03:34:37 ID:ZL3YBi+5
俺は転職推奨するかな。
今、どのくらい話が進んでてどんなパーティーかは知らんが、魔法使いでも賢者でもメラゾーマは覚えるから、転職も好きにすりゃあいんだけど。
賢者はレベルあげるルの大変だけどステータスは魔法使いに比べるとかなり高い。
装備も充実してるし。

ってか賢者は魔法使いとか僧侶からよりも戦士とか盗賊あたりから転職したほうがよい。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 04:11:02 ID:B9qKgrfy
回復要員が欲しいなら早く転職した方が楽。
んでメラゾーマを覚えた頃に神龍一戦目→双六、がベストかな。
平均Lvは40中盤か。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 04:35:33 ID:i0GZhJGo
僧侶ザオリク覚えたら転職させたいんだけど何にした方がいいかな?
レベルは今32でルビスの塔に着いたとこ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 05:32:07 ID:pZDRno55
攻撃魔法使うキャラがいないなら魔法使いか賢者
いるなら盗賊か武闘家
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 05:47:48 ID:i0GZhJGo
パーティは勇賢賢僧だから武闘家にしてもOKだよね。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 13:13:14 ID:1j+pYFoO
てか3のすごろくって一番優しいよな
5の最後のすごろくとかやってて切れそうになったし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 13:29:19 ID:nEyMaHDf
とりあえずGB版でバグ?発見
最初の質問で、洞窟で立て札などを一切読まず階段を上がると、「がんこもの」と診断されるが、
目覚めてみると「タフガイ」になってる
445444:2005/08/22(月) 13:38:02 ID:nEyMaHDf
4、5回試したが必ずそうなった。
一方、SFCではがんこものになってしまうようだ
これってもしかしてタイムアタックを塗り替える発見?
それとも単なるバグ?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 14:56:58 ID:XFOnmf3a
魔法使いはバイキルト覚えてから賢者に転職させるといい。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:17:06 ID:TL3Wvj8g
>>444
GBで俺も同じ現象を確認した。
かなりの発見だな
448444:2005/08/22(月) 15:31:17 ID:nEyMaHDf
>>447
報告乙
確認したのはいつだ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:33:40 ID:o0SwerHT
いつって今じゃないのか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:37:41 ID:nEyMaHDf
>>449
わかった、ありがとう
極限にも知らせといた
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:39:52 ID:UaIPdipo
賢者にするなら僧侶や魔法使いより盗賊か商人のほうがいいかと。
単純に魔法の使い手が一人増えるから。

それで、代わりにベホマ位まで覚えた僧侶を盗賊にするといいかも。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 16:15:40 ID:nv3s3o7y
GB版のアイテム増殖バグって既出?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 16:16:58 ID:ozmFr1eK
散々
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 16:25:56 ID:FVrzzngx
もうアイテム増殖どころの話じゃない。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:01:52 ID:gZrOyDKV
>>422
西海岸って言うのかな?
アリアハン出て左で、上の橋は渡らないところでうろうろと。

確か攻略本かなんかに、マーマンダインは陸地でも出るみたいなこと書いてあったような気がするから当時納得してたんだけど。
ただ、船を取ったあとだからそうなったんじゃないかな?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:05:22 ID:Uj6TIIEa
>>424-426
トンクス!
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 19:15:15 ID:94rvG0W+
転職するとき、すごろくや種であげたステータスはチャラになってるような気がするのは気のせい?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 19:25:40 ID:YqvqaLj2
SFCですごろくのフリーパスってどうやって手にいれるんですか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 20:05:26 ID:8dHiT30W
攻略サイト見れ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 20:10:44 ID:SdDiv4nu
まったくですな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 20:57:06 ID:8cLxnFfy
>>444
今確認、確かにタフガイになった。
でもタイムアタックには使えるかなあ。GB版を素直にタイムアタックしてもいまいちだろうから。
SFCより絶対的な時間がかかるし、アイテム増殖使ったら性格なんて無意味だろうし。
462444:2005/08/22(月) 21:21:01 ID:nEyMaHDf
サンコス。
タイムアタックではどうなんだろ・・・
まあこれに増殖使えば一つの参考記録は出せるはずだよな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:26:14 ID:o0SwerHT
変わるとしても30秒くらいじゃないのか、と無知な俺が言ってみる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:29:53 ID:NikP5teq
ドラクエ1〜8のサブタイトル教えてまらえませんか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:36:08 ID:fflOzYJ5
>>464
1 なし
2 悪霊の神々
3 そして伝説へ
4 導かれし者達
5 天空の花嫁
6 幻の大地
7 エデンの戦士達
8 空と海と大地と呪われし姫君
スレ違い?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:37:29 ID:/vPmWTKk
チョト違う

3 そして伝説へ…
4 導かれし者たち
7 エデンの戦士たち

いや単に漢字だとか記号だけだけどさ。
すまん、スレ違いだな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:38:30 ID:NikP5teq
                <\         
              ,i,-\\゙ill二'ヽ、 />
                .,,,>=''''''''''-、i~ヽ_</
              /;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄''<二コ
             ,i´;;;;/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;, ヾ    
          /;;;;;;;,l_, -─-、;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;; !゙i 
       ,,. --┴─--く. ,,,,,  ゙l"'''',r'=-、_ .|;;|    
     ,r'"        /i゙  ゙ヽ  ,r''''iヽiヽ,,|;;;i    
   r" ,, ─.、      /       i;;;;;;i |,| ;;;;;;;;;i   
  /  ( .祝 )  .,.,,,,,∧  ┌- 、" `"''' /;;;;;;;;ノ    サンクス!!
  ,i   `‐‐'" -''_  / |;;|゙‐、`、/   .,ノi'''''"
 .l      ,l゙ .,i ヽ/、'''ヽ⌒'''、-,tッ ''"´|;|
  l,     ,|_, -ヽ .~ト |    "'V \  |;;|
  l_,,,, ‐''''"
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:39:18 ID:NikP5teq
スレ違いすんませんでしたー
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 21:52:05 ID:zOcduEBV
久々にSFC版を始めようと思います。全ステータスフル・全呪文特技マスターさせようと思っています。ただ無駄に時間を掛けるのはイヤなので、冒険開始時の3人の職業と4人の性格は何が良いでしょうか?またその後はどのように職業や性格を変化させればいいでしょうか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 22:12:38 ID:xGBs3qz0
性格はセクシーギャルで転職は遊→賢→商→盗。
LV20以上&全呪文習得でさっさと転職する。足りない分は種集めて補う。
この方法が最善であることの証明はできないのであしからず。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 22:24:25 ID:sOpd5MmO
>>469
ここでもスレ違いじゃないけど、
↓に行くともっと詳しく語ってる

DQVの仲間職業は何がベストか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118533480/
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 22:35:03 ID:o0SwerHT
ていうか完全攻略する気で無駄な時間は〜とか言ってられない気がする
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 23:42:45 ID:CIOMbJlV
最近始めて
ようやく最初の転職だ。
盗賊(男)、商人(女)、僧侶(女)だけど、
どうしよう?
将来的には武、盗、賢にしようと思うんだ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 00:51:22 ID:M4xzlnI8
>>473
商人は、遊び人 → 賢者 → 盗賊
盗賊は、商人 → 遊び人 → 賢者
僧侶は呪文全部憶えてから、盗賊 → 遊び人 → 商人 → 魔法使い → 武闘家
            orすぐに、商人 → 遊び人 → 賢者 → 武闘家

呪文全部使える様にする場合、俺ならこんな感じかね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 00:52:01 ID:HIM48xkE
>>473
好きなようにしてください。
476474:2005/08/23(火) 00:54:52 ID:M4xzlnI8
僧侶の2例目、盗賊が抜けてたorz

商人 → 盗賊 → 遊び人 → 賢者 → 武闘家

ってことで
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 01:24:23 ID:E4AWbtIs
舞踏家からはじめたときレベルいくつで何になるのがベスト?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 01:26:24 ID:ypdmWBE1
ベストなんかあるのか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 01:27:49 ID:2v6TcKhs
しらんがな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 01:32:15 ID:mtN6VT4C
>>473
盗→賢 商→武 僧→盗

最低限で行くなら。(神龍15ターンまで狙うなら僧の次に魔)
とことん極めたいなら好きなようにすればいい、最後は盗賊で。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 03:33:44 ID:GR+XS8PJ
盗→商→遊→賢→盗ってのはもしかしてものすごい無駄なことなのかな…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 04:26:20 ID:wF1g8oT5
FC版ドラクエ2をクリアしたので今度はFC版3をやろうかとしています
はるか昔ちょっとやっただけなので転職システムがどういうものか思い出せません
ダーマ神殿までいけばわかると思うのですが転職システムを完全に理解してからはじめたいのでどなたか教えてください

遊び人LV20→賢者とかはわかるのですが
魔法使い→戦士にした場合maxMPはどういう扱いになるのか?などがわかりません
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 09:02:05 ID:G3gxg+d7
>482
転職後は全てのパラメータが1/2になりLV.1になる。
(端数が切上げ・切下げ・四捨五入のどれかは忘れた。スマソ)
魔法を使えない戦士・武闘家・商人に転職した場合、新MP最大値は
「転職前のMP最大値の1/2」となりその後は使用呪文・最大MP値は増加しない。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 09:15:05 ID:fGLqC6lM
すまん一時ageさせてくれ。
ageた方がレス早そうだから…

SFC3で制限プレイしたいんだが
面白そうな制限があったら教えてくれライトな物でもヘウ"ィな物でも良いので

スレ違いだったらスマソ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 09:17:42 ID:+pv36li6
店での買い物禁止
売るのはOK
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 09:33:52 ID:uyJYFcBg
聖人勇者
・転職しない
・重要アイテム以外宝箱を開けない。
・(敵が)落としたものは拾わない。
・盗まない
・露出の高い装備を着ない
・変な性格ではなくしっかりとした性格でやる。
・人の人格を変えてしまうような本は読まない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 09:34:44 ID:fGLqC6lM
>>485
速レスdクス
とりあえず今からやってみる!!
買い物禁止
穴掘り禁止
すごろくはアリ但しよろずや禁止(すごろくは好きなので)
メンバーはとりあえず四人でやってみる
こんな感じで始めます
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 10:39:12 ID:HJPYlhC0
>>487
きえさりそうもどこかで拾ってくるんだぞ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 10:51:02 ID:fGLqC6lM
>>487
そうだった…orz
消え去りそう落とす奴いたっけ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 10:51:55 ID:fGLqC6lM
アンカーミス…
>>488さんにでした
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 10:56:35 ID:RDzn4ufM
レムオル覚えるまで待つとか・・・

あれ?SFCレムオルなかったっけか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 11:06:32 ID:fGLqC6lM
>>491
魔法使いが35か6で覚えたような…
今使ってる僧侶を賢者にしてひたすらレベル上げか…
493482:2005/08/23(火) 11:39:20 ID:afJ2+0ra
>>483
わかりやすい説明ありがとうございます
3人パーティーではじめてみます
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 11:47:00 ID:hP7u9XzX
>>492
消え去り草は、魔女か魔法おばばが持ってたはず
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 11:50:24 ID:grngnrjo
すごろくでも拾えたような・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:17:36 ID:fGLqC6lM
>>494>>495
情報d
これから魔法の鍵とりいきます
盾が無いっす…
実況になってしまいスマソ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:34:44 ID:bU4gNKWp
>>496
「盾がない」と思うから防御が貧弱に感じられるんだ
いっそのこと装備欄に盾という項目は存在しない
くらい思い込んでやってみようぜ。無印だって兜は無かったんだし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:47:34 ID:DTEYYDSQ
GBAでメダル集めしてるんだがバラモスがいねぇ…
バラモスエビルやゾンビなんかは氷の洞窟にいるのだが。
教えてエロい人(・∀・)!!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:53:35 ID:ukfARQ26
>>498
バラモスは出ない。神竜に頼れ。
あと、バラモスエビルじゃなくてバラモスブロスだよね?
一応エビルも奥で出てくるけど。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:59:10 ID:fGLqC6lM
>>497
よし!!ここからは割り切って考える。

現在盾は一つ
せいどうの盾のみw
この先拾えるのは
ロマリアのふうじんの盾
アレフガルドで勇者の盾ぐらいだ
勇盗戦僧でやってます。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 13:29:17 ID:9cFS5xQI
地獄のはさみならある程度の確率で青銅の盾落としてくれるぞ。
それと宝箱と民家のつぼやタンス、すごろくの宝箱、つぼ、タンスありなら
結構盾は手に入る。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 13:35:08 ID:DTEYYDSQ
>>499
ご指摘&情報ddです!!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 13:37:06 ID:fGLqC6lM
>>501
dクス
じごくのはさみ狩って来ます。
箪笥やツボはOKです
すごろくもOKです
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 14:13:25 ID:9cFS5xQI
>>503
すまん、すごろくに盾はなかった_| ̄|○
あったとしてもステージ5の嘆きの盾のみ…
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 14:41:26 ID:fGLqC6lM
>>504
どうかお気にせずに
今船とりました〜。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:44:42 ID:DQ3Fx2/a
なんか知らんけどIDこんなんでました〜のでパピコ
3やったことないのに・・・・伝説に入れますか?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:17:53 ID:r8eLvmar
>>506
FF10スレにいたな。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:35:07 ID:DQ3Fx2/a
>507
8っす
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:37:48 ID:r8eLvmar
>>508
そうだった。間違えてたよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123497369/538
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:46:22 ID:UBkJouYR
オーブのある海賊のアジトって、どういうきっかけでいくの?なるべく町の人の情報を聞いて、ストーリーに沿って
進めようとするんだけど、いっつも情報が足りなくなる→流れ無視してとにかく攻略の流れになってしまうw。
オーブ集めって、筋立てて進めるのはどういう流れが一番いいのかねぇ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:47:09 ID:UBkJouYR
うわ、ごめん。sage忘れたとです
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:50:40 ID:cD/UhRdG
どっかで話くらいは聞けたはず
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:54:50 ID:0xq6kc07
とりあえず主人公たちが情報探しのために船旅してたら海賊の町に着いて、とりあえず笛吹いたら反応したって流れじゃダメ?
海賊の町比較的見つかりやすい場所にあるし
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 19:28:45 ID:GukSIyLy
勇者なんだから教えて君してないで自力で探せって事だろ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 20:17:05 ID:grngnrjo
海賊の家にいる海賊が「レッドオーブ?ああ、そういえば奪った宝にそんなもの
あったな。どこにしまったっけ・・・」と言ってた。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 20:21:59 ID:UBkJouYR
>>512-514
サンクス。なるほど。確かにそうかもねw。もし、ある程度のストーリーが作られてるなら、それに沿って進めるのが
いいかな、と思ってさ。FC以来久しぶりだったし。

まだ性格システムになじめてないw。性格変える本をやたらゲットするんだが一回も使えてないし。前に無かった盗賊も
何か入れるのに抵抗あるし。ガチガチだな。せっかくだからもっと自由にやるです。ありがとさんでした。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 20:47:47 ID:KCQlqX92
>>516
リメイク版をやるならFC版になかった自由度をおおいに満喫するべきだよ。
なんといってもジパングの鳥居をくぐれるんだから
何度もくぐらなきゃリメイクやったとは言えないな。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 21:03:20 ID:LuP7OBvu
最近スーファミのやったけど、確かにこういう理由があるからここへ行くってのが少なく感じる(特に後半)

でも、その辺を脳内で補完しながらいくとこれまた面白い
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 21:17:46 ID:M4xzlnI8
海賊の住処は、サマンオサだったかスーだったかで情報があった様な気もしないでもない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 21:38:20 ID:E4AWbtIs
DQ3で王様がおかしくなった城の牢屋から出れない
なんか話では抜け穴があるらしいけどどこにあるの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 21:44:27 ID:hMApsQc9
何処かにあるさ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 21:57:48 ID:CdaVkL1j
黒い部分に抜け道がある
523473:2005/08/23(火) 22:14:52 ID:NSRmilNH
>474,475,480
遅くなったけどレス?ォクス
盗→商→遊→賢
商→遊→賢(→盗)
とりあえずこうしたよ。
僧侶は呪文覚えさせてから
僧→商→遊→盗→魔→武
ってしようと思う。長いな・・・。

メタル狩り真っ最中。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:18:11 ID:IVdP8+aW
なんかFC版よりもSFC版のほうが
モンスター弱いような気がするのは気のせいでしょうか?

親がやってたFC版だと普通に
ダーマにつくころLV20になってたような気がス。
かんだ太がすごい強かったような記憶が。

今自分でやってみたらレベル14くらいでダーマについてしまった。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:22:48 ID:grngnrjo
>>524
全体攻撃武器が登場したから。モンスターの強さは変わってない。
つまり主人公たちが強くなっただけのこと。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:43:21 ID:WqwU8cq9
むしろ、ボスキャラとかは最大HPが上昇するなどと、強くなってる。
でも主人公たちが強くなtt(ry
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:47:47 ID:cD/UhRdG
歩くの遅いのとエンカウントの量が多いとでSFCのIIIはやたら難しい
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:57:29 ID:SOj3r/z+
FC版の時は敵の強さが緻密に配置されてたイメージだけど、
SFC版になったらやけくそになったイメージがある。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:01:43 ID:Tn2b7pZs
>>527
そうかぁ??
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:06:53 ID:SOj3r/z+
SFCだとダンジョンがさくさく進んで、
フィールドで敵がやたら出るのもやりづらいところ。
低レベルで進めすぎちゃう。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:09:53 ID:grngnrjo
FC版、最近やったけどエンカウント率高くないか?
それにかなり偏ってるような・・・戦闘終わった後1歩進んでエンカウント
なんてしょっちゅうあった。あとマップの切れ目でやたらエンカウントするしな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:19:17 ID:SOj3r/z+
マップの切れ目はわざとエンカウント率を高くしてある。
見えないとこに進んでいくわけだから、突然出てくるわけですよ。
そこはレベルあげポイントにして使う。

戦闘終了後の1歩目はそれでもエンカウント率を極小にしてあるはず(希望だが)
なので許せ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:40:19 ID:j5VpRxyt
FC版の防御キャンセルなしバージョンが最もバランスがいいぞ。
敵の配置といい芸術的といってもいいくらい。
上の世界は100点。
アレフガルドはもう少し敵が強くてもよかったな。
でも初プレイ&賢者の石を取るまでを考えるとちょうどいいかな。

SFC版はぬるぽ過ぎ。バランスは糞。
グラフィックとサウンドは神だが。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:45:54 ID:8/OfQNsT
>>531黄金の爪もってないよね、まさか。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:46:31 ID:FruGEln+
SFC版は基本がぬるぽなのに、ぬるぽを誤魔化すかのように
たまに急に強いのが出てくるのがひどい。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:47:42 ID:PiaOZgqo
あとFC版よりSFC版のが全体的にステータスが高くなってるしな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:53:51 ID:rll9VFCO
FC版って黄金爪所持で一歩エンカウントだっけ
SFCは大丈夫?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:55:30 ID:+gFCeY0C
全然大丈夫じゃないお^^
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:56:45 ID:SOj3r/z+
SFC版は、ピラミッドの中しか黄金の爪の効果がないんじゃなかったっけ?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 00:00:46 ID:grngnrjo
>>534
持ってないよ。2もそうだったけど、エンカウント率はやっぱり偏りあるよ。
あと、洞窟入って即(階段の真上)でエンカウントしたのもワロタw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 02:01:13 ID:AMC9O3pS
黄金の爪見つけるのだるい
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 02:11:23 ID:dZXm0rAs
SFCのエンカウント方法は、1歩毎にモンスターが出てこないようちゃんと考えられているね。

1.戦闘終了後に、3〜48の乱数を取る。(16までの乱数を3回取るから分散は小さい)
(他に、フロア移動後やフィールド移動後もおこなう)
2.1歩歩く毎に、この値が減っていく
基本的に草原は1, 山地は2.66, 爪保有のピラミッドは半歩で8
(忍び足は減り方を半分にする、ただし爪保有のピラミッドでは効果無し)
3.0を下回ったらエンカウント

だから、戦闘終了後すぐにエンカウントすることもないし、階段を上がってすぐ
エンカウントすることもない。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 08:43:10 ID:PGMF6nTw
SFC版でどっかいいレべル上げ場所ない?
今はリムルダールではぐれ狩ってるんだけど
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 09:17:05 ID:LLeh/RWs
>543
まさにそこがいい場所。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 09:17:54 ID:LLeh/RWs
そういえば聖水をメタル系に使っても効かないけど
聖水はなくならないんだよね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 09:38:43 ID:PGMF6nTw
>>544
ありがと
やっぱそうか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 10:06:19 ID:/bhk23Qh
>>533
敵の配置もそうだけど、何より敵を倒してもらえる経験値・Gのバランスがいいよ。
強い敵を倒したら、ちゃんとそれに見合った量の経験値・Gがもらえるからカタルシスがある。
7とか、話が進んで敵が強くなってるのに、もらえる経験値・Gは大して増えなかった記憶がある。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 10:19:40 ID:hNZN6zZE
ヒロシです
みんなはぐれメタル逃した逃したと言ってますが・・・


俺 は 会 っ た こ と あ り ま せ ん
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 10:56:09 ID:lap5xtwF
ヒロシです
みんなはぐれメタル逃した逃したと言ってますが・・・


俺 は 会 っ た こ と な か と で す


ヒロシです…

ってしてほしかったな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 11:42:06 ID:3+5Waygl
>>547
8なんか金無さ過ぎてジリ貧の旅だったもんな。
錬金をうまく使えばそうでもなかったんだろうけど。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:46:03 ID:QLlUwO73
勇者を殺したいんだけどどうやるのが一番てっとり早い?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:50:28 ID:dlFpnpNA
>>551
パーティアタック
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:53:47 ID:QLlUwO73
とんくす。防具全部外してやったら1ターンで逝った
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:56:16 ID:K3xi9EOZ
>>548
今時ヒロシって・・・マジで?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 13:11:26 ID:5WRnEH0Y
>>554
netanji
kimatytye
assdgm,l;sdq
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 14:37:30 ID:aAgaPvSX
ほどよい難易度でSFC3をやりたいんだが。勇者、遊び人の二人パーティで始めて、遊び人はその後賢者→盗賊なんてのはぬるいかな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 14:42:23 ID:szVlxpPP
それだと結構普通のプレイになりそう。
・勇遊遊と誰か
・転職なし
とかはどうだ?勇遊遊遊は相当つらかった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 15:30:02 ID:HdSVfoAZ
勇&戦×3 も地味に熱いよ。
イシスまで来たけどG稼ぎと回復が非常に面倒だ。
転職無しでどこまで行けるか・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 15:31:31 ID:CYJHyMBK
ほどよい難易度の(主観的な)基準がわからんな。
そもそも難易度は(客観的にも)何をもって判断するかもわからんし。
個人的には、人数制限よりレベル制限の方が難しくなると思う。
特に賢者一人いればもうそれだけで何とかなっちゃうしね。
しかし、ほどよいと言えばほどよいのかもしれないし。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 15:44:21 ID:ZNlFpRX5
今勇者1人でやってて、神竜倒そうと思ってるんだけど、
過去に神竜勇者1人で倒した人いない?
さっき挑戦してみたら呆気なく捻り潰されちゃったんで
倒した時のステータスとか装備品とか戦法とか少し参考にしたい。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:30:03 ID:6hDWQny9
戦法なんか限られたもんしかなかろうに
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:31:34 ID:1lBQvSrg
HPとMPあるだけ
息と魔法に耐性ある装備。

しんりゅうは自動回復ないから持久戦で勝てるぞ。
すばやさが同等でどっちが先に行動するかわかんないから
運要素の部分も結構あるけどね。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:49:46 ID:5dE4AI2l
しんりゅう何回かぬっころして、氷の洞窟にきたのだがメダルがたりん。
参考サイト見たら「92 スノードラゴン バラモス城」ってなってるんだが
城なんか残ってないよママン( ノД`)
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:51:38 ID:bSysk4eA
いや、バラモス城残ってるだろ。バラモスいないけど。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:53:14 ID:fYwDtMCA
レイアムランドのほうがでてきやすい気もする
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:53:37 ID:bjDyu/QC
ボス倒して消えるのはゾーマ城だな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:54:11 ID:gDop3tko
SFCの3やってるんだけど裏ダンのモンスター強すぎじゃないですか?
城登るところで天使の魔人とかバラモスブロスがでてきていきなり全滅しましたorz
天使の魔人だけ集中攻撃したのに倒せなかった・・・・一体いくらHPあるんだよ!!
間違いなく3が一番難易度たかいと思う
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:56:16 ID:fYwDtMCA
天の門番とバラモスエビルだな

天の門番にはザキ系やメダパニが
バラモスエビルにはバシルーラが効く

初めて到達した時はバラモスエビル×2がでてくるとかなり危険なのでおとなしく飛ばしたほうがいいぞ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 16:58:15 ID:6hDWQny9
天使の魔人て

どっちやねん?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:00:33 ID:gDop3tko
ちなもに平均レベル50で勇・武・賢・賢なんですが下手ですかね?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:08:39 ID:6hDWQny9
てかSFC3が一番難易度高いて…
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:13:01 ID:4Xh8aicA
難易度はFC版の2が(ry
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:24:00 ID:fYwDtMCA
>>570
そのLvと仲間でどう苦戦するのか理解できないな
余程装備と戦術が悪いのか
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:39:38 ID:jrG6E08Q
ほしふる腕輪ってどこにあるんだっけ?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:42:13 ID:zLSiEkTb
>>574
3には無いよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:42:28 ID:6hDWQny9
>>574
>1
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 18:19:08 ID:QLlUwO73
>>155
すんごいすんごい亀レスなんだけど、どの辺で掘りあてた?
だいぶ掘ってるんだけど見つかんない
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 18:37:51 ID:5dE4AI2l
>564

大穴の場所に城があったのかと思い込んでいた。
今では反省している。要はありがd
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 18:39:59 ID:zxKP/FJK
>>577
キャットフライが出る地域。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 19:11:47 ID:weO684zc
今更FC版の中古ロム買って、
ちゃんとバッテリー持つかなぁ?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 19:30:41 ID:6hDWQny9
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 20:23:25 ID:R94L2OuB
SFC版で、ゾーマの城1階であと1つ宝があるって言うんだけど、
レミラーマに全然反応しない。
もしかして隠し階段のことなの?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 20:24:29 ID:6hDWQny9
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 21:01:25 ID:szVlxpPP
バリアの中に小さなメダル1個あるからそれじゃないか?
レミラーマ使っても地味に反応がわかりにくい
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 21:57:39 ID:aE+mpFYL
>>582

>>584に同意
光ったのは分かりづらいが、音が鳴ってないか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 22:40:38 ID:aadBMDkO
ゲームボーイ版DQ3やってます。
神竜を3回やっつけて、珍しい
メダルをもらったとこです。

モンスターメダルを152個あつめたの
ですが、あと3個出てきません。

112 ボストロール
145 カンダタ子分
155 カンダタ

氷の洞窟を何度も訪れているのですが、
メダルが取れません。どうしたらいい?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 22:41:40 ID:6hDWQny9
あきらめろ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 23:06:49 ID:fsSIM/9L
ID:6hDWQny9はライオンみたいなやつだな
589155:2005/08/24(水) 23:33:35 ID:Vhbl6NJa
>>577
俺が掘り当てたのはピラミッドから2キャラ分南…くらいだったと思う。
いきなり出たからびびった。
それと運がよければ、アッサラーム周辺で盗賊がキャットバットから盗んでくれるよ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 23:35:13 ID:Vhbl6NJa
あれ、オレンジはキャットフライだっけ。 青いのがバットだっけ。
とりあえず、飛んでる猫はどっちもぬいぐるみ落としたはず。
バハラタ北の洞窟でも掘り当てたような記憶が、あるようなないような。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:01:49 ID:lk66ntTs
ぬいぐるみ装備したままゾーマ倒したらエンディングも猫のまま?
四人分ねいぐるみ揃えて全員猫エンド見てみたい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:35:32 ID:OqhQimKh
>>588
表現が的確で笑ったww
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:45:43 ID:AXK8s0F+
ライオン?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:49:49 ID:vJPm2mXl
しかし間違ったレスはひとつもない。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:52:37 ID:vTXC2DEt
やっぱエンディングは
全員ビシッとおしゃれなスーツorパーティードレスだろ
シルクハットもかぶってさ
でも遊び人のみでゾーマ倒すの大変そうだな
倒してから正装に着替えるにしても
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 02:38:44 ID:mb7oclmv
制限プレイのネタ探してる人に教えてやりたかったなあ
名付けて『四身一体プレイ』
装備する種類を、「俺、武器の人〜」「俺、盾の人〜」と、パーティー内で分担しちゃうの
武器係、鎧係、盾係、兜係を各一人決めて、自分の担当の種類以外は装備無し(アクセは可)
四人揃ってやっと装備一人前
鎧だけ着て先頭に立つ戦士の後ろで、武器だけ持った勇者が戦い、盾だけ持った僧侶が援護、
兜だけであとマッパの遊び人は、ブランブランさせながら遊びまくり、、、とか
適当に面倒で、適当に悩めそうなプレイでしょ?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 02:42:17 ID:9/ICHfz0
勇者一人旅で挑戦中、レベル上がるから結構楽なもんだね

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 04:28:34 ID:GIIzzez5
>>591
暇つぶしにやってみた
結論から言うとエンディングも猫のまま

画像うpしてみた
つ苺は甘い?10MB 0040zip 解pass:ぬいぐるみ

ぬいぐるみ装備で闇ゾーマ倒すのは骨が折れたよ・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 05:07:45 ID:Je4w7aSq
>598
乙。画像のでかさにワロタw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 06:46:51 ID:jfOv2Gjg
クリア後に装備変えるんじゃなくゾーマ戦も
ぬいぐるみで臨んだ>598に萌え。

俺はレムオル使用、変化の杖使用でもやってみたけど
やっぱりそのままだったよ。1度お試しあれ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 10:01:58 ID:yyJ4QXy/
しかも闇ゾーマかよw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 10:28:15 ID:CvcMEnpc
スーファミ版ってアイテム増殖技ないの?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:40:24 ID:qDn6PdZD
>602あるけどデータが消えるからやめた方がいい
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:56:38 ID:CvcMEnpc
良かったら教えてくれませんか?
どうせまだカンタダたおしたとこだし
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:08:42 ID:yyJ4QXy/
攻略サイトで探せ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:29:37 ID:vJPm2mXl
なぜ自分で調べようとしないんだろ。
叩かれるに決まってるだろうに。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:34:02 ID:CvcMEnpc
探して試したんだけど1個しか増えないんですよ。
そこには置いたモノと同じ個数だけ増えると書いてあるのに
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:37:34 ID:GXTv6U5B
久しぶりにSFC版をやってみたらとんでもない記録が残ってた
主人公のレベル99w
変化の杖3本w
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:55:40 ID:CvcMEnpc
何回か試したところ案の定章が消えましたw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 13:00:22 ID:vJPm2mXl
合掌
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 15:10:56 ID:utoHMPuK
光のドレス、攻略サイトに最後のすごろく場地下4階って書いてあったけど地下3階で売ってたぞ
ずっと4階の万屋狙ってて、たまたま気分転換に3階の万屋行ったら売ってて拍子抜けした
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 15:15:24 ID:yyJ4QXy/
>>611
SFC版では3階、GBC版では4階で売ってる。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 15:16:34 ID:utoHMPuK
そうだったのか
たぶん俺がよく読んでいなかったんだな・・
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:46:38 ID:wFn4FVjK
>>487の者だが


ついにねんがんのきえさりそうをてにいれたぞ!!




やっとエジンベアにいけるよ…
魔女から盗賊がやっと盗みますた
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:00:48 ID:UYRN/uE+
ふと思い立ってプレイ。
Lv14で最後の鍵まで到着、こんなに楽だっけ、さすがSFC版。
盗勇僧魔で誰を賢者にしようかな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:31:26 ID:UN1IPW2A
>>615
勇→賢
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:49:18 ID:dZ+sOpHv
>>616
ならん!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:51:36 ID:vJPm2mXl
>>617
空気嫁
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:55:49 ID:UN1IPW2A
>>618
m9(^Д^) プギャー
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 18:00:23 ID:dZ+sOpHv
意味分からん
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 18:47:50 ID:0kumpMMM
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが、
>617はダーマの神官のセリフじゃないの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:28:48 ID:jurYHNux
>>444
しかしまあ、それをやってしまったらタフガイではないよな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:41:52 ID:UN1IPW2A
>>621
IDすごいな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:51:16 ID:3Y2dlWuP
FC版のボストロールとやまたのおろちの毎ターン自動回復の量っていくつですか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:54:11 ID:vJPm2mXl
>>624
ぐぐったらすぐわかる

以上
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:55:56 ID:UYRN/uE+
ところで>>3なんだけど
これはつまりスタミナかしこさカンストするまでは命や不思議は使う意味が微妙ってことでもある?
ついでにすごろくで最大HPMPが下がっても全然痛くないってことかな?

627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 20:01:49 ID:nmf9vBL5
このスレ見て10年振り位にSFC版を立ち上げたんだけど、データ無事
実際動かしてみたら町での動きが非常に早いやら、画面の切り替わりも異常に早いやら…

なんかちょっとに触っただけで感動したの久しぶり…
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 20:36:31 ID:4IkU0k+j
>>506
何で書き込む前にIDわかるの?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 20:41:05 ID:lrT8/uGP
>>628
別のスレに書き込んでID見たんでしょ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 20:41:15 ID:vJPm2mXl
>>628
超魔術
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 20:52:02 ID:0kumpMMM
ただし板が違うとIDも変わるからな、注意しろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:26:40 ID:UYRN/uE+
第三のすごろく場の?マスの宝箱が出るイベントで悟りの書が出た。
とてもびっくり、こんなところでこんな物が出るのか。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:16:24 ID:KKuUvy01
ネクロゴンドの洞窟からでれねー
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:19:22 ID:KlqII87k
リレミト唱えなよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:36:27 ID:dZ+sOpHv
バラモス城の見える側の出口に出る悪寒
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:50:07 ID:Je4w7aSq
戻るとしたら入り口じゃね?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 01:05:33 ID:D4PbFYOY
さ〜、やばいです
今スーファミに差したままのDQ3に、模型用のスプレーを落としました
さ〜、やばいですよ〜
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 01:07:47 ID:hOlsVnHr
今ファミコン版プレイしてるんだけど、地球のへそで大地の鎧をひろおうとしたんだ。
そしたらアイテム欄が一杯だったもんで引き返したんだ、で、すぐにもう一回行ってみたら
さっきの道がなんか行き止まりになってて宝箱が取れない状況に…なんでじゃあぁぁ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 01:18:40 ID:NVpBeGUS
大地の鎧はだだっ広いフロアの右下にある階段の先。
左上の階段は似たような場所に出るけど何もない。
640638:2005/08/26(金) 01:23:31 ID:hOlsVnHr
>>639
取れたよマジサンクス!!
あれだけ歩き回ったのに見落としてた…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 01:33:57 ID:v7aqyXI2
勇者、賢者x3で闇ゾーマに挑戦したんだけどいくらダメージ与えても倒れない。
SF版も自動回復ある?
賢者は攻撃力不足で闇ゾーマには相性悪いから戦士や武道家に転職すべきかな?
勇者、賢者x3は、神竜相手なら13ターン位で沈められる程、強力だったんだけどな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 01:50:24 ID:T2H2dwFB
>>641
つ力の種 
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 02:04:54 ID:v7aqyXI2
>>642
レスサンクス。
賢者は武器にも不満あるから素直に転職しようかと考えてた。
力の種は収集に苦労するので簡潔な手段としては転職がいい気が。
神竜は戦士が1名置き変わりしたとこで、15ターン以内は問題なさそうだけど闇ゾーマは打撃タイプ2名はいないと鬼門になりそう。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 02:52:11 ID:T2H2dwFB
さんざガイシュツだが

1・第5の双六で地面を調べまくって破壊の鉄球をgetする(人数分)
2・賢者を1〜2人を盗賊に転職させる
3・レベルアップの場所をアッサラームに変更する
4・盗賊がパクった種でドーピング (゚д゚)ウマー

文章で書くと簡単だが、実際にプレイするには('A`)マンドクセ
ガンガレ(`・ω・´)
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 02:59:58 ID:8EWOdEsu
勇者に鉄球装備、賢者に隼の剣装備させて
モシャスで勇者に化ければいいんじゃないかと
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 03:05:24 ID:T2H2dwFB
ゾーマは凍てつく波動を唱えた!

(´・ω・`)ショボーン
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 03:06:21 ID:JC+Y7ARi
力の種99個にすりゃいいじゃん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 04:00:38 ID:ZldPqyhy
盗賊より武闘家ですよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 05:12:03 ID:J8LABSib
>>641
賢者からの転職なら盗賊がいいと思うが
鉄球が無くても十分に強い
回復に注意しつつ、勇者とボコってりゃそのうち倒せる
神龍戦も視野に入れてるなら尚更
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 05:54:37 ID:eebvDgPQ
レベル80まで上げたんだがシンリュウが15以内に倒せません
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 09:01:09 ID:f9fuCDvt
>>650
どういう戦い方してるのか分からんが何か問題あるぞ絶対。
実は遊び人カルテットだったりはしないよな?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 09:55:18 ID:B9hA+RQo
SFCでおどる宝石が3回攻撃してきた・・・・・・

俺はバラモスブロスとクラーゴンの専売特許かと思ってたのに
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:15:33 ID:Tpv9u9Kx
ブロスってなんだろうな
スープ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:16:11 ID:igTyKDxE
SFCドラクエしてます。
商人の町発展する前に、その他すべてのオーブをとってほこらにかざして、
商人の町のオーブをまっているのですか、オーブの出る段階まで発展しません。

順番間違えるとダメなのでしょうか?
シルバーオーブは、先にとってはだめだったの?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:22:13 ID:sR8TTY46
最初のすごろく場の景品ってなんでしたっけ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:28:58 ID:JNMqvISj
オーブに順番なんてあんのか?

と思った
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:30:16 ID:ANZVDcHn
>>650
猿でも勝てる戦略

勇者にボレロ装備させてギガデインとベホマズン
残りはとにかくメラゾーマ眠ったらザメハ
防具は炎吹雪耐性重視
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:42:57 ID:UOzHoaxw
>>655
取ればわかる。

>>654
朝夜、町をうろつかれ。

>>653
ハンマーブラザーズ→ハンマーブロス→ブロス=兄弟
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 11:47:05 ID:5J+OgV/U
マップも覚えてる、小さなメダルの位置もレミラーマしなくても分かる、何もかもが馴染み…
それでも再プレイしちまう魅力ってのは何なんだろうね。
勇戦僧魔で、何度目かわからない冒険に旅立つよ。ルイーダの酒場でのアドバイスを
きちんと守ったメンバーで、転職なしでメダルなし。消防の時の自分プレイを再現したい。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 12:04:49 ID:lmcW7/W2
今北産業
超ガイシュツだとおもうが、
モンスターメダルを反則的に集めやすくする技&ウラワザないのか?

コツは把握してるんだが、あまりにもあつまらなすぎてイライラスルス
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 12:09:22 ID:upFNIydY
商人の町は何度も出入りしてると発展していく。
で、ある程度発展した後夜に入れば謀反の計画を立ててるやつらが居る。
その話を聞いたあと改めて昼間に行けば話が進んでる。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 12:36:11 ID:3rcYJ3Se
>>660
死ね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 12:48:01 ID:zMPEnJDf
>>660


ばれ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:06:52 ID:CBj38rd2
SFC版3久々にやって、刃の鎧がダメージの半分を毎回返してくれる事に感動した。

4とかは「ダメージの4分の1を一定の確率で返す」に変更されてるからね。
665名無しさん@恐縮です :2005/08/26(金) 13:28:06 ID:Bo1oFI2W
スーファミ版はラクでいいや

とはいえLV35ではゾーマ倒せなかったorz
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:53:19 ID:sR8TTY46
勇一人旅の必需品って、やいばの鎧とはんにゃの面と、まふうじのつえの他にあったっけ?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:54:38 ID:htLk6Xxb
>>655
はがねのつるぎ だったと思う
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:58:32 ID:3rcYJ3Se
>>666
FC版なら草薙の剣(ルカナン)、稲妻の剣(イオラ)、賢者の石も欲しいな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:08:50 ID:nMzFqLNs
ドラクエに詳しい人いる?
聞きたいことあるんだけど!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:13:59 ID:nSkgmgrb
>>661
この 大 う そ つ き め
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:14:57 ID:3rcYJ3Se
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:34:19 ID:hAzKihIe
>>666
普通に光の玉使用ゾーマ倒すまでなら
般若の面なんて不便なものは不要だろ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:43:53 ID:+Gljhnu0
ルイーダで登録するときに武闘家女のセクシーギャルって
出来ないんでしたっけ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:48:21 ID:gqaJsqHV
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 15:14:53 ID:+Gljhnu0
>>674
ありがとうございます。
参考にしてみます。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 15:51:22 ID:f9fuCDvt
しかしまんたんがもうちょっと頭良ければな。
ベホマラー二回とベホイミ一回に(´・ω・`)
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 17:06:18 ID:BGqjXQ/l
●中国の南京事件を盾にした圧力外交をコント風に●

C:君、人を1人殺したそやな。
J:すんません。
C:10人も殺すなんて、殺人鬼やで。
J:いや、そんな、10人も殺して…
C:人数が問題や無いやろ! 君、人殺してんねんで!
J:すんません。
C:しかし50人も殺すなんて、大量殺人鬼やで。
J:いや、そんな、50人も殺して…
C:加害者が何ゆうとんじゃ! 君、人殺してんねんで!
J:すんません。
C:君、なあんも反省しとらんなあ。
J:いや、謝って刑期も済ませて…
C:そんな上っ面のことはゆってないんや! 本と反省しとらんな!
J:すんません。
C:100人も殺してすまんで済むかい。
J:いや、そんな、100人も殺して…
C:ほれみい、まったく反省しとらんやないか!
J:だって、よく調べてくださいよ、1人のはずなんですよ。
C:加害者の分際で何人殺したかなんて、自分でいうんか! ナンセンスやわ!

●NHK終戦特集「日本の、これから 〜アジア〜 」でのやりとり●

韓国人チョウ氏「日本はアジア各国の批判配慮し、靖国参拝をやめるべき!」
櫻井よしこ女史「あなたのおっしゃるアジアってどこの国の事かしら?」
          (”中韓”だけがアジア”各国”?)

40代女性「日本の教科書は近隣諸国の歴史観に配慮し、竹島という呼称と共に独島とも併記すべき!」
櫻井よしこ女史「韓国の教科書には独島・竹島と併記されているのかしら?」
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 17:20:50 ID:SNXHa53p
そういえばなぜまんたんはベホマラーを愛しているんだ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 17:27:44 ID:gqaJsqHV
アホだから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 18:19:10 ID:XEMXmM/A
リメイク版のキャットフライ、キャットバットは変わりすぎだと思う。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 18:50:50 ID:8y4rRiOZ
ルーズソックスってどこのすごろく場で拾えたっけ?
どこかで拾った記憶があるんだけど・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 18:57:40 ID:ZE3zeZDf
>>681
ジパングすごろくに2個タンスのマスとか入ってる
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 19:01:16 ID:ZE3zeZDf
日本語が変になった
ていうか竜の女王の城近くのすごろく場で
なにもないマスで無限に拾えるみたいだった
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 19:19:26 ID:UjhW94dn
おお、レスdクス
早速行ってきます
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 20:48:07 ID:sR8TTY46
レスくれてた人dクス。一人旅はこわくなって結局勇、遊の二人旅を開始しました。何せ初めての縛りプレイなもんで・・・現在バハラタまできました、LV15です。これから先きついとこを幾つか皆さんの意見が聞きたいです。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 20:58:54 ID:gqaJsqHV
>>685は何様のつもり?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:04:05 ID:3rcYJ3Se
確かに少々うざいな。改行しないところを見ると携帯なんだろうが。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:12:32 ID:9VzT7HHz
>>386
反応し過ぎじゃね?

>>387
携帯からだったらなんか問題あるですか?
PCからじゃないと書いちゃダメなのか?


スレ汚しスマソ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:15:44 ID:3hdSxUPe
>687
携帯でも改行はできるよ。多分ただのあほ。

しかし般若の面つけると移動中魔法使えないのが痛い。

リレミトがないのはきつい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:17:51 ID:9VzT7HHz
アンカーミスったスマソ
>>686 >>687
だった
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:19:02 ID:sR8TTY46
かんにさわる言い方だったらすみません。     ただ意見が聞きたかっただけです。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:22:58 ID:u+6b1qp0
なにこのスペース
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:26:28 ID:xPXGDabB
改行したつもりというヤツでは……
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:28:45 ID:FQM0imJn
はいはいわろすわろす
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:34:34 ID:QxTJ+N9g
携帯の文字入力画面の横が多分12文字なんだろう。

かんにさわる言い方だった
らすみません。     (←改行を使わず左ボタンを押して表示上次の行に)
ただ意見が聞きたかっただ
けです。

って感じに彼の携帯には表示されているんだろう。
おバカ極まりないね。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:38:14 ID:TwLpG6o6
携帯でも
いくらでも
改行できるぜー




うひひ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:38:36 ID:hAzKihIe
漏れは携帯からだけど、だいたい3〜4行書いたとこで改行してる。
ちゃんと改行マーク入るようにしないとね。

二人プレイで相手が遊び人だと、カンダタ倒す時にはもう転職してるだろうね。
転職ありプレイだったらだけど。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:39:51 ID:gqaJsqHV
慣れない事はしないってこったね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:48:36 ID:sR8TTY46
もうだめだめですね。
改行できてます?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 22:35:39 ID:R9R/5PYF
>>699
改行もそうだけどsageてくれ。
701641:2005/08/26(金) 23:31:03 ID:v7aqyXI2
闇ゾーマ対策にレスくれた方々サンクス。
情報を是非参考にするね。
マジで助かったよ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 23:46:38 ID:oemA8F/0
あっれ、神竜13ターンなのに闇ゾーマ倒せないって?
回復に手間かけてね?
神竜と同じノリで倒せると思うんだけど。
闇ゾーマは守備力高いわ自動回復でかいわだから、
メラゾーマで勢いつけていけばよかったと思う。
打撃系に転職するなら、面倒でもいてつく波動の度にルカニかけるのがいい…か?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:12:54 ID:+Iq+cO1g
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J 
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
704641:2005/08/27(土) 00:28:30 ID:OMmWfqCc
やっぱり自動回復あったんだー。
賢者のメラゾーマは神竜は別として、闇ゾーマには殆どダメージ与えられなかった記憶が。
FC版ゾーマに比べ耐性が強化されてるのかな?
705702:2005/08/27(土) 00:49:01 ID:atoedxPC
すまそ。大嘘つきました。

SFC版のデータ

HP:4500 攻撃力:500 守備力:350 素早さ:255 自動回復:100ポイント? 必ず2回攻撃 全ての呪文の耐性が最強


HP:4700 攻撃力:360 守備力:200 素早さ:80 自動回復:なし 必ず2回攻撃 炎・デイン・ルカニ系は効く、バギもちょっと

ってことは漏れは一体どうやって倒したのか謎だ。
素直に鉄球3発ぐらい使ってたんだっけ…。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:54:11 ID:OMmWfqCc
>>705
詳細なデータに感謝。
わざわざ親切にありがとう。
賢者2名を戦士や盗賊に転職させてみるね。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 01:12:49 ID:C2+21NNv
闇ゾーマの行動は完全パターンだから、先読みすればだいぶ楽になると思うよ。
打撃が来るターンだけ刃の鎧を装備するとか、波動が来るターンにバイキルトをかけ直すとか。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 01:29:41 ID:OMmWfqCc
>>707
レスサンクス。
破壊の鉄球他にも手にいれてから、是非挑戦するね。
このスレ善い人ばかりだな。嬉しい
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 02:11:37 ID:H7iku9Vn
つーか闇ゾーマは攻撃魔法効かないんだから神竜と攻め方も倒しやすいPT編成も全然違うだろ
710702:2005/08/27(土) 02:16:08 ID:atoedxPC
>>709
うん、せっかく「つーか」って言ってるところ悪いんだけど
それは>>705で自己解決しますた。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 02:21:44 ID:jVhi796l
勇→打撃 武(or戦)→打撃 戦(or盗)→石 賢→回復&補助

闇はこれで余裕。縛りプレイとかなら別だが。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 02:49:17 ID:M2MtLnk2
流れぶったぎって悪いが、
テンタクルスはどこの海域に出るんだ?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 03:17:24 ID:NK7+TYu9
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 04:06:53 ID:rZWRmDew
同じ性格でも装飾品による性格だとステの上昇は弱いって本当すか?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 04:09:45 ID:JUaJmYw2
テンタクルスは幽霊船とかで出るらしいよ。
その周辺の海域でも出るんじゃない?
でもなぜにテンタクルス…メダル…しかないよな?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 04:10:35 ID:JUaJmYw2
連投スマソ。

>>714
たしか元の性格が少し影響してくるとかいうのを聞いたような気がする。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 04:28:48 ID:2VaZasw5
>>712
レイアムランド周辺も出やすい
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 07:20:44 ID:C2+21NNv
>>714
1. 同職・同性のでんこうせっかとひっこみじあんを登録する。
2. ひっこみじあんに素早さの種を食わせて同じ素早さにする。
3. でんこうせっかはそのまま、ひっこみじあんは疾風のバンダナを装備してLV30くらいまで上げる。
4. 素早さを比較する。

こんな感じで検証できそう。
そんなに時間は掛からないだろうから暇見てやってみるか。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 10:58:23 ID:pBDm6Khc
初心者すぎる質問だがすまん
昔やってたときFC版で武道家の武器ずっとてつのつめ装備してたんだけどなんでだったんだろ?
なんか特殊な効果があるんかな?今FC版再びやってるけど武道家の装備どうしたもんだか迷う
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:00:39 ID:H7iku9Vn
そのまま進めてけば分かるさ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:12:52 ID:TOKOWIlF
それしかないからじゃないw?俺SFC版を初めてプレイしてるんだけど、FC版の武闘家のリーズナブルさにびっくりした。
確か最後まで鉄の爪、武闘着、盾・兜なしじゃ無かったっけか?製作者、もっと考えてあげればよかったのにw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:18:58 ID:8HFORx9g
WizardryのNinjaを意識してたからじゃないのかな、武闘家は。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:25:52 ID:pBDm6Khc
レスサンクス
とりあえず黙っててつのつめ装備しとけってことですね
2人パーティーでやってるけどテンプレ>>3知らなかったせいで勇者の成長止まりそうな悪寒
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:56:12 ID:OMmWfqCc
>>709>>710>>711
打撃系2名を参入させる予定だったけどそれにしようかな。
本当にありがとう。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 12:01:59 ID:pMjT4r/f
武闘家:はしもと
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 13:03:03 ID:DIZ/IDCH
勇者・盗賊・遊び・遊び
全員女で性格セクスィとして
このPTで進むの結構きついですか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 13:51:19 ID:xs9t7sI/
レベルあげればいいんジャマイカ?
遊び人は賢者に転職するの?

すれば後半楽になるし、
しなくてもそこそこレベル上げてけばいいとオモ。

とりあえずやってみるがヨロシ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 14:13:50 ID:KRPXbbuz
>421
皮の帽子や不思議な帽子を装備できたはず。
黄金の爪は我慢してつけるかGマンから手に入れるかだな。

ところでFC版でサマンオサのボストロールが雷神の剣落としたの見たことある人いる?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 14:19:34 ID:KRPXbbuz
>728
>721だったな。

調べたら頭は般若以外装備できないなスマン。

しかし女なら魔法のビキニが装備できる
730712:2005/08/27(土) 14:37:39 ID:M2MtLnk2
>>715 >>717
そうなんですよ…….
奴のメダルが取れなくて.
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:22:16 ID:7vXHA4Hc
>>730
漏れもメダル集めに苦戦してるが

世界樹の葉が落ちてる大陸の細い道のあたりで
ラナルータで夜にして口笛吹きまくったら
半分以上テンタクルスだったよ?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:23:25 ID:7vXHA4Hc
>>731
細い道=愛の思い出使うトコまで行く
途中の道
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:24:58 ID:7vXHA4Hc
あと、ゾーマの城の移動床uzeeeeeeeeeeee!!!!!!

って思ってる人はノシよろ
秘策教えてやるYO!
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:30:21 ID:dkPF0rie
↑キーおしっぱなしだろ
既出
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:45:11 ID:pOPt7wOO
>>733
pu
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:47:44 ID:7vXHA4Hc
>>734
>>735
ちっ。
さすが2ちゃんねらー様は情報が早いぜ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:50:55 ID:WzvdhXcY
>>736
あなたの来るのが遅すぎたのよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:51:14 ID:JNMyCVQR
2chどころかインターネットが一般解放される前から既出だろうに
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 15:58:37 ID:k2hD/ARj
17年前に既出
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 16:05:28 ID:7vXHA4Hc
メダル集めるウラワザとか技ないのか?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 16:07:41 ID:GnSTlZqu
勇者一人なんだがやまたのおろちが倒せんorzいい戦法ある?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 16:40:11 ID:rZWRmDew
オープニングムービーでオルテガはダーマに行ってるけど、勇者から転職したのかな?
あとアルスが生まれて駆け付けてくるおばさんが「はぁはぁ」って言ってる…(;´Д`)
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 17:23:44 ID:6rNJSVXv
>>742
セーブが楽だからダーマよっただけじゃね?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 17:44:25 ID:qZi5qFy+
>>742
メタル狩りの中継地として行っただけ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 18:30:58 ID:H7iku9Vn
>>728
FC版の黄金の爪はゴールドマンから手に入れても呪いが降りかかるというシビアなシステム
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 18:37:18 ID:GnSTlZqu
ちょ、一人旅プレイしたことある人どうやってやまたのおろち倒したか教えてくれよorz
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 18:56:39 ID:C2+21NNv
FCならギガデイン2発。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 18:57:01 ID:q6hzv83T
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:15:50 ID:OFQL4ekT
GB版勇者増殖って既出?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:37:50 ID:GdFUIq7W
質問なんですが
レベルアップする前にガーターベルト装備してセクシーギャルにしてからレベルアップさせる
んでその次にレベルアップするキャラにガーターベルト渡して装備してレベルアップ…
ってやってるんやけどこのやり方っていいんですかね?
パーティーは全員女で勇武僧魔で現在レベル14〜15くらいです
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:43:05 ID:NK7+TYu9
その前になぜ初回から性格調整せんのかと
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:43:35 ID:rbCo/nuq
どういう意味で「いい」のかがわからん。
全員がセクシーギャルでレベル上げしたいんならそれでいいんじゃないの。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 20:09:30 ID:GdFUIq7W
>>751
そんときはまだ調整のやり方なんて知らなかったんですわ
>>752
どっかの攻略サイトでセクシーギャルの評価高かったんで
とりあえずこれでやってみるよ

レスありがとう
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 20:32:47 ID:erjUdLjP
>745
それは知らんかった。
>746
ベホイミがないと勝てないがベホイミがあれば普通に勝てる。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:00:18 ID:V3Je5exw
>>746
機種も書かずに答えてもらえるわけないだろ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:16:23 ID:ZpMwCEvl
好きな性格にすぐできるやり方あるんですか!?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:41:43 ID:1Ipg0WfJ
マジレスしてうごく石像は絶対に自動回復50あると思う。

一人旅だけど3ターンで195のダメージでは倒れない
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:43:55 ID:39GVz57e
こいつらいまさらなにを
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 03:08:41 ID:DjlA3BdC
3では一部のザコにも自動回復が付いてる、ってのはちょっとディープに調べてる攻略サイトにでも行けば判ること。
濃くてすれてる奴らばっかりのこんな所では既に常識だ、悪いけど。
こんな所にいるとFC版が現役の頃にはもう判明していた情報を得意満面で教えに来る>>736なんかはむしろ微笑ましく思えてくるよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:16:46 ID:Qe8YYpCS
【最新情報】
遊び人をLv20まで上げると、な、な、なな、なんと(以下秘密のアッコちゃん
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:31:40 ID:va3BGCkE
いじわるしないで教えてよw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:34:51 ID:DjlA3BdC
>>719-723 >>728-729
調べてみると、なるほど、リメイク版では武闘家の装備が著しく改善されているな。
武器はパワーナックル、魔獣の爪、ドラゴンクロウ、等が追加されてるし、黄金の爪はピラミッドの外なら敵の出現率は平常に戻るし。
何より破壊の鉄球まで装備出来るとは驚いた、GBC版ではルビスの剣までも使えるし。
防具の方は羅列にしてみる
FC版では+23の武闘着が(女性専用の魔法のビキニを除くと)最強だったが、SFC版では黒装束(+29)、忍の服(+58)、闇の衣(+78)を装備出来る。
女性ならば神秘のビキニ(+88)光のドレス(+90)を使えるので更に強い。
FC版では盾は一切使えなかったがSFC版では風神の盾を使えるようになってる。
頭用も黒頭巾(+18)が、女性ならば毛皮のフード(+10)、銀の髪飾り(+20)が装備出来る。
……こうして並べると「武闘家のパワーアップ」よりも「リメイク3における女尊男卑」の方がすごいな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:43:19 ID:sb0rpFkL
今更なことをいちいちウザイ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:57:51 ID:39GVz57e
まさにチラシの裏状態
ウザスギ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:01:11 ID:va3BGCkE
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 【最新情報】まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:09:22 ID:B254SRCr
はいはい早く宿題してこようね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:11:56 ID:w4yY1IbL
お忙しい所すみません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1125146063/l50
↑このスレに
VIPPER参上
と、書き込みをしていただきたいのですが
時間がありましたらお願いいたします
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:41:58 ID:va3BGCkE
   ∧∧
  (  ・ω・) 【最新情報】コナイ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___   寝る
/<_/____/
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:55:30 ID:hSePBw0A
FC版でキャタピラーに3回攻撃食らったんだけど、
こんなことあるんでしょうか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 08:50:42 ID:geN7VZlw
ねーよキチガイ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 09:42:22 ID:5LH8MiI0
じゃあ、多分最新情報
【GBC版勇者増殖】


1.ふくろの中身を少なくとも4ページ以上埋める。
2.2人以上のパーティーを組む。
3.先頭キャラの装備はすべてはずす。
4.キメラの翼をふくろの先頭にもってくる。
5.アイテム増殖法の要領で、
  キメラの翼を選択→地名を選ぶ場面になったらキャンセル
  →4ページ目一番下のアイテムを選択し、わたすでふくろを選択
6.前から2番目のキャラが勇者になっている。


勇者の性別は男になる。
あと、勇者つくったら、まずはLVを上げて呪文を覚えさせると無難。
そのまますぐにステータス画面を見ると俺は1回フリーズした。
それから、勇者は勇者以外の呪文は使えない模様。
呪文全部覚えたキャラを勇者にしても、勇者以外の呪文は消えてしまう。

ちなみに、5ページ目上から3番目でやると、前から2番目のキャラのLVが0にな
る。
LV以外の経験値も含めた数値はそのままなので、敵と戦うと元のLVまで上がる。
その際上昇したステータスは元のステータスに上乗せ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 11:13:20 ID:ueNj1RUZ
>759
>1の攻略サイトに書いてなかったんで
>769
SFCだと踊る宝石が稀に3回攻撃
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:08:19 ID:ejMKPXMP
>>714の件に関して
職業は女武闘家、性格は電光石火(素早さ成長★7個)と頑固者(素早さ成長★1個)。
頑固者には疾風のバンダナを装備させて素早さの成長を比較。ついでに素の頑固者とも比較。

レベル      1   5   10  15  20  25   30
電光石火    22  34  64   90 122 153  185
頑固者+バンダナ 22  48  79  111 145 173  196
頑固者      22  33  44   56  69  83  100

これを見る限り、元の性格が影響してるようには見えない。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:43:07 ID:P4IdLdd3
今GBの買ったんだが
初期パーティーを勇盗遊僧にしようかと…
いいと思う?
ゆくゆくは盗→賢→武
遊→賢
僧→魔→武
にしようかと
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:48:35 ID:bqXIUJ7G
別にいいんじゃねーの。好きなように組めば。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 13:54:35 ID:39GVz57e
他人に聞く意味がわからん
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:03:47 ID:yszLLaud
友達に聞くような感覚で書いてるんじゃねーの。
2ちゃんに書くってことは友達いないってことか?w
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:31:07 ID:P4IdLdd3
うはw半年ロムって初めてカキコしたのにw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:37:32 ID:uBWixd3c
もう半年ロムれば?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:42:17 ID:U3mMjKTh
初期・・・勇盗遊僧
まあいいんでない?
ちょいと中ボスで苦戦しそうだが、最終的には強いな
俺なら盗の代わりに商→武へ、僧を魔or盗に転職させるけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:43:57 ID:39GVz57e
ど〜でもい〜ですよ♪
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 15:41:02 ID:j03J3FDN
>>773
検証乙
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 16:53:39 ID:EDFchx1W
やはり勇僧僧僧が最強。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:09:35 ID:LchAEmlD
勇戦商遊
で意外な破壊力
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:15:45 ID:EwsN5yUY
勇武僧僧だな。
最低僧1人は必須。

ゾーマ戦の音楽(´・ω・)カッコヨス
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:34:08 ID:84GcZI9+
しんぴのビキニの恐ろしい所は上部パーツの固定方法が判らないところだな。

仮説1:谷間に何か挟んで固定。
仮説2:先っちょを何かでつまんだりして固定。
仮説3:吸盤状あるいは粘着する何かで固定。

仮説1→バストサイズによって装備できない女性キャラが出てきてしまう→×

となると仮設2か3、またはその併用と言うことが考えられる。

まあ、スレの流れを無視してみたかっただけだ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:34:26 ID:GC9ULatt
SFC版はクリア後とボス戦以外はほとんど回復魔法使わないよな
薬草で十分間に合うから僧侶無しでも十分だな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:35:33 ID:GC9ULatt
>>786
恐らくヌーブラタイプだと思う
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:43:14 ID:84GcZI9+
>>788
だがそれは一番夢が無い
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 18:43:45 ID:tYrzZ9JD
>>786
羽根の部分が神秘な力でふんわり乗ってるだけ。





たまに強風で飛ぶ。

バシルーラで身代(ry
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 20:11:37 ID:f/IpL18/
性格診断の岩運びのおっさんは何の為にあそこを封鎖してるんだろう。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:04:52 ID:FjfXahZS
おうごんのつめって、ピラミッド外では遭遇率上がらないんだっけ?
昔、FC版でぶとうかがずっと装備してた覚えがあるんだけど。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:06:00 ID:C32k69Bg
55・78・98・102・123・152・154のメダルが未だに見つかりません!!
教えて下さい
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:06:33 ID:6yM5taZE
>792
なんとびっくり、ピラミッドに返さないといつでもどこでも同じエンカウント率です。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:12:08 ID:39GVz57e
>>794が知ったかぶってんのかはわからんが
FC版とPS版では違う。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:17:39 ID:FN6BKrJU
>>795
何を知ったかぶってんのかはわからんが
DQ3はPSでは(ry
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:22:42 ID:XcRbxRk5
>>796
知ったかぶりとうっかりミスの違いはしっかり読み取ろう。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 21:28:17 ID:39GVz57e
あ、まちごうた!
まあいいや。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 22:47:56 ID:tWS67w2u
FC版は能力値が255の状態で種を使うと0になるんだよね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:18:59 ID:sJDbAHFB
勇              →勇
戦→僧→没(遊にチェンジ)→賢→盗
武→  没(遊にチェンジ)→賢→武
僧→賢→盗          →盗
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:36:06 ID:y51BMume
僧侶入れてないパーティは序盤はツラいよねー

勇者のMP低いし 薬草大量に必要だ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:41:07 ID:yjRPP/7r
FC版は、はぐれメタルを二匹倒しても16384ポイントしかもらえない絶望的ソフト
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:41:14 ID:gvW0k9hS
>>793
55 氷の洞窟(神竜倒して一番下の空白の願い事をかなえてもらってね)
78 竜の女王の城周辺
98 ラーの鏡がある洞窟(サマンオサ近く)
102 隠しダンジョン
123 竜王の城近くの毒の沼地(俺もこれ最初わからなかった)
152 神竜倒してメダルもらってみて
154 神竜倒してメダルもらってみて
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:44:18 ID:39GVz57e
うむ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 23:46:23 ID:yjRPP/7r
>>793
というか、お前・・・・・
153のメダルを神竜倒さずによく手に入れられたな

152と154のメダルは3回目の願いな。
つまり最低3回は倒さないともらえないよ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 00:34:51 ID:Pzmmhs98
>>805
以前ひたすら再プレイしまくってカンダタ・子分・バラモス・バラモスゾンビ・バラモスブロス・ゾーマのメダル集めたことあったぞ、無駄に。
あと八岐大蛇と宝箱系も。ボスとロールも。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 01:19:05 ID:/7OMebBg
レベル45になっても魔法使いがパルプンテおぼえね〜
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 01:34:42 ID:P01OrYOY
俺はレベル49で僧侶がメガンテ覚えたぞ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 02:59:57 ID:v63oleOj
>>803
あと銅メダル2枚ってとこまで来ました。
ただ、102のメダルの在処「隠しダンジョン」がどこかわかりません。
度々、教えて君ですみません。教えて下さい。
>>805
153はゾーマから直に取りました。
810803:2005/08/29(月) 03:11:52 ID:J85vsSyR
>>809
神竜のいる塔の前にダンジョンあったでしょ?そこ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 04:03:33 ID:b/2QC1OJ
102のメダルは氷の洞窟にあるぞ
>810は130と勘違いしていると思われ


・・・モレハ釣ラレテイルノカ?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 08:34:02 ID:tgfffZzC
>>802
FC2ほど絶望的じゃないな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 09:15:36 ID:IJxgU/sH
fcdq2ははぐれとキラーマシンが同じ守備力だからな
はぐれ狩りっていう発想はなかった

fcdq2はいろいろ迷ってうろちょろしてるうちにlvあがるという前提のもとにゲームメークされてるのに対して
fcdq3は職業転職システム導入で人によっては必ずlvあげが必要というのを考慮してつくってある
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 10:06:05 ID:TqdyGOqA
というか経験値700でべギラマ使う恐怖のスライムだから
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 11:32:33 ID:t5iBcfB/
3匹以上倒しても人数分EXP貰えるだけ2の方がましだよw

>>814
2のはぐれはほとんどが単独出現(初めての複数出現はロンダルキア洞窟最深部)なので
ベギラマといえどもたかがしれてると思うがねえ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 11:44:18 ID:iXCGF9Xx
漏れは銅メダルだけでもあと24種類残ってるiillii_| ̄|〇iillii
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 11:45:02 ID:bZx+JVdG
FC版で、変化の杖使っても買い物できないんだけど・・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 11:47:39 ID:9gE05SZi
>>817
ホビット姿じゃないと無理。どうせ人間キャラとかに変身したんだろ?
いちいちそんなしょうもないことを質問すんな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 11:49:10 ID:bZx+JVdG
>>818
モンスターだったんだけど、無理だった・・・
ホビットのみ?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 12:02:11 ID:EV3oKejU
常識考えろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 12:29:08 ID:DTKe1xQ0
ここはみんなで常識を考えるスレになりました
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 12:31:04 ID:qFL3pWib
常識に考えるとエルフはいないとかって突っ込んでほしいのか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 13:07:25 ID:zYz3ad/f
スライムでも買い物できるぞ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 13:14:24 ID:EV3oKejU
それは屁理屈
825屁理屈:2005/08/29(月) 13:22:49 ID:bKKkuFcW
ファンタジーの世界では、現実を生きる人間達の大衆心理から生み出された
「半人類的なる存在」が描かれるのは常である・・・
そうした「異邦人」の存在を自分たちの外部に設け、
自らの組織の持つ閉鎖性を形にして抽出し・・・  プギャー(AA略)
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:22:06 ID:q5YduYxg
はいはいまんまんちんちんおっきおっき
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:40:24 ID:/Gs9YpHh
FC版で不思議な木の実ってどこで取れるんですか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:42:09 ID:vJdgcogb
ない
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:53:23 ID:v63oleOj
>>802ですが102のモンスターって何なんですか?
本当にすみませんが教えて下さい
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:57:14 ID:kvchwsyq
>>829
自分で調べなさい。

てかスレ違い。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 17:38:16 ID:iXCGF9Xx
FC版の「命の木の実」を食べる瞬間の解説がワロス
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 17:58:51 ID:J85vsSyR
>>829
やまたのおろち
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 20:38:50 ID:tITFkKE6
すまたのえろち
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 20:45:41 ID:Kr+zo20z
サマンオサの王を替え玉にするんならアリアハンで同じことやって勇者の旅立ち封じちゃえばよかったのに
と思ったんだけど、サマンオサじゃなくちゃいけない理由みたいなのってあったっけ?

・・・でも3の勇者ってアリアハン王に期待されてただけで一応一般人の扱いだったっけ・・?
それだとオロチがやられるくらいまでは別に3勇者を警戒する必要はないのか・・・。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 21:25:40 ID:qzyy2xFJ
お前はサマンオサで何を手に入れたのだ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 21:36:14 ID:EFNpMEAj
>834
ヒント:どうやって王様に化けたのでしょう?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 21:57:48 ID:bBi0Pdh3
>>834
ヒント2:覆面パンツ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:19:58 ID:F+r3idvp
変化の杖はボストロールが最初から持っていたから、
結局はどこの王様に化けてても大丈夫だったのでは?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:32:17 ID:pfnTAG20
なんだかジパングのすごろくがうまくいかないや(´・ω・`)

>>838
もともと王様のものじゃなかったっけ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:49:49 ID:q5YduYxg
洩れの書いた攻略法。
1階 変化の杖と破壊の鉄球がゲットできたら調べるな
2階 落ち難い右を選択
3階 上右右下右上左 のコース
4階 特になし
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:02:13 ID:F+r3idvp
>>839
だったっけ?しったかすまそ(´・ω・`)
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:03:53 ID:pfnTAG20
>>840
破壊の鉄球は既に4個も拾っちゃいました。
今から実践してみます。
あとたった今、?マスの宝箱出現で
悟りの書が手に入りましたヽ( ´∀`)ノヤッター
843840:2005/08/29(月) 23:20:27 ID:q5YduYxg
悟りゲットできるの!?しらんかった
あと3階のは、上の攻略サイトkiraでの階段5な
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:39:14 ID:pfnTAG20
ゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ついでに星降る腕輪と雷神の剣もゲット。

>>843
アドバイスありがとうごさいます。
悟りの書は?マスの宝箱が出てくるイベントで
たまたま出て来たって感じですね。

>>841
誰かが言ってたような。
グリンラッドの老人だったかな?
845843:2005/08/29(月) 23:40:52 ID:q5YduYxg
おう、おめ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 00:02:54 ID:I4RKBXsp
たしか牢屋で「わしの変化の杖を〜」とかいってた
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 13:07:21 ID:dTeFhKXj
すごろく出したけどやってない
なぜなら無限増(ry
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 14:19:18 ID:5fyMmvcH
GBのDQ3でうちのパーティーには勇者が二人いるんだが。裏技使った時のバグで発生したんだと思うがゾーマ倒すまでパーティーから外せない…orz
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 15:06:38 ID:10REf629
>>848
ttp://kamakura.cool.ne.jp/nakamurayuji/tsubasanobagu.html
ここに書いてあることを応用すれば、キャラを消すことも職業を変えることも自由にできる。
パーティから外すだけならひのきの棒とかこん棒あたりを袋の(4,6)に突っ込むのが簡単か。
キャラ消去は255を出さないといけないのでちょっと面倒。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 17:28:34 ID:+6WcgjsJ
不思議な泉に武器落としたんだけど、
正直に答えてもひのきの棒しかもらえんのか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 18:01:22 ID:fB+O7e8g
そう。二回目以降はお金が少しもらえる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 18:50:03 ID:+6WcgjsJ
>>851
苦労して見つけたのになんだそりゃ!魔人のオノくれると思ったのに!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 19:38:53 ID:IbN1IvYj
風神の盾を一度売ってしまったのですが、再度手に入れるにはどうすりゃいいでしょうか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 20:00:16 ID:zG0X3RUX
あきらめろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 20:04:04 ID:fB+O7e8g
どっかのすごろくにもう一個あった気が
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 21:05:11 ID:q14H4lOF
>>853
エミュでやれ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:19:27 ID:+45RkEp1
銀のメダルが手に入らん・・・
コツとか裏技とかないんですか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:27:58 ID:r9rDiVGQ
爺さんに頼め
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:51:22 ID:WYGAA0cs
>>853
慈藩具のすごろく足元調べるで手に入る。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 23:38:26 ID:VwoDxg8v
フロッガーとクロノトリガーのカエルの顔が良く似ている件
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 23:51:40 ID:ZCgGRvUZ
>>814-815
遅レスな上にスレ違いでごめん
2のはぐれって経験値1000くれなかったっけ?
あと水門がある村?の近くにも出た気がするんだが
もう15年以上も昔の話で記憶がおぼろげだけど
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 00:14:22 ID:2ND90eeh
>>861
1匹で1050くらいくれる。
テパの周辺は地上だとメタル(出現エリアの設定上の都合)、満月の塔の上の方ではぐれ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 00:31:17 ID:xHyCI7vT
>>849

その裏技って・・・GBしかできないんですよね?
ちょっと残念。(SFC版)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 01:33:04 ID:mP2ey2cS
勇43武42賢41賢41
これゾーマ倒せる?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 01:41:27 ID:5d9nUgSR
無理。60はないと厳しい。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 01:44:25 ID:D2LIENIx
>>864
勇43武34賢37賢37
おれ明日ゾーマ倒しに行くよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 02:01:05 ID:mP2ey2cS
わかるますた。
おとなしくはぐメタ狩りまくります。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 03:19:27 ID:vok5QN0x
60でも厳しいだろ。
種でドーピングしてなおかつ70はほしいな。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 03:22:16 ID:lqCxHbk0
魔法使いがバイキルト覚えるレベルって21だよな?
覚えないんだが確実に21で覚えるわけじゃないのか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 04:16:29 ID:0KzvoODG
>>869
真面目な話、馬鹿だと覚えるの遅いよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 05:16:55 ID:1NNHHook
賢さが一定値に届いていないと絶対に覚えなくて、届いてれば運次第だっけ?
普通に育ってれば賢さが足りないことはまずないと思う
覚える確率には影響するのかな? >賢さ
でもリセット繰り返せば問題無く覚えるよね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 08:07:42 ID:jjTrGVM3
前にここで教えてもらったんだが。
バイキルト他いくつかの呪文は賢さ十分でも習得率50%までしか上がらんのだって。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 08:39:52 ID:2lZY+K3m
でもリセット繰り返せば問題無く覚えるよね
でもリセット繰り返せば問題無く覚えるよね
でもリセット繰り返せば問題無く覚えるよね
874スライム:2005/08/31(水) 09:56:39 ID:7QLtgF4s
勇者一行が倒せません。魔法使いが使ってくる
メラで一匹ずつやられていきます。
あと戦士の攻撃も結構きついです。アドバイス宜しくおねがいします
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 10:54:28 ID:FhJfOFBD
アリアハン在住なら、アルミラージと組んでラリホー連発で何とかなると思います。
全滅回数の多いチームは減給処分もありうるので気をつけてください。
876スライム:2005/08/31(水) 11:14:44 ID:7QLtgF4s
ありがとうございます!!!。

さっきも商人×2にやられましたががんばってみます。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 11:51:48 ID:iEN4nIjn
FC版の聖なる守りは装備して何かいい効果はあるの?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 12:07:12 ID:smaJx9Qe
ザキメガンテ無効化
879869:2005/08/31(水) 12:52:46 ID:lqCxHbk0
>>870-872
dクス
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 13:35:19 ID:ldBs8bnD
性格診断当たんねー
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 14:09:24 ID:C+VU2Vq0
SFC版なんだけどアイテム増殖してセーブしたら
そのデータが消えるんだが避けられないの?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 14:27:52 ID:5lbt3L5Q
a
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 15:29:24 ID:6YhfXUS3
FC版FF2でファイアの本を装備したままセーブするのと同じで
作り手にとって想定外の現象だからどうしようもない。

要するにズルするなってこった。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 17:23:02 ID:C+VU2Vq0
>>883
thx
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 19:17:18 ID:e8t9Qqkc
アイテム増殖ってSFCだけが安全な方法ないんだよな。
FCとGBは正しくやれば冒険の書は消えないとされている。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 19:36:23 ID:7Iu5ixkw
ゾーマ倒すのにレベル60で厳しいって光の玉使わない場合じゃないのか
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 21:03:11 ID:2lZY+K3m
>886
馬鹿がいたから釣っただけだお
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 23:14:31 ID:e9Bzwf7O
ぶっちゃけ言うと、漏れはFC版での初プレイの時、ゾーマ倒した時のレベルは60超えてた。
たしか、MP消費が惜しくてキングヒドラまでほとんど逃げて進んだ覚えがある。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 23:14:54 ID:YZkXPViK
>>886
キメラ方法でできたっけ?
危険でも好奇心を抑えられない漏れがいる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 00:20:41 ID:oGEZQntd
SFCでもアイテム無限増殖が出来たのか!
てっきりFC版しか出来ない裏技だと思ってた
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 00:59:48 ID:82ySlmhs
久々にこのスレきたら完全にチラシの裏になっててワロス
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 01:10:26 ID:kHmlMyFt
確認したいんだけど、SFCの増殖技って、魔法の鍵使うヤツだけだよな?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 01:28:12 ID:DVPxydiQ
>>864
俺は誰もレベル40いってなかったけど、
ゾーマ倒せたよ。
勇38武36賢32賢30くらいだったかな。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 01:56:18 ID:dQBUh95I
まあ、勇者40前後くらいで普通は倒すんじゃね?
895友澤☆雄プラチナ隊長:2005/09/01(木) 01:56:38 ID:9J8Gi05J
ゾーマはSF版のが強くない?
FC版ゾーマを32で倒した人がいたんだがゾーマを35未満撃破したら低レベルクリアになるよね?
896友澤☆雄プラチナ隊長(AB型:2005/09/01(木) 02:53:59 ID:9J8Gi05J
AB型は反射神経が神だからRPGも一番クリアが早そう。
O型は記憶力が人により神だからボス低レベルクリアに強そうだな。
897名前が無い@ただの名無しのようだ