DQ、またも世界から「糞」評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
米国の総合ゲーム雑誌Game Informerは現行機種(GC/PS2/XBOX)でのベストゲーム
トップ50を発表し、『ゼルダの伝説〜風のタクト(Wind Waker)』が見事一位に輝きました。
1. ゼルダの伝説〜風のタクト (GC)
2. GTA3 バイスシティ (PS2/XBOX)
3. Halo (XBOX/PC)
4. ファイナルファンタジーX (PS2)
5. トニーホークプロスケーター3 (GC/PS2/XBOX)
6. メタルギアソリッド2 (PS2)
7. GTA3 (PS2/XBOX)
8. Star Wars: Knights of the Old Republic (PS2/XBOX)
9. メトロイドプライム (GC)
10. GT3 (PS2)
トップ10は以上のようになりました。その他注目タイトルでは11位に『キングダムハーツ』、
16位に『ゼノサーガ』、20位に『デビルメイクライ』などが入っています。
ドラゴンクエストは全く入っておらず、糞ゲーだと評価されているそうです(僕もそう思います)。
トップ50のうち18 タイトルが日本製という結果でした。
http://www.gc-inside.com/news/118/11861.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 19:55 ID:LEGXhA+8
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 19:56 ID:NL3BYj4F
783 :名無しさん必死だな :03/10/15 15:24 ID:XmPQ3Qrj
米国の総合ゲーム雑誌Game Informerは現行機種(GC/PS2/XBOX)でのベストゲーム
トップ50を発表し、『ゼルダの伝説〜風のタクト(Wind Waker)』が見事一位に輝きました。
1. ゼルダの伝説〜風のタクト (GC)
2. GTA3 バイスシティ (PS2/XBOX)
3. Halo (XBOX/PC)
4. ファイナルファンタジーX (PS2)
5. トニーホークプロスケーター3 (GC/PS2/XBOX)
6. メタルギアソリッド2 (PS2)
7. GTA3 (PS2/XBOX)
8. Star Wars: Knights of the Old Republic (PS2/XBOX)
9. メトロイドプライム (GC)
10. GT3 (PS2)
トップ10は以上のようになりました。その他注目タイトルでは11位に『キングダムハーツ』、
16位に『ゼノサーガ』、20位に『デビルメイクライ』などが入っています。
ドラゴンクエストは全く入っておらず、糞ゲーだと評価されているそうです(僕もそう思います)。
トップ50のうち18 タイトルが日本製という結果でした。
http://www.gc-inside.com/news/118/11861.html

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066023720/795
795 :神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/15 15:30 ID:XmPQ3Qrj
いずれにせよ、チンカス17が来なくても何ら問題は無いだろう。
速報スレには314さんがいる。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066023720/804
804 :神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/15 15:34 ID:XmPQ3Qrj
現行だろうが、歴代だろうが入らんことには変わらんよ。ドラ糞は。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:09 ID:3gPcM4LI
4
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:10 ID:4ZtylzFw
FF狂信者っていうのは、4位に輝いたFFを褒め称えるよりもDQを叩くほうが先決なのか?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:13 ID:rop13JYZ
つーか、ゼノサーガが16位ってところの方が問題だと思う。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:15 ID:LjuQoxu1
DQ叩きの何が楽しいのか…
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:19 ID:vNxK1Tie
あのデキで評価されたら大変だろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:19 ID:MxmEllil
>>1
>現行機種(GC/PS2/XBOX)でのベストゲーム

DQ本編はリリースされてないのにどうやって評価するんだね?ん?
>>9
それだ!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:26 ID:rop13JYZ
>>10←必死。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | せっかく記録を作った実力ナンバーワンチームが、
   |:::::::::::::::::   \___/    | なぜか日本シリーズに出場できないのと同じだね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:51 ID:hseRumZP
ドラクソはイラネ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 20:57 ID:VFQ/arB7
ドラクエはまだPS2じゃ出てないのでは・・・?
出る予定はあるけど。
あと携帯ゲーム機やDC、PSも入ってないんだね。
>>1
現行機種(GC/PS2/XBOX)でまだドラクエでてないよ。
現行の制約が無くても入らないと思うけどね。
IGNの歴代トップ100でも一つもランクイン出来てなかったしね(FFは9位だかに入ってた)。
>>16←必死
>>17
まあ確かにアメリカ人は気が短いからな。
FFみたいにサクサク進む単純なゲームの方が向いているんだろうな。
DQ7なんかやらせた日にゃ発狂するかもなw

>>17じゃなくて>>16
スマソ
>>18
アメリカのRPGやったこと無いだろ

むちゃくちゃ難しいぞ。
クリアできる人の方が少ないのが普通。
ワビサビのわからん米英鬼畜にやらせても無駄ァ
むしろ、システムが単純過ぎてつまらないと評価されてるのかと。
RPGなんて向こうの方が複雑で思考を要求する物が多いと思いますが・・・。
>>20
だからなおさらFF等の誰でもクリアできるようなのが売れるんじゃないの?
まあ単純にCGがキレイってだけで売れてるソフトもあるみたいだが。
あっちで評価されるのはシステムと画質だけだろ
このデータから結論付けることが出来るのは、
ドラクエはスクエニタイトルの中では、
FF、KH、聖剣に次ぐ四番手ってことですか・・・
あ、スターオーシャンも上にあるから五番手かな?
もうネームバリューやブランドだけで買うのはやめましょう。
そうしないとまた酷いゲームを買うことになりますよ。

ネームバリュー、ブランド等で衝動買いすることでゲーム業界は衰退する!!危険だ!!

大作ゲームが発売される→名前だけでゲームを買う人が多くなる→大量に売れる→メーカーは
「こんな感じだと売れる!」と思い込む→しかしユーザーは「つまらない」
と思う人が多い→そのゲームの続編が発売される→売上が減る→メーカーが前作の
ような感じにしたので、かなりつまらない→そのゲームの評判が悪くなる→そのゲームの
続編が発売される→売上がかなり少ない→そしてゲーム離れが進む…

名前だけでゲームを買うことの恐ろしさが分かりましたか?
ということで、名前だけでゲームを買うのはやめましょう♪
その内容をよく判断してから買うことが大切です。
自分が本当に面白そうと思ったゲームを買うように。←これ大切!
とりあえず1の思惑とは違い荒れに大荒れって感じにはなりませんでしたな。
皆さん、そういうのはもう飽き飽きみたいです。私はどちらかと言うとFFが好きなのですが
1みたいな人間は大嫌いです。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 23:38 ID:fz36UNh8
とりあえず>>1は恥ずかしいな。
>現行機種(GC/PS2/XBOX)での
もっと文章良く読んでから喜びなさいね。FF信者さん(ゲラ
それにしても>>5も言ってたが、FF信者ってのはランクインした
FFに喜ぶよりもDQが入ってないことに喜ぶ人種なのか?相変わらずクズみたいな性格してんな。
>もっと文章良く読んでから喜びなさいね。FF信者さん(ゲラ
                                 ~~~~~
                                  ↑
                                ナニコレ・・
相手を馬鹿にするときに使う厨房的な表現であり、常套手段。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 07:38 ID:POF+tm+C
 
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 07:43 ID:y6NSR/qv
1はアメリカ人のケツを舐めてろ 所詮日本人の感覚とは乖離してることが
わからないかな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 07:48 ID:FxuWa+rM
とりあえず1の存在は気に入らん。見下すことしか出来ない人間など虫唾が走る。
>>1
2ちゃんねるは初めてですか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 09:28 ID:ZL2kKZqq
おい。ひとつ突っ込んでいいか?
ガイシュツかもしれんが、現行機種だとしたらドラクエZは入るわけない。
37史上最強のマンコ:03/10/16 09:35 ID:fyICkErc
アメリカ人→性にオープン杉、初対面の女性に「君はすばらしいよ」という
しかもその女性は「ありがとう」という、日本なら失笑ものである。
怒ったら相手が泣いていても暴行する、やくざ並である。

こんな外人にうけようがうけまいが関係ないだろ?
38史上最強のマンコ:03/10/16 09:38 ID:fyICkErc
合コンみたいなところで
日本→男「こんにちは」女「こんにちは」
   男「君何歳?」女「18〜」とこういうふうに会話が進んでいく

アメリカ→男「こんにちは」女「こんにちは」
     男「君は綺麗だね」女「ありがとう」
そして次の日
     男「君は素敵だ」女「あなたもよ」

39 :03/10/16 09:38 ID:w8YbCQls
アメリカはゲームでは後進国
40史上最強のマンコ:03/10/16 09:38 ID:fyICkErc
日本なら失笑

男「君は素敵だ」女「は?なにきどってんの」
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 09:47 ID:NGEjUgdt
場合に(人にか?)よっては「綺麗だね」と言っただけでセクハラ。
>>1はFF信者じゃないだろ、どう見ても
43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 10:10 ID:aZvXpAns
ドラクエ唯一の失敗は神を登場させたこと
アメリカは、SFC時代まではほとんど家庭用ゲーム機に参戦していなかった。
というのは、PCの方がスペックが高かったから、ビデオゲームのプラットホームと言えばアメリカではPCを指していたから。
日本の家庭用ゲーム機のソフトって、実はアメリカのPCゲーのパクリが大半を占めている。
ドラクエもWiz、Ultimaの劣化コピー。
PS、SS、N64時代以降、家庭用ゲーム機の性能がPCに勝るとも劣らなくなってきだしてから、
アメリカもようやくソフト投入し始めた。
つまり何を言いたいかというと、アメリカはゲーム後進国などでは決して無い。
プラットホームが日本と違っていただけで、むしろビデオゲームの歴史はアメリカの方が長い。

>>1

 ゼ ル ダ 最 高 だ よ な !
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 11:55 ID:GPt6p6LN
今や、FFよりはイイと思うが。
て言うより年々FFが糞になってるんだが。
訳の分らんストーリーとセリフと強引なメンバーチェンジの方が
外人に受けてるの?
あのSNES並の古くさいグラフィックが外人に受けない。
ドラクエマンセー
49史上最強のマンコ:03/10/16 12:33 ID:fyICkErc
所詮外人なんてその程度のもの
50刺 ◆BF/SpOqQTQ :03/10/16 12:35 ID:OZqPCCbr
米のGameとニポンのゲームをシーン的に一緒くたに語っちゃそりゃいかんよなあ。
向こうが一つの市民権を得てる娯楽文化なのに対して、こっちはもう
オタク系サブカルの域を越えられなくなって開き直ってる状態だし。
この国で「ゲームは文化!」なんて言ったら戯言で片付けられる。
もともとアニメ・マンガ育ちの島国が、それらをバックボーンに確立し
つつ帰趨するのは必然だったんだろう。良くも悪くもジャパニーズゲームは
須らく非能動的な、動かすアニメでしかないんだな。

何かあんまDQとは関係無い話だったね。んーそうでもないか。
「須らく」の意味を辞書で調べよ。
52綺羅トマト ◆RtIuLRAMZA :03/10/16 12:40 ID:vXCnqHDI
ドラクエが米国で人気ねえの今に始まったことじゃねえじゃん。
んな糞情報をいまさら出して勝ち誇ってるなんて1<<<<の目はfusianasaさんですか??(ぷ
須らく
呉智英先生に笑われるぞ。
52はまるで中学生だな
55刺 ◆BF/SpOqQTQ :03/10/16 12:54 ID:OZqPCCbr
ニホンジンが繊細で職人気質だって意見はよく目にするけど
これゲームの分野には当てはまらない気がするな。

単に規模が矮小で、既存の骨組みに小さくまとめる
性癖が根付いてるだけに思える。
メタルギアとかJRPG全般とか全部、そんな感じじゃんね。
対等なスケールの作品見合わせれば化けの皮は剥がれそう。
まあ中には10億だか70億だかバカみたいな金かけて、そういうの
作る酔狂家もいるけどさ。
「繊細」ではあっても「緻密」では無いんだな、Jゲームって。
ゼルダがTOPとホザいてる位だろ、懐古主義もいいところだ。
57刺 ◆BF/SpOqQTQ :03/10/16 13:41 ID:OZqPCCbr
米の任天評価は当てにならん。
ゲームマスコミは花札屋様が出すもの全て、
絶賛しなくてはならない慣わしがあるでな。

この一雑誌の一アンケに過ぎん結果だけ見ても、
その臭いは嗅ぎ取れる。タクトは明らかな凡作。
58IDに注目:03/10/16 14:11 ID:80TV0Ntz
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066023720/783
783 :名無しさん必死だな :03/10/15 15:24 ID:XmPQ3Qrj
米国の総合ゲーム雑誌Game Informerは現行機種(GC/PS2/XBOX)でのベストゲーム
トップ50を発表し、『ゼルダの伝説〜風のタクト(Wind Waker)』が見事一位に輝きました。
1. ゼルダの伝説〜風のタクト (GC)
2. GTA3 バイスシティ (PS2/XBOX)
3. Halo (XBOX/PC)
4. ファイナルファンタジーX (PS2)
5. トニーホークプロスケーター3 (GC/PS2/XBOX)
6. メタルギアソリッド2 (PS2)
7. GTA3 (PS2/XBOX)
8. Star Wars: Knights of the Old Republic (PS2/XBOX)
9. メトロイドプライム (GC)
10. GT3 (PS2)
トップ10は以上のようになりました。その他注目タイトルでは11位に『キングダムハーツ』、
16位に『ゼノサーガ』、20位に『デビルメイクライ』などが入っています。
ドラゴンクエストは全く入っておらず、糞ゲーだと評価されているそうです(僕もそう思います)。
トップ50のうち18 タイトルが日本製という結果でした。
http://www.gc-inside.com/news/118/11861.html

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066023720/795
795 :神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/15 15:30 ID:XmPQ3Qrj
いずれにせよ、チンカス17が来なくても何ら問題は無いだろう。
速報スレには314さんがいる。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066023720/804
804 :神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/15 15:34 ID:XmPQ3Qrj
現行だろうが、歴代だろうが入らんことには変わらんよ。ドラ糞は。
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E さ〜〜〜ん
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 14:27 ID:80TV0Ntz
よかったなFF信者。
>>1が低脳朧で。
>>14
PS2でDQキャラクターズ・トルネコ3が出てる。
まぁ本編のDQシリーズではなく不思議のダンジョンシリーズだけどね。
DQは日本でしか受けないんだろ。
>>62
そりゃあ京都の高級精進料理が海外に受けるとは思えんからな
高級でもなんでもない。
レベルが低いから通用しない。ただそれだけのこと。
65 :03/10/16 15:19 ID:psLmu7YR
海外で受けないものを認めることが出来ない
そういう日本人は嫌だなw自分の感性を持っていない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 15:20 ID:9uoFH6wc
日本人のレベルが低いと明言した>>64のいるスレはここですか?
67 :03/10/16 15:24 ID:psLmu7YR
いるんだよねースポーツ系の板にも
海外厨ってのがさ。
アメリカ、イギリスが多いんだよなw
まぁDQは元々根っから日本人向けに作ってるからな。
そういうのは海外では受けないと分かっていても、
「少しでも利益を得る為」に海外でも出してるんじゃないか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 15:29 ID:dcYxjOhF
てか、8で受けるんじゃね?
まあ現スクエニ社長も、DQを海外でもヒットさせるとおっしゃってたからな
>>50, >>55
よく知らない言葉を無理して使うのはやめろ。
読んでるこちらが恥ずかしくなる。
FFが海外で受けだしたのは7からだったな。
73刺 ◆BF/SpOqQTQ :03/10/16 15:44 ID:OZqPCCbr
よく見ると、タクトはこの中でも一番
DQに近い空気持ってるじゃないかね。
ガン&バイオレンス至上のイメージしか抱かない奴らは
ああいう柔らかい色も十分通じることを理解できんのだろうか。
ま、所詮ハナフダカンパニーの代物なんで当てにはならんか。
>>71
だったら読まなければいいでしょ。無理したつもりはないしね。
つまらん言葉狩りに付き合うつもりはないから、
反論なら本題の部分に対してしてくれんか?
FF6は60万本くらい売れてんだよな。
ちなみにこれはDQ7の四倍以上な。
60万でDQ7の四倍以上? 計算も満足にできんのか。

DQ2は15万だから約四倍、DQ3は12万だから約五倍。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 16:11 ID:ZOarnOe/
(・∀・)ニヤニヤ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 16:12 ID:N/vqJhEp
58年ぶりのリーグ優勝が目前で吹っ飛び、場内は騒然となった。捕球を妨害したカブス帽
の上にヘッドホンをかけ、メガネ姿の観客へ向け「キル ヒム(ぶっ殺せ!)」の大合唱。
この観客は球場警備員に顔を隠され退場した。

 一夜明けて、全米のメディアが青年の正体探しを展開。中でもシカゴ・サン・タイムスは
「運命の手を出したのは、スティーブ・バートマン26歳、シカゴ郊外のコンサルタント会社
勤務」などと、実名に加え住所や勤務先まで明記。近所の住民や勤務先の同僚のインタ
ビューまで掲載した。

 同紙の取材によると、、バートマンさんはカブスの大ファンで、少年野球のコーチもして
いるという。一様に声をそろえて、「ファウルボールが飛んできたときの普通の反応を示し
ただけ。彼はアルーが捕ろうとしていたのは見えなかったはず」と弁護していた。

 とはいっても、カブス・ファンの怒りは納まらない。サン紙以外の各紙や、テレビのローカル
ニュースで実名を堂々と名乗り、「あいつを殺す」、「身体の痛みを持って、自分がやった
ことの重大さを教えてやる」と、襲撃予告を行うファンが続出している。

 新聞に住所まで載り、バートマンさんには文字通り身の危険が迫った。捕球を妨害された
アルーが「彼が一生後悔しないようにも、第7戦は勝つよ」と話し、KOされたプライアーも
「あの妨害で負けたんじゃない。ファウルが飛んでくれば、99%の人が捕ろうとしたはずだ」
と、バートマンさんに万が一の事態が起こらないよう懸念している。

78名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 16:14 ID:l9C575+/
アメリカでの評価=世界の評価と言う>>1には誰も突っ込みを入れないの?
>>73
言ってるそばからまたおかしいことを。
「言葉狩り」の意味、判ってないでしょ?
80刺 ◆BF/SpOqQTQ :03/10/16 16:34 ID:OZqPCCbr
プロレス誌がホーガン来日で、こぞってWWEを
否定して日プを持ち上げるところなんか
この国の末期なゲーム業界を彷彿とさせた。

>>79
君もしつこいね。どうでもいいことを。
そんなにこだわるなら、おたくの口から
一字一句解説して優越感に浸ってりゃええだろ。
辞書でも引きながらよ。はい、どうぞ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 16:36 ID:lg8tkNI8
(・∀・)ニヤニヤ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 16:43 ID:i+Mm1mQY
日本人と外国人では価値観が違うからこういう
ことも大いにありえるだろ。
>>1はFFヲタのようだが、おまえは
自分の趣味が一般的に認められる奴じゃないと
気が済まないのか?
自分がいいと思ったらそれでええやん。
外国のメディア>日本のメディアと思っている
典型的なDQNだよな。
83神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/16 17:23 ID:swJGgt5g
日本のマスメディアって、かなりレベルが低いと認定されてるみたいだよ。
世界で30番台だかだったな。
先進諸国の中ではずば抜けて下位に位置するらしい。
>>82
妊娠の可能性もあり
有名人のIQ
228:世界最高のIQ(女性、著述業に従事)
200〜220:シャロンストーン(200)、大前研一(216)、並
180〜200:村井秀夫(元オウム真理教幹部)(180)、クリントン(182)、ゲーテ(185)並
160〜180;レジー・ジャクソン(大リーガー)(160)、シュワルツコフ司令官(170)、アインシュタイン(173)並
140〜160:マドンナ(140)、ヒトラー(150)、岩崎ひろみ(154)並
120〜140:平均的東大生(120)、ガリレオ(125)並
100〜120:平均的白人(104)、平均的極東アジア人(110)、平均的ユダヤ人(115)、平均的日本人(115)、J・F・ケネディ(119)並
〜100:山下清(68)、酒鬼薔薇聖斗(70)、ブッシュ父子(97,91)並


IQ世界一位はユダヤ人
二位は日本人
DQ信者市ね FFマンセー
スレタイ通りdqは糞だ
DQは5以前が良かっただけ。
後は騒ぐほど良い物でもない。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 21:19 ID:fd6CgcIv
>85
ワロタw
黒羽快斗のIQは400
正直、今では本編よりモンスターズの方がハマると思う。

>>87
それ逝ったらFFも8以降は(ry
91名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 22:58 ID:87HvK15Z
DW4なんか当時はどんな評価もらってたのかな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 23:55 ID:5KXaR1rk
/|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < シザーマン参上!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ


あ、ズレちゃった♪
             /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < シザーマン参上!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 00:22 ID:a2jXO3GQ
ぶりぶりぶりぶり〜♪
お前ら、6までのFFスタイルを否定してる事に気づけよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 08:42 ID:fd988QF7
取りあえずGC/PS2/XBOXにドラクエシリーズは提供されていないんだからこのスレは意味ないのでは?
さっさと論理的に反論しろよ>>1
97名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 09:12 ID:1BwKwSG0
ドラクエは人物名がダサい
6以前もFFの方が断然売れたらしいですよ。
それにしてもゼノサーガにも負けるとはな・・・
>>96
トルネコとか出てるし。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 12:00 ID:B6Nz+s0v
世界的にみたら
宮本茂>小島秀夫>>>>>>>>>>>>>>>>(世界の壁>>>>>>>ヒゲ≧ハゲ
なんだから、不毛な争いはやめれ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 12:04 ID:Kuo4y1XK
やっぱり元祖RPGのウィザードリィが最強だな!!



本国のアメリカでさっぱり人気無いが………。
FFは3こそが最高傑作。7以降は糞。
DQの方がまだマシ。
ハゲは認知すらされてないでしょ。
一作も実績が無いし。
ヒゲは一応ゲームではFF7でブレイクしたから名前は有名なはず。
今は北瀬氏の方が評価されてるだろうけど。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 12:50 ID:fd988QF7
>>98
トルネコは本編ではないので比較対象にするのはどうかと。
あと「とか」は余計では?
トルネコも米では発売されてないだろ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 14:35 ID:fd988QF7
ならば、ますますこのスレの価値はなくなるわけだが
クロノはハゲと鳥山明の功績だろ、
クロスをみれば企画だけでもハゲの実績がわかる
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 16:29 ID:L1Q7IqNj
なんでDQは出るのが遅いのですか?

スクウェアに吸収されても発売スピードはまったく変わりません。
これでも楽しみにしてるんですよ。
堀井雄二さんは今、何をしてるんですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 16:33 ID:DsDkGg90
「糞」だの自分が楽しいと思えばそれでいいんじゃないの?
>>106
トリガーは間違いなく名作。
クロスは駄目だけど。

俺の中では面白かったのをならべてもなんら遜色ない
トリガー・FF6・FF5・FF9・FF10・FF4・DQ5・DQ3・DQ2
このスレは>>1がバカってことで終了なんじゃないの
>>105
IDがファイナルドラゴン988クエストファンタジー7
つーかさあ。漏れの大学の教授がさあ。講義中にさあ。
「・・・そういうわけで、毛唐は野蛮でいかんと・・・」
って言ったんだけどさあ。これどうなのよ?
113神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/18 00:47 ID:RKx8DT4x
DQはカス
114名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 00:54 ID:dGj//osZ
「最高や!!おっさんのケツは最高やでええ!!、おっさんの糞が嬉しそうにヌルヌルとワイのブツに絡み付いてきよるわアア」
エロズリーの山吹色の糞汁をひり出しながら己の興奮を貪っていく虎生、
無理やりエロジュリーの脚を己の口元へ引き寄せると、その水虫と蓄積された垢に塗れた指間をしゃぶり尽くして行く。
その刺激と悪臭に溢れた老廃物にさらに興奮を突き立てられて行く虎生。
「さあワイのスペルマをおっさんの糞穴にブチマケたるでエ!!ナンバーワンマスコットの精液、有り難く受け止めれやアア」
「ギュモオオオオオオ、ブヘヘエエエエエエ!!!」
あまりもの快楽に赤い巨鼻を引くつかせ雑菌の満ちた涎を滝のように溢れ出させるエロジュリー、
そのケツ穴に虎生のスペルマがぶちまけられた瞬間、腐りきった雄汁を燐口から沸きかえらせる。
「マスコット魂注入やああああああああ」
「ブギュラヘエヘヘヘへエエエ”!!!!!」

虎生のペニスを抜き取られたケツ穴から大量の糞をひりだすエロズリー、
その顔には森の中で蜂蜜を見つけたときのような満面の笑みが浮かび上がっている。
「もっとおおおお、もっとボキュを犯してエエエエエエんn」

ぶりぶりぶりぶり〜♪
115名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 01:19 ID:JiunQiOt
FFはもっとカス
神沼はさらにカス
世界で認められないって言うのはどうにも事実みたいだね。

でもスクエニもうまい商売をするもんだ。
映画のDBが売れた事で鳥山の名が広がり、その効果に乗っかってDQ8の映像に
鳥山の絵を前面に押し出す。和田の言うように世界に通用するってわけだ。
まったくうまいよな。
鳥山絵だからって外人が衝動買いするとも思えんがな。
まあでも時代遅れだった映像も進化して鳥山の宣伝効果も得て
世界で通用する要素っていうのを取り揃えは出来たわけで。
これで認められるかそうでないかが問題だよな。
日本では人気商売的に出せば売れるって言うのから離れてDQの真価って奴が問われるんじゃねーかな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 08:02 ID:CRPV/NEc
ドラゴンウォーリアー
120名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 13:43 ID:2kqZ9Uw8
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人 任天堂命 ) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノFF信者とDQ信者いい加減喧嘩はやめて
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノ同じクソゲーの信者同士仲良くしたら?
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <どうあがいてもゼルダには遠く及ばないんだから
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^


121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 13:49 ID:I3UBmcRc
ふと思ったんだが現行機種ってなんだ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 16:30 ID:99oLVDiB
DQが生き残ってるのはようするにあれだ
ゲーム業界の陰謀
とっくにつぶれてるはずのダイエーが大手だからって
経済界が潰すのを拒んでるのとおんなじ理屈
>114
こいついっつもこういうこと考えてんだろうな…
いくらアメリカで、ドラクエの評価、人気が低くても
俺はドラクエの方が好き…っていうのは変わらない。
FFが、アメリカで4位でも、それは変わらない…。
世界から糞評価だろうが、何だろうが…俺の考えは変わらない……。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 16:50 ID:bVcCkCSw
(・∀・)ニヤニヤ
>>110
既出。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 17:18 ID:ZYI6svJH
そうそうビート武も指摘してたね 日本人の「海外」コンプレックスの馬鹿さ加減。
それまで国内で糞と評価されてた自分の映画が海外で評価受けた途端、引っ繰り返って
やれ「天才」だの「巨匠」だの言われるようになったって。
田中耕一さんもそうだってね。ノーベル取るまでは一般人はもちろん、科学界でも無名。
それが取った瞬間 あれだから。
欧米コンプレックスうざい
そういう奴に限って
「俺はアジア人として誇りを持ってるからな」とか言う
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 17:49 ID:DDvMuXYV
日本人だけど、DQのおもしろさがわかりません。
>>129
マターリとした所が魅力。
もう少し大人(20歳近く)になれば分かる。
131神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/18 20:57 ID:ug58pgAl
FFは日本でもアメリカでもヨーロッパでも、ワールドワイドにコンスタントに売れ、評価されている。
ドラ糞は、日本以外では全く売れず、糞と認定されている。
アジアでは売れてるんだけど。漫画だけならヨーロッパでは大ヒットしたし
133神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/18 21:19 ID:ug58pgAl
アジアでは売れてるも糞も、
プレイステーションは韓国では発売されてないし、中国市場の実数なんか見たことも無いんだが。
134 :03/10/18 21:22 ID:nakR65SF
>DQの面白さが分かりません

たぶん分からんと思うよ。年食っても。
まあ、あれだ。
自分が面白いと思えば他人の評価なんてどうでもいいだろ。
そんなに他人のが気になるんならゲーム自体やめちまえ。
136 :03/10/18 21:57 ID:nakR65SF
ここは酷いインターコンティネンタルインベーダーズですよ
日本人には想像力がある、ドラクエで十分に雰囲気を感じ取れる。
でも外人は違う、FFのように技術的に優れ、ビジュアル面が凄い
から、海外で評価されている。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 22:23 ID:ZYI6svJH
マトリックスおもしれーか?
アメリカのコメディ笑えるか?
つまらんな
ダーマ&グレッグは笑えるけど
ちなみにファイナルヘンタジーは素でつまらない。
きもくてうるさいバイトの友人もどきがしつこくすすめてくるんでやってはみた。
当初のファイナルフェンタジのイメージははじけてないかっこつけハリウッド映画なんだろだったが、
はじけてないエロゲーAVGなんじゃないかと思うようになった。
アメでハイナルフンタジィが受けてるってのも狭い井戸の中での米的な消去法の結果としか思えない。
きもい。
とりあえず勘違い最後の幻想英語読み房如きにドラゴンクエストをこけにされる筋合いはない
142神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/18 23:10 ID:ug58pgAl
つまらないから評価されない。
くだらないから売れない。
ドラ糞は、ゴミという現実は変わらない。
ストーリーが無いよね。ドラクエって。
変な例えをすればDQはドラゴンボール的面白さ。
他はワンピース的な面白さ、かな?
自らトリップを公開する固定はただの構って君。
固定をやめることと何の関係もない。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 23:17 ID:2kqZ9Uw8
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人 神沼三郎 ) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノつまらないから評価されない。
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノくだらないから売れない。
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <ドラ糞は、ゴミという現実は変わらない
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
146 :03/10/19 00:18 ID:fMFLp0e8
>>143
ちょっとDQの例えがおかしい、かな。

「個性に喧しい国」だから、DQみたいな単調なお使いゲームで、キャラをパワーアップさせる手段は
レベルを上げることのみ(職業とかあるけど、あれもレベルがばっちりあるし)ってシステムは
肌に合わない、のかも。

FFはシステム工夫してて、ある程度我流でキャラを強化できる、みたいな。耐性・属性・戦闘補助の
装備・アクセサリ・アイテムも豊富で。そこで自分で計算して遊べる、みたいな。あと、CGの良さも
大きい、かな。映画好きな国だから「映画っぽさ」も要因か。

って書いてたら、どうも既出だった。すみまんせn。
147神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/19 12:42 ID:9McUS4qI
DQはカス
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極の神沼三郎の正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /つまらないから評価されない。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <くだらないから売れない。
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ドラ糞は、ゴミという現実は変わらない
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
とりあえず、売上=面白さだと思いこんでいる低脳朧(上沼)は
ほんとどうにかならんか?
DQ8も評判悪いみたいっすね。
ゼノサー2に前評判負けてるみたい
151ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/24 21:21 ID:eh606ySm
>>150
ゲームとして絶望的につまらないから当たり前でしょう。
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のジューダスの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ゲームとして絶望的につまらないから当たり前でしょう。
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
朝日と同じだな>>1
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 23:15 ID:UEOhKML8
>>150は151=ジューダス=神沼=朧の自作自演

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 11:50 ID:BfHUlH7+
>>126
カッカしてるけど、重要なことを一つわかってない気がする。
責任問題とか持ち出すんなら、経営状態を元に議論すべきでしょ。
会社は金を儲けるために存在してんだから。

131 :神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/09 11:58 ID:BfHUlH7+
結果論とたらればが好きなようで。

暇なのでたられば話に付き合ってあげましょう。
スクウェアに任天堂スタイルのFF7を作らせることは不可能だった(また強制する必要も無かった)。
それは坂口博信の究極の目的がFFをゲームから映画へとシフトさせていくことだったからだ。
任天堂があくまでテレビゲームを突き詰めていきたいのとは既にベクトルが食い違ってしまっていた。

上の方もおっしゃっているが、企業の責任問題と経営を切り離して議論することは不可能だ。
~~~~~~~~~
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062913453/130-131

日本人は想像力があるだってさ( ´,_ゝ`)プッ
どこかでそう言う風に書いた本でも読んだんだろうなw
マニュアルがないと何も出来ない、想像力のない現代っ子丸出しだな!!www
156ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/25 16:11 ID:wKfMko+z
他国が発明した物をコピーして、いかに速く大量生産するかばかり考えてきたのが日本人だろうに。
オリジナリティの欠落こそ日本の特徴ですよ?
コピーに関して中国に圧倒され始めて、ようやく尻に火がつき始めているみたいだが。
コピー文化の典型がドラクエですな。
禿朧氏ね
84 名前:ジューダス ◆Hxv6Ljv24E [千裂虚光閃] 投稿日:03/10/24 21:50 ID:bhM4uAmJ
俺はジェフ市原のユースで左サイドバックやってたんだがな。
彼女がよく競技場に応援にかけつけたもんだ。
「市原の切り裂きジャック」の異名を持ってたことは、房総半島では有名。

93 名前:ジューダス ◆Hxv6Ljv24E [千裂虚光閃] 投稿日:03/10/24 22:25 ID:bhM4uAmJ
いや、ユース入ってたって。
信じられないのも無理は無いと思うが。
半月板損傷を機にやめさせられたけど。

切り裂きジャック・・・・・・(´`c_,'` )プーーーーーーーーーーーッ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 18:15 ID:b1Yv3ulM
>>156
FFもそうだけどな。
↑ageんなって
161ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/25 18:37 ID:wKfMko+z
アメリカではオリジナリティが無いと評価されませんよ。
FFには独自のシステムがあるから評価される。
ドラ糞は、ただのパクリだから評価されない。
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のジューダスの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /アメリカではオリジナリティが無いと評価されませんよ。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <FFには独自のシステムがあるから評価される。
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ドラ糞は、ただのパクリだから評価されない。
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
FF1〜FF5はどうなるんですか?
FF2なんて前例の無いかなり独特なシステム。
4はATBを導入、属性吸収、アビリティー、パーティー変形と凄く個性的。
その個性を引き継ぎつつ今までにないジョブシステムを導入してできたのが5。
165ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/25 21:04 ID:wKfMko+z
FCやSFCというのは、海外ではハードの普及台自体がかなり少なかった時代。
海外で家庭用テレビゲームというのが流行りだしたのはN64、PS、SS時代からだよ。
まぁSFC以前の時代に関してもFFは50万〜の海外販売を記録していたわけだから、
ドラ糞を圧倒し続けていると言えるだろうね。
>>164
ジョブシステムは3の時からあった。
>>165は知将。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 22:29 ID:b1Yv3ulM
はて?
FFに独自のシステムなんかあったっけ?
すべてどこかでみたようなパクリの集合体のような気が。

FFが海外で売れてるのは単純に映像のおかげだろ。
いや、面白いから売れたの。
CGの話題性で売れるなら映画は売れたはずだろ?www
170名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 22:51 ID:vLFhpYNO
FCやSFCの時代は海外ではセガが強かったんじゃなかったっけ
あと、海外版ではFF6がFF3に当たると聞いたのですが
171名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 22:52 ID:b1Yv3ulM
>>169
面白いからって売れるとは限らんが。
>あと、海外版ではFF6がFF3に当たると聞いたのですが

その通り。更にFF4がFF2に当たる。FF1に当たるのは知らない。
因みにFF7以降は日本版そのまんまのタイトル。
あと、SFC版のFFのPS移植版は日本版と同じ数字のタイトル。
FF4とクロノがセットになってるやつと、FF5とFF6がセットになってるやつが発売されてる。
これでFF5やクロノも海外進出を果たした。
>>169
ゲームとしての面白さ=売り上げ…とは限らない。
FFは8、DQは7がそれぞれシリーズ中で最も売れているが最も不評だし。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:07 ID:b1Yv3ulM
>>173
DQで最も不評なのは5だ。
7はそれなりに評価が高い。
DQ信者の必死っぷりが笑えます。
ちょっと離れてた間にスレ伸びすぎ!
必死ですね…
必死とかどうでもいいこと煽るなよ。会話つーもの知らんわけでもなかろう
2ちゃんねるでそんな事言うなんて…必死ですね!?
つか、スレそんなに伸びてるわけでもないのにさw
大げさだなぁ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:27 ID:gY25vzZg
TGSのアンケート

今までプレイしてきた中で、1番面白かったゲームは?

1位:FFX
2位:FF7
3位:DQ7
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:28 ID:gY25vzZg
ソースはF通
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:28 ID:b1Yv3ulM
低脳な煽りしてないでちゃんと議論とか会話しような>FF信者
しかたがないなあ。
君は何についてはなしたいんだい?
:b1Yv3ulM=馬鹿
個人的にはDQ8が出たらアメリカでも人気でそうだけどな。
映像が水準並、鳥山絵ということと、自由度が高い点で。
>1のゼルダの伝説はGTA3どちらも自由度高いし。
ただなんで、Haloなんて糞ゲーが入ってるのか謎だ・・・・。
後、KOTORも入ってるのもよくわからん。JK2のほうがよっぽど面白い。
まあジャンル違うし、向こうでは現行機種で発売してないのかな?
FFX入ったのは完全に日本のRPGへの興味、映像、声によるものだろうねぇ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:42 ID:b1Yv3ulM
ま、議論とか反論できないから煽って逃げるんだろうね。



頭悪・・・
>>174
逆のような気がするが…。
ネットの評判を見ても7>5とは考え難い。
評価自体も、周囲にながされる人もいるからね。
ゲームやってる途中とか終わった後はおもしろいと言っていたのに、
周囲がつまらないと騒ぎ出すとおもむろにつまらないというヤツがいる。
俺はDQは5がシリーズ中1、2を争うぐらい好きだ、DQMと並んで(w
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 16:08 ID:KShpnr6M
>ネットの評判を見ても7>5とは考え難い。

( ゚,_・・゚)ブブブッ
ネットでゲームの批評をする奴→ゲーオタ

ムーンドラゴンにマジレスするんじゃねえ!!
DQ5>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ7だと思うな俺は。

無論、FF>>>>>>DQという事をふまえた上でだが。
( ´_ゝ`)フーン
低脳まるだし釣りやめれ
相変わらずFF信者は今日も必死なようですな(w
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 03:59 ID:Pe/gg863
いくらDQを褒めてみたところで、既に「糞だ」と結論付けられた上での「言いわけ」にしかならないところが悲しい。
197目指せ1000ザメハ!:03/10/27 05:21 ID:tQGWAAZh
FFヲタよ目覚めろッ!!
ザメハ!
DQ7のムービー
>196
ああそう。良かったね。
ちょっと前にヒゲ?だったかスクウェアの人がインタビューで言ってたけどFF1は日本より海外の方が売れたって言ってたなあ。
>>200
海外ではプログラマのナーシャ・ジベリのネームバリューがあるからありえる話だね。

でもPS版の話かな?だとするとナーシャは関係無さそうだが。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 21:05 ID:gcuZexO/
>>196
既に「糞だ」と勝手に結論付けているのはお前らFF信者だろ。
何言ってやがる
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 21:08 ID:Cy46k6jp
DQ信者もな。
評価とか関係ないし
205ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/28 04:20 ID:+K6mLVzH
ドラ糞を糞だと評価しているのは、ドラ糞信者を除いた世界60億人全員ですよ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 08:51 ID:GligAbte
F糞を糞だと評価しているのは、F糞信者を除いた世界60億人全員ですよ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 08:56 ID:7zTzSONE
(・∀・)ニヤニヤ
落ち目だろうと、好みに合わなかろうと、現実に売れている物を『糞』とは言えないだろ。
世界で売れてなかろうと、日本で売れてれば良いんじゃないの?
海外で売る為のゲームにして日本で売れなくなるのも本末転倒だしな。
それで海外でハズシテ、日本でも売れなくなったら目も当てられない。
Fエロをエロいと評価しているのは、Fエロ信者を除いた世界60億人全員ですよ。
欧米人は頭が悪い
アメリカはポケモソを評価するほど糞だしな。
アメリカではポケモンカードの恐喝が社会問題になっているらしい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 19:49 ID:v5VN0Nxn
別にどっちが好きかなんて個人の問題なんだからいいじゃないですか。
そんなに言い争うことですか?

214ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/29 01:46 ID:483noIR0
ゲーム業界の世界の中心地である、アメリカ。
及び、二番手の土地である欧州で評価され、売れなきゃ存在価値そのものが無いといっても過言ではありませんよ
ドラクエは日本の心。千と千尋みたく、後から評価されると見た
216ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/29 02:17 ID:483noIR0
千と千尋にはオリジナリティがあるが、どら糞はWizのパクリに過ぎないという時点でオリジナリティが皆無。
評価されることは有り得ないだろう。
日本の心・・・ヤクザの理論みたいだガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
218てんぷら学生@ ◆5UMm.mhSro :03/10/29 05:08 ID:mqlOiRaG
>>216
ブブブッ、全然似てねーよハゲ(゚台ι゚;)y-〜
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 09:42 ID:tIAqKntP
>>218
FF作った人もドラクエ作った人もWizがなかったら作ってなかった、って言ってたのテレビで見たよ。
ずっと前。
見た目は大きく違うけど
システム的には共通部分がかなりあると思う。
同じ会社のゲームなんだから
喧嘩はよーせー
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 11:27 ID:87LrIf8x
キリスト教の社会で売るのに神様を登場させたのがそもそもの失敗。
>>214
アメリカで売れようと欧米で売れようと、俺が面白いと思わなければ、
俺にとってはそのゲームの存在価値そのものがないと言っても過言ではない。

京都の八ツ橋はお菓子・デザートの中心地である欧州(かどうかは知らんけどな)で評価されなければ存在価値そのものがないのか?
理工学部の学生はMIT(か、欧米の有名大学)出身以外は存在価値がないのか?

・・・君の理屈っていつ見てもスゲーよな。

>>216>>219
そのレベルの『パクリ』ならWIZ以降に出た殆どのRPGに当てはまるだろ。
3Dダンジョン系のゲームなんて特に。
この程度でオリジナリティ云々語られたら、世界中探したってオリジナリティのあるクリエイターなんて現代には存在せんようにならんか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 23:13 ID:lhnSDPvc
>>214
日本であれだけ売れてるのだから存在価値はあるだろうに。
まあ現在リメイクのニュースがYahoo!のトップにあるわけだが
216は電波で、219は馬鹿。
雪見おなにー
227ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/30 01:35 ID:4As5l+my
>>222
主観と客観を混同してはいけない。
このランキングは、如何に多人数の人間から評価されているのか、という話だ。
如何に君の信者性が濃いのかということを熱弁されても、それは意味の無いことだ。

それから、その例えは全くこの場合と類似点が無い。
京都の八つ橋にはオリジナリティがあるのに対して、ドラ糞はただの劣化コピーだ。
京都の八つ橋は世界的に評価されているのに対し、ドラ糞はゴミ同然だ。
ドラクエやってると人としての価値が10分ごとに2ポイント下がる
>>227
WIZとDQ程度の類似性なら八つ橋と饅頭にもあるんじゃないの?
八つ橋と饅頭のどっちが後か先かは知らないけど、多分、饅頭でしょ?
そもそも八つ橋が世界的に評価されてるってホント?
外国人観光客が物珍しさで買って行くことはあっても、どこぞで大絶賛なんて話は聞いたことないよ。

まぁ、ただDQを叩きたいだけの貴方に言った所で、また良くわからない俺様理論で交ぜっ返されるのがオチだろうけど。

「DQはWIZの劣化コピーだが、八つ橋は京都と言う町らしさを見事に昇華して一つのオリジナリティを確立している」

とか。
>>226
スコーピオンズ?
>>229
朧にマジレスは止めれ、キリが無いから。
>>229
俺は八つ橋大好きだ。
233229:03/10/30 17:47 ID:AKn2gwJS
>>231
わかった。

>>232
俺だって八つ橋も饅頭も好きだぞ。
上で例があがってたからそのまま使っただけ。
ただ俺が好きなのは味やら食感であって『オリジナリティ』やら『世界の評価』でないのは確か。


社会現象として学校の教科書にのってるドラクエ。
のってないFF。
八つ橋と饅頭は違うだろう。
というよりも、Wiz→DQは開発者自身が言ってるから確定なのに対して、
饅頭と八つ橋はただの妄想な上に、おそらくつながってないっぽい。
つーか八つ橋食ったこと無いやろ?
237ジューダス ◆Hxv6Ljv24E :03/10/31 06:43 ID:g9zCbQEr
>>229
禿井自身が明言している通り、ドラ糞はWizをパクって作られた存在。
八つ橋は饅頭のパクリでもないし、京都という街柄と菓子職人の独自性溢れる想像力の粋。
ここで話題になっているのは、このランキングは、多数の人間から投票をおこなた結果であるということ。
つまり、FFは多くの人々に認知され、評価されているが、ドラ糞は全く評価されていないということ。
FFもパクリだろ。つうか、パクリは文化だろ。
>>236
開発者自身の話を除くと、DQがWIZと似ているって思うヤシは少数派だけどな。
実際の八つ橋の由来からすると饅頭とはアンマリ関係なさそうだけど、
生八つ橋と饅頭は餡子が入ってるって段階でケーキやクッキーと比べて似ている雰囲気はわかる。

>>235>>236
『WIZとDQが似ている程度には饅頭と(生?)八つ橋は似ている』
つまり
『饅頭と八つ橋が似ていない程度にWIZとDQは似ていない』
っ話じゃないのか?

・・・つーか、問題は八つ橋じゃないな。
要は日本で好まれてるのに世界で評価されてない云々と理屈をこねて『糞』と評価する価値観の偏った一部のヤシがいる。ってだけの話。
まぁ、俺もY以降のDQは好きじゃないが、態々スレ立てて信者を煽りたくなるほど嫌いなわけでもない。

一応、八つ橋の由来
手焼き八つ橋は八橋検校が昔米の残りを気に入らず、もったいないと思い、茶店の主人の岸の治朗三に、小米、砕米、そして残りの米に、
蜜と桂皮末を加えて堅焼煎餅を作るといいと教え、それが八つ橋ができた由来。
生八つ橋の方の由来はわからないけど出来たのは昭和に入ってかららしい。案外、饅頭や他の和菓子に影響されたのかもしれない。
240John ◆B6CbaAjlpk :03/10/31 12:44 ID:F6BcJL9P
Please ignore, although it seems that my friend's oboro has made you trouble.
He has a handicap in the by-nature brain,
and often goes to the mental hospital.
Since he is a mentally handicapped person, cannot find a job,
in addition his age is 30.
Although he thinks that he makes you trouble from now on
Please watch him warmly without having prejudice.

Sinceの後は、he becameだろ?
ついでにsinceは完了文で使われる接続詞だからcannot以下もダメダメだな。。
それとhis age is 30なんて言い方はせんよ。he is 30 year's old.というのが正しい。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 13:18 ID:XIt5BjWe
>禿井自身が明言している通り、ドラ糞はWizをパクって作られた存在。
そりゃFFもパクリですよ。
>このランキングは、多数の人間から投票をおこなた結果であるということ。
アメリカ人だけだろ、アホ
ついでに現行機種(GC/PS2/XBOX)のランキングであって、DQはまだ一作もでていないんだが。
>>241
間違ってたか
エキサイトで和文英訳したのに
244名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 20:30 ID:SmlfC428
めっちゃどうでもいいことなんだけど
生八橋(こんにち、一般的に八橋と言われている方と
本家八橋は別物だよ?
生八橋→モチの中にアンコ
八橋→琴の形をしたクッキー?みたいなせんべえみたいなの
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 00:18 ID:V8uCyDV3
ドラ糞♪
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 00:51 ID:OZtcuM/M
ドラ糞、またも世界から「糞」評価♪
247名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 02:01 ID:a2TJPsYX
日本製なのに日本では全く受けなくて海外では凄く評価が高いゲームってなんですか?
>>247
思い浮かばないな。
FFは世界中で大人気だし。
ひょっとして国内人気だけで世界から無視されてるドラクエと勘違いされてません?
>>247
羅生門、うなぎ、その他もろもろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 08:01 ID:N7fNH+vG
そら映画
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 08:02 ID:N7fNH+vG
ときめきメモリアルは国内のみ人気
取り合えずsageろ。
話はそれからだ。
ここは日本だ、1はアメリカ行って来い。
>>1
糞ゲーかどうかぐらい自分で判断しなさい。
>>253このスレの趣旨を理解しなさい
ゼルダの伝説はおもしろい
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 05:21 ID:bWw4lpLG
いいいいいいいいいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪
(・∀・)ニヤニヤ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 16:54 ID:XcYGPPjm
ドラクソ信者もいい加減自分達が支持してるものが糞だということに気づけよ
ドラクソ7北米で17万本ぎゃはははははwwwwwwww
対してFF]は全世界600万北米で300万以上月とすっぽんとはこれのことじゃん
グラフィックはファミコン並、シナリオはうんこ、システムもゼロ
ドラクソ支持してる奴はマジで頭に障害もってるんじゃないか?
早く精神病院行けよwwwwww




ココは香ばしいインターネットですね
寧ろ日本でDQ1が売れた理由が分からない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 18:43 ID:dyGsecZx
DQは別に世界向けで作ってないしねぇ
むしろ外国とヲタに媚売ろうとしてるFFのほうが憐れ
>>259
FF]もシナリオうんこですが
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 20:43 ID:4APUGxZw
スーファミの新・桃太郎伝説、ドラクエ7、ファミコンのチャイルズクエスト
どれが一番?
世界に向けて作ったからといって別に必ず当たるとも限らないが…
つまり「言い訳にならん」ということ
売れるモンは売れるからね〜どういうふうに作っても



で、ドラクエが世界受けしてないからなんだというんだ?
266:名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 21:18 ID:FqwNsDV+
ここは日本
267名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 21:37 ID:XcYGPPjm
>>263
そう思ってるのはドラクソ信者と任天堂ヲタだけ
世界中の人間はFFのシナリオは天下一品と思っていますから
ドラクソ信者は自分の感覚が人とかけ離れるてるのを気づけよw
あっ人間じゃないから無理かwwwwwwwww
>>266
そうですがなにか。外国で売れてないのはイタイと思いますが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 21:43 ID:Ms6r95A4
>>267
それは大きな間違いですね。
FFのシナリオを良いと思っているのは
アニヲや実年齢中学生などのごくごく一部。
DQの小説は読みたいが、
FFの小説は絶対に読みたくないな
DQ1、2は小説じゃなくてもう本で出てたよ、そう絵本で
フルカラーで20ページはあったかなぁ?
親切に全部ひらがなで1ページの文字は1〜2行程度、
あとは全部挿し絵。
コレでも読んでたら?あ、小学生の時読んだのがあるから貸してあげようか?
すっごく内容わかりやすかったし。読んでそんは無いと思うよ
DQなんかおもしろがってるの日本人だけだよ
>>271
FFのシナリオはその絵本と同レベルですよw
国境を越えて評価されるFFはすばらしいな


ドラクエももうちょっとがんばって欲しい
DQ信者がよく使う「国内」って言葉、単なる言い訳だよな。
売り上げ対決なんだら国内国外ひっくるめて「売り上げ」でしょ。
FF10 640万 DQ7 410万
FFの勝ちジャン、どう考えてもw 
>>273
どこが?
277ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/12 23:47 ID:GvOSv0bI
国内という理そのものに意味が無い。
国内市場自体が縮小気味なわけで、国内という限定をふりかざせばふりかざすほど、
ドラ糞の立場が危うくなりつつあることを自認してしまっていることに他ならない。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 01:48 ID:1bYdIUJd
>>268
外国で売れてないのがなんで痛いんですか?
日本で売れてるんだからいいでしょう?
>>271
ウプしてくれ
>>275
ここは日本ですよ。
分化の違いってのがある以上、領域ってものがあるでしょう。
国内海外でわけてるのは、(日本産ゲームの)日本での市場の「領域」を考慮してるからです。
ドラクエ7は超面白い
これだけは譲れない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 03:01 ID:Q2APBFcC
でも8でグラフィックを強化して世界を狙うみたいですよ
FFを越えるんじゃないかな
つーかFF信者って本気で>>267みたいに「世界中の人間はFFのシナリオは天下一品と思っている」と
信じこんでいるわけ?
だとしたらマジで痛いんだが。FFのシナリオなんてカスじゃん。
シナリオだけじゃなくグラフィック、システム、音楽も良いから世界的に評価されてるんじゃないんですかね。
>>281
www
>>282
www
285_:03/11/13 12:41 ID:/tiqJYLY
>>275
だ〜か〜ら〜、ドラクエはPS2ではまだ発売されてないんだよ。
PS2のソフトとPSのソフトを比較されてもねぇ・・・。イタイすぎるぞ、おまい。
DQ信者はなぜDQが劣っている部分を認めようとしない?
すべてにおいてそうだ
>>280
無理。
>>281
DQのシナリオもカスだと思うんだが
>>285
ただDQ売り上げを比較してるだけじゃないか?
ハード的にはDQ7の方が有利だったんだが?
DQ、またも世界から「糞」評価










w
288名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 13:09 ID:GSpglSVj
アメリカではFFは嘲笑されてるんだけどね。
DQ(ドラゴンウォリアーズ)は単純に知名度が低いだけだけだし、
エニクスも別に世界(アメリカ)市場というものを意識していなかった。
■は思いっきり外国の目を意識して、媚びるようなつくりをしてきた
つもりなんだけど、それが全然センスのかけらもなくて馬鹿にされてるの。
外国人の目を意識している割には内容がウェットすぎるのが致命的。
■エニになって、このへんの勘違い戦略に変化が出てくればいいんだけど。
>>282
シナリオだけじゃなくってことはシナリオもいいってことか?
笑わせるなFF信者。
>>289
少なくともDQよりましかと
291名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 14:13 ID:1bYdIUJd
>>286
>>280
>無理。
何故無理だと決めつけるんだ?
>>281
>DQのシナリオもカスだと思うんだが
少なくともFFよりかはマシです。
>>291
>何故無理だと決めつけるんだ?
あほぉか?
考えなくても分かるでしょ?DQ7のムービーとFF8,9の差を埋めることは
いくらハードが変わろうと技術的に無理。。てかDQ7のムービーキモ杉
FF12の方が先に出そうだし、だいたいDQの画像がものすごく良くなっても
無意味。FF化を望んでいるのですか?
他のことに開発費つかってくらさい
>少なくともFFよりかはマシです。
キミはDQとFFのシナリオ全部知っているのか?
まあそれはいいとして人それぞれだな。ってことでいいの?
個人的に毎回ワンパターンのおこちゃま一本道ストーリーがきにくわん。
>>292
>個人的に毎回ワンパターンのおこちゃま一本道ストーリーがきにくわん。
この言葉一つでDQをまともにやってないのがまるわかりだな。まあ、DQとFFは
シナリオの楽しみ方がまるで違うのも確かなので、DQタイプが合わないだけかもしれんが。
>>293
DQ4と5はやってませんがなにか
>>294
ドラクエのストーリーってのは大局的な見方をすれば、冒険の旅に出た少年が魔王を
討伐するという確かにワンパターンな構成だ。しかしその間の何気ない小イベントや、
町の人との会話を楽しむのがDQのシナリオなんだよ。対してFFは、同じことをやるにしても
派手に壮大にやる。DQ好きにはFF型が演出過剰に見え、FF好きにはDQ型がショボくて
つまらなく思えるのかと。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 16:47 ID:CSFE9cv9
>>292
てことはお前はムービー目当てにゲームやってんのか。心底かわいそーな奴だな。
所詮ゲームに過ぎないことをきっちりと弁えているDQと、
ゲームのくせに勘違いしているFFと、どちらが気持ち悪い存在か、
正常な感覚を持ち合わせていれば説明するまでもないこと。
尤もFFも気色悪いアニオタからはマニアックな好まれ方をしそうだがw
ま、類は友を呼ぶということで。一生FFのマスターベーション世界に耽溺してろw
(耽溺ってどう読むかわかるか?w)
海外のレビューでDQは
グラフィックこそさんざんな言われようだが、
実はそれ以外はそれなりの評価を受けているという罠
でも売れてません
299ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/13 17:45 ID:oyVW9eGD
演出の才能が無いから「テキストでしょうぶしてるんだ〜」とかしか言いわけ出来ないのが
ドラ糞の「弁慶の泣き所」でしょう。
>>298
見た目のインパクトや宣伝の部分が決定的に欠けてるからな。いいものを作ってれば
自然に売れるなんて小学生レベルの考えしてるわけじゃないよね?日本ではそこを
圧倒的なネームバリューと以前からの固定ファンでカバーできるが、海外で新参者として
活躍するにはドラクエは向いてなさすぎる。
301†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/13 18:15 ID:wBF1oAyI
この事実って、長年ドラクエやってる奴にとっては、「へぇ〜」としか思えないんだよね
FFが世界で売れる理由はよく解かる。グラフィックは綺麗だし、シナリオも映画チック、キャラクターも美形ばかり
外人が支持する理由もよく解かる

で、ドラクエを見ると外人が支持できない理由がよく解かる。『千と千尋の神隠し』みたいな、もんだね
日本で最高に売れても、決して世界でヒットするわけではない。『千と千尋の神隠し』の良さを
理解できるのは日本人だけだから。日本人的な感情と、独特の雰囲気。一つの国を代表する『文化』であると思うね
>>296
馬鹿かお前
DQごときにそんなになれる人間ってどんなんだろ
いい年こいてFCとかやってるヤツか?
>てことはお前はムービー目当てに・・(以下略
そんなこと一言も言ってませんが?
お前みたいなヤツは一生ドット絵でムービーなしのゲームやってろ
>所詮・・(以下略
ゲーム自体のコンセプトが違うのでDQにはムービーが必要ないと
言ってるだけだが。FFは常に最新の技術を追究しておりますので、
DQみたいなしょぼいグラフィックにはなりません
>尤もFFも(以下略
なんでこういうこと言われなきゃならないのかといっそう謎が深まって
理解できん。スマソ俺の文章解読力が無かった。意味不明。
>耽溺(以下略
耽溺(たんでき)あることにふけ溺れること
303†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/13 18:31 ID:wBF1oAyI
ドラクエの叩き台になってるけど、考えてみたら解かると思うね

2等身の漁師の息子が主人公のゲームが世界で売れるのかと

410万人の日本人はそれに夢中になってる事は事実なんだけどね
>>301
あまり日本人独特の感性を過大評価するのは考え物だと思うけど。
まるで「外国人は見た目さえよければそれでよしのバカばっかり」とでも見えるよ。

ちなみに千と千尋は外国でも評価されてるぞ。
千と千尋ってなんで海外でウケたんだろうな?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:09 ID:1g2i9OwE
>>301
>>耽溺(以下略
>耽溺(たんでき)あることにふけ溺れること

調べるのに一時間半もかかったのか・・・w
>>306
FF12のスレに居たんだよ
いい加減しつこいぞ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:19 ID:1g2i9OwE
>>307
>FF12のスレに居たんだよ

げっ! FF12だって!? 気 持 ち 悪 い 〜〜
1g2i9OwEの煽りがガキ臭くなってきたな。
この勝負、cXHAzWM8の勝ち。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:48 ID:wfIKV9g8
どうでもいいよそんな事。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:54 ID:lnSrCYxx
>>309
こんなネタスレで勝ち負け言ってるお前が一番ガキだ。
これだけは千と千尋といっしょにスンナ
映画の歴史に記憶される作品だぜ
あとさ、それまでの作品群がどれだけのものを築いたかも考えろよ・・・
FFの何lかは、あの世界から借りてきた物だし

だいたいDQごときにに日本的な感性がどうたらなんて荷が重過ぎ。
天外魔境のほうがどんだけ上を行ってると思うんだ?
FFが地ならしした市場でぬくぬくと惰眠(だみん)をむさぼってろ
313ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/13 20:07 ID:oyVW9eGD
日本的な感性を振りかざす割に、世界観がもろ中世ヨーロッパなのは如何な物かと思いますがね。
結局のところ、システム、設定、その他もろもろ全部洋ゲーからのパクリなんですよ。
どらくそちゃんは。
>>312
>DQごとき
DQは日本で一番売れてるRPG。これはれっきとした事実。売上=よさではないのは当然だが、
それでも一番売れているものを「ごとき」呼ばわりはできんだろ。

>FFが地ならしした市場でぬくぬくと惰眠(だみん)をむさぼってろ
むしろ、DQが日本におけるRPG市場を地ならしし、FFがそれに乗っかったわけなんだが。
>>313
>世界観が中世ヨーロッパ
日本人にとってはヨーロッパ的な世界観がデフォルトだからな。日本的な世界観では
むしろ特別なものになってしまう。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 20:14 ID:vIwIh+ft
たかだかDQ,FFごときでここまで熱くなれる君たちって幸せだね。
し あ わ せ 〜〜 ♂♀♂


   ♪ ヽ〇ノ ♪
       )へ
       く
惰眠(だみん)w
とにかくFF気持ち悪いよ。いつもいつも暗いし。
DQはいつも明るくほのぼのとしていて私は好きだな。
売り上げとか世界的認知度とか個人的には興味なし。
あくまで娯楽としてのRPGという視点で考えたとき、
FFはなんかグッタリして疲れるだけなの。しんどい。
DQは単純だけど所詮息抜きでやるゲームなんだから
そんな程度で充分です。DQ5リメイク版が楽しみ。
日々、言動が大人びてきている健君であるが、どうしても「まだまだ、子供だな!」と思わせる行動がある。

それはうんちをした後、私か妻にお尻を拭いてもらうことである。

健君はうんちをしたくなると「うんち!」と元気良く宣言した上で、トイレにかけ込むのだが、この瞬間から数分間、「うんちが終わった後でどちらが呼ばれるか」といったことで私と妻は緊張した面持ちで過ごす事となる。

「パーパー」と私を呼ぶ声がすると妻は嬉しそうに「ご指名ですよ」とケツ拭きを促す。逆に「マーマー」と妻を呼んだ場合、私は「早く行ってあげなよ」と笑いを殺してケツ拭きを促すのである。

我家ではこれをドラクソ会議≠ニ呼んでおり、プロ野球と違い、妻と私はドラクソ指名≠ウれる事を恐れているのである。

因みに太陽のうんちの世話は今のところ専ら妻が行なっているが、いつの日か太陽もドラクソ指名≠オてくるのであろうか?
320ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/13 20:46 ID:oyVW9eGD
日本人にとってはFFがデフォルトですよ。
DQは変わらなさがいいと思う奴も多いと思うが、
やっぱ8から変わらんと
322†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/13 23:51 ID:wBF1oAyI
>>304
日本人の感性を過大評価しているわけでは無い。日本人にしかわからない感性を言っているわけ
千と千尋はヒットしてないんだよね

>>312
>だいたいDQごときにに日本的な感性がどうたらなんて荷が重過ぎ
『3』でRPGの頂点を極めたとしたら、15年間王者に君臨し続けてます

>>320
FFは万国共通。ドラクエは、日本人にしかわからない『文化』であり、日本人にとって一番のデフォルト


FFは万国共通とも言えないんだよね。
アジア文化圏では、FF式お涙頂戴ストーリーは受け入れられているようだが。
欧米、特にアングロサクソンは、ああいうわざとらしいお涙頂戴ストーリーは
嘲笑の対象になるんだよ。我々日本人言うところのクサイっていう感覚。
何を言ってもDQはFFに勝てません。
>>324
あのさ、勝つとか負けるとかいう次元でしか語れない時点で、あんた自身が負けてんのさ。
俺は単純にFF,DQ双方ともRPGの金字塔だと思うけどね。
両方ともそれぞれの持ち味があり、単純に比較することなんて不可能。
漱石と藤村、どちらが優れているか議論するような馬鹿はいないようにね。
西洋人に劣等感を持つ香具師が
立てたスレはここで間違い無いか?
g
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 04:16 ID:/rwq398j
PS、PS2を業界の標準にさせたのはFFだろ
ドラクエはFFの敷いた道を歩いているに過ぎんよ
DQ 王、長島
FF 野茂、イチロー、松井

こんなイメージ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 07:22 ID:67ql20WQ
糞評価というか相手にされてないんだろw
評価に値しないってやつだよ
>>328
アホか。ファミコン時代、RPGというジャンルそのものを確立したのはDQだろうが。
坂口もDQの成功がなかったらFFが世に出ることはなかったと告白している。
このスレッドは"DQ、またも世界から「糞」評価"について
話すスレです。DQ信者のみなさんは気分を害されると思うので
直ちに他のスレに逝ってください
いやです。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 13:54 ID:4y8xmxFo
しかしスクウェア初のRPGが聖剣伝説という名でDQの前に出る予定だったのはあまり知られていない・・・
当時でもRPGという概念自体はゲーム関係者の間でもあったんじゃない?
え?
聖剣伝説??
>>334
ゲーム関係者の中であったところで、実際に発売されて売れるかどうかは別問題。
RPGというジャンルを、日本の消費者に認知させたのは間違いなくDQ。
>>334
そりゃあるでしょうよ。PCではwizやザナドゥとか出てたし、エニも■も既にRPG作ってたし。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 20:11 ID:pHR28H9n
>>331
今では立場が完全に逆転しているよねぇ
若い世代ではRPG=FFだろう
>>322
アカデミーとったよ>千尋
340名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 21:39 ID:W3lIQDTc
>>292
文盲かおまえは
誰がDQ7の話しをしているんだ?
>>280はDQ8の話しをしているんだぞ。
DQ8はDQが海外で売れない最大の原因であろうグラフィックを強化してるんだぞ。
>個人的に毎回ワンパターンのおこちゃま一本道ストーリーがきにくわん。
FFは厨房一本道ストーリーで大して変わらんと思うがな。
>>299
DQはテキストでの演出をしてるんですが。
お前演出って画像だけだと思ってるんだろ、頭悪いな。
>>312
>FFが地ならしした市場でぬくぬくと惰眠(だみん)をむさぼってろ
DQが地ならししたRPGという市場の上に乗っかって成功できたFFの信者ごときが
生意気言ってんじゃねーよ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 21:44 ID:W3lIQDTc
>>313
>結局のところ、システム、設定、その他もろもろ全部洋ゲーからのパクリなんですよ。
FFも他メディアからのパクリのくせになに言ってやがる。
>>320
>日本人にとってはFFがデフォルトですよ。
ハア?
FF盲信もここまでくると重症だな。
日本でDQポケモンに負けてるFFがなんでデフォルトになれるんだか?
>>332
そしたらFF信者のオナニースレに成り下がるだけだがな。
342292:03/11/14 21:52 ID:or9ZCNRU
>>340
亀レス乙。
>文盲かおまえは
文盲?違いますが。漏れは>>280の「FFを越えるんじゃないかな」に対して
レスしたのですが?当時のDQとFFのムービーの差は技術的にDQ8で縮まることは
非常に難しいいや、ありえないと言っただけですが?お前こそ文盲か?文章ちゃんと読め
>FFは厨房一本道
DQは消防ワンパターン一本道ストーリーですが?
個人的にと言っているんだから340が意見を言ったところで無駄ですが一応。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:19 ID:W3lIQDTc
>>342
夜勤明けだからな。
>「FFを越えるんじゃないかな」
だからDQ8で「FF(の海外売上)を越えるんじゃないかな」
っていう意味だろ。
>DQは消防ワンパターン一本道ストーリーですが?
ていうかワンパターンって言ってる時点で外見しか見てない。
お前DQのストーリーは全て単純な魔王退治だけの物語だと思ってるだろ?
DQ1みたいに。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:25 ID:ESiJwe88
今ではドラクエを筆頭とするオールドタイプのRPGメガテン、ウィズ、桃太郎伝説は衰退の一途を辿り。
FFを頂点とするニュータイプのRPG、テイルズ、SOがメインストリームになっている。
つまり時代は代ったのだよ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:25 ID:W3lIQDTc
ああわかった。
>「FFを越えるんじゃないかな」
お前はこの文をグラフィックでFFを超えると認識したわけだ。
おれは海外売上のつもりで認識してたんだ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:27 ID:W3lIQDTc
>>344
DQは衰退してないし、
メガテン、ウィズ、桃太郎伝説はもともと大した売上ではなかったし。
347 :03/11/14 22:29 ID:RBPPV0Nc
両方好きだが。
別に海外なんかで受けなくてもいい。自分の眼を信じろよ。
Jリーグを幼稚と誤認してる海外サカー厨みたいなもんだろうか。
合併した事でお互いの方向性がハッキリした。
FFは「流石FFだなあ」を
DQは「やっぱりDQだ」を
それでいいと思う。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:36 ID:W3lIQDTc
>Jリーグを幼稚と誤認してる海外サカー厨みたいなもんだろうか。
そおういう幼稚な奴がFF信者には多いんだよね。
困ったことに。
ドラクエ信者ってプロ野球好きそう・・・
つまり、親父臭い
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:45 ID:W3lIQDTc
プロ野球好きはオヤジが多いと先入観だけで思いこんでいる幼稚な
FF信者にはほんと呆れる・・・
まぁ女子に人気があるのはFF
親父wに人気があるのはDQってことでいいじゃん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:59 ID:W3lIQDTc
>まぁ女子に人気があるのはFF
女子は女子でも同人女だがな(w
DQ、またも世界から「糞」評価













w
ID:W3lIQDTc
は熱狂的なDQ信者の典型だな。
IDがQD・・惜しいねwそういやDQ信者って
IDがDQのヤシよくいるな。。。さすが
>>351
え?親父に人気なの?漏れは小学生ってイメージが強いが。。
実際DQといえば小学校のころの思い出が多々ある漏れだが。
やっぱ人気があったのはVとモンスターズだったが。
ま、2chに消防がわんさかいるとは思わないし親父に人気があるってのは
納得できる。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:13 ID:W3lIQDTc
俺がDQ信者かってのはどうでもいいから
>>343にレス返せよ・・・
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:15 ID:W3lIQDTc
ていうかFF信者にとってはFFのストーリー糞呼ばわりした奴は
みんなDQ信者認定かよ・・・
DQ信者じゃなくてもFFのストーリーはヘボイんだよ・・・
FFのストーリー良いと思ってる奴なんて重度のFF信者だけだろ。
キミは何がしたいの?いい加減喧嘩腰やめたら?
そんなにレス返して欲しくてこのスレでずーっと待ってたの?
寂しそうだから返してあげよう。。
>>343
>だからDQ8で「FF(の海外売上)を越えるんじゃないかな」
話の内容からしても映像を越えるって言ってるんだろうが!
誰が映像が良くなったからって売り上げが良くなると思うか?
ID:W3lIQDTcはそう思ってたの?まあPS2なって格段に良くなっていると
思うがDQは映像の他でガンバって欲しい
>お前DQのストーリーは全て単純な魔王退治だけの物語だと思ってるだろ?
上のレスちゃんと読んだか?二度も同じ話題になるとは。。。
大まかなストーリーはほとんど同じだろ?勇者が旅に出て魔王をうち倒す。
>>352
そんなにFFに恨みがあるのか?
スレタイが気に入らないなら来るな
>>355
寂しかった?長い間レス返してもらえないで。
>>356
え?違いますか?
少なくともW3lIQDTcはDQ信者いや、DQ狂。
へぼいから何?って言いたい。W3lIQDTcは一生FFのストーリーを
しょぼいと思っていて結構です。はい。あなたは正しい。
むしろ理解しないで!こっちからお断りだ。
DQ…小学生、社会人
FF…中高生、女子

ってイメージが強いな。きれいでかっこいいFF、素朴で味わい深いDQ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:45 ID:W3lIQDTc
わーい返ってきたー
>話の内容からしても映像を越えるって言ってるんだろうが!
ここは売上を語るスレだろうが。
だからその「超える」は売上だと思うのは必然
>誰が映像が良くなったからって売り上げが良くなると思うか?
思うけどな。
グラフィックのインパクトは売上にとって重要な要素の一つ
>大まかなストーリーはほとんど同じだろ?勇者が旅に出て魔王をうち倒す。
だからそれが外見だけだと、中身は毎回違ってる。
>むしろ理解しないで!こっちからお断りだ。
え?キミは理解してるんですか?
>>357
>>295でも読んでこいや。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:50 ID:W3lIQDTc
>そんなにFFに恨みがあるのか?
FFヲタに恨みがある。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:52 ID:W3lIQDTc
そう、例えばFFのストーリー糞な分際で
DQのストーリーをコケにしたり。

あんな稚拙なストーリーマンセーしてるお前にだきゃいわれたかねーよって感じ。
てかDQのストーリーをワンパターンとか言っちゃっては、両方吟味した上での
アンチじゃないことがバレバレだよ。3など一部の作品を除いて、DQのラスボス、
エンディングがイマイチなことはDQ寄りの俺も認めるところだけど、「ラスボスは
大魔王を名乗ってる」という一点だけ見て「ワンパターンなシナリオ」って言っちゃう
頭脳は正直心配になるよ。どうもアンチDQには、FFの与えられるだけの世界に
ならされて、さらっと出てきたセリフを噛みしめるような楽しみ方ができない人が
多々いる印象があるな。漫画、アニメにケチをつけて、小説を盲信するお母ちゃん
みたいな意見だが。
>>395
わーいかえってきたーwてかFF10売り上げスレにもいたね。
てゆうかあちこちで見かけるね。はよう返せ言われないように早く返そう。。
>ここは売り上げを語るスレだろうが
ごめん漏れの文章解読力がなくてね。文章は画像の話から始まってるから
てっきり。まさか映像を強化するからFFを越えるなんてこと言うとは思わなかった
もんでね。すんません
>思うけどな
あなたは映像が良くなっただけでFFを越えると思っていたんですか。
ま、夢は大きく持とう。だしね
>中身は毎回違ってる。
だからレスちゃんと読んだか?コレでも一応DQは4と5以外全部やってる
んでね。中身が変わらなかった終わりだろ。そこらへんは理解している。
その外見が気に入らなかったんだ
>え?キミは
少なくともW3lIQDTcよりかは。エライ口叩いてすみませんね
DQ8でFFの売上に勝つつもりなんだ
FFなめすぎだなドラクエ信者
FFをなめている? ( ´,_ゝ`)プッ
いや、ただ馬鹿にしているだけですが。
もうグラフィックでいい訳できないぞー
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 00:20 ID:Rk0ptbMa
>あなたは映像が良くなっただけでFFを越えると思っていたんですか。
いや、俺じゃなくて>>280氏がだろ。
それに超えると思って何が悪い?
>その外見が気に入らなかったんだ
気に入らないだけでストーリーはFFの方が上呼ばわりですか?
グラフィックを強化しただけじゃ世界じゃ見向きもされませんよ
システム、ストーリー、グラフッィクの3大要素のバランスが大事
DQの化石システムと厨房が考えたような陳腐なストーリーじゃ見向きもされませんて
>>369
なんにもわかってないんだね。
いいかい? FFもDQも所詮ゲームなんだよ、ゲーム。
世界に相手にしてもらう? 
大人はゲームごときで世界に相手にして貰おうとは思わないの。
あくまでゲームとしての自覚をもってゲームとしてつくられているDQ。
映画か何かと勘違いしてアメリカさんヨーロッパさんに誉めて貰おうと
必死になってクダラナイ芸を繰り返し、かえって失笑を買っているFF。
どちらが本当にゲームらしいゲームなんでしょう?w
>>370
お前みたいなヒキは黙ってドラ糞やってなさい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 00:54 ID:Rk0ptbMa
>>369
>厨房が考えたような陳腐なストーリー
それはFFもですが。

DQは向こうじゃ知られてないだけで実際やった奴からの評判は良いんですけどね。
では何故知られてないのか?原因はグラフィックにあるんでしょう。
373:03/11/15 00:55 ID:KdH9m3UU
つうかブッシュにヘツラう小泉を糞と批判する奴もいれば
日本の価値観<英米その他の先進国の価値観
と思ってるアフォもいるんだな。それとも両方か?だとしたら氏んでしまえ
374†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 00:56 ID:MtYvVkGO
>>358
俺的には、こう思うが


DQ…老若男女
FF…中高生、ヲタク
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 00:56 ID:Rk0ptbMa
ついでに
>DQの化石システム
なんでも新しければ良いって言うのは厨房の発想ですね。
化石でも良いんですよ。なにより分かりやすい。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 00:56 ID:Rk0ptbMa
>>374
同意ですな。
377:03/11/15 00:57 ID:KdH9m3UU
いや、FFDQよりも、
クリスマスをどう過ごすか
の方が大事だと思います
ID:Rk0ptbMa

必死だな。ドラ糞好きが、このスレをageて書いてる意味が分からん…

(´-`).。oO(かまって欲しいのか…)
>>368
>いや俺じゃなくて
「>誰が映像が良くなったからって売り上げが良くなると思うか?
思うけどな。
グラフィックのインパクトは売上にとって重要な要素の一つ」
こんな言い方してたのにですか?そうですか。280氏の代わりですか。
あ、別に悪いとは言ってませんが。夢は大きく持ちましょう。
>気に入らないだけで
だから個人的にって言ってるだろ。
キミもDQの方が上と信じてるんでしょ。俺はそうは思わない。
キミもFFのストーリーが上だとは思わない。お互い様だ
オーストラリアの留学生がうちにホームステイしてたけど、
DQ7に嵌りまくってたよ。逆にFF9の召喚獣のシーン見て
大袈裟すぎるって笑ってたよ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 01:35 ID:Rk0ptbMa
>>378
死ね
>>379
>>280氏はFFを超えると思ったんじゃないですか?
俺はFFを超えないまでも売上は良くなると思いますけどね。
>夢は大きく持ちましょう。
その言い方がバカにしてるって感じ。

ていうかお前かよ。
>>381
漏れでしたスマソ
>>オーストラリアの留学生!!??
てかオーストラリアのゲーム事情全く知らない・・・
いるよね〜・・・人がやってるゲームや食べてる物や見てる漫画やら良く聴いてる音楽のアーティストに対していちいち「俺それあんまり好きじゃないんだよねぇ」って言う奴w
俺は典型的なゲーム下手だしかしドラクエは時間をかければクリアーが出来る
つまりマターリ進行で勉強とかしながら片手で気分転換プレイさ

まあ最近のゲームが難しすぎてクリアできないんだけど
ドラクエが日本でしか通用しない3流なのは海外の売上、評価等から明白な訳でして。
世界的に評価の高いFFと比べるのは少し酷だと思う。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:00 ID:Rk0ptbMa
海外の売上が絶対だと思いこんでる欧米コンプレックスな
FF信者が多いな。朧の影響か?お前ら日本人だろ(プ
その3流に日本で負けてる四流のFFの信者哀れ
ID:Rk0ptbMa
ここは世界からDQがどういう評価を受けているかを語るスレだしねぇ。
欧米コンプレックス云々は関係ないと思う。
だからFFは決して「ソフトとして」世界的に評価されてないんだって。
売り上げ≠ソフトに対する評価なの。狩らが評価しているのは技術だけなんだよ。
あんな恥ずかし過ぎて臭いシナリオを世界から評価されてるなんて勘違いしないでくれ。
そういうコアなFF信者の存在が■の判断を誤らせてきたんだから。
別にFF信者が自分達で盛り上がる分には何も文句はないけど、
世界世界なんて勝手に舞い上がって、日本の国益を損なわないで欲しい。
日本人が皆、お前達みたいな気持ち悪い感性の生き物だと思われたくないんだよ。
ま、DQ8が世界で活躍してくれることを祈ろう。
てかDQ信者の数がぐっと増したのは気のせい?
(´-`).。oO(海外で認められることがどうして日本の国益を損なうことになるんだろう?)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:17 ID:/a0xDVAf

日本はゲームの本場なわけで。
本場ではFFは軽蔑されているわけで。

FFはゲーム途上国にはお似合いです
DQはもっと軽蔑されてる。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:28 ID:zxraBeTd
世界で見向きもされないドラゴンクエスト・・・・・


  哀  れ  す  ぎ  る



395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:30 ID:Rk0ptbMa
>>393
軽蔑以前に知られていない。
知ってる奴からの評判は高い。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:32 ID:zxraBeTd
>>395
やっぱりお前DQ信者じゃねーか
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
15年前から同じシステムでお話は魔王退治のループRPGの代表であるDQは
保守的な日本では売れるけど、世界じゃ相手にされないでしょ
398†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 02:34 ID:MtYvVkGO

欧米での評価は絶対なんだな

            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )  このスレに欧米人が多いいんだろ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
まだやってたのか。
で、結論は巡りめぐってDQは糞って事で落ち着いたんだろ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:37 ID:Rk0ptbMa
>>394
日本じゃ圧倒的な支持を受けてるんだから哀れんでもらわなくてもいいよ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:38 ID:/a0xDVAf
欧米でのゲームの人気は、
欧米での寿司ネタの人気や
欧米でのストーリー漫画の人気と同様に、
あてにならない。

これらの分野は、本場・日本での評価がもっとも重要。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:39 ID:Rk0ptbMa
>>399
108 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/15 00:19 ID:5yntk2X4
寝ようっと
結論 誰もFFはギャルゲーだなんて思ってません。


もう起きたのかお前。
早いな(プ
お話は
DQ:世界征服をもくろむ魔王を倒す
FF:世界の破滅をもくろむ奴を倒す
でどっちも大差ないんじゃないの?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:40 ID:HAoB6pHL
>>401
あまりに都合のいい解釈でふいちまったじゃねーかw
内容なんて個人差バラバラなので評価しても無駄です。
大事なのは数字。
FF10 640万 DQ7 410万

FFの勝ちですねw
とりあえずLEVEL5のゲームは糞続きなのでDQ8もダメだろう。
いや決してDQ7が名作だとか言うつもりはないが。
売上、人気、ゲームとしての出来を考慮すると
FF>>DQってことでいいんじゃない
これは事実なんだし

まードラクエはFFに追いつくように頑張ってもらいましょう
昔と立場が逆になってしまいましたがねw
408†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 02:50 ID:MtYvVkGO
>>405
どこを、どうすれば その数字が出てくるんだろ

>>407
( ´,_ゝ`)プッ 
DQ8ではそれなりの人気になるんじゃないの?
まーDQもFFの下積みになってくれたという点では評価してあげてもいいがね。
FFが羽ばたくためにDQがあったみたいな。
FF7とDQ7では900万と400万ですね
もはや、越えられない壁・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:54 ID:Rk0ptbMa
>>405
日本では?
>>407
相変わらずFF信者は妄想必死ですね。
お笑いです。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:55 ID:/a0xDVAf

で、なんでゲームの本場日本では
いっつもFFは惨敗してるんですか。

早く本場で売れるようになったらいいね。
DQ7も何年も延期せずにすぱっと出してれば当時なら結構斬新なシステムで受けたんじゃないかなあ。
延期して作り直しても結局バグは多いわ話は糞だわ石版システムはかったるいわであんま意味無かったんだし。
415†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 02:56 ID:MtYvVkGO
>>410
俺も、それは同感だな

ドラクエが地盤を作って、FFがドラクエを真似して独自のレールを引く
ドラクエは国内に向けて、FFは世界に向けてお互いに製作(お互いに NO.1に)

今のFFがあるのは、ドラクエのおかげなんんだから、少しはFFも感謝しないとね
ドラクエを。産みの親として
416名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:56 ID:Rk0ptbMa
うざいFF信者がまた一人起き出してきたか・・・
こういうやつがいるからFF信者はキモイ
ぶっちゃけ、日本で負けててもいいです。
世界レベルで負けるよりはマシですから。
>>416
ageてるお前がなにいっても無駄。
結論;

どうも一部の粘着FF信者はDQのことが
気になって気になって仕方がないようだね。
俺はFF,DQ両方好き。
ここにいるような一部のFF信者のせいで
FFそれ自体までが偏見の目で見られるのは
何とも忍びない。迷惑千万です。
健全なDQ愛好者、FF愛好者の皆さん、
仲良くやっていきましょう。
はやくこのスレがお蔵入りになりますように。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:58 ID:/a0xDVAf
>FFは世界に向けて

FFは海外に向けて、だね
末期のセガと同じ。本場で勝てなくなると
途上国で稼ぐしかないからね。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:01 ID:Rk0ptbMa
FF信者が何を言おうがなんと妄想かまそうが
出身国の日本で勝ててない以上FFはDQを超えたとは言えない。
FF>>DQは日本部門で勝ってからほざけ。
ドラゴンボールに例えると成長し続けるFFはゴクウ
ドラクエは亀仙人といったところかな
423†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:02 ID:MtYvVkGO
よく、FF信者って世界を引っ張り出して来るけど
ドラクエが世界で売れるとでも思ってる奴いるのか?

はっきり言って、ドラクエは日本人にしか わからねー独特のゲームだぞ
それなのに、世界向けに作ってるゲームを相手に世界を基準に比べるって。。

日本語歌詞の歌が世界で売れないのを叩くのは、頂け無い
とりあえず、スレに対する否定意見をageて書くと頭悪く見えるよ。内容の良し悪しにかかわらず。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:04 ID:Rk0ptbMa
>>417
FF信者負け惜しみご苦労。
出身国で負けてるのは致命的。

それと、ちょっと間違ってるな。
世界レベルで、じゃ無いぞ。
正確には「海外レベルで」と言ったほうが正しいな。
>>423
つまりFF>DQという事ですね。
>420
勝つ負けるの問題じゃねーだろ。本当に馬鹿だなお前は。
>>425
よく言うわ。所詮お前程度の奴は、逆の立場だったら世界世界とわめくくせに。
429†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:06 ID:MtYvVkGO
>>426

国内を見る限り  ドラクエ>FF  バカか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:07 ID:Rk0ptbMa
>>422
>成長し続けるFFは
( ´,_ゝ`)プッ 
>国内を見る限り  ドラクエ>FF  バカか?
     ↑
 これが負け部分
国内でも、
ドラクエは5年で 400万
FFは1年で 250万

ドラクエが1年周期で出したとしても、この400万の売上を保つことなど不可能。
FF信者:世界的な売上で負けてるのは致命的
DQ信者:日本国内の売上で負けてるのは致命的
どちらもその論拠を示さないからいつまでたっても平行線
一般人が作ったTDQの方が面白い時点で・・
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:12 ID:Rk0ptbMa
しっかしFF信者はやたらと海外を持ち出してきてまでFF>DQを主張するな。
そこまでしてDQには負けたくないですか〜〜〜?
そこまでして自分の好きなゲームがナンバー1でいたいですか〜〜〜〜〜〜?
ここは日本だぞ。お前らなに人だ?アホか?
だから「欧米コンプレックス」って言われるんだよ。


FF信者にこの歌を捧げよう。
SMAP「世界に一つだけの花」
436†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:14 ID:MtYvVkGO
>>431
よく、FF信者って世界を引っ張り出して来るけど
ドラクエが世界で売れるとでも思ってる奴いるのか?

はっきり言って、ドラクエは日本人にしか わからねー独特のゲームだぞ
それなのに、世界向けに作ってるゲームを相手に世界を基準に比べるって。。

日本語歌詞の歌が世界で売れないのを叩くのは、頂け無い


国内国外、欧米コンプレックスなど関係ない。
漠然と売れた数が大事と言っている。

FF10 640万 DQ7 410万

ほら、FFの勝ちだろう。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:14 ID:Rk0ptbMa
>ドラクエは5年で 400万
とはFF信者は良く言うけれども
5年もかけると逆に愛想付かれて忘れられてしまう恐れがあるがな。
たしかにドラゴンファンタジーは面白かった。
440†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:15 ID:MtYvVkGO
>>432
ソースは??
>>438
そのための宣伝活動だろう。数年前からやってたからな。
>>440
いや、普通にわかるだろう。
本当に1年ごとに1本出す度に400いくと思っているのか?
確実に減るだろ。いっても300。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:17 ID:Rk0ptbMa
>>437
>>435参照

そこまでしてFFが勝って欲しいですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
>>435
負けたくないっつーか、FFはDQに勝っちゃってるしなぁw
喪前も日本人なら日本を代表するRPGのFFをもっと応援しろよ
Rk0ptbMaはなんでsageないの?
446†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:19 ID:MtYvVkGO
何故、>>437
FFのみ国外問わずで、ドラクエだけ国内のみなのだろう・・・。

そーゆう所の比較して貰わないとね。よほどFFを1位にしたいのか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:19 ID:/a0xDVAf

FFはどんどん海外の比率が多くなってきている。
そのうち海外でしか売れないゲームになるだろう。

きっとFF12は国内150万本、海外450万本で
海外依存率75%くらいになるだろう
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:20 ID:Rk0ptbMa
DQの勝ちだと主張するつもりはないが
日本部門で負けてるFFが王者の地位を主張するなぞおこがましいわ!
>>447
そのうち海外にも見捨てられてあぼーん。
450†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:20 ID:MtYvVkGO
>>442
予想は理想


よく、覚えとけ
>>444
たとえ非国民と言われようが激しく イヤでつ
FF12は国内450万 海外550万
計1000万になると大胆予想。
ドラクエ7は海外で発売されたけど売上が20万も行かなかったんじゃなかった?
>>450
理想じゃねーよバカか。
お前は本当に400いくと思っているの?だとしたらおめでてーな頭してんな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:23 ID:Rk0ptbMa
>>444
日本部門で負けてる時点でFFはDQに勝っちゃってるっていうお前の主張は間違い。
ただのFF信者の妄想。
456†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:23 ID:MtYvVkGO
>>454
おめでたい頭している人がココにいますよww



452 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/15 03:20 ID:5yntk2X4
FF12は国内450万 海外550万
計1000万になると大胆予想。

457†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:24 ID:MtYvVkGO
>>453
北米20万。後は、発売されたかどうかも知らん
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:24 ID:Rk0ptbMa
>>452
それ、予想というよりお前の願望妄想と言ったほうが正しいだろw
>>458
願望妄想ならもっと下を予想しているよ。300といってやってるだけでもありがたいと思え。
460†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:27 ID:MtYvVkGO


予 想 は 理 想


理 想 は 妄 想


妄 想 は や  め   て   く   れ
たしかに願望だが、DQではこんな夢は見れないよな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:27 ID:Rk0ptbMa
ポケモン信者がポケモン>DQというのなら
悔しいが事実だから納得できる。

だが、FF信者のFF>DQは明らかな間違いだからな。
呆れるばかりだ。
ドラクエは5年で 400万
>>460
お前が単年で出してもあの売上を持続できると思っている“妄想”より遥かにマシ。
465†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:30 ID:MtYvVkGO
>>461
FF信者は、いつも国内380万本の壁を破る夢見てるんだろ??


>>462
ってゆうか・・・ポケモンは土俵が・・・違う・・。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:30 ID:Rk0ptbMa
>>459
お前に言った訳ではないのだが。レス番よく見ろ
>>641
DQ8は国内500万いくと予想。
たしかに願望だが、FFではこんな夢は見れないよな。(プ
>>459は何か勘違いしてた。スマン。
468†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:32 ID:MtYvVkGO
>>464
>お前が単年で出してもあの売上を持続できると思っている“妄想”より遥かにマシ。


言ってませんが  何か?



FF信者はあまりにも妄想が激しすぎて、FF10のロムにでもなったのかね?


いや、FF10のエロ同人誌か?(プ
DQ8はFFっぽくなってるので多少は売れるでしょう。
でも7でひどい目にあってるので280万〜320万あたりが妥当かな。
FF信者なんぞ放っとけ。
どうせ現実でキモイ、クサイ言われてんだから
せめて2chでは言いたいこと言わせてやれ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:35 ID:Rk0ptbMa
>>465
つーかそれいったらFFとDQも土俵が違う。
DQはRPG
FFはAVG
新たな釣り師キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:37 ID:/a0xDVAf

DQはゲームソフト
FFはCG映像ソフト

だろ
オレはDQは叩くがDQ信者の人格は叩かないというのに
まったく酷い連中だな。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:37 ID:Rk0ptbMa
>>470
その数字はまたも願望ですか?
いい加減願望垂れ流しは醜いからやめた方が良いよ(プス
どんなに足掻いて、吠えても現時点で販売本数(売上)はFF10>DQ7だよ・・・・
こんな馬鹿でも判る事実を理解しようとしないなんて、DQ信者って悲しいね・・・
>>472
つーかお前FFやったことねーだろ。
479†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:39 ID:MtYvVkGO
>>471
了解

>>472
携帯ゲームと比べられたら、困るよ。3800円なら俺でも二つ買うし

>>473
どうも、釣り氏でつ
>>480
夜釣りはほどほどにしとけよ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:40 ID:Rk0ptbMa
>>475
FF信者のそのキチガイな人格は叩かれて当然だと思いますが
>>477
それは理解してる。
でも日本部門じゃDQ7>FF10なのも事実。
だからFF>DQだとほざくFF信者の主張も間違い。
>>480
どうも、誤爆師ですた
FF12 1000万
DQ8  310万
リメイクDQ5 90万

これくらいかな?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:41 ID:/a0xDVAf

>>477
「海外での販売本数」がな

肝心の本場・日本での販売本数がどんどん下がってるわけだが
日本でのFFはすでに落ち目
そのうち120万本くらいまで落ち込むかもしれない
486†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:41 ID:MtYvVkGO
DQはRPG
FFはギャルゲー


じゃないか?
>>486
なんだ、お前ってただの煽り厨だったのか。ツマンネ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:43 ID:Rk0ptbMa
>>478
FF10褒めてる奴ですら「でもあれはRPGではない」といってる奴が
大半だったというのに。
>>488
んなこたあない
DQはRPGだが、駄ゲー。
FFはRPGというジャンルを超えつつ神ゲー。
ID:5yntk2X4

・・・2点
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:45 ID:Rk0ptbMa
>>484
願望は掲示板なんかに書かずに自分の心の中にだけ留めておけよ。
嘲笑の的にされてるぞ(プ
493†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:45 ID:MtYvVkGO
>どんなに足掻いて、吠えても現時点で販売本数(売上)はFF10>DQ7だよ・・・・
こんな馬鹿でも判る事実を理解しようとしないなんて、DQ信者って悲しいね・・・


お前の、言い分だと全世界を含めてるわけだから、FFが発売された国の人口等を
全て割り出して貰えないと、確定にはできないよ。FFは出ていてもドラクエは出て無い国もあるのだから
全世界を対象にしたいのなら、それら全てのソース提示しないとね。全世界を対象にしたいならね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:46 ID:rvBYfXaJ
ゲームの評価は民族や文化によって異なるが
日本でも海外でも人気の高いFF、ポケモンと
日本限定で人気のDQ
どちらがゲームとして優れているかと考えると
上の二つになるよなぁ
495†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:48 ID:MtYvVkGO
>>487
煽ってねーよ。同意求めてんの

12見たら気付いた。たぶん、全員感じた事だと思う
496名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:48 ID:Rk0ptbMa
ID:5yntk2X4
こいついくらなんでもキモすぎ。
FF信者の度を越えてる。
これだけ説得してるというのに。
もう俺の手にはおえない。

>>489
当時の掲示板みてないのか?
497†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/15 03:49 ID:MtYvVkGO
>>494
もう、終るよ
こら!>>490 勝手に病室抜け出したら駄目だって言ったでしょう!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:51 ID:Rk0ptbMa
>>494



   し ・ つ ・ こ ・ い


そんなに優劣つけたい?
>>495
>12見たら気付いた。たぶん、全員感じた事だと思う
今更なんだお前は?
何にも珍しいことでもないだろう。キャラクターが発表されてギャルゲーか。めでてーな。

ギャルゲーの定義ってなんだ?

>>496
RPGであることには変わりはない。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:53 ID:/a0xDVAf

ポケモン・・・本場日本でもゲーム途上国でも圧倒的人気を誇るRPG

DQ・・・本場日本でポケモンと並ぶ圧倒的人気を持つRPG

FF・・本場日本では売り上げが下がる一方なので
人口の多いゲーム途上国で数だけ売っているが
ポケモンの足元にも及ばない知名度
ポケモンのアニメ映画が海外でヒットしたのを見て
身の程知らずにもFFのCGアニメ映画を作るが
もちろん大コケし借金を抱えエニックスに合併される
不毛だな、いくらやってもFFの優位が揺るがないみたいだし。
明日の夜にまたくれば変わらずFFの優位は続いてるんだろうなぁ。
さて寝よう。
>>502
かなりいかレた奴だな

504名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:00 ID:Rk0ptbMa
ときメモが公にはギャルゲーではなくシミュレーションのジャンルに属すのと
同じように。
KANONやAirがギャルゲーではなく公にはアドベンチャーというジャンルに属すのと
同じようなものだ。
ID:5yntk2X4
はただの釣り
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:02 ID:Rk0ptbMa
>>502
いい加減にFFが優位だと思いこんでんじゃねーよ。

それはお前の願望だと何回言えば分かるんだ?
>>504
アフォか。「ギャルゲー」というのジャンルじゃねーんだよ。
ユーザーにどんなゲームなのか知ってもらうためにジャン付けする。
テキストで読ませるタイプならばすべてアドベンチャーというのは当たり前のこと。
ときメモとかは、「恋愛シミュレーション」という。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:03 ID:Rk0ptbMa
もう疲れた
キチガイは何度説得しても無駄だ。
寝よう。
このスレを読んでドラクエがアメリカで評価されてないというか
相手にされてないと言うことは良くわかった
510名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:05 ID:Rk0ptbMa
>>507
ギャルゲーがジャンルだと思っているのが肝心のFF信者なのですが・・・

じゃ。
FF信者のキチガイぶりもわかりますた
>>510
レス読んでみればわかるが

  お  前  だ  け

海外ではSO以下の存在だからなぁDQは
と言うか
世界:ポケモン>FF>DQ
日本:ポケモン>DQ>FF
で決着がついてる問題を世界に認められてないからダメだとか
日本で売れてないからダメだとか言い合うことになんか意味あんの?
この順位を絶対とするなら
FFよりHaloのほうが上ということになるが
まあ、そうかも知れんな。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:32 ID:/a0xDVAf

日本(ゲームの本場):ポケモン>DQ>>>>>>>FF
海外(ゲーム途上国):ポケモン>>>>>>>FF>>>DQ

>>516
差がめちゃくちゃ。
総合 ポケ紋>FF>|>DQ
>>515
haloってやったことないけどRPGだったのか?
なるほど。
するとRPGだと、ポケ紋がダントツ1番面白いということになるが
まあ、そうかも知れんな。
ビルゲイツは必死でFFのXBOX投入を誘致してきたが、DQには見向きもしなかったということが、
市場価値でのFFの絶対的優位性を証明していると思うんだがな〜。
FF信者の釣りはうんざり
523名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 04:50 ID:rQwNnsFK
日本(2ちゃんねら):ポケモン>DQ>>>>>>>FF
海外(ゲーム途上国):ポケモン>>>>>>>FF>>>DQ
日本(一般人):FF>>>>>>>ポケモン>>>DQ
日本売り上げ:ポケモン>DQ>>>>>>>FF
グラフィック:FF>>>>>>>ポケモン>>>DQ

さすがビルゲイツは目のつけどころが天才的だね。
日本での売上げも実際は、二年周期くらいで定期的に出せるFFの方が採算性高いから上なんだけどね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 05:45 ID:q3AvHsFV
おいら:チャイクエ>>>FF>>>>ポケモン=DQ
しかしDQ信者って釣られやすいな、馬鹿じゃないの?
まぁそれを煽るFF信者もろくでなしだが。
528ちょっと訂正。:03/11/15 07:06 ID:48fLWh2c
>>527
煽りあいだけでろくな論議を出来ない輩に対したレスです。
一括りに言ってすまんかった。
>>527
このスレッドの存在意義はDQ信者の煽りでしかないからね。
それとも他に何か意味があるのか1よ。
PS2初参戦となるリメイクDQXならきっと好評価を得られるはず。
信者の間でも糞評価の高いZでドラクエを評価しないでくれ。
だいたいZはPSだろ、>>1のランキングはPSのソフトは対象外じゃないのか?
>>525
そのかわりDQはFFと違って毎年出る外伝やリメイクも大ヒット。

>>530
バカか。1〜4も北米で発売済みだ。あまりに売れなかったんでエニックスは北米市場から一度撤退したんだよ。
2は12万本、3は10万本、4に至っては8万本しか売れてないのに、5が売れると思ってんのか?
売れるとしたらそれは「スクウェア」の名前によるものだ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 12:05 ID:Rk0ptbMa
あーFF信者ウゼエ。
そこまでお前の大好きなFFがナンバー1じゃなきゃ嫌か?
そこまでDQには負けたくないか?
そこまでFFの優位性を強調したいか?

>>523
>日本(一般人):FF>>>>>>>ポケモン>>>DQ
は?
お前本気でそう言ってるの?
お前本気でそう思いこんでるの?
あくまで「日本での」「一般人の」評価もそれより売れてるDQポケモンよりも上だと
思いこんでる訳?
だとしたら妄想も重症甚だしいな。
大体FFの一般人の評価なんてそれほど高くねーよ。
昔からFFやっててFF離れが出来ない懐古が多いだけ。
FFが一番面白いよ
>>530
一般の人気はリメイクのXより[の方が期待できそうですが。
てゆうか[はいつ出るんだろう?Xが発売されるまでの[の情報量によっても
Xの売り上げに影響してくると思われ。
>>532
ID:Rk0ptbMaは昨日の夜からずっとこの調子だねw
>は?
あんま釣られすぎるとあほかと思われるよ。
気を付けてレスしましょう。
>大体FFの一般人の評価なんてそれほど高くねーよ。
え?一般の評価知らないんですか?
一般の評価が高くないとココまでFFの名が有名になることは無いのですが。
>気を付けてレスしましょう。
うるせーな
FF信者に比べりゃマシだよ。
>え?一般の評価知らないんですか?
一般の評価があれば400万くらい売れてるだろ。
>一般の評価が高くないとココまでFFの名が有名になることは無いのですが。
FFが有名なのはゲーヲタの間だけだろ。
まぁ、日本での一般的な知名度で言えばまだFFよりはDQかなぁ・・・
海外では・・・DQが無名なのは確かだけど、FFも有名とは言い難そう。
アメリカではテレビのドラマ感覚で映画を見に行くと聞いた事があるけど、
もしそれが本当で更にFFがそれなりにメジャーなら映画版FFだってそれなりに客が呼べた筈だろうから。
映画版FFが大コケし、■が事実上eに吸収された時点でFFの負け。
538:03/11/15 18:06 ID:whfZe04c
こんな糞スレたてた神沼、はよ出てこいや
539名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 19:52 ID:PGdteAyo
age
540名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 20:05 ID:DHBvWOe7
>>537
それはむしろ「会社」の負け。ゲームとはまた違う。
>>535
>うるせーな
釣られ具合がいいのはDQ信者ですが。
>一般の評価が
400万?その記録というのはDQ7の発売日から現在に至るまでこつこつ積み重ねてきた
記録のことですか?FF7はもっとすごいかったような気がするのですが。
少なくともFF]はPS2のソフトでの売り上げは高い方でしょう?評価がそれなりじゃないと
売れないのでは?
>FFが有名
少なくともPSのRPGをやってる人ならほとんど知っていると思いますが?
>>536
>まぁ、日本での
そうですね。小学生にも楽しめるような内容の物もでてますし。
漏れははじめの頃は鳥山明氏の絵が特徴的だったと言う印象も持ってます。
>海外では
実際、アメらへんでは箱にも力注いでますからね。
>アメリカでは
あの映画版FFは最大級のずっこけだった。
漏れは見に行ってないので内容は知らないが、友人は面白くないと言ってましたし。
映画っていうのは最初の第一印象、知名度にもよりますがやはり内容がつまらないと
客は集まらないでしょう。しかもオール3Dというとっつき難いジャンルですしね。
542ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/15 22:28 ID:ZhBdbJPV
>>531
もうリメイク・外伝にも力は無いよ。
キャラバン全然売れなかったしね。
日々、言動が大人びてきている健君であるが、どうしても「まだまだ、子供だな!」と思わせる行動がある。

それはうんちをした後、私か妻にお尻を拭いてもらうことである。

健君はうんちをしたくなると「うんち!」と元気良く宣言した上で、トイレにかけ込むのだが、この瞬間から数分間、「うんちが終わった後でどちらが呼ばれるか」といったことで私と妻は緊張した面持ちで過ごす事となる。

「パーパー」と私を呼ぶ声がすると妻は嬉しそうに「ご指名ですよ」とケツ拭きを促す。逆に「マーマー」と妻を呼んだ場合、私は「早く行ってあげなよ」と笑いを殺してケツ拭きを促すのである。

我家ではこれをドラクソ会議≠ニ呼んでおり、プロ野球と違い、妻と私はドラクソ指名≠ウれる事を恐れているのである。

因みに太陽のうんちの世話は今のところ専ら妻が行なっているが、いつの日か太陽もドラクソ指名≠オてくるのであろうか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 23:57 ID:Rk0ptbMa
なんかもうどうだっていいや。
FFキチガイ妄信者を説得するのにも疲れた。
一生間違ったFF>>>>DQと思いこんでろ。
ほら、俺の言ったとおり
FFの圧倒的優位は揺るいでなかった。
ゲーム内容では永遠に決着つかないからどっちも売上持ち出してるんだろ?
それを各自が自分の好みを入れて歪曲させるから話がこじれる。

それからDQ信者の人はなんでsageないの?もしかしてやり方知らないの?
>>545
もういい加減にしろよFF信者。
そこまでFFが圧倒的優位だと思いこみたいですか?
国内で負けてる分際で。
FF信者がFFの圧倒的優位を必死に主張してる時点で
FFは圧倒的優位の状況には立ってないんだよ。この意味分かるか?
FF12は1000万いくな。
>>547はい?
圧倒的優位、海外でも高く評価されているはずのFFが何で映画でコケたの?
FF10=700万
DQ7=400万
これが現実
リメイクDQ5の画面写真を見たが惨いなありゃ。
ああゆうのを見てるとやっぱDQはスーファミまでのゲームだったってのが
よく分かるよ。
DQ5は鳥山の画くキャラ、世界の100分の一も表現されてないよね
せっかくのPS2なのに
なんでFF信者ってFFの圧倒的優位を主張したがるの?
その時点で実際は圧倒的優位ではないって気付けよ。
あまつさえ願望をネットに垂れ流す始末。
>>551
酷くねーよ。普通以上の出来。
つーかなんでPS2なの?グラフィック重視でもないのに。
GBAでいいじゃん、DQなんて。
いや海外での評価とか、売り上げとかは個人的にどーでもいいんだけど、
FFのあの度し難い「暗さ」だけはどうにもこうにも好きになれないんだ。
DQの場合、一番悲惨で暗いはずのDQ5でさえ、根底にえもいわれぬ
ほのぼの感が漂っていて、ゲームやってても全然しんどくない。
あの差はどこにあるんだろう。リアリティを追求し過ぎると「暗く」
なってしまうのか、それとも単に音楽のせいなのか。
4の方が話的には暗いだろ。
つーかファンタジーって本来暗い話ばっかりだし。
>>552>>554
うっせーよ。
FF信者ごときがDQをいっちょまえにさも分かったように語るな、汚らわしい。
DQはスーファミで本領発揮できるソフト。
PSで出しても違和感ありまくりだった。
そしてPS2では時代になぞってFFタイプのゲームになったが、
もはやそれはDQではない。

DQ出すならGBAで出しなさい。
まあGBAで作ったほうが安上がりだろうし製品も安くできるから売上あがるんじゃないの?
PS2で能力余らせるよりはそっちのが良さそう。またDQ7みたいなムービー入れられてもたまらんし。
>>558
今まで据え置き機に出していたのになんで携帯機に出さなきゃいかないのよ?
大体DQだからって停滞は許されない。それこそブランドに甘えることになるからだ。
FFタイプのゲームになった?は?どこが?
8頭身ならなんでもFFか?バカか?
FFタイプのゲームと言うよりはダークロタイプのゲームになった、だろうな。
まあエンカウント式だろうが。
DQ5は別にPS2で出していいのでは?
ただ戦闘画面にもう一工夫して欲しかった。
3Dになったのに敵が一列に並んでるんじゃあねぇ・・・
SFCの記録280万本を越えるか!!??
ID:lg1pXPh4
お前釣られすぎ。マジレスしすぎ。
>>562
2800円くらいなら越えるんでは?
つーか既に決まったソフトに対して今更変えろとは言わんよ。少なくとも漏れは。
>>564
?????
566sega:03/11/16 02:39 ID:Xs/9rBqX
今のソニー天下をつくり
むしろFFが嫌いなオレがなぜFFの肩を持つ理由を聞きたいか?
FFはその時の文化(オタ文化含む)を反映しているのにくらべ
DQは寒いオヤジギャグの世界に永久に閉じ込められているような気がするんだよね
半端でもオタ臭くてもFFの駄目なところは可愛げがあると思う。
パフパフとか・・・恥ずかしいと思わないのかね

最後に、審美的に世界の誰が見てもFF12がDQ8より圧倒的に上だと思うんじゃないかな
これで誰も文句なしだろーが
 1〜4  DQ>FF
 5以降 FF>DQ (FF5=DQ5?)
だから印象評価じゃ誰も賛同しないって。
アインシュタインとモーツァルト、どっちが偉いか?
”またも”ということは過去にも糞評価をうけていたのか?
いや海外での評価とか、売り上げとかは個人的にどーでもいいんだけど、
DQのあの度し難い「暗さ」だけはどうにもこうにも好きになれないんだ。
FFの場合、一番悲惨で暗いはずのFF7でさえ、根底にえもいわれぬ
生活感が漂っていて、ゲームやってても全然しんどくない。
あの差はどこにあるんだろう。グラフィックが汚いと「暗く」
なってしまうのか、それとも単に音楽のせいなのか。
亜流ってのは過去にFFの、更に昔にDQのがかなり多いので
あまり高く評価されないだろ
メリハリもオリジナリティも無かったDQ、特にWizをなぞっているロト三部作は
当時外国ではWizの亜流としてしか見られなかったんだろうな

にしても日本ではマイナーである筈のWizの要素が一番濃いDQ3が
7が出るまでは最も多く売れたとは皮肉な話だ
>>571
>>555の書き込みがよほど癇に障ったらしいなw
ご愁傷様wwww
>>571
>一番悲惨で暗いはずのFF7でさえ、根底にえもいわれぬ生活感が漂っていて

えもいわれぬ生活感だってさw pupupu
>>566
>最後に、審美的に世界の誰が見てもFF12がDQ8より圧倒的に上だと思うんじゃないかな
う〜ん
まだ情報も少ないし、なにより動いている場面見てないから
なんともいえないな。
ただ最初の静止画見たときのインパクトはDQ8の方があったな。
>>571
何故コピペ?
やっぱり>>555のカキコがよっぽど癇に障ったのか?
個人的に生活観はDQの方があると思うが。
まあ世界じゃ負けてるんだからDQが頂点ではないのは認める。
かといってFFも日本で負けてるんだから頂点じゃねーだろ。
納得したかFF信者?

ま、俺がDQファンなのはDQが頂点だからというわけじゃない。
だから頂点の座なんてどうでも良いんだが、
日本で負けてるFFなのにそれが頂点と言い切るFF信者はどうかと思うのでな。

日本でも勝ったらFFが名実ともに頂点だと誇っても良いけどな。
DQ8はこけるんじゃねーの?DQ3の世代でプレステ2持ってないの多いから。
DQ7はプレステだから「DQだし一応やっておくか」ってやつが多かったから売れたが。
まあ、もし売り上げがFF12>DQ8になっても、DQ7より売れてないのを理由に
DQ>FFと言うんだろうが。
>>576
京都のみで自民党が共産党に負けてるからって、共産党の方が頂点だと思う馬鹿はいない。
国内400万本がDQ信者の最後の希望です。
580†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/17 00:20 ID:qBiKQxBe
>>577
リアル厨房ハッケーン!!(・∀・)

>>578
世界一のゲーム先進国の頂点であるんだから、中には思う奴もいるだろ
まさか、他国の情報までもを持ち出すとは思って無い奴もいるはず




581†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/17 00:21 ID:qBiKQxBe
ageていた!!書億!!
>>580
あほか、リアルなわけねーだろ。
お前がリアルじゃねーの?コテハンがリアルっぽい。
>>581
わざとらし
>>578
世界一のゲーム先進国はアメリカ合衆国だよ。
E3AWARDSでも、90年代はほとんど日本のソフトが賞総なめしてたけど、
今は洋ゲが90%になってる。
市場シェアは北米が全世界の54%に対して、日本は僅か18%。
これは人口の比率よりも大きいこともお忘れなく。
良いソフトをたくさん作るのもアメリカだし、ソフトをたくさん買うのもアメリカ。
>>580
に訂正
586†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/17 01:25 ID:qBiKQxBe
>>584
なるほど、今は、アメリカのハードが世界中を駆け巡ってるわけですね
勉強になりました

で、アメリカのハードって、 ゲームキューブ??  PS2??  ゲームボーイアドバンス??

>>584
てことはFFは名実共に世界で1位のRPGってことね。
>>586
世界最高の普及率を誇るハードはPCだよ。
つまりマイクロソフトがゲーム業界の長。


>>587
世界一のRPGはFFで間違い無い。
他のジャンルはほとんどアメリカが勝っている状態だけど。
>>584
そのアメリカで物笑いの種になっているのがFFなんだが。
ただただ力任せに必死こいて売り込もうとしてもダメ。
だいたいFFこそ日本人的お涙頂戴ストーリーなのに、
それをそのまんまアメリカ市場で売り捌こうってところに
■の企業としての怠慢、傲慢さがあったんだよね。
だから映画版FFも見事にこけたし、散々の批評だった。
感性が違うんだよ、アングロサクソンと我々とは。
もちろん、アメリカにもいる「オタク」には大うけのようだが、
アメリカの「オタク」にしか受け入れられないって
かえって恥の上塗りだとは思わないか?
所詮、ゲームなんだからドメスティックに地道にやってりゃいいんだ。
バブル時代の発想をずっと引きずり続けちゃったんだね、■は。
>世界一のRPGはFFで間違い無い。

脳内妄想を不特定多数の人間が閲覧可能な掲示板に書き込まないようにw
それにしてもつまらないスレだ
自分が楽しめりゃそれでいいだろうに
>>590
少なくともこのスレに書かれている内容を総合するとそう言う結果になると思うんだが。
違うと言うならそれなりのソースがあるんだよね?ここの>>1が嘘だとかrMpTNLpEの言ってることが嘘だとか。
>>584
家庭用ハードでは明らかに先進国じゃないだろ?
いいアメの良いソフトのほとんどがPCゲームだ
>>593
家庭用ハード自体がPC市場に比べてはるかに小さいゴミ市場でしかないから今まで手を突っ込んでこなかっただけでは。
それがネットつないだり、PCと遜色ない性能を持つようになってきてようやく相手してやろうかということになった。
既にGCはXBOXにシェア敗北してるし、ソニーがMSに敗北するのも時間の問題だと思うが。
特にPCの人気ゲームの単独供給されたら、もうソニーに勝つ術は残されてないと思われ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 12:30 ID:hBu2Htvz
>>594はチョソw
あなたたちはこの論争を
い つ ま で
続けるつもりですか?

もう信者は糞ってことで終わらせましょう
>>588
言い得て妙だが。
PCは『ゲームも出来る』ってだけで『ゲーム機』じゃないだろう。
わかり易く言うと
テイルズの為にGC買うヤシは結構いる(いた)だろうけど、
ゲームソフトの為にパソコンを買うヤシはかなり少ないと思う。

まぁ、すでに普及されてる数からするとゲームが出来る機械の中では確かにNo1ハードだろうけど、
ゲーム機能限定で言うと一定期間後とにOS、更に長サイクルながら本体を買い換えないと最新のソフトが使えなくなっていく辺り
コストパフォーマンスで言うと据え置きゲーム機よりも悪そうだけど。
>>594
日本に限って近々ビルゲイツ一色になることはまずない。
PCでゲームやってる日本人は家庭用ハードの半分程度もしくはそれ以下と
思われる。それに日本ではグラフィックの汚さや洋ゲー独特の親切さの無さ
で受け入れていない人も多々存在するとおもうしね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 17:19 ID:pSRWXh4+
FF信者は馬鹿のひとつ覚えみたいに世界世界と五月蝿いな
世界でFFが売れてて凄いのはわかったから、DQが世界で売れなかったら何か悪いの?
もともとDQは世界に向けて作ってないわけだし、でも日本では評価されてるじゃん
FFが本当にDQより全ての面で勝ってるんなら何も気にならないはずだよ
何でそうDQにつっかかってくるのかわからんなぁ

>>594
GCは世界規模でもXBOXより売れてますが?もう少し調べてから書き込みしようね
XBOXだけ少しデータが古いけど
GCは日本やアメリカで売れ出してきてるみたいだからもっと差が開いてると思うよ
ttp://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/sale.html
DQの主人公が大抵王族で、勇者の血を受け継いでるっていう設定が、
外国では受け入れられにくいって聞いた事があるが、実際どうなんだろ。
ニンテンドーは海外で強いからねえ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 18:38 ID:vAGBijxW
>>600
DQは体制側からの視点、FFは反体制的視点で描かれているね。
ただし、FF5はその点、ちょっと異色だけどね。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 21:11 ID:ME+6gHFp
>>577
>DQ7より売れてないのを理由にDQ>FFと言うんだろうが。
そんなことはしない。
過去の栄光言ったって意味無いしな。
>>578
>京都のみで自民党が共産党に負けてるからって、共産党の方が頂点だと思う馬鹿はいない。
例えが狭すぎだしおかしいな。
ここは日本だし俺らも日本人だ。
そしてDQ,FFも日本産のゲームだ。
俺らにとって、そしてDQ,FFにとって日本での市場がどれだけ大切だと思う?
共産党における京都とは全然違うぞ。
>>599
同感。
FF信者はやたらと1位1位五月蝿い。
そんなにFFが世界一じゃなきゃ嫌ですか?
やっぱりリアルではうだつのあがらない負け組だから
自分の好きなFFを一番にすることによって(ry
DQは世界で売れてないよ。でも日本では売れてる。わーさっすがDQ。
日本でこんなに売れてすっごいなーw。内容もいいし、ストーリーも最高だし。
DQ8ではグラフィックも改善されるんだって。すごいや。FF以上だ。
これほどのRPG見たことない。どっかのギャルゲーとは大違い
まさに日本一のろーるぷれいんぐげーむに相応しいげーむだ!!!
やっぱ時代はDQだよね?DQ信者さん
ドラクエって深い人間関係だとか、
ドラマチックな所がまったくないんだよな。
ゲームに興味の無い人間曰く「最近のゲームは映画みたい」
ドラクエって今時珍しいゲームだよな。
そこがいいんだけどな。

そういう所が海外では受け付けられないのかもしれない。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 21:49 ID:EEWGuDyv
少なくともDQやってるときに誰かが部屋に入ってきても少しも慌てない。
だけど、FFやってるときに誰かが入ってきたら、思わず画面を隠すね。
だって恥ずかしいじゃない? あんなのやってるとこ誰かに見られたら。
まあ、何だかんだ言ってFFもやるんだけど、エロ本でもコソコソ見ている
ような罪悪感を感じてしまうのは何故なんだろー?w
>>608
ニヤニヤ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 21:58 ID:EEWGuDyv
( ̄ー ̄) ニヤリッ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 22:13 ID:xNwdImdI
アメリカ一国が世界だぁ〜??? プッ(苦笑

>>611
ああー。やっちゃったねキミ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 22:24 ID:QGwm5RnU
はい、つぎユウナ行きま〜す! なんていうゲームが世界から認められてるんだw
>>613
]-2は世界どころかFF信者にも認められていませんが。
てか台詞知ってる自体、説得力無し。
>ドラクエって深い人間関係だとか、
>ドラマチックな所がまったくないんだよな。
FFにも無い気がするが・・・
ネット上において

FFが糞と言われてるのはネタ。
DQが糞と言われているのはガチ。
>>616
そう思いこみたいFF盲信者
初めて2ちゃんでDQ8の画面写真見たときは
あまりのヘボさに絶対ネタ画像だと思ってた。
それがまさかマジだったとは・・・・(プゲラ
>>615
少なくともDQよりかはある。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 01:28 ID:FM+QErbw
>>614
DQとFF、両方とも全部完クリしているからこそ客観的な評価が出来る。
どう考えても8以降のFFはオタクのためのゲームに成り下がってしまった。
DQもマンネリ化の謗りは免れないが、少なくとも万人向けにつくられている。
オーセンティックなRPGの伝統を堅持し続けるDQに軍配を上げたい。
( ゚Д゚)・・・・・
万人向けな割にFFに200万本以上の本数差で負けているのは如何な物か
いつの時代のどんな分野でも、後から出てきた「亜流」がやたらとチヤホヤと
もてはやされたりする時期がある。しかしながら、一定の期間が過ぎ去り、
ある種の熱狂が過ぎ去ると、結局は「先駆者」「本物」だけが生き残っており
その分野の歴史における確たる地位を占めている現実に気づかされるものだ。
音楽、芸術、文学、すべてそうだね。DQとFFの場合どうなんだろうね。
つうかDQ7なんて何年もかかってあの出来だろ?X-2どころじゃない恥ずかしさだと思うが。
あのムービーを堂々と他人に見せられるか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 07:07 ID:0TNgncH4
>>620
7は万人向けか?
7はかなり好き嫌いが分かれそうだと思うが…
いや、7はあの普段のフィールド、戦闘画面の画質から
いきなりとてつもなくキレイなムービーになったらそれこそ不自然だろ
7→8が変わりすぎなため、間にリメイク5を挟んだのもそのため。
>>620
客観的とか言うならどちらの肩も背負うべきじゃないのでは?w
綺麗汚いの問題ではないだろ。キャラのモデリングがいびつすぎなんだよ。
ガンパレのOPとかよりよっぽど酷いぞ。
大体ムービーなんていらんゲームなのに変な色気出すから失敗すんだよ。
FFの斬新な戦闘・成長システムには毎回感心させられる。
これはDQには真似のできない素晴らしいものだと思う。
それだけに、あの気持ち悪いキャラや余計な恋愛エピソード、
奇をてらった装飾等には本当にガッカリさせられる。

>>622
日本人にとっての万人向けってことだろ
>>624
恥ずかしさの意味合いが違う
>>628
別にDQ7のムービーはFFみたいに「リアル」を目指したものではないが、
そこいらへん考えて発言してる?
>別にDQ7のムービーはFFみたいに「リアル」を目指したものではないが、
>そこいらへん考えて発言してる?

じゃあ何を目指したと言うのか・・・w
信者達に告ぐ・・・
DQ信者はFFを買うな。
FF信者はDQを買うな。
 −糸冬 了−
633名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 16:08 ID:Wo0Q14kU
いや、FF信者はDQを捨てられないし、DQ信者もFFを捨てられない。
両方を足して2で割れば、誰もが納得できるゲームになるのかもしれない。
■eになったんだから、両者を折衷すれば?

●ファイナル・クエスト
FFのヴィジュアルでDQ(堀井)のシナリオ

●ドラゴン・ファンタジー
DQのヴィジュアルでFFのシナリオ(恋愛もの、ギャルゲー要素含む)

どっちがいい?
>>633
どっちも糞。
FFのグラフィックかつFFのシナリオこそが神。
>>634
>FFのグラフィックかつFFのシナリオこそが神。

信者ってありがたいねpupupu

どら、ルピスの守りでその幻影を消し去ってやろうぞ。
>>633
どっちも糞。
DQのグラフィックかつDQのシナリオこそが神。
DQ信者の必死具合が涙を誘います。
FF信者の必死具合が涙を誘います。
FF信者がレスせざるを得ない、その焦りようにご同情申し上げます。
>>633
余裕のファイナル・クエスト
てか普通にやってみたい

ついでに言うとドラゴン・ファンタジーは絶対にやりたくないな
>.>633
前者はグラフィックを前面に売りだせばまぁまぁの成績は出せると思うが
後者は明らかに駄目だろ。
シナリオは良いのに見た目が悪いせいで売れなかったってオチになるよ。
ドラゴン・ファンタジー、やりたくねえ〜〜〜w

だけどマジ、■eになったんだから「クロノトリガー」の続編つくって欲しいな。
続編と言われていた「クロノクロス」はあまりにも酷かったからね。
続編じゃなくてPS2の「クロノトリガー」リメイク版でもいいな。
頼むぜ、■e。
643:03/11/18 18:58 ID:Ns36fKez
今年の5月頃たった、
ドラクエは 何故つまらないのか?
並の良スレさすが神沼が立てたスレだけあるな
>●ドラゴン・ファンタジー
>DQのヴィジュアルでFFのシナリオ(恋愛もの、ギャルゲー要素含む)

実は、「テイルズ」シリーズがこれに近かったりする。
つうかドラゴンファンタジーは実在するしDQよりはおもろいぞ。
>>630
なにを目指そうと関係ないだろ。
表情固定で腕と体の接合がおかしいから変な肉がはみ出てるじゃん。
一歩間違えたらグロ動画だよ。
同じ鳥山キャラでもずっと昔に出たトバル2のムービーは全然良く出来てるぞ。

と言うかあのムービーを何らかの理由があろうと「あり」だと本気で思ってる奴は眼科か精神科へ行ったほうがいいよ。
煽りじゃなしに。
というかあのムービーは汚さではなく、
何故あれを入れたのか?が問題
>>646
眼科はともかく精神科は関係ないだろ。煽りじゃなくマジレスで。

>>647
今の時代、チョボチョボしたグラフィックじゃバカにされると思ったのかね。
…DQ派の俺から見てもあれは墓穴を掘ったとしか思えんが。
>>641
アンチテイルズ
FF最高!!!!!!!!!!!!!!
jhujhi
652ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/19 03:30 ID:vreFJ9sQ
RPGの王者がFFである時代になった今、
ドラ糞はGBAに行くなり、PSPに行くなりで据え置きからの撤退(逃走)を図るべきだと思うのだが。
もう会社同じなんだし別にPS2でいいだろ。それよりPS3出るまでに8が間に合うかが心配だよ。
キチガイの巣窟です↓
http://www.makiko.gr.jp/cgi-bin/bbs.cgi?

田中真紀子信者をからかって遊んであげましょう。
海外での評価はガンダムと同じなんだよな
DQ=1st、富野作品
FF=W、0083、種
海外では富野ガンダムはけちょんけちょんなのか。知らんかった。
DQ8が発売される頃には
FF13発売決定!機種はPS3!
なんて・・・
>ID:q58a34cK
>FFのグラフィックかつFFのシナリオこそが神。
>シナリオは良いのに見た目が悪いせいで売れなかったってオチになるよ。
クスクス
FFのシナリオが神って、良いって、本気で言ってます?
やっぱりFF信者ってキチガイですね(プ
>>652
真の王者はすべてにおいて勝者でなければならない。それが王者というものだ。
だのに日本で負けてる分際で王者を名乗ろうなんて
FF信者ってずいぶんと傲慢ですね。少しは身を弁えて謙虚になったらどうですか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/19 12:49 ID:UvgNR3Ps
>>652
うわぁ、最低なFF信者だな。
別にPS2でDQ発売したっていいじゃん。やりたくないなら買わなければいいだけだろ、おまえが。
ほんと、必死だな。そこまで嫌う理由は何?
DQ信者の自作自演が凄過ぎる
FF派なんですけどDQよりFFの方がこの板では多数だし
ここが煽りスレなのでDQ派には悪いと思って控えさせてもらっていたけど
FFには外伝的なFFTがあるんだよね。これを入れちゃうと反則勝ちになっちゃうから今まで言わなかった。

12になって長い迷いから醒めたわけだし、今度は普通の人も触れることになるから
イヴァリースの物語を知った人は、他の家庭RPGに戻ることが不可能になりそうだね
DQのためを思うと>>652と同意見になるな。
>>660
ハイハイ
自作自演だと思いこんでいてください(w
>>661


       は     ?  


盲信ここに極まれり。
ま、一生そう妄想してろ(プゲラ
DQ信者の必死さ加減が見る者の涙を誘いますね。
DQ信者って、「プッ」とか「プゲラ」使う奴が多いな。(それとも全部同一人物か?)
知的レベルが低いと思われても仕方ないぞ(プゲラ
■□■□■□■□■
スライムもりもり
ドラゴンクエスト
〜衝撃のしっぽ団〜
『この感触が
   くせになる』
□■□■□■□■□
おもしろそうですね。
DQ信者さんに同意
57 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/11/18 11:55 ID:???
実際DQやFFばっかりの連中は大抵がヌルゲーマーだしなぁ。
前作やWizシリーズ自体未プレイでBUSIN0を始めた連中が
BUSIN0スレで悲鳴を上げてる(w
>>665
それ本当に面白いよ

もりもり>FFTA≧キャラバン>>新約聖剣
>>655
遠回しにFFは糞って言ってます?
669†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/19 17:25 ID:/LuXPm+v
>>661
>FF派なんですけどDQよりFFの方がこの板では多数だし

これは、ドラゴンボールが漫画版で神扱いされてるのと同じ現象
2chには厨房、工房やらが多くFFマンセー!!の二十歳前後の野朗が多いい為に
実売では大差あるはずが、FF信者多しの現実となる(基本的にアンケート類もそうなってる)
ドラクエは、40を超えたオサーンでも買ってる為にFFに実売で勝る結果が出ている

この辺りが国民的ゲームと呼ばれる威厳だろう(一部から神扱いされるゲームとの違い)
>>669
言ってる意味はわかるが、日本語おかしい。
あと、40超えたおっさんが買ってるというより、
20代でゲーム卒業してたやつらが買ったのがDQ7が売れた原因だと思うが。
実際俺の周りではみんなそうだった。
まあ、もうDQは二度と買わんって言ってたが。
FF12のサイト見た。
こりゃ勝てんわDQ。
なんで勝敗をきめたがるかなあ?
どっちが上とかどっちが勝つとか無いだろうに。
どっちも違った感じで楽しめれば良いだろうに。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/19 23:44 ID:6w4aRaxJ
>>661みたいに、くっさいFF信者どもはFF12が発表されて
おおはしゃぎしてるからあんな妄想もかましたんだろうが、
はっきり言って非常に痛すぎ。
だいたいなにが「イヴァリースの物語」だが(嘲笑
あんなものがそんなにいいと思ってるのかね?ヲタ臭すぎ。
FF10からたいした進歩もねーのに信者だけがマンセーしている状態だな(プ
相変わらずキャラ談義だし、やっぱりFF信者ってヲタくっさーーーー
お前ら秋葉からでてくんな
>>672
ここの厨房に何言っても無駄ぽ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 00:03 ID:/aQAX2gG
FF信者はカスだからね
=========DQ信者必死中=============
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
堀井が氏しんだらDQも終わりなの?
後継者っているの?
>>678
いないだろうねぇ・・・
というかそれよりもすぎやまが(ry
ここの人は煽りと討論を楽しんでいるだけ。
だからお互いに煽りまくりましょう。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 05:43 ID:SpN5KsKx
20ID:MtYvVkGO
20:03/10/17
21:03/11/12
22ID:HAoB6pHL
23:03/11/19
27:†勇者
27◆kVrMzblorg
29◆Hxv6Ljv24E
32:03/10/25
33:03/10/18
33:03/11/18
34:03/11/16
36:03/10/15
39ID:Rk0ptbMa
40:03/11/17
43:03/11/14
45:03/11/13
62:03/10/16
181:03/11/15
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ信者はDQがFFに負けてることをあくまで認めようとしないみたいだけど
世間はFFの方が上だとおもっているから、自分の間違いを素直に認めようね
FF12の発表会でSCEの久多良木社長も「日本が世界に誇る、RPGの至宝」という
FFが事実上のbPRPGだということを言ってるし

http://www.famitsu.com/game/news/2003/11/19/103,1069240101,18404,0,0.html

>>682
勝ち負けとかどっちが上かじゃねーだろ。
信者はあくまでどっちが上か決めつけたいようだな。
>世間はFFの方が上だとおもっているから、自分の間違いを素直に認めようね
FF信者は相変わらず妄想が激しいね〜
>FF12の発表会でSCEの久多良木社長も「日本が世界に誇る、RPGの至宝」という
>FFが事実上のbPRPGだということを言ってるし
多分DQ8の発表会でもその手のセリフは言うと思うよ。
ていうかなに社交辞令を真に受けてるんだろう、、、
684ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/20 13:49 ID:wMKU/SP1
世界に誇るとは言えんだろう。ドラ糞に関しては。
世界的知名度がゼロなわけだし(笑
685名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 14:04 ID:oVBm6Fyy
ドラクソ信者はひきこもりのカス人間ww
ドラクエは堀井がガンだな
ヤツの小学生みたいな台詞のセンスには恥ずかしささえ覚えるよ
>ヤツの小学生みたいな台詞のセンスには恥ずかしささえ覚えるよ
FFの厨房みたいな台詞のセンスよりかはマシです。
つーかDQってマジでGBAでいいんじゃない?GBAはそれなりに台数でてるし
グラフィックもしょぼいんだから無理に据え置きで出す意味無いじゃんw
しかも制作期間の割には弱小企業が半年で作ったような出来だし、
幼稚園児や小学生を対象としたような稚拙で幼稚なストーリーなんだからぴったりじゃんw
DQ8が発売するころにはFF13がPS3で発売しててますますDQが悲惨な目にあうかもねwww
だいたい、教会でセーブっていつの時代のゲームだよw
>幼稚園児や小学生を対象としたような稚拙で幼稚なストーリー
それ以下の評価のFFのストーリーって一体・・・
DQのシナリオ、台詞って読解力の無いやつには幼稚に見えるんだよね。
読解力のある人には深さがわかる。
幼稚な頭の人間には幼稚なものにしか見えない。
DQが万人受けなのはそれが理由なのかもね。
FF信者が半狂乱になってるねw
面白い面白い

>>691
禿同
>>691
ていうか幼稚な頭の人間=FF信者は外見しか見てないから
DQのストーリーが魔王退治の物語にしか見えてないんだろうね。
物事を外見しか見ない低脳だからグラフィックマンセーなんでしょうな。
一人でよく頑張りますねDQ信者さん。
なんかドラクソ信者がひたすら自作自演で頑張ってるなwwww
PC数台持ってるのかなw?
ドラクソって餓鬼を対象としたゲームなんでしょ
いい年したおっさんがDQやってるなんてマジでひくんだけど・・・
ドラクソ信者はもう一回幼稚園行っとけ
FFは大人のゲームなのか・・・・。
オタク向けのゲームじゃないの?
DQもFFもヌルゲーの対称になっているのは確か
いい年したオッサンがやってるならFFの方がよっぽどひくと思うけど?
特に]-2。
699†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/20 17:38 ID:DreGwTdF
>>688
>つーかDQってマジでGBAでいいんじゃない?GBAはそれなりに台数でてるし


ドラクエはGBAにしてやるから、FFはゲームやめて映画で出せ
無理にゲームに据え置きで出す意味無いじゃん。コントローラー握らないんだし
プレイヤーに読解力を要求するようなテキストしか打てないのは才能の無い証拠
701名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 17:58 ID:o2PeBOJF
>>699
あなたはわかっていませんね
FFはコントローラーじゃなくチンポを握るという画期的なゲームですよ
高校生ぐらいの頃は
FFマンセー、DQは子供っぽくてダサい
と思っていたけど
おっさんになったら
ドラクエのほうが好きになりますた
皆さん、どーする!?

http://asame.web.infoseek.co.jp/bbsnote/cgi-bin/data/IMG_001666.png
ドラクエ8にFFキャラ出現  鳥山明絵 (10日)
704†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/20 18:12 ID:DreGwTdF
>>701
そうだったのか・・・。(´・ω・`)
>>703
それ偽者だけどもしかして信用してたの?????!!!!!!!!!!
さっそく>>705が釣れましたw
>>706
全然釣りになってないわけだが・・・
もういいじゃん、こんなスレ。
DQ信者必死って事で投棄だ投棄。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 19:22 ID:zfsHA4WZ
うんこしようかな
もういいじゃん、こんなスレ。
FF信者必死って事で投棄だ投棄。


鸚鵡返しキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 19:59 ID:K04U7tBh
DQはゲーオタをターゲットにしたゲームでは無いからね
そこら辺を堀井さんとかが明言してたはず

FFも別にゲーオタターゲットでは無いのかもしれないけれど、
先端技術とかバリバリでヴィジュアル面を重視させちゃうと、
その道の人たちがバリバリついて来ちゃうから
DQ信者はいちいち低レベルのFF信者の煽りに付き合わなくていいよ。
なんでそこまで親切なんだよ。
低レベルのDQ信者の煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
FF信者はやたらとFFは世界一のRPGだってことを主張したがるようだけどさ、
ボクシングに例えるとFFは日本チャンピオンに必ず負ける自称世界チャンピオン
みたいなものなんだよね。
そんなのが名実ともに世界最強だって認められると思う?
>>1
またか!しょーがねーなもう
FF:ハリー・ポッター
DQ:ナルニア国物語
>713
FF信者は会話ってのを知らないみたい。
何言っても自演か煽りだと思われてるし。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 05:16 ID:/hQ9m2Li
FFはただのギャルゲ−だろ。
オナニ−目的でゲームやってるだけだろ。
松野FFは歴史的名作の予感
>>720
だな。
DQ信者はFFやったことあるの?
ないくせにギャルゲーギャルゲーって
ギャルゲーは]-2だけだって。
そこんとこ勘違いしてる
しかしZ辺りからキャラゲーチックであるのも確かだと思う。
嫌いじゃないけど、他のゲームと比べてずば抜けて面白いとも思えないなぁ。
確かに、グラフィックとかは素直にスゲーと思うけど、それを除けば凡ゲー〜良ゲーの間をさ迷ってる感じ。
>>722
しかしたった1作でもああいうのが出てしまった訳だから
ギャルゲーのイメージが強くなってしまったのだろうな。

あとは、恋愛要素の存在か…。

>>720-721
松野信者うぜえよ。
松野のセンスが全てにおいて堀井を陵駕してるからって嫉妬すんなよ、見苦しい
726ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/21 12:42 ID:Kvm8TdED
ドラ糞は、まず「つまらない」という最大の弱点を克服すべきだろう。
そうしなくては世界から放置されている現実からは逃れられないのではないか。
>>722
FC時代から通してやってますが何か?
素直な感想:最高傑作は3。7以降は黒歴史。
>>727
FF3のよかったところはなに?
>>728
シリーズ中で最も「FFらしいFF」だと思うから。
初代FF1の正統進化系であるからそう感じる。
4つのクリスタルが存在する世界で戦士とか白魔とかのジョブキャラ達が
光の戦士として冒険する、というのが1と3の大きな共通点。
DQもFFも、3作目が最もそのシリーズらしいのではないか、と。
>>725
だからウゼエって、だれも嫉妬なんかしてねえよ。
こんなスレまで来てわざわざオナニーしてんじゃねえよ。
>>726
大多数の人間にとっては「面白い」と感じてるんだけどな。
そうでなきゃ未だに売れてないし。
いい加減自分の感想を絶対の評価にするのは止めろよな。みっともない。
>>729
世界観だけかよ。。。。
>>731
ゲームとしてもカナーリ面白いよ。
ジョブシステムとか、自由度の高さとか。
あと、シナリオも良いし音楽も名曲揃い。
733ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/21 13:24 ID:Kvm8TdED
その「面白い」というのは錯覚であることに一刻も早く気付かねばならないだろう。
北朝鮮の人たちは、本当の自由というモノがどんなものなのか知らず、金正日信仰を盲目的に続けているのと同様、
ドラ糞信者たちは、禿井の洗脳教育の元、ドラ糞が面白い物なのだと錯覚してしまっているのである。
>>732
それFF5にも当てはまるな
名曲はFF5の方がおおい
>>733
馬鹿?
FFやらテイルズやらスタオやら女神転生やら各種洋ゲーやらが任意に購入できる日本で
外部情報なしの北朝鮮住人の例が当てはまるわけないだろう。
松野FFの前に堀井が完全敗北するのが辛くて見てられないんだな・・・可哀相に
>>734
漏れは3や4の曲の方が好きだけどなぁ。
まぁ曲の好みは人それぞれだろう。
松野は堀井に影響されてゲーム業界に入ったらしいよ
ファミ通WAVEで言ってたぞ
松野FFの前にはDQはおろかこれまでのFFシリーズも屑同然。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 15:21 ID:dSK1X2qD
535 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/12 15:45 ID:khaNpqIp
ギャルゲーというとすぐバカにする奴は愚か。実際やってみると、これが悪くないのだ。
シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和しており、特にシナリオはこれを読む全ての人に図り知れない衝撃を与えることは必至である。
俺はギャルゲ、エロゲとしてでなく、一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しんでいる。
正直これらの名作を十把一絡げにギャルゲとして埋もれさせるのは非常に遺憾である。
>739
発売してから言えって。
相変わらず松野信者は妄想が激しいようで。
FF3が最高とか言ってるおじさんはもうFFをする年齢じゃないよwホント。
なに?リアルタイムでFF1からやってる人、まだゲームやっているの?
ま、イイケド。それともDQ信者の今のFFに対する演出?
>>724
あの一作で先入観持ってるDQ信者はFFを批判する価値なし。
]-2はFFユーザーから見放されてるんだぞ。だまされて買った人すべてが
]-2はアカンと思ってるんだ。恋愛要素?恋愛要素に限ってはどのゲームにも入ってるが。
そんな気にならない程度だ(一部以外)。入ってたとしても戦闘に入れば忘れてる。
てか、ホントにみんないまだにDQやってるの?消防の頃にやった記憶があるけど・・・
>>742
> てか、ホントにみんないまだにDQやってるの?消防の頃にやった記憶があるけど・・・
誰がどんなゲームをやろうとそんなの個人の勝手だろうが。
そうやって自分の価値観が全てだと思い込むのはヤメレ。
>>733
お前の言う「本当の自由」って何だよ
日本だって「法律」で色々と規制されてる。
法の下に自由なのは日本もアメリカも同じ
>>733
それが「錯覚」だと言い張るのならば、FFの面白さも「錯覚」だろうな。
残念ながらな(w
>>736
FF信者と同じく松野信者の願望妄想は見苦しいな(w
方向性が違うものに敗北などない。
盲信者は早めに死んどけ。
>>742
>]-2はFFユーザーから見放されてるんだぞ。
言い訳するなよ見苦しい。
10-2は現実にFFシリーズ最新作としてスクウェアから作られ、
200万も売れたんだ。現実に「ギャルゲー」という、そういう方向性でFFは
作られているという証拠だろう。そしてそれを支持するキモユーザーが200万もいるという
現実が数字として現れている。いい訳は見苦しいぞ。
>てか、ホントにみんないまだにDQやってるの?消防の頃にやった記憶があるけど・・・
てか、ホントにみんないまだにFFやってるの?消防の頃にやった記憶があるけど・・・
746ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/21 19:19 ID:Kvm8TdED
>>735
ドラ糞信者の大半は、30代〜団塊の世代にわたるおっさんだ。
彼らは、最近のゲーム事情には疎い。
RPGに関してはドラ糞しか無いと思っている人間が大半だと言っても過言ではない。
彼らには選択する意思すら無い。
彼らにとっての選択肢そのものが一択だからだ。
この「選択権が無い」という点は、金正日を信仰する以外に道の無い北朝鮮人民と非常に近いものがあるのだ。


FFの面白さは錯覚ではない。
本当に面白いのである。
何故なら、国内にとどまることなく、国内以上に競争の激しい欧米においてもFFは完勝しているからだ。

747名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 19:36 ID:6b16yPZC
FFもDQも、信者の類はみんな死んどけ
肥やしにもならん、糞にも劣る
>>746
>ドラ糞信者の大半は、30代〜団塊の世代にわたるおっさんだ。
まずこの前提が間違い。DQは子供層にも高い支持を得ています。FF以上にね。

あと面白いゲームは必ず売れると思いこんでますか?
いくら面白いゲームであっても売れるとは限らない。これは日本も外国も同じ。

別にFFの面白さが錯覚だとは思わないけど
DQの面白さが洗脳だとも思わないね。
それでもDQの面白さが洗脳だというのならば、同じ歴史のFFも洗脳でしょうね。
>>745
>言い訳するなよ見苦しい。
ハァ?2chの状況だけでも分かるだろ?どれだけFF信者に叩かれてるか。
言い訳じゃないが。みんな]のエンディングの続きを望んで買って騙されてるんだ。
漏れなんかとっくの昔に売っちまってるぞ。売ってる香具師多いと思うが?
>てか、ホントにみんないまだにFFやってるの
DQは消防低学年むけですから。それにそってみんなやってましたが。
FFは厨房〜高むけですが。消防向けのゲームをやってるって実感無いんだろうな。
しかもドラ糞8は3Dだとよ。ププッ一生ドット絵でやってればいい物を。
DQは高校生のユーザーだけが異常に少ないらしい
DQ公式サイトのルイーダさんが言ってた
751ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/21 20:04 ID:Kvm8TdED
本当に面白いゲームは国を問わずどこでも評価され、そして売れる。
FFの素晴らしいところは万国共通に高評価を受け、そして結果を残すというところ。

ネームバリューやハッタリで誤魔化している作品は、国境を越えると必ず躓く。
それがドラ糞。

ハゲが本気で過去の過ちを悔やみ、北瀬さんや松野さんへ絶対的に服従することをしなければ、
ドラ糞が洗脳の極みである事実は変わり得ないだろう。
朧にマジレスは止めれ
>>749
叩かれてようが叩かれてまいが現実にあれが商品としてスクウェア社から
出て売れたという現実があるのだがな。
FF信者が必死に否定しようがスクウェア社がFFはこういう方向性であると
認めてるということだ。
>FFは厨房〜高むけですが。
で、お前はいくつ?
>消防向けのゲームをやってるって実感無いんだろうな。
別に大人が消防向けのゲームやっちゃいけないってわけでもないじゃん。
そういうお前さんの考え方が一番ガキくさいっていい加減気付けよ。
俺なんてポケモンもやってるぞ。偏見なくな。
>しかもドラ糞8は3Dだとよ。ププッ一生ドット絵でやってればいい物を。
F糞こそ一生野村絵でやってればいい物を。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 20:10 ID:KC9A2+Q4
見苦しいスレだと思うのは俺だけでつか〔´・ω・`〕
結論

DQのメインターゲット→消防、大人
FFのメインターゲット→厨房、工房
>>751
>本当に面白いゲームは国を問わずどこでも評価され、そして売れる。
とはかぎらないんだがな。
未だにそんな幻想信じてる奴がいるとはな。

ネームバリューやハッタリで誤魔化しているのはFFも同じこと。
だがFFはそのハッタリが効いたから売れたのでしょうね。
DQはハッタリが無かったから。

>ハゲが本気で過去の過ちを悔やみ、北瀬さんや松野さんへ絶対的に服従すること
ていうかお前一体何様のつもり?
凄い傲慢なんだけど。
お前がキタセや松野なわけじゃあるまい。
そのハゲも多分お前以上の実力と人格だと思うよ。
>>753
>スクウェア社がFFはこういう方向性であると
あなたはFF12が]-2と同じように見えますか?
>で、お前はいくつ?
17ですがなにか
>別に大人が
ま、人それぞれですから何も言えませんね。
ポケモンやってて自分がそれでいいと思うならそれでイイケド
>F糞こそ一生野村絵でやってれば
残念ながら野村絵は人気が無くてね。
DQ信者はドット絵がいい!なんて人いますが。
ま、FF12から、それ以降は野村絵なんて無いだろうから、
ほんと残念でしたね(プッ
>>755
大人?大人がSFCやGBCやPSでRPG?
ま、いいけど
>FFの素晴らしいところは万国共通に高評価を受け、そして結果を残すというところ。

嘘付けw 万国って具体的にどこの国のことだ?w

>17ですがなにか

嘘付けw 干支は何だ、言ってみろw
ドラクエ3の発売を前にして、俺は近所のダイエーに入荷状況を調べに行った。
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。
発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。
俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。

帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを
母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、
「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。

>>760
本当にいいことをしたなw









コピペだけど
>>757
しかし10-2が評判悪いだの野村絵が人気無いだの
キミひょっとして2CHでの評判が世間一般の評判だと
信じてるの?

それにしても17か・・・
だったらそのガキ臭いお前の考え方にも納得だな。

>ま、FF12から、それ以降は野村絵なんて無いだろうから、
多分13はまた野村絵だな。コロコロ変えるなよFFは。
一応言っておくけど、DQ7で確かに海外では売れてはいないけれども
プレイした海外ユーザーからの評判は良いんだよね。日本と同じく。

ただ、いくら面白くても売れるとは限らないのは日本と同じ。
その点FFはDQと違ってNES時代もちゃんとFFを出していた訳で
そのため既にアメリカではそれなりのブランドが確立されていたし、
なによりあのグラフィックが(言い方が悪いが)ハッタリとなって
売れたわけだよ。

アメリカでのDQの歴史はFC時代で途切れていて、向こうでのブランドが
育っていなかった。
そしてその状態で久々に出たDQ7はグラフィックでのハッタリが
全く無かった訳だからあのような結果になったのでしょうね。
そう。FFが評価されている点はあくまでグラフィックでしかないの。
ゲーム内容、シナリオに至ってはむしろ物笑いの種になってるんだよ。
そういう「定評」があったからこその映画版FFの大失敗。
むこうの映画批評は情け容赦ないからね。
中身が無いものは、どれほどCGその他が優れていても相手にされないんだよ。
まあ別にFFが内容糞だとは思わんが、、、
ブランドが無い状態ではどんな面白いゲームでもビジュアル的なハッタリが無いと売れないのは
日本も海外も変わらんよ。
FFにはそれがあった
DQにはそれが無かった
それだけ。
ゼルダ、バイオ、メタルギア、鬼武者など
海外でも売れたゲームは確かにビジュアル的なハッタリがあった。
無論内容も良かったが。

トゥームレイダーズは欧州でかなり売れたゲームだ。
しかし日本ではどうだったか?

GTAは全世界で800万売れた。
でも日本じゃ今現在30万程度しか売れてない。
しかしFFの最大の弱点であるつまらなさを克服できなくては
DQには勝てないだろうな。
何を言っても無駄。
松野FFが全てを叩き潰す。

つかここって全国から糞評価されたDQを語ったりあざ笑ったりするスレだろ。
なんでDQ信者が沸いて出てくるんだ?
FF信者、松野キチガイが何を言っても無駄。
DQ8が全てを叩き潰す。

糞評価はされてない。売れなかったというだけ。
嘲笑うなんて、FF信者って性格悪すぎるよな。
人間としてどうかと思うよ。
常軌を逸した必死っぷりだな、DQ信者。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:28 ID:NY6ahpD3
>>770
FF信者が常軌を逸したキチガイっぷりと性格の悪さを見せつけていますから。
両方ガンバレ!!
ヒゲ大好き、松野は好き、北瀬は死ね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:41 ID:lprrXeBX
>>771
双方の信者が常軌を逸したキチガイっぷりと性格の悪さを見せつけていますから。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:53 ID:H4Ibanom
でも、若いヤツはFFだろう。
だが、DQは超ブームだった。DQOBは多い。

・DQだけはつい買ってしまう元ゲーマーは多い。
・若い女性はFFを買うこともある。
・大多数のゲームファンは、FFもDQも買ってしまう。

ゲーマー以外を呼び込むチカラは、DQにはまだある。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 01:02 ID:NY6ahpD3
>・若い女性はFFを買うこともある。
DQも買ってるぞ。
一般の女性と同人女を一緒にしてないか?
ガンバレガンバレ!!
ま、FF信者、松野キチガイが何を言っても無駄。
DQ8が全てを叩き潰す。


そのときまでせいぜいはしゃいでろや。
てなわけでこのスレ終了。
ドラ糞信者はナンバーズ最新作の売上が負けてるのに、なんで認めようとしないんだ?
事実を認められないんて正に盲信者だな
>>779
FFナンバーズ最新作っつーと11か。
400万対40万
DQの圧勝だな(w
>>762
ひょっとして2chの評価しか見たこと無いの?
あちこちで叩かれまくっていましたが。
>野村絵だな
いやwありえない
てか、おじさんゲームいい加減やる歳じゃないだろ。
一生ドット絵で消防むけRPGの決定版をやってろ。
>>764
グラフィックだけ?グラフィックだけでこんなに売れるもんですか。。。
ストーリーやゲーム内容は評価されていないっていうんですか?
へーそうですか。それで何百万本も売れていると。
>>769
PS3出た頃にPS2で出るかもね。DQ8
性格が悪いのはお互い様ですが。DQ信者の性格が良いとでも?
>>780
ま、発売日からして負けていたら問題なわけだが。
しかもオンラインなので正式なナンバーズだったとしても環境が整っていないと
出来ないわけで。]と比べるのが適切かと。
発売日が一年違いで新ハードが出回ったばかりのFF10と比較しますか。
680万>>400万 (プッ
日本では勝ってますか。そうですか。

DQ信者はドット絵の消防むけ(消防も納得のストーリー)RPGを一生マンセーしてろ
>>781
>DQ信者はドット絵の消防むけ(消防も納得のストーリー)RPGを一生マンセーしてろ
こういうのを見てると、典型的な中高生アンチDQって感じがするな。煽りじゃなくね。
「実」より「殻」を重視してしまう年頃ってやつだね。物事を深く見通すことをせず、
表面的で浅いかっこよさに酔っている…。
DQ信者晒しage
松野FFの前に堀井が土下座して泣きながら許しを請う日を楽しみに待ってろ
俺はDQ信者だが、北瀬以外のFFは認めえられない。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 03:00 ID:jkYA6z7b
野村って誰?松野って誰?イラストレーター?
FFもDQもバカな信者いて大変だな

(^^)
FF11ってネトゲで一番売れたんじゃないの?
ネトゲ界でもNo1か
DQは海外のレビューで画質こそ“テリブル”と言われているものの、
それ以外ではそれなりの評価を受けているという罠
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 08:57 ID:G6aBJKCP
みんなFF信者に何を言っても無駄
彼らは萌えの要素がないとゲームを楽しめないギャルゲヲタなんだから
FF以外にもときメモやサクラ大戦、ゆめりあ、などのギャルゲーが大好きなんだろうな
いちいち人の好きなものに絡んでくるなんてオタクの典型じゃん、何でDQ支持してたら悪いの?
そうやって自分の嗜好を他人に押し付けるからFF信者はキモヲタと言われるんだよ
そして最期はこんな変態になっちゃうんだろうな
        ↓
535 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/12 15:45 ID:khaNpqIp
ギャルゲーというとすぐバカにする奴は愚か。実際やってみると、これが悪くないのだ。
シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和しており、特にシナリオはこれを読む全ての人に図り知れない衝撃を与えることは必至である。
俺はギャルゲ、エロゲとしてでなく、一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しんでいる。
正直これらの名作を十把一絡げにギャルゲとして埋もれさせるのは非常に遺憾である。
792ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/22 09:16 ID:VxWwVOkN
禿井のゲームが世界で通用しない理由。

・テキストがつまらない。
・システムがWiz、Ultimaのパクリだから、ゲームとしてのオリジナリティが欠片も無い。
・世界観が中途半端。
・ストーリーがつまらない。単なる勧善懲悪のつまらんストーリーでは、彼らの肥えた感受性を動かすことは出来ない。
・偉大な鳥山明を汚す作品だと捉えられてしまっている。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 09:24 ID:G6aBJKCP
>>792
だから世界に通用しなかったら悪いのか?キモヲタのケッセ=朧
日本ではFFの2倍近く売れてるし評価もされてるよ
世界なんて関係ないもともと日本向けに作られてるんだから
まあギャルゲーしか興味ないお前にはDQのよさを理解できないだろうがな

535 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/12 15:45 ID:khaNpqIp
ギャルゲーというとすぐバカにする奴は愚か。実際やってみると、これが悪くないのだ。
シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和しており、特にシナリオはこれを読む全ての人に図り知れない衝撃を与えることは必至である。
俺はギャルゲ、エロゲとしてでなく、一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しんでいる。
正直これらの名作を十把一絡げにギャルゲとして埋もれさせるのは非常に遺憾である。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 09:39 ID:5V32erFi
DQ信者もいちいち釣られてないで無視しろよ・・・
795ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/22 09:44 ID:VxWwVOkN
良い悪いの問題ではなく、
クズであるということ、面白みが無いことを証明しているということである。
だからグラフィック以外は良い評価を受けてるんだよ!
まあ「世界世界」と行ってるわりには語学力の無いFF信者に何を言っても無駄か…
DQ信者もFFのことギャルゲーと言うけれどもFFでギャルゲーに近いのは]-2だけ、それでもギャルゲーじゃない
それと朧がギャルゲー好きだからといってFF好きな人間全てがギャルゲー好きなわけではないぞ
少なくとも一般人はFFはRPGと思っているから、お前らこそ自分の考えを押し付けるなよ
それでしかFF貶せないのか?何一つDQはFFに勝ってないからねw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 11:47 ID:VQO9M28v
 
海外においてのドラクエは「買う気にならない」から売れないわけであって、
「内容が悪い」から売れないわけではないんだな。そこを考えないと。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 12:12 ID:ZZYlVY/k
確かにFF7はソニーのバックアップがあったらしいからな。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 12:21 ID:ZZYlVY/k
わかってると思うが

535 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/12 15:45 ID:khaNpqIp
ギャルゲーというとすぐバカにする奴は愚か。実際やってみると、これが悪くないのだ。
シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和しており、特にシナリオはこれを読む全ての人に図り知れない衝撃を与えることは必至である。
俺はギャルゲ、エロゲとしてでなく、一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しんでいる。
正直これらの名作を十把一絡げにギャルゲとして埋もれさせるのは非常に遺憾である。

 これはコピペ改変ですよ。それでもまったく違和感無いのが恐いがw

知ってますよ
ハァ?
海外のレビューサイトでもDQ7は満場一致で糞扱いだったよ?
グラフィック以外は評判良い? この板の連中が英語弱いからって勝手に情報捏造すんなボケ!
804ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/22 14:56 ID:ft5E7VyX
武蔵伝以下のゴミソフトの現実は逃れられない。
前から思ってたんだけど
ドラクエって俺でもつくれそうだな

FF12の情報が出てからFF信者の数と臭さが増してきたな。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 15:42 ID:lprrXeBX
信者の類はFFもDQも糞で迷惑かけるだけなんだなとあらためて実感
宗教じゃないんだから楽しくやろうよ。ゲームなんだし。
別に誰がどのゲームを面白いと思ってもいいじゃないか。
んな目くじら立てて言い争うような事なのか?
>>805
ツクールで再現を実践してみれ、如何に辛いかがよく分かると思うぞ(w
何より難しいのがゲームバランス取り。プロでも厳しいとよく言われてる。
他所スレから誘導。
海外では日本と供給事情が違うせいか、5はかなり酷評されてる。

モンスターシステムは好評だったが、戦闘が単純過ぎて作業的になり
NES風の画像とMIDIのような音源が印象を悪くしてるらしい。
FF信者と妊娠という二束の草鞋をはいてる朧(ケッセ)さんは
ゲーハー板でDQ信者と妊娠が協力してFF叩いてることについてどう思ってるの?
貴方の今の立場かなり辛いんじゃありませんか?
だからDQはクソなんだってば
いい加減分かれよ
>>781
>ひょっとして2chの評価しか見たこと無いの?
そりゃお前だろ。
>あちこちで叩かれまくっていましたが。
そりゃ2CH始めとしたネット世界だけだろ。
それともお前にとってはネット世界が全てか?
>>野村絵だな
>いやwありえない
なんでありえないんだ?13あたりが第一製作ならほぼ間違いなく野村絵になるだろ。
>DQ信者の性格が良いとでも?
DQ貶しスレ乱立。DQ叩きばっかり。妄想ばっかり。傲慢。
さらにはおっさんはゲームやるなといった人の自由に
ケチつける発言を平気で行うFF信者よりは性格は良いと思いますけどね。
>しかもオンラインなので正式なナンバーズだったとしても環境が整っていないと
>出来ないわけで。]と比べるのが適切かと。
ていうかお前に言ってないんだけど。
>>779はナンバーズ最新作って明言してるんだぞ。
FFナンバーズ最新作っつたら11だろ。それ以外のいい訳は不要。
俺と>>779の会話に外部が口を挟むな。見苦しい。
>DQ信者はドット絵の消防むけ(消防も納得のストーリー)RPGを一生マンセーしてろ
ほんとガキだな。
お前確か17だったっけ?高2くらいか。
で、確かお前はFFは厨房、工房向けだって自分で言ってたよな。
「そこまでいうのなら」高校卒業したらFFも卒業しろよお前。
>>792
>・テキストがつまらない。
>・システムがWiz、Ultimaのパクリだから、ゲームとしてのオリジナリティが欠片も無い。
>・世界観が中途半端。
>・ストーリーがつまらない。単なる勧善懲悪のつまらんストーリーでは、彼らの肥えた感受性を動かすことは出来ない。

  そ れ は F F も な ん だ け ど な 

>>797
>何一つDQはFFに勝ってないからねw
この文章がなければ良かったんだけどな。
本気でそう思ってるとしたらお前にFFを擁護する資格も無い。

>>803
どこのサイトだ?
アマゾンじゃ評判良かったけどな。

>>806
同感だ。
FF信者が調子に乗ってはしゃいでるのかどうかしらんが、迷惑な話だ。
あのキチガイどものせいで純粋にFFを楽しめなくなった。

>>813
FFもな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 21:43 ID:NY6ahpD3
765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/21 22:29 ID:G31WM2x1
まあ別にFFが内容糞だとは思わんが、、、
ブランドが無い状態ではどんな面白いゲームでもビジュアル的なハッタリが無いと売れないのは
日本も海外も変わらんよ。
FFにはそれがあった
DQにはそれが無かった
それだけ。


766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/21 22:37 ID:G31WM2x1
ゼルダ、バイオ、メタルギア、鬼武者など
海外でも売れたゲームは確かにビジュアル的なハッタリがあった。
無論内容も良かったが。

トゥームレイダーズは欧州でかなり売れたゲームだ。
しかし日本ではどうだったか?

GTAは全世界で800万売れた。
でも日本じゃ今現在30万程度しか売れてない。



もっかいはっつけとく
DQが海外で売れてないのは糞だからなのか?珍しいことなのか?
これを見てFF信者もよく考えて、そして理性的な反論をしてほしい。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 21:58 ID:NY6ahpD3
一つ一つ
>・テキストがつまらない。
FFの臭いテキストよりなんぼかマシ
>・システムがWiz、Ultimaのパクリだから、ゲームとしてのオリジナリティが欠片も無い。
そのDQをパクったパクリの集合体のFFが何を言うか。
FFにオリジナリティなんかあるのか?無いね。
>・世界観が中途半端。
FFもな。
>・ストーリーがつまらない。単なる勧善懲悪のつまらんストーリーでは、彼らの肥えた感受性を動かすことは出来ない。
FFはさらにつまらない。DQはそれよりかはマシ。
ドラクエ信者ってどうしてこうまで食いつきがいいの?
818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[ほうらエサだエサだ] 投稿日:03/11/22 22:15 ID:ZDF3Y5yV
ドラクエ信者ってどうしてこうまで食いつきがいいの?
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
わざわざageてまで釣り師気取ってるイタイ人がいますね
もういいから負け認めろって、DQ信者
今ならまだ謝罪だけで許してやるからさ?な?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 22:44 ID:NY6ahpD3
>>822
は?お前らが勝ってると思ってるの?お笑いだな
824ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/22 22:51 ID:1m8qRr9l
ドラ糞はゲームではない。

ただの   ゴ   ミ   だ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 22:54 ID:NY6ahpD3
F糞はゲームではない。

ただの   ゴ   ミ   だ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 23:12 ID:0ZM2DG/j
信者は人間ではない。

ただの   ゴ   ミ   だ。
バイバイ、ドラゴンクエスト。
これからもよろしく、ファイナルファンタジー。

国民的RPG:ドラゴンクエスト

国辱的RPG:ファイナルファンタジー


「もうこれでファイナルにしよう」(ヒゲ口)と言って出したんだから
そろそろ本当にファイナルにすれば?



ドラゴンクエスト7は400百万人もの人間全員を不快にさせた、ある意味伝説的ゲーム

いや、伝説的ゲームじゃなくて伝説的ゴミか
(´-`).。oO(400百万人って何だろう?・・・)
831名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:06 ID:4IDH07hs
ファイナルファンタジー10は680万人もの人間全員を不快にさせた、ある意味伝説的ゲーム

いや、伝説的ゲームじゃなくて伝説的ゴミか
DQ信者の必殺技その2「鸚鵡返し」。
ちなみにその1は「さらし上げ」。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:15 ID:4IDH07hs
オウム返しで返せるほど元が低脳なカキコだということに
気付いてないFF信者幸せだな(プゲラ
その3 FF信者〜〜だな(プゲラ もしくは(ワラ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:21 ID:4IDH07hs
>>834
それはFF信者も使う
ドラクエってまるでそびえ立つ糞だな
映画でいうとFFはスターウォーズ
どらくえは釣り馬鹿って感じか?
>>814
>そりゃお前だろ。
違いますがなにか。
>それともお前にとっては
そうですね。ネットの中ですね。ネットの中の人のほとんどが叩いたワケですが。
でも自分の周りも評判悪いですよ。
ていうより、あなたはネットの情報頼りにしたことは無いのですか?そんなこというなら
ネットの情報の中で情報は確かではないと言うことですか。
>なんで
]-2でさんざん失敗した第一制作部ならほぼですね。
>DQ貶し
どっちもどっちと言ってるじゃないですか。
かつてFF信者どころか普通のFFユーザーまで叩いてるスレ見つけましたが。
>さらにはおっさんは
・・・そこらへんはあなたには何も良いません。
自分、おっさんはゲーム(消防むけの)してはみっともないという先入観がありましたから。
ましてやこんなスレに真面目にレスしたりとか・・・・すみません。
色々な環境という物が有りますからね人にはw。失礼
>ていうかお前
あ、、、すみません。
なんか発売日から1〜2年仕方って無くてしかも万人ができるとは限らないオンライン
ゲームと比べるのがあまりにも馬鹿らしかった物で。
>「そこまでいうのなら」
そのつもりですが・・てかもうゲーム卒業仕掛けてます。
あきた・・というかそういう時期ですかね?周りもみんな
そんな感じになり出しましたし。前みたいにやりたいゲームをポイポイ買う。とか
しないでしょう、もう。やる時間も減りつつありますし。
なんか・・・すみませんね。ほんと(謝ってばっかしだ)
839名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:37 ID:AAQzhp3h
>>805
RPGツクールで製作可能なレベルだからね
結論は

ストーリー=DQ
           で良いだろう。
グラフィック=FF  
ストーリー=FF
グラフィック=FF
音楽=FF
トータルの売上=FF
国内での売上=DQ
>>841
いやだからお前の様な書き込みが痛い訳よ。わかる?
>>842
釣られてマジレスするお前が一番イタイ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:50 ID:AAQzhp3h
ドラクエにスト−リーなんてあるのか?
お使いイベントをこなして最後に魔王を倒すの繰り返しじゃん
>>844のFF信者(FFが好きな人・FFのファンとは別の物体)は
ストーリーと言うものを勘違いしているようです
流石信者
っていうかFFがDQに劣ってる部分は一つたりとも見当たらない
売り上げも最新作ならFFX-2:160万本、DQC:50万本と今や勝負にもならない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 01:08 ID:AAQzhp3h
水戸黄門的なお約束感があるから日本で売れるのかもしれないね、ドラクエは
すいません、キャラバンは最新作と見なしてるのに
なんでクリスタルクロニクルは除外してらっしゃるのですか?
>>848
ならスライムモリモリなんとかとFFCC比べるか
>>846に問うているんですが?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 01:13 ID:HLUkBJ0F
FF信者=キリスト教徒 DQ信者=イスラム教徒
ってかんじだな・・・・
FF=基地外ブッシュですか。
DQ信者は儒教って感じ。。。。
FF信者とDQ信者って、なんで自分が嫌いなゲームを貶めるのに
こんなに必死になれるんだろう。
どっちかっていうとここら辺の信者は狂信者だな。
本物の狂信者に失礼だが。
DQ信者・・・オウム
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 01:17 ID:y2VCYNJ+
AGE
ドラクエは外国だと韓国で人気らしいねw
DQ狂教
1・DQは全能の神と信ずること。
2・DQ教の五柱と呼ばれる信仰、断食、救貧税、拝礼、
  DQへの巡礼の五つの義務を守ること。
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在魔裟斗が独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを1位にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
○○狂教
1・○○は全能の神と信ずること。
2・OO教の五柱と呼ばれる信仰、断食、救貧税、拝礼、
  OOへの巡礼の五つの義務を守ること。

例)
DQ狂教
1・DQは全能の神と信ずること。
2・DQ教の五柱と呼ばれる信仰、断食、救貧税、拝礼、
  DQへの巡礼の五つの義務を守ること。

FF狂教
1・FFは全能の神と信ずること。
2・FF教の五柱と呼ばれる信仰、断食、救貧税、拝礼、
  FFへの巡礼の五つの義務を守ること。

FF・DQ狂教
1・FF・DQは全能の神と信ずること。
2・FF・DQ教の五柱と呼ばれる信仰、断食、救貧税、拝礼、
  FF・DQへの巡礼の五つの義務を守ること。

DQとFFでみなさんはどのナンバーのファンですか?
とりあえず、ドラクエはウィザードリィに鳥山がトッピングしただけ。
堀井はなんもしてない、ただのゲーオタ。
政治の世界で喩えれば、

DQ=保守  FF=革新

革新勢力は、いつも自分達こそ最新の思想と政治システムの担い手だと思い込んでいる。
そこに怠慢や驕りが入り込むと、自分達こそ前衛だと思い込んでいたものが、実は最も
遅れたシステムに過ぎなかったことに後々気づき愕然とさせられる(例:共産党)。

みなさん、名前欄にFF3とか好きなタイトル書いて投稿してください。
866ファイナルファイト ガイ:03/11/23 01:53 ID:PbdFB+T/
FFが革新的でDQが保守的なのは確かだな
技術的にもそうだし
DQは保守ではなくただの懐古
FFは革新ではなくただのセクト
ここのドラクエ信者ってどの作品がFFより上とか言ってんだ?
ドラクエはファミコン時代が黄金期
871名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 09:48 ID:Rj3Tnt/t
朧さん>>812の質問に答えてよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 10:22 ID:3st2qD7G
オレはドラクエがずっと好きだったが。

スライムもりもり とか 剣神 とかでて、
しかも 情報雑誌には
「対象年齢まで書かれる始末です。」

最近はDQ信者からのFFを批判する声がでていて、
ねたんでいるとしかおもえません。
外伝に何を
さて、一方『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズ。
特に『Z』『[』『]』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、
「『BOYS BE・・・』で感動した」というのと同じくらい、人間の底の浅さが
垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。
FFシリーズは、そのライバルといえる『ドラゴンクエスト』シリーズとは対照的に、
根強い「FFなんて大嫌い層」が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、
「ムービー等の演出が派手になるのと反比例して空洞化する ストーリー」という一点に尽きる。
今や、したり顔で「ゲームはドラクエだけど、ストーリーはFFだよな」なんて言おうものなら、
「かわいそうな子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、
「勝手に悩み、勝手に思い詰め、勝手に無茶な行動をし、勝手に負け、勝手に立ち直り、
勝手に精神的成長を遂げる」主人公達。
「おい、コイツを動かしてるのは俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という
憤りは諦めに変わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達を作り出す。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:11 ID:BUHXJbPe
ドラクエもFFも大好き☆☆
>>875
そんなあなたは勝ち組ですよ(^^)
FFVIIの時、人形劇と言っている人が居た
そこから考えると、今のFFはリアル人形劇だな
別にそれが悪いとは思わないけど
少々強引かもしれないが、ゆでたまご作品とFFシリーズには
「読者&プレーヤー置いてきぼり感」という共通点があるんじゃないか。

そして「許されてしまったゆで作品」と「許されなかったFF」の違い。
それは結局、漫画やゲーム文化の最大の支持母体と言うべき70年代生ま
れが「ちょっと賢くなった」事によって、80年代に使った方法で90年代にも
だます事ができなくなったからなんだろう。たぶん、『キン肉マン』は15年
遅かったら売れなかったと思うし、FFも15年早かったら(RPGが日本に
根付いてないから売れたはずがない、というのはおいといて)、
少なくともストーリー面でこれだけ文句を言われる事はなかったはず。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:24 ID:3st2qD7G
243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 10:26 ID:ic/SS+Gz
DQ8 のヒロインは巨乳がいい。


・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:28 ID:3st2qD7G
誰も釣られない・・・

もう争うのはやめた。
争っても結論でないし、私人間で争ってもなにも変わらない。
>>879
捏造しないで下さいね
僕がどのスレでそんなことを言ったのか教えて下さい(^^)
>>880
すこし僕が遅かったですね(^^)

あと無闇に「釣る」とか使わないほうがいいですよ(^^)

釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
なるほど、ドラクエはやっぱり糞か
外人はわかってるな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:32 ID:3st2qD7G
言い争ってもなにも変わらないので今日の発言はなかったことにします。
本当にどちらかのゲームが糞なら そんなにも売れるはずがない。

お互い今後の動向を見守りましょう。 では。
ドラクエ=もののけ姫
FF=千と千尋の神隠し
といったところか。
今後ねぇードラクエがまともになるのかな
作ってる人は同じだし、、、、


まぁ現時点では糞だが、8ではマシになる可能性はあるよね、、、
887名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:35 ID:3st2qD7G
まだ2chにどっぷり浸かってないので、釣る という意味あまり知らんかった。

今日の発言は撤回します。
今後DQがどうなるかは[の出来しだいですね(^^)
889名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 11:42 ID:3st2qD7G
正直 謝ります。
さて、一方『ドラゴンクエスト(DQ)』シリーズ。
特に『6』『7』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、
「『たけしの挑戦状』で感動した」というのと同じくらい、人間の底の浅さが
垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。
DQシリーズは、そのライバルといえる『ファイナルファンタジー』シリーズとは対照的に、
根強い「DQなんて無駄に長いだけでつまらないから大嫌い層」が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、
「プレイ時間が長くなるのと反比例して空洞化する ストーリー」という一点に尽きる。
今や、したり顔で「ストーリーはDQだよな」なんて言おうものなら、
「かわいそうな子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、
「勝手に頼みを引き受け、勝手に事件に巻き込まれ、勝手に無茶な行動をし、勝手に悲劇に巻き込まれ、勝手に立ち直り、
勝手に進んでいく」主人公達。
「おい、コイツを動かしてるのは俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という
憤りは諦めに変わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達を作り出す。
>>890
また可哀想なピエロがひとり・・・
コナミ営業マンの荒らしが作ったコピペを改造しただけだろ、これ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 14:09 ID:Dya2ysdB
堀井って人ドラクエやる前どんな仕事してたんだろ
FF10は感動するよ、7も9もね。
感動するなんて言ったら人間の底の浅さがどうとか言ってるけど
そんなのは2ちゃんのアンチが作った妄想じゃん。
感想サイトとか行ったらみんなよかったって言ってる。

ちなみにDQ6,7で感動したという声はあまり聞かない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 14:56 ID:4IDH07hs
841 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:43 ID:eyhbbkr7
ストーリー=FF
グラフィック=FF
音楽=FF
トータルの売上=FF
国内での売上=DQ

>>894
FF信者痛い。
FF:キン肉マン
FQ:ドーベルマン刑事
ちなみにDQ7で感動したって声も良く聞くけどな。
>>894はFFしか視界に入ってないのだろう(プ
↑( ´_ゝ`)フーン

DQ8は売れると思うよ
馬鹿売れ外人絶賛

世界トータルで1000万いくと思う
《世界トータルで1000万いくと思う》
FF&DQの評判(予想)
日=日本 米=アメリカ

FF1 日…普通
FF2 日…悪い
FF3 日…感動的に良い
FF4 日…良い
FF5 日…とても良い
FF6 日…とても良い
FF7 日…とても良い 米…感動的に良い
FF8 日…悪い 米…良い
FF9 日…良い 米…良い
FF10 日…良い 米…とても良い
FF11 日…悪い 米…悪い
FF10−2 日…悪い

DQ1 日…普通
DQ2 日…普通
DQ3 日…感動的に良い
DQ4 日…とても良い
DQ5 日…とても良い
DQ6 日…普通
DQ7 日…悪い 米…普通

FFで名作なのは3と6と7。
DQで名作なのは3。
FFで評判悪いのは2と8と11と10−2。
DQで評判悪いのは6と7。
こんな感じか?
アメリカの評判は良く分からないが。
ドラクエ8は絶対1000万売れる


そして映画化


日本で350万
北米で450万
ヨーロッパで150万
韓国で50万
>>901-902
DQ8の売上は国内280万、米10万程度になりそうな気がするが…
>>901
1000本の間違いだろ(プ
>>904
理論的に有り得ない。
DQ7であれだけファンが離れたんだから1000本だってありうるよ
今のご時世、売り上げが4桁すらいかないゲームだって結構あるんだし
907名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:21 ID:Nz4xcp1u
やっぱりこう考えるとスーパーマリオの世界3333万本は化け物なんだな…
.hackシリーズは世界で100万本だっけ
>>900
妄想で書くなよ。
最近ドラクエ6は5と同時に海外で翻訳されたが、掲示板投稿数とレビュー評価は一番高い。
5の掲示板はスレッドが1ケタ弱だったぞ。
909名無しエンペラー:03/11/23 17:28 ID:NjKtWiE6
>>906
ドラクエが4桁なぞ100%ありえないね。
ファミ通の読者の期待ゲームランキングの方だって
7種売れんぞく1位だぜ?
>>907
任天堂は流石だな・・。
ポケモンも
1が1200万本前後・・。
金銀が700万本前後・・・。
ルビサファが450万本前後・・・・。
900は馬鹿で有名なムーンドラゴンなので、無視して結構ですよ。

恥ずかしい間違い http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048762946/929-930
911名無しエンペラー:03/11/23 17:31 ID:NjKtWiE6
>>1
っていうかそれ(GC・PS2・XBOX)のランキングでしょ??
ドラクエシリーズはまだ出てないじゃん???
出てたとしても(トルネコ)ぐらいでしょ??
本編とトルネコの差はすごいよ・・・。
まあ聞くが、FF5だって主人公は強制的にラスボスと戦う以外の道筋はなくて一本道だったんだぞ?
今のFFもそうだろ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:59 ID:Ch5HLNWl
>>1
ちなみに俺今DQ6に大ハマリ!
テストが終わってからずっとほぼ徹夜でプレイしてる。
>>913
スレ違いって、わかりまちゅかw?
>>900
ネット中毒者とか主観厨の典型的な考え方だな。
実際は

FF1 日…普通
FF2 日…悪い
FF3 日…良い
FF4 日…良い
FF5 日…なかなか良い
FF6 日…なかなか良い
FF7 日…とても良い 世…非常に良い
FF8 日…良い 世…良い
FF9 日…微妙 世…普通
FF10 日…とても良い 世…とても良い
FF11 日…悪い 世…11ってもう海外進出したの?
FF10−2 日…シラネ、アルティマニアの売上見る限り、普通ぐらいが妥当か。

DQ1 日…普通
DQ2 日…良い
DQ3 日…非常に良い
DQ4 日…とても良い
DQ5 日…微妙
DQ6 日…なかなか良い
DQ7 日…かなり良い 世…シラネ

こんなもんか?

主観でしかない

DQ6 日…なかなか良い
DQ7 日…かなり良い 世…シラネ

激しく同意しかねる
DQ6 日…ん、なんかちょっと・・・
DQ7 日…あれ、つまんねえぞ? 世…シラネ

ここってどう見てもアンチスレなのに、次々とDQ信者が湧き出てくるのは何故だ?
DQ叩かせろよ。
dq好きだが、dq7はクソだ。
懐古には悪いがどう考えても世間ではDQは7>6>5だろ。
7の売り上げの60%が小学生未満。

もう懐古は世間に当てはまらない。
>>921
13歳未満
923†勇者 ◆kVrMzblorg :03/11/24 00:23 ID:H9vtrs6w
>>885

ドラクエ=千と千尋
FF=マトリックス

納得だろ?
>>921
未満と以下の区別はつきますか?(^^)
925名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 04:15 ID:elsFB1KC
FF信者って日本を異常に意識しすぎているチョーセン人に似てるな。
つまりこの場合、日本=ドラクエ。嫉妬してるの? それとも劣等感?
韓国ってまた経済破綻寸前までいってるんだよね。シンクロニシティだよな。
おっと、FF信者にはシンクロニシティなんて言葉、意味わかんないだろうけどねw
↑朧の煽りを参考にしたなw
>>923
FF=キアヌ。
つまり猿顔と?
FFDQ>>>>>>>>>>>>>>ここのアンチがやるゲーム

偽装争いうざいべ
客観的RPGランキング

FF≧DQ>>>テイルズ>>サガ>ゼノ>SO>WA>メガテン>アーク>>>ブレス、ポポロ他のB級RPG群
FQ=初期のサルの惑星
FF=マトリックス
931クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/24 10:31 ID:1uCM5D8O
ドラ糞を千と千尋の神隠しに形容するのは、ジブリにあまりに失礼だと思う。
ジブリ映画は国内のみならず海外でも賞賛を浴びているという点で、世界に全く通用しないドラ糞とは対称的存在だ。
DQ8は1000万はいくよ確実に
>>932
・・・・何か・・・1000万という数字を弾き出す根拠でも?
世界中でDQブームが巻き起こると思う
935FF信者ってキモイな:03/11/24 12:03 ID:DTnkHbOR
836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:30 ID:z8xDDf56
ドラクエってまるでそびえ立つ糞だな

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 01:04 ID:z8xDDf56
っていうかFFがDQに劣ってる部分は一つたりとも見当たらない
売り上げも最新作ならFFX-2:160万本、DQC:50万本と今や勝負にもならない

↑※その後>>848で突っ込みを入れられ逃走(プ

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 02:05 ID:z8xDDf56
DQは保守ではなくただの懐古
936( ´,_ゝ`)プッ :03/11/24 12:07 ID:T598Stv5
>>935
                            /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!
         /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
937FF信者ってキモイな:03/11/24 12:07 ID:DTnkHbOR
832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:13 ID:eyhbbkr7
DQ信者の必殺技その2「鸚鵡返し」。
ちなみにその1は「さらし上げ」。

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:17 ID:eyhbbkr7
その3 FF信者〜〜だな(プゲラ もしくは(ワラ

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:43 ID:eyhbbkr7
ストーリー=FF
グラフィック=FF
音楽=FF
トータルの売上=FF
国内での売上=DQ

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 01:17 ID:eyhbbkr7
DQ信者・・・オウム

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 14:25 ID:eyhbbkr7
FF10は感動するよ、7も9もね。
感動するなんて言ったら人間の底の浅さがどうとか言ってるけど
そんなのは2ちゃんのアンチが作った妄想じゃん。
感想サイトとか行ったらみんなよかったって言ってる。

ちなみにDQ6,7で感動したという声はあまり聞かない。

↑※FF信者が言ってもなんの説得力も無い。

938FF信者ってキモイな:03/11/24 12:11 ID:DTnkHbOR
839 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:37 ID:AAQzhp3h
>>805
RPGツクールで製作可能なレベルだからね

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 00:50 ID:AAQzhp3h
ドラクエにスト−リーなんてあるのか?
お使いイベントをこなして最後に魔王を倒すの繰り返しじゃん

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 01:25 ID:AAQzhp3h
ドラクエは外国だと韓国で人気らしいねw

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 05:34 ID:AAQzhp3h
ドラクエはファミコン時代が黄金期
939(^^):03/11/24 12:13 ID:IHKkAJvW
さて、一方『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズ。
特に『Z』『[』『]』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、
「『BOYS BE・・・』で感動した」というのと同じくらい、
人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。
FFシリーズは、そのライバルといえる『ドラゴンクエスト』シリーズとは対照的に、
根強い「FFなんて大嫌い層」が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、
「ムービー等の演出が派手になるのと反比例して空洞化する ストーリー」という一点に尽きる。
今や、したり顔で「ゲームはドラクエだけど、ストーリーはFFだよな」なんて言おうものなら、
「かわいそうな子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、
「勝手に悩み、勝手に思い詰め、勝手に無茶な行動をし、勝手に負け、勝手に立ち直り、
勝手に精神的成長を遂げる」主人公達。
「おい、コイツを動かしてるのは俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という
憤りは諦めに変わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達を作り出す。
940FF信者ってキモイな:03/11/24 12:13 ID:DTnkHbOR
883 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 11:31 ID:ymMEofsE
なるほど、ドラクエはやっぱり糞か
外人はわかってるな

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 11:35 ID:ymMEofsE
今後ねぇードラクエがまともになるのかな
作ってる人は同じだし、、、、


まぁ現時点では糞だが、8ではマシになる可能性はあるよね、、、
941FF信者ってキモイな:03/11/24 12:18 ID:DTnkHbOR
904 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 16:56 ID:luDKsz9E
>>901
1000本の間違いだろ(プ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/23 17:17 ID:rQXotEPc
DQ7であれだけファンが離れたんだから1000本だってありうるよ
今のご時世、売り上げが4桁すらいかないゲームだって結構あるんだし


     1  0  0  0  本


ちょちょっとFFしんじゃいくらなんでも妄想激し過ぎ!!!
論破されすぎて脳がオーバーヒートしたか?
いくらなんでも1000本は発狂したと言ってもいい数字だ!
じゃあFF12は10-2で評判落としまくったから100本だな(プ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:23 ID:WIOUChgR
最近DQ信者がFFについての批判をいうと
FFをねたんでいるようで勝ち誇ったような気分になる。
所詮、内容では比べられないんだね。
ギャルゲーとかでごまかしてるよ、だっせ。
FF12 880万本
DQ8 310万本

こんなとこだろ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:42 ID:DTnkHbOR
最近FF信者がDQについての批判をいうと
DQをねたんでいるようで勝ち誇ったような気分になる。
所詮、内容では比べられないんだね。
ガキゲーとかでごまかしてるよ、だっせ。
おまえら信者は短所ばかり集めて楽しいのか?
どっちもいいところがあるだろが。







>>943
なんでドラクエエイトがそんな少ないのよ
捏造か???
947名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:44 ID:DTnkHbOR
>>943
ソウナルトイイネ(プ
いよ!待ってました!DQ信者必殺、鸚鵡返し!!
職人魂を感じるよ!
949名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:44 ID:DTnkHbOR
>>946
FF信者の願望ですから(プププ
>>946
FF・・・国内+海外
DQ・・・国内
という前提の予想だよ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:48 ID:WIOUChgR
DQ信者はゴタクはいいから結果だけをみろ。
売り上げという結果を。

ま、こうやって質問すると。
「日本では勝ってるけど?」
とかいう奴がいるんだが、
こうやってごまかしているうちが楽しいんだろうねぇ。

頭の悪い欧米人には
日本で高い評価を受けているDQは
理解できないのではないのでしょうか(^^)

228:世界最高のIQ(女性、著述業に従事)
200〜220:シャロンストーン(200)、大前研一(216)、並
180〜200:村井秀夫(元オウム真理教幹部)(180)、クリントン(182)、ゲーテ(185)並
160〜180;レジー・ジャクソン(大リーガー)(160)、シュワルツコフ司令官(170)、アインシュタイン(173)並
140〜160:マドンナ(140)、ヒトラー(150)、岩崎ひろみ(154)並
120〜140:平均的東大生(120)、ガリレオ(125)並
100〜120:平均的白人(104)、平均的極東アジア人(110)、平均的ユダヤ人(115)、平均的日本人(115)、J・F・ケネディ(119)並
〜100:山下清(68)、酒鬼薔薇聖斗(70)、ブッシュ父子(97,91)並
堀井雄二さんは天才ですね(^^)
「とりあえず大学に入ろうってことで早稲田の文学部」なんて有り得ません(^^)
954名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:56 ID:DTnkHbOR
「DQ信者必殺、鸚鵡返し!! 」
なんてこと言う奴の予想なんか、ねぇ・・・(プ

>>951
ごまかしではなく事実ですか何か?
日本ではFFはDQ以下という現実。
955奈奈氏
FF信者だろうが他ゲーの悪口は言わないだろう普通。
イコール>>1みたいのが一番糞てこと(こいつのは批判じゃねぇからな