made in Japan オーダースーツ(10万以内) 10着目
■御願い■
倒産テーラーの養護は、事実を書かれてもそれを正面から受け止め、
逆恨みをしたり、八つ当たりで荒らしたりしないように。迷惑です
5 :
ノーブランドさん:2009/09/07(月) 23:52:39 0
6 :
ノーブランドさん:2009/09/08(火) 12:17:50 O
あ
ビッグヴィジョンってどうですか?
8 :
ノーブランドさん:2009/09/08(火) 21:08:15 0
最高です。
9 :
ノーブランドさん:2009/09/08(火) 22:05:52 O
これで名実ともにビッグの本スレ復帰、倒産テーラーの隔離が成されたわけだな
本当に長い道のりだったが、これでスレも正常な状態に戻ったわけだ
10 :
ノーブランドさん:2009/09/09(水) 01:16:17 0
よし
11 :
ノーブランドさん:2009/09/09(水) 09:51:35 O
銀座のベスタっていい?
一応10万以内でつくれそうだし
スレ違い
ビックのマルチといい何なのかね?
13 :
ノーブランドさん:2009/09/10(木) 12:26:46 O
ビッグ信者は平気で堂々とそういうことする奴ばっかだから諦めろ
今月出た雑誌で麻布が大々的に取り上げられてた。
やっぱり麻布だな
>>14 そういえば週刊漫画TIMESに載ってましたね。
近々都民共済に行くつもりなんだけど、もう秋冬物って充実してる?
ビッグのV2はどうでしょうか?
>>17 もう秋冬物全部出て、切れ始めてるころじゃね?
21 :
ノーブランドさん:2009/09/14(月) 11:27:41 O
あ
22 :
ノーブランドさん:2009/09/14(月) 21:18:36 0
い
23 :
ノーブランドさん:2009/09/14(月) 21:38:45 0
し
24 :
ノーブランドさん:2009/09/15(火) 15:35:27 0
オーダースーツにセールとかあるのでしょうか??
あるとしたらいつごろですか?
季節の変わり目
この間共済で作ったときは、おまかせに
しすぎて股上の長いカボチャパンツが
出来上がってきたので、今回はサンプル
持ってって指示しなきゃな。。。
27 :
ノーブランドさん:2009/09/22(火) 07:41:15 0
保守
国産の生地で、良いメーカーって、御幸、大同かな。
そのなかで、品質すごく良くて値段も外国並のってある?
良い生地の名前教えて。
国産自体、安〜中価格くらいの生地置いてある店しかなくね?
高級な国産生地って見たことない
ナポレナとかインペリアルとか見たこと無いのか…
テーラーカスカベ?クサカベ?のサイトでは見たことあるけど
実際の店舗じゃ見たことないな
ナポレナとインペリアルね。
麻布、ビッグ、エフワンにちゃんとあるかな。
34 :
ノーブランドさん:2009/09/23(水) 20:04:31 0
安さこそチカラ
ビッグこそ正義
ビッグ以外カス
倒産・アサヌノ調子こくなボケ
今夏、数店試してみたけど結局ビッグの採寸が一番まともだったってのが。。。とほほ。
36 :
ノーブランドさん:2009/09/24(木) 22:07:59 O
そ れ は あ り え な い
37 :
ノーブランドさん:2009/09/24(木) 23:10:25 0
俺はエフワンのコンピュータ診断採寸が一番ぴったりだった。
ハイテクはあなどれないよ。
エフワンはイージーだから、調整も細かいね。
ビッグは、パターンだからそんなに細かく調整できないからね。
値段も1.5倍だから当然だけど。
エフワンもパターンだろ。
40 :
ノーブランドさん:2009/09/26(土) 05:20:39 0
エフワンはCADでいじれるから他所よりかなり自由度高い
エフワン、作ってみればわかるが、かなり自由がきくよ。
それとも、高い生地で作ると変わるのか?
安い生地の中国縫製は出来ないとか。
エフワンの外装やサイトと、実際の評判を
鑑みるにイメージって大事なんだなと思う。
麻布とかゼルビ(フクオカ)ってその辺が
やっぱり上手いんだろうね。
宣伝にお金使ってるところは、たいがい質は悪いし、
職人のプライドを捨ててる。
キヤノンとか。
しかし、エフワンのあのサイトのやる気のなさはすごいな。
エフワンはもう少しWebサイトをなんとかするべきだよね
俺雇えばいいのに
駅にいるとこの中のどんだけが誂えなんだろか
と思うことがある。
>>44 連絡して、やらせてくださいって言えば、ちゃんとしたお金出して頼むかもよ。
>>2みるとOSVって何かイマイチっぽいんだけど
淀屋橋周辺でスーツ作るとしたらどこがいいんですかね
そういえばThe@SUPER SUITS STORE
のPOってどうなんだろ?
今日みたパンフでは結構オプションも多
そうなんだけど。。。
49 :
ノーブランドさん:2009/09/27(日) 20:24:49 0
初めてのオーダースーツをエフワンで作って、
昨日、受け取ってきた。
初めてだったんで冒険はしなかったけど、
サイズ的にはぴったりで良かった。
上にも書いてあるけど、ホームページのつくり見て不安だったが、
ちゃんとしてた。
ところでコンピュータ診断て何?
俺が採寸したときは、コンピュータは全然登場しなかったんだが。
>>49 統計的にどういう寸法だとどんなぐらいがいいのかを判断するってことでしょ。
いいな、おれも来週ぐらいだから楽しみだが、どきどき。
出来が良くはなくても普通なら、また次ぎ行こうと思う。
他の対応の悪いところは、行かないかも。
51 :
ノーブランドさん:2009/09/29(火) 09:34:58 0
2chでは麻布が相当たたかれてますね。
倒産したからというより、品質に値段がふさわしくないからなのかな?
私はここを見る前に麻布で仕立てたんですが、縫製が微妙でした・・・。
ところで麻布って毛芯?接着?
8万くらい出したのですが、
他の仕立屋で8万で値段相応のスーツを仕立ててくれるお勧めありますか?若者向けで。
色々見てるとゼルヴィーノ辺りがイイのかなと思いますが。
共済はBB以外は全然ダメなの?
前BBで作ってそこそこ使えるのできたからまた行こうかと思ってるんだけど
53 :
ノーブランドさん:2009/09/29(火) 22:00:33 O
>>51 縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番だよ
なにより、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いしね。
55 :
ノーブランドさん:2009/09/30(水) 00:04:29 0
>>51 別に2chで叩かれてる訳ではなく、約一名の粘着逆恨みワンパターン君が、
ID表示されないのをいいことに、自作自演しながら荒らしてるだけ
>>51 ビッグを勧める基地外は複数いるので注意しような
58 :
ノーブランドさん:2009/09/30(水) 07:52:19 0
>>51 56・57はいつもの荒らし厨だから相手にしないほうが良い。
語るに落ちたな
>>53 その分、仕立というか工程やら副資材で手抜きしてるわけだ。
だから他の店で10万以上するようなものでもツープラうんこ仕立なので
生地がもったいないんだわ。
実際このレベルの仕立だと幾ら安かろうがセールでしか割安感ないからな。。。
62 :
ノーブランドさん:2009/09/30(水) 21:15:40 0
63 :
ノーブランドさん:2009/09/30(水) 21:43:24 O
>>62 なんでだよ、ばか。
ちゃんと
>>2にビッグのこと書いてあるだろ、ばか
隔離されてるのは倒産・アサヌノ・テーラーだけだろ、ばか
なにより、ビッグは倒産・アサヌノ・テーラーの煽りをくらって
一時的に単独スレにいってただけだろ、ばか
だから今はこのスレで語り倒していいんだよ、ばか
どっちも一緒で良い。
65 :
2:2009/09/30(水) 22:54:31 0
空気嫁よ
ビッグ荒らしww
倒産アサヌノと入念な低品質ビッグうんこは隔離単独スレいけやwww
ああもうどこにオーダーすれば若者向けのいいのができるんだよ!
>>68 だから、縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番なんだし、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いんだから、ビッグで注文するのが間違いないって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
この流れでビッグに行くアホがいるとは思えんが・・・
もうちょっとうまくやれよ
71 :
ノーブランドさん:2009/10/01(木) 08:00:23 0
>>69 語るに落ちたな。倒産麻布厨さんよwwww
>>68 若者向けって、具体的にどんなスタイルのこと言ってるの?
どんなのが好みかわかってるなら、各店を回って実際に見せてもらって、
思ってることが出来るか相談すればいいと思うよ。
わからないなら、スーツカタログって本で最近のを下調べして、
実際にその店を廻って見て聞いて、体にあって気に入れば、買う。
だめなら、麻布、ビッグ、エフワン、花菱へ行って、若者向きが作りたいって言う。
大抵、BBかイタリアンクラシコになるでしょ。
店によってはモードっていうのがあるかもしれんけど、
で、ハイゴージ、ラペル6〜7cm、腕も細く、胴回りはタイト、丈は短く
下は、股上短く、ノータック、足細くって感じじゃない?
でも、これはあくまで体型が普通の場合だよね。
太ってたら、そんなに細くしたり出来ないし、痩せてたら、アメトラでがっしり
させないと貧弱になるし、肩、顔、胸、足とかの形や大きさとかによって変わるから。
全体のシルエットは、この価格帯ではどうこうできるもんじゃないよ。
価格も15000円から、10万まであるわけだし、それによって生地や縫製が代わってくる。
まず、お金がないならツープラへ、あるならセレショへ行って合うのがあるかないかで
決めるといいんじゃない。
74 :
ノーブランドさん:2009/10/01(木) 13:46:50 O
>>71 やっぱり荒らしなだけあって、日本語が不自由……
というより、頭が不自由な人なんだねwwww
図星を指されると人格攻撃
典型的なアホ荒らしですねw
76 :
ノーブランドさん:2009/10/01(木) 19:26:43 0
>>75 全く同感。
ま、74はいつもの幼児語倒産厨なんだろうが。
77 :
ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:24:14 O
>>75-76 必死の自演での火消し、
い つ も の こ と
ながら大変なこってすなwww
>>73 だから、縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番なんだし、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いんだから、ビッグで注文するのが間違いないって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
80 :
ノーブランドさん:2009/10/01(木) 22:27:56 0
>>68 このスレ初めて来たけど、東京ボットーネって既出かな?
スタイリッシュで低価格でいい生地使ってて仕立てもいいって条件に当てはまってるように見えるけど
ブログもきれいで見やすいし色々ためになるよ
82 :
ノーブランドさん:2009/10/02(金) 06:39:41 0
宣伝乙
83 :
ノーブランドさん:2009/10/02(金) 20:33:22 0
参考
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/956/956069213.html 政令指定都市の福祉部門で入ったらどんな仕事ができるんですか?
26 名前: 15年選手 投稿日: 2000/04/21(金) 22:19
新人の頃、「生保の家庭の子は生保になりやすいんだ」とか
「母子家庭の子はまた母子家庭になっちゃうんだよなあ」と先輩が言う
のを聞いて「そんなの偏見です」と反論していた私。
でも今は経験則上、確信を持って言えます。
「生保の子は生保、母子の子は母子になるに決まってんだろうが!」
63 名前: 神奈川県西部 投稿日: 2000/04/23(日) 10:32
横浜、川崎と違い、母子が多い。でも働こうなんてのは殆どいない。
保護のお金でヤンママ同士で旅行にいったり、いい気なもんだ。
特定の男がいると保護を切られてしまうからと公言して、毎晩男を誘い
に出かけたりするのもいて、
こいつらのために仕事をしてるかとおもうと空しくなる。
オレは全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない!
306 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 19:30
私のところはウンコちゃんはいないけど、
誰の子かわかんない子を妊娠中の母子世帯の母、
さらに誰の子かわかんない子を妊娠中の母子世帯の子、
そしてそのダブルのパターンと生じてしまいメマイが・・・。
84 :
ノーブランドさん:2009/10/02(金) 20:35:54 0
参考
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/956/956069213.html 政令指定都市の福祉部門で入ったらどんな仕事ができるんですか?
26 名前: 15年選手 投稿日: 2000/04/21(金) 22:19
新人の頃、「生保の家庭の子は生保になりやすいんだ」とか
「母子家庭の子はまた母子家庭になっちゃうんだよなあ」と先輩が言う
のを聞いて「そんなの偏見です」と反論していた私。
でも今は経験則上、確信を持って言えます。
「生保の子は生保、母子の子は母子になるに決まってんだろうが!」
63 名前: 神奈川県西部 投稿日: 2000/04/23(日) 10:32
横浜、川崎と違い、母子が多い。でも働こうなんてのは殆どいない。
保護のお金でヤンママ同士で旅行にいったり、いい気なもんだ。
特定の男がいると保護を切られてしまうからと公言して、毎晩男を誘い
に出かけたりするのもいて、
こいつらのために仕事をしてるかとおもうと空しくなる。
オレは全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない!
306 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 19:30
私のところはウンコちゃんはいないけど、
誰の子かわかんない子を妊娠中の母子世帯の母、
さらに誰の子かわかんない子を妊娠中の母子世帯の子、
そしてそのダブルのパターンと生じてしまいメマイが・・・。
85 :
ノーブランドさん:2009/10/03(土) 00:19:03 O
>>84 83
どういう流れ?
このスレに関係あるのか?
86 :
ノーブランドさん:2009/10/03(土) 01:37:02 0
2000年のスレか。2chも高齢化が進むわけだ。
87 :
ノーブランドさん:2009/10/03(土) 21:18:36 0
ユザワヤはどうですか?
今、セールをやってるみたいだけど、やっぱりおやじスーツなのかな?
88 :
ノーブランドさん:2009/10/03(土) 23:48:26 O
89 :
ノーブランドさん:2009/10/03(土) 23:52:34 0
>>87 悪くないよ。でもオーダースーツにはそれほど力を入れてないので。
キチンと自分の希望を言える人にはいいんじゃないかな。
90 :
87:2009/10/04(日) 09:15:17 0
>>89 ありがとう。前にシャツをオーダーしたら、ゼニアのイージーオーダーが@\55,000.-
でできるって葉書がきたので迷ってる。
詳細を知っていたら教えてください。
(総毛芯、身返しピンステッチ、D管止め、脇あてパット、両玉縁名刺入れ、 パイピングなど)
91 :
ノーブランドさん:2009/10/04(日) 20:59:58 0
袖の太さを変えられるのってどこ?
>>48 たいしたことない。
こう言っちゃなんだが、麻布テーラーの方が充実していると感じるはず。
プッ。
>>92 だから、縫製にしろ、生地にしろ、麻布は最低レベルなんだし、普通に注文して他の店で3万くらいで作れるようなのが
10万以上のボッタクリ価格で強引セールスさせられちゃうんだ。お得感感は無いし、倒産しててイメージも最悪だから、
麻布で注文するだけはやめたほうがいいって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
95 :
ノーブランドさん:2009/10/05(月) 01:37:44 0
プッ。
97 :
ノーブランドさん:2009/10/05(月) 11:54:14 0
98 :
ノーブランドさん:2009/10/05(月) 14:59:04 0
>>97 こ・これは・・・
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
99 :
ノーブランドさん:2009/10/05(月) 19:51:28 0
>>97 これ見てヨシムラでだけは絶対に仕立てないと誓った。
>>99 国産で安く作ってる会社はどこも大して変わらないのかもしれんよ。
俺達は彼らの辛苦を知らずに講釈垂れてたんだなと反省した。
格安海外縫製に対抗するには人件費削るしかないもんな。
うちの親父はスーツの上着を作っていたが
20年以上前に会社が倒産、仕事が無くなった。
そのころすでに、中華が席捲。
今、国内の縫製業を救うのはおまいらしか居ない。
頑張って国内縫製のスーツを買ってくれ。
102 :
ノーブランドさん:2009/10/05(月) 23:17:21 O
そんな中、ビッグは従業員だけでなく、下請業者にも十分どころか、十二分な報酬を支払いつつ、
お客様には生地や縫製といった面十二分に大きい質を確保しつつ、
お求めやすく、お財布に優しいといった、コスト面でも十二分な安さで商品を提供してます
ぼったくりや低品質や倒産やピンハネといった下らないことをするような質の少ない店でなく、
ぜひビッグにて商品を買い求め、質の大きさを実感しましょう
中華ビッグは安かろう悪かろうの典型だがなw
>>101 お父さんはもちろんだが、101をはじめご家族も苦労されたことと思う
オーダーものを年に何着も買える立場ではないけれど
できるかぎり国内の仕立て屋さんを買い支えていきたい
105 :
ノーブランドさん:2009/10/06(火) 07:39:28 0
国内でそこそこの品質で安くとなったら、ハイテク工場のグッドヒル(エフワン)くらいしかないのかも知れないね
106 :
ノーブランドさん:2009/10/06(火) 09:43:56 0
国内の業者の話を聞いたが、もはや最新の機械を揃えてる
海外、特に中国には質の点でも凌駕されているそうだ。
107 :
ノーブランドさん:2009/10/06(火) 11:27:51 O
>>105-106 そんな中、ビッグは従業員だけでなく、下請業者にも十分どころか、十二分な報酬を支払いつつ、
お客様には生地や縫製といった面十二分に大きい質を確保しつつ、
お求めやすく、お財布に優しいといった、コスト面でも十二分な安さで商品を提供してます
ぼったくりや低品質や倒産やピンハネといった下らないことをするような質の少ない店でなく、
ぜひビッグにて商品を買い求め、質の大きさを実感しましょう
108 :
ノーブランドさん:2009/10/06(火) 14:06:10 O
麻布テーラーがぶざまに倒産したのも納得だね
馬鹿だろお前
ビッグは下請け使ってねえよ。
ビッグ割安なのは認めるがそれは売れ残り生地を安く仕入れてるからであってだな・・・
これだからキの字ってのは困る。
>>105 そのグッドヒルに対抗するにも零細工場は人件費抑制という悪循環になるんだな。
いっそ、零細下請け工場の職人さんの顔が見えるシステムにしてくれるなら、
この人達の給料として一着が何千円か高くなるのは構わないと思える。
112 :
ノーブランドさん:2009/10/06(火) 23:06:15 0
>>111 なんでだよ、ばか。
ちゃんと
>>2にビッグのこと書いてあるだろ、ばか
隔離されてるべきなのは倒産・アサヌノ・テーラーをはじめ、
ぼったくりや低品質や倒産やピンハネといった下らないことをするような質の少ない店だけだろ、ばか
なにより、ビッグは倒産・アサヌノ・テーラーの煽りをくらって一時的に単独スレにいってただけだろ、ばか
だから今はこのスレで語り倒していいんだよ、ばか
日本製じゃないうえに単独スレがあんだから
ここでやんなよ。ビッグ店員キモいわw
114 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:19:52 0
ビッグ単独スレはわれわれ麻布ファンがもらった!
115 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:27:50 0
>>113のお墨付きが出ましたので、今後ともビッグの話題はここでってことでよろしく
ま
>>113ごときが言わずとも、当然のことなんだけどな
ビッグのV2はどうでしょうか?
117 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:31:32 0
>>116 最高です!!
ぜひビッグにて商品を買い求め、質の大きさを実感しましょう
118 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:47:42 0
>>116 日本縫製のV2なら色々いじれるからお勧め。
119 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:50:53 0
安さこそチカラ
ビッグこそ正義
ビッグ以外カス
倒産・アサヌノ調子こくなボケ
120 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:52:37 0
倒産テーラー麻布を舐めるなよ!!!
121 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 00:54:04 0
>>120 だから、縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番なんだし、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いんだから、ビッグで注文するのが間違いないって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
122 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 01:17:39 0
123 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 11:07:18 O
倒産テーラー麻布をバカにするなよ!
>>123 だから、縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番なんだし、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いんだから、ビッグで注文するのが間違いないって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
125 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 16:48:24 0
はいぺーりおーん
ビッグならスキャバルのスーツを3万円台で作れるからな。
ストレートチップ
パンチドキャップ
セミブローグ
フルブローグ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
ローファー
サイドエラスティック
モンクストラップ
チャッカ
サイドゴア
ジョッパー
レースアップ
靴はファッション
128 :
ノーブランドさん:2009/10/07(水) 22:08:44 O
倒産テーラー麻布を強くおすすめします!
普通にエフワンでいいよ
エフワンで葛利で作ることにした
131 :
ノーブランドさん:2009/10/08(木) 21:26:48 O
132 :
ノーブランドさん:2009/10/08(木) 22:41:28 0
山形屋っていいの?
134 :
ノーブランドさん:2009/10/09(金) 11:41:24 O
山形屋はパターンがダサい
135 :
ノーブランドさん:2009/10/09(金) 14:49:55 0
ヨシムラでFOの注文をしてきました。
お店は工場の一角という感じで飾り気がないのですが、それにより一等地の高い賃料が上乗せされないので、低価格の秘訣なのかなと思いました。
採寸担当の方は職人肌で無口な方でした。
パターン表の記入以外の細かいデザインについてはこちらから話題を出さないとおまかせになるみたいです。
相談と採寸で30分くらいであっさり終わったので少し拍子ぬけしました。
FOの場合に限らず、こちらから要望を積極的に伝えないとお任せになってしまうので、お店に行くまでにイメージをある程度しっかり持って、細かく注文をした方がいいという印象を受けました。
お店の雰囲気やお店のスタッフの対応から初心者でも緊張しないでFOができたのでその点は安心しました。
ヨシムラの東京ShopMaster(社長)の活動日記、なんか大量更新されてる
遠藤君の一件の直後に見たときは8月31日付けまでだったのに
今見たら社員旅行やら歩合制の話やらww
問題の記事も削除されてるし、さすが社長汚い
この日は私にとって実は非常にショッキングな一日でした。
それは...某スタッフ(オーダースーツのヨシムラではない)が突然会社に来なくなり、その後個人ブログで会社や従業員を中傷するようなコメントを書いていたことが判明したからです。
そしてこのことはあるメールから判明したのですが、私はその事実を確認するなり、他のスタッフに見られないようメールサーバーから即座に削除しました。
何故なら、それは人を著しく傷つける内容だったからです。
>>136 >>137 ワロタw
飯食わせるくらいの給料があれば、
こんな事にならなかったのに。
しかし、日本の縫製業はこれが現実。
廃れていく一方だよ。
140 :
ノーブランドさん:2009/10/09(金) 23:20:27 0
今までありがとうございました!!三久服装を退社しました。
徐々に上がって行き一時は七万円台に突入した僕のお給料ですが、それを境目に徐々に下がっていき
先月は生活苦しく
今月は基本給が44240円+交通費1万円でした。
僕は、朝は9時前に出社し、夜は8時近くまで働いています。
土曜も祝日も関係ありません。
お金にならない仕事も工場長を助けるためと思い喜んでやりました。
工場長が大阪出張の折、6時過ぎに早々と帰る2人。
僕は一人プレス機の張り替えをし、工場長が普段掃除している場所を掃除し、いつもよりも遅く帰りました。
僕は、一年数ヶ月の間どんな手伝いをしても全くの0円でした。
交通費も食事代も無く、お小遣いももらったことは一度もありません。
昼は、自分で作ったドカ弁を食い、水筒に井戸水をいれてきて飲んでいまし
ジョン・フォスターのFO、9万円
ってフェアやってたね・・・
あのブログ見なけりゃ、嬉々として申し込んでたよ俺・・・
俺、FOなら20万くらいが適正価格だと思うよ
じゃないと縫製業界の未来はないよ
こんな叩き売り会社・・・
>>136 日記の更新は以前から一ヶ月分くらいをまとめて掲載だったぞ
144 :
ノーブランドさん:2009/10/09(金) 23:28:51 0
例のブログによると、朝鮮人が縫ってるそうじゃん・・・
そんなスーツ着たくない
ヨシムラ云々じゃなくて
産休服装の内情にショック受けたな
おまいもか
>>144 >>朝鮮人が縫ってるそうじゃん・・・
でもmadeinJapanに変わりはないぜ(キラリ!)
149 :
ノーブランドさん:2009/10/09(金) 23:39:27 0
キラリ?
151 :
ノーブランドさん:2009/10/10(土) 00:09:46 O
携帯からすいません。
エフワンの優待券をもらったので半額で仕立てようと思うんですが、コスパ等を
考えるとどれぐらいの値段の生地で仕立てればいいでしょうか?
今まで一張羅にしていたスーツがくたびれてきたので、お試しの一着と本命の一着で
二着ローテーションに加えるつもりなんですが。
他にはツープラのスーツが二着あります。
>>151 コスパ重視ならばお店で率直に予算を伝えて、そのうえで耐久性のある生地を勧めてもらうのが一番無難だと思います
同じ価格でもイタリア製と日本製とでは全く質が異なるので、いくらぐらいの値段のものが良いかは答えにくいです
個人的には国産の生地がおすすめです
イタリア製ほどの柔らかさや光沢感はないですが、耐久性と価格の面で気に入っています
↑
またいつものキチガイ(倒産麻布くん)が湧いてきたよwwww
156 :
ノーブランドさん:2009/10/10(土) 12:09:47 0
今度初めてヨシムラで作ろうかと思ってたんだけど、ぶっちゃけやめといた方がいい?大阪です。
しっかりした靴を履くのは大切な事。
それなりに革が硬いから足をしっかり守ってくれるし、
硬いソールだといざって時に相手や物を蹴飛ばせる。
映画を見てても柔らかいソールだと蹴っ飛ばして脱出できない。
重いもので足を踏まれると痛いような、スニーカーソールのような安靴、
ほんとよくない。革が柔らかいから履きやすいかもしれないけど。
>>155 またいつもの粘着キ印(自演大好きビッグ厨くん)が湧いてきたよwwww
エフワンと、ビッグのBBモデル比較だけど、
肩のロープは、エフワン(BB)だと軽めだが、ビッグ(V5)はすごい。
エフワンはすべてジャストフィット、ビッグは脇がかなりゆるい。
だから、エフワンは体のラインをそのまま表してるから地味?上品?
ビッグは作られたシャープなラインが目立つから派手?下品?
次はイタリアンクラシコ対決してみるかな。
エフワン、BBがHPから消えてないか?
>>162 今度の標的はビッグヴィジョンさんですか
相変わらずの他店貶めと風評によるイメージダウンといった
自演荒らし作業お疲れ様です、キチガイ(倒産麻布くん)さんww
>>162 だから、縫製にしろ、生地にしろ、ビッグが一番なんだし、普通に注文しても、他の店で10万以上するようなのが
格安で手に入るんだから、お得感も高いんだから、ビッグで注文するのが間違いないって前からずっと言われてるだろ
きちんとスレ読めよ
とにかく、他の店なんて空気みたいなもんなんだから、とにかくビッグ行っとけよ
ま、貴様がビッグも無いような僻地に住んでるんだったらどうしようもないがなwww
>>165 なんでだよ、ばか。
ちゃんと
>>2にビッグのこと書いてあるだろ、ばか
隔離されてるのは倒産・アサヌノ・テーラーだけだろ、ばか
なにより、ビッグは倒産・アサヌノ・テーラーの煽りをくらって
一時的に単独スレにいってただけだろ、ばか
だから今はこのスレで語り倒していいんだよ、ばか
167 :
ノーブランドさん:2009/10/11(日) 06:48:27 0
倒 産 麻 布 も 夜 露 死 苦 !!!
168 :
ノーブランドさん:2009/10/11(日) 07:27:49 0
安さこそチカラ
ビッグこそ正義
ビッグ以外カス
また倒産麻布厨の自演ですかwwww
困ったな…。
こんなにレベルが低いとは。内容が全くない。
いま夏2、冬2、その他2着づつ持ってるのね。
これから新しくスーツ作りたいと思うんだけど、一番生地が豊富なのはいつ?まだ早いのかな。
171 :
ノーブランドさん:2009/10/11(日) 13:34:48 0
中国・福建省出身者で構成する窃盗団、11都府県にアジトを置いて数十億円荒稼ぎ→地下銀行で本国へ送金
中国・福建省出身者で構成する窃盗団が、東京〜兵庫間の11都府県にアジトを置いて空き巣を繰り返し、
数十億円を荒稼ぎしていたことがわかった。
窃盗団の主要メンバーは新幹線で各都市を移動し、現地で、専門学校に通う中国人留学生らを集めて実行グループを結成。
主に、ガスバーナーで窓ガラスの鍵付近に穴を開ける「焼き破り」という手口で民家に侵入していたという。
警視庁や愛知県警などは既に複数のアジトを摘発、メンバー60人以上を逮捕し、全容解明を急いでいる。
捜査関係者によると、愛知、岐阜、三重、静岡の東海4県では昨年5月以降、
JRや地下鉄沿線の民家を狙った「焼き破り」による空き巣が300件以上発生。
このうち一部に関与した複数の実行グループを、愛知県警が昨年秋頃、特定し、
これまでに横浜市中区、無職劉忠増被告(25)(窃盗罪などで起訴)ら男女12人を逮捕した。
また、先月28日にはアジトとみられる名古屋市中区の雑居ビルの一室を捜索し、
ガスバーナーなどの“七つ道具”のほか、盗んだ宝石類の鑑定に使う硬度計や、電子はかりを押収した。
劉被告らのグループは、侵入役や見張り役などに役割分担した上で、夕方、セールスマンを
装ってスーツ姿で住宅街を徘徊(はいかい)。電気のついていない民家に狙いを付け、
現金のほか、換金できる貴金属やパソコンを盗むなど、約300件(被害総額3億円以上)の犯行に及んでいたという。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/11[05:49] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00114.htm
革鞄、革靴、革ベルトは武器になるね。
173 :
ノーブランドさん:2009/10/14(水) 03:17:50 O
厨房。
エフワン、株価やっすぅ・・・
優待券欲しさに買っとくかな
ゼルビの2Pフェアってやってるの?
店員のブログとイベント情報が全然一致
してないんだよね。。。
今までフクオカで作ってたんだがエフワンも行ってみようかと思う。
ホームページ見てもいまいち情報を取れないんだけど、実際どうですか?
デザイン良く仕上げてくれる他店で1番安いの作って、それを共済に持込むのがお得な気がする。
178 :
ノーブランドさん:2009/10/14(水) 22:20:37 O
>>176 エフワンはなにげに自由度高いからオススメ。
株主優待の半額券使えばコスパも最高だし
>>177 東京、大阪、北海道なら、それがベスト。
>>177 デザイン良く仕立ててくれるお店プリーズ
181 :
ノーブランドさん:2009/10/16(金) 12:21:38 O
182 :
176:2009/10/16(金) 15:17:13 i
>>178 そうなのかー、今度行ってみるよ!ありがとう。
>>180 俺の場合は最初共済で作ったのがイメージと違ったのでSARTOに持込んで直して貰った。
以降は注文時にそれを持って行ってベースにして貰ってるよ。
184 :
ノーブランドさん:2009/10/16(金) 19:44:15 0
共済、アームホール太くないか?
186 :
ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:53:02 O
俺の共済スーツはアームがキツいくらいだが…
共済は基本アメリカンだから。
BBモデルとかっての選べば細くなるん
じゃなかろうか?
188 :
ノーブランドさん:2009/10/17(土) 22:37:00 0
共済は色々細かくチェックしないとオヤジスーツになるから注意な。
どこでもそうだが、今の自分の身体にぴったりフィットしたお気に入りを
着ていくこと。そのスーツを採寸してもらえば変なものが出来上がる可能性は
低くなる。ちなみに都民共済の一番安いタイプはかなりお買い得な生地だ。
安い奴はポケットとかキッス釦とか本切羽など細かい指定はできないがね。
>>188 それって中国縫製のPOの方だよね?
共済使うなら20000台からのEOの方に
しといた方がいいと思うけど。。。
191 :
ノーブランドさん:2009/10/18(日) 08:22:09 0
192 :
ノーブランドさん:2009/10/18(日) 09:29:40 0
>>191 何でもかんでも利用して株価を操作する
白豚って嫌だね。
193 :
ノーブランドさん:2009/10/18(日) 09:37:40 O
>>191 つまり、ビッグの中華製スーツが最強ってことですな
バフェットは大楊株売り抜けたら9着全部
サヴィル=ロウで作り直すと思うよ。
共済は、3回から着れるようになった。
チェルッティで、専用裏地、AMFステッチ、水牛ボタン、シロセット、本切羽、
で4万円切るからお得。でも初めてには、きついな。
共済の自由度はビッグ並みに低い。
BB以外はアームホール太い。
パッドの薄さも替えられないし、共済のトップの頭が固いんだってさ。
日本製で市価の半値だから割り切って作るしかないわな
共済は、チェルッティと何があるの?
ガリだから共済のBBモデルでもアーム太い。よそにお直しに出してる。
>>199 カノニコと後は国産かな。
他にもあるかも。
202 :
ノーブランドさん:2009/10/19(月) 16:02:33 O
英国生地ならジョンフォスターの兄弟ブランドがある。
あとはドイツの何とかと言うのもあったな。>都民共済
203 :
ノーブランドさん:2009/10/19(月) 20:22:25 0
共済にはBB以外にクラシコとかあるの?
204 :
ノーブランドさん:2009/10/19(月) 22:26:49 O
ある。都民共済ならエフワンの7つのパターンが全部選べる。
205 :
ノーブランドさん:2009/10/19(月) 23:05:38 0
高島屋優待15%引案内あった
カノニコが10万丁度くらいで注文つけまくれるなぁ
ゼルヴィーノのラグジュアリーもお台場・オールステッチ・本切羽付けたら同じくらいだ
さてどないしよ
206 :
203:2009/10/19(月) 23:13:07 0
>>204 サンクス。同じ工場使ってるからなんだね。次は玉縁ポケットの三釦クラシコに
挑戦してみるか。
フクオカに注文入れてみた。
取敢えず1番安いのでお試し。
それでもW100%なのと、テンプレ通り
やたら自由度が高いので結構出来上りが
楽しみ。
店員さんが端々の細かい指定忘れてそう
なのがちょっと気になるけど。。。
福岡県事情(その1)
【ダンカン】
ダンヒル、ゼノアが49,000円(税込51,450円)から
ただし接着芯。高級仕立(ハーフ毛芯、裏地補強等)の場合は69,000円(税込72,450円)から
国内縫製は39,000(税込40,950円)以上の生地から
基本接着芯,ハーフ毛芯は+9,000円
カノニコ,レダ,アンジェリカ,ロロアンピーナなどが29,000円(税込30,450円)からあるけど、この価格帯の生地は中国縫製
福岡県事情(その2)
【エフワン】
19,800円(税込20,790円),23,000円(税込24,150円)の生地は中国縫製&接着芯
29,800円(税込31,290円)の生地は中国縫製&毛芯,毛100%(イタリア)
33,800円(税込35,490円)の生地は国内縫製&毛芯,毛50%ポリ50%(日本)
39,800円(税込41,790円)の生地は国内縫製&毛芯,毛100%(日本)
49,800円(税込52,290円)の生地は国内縫製&毛芯,毛100%(イタリア)
ダンヒル,ゼノアは150,000円くらいだった
>>208 老舗みたいだけど、レーメントの情報は知らない?
211 :
208:2009/10/20(火) 17:47:19 0
>>210 ごめん、レーメントではまだ作ったことはない
半年前に立ち寄ったときは「うちは国内縫製です」って言ってた
価格はエフワンと同程度
今日エフワンで2本仕立てたので、もう作る金が無い
1本はレーメントで試てしみればよかった・・・
都民共済って組合員じゃないと作れないって書いてるけど、やっぱ無理なの?
214 :
ノーブランドさん:2009/10/21(水) 13:28:01 0
無理。
最近気付いたんだけど、ビッグって標準が角台場なんだね。
山形屋って安いのでいくらから?
>>215 水牛ボタンも標準で、しかも無料だしな
その上、格安で仮縫いまでしてくれるサービスっぷり
この値段でこのサービス、もうビッグ以外行けないよな
219 :
ノーブランドさん:2009/10/23(金) 03:57:16 0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>218 流石にそれはウソ。
工作員だとしたら逆効果じゃん?
218は倒産麻布厨の嫌がらせカキコだから無視しようぜ
テーラーキタハラってどうですかEOで
仮縫い無制限、価格もリーズナブルなようで
興味あるんですが。。。
223 :
ノーブランドさん:2009/10/23(金) 11:46:14 O
なにいってんだ、麻布なんて水牛ボタンどころかキュプラも標準、しかも無料だし
仮縫いも二回までタダ、仕上がり後の大幅修正までしてくれるサービスっぷり
やっば最高だな、この倒産テーラーは
224 :
ノーブランドさん:2009/10/23(金) 11:57:54 O
出来た。明日、取ってくる。
226 :
ノーブランドさん:2009/10/24(土) 13:42:32 0
サンシャインで共済の生地眺めてきたけど、どれも古そうだね。
チェルッティでも今期の生地ではないような。全体にすごく地味。
ターゲット年齢がかなり高めなんだろうか。
227 :
ノーブランドさん:2009/10/24(土) 20:23:34 0
低価格オーダースーツ【ビッグヴィジョン】part2
86 :ノーブランドさん :2009/10/24(土) 13:44:20 0
ビッグの中華製スーツが最強ってことですな
87 :ノーブランドさん :2009/10/24(土) 21:49:30 0
>>86 それ以上に最高のものがこの世の中にあるのか?
だと
230 :
ノーブランドさん:2009/10/27(火) 21:22:22 0
今週金曜日に仕上がり予定age
231 :
ノーブランドさん:2009/10/27(火) 21:32:46 0
どこで?
232 :
ノーブランドさん:2009/10/27(火) 21:51:47 0
エフワンです
ここで作るのは初めてなので、期待と不安が入り交じってる
233 :
ノーブランドさん:2009/10/27(火) 22:08:55 0
レポよろ。店員はどうでした?採寸の手際など…
俺もレポりたいけど店員乙とか言わない?
236 :
ノーブランドさん:2009/10/28(水) 02:39:18 0
ファイブワンはもう少し採寸する人をしっかり教育すべし。
>>236 そうだよな、もっとビッグを見習うべきだよな、他のどの店舗も
238 :
ノーブランドさん:2009/10/29(木) 18:11:40 O
ビッグヴィジョンって今は国産になったの?
239 :
ノーブランドさん:2009/10/29(木) 22:09:42 O
今もなにも、ビッグは昔から国産一筋
それはお試しでもなんでもそう
ビッグが中華製とか言うのは
ビッグをひがんでる競合他社の風評被害なので
くれぐれも信じないように
240 :
ノーブランドさん:2009/10/29(木) 22:13:07 O
また倒産麻布厨の嫌がらせカキコかよ
241 :
ノーブランドさん:2009/10/29(木) 23:00:12 O
>>237-240 なんかこの荒らしも変に知恵付けはじめて来たみたいだな
わざとビッグのこと悪く言って、その責任をなすりつけたら
全部麻布厨のせいにできるとか思ってんじゃねw
でも、たとえ嘘でも儲の店悪くいうのって、良心とか痛まないのかねw
242 :
238:2009/10/29(木) 23:36:21 O
いやいや(^_^;)悪く言う積もりも無かったんだが。
価格破壊とかで、出て来た時の宣伝文句がそうだったって思い込みだったんだろう。
それに、国産縫製って言ったって岡山県の学生服縫ってる工場で作ってるだけなんだから、
中国と品質は変わらんだろ?
244 :
ノーブランドさん:2009/10/30(金) 06:14:19 O
>>243 伊藤忠のところが、学生服の工場で作ってるんじゃなかった?
ビッグヴィジョンと比べて縫製の出来が違う?
246 :
ノーブランドさん:2009/10/31(土) 21:03:50 O
三久服装を飛び出してった子のその後が気になる、、、
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232127704/l50 775 :ノーブランドさん :2009/11/01(日) 17:55:32 0
>>774 同意。でも、今はどこの店も同じじゃない?
ビッグにしてもフクオカにしても、ほとんどがステッチや水牛ボタンとか
オプション別料金にしてるじゃん
むしろ別料金で取ってないヨシムラとかが良心的なだけで
777 :ノーブランドさん :2009/11/01(日) 19:06:34 0
>>775 ビッグはオプションなんて一切無く、どれも標準でつけてるぞ、バカが
水牛ボタンやステッチはもちろんのこと、本切羽や台場、キュプラや
ベストでさえも無料で、しかも国産で作ってくれるんだぞ、バカが
そこらの低俗な、ボッタクリの店と一緒にすんなよ、バカがww
だってwww
248 :
ノーブランドさん:2009/11/01(日) 23:10:29 O
>>247 わざわざ麻布スレからビッグネタを拾って来なくても良いんじゃ?
個人的には、どっちも気持ち悪いから買わないけど(^_^;)
>>247 よっぽど暇もてあましてるんだな、この荒らしは
250 :
ノーブランドさん:2009/11/02(月) 00:27:46 O
251 :
ノーブランドさん:2009/11/06(金) 22:59:44 O
過疎ってんな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234055667/ 31 :足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 12:31:20 ID:CBK054ag
スーツと靴のコーディネートはどのようにしてますか?
自分の中では下のメニューで選ぶようにしてますが、おかしくないでしょうか?
●スーツの色
まずスーツの色にあわせて選び、シャツやネクタイの色が寒色系なら黒の靴を、暖色系なら茶系の靴を選ぶようにしてます。
〔スーツ…黒〕
→靴の色…黒
〔スーツ…紺〕
→靴の色…黒/コゲチャ
〔スーツ…濃いグレー〕
→靴の色…黒/コゲチャ
〔スーツ…淡いグレー〕
→靴の色…黒/淡い茶色
●スーツの柄
スーツの色から靴の色を決めたら靴の形をチョイスしています。
〔スーツ…ストライプ〕
→靴の形…ストレートチップ/ダブルモンク
〔スーツ…ウインドウペーン等チェック〕
→靴の形…フルブローグ/Uチップ/プレーントゥ
〔スーツ…無地〕
→靴の形…プレーントゥ/モンクストラップ
〔ジャケパン〕
→靴の形…ローファー/プレーントゥ
上手な組合せあれば教えて頂きたいです。
色々組合せ考えるとスーツ以上に靴はたくさん欲しくなります。
253 :
ノーブランドさん:2009/11/06(金) 23:44:08 0
254 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 00:37:46 O
しかし、ヨシムラはひどいな。これじゃ今いる二人の若者も同じ末路をたどるよ。旅行やカツオ釣りで誤魔化してる場合じゃないよ!
>>254 今度の標的はヨシムラさんですか。
相変わらずの他店貶めと風評によるイメージダウンといった
自演荒らし作業お疲れ様です、ビッグ厨さんww
256 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 06:14:11 O
>>255 まさかぁ
ビッグ厨って、そこまで相手構わずか?
犯人は、価格帯と取扱い生地がダブりそうな、フクオカ、花菱、エフワンか、
あるいは、個人の洋服屋じゃないかな。
前に一度買ったことはあるけど、ブランド生地使ってる割には安いと思ったが、
特段、コストパフォーマンスに優れてるとは思わなかったし
まぁ初心者が勘違いするといけないので一応
>ビッグはオプションなんて一切無く、どれも標準でつけてるぞ、バカが
>水牛ボタンやステッチはもちろんのこと、本切羽や台場、キュプラや
水牛ボタンは有料、しかも一個いくらで金を取る
ステッチはAMFのみ有料
本切羽も台場も有料
キュプラ裏地も有料
>ベストでさえも無料で、しかも国産
ベストは一着1.5万だかそこらの有料
唯一真実なのはお試し以外は国産だってことだ
>>257 水牛ボタン、1個単位で金取るって、どんだけコスいんだ、ここはwww
あ、あと、お試し以外は国産ってのもどうも……、みたいだよ
今度の標的はビッグさんですか。
相変わらずの他店貶めと風評によるイメージダウンといった
自演荒らし作業お疲れ様です、倒産麻布厨さんww
260 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 17:29:15 O
せっかく隔離スレがあるのに、ここまで来て暴れなくても(-.-;)
261 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 19:06:02 O
本当に、節度もなにもないんだよなぁ、ビッグ厨って
262 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 20:45:08 0
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
263 :
ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:03:25 0
>>262 自分で考えたのかな?そうだとしたらセンスあるな。
山形屋って10万以内で作れる?
267 :
ノーブランドさん:2009/11/10(火) 07:15:49 O
>>266 是非、偵察にいってらっしゃい!(b^ー°)
イージーオーダーだって言い切ってるから、
一番安い生地で選べば10万はきるとは思うけど、
能書きばかりで値段に触れない店は、全品時価の寿司屋みたいで怖い
一つビッグ厨に面白…く無い事を教えるわ。
もう皆知ってると思うが、お試しが中華製なのは基本で、
半額セールで2万切る奴も大抵中華。
証拠は出来上がりのタグに残ってるから
もしペント半額とか5万以上の奴と一緒に持ってたら確認してみれ。
根本的に違うタグが着いてるはず。
国産ならAって書いて有るしな。
半額セールでブランド物買ったビッグ厨は
国産じゃねー可能性の方が高いぞ。
269 :
ノーブランドさん:2009/11/10(火) 22:26:55 O
まさに産地偽造ですなwwww
さすがビッグ、やることが違う
270 :
ノーブランドさん:2009/11/10(火) 23:15:55 O
専用スレがあるのに何故ここで?
ここは花菱とかヨシムラとか山形屋とかのローカル系のスレだろ?
271 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 00:02:55 O
引っ越した近所のテーラーが気になるんだが話だけ聞くのは失礼かな?
272 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 00:05:58 O
>>270 ローカル系www君はなにか、ビッグや倒産テーラーが大物だから隔離スレになったとでも思ってるのかいwww
273 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 07:03:21 O
>>272 そういうことにしとけばビッグ厨も、おとなしく巣に帰れるだろ?
倒産は過去の話でも、汚い商売しか出来ないのは現在も継続中みたいだから、
そういう店は専用スレで語った方が良い。
274 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 07:05:18 O
>>271 失礼じゃないよ。
ただ、店の人が君に失礼な態度をとるかもしれない。
興味があるなら、行ってみたら?
275 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 09:22:53 O
>>274 まだ若いので見下されて失礼な態度とられそうですね…。
まぁ、興味があるので勇気がでれば伺ってみます。
商店街にある個人経営の小さいとこですしいいのが出来たら儲けものですねw
276 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 10:27:58 O
>>275 洋服屋って相手の服見るから、スーツを仕立てたいなら、
自分の手持ちで一番良いの着てった方が良いよ。
277 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 12:47:11 O
>>276 なるほど助言助かります。仕立てたいモデルに近いやつがいいですよね。
あと、腕のいい仕立て屋か見分けるポイントなどありますか?
278 :
276:2009/11/11(水) 14:14:18 O
素人目(当然、僕もだが)には、出来上がり見ないとわからん。
授業料だと思って、一着仕立ててみるしかないかもね
>>277 フルオーダーでもないかぎり出来上がりは店だけじゃわからんでしょ
280 :
ノーブランドさん:2009/11/11(水) 15:31:50 O
確かにそうですね。考えすぎのドツボにはまってました。
勉強だと思って案ずるより産むが易しでやってみます!
ありがとうございました。
■■■■■11/14 日本解体阻止!! <第2弾> 守るぞ日本! 国民大行動 ■■■■■
第2弾!全国草莽は銀座へ!
日本の長い歴史と伝統文化の国柄を解体し、明らかな憲法違反でもある
「外国人地方参政権」を日本国民の名において拒否し、これを推進しよう
とする民主党に対して、断固として許さず、抗議します。
皆様のご参集・ご賛同を、お待ちしております!
平成21年11月14日(土) ※ 雨天決行!
10時00分〜12時00分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝
13時00分〜14時00分 常盤橋公園にて デモ準備・隊列
14時00分〜15時00分 デモ行進 常盤橋公園 → 日比谷公園
15時30分〜17時30分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝
主催
草莽全国地方議員の会、外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、
日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか
282 :
ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:01:36 0
283 :
ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:05:04 O
生地だけどこかで安く買えないものか。
外国の生地とか個人輸入して仕立ててもらいたい。
中間マージンをなくすそんなシステムが確立されないものか
284 :
ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:45:39 O
>>283 生地は安く買えないでも無いだろ?
ところで、生地が有ったら採寸して仕立ててくれる人を、
君は持ってるのか?
285 :
ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:27:08 0
>>283 現物見ずに買うつもり?
俺も全然違う物だけど輸入の仕事してるから言うけど、輸入業者って為替や在庫のリスク等抱えてるんだよ。
そら直接輸入して気に入ればそっちが安いかも知れんけど(それも怪しい。購入数量で単価も輸入諸経費も違うだろうから)、
現物確認出来るってメリット捨てて個人で輸入する気にはならんわ。
まさか画像だけで判断するの?
手間暇も馬鹿らしい。
現地逝ったら旅費で差額分なんて吹っ飛ぶしね。
まぁ別用件でしょっちゅうイタリア辺りに行って現地で交渉できる人なら良いんだろうけど、それなら現地で作るのお勧めするね。
286 :
ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:43:31 O
実物ぐらいおいてある店あるだろ。
287 :
ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:26:21 O
>>286 個人輸入って言うから、ネットで買う積もりなんじゃ?
洋服屋をクビになった奴が、独立するならそのやり方しかない。
288 :
ノーブランドさん:2009/11/14(土) 21:19:39 0
「もう先が見えない」 極早生ミカン価格低迷 生産農家は悲鳴 手取り1キロ当たり35円〜40円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258010717/ 10月までに出荷する極早生ミカンの価格が低迷し、生産農家が悲鳴を上げている。
10月下旬には一定量を市場から隔離する緊急措置が2年連続で発動された。
主要市場の卸売価格は対前年比10%前後で下がり続け、一大産地の藤津郡太良町の
若手農家らは「今年は利益が出そうにない」と青息吐息の状態だ。
消費拡大を呼びかけるとともに、減反政策の復活を望む声もある。
太良町は海岸沿いで温かく、極早生の栽培が盛んだ。本年産の露地ミカンの
出荷計画では、JA系統の同町の露地ミカン出荷量(JAさが、太良町果協の合計)は
7544トンで、このうち64%を極早生が占める。
生産者の山田公寿さん(39)は「『今年が最低』と言い続けてきた。去年までは
『来年がんばりきっさ』と仲間で励まし合ってきたが、もう先が見えない」という。
近年のミカンの卸売価格の推移=別表=を見ると一目瞭然で、10月下旬の価格は
3年前が223円、2年前が171円、前年が153円で、今年は135円だった。
農家の手取りとなるとさらに低い。若手農家らによると、昨年は1キロ当たり
50円前後だった。生産費は40円程度で、100トン出荷して100万円の利益。
だが、町内で100トン以上の農家は数人という。今年はそこからさらに
10円から15円下がるという。
市場隔離の実施主体である全国果実生産出荷安定協議会(東京都)によると、
本年産の温州ミカンは表年で出荷量が多い上、極早生は8月下旬以降の小雨で
小玉が多く、市場の受けがよくなかった。近年は消費の伸び悩みで荷動きが悪く、
ほかの果物との競合も厳しいという。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1471666.article.html
>>283 俺の居る業界だとロット単位でやりとりするから素人にはキツイが、
海外の生地は素人が指定した長さで買えるのか?
290 :
ノーブランドさん:2009/11/17(火) 19:34:38 0
国内投資は削りまくって、今月だけで
アフガン支援 4500億円
ASEAN支援 5000億円
発展途上国支援 8000億円
合計 1兆7500億円
上記の海外向けバラ巻きが国会も通さす、いつのまにか決まりました
これは日本人(赤ん坊も含め)一人当たり、13500円近い負担です
大増税は必死なので、また消費が冷え込む恐れがあります
ちなみにこの海外向けバラ巻きは、一切国会承認されてません
民主党の幹部のみの決定で、なぜか国際公約として決まってます
なんという民主主義!
-------------------------
でも、ためしに、日本を一般家計に当てはめと
収入 390万円
借金 560万円
支出 950万円
ここで20万円ほど大盤振る舞いしますが
こう考えると、なんか不思議とたいした額に感じません
291 :
ノーブランドさん:2009/11/17(火) 20:11:24 0
そんなカネどこにあるンだよ!
___
/ \ ノ⌒`ヾ? け・・削ればいいだろ!
/ノし u; \ ;γ⌒´ \ 科学技術のスーパーコンピュータの開発を凍結して
| ⌒ ) // ""´ ⌒`\. ); 宇宙開発費削って、教育費削って
| 、 ); .. i;/ \ 鳩 / ;i ); 中小企業の支援を削って・・・いろいろ削ればいいだろ
| ^ | ;i (・ )` ´(・ ) ;.i/; おまえら日本人がガマンすれば
| | l; (__人_) u |; まだまだ発展途上国にあげるお金はたくさんある
| ;j | / :\-^^n`ー' /、゚,
\ / ! 、 / ̄~ノ∠__/ i; アフガンに4500億円、インドに8000億円
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ; おまえらがちょっとガマンすればいいんだからさぁ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/;
292 :
ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:13:12 0
中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239133041/ 金融危機をきっかけに、中国からの撤退を検討する日系企業が増えており、撤退の
ノウハウを教えるセミナーが相次いで開かれている。中国には製造業を中心に約2万社
の日系企業が進出しているが、契約期間を満了せずに撤退する企業が、多額の違約金
や税金を徴収されるなどの問題も起きている。
「撤退する場合はトラブルを避けるため、事業清算でなく、同業者への譲渡を検討してほしい」。
大手邦銀が取引先の業者を対象に上海で3月に開催したセミナーでは、中国人弁護士が
具体的な手続きを説明、100人以上の日本人経営者らが神妙な様子で聞き入った。
ある経営コンサルタントによると、日系企業は進出時に免税など優遇措置を受けたケース
が多く、契約期間の終了前に撤収すれば「工場敷地を提供した地元政府への違約金や、
免除されていた税金を進出時にさかのぼって払うこともある」という。労働組合との交渉など
面倒な手続きが多く、日本人経営者が解雇される従業員に暴行を受けたケースもある。
ソース : 2009/04/07 17:15 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040701000524.html
293 :
ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:35:30 0
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
294 :
ノーブランドさん:2009/11/18(水) 23:11:49 0
都民共済のスーツ出来上がってきたけど、裁断がイマイチかなぁ。
でもぴったりフィットして動きやすい。縫製も値段を考えるとGood.
ちなみに一番安いラインね。サーバの下に潜ったりする営業なんで
普段使いには十分すぎるわ。安いラインは基本がアメリカンなんだねぇ。
これはこれで飽きが来なくていいかな。中国製・オンワード樫山合弁工場製との
ことでした。送料・代引き手数料がサービス中とのことです。
295 :
ノーブランドさん:2009/11/19(木) 07:54:13 0
ファイブワンの細身いいね接客はアレだけど
297 :
ノーブランドさん:2009/11/19(木) 15:46:59 0
そうそう、ファイブワンってどぉなんだろう?って思ってたよ。
縫製はイイんだろうけど、「接客に難有り?」だと採寸の腕は
怪しいのかな・・・?
「縫製工場が直販」ってパターンは良く聞くけど、期待はずれなケースもあるねぇ
一度試してみたいねぇ。
試した人いたら聞かせてほしいなぁ。
ファイブワンの採寸精度はわかんね。とりあえずサイジングに不具合はない。つーか採寸がハズレる可能性があまり考えられん。行けばわかる。
ただ提案力含めて店員が製品に追いついてない感じ。丁寧で好感持てるんだけど、なんだろ、スーツが好きなのかどうか疑問。
あと選べる生地が無難すぎるし、種類が少ない。その割に店員がブックにどんな生地があるか覚えてないっぽい。
ただ、普通だと有料のオプションがほとんど無料なのはいいね。いじれる箇所はイージーオーダーだと最大だと思う。少なくとも割増なしの範囲では。そもそもイージーオーダーだとアームホールいじれるのってファイブワンだけじゃね?
ネットからM2plantでオーダーしてみた。安い割に悪くはない。
特にいいものってこともないが、2プラでサイズのあってないのを
買うよりかはまぁ体にあう。
何センチつめるとかも結構詳細に指定できるし。
3年くらいで使い切ると割り切るぶんにはいい。
関西方面の人なら試してみる価値はあるかもね。
Pitty Savile Rowで誰か作った人居る?
テンプレにも載ってないからどうなんだろうと思ったんだけど。
どうぞどうぞ
都民共済で買った人、ツキジワ補正とかしたこと有る人いる?
俺こないだ初めて買ったんだけど、店員がおっさんばっかりだから、そこら辺のこと
何も相談出来なかったよ・・・
>>302 オッサンを嫌うな!(ρ_;)
変な若い奴よりは、真面目に働くんだから(ρ_;)
>>302 店員に相談できないんなら、オーダーには向いてないな。
>>302 その「おっさん」に普通に聞いてるけど?
むしろ共済はガキ店員地雷踏まないだけ他の
PO店よりイイと思う。
306 :
ノーブランドさん:2009/11/22(日) 11:35:01 0
ファイブワン、
行けば分かる・・・ならば
今月中は安いみたいだから試しに行ってみます。
ありがとうございます。
都民共済はみんなが言うほどいいかな?
安かろう悪かろうの典型みたいな仕上がりだったよ。
具体的には?kwsk
>>307 多分それ中国縫製の方。
あれは言う通り頂けないと思う。
>>307 ほぼ同意
安かろう悪かろうまでは言わないが、自由度少ないしこれといって満足度は高くない
都民共済,夏にチェルッティでBBモデル一着作ったけど
フクオカ,ヨシムラくらいしか作ったことのない俺には十分な
クオリティだったけどなぁ。
冬物は別のシルエットで作ろうかなと思ってるんだけど
BBモデル以外はやっぱり全然おっさんっぽいのかな?
都民共済は知らん。 府民共済は悪くなかったけどな
ニッケのトラベルックだったので、だいたい値段的に他にみてた所より
2割くらい安くあがった感じだったよ。
まあ、デザインにこだわるなら店任せには出来ないとは思うけど。
313 :
ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:30:26 0
>>307 一番安い奴はそれなりだよね。ま、仕事着としては十分なんで
重宝してるけどね。あれでも、できるだけ細かく指定すれば
けっこうサマになるもんだ。吊しより数段着心地良いし。
でも共済のオススメはクラシコかな〜。
>>198 ファイブワンのHP見てると、どうもここはドレステリアとかビームスの
スーツを作ってるみたいだな。枚方に工場あるとは知らんかった。
クラシコってBBよりアームとか細いですか?
316 :
ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:53:18 0
ほぼ同じくらいか若干太めだと思います。
317 :
ノーブランドさん:2009/11/24(火) 18:08:05 0
>>314 その店、第3ビルで漏れが勤めているだったw
今度覗いてみよ。
テーラーサクライで作った人いる?
感想聞きたいんだけども
319 :
ノーブランドさん:2009/11/24(火) 21:49:27 0
ファイブワンのゲージ服って多いの?
320 :
ノーブランドさん:2009/11/27(金) 03:10:07 0
>>246 俺も気になってる・・・
>>97 もう見られなくなってるけど、
誰かWeb魚拓取ったりしてないかな?
キャッシュがあれば良いんだが・・・
321 :
sage:2009/11/27(金) 18:27:39 0
ファイブワン、銀座。いってみた。
出来上がりは、ま、そうだな。という感じ。
このアウトレット以外だったら、もういかない。
接客が変だわ。。
男の方も。
女の方も、なんかなぁ、、とおもう。
ま、今月中はアウトレットがあるみたいなので、みてみるのはいいかも。
でも、もう、いかね。俺は。
店員が、頭くるわ。。
くわしく
アウトレットの生地ってどんなのがあるの?
神戸のゑみや洋服店て
老舗みたいやけど、
誰か行った人いない?
ホームページはええかんじ
なんやけど、値段と接客が
どんな感じか知りたいんやけど…
誰かおせ〜て。
どういうわけか、この板自体が関東主体で関西の話題はあんまりないんだよな。
良い店は関東より関西に多い。だが、本当に良い店はひとに教えないし、掲示板
にも書き込まないもの。
そういえば、自称大阪人は
>>326みたいなことを、良く言ってる。
で、そんな人に限って・・・だったり
関西だと、大丸、高島屋、阪急の本店(本家)があるから、
余り極端なマニア以外は、そこで済ませるのも良い方法じゃないか?
でないと、メルボ紳士服みたいなこともあるし(≧∇≦)
百貨店は基本パターンメイドだから、関西の深いマニアはそんなとこにいかない。
紳士服の工場は、関西には沢山あるしね。
『行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください
戦前に世界最高水準だった日本の航空産業は、戦後のGHQ占領下において、
わずか八年間、研究開発が止まっただけで、ほぼ壊滅しました。
現在に至るも、未だにそのときの遅れを取り戻せていないのは、ご存知の通り。
また、技術開発投資をおろそかにし、自動車ローンの金利で食っていたアメリカのビッグスリーが、最終的にどうなったか。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm 現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。
この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、
今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。
予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください
(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。
なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(
[email protected])までご送付願います。 (後略)』
特に注目して欲しいのは、【11月13日】 及び 【11月17日】の科学技術に関する部分です。
(教育関連も相当酷いですが、科学分野に比べれば、まだ取り返しはつきます。)
【11月13日】の方では、ご存知「スーパーコンピューター」「バイオ関連」「海洋研究開発」など、
将来の日本の競争力を露骨に左右する部分について、ばっさりと予算削減されています。
さらに 【11月17日】 の方では、宇宙関連が軒並みやられました。
文部科学省のページをご覧頂くと分かりますが、
きちんと「意見提出先」としてご担当の方の氏名が明記されています。
これは危機感を持った「中の人たち」が、助けを求められているということなのだと思います。
事態はそこまで逼迫しています。
ほんの数行でも構いません。
皆さんの「意見」を、掲載されたご担当者のメールアドレス宛に送って下さい。
これを見た人々が動けば、充分に社会を変えられるのです。
何卒、よろしくお願い致します。m(_ _)m
>>327 仕事で知り合った人がまさにそういうタイプだった
知る人ぞ知る店で仕立てたと自慢気なんだが、ドサ回りの芸人みたいなスーツだった
大阪のセンスはよくわからん
大阪のダンディってどうですかね
今時の細身の着丈短めとか嫌がられますかね
ブログ見てるとそういうスーツほとんどないんだけど
なんかまた薄気味悪いのが居着きはじめたな……
>>328 関西は戦前から繊維産業が基盤で発展してきた大阪と、輸出港の神戸が
基軸になってきたから、縫製工場が今でもそれなりに残っているんだよな。
334 :
ノーブランドさん:2009/11/28(土) 22:03:44 0
>>331 大阪と言えばリングヂャケットが一番有名かな。
ツープラの生みの親であるオンリーも、京都の有名テーラーが
始めたものだから、スーツの分野では今でも存在感あるね。
東京メディアではそういう風に紹介される事はないが。(w
ファイブワンも大阪か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258112093/ 116 :足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:27 ID:EhbcJzcY
汚い靴を履いてる奴は本当に多いな。高い靴=良い靴とは全く思わないが。
スニーカーを買ってから一度も手入れ(洗う)する事もなく、
毎日履いてそのうちゴミ箱に捨てるんだろうなと思うと、
その人間がどういう人間か多少解るという事。
118 :y:2009/11/29(日) 10:31:58 ID:y0+QtarE
>>116 同意。
あとスニーカーによってはDQNにも見える。
DQNはスニーカーが多い。
338 :
ノーブランドさん:2009/11/30(月) 17:07:50 0
えーと。
よく分からないんですが。。。
予算10万だとすると。
結局は定価20万前後の既成をバーゲンプライス(5〜6万くらい)
で買ってきて1〜2万くらいお直しに充てたほうが、
10万のPOやEOよりいいのかな?
なんかそんな感じがしてきた。
339 :
321:2009/11/30(月) 17:46:48 0
くわしくというと、
ビームス、ドレステリアとかを手がけているのはわかったし、
ゲージにかかっている服も着心地はいいんだけども、、、
採寸している人が、女性だっていうことよりも、
本当にスーツしってるんかいな???
とおもった。
商品知識も乏しいし。
オプション、ありそうで、ないしなぁ。。
会話の中で不信感はました。
自分の疑問点にも、なんかあやふやに返すし。
5万を払う以上は、それなりの対応をしてほしかったけど。。
ただ、5万でいい生地で作れたのでいいけど、
たとえば、今後7万で今の生地よりも安いもので作ろうとはおもわない。
あと、男の店員のほうが、大きな声で「僕らはブランディングなんちゃら。」
みたいなことを大きな声で電話でしゃべってて、
なんか、そうだなぁ、、なんだろう??
とにかく、せっかくの ファイブワンブランドが、あの人で、崩れると確信しました。
ま、とはいえ、アウトレット生地は得ですよ。ロロとか、普通にあったし。
ま、でも、なんか、あの店員がいる限りはもういかねぇ。
知識もなければ、センスもない。
もったいないですなぁ。。。
>>339 不安が手に取るようにわかるなw
まーそのアウトレットでその価格帯じゃ知識も対応も人材もそんなもんじゃね?
トゥモローランドはどこがつくってるんですか?
スレ違いの質問でごめんなさい。
342 :
ノーブランドさん:2009/12/01(火) 11:12:29 O
>>339 俺も同じ様な感想だな。店員のレベルが低すぎ。
ただスーツ自体はさすがにしっかりした物ができる。
補正技術は期待せず、セレオリの吊しをお直しつきで買うと思えば安いかなと思う。
>>338 それはごもっともなんだが、そのお直しをどこに出すかが問題じゃない?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234623296/ 543 :足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:53:06 ID:3+ePVCtd
>>538 俺はハタチの祝いに素敵な靴をと、
父と伊勢丹にグリーン買いに行ったよ。
一流のモノを知ることは大切だって。
544 :足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:46:09 ID:4CXAy2Bi
普通は大学入学時に買ってもらうけどね
しかし一流でグリーンとはお前の親父も情けねー
545 :足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 22:39:21 ID:mbfqWOAi
グリーンは一流の部類だろ。
546 :足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:45:00 ID:CpUCoZpl
544
じゃロブとかラッタンジ?
547 :足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:55:28 ID:7n8tYpzO
>>544 なんかかわいそう…
きっとグリーン履いたことないんだろうね…
つらいわ…
548 :足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 09:46:22 ID:0jG/h1Q4
>>544の愛靴は餃子
訳あって、ここ数年で体重が35kg変動しました。(まず+35kg、現在は最大値から約20kg減量したところです)
そのため、過去に作ったスーツは小さくてウエストが入らないか、大きくてダブダブの状態です。
現在は身長とウエストの関係で既製服が難しいサイズです。
近々仕事の関係でスーツが必要となるため調べていたところ、無理して下手にブランド物の既製服を見つけたり、既製服を後から直すよりも、
オーダー(簡易オーダー含む)の方が安くて好みのものが選べることを知りました。
そこで皆さんに質問なのですが、初めてのオーダースーツ(予算はオプションや税金込みで5万〜10万程度。体型は変動中なので、とりあえずの1着)は
次のどの店がお勧めでしょうか?(ゼルヴィーノ、花菱、ファイブワン、O.S.V)
最初に気になったのはゼルヴィーノで、次は、調べていたら自分の好みの布地柄がネットに出ていた花菱(ネットで簡易オーダーというのが自分の体型的に不安)、
比較的布地を選べる幅が広く、安価でできるというファイブワン(でもネットで見ただけではスーツのタイプが3種類あることは分かるものの詳細が分からない)。そしてとにかく安いO.S.V。
ちなみに太る前はポールスミスのコレクションシリーズ(生地はゼニア・バルベラ・ロロピアーナ・チャールス クレイトン)などが多かったです。
(銘柄というより、生地の質感や色合い・肌ざわり、そして仕立てのスタイルで買っていました〔2ボタンから3ボタン、イタリアクラシコからイギリス系まで、こだわりはなく、気に入ったものを購入〕。
現在のポールスミス ブリティッシュコレクションも気に入ったのがあったが、サイズが全く合わずにあきらめました。
長くなってすみません。
最後に、どこで聞いたらよいのかわからないので。
一番太ったときに購入した礼服がHILTONのヨーロッパサイズで56でした。
現在は強いて言えば52と54の中間くらいの体型です。
56のスーツを53程度のサイズに直してくれそうなところを教えてください。
「新しく買ったほうが安いよ」という話でも結構です。
長文失礼しました。
346 :
ノーブランドさん:2009/12/02(水) 21:54:56 0
>>345 エフワンのハイテクオーダーが一番体に合うと思われ。
この価格帯では、店員の職人芸的な採寸なんて望むべくもないので、
エフワンのハイテク採寸のほうが信頼性が高い。
347 :
ノーブランドさん:2009/12/02(水) 22:35:45 O
>>345 麻布。他はどんぐりの背くらべで、比較する価値すらない。ってか、時間のむだ
麻布で作っといたら、安くていい製品が購入できるぞ
倒産歴史?。そんなのアンチが喚いてるだけの眉唾だし、気にせず麻布にしとけ、わかったな
348 :
ノーブランドさん:2009/12/02(水) 22:46:17 0
>>345 店舗にもよるだろうが、オーダースーツを取り扱ってるところは
洋服の直しもやってることがあるので、頼んだところに理由をいって
やってもらえないか聞くのがいいだろうね。
町の洋服直し屋さんだと細部は改変できなさそうだ。
個人的な経験としては、こういうところはスーツにあんまり慣れて
なかったりもする。
早速ご回答いただきありがとうございます。
>346
「ハイテク採寸」というのは何か特別な方法で採寸するものなのでしょうか?
少し興味があります。
>347
とりあえず、HPを見てみたいと思います。
>>348だが、礼服の直しの話ね。念のため。
それにしても、豪快に太ったりやせたりする人だね。一度太ると定着する人が
多いんだが。
>348
ありがとうございます。
まだ1店でしか聞いていないのですが、その「オーダースーツを扱っているお店」の店員さんの反応は、できるともできないともいまひとつはっきりしませんでした。
シルエットが崩れてしまう恐れもあるので・・・とのことです。
費用についても、直しの内容によっては大幅に手を入れなくてはならないかもしれないし、結構な金額になる場合もあるというくらいの話までしかできませんでした。
ほかのお店にも聞いてみたいと思います。
せっかく新調するので、一緒にお願いできないか、聞いてみたいと思います。
>350
あまり詳しく書くとお店に質問したりしたときにここで質問した人間だと分かってしまうので、簡潔に言うと、
病気で薬を服用することになり、その副作用のひとつに太ることがあったのです。
もともと私は太りたくても太れない体質だったので、普通の人なら太りだす時期になっても太らなかったので、
そのまま服用を続けていたら、ある時期を境に一気に太りだしてしまったのです。
その薬の服用をやめてから数年たって、今度は痩せてきたというしだいです。
ちなみに、一番太っていたときに略礼服が必要になって、自分の分かる範囲でサイズを調べたら、偶然HILTONの56というサイズの服と出会い、
着られる服ということで購入したいきさつです。
>>352 薬ですか。それは大変でしたね。
麻酔でも種類によるとのちのち太りやすくなるものがあると聞くが、
何十キロもというのはないだろうねぇ。
>353
自分の身体も一時期は大変だったのですが、おかげさまで今はほぼ回復(体重:主に顎の肉・腹の肉以外)しています。
ただ、しばらく寝込んだり入院していた時期があり、ずっと納戸にしまったままにしていた服の一部にカビがついたり
虫食い被害にあったのは痛かったです。それなりにシート等で対応していたのですが不十分だったようです。
しまっておいた靴下なども見事に一番上質のものだけ虫食い被害にあってしまいました。
スレチ失礼しました。
お脳の薬は太るよ、マジで。
>>351 自分の場合は「無理」とはっきり断られました
10kg程度の減量でしたが、胸回り腰周りともにガバガバで首周りは隙間が出来てしまっていました
これを直すとなるとウエストをかなり詰めて衿を作り直すことになるが、アームホールは弄れないために
女性用ジャケットのように「くびれ」を強調したジャケットになってしまう、とのことでした
358 :
ノーブランドさん:2009/12/03(木) 16:07:48 O
共済のって加入してなくても誰でも作れるの?
>>358 過去10回以上その質問出た。
過去ログ嫁!
360 :
ノーブランドさん:2009/12/03(木) 22:53:39 0
ケチだな
>>360 自分で調べる努力を怠ると、ろくな人間になれないぞ
まあ、もう手遅れかもしれんが
362 :
ノーブランドさん:2009/12/03(木) 23:55:15 O
>>361 知らないなら黙ってろよ。
下らない説教までして、かまってちゃんか?
な、携帯だろwww
364 :
ノーブランドさん:2009/12/04(金) 00:07:33 O
365 :
ノーブランドさん:2009/12/04(金) 00:18:53 0
昨日はお世話になりました。
いくつかのお店に直しの件も含めて電話やメールで質問してみました。(昨日提示した店以外にも質問しました)
あるお店ではあまりの初心者・初歩的な質問に、「HPによく書いてありますからそちらをご覧ください。」と、
軽くあしらわれてしまいました(そう感じてしまいました)。あるお店ではものすごく丁寧な答えが返ってきました。
HPだけでは分からないことも少し感じることができました。
あとはいくつかの店に実際に足を運んで、店の雰囲気や実際の生地・仕立てパターン等を見せていただき、
一番納得できるものがつくれると思われるお店を選んでいきたいと思います。
また、何か進展があったら報告します。
皆さんお世話になりました。
20万の既製でそこまでやるなら・・・
368 :
ノーブランドさん:2009/12/04(金) 08:52:33 0
>367
ありがとうございます。
書き忘れましたが、直しについてはお店からの詳しいアドバイスがありあきらめました。
370 :
ノーブランドさん:2009/12/05(土) 14:22:53 0
>>339>>342 10万以下、10万超いずれも作っている者の意見。
ファイブワンには興味ないので擁護するつもりは無いが、この価格帯
の定員には期待できんよ。
本当にオーダーが好きで生業としたい連中は、ビスポの店に勤める。
POは既製の延長に過ぎないからね。
フィッティングだって、POはビスポほどの厳密さは要求されない。
接客態度は個人差が出るが、この価格帯の店員の知識は大したことない。
371 :
370:2009/12/05(土) 14:24:22 0
訂正
×定員
○店員
372 :
ノーブランドさん:2009/12/05(土) 16:06:33 0
出来上がったスーツ取りにいったら、ジャケットのボタンがしまらなかった。
理由は工場のミスではなく、採寸した人がせめすぎた(?)らしい。
作り直すって言われたけど、正直かなり不安。
皆さんならどうします?作り直す?キャンセルする?
373 :
ノーブランドさん:2009/12/05(土) 16:09:38 0
違和感他の部分はなく身幅だけ?
他はきちんとできてたらやり直してもらいますが
他も違和感ありならキャンセルかな〜
>>372 キャンセルさせてくれる?
質の悪い所なら、散々ゴネて、寸法直しで押し切ろうとするよ。
キャンセル出来る(当然、全額返金)なら、キャンセルした方が良い。
ボタンが締まらないような採寸ミスを、修正するなんてことしたら、シルエットがぐちゃぐちゃに崩れる。
作り直す訳がないから即キャンセルが良いと思うよ。
>370さんへ
アドバイスしてください。お願いします。
初めてオーダーする場合は最初から10万以上のビスポーク店で作るのと、
とりあえず安価なところで作ってみるのとどちらが良いですか?
一番難しいのは信頼できるビスポーク店を見つけることだと思っています。
(個人的には「体にフィットする」ことばかり考えてシルエットがいまひとつなのも嫌だし、
形や見栄えだけにとらわれているのも嫌だし・・・。)
結局、気に入った色・柄・デザインの吊しに袖を通して、着心地も気に入ったものを購入するパターンになっています。
最近、直しも多いのでオーダーの世界に踏み込んでみたいのですが、怖くてできずにいます。
どうしたらよいものでしょうか?
376 :
ノーブランドさん:2009/12/05(土) 22:20:28 0
372です。
はじめは修正で直すと説明されたのですが、工場で無理と言われたらしく
新たに作り直すと言われました。
他の箇所は我慢すればなんとかなるのですが、結構きつめです。
根本的に不安がありますので今回はキャンセルしました。
価格も8万〜で期待していたのすごく残念です。
ちなみに各地で幅広くやっているお店ではなく、代官山だけにあるお店です。
377 :
370:2009/12/05(土) 22:52:25 0
>>375 どの程度服が好きかによると思う。
自分はこの価格帯のPOを5着作った後にビスポにしたが、もっと早く
ビスポに移行すれば良かったと思っている。
そこそこ格好良くて、そこそこ着心地が良ければ納得できるのなら、
研究すれば10万以下のPOで何とかなる。
でも逆にそのレベルがこの価格帯の限界でもある。
ウエスト絞ったりとか、そういうのはパターンナーが練ったシルエット
を崩すことだから、本当はやってはいけないこと。
POは、やっぱり既製の延長に過ぎない。
あまり名前は出したくないが、東京に通えるのなら、渋谷のボストンテーラー
のような、コスパの良いビスポもある。
あそこの店主は客の好みを引き出す天才だから、POの経験無しで最初からビスポでも
間違いはない。
俺個人は、そこそこ満足を数多く所有するよりは、凄く満足を最低限の
ローテーションの数だけ所有した方が良いと思っている。
ちなみに、10万以上のPOが、コスパとしては最悪だと思っている。
宣伝乙
ちなみに五着はどこでつくったの?
あと金洋服店にもパターンオーダーはあるぐらいだけど、
オーダーかパターンかだけで、善し悪しが判断できると思う根拠はなんなの?
ウエストの絞り?
この価格帯のスレで皇室御用達の金洋服店出されてもねぇ・・・
ボストンならマシンメイドの最安は10万だから、このスレとの境界線だが。
こうやって茶々入れる人が出てくるから、たまに面白い意見を出してくれる人があっさり去っていく。
380 :
375:2009/12/06(日) 10:01:49 0
370さん、ありがとうございました。
私はこれまで、価格とつくり(縫製や生地・色味)とデザイン(シルエット)のバランスから、
結果的にポールスミスコレクションを購入することが多かったです。
ポールスミスコレクションだけでなく現在のブリティッシュコレクションも好みのものがありました。
サイズもぴったでした。
しかし、最近太ってしまってサイズが合わなくなり、PSだと基本、インディビジュアルオーダーするしか
気に入った布地やデザインのスーツを手に入れることができなくなりました。
でも、価格は約15万くらい〜になります。
それならば、他のお店も視野に入れてオーダースーツ作成を検討してもよいのではないかと思うようになり、
質問させていただきました。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
共済で20000の作ってオッサンスーツが出来て
きたのでお直し店で20000掛けて直した。。。Orz
382 :
ノーブランドさん:2009/12/06(日) 10:15:59 0
フルオーダーうたってて、6〜10万のとこはあるね。
それ以下はいままでみたことないな。
383 :
375:2009/12/06(日) 10:23:24 0
それから・・・
価格帯で10万超えになるかもしれない話題を出して申し訳ありませんでした。
そして、オーダースレを見ていて(どのオーダースレでも)思うのですが、
ほとんどの場合、固有店名を出すと「宣伝乙」とレスされるのですが何故なのでしょうか?
確かに(特に低価格帯オーダースレの場合)、ある店の話が出ると、その店を著しく擁護したり否定したりする
レスがついています。
結局、特定の、ある程度知られた、複数の店舗を持つオーダー店の話で終わってしまい、それ以外のオーダー店の
話がほとんど出ずにレス自体が終了してしまいます。
ある程度2chをやっていれば、レスを見て、それの信憑性(あるいはどの程度信頼できるか)は判断できるようになってきます。
匿名サイトなので、時には誤った(あるいは歪曲されたり誇張された)レスを信じてだまされたりすることもあるかもしれませんが、
多くの人の情報を共有できるのが本来の2chの大きな役割のはずです。(あくまでもチラシの裏程度に考えておく必要はあるのでしょうが)
「宣伝乙」で情報が出なくなったら、結局このスレの存在そのものの意義がなくなってしまうと思うのですがいかがでしょうか?
たくさんの情報の中から、信頼できると思われるレスの情報を選択して、各自の判断の参考にできる
こんなスレになったらいいなと思います。
仮に宣伝でも、全てのテーラー・ビスポーク店を知ることは不可能なので、私は370さんのご回答と、そのなかで具体的なお店の情報をいただいて
たいへん感謝しています。
他にも情報があれば(370さん以外でも)教えていただきたいです。
それを参考に(あくまでも参考で、それをもとに実際に自分で調べて納得してから)オーダーするか検討したいと思います。
長文失礼しました。
長文乙。
>>383 煽りと騙りは2chの文化だからなぁ。
しかもそれに人生かけてる奴までいるし。(w
あとは店舗数が少なすぎると、着た人がいなくて話題が広がりにくいってのも
あるだろうね。
>>383 身も蓋もない言い方ですが結局は個人の好みなので、満足いくまで自分で調べるしかないと思います
お店で正直に「どこで注文するか迷っているので話を聞かせて欲しい」と言えば、ちゃんとしたお店ならしっかり答えてくれます
そのなかで見本服の仕上がりや接客態度に安心できるお店を見つけるのが一番だと思います
逆に「注文していただけないならお断り」という態度ならば、まず間違いなくロクなスーツは仕上がりません
387 :
ノーブランドさん:2009/12/06(日) 16:28:25 O
>>381 だから、共済はBBモデルを指定しないとオサーンスーツになると何遍言ったら…
共済は、同じ生地が3割安く手にはいるけど、デザインは自分が
しっかりしないとね。
389 :
ノーブランドさん:2009/12/06(日) 22:53:17 0
同意。
390 :
ノーブランドさん:2009/12/07(月) 08:55:14 O
共済で生地だけ買えないのかな?
391 :
ノーブランドさん:2009/12/07(月) 19:57:13 0
ファイブワン銀座、特に接客気にならなかったけど、
不評の理由はなんなの?
むしろ店員の控室が客から丸見えなのと、
スーツのショーボックスが見通しの邪魔なのとか、
展示含めた雰囲気づくりがビミョーと思った
スーツ自体は重い生地使って、手で持つと重い、
が、着ると軽い仕上がりでした
シャツジャケットも2月からやるとか。
シャツジャケットの縫製が自家製か委託かは
聞かなかったけど、たぶん自家工場だろうね
>>392 その日いる店員によって違う事もあるんじゃないの。
394 :
ノーブランドさん:2009/12/08(火) 00:00:06 O
俺の場合は大阪だけど採寸がダメダメだった。
既成買うのと変わらないくらい直した。
ファイブワン銀座に行こうと思ったんだけど、このスレ見て不安になり、
店のブログ見て確定的になったw
今年いろいろ試してみたけど採寸と縫製はフクオカが1番良かったな。
新宿店ならゼルビーノも付属してるからシャツとかついでに見れるし
来年はフクオカで何着か作りつつ新しいトコ見てみようかな。。。
花菱通常仕立、麻布R&B、ファイブワン通常仕立で
試したが、6万以上出すならファイブワン一択だわ
店員は麻布R&Bが一番よかった。花菱は接客が慇懃無礼
ファイブワンは不慣れ。
でも多少融通が利く
縫製・裁断はR&Bやや疑問、花菱は特になし
ファイブワンは柄をぴっちり合わせてくる。上手い
あと、麻布のパターンはウエスト全然絞れない
でもカジュアル作るならR&Bとファイブワンで迷う
替布とかパッチとかオプションはR&Bが多い
生地の種類も麻布が豊富
まとめ
3万〜で花菱
6万〜でファイブワン
色々オプションつけて派手に行くならR&Bですわ
生地と店員がR&Bから移ってきて工場がファイブワン、価格とセールの多さが花菱なら何も文句ないわ
久々に初心者に優しいレスありがとうございました。
ついでに女性でスーツ仕立てた方はいませんか。
ウチのヨメが花菱で作ってたよ。
同年代の女性店員が色々教えてくれて
出来上がりにも満足してるみたい。
>>397 後、それ以前の問題としてそこにビッグの名前が入っていない時点でおかしい
>>397の話は眉唾程度か、倒産テーラーの自演宣伝と思っといたほうがいいぞ
>>401 ビッグは別格だから個別スレがたってるだろうが。
このスレに出てるようなテーラーとは格が違うんだよ、ビッグは。
ビッグを有象無象と並べようとするなよ。
お前こそビッグの評判を下げようとする倒産テーラーの工作員だろ。
偽造???
>>405 中国工場で作ったスーツを国産と偽って宣伝すること多々有
>>406 そんな火消しに必死にならなくてもwww
>>399 メンズを扱ってる店は多いが、女向けのは少ないな。
佐藤テーラーだったか、客の奥さんから「私のも作ってもらおうかしら」
って言われてかなり焦ったって逸話が雑誌に載ってたな。
>>407 ソースは?
いいかげんな事言うと告訴されるぞ。
410 :
ノーブランドさん:2009/12/09(水) 12:17:41 0
いちいちセール品だけ海外に発注って、どんだけ手間隙かけた
セール品だよ。(w
>>412 そりゃ、セール品だけ分ける、なんていう手間のかかること
いちいちしたりしないだろう・・・後は言わなくてもわかるな
414 :
ノーブランドさん:2009/12/10(木) 00:33:14 0
わかんなーい
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
416 :
ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:22:53 0
紳士服のコナカ
メンズプラザアオキ
洋服の青山
417 :
ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:45:32 O
ビッグヴィジョン
418 :
ノーブランドさん:2009/12/12(土) 02:11:06 0
419 :
ノーブランドさん:2009/12/13(日) 00:34:39 O
ダンカンもレディースやってますよ
420 :
ノーブランドさん:2009/12/13(日) 18:44:20 0
フクオカで一着仕立て中です
お仲間に入れてください
421 :
ノーブランドさん:2009/12/13(日) 20:31:16 O
倒産てーらーで一着注文中です
ここで語って問題ないよな
ビッグヴィジョン
>>423 ビッグはここでいいんあだよ、この池沼が
テンプレに書いてることも読めねぇんか、このグズが
追い出すのは倒産テーラーだけでいいんだよ
425 :
ノーブランドさん:2009/12/15(火) 03:08:53 O
テーラーフクオカに行ったんだけどハガキ見せたらdunhillが55000円だったのでオーダーしてみた
オプションは台場と裏地と本開きで61000円になった
これで良かったのかなぁ
ファイブワンなら同じ値段で同じオプションのスーツ買えたのにな。
もったいないな。
生地は違うけど。
ビッグヴィジョン
428 :
ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:55:02 O
また倒産厨の成り済まし荒しか
吉田スーツの一番安いラインってパターンオーダーみたいなもん?
つーかジャケットなんかのオーダーって3万くらいからの所が多いけど、
採寸して大手の工場に外注してるのが殆どですか?
ほとんどって言うか、どこもすべて外注でしょ。
この価格帯で先地でやってもらいたいんだけど、どこがいい?
吉村と福岡はリピーターだとやってくれるみたいだけど。
432 :
ノーブランドさん:2009/12/16(水) 19:56:00 O
吉田スーツもやってるはず
433 :
ノーブランドさん:2009/12/16(水) 20:02:44 O
洋服の並木のモッズスーツが最高や
434 :
ノーブランドさん:2009/12/16(水) 22:19:54 O
麻布テーラーの36500円スーツに勝もの無し!
他はもうクソだね、クソ。破って捨てちまうのが
吉
ヨシムラでスーツ作ってたんだけど
クレームいったらHP更新のお知らせ来なくなったw
別のところで作ることにした
436 :
ノーブランドさん:2009/12/16(水) 23:04:05 0
今までありがとうございました!!三久服装を退社しました。
徐々に上がって行き一時は七万円台に突入した僕のお給料ですが、それを境目に徐々に下がっていき
先月は生活苦しく
今月は基本給が44240円+交通費1万円でした。
僕は、朝は9時前に出社し、夜は8時近くまで働いています。
土曜も祝日も関係ありません。
お金にならない仕事も工場長を助けるためと思い喜んでやりました。
工場長が大阪出張の折、6時過ぎに早々と帰る2人。
僕は一人プレス機の張り替えをし、工場長が普段掃除している場所を掃除し、いつもよりも遅く帰りました。
僕は、一年数ヶ月の間どんな手伝いをしても全くの0円でした。
交通費も食事代も無く、お小遣いももらったことは一度もありません。
昼は、自分で作ったドカ弁を食い、水筒に井戸水をいれてきて飲んでいました。
2人は違います。週2日神田の店で働き、1日一万円もらっています。
驚くことに家賃まで社長に出して
>>435-436 今度の標的はヨシムラかwww
ボッタクリ価格で売れない服を作ってる倒産テーラーは大変だなwww
ちゃんと年越せそうかwww それとも派遣村行きかwww
エフワン楽天市場店なんてできてたのか
>>435 サンプル帳送ってもらったら、キッスボタンについては難しいから5ミリ位のズレは出ますと明記されてた
その程度もまともに作れないのか?と思って怖くてオーダーするのやめた
イオンやIYの中国製安物でさえキッスボタンでズレは出ていないのに、正直呆れた
>>440 嘘書いてまで、執拗にヨシムラを狙う態度見事なりwww
ボッタクリ価格で売れない服を作ってる倒産テーラーは大変だなwww
ちゃんと年越せそうかwww それとも派遣村行きかwww
>>441 一度無料サンプル帳を取り寄せて、同梱されている書類を良く読んでから出直せ
>>435 社長のブログがバカっぽくて対象外。
脱走した縫い子も人を見る目がなかったんだな可哀想に…
444 :
ノーブランドさん:2009/12/17(木) 09:18:41 O
深沢の高級住宅街にある小沢一郎民主党幹事長邸前で厳戒態勢 周辺の道路は大渋滞、バス停も閉鎖
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260899139/ 民主党の小沢一郎幹事長周辺で、警察の警備当局による厳戒態勢が敷かれている。
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見や600人もの小沢訪中団、永住外国人に地方参政権を付与する法案などをめぐり、右翼団体などが街宣活動を激化させ、インターネット上でも過激な批判が飛び交っているためだ。
先日、イタリアのベルルスコーニ首相が襲撃されたばかりだが、日本でも不穏な空気が漂っている。
東京・深沢の閑静な高級住宅街にある小沢邸前。
すでに、習氏来日前の14日午前7時には警察官約20人が集結。
片側一車線道路に臨時バリケードを2カ所設置したほか、パトカー2台と覆面パトカー1台が正門前に陣取り、早朝から周辺は物々しい雰囲気に包まれた。
445 :
近隣住民:2009/12/17(木) 20:27:12 O
小沢のせいで職質されたり、迷惑してます。何なのこの偉そうなオヤジ?
マジ氏んでほしい。
こんなところまで出張してくるお前がうっとうしいし、マジ新で欲しい。
447 :
ノーブランドさん:2009/12/18(金) 11:47:32 O
カルバート&グラハムって知ってる?
伊勢丹でイージーオーダー8万円弱なんだけど、どうだろう?
うーん見ないと
自民党・田村参院議員が離党
12月18日19時32分配信 TBS
「今の自民党は、私の理想とするところとはあまりにもかけ離れ、時代の大転換の時に変わろうとしない党のやり方には、従うことはできません」(田村耕太郎 参院議員)
会見を開き離党表明を行ったのは、田村耕太郎参議院議員です。田村氏は2か月前、石破政調会長とこんな会話をしていました。
「とにかく来年の参院選に負けたら、我が党は終わり。とにかく実力本位。勝てる候補者しか出さん」(自民党・石破茂 政調会長)
「私自身もダメだったら、(候補者を)差し替えてもらって結構です」(田村耕太郎 参院議員)
「がんばろう!」(自民党・石破茂 政調会長)
「がんばりましょう!」(田村耕太郎 参院議員)
既に次の参院選に向けて、地元県連の公認も出ていた田村氏ですが、自らを「差し替え」てしまった格好です。田村氏の離党について、親交のある議員たちも驚きを隠せません。
「この時点で田村耕太郎参議院議員みたいな政治家が自民党を離れるというのは、自民党にとって良くない。年末に向けて何となく同じような動きが出てくることをちょっと心配しています」(自民党・山本一太 参院議員)
「あの人、やっぱり目立つ人だから、一番最初に出てきたのではないか。洋服の非常に目立つ人でしょ。洋服のわりには中がしっかりしているなと」(国民新党・自見庄三郎 幹事長)
田村氏は、当面無所属で活動する方針ですが、みんなの党や民主党へ移るのでは、という見方も出ています。(18日18:48)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091218/20091218-00000068-jnn-pol.html
451 :
ノーブランドさん:2009/12/18(金) 23:05:34 0
エフワンの田村さん離党したんだ。
オーダースーツ党でも作れば良いのにな。
452 :
ノーブランドさん:2009/12/19(土) 11:23:52 0
>>452 安い割りにバリエーションも多いし、自社工場持ってるみたいだから
いいんじゃないの?
454 :
ノーブランドさん:2009/12/19(土) 15:11:39 0
455 :
ノーブランドさん:2009/12/20(日) 23:36:22 O
普通に50%ポリエステルな生地薦めてくるからな
どんな生地がいいんだよ
457 :
ノーブランドさん:2009/12/21(月) 00:04:52 O
とりあえずポリ混は嫌やだ
しかも50%なんてありえん
ポリ混35%ぐらいのは異様に丈夫 今ではポリ混は買わないが
15年くらい前のが普通に着れる。
ポリ混だと虫も食わんし、ズボラにはお薦めかな
雨が続く梅雨時期
台風の時
等、天候不良ように二着位欲しい
461 :
ノーブランドさん:2009/12/22(火) 21:35:22 O
雨の日にはポリ混スーツにガラス靴
462 :
ノーブランドさん:2009/12/23(水) 16:11:07 0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山…。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何もない国が
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わされて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに白人社会に経済で参戦して来さって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっというまに米国抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土買えるほどの呆れた価格になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン…状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出しきれてないし車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気になってる映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
お誕生日おめでとうございます!
とりあえず俺はおまいと関わり合いたくない。
464 :
ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:54:10 O
コート作りたいんだがオススメある?
465 :
ノーブランドさん:2009/12/26(土) 22:38:28 0
469 :
ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:50:36 0
ビッグのゼニア激安セールはいつからですか?
>>470 なんでだよ、ばか。
ちゃんと
>>2にビッグのこと書いてあるだろ、ばか
隔離されてるのは倒産・アサヌノ・テーラーだけだろ、ばか
なにより、ビッグは倒産・アサヌノ・テーラーの煽りをくらって
一時的に単独スレにいってただけだろ、ばか
だから今はこのスレで語り倒していいんだよ、ばか
472 :
ノーブランドさん:2009/12/30(水) 12:45:32 0
473 :
ノーブランドさん:2009/12/30(水) 14:58:36 0
475 :
ノーブランドさん:2009/12/31(木) 07:31:33 0
都民共済の日本工場製造って総毛芯なの?
一般的なとこと半額くらい違うんでしょ凄いよな
476 :
ノーブランドさん:2009/12/31(木) 07:33:05 0
>>475 都民共済は非営利でやってるからね。
一般の営利企業と比較するのが間違い。
>>475 マルチポスト乙
低価格オーダースーツ22着目
845 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/12/30(水) 23:09:22 0
都民共済の日本工場製造って総毛芯なの?
一般的なとこと半額くらい違うんでしょ凄いよな
日本工場製造なんだから、こっちで語ればいい。
ビッグの、お客の、お客による、お客のための、お正月セール
マイナーブランド50%
メジャーブランドは40%
ひるがえって、倒産テーラーはセールも割引も何もなしwww
ま、さすが倒産テーラーwww
やっぱり年明けてもやることがセコイwww
なんてったって客に対して還元しようという気持ちがない
481 :
ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:15:02 0
482 :
ノーブランドさん:2010/01/01(金) 21:50:26 0
東京日本橋の「高砂屋」。
すべての価格帯で毛芯仕立て。
安い生地なら29800から作れる。
イージーオーダーです。
朝日生命ビルの地下にある。
人もあまりいないのでゆったりした気分で採寸できるよ。
12月に注文したので1月半ばには完成。
親父さん(たぶんオーナー)が結構昔の時代の話をするけど、
雰囲気はアットホームな店。毛芯をもっとアピールすればいいのにね。
>>482 ビスポークラインって、イージーオーダーなん?
毛芯といっても、ラペルのあたりだけの毛芯だったり、裾までちゃんと入った毛芯
だったりいろいろある。
安いパターンオーダーはラペルのとこだけ毛芯の場合がほとんどでしょう。
486 :
ノーブランドさん:2010/01/03(日) 15:55:37 0
毛芯の意味わかってるw?
487 :
ノーブランドさん:2010/01/05(火) 22:17:45 O
"内閣支持率○○%" マスコミの世論調査には、イカサマが…
「そのこと書いたら朝日新聞に怒られた」とライター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/ ・内閣支持率○○%―。こういった大手新聞社やテレビ局の世論調査に対し、どのようなイメージを抱いているだろうか。
ノンフィクションライターの窪田順生氏は著書『スピンドクター“モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』の中で、
「報道機関はこの『世論調査』において、とても『調査』とはいえないようなイカサマをおこなう」と指摘している。
しかしこの本の内容をめぐって、朝日新聞からお呼びがかかった窪田氏。
本社に足を運んだ彼は、朝日新聞の担当者からどのようなことを言われたのだろうか。
上杉 記者クラブがあるというのは「非常に珍しいことである」ということを知っている人は少ない。
韓国では盧武鉉政権が崩壊し、記者クラブはなくなりました。いま日本以外で記者クラブがあるのは、ジンバブエくらい。
窪田 つまり独裁政権のような国で、記者クラブが残っているんですね(笑)。
上杉 またジンバブエの場合、日本の記者クラブ制度を真似して、作り上げたと聞いています。
それほど世界的にも珍しいのです。そこで思い切って、日本は記者クラブを世界遺産に登録申請してみてはどうだろうか?
>窪田 “無形文化財”みたいな感じで(笑)。
上杉 “負の世界遺産”でもいいですけどね(笑)
http://news.livedoor.com/article/detail/4532936/
唐突ですが、知り合いの職人さんが暇してるそうで、確かなスーツを作る職人さんがいますよ、という紹介です。
最近腕を振るう機会がめっきり減ってしまい、寂しい思いをしているそうです。
東京立川にある不二テーラーというお店で、職人さんの仕事場といったところです。
紳士服店ではないので取り扱われている服地の種類は多くありませんが、確かなスーツを作って頂けます。
なお、お値段も相当にお値打ちだと思います(服地を持ち込めば10万円以下になるくらい)。
ただし、あくまで職人さんの仕事場といったところですので、服屋という店構えではありませんので注意。
489 :
ノーブランドさん:2010/01/06(水) 21:05:45 O
仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、
消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。
仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、
法人税も所得税も新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。
「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。
消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、
消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00001048-yom-pol
麻布が相変わらず雑誌に広告出しまくってるなw
どうせその広告費はまたスーツ代に上乗せw
今年もぼったくり街道まっしぐらだなw
規制が解けるとすぐに湧くな、この蛆虫は
492 :
ノーブランドさん:2010/01/08(金) 21:52:20 O
低価格オーダースーツ【ビッグヴィジョン】part2
166 :ノーブランドさん :2010/01/08(金) 14:03:53 0
ゼニヤやダンヒルで6万って破格すぎるよな。
さすがはビッグ。どこぞの倒産テーラーや針子いじめテーラーとは格もやることも違うwww
今月のMENSEX、オーダースーツ特集らしいね
495 :
ノーブランドさん:2010/01/09(土) 12:45:43 0
isn'tで作りたいが、店舗数が少ないのがいたい。
496 :
ノーブランドさん:2010/01/10(日) 00:38:48 0
>>495 俺もisn't興味あるが、遠いんだよね
>>494 このスレには関係ないor役に立たない特集でした
ダイドーの直営店は先月から俺も気になってた
でも若者向けの店って感じじゃなさそうだよね。
ブラレ辺りからデザイン失敬してこれば客来ると思うんだがな
ダイドーいくらで作れるんだろう
ホームページ充実してないな
ダイドーって中国生産なん?ギーブスの頃はそうだったけど。
人柱になるつもりでダイドー行ったけど、誰も居ないので一周して出てきた。
中国製Jプレスのジャケットとか吊ってあったけど、総毛芯のジャケットもあった。
まだ本格的に始動してない感じもする。
個人的には隣の靴屋が気になった。
504 :
503:2010/01/12(火) 23:55:37 0
ごめん、二行目はニューヨーカーな・・・
>>500 作りかけっぽい感じだな。これでほっぽってるのなら、儲ける気ないとしか言いようがない。
>>505 オーダースーツの情報見に来たつもりがギクッとさせられた。
ウチのHPも中途半端なんだ。
508 :
ノーブランドさん:2010/01/13(水) 23:25:12 O
ビッグヴィジョンは日本一のテーラーショップだと思う
携帯規制しろよ
510 :
ノーブランドさん:2010/01/14(木) 22:58:14 O
ビッグヴィジョン最強伝説
ゼルビノで見積もってもらったら10万オーバーだった。
しかもアームホールはいじれないらしく、そのままではきつそう。
アームホールで合わせるとサイズオーバーだし…
次はフクオカに行ってみよう。
512 :
ノーブランドさん:2010/01/15(金) 00:37:00 0
それはただの伝説だった・・・
むしろ都市伝説だろwww
515 :
ノーブランドさん:2010/01/16(土) 00:29:22 0
ひさびさにエフワンで作ってもらったが、かなり仕立てや生地のコストパフォーマンスが良くなってるな。
先輩に「もしかして高級スーツ?」って言われて、つい「はい」と言ってしまったw
県民共済はどうですか?細身のスーツって作れますか?
>>515 オーダースーツ未経験で今度エフワンで作ろうかと考えてるんですが
ちなみに、どういった仕立てや生地をされたんですか?
>>515 確かにエフワンは去年の夏くらいから品質向上したね。
>>516 都民共済は工場がエフワンと同じグッドヒル製だから、「BBモデル」で仕立てれば細身でOK
519 :
ノーブランドさん:2010/01/16(土) 17:46:04 0
高砂屋のすーつが完成してきた。
なかなかいいよ。生地は英国のウィリアムレイコック。
49800(外税)で毛芯仕立て。着心地もなかなか。
昨年ヨシムラで2着つくってこれもよかってけど
高砂屋の方がいい。
今はダイドーが安く入っていて29800(外税)で
つくれる(もちろん毛芯仕立て)ので狙い目では?
520 :
ノーブランドさん:2010/01/16(土) 18:35:30 0
>>517 よく覚えてないけど(w)ウール100%のBBかな。
また夏のスーツ買おうと思って、春の株主優待狙いで1000株買っってみたわ
大学の入学式用に山形屋でスーツを買ってくれるらしいんです
でもどれにすればいいのかわかりません
ご教授お願い致します
一応、黒無地ということは考えています
黒無地意外にしろ
なぜ黒無地なのか
悪いことは言わない、黒無地はやめなさい
冠婚葬祭にも使えるように、ということ?
それならチャコールグレーのほうが使い回しが利くと思う
>>522-525 ありがとうございます
冠婚葬祭用にも対応出来るよう、と考えていました
しかし冠婚葬祭抜きに考えて頂いた場合、どこら辺がよろしいでしょうか
チャコールグレーという意見も参考にさせて頂きます
527 :
516:2010/01/16(土) 23:26:07 0
>>526 基本は無地の濃紺か濃いグレーで、2つボタンか3つボタンのシングルでしょう
ここで聞くのもいいけど、お店で相談に乗ってもらうほうが具体的なアドバイスがもらえるし楽しいよ
黒でも織り柄のあるものだと、ビジネスでも冠婚葬祭でも使えるのかね。
いわゆる礼服とはまた感じが違ってくるのだろうが。。。その辺の線引きが最近
難しくなってきた気がする。昔なら黒だと速攻冠婚葬祭用と決まっていたのだが。
>529
織り柄で葬はなあ…
喪は黒無地
鉄板だろ
全身タイツも可
がっぺムカつく
534 :
ノーブランドさん:2010/01/22(金) 01:24:00 0
名古屋のオーダーサロンタナカってどう?
535 :
ノーブランド:2010/01/22(金) 17:22:29 0
タナカ、いいですよ。6着仕立てました。
10軒ほどテーラーを渡り歩いてやっとたどり着いたお店です。
フルオーダーじゃない限り、結局その店のパターンが自分に合っているかどうかだと思います。
ゼルビとフクオカはどう云う住み分けになってるんだろう。。。
>>535 534じゃないけれど少し気になっている店
春夏に一着試してみようかな
価格がややお値打ちに感じるのが期待と不安を抱かせる
539 :
ノーブランド:2010/01/24(日) 20:42:55 0
540 :
534:2010/01/25(月) 00:33:41 0
レス有難う。あそこのHPは面白いよね。読み応え有る。
ピッティは毎年行ってるみたいだし旬を分かっていそう。
ロロピアーナとかゼニアであの価格っていうのがすごい。
工作員乙
オーダースーツ初心者なんですが、エフワンで3万ぐらいで
作っておけばOKな感じですか?
543 :
ノーブランドさん:2010/01/25(月) 18:31:43 0
ビッグヴィジョンのお試し価格13,500円のでOK
ただし30%ポリ混だけど
544 :
543:2010/01/25(月) 20:01:45 0
あ〜日本製じゃなかったねスマソ
エフワンも3万くらいのは中国縫製じゃなかったっけ?
確か5万くらいが線引きだったような記憶あるんだが
546 :
ノーブランドさん:2010/01/26(火) 09:53:08 0
>>545 エフワンは3万以上が日本(鳥取県)製。
ビッグは5万以上が日本(青森県)製。
547 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 03:51:24 O
4月に社会人になります大学生ですが、ファイブワンのオーダーを検討しています。
証券会社に就職予定なんですが、黒以外でどの色を仕立てるべきでしょうか?
また安価(ファイブワンなら66000円)の中どおすすめの生地はありますか?
ミディアムグレー
549 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 11:44:28 0
550 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 12:39:49 O
>>547 以前大阪店で話を聞いたら一番安いラインはカノニコとジョンフォスターしかなかった
551 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 12:42:22 0
552 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 13:09:00 O
カノニコとかあるんですか!学生からすれば十分です。
一度ファイブワンに話を聞きに行こうと思ってるんですが、初めてのオーダーなので何か気をつけておいたほうがいいこととかありますか?
ワイシャツを着ていくこと。
554 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 14:07:33 0
>>552 もしファイブワンで作るならホームページに載ってるみたいに
結構ディテールの選択できるみたいだから
事前に細かいとこまでちゃんと決めておいた方がいい
それと、空腹時に採寸して食後にズボンがキツイって
ことになりかねないから飯食ってから採寸に臨んだ方がいい
これは金洋服店の服部さんが著書でいってた
>>552 ファイブワンの場合、店員をあまり信じないことと、
少しでも不満や不明点があれば伝えることかな。
そもそも初心者はファイブワンに行くべきではない。
ゼルビーノならお任せでカッコいいスーツが作れる。
>>556 なんで初心者はゼルビーノがいいの?
フクオカとの違いもよくわかんない。
558 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 21:55:21 O
>>556 なに初心者に嘘吹き込んで惑わそうとしてルンだよ、このゼルビの回し者め
本当にたち悪いな。それとも、いつもの倒産の営業妨害か
>>557 とううわけで、行くならビッグビジョンがいいぞ
あそこなら何も言わなくても君の好みを見抜いて、思った通のスーツを作ってくれるし
お試しだと格安で、普通に生地選んだとしても、麻布みたいなぼったくり価格でもなければ
ゼルビみたいに適当な縫いでもないし、フクオカみたいにダサダサのセンス皆無でもない
非常に満足行くものが出来上がることまちがいなし。なのでビッグがオススメなんだよ、わかった?
嘘つきの巣窟だな。
560 :
ノーブランドさん:2010/01/30(土) 22:54:49 O
>>558 誰が嘘つきだ、ゴルァ
嘘つきは倒産とゼルビとフクオカの回し門だろうが、ゴルァ
ふざけたことほざいてんじゃねぇ、ゴルァ
一年目の消耗品にファイブワンは勿体ないよ!
同じ値段で花菱でクラシコをマルチミラで二着つくった方がいい
スーツすでに何着か持ってるなら何も言いますまい
562 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:29:58 0
質問者はお礼の一言も言わずに逃亡か?
563 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 01:21:23 O
いやいや逃亡などしませんよwww
ありがとうございます。
当方関西在住なんでビックはありません
ツープラで2着もっているので、3着目に少しいいのを…と思いまして。
564 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 01:31:16 O
>>563 それならすぐに東京まで来て作ればすむことだろ。頭弱いのか、お前
せっかく教えてやってんだからグダグダ吐かさず、とっとと東京に来てビッグに貢献しろよ
花菱はセールじゃないと割高
566 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 02:10:28 O
実際にビッグで買った話なんて一度も出てないじゃないか
>>566 はい、じゃないだろ。荒らしの言うことなんか間に受けちゃいかんよ
569 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 02:59:48 O
>>567-568 そんなことは関係ねえんだよ、俺様がいいって一転だから、いいんだよ
横からチャチャいるて妨害すんな、この倒産の回し者の荒らしどもが
>>566 俺様が進めてるんだから、間違いないって。補償するって。損はさせないって
たから黙って言う通にしとけばいいんだよ。わかったな。わかったらさっさとビッグに行けよ
570 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 03:05:06 O
>>568 もちろん真に受けてなんかいませんよwww
ファイブワンでしっかり注文してきます
真剣に答えていただいた方ありがとうございました。
571 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 03:15:03 O
>>570 いいってことよ。荒らしの妨害なんかに負けず、
しっかりビッグでつくってこいよ
572 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 03:42:51 O
573 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 10:09:03 0
リングジャケットはセレショで同程度のオーダーした方が安いっていうけど
ファイブワンはどうなんでしょう?セレショの同価格帯よりお徳なの?
「百貨店で買ったら2、3倍しますよ」ってファイブワン店員はいうけど、
カノニコで20万のスーツなんかみたことねーぞ…
574 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 15:15:19 O
>>573 生地の問題じゃなくて、縫製の質がってことだろjk
575 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 16:36:08 0
スーツの出来=縫製の質なのか?
カノニコを二十万で売れるぐらいの手間がかかってるということかい?
このスレだったかで以前話題になった三○飛び出した若い職人の給料考えたら
本来イージーでも10万下回るっておかしいのかもしれないなぁとは思う
>>577 蒸し返しての荒らし乙、ビッグ厨さんwww
相変わらず、他店の中傷活動に必死ですね。決算ヤバイのwww
579 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 22:04:38 0
カノニコ(笑)
580 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 22:45:19 O
>>579 カノニコwwwとバカにするが、カノニコ着るくらいの仕事してんのか
どうせ自宅警備員だろう
あんま真面目に話したい奴いないみたいだな
582 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 23:29:30 0
カノニコどころかモクソン着るくらいの仕事してます
583 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 23:35:53 O
>>582 何してんだよwww
え?言ってみろや!
584 :
ノーブランドさん:2010/01/31(日) 23:42:39 0
ごめんなさいウソつきました自宅警備員です
カノニコ最高!
>>573 ファイブワンの店員を信じてはいけない。
あと、倒産テーラーとフクオカとゼルビも
587 :
586:2010/01/31(日) 23:57:55 0
あとビッグも
588 :
ノーブランドさん:2010/02/01(月) 00:21:25 O
ファイブワンは店員はダメだけどスーツ自体はさすがに良い物ができるよ
589 :
587:2010/02/01(月) 00:23:12 0
あと、
>>587の言うことも。かってになりすますんじゃねぇよ、カスが
590 :
ノーブランドさん:2010/02/01(月) 00:59:18 0
んーファイブワンはほっとくと着丈短めにしてくる気がする
のがちょっと。スーツに関しては素人みたいな感じなんで、
補正とかは期待できない。(工場側のメニューとしてはあるが、
店員がそこまで対応できていない)
66,000円のやつは、ビームスとかで定価10万位のと同じようなの
ができるようだから、CP自体は悪くないけど。
591 :
ノーブランドさん:2010/02/01(月) 02:13:54 0
地方だから、エフワンで作ろうと思うんだけど、
屋号が「おおつか」とかもうエフワンすら入ってないんだけど??
しかも県に一つしかない店舗でも県庁所在地では無い限りなく辺鄙なところにあるし・・
普通に駅前や繁華街のテナントにあると安心できるんだけど、正直かなり不安。
行ったら民家で、店長のお母さんで年齢的にはおばあちゃんが出てきて、「まさしー」とか呼び出しそう。
ホント、煽りじゃなくエフワンで作りたいんだけど、誰か説明してくれませんか。
デオデオみたいに個人店舗を買収して直営化みたいな感じでしょうか。
当然パターンや工場は統一されてるんですよね?つまりは採寸などの受注要因?
この人なんか怖い
593 :
ノーブランドさん:2010/02/02(火) 17:30:43 0
「・・・・2、3倍」ってえらい違いだよねぇ
ファイブワンのパターンと縫製は良いけど
HPでいう補正は担当者の力量だから・・・
格安な既製品を購入する位のつもりがイイんじゃないの。
採寸と仕立てだよね〜
594 :
ノーブランドさん:2010/02/03(水) 09:45:33 0
>>591 そこはエフワンのフランチャイズ店だと思う
597 :
ノーブランドさん:2010/02/04(木) 17:43:21 0
全然面白くない
ツイードのセットアップ作ってくれるとこありますか?
600 :
ノーブランドさん:2010/02/06(土) 11:46:41 0
>>593 理解した。採寸がダメなら、わざわざオーダーする意味ないわけで
生地のいい既製服を買えばいいわけだ
ジャケットのオーダーがしたくてテンプレのメーカー見たのですけれど、東京ばっかですね…
大阪で良いところないでしょうか?
予算は〜7万くらいで考えています
リングヂャケットはオーダーもある程度対応してたと思うが。。。
大阪は有名じゃなくても繊維関係のメーカーだらけだから、
質的には東京と遜色ないはずだよ。
603 :
ノーブランドさん:2010/02/12(金) 00:35:26 0
みなさんありがとうございます。
リングジャケット
エフワン
麻布テーラーですか
どこが良いでしょう…
606 :
ノーブランドさん:2010/02/12(金) 03:22:51 0
麻布テーラーはないわ
麻布って日本製だっけ?
仕立てに関しては大阪は本場だぜ。
昔は大阪で修行して東京に旗揚げだったんだ。
610 :
ノーブランドさん:2010/02/12(金) 20:12:10 0
>>607 麻布テーラーには倒産歴があってイメージ最悪だから。
611 :
ノーブランドさん:2010/02/12(金) 22:31:29 O
>>610 イメージが悪いからお勧めできないってことは、
それ以外の点では、特に問題ないってことなの?
最近都民共済行った人いる?
今も生地はチェルッティだけなのかな?
>>611 倒産アサヌノは高い割に凡庸だから、積極的に仕立てる意味無いな
>>612 過去ログ読んでるか?
海外モノならジョンフォスターやカノニコや、ドイツの何とかっていう生地も置いてあるぞ
>>613 即レスサンクス
ジョンフォスターやカノニコもあるんだ。また行ってみるよ
>>611 倒産テーラーは存在自体が悪いし、客層も悪い。
ここも何度か荒らされたしね。
何より、国産といいながら、実際は全部中華製
生地やオプションの値段も水増ししたボッタクリ価格ばかり
行く必要どころか、候補に入れる必要すらないぞ
>>606,610,613,615
荒らすなよ……
麻布は少し安いがその分オプション代で稼いでる
>>616 本当のこと書いてるだけなのに、何が荒らすなだよ、偉そうに
倒産テーラーの回し者はここにくんなよ、しっしっ
いつものキチガイだろ。
都民共済は
ジョンフォスターが置いてあるの?ジョンフォスターの兄弟ブランドが置いてあるの?
621 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 18:12:36 0
>>619 本当、
>>616みたいな倒産の回し者のキチガイは困るよね
事実、悪いから悪いとかいてるだけなのに、本当に気分悪い
こいつがきたせいでまたスレが荒れちゃうよ
>>621 おまえ、そろそろ何年目になるの?基地外になって。
623 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 19:25:11 0
>>622 何で俺がキチガイなんだよ、キチガイは倒産の回し者の荒らしのほうだろ!
それとも、俺が荒らしてるとでもいいたいのか?、なんか証拠でもあるのかよ!
言ってるそばから基地外ぶりを発揮するなよ。
625 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 19:48:56 0
>>624 黙れよ、このキチガイ荒らしが!
そうか、貴様も倒産麻布の回し者なんだろう
だからそんなに火消しに必死なんだなw
本当にこりないねぇ、倒産の回し者は
>>624 相手にするなよ、荒らしの思う壺だぞ……
だから麻布とビッグはもう他所のスレ行けよ
なんかこの流れを見てると、悪いのは麻布に絡んでる荒らしで、
麻布自体はむしろ被害者な気もするんだが……
629 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 20:32:28 0
おい
>>605てめぇのせいでこうなってんだろうがなんとか言えやゴルァ
>>620 都民共済に置いてあるのは、ジョンフォスターの兄弟ブランドの「スタベリー」。
タグのデザインも品質もほぼ一緒。
>>ALL
倒産テーラーの話はスルーで。
>>631-632 こういうのがいるから、いつまで経っても荒らしがつけあがるんだよな、ほんとに……
あ、麻布テーラーってオススメなの?
上はミスです
で、麻布テーラーってオススメなの?
636 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:29:21 0
まともなテーラーだったら倒産なんかする訳ないでしょww
>>635 悪くは無いとは思う。
生地も豊富だし、採寸や縫製も丁寧だし、出来た品も十分満足いくものだったし
惜しむらくは、少々お値段が高め(一部生地、オプション等)、って点かと
なので、優先順位が「仕立て上がり>値段」の人にとっては良い店だと思うよ
同じ7万払うならゼルビーノ行くわ
同じ7万払うならフクオカ行くわ
少なくとも倒産テーラーだけは無いわ
641 :
ノーブランドさん:2010/02/13(土) 22:58:59 0
縫製において麻布は最低限のレベルなんだし、
普通の店で3万円台で作れるようなのが7万円以上の民事再生法の
再建価格で販売されてるから損だし、
倒産歴でイメージも最悪だから、麻布で注文するのだけはやめたほうがいいって
前からずっと言われてるもんね
麻布はR&BLUESという20〜30代向けのセレショっぽいラインをもってるところが
ビッグとの大きな違いだな。品質的にははっきりいってさしてかわらんだろう。
店員との相性などもあるので、実際に出来てくるものは違ってきそうだが、
まぁ、通勤経路に近いかどうかが一番の問題点ではないか。
>>641 そうやって喚いてるのはお前一人だけだよ……
ちょwwwwwww
倒産したってことはどういうことなのかなぁ?wwwwwwwwwwww
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
大阪なんですけど、府民共済は都民共済のと同じなんでしょうか。
ファイブワンも気になりますね。
ilvilletaは中国産かなあ。
647 :
ノーブランドさん:2010/02/14(日) 02:04:06 0
>>646 おいてめぇ
>>605だろが
てめぇのせいでこうなってんのにしゃあしゃあとしつもんなんかしてるなよ
なんとか言えやゴルァ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
651 :
605:2010/02/14(日) 03:21:41 0
>>605です…
なんかすごい流れになってますね…
まぁなんです…。
お め え ら 全 員 麻 布 テ ー ラ ー で 買 え や カ ス
>>646 大阪ではないが、神戸に行けばisn'tとかもあるだろ。
大阪や東京はいいよな、選択肢がたくさんあって。
>>652 必死だな、倒産テーラーの信者はw
そんなバレバレなうそついてどうすんだよw
655 :
ノーブランドさん:2010/02/14(日) 22:11:10 0
もう倒産テーラーの話はやめにしないか?
656 :
ノーブランドさん:2010/02/14(日) 22:33:27 0
初の来店時に、大変親切にして頂き、
大変気持ち良い買い物ができました。
また出来あがったスーツにも満足してます
ので今後はAzabuさんではなくFukuoka
さんで仕立てようと思います。
んもう!!
麻布テーラー最高だわ!!w
買わない情弱ざまあww
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>658 だまれよ、この情弱のキチガイ貧乏人が!!
貧乏人だから、麻布にいける俺様を妬んでるんだろざまあww
>>653 ありがとうございます。
生地から国内ってのもあるんですね。
作った方の感想でも探しにググってみます。
なぁ…
10万以上するスーツってなんなの…?
何が違うの…?
スーツじゃないけど、コートのオーダー取ってくれる店でオススメのところないでしょうか?
店舗はどこでもokです。電車で行きます。
一応大阪住みなので大阪でお勧めあればうれしいですが…
30万以上でもおk?
だめです・・・
666 :
ノーブランドさん:2010/02/15(月) 22:15:53 0
>>665 え?
何?
と、とうさ…父さんがなんだって??
>>697 いつものキチガイがまた来たか……
ところで、お前、そろそろ何年目になるの?、キチガイになって。
共済でオーダーした人、カノニコとチェルッティどっち選びました?
なんでその生地を選んだのか気になります。
ほらみろ、抑えになるべき重鎮のビッグを別スレなんかにするから、
こうして低俗な店が好き勝手に暴れまわるのを止めることも出来ず、
好き勝手されてしまうんだよ
やはり、ここはビッグが本スレに復帰するしか正常化する方法はないだろう
なので、今ここビッグが本スレに合流し、スレの正常化を目指し、抑えとなるべく
目を光らせることを、ここに宣言する。異論は認めない
>>671 ……すまん、もうどこから突っ込んでいいのかもわからんわ
ただ、お前が低俗で下劣な精神構造の持ち主な荒らしだということは
非常によくわかった
673 :
ノーブランドさん:2010/02/16(火) 08:15:11 0
>>670 共済なら普通のオーダー屋の半額なんだから、
両方の生地で仕立てて、自分に合う方を体感したほうが良いぞ。
アドバイスとしては、チェルッティは光沢は凄いが生地は弱いから営業職ならあまり勧めない。
内勤ならチェルッティでも問題ないだろう。
今無職で転職活動する時に着るやつだから2着もいらんし金もない
675 :
ノーブランドさん:2010/02/16(火) 20:46:43 0
都民共済で作ってみた。
イギリス製の生地で3万円ちょっとの。。
生地も縫製も満足だけど、サイズが大きめ。
次回はもう少しタイトにしてしてもらおう。
677 :
ノーブランドさん:2010/02/16(火) 23:42:27 0
>>676 倒産テーラーアサヌノの奴は
嫌がらせをたいがいにせえよ
>>676-677 相変わらずの、自作自演の荒らし行為お疲れ様、ビッグ厨さん
やってて楽しいかい?、自分の馬鹿さ加減に空しくなったりしないのかい?
↑
荒らしの幼児語くんはすぐに釣られるからワロスwwww
>>678 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
所詮荒らしは荒らし。何の役にも立たなければ、存在価値すら見出せない”物体”なんだから、
一々相手にするな。何の特にもならないぞ
681 :
ノーブランドさん:2010/02/17(水) 00:09:53 0
>>675 生地はスタベリーかな?
都民共済はエフワンと一緒で言えば色々調整できるから
次回はどしどし申し出た方が良いよ
682 :
ノーブランドさん:2010/02/17(水) 00:20:20 0
ビッグのV6モデル仕上がった(国内縫製)
今までのモデルの中では一番カッコいいぞ。
684 :
ノーブランドさん:2010/02/17(水) 00:23:17 0
>>683 そう。小平はそんな感じ。
でも生地は池袋サンシャインの方が多かったな。
687 :
ノーブランドさん:2010/02/17(水) 06:10:50 0
>681
次回はどしどし申し出ます。共済はCPは高いですね。
キュプラ裏地が無料OPは嬉しかったですね。
やっぱり中国製と2万と3万ではオプションの範囲が違うのでしょうか?
ユザワヤも安いよ
689 :
ノーブランドさん:2010/02/17(水) 19:39:39 0
ユザワヤって中国製では?
それとも値段次第で国内縫製?
690 :
681 684:2010/02/17(水) 22:11:16 0
>>686 都民共済の小平店ならスーツの送料無料。
池袋サンシャインのほうはスーツの送料500円が必要。
ちゃんとハンガー便で届くから、二回目からは送ってもらっても良いと思う。
>>687 中国製(詳しくは不明。北京エフワンではないとの事)と
国内縫製(グッドヒル)では工場が異なるので、
スタイルやオプションの範囲などは全く違います。
中国製では裏地も選択不可ですしね。国産にしましょう。
>>689 ユザワヤは価格にかかわらず、中国製の接着芯です。
殆どいじれないし、ここを見るような人の行くお店ではないと思います。
ファイブワンは本切羽や水牛ボタンはオプションですか?
692 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 01:06:38 0
スーパースーツストアのイージーオーダー「インヘイルエクスヘイル」は結構良かったよ。
裏地もキュプラで日本の縫製。
シルエットはオーソドックスだから流行を求めるむきには受けないかもしれんが、実用的。
もともとオンリーは京都のテーラーからのスタートだったそうだから、こっちの方が
元祖といえるのかもな。
エフワン優待(金券屋でゲット)よりも共済の方がCPいいのかな?
694 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 03:02:11 0
695 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 06:02:28 0
もしかして共済の小平ってシャツも送料無料なのかな?
696 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 06:52:16 0
都民共済の採寸データって池袋と小平は共通でしょうかね。
697 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 07:19:41 0
電話で聞けよ
698 :
681 684:2010/02/18(木) 19:43:12 0
>>695 シャツはいつも専門店でオーダーしてるから
共済では頼んだ事が無いのだ。すまぬ。
>>696 採寸データはリンクしていないので、初回に自分の採寸データ表のコピーをもらって
それを提示する形か、池袋と小平の間での電話でのやりとりになる。
出来れば採寸データ表のコピーをもらっておいたほうが、
次回の補正を自分で0.5cm単位で調整できるからおすすめだね。
699 :
ノーブランドさん:2010/02/18(木) 20:20:17 0
>698
d
>>691 無料だ。ちなみに総裏も無料だ。
あさぬので同じオプションつけたら…ゲフフンプラス四万ぐらい?
>>691 あと、ビッグで同じオプションつけたら…
本切羽は1万円(ただし、片腕につき)
水牛ボタンは6千円(ただし、一個につき)
総裏は2万円(ただし、10平方pにつき)
>>700 ありがとうございます。
ゼルビーノだとオプションで高くつくので。
>>701 ビッグはそんなにするんですか!?
麻布のも高いと思いましたけど、それ以上ですね
ビッグではとてもオプションとかつけれそうにもありませんね
704 :
ノーブランドさん:2010/02/19(金) 22:56:02 0
>>703 ウソに決まってるでしょ。
倒産テーラーの嫌がらせを真に受けないようにwww
あれ、ファイブワンて大身返しも無料だっけか?
>>700 いくらなんでも4万はいいすぎっしょw
>>703 ウソに決まってるでしょ。
荒らしが大好きなビッグ厨の嫌がらせを真に受けないようにwww
↑また倒産テーラーアサヌノの荒らしかよ・・・
>>707 こいつ、本当に暇人だな
さすが、引き篭もりの荒らし行為にしか活力を見出せない人間は違うねwww
>>708 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
所詮荒らしは荒らし。何の役にも立たなければ、存在価値すら見出せない”物体”なんだから、
一々相手にするな。何の特にもならないぞ
倒産テーラーでつくるやつとかいんの?ww
あ、父親とか?
倒産だけにwwwwwwwwwww
↑またbottakuriテーラービッグの荒らしかよ・・・
スーツなんて3年持てば満足の消耗品だから花火氏の安い時に作ることにしてる。
ある程度固まったからもうミスる事ないし
接着芯www
ダイエットして体型変わってしまったので、東京駅の高砂屋と銀座のフクオカで
1着ずつオーダーしてみた。オーダーで作るの15年ぶりぐらい。
高砂屋ではロロピアーノという生地で総額85K。
フクオカは国産生地で総額35K。
フクオカのが細かく指定できる(高砂屋も言えばやってくれるかもしれないが)が、
俺みたいに知識のない者にとっては、どちらの店が良かったのかはわからない。
さて、どんな感じで上がってくるかな…。
高砂屋はあまり指定できないな。
でも色んなスタイルがあるし、ドーメルがセールで39800円とかになるからついオーダーしてしまう。
もうこのスレ放棄して、別の立てようぜ
いつまでも
>>712=
>>714みたいな煽るしか中身の無い馬鹿が
大きな顔して居座ってて、心底気分悪いわ
>>717 だまれよ荒らし野郎。お前がどっかいけよ
負け犬の倒産の回し者の荒らし野郎はさっさとどっかいって
のたれくだばっちまえ、しっしっしっ
高砂屋って、セール品でもフル毛芯・日本縫製なのかな?
23800円のセール品でも「毛芯使い」って書かれてるけど…
>>720 そんなわけないだろ。接着芯に決まってるだろ、接着芯に
この価格帯で毛芯を実装してるのはビッグだけだろ
他のは全部誇張広告とかボッタクルための嘘っぱちに決まってるだろ
特にフクオカとかゼルビとか倒産とか倒産とか倒産とかwww
恨みがある人ですね
いつまでも根に持つって……器の小さい人はいやだねぇ、ホントにw
>>722-723 黙れよ、荒らし風情が。自演してまでえらそうな口聞くな、このブタクズが!!!!!!!!!!!!!
726 :
ノーブランドさん:2010/02/21(日) 12:21:24 0
イラネ
共同購入は注文のシステムが少々ややこしい。
728 :
ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:33:52 0
都民共済の春物はまだみたいだね。
3月下旬くらいかな?
負け犬父さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>731 馬鹿っていうほうが馬鹿なんだよ、知ってたか、負け犬父さん荒らし野郎めwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733 :
ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:40:55 O
麻布テーラーの話はどこか余所でやってくれたまえ
ここを荒らすビッグ厨と麻布への逆恨み野郎がいなくなれば
万事解決だと思うが
大分前からこうだよな。もはや病気といっていいだろ。
2chやってると時々こういう人がいるけど、ほんと病気持ちの人っているんだな。
世の中って怖いね。
736 :
734:2010/02/21(日) 22:01:51 0
だよなぁ。しかも、本人にその自覚がないというところが、またなんとも……
ほんと、この阿呆が現れてからスレは荒れるし、麻布やビッグの話はまともにできなくなる
……だけでなく、隔離スレまで立てなきゃいけなくなる始末。
しかも、他の店舗の話をしてても、いちゃもんつけて絡もうとしてくるし。
本当に、いい迷惑だよ、普通にこのスレで情報交換してた人にとっては
負け犬のお父さんが荒らしてるだって?wwww
ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwww
740 :
ノーブランドさん:2010/02/22(月) 15:58:34 O
そもそも麻布テーラーの話題なんて出ないんだから
また隔離スレ立てて勝手にやって欲しい
スーツど素人ですが、高砂屋でお試しスーツをオーダーしたので報告します。
・セールで14800円(税抜)でした。
・生地は種類少ない。
・スタイル選択不能。
・毛芯は何ランクかあるうちの一番下っぽい。
・OP聞かれたのは、背裏・釦数・タック・ズボンのボタン位置くらい。
オーダー服は初めてなので仕上がりが楽しみです。
>>739-740 いつもの自演荒らし乙www
麻布の話題が出たら麻布を叩き出し、フクオカの話題が出たらフクオカを叩き出し、
ゼルビの話題が出たらゼルビを叩き出し、スレは過疎化する一方
そのくせ、隔離スレですべきビッグの話題は平然とここでする
さぞかし満足なんだろうな、ビッグ厨は
ビッグの隔離スレで出てたけど
>5万以上は国内・・・・・・といわれてるけど、実際はどの価格でも中華縫製
>国内縫製は客寄せ&ボッタクリのための宣伝文句で実際は有名無実
信者も信者なら、店も店だな。本当に腐ってるな、ビッグは
744 :
ノーブランドさん:2010/02/22(月) 23:46:29 0
皆モチつけ
倒産テーラーアサヌノの低脳契約社員こそ キ・エ・ロ !!
こんな知障のキチガイに粘着嫌がらせ受けた挙句、意味もなく評判落とされて、
ホント、麻布にビッグ、ゼルビ、フクオカ、それにヨシムラはいい迷惑だな
それと、情報交換や入手のためにこのスレに出入りしてた人たちも……
>>752 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>753 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
都民共済、ライトグレーの生地あるかな?
即レスサンクス。それじゃ次の休みに行ってくるよ。
麻布で作ったことある人いる?
もしいたら、どんな感じだったか教えて欲しいんだけど
>>759 先日 作りました。
採寸の時 カタログと同じ様にお願いします とネオクラシコを頼んだのですが
アームホールは極太、着丈は太ももまで。3つボタン段返りのシルエットだけど、
Vゾーンが長い…胸周りは拳が2個ほど入る。
余りの違和感に肩をつまむと、その状態で着丈と、内ポケットの位置が丁度。
肩パット抜いただけじゃん…しかも、完全オーバーサイズ…
スタイリッシュパンツ を勧められて 出尻と採寸されたにも関わらず 歩くたびに後ろにひきつれるスラックス。
ウエストは緩いから前のホック(ボタンは無し)は外れっぱなし。
ネームは入れないでくれと 念押ししたのに 入ってるし…
どうにもこうにも我慢ならないけど、気が弱いので直しをお願いしたけど、
「バランスが崩れますよ」と 店主はおっしゃいました…十分崩れてるのに…
着丈と、袖丈(採寸の時に 左右腕の長さが違うから と袖丈を変えていた)
たっぷりの脇の下を詰めて、ウエストも2センチ 詰めて と お願いし
袖丈は本切羽なので、肩からの直しで 高額です と言われ 袖丈をあきらめた。
最終的には、無償お直し だったのだけど、直し終わるまで、はっきりと無償とは言われず
いくらかかるのか ものすごく不安でした。
オーダーした自分が不勉強なのかと考え、ファッション板を見て回りましたが、バルコンの情報は
少ないようです。HPのメールアドレスに 状況をメールし救済を願いましたが、連絡はありません。
出来上がったスーツには「Costasenti GIOVANI」とタグがあり、
内ポケットに「ミユキ販売梶`п`」 とタグがあります。azabu とはどこにもありません。
本当に麻布テーラーというブランドで作ったのかもわかりません。
各地のテーラーで 麻布テーラーは注文できるようですが
>>758 の人の場合もあるから一概には
言えないけれど、やめておいたほうがいいと思います。
>>760 やっぱり倒産は倒産だけあって最低のボッタクリのクズだな
762 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 05:34:54 0
おいおいこりゃかなり悪質な荒らしだな
ここまでやるとマジで法的措置取られかねないんじゃ・・・
764 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 08:25:48 0
法的倒産なのだwwww
765 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:37:01 0
花火師で決算セールやってて、一着2万円で作れると書いてますが
生地の選択肢は少ないんでしょうか?
以前にも作られた方おられたら出来具合教えてください。
766 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 16:11:56 O
ファイブワンは価格と品質自体は評価出来るが、採寸は本当に勉強したほうが良い。
コンセプトは良いだけにもったいない。
細かく指定出来る客じゃないとダメだね。
>>760なんかを見ると、やはり2chは難しいな
つい騙されそうになったわ・・・嘘を嘘と見抜ける人でないと難しいってやつだな
半年ROMれ
>>760 は
「低価格オーダースーツ22着目 942」 の内容のコピー。
770 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 23:08:06 0
771 :
ノーブランドさん:2010/02/25(木) 23:11:13 0
>>766 銀座?大阪?
大阪で注文してきたけど、どんなのができるかな。
持ってるのが、フランチャイズのエフワンで失敗したのと
麻布だから、満足できる出来になってるかな。
今度府民共済にも加入したから、府民共済のも作って比較してみる。
776 :
ノーブランドさん:2010/02/26(金) 01:16:11 0
いいかげんにしろバカ
>>774 本当、いい加減にしろよ。そこまでして荒らして楽しいか?
>>775、
>>777 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。
⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>773 府民共済でもあるんだな。
東武で作ったが、最近流行の細身のスタイルとはほど遠かった。
さすがに品質はいいし、何年経っても着られるデザインだから
これはこれでOKかと思ってるが、雑誌でももってくしかないかもな。
好き放題したいならイズント
安く上げたいならゼルビフクオカ
都民か大阪府民なら共催
お父さんはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 10:33:34 0
荒らすなよ
>>783 イヨッ!!負け犬父さん!!wwwwwwwwww
786 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 17:16:23 0
ビッグでつくるくらいならまだエフワンの方がマシでしょ。
金の無いチビデブおやじが合う既製がなくていくような店の話題は専用スレでやってくれ。
麻布テーラーってどうですか?
788 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 21:55:39 0
>>787 まともなスーツを仕立てる店なら、倒産なんてする訳がないだろう
>>787 麻布の麻布テーラーに行ってきた。
お店の雰囲気も店員の接客も服の出来もとても最悪です。
ここの評価が倒産したのも納得しました。
791 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 08:47:49 0
792 :
ノーブランド:2010/02/28(日) 11:48:50 0
オーダースーツダイシンってどうなんでしょう?
http://www.daishin-net.com/ 最近HPが閉鎖されているようです。
実は私も麻布で一度だけ作ったことがあります。
袖は一昔前ぐらい太かったですし、パンツのサイズも違っていました。
(無償で修理はしてもらいましたが)
低価格をうたっていますが、ロロピアーナでオプション加えると10万円超ですし、
とにかく2着目を作ろうと思えるお店ではないですね。
やっぱりビッグだな
794 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 14:56:36 0
銀座山形屋はどうなん?
ダッパーとかいう細身タイプ、ずっと気になってるんだが。
誰かレポよろ!!
795 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 17:06:06 0
今までありがとうございました!!三久服装を退社しました。
徐々に上がって行き一時は七万円台に突入した僕のお給料ですが、それを境目に徐々に下がっていき
先月は生活苦しく
今月は基本給が44240円+交通費1万円でした。
僕は、朝は9時前に出社し、夜は8時近くまで働いています。
土曜も祝日も関係ありません。
お金にならない仕事も工場長を助けるためと思い喜んでやりました。
工場長が大阪出張の折、6時過ぎに早々と帰る2人。
僕は一人プレス機の張り替えをし、工場長が普段掃除している場所を掃除し、いつもよりも遅く帰りました。
僕は、一年数ヶ月の間どんな手伝いをしても全くの0円でした。
交通費も食事代も無く、お小遣いももらったことは一度もありません。
昼は、自分で作ったドカ弁を食い、水筒に井戸水をいれてきて飲んでいまし
797 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 17:26:33 0
>>795 こういう「自分はこんなに頑張ってるのに、周りが……」とか言って、
平気で非を周りだけに押し付ける輩は、正直どうかと思う、人間として
人間、誰もがどっかでしんどい思いしてるだろうに、それを慮れず、
自己主張だけってのは、どうにもいただけないねぇ
>>798 同業他社のネガキャンなんだから、一々相手にするな、相手が付け上がるだけだぞ
吉村の朝鮮人バイト乙
>>798 全部読んだ上でそう言ってるの?
だとしたらあんたは鬼か何かだぞ
え?何々?
また負け犬の糞倒産テーラーの回し者が暴れてるだって?wwwwwwww
>>800-802 本当に救いようのないちんけな小物だなぁ
まぁ、救う気も、義理も、必要性も全く感じないがなwww
月末にIさんに
「お金貰えた?」
「貰えなかったです」
「おかしいわねー。ウチは前の社長が倒れて潰れかかったときから工賃が1ヶ月遅れなのよ。それでかねー?でも、遠藤くんまで同じじゃなくてもいいのにねー」
その次の月末にも貰えなくて
「俺は一生タダなんすかねー。」とIさんと話してて
「それはおかしいじゃない!?遠藤くんを後継者として迎え入れてるならおかしいじゃない!?ホームページにも乗ってて…」
Iさんは怒ってくれて「言うわよ私。」と
僕は必死になって止めて
「止めて止めてください!工場長にお金の話はタブーなんです。僕、ここで働けなくなります。」
「わかったわ、それじゃあ、さりげなく言っておくわ」
Iさんのおかげでその次の月末に初任給を頂くことができました。
ニコニコ顔の工場長に「ウチは1ヶ月遅れなんだよー」と給料袋を手渡されました。
6月末に本当は2ヶ月遅れの給料を1ヶ月遅れ分もらいました。
僕は、貰えただけで嬉しかったし文句はいいませんでした。
初任給は24000円でした。
Iさんに「遠藤くんの1ヶ月の交通費はいくら?」
「27000円です。んー もっと頑張りますー」
当初の予定では、芯作りは、3ヵ月。次に後ろ身頃を3ヵ月。と、いろんな工程をぐるぐると回り仕事を覚えることになっていました。
朝礼の時に工場長は全員の前でいいました。
それが、半年経っても一年経っても今になっても変わりません。
でも、工場長を信じていたので何もいいませんでした。とにかく、やれることをやろうと、なるだけ芯作りを早く終わらせて服の直しを手伝おうと思いました。頑張りました。勉強になりました。
しかし、今年になって「遠藤くん直し専門の職人さん入れるから」っと工場長に言われてEさんという英国屋上がりの職人さんが入って来ました。
僕は、頑張ってましたが、まだまだ仕事が遅いです。ジャケットの直しは1日では終わりません。だから、しょーがないと思いました。
この人はとにかく喋るのが好きで仕事をしながら1日中喋っています。一人でも喋っています。その内容のほとんどが、パチンコと酒と工場長の悪口と裏地の裁断士さんの悪口なので隣の隣に座っている僕は疲れました。なるべく関わりたくない人でした。
父親は一年前に会社事情で退職しました。一年間の失業保険もなくなりました。
いつまでもお金が貰えないところで働けません。
状況は変わりました。
今の家の現金収入は僕だけです。
僕が「辞める」と言って、説得してもムダ。とわかったのでしょう工場長は、顔色が変わり、声のトーンも変わり。態度が一変しました。
「それなら、俺の人選ミスだった。」
と言われました。
結局最後までたてまえとか、世間体、社長にどう思われるかばかりでとか、僕の心配はありませんでした。
「会社を辞めるときは…」って説明と「…法律に違反してる」という脅し文句。
これだけ多くの職人さんを、最低賃金より下、各種保険も無しで働かせてるのに、法律のことを言われると思ってなくてビックリしました。
職人さんがなぜ、そんな安い給料でも我慢して働いているかというと、みんなこれしか出来ないからです。
国民年金だけでは食べていけないからです。
5〜10万でも、働けば年金と合わせればなんとか食っていけるからです。
そして、七十を過ぎたご老人たちが働いています。
ひどいよ。本当にかわいそうだよ。なんとか変えたいと思った。でも、僕は無力です。
工場長に「もっと儲かる会社にしよう」っていっても
>>804-806 支離滅裂な創作話乙ww
暇人はいいやね、こんな法螺話を長々と考えて打つだけの時間を持て余しててww
創作だったらいいのにねえ・・・。
>>808 どこの話なんだ?
最後のところが途切れてて気になるから、アドレス教えてくれないか?
810 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:41:24 0
>>809 オーダースーツのヨシムラだろ。
確かアドレスは吉村の社長が激怒して消したはず。
この日は私にとって実は非常にショッキングな一日でした。
それは...某スタッフ(オーダースーツのヨシムラではない)が突然会社に来なくなり、その後個人ブログで会社や従業員を中傷するようなコメントを書いていたことが判明したからです。
そしてこのことはあるメールから判明したのですが、私はその事実を確認するなり、他のスタッフに見られないようメールサーバーから即座に削除しました。