【リー】〜Lee★Wrangler【ラングラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2011/02/28(月) 14:03:51.09 0
>>1
乙リー
3ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:39:03.97 O
なんでラングラーと一緒なんだ?
4ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:44:44.47 0
20年前からはいてるヤツ見た事ないよな

リーバイでもダサいよな
5ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:47:47.94 0
>>1
>>3エドウィンスレからの派生だからかな
6ノーブランドさん:2011/02/28(月) 17:42:11.92 0
ラングラーもリージャパンがやってる
7ノーブランドさん:2011/02/28(月) 18:34:48.41 0
なんでラングラーと一緒なんだ
とかいうんだ?

どこにも死角ないだろ
扱いが酷すぎるよ。
8ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:30:24.87 0
ラングラー売ってるの最近、見ないわ
9ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:30:36.57 O
ラングラーいいじゃん
10ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:34:13.60 0
エドリーの13MWZが好き
11ノーブランドさん:2011/03/01(火) 00:24:16.18 0
AKMとコラボしてるモデル、良いよね

高いのがネックだけど。
12ノーブランドさん:2011/03/01(火) 02:04:04.90 O
だれかウェアの101レポートしろよ。
13ノーブランドさん:2011/03/01(火) 04:22:57.46 O
ウェア101Zポチったよ
14ノーブランドさん:2011/03/01(火) 04:35:25.00 0
カスタムフィーバーだら?
15ノーブランドさん:2011/03/01(火) 08:52:56.18 O
小さいサイズがあらへん
16ノーブランドさん:2011/03/01(火) 12:08:44.65 0
>15
昨日アーカイブにウエア101の29ならあったのを見た
直営ならまだ小さいサイズあるのかも
17ノーブランドさん:2011/03/01(火) 20:37:12.43 0
ウエア101z買った。ん?ベルトループが多い?
ラングラーみたいに背部に3つループがある。

なにこのラングラーとリーの息子みたいな仕様。
だれかこの謎を教えてくれ
18ノーブランドさん:2011/03/01(火) 20:54:33.82 O
ウエスト何インチ?
サイズが大きいからじゃないのかい?
19ノーブランドさん:2011/03/01(火) 22:54:26.50 0
33インチです。そんなに特別でかいサイズじゃないよね・・・?
オフシャルブログの写真でも確認できます

http://ameblo.jp/wh-archives/entry-10814121523.html#main

まあこれはこれでアリなんですが。
20ノーブランドさん:2011/03/01(火) 22:56:58.67 0
オフィシャルでした
21ノーブランドさん:2011/03/01(火) 23:12:34.58 0
オリジナルに合わせてるだけでしょう。
特に気にしなくていいかと。
22ノーブランドさん:2011/03/01(火) 23:58:19.84 O
写真をみる限りだとやっぱりサイズによってベルトループの本数変えているようですね。
23ノーブランドさん:2011/03/01(火) 23:59:45.12 0
ありがとうございます。

気にせず穿き込もうと思います。
24ノーブランドさん:2011/03/02(水) 00:13:15.90 0
>22
実際古着でもディテールが微妙に違うものってけっこうありますよね。
ウエアの遊び心と信じたい
25ノーブランドさん:2011/03/02(水) 02:24:27.36 0
101Zの穿きこみ中が3本、待機中が2本あるのにJDやらウエアやら時間を置かずに
連続攻撃はやめてくれよな。常にジーンズ姿だけど足が何本あっても追いつかない。
26ノーブランドさん:2011/03/02(水) 12:12:33.55 0
今までインポートブランドはいてたんですが、LEEのデニムが欲しくなりました。

レギュラー〜レギュラーより少し細めぐらいのシルエットのモデル教えて下さい。
これは間違いないというモデルなどありましたら教えて下さい。
27ノーブランドさん:2011/03/02(水) 18:01:16.41 0
ググレカス
28ノーブランドさん:2011/03/02(水) 18:42:46.85 0
>>27
そんなこと言わないで教えて下さいよ〜
29ノーブランドさん:2011/03/02(水) 20:19:31.00 O
>>28
アメリカンライダースの205
30ノーブランドさん:2011/03/02(水) 23:21:44.08 O
>>28
今までインポート穿いてきたんなら、Leeのベーシックジーンズじゃ満足できないと思う。
ウエアハウスのサイド黒タグがいいんじゃないかな。
31ノーブランドさん:2011/03/03(木) 01:23:27.77 O
Wrangler57年の11MWZより、今回のウエアLeeの方がワタリ広いんだね
32ノーブランドさん:2011/03/03(木) 18:49:58.51 O
'52の101zに比べてどうよ?
33ノーブランドさん:2011/03/04(金) 00:28:53.30 0
マッコイの話題が出ないな
ウエアばっかでマッコイはもう作ってないの?
マッコイのリーは細身と聞いたから欲しいんだけど
34ノーブランドさん:2011/03/04(金) 00:34:11.83 0
>>32
52年に比べてウエアLee黒タグは腰まわりがキュッと細い。あとは全体的になんとなく細い。

あとオンスというか厚みが全然違う。分厚い。
35ノーブランドさん:2011/03/05(土) 10:29:14.27 0
はいていないジーンズが50本近くオレってイカれていますか?
36ノーブランドさん:2011/03/05(土) 15:35:58.22 0
いいえ、ケ
37ノーブランドさん:2011/03/05(土) 19:20:42.72 I
中学時代、周りは皆リーバイスだったが
俺は何故かラングラーで馬鹿にされていた。
近年もっぱらドメのジャンばかりだったけど
ひょんな事からラングラーのジーンズが欲しくなった。

なんか日本企画のとUSA産のは全然違うって聞いたけど
無知な俺にくわしく教えてくれ、いやください。
38ノーブランドさん:2011/03/05(土) 19:35:22.69 0
日本企画のは昔の復刻とか色落ちがいいとかじゃないかな
こだわってるから値段も高い
39☆ ◆LLLYiJlldI :2011/03/05(土) 20:12:27.19 O
いや、多分日本企画ってのは、エドウィンの定価4500円のラングラーのことだと思うぜw
40ノーブランドさん:2011/03/05(土) 20:12:27.61 0
>>37
現行レギュラーのロープラングラーはUSAモノとそんなにかけ離れていないよ。
モデルチェンジ前は全く別物だったけど。
量販店向けの低価格品は相変わらず。
4137:2011/03/05(土) 21:41:31.95 I
日本語おかしかったのに親切にありがとう。
確かに中学時代は量販店向けのやつ穿いてたw
一本めはこれ!とかってある?
42ノーブランドさん:2011/03/05(土) 22:50:57.24 0
13mwz
43ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:45:53.48 0
11mwz
44ノーブランドさん:2011/03/06(日) 01:15:46.32 0
>>41
ちなみに一番お気に入りだったジーンズは何
45kaGoo ◆WHIZ/yl.1Y :2011/03/06(日) 03:33:22.00 0
46ノーブランドさん:2011/03/06(日) 12:39:53.88 I
>>44
Nハリウッド×リーバイスの517とか
スカルジーンズのベルボトムとか前よく穿いてた。
自分の事ながら統一感ないです。
47ノーブランドさん:2011/03/06(日) 13:26:37.73 O
936こそ至高
48ノーブランドさん:2011/03/07(月) 00:32:45.55 0
11SSのNハリXラングラーの11MWZって
通常のラングラー11MWZとシルエットは別物と思っていいのかな?
49ノーブランドさん:2011/03/07(月) 03:02:57.72 0
ラングラー57年とLee52年は復刻シリーズでは2トップと言える評価。
両方ジッパーなんだからジッパーモデルを増やすべきなのにボタンモデルばかり。
そんなにリーバイスに媚びなきゃいけないのかね。もっとジッパーに誇りを持つべき。
実際リーバイスやレプリカでもジッパーモデルはすぐ売り切れるのに。
もっと両ブランドともラインナップを増やせといつも思う。
それとLee52年、明らかにショボくなって買い換えようとは思えないほど
コストダウンしている。JDも酷い出来栄えだと思った。もっと真面目に復刻しろ。
長文ですまない。
50ノーブランドさん:2011/03/07(月) 03:42:17.44 0
49に追加。復刻52年だけど革パッチは焼印なはずなのにあれは何だよ。
マジでレギュラー101改と思えるほど安っぽく感じた。
他にもフラッシャー、トップボタン、片耳の見た目、生地とかふざけるなと思った。
エドウィンLeeの復刻技術力を知ってるからこそそれに泥を塗るレベル。
51ノーブランドさん:2011/03/07(月) 03:55:03.18 0
3連続カキコ。結局欲しい復刻物が無くなったのが悲しい。
WHは他ジーンズでは色落ち速度で信用できない、マッコイは完全別注オリジナルだし、
エドLeeに鑑定士涙目、古着屋大弱りになるほどもっと頑張ってほしい.。
52ノーブランドさん:2011/03/07(月) 09:26:46.12 O
まとめて書けカス
53ノーブランドさん:2011/03/07(月) 13:21:14.76 I
近くの店はラングラーもうあまり扱ってないみたいだ
楽天見るとアメリカ産の7000円くらいのと
日本製の1万ちょいのがあるけど違いがわからない
54ノーブランドさん:2011/03/07(月) 21:23:45.57 O
アメリカのラングラーと日本のラングラーは会社からして別だよ

個人的にはアメリカラングラーしか認めない
55ノーブランドさん:2011/03/07(月) 23:01:26.08 0
今アメリカのリーやラングラーはデニムジャケットとか作ってんのかな
56ノーブランドさん:2011/03/07(月) 23:39:09.75 0
Lee101の復刻でこれが一番!っていうのは何ですかね?
以前のマッコイ実名復刻が一番なんですかね?
57ノーブランドさん:2011/03/08(火) 00:18:37.62 O
>>49
57Wranglerも、最近はナイロンテープのユニバーサルジッパーを使ってる物が混在してた。
Lee、Wrangler問わず全体的にコストダウンしてるのかもね。
58ノーブランドさん:2011/03/08(火) 12:10:28.20 0
11mwzと13mwzって何が違うの?
59ノーブランドさん:2011/03/08(火) 13:27:40.58 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
60ノーブランドさん:2011/03/08(火) 14:36:16.82 0
>>58
Rope Cowboy
11MWZ(Lot.W011) ストレート  股上普通  左綾デニム     牛革パッチ
13MWZ(Lot.W013) ストレート  股上深め  ブロークンデニム 合成皮革パッチ
22MWZ(Lot.W022) スリムカット 股上普通 ブロークンデニム 合成皮革パッチ
77MWZ(Lot.W077) ブーツカット 股上普通 ブロークンデニム 合成皮革パッチ
61ノーブランドさん:2011/03/08(火) 16:15:19.11 0
>>49 52年モデルは2本はいたけど最高の色落ち。へえ。今はそんななっちったんだ。それならおのずと最高はマッコイダブルネームの101Zに決定。
62ノーブランドさん:2011/03/08(火) 17:22:43.85 0
Leeアーカイブのストームライダーってサイズも復刻?
日本規格?アメリカンサイズ?

現行(生産終了?)の101ジャケットは日本規格だよね?
63ノーブランドさん:2011/03/08(火) 18:51:44.87 0
どうしてアメリカサイズだと思うのかね
64ノーブランドさん:2011/03/08(火) 19:30:32.44 0
101Jってかなり肩幅広いけどみんなどう着こなしてんの?
洗ったら相当縮むとか?
65ノーブランドさん:2011/03/08(火) 19:38:45.24 0
>>63 いや復刻だから…そこも復刻なのかなと思いまして
すんません…

でも通販サイトの実寸見る限り60sストライは大き目のつくりだよね?
66ノーブランドさん:2011/03/08(火) 20:57:02.27 0
Gジャンスレで聞いたほうがいいかも
ってレスしようと思ってGジャンスレ覗いてきたらいつも通りキチガイしかいなかったわw
67ノーブランドさん:2011/03/08(火) 21:19:14.48 0
60sストライが売ってるところMしかないんだよね(M以下が無いの意
ライニングの分試算してもMサイだとおおきそうス
68☆ ◆LLLYiJlldI :2011/03/08(火) 21:23:41.95 O
>>62
つーか、日本サイズでもアメリカサイズでも、今着られたようなシルエットじゃねえだろ
69ノーブランドさん:2011/03/09(水) 16:30:52.70 0
リーもラングラーも、アメリカ本国じゃ悲惨なことになってる


お互いVFの傘下になってからは、明らかに作れるモデルが制限されてる。Gジャンも過去のモデルは軒並み撤廃(しかもデザインがどうしようもなくダサイ)


リーなんかはそもそも右綾だったりして、もはや個性もへったくれもない




アメリカ人にとって過去とか伝統とかは、本当どうでもいいみたい。
70ノーブランドさん:2011/03/09(水) 16:39:07.26 0
>>69
だいたいそんなもんだよ。自国の文化の魅力は分かりづらい
71ノーブランドさん:2011/03/09(水) 18:08:38.77 I
ラングラーのGジャン購入。
上下ラングラーでいきたいんだけど下も
程度のいい古着買ったほうがいいだろうか?
上がわりかし明るい青に色落ちしてるから
新品濃紺じゃアレかと思うんだけど
72ノーブランドさん:2011/03/09(水) 18:20:07.74 0
>>71
チノにしときなさい
73ノーブランドさん:2011/03/09(水) 18:45:52.30 0
LEEの最大の良さは左綾のデニム生地。独特の雨が降ったような綺麗な縦落ち。
&赤みの強いクリアなブルー。
よって頻繁に洗いながら履いた方が綺麗に落ちる。
根性履きしてたら、せっかく一番の見ごろになったころにモモが汚くなる。
頻繁な洗いに耐えるためには、やはりボタン。
復刻のセミオートマ式のジッパーは頻繁に洗うとやはり壊れやすい。
よって、二番目の利点であるジッパーは泣く泣くあきらめる。
74ノーブランドさん:2011/03/09(水) 19:34:55.42 0
>>69
ラングラーまでVF傘下になったのか!
まあ本国企画が欲しければ、古着やデッドストックで
まだまだ安く手に入るからいいんだけど。
75ノーブランドさん:2011/03/09(水) 22:34:21.92 0
ジーンズはいててジッパーが壊れたことってまだないわ
76ノーブランドさん:2011/03/09(水) 22:49:28.55 0
リー
1889年 H・D・Leeマーカンタイル社創設。
1911年 独自の衣料工場を設立し、デニム衣料などを作り始める。
1913年 ユニオンオールズが誕生。アメリカ陸軍のオフィシャルユニフォームとなる。
1924年 Lee COWBOYを発表。
1926年 世界初のジッパーフライジーンズを発表。
1936年 ヘア・オン・ハイドラベルが誕生。
1943年 社名をH・D・Lee社に変更
1944年 Lee COWBOYのシリーズ名をLee RIDERSへ変更。バックポケットにレイジーSステッチを採用。
      ヘア・オン・ハイドラベルからトウィッチラベルに変更。
1955年 『理由なき反抗』でジェームス・ディーンが101Z RIDERSを着用しブレイク。
1969年 H・D・Lee社がVFコーポレーション・グループの傘下に入る。
1987年 日本での商品開発・販売をエドウィンに依頼。

ラングラー
1904年 ハドソン・オーバーオール社設立。
1905年 ケーシー・ジョーンズ社がラングラーの商標を登録。
1919年 ハドソン・オーバーオール社が社名をブルーベル・オーバーオール社に変更。
1943年 ブルーベル社がラングラーの商標を持つケーシー・ジョーンズ社を買収。
1946年 社員投票によりブランド名をラングラーに決定。
1947年 世界初のデザイナージーンズ、11MWを発表。バックポケットに「W」ステッチを採用。
1948年 11MWZを発表。
1964年 ブロークンデニムを発表。11MWZから13MWZへと品番変更が行われる。
1972年 ラングラー・ジャパン設立。
1975年 13MWZが全米プロロデオカウボーイ協会の公式ジーンズになる。
1980年 カウボーイを起用した大プロモーションを展開。
1986年 ブルーベル社がVFコーポレーションに買収される。
1999年 ラングラー・ジャパンがVFジャパンへ社名変更。
2000年 経営不振によりVFジャパンが解散。

で、今は両方ともエドウィン傘下のLee Japanが企画生産
しかし本国での状況を見る限り、ゴミ溜めから両ブランドを救ったエドウィンは一日5回崇拝されて然るべき
77ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:04:22.23 0
>>76
リーバイもはよエド傘下に置いてくれ。
というかLee Japan傘下でLVCと501を復活させてください。
その他の商品はエド傘下でOK。
78ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:07:24.02 0
ついでにエドもLeeJapan企画になれば
79ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:08:55.36 0
>>75
本当、TARONとかグリッパージッパーはよく壊れる。
ガバガバになって上がらなくなったり、トイレに行って見ると、もち手がなくなってて慌てたり。
そういう時はメーカーからジッパー取り寄せて、近所のお直し屋さんで修理できるけど。
80ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:12:47.35 0
81ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:13:28.86 0
ついでにズニもフルカンもエビスもLeeJapan企画になれば。
あとウエアとマッコイもな。
82ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:21:23.19 0
>>80
わあすごい。
そういえばもう20年近く前になるがLEEの4202-00というベルボはいとった。
その辺のレプリカ敵じゃないくらいすごい綺麗な縦落ちしてよくほめられた。
あれが自分がLEE好きになったきっかけ。
当時はベルボにPコートの時代。ベルボも4202とあとBIG JOHNの4PATCHのコーデュロイと、
日本持ってた。
その後、501の2インチオーバーサイズ、すそズルズルコシ履きになったな。
83ノーブランドさん:2011/03/10(木) 03:22:01.04 0
>>76
そうそう
よくエド企画はバカにされがちだが、本国の状況を見るに2社ともエドに拾ってもらったのは僥倖だったと思う

そしてライバルのリーバイジャパンの没落ぶりが際立っているからかもしれないが、現行エド企画のリーはすごくマトモに見える


解散前の旧ラングラージャパンだって、本国で撤廃されたモデルを販売し続けてたし、ある程度評価されてもいいと思うんだが・・・
84ノーブランドさん:2011/03/10(木) 16:17:24.10 O
ストームライダーで、三万円くらいのと一万五千円くらいのやつの違いを
教えてください
85ノーブランドさん:2011/03/10(木) 18:53:16.33 0
どーみてもエド規格は(あくまで現状)最高最強だよね
オリジナルジーンズのリーバイスもがんばれや
86ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:39:06.15 0
昔あった1101=ヘアオンハイドのカウボーイ101Bは最高だった。
128000と安かったしね。
レプ全盛のころだったんで生に近いころは赤みが強い青で少し野暮ったかったけど、洗い込んではきこんでいくうちに、
ゴッツイ縦落ちになった。
またはきたい。
どっかにデッド残ってないかな。
リーバイのバレンシアみたいに、プレミアついてもよさそう。
「101Bヘアオンハイド・オールドモデル」とか言って。
87ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:43:51.38 O
101Zをさま〜ずみたいに履くと変ですか?

88ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:53:42.86 0
>>87
かっけえ。
でもできれば101Zより、101Bの方がワークテイストなのでブカ履きはさまになる。
89ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:10:18.68 O
>>88

一本買ってくる!
90ノーブランドさん:2011/03/11(金) 01:09:31.38 0
>>64
普通に着てるけど体に合ったのを探せとしか言えない。
101Jは男なら多少は体を鍛えていた方が、女なら胸が大きいと体にフィットして似合う。
元々逆三角形シルエットなのでなおさら。
個人的にはGジャンはこれ以外考えられない50年以上続く完成されたデザイン。
91ノーブランドさん:2011/03/13(日) 13:57:20.59 0
http://review.rakuten.co.jp/item/1/223589_10001202/165u-h4vd3-a3i6qe_103053572/
サイドシームの捩れが理解できてない人…
92ノーブランドさん:2011/03/13(日) 14:23:10.08 0
>>91
ワロタwww

ネジレが味なのにwww
ちなみにリーバイス501なら
左足のサイドシームが正面にくるね
93ノーブランドさん:2011/03/13(日) 16:45:52.77 0
>>91
一体どんな安物ジーンズを愛用していたのやら
94ノーブランドさん:2011/03/13(日) 20:32:27.57 0
>>90
アーム太くない?
三角タグの復刻とか
95ノーブランドさん:2011/03/13(日) 22:12:53.14 0
>>91
釣りか!?
Lee Japanの中の人涙目w
96ノーブランドさん:2011/03/14(月) 03:19:28.84 0
>>94
アームが太く袖が長い作りを変えなかったのが、今の時代では仇にもなってるね。
復刻三角タグはアームもヴィンより細めで袖も短く寸胴シルエットで出来が悪いと思う。
97ノーブランドさん:2011/03/15(火) 18:07:01.87 0
98ノーブランドさん:2011/03/15(火) 18:48:17.20 O
>>90
デザインは優れてるけどシルエットがちょっとなあ。
特に古着は。
99ノーブランドさん:2011/03/16(水) 12:54:11.64 I
11MWZと77MZWで迷っている…
ブロークンデニムは色落ち遅めなんですよね?
100ノーブランドさん:2011/03/16(水) 13:01:52.03 O
むしろ早い。
101ノーブランドさん:2011/03/16(水) 13:31:01.29 I
即レスありがとうございます。
77MZWにしようかな…
102ノーブランドさん:2011/03/22(火) 21:04:54.98 0
ほぜん

つか>>101J
Iって何?
103ノーブランドさん:2011/03/23(水) 22:29:57.00 0
リーライダース
104ノーブランドさん:2011/03/24(木) 16:17:20.36 O
流れ断ち切ってわるいが、質問。親戚の遺品整理してたらラングラーでlotが13mwz navのデッドが出てきたんだが、トップボタン裏が3刻印でスクエアtalonジッパー。これっていつくらいのやつかわかる人いる?古そうなんたけど。
105ノーブランドさん:2011/03/25(金) 20:00:29.55 0
たぶんラングラージャパン時代のやつ。20年ぐらい前と推定。
106ノーブランドさん:2011/03/25(金) 22:16:39.30 P
Leeのジーンズを初めて買う場合やっぱり101Zですか?
107ノーブランドさん:2011/03/26(土) 10:34:43.87 0
初めて13MWZ買ったけどめちゃくちゃはき心地いいな・・・
癖になりそう
108ノーブランドさん:2011/03/26(土) 11:34:45.69 O
ラングラーは作業着じゃなくカウボーイ達の「魅せる」ジーンズだから履き心地よくて、かっこよくて、当たり前
109ノーブランドさん:2011/03/26(土) 21:40:52.36 0
そんなにいいのかラングラー
110ノーブランドさん:2011/03/26(土) 22:02:30.45 0
但し長身イケメンマッチョに限る
111☆ ◆LLLYiJlldI :2011/03/26(土) 22:03:44.68 O
つーか、カウボーイ自体、かっこわるさの象徴だよな
112ノーブランドさん:2011/03/26(土) 23:05:53.54 0
ジャイアンツ放送するか?
113ノーブランドさん:2011/03/27(日) 00:37:13.54 0
>>111
☆さん、ここにも出たんだ。

「つーか、☆自体、かっこわるさの象徴だよな 」
114ノーブランドさん:2011/03/27(日) 01:33:37.35 0
日本製ラングラーのGジャン、おそらくサンプルの一点もの持っている。
Leeの復刻のも持っているけど膝の上下で色落ちが極端に違い過ぎなの。
115ノーブランドさん:2011/03/27(日) 12:35:07.36 O
52s 101z 評判悪いみたいですが
アウトレットに流れて来ますか?
駄目なら近い内に買う予定です
116ノーブランドさん:2011/03/27(日) 14:02:15.18 I
軽井沢アウトレットはラングラーのラの字もなかった
117ノーブランドさん:2011/03/27(日) 20:50:56.71 0
アーカイブの新作ってなんだろな?
118ノーブランドさん:2011/03/27(日) 21:02:39.35 0
アウトレットってゴミしかないな、リーだと
エドウィンは3000円で売るから良いけど
119ノーブランドさん:2011/03/28(月) 11:55:42.51 0
Leeオーセンがあったよ
120ノーブランドさん:2011/03/28(月) 12:44:37.81 i
下半身マッチョくないと13MWZ似合わんやろか
181/63には936あたりかと悩んでる
121ノーブランドさん:2011/03/28(月) 12:57:47.07 0
13MWZのレギュラーとスリムを試してレポよろ
122ノーブランドさん:2011/03/28(月) 18:48:36.26 0
一番股上深めのジーンズはアメスタの201ですか?
123ノーブランドさん:2011/03/28(月) 20:39:34.76 0
探せばもっと深いのがあると思いますよ
124ノーブランドさん:2011/03/29(火) 11:26:37.18 0
アメスタ201買ったけどいいねこれ
安いしシルエットきれいだわ
125ノーブランドさん:2011/03/30(水) 18:39:10.24 O
日本製ジーンズ最高やな
リーバイスが日本で人気なくなったのも
リーバイスビンテージの日本製やめてコーンミルズ+アメリカ製とかやったせいだし
126☆ ◆LLLYiJlldI :2011/03/30(水) 19:24:33.25 O
昔なんてマジで乳首のすぐ下くらいまでの股上のジーンズが一般的だった
前に北の国から見てたら、そういう格好してた
127ノーブランドさん:2011/03/30(水) 21:33:11.15 0
>>126
少なくとも、へそまであったな
128ノーブランドさん:2011/03/30(水) 22:41:01.31 0
ヒッコLeeって生地薄め?
129ノーブランドさん:2011/03/31(木) 11:50:00.91 0
復刻って52って股上深いけど
あれは普段よりベルトの位置を上げて穿くもんなの?

それとも、いつもと同じ位置で穿けるサイズを選ぶべきなのか?
普段は腰骨に引っ掛けて穿いてマッスル
130ノーブランドさん:2011/03/31(木) 11:58:12.15 0
>>129
本来ジーンズは股上深めできちんとウエストに合わせて穿くものなんですよ
屈むたびにシャツのスソが出てきて暴れるようなもん、作業に適しません

で、近年は仰るように腰骨に引っかけたり、腰骨の横に合わせて穿くのに適した股上浅めタイプが主流になりましたが
敢えて股上の深いジーンズを低い位置に引っかけて穿いてる人もいますね
まあ好きなようにすりゃいいんですが、昔からあるモデルはいわゆる腰履き用にシルエットが作ってあるわけじゃないんで
試着して鏡見てからにしたほうがいいと思います
131ノーブランドさん:2011/03/31(木) 23:27:02.89 0
>>130
レスありがとうございます、参考になりました
いちど試着してどんな感じになるか見てきマッスル
132ノーブランドさん:2011/04/02(土) 13:40:37.19 0
股上深めで乳首穿きできるモデルありますか?
133ノーブランドさん:2011/04/02(土) 20:52:40.08 0
オーバーオールのこと?
134ノーブランドさん:2011/04/02(土) 21:12:22.16 0
5Pで乳首穿きがしたいです!!
135ノーブランドさん:2011/04/03(日) 16:49:13.35 0
>>130
しゃがむ度に肛門がチラ見えコンニチワする最近のドメブラはどうすれば?
136ノーブランドさん:2011/04/03(日) 18:58:41.49 0
つまらないよ
137ノーブランドさん:2011/04/03(日) 20:52:32.49 O
AKMとのコラボ品は邪道?
138ノーブランドさん:2011/04/03(日) 23:15:11.20 0
別物と考えてくれていい
ただ名前にラングラーがついただけ
139ノーブランドさん:2011/04/04(月) 12:57:48.90 0
リーバイスは終わコン
なのでリーにはこれからも期待してる

140ノーブランドさん:2011/04/04(月) 13:05:09.51 0
AKBに見えた
141ノーブランドさん:2011/04/04(月) 15:42:31.33 0
大昔買ったエドウイン企画のLEEみたら
7本ループのタクシードライバーバージョンやった
なーんも考えんと買ったのに貴重やわ1万くらいやったなあ
今マッコイで買ったら3万くらいするしムリ金無い
142ノーブランドさん:2011/04/04(月) 18:18:05.21 O
そもそもタクドラって今売ってる?
なんかどこにもないような。
143ノーブランドさん:2011/04/04(月) 18:29:47.91 0
>>142
https://www.realmccoys.co.jp/catalog/products/detail.php?product_id=1956&pg=
ここで売ってるけどとても買えましぇーん
144☆ ◆LLLYiJlldI :2011/04/04(月) 22:52:28.22 O
ラングラーって三つの意味でダサくね?
145ノーブランドさん:2011/04/05(火) 01:51:35.03 O
つまらないですから、ココへは来ないで下さいね。
146ノーブランドさん:2011/04/05(火) 09:47:40.43 0
147ノーブランドさん:2011/04/05(火) 15:04:07.38 0
LEE×ウエアの101ーZってどう?
148ノーブランドさん:2011/04/05(火) 15:22:06.42 0
左綾織のジーンズって穿いたこと無いんですがどんな特徴が有りますか?
149ノーブランドさん:2011/04/05(火) 15:24:52.74 0
ググれ
150ノーブランドさん:2011/04/05(火) 15:26:31.26 0
レンジコート格好いい
151ノーブランドさん:2011/04/05(火) 19:22:33.49 0
左綾織のジーンズ

そういえばわからんなw色落ちが違うんだっけ?
152ノーブランドさん:2011/04/06(水) 04:19:18.71 0
>>147
ただのWH別注Lee。シルエットすら変えて復刻を謳うなんてすごく詐欺的で素敵。
どのLeeの復刻もLevisを追随していると思えるほど安っぽくなって出来が悪くなってる。
153ノーブランドさん:2011/04/06(水) 06:13:12.02 0
短足もも太の日本人にイッチャンにあうのはLEE
levisは股上浅い、ももに合すと腰ぶかぶかで
よっぽどスタイルいい日本人じゃないとムリ
154ノーブランドさん:2011/04/06(水) 15:54:52.28 0
お前のモモが太すぎんだろw
155ノーブランドさん:2011/04/06(水) 19:03:03.63 0
>>153
競輪選手乙
156ノーブランドさん:2011/04/06(水) 20:37:08.37 0
>>147
これの右かっけえじゃあん
WHってなによ?
157ノーブランドさん:2011/04/06(水) 20:45:55.79 0
>>156
どうした?
158ノーブランドさん:2011/04/06(水) 20:58:52.82 0
LEE×ウエアの101ーZって又上浅目のすっきりストレートって感じでOK?

159ノーブランドさん:2011/04/06(水) 21:13:22.68 O
>>153

日本人は欧米人に比べて下半身は貧弱だと思うけど…
オレも本当はLee101Z穿きたいけど似合わないから貧弱な日本人向けのBlackRiders穿いてる。
160ノーブランドさん:2011/04/06(水) 22:26:40.57 0
白人や黒人はケツがでかい
でも足はそう太くない

日本人はケツが貧弱だけど
足は寸詰まりで太め

な感じ?
「白人」「黒人」つう乱暴なくくりだけど
161ノーブランドさん:2011/04/06(水) 23:32:48.84 0
体型を人種で語る奴は100年前に帰れよ
162ノーブランドさん:2011/04/07(木) 01:40:18.69 O
ウェアのLee101Z買ったけど、エドウィンのやつと比べても格別良いもんだって
感じはしなかったな。
なんていうか、個性が感じられない。
163ノーブランドさん:2011/04/07(木) 04:45:45.57 0
>>146
これ翻訳したらアメライ2っぽいけど
履き倒したらこんなになるなら買おうかな。ブルーも綺麗だし
164ノーブランドさん:2011/04/07(木) 18:21:22.67 0
ジンメにグレーのアメライとかあるかなー?
ねーよな。。。
165ノーブランドさん:2011/04/08(金) 00:32:40.81 0
JDのLee101穿き込んでいる人いますか?
僕は当分、タグ付きのまま放置ですが...
166ノーブランドさん:2011/04/08(金) 08:08:17.48 O
162
個性って何だよ、たとえばでいいんで教えてくれ。
167ノーブランドさん:2011/04/08(金) 08:17:29.08 O
ウエアっていってもエドウィン製造なんでしょ?
168ノーブランドさん:2011/04/08(金) 08:34:06.49 0
レプブラの9割はファブレス企業だからエラソーに職人が〜手作業で〜という
売り文句も下請けが実情はやってるだけだからな
169ノーブランドさん:2011/04/08(金) 15:11:13.86 0
WH×江戸×LeeってことでOK?
170ノーブランドさん:2011/04/08(金) 15:19:15.21 0
逆に工事持ってるブランドなんかあるのか?桃太郎ぐらいじゃね
171ノーブランドさん:2011/04/08(金) 15:19:40.82 0
ごめ、工事× 工場
172ノーブランドさん:2011/04/08(金) 22:56:39.73 O
bigjohn、edwin、F.O.B.FACTORY、桃太郎だね
173ノーブランドさん:2011/04/08(金) 23:40:03.92 0
http://item.rakuten.co.jp/usa/14496/
これ見て格好いいから買おうと思う人いる?
174ノーブランドさん:2011/04/08(金) 23:56:32.20 0
馴染むまでは格好悪いだろ
175ノーブランドさん:2011/04/09(土) 03:26:42.63 O
ウェアのやつか。
176ノーブランドさん:2011/04/09(土) 13:30:48.32 0
ダサい奴がLeeを穿いてるのを見たことが無い
177ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:46:15.14 O
俺ダサいよ
178ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:54:04.11 O
たぶん俺のほうがダサい
179ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:56:22.77 0
いやいや何をおっしゃる、私がダサイです。
180ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:58:51.36 O
どうぞどうぞ
181ノーブランドさん:2011/04/09(土) 16:57:24.05 O
マッコイ、タクシードライバー一択だろ!
182ノーブランドさん:2011/04/09(土) 20:30:48.10 0
>>173のキモいロンゲオッサンのように
最近は平気でタトゥー入れてたりしてる輩を
モデルにしてるよな。

あれカッコいいと思っているのか?
不健全だし、見苦しい。
183ノーブランドさん:2011/04/09(土) 22:48:24.81 0
>>181
本物のタクシードライバーですが何か?
184ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:42:06.61 0
>>181
マッコイのタクドラは2006年ぐらいのやつが至高だと思ってる。今のウエアより全然いいよ。高いけど
185ノーブランドさん:2011/04/10(日) 01:31:57.83 O
なんで2006?
186ノーブランドさん:2011/04/11(月) 01:22:20.13 0
なんとなく
187ノーブランドさん:2011/04/12(火) 15:43:46.63 0
マッコイのやつはなんか細いよな。ワタリ細めのテーパードが無いイメージ。
188ノーブランドさん:2011/04/13(水) 20:18:08.08 0

201なんだけど、ぜんぜん色落ちしなくない??
9月から(週3〜4くらい)履いているんだけど、
ぜんぜん色落ちしないでござる。

夏にはイイ感じになっている…予定だったのに。。


189ノーブランドさん:2011/04/13(水) 20:42:18.05 0
しっかり洗うでござるよ。
190ノーブランドさん:2011/04/14(木) 06:31:29.44 O
漂白剤使うでござるよ
191ノーブランドさん:2011/04/14(木) 19:20:18.98 0
むむむ
週末、洗いまくるでござる。

192ノーブランドさん:2011/04/14(木) 21:20:51.30 0
六月には新作のアーカイブが入荷か。
ダンガリーズ191Z買おうと思ったが様子見しよう。
193ノーブランドさん:2011/04/15(金) 01:25:04.19 0
201買った。今度は気持ちちょいデカ目で。やっぱいいよコレ
194ノーブランドさん:2011/04/15(金) 02:42:11.82 O
新作のアーカイブって何?
195ノーブランドさん:2011/04/15(金) 03:23:02.40 O
>>184

よかったらうpしていい? 漏れのマッコイのタクドラ2006年
196ノーブランドさん:2011/04/15(金) 20:56:38.67 0
>>194
まだよくわからんが、ラインアップはかなり充実しそうだよ
197ノーブランドさん:2011/04/15(金) 21:52:53.79 0
「うpする」っていうと、「キボン」っていう。
「うpした」っていうと、「キモイ」っていう。
こだまでしょうか?
198ノーブランドさん:2011/04/15(金) 23:14:34.42 0
>>195
ぜひ頼む!
俺のマッコイタクドラ2010モデルと比較したいです。
俺のコレ、現在入手できる101Zのなかで一番細身で股上も浅いらしいんだけど、ジャストで穿いてもかなりモッサリなシルエットです。
旧マッコイ初代101Zやエド製初代JDと比較してだけどね。この二つは今でも通用する股上の浅いシャープなシルエットで、土臭い101Bとうまく住み分け出来ていた。
199ノーブランドさん:2011/04/16(土) 01:55:07.79 O
>>198
タクドラ2006うpします。

http://plus.imepita.jp/diary/adfnt/1990108563b9c2cc99134adf63a048727c159a

http://plus.imepita.jp/diary/adfnt/199011d6afb2dad0c58d0b8c80ccb1edc5ef2f

貴方のマッコイタクドラ2010モデルも見たいなぁ!

あと、携帯からしか見れないかもしれないです〜
200ノーブランドさん:2011/04/16(土) 02:04:42.26 0
>>199
200ゲットついでにPCでも見られるようにしろとI'm talking to you.
201198:2011/04/16(土) 10:30:21.60 0
>>199
携帯で見させていただきましたが、完璧な仕上がりの5年モノですね。いやいやこれはすごい。ちょっとびっくり。
鮮やかなヒゲの入り方からすると、タイトに穿かれていたのですか?
俺の現行タクドラと比較すると、やや細身に見えますね。あと腰裏の白タグ?は現行にはありません。
マッコイタクドラはマイナーチェンジがあったのかな?何故だろ?
202ノーブランドさん:2011/04/16(土) 14:38:18.41 0
JDモデル穿き込んでいる人いる?
203199:2011/04/16(土) 14:52:05.46 O
>>201
Levi's66より気持ち細めなモデルの為、ヒゲが入り易かったと思います。確かLee200のトラビタ?モデルだったかと。

腰裏の白タグは、『Real McQueen』『TOYS McCOY PRODUCT』と表記されてます。
204☆ ◆LLLYiJlldI :2011/04/16(土) 15:20:50.17 O
つーか、携帯のアタリがすごい下についてるけど、そんなにポケット深いの?
205ノーブランドさん:2011/04/16(土) 15:22:48.88 O
まぁな
206ノーブランドさん:2011/04/16(土) 17:12:39.60 O
>>204
マラのあたりだよ??
207ノーブランドさん:2011/04/16(土) 18:32:04.66 0
なんか最近やっとリーバイス、リー、ラングラーの中でリーが自分の好みだと気付いてきた。
まあどれも好きだけどね。
208ノーブランドさん:2011/04/16(土) 19:25:30.24 O
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/02/25(土) 17:32:00 ID:PZNnGPrw0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした
209ノーブランドさん:2011/04/18(月) 17:44:40.10 I
ラングラー売ってる店がないよ
13mwzと935で迷ってるよ
210ノーブランドさん:2011/04/18(月) 17:50:58.39 O
935ってブーツカットじゃなかったか?
俺936履いてるけどマジオススメ
211ノーブランドさん:2011/04/18(月) 18:34:07.65 0
http://l.pic.to/13bhlp
これどう?
212ノーブランドさん:2011/04/18(月) 19:57:11.48 O
>>211
いいね〜
101Z?
213ノーブランドさん:2011/04/18(月) 20:04:20.64 I
ラングラー売ってる店がないよ
13mwzと935で迷ってるよ
214ノーブランドさん:2011/04/18(月) 20:06:22.33 I
何故か同じ書き込みすまない
215ノーブランドさん:2011/04/18(月) 20:44:11.91 0
13mwzって、USA物はゴワゴワして硬いらしいけど、大丈夫?
216ノーブランドさん:2011/04/18(月) 20:59:56.88 O
>>213
俺の回りにも量販店向けの安い奴しか無いなぁ‥
217ノーブランドさん:2011/04/18(月) 21:02:05.91 0
>>215
へ?それ全く逆だろ。柔らかすぎるくらい。
でも、生地はちゃんと厚みがあるので冬はあったかい。
218ノーブランドさん:2011/04/18(月) 21:14:30.13 0
>>215
ゴワゴワして硬いのはスレーキ。化繊で感触が悪い。
219ノーブランドさん:2011/04/18(月) 22:49:51.16 O
>>218
すっクス

127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/02/25(土) 17:32:00 ID:PZNnGPrw0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした
220ノーブランドさん:2011/04/18(月) 23:18:07.56 0
>>212
オーセンだ。2年くらい穿いたかな。
221ノーブランドさん:2011/04/19(火) 17:08:07.92 0
>>211
ヒゲの本数が少ないのもさっぱりしてていい感じだね
こういう具合にヒゲが付いたことは一度もないな
222ノーブランドさん:2011/04/19(火) 17:15:59.34 P
>>211
銅じゃねーよ
223ノーブランドさん:2011/04/20(水) 21:59:27.64 0
Lee Union ALLsってワークラインかな?
224ノーブランドさん:2011/04/21(木) 17:41:07.40 I

ラングラー(エドウィン)の57年モデルの11mwzは、マッコイ11mwzの在庫
が無くならない限り再生産されることはないのでしょいか?( ;´Д`)
225 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/21(木) 18:03:10.83 0
最近のLEEはジョンズクロージングのコラボしか持ってない。
226ノーブランドさん:2011/04/21(木) 19:15:39.27 0
ジャラーナで売ってるインポート物のleeってどうなんだろ
227ノーブランドさん:2011/04/21(木) 19:55:10.00 0
228ノーブランドさん:2011/04/21(木) 20:41:34.38 0
Lee Union ALLsって?
229ノーブランドさん:2011/04/21(木) 21:02:35.37 0
近くにLeeのレプリカの生デニム(18000円)

Lee×ウエアハウスのコラボの生デニム(25000円)

売ってあるんだけどこれって珍しい?
230 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/21(木) 22:10:02.57 0
LEEはペインターパンツが好きだな。
チャオパニックで売ってたのがよかった。
231ノーブランドさん:2011/04/22(金) 14:12:19.75 0
ウエアのホワイトレーベル持ってる人いる?
232ノーブランドさん:2011/04/22(金) 21:26:02.87 O
Leeでボタンフライって復刻除いたら101Bしかない?
233ノーブランドさん:2011/04/23(土) 10:09:37.34 0
Lee Union ALLsって?なに?
234ノーブランドさん:2011/04/23(土) 11:45:58.67 0
アーカイブも生ばかりじゃなくow出してくれよ
235ノーブランドさん:2011/04/23(土) 15:22:22.09 0
Lee Union ALLsって?なに?
236ノーブランドさん:2011/04/23(土) 17:43:39.90 0
Lee Union ALLsって?なに?
脱ヲタばかりだから答えられる奴なんていないよ
俺も脱ヲタだけどね
237ノーブランドさん:2011/04/24(日) 08:31:54.89 0
ラングラー、ロットワイラーとのコラボもあったんだな。
マッコイ(レプ系)に始まり、Nハリ(ドメ)、ロットワイラー(ストリート系)まで幅広かったとはw
江戸にすれば様々なブランドカテゴリーの依頼受ける事で自社モデルへのフィードバックが出来るって感じか。
238ノーブランドさん:2011/04/24(日) 16:06:54.86 0
>江戸にすれば様々なブランドカテゴリーの依頼受ける事で自社モデルへのフィードバックが出来るって感じか。

え?何?
239ノーブランドさん:2011/04/24(日) 19:03:53.85 0
いろんなブランドとコラボしすぎて把握しきれん
240ノーブランドさん:2011/04/25(月) 06:58:32.46 0
全農とのコラボもあったりする
http://item.rakuten.co.jp/tulsa/lee-cafe-93020-100/
241ノーブランドさん:2011/04/25(月) 12:35:13.32 0
EDWIN「さすがLEE!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ」
242ノーブランドさん:2011/04/25(月) 12:37:07.20 0
asbeeで売ってるleeの靴履いてる人いる?
243ノーブランドさん:2011/04/25(月) 20:47:22.47 0
「全農」と「Lee」のダブルネームのラベルがじわじわ来るな…。
244ノーブランドさん:2011/04/25(月) 23:44:19.94 0
農協とコラボとは...!!
「現場でカッコよく」働けるワークウェア...!!
245ノーブランドさん:2011/04/26(火) 09:39:43.72 0
>>240
しかしヒゲ猫背デブ、キモすぎだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246ノーブランドさん:2011/04/26(火) 19:51:01.71 0
さすが俺らのLeeさんっすわあ
247ノーブランドさん:2011/04/26(火) 22:24:45.78 0
働けないワークウェアがいかに溢れているかわかる
248ノーブランドさん:2011/04/28(木) 13:59:50.02 O
>>240
ヤベェ 欲しい…
249ノーブランドさん:2011/04/28(木) 17:09:41.79 0
さっそくポチってきた
届くのが楽しみだわ
250ノーブランドさん:2011/04/28(木) 17:26:28.59 0
>>242
今日買ったよ 1品物でコゲ茶 グレーの501と組み合わせてみて
後ろ姿が最高だった。10%引きしてもらって\9,261で買えた。
ちなみにコレね↓
http://www.asbeeonlineshop.jp/fs/asbee/lee2/221217005143151
251ノーブランドさん:2011/04/28(木) 17:46:23.24 0
全農コラボはここで詳しく紹介されてるよ。
http://www.minoriminoru.jp/2011/02/25/1419/
デニム地はカイハラみたい
252ノーブランドさん:2011/04/28(木) 23:39:39.38 0
現行アメリカンライダースは日本製ですか?

なんか今、送料無料みたい。
253ノーブランドさん:2011/04/29(金) 15:27:55.66 O
全農コラボは日本製じゃないのか…イラネ!
254ノーブランドさん:2011/04/29(金) 16:38:16.05 0
>>252
え?
255ノーブランドさん:2011/05/01(日) 11:19:01.37 0
Levi'sとコラボしてくれ
256☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/01(日) 11:23:05.24 O
今日は5月1日だからリーバイス通販で501送料無料ってメールきたよ
257ノーブランドさん:2011/05/01(日) 11:23:57.54 0
Lee Union ALLsって?なに?
258☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/01(日) 11:26:49.57 O
リユニオンつったら、FF7でクラウドたちが
259ノーブランドさん:2011/05/02(月) 00:50:14.74 0
アウトレットモールで2000円で11Z買った、良いだろ
リーのモデル一覧表ってないの?
リーバイスなら分かるんだけど、リーは分からん
260ノーブランドさん:2011/05/02(月) 15:52:04.17 O
ユーロライダースどこで扱ってるの
原宿と日暮里ではないって言われた
261ノーブランドさん:2011/05/03(火) 07:25:10.34 O
やめとけ
262ノーブランドさん:2011/05/03(火) 14:05:24.73 0
テーパード好きなら11Zは安くて良いかもしれないけど、テーパードは嫌いです
263ノーブランドさん:2011/05/03(火) 18:17:43.08 0
ジェギンス買ってみたが思いの外良い感じだ。
インディゴ買ったからネイビーかブラック買い足すか検討中
264ノーブランドさん:2011/05/03(火) 23:11:04.49 0
【BOBSON】 ジーンズメーカーのボブソン倒産
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304363623/l50
265☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/03(火) 23:12:13.36 O
>>262
77Zの方がよさげ
266ノーブランドさん:2011/05/04(水) 10:01:47.80 0
Lee Union ALLsって?なに?
267ノーブランドさん:2011/05/04(水) 10:31:39.19 O
うるせ氏ね
268ノーブランドさん:2011/05/04(水) 10:39:24.23 0
Lee Union ALLsって?なに?
269ノーブランドさん:2011/05/04(水) 11:06:53.44 O
だまれ氏ね
270ノーブランドさん:2011/05/04(水) 16:48:43.86 0
Lee Union ALLsって?なに?
271ノーブランドさん:2011/05/04(水) 21:26:57.18 0
ライトオンで13MWZを試着して気に入ったんだけど、オクとかに出てるUSAの13MWZって生地とか色々ちがうもん?全然値段がちがうからさ
272ノーブランドさん:2011/05/05(木) 08:06:13.21 0
>>271
生地自体も色もスタイルも全然違う。
アメリカラインはエド製より厚みはあるけど色がかなり薄くて安っぽい。

アメリカの雰囲気楽しめるっちゃーそうなんだけど、実際アメリカ西部の
気候ならあの色は合ってると思うが、日本の気候では上の服とか場所、
季節などいろいろ合わせるのが難しいわ。

あと、チンコのところがかなりゆったり作られてるんだよな。
これは穿いてみて結構驚いたわ。501のUSラインはそうでもないから
乗馬時を考慮してなのかね?まあバイク乗っててもキツいジーンズだと
チンコが苦しいときあるからこれはいいなと思ったわ。
273271:2011/05/05(木) 08:10:24.06 0
>>272
最後の段落言葉が足りなかったから補足。

チンコのところがかなりゆったり作られてるのはチンコの欧米サイズに
合わせてあるからなのかと思ったんだが、501のUSラインは別にそんなに
ゆったり作ってないから乗馬時を考慮してなのかなと思った、というわけ。
274272、273:2011/05/05(木) 08:12:16.82 0
>>273
やべー名前欄間違えたw

3連投になっちゃった。ごめん。
275ノーブランドさん:2011/05/05(木) 11:55:19.94 0
やっぱそうか。形まではわからなかったけど、写真で見ると色がなんか薄いし。
セールまで待とうかな
276ノーブランドさん:2011/05/05(木) 14:44:47.73 O
教えて下さい。

Leeを初めて買ってみました。
買ってから気付いたのですが、「AUTHENTIC COWBOY PANTS」の101Z
(ベルトループの所の商標に書かれてあった)っていうの買ってみたんだけど、
フラッシャーやジーンズの中には「The Legend of Denim AMERICAN RIDERS」
って書かれてるんですが、これってオーセンではなくアメライって事ですか?

オーセンとアメライの違いってどこで見分けるんですか?
277ノーブランドさん:2011/05/05(木) 16:18:27.22 0
Lee Union ALLsって?なに?
278ノーブランドさん:2011/05/05(木) 16:21:30.98 0
☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/05(木) 15:56:31.80 O
チンコと靴のサイズと首の長さは関連性がある
あと、オレはチンコが小さい

279ノーブランドさん:2011/05/05(木) 16:56:25.06 0
205のワンウォッシュって綺麗に色落ちする?
280ノーブランドさん:2011/05/05(木) 17:38:11.11 O
☆って馬鹿だし幼稚だし恥知らずだし最悪
281ノーブランドさん:2011/05/05(木) 20:00:53.45 0
13MWZと11MWZで迷ってんだけど、どちらがオススメ?
282ノーブランドさん:2011/05/05(木) 20:53:01.49 O
迷ったら両方買え。
283ノーブランドさん:2011/05/05(木) 21:36:55.39 0
>>281
アーカイブかロープカウボーイのどっち?
284ノーブランドさん:2011/05/05(木) 21:45:05.24 0
>>283
ロープカウボーイです
285ノーブランドさん:2011/05/05(木) 22:22:52.96 0
>>271
USAモノはとっても安っぽい。エド製が値段相応に作りもしっかりしているしおすすめ。
286ノーブランドさん:2011/05/05(木) 22:29:31.10 0
>>276
Legendなんたら書いてるのはアメライ2

オーセンは黒タブが背中正面でなく革パッチの裏あたりに縫い付けされてる。
尻ポケットに当て布がある。そしてアウトシームがセルビッジ、くらいか。
287ノーブランドさん:2011/05/05(木) 23:41:00.43 O
最近のリーださくね?
288ノーブランドさん:2011/05/06(金) 00:04:03.72 O
マスターマインドとのコラボのやつ、誰か買った奴いる?
レポートせんか。
289ノーブランドさん:2011/05/06(金) 10:42:45.32 0
101だとウエアとマッコイどっちが細身なんだろう
さっき前歩いてたニィチャンがかなりタイトに穿いてた。裾はチェーンだし尻ポケの淵のアタリとかいかにもレプリカだったんだけどあんなに細身の復刻は見たことない。
290ノーブランドさん:2011/05/06(金) 18:09:17.54 0
>>281-285
江戸製はパッチが合成皮革じゃね〜か?
291ノーブランドさん:2011/05/07(土) 02:20:12.01 O
ジーパン刑事松田優作がプライベートで穿いていたWrangler
292ノーブランドさん:2011/05/07(土) 04:36:37.60 O
ケツの小さい日本人は欧米人みたくジーンズが似合わない
ケツはジーンズの顔なんだね
ある程度ケツがデカくないとジーンズが似合わない
293ノーブランドさん:2011/05/07(土) 04:38:14.31 0
今のアメリカ人の
ハンバーガーデブのケツがジーンズにふさわしいとでも?
294ノーブランドさん:2011/05/07(土) 06:07:37.42 0
アメリカの都市部在住のヤツはリーなんか履いてないよ
295ノーブランドさん:2011/05/07(土) 06:51:31.40 0
>>293
なんでそんな極端な例を上げるんだよw
296ノーブランドさん:2011/05/07(土) 07:46:37.86 0
Lee Union ALLsって?なに?
297ノーブランドさん:2011/05/07(土) 22:29:11.90 0
>>290
にわか乙
298ノーブランドさん:2011/05/07(土) 22:51:04.50 O
>>294
アメリカの都市部がいくつあるか理解してから、書き込め。
299ノーブランドさん:2011/05/08(日) 11:39:28.64 0
leeの101をアウトレットで買った。
見た目はブーツカットじゃないんだけど、履いてみたら若干フレアしてる。
leeのジーンズってストレートでも若干フレアするの??
300ノーブランドさん:2011/05/08(日) 14:30:42.91 0
Leeの70年代(おそらく後半)200ってシルエットどんな感じか分かる人いる?
デッド売ってて買うか迷ってる
301ノーブランドさん:2011/05/09(月) 15:34:10.60 0
>>299
パチもんじゃね?
302ノーブランドさん:2011/05/09(月) 16:15:59.78 0
>>300
君が買ってレポしてくれ。
303ノーブランドさん:2011/05/09(月) 16:53:30.22 O
ラングラーの履き心地は気持ち良くて好きです
304ノーブランドさん:2011/05/09(月) 17:11:16.03 0
そんなのみんな知ってる
305ノーブランドさん:2011/05/09(月) 17:15:24.65 O
はいダウト
306ノーブランドさん:2011/05/09(月) 21:37:56.53 0
茶色のボトムス探してたら理想に近いのがあって、

ttp://kooffice.exblog.jp/9475072/

↑ではこの色がブラウンって記載されてるけど他のサイトではブラウンだと違う色なんだ
調べたところダークチョコレート、ヘザーブラウン辺りが似てるんだが何て色か分かる人居ないだろうか?
307ノーブランドさん:2011/05/10(火) 16:19:14.99 0
ダンガリーズのペインター買おうと思うんだけど穿いてる人いる?
308ノーブランドさん:2011/05/10(火) 20:34:45.48 0
みんな穿いてる
309ノーブランドさん:2011/05/10(火) 23:20:50.98 0
みんな穿いてるのか・・・
310ノーブランドさん:2011/05/10(火) 23:25:14.27 0
「みんな」ってw!小学生かw!
311ノーブランドさん:2011/05/11(水) 06:17:06.55 0
俺は穿いてないけどな
312ノーブランドさん:2011/05/12(木) 23:35:49.95 I
ロープカウボーイの11mwzは57年モデルを踏襲していると言われていますが
生地やジッパーの相違点、どの位雰囲気がでているか等両方もっている方がいましたら
是非ご教授下さい。よろしくお願いします。
313ノーブランドさん:2011/05/12(木) 23:39:57.07 0
マッコイ、ウェアとかジョンズのLeeってエドウィンが作ってるんですか?
314ノーブランドさん:2011/05/12(木) 23:48:47.09 I
>>313
私のもっているマッコイのlee101zはエドウィン製
です。
315ノーブランドさん:2011/05/13(金) 02:27:23.72 0
ローライズじゃないジーンズってラングラーで出てますか?
316313:2011/05/13(金) 07:58:24.49 0
>>314
ありがとうございます。
エドウィンは版権持っているんで勝手な真似はさせたくないのですかね。
317ノーブランドさん:2011/05/13(金) 08:09:56.29 0
江戸メイドってだけで購買意欲が無くなる不思議
318ノーブランドさん:2011/05/13(金) 08:22:31.05 0
本国での凋落ぶりを見れば
江戸の功績は大きいと思うぞ
319ノーブランドさん:2011/05/13(金) 09:10:58.93 0
日本はそれだけジーパンキモオタが多いって事だろw
320ノーブランドさん:2011/05/13(金) 09:48:04.73 0
>>316
単純に日本では
Lee = Edwin
と考えた方がいいよ。
321ノーブランドさん:2011/05/13(金) 10:22:56.73 0
ってことは江戸が死ぬほど嫌いなヤツにとっては、Leeが欲しいならLee Europeの商品を個人輸入で買えってことか?
本国のは終わり過ぎてるからなぁ。
322ノーブランドさん:2011/05/13(金) 10:44:41.92 0
アメリカの郊外のWAL-MARTじゃLEEのジーパンなんか
よくワゴンで$9.99とかで売ってるよ。
323ノーブランドさん:2011/05/13(金) 11:19:23.42 I
>>315
ロープカウボーイの13mwzは股上が深いと聞きます。
>>316
実名復刻となるとエドウィンを通さないと作れないん
ですかね。
324ノーブランドさん:2011/05/13(金) 11:48:42.58 O
ウエアのLeeは?
325ノーブランドさん:2011/05/13(金) 12:12:18.31 O
エドウィン製です。
326ノーブランドさん:2011/05/13(金) 13:09:20.90 0
Lee Japanは結構独自性重視の心意気持ってる様に思うけどな。
利用するときはEDWINの看板を最大限に使いつつ、自分らのやりたいことを楽しんでやってるような。
アーカイブとか、マッコイとのコラボとかエド本体のえらい人はあんまりいい顔してないかも。
イメージ的には内海課長と企画7課w
327ノーブランドさん:2011/05/13(金) 13:25:06.87 0
>>326
例え古ツw!!パ○レイバーだろw?

Lee JAPANはいいとは全く思えないなぁ。
だっせー色落ち加工のセンス、パクリばかりしたりギャル男用のラインを堂々と売る所が「流石ヘボウィン」って感じる。
復刻ラインも実名使えるって以外何の魅力もない。

Leeの版権どっかのレプブランドが買い取ってくんねーかな。
328ノーブランドさん:2011/05/13(金) 14:05:37.28 I
>>327
エドウィンにとってleeやwranglerは金のなる木でしょうから
まず手放さないでしょうね…

leeやwranglerのエッセンスを無視した現行の廉価製品は悲しいです
が、色々なレプリカメーカーが存在している中一社だけ占有してしまう
とラインナップが少なくなるでしょうから消費者から見ても
エドウィンが買い取ったのは良かったかと思います。

その分ダブルネームなどと謳って価格がとんでもないことになってますが…
329ノーブランドさん:2011/05/13(金) 15:40:22.63 0
どうせならリーバイスもEDWINが買い取って下さい
330ノーブランドさん:2011/05/13(金) 23:56:35.00 0
ttp://item.rakuten.co.jp/axs-sanshin/wrangler9144/
デニムウエスタン欲しいんだけど、サイズが良くわからないから試着したいんだ
町田あたりに取り扱ってる店ないかな?
331ノーブランドさん:2011/05/14(土) 00:04:38.40 0
>>330
マルイのオンボードにありそうだけどね。
電話して聞いてみたら?
ラングラーのシャツ、型番はW9144。
色番は濃い方が126で、薄い方が146。
ブランド名、型番、色番言えば無能なマルイ社員でも調べてくれるよ。
332ノーブランドさん:2011/05/14(土) 00:06:52.95 I
>>329
現在のリーバイスは過去の栄光にすがっている感じが
否めないですね。

もしエドウィンリーバイスになるようなことがあったら
価格や品質、生産国など見直されてかなり面白そうですが
エドウィンの中二的なイメージが足を引っ張るかもしれませんね。
(すでにleeやwrangjerは引っ張られてますが…)
333ノーブランドさん:2011/05/14(土) 00:12:22.70 0
リーバイスは壊滅的にマーケティング能力低いからなぁ。
しかもブランド名だけなのに胡座かいて、社員が働きやしねぇ。
衰退するのも当然。

それでも、カスなメーカーのエドウィンの手には落ちてほしくないな。
エドウィンは日本だけでなく世界の害虫。
334ノーブランドさん:2011/05/14(土) 00:25:21.36 0
>>331
丁寧にありがとう!明日早速電話してみます
335ノーブランドさん:2011/05/14(土) 04:49:51.57 0
いつも思うんだけど、エドウィンLee、Wranglerが受け入れられない馬鹿な人は
コカコーラやマクドナルドを始めキリがないほどライセンス生産をしている企業ですら
認められないのかな?つーかどうしようもない情弱だな。
336ノーブランドさん:2011/05/14(土) 07:49:35.57 0
ダブルネームで出したがる猿真似ブランドの嫉妬だろ
337ノーブランドさん:2011/05/14(土) 08:56:29.92 0
>>335
ライセンス生産ってのはロイヤリティを支払って外国企業または他企業からの技術によって与えられた仕様のまま、指導に従って生産すること。
その2社は両方共本社が100%出資してる日本法人だから、ライセンス契約ではない。
お前こそライセンスを理解していないな。
338ノーブランドさん:2011/05/14(土) 10:58:42.57 0
リーやラングラーはライセンスじゃないぞ
339ノーブランドさん:2011/05/14(土) 11:07:06.39 0
○○ジャパンならライセンスじゃないよな
340ノーブランドさん:2011/05/14(土) 13:32:02.11 O
LeeはGジャンしか持ってないけど、実際値段の割りに質だったり格好よかったりしない?
ジーンズに関してはハイブラやドメブラが好きなんで興味はないけど、Gジャンはかなりいぃと思った。
341ノーブランドさん:2011/05/14(土) 16:32:38.90 0
エドウィンがEdwinブランドやめて黒子に徹したらどうなるかな?
342ノーブランドさん:2011/05/14(土) 16:36:50.31 0
>>341
とても面白いと思うが、そうはならないだろうね。
エドウィンはブランドとしては、あまり競合のいないおっさんからギャル男、厨坊に人気が高いから。
343ノーブランドさん:2011/05/14(土) 16:41:32.41 0
Tight Wrangler Jeans 936 DEN
http://www.youtube.com/watch?v=dgVl3pk-q54
344ノーブランドさん:2011/05/14(土) 17:19:25.61 0
エドウィン商事のリーラングって本物じゃないの?
345ノーブランドさん:2011/05/14(土) 21:57:26.13 0
ホンモノってUSラインってことか?
346ノーブランドさん:2011/05/15(日) 00:24:36.60 0
リベルトってまだありますかね
347ノーブランドさん:2011/05/15(日) 12:29:58.05 0
日本マクドナルドがつくるハンバーガー
ホンダ北米工場がつくるクルマ
台湾のメーカーが作るiPhone

エドウィンが作るリーラングってどれに近いだろ?
348ノーブランドさん:2011/05/15(日) 12:33:33.80 0
>>347
中国の違法企業の作るパチモノ
↑例えるならこれだな
349ノーブランドさん:2011/05/15(日) 17:23:31.15 O
>>348
馬鹿なネット右翼くんが現れた
350ノーブランドさん:2011/05/15(日) 17:25:07.99 0
351ノーブランドさん:2011/05/15(日) 19:34:10.83 0
ラグシー別注リーがかっこいかったよ
ストレッチ入りで18000くらいの強気値段設定だったが
352ノーブランドさん:2011/05/16(月) 17:43:01.70 0
Lee|関西初のフラッグシップストア『Lee SHOP 大阪』
http://fashion.yahoo.co.jp/news/detail/15242/
353ノーブランドさん:2011/05/16(月) 20:28:04.31 0
イトーヨーカドーで6000円で売っているLeeの201が
ユニクロかリーバイスの腰にロゴ入りのやつ並に生地が薄いけど
201って元々もそういうものなの?
354ノーブランドさん:2011/05/16(月) 22:29:38.57 0
以前、といっても平成4年頃、スラックスタイプのズボンを購入したことありますが、現在でも販売あるのでしょうか?
355ノーブランドさん:2011/05/17(火) 09:30:36.81 0
厚ければ良いもの
ってわけでもないからな
356ノーブランドさん:2011/05/17(火) 11:53:42.84 I
201がどういう仕様かは存じ上げていませんが
たしかイトーヨーカドーに売っている201はポリエステルが含まれていて
それがなんかしら薄さと関係があるのでしょうか。
357ノーブランドさん:2011/05/17(火) 13:17:47.12 O
ヨーカドーの201って青いフラッシャーのでしょ?
廉価版なのかもね。見たけど、
染めや生地も薄い気がした。
自分は赤いフラッシャーの7665円の200を買った。
こっちは生地もしっかりしてるね。
358ノーブランドさん:2011/05/17(火) 14:44:01.59 0
青いブラジャー赤いブラジャーに見えた
359353:2011/05/17(火) 18:02:49.65 0
>>357
やっぱり廉価版なのか。
買う前に聞いてよかったわ。
それにしても価格差の割に随分と安っぽいな。

>>356
ポリエステルが含んでいるのは205の方だと思った。
少なくとも201は綿100%だったよ。
360ノーブランドさん:2011/05/17(火) 19:52:17.69 O
ムーヴィースターみたいにLeeを革パッチ取って穿いてる人いる?
361ノーブランドさん:2011/05/17(火) 19:53:59.82 i
いない
362ノーブランドさん:2011/05/18(水) 01:10:57.73 0
Leeのアイコンではあると思うのだが、ちょっと邪魔でもあると思ったり…>パッチ
363ノーブランドさん:2011/05/18(水) 01:30:31.52 0
パッチが縮んでいるのがかっこいい
364ノーブランドさん:2011/05/18(水) 02:05:17.07 O
>>360
マックイーンみたいに穿くんだったら、裾もスラックスみたいに裾上げしないとねw
365ノーブランドさん:2011/05/18(水) 07:01:59.44 0
マックイーン

366ノーブランドさん:2011/05/18(水) 11:56:39.52 I
>>359
見間違いでしたか。orz
誤情報失礼しました。
367ノーブランドさん:2011/05/18(水) 12:43:25.26 O
>>351
よかったね、よかったね。
368ノーブランドさん:2011/05/20(金) 13:21:43.25 O
ファッション初心者なのですが質問です。
昔初めて履いたジーンズがラングラーでそれが一番良い事に気付き改めて買おうと思ってるのですがお勧めを教えて下さい。
主張しすぎない程度にユーズド加工入って黄ばみ(?)入って長時間座っていても疲れない生地が柔らかめなのが良いです。
言葉足らずですがよろしくお願いします。

ちなみに昔買った奴はジーンズメイトで買いました。
369ノーブランドさん:2011/05/20(金) 16:18:26.79 0
柔らかさならロープカウボーイ13MWZ
370ノーブランドさん:2011/05/20(金) 19:23:00.08 O
数年振りに、Lee102買った。アメリカンライダースって奴。

やはり、Leeのブーツカットは格好いいな。
ぷっ。男なのにブーツカットかよ…wwって言わないでね。
371ノーブランドさん:2011/05/20(金) 19:49:37.61 0
江戸LEE履いてカッコいいってwww
だっさ〜!センスねぇなw。
372ノーブランドさん:2011/05/20(金) 20:25:33.07 0
>>370
俺も102愛用してる。
シルエットが綺麗だよな。
373ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:45:33.64 0
俺はやっぱり201だな
ブーツカットも買ってみようかな。
374ノーブランドさん:2011/05/21(土) 02:00:55.53 0
ブツカはやめとけ
375ノーブランドさん:2011/05/21(土) 02:26:26.57 O
あほ 最近のリーは劣化しとるがな
376ノーブランドさん:2011/05/21(土) 08:40:49.05 O
>>375
今年のブラックライダースは尻が大きく見えるシルエットですよね〜
377ノーブランドさん:2011/05/21(土) 08:50:21.09 O
ラングラーのベルボトムの再販きぼんぬ
378ノーブランドさん:2011/05/21(土) 09:07:11.15 O
>>371
>江戸LEE履いてカッコいいってwww
だっさ〜!センスねぇなw。

って、思う奴がわざわざこのスレに来て書き込みしているとは…w。
暇なんですねw。淋しがりやのカマってちゃんなのかな?www
379368:2011/05/21(土) 09:52:40.96 O
>>369
ググってみたんですが真っ青なストレートしかないんですか?
ユーズド加工の奴が欲しいんですが…
380ノーブランドさん:2011/05/21(土) 11:56:50.52 O
>>378
小学生の喧嘩に突入w

江戸leeは短気だな〜w
381ノーブランドさん:2011/05/21(土) 12:09:01.18 0
ゲロウィンの商品を格好いいと思う奴って、
センスもゼロだしどんだけ情弱って感じだな。

日本が世界に誇るクソなブラック企業。
382ノーブランドさん:2011/05/21(土) 12:39:33.99 0
>>381
はいはい。
貶すだけなら幼児でも出来ますよ。
383ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:12:07.48 O
まぁまぁ、落ち着こうよ。
ダサイセンス無いと思っている人がいればそれでよし。

格好いいっと思って本人が気に入って履いてればそれでよし。
384ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:19:55.11 0
ダサいのをモノのせいにしているのは
自分のダサさを認めたくないからさw
385ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:36:36.13 0
>>384のように良い物と悪い物を見分けられない方がダメかと...
386ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:51:10.67 0
387ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:52:11.58 0
>>385
悪い物が江戸なら良い物って何?
388ノーブランドさん:2011/05/21(土) 14:21:09.42 O
ユニクロ
389ノーブランドさん:2011/05/21(土) 15:40:53.51 0
JD限定穿き込んでいる人いますか?
390ノーブランドさん:2011/05/21(土) 16:06:23.31 O
>>389
大丈夫だ。糊付きのまま眺めてる。
マッコイ101Zも下ろしてはいない。
まだ我慢だ。
391ノーブランドさん:2011/05/21(土) 16:57:27.49 0
>>385
結局持論は展開しないで貶すだけかw
392ノーブランドさん:2011/05/21(土) 17:54:00.87 O
>>384
セレクトショップで扱っているblackridersはカッコイイが絶対に江戸leeはありえない
393ノーブランドさん:2011/05/21(土) 18:03:51.82 0
>>392
Black Ridersもヘボウィン製ですがw。
しかも、リーバイスヨーロッパのリーバイスブルーの二番煎じであるリーバイスジャパンのリーバイスブラックの三番煎じという最悪の代物っすよww。
394ノーブランドさん:2011/05/21(土) 18:11:12.52 O
>>393
やっぱりアメカジならリーバイスが一番ですよね。

ジーンズメイトでもリーバイスが一番売れているし
395ノーブランドさん:2011/05/21(土) 18:59:53.82 0
ストームライダーがセールで安くなってたんで勢いでポチったけど、よくよく見たら着丈短すぎた
糊落とししたら着丈50cmくらいになっちゃったっぽい
396ノーブランドさん:2011/05/21(土) 21:00:57.93 0
>389
穿き込んでるよ。
397ノーブランドさん:2011/05/21(土) 21:07:04.33 0
JD再販しないのかな。
あれは売れるのに。
398ノーブランドさん:2011/05/21(土) 21:16:18.84 0
質問です。
皆さんLeeの革パッチにベルト通してます?
4cm幅のベルトしか持ってないんですけど、ムリヤリ通してる感じで
正直めんどくさいと言うか・・・
細いベルト買うしかないかなぁ
399ノーブランドさん:2011/05/21(土) 22:49:23.54 0
通さなくていいよ
400ノーブランドさん:2011/05/21(土) 23:01:14.80 I
>>398
私は通してます。
401ノーブランドさん:2011/05/22(日) 03:06:40.12 O
>>398
JDモデルは故人に習ってパッチ取っちゃった
402ノーブランドさん:2011/05/22(日) 03:11:13.80 O
李のチノパンって今売ってないの?
403ノーブランドさん:2011/05/22(日) 09:10:11.00 0
>>399>>401
レスありがとうございます。
マスタングペーストとか頻繁に塗ってベルト通してれば、多少は伸びるかな?
ちょっと試してみます。
404ノーブランドさん:2011/05/22(日) 12:09:23.25 0
>>401
確かにJDは映画でパッチとってた

穿き込んでいる人、よければ画像うpお願い
405ノーブランドさん:2011/05/22(日) 21:24:30.21 O
ジェームズ・ディーンとかデ・ニーロなんかのLeeに革パッチがないのは権利とか商標が絡んでそうな気がする。
406ノーブランドさん:2011/05/23(月) 06:05:00.49 0
というか、もともと革パッチは外して穿くものだったりして
407☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/23(月) 07:16:57.66 O
いつもそればかりはいてるから壊れて取れたって設定じゃねえの?
408ノーブランドさん:2011/05/23(月) 08:31:03.74 O
ココへは来ないで下さいね。
409ノーブランドさん:2011/05/23(月) 19:18:08.07 0
167 :橋下徹:2011/05/23(月) 12:53:58.56 0
>>165
立ち上がりはまだ決まってないそうだ


168 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/23(月) 12:55:36.08 O
じゃあ、ちんこの立ち上がりはどんな具合だよ?
410ノーブランドさん:2011/05/23(月) 21:04:09.18 0
411ノーブランドさん:2011/05/23(月) 23:00:00.87 0
http://www.hmr.jp/products/list.php?category_id=352
なんだかかわいらしいのが来てる
412ノーブランドさん:2011/05/24(火) 02:44:56.32 0
少し前のLeeのオーセンティックってどう?やっぱ左綾だからアタリは付きにくい?
413ノーブランドさん:2011/05/24(火) 15:42:44.45 0
414ノーブランドさん:2011/05/24(火) 16:39:25.39 0
だれか現行のUS13MWZを穿きこんで色落ちさせた人います?
415ノーブランドさん:2011/05/24(火) 16:55:10.60 0
936ならリジッドから穿いてるよ
穿きこむってほど気合いれてはないけど
416ノーブランドさん:2011/05/24(火) 17:00:50.30 0
>>415
色落ちはちゃんとします?
半年ほど穿いているのですがなかなか色落ちしなくて・・・
417ノーブランドさん:2011/05/24(火) 17:07:56.20 0
色は落ちやすいでしょそんな濃くもないし
418ノーブランドさん:2011/05/24(火) 17:37:12.30 0
419ノーブランドさん:2011/05/24(火) 20:39:57.64 0
>>414
一日約8時間計算で123日間穿きこんだけど殆ど変化なし。

もう暑いから、次穿き込み始めるのは今秋からにする。
420ノーブランドさん:2011/05/24(火) 21:11:46.75 0
現行物のブロークンは時間がかかるし色の濃淡が出にくいよ。

1980年代前半から染料と生地が替わって縦落ちしなくなったし色落ちが悪くなった。
狙い目は1970年代のインサイドタグがロープロゴのヤツ
936はまだ生産されていないのでスリムフィットなら11MWZを選ぶべし。
421ノーブランドさん:2011/05/25(水) 08:33:47.16 0
前のブラックライダース2のほうがよかった 
422ノーブランドさん:2011/05/25(水) 23:27:44.37 0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62669140
ヤフオクに出てる
BUDDY LEE人形が着ていた物を再現したジーンズなんだけど
定価とか色落ちとかどうなの?
423ノーブランドさん:2011/05/26(木) 03:41:52.35 O
そりゃおめーが出品してそうだな(笑)
424☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/26(木) 06:44:41.60 O
ポケットのデザインいいな
425ノーブランドさん:2011/05/26(木) 08:01:24.93 0
>>422
それのオーバーオールを前落札したことある。
426ノーブランドさん:2011/05/26(木) 15:02:20.36 0
いよいよ新作のアーカイブが出るぞよ、皆の物。
427ノーブランドさん:2011/05/26(木) 15:50:02.73 O
モード系かロック系しか興味ないわ
428ノーブランドさん:2011/05/26(木) 16:21:29.86 0
ブラックライダース2復刻頼む
429ノーブランドさん:2011/05/26(木) 16:23:39.51 I
leeかwranglerのアーカイブがでるのでしょうか?
430ノーブランドさん:2011/05/26(木) 18:34:05.71 0
>>426
いつ?このご時世コストダウンしてる予感
431ノーブランドさん:2011/05/26(木) 21:32:45.72 0
フルタカの店長blogに情報が出てるね。
お値段が…、どんだけ下がってるんかね?
Wranglerの商品展開が気になるなー。
432ノーブランドさん:2011/05/26(木) 23:59:34.71 I
>>431
古鷹さんのホームページみましたが8月末から9月となっていますね。
6月という噂も飛び交っていますがどうなんでしょう…

leeは毎回似たようなのが多いと思いますので、衰退気味のwranglerに
期待してしまいますね。
433ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:38:54.63 O
セレクトショップ行ったけど 欧州ジーンズも品質が全滅
これも長引きく不況が原因
どうにかせーや
馬鹿な政治家共
434ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:47:26.26 O
実際近所で選挙カーが通ってたんだわ
速攻で国民達に無視されてたよ(^w^)
腐りきった政治に国民の関心があるわけがない(^w^)
435ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:53:13.36 0
今の経済は世界規模で動いてるから、日本の政治家が頑張ったところで
どうにかなるほど単純じゃないのよ
日本は特に輸出頼みなのに、一票の格差のせいで田舎の発言力が強すぎて
TPPもままならないから、どんどん世界から取り残されるばっかりだし
436ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:54:05.01 O
どうせこれ見ても
政治家「へ〜そうなんだ〜」
で 終わり
437ノーブランドさん:2011/05/27(金) 01:59:31.63 O
日本の政治家は世界の首脳に完全に舐められてるな(笑)
438ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:04:50.99 O
日本の政治家が馬鹿だから世界に取り残されてるだけ(笑)
439ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:07:55.41 O
今の日本の政治家は時代に取り残されたボケ侍
黒船襲来しても
何も出来なかった
幕府を思い出す
440ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:11:06.03 O
幕府政権に逆戻りの日本です
さようなら
441ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:14:39.00 O
完全に日本は世界の首脳に舐められてる
442ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:17:15.77 O
日本じゃいばり腐ってるくせに 世界の首脳を前にすると腰が低いんですね
分かりました
443ノーブランドさん:2011/05/27(金) 02:19:37.42 O
すいません
取り乱しました
444ノーブランドさん:2011/05/27(金) 03:15:41.58 O
上島?
445ノーブランドさん:2011/05/27(金) 03:33:27.94 O
以上 街角国民アンケートニュースをお伝えしました
CMのあとは10分クッキングです チャンネルはそのまま^^
446ノーブランドさん:2011/05/27(金) 05:03:48.27 O
実はしんぺい大先生とこの問題について 暇だったから議論してました
447ノーブランドさん:2011/05/27(金) 05:05:26.18 O
所詮暇な近所の主婦じみた議論でしたけど
448☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/27(金) 06:20:07.39 O
日本の政治家つうか、菅直人が馬鹿すぎて、マジで実害出てる
449ノーブランドさん:2011/05/27(金) 06:34:05.33 0
酷い自演乙
450ノーブランドさん:2011/05/27(金) 08:11:42.65 0
EDWINのスレなんでないの?
451ノーブランドさん:2011/05/27(金) 11:04:42.64 O
地味だから
452ノーブランドさん:2011/05/27(金) 14:15:24.73 O
自民党が政治しても同じ事繰り返すだけ政治にもう興味ない
453ノーブランドさん:2011/05/27(金) 14:17:04.19 O
どの党が政権持っても 日本の政治は変わらないよ 腐ってんだから
454ノーブランドさん:2011/05/27(金) 14:18:10.78 O
また自民党が政権持っても また同じ事繰り返すの目に見えてるね
455ノーブランドさん:2011/05/27(金) 14:21:04.93 O
あたしゃ〜ね
もう政治に興味がないよ
勝手にやっててください
どの党がやっても同じなんだから
456ノーブランドさん:2011/05/27(金) 15:53:11.14 O
さて ジーンズの話しに戻るわよ あんた達
457ノーブランドさん:2011/05/27(金) 15:57:11.41 I
wrangler11mwz57年モデルを手に入れたのですが
リーの復刻になれていると股上が浅く感じました。
実際深くはないのですがジッパーということもあり、
初めて復刻に手をだす方にはかなり穿きやすいと感じました。




458ノーブランドさん:2011/05/27(金) 16:23:29.29 0
そうなんですか
459ノーブランドさん:2011/05/27(金) 16:25:44.45 O
↑だそうです。
460ノーブランドさん:2011/05/27(金) 16:47:17.91 I
はい。股上以外は雰囲気とかもかなり出ていると個人的には
思いました。
461ノーブランドさん:2011/05/27(金) 16:56:49.04 0
>>457
私もほしいのですが、どこも品切れです。
よかったらどちらのショツプで手に入れたかおしえてくれませんか?
462ノーブランドさん:2011/05/27(金) 17:06:12.51 I
>>461
私はヤフオクで手に入れたのですが一応ゴールドゲートさんのホームページ
でも売っているみたいです。
ttp://www.gold-gate.jp/menu/shopping_wrangler/page/ni_wr_001.html
ただw29〜32までしかないことと生産終了前の方に作られた
のはユニバーサルジッパーである可能性が高いと思います。
463ノーブランドさん:2011/05/27(金) 17:11:57.63 O
そうなんだ
464ノーブランドさん:2011/05/27(金) 17:14:28.18 O
最近のリー てしょぼいよね
465ノーブランドさん:2011/05/27(金) 17:34:57.26 I
>>463
人気がありいつでも買えると思っていた57年モデルが生産終了になって
買ってストックしておけばよかったと後悔しました。
次の新作に期待しています。
>>464
リーの52年モデルのジッパーもユニバーサルジッパーになったりし
ていますね。ジッパーモデルにとって最大の売りであるジッパーを
下位モデルと同じものを使うのはどうなんでしょう…
残念な
466ノーブランドさん:2011/05/27(金) 17:55:20.05 0
以前はレギュラーモデルには最低でもユニバーサルジッパー使ってたが、今はもうLee刻印のY○Kになっちまった
残念
467ノーブランドさん:2011/05/27(金) 18:17:10.34 I
やはり不景気が原因なんでしょうかorz
ただでさえジーパン何て穿ければいいという人が多い
でしょうからファンやマニアの方には頑張ってほしいところです。
468ノーブランドさん:2011/05/27(金) 18:21:49.46 0
>>462
ありがとうございます!
早速検討してみます。
leeの1952zとおなじサイズでよさそうですね。
469ノーブランドさん:2011/05/27(金) 18:33:16.85 0
今度リーのアーカイブスデビューをしたいんだけど、極太モデルってどの年代のかな?ペインターとかロガーなんかのダンガリーズは持ってるから、101系で探してる。
470ノーブランドさん:2011/05/27(金) 18:38:58.78 O
ブラックライダース2なら買うかもな
471ノーブランドさん:2011/05/27(金) 19:13:01.21 I
>>468
lee52を持っていないので正確なことは言えないですがリーバイスみたいに表記と
実際が違うということはないので同じで問題ないと思います。
ただ作りとして52のほうが57より大きく感じるかもしれません。(個人的な感想ですが)
>>469
1920年代と1930年代のモデルは基本的に太いと思います。ただ11.5オンスと結構
薄いです。
472ノーブランドさん:2011/05/27(金) 19:15:22.31 O
ラングラーランチャージーンズ所有者いますか?
473ノーブランドさん:2011/05/27(金) 19:33:01.37 0
>>471
わざわざありがとう!
ぽちったら在庫がないとでました・・・
残念。あきらめます。
474ノーブランドさん:2011/05/27(金) 19:54:14.71 I
>>473
なんと?!
在庫がないのに表示されているのですか…
紛らわしくてすみませんでした。てっきり売っている
ものだとばかり思ってました。orz
475ノーブランドさん:2011/05/27(金) 21:03:21.05 0
33102めちゃめちゃ気に入ってったのにケツが破れ始めた
麻混デニムでかっちょいいのなんかないかな
476ノーブランドさん:2011/05/27(金) 21:38:44.15 O
101ZのJDモデルってウエスト大きめ?
1サイズ下を買えば良かったかなぁ
477469:2011/05/27(金) 23:28:54.56 0
>>471
サンクス!参考にしてみる!
478ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:27:55.31 O
アーカイブの新作、Wranglerはちょっと楽しみだね。
Leeはなんだか、50年代モデルってのが中途半端そうで嫌な予感する。何が狙いか分からん。
まあLeeはもうやり尽くされてるからな。
479ノーブランドさん:2011/05/28(土) 02:08:43.34 I
今回の新作は限定とかではなくアーカイブのスタンダードになるのでしょうか?
それともdjモデルやウエアハウスのように一回作ってお終いなのでしょうか?
480ノーブランドさん:2011/05/28(土) 15:30:07.05 O
現時点でそんなことわかるかタコ
481ノーブランドさん:2011/05/28(土) 18:34:43.32 i
JEGGINSって持ってる人いる?
使いづらいかな?
482ノーブランドさん:2011/05/28(土) 20:32:05.90 O
最近、20101ってやつばっかり履いてる
483☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/28(土) 20:40:19.50 O
>>481
前にゾゾで見たら、こじんまりしたおじさんがはいてて激しくダサく見えたw
484ノーブランドさん:2011/05/28(土) 21:09:33.20 O
☆はオワコン
485ノーブランドさん:2011/05/29(日) 14:45:06.88 0
今更ながらライダースストライド買ってしまった
ちょっと緑っぽい深い青色がいい感じ
廃番っぽいし、過去ログでも割と評判良かったからなくなる前に変えてよかった
486ノーブランドさん:2011/05/30(月) 03:07:18.22 I
>>485
加工物がセールになっていますね。 最近質の良いレギュラーライン(ニュービンテージやアメライ、アメスタなど)が増えてきて、復刻を追いかけてる自分がおかしく感じてきているのは
私だけでしょうか…
487ノーブランドさん:2011/05/30(月) 16:00:41.09 0
>>486
僕も同じ思いを持ってましたね。なので現在は2ライン攻めで行ってます。
レギュラーの方は、財布で穴が開こうが、裾のロールアップで変な線が入ろうが、
雨だろうが、汚れようがお構いなしにガンガン履いてるけど、
復刻ものは値段が高かった分丁寧に履いちゃって、なんか汚れとかにも気を使っちゃう。
でもアーカイブスのラインはこの先もがんばって欲しいので、支える意味でも
復刻物も買い続けていきますよ。
488ノーブランドさん:2011/05/30(月) 18:58:00.32 I
>>487
たしかにレギュラーラインを何も考えず、酷使して穿くほうがかっこいい色落ち
している場合がありますよね。その人の生き様が正直にあらわれてて、復刻やレプリカ
のような嘘くささがないといいますか。まあレギュラーラインといっても不景気やら
なんやらで余裕で1万超えてきてるものが多いですがorz
私もなんだかんだいって復刻は追いかけてしまうかもしれませんが、本物とは別の意味で
もあまり糊を落とさないようになるかもしれません。
489ノーブランドさん:2011/05/30(月) 20:57:48.71 O
自分も最近アメスタ200を買ったけど、
脇割り縫いだとやっぱりヨレやすいね。
洗濯時には開いて干してるけど…。
490ノーブランドさん:2011/05/30(月) 21:40:51.83 I
>>489
脇割りは意識的に穿かないとサイドのアタリはでにくいんですかね。
洗濯のりを使う人もいるみたいですが。
200はコスパに優れていると思いますので気兼ね無く酷使できるのが
強みだと思います。


491 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:50:56.92 0
Lee のハウスマーク6パネルデニムハットを探してるけど
見つからない
どこかない?
492489:2011/05/30(月) 23:47:47.39 O
>>490
脇割の内側片方がチェーンステッチになってるから、
そこが浮いてきてヨレるんだよね。
糊も試してみたけど…。
知り合いに薦めた201は
一年半くらいでいい色落ちになってたから、
200も期待してるんだけどね。
493ノーブランドさん:2011/05/31(火) 00:13:56.22 0
ブーツカットが欲しいんだがチビなんで日本の買うと裾上げしなきゃならんのよ
そこでLee Europeの個人輸入を考えてるんだけど持ってる人いたら感想聞かせて頂戴
494ノーブランドさん:2011/05/31(火) 01:20:42.54 I
>>492
なるほど。私のエドウィン503の脇割りもチェーンステッチになっていました。
それで片側によっちゃうんですかね。
糊は駄目でしたか…
200のほうが201より太いんで気合いいれたほうがいいかもしれませんね。
495ノーブランドさん:2011/05/31(火) 03:07:43.41 O
Free&Easyとライトニングに出てたYKKのアメリカンビンテージジッパーの復刻、
なかなか興味深い。
496ノーブランドさん:2011/05/31(火) 05:47:27.75 0
もう俺は201と501があればいいや
質感、価格の安さがいいね201は
497ノーブランドさん:2011/05/31(火) 05:58:03.73 O
498ノーブランドさん:2011/05/31(火) 07:20:07.87 I
復刻やアメライで隠れている感じですが
201は優秀な品番ですね。股上も深いみたいですし。
499ノーブランドさん:2011/05/31(火) 14:37:11.70 0
今のアメスタは左綾ですか?
500ノーブランドさん:2011/05/31(火) 20:10:16.86 O
>>499
ワンウォッシュは左綾、加工は右綾だよ。
501ノーブランドさん:2011/05/31(火) 21:55:18.00 0
>>494
200とは何ですか?
201はアメスタのレギュラーストレートなのですか?
502ノーブランドさん:2011/05/31(火) 22:21:55.50 0
>>500
ありがとう。使い分けてたんだ。
503ノーブランドさん:2011/05/31(火) 22:34:15.49 I
>>501
はい。201はアメリカンスタンダードのレギュラーストレートで、
200はフルカットで太めのストレートです。どちらも股上深めみたいです。
504ノーブランドさん:2011/05/31(火) 22:39:42.63 0
>>503
どうもありがとうございます
505☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/31(火) 22:47:43.26 O
逆に、101があれば201なんて必要ないし、501があれば101もいらない気が
506ノーブランドさん:2011/05/31(火) 22:51:39.65 O
☆ガンガレ、リーバイス板で呼んでるぞ。
507☆ ◆LLLYiJlldI :2011/05/31(火) 22:58:25.43 O
進展があるまでは静観する
508ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:13:17.49 0
>>507
美しいシルエットのアメライ205を穿いてみろ
509ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:18:58.43 0
>>508
205が美しいwww?!
ネタっしょwww?

このスレ的にはラングラー 936一択じゃないの?
510ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:24:52.78 0
ラングラー なんかださくて穿けねーよ。
イオンか忘れたが廉価版か知らんが2000円で大量に売ってたぞw
511ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:33:42.86 0
>>509
これがいいのか?
http://leftywestern.com/?pid=3716132
センタープレス入ってるぞw
512ノーブランドさん:2011/06/01(水) 14:43:23.26 O
今度出る11MWZ1955は前の1957とはどう差別化されるの?
塩ビパッチが1957よりもう少し上手く再現されてればいいな。
513ノーブランドさん:2011/06/01(水) 15:22:56.31 I
>>512
個人的予測ですが57と差別化するために内タグが縦ベルだったりパッチが
丸っこかったりするんですかね。さすがにインクパッチではないと思いますが。
514ノーブランドさん:2011/06/01(水) 16:02:31.26 O
細かいディテールは勿論だけど、どちらにせよ
年代による変化は少ないし、俺はデニムに注目したい。
515ノーブランドさん:2011/06/01(水) 18:40:19.39 I
>>514
私はシルエットが気になります。
57はかなりリアルな気がしたので期待してます。
516ノーブランドさん:2011/06/01(水) 20:22:03.02 O
>>510
ラングラーの方が女ウケいいからー
517☆ ◆LLLYiJlldI :2011/06/01(水) 20:27:41.51 O
おれはむしろリーでは77ZテーパードロガーのOWがよさそう
518ノーブランドさん:2011/06/01(水) 20:48:48.38 O
女ウケいいのはリーだろ。

もしかして童貞か?
519ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:17:44.25 0
童貞だよ?
520ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:28:27.52 0
レギュラーストレートが1本欲しいです
おすすめのを教えて下さい
521ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:33:41.68 0
正直ラングラーは日本では安物ジーンズかカウボーイのイメージしかない
522ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:53:13.54 O
それだけに高級感があったりいい色落ちしたラングラー穿けば
注目浴びれるんじゃないか?
523ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:58:24.22 O
w←これ勘弁してくれ
524ノーブランドさん:2011/06/01(水) 22:15:26.09 O
>>521
リーバイス買えない人、
エドウィン買えない人、
リー買えない人
から
ラングラー買うんだよ。
文句あるか!!!!
525ノーブランドさん:2011/06/01(水) 22:54:03.45 I
>>520
アメリカンライダースの101かロープカウボーイの11mwz。
両方とも持っていないですが、前者は外で見かけた時一瞬復刻かと
思ったほどよくできていました。
後者は57と実寸を比較しても穿きやすそうなので。
レギュラーといっても1万以上するもので両者共に復刻寄りの商品だと思います。
(ロデオフラッシャーやユニバーサルジッパーなどかなり豪華なレギュラーです)
コスパなら断然アメリカンスタンダードの201をオススメします。
526ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:02:19.16 0
ラングラーはアウトシームが僅かに内側にカーブさせてあり
これがシルエットの良さとなってる、と俺は勝手に思ってる
527ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:09:45.23 I
>>522
私もそう思ったことあります。
中古で手に入れた57でさえまだまだ自分の色落ちにできそうな
シルエットだったのですが、マッコイの11mwzは57と同じシルエットらしく
さらに黒に近いほどの染めなので、ヒゲや縦落ちがビシバシついて
ものすごくかっこよさそうだと思いました。
ただマッコイなので値段が高いのが本当に残念です。
528☆.com ◆a1obkRK9V. :2011/06/01(水) 23:21:27.41 O
皮のプレートがダサスギね?
529ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:26:45.45 0
101はジッパータイプとボタンタイプがあるね
ここはボタンタイプをプッシュしたい
530ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:47:36.07 I
>>528
たしかに塩ビパッチと比べるとチープさを感じる人もいるかと思いますが、
公式サイトでも謳っているように現代風の11mwzなのであれはあれでありだと
個人的には思っています。まあ材質に限らず、パッチ事態が嫌で外してしまう方もいる
みたいですが…
531ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:52:05.95 0
>>529
だがボタンタイプは慣れるまでトイレで苦労するのだw
532ノーブランドさん:2011/06/02(木) 00:09:32.34 I
まえのほうでも言われてますが、リーやラングラーは
もっとジッパーに力を注いで欲しいです。
確実にリーバイスよりもアドバンテージのある面なので
もう少し強調しないともったいない気がします。
533ノーブランドさん:2011/06/02(木) 00:11:59.21 O
いま定番でヒッコリーのパンツ作ってる?
534ノーブランドさん:2011/06/02(木) 12:22:44.24 0
オーセン買ってみた
結構股上浅いな、アメスタみたいな股上の深さを想像してたら
アメライと似たようなもんだった
素材感から見て長期穿き込み用っぽい
535ノーブランドさん:2011/06/02(木) 15:59:46.58 0
ラングラー11MW 1948年タイプの復刻モデル購入を考えています。
http://item.rakuten.co.jp/furutaka/w0011-89/
実物試着して気に入ったのですが、その店頭では防縮加工してあり誤差程度(1パーセント)の縮みしかないと説明
フルタカや他のネットショップでは、ウエストで一インチ縮むとの説明があったりして悩んでいます。
手持ちのジーンズはわりとルーズな物が多いので、今回はちょっとタイトなフィッティングでサイズを選びたいので困っています。
はきこんでいるかたいたらアドバイスお願いします。
536ノーブランドさん:2011/06/02(木) 16:31:02.99 0
ジーンズは穿いては伸び、洗っては縮みを繰り返し成長するものなのです。
タイトめデニムにボディをねじ込む感じで穿くのが良いのではないでしょうか。
537ノーブランドさん:2011/06/02(木) 16:57:15.68 0
サンクス
538ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:08:41.11 O
>>536
間違った事言うなよ
539ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:14:28.90 0
>>538
だらしなくダボダボのを穿いてろクソガキ
540ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:17:44.11 O
>>539
謝るよ。
ジーンズが成長(笑)に大賛成です。
541ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:20:34.55 O
左綾は結構穿き伸びするから、少しきつめ位が丁度良いかと。
542ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:24:03.71 0
11MW良いね、復刻52とともに愛用してるよ
543ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:27:44.40 0
今度出る11MWZ1955にはやっぱ注目してる。
塩ビパッチの具合が気になるよね。
544ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:32:01.17 0
細かいディテールは勿論だけど、俺はデニム素材に注目したい。
545 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:39:23.43 I
test
546ノーブランドさん:2011/06/02(木) 19:41:41.14 O
おらスルエットさ期待するだ。
547ノーブランドさん:2011/06/02(木) 20:12:12.15 0
おらスルエットさ期待するだ〜
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:15:23.29 i
レベルあがーれー。
549 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:30:25.80 i
テスト
550 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:31:35.09 i
550
551ノーブランドさん:2011/06/03(金) 07:01:26.56 O
552ノーブランドさん:2011/06/03(金) 09:55:19.87 0
>>551
髑髏の刺繍が痛々しいしダサい。あと、高すぎる。
FENOMパクリ過ぎ。
553ノーブランドさん:2011/06/03(金) 10:59:43.22 0
イラネ
554552:2011/06/03(金) 11:44:45.54 0
でも、気になるんだよなw

早速ポチッた。
俺に幸運の女神カモン!
555552:2011/06/03(金) 12:58:13.83 0
>>554
こんなダサいの誰が買うかよ。
成りすましてんじゃねぇよ、カス。
556ノーブランドさん:2011/06/03(金) 13:54:55.94 O
ダサいというか痛すぎる
ありえないわw
557ノーブランドさん:2011/06/03(金) 15:25:20.72 O
マスターマインドとのコラボ他にもあるだろ。
そっちはどうなん?
558ノーブランドさん:2011/06/03(金) 19:42:45.89 0
>>557
ダメだなぁ…。101もデニムJKTもリーバイスフェノムみたい。
なんでこんな露骨なパクりを今更するのか???
559ノーブランドさん:2011/06/03(金) 21:39:41.52 O
シェリンクトゥーフィットっての知らんのかねえ
560☆ ◆LLLYiJlldI :2011/06/03(金) 21:46:07.02 O
>>555の言うとおりだと思う
561ノーブランドさん:2011/06/03(金) 21:58:12.97 0
>>>555
荒らすなクズ。
562ノーブランドさん:2011/06/03(金) 23:09:06.44 O
日本製ラングラーの現行モデル11や13MWZを愛用してる人いますか?
オーガニックコットン使用らしいですが
耐久性はどうですか?
レポ希望します
563ノーブランドさん:2011/06/03(金) 23:11:16.47 0
デニムのペインターとかイラネ
564 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:15:34.29 I
T
565ノーブランドさん:2011/06/03(金) 23:50:01.05 O
耐久性なんて簡単に語れるか!
566ノーブランドさん:2011/06/04(土) 00:40:56.45 I
持っていないですが、ラングラーだと巻き縫いなので耐久性は心配無さそうですね。
ロープカウボーイだと14オンスみたいですし。
567ノーブランドさん:2011/06/04(土) 11:14:31.96 0
10MWの脇の割縫いはチェーンステッチですか?
568ノーブランドさん:2011/06/04(土) 11:42:04.11 0
アメライを外で見かけたが復刻と見間違うばかりだった
復刻も良いがアメライも良いな
569ノーブランドさん:2011/06/04(土) 14:32:07.64 O
それはない
570ノーブランドさん:2011/06/04(土) 16:40:50.52 0
アメリカンライダースIIはないな
あの改悪っぷりは流石は江戸という感じ
571ノーブランドさん:2011/06/04(土) 17:34:37.39 I
>>567
私の持ってるvfの10mwは耳の内側は紺の
チェーンステッチでした。
572ノーブランドさん:2011/06/04(土) 18:02:12.67 0
>>571
ありがとうございます。
Leeのビンテージレプリカもそうですよね。
あれって洗濯するとヨレるんですよね。
アタリ出したい人は常に気をつけてなければならないんですか?
買おうと思っていましたが一気に冷めました。
573ノーブランドさん:2011/06/04(土) 18:48:57.88 I
>>572
私の10mw(vf)は買ってワンウォッシュ後、アイロンで耳を
広げて定着させました(以後ウォッシュ毎に何回かやってました)。
leeのほうはマッコイlee101zだけ持ってますが、こちらはウォッシュ後なにも
せずに穿いてますが特にヨレは見当たらないです。leeのほうは糊付きの時から
作為的な感じがしました。
574ノーブランドさん:2011/06/04(土) 19:47:31.19 0
843 名前:☆ ◆LLLYiJlldI [] 投稿日:2011/06/04(土) 15:55:38.21 O (携帯)
俺、わりとちんこでかいからどんなズボンはいてても目立つけど気にしない
その方が自然体で女子にも好感持たれる
575ノーブランドさん:2011/06/04(土) 20:35:33.54 O
vfなんて入手困難なやつの感想言ってどうすんだ?
これから買いたい奴の参考にはならん。
576ノーブランドさん:2011/06/04(土) 20:54:12.07 I
>>575
たしかに今エドウィンから出てるもの(64年モデル)と、vfのもの(65年モデル)
とではあまり参考にならないと思いますが、ラングラー唯一の右綾モデルであり、
10mw品番という見地から述べさせていただきました。
577 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:21:48.98 I
t
578 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:19:14.44 I
t
579ノーブランドさん:2011/06/05(日) 00:33:34.89 0
>>569
そういう戯言は実物を見てからにして下さい。
アメリカンライダースの101は外で見かけた時一瞬復刻かと
思ったほどよくできていました。 間違いないです。
コスパなら断然アメリカンスタンダードの201がオススメです。
580ノーブランドさん:2011/06/05(日) 01:22:14.03 0
>>579
実物は腐るほど見たし触ったし穿いたわ!
それでも買う気はゼロ。
ファスナーは安物になるし、耳無しでへナヘナでコシもネップ感も全くない薄くなった生地、オーガニック綿少し入れて何がしたいの?
こんなクソとアーカイブス一緒にすんなよ。
581ノーブランドさん:2011/06/05(日) 18:16:35.70 0
荒らすなら他所に行け

はい次
582ノーブランドさん:2011/06/05(日) 18:45:54.08 0
>>580
禿堂
583ノーブランドさん:2011/06/05(日) 23:12:30.57 0
>>575
ひがみですか?
持ってないなら黙ってれば良いと思います、
やはりラングラー唯一の右綾モデルという点は無視できないのです。
584ノーブランドさん:2011/06/05(日) 23:20:59.22 0
VF時代の方が今よりロマンがあるよなぁ。
585ノーブランドさん:2011/06/05(日) 23:45:33.87 O
>>583
ラングラージャパンのやつもVFジャパンのやつもがっつり持っとるわボケ。
586ノーブランドさん:2011/06/06(月) 00:18:49.31 I
>>584
なぜか耳付きの多かったラングラージャパン時代とは
うって変わってジャケット類や48年、51年、65年モデルなど急にリアル
な復刻になってきた時代ですね。値段も今のエドウィンと比べて優しかった
だけにすぐに消えてしまったのがとても惜しいです。
587535:2011/06/06(月) 01:02:34.81 0
悩んでいてもアレなので購入しました。
未洗濯時で背骨のところに手のひらがスポッとはいる感じで
前のボタンをしめてもボタンのところにシワは入らないフィット感
洗濯天日乾燥二回セットしたところ、腰周りがジャストフィットに縮みました。
前のボタンに軽く横シワが入りましたが、軽くはいた感じでも生地が伸びる感じがします。

未洗濯時は良い感じの生地感だったのですが、洗ったらちょっとペラペラというか
ちょっとだけ残念な感じになりました。
588ノーブランドさん:2011/06/06(月) 01:19:53.73 I
>>587
ラングラー初期のほうの復刻ですと品番通り
11オンスなので薄そうですね。これから暑くなって
くることを考えると良さそうですが。
糊付きの状態をみたことがありますがデニムの色合い
なんかが物凄くリアルですよね。
589ノーブランドさん:2011/06/06(月) 01:59:17.23 i
Jeggersってどうなの?
590ノーブランドさん:2011/06/06(月) 18:20:37.75 0
>>585
がっつり持ってるとか貧乏臭い自慢すんな
ショボいんじゃカス。
591ノーブランドさん:2011/06/06(月) 18:24:16.52 0
>>587
Leeの復刻を1本買ってみたいのですが
最初の1本にどれを選べば良いですか?
復刻の52か55が良いのでしょうか?
592ノーブランドさん:2011/06/06(月) 20:26:10.28 0
ラングラー11MW 1948年タイプの復刻モデルがおすすめですね。
593ノーブランドさん:2011/06/06(月) 20:43:49.88 0
いまからなら52だな、薄いから。55bは暑いとおもうよ。
594ノーブランドさん:2011/06/06(月) 20:52:02.94 O
>>590
なんだとてめ。
死ねくそが。
595ノーブランドさん:2011/06/06(月) 20:56:33.56 0
>>594
携帯から必死だな、カス野郎。
596ノーブランドさん:2011/06/06(月) 21:02:46.82 0
>>593
俺もそうおもう
597ノーブランドさん:2011/06/06(月) 22:38:44.39 I
>>593
leeの52と55では厚さがちがうのですか?
フラッシャーの表記では共に13.75オンスみたいですが。
サンフォライズと書いてあり、防縮加工してないみたいな
ものでしょうか?
598 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:23:25.07 I
t
599ノーブランドさん:2011/06/07(火) 00:53:06.10 0
>>588
レスありがとう
生地は薄いのだけど、腰周りからヒザにかけて良い感じにジャストフィットになってくれたので
梅雨本番以降は暑苦しくてお休みするかもです。
適正サイズを選べて、スソアゲも一番好きな感じで成功
はいた感じもきつくないけどゆるくないと、かなり満足度のたかいお買い物だったのですが
一日はき終わって吊るして眺めての感想としては、なんか普通のジーンズw
ヨーカドーに売ってるラングラーとあまり変わりないやw
一般的なレプリカ物にある質感みたいのものがないのがちょっとさびしいですw
600ノーブランドさん:2011/06/07(火) 02:11:05.03 I
>>599
たしかにシルエットは至って普通のレギュラーストレートと
いう感じがしました(いい意味で)。もっさりしていなくてスッキリな印象でした。
さすがにヨーカドーと比較するのは…(笑)未洗いだとオーラありまくりでしたが
洗って落ち着くとシルエット的に普通っぽく見えちゃうんですかね?色落ちはいい感じになると思いますが。
なんにせよサイズとすそ上げ成功したのが良かったかと。
復刻は満足したときは値段以上ですが万が一失敗した時は…
601ノーブランドさん:2011/06/07(火) 08:19:59.59 0
>>599
しばらく穿いてると、一皮むけて良い感じの質感になりますよ。
試してみてください。
602ノーブランドさん:2011/06/07(火) 12:30:28.84 O
ラングラー欲しいけど
オッサンやイケてない学生風な人しか穿いてなくない?
603ノーブランドさん:2011/06/07(火) 12:37:09.50 0
>>602
そう思うのならば穿かなければいいんじゃないか?
604ノーブランドさん:2011/06/07(火) 14:47:47.61 0
>>603
その通り
605ノーブランドさん:2011/06/07(火) 16:17:18.73 0
>>597
フラッシャーの表記はオリジナルのじゃない?
厚さがちがうのか重さがちがうのかようわからないけど
全然ちがうよ。
札幌なんだけど昼間55bはいてると汗ばんでくるからね。
52zはぺらぺらでふにゃふにゃで快適だよ。真夏もはけそうだ。
まぁどっちも気に入ってるけど、鼻差で55bかな。俺は。

606ノーブランドさん:2011/06/07(火) 16:19:43.58 0
>>605
レスありがとうございます。
そんなペラペラの52Zでも穿きこめばちゃんと色落ちするんですか?
55の方がやっぱり良いのですか?
607ノーブランドさん:2011/06/07(火) 17:03:03.59 O
AKMラングラーしか履かない僕は邪道ですね。
608ノーブランドさん:2011/06/07(火) 17:43:33.29 I
>>605
レスありがとうございます。
52も55も持ってないので参考になりました。
>>606
かっこいい色落ちをした52を見たことがあります。
結局穿きかた次第ではないでしょうか?

609 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:25:46.79 I
610ノーブランドさん:2011/06/07(火) 20:10:13.66 O
>>603
思うというか既成事実だよね。

それに女の子でラングラー知ってる人はまずいないし。
611ノーブランドさん:2011/06/07(火) 20:39:08.00 0
エドウィンブランドに間違えられるのが一番辛い。
まあ確かにエドウィンが作ってるんだけどね。

現行の本家US物買おうと思ったがWステッチがオッサンエドウィンそのものだから止めた。
612ノーブランドさん:2011/06/07(火) 20:40:14.13 0
リーのほうがかぶるし、ダサいやつ多いじゃん
613ノーブランドさん:2011/06/07(火) 20:49:53.15 0
Wのステッチ嫌だから、マーべリック作ってくんないかな。
614ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:17:58.75 0
さらにマイナーなマーベリックは無理だろうね。
この前ebayにデットストックが$19.99で大量に出てたので
全部買っちゃったw
615ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:27:26.37 0
ラングラー買うのやめて、これにするわ。
http://item.rakuten.co.jp/2nd/sj-s0210xj/
616ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:31:25.45 0
617ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:32:14.17 0
イラネ、ダサいし
618ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:32:33.47 I
時代考証をすればwranglerのほうがwステッチを真似されたのは明らか
ですが、ジーパンに興味の無い人からすればどうでもいいことですし、日本国内
だとエドウィンがジーパンの大半を占めてしまっているので、ますますwranglerが
蔑ろになっていってしまうのが悲しいです。真似された会社に復刻されている
という微妙に皮肉になってる状況も個人的にはなんとかしてほしいです。
wranglerはこれからも複雑な歴史を創っていくのでしょうか…
619 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:35:05.10 I
T
620ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:45:22.37 0
自分が穿いてwranglerのイメージ変えるぐらいの気概持てよ
621ノーブランドさん:2011/06/07(火) 21:52:23.30 O
>>618
おまえが勝手に騒いでるだけで全然複雑ではない
622ノーブランドさん:2011/06/07(火) 22:17:05.71 0
世間体とか立ち位置をいちいち気にしてるほうがかっこわるいわ
623ノーブランドさん:2011/06/07(火) 22:23:08.22 I
>>615
>>616
こういう技術力の高さを見るともっと簡単に実名復刻が出来ればいいのにと思いますorz
>>620
ええ!今日も穿いております!
>>621
元は1904年(1889年)から始まる合併・吸収やブルーベル、なぜマーベリックという名称で同じ様な
商品展開をしていたかなどなかなか複雑だと思っていたのですが…。
以下ソースを載せさていただきます。
ttp://ta2.sakura.ne.jp/gpan/wrangler.htm
ttp://www.wrangler.co.jp/HISTORY/index.html
624ノーブランドさん:2011/06/07(火) 23:06:26.89 0
625ノーブランドさん:2011/06/08(水) 00:02:43.73 0
スレチだけどぶっすまの草なぎのGジャンどこのだろう?
626ノーブランドさん:2011/06/08(水) 09:12:27.35 0
ステッチ抜いて穿いています。
627ノーブランドさん:2011/06/08(水) 22:44:25.72 0
ラングラーを2インチアップして腰でゆったりと穿くというのはアリなのでしょうか
リーバイスでは特に違和感ないのですか、ラングラーで腰ばきはどうもイメージがないので
628ノーブランドさん:2011/06/08(水) 23:09:09.67 0
たまに行くライトンに行ったらWranglerコーナーが無くなってCANTONに変わってた。
ロープカウボーイそろってたのに。CANTONって誰得よ?
629ノーブランドさん:2011/06/08(水) 23:35:41.99 0
>>628
CANTONは倒産したはずなのに復活したみたいだ。昔、穿いてた。
今、知った。ありがとう。
630ノーブランドさん:2011/06/09(木) 00:21:12.10 I
>>627
ロープカウボーイ以前の品番はローライズ気味に作られ
ているみたいですが、イメージとしてはどうなんでしょう…
631ノーブランドさん:2011/06/09(木) 00:35:23.07 0
リーバイスのレプリカやエビス サムライ等を腰ばきしてる人はあまた見るけど
ラングラーのオーバーサイズを腰ばきしてる人はいないよね
632 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 03:51:43.56 I
T
633ノーブランドさん:2011/06/09(木) 04:59:26.86 I
>>631
カウボーイやロデオ用にまた上が深く作られてるleeやwrangler
と比べて、もともと作業着だったリーバイスだと違うんですかね?
レプリカメーカーも基本リーバイスタイプが多いですし。
634ノーブランドさん:2011/06/09(木) 23:36:27.86 0
CANTON=広東=中国製
635ノーブランドさん:2011/06/10(金) 01:11:44.58 0
>>612

いやダサい奴は圧倒的にエドウィンだろw
636ノーブランドさん:2011/06/10(金) 01:15:00.19 0
>>635
同意
でもブレイブカウボーイとかブラックライダースを穿いてる奴らも同類かと
637ノーブランドさん:2011/06/10(金) 21:54:50.31 0
このスレの住人は
テンガロンハット被ったりウエスタンブーツ履いてるような人?
638ノーブランドさん:2011/06/10(金) 21:59:44.46 0
ブロークンデニムいまひとつ良さがわからないけど、あれはあれで好きな人にはたまらない質感なのかな
639ノーブランドさん:2011/06/10(金) 22:01:29.39 0
>>638
普段やすもんばっかり見たり穿いてるやつに良さはわからんよ、こだわりの逸品だからね
640ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:14:32.43 0
>>638
俺も最初わからんかったけど、はき心地よくて今では気に入ってる。まぁ夏限定のつもりだけど
641ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:18:29.98 0
ブロークンデニムの良さはとにかく恐ろしく丈夫なところだよ
仕事で穿いてるけど他のブランド物は半年もたないが
2年くらい余裕で穿ける。
しゃがんでもケツが出ないのも良い。まさに実用ジーンズだな。
まあ米国で売ってるヤツだけだがな。
642ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:19:06.01 I
>>637
私は純粋にleeとwranglerだけが好きです。
>>638
ロープカウボーイのブロークンデニムは今のアメリカ製より
生地や染料が上質だと思います。
643638:2011/06/10(金) 23:28:43.37 0
レスありがとう もう少し触ってみて納得できたら購入してみますね
644638:2011/06/10(金) 23:38:31.62 0
最近ラングラーに興味をもったので、古着屋さんにいって数少ないラングラー裏返して
製造国製造メーカーしらべたり、ローブの内外 樹脂か革か ベル表記はあるのかないのか
等をチェックして遊んでます。そのなかでブロークンデニムの異質さが気になって書き込みました。
645ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:51:14.01 0
ブロークンデニムにも、
14oz.PLUS DENIM
Wrangler 350Denim
No-Fault
とか、何種類かあるらしいね。
違いは分からんが、深いな。

セルビッジ付きのブロークンデニムってのもあるのかなあ?
646ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:57:00.11 0
>>640
なんで夏限定?涼しいの?
647ノーブランドさん:2011/06/11(土) 00:05:56.40 0
ブロークンデニムのはき心地はすごい好きだな
なんか気持ちいい
648ノーブランドさん:2011/06/11(土) 00:11:52.20 0
14oz.PLUS DENIM
(初期ブロークン 生地薄め 色落ちが良い)
Wrangler 350Denim
(80年代から 生地厚め 現在のものに近い)
No-Fault
(70年代後半から 生地薄め 初期ブロークンに似ていて穿き心地が良い)
セルビッジ付きのブロークンデニム
(アメリカ製には無い ラングラージャパンが昔作っていたような気がするw)
649ノーブランドさん:2011/06/11(土) 00:13:16.06 0
>>646
涼しいし、なんかサラっとしてる 夏おわったら11MW買って育てる予定
650ノーブランドさん:2011/06/11(土) 01:02:12.67 0
なんか話題になってると気になるな
どんな色落ちするのかわからないけど、ちょっと見に行って見ようかな
651ノーブランドさん:2011/06/11(土) 01:17:17.23 0
まだ履き始めだからわからないけど、色落ちは期待できない気がする。
652ノーブランドさん:2011/06/11(土) 03:02:56.32 O
みなさんはラングラー
復刻と現行
どちらを穿いてますか?
復刻モノは値段が高くないですか?
653ノーブランドさん:2011/06/11(土) 12:31:33.50 0
復刻と現行はエドウィンが日本人向けにアレンジしただからね〜
どうも違和感があるよ
そんなに高くないものなので
是非オリジナルのアメリカ製を穿いてみてくれ。
654ノーブランドさん:2011/06/11(土) 13:41:13.79 0
ベルトループに革パッチがあって、ベルトループが5本のラングラーのジーンズもらったんだが、これは廉価版か何か?
貰った相手に聞いても知らないって言うし、調べてみたけどよくわかんなかった。誰か教えてくれ
655ノーブランドさん:2011/06/11(土) 14:06:07.24 O
10年少し前に結構売ってたやつかな?
今もあるかはわからない
当時は安物ではなかった
たしか、リーバイスより千円ほど安くで売ってた
656ノーブランドさん:2011/06/11(土) 14:36:47.92 0
>>654
ホームセンターとかで新おにぃ系の人が履いてるのをよく見る
657ノーブランドさん:2011/06/11(土) 16:02:58.18 O
>>656
新おにぃって(笑)
658ノーブランドさん:2011/06/11(土) 16:28:10.41 0
日本人向けにアレンジしてるならそっちの方がいいんじゃね
俺アメリカ人じゃないし
659ノーブランドさん:2011/06/11(土) 17:11:41.41 0
お兄系とラングラーってなんかイメージ違うような
660654:2011/06/11(土) 17:44:17.55 0
新お兄系ってなんぞ

とりあえずもらいもんだし、穿くのは近所歩くときくらいにしとくわ
ありがとー
661ノーブランドさん:2011/06/11(土) 17:51:54.97 0
「新お兄系」じゃなくて「新おにぃ」っぽいってことだろ
新おにぃが何かはググれ
662ノーブランドさん:2011/06/11(土) 23:22:52.46 0
アメライやアメスタは実は穿き込むと味が出るらしいよ
663ノーブランドさん:2011/06/12(日) 00:26:33.85 0
穿き込むと味が出るのはブランド関係なくね?
664ノーブランドさん:2011/06/12(日) 07:57:33.29 O
>>662
あなたははき込んだことないのですか?
665ノーブランドさん:2011/06/12(日) 09:39:17.62 0
主に復刻を穿き込んでいます
レギュラーでも穿きこむ込む意味が大いにあるということですね
666ノーブランドさん:2011/06/12(日) 11:04:35.19 0
あまり見かけないが、オーセンも穿きこめば良い感じになるらしい、過去スレで店員さんが言ってたわ
667ノーブランドさん:2011/06/12(日) 12:15:58.66 0
え?
履き込むとボロくなるだけでしょ。
味ってなに?
668ノーブランドさん:2011/06/12(日) 13:05:13.24 0

加工もの買っとけ
669ノーブランドさん:2011/06/12(日) 13:38:38.98 0
ラングラー13mwzを探してたんだけど、
売ってる店ってリー関係以外でも取り扱ってんのな。
670ノーブランドさん:2011/06/12(日) 14:23:37.62 0
そりゃそうだ
671ノーブランドさん:2011/06/12(日) 14:53:56.47 0
>>669
日清のカップヌードル買いにいってみな。
明星、ニュータッチ、サッポロ一番、マルちゃん、エースコック・・・、
そりゃもうすげぇから。
672ノーブランドさん:2011/06/12(日) 19:56:15.13 0
アメライ102 色落ちしねえよ
673ノーブランドさん:2011/06/12(日) 20:00:51.18 i
ラングラーねクール素材チノいいね
674ノーブランドさん:2011/06/12(日) 20:05:56.98 0
>>672
腐れオーガニックデニムだから仕方ない
675ノーブランドさん:2011/06/13(月) 08:02:13.16 0
101も201もヒップが寸法表より一回りでかく感じる
穿いてるうちに伸びるとかいう以前に最初から
これはLEEの特性なの?
それとも尻の形とかの相性の問題?
676ノーブランドさん:2011/06/13(月) 11:40:27.95 0
>>675
その疑問、メーカーに問い合わせて
結果をここに報告てくれ
677ノーブランドさん:2011/06/13(月) 11:41:46.25 0
誤→報告てくれ

正→報告してくれ
678ノーブランドさん:2011/06/13(月) 11:58:52.45 0
そういうのは、買いもせず、穿きもせず、ろくに調べもせず、スレになにも
もたらさずに情報だけ得ようとするクレクレ厨にでも言ってやってくれよ

俺は実際に買って穿いた結果感じた事をここで報告して、皆が穿いてみた
感覚と同じかどうかを確認してるだけだよ
679ノーブランドさん:2011/06/13(月) 12:10:18.66 0
>>678
エドウィン製品は独特なサイズ感があるように思います。
エドウィンと復刻ラングラーのみの経験ですが、全体的に他のメーカーよりも一インチ大きい感じがしますね
680ノーブランドさん:2011/06/13(月) 12:34:05.91 O
アメライ102ってLEEの代名詞的な超定番名デニムじゃん。

某スレの501すら知らず必死にかみついて可哀相なお兄になりたいアレとか
今更この手の定番ものにケチ付けたりネガったりしてる奴がいるの見ると
物知らないゆとりって恐ろしくカッコ悪いなって再認識できるわ。

糞オーガニック?駄目だこりゃ。スレのレベル陳腐化真っ最中w
681ノーブランドさん:2011/06/13(月) 12:48:57.02 0
>>678
ガリガリなの?筋トレで何とかなりますよ。
682ノーブランドさん:2011/06/13(月) 13:04:29.12 0
>>680
確かにファ板でも確実にゆとりは多くなってきている
101はおろか501も知らず、ラングラーに至っては安売りブランドと思っている輩も

だが、今のアメリカンライダースIIは改悪されたと言わざるを得ないな
683ノーブランドさん:2011/06/13(月) 13:12:16.07 0
繰り返すが
とにかく、101も201もヒップが寸法表より一回りでかく感じる
何とかしてもらいたい
684ノーブランドさん:2011/06/13(月) 13:15:08.51 0
>>679
なるほど
最初の通販で、サイズを間違えたかと思うくらいハッキリ大きかったんで、
二本目はワンサイズ落として試着してみたら確かにピッタリでした

形の問題ではなく、エド製全体の傾向として、物自体が大きめに作られてる
可能性が高そうですね
どうもありがとうございました

>>681
ガリガリじゃない
というかむしろ…
685ノーブランドさん:2011/06/13(月) 13:24:06.40 0
>>684
対抗策として、想定されるサイズとそこからワンサイズダウンの2本購入がベストと思われます
独特なサイズ感に対応するには仕方ないのかも知れませんね
686ノーブランドさん:2011/06/13(月) 16:45:07.48 0
>>684
筋肉質もしくはポッチャリってことか・・・
デニムの申し子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
687ノーブランドさん:2011/06/13(月) 17:19:52.48 0
>>684
テンガロンハットやウエスタンブーツで気になるアイテムはありますか
688ノーブランドさん:2011/06/13(月) 21:19:42.65 0

男でもぽっちゃりだと意外とデニム似合うよな・・・

あのピッチリ張り付いた感がたまらん
689ノーブランドさん:2011/06/14(火) 01:13:05.33 0
アッー!
690ノーブランドさん:2011/06/14(火) 02:22:14.76 O
確かに。ピッタリしたベルボ穿いてたら痴漢にあったし。
691ノーブランドさん:2011/06/14(火) 07:46:19.11 O
それ多分おれだわ
692ノーブランドさん:2011/06/14(火) 08:59:14.65 O
いや、俺が
693ノーブランドさん:2011/06/14(火) 13:48:45.18 0
アメリカンスタンダードってオンスはどれくらい?
アメリカンライダースより薄い?
694ノーブランドさん:2011/06/14(火) 15:07:29.47 0
エドウィン製品のお電話によるお問い合わせ
営業時間 10:00〜17:00(土日祝日はお休み)
03-5604-8900
695ノーブランドさん:2011/06/16(木) 02:13:23.62 0
>>693
アメスタは廉価版の安いラインって位置付けだから生地は弱い。
良い意味でも悪い意味でも色は落ちやすいよ。
696ノーブランドさん:2011/06/16(木) 02:15:57.46 0
>>695
オンスは?
697ノーブランドさん:2011/06/16(木) 13:07:54.24 0
>>696
気にしなくて良い。

気になるなら江戸に問い合わせると良いだろう。
698ノーブランドさん:2011/06/16(木) 22:08:34.69 O
てか、ラングラー愛用してる有名人ているの?
699ノーブランドさん:2011/06/16(木) 22:51:55.51 0
オレだよ オレ
700ノーブランドさん:2011/06/16(木) 23:38:48.34 0
なぎらさんオツカレっす。ホッピーをどうぞ。
701ノーブランドさん:2011/06/16(木) 23:48:43.76 I
>>698
もうお亡くなりになった方なら、ビートルズのジョンレノンやジョージハリスン
が着用していたと云われてますね。
702☆ ◆LLLYiJlldI :2011/06/17(金) 01:41:14.69 O
あいつらヒッピーは517だろ
703ノーブランドさん:2011/06/18(土) 07:55:12.05 0
有名人が履いていないといけないという暗黙の了解を求めてるとか
もう自分の無さの前習え主義(イジメに怯えるボンクラランク層)も
病気の域だな・・・

友達がチンポとケツをギュウギュウ締めにするケツペッタンコに見える超絶短足の腰履きして制服の裾踏んで
汚くて履いてるからじぶんもそれしてる(やらないと苛められる)高校生に似ている
704ノーブランドさん:2011/06/18(土) 07:57:39.25 0
>>702

ヒッピーやジャニーズはズタボロになって破れて穴の開いた501だろ

嵐の連中といい皆定規で測って揃えたようにぼろぼろに破れた501を履いてるよなw
キムタクや草薙の影響か。
705ノーブランドさん:2011/06/18(土) 10:55:14.95 0
言われてみれば何でジャニーズって足並みそろえてあの古着の色スカスカに抜けた雑巾デニムみたいなの
ばっか履いてるんだろうね。スマップ以降のジャニーズって足並揃えたように古着クラッシュ加工デニムばっかり。

ライトオンとかに置いてる安っぽい江戸のユーズド加工デニムみたいなのばかり
706☆ ◆LLLYiJlldI :2011/06/18(土) 12:02:41.42 O
ヒッピーは517だろ
ジョンレノンと小野ようこが並んで517のかかとを引きずって歩いている映像は有名
707ノーブランドさん:2011/06/18(土) 12:40:04.30 0
>小野ようこ

ワロタ
708ノーブランドさん:2011/06/18(土) 13:56:47.66 0
有名で無い物を勝手に有名にするの流行ってるの?
709ノーブランドさん:2011/06/18(土) 14:24:29.24 0
どこで拾ってきたボンヤリ情報か知らんが、ビートルズのメンバーはべつにヒッピーではないよ。
ヒッピーから支持の厚いバンドの代表格ですらない。
ヨーコなんてむしろヒッピーとは真逆。
知ったかぶりは駄目よ。
710ノーブランドさん:2011/06/18(土) 14:28:43.38 0
☆は何の裏付けもないガセネタをさも真実のように話すマジキチ。
ソースを求めても何にも出てこないから、相手にしないのが得策。
711ノーブランドさん:2011/06/18(土) 17:17:25.15 0
いろいろ試したけど結局エドウィンに落ち着いた。
値段が手ごろなのと動きやすいのがいい。
712ノーブランドさん:2011/06/18(土) 17:19:46.83 0
頭が悪かったって事だね
713ノーブランドさん:2011/06/19(日) 05:44:17.81 I
>>711
wranglerとleeが猛烈に好きな私ですが、
穿き心地はエドウィン503が私の中で一番よかったのを
覚えています。
714ノーブランドさん:2011/06/19(日) 10:50:53.85 0
>結局エドウィンに落ち着いた

俺は高校の時に既に駄目なのがわかってたw
715ノーブランドさん:2011/06/19(日) 15:44:59.93 0

ジーンズに興味無い人が履いてるブランドイメージだから最初っから
選択枠になかった。
716ノーブランドさん:2011/06/19(日) 15:58:53.89 0
エドウィンでもいいんだけど結局Lee買っちゃうw
717ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:43:08.96 0
>>715

言えてる。
なんとなく服とかどうでも良い奴がテキトーにジーパン買いに行って
持ってくるのがエドウィンって感じ。

御三家定番とか買うより安いしね。オレンジの線入ってたりするような奴w
718ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:49:36.57 0
USの13mwzを見つけたのだけど、これから着るのきついかな?
秋口に買った方がいいの?
719ノーブランドさん:2011/06/20(月) 00:11:52.53 0
あんまエドウィンのこと悪く言うなよ
あれはあれで役割あるんだから
720ノーブランドさん:2011/06/20(月) 07:36:23.17 O
どんな?
721ノーブランドさん:2011/06/20(月) 11:33:14.40 0
復刻52と55しか持って無かったので
普段用にアメライとオーセンをゲットした
レギュラーだけど結構良いね
722☆ ◆LLLYiJlldI :2011/06/20(月) 12:50:42.12 O
52と55はおしゃれするときはくのか?w
723ノーブランドさん:2011/06/20(月) 13:38:07.95 0
うぜーな
724ノーブランドさん:2011/06/20(月) 16:45:07.42 0
アメスタだわ。
725ノーブランドさん:2011/06/23(木) 16:10:01.48 0
前のアメスタとオーセンは穿きこめばそれなりに色落ちする。
726☆ ◇LLLYiJlldI:2011/06/23(木) 20:19:34.12 0
せやな
727ノーブランドさん:2011/06/23(木) 21:30:35.66 0
カススレに成り下がってるなw

次スレイラネ
728ノーブランドさん:2011/06/24(金) 00:07:15.64 0
カスがしゃべった!
729ノーブランドさん:2011/06/24(金) 11:55:47.19 I
マッコイlee101zは「匂い」まで再現させようとしているのか
わかりませんが、独特な匂いがするのは私だけでしょうか?(比喩ではなくて)

一度wranglerの50年代のオリジナルを所持していたことがあったのですが、
それも洗っても落ちない匂いがあり、マッコイも似たような匂いします。
(wranglerとleeでは違うかもしれませんが)
エドウィンwrangler57年モデルはそういった匂いはしないのですが
マッコイwranglerはどうなんでしょう…
730☆ ◇LLLYiJlldI:2011/06/24(金) 13:07:37.27 0
あ?
731ノーブランドさん:2011/06/24(金) 16:27:15.67 0
時代という匂いを再現してるんでしょう
分かる人にはわかる匂いを…
732ノーブランドさん:2011/06/24(金) 16:43:14.98 0
アーカイブ来月だったっけ?
みんな買ったらレポよろしく
733ノーブランドさん:2011/06/24(金) 17:42:38.37 0
OK
734ノーブランドさん:2011/06/24(金) 17:49:48.68 O
☆は鞄をくつと読んでいました。
735ノーブランドさん:2011/06/24(金) 22:23:18.15 I
>>731
あの匂いを意図的にだしているのだとしたら
かなりのこだわりといいますか、マニアックといいますか…

>>732
古鷹さんのブログだと9月となっていますがどうなんでしょう。


736☆ ◇LLLYiJlldI:2011/06/24(金) 22:23:40.45 0
せやな
737ノーブランドさん:2011/06/25(土) 03:10:22.00 O
ココへは来るなヨ
738ノーブランドさん:2011/06/25(土) 09:44:17.97 0
デニムには夢がある
その夢を追い求めるのがロマンだと思います。

マニアックでありつつも正統派であり続けたい
そんな心意気で9月を待ちたい気分です。
739ノーブランドさん:2011/06/25(土) 11:21:32.76 I
ほんとにデニムには不思議な魅力がありますね。
ただ足は一組しかなく、安易に糊を落とせないですが、リジットの状態
でニヤニヤする変態になっている人は自分だけではないと思います。

740ノーブランドさん:2011/06/25(土) 12:11:14.32 0
9月でしたかorz
もうサキバシリ汁でっぱなしです!
741☆ ◇LLLYiJlldI:2011/06/25(土) 12:38:37.24 i
せやな
742ノーブランドさん:2011/06/25(土) 13:57:51.28 I
>>740
気持ちはわかります!
wranglerにしようかleeにしようか未だに定まっていませんが
必ずどちらか手に入れる予定です。(売り切れなければ)
743ノーブランドさん:2011/06/25(土) 19:01:51.88 0
金丸さん
はやくデニムをアップしてくださいよ
744ノーブランドさん:2011/06/25(土) 19:48:00.54 O
>>739
僕は三流男なので、仕事よりデニムに夢を持ちます。負け組だからデニムしか夢がない人生です。
745ノーブランドさん:2011/06/25(土) 20:36:07.15 0
やっとUSの13mwzのリジットが買えたよ!
小冊子もついてるし、少しカウボーイに近づけた気がするよ
縮むらしいから糊落としてからすそ上げするよ。
746ノーブランドさん:2011/06/25(土) 20:53:29.75 I
>>744
私も三流男です。子どもの頃からデニムに惹かれていた私は最初から
負け組確定ということに…。それでも悔いは全くありません!デニム好き
の変態になれてよかったと思っています!!
>>745
現行USラングラーは小冊子がついているのですか。
いまやleeもリーバイスも本国じゃ壊滅状態みたいですから
ラングラーには頑張っていただきたいですね。
747743:2011/06/25(土) 22:41:40.87 0
金丸さん
早速のアップありがとうございます。

ボトムもアップしてくださいませんか?
個人的にはボトムが見たい(知りたい)んです。
748ノーブランドさん:2011/06/26(日) 19:14:03.53 0
ラングラーの日本企画はよくわからないけど、
USはロデオのスポンサーしてるし、メジャーだよ。

13mwz 洗って、すそ上げしたら履けるようになった。
今までのジーンズとは明らかに異質な質感だな。
749ノーブランドさん:2011/06/26(日) 19:35:34.76 I
本国ではロデオといえばwranglerですね。
一切の脚色の無い本場のブロークンデニムは
日本だとどうなんでしょう。
750ノーブランドさん:2011/06/26(日) 22:30:31.59 O
値段の通りの質だと思いますよ。
751ノーブランドさん:2011/06/26(日) 22:47:28.02 0
捩れがこう色落ちがこうとかこだわる人には
物足りないでしょう。丈夫で実用的なジーンズですよ。
でもそこがいいw
752ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:00:56.01 0
>>751 腰ポケ(ケツポケ)とかって気にならないですか?
753ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:05:06.26 0
気にならない たまにリーバイスとか穿くと財布とかが
落ちそうで気になる
754ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:11:36.99 O
アーカイブズ買ったよ!60年代の101Zで23900円でした。色落ち進んだらうpするので宜しく
755ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:18:35.61 0
>>752 慣れるとそんな感じになるのか。親切にありがとうね。
756ノーブランドさん:2011/06/27(月) 09:43:25.69 I
>>751
まあ用途が違うからそうなるでしょうね。
リアルにwranglerを感じたいなら本国のいいかも
しれませんね。
>>754
60年代でその値段の物ですと、ウエアハウスとコラボ
の101zでしょうか?
up楽しみにしています。
757ノーブランドさん:2011/06/27(月) 11:34:40.54 0
そろそろだれかjdモデルアップしてくんないかな
758ノーブランドさん:2011/06/27(月) 18:30:25.45 0
>>748
気になったからポチった
759ノーブランドさん:2011/06/27(月) 21:08:40.44 0
>>758 後出しで悪いけど、僕が買ったのは、カウボーイカットですよ。
760ノーブランドさん:2011/06/27(月) 22:49:58.79 0
761ノーブランドさん:2011/06/30(木) 10:11:40.46 0
●Lee ライダース101Z 1954?年モデル 16,000円(税抜)
ジェームスディーン企画モデルに良く似ています。
買えなかった方には非常に魅力と思います。
デニムは青味の強いブルーで、7本ベルトループ仕様です。

●Lee ライダース101B 1954?年モデル 16,000円(税抜)
生地は上記の101Zと同じで、7本ベルトループ仕様です。
ボタンフライがお好きな方にこちらがオススメです。

●Lee ライダース200トリムカット 14,000円(税抜)
1970年代に入り101シリーズから200シリーズに移行しました。
101シリーズではストレートだけでしたが、200シリーズでは様々なシルエットが開発されました。
その中の「トリムカット=タイトスレート」です。
今までのアーカイブスでは、レギュラーストレートとルーズストレートのみでしたが、
これでトレンドのタイトストレートも加わります
762ノーブランドさん:2011/06/30(木) 10:14:12.32 0
●Lee ライダース200ブーツカット 14,000円(税抜)
アーカイブスの200-0341とは違うブーツカットでヒザが細くなり、現在のブーツカットのシルエットです。
ヴィンテージのブーツカットをお探しの方にはオススメです。


●Wrangler11MWZ 1955年モデル 19,000円(税抜)
年代は少し異なりますが、1957年モデルのリニューアルと思います。
今でも探していらっしゃる方が多く、Wranglerファンにはイチオシのデニムです。

いずれの商品も28インチから36インチまでの展開になります。

納期は9月上旬になります。
763ノーブランドさん:2011/06/30(木) 21:09:16.72 0
ジッパーはグリッパーかコンマーにしてくれ
ユニバーサルが付いてると萎えるよ。
764ノーブランドさん:2011/06/30(木) 23:29:32.93 0
>>763
今やそのユニバーサル付いた物すらも少ない。
YKKっすよ、YKK。
765ノーブランドさん:2011/07/01(金) 00:06:31.37 0
なんと!悲しいのう
VF JAPANの頃が懐かしいのう
766ノーブランドさん:2011/07/01(金) 00:18:02.14 I
>>763
leeは従来のアーカイブスより安いですが、jdモデルがウエアハウスと
同じ位の出来だったり、wranglerはジッパーモデルは高くなっているので
期待できると思いますがユニバーサルだったら…orz
>>764
米国製551zxxの再来でしょうか…
>>765
なんだかんだいってもエドウィンならやってくれると信じています!(いい意味で)
767ノーブランドさん:2011/07/01(金) 12:36:02.30 O
いっそのこと、クラウンジッパー付けちまえ
768ノーブランドさん:2011/07/01(金) 13:15:46.61 i
>>766
今度発売されるLee101Bは1954?ってなってるけど、
それって年式はまだ分からないってこと?
769ノーブランドさん:2011/07/01(金) 21:16:10.18 I
>>768
どうなんでしょう。黒タグというみたいですが
過去に55を沢山だしてしまっているから赤タグの
52との間をとって54みたいな…?(こじつけすぎですが)
あと7本ベルトループというのもどうなんでしょう。
32〜33以降のサイズには7本ということはよくあるみたいですが
細いサイズでも7本だったら…
770ノーブランドさん:2011/07/01(金) 21:58:57.65 0
●Lee カバーオール 1930年代のロコジャケット 26,000円(税抜)
「デニム」と「ヒッコリー」と「エクスプレスストライプ(Free&Easy 7月号掲載)」の3色です。

●Lee カバーオール 91-ロコジャケット 26,000円(税抜)
名品91-Jのロコジャケット(鉄道工員用)です。
Leeのカバールは36(S)から42(XL)になります。

●Wrangler 111MJ ジョンレノン愛用ジャケット 29,000円(税抜) 
Wranglerファンとジョンレノンファンにもイチオシのジャケットです。

●Wrangler 111MJ チャンピオンジャケット 35,000円(税抜)
上記のジャケットの背中にチャンピオンジャケットと同じ刺繍入りです。

●Wrangler 11MJZ 1955年モデルと思います。 30,000円(税抜)
ジーンズの11MWZのジャケットバージョンです。
ジージャンの名品と思いますし、私のお気に入りです。
771ノーブランドさん:2011/07/01(金) 22:06:42.54 0
●Wrangler 11MJZ チャンピオンジャケット 36,000円(税抜き)
上記のジャケットの背中にチャンピオンジャケットと同じ刺繍入りです。

●Wrangler 12MJチャンピオンジャケット 31,000円(税抜)
111MJタイプのカラーバージョンで背中に刺繍入りです。
「レッド」と「渋めのグリーン」になります。

●Wrangler 12MJZャンピオンジャケット 32000円(税抜)
11MJタイプのカラーバージョンで背中に刺繍入りです。
「レッド」と「渋めのグリーン」になります。

以上が当店入荷予定の商品です。

入荷予定日は9月上旬になりますので、ご期待下さい。
772ノーブランドさん:2011/07/02(土) 08:21:11.15 0
高っ
773ノーブランドさん:2011/07/02(土) 09:27:48.57 O
デニムの知識がないもので初歩的な質問ですみません
僕はラングラーを履いているのですがデニムに詳しい人に「あーそれエドウィンで粗製乱造してるやつでラングラーと言えないから」みたいな事を言われました
確かにジーンズショップで五、六千円くらいで買った物です
それでもユニクロとかのより全然高いしそれなりの物だと思い込んでました
日本で売ってるラングラーはエドウィンで作ってるというのは聞いた事あったのですが、やはりこのスレの皆さんから見るとこのクラスの安いモデルは全然ダメなのでしょうか?
デニムに一万円以上出すのは少し苦しいのですが
774ノーブランドさん:2011/07/02(土) 09:47:36.88 0
以前は7000〜8000円程度のレギュラーラインが主流だったけど、
今は4000円程度の廉価ラインと、20000円台の高級ラインとに二極化しちゃったね。
10000円程度のレギュラーラインは残ってはいるけど。。
775ノーブランドさん:2011/07/02(土) 14:25:51.85 0
チャンピオンジャケットって需要があるのかいな?

1000円でも個人的には買わないけど
776ノーブランドさん:2011/07/02(土) 16:58:58.80 i
ラングラー道は偏見との戦いで孤独で険しいものだが
それを選んだ貴方に何か感じる物があったのだろう
人の言うことは気にせずにラングラー愛を貫いてくれ。
777ノーブランドさん:2011/07/02(土) 17:16:54.80 0
ラングラーはなんかすげー迷走してるよな

10000円とかの定番は良いけど
5000円で釣りが返ってくるような安い廉価ライン?ブラックライン?日本ライン?が
もうアベイルとかマックハウス、ジーンズメイトにも溢れててわけわからん事になっている。
778ノーブランドさん:2011/07/02(土) 21:14:37.24 0
僕は本国の13mwzが安いし履き心地も良いから気に入ってる。
779ノーブランドさん:2011/07/03(日) 12:34:27.42 0
>>773
関係ない。
ラングラーはラングラーだ。
言いたがりには勝手に言わせておけ。
780ノーブランドさん:2011/07/03(日) 12:43:13.58 P
そうか?
ラングラーが好きな人ほど>>773の言った方の気持ちが分かると思うけど。
あのラインと一緒にされたくもないし。
781ノーブランドさん:2011/07/03(日) 14:50:28.73 0
米国でもリーバイより安めだしその辺もちゃんと再現してるって事でしょう
782ノーブランドさん:2011/07/03(日) 16:32:21.26 0
ラングラーの廉価版とか
2980円でダイエーに売っていた

一時期リーバイスの廉価版を
ジャスコが2980円くらいで売っていたことがあったけど

ああいうのはブランド価値を落とすので
正直やめてもらいたいね
783ノーブランドさん:2011/07/03(日) 18:15:09.90 0
廉価版ってエドウィンがライセンス取って作った奴じゃなくて、
他のメーカーがラングラーのライセンス取って作った奴じゃないの?
784ノーブランドさん:2011/07/03(日) 18:17:36.22 P
>>783
確かエドウィンが出してるはずだよ。
785ノーブランドさん:2011/07/03(日) 19:18:14.07 I
廉価版のもラングラーであることには
違いないと思いますが、脇割(コスト的に巻き縫いは期待しませんが)
や5本ベルトループは出来ればやめて欲しいです。
786ノーブランドさん:2011/07/03(日) 21:26:05.01 0
いや、ラングラーはあのベルトループがいいんだ。
でかいバックルでも大丈夫な配置だからな。
787ノーブランドさん:2011/07/03(日) 21:37:32.46 P
だから5本はやめろって言ってるんだろ
788ノーブランドさん:2011/07/03(日) 21:58:15.40 0
すまん 俺の6本だった。
勘違いしてたわ。
789ノーブランドさん:2011/07/03(日) 22:48:21.60 O
リーの91-Bって、なくなったのか?
790ノーブランドさん:2011/07/04(月) 00:37:49.24 O
リーのJEGGEINS?だかって、良いの?
791ノーブランドさん:2011/07/04(月) 11:19:54.09 0
エドウィンは工場生産契約上において単に日本含む一部の国で生産代行してるだけで
別にラングラーの製品自体に自分らの江戸コンセプト(ようするに江戸ソウル(笑)みたいなダサさ)を
注入してるわけではない。全てラングラーのコンセプトで生産代行だけしてるだけだよ。

単に生産契約の話でジャパンライン作ってるだけだし。
792ノーブランドさん:2011/07/04(月) 12:07:03.71 0
>>791
頭オカシイなwww
江戸はそんな賢明な会社ではない
Leeもブラックライダースやらブレイブライダースとかいう糞ダサい江戸オリジナルライン出してる
ラングラーもまた然り
これ見ても生産代行だけと言えるか?

ttp://item.rakuten.co.jp/rex-2nd/1526296/
793ノーブランドさん:2011/07/04(月) 12:24:43.51 P
なんかそれらしいから危うく信じそうになった
794ノーブランドさん:2011/07/04(月) 12:55:35.83 i
脱腸パンツはやめて欲しい
795ノーブランドさん:2011/07/04(月) 20:49:36.39 0
EDWINのすることに、本国がちょっとでも意向を通すことがあったのかなあ?
LeeもWranglerもそんなに支配力があるように見えないが…。
796ノーブランドさん:2011/07/04(月) 21:17:11.96 0
>>795
もし本国が意見することあれば、>>792のような恥ずかしいラインはリリースさせないでしょ?

そういう所をファブリカとラコステみたいにしっかりとしてもらいたい。
797ノーブランドさん:2011/07/04(月) 23:43:15.62 O
ファブリカって何?
798ノーブランドさん:2011/07/05(火) 00:09:28.39 0
>>797
ラコステを日本でライセンス生産している会社。
しかし、ただのライセンスと違うのはラコステ本国のフランス人が何人も取締役やデザイナー、パターンナーとして常駐しているため、クオリティやデザインや店内のVMDなどの監視の目が行き届いてる。

本国とは違う物が作れずにつまらんという意見もあるかもしれんが、これがライセンス生産の鑑かと。
江戸やバーバリーの改悪をし続ける三陽商会は見習うべきだと思う。
799798:2011/07/05(火) 00:12:18.48 0
追記:ただ江戸もアーカイヴスなんかは真面目にやってるから、そこは評価出来る点だと思う。
800ノーブランドさん:2011/07/05(火) 08:46:18.21 0
>>792これちょっと気に入った俺は変態でセンスのないダサダサ野郎
801ノーブランドさん:2011/07/05(火) 11:58:29.13 O
Leeがスキデス
802ノーブランドさん:2011/07/05(火) 22:13:57.62 I
マッコイ101zを持っている者ですが、今日古着屋で
エドウィン52モデル101zを見ました。
マッコイのは生地が硬くて左綾っぽくないですが
エドウィンのは柔らかくてかなり穿きやすそうでした。
(ジッパーがグリッパーだったので少し前に作られた
ものかもしれません)
着用はしていませんが初めてなら断然エドウィンがオススメ
です。
803ノーブランドさん:2011/07/05(火) 22:20:06.82 0
>>802
で?
804ノーブランドさん:2011/07/05(火) 22:39:12.10 O
マッコイのは確かにLeeっぽくない。

エドやウェア(エド製造)のが本物のビンテージ101に近い気がする。
805ノーブランドさん:2011/07/05(火) 23:07:25.64 I
>>803
独特これといったことはないですが、これから買う方の
参考になれば幸いです。
>>804
ですね。エドウィンやウエアのは脚色がない分オリジナルに近い
イメージがあります。マッコイのは大袈裟すぎで、糊付きの状態でこんなのが本当に
4.50年代に売ってたのかとツッコミたくなったのを覚えています。(色落ちはいいですが)
806ノーブランドさん:2011/07/05(火) 23:09:07.01 I
>>805
独特→特に の間違いです。
失礼しました。
807ノーブランドさん:2011/07/06(水) 12:35:00.99 O
>>803
ウザい、僕の意見を受け入れろ。怒るぞ!
808ノーブランドさん:2011/07/06(水) 18:34:09.04 O
じゃあ、マッコイは履く価値あまり無し?
809ノーブランドさん:2011/07/06(水) 19:45:07.30 I
>>808
マッコイファンの方ならともかく、純粋にleeが好きな方なら
エドウィンのほうがいいと思います(コスパ、穿きやすなど)。
ただマッコイのは比較対象なしにもセンスを感じる所もあり、マニアが騒ぐ
気持ちも解る部分もありました。人によっては3万でも安く感じる方もいるの
ではないかと思います(私的には無いですが)。そんな感じの賛否両論なジーンズですが、生地が硬く
出来以前に生地が硬いのでジャストよりも1インチは上げたほうが無難だとおもいました
。(だから52の柔らかさにビックリしました)

810ノーブランドさん:2011/07/06(水) 20:53:12.79 O
ウエアの101は良いデスね
811☆ ◆LLLYiJlldI :2011/07/06(水) 21:32:22.15 O
マッコイもエドウィンが作ってそうな予感がするけど
812ノーブランドさん:2011/07/06(水) 21:33:06.38 0
フアション商品いっぱい:ぜひみようね。
http://mylike.jp/street.html
813ノーブランドさん:2011/07/06(水) 22:21:29.20 I
>>810
zでも股リベ有のレアなタイプの復刻ですが一番オリジナルに近い印象が
ありますね。リジットの状態でしか見たことないですがフラッシャーも
縮率が1%未満という表示で、マッコイのフラッシャーは5%未満と表示
されており(これじゃアンサンフォだと思いますが)実際かなり縮みました。
ウエアのは表示通りあまり縮まないみたいですね。
>>811
マッコイもウエアもエドウィン商事と書いてありました。
814ノーブランドさん:2011/07/06(水) 22:27:30.52 0
>>813
マッコイもウェアもあくまで監修者なんでしょ?
記事も縫製も結局は江戸が生産してるという風に聞いたが。
815ノーブランドさん:2011/07/06(水) 22:47:15.87 I
>>814
私もそう聞きましたが、いくつか相違がある意見を聞きます。
ウエアのほうはポケットのスレーキは独自で作ってそれ以外は
マッコイと同じ方式という意見と、ウエアのはマッコイと違って生地も独自やら別注
とかで作ってるという意見を聞いた気がしました。
どちらにしろ実際作る過程はエドウィンが大半を占めてそうなイメージがありますが…
816ノーブランドさん:2011/07/06(水) 23:05:41.47 0
EDWINは自社工場持ってるんだからワザワザ他所で作らんでしょ。
817ノーブランドさん:2011/07/06(水) 23:22:16.68 0
エドはダサいキワ物ばっかを嬉々として市場に送り続ける妙ちきりんな会社だが、工場が持つノウハウや、技術そのものはかなりのレベルだしな
818ノーブランドさん:2011/07/07(木) 00:03:31.66 I
>>816
まあマッコイと同じ説が有力ですね。
どちらにしろ3万というのはどうにかしていただき
たいですが…
>>817
なんだかんだいって半世紀もの間ジーンズを作り続け
ているだけあって経験や技術力が違いますね。
一般の方からしたら加工が普通で 、いちいち糊を落として
穿いてるほうが変態に見えるかもしれません。
819ノーブランドさん:2011/07/12(火) 08:34:19.22 0
951 名前:☆ ◆LLLYiJlldI :2011/07/11(月) 12:49:19.33 O
それはローヨークってのがきいてるのかもな
そもそもヨークって何?って思うけど
820ノーブランドさん:2011/07/13(水) 22:08:35.05 0
ニューヨーク!
821ノーブランドさん:2011/07/15(金) 01:09:54.84 O
スネーク・プリスケン
822ノーブランドさん:2011/07/15(金) 01:16:32.97 0
1997
823ノーブランドさん:2011/07/15(金) 10:09:26.25 0
この前WranglerのM1771-29を古着屋で買った。
最近ってベルボトム全然売ってないよな…
824ノーブランドさん:2011/07/15(金) 16:35:58.31 I
>>823
m品番だと昔のラングラージャパンやvf時代の物でしょうか?
現行のロープカウボーイの77mwはブーツカットみたいですが
ロープカウボーイを扱っているお店が少ないので
通販が現実的ですかね…
825ノーブランドさん:2011/07/15(金) 19:56:39.13 0
上の方でマッコイleeは匂いがどうのこうの書きこんだ者ですが、
マッコイwranglerを入手しましたので報告させていただきます。

マッコイwranglerは糊が付いた状態では独特の匂いはありませんでした。
触った感じは思っていたより硬くなく、ウエアハウスleeのさわり心地に
似ている感じでした。また、思っていたより染めも濃く無く(それでも復刻の
中ではかなり濃い方だと思いますが)、マッコイleeのような威圧感が無く
かなり穿きやすい復刻だと思います。以下画像を貼らせていただきます。
826ノーブランドさん:2011/07/15(金) 20:00:57.72 0
http://iup.2ch-library.com/i/i0364755-1310725730.jpg

上はwrangler糊付きの状態で、下はlee101zワンウォッシュ(すそ上げ時の生地の残り)
の状態で、裾幅もほぼ同じ(wranglerはここから縮む可能性あり)でした。

ipod Touchで撮影した画像ですが、色の濃さは一目了然だと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。
827826:2011/07/15(金) 20:12:30.78 I
左がマッコイlee、右がマッコイwranglerの間違いでした。
失礼しました。
828ノーブランドさん:2011/07/15(金) 22:11:42.77 0
>>824
製造がまだラングラージャパンの頃の物だね。
形綺麗で1000円だったから衝動買いしたよ
829ノーブランドさん:2011/07/15(金) 22:59:07.29 0
リー ウエアハウスのジージャンがアローズのアウトレットで半額
しかもマイサイズ、半額でも二万円だったので悩んでいたら
背中にユナイテッドアローズの刺繍発見 きれいに諦めれた
830826:2011/07/15(金) 23:49:20.76 I
>>823
やはりラングラージャパン時代の物でしたか。
現行の77mwzは1万以上するので、1000円で状態よければ
掘り出し物ですね。
831ノーブランドさん:2011/07/16(土) 20:48:04.14 0
http://www.geocities.jp/kinjirotrade/sljeans.html

この東洋の昔出してたラングラータイプはどうですか?
832ノーブランドさん:2011/07/16(土) 20:52:12.66 0
Leeがブロークンデニムを使ってたことある?
古着屋のHPで見たんだけど
833ノーブランドさん:2011/07/16(土) 22:57:04.33 0
あるよベルボトムタイプで出してたみたい
珍しいから1本もってる。年代は70〜80年代くらい
834ノーブランドさん:2011/07/16(土) 23:21:33.92 0
>>833
ありがとう
400-0041とまったく同タイプでブロークンだったから

色落ちはどうですか?
835ノーブランドさん:2011/07/17(日) 13:46:33.86 0
101-Bと101-Zはどっちが人気あるの?


836ノーブランドさん:2011/07/17(日) 16:10:45.02 0
>>831
売れたなw

このスレの誰が買ったwww
837826:2011/07/17(日) 18:34:40.98 I
>>835
私的にはzのほうが人気があるように感じます。(ウエアや52など)
ただbのほうがラインナップが豊富なので実際は分かりません。
そもそも復刻ならボタンでなきゃ嫌だという人が多いので。
838ノーブランドさん:2011/07/17(日) 20:15:25.01 0
あめりかんらいだーすツー
トラウザー
…?
んん?
839ノーブランドさん:2011/07/17(日) 22:04:25.85 0
>>834
サイズが合っていないので穿いていないが
薄手のブロークンなので色落ちは期待できそうだよ。
840ノーブランドさん:2011/07/19(火) 13:07:28.61 0
101のレプリカを買おうと思っているんですが、
皆さんのおすすめを教えてください。
841ノーブランドさん:2011/07/19(火) 19:24:47.10 I
>>840
4.50年代ならボタンかジッパーかという以外あまり気に
しなくても平気だと思います。leeの復刻は初めてという方は、
股上が深いのとフロントのベルトループの間隔が短いのだけ注意です‼
842ノーブランドさん:2011/07/19(火) 21:27:53.26 0
>>841
レスありがとうございます、参考になります!
色々調べるとEDWIN企画やらマッコイやらウェアハウスやらで
目移りしてしまって。。

自分は思いっきりタクシー・ドライバーに感化されたというミーハーなんですが、
マッコイのタクシー・ドライバーモデルってあんまり評判よくないんですかね?

映画と比べると股上の深さとかシルエットの細さは「ん〜?」と感じていますが。。
843ノーブランドさん:2011/07/19(火) 23:14:09.63 I
>>842
たしかにリーは沢山種類がありますね。
マッコイもウエアもそれぞれいい所があると思います。

タクシードライバーは最初期に作られたタロンジッパーと
それ以降に作られたユニバーサルジッパーとで細さが違うようですが
(最初期のが細い)、どちらにしろ復刻度合は現行の中で一番疑問だと思います。
(雰囲気はかなりありますが)股上は4 50年代と比べ2cm位浅いです。(同インチで)
ユニバーサルジッパーのほうはそこまで極端に細くなく、レギュラーに近いイメージ
がありました。
844ノーブランドさん:2011/07/19(火) 23:51:01.22 0
>>835
Lee側からすれば、「ジーンズに初めてフロントジッパーを採用した」って101Zを勧めてくるよ。
845ノーブランドさん:2011/07/21(木) 01:13:57.01 O
ウエアの101Bをオススメします。
846ノーブランドさん:2011/07/25(月) 23:24:44.98 0
101Zは何オンス?
847ノーブランドさん:2011/07/26(火) 02:05:54.26 I
>>846
フラッシャーの表示通りなら13.75です。
848ノーブランドさん:2011/07/26(火) 07:14:30.13 0
>>847
d
849ノーブランドさん:2011/07/26(火) 18:43:49.95 0
米尼使うついでに本家の買った
普通のレギュラーストレートは履きたくもならないけどペインターは悪くないな
850ノーブランドさん:2011/07/29(金) 07:21:10.08 0
育ってきたのでアップさせていただきます。
http://pitamo.jp/photo/view/592d2e911dc96235bbd1fbd014d6e762/2108158

マッコイlee 101z
851ノーブランドさん:2011/07/29(金) 13:28:31.46 0
いいねーこれからさらにいい感じになっていきそう
852ノーブランドさん:2011/07/30(土) 07:35:34.42 I
>>851
ありがとうございます。まだ結構色が残っていて、コントラストが出てる今の
状態が気に入っています。
853ノーブランドさん:2011/07/30(土) 17:46:45.75 O
>>850
使用頻度と年数はどれくらい?
854ノーブランドさん:2011/07/30(土) 19:29:49.69 0
今まで右後ろに財布、左前に携帯を入れていたが、当たりを均等にする為に
物を入れるのを左右入れ替える事にした。

こうした方が良いよね?
855ノーブランドさん:2011/07/30(土) 19:33:53.34 P
私は当たりを均等にしない
856ノーブランドさん:2011/07/30(土) 19:36:23.99 0
左右で色落ちの差があるのも左右均等なのも個性だしどっちもいいと思うよ
たしか今日から原宿アーカイブスでファイナルセールだっけ
857ノーブランドさん:2011/07/30(土) 19:59:14.12 I
>>831
トータル14ヶ月位で週5日以上、洗濯回数20回未満といった所です。
夏は洗濯回数を増やさないよう着用を避けました。
858ノーブランドさん:2011/07/30(土) 20:06:53.98 0
>>854
均等にする事に意味あるの?
自分の普段使いで出来た当たりの方が、自分のオリジナルって気がするけど
859ノーブランドさん:2011/07/30(土) 20:22:29.79 0
>>858
シンメトリーが好きなんだ。
860ノーブランドさん:2011/07/30(土) 20:43:01.20 0
きれいなシンメトリーなんて出来るもんでも無いし、維持するのも無理でしょう
結局どっかで妥協する事になると思うよ
861857:2011/07/30(土) 21:12:33.53 I
>>831では無く>>853でした。
失礼しました。
862☆ ◆LLLYiJlldI :2011/07/30(土) 21:35:17.24 O
>>859
ドルガバのジーンズは左右両方にコインポケットついてるからおすすめ
863ノーブランドさん:2011/07/30(土) 23:41:47.42 O
ココへは来るなヨ
864ノーブランドさん:2011/07/31(日) 08:40:03.13 O
俺にいたっては、ポケットの当たりが嫌だから
ポケットの中には物を入れない。
865ノーブランドさん:2011/07/31(日) 09:58:04.19 0
俺もポッケには物一切入れないな
866ノーブランドさん:2011/07/31(日) 11:46:52.94 P
私的にはそういうのは絶対駄目だな。
自然に履くのみ。
867ノーブランドさん:2011/07/31(日) 12:32:21.28 O
逆に普段から入れてないと入れないのが自然になるよ
868ノーブランドさん:2011/07/31(日) 19:52:45.93 0
前ポケの携帯のアタリとか嫌だ
尻ポケなら財布とか携帯のアタリあってもいい
なんていうか個人の好みだよね
869ノーブランドさん:2011/07/31(日) 20:26:06.01 0
自転車によく乗ってるとサドルの曲線ヒゲが着かない?
すごい目立つ
870ノーブランドさん:2011/07/31(日) 22:12:12.16 0
チンポの当たりはシンメトリーにしてますか?
871535:2011/08/02(火) 22:02:19.61 0
二ヶ月 十回くらい穿いてみての感想
洗って縮ん分以上に伸びたかも、ちょうど良くフィット+ちょっとゆるい感じ
色落ちは暑さによる汗もあるだろうけどちょっと早い気がします。
11オンスらしいので、ほどよくタイトフィットなのであつくるしいです。

職場にくる映画マニアの掃除のおばちゃまに、バート・レイノルズが穿いてそうなズボンだね、とほめられたけど
ラングラーを穿くサイズ感としては正解と思っていいよね。
872ノーブランドさん:2011/08/02(火) 22:37:06.58 0
婆の例が古過ぎだろ
いつの時代だよ
873857:2011/08/02(火) 22:50:37.26 I
>>871
現行のwrangler復刻は現代風にアレンジされてる
みたいなので問題無いと思います。
着用感がレギュラーみたいなので、leeに比べてとても穿きやすい
です。
874ノーブランドさん:2011/08/02(火) 23:45:15.04 0
現行の13mwzも悪くないぜ
875ノーブランドさん:2011/08/02(火) 23:50:01.54 O
ブラックライダースがイマイチだからまたブラックライダース販売してほしいな
ラングラーはランチャープレスのシルエットを現代風にしてくれたら最高
876ノーブランドさん:2011/08/02(火) 23:50:51.06 O
>>875
×ブラックライダース
○ブラックステッチ
877ノーブランドさん:2011/08/03(水) 20:34:59.79 0
この前8900円くらいのLee101Z見かけたんですけど詳しい人いませんか?
古そうなお店に埃かぶっていたので結構古いものだと思うんですけど。
878ノーブランドさん:2011/08/03(水) 21:19:30.68 0
とりあえず内タグでも確認して米国製か復刻日本製か
日本製だったらLot番号調べてきな
話はそれからだよ。
879ノーブランドさん:2011/08/03(水) 22:40:02.82 0
ジャンブルストアでほぼ未使用の13mwzが1000円ちょっとで買えた
多分現行のアメリカ流通物だと思うけど
880877:2011/08/03(水) 22:44:59.35 0
それが遠出した時にちょっと見かけた感じであまりよく見てなかったんですよね
覚えてるのは片耳でステッチが↓に似てたくらい
ttp://yories.fiw-web.net/101Z_07.jpg
あと、色はそんなに濃くなかった気がしますが
光の当たり方とか光で焼けてたりとか埃とかであまり参考ならないかも
また今度遠出した時に見てきます
881850:2011/08/03(水) 23:49:58.95 0
826でマッコイWranglerの裾幅をアップしたものですが消えていたので
再アップさせていただきます。

マッコイWrangler11mwz(リジッド) マッコイLEE101z(ワンウォッシュ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298869157/801-900
マッコイWrangler11mwz(リジッド) エドウィンWrangler57model
http://pitamo.jp/photo/view/9c81117e23b7739cec0ff2e81aa25c31/2114847
マッコイWrangler11mwz(リジッド) マッコイLEE101z(約14ヶ月)
http://pitamo.jp/photo/view/0df91ab5e4b2ccf02836712f910df593/2114848
882850:2011/08/04(木) 00:01:18.39 0
連投失礼します。

上記の通りマッコイLEE101zがマッコイWrangler11mwz(リジッド)
とほぼ同じ裾幅で、マッコイWrangler11mwz(リジッド)より
エドウィンWrangler57model(糊が完全に無くなりヨレてきてる
のほうが裾幅が大きく、シルエットが同じと言われていますが
マッコイWranglerの糊を落せば、明らかに57modelより細いと思います。
マッコイLEE101z(約14ヶ月)はワンウォッシュから約0.5cmほど縮んでいます。

マッコイLEE101z(850と同じです)
http://pitamo.jp/photo/view/592d2e911dc96235bbd1fbd014d6e762/2108158
883882:2011/08/04(木) 00:06:54.89 0
マッコイWrangler11mwz(リジッド) マッコイLEE101z(ワンウォッシュ)の
URLが間違っていました。
http://pitamo.jp/photo/view/cc68f79d8d94a689cc8f8233b105cf18/2114846
でした。

3連投すみません。
884535:2011/08/04(木) 20:20:03.75 0
>>872,873
レスありがとう
なんか見た目古臭い感じがしたんだって、昔の人がはいてるジーンズみたいな感じがしたそうです
短いのが残念 あと30センチくらいあると良いのにとも言われました。

感想追加
薄めのサンダルを穿いた時などに、ロールアップしようとしたけどサイドが巻き縫いしてあるためか
ロールアップはあまり馴染みませんね
ボタンフライ ボタン穴側の生地がひとつひとつが横に走るステッチで区切られてるせいで
締める時微妙に面倒
個体差も大きいだろうけど鹿革の質感がちょっとチープ 時代設定はよくわからないけど
ここは合成素材でかっちりしたのがラングラーらしいような気がします。
885ノーブランドさん:2011/08/04(木) 21:08:58.43 O
http://n.pic.to/4b8sg
叔父からラングラーもらった。
ラングラー穿くの初めてだけど結構いいね。
サイズもピッタリだし色落ちも好み。
叔父さんありがとう。
886ノーブランドさん:2011/08/04(木) 21:54:20.22 0
>>884
実際40年代に作られた物を模しているので古臭く見えても
不思議ではないですね(むしろそこがいい?)。

内巻きの年代は鹿革パッチで復刻度としては問題ないとおもいます
が、現代にあっていないんですかね?たしか革だと鞍にひっついてしまうから
塩化ビニールにしたとかだったと思います。

>>885
ラングラーを象徴するような、青々としたいい色落ちですね。
887ノーブランドさん:2011/08/04(木) 22:31:14.03 0
>>885
気持ちの良い色だね 足ながっ
 
この画像だけで 年代等詳細がわかるのかな詳しい人は
888ノーブランドさん:2011/08/04(木) 22:42:54.16 0
内タグから見て90年代だな
889ノーブランドさん:2011/08/04(木) 22:58:20.57 0
>>885
きたねー、捨てろよ
890ノーブランドさん:2011/08/04(木) 23:29:07.88 O
>>888
10年以上前のか…
891ノーブランドさん:2011/08/05(金) 00:32:16.90 P
>>889
ぶっちゃけ俺も思ったw
892ノーブランドさん:2011/08/05(金) 18:06:20.38 O
>>889
今すぐに僕と叔父さんに謝罪しろ!
893ノーブランドさん:2011/08/05(金) 22:16:21.19 0
断る!
894ノーブランドさん:2011/08/05(金) 23:38:28.00 I
流れを切って申し訳ないですが、
復刻穿いてる方で内タグを切っている方は
いないでしょうか?「エドウィン商事」や「電話番号」とかが
書いてあると激しく萎えるので、綺麗に切り取る方法など
があれば是非ご教授下さい。新マッコイのleeやwranglerは素手で
簡単に引きちぎれる素材なのでそこだけは好感が持てました。
895ノーブランドさん:2011/08/05(金) 23:45:30.97 O
他人からは見えないから切らなくても良いじゃん
896ノーブランドさん:2011/08/05(金) 23:53:51.00 0
いませんよ
897ノーブランドさん:2011/08/06(土) 00:44:21.59 I
>>895
そうなんですが、私的にタグが無いほうが穿く時にリアルさが
増し、より本物に近い物を穿いてるような感覚がするので尋ねてみました。
>>896
やはり私の嗜好が変なんですかね…。タグを切ってしまうと
オークション等に出しにくくなってしまうでしょうしorz
898ノーブランドさん:2011/08/06(土) 00:49:22.84 P
>>897を読むと完全に気持ち悪い域だな
899ノーブランドさん:2011/08/06(土) 02:08:12.27 I
>>898
一種の性癖に近い物だと自分自身感じています。
自分でもなんでこんなにジーパンにはまっているのか
正直分かりません。ジーパンの中でもwranglerとleeが特に
好きな人は結構いると思いまが…。
とにかくタグが無いと、ある意味本物では味わえない一種の倒錯感みたいなものが(ry
900ノーブランドさん:2011/08/06(土) 05:26:25.11 0
>>899
ジーンズにハマってるハズなのにジーパンと言ってしまう辺りで加齢臭がするわwww
あとリーバイス穿かない自分って拘ってるぅって酔ってそうだなw
901ノーブランドさん:2011/08/06(土) 06:37:07.37 0
リーバイス履かないとはどこにも書いてないんだが、なんか見えちゃってるんだろうな。
902ノーブランドさん:2011/08/06(土) 07:33:32.30 I
>>900
年齢層によって呼び方が違うのでしょうか?
一応魔法使いが現実味を帯びてきた位なんですが、
単語だけでなく、私の文章はジジくさかったりするのでしょうか?orz
ちなみにリーバイス自体は嫌いでもないし、特に穿かないことで誇らしく
感じてもいないです。
903ノーブランドさん:2011/08/06(土) 08:22:14.35 0
別にジーパンでもいいじゃん
デニムとか言っている小僧より
904ノーブランドさん:2011/08/06(土) 08:31:35.30 O
ジーンズ、デニム、ジーパン。どれでもいいじゃん。
切りたければうまく切るしかないってこと。

誰も教えてくんないじゃないか?
905ノーブランドさん:2011/08/06(土) 09:07:52.16 0
ジーパンをジーンズとか言ってる自分に酔ってるんだろうwwwwww
脱オタにありがちなオシャレ気取りのパターンwwwwwwww
906ノーブランドさん:2011/08/06(土) 18:22:33.21 0
>>903
デニムw
テキスタイルじゃねえかよ。
ファッションリーダー気取ってるガキが言いそうだな。
907ノーブランドさん:2011/08/06(土) 18:29:55.11 0
900 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/08/06(土) 05:26:25.11 0
>>899
ジーンズにハマってるハズなのにジーパンと言ってしまう辺りで加齢臭がするわwww
あとリーバイス穿かない自分って拘ってるぅって酔ってそうだなw
908ノーブランドさん:2011/08/06(土) 19:30:54.18 I
なんかタグの話から変な方向に進んでいますが
とりあえず分かった事は、デニムのパンツをジーパン
と呼ぶと違和感を感じる人も世の中にはいて(デニムもジーンズも然り)
、結局どれでもいいという感じで落ち着いた感じですかね。
自分の常識が世の中の常識とは限らないという事を再認識し、
勉強になりました。お騒がせしてすみません。
909☆ ◆LLLYiJlldI :2011/08/06(土) 19:35:28.90 O
じゃあジーパズにしようぜ
910ノーブランドさん:2011/08/06(土) 19:57:31.43 0
>>909
sine
911ノーブランドさん:2011/08/06(土) 22:59:08.66 0
ラングラーの後ろ右ポケのパッチを取りました
912ノーブランドさん:2011/08/06(土) 23:09:40.20 0
☆、糞、吐き気がするわ、氏ね!
913ノーブランドさん:2011/08/06(土) 23:35:23.02 0
死ねと言わないところに優しさがあるよね。
914ノーブランドさん:2011/08/06(土) 23:51:46.71 I
>>911
レギュラーや60年代以降の物だとエドウィンのジーンズになりそうですね…
915ノーブランドさん:2011/08/07(日) 21:35:03.94 0
今さらながらlee101z 1955 JDモデルを買おうかと思ったけど
もうどこも売れきれな罠
冬に再販したり在庫あるショップはないものですかね
916ノーブランドさん:2011/08/07(日) 22:30:14.12 0
あれ片耳で幅もちゃんと絞ってあったら貧乏の俺でも買ったかも知れない。とても惜しいことをしてくれたよ江戸さんは。
917ノーブランドさん:2011/08/08(月) 00:43:06.36 I
>>915
いまjdモデルを入手するのは困難だと思いますが、来月でる101も
jdモデルによく似ているらしく、値段もそちらのほうが安いので、そちらの
ほうが現実かつ良いと思います。
ちなみに所持していたこともありましたが、なんかただスタンプとタグが
縫い付けてあるだけという感じで私的にはそこまで魅力は感じませんでした。
(人によっては大絶賛する方もいますが)
918☆ ◆LLLYiJlldI :2011/08/08(月) 01:08:22.45 O
JDモデルなんて毎年出てるぜ
919ノーブランドさん:2011/08/11(木) 12:43:53.38 O
自害しろゴミ
920ノーブランドさん:2011/08/11(木) 18:37:55.47 0
13MWZのワンウォッシュに興味があるのですが、江戸製か本国製か
どちらがいいでしょうか?股上深めの、ゆったりめのストレート
と解釈していいですかね?
921ノーブランドさん:2011/08/11(木) 21:15:13.28 0
>>920
どっちも持ってるけど、エド製をおすすめする。
作りの良さが数段上。そもそも値段が全然違う。
922ノーブランドさん:2011/08/11(木) 21:41:01.53 0
>>920
本国製をおすすめする。
ブロークンデニムの肌触りや独特のアタリは13mwzの醍醐味。
股上深めでポケット位置も高いので、足が長く見えるという特典つき。
923ノーブランドさん:2011/08/12(金) 02:57:33.62 P
アメリカ製に普通のワンウォッシュってあるっけ?
924ノーブランドさん:2011/08/12(金) 06:46:13.38 i
現行の936買おうと思う。
いい色落ちする?70'とかみたいな色落ちにはならんのだよね?
925ノーブランドさん:2011/08/12(金) 07:03:52.54 0
今は36mwzってのも出てるよ
耐久性が20%アップでほんの少しローライズとか細部も少し変更されてるらしい
926ノーブランドさん:2011/08/12(金) 07:07:28.14 i
現行の936買おうと思う。
いい色落ちする?70'とかみたいな色落ちにはならんのだよね?
927ノーブランドさん:2011/08/12(金) 07:09:33.17 O
リーのデニムってどこで売ってるの?
928ノーブランドさん:2011/08/12(金) 11:48:53.95 0
実店舗
929ノーブランドさん:2011/08/13(土) 19:49:13.16 0
leeとwrangler買えるチャンネル増やしてくれよ、13MWZ店に売ってねぇし…
930ノーブランドさん:2011/08/13(土) 20:58:01.42 I
>>927
>>929
古鷹さんやマルセルさんなどに売ってると思います。
ネットでも大抵送料無料ですし慣れるとむしろお店に
行くのが面倒なくらいです。
931ノーブランドさん:2011/08/13(土) 21:10:35.16 P
LeeはあるけどWranglerのレギュラーライン売ってるところここ数年で減りすぎ
932ノーブランドさん:2011/08/13(土) 21:15:14.03 0
>>931
まぁ、しゃーねーべ。
本国でも人気なくて御三家で真っ先に潰れたんだし。
933ノーブランドさん:2011/08/13(土) 21:31:06.81 0
13mwzはアメリカ南部では定番かと
934ノーブランドさん:2011/08/13(土) 21:47:41.50 P
え?wranglerって一回潰れたの?
935ノーブランドさん:2011/08/13(土) 22:08:18.87 0
Wranglerに関してはまともなアメリカ社があるの?
ロデオのスポンサーやってるし。
936ノーブランドさん:2011/08/14(日) 07:40:41.79 0
>>930
それは知ってる、ただ普通にライトオンあたりにおいて欲しい
937ノーブランドさん:2011/08/14(日) 08:19:34.99 I
>>936
上のほうにジーンズメイトからもきえたというようなことが書いて
ありますが、収益があまり見込めないんですかね?実物みれば売れそうな
気がするんですが、廉価ラインか復刻(ジーンズメイト・ライトオンどちらも
売ってませんが)のどちらかしかあまり需要がないということなのでしょうか…
938ノーブランドさん:2011/08/14(日) 09:15:10.57 0
量販店では江戸の403やXVあたりが一番の売れ筋。都内ですらね。
パッと見同じようなジーンズで値段が全く違えばファッションに興味ない人が安い方を買うのは当然。
量販店側も売れなくて在庫がかさむのに仕入れ値が高いのは入れないだろ?
リー、ラングラー、リーバイスのまともなラインを量販店で見ないのはそのせい。
939ノーブランドさん:2011/08/14(日) 10:14:11.95 I
>>938
たしかに量販店からしてみれば売れないと話にならないでしょうから仕方ない流れ
ですかね。アメライもロープカウボーイも作りは良いし価格設定は間違ってないと思い
ますが、復刻以上に街中で見ない気がします。レプメーカーは基本高い物しか置いてない
ですし、ある意味大企業だからこそ存在しているラインのような気がします。
940ノーブランドさん:2011/08/15(月) 18:21:50.99 i
936のデッド探してたが結局現行買った
毎日穿いてのっぺり薄い水色を目指すぞー
941ノーブランドさん:2011/08/18(木) 00:31:47.64 0
WranglerのWrancherって穿いてる人いる?
買おうかと思ってるんだけどなんかヒップ周りがかなりタイト目って記載があったから
ワンサイズ上げようかと思ってるんだけど実際でもやっぱりタイト?
942ノーブランドさん:2011/08/19(金) 20:06:38.27 0
ちゃんとしたラングラー買ってみたいけど
店に無い+どうしても安もんのイメージが拭えないな

そのため勉強不足だし
13とか15とか22とか型番とかボタンフライあるのとか全然わからん
943ノーブランドさん:2011/08/19(金) 21:00:51.93 0
まあせっかくの円高なんだ本場の13mwzでもいっとけ
個人輸入代行業者通してもまとめて買えば激安だ
ttp://shop.ebay.com/i.html?_nkw=wrangler+13mwz&_sacat=0&_sop=10&_dmd=1&_odkw=vtg+wrangler&_osacat=0&_trksid=p3286.c0.m270.l1313
944ノーブランドさん:2011/08/19(金) 21:42:02.77 0
>>943
本場の?
検索すると、2000円くらいみたいだが
日本ではいくらで売られてるモデルなんだ?
そしてMade in pride of AMERICAなんか?
945ノーブランドさん:2011/08/19(金) 21:45:07.07 0
やっぱ安いじゃねーかw
いや、安いのがダメとかじゃなくて
アメライ2みたいななんつーか、なんつーかだわw

もっとラングラ勉強しなきゃ

Gジャンはかっこいいけどね
946ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:23:35.30 0
Leeのジェームス・ディーンモデル欲しかったなぁ
多少高くてもいいから定番化してほしかった
Leeのセールスポイントってジェームス・ディーンしかないんだから
947ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:33:55.28 0
安いもなにも昔からラングラーの値段はこんなもんだよ
リーは同じぐらいでリーバイスは+$10〜20くらい

今はコスタリカ製なので米製はebayとかでus made、made usaとかで探してくれ
直輸入している日本の店舗で買うとコスタリカ製で6000〜7000円ぐらいだ
948ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:46:21.57 0
>>947
むむ、ダマされないぞ
本家USAのLeeのクソ具合を俺は知っている

公式とか見て回ったけど買うなら11だな

13はポッケがリーバイスっぽい
11はシュッとしてなにせブルーベルマークが素敵。
949ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:54:45.70 0
米国では今は11mwzなんて出てないだろ?
米アマゾンを貼っておく いろいろ検索してみてくれ
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Wrangler+11MWZ
950ノーブランドさん:2011/08/20(土) 00:28:46.23 0
ぽまえらこんなかからジーンズ買うのか?
俺は最初からエドウィンのラングが欲しいなぁーと言ってるつもりだったけど
951ノーブランドさん:2011/08/20(土) 21:25:33.75 0
>>941
EDWINのラングラーロープカウボーイの11MWZの29インチをジャストで履いてて
ランチャーの29インチは履けるには履けるけどタイトすぎた
スポーツやってたりして太もも太い人は1〜2インチアップしたほうがいい
ウエストの位置がデニムより2〜3センチは上だったと思う
952ノーブランドさん:2011/08/20(土) 23:35:26.44 0
>>951
詳しくありがとう
俺も普段29だから30買ったほうが良さげだね
ありがとう
953ノーブランドさん:2011/08/25(木) 22:18:26.94 O
江戸アウトレットで内巻きプロトのサンプル発見。江戸はWranglerなんて廉価番扱いで全然力入れてないと思ってたから、企画開発段階とはいえこういう代物をテストサンプルとして造ってることに感動した!多分商品化しても売れなそうだけどね。
954ノーブランドさん:2011/08/25(木) 22:43:09.42 0
エドウィンを舐めるなよ・・・
955ノーブランドさん:2011/08/25(木) 23:32:35.89 0
滋賀と三田のアウトレットならどっちの方が数多いですか?
956ノーブランドさん:2011/08/27(土) 13:16:32.81 0
>953のカキコにはジーンズ愛が感じ取れる
957ノーブランドさん:2011/08/28(日) 22:45:31.82 I
936を毎日ほぼ24時間穿いて一週間なんだけど
ブロークンデニム色落ち早くない?
958ノーブランドさん:2011/08/28(日) 23:06:16.56 0
どんな生活してるんだw
959ノーブランドさん:2011/08/29(月) 07:27:38.28 I
風呂入るとき脱ぐくらい。仕事はスラックスの下に穿いてる。
根性穿きしてる人ってみんなこんなじゃないんだ?
960ノーブランドさん:2011/08/29(月) 07:41:58.72 0
>>954
日本製のLeeは素晴らしい
エドウィンってブランドは嫌いだが、エドウィン商事は好きだ
961ノーブランドさん:2011/08/29(月) 16:52:16.86 0
101LJの50’モデルは、今冬再販あるんかな?
962ノーブランドさん:2011/08/29(月) 23:25:24.55 0
なかなか色落ちが進みませんなぁ
963ノーブランドさん:2011/08/30(火) 23:13:19.08 0
101LJみたいなマイナーマニアックはいいんだよ!
そんなことより俺の11MJZをだな…
964ノーブランドさん:2011/08/31(水) 22:56:56.13 0
201っての履いてるんですが、すそがもう少し広いのが欲しいです。
この場合、101?
965ノーブランドさん:2011/09/01(木) 07:39:32.05 I
>>964
アメリカンスタンダードの201でしょうか?
だとしたら101なら裾幅は広がると思います。
966ノーブランドさん:2011/09/01(木) 10:43:14.47 i
>>965
ありがとうございます。
201は、たぶんアメリカンスタンダードだと思います。
近々試着しに行ってみます!
967ノーブランドさん:2011/09/01(木) 22:56:42.02 O
ユーロライダーが届きました^^
穿いたらいいかんじで満足
968ノーブランドさん:2011/09/01(木) 23:01:15.96 0
スモウライダーになってないことを祈る
969ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:18:21.94 0
102ならどれがおすすめ?
970ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:29:44.50 0
Leeのデニムシャツ欲しいんだけど次に新作が出るのっていつ?
971ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:11:34.59 0
http://ameblo.jp/ikeda0319/
直営店のブログ

電話して聞くかメールしろ
972ノーブランドさん:2011/09/06(火) 11:27:06.65 0
パッチの上に付いているサイズ表記タグ(布製)はとってますか?
 ハサミで切るのか、ちぎってとるのか、どうしたら綺麗にとれますかね?
973ノーブランドさん:2011/09/06(火) 12:14:16.26 0
もぎとればきれいにとれるよ。
しかし新作のgジャン高すぎだろ・・・
買えんわ。
974ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:40:19.50 I
>>972
私は手でちぎりました。

>>973
不況でなおかつグリッパー等のパーツを使ったから
ですかね…
975ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:56:36.34 0
たしかに高いよね ごく少数のコレクターは別にして誰がかうんだろ
976ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:45:13.59 0
Lee プレミアム レギュラー ストレート
ってセールされてますけど季節物なんですか?

101zと寸法同じなんだけど何が違うんだろう…。
977ノーブランドさん:2011/09/06(火) 23:09:51.06 0
>>976
詳しく見てないけど かなり股上が短い感じがするね
978ノーブランドさん:2011/09/07(水) 05:59:22.43 0
>>977
短い→浅い
表現は正しく
979ノーブランドさん:2011/09/07(水) 06:07:38.78 0
>>976
股上も含めて寸法は大体同じだな。
ただ、素材がプレミアムはオーガニック100%になってて、あとケツポケットのデザイン、リベット、ボタン、縫製糸も違うな。
980976:2011/09/07(水) 10:08:06.57 0
>>977,979
ありがとうございます。

素材が違うというのはオンラインショップに書いてあったんですが、
細かいデザインとかパーツの作りも違いそうですね。

セールで安くなっていたので買おうかなと思っていたのに、
あっという間に売り切れてしまいましたね...orz
981ノーブランドさん:2011/09/07(水) 10:24:51.54 0
>>980
また直ぐに在庫補充されんじゃね?
江戸は継続で生産する品番でもセールにすることあるからな。
欲しいなら頻繁に覗いてみるといい。
982976:2011/09/07(水) 13:15:53.82 0
プレミアムストレートが欲しいというよりは、101zと同じ寸法なら
安い方でいいやって思ったんですよね。(101zは試着したのでサイズがわかっています)

でも夏用に生地が薄いからセール対象になっていると、これからの時期に着れないかなと思いまして。。。
983ノーブランドさん:2011/09/07(水) 20:40:25.99 0
>>976
Leeプレミアム、タイトストレートだけどたたき売りで買ったよ。
生地は普通のしっかりしたデニム。
スーピマ綿を使っているとか(レギュラーラインは縦糸のみスーピマらしい)で、手触りがとてもいい。
ポケットに補強布があったり縫製も結構凝ってるし、SALEの値段ならおすすめ。
984976:2011/09/07(水) 22:40:33.25 0
>>983
ありがとうございます。

安売りしているからって、訳アリじゃないってことですね。
101zが本命でしたが、プレミアムも視野に入れてチェックしてみます!!!
985ノーブランドさん:2011/09/08(木) 09:31:12.44 0
俺の11MJZキタァーーーーーーーーーーーーーー
986ノーブランドさん:2011/09/08(木) 15:29:19.14 P
俺の持ってる11MJZって買ったときこんな高かったかな
987ノーブランドさん:2011/09/08(木) 20:05:45.04 0
確かに5からクオリティアップしてるけど
値段上げる必要あんのか?
988ノーブランドさん:2011/09/08(木) 20:37:28.84 0
フルタカ店長がblogで今度のアーカイブはお財布にやさしいみたいな事書いてたから期待してたのに…。
11MWZの事なのか?
989ノーブランドさん:2011/09/08(木) 21:07:00.66 I
>>988
それはleeのボトムスのほうではないでしょうか?
wranglerもボタンフライの復刻にくらべれば安いですが
11mwzは前回より1000円増しみたいですね。
990ノーブランドさん:2011/09/09(金) 08:44:19.74 0
つぎ
【リー】〜Lee★Wrangler【ラングラー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315525444/
991ノーブランドさん:2011/09/09(金) 17:42:30.14 0
>>972
そのタグは切るものではないですよ、値打ちが下がりますから。
    つけたまま私は穿いています。
992ノーブランドさん:2011/09/09(金) 18:01:49.85 0
まだ復刻に値打ちがあると思っているのがいたとはw
ネタだよなw
993ノーブランドさん:2011/09/09(金) 21:21:19.99 P
値打ちとか言ってる時点でおかしい。
売るんじゃないんだろ。
自分が穿くために買ったんだろ。
994ノーブランドさん:2011/09/09(金) 21:51:57.36 0
エドLeeはジーンズ界の良心
995ノーブランドさん:2011/09/09(金) 22:04:18.29 0
というのは江戸ヲタの幻想。
996ノーブランドさん:2011/09/10(土) 00:03:42.74 0
>>991はどう見ても釣りだろワロッシュ
997ノーブランドさん:2011/09/10(土) 11:08:26.69 0
101Zのワンウォッシュか中古加工かで迷っています。今までリーバイスetc.
の加工物ばかり穿いてましたが、Leeに興味があります。どちらがおすすめですか?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298869157/l50
998ノーブランドさん:2011/09/10(土) 15:38:41.26 0
>>997
ワンウォッシュからいい色落ちを目指すのかい?
それならば現行のLEEはやめておいた方がいい。

LEEは元々左綾織の生地を使ってるから、縦落ちはしやすいけど、アタリが出にくい。
おまけに現行のオーガニック入りの13ozデニムはその傾向が顕著なんだ。13ozだから薄目だしね。

結論から行くと現行のLEE買うなら加工物、LEEのワンウォッシュ欲しいなら高いけどアーカイブスの52年とかが良いんじゃない?
999ノーブランドさん:2011/09/10(土) 20:45:18.99 0
やっぱり自分で育てるワンウォッシュ!
1000ノーブランドさん:2011/09/10(土) 20:52:13.18 0
>>998
アーカイブスの52年ならワンウォッシュではなくリジッドなワケだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。