※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ(part23)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174986753/

>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:19:39 ID:xIk4B4sZ0
3メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:20:42 ID:xIk4B4sZ0
4メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:26:41 ID:xIk4B4sZ0
●その他 過去スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
紫外線測定2(現行スレなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101310150/
【本気の】★色黒から色白に★ 【美白】(現行スレなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133070729/l50

●その他 関連スレ
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6(DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
美白・ホワイトニング総合スレ15本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165018177/l50
【美白】ハイドロキノン【漂白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161787927/l50
【地黒】何しても黒いんですけど?�【美白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169519367/l50
5メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:27:21 ID:xIk4B4sZ0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
6メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:28:09 ID:xIk4B4sZ0
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。
7メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:28:40 ID:xIk4B4sZ0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)
8メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:29:58 ID:xIk4B4sZ0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:30:48 ID:xIk4B4sZ0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
10メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:33:17 ID:xIk4B4sZ0
(続き)
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
 また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、
 効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

●その他
全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/
11メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:35:19 ID:xIk4B4sZ0
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
  詳しくはこちらのスレへどうぞ。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6 (DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
12メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:35:52 ID:xIk4B4sZ0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A 塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。

  よくスレであがるものとしてユースキンSのUVローション
  ニベアサンのプロテクトウォータージェルなどがあります。
13メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:36:39 ID:xIk4B4sZ0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
14メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:37:49 ID:xIk4B4sZ0
●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32,PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
15メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:38:21 ID:xIk4B4sZ0
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。

・紫熊改めピンクマー(SPF32,PA++)30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル(SPF27,PA+)100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン(SPF34,PA++)25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー(SPF17,PA++)30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン(SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++)/800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
・トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円
16メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:39:18 ID:xIk4B4sZ0
*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm

*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

以上テンプレ終わり



スレ22の21さんの提案

白くなるかならないか、よく意見が割れてるけど
1:地の肌の色
2:規定量塗っているか(薄塗りしてないか)
なんかが考えられる要素だから
情報提供する側も参考までに肌の色(白い・黄色い・やや黒い・・etc)と書いてみてはいかが?
17メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:48:54 ID:xIk4B4sZ0
>>4 その他関連スレ訂正
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1175746046/
【美白】ハイドロキノン【漂白】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161787927/
【地黒】何しても黒いんですけど?�【美白】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169519367/

調べ方が甘かったです。訂正と共にお詫びしますです。
18メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:54:29 ID:Sl7JNNkp0
>>1
スレ立て&テンプレ乙!
19メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:59:58 ID:mSypPl8l0
>>1 乙です(・∀・)ノシ
20メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 21:13:04 ID:kqnVVhMM0
>>1 乙カレー(´∀`)

>>15
今まさに、ニベアサンプロテクトウォータージェルをつけてた腕を
石鹸で洗ったところ。でもぜんぜん日焼け止めの匂いがするんだけど
本当に落ちてるのかなあ…。
21メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 21:58:13 ID:S0vpvgrBO
>>1
乙カレー

>>20
知るかよバカ
22メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 22:15:20 ID:H/V1ey6D0
23メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 23:16:11 ID:V1DnYacQ0
  SPFは「素肌のときに比べて何倍の対紫外線効果があるか」という値なので、
単位時間あたりにどれだけの紫外線をカットしてくれるのか、ということでもあります。
素肌のときに浴びる紫外線量を100とすると、
SPFが
10のとき、100÷10=10 → 90%の紫外線カット
15のとき、100÷15=約7 → 93%の紫外線カット
30のとき、100÷30=約3 → 97%の紫外線カット
50のとき、100÷50=2 → 98%の紫外線カット

になります。
30と50とでは、SPF値は1.6倍差ですが、カット率は1%しか違わないんです。
ただし、あくまでも理論値です。
肌質や塗布の仕方は人それぞれだけど、高SPFになればたいてい停留率も高いので、
30あたりが無難かな、と。
24メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 00:04:20 ID:qcH593ik0
>>8
追加
パラドゥ サンプロテクトパウダーN (SPF33 PA++)
ピジョン ママのルーセントパウダー (SPF15 PA++)
肌美精 UVスキンケアパウダー (SPF19 PA+)
25メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 08:16:11 ID:ay98XQBd0
ピジョンと肌美精はプレストじゃなかった?
26メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 09:17:28 ID:Zjh+1bJ00
アリィの色付き下地よさそう。。
27メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 14:26:00 ID:sS1IECVL0
午後8時まで、何故日焼け止め塗らねば
ならないの??
28メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 15:13:13 ID:fguXsF/Q0
きっと太陽のせいですわ
29メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 15:21:26 ID:tNR8N66QO
テンプレで日焼けが始まるまでの時間がSPF1=10分
てな書かれ方してるけどちょい厳しくないか?
20分のがいいとオモ。実際メーカーは
20分で測定してると聞いた。
30メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 15:45:36 ID:hbEZDnXqO
花火見に暗くなってから出かけたとき、帰りもたくさん歩いたらすごく焼けた。
夜でも長時間外にいるときは気をつけた方がいい。
31メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 16:04:13 ID:TIaM/s6j0
そういう経験私もある
32メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 16:23:25 ID:1kNwxqCL0
ニベアサンのプロテクトウォータージェルを使ったら、異常にテカテカしてしまった・・・(´・ω・`)
テカテカしない日焼け止めってないかな。
33メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 18:11:06 ID:MEPifHjeO
えー!今の日没が6時38分ごろですけど、それでも日焼け止めぬらないと、ダメなんですね。なんか今まで何もしないで、外出してました。真っ暗でも紫外線の影響があるなんて、知りませんでした 恐ろしー
34メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 19:16:32 ID:nwXCVCxt0
月は太陽の光を反射してるって知ってた?月は自ら光ることはできないんだよ
だから夜歩くときも注意した法がいいよ!
35メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 19:20:14 ID:TPjAozUR0
月夜の明るい日は注意なのか・・・
そんな事考えたことなかったよ。
36メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 19:34:01 ID:eMHxEvIk0
蛍光灯やPCからも紫外線は出ているんだよ。
だから夜になっても注意した法がいいよ!
37メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 20:54:55 ID:j/WUusLe0
紫外線アレルギーでもないかぎり、そこまで気にするのは病気だろ
一生暗室から出ない方がいいよ
38メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 21:50:01 ID:npVaPG3W0
そんなに気になるんだったら引きこもってろよ
39メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 22:42:14 ID:mO2IsTAxO
夜空から紫外線が降り注いでいるなんて ありえない
40メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 22:47:09 ID:z+uKugqX0
>>30
ヂグロなんでない?
41メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 00:32:13 ID:4c48nUv10
ちょっと神経質すぎないか?
42メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 00:34:15 ID:VX4z8k/S0
日焼け止め塗る時ってやっぱり手で塗った方がいいよね?
ビオレのさらさらUV使ってるんだけど、手で塗った後の
感じがどうも嫌いで。手を石けんで洗ってもものすごく
乾燥するし、ビオレの場合だと粉みたいなのが吹いて
ガッサガサになった…。
コットンに日焼け止め付けて、それから塗ったりもしたけれど
コットンが吸い取っちゃってなかなか塗れないし。
43メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 00:37:42 ID:kKzOi0RHO
>>42
リキッド用の筆は?
前にMACの筆で塗ったら上手く伸びなかったけど何日も練習したらできるようになってきたよ。
44メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 01:03:43 ID:oBnZPZJp0
>>42
クレンジングしなきゃ落ちないやつは手も軽くクレンジングオイルで洗い流してる・・・
みんな違うの?
45メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 08:41:35 ID:DzTQZtfnO
>>42
わかります!
なんとも言えないごわごわ感ですよね。

私はなるべく手の甲だけで付けて、細かい部分は
指先で付けてます。
最後に指先を洗って、もう一度手の甲に付けます。
手の甲同士をすりあわせる感じで。

面倒だけれど、なるべく日焼けを防ぐには多少の苦労は
仕方ないですね…。
46メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 12:12:11 ID:jyM9KSHIO
手が荒れるような製品は顔に使わない方がいいよ。
47メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 12:57:07 ID:TqueYnHm0
>>42
SANA舞妓はんの筆とかもいけるかもよ。

私は手荒れのせいで日焼止めつけたあとの手を石鹸で洗おうとすると
日焼止めに水分取られて、石鹸でさらに追い討ち・・かのようにガッサガサになってた。
それでここ見てランコムのに変えたら手洗い時の手の感触は悪化はしなくなったよ。
しっとり系の日焼止めが嫌でなければ試してみると良いかも。

日焼止め塗った後は手を洗う前にティッシュでふき取ってからのほうが
ほんとにちょっとだけど、負担が減ると思う。
48メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 13:22:13 ID:aSlK9A6M0
ランコムと似てるロレアルの日焼け止めも
キシキシ感がなくていいよ。
しっとりだからオイリーな人にはきついかもだけど、
日焼け止め落とす時のダメージに肌が負ける人にはおすすめ。

あと炎天下の中に居ても、日焼けのダメージを殆ど感じなかったから
結構効いてそう。
テクスチャーは下地みたいで、おばちゃんぽい香りなんだけどw
49メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 18:33:29 ID:ln1zlHtNO
手のひらが落ちないのが嫌で、何買ってもピンクマに戻ってしまう。
50メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 19:09:30 ID:OdcqMXSG0
ピンクマ→ファンデだとよれない?
51メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 21:38:59 ID:t0ZUZMzf0
ランコムのSPF30のやつ、公式の表記だとPA++で記載されているけど画像は+++。
画像を信じて良いんですよね??
52メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 05:28:02 ID:7KrWImxRO
>>407
それだけ水・汗に弱いということでは…?

ロレアル系列は水・汗に弱いと聞いたことある。
53メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 07:23:45 ID:QTNAuet30
スーパーロングパスw
54メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 13:56:10 ID:n4kcZNHXO
紫外線とか日焼けをおさえる、洋服って何色だっけ?
服の色が黒だったら紫外線あまり通さないんだけ?
白だっけ?

紫外線対策とかって>>1に書いてあったから書いたんだけど、スレチだったらごめん。
55メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 14:04:12 ID:9EhHQid80
白が紫外線を跳ね返して黒が太陽の温もりを奪うとか習ったような。

でも最近、それは信憑性が無いって聞いたけど・・・どうなのかな?
56メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 14:06:13 ID:j3m/WrzR0
普通に黒でしょ。
じゃなきゃ何で真っ黒の日傘が流行るんだよw
57メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 14:22:23 ID:9EhHQid80
ttp://simi.therma-cool.info/2007/03/post_20.html
検索してひっぱってみた。

>>54
黒みたいですね。
58メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 16:28:37 ID:HXq98LQB0
黒の方が効果があるって分かってはいても
つい見た目の涼しさで白い日傘を買ってしまう…
59メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 20:19:24 ID:n4kcZNHXO
>>54です
みなさん有り難うございます。
曖昧だったので聞いてみて良かったです。
有り難うございました。
60メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 23:42:34 ID:hVRdVg1z0
初めて日傘を買った時、
白のほうが涼しそうだからと白を買って、
その夏はずっとその日傘をさしてたけど結構やけたよ。
ささないよりはさした方がマシ?程度の紫外線防止効果だった。
それからはずっと黒の日傘さしてます。
端から見ると暑苦しいだろうけど・・・。
61メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 23:46:31 ID:BT+hQclK0
>>58
それで委員ジャマイカ?
見た目の涼感ってすごく大事だと思う。

紫外線対策には「服は黒」「日傘は白」と聞いたことがある。
理屈は、熱の吸収と反射がナントカで、、、詳しいことは忘れた。
62メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 23:48:15 ID:BT+hQclK0
スマソ。>>57を読みました。
63メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 03:08:18 ID:z5wauzONO
私の日傘は白系だけどUVカットって書いてある。
UVカットなら黒と同じくらいなのかな。
64メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 03:50:54 ID:Q4YgQNjT0
>>63
UVカット率は何パーセントって書いてた?
95パーセントくらいなら、黒と変わらないような気もするけど。
65メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 04:01:58 ID:mX70N0o/0
極端な話、1%しか紫外線を防いでくれなくても
UVカットしてることはしてるから

焼けたくないなら黒い日傘の方がいいよ
暑苦しいけどね
66メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 07:55:35 ID:7YKMoakLO
肌を白く見せ、絶対焼けない日焼け止めってないですかね?
なるべく普通に洗えば落とせる物が良いです。
無難にアリーとかアネッサが良いでしょうか?
67メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 08:25:48 ID:lHud7rpJ0
>66
さんざんガイシュツだけど、そんなものがあれば
とっくにテンプレに載って定番になってるよ。
68メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 08:27:18 ID:qncKGTOL0
下地スレにもいたけど、そいつインナードライ女だから。
69メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 14:27:02 ID:+NyP1J+n0
>>68
角質培養スレにも居た
全然懲りないねぇこの人…
70メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 15:30:12 ID:z5wauzONO
>>64-65レスありがとう。
UVカット晴雨兼用って書いてあるだけだから%はわからないけど、
やっぱり黒が一番なのか。
最近服装を黒系・傘を白系にしてるから、ボトムを白にしてトップスと傘を黒にしようかな。
71メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 20:05:36 ID:Emn+9fWMO
日傘最強って 表銀・裏黒の組み合わせだった?
72メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:14:37 ID:sZzQAkWw0
>>71
真偽はしらんが、その日傘は世間の大変な迷惑になりそうだw
73メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:35:58 ID:dRApZ5er0
そういう日傘差してるおばさんいたよ。
まぶしかった。
74メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:38:56 ID:ptU4u2QL0
想像してワロタ
ある意味害w
75メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:42:50 ID:/HFypwxx0
買ったことないけど、逆で、
表黒/裏銀というか灰色?の日傘どう思う?
76メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:46:10 ID:bltYPSRGO
(;・ω・)つ 日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1175746046/l50
77メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 23:07:36 ID:/HFypwxx0
>>76
誘導ありがとうございます。失礼致しました。
78メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 23:43:53 ID:+B37pg8S0
>>75
下からの照り返しをご丁寧さらに上から返してくれるかさなんて
いいわけないと思うが。銀ならね。
ちょっとラメが入ってる程度なら、別に大丈夫なんじゃん?
79メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 23:52:08 ID:/HFypwxx0
>>78
コメントありがとうございます。見た目的に変かと思って聞いてみました。
80メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 03:46:15 ID:QDWm+iGzO
紫外線気にしすぎてもう疲れた
頭おかしくなりそう
頭悪いな自分
地球の周りにUVカット膜ができればいいのに
81メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 06:43:20 ID:ho2lYtI30
オゾン層
82メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 09:20:03 ID:ZJVpWCmT0
>80
強迫神経症だね
精神科へGO!
83メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 11:57:58 ID:nbJamidy0
自分のために紫外線を気にしたのがアダになるのって最悪だね
84メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 13:53:45 ID:KcP13pRA0
ランコムのレポしてくれるって言ってた人マダー?
85メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 16:42:39 ID:8wlwnxKb0
日焼け止めで乾燥肌になってしまった。ムゲル・・・。
つうわけで、アンブリオリスの試供品を取り寄せたよ。

ここの人たちは日焼け止めで肌荒れとかないのですか?
荒れる人はどうしてますか?(例 日焼け止めの前にふわっぴぃ 等)
皆さんの対策を教えて戴きたいです。
86メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 17:50:55 ID:6xJjbz9+0
>85
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/
↑のスレをのぞいてみては?
87メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 23:21:41 ID:nDNfj9NV0
>85
>86さんのスレも参考になるし、ただ乾燥するだけなら日焼け止めを
落とした後でも塗る前でもいいから、がっつり保湿したらいいんじゃない?
保湿でも追いつかないならスマソ
88メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 00:09:26 ID:c26P+MuR0
私もこの季節は日焼け止めで荒れる。
高い日焼け止めは落ちないせいか、安い石鹸で落ちるタイプの方が肌が荒れない。
ボディの場合は、だけど。

最近は首や腕はロート製薬のフェイス用がSPF30なのにPA+++で気に入ってます。
すっごいモロモロが出るし、塗ってる時は手が真っ白になって汚くなるけど。
ギシギシしないし、何より乾燥しないのがいいです。
ジョンソンベビーのSPF15PA+++に使用感が似てるかな。

日傘は日焼けどうこうよりも、黒の方が白より涼しいから断然黒。
89メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 00:45:55 ID:x4laecpP0
腕に塗ったあと、バッグを手にかけると
バッグの持ち手がベタついたり汚れたりするのがすっごくいや。
皆さんどうしてますか?
ハンドバッグ持たないっていう人は別として・・・
90メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:33:58 ID:scKZKyu+0
>>89
ハンカチを挟んでるよ
91メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:36:19 ID:ThJKuBxD0
>>89
それがイヤで、夏に持つバッグは全て肩から掛けられるものにしてるけど、
90さんと同じくハンドバッグの場合は、不要なハンカチを巻いて掛けてます。
腕にベビーパウダーはたけばいいのかな?
92メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 06:06:44 ID:c+SXadRG0
日焼け止めで肌が荒れて、それが原因でシミソバカスしわになったら
本末転倒。
肌荒れしている部分は抵抗力が弱いから、紫外線刺激にも弱い。
肌荒れ部分にまた毒を刷り込む・・怖いんですけど。
まともなレスより、キチガイじみた日焼け止めオタクが多くておかしいよ。
実際、そんなに肌きれいじゃない人たちの集まりでしょここ。
93メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 06:19:01 ID:9pfaY3zF0

94メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 06:50:48 ID:XRykofr10
私は日焼け止めオタクというより、色黒コンプレックス。

現在20歳になってようやく人並みになってきた…(このスレのお陰)
元々地黒&焼けやすいので真っ黒だったけど
小5の時、好きな人にバスケの試合で『働け、ガングロ!』
と言われて以来コンプレックスになった笑
95メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 09:34:33 ID:Ud8RE/dQO
私も昔は日焼け止めなんてしなくても肌キレイだし色白いしやる意味わからないって感じだったけど、
その時の仕事は朝早く家を出て室内勤務で帰るときは外真っ暗。
仕事が変わって、昼から出勤の外仕事で帰るときもまだ明るい生活になったとたんシミ大量発生&毛穴黒ずみ。白目も少し黄ばんだ。
紫外線の害は長年蓄積されたものが出るとはいえ、常に日が当たる生活になったらものすごいスピードで肌が汚くなったから
これ以上スピードを早めたくなくて日焼け止め塗りはじめたよ。
96メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 13:36:02 ID:ekYDzUIu0
私も喘息体質を改善したくて、徒歩通勤始めて2年
体調はものすごく良くなって感動モノだったんだけど
肌はすごい勢いで汚くなった……シミとソバカスだらけで
顔中ゴミ散ってるように見える。
とりあえずここで知った日やけ止めいくつか続けて使い始めて
悪化は免れてるけど、改善は全く希望が見えない。
97メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 14:55:05 ID:FTRRKC4B0
おしゃれや見た目を無視してまで紫外線にこだわりすぎて
変な日傘をさしたり、長袖手袋なんて言う人(病気以外で)は確かに基地外じみてると思うけど、
>>92は紫外線ケアどうしてるの?
>肌荒れしている部分は抵抗力が弱いから、紫外線刺激にも弱い。
>肌荒れ部分にまた毒を刷り込む・・怖いんですけど。
ここの意味がわからなかった。
肌荒れして抵抗力が弱いところに紫外線があたったら本当に悲惨なことになるよね。
最後の行見るとただの煽りレスなのかな?
98メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 17:03:39 ID:tyyncG0T0
大人のUVのHPに載ってる写真見ると、
日焼け対策しててもシミとか出る人は出るんだなって感じがしちゃう・・。
99メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 17:08:31 ID:ekYDzUIu0
原因が昨日今日作ったものじゃないからね……
子供の頃からの蓄積が大人になって爆発、なわけだから。
100メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 17:21:42 ID:axFh4rcd0
でも腕や肩にはあまり出ないのに顔ばっかり出るのが許せん
子供の頃なんて腕に日焼け止めなんて気にしたこと無かったのに
なんかもしかして日焼け止めをぬることが肌にダメージあたえてシミを作ってるような気がしてくる
101メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 17:42:33 ID:EUTazTsL0
腕や肩は年中露出してるわけじゃないからね。
でもわたしが一番シミが気になるのは肩だけど。
肩露出なんてもう10年くらいほとんどしてないのに。
102メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 18:15:03 ID:ekYDzUIu0
肩、意外と紫外線浴びてるよ
モロお日様の方向いてるうえ、夏物の服は6〜90%紫外線を通すとか。
103メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 19:46:01 ID:5+cV2f4yO
UVカット素材の服や洗剤使って、日傘さしても肩は結構焼ける…
私が焼けやすいだけかもしれないけど。
104メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 19:49:22 ID:MxosF5T9O
以前、標高1300メートルの農家で働いていたときの日焼けは凄かった。
顔は日焼け止め&顔面に手拭い巻いて農業帽子をかぶってたから焼けなかったけど、腕は真っ黒。
半袖の上に背中のあるエプロンを着て仕事をしていたけど、日焼けの跡がブラの線・肩にエプロンの線・半袖の線と微妙に焼け方が違っていて、紫外線って怖いなって思った。
105メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 20:49:17 ID:WvPbcXvq0
南の島とかでモノトーンの水着着てたら、白地のとこだけ模様つきで焼けたことあるよw

みんな体にはあまり日焼け止め塗ってないの?
肩とか腕とかデコルテとか首のうしろとかって一番焼ける場所だと思うんだけど・・・
薄い服だと4月ごろから焼けるよね。元が白い方なので、服の下でも塗るようにしてる。
106メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 20:53:23 ID:LoYqWSxo0
今まで露出してる部分にしか塗ってなかったわ・・・
外出時間が長い時は肩にも塗ってから服着るようにしよう
(乾くのを待つ時間が面倒なんだよねw)
107メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 20:57:35 ID:tyyncG0T0
正直そこまでやり切れないから
露出してる部分のみの塗布で妥協。
海行くときは全身くまなく塗るけどね
108メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 22:28:52 ID:PqcnXS150
全身真っ白を目指してる訳じゃないから、私も服で隠れる部分は
ある程度妥協だな。
塗るとしても石けんで落とせるもの。
全身がっつり塗るのは、屋外レジャーに限る。
109メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 23:22:06 ID:2XTj8haE0
日焼けしないために地球環境に気を配ろう
110メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 11:24:47 ID:8JJ8MmtV0
>>109
それも大事。
111メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 02:25:55 ID:xnKI7V1z0
よろしく♪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179645679/l50
【褐色】セルフタンニング【セレブ肌】


112メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 14:47:27 ID:B4yTbQa4O
行楽地に行くため@で評判のいいソフィーナの
パーフェクトUVを買って使ってみたらすぐ透明になり
皮膜感が全くなくつけてないような使用感で逆に不安だった。
結果…ちょっと焼けたっぽい。
でもこんなに使用感のいい日焼け止めは初めてでビビリましたw
普段は真っ白になるやつ使ってるんで。日焼け止めの進化に驚き。
113メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 22:19:02 ID:QZNT3dAV0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97696074

スキューバダイビングのインストラクターをしてるけど
金のアネッサってどうなんですか?
114メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:08:01 ID:eeCIR2kD0
日焼け止め塗ってるのに手だけじりじり焼けていく・・・
暑くなるけど半袖怖くて着れないよ
115メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:24:43 ID:LIl+Rcv70
今使ってるのがメンソレータムSPF25 PA++のジェルで何となく心細いので
高SPFと下地効果でランコムかジバンシーを検討してたのに
石澤研究所の新しいUV下地もよさそうで悩む〜。吸収剤・パラベンフリーだと。
でも一番安いし(1890円)そのうち買うかも試練。使ったらレポします。

メンソレータムはさらっとするし、白残りせず服にも移らないので全身に使ってます。
116メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 00:31:22 ID:hdGQp6Bq0
>>114
未だに半袖着れないって・・・塗ってるのに焼けちゃうって、何使ってるの?
どれだけ紫外線に当たる生活かわからないけど、塗り方が悪いか
レベルが全然足りてないのでは?
117メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 01:46:17 ID:1PQmhrMHO
出掛ける前に腕にこってり丁寧に塗る手間を考えると、一枚羽織る方を選んじゃうな〜。
塗れたとしても、状況が許す限りは長袖でいたい。

普段使い用にソラノベールのジェル SPF25PA++を買った。
ニベアのジェルより少し重めの使用感。
日差しが強くない日は十分使えると思う。
石けんで落とせるのがいいね。
118メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 02:11:05 ID:ZC4J9qr0O
いろいろ試してもやっぱりピンクマが一番だ
119メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 10:46:17 ID:ix88D4ee0
流れ無視ですみません。

江原道UVケアミルクを使いました。
ttp://www.kohgendo.com/pc/product/basemake/detail.cgi?code=210-00WA
SPF30 PA++
紫外線吸収剤無し(サイトには記載無し。説明書に書いてありました。)


非常に乾燥します。
今まで生きてきて(30後半)は乾燥肌を意識したことは
一度もありませんでしたが、これを付けてから非常につっぱります。
乾燥ってこういうことなんだ、と実感しています。
鏡で見てみたら肌の状態がなんともいえないぐったりした感じ。
まだ午前中なのに。

公式サイトのレポートや@を読むと調子のいい方も多いみたいなので、
私が合わなかったというだけだと思いますが、
あまりにもつらいので落とし、ここに書き込んでみました。
120メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 11:52:48 ID:HmBcfdwt0
>>119
レポは大歓迎! ありがと。
121メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 14:01:34 ID:nIsN1e+90
ファシオのマイルドUVスクリーンEXネオ(SPF35PA++)を使って
みたのでレポ。
紫外線吸収剤無配合でクリーム状。伸びはクリームとしては普通。
オイルフリーだけど特に乾燥はしない@普通肌
白浮きはほとんど無い。
これをつけて1時間晴天下を歩いたけど焼けた様子はない@九州
シャンプーのような匂いがついているので、好みが分かれるかも。

個人的には当たりだった。以上。
122メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 14:51:27 ID:t2/B7prp0
ここ1年くらい、付け心地が気に入ってずっとアリーを使ってました。
専用クレンジングも使わずに。。
感想肌でどうしてもよくならなくて困ってたけど、もしかしてこれのせいなのか。。
このスレで勉強になりました。ありがとう。
123メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 17:55:44 ID:eFJcvdo+0
>>121レポ乙です。
ファシオはどこもテスターを置いてないから助かります。

シャンプーの香りってのが引っかかるけど、機能的には悪くなさそうだから今度使ってみようかな。
124メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 19:23:26 ID:8qhJuED+0
長澤まさみの日焼け止めってアリーとかアネッサみたいな位置づけの
商品ですか?あまり話題に出てこないですよね・・。
125メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 19:35:36 ID:jaQfUcby0
同じ価格帯だよね。
今年のはさっぱりしててつけやすく去年よりは好評らしい。
126124:2007/05/22(火) 19:42:02 ID:8qhJuED+0
さっぱりしてるのかー。乾燥肌にはキツいのかな。。ファシオ気になるなー。
127メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 20:04:07 ID:Ktl0O8Ju0
テンプレにあるキスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38PA++)
ドラッグストアで見かけたらPA+++になってたけどパワーアップしたのかな?
石鹸で落ちるようだしピンクマーから乗り換えようと思ってるんだけど
使ってるかた使用感はどうですか
128メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 20:25:37 ID:BGOzTkgJO
>>127少し白残りするし、石鹸洗顔だけだと肌に残る感じがする。
白残りをメイクでカバーしてクレンジングするんなら問題ないと思う。
焼け具合は私もまだ分かりませんが。
129メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:27:08 ID:GhobzEKNO
ニベアの+25のUVジェル、スルスル濡れるし白い跡残らないからいいんだけど、イマイチ効いてない感じが。
…塗りかたがわるいのかなぁ。
130メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 22:11:24 ID:dYvGBBHB0
今日の午後、顔・デコルテ・腕にはサンキラーのSPF50+を、
足にはメンソレータムスキンケアUVのSPF24を塗って、
4時間くらい外出した。
手足は途中で1度塗りなおし。
結果、足だけくっきり焼けてしまいました。
元々焼けやすいとはいえ、SPF24ではやっぱり無理だったか…orz
131メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 23:12:55 ID:2/VwnTcN0
顔にSPF50+塗るくらいだったら脚にも塗ればよかったのにw
132メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:05:33 ID:BD6r7mgOO
まあ、足はやっぱ比較的ガードが甘くなるしな
133メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:10:26 ID:GrVZdNsu0
体は安物でいいか〜とも思うけど、
一番量使うから日焼け止め特有の出ない物選ばないと、臭い女になってしまう‥
134メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:49:47 ID:qLLOYnmwO
>>124
遅レスですが、リゾア(長澤まさみの)使ってます。
スルスル伸びて白浮きしないし、塗った感じはかなりしっとりです。
なんていうか油分が多い感触。でもベタベタはしない。
それでもやっぱり落としたあとは、何だか乾燥します。
でも自分はランコムでも乾燥したくらいの超乾燥肌なんで、参考にならないかも。
135メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:58:29 ID:4dstxBKo0
今年の3月下旬から日焼け止め始めました
4月下旬からSPF50PA+++(ビオレのブライトフェイスミルク)を毎日使い
まださすがに焼けていません ・・けど、
なんか肌が疲れてるような感じで、片頬すごく乾燥してしまってます

これって何月まで続けるべきなんでしょうか?
UVAというのが初夏に多いと聞きましたし、9月頃になれば
SPF30PA++くらいに落としても大丈夫ですかね・・

長文ですいません、今まで日焼けに無頓着だった23歳です。
皆さん的に9月ってどうでしょうか?
136メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:09:44 ID:uuyoihzOO
金のアネッサ使い始めた
テニス部なのでこれからの季節は真っ黒になってくる
だが今のところ焼けていない
ニオイもそんなに気にならないしかなり良いかも!!


クレンジングはアネ専用じゃなくて資生堂パーフェクトオイルにしてるんだけど
ちゃんと落とせてるみたいだし平気かな…
137メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:11:38 ID:aFMWw8Yn0
>>135
10/10を思い出してみよう。
体育の日はめったに雨が降らず、ぴーかんだ。
そして年々、紫外線の量は増え続けている。
138メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:33:05 ID:ayPtDNwQ0
>>135
その数値の高さは、1日中屋外にでもいるの? 強すぎない?

私はSPF18〜25くらいで、オールシーズン使用しているよ。
何も塗らないのは、冬の雨・雪の日くらい。
冬でも、外出時は顔に日焼け止めを塗っています。
さらに3月〜10月まで、帽子も必須となり、
5月〜9月まで、日傘も必須となり、肌の出る部分には日焼け止め塗ります。
夏のリゾートでは、やはり50くらいを使うけど、デイリー使いならもう少し数値落として、
帽子とかで工夫&おしゃれすれば?

139メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:42:17 ID:qX87VMyo0
男だけどソバカスひどいのでいろいろ商品見るけど
UNOのUVカットのやつ500円でSPF50のPA+++ありです
アネッサのシルバーとぜんぜん使った感じ変わらないし、いいとおもいますよ
140メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 02:08:12 ID:4dstxBKo0
>>137-138なるほど
ありがとうございます!
やはり少し落として末長く続けていく方がいいのですね
帽子はぜひ・・取り入れたいと思いますが、なにぶんセンスがないのでヤバス
ニベアのウォータージェルを首から下用としているので(@の影響です‥)、
日傘などを買ったらそれを使おうかと思います
141メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 03:15:46 ID:ZErPbDIu0
>>127
私はオイリーなんだけど、これを使ったら化粧崩れしにくい。
ベビー用だけど、軽くはないと思います。
石鹸だけでは落ちきらない感じです。クレンジング使ったほうがいいと思う。

と言いつつ、キスミーのはなんか私の肌にはあまり合ってないようなので
ニベアのSUNプロテクトベビーミルクに乗り換えました。
こちらのほうが塗った感じは肌ににやさしそう。焼けないかどうかはまだ様子見段階です。
142メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 10:32:10 ID:NGHeaalj0
ジョンソンのPA+++のやつ寒国製なんだね。
原料臭すごいなぁと思って裏見たら書いてあった。
143メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 14:17:42 ID:H+dNtWbpO
肌色がついてる日焼け止めで、SPF25〜30のものってありますか?
今使ってる肌色がついてる日焼け止めはSPF50なんですけど、ちょっと強いかなぁ…と思いまして…
144メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 14:28:24 ID:H+dNtWbpO
またまたスマソ
>>85
アンブリオリスのって、試供品もらえるんですか?
145メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 15:34:52 ID:EgwaZ/+80
>>143
ちょっ足りないけど、日本盛の米ぬか美人はどう?
UV下地SPF22PA++
フェイスパウダー SPF25PA++
この組合せをこの夏に試してみようかと思っているところ。
両方とも、無香料・紫外線吸収剤不使用だそうです。
146メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 15:39:59 ID:AZg9MZTK0
>143
ラブクローバーのマシュマロフィットベースUV N がSPF29、PA+++で1890円。
「さっぱり」が肌色付き。
「しっとり」はノンカラー。

私はノンカラーの方使ってるから色付きの方がどんなかはわかんないけど、
とりあえずこっちのレポとしては使用感もコスパもいいし容器もポンプで
使い易いし気に入ってる。
147メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 16:12:07 ID:m7g0L1ii0
>>142
あれめちゃくちゃ臭いよね。。
なんつーか金属?鉛?みたいな。。。

紫外線吸収剤無配合だし、かなりしっとりするからリピはしてるが。。
実際韓国製ってどーなんだろ。。。
って思って、昨日ニベアのウォータージェル買ってみた。
しかしサイトでよくよく調べてみたら、思いっきり吸収剤入ってる。。orz
ゴミ箱行き決定。。。どうも吸収剤のは過敏に反応してしまう。。。
148メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 16:29:18 ID:+kd/L6qr0
吸収剤入りがいやなら、肌に優しい日焼け止めスレに行ったほうがいいと思う。

それと、ジョンソンの原料臭はたぶん仕様。
あれぐらい大きくてしっかりした企業なら、
韓国やら中国やらでもちゃんとした工場を選ぶはず。
大陸にある工場が全部駄目ってわけじゃなく、ピンからキリまであるんだから
149メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 17:00:21 ID:rGQSTNqyO
>>148
ごみ箱いきってもったいない…
150メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 17:13:50 ID:dSVMVx740
>>114
遅レスだけど、私もめちゃめちゃやけやすい。
朝の出勤前に塗って、昼に塗って、運転時は長手袋、ってやっても日々焼けていくよ。
もう仕方がないとあきらめて、やらないよりはマシと思って日焼け止め塗ってる。
151メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 18:24:22 ID:X1l86GsB0
アンナトゥモールが良かった。
白浮きなし、べたつきなし、吸収剤なし
152メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 20:38:03 ID:GrVZdNsu0
>>147
あの金属臭って何の臭いなんだろうね‥
金属アレルギーだから若干気になる
153メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 21:26:16 ID:8plCZ0G90
ジョンソンの金属臭って、そんな匂いする?
原料臭はするけど、私は金属っぽい匂いは感じないな。
酸化チタンは入ってるけど、吸収剤不使用の日焼け止めには必ず入ってる成分だし。

手持ちのジョンソンは中国製なんだけど、韓国製と両方出回ってるの?
外見に違いはあるのかしら。
母と自分とで二本持ってて両方とも中国製だったわ。
154メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 01:56:55 ID:+QNL1R4k0
するって。
@コスメのクチコミにもガンガン書き込んであるよ。。

>>152
めちゃめちゃ気になりますよね。あの臭いさえなけりゃ結構いい品なんだが。。
155メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 02:15:45 ID:iTK0lPST0
顔に塗るタイプのUVで肌が弱い人でもお勧めのUV有りませんか?
最近日焼けのことが凄く気になるのですが、今まで何もしなかったので
何使っていいかわからなくて。いつも化粧水しるだけで外出してましたので。
156メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 02:27:07 ID:9w7tXQ7s0
>>155
>>2 を読めって。
別スレあるから。

●敏感肌用や肌に優しい使用感の日焼け止めはこちらにどうぞ。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/
157メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 07:33:34 ID:RNGLOpFkO
去年はソフィーナのパーフェクトUVが評判よかったけど
今年はまだCMすら見かけない。店頭ポップは早くから見たけど
ソフィーナもあんまりプッシュしてないのかな?ライズとか天海のCMばかり…
158メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 12:54:22 ID:G/4/9Je4O
ライズの新作(SPF50)の方が優先なんだろうね>CM
159メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 16:02:17 ID:w8LeP8bf0
>>156カリカリすんなよ
最近優しくされてないのか?
俺ならオマエみたいなブスでも暖めてやるぜ
160メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 16:11:42 ID:6ZyAQGyz0
>>156は優しいだろ。
あれでカリカリしてるとか思うなら2chなんか見ない方がマシ。
@コスメでドブスと暖め合ってろよ。
161156:2007/05/24(木) 17:50:00 ID:qZg5TqYX0
>>160
ありがとん。

このスレのテンプレ、本当に親切丁寧で感激したから、
なぜ読まないの?という気持ちもあった。。。
162メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 17:53:41 ID:v0UrSnaBO
日焼け止めって外出30分前には
塗らなきゃいけないって
聞いたんですけど本当ですか?
163メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 18:58:04 ID:hHPY3cIb0
Voceに恒例の日焼け止め比較が載ってた。
顔用にアリィー、身体用にニベアを買いに行こうと思ったよ。
164メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 21:14:01 ID:nHupATd9O
顔のシミの上と頬骨にそってSPF50塗ってる
メンソレータム使用だけどピンポイントなら荒れなくて良いです
165メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 21:39:15 ID:nMJVErP4O
アネッサ金塗ったら肌がピリピリ痛くなった!
こんなことなったの初めてだからびっくりした…
アネッサコワス
そしてもうカワネ
166メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:01:54 ID:9DqKJowMO
>>162
朝起きたらカーテンを開ける前に塗るのが正解。
数時間おきあるいは強くこすったり濡れたら塗り直し。
当然塗ったら馴染んで乾くまで落ちないよう気を付ける。
167メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:14:26 ID:cny+K2ZWO
>>163
Voce買ってくるか
168メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:00:36 ID:tv4PV9Lg0
今年4月に就職しました。学生時代はかなり白かったんだけど、外仕事だから黒人です。
最初のうちは気にしてなかったけど最近は黒すぎて恥ずかしいし、遊びに行くのも嫌です。
男だけど綺麗めの顔だから日焼け似合わないしかなり死にたいです。
ずっと外だと日焼け対策はないんでしょうか?
それとももう会社やめた方がいいですか?
169メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:03:04 ID:uRb/Ezra0
会社辞めたほうがいいと思うよ。
無理して働かなくってもいいよ。
170メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:11:10 ID:U8CDFQOc0
Orezo使ってるけど、どうもあの膜感がだめだ〜
SPF50 PA+++ ってどこも同じ感触なのかなぁ (´・ω・`)
ライズ全身はもったいない気もするし。
171メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:21:38 ID:4bP2bIEl0
日に当たった時って、顔が重くなるというか苦しくなって一刻も早く
日焼け止め&化粧を落としたくなる
落とすとはぁ〜すっきり。これは気持ちの問題なのかな?
172メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:50:29 ID:fWK7LIxE0
>>171
使ってる日焼け止めがよっぽど圧迫感?があったり合わないじゃないかぎり
気持ちの問題だと思う。
ストレスになるのは肌に良くないはずなので
「日光から私の肌を守ってくれてありがとう!」くらいの気持ちでいれば
そんなに負担に感じないんじゃないかな。

毎年アネッサは肌が荒れるか刺激を感じていたのに
南国に行くのに評判の銀アネをどうしても使ってみたくなって
テスターで平気そうだったので3泊4日がっつり顔に塗りたくったけど
何故か今年は全く荒れない&焼けなかった。嬉しい!
173メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 00:08:02 ID:6kfe8fqY0
>>172
普段は全然苦しくないので(かなり日光浴びたな〜って自覚のある時だけ苦しい)
やっぱり気持ちの問題か〜。。レスd
そして銀アネ!私も今年再トライしたかったから参考になったよ
サンプル試してみよ
174メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:01:08 ID:Dr0nv8vLO
>145-146
ご親切に教えて下さってありがとうございます!
私、汚肌なんで色付の日焼け止めじゃないとダメなんですよね…orz

試してみます!ありがとう!
175メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:21:42 ID:gtOuvZok0
みんな塗り直しとかどうしてる?
手や首はまだいいけど顔は化粧してたらなかなかできないよね
室内の仕事してるけど窓から光の照り返しがすごくて
日焼け止め塗っててもみるみる焼けていくよ…泣きたい


>170
オレゾ気になってるよー膜感があるのか
日焼け止めとしての性能はどう?
176メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:50:01 ID:aTNMpx4q0
顔は日焼け止め効果のあるプレストパウダーを塗りなおししてる
気休め程度にしかならないだろうけどね
177メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 03:17:17 ID:bCAu0vgA0
休日、室内用のUV乳液探してます。
日焼け止めって感じじゃなくて乳液だけどUV機能もついてますっていう感じの。
お勧めありませんか?
178メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 04:58:32 ID:wFKQiMrS0
>>162
外出の30分前に塗りましょうってのは、吸収剤メインの日焼け止めの場合のことだよ。

詳しい理由は忘れたけど、肌の上に定着させて、吸収剤としての働きが始まるまでに
30分くらい必要だ、とかそんな理由だったと思う。

逆に、散乱剤のみのやつ(ノンケミカルや吸収剤不使用って表示してあるものね)は、
酸化チタンや酸化亜鉛が物理的に光を遮るので、
極端な言い方をすると、外出直前にぬってもOKなんだって。


ということで、>>166のレスは正論ではあるけども、
>>162の質問に対しては、ズレた回答だね。
179メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 06:34:14 ID:ipyeujTRO
>>177
カネボウ赤い美白の日中用美白美溶液が
美容液という位置付けだけど、SPF20代(詳しい数字忘れたゴメン)、PA++。
軽い付けごこち。
180メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 07:53:49 ID:UZPuWNFVO
もう日焼けどめの圧迫感に耐えられない
181メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 09:49:46 ID:LXU2pOZn0
>>173
吸収剤入りの日焼け止めだと、紫外線を浴びることによって成分が変化するから
その変化した成分が肌に合わないのかも?
紫外線を吸収した後の吸収剤は、刺激がすごいみたいだし

もし違ってたらごめん
182メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 12:42:10 ID:WLZ15ReuP
>>177
117じゃないけど、私もソラノベールのジェル(SPF25、PA++)買った。
DSで600円くらいだったけど、塗り心地がさらっとしているので
気に入ってます。クレンジングもいらないみたいだし。
183メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 12:49:28 ID:7M/jKdjBO
ちょ、思いっきりテレビ見てる人いる?紫外線特集やってるww
有効な日傘の差し方と紫外線対策にいい飲み物と食べ物についてみの節炸裂www
184メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 13:02:09 ID:NtfTDjfmO
>>175
私も化粧直しが気になってる!


特に乾燥肌の人、どうしてる?
こまめに日焼け止め塗りたいけど、パウダー重ねると粉ふき状態になっちゃうんだよね。

簡単で、まめに塗り直しても乾燥しないアイテムはないものか…
185メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 13:10:13 ID:Hopsa9Ir0
>>183
みの、自分はあんなに黒いのに
日傘のなにを語ったんだ?
186183:2007/05/25(金) 13:24:21 ID:7M/jKdjBO
スマソ、興奮のあまりウザスな書き込みしちゃった(´・ω・`)

日傘は、傘の天辺と顔が40センチ離れる位の位置で差すのが一番紫外線カット効率がいいらすぃ。
50センチだと、空からの紫外線は防げても空中で散乱した紫外線をもろに食らってしまうし
かといって30センチだと今度は近すぎて傘を透過した紫外線が顔に直撃してしまうそうな。
40センチが、空中で散乱した紫外線をほどよくカットして
尚且つ傘を透過した紫外線も顔に到着する前に散乱させられるベストな距離だって。
それから紫外線の害を中和してくれる食物は冷たいココアとキウイ。
癌がうんぬんて言ってたから、美白に効果ありってわけではないみたい。
活性酸素が発生しない程度の、適度な運動も紫外線の害に打ち勝つのに効果的だって。
あと、これまた"適度"に紫外線を浴びることも忘れちゃいけないそうです。
以上長文失礼しました!
187メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 13:39:23 ID:oOAeONbTO
タメにはなるけど日傘の使い方スレじゃないからなw
188メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 13:51:42 ID:vSR/F8gbO
>>177
ロート製薬のセバメドのSPF17のほうを室内用に使っています。
感触はしっとりめの乳液、という感じなので、
乾燥肌さんならスキンケアの乳液の後に、
油田さんなら化粧水→美容液の後に直接使って大丈夫だと思います。
石けん洗顔で落ちますよ。
189メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 14:17:57 ID:jtJ+ZvuE0
>>160-161
ブス同士で慰めあうなよ
折れがいるだろ
心配しなくても
折れ極上のB専だから安心しなよ
190170:2007/05/25(金) 14:36:21 ID:HGB7drpe0
>>175
Orezo性能はバッチリですよ。確かに膜感は強いけど、強力日焼け止めの中では
少ないほうだと感じました。伸びもいいし、匂いもほのかなお化粧の香り。
あの息苦しささえなければ・・・ って本気で思う。

今年は体用でこの1本のみで大丈夫そう。顔は新ライズにしてますが・・・
去年なんてアリィ→銀アネ→金アネとジプシーだったし。
仕事で一日中日の当たる場所にいるから、SPF30位だと不安なのです。
191メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 17:18:35 ID:OVCXuv/JO
オレゾいいんだ?去年新発売ですぐに買ったけど
曇りの日に一回目の使用でいきなり焼けたからいいイメージなかったよ
使い心地はいいとは思ったけどな〜
それからはパーフェクトUV一本で乗り切った
192メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 18:57:46 ID:ltPoeFbb0
>>190
え?Orezoは体用ですか?
私は顔に付けるつもりで、今日DSで1000円ちょいで購入。
明日は真夏並みの陽気らしいので、顔で実験してみます。
193メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 19:46:13 ID:OfRCBZKU0
ちふれの下地になる日焼け止めが酷かった。
真っ白、全然伸びない、ムラになり修正がきかない。
安いから失敗してもいいやと思って買ったけど、本当に失敗だとわかった時は落ち込んだ。
ここまで酷いのも珍しい。
みなさんはちふれなど買わないかも知れませんが、お気をつけ下さい。。。orz
194メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 19:49:26 ID:KSiMq+e20
SPF8とSPF15のもの、重ねて塗ったら
23の効果があるの?
195メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 19:55:57 ID:MZMDQMH50
196メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 21:55:56 ID:0yyU9vRA0
>>177
室内用のUV乳液なら、ホワイティアのデイホワイトEX(SPF17 PA++)が便利だったんだけど、
ブランド自体が廃盤になったみたいで、資生堂のサイトから消えてるorz
177サンではないですが、他の方のオススメ参考にします。
197メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 23:11:57 ID:FnyCv2Lx0
パテ職人のフェイスパウダーどうですか?
誰か使ってませんかー??

テスターちょっと塗ったら塗りました感が・・・。
SPF30ぐらいだったしPAも++はあった気が。
198メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 00:29:15 ID:oX8B8vnUO
実際SPAの数値が同じならどこつかっても焼けにくさは変わらんとですか?外回りなんで一番やけない日焼け止めさがしてます
199メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 00:46:59 ID:WCSeHj0tO
標準語でどうぞ
200メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 01:11:35 ID:riX52gbXO
>>198
SPAなら、どこでもいいなんて大間違いです。
私はプーケット島のSPAがお薦めです。
201メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 11:13:18 ID:sZFnk+Om0
ソラノベールのSPF50のミルク、さらっとしてて白く乾燥しなくていい!
でもお風呂じゃ落ちないので首のあたりがかゆいです。
日焼け止めクレンジングのおすすめってありますか?
202メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 12:10:31 ID:EBO1MMoK0
VOCE見るとやっぱアネッサ金が優秀だね
タウン向けはランコムかな
203メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 12:29:05 ID:0vmLdXIG0
>>11
日焼けしてしまった後のカーマインローションやアロエローション
でおすすめってありますか?
204メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 12:59:28 ID:FZWN+9ovO
>>203
なんでテンプレにレス?
205メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 13:19:20 ID:7jpXeJUo0
美容液タイプの日焼け止めを探してて、
こないだエリクシールシュペリエルのを買ったんだけど、結構よかったので報告。
SPF30PA+++で、ほのかな香りはするんだけど、日焼け止めっぽい香りじゃなくてよい。
下地代わりに塗ってるけどパウダーファンデのノリもよい。
日焼け止め効果はまだわからないけど、ちゃんとカットされてたら嬉しいな〜
206メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 13:39:57 ID:i2NgqTeaO
>>205
それずっと前から気になっていました。
美容液ということはクレンジング不要なのでしょうか?
ちなみに@見るとちらほら「焼けた」という声が…
207メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 17:14:56 ID:LWZ+5a3f0
>>186
冷たいココアいいんだ?夏だから一日一杯ココア飲もうかな(*´Д`)
208メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 20:17:34 ID:wWzzpgPjO
>>177
遅レスだけど、化粧惑星のスーパーモーニングミルク
私は使ったことないから何とも言えないけど、化粧水+乳液+下地が一個で済む
ここ化粧板でも人気のアイテムらしい。
ただ、SPF15PA+と単体使いは無理な数値なので、
209つづき:2007/05/26(土) 20:19:59 ID:wWzzpgPjO
室内でも不安なら何か重ねることになるかもしれないけど。
途中で書き込んじゃった。すみません。
210メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 21:44:57 ID:eaMOZMWK0
雑誌モデルが愛用中ということで二年前使用したジョンソンベビーミルク
臭いし。。。SPF15の割に日焼けは気になんなかったけどべたべたして好きでない
211メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 05:27:10 ID:uhRncQR50
>>210
雑誌のモデルが使ってたって記事は、宣伝だから。
宣伝の枠以外で、ポーチの中身を見せるような企画でも
そういうのに萎えてからあんま買わなくなったよ。
212メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 12:36:20 ID:UJIPb/9B0
化粧品に限らず、女性誌内で紹介されている商品は、
特集だろうが記事だろうが小さなコラムだろうが、
すべてメーカー(販売店)と出版社とのバーターです。
純広告、タイアップ記事、関係強化のためのサービス記事などと分類され、
出稿料金に差があるだけの話。
商品を紹介しない記事だけが、編集部の唯一の良心。
213メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 15:41:08 ID:K1NfDAwi0
酸化亜鉛・酸化チタンの入ってない日焼け止めってあるのかな・・
探してるんだが見つからない

ナノ技術や微細で作られた製品に酸化亜鉛チタンがまざると深刻の危険性があるのに
市販されてるのって平気で売られてるのばかりで 困る
214メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 15:46:35 ID:5A4sZhLjO
私26だけど、にきびがたまにできちゃうんで、
いまだにアクネスのティントミルク?使うんだけど、
あれって結構とろみがあってこっくり重い。
クレンジングなんかで、肌に負担になってるかなーと思うんだけど…
美容液かなにかと混ぜて使ってる人いますか?
それとも混ぜないで使ったほうがいいんだろうか。
215メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 17:27:26 ID:dGxXmAu30
唇の日焼け対策って何かしてますか?
自分はSPF16のメンソレータムのリップクリームなど持ってるんだけど、
口に入るのがどうなのか知識がないので、念のため長時間外に出るときだけ使ってる。
216メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 17:31:38 ID:Bb05XjlD0
シャネルの口紅でSPF入りの使ってる
217メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 17:56:24 ID:eB/hzyB2O
男だけどアネッサ銀60_が2200円だったので買ってきます
218メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 18:04:14 ID:eB/hzyB2O
と思ったけど専用クレンジングめんどい…
ミルキーにしたらSPF下がるしどうしよう
219メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 18:09:05 ID:eBdiL6Bw0
銀は専用クレンジング要らないよ。
つか、男なら真っ黒に焼きなさい。
以上。
220メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:10:58 ID:3ltKRYbKO
>>210のSPF15の日焼け止めは
例えばどんなときに使えますかね?
今からじゃ、通勤通学の時間にも使えないだろうか
221メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:31:29 ID:e9Z4JpxoO
222メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:26:26 ID:RRexL6bs0
みんな日傘とか使ってる?
223メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:32:54 ID:tyDgmu8B0
三月から使ってる
224メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:41:54 ID:A9o9npmoO
私は4月からさしてる。
大学が人里離れた山の中にあるから、人を気にせず日傘さし放題でラッキーw
通勤の人とかだとこうはいかないんだろうな。
225メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:06:00 ID:gnAkvZew0
日傘使ってるけど
人が多いところではさせないから
結局日焼け止めに頼ることになってしまう。
226メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:14:22 ID:uhRncQR50
帽子がいいよ
227メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:19:15 ID:3NJ3dqqc0
日傘はさす場所考えないと迷惑だから難しいよね。
こんなところで日傘をさすなって
注意されてる人を何回か見たことある。
228メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:36:38 ID:eG06bxi10
愛地球博で、列に並んでるのに日傘をたたまない人が他の人にキツク言われてたのを思い出した
229メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:42:06 ID:eafYGzAoO
@コスメで順位が上だったパーフェクトUV買ってみた。
……が、評価をよく読んでみたら結構焼けるって人が多いみたいで…。
ランキングが、クチコミが多い順になってたんですよね。
アネッサかアリーのやつのが良かったかなぁ
パーフェクトUV使ってる人どうでしょう?(´・ω・`)
230メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 23:56:55 ID:veaUB1eyO
どうでしょうね〜
231メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 23:59:45 ID:XGlzt3FU0
ふむ
232メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:41:47 ID:fvk2ZBLN0
日焼け止めって肌が乾燥しやすいし
洋服に白く付いたりしてイヤなんだが・・
で、肌が弱いので選ぶのが難しいんだな。
しばらくジプシー続きそう。

233メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 07:19:36 ID:P+gqNSExO
自黒なんで毎年、帽子に日傘にファシオのSPF50の日焼け止めで抵抗してます。
234メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 08:14:20 ID:5AtLYPvEO
髪ってダイレクトに紫外線受けるよね
235メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 08:18:39 ID:8uPxJ+hlO
>>234
気になるけど、髪に何か塗るのも嫌じゃない?
236メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 09:48:07 ID:YVHeTjoG0
>>234
そこで帽子の登場ですよ。顔と髪、一緒に日よけができる。
ただし髪がぺしゃんこになるのがねぇ。
237メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 11:24:24 ID:8C7vKvWRO
>>219
エビちゃんにつられてアネッサ銀買います。
ありがとう
男ですが焼きません
238メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 11:38:10 ID:SZwJWtpHO
>>234
私は帽子は髪がつぶれるから嫌なので、
UVカットトリートメントと、UVカットスプレーしてます。
アリーとかでもあるよ。
239メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 11:41:14 ID:SZwJWtpHO
連投ごめん。

ただ地肌は焼けるから、日傘を組合せるとかしないと厳しい。
帽子取らない、とか、帽子があんまり影響ない髪質なら、
帽子最強かも。
240メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 11:48:41 ID:CyMrN7vE0
>>238
UVカットトリートメントなんてあるんだ。
いいこと聞いた!dです。
241メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 11:56:26 ID:8Al7QGb80
私も地黒ですが、地黒で日傘するのがかえって気恥ずかしいというか、
似合わないので、帽子派です。
どんな近場でも欠かしません。
髪も焼けないし。つぶれたら、携帯スプレーで逆さブラッシングすれば直りますよ。

SPF20前後&帽子、の組合せで充分に顔は日焼けしないようですが、
腕はサンプレイ50でも焼ける時は焼けますねー。
外出時は長袖を羽織ります。これからの季節、冷房もキツいので、それと兼用で。
242メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 16:41:42 ID:8z4NFH/OO
服に日焼け止めつくから二の腕から下にしか日焼け止め塗らないんだけど、
それじゃ焼けちゃいますよね(´・ω・`)
透明なお粉とかしたら服に日焼け止めが着かなくなったりしますか?
243メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 18:00:18 ID:CyMrN7vE0
>>242
普通に粉が服に着くと思うが
244メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:11:39 ID:QvOBvm8w0
>>206
亀ですが。
クレンジング不要かはわからないけど、ファンデもろともジェルクレンジングで落ちてるよ。
あと、塗った後ハンドソープで手を洗ったら落ちてる感じだから
メイク落としなしでもいけるかもね。
@見てみたら確かに焼けたという声がちらほらと・・・。
過度に期待せず使ってみるよ。
245メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:55:50 ID:8sPvfn860
>>119
えー?いらないなら譲ってくださいよー。
私は調子いいですよ。
246メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:09:48 ID:O2uI2Pq/O
結局私はオルビスのサンスクリーンオンフェイスがSPF34++で紫外線吸収剤フリーだし刺激もないし
肌色でカバー力も多少あるのに手頃な値段で一番使いやすいな
ただちょっと乾燥するような気もするけど
247メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:36:19 ID:JtbEfNR40
サンスクリーンオンフェイス、着け心地は好きなんだけど、顔が赤黒くなる。
248メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 03:51:14 ID:SGo8iHMjO
ニベアSUNプロテクトマイルドミルクSPF50+++
身体用に紫外線吸収材不使用の安いものをと購入
のびがよくキメを白く描く。腕、粉を吹き始める。愕然。
数日のコットンパックでようやく腕、機嫌を治す。おそるべし、敏感腕。
249メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 04:07:42 ID:dfFYZpzsO
日本語でおk
250メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 04:24:41 ID:emZ2DMDY0
キスミーの日焼け止め落とし、安い割りにSPF50のやつでもちゃんと落としてくれる。
お風呂で使えるしいいかも。
251メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 08:27:49 ID:0VOkxE0Z0
SPF30以上で一番お得なのはテンプレ見ると
トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円
みたいですが、評判はどうですか?
他にもいいものありますか?
252メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 10:22:43 ID:FTz1w5rl0
>>248
先日、ロート製薬のサンプレイSPF50で同じ症状になりました。
顔は毎日何かしら(サンプレイじゃなく)塗っているから抵抗力があるのか、
腕は久々だから驚いているのもあると思う。
露出する二の腕から下に、安物の乳液塗った後に塗るようにしたら多少改善。
それでも、皮膚の不機嫌感がヒシヒシ伝わってくる。要再考だな。
253メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 11:28:01 ID:I0cZU+Y90
日差しが強くなってきましたね…。

>>248のような事故を防ぐためにも、
一目でわかる評判のいい物、悪い物ランキングが欲しいところ。
254メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 11:32:51 ID:XgLJ2+6P0
ランキングなんてつけても、肌の差で効果は人それぞれでしょ・・・。
>>248なんかは、粉吹くって言うから敏感というより乾燥だと思うけど。
それでいて事故って。
255メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 12:22:37 ID:Ssgu3YsMO
デリエの敏感肌用日焼け止め使ってる人いますか?
どうですか?
256メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 12:44:17 ID:chDIoCgBO
ソフィーナのパーフェクトUVルーセント、去年に続き今年も購入。
もう他のじゃだめだ…アリイーはガビガビに乾燥するし、、。
257メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 13:04:55 ID:FTz1w5rl0
>>253
ランキングしてるじゃん、@コスメで・・。
てか、
他のサイトもこのスレも、参考になるし、検討材料にするけど、
自分の体で実験する他ないでしょ?
258メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 13:23:06 ID:ZZ4wjnJyO
@コスメは口コミ順にランキングしてるし、
公式ムックは秋〜冬の集計を元にしているから、本当にあてにならないよ。
259メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 13:43:40 ID:FTz1w5rl0
だから、どこがどんなランキングをしても当てにならないってこと。
参考にはすれど、自分で試す意外にはない。
260メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 15:48:06 ID:qBEIUazw0
日焼け止め塗る前って 乳液塗るのがデフォでつか?
261メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:18:33 ID:AZggNI+30
金のアネッサでもやける
汗かいて顔を拭いたたびに塗りなおさないといけないなら
5分おきに塗りなおさないといけなくなるじゃないか
昼までのしごとだから朝6時前につけて14時ごろ帰宅だけど
やっぱ頻繁に塗りなおしたほうがいいのかな
塗りなおさないといけないなら最初からもっと
負担の低いやつにすればよかつた
262メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:23:40 ID:AZggNI+30
あーあと金姉で帰宅してビオレのオイルで
落としてるけどもっと安いの無いかな。
ホホバ油で落ちるようなきもするんだけどね
263メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:39:15 ID:rLl40/+gO
>>262アネッサは使ったことないので分からないけど
ヒヨコとサンキラーベビーをホホバ油で落とそうと試みたら玉砕した。

ピンクマが廃版になると聞き、近所のDSとホームセンターを捜し回って
買い占めてきた。6軒まわって3個しか残ってなかった。
264メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:43:22 ID:2KBu73zvO
もう頭狂ってくるよね
塗り直しても塗り直しても、ひょっとして取れてるんじゃないかって気になって、仕事にならないし遊んでても全くそれどころじゃないし
生きるって大変
265メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:52:38 ID:d62oXjqlO
え ピンクマ廃盤なの?
266メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:53:14 ID:xtn0OMSr0
>>264
つ心療内科
267メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:07:57 ID:XgLJ2+6P0
>>264
どんだけ汗っかきだよ
268メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:10:47 ID:ZjSONd3c0
資生堂だったらアネッサよりベリーハイのほうが焼けないよ
269メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:13:50 ID:FTz1w5rl0
>>263
横浜はもうどこにもなかった・・いいなぁ。
270メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:15:33 ID:5nBnttbE0
コパトーン50でもはやけるよね
271メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:23:10 ID:oED8nfZFO
ピンクマとマツキヨのサンシティブ(どっちも近江でSPF32PA++)って 違う商品?
マツキヨ行ったら安売りで\298 だったけど…

クマちゃんマークが無いだけな感じだったんだけど
無かったらなんか寂しくて…見送って来た。

ピンクマカワユス!!!
272メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:46:49 ID:aPoiI8SF0
同じだったはず。
マツモトキヨシバージョンだよね。
私も安売りで3個買ってきた。
273メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:51:39 ID:jSqm5Pm70
てか・・ピンクマ普通に焼けちゃうんだけど・・・。
肌に優しいから人気あるの?
274メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 19:33:57 ID:aPoiI8SF0
体用に一番使いやすいから私は好き。
塗り直しもしやすいし、出先のおトイレでささっと腕を洗って塗り直しとかしてる。
外にでても建物に入ったり地下鉄に乗ったりで
日常生活で直射日光なんて20分も当たらないから充分焼けないよ
275メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 20:05:38 ID:xAqqSgKJ0
勝手にレポ
オレゾ…てかる・日焼け止め効果に疑問、アベンヌEX50N…顔色が変になる、ニベアサンプロテクトマイルドミルク…キシキシする
オレゾ→脂とり紙→ユースキンS UVクリーム と重ねたら、乾燥もせず、顔が変に白くなることも無くいい感じだった。 
毎週末、緑地帯までハイキングしてしまうんだけど、今のところ焼けてない。でもアウトドアだと塗りなおしもままならないしもうやめようかなー。
276メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 20:10:39 ID:Pf28OZRoO
>>214
ティントミルク使ってますノシ
私の場合、スキンケア後そのまま使ってましたが(ティントミルク→イソフラの下地→パウダーで
ここ見て気になったので、明日美容液と混ぜて試してみますw
277メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 21:40:11 ID:FCnNwJh10
>>255
吸収剤フリーで+++のものを探していて、
マイルドサンスクリーンのほう使った。
あまり肌の弱いほうではないけど、
高SPF値の割に負担を感じなかったよ。
278メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 22:29:56 ID:FTz1w5rl0
>>275
オレゾ、テカるに同意。
なので私は、シミ部分と頬骨のトップのみに塗り、SPFの低いものと重ね付けしています。
これなら50でも、肌への負担も少ないかな、と。
279メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 00:32:20 ID:1VNLzWvcO
>>272
ありがとうございます!

同じなんですね! クママークなくて寂しいけど安いから買ってこよう

280メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 11:00:52 ID:3ZZxZVGrO
UVレポ

ドゥーエ(SPF45PA+++)
クリームタイプ、よれる、テカる、白くなる。

ビオレパーフェクトフェイスミルク(SPF50+PA+++)
液とろみあり、油膜感あり、ヨレやすい、乾燥する、刺激有で顔が火照る、べたつくのに不自然なサラサラ感が駄目だった。

フリープラスUVボディプロテクター顔・体用(SPF29PA++)
乳液状、低刺激、乾燥しない、塗りやすい、透明感。

アクネス薬用UVティントミルク(SPF50+PA++)
色つき、液とろみあり、ベタつく、重い、油膜感あり、顔がワントーン明るくなる。

フェルムUVプロテクト(SPF40PA+++)
低刺激、軽い、塗りやすい、テカらない。


ビオレ、アクネスが期待はずれ
フリープラス、フェルムが以外と良かった
281メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 12:01:50 ID:2gCzzsLk0
今更な質問なんだが
「日焼け止めを塗り直す」って一度全部落としてからもう一度塗るで合ってる?
私は最初に塗ったのの上から塗るだと思ってたんだが、クラスメイトに落とさなきゃ意味ないって指摘されたorz
282メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 12:22:57 ID:isF2Vu4V0
意味無くは無いんじゃないの?
そりゃ、一回落としたほうが綺麗だろうけど。
283メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 12:40:09 ID:aihHSaxD0
汗でぐちょぐちょに崩れたら、そりゃ落とした方がいいに決まっているけどさ、
簡単クレンジングで、へたに残って、いろんなものが混ざりあった上に塗り直すと、
余計に肌に悪い気がする。
汗を押さえる程度で、塗り直しで充分なのでは?

体育会系の部活の子ならまだしも、普通の子がいきなりトイレでクレンジングから始めたら、引くよ。
まして社会人・一般人で、会社のトイレや公共のトイレで始めたら、すごい迷惑。
だから、化粧が崩れない日焼け止め、腕のも重ね塗りできるものを探しているわけで。
284メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 14:42:49 ID:3xVsW9MZ0
塗り直しって、体は重ね塗りでいいけど
顔はファンデ残ってる上から日焼け止めを重ねづけするの?
その上からまたファンデ塗るのかな。
それってなんか抵抗あって、結局いつもファンデの塗り直しだけなんだけど
みんなどうしてるのかな?
285メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 15:48:17 ID:4z15BOXsO
私は赤ちゃんのお尻ふきを携帯してるよ。日焼け止め塗り直し、化粧直しの時に使っています。
拭いて、化粧水(モモの葉)→日焼け止め&化粧直し→ベビーパウダー(パフに揉み込んだやつ)の順番。
異常にアセモができやすいので、サボると地獄行き。だから人が少なくて広い化粧室を探します。


トップバリュの\298日焼け止めがリニュしていたので購入。マツキヨの偽ピンクマと比較。
トップバリュは油膜感がある仕上がり。白い。伸びる。馴染むとやや乾燥、突っ張るまではいかない。軋みは無し。
軽く手を洗っても残っている。石鹸でよーく洗うと落ちる。日焼け止め効果はこれから。
偽ピンクマの方が負担が少なさそう。顔はリゾア、体は偽ピンクマorトップバリュで過ごす計画です。
286メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 16:02:34 ID:isF2Vu4V0
私は、朝はファンデ塗らずウォータープルーフの日焼け止めとコンシーラのみ。化粧直しの時に日焼け止め重ね塗り&ファンデ。
287メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 19:46:43 ID:wAptEm0x0
今年から化粧始めました。
顔に日焼け止めを塗ろうと思うのですが、皆さんは下地として塗っているのですか?
それとも化粧したあとに塗るのが普通なのですか?
全然わからないので教えてください。
288メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 20:09:34 ID:aPaC84gCO
>>287
>>6-7
質問する前にテンプレくらいは見た方がいいよ。
そもそも化粧した上から日焼け止め塗ったら顔がどういうことになるか想像つくだろうに…。
ちなみに大まかに分ければ
・化粧下地としても使える日焼け止めを下地にする
・日焼け止め効果のある化粧下地を使う
・日焼け止めと化粧下地を重ねる
のどれかに皆なると思うけど、どうするかはお好みで。

私個人の話だと、最近ピンクマ使ってるけどやっぱりツッパる感じが気になるので
アリィーの顔用に乗り換えようと思ってます。
仕上がりのしっとりツヤ肌的な質感は割と気に入ってるので残念
と言いつつ今日ソラノベール薬用美白がDSで半額だったから買ってきてしまった(´д`;)
289メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 20:10:07 ID:3FvyeW1R0
肌を傷つけづに日焼けで肌を黒くするほうほうってありますか??
290メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 20:12:49 ID:aPaC84gCO
日本語でおk
291メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 20:19:13 ID:fbaUjo8E0
>>289
セルフタンニングっていう奴を使う。
角質層を色で染めて日焼け肌のように見せるっていうもの。
でも、あちこち塗るの面倒くさいし、ムラも出る。

それが嫌なら、敢えて弱めの日焼け止めを付けて徐々に焼いていくとか。
292メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 21:13:46 ID:hN6+jdb6O
コパトーンのSPF50、今年は30mlのヤツは売ってないのかな…
60mlのしか売ってないから困る…。
水泳の授業でしか使わないから60もいらないのにー。
293メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 22:10:18 ID:Yx9VCoM10
>>288
今日DSで体(腕・デコルテ用)のジェルタイプ日焼止め探してたんだけど、
ソラベノールはつけ心地いいね!
ビオレとニベアとジョンソンのとつけ比べたけど
単純につけ心地(塗り心地)だけで比べるなら
(悪)ビオレ>ベジョンソン>ニベア>ソラベノール(良) だった。

ビオレはパウダーのせいかサラサラを超えてややカサカサに
ジョンソンの会社のは馴染むのに少々時間が掛かる(今気が付いたけどこれ乳液タイプか)
ソラベノールとニベアは似てるけどニベアの方が「皮膜感までいかないけど塗りました」
って感じが強かったのがニベアの方なのでソラベノールの順位が上に。
294メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 22:12:14 ID:B38Y6R6l0
>>289
【褐色】セルフタンニング【セレブ肌】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179645679/
295288:2007/05/31(木) 04:09:19 ID:mquSBHvN0
>>293
おお、実は使用感とかよく分からないまま買ってしまったので非常にありがたいレポw
…と思ったけどパケ裏見たら日焼け止め"乳液"って書いてあった…
低SPFのものとはやっぱ仕様が違うのかな(´`)
でもスレ的に有用なレポであることには違いない(・∀・)
296メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 05:06:36 ID:QAnN7sbs0
通学はチャリで15分くらいなんだけど、ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF25 PA++
の日焼け止めで大丈夫かな?
手は手袋とかのおかげで白いんだが、顔が焼けてる気がするんだ…(手と比べて黄色というか黄土色が濃い)
297メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 07:25:55 ID:xGJbg2Q00
焼けてる気がするなら代えればいいじゃない。
298メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 10:27:53 ID:xhg4ciGA0
これもイヤ、あれもイヤ。
こんなの合わない、違うのを試してみたい。あっ、やっぱりキライ。
カサカサする、かゆくなる、効果がない、乾燥する。
私「じゃ、これはどう? 」
え〜〜っ? ちゃんと成分見てよ、合うわけないじゃない。
私「じゃ今度は、自然派のロハスはどう? 評判いいよ」
天然成分ならいいって? @のクチコミ鵜呑みにしてんの?バカじゃない? 
私「これ新発売らしいよ。これは良さそうだから」
ダメダメじゃん。もう!ちゃんと合う奴みつけて来てよ。
私「文句ばっかり言って。もう勝手にしなさい」
グレてやる、不良になってやる。もう焼けクソでシミになってやる!
私「はぁ〜〜〜。分かった分かった、焼け起こされたら私が困るから、
 もう少し頑張ってジプシーしてくるからさぁ」 

反抗期の娘を相手にしているみたいで、疲れた。。。
299メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 10:44:07 ID:xhg4ciGA0
おまけにスレ間違えた、
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
こっちにカキコしたつもりだった。。。。orz
300メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 11:42:05 ID:rinrvRxEO
脚に日焼け止め塗ってストッキング履くと、履くときに擦れて移るのか
ところどころ白い線が入ったりして嫌だ。
電線してるように見られそう。

みなさんどうしてます…?
301メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 15:20:52 ID:vXowIPNRO
諦めて塗らないでいる
もう顔〜デコルテだけ死守出来れば良いや
妥協も大切だべ
302メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 18:56:40 ID:quvd6JZR0
>>300
誰もあんたの脚なんて見てない
安心汁
303メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 19:25:20 ID:1HuvWf4/0
uvカット効果のあるストッキング売ってるよ。
304メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 20:13:25 ID:rinrvRxEO
いや仕事で電線してたり汚れたの履いてるように見られたら、だらしなく思われるんじゃないかって心配。
遠目でも目立つときあるからさ。

UV効果あるストッキングはいてるけど
どの程度カットしてくれるのかわからないのであまり信用してない。
高校時代、くつ下してたこともあるから気になってしまう…

この前試しにストッキングの上から塗ったらヒドイ事になったw
305メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 20:23:16 ID:B11GLdva0
ストッキングの上って・・・・常識があるのなら普通やらない。
306メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 20:24:08 ID:W3GOSlm20
>>304
ストッキングの上から使える日焼け止めだったらキレイなんじゃない?
オルビスのスプレータイプの日焼け止め、ストッキングの上からでも使える。
去年1本だけ使ってみたけど、普通に良かったよ。
307メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 20:36:26 ID:ZOPaApYi0
来月駅伝が開催されて、グループ会社で出場するんだけど
若いというだけの理由で勝手にうちの部署から私がエントリーされてた/(^o^)\
走るのは別にいいんだけど、やっぱ日焼けが気になる。汗たくさんかくだろうし、
走りながら塗りなおしなんて絶対できないからな…。
今までランコムのやつを使ってたけど、駅伝用に金のアネッサ買おうと思う。
駅伝終わったらそれで焼けたか焼けずにすんだか書きにきます。
308メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 22:36:31 ID:R6WhtvPY0
>>307
駅伝…!
これで焼けなかったら金姉は焼けないと思ってよさそうだなあ。

駅伝のほうもがんばれー。
309メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:35:29 ID:PIgxjJgz0
>>307
開き直って日傘とか巨大サンバイザーで走るとか
短距離ランナーが時々着てる全身タイツみたいな衣装で走るとか
とにかくガンガレ!
駅伝走れるなんてすごい・・・自分だったら区間の途中で挫折しそうだ
310メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:40:45 ID:G3/Nd3y5O
身体をはったレポ、待ってます。
駅伝ガンガレ!!本格的な大会なの?
311メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:52:18 ID:y7lIWgFY0
> 走るのは別にいいんだけど

尊敬します。
若いときでもこんなこと言えなかった。
312メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 00:33:31 ID:nhXn2QzU0
307は出世しそうだ
313メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 01:10:53 ID:HSMuhdYI0
ほんと、20年前も今も、私には絶対に言えない。

> 走るのは別にいいんだけど

尊敬。がんばれ〜〜。
日焼けの報告もだけど、力走の報告も楽しみです。
314メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 10:54:32 ID:B5cMyuY10
足だけは毎年セルフタンニング使ったりして黒くしてる
足が白いのって生々しいし太く見えるじゃん
315メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 12:52:47 ID:4rZyd0lk0
太くても細くても肌の白黒は関係無いでしょ。
太くて黒いのも強調されそw
316メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 15:43:03 ID:l51qeQw70
個人の好みなので好きにしる
317メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 21:29:16 ID:TxI+mf7s0
>>293で乳液か!と言っていた者です。
(いくつか間違いがありすみませんでした 
×ソラベノール ○ソラノベール ×ベジョンソン ○ジョンソン)

近所のDSの日焼止め売り場で表記の確認してきました。
パッケージ裏の
1:医薬品/医薬部外品の近くに書いてある
2:商品名の近くに単独で書いてある(文章中ではないことが望ましい)
から探しました。大まかに分けて
「日焼止め」
「日焼止め乳液」
「日焼止め/下地も可」
「日焼止めジェル」
に分類されました。会社ごとに特色があるようですが、法律的な決まりではなさそうです。
※ジェルを謳う製品でも日焼止め乳液or日焼止めと書いてある会社もあります。

ちなみに手持ちのソラノベール(SPF25 PA++) 近江兄弟社は日焼止めジェル
UVエクスペール DNAシールド50 ランコムは日焼止め乳液と書いてありました。
318メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 21:42:32 ID:EmS48zAv0
べジョンソンって、なんか便所みたい
319メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 22:37:07 ID:VyrG5Thm0
自分はベンジョンソンを思い出した
320メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:08:53 ID:PWZtE+CI0
>>319
同じく。わざとだと思ってたw
321メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:44:34 ID:zXAheTOFO
懐かしいな便所ンソン。当時、おぼっちゃまくんか何かの漫画で
「ジョン・ベンソン」と名前をもじって描かれてたのを思い出した。スレチスマソ。
今日ビオレさらさらパウダーシートUV(SPF20++)を使ってみた。
サラサラすぎて塗れてるんだか落ちてるんだかよく分からない。
今日は曇ってる時間が長かったので、あと数日続けて焼け具合を見てみる。
322メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 04:24:51 ID:SUSDvcQd0
朝、全身にキッチリ塗るんだけど
塗りなおしに困る。。
手や足、首〜デコルテは問題ないんだけど
顔がいつも悩む。メイクしてるし。。
323メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 09:39:31 ID:uUf51z8nO
>>306
ありがとー
オルビスのスプレー使ってみるね



ニベアのジェルSPF25は白移りしないんだけど焼ける。
黒いバッグ持つときは妥協して使ったりしてるけど
ほかに白移りしなくて防止効果が高い日焼け止めないかな〜
324メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 11:00:18 ID:W+Q3iwkEO
>>323
伸びがいいからかなぁ。ニベア厚塗りしてみたら?
325メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 15:31:17 ID:WNd+2qcg0
値段がまちまちだけどどれを買えばいいのかな?
インチキ商品とかあるんですか?
326メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 16:11:20 ID:/eWSTIhj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

自殺に失敗しました【死ねなかった】其の九 [メンタルヘルス]






い`
327メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:29:23 ID:UdCtjTMbO
死にたいような人が紫外線を気にするもん?
328メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:29:42 ID:LQQYUUaBO
もう一度挑戦しる
329メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:30:10 ID:6Q/XiLnp0
ふぉおおおおおおお
330メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:37:54 ID:nGVtBE4UO
変態仮面はすっこんでろ
331メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:54:16 ID:OW2rXis70
エーサンから出てる日焼け止めクリーム。
保湿力もありそうだし、400円位だったからレジ持ってった。
裏見たらMADE IN CHINA!
危なかった〜チェックしてよかった。
332メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 17:58:44 ID:0+Oe8tTy0
>>326
ワロタ
333メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 19:11:31 ID:uUf51z8nO
334メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 22:05:40 ID:YdaVMr3H0
大手の中価格帯の中では、リゾアが一番いい気がする。
でも姉や蟻ほど、どこにでもあるってわけじゃないからちょっと困る。
つか、コーセー自体何となく元気無い気がするんだよね。消えなければいいけど。
335メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 12:57:03 ID:/7vdDuP10
>>322
つUVパウダー
336メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 10:48:18 ID:WE6z7kpP0
ここ安くない?
www.uv-car.com
337メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 11:28:04 ID:TkiYBQLS0
メンソレータムのスキンケアミルクってやつを買ってみた。
まぁまぁ焼けない。
日焼け止めくささがないのが一番気に入ってる。
少し油っぽいから、油性肌の人には剥かないかも。
338メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 11:55:54 ID:OtCAByUm0
>>334
リゾア気になってます。使用感どうでした?
@コスメでも口コミ少ないし目立たないですよね。
339メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 15:16:46 ID:IE+KMy160
太陽面東端の活動領域960(S07E62)からMクラスフレアの発生が
続いています。
引き続きMクラス以上のフレアを発生する可能性があるため推移にご注意ください。

コロナホールからの高速風領域は到来しておらず、地磁気活動も概ね静穏な状態です。
太陽風磁場・密度の推移には高速風領域の兆候が見られますので、
今後の推移にご注意ください。
静止軌道上の高エネルギー電子は太陽風の乱れによりやや高いレベルに低下しています。
340メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 19:12:41 ID:cun4cI1q0
白くならないと言っても
全く白くならない日焼け止めなんてないよな
男だから、塗りなおしていくうちにあきらかに白いのが辛い・・・
341メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 19:24:22 ID:gtlsWC2K0
ピンクマって廃盤なの?
噂が流れているけれど
342メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 19:25:49 ID:ApC1qqs50
>>340
アベンヌのSPF30のサンブロックジェルクリーム使ってるけど、全然白くならないよ
343メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 21:34:27 ID:vNw40FIK0
>>338
塗りたてはしっとりした感じするけど、馴染むとサラっとした感じ。
パーフェクトUVやアリィーみたいに付けたのを忘れる程快適って感じではなく、
適度な膜感が残る。匂いはあんまりしない。少なくともアネッサよりは全然マシ。
けど、結構しっかり肌に密着してくれて、あんまり焼けない。崩れにくいと思う。
それと、アリィーとアネッサでは針でツンツンするような痛みを感じたけど、それも無かった。
なかなかバランスが取れてるんじゃないかなあと個人的には思ってる。

でも、落とすのに一苦労。suisaiのクリクレで二回洗ったけど歯が立たなかった。
ちなみにこれ、専用クレンジング不要のスムースオフの方の話。
ウォータープルーフタイプはどんだけ落ちにくいんだろう・・。
344メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 21:37:01 ID:/FQ/soJKO
SPF20〜35で肌色付きの日焼け止めってありますか?
探したけど見当たらないorz
345メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 21:58:15 ID:zpcyoGQ80
>>344
ランコムがSPF30の色付き出してるよ
346メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 22:05:18 ID:ddBJ1tFqO
>>344UVカットのベースカラーなら色々あるよ。こんなのとか
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=10005431&ref=s_text&s=221736&X=112f6cf2097&e=MV01_001_001
347メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 22:56:19 ID:W0maxWwy0
>>344
資生堂ホワイトルーセントの下地、肌色ですよ。
SPF32でPA++。
ttp://www.shiseido.co.jp/whitelucent/products/product10.htm
348メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:36:51 ID:Ch04VCqv0
オルビスのサンスクリーンオンフェイスとか(SPF34 PA++)
349メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:45:09 ID:UWKU/wyKO
あるじゃん腐るほど
350メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:52:21 ID:2K+Kvydt0
日焼け止めカテで探して終わりにしてないか?
化粧下地カテも探せよ
351メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 00:33:17 ID:tYrNqKWj0
そそ。乳液や下地、お粉にいたるまでSPF表示の付いてるものは結構あるから
欲しくて探してるならもうちょっと頭ひねって検索した方がいいよね。
352メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 00:44:04 ID:F2OvlTKR0
毎年色んな商品買ってしまうんだけど、
未だに価格帯の幅の意味がよくわからない。

数百円の価格帯のSPF50と数千円の物の違いって一体何なのよ?!
ついアネッサとか買っちゃうんだけど、数値は熊とか一緒。

とにかく焼きたくないだけ(日焼け止めの効果だけで十分)
って人にとって低価格でも高価格でも同じなのかな?
353メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 01:06:54 ID:0vEXAlgH0
車に乗る人はこんなの良いかも、相場は判らないけど安い気がするけど。
http://www.uv-car.com/
354メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 01:17:32 ID:+tcP6t5s0
>>353
いいねー車はマジ焼けるからね…熱いし。

アリィーのサラサラ(白)の方、使用感がすっごい気持ち悪い!服が白くなるし。
とゆーわけで青い方を買い直しました。こっちはフィット感があって快適。
355メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 01:52:51 ID:lEWeGF4s0
>>353
私は家中の窓ガラスにこういうUVカットフィルム加工してもらったわ
ガラス割られて鍵開けられないようにという防犯も兼ねて
356メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 02:00:32 ID:ysCcvBeDO
地震とか災害対策にもなりそうですな
357メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 02:06:33 ID:lEWeGF4s0
そうそう
358メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 10:19:16 ID:PGWTPoHr0
>>353もマルチしなければ普通の書き込みだったのにね…
宣伝下手だね。
359メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 10:53:14 ID:JF5kMwLn0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 114
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1180945137/

肌にやさしい日焼け止めスレ、日傘&UVカット服飾雑貨スレと合わせて
↑に報告しといたよ
360メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 11:03:57 ID:lwub+hkk0
長袖着てるから大丈夫だと思って腕に日焼け止め塗ってなかったが、さっき見たらうっすら焼けてる…orz
361メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 11:20:47 ID:5TyxM2QP0
ちょっと前に>>248さんが書いてたけど、私もニベアマイルドミルクで腕が粉を吹いた。
捨てるのも勿体無いので、安い乳液を腕に塗りたくってからニベアを塗ったら何とか使えるように。
早く使い切りたい。

去年使っていた日焼け止めに戻ろうと思ったら、
店頭で見当たらないわ、メーカー名忘れるわで困ってる。
国産で普通にDSで売っていた商品なんだけど、
平べったい楕円形で子供用だったか敏感肌用は黄緑色の容器だった。
何かの絵が描いていて、思い出せないけどちょっと可愛らしかった記憶が…。
どなたかご存知の人が居たら教えてください。お願いします。
362361:2007/06/05(火) 11:26:17 ID:5TyxM2QP0
ちょっと調べ直したら見つかった…。スマソ。
カネボウホームプロダクツのサンプロガードマイルドUVでした。
乾燥気味な人が体に使うには丁度良いしっとり具合なので、ちょっとオススメかも。
363メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 15:34:35 ID:JewIiRFk0
クリアラストのUVルースSPF50のマット使ってみました
仕上がりで言うとバカ殿注意…

パフにあまりつかなかったのでルースパウダー用のブラシで試したら
日焼け止めなだけに粘性があるようで、ブラシが白くなってふわっとはつかない
ファンデーション用ブラシだと載せやすかった

首・デコルテ・腕に塗る分にはパフにボンと粉出してザーッとまんべんなく素早く塗れるので
急いでるときや外出先での直しに便利だと思う

パール入ってないけど光沢感と言うか、ぎらつき感と言うか、なんとなく光ります
少し乾燥粉気味。目の周り等保湿をしっかりして薄めに付けるといいかも

付けた時桃くさいけど時間が立つと匂い飛びます
売り場のテスターからはほぼにおわなかったので蓋開けっ放しておいたら匂い消えそう
364メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 15:39:50 ID:jcQFP5ny0
動物実験を行っているメーカーを皆さんご存じですか?
どのような実験が行われているのかご存じですか?

私達の知らない「闇の世界」で【安全性を確認するための実験】という名の動物虐待、
虐殺、非人道的行為が現実に行われています。

http://homepage3.nifty.com/FamilyDog/sakusaku/1_3.htm
http://ww3.tiki.ne.jp/~momo/life/sitenai.html
http://www.geocities.jp/vkaedevv/kyky/hantai.htm
365メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:08:18 ID:PGWTPoHr0
>>364
動物がころっと死ぬような化粧品を使うのは嫌だから
きっちりテストしてもらいたいものですね。
コピペ職人さんもそう思いませんか?
366メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:27:15 ID:jcQFP5ny0
>>365
そう思います
うさぎを箱に入れ首から顔を出して、無理矢理原液を垂らし続け
苦しさのあまり動けず首を骨折して死ぬみたいです

動物に危険な薬を使用して実験している化粧品は使いたくないです
代替法があるのでそちらで実験してもらいたいです
367メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:36:29 ID:XDAJfCW20
大迷惑な動物愛護の人と関わりたくないです
動物実験反対のスレでも立ててそちらで吠えててもらいたいです
368メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:41:50 ID:49EMNa2Y0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サゲサゲ】ひきこもり☆ディスコ2【ヒキナイト♪】 [ヒッキー]
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7 [通販・買い物]
絶望ハンバーガー工場本社工場 [既婚女性]
自殺に失敗しました【死ねなかった】其の九 [メンタルヘルス]
日焼けによるしみ・そばかすを治すスレ No.3 [美容]

↑自殺考えてヒッキーやってんのに
UVケア?ワロ太
369メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:46:09 ID:Dy+PHGsC0
>>364,366は、牛肉や豚肉、鶏肉、刺身や焼き魚、煮魚等を、
生まれてから一度も食べたことが無いのですか?

そんなことあるわけないよねぇ〜

食用の動物が、食肉になるために、無理やりえさを与えられて育っていくことについては
文句言わないんだぁ。 自分が食べる物については見て見ぬフリ? 都合いいねぇ。

化粧品の動物実験がひどいっていうなら、>>364,366が実験台になってよ。
それで大丈夫だった製品なら、優先的に買ってあげるからさ。

370メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 16:59:03 ID:epDRaaKP0
スルーでよかろう
371メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 18:01:36 ID:VZuJPK840
>>1
麻原しょこたん
372メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 18:35:27 ID:ZL/1+x5u0
リゾア、二つのDSで見つけたけど30の方だけ両方の店で売り切れだった・・。
でも上の書き込み見ると専用クレンジング不要でも落としにくいのか。。
あー迷うなあ。。
373メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 18:55:46 ID:tx2eWwoyO
>>363
レポd。
なんかお粉としてはちょっと使い辛そうだけど、
やっぱりその数値は魅力だなぁ。
374メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 19:31:00 ID:KelcPqzSO
スプレータイプ使ってる人いる?
375メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 20:31:47 ID:YuctPi7xO
>>250
トップバリューのメイク落としジェルでもSPF50の日焼け止めしっかり落ちたよー。
200gで398円だしおすすめ!
376メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:06:32 ID:1W5z/R2EO
コパトーンのスプレー買ったよ!
匂いがちょっと気になるけど便利で楽チンでいいかも
377メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 23:20:20 ID:3uvHRQGx0
うわーん
「日本の、日常生活でしたらこれで十分」との言葉を信じ
SPF22+帽子で南中の時間に街中を1時間自転車で走ったら
うっすら焼けてしまった。
最低30は必要か・・・
378メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:11:58 ID:5cUtcOO00
体用にメイクも落とせる石鹸使うのはどうかね?
リーズナブルな気がするけど
379メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:24:51 ID:LhQWn1gU0
私はヲサブル系で落としてるよ
安いしつっぱらないから腕とデコルテに塗った分を落とすのに丁度いいと思う
あと買ったけど使い勝手がいまいちだったメイク落としも同様に使用中

ただし、お風呂場出る前に床をシャワーでちゃんと洗っておいた方が良いかな
(床材に依存だろうけど)
380メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:33:02 ID:gq4pvn/tO
製品に書かれてる「日常生活で浴びる程度の紫外線」て表記に基準は無いのかな?
メーカーは「レジャー用よりは弱い」という漠然とした意味で使ってるんだろうか。
381メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:51:48 ID:QmGXjCqXO
>345-351
この↑流れ見て思ったんだけど、
普通の日焼け止めクリームetcも、日焼け止め効果のある化粧下地も結局は同じって事?
382メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 08:26:44 ID:w91ZyJo50
>>377
>街中を1時間自転車で走ったら

たぶんそれ、日本の日常生活に含まれてない。
がんばれ。
383メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 09:04:45 ID:fdwhkstuO
昨日は体育大会。一日中外にいた。
塗った日焼け止めはピンクマ。
塗り直しは4回ぐらい。

…焼けた。塗り直しの回数が少なかったのか30だからダメだったのか…。今日から日傘さしてがんがるお。
384メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 10:08:02 ID:e1URO05gO
去年UVチェッカー(?)で色んなメーカーの日焼け止め効果の比較してた人いたよね?
どこのが焼けやすくてどこのが焼けなかったか忘れてしもた…。
385メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 10:41:31 ID:5Xkp9vhsO
>>483
4回も塗りなおして量もケチらずしっかり付けてたんならピンクマが糞って結果ではあるまいか?
386メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 10:42:44 ID:5Xkp9vhsO
安価間違え
>>383だった
387メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 11:18:18 ID:YMP2TUU/O
ピンクマ使用2日目
出かける時は日傘もUVカットの手袋も欠かさないから、目に見えた日焼けは今のところなし。
使用感も良くて値段も手頃で、やっと自分に合う良い日焼け止めに巡り逢えたと思って気に入ってるけど、これだけでは焼けるのか…orz
388メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 11:36:31 ID:MGKt+aq10
>>387
一日中屋外にいるような時はSPF50程度のもの使えばいい
30程度のものはあくまでも日常用
389メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 12:29:44 ID:bxfCAFNZ0
日焼け止めも、やはり季節で変えたほうがいいのかなー?

@で悪評判の日本盛のNS-K UVクリーム SPF25PA++をずっと通年で使用しています。
それがここ数日、塗ると油っぽい感じがしてどうもイカンです。
秋冬春は調子いいけれど、それだけ油分が大杉ということかな。

夏はSPF数値以外の要因でも、使い分けたほうがいいのか。
390メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 13:44:15 ID:a1yNS8ns0
既出だけど、ピンクマ今年初めて使い出したから、ここで廃盤を知ってショックorz
使用感良いし、あのシトラスな香りも好きなのに残念・・・。

学校の日と少し外出の時に使用だから、日焼けは今のとこ確認出来ないけど、
確かにもう今の季節長く屋外にいる時はSPF50がいいよね。
まだ今年買ってないけど何にしようかなあ。悩む。
391メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 13:49:17 ID:fdwhkstuO
>>385
自分は記録係だったから日陰に入れなかったんだお(´・ω・`)
タオルも被っていたんだけどなぁ…。
塗り直しもたっぷり使ったし…。
50塗るとニキビができるから避けていたんだけどやっぱり塗るべきだね。

とりあえずパックして気休め。
392メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 16:23:58 ID:nQ7nq7hK0
なんか顔が浅黒い・・・焼けてるってことだよね
デコルテや肩は焼けてないのに・・・なぜだーーーーー
393メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 19:34:34 ID:GAxrMl+90
下向いて歩いていても地面からの反射で顔は焼けるもんね〜
394メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 19:39:12 ID:axnpXvr40
女の子のための高収入アルバイト情報サイト
http://www.melba.jp/
395メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 19:44:05 ID:Ix+4k18w0
顔やデコルテは白い。しかし首の斜めから後ろにかけてが普通に日焼けしてた!
しまったあって思った。一応日焼け止め塗ってるつもりだったけど
完全じゃなかったのかもしれない。日傘デビューしようかな。
396メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 20:20:50 ID:c6XORZPPO
日常生活ならこの程度で十分
って目安があるけど、夏も冬も区別してないけど、年中基準が一定だとは思えない…
調べてもどこも書いてなくて気になるんだ
397メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 20:25:10 ID:QmGXjCqXO
>391
へ〜 SPF30と50でこんな差があるのか…

>393
コンクリートの紫外線反射率は5〜6%だよ
398メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 20:29:16 ID:YYy4GC1a0
>>396
個人差もあるしね。極端にいうと、
ものすごい焼けやすい体質で外回りやってる人だったら、
冬の曇り空でも30以上必要かもしれないし・・。
日焼けを適度に防いでくれれば良いって人と、
絶対!白肌死守!メラニン氏ね。出てくんな。って人でも
必要なSPFが必要になってくる。

メーカー側が日常にどうこう言ってる数値はあくまで目安だから、
大切なのは自分はどうで、どうしたいか。
399メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 20:35:02 ID:NDZGh1Xg0
すみません質問させてください。

今度2週間ぐらい旅行に行くので日焼け止めを持っていこうと思ってるんですが、
DHCの最強のサンカットQ10セットA
というのを検討してて、
容量が30mlなんですが2週間毎日使うとしたら1セットで大丈夫ですか?

普通30mlでどの位もつものなんでしょうか?
何かご意見よろしくおねがいします。m(_ _)m
400メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 21:23:12 ID:yTuysVwu0
>399
顔だけか全身か、また身体用なら露出多い格好するのか否か、
日やけ止めのテクスチャーはサラサラローションタイプかクリームに近いか
また、よくのびるか否か、一日に何回塗り直すのか
以上によって全く違ってくるので計測不能。
保険だと思って余分に持っていけば? 来夏まで持ち越すのは危険だけど
北国在住でもなければ晩秋まで日やけ止めはどうせ必要だよ!
401メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 21:33:32 ID:v7a2KSNSO
今日DSでアネッサパーフェクトサンスクリーン60ml定価3000円が990円で売ってた。
おそらく去年の売れ残りと予想w欲しい人居たら代理購入しますZE!
402メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 21:38:04 ID:tXiw6El70
>>399
2セット買う必要は無いでしょ 
1セット+日焼け止めを一本追加して持参、戻ってからでも使い続ければいいじゃない
403メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 22:11:32 ID:NDZGh1Xg0
>>400さん>>402さん
ご意見ありがとうございます。
長袖着るので、首筋と顔と手の甲だけ使おうと思ってます。
現地に着いたら麦わら帽子みたいなのも買って使うと思います。

>>402さんのおっしゃるように1セット+日焼け止め1本追加にしようと思います。
404メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 22:24:29 ID:LpmOL6AA0
>>399
現地には売っていないの?
あっ、もう解決ね。
唇も焼けるから、UVリップも忘れずに。気を付けていってらっしゃい。
405メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 08:48:52 ID:SnE/2RdQO
サンベアーズの50、赤いパッケージの日焼け止めはピンクマのように石鹸で落ちますか?
ピンクマがなくなったら次何を使おうか迷ってるんだけど、赤もピンクマみたいに刺激が少なくて
白くならなかったら使いたいと思っています。

メンソレータム黄色い蓋の子供用30は、白くなるしクレンジングが大変でダメでした。
406メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 09:40:13 ID:ExHehLjQO
>>405
赤クマは強力タイプ。ピンクマは敏感肌向け。
つまりはそういうこと。
407メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 10:17:44 ID:3ombcWgVO
外の仕事をしてます。
日焼け止めクリーム塗ってるんだけど制服のところが白く汚れてします しろくならないおすすめなクリームってありますか。
408メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 10:23:31 ID:TJpatZca0
クリームが服に白く付くのは仕方が無いよね〜
409メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 11:20:32 ID:SnE/2RdQO
>>406サンベアーズだから強力タイプでも使い心地いいかも、と思ったのですが
そんなことないんですね。
ありがとうございました。

書き忘れましたがメンソレータムの保水力UV50は透明で匂いもなく簡単に落ちます。
410メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 12:46:38 ID:ExHehLjQO
( ゚д゚ )
411メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 12:51:19 ID:K90OIUECO
ひよことピンクマ、パケリニュした?
リニュ版?の左のひよこが殻かぶってるやつは599円で、従来品は298円でした。
リニュ版?のピンクマはSensitiveのSの形に体くねらせてて、目と鼻がある…ちなみに298円。
412メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 13:41:13 ID:12cMbEU40
>>405
赤サンベアーズ50、直に塗るとヒリヒリ痛いので、安物乳液してから使用中。
ボディソープではテコでも落ちない。
413メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:16:40 ID:KwAGdfrD0
50のなんだけど、妙に濃くて白残りするから、効果落ちてもいいから
水で薄めて使おうと思うんだけど、大丈夫なのかなぁ?
414メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:31:25 ID:37tall8C0
>>413
とりあえずやってみろ!!

…と思ったけど、容器に直接水を入れて混ぜるって事?それはなんかどうだろう、腐りそう。
415メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:36:34 ID:4hGcBzzuO
全顔はメンソレータムSPF25のジェルタイプで、焼けやすい頬骨の上や鼻は
草花木果のSPF32、シミの上にはピンポイントでメンソレータムの
SPF50のUVミルク塗ってます。
グラデ作戦で荒れにくい処方になっております。
416メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:41:29 ID:qsS4GCiS0
>>413
せめて化粧水とか。
417メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:43:01 ID:Lhi+geK60
>>415
それで荒れない?&焼けない?
草花木果ちょっと気になる。
ひよ・クマとかニベアとか全部合わなかったのでチープ系は心配なんだけど
メンソレータムってどうなんだろう・・・
418メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:44:02 ID:Lhi+geK60
>>413
なんで水??
塗るとき普通に手の平で乳液か化粧水と混ぜるんじゃダメなの?
419メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 16:26:47 ID:a7oXMxVj0
>>413
水はどうかと思うよ。
親水基が入ってるとは限らないから激しくおかしくなりそう。
>>418方式がいいよ。
420413:2007/06/07(木) 16:51:18 ID:KwAGdfrD0
みなさんレスありがとう。参考になりました。
421メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 17:34:54 ID:M4J4Cmk/0
私は赤クマじかに塗ると落ちないし荒れたから
水とミツロウとホホバオイル混ぜてウォーマーでがーっとして日焼け止め乳液にして使ってるけど全然焼けないしいい感じ。

ただオイルクレ+石鹸でも落ちない・・・
422メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 18:16:47 ID:ti+ZfMvIO
塗った後に白くなる物は、洗った後に落ちたか落ちてないか分かりやすいけど、塗った後に透明になる物は洗った後、落ちてるのかどうか分かりづらい…
423メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 18:19:01 ID:P5yEg90R0
SFP50のクマシリーズは本当落ちないしガッサガサになるよね
今年は出来る限りピンクマで過ごすことに決めたよ
424メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 18:29:22 ID:cFZXqiRG0
ミルクレで落ちてるのかな?
425メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 20:05:36 ID:SnE/2RdQO
>>412レスありがとうございます。
今日日焼け止め見に行ったらサンプレイのクール50とサンキラーの肌の凹凸を隠すという
ベージュが気になったのでどちらか試してみたいと思います。
426メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 20:44:10 ID:HPLf9VIq0
>>421
どうやって落としてるの?
>水とミツロウとホホバオイル混ぜてウォーマーでがーっとして日焼け止め乳液

これ気になる
427メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 21:58:33 ID:KvE7bK+lO
自分はビオレのさらさら青を使って毛穴が詰まりまくった。
現在はメンソレータムのビューティーサンプレイ美肌UV、SPF50を使ってる。
肌色タイプで、乳液らしい。
毛穴詰まらないし肌もまけないし気に入ってるのだが、
@コスメなどで検索してもさっぱりヒットせず。
もしかして去年のなんだろうか。
すまんが知ってる方、情報求む。
428メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 22:49:10 ID:5grHJBLg0
>>427
今年出た物だと思います、
私も気になっていたのですが、肌は綺麗に見えますか?
429メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 22:55:05 ID:E6VSYrtu0
教習所通ってたら手の甲超焼けた。
運転前には必ず日焼け止め塗ってたんだけどな・・・
やっぱ手袋しとけばよかったorz
化粧惑星のサンブロック使ったんだけどここでの評判はどうだったっけ?
ざっと読んだが見つからんかった
430メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 23:36:51 ID:KvE7bK+lO
427です。
>>428
今年のなんですね、ありがとうございます。
肌色タイプなので軽いリキッドファンデみたいな感じです。
肌の赤み等をカバーしてくれるので、かなり綺麗な仕上がりです。
私はこれを塗った後、
キオラの下地→レブロンのスキンライトメークアップ(リキッドファンデ)→ケサパサのシアーマイクロパウダー。
化粧崩れもほとんどなく、私の乾燥肌にあっているようです。
長文失礼。
431メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 00:56:01 ID:W+2buLpB0
帽子のツバが広いやつ購入したんだけどやっぱカッコ悪いw
やっぱ日傘なのかなぁ
432メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 01:40:18 ID:Bppg3deW0
>>431
もっと夏めいた気候になれば、そういう帽子の人も街に増えるし
もうちょっと我慢だね

旅先などでは意外と重宝するから
(知ってる人にも会わないし)
ダサくても取っておいた方がいいと思うですよ
433メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 01:41:16 ID:pneOJIuO0
ソフィーナのパーフェクトUVルーセント、@コスメでもすごく評判良かったので
お店でニオイ嗅いでみたらもっのすごー日焼け止め臭がしたからひるんだんだけど
買ってみて実際(顔に)つけてみたら全然ニオイしない!なんでだか分からないけど
実際顔に使ってみて初めてクチコミの良いというのが分かった。確かにSPF50で
この感触は優秀。ランコムのも使ってるけどむしろこっちの方がいい。
ランコムはつけた感じがすごく厚くなり、バカ殿にもなりやすいです。でも
他と比べれば段違いにいいけどソフィーナのこれのほうがいいや。
434メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 01:51:54 ID:kC00VyM30
でっかい帽子、日傘がさせないところで威力発揮しますよ。
去年甲子園に高校野球見に行ったのだけど日傘はNGなので
つば広帽子・UVカットボレロで凌ぎました。
435メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 02:14:40 ID:CkLK3BuX0
ていうか問題は日常だよね
旅行とかスポーツ観戦とかはいくらでも対策できるけど
ふだんの毎日の日焼けをどう完全防止するかの方が難しい
436メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 02:23:06 ID:Cl08bKuw0
一番困るのが、ある程度綺麗めな格好で2人連れ以上で外を長時間歩く、みたいな場面。
休日に都心で遊ぶときとか。デートでディズニーランドとか。
人ごみを通るようなら日傘もさせないし、帽子もそういう格好には合わせづらいし
日焼け止め塗り捲って白くなったりテカったりできないし、自分のペースで塗りなおしも難しい。
アウトドア、とかなら開き直って厚塗りでいいんだけどさ。
437メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 02:28:36 ID:oYB8KHLz0
そうだよね
アウトドアいっちゃったらそれこそタオル巻いてる人もいるしw
大げさにしててもあんま違和感ないよね
普段のうっかり焼けの報告がぽつぽつ増えてきたねえ。
438メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 02:32:58 ID:UjK58m/E0
お洒落な麦藁帽子なんてどうでしょ
けっこう高いんだよね。
それならダサくない。
439メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 02:37:48 ID:Cl08bKuw0
>>438
でもさー、お店に入ったときとか、帽子を脱がないといけないじゃん。
その時、髪の毛ペタンコ&汗とか帽子の痕がオデコに…とかで非常に情けなくなる。
でも日焼けしたくないならそれくらい耐えるべきだよね、甘いこと言ってちゃいかんな。
440メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 03:55:40 ID:rpNncTodO
最近日傘、帽子、サングラスの人すごくたくさん見る。
三つ全部防備の人はあんまりいないけど、服に不釣り合いでも日焼け防止対策してる人
多いから仲間が沢山いるみたいで心強い。
でも帽子を脱ぐと汗だくなのはやっぱり困る…
441メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 04:30:11 ID:qVd9BlqcO
サンバイザーならべっちょりしないみたいよ
テニス用にUV加工でつば広めの買ったんだけど
母親が気に入って普段してる…
おばさんだから成せる技かもしれんが。

あとはスポーツ用品で、通気性に優れたちょっとかわいい帽子とかありそう。

UV帽子と通気性帽子、買うならどっちにするべきか…
442メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 07:16:06 ID:Abcx0XC1O
日焼け止めのキャップを
誤って1日開けっ放しのまま放置してたんですが…
そのまま使っちゃって平気ですかね?
効果や品質に変化が起こるなんてないですよね…
443メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 07:58:46 ID:0jAs1k3nO
サンバイザーいいよ、はずしても髪がぺったりしないし。
オバっぽくならないように、せめてグッチのを買いました。

エポラーシェ、付け心地がとっても良いけど焼けるね。
運動会に行く子供に塗ってあげたけど、真っ赤な顔で帰ってきたよ。

その点、クラランスを塗ってあげた腕はまったく焼けてなかった。
まぁ、腕は顔より丈夫だってのもあるけど、塗り残しちゃった場所が
ハッキリ焼けてたから、かなり紫外線は防げてたんだと思う。
444メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 08:39:02 ID:DPI15Nc40
>442
>効果や品質に変化が起こるなんてないですよね…
なぜそう思えるのか小一時間問い詰めたい。
445メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 08:45:16 ID:r3PFgYcp0
焼ける日焼け止めは売っちゃダメだと思う
446メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 08:46:43 ID:9hIADKCQ0
>>443
あなたは既に十分おばさんなんではないかと。
447メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 09:55:01 ID:d7eSXCNg0

サンバイザーは、どんなブランドでも、おばくさいと思ってしまう・・ごめん。
おしゃれな帽子、最近は多いし、ちょっと大きめサイズなら髪もつぶれないよ。
それに、お店に入る前にデパートのトイレで帽子を脱ぎ、髪を整え、おでこにお粉する。
そのくらいすれば問題ないけどなぁ。
448メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 10:15:11 ID:2tx1suZt0
ディズニーでデート、だったら
園内でグッズ帽子買えばいいじゃない?
少々ファッションに合ってなくても許してもらえる雰囲気があそこにはあるw
耳カチューシャとか耳パッチン留めつけてる妙齢の女性も多いしw
ちょっとスレ違いだけど。
449メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 11:00:13 ID:5pQcPU83O
ディズニーデートあるけど貧乏学生だから夜行バスで行くから帰りもバスで寝るんだよね…
メイクしてって一晩落とさないとなると負担かかりそうだから日焼け止めだけにしようかと思うけど
みなさんだったらどうやって落とします?ものにもよるけど、メイクおとしシート使いますか?
450メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 11:33:33 ID:UjK58m/E0
サンバイザーって街中で被るのって抵抗あるな
海とか山のレジャー時ならいいけど。
451メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 12:35:45 ID:vZxBEuoS0
頭皮も焼きたくない
452メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 12:57:57 ID:9XR8nwMWO
>>449
幸せなデートができれば、日焼け止めの負担なんか吹き飛ばせるぐらい
幸せなホルモンがでるかも。楽しんでおいで。
不安だったら、シートタイプしかないよね。
その後はスプレー化粧水で軽く保湿してばたんきゅー
453メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 13:01:28 ID:Y5BicRXN0
>>451
もうブルカでもかぶってろ
454メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 13:19:25 ID:CKEgaRrUO
>>442
マルチ氏ね
455メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:16:51 ID:7qbpNBKN0
>>440
見かけるけど、ああはなりたくない、って思わされちゃう。
オバさんはもう手袋でもサンバイザーでもファッション無視で何でもありだろうけど、
そこまで捨てたくないし・・・
ていうか街でそこまで捨てるんだったら、白肌保つ意味ないや。私にとっては。

>>449
飛行機移動のときとか、私はサンシビオの小さい方を持って行って落とすよ。
現地に降りるときにUVメイクして、帰りは寝るとき拭きとっておけばバッチリだよ〜
456メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:28:12 ID:S8qYpb2C0
>>449
私は飛行機時は(乗って、寝て、着いたら現地時間昼間というのを想定)
シート型メイク落としでオフ→化粧水乳液→起きたらコットン+化粧水で拭く→
化粧水・乳液・日焼止め他化粧にしてる。
ただ日焼止めによってはシート型化粧落としだと落ちにくいと感じるかも。
ランコムSPF50は今のところ落とせてます。

>>453
ブルカがでてくるとはこのスレ侮れないw
457メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:38:49 ID:9hIADKCQ0
私も飛行機に乗るときのことを考えたけど、
私は吸収剤なしの日焼け止めの上から普通に化粧してそのまんま……。
降りるときに必要なら日焼け止めを足して無理矢理上から粉で押さえてる……。
あと、眉とリップくらい書き直し。
本当はちゃんと全部落としてしっかり保湿すべきなんだろうが。
「ま、いっか」ってなっちゃう。
機内用アイテムを用意するのもまんどくさくて。
さすがに吸収剤入りをそのまんまという気分にはなれんが。
458メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:47:27 ID:Cl08bKuw0
機内って紫外線は入ってこないの?一応小さい窓があるけど。
459メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:54:23 ID:9hIADKCQ0
>>458
例えば北米線のフライトスケジュールだったら、ほとんど閉めっぱなし。
皆が寝てる時間に開けたりする自己中なヴァカもよくいるけど。
460メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 17:38:08 ID:9YvfAb160
飛行機の窓ガラスって紫外線カット加工されてるのかな?
されてなかったら紫外線強そうだよね。
461メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 17:56:08 ID:Z6Gm14Yu0
面白い日焼け対策を行っている状態で自転車に乗っている人を見た。
通販で売ってそうなサンバイザーですごく面積が大きい(黒で半透明)のを、
まるで溶接工のごとくの装着法で身につけて黒い日傘を自転車のハンドルに装着し
黒い長い手袋をしていた。ちゃんと前見えるのかと心配になった。

でも足元はミニスカで素足でミュールだった。膝の上と足の甲がえらいことになるよ、と言ってあげたかった。
462メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 18:07:20 ID:2tx1suZt0
最近はテロ対策で、液体どころかジェルやビニール袋まで
持ち込み制限が厳しいから、
全部落としてひたすら保湿→降りる前にフルメイク
っていうのはもう無理だよね。
液体が1個まで、ジェル状のもの、
マスカラやリキッドファンデ、香水等も液体に含むんだよね、確か・・・
ビニール袋も1個までだっけ。
普通にかなり厳しいよね。
463462:2007/06/08(金) 18:09:48 ID:2tx1suZt0
飛行機での話です。
464メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 19:01:56 ID:SvpBTnkR0
>>462
えっ、路線関係なくそうなんですか?!最近忙しくて旅行できないから知らなかった・・・
そうすると荷物チェックイン前・ピックアップ後に空港で全部やるしかないのかな?
欧州直行便とか、機内での保湿は皆どうしてるの??
465メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 19:25:40 ID:xUCkDkTQ0
すっごーい色白の子を近くのスーパーでよく見るんだけど
昨日街で見かけたら全身黒い服、サングラス、日傘で完全防備してた。
あーここまでしないとあの神々しいまでの白さは保てないんだって思った。
でもあれはさすがに恥ずかしいやw
466メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 19:39:50 ID:2tx1suZt0
ttp://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html

国土交通省のHPよりわかりやすかったので
成田空港の飛行機持ち込み制限案内HP。

ちょっとした誤解してた。
1リットルのプラ袋(ジッパー付)に入る量で
100ml未満の容器に入れ替えてあれば、袋1個分までは持ち込みできるようですね。
でも、経由する海外空港によっては
免税店で買ったものも破棄させられることもあるようなので、
やっぱり注意が必要ですね・・・。
467メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 20:11:11 ID:bvjoa2X80
日焼け止め、みんなは何種類くらい使い分けてる?

1.普段・顔用(崩れない、テカらない、低刺激、低SPF)
2.普段・身体用(石鹸で落とせる、低刺激、低SPF)
3.長時間屋外にいるとき用(高SPF)
やっぱこのくらいはあったほうがいいのか。
468メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 20:16:17 ID:DPI15Nc40
>467
まさにその通りに使い分けてる。
469メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 21:14:51 ID:cyLYC6ZdO
いつも通学で40分ぐらい外にいるけど
ビオレジェル+ビオレミルク+SPF19の下地

ずっとこれだけどまったく焼けない!
弱いのを重ねるのはお肌にもやさしいし
470メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 00:18:44 ID:5w+9b81CO
>>469
いいなぁ。
自分はビオレシリーズ使った事があるんだけど焼けてしまった…(´・ω・`)
今はランコム使って肌にも合ったけど手についたらカスが凄い。
ちょっとでも水がつこうものならダクダクにw
アネッサみたく耐水性?じゃないのかな。


話は変わって紅茶風呂に使うパックはダージリンの安いやつでも大丈夫でしょうか?
香り的にもアールグレイでも試してみたいのですが…
ちなみに50コとか多めにパックが入って売っているやつです。
471メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 03:32:46 ID:IQ7M0HDn0
サンバイザーはダサいはともかく頭皮が日焼けするよ
髪の分け目の地肌真っ赤になってカコワルイし痛いよ皮剥けるよ

探せばカワイイつば広帽子色々あるし
UV加工してるのも最近かなり多いし
私は街では日傘よりつば広帽子派
472メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 07:41:19 ID:KqNrK9lp0
つば広帽子を買いに行ったのだけど結局、見た目優先してしまって
ツバの小さめの帽子を購入してしまった・・・。
かぶらないよりマシだよね。

現在5種類の日焼け止めを平行使用中なんだけど
どれもコレ!っていうのがない。
あ、顔用にはメイベリンの新しい化粧下地が、そこそこ気に入った。
たしかSPF30くらいでPA+++で2000円。
安いけど意外と乾燥しないパール下地。毛穴は隠れないけど。
ランコムの売り?の成分も入ってたような。
473メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 07:57:50 ID:zcaMo1EpO
>>467
私もその通りだ〜
顔用にアクネスティントミルク(SPF50+PA++)
普段用にソラノベールジェル(SPF25PA++)(ニベアジェルやピンクマのこともある)
強めのは化粧惑星(SPF50+PA+++)(急に入り用になったので。なくなったら姉銀にする)

こうやって見ると化粧板住人丸出しだなぁ…
474メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 09:03:52 ID:pTHrgJrF0
頭がでかい上に髪が多いので、かぶれるサイズでなおかつ
気に入ったデザインのつば広帽子が全然見つからない。
なので、自分で編むことにしたよ(゚∀゚)
475メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 09:31:35 ID:hENVJMPmO
質問なのですが
「クレンジングが必要=SPFが高いもの」ですか?
それと、クレンジングは普通に化粧を落とすやつでオーケーですかね?

今までニベアSUNのプロテクトウォータージェルしか使った事なくて、石鹸で落ちるものなのでいまいち分からなくて
476メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 09:57:32 ID:oyEJnPz30
>>475
メディシャルのUVプロテクトクリームはSPF45PA+++だけど
石鹸で落とせるって書いてありましたよ。

私はサンプルしか試したこと無いけど、
上からメイクしちゃったので結局クレンジングで落とす事になって
石鹸での落ち具合は解らないんだけど‥
477メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 11:35:28 ID:/0bt6my90
>>475
>>6,13,15
スレ頭のまとめは有効な情報が詰まっていることが多いので
書き込む前に参照したほうがいいですよ
SPFが高くなくても要クレンジングの商品もあります。商品の説明書きを参考にしてください。
クレンジングは大まかに分けて以下の3タイプです。
「水洗い・石鹸・ボディソープ・洗顔料で落ちる」
「化粧落とし(クレンジングシート・ヲサブルなど)で落ちる」
「日焼止めメーカーが出している専用日焼止め落としでなら落ちる」


「みなさんの意見が聞きたくて」「使い勝手はどうですか?」「どうですか?」
の質問は大抵
1:提示する条件が曖昧で何についての情報がほしいのか分からない
2:過去ログに何度も類似の話題と結果が出ている
3:もうその言葉は聞き飽きた
の理由でレスつかないです。
具体的に何が知りたいか(白くなるか・ならないか。落ちやすいか、乾燥するか など)
何の点を重視するのかを情報の後出しにならないようにするとレスが付き易いと思います。
478メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 12:10:31 ID:hENVJMPmO
>>476
>>477
参考になりました!ありがとうございます。
479メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 13:47:48 ID:NmTIxKNQO
学校の行き帰りでアネッサ塗ってるんだけど強いかな?
480メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 14:06:59 ID:f3TWE28l0
19歳 大学生男です。

普段使いに使える日焼け止め探してます。
今まで使った中でベリーベリーがとっても良かったんですが、値段が高くてリピがきついです。
ベリーベリーのように、
○日常使い用
○皮脂吸収
○白くならない

日焼け止めってありますか?お勧めのあったら良かったら教えてください。
481メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 14:11:15 ID:2C/RBTo60
>>480
@コスメおすすめ。
482メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 14:55:30 ID:EqyXBlta0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ひきこもり主婦の生活 4 [既婚女性]
自殺に失敗しました【死ねなかった】其の九 [メンタルヘルス]
希死念慮、自殺願望と闘うスレ。 Part4 [メンタルヘルス]
(((;゚Д゚)))

それはともかく
ニベアサンプロテクトウォータージェル、使用感はとってもよいけど
毛穴が黒くなる気がする。
483jtmdmt:2007/06/09(土) 16:20:59 ID:K/WPUeyHO
日焼け止めって、臭くないですか?焼けたくないので、塗ってますが、spfが50になると、臭いのするやつばかりで。臭いのないやつ知りませんか?
484メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 17:19:35 ID:m/OoW/S1O
私の場合外出は必ずサングラスしてたら焼けません。
日焼け止めはSPF20++を毎日付けてたくらいで。
485メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 18:38:44 ID:IYRYlAg8O
>>472
メイベリンの新商品の下地…?名前は?
@見ても全くわからなかった。
486メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 19:59:16 ID:8k9Z6UnuO
>>480
肌質や生活にもよるけど
ビオレさらさらUVパーフェクトミルクは皮脂吸収抜群だよ

ただSPF50だから普段使いにはどうかな?
487メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 20:19:25 ID:LHIE/VhK0
ビオレSPF50ピンク使ったらオデコぶつぶつ大発生…
体用にまわそう。

ビオテルムのホワイトデトックスがサンプルでは使用感
良かったんだけど、匂い付き(日焼け止め臭ではないけど)なのがなぁ。
488メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 22:03:35 ID:HnxZ7vUp0
ところで
フレームかでっかいサングラスは便利だよね。
流行りでもあるからリゾート地じゃなくても浮かないのが嬉しい。
489メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 22:54:17 ID:KqNrK9lp0
>485
エンジェルフィットUVベースってやつです。
今@見てきたけど、クチコミ2件しかなかったや。
売れてないのかな。

ところで、前に徐々に焼きたいって人がいた気がするけど
ジョンソンベビーのSPF15PA+++ってどうだろう?
数値が本当なら、A波を防ぎつつ、小麦色になれそうだなあと思ったけど
実際はそんなに上手くいかないか。
結局B波をたくさん浴びる事にはかわりないし。
490メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:41:08 ID:PGMdwf9r0
気持ち悪


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ひきこもり主婦の生活 4 [既婚女性]
自殺に失敗しました【死ねなかった】其の九 [メンタルヘルス]
希死念慮、自殺願望と闘うスレ。 Part4 [メンタルヘルス]
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7 [通販・買い物]
【離婚・別離・死別】哀別して鬱になった人 1 [メンタルヘルス]

491メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:44:54 ID:QSd3/TJZ0
もういいよそれは。
このスレの住人がどこを覗いてようがどうでもいい。
492メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:50:46 ID:9OYtJhlm0
そんなのいくらでも操作できるんだけどね。
493メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:54:45 ID:u4vTn+qL0
まあでも、いかにもメンヘルのヒキ主婦いそうな感じはするよね
494メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:55:44 ID:HnxZ7vUp0
なのに日焼けが気になるんだ?
495メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 23:59:39 ID:LGNKrrCh0
この流れは見飽きた
496メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 00:05:44 ID:qkhIFeYF0
日焼けを気にしすぎてヒキなんじゃないの?
497メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 00:08:21 ID:yE6oL7X90
てか今時専ブラ使わない人がどこ見ようがどうでもいい
498メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 02:39:57 ID:Y3+LOa8B0
>>496
ああ私軽くそうかもw
499メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 02:55:21 ID:rucFK/bw0
972 名前:毛無しさん[] 投稿日:2007/06/09(土) 15:24:07 ID:Hne04uX1
>>960

太陽をたっぷり浴びている人種ほど
自殺者は少ないし、ハゲも少ない…。

日本人と自殺者の増加と、
ハゲの増加とは比例しているが、
これはゲームやパソコンの普及により、
太陽を浴びない人達が増えているからです。
500メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 11:02:34 ID:75+KMhyuO
日焼け止めのあの独特の臭いがどうも苦手で
外出時以外は極力塗りたくないので
自宅で洗濯物干したりする時は変な帽子(農家のオバチャンがするヤツ)
被ってる。今は小ぶりで柄も豊富だから
選ぶ楽しみがあっていいけど
家族には笑われる…
いいじゃん!顔と首守ってくれるもん(`へ´)
501メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 12:32:12 ID:8fw4PDdM0
>>500
農家フードねw自分も庭いじりする時は被ってるw

でも日焼け止め塗ってないなら可動式サンバイザーの方が
顔全体が隠れるからいいかもよ
502メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 13:57:14 ID:GleI6HQkO
>>467
1、ベリーベリーのUVカットミルク
2、メンソレータムの保水力ジェル、ひよこ
3、アリー

だな私は
503メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:04:16 ID:6ZKMytRVO
>>500堂々と被ろうwまして家の中なんだし。
うちの近所の遊歩道を毎日ウォーキングしてる人(たぶん中年女性)なんか
赤いウェアに赤い帽子、黒手袋に黒い顔面サンバイザーで
赤レンジャーみたいになって颯爽と歩いてるから。
504メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:07:51 ID:oHeSO/IMO
>>467
1ポゼのイデア
2アルビオンのボディコンフォート
3リゾート地とかで使う奴か?
顔はポゼのアンテリオスクリームタイプ、体はベリーハイ
あとは帽子や日傘
505メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:12:48 ID:v1LlVUFV0
2年前に買って一度も使ってない日焼け止めってまだ使えますか?
あと日焼け止め塗ると暑くて顔から汗が出やすくなりますか?
506メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:21:36 ID:7TlqU/X4O
日焼け止めもUV効果のある下地も
同じもんなのかな?
507メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:23:30 ID:uc25LPOr0
>505,506
スレ読んでないだろ!
508メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:29:10 ID:AyAo7mrdO
アリーとかアネッサの日常用を普段使ってる人って少ないの?
一番王道だと思ってたけどあんまりいない
509メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:32:33 ID:2bYfVJix0
すぐに使ってる人がどのぐらいいるか知るには2ちゃんは不向きかも。
@でもみれば。
510メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:33:42 ID:uoGgi9EwO
私、19だけどつばの広いダサい帽子、長袖、長ズボンして犬の散歩してるよ。人や車がよく通るから恥ずかしい。ましてや30代くらいにみえるらしい。。
511メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:37:58 ID:jWuA/Woy0
私なんて帽子、マフラー、長ズボン、長袖で母親と近所で買い物してたら息子と間違われたよ。
(身長150pなのに…。そんなに男顔なんだろうか、自分は。)
知り合いに会う可能性があるときは、中途半端に防御しないで
もう誰だかわからないくらいにサングラス、マスクとかも着用したほうがいいかもしれん…
512メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:45:40 ID:Q9J/kENT0
>>505
2年放置のものは解らないけど。
汗をかきやすくなるのは私もあるよ。
日焼け止めによっては、毛穴の閉塞感、油膜感が高いため、
顔がラップを覆ったような、妙な暑苦しを感じるのが原因かと。
私が今まで使った中では、ソ○ィーナので、そういう症状起きた。

今はコーセーのリゾア(長澤まさみCMのやつ)使ってる。
【エアリーシールドUV(スムースオフ)】SPF50 PA++
・乾燥しない クレンジング後、肌荒れしていない
・伸びが良い 白くならない
・日焼け止め特有の変な匂いがない
・ファンデが崩れ難い




513メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:47:13 ID:bb7xeUla0
わたしは持病があって日焼けはするなと医者にいわれてるので、
普段は日差しの強い日はUVカットパーカーを着て日傘で通勤。
でもデートの時や友達とお出かけする時はなんとなくはずかしくて、
日焼け止めだけで対応。
帽子は髪型がつぶれるので買っても使用しなくなってしまう・・・の繰り返しですw
514メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:53:58 ID:9Nc4RlGh0
>>510>>511
それは日焼け防止どうこうじゃなくてセンスに問題があるんだと思うけど・・・
515メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 14:58:01 ID:Y3+LOa8B0
長ズボンとロングパンツの違いか。
516メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 15:13:17 ID:jWuA/Woy0
>>514
確かにそりゃそうだなw ごめ
517メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 15:27:36 ID:hbwb4hRB0
このスレ天気良くなると上がってくるねw

518メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 16:45:49 ID:75+KMhyuO
>>501,503
はい、家族には笑われるけど
自分的には好きなので活用しまくります。
白地にフルーツ柄?のだからカプリとかサンダルと合わせれば
近所くらいは歩ける…かも。
でもそしたら脚が焼けるから
やっぱり自宅用って事で。
赤レンジャー、見てみたいです。
519メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 17:06:44 ID:rucFK/bw0
知人から
どんなに日焼け止めクリームを塗ったり、日傘を差したりなどの、UVケアをしても
サングラスをしないとダメだと聞きました。
紫外線を瞳が感知することにより、「メラニンを作成せよ」という指示が脳に伝わり
シミになってしまうとのこと・・・
本当でしょうか?
520メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 17:10:45 ID:8fw4PDdM0
本当です
521メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 17:11:28 ID:7tOg0MgT0
知人からか。
研究者がそういう事を発言してたら信用するけどなぁ。
522メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 17:34:18 ID:ibdLjthO0
いろんなデザインの帽子なりサングラスあるのにオバサン臭いの選ぶ人ってセンス無いなぁ
って思う。安かったんだろうけど
523メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 18:58:22 ID:rucFK/bw0
デザインより機能重視です
524メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 19:18:43 ID:qOGXc507O
サンベアーズ透明美肌ティントパール使ってる人いる?
@ではまあまあ評価いいみたいだけど、肌補正してくれるかパールが強すぎないか気になる。

新しいピンクマと青熊をドラッグストアで試したら、青熊はサラッサラなのに
ピンクマは前より固くてびっくりした。
でも塗ったらちゃんとよく伸びました。
525メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 19:30:09 ID:oSdPzMdW0
>519を前に聞いたことあるんだけどソースがみつからないなあ
念のためサングラス、もしくは紫外線をカットするコンタクトにしようかな
526メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 19:39:42 ID:qQOcbMZn0
日焼け止めを塗っても、目から紫外線が入れば
メラニン出せっていう指令が出まくって、塗った意味がなくなるってよく聞くね。

でも、そうだとしたらスカート焼けとか袖のとこで境目が出来る現象はどう説明するんだろ?
脳がそんな細かくメラノサイトに指令出せるとは思えないんだけど。
527メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 20:28:45 ID:fPoASMQX0
肌表面からは防いでも目は光を感じる器官だから・・・
肌が感じた日焼止め塗ってても発生する可視光他の光によるちょっとしたストレスを
シミにする後押しをするのが目から入る紫外線なんだとおもう。

だから目から入るUVを減らせれば、それだけストレスがシミ等に育ちにくくなるんじゃないかと。
サングラスや紫外線カット加工のメガネを使うのは効果があるんだと思うよ。
528メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 20:56:11 ID:w047F7ds0
>>526
目に入った情報だけで日焼けするワケじゃないから

目で過剰な紫外線を感知 → 体全体のメラニン活性
肌に直射日光      → その部分のメラニン活性
529メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 21:21:49 ID:1QCQhR4Y0
目に紫外線が入ると・・・っていうのは、私はたしか数年前のあるある大辞典wでみた
あるある がどこから仕入れてきた情報なのかは不明
530メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 21:33:07 ID:w047F7ds0
>>529
ロートのHPで見つけた
ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/clinic/uv/hiyake.htm
大阪市立大医学部の研究成果らしい

マウスだから人間でもそうかワカランけど
目に紫外線を取り入れる事自体に害があるから(白内障・瞼裂斑など)
出来るだけサングラスした方がイイと思うです
531メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 22:13:10 ID:ibdLjthO0
サングラスのUVカット率がいいのって何だろ
532メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 22:25:57 ID:3brvZY1d0
>531
今のサングラスはたいていUVカット効果はある。
濃い色のサングラスだと瞳孔が拡大して、サングラスのスキマから
紫外線が入ったときに、無駄に紫外線に弱くなってしまうので
色の薄いものを選ぶのが重要。
あとは下のスレで。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1175746046/
533メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 23:05:35 ID:S4ALrueQO
封を開けてから半年位なら使用しても問題ないですか?
それともやはりも効果は薄れるものなのでしょうか…
534メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 23:34:05 ID:lWeUFkS60
>>553

>>6 携帯でもテンプレくらい読んで
535メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 00:40:21 ID:e9Vz/0ttO
>>534
一応テンプレ読んでから書いたんだけど。
テンプレでは去年の日焼け止めと書いてあったから
一年位前ってことなのかと思って…
なら半年程度ならどうなのかなと思ってカキコしたわけです。
匂いを嗅いだ感じでは特に変わらないようにおもいます。
536メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 00:56:44 ID:+fgYXNPIO
>>535
煽りじゃなくてマジレス。
どんな商品でどのように使用して保管してたか、
とか分からないので(ま〜それを聞いたところで…)、答えようがない。 不安に思うなら使わなければいいんじゃない?
ここで「大丈夫だよ」という書き込みがあれば安心して使い、
「やめたほうがいい」とあればやめるのかな?
537メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 01:00:33 ID:iUGheOB30
一番強そうな、手の甲で試せば?
それでOKなら、腕に。それでOKなら顔に。
538メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 01:05:38 ID:126RtyS80
メーカーに聞けばいいのに。どんだけ2ちゃんを信用してるんだw
539メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 01:07:26 ID:7fh4T0Ku0
使っても大丈夫 使っちゃえ使っちゃえ〜 
世の中には2年経っても使ってる人はいるよ!!
私の友達も1年もの使ってるけど大丈夫だし きっと>>553さんも大丈夫だよ☆
540メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 01:25:39 ID:ertg6g5V0
これから新しく購入するのならSPF50以上がいいのかしら…?
それともPA+++ならSPFが30前後でも大丈夫なのかしら…?
541535:2007/06/11(月) 01:27:04 ID:e9Vz/0ttO
皆さんこんなにたくさんレスくださってありがとうございます。
参考になりました。
542メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:03:50 ID:FqcylOuRO
>>489
ゴメン亀になっちまったけど、ありがとう!
543メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:13:24 ID:AKg3D7M40
>>532
> 色の薄いものを選ぶのが重要。

強烈な可視光線が目にいいとも思えないから、色が濃いのが必要な場合もあると思う。
瞳孔しぼるのも限度があるしね。
カリフォルニア在住ですが、日本のデパートで買ったのだとまぶしくて
夏場の快晴の日(毎日)は無理。デザインは気に入ってるのに。
544メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:21:56 ID:b78fLFhT0
>>543
http://www.rclub2.rohto.co.jp/clinic/uv/check.htm
・自分の顔に密着したものを!
 密着していないと横から紫外線が入ります。
・色の薄いものを!
 色が濃いと瞳孔が開き、目に多くの紫外線が入ります。
545メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:22:07 ID:OxiMzO5S0
誰がそんな限定シチュエーションの話をしているんだ。
546メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:22:46 ID:h7jMh+zkO
目に紫外線が大量に入ると色が黒くなるって
特命リサーチが一番最初にやってたキガス
547メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:36:46 ID:AKg3D7M40
>>544
脊髄反射だね。
書いたでしょ、「瞳孔をしぼるのも限度がある」って。
まぶしいってことは、それ以上瞳孔をしぼれないってことでしょ?
光が強烈なら、濃い色のサングラスをかけてもまだかなりの可視光線が入ってくるわけ。
だから、必ずしも瞳孔が開くとは限らないって言ってるの。

>>545
日本の本州以北の日常生活限定の話だけしてたとは知らなかった。
海外旅行などでは、日本のタウンユース前提で作ったサングラスでは力不足だと思ったので。
548メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 02:55:07 ID:w7eFBDql0
色の薄いサングラスでも十分に紫外線や可視光をカットしてくれるものもありますよ
視界は確保するけど、まぶしい光とか紫外線だけをカットするものです
逆に真っ黒のレンズでも視界が暗くならずによく見えるものもあります

ただ色が薄いだけ、黒いだけで判断していると、まぶしかったり、視界が暗くなったりします
547の買ったサングラスがまぶしい波長域の光をカットする力が不十分だったんだと思いますよ
私も北米在住経験があり、そのときに日本で買ったレンズを持って国立公園なんかに
いきましたが、十分対応してくれましたよ
549メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 03:26:32 ID:KWFJnLpqO
イーグルアイズだっけ?ミラータイプにすればいいじゃん
550メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 03:40:30 ID:6yBZjzeB0
>>547
もちつけ
551メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 06:30:55 ID:iUGheOB30
コパトーンのスプレー式のって効果ある?
使った人います?
552メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 06:38:31 ID:Fqi5NP6dO
いねーよ
帰れ
553メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 07:01:16 ID:iUGheOB30
ヒドイっすね
554メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 07:08:40 ID:CWvyVwJQO
>>551
使ったよー
楽と言えば楽だけど、別にスプレーであるメリットは無いかも
あとすぐ無くなる
効果はすまん、覚えてない
555メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 07:43:01 ID:AKg3D7M40
>>548
んー、でも、スキースノボ用のサングラスやゴーグルに透明なのがないってことは、
つまり色をつけることが必要だからなんじゃないですかね?
「可視」光線なんだから、カットしたら色の変化という形で目に見えちゃうでしょう。
まぶしい「波長」っていうのもよく分からんし。何色のこと?
暗い部屋で明かりを付けるとしばらくまぶしいのは、波長云々じゃないですよね?

ま、私が言いたいのは、無責任に可視光線はカットするななんて言うなってことです。
556メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 09:35:28 ID:NnKJCSwaO
ババァ必死だな
557メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 10:17:20 ID:f0cnabLn0
>>548
まぶしい波長っていうのは分かりにくい表現かも。
具体的にどんな波長or光を想定してる?

>>555
スキースノボは特殊条件化(日常生活範囲外)だから分からないけど、
晴天以外用(=曇・降雪時用)のゴーグルは透明なのもあるよ。
スキー場で使うものは雪目防止に特化してるから・・・
暗い部屋で明かりをつけると暫くまぶしいのは明順応だね。
これは波長ではなく暗いところと明るいところでは目の中の中心になって
働く部位が異なっているから、切り替えに多少時間が掛かる。


それにしても今年はサングラスが流行りだから、
サングラスしてても変に見られなくて嬉しい!
種類が多くて選べるのもさらに嬉しいなー
558メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 11:26:48 ID:YRoAYQNa0
>>555
極端すぎて恥ずかしいw
カリフォルニアの強烈な可視光線やスキースノボは参考にならん
ここでは日本の日常生活に合った色の濃さが重要だろうに
559メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 12:51:17 ID:n6NbNYrT0
ピンクマだけで マレーシア旅行ってさすがに無謀かな。
ビーチでマッタリでなく日傘片手に街中うろつく系な旅行なんだが。。
560メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 13:36:21 ID:DS5IEzpi0
>>559
無謀そして日傘も悪目立ち
561メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 13:41:45 ID:dfEHcqGv0
>>559
わたしも日傘片手にマレーシア旅行したことあるよ
結構なんとかなりました。
日焼け止めはピンクマとエポラーシェ。
562メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 14:32:17 ID:n6NbNYrT0
>560-561
サンクスでつ。
やっぱりSPF50のもの仕入れて 念のため使い慣れたピンクマも
持っていってみます。

手持ちの真っ黒日傘だともしかして目立ちそうなので
あっち風に雨傘を日傘代わりなんてことも検討してみます。。
563メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 16:32:43 ID:KzDeQysC0
海外行くとほんとお婆ちゃん以外日傘してなくて悪目立ちする
夏の南ヨーロッパとか、ここへきてなんでわざわざ日傘さしてんの!?みたいな目で見られるよねー
564メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 17:39:50 ID:198pTFHV0
白人は焼きたがるからね。
565メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 18:41:02 ID:sOCqv2v40
日焼けしたあとって時間がくれば元の白さまで戻るんですか?
566メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 19:36:47 ID:D6I+VLIP0
中国産じゃなければ何でも大丈夫
567メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 21:02:53 ID:X6+XsloF0
>>563
でも文化が違うからね、欧米と日本じゃ。
悪目立ちしようが、
その国に住んでる訳じゃなく帰国後の生活があるならいいんじゃまいか?
在米だけど、そう思うよ。
568メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 21:47:57 ID:myfLqI++O
現地の人に迷惑をかけないなら、自国のやり方でやっていいと思う。
自国のやり方が現地の人に迷惑をかけることならば、自粛する。
何事も。
569メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 21:59:13 ID:eSJkc3rx0
日本だろうがどこだろうが、TPOさえ守っていればいいのでは?
ただ、アジアでもリゾートなら問題ないだろうけれど、
都市・街では目立って狙われやすいので、気を付けてね。
570メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 23:28:17 ID:f0cnabLn0
化粧品以外のネタは該当スレに移動したほうが適切だと思うけどね。
571メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 23:55:17 ID:gJ0iFKTfO
毛穴が目立たなくなって、
格安な日焼け止めでオススメありますか?
572メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 01:18:53 ID:esNuB5PRO
毛穴が隠れやすい日焼け止めって、みなさんのオススメでは何かありますか?
573メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 01:41:51 ID:zNhUPYsnO
大き杉て隙間有のサングラス着けてると反射の関係でサングラス
してない時よりも多くの紫外線を目に集めてしまうそうな
がいしゅつならゴメン
574メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 01:46:58 ID:UXnO9OcV0
>>571>>572
カバー力重視なら、日焼け止めというよりSPF付きの下地を狙ってみては?
…と偏見ばかりで言ってみる

>>573
>>570
575メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 02:26:44 ID:4AfwRZN0O
日焼け止めじゃないんだけど、クリアラストのパウダーSPF50 PA+++が発売されるって。
プラザでは先行発売してるみたいだけど。
パウダーでこれだけの日焼け止め効果なかった気がする。
発売されたら使用感レポします。
576メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 02:51:52 ID:9XDtIod80
>>575
安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1160056779/
こっちでちょくちょくレポ出てるよ、参考にしてみて
577メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 11:28:03 ID:DtPkCYC30
578メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 11:37:36 ID:wuLHFJ4r0
高SPFのファンデとかお粉ってあんまいいの無い気がする
レビューのSPF50のファンデ使ったけど凄いよれて汚かった。
やっぱ分けたほうが綺麗。
579メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 18:37:08 ID:c6Zv7nwr0
日焼けしてしまった肌に日焼け止めを塗ったら赤みはひきますか?
580メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 18:39:05 ID:zdMJEqAe0
>>579
ゆとり世代なの?
581メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 18:40:37 ID:c6Zv7nwr0
>>580
いえ、70年代ですが、漫画でそういうシーンがあったのでどうなのかなと。
582メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 18:43:06 ID:1ez3if1c0
これだから団塊jrは・・・。
583メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 18:54:01 ID:tdNWgBQJ0
団塊ジュニアなんてしんせん!
584メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 19:01:56 ID:OJ0/C4U60
>>579
引かないよ。赤くなる前に、それを防ぐために塗るのが日焼け止め。
赤くなったら低刺激な化粧水とかクリームとかで保湿しまくるのが一番。
585メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 19:08:50 ID:jkAfOKDa0
>>584
親切だな。さすがお嬢・・・(ID)
586メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 19:09:36 ID:c6Zv7nwr0
>>582
それじゃあおまえはなんなの?
 
>>584
ありがとうございます。
やはり無理なんですね。疑問がひとつ解けました。
587メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 19:21:57 ID:BqwwFRHM0
ばかに感謝されるってのも微妙だーね
588メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 20:19:22 ID:LzJRa97n0
「70年代生まれ」のいい大人が、
「マンガで見た」ことを真に受けるなんて・・・ありえな〜い
589メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 20:23:56 ID:dS8Gf28d0
>>586
ビフォーアフター激しすぎw
590メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 20:54:57 ID:PiJNIaG30
世間知らずな人っているんだよね
591メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 21:04:24 ID:ZRTX05aP0
とりあえず「漫画でそういうシーンがあった」にワロタw
592メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 21:32:59 ID:ZHuvu4A+O
>>586
態度がガキ以下…
593メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 23:06:44 ID:pgdgkWQE0
態度L
594メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 03:44:38 ID:ZNeqzOVd0
オレゾの顔用を使ってみようかと思うんですが、
使っている方、いらっしゃいますか?
595メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 03:50:57 ID:mSAKpI9M0
はーい、使ってますよ。
596メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 03:53:12 ID:1TbUfF1OO
>>594(・∀・)ノシ
持ってるよ。
可もなく不可もなく。でも自分にはけっこう合ってた。
独特のにおいあるけど。
597メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 03:56:07 ID:ZNeqzOVd0
>>595
ありがとうございます。使用感とか教えていただけますか?

>>596
塗った後、白く残りやすいですか?
598メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 07:52:10 ID:4KwzNbj30
>>594
ノシ
とにかく乾燥しない点だけが気に入ってます。笑いシワにたまらないし。
白くなることは全くないと思う。
だけど、ペタペタ、テカテカする。本当に日焼け止め効果が高いのかもわかんないし。
なんか焼けたような気もするんだよなー。
599メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 08:22:07 ID:Qz7y3oFgO
>>576 578
575です。ありがとう、参考にします。
600メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 09:51:27 ID:8JQoN3p90
ミルクタイプよりクリームタイプの方が焼けにくいですか?
同じブランドで両方ある場合、どっちがいいのかと思って。


601メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 10:45:19 ID:Pi12hwry0
>>562
もう見てないかもしれないけど、マレーシアに住んでたことある者なのですが、
日よけに雨傘使うくらいなら日傘使ったほうがいいよ。
駐在してた頃、日本人の奥さんは結構日傘さしてたよ。
堂々とポリシー貫いたほうが後悔しないと思う。
602メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 12:09:58 ID:J8VaBS570
>600
何の為にSPF・PA表示があるのかと(ry
603メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 13:21:25 ID:Lxq0EZ7o0
>>602
同数値でタイプの違うのってなかったっけ?
604メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 13:30:27 ID:5xNVca5U0
ビオレ、顔がほてってだめだった・・・
605メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 14:16:09 ID:kZIijGhWO
ピンクマを顔には使わない方がいい?
606メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 14:46:42 ID:kHQrpzug0
>605
なぜ?
607メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 14:56:24 ID:kZIijGhWO
ピンクマには紫外線吸収剤が入ってるから顔には止めた方がいいかなと?
608メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 15:06:31 ID:TKN6vMC10
>>607
個人の肌による。
609メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 16:06:56 ID:QyCo/2rM0
ttp://www.uushop.co.jp/shop/g/g28643/
この傘なかなかよさげ?
610メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 17:32:24 ID:MFCHzw8O0
>>609
街中でこんなのいたら大迷惑じゃない?
611メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:04:35 ID:oa8/rRySO
ピンクマを顔に使う人は居ないかと…
612メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:08:50 ID:LDnxjQSwO
ピンクマとかひよことかってなんであんな安いんだろ
中には五千円の日焼け止めもあるというのに
安すぎると疑心暗鬼になってしまう
613メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:15:59 ID:pzpeGcRA0
>>612
それがメーカーの狙い。
高けりゃ高いほど良く見える
614メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:16:00 ID:QKqt9r/00
価格や量、パッケージで顔に使うかどうかはなんとなくわかると思う。
615メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:25:52 ID:ZLjXxrkC0
500円程度で買えるヤツでも顔に使ってるけど?
商品自体に信頼性があるかないか、だなw
616メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:28:53 ID:cIVpp0dm0
>>605>>611
ピンクマ顔に使おうと思って買いました。
ウォータープロテクトジェルだとどうしてもべたつきとテカリが押さえられなくって。
@でも顔使用者多いみたいだし、保湿とかその他のケアをしっかりやりながら使ってみます。
617メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:30:06 ID:4KwzNbj30
顔に使えないような商品は、体にも使わないほうがいいんじゃないかな…という気もする
618メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:59:43 ID:rTuq256NO
バカすぎて話にならない
619メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 20:26:36 ID:eeAqxWOj0
ピンクマ毎日顔に使ってる件
個人的には最高の下地だよ
620メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 22:12:02 ID:/z3otZj80
だってピンクマのパケに「化粧下地にも」って書いてあるんだもん…(´・ω・
621メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 22:13:56 ID:RnmcMwg2P
>>613
おまいさん、化粧品メーカーが広告宣伝にいったい
どんだけの金をかけてるのか想像したことないんかいな?
優良顧客だなあ。
622メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 22:24:18 ID:ZNfYtPr20
「そんなもの顔にぬれるなんて丈夫でいらっしゃるのねえ」って
自称敏感肌と同じくらいウザイ。
623メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 00:24:55 ID:DVt5HSIQ0
安物好きの高価格叩きもウザい
624メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 14:31:51 ID:Vy4a0vLR0
アネッサのエビちゃんプルンプルンCMなんか見ると
アネッサ1本の内、いったいいくらくらいが宣伝費なんだろうか・・・と考えるよ
625メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 16:07:48 ID:hIkOMtph0
パール入りの日焼け止めって
アネッサ、アナスイ、ポール&ジョー、サンベアー、ファシオ以外で何かありますか?
ボディ用でできればSPF30以上のものを探しています。
去年はアネッサのパーフェクトパーリーを使ってて、
焼けにくさもSPF値もいいんだけどもう少し楽に落ちるのが欲しい。
626メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 16:30:51 ID:aJHxX/eF0
1000円以下で海でも焼けない商品って聞いたことないよね
やっぱ値段に比例する気がする
627メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 18:05:14 ID:cBmPWQRi0
>>626
くまーシリーズはだめだった?
こまめなつけ直しとかしてる?
628メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 18:10:22 ID:ufgIJvem0
塚日焼け止めにこまめな付け直しは必須だよね
それをやってでも焼けるなら確かに異常だけど
629メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 19:40:13 ID:Nf3duQ6y0
安いのはやっぱ焼けるよね
近所用にはいいのかもしれないけど
630メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 19:50:14 ID:Uhb+duJNO
たまに、値段が高いのは宣伝費のせいとか意見が出るけど
一つ商品を開発するのにどれだけの研究開発費と人件費がかかってるか。
設備投資されてるか。その他もろもろ金がかかる。
そして商品というものは何であろうと企業が「儲けるため」に作るものだから、元手を取りなおかつ利益を出さないと意味が無い。
だからこそ、売れるために、よりよい商品を作るために研究が重ねられていい商品ができていく。
売れて利益が出ないと次の商品も作れない。
これは化粧品だけじゃなく薬だってそうだよ。
ボランティアで作ってるわけじゃないからね。
同じメーカーでも高いものと安いものがある場合、原材料の違いもあるだろうけどすでにできている技術を流用して作っているものだと安く作れるというのもある。

まあ、自分の財布と肌に合っているものを使うのが一番。
631メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 19:54:45 ID:ufgIJvem0
まあよくこんな事をわざわざ書いたね

締め括りが無理矢理でワロタ
632メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 19:56:20 ID:ZigBbjz/0
長文は読まないでいいと思ってる
だいたい文才無い人が言いたいこと纏められないで書いてるんだと思うし。
633メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 20:38:37 ID:/fyPtRy5O
これぐらいで「長文」だなんてゆとりじゃあるまいしw
高級感を出すためで中身はたいしたことないっていう意見もたまに出るけど、
ちゃんとしたところならブランドの価値を守るためにも作りをきちんとしていて、だからこそ高いんだと思う。
偽ブランド品はすぐに型崩れが起こったりするけど、
本物は細かい所までつくりも材質もこだわってるから長く使っても型崩れしない。
634メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 20:48:40 ID:fEQ+zBTf0
>>633
長文は読まないでいいと思ってる
635メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 20:49:54 ID:Vy4a0vLR0
>>633
半年ROMれ
636メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 20:50:32 ID:09+wTg7j0
>>630>>633
必死すぎw
637メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 22:18:12 ID:6UdPuLIP0
>>633
鞄じゃあるまいし、偽って。。
そこ中国?
638メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 23:00:33 ID:GrmQHfY30
え、私は>>630>>633がなぜ叩かれてるのかわからない。
研究費広告費って大手会社になるほど上がってくだろうよ
それでも「これとこれとこれを適当に配合すればいいんじゃね?」ていう
チープ商品のほうが使い心地いいなんてこともあるけどw
639メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 23:42:07 ID:ErFNejvEO
日焼け止めのスレなのに型くずれワロタ
640メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:04:39 ID:Z3UFVfGyO
>>637>>639日焼け止めとしてではなく一例として書いてるんでない?
641メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:06:32 ID:Tv+I+/+S0
@でもそうだけど
ずらずらと長文って基本的に見る気しないと思うよ。
642メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:11:21 ID:yhBzabG10
>>638
ここでそんなあたりまえなこと説いて、釈迦に説法か、という話でしょ?
誰でも知ってるようなことを得意気に書くのってなんなの?
「1+1は2になるんですよ、みなさん」って書かれてることに対して
「教えてくれてありがとう」とでも言えと?
643メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:13:03 ID:A7UOGQn4O
私もなんで>>630>>633に対してこんなに拒絶反応があるのかわからない…。
まあ、値段が違えば多少中身も違うと思うよ。
実際使ってみての感触とか違うわけだし。
一消費者だから詳しいことはわからないけどさ。
644メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:14:29 ID:X13wguQO0
拒絶反応なんて誰もしてないでしょw

このスレに限らず2ちゃんで長文はウザがられるだけ
645メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:25:58 ID:yrK0OEpc0
>>644
あなたの中の2chは随分と狭いようだね。
646メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:33:32 ID:L+45iAP70
有益な長文なら大歓迎!
簡潔にまとまってる短文も大歓迎!
読解力のない人と短絡的バカはイラネ。

幸いこのスレは日焼止めパワーで荒れてもすぐ元通り。
647メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:51:05 ID:RU/VR3gLO
おまいら脱線しすぎ
大人げないなぁ
哀れだね
648メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:56:36 ID:RU/VR3gLO
つーかスレを脱線させているのは>586か?
70年代なのに「おまえはなんなの?」って……
00年代の幼稚園児と同じジャマイカ
649メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 00:58:03 ID:9qZD5h0H0
>>625
ティファにあったような気がする
650メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 01:11:02 ID:vd8ft++l0
DHCにラメ入りSPF50ってあった気がする
ラメじゃだめかな?
専用クレンジングが必要なくらい強力みたいだけど
651メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 01:42:09 ID:qvtT5HbEO
DHCのホワイトサンスクリーン(今あるかは不明)を使ったことあるが
顔中ギッッットギト&バカ殿になりますた
652メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 07:06:35 ID:hvV8GOjmO
>642
いや、このスレは「安物はやけますか?」「安物は顔につけて大丈夫?」
「高いのは宣伝費」とかが他のスレに比べて多いよ。
正直「またかよ」って思う時もある。
653メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 07:21:36 ID:Z3UFVfGyO
>「安物は顔につけて大丈夫?」
これは100均スレでも頻出するw
使ってる人らが集まってるスレで、喧嘩売ってんのかとw
気にするなら自分が買える範囲の高い物を買えばいいんだよ。

個人的に奮発してライズの新しく出たUV乳液(SPF50PA+++)買ったー。
さらさらしてなじみも早くてイイ!
つけたときは無かったけど、ずっと外にいたら日焼け止め臭がした。
654メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 10:16:08 ID:c4T+DoBq0
裏を返せば、信用できないモンなら最初から買うなとね
いちいち騒ぎ立てるほどでもなかろうに
655メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 12:11:13 ID:jopaIo8/0
大手だろうと知名度なかろうと、最終的には自分が信用するかどうか、
自分の肌に合うかどうかで、試さないと分からないわけで、
だからこのスレの意見交換を参考にしているんでしょ?
630みたいのも、たまにはいいんでね? 固定住だけじゃないんだし。
656メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 14:28:01 ID:ajCv1mxJO
ピンクマを購入して浮かれてる私が空気を読まずに参上しましたお(^ω^)
近江って水inリップやらメンタームやらネーミングがアレだからパクり系の会社かと思ってたお。
なかなか良いじゃないか。
657メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 15:08:47 ID:LEYYv8tdO
ピンクマが廃盤てレスあったけど近所に大量に売ってましたよ。
安くて使い心地いいから毎日愛用してます。
今のとこはトラブルなしです。
658メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 15:23:16 ID:WD42Qgke0
うちの近所でも大量に売ってる、、けど何故か今週入ってから
さらに値下げして198円。
廃盤なら売り切り、、ってこともアリかと勝手に推測してしまう。
659メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 15:34:21 ID:X13wguQO0
198円?!うらやま
660メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 15:46:54 ID:cfpgk56N0
うちの地域は先週198円で売りたたいていて、昨日行ってみたら、
形は同じでクマのイラストがないのが378円だったよ。
661メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 16:19:34 ID:XzsaCIqNO
参考までに聞きたいのですが普段は顔用にどこの日焼け止め使ってますか?
662メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 16:40:26 ID:zGUvjMNV0
ニベア サンプロテクト ベイビーミルクSPF30PA++

乾燥しないし酷く白くなることもないし安いので。
職場が家から2分で、外に出ることもほとんど無いのでこれで十分。
663メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 19:23:23 ID:waQHdbChO
ピンクマについて一つききたいんだけど、
確か去年のが、クマが S を形作ってるやつで、
今年のって傘さしてるやつ?それともこれ一昨年のか…?
664メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 19:49:59 ID:ajCv1mxJO
え!くまがSになってるの去年のなの!?
ショック…。今年のかと思って買ってきちゃったよ。
665メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 19:59:51 ID:vIdpOqUY0
ピンクマにそっくりのパッケージ(熊がいないだけ)で値段も同じぐらいで
近江兄弟社のUVセンシティブって商品があるけど、これって熊と同じ?
666メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 21:30:00 ID:Z3UFVfGyO
>>664
「Sは去年のもの」じゃなくて、去年パッケージがリニュされてSになった。
667メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 21:38:07 ID:ajCv1mxJO
良かった…ありがとう…ほぅ(´ω` )
668メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 21:39:59 ID:ECanuACg0
通常価格より安売りしている物は去年の物って感じかしら?
669メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 21:41:14 ID:BLRCwZUm0
>>665
それ多分マツキヨ販売用。中身は普通のクマ絵入りと同じ。
670メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 22:07:40 ID:BHvsOK2O0
どうせ同じようなのが出てくるから平気でしょ。
自分はピンクマ使わないけど。
671メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 22:14:43 ID:lExVBwrM0
日曜に一日中屋外で過ごすイベントに出なければならなくなり、
ピンクマ買おうかと思ったのですが、SPF32に不安があったので
SPF50の青クマにしようかと思っています。
使った方いたらどんな使用感かお聞きしたいのですが。
672メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 22:16:56 ID:BHvsOK2O0
>>671
1日中いるならアネッサのほうがいいんじゃない
673メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 00:33:24 ID:thegLp/Z0
>>671
その価格帯だったら何をつかっても一緒だよ。
安いんだからいちいち聞かないで買えばいい。
674メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 01:53:27 ID:t/F4j76v0
>>673
また価格厨きてるよ…
価格=効果だったらSPF表示意味無い罠w
675メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 06:17:23 ID:mUgk6Bi+0
671は価格帯関係なくピンクマがこのスレで人気だから
SPFのより高い青も使い易い?な質問じゃないのかと。
私は使ったこと無いので・・・スマソ
676メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 12:42:40 ID:H4qK9G9M0
クマシリーズのSPF50は「ピンクマよりちょっと強め?」なんて感覚で使うと
とんでもないことになるw
腕が粉ふくくらいガッサガサで、クレンジングしても落ちなくて怖いからやめたよ
でも青のスーッとする感じは好きかも
677メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 13:39:39 ID:I3lMzhrS0
それを言うなら安い物マンセーな人も安物厨ってことだ
678メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 16:56:59 ID:9/Ua129YO
商品の話しようよ。
値段は自分の財布に合ったものということで。
青クマは使ったことないけど、乾燥する&落ちにくいって前に見たな。
クマシリーズは見た目がカワイイから見えるところに置いてしまうw
679メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 19:32:46 ID:cSoSf1hwO
>>611
顔・からだ用、化粧下地にもって書いてあるけど…
680メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 21:21:51 ID:rEMhnEwn0
やっぱりジェルタイプって効果薄いと感じるわ・・
あの匂いもないし使いやすいのだけど・・
681メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 21:38:56 ID:yjXgJTJA0
メンソレータムの保水力UVの使用感がよすぎてやめられないけど
なんだか焼けてるような気もする…。
ジェルタイプのサラサラ感を知ってしまうと他の日焼け止めのベトベト感に耐えられないorz
結局3本目まで買ってしまった。

日傘とサングラス買ってがんばるか。
682メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 21:58:33 ID:IXlPw0nPO
>>681
私も保水力50+持ってる。
軽い感じだから塗りやすいし、今のところトラブルはないので顔にも使用中。
上からファンデはたいてるので、焼けてるかわからないけど…
キスミーベビーは原料臭?とつけたら痒くなってしまいました。
長文スマソ
683メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 22:26:01 ID:kR+YXMQP0
青クマ大好き。オススメ。
スーッとして気持ちいいし、肌も綺麗に見える。
油田も多少抑えられる気がする。
ただ、みんなが言う通りちょっと落としにくい。
684メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 22:34:57 ID:PQ36Zanr0
>>681
グアム行って
保水力50のを塗ってたときやっぱり焼けた
(塗ってないよりは当然焼けないけど焼けたことがはっきりわかる)
ちなみに足。
化粧惑星の黄色い丸いボトルの50のねっとり白浮きwする日焼け止めも
同じときに持っていったけど、こっちだとかなり焼けなかった。(まあでも赤くはなった)
同じような時間、同じような天気だけど別の日だったから
全く完全に同条件ではないけれど、私はこうなった。

参考までに
685メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 23:06:20 ID:yjxisE6E0
使用感いいジェルは焼けるよね
使わないよりはマシって程度
686メイク魂ななしさん:2007/06/16(土) 23:41:38 ID:VadLrVh0O
私は赤熊わりと好きだ。
しっかり保湿してから塗れば乾燥しないし汗で落ちない。
腕もちふれで落としてる。
687メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 00:14:52 ID:Ec5GCNYl0
>682
去年保水力UVの50+++の方を使って微妙に焼けた。普段使い用途で。
あれは使用感重視のもので、絶対焼けたくない人には向いてない。
去年このスレでレポした記憶があるよ。
ただ、上からファンデ塗ってればまた違うかも。

で、今年はファシオの35++であんまり焼けてない。
日焼け止め塗らずに手袋(特にUVカット機能のない普通の薄い綿手袋)を
履いている手の部分と、日焼け止め塗って直射日光に晒してる腕の部分が
丁度同じぐらいの肌色具合。
688メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 00:19:52 ID:jACPFQVy0
顔全体に保湿ジェル系のSPF25を塗り、焼けやすい部分(頬など)に
SPF50を重ね塗りし化粧というパターンをしています。
こういう仕方でもいいんでしょうか?
またこの場合重ね塗りした部分のSPF値は50になるのでしょうか?
689メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 08:55:36 ID:/QQesrzJ0
>>688
重ね塗りがいいのか悪いのかわからんが、
焼けやすいところだけつけるっていうのは
どうかな?
ムラ焼けしたりしないかな?
690メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 09:18:40 ID:NUbSpyXYO
メンソレータムの保水力ラインは紫外線吸収剤入ってるからいや。

しかも、むっちゃ焼ける。
691メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 09:47:27 ID:grH98ClyO
じゃあニベアサンのプロテクトウォータージェルもあんまり意味ないのかな〜
やっぱSPF低めだし家の中での紫外線対策程度なのかな

ところで、ビオレのブライトフェイスミルクを体にも使ってるんだけど、早くも手の甲がちょっと焼けてきた…
めちゃめちゃ塗り直ししてるのにorz
692メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 10:05:34 ID:6mIAfrFiO
初歩的な質問で申し訳ありませんが紫外線吸収材が入ってるのと入ってないのと違いはなんでしょうか?日焼け止めなのに紫外線吸収材がはいってて日焼け止めの役割はあるのでしょうか?
693メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 10:17:28 ID:7LE++mDQ0
あえて釣られてみる。

紫外線吸収剤とは、肌の上に塗って、紫外線が肌に届く前に
がっちりキャッチして吸収してくれる薬品のことだっす。
肌に吸収させるものではないです、逆。
694メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 11:58:02 ID:8jaOOdx3O
692ではないのですが私もいまいちわからないので質問させてください!では紫外線吸収材が入ってるほうがお肌にいいんじゃないんですか?
695メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 12:07:28 ID:HCvjHRrf0
(´Д`)
696メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 12:12:01 ID:uSsnnZepO
少しはググれカス
697メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 12:12:43 ID:7LE++mDQ0
入ってる方が、紫外線が肌に届きにくいという意味では肌にいいけど
紫外線吸収剤そのものが刺激の強い薬品で、かぶれる人もいる。
てなわけで日やけ止め選ぶときに悩むポイントなんですよ。
698メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 12:13:58 ID:9YCOqkhAO
>>692
>>694
適度な所で改行しなよ。
友達に送るメールじゃないんだから。
699メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 13:24:22 ID:BzaUAZl70
その紫外線を吸収する成分が変質すると肌にとって有害な物質に変わるんだよ。
シミの原因でもあるし。
シミ予防のつもりがシミを作るなんて皮肉じゃね
700メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 14:09:48 ID:eJfRq6RU0
700を無事ゲット出来たら、長時間ドライブに行ってきます。
今日、何の予定もないんだもんorz
701メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 14:23:10 ID:JjrnXdip0
>>700
700Get オメ!
長時間ドライブ行くなら日焼け止めしっかり塗ってくんだよー。
702メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 14:46:15 ID:8pJqHl5L0
>>700
当然いろんな日焼け止めを
左腕に塗ってるんだろうな??
703メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 15:36:53 ID:uyCWQB+80
シミの原因は目から入る紫外線なんですって
脳の防御反応でできるんで、サングラスは大きい、それこそ
こめかみまえカバーしてるのを選んだほうがいいね
704694:2007/06/17(日) 16:47:43 ID:8jaOOdx3O
>>697>>699さん
教えてくださりありがとうございました。"体にあんまりよくないんだろうな"くらいにしか知らなかったので、勉強になりました。
>>698
ご指摘ありがとうございます。気をつけます。
705メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 18:59:31 ID:9u5jgIVe0
去年買ったアネッサのネオサンスクリーンを使ったのですが…
市販のクレンジングオイルで落としたあと、皮がむけきっていないような感じになってしまいました。
昨日日焼け止めしないまま7〜8時間炎天下の下にいたんですが、
それのせいで皮がはがれてきたんですかね?
706メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 19:11:35 ID:sDMQ3+KX0
ネオサンスクリーンは、3年以上前のものだと思う・・。
707メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 19:27:27 ID:aL9hedsy0
>>705
私の場合、今年買ったアネッサの顔用を使ったらそんな感じになった。
使用感はまあまあだったし、テカりにくかったから「これいいかも」と思ってだけど
2,3日使ってたら同じく皮むけ現象が起きてしまった。
今思えば落ちてないのかと思って念入りにこすりすぎただけなのかもしれない。
708メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 19:32:21 ID:9u5jgIVe0
>>706
そうだったんですか。品質とか大丈夫なんでしょうか。少し不安になってきました…
>>707
あんまりこすってはいないと思います。
でも、2.3回くりかえし洗ってしまいましたね…
709メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 20:47:30 ID:9u5jgIVe0
薬用カラミンローションというのを使ってみたのですが、
乾いた後に粉のようなものが出てきました。
これって正常ですか?
710メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 21:11:28 ID:VJtjYKxN0
>>709
正常

日焼け止めじゃないからスレ違い
711メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 22:10:23 ID:EiBguZe40
青くま、ちふれのウォッシャブルでは落ちない?
腕でクレンジング後に石鹸で洗ったけどまだ水を弾いてる。
水を弾く(玉状になってる)状態だとまだおちてないってことなんでしょうか?
青くまを落とすにはどんなクレンジングを使えばいいのでしょう?専用でしょうか?
712メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 22:13:43 ID:JE0k1GcZ0
ヲサブルで落としきれる方が・・・
とくに頑固なヤツとかは。
713メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 23:30:59 ID:VJtjYKxN0
>>711
青クマってクレンジングオイルで落としても残ってる感があるから
自分は青クマ使うの断念したよ・・・
714メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 23:36:07 ID:4P+GoFlB0
日焼け止めを2種類使うってのは良くないことなのでしょうか。
今日家出る前に塗って2時間後くらいに塗り直そうとしたのですが、
バックに入れ忘れてしまいコンビニで買った違うメーカーの物を
使ったのですが。
715メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 23:58:28 ID:9YCOqkhAO
二種類を混ぜて使ったりしたら効果が半減したり意味無くなったりするかもしれないけど、
塗りなおしの場合はどうかなあ。
一応、ティッシュとかで軽く拭き取ってから塗ったほうがいいんじゃない。
716メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 08:28:36 ID:6Rdt12vsO
VOCEの日焼け止め実験みた?
なんか、アリィってすごいんだね。
塗り心地と、高いんだから焼けないかなっていう安心感とで
日焼け止めはデパブラしか使ってないんだけど、
アリィが欲しくなってきた。
717メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 09:20:05 ID:kZPNp3liO
雑誌はすべての記事が宣伝のためだから参考程度にして100%鵜呑みにしないほうがいいよ。
718メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 09:45:49 ID:PpJ6wVxc0
私もカラミンローション使ったことあるけど…
これどうにかならないのかな。どうやってもとれない。
719メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 10:29:05 ID:vHnq6NDO0
>>716
アリィ使ってたらしらん内に焼けてた
顔用のだけど・・・。いつのまにかチークの色あわなくなってたよ(´・ω・`)
720メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 14:17:22 ID:bSKsAPnv0
アリィを首や肩、背中の髪の毛がふれる部分に塗ると
髪の毛がバリバリになっちゃう。塗りすぎなのかな。
首周りに付けても髪の毛サラサラなままの日焼け止め欲しい。
721メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 14:53:31 ID:e98HaZ+FO
昨日アリィーのウォータータッチつけたら
極度の乾燥肌だからかばりばりに皮めくれて乾燥したorz
722メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 18:15:07 ID:6Rdt12vsO
>>716です。
アリィって、そんなんだったのか…じゃあ、買うのやめた。
みんなありがとう、無駄遣いせずに済んだよ!
723メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 19:33:43 ID:qSabYSmM0
VOCEって去年もアリィが良かった気がする
なんか嘘臭く感じるくらいアリィってそんないいか?
724メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 19:56:03 ID:LcZYHzZ50
日焼け止めにどこまで求めるかじゃない?
ひたすら焼けないことを追求するなら、アリィは優秀だと思う。
725メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 20:21:04 ID:xJHEEcRx0
みなさん色々な情報をアリィがとう。
726メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 20:26:05 ID:tjXKCiT50
>>725
帰れ。
727メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 20:41:45 ID:wKYvFtaLO
お前らw
728メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 20:57:50 ID:cNh4Hogl0
今日ひよこからビオレさらさらミルク(ブライトフェイス)に切り替えて出勤して
帰ってきたらものすごく焼けてて家族にも「急に焼けたね」と言われショックorz
火照ってるだけなんかじゃなくてもう浅黒くなってるし、泣きたい
729メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 21:28:21 ID:3w5liENuO
明日から沖縄。
ふだん愛用しているピンクマを顔に、赤いのを体に使うつもりでいる。
焼けるか否か検証してくる。
730メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 21:30:26 ID:XP/FhnBu0
どうにか焼けないジェルタイプはないものか。
保水力UV塗りなおしまくってるけど、これからの季節は不安だ〜

とりあえず銀アネッサ買ってきたけど全身塗るのはベトつきそうで嫌だなぁ。
ま、焼けたくないんだったら気にしてられんか
731メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 21:34:38 ID:IU0lDgtaO
パラソーラのパウダー、色が濃すぎるので白めのファンデやパウダーを混ぜようと思っているのですが…
日焼け止め効果は落ちてしまうのでしょうか?
732生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 22:37:27 ID:EDO/vhV70
ちょっと高めだけどソフィーナのやつってどうかしら?
菅野美穂やアマミンがCMしてたヤツ。
733メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:02:23 ID:UVtXVrnnO
いくら日焼け止めを塗っても黒くなってしまう体質なんですが
この体質を改善する方法はないのでしょうか?
同じ日焼け止めを使っている友人は真っ白で羨ましいです…
734メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:12:46 ID:9onrTVcd0
肝臓とか調べてみたらどーでしょう
735メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:17:03 ID:vHnq6NDO0
>>733
塗り直しはしていますか?
体質だというなら、ここより医者にきく方がいいと思う
736メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:32:14 ID:j8pT7vrgO
>>733
レジャーとか関係なく、常に高SPF、PA値の物を使う
塗り直しはこまめにする
日焼け止めだけに頼らず物理的に遮断(カーディガン、ストール等)
なるべく長時間外に出ない
美白物の基礎化粧品を使う

焼けやすい体質で日焼けから逃れる事は出来ないけど、
気をつけてればそんなに焼けずにすむ
一番重要なのは秋頃になってからの美白だと思う
紫外線が弱くなってから本格的に美白して、
早めに夏前の白さに戻すようにしてる
737メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:40:30 ID:e3DfV3zY0
塗りなおしする場合、ファンデとか全部落としてからまた
全部塗るの?
738メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 23:52:52 ID:W1dxIrFsO
パソコンがあってもテンプレを読まないし、検索もしないよね
739メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:27:00 ID:Ff/GvmAFO
茶髪にすると色が黒くなるのが早まるので
夏は黒髪でいきます
740メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:27:02 ID:/6BW2zqf0
>>733
私も焼けやすい体質だけれど、>>736さんの意見に禿同。
ここ数年、夏の外出時は長袖を羽織る&帽子を必須にして、夏中ジーンズスタイルにしたら、
顔の日焼けもそんなにせず、
足は特に真っ白になったよ(足だけ、というのもまた別の問題だけど)。。

通年で顔に日焼け止め塗るのはもちろんですが、デニムは日焼けに最強だと実感。
スレチ失礼。

741メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:29:51 ID:9wyTYaWN0
デニムで作った全身タイツと目だし帽が大流行してくれたらいいのに・・・
有名デザイナーが作ってくれないかな
742メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:31:10 ID:1MDsdfKc0
資生堂のベリーハイが今までで1番良かった日焼け止めなんだけど
あんま話題に出ないね。
デパートでしか買えないからかもだけど。
743メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:43:25 ID:/6BW2zqf0
>>741
ついさっき、同じこと思いながら740書いた・・・・まさに、目出し帽。
744メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 00:45:18 ID:t08b5sfX0
>>740
でもさあ、足こそ本当は白いの嫌じゃない?
顔は焼くとシミが出るの嫌だからUV塗って上から
少し健康的な色のファンデ塗ってるけど
足ならむしろガンガン焼きたいなあ
足なんてシミできにくいしできたところで目立たないでしょ
何より白いとショーパンとかスカートはいた時にナマナマしい
745メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 01:04:54 ID:/6BW2zqf0
だからぁ、焼けやすい体質でもちゃんとガードすれば焼けないってことをいいたいのであって。
足が白い、黒いの件は別問題だし、すれち。
746メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 01:08:02 ID:KWpE+p2B0
めざし帽だと数年前まで思っていた
747メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 01:19:54 ID:K4hfKPyw0
生臭そうだなwww
748メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 02:40:52 ID:JzdTEplD0
帽子は髪が潰れるとかぶうぶう言って
焼けたくない言いつつかぶりもしない奴が多いしな実際
749メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 07:38:44 ID:5Qy2XLPUO
化粧直しは、クラランスのUVプラス…ってファンデ使ってる。
去年ファンデスレでノンケミだとか書いてあったんで使ってみたら、イイ!
SPF30で、カバー力もけっこうあって仕上がりがキレイ。
黄味肌さんには熱くオススメするよ。
パウダー・リキッド問わず、みなさんのオススメ高SPFファンデって何?
スレチかな?
ちなみに私は、レヴューもアネッサも老け肌に見えるんで
気に入らなかった。なんか、カバー力がどうこうっていうより
カサついた肌に無理やりファンデ塗って浮いてるオバさんみたい。
よく言えば、10年前のファンデってカンジかな。
高SPFのは色数が少ないのもネックだし。
750メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 07:46:52 ID:6cM5/a7U0
一日だけ日焼け止めぬるの忘れたせいで、
鼻が…。・゚・(ノД`)・゚・。
すごい悲惨な感じ(所々黒ずんでて、色が均等ですらない)なんだけど、
どう対策すればいいんでしょうか?
日焼けしたことあまりなかったのでまったく分かりません…
751メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 07:48:14 ID:bTCXvv5J0
>>749
>老け肌に見える

禿同!
乾燥しちゃうからなのかな。
752メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 08:31:36 ID:e5DLuXcBO
>>750
あなたがテンプレ読まない理由がまったくわかりません
753メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 08:55:09 ID:55oG5S3vO
>>746
今知った。
私もめざしだと思ってたよ。
754メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:11:50 ID:nlrISHr/O
素朴な疑問で申し訳ないですが
デイクリーム,化粧下地,日焼け止めの数値がそれぞれ例えば『SPF15 PA++』の場合 日焼け止めの効果はそれぞれ同じデスカ?
755メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:16:24 ID:e5DLuXcBO
>>754
何の為のSPFとPA表示デスカ?
それぞれの意味わかってマスカ?
756メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:24:21 ID:nlrISHr/O
意味は分かってるつもりデスガ
デイクリームSPF15 PA+で日焼け止めもSPF15 PA+と、数値が同じなら肌に優しいデイクリームを使った方がいいのかと…
757メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:26:09 ID:LMhpS//Z0
758メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:27:30 ID:e5DLuXcBO
>>756
自分の肌で試して好きにしたら?
あと半角ウザイよ。
759メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:28:11 ID:LMhpS//Z0
おまえら女だろ
うざいはないだろ(/∇Y∇;)ノ
760メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:33:59 ID:LMhpS//Z0
俺は何も紫外線UVケアはしてない
薬であざが出てきてしまってるくらい。
肌自体は汚くない
標準がいいよ何事も。
761メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:39:54 ID:BS3nRTSqO
kissの化粧下地、UV効果あるから腕に塗ってみようかな
効果あるといいけど…
762メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:40:03 ID:nlrISHr/O
758は冷たいですね(>_<)なんか悲しい気持ちになりますね。分かってる方が情報を提供してあげればいいのに。。。
763メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:41:03 ID:nccUwd860
自演ktkr
764メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:41:10 ID:LMhpS//Z0
>>761 カネボウの薬用ハンドクリームだけだな俺はたまにだけど
外国の持つ勝手みたい
765メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:42:02 ID:LMhpS//Z0
>>762( ⌒_⌒)ノヨチヨチ泣かないの。
ちゅだよ ちゅう〜〜〜
766メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 09:46:00 ID:LMhpS//Z0
http://music-b.bbs.thebbs.jp/
右カテゴリにも美容のがあるぴょn
767メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 10:20:35 ID:GZNW3PU8O
携帯からすみません
女で工事現場の警備員してるのですが、顔から首にかけての日焼けが悪目立ちしてます。今わビオレのSFP50の使ってますが、今後コレで乗り切れるか不安です。DSで買えるお勧めを教えて下さい。
768メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 10:23:25 ID:7sBadOuo0
>>767
>>1紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

質問スレではありません。スレを読んで参考にしてください。
あと「携帯からすみません」は、いりません。
769メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 10:56:38 ID:nlrISHr/O
みんなカリカリしすぎじゃない(*≧m≦*)756おしえてよ。。。
770メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 11:00:34 ID:LMhpS//Z0
>>769(´ひ_`:)rほんとだよ カリだよ カウパー腺でもだよ
ここは一先ず 太陽さんと友達になり 
やる気でないから海でもいくか夏は。ビキニの跡とか脳裏に焼き付けて
771メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 11:21:56 ID:JzdTEplD0
本日のNGID:nlrISHr/O
   LMhpS//Z0
772メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 11:47:28 ID:Rh88zVIcO
流れ豚切り。
ビオレのピンク使用中。なかなかいい。
油田がマシになった。乾燥肌にはおすすめしない。
前はピンクマだったけどテカるし、焼けたので。使用感は良かったんだけどなぁ。
773メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 12:49:31 ID:wRMvL0+i0
>>748
「かわいくしてたい」ってことで全部説明できますが?
774メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 12:53:41 ID:e5DLuXcBO
>>773
誰にも可愛いなんて思われてないのに?
775メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 13:16:55 ID:cJPPW3Zm0
>>741,743
目出し帽とかケチくさいこと言ってないで
ブルカにしろよ
776メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 14:15:39 ID:a+oK2+Pd0
>>775
ブルカはマジで紫外線から守ってくれるって感じでよさそうだよね
民族衣装の枠を超えて
冗談抜きで今に世界中でブルカが当たり前の時代がくるかもしんないね
777メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 15:23:58 ID:V8wFzyy+0
>>772
私もかなりの油田だから使ってみたいんだけど
毛穴オチするって聞いたんですが。
しませんか?
778メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 16:55:21 ID:5WQZfBOHO
>>777
オイリーでビオレピンク愛用中だけど、毛穴落ちは感じないよ
テカらないしファンデとかの持ち、崩れ方も変わらないから
かなり気に入ってる
でも去年ビオレ白で一時期肌荒れたから
クレンジングとケアはかなり念入りにやってる
779メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 19:08:13 ID:iicyixY+Q
何故セルラージュのノンケミカルで17時間塗り直し無しでOKの日焼け止めが話題にならないんだろ?
見落としたかな?
780メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 20:24:11 ID:XO+jKTVI0
>>775
思い出したんだけど、
うちの地方の婆ちゃんたちは野良仕事の際に
手拭いをかぶって目だけを残して額と鼻口を黒い布で角してたんだけど
埃のほかに日光を防いでくれるものだった。
今は婆ちゃんたちでもかぶる人が少なくなった。
781メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 01:19:51 ID:hUi0sxV70
ヘレナのプレミアム〜がいい
化粧下地だけど体に使っても問題ないし肌が綺麗にみえる
ただ全身に使うなんて少々贅沢
782メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 02:03:30 ID:2pXp7ESG0
ゴルフのグローブ焼け・・・手首にくっきり・・・
783メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 07:24:27 ID:9UpiZ/MpO
>>781
ヘレナの?
肌がキレイに見えるんなら使いたいな、もちろん値段を考えると顔だけにね。
ベタつかない?

昨日はテニスに出かけた弟の顔で日焼け止め実験をさせてもらいました。
半顔エポラーシェで、半顔はランコムのSPF50の色付き。
塗り直しナシで朝から夕方まで屋外にいた結果、ランコムの圧勝!
弟よ、ゴメン。半分だけ黒い顔になっちゃったね。
塗り直しナシで、こんなに差が出るとは思わなかったよ。
784メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 09:47:56 ID:ESyXmdVl0
>>783
ランコムの詳細な商品名をおしえてん!
785メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 10:13:11 ID:9UpiZ/MpO
>>784
UVエクスペールD-NAシールド50ニュアンスカラー。

次の機会にはコレと、使用感がサッパリで気に入ってる
ディオールのSPF50との半顔対決をさせてもらう予定w
梅雨時だから、実験がいつになるかわからないけど…
786メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 11:04:58 ID:nE8b0Bd2O
>>783
弟さんはもちろんテニスをプレイしたよね?
きっと汗だくになったと思うけど、ランコムは汗に弱いと思ってたけどそうでも無いのだろうか。
787メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 11:40:13 ID:9UpiZ/MpO
>>786
汗のことは聞かなかったけど…
そういえば、帰って来て『このウェア、汗かくと張り付いて気持ちわりぃ』
とか言ってたから、汗をかいたんだと思う。

なんか私も汗対策が気になってきたから、
いくつかある手持ちの日焼け止めを濡らして実験してみる!
あとでまたレポするね
788メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 11:57:58 ID:nE8b0Bd2O
>>787
ありがとう、レポ楽しみです。

私はランコムは色つきじゃない奴を使ってるけど真夏とかに汗をかくとぬるっと溶けてくる。
でも、落とすのは石けんの泡洗顔をていねいに二回でやっと落ちる感じだから
汗ごときでは落ちきるはずもないのかな…。
789メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 12:19:32 ID:BZCkVcCx0
>>785
弟さんには悪い気がするけど、
ランコムvs.ディオール決戦のレポを楽しみにしています。
790メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 12:55:36 ID:9UpiZ/MpO
お待たせしました。

1.ランコム
2.クラランスUVプラス
3.ゲランパーフェクトホワイトC
4.ディオールスノー

クラランスはSPF40で、あとの3つはSPF50です。
エポラーシェは焼けてしまったので、実験対象外。

腕に塗り、霧吹きで水をかけてみました。
まず一回目、ランコムだけドロッとしてしまいましたが、
あとの3つは完璧に水をはじきました。
その後ティッシュで押さえてから、また更に霧吹きを。
ドロッと溶けてしまったかに見えたランコムを塗った場所も水をはじいてる!
合計5回繰り返しましたが、最終的な水はじき具合はどれも同じでした。
なので、上でも書かれているようにランコムは
一度はドロッと溶けてしまうものの、何かが残っているようです。
ちなみに、ゲランは白浮きしますが、5回の霧吹き後もかなりしっとり
しているので超乾燥肌の人にはイイんじゃないかと。
クラランスはその次にしっとりしていました。
私はサッパリ好みなんで、やっぱり次の半顔対決はランコムとディオールです。
791メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 14:43:20 ID:nE8b0Bd2O
細かいレポ乙ですー。
ゲランもなかなか気になってきました。
792メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 14:51:09 ID:v2BlYUVy0
去年からアグレデュールのベースとクリームファンデを使ってます
SPF30のベース、伸びがとってもいいです

それと一緒にハイチオールCプレミエールを飲んでます
793メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 19:43:07 ID:K7KgR0ZtO
細かいレポはありがたい。
私も実験してみます。
794メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 23:25:39 ID:f4E+EB/i0
>>783
あまりべたつきは気にならない。
軽くてサラサラしてるかんじ。下地に使うならティッシュおふしてからファンデのほうが崩れにくいみたい

白ではなくて薄いベージュだからかな?ほんとに肌はきれいに見えるよ
少しの外出ならこれにパウダーでも大丈夫。
795メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 23:59:11 ID:y5dZhQ0/0
コスメデコルテのSPF50の日焼け止めがよかった。
使って一ヶ月。屋外に一日&塗りなおし無しでも焼けなかった。
SPF50なので肌の負担はやはり感じるけど
乾燥防止やハリ効果があるせいなのか落とした後の肌調子がいい。


796メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 09:07:06 ID:PRaHoV/FO
>>794
薄いベージュってのはイイね!
ヘレナもランコムと同じくロレアル系だよね。
ロレアル系は焼けにくいと言われている
なんとかって成分が入ってるって情報はこのスレ発だっけ?
なんか、期待できそうwサンプルも含め、使い切れないほど
日焼け持ってるのに、また欲しくなっちゃった…
797メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 10:45:56 ID:gtmBDksDO
>>783
センターマン弟うp
798メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 10:50:51 ID:cihlVE9j0
腕にメンソレータムスキンケアUVジェルSPF25を塗って
その上からクリアラストのSPF50粉を塗って昨日一日外出

しっかり焼けとるがな\(^o^)/

ロレアルUVパーフェクトXL50を塗ってた顔首デコルテは無事
799777:2007/06/21(木) 10:56:33 ID:Rc9qrIKY0
私フィーバーだったんだw

>>778
詳細ありがとうございます。さっそく買いにいってきます!
800メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 11:11:48 ID:dmRq17760
800(σ・∀・)σ
801メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 12:12:34 ID:slwoEi/+O
メンソレータムビューティーサンプレイ美白UVを、ドライブで昨日使ってみました。
SPF50PA+++

手は一度塗り直しをしたからか、あまり焼けた感じはなし。
顔も二度塗りして焼けやすいところは三度塗りしたから特に焼けた感じもなし。
ただ火照る…
テカらずいい感じだと思ったけど、手がかさかさになって乾燥がひどい。
落とす時はオイルクレンジング→洗顔、体はビオレのボディーシャンプーで洗いました。
ダブル洗顔でも落とし切れてなかったようで、朝起きたらニキビ多発。
襟足にも大きなニキビができてしまいました。
802メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 13:37:10 ID:47oAjV7IO
>>801
レポ乙だお
気になってたやつだからためになった
見送るかな…
803メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 21:21:06 ID:wd/WHVVH0
>>801と同じやつ今使ってるけど私には合ってました。
白浮きしないし気に入ってます
804メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 05:35:24 ID:0b8XpNBP0
ニキビができやすいのが悩みなんですが(生理前が特にひどい)
ニキビができづらい日焼け止めはありますか?
自分の体感では、つけていて重い日焼け止め(潤うけどべたつくタイプ、
べたつくけど乾燥するタイプ両方)が、ニキビに悪い気がします。
とろっとしたジェルかローションタイプがちょうどいいような・・・。
ジェルタイプ自体はテンプレに乗ってますが、ニキビについても
お聞きしたいので質問しました。よろしくお願いします。
805メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 05:38:45 ID:0b8XpNBP0
すみません。書き忘れました。
テカりやすいのですが、Uゾーンは乾燥もする混合肌なので、
あまり乾燥しやすいものだとキツイです。
ニキビができない程度にベタつかないけど、乾燥しないタイプを探してます。

以前使っていたのは、アルビオン(普通にニキビできた)と
アユーラのニキビ用日焼け止め下地(ニキビはできなかったけど
メイクがモロモロに・・・)です。よろしくお願いします。
806メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 08:31:55 ID:RY1qP3Yy0
以前ニキビ多発で皮膚科に行ったら、(ちょうどこれくらいの時期だった)
アクセーヌのUVプロテクションACを薦められた。
下地効果もあって化粧のりもいいし、ニキビはできなくなったし、
肌の調子も結構いいし、と私にはかなり合っているのだけど
SPF28 PA++なのがちょっと物足りないかな…。
807メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 08:33:49 ID:RY1qP3Yy0
連カキスマソ。
そこで、同じアクセーヌのスーパーサンシールドN(SPF50・PA+++)が
気になっているのだけど、使ったことある人いたら使用感など
教えていただけると助かります。
808メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 09:01:30 ID:GeBxFMqm0
>>807
使ったことある人の感想だったら@を見に行けばいいよ。
それで具体的に聞きたいことができたらこっちで質問すれば。
809メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 09:29:49 ID:gUyYptZMO
>>804
私もアクセーヌのSPF28をオススメする。
さらっさらだしベージュだから肌色補正効果もあるしイイよ。
途中でリニュしてクリームの色が少し色が白めになったから色黒さんには
ツラいかもだけど。小さい割には半年近くもっちゃうよ。
BAさんには3ヶ月で使い切るくらいの量を使わなきゃダメって
言われるけど、特に問題ないし。
アクセーヌのSPF50の方も肌に負担はないんだけど
肌色補正効果もないし、少しベタつくから私は好きじゃない。
敏感肌用ブランドのせいか、ちゃんと話せばサンプルだけくれて
すんなり帰してくれるよ。
810メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 12:34:40 ID:XGXVTSmd0
>808
スマソ(´・ω・`)

では具体的に…
塗った後、キシキシする感じがしますか?
811メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 13:09:12 ID:vfsl+qAH0
アクセーヌUVプロテクションは石鹸で落とせますか?
812メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 13:37:10 ID:XGXVTSmd0
>811
顔は上にファンデ塗っちゃうから石鹸だけで落としたことないんだけど、
塗った後の手は、ハンドソープで1〜2回洗っただけではなんとなく残ってる気がする。
顔に合わなかったクレンジングクリームをなじませてからハンドソープで
洗うようにしてからはちゃんと落ちてる気がするので、やっぱりクレンジング
した方がいいんじゃないかなあ。
813メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 13:43:11 ID:vfsl+qAH0
ありがとうございます
814メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 14:06:56 ID:gUyYptZMO
>>810
キシキシって?
日焼け止め独特のパウダーが入ってるっぽい感触のこと?
だったら、少し感じるよ。
815メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 16:54:28 ID:fqyGqMzZ0
昨日ずっと外出てて鼻が真っ赤になってしまったんですが、どうすればいいですかね?
816729:2007/06/22(金) 16:56:40 ID:1UGyOQnYO
沖縄で体に赤クマ使用したけど、焼けませんでした。
時計焼けしてないから気のせいじゃないと思う。
ちなみに塗り直しは2〜3時間に一度、上からベビパをはたいた時もある。
30mlが3泊4日でほぼ終わるくらいの量を使用。
顔はピンクマ+ベビパだったけど微妙。なんとなーく黒くなったような気もする。
817メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 16:59:32 ID:DjyKSKRd0
>>816
レポ乙です。やっぱり塗りなおしって大事なんだね。
顔のピンクマは塗り直さなかったの?
818メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 17:36:38 ID:7vjZe41q0
ライズ(SPF50+ PA+++の方)は、乳液状なのですが塗った感触がかなり軽くて、
皮膜感もありませんでした。
日焼け止め臭も無く、キシキシ感もありませんでした。
それを下地代わりにラヴーシュカのリキッドファンデに、舞子はんのおしろいを重ねて
一日中ネズミーランドで遊んでも焼けた感じはありませんでした。

普通のクレンジングで落ちましたが値段がネックですね‥
梅雨の間は体用にしているニベア(SPF50)で節約するつもりでいます。
819メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 17:49:45 ID:3HJM3tCq0
サンキラーデイリーUVジェルN の全成分知ってる方いましたら、
教えていただけないでしょうか。
アレルギー肌なので、事前に成分を調べたいのですが
検索しても引っかかりません。
よろしくお願いします。

820メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 19:47:42 ID:3+PumO390
>819
鼻くそほじりながら「サンキラー デイリー UVジェルN」でぐぐったら
一発でひっかかったが。。。。
821メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 20:34:43 ID:0VGmI9OYO
>>820
ワロタww
822メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 20:55:57 ID:hPZfB4Or0
>>816 様、マリンスポーツはされましたか? マリンスポーツでの耐水性が気になります。
マリンスポではサンプレのハイビスカスと比べて、どんなものかと考えております。
823メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 21:23:09 ID:sH4BsFAKO
慣れない敬語使うなよw
824メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 21:37:03 ID:t8qXgxj30
慣れなくても敬語を使おうとする方が好感持てるな
825729=816:2007/06/23(土) 00:16:50 ID:m1y2ISpIO
>>817
顔も塗り直しはしたんですが、汗をぬぐう機会が多かったので多少落ちちゃったのかも。
赤クマより弱いし。

>>822
マリンスポーツはしてません。お役に立てなくてスマソ。
昼過ぎにかんかん照りのヒルギ林を3時間ほど歩き回って多量の汗をかく分には平気でした。
地元のプールで使った時には、
うっすら日焼けした(よく見ると水着跡があるくらい)記憶があります。
826メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 01:39:16 ID:nF/Zl6f20
>>820
何処の検索サイトでしょうか?
販売サイトと口コミばっかりで全成分が見つけられませんorz
827メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 02:42:49 ID:xQFhjBHX0
>826
820じゃないしハナクソもほじってないけど
「サンキラー デイリー UVジェルN」でグーグルで検索して
一番上の販売サイトにきちんと成分載ってたよ。
828メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 02:44:31 ID:0NL8HEDS0
もしかして、ぐぐるの意味が分かってないのか…?
829メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 02:56:37 ID:MZdkF4w70
>>828
そろそろスルーが宜しいかと。
830メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 09:49:49 ID:g5AQqeEp0
今日、紫外線強すぎ
やっべーよ
831メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 11:34:15 ID:BWy3V/GJO
以前、日焼け止めに霧吹き実験をした者です。
アクセーヌの話題が出たので、普段使いのSPF値で
肌色補正効果のある日焼け止め(下地?)の実験もしてみました。

1.アクセーヌSPF28
2.ランコム 新マキベースSPF25
3.クリニーク シティブロックSPF25
全部ベージュの色付き。

一番カバー力があるのはアクセーヌ。
一番肌の凸凹がめだたなくなるのはランコム。

アクセーヌは去年まで使ってたけど、すぐに焼けちゃう。
でも、霧吹きで水をかけて一番落ちにくかったのはアクセーヌ。
水に強くても焼けちゃうんだってコトがわかったよ。
成分は、私は詳しくないから成分表見ても全然わかんないんだけど…
ちなみに、アクセーヌとランコムはサラッとしているのに
全然乾燥しません。クリニークはサンプルなので
長期間使ってないから断言はできないけど
サラッとしてるから乾燥しちゃう…ってカンジかな。
832メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 12:52:36 ID:y/jzLnrX0
  実験、乙!! 
なかなか興味深いテストですな。
833メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 13:39:26 ID:g8Ua8POo0
日焼け止めと日傘で毎年ぜんぜん焼けないよ
834メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 13:56:29 ID:pR2LxB5+0
>>61
カメレス

シマウマと同じで、黒と白だと気流が起こって涼しくなるんでない?
835メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 16:25:55 ID:2aWC4ErhO
亀レスってレベルじゃねーぞ!
836メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 18:44:32 ID:rw7ao5vzO
>>815
後ろにサンタさん乗せて走ればいいとオモ
837メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 19:45:12 ID:WGbfbDoY0
>>836
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

838メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 19:54:24 ID:JKL4LktTO
もうちょっとしたら免許合宿行きます。
どの子をチョイスするか悩んでます。腕の表側だけ真っ黒なんて嫌だもの。
839メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 20:20:56 ID:kpwAgLb/O
>>838
@から出ないで下さい。
840メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 21:05:24 ID:44EK3G810
>>838
合宿に行かなければいいんじゃな〜い?
841メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 21:51:01 ID:QfV/lPfjO

>>838
自分の子で良いかと
842メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 22:31:08 ID:acorF4SR0
来週、初沖縄旅行に行きます。
テンプレを参考にピンクマとアカクマをツルハで買ってきたのですが、
熊の絵が、S字のくねったものではなくて傘を持ったもの(ピンク)、
太陽の下を歩いているもの(アカ)でした。
298円と激安だったのですが、話題の品とは違うのでしょうか。
843メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 23:10:00 ID:p1KkI9fn0
↑それだと思うよ。
ところで、キスミー紫VSサンプレ ハイビスカスとではどちらが耐水性があるでしょう?
どちらもSPF50+ でウオータープルーフですが・・・・
経験者いませんか?
844メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 00:31:03 ID:vLB2Qfrl0
>>838
車校でも結構みんな手袋はめてるよ
845メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 01:40:46 ID:F6N/9k9/0
世の中には50+があふれているけど、40〜45くらいのがもっと出て欲しい。
強すぎると、肌への負担が気になっちゃうよ。夏以外は25くらいのを使ってる。
真夏にカンカン照りの中、原付に乗るから、25じゃちとキツイよなあ。
846メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 01:44:25 ID:nfuRXPIv0
>>845
ちゃんとしたメーカーのシールドはUVカットになってる。
半キャップ系被ってるなら、いつか顔が 大 根 お ろ し になるぞ。

自分の顔じゃないから、どうなってもいいけど。
847メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 01:55:35 ID:Y7i57Hr8O
>>845私もそれくらいのSPFの探してるよ…。
50だとどうしてもやりすぎ感があって。
焼けやすいから夏は数値の高いのを選ぶけど、肌が疲れてきちゃうんだよね。
パーフェクトUVでも連日は辛かった。
フェルムのUVプロテクトがSPF40だから、買ってみるつもり。
30〜35は結構あるんだけどね。
848メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 07:59:18 ID:rHTrRHqAO
>>846
おばちゃんじゃないからいやです
849メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 08:01:58 ID:rHTrRHqAO
あ。アネッサ顔用は43+++だよ。
何年か前に知ってから年中これ使ってる。冬は乾燥するから混ぜ使用だけど。
目に見えて焼けたことはまだ無いけど、吸収剤不使用だから色黒だと多分お化けになる。
850メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 08:35:09 ID:NEH2kiYE0
>>849
今年リニュしてから吸収剤入りになりました。
といっても、ポリマーで吸収剤を包み込んで肌に直接触れないように
なってるみたいだけど。
851メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 11:53:52 ID:Xx52zCu4O
まったく話題に出てきてないけど、フェアクレアホワイトのパーフェクトUV使ってます。
焼けないし、使用感もいいし、顔にも使えて値段もお手ごろ。

夕方以降や、曇りの日の外出ならば、ピンクマ使います。
852メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 12:33:29 ID:/F9DbhVs0
ソフィーナはどうでしょ?
@では評判いいけど
853メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 13:14:13 ID:R90AoDSJ0
>>851
フェアクレアホワイトは美白に関して信用できる
使ってみようかな
854メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 14:28:36 ID:apfl9BbK0
>>843 ひょっとしてビーチでも焼けない日焼け止めを探してるんでは?
855メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 14:41:00 ID:wK/s0Ju5O
中国製日焼け止めには注意!
http://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839
856メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 14:58:06 ID:NM4fUCHK0
スージーNYの日焼け止めよかった。
50じゃきつ過ぎて肌が疲れやすいので、
35〜40辺りのPA+++がほしくて探してたらスージーに行きついた。
夏はファンデが崩れるのが嫌なので、
よっぽどの事がないかぎりこれとお粉のみで過ごしてたけど、
焼けてる気配はなし。乾燥もしないし値段もそんな高い物でないので
50がきつ過ぎるって人にオヌヌメする。
857メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 19:28:09 ID:XmhGVb9y0
>>848
半キャップかぶってるヤツなんて、いざって時のことも考えられない バ カ にしか見えないよ。

シールド無いと紫外線もだけど、虫も顔にダイレクトに当たって汚いでしょ?
まともなメットはデザインもカッコイイよ。
ジェットでもフルフェイスでもね。
デザインものの金額は、無地の同タイプの価格にプラス1万円上乗せってとこかな。

紫外線からも、事故のときの受傷からも顔を守るためにも、自分の顔が大事ならまともなメット買いなよ。
事故ってから顔の傷を後悔してもおそいし。

まさか、まともなメット買うお金もないの? ビンボー?
858メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 19:39:45 ID:bgJHMjfP0
>>857
あほうの事をそんなに心配する事ないぞ。
859メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 21:53:57 ID:sJj8+r7PO
>>856
スージー気になってたし
今年はアネッサタウンから乗り換えるかな
860メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 22:27:27 ID:qfFQ6w5n0
先週の日曜日の14時〜17時、UVカットグラスの車の助手席に乗ってて、
車外に出て直射日光のに当たったのは5分以内。
しかもずっと曇りだったのに、夜に鏡を見たら顔が赤かった・・・。
アネッサのSPF43PA+++とジバのお粉、+サングラスと帽子だったのに。
微妙に顔の皮膚が痛い気がしたから、アネッサが合ってないから
赤くなってるだけかと思ったけど、やっぱりうっすら焼けてる気がする。

そして先日の土曜日、正午前後に数分、18時からずっと屋外に
いたせいか、今朝鏡を見たら、顔が黒くなってた・・・。
SPF25のリキッド+下地に、何度か上から保水力50を塗り直したのに。
私が焼けやすいだけなのかな。
861メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 22:49:39 ID:REAO7Tf30
>>845-847

SPF40くらいで+++というと、
過去レスにもあったかもしれないけど
ハイムにあったので、買ってみた。

においもないし、感触もさらさらで悪くない。
あと、ノンケミカルなのもいい。
いまのところ、これをつけて一日中外にいたことはないので
やけやすいかはわからないけど、今年はこれでいくことにしたよ。
862メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 00:22:52 ID:bvlni3WN0
このスレ一通り拝見しました。
スレで「日傘+日焼け止め」についてカキコされた皆様にお伺いしたいのですが
日傘併用でもSPF値は50近いものを選んでいらっしゃいますか?
空気中に錯乱している紫外線やアスファルトに反射している紫外線の対策用として
日傘さしていても高SPF値でないと焼けてしまいますか?
教えてちゃんですみませんが、レスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
863メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 04:21:50 ID:LAlpEAch0
カンカン照りの日で日傘が白で焼けやすい肌質の人だったら
SPF値高いのじゃないと焼けるんじゃないの。
864メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 11:37:58 ID:qUFBA1aL0
アネッサの顔用は白浮きとかベタつきありません?
865メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 12:26:20 ID:u7Ywk9KT0
反射ってw
透過と同じで紫外線量も相当に減衰するよ。
866メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 13:48:33 ID:ZuqTw+2S0
絶対焼かないとか言ってビキニのエビちゃんとかのPOPが出てるけど、
焼きたくないならそんな格好すんなって男は思うんだが。
867メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 14:14:29 ID:5u4IiubO0
焼きたくないけど海やプールに行きたい
それが乙女心
868メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 14:50:01 ID:m9WRiWIg0
>>862
日傘をさせない場所もあるでしょ? 人混みとか。
869メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 15:38:12 ID:/Uu9WzC5O
>>862人がいたら日傘たたむし帽子じゃ首は隠れないから50〜30使ってる
870メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 17:08:19 ID:+n5ttEKa0
日焼け止め塗ると顔かゆくなる。
ジェルタイプしか無理だけどSPF値低いよね。
871メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 17:21:03 ID:A1wq1DNy0
今日の昼過ぎランコムでSPF50のを色の有無それぞれで
両手の甲に塗ってもらった。

両方とも乾燥しそう。
872メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 19:02:32 ID:VDqcwViPO
ランコムで乾燥するってどんだけ〜
873メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 19:06:15 ID:8LGkyoOB0
確かに。ランコムで乾燥ってどんだけ〜だわ。
それより手のお手入れした方がいいんじゃないか?
874メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 20:43:54 ID:RK105EAL0
>>862
日傘よりも日焼け止めよりもまずサングラスをすることが大事

目から入る紫外線でメラニンが増加?!
http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/bihaku/
875生娘 ◆dweBUD/Xfg :2007/06/25(月) 21:31:18 ID:Jwd0VsRB0
「どんだけ〜」ってなんで流行ったのかしら?
ノンケと万個はむやみに使わないで!!!
876メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 23:30:14 ID:wr7llSW90
ワシ、半メットで転んで何人も鼻モゲタ人を知っている・・・
本当に気をつけてね、マジに気の毒で医療者でも何と声を掛けてよいのかわからん位だよ。

切り傷・擦り傷は化粧でカバーできるけど、欠損だけはどうしようも出来ないよ・・・
877メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 23:52:13 ID:VDqcwViPO
ガクブル(((((;゚Д゚)))))
878メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 23:59:02 ID:VgZrRBst0
>>876 い、いっぺんに背筋が凍った・・・・・
879メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 00:34:12 ID:4PzgGJKx0
ジェル系は日焼け止め効果がほとんどないとわかったので
メンソレータムのSPF50のさくらんぼの絵のやつ買ってきた!
しゃ〜ないなあ
自転車乗るから腕のところがかな〜り焼けてしまう
長袖は暑い時はもう着れません
880メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 01:05:57 ID:T2dPV3vM0
私はジェルほとんどやけないけどなぁ
ただ、かゆくなるので替えようとは思ってるけど
881メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 04:39:22 ID:JoT0YEYn0
>>875
あんたをこんなところで見掛けるとは思わなかったわ。w
この板じゃマイノリティなんだから大人しくしてなさい。
恥ずかしいわ。
882メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 06:23:54 ID:FbsKkXRv0
やぁねぇ
883メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 07:29:57 ID:vq4EEGLC0
メンソレータムのスキンケアUV、ジェルは人気みたいだけど
フェイスクリームの方買ってみたらモロモロでまくって最悪。
タッピングしてもハンドプレスしても全然なじまず消しゴムのカス大量発生。
こんなんじゃUV効果以前の話だぜ。
884メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 08:50:26 ID:YgsSlByt0
地元で日焼け止め無しで日焼けした腕、1週間でポツポツと皮がむけ始めた。
明日からオキナワなんだけど、この状態で日焼け止め塗っても大丈夫?かゆみとかはないんだけど。
885メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 08:52:50 ID:fjSv58m60
心配なら専門家に聞く方が良いと思うんですが・・・
886メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 12:43:32 ID:Jaw7zvDp0

>>885さんのご意見により2ちゃんは終了することになりました。
今後、何か気になることがあれば専門家にどうぞ


887メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 13:19:01 ID:driu8Zuy0
2chで充分な質問と、専門家に相談すべきことの区別がつかないバカですか。
日焼けして皮剥けしてるなんて軽いヤケドの治りかけの状態なんだから
心配なら専門家に聞いた方がいいに決まってる。
弱った肌にリゾート用の日焼け止めを塗っても大丈夫なんて素人が断言できないし。
ここじゃ、何も塗らないで長袖に日傘で通すのが無難じゃないかとしか答えようがない。
888メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 13:39:01 ID:Z/e8PtnP0
私が親なら、その状態でオキナワなんか行くな、バカ!と言う
889メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 13:44:52 ID:JQLlyTuG0
あたしは赤の他人だから、オキナワ行って肌ぼろぼろにしてこい、バカ!と言う
890メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 14:00:32 ID:1kL9FDNyO
私はその前に塗り忘れるな!と言いたいが、もし自分だったら、日傘・帽子・
長袖・てぶくろ+日焼け止めの完全防備で行くしかないな。

いつも日焼け止めがんばってるのに手の甲の内側が焼けてる。
891884:2007/06/26(火) 15:02:34 ID:YgsSlByt0
32のおっさんで日焼け止めなんて一度も塗ったこと無いんです。
勉強不足でした。死んできます
892メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 15:51:38 ID:Z/e8PtnP0
おっさんだったか・・・。じゃ、日傘は無理だなw
まずDSか薬局に行って、店のねーちゃんに相談して
日焼け後のローションを買ってこい、そんで丁寧に塗れ。
オキナワでは、帽子、長袖、首にタオル、長ズボンで、がんばってこい。
893メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 15:57:57 ID:LaKJekBp0
オサーンも気にするのか。
とりあえず塗るなりなんなりで日焼け対策だな。
頑張れ。
894884:2007/06/26(火) 16:08:25 ID:YgsSlByt0
ユニクロのドライなんとか買ったのでビーチで火達磨になってくるぜ!
895メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 16:42:15 ID:Z/e8PtnP0
そのまま、もう本土に戻るなっ!
896メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 16:59:34 ID:IWZ619ZO0
みなさん教えてください。
フロントガラスにUVカット&断熱フィルムを貼りましたが、
効果を知りたくてUV測定器(1万2000円)で測定したところ完全に
UVA,UVB両方遮断していたので満足でしたが、貼る前のフロントガラスは
どうだったのだろうと、同じ車で測定してみたら何と同じく完全に
遮断していました。まさかと思い、他にいろんな車(各メーカー、軽からワンボックス、10年前の年式から新車現行等)
のフロントガラスを測定しましたが
すべて見事に遮断していました。
車のガラスはもともと紫外線は通さないのでしょうか?
それともUV測定器がおかしいのでしょうか?
897メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 17:17:23 ID:RbhsfUWH0
同じ車でも、896の車はUV加工(オプション)無し、同じ型の別の車は
オプションつきでUV加工アリ、ということでなくて?
車の持ち主に聞いた方が早いと思う。それか機械の使い方がまちがってるか。
500円くらいのUVチェッカーでもう一回試してみたらどうだろう。
898メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 17:24:42 ID:vWWTRp4I0
>>896
マルチいくない
899メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 17:27:44 ID:33Y/Csv00
>>896
スレ違い
900メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 18:31:20 ID:uFiFayv5O
しかし興味のある話題だ
901メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 18:47:53 ID:NGbi3VKzO
>900
禿同
902メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:21:39 ID:PGU1mYiCO
手の甲と腕に3箇所、突然薄いかさぶたのような物ができました。
もしかして、これってシミなんでしょうか???
903メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:40:39 ID:1Tn8521V0
>>897
ありがとうございます。
実は同じ車という意味は自分の車です。訳あってフロントガラスが
割れた為、フイルムを剥がし、生ガラスで測定したという事です。
1500円くらいのチェッカーは私も考え、明後日届くので
試してみるつもりでした。

904メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:41:13 ID:p4N9vPEx0
車のドアや内装に日焼け止めが白く付いてしまって
拭いても取れないんですどうしよう
クレンジングすれば良いのかな車に・・・
905メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:53:26 ID:KvUd9a9o0
>>896
キジョ板でも聞いてるね
マルチしね
906メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:56:18 ID:8QsyMR2z0
>>904
それもありだけど、
食器用洗剤を薄めて布に含ませて吹いてみるとか
簡単マイペットみたいなのを使ってみるとかで落ちると思うよ
907メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 19:57:02 ID:8QsyMR2z0
吹くじゃなくて拭くね。スマソ
908メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 20:02:58 ID:rML0R0WE0
フロントガラスは合わせガラスにしなきゃ
ダメという制度が出来て、それ以降は
フロントガラスは合わせガラスだから
紫外線カットすると聞いたような。
909メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 20:04:47 ID:uzuDcTnBO
私の車、担当に聞いたら、全面約88%カットと言われた。
でも不安で、日焼け止めとUVカットパーカ、帽子を被って運転してる。
今の所焼けた様子はない。
車は無防備にしてるとすぐ焼けそうで怖いよ。
910メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 20:21:00 ID:p4N9vPEx0
>>906
ありがとうです。
911メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 20:46:10 ID:b07UDK4F0

www沖縄で、中年のおっさんが手袋と日傘で歩いてる姿を想像したら、もう笑えて笑えてww....
912メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 22:11:19 ID:0fGGOO0F0
【健康/沖縄】男性も日傘いい感じ/愛好会、那覇でPR
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1181231112/

1 名前:スコッッティーぬ ◆2LcscottiE @ティッッシュペイパーφ ★ 投稿日:2007/06/08(金) 00:45:12 ID:???
 男性に日傘を愛用してもらおうと「沖縄日傘愛好会」(渡口彦邦会長)が
七日、県庁前のスクランブル交差点周辺で日傘利用促進パレードをした。
熱中症予防や健康維持に役立つことをPRしようと、小雨の中、約三十人が
チェック柄や緑など日ごろ愛用している日傘を持ち寄り参加した。

 渡口会長は「男性も女性を見習い、日傘を差して歩くことで健康を
保ちましょう」とあいさつ。

 沖縄観光コンベンションビューローの洲鎌孝常務理事は「昔に比べて
歩く習慣がなくなっている。県内男性寿命の二十六位問題を克服する
ためにも時代を先駆ける素晴らしい運動」と話した。

 七日からゆいレール県庁前駅では「貸し日傘」の無料サービスを開始する。

沖縄タイムス 2007/06/07
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706071700_06.html

【画像】街頭で「男性も日傘を差そう」とPRする沖縄日傘愛好会のメンバーら
    =7日午前、那覇市久茂地
http://www.okinawatimes.co.jp/day/gif/200706071700.jpg
913メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 22:14:51 ID:9yw6K2/i0
>>912
やめて許してwww
914メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 22:20:53 ID:8QsyMR2z0
>>912
ええ〜。晴れた日も雨の日もそこら中、傘だらけの街なんてヤダ
915メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 22:50:59 ID:3rsXQvYf0
しかし「沖縄+高齢者」のコンボだと、確かに健康上の理由から
日傘ってアリだなと思う。
916メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 23:47:23 ID:f3pR1OI30
傘はヤメろ、イギリス紳士を見習え
917メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 03:45:27 ID:UfRdQGoq0
沖縄なんぞ空港の周り以外はどーせ見てる人もいりゃしねーよ
918メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 04:16:53 ID:c4eUMNTx0
沖縄をバカにするなー
919メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 04:35:54 ID:UCkzNJyq0
そうだぞ
920メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 07:37:55 ID:gt/0jNcM0
まあ、海外だし・・
921メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 09:23:26 ID:tSU05avPO
国内だYO
922メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 10:02:52 ID:4G+VgQCDO
>>909
私はなにも対策とらなかったら、右腕だけが黒い……
鬱だ氏のう
923メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 13:10:24 ID:8GDdrnjL0
>>922
遺書はなんて書くの?
924メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 13:56:54 ID:/uYomogB0
UV対策を十分にしてない車の会社を呪ってやる、でいいんじゃないか?
925メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 00:06:48 ID:jkjhKlBb0
毎日1つトマト食べるようにしてみたら例年よりは黒くなってないかも
思い込み入ってそうだけど
926メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 02:29:33 ID:zywZuDDA0
へー
927メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 02:55:43 ID:kCj/grQpO
ピンクマちょっとヌルヌルするな
928メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 03:02:28 ID:ob9vQxuh0
>>924
トマト食べると日焼けしないの?
うちの母親が色白なのは365日必ず食べてるトマトのおかげなのかな・・・
929メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 03:19:54 ID:jnOZcH7WO
>>927テカテカするよね、いつまでも肌にのっかってますという感じ。
首に塗ると首が濡れてるみたいだし日傘の持ち手がぬるぬるする。
二層じゃない振らなくていいクリームタイプが気になる。
930メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 10:09:50 ID:kxCKlDzO0
オレゾ、強力だね。
昨日、腕に塗って昼間外に居ても焼けなかったし、
顔用のクレンジング1回でも落ちなかった。いやー強力過ぎ。
931メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 22:08:01 ID:xDQqCoWh0
一日通学の時の30分〜1時間くらいしか外に出ないんだけど、顔焼けちゃった…orz
ちゃんと日焼け止め塗ってたんだけどなぁ…
外で作業するときはちゃんと強いの塗ってたのに

もう外出たくないorz
932メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 22:14:02 ID:3tBkVM9A0
>>925
ニンジンを食べるかジュースで飲むかすると
メラニンの生成を抑制するらしい。
トマトでもそうだけど、緑黄色野菜をきちんと摂ることが
肌が黒くならないための道かも。
933メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 23:13:34 ID:IH9aKN4o0
ピンクマを始めて使いました。キシキシし無いし、日焼け止め臭も無いし、テカらずクレンジング要らず
このスレで言われているだけの事はありました!さいこーさいこー!

ホントに廃盤なんでしょうかね…。近所のドラッグストア以外で見かけない…。
他の近江は並んでいるのに、ピンクマだけ無い…。
934メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 00:10:11 ID:9p2RSs2YO
みんな日焼け止め塗ると乾燥するって言うけど、
日焼け止め塗ると汗と混ざってヌルヌル、デロデロにならない?
私乾燥肌だけど、夏は汗でベトベトになるから、乳液すらさらっさらのじゃないとつけたくないよ。
朝家出る直前に塗ってるから馴染んでないだけなのかなー?
でも馴染ませる時間なんてないよ…
935メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 00:19:52 ID:UdAmW4lF0
起きてすぐに塗ったら?生活自体の問題ですね
936メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 00:38:05 ID:6UDbz+go0
ピンクマってもしかして300円くらいの
蓋がショッキングピンクのやつですか?私もそれ使ってるけど
敏感肌なのにぶつぶつでないからいい。
でも、付けるときネトネトするー。
日焼止めって全部ネトネトするのかなー?
937メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 00:38:40 ID:dI3ZQJ3Q0
UVチェッカーのような物で測定して塗り分けたりしてますか?
曇りで17時過ぎてたので油断してジェルタイプのを軽く塗っただけで出かけたら
膝下に赤い点々が出てしまったよ。
キーホルダー型のチェッカーとかってちゃんと測れる物なんでしょうか?
938メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:01:46 ID:2A8NEi8B0
>>934
それはさすがに馴染ませる時間短すぎ。
馴染んでない状態で汗と混ざれば、デロデロリンで崩れまくり
日焼け止め効果も激減しますよ
939メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:18:32 ID:vvn6apxx0
>>934
私はランコムの日焼け止めに変えてからデロデロになった
その前はスティラだったんだけど、塗ってから外に出るまでの時間は同じくらいのはず
なのにデロデロにはならなかったよ
日焼け止めにもよるんじゃないかな?
ランコムは今のところ焼けてないし、下地効果は気に入ってるので使ってるけど
しっとりしすぎてベタつき、汗をかくと崩れやすいのが難点
940メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:21:40 ID:CuuZSkps0
吸収剤入りのものは外出30分前には塗らないと効果ないんだっけ?
(うる覚えなので、吸収剤不使用の間違いかも)
去年話題になったような・・・
941メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:26:54 ID:6UDbz+go0
ていうか、
私は日焼止め塗って2,3分してから
ティッシュでおさえてるけど もしかしてこれってダメなんかなー?その後に
パウダーを塗ってる・・・。
942メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:41:14 ID:gm8mRteXO
>>941
全く同じ事してる
ダメなのこれ?
943メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 02:04:30 ID:dATtZhb50
日焼け止めがティッシュにはりついて剥がされてるんなら良くは無いんじゃね?
944メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 08:57:46 ID:9p2RSs2YO
934です。みんなレストン。

>>940
一応このスレ全部ROMったけど、確か紫外線吸収剤が入ってる方が、30分置かなきゃ駄目な方だった気がするよ。
私は細かい事気にしないタイプだから、自分がどっち使ってるのか分からないけど。

せっかくだからレポでもします。
今使ってるのは資生堂アクアレーベルの青の日焼け止め。
乳液状で振らなくてイイタイプ。
陽に当たる時間は、朝は9時前の通勤の30分(内電車が20分)で、夜はたいてい8時過ぎだから塗り直しはしてないけど
焼けてないみたい。
塗り心地は、しっとりめの乳液って感じかなー
個人の感情なのであまりあてにしない方がいいかもしれないです。
945メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 11:42:38 ID:+yYTHSXB0
ピンクマらしきものこないだ見つけて買ったんだけど、
ピンクに限らず青とかもHPのとクマの絵が違うのはなじぇ?
946メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 11:43:04 ID:+E7v2h1d0
>>944
>個人の感情なのであまりあてにしない方がいいかも

みんな、そんな感じw。
947メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 12:01:06 ID:xgzMIN8C0
>>945
1、去年の物
2、マツキヨ
3、実は別物

どれか
948メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 12:09:00 ID:+yYTHSXB0
去年のかなorz
買ったのはマツキヨじゃないし近江兄弟社のだし
949メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 03:12:43 ID:DgG6Mcxd0
今度海水浴に行くんですが、焼けなくて肌に優しく(全身)、使いきりお手頃価格の日焼け止めってなにかありますか?
950メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 08:25:09 ID:1S4eiEF70
>949
ない。
951メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 08:36:13 ID:0uiWf/Wn0
>>949
そんなのあればみんな使ってる。
952メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 12:17:42 ID:bgj33O/C0
そゆこと
953メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 12:29:44 ID:QF+KH5t3O
ソフィーナのパーフェクトUV、去年から使い続けて、今年はそろそろ3本目。久々のヒットだ〜。

街でビオレのブライトフェイス?ミルクを配ってたから使ってみたら、イイ!
今年はこの2本に頼りそうww
954メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 13:07:05 ID:QOJcUESo0
顔にビオレパーフェクトフェイスミルク(SPF50+/PA+++)
+ランコムUV エクスペール (SPF50/PA+++)
首&デコルテにニベアプロテクトウォータージェル(SPF25)で完璧ガード!

っと思ってたら首の後が真っ黒に焼けてた。
最近暑くていつも髪の毛上げてるのに首の後に日焼け止め塗るの忘れてたよ‥‥。
まさに耳無し?一状態だ。
955メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 14:17:39 ID:cdx3g0bf0
化粧水と日焼け止め塗るときって化粧水が先でいいんだよね?
二重に塗ると暑くなる?
956メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 14:37:15 ID:4ld9bYos0
ランコム使いの人
色ついてるほうとついてない白いのとでは
使い心地に差はありますでしょうか?
と、なぜそちらにしたか
主観でおkですので
957メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 14:41:34 ID:d/RPBDXV0
958メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 15:06:37 ID:Wp0SMxIO0
じゃあ、安くて肌がガッサガッサになってもいいから焼けない、落ちないのはどうでしょう? キスミーとかサンプレのハイビスカスとか赤クマとか・・・・
959メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 15:21:42 ID:Z/gAGI9O0
何が>じゃあなにかわからないのでスルー
960メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 15:31:15 ID:vTGSGwjo0
>>959
了解
961メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 15:46:20 ID:15nT4sar0
>>954
2種類の日焼け止めを混合しても大丈夫なんですか?

わたしはスキー部に入っている身なので、
もう、昨年の12月からずっとアリー使いです。
歳の割りに、もともと肌は黒ずんでて汚いのにあと3年間を過ごします。
3年後がどうなっているか本当に恐ろしくて不安です。
雪焼けって結構すごいですよ。。
アリー+マキアージュリキッド(昨年から使用の春夏用…
を使ってます。今日も体育でテニスだったのですが、
顔は焼けてないです。黒ずんでますが。
アリーはお勧めですが、ソフィーナのパーフェクトUV、
ちょっと気になります
962メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 18:09:34 ID:nUP0leyBO
噂のピンクマとやらを購入〜♪
さっそく使おうと思ったら‥ピンクマじゃねぇーwwwww!!
青クマだったとさwww
え?なんでw?きっと商品を
買い間違ったんだ‥orz

青クマだけど効けば
いいなぁー‥はぁー‥。
963メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 18:20:07 ID:eBNfOwOKO
街歩いてるとめちゃショートパンツの子多いよね…
あれって日焼け止め塗ってたらかなりの量必要だよね
きっと若いから焼けても回復力強いんだろうな ウラヤマ

逆にオバサマ方が中途半端なアームカバーしてるのをよく見かけます
964メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 18:30:08 ID:KcaR3x8C0
アームカバーつけるくらいなら長袖とか七部丈着ればいいのにって見る度思う。
なんでわざわざ半袖+アームカバーなのか謎・・・
965メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 18:42:36 ID:Goj4oJxO0
室内外、出たり入ったりが多いから、アームカバー便利。
966メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 19:30:05 ID:OvGYhSnx0
>>962
なぜピンクと青を間違えるw
967メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 20:06:04 ID:4B2j+AN70
色盲なのかも?
968メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 20:35:30 ID:eG/+EzP30
色盲はガチで色の区別がつき難い。
でも、ピンクと紫ならともかく青は見分けられると思うよ
969メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 21:52:27 ID:m/DSphLQ0
本当の色盲の人が容器の色をもとに品物探すわけないっしょ

うちの地域では商品見たことないんだけどパッケージがわかりにくいの?>クマ
970メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:06:07 ID:M557yFXp0
>>969
容器の形状は一緒。
ただ全体の40%近くを占めるフタ(キャップ)がそれぞれ
ピンク色と青色なのだ。
赤色とピンク色ならもしかしたら間違うかもしれないが、
間違いようの無いピンクと青を間違えるとはどうしてなのかってこと。
971メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:10:39 ID:IdQWdNDt0
972メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:32:08 ID:nUP0leyBO
おうwおうwwついさっきの青とピンクを間違った盲目疑惑の野郎だがww
両手に青クマとピンクマをもって見比べて、ボ〜っとしてたのか何なのか自分でも謎だがwwどっちかを間違ってカゴに入れてしまったらしいww
んでもって他の商品もどんどん買いこんでってw
精算して家つくまで気付かなかったのだwww
レシートも癖で即行捨てたww


うはぁー‥(・ω・`)
973メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:37:43 ID:eG/+EzP30
それにしてもこの野郎ノリノリである
974メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:39:11 ID:/+ra6j1/0
のちのうっかり八べえである
975メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:44:48 ID:hHC7Rl/o0
>>964
日よけ服は買い物中の店内とかで脱いだ時に困るんだよ。
脱いだ後たたんでバッグに入れておくと不自然なシワつくし荷物になるし。
カバーならシワついても平気だし荷物にならない。それに洗濯もしやすいの。
976メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 22:45:04 ID:ITgApj3wO
今日御徒町で青クマが250円で大量に売ってた。ピンくまの在庫はあったかなかったか急いでてわからなかった
977メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 23:09:19 ID:zfxIoEQrO
ひよこを買ったんだけど、塗り立ての時なんか腐った牛乳みたいな匂いがするのは仕様?

すぐ飛ぶからいいんだけど、つけ立ては臭くてたまらん
978メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 23:32:26 ID:j0PRNK5y0
マイルドサンシールド SPF28・PA++
買ってきた。化粧品売り場で買い物したの久しぶりだよ〜。
どうも男が入りにくい雰囲気があるんだよね。
効果確認できたらレポする。
979:2007/06/30(土) 23:33:16 ID:j0PRNK5y0
アクセーヌのやつです
980メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 23:57:48 ID:nUP0leyBO
>>973あひゃーww
まる見えきたねコレww

イイヨ973 973イイヨ(*´Д`)
981メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 09:03:43 ID:Sl3L5tctO
>>883
禿同禿同。なにあのモロモロ。
ファンデのスポンジがボロボロになったのかと思った。
ピンクマに替えて解決しました。廃盤まじ?
982メイク魂ななしさん
ピンクマ、近江兄弟のHPからは消えちゃったね。
ググれば出てくるから、まだページ自体は消してないみたいだけど
商品一覧からは無くなっちゃった。
人気があったのは2chだけで、世間では無かったのかなあ・・