ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part8
(`д´).。oO(10代はにきび出来なかったのに…ドウシテー)
大人のにきびは、10代の頃のにきびと違って、過剰な皮脂分泌によるものではありません。
大人にきびの原因は
*肌の水分不足による、角質層のバリア機能の低下。
*ストレスや生活の乱れ・環境の変化
*睡眠不足や便秘・ホルモンのバランスの乱れ
*脂っぽいものや甘い物・アルコールなど糖分の多い食事。又は辛い物など刺激の多い食事。
*鉱物油や刺激性の強い成分を含む化粧品・ヘアリキッドの使用による刺激。
*洗顔にカルキ(塩素)や化学物質を多く含む水道水を使うことによる肌への刺激。
ヽ(`Д´)ノ .。oO(毎日洗顔しているのに治らない!)
大人のにきびは様々なことが原因です。単なる洗顔では治せない部分があります。
下記のような予防法を守ることが鉄則。
1 早寝早起きでリズムを整える。
2 肌の水分と油分のバランスを保つ。エアコン・紫外線に注意!
3 一分でも早く化粧を落とす(最低でも10時前に落とす心がけで)
4 ストレス発散の方法を自分で見つける。
5 食生活:脂っこい食事、甘いものやお酒は控えめに
ビタミン・ミネラル・植物繊維たっぷりの食事を。
6 便秘解消。あなどってはいけません。食物繊維を取る。
7 肌に刺激を与えるステロイド軟膏などの薬物、
肌の皮膚呼吸を止めてしまう化粧品を使用しない。
化粧品の成分について調べる↓
化粧品の全成分表示
http://www.shiseido.co.jp/s0104zsh/html/index.htm 8 洗顔。朝・晩と1日2〜3回の洗顔をしっかり行い、肌を清潔に保つこと。
刺激の少ない石鹸が一番良い。 泡立てネットでよく泡をたて、
泡で顔を包むようなイメージで洗う。
9 粗悪なシャンプーやヘアリキッドの使用、前髪が額にふれるような髪型は控える。
10 顔や下顎に触れるような服装も控える。
11 日焼け対策。(肌への刺激が強く、痕が残りやすくなる)
12 ホルモンバランスを正常に保つこと。体調が悪いと感じたら、婦人科へ相談する。
13 かかりつけの皮膚科
原則です。大抵「そのくらいのにきびで」と言われますが、
理解ある皮膚科を時間をかけて見つけること。
(・ω・ ).。oO(ピーリングとかってどうなのかなぁ)
主な治療法は以下の通り
【ピーリング】
グリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗って、皮膚表面 の角質をはがす治療法。
現在ではドラッグストアに低レベルのピーリング作用が期待できる商品が発売されている。
効果としては、、、
・角質の代謝亢進
・真皮上層の細胞活性化
特に、色素沈着やしわなどに効果がある。
ただ、肌の調子によって良くもなり、悪くもなる。
◎保険が効かない。1回1万〜2万が相場。×3回と考えておくのが良し。
【ビタミンC誘導体】
抗酸化作用が期待できる。詳しくは↓
http://www.b-depot.com/rpt/beauty_news/vol13.html 【飲み薬】
体の中から効かせて、コメドがひどい状態になるのを抑える方法。
効果
・にきびが出来にくくなる。
・医療機関でのビタミンCやEをもらえば、サプリメントと違い赤みなどにも効果が期待できる。
・抗生物質(ミノマイシンなど)の長期連用は血液検査を受けながらが望ましい。
◎保険がきく。
ここで出た方法を試すときは「自己責任」で。
それと次スレは950過ぎたら立てる準備をしましょう。
11 :
メイク魂ななしさん:04/01/20 19:33 ID:UYor7y4i
おつかれさまです。ありがとうございます。
1タソ、乙です!
( ・∀・)つ旦~~
前スレの続きが話せるように、レスを抜粋してコピペしておきますね。
934 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/18 20:03 ID:d0prPuVp
漢方薬試したい人は、病院で処方してもらったほうが絶対いいよ。保険効く
から2,3千円で済むよ。皮膚科とかにこだわらず漢方をしっかり勉強して
いる医者に診てもらうことが大事だよ。
935 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/18 20:08 ID:BMCzLXs9
漢方扱える病院なんて限られてるし
ここに居る人達がみな行けるわけじゃない。
『絶対』なんて言葉を軽々しく使わないでほしいな。
936 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/18 20:16 ID:Wn2GDv6k
>>935
経験からそういう風に言えるんでしょ。
みんな色々苦労してきたからこそ、「私はこれが効いた!」っていう
強いお勧めみたいなものがあるんだと思う。
ここに載ってる「お薦め」ってものを全部試すのは困難だと思うから、
どれから試してみるかは各自の自由。
中には、やってみてダメだったものだって沢山あると思う。
でも、ネットは自己責任だってみんな知ってるよね?
情報は多い方がいいんだから、そんなどうでもいいことは脳内で消化すればいいのに、と思う。
神経質すぎじゃない?「私には無理、効かない」んだったら、各自そう思ってればいいじゃん。
939 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/18 21:09 ID:eEO0teeo
>>936はなぜそんなにムキになってるのだか謎
941 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/18 21:59 ID:BMCzLXs9
>939
「脳内で消化できない」からムキになってるんだろうね。
944 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/19 00:02 ID:YxYltFX2
>>936さんはいい人だと思うなぁ。
きついコト言った、
>>935さんに対して言ってるのに
しかも優しく。
君たちこそつっかかるなぁ
945 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/19 00:19 ID:qa9zElei
優しく言ってる? 自治厨くさいよ。
946 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/19 00:21 ID:cCv987UF
>935は私はハァ?って思ったけど。
ホントに悩んでるんだったら、それくらいの努力はしろよ、みたいな。
なんで936が叩かれてるのかわからんよ。、
950 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/19 00:50 ID:ADxxhX9d
>>934=
>>936なんでしょ。
マンセーしてもらえないから、脊髄レスしてしまうんだと思われ。
977 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/01/20 06:07 ID:1Px1b+Az
>>950 横レスなうえに、亀レスだが、
>>935の方が細かいことに拘りすぎだと思うね。
ささいなことにヒステリーおこすなや、と。
いちいち重箱の隅つつくようなことばっか言って、
あんまり窮屈なスレにしないでくれ。禿げるぞ。
せっかく新スレになったのに、
そんなの引っ張ってこなくても…
>>1 乙!
漢方話はとっくに流れてた気がするんだけど……まあマターリしていこう……
スレ立て乙です〜
耳の後ろや首筋(頸動脈近く)にニキビが居座るようになった…
髪の毛伸びてきたからかなあ。
耳のあたりのはシャンプー変えたあたりから出てきたから
それが怪しそうだけど…地肌や髪にはあってるんだよなあ
あちらをたてればこちらが立たず…
18 :
メイク魂ななしさん:04/01/20 22:47 ID:a1tF4o4y
おつー
最近治ってきたと思ったら、まだ膿んでるニキビが・・・。
生理前って、ぜったいできる。
治りかけてできるの繰り返し、最悪
19 :
メイク魂ななしさん:04/01/20 23:52 ID:WSpFva85
>>17
もしかしてアジエンス使ってない?
アジエンスにしてから、耳の後ろや中にまでニキビができるようになった・・・。
20 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 00:56 ID:cf9g0b8x
17さんじゃないけど
突然、おでこや頬がにきびだらけになって3ヶ月
そういえば先週までアジエンス使ってました
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんか関係あるのかもしれませんね
私も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今使ってるシャンプーがなくなったら
アジエンス買うつもりでした。
アジエンスはポリマーたぷーりだからにきびができるのかな?
>1 乙です。
サンプルで貰った、サンソリット赤でニキビが出来なくなりました。
使用始めて約1ヵ月くらい。
顎のザラザラがツルツルになって、化粧水の浸透力が全然ちがう。
私の場合は、角質が溜まっていたのが原因だったのか?
もっと早く出会いたかったよ。
日々ピーリングしているのと同じなので、肌が弱い人には向いてないと思う。
24 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 12:36 ID:Js6hgS46
シャンプーでニキビできるとか言ってる人たち、
もともとシャンプーしたあとの身体をちゃんと洗い流してないんじゃないの?
背中とかヌルヌルしてない?
シャンプーを最初に、次に身体を洗って最後に洗顔してみたら?
別スレで、アジエンスでにきびが増えて、皮膚科行ったら、
アジエンスのシャンプーで・・って人が、最近多いんだよって
医者に言われたって、人がいたな。
ちょっと気になってたけど、それ見て止めちゃった。
27 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 14:49 ID:DCSBA4se
>>24 元々できない人が、アジエンス使い始めた途端にできるから問題なんじゃん。
アジエンスの回し者みたいレスだね。
28 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 15:05 ID:iRR+VGhu
どんなに洗い流しても、皮膚についたポリマーはなかなか落ちないよ。 ポリマースレ見ればわかる。 それにリンスだってどれだけすすいでもヌルっとしてるでしょ。 よくすすいでないから、とか言う人は勉強し直してきてほしい。
29 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 18:41 ID:ocSH5qQ8
私もシャンプーで首の周りとか頭皮にブツブツ出来ちゃうことってあったんですけど、
最近ナチュラル系のもの使い始めたら出来なくなりましたよ。。
シャンプーもかなりニキビに関係あるからやたら神経質になってしまう。
>>24 私は、シャンプーが最初で、その後、身体洗って、洗顔するのが
日課ですが、アジエンスで、ニキビ爆発しましたよ。
私、かぶれたりした事が無かったので、シャンプーが原因とは気づかず、
使い続けてしまって、病院に行った時は、フェイスライン、ボコボコでした。
先生いわく、洗い流して、その後、石鹸で洗ったとしても、合わない物は
ボコボコ出来るんだよ、っと、おっしゃってましたよ。
アジエ○ス、合わない人多いんだねぇ。
使ったことないけど、どんな成分が入ってるんだろう。気になる。
32 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 23:03 ID:P9HGRhes
シャンプーで肌荒れする人って、頭皮もぶつぶつなの?
素朴な疑問
頬にちっさいあっかいニキビがどどどっとドットのように広がってるよーヽ(`Д´)ノウワァァン
ニキビ肌だとどうやってもベースがのりませんよね。。
朝のメイク手順スレみたいに、ここの皆さんのベースメイクラインナップを聞いてみたいです。
勿論スキンケアと生活改善が最重要だけど、明日も仕事は迫ってくるわけで・・・
ニキビでぼこぼこの肌の場合、下地などは肌に乗せてから伸ばすより
両方の手の平に伸ばしてから肌に優しく叩き込むようにつけると割と綺麗に乗る気がします。
化粧水つけるみたいに。
伸ばしていくとボコボコに引っ掛かって変な魚の肌みたいになる。。
たった今アジエンスでシャンプーしてきちゃったよ_| ̄|○
家族に使ってもらおう…。
35 :
メイク魂ななしさん:04/01/22 14:13 ID:Nd5XeDsV
>>33
私の普段使いで良ければ・・34歳オイリー肌、部分的に乾燥
朝洗顔・・アベンヌピューリウォシュ(オイルフリー)
その後塩素除去・・製精水
化粧水・・コーセーレシピオ
乳液・・コーセールティーナ・ナリシングセラムT(オイルフリー)
オリビスUVカットサンスクリーン(下地)オイルカット
サナのコンシーラー(にきび用)
軽く粉・・コーセーヴィセ・マトラックスファンデ(オイルフリー)
チークとアイシャドーはノブ(オイルフリー)
本当はリキッド使いたいけど、これで済ましてます。
リキッド使用の場合は化粧水の後、デリカーヌベースL(オイルフリー&7フリー)
ルーティーナシアークリスタル(オイルフリー)
そして、ヴィセのファンデとなるけど、最近こっちは負担を軽くするため、やってません。
アドバイスがあったら、お願いします。
日焼け止めなしじゃ出れないし、だいたいこんな感じ。
36 :
35:04/01/22 14:39 ID:Nd5XeDsV
×コーセーヴィセマトラックスファンデ
○コーセーヴィセマットラスファンデ
間違いました。激しく鬱・・行ってきます
37 :
メイク魂ななしさん:04/01/22 17:03 ID:Q5JhKgWV
ハウスオブローゼ行ってきました。
ちっさいのにお高い美容液。サンプルをもらうべく、店員のウンチクにつきあってました。
店でスポッツエッセンスをつけさせてもらい、サンプルは3回分もらいました。
治っても出てくるこのニキビ、今回はこの「アロキュア」で様子をみようと思います。
生理前のニキビはデフォルト、諦め感漂わせる自分でいたんだけど、
ニキビを治す目的ではなく、先週から大高式洗顔法(100回洗顔、
ミネラルウォーターで水道水の塩素カルキを徹底除去)
を始めたら、出来かけのニキビが治まってきた。
いや、あの方法結構凄いかも。
あまり使わず放置してたアヴェンヌのスプレーがもう無くなるので
ペトボのエビアンをスプレー容器に移し替えて使う事にしてみまつ。
スレ違いかなあ。
でも、私には効いたみたいなので、皆様にお知らせ。
39 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 11:14 ID:85xDAnBq
おとといだったかなー、テレビ朝日で草野アナが司会をやっていた病気の
番組で、ムダ毛の生え方等でどこが悪いのかがわかるっていうのやってました
んで、乳首に太くて濃い毛が数本生えている人は、胃・ホルモンバランスが
悪いってやっていました。
実は私もそうだったんですよ・・・お恥ずかしながら2.3本あって
ピンセットで抜いてました。
最近、ニキビ改善にローヤルゼリーを飲み始めてからか、濃い毛が生えて
きてないなーと思ったので、ホルモンバランスが良くなってきたのかも。
ちなみに、足の毛も、濃い、太いって人は胃が悪いそうです。
40 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 11:18 ID:dKGYlNrK
おじゃまします
ニキビと吹き出物って違うんですか?
ハタチ過ぎたら吹き出物って聞いたんで・・・
>39
もとから毛深くてごんぶと乳毛がはえている
私のようなタイプは関係がないのだろうか?<ホルモンバランス云々
最近生えてきた場合の話なんでしょうか。
>40
同じものらしいです。
42 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 11:40 ID:XqUk1ESC
アジエンスぷつぷつできる、っt結構いってるけど、私は大丈夫だったなぁ・・
乳首の毛、、普通の女の人はないですか?
私小さいころからある・・2,3本じゃないよ・・女なのに..
>>39 私も女なのに乳首に太くて濃い毛がアルヨ…。
足の毛も男性なみに生えてるし、
やっぱホルモンバランスがガタガタなんだな…
ローヤルゼリーって効くのかな?
44 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 12:21 ID:85xDAnBq
乳首の毛普通にあるけど、その中で濃くて太いのが数本あった。
45 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 12:26 ID:1J2w+kLc
えっ乳首??乳鈴じゃなくて???
46 :
39:04/01/23 13:35 ID:85xDAnBq
そうですね、乳首というか乳りんですね。
他に見ていた方いらっしゃいませんかねー?!
ちなみにわき毛が濃い、太いだと心臓が悪いっていってました。
47 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 14:16 ID:3ZKYLBGJ
アメリカのクレアラシル使ってみたら肌がさがさ(鬱
一日何回くらいぬるのがいいのかしら?
48 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 14:42 ID:bc8QywEG
クレ荒らしる・・・
アダルトにきびには良くないよ〜
アメリカってのもきっついし
同じ塗るならロート製薬のが(・∀・)イイ!!よ
私も毛深いので入臨に毛あるよ。
気が付いたらピンセットとか指で抜く。
足も毛深くて男性並だったので脱毛サロンに通ってます。
肌はオイリーだしニキビはできるし…男 な ん で す か?と時々思う。
でも体型は女っぽいんだよな〜(丸いだけともいう)
ところで今更こんな質問どうかと思いますが、
皮膚下にできてる無色のブツブツって、
ずっとニキビだと思ってたんですが違うんでしょーか…。
皮下にあるのでつぶすことも出来ず、コメドとも違う気がするし。
真上から光が当たるとぶつぶつの影が出来て目立ちます。
フェイスラインや額に多いです。
やっぱニキビ?
50 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 16:09 ID:wbvkxLCA
皮膚下にあるのに見えるの??鳥肌みたいな感じ?
51 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 16:33 ID:RpdJjuq0
>>39 オレ完全にそれに当てはまってる。自分では別に不調は無いんだけど
息も臭いと言われることが多いし、胃が悪いんだな。
でも、食生活気をつけても早寝早起きしても、どうしても治らないんだよ。
どうすりゃいいんだ。
52 :
49:04/01/23 16:58 ID:TU4sBwpf
>>50 亀レスすみません。
鳥肌ほど派手ではないですが、蛍光灯の下とかに行くと
ぶつぶつが浮き上がって見える感じです。
ニキビよりも一段深いところに出来てる感じで、
表から見て、ニキビほど高低差(?)はありません。
何か、表に出てこないので塗り薬の効き目が届かない感じです。
何だろう…かぶれかな?とも思うんですが
かゆくも痛くもなく、常に肌にたくさんあるのです。
53 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 18:30 ID:Kk4OeEYM
>>52 私も目の周りにたくさんありますよ。
皮膚科で出来やすい体質の人がいると言われました。
一度出来たらなかなか治りませんよね。
潰してもいいと言ってたけど、なかなか潰れないし痛いし
年なので潰すとシミになりそうなんで何もしていません。
54 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 18:33 ID:r8wyzN20
今日、あまりに肌荒れがひどくてバイト休んじゃいました・・・
しかも風邪引いたとうそついて、最悪ですよね。
でも化粧じゃカバーしようがないくらいひどくて、誰にも顔見られたくないし
うちでも家族に見られるの嫌で部屋に閉じこもったきりで・・・
もういやです
55 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 18:55 ID:6olzD4jt
クレンジング止めてお化粧してても石鹸洗顔のみにしたらニキビが減ってきた。
敏感肌なので、ホルモン系のニキビとはちょっと違うみたいなんだけど、
私にしては凄い発見ですた・・・。
56 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 23:31 ID:wbvkxLCA
>>54 そういう日あるある!
肌に振り回されて、ドタキャンしちゃう自分が一番傷ついてるんだよね。
少し自分に甘くなっても平気だよ!
57 :
:04/01/23 23:39 ID:hhI6qEbm
>>54 >>56にハゲドだ!
いつもがんばってるんだからたまにはいいじゃないか。
58 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 23:52 ID:DcVaN0ek
>>39 あの番組をそのまま全て信じてはだめですよ。
ナレーションでは必ず「だそうです。」「ということもあるそうです。」で説明を終わっています。
東洋医学は経験から「こんな感じの人には、こういう人が多いなあ…」で
積み上げられてきた医学であり、その全てが科学的に解明されているわけではありません。
ちなみにほとんどの人が「胃が痛む」という経験をしていると思います。
だから「○○の人は胃が弱いのです」といえば、大抵心当たりを探ってしまうのです。
毛の生える部位については、遺伝的に生える生えないが決まってることもあります。
医者ではない人の言う事は話半分に聞きましょう。
>>50 言ってることとてもわかります!私も両頬に少しずつありますよ
コメドじゃなくて、皮膚が針の先ほどにピッと盛上がった感じじゃないですか?
特に害はないんですけど、減らないんですよね なんなんでしょうね?
そんな話をしたこともありましたが、結局解決法までは至らなかったです
ニキビは社会人になってから出だしたのですが
毛深い方なのでホルモンバランスが多いに関係あるニキビだと思います
でも、先週くらいまではすっかりなくなってたのに
またアゴ&こめかみに数個勃発して何が理由かさっぱりで鬱です
60 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 12:43 ID:f+PpIuPd
コーセーのモイスチャースキンリペア使い初めて数日しか経ってないですが、減ってきた!水ベースでサラサラだし、洗顔後一番最初に塗るのが効いてる気がする。また何日後かに報告にきます。
手作りにがり化粧水・緑茶化粧水と馬油で生理前のニキビも出ないし
前に出来て色素沈着し始めたニキビ跡も綺麗になってきた。
出来たニキビには、にがりを原液のまま指にとって付けてる。
2日で芯がコロリと取れる。自分がとっても安上がり・・・
ちなみに今までは↓
22くらいまでのアダルトニキビは、ACクリアで綺麗になったけど、
ある時出来たニキビに全く効果なくて、エストラ等でよくなって、
去年の夏に出来た時にはどちらも効果なく、セレックスCで綺麗になった。
62 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 15:52 ID:fOWiHtMn
漢方薬効きました。私も病院で処方してもらっています。ニキビの治療は外からの
スキンケアも大事だけど、内側からの対策として何かする必要があったんだな
って感じました。一万円以上もするものが保険を使って三割負担で買えるんだから
とってもお得。結構インターネットとか本で調べればあるもんだよ。
あとツムラのホームページでも調べられるよ。せっかく国に高い税金払ってるんだ
から保険を使わない手はないよね。ビタミン剤とかで高価がない人は試してみてよ。
>61
にがり化粧水と緑茶化粧水のそれぞれの作り方は一番メジャーなもの通りですか?
それともグリセリンとか入れているんでしょうか。
私も全く同じようなスキンケアを始めたところなので詳しく聞かせてほしいです。
64 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 16:02 ID:fOWiHtMn
ピクノジェノールってサプリメントが効きました。生理痛に効くって
効いて飲み始めたんだけど、脂性肌が滅茶苦茶改善しました。
私はサプリヴェータのを飲んでます。なんか欧米とかでは「飲む化粧品」
って言われているのを聞いてこの効果も納得納得。
内側からのケアって絶対大事ですよね。特にニキビって体質がとても
関係してるから負担にならない程度の出費は我慢する必要があるみたい
ですね。まぁ私の場合は生理痛にも効いているんで経済的には満足です。
65 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 16:12 ID:7QgBZWSn
生理不順で低容量ピルを飲み始めたらにきびが減り肌の調子もいいかんじです。
生理痛も軽くなったし、しばらくは飲み続けるつもりです。
でも少し太ってきたかも。。。冬だからとごまかしているが。。。
このスレにいる全ての人に幸せが訪れますように
67 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 17:20 ID:UmIplQvz
68 :
61:04/01/24 17:26 ID:kYBhkhbM
>63
適当に作ってるのですが(;´Д`)
精製水ににがりを適当に入れたものを洗顔後に大高式スプレーして、
馬油→(精製水+緑茶+乾燥するのでグリセリンで作った)緑茶化粧水を
スプレー、夜はシートパックもやってます。
グリセリンは肌に合わないわけじゃなければ、季節柄入れた方が良いかと。
朝の洗顔もやめて、にがり化粧水でふき取りだけ、
夜はガスール+粉茶+ヨーグルトでパック洗顔してます。
(クレンジングは、エクシアALのクリーム。高いのこれだけw)
69 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 18:16 ID:4+s7xlQc
大人ににきび(吹き出物)って乾燥でもなるんだよね。
Tゾーン以外のにきびって乾燥しすぎってことも
あるみたい。
合わない基礎モノ使ってたら、あごににきびが常駐…
常駐といっても悪化するんじゃなくて、
治ってもまたできて、の繰り返し…半分諦めてた。
それが基礎一新したら全くできなくなった。
前に使ってた基礎も決して嫌いじゃなかったんだけど、
良いと信じて使っていても、にきびが常駐してたら
考え直した方がいいかもね。
70 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 18:23 ID:wcxLhIP9
みなさん帰ってきたら即効化粧落とします?
私、いつも1時ごろに風呂に入ってメイクを落とす
のですが、肌に負担かけてますよね?
71 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 18:46 ID:46vT81uL
夜は石鹸で洗ったあと馬油と母の手作り化粧水(卵の薄皮、アロエ、昆布入り)
朝は冷たい水で洗うだけ。
これで今日の朝は絶好調でした。顔洗ったとき感動。自分至上最高の肌触り!
もともと肌は割といいけれど、まだ上があったのかという感じでうれしかった。
ざらつきなんてどこにもない、水で洗ったあと何もつけてないけど、この寒さの中しっとりが続いてます。
ああ、肌が調子いいと乾燥や寒さも跳ね返すのねと実感した一日でした。
72 :
71:04/01/24 18:47 ID:46vT81uL
すれ間違っちゃった・・
73 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 20:43 ID:OGByMMui
べんざっくと緑軟膏で完璧ににきびがとれる。
ベンザックはあわない人も多いと思われ、悪化する場合も...
>65
低容量ピルはニキビ専用のやつですか?
また、飲んでからどれくらいで効き始めました?
今、ニキビ治療のために婦人科でピルを勧められているんです。
低用量ピルにニキビ専用なんてものはないよ。
>>70 今時期だと外から帰ってすぐだと、肌が冷たくて
毛穴が閉まっちゃってるので、化粧が落としにくいかも
少し肌が家の温度に慣れてからの方が、いいと思います。
ああぁ〜〜〜ニキビが悪化してる…ぼこぼこ真っ赤。
禿鬱…il||li _| ̄|○ il||l
>>75 それはきっとマーベロンだろうなあ・・・
>76さんも書いてるけど、ピルに「美肌」効果のみを謳うものなんて無いよ。
ttp://finedays.org/pill/ スレ違いだけど、ピル飲むならこのサイト読んでおいた方が良いと思われ。
>>70 ファンデ、最近ラ・プレリーのスキンキャビアファンデ使ってるんだけど
これにしてから慌ててファンデ落とさなくても、凄く肌の調子が良い。
私も手はお湯で温めて(手浴して)、顔は蒸しタオルで暖めて、それから
メイク落とします。
ここんとこ落ち着いてたのに
風邪と生理がダブルでやってきてあぼーん。
顔を洗うと手にぶつぶつざらざらが当たって気持ち悪いー・゚・(ノД`)・゚・
ビタミン飲んでもう寝まつ…_| ̄|○
イオンスチーマ買ったぞ!と言った者です。
もこもこ、スチームが気持ちいい。
で、頬ともみ上げの間にず〜っとあった、白にきび。なぜか茶色くなった。
枯れだしたのかな?
82 :
75:04/01/26 01:25 ID:QTNep6da
>76, 79
レスありがとうございます!
えっと、日本では無認可なので個人輸入するしかないのですが、
「ダイアン35」と言うピルが、ニキビ改善効果を謳っているらしいんです。
79さんが書いてくださったサイトも閲覧し、
管理人の方に質問メールを送って返事ももらいました。
65さんが、どんなピルが効果あったのかなぁ〜と思ったんです。
明日婦人科の先生と相談してきます。
微妙にスレ違いで失礼しました。
83 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 09:08 ID:L0AcRKWY
ベンザックええでー
84 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 09:36 ID:PrTnVjbF
ウタダが一時期入院して手術(?)したりしてたけど、あれってなんだったんですか?
子宮筋腫?
ウタダって毛深いですよね?ヤパーリホルモンバランス悪いんでしょうか?
私も毛深いしアダルトニキビあるからホルモンバランスチョト心配になってしまった。
85 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 10:34 ID:Cl2damXv
ABCストアーで売っているプロポリス石鹸1ヶ約500円が
結構効果あるよ。
値段も安いし、私は全身も洗って背中のニキビも消えました。
最近、口のまわりになぜかニキビができてる。
しかもしつこいし、鎮静してきたと思ったら
また熱と痛みを持って腫れてくる。
なんでこんなところに急にできたんだろう。
調べてみたら、口の周りのニキビは
男性ホルモンのバランスが…って書かれてたけど
どうしようもない気がしてしまう。
とりあえず今日これから皮膚科に行ってみます。
>84
チョコレート膿腫じゃなかったっけ?
毛深いのは関係ないと思われ。
そもそも眉太めに整えてるってだけで、彼女ぐらいなら普通の範疇かと。
88 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 14:03 ID:S681Tfqo
>>86 口周りは胃腸関係、とも言われてるよ!
心当たりないっすか?
>>87 いや、彼女すっごい毛深いよ。
鼻の下の産毛がすごくてニックネームがひげまろ?じゃなかったっけ?
これって普通の範疇なの?
86です。
皮膚科に行ってきましたが、
口の周りだけっていうのは原因が分からないと
言われてしまいました…ショボーン。
とりあえず消炎効果のあるクリームだけいただきました。
>>88 胃腸関係、ですか…
特に心当たりはないです。
便秘している訳でもないですし…
でも、乳製品を摂るよう気をつけてみますね。
アドバイスありがとうです。
91 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 18:10 ID:doK0WG7R
相沢って保険きかないんだね。予約入れたら初め17000位かかると言われた
>>90 違うかも知れんけど、前にも書いてあったけど歯磨き粉、変えたとか。
いつの日か貴様らはこのスレを卒業する
その日から貴様らは美肌である
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようとこのスレの住人は貴様らの兄弟だ
多くは加齢に悩む
シミやシワはやすやすと戻らない
だが肝に銘じておけ
肌は衰える
衰えるために美は存在する
だが美肌を求める女心は永遠である
つまり―――貴様らも永遠である!
94 :
93:04/01/26 20:30 ID:dm81DsjF
ごめんなさい誤爆しました(´Д`;)
はげしい誤爆だが、感動シタ!
そのセリフのあとに「誤爆しました」はねえだろう(w
ふと思ったんですが、このスレのお姉さま方は思わずニキビを潰して
しまった時その後のケアどうしてますか?
さっき潰しちゃったからWHでその部分念入りに拭いてコットンパックしてる
んだけど、いつもは潰した部分を洗顔フォームで洗って通常通りのケア
皆さん軟膏とか塗ってますか?
>97
若い時はオロナイン塗ってた。
今は乾燥のこもりニキビなのでそう潰すこともないけど、
dプロのスポッツかオルビスのスポッツを洗顔後に塗ってる。
私も聞きたいことが。。。
乾燥ニキビのために保湿をがんがってる方々、最後の蓋は、クリーム?オイル?
ナイトアミュレットでは保湿が足りなかったし、ハーバルオイルは匂いに慣れなかった。
このスレの方々は何をご愛用?
99 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 17:41 ID:d/iFIlUd
>98
クリームとかって、毛穴が詰まる感じがして避けてたんだけど、
べつにニキビ増えなかったし、ひどくもなんなかった。
というわけで、使ってるのは石澤研究所のVC10%。
夜は、塗る前に水溶性VCも使ってる。
一ヶ月たったけど、なんか順調
100 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 20:58 ID:CuVGPck8
すかさず100ゲトー
>>98 クリームかな。DHCのオイル塗ったら、それは大変なにきびくん。
26で乾燥肌なのに、オイルはだめだ。
クリームは、無添加無香料だったら特に悪化してないけど、
これがいいのかはわからんね。
でも、最近、保湿ほんっとにしっかりしたらちょっとよくなってきたよ。
夜はやりすぎなくらい。
102 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 22:06 ID:FNoCJei3
課題提出前の私は三日三晩ほとんど寝てない・・・
おでこやばっ!!これだから髪の毛アップできないんだわぁぁ
103 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 23:17 ID:F6tSv/Ta
>>82 知ってるかもだけど、死者も出てる薬だから
気をつけてね。
>>87 ひげまろと呼ばれてた頃の写真をみたことないのですか?
いままで化粧水と乳液だけだったんだけど、最近まともにケアするように
なって保湿に根性入れたらちょとニキビがマシになった気がする
クリームは油っぽそうと思って避けてたんだけどジュジュのクリーム
は割に良い感じ。ただテクスチャがアラビア糊を薄くした感じだから
好き嫌いはあるかも。既出だろうけど
安いから気軽に買えるし取り合えず保湿がしたいという人にはお薦めしまつ
107 :
98:04/01/28 10:01 ID:jpEDLFfL
>99サソも>101サソもクリーム派っすね。
今、クリームジプシーです。
次はHORのパワーサージジェルか(アロキュアは保湿足らなかった)、
エストラ行ってきます。>99サソのVC10%、ソニプラあたりで売ってるかな?
見つけ次第getしてみます。ありがとう!
108 :
メイク魂ななしさん:04/01/28 13:23 ID:TbpxfkcB
マツキヨ新宿にうっとるで
段々自分にあったにがり濃度が分かって来たぞ。
なんと50%…。間違って口に入るとしょっぱいです。
110 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 00:26 ID:z4Sx+cg3
フェラして、ザーメン飲みな。
お肌にいいし、男も喜ぶ
「草花木果」の【どくだみ】石鹸と化粧水にしたら
みるみるうちにニキビが小さくなって、出来なくなった。
お試しセットも売っているし、比較的安いから試す価値あるかもしれない。
肌に合えば、すごくいいと思う。
私はすごくひどくて、
お風呂上りに自分の顔を見ると泣き出してしまう日もあったけれど
これのおかげでよくなった。
本当に感謝してるよ。
一人でもニキビに悩む人が減ればいいな、と思い長文駄文。。
ゴメンナソーリー
112 :
98:04/01/29 00:53 ID:QBJSVm+n
>108サソ、すんません、新宿まで行くのに新幹線を使わんと
行けないような場所に住んでるんどすわ。。。でも親切にありがとう。
113 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 02:03 ID:MZ/6KODv
111さん、情報有難う。雑誌とかで気になってたから、早速注文してみます。某メーカー勤務でこんな肌だと仕事辞めたくなります。残念ながらウチのニキビに効くという商品は何も効かなくて。メイクで隠せる程度ですが美容部員失格なんで、これで良くなるといいですが…。
114 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 02:19 ID:MMcoby41
113さんがどちらに勤務されてるのか思わず尋ねたくなったけど、
それはやはりやめといた方がいいね…。
効く、効かないは個人差あるしね!
115 :
111:04/01/29 02:46 ID:/CKsDd1a
113さん、効果があるといいですね。
(なかったらごめんなさい。)
ちなみに私は乾燥肌なので、この化粧水のあとに
ファンケルのしっとりタイプの化粧水を目、口周りに
そしてその後ファンケルのしっとりタイプの保湿クリームを塗っています。
116 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 20:28 ID:orOHYcaD
あの〜私が最近使って良かったクリームを紹介します!!
それは、アベンヌの「ウォータークリームエクストラ」です。
夜はたっぷり付けて寝ると次の日もちもち肌です☆炎症をおこした
ニキビも小さくなってるんです。あとジェルタイプの「ウォーター
バランスセラム」も良いですよ!!私はこの二つを使ってます!!
クリームの方は5000円・ジェルの方は4500円と高めなお値段です
けどわたしはドラッグストアで30%オフで買えたのでラッキーでした。
あと半年もすればハタチになるので心も肌も美しい女性になることが
目標です!!長文失礼しました〜^^
117 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 22:44 ID:LsNIoL6W
新宿貴の区にアの隣の3階だな
116みたいなカキコだと業者かと疑ってしまう…
違ってたらスマソ
>118
私もそう思ってしまった…
そうかもっかの業者いるね〜www
121 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 23:52 ID:DZAzZCCF
>>116 19でもうそんなお手入れしてるのね・・・。
やっぱ今の若い子はお化粧早いうちにしてるから、肌の手入れも
念入りにしなければいかんのね・・・
>>98 >新宿まで行くのに新幹線を使わんと
ネットで注文すればいいのに?
123 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 10:28 ID:S/eb7BVx
マツキヨポイントがつくんだよ。ゲッツ
今起きたばかりで宅急便が来たんだけど、緑軟膏塗ったまま
出てしまった・・・
125 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 17:46 ID:pfh1HraE
今更ながらふわっぴぃのありがたみを知ったよ。
メイクしてもニキビが悪化しなーい(´∀`)
>>125さん
ホントに?ふわっぴぃ気になってたんだよね
あれは化粧水→乳液の後に使えばいいのかな
メイクの下地みたいな感じで・・・
付け心地はどんな感じですか?
べたべたしてそうなイメージがあるんだけど・・・
127 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 18:12 ID:nbQh1luF
>>116です
今書き込み見てショック受けました・・涙。私は普段は
パチンコ屋の店員してます。タバコのけむりとか思いっきり
顔に浴びてます。でもこういうのも肌に悪いんだな〜とか思いながら
仕事してます。笑。こんなニキビ面をしたメーカーの人がいたら
やばいいっすよ〜
>127
疑ってしまってごめんなさい(´・ω・`)
>>116の書き込みのどの辺が業者っぽいか
自分で分かるようになる頃には、その傷も癒えるさ。
自分も同じアベンヌのラインで使ってたよ。
よかったけど、高くて続かなかった…。
今はウィッチヘーゼルでかなり良くなりました。
>>126 私は化粧下地のように使っています。
感触はヘアムースみたいな感じ。
顔に馴染ませるとサラサラになって、ベタついたりとかはしませんよ。
メイクをすると、朝には小さなこもりニキビだったのが夕方には大きな
膿みニキビになったりして困っていましたが、
ふわっぴぃを使うと悪化しないのですごく助かっています。
小さいくせに高いから私も今まで買うのをためらっていたんだけど、
素直にさっさと買っておけばよかったと思いますた。
口周りのニキビが痛くて、ご飯食べる時、
ちょっとしか口が開けられない…。
133 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 09:40 ID:lBr0Ut/8
134 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 09:48 ID:K5dicFw+
132タンが早くよくなりますよ〜に!!
ACクリアシリーズはおすすめ!
135 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 11:03 ID:nK6qpwzg
相行って来たけどあんなに混んでるとはビックリ&待ち疲れた
エストラナイトはよく効くんだが
皮が剥けまくる_| ̄|○
乾燥しちゃうのかなぁ
137 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 11:49 ID:27qPKs3w
石原さとみちゃん
少しニキビがましになってきたのでレポ。
以前、ここであげられていた
フェイスクリスタルジェルを注文し、
先週途中より週三日ペースで、現在5回使用。
カスがぽろぽろとれて、気持ちイイ!
最近できだした頬のニキビができにくくなってきた。
特に昨年末くらいからできだして鬱になっていた左頬が今は全滅。
右頬や、もう8年くらいずっとあるおでこニキビは
(当方28歳、20歳くらいよりニキビができだした)
まだまだあるが、メンチョウにも出来やすいのだけど
先週からまだできていません。
あと、今月上旬から皮膚科で
シナールとパントシン散をもらい飲み出しました。
シナールはもう昔から飲んでいるので、
パントシン散の影響かもしれません。
パントシン散の効能は「血液中のコレステロールを減らすはたらきや、
腸の動きを活発にし便通をよくするはたらきなどがあります。
にきびやおできの治療にも用いられます。」と
かいてあります。
でも特に便通は普段とかわらない気がするのだけど、
なにか便が薬によってかわっているのだろうか?(w
139 :
138:04/01/31 12:27 ID:AcWVa+Me
追加。
私は、相澤の通販で基礎化粧品ひとそろえを
一セットは使ったのですが、緑軟こうなども
全くきかず・・・ビタミンC系で色白には
なりましたが(w
140 :
132:04/01/31 16:40 ID:HKZjneWh
133タンと134タン優しいぽ。ありがとう。
「信用を失うのは簡単、でもそれを取り戻すのは
もの凄く大変」ってゆーけど肌も全く一緒だよね。
相澤仲間 けっこういるんだねー。
私は7ヶ月で治ると初回に言われたんだけど
皆様はどうですかー?
ニキビすごく酷かったんですが
できなくなって早2ヶ月、跡もだいぶ薄くなってきました。
新規のニキビができないって気分爽快。
私が心がけたのはとにかく「毛穴にふたをする」という事を一切やめることです。
ずっとそれを心がけてきたのに逆効果だったとは…
もっと早く気付けば良かったのですが。
このスレにも随分お世話になりました。感謝。
相澤さんって初診はいくらぐらいかかるんですか?
行きたいんですけどお金の事が気になる・・・
144 :
111:04/02/01 02:55 ID:xWHK1JAG
>>143 私が電話予約した時は
「保険が利かないので1万円近くかかってしまいます」
と言われました。
結局行かなかったので、実際はどのくらいなのかはわかりません。
>>139 私も、相澤の通販コスメ、効果ありませんでした。
評判だったから期待したのに。
145 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 04:11 ID:8lFGbP74
頬、あご、フェイスライン、首までが半年以上赤ニキビ、膿ニキビだらけで死ぬ程鬱だった。
昨年末からクロロフイル美顔教室始めたら、わずか一ヶ月で劇的に治って、今では嘘のようにツルッツル。
今まで皮膚科にサプリに洗顔料にビタミンC、イオン導入、大人ニキビ用基礎、ニキビ用コンシーラにパウダー、手づくりコスメ…
かなり無駄金遣っちまったよ(;´Д`)
さっさとクロロやっときゃよかった。
ずっと心の支えだったこのスレも卒業できそうです。
皆様にも合うお手入れが早く見つかって、ニキビがよくなりますように…祈っております。
146 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 04:14 ID:zuLBw01V
私は今25歳で23歳の頃から急激にニキビ面になりました。
今まで試したもの
@オルビスクリアシリーズ
Aプロアクティブ
Bオロナイン
C皮膚科でもらった薬
Dハワイのベルビーという化粧品シリーズ
E薬局でプロパPHというニキビ用消毒化粧水
Fピーリング石鹸「グリックソープ2」
どれもこれも効かなかったよ!!
グリックソープを使って少しマシになったけど、全く治ることはなく、
イライラしてたらエステの友達に勧められた基礎化粧品で「エリアブリン」
って皮膚科医が開発したなんちゃらを使ってみたら今はニキビなくなった
んだよね。でもエリアブリンのお陰かはわからんけどね。
147 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 07:15 ID:lUCGkhnj
初めてサファイアクレンジングジェル使ったらヒリヒリして荒れるし乾燥した
148 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 10:58 ID:6Xr8Rlzi
やフーの掲示板のファッション、スキンケアのスレに
にきびの評判のよい病院、ジュネ酢クリニックがでてるぞ
私はクロロフィルは駄目だったな〜。
良くもならないし、悪くもなんなかったな。
150 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 12:33 ID:6Xr8Rlzi
151 :
メイク魂ななしさん :04/02/01 13:54 ID:HdO8A8Ys
私は洗顔にかける時間をちょっと少なめにしたらニキビが減ったよ!!
あぶらっこい顔だからって洗いすぎてたみたい。。
洗う時間は少なめでしっかりしっかり流すようにしてます。
>151
ぁ、私と正反対だ…お風呂に入った時の洗顔の時間を長くしたらニキビが減った。
前はシャワー洗顔でデコにきび大爆発したっけなぁ(;´∀`)
インフルエンザも治って久々に長風呂して気付いたんだけど、顔が赤黒くなってた。
ニキビも出来てるしニキビ跡の赤みが増してて最悪il||li _| ̄|● il||li
にがりスプレーしてこよう…
153 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 14:55 ID:6Xr8Rlzi
ジュネスのレーザーでにきびは治る
154 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 15:06 ID:8tDY0ypm
アユーラのアクネシリーズ全使いでニキビ治りました!!今はニキビケアに力を入れてた間、肌が乾燥しやすくなったので乾燥ケアを始めましたょ!!
155 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 21:05 ID:/f3vmibc
>152
洗顔だったら、メガネ拭きでやったらいいよ。
自家製美肌水(尿素とグリセリン)と石澤のVCクリームでニキビ自体は出なくなった。
後は、ニキビ痕だけなんだけど、これ始めてから黒ずみやボコボコが減ってきた。
濡らしたメガネ拭きで洗顔料泡立てて(泡立てネットでもOK)、メガネ拭きでやさしくなでるように洗う(ポイント)。
テレビや雑誌でも、やってる方法だから安心だと思うよ。
156 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 22:34 ID:ZekqakDH
フェイスライン(特にアゴ)だけにビッシリできてる大人ニキビは、どうすればいいの?
「ここはもう喉だろう」ってとこにも痛いのが出てるんです。
若い頃はこんなとこに出たことないのに!!!
胃腸じゃないの?
ちゃんとご飯食べて運動してる?便秘してない?
ストレスで胃を荒らしてない?
私の場合相澤さんの化粧品は結構良い感じです。
でも毛穴用の美容液がちょっとヒリヒリする。
最近出たファンデ使った方いますか?
初めて耳たぶに出来たよ・・・
ここまで飛んだの初めてだ。鬱すぎる・・・・
160 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 11:09 ID:9chL2Fhm
みなさん、まだポコっとはしていないんだけど
平らな肌の中に見えてる白ニキビって潰しますか?
このまま行くと近い将来ニキになるだろうな..って感じなので
迷ってます。針で穴あけてしぼってみようかな?
でも失敗したら確実に炎症&でかニキビだろうな〜
161 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 11:55 ID:E3gkN/cb
相沢クレンジングは乾燥激しくて使えないよ。アテニアどう?
色々試したけど、最近やっと自分にあったものみつけたかも・・・。
薄めのにがり買ってきて、水で薄めないでそのまま塗ったら
朝起きたら、赤くて痛いニキビが、小さくかさぶたっぽくなってた!
今まで数十万使ってきたけど、一番効果あったかも・・・。
163 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 15:23 ID:CvZvw/Qh
マツキヨ新宿は渋谷と違い、入りやすいね。
サプ利 ゲトしてきたよ。
この間皮膚科に行ってみました。いろいろ見てもらった結果私の場合クレンジングオイルが合わないとのことでした。
あんまりオイルはお勧めしないそうです。
そのあとイオン導入してもらいました。それだけで一気にきれいになりました。
にきびに詳しい皮膚科ならすぐ治りそうですよ。(私が行ったとこは専門でした。)
165 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 15:47 ID:E3gkN/cb
花梨化粧水はどう?試した人いますか?
166 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 17:06 ID:k91zXW9a
>>136 私もー 朝起きると皮が剥けてる。
新宿マツキヨ行ってみよー。あのマツキヨ結構利用してるのに、3階はまだ
未開拓。
167 :
メイク魂ななしさん:04/02/03 02:09 ID:vBnjQKcz
雑誌アーブにあったお手入れのプチ断食を実践中。夜クレンジングとすすぎだけで、化粧水も何もつけずに寝ます。恐る恐るやり始めたんだけど、悩み続けた顔中のニキビが見事に減りました。アレもコレもと治療の為に試し過ぎて、私の場合肌の自活力が低下していたようです。
168 :
メイク魂ななしさん:04/02/03 09:16 ID:VyZWimxa
マツキヨ3階で、ドクターコスめが完璧にある
前スレで、カツウラを紹介されて、使い初めて1ヶ月以上経ちましたが、
私の肌にも変化が出ました(嬉
あんなにアゴやこめかみにニキビが、出来続けてたのに、
気が付いたら、キレイに治っちゃいました。
きっと、私も乳液など、過剰に保湿し過ぎてたのかも。
私と同じ様に、美容液は平気だけど、乳液などを塗ると
ニキビが出来ちゃったりする方には、お勧めです。
成分を気にしてる方には、勧められないですが(多分、自然派ではない)
治る可能性、あると思いますよ。
170 :
メイク魂ななしさん:04/02/03 21:35 ID:YFFLkijv
>167
私も断食はしてないのですが、あれこれつけずに
シンプルに洗顔と化粧水だけのお手入れにしたら凄く肌の調子がいいです。
1ヶ月ほど前に飲み始めたビタミンBが良かったのもあると思うけど。
(ビタミン剤って、朝夕1回づつ)
ロゼットの洗顔パスタ青とライズの化粧水で左頬のニキビは消滅!
171 :
メイク魂ななしさん:04/02/03 23:35 ID:vBnjQKcz
167です。今朝半年振りに鏡をみて笑顔になりました。ニキビ全滅です。こんなに凸面のない顔を久々に見ました。泡洗顔を止めただけなのに、本当に不思議です。朝ぬるま湯洗顔だけは気持ち悪かっのでミルクレを追加してましたが反って良かったのかも。暫く続けて報告に来ます
172 :
メイク魂ななしさん:04/02/03 23:56 ID:t1IdNi/i
私はもともとシンプルに洗顔+化粧水+乳液ですが
にきびメチャクチャあります。
>>159 普段は主に顎のニキビに悩まされてるけど、
ナゼか時々、いきなり耳ん中にできる。
イヤホン入れると痛っ!てなって気づく(笑)
耳のニキビの原因って何なんでしょうね(^^;
174 :
メイク魂ななしさん:04/02/04 00:24 ID:/0348UQ9
>173
できる!耳の中!なんでだろね??しかも右ばっか・・・
175 :
メイク魂ななしさん:04/02/04 01:24 ID:PzzSQ5Pa
こないだ「ニキビは左右対称のところにできる」って話があったけど
あれは本当だなと思った。右の頬にできた次の日、左の全くおんなじ場所にできてました。
偶然とは思えません。
177 :
メイク魂ななしさん:04/02/04 14:11 ID:Y1zPdkN0
>>173 もしかしてそれはふんりゅうでは…
耳周りにはできやすいのですよ
178 :
メイク魂ななしさん:04/02/04 14:40 ID:XXuXam1E
内耳炎とかじゃないの?
>>173 イヤホンで届くところにあるなら外耳炎
内耳炎は鼓膜より内側の炎症です。
あてろーまは耳の後ろとかにできる事が多かったような。
耳鼻科にいくと、内服抗生剤と点耳薬(耳穴に
たらす薬)をだされたりします。
医者逝かないで放っておいてたら仕事できない程
痛くなったことがあるので行っておいた方が
いいかもです。
180 :
メイク魂ななしさん:04/02/04 21:06 ID:aTIlGKxa
胸元と背中のニキビで悩んでいます。
皮膚科に行った方が早いとは思うのですが、
診療時間が合わなくて…。
そこで、イプサかアユーラのスプレーを使ってみようと思いました。
どちらか使用された方いらっしゃいますでしょうか?
>>180 ワタシはオルビスと、エテュセオムのスプレーを使っていました。
どちらもなかなか効きましたが、スースーするので
赤い炎症にはしみるかもしれません。。。
あと冬場には少々キツイかもしれませんね。
なので今は、にがりスプレーを使っています。
イプサやアユーラにもスプレーがあるのは知らなかったので、
ワタシもぜひ使用感が知りたいものです。
182 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 02:32 ID:jTnQ2Ycy
鼻周りと口の間のニキビがなかなか治らない…・゚・(ノД`;)・゚・ なにがいけないのかな?
183 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 03:44 ID:cg3roRdq
相澤の通販は最悪!!
でも相澤皮膚科でもらえる薬はかなりいいです。
皮膚科の緑軟膏だと翌日には治まってるし
どんなに美白しても消えなかったにきび跡が
ビタミンローションできれいさっぱりなくなったよ。
184 :
ぴーちゃん御飯は神の味 ◆EfdPFoI.Fk :04/02/05 04:37 ID:CTO+pJge
芸能板の、コニタンのスレに俺の書き込みが連続コピペされたので、
報復ってことで書き込みしときます☆
芸能板のコニタンのスレを攻撃する奴は、磁力の鉄槌が下るので、あしからず☆
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真奈美〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
185 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 08:40 ID:4GVsqZma
アットコスメで、アイザワさんの化粧品の評価は高いぞな
186 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 09:55 ID:s3mkFmP/
アューラのニキビのスプレー全然効果なかったです、ハイ。
わたしも背中ニキビに悩んでおります
若いころ(中学とか高校)は、全然にきびなんて出来なかったのに、
ここ数年にきびが出来て悩んでました。
化粧品もいろいろジプシーしていましたが、ここ1ヵ月くらい
にきびを見かけてません。
たぶん、ラッシュの「ハーバリズム」のおかげだと思う。
860円くらいなので、機会があったら試してみてください。
ちなみに、朝の洗顔だけハーバリズムで夜は以前と同じに
石鹸で洗ってます。(石鹸はいろいろ。ラッシュだったり、
松山のものだったり、アレッポだったり)
188 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 14:42 ID:4GVsqZma
ジュネ酢の六本木にいこう
189 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 17:45 ID:4t5dayRD
>>188 ジュネスやめた方がいい!
どっかの掲示板で、かわいそうな被害者がいっぱいだったよ・・・
190 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 18:05 ID:4GVsqZma
目新しい治療にろくなのないか。飛びつくのは危険ですか。クリアタッチもよくないんですかね
191 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 18:09 ID:CbW6uq2g
あごの小さいニキビが無数。でかにきびいたい。
あごにきびのちっこいの、今無色なんだけど
前顔中に広がったから、こわいよーーーー
私もあごにきびできて鬱だったけど、もしかしたらマフラーとかの刺激が悪い
のかも。。と思って今、マフラーあごにあてないようにしてるよ。
193 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 00:37 ID:sbANZeAc
相談!!
今スキンピールバー ティトゥリー赤の、サンプルを使ってるのですが
結構良い感じです。
が、他にもグリックソープ2成るが気になります。
グリックソープ2の方が成分的に多いんですよね(ピーリング剤)
その分、グリックソープ2は効くんですか?
どっちを買うか迷ってます…
194 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 00:48 ID:in94bUwi
16歳女です。最近よく大人のにきびが出来ます・・。
最近治ったと思ったらおでこ周辺に3,4個作ってしまいました;
さっきお風呂からあがって冷水でパシャパシャっと顔を洗って
鏡を見たらにきびが切れて?傷ついて血が出ていました・・・。
今晩は仕方ないのでいつもどおりに化粧水等をつけて寝ます。
何か塗った方がいいのでしょうか?それとも特別何もしないでいつも
どおりにしていた方がいいのでしょうか?教えて下さい。
195 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 07:01 ID:hO3AJgVR
ニキビに悩む人は、ラ・ロッシュ・ポゼを試してみては??
196 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 07:41 ID:QyBmdQsj
>>194 16才なら大人にきびでなく思春期にきびだと思うのだが。
とにかく刺激をあたえないように気をつけること。
197 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 12:09 ID:U87VEy+i
16歳で大人ニキビって・・
>192
私もマフラー原因だったみたい。
通勤の電車でいつも寝ちゃうんだけどその時マフラー付けっぱなしで寝てて顎がすっぽりマフラーで覆われてる状態で30分ぐらい寝てるからやっぱ擦れたりして刺激になってるんだろうね。
>>193 グリックソープ2は肌が強(厚い)ければいいけど、
私には刺激が強くピリピリして、少し炎症をおこしました。
199 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 13:29 ID:9XprP+dG
最近化粧水を止めてクリームだけにしたらニキビが出来にくかったんだけどあんまりにも
肌が乾燥するのでル・ミュウの化粧水つけてみた。。。
これでブツブツできたらかなり凹む。。。
200 :
193:04/02/07 14:44 ID:sbANZeAc
>>198 刺激が強いんですか!!
背中にも使いたいので購入してみようかな。
病院でGaローション買った時に、先生から「背中は厚いから長く続けないと…」
とも言われたし、私自身強めが好きなので(効いてるって感じでw)
もし顔で駄目だったら、背中用にでもしてみます。
201 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 15:21 ID:ESTeYAVq
>>190 クリアタッチ、ちょっと痛かったけどあたしは効きましたよー。
ブツブツ出来てたのがちゃんと綺麗に消えました。
202 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 15:21 ID:AB6Fp2On
>>164が大人ニキビと判断した理由は何なんだろうw
ここのヲバさん達を煽ってんだろ
204 :
164:04/02/07 16:12 ID:Az/YQHWz
>>202 いつも出来るにきびと違って触ると痛いんです。
それを友達に言ったら大人のにきびだと言われたもんで
大人のにきびだと思い込んでました;
205 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 19:03 ID:1k2gLoXB
ビタミンcのイオン導入で笑っちゃうくらいよくなりました。
跡も、赤みはすぐ引くし。
ほんと、保険診療にしたほうがいいと思うくらい、効きました。
アクアチムとかエストラナイトなんて比べ物にならん。
206 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 19:06 ID:F5f54GsI
207 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 21:58 ID:9XprP+dG
今まで額になんてニキビが出来たことがなくて頬、顎周辺だったのですが、額にも
出来るようになったりして悩んでいたんですが、クレンジングが問題だったと気づきました。
若い頃と違って額が急に油分を出さなくなってクレンジングで(ジェル)油分を取り去ってしまうと
ブツブツ出来ちゃうんですよね。
なので、コメドが溜まり易い頬のみクレンジングをして額はメークをしていても石鹸のみ
にしたらなくなりました。
顎だけじゃなくて額にも出来ちゃう人は参考にしてください。
208 :
メイク魂ななしさん:04/02/07 23:41 ID:6XbtKUXw
去年の末からチョコラBBピュアを飲み始めたのと
マリクワのクリームクレンジング→ロゼットの洗顔パスタ→
ライズの化粧水(たまにキオラのクリアローション)
と基礎化粧品を固定させたら、ニキビがグっと減りました。
生理前でも大丈夫!
肌が強くなったよ!
210 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 00:21 ID:OiNdBZQI
二年前一人暮らしをはじめてとんでもなくニキビできまくった…。顔中ボコボコ、真っ赤。
で、その時は成増の池野皮膚科にお世話になってキレイに治った!
それからは生理前とかにぽちぽちと出来るくらいで市販の薬で治してました。
でもここ一ヶ月、仕事のストレスで市販のでは間に合わないぐらいのニキビが…
このままだと二年前の大惨事がまた・・・・と思い恐ろしくなり
思い出したように池野皮膚科に言ってVCローションをもらって二日目。
やっぱり、私にはすごく合います。
ぼやーっと腫れた赤みの直径5ミリぐらいの巨大こもりニキビ(←これが片頬に4つぐらいある・・・)が
プチっとした芯をもったやつになった。
もちろん赤みも減ってる。
治りが早いものは早速枯れ始め、はがせば取れそうなのも。
今までの市販の薬は一体…。
ちょっと高いけどにきび隠しのコンシーラーや薬を買うのにつぎ込んできたお金を考えれば
むしろもっと早くこっちにしてた方が安上がりだったのかも。
合わない方もいるみたいですが、試してみる価値はあると思います。
今は休診中だそうですが四月から銀座に移転して診察するみたいです。
211 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 00:26 ID:r84eNEPJ
>>210 頼れる皮膚科もいいけど、その前に食生活を正したらどうでしょう・・・
212 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 00:32 ID:2qUUa2nr
とりあえず白ニキビにはコットンに牛乳をひたし(別に指でもいいのだが)、ちょいちょいとつける。
これ本当に効くんだよ・・・。
鼻の下からの△地帯にニキビがすごい事になってるよ。赤いのがビッチリ。鬱鬱々。
213 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 02:17 ID:zG+yQW0a
そこで聞けよって感じなんですけど、クロロフィルってどうなんですか?
あそこできくと信者の方しかいなかったので・・・。
214 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 06:14 ID:2SyFOMie
今、私の顔はノーニキビ。。一年前は顔中ニキビだったのに。
一番効いたのは角質ケアでした。
AHAソープやAHAローションを継続使用することが大事だと思います。
皮膚が薄い方は注意が必要ですが。
お風呂上りにデコルテ部分の肌と顔の肌を比べて、
顔の方が黒い方は角質が溜まってるらしいです。(私は赤黒かった。。)
私の場合ヨクイニンでも顎に出まくった。意外と効いたのがチョコラBBでした。
クロロフィル、使ってる人は信仰してるね
私も13年ほど前行ったことあるけど、
ひとつひとつは安いのに、セットで揃えなくちゃいけないので
確か3万くらい買わされた。で、すっごいメンドクサーで
数日でやめた。なんかガーゼで、化粧水をぱたぱたとかして、
顔は緑になるし、父が顔色が悪いからやめろというし。
手入れに1時間くらいかかる。ただ、今は、わからん。
216 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 14:59 ID:/SPNzL+h
VCパックはまじで笑っちゃうくらい効くねw
自分はこれとにがりしか効果なかった
ニキビやtっと出なくなったけどVCはまじで一生つづけてくつもり!
217 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 15:23 ID:f0MdrDZu
>>213 自分には合ってた。
今、使い始めて一ヶ月半くらいだけど、別人のようにツルツル。
ちなみに、20代半ば。頬、顎の裏、フェイスラインに大きく腫れたのができる典型的な大人ニキビでした。
10代のニキビより、大人ニキビ、化膿しやすいニキビのほうが早く効果が出るらしいです。
お手入れ用のガーゼ洗ったり、色々面倒だし、上手に使わないと顔が緑になるし、良いことばっかりじゃないけど…
少なくとも高いお金取ったり、マルチだったりっていうような怪しい所ではないから、お金と時間に余裕があれば試してもいいと思います。
218 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 15:31 ID:asvxVhBs
>>214 私には角質ケア系はダメでした。
乾燥によって皮膚表面が硬くなり、汚れがつまるタイプの人には、
AHAモノは逆に乾燥を悪化させるだけ...。
保湿をしっかりするようして、常に肌が潤いを持たせ、
肌を柔らかく保つことに気を配ったら、
こもりニキビができにくくなりました。
219 :
メイク魂ななしさん:04/02/08 15:48 ID:xq5UBPjt
ほんと人によって効くものって違うよねー。
私は
◎VC
◎イオン導入
◎スチーム
◎リキッドファンデ(イプサ)
◎ペアアクネ
○チョコラBB
△エストラ関連
△角質除去
△徹底保湿
△ガスール
×プロアクティブ
×水洗顔
×パウダーファンデ
って感じです。
今もニキビはときどきできるけど、悩むほどではないし、すぐ消える。
体質ってあるけど、絶対よくなる時が来るから、みんなあきらめずにがんばって!
みんな、ただいま〜☆
会いたかったよう☆寂しかったよう☆
______________
/ ───── / ,──ヽ-─-- ヽ
,/ ∧ ∧ // || || ヽヽ
, / (´・ω・`) // || || ヽヽ
__∠__⊆⌒⊆___)__/ ニ)___||__||_ノ ゝ___
/  ̄ ̄ ̄_ _/ | | | ヽ
// __C__ / ̄ノ | ⊂⊃| ⊂⊃ / ロ /|
/ /-/====/-/__ ノ__ | | /_____/__|_
| ̄ └[cima]┘  ̄ ̄ /;;;;;;;ヽ |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;ヽ ノ
|二) └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|___|:(∴):|___ノ
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ:_ノ ゞ;;;;;;ノ ゞゝ:_ノ
にきび痕が少しでも消える事を願ってゲランのハピロジーセラム買いました。
効果が見えたらまた書きにきます。
ええ香りや(*´Д`)
>>219 リキッドが○でパウダーが×ってこともあるんですね。
私、パウダーのほうが肌にいいような気がしてパウダーばっかにしてたけど
リキッドにしてみようかな・・・。
私もパウダーより、リキッドの方がよいです。
で、以前、スチームを購入!と言った者です。
かなりいいかも。
ちっこいのはできますが、大きいのや膿んだのやこもりができなくなった!
VCのイオン導入しながら浴びてます。
ちなみに、赤のスキンピールバーも併用中です。
うん、今は跡を残すのみ!頑張るぞ!
224 :
メイク魂ななしさん:04/02/09 07:06 ID:gQudOAqi
私もパウダーファンデの方が肌に負担がかからなくて良いと思ってた。。
仕上がり重視でリキッド使ってるけど。
リキッドの方が良かった方は乾燥肌の方ですか?乾燥対策ってこと?
春夏もリキッド使いますか?パウダーに切り替えるなら何月くらいからですか?
私はオイリードライ肌なのですが、ファンデをクリームにしたら
乾燥しない → あぶらが出ない → にきびできにくい
というふうに落ち着きました。
パウダーは、本当に時間がなくてささっと仕上げなきゃってときだけ使ってますが、
やっぱりクリームの方が日中のつっぱり感(?)もないしあぶら浮きもしにくいです。
肌への負担については、今のところ特に感じていませんが、実際はどうなのでしょうか。
突然髪の生え際の辺りにニキビが出来始めた・・・
これ、やっぱりシャンプーとかが原因かなぁ
特にシャンプーや洗い方変えたわけでもないのに。
突然肌にあわなくなったりすることってあるんだね・・・
ちなみに、私はパウダーファンデにしてからだいぶニキビ減ったかな。
黒龍クリーム乾燥もしないしにきびも治っていい感じ
フタアミンクリームもいい感じだった。
高級なのばっかり試してないで、安いやつもっと試して
おけばよかったよ・・・。
やたらでかいニキビ…治りかけてみると
複数のニキビがあつまって一個に見えていたらしいことがわかった。
せめて分散してくれ…頼むから。
そろそろ生理が…
と思ったら、眉間に沸いてきやがったよこの野郎_| ̄|○
イタイイタイイタイ!
230 :
メイク魂ななしさん:04/02/09 21:25 ID:4lp0dydH
最近調子いいと思って、昨日から
チョコ・桜餅・ポテト・源氏パイ・まんじゅう+しっかり3食
食べたら・・・_| ̄|○ブツブツ
でもおいしかった・・・
231 :
メイク魂ななしさん:04/02/09 21:28 ID:tbUglbOz
眉毛の中に出来るヤシも痛いんだよね…
ペンシル使ってるから、書くとき「うをッ」と悶える羽目に。
なんでこんな所に!なんでこんな時期に!…限ってできる。
あと鼻の穴の中とか。まぶたとか。ありえないよママン(泣
233 :
メイク魂ななしさん:04/02/09 22:19 ID:sxa0rx+Y
234 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 00:22 ID:GPynTxen
眉毛の中にできるにきびいたいですよねー 気持ちわかります
新宿マツキヨ3階行ったら、試供品でカザンソープなるものをもらいました
ぱっと見怪しいんだけど、とりあえず使ってみました。まだ2日目だから
わからないけど、どうやらニキビにもいいらしいので、ちょっと様子でも
見ようかと思います。
綾花の乳液をもらったのでつけてみることに。
おおーあごと頬のニキビが減った!!乾燥が悪かったのかぁ。
こめかみにできた!油分がだめなんだぁ。…なんてこった。
236 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 00:50 ID:XyGpS/hY
みなさんVCローションどこのつかってますか?
最近いっぱい出てますよね。
どこで手にいれてるかも教えてくださるとうれしいです。
>>235 こめかみ〜おでこには乳液を塗らないようにするとか、
別のものに替えれば解決するんじゃない?
私も商品は違えどそんな感じなので、TゾーンとUゾーンでは別の保湿使ってるよ。
>>232 幸か不幸か未だまぶたにはできたことないけど、
鼻の中は痛いよね!わかる!
私は唇と鼻の下のちょうど境界線に昔よくできてた。
これもまた痛いんだ〜!
239 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 08:36 ID:gRuYgLP/
240 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 13:42 ID:1V/8a84U
小鼻に痛いのが出来た。
おまけに鼻風邪。
ハナをかむとめちゃくちゃ痛い。
激しく鬱・・・
241 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 20:55 ID:Q4BD8ihj
マツキヨ3ガイは込んでマスタ化?
242 :
流石猫:04/02/10 21:54 ID:f2InItfB
(´ー`)。O(ケア用品ではないが、洗面器に少しだけ黒酢を注ぎ、水を入れる。氷水なら尚可。比率は1:15〜20ほど。で、顔を30秒ほどつける。辛いなら何回かにわける
これ毎日やると、消毒されてきえます。
テレビでも紹介されてたけどね)
243 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 22:03 ID:WiDGOx1N
お酢は何の成分が肌にいいの?
244 :
流石猫:04/02/10 22:05 ID:f2InItfB
(´ー`)。O(酢酸。飲んでも美肌、健康に良いよ)
にがりが効いたって言う人はどこのにがり使ってましたか?
濃度薄いの(沖縄のにがり?)を使っているけど、ニキビに効き目が出ないので
替えてみようかなと。
>>244 お酢は強い酸性だったと思うけど、それでもいいの?
お酢には、弱アルカリ性に傾かせる性質があるらしい。
あと、ビタミンCの破壊を抑制する効果もあるとか。by google
248 :
メイク魂ななしさん:04/02/10 23:01 ID:Ppc5XNuD
249 :
流石猫:04/02/10 23:16 ID:f2InItfB
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) ・・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) オ肌荒レテ ・・・
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) イヤダワァ
|| ヽ o )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
カワイイw
252 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 13:02 ID:7ew203io
大笑いすると肌が痛いです・・・。たすけて。。
ニキビ後の色素沈着をどうにかしたい。
レーザー治療とかはやだから、美白しかないか…
子供の頃はそれほどできなかったのですが、
25歳ごろからニキビができるようになりました。
基礎化粧品はずっとちふれのMC-2を使ってきましたが
最近IMYに替えました。
結果としてはどちらを使ってもニキビはできました。
ただIMYが合わなかったのか、
頬がかぶれて皮膚科受診することになり、
ニキビ薬をいただくことになりました。
長い期間かけて治療が必要だそうなので
皮膚科受診&基礎化粧品ジプシーがんばります。
255 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 18:09 ID:N6CWcgCS
すっごいブヨブヨしたデカニキビが4,5個集結してる〜!!
ブヨブヨを潰せばすごい勢いで膿が出てきそうな感じ・・・
256 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 23:51 ID:WCHiHmtR
わかる、鼻の中のにきび。なんであんな所にできるかね、しかも痛いし。
で、VCは、ビューティサンテ〜の粉を自分で溶かしてます。
そこに、自分でアミノ酸とかも配合してね。
実験みたいで結構楽しい。
258 :
メイク魂ななしさん:04/02/12 06:11 ID:4o0In8Dg
中学時代、ニキビもできなくて顔ニキビにできる人見たら
大変だな、痛そうだな、とか思ってた。
高校に入っても皆に色白くて綺麗な肌だね、って言われた。
ところが、高2になって恐ろしくニキビが(´・ω・`)!!
卒アルの写真も鬱だった・・・_| ̄|○
うちの両親はいくら仲良しの友達でも外泊禁止で高校生が化粧なんて!!みたいな人だったので
卒アルも化粧で隠せなかった・・・_| ̄|○
見ないでくれよ、みたいな気分だった。
今は大学に入ってだいぶよくなって普通になれたし、色白だねって言われるようにもなった
なんかニキビで悩んでから、肌荒れしてる人とかに対する考え変わったと思う。
お姉ちゃんはニキビもでないし、化粧したまま寝ようが何しようがニキビもでなくて
私がニキビで悩んでるとき「アンタ、ニキビやばくない?」とか「ウワァー化粧で隠せばー?」
って言ってきた。
私はアホ盛り上げキャラだから笑ってたけどカナリ痛かった。
ダラダラウザく書いたけど、私はここにいる皆さんはすごくイイ人だと思う。
>>258 わかる。
家族とか親類の言葉が一番痛いんだよね。
突き刺さる…。
私も大学受験でニキビ暴発して、
大学は受かったんだけどニキビは残っちゃって、
実家に帰省するたんびに親とかから肌汚いって言われた。
それが嫌でせっかく治っても帰省前にまた肌が荒れるという悪ループだったよ。
これだけが原因じゃないだろうけど、
やっぱりニキビってメンタル的にも原因あるだろうし、
それにニキビがあることがメンタル的にも何か作用するよね。
顎に5個ぐらいに固いにきびがあってめちゃくちゃ痛い!!!ヽ(`Д´)ノうわーん
>>258 うわ同じ!私も高1まではニキビにはほぼ無縁で、クラスの人に
「○○ちゃんの肌超スベスベ〜!!」とかって触られたぐらいなのに
高2になったら急にニキビだらけに…。
大学入試の時に書類に貼った写真(鼻のド真ん中に赤い大ニキビがある)
がそのまま大学の学生証に使われ、その学生証を4年間使ったというか
今4年なのでまだ使ってます。
私も中学からニキビ大量発生してただでさえ嫌だったのに
6つ下の弟が顔見るたびに「ぶつぶつ〜」なんて言うからかなり欝だった
弟もまだ小さかったし悪気はないんだけどね…
そんな弟も今や中学生、兄もニキビっ子だったから
きっとこれからニキビ花盛りなんだろうな
大学入った今でもあんまり治ってなくて
>>259さんと同じように帰省のたびに母親に言われる
ファンデつけなさいとか言われるけど
ニキビあるからつけたくないんだよ…
263 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 08:39 ID:t0Z2mNxc
まのかたかみかしろのかおおしろかだいかんやまに行くべき
264 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 10:45 ID:R0YMZQp0
皆さんのお気持ちわかりますー
私も、家族や友達の一言にぐさっときます。
両親いわく、心配だからとは言われても、ニキビに関する話をされると鬱に
なりますよね。大学卒業してからニキビに悩むようになり、大学時代の
友達にも「昔にきびなかったのにどうしたの?」だとか言われて、凹むこと
結構あります、逆に「前よりとくなったんじゃない?」とか言われると
めちゃくちゃうれしい。
ったくいつになったらニキビのない肌になれるんだよ(>_<)
266 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 12:33 ID:t0Z2mNxc
5大御所皮膚科に行けば、絶対に治る
267 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 12:35 ID:qILyvbqP
↑どこ?
268 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 14:22 ID:1ngkug9t
みんなVCローションパックを試してから嘆けよ。
緑茶のティーパックをミネラルウォーターに浸したやつで
頬をやさしく押さえるの、なかなか良いよ。
私の場合、広範囲のできかけにきびにはコレ。
270 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 16:24 ID:GPHQIW/g
vcは二週間で使い切ったし。@で話題のモンゴル泥どうかな?
ガスールはけっこう効くよ。
272 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 19:50 ID:GPHQIW/g
ガスール買ったけどパックとしては何分おいとくの?
273 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 20:32 ID:6pweJP8f
明日デートなのにチョコ作ってつまみぐいしたせいで
ニキビ暴発・・・。(゚´д⊂
274 :
メイク魂ななしさん :04/02/13 21:40 ID:ioHYDeco
私はどくだみ茶が効きました。
妹が、ストレスから来るにきびがひどかったんだけど、
どくだみ茶飲み始めて1ヶ月くらいでかなりキレイに。
それを見ていたので、私もほっぺたに出来た時
一緒に飲むようにしたら、出来なくなってきました。
あと、並行して半身浴もしたからかな?
275 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 22:05 ID:49H1Wz4p
私は便秘ですぐボツボツになっちゃうので、
毎日、ビフィズス菌をのんでます。
シーソルト入浴剤○リゴメールで半身浴して、
体から老廃物排出、顔から汗をかくように(あとジム通いも始めた!)
気をつけてたら、たまにポチっとできる程度の症状になりました。
人によって、ニキビの解決方法って違うんだろうなってこの頃思います。
276 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 22:26 ID:kv21ZWzx
花粉症の予防に注射を打ってきました。
それと併行して甜茶を飲み、ブルーベリーエキス(錠剤)を飲んでます。
そしたら顔のニキビが減りました。
ちなみにチョコラBBは長期間飲んだけど効果ありませんでした。
277 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 22:39 ID:z1zFyaOr
>>270 モンゴルの泥の商品名おしえてください。
最近の発見。もしかしたら皆当たり前にやってるかもしれないけど。
出来かけのにきびや活火山状態のにきびにオロナインがわりと効きます。
オロナイン自体は目新しくないとは思いますが、塗りこむんじゃなくて
こんもりのせるのがポイント。ほんとに「置く」感じ。
最中はとても人様に見せられない顔(笑)ですが、
私の場合、夜〜翌朝までの短い時間でも効果あります。
少しずつですがニキビ肌改善中。
最近、ジェルを探してます。
そこそこ重みのあるテクスチャで、夜に塗ったら軽めの保湿に、
朝に塗ったら重めの美容液に使える、オイルフリーのものってあります?
オルビスのオクアフォースエキストラジェルは理想的なテクスチャだったんだけど
あんまりニキビや肌質改善に効果はなく…。
石澤さんのアクネバリアのジェルか、HORの新しくなったパワーサージジェルあたり
狙いつけてます。
以前はエクホワ&スキコンでしたが、フェイスラインのニキビは治らず。
スキコンは合ってるので、乳液(=油分)がダメなのかもなぁ、とジプシー中です。
あ、出来たニキビには確かにオロナインいいっすよ、>278さん。
スポッツ系ではdプロACとオルビスのが良かったです。
280 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 01:18 ID:lExPTaL+
>>279 さんざん既出すぎて今更だけど、フェイスラインが治らないのは
ホルモンバランスの崩れによる男性ホルモン過剰が原因だと思うよ。
アダルトニキビには、塗るものを探しまわるより体内環境の改善が
先決ってことがほとんど。
>>279 アクセーヌの超敏感肌ライン(ADシリーズ)は保湿もオイルフリーだよ
私は朝用のミルキィジェルを朝夜使ってます
調子いいです
282 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 09:42 ID:3GQQgK4l
<<277 ガスールだよ。\600位
>>280 体内環境の改善って具体的に何をしたらいいのかわからない・・・。
納豆とかもう3年続けてるけど、一向に治らないし。ピルも同じく。
284 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 11:08 ID:vEqbI5/i
メンタームのアクネローション結構いいよー ドラックストアで1000円以下とかで買えるよ よかったら試してみてね
よ
285 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 11:09 ID:q4AnokQk
相澤さんに相談したら良し。
日本で唯一、ホルモンの知識もっている皮膚科専門医とホームページ
>>279 NOVのモイスチュアジェルACが私にはあってる。
にきび用です。
化粧水の後の保湿には、これだけだとちと弱いけど。
最近は、だいぶ治ってきたんで、夜は、ちふれの美容液塗って
朝は、NOV塗ってます。
ちふれの美容液はカスがぼろぼろでるので朝は使えないんだよね。
安くていいんだけど。
最近生活習慣を見直して、ほぼ撲滅したはずだったのに、
ここ1週間仕事が忙しくって、睡眠・食生活ボロボロ、サプリも漢方も飲み忘れ
半身浴もできず、ケアもすっかりおざなりになってたら
おとといになって突然鼻に白ニキビ大小5つ、顎に赤ニキビ大星雲発生、
おまけに乾燥でゴワゴワバリバリに粉ふき。
良くなるのには手間も時間もかかるのに、崩すには一瞬なんだなーとしみじみしてしまったYO。
昨晩で仕事は一段落したから、今日は朝から蒸しタオルに
持てる化粧品のフルコースで贅沢した。
治るかな。治るといいな。
288 :
277:04/02/14 13:36 ID:0DuTM08a
>>282 ガスールは発売当初から使ってますよ。
あれはモロッコの粘土ですよね?
モンゴルの泥が知りたいのです。
前、なにかでC.W.ニコルがモンゴルの白い泥はものすごい美容効果があるが
誰も知らないといっていたので気になっているのです。
289 :
279:04/02/14 14:39 ID:vmfjLd4i
>280
ご指摘ありがとうございます。確かにホルモンバランスは崩れてるんです。
婦人科系が悪くて漢方を飲んでます。毎朝納豆は食べてるし、
野菜中心の和食生活、それ以外にもビタミンBとCのサプリ。
飲み物は温かいはと麦茶、早寝(279は夜更かしだった。。。)早起き、
適度な運動。長いこと続けています。
体質改善はもっともなのですが、それと平行して化粧もしないと、
社会人として外に出られないもんですから。
とりあえず今は基礎化粧品の見直しをしていて、ジェルを探してます。
>281
アクセーヌは@でもよく目にしますね。
県庁所在地では売ってるようなのですが、それよりちょっと離れた我が家の周辺では
売ってなくて、通販でしか手に入りません。
だからついついアクセーヌは敬遠しがちでした。
>285
相澤さんも上段に同じく、なかなか。。。
昼間は仕事してますし、小さい子どもがいるので体が空きませんしね。。。
>286
そうそう、ジェルもの使った時のあのモロモロが苦手です。
NOVはそんなことなさそうですね。リストwに入れておきます。
長文レスになってしまいました。ウザくてスンマソ。
290 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 15:08 ID:8Y3Zn4SJ
>>287 いっくら忙しいったってそこまで全ておざなりにする気がしれない。
時間は作るもの。
291 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 16:21 ID:CgJ9w0Oq
>>289 ジェルにこだわる理由はわからないけど、馬油はおすすめ。
NOVもアクセーヌも、乾燥肌の私にはダメだった。
メイクは、エテュセのオイルフリーシリーズで私の場合は劇的に回復。
すっぴんのときより塗ってる方が調子がいいくらい。
納豆信仰の人多いみたいだけど、納豆は消化が悪い食べ物だから
胃腸にやさしくはないし、それだけではイソフラボン効果は出ない人も結構多いよ。
豆乳・豆腐の方が人によってはいいかも。
ホルモンバランスはストレス減らさないと整ってくれないよね。
頭を使いすぎたり男並みにバリバリ仕事してる人はホルモンも男性に傾いてる。
カリカリしやすい人って、結構年齢がいってもニキビが出やすい気がする。
あと、充実したエッチもすごく重要。
>>290 >>287はTV制作会社のADかもしれないよ。
292 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 17:03 ID:7BfodDZ3
>>291 289さんじゃ無いのですが、
馬油の使用感とかどうでしたか?
馬油スレも見たんですけど、やはり人それぞれみたいですよね。
乾燥以外でニキビには変化ありましたか?
293 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 17:13 ID:V4//eYxB
馬油は使ってるけどなんの効果も無い。
294 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 17:18 ID:7BfodDZ3
>>293 そうなんですか。
やっぱ人それぞれなんですね。
295 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 17:48 ID:afbC6Z9z
296 :
291:04/02/14 19:24 ID:CgJ9w0Oq
>>292 私のは乾燥ニキビで、たまにぽこっと痛いのができるんだけど
炎症っぽくなったとき寝る前に塗ると、一晩でかなり沈静するよ。
おかげで急なニキビが怖くなくなったし、私にとっては本当に救世主。
ただ、オイリーな人はあんまり合わないかも。あと細かい白にきびには効果ないそうです。
297 :
292:04/02/14 20:48 ID:7BfodDZ3
>>296 馬油スレに書いてあった通り、
白ニキビには駄目だけど、赤ニキビにはいいんですね(* ´∀`)
ありがとうございました!
298 :
287:04/02/14 22:06 ID:9jMfq8yj
>290-291,>295
いや、全くもって>290の言うとおりです。反省してます。
ハンザイ mL(・ 3 ・) デス!!!!!
ADではないですが、売れないフリーランスの仕事+バイトをしてます。
それが、来ないときには全然来ない本業が珍しく重なってしまって、
バイトは休むわけにいかないし締め切りは迫るしで、
モカを飲んで、限界が来たら仮眠を取って…をしばらく繰り返してました。
でも、忙しければサボってもいいってものじゃないし、
ケアを気分転換の時間にできるぐらいの心の余裕を持つべきだったなあと
今になって思います。
皆さんはくれぐれもお気を付けくださいませ。
299 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 22:23 ID:gwZ6FuYv
馬油を止めてアユーラ使うようになってだいぶ頬や顎のにきび減った。
でも頬に白にきび、にきび跡がなかなかとれぬ。
ソフィーナの美白美容液が今まで使ったなかでにきび跡に効いた。
お風呂に入るとにきび跡が赤く火照る気がするのはなぜ…。
にきび肌で乾燥もする人は普段顔には化粧下地何を付けてる?
私はアクセーヌだけどちょっと乾燥する。
にきび肌のお化粧どないしよ。
300 :
279:04/02/14 22:29 ID:vmfjLd4i
>291
馬油かぁ。ソンバーユの話題は目にしますけど、考えたことがありませんでした。
というのは、いろいろな基礎を使ってきたけれど、オイルフリーのもので揃えていた方が
肌の調子が良かった感じがして、ジェルに戻ろうと。
乳液、イグニスやらエクホワやら使いました。
ハーバルオイルも使いました。某マイナーメーカーのスクワランオイルも愛用してました。
で、結果的に今はオイルフリーで行きたいな、と。
いやはや、30になろうとするのに未だ基礎モノで試行錯誤してる日々ですわ。
年度末が近いし、仕事している以上、ストレスからは逃れられないしね。
ストレス解消がヘタなのかなぁ(´・ω・`)
>あと、充実したエッチもすごく重要。
これ、つるっぱげになるほど禿同。恋してると綺麗になる、ってのもホントにアリ。
ウチはねぇ。。。子供小さいし。。。って、鬼女板か過激板な話題でしたな。スマソ。
馬油ねえ、荒れた手とかにはほんといいよ。まじいい。
でも、背中にできた吹き出物に塗ったら悪化してしまった。
できものとか湿疹によって効いたり効かなかったりするみたいだから、
効いた人はラッキーだね。私は手に擦り込んでます。
302 :
279:04/02/14 22:50 ID:vmfjLd4i
>299
化粧下地、私も悩んでましたよー。
花王が合いそうなら、ベリーベリーのUVカットミルクあたりいいかも。
ノンオイリーで、ニキビになりにくい処方をしてる。乳液状で伸びもいい。
私は小さな吹き出物がぶわ〜っと出て、1本使い切れなかった。
@で口コミの多いメンソレータムアクネスニュアンスミルクは乾燥した。
伸びも悪くて、肌に負担かけてる気がした。SPF値が50と高いから、夏向けかな。
dプロのデーケアプロテクターも割と良かったけど、ちょっと単価が高い気がして敬遠。
アクセヌ・フィルナチュラント・ヘレナをご使用の方のレスきぼんぬ。
303 :
299:04/02/14 23:03 ID:6WnLGfvO
>>302 そうそう。
私もアクネスは乾燥した。
ベリーベリーは夏に愛用してたけど、さいきんニキビ跡がすごい気になってるから
透明のだとちょっと物足りない感じなんだよ。
合わないとニキビがたくさんでちゃって大変だよね。
ファンデは何使ってる?
それともパウダーのみ?
304 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 23:40 ID:HECZP0fY
友達は皮膚科のローションできれいに治っていたので、
みなさんも一度行かれてみては??
私は今も治療法を模索中。
ストレスが無くなれば一番なんだけど、無くそうと思って
無くなるもんじゃないし。
産婦人科の先生もホルモンとお肌の関係まで考えられない
ようなジジイだったし。いい先生どこにいるの〜。
私はアユーラもアベンヌも手作り石鹸&化粧水もダメでした。
何を使ってもダメなので、最近はあきらめ気味。
ビタミン50%の何とかっていうオイル(?)を今は使用中。
これって効くの?
何とかってなんだよ。
今日、思い立って近所の皮膚科に行って
薬(抗生物質、漢方薬、液体塗り薬)を処方してもらいました。
「普通のニキビ」として対応してみて
半月〜一ヶ月間で改善がなかった場合は
血液検査をしてホルモン関係を疑う、との事。
薬は面倒くさいけど、頑張ってみます。
おでこも顎も全然ニキビできないんですけど頬にだけできる…
そのできる部分がちょうどチークを入れる位置なんですよね。
これってチークが合わないということも考えられる??
308 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 02:04 ID:6ZKVKgO8
給料がニキビ対策の化粧品に消えていく。
安月給なのに…
生まれつき肌がきれかったら化粧品代も浮くのにね。
なんて不経済なお肌だーーちくしょう。
気になるならdプロのチークにしる。
ニキビ肌でも使えるチークだぞ。2色しか展開してないけどな・・・
それでも出来るんなら他を疑うべし。
310 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 03:51 ID:O2ozFYT2
ファンデをリキッドからパウダーにしてから一ヶ月。
でっこぼこの昔よりずっとずっと良くなったと思う♪
おかげでこの前初めて彼氏とプリクラ撮れたよぉぉ
今まではニキビが怖くてプリクラ恐怖症でした。
>307
チークブラシを清潔にしてるかもチェックすべし
>>305 そのビタミンがビタミンCだとすると、
10%までが肌への刺激を抑えて効果の出る濃度だよ
これ以上の濃度では10%以下の場合と効果が変わらないどころか
肌への刺激が強くなり、人によっては逆効果になると知られているよ
313 :
312:04/02/15 06:47 ID:s2Kl2KRo
305じゃなくて
>>304でした(>_<)ハズカシー
314 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 07:11 ID:5WWXdHXI
一晩ででっかいニキビが顎に出来て、一日で消えます。その繰り返し。
これってニキビじゃないの?しこってるけど痛くはないです。
315 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 08:23 ID:8FKxRjhO
名前のとおりドモホルンが最高だ
316 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 09:57 ID:JWxuKDuE
ヴェレダのアイリスのオイルがおすすめです。
これとイオン導入で、ニキビ+ニキビ跡が一気に改善中です。
>>307 どこの皮膚科のHPだったか覚えてないけど、
チークはにきび対策の盲点、って書いてあったよ。
なので、成分には注意しよう!みたいなことも。
318 :
302:04/02/15 18:03 ID:gJG5Rhx8
>303
ファンデも塗ったり塗らなかったり(塗れなかったり)の日々でした。
最近はアベンヌのパウダーファンデに落ち着いてます。
刺激がない・そこそこカバー力もある・崩れ方も汚くない、と、なかなか優秀だと思います。
アクネ用とは謳ってないけど、キオラのパウダーがすんごい微粒子ファンデで
肌を綺麗に見せるし刺激もあまりないし良かったです。
でもお値段がなぁ。できれば5,000円以内希望。。。あ、リフィルは4,000円か。。。
リキッドはそんなにジプシーしてないのですが、オルビスのブライトニングリキッドが
良かったです。成分や質感はいいんですが、色がちょっと合わない。。。
外資系・何故かアユーラも合わない私。安物肌なのか?
319 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 18:12 ID:7mZ81z2Q
最近季節的に肌の調子良くないですか??
320 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 18:22 ID:ltSivntN
316さん
アイリスのオイルどのようにお使いですか?
私は持て余していますので、参考にお聞かせ下さい
321 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 18:29 ID:tmazehpm
>>319 うん。よいよい!でも季節的なものなのか。。。しょんぼり〜
生理前に大爆発したニキビも生理後には少し落ち着いたんだけど
ものすごいストレスでまた大爆発してしまったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
しかも赤いのや膿んでるニキビばっかり。しこりもごろごろ。
頬やフェイスラインぼこぼこニキビオバケ状態だよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
今年に入ってから急にニキビが増えた。
口の下にはごろごろしたでっかいのができてるし、
頬には小さいのが群生してる。
今までほとんどできなかったおでこまでニキビだらけ。
また皮膚科通いかな・・・_| ̄|○
いつになったらニキビのできない肌になるんだろう。
('A`) ミンナイイコ
>>319 最近の季節は一番酷い時期だよ!ヽ(`Д´)ノ
何やっても敏感だよ!
326 :
↑:04/02/16 13:21 ID:X5NANAWf
あ。間違えた。ニキビスレだったココ。敏感なのは肌です。
NOVのACシリーズ(ニキビ用)とピルで完治しました!
NOVは普通に使うだけだとかなり乾燥するので、
パックみたいに顔にのせられるシート(1cm角に固められてるやつ)
に化粧水をたっぷりしみこませて、洗顔後に10分くらい顔にのせると、
しっかり保湿されます。その後でジェルを普通に顔に塗る。
ピルは避妊目的ではなく、ニキビ治療のために処方してもらいました。
NOVを使ってから見違えるほど良くなったんですけど、
まだポツッ、ポツッとたまに新しいのが出来ていたんです。
で、ピルを飲み始めたら完璧に治ってしまいました。
顔を洗うときにボコボコして鬱だったフェイスラインが、
今は完全に平らです。あとはひどいニキビ跡との闘いですね・・・。
328 :
メイク魂ななしさん:04/02/16 19:20 ID:ufsDuw46
ホルモンがかぎみたいだが、そんなちりょうしてくれん。
今日もアクアチムもらい、がっくりだ
329 :
メイク魂ななしさん:04/02/16 19:58 ID:LHRg26fg
ホルモンからにきび治療てのは皮膚科ならどこでもやってるものではないの?相澤さんぐらいなのでしょか?
330 :
327:04/02/16 20:13 ID:86QoT7dL
>>328-329 私は婦人科に相談に行きましたよ。
ニキビが止まらないんですけど、ホルモンのせいでしょうか?って。
皮膚科の治療のみで1ヶ月ほど様子を見るよう言われて、
(ちなみにその皮膚科ではNOVをお勧めしてた)
その間、婦人科では血液検査でホルモン量を調べてもらってました。
結果として女性ホルモンの数値が低かったし、
皮膚科で治療しても新しいニキビがポツポツできたので、
ピルを試してみようか?って感じでピルを処方してくれました。
ニキビとホルモンの関係や、ニキビで悩む気持ちを理解してくれる
婦人科医は必ずいます。がんばって見つけてくださいね!
331 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 01:38 ID:JDzv3nIX
じゃあ保険きくって事?婦人科だと足おっぴろげなくてもいいの?
332 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 13:15 ID:a3+nsJ+v
まのさんがお勧め
333 :
327:04/02/17 14:29 ID:lDMP8XpD
>>331 診察料、検査料はもちろん保険がききます。
でもピルは厚生省で認定されていないらしく、保険がききません。
安いピルをネットで海外から個人輸入するという手もありますが、
私はちゃんと処方してもらって、定期検査を受ける方法を選びました。
私が飲んでいるピルは1シート(28日分)2,000円です。
シャンプーなどのように、薬局によって値段が微妙に違います。
子宮ガンなどがあるとピルは飲めないので、
私は一応足をおっぴろげて検査してもらいました・・・(笑)
334 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 15:24 ID:KGYuWrvl
ニキビ治った。
ニキビできてた頃は
ビオレのクレンジング→和漢の固形石鹸→オードムーゲ→黒龍のクリーム
最近改善したのは
MCUのクレンジング→ジュジュのクロロフィルのパウダー洗顔→馬油→dプロの化粧水→黒龍クリーム
335 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 17:27 ID:YTkLBmKj
まのがええで ピルがあるし
336 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 18:00 ID:bA/XgMGi
アダルトニキビに10年くらい悩んでいました。
あまりにひどい時(4年くらい前)皮膚科でピルを処方してもらいました。
生理痛も重かったので生理痛には効いたけど、ニキビには変化なしでした。
30越えて子宮がん検診受けた時、相変わらず生理痛もニキビもひどくて相談。
なんともないよ、で終わり。そこで割と有名な婦人科を受診。
子宮内膜症との診断でした。結構ショック…そこで低用量ピルの服用勧められて
飲み始めました。飲み始めて4ヵ月くらい。同時にVCのイオン導入を自分で始めたので
どちらが有効かわからないけど、今は全くニキビ出来ません。高校生の時以来のツルツルさ。
正直嬉しくてたまらないけど、一番綺麗なはずの20代を…と悲しい気持ちも。
有名皮膚科もいっぱい受診したし、ピーリングとか肌に負担かけて、精神的にも
金銭的にもつらかったです。人それぞれ治る方法がちがうところが、ニキビ治療の
難しいところですね。何かの参考になれば幸いです。
337 :
302:04/02/17 20:10 ID:iqg3OQIh
>336
私も現在、子宮内膜症です。
ニキビと婦人科が関係ある方、結構いますね。
ホルモンニキビだということがよく分かります。
かといって2人目欲しいからピルは処方されないし、困ったものだ(´・ω・`)
おおう、クッキー食い残しスマソ
339 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 20:19 ID:a3+nsJ+v
まのの婦人科はよいらしい
340 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 20:33 ID:GWhFhVbQ
333に同意。
私も婦人科でピルを半年服用。
3ヶ月ぐらいで辞めたら、また復活したけど、それからまたピルを数ヶ月
服用したら、今ではもう全然出来ません。
婦人科へ行ってよかったです。。
馬油私は合わなかったクチ。赤鬼になりますた。。
黒砂糖石鹸で洗顔→オードムーゲ が一番安全のよう。
でも保湿が物足りないよー!!
342 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 23:16 ID:v2lb/PET
一度にはたくさんできなくて、せいぜい常に顔にあるのは3つくらいなんだけど、
こっち治った〜と思うと別のところから出てきて、次から次へとリレーのようにできるのです…
肌は昔からわりとずっときれいで(このスレの人はそういうひとが多い気がする)、
自分がニキビ肌だなんて認めたくなかったけど、こりゃあきらかにニキビ肌だな。
343 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 23:28 ID:LTJaX2Fc
肌がガサガサでニキビが出来てた。
尿素入りの化粧水とミルクローションで皮剥けは治ったけど
白にきびが頬にぽつぽつ。
寝不足も原因だと思うけどね・・・
344 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 11:16 ID:W1aMG6jB
顎のにきびが最近直ってきました。
今まで結構化粧品変えたりビタミンとったり豆乳飲んだりしても駄目で、
どうすればいいんだ〜と悩んでいたんですが、
ふ…っと初心に戻りにきびの薬を塗ってみたら効きました。
ちなみにメンソレータムのアクネス薬用シーリングジェル。
なぜか、自分に「大人にきびは化粧品でケア」みたいな思い込みがあったことに気付きました…。
あ、でも、毎日きちんとキオラのふき取りやって、
化粧水もアクセーヌのシーバムクリーンに変えたところだったので、
それも良かったのかも知れません。
皆さんの中にもしまだ薬を使ったことがない方がいたら、
一度使ってみてください…。
灯台もと暗しってやつでした…。
345 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 11:42 ID:GXglkxCf
ニキビできてて薬塗ってない人なんかいんの?
(=゚ω゚)ノ
初めてこのスレに来たのですが、オバジでニキビ跡ほとんど消えましたよ
でも次から次へと新しいニキビができてしかも跡になってしまうのでいたちごっこです…('A`)
最近ニキビが暴発して鬱になり、もう金使うのイヤダと思って
ベランダのアロエの葉っぱちぎって、ゼリー状の部分をニキビに当ててみました
かなり効いた……。肌が白くなり、赤ニキビ沈静。
アロエあわない人もいるかもしれないけど、私はかなり劇的に効きました。
349 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 14:12 ID:h2ahncH+
まのさんにすくわれた b
土曜日からインフルエンザでずーっと寝ていたら
ニキビが激変したyp!!!
351 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 16:07 ID:OodDEdyo
最近ちょっと落ち着いて来ました
でも生理前&生理中は顎にボコボコできてしまいます
それが跡になってしまうから、結局コンシーラーで隠してます
美白化粧水とか使ったほうがいいのかな・・・
ちなみにニキビが落ち着いた理由としては
サッパリ化粧水からしっとり化粧水に変更して、
とにかく水分を与えるケアをする、それプラス
顎にシートパックをするようにしてから減りました
水分が足りてなかったのかな
勇気が行ったけど、基礎全部変えてみてよかったよ・・・
332 :メイク魂ななしさん :04/02/17 13:15 ID:a3+nsJ+v
まのさんがお勧め
335 :メイク魂ななしさん :04/02/17 17:27 ID:YTkLBmKj
まのがええで ピルがあるし
339 :メイク魂ななしさん :04/02/17 20:19 ID:a3+nsJ+v
まのの婦人科はよいらしい
349 :メイク魂ななしさん :04/02/18 14:12 ID:h2ahncH+
まのさんにすくわれた b
宣伝Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
353 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 18:17 ID:E+l3//8A
節約の丸山晴美の本にニキビ用に皮膚科が白いふきん洗う石鹸すすめたらしい
354 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 20:24 ID:TaQinoGP
最近ニキビ出来なくなったけど、今日ドラックストアに行って
ふと鏡で自分の顔みたら頬とあごがニキビ跡の赤でいっぱいでした。
泣きたかった・・・
355 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 21:28 ID:L19s+Odw
>>352 みんなもう分かってるよ。
あまりにもあからさまな宣伝だから、
あきれてスルーしてるんだよ。
356 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 23:59 ID:fPQmpyvz
今度はプロアクでも試してみるか・・・
でも肌あんまり強くないから心配。
プロアクはなんかダメだった。
初期の人には効果あると思う。
359 :
357:04/02/19 00:59 ID:BL4P02qi
>>358 もう何年もニキビが出来たり消えたりの繰り返しだから、
ちっとも初期じゃないや・・・(´・ω・`)ショボーン
360 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 07:37 ID:NSyWdWTW
最近お肌の調子がいいです。
チョコもばくばく食べているし、生活も不規則なのに何故?
ニキピもなくなってお肌の手触りしっとりすべすべ。
もしかして恋をしているのがいいのかな〜?
ナントカシタイ!!
\ \v/ /
__ ヽ(`Д´)ノ ___
( 回 )
/ / ヽ \
362 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 09:47 ID:dzmh8TH2
↑癒された。
363 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 14:19 ID:8D43Zu3M
ニキビ・ニキビ跡の赤みはなんとか皮膚科の薬とビタミン剤で治りつつあるけど
クレーター凹は絶対治んないよね・・・
凹みに、「クリニセル」「トリポロン」ってきくのかなあ。
医療用で、透明なシートを張ると傷跡やへこみにきくって聞いたんだけど、
ニキビ後のクレーター凹みにはきかないのかなあ。
ただ、高すぎて使えないけど…
365 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 15:53 ID:bD3Lw5OY
代官山がすごく良いらしいよ
Uゾーンにニキビが大量発生する歳になりました。
便秘解消のために、にがりを、ホルモン整えるために豆乳を飲んでいます。
お腹の中で豆腐ができないかなー<ヴァカ
367 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 18:31 ID:cjal5erO
PDTの代官山がよいんだね
>366
便秘解消にはいぐさが抜群に効きましたよ。
長年悩んでてかなり色々やったけど(もろみ酢・黒酢・豆乳・にがり等等)どれもいまいちで、
ロフトでいぐさ買ったら毎日出るー!ニキビもよくなってきました。
チョト高いけど1日150円だからおすすめ。
369 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 19:13 ID:xfUUp+Hw
ドモホルンお試し2日目でニキビ再発生…鬱
370 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 19:19 ID:cjal5erO
異常なほどしつこく電話くるよ
>>366さん
あはは、たまに思っちゃうよねw
>>364さん
シリコンシートみたいな奴かな?
最近皺取りとかにも騒がれてるよね
そう考えると効果あるのかなー
↑皺取り用は「皺取麗子」とか言う名前で
1200円くらいでした。シリコン100%だったはず。DSとかロフトで見たよ
最近目頭からの一本線が気になってるので
買ってみてニキビ跡にも試そうかな・・・
372 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 09:04 ID:RYPpJh/+
自分もホッペに白ニキビ大量発生で最近悩んでたんだが、
昨日たまたま肌の調子が悪くて
化粧惑星の美容液パック(←名称忘れた…;)やったら
今朝起きてびっくり、肌の調子もだがニキビの凸凹が治まってた…!!
どうやら自分のお手入れ不行き届きだったらしい。バカな漏れw
こんな単純な事で治るんだったらもっと早くに試せばよかったYO〜
化粧水と乳液だけじゃ足りないんでつねぇ
もし美容液で何かオススメがあったら教えてもらえませんか?(´・ω・`)っつ
漏れ
YO〜
でつねぇ
………('A`)
374 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 09:54 ID:GCowsasV
デコルテと背中のニキビなんとかして・・・_| ̄|○
>>374 それニキビじゃなくてマラセチア毛包炎の可能性大。
皮膚科言って抗真菌剤もらったら一発で治った。
要するに水虫と同じでカビのせいらしいです。
美容板の背中にきびスレ見てみ。
シャンプーをかえたら髪のはえぎわのぷつぷつが2日でなくなった。
これはにきびじゃなくてかぶれかもしれないけど、
なぜかあごまわりのにきびが激減した。関係あるのかなぁ。
肌が弱いなら弱いなりの、無添加を使うべきだと痛感。
>>376 私もです!
ラッ○スだめで髪の生え際や背中にプツプツができてしまった。
かゆいというか痛いというか。
すすぎもよくしてるし、髪→体の順に洗ってるのに。
で、オーガニックっていう安いシャンプーに変えたらできなくなった。
同じ会社なのに不思議。
378 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 13:41 ID:NjoojwE9
ソフィーナから出てる新しくなった美白美容液がにきび跡に効いてる。
赤みが少し薄くなってきた。でも、おっきなにきび跡は何度も再発するので
なかなか薄くなりそうにもない…。
皆様、普段にきび跡を隠すのにコントロールカラーやコンシーラーは
何を使ってますか?
チークは付けますか?
379 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 14:14 ID:ZEnx3I+G
>>378さん
個人的お薦めは↓の2つ
○アユーラ スポッツクリアAD(保湿ジェル) 15g入り、2400円
○ボビイブラウン ブレミッシュカバースティック 値段などは記憶消滅
両方ポーチに常備してます。
よく使うのはアユーラ。チューブ式なので広範囲のニキビに。
ボビイはスティック型なのでポイント付けに。
ボビイは色がたくさんあるので、MAさんに色を選んでもらえるよ。
どちらも結構持つので、1つは持ってていいかも。
ニキビの悪化も特になし。ただ完全には隠れないので
まぁ気休めというか、ぼかしにどうぞ。
でもつけないよりは全然違うよ。
380 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 14:25 ID:4jFbSB7A
カネボウのホワイトビューCローションの美容液でニキビ跡改善されてる。
381 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 16:03 ID:xAcnCMo3
ニキビには無縁だったのに今年に入って突然口の周りにブツブツが・・・。
皮膚科でニキビと診断されて、ミノマイシン、ハイチオールC、ダラシンゲルを処方
されましたが、なかなか治りません。
原因が何なのか自分でも思い当たるものがないし、最近はあきらめ気味です。
早くきれいになりたい・・・。
>>378 マジョリカマジョルカのコンシーラー使ってます。私が前に使ってたキャンメイクよりは隠せますよ。
他のもっと高いところのは使ったことないんでよく分かりませんが。。
∧_∧
〃,(;∩Д`) 綺麗になりたいの…
/(_ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽつ
>>378 メーカーによってはコンシーラー自体が肌に負担になって、隠してる部分が悪化したり
新しいニキビを作ることもあるから、負担が少なくてかつカバー力のあるもの、ということで
エテュセのオイルフリーのコンシーラーとコントロールべースを場所によって使いわけてます。
私は新しいニキビはめったにできないけどニキビ痕がなかなか消えなくて
素顔はくすみまくりなんだけど、2つのコンシーラーを駆使して
「肌きれいだね」「どこのファンデ?」と言わせていますw
絶対スッピン見せられない・・・完全に詐欺ですw
夜の美白にエテュセのアクネクリアを一応使ってるけど、こっちは効果なし・・・
385 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 03:31 ID:dy9gmmnC
>>374 私の場合、原因はアクセサリーでした。
ずっとお守りのように付けてたのを、ある時外してそのまま忘れてたら
背中、デコルテに加えて、首〜あごのフェイスラインに掛けてのニキビ(というか吹き出物かな)
まで無くなりました。びっくりした。
あと、おすすめはティーツリー浴です。ラベンダーでも可。
>380
>カネボウのホワイトビューCローションの美容液
これって本当に存在するのでしょうか…
>>386 ローションだけ売ってるけど、それじゃないのかなあ
388 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 13:31 ID:1L7FaICI
石澤さんの生ビタで頬の赤みが消えてきました。
嬉しいー!
でも顎は変わらずなのって、やっぱり体の中の問題なのかな。
久々に2チャンに帰ってまいりました。このスレよく見てたんでホッとして
ます。
私も色んなアイテムでニキビと格闘しましたが今、ハーバーのホワイトレデ
ィでイオン導入し資生堂のビューティーボルテージで落ち着いてます。
完璧に治すのは難しいけどマシになって悩みは減りましたよ。
ホワイトビューCローションと言えばジャパンギャルズですよねぇ…
全く同じ商品名の商品が出てるとは(それもカネボウから)思えない…
391 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 15:24 ID:bX9k1xlm
代官山はPDTって効かないのを知ってるのに何回も薦めるですかね
392 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 16:07 ID:OVuHrucX
カネボウのほうを薦める
393 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 16:24 ID:3Lg4wKrx
378です
教えてくれてありがとうございます。
ボビィのコンシーラーを見てこようと思います。
チークは付けるとしたらパウダーが一番負担が少ないのでしょうか?
むしろ、付けないのがきっと一番いいんだろうけど…。
ソフィーナのマーブルチークは直接ぐりぐり付けるから駄目なんだろうな。
394 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 17:40 ID:z43mwi80
直接つけるドーム型のチークって、
皮脂やファンデの油や汚れを全部吸い取ってるはずなのに
ブラシやパフと違って洗えないっていうのが怖い気がする。
かといって毎回表面を削るのも何だかもったいないしね・・・
>>381 口の周り、私も大発生したことがあるよ。
私の場合、原因ははみがき粉だったみたい。
にきびというかかぶれ。
396 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 21:47 ID:eg+BlEgL
背中のにきび、シャンプー時にバスタブに入って首のせてあお向けになって
するようにしたらなくなった。無添加とかせっけんにしたらいいんだろうけど
私には合ってなかったから、続かなかったよ…身体には使ってるけど。
それにしても、シャンプーこわいね。何が入ってるんだ〜
ちなみにケラスターゼ使用しています。
397 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 21:57 ID:juB98E4a
あああ!!!
頭の後ろにできた大きなニキビはアジエンスが原因なのか?!
アジエンス、使い心地がいいから使用中止するのも・・なんだかなぁ。
うぅ・・迷う・・・!
398 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 22:13 ID:JLLRCJcz
あたしも25歳のころ 大人ニキビが顔中ぶつぶつ・・・。
治りかけでまた新しいのがの繰り返し。
いつまでたっても顔の中のニキビ菌が消えずに新しいのができてできての繰り返し。
年齢的なものもあるんだろうけどね。
でも、いまではすっかりなおった。
一気に綺麗になったの。
その理由がどれなのかわからないんだけど、参考までに。
@ヴァーナルの石鹸&化粧水を使ってから。
A泡洗顔をするようになってから。
なんだけど ヴァーナルの石鹸で泡洗顔をするようになってからっていうのが正解かな。
今は別のを使ってもちろん泡洗顔してるけど めったに出来ものはできない。
根本的に出来物ができてたときの洗顔のしかたが間違っていたっていうのもあるかもね(^^:
シャンプーの後身体を洗うようにしたら?>背中のニキビ
400 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 02:32 ID:8CM8pk81
400ゲトー
>>399 そうした方がしないよりはずっといいと思うけど
毛穴に詰まってにきびのもとになるシリコンは、
石鹸だけではなかなか落ちないので、
つけないようにするのが一番なのです。
402 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 06:52 ID:+n1U7z4t
>>398 泡洗顔はわたしもテキメンに効きました。
泡立てネットで泡がもこもこになるまで立てて、泡で優しく包むように洗う。
皮膚に指の感触が残らない程度に泡で洗う感じ。
今までは洗顔で顔の皮膚に刺激を与えていたためにニキビが多発していたんだと思いました。
力入れて洗顔していてニキビに悩んでいる場合は、泡洗顔してみる価値があると思います。
あれほどしつこかった顎のニキビも出なくなって、チョコを食べ過ぎてもニキビゼロを
意地出来ています。
403 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 12:09 ID:NwA3frbr
ジュジュから出てるクロロフィルのパウダー洗顔でニキビ治ったよ。
運動いいよ。一ヶ月くらい前から筋肉つけたくて
週一〜二で運動してるけど、
運動した後の日はお肌ツルツル。
何をやっても治らない〜って人はオススメ。
ストレス解消にもなるし、新陳代謝もよくなる。
405 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 14:48 ID:Pa/E9iIc
406 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 16:25 ID:ODV9xOQW
>>384 エテュセのオイルフリーのコンシーラー肌がそんなにきれいにみえるなら
使ってみたいでつ。いくらですか。
ニキビとニキビ跡をずいぶんきれいにしてくれたのはJBコスメ(LEVEL6)
でつ。これは使用続行必至。
ヴァーナルは3ヶ月くらい使ったけど、大きな赤ニキビが増えてしまい
私には合わなかった。泡はきめ細かくて気持ちよかったんだけど。
407 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 19:16 ID:wXBemyIy
ジュネ酢が最高だとヤフーのスキンケアの掲示板に書いてます
408 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 19:56 ID:6fAr5FA2
ニキビがひどくて皮膚科に通っているときに
お医者様に「リキッドファンデ」は肌に負担がかかりやすい、
といわれてからしばらくリキッドの使用を止めたらニキビが治った。
409 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:07 ID:lpGs3LNS
雨が降った時とか顔までもジメジメじてかゆくて気持ち悪い!!
そんで荒れる・・・
410 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:11 ID:MwA/x2Sj
411 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:12 ID:h6G/fZ6Q
ハトムギが効くかもしれないよ。
今アテニアのつるつるエステを飲んでるんだけど小さいニキビは無くなってきた。
赤くて膿んでる大きいニキビも枯れてきて出来にくくなってきたところ。
頬の密集地帯が半分の面積になったのが嬉しい。
412 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:59 ID:kYeZw4zW
ハトムギ茶を1日1リットル以上飲んでるけど、
ニキビが出なくなったってことはないな。
それともハトムギ効果で抑えられててこのくらいなのか・・・
413 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 23:36 ID:TB5aUXy5
にきびができ始めたのは小学4年生の時。
おでこのあたりから始まった。
中学。だんだん鼻や頬にできるように。
高校あたりからは口周りと顎中心。
二十歳現在。今度は首にできるようになった。
首にニキビってどーなのコレ?…鬱。
おでこにはや鼻にはめったにできなくなったけど、
見渡す限りのニキビ跡と黒い毛穴…鬱。
つーか、どこまで下降してくんだろう?
>>413 小学4年か・・
シャンプーとか疑ったら?
ニキビ隠す為にに髪が顔や首にかかってるとか。
エレガンスの大人のにきびに効くっていう化粧水を使った。
最初はコットンでふきとって、その後パッティングするっていう
使い方なんだけど、私には効いた!!
にきびっていうか、もはや腫れ気味だったニキビもスーッっと
おさまって、使って3日目の今日はほとんど完治。
もともと顔全体にできるタイプだったんだけど、嘘の様に落ち着いてるよ。
>>413 私もたまに首にできてた。しかも首の辺りにできるのって痛くない?
414タソの言う様に、シャンプーは重要かも。
私もシャンプー変えたら首にはできなくなったよー
416 :
413:04/02/23 02:56 ID:2wCEt4IK
シャンプーですか…首にでき始めたのはごく最近なんですよ。
そういえば最近美容室でシャンプーに混ぜて使うトリートメントを
購入して使ってるんですけど、それかな?髪がいい感じにしっとり
するから気に入っていたんだけど…。しばらくやめてみます。
教えてくれてありがとです!!
>>415 はい。痛ーいし、赤ーいです。今5個もあるんですよ…
キスマークいっぱいつけてるみたいで恥ずかしいです。
417 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 11:30 ID:rlbkp4X4
>>379 さんの補足すると、ボビイブラウンのは¥3500です。
買ってみたいコンシーラーの一つです。
あとNOVのコンシーラーもいいらしいと他のスレでみました。
今dプロ使ってるんだけど、黄味があって、色合わないんですよー
もったいないから使ってるけど
>>413 横浜の某皮膚科に通っているんだけど
そこの先生が、ニキビはどんどん下にさがってくるから
顔に出来なくなって首に、ていうのはいい傾向と言われたんだがどうなんだろう・・・。
いいとは思えない・・・。
419 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 11:58 ID:Ult2QYON
にきびにはパウダーの方がリキッドよりいいってありましたがオイルフリーのリキッドならどうなのでしょうか。
最近結構オイルフリーのリキッド増えましたし・・・。でも@で1件「にきびにはパウダーよりリキッドの方がいいみたいです」
ってのがあったけどそれはないと思いましたが、オイルフリーなら・・?
>>419 オイルフリーではないと思いますが、カバマのエッセンスファンデ
ならにきびになりませんでした、私の場合。
リキッドならすべて駄目とかパウダーならOKてわけでもなさそうです。
421 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 13:32 ID:ObZB9ynK
>>419 パウダーから資生堂のUVホワイトのリキッドに代えてからにきびが落ち着き
ファンデのノリがよくなりましたよ。
にきびやにきび痕も目立ちにくいですよ。
422 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 14:10 ID:ZZHhNDwz
私はやっすいフェルムのリキッド使ってるけどニキビ跡も消えるしニキビもできないよ。
423 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 14:16 ID:HnDFj6/c
昨日アーモンドチョコ食べ過ぎたら、ニキビ大爆発。
当分ぬこう
424 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 14:16 ID:YzKyxKsu
ZTOの新しい化粧水がめちゃ効き。サリチル酸入り。しかも完全無添加らすい。
425 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 14:27 ID:6U0WlqMy
ボビイブラウンのコンシーラー、高かったけど良かった。
422タン、フェルムファンデ下地は何使ってるか教えてー。
私も同じの使ってるけど、跡見えまくりだよ…。ってスレ違いゴメン (´・ω・`)
今私が気に入って使ってるのは明色のローズアストリンゼン(170ml・¥498で購入)
これ使いだしてニキビ出来にくくなった!珍しく(数ヶ月振り)ツルツル肌!
が、油断して肌美精(超しっとり)使ったらニキビ10個弱出来た…。やっぱり合わないのか
427 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 15:26 ID:ZJQQ4gzp
私はパウダーよりリキッドがいいな。
ニキビにイイってわけじゃないけど、
リキッドだろうとパウダーだろうとニキビにはあまり変わりがないから、
肌全体が乾いてしまうパウダーよりリキッドが調子いいという意味ですが。
コンシーラーはボビィおすすめですよ。
持ちもカバー力も◎で、治りも早い気がします。
高いといえば高いけど、スポッツ使用なら相当持ちますよ。
dプロも治りはすごくいいけど、あの色が合う人は少ないかも。
あとキュアティも結構○。こっちは若干色が白めですが。
エテュセは私は×でした。すぐはがれてきちゃって。でも私が使ってたのは3年くらい前だから、
良くなってるのかも。
あとはフリープラスなんかもいいのでは?と思います。
428 :
さよぷー:04/02/23 15:42 ID:pyy6BAp4
私もにきびすっごく悩んでたんで皮膚科にも行ったけど治りませんでした。
チョコもスナックも大好きだし治る要素なっかたけどお母さんの使ってる基礎化粧品使ったら
うそみたいにあかみがひき、にきび痕もなおってきました。
429 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 15:50 ID:ZZHhNDwz
>426
フェルムの下はマジョの下地のあとにdプロをちょこっと塗ってからフェルム塗ってそのあとマジョのコンシーラ。
これでたいていのニキビ跡は消えちゃう。
でっかく腫れ上がったニキビには無理だけどね。
430 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 15:51 ID:K/Yhuqq7
>>423 なんでも、お菓子などは食べ過ぎると駄目ですよね。
なので私は、小分けにして袋に日付を入れて、それしか絶対食べられないように
その日の分以外は取りに行くのも面倒な、キッチン地下倉庫に隠しておきます。
アーモンドチョコだと、食べても7粒くらいまでかな〜。。。
431 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 16:23 ID:4V/XZW1l
まのさんに助けてもらった、さすが駆け込み寺
リキッドの方がカバー力あるみたいですよね。
でも超油田肌の私には無理かな‥
433 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 17:34 ID:Mel/HvSR
頬の一番高いとこ、つまり一番目立つとこにでっかいニキビ出来た!
隠すか、さらすか悩み中・・・
434 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 17:38 ID:Ult2QYON
419です。
皆さん、結構リキッド派なんですね。乾燥が原因のにきびだったらいいのかもですね。
私は混合肌でとにかくTゾーンのてかりが気になるのです。今までケサパサ使っていたのですが
使用感は好きなのににきびが出来てしまって・・でもリキッドでよくなった方もいるんですね〜。
とりあえずオイルフリーのリキッド、試してみようと思います。有難うございました。
あ、あと@でアベンヌのパウダーファンデがよさそうなのですが使ったことのある方、レポお願いします!!
>>434 アベンヌは良くも悪くも無く、カバー力が無いんですぐやめました。
私は友達と同居してたんだけど、
一人暮らしを始めたら、少し落ち着いたよ。
ストレスも大きい原因の一つなんだな、と思った。
437 :
:04/02/23 19:14 ID:ENOV9XCk
422(429)タン教えてくれてありがとう。
自分はまだ未開拓だったマジョ、チェックしてみる!
438 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 19:48 ID:xxWnIBxB
今ハタチなんですけど、高校卒業したら急にニキビがデキ始めました
とにかく油田!特にTゾーンと鼻付近に細かいのから大きいのまで出来ます。毛穴ももっぱら全開です。凸凹です。
今はアヴェンヌウォーター⇒雪肌精(⇒時々DHCバージンオイルかdプロ美容液)に、WHも使うことがあります
生理前は特にヤバくて外出不可能状態なのでホルモンバランスかなと婦人科に行った事もあります
もう行かなくなってしまったのでまた行きたいのですがピルを服用したいと言うのが恥ずかしくて・・・
色々試しすぎて何をしたら良いのか解らなくなってきてしまいましたナキ
高校の頃の肌に戻りたいよー!
>434
アベンヌパウダー使ってます。
>435さんも言ってる通り、カバー力はないです。
アベンヌウォーターでスポンジを湿らせて使えば、それなりにいいのかな。
粉質は細かくて、肌にそう負担はかかってないです。唯一のいいところ。
日焼け止めの下地を塗って、コンシーラーでニキビを隠して、
なおかつ上から毛穴カバーのお粉をさらっと使って、ようやく綺麗に見られる状態です。
お手軽にニキビ&ニキビ跡をカバーするパウダーではないですね。
追加。
オイルフリーのリキッドを試してみるなら、その方がいいかも。
レポ待ってます。
私は2〜3種類ジプシーしただけで肌の汚さに萎えてしまって
現在アベンヌパウダーで休息中です。。。
441 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 00:33 ID:r7kRyuSR
なるほど〜。アベンヌパウダーはカバー力そんなにないんですね・・@だとけっこうあるとか書いてあったのに・・
@は書き込んでる人が多すぎるしあんまジプシーしてる人いなそうだから(勝手な妄想ですが・・)いつも2ちゃんを
信じてしまう・・とりあえずマリクワのオイルフリーファンデ(オピーディエント)試してレポします!
ちなみにエスティのダブルウェアもオイルフリーで試したのですがカバー力ありすぎて肌に悪い感じがしました。でもパーティーとかに
いいのかも。ごめんなさい、スレ違いですね。ちなみついでに新しく発売されたジバンシィのリキッドもオイルフリーだそうです。
>>438 Tゾーン〜だと大人のニキビじゃないのかもしれないよ
dプロじゃなくて、もっとさっぱり用のもの使ったほうがいいかも。
ピルも、どっちかというとUゾーンのニキビのためって印象があるんだけどどうだろう。
ちなみに、ピルを処方してもらうことは恥ずかしい行為ではないです。
先に、ニキビ治療のためにピル試してみたいって伝えれば
変な誤解もされないだろうし。
(というか別に、避妊目的でピルを処方してもらうことも、全く恥ずかしいどころか
むしろきちんと考えていて、いい傾向だと思うのだが)
シャンプー変えたわけでもないのに、頭じゅうがデコボコになるくらい
ニキビができて、痛くてたまんない。
顔にもポツポツ出てるし、髪の毛の生え際とかもすごい。こんなのはじめて。
考えられる原因としては、最近はじめた豆乳と青汁、
それからファンケルのつるるんサプリのうちのどれかとしか
考えられないですが、どなたか同じ経験のある方いませんか?
全部やめるのも、せっかくはじめたのにもったいなくて、
どれが悪いのかな?えーん!
>443
そんなに一気に劇症が出たなら、やめればすぐ収まるんじゃないのかな。
とりあえず一旦全部やめて、様子みてみれば?
変わればその中のひとつだろうし、変わらなければ他の原因かもしれないし。
今の時期、花粉も飛びはじめたよ。
乾燥肌ニキビの人は馬油塗ると治ります。
オイルだから不安だったけど、
頼る思いで塗ったら3日でキレイに治ったよ。色も白くなってきたし・・・
馬油スレの人もニキビ治った人かなりいるから効き目あるかも
446 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 08:53 ID:IaB7ZABr
馬油オンリーで使ったんですか?
はい。洗顔後に薄く塗ってから→化粧水の順がいいみたいです。
こもりニキビや化膿していたニキビが翌日かなり静まったのには自分でもびっくりです
馬油って血行をよくして新陳代謝を活発にするからニキビ跡にも効きますよ。
でも人それぞれなので合わない人は合わないかも・・・
詳しくは馬油スレを見ていただいた方がいいと思います
>>441 おお!同じものを使ってらっしゃる。
エスティのダブルウェア。まじでカバー力ありますよね。
にきび・にきび跡にはちょっと弱いんで、そこはNOVのコンシーラーで隠したらばっちり。
で、私はかなりジプシーしましたが、これが最強。到着かな。
にきびも引いたし、一日崩れもしないしね。
ただし、ものすごーく、保湿してからじゃないと、塗るのが難しい。
つーか、ものすごく保湿するから、にきびができなくなったのかも、と今思ったり。
かなりテクがいるファンデだと思います。(むらなく塗れるのに10日ほどかかった)
しかしエスティはBAさんがやたらと愛想が悪いのがね。悲しくなるもんね。
449 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 16:19 ID:eaAjyVUu
でもさあ、ニキビって体の悪いものを排出してる場合もあるから
身体にとってはいい傾向なのかもよ
参考になるか分りませんが、洗顔方法を変えたらにきびが良くなったので報告します.
私のニキビは、主にアゴ、口の周りに赤くいたいニキビができていました.
常にと言っていいくらいでした.今はたまに小さいのができるくらいです。
朝:石鹸で洗う前に、お湯で何回かすすぐ。そんなに温度は気にしていません.
次に石鹸をあわ立てて洗う.ちなみに私が使っているのはパーフェクトホイップです。
すすぎを、水でする.
夜:リフトゥールのクレンジングクリームでメークを落としたあとお風呂に入って毛穴を
開かせます.そのあと水で洗顔します.
ニキビがたくさんできたのはストレスのせいもあったと思いますが洗顔で肌を乾燥させて
悪化させていたみたいです.水で、すすぐようになって洗顔後の突っ張り感も軽減されました.
451 :
443:04/02/24 17:26 ID:wCr/abKE
444さんレスありがとうございます。
449さんのレスは私に対してくださってんですよね?
そう、一気にやめようと思ったり、もしかして好転反応?
とおもったり、うーん。
好転反応は1か月位様子を見るらしいんだけど、そんなにがまんできないかも。
452 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 22:24 ID:XES7kkjd
パピヨン使った事ある人居ますか〜??
>447
私も精製水→オードムーゲの順だったけど、それではニキビは改善せず、
精製水の後に馬油を塗るようにしたら
全然完全ではないけれど、ニキビがマシになってきた。
それと乾燥も治りました。
馬油はその後に付けるものを吸い込む力があるらしい。
生理直前の肌。鬱だ
455 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 23:15 ID:Epqq5cSt
438です
442さんの言うとおり、ホルモンじゃないのかなーと思ってきました(元々生理不順ですが・・・
それでよく自分の肌を観察したところ、細か〜い赤いニキビが油っぽいところに
特に集中してできます。同時に毛穴も真っ黒で全開です(汚くてスミマセン
鼻を中心に皮膚もカチカチで毛穴の周りも皮がめくれてる感じ
油っぽい油っぽいと洗顔しまくってたり化粧水だけにしたりしてたけど
逆に水洗顔して馬油つけてみようかなと思っています(↑の方のを読んで
でも毛穴の汚れが水洗顔で落ちるのでしょうか?心配です
あと、馬油は皆さんどんな物を使われてますか?
教えてチャソでゴメンナサイ;
459 :
メイク魂ななしさん:04/02/24 23:56 ID:ZAG/ZedK
聞きたいんですけどジョンティー化粧品っていいんですか?
あの松井や広末涼子がつかってるらしいんですが、、、
HP除いたら結構よさそうなことかいてあってジョンティーから
その人へのメッセージあったんだけど結構辛口にかいてあった。
であった時本当にひどかったのにね・・・とか
結構値もするんだけど松井の肌が劇的にかわったのをみるといいのかなぁって。
でも完治後の松井よりましなんですが。
460 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 00:49 ID:0h22eKBJ
>>456,457,458
わろた!!ガキ好きだから。
462 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 09:58 ID:+hGIr32Q
パピヨンってそんなCMなんですか??どっかのサイトですごい話題に
なってたんで気になりました。
>>455 蒸しタオルで2,3分毛穴を広げてから、水洗顔したらどうかな?
私は夜は蒸しタオル→洗顔料 で、朝は水洗顔にしてるけど。
蒸しタオル使うと、結構毛穴の調子はよくなるよ。
464 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 10:04 ID:cmkd1n92
>>455 私は尊馬油でニキビ撲滅したけど、馬油は乾燥ニキビには効果てきめんだけど
オイリーニキビは悪化した人もいるから気をつけてね。
あなたの場合はアダルトニキビというより、過剰な皮脂と毛穴の汚れをとって
普通にアクネ菌の増殖を減らして清潔にすることが先決な感じがするけど・・・
水分保湿と皮脂をごっちゃにしてないかな?
超オイリーな人には、今のケアでは保湿が足りない上に
油分の追加しすぎで逆効果になっていそうな。
洗顔はどういうふうにしてる?水洗顔も人によっては逆効果。
あと基本的すぎてゴメンだけど、食生活と入浴もものすごく大事だよ。
水いっぱい飲んで半身浴とかはもう実行してる?
465 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 12:53 ID:oaB5c04b
馬油やローズヒップオイルやら使い始めてニキビ減ってきた。
生理前にも1個もできなかった。
でも今生理5日目で何故かめんちょが。
目立たないけどちょっと痛い。
生理前よりも生理中や生理後のほうがニキビ出来やすいんだよな〜。
466 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 16:49 ID:8RuRb1o7
にきびは潰さないというのが、一般的なんでしょうか?
私の場合、悩みは赤くて大きい化膿にきびなんだけど、小さい時に
潰した方が跡にならない気がする。潰さないように気をつけて薬塗って
放置していても、痛くて熱くなるくらい化膿しちゃう。で、凹凸跡になる。
洗顔後に消毒しまっくて潰す→また消毒しまくる …今はこの方法です。
やばいのかなぁ…
464サソ>あなたの言ってる通りかもしれませんアセ
超オイリー肌なのは確かだと思います。そして自分の中で解ってないのが「保湿」です
保湿って乾燥肌の人だけがするものだと思ってました・・・水分保湿ってどうすれば出来るのか解りません
洗顔は、洗顔は風呂中に雪肌精に付いてた紺色の石鹸で泡洗顔し、真水で流してます
お風呂は意識して入ってます
色々気づかされます・・・感謝です!
463サソ>お風呂で汗かいてから洗顔してます。やはり蒸しタオルの方が毛穴広がり易いのかなぁ
455サソ>早速見てきました!ありがとうございます!そしてソンバーユのサンプル申し込みます♪
毎回長くなってスミマセン
468 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 17:26 ID:wyCJDEf0
>>466さん
私も潰します。表面触ってみて固かったり、白いものが見えてるものは。
上手く潰せば跡も残らないし、治りも早いし。
消毒には何を使ってらっしゃいますか?
軟膏で良いのないでしょうかね?
470 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 20:04 ID:1Z07MhiT
オイルは絶対ダメと皮膚科が言ってたよ。ヒアルロン酸がいいらしい
>470
私も皮膚科でそう言われました。
「まずはオイル系を一切やめてみて」と言われて
それまでしっとり系の物を使っていましたが、全てオイルフリーの物に
したらかなりニキビおさまりました。
それとしっとり物を使っていた頃は乾燥するし、テカる…という状況だったんですが
今は乾燥もしないしテカらない肌になりました。
でもポツ…ポツ…と月に2つ程度はできちゃうんですけど。
アルコール食って育つ(増える?)アクネ菌のが質悪いって聞いたから、
エタノールは使えない私…
消毒するならマキロンで。
オイルダメっていうのは肌質によるよ。
私はオイルを塗って完治した人です
474 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 21:38 ID:BwuBxTcK
小さい白にきびって何日かしたらでっかい赤にきびになってるから
恐いよね〜。今、口元に5,6個出来てる・・・誰か対処法教えてください!!
>472
できればソースを教えて下さい。
アルコールが入ってるオードムーゲ 、WHを使ってるので気になります。
>466タン
うわー、私と同じだ。化膿ニキビ。
潰さないようにオロナインとか塗って放置しても
結局は化膿して表皮が硬くなった頃に、洗顔中とかに潰れちゃう。
私の場合、跡が残るのは小さい時に潰しても熟成(?)させてからでも一緒だった。
ただ、あまり小さい時に無理して潰すと、ジンジン痛いのが半日以上続く。
今は皮膚科で貰った薬(抗生物質と漢方薬、消毒薬)を使用中。
私が今使ってる組み合わせは
「普通のニキビ(非ホルモンが原因のニキビ)」の対応なんだって。
ホルモン由来のニキビ対策っていったい何なんだろう…。
私も今日可能ニキビが潰れてしまった。
(洗顔中に表面が破れたので、中身を出さざるを得なかった)
とりあえず今やってる保湿パックが終わったら
オロナイン塗って、寝ます。睡眠は何よりの治療だ…。
おれは100%オリーブオイルで完治したが・・・
479 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 02:34 ID:DjQ7iFMI
口角から顎にかけてボコデカにきびがたくさん出没してますが、胃腸が悪いから?
背中にもぼつぽつにきびが出来てるから、シャンプーが原因かな。
ちなみにラックス。
髪にも肌にもいいシャンプー教えてください。
オリーブオイルはニキビに良くないので
やめたほうがいいと皮膚科の先生が言ってた。
皮脂が多くなる理由は色々あるにせよ(甘いもの油ものの取りすぎ、ホルモンやストレス等)
最終的には皮脂が原因でニキビになるんだから、
普通に考えても絶対オイルなんて使いたくない。
481 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 03:10 ID:PPM/YZH1
>>479 私はシリコン入りのシャンプーを使うと、おでこにニキビができる気が…
素人の予測としては毛穴をコーティングしちゃうのかなーと思った
シリコンなしシャンプーだとおでこのニキビができない感じなんですよ
(ただトリートメントには入ってるんだけど、私はすぐ流しちゃうから大丈夫なのかも?)
DSでいろいろ見た結果ではラック○とかパンテー○とかには大体入ってたような…
つか入ってないの探すのが大変。私が使ってるのはケラノブ サロンワークってやつです
ソニプラとかマツキヨ(店舗にもよりますが)に売ってるから興味あったら試してみそ(お試しサイズあり)
もし全然ニキビに効果なかったらスマソ…
>>476 オロナインはニキビに良くないと聞くよ。
グーグルすると分かる。
>>482 オロナインはニキビにはダメ!って言う人たまに居るけど、
実際オロナインが効く人も居るんだし、人それぞれだと思う。
>>483 人それぞれなんて分かり切ってるよ。
少なくとも
>>476さんにはオロナインが効いてないから書きました
485 :
482:04/02/26 08:09 ID:fNe6X32A
生意気な書き方になってしまた。すまん。
でも、1つの方法に対して全否定したわけではないのに、
“人それぞれ”で片づけてしまうのは良くないと思うよ。
486 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 10:10 ID:pzrD7q4K
私オロナイン塗ったら100%悪化する。
487 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 10:16 ID:vx942lFG
>>486 ミートゥー
今までで一番効いたのはビオテルムのスポッツ。
@でもすごい評価高かったのになぜか廃盤・・・
悲し過ぎ。
思うにオロナインダメな人はサルチル酸みたいなピーリング系が合うと思う。
こんなにキレイになったの何年ぶりかっていうくらい
白くてつるつる肌になったのに、泊まりこみの仕事で徹夜したら
一晩ですべてが台無し・・・
ああこれまたキレイに戻すのにどれだけかかるんだろう・・・もういやだぁぁあぁぁぁ
>>480 オリーブオイルはニキビを繁殖させない効果があるんだが・・・
どこの皮膚科だそれ
オリーブオイルは体から出てくる汚れの混じった皮脂を洗い落として
その両性の油で皮膚を保つことで過剰な皮脂分泌も防ぐんだよ
それに全然べたつかないし、紫外線防止効果もある
どれだけ大量につけてもすぐに肌はさらさらになるよ
お薦めなんだけどなあ
490 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 13:20 ID:uj5OuusI
口の周りににきびが出来ては消え、出来ては消え…
後が赤く残り鬱です。今も新しいのが。イタイ
一時期完治したのに、冬になったとたん大発生。
きっとマフラーもよくないのいかな。
オリーブオイルでニキビを悪化する人もいますよ。
ググルと出てきます。
やっぱり人それぞれだと思います。
492 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 13:43 ID:uj5OuusI
私もオリーブ使うとすぐにきびできる、合ってないみたい
オリーブは私も合わなかった。さっぱりのオードムーゲも合わず、
仲間さんのビューティボルテージを使用してます。
そこそこいいんですがもっと美肌になるアイテムないかな〜と思案
中です。
こめかみにありえないくらいデカイ化膿ニキビが・・・
よく見ると3,4個が寄り集まってできてるみたい。
頭痛で何にも手につかないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァン
495 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 17:01 ID:pShgmDzN
age
496 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 17:34 ID:Cj/yQ4bW
洗顔何買おうかな。ロゼット買ってみようかな
ニキビ、ストレスとか疲れがたまると顎廻りによくできます。
で、後が残って汚いので皮膚科に通ってます。
処方されたのは、漢方薬とザーネクリームと炎症止めの塗り薬。
漢方薬はセイジョウボウフウトウという脂肪を溶かすらしいもので
塗り薬はザーネのあとに炎症止めという順番。
ものすごくキレに治るんですが、漢方薬がきれるとすぐできる…
仕事止めればいいのかしらw
できる場所や肌質によって原因が違うらしいんで
皮膚科にいくのがいいかも。
薬も安いし。
ちなみに症状が落ち着いてきたらメディカルピーリングも野郎と思ってます。
皮膚科に行ってる方ってどんな塗り薬出されてますか?
私はケナコルトAG軟膏とかいうやつです。
夜はコレ塗って小さくコットン切って上から絆創膏貼って寝てます。
2日位で一応引きます。
499 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 21:20 ID:P5AEyUcH
超ストレスのたまる仕事相手と、電話でイライラしながら長時間交渉してると、
たったその2〜30分の間にニキビがうわ〜っとわいてきます。
同じような人いませんか?&どうしたら防げるんだろう・・・
そういうときのニキビは、だいたいオデコとエラ&耳の下あたり。
痛くて中から押し出てくるようなニキビです。どうしたらいいの・・・
497です。
ザーネ以外の塗り薬はスタデルムクリームというやつです。
私の場合、ぼこっと赤く大きいにきびで炎症しているのが多いのでこれなんだと思います。
ちなみにストレス性のにきびというのは、顔の下半分にできるんだそうです。
ほっぺより下、例えばあご、首、耳付近、えらのあたりなどだと言ってました。
思春期のにきびとは違って、油っぽいところではないそうです。
ザーネを先に塗るのは、角質を分解してから炎症をとめる薬をつけるほうが
より効くからと説明されたんですが、よくわかりません。
私の場合、ストレスが減ることがないようなので漢方薬で発生を抑えてる感じだと思います。
今まさに、あごのど真ん中に巨大なにきび発生中。
3月末で今の職場を辞めるのですが、引継ぎ関係でもめているので
おそらくそのストレスかと思われます。
毎日ビタミンとって、酢と豆乳も飲んでるのに。。。
先程洗顔してたら、ぱしゅっと音を立てて破裂してしまいました。
すごい勢いで血膿が出たので、とりあえずマキロンで消毒したけど
あとは美容液しかない。病院行くべきかなぁ
502 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 01:42 ID:lSSXsXBI
顎のラインと耳たぶに高校生の時から今までずっとでき続けてる。
耳たぶとか中にあるしもうどうしようもない。
ところで
■消しゴム法
http://www.okinawa.med.or.jp/old/ippan/saijiki2/sai99.htm より引用
尋常性疣贅(手足によくみられる通常のイボ)をとりたい方で、忙しく病院
に行けない人や、痛い治療がイヤな人にイボの簡単にとれる方法をこっそり教
えます。手指にできたイボに有効です。イボのすぐ下に骨がないとこの方法は
無理です。ですから足底や手掌はダメです。
まず市販の消しゴムをイボの大きさで、厚さ2ミリぐらいに切って下さい。
それをイボの上に乗せてバンドエイドで少しきつめにまきます。二日間そのま
ま圧迫したらバンドエイドをとって下さい。それだけです。約一週間したらイ
ボが黒く変色してきます。爪ではがすと簡単にとれます。
あまり人には言わないで下さい。病院が淋しくなりますから。
これにきびにやってみようかな・・・
足に二つあったでかいイボがこれで完治した
1週間程前、ほっぺに2つデカイ化膿にきびができてしまったので、馬油を塗ってました。
そして今、表面の皮膚は再生して、中に膿がたまっているという状態になってしまってます・・・。
>>469のサイトを読み、
「皮脂や膿がいったんたまると、これらは排出しない限り治りません。」
という一文に凍りつきました・・・。
わたしは一生ほっぺの中に膿を飼い続けるのか。
無理やり膿を出したほうがいいのか。
おとなしく皮膚科に行くべきですよね。
504 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 03:14 ID:DGL1k7Iy
一年以上ニキビが消えなくて、いろんな有名な美容皮膚科や、普通の皮膚科
に行きましたが、どぉやっても、直らなくて・・・。
それで、今までにしてなかった事をしよう!と
基本的な事ですが野菜をたくさん食べるようにして、半身浴をがんばった!
1ヶ月たたないうちにだいぶ治ってきました^^!
505 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 05:38 ID:gOPSdSh4
>503
私が通ってる所の皮膚科の先生は絶対つぶしちゃダメと言います
でも病院によって、ニキビの原因は何か、という事から治療法までそれぞれ違うんですよね
信頼できそうな所に行って、そこの指示どおりにしばらくやってみるのがいいのでは…?
全然治らなかったらそのときにまた考えて…
いやいやまてまて、
ビタミンとか酢は関係ないと思うが・・・。
内面しっかりしていても外面のケアを
きちんとしないといけないしょ
毛穴に汚れとか皮脂がたまって、ニキビが出来るんでしょ?
最近が入ったりとかで。
洗顔をきちんとしないと予防出来ないのでは・・・。
あとは手で不用意に触ったりとか。
手は10分も経てば最近が沸くと言うし。
507 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 10:10 ID:2/szNMQ8
鼻にめんちょが〜(>_<)
508 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 10:10 ID:xKFdWuEi
クロロフィルを試してみたら?
私はこれで大分治ったよ。
>>506 身体の内外からケアが必要なのは常識だけど、君のレスはスレ違い。
ここはアダルトニキビのスレだよ。
510 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 12:53 ID:/E5bDB+c
代官山に行ってみれば。中と外から、治療してくれるよ。
511 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 18:30 ID:r5z/rbzO
まのの婦人科いけ
バンドエイド、ガーゼがないテープの部分を大きめ切って、ニキビに貼る。
この時、にきび部分には化粧水その他一切つけないこと。
バンドエイドは通気穴の開いている部分は×
一晩で消えるのもあるし、2日かかる場合も。
やってみたら一晩でほっぺの凸が平らになった。
赤みは残るんだけど、中の膿がどっかいったみたいな感じ。
こもりにきびの方が効くみたいです。
試してみる価値あり。
513 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 21:20 ID:Z1UsIya7
かたくて触るとゴリゴリするニキビは体の中からでしょうか??
フェイスラインに出来てるのですが・・・
きっとストレス性のにきびだyo
>509
どっちにしたって細菌が原因なんだから、
スレ違いってことはないんじゃ。
アダルトニキビでも清潔にするのは必要でしょう。
516 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 21:56 ID:P5jFZAry
顔中にポツポツと数えるだけで赤いのが9つも…
ビタミンとっても野菜食べても
しっかりケアしてもダメだなんて何が原因なんだろう。
ホルモンバランスがくずれてるとか。
9つか、治っていたけどその倍はあります...
>511
定期的に出るね、まの信者サン。
代官山レスも定期的に出るね。もしかして同じ所?
いい加減にしないと、ポアしますよ。
>>519 ……うちの父ちゃん、地下鉄サリン事件の時駅にいたんだ
今日一日中そのこと考えてたらニキビ顎に増えてた。鬱
521 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 23:30 ID:x+R/LJcC
いい彼氏ができてから、にきび確実に減ってる。
アゴに時たまできるくらいになった。
年齢か、養命酒か、彼氏かわかんないけどね。
結婚してから増えないようにがんばろ。
>519
たぶん別だと思う・・
宣伝したいんだろうけど逆効果なのにねw
数えたら増えるって言うけど・・・
あぁこれはほくろか
524 :
メイク魂ななしさん:04/02/28 08:55 ID:TbpxfkcB
ホルモンだからドモホルンで良いのですか?
525 :
472:04/02/28 09:52 ID:YdWv3Yem
>>475 遅レスでごめんなさい。
微生物の研究やってる子に聞いた事だからソースと言われるとアレなんですが…
ただその彼女、アルコールフリーを実践して確実に美肌になってます。
寝るくらいなら顕微鏡覗くという生活してるんですが、ビタミン・ミネラル・コラーゲンを
適当にサプリメントでとって食事はジャンク。
中学からずっとニキビ肌だった子だから、劇的な変わりようでしたよ。
私は切り替えたばっかりだけど、よくなるといいな〜。
にきびを苦に自殺した人なんていないかな?
にきびあっても氏にはしないけど、正直氏にたいほど鬱
大丈夫だよ、絶対治るから。
アルコールフリーにこだわりないし、オイルものよく使うけど
何が効くかなんて人それぞれで、その時の自分に効果あるものが
みつかれば絶対良くなるって。頑張ろうよ。
嘆くだけなら、嘆きスレで。嘆いたら、またがんがろう。
今は完全無添加のローズウォーターと馬油でお手入れしてる。
新しいニキビも出来にくいし、赤みも綺麗になってきたよ。
時間がかかるけど、治るから氏んじゃだめだよ
自分はビタミン剤服用とアユーラ、ナチュラルリソース、ふわっぴぃで
だいぶ良くなった。赤く腫れてるやつはペアアクネ塗りたくった。
しんどいし鬱だし治るまでは人の目も気になるけど
ちゃんとキレイになる日は来るからがんばろ。
完全無添加の自作化粧水はじめた!
……けど、いままで低刺激のアルコールフリーの化粧水を
使っていのに、焼酎でつけてるからかなりのアルコール度数が。
まあ、いいや。
緑茶も買ってきたし、ペアアクネも買った。
もちろん馬油も使ってる。
ホルモンバランス整えるために豆乳も飲んでる。
がんばるぞー
これがだめならケミカルピーリングだ
ふわっぴぃ製造中止みたいだから鬱。
他に変わるものないですかね?
ストレス性のニキビだとは思ってたけど
十二指腸潰瘍を気付かない間に繰り返してた事がわかりました。
これが原因かもしれない・・最後の望みを賭けて治療に
励みますです。
>>530 マジですか!?顔の産毛剃る時に愛用してたのに‥
ベビー用ので同類のがあったはず。結構高かった気がするけど。
ふわっぴぃと同じようなムース缶?(白地)みたいなやつで、
外人の赤ちゃんの絵が書いてあるやつです。名前失念‥スマソ
>532
Dicton(ディクトン)の事じゃないですか?
ふわっぴぃ製造中止・・・_| ̄|○
>>532 ロート製薬のHPでも商品情報消されているし・・・。
下地スレの人がどの店行っても売れ切れで困っていました。
買いだめしている人が多いみたい
コンビニが穴場らしいですよ
ふわっぴぃ製造中止!!ニキビメイクの救世主だったのに〜。゚(゚´Д`゚)゚。
自分はメイクの下地にエストラナイトハードを塗っているよ
エストラナイトよりはテクスチャーがゆるいから
少量でもすごくノビがいいので薄く塗れば緑色も全然気にならないし、
コントロールカラーのつもりで使っている(緑は赤みを消すし)
ニキビを治しながら予防なので便利です。
539 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 18:37 ID:LsNIoL6W
>>538
賢い方法と関心したよ
540 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 19:40 ID:e7U74VZw
ふわっぴいって顔に塗っても平気なの?
541 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 20:11 ID:hPTtrhtK
最近いきなりニキビが減ったんだが、もしや仕事の都合で長い髪の毛
をアップにするようになったからなんだろうか?(゚Д゚;)
ここ2週間の間でタバコを辞めて、髪をアップにして、シャンプーを石
鹸シャンプーに変えたついでに化粧水と乳液も変えたから一体なにが効
いてるんだかわからん(」゚ロ゚)」
タバコが一番の犯人くさいな。
まぁ、ニキビ減った事は喜ばしいので全部続けてくれ。
オメ。
疲れてて、面倒臭くて100回すすぎをサボったら次の日ニキビ爆発した。
100回すすぎの大切さを痛感…
よくいろんなサイトで「シャワーの水を直接肌に当てて洗うのはいくない!」って書いてあるの見かけるけど、
自分はシャワーで流しながら洗うと調子がいいです。
皮膚薄くて敏感肌なんだけど、なんでだろ?
手の摩擦よりはいいってことかな?手でも優しく丁寧に洗ってたんだけどなぁ。
547 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 09:10 ID:6Xr8Rlzi
エストラハードをうすくぬる方法はアットコスメにも書いてありましたね
548 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 10:29 ID:h2xcNkLi
緑が目立ちまsんかね
>>547 あ、そうなんだ。見てこよっ
>>548 うす〜く塗れば全然目立たないです。
ただ、エストラハードを塗る前に化粧水→乳液かジェルみたいなもので
保湿した後、すぐに塗らないとノビが悪くなります。
保湿液が吸収されてサラッってなる前に塗るのがコツです。
550 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 12:08 ID:pqVwFGw1
エストラハードが大のお気に入り。アクア治ムよりは効くね
>>541 たぶん髪の毛。髪の毛のブドウ球菌ってマジで馬鹿にならん。
漏れはショートにしたとたん、学生時代からのニキビがほとんど全治した。
552 :
ななし:04/03/02 03:46 ID:8HXBtX3u
資生堂のオードレシピ(オレンジ)が私にとっての救世主!
この数年間 ニキビだらけの肌だったのに
オードレシピ使った翌日 鏡を見てビクーリ!!
頬のコメドやニキビのブツブツが消えてなめらか肌に!
あと基本的なことだけど メイク落しをジェル→オイルに変えたのも効果あった
やっとニキビ面から卒業できそうです(゜ーÅ)ホロリ
私はオードレシピ、なめらか水(オレンジ?イエロー?)と
せいけつ水(ブルー)使ってみたけど特に効果なかった・゚・(ノД`)・゚・。
次はレシピオアキュレを試してみるつもり・・
オードレシピいいよね!私はオイリーニキビ肌なのでひきしめ水と
せいけつ水のミニを買ってみますた。ニキビが消えた!とまでは
いかないけど、肌が落ち着いてる感じ。敏感肌用ではないから少々
不安だったんだけど、今のところ異常なし。
久しぶりに大きな赤いニキビできたーー!
ベンザック塗ったら1晩で小さくなった。でも乾燥するんだよね
557 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 17:12 ID:tUB78RBK
オードレシピのイエロー今日買ってきた!
楽しみ!効くといいな〜
558 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 17:25 ID:Yu43OY/O
こないだ大豆イソフラボンの100%エッセンスを買って
化粧水の後につけてたらニキビが無くなってきたような…
まだ1週間しか試してないけどね〜
559 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 18:16 ID:TVjFuQAP
benzac
おでこと顎に膿んだ大きいニキビが多発していたけど、
オパールでふき取り→モンシャープローションA→にがり化粧水
→ザーネローションこれを毎日この順に使っていたら
小さくなって改善しつつあります。
皆さんも自分に合った方法が必ず見つかるはずです!頑張って下さい!
561 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 18:40 ID:y+8qXfZP
あたしもオードレシピのなめらか水(オレンジ)をコットンで
惜しみなくバシャバシャつけてたらぼこぼこしたニキビ肌が
なめらかになった〜!!あと、クレンジングをオイルからジェル
に変えたらニキビが出来なくなった!嬉しいです。あとは赤い跡
だけかぁ・・・
オードレシピって見た目が可愛いから眺めてるだけだったけど、
買ってみようかな…
563 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 20:11 ID:6UTrBqlY
このスレでよく聞く、にがり化粧水をプレ化粧水に
して3日、肌がもちもちになって、こもりにきびになってた所の
油が排出されてるー。
すごいねー、これ。
もっと早くやってれば良かったよ。
564 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 22:02 ID:Si3El+VI
>562
セブンイレブンで売ってるやつは
お試しにちょうどいいんじゃないかな?
650円だったかな?
容器かわいいよね。
部屋に置いただけでなんか嬉しい。
ダランシンTゲル1%って抗生物質の塗り薬を使ってるんですが
よくなってるのかなってないのか…。olz
>>564 セブンに売ってるんだ。知りませんでした
可愛いし買ってみようかな。
どうもありがとう
>>565 私も、皮膚科で処方されたダラシンゲル使ったけど、
たいして効いた気がしなかったよ。
で、そのことを次の診察の時に話したら
「じゃあローションの方が効くのかもしれない」と
ダラシンローションを処方された。
けど、このローションで白にきび多発!!
かなりうらむよ皮膚科の先生…
にきびあとの赤みって、どうすればなくなるんだろう…ハァ
568 :
565:04/03/03 02:49 ID:k/UWLVzD
>>567 入浴後にダランシンを使ったら顔中がかゆくなりました…olz
569 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 09:09 ID:VyZWimxa
かめやませんせいって禿げだったのね。
570 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 10:09 ID:qrasPLhU
ドクターKから禿の薬ふぁ出る
>>558 イソフラボンといえば・・・
ユースキン ルドーのお試しセット(洗顔料&化粧水)を使ってみました。
大人のにきびむけ、乾燥とにきびの両方気になる方に、というコンセプト。
やわらかめできめ細かい泡の洗顔料も、潤うけどあまりべたべたしない化粧水も、
わりとよかったです。
(普段はアルージェ使用者だけど、比較しても刺激は感じませんでした)
パラベンとサリチル酸が入ってるので添加物ダメな人はだめだけど、
医薬部外品なのに全成分表示してるし、良心的な感じ。
イソフラボンとオウバクエキスが自分のにきびに効くといいな・・・
川´3`)<黒豆〜ココアイソフラボンジュ〜ル♪
573 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 22:16 ID:JXsKmtvw
相澤皮膚科のエストラナイトクリームってどう?
エストラ本当に緑だね。
塗るのがちょっと楽しみ…w
相澤皮膚科から発売されたファンデーション、使った方いますか?
>>573 私の場合、生理前や生理中にできる赤くて痛い突発的なにきびに効きます。
劇的な即効性はないけど、痛みはひくし、確実に効いてる感じ。
でも色がすごいから家族には本当に驚かれます。カビ生えたの?!とか、言われちゃうw
576 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 08:30 ID:F2H+eiEX
エストラハードはもっとかびがはえてるよ
エストラについては過去ログ嫁
今まで肌が荒れていて長年悩んでいました。
それで最近になって急に大掃除がしたくなったので、
これを機に思い切って要らない物は全て処分して部屋をすっきりさせると、
突然肌の調子も良くなりました。
家族にも肌が綺麗になったと言われて凄い嬉しいです。
おしゃれをする事が楽しいです。
お肌の手入れも大切だけど基本的な事を怠っちゃいけないんだね。
579 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 13:55 ID:3SzBRV7r
個人的にはエストラハード>>>>エストラだ
580 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 14:55 ID:g/FS9goy
<ニキビ日記>
ある日ナッツの食べすぎで、口元に大きいボコッとした赤ニキビができた。
押すと痛い。
外にも出ずに、一生懸命お風呂に入って代謝を良くして良く寝た。
翌日は超音波もやった。(ニキビの上はそーっと)
あと、針を毛穴にさして膿を出した。でも、少ししか出なかった。
その次の日から、だいぶ小さくなり、1週間後には平になった。
でも、見事に痕が残った。
大人のニキビ痕は、なかなか取れずにしみになるから、やだなーって思った。
581 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 15:11 ID:Ro+T2wSG
JCプログラムは?
一年前から顎と頬の肌荒れ子で撃沈な日々だったけど
ソニプラでここの薬用ローションを買ってから落ち着いてきた。
つけると乾燥して「え!」って疑っちゃうかもしれないけど
同じラインの保湿を使えば治まるし。
試してみて!
>>580 >あと、針を毛穴にさして膿を出した。
まさか縫い針とかでやったんじゃないよね?
どっちにしても医師の指示を受けから専用の器具(名前忘れた)で開けたんじゃないなら、
後が残るよ。
潰したくなるのは分かるけど潰すのはあまりおすすめ出来ない。
583 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 15:53 ID:g/FS9goy
はい。恐ろしいことに、縫い針でやりました。
おっしゃる通りで、ホンとにお勧めできません。
が、縫い針は、毛穴につまったコメドなども見事に取ってくれるんですよ。
(先が白く出てるトコをつつく感じで・・)
自分でも、なんでこんな針なんかを!と思うことがあります。
>>583 ダメだよ〜(つД`)・゚・。
私も若い頃縫い針でやって今じゃ痕が酷いよ。
今度ニキビ痕に良いとされているゆず化粧水を作って試すつもりなんだ。
それにしても後悔先に立たずとはこの事だよね(泣
確かに毛穴に詰まったコメドは取れるけど、
皮膚が痛むからヘタするとそこから雑菌が入って大量にニキビが出来るよ。
>>583はいくつかわからないけど、
特に20代からは無理にコメドを取ると痕が…(泣
10代だからと調子なって取るのも良くない。
シミみたいになって痕が残るんだよ(泣
コメドが気になるなら蒸しタオルなどが有効だし、
ニキビが悪化して腫れ上がっているなら刺激を極力避け、
オロナインなど薬を塗った方がいいって。
膿んで辛い時はちゃんとした皮膚科の先生にやってもらおうね。
老婆心ながらにお節介スマソ。
585 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 18:13 ID:2tkdXOdL
見事に左右対称にニキビが出来てしまう。大きさも数もほぼ同じ。
生理前だと、上下対称!?おでこと顎におなじようにできる。
586 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 19:50 ID:otYQ6WCV
ちょうどエストラの話題出ていたので質問させて下さい。
一応過去ログ読んだんですが・・
>>579さんのようにエストラハードの方が
効くんでしょうか?ちなみに現役にきびが跡にならないようにしたいです。
相澤のホームページによると、エストラは出来ているにきび用で
エストラナイトは枯れたあとに使う感じ。でも両方使用なんて書いてあったり。
エストラナイトだけ購入したらいいのかな?成分はこっちの方が多いみたいだし。
両方お持ちの方、ぜひ違いを教えて下さい!
ダラシンは膿んでるニキビ以外にはもともと効かないと思われ。
私はダラシンTゲル、すごく効きました。
ニキビの種類は、赤く炎症したものと、膿んでたものでした。
ダラシン塗れば、翌日には腫れ上がったニキビが白ニキビに。
そして更に塗ると、その翌日には平らに。
アクアチムっていう塗り薬、使ってる人いますか?
ダラシンとどうでしょう?
どっちもどっちという感じで、交互に使ってるんですが。
ニキビの状態によっても、合う合わないがあるのかな?
アクアチムはローションの方が効いた。
ローションか・・・
>>586 >ちなみに現役にきびが跡にならないようにしたいです
↑これだったら普通はエストラナイトの方だね。
でもどっちも持っているけど、効果はあまり変わらなかった(自分の場合は
ただ、エストラはテクスチャーが固くて緑も濃いから昼間使えないので
寝る前に塗っています。
ハードはノビも良いので化粧下地に使っている。
593 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 09:16 ID:g9bO6BST
ニキビにも、皮膚の奥深いところから出来てる感じのと、表面だけに出来てるのがあるね。
後者だとすぐに治るけど、前者だとなかなかやっかい。
でも最近、黒豆ココア毎日飲みだしてから、表面のすぐ治るニキビしかできなくなったよ。
594 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 09:28 ID:fGp521fr
早速黒豆ココアを買いに行こうと思います。
ダラシンローションって保険きかないから
実費で払うんだよね。そんなに高くはないけど。
私は全然あわなくて白にきびが大量勃発した。
で、あわててその皮膚科に行ったら
あら〜合わなかったのね〜で済まされたのがなんだか…
肌を刺激しないようにやさしーく、
でも汚れはきちんと落ちるように洗顔するようになったら
にきびができにくくなった。あと、栄養バランスに気を配る。
595 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 10:10 ID:4GVsqZma
エストラはアクアチームよりは効く。。
596 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 10:29 ID:4GVsqZma
医薬品が化粧品に負けてるんだよ
597 :
586:04/03/05 11:08 ID:H9Iekkif
>>592 レスありがとう!
参考にしてとりあえずハードを注文しました。
ノビがよく、化粧下地にも使えるとあったので。
効くといいな〜
598 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 17:43 ID:/LF4Roo4
みんなどんな風にニキビ治っていくんだろう?
薬や化粧水でニキビ引いてったりする?
私の場合、じんわりじんわり表面に出てくるようで
ただの自然治癒みたいな感じ。
表面に出てくるとき赤くなっててすごい鬱な日々が続くんだけど
なんとかならんのか・・。
>>598 私の場合・・だけど。
まず禁煙して、お菓子を食べず、早寝。
これでとりあえず時間はかかったけど、一旦治りますた。
で、禁煙は続いたけどやっぱり生活時間は乱れる事もあり
お菓子もついつい・・ってやってる間に再発。
ストイックで規則正しい生活をしないと保てないのか・・・il||li _| ̄|○ il||lムリポ
とりあえず、今は皮膚科の抗生剤と内臓の病気が発覚したので
それの薬を飲んでて、ほとんど引いてます。
激しく荒れた時期は内臓が悪かったの鴨しれない、どうしても治らない人は
その辺も疑ってみた方がイイかも。
抗生剤じゃ一時的にしか治らないし。
おいらは黒豆ココアでにきびできますた。とほほ
ニキビがひどくなってきたら化粧品類(基礎も)一切合切やめて、
1晩おいたらカリカリに乾燥してきて勝手にニキビがポロリと取れちゃう。
どうしても突っ張って我慢できないときは、温泉水系のスプレーをする。
まぁ失業中の大学4年生だからなせる芸当ですね。
なによ最近黒豆ココアって流行ってるの?家にもあったんだが。アマー。
>>601 肌断食ってやつか!昨日やったよ。顔が引きつった。
604 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 22:17 ID:L4jD4Hj2
遅レスすいません。
昔、朝晩、石鹸洗顔後→アクアチムクリームというだけのケアを1週間ほどすると、
(もちろんUVケアもパウダーもなしで。)見違えるようにキレイになった記憶があります。
アクアチムクリームでマッサージするとむちゃくちゃクリームが汚くなってびっくりしたことも。
でも、治ったと思って化粧品に手を出すと再発しまくり!
恥ずかしくて医者にもいけませんでした。もう元にはもどりません。
あの頃の肌、写真にとっておきたかったわ。
605 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 22:37 ID:LsA2FtNG
ニキビと毛穴がひどくて最近スキンケアを見直してます
夜は半身浴⇒泡洗顔⇒馬油⇒へちま水で朝は水洗顔⇒馬油⇒アヴェンヌのニキビ用乳液
夜の手入れ後はとってもフカフカな肌なのに次の日仕事が終わるとニキビ大発生!
仕事中に数十個のニキビと毛穴が生まれますナキ
ストレスと煙草(自分は吸わないが周りが凄い)は怖い・・・
対策方法がわからないっす鬱
そうそう、皆さんのオススメのクレンジングってありますか?
オイルは使いたくないんだけどオイルじゃないと落ちた気がしなくて・・・
606 :
メイク魂ななしさん:04/03/05 22:43 ID:9YOE5213
毛穴どうにかしたいです、私も。
ピーリングするのこわいしね。
アロエのクレンジングクリーム。近所の薬局で買ったけど
2000円もした。アロエがたくさん配合されている。
テクスチャは柔らかいのになぜか米戸がよくとれる。
おすすめです。
今更エストラナイトとハード使い始めたけど、
出来はじめのニキビが枯れて感激。
でもニキビ跡には…?
まだ使い始めて数日だけどね。良くなるといいなぁ。
すごい久々にニキビができた。
頬骨の一番高い所あたりにポツンと1つ…
明日デートだというのにニキビのヤツ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ
>>609 一つだけなら、ニキビの薬をべったりと塗って、その上からバンドエイドがお勧め
>>605さん
自分が吸わないのに煙草すごい場所ってつらいですよね…
最近、バラエティショップで煙草の煙から肌を守るスプレーみたいなの
見た記憶があるのでよかったら探してみてください。
効くのかどうかは分かりませんが^^;
毛穴問題は自分も20年来抱えていて、最近毛穴スレで勉強しながら
蒸しタオル&精製水ひきしめ(そして毛穴を触らない…)をしてます。
一年中朝も夜もぱかーんと開きっぱなしだった毛穴に変化が出始めて
います。精製水は100円以下で売ってるし、蒸しタオルも簡単に作れるので
試してみてはいかがでしょうか。
よかったらこっちもドゾー
☆開いた毛穴を閉じる方法☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052199479/l50
609でつ
>610
薬、数回すり込んで塗って、トドメにべっとり塗ってバンドエイド貼りました。
明日ひいてるといいなぁ…
原因は今週必死に食べた、きなこ餅味のチロルチョコかと…。
だっておいしんだもん(´:ω;`)
( ´_ゝ`)フーン
>>605 私もクレンジングジプシー。今はキュレルのジェル使ってます。
感触はすごくいいんだけどコストパフォーマンスの面でちょっと不満。
ニキビにも優しくてきっちり落ちるのってなかなかないよね・・・。
>614
コスメパフォーマンスはファンケルの方が悪い
>605
アクセーヌのニキビ用クレンジングおすすめ。
乳液状のをくるくるしてるとオイルに変わるタイプなんだけど、
自分はこれで激減した。
お金無くてラインでは続かなかったけど、
このクレンジングだけは手放せない。
エクシアALのクレンジングクリーム。
クリームファンデ(スキンキャビア)使用だけど、ちゃんと落ちてる。
ニキビが出来ないのはもちろん、メイク落とした後、化粧水で
軽くふき取りしておくだけで、何時間か後お風呂入るまで乾かない。
DHCのオイルクレンジング使ってます
凄い落ちるし、いい
今は週に2回くらいしか化粧しないからファンケルのオイル使ってるけど、
すっきりしていい。
が、もうすぐ毎日化粧必須になるのでコスパの面から言ってファンケルはなぁ・・・
オルビスも狙いが似てる感じだけど、使用感似てるのかな?
両方使ったことある人いたら比較お願いします。
スナック類・油っこい物をカットして、
ビタミンB郡のサプリを飲んでたけど効き目なし。(3カ月)
でも最近なんとなく気持ちが落ち着いてる。
そうしたら脂性だったのが少しずつ減ってきた。
これってホルモン系のにきびだったのかな?
サプリを止めようと思っているんだけど、どうかな?
ビタミンてB群だけじゃ意味なくない?
いやわかんないけど。
623 :
メイク魂ななしさん:04/03/06 14:52 ID:WR8/4oXz
イソフラボンとエストラで完治しているよい
624 :
メイク魂ななしさん:04/03/06 14:53 ID:n0ZFX2L8
朝、起きてから夜風呂入るまで洗顔しなかったり、髪を
かきあげた手で顔を触ったりしてたら小さい赤にきびがぽつぽつ
出来てた・・せっかく最近にきび面ではなくなりそうだったのに。
やっぱ不潔にしてたら良くないですね。
ニキビでDHCのオイルクレンジングを使ってる人いるんだ...
626 :
メイク魂ななしさん:04/03/06 16:41 ID:jJ1GqBwG
釣りだろ
今年も暖かくなっていくにつれてニキビ増えてくんだろうなあ…
冬場はなぜかニキビ減るんだよね。
右頬のニキビ跡がひどい。
隠したくてお粉たくさん使ってるけど
悪循環だよね。
それでもいずれ治るんだろうか。。
何も使ってない左頬は綺麗なんだよね。鬱。
>>625 自分にはDQCは微塵も合わないしニキビ大暴発になったこともあるんだが
友人があれでもんのすごくニキビが治って美肌になってた。
やはり、合う人もいるみたいだよ……
どんなもんでも合う人にとってはそれが最強、ってことだな。
ちなみに自分はドルミルマンセー。
もともと洗い杉乾燥ニキビの傾向があるので、ドルミル→洗顔だと相殺されてちょうど良くなる。
本当のミルク派の人に怒られそうな使い方なんだけど、これだとニキビできないんだよなあ。
630 :
メイク魂ななしさん:04/03/06 19:46 ID:PKq+Cs1o
オイルクレンジングは効果的って言う記事と悪いって言う記事があって
何を信用したらいいのかわかんない・・
今シュウのオイルライト使ってるけど
ニキビは悪化もせず治りもせず今まで通り。
>630
あまり気にすると体が反応することがあるから、
自分に合うものをちゃんと使えばいいのではないでしょうか。
私はかなりオイリーだけど冬場はオイル使ってますよ。
いつまでも肌に乗せてるのではなく、顔に馴染ませてくるくるしてたら
滑りが悪くなってくるので、それがメイクが落ちてる合図だそうです。
乾燥ニキビはオイルクレンジング使うと逆効果。
自分も今までずっとオイルクレンジング使っていたけど
乾燥肌に優しいミルククレンジングにしたらだいぶ治って来た。
>628
右頬だけ?
ほおづえつく癖とか、右を下にして寝る癖とか
空調や日光がいつも右から当たってるとかってことは無い?
私も右頬ばかりにできます。
しかも>633さんのまさに右を下にして寝る癖があるから…
うつ伏せで寝る癖があって仰向けで寝れないよ(つД`)
最近 かなり肌の調子がいいです。
思い当たることは2つ。
1、オイルクレンジングをやめて ちふれのミルクレを使い始めた
2、100円ショップのへちま化粧水を霧吹きに入れて
洗顔後に基地外のように顔にかけまくった
かなーり安上がり・・・
>634
それが原因だって分かってるなら、枕カバーを毎日取り替えるか、
できなければ毎日清潔なタオルを敷くのはどうだろう。
皮膚科で抗生物質、漢方薬、塗り薬(アクアチムローション)を処方してもらいました。
飲み薬は効いた実感がないのですが
(飲む前と同じく、排卵期に大きなこもったようなニキビが出来たので)
塗り薬は効きました。
最初指でニキビに塗布しましたが、効いた実感がありませんでした。
そこで、コットンをはさみで小さく切ったものにローションをしみ込ませ、
それをニキビの上に置いてそのまま寝ました。
翌朝、ニキビが小さくなってました。触っても、鏡見ても効果が実感できました。
同様のローションを持ってらっしゃる方は、一度試してみてはいかがでしょう?
ただ、出たニキビに対処してるだけであって
ニキビを出さないようにしてる訳ではないんですよね…。
来週辺り一度皮膚科に行って、ホルモン関係の検査をしてもらおうと思ってます。
>601
肌断食ですよね。私もやってみてますよー。
ただ小じわだけは気になるので(私は28才です)
目と口のまわりだけは水分与えてます。
きょうで3日めなんだけど、赤ニキビが枯れたんで
とりあえず1週間くらいやってみようかと思ってます。
ピル飲めば〜?!
今までもニキビ酷かったけど最近コモリにきびがガツガツ出来るよ。トホホ・・・
今までは表面上のニキビですぐ白ニキビに変わるものだったんだけど、唇の上とか顎周辺
にグリグリしたものが・・・
痛いし痒いし困ったな。
これは俗に言うホルモン系のニキビなのかな?
最近便秘激しいし。。。
クロロスレにも書いたんだけど、もう最後の切り札として来週からクロロ行って見ます。
もういい加減嫌になってきたYO!
期待する人も少ないと思うけど、来週になったらレポしますね。
641 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 15:35 ID:/DT26ipD
aizawa ike
642 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 16:02 ID:0PFCkBqi
オイルクレンジングにしろ何にしろ、
乾燥ニキビには洗浄力の強いものが逆効果になります。
ただ、いくら肌に優しいといっても、
ミルクやクリームクレンジングを長時間肌に乗せるのもダメ。
私はオイルでささっと短時間で落とすようにしたり、
洗顔料は保湿成分の入ったものを使うようにして
洗い上がりがつっぱらないように気を付けてます。
これでだいぶ乾燥ニキビ減りました。
確かに普通肌でも洗浄力の強いものを続けてると、
油田から乾燥肌になってトラブルが....
グリックはここでは評判よくないのかな?
使ってまだ1週間経たないけど
おもしろいようにニキビが無くなった。
つるつるまでもう少し。
なんか馬鹿みたいに色々試して悪化させたりしてたけど
最初から使えばよかったって後悔した。
でも出来なくなったら止めないとなー。
>>644 私も@見て使ってます。>グリック
2ちゃんでは絶賛すると業者の宣伝メールとかって叩かれてますね。
でも溶けるって聞いたから切って使ってたけどやっぱり溶けますね、アレ。
私はもともとニキビ多発ではなかったけどまぁまぁ調子いいかな。
乾燥するって言われてるほど乾燥もないし。
最近アクセーヌのミルクレ使ってみてハマりました。
ミルクのかほりがスキー。
21なのですが
今までぜんぜんニキビもでず、快適な生活を送ってきました
しかし、ある日 新しい乳液を使いバランスが崩れ
頬にニキビがドバーとでですごくビびり
乳液は使わないでおこうと 控えていたのです
そして頬のにきびが治り ホッとしていると
おでことあごに新たなニキビが・・ それ以来スキンケアも控えているのですが何故・・
もうどうしていいのか・・
ストレスなのでしょうか・・・
取りあえずオロナインをつけているのですがぜんぜん治りません
口周辺のニキビは内臓が悪いからと聞いたのですが
647 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 11:33 ID:YYRKS8YH
>646サソ
あ〜私と似てる…
私も化粧水と乳液を化粧惑☆に変えたら頬に白ニキビがドバー。
最初は肌のいらない物でも出てるのかと思って(←今思うとタダのバカ?)
使い続けてみたけど減る様子も無く…
その後はどこのを使っても白ニキビが治らない状態です(鬱)
一時期は乳液パックでお肌つるつるでしたが、それもその場限りで…
やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか…;
648 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 13:22 ID:DvEpyS7F
あらゆるメーカーの大人のにきびに効く化粧品や漢方、サプリを
試してきましたが結局、高いの使っても同じ・・・
で、ティスの大人のにきび用のグリーンタンクを購入しましたが
使用感はどうでしょう?
>647
>やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか…;
病院逝けよ!!
化粧品だけでニキビが良くなると思ってるのか?
650 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 13:33 ID:s8k1Lyzb
肌に悩んでる方、外からつけるものや病院に頼る前に
食生活はちゃんとしてます?
身体の中から整えないと、何を試してもきれいになれないのでは・・・
栄養バランスの偏りはサプリだけではカバーできないよ。
>>650 食生活や普段の生活に人一倍気をつけていてもにきびができます
母や姉は看護師で不規則な生活・食、お手入れもしない肌なのに
常に美肌です
理不尽ですよね〜
652 :
:04/03/09 15:44 ID:ZyHNQtSB
>>651 ほんとだよね。気も時間もお金も自分の出来る限り遣ってるのに
これだもんな。シンプルにしてみたり精一杯いろいろしたり。
たまに
>>650みたいなレスつくけど結構傷つくんだよな・・
嘆きスレ逝ってきまつ。
何やっても良くなりませんって人は
偏った食生活うんぬんより
間違ったスキンケアしてることが多いと思うよ。私もそうだったもんなぁー。
これだけ情報が氾濫してるからねー。
「コレ使って肌の調子良くなりました」って人もいるだろうけど、
化粧品はたとえ「大人のニキビ用」でも正常な肌の状態で使って初めて効果が出るってこと
だけは頭に入れておいて欲しい。
654 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 16:09 ID:s8k1Lyzb
>>652 傷ついたならごめんね。そういうつもりじゃないんだけど、
私は自分に合わない食品を控える&調理方法を変えることで
以前が嘘みたいにきれいな肌になれたから、同じ様な人は多いはずだと思って。
>>653 それもあるでしょうね。
「何をやっても」と言う人は、「どれだけ正しいスキンケアをしても」という
意味だと思ったけど、一般的には正しくても、自分の肌に合っていなかったら
間違ったケアということになっちゃうから。
655 :
651:04/03/09 16:27 ID:DvEpyS7F
>>652 そうですよね、でも、最近は「ここまでしてんのに何で肌汚いの?」
と嘆くより「ここまでしてるからこれ以上ヒドクならないのよ」と
納得してます。
653さん、654さん、自分に合うケアに出会えて良かったですね、私も
美肌になれるように頑張るぞっ!!
656 :
:04/03/09 16:47 ID:ZyHNQtSB
ほんと難しいよね・・
がんばろう。
657 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 22:28 ID:iXATMcnz
>>656
658 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 22:54 ID:k67tjAlx
(∴゚A')メソメソ
659 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 23:40 ID:WTsJNA1P
最近あごにニキビが次々とでて困ってます。
婦人科で低容量ピルを3ヶ月飲み続けたら少しは治まりましたが飲んでいても
でたりするので長期間飲み続けることに抵抗を感じやめてしまいました。
クロロフィル美顔教室に通いだして順調に治っていたのですが、急にあごに
大量にできてつぶしても追いつかなくてしまいました。
結局また皮膚科でつぶしてもらい抗生物質の飲み薬とヒビテン消毒、アクアチム
で治療中です。
大人のニキビって治りにくいので、これがまたストレスになります。
私は頬全体に無数にあった吹き出物に
ビューティーボルテージのローションが効きました。
ファンデで隠しても、光の加減で凹凸が分かっちゃってかなり嫌だったんですが
2日くらいでおさまりました。
今までの苦労はなんだ・・・ってくらいです。
でも、@でもここでもビューティーボルテージって評判良くないんですよね。
ドラッグストアなんかでサンプルいっぱいもらえると思うんで
乾燥による白ニキビ、吹き出物に悩む方は試してみられてはどうでしょうか。
それって、にきびにいいっていうより、660さんの肌に合う化粧品で
肌全体の水分・油分のバランスがよくなった結果として、
ニキビにも効果があったんじゃない?
私はカネボウのFREYAの化粧水で同じような感じで
ニキビが治ったんだけど、ニキビがあったとこ以外も
なにかキメが整ってる感じがする。
コラーゲンがニキビに良いと聞いたのですが
飲んでる方居ますか?ホルモン系のニキビには
すごく良いと聞いたのですが高くて迷ってます・・・
>>661さん
ハッ!そうですよね。みなさんに効くわけじゃないのにあんまりオススメしてもアレだな。
ちなみに私は22歳乾燥肌・最近頬ニキビ多発ですが、自分の肌にあったんでしょうね。
やっぱりスキンケア物は自分にあうっていうのが大事なんだなーと実感です。
でも、それを見つけるのが一苦労なんですよね。
私はビューティーボルテージのローション、サンプル使用で即効性があったので
すぐ現品を買いに走りました。
ダラダラ感想すいませんです。
みなさんにもピッタリの基礎が見つかりますように。
665 :
660:04/03/10 13:26 ID:GI5T4LOR
すんません、664は660の私であります・・・。
納豆とビタミンBを普段の倍量取りアウェイクのエクスブライトキット使ったらなんだか驚くほどキレイに…
ニキビだけでなく小鼻の色むらまで改善されたような気が…
どれが利いたかはわからない。
667 :
メイク魂ななしさん:04/03/11 00:33 ID:t2MK5nHZ
虫歯ができて、奥歯が痛いー
これもニキビに関係あるのかいな?
明日は歯医者だ
ニキビと虫歯って関係あるんですか?
スキンケアじゃないけど洗顔方法クレンジングをミルククレンジングにかえて
米澤式健顔っていう方法でやってみた(HPで検索でやりかたのってます)
を1ヶ月したらにきびどころかシミも薄くなって結構キレイに白くなった。
マジで目からウロコなのでやってみてください。
670 :
メイク魂ななしさん:04/03/11 15:31 ID:q2OhT9Mg
>>660 いいな〜、私はビューティーボルテージ全く効果なく、安いティスの
グリーンタンク(これもあまり評判よくないんだけど)に代えてみた
らビューティーボルテージよりも肌の調子が良くなりました。
値段より肌質に合うかどうかですよね。
肌より花粉症で調子悪いのがつらい・・・。
671 :
メイク魂ななしさん:04/03/11 15:34 ID:wLgdeZkn
虫歯全部なおしたら、顎のニキビが治ったってレスを
どこかで見たことがある。
去年虫歯完治させたけど、虫歯あった時より今の方がニキビ酷い…
アクネリリーフ飲んだ事ある人いる?
安いし気になっているんだけど、アメリカのサプリって所に何となく引っかかるんだよね…。
なんで?
675 :
メイク魂ななしさん:04/03/11 18:56 ID:FT3VEPrz
白ニキビってどうしたら治るんでしょうか?
プロアクティブ使ってるんですが、赤ニキビには効くけど、
白ニキビには効きません
頬のフェイスラインにたくさんあるのですが・・・。
顎に表面に出てこない大きなしこりが・・・。
なんか最近足や首にも吹き出物というか
湿疹みたいなのが出るんだけど
これは病院行きかなー。
>571さんも書いてますが
ユースキン ルドーの洗顔と化粧水を使ってます。(一ヶ月くらい?もっとかな?)
治っては別の場所にできてたにきびができなくなって、
ずいぶん赤みも消えた気がします。
洗顔を使うとつるつるになってる気がして、私にはすごく合ってます。
値段も高くないし(各900円くらいでDSで売ってます)
このままこつこつ使う予定です。
>>678 私はルドーはベタベタすぎてダメでした。
>>677 やっぱりやばいよね?(w
前にあごのニキビが〜って行った時には
チラッと見て終わったから病院嫌い!
でも土曜日逝って来るよ。
>679さん
確かにけっこうベタベタしますよね。
乾燥ぎみなのでそんなに気にならなかったんですが。。
乾燥肌の人向けかな?
>>673 アクネリリーフ飲んでました。飲まないよりはマシという感じでした。
2倍飲むと効くきがしますが、自己責任で...
昨日あまりに疲れてて睡眠不足が続いていたので、13時間ぐらいぶっ続けで寝た。
・・・・・突然にきびが勃発した。
不規則な生活でもできなかったのに、爆睡した途端これだよ。なんなんだいったい!
最近、激しくニキビが出来まくりで鬱・・・('A`)
で、いろんなスレを見たりしているうちに思い当たる事が・・・。
ア ジ エ ン ス
どう考えてもこれしかない。
ニキビが出来始めた時期とバッチリ一致。
ゲランのカンフレアクリームを塗って寝ると、翌朝には落ち着いているのに、
夜になると顔がブツブーツ(朝、髪の毛を洗う)。
ラックスを使っていた時は肌の調子が良かったし、絶対にアジエンスが原因。
と、云う事で、早速コンビニに間に合わせのコンディショナーを買いに逝ってきます。
また結果が報告出来る様ならば、させて頂きたいと思います。
アジエンスが万人にダメっていうわけではないと思いますが、私にはきっとこれが原因な気がします。
>>680 677でつ。
大きなしこりみたいなのはニキビじゃない可能性大だから絶対病院行った方がいいよ。
確かに皮膚科行ってニキビが…っていうとテキトーに見られることあるかも。
ニキビなのか?という疑問をぶつけてみるべしです。
しかし病院ってホント選んでいかないとえらい違いですよね…。
>>684 ここの過去スレにもそんな意見があったような…。
味円巣に変えたら背中とか首にニキビができるようになったっていうカキコを見た気がします。
一体どんな成分なんだろう…。
ハイシーBメイト2服用、Dr.シーラボのアクネレスゲル使用中。
それと少し摂取油分を減らすように心掛けて何とか小康状態。
これで跡も残らず消えてくれればいいんだが…
>>684 私もアジエンスでブツブツできたくちです。
普段できない耳の後ろなど。
今は辞めて違う物に変更したらオデコとかはなくなりました。
昨日家のお風呂が調子悪いので銭湯へ行きました。
スピーンでお風呂から出たら親戚のおじさんに会い、母と3人で
休憩してました。そしたらそのおじさんは私の顔を見るなり
「ニキビひどいな〜」って…_| ̄|○
すごいショックで泣きたくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。・
好きでニキビ面になったんじゃないやい!!
>688
それは傷付くよね( ´・ω・)ノ(ノД`)・゚・
おっさんははっきり物を言うから嫌だ
690 :
:04/03/12 15:42 ID:/URrSEfL
今更だけどマキロンコットンパックが効いているよう。
なんで今まで気付かなかったのか。
>>688 おばさんおじさんは嫌だよね。あたしも「どうしたのその顔?!」
って親戚一同の前で言われた。どうしたのか一番知りたいのは自分だって。
家族・親戚はしょうがないね。はっきりモノ言う。
私も親に「早くそのニキビ治してよ」って言われた…
その代わり、よくなるとお世辞抜きで「肌綺麗になったね」とも言ってくれる・・・。
692 :
メイク魂ななしさん:04/03/12 16:12 ID:wQ8/4xGK
豆乳って肌にいいみたいだけど豆乳コーヒーは
肌に悪いのかな?カフェイン=肌に悪いってイメージだから。
ただの豆乳はまずくて飲めない・・・。
693 :
メイク魂ななしさん:04/03/12 16:41 ID:x2jsufi8
アジエンスはきにならなかったが、
いま FINO が怪しい。
使ってるんだけど、ブツブツがでてきたYO=!
>>692 ごまの練ったもの(甘味のあるものもある)とか
黒豆きなこなんかを混ぜると、いくらか味が緩和されるし
なにより、女性にいい成分ですよ
私は毎朝、黒豆きなこ&黒ごま豆乳を飲んでます
薬用化粧水を買いに行った薬局で
あごのにきびを本気で直すつもりなら
内服(漢方)じゃなきゃだめだよと言われた・・・
漢方のお薬を飲んでいる人、います?
これは白ニキビなんでしょうか?
両頬一体に、鳥肌のような細かいプツプツがどわっとあります。
ぱっと見では全くわからないのですが、あごを上げて鏡を見たりするとかなり目立つんです。
春休みで実家に帰ってたからニキビの調子が少しよくなってきていたのに
研究室の呼び出しで帰ってきたら、隣は男同士で同居を始めたらしく
毎日夜中から朝、昼関係なく騒いでるせいで
ストレスが溜まり寝不足と胃が荒れてニキビ再発で鬱です・゚・(ノД`)・゚・。・
>>697 | |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) まぁまぁお茶でも飲んで元気ダシテネ
|茶| o ヽコト
| ̄|―u' 旦~
""""""""""
アリガト・・(´∀`)つ旦~
700 :
メイク魂ななしさん:04/03/13 01:00 ID:4Lbz7wnv
私もアジエンスでニキビ出来たクチ。
顔はそんなでもなかったけど、頭皮とフェイスラインがボコボコになって
フケも出るようになった。髪の調子はすごくよかっただけに残念・・・。
今は自然派の地肌に優しいシャンプー&リンス使うようになって解決しました。
それでも頬や顎にはニキビが相変わらず出来るわけで。
最近ダイソー(100均)のヘチマ化粧水とローヤルゼリー配合美容液、
最後にドルックスの水色水でパッティングというケアにしたら、ニキビの赤みもひいて
大分肌がキレイになってきました。
今まで使ってきた高級化粧品はなんだったんだ・・・
ゲランも解決してくれなかったニキビなのに、よもや100均物で治るとはorz
私もアジエンスでニキビできました。
普段は排卵期にごっついホルモンニキビ(皮膚の奥で赤く腫れてしこる)が出来るのに
アジエンス使った翌日は白ニキビがぷっつりと…。
ポリマーてんこ盛りらしいから、徹底的にすすがないと
ニキビになりやすいのかもしれませんね。
でもあの髪のさらさら加減を気に入ってしまったので
・コンディショナー or リンス中はタオルで髪をまとめる
・使用後は石鹸で手と顔を軽く洗う
…ようにしたら、使用後の白ニキビが出なくなりました。
マメなことが気にならない人だったらやってみてください。
>697
隣室の騒ぎがあまり酷いようだったら
不動産屋か大家に注意してもらってください。頑張って。
>701
サンクス!
大家に言ったんだけど、その日のうちに元通りなDQNなんです。
私もアジエンスを使っているよ・・・
もったいないから最後まで使い切ろうとは思うけど
やっぱりニキビに影響してるよね。
私もオトナのニキビに悩んでいて、このスレや@コスメで情報収集していました。
でもどんなに評判のいいコスメでも私のニキビには全然効かなくて・・
で、半ばやけくそみたいな感じになり『もう何やってもダメだ!何もしないっ!』
っと夜のケアを一切止めました。
そうしたら、見る見るうちにニキビがなくなり、今ではニキビ跡を撲滅すれば完治!って状態です。
・朝
水洗顔→化粧水→保湿ジェル→日焼け止め→普通にメイク
・夜
クリームクレンジング→洗顔(泡でね!)→牛乳入れたお湯で100回以上リンス
って感じです。いわゆる『肌断食』ってやつです。
最初のうちは顔突っ張りまくりで乾燥しまくりでしたが、
3日目くらいからなぜかしっとりしてきてニキビは枯れました。
長文スマソ。
>>693 >いま FINO が怪しい。
禿同。私はアジエン酢では大丈夫だったけど、マネボウのSARAで荒れたことがある。
今はフィーノ使ってるけど顎にブツブツ・眉間に巨大赤にきびが発生。
にきびの原因がシャンプーじゃないかと疑い始めてから
やけくそになって毎回大量に使用したからもうすぐなくなりそうなんで
次は荒れなかったベーネクリスタル使うよ。
704です。
なんだか最後の一行が変な日本語になってしまいました。
フィーノを大量使用しながら逝ってきます。
>>695 ちょうど今日病院行って漢方もらってきました。
私の場合もあごがひどいんだけど
「あなたのはすぐに治るタイプのにきびではない」
と言われました。
頑張って飲みつづけます。
一度受診して見ては?
ノーメークの時でも、クレンジングでダブル洗顔するんですか?
友人から聞いてはじめて知ったんだけど、
これってあたりまえ?
>>707 ノーメークでも、日焼け止めつけてたらクレンジングするよ。
このスレを熱心に読んでいる私の敗因(てのもなんだかなー…
はズバリこんな時間に起きていることだ!!
…はい、もう寝ます。_| ̄|○
ちなみに今日初肌断食。悪くないみたい!意外とつっぱらない。
>>708 レスさんくすです。
ところが日焼け止めなしでもなんです。
なんでもその方が、肌の奥の汚れも取れるとかで。
普通はしないよね。良かったー
711 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 14:25 ID:x+vEHhn2
ローヤルゼリーとヨーグルトの摂取を
毎日するようになってからニキビの治りが早くなった!
ヨーグルトは前も結構食べてたから
ローヤルゼリーの効果が大きいのかも。
ところで、ラッシュの保湿クリーム使ってる方いますか?
@コスメでは評判がいいみたいなんで気になってます。
712 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 14:27 ID:GBh+O7Ot
24才、顔の下半分に、急に白ニキビが発生。
最近始めた事といえば
・アミノコラーゲン
・黒胡麻入りきなこ
・ハトムギ粉
アドバイスお願いします。
713 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 14:50 ID:IfLnKnmT
>712
たぶん、きな粉かアミノ?
>712
ハトムギは一般的にはニキビに効くとされてるので
他の2つのどっちかじゃない?
家にノニジュースがあるんだけど、かなりマズい。
家族にニキビに効くらしいと言われたんだけど、
人柱になれないくらいに飲みにくいのです。
ノニを飲んでニキビ無くなった!という方はいませんか?
>>712 アミノコラーゲンが原因の気がする。
顔の下半分ってことは、口の周りもですか?
そうだとしたら、内蔵に負担がかかってるらしい。
体に合ってないのかも。
私も動物由来のそういった類いは合わないので。
個人的には牛乳(←合わない)飲んだ時のおならの臭いと同症状の物は気をつけてる。
で、思ったんだが、アドバイス聞く以前に、
自分で原因と思われる要素を挙げれるのなら、量を加減してみるとか、
どれか抜いてみるとか、試したらいいのに。
3つ一度に並べられてもねぇ、、、。
夜はオイルクレと石けんでダブル洗顔していたのを、
クリームクレンジングにして、蒸しタオルでふきとり、ぬるま湯で流すだけ。
朝はぬるま湯のみの洗顔にしたら、ニキビ出ないよ!!!わーーい!
生理前は絶対出てたにきびが出なかったの。いつも朝は油田だった顔が、
今ではちょうどいいしっとり加減。
朝、石けん使わないのは最初、気持ち悪かったけど慣れると平気。
赤ちゃんみたいなふにふにのほっぺになりました。
週1回はオイルで毛穴の汚れを書き出してダブル洗顔します。
今まで、洗いすぎだったのかも。
>>715 ノニは体質改善のために飲む物だよ。
飲んだだけじゃニキビは治りにくい
不味くて飲みたくないなら飲まないほうがいい、
「飲まなきゃ」と思ってるほうがストレスにつながる
がんばれ!
719 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 18:34 ID:oX8I66CB
>>717 先週、ある病院の待合室で、宇津木式美容術(かな?)という本があった。
その内容がそんな感じ。
それはもっとすごくて、洗顔は夜のみ石鹸を使い、純石鹸をたっぷり泡立て洗う。
クレンジングは使わない。
(マスカラやアイラインが落ちない場合は綿棒で部分的にクリームなど使う)
石鹸で落ちないような化粧は良くないし、たとえ多少肌に残っても、翌日には自然に落ちるとのこと。
肌のアカは大事で、洗い過ぎで流れている人が多く、かえって荒れるって書いてあった。
洗顔のあともクリームやオイルを手のひらにのばして、優しく顔の皮膚につけるだけ。
これで人の肌は通常の良い肌に戻ると・・・。
きのうから実践してるけど、やっぱり気持ち悪い。
オイリーの人は最初はべたつきが酷くなると書いてあったが、どれくらい我慢すれば良くなるんだろ。
とりあえず1週間我慢してみます。
でも毛穴汚いよーー。
720 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 19:44 ID:zN/lt/JI
>>719
おすすめは米澤式健顔してみてください。
はまってニキビ、ニキビ跡がすっかりなおりました。
HPたどってみてください。
米澤 洗顔 検索ででますよ。
米沢洗顔検索してみたけど
顔の上で泡立てる
顔にシャワーをかけるようなすすぎでok
洗面器のため水すすぎok
っていうので正直「・・・?」です。
マッサージの仕方とか、丁寧に手をかける姿勢はいいと思ったけどね。
こんにゃく。
食べるんじゃなくて、洗顔用。
これでアゴのゴワゴワとニキビが吹っ飛んだ。
デコはツルピカーンになった。
特にアゴに密集して出来るアダルティなニキビにはおすすめ。
膿んでたり触ると痛いニキビあたりは優しめに洗う。
角質たまってそうなところはけっこう厳しめにゴシゴシ。
でも痛くなったりヒリヒリはしない。
いらん角質取ると化粧水とかもスルスル入っていく気がする。
しかも安い化粧水しか使ってないのに
ここ何ヶ月かニキビが出ない。めずらしー。
>>712 私もアミノコラーゲン飲んで2日後、頬に白ニキビができた。
飲むのを止めたら治ったから、それが原因かも。
でも肌のハリもほしいから、半分の量から初めてみようかな・・・。
724 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 21:47 ID:PGV8PUlV
便秘を続けると、血液や内臓に老廃物が巡ってニキビもできるみたい。
便秘ヨクナイ(・д・)
>721
米澤の「肌の上で泡立てる」のは、多分オリジナルで製造販売してる
洗顔フォームを使用する、って前提じゃないかな。
私はNOVのアクネ用フォームをモチモチの泡作ってからやってます。
米澤式やると、いつもは気をつけてるつもりでも結構肌をこすってたんだなぁと思う。
クレンジング&洗顔に注意するようになってからなかなか調子が良いです。
まずは消えかけてた肌のキメをふっくらするまで育てないと…乾燥ニキビだしな。
726 :
712:04/03/15 02:21 ID:c60waxqE
レス下さった方々、ありがとうございました。
今、ハトムギ粉を止めてたところでしたが
見当違いだったようで…(汗
明日からアミノ止めてみます。
727 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 05:01 ID:PLI7OPBu
フレッシェルのニキビ用まだ三日しか使ってないけどいい感じ
生理前にニキビ出なかったから気がつかなくていきなり始まってまいった
フレッシェルシリーズ良いよね。
私はホワイトCのエッセンスクリームaがお気に入り。
日に日にニキビ跡が薄くなっていくのが分かる。
729 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 10:49 ID:ykrCUG8D
こんににゃく洗顔、詳しく知りたいで!す!
無印に売ってるよ>洗顔用こんにゃく
731 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 15:03 ID:tNuJZG5w
いづつやで売っているエスターCクリームってどうでしょう?
>>731 Jason Natural Cosmetics エスターCクリームの方つい最近使ってました
香りが甘いですもしかしたら苦手な人いるかも
クリームだけど少し変わった感触でした。クリームより少し固く
だけどプルンとした感じで上手く説明できなくてすみません。
私が使ったときは思いっきり肌が敏感の目の周りも赤くなっている時で
すごく滲みてしまいました
それでもニキビはできなかったし潤いもあって
値段は安めだと思うんですけどいいです
今アスタザンシンに変えてしまいました
にきび予防に努力しているつもりなのに
生理前になるとリセット。
ひどい時にはこめかみ、顎に大小あわせて50個くらい
にきびができます。
もう、↓で楽になろうかと思う最近……
ttp://www.kobayashi-skincare.com/tzone.html 顔に針刺すってどんな感じだろう。
試した方、います?計14万するんで迷ってます。
この処置を受ける前にもっと身近な方法があるんじゃないかという
希望も捨てきれないです……。
734 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 22:10 ID:kl5SdptV
プラセンタ良いよ^。^
>733
写真に写ってる「28才女性」の肌キモチ悪い(;´Д`)
ニキビもすごいけど毛穴もすごい…
ここまで来たら大変ですね
肌断食続行中です。
ニキビが枯れてくるという感覚がわかってきました。
今までだったら朝の洗顔時、またニキビが育ってる・・(涙 だったのが
なくなってきました。
でもニキビ痕がヒドイ、ヒドスギテ・・・辛い。
フレッシェルシリーズ、気になるなー。洗顔こんにゃく、気になるなー。
737 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 23:16 ID:0xMaMYbr
みなさんどうやってカバーしてますか?
エテュセのコンシーラー&ファンデ使ってるんですが、
負担にならないのはいいんだけど
なんか光の加減によってすごくムラになってみっともない・・・
738 :
733:04/03/15 23:57 ID:0gvVMoLf
>>735 こんなん可愛いもんです。
私なんて……。白い膿にきび花ざかりで
化粧しなくちゃ表に出れないし、化粧もしたくないし
外出が鬱になります。
でも、金かける前に肌断食、試してみよう……
まだ諦めないぞ!!
今さっき、10日間熟成のホルモンニキビを潰してしまいました…。orz
私なんて
http://www.kobayashi-skincare.com/nikibi.html (>733のサイト内の別ページ)の「30歳女性」みたいなのが必ず月に2つ出来るよ。
アクアチムパックとかで何とか腫れは引かせるんだけど
腫れが引いた跡に血が溜まって、皮膚の中にかさぶたが出来たように見えるよ…。
潰すと芯以外に真っ黒で気持ち悪い血がダラダラ出てくる。
2分近く、拭いても拭いても止まらないってどういうことですかーーー!!
>>739 自分も同じっす!
今なんて小鼻の両脇に出来てて、しかもファンデ落っことしてパラパラ・・
ストック品などないのでスッピンで出かけたよ。
今潰したけど血がとまんねぇうえに、芯が出ねぇ。
こりゃ再発するわ・・
どっかのスレに「断食すればたいていの肌トラブルはおさまる」って書いてあったんだけど
どうなんだろう(肌断食じゃなくてほんとの断食ね)
やろうかな。
>>733 なんかその病院、初回のお値段タカーいし、キャンセル料も取られるみたいだし
(しかも理由問わず???)なんか・・・効果あるのかもしれないけど、病院として
その体制はどうなのかと・・・。
742 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 11:24 ID:ufsDuw46
この人、脱毛で今はレーザーで、電気針は時代遅れも取り残されたんで、にきびに金儲け活路を見出し始めなんだ
>>740 2,3日断食したことあるけど肌トラブルが改善した記憶は無いなあ…。
744 :
733:04/03/16 22:57 ID:0xg0gDV/
>>742 そうか……olz
ここの電気針脱毛はまったく跡が残らなかったので
高いけどやってみようか、と迷っていたのです。
でも
>>741さんの言う通り、初回から8万はきつい
にきびに悩んでいても8万はポーンと出せる金じゃないので……
もう少し、肌ケアを続けてみます
あごのにきびが痛い!
赤くて皮膚から出てこないタイプ。
膿むのかなぁ。
こういうニキビの即効性の対処ってどうしてますか?
↑人それぞれだよねぇ。
オロナインとかマキロンとか、いくつかレスがあったような
気がするけど。。。
芯が皮膚から出て来てないんだったら
ひたすら丁寧に洗顔が一番なんじゃないかな?
にがりスレだったか、
原液をニキビに直接つける、とかあったような。
自分もやってみたけど効果は「?」だった。
ニキビ跡を薄くするのにお奨めありますか?
エテュセだっけ?アクネホワイトニングみたいな方がいいのかなー。
ほかの美白モノでもいいのかな?
>>747 ハーバーのホワイトレディー使用してから薄くなりましたよ
前はオバジ使用してたけど毛穴に効くけどにきび跡にはいま
いちで
でもホワイトレディー、毛穴にはいまいち
>>746 レスありがとう。
オロナインもマキロンも家にないです。
マキロン消毒が強すぎそうだし。
にがりは私も「?」だったなー。
アロエ直張りも「?」。
これで絶対次の日には小さくなるっていう特効薬あればいいんだけど。
そして結局芯出ちゃってるよ。しかも大きい・・・・゜・(⊃Д`)・゜・。
肌断食と同時に食事面でも「半断食」やってみました。イカッタ…
3日間で(まとめて休みが取れたので引きこもりで)
初日→夜:メイク有りだったので米澤式クレンジングのあと化粧水のみ
(食事は朝昼摂ってて夜おかゆ)
2日目→朝:拭き取り化粧水&保湿化粧水のみ洗顔なし・夜:米澤式洗顔のあと化粧水のみ
(食事は朝野菜ジュース、昼おかゆ、夜野菜ジュース)
3日目→朝:夜ともに前日と同じ
(食事も前日と同じ)
胃腸が弱いためか半断食が良かった…あご付近のこもりニキビが引いた。
その他のニキビは枯れた。月に1度くらいの割合で続けてみようかなと思いますた。
うぉう!
私もこもりニキが多発で断食しようかと思ってたから参考になる!
質問ですが、
1、野菜ジュースは手作り??
2、米沢式ん時に使ったものは?
ごめんね〜。教えてちゃんで。
美容院に行きたいけど、フェイスラインのにきび&にきび跡が酷くて激鬱。
鏡にうつる自分の顔も見ていたくない…
愚痴スマソ。恥を忍んで行ってこよ
ニキビが…って皮膚科に行ったら潰して抗生物質とビタミン剤処方して終わり
それが何回も続いたので、なんか治療してくれと言ったら吹き出物は潰すしか
ないとの回答………皮膚科医っていったい…(号泣
こことか読んでたので、漢方とか処方してくれないのかと聞いたら、
効 果 に 時 間 が か か る か ら
と言いましたよ…3ヶ月ニキビ潰しに通った患者に向かって皮膚科医が!!
ごり押しして処方して貰ったらウソのように出なくなりました。
アトピーで評判らしい医者なのに、なんで慢性的な吹き出物にちゃんと対応
してくれないんだろう。。。
自由診療のケミカルピーリングやらビタミン導入を勧める前にちゃんと診察して
くれ。皮膚科医よ。
ただの愚痴でした。スマソ。
漢方はツムラ清上防風湯エキス顆粒(医療用)です。
20過ぎからできたどこに出しても恥ずかしいアダルトニキビですがニキビ跡を
残して完治しつつあります。相澤行く前に合う薬に合えて良かったです。
やっぱり自由診療は財布に優しくないので。。。
>>752タン
わしも明日髪切りに行く予約したのでフェイスラインのニキビを
直そうと思って買ったイオウ入りローションでただれてしまったよぅ。。。
首は痒いし耳たぶまで脱皮してもうたしっ!! つA`)
>753
私の通ってる医者も同じような感じかもしれない…。
私は排卵期の時期(生理と生理の間)にホルモンニキビが出来やすくて
それが引き始める頃には次の排卵期がきてしまう。
何故か皮膚科に通える時期に限って、ニキビが大人しくなるんだよね。
こっちとしては一度血液検査してホルモン関係を調査してほしいのに
抗生物質+漢方薬、腫れたら塗布薬で対処しろとのこと。
一ヶ月薬飲んだけど、効果薄いっつの。
今度はホルモンニキビの腫れが引いて、引いた跡に血が溜まった状態で
皮膚科に行ってやるう。
>755
やる気のない医師に当たるとこっちも萎えますよね。。。
薬はそのままでいいから、医師を変えたい…
吹き出物にもちゃんと対応してくれる医師にあたりたいよう!
皮膚科医にとっちゃ、ニキビくらいで・・って扱いが不当に低い気はしますね、たしかに。
イイ医院がわかってれば行きやすいんだけどな。
>748サン
レスありがd。HABAですか。買いやすいですよね。検討してみます。
毛穴はそんなに気にならないので、期待出来そう〜。
>752サン
私も恥を忍んで髪切ってきたとこです!奇遇ですな。春だしね♪
髪の先があたってたとこのニキビがひどかったので思い切ってばっさりと。
勿論ニキビ丸出しになったけど、様子みてみます。
夜だけ肌断食でニキビ枯れてきてたんだけど、生理前のニキビは出来てしまった・・orz
食事の影響がモロに出る肌なんですが、代謝が悪いのかなー。焼肉食べたら次の日ニキビみたいな。
ピップ祭りに沸くw熊スレ住人でもあるので代謝か、やっぱり。
朝から長文スマソです。
758 :
メイク魂ななしさん:04/03/20 20:09 ID:lB+gHlTa
ローズヒップオイルが効くというのを耳にしたのですが、使用したことある方いらっしゃいますか?
感想聞かせてください。
762 :
750:04/03/20 23:21 ID:7MtzdDxH
>751タソ
うをっ!亀でゴメソ。
野菜ジュースは手作りです。リんご半分、人参1本、青汁の粉末、蜂蜜少々。
繊維分を濾して取るとかはこだわらず作りました。市販のでも良いと思われ。
米澤式に使用したのは クレンジング→ちふれ・綾花シリーズのクレンジングクリーム 洗顔→馬油石鹸 です。
綾花のクレンジングは結構柔らかくて肌あたりがイイです。詰め替え用で¥950位かな?
馬油石鹸は温泉に行ったとき買ったので詳しいことを覚えてなくて…スマヌ。
クレンジングの乳化をしっかり丁寧にしてすすげば、石鹸は洗浄力の強いものでなくてもよさげ。
ちなみに肌断食&半断食後に油物を食したら、翌日朝顔がオイリーに!
やっぱり食べ物(胃腸)って肌に現れるんだなぁと実感シマスタ。
こんなんで参考になったかな?
763 :
751:04/03/21 00:04 ID:RN5yTByJ
メチャ参考になるよー。ありがとう!
今眉間にでかいのが3個も出来ちゃってヤヴァイ。
あんまりつらくて泣いてしまった。
750タソを見習って努力することにするよ。
カモミールティーでにきびほぼ消えました。
スキンケアや生活習慣など変えてなくて、考えられるのがカモミールティー。
にきびの為じゃなく生理痛に効くと聞いて飲み始めたんだが・・・。嬉しい。
>>753さん
漢方はどれくらいで効果ありました?
766 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 16:18 ID:hPKiVxQH
森下仁丹の緑茶青汁を親が買ってたので飲みますた。
粉っぽいけど抹茶みたいで飲みやすくて(・∀・)イイ!
飲んで一週間たつけど肌の調子が明らかに良いです。
さすがにニキビ跡は変化ないけど新しいニキビが出来てない!
凄い、青汁・・。毎日飲んでみます。
なかなか治らないニキビ、もしかしたらシャンプーのせいかも?
と最近思い始めました。
私はクレンジング→洗髪→体を洗って→洗顔
の順番なんですが、洗髪を一番最初にした方が良いかな…
洗顔料で顔に付いたシャンプーやリンスの成分が落ちると思ったんだけど
落ちてないような気もしちゃって…
皆さんはどうしていらっしゃいますか?
768 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 17:52 ID:R3Zw6RiB
味はまずいけどどくだみ茶が効いた。健康食品のじゃなくて局方のどくだみ
をやかんにいれてぐつぐつにだして飲む。安いし、便秘も治って一石二鳥
冷やしたほうが飲みやすかった。花粉症なのでこんど甜茶もまぜてみよっと。
ファンケル青汁買ったまままだ手つけてないんだよなあ…
飲んでみるか
青汁入ってるヨーグルト飲料は飲みやすい。
効いてるのかはナゾ。
大麦若葉の青汁は飲みやすいけど、ケールは転げ回るほど不味い…
そしてこれは私だけかもしれないけど、ケールより大麦若葉の方がニキビの
発生を抑えられた。
772 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 20:50 ID:K+/yCCB9
去年の9月頃に大発生した口周りと顎のにきび。。
ようやく無くなりました!
ノーメイクでマスクして会社にいったり
栄養の偏りが悪いのかな?と思って毎食カロリーメイトとサラダだけにしたり。。。
よいといわれるお化粧品はみんな試し、もちろんここも参考にしてあれこれ。。。
でもなかなか良くならなくて、毎日鏡をみては泣いてました。。前を向いて歩けなったし。
でも、相澤先生にかかって薬を飲むうちにどんどんよくなって!
本当に良い先生に出会えて幸せでした。。
それと、洗顔とクレンジングを ちゅらら で優しくふき取るだけにしたのも良かった
気がします。
みなさんも、1日も早く良くなりますように。。
773 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 21:02 ID:OVuHrucX
どこにいっても相澤先生のことばかり
774 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 21:15 ID:OVuHrucX
よっぽどの名医なんですねえ。
カロリーメイトはニキビによくないでしょ…
>>775 私もそう思う。砂糖、脂肪を含んでるよね
>>767 私もお風呂では洗髪→体を洗って→洗顔です。
クレンジングはだいたい帰宅してすぐにやります。
ちゃんとすすいでなおかつ洗顔もしたらちゃんと落ちると思いますよ。>シャンプー&リンス
整髪料つけてる髪の毛が顔にかかったりしてます?
抹茶アイスを食べてた弟の前にエストラ塗りたくった顔で行き、
「今あんたが食べてる抹茶アイス食べたら、顔がこんなになっちゃった…」
と言ったら
「…えぇ?うそでしょ?うそでしょ!?」
って本気でビビってくれた( ´∀`)ワーイ
…ごめん。ちょっと面白かったもんで…。
明日美容院なのでニキビ引いてるといいなー
今まで超オイリー肌だと思ってスキンケアをし、雑誌の情報をごちゃまぜにして実行。
見事にニキビは悪化。そしてテカテカの日々でした。
でも今は色んなスレを見て自分なりに勉強して洗顔、スキンケアしてます。
そしたら前よりマシになりました。
ただ不潔だった為にできた鼻付近のニキビはなくなってきました。肌質も以前よりは良くなったカナ
今はホルモン系のニキビ&ニキビ跡撲滅に勤しんでます!
はぁ、まだまだ汚いお肌だけどこのスレ見てると努力して頑張ろうと思えます
自分語りスマソ;
>767さん
亀で悪いけど、私の場合
1.風呂入ってオイルクレンジング
2.アジエンスで洗髪
3.ナイロンタオルで泡立てまくった浴用石鹸で洗髪(2度洗い)、洗顔、身体も洗う
4.アジエンスでトリートメント
5.アジエンスコンディショナー
6.最後にもう一度軽く浴用石鹸で洗顔
4.と5.の間は軽く絞ったタオルで髪をまとめて、髪が顔にかからないようにしてます。
で、アジエンス由来のニキビが出なくなりました。
トリートメント&コンディショナー髪以外につくと(私の場合)白ニキビの原因になりました。
6.の洗顔が効いてると思います。
781 :
メイク魂ななしさん:04/03/22 10:34 ID:miiSGGfw
>>772
先生はにきびの治療失敗をたくさん経験し痛い思いしてるから、劇薬のアゼラックやタゾラックをつかえるんだとよ。
783 :
かごめ:04/03/22 20:35 ID:1H1ti3Ae
クレアラシルやビフナイトを使っているんですけど、
さっぱり効果がありません^^;
効き目は人によるんでしょうか…
どなたか効いた方いましたらレスいただけませんか?
よろしくおねがいします。
784 :
メイク魂ななしさん:04/03/22 21:03 ID:IFk/zCVG
>>783 私もあちこち使ってみたけど、アクネージアが一番効いたよ。
出来そうな所&出来てるところ全面に塗るの。
薬の上からメイクも出来るし、大人のにきびにもってかいてあるから
安心かなと。
洗顔料も薬も、大人のにきびって記入がないのって、やっぱ効きが悪い。
やっぱり10代用なんだろうね。
785 :
メイク魂ななしさん:04/03/22 21:10 ID:Z9IV0iwZ
10代なのに明らかに大人のニキビができている私って一体……orz
>785タン
ストレス溜めてる?
もし>785タンが10代後半なら、3ヶ月ほど生理周期と排便記録、ニキビ記録つけてみそ。
ニキビは出来始めた日でいいから。手帳に丸つけるくらいでOK。
コレつけると、自分の身体の周期が分かって精神的に少し楽になるよ。
皮膚科や内科にかかる時も、↑のデータを言えると
医者もこっちの本気指数を感じてくれます。
一朝一夕に直るもんじゃないけど、頑張ろうね。
半断食とまでいかないけど、菓子類1つまで
3日間程夜はおかゆか雑炊にしてみたら、
新しいニキビが出てこない!
今まで食べ過ぎだったんだんだろうか・・。
そんなに食べてたつもりないんだけどねー。
788 :
メイク魂ななしさん:04/03/22 22:31 ID:abjv28yl
ニキビが顔に常駐している私。
特にひどくなると、いつもの皮膚科に通っていました。
それが・・
ダヴの固形石鹸と眼鏡拭きを使って、よーく泡立てて優しく洗ったら、
一発でよくなりました。
メイクを落とすときはクレンジングをせずダブル洗顔。
ぜひ試してみてください。
789 :
メイク魂ななしさん:04/03/22 22:39 ID:YMqgbhf+
>>786タン
ストレス、めちゃくちゃ溜めてますー…。
小学校低学年の時から辛いことがあると大発生で、もう10年以上1日でもニキビができなかった日はありません。
美容部員さんにもストレス性のニキビだねーって言われます…。
ここ1年くらいはU字ゾーン中(特にアゴ)ニキビでびっしりでヽ(`Д´)ノ
記録、早速つけてみますね。ありがとうございます。
なんか最近肌のことで本気で病んできちゃったんで皮膚科に行こうかなぁと思うんですが、小学生の時に行った医者からの「たかがニキビで…」という扱いを思い出すとなかなか行く気になれないんですよね。
あと、ストレス性なのに皮膚科に行ったくらいで治るのか?という疑問があって(´・ω・`)
なんか教えてちゃんですまそなのですが、ストレス性のものでも薬で治ったりするもんなんでしょうか?
一概には言えないと思いますが可能性があるのか気になるんです。
長文&愚痴スマソ。
790 :
786:04/03/22 23:05 ID:HE77pF2W
何度もスマソ。
>785タン=>789タンへ
ストレスニキビでもそれにきちんと向き合ってくれる皮膚科に出会えれば
(すんごく難しい事かもしれないけど)
その事自体がアンチ・ストレッサーになるんじゃないかな。
こちらの態度が真剣なら、医者も真摯に向き合ってくれる可能性が高い筈。
道のりは長くて険しいけど、頑張ってください。
私の場合は抗生物質、漢方薬、ニキビが出来た時の塗布薬(ローション)を処方されてます。
毎日飲むのは面倒くさいし、実際忘れる事もあるんだけど
「薬飲んでるんだから」って気持ちは自分をニキビから遠ざけてくれるような気がします。
自分にとっての「ストレス解消法」を見つけて
毎日が少しずつ楽しくなるように出来れば、それもニキビ解消の一助になると思います。
長文スマソ。みんなで「ぴっかぴかのつるつるりん! 」になれるといいですね。
791 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 00:59 ID:ObSBH5nG
ニキビができない(できにくい)保湿系化粧水とジェルorクリーム紹介していただけませんか?
今使ってる雪肌精と組み合わせて使いたいんです。できればなるべくチープなもので。。。スミマセン
私は超乾燥肌で赤ニキビとニキビ跡の赤みが気になる肌です。
792 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 01:41 ID:bda/p9Kk
793 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 01:50 ID:5Ru6iE1o
あんなにニキビだらけだったのに、最近治ってきたよ…
この3年間は私にとって最悪の3年間でした。毛穴深くに
芯のあるこもったニキビが常に3〜4個はある状態で、しかも
できたニキビはすべて跡になって顎、口周りが赤い点々
だらけでした。何度泣いた事か。
ビタミン大量摂取、ナイトアミュレット、仕事辞めて
ストレス減(今求職中…これはこれでストレスと焦りが…)
何が効いたのか不明。困った…
>>793 おそらく仕事辞めてストレス減が一番効いたと思われ。
横レスすみません。
虫歯とニキビの関係についてのレスがいくつかありましたが、
もうひとつ。みなさん歯肉炎・歯槽膿漏等の歯周病には
かかってませんか?これも因果関係はあるのかどうか不明
ですが、ひとつの原因かもということで書かせて頂きます。
私は数年前、歯肉炎との診断を受けたことがありました。そして
現在は初期段階ですが歯槽膿漏になっていることがわかりました・・・。
悪い血が歯茎にたまるのです。これを出すには極細のやわらかめの
ハブラシで歯と歯茎の間にぐっと力を込めて小刻みにブラッシング
します。痛いけど我慢。そうするとハブラシに血がついたりします。
(酷い人はだらだらと血が出るそうです)
特に奥歯の奥が大事で、一番血がたまる場所だそうです。
このブラッシングで1ヶ月ほどたちますが、フェイスライン(顎下)に
生理前に良く出てたニキビがひとつもできません。フェイスラインの
ニキビはストレス・ホルモンバランスの崩れが原因と言われてますが、
(実際私の肌もそうだと思ってました)もしかしたら歯にも原因あるかも
知れませんね。それからついでに顔色も良くなりました。血行が良く
なったからかも知れません。ついでに肩こりも良くなったりしました。
現代人の90%が歯周病とかCMやってますが、実際子どもにも歯周病
はあるようです。まぁどちらにしても歯は大事なので、是非歯医者に診て
もらって下さい。
長文失礼致しました。
796 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 03:34 ID:1uqldj7W
>>794 じゃあ再就職したらニキビ再び、かもしれないですね…。
でも働かないわけにはいかないし、悪循環。
良い所見つかるといいなぁ。
797 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 08:23 ID:kZm5v6fH
>>795 そーいえば、昔どこかのスレで
歯磨き粉を無添加のモノに変えたら、顎のニキビが出来なくなった
とかいうカキコを見た事があるなぁ・・・。
798 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 08:34 ID:X2KlJg1j
漏れニキビ人だったけど伊藤園の緑の野菜を毎朝のむようになったら減ってきてるよ。
799 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 08:49 ID:iQY38zb7
歯肉に男性ホルモンの関係があるらしく、生理前には歯肉がしくしくしはがゆくなり、にきびが悪化するんですと相澤先生が言っていた。
こんなことを知っている医者はほかにいないともおっしゃっていたのを思い出した。
生理前になると口内が腫れるんだけど
それも関係あるのかな。
やわらかい歯ブラシ買おう・・・
801 :
メイク魂ななしさん:04/03/23 10:22 ID:iQY38zb7
それもホルモンバランスが関係しているらしいのよ。
いかん また大学おちた
2浪だ2浪
またニキビ大量発生しそう・・・・・・・・・鬱
>802
イ`
従姉妹がどくだみ茶で治ったらしいので、おんなじやつ買ってきてチャレンジ中。
>>803 ありがとう……
立派な皮膚科医になります
>>804 医者なら2浪でも大丈夫さー
友達に3浪して国立医学部行った根性ある子がいるぞ!
>>804 長い人生考えたら2、3年なんて短いもんだよ!キニスンナ!
今日「豆乳フェイスマスク」なるものを購入。
このシリーズのローションはよく見かける。
ttp://www.cogit.co.jp/ 気持、肌が白くなったよ。
ゴツゴツしてるにきびもちょっぴりやわらかくなった。
やっぱし水分補給は大切ですな。
眉間にでかいのが3個常駐・・・・。
気になってすごいストレスだよ〜。
これが枯れる頃には小鼻の両脇にでかいのが・・きそう。
おこもりはいたいし、膿出せないし、治るの遅いし、隠せない。ほんっっと凹むよ。
治ったと思ったらまた出来てる・・・。(つд∩)
しかも最近跡になって残る。困った。
原因は仕事のストレスって分かってるんだけどねぇ。(´・ω・‘)シューン
口腔衛生とニキビかー、考えた事もなかったよ。
ちゃんと歯周病の事考えるなら、歯ブラシだけじゃダメだって。
短期間で効果が出るのは糸楊枝と歯間ブラシ。
1件目に通った歯科医は、糸楊枝を使って歯と歯肉の間を掃除しろって言ってた。
少し手入れをすれば、糸楊枝の糸は歯肉の中にまで平気で入る。
結構奥(歯の根の近く)まで入るよ。
2件目に通った歯医者は歯間ブラシで歯と歯の間の山形になってる部分の歯肉を
マッサージしろって言ってた。
最初は極細の歯間ブラシしか入らないんだけど、やってるうちに
細→中→太と太いサイズの歯間ブラシが入るようになるって。
(自分は因みに極細→細まで来た)
糸楊枝も歯間ブラシも最初のうちは不気味なくらい血が出るけど
毎日やると全然でなくなるし、歯肉の山形の部分がきちんと尖ってくるってさ。
この部分が丸みを帯びてると歯周病になりかけてるらしい。
糸楊枝や歯間ブラシがどうしても通らない場合は
歯医者で歯石除去をしてもらうと通りやすくなるよ。
スレ違いの上に長文スマソ。歯をお大事に〜。そしてにきびも治しましょ。
810 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 09:19 ID:5lB2N9VU
歯肉とにきびと男性ホルモンはリンクしているらいです。
現役ニキビよりニキビ跡に悩んでます・・・。
とりあえず水洗顔を始めてからは現役ニキビはほとんど出来なくなったが、
ニキビ跡がひどすぎる・・・。
十代の頃だったらきっとニキビ跡もすぐ消えてたろうなと思いつつ
今はビタミンC誘導体を試してます。
関係ないけど、ここって女性が多いの?
812 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 15:10 ID:L6jYO+GE
>811
C誘導体は、水性?油性?
にきびに、良いって聞くけど
私、水性だと乾燥するし
油性だとべたつくし、にきびが増えるような(石澤研究所15%)・・・・
それに、どれも値段が高い!
>>812 私も石澤のVC15%使ってみたけど、どうもあんまり良くない。
水性の8%美容液のほうが合ってたかも…。
ニホヒはフルーティでとっても好きなのになぁ。
814 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 17:02 ID:A0ZPp8/4
前よりはニキビできにくくなったかも。
まず洗顔だけどとにかくもこもこの泡をつくるようにした。
雑誌に書いてた通りネットをまず水洗いしていったんしぼって水分をなくしてそれから洗顔をつけてちょっとずつ水を加えるようにしたらもっこもこになる。
ネットに水分がいっぱい含んだままだと水っぽい泡になってダメらしい。確かに水分なくしてから泡を作ると前よりももこもこになった。
その泡で絶対こすらないで優しくあらってそれから化粧水をオードレシピに変えてみた。
さっぱりしてていい感じ。そのあとは黒龍のクリームでしっかり保湿。
これだけでだいぶんマシになったよ。
815 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 17:42 ID:vpVy7BGr
朝起きたら昨日まで無かったのに
突然額にブツブツが・・・しかも数えたら
11個もある・・なんでダー!!
飲み薬でオススメのもの教えて下さい。
あぁーーー潰したい潰したい!!
>>811 私気が付けば最近気にしてた頬のニキビ跡がなくなりかけてるんだけど、
一体何が決定的に効いたのかは自分でも断定できないよ…。
@オイルクレをやめた。あと洗顔するときに顔を洗う水っていうのを混ぜるようになった。
かつ洗顔後にも顔を洗う水を化粧水として使用。
Aドルックスの緑乳液と収斂化粧水を使うようになった。
B乳液なじませる時に簡単な顔面マッサージをするようになった
C週1くらいのペースで蒸しタオル+クリームマッサージ+角質ケアするようになった
D毎日野菜ジュースを飲んでいる
前にビタミンC誘導体(多分石澤…)使ったけど全然効果なかった。
てかビタミンC系の化粧品は全て効果なかった気がする…。
今年に入ってから1個もニキビできないし、乾燥知らずだし、
何より永年の悩み、赤いニキビ跡たちが去っていくのがうれしひ。
817 :
753:04/03/25 04:37 ID:9WKeyM47
>765
1月頭から飲み始めて以来、顎ニキビは一つも出来ていません。
どのくらいで効いたのかは…飲み始めたときが生理前の一番酷い時期で、
次の月の生理前には発生しなかったので1ヶ月くらいでしょうか。
遅レスですみませんが参考になれば。
薬代は月1000〜2000円程度。
医者に行かず漢方薬局で調剤して貰っている友人がいますが、ストレス性の
吹き出物と体調不良、冷え性防止等諸々含めて月8000円くらいかかっている
そうです。ものすごく効くらしいですが、やっぱりお高い…
でも、薬剤師の方がとても親身に話を聞いてくれるそうなので、私も余裕が出来たら
皮膚科からスイッチしようかと思っています。
818 :
811:04/03/25 08:18 ID:bvO8HzDo
ビタミンC誘導体に水性とか油性とかあるのすら知らずに使ってた・・・。
メーカーは何処だったっけなぁ・・・たしか東京アロエなんとか・・・
ガラスのビンに入っててラベルにVCって書いてるやつ、2800円くらいだった。
ってか、あんまり効果ないって意見が多いのね・・・。
うぅ・・・とりあえずあと半分くらい残ってるから使い切ってから次を考えよう。
それとも何もつけない方がいいのかな?
今日も朝起きて鏡を見て、昨日の自分と変わらないニキビ跡にガックシ
漢方を買う時は病院や店をちゃんと選んだ方がいいよ
昔某大学病院(都内)の漢方クリニックに通っていて処方してもらっていたんだけど
(ニキビと冷え性を治すため)
生理が1ケ月も止まらなくなってしまい、(量も半端じゃなかった・・
ニキビも全然治らなかったので止めてしまいました。
後日友人の紹介で銀座にある漢方薬局に行きました。
そこで、大学病院で処方してもらった漢方を薬剤師さんに言ったら
「逆効果になる処方をしているわ!!」って怒っていたよ。
で、そこの薬局で5〜6種類を処方してもらって半年後には
ニキビや冷え性も治ったし、生理も正常に戻りました。
金額はちょっと高かったですね・・・月に\15000はかかりました(これは人それぞれだけど
薬剤師の方とも毎回30分くらいカウセリングしてくれます。
忙しくて行けない時は宅配で送ってくれるし(後払い)で便利でしたよ。
大学のクリニックは保険がきくからかなり安いけど(月に\2000)
処方できる数も限られているし、担当の先生によっては
初心者みたいな人もいるので注意。
(漢方専門書見ながら処方を書いていたのにはちょっとびっくり)
長文スマソ・・・
もみあげというか、耳の周りににきびが出来て痛い・・
どうして、こんなところに。
なんかこういうニキビスレを見て人のニキビ状況を聞いていると
相乗効果みたいに自分も次々とニキビできてくる
ような気がするよ・・・
>821
じゃあニキビ治ったっていうのを聞いてれば
相乗効果で自分もニキビ治ってくかな(w
自分は今整理前の赤ニキビ大量発生中
鼻の頭と唇のすぐ側に出来たのが痛い…・゚・(ノД`;)・゚・
敏感肌用の化粧水タップリ染み込ませてシートパックしたら
ほっぺたのニキビが急激に落ち着きました。
大人ニキビは乾燥からくるっていうから
保湿はしっかりしてたつもりなんだけど、足りてなかったんだなぁと実感。
824 :
メイク魂ななしさん:04/03/26 04:56 ID:IF6R6xBf
来週の水曜デートなのに、顎の目立つところにこもりにきびが(T-T) なんで出てこないで奥の方で育ってまた消えるんだろう。引くのに時間かかるし、おできみたいに大きいよう!! 早く直すのに良い方法あったら是非教えて下さい!!
治ったの聞けば治るかも発送に釣られご報告。
大学2年まで、ずっとアダルトニキビに悩んで、
バイトのレジで、全然知らない人に
「肌荒れてるね〜」といわれて、涙でそうになるくらいくやしくて。
dプログラム、オードムーゲ、HOR、石澤生ビタなどなど
ニキビに効くものを色々試してきましたが、解決には至らず。
(HORのアロキュアクレンジングジェルとアクネスポッツエッセンスは結構効きました。)
ですが今では、ニキビ撲滅いたしております!
化粧水も、敏感肌用から、ニキビ痕消しの美白ラインに変更。
私のニキビを治してくれたのは、近所の皮膚科で処方してくれる
漢方でした。飲み初めて、3ヶ月くらいでほぼ治りました。
私はお茶の国人なので、遠方の方はこれないと思います。
けど、先生に「この漢方、人に紹介してもいいですか」
って伺ったら「いいですよ」っておっしゃったので、紹介! ジャジャーン!
『桂枝茯苓丸加意苡仁』(ケイシブクリョウガン カ ヨクイニン)
ハイ、これテストにでるからアンダーライン引いて引いて!
ツムラ125番です。本当は ヨクイニンのイ 草冠つきます。
1日食前に三回 1ヶ月分6000円位で保険きくので2000円程度?
826 :
825:04/03/26 10:08 ID:tTjLmMva
つづき。
どこの皮膚科さんでも処方してくれるのかどうかは判らないのですが、
女性であれば、ホルモンバランスを治してくれるこの漢方は本当にきくと思います。
漢方の他に、塗り薬もだしてくれるんですが(非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤スタデルム)
これは治りませんでした。悪くもならなかったけど…。
ニキビ用スキンケア本当に色々やって、月1〜2万かけたりしてましたが、
これほど効いたのありませんでした。
体内から治すから、化粧水も今じゃダイソーの使ってるよでも肌荒れないよ。
先生に「これは、ホルモンバランスですね」って言われて処方されたんですが、
便秘も治ったよ。おかしいよ。効きすぎだよ嬉しいよ。
悩んでる方、くやしい思いをした方、
高い化粧品使っても治らなくて、
化粧品カウンターに行くの怖い方、
是非試してみてください。
どれだけ嫌か、知ってるから。
長文ゴメン。
827 :
メイク魂ななしさん:04/03/26 10:14 ID:TVui3/J+
こもりニキビの対処法、私も知りたい。
私はなかなか赤く腫れるとこまではいかないんだけど
無痛、無色の小さいこもりニキビが顔中にある…。
トイレの蛍光灯の下で鏡を見ると、顔中に小さいぼこぼこが
見えてへこむよ…。
芯があるニキビだったら、あえて潰して、中身出して
馬油を上から塗ればすぐに枯れるんだけどな。
828 :
メイク魂ななしさん:04/03/26 11:35 ID:bT/pa94/
>>825-826 よかったね
せっかくはしゃいでるところ水さして悪いけど、ヨクイニン配合の桂枝茯苓丸なら
わざわざ皮膚科に通わなくても普通の薬局でいくらでも買って飲めるよ
ツムラは市販の倍量を医師の処方用にしてるだけだからね
ただ漢方は、個々の体質によって効き目だけでなく作用も変わってくることがあるから、
自分に効いたからといって安易に誰にでも勧めていいものじゃないんだよね
情報提供したくなるのはよくわかるけど、ちょっと配慮するといいよ
顎の周りにできるこもりニキビ、
今まで皮膚科で処方されたダラシンTを使っていたんだけど、
こもりニキビにはあんまりきいてないような・・・
それで、前に顔以外の部分にできたおできにつける用に
もらっていた、ゲンタシン軟膏を、ふと思ってつけてみたら、
良くなってる。
まだ使ってみて二日目なんだけど、今生理前で
あ、できてきたっていう部分につけたら、普通ならどんどんでかく
なってた部分がおさまっています。
しばらくこっち使ってみます。
薬局で買えるなら試してみようかな…漢方
あ、でも保険きくなら皮膚科逝った方が良いか
832 :
765:04/03/26 19:46 ID:z1jV2/Ir
>>817 レスありがとう!
1ヶ月くらいか〜。
私は飲み始めて2週間なんだけど、
先週からかなり調子がイイ!
漢方のおかげなのか、他の原因なのかわかんないけど
明日病院行くので、先生に聞いてみます。
写真撮ってたので、比べるのがちょっと楽しみ。
漢方は個人の「気血水」の体質によって違ってくるから
飲む種類によっては逆効果になるので個人の判断で決めるのはやめた方がいいですよ
体力がない虚弱体質の人が桂枝茯苓丸加意苡仁を飲むのはちょっと危険です。
風呂で湯船に浸かってる間空気穴を開けた大きめのサランラップを顔に貼る。
もの凄い汗がでます。滴り落ちるくらい。(毛穴全開になるので要冷水洗顔、要保湿)
化粧品とか色々試したけど私は今のところコレがニキビに一番効いてる。
「ナンちゃん」と言われてた毛穴もちょと引き締まった。(これは冷水洗顔のおかげかも?)
但し混合肌の友人に教えたら激しく乾燥&毛穴つまりしたそうなので、万人向きではないかも。
皮脂分泌過剰が原因のニキビの人で肌が強めの人にお勧めです。
サランラップだけでお金かからないんで楽ですよー。
一月くらい前に慢性の十二指腸潰瘍が発覚して、投薬治療中ですが
ニキビほぼ完治しました、ビクーリ。
万策尽きて、原因もわからない場合などは、内臓の不調を疑うのも必要かも。
836 :
メイク魂ななしさん:04/03/26 21:55 ID:5eSH4/ZH
眉間のちょうど真ん中にニキビができてたんだけど
早く治したくて針でつついたりしてたら
なんか脂の無いこもりニキビみたいになっちゃって、
1ヶ月以上経った今でもまだ治らない。
一生このままなのかな・゜・(⊃Д`)・゜・。
>833
ハゲドウ。
私はヨクイニンなしの桂枝茯苓丸飲んでるけど、これは体力のある人向きの処方だね。
体力がなくて貧血気味とかだと当帰芍薬散とか。全然違う。
市販されてるけど、漢方は個人の判断で飲んでいいもんじゃない。
信頼できる漢方薬局とか、できれば皮膚科・婦人科で処方してもらうのが最適。
ここのスレって比較的誰かのカキコにレスする人少ないよね…。
839 :
825:04/03/26 23:53 ID:YoAJVe3Q
>>828 833 837
漢方について、色々と助言を有難う御座いました。
薬局でも買えるとか虚弱体質の方は服用すると危険とか、
知らずにここでお勧めした自分が恥ずかしいです_| ̄|○
835さんのおっしゃってるように、内臓系というか、体内からというか、
化粧品よりもそういった解決法の方が治ったりする、
一つの手段として考慮に入れてくだされば…。
読まれて気分を害された方いらしたらすいません。逝ってきます(´・ω・`)
出して貰ってる薬じゃなくて、本当に親身になって話聞いてくれる
皮膚科医か漢方薬局が知りたいです。
評判が悪い〜は訴えられそうなので止めておいて、良心的な所の
ヒントが欲しい…
以前美容板に皮膚科のスレがあったけど、今は無くなってますよね。
需要ないのかなぁ?
>>840 自分の住んでるとこの近くでクチコミとかないの?
ないならネットで検索とかしてみれば?
私はネットで検索していい皮膚科見つけたよ。
どうやって探したかはもう忘れたけど全国の皮膚科・美容外科のレポが見れたよ。
まぁ全ての病院を網羅したものじゃなかったけど。
でも人の感覚と違うかもしれないから結局自分で実際行ってみるしかない。
周囲に肌のことで悩んでいる人ってアトピーの人が多くて、ネット検索でも
アトピーで…って口コミばかりだからあんまり参考にならなかったよ。
実際何軒か行ったけど、ニキビに関してはどこも熱心じゃないようで。。。
ここのように真剣に悩んでる人たちがいるところなら話が聞けるかと思ったんだけど。
>841さんはいいお医者さんに巡り会えたんですね。
正直羨ましいー
>>840 私は、HP見て
ニキビやアトピーで軽い診断しかされず
病院に不信感持っていませんか
のような記述があったので、決めました。
安易かもしれませんが、わかってくれる!と直感です。
でもホント行ってよかったです。
私も上記HPの中にある皮膚科通ってる。
確かによくなったけど、でも20万くらいは費やしてる気がする・・・・。
今も通院中。
847 :
837:04/03/27 22:22 ID:Tx+gNCcs
>839
逝かんでいいよ〜。
このスレの流れで、漢方飲んでみようかなという人が増えて、
それで効いてニキビが治ればいいしね。
825さんは効いて良かったねー。
私はあまり効かない…まぁニキビのための処方じゃなく、婦人科系の
病気のための処方だけどね。それでも生理前ニキビは出にくくなったかな。
しかし現在、風邪&年度末の忙しさのストレスで凸凹ものすごい…orz
皮膚科検索、次スレのテンプレに入れた方がいいよね?
>840
20万円の治療って何するんでしょうか?気になります
>848
禿同ー
こんなに便利な検索があるなんて知らなかったよ_| ̄|○
もっと以前に知っていれば…
昨日の夜、緑茶パックして、ビフナイトして寝たら
調子がよくなりました。大人にきびにビフナイトなんて
効かないと思ってたんだけど…。やってみるもんです。
緑茶パックは、やった後すぐに肌のキメが整ったような気がします。
851 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 19:36 ID:aVMzIlW6
うちの妹が花粉症ってこともあり元々ニキビ出来易い肌だけど
顔中湿疹のようなニキビが出来ちゃって仕事柄毎日フルメイクは、はずせず皮膚科に行って薬もらったんだけど
その時調剤薬局でクリアレックス(全身洗浄剤・洗顔料もあるみたい)のサンプル貰って使ってみたら結構良いいらしいよ。
ニキビ肌に刺激は厳禁だから泡立てネットでもこもこの泡作って顔に乗せて数秒したら洗い流すみたい。
スキンケアもimyO2ってとこのに変えたらめきめきにきび減ってきたみたいだよ。
長文&読みにくくってごめん。
すっごく調子よかったのに
ビタミンEが切れて数日
ニキビ出てきた!
Eがすっごい効いてたってこと?
Bはたいして効かないんだけどなぁ。
サナのスポッツクリアジェルを使い出して、
ニキビの治りが早くなったような気がする。
どなたか他に使用してみた人、居ますか?
>>849 1回1万2,3千円くらいかかるから、週1で通うとすごい勢いでお金がかかりました。
治療内容は
ニキビを専用器具でとる、針を刺して膿を出す
ケミカルピーリング
ビタミン(イオン)導入
あと塗り薬が出ます。一ヶ月に3回は行かないとすぐニキビだらけになるので、金が尽きる・・・。
855 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 21:13 ID:4T6QQwiP
既出カナ?
えっと、ある日突然病気のように顔中にニキビができて痛々しかった者です。(26歳)
ここに載っている方法も効かず、生活習慣も食生活もまぁ、並に正しく問題ないのに
治りませんでした。
もうこれは、薬に頼るしかないと思って、チョコラBB買ってみますた。
一日一粒のんで、1ヶ月くらいたったころかな、おでこのニキビがきれいに
なくなったよ。( p_q)ワーイ
友達に強力だから胃がやられるよって,言われたけど・・・
それでもいい・・・。もう少し続けるね・・(ノ_・。)
856 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 21:21 ID:mfHF0ckD
857 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 22:06 ID:/LthgGvi
858 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 22:33 ID:PpdIS9xd
質問させてください。
私は普段、主にフェイスラインに白ニキビがポツポツとあるのですが
2日家にひきこもって、ずっとヘアバンドをして
私に効く薬andローションを塗っていたんです。
そしたらビックリする程綺麗になったのですが、
次の日出掛けるのでお化粧をして一日過ごしたら元の顔に戻っちゃいました。
今まで全然気付いてなかったんですけど
これって化粧品が合わないってことなんですかね・・・?
859 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 22:43 ID:EO0GoL0q
>98
オロナインはにきびには駄目らしいよ。ステロイド入ってるから。
潰した後は、消毒して、たっぷりVCで保湿。VCはローションパックが効きます。
次の日はお肌つるつる。ニキビも小さくなるよ。
860 :
メイク魂ななしさん:04/03/30 23:09 ID:j/OlyGej
オロナインにはステロイドは入ってない、
入ってるのはオイラックスだそうですよ。
>858
化粧品に合わない物があるか、今の時期花粉症の可能性もあるかと。
もしくは花粉症で敏感に傾いたお肌が受け付けない化粧品があったか。
私は日焼け止めが合わないとすぐ小さなブツブツが出来ちゃって、
そのうちの何個かが大きな赤ニキビの成長してしまう、ってパターンが多いです。
>854
そんなにケミピしてるの?!
それで改善されないのなら無意味な気もするけど…
私は3回(合計3万ちょっと)のケミピと先生のスキンケアのアドバイスで
ほとんどできなくなったけどなぁ…
今も生理前に2つくらいはできちゃうんですが。
>>858 髪の毛は?
整髪料つきの髪の毛が顔にかかってニキビに…っていうパターンもあるみたいだよ。
>>854 いかないと、にきびだらけになるって・・・
改善されてないのに、お金かけてもったいない・・・
いつも疑問に思うんだけど、
ココって大人のニキビのスレだよね・・・?
866 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 15:05 ID:vi2V9w28
そうだよ、なんで?
アダルトニキビは複雑で難しいのです。
867 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 15:31 ID:EpGNuXCO
>>858 それはヘアバンドで髪の毛が顔につかないようになってたのがいいんでない?
わたしも仕事の都合でしばらく髪の毛をアップにして過ごしてたら見事に二キビ減ったよ。
>866
その割には書き込んでる人が大人でない。
869 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 16:04 ID:EpGNuXCO
>>868 最近はストレスなどが原因で10代でも大人ニキビができるらしいから、それでじゃないの?
870 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 17:55 ID:aFgBvMnJ
オードレシピのせいけつ水がけっこう聞いた。
それ+フレッシェルホワイトCの美容液+最後に無印のローズヒップでほぼニキビ全滅。
洗顔にジュジュのクロロフィルのパウダー洗顔を使い始めたのもよかったかも。
どれが一番効いてるのか分からないけど取りあえずいまんとここの4点で落ち着いてる。
871 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 18:15 ID:vi2V9w28
あたしなんか16からアダルトニキビだった
若さ故の皮脂過剰が原因のニキビ以外は「アダルトニキビ」でくくっちゃうな、自分は。
整理が遅れるとてきめんに大きくて熱を持ったこもり赤ニキビが勃発。
それが何とか引く頃には次の整理前ニキビが…やっとられん。
873 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 20:10 ID:VBm2cH7+
ショップインで売っていたアクネバリア、いいですよ!大人ニキビ用でティーツリーが入ってる。サンプルもらえるよ。
>>862 864
「行かないと」ニキビだらけになるので行っているのです。
全く治ってなかったら行かないです。
862さんはすぐ治ってよかったですね。
最近ニキビおさまってたのに、顎に4つでっかいこもりニキビが・・・・痛い。
もう29なのに_| ̄|○
ニキビ治ったといい気になって、お手入れが雑になっていたのだろうか。
それとも最近はまってるコンソメパンチWのせいか…。
ポテチはにきびできるよな〜
好きなのに…・゚・(ノД`)・゚・
私はポテチは大丈夫だけど、あられ系がテキメン
ティーツリー、私には合わなかったのか、つけると赤みがさらにひどくなっちった。
グレープフルーツを毎日食べると肌の調子が良いので、一日一個食べるように
しています。それでも生理前は痛すぎる赤こもりニキビ大勃発(´・ω・`)
880 :
メイク魂ななしさん:04/04/01 18:14 ID:/yZxqvit
自分はグレープよりもキウイが効いたな。
甘いゴールデンキウイじゃなくて普通のすっぱいやつ。
何かビタミン食べてますって感じの気分になれるし。
でもゴールデンの方がビタミン含有量多いよ
>>881 ビタミンも? 多いのはβカロチンの含有量じゃなかった?(理由:黄色いから)
カロチンもビタミンAに変化するから、ビタミンが多いというのもあながち間違いではないと思う
カロチンは、の間違いです
約10年にきびと戦い続け(13歳から)
常に顔ににきびがないという状況がありませんでした。
いいというものは何でも試し、
途中投げやりになったりしたものの、ココにもお世話になり
とうとうにきびが顔から消えました。(ここ数週間)
10年、常にあったものがない。
顔をさわってもボツとしたものが無いのは本当に嬉しいです。
嬉しくて、自分語りしちゃってすいません。
ここの皆様、お世話になりました。
にきび痕が汚いのですが、これからまた頑張ります。
因みに私がこうしてにきびを治した一番の要因は漢方です。
漢方は色んなものをとりあえず、3ヶ月は飲むようにしましたが
数種飲んでも効き目がでず、半ば諦めていたのですが
最後に飲んだ漢方が効いたらしくどんどん綺麗になりました。
(しかも苦しんでいた生理痛まで完治しました。)
漢方は体質にあう合わないがあると思うので
お医者様と相談しながら根気よく色々試してみるのもいいかと思います。
(合う漢方に出会うまで1年以上かかりました。)
886 :
885:04/04/02 01:55 ID:N0oFgccy
追加。
ちなみに飲んでいるのは当帰芍薬散で、一日3回でした。(今は2回)
最近はこれににきび痕用に桂枝茯苓丸加意苡仁を一日2回です。
それにアスコルビン酸も処方されてます。
1ヶ月1500円くらいでした。(診察料込みで)
887 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 02:56 ID:3ZfIlIVK
>>886 ヨクイニンってにきび痕にもいいんですか?
浅い凹みに効きますかね?
漢方飲んだくらいじゃ凹みは治りませんよ。
889 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 09:24 ID:c0TgYxBf
某皮膚科でDUACというつけぐすりでにきびが、吹っ飛びなくなりました。しかしにきび痕はまったくだめでした。
890 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 10:26 ID:tcxZfou9
ニキビ跡にはフレッシェルホワイトCの美容液が効いた。
だいぶん薄くなってきたもん。
891 :
885:04/04/02 11:09 ID:2kaEUCYz
>887
おくすり110番で調べたところ、色素沈着には効くようです。
凹みにはどうかはわかりません。
凹み対策にはイオン導入が効くみたいです。
まったく元通りにはならないらしいですが、多少なら戻ると言われました。
荊芥連翹湯 にきび
桂枝茯苓丸 のぼせ症で、血色よく、頭痛、肩こり、めまい、下腹部痛、
足腰の冷えあるいはうっ血などを伴うものの月経不順、
月経困難症、打撲症、婦人更年期障害
清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) にきび
にきび漢方色々ありますね
893 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 22:03 ID:RleIhw4Y
最近(2週間ほど)タバコを吸うことが多かったのですが
それと同時に小さなにきびがおでこや頬骨あたりにぶわーっと
広がるようにできました
やっぱりタバコとニキビは関係あるんでしょうか?
タバコをすうと血行が悪くなる→新陳代謝が悪くなる
→肌荒れ
タバコをすうとVCが破壊される→VCはストレス緩和にも、美白にも使われる→肌荒れ
タバコをすうと環境ホルモンも摂取→男性ホルモン増加→皮脂増加→肌荒れ
895 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 23:00 ID:RleIhw4Y
>>894 そうなんですか・・・
それにしても、薬はなかなか効き目が表れないのに
タバコとか暴飲暴食とかマイナスなことは
すぐにニキビとなって表れるよ・・・
鬱だ
896 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 23:47 ID:92yERRS8
小林メソッド試した方いますか?
897 :
メイク魂ななしさん:04/04/03 02:56 ID:emIdTRuP
>>895 そうそう。私はチョコ好きなんだけど、ついつい食べ過ぎると次の
日ニキビができてしまうよ。。
>892
私は「荊芥連翹湯」服用してます。めちゃくちゃマズイね。
飲み忘れる事も多いけど、服用始めてからニキビが軽減された。
薬局行ったら薬剤師のにーちゃんもにきびに悩んでた人で、処方箋見て同情してくれたよ。
「この薬はボクも効きましたから…」って言ってた顔がニキビ上がりの顔だった。
私も負けずに頑張ろうと思った。
899 :
メイク魂ななしさん:04/04/03 09:51 ID:qij29Ud2
duacってどう?
片仔廣軟膏
とかどうよ
901 :
メイク魂ななしさん:04/04/03 22:41 ID:tTNit/75
アゴから左右のフェイスラインと頬の下の方に
ニキビが発生。シャンプーも関係あるのかな。
髪を乾かしたら何もつけていないのだが、この部分に髪がかぶさっているんです。
シャンプー変えればなおるものなのでしょうか。
シャンプーを替えてからにきびができたらなら、シャンプーを疑い
髪型を変えてからにきびができたなら髪型を疑うのがいいかと・・・。
どちらにしろ髪の毛のチクチクは肌に刺激になるから
髪型は変えたほうが(・∀・)イイ!と思うよ。
ベリーショートにしてから頬のにきびは減ったけど
すぐ伸びるから美容院代がかさむ…
ショートだけにヘタなとこ行きたくないし。
結局金かYOヽ(`Д´)ノ
904 :
メイク魂ななしさん:04/04/04 14:08 ID:XXuXam1E
オードレシピが効いた
ラベンダーの精油を直付けしたら良くなった。
(ラベンダーとティーツリーは直付けOK)
完治ではないが半治くらい。
906 :
メイク魂ななしさん:04/04/04 15:20 ID:xNZv+W8M
>>904 どのレシピが効きました?
せいけつ水かな?
>902
サンクスコ。
シャンプー変えて髪の毛しまりまつ。
オロナインぬりぬりしてます。
908 :
メイク魂ななしさん:04/04/04 23:55 ID:71DSsuzB
>>896 私もそれに興味があって今、メールで問い合わせ中。
針がステンレス(ニッケルが含まれている)なので、
金属アレルギーがあるとできるかどうかわからないので
部分テストしてからにしようと思ってるけど、
メールの返事が来てから決めようと思っています。
無視されたら誠実な対応じゃないと思えるし・・・。
909 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 00:51 ID:Owx3Asyc
前なんかの番組でやってたけど、ドラッグストアで売ってるビンのアセロラを
一日5本飲むと、みるみるうちにニキビが治ってたなあ!ビタミンCが豊富
だからね♪
910 :
896:04/04/05 01:19 ID:QtBHLyLH
>>908タン
おぉ〜、問い合わせ中なのですね。
もしやったら是非レポしてください!
毛穴スレかどこかでやった方が居て、
その方はとても痛かったそうです…。
そして、毛穴の開きには聞かなかったとのこと。
ニキビには効くといいですね〜。
911 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 01:32 ID:Yu/nFaSY
>>910 レスありがトン!
毛穴スレでの体験談を見たいのですが、
最近のスレでしょうか?
私も見てみたいので、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
912 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 01:45 ID:7QeXe1La
>>858 私も最近化粧するとにきびができる。化粧品かえたせかなあ?
すごいショック。なんかパール系の入った化粧品使うとにきびができるような
気がする。そういう人いないかなあ?
崩れにくくてせっかく気に入ってたのに凄いショック。
またジプシーしなきゃいけない。
もう何使っていいかわかんないよー。
913 :
吉田総統:04/04/05 01:45 ID:jvFJO0MR
>>912 それはしっかりクレンジングしてないのでは。
毛穴に汚れがたまってるとニキビになるよん。
パールとかラメ入ってたりすると落ちてない確率大。
化粧品よりもクレンジングを疑うべし。
大事な日・特別な日のメイクってどうしてますか?
次の日荒れるとわかっていても、バッチリメイクでニキビ・ニキビ跡
隠してますか?
916 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 17:04 ID:D3nmkivy
>>901 私の場合シャンプーをarauの石鹸シャンプーに変えたら、
髪の生え際とか襟足に出来てたニキビが治ったよ。
ただ、すすぎの時にすごくギシギシするから、
あんまりおすすめはしないけど。
917 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 17:37 ID:pa57h/UQ
オードレシピのせいけつ水でかなり落ち着いた。
918 :
912:04/04/05 17:43 ID:7QeXe1La
>>914 そうですか。クレンジングが原因ってこともあるんですね。
あまりに顔が痒いからさっきニキビ治療で知られてる渋谷の美馬皮膚科に行っ
てきました。
ものすごく混んでました。
飲み薬と塗り薬もらいました。洗顔はミューズで洗うように言われたのですが
なんかつっぱりそうで恐いです。
とりあえずおとなしく飲み薬と塗り薬で治るのを待ってみます。
>>918 逆のケースだね。
今のクレンジングの洗浄力が強いか、時間が長すぎ。
洗浄力が強いと、肌荒れして過敏な肌になって、
毛穴で肌荒れした物が皮脂と混ざって角栓を作り、
ニキビが出来る。
なんか最近ニキビの治りが遅い…。歳かな_| ̄|○
それにしても鼻の周りにできるニキビって何でこんなにも
タチが悪いんだろう。絶対大きくなってジュクジュクして
なかなか治らない!ヽ(`Д´)ノ
921 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 22:18 ID:K02E5TaY
>>920 私も19過ぎたら治りにくく跡になりやすくなったよ。。
デコや鼻から頬やあごに見事に移行してるし…鬱_| ̄|○
922 :
メイク魂ななしさん:04/04/05 22:35 ID:lazA1B76
昔なにかのテレビで、アダルトニキビができる人の多くが、
ビタミンC欠乏症だと言ってた。
ビタミンCを大量にこまめに飲む週間をつけたらどうだろう。
あと私は、洗顔後必ず蒸しタオルでしっかり毛穴開いてから
化粧水をまず手で、そのあとコットンでしっかり、そしてタプーリつける。
つけすぎかよ!と思うほど。
それしたらにきびができにくくなったよ。インナードライが解消されたか??
>>922さんは保湿はどんなものをお使いですか?
私も長い間インナードライ(オイリードライ?水分が少なくて油分たっぷり)で悩んでて、
化粧水をなるべくいっぱいつけるようにしてるんだけど、なかなか解消されないのです。
保湿が悪いのかなぁ。
924 :
922:04/04/06 01:02 ID:iS811ZPB
私は、オードブランとあとエテュセのしっとり化粧水つかってます。
あとはそのときによって変えてます。
くすんでるときはオードジェル(これはあまりにきびがでやすいときはおすすめしない)
ニキビが勃発しそうなときはプロアクのナイトクリーム
乾燥しそうなときは化粧惑星の乳液(でもほんのちょっとを手で伸ばして)
はずせないのはエテュセの化粧水ですね。
これいいです。
いちど化粧水をつけたあと、また蒸しタオルつかって
その後、またパッティングをするのもよかったです。
925 :
922:04/04/06 01:04 ID:iS811ZPB
あっ
わすれてた。ナイトアミュレットパウダーつけてた。
あれ、なぜか肌がしっとりするんだよね
>>918 私はブランシール(赤い美白)でもDHCのマイルドソープでも
ケサランパサランのクレンジングバーでもつっぱってたから、
ミューズなんて絶対合わないと思ってたけど、
勇気を出して使ってみたら今まで一番つっぱらなかったよ。
洗顔後、美馬さんで貰ったビタミンCローションつけるだけでしっとりしてます。
927 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 01:34 ID:S6b73s7f
>>923 安くていい化粧水スレにも書いたけど、黒龍党から新しくでたインナードライリペアってのの化粧水と乳液かクリーム、すごく良かったですよ〜!
あたしもすっごいインナードライなんですけど、なんか全然テカらない!
なのに潤ってる!って感動中です。
スタータキットが出てるので、良かったら試してみてくださいねw
なんか黒龍党のまわし者みたいにこと言っちゃってすんません;
928 :
910:04/04/06 02:10 ID:r9P+9H9n
>>911 ごめんなさい、毛穴スレじゃなかったです。
超オイリー女・快適な生活への道!pt.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067607113/ 314 :メイク魂ななしさん :04/01/16 23:34 ID:7E13hfFf
小林メソッド体験しました。(鼻のみです。)
でも残念ながら、私にはあまり効果はありませんでした。
見た目は結構良くなって、毛穴は小さくなりましたが、(いちご鼻は解消しました。)
テカリは改善しませんでした。8回もやったのに・・・。
病院の人に聞いたところ、効果のある人も確かにいるそうです。
私は、かなりのオイリー肌なので、ダメだったのかもしれません。
(化粧して1時間ほどでテカってきます。)
これからなさる方にひとこと!
かなり痛いです。涙出てきます。しばらくは赤くなり、皮もむけてきます。
以上、ご参考まで・・・。
929 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 02:17 ID:b1psdF9D
>>928 ご親切に貼り付けていただきまして、
ありがとうございます!感謝です。
8回もやったら、凄い値段なのに効果なしはキツイですね。。
いちご鼻治ったのはすごいけど。
私もやったら、ご報告しますね。
930 :
923:04/04/06 02:27 ID:yVT9VAaI
>>924さん
>>927さん
丁寧に回答してくださってありがとうです!
どれも使ったことがないものばかりなので、ちょっとずつ試してみたいと思います。
とりあえずエテュセの化粧水とインナードライリペア(名前が魅力的w)のキットから
始めてみます。本当にありがとうございました。
931 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 08:44 ID:cGZFbMfL
今、32歳なんですが、21歳当時
それまで美肌だったのに、ある日突然
顔中が赤にきびだらけになりました。
速攻薬局にいき、オードムーゲとタウロミンと云う薬(漢方系)を
処方されました。
せっせとオードムーゲを使用し、タウロミンを飲んでいたら
2ヶ月ほどで、にきびが良くなりました。
今はにきびには悩んでいないけれど
まだこの薬は存在するのかな〜?
932 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 09:06 ID:0kEF0XZO
タウロミン普通に今でも薬局に売ってますよ〜。私も一年程前から飲んでますが肌トラブルにかなり効きますよね。
オードレシピ使ってみようかなぁ…
当方24歳混合肌です。(といっても粉を吹く程は乾燥しませんが)
季節の変わり目、いつも肌はボロボロです。
今は暖かくなってきたので鼻の頭が油田・・・。
顎と頬にニキビ(赤いの)がボツボツ…10代の頃からずっとニキビで悩んでいました。
夏が近づくと混合肌というより油性肌になります。
同じような肌質の方、オードレシピは何色を使っていますか?
あと、オードレシピの後につける乳液って何が良いのだろうか…
いつも化粧水+乳液はセットで購入していたので、化粧水のみのオードレシピに
なかなか手をだせず。化粧水のみでもOKなのでしょうか?
934 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 12:07 ID:037g8VhR
オードレシピのせいけつ水使ってますよ。
23歳混合肌です。
かなりニキビ落ち着いたかな。
dプロのオレンジでニキビが一段落ついて高かったんでちょっと安めのに変えようと思ってこれ使ってみたんだけどdプロよりいい。
かなりさっぱりしてるけど1回肌に浸透させてからもう1回つけるようにしたら全然乾燥もしないし。
>>934 ありがとうございます。乳液いらないようなので
さっそく今度購入してみたいと思います。
せいけつ水…(. .)φメモメモ
936 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 13:52 ID:50+T3Hpl
右目に違和感あるから鏡見たら目のふちに白ニキビ…
場所が場所だけに薬も塗れねーし、潰すことも出来ねー(`Д´)ノ
938 :
908=929:04/04/06 15:47 ID:MMRK1l4G
>>928 小林メソッドでニキビ治療のことについて、
病院にメールで問い合わせしていると書いてましたが、
関西人ですが、何ヶ月か前から東京の本家小○、関西では河○、くに○げ、い○き
に金属アレルギーのことも含めていろいろ問い合わせをしました。
今の状況で、返事が来ないところや一語返しの返事のところも含めて
長岡京市まで行くのは少し遠いですが、一番対応の良かったい○きで
治療を受けたいと思います。効果ありだったらここでまたご報告しますね。
米澤式健顔のウェブに書いてあったんだけど
「子供も大人も、ニキビは同じです。
一般的には思春期(10代)の皮膚の新陳代謝が活発な時期にできるものですが、
ただ色の白い薄い肌の方は、思春期には出ないことが多いようです。
大人のニキビと呼ばれるものは、社会人になって環境変化などの外的要因や、
ストレスなどからくる内的要因が引き金となって現れてしまうものです。
ニキビは毛穴に脂が溜まって出来ますが、
吹き出ものは皮膚の間に脂が挟まって赤く盛り上がってきます。
ニキビのようにつぶせないので膨らんだまま長く残ってしまいます。
ニキビ肌はニキビと吹き出ものが混在していますが、
薄い白い肌の方は殆どが吹き出ものの場合が多いようです。
ニキビと吹き出ものは別のものですから、お手入れ方法に注意しましょう。」
ばっちり当たってた・・・
薄くて白い肌でラッキーと思春期の頃は思ってたのになぁ。
940 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 17:34 ID:yBPkWSIV
>>939 白くて毛細血管が浮き出てる薄い肌ですが、
中学のころからニキビができています。
ビオレ使い出してからだったから、合わない化粧品が原因のニキビかもしれないけど、
ほんと、ニキビの原因はいろいろですね。
941 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 18:21 ID:/L43dlrD
以前母が買っていたのを一緒に飲んでいたのですが、ドラッグストアなんかで売っている
「豊年ヒアルロン酸&コラーゲン」というサプリメントがすごくよかったです。
肌がぷるぷるというか、もちもちというか、弾力がアップする感じで、ニキビも結構減りました。
びん入りのものがピンクの箱に入っていて、1980円か2980円だったと思います。
あとは、ビタミンCのサプリメント(ファンケル)を飲み始めたら急にニキビが減った事があります。
後でビタミンCは皮脂の分泌を抑える働きがあると聞いて、そのせいかな?と思いました。
ビタミンを摂ってからたくさん寝ると、肌がさらさらになるような気がします。
それと、こんな事書くなと怒られるかもしれませんが、
2ヶ月くらい前に彼氏が出来てから急にニキビが減りました。
…ていうか、正確にはエチしてからなんですが…(;´∀`)
当方別に処女でもなんでもなかったんですが、今付き合っている人は
今までになく好きな人なので、もしかして何か
ホルモンのバランスが変わった…とかあるのかもしれません。
なんかノロケみたいでスミマセン…(´・ω・`)
でも、自分でも「え、なんで!」って感じでびっくりしています。
urenoa +u ホワイト(KOSE)
スキンローションが自分には効きました。
婚約者の家の洗面所にチョコンと置いてあって、
「これ潤うねんよ〜」って勧められたのがキッカケ。
顔に使ってみたらサラサラシットリしたの驚いて買ってみた。
正直、これほど潤うローションなんてあったんだって感じ。
尿素配合だから顔にはなぁ・・・と懸念してたけど比較的自分の肌にはあってたみたい。
大人のにきびは潤い不足が原因の一つと聞いてたから、化粧水バシャバシャ使ってた。
パックもした。でも駄目だった。
化粧水ジプシーしても満足いくものには出会わないし。
敏感肌用と言われるものも全部使った。潤わない・・・パサパサ(`Д´;)ノキャー
まじ感謝中。
150ml420円とお手ごろだし、場所に寄ってはマツキヨで298円で売ってる。
部分コットンパックがお勧めです。アゴにお風呂あがりパック。
消えました。
スキンミルクは私には合わなかった。白にきび出る。
943 :
910=928:04/04/06 23:10 ID:r9P+9H9n
>>938さん
決心されたんですね!がんばってください!
レポ楽しみにしてます。
ちなみに、本家の問い合わせの対応はいかがでしたか?
私は千葉なのでやるとしたら本家だと思うので教えてください。
ロゼット、このスレでも効いたという人はたくさんいたけど
私にはどうもあわないみたいだ…。
青も赤も使ったけど、治るどころかボコボコ…。
化粧水やらも一気にかえたし味エンスも使っていたから、
それかと思ったが
原因はロゼットと分かったときはショックだった…。いい加減ジプシー卒業したい…。
945 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 01:01 ID:cKD6Fjpm
>>943 レスありがトンです。
本家は、男性だからなのか文章が短く事務的な返事でした。
でも、質問するたびに直ぐに返事をいただいたので、対応が悪いとは思いませんでした。
肌トラブルについて凄く詳しいわけではないかもしれませんが、
考案者なので実力と実績は一番だと思うので、やっぱり本家で受けられるのがいいのと思います。
でも、値段も一番高いですね。
ニキビ用の基礎化粧品をやめて、敏感肌用の優しいシンプルケアに変えたら
ビックリするくらい綺麗になりました。
>>939さんが書いてあるように、いま思うとニキビじゃなくて吹き出物だったのかなぁ。
私もロゼットの洗顔パスタ自体は?と言う感じだったけど、最近出たらしい洗い流さない
クレンジングミルクっての買ってみたら、これがなかなかイイ!
肌のきめが整ってきた感じ。にきびも新しいのはできてこないし。
まあ私の場合洗いすぎだったって事なんだろうが…
アクネージアが効くなぁ。
私のフッキーにはサルチル酸系がよく効くらしい。
>>939 米澤式健顔気になってるんだよね。
最近、以前に比べて吹き出物ができにくくなりますた。
オイルクレンジングを辞めたら改善したかんじです。
今はソフティモの緑のやつを使ってますが、ほとんど出なくなりました。
オイルクレンジングは界面活性剤がタップリだから、肌への刺激も強かった
のだろうと思います。
赤くて痛い吹き出物が出る方でオイルの方は、ミルクタイプ?に変えるのも
手なんじゃないでしょうか。
950 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 16:17 ID:hX3kzsSb
>>949 赤くて痛い吹き出物は内臓系かホルモンバランスから来てることがほとんどだよ。
それからオイルクレンジングは、界面活性剤がどうこうじゃなくて
皮脂を取りすぎるから、よほどオイリーな人でない限り
肌にすごく負担なのは常識。
肌トラブルのなくならない人は、聞きかじりの情報に踊らされないで
もっと自分の肌質とトラブルのタイプを正確に把握して
勉強した方がいいと思う。
でないと、いつまでたっても間違ったケアで試行錯誤し続けたり
逆に知らないうちに悪循環にはまって悪化させてる人も多いんだよね。
951 :
:04/04/07 16:25 ID:gaLp1g6d
>>950 オイルクレンジングがバカ売れしてるという事は
「肌にすごく負担なのは常識」という考えとは違うと思う。
貴方にとっては常識かもしれないが、世間一般の認知では
「よく化粧が落ちるクレンジング」程度の認知度でしかないと思うよ。
953 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 17:05 ID:hX3kzsSb
>>952 別に議論する気はないんだけど、それじゃミルククレンジングがこれだけ
ブームになってきた理由は何だと思うのかな?
世間一般の認知度がどうあれ、肌にトラブルのある人はあなたのように
知識不足だとリスクが大きいよ、と言ってるのわかるかな。
バカ売れしてるからいいはずなんて思っている人はさすがにいないだろうけど・・・
私も読んでオイル皮脂取りすぎるのか?! って知りました。
952さんのおっしゃる、世間一般の無知っ子です アタタ_| ̄|○
一時期、TISSでクレンジングしてたよ! アブネー
そらニキビもできるわ、つーことで、
教えてくれた950さんありがd(´∀`*)
これだけではなんなので…
クレンジング、意外とジェルが低刺激でイイ! カンジです。
おすすめはHORのアロキュアクレンジングジェル。
リピってます。
トラブル肌の人は、自己防衛、大事ですねー。
本当、早くみんなツルツルになるといいのになあ…。
そして私もな…
デクレオールのオイルはいいですよ。
しっとりいい香り。
あとニキビにイランイランのナイトバーム付けて寝たら一晩で枯れました。ビックリ。
私は去年オイルクレやめてからニキビとおさらばした。
以前は常に顔に常備だったくせに本当に変えてから1個もできてない。
おまけに跡もみるみる目立たなくなって今では人から美肌といわれる程になりました。
オイルクレ使ってる時は自分の肌質はこうなんだろうって思ってたけど、
実はその時皮脂バランスが壊れててニキビあるのにインナードライだったということにオイルクレやめて気づいた。
ストレスやらなんやらを原因と思ってたけどよもやオイルクレだったとは…って感じ。
クレンジングはスキンケアで一番重要だと言われてるけどこれって本当だなぁと思う。
混合肌とかTゾーンの脂浮きが激しい人とか肌荒れの人、オイルクレ使ってたらいっぺん変えてみて。
オイリーニキビの人はジェル、乾燥ニキヒの人ばミルクかクリームがいいよ。
私はジェル、クリーム、ミルクと一通り使ってみたけどミルクレが一番合ってる。
オイル使ったら石鹸洗顔しっかりしてひたすら冷水ですすがないとダメだと何かのスレで見た気が。
957 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 23:02 ID:opYjVnoC
ニキビ専用のスポッツとか塗り薬よりも、
マキロンで消毒した方が治まるのが早い…
1:洗顔後、きれいな手でマキロンを患部につける
2:赤く熱をもっているニキビに、皮膚科で処方してくれた塗り薬を塗る
(白ニキビはマキロンのままで枯らす)
オードムーゲとか、薬のまえにつけると消毒されて、
薬の効果が高くなるっていうけれど、
マキロンの方がニキビには効く気が…。
958 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 23:03 ID:NmkBuYJt
953、あんたみたいに、人に意見されたら
すぐカッとなって議論に持ち込むタイプじゃニキビ出るわ。
ソウダネ
そうやってネチネチ言う人の顔にもニキビ発見。
949=952です。
知識不足でスマソ。まぁ少しでもニキビが治れば良いなと思い
試行錯誤してるんで、良くなった方法を書いただけです。
アドバイスは真摯に受け止めたいと思います。
ていうか、ミルククレンジングってブームなの?しらなかった・・・。
ちなみに、オイルの次ぎにジェルクレンジング使ってたんですが
私には合わなかったです。安物使ったせいかもしれませんが〜。
当方かなりのオイリー肌なんですがやっぱり今のところソフティモの緑
(オイルフリーじゃないやつ)が一番合ってますね。
洗い上がり、少しべたつく感じなので洗顔フォームでダブル洗顔してます。
最近クレンジングも化粧水も替えたばかりなんですが、かなり肌綺麗になってきました。
ニキビは顎のあたりに出ますが、頬の開いた毛穴とか本当に目立たなくなってきて
すっごい嬉しいです。どれの効果で良いのかわかりませんけど
ジェル+今使ってるのと同じ化粧水の時には実感できなかったんで
やっぱりクレンジング効果?かな〜と思ってます。
962 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 00:50 ID:n52JZlBE
下剤使ってもいいから、とにかくウンコしまくれよ。
治るぞ。
963 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 01:21 ID:Kkgcbbib
一番カッとなってるのは958さん!
カルシウム摂って!w
わたし乾燥肌なので、ミルクレ+馬油でニキビなくなりましたよー
油田の人にはバツですが…
>>962 下剤なんか使わなくてもしまくってるが治らんぞw
しかし自然排便ならともかく薬使っての排便はかえって肌荒れそうだが。
あれは相当腸に負担かかるらしい。
965 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 02:34 ID:8AcGYUes
私慢性の下痢なんですが
これニキビとカンケイあるのかな
最近固形の糞をだしてないよ…´`
966 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 03:55 ID:Bz1Y4+ph
最近肌断食始めてかなり良くなってきた。
今まではオイリードライだったんだけど、少し乾燥肌位までになった。
ニキビは相変わらず出来るけど、小さな白いプツプツがちょこちょこ出来る感じ。
で、結局思ったこと。。。
BAさんが良く言うけど「化粧水の後にフタをする意味でクリーム」・・・・って
少し違うように思いました。
オイリードライの人は肌断食してみると自分の本当の肌質って分かると思いますよ。
私の場合はクレンジング→洗顔→化粧水のみだったんだけど、30分もするとクリームとか
乳液なんて要らないって気づいた。
自分化粧品の宣伝に踊らされてたな・・・・と。。。
余程の乾燥肌の人じゃない限りクリーム、乳液等は必要ないな・・・と。
なんにもしないのがいい!っておもって何もしなかったんだけど
あごにニキビが・・
もうどうしたらいいんだ
乾燥かも知れんって思って 化粧水はつけてるんだけど
にきびができるよーーーーーー
もうやだーー
野菜不足なのかな・・
今までにキビ一つもできなかったんですが
一月から急にでき初めて
肌が年とったのかな・・
質問ですが日焼け止めってクレンジングいります?
日焼け止めつけて普通に洗顔のみでクレしてないんですが。。
968 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 10:17 ID:kWFsu78w
967 当然でしよう
>>967 最後の2行怖過ぎ・・
クレンジング使いたくないなら石鹸で落ちる系の日焼け止め使うべきだよ。
>967
年のせいじゃなく、日焼け止めが落ちて無いせいだと思われ。
私はヒヨコ使ってるから、ちふれのウォッシャブルコールドクリームを
愛用してるけど、これは結構落ちるよ。
個人的にはコールドクリームでニキビの増減は感じなかったけど、
かなり良く落ちるので成分はきついのかもしれない。
>>970 スレ違いかもしれませんが、ニキビ肌にヒヨコってどうですか?
970サソの肌質はどんな具合ですか?
当方混合肌なんですが、皮脂に強いようだったら化粧下地として
使ってみたいなと思っているんですが、ニキビが悪化するようなら怖いなと思い
なんとなく敬遠中です・・・
972 :
970:04/04/08 15:25 ID:prt4vCTO
>971
参考になるかどうか判らないけど…
私も混合肌、あまり化粧品かぶれを起こさない肌質です。
ヒヨコを使ってニキビが増えたって感じは私の場合にはなかった(ただし角栓は増えた)
夏場のゴルフなどで汗をかいても落ちなかったけど、子供用のせいか日焼け止め効果は
低めなので、それなりには日焼けもしますが、化粧下地には十分だと思う。
ただ子供用の為、汗や水遊び等で落ちにくい=夏場の皮脂にも十分対応=クレンジング
においても落ちにくいので、肌の弱い人にはオススメ出来ないかも。
973 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 16:09 ID:p0Ig1GT0
>960必死なのはわかるけど、もすこしモチツケ。
>>972 返事サンクスでした。すごく参考になります。
室内勤務なので日焼け止め効果というよりテカリ防止の方が嬉しいです。
近所のDSで300円以下で売っているので今度買ってみます。
子供用って事で肌にも負担が少なそうな気もしてきたので期待大です。
975 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 17:39 ID:mIwgCnQ/
私は顔を上げて歩けない位ニキビが酷くて、友達ともあんまり遊ばなくなって家にいることが多くなってしまいました。
皮膚科にもずっと通っていて、いろんな方法も試してみたんだけど良くならなくて、「ダラシンTゲル」
という薬をつかったら少し良くなったけど、また悪化してしまって、もういいやという気持ちになったこともありましたけど、
でもやっぱ人に会う時に顔を上げてあえる位には良くなりたいと思ってました。
評判の水洗顔をやったら少し良くなった来たんですが、今度は肌が乾燥して肌がザラザラしてきて皮むけしてしまってきてニキビは全然直りませんでした。
その後もいろんな事を試してみてもニキビが良くならなくて、他の掲示板で評判が良かった手作り化粧水を試してみようと思い立ち、以前お気に入りに入れてた手作りのレシピを見ながらやってみました。
私は器用じゃないので、簡単に出来る方法を選んでアロエエキス・グリセリン・ヒアルロン酸・尿素を混ぜるだけでつくりました。
その手作り化粧水を使い始めて2ヵ月たったけど、ニキビがどんどん減ってきただけじゃなくて凸凹も浅くなってきてニキビ跡のシミも薄くなってきて、だんだん憧れのスベスベ肌になってきてます。
手作りはめんどくさいけど、この化粧水は私のニキビには最高に効果がありました。
今まで皮膚科やイオン導入器などでニキビには100万円くらいかけても良くならなかったのに、今では顔を上げて堂々と人が話が出来るようになったし、お化粧すると以前とは比べ物にならない位美人に見えるようになりました。
ここまでニキビが良くなったのは手作りの化粧水のおかげなのでニキビで悩んでいる人にも是非手作りをしてニキビ退治をしてほしいと思って書き込みをさせてもらいました。
私が手作りの化粧水の参考にしたのはアンズさんというサイトの化粧水レシピです。
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/fr-kirei.htm
976 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 19:42 ID:bfKtrjlM
整形板で↓見つけました。
これは
>>928と
>>938が書かれている小林メソッドのことでしょうか?
Iでしているニキビの治療は良かったです。ニキビを針で焼く治療。
半信半疑だったけど、まったくでなくなりました。それまで、ピーリング
20回以上やったけど、まったくよくならなかったのに・・。
いったいなんだったんだろう・・・って感じ。
977 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 22:49 ID:fQuO71ZK
洗面器に水をはって、濃縮にがりを数滴たらし、
それをしみこませたタオルを軽く絞り、電子レンジでチンとする。
それを蒸しタオルとして洗顔後の顔を温めています。
その後、化粧水でしっかり保湿。
これでだいぶよくなりました。
>>977 にがり蒸しタオル、私も実践してます。
化粧水の浸透が良くなりますよね。
これ始めてから、ニキビの赤みも落ち着いてきました。
>977-978
にがりを入れたものと入れないもので
比較実験をしてから、もう一度
報告してください。
980 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 23:20 ID:bVGjYfJA
>>979 テメェが実験しろヴォケ! 何様だっつのヽ(`д´)ノ
ワラタw
982 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 23:26 ID:jLh44DTy
洗顔後、冷やすというのはよく聞きますが、温めるのですね・・・
どっちがいいんだろ??
にがりって結構(・∀・)イイ!!
毎日精製水に混ぜたものを風呂上りに顔に吹きかけて
しっかり肌に馴染ませてたら調子が善くなってきた。
>>977のにがり蒸しタオルも試してみたくなったよ。
今日丁度にがり+精製水はじめた所だよ。良くなるといいな…。
洗顔後は私は冷やしてる。痒みと赤味がマシになるので。
でも化粧水を浸透させるなら温めた方がいいんだよね?
985 :
メイク魂ななしさん:04/04/09 06:31 ID:IMNGNk+A
蒸しタオル→洗顔→ぬるまゆすすぎ→にがり蒸しタオル→化粧水パック→冷やしタオルこれ最強!!
986 :
メイク魂ななしさん:04/04/09 10:14 ID:86NwFpVE
子林さん、今度はにきびですか
987 :
メイク魂ななしさん:04/04/09 14:26 ID:KQcCXLuP
クレ・ド・ポーのセラムブランエクストラAC使ってる方いますか?
ニキビとニキビ跡に効くらしいんだけど、8000円もする・・・
988 :
メイク魂ななしさん:04/04/09 14:38 ID:SeVDaZ12
初めまして。。
このスレ初めて参加します。
ところで、ニキビってオイリー肌が原因だとばかり思ってましたが、どうやら違うみたいですね。
乾燥が原因の大人のニキビもあるんですね。
このスレ読んでちゃんと知りました。
ところで、オイリーが原因なニキビと、ドライが原因のニキビってどう判断して区別したらいいですか?
僕は25歳の男なんで、オイリーだとは思うんだけど。
仕事も、昼勤夜勤と不規則なせいか、食生活もバランス悪い。
ニキビの出来やすい環境だとは思うんだけど、いい予防があればと模索中。
ちなみに白にきびが多い。
最近は口周りのニキビは少ないんだけど、額のニキビが凄い。短髪で清潔にはしてるんだけど。
そういや、最近アジエンス使ってるな〜。このスレ読んで辞めようと思いました。
私もかなりのオイリー肌です。
シャンプーもアジエンスだけど、別にこのシャンプーに変えたから
ニキビが増えたという事はないですね。髪がすごいサラサラになるので
私としてはかなり好きなんですけど、肌質の問題なのかな?
ヴィダルサスーン(カラー用)の時はかぶれてしまって2回も病院にいきましたけど・・・。
>966
私もインナードライのオイリーでニキビが本当に悲惨な状態だったけど、
精製水スプレーだけのスキンケアに変えたら、誇張じゃなく劇的に肌が変わった…
今まで高い化粧水でしつこいぐらい保湿して、薬塗って2〜3日でやっと治ってたニキビが
翌日の朝にはほぼすべてのニキビが枯れて、2日目には自然に皮が剥けてきました。毛穴も引き締まってきた。
今まで色々やりすぎてたんだなーと。
只やっぱり乾燥するから皮脂分泌するらしく、日中油浮いてきたらスプレー、を繰り返してます。
個人差あるとは思うけど私には効果てきめんでした。
水だけって不安だけど試してみる価値あると思います。
…ってことは精製水+にがりスプレーは最強かも…。
992 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 10:03 ID:TrTOHzar
皆さん精製水とにがりの割合はどのくらいで?
993 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 10:06 ID:udc+XKo/
美容板のにがりスレ行っておいで〜。
994 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 10:23 ID:xy8dXfY+
1000torigassennkaiside-su
995 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 11:53 ID:4GUYbSGC
フレッシェルアクネ用・・・駄目だった_| ̄|○
化粧品かぶれで顔がもっとひどい事に。
美容液も一緒に買っちゃったんだけど、
化粧水が合わないって事は美容液も合わないもんなんだろうか?
次スレまだたってないの?
997 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 20:55 ID:62rygjPD
987さん
私はなんの効果もありませんでした。
期待しただけにショックだったなぁ。
987さんの書き込みを見て思い出しました。
使っていた事さえ忘れてたよ。
998 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 21:49 ID:m2EObt9+
998
999 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 21:52 ID:m2EObt9+
1000
1000 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 21:53 ID:m2EObt9+
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。