made in Japan オーダースーツ(10万以内) 8着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。

★Made in Japan オーダースーツ★画像掲示板
http://bbs.avi.jp/441456/

アフィリサイトへの直リン禁止(画像直リン大歓迎)

本掲示板で話題とするお店は、

【都民共済】
【銀座テーラーフクオカ】
【銀座山形屋】
【エフワン】
【ビッグヴィジョン】
【ゼルヴィーノ】
【花菱】
【ヨシムラ】
【佐藤テーラー】

に限定させて頂きます。

その他の店を話題にしたい場合は、詳細なレポを行っていただき、タイトルに「店舗追加希望」と明記する事により、追加を行う場合があります。
2ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:04:28 0
3ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:05:25 0
銀座テーラーフクオカhttp://www.tailor-fukuoka.com/
(48,000円以上は総毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワンhttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョンhttp://www.j-bigvision.com/
(お試しの15000円スーツは激安。セールもありお得。新しいパターンを発表するなど意欲は高いが、デザインの自由度は低い)

ゼルヴィーノhttp://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラhttp://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラーhttp://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)
4ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:52:19 0
>>1
乙あげ
5ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:59:35 0
1/1(水)〜1/18(日)ビッグヴィジョン新春セール開催中

ペントハウス(米)・・・19,950円
ジョンフォスター(英)、モラビト(仏)・・・23,620円
スキャバル(英)・・・34,020円
ルイフェロー(仏)・・・37,480円
ゼニア(伊)、ダンヒル(英)・・・58,800円

※ゼニアは58,800円で国内縫製フル毛芯・水牛ボタン・キュプラ裏地・AMFステッチ・D冠止めが全て無料。
日本一安いです。
6ノーブランドさん:2009/01/18(日) 00:53:16 0
質問です。埼玉県民共済でもオーダースーツ作れますか?
7ノーブランドさん:2009/01/18(日) 01:07:30 0
さて、意図的に麻布テーラーをお外しになられいますので、誰がこのスレを立てたか予想はつきますが、専スレがある場合、そちらが優先いたします。

麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますのでご誘導させて頂きます。

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

麻布関連のお話は、低価格オーダースーツの雌【麻布テーラー】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

以降、二社の話題、質問につきましては、当スレではなく、適切な上記スレにどうか宜しく御願い申上げます。
8ノーブランドさん:2009/01/18(日) 07:59:41 0
情報交換ってのは、他の人が情報出すから自分も情報出すもの。

まともな情報が得られないのなら、自分が情報出す意味もない。

一見それほど荒れてないように見える高級オーダースレも、

ごく少数の人間が同じような話題を蒸し返してるだけ。

価格を問わず、オーダースーツスレはもう終わってる。
9ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:01:29 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
10ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:01:59 0
>>6
前々から一度試してみたかったオットの県民共済のイージーオーダースーツを頼んできました。
ここ10年位は、ビッグヴィジョンというイージーオーダースーツのお店で作っていたんですが埼玉にないし
(と思っていたら2008年9月に大宮にオープンしていた!)

それでなくとも安いのに、お値段ナントさらに値下げされてシングル上下で税込12,810円!
国内縫製は16,800円!生地はメリノウール100%!

お店の人に海外縫製と国内縫製ではかなり違いがあるか尋ねたところ、ほとんどないということだったので
安さで中国縫製にしてみました!

採寸は、既成の見本品を着用しながらどんなかんじかを細かく確認しながらやってくれました。

ちなみに仕上がり約一ヶ月とのこと。混んでるから仕方がないとはいえ丸1ヶ月かかるんですね〜。
ビッグヴィジョンでは最長でも2週間ちょっとでした。海外縫製と国内縫製の違いもあるのかな?

そうそう。店内にはネクタイも販売されていて、ジャガードのシルク100%が735円で出てました。
イージーオーダーYシャツは1枚3500円くらいと書いてあったかな?生地のサンプルファイルがあったけど、
生地の色もいろいろあって、素材も綿・ポリ混紡と綿100%がありました。

他にもジャケットだけ(シングルで9800円くらい)、パンツだけ(4800円くらい)なんていうオーダーもできるそうです。

果たしてどんなスーツが出来上がってくるのか?!
ただスーツってしばらく着てみないと持ちの良さなんかはわからないんですよね。
ビッグヴィジョンで作るようになる前は大型紳士服店のものを買っていたんだけど、
4万5000円位したスーツなのに半年くらいで型崩れしだしちゃったことがありました。

その点ビッグヴィジョンのスーツはとても良くて、何年経っても型崩れするということはなく、
生地がテカってきたりズボンのポケットが修繕不能になるまで着られています♪

県民共済のスーツはどんなかんじか楽しみです☆
出来上がってきたらまたレポートしますね〜。
11ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:05:01 0
ビッグ厨が立てたビッグ厨の為のオナニースレだな。
日頃の鬱憤を晴らし、他社を貶めビッグを必要以上に持ち上げる。
嗚呼、ビッグ厨哀れw
12ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:08:29 0
銀座山形屋の次のセールはいつですか?
13ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:16:49 0
店に電話しろよ、カス
14ノーブランドさん:2009/01/18(日) 08:30:55 0
>>12

山形屋はこの間やったばかりだから、まだ次回セールの日にちは決まってないと思う。

それまで待てないのなら山形屋もエフワンみたいに株主優待券があるから、
株を買うかヤフオクで仕入れて使えばいいんじゃないだろうか。
1512:2009/01/18(日) 10:10:14 0
>>14
ありがとうございました
16ノーブランドさん:2009/01/18(日) 11:31:24 0
社会人にもなってそんなこと聞いてるなんて、どんだけゆとりなんだよw
17ノーブランドさん:2009/01/18(日) 11:58:28 0
今まで花菱でハーフ毛芯のスーツだったけど、
今回ここで評判の良いフクオカに朝鮮してみたい。
ところでフクオカは裏地の持込ってできるの?
ちなみに花菱では融通が聞いてやってもらってた。
18ノーブランドさん:2009/01/18(日) 12:21:23 0
>>9-10
いつもの方へ

麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますのでご誘導させて頂きます。

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

麻布関連のお話は、低価格オーダースーツの雌【麻布テーラー】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

以降、二社の話題、質問につきましては、当スレではなく、適切な上記スレにどうか宜しく御願い申上げます。
19ノーブランドさん:2009/01/18(日) 12:31:21 O

出鱈目な誘導をしてもらっちゃ困るな。
君、仕事もできない人だろ?
20ノーブランドさん:2009/01/18(日) 12:55:29 0
>>17
朝鮮人はお引き取りください
21ノーブランドさん:2009/01/18(日) 13:24:24 0
made in Japan オーダースーツ(10万以内) 7着目を継承するスレタイをつけられたのでしたら、
ルールを守って
ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレにてお話になって下さい。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/
22ノーブランドさん:2009/01/18(日) 13:47:24 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
23ノーブランドさん:2009/01/18(日) 14:11:14 0
麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますのでご誘導させて頂きます。

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

麻布関連のお話は、低価格オーダースーツの雌【麻布テーラー】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

以降、二社の話題、質問につきましては、当スレではなく、適切な上記スレにどうか宜しく御願い申上げます。
24ノーブランドさん:2009/01/18(日) 15:33:34 O
いまの時期エフワンもセールやってるの?
25ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:04:45 0
やってるよ
26ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:05:32 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
27ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:10:21 0
荒れますので、テンプレにビッグビジョン・麻布テーラーのご記載はお辞め下さい。

麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますのでご誘導させて頂きます。

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

麻布関連のお話は、低価格オーダースーツの雌【麻布テーラー】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

以降、二社の話題、質問につきましては、当スレではなく、適切な上記スレにどうか宜しく御願い申上げます。
28ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:12:55 0
ビッグ厨ってビッグが良いと言いたいのかしらないが、自分らの考えを他人に押し付けないで欲しい。
どう思おうが個人の自由だが他人がどう思うかも自由ということをいい加減理解しろ。
29ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:39:36 0
同意だけど、君もビッグ厨と煽るのもう辞めようよ。
それでずっと荒れてるから・・・。
以降は、自治厨の誘導スレにまかせてスルーするのがいいと思う。
30ノーブランドさん:2009/01/18(日) 17:25:07 0
>>24
エフワンに所謂セール制度はないよ。
31ノーブランドさん:2009/01/18(日) 17:59:38 0
うちの近所にバルコンっていうオーダー店があるんですがここって評判どうでしょうか。
作った方がいらっしゃればぜひ教えてください。
32ノーブランドさん:2009/01/18(日) 18:00:20 0
ちなみにバルコンのHPです。
http://www.valcon.jp/index.html
33ノーブランドさん:2009/01/18(日) 18:35:24 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
34ノーブランドさん:2009/01/18(日) 18:36:53 0
WEB限定特別クーポン
全品20%引き(セール時は5%引き)
有効期限:2009年3月末日

http://www.goodfind.jp/student/coupon.html

15,000円のオーダースーツもさらに20%引きに!
35ノーブランドさん:2009/01/18(日) 18:56:11 0
>>31
>>32
俺はバルコンで仕立てたことないけど、確かに昔からあるチェーン店だね。

他の人のレポがあるから参考になるかも
http://blog.goo.ne.jp/yogorouza_1979/e/639004bb155840722bb08351dba88a98
http://blog.goo.ne.jp/yogorouza_1979/e/c96163b67ac4d831fd9e9bcc4fb7165c

36ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:11:33 0
>>10 誹謗中傷以外、自分の言葉では何も語れないのか、ビッグ厨は。
とっとと巣に帰って二度とこっちへくんなよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/
37ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:18:12 0
バルコンなら昔一度だけ仕立てたことある。
引っ越したからその後は行ってないが。
バルコンのこことここは客の紹介が面白かった。
http://www.sitateya.jp/index.html
http://www1.odn.ne.jp/valcon-kanda/index.html
38ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:21:47 0
エフワンのセール価格に株主優待券って使えるの?
優待2枚使ったら半額で買える。さらにセール価格ならウマーだが。
39ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:34:45 0
銀座テーラーフクオカhttp://www.tailor-fukuoka.com/
(48,000円以上は総毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワンhttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ゼルヴィーノhttp://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラhttp://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラーhttp://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)
40ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:39:52 0
>>38
株主優待券二枚、つまり半額が上限だったと思う。
41ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:45:56 0
>>37

ルパン三世の人の写真にウケた!

佐田の顧客紹介以来のヒットだわ。情報サンクス
42ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:47:19 0
>>40
すいませんが、教えてください。

通常価格が10万で、セール価格で8万になっていた場合、
株主優待券2枚使えば、5万or4万のどちらになるのでしょうか?
優待2枚あるので、有効に使いたいので。お願いします。
43ノーブランドさん:2009/01/18(日) 21:49:54 0
エフワンはくそだろw
ビッグのスーツだとそれどこのって聞かれたり評判いいわ
4440:2009/01/18(日) 22:04:08 0
>>42
エフワンのセール価格ってのがよくわからない。
いわゆるセールってのはやってないと思ったが。

あなたのおっしゃるセール価格というのをもう少し詳しく教えて下さい。
45ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:24:25 0
>>36 ビッグ厨と言う発言は、荒れる元になりますから、以降ご遠慮下さい。
どうしてもいいたいのでしたら、ご自身で示されたスレに飛んでおやり下さい。
46ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:36:48 0
>>36
何のことかと思ったが、意味わかったわ。
そういえば以前にも麻布について書かれたサイトのを自分の都合のいいように
切り貼りして貼っつけてる奴いたが、同じ奴か?
47ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:42:01 0
どうだっていいですよ そんな話
48ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:42:58 0
ビッグはくそだろw
エフワンのスーツだとそれどこのって聞かれたり評判いいわ
49ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:45:23 0
ゑ腐碗厨逝ってよし!
50ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:46:04 0
>ドーメル11万4450円→5万7225円。
>ゼニア12万4千円→6万2000円

これ見ればスゲー安い!買いだと思うけど
ドーメルの生地名は?タグは古いマーク?
ゼニアも生地名は?タグは青じゃないよね?

なんちゃってドーメル、なんちゃってゼニアじゃ
着ている方が恥ずかしい。
ゼニアなら赤タグ、ドーメルなら新タグ
広く出回っているトラベラー、アマデウス以外の物だったら価値がある。

まずそんな物は出回らないだろうし、名前で踊らされている馬鹿なやつが
いるだけなんだろうな。
51ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:46:56 0
46がファビョったwww
52ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:49:29 0
得意気に「ファビョったwww 」ってバカかとアホかと。
53ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:50:15 0
どうだっていいですよ そんな話
54ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:52:15 0
ビッグ最強というのは前スレの結論だから餌腐ワン厨は無駄な工作活動するな
55ノーブランドさん:2009/01/18(日) 22:53:15 0
どうだっていいですよ そんな話
56ノーブランドさん:2009/01/18(日) 23:00:39 0
57ノーブランドさん:2009/01/18(日) 23:04:19 0
>>37
ルパン三世のスーツがおもしろい
58ノーブランドさん:2009/01/18(日) 23:24:08 0
>>54
そんな結論出てないしw
59ノーブランドさん:2009/01/18(日) 23:42:37 0

◇荒らし、煽りは完全放置しましょう。放置できず反応してしまうのも荒らしです。◇

60ノーブランドさん:2009/01/19(月) 15:03:13 0
http://www.taka-q.com/order/index.html

まだ作ってなくて、これから頼もうか検討中。
基本が4〜7万ぐらい
国内(東京)縫製
生地は東レと共同開発(防シワ・超撥水など)
ってなとこだそうです。
作ってみたらまた書きます。
61ノーブランドさん:2009/01/19(月) 18:05:24 O
>>60
ハイテク生地って言うのかな?面白そう。
出来上がったら掲示板に写真もUPしてくれるとウレシス。
62ノーブランドさん:2009/01/19(月) 20:02:24 0
会社の派遣男に告られてとても嫌な気分になりました。

常識的に考えれば、派遣なんかとつきあいたい女性なんて
いないってことくらい分かりますよね?
まあ、常識がないから奴隷階級で這いずりまわっているんでしょうけど。

派遣男は身の程をわきまえて
女性に不快な思いをさせないように気をつけてください。
自分はクズだと自覚して、女性に話しかけないのがベストです?
63ノーブランドさん:2009/01/20(火) 07:44:09 O
バルコン、店を選べば面白そうだな。
今度行ってみる。
64ノーブランドさん:2009/01/20(火) 11:52:54 O
フクオカは最安の物でも国内縫製で総毛芯?
65ノーブランドさん:2009/01/20(火) 19:31:17 0
総毛芯は48,000以上からでは?
66ノーブランドさん:2009/01/20(火) 19:35:06 0
どちらも総毛芯だろ
67ノーブランドさん:2009/01/20(火) 21:10:15 0
>>65 正解!
>>66 残念!
68ノーブランドさん:2009/01/21(水) 19:29:34 0
>>65 残念!
>>66 正解!
69ノーブランドさん:2009/01/21(水) 21:08:36 0
質問です。
デパートのオーダースーツなんだけど、それぞれ下請けの縫製会社ってわかりますか?
とりあえず、
三越・・・三越縫製
松坂屋・・・メルボ
ってのは聞いてきたけど、高島屋や大丸、伊勢丹がわかりません。
複数社使ってるデパートもあると思うのでご存知の方いろいろ教えて下さい。
70ノーブランドさん:2009/01/21(水) 22:58:43 0
高島屋はグッドヒルって聞いたことがある。
71ノーブランドさん:2009/01/21(水) 23:58:27 0
エフワンの株主優待券って、追加のスラックスとか、
いろいろなオプションも対象にできるの?
1枚しかもってませんが、すべて25%OFFにすれば、おいしいのだが。
72ノーブランドさん:2009/01/22(木) 08:47:49 0
仙台の工場って言われたけどどこだろ?
73ノーブランドさん:2009/01/22(木) 23:14:07 0
>>69
伊勢丹のメジャーメイドはオンワードですよ。
74ノーブランドさん:2009/01/22(木) 23:47:32 0
エフワンの優待は、追加パンツやオプションは対象害  残念でしたね。

バ〜カ
75ノーブランドさん:2009/01/23(金) 07:06:40 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
76ノーブランドさん:2009/01/23(金) 22:15:31 0
都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)


77ノーブランドさん:2009/01/24(土) 11:37:39 0
デパートのオーダースーツ
三越・・・三越縫製
松坂屋・・・メルボ
高島屋・・・グッドヒル
伊勢丹メジャーメイド・・・オンワード
78ノーブランドさん:2009/01/24(土) 11:57:45 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
79ノーブランドさん:2009/01/24(土) 12:02:25 0
デパートのオーダースーツ
三越・・・三越縫製
松坂屋・・・メルボ
高島屋・・・グッドヒル
伊勢丹メジャーメイド・・・オンワード
80ノーブランドさん:2009/01/24(土) 12:50:18 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
81ノーブランドさん:2009/01/24(土) 21:34:40 0



都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

82ノーブランドさん:2009/01/25(日) 00:15:51 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
83ノーブランドさん:2009/01/25(日) 00:26:35 0
http://jp.youtube.com/watch?v=NFWLTVvbuJc
こうやって在日特権を工作してきたプロ市民{現民主議員}が在日に生活保護を与えてしまったからな
しかも在日は生活保護17万もらってパチンコ屋で25万の給料で雇ってもらってる。
申告しないから丸丸25万。

生活保護もらいにベンツとかBMWで行くらしい。

役所で文句言うとプロ市民{現民主議員}が押しかけ人権侵害だの差別だの大騒ぎをする。
自民議員でもまともなのがことを公にするとマスコミはスルー{在日そのものだから}逆にその自民議員を叩き始める。
{例安倍総理}で派遣会社の経営者も在日が多い。
本来責められるのは高いピンハネ率をしてる派遣会社なのになぜか派遣元がやられる。
法律違反だとプラカードをあげて抗議活動してるけど法律違反を派遣元はしてないむしろ派遣会社がしてる。
84ノーブランドさん:2009/01/25(日) 00:37:56 0
都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)
85ノーブランドさん:2009/01/25(日) 09:52:07 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
86ノーブランドさん:2009/01/25(日) 11:17:08 0
接着芯スーツまんせーよ
87ノーブランドさん:2009/01/25(日) 20:21:31 0

ビッグのV6モデルの

情報ありませんか?

88ノーブランドさん:2009/01/25(日) 21:48:13 0
三越って花菱じゃなかったでしたっけ?
89ノーブランドさん:2009/01/25(日) 22:03:33 O
安いラインは花菱なのかな?
だとすると接着芯!?
90ノーブランドさん:2009/01/26(月) 00:16:13 0
エフワンの株主優待券って、追加のスラックスとか、
いろいろなオプションも対象にできるの?
1枚しかもってませんが、すべて25%OFFにすれば、おいしいのだが。


91ノーブランドさん:2009/01/26(月) 19:23:10 0
本毛芯も含め生地のクラスが上がれば
オプションも無料で付いてきたはずだけど。
92ノーブランドさん:2009/01/26(月) 22:14:46 0
丸井・・・グッドヒル かな?
93ノーブランドさん:2009/01/26(月) 22:26:10 0
グッドヒル主な取引先

エフワン株式会社
株式会社オンワード樫山
全国生活共同組合連合会
株式会社丸井
株式会社カインドウェア
東京洋服商工共同組合
千葉県洋服商工協同組合
愛知県洋服商工協同組合
大阪府洋服商工協同組合
神戸洋服商工協同組合
94ノーブランドさん:2009/01/26(月) 22:55:14 0
>>90
エフワンの優待は上下1セットのみ対象
オプションとかも優待きくとか、どんだけ情弱なんだよ。
95ノーブランドさん:2009/01/27(火) 00:00:11 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
96ノーブランドさん:2009/01/27(火) 14:31:55 0
↑これって定期的に貼らないとDAT落ちしちゃうの?保守なの?
97ノーブランドさん:2009/01/27(火) 18:25:44 O
そう。担当者が定期的に保守してまつ
98ノーブランドさん:2009/01/27(火) 22:29:24 0
>>90
エフワンの優待は上下1セットのみ対象
オプションとかも優待きくとか、どんだけ情弱なんだよ。
99ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:01:48 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
100ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:15:51 0
>>90
エフワンの優待は上下1セットのみ対象
オプションとかも優待きくとか、どんだけ情弱なんだよ。
101ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:35:56 0
>>97
それにしてもやりすぎで正直邪魔だぞw
102sage:2009/01/28(水) 00:11:38 0
『紳士』の為のスレッドとか言っても全然それらしい感じしないしw
103ノーブランドさん:2009/01/28(水) 21:10:47 0
>>88

三越はレオテックス(自社グループ系工場)がメインだと思う。
花菱は高島屋じゃないの?グッドヒルって書き込みもあったけど。
104ノーブランドさん:2009/01/28(水) 21:33:08 0
>>90
エフワンの優待は上下1セットのみ対象
オプションとかも優待きくとか、どんだけ情弱なんだよ。
105ノーブランドさん:2009/01/28(水) 21:34:20 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
106ノーブランドさん:2009/01/29(木) 00:46:37 0
このスレ参考にはしてるけど、
いくらなんでも毎回リンク全部貼ることもないだろ。
107ノーブランドさん:2009/01/29(木) 13:41:43 O
エフワン、オプションも込みで半額だよ。何嘘こいてんだか
108ノーブランドさん:2009/01/29(木) 19:53:57 0
接着芯まんせーよ
109ノーブランドさん:2009/01/29(木) 20:32:47 0
なんだこのスレ
キチガイしかいないな
110ノーブランドさん:2009/01/29(木) 21:11:59 0
不況の世の中、エフワン半額優待の株主は勝ち組
111ノーブランドさん:2009/01/29(木) 22:05:37 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
112ノーブランドさん:2009/01/29(木) 23:50:39 0
エフワンで通常のスーツにスラックス1本追加したいんだけど、優待きく?
113ノーブランドさん:2009/01/29(木) 23:58:02 0
効くよ。
114ノーブランドさん:2009/01/30(金) 00:03:59 0
エフワンはゲージ服なくて怖い。
ビッグのセールのほうがおすすめ。
115ノーブランドさん:2009/01/30(金) 00:06:08 0
ビッグで買うぐらいだったらツープラ買うわ。
チョン巨糞店員乙w
116ノーブランドさん:2009/01/30(金) 00:15:58 0
糞なモノを他人に勧めるなよw
自分だけでオナってろ。
117ノーブランドさん:2009/01/30(金) 00:17:08 0
エフワンって本当にゲージ服無いの?
理由は?
コストダウンのため?
118ノーブランドさん:2009/01/30(金) 07:05:58 0
オーダースーツ、オーダーシャツ、オーダーシューズも経験したから次はオーダーネクタイかな。
1本からオーダーネクタイやってくれる店ってある?
119ノーブランドさん:2009/01/30(金) 07:33:21 0
エフワン、ゲージ服ないのはガチだったと
余程出来栄えに自信があるのかしらんけど・・・
120ノーブランドさん:2009/01/30(金) 07:49:12 0
じゃ、ゲージ服のあるビッグのほうがいいな。
121ノーブランドさん:2009/01/30(金) 08:40:44 0
麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますので

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/

麻布関連のお話は、低価格オーダースーツの雌【麻布テーラー】スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232127704/

これら二社の話題、質問につきましては、当スレではなく、適切な上記スレにて
122ノーブランドさん:2009/01/30(金) 19:26:17 0
クフオカのHPを更新いたしました
どうぞご覧になって下さい
http://www.tailor-fukuoka.com/shirts/
123ノーブランドさん:2009/01/30(金) 20:52:12 0
そうそう、久しぶりに砂糖に行ってみた
約一年ぶりに行ったんで移転した店舗には初めて行った
なんか仮事務所みたいな店舗wになったけど前より人捌ける様になったみたいね
若い福島訛のお兄さんが一生懸命やっとった
生地もだいぶ増えてたね
124ノーブランドさん:2009/01/30(金) 21:54:53 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
125ノーブランドさん:2009/01/30(金) 22:10:10 0
【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/
126ノーブランドさん:2009/01/31(土) 12:30:52 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
127ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:43:59 0
このスレ低価格オーダースレと内容丸被りだし、機能してないし、人分散していいことないしいらなくね?w
128ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:44:47 0
佐藤テーラーのHP見たんだけど、
いまはパターンが三種類しかないんですか?
「お客様のご紹介」の写真見ると、もっと色々パターンあるみたいなんだけど
129ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:46:18 0
>>127
こっちが低価格を併合するのなら合邦O.K。
130ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:48:17 0
間口狭めてどうするwww
131ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:50:09 0
こっちのスレタイの方が高級感ある
低価格丸出しのスレタイじゃ萎えるお
132ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:52:14 0
まあ人増えて機能してくれりゃスレタイなんかどーでもいいけど。
133ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:53:28 0
来月どっかのセールあるかな?
134ノーブランドさん:2009/02/01(日) 22:59:12 0
2月は初夏物が出たばっかだからセール時期に非ず
135ノーブランドさん:2009/02/02(月) 01:22:14 O
F1ってそんなにいいのか?
136ノーブランドさん:2009/02/02(月) 06:14:08 0
>>135
基本ハーフ毛芯だし、たいしたことない。
137ノーブランドさん:2009/02/02(月) 06:22:17 0
エフワンよりも佐藤テーラーのほうがおすすめ
138ノーブランドさん:2009/02/02(月) 12:55:42 O
春夏生地も出るし、一着佐藤で仕立てるか。
139ノーブランドさん:2009/02/02(月) 21:47:37 0
エフワンの優待のお得感がたまらない!
ゼニアでオプつけて6万だと。ウホ。
140ノーブランドさん:2009/02/02(月) 22:22:47 0
>>139
エフワンって基本ハーフ毛芯だよね。
オプションでフル毛芯もできるの?
141ノーブランドさん:2009/02/02(月) 23:02:03 0
nsubaru

wondre
142ノーブランドさん:2009/02/03(火) 01:42:22 0
いまどき芯地なしの軽いスーツが流行なのに
フル毛芯だとオヤジくさくならないっすかね?
どうなんでしょ?
見た目じゃ分からない?
143ノーブランドさん:2009/02/03(火) 06:17:41 0
>>142
スーツ芯地が外見からわかるわけないじゃん
エスパー?
冬は毛芯のスーツが暖かい
144ノーブランドさん:2009/02/03(火) 07:33:02 0
風合いでは毛芯が上
あとはテーラーの腕
145ノーブランドさん:2009/02/03(火) 07:51:45 O
この価格帯の国内マシンメイドなら縫製レベルはどこもそう変わらんよ
146ノーブランドさん:2009/02/03(火) 12:48:51 O
ビッグのセール、エフワンの半額券、銀座山形屋の半額セールならどれが最強ですか?
147ノーブランドさん:2009/02/03(火) 13:48:25 O
大学生でリングはアウツですか
148ノーブランドさん:2009/02/03(火) 14:03:29 O
生地だけこだわりがあるなら多分エフワンが最強
ゼニアやダンヒルも半額だぞ
149ノーブランドさん:2009/02/03(火) 16:52:34 0
150ノーブランドさん:2009/02/03(火) 19:46:31 0
まだ決定してないけど、少々ヨレてきて処分予定のスーツで
あれこれ実験・検証してみるとしたらなんかリクある?

クロゼットいっぱいなのに
いまひとつ処分の踏ん切りつかないんで
おもろい案あったら踏み切れるw

ブツ
山形屋のDapperより前からあったPOライン(ExpressHouse)
6×2ダブルのスリーピース
ウール100 チャコールのピンストライプ

予定実験
DIYクリース加工
DIY洗濯&プレス
151ノーブランドさん:2009/02/03(火) 21:13:53 0
>>148
エフワンのゼニアは変な柄の青タグだった。おまけにハーフ毛芯。
銀座山形屋の半額セールゼニア(6万2千円フル毛芯&オプション込み)は赤タグで柄の良いものがあった。
よって山形屋の圧勝。
152ノーブランドさん:2009/02/03(火) 21:29:53 0
佐藤テーラーってパターン3種類しか無いの?
銀座の店に行こうと思うんだが
153ノーブランドさん:2009/02/03(火) 22:13:01 0
O・S・Vってどうなの?
154ノーブランドさん:2009/02/03(火) 22:52:43 0
だからゼニアはタグの色で以下省略
155ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:37:03 0
エフワンのゼニアはヘンテコリンな海外の売れ残り生地しか無かった。仕立てる価値皆無。
156ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:37:56 0
>>153
以前のレポだとチョコレートとコーヒーが出るらしい。
スーツ自体はツープラレベル。
157ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:43:43 0
エフワン優待>山形屋の半額セール>>>>ビッグ半額
158ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:48:42 0
>>157
冬物にハーフ毛芯じゃ力不足
159ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:49:41 0
>>157
どう考えても銀座山形屋が格上だと思うが。
あのエフワンのキモイ看板には萎える。。。。
160ノーブランドさん:2009/02/03(火) 23:58:02 0
wondre
161ノーブランドさん:2009/02/04(水) 00:24:06 0
エフワンのタグのダサさはどうにかならんのかね?
162ノーブランドさん:2009/02/04(水) 00:30:41 0
>>161
確かに最高のダサさだと思う。
タグだけでも金糸をふんだんに使った高級なの付ければいいのに。500円くらいなら払うから。
163ノーブランドさん:2009/02/04(水) 00:32:02 0
だれかユザワヤのスリムモデル仕立てた人いない?
なかなか格好良いと思うんだが
164ノーブランドさん:2009/02/04(水) 01:50:35 0
フル毛芯って暖かいの?
面積的に見ればすごく身体の一部だけの問題だと思うんだが。
いいコート着たほうが暖かそう。
165ノーブランドさん:2009/02/04(水) 02:26:41 O
むしろ接着芯の方が風通さないとかいう説もあるけど?
166ノーブランドさん:2009/02/04(水) 06:25:16 0
>>164
>>165
フル毛芯とハーフ毛芯、接着芯のスーツを着比べればすぐにわかるお
167ノーブランドさん:2009/02/04(水) 20:07:56 O
冬場は接着剤が固くなるのか、俺の花菱スーツは着心地最悪です
168ノーブランドさん:2009/02/04(水) 22:33:58 0
一部の問屋が、冬物の生地を見きりで処分し始めている、という噂を聞いたんだが
何か情報あるかい。
169ノーブランドさん:2009/02/04(水) 22:47:49 0
今日、ダンカンからカノニコ¥29,800のハガキが入ってたよ。
170ノーブランドさん:2009/02/04(水) 22:49:36 0
>>169
普通の値段じゃんwww
171ノーブランドさん:2009/02/04(水) 23:28:12 0
>>161
親会社のグッドヒルで作るとグッドヒルのタグがついてくる。
172ノーブランドさん:2009/02/04(水) 23:50:44 0
>>171
東京では無理
173ノーブランドさん:2009/02/04(水) 23:52:18 0
>>172
まぁ、
TOTTORI
GOODHILL
↑こんなんなるから、鳥取県民以外にはお勧めできない。
174ノーブランドさん:2009/02/05(木) 11:23:13 O
>>173
田村議員のスーツにそのタグ付いてた
175ノーブランドさん:2009/02/05(木) 21:00:56 0
そりゃ嫁の実家だからなぁ。
176ノーブランドさん:2009/02/05(木) 21:56:34 0
>>169 170
ダンカンて知らないけど、特別安いわけではないのかい?

>>175
実は宣伝だったのかよ、あのスーツ。
177ノーブランドさん:2009/02/05(木) 23:46:27 0
ツープラレベルとは?スーツに関して初心者なもので・・・。
178ノーブランドさん:2009/02/06(金) 00:00:36 0
>>177
中国製の安物ってこと。
179ノーブランドさん:2009/02/06(金) 00:11:14 0
銀座テーラーフクオカ、改名しちゃったな。「銀座」っていう名前で仕立ててたから残念
180ノーブランドさん:2009/02/06(金) 11:33:05 0
>>179
確かに唐突だよな。
「銀座テーラー」からクレームでも来たのかな?
http://www.gintei.com/index2.html
181ノーブランドさん:2009/02/06(金) 18:53:44 0
まぁ店舗は銀座だけじゃないしな。
182ノーブランドさん:2009/02/06(金) 19:38:53 0
福岡に移転島下
183ノーブランドさん:2009/02/06(金) 19:52:10 0
>>173
俺は実家が鳥取だから実家帰った時にグッドヒルで作ってるが
鳥取県民でもあのタグはつけたくない。だから外してもらってる。

ちなみにエフワンはどうだか知らないけど、
グッドヒルは生地が高くなればなるほど無料のオプションがついてくる。
8万ぐらいのを頼んだ時は本毛芯、ステッチ、本切羽、台場、水牛ボタンとか色々無料でつけれた。
184ノーブランドさん:2009/02/06(金) 20:23:10 0
>>183
産地は安くていいね
185ノーブランドさん:2009/02/07(土) 09:55:39 0
>>183
グッドヒルのファッションスタジアムって、エフワンよりも割安なんですか?
186ノーブランドさん:2009/02/07(土) 10:34:54 0
これから必要になってくる、というか必要にならないといけないスーツの採寸をエフワンでしてきました。
今来ているスーツはブラックでAOKIですがブカブカです。

最初はビッグビジョンで15,000円でスーツを作ろうとしたんですがいい生地が無く、
2万の生地でもいいのが無いのでエフワンを覗いてみたら19,800円でいいのが有ったので即採寸という運びになりました。

生地はキャバクラでも使えるように殆どブラックの薄いストライプ入り、ラペルは少し狭くしてセミピークでゴージラインとボタン位置を少し高め、
ベンツはサイドベントといったところです。
予め予習していったとはいえ普段スーツを着ないので、採寸用の上着を着せられ『肩幅はこれくらいでどうですか?』と言われても
「普段着ないんで正直わかりませんw」としか言えませんでした。

オプションを付けたので合計は2万弱となったのですが、2万円で自分にフットしたスーツが作れるんですから
スーパーや紳士服店でイチキュッパとかで買ってる場合じゃないですね、ユザワヤとかなら13,000円くらいで作れるみたいですし。
もう一着欲しいですがお金がないので2着目は暫く後にしときます、後はコートとスニーカーだ。


キャバクラの話になるんですがこの頃お客さんのテーブルで話すのが少し楽しくなってきました、ただどうしてもお酒を飲まされてしまうので昨日は終盤顔真っ赤で仕事していました。
そして相変わらずの「欧米か!」と頭撫で撫で。
187ノーブランドさん:2009/02/07(土) 11:21:01 0
どこまで釣りなのかマジなのか理解できないぜ
188ノーブランドさん:2009/02/07(土) 12:33:39 0
確かにエフワンのお試しのほうがビッグより5000円高い分生地の質はいいな。
189ノーブランドさん:2009/02/07(土) 13:07:55 0
ビッグの2万の生地にすればいいのに
190ノーブランドさん:2009/02/07(土) 13:15:40 0
>>189
よく読みなさい
「最初はビッグビジョンで15,000円でスーツを作ろうとしたんですがいい生地が無く、
2万の生地でもいいのが無いので」
191ノーブランドさん:2009/02/07(土) 16:43:49 0
> ベンツはサイドベント
192ノーブランドさん:2009/02/07(土) 18:29:36 0
キャバクラでモテルのは接着芯のスーツ
193ノーブランドさん:2009/02/07(土) 18:31:35 0
>>192
スレ違いだが・・・
キャバクラでモテない奴なんているか?
194ノーブランドさん:2009/02/07(土) 21:06:49 0
麻布テーラー・ビッグビジョンにつきましては、専門のスレができておりますのでご誘導させて頂きます。

ビッグ関連のお話しは、低価格オーダースーツの雄【ビッグヴィジョン】スレに。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230305862/
195ノーブランドさん:2009/02/07(土) 23:34:05 0
生地に気を取られてて、
肝心のシルエットを見落としてた…

高い位置にボタンがある2ボタンのスーツが届いた・・・
196ノーブランドさん:2009/02/08(日) 05:31:58 0
「スーツを仕立てるなら、エフワンに行こうよ!」
「え〜、不安…」



「スーツを作るときは、親に金をせびろう!」
197ノーブランドさん:2009/02/08(日) 08:20:41 0
>>185
ゲージ服着なかったの?
198ノーブランドさん:2009/02/08(日) 09:21:12 0
接着芯のスーツって、通気性が落ちるから臭くなりやすくない?
199ノーブランドさん:2009/02/08(日) 09:23:11 O
>198 ビッグの工作員乙
200ノーブランドさん:2009/02/08(日) 09:32:34 0
花菱社員、乙
201ノーブランドさん:2009/02/08(日) 11:39:42 O
見当違いのこと書いてますよ、ビッグ厨の人w
一日中スレの監視しかしてないからw
202ノーブランドさん:2009/02/08(日) 11:48:35 O
確かにお試しならエフワンのほうがまともな柄だね。
203ノーブランドさん:2009/02/08(日) 12:28:10 0
ビッグはセールで3万円台のスキャバルを買うのがお得
204ノーブランドさん:2009/02/08(日) 13:15:42 O
スレ違い
205ノーブランドさん:2009/02/08(日) 13:17:06 O
ビッグの話題はビッグのスレで
荒らす元なんで
206ノーブランドさん:2009/02/08(日) 13:26:10 0
花菱の正月セールで作ったスーツが今日届いた。
予想以上の仕上がりで、ここのスーツで十分だと思った。
207ノーブランドさん:2009/02/08(日) 13:59:20 O
>>206
こだわりがなければ接着剤芯のスーツもいいと思うよ。一万円台から作れるし。
208ノーブランドさん:2009/02/08(日) 14:07:31 O
接着剤芯ってそんなの世の中に存在しないだろ
他店叩くためには無いものまででっちあげて叩くのかよ、荒らし君www
209ノーブランドさん:2009/02/08(日) 14:10:56 0
いやそれが花菱は本当に接着芯なんだ。
接着芯の割りにあの値段ってことは他の工程を省略しなかったり力を入れているってこと
国産っていうのも大きいだろうけどね
210ノーブランドさん:2009/02/08(日) 14:35:21 O
うん、接着芯だってのは知ってる。しかし、接着「剤」芯ってのは知らないなぁと思ってね。
211ノーブランドさん:2009/02/08(日) 15:41:36 0
すげーパリパリなんだろうな
212ノーブランドさん:2009/02/08(日) 18:46:37 O
それこそホントの「ボンドスーツ」ww
213ノーブランドさん:2009/02/08(日) 19:49:03 0
>>212
ワロタwwww
214ノーブランドさん:2009/02/08(日) 20:58:17 0
そういえば花菱の半額セールそろそろか
215ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:10:03 0

花 菱 の 宣 伝 ウ ザ イ 

216ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:17:03 0
花菱は、ジャケットのサイズを自由に選べないですね。
パンツは結構細身に作ってくれたんだが。。
217ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:25:10 0
お〜い江戸っ子さん

出番ですよ〜
218ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:39:24 0
>>217
江戸っ子のブログ更新されてんの?
219ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:46:54 0
>>218
スーツのほうは今年に入って一度も更新されてない。
江戸っ子さんもラジオに出たり、色々忙しそうだしね。
220ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:49:42 O
super180クラス使ってるとこある?
221ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:52:33 0
>>220
この価格帯で聞くかなぁ・・・
222ノーブランドさん:2009/02/08(日) 21:57:34 0
>>220
ジャケットだけならsuper180で十万切る店もあるが、スーツなら価格オーバーでスレ違い。
223ノーブランドさん:2009/02/08(日) 22:22:28 O
縫い婆さんがいないか…
一度針いれたら終わりの生地だからな…
224ノーブランドさん:2009/02/09(月) 12:04:44 O
株主優待券とか駆使したら?
生地があるかは知らんが。
225ノーブランドさん:2009/02/09(月) 19:04:27 O
銀座山形屋の半額セールなら唯一可能性あるね
226ノーブランドさん:2009/02/09(月) 19:22:04 0
あれはセールでなくてコスト落としてるだけだからなぁ
227ノーブランドさん:2009/02/09(月) 19:55:06 0
現在2プラスーツ2着、オーダーしたブラックスーツ1着所持の学生ですが、
就職活動用兼就職後の仕事用勝負スーツとして、1着仕立てのいい物のオーダーを考えています。
ウール100%、国産撥水素材等使い勝手の良さそうなもので予算3〜5万円ですと何処のお店がオススメでしょうか?
228ノーブランドさん:2009/02/09(月) 19:59:12 O
>>337
おまえごときスーツカンパニーでいいよ!
229ノーブランドさん:2009/02/09(月) 20:16:16 O
>>228
アンカーミスとsageをしならいあなたは
ここから立ち去りなさい
230ノーブランドさん:2009/02/09(月) 20:16:58 0
ゼルヴィーノかな
231ノーブランドさん:2009/02/09(月) 20:20:47 O
価格的にはフクオカかゼルビ
両方行って気に入った生地があるほうで作れば?

レポよろ
232ノーブランドさん:2009/02/09(月) 20:36:17 O
花菱の半額セールで、最低価格帯の生地だと幾ら位でオーダー出来る?
テンプレに自由度高いとあるので、プライベート用でショート丈、
身幅とアームホールがタイトなの作ってみよーかと。
それとも、そこまでの自由度は無い?
233ノーブランドさん:2009/02/09(月) 22:08:57 O
>>229
>>
>しならいあなたは

何故か変換できなかったんだねw
234ノーブランドさん:2009/02/10(火) 00:52:12 0
>>233
自分で自分を責めなくてもいいんだよ^^
235ノーブランドさん:2009/02/10(火) 10:39:22 0
先週58000円でエフワンの株を買ったんだけど、半額券はいつ頃届くかご存知の方います?
236ノーブランドさん:2009/02/10(火) 11:42:32 0
決算が3月だからその後数ヶ月気長に待つと来ると思われ。

てか,年に一回の,それもエフワンの半額券だろ? ビッグビジョンのクリアランスセール(50%オフ)を利用した方が得策じゃないか?
237235:2009/02/10(火) 11:54:39 0
>>236
カキコありがとう。
ビッグは正月のセールでゼニアとスキャバルを仕立てたから、
こんどはエフワンでフル毛芯のゼニアを仕立てようと思ってるんだ。

エフワンの株主券に関しては気長に待ってみるよ。
238ノーブランドさん:2009/02/10(火) 12:25:23 O
>236-237
スレ違い
ビッグの話題はビッグのスレで
239ノーブランドさん:2009/02/10(火) 13:28:26 0
エフワンの優待券ってやふおくや金券の買って
使ってもOKですか?
240ノーブランドさん:2009/02/10(火) 15:12:10 0
>>239
使えるけどヤフオクは1万以上のボッタクリだから、金券ショップで買ったほうがいい。
確か数千円で購入できたはず。
241ノーブランドさん:2009/02/10(火) 15:14:19 0
>>238
たまにはお前もなんか役立つカキコしてみろよwww
242ノーブランドさん:2009/02/10(火) 17:48:16 O
>>241 たまにはお前もスレの決まりを守って書き込めよ
あ、それが出来るだけの知恵があるんなら最初から荒らしたりしないか
いやいや、ごめんね、無茶なこといってwww
243ノーブランドさん:2009/02/10(火) 18:25:48 0

こういう荒らすだけしか能の無い奴は、マジ死んで欲しい
244ノーブランドさん:2009/02/10(火) 20:04:28 0
誹謗中傷ですね。
245ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:23:59 0
昨秋、佐田さんを知って初めてオーダーしました。

出来上がってきたスーツに袖を通した瞬間、


「これがオーダーだよな」


と唸らせる何とも言えない体にフィットする着心地のよさを感じ、
今夏も2着を追加注文したところです。

「いつも体にぴったりのスーツ、着てますよねぇ」と会社の後輩に指摘され、
ファッションに興味のある人には、やはり判んだなぁと感心しています。

これまでは百貨店に入る唯一のブランドをずっと選んできましたので
色や素材感に気に入るものがないシーズンは、スーツの購入をあきらめてきましたが、
これからはスーツ選びがとても楽しみです。
246ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:48:57 0
>>245
チャンコロスーツはスレ違い
247ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:54:57 0
花菱の自由度が高いのは、ディティールだけじゃないの?
肩幅とか5mmしか詰められなかったけど。
248ノーブランドさん:2009/02/10(火) 23:00:19 0
>>247
それは店員にうまくPOに丸め込まれてる
EOだといろいろ図る場所多くて面倒だからな
249ノーブランドさん:2009/02/10(火) 23:35:00 0
>>247
花火死のどのモデルにしたん?
250ノーブランドさん:2009/02/10(火) 23:51:49 0
>>230−231
亀で申し訳ありませんがレスありがとうございます。
テンプレ通り、やっぱりその2店が低価格店ではかなり良い店みたいですね。
出来上がったら報告に参りますね。
251ノーブランドさん:2009/02/11(水) 00:58:54 0
花菱並みに自由度高いのはどこですかね?
やっぱ突撃しないと分らないかなー
252ノーブランドさん:2009/02/11(水) 06:47:43 0
フクオカ
ヨシムラ
ゼルヴィーノ
253ノーブランドさん:2009/02/11(水) 10:00:18 0
ピースポークジェロ
254ノーブランドさん:2009/02/11(水) 11:03:49 0
結局、どこのオーダースーツが一番人気ある?
255ノーブランドさん:2009/02/11(水) 11:54:35 0
94 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/02/11(水) 11:04:36 0
結局、どこのオーダースーツが一番人気ある?
256ノーブランドさん:2009/02/11(水) 12:54:49 0
オーダースーツで人気を追ってもしょうがないだろ
自己満足でこだわっていく世界だ
不人気、ボッタクリ禁止、自由度高い
これ追求するだろ
257ノーブランドさん:2009/02/11(水) 18:43:44 O
ここではフクオカが評判いいからいまちょっと覗いてきたけど、48,000円以下の安いラインはハーフ毛芯だと言ってたぞ。
フクオカならハーフ毛芯の安いラインでも満足できるかな?
258ノーブランドさん:2009/02/11(水) 18:46:32 0
最安毛芯なら共済
もしくは割引でエフワンだな
259ノーブランドさん:2009/02/11(水) 18:48:02 0
花菱にお得な感じなのでてるね
安くなる生地って普段は\60,900かかるやつと全く一緒?
260ノーブランドさん:2009/02/11(水) 19:29:04 0
みんな毛芯にすごいこだわってるけど、
ハーフ毛芯だとそんなにダメなもんなの?
261ノーブランドさん:2009/02/11(水) 19:48:06 0
ぶっちゃけ普通に着る分にはあんまり変わらない
ただ水洗いのクリーニングに出したりすると接着芯の所が剥離したりするらしい
大体は生地の方が先に駄目になるしな
262ノーブランドさん:2009/02/11(水) 19:59:31 0
毛芯じゃないと着心地や風合いがなあ
263ノーブランドさん:2009/02/11(水) 20:12:25 0
同感。
264ノーブランドさん:2009/02/11(水) 23:28:34 0
>>260
いちどフル毛芯のスーツを着てみてごらん。
すぐにわかるよ。
265ノーブランドさん:2009/02/11(水) 23:29:46 0
>>264
この価格帯で判る訳ないじゃんw
266ノーブランドさん:2009/02/11(水) 23:47:41 0
決めた
毛芯デビューする
267ノーブランドさん:2009/02/11(水) 23:59:20 0
>>265
この価格帯でも着比べればわかるって
268ノーブランドさん:2009/02/12(木) 00:11:24 0
わかる奴はわかるし、わからん奴はわからんのだよ。
269ノーブランドさん:2009/02/12(木) 11:01:46 O
オーダースーツなんて自己満の世界
接着芯で満足してるならそれでいい
270ノーブランドさん:2009/02/12(木) 13:53:12 0
総毛芯でもミシン縫いのはハーフと変わらないよぶっちゃけ
セレショでハ刺しまでハンドのスーツを着たけど着心地が段違いだった
271ノーブランドさん:2009/02/12(木) 16:07:18 O
同じ店でハーフとフル仕立てたが、違いはハッキリわかったよ。
ともあれ、まずは経験してみる事が大事。
272ノーブランドさん:2009/02/12(木) 23:32:08 0
だな。
273ノーブランドさん:2009/02/13(金) 08:59:50 O
色々調べてOSVがいいかなと思ったんだけど、関西に店舗ねぇのかよw

皆さんの関西のおすすめはどこですか?
麻布なナシの方向で。
274ノーブランドさん:2009/02/13(金) 09:08:10 0
東京に遊びに来たついでに仕立てるってのはどう?
275ノーブランドさん:2009/02/13(金) 10:02:21 O
>274その案があったかw
めったに大阪から出ることがないので、出来れば関西がいいんですよ。

堀江にテーラーが集まっていると聞いたんですが、どうなんでしょうか?
276ノーブランドさん:2009/02/13(金) 12:00:26 0
名古屋周辺で総毛芯でお勧めなテーラー教えてください。
チェーン店でなくても構わないです。

ちなみにこれやってみたら、22点で不合格でした。
ttp://www.gintei.com/kentei/kentei.html
277ノーブランドさん:2009/02/13(金) 12:47:15 0
>>273
OSV、淀屋橋と難波にあるぞ。
278ノーブランドさん:2009/02/13(金) 18:46:38 0
ゼルビってカノニコとかレダくらいの生地使ってラグジュアリーラインで
つくるといくらくらい?

HPだと最低価格しかわかんないんだよね。
279ノーブランドさん:2009/02/13(金) 19:34:38 0
ゼルビは国産生地ならウール100で四万から
フル毛芯
280ノーブランドさん:2009/02/13(金) 22:50:09 0
>>279
だからカノニコとかレダだといくらだって
281ノーブランドさん:2009/02/13(金) 23:00:59 0
6〜8くらいじゃないの
上級ラインの仕立てにしたらまたたかくなるけど
282ノーブランドさん:2009/02/13(金) 23:02:23 0
ラグジュアリーラインという事を考えると10万〜はかかりそうなのか。結構するんだな。
283ノーブランドさん:2009/02/13(金) 23:33:37 0
10万出すならマシンメイドのフルオーダー行くよ
284ノーブランドさん:2009/02/13(金) 23:36:28 0
ただし10万だとマシンとは言え良い生地はー
285283:2009/02/13(金) 23:37:39 0
>>284
まあね
でもカノニコレダ程度ならマシンフル10万で収まる。
286278:2009/02/14(土) 08:13:53 0
>>281

6-8万すか。やっぱりけっこうしますね。
コスパとしてはヨシムラの方がいいのかな。

287ノーブランドさん:2009/02/14(土) 09:16:19 0
好きなとこ使えば良い
特別やすいとこなんてないんだし
288ノーブランドさん:2009/02/14(土) 09:19:59 0
コスパなら佐藤テーラーだな
289ノーブランドさん:2009/02/14(土) 11:17:11 0
>>288
佐藤ってパターンが3種類しかないんだよね?
銀座か赤坂で考えてるんだけど。
290ノーブランドさん:2009/02/14(土) 12:24:21 0
ヨシムラでオーダーしたがレダで8万かかったぞ(1万の暮らし子イタリアオプショソ付)。
多分ゼルビと変わらん。
291ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:21:14 0
都民共済なら国産フル毛芯のカノニコ3万円也
292ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:30:40 0
ヨシムラゼニアトラベラーで85kだったかな。クラシコオプション無し。
採寸が甘いというか急かされてる感じがして、評判ほどの満足感は無かった。
293ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:32:56 0
ヨチムラってのはゼニアとレダの値段がほとんど変わらん店なのか!?
294ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:34:24 0
ゼニアが75000〜、レダは5・6万だったと思う。
295ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:36:00 0
じゃあ皆普通はレダじゃなくてゼニアで仕立てるわな。
車で言えばマツダとレクサスみたいなもんだから。
296ノーブランドさん:2009/02/14(土) 13:53:55 0
べつにブランドだけじゃないだろ
297ノーブランド:2009/02/14(土) 14:50:12 0
298ノーブランドさん:2009/02/14(土) 21:16:05 0
>>296
この価格帯なら縫製は団栗の背比べ
ならば生地に拘るべし
299ノーブランドさん:2009/02/14(土) 21:25:55 0
ゼニアの生地って長持ちするの?
貧乏性だから長く着られる生地がいいんだけど。
ダンヒルとかドーメル、スキャバルなんかと比べたら耐久性はどれが一番でつか?
300ノーブランドさん:2009/02/14(土) 21:52:11 0
スキャバルの安物
301ノーブランドさん:2009/02/14(土) 23:07:49 0
ゼニアってかイタリア生地は持たないんじゃないけ?俺はトラベラーしか持ってないけど
302ノーブランドさん:2009/02/14(土) 23:33:24 0
それは良く聞く話だけど、実際そうなのかな?
303ノーブランドさん:2009/02/14(土) 23:35:12 0
織りがイタリア生地はクロスしてないから耐久力半分って話なんじゃないの?
どのメーカーもそうなのかは勉強不足なんで分かりませーん
304ノーブランドさん:2009/02/15(日) 06:03:52 0
10万で略礼服作るなら、どこがお勧めですか?
305ノーブランドさん:2009/02/15(日) 08:01:31 0
>>304
佐田
306ノーブランドさん:2009/02/15(日) 13:18:18 O
鬼だなw
307ノーブランドさん:2009/02/15(日) 16:17:33 O
当然ビッグだろ。それ以外ありえんだろ。
308ノーブランドさん:2009/02/15(日) 17:46:43 0
ビッグ以外ならまぁだいじょうぶだろw
309ノーブランドさん:2009/02/15(日) 17:59:46 0
>>304
麻布テーラーなら冠婚葬祭でもモテモテ
310ノーブランドさん:2009/02/15(日) 18:08:34 0
キチガイどもが
ビッグでつくっておけば間違いねーんだよ、ぼけが
311ノーブランドさん:2009/02/15(日) 19:05:29 O
専用スレで頼むわw
312ノーブランドさん:2009/02/15(日) 19:09:32 0
>>311
made in Japanで最強のビッグだからこっちでいいだろ?
頭だいじょうぶかw
313ノーブランドさん:2009/02/15(日) 19:17:17 0
こいつらは1人になると淋しくてここに来てしまうんだな・・・
314ノーブランドさん:2009/02/15(日) 21:57:12 0
ま、ビッグをほめ殺しにして荒らしてるバカの見当は付いてるけどなw
315ノーブランドさん:2009/02/15(日) 22:11:00 0
超能力者登場
316ノーブランドさん:2009/02/16(月) 00:41:53 0
●「福田首相が辞任した本当の理由」(EJ第2484号)
http://electronic-journal.see●saa.net/article/112214327.html
>「あなたたちとは違うんです」との名(迷)セリフを残して記者会見場を後にした「のび太総理」だが、
>じつは、アメリカ政府から、しつこく「ドルを融通してくれ」との圧力を受けていたようなのだ。
>しかも、それは半端な金額ではなかった。じつに、日本が保有する全外貨準備高にあたる
>1兆ドル(約100兆円)の提供を求められたという。これは、アメリカ政府が今回の金融パニック
>を封じ込める目的で投入を決めた7000億ドルを上回る金額である。
>要は、自分たちの失敗の尻拭いを日本に押し付けようとした、アメリカのムシのよすぎる話に
>福田前首相はキレてしまったというのである。
>                                   ――浜田和幸著/光文社刊
>                    『「大恐慌」以後の世界/多極化かアメリカの復活か』
(略)
>いくら同盟国とはいえ、あまりに無茶な要求。いくらお人よしの日本とはいえ、そんな理不尽な
>要求は飲めない」。そこは頑固な福田氏。あの手この手で迫ってくるブッシュの手先に対して
>「ノー」を言い続けた。そしてついに堪忍袋の緒が切れ、アメリカに対して「そんなにしつこく
>言うなら、辞める」となったのが、ことの顛末だという。「総理の職を投げ出した」と批判が
>沸き起こったが、いっさい言い訳をしなかった福田前総理は、じつは意外なサムライだったの
>かもしれない。
>                                   ――浜田和幸著の前掲書より
317ノーブランドさん:2009/02/16(月) 20:40:31 0
オーダースーツ、オーダーシューズ、オーダーシャツと試してきて次は
オーダーネクタイに挑戦してみたい。
だれかいい店知ってる人いる?
318ノーブランドさん:2009/02/16(月) 23:40:42 0
319ノーブランドさん:2009/02/17(火) 03:16:49 0
>>317
ビームスでやってる
あとは六本木のマリネッラもたまにやってる
320ノーブランドさん:2009/02/17(火) 12:07:31 0
>>318
既製が3150円で出してるから質が不安だが、少ない本数でも1本1万でオーダーできるんだから良さそうだな。
321ノーブランドさん:2009/02/17(火) 13:01:26 0
ネクタイは中途半端なオーダーより一流ブランド品のほうがいいだろ
322ノーブランドさん:2009/02/17(火) 13:11:11 0
>>318
オーダーネクタイかぁ。
http://atmarkjojo.org/archives/2008/2008-11-28-001770.html
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&safe=off&q=%E5%90%89%E8%89%AF%E5%90%89%E5%BD%B1
以前公式で出された吉良のネクタイが原作の物と違って細すぎにされててがっかりしたから、このデザインでオーダーしてみてえなw
323ノーブランドさん:2009/02/17(火) 17:26:49 0
>>322
仕上がり写真UPしてな
324ノーブランドさん:2009/02/17(火) 18:56:25 0
>>320
ブランドにライセンス払ってるわけでもないし、
製造元直販なんだから3kなのは相応な値段なんじゃない?

いろいろ探してみたけど、WEBでオーダー受け付けてるところで
セブンフォールドにも対応してくれるのここだけっぽいね。
他んとこのは、最低ロットが個人で手を出すには多すぎたり、
ページの作りがガタガタすぎて売る気を感じられなかったりだった。

あとスーツのEOPO受けてるところもネクタイ作ってくれるといいのにな。
325ノーブランドさん:2009/02/17(火) 19:25:52 0
ここの国産オーダーネクタイも良さげ
http://park10.wakwak.com/~a-one-necktie/index.htm
326ノーブランドさん:2009/02/17(火) 21:18:47 0
誰も持ってないような奇抜さはいらないから
色柄はごく当たり前のを多数揃えた中から選んで
長さ・幅・ネックの型・折数・芯の指定ができればいいんだけどなぁ。

長さと幅だけなら大抵どこでもできるんだけど・・・
327ノーブランドさん:2009/02/18(水) 13:07:54 0
都民共済って加入していないと買えないんだよね?
328ノーブランドさん:2009/02/18(水) 13:39:06 0
民間よりいいぞーすぐお金払ってくれるし
329ノーブランドさん:2009/02/18(水) 19:14:11 0
昨日ゼニア青ラベルをオーダーで5万で買ったと友人が言ってた。
赤ラベルの方が良いのに。
330ノーブランドさん:2009/02/18(水) 19:20:38 0
いい加減ゼニアのタグの話やめたら?
何度目か分からんがバカ丸出しだよ
331329:2009/02/18(水) 19:23:29 0
お前の方が馬鹿だろ
ゼニアも知らないくせに
332ノーブランドさん:2009/02/18(水) 22:12:16 O
>>329
赤タグと青タグの違いをKwsk
333ノーブランドさん:2009/02/18(水) 23:10:25 0
>>331
過去ログ読んで顔真っ赤にするといいよ(苦笑)
334329:2009/02/18(水) 23:10:53 0
既製・在庫反物は青
正規新作バンチは赤
常識でしょ
335329:2009/02/18(水) 23:16:09 0
>333
もう一人馬鹿がいるよ
何を分かってんだか
336ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:03:14 0
ゼニアの青タグ=安物と勘違いしてる可愛そうな人がいるんだね・・・
337ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:06:09 0
現在ゼニアジャパンと名古屋の某生地屋さんのルートが正規品と言われて赤タグの様です。
青タグは並行輸入と聞いていますが・・・ 因みにタグは刺繍屋さんでも製作可能ですので平行輸入品に赤タグが付いているかもしれないですよ。
ゼニアの15MILMIL15 トロフェオウイナーは赤タグではありません。正規品も平行物も出所は同じイタリアのゼニア本社のはずですので品質は変わらないと思います。
338329:2009/02/19(木) 00:09:39 0
クインディッチを言いたいの?
何年前のか分からない反物青よりも
新作バンチから選んだほうがいいだろ
ゼニア正規取扱店でバンチから選んで青だったら終わってるわ
339ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:10:25 0
赤タグも青タグも反物では品質は全く同じもの。
アカが正規だっていうのはゼニアジャパンやのその代理店が並行輸入業者潰しのために
わざわざタグを変えてるだけ。
340329:2009/02/19(木) 00:11:21 0
>337
検索乙
どこぞのサイトまんまコピペ
341ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:13:54 0
329はそこそこ知識ありそうだな。
ゼニアのクインディッチは青タグと言うよりも水色に近い気がしたが。
342ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:14:21 0
高島屋のセールのイージーオーダーはいいの?
ゼニアが7万ちょいぐらいらしいけど・・・きちんとタグ付けてくれますか??
343329:2009/02/19(木) 00:14:41 0
>339
バンチの品数全て入れられたらな
在庫抱えたくない業者が売れるであろう生地のみ入れて
少ない数からユーザーに勧めるのはどうか?
ゼニアオーダー用の生地全てから選んだほうがいいわ
344ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:19:11 0
>>329
ゼニア青タグ5万なら安いじゃん。
どこの店?
345329:2009/02/19(木) 00:20:27 0
>341
クインディッチは
タグに大きく15 milmil 15 と入ってるからな
346329:2009/02/19(木) 00:26:32 0
>344
それは話が別だから店名は伏せるが
ずっと売れてなかったであろう反物をセールといって買わされたそうだ
もちろん裏地・ボタンはロゴ入りではなく切羽・重ねも等なし
おっさん臭いHPの某店
347ノーブランドさん:2009/02/19(木) 01:55:53 0
>329
>おっさん臭いHPの某店

おいおい、そんな店なら赤タグで生地だけよくても意味ないじゃん。
お前、論点ずれてるよ。
生地より店選びがダメだってことだろ(笑)
348ノーブランドさん:2009/02/19(木) 02:42:10 0
329みたいな勘違い君が2スレに1度は出てくるんだよね・・・
もう一々言う気もうせたわ
349ノーブランドさん:2009/02/19(木) 06:56:58 0
正規代理店通してないのが青タグなだけで
何年前とか新作とか全く関係ない
新作の青タグもたくさんある
350ノーブランドさん:2009/02/19(木) 08:22:43 0
ゼニアの赤タグは日本独自のものだってこと?
351ノーブランドさん:2009/02/19(木) 09:03:44 0
>>350
そうだよ
352ノーブランドさん:2009/02/19(木) 09:25:15 0
じゃ、世界的に見ると赤タグのほうがみっともないんだね。
これからもゼニア青タグ派で行きます!
353ノーブランドさん:2009/02/19(木) 11:32:16 0
ゼニアの生地選ぶことのほうがみっともない
354329:2009/02/19(木) 11:48:07 0
相変わらずこんなにも勘違いがいるとは
何も知らないなんて可愛そうだ
世界的に見る?お前はジェットセッターか
青で行く?赤が買える店知らないだけでしょ

349はちゃんと読んでる?
正規代理店通してない店にバンチ同等の生地があるかって言ってんだ

ゼニアの生地みっともない?好き嫌いはあるだろうが
何がタメか体験談くらい語れよ

355ノーブランドさん:2009/02/19(木) 11:59:43 0
何がダメってそりゃ生地がダメ
まともなテーラーならイタリア生地すすめてこない
機械縫製でガチガチにするならなおさらダメ
356ノーブランドさん:2009/02/19(木) 12:03:42 0
ゼニア(本国)→海外代理店→問屋(日本)→店舗
ゼニア(本国)→横流し→海外問屋→問屋(日本)→店舗

別にルートは1つとは限らない
バンチから選んで発注することだってできる
赤だの青だのに拘ってるのがアホくさい
それ以上にゼニアで喜んでるのがみっともない
357ノーブランドさん:2009/02/19(木) 12:13:29 0
流行の生地なんて一年限りだぜ、特にゼニアは
生地を回転させる商売やってる会社だ
一年でスーツ捨てるならいいけどな
358ノーブランドさん:2009/02/19(木) 16:43:35 O
話がどんどん逸れていってるなww
359ノーブランドさん:2009/02/19(木) 16:48:03 0
タグがそんなにありがたいなら飾っておくといいさ
360ノーブランドさん:2009/02/19(木) 16:54:26 O
ゼニアの人気に嫉妬ですw
361329:2009/02/19(木) 22:13:00 0
生地がダメね。安くてもゼニア以上の生地があるって事ね
まともなテーラー?それは生地も仕立ても好みだろ
ゼニアが売れてないといいたいのか?

ゼニアに喜んでる?誰がそんな事言った?
青なら赤がいいって話しだろ
横流しとか言ってるけど、お前は業者か?
どこがそんなルート公表してるよ?聞きたいもんだ

生地の流行が1年ね。
お前はずっと同じ色・柄・素材を着てればいいよ
俺は買うタイミングで最新の物を選びたいだけ

ゼニアに嫉妬とか言ってるけど
よっぽどいい生地で作ってるやつがいるんだなここには

362ノーブランドさん:2009/02/19(木) 23:06:24 0
赤タグ=最新の生地じゃないよ。
青でも最新のものは普通にあるし赤でも古い生地はある
ゼニアジャパンを通さない並行輸入でも赤タグはある。

ちなみにゼニア使用のスーツをマジで5万で売ってるところがあるなら
そこは正規の取り扱い店じゃないね。ゼニアはブランドイメージ維持の為に
一定額以下の値段で売ることを禁止してる。

つーかね、この話はスーツ系スレで定番なの。もう何度話題にあがったか分からない位
勘違い君はマジ死ねよ
363ノーブランドさん:2009/02/19(木) 23:42:05 0
そこまで言うなよ
364ノーブランドさん:2009/02/20(金) 00:27:08 0
御幸とか大同とかもうダメなの?
結構なお値段するものあるけど、生地もよく見えるけど
365ノーブランドさん:2009/02/20(金) 00:35:49 0
オーダーしたスーツ1年しか着ないのか?
366ノーブランドさん:2009/02/20(金) 00:48:03 0
3年は着るよ
367ノーブランドさん:2009/02/20(金) 01:18:12 0
エレクタで喜んでるようじゃね…
368ノーブランドさん:2009/02/20(金) 01:21:26 0
トラベラーで喜んでてさーせんwww
トロフェオとか買っても勿体無くて普段使いできなさそう
369ノーブランドさん:2009/02/20(金) 01:40:12 0
フクオカでスーツ作ってきたぞ
仕上がりめっちゃ楽しみ^^
370ノーブランドさん:2009/02/20(金) 05:10:47 0
美幸も大同も生地自体はなかなかいいんだけど
無地くらいしかカッコいい柄が余ってないっていう
おいおいこれ誰が着るんだよ・・・ってちょっとひくような柄まであるぜ
371ノーブランドさん:2009/02/20(金) 07:05:46 0
ある程度使い物になる生地なんて決まってるんだから
定番物だけしっかり安定供給してくれてたらいいよ。
新作おいかけたいやつは勝手においかけてたらいいじゃん。
オイシイお客であることには間違いないんだろうし。
372ノーブランドさん:2009/02/20(金) 07:41:46 0
>>369
乙!
ハーフ毛芯とフル毛芯どっちの価格帯にしたの?
373ノーブランドさん:2009/02/20(金) 08:53:42 0
>>361
ゼニアの生地は地のししても日本の気候に合わないので狂いまくり
イタリアとは空気の乾燥の度合いが違う
ゼニアは売れてるのは宣伝が上手くてバカが買うから
ルートは公表するわけないだろ国内正規ルートじゃないんだから
そんなこともわからないくらいバカなのか?
テーラーや生地問屋と付き合いあれば自然と入ってくる情報だ
ネットの情報に踊らされて ”最新の物” 買って浮かれてればいいよ
374ノーブランドさん:2009/02/20(金) 08:57:10 0
>>364
ナポレナとインペリアルはゼニアのトロフェオが霞んで見えるくらいすごい生地
他はゼニアの並と大差ない汎用品
375ノーブランドさん:2009/02/20(金) 09:40:53 0
イギリスの生地でおすすめはありますか?
376ノーブランドさん:2009/02/20(金) 10:07:57 0
>>375
会社はイギリスではないが、イギリス生地でいいのはやはり、ドーメル、スキャバルでしょう。
377ノーブランドさん:2009/02/20(金) 11:47:50 O
英国生地ならダンヒルが最高峰。
スキャバルやドーメルにはたまに酷いものもあるので注意。
378ノーブランドさん:2009/02/20(金) 12:13:35 O
英国生地の最高峰はフィンテックスと言ってみる。
379329:2009/02/20(金) 14:41:43 0
>ルートは公表するわけないだろ国内正規ルートじゃないんだから
>テーラーや生地問屋と付き合いあれば自然と入ってくる情報だ
好評されていないから、情報はテーラーや生地問屋の腹次第だろ
そこの店が正規店でなく限られた生地しか売れないなら
なんとでも言えるわ
気候に合わずに狂いまくり?そんな事言って恥ずかしくないのか?
なんでゼニアつぶれないんだ?リピーターもいるだろ普通に
ネット情報関係に踊らされてるのはどっちだか

その年の正規新作バンチから選んだ方がいいって言ってるのに
その事について何か言ってこいって
380329:2009/02/20(金) 14:45:24 0
ダンヒルが最高峰?
仕立て上がりが?着心地が?
金額を無視して言えばドーメルを押す
(10万以内のドーメル&スキャバルはどうなのかと)
381ノーブランドさん:2009/02/20(金) 15:05:00 0
>>372
\29800の生地にプラス\4000払って
アッパーモデル仕上げ(48000円以上の仕立て方)にしてきた
382ノーブランドさん:2009/02/20(金) 17:54:34 O
>>372
4000円足すとフル毛芯になるんですか?
383ノーブランドさん:2009/02/20(金) 18:29:15 0
>>379
このバンチのこれと指定すれば青タグで手に入る
生地がわかる客はゼニアは手を出さない
わかんねー客相手の商売中心だから宣伝費かけりゃ売れるんだ
ころころ変わる新作でスーツ作りゃあっという間にゴミ箱行き
1シーズンで使い捨てるくらいの金持ちならフィンテックスで作るだろ
384ノーブランドさん:2009/02/20(金) 20:36:45 0
エフワンの初オーダーが仕上がりました。
それにしてもハイテクオーダーってすごいね!
ゲージ服着てないにもかかわらず、今までで一番体にフィットしたスーツができた。
正直、科学技術のの採寸はあなどれないと思った。
今回はお試しの接着芯だから、次回は国内縫製のハーフ毛芯にもトライしてみます!
385ノーブランドさん:2009/02/20(金) 20:55:16 0
>>382
ウェブに載ってるけど、基本的に
38,000円まではユニバーサルモデルっていう仕立て
48,000円以上はアッパーモデル仕上げ

しかし38,000円以下の生地でも
+4,000円でアッパーモデルに変更できる

ちなみに
ユニバーサルモデルもアッパーモデルも
一部分に接着芯を使用しているって言ってた
386385:2009/02/20(金) 20:58:42 0
>>382
質問に答えてなかったです

4,000円払っても総毛芯にはならないみたいだよ
48,000円以上なら総毛芯っていうテンプレも語弊がありますね

ユニバーサルモデルとアッパーモデル以外はわかりません
387382:2009/02/20(金) 21:19:56 0
>>385
詳しい説明ありがとうございました。
だとすると、兄弟店のゼルビも同じような感じなのでしょう。

江戸っ子さんのブログで「テーラーフクオカは、お試し安価のスーツも含めて、全て毛芯です。
これだけはコダワリだそうです。」
http://plaza.rakuten.co.jp/ohwyohwy/diary/200611120002/
と紹介されていましたが、今は違うという事ですね。
チェーン系のオーダー屋さんで、確実にフル毛芯になるのは佐藤テーラーと
388382:2009/02/20(金) 21:23:41 0
すみません途中で書き込んでしまいました。。

チェーン系のオーダー屋さんで、確実にフル毛芯になるのは佐藤テーラーとエフワンの全モデル
(基本ハーフ毛芯だがプラス6000円でフル毛芯に変更可。エフワン本社に電話確認済み)、あとはビッグのV1・V5くらいなんでしょうか。
389ノーブランドさん:2009/02/20(金) 21:26:47 0
>>384
お試しって、2万の中国縫製?
390ノーブランドさん:2009/02/20(金) 21:29:51 0
セルビは?
391384:2009/02/20(金) 21:31:22 0
>>389
そうです!お試し19800円接着芯のやつです。
よく考えると中国製はスレ違いでした 失礼しました。
392ノーブランドさん:2009/02/20(金) 21:42:40 0
都民共済オーダースーツ販売会

3月29日(日) 多摩カルチャーセンター・ヴィータアネックスよこくらびる3F 有料駐車場あり
393ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:28:15 0
多摩で有料駐車場!?
394ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:34:54 0
電車なら聖蹟桜ヶ丘のそばだな>多摩カルチャーセンター
395ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:37:46 0
奇跡だッ!本当に会えたッ!
396ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:40:46 0
↑なんのネタ?
397ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:45:21 0
聖蹟桜ヶ丘っていったらカントリーロードだべ
青春ストーカーアニメの
398ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:55:12 0
耳をすませば か
399ノーブランドさん:2009/02/21(土) 08:31:49 O
ゼニアのタグは既製品用とオーダー用で分かれているとメンズEXに書いてあった
400ノーブランドさん:2009/02/21(土) 10:34:23 0
オーダー用で変えないと仕立て屋がすねるから
401ノーブランドさん:2009/02/21(土) 12:22:02 0
イギリス生地なら

レッサー
フィンテクス
ホーランドシェリー
ミニス
ロッジ
ハリソンズ
モクソン

このあたり
402ノーブランドさん:2009/02/21(土) 12:32:35 0
モクソンってまだあるの?
403ノーブランドさん:2009/02/21(土) 13:01:03 0
イギリス生地はマイナーものの方が素敵だぜ
404ノーブランドさん:2009/02/21(土) 13:06:33 0
あがってるのはマイナーで超一流どころ
405ノーブランドさん:2009/02/21(土) 13:32:31 0
>>401
ハリソンズはスレ違いだろう。
他もこのスレの価格帯には型遅れが少し入るだけ。

頭の中は知識一杯でも実際には手が出ない、このスレの典型的なカキコだな。
406ノーブランドさん:2009/02/21(土) 13:38:17 0
仕立てたことあるけど10万以内では無理だな
フィンテクスなんて生地代だけで10万する
407ノーブランドさん:2009/02/21(土) 13:47:40 0
買えなくて知識集めてる時のほうが楽しい
何でも買えるようになってからは本気でそう思う
旅行の計画立てるのが旅行より楽しいと似てる
408ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:01:26 O
>>406
フクオカとかに10万円位で置いてなかった?
409ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:07:02 0
イギリス生地の最高峰じゃねーか
410ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:20:51 0
都民共済の新小平店って行ったことある方います?
池袋店より、生地が少なかったりするのかな?
411ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:23:11 0
生地屋でどこが違うかレクチャーしてもらいたいもんだ。
412ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:34:08 0
フィンテックスなんてダンヒル、ゼニア、チェルッティと並び称される
その程度の生地屋ですが・・・
あとフィンテックスって何故か日本でやたら人気あるな。
サビルロウのテーラーは老舗はハリソンズ、振興はモクソンを好む傾向にある。
金が湯水のようにあるなら、このへん突き詰めていくのも面白いんだろうな。
413ノーブランドさん:2009/02/21(土) 14:57:04 O
>>412
チェルッティーとか言ってる時点で、もうアフォとしか。
414ノーブランドさん:2009/02/21(土) 15:09:07 0
>>413
お前がな
415ノーブランドさん:2009/02/21(土) 15:48:46 0
フィンテクスは値段の幅がないから好まれてるんだろうね
汎用品で質の良いものだけ揃えてる
ゼニアは安かろう悪かろうから14milmil14まで様々
416ノーブランドさん:2009/02/21(土) 19:23:13 0
ゼニアの下級品はカノニコが織ってるって本当ですか?
417ノーブランドさん:2009/02/21(土) 20:44:55 0
聞いたことない
418ノーブランドさん:2009/02/21(土) 21:17:35 0
>>416
その通り。VITALE BARBERIS CANONICOはゼニアの下請けもやっている。
だから低価格帯の安物ゼニアを着て喜んでいても、じつはカノニコ製という可能性があるw
419ノーブランドさん:2009/02/21(土) 22:44:49 0
勉強になります!
420ノーブランドさん:2009/02/22(日) 00:16:05 0
さすが佐藤テーラーの顧客は洗練されてる
http://www.satotailor.com/custom-made/
421ノーブランドさん:2009/02/22(日) 05:14:24 0
ゼニアの下請けはREDAだろ
422ノーブランドさん:2009/02/22(日) 11:59:34 0
423ノーブランドさん:2009/02/22(日) 17:15:57 0
>>421
その話は初耳なんだが
424ノーブランドさん:2009/02/22(日) 21:20:18 0
こうやって記号だけが踊るわけだ
見る目の無い奴ばっかだな
425ノーブランドさん:2009/02/22(日) 22:16:20 0
>>424
自分が一番の節穴だって気付いたほうがいいぜww
426ノーブランドさん:2009/02/22(日) 22:31:25 O
>>421
チェルッティってそんなに良い生地なの?
427ノーブランドさん:2009/02/22(日) 22:33:55 O
>>421×
>>412
428ノーブランドさん:2009/02/23(月) 14:31:13 O
悪い訳ではないが特別良い訳でもない
値段も手頃だし柄さえ良ければ全然ありかと
429ノーブランドさん:2009/02/23(月) 17:35:07 O
チェルッティのグッドヒル縫製、都民共済で三万でした
430ノーブランドさん:2009/02/23(月) 21:03:25 O
>>428
>>429
それがフィンテックス、ダンヒル、ゼニアと同クラスなの?
431ノーブランドさん:2009/02/23(月) 21:39:00 0
チェルッティってロロピアーナ以下じゃない?
俺はカノニコぐらいだと思う
432ノーブランドさん:2009/02/23(月) 21:47:15 0
さすがにカノニコは言いすぎ。着比べればわかるが。
個人的にはカノニコの上、ロロピの下あたりか。
433ノーブランドさん:2009/02/23(月) 22:48:31 O
>>432
都民共済で使われるチェルッテイは、格安カノニコと同レベルだろ?
434ノーブランドさん:2009/02/23(月) 22:49:11 0
花菱オプション高いな
キュプラや水牛で3150円
H仕立ても別料金のままだよね?
435ノーブランドさん:2009/02/23(月) 23:13:59 0
>>433
都民じゃないし、都民共済は知らんよ。
俺が馴染みのテーラーで仕立てたチェルッティとカノニコでの比較だ。
436ノーブランドさん:2009/02/23(月) 23:41:06 0
>>434
確かに花菱は割高だね・・・
437ノーブランドさん:2009/02/24(火) 00:09:03 O
ゼニヤの生地で仕立てたスーツは、人に「ゼニヤのスーツ」といってもいいよな?
438ノーブランドさん:2009/02/24(火) 00:22:13 O
当たり前だろ
439ノーブランドさん:2009/02/24(火) 01:25:01 0
銭屋?乾物屋か?
440ノーブランドさん:2009/02/24(火) 08:43:00 0
裏地がゼニアじゃないなら、単なる平行輸入生地だわな。

赤とか青とかもう…(笑
イタリアなんか青タグしかないじゃん。
441ノーブランドさん:2009/02/24(火) 08:51:58 0
ゼニアの(生地を使った)スーツだよね。
プレタは別にあるし・・・
442ノーブランドさん:2009/02/24(火) 11:12:18 0
ゼニアの裏地は旭化成のベンベルグだろ
しかもベンゲルグでも中の下使ってるって言うじゃないか
443329:2009/02/24(火) 12:50:33 0
>440
裏地が違うとなんで平行になるんだ?
別に正規取扱店で生地をゼニアから選んで
裏地はロゴ入りじゃなくても作れるのは当たり前
裏地だけでわかるなんてすごいなお前
444ノーブランドさん:2009/02/24(火) 13:20:30 0
329からはボコノンと同じ臭いがする
445ノーブランドさん:2009/02/24(火) 16:18:05 0
おまえらがゼニアありがたがってるのって単に高いからだろ?
布だけ見てゼニアが選べるの?
ブランドはわからないがコレが一番いいと思ったから選んだって胸張って言えるの?

ゼニアだぜ〜って言いたいだけじゃないの?
446ノーブランドさん:2009/02/24(火) 16:19:56 O
頭の悪さはボコと同じ
でもボコはゼニアの赤タグ崇拝するほど無知じゃない
447329:2009/02/24(火) 16:55:12 0
裏地がベンベルグとか言ってる奴もいるし
崇拝してるとか勘違いしてるバカもいるよ

無知?お前は全コレクションの素材把握してんだ?
つーか着た事無いんだろどうせ
448ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:13:42 0
裏地はシルクに限る
449ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:39:30 O
いいや、裏地はアルパカが最高。
450ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:43:19 0
裏地はキュプラでいいじゃん
芯地の話しようぜ

あとイタリアスーツってなんなの?
表地が柔らかくて芯地も柔らかければイタリアンになるの?
ぱっと見わからないんだが
451ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:51:07 O
芯地はキャメル芯に限る
452ノーブランドさん:2009/02/24(火) 19:01:50 0
>>447
ゼニアは旭化成に裏地のOEM頼んでるの知らんの?
453ノーブランドさん:2009/02/24(火) 19:36:42 0
結局どんな生地がいい生地なんだよ一般的に
柔らかくて頑丈で鈍い光沢がある濃紺って感じ?
454ノーブランドさん:2009/02/24(火) 20:23:59 0
黒くて太くてごっついのがいい生地だよ
455ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:29:39 0
さきっちょだけピンクなのがいい生地だよ
456ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:48:51 0
いい生地はシワになりにくい。
ちぢれてるのはダメだ
457ノーブランドさん:2009/02/24(火) 23:06:47 0
打ち込みがしっかりとしていて、柔らかくて光沢のあるのが良い生地だね
458ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:00:47 0
昨日デパートのおっさん店員と話していたんだが、俺はゼニアかロロピアーナがよかったのに
やたらドーメルやスキャバルを薦めるんだ・・・生地が丈夫でいい、イタリア生地は脆い
わたしはおすすめしないって、結局買いそびれちゃったよ
459ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:02:35 0
ダメな店員だな
どこのデパート?
460ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:06:40 0
大●⌒ ヽ(´ー` )
461ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:08:02 0
店員が正しい
462ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:16:44 0
仕事使いなら、ドーメルはいいらしいよ
463ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:45:58 O
客の好みに合わせて提案するのがまともな店員。
464ノーブランドさん:2009/02/25(水) 06:43:21 0
>>458
先月、はじめてデパートでパターンメード作ってみたら、
今までイタリア生地を着てたけど、イギリス生地を進められたよ。
見た目の華やかさ?はないけどしっかりしてて仕事には良さそう。
super120とか見たときの高級感とかでイタリア生地が人気あって売れ残るんだろうな。

春物は国産生地が多かったけど良いのかな?
465ノーブランドさん:2009/02/25(水) 06:51:43 0
俺も今度カジュアル用ジャケット仕立てるのに生地悩んでます。
今までスーツでは2プラの化繊混の糞な生地とゼニアトラベラーしか着た事無いですが、国産も中価格帯以上は結構見栄えいいんですかね?
イタリア生地は割と華やからしいけど、週2ペースで着るとしたら持ち悪いみたいですし。
466329:2009/02/25(水) 12:12:45 0
>452
お前こそ何も知らないんだな
ゼニア裏地が何種類あるか知ってんのか?

ドーメルは種類・素材が豊富でよい
しっかりした物からシルク系まで充実してる
467ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:11:20 0
そろそろ春夏物仕立てる時期になってきたけど背抜きにするか総裏にするか迷うな・・・
みんなは春夏物どうしてる?
468ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:38:36 0
>>466
何種類あるんだい言ってごらんw
当たってるか教えてあげるから
全部OEMなの知らんのか?
469ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:42:42 0
>>467
俺は内勤だから常に総裏だお
470ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:53:41 0
夏用とそれ以外でわけてる
471ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:55:18 0
なるたけ3シーズンで使いたいから俺も総裏派。背抜きは学生時代に2プラで買った3着で酷使してるw
472329:2009/02/25(水) 14:09:37 0
>468
教える?お前の勘違い知識はいらん
裏地だけ見て分かんならお前すごいよ
まぁ旭化成と思いこんでれば

473ノーブランドさん:2009/02/25(水) 14:30:11 0
多慶屋のオーダースーツって評判どうなんでしょう
ゼニアで5万くらいで国内縫製だそうですけど
474ノーブランドさん:2009/02/25(水) 14:42:10 0
>>472
知らんくせに偉そうにw
答えられないだけじゃねーかwwww
475ノーブランドさん:2009/02/25(水) 14:42:54 0
ゼニアジャパンがベンベルグだと言ってるのに
どこが疑いようがあるのか謎すぎる
476ノーブランドさん:2009/02/25(水) 14:52:01 0
>>473
国内でも手抜きはいくらでも可能
値段相応のものしかできない
477ノーブランドさん:2009/02/25(水) 15:47:28 0
  _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
478ノーブランドさん:2009/02/25(水) 15:53:32 0
↑幼稚な奴だなwww
479329:2009/02/25(水) 17:22:36 0
>474
>475
恥ずかしくないの?どこで洗脳されたんだか
ゼニアジャパンがどこでどう言ったのか示してみろよ
恥を忍んで問い合わせてみれば?
答えられない←バカに教える必要がないだけ
480ノーブランドさん:2009/02/25(水) 17:46:37 0
小学生のような言い訳だwww
知ったかするとロクなことないぞwww
おまえがゼニアジャパンの営業に聞いてみろよwww
481ノーブランドさん:2009/02/25(水) 17:54:15 0
ゼニアの生地と裏地は全部ゼニアが織ってると思ってるのか?
おめでたいやつだな。
482329:2009/02/25(水) 17:58:56 0
聞いた事あるけど何か?
知ったかとか言ってるお前は聞いた事あんのか?
どこぞのゼニアスタッフなり知識ある奴に撃沈されとけ

483ノーブランドさん:2009/02/25(水) 18:12:45 O
>>467
春夏物は大身返し。
盛夏物はさらに袖裏なし。
484ノーブランドさん:2009/02/25(水) 18:20:32 0
http://www.tailor-kasukabe.com/material/19_lining.html
Zegnaがその後ベンベルグから他に変えたと聞いたことない
なじみのテーラーもベンベルグだと言ってる
去年だけどゼニアの人もベンベルグだと言ってた
>>329がベンベルグでないと言い張る根拠は何なの?
485329:2009/02/25(水) 18:39:47 0
>484
あくまでもテーラーの言ってる事だろ
馴染みのテーラーがこう言ってると、直接ゼニアに問い合わせてみれば?
ゼニアの人間が言ってた←ゼニアジャパンの人間が?
ありえないわ




486ノーブランドさん:2009/02/25(水) 18:55:04 0
>>485
全然根拠示してないじゃん。
どこでどう聞いたか言ってみろよ。
赤タグ有難がってる人間がゼニアと付き合いあるわけないけど。
487ノーブランドさん:2009/02/25(水) 19:00:00 0
痛生地ならロロピが上
ゼニアなんてありがたがるほどの物か?
488ノーブランドさん:2009/02/25(水) 19:02:15 0
だから、どんな基準で上下優劣を決めてるんだおまえらはwww
489329:2009/02/25(水) 19:06:06 0
>486
お前みたいに馴染みのテーラーじゃなく
ゼニアショップで聞いたって上で書いてあんだろ
聞いてみろよゼニアジャパンにでも
490ノーブランドさん:2009/02/25(水) 19:29:25 0
>>489
ゼニアの営業に聞いたんだぞ
ゼニアショップの派遣じゃなくて
おまえがゼニアジャパンに聞きなおせ
明日にでも電話して聞いてみろ
どうせニートで暇だろ?
491ノーブランドさん:2009/02/25(水) 19:44:14 0
こんなスレにまでゼニアゼニアうっせーのは
新宿店を成功させたい連中の作戦の一環なのかな
492ノーブランドさん:2009/02/25(水) 20:17:14 0
名前で買ってくれるんだからボロ儲けだな
493ココナッツ:2009/02/25(水) 20:23:09 0
銀座山形屋のダッパーをこよなく愛してるんだが
初期の2ボタン×ピークドを3着も作ったら飽きてきた。。。
2ボタンスーツでボタン位置が高すぎなのって、今のご時世だと違和感あるよな
494ノーブランドさん:2009/02/25(水) 20:24:29 0
銀座山形屋っていいの?
30歳前後でも入っていい店ですか?
495ノーブランドさん:2009/02/25(水) 20:24:50 0
また戻ってくるよ
496ココナッツ:2009/02/25(水) 20:37:02 0
>494
いいんです!
元々はおっさん向けだったが、
ダッパーという若者向けの細身ラインがあるんだ
作りも店員の対応も丁寧で文句ない
ただ、デザインが限られてるのが玉にキズ。。。
3ボタンから2ボタンへの移行期のボタン位置は、ちと高すぎる
497ノーブランドさん:2009/02/25(水) 20:40:12 0
ダッパーの片方Vゾーン半端なく広いな
やりすぎだろ
498ココナッツ:2009/02/25(水) 22:04:55 0
>497
おぉっ、ようやくダッパーを知ってる人が!
そう、ダッパー'07はVゾーン広すぎだよな
逆に初代は狭すぎ
その中間を作れないものかね
499ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:07:50 0
ZERBINOのラグジュアリーラインとカスタムラインはどう違う?
着てみないと違いはわからないのかな・・・。
500ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:16:27 0
>>491
kwsk
501ノーブランドさん:2009/02/27(金) 18:49:19 0
>>499
マルチ乙
502ノーブランドさん:2009/02/28(土) 13:58:06 0
都民共済でスーツ引き取る時って、試着するの?
503ノーブランドさん:2009/02/28(土) 13:59:17 0
するだろJK
504ノーブランドさん:2009/02/28(土) 16:17:29 O
初めて仕立てた店なら、自分から「試着してみます!」と言ってチェックするのが常識。

やる気のない店員は言わないから必ず自分から言うべし
505ノーブランドさん:2009/02/28(土) 16:23:47 0
試着進めてこない店とか次もう利用する気失せそうだなw
506ノーブランドさん:2009/02/28(土) 17:03:44 0
502です。
ありがとうございました。
507ノーブランドさん:2009/02/28(土) 22:47:30 0
試着したところで、あまり合っていなかったとして、そこからどれだけ
補正できるもんなの?
508ノーブランドさん:2009/03/01(日) 00:34:51 0
試着を薦めるのが普通の対応とオモ。
仕上がりを客に見せただけでスーツケースにしまって退店させようとする店なんて二度と行かなくなるなw
509ノーブランドさん:2009/03/01(日) 09:55:20 O
千葉県にあるメンズヨシワラは国内縫製フル毛芯で39000〜オーダー出来ますがどうでしょうか?
510ノーブランドさん:2009/03/01(日) 09:57:33 O
都内からは遠すぎる
511ノーブランドさん:2009/03/01(日) 10:50:08 0
HP見たけどデザインが下品っていうか変にデザイナーズブランドの影響受けてて
かっこ悪いぜ・・・おまけに遠すぎ
512ノーブランドさん:2009/03/01(日) 11:15:35 O
デザインは別として仕立ては良さそうじゃない?
513ノーブランドさん:2009/03/01(日) 12:43:50 0
接着芯のスーツまんせーよ
514ノーブランドさん:2009/03/01(日) 14:54:13 0
アルデックス使えばまともだけど
それだったらアルデックス東京で頼んだほうがずっといい
515ノーブランドさん:2009/03/01(日) 21:40:53 O
メンズヨシワラ良さそうだね
アルデックス仕立て20000なら良いでしょう
アルデックス仕立て無しでもフル毛芯本バス国内縫製
誰か仕立ててよ!
516ノーブランドさん:2009/03/01(日) 22:03:18 0
国内縫製でも予算落とせばいくらでも工程省けるんだぞ?
安かろう悪かろうでやってくれる工場はいくらでもある
517ノーブランドさん:2009/03/01(日) 23:38:37 0
福岡でそこそこのオサレオーダー作れるとこある?
ちなみに東京にいたころは佐藤でした。
518ノーブランドさん:2009/03/01(日) 23:47:02 O
誰かメンズヨシワラで仕立て奴いないの?
俺も知りたい…
519ノーブランドさん:2009/03/02(月) 00:34:13 O
レディーススーツの話題はここでもおkですか?
体形がアレなんで(バストとウエストの差が40センチほどある)既成だとほとんど駄目なのでオーダーしたいのですが
男性のオーダースーツは情報たくさんあるのに女性はほとんどなくて困っています。
名古屋付近でレディーススーツのオーダーになれたところありませんかね?

520ノーブランドさん:2009/03/02(月) 00:47:12 0
ありません
521ノーブランドさん:2009/03/02(月) 02:17:50 0
http://www.taka-q.com/order/ladys.html
http://www.taka-q.com/shop/aichi.html

http://www.ft-style.com/ladys.html
http://www.f-one.co.jp/tenpo/tenpo.html

名古屋のことはよく知らんけど、大手ならいろんなデータの蓄積があるんじゃないの?

B100W140とかだったらどうしよう
522ノーブランドさん:2009/03/02(月) 07:49:46 0
前から思ってたんだけど毛芯ならいいとか思ってるやつって一体なんなの?バカなの?死ぬの?
523ノーブランドさん:2009/03/02(月) 08:15:59 O
>>522
世の中にはそういう奴がいないと商売が成り立たないのよ
524ノーブランドさん:2009/03/02(月) 11:11:34 O
今度靴のオーダーをしてみたいんだけど、都内で5万以下でおすすめある?

できれば靴の専門店で教えてください
525ノーブランドさん:2009/03/02(月) 11:31:43 O
>>522
じゃあ説明してみてくれよ。
どうせお前も似たもんだろうが…(笑)
526ノーブランドさん:2009/03/02(月) 12:03:16 O
メンズヨシワラは糞スーツなのか?
527ノーブランドさん:2009/03/02(月) 12:58:37 0
靴のオーダーで5万以内は無理。
せめて7万〜
528ノーブランドさん:2009/03/02(月) 15:17:07 0
>>525
日本語でおk
529ノーブランドさん:2009/03/02(月) 15:43:27 O
>>525
じゃあ君が説明すれば済む話でしょ
530ノーブランドさん:2009/03/02(月) 15:44:59 0
国産生地でオーダーしてる人いる?
531ノーブランドさん:2009/03/02(月) 16:16:20 0
ここはイージーオーダーとパターンオーダーでの区別はないの?
テンプレの店で基本イージーオーダーなのは花菱とヨシムラのみ・・?
532ノーブランドさん:2009/03/02(月) 16:18:43 0
フクオカとかセルビはイージーじゃないん?
533ノーブランドさん:2009/03/02(月) 20:08:54 0
1988年:米国の対外純資産がゼロになり、以降マイナスになる。

1990年:米国の対外純負債額が世界一で世界一の借金大国になり、
以降対外純負債額世界一の座を占め続け、其の額は増加の一方をたどる。

1991年:日本の対外純資産が世界一になり、以降現在まで世界一の座を
維持する。にもかかわらず、米国のアホ経済学者達は日本の経済低迷を
あざ笑い、「失われた10年」と言うフレーズを捏造し世界中にばら撒く。

1992年:日本に米国がGNPを抜かれる。以降、この事実を隠すため
GNPの使用を止め、GDPに切り替える。この間、嘘の経済成長を捏造するため、
GDPの計算に生産とは全く何の関係も無い、企業の合併吸収、アホ裁判費用、
国、州、市町村、企業の借入金および借金の返済間でGDPに内に含む。
このため、借金をすればするほど米国のGDPが増加するようになった。
坂道を転げ落ちるように没落街道まっしぐらであるにもかかわらず、
米国経済好調と言う事実と正反対の大嘘を世界中にばら撒き、
投資家を騙し続ける。

2007年11月:米国政府の累積負債が6500兆円を超えたため、会計監査院(Government Accountability Office)が米国破産宣言をだす。

現在:米国の推定負債総額3京円以上で国民一人当たり1億円以上になり、米国の経済政策が世界最低の桁外れのアホであったことが証明される。
これで米国の経済学者は全員アホであることが世界中に知れ渡った。
534ノーブランドさん:2009/03/03(火) 01:21:53 O
>>529
わからないから聞いてんだよカス!
535ノーブランドさん:2009/03/03(火) 01:45:32 O
おやおや
接着君は下品だね

536ノーブランドさん:2009/03/03(火) 02:51:26 O
>>535
お前も口だけで説明出来ねぇのか?

クズ!

ていうかお前等は現物も見てないくせに同じ毛芯でも手を抜いてるとか何故わかるんだ?

メンズヨシワラの仕立てが何故悪いのか早く教えろよカス!
537ノーブランドさん:2009/03/03(火) 07:27:08 O
誰も仕立てが悪いなんて言ってないのに何勘違いして暴れてるんだこいつは

大体ね、情報が欲しければ自分で店行けよこの引きこもりが
538ノーブランドさん:2009/03/03(火) 10:00:31 O
>>536

お前、メンズ吉原の店員だろ

539ノーブランドさん:2009/03/03(火) 10:10:12 O
>>537
だったら始めからいちいちケチつけんなや!













カス!
540ノーブランドさん:2009/03/03(火) 10:58:35 O
>>593
売れない店の店員が
2chで宣伝かよw
541ノーブランドさん:2009/03/03(火) 11:12:35 O
>>539
一度もてめぇにケチつけてねえよ
542ノーブランドさん:2009/03/03(火) 16:52:32 0
コットンジャケ仕立てるのに、生地代だけで38kするのってインポでも結構上物でしょうか?
543ノーブランドさん:2009/03/03(火) 18:56:28 0
細身のスーツをオーダーをしたいんだけど
このスレに出てるとこを見に行ったんだけど

・ビッグビジョン>V5 スレ的にNGなのでノーコメ
・山形屋>ダッパー 

他のとこもホムペ見てみたけどいまいちわからん。
アームホールとかも含めたシルエットで細め扱ってるのどこ?

セレクトみたく細く仕上げることは限界があるんかな。
聞けばアームホールは太くできても細くできないと言われたんで>山形屋
544ノーブランドさん:2009/03/03(火) 19:21:24 O
普通はアームホールいじらんわな
パターンは既成より種類多いサイズからほんのちょっとだけ基本と関係ないところに補正かけるもんだ
アームホール小さいほうがいいのはフルオーダーだけ
無理にやると窮屈なスーツができあがる
山形屋はやらないだけ良心的
無理にやりたいなら吉村でやってくれるだろう
545ノーブランドさん:2009/03/03(火) 19:30:29 0
ヨシムラは着心地無視されたスーツでも作ってくれるっていうの?
546ノーブランドさん:2009/03/03(火) 20:32:29 O
>>541
テメェみてぇなスカ馬鹿は引っ込んでろや!












カス!
547ノーブランドさん:2009/03/03(火) 20:36:02 O
>>540
お前は誰に言ってんだよwww
ナイタリ!wwwww
548ノーブランドさん:2009/03/03(火) 20:45:23 0
>>543
アームホールは無理だけど、
デパートのイージーオーダーで意外と良いのができる。
でもバランスがとれてるのなら、
セレクトショップのパターンオーダーが無難かな。
549ノーブランドさん:2009/03/03(火) 21:53:03 0
【小沢氏秘書逮捕】警察官も出動 赤坂の「陸山会」捜索
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903031826030-n1.htm

【小沢氏秘書逮捕】永田町騒然「選挙どうなる」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903031810029-n1.htm

小沢代表の第1秘書逮捕/西松建設から違法献金容疑
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090303000297

小沢民主党代表秘書逮捕 西松裏金疑惑で
http://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4773.html
http://www.data-max.co.jp/2009/03/03/090303_ookubo_01.jpg

東京地検特捜部、実態解明進める方針
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4075339.html
550ノーブランドさん:2009/03/03(火) 21:56:04 O
エフワンでBBモデル仕立てたけど、アームを含めてしつこいくらい細く指定してやってもらったら、細身の格好いいのが出来た。
エフワンは言えば色々やってくれる。
551ノーブランドさん:2009/03/03(火) 22:41:52 O
写真ぎぼんぬ!
ノリで株主になったはいいがまだ券使ってなくて迷ってるんだわ
552ノーブランドさん:2009/03/03(火) 22:46:28 0
高島屋でイージーメイドしようと思うんだけど、
御幸で11万か、ロロピアーナで15万かどっちがいいと思う?
コストパフォーマンス的に。
553ノーブランドさん:2009/03/03(火) 22:59:12 0
>552
生地のランクにもよるな
御幸のがナポレナなら断然御幸の方がコスパ高いと思うけど
高島屋のイージーオーダーってどのくらいのランクの生地つかってんだろ
554ノーブランドさん:2009/03/03(火) 23:00:13 0
御幸ナポレナとか若者向けのデザインある?
555ノーブランドさん:2009/03/03(火) 23:08:29 0
ロードナーだったらどうですか?

デザインはやはり40代向けですかね…
556ノーブランドさん:2009/03/04(水) 01:23:07 0
http://www.komaku.com/flashing_info.html
合法的なマジコンの使用例。
557ノーブランドさん:2009/03/04(水) 07:08:55 0
>>552
高島屋って8万円以下でよさそうな生地あるかな?
558ノーブランドさん:2009/03/04(水) 09:39:06 0
>>557
昨日見に行ってみたが、10万は出しておいた方がいい気がする。
8万とかだといい柄とかないかも。
559ノーブランドさん:2009/03/04(水) 11:11:03 0
みんなは夏生地と冬生地で寸法変えてるかい?
俺は半胴だけ指定してる(夏生地は薄いので0.5cm狭くしてる)
560ノーブランドさん:2009/03/04(水) 18:00:37 0
よく分かりませんが、親指置いておきますね。

   /⌒ヽ
   |    ヽ
   l     ヽ、
    〉-‐  .l
   |    .|
  ノ     |
       /
561ノーブランドさん:2009/03/04(水) 20:46:39 0
>>550

画像掲示板にUPしてくり
562ノーブランドさん:2009/03/04(水) 21:48:00 0
563ノーブランドさん:2009/03/04(水) 22:06:24 0
使えない奴
564ノーブランドさん:2009/03/04(水) 22:23:31 0
エフワンのBBモデルって都民共済のBBモデル(http://tomin.jp/pop/bb.pdf)とほぼ同じかな?
3月にスーツ作ろうと思ってるんだけど、前行ったときはNew?イタリアモデルしか紹介してもらえなかったから
これ印刷して持ってって見るか
565ノーブランドさん:2009/03/04(水) 22:30:56 0
高島屋でつくる人結構多いのね。
俺も作ろうかな。無地だったら8万でもいいものあるよね
566ノーブランドさん:2009/03/04(水) 22:47:18 0
>>564
全く同じものだよ。どっちも鳥取のグッドヒルで縫製してる。

エフワンBBモデル http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=8463&kid=441456&mode=&br=pc&s=2309f3889ff5e8e7df3a2e53cd6273f5
567ノーブランドさん:2009/03/04(水) 22:47:55 0
>>563
死ね
568ノーブランドさん:2009/03/05(木) 06:28:42 0
>>565
ポイントでオーダーシャツも作ってるよ。
デパート系なら安心感がある。
569ノーブランドさん:2009/03/05(木) 20:15:38 O

   (人)
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |  \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_)
570ノーブランドさん:2009/03/05(木) 22:11:24 O
   (人)
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |  \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_)
571ノーブランドさん:2009/03/05(木) 22:56:38 0

・毛芯とは、服の型崩れを防ぎ、シルエットを形作るため表地と一体で使われる布のことを芯地といい、
その素材に動物の毛を使ったもののことです。
一般的には、馬の尻尾の毛を使ったバス芯で高級なものだと、ラクダの毛を使ったキャメル芯があります。


・接着芯とは、合成樹脂系接着剤を使用した簡易芯地のこと。
一般的には、アイロンなどの熱によって貼り合わせるための作業が安易で、
これにより生産効率があがり、しかもコストダウンが図れる。よって安価なスーツによく用いられる。
572ノーブランドさん:2009/03/05(木) 23:28:26 0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
573ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:37:13 O
用語でAWって一体なんだ?

佐藤テーラーは「フレンチ」がなくなったんだね。
安くてよかったのに。
574ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:43:06 0
SSの対語じゃね。
575ノーブランドさん:2009/03/06(金) 11:32:27 O
サンデーサイレンス?
576ノーブランドさん:2009/03/06(金) 13:00:02 O
アルミホイール
577ノーブランドさん:2009/03/06(金) 17:03:36 0
>>543
inhaleのブリティッシュモデルが合ってると思うよ。
578ノーブランドさん:2009/03/06(金) 17:57:45 0
おーたむあんどういんたー
579ノーブランドさん:2009/03/07(土) 01:07:56 0
SS

セガサターン
スターソルジャー
ふたりはプリキュアSplash Star
スーパーサイヤ人

AW

サバナ気候
アイシン精機
アプローチウェッジ
アドベンチャーワールド
アニメ『機動新世紀ガンダムX』における架空の紀年
580オーダー野郎:2009/03/07(土) 02:07:50 O
どうぞ!
581ノーブランドさん:2009/03/07(土) 11:00:28 0
フルオーダースーツに挑戦したいと思っているのですが、スーパースーツストアの評価はどうですか?
582ノーブランドさん:2009/03/07(土) 12:03:53 0
>>581
チャンコロスーツはスレ違い
583ノーブランドさん:2009/03/08(日) 00:29:30 0
今日フクオカで2着めを注文してきた。
一着目は38kで今度は29.8k。ここで以前に報告があったように仕立てのグレードを上げ(+4k)ようとしたら、止められた。
いわく、「工場が変わると前回出来たことが出来なくなるかもしれない」とのこと(細かい体型の補正や、肘から先の袖筒を細くするとか)。
それから、生地のしっかりしたものは下級価格帯の工場のほうが得意だという話だった。
584ノーブランドさん:2009/03/09(月) 08:06:42 O
今週末にでも春物仕立てに行ってくる
585ノーブランドさん:2009/03/09(月) 11:09:30 0
こないだとあるエフワンに逝ったら店員が中国人(女)だったorz
586ノーブランドさん:2009/03/09(月) 12:32:57 O
べつに店員が支那製でも問題はないけどな
ちゃんと測ってさえくれれば。
測り方が悪い日本人だっていくらでもいるしね

駄目ならクレーム入れるだけ
587ノーブランドさん:2009/03/09(月) 12:54:32 0
>「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
>10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。

このスレ的に一番萎える展開ではある
588ノーブランドさん:2009/03/09(月) 14:37:03 i
タグに日本製って書いてあればそれでいい「紳士」の集まり
589ノーブランドさん:2009/03/09(月) 16:02:54 0
俺はなるべく特アに金が回らなければそれでいいや
590ノーブランドさん:2009/03/09(月) 20:58:46 0
喪服のオーダーをしたいのですが、>>1に書いてある店ならどこでも受けてますでしょうか?
591ノーブランドさん:2009/03/09(月) 21:44:43 0
>>588
場違いな奴は
さっさと消えな
592ノーブランドさん:2009/03/09(月) 22:38:38 0
>>583
フクオカのスーツ着心地とかどうですか?
生地はトラベルックですか?丈夫そうですか?
593ノーブランドさん:2009/03/10(火) 00:59:17 0
みんな肩幅は何cmにしてる?
俺は身長174cmで肩幅48cm。
594ノーブランドさん:2009/03/10(火) 01:10:13 0
>>592
前は花菱だったんだけど、しょっぱなの体型に応じた癖取りなんかは花菱のほうがうまいかも(言わなくてもちゃっとやってくれる)。
フクオカはその辺は相談しながら詰めていくかんじだ。
3.8kのはトラべルックではなく、どっかのスーパー120のやつ。
縫製なんかは目だって問題はない。シルエットは綺麗だと思う。

ともかく、色々いじれる分、話し合って詰める項目が多い。そういうのが好きな人にはお勧め。
595ノーブランドさん:2009/03/10(火) 19:15:26 0
あるところで総毛芯できないか聞いところ、
「春夏物は襟の部分は接着芯の方がいいといわれた。その方が梅雨時期にしわになりにくい。」
って。毛芯の方がしわになりにくいと思うんだが・・・
596ノーブランドさん:2009/03/10(火) 21:00:54 O
事実だとすると酷い店だね
店名晒したほうがいい
597ノーブランドさん:2009/03/10(火) 21:24:42 0
>>594
そうですか・・・。県民共済から初めてグレードアップするスーツを作りたい
と思っていてどこにしようか悩んでます。ゼルかフクオカが無難かなぁ・・・。
598ノーブランドさん:2009/03/10(火) 21:46:11 0
>>596
やっぱりそうなんだよね。
そこは基本ハーフ毛芯だった。
電話で確認したんだけどね。
599ノーブランドさん:2009/03/10(火) 23:44:25 0
フクオカ俺もジャケット仕立てた。出来上がりが楽しみ。

今度スーツ仕立てようと思っているのですが、国産クラスより↑のウール100生地使っていて、出来れば4万以下で雨降らし袖とかクラシコ風の仕立てが出来る場所あります?
フクオカだとディテールで結構取られるので予算が厳しそうです。ヨシムラやセルビってどうなのでしょうか?
600ノーブランドさん:2009/03/11(水) 00:42:04 0
OSVって作ったことある人いる?
どうなのよ?
601ノーブランドさん:2009/03/11(水) 04:50:29 0
682  ノーブランドさん sage 2009/03/10(火) 10:50:54 0
>>674
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

あと、正規表現の検索で
\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO
とログ検索すると携帯からの書き込みだけが見れたね。
稚拙な一行レスばっかり。

ID有り板であぼーんするには
同じように正規(含む)でNG IDのキーワードの欄に、
[\w+/]{8}O


コレでケータイからがスッキリ消せる!!! すばらしい!!!
602ノーブランドさん:2009/03/11(水) 23:48:04 0
isn'tでスーツ仕立てた人いますか?
603ノーブランドさん:2009/03/12(木) 00:11:05 0
>>602
江戸っ子
604ノーブランドさん:2009/03/12(木) 09:51:48 0
オーダースーツだと本切羽とかオプション選んだほうが満足度たかいのですか?
それがほぼオーダースーツ専用の特権だとしらなかったので
シロセット加工とボタンをちょっといいのにしてハンドステッチで
高級感のでやすい部分だけスタッフにおすすめされた
605ノーブランドさん:2009/03/12(木) 13:21:22 O
>>604
最近はツープラとかでも本切羽は珍しくないから、満足感はさほどでもないよ。
スーツのディテールでは一番どうでもいうところ。
606ノーブランドさん:2009/03/12(木) 22:10:35 O
シロセットと水牛ボタンはイチオシ
あとツーパンツやベストつけるのもなかなかいい。
607ノーブランドさん:2009/03/12(木) 22:59:54 0
>>599
ふくおかは無料の裏地・ボタンが少なかったな。
有料のやつは出しもしなかったぜぇ〜。
608ノーブランドさん:2009/03/13(金) 00:31:30 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
609ノーブランドさん:2009/03/13(金) 04:36:21 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
610ノーブランドさん:2009/03/13(金) 08:18:51 O
>>603
江戸っ子は
靴磨きのスレで
徹底的に論破されたから
もう2chに顔出せないと
思われ
611ノーブランドさん:2009/03/13(金) 08:20:12 O
>>603
江戸っ子は
靴磨きのスレで
徹底的に論破されたから
もう2chに顔出せないと
思われ
612ノーブランドさん:2009/03/13(金) 14:20:38 0
花菱でプラス10,500で総毛芯って言われたんだが…
テンプレと違う…どっちが正しいのかな?
613ノーブランドさん:2009/03/13(金) 16:04:28 i
店頭で「2ちゃんのテンプレと違うんですけど…」って聞いてみな
614ノーブランドさん:2009/03/13(金) 17:21:26 O
花ビシはハーフ毛芯までしか出来ないって、以前江戸っ子さんが言ってましたよ
615ノーブランドさん:2009/03/13(金) 17:43:11 O
ところでハーフ毛芯ってなんなの?
616ノーブランドさん:2009/03/13(金) 17:43:48 O
それで作って、受け取る時に再度確認してハーフならゴネル
617ノーブランドさん:2009/03/13(金) 20:06:27 0
>>616
ゴネたって花菱はフル毛芯無理だから意味ない
618ノーブランドさん:2009/03/13(金) 20:27:18 0
フクオカで作ればおk
619ノーブランドさん:2009/03/13(金) 21:54:24 0
イタリアの生地って耐久性がよくないって言うけどどれくらいで駄目
になるんですかね?実際着てる方のご意見頂きたいです。
620ノーブランドさん:2009/03/13(金) 22:29:03 0
週一で3シーズンくらいかねえ。
621ノーブランドさん:2009/03/13(金) 22:30:34 0
>>619
俺の場合だけど、ゼニアの生地は冬期に週1回着てもう4年、カノニコは3年経つけど
いまんとこ何ともない。

内勤のデスクワークってのが大きいのかも知れないけど。
622ノーブランドさん:2009/03/13(金) 22:38:54 0
>>620
>>621
そうですか。テカッテくるんですか?裾がすれてくるのですか?
ならイギリスの生地かトラベルックですかね。。。
トラベルックはどっかのサイト(サトウテーラー??だったか?)に
5年は着られるとあったような。
623621:2009/03/13(金) 22:54:15 0
>>622
あなたも内勤ならイタリア生地でも5〜6年持つと思うよ。
624ノーブランドさん:2009/03/14(土) 00:21:01 0
At men'sでオーダーしようと思うのだけど
皆様のここの評価はどうですか?
625ノーブランドさん:2009/03/14(土) 00:48:26 0
ロロのようなイタリア生地だと2シーズンで穴があくな
1000円で直せるぐらいの小さなもんだけど
2年目で股が裂けて修理
3年目で仕方ないから買うレベル
626ノーブランドさん:2009/03/14(土) 06:11:31 O
俺の体験から言って割と上質なs120の生地だと残念な事に仕立てが良くても先に生地がダメになるよ
週1〜2回の着用で3シーズンも着れば買い換えたくなる位にはね。単に着るだけならあと1シーズンはいける
正直満員電車に乗る日本人は生地に使う金は程々にするのがいいと思う。
生地に使う分を芯、股下シック、ツーパンツ、パンツの折り目形態安定加工に費やした方がまず経済的かと
627ノーブランドさん:2009/03/14(土) 08:35:51 0
>>624
AT(笑)
628ノーブランドさん:2009/03/14(土) 12:56:23 0
レザーのテーラードジャケット作ってくれるテーラーとかないかなぁ
629ノーブランドさん:2009/03/14(土) 16:33:31 0
at men's は、かなりいいよ。
630ノーブランドさん:2009/03/14(土) 20:09:22 0
ATmenは過去スレで暴露されてたからな・・・
631ノーブランドさん:2009/03/15(日) 02:35:10 0
>>630

さらっとでいいから教えて。
ATってちょっと気になってたんだよね。

いまんとこ、ゼルビがお気に入りなんだけど、
ラグジュアリーで本切羽、本台場とか裏地かえたら
そんなにいい生地じゃなくても10万くらいは
いっちゃうんだよね…
632ノーブランドさん:2009/03/15(日) 02:36:57 0
>>630
kwsk
633ノーブランドさん:2009/03/15(日) 02:43:41 0
プロデュースってとこは、結構良かったけどなあ。
634ノーブランドさん:2009/03/15(日) 03:01:32 0
俺もAt men'sについてしりたい!
635ノーブランドさん:2009/03/15(日) 11:15:39 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

スーツでお試し価格なんてある?シャツの割引優待はHPにあるみたいだけど。
636ノーブランドさん:2009/03/15(日) 12:33:15 0
今はもうやってないんじゃない?分からんけど
637ノーブランドさん:2009/03/15(日) 13:04:32 O
いまはフクオカ、安いラインはハーフ毛芯だしな。
情報が古すぎる
638ノーブランドさん:2009/03/15(日) 18:45:21 0
At men'sってマイナーなんだね・・・
639ノーブランドさん:2009/03/15(日) 19:11:41 0
_━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
640ノーブランドさん:2009/03/15(日) 19:28:11 O
いまの流行りは接地芯だろ
総毛芯は重いとか言って…。

耐久性無くして、工程減らして、数年後に買い替えさせる為に。
641ノーブランドさん:2009/03/16(月) 17:51:09 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
642ノーブランドさん:2009/03/16(月) 18:39:39 0
>>640
さすがに最低でもハーフ毛芯じゃないとダメだよ

接着芯じゃ、ラペルがペッタリして立体感ゼロ。まだ吊るしのほうがマシなレベル
643ノーブランドさん:2009/03/16(月) 22:12:23 0
オーダースーツってそんなに違うもの?
既製スーツしか着た事ないよ。汗
644ノーブランドさん:2009/03/16(月) 22:15:04 0
俺は背低くて肩胸からのドロップが結構あるから、既製だと細身なタイプでもどうしても袖丈・ウエスト・着丈がでかくなりがちだから見た目段違いで良くなるけど、普通身長で平均的な日本人体型の人はどうなんだろうね。
645ノーブランドさん:2009/03/16(月) 22:19:57 0
>>644
標準体型なら、既成のほうがトレンドに敏感。
646ノーブランドさん:2009/03/16(月) 22:26:34 0
普段からトレンド意識してたり、トレンドを超えた人間だとすぐ手に入るってくらいしか利点がなくなるのかw
647ノーブランドさん:2009/03/16(月) 23:12:10 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
648ノーブランドさん:2009/03/17(火) 04:44:34 0
アク禁解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>369だけどスーツできたよ!
仕上がりには満足です^^
649ノーブランドさん:2009/03/17(火) 04:56:04 0
今度初めて、オーダーメイドのスーツをフクオカで作ろうと思っています。

で、質問なのですがアームホールの広さとか
スラックスの太もも〜裾までの太さを細くする等の注文まで出来るのでしょうか?
650ノーブランドさん:2009/03/17(火) 10:40:23 0
スーツの原価が気になったので、
同業他社も含めて単体の損益計算書を確認してみました。
(青山商事、AOKIHD、コナカ、オンリー、エフワン)

スーツ会社の分析(191207)

すると、意外なことに原価率は40.5〜42.8%と
大きな違いはありませんでした。
ただし、エフワンは53.8%と非常に高い結果です。

販管費比率は、44.7〜49.9%と各社で差が出ています。
最後の営業利益率は、1.4〜12.4%と差が大きくなります。
(オンリー12.4%、エフワン1.4%)

大手3社(青山、AOKI、コナカ)は大差ありませんが、
オンリーとエフワンは自社物件を持たず
テナント料を払っているため版管費が低いようです。

こうしてみてみると、いい材料を使っているのはエフワンのようです。
651ノーブランドさん:2009/03/17(火) 10:56:46 0
質問です
膝下ストレートと
膝下テーパードだと、どちらが足が長く見えますか?

私の場合、いつもヒザ幅24.5cmの、裾口幅21.0cmで指定してるんですけど、
膝下ストレートってことはヒザ幅24.5cmの裾口幅も24.5cmで指定するってことでいいんですよね?

652ノーブランドさん:2009/03/17(火) 11:07:16 0
俺は尻と太股がウエストや身長の割に太い(といっても普通の範囲内っぽいが)人間だから、いつも膝下はストンと落ちるストレートにしてるけど、どうなんだろうね?
653ノーブランドさん:2009/03/17(火) 11:16:58 0
>>652
ちなみに膝幅はいくつですか?
654ノーブランドさん:2009/03/17(火) 19:04:38 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
655ノーブランドさん:2009/03/17(火) 19:34:33 0
>>662
そのへんで見かける流行ってるぽいのから判断する限りじゃ逆じゃない?
>膝を高めの位置で絞って、裾まで落とす

http://www.tailor-kasukabe.com/design/16_leg.html

どっちが・・・は自分の身長体格体型次第だよ。
656ノーブランドさん:2009/03/17(火) 20:38:29 O
たんに安い材料を高く買わされてるだけとかはないよな?
657ノーブランドさん:2009/03/17(火) 20:48:41 0
>>648
ブリティッシュ?イタリアアン?どんな感じにしたんですか?
細身にしたんですか?国産生地?伊生地?英生地?仕立て具合、縫製はどうですか?
フクオカで仕立てようか検討してるんで具体的に教えて頂けたら幸いです。
658ノーブランドさん:2009/03/17(火) 20:55:53 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
659ノーブランドさん:2009/03/17(火) 21:03:01 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
660ノーブランドさん:2009/03/17(火) 21:06:41 0
>>649
その二つならたぶんできる
パンツはもちろん、アームホールもきちんと採寸してくれるので
そのとき店員さんに希望を伝えましょう

>>657
上で書いたけど約3万の国産生地をアッパー仕立て
3ピース、ブリティッシュ、細身
オプションは有料ボタン、本切羽、台場、AMFステッチ、シロセット
着丈だけは○cmと指定して、あとは採寸を元にベストな形に仕上げでもらった
着丈も注文どおり、着丈以外のサイズも不満はない(と思う)
縫製は価格相応の出来だと思いますが、満足してます
661ノーブランドさん:2009/03/17(火) 22:43:12 0
>>660
レスありがとうございます。
自分もフクオカにほぼ決めました。
近々に誂えに行ってきます。
662ノーブランドさん:2009/03/17(火) 23:08:14 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
663ノーブランドさん:2009/03/17(火) 23:32:35 0
生地をどれにしようか迷っているんだけど
従兄弟がダンヒルがいいと言ってたんだけど
ダンヒルの生地ってどうなの?
664ノーブランドさん:2009/03/17(火) 23:49:04 0
フクオカはアメフラシ袖有料ってのが厳しかった。ヨシムラやセルビだとどうなんだろ?
665ノーブランドさん:2009/03/18(水) 00:16:42 0
アメフラシ袖ってなに?
666ノーブランドさん:2009/03/18(水) 00:25:25 0
ナポリだかミラノだかイタリア風の仕立てで肩パッド入れないアームの仕上げ。
耐久度は落ちるし両肩のつりあいよくないと似合わないみたいだけど、腕動かしやすくなるし身長の割に肩胸いかつい俺にはよく馴染む
667ノーブランドさん:2009/03/18(水) 10:32:23 O
エフワンで5万だとどこの生地があるかな?
定番はキャノニコとジョンフォスターなんだろうけど
668ノーブランドさん:2009/03/18(水) 12:06:10 0
山形屋って10万以上はしない?
669ノーブランドさん:2009/03/18(水) 18:35:58 O
世の中には『セール』って言う在庫整理の儀式があってな…
670ノーブランドさん:2009/03/18(水) 21:15:42 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
671ノーブランドさん:2009/03/18(水) 23:25:53 0
>>664

それならエフワンの新モデル「マニカ・カミーチャ」なんていいんじゃないか?

672ノーブランドさん:2009/03/18(水) 23:36:38 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
673ノーブランドさん:2009/03/19(木) 00:07:55 0
>666
本来は雨が降ったように綺麗に肩先から上腕にかけて計算されたしわが入ってるんじゃなかったっけ?

安物スーツでそこまでやっちゃうと変なしわになって失敗作に見える気もするが
674ノーブランドさん:2009/03/19(木) 00:13:27 0
>>671
エフワンって何か高い割にあんま自由度無さそうな気がして敬遠してたんだけど、カミーチェモデルって何処の店でも出来るの?ネットじゃよくわからないんだけど。
>>673
あまり詳しくないので分からないです。腕は動かしやすいし見た目もいいけど、着ていくうちに崩れちゃうのかな〜
675ノーブランドさん:2009/03/19(木) 08:08:02 O
>>674
出たばっかの新しいモデルだけど、どの店でも作れるそうだよ。一度見てみれば。
676ノーブランドさん:2009/03/19(木) 14:02:25 0
高級スーツをオークションで買う人っているのかな
677ノーブランドさん:2009/03/19(木) 16:08:32 0
>>675
そうかー、店舗多いから採寸とかちゃんとやれるのか心配だけどとりあえず行ってみるよ。
>>676
試着済みの高級ブランドスーツを安く買うために利用するとかならあるんじゃないかなぁ。
俺は奇特体型で既製はあんまり格好良く着こなせないからいつもオーダーだけど。
678ノーブランドさん:2009/03/19(木) 22:39:12 0
で、F1は評判どうなの?国内縫製ならいい?
細身とか作れるかな?ウェスト90の俺でも。
679ノーブランドさん:2009/03/20(金) 00:01:04 0
ダイエットが先
680ノーブランドさん:2009/03/20(金) 00:05:28 O
エフワンは国内縫製なら文句なし
自由度も高いからアームホール細くしてウエスト絞ればいいよ
681ノーブランドさん:2009/03/20(金) 00:48:54 O
デブはフクオカ!
682ノーブランドさん:2009/03/20(金) 01:04:08 0
何でデブはフクオカ?

じゃあチビでドロップが激しいやつは何処行けばいい?
既製でもタイトめな44なら肩幅とバストはぴったりなんだけど、ウエスト・着丈・袖丈が余りすぎる。
683ノーブランドさん:2009/03/20(金) 03:27:53 0
>>682
>じゃあチビでドロップが激しいやつは何処行けばいい?

スポーツジム
684ノーブランドさん:2009/03/20(金) 03:54:01 0
そういう不満を解消するためのオーダースーツだろJK
685ノーブランドさん:2009/03/20(金) 08:32:52 O
チビもフクオカ
686ノーブランドさん:2009/03/20(金) 08:38:02 O
メンズヨシワラ
687ノーブランドさん:2009/03/20(金) 20:11:24 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
688ノーブランドさん:2009/03/20(金) 21:32:25 O
↑うぜーよカス!
689ノーブランドさん:2009/03/20(金) 22:04:49 0
>>683
似合うか似合わないかでいえば、今がベストな体型なんだからこれ以上鍛えてどうするw
>>684
イージーオーダーでも結構ウエスト余ったりするんだけど、何がいけない?
690ノーブランドさん:2009/03/20(金) 22:39:35 0
>>689
>イージーオーダーでも結構ウエスト余ったりする

それたぶんパターンオーダー
691ノーブランドさん:2009/03/21(土) 00:48:41 O
オーダーメイドだと何日くらいかかるもんなんですか?
自分相当ピザでw
692ノーブランドさん:2009/03/21(土) 02:47:39 0
特急仕立てやってくれる所なら〜10日
POなら2〜3週間
EOなら3〜4週間
イタリアの工場で仕立てるところはもっとかかる
693ノーブランドさん:2009/03/21(土) 03:18:58 O
>>692
ありがとうございます
大学の入学式が4月8日だからなるべく早めに店に行った方が良いわけですね
694ノーブランドさん:2009/03/21(土) 08:02:44 0
>>692に書いてあるのは平時だから
もし混んでたらもっとかかるから
そこらへんのブランドでやってるPOくらいしか間に合わないんじゃ
695ノーブランドさん:2009/03/21(土) 08:50:51 0
>>692
今年の一月にエフワンで3万5千円くらいのスーツを作ったが、10日くらいで出来たんだ。
ということは、あそこはパターンオーダーということなのかな?
696ノーブランドさん:2009/03/21(土) 11:30:58 0
>>695
俺がF1某店舗に行った時にはPOでもEOでもないオリジナルオーダー
とか訳のわからないこといってよ。
やる気なさそうに全く声すらかけてこなかった。
いろいろ生地触ってたら買わないなら出て行け的なオーラでお決まりの柄とか
あったら直ぐだしますよと。
この店終わってる。二度と行かない。
697ノーブランドさん:2009/03/21(土) 11:40:28 0
雰囲気見て、買ってくれる客は分かるもんだ
698ノーブランドさん:2009/03/21(土) 11:54:22 0
>>697
そんな客を買わせるよう高揚させるのが接客のプロだが。
699ノーブランドさん:2009/03/21(土) 12:49:45 0
エフワンはEOとCADを組み合わせたやつなんでそ?
自称誰にでもフィットするスーツが手に入るっていう
だが俺も仕立てたことはない
700ノーブランドさん:2009/03/21(土) 12:52:58 0
700
701ノーブランドさん:2009/03/21(土) 12:53:51 0
701
702ノーブランドさん:2009/03/21(土) 12:55:16 O
↑馬鹿なの?
703ノーブランドさん:2009/03/21(土) 15:26:01 O
俺はエフワンのハイテクオーダーの凄さにびっくりした
ゲージ服も着ずにこれだけぴったりになるとは!
さすがオーダー専業で唯一の上場企業だな
704ノーブランドさん:2009/03/21(土) 16:41:23 O
おいらは着たよ

着ない人は着なくても大丈夫な体型なんじゃね?
撫で肩、腹周りピザな俺みたいな奴は着せて確認するみたいな感じ?
705ノーブランドさん:2009/03/21(土) 17:01:02 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
706ノーブランドさん:2009/03/21(土) 17:24:33 0
>>704
で、感想は?
707ノーブランドさん:2009/03/21(土) 17:31:00 O
糞だった…(泣)
708ノーブランドさん:2009/03/21(土) 21:32:44 0
フクオカの
¥23,800
¥29,800
¥38,000
のラインのスーツって週一着用で何年位持ちますか?
実際着てる方ご教授願います。
709ノーブランドさん:2009/03/21(土) 22:17:55 O
使用状況によって大きく異なるのだから業種と職種、役職と年収がわからないと答えようがない。
710ノーブランドさん:2009/03/21(土) 22:37:52 0
>>709
毎日車か電車で客先に訪問する営業、平社員、年収は必要ないから教えない。
711ノーブランドさん:2009/03/21(土) 22:41:41 0
【 ロリコンじゃなければ逮捕されないと思ったら大間違い 】
・児童ポルノ画像を勝手にPCに保存するウイルス「MELLPON.A」
・児童ポルノを見つけて通報するウイルス「NOPED」
これらはすでに 実 在 す る ウ イ ル ス です
児童ポルノの単純所持の違法化後、
次のようなことが起こったら、ど う や っ て 冤 罪 を 証 明 できますか?
1.MELLPON.A に感染して自分のPCに児童ポルノ画像が保存される
2.PCにインストールされたウイルスチェックソフトが MELLPON.A を検知して
 自動駆除(削除)
3.その後 NOPED に感染し、MELLPON.A が残した児童ポルノ画像を見つけて
 警察当局に通報された
ウイルスが残した画像だと主張しても、MELLPON.A はすでに削除されているので
証拠がありません
ウイルスを自動駆除したログが残っていても、問題の画像がウイルスによって
保存されたという直接的証拠にはなりません
(ウイルス駆除後は、問題の画像とウイルスの関連を証明する証拠が残りません)
もちろん、MELLPON.A や NOPED だけに気を付けていてもダメです
ウイルスというのは日々新たなバージョンが登場しています
いずれ MELLPON.A や NOPED と同じ機能を持ち、
より狡猾で発見されにくいウイルスが出てくるのは歴史的にもほぼ確実です
MELLPON.A は今のところ比較的見つけやすい仕様ですが、以下のように仕様変更されれば、
仕込まれた児童ポルノ画像の全摘出は技術的にほぼ不可能となります
 ・児童ポルノ画像を格納するフォルダ名をランダムにする
 ・同上のフォルダを、ディレクトリ階層の深い、任意の場所をランダムに選んで格納する
 ・感染先にコピーする児童ポルノ画像の数をランダムに変える
 ・児童ポルノ画像のファイル名や拡張子を、それとわからないランダムな名前に変える
 ・児童ポルノ画像をコピーしたら自分自身を削除する
NOPED が通報する先は今のところ日本の警察機関ではありませんが、
通報先を日本の警察機関に変えることは MELLPON.A の仕様変更よりはるかに簡単です
これは、あなたの身にも起こることなのですよ?
712ノーブランドさん:2009/03/22(日) 01:57:42 O
カス!
713ノーブランドさん:2009/03/22(日) 10:22:17 0
>>710
3シーズンくらいかな。
714ノーブランドさん:2009/03/22(日) 14:29:06 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
715ノーブランドさん:2009/03/22(日) 17:08:21 O
カス!
カス!









カス!
716ノーブランドさん:2009/03/22(日) 20:35:22 0
>>695
パターンなんだけど、ストックしてるデータが半端なく多いし
ベテラン店員にみてもらえればかなり補正かけてくれる。
ただ、大手すぎて中には >>696みたいなところもあるのがなぁ。
717ノーブランドさん:2009/03/23(月) 00:14:55 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
718ノーブランドさん:2009/03/23(月) 02:48:32 0
けっこうもうオーダーする気まんまんでtaka-q行ってみたんだが、
選べる生地が少なすぎて気に入るのがなくてやめた。
719ノーブランドさん:2009/03/23(月) 03:03:39 0
銀座山形屋ってどうなんですか?
720ノーブランドさん:2009/03/23(月) 04:49:31 O
>>708
フクオカって二万前半のラインなんて有るの?
そうとうショボそうだな…
721ノーブランドさん:2009/03/23(月) 07:37:56 0
>>716
レスありがとう。
確かに10かで出来たスーツはサイズはぴったりで、体によくフィットしているね。
ただ、ラペルがちょっと頼りなさげで、最初から少しヨレッとしている感じがする。
まあ値段が値段だからしょうがないのかな。
722ノーブランドさん:2009/03/24(火) 15:04:09 O
神国日本WBC優勝万歳!
723ノーブランドさん:2009/03/24(火) 21:02:38 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
724ノーブランドさん:2009/03/24(火) 21:47:15 0
保守したいならなんか話題振れよ。
毎回テンプレのコピペうざいよ。
725ノーブランドさん:2009/03/25(水) 07:15:50 0
保守したいんじゃなくてただの麻布叩きでしょ
また削除要請してもいいんだけど正直めんどくさいしアク禁食らったら
同じ地域のプロバイダ利用してる人がかわいそうだしね
726ノーブランドさん:2009/03/25(水) 07:27:20 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
727ノーブランドさん:2009/03/25(水) 11:25:10 O
エフワンからセールの案内が来た
728ノーブランドさん:2009/03/25(水) 16:24:50 0
kwsk
729ノーブランドさん:2009/03/25(水) 22:20:20 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
730ノーブランドさん:2009/03/26(木) 00:44:00 0
予算7万円なのですが、どこがオススメでしょうか?
731ノーブランドさん:2009/03/26(木) 00:54:59 O
men'sヨシムラ
732ノーブランドさん:2009/03/26(木) 21:51:11 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
733ノーブランドさん:2009/03/27(金) 21:48:01 O
エフワンの株ゲットした。
株主向け半額券っていつ届くんだろう?
734ノーブランドさん:2009/03/27(金) 22:31:27 0
数ヶ月かかった気が
まあ気長に待つか問い合わせするこったな
735ノーブランドさん:2009/03/27(金) 22:53:05 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
736ノーブランドさん:2009/03/28(土) 08:24:10 0
>>733
エフワンの半額券ですが、
5月の下旬には届きますよ〜
737ノーブランドさん:2009/03/28(土) 09:00:35 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
738ノーブランドさん:2009/03/28(土) 13:29:28 0
ゼルビーノでスーツをつくったことがあるんですが
銀座テーラーフクオカの方が安いようです。(同スペック、同ブランドの生地で)
何か理由があるのでしょうか?
739ノーブランドさん:2009/03/28(土) 14:21:27 O
テーラーフクオカは昔から値上げしてないからじゃないかな
740ノーブランドさん:2009/03/28(土) 16:19:00 0

国産スーツが38000円なんだけど、この店どうかな?
http://baronsnewarrival.hama1.jp/e92487.html

741ノーブランドさん:2009/03/28(土) 17:30:34 0
先日、某店で春物のスーツを人生初オーダーしてきました。
仕上がりはとても気に入ったのですが、1日着た後のパンツの膝裏とかジャケットの肘のあたりの皺が、一晩吊るしておいてもきれいにはなくなりません。
3万円代後半くらいの生地だと、こんなものなのでしょうか。
一応イタリア製の毛100%です。
742ノーブランドさん:2009/03/28(土) 17:51:28 0
ブランドはどこなん?
743ノーブランドさん:2009/03/28(土) 20:14:18 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー (他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
744ノーブランドさん:2009/03/28(土) 23:47:27 0
>>741
つ 霧吹き
745ノーブランドさん:2009/03/29(日) 01:34:22 0
>>741
生地の打ち込みが甘めだったり、糸のよりが甘かったりすると皺になりやすくてとれにくいんじゃないかな?
イタもので軽めの生地だとそういうの多いよね。
>>744か、アイロンのスチームだな。
746ノーブランドさん:2009/03/29(日) 07:57:19 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
747ノーブランドさん:2009/03/29(日) 08:39:30 O
VALENTINOです
748741です:2009/03/29(日) 16:36:53 0
>>742
「BOZZALLA&LESNA」というメーカーのようです。
生地メーカーの知識などまったくなかったため、店員さんに予算を言って、出てきた生地の中でいちばん良さそうな感じのを選んだらこれになりました。
特にイタリア製にこだわったわけではありません。

>>744 >>745
アドバイスありがとうございます。霧吹き、さっそく試してみます。

まあ、皺が残るといっても、ほとんど同じ値段で買ったアオ○マの既製品スーツに比べれば全然問題ない程度だし、シルエットもすっきりしてるし、芯がしっかりした感じなので充分気に入っています。

あと、スーツといっしょに作ってもらったシャツが着心地良くてびっくりしました。
袖や腕・肩がまったくつっぱらなくて、感動しました。

そんなに高価なものじゃなくても、ちゃんと採寸して作ってもらったものって全然違うんだなぁ。
749ノーブランドさん:2009/03/29(日) 18:27:38 0
防シワ加工とかが施されてる高機能生地にすればよかったのに
下手なイタリア製生地とか買うよりよっぽど普通のサラリーマンにとっては便利だと思う
750ノーブランドさん:2009/03/29(日) 20:26:20 0
エフワンでスーツ作る予定なんだが
株主優待って都内だとどこの金券ショップに置いてる?
秋葉原徘徊してみたけど見つからず・・・orz
751ノーブランドさん:2009/03/29(日) 21:17:16 0
金券ショップの在庫状況はさすがに分からない
752ノーブランドさん:2009/03/29(日) 21:31:29 0
ヤフオクとかで買え
753ノーブランドさん:2009/03/29(日) 21:41:01 0
>>750
ヤフオクはぼったくり価格だから
新橋へ池
754ノーブランドさん:2009/03/29(日) 21:44:02 O
群馬県にいいテーラーないかな。花菱くらいしかないよ。
755ノーブランドさん:2009/03/29(日) 21:47:07 0
スーツのシワにはティファールのスチームアイロン「プロミニッツ」が最強。
プロ仕様の強力スチームで、面白いようにスーツのシワが取れるよ。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/pro_minute/index.html?mscssid=HKJWQ26RSH5M9GNJ4AELR3SLT9LJCQB1
756750:2009/03/29(日) 22:02:51 0
新橋デスネ

サンクスです!
757ノーブランドさん:2009/03/29(日) 22:07:04 0
8128 エフワン 25%割引優待券 6ヶ月以上  2500円
758ノーブランドさん:2009/03/30(月) 01:00:35 O
>>754
楽天にも出店してるABEなんかどうでしょう? カノニコが39000円で作れるみたい。
自分は毎日ガンガン着るからフクオカのトラベルックばかりだけどね…
759ノーブランドさん:2009/03/30(月) 06:44:39 0
>>758
フクオカのトラベルックっていくらですか?
760ノーブランド:2009/03/30(月) 07:07:24 0
ABEはダメ。
761ノーブランドさん:2009/03/30(月) 13:05:18 O
>>759
トラベルックは38000円ですけど、ストレッチ素材だから見栄えはあまり…
762ノーブランドさん:2009/03/30(月) 13:30:58 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
763ノーブランドさん:2009/03/30(月) 15:49:06 O
既出だけど、フクオカは全ての価格帯で総毛芯じゃない。上半身?だけ毛芯とのこと
>>760
なせABEは駄目なんですか?
764ノーブランドさん:2009/03/30(月) 22:40:03 O

そもそも、テーラーフクオカが全部フル毛芯だと言い出したのは江戸っ子だったからな。

江戸のデタラメな話が一人歩きしていたと言うことさ。

765ノーブランドさん:2009/03/30(月) 23:18:59 O
フクオカはハーフ毛芯だね。
最近ミユキの生地とドイツ生地が38000円でお買い得って店員が言ってたけど、作った方います?
766ノーブランドさん:2009/03/30(月) 23:30:51 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
767ノーブランドさん:2009/03/31(火) 02:39:37 0
ここの住人はどこでシャツ作ってますか?
768ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:10:04 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
769ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:27:34 0
>コピペ馬鹿
次から修正しとけ

テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

770ノーブランドさん:2009/03/31(火) 17:33:30 O
そもそもハーフ毛芯っていう名前が微妙だよな
毛芯と接着の使い分けなんて会社によって違うだろうし
771ノーブランドさん:2009/03/31(火) 21:36:38 0
>>770
では何と呼べと。。。
772ノーブランドさん:2009/03/31(火) 21:54:21 0

佐藤テーラーの新モデル発表されたね。
今度のぞいてくるか。
773ノーブランドさん:2009/04/01(水) 13:48:10 O
佐藤テーラーって縫製がすごく良いそうだね。
774ノーブランドさん:2009/04/01(水) 16:31:50 O
エドウィンウッドハウス使ってスーツ作りたいんですが、オススメはどこですか?
麻布テーラーさんがホムペとか見る限りいいかなと思ってるんですが・・予算10万で。
775ノーブランドさん:2009/04/01(水) 17:02:31 0
10万出せるならアルデックス
776ノーブランドさん:2009/04/01(水) 17:54:44 O
>>774
大阪の麻布テーラー?
777ノーブランドさん:2009/04/01(水) 20:55:17 0
都民共済で作ったHGチェルッティーが届いた

BBモデルのAMF、本切羽、水牛ボタン、新ベンベルグオプションつけて3万7千弱
値段のわりに生地柔らかくてきめが細かくて艶があっていい感じ

サイズは、掲示板にもあったが、ほんのちょっと採寸より大きめで来た


ただ、ラペル幅指定しなかったら幅9cmになってたのがミスったOTZ
あんま細すぎるのもあれだけど、ネクタイ幅と合わせて次は8cmぐらい指定してみる
778ノーブランドさん:2009/04/01(水) 21:07:15 O
写真うぷしる
779ノーブランドさん:2009/04/01(水) 21:48:00 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
780ノーブランドさん:2009/04/01(水) 22:38:39 0

>コピペ馬鹿
次から修正しとけ

テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

781ノーブランドさん:2009/04/02(木) 01:12:10 0
コピペしてるのはフクオカの社員かもな
一番上がフクオカだし、内容も訂正しないし

しばらく前からフクオカとゼルビを推すレスが妙に多いのも怪しい
782ノーブランドさん:2009/04/02(木) 01:41:54 0
>>777
やっぱり共済に加入してないと駄目なん?
7,8年前、加入してなくても作れたんだが。
783ノーブランドさん:2009/04/02(木) 01:43:39 0
フクオカは良いけどな
ただし書いてるとおり自分でデザイン出来ないと意味ないし毛芯も金出さないと出来ないのはどうかな
ゼルビのハンドラインも生地次第じゃフルオーダー出来そうな値段なのがね
どのみち麻布とビッグは論外だけど
一番いいのはヨシムラか?
784ノーブランドさん:2009/04/02(木) 06:09:58 0
Lessonaっていう生地ブランドがいいって聞いたんですが
いくらくらいでオーダーできますか?

あとジョンフォスターとどっちにしようか迷ってます。
785ノーブランドさん:2009/04/02(木) 06:24:04 0
>>787
いまは共済の加入者じゃないと仕立てるのは無理。
786ノーブランドさん:2009/04/02(木) 06:36:09 0
>>784
全然生地の方向性が違う気が・・・
787ノーブランドさん:2009/04/02(木) 08:19:39 O
>>785
了解です!

788ノーブランドさん:2009/04/02(木) 08:36:28 0
接着芯、ハーフ毛芯、総毛芯って、それぞれ見た目や着心地に大きな差があるものなのですか?
789ノーブランドさん:2009/04/02(木) 13:45:59 O
見た目はラぺルの立体感が全然違ってくる。

あとは重さと永く着れるかどうかの差異だね。

同じ額出すなら
フル毛芯>ハーフ毛芯>接着芯
790ノーブランドさん:2009/04/02(木) 14:14:24 O
>>788
触ればわかるよ

胸の厚みが違うから
791ノーブランドさん:2009/04/02(木) 18:19:20 0
触らないと分からないんですね
792ノーブランドさん:2009/04/02(木) 21:13:09 O
789を読め
793ノーブランドさん:2009/04/02(木) 21:22:50 0
春・夏の軽めのスーツでも、やっぱり総毛芯だと重さや厚みが違うんですかね。
季節柄、あんまり重かったり厚かったりするのは不向きのような気がしますが。。。
794ノーブランドさん:2009/04/02(木) 22:42:09 O
フクオカはゼニアで作ってもハーフ毛芯だよ
795ノーブランドさん:2009/04/02(木) 23:25:22 0
>>793
安物のフル毛芯は重い。
質の良いフル毛芯ならハーフ毛芯なみに軽くてラペルも綺麗なロールがかかっている。
それに比べれは接着芯のスーツなんて折り紙みたいなもんだ。
796ノーブランドさん:2009/04/02(木) 23:41:34 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
797ノーブランドさん:2009/04/03(金) 00:30:07 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
798ノーブランドさん:2009/04/03(金) 12:58:21 O
花菱は接着芯の折り紙スーツだったよ…
799ノーブランドさん:2009/04/03(金) 13:01:50 0
ヨシムラで初スーツオーダーしたらちょいおっさん臭くなったけど、この中なら一番質・いじれる部位考えると一番コスパ高いのかな〜。
セルヴィはテンプレ見る限りは良さそうだけど、頼んだ事無いから分からん。
800ノーブランドさん:2009/04/03(金) 16:47:07 0
ゼニアとロロピアーナとセルッティ以外で海外でも有名な生地メーカーってどこですか?
801ノーブランドさん:2009/04/03(金) 17:53:39 O
ダンヒル、スキャバル、エドウィンウッドハウス
802ノーブランドさん:2009/04/03(金) 20:30:14 0

テーラーフクオカって、どうなんだろう???
http://www.tailor-fukuoka.com/blog/customer/2009/000086.html
803ノーブランドさん:2009/04/03(金) 20:31:38 0
今日ビッグヴィジョン行ったら、低価格では無地の生地はないって言われてしまったorz
就活に使えそうな濃い目の無地だったらどこで安く作れるかご存知の方いませんか?
紺、チャコールグレー、黒あたりです
804ノーブランドさん:2009/04/03(金) 21:30:59 O
テーラーフクオカを宜しく!
805ノーブランドさん:2009/04/03(金) 21:32:29 0
>>803
ジャスコとかイトーヨーカドーに行くがよろしい
806ノーブランドさん:2009/04/03(金) 21:43:43 0
イトーヨーカドーのオーダーって、試したことある人いますか?
もしくはアオキとか。

やっぱ、ふつーに折り紙みたいな接着芯スーツになるのかな?
807ノーブランドさん:2009/04/03(金) 22:13:29 0
なるのかな?
808ノーブランドさん:2009/04/03(金) 22:35:06 0
数年前にヨーカドーでPOした。
ハーフ毛芯と思われる、なんと味気もない普通のスーツが出来上がった
でもリクルートには十分だった。
809ノーブランドさん:2009/04/04(土) 09:17:49 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
798 :ノーブランドさん:2009/04/03(金) 12:58:21 O
810ノーブランドさん:2009/04/04(土) 12:48:05 O
おまいらガタガタ言わずもう既製でいいだろー
811ノーブランドさん:2009/04/04(土) 13:49:38 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
812ノーブランドさん:2009/04/04(土) 15:10:20 0
佐藤テーラーでオーダーした事ある方できはどうでしたか?今風の少し細身のラインで作りたいのですが対応できるのでしょうか?
813ノーブランドさん:2009/04/04(土) 15:57:54 O
俺も細身のラインで作りたいけど、腹周りが細身じゃねーからなー
814ノーブランドさん:2009/04/04(土) 18:59:26 O
>>813
それじゃあ細身にする意味がないじゃん
815ノーブランドさん:2009/04/04(土) 19:44:13 0
細身という言葉は元々
・体型に対して細身
・バブル期のソフトスーツと比較して細身
っていう意味であってだな・・・
816ノーブランドさん:2009/04/04(土) 21:06:14 0
>>812
サイズの指定ができるから自分の指示能力によって可能になる。
817ノーブランドさん:2009/04/04(土) 23:39:30 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
818ノーブランドさん:2009/04/05(日) 09:13:08 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
819ノーブランドさん:2009/04/05(日) 19:17:30 0
コピペの人まじうぜえ
820ノーブランドさん:2009/04/05(日) 19:28:19 O
みんなでネタ出して盛り上げようぜ!
821ノーブランドさん:2009/04/05(日) 23:13:01 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
819 :ノーブランドさん:2009/04/05(日) 19:17:30 0
822ノーブランドさん:2009/04/05(日) 23:20:27 0
ファッションブランドがジャケット単品で着られるようにって出してるようなウエストが細身のジャケット仕立てたいんですけど、ここの価格帯だと何処がそういう型紙用意してますか?
自由度高いとテンプレで絶賛されてるヨシムラフクオカは指定してもちょっとゆとりが多かったです。
自由度が低いのも嫌なので、セルヴィーノで考えているのですが利用経験者いますか?
823ノーブランドさん:2009/04/06(月) 12:18:33 O
>>822
>自由度高いとテンプレで絶賛されてるヨシムラフクオカは指定してもちょっとゆとりが多かったです。

更に指定すりゃ良いんじゃね?
つか、上記の2店目に行くときに1店目のスーツ着ていって、キチンと伝えたか?
あと、フクオカなら一年以内の直しは無料だったような。
ヨシムラは作り手側に責任がない直しは有料だから、その時に言わないとダメ。(ニュアンスレベルなら、言ってもダメかも)
824ノーブランドさん:2009/04/06(月) 13:26:19 O
さすがフクオカ!
最高品質最高サービスのお店だね
これはフクオカで春物仕立てないと損だな
825ノーブランドさん:2009/04/06(月) 21:25:29 0
OSVは一番安い生地だとぺらっぺらだね。
安いから仕方ないが…
826ノーブランドさん:2009/04/06(月) 21:32:52 0
>>825
あのポリ混のペラペラ生地かい?
よくあんなので仕立てる気になったね。
俺は見ただけで帰ってきたよ。
827ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:01:45 0
フクオカは作ったこと無いが良さそうだったよ
直しも安いし
ゼルビは直し高いし
作ったことあるけど次はフクオカにするかも
828ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:36:20 0

テーラーフクオカって、本当はどうなんだろう???
http://www.tailor-fukuoka.com/blog/customer/2009/000086.html

829ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:50:33 0
>>828
スーツの出来もよろしくないが、被写体の人も写真撮られるならもう少し気を使うべきだな
ボタン外してるしベルトもしてない
830ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:55:04 0
>>828
あと男のくせに眉毛描いてるのもよろしくない
831ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:58:40 0
>>828
アームの皺、ひどくね?
832ノーブランドさん:2009/04/06(月) 23:00:09 0
まあその通りだが、これをWebに乗せてしまう店のセンスというものがなあ。

しかし、この人腹が出てるわけでもないのになんでクラシコなんだろ。あれは
腹のポッコリしたイタリア親父のためのデザインなのに。そして、クラシコに
スラントはなじまないぞ。アレは低めにウエストが絞り込まれててこそ映える。

肩のサイジングを見る限り、ゆったり好きなのだろうね。まあオーダーだから
客の要望を聞くのは仕方ないとして、写真公開したらダメだよ。
833ノーブランドさん:2009/04/07(火) 00:09:46 O
フクオカで何着か作ったけど、遊ぴ感覚でデザイン出来る人にはいいと思う。ただ地味な生地が大杉なんだな…
834ノーブランドさん:2009/04/07(火) 05:38:55 0
682  ノーブランドさん sage 2009/03/10(火) 10:50:54 0
>>674
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

あと、正規表現の検索で
\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO
とログ検索すると携帯からの書き込みだけが見れたね。
稚拙な一行レスばっかり。

ID有り板であぼーんするには
同じように正規(含む)でNG IDのキーワードの欄に、
[\w+/]{8}O
835ノーブランドさん:2009/04/07(火) 06:50:39 0
>>833
華やかめの生地が多いといえばどこですか?
836ノーブランドさん:2009/04/07(火) 07:09:48 0
バンチを持っているところに行けば良いよ。
最近は街場のテーラーも工場縫製をやっているところが多く、
値段はチェーンけいオーダーショップとそんなに変わらない。
生地の豊富さでは格が違うし、きちんとした職人さんが補正
してくれたりするわけで、お得だと思うけれどね。

まあ、華やかな生地はたいがい高いけれど。¥48,000/mて
なんだよ…
837ノーブランドさん:2009/04/07(火) 08:05:51 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
838ノーブランドさん:2009/04/07(火) 16:49:21 0
佐藤はかなりの細身。
しかも細身のみ!
あんまりいじれないよ。
それが逆に安心して任せられるところ。
私は好きだが、パンツの斜めポケットくらい対応して欲しかった。
2着頼んだ男の感想。
839ノーブランドさん:2009/04/07(火) 20:11:19 O
感じとしては吊しをサイズ合わせて仕立てるようなもんですか?
840ノーブランドさん:2009/04/07(火) 20:14:46 0
全然違うよ、カス
841ノーブランドさん:2009/04/07(火) 21:31:31 0
おっ、チンカス君の登場だwww
842ノーブランドさん:2009/04/07(火) 21:36:29 0
>>822
ラペル幅7cmとか詳しく伝えればそれなりになるよ。
採寸の時、サンプル着たりするから、その時絞り具合も相談すると良い。
広め、狭めとかアバウトなのは良くない。
843ノーブランドさん:2009/04/07(火) 22:16:26 O
イメージ通りできない、と言うのは客側の伝え方の不備がほとんど。
ヨシムラ・フクオカなら尚更。
844ノーブランドさん:2009/04/07(火) 22:37:03 0
店側も低レベルの客には来て欲しくないというのが本音
845ノーブランドさん:2009/04/07(火) 22:48:43 0
低レベルな客を満足させてこそ高レベル
846ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:10:20 0
伊勢丹とかのPO以外でスーツ仕立てるの初めてでフクオカ新宿店利用したんだけど、
月皺出ててウエストぶかぶかなのにばっちし格好いいですね!言われたお
他テーラーは知らないけど、お直し無料だから特に文句はないけど。

生地は十分種類あったし、キワ物や地味じゃないのもあった。
あとは肩パッドの仕様変更で2万かかるって言われたのが厳しかったくらいかな。
847ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:18:06 0
全然ダメじゃん>フクオカ
848ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:18:19 0
>845
高レベルな店の実例ヨロ
849ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:19:38 0
なんだかんだで地元のじーさんがやってるテーラー最強という事に落ち着いた俺
850ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:28:09 0
>>827
セルヴィ直し高いのか〜、ヨシムラやフクオカと違ってあんまり情報無いからkwsk
ヨシムラは生地・裏地が少ないのが不満、お直しはした事無いから分からないけど出来は良かった。
851ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:56:33 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
852ノーブランドさん:2009/04/08(水) 02:07:51 0
フクオカ無料だからな
同じ系列ならゼルビも安くしてくれたらいいのに
オプションいくつか安くつけれたりタダなのは魅力だけど
853ノーブランドさん:2009/04/08(水) 07:02:45 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
854ノーブランドさん:2009/04/08(水) 20:09:40 0
フクオカのことで質問
ブログ見ると明らかにラグジュアリラインはウエストラインが絞まってて、凄くカッコイイ
逆にブログ見る限りカスタムラインはのっぺりしていてダサいなと感じるんですが
型紙は1から作るから形に関してはどっちのラインでも関係ないんでしょうか?
855ノーブランドさん:2009/04/08(水) 20:16:13 0
フクオカじゃなくゼルビーノでした、すみません
856ノーブランドさん:2009/04/08(水) 20:59:33 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
857ノーブランドさん:2009/04/08(水) 21:28:30 0
↑ほんとこのコピペ止めてくれねえかなマジで…
一日何回貼れば気がすむんだよ
マジでキチガイじみてるからやめろ
858ノーブランドさん:2009/04/08(水) 21:33:00 0
コピペまじでほんと勘弁しろよ
俺の質問が薄れていくだろ
859ノーブランドさん:2009/04/08(水) 22:55:53 0
ゼルビならカスタムでも絞れる
ただラグジュアリーのみのオプションもあるしデザインも色々いじれるのは間違いない
860ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:09:17 0
接着芯とは、表地と芯地を糊(のり)でくっつけたもの。
大量生産のスーツ、つるしのスーツ、安いオーダースーツなどによく見られます。


一概に悪いというわけではありませんが…
機械を使って熱処理するだけですからね、やっぱり湿気に弱い!!
何度も雨に濡れてしまうと、それはもうプロでなくともわかるくらいゆがんだような感じによれます。

あとはクリーニングにも弱いです。

最初はいいんですが、雨で濡れるたびにわかります。
やはり安く作ろうと簡略化してしまうと、簡略化したなりのデメリットがあるというわけです。
861ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:11:30 0
それに対して毛芯の仕立ては、芯と表地とを丁寧に丁寧に、糸で縫いつけていくわけです。
大変手間はかかりますが、美しく柔らかいシルエットが実現するだけでなく、
着心地まで変わってくるのです。

毛芯の仕立てにはフル毛芯と、ハーフ毛芯があります。


工程が多ければ、当然値段は高くなってしまう…
しかし耐久度を上げますから結果長持ちもします。
あとは風合いも向上します。

毛芯のスーツと比べると、やはり接着スーツは折り紙のように見えます。

スーツの場合は価格の違いは生地と仕立てとフィッティングの技術。
自分に合う最良のスーツを探したいですね。
862ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:28:40 O
ポケットとかそこらのデザインはラグジュアリーが豊富で風合いとかも良いだろうけど、型紙から作るなら形の自由度はカスタムも変わらないだろ
そこで作ったことないけど
863ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:36:04 O
>>859
レスありがと

HP画像だと明らかにシャープさが違うんですが、それは何故ですか?
ウエストが絞れても限度があるという事でしょうか?
864ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:42:49 0
作ったときのデザインの違いじゃないの
ひょっとしたら型紙引くのも違うのかもな
カッタウェイはカスタムじゃ出来ないがラグジュアリーなら出来るし
865ノーブランドさん:2009/04/08(水) 23:50:18 O
まじすか…
結局来店しなきゃ難しそうですね。細部のディテールまでこだわるならラグジュアリしかないか…
というか店行って聞けって事ですよね
866ノーブランドさん:2009/04/09(木) 03:28:38 0
セルビはまだ試した事無いけど、他だったらヨシムラがEOでも一番自由度高いし造りも良かったかな〜。
自分の担当になってくれた人が店の中でも上の方の人だったってのもあるんだろうけど。
文句があるとすれば生地の種類が少なくて、ちとおっさん臭いのが多めなところくらいか。

セルビって個別型紙作成って仮縫いまでついてくるの?
867ノーブランドさん:2009/04/09(木) 07:01:12 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
868ノーブランドさん:2009/04/09(木) 14:15:42 O
>>866
>自分の担当になってくれた人が店の中でも上の方の人だったってのもあるんだろうけど。

東京店・初回・来店予約なら、できるだけシャチョーが接客するのが、ヨシムラのデフォ
一種のトラブル対策なんだろうがw
869ノーブランド:2009/04/09(木) 22:12:17 0
私も一度だけヨシムラで仕立てたことがあります。
大阪だったのですが、たまたま社長が大阪にいらして、お話を伺いながら…
満足のいくものが出来上がりました。
870ノーブランドさん:2009/04/09(木) 23:01:45 0
>>868
そうなのか。
社長じゃなかったけど、熟練風な爺さんが採寸してくれて担当してくれたのはHPでもページ持ってる方でした。

カジュアルジャケみたいに着丈短いジャケをセットアップで着て尻プリプリさせてる店員もいて、最初はドメブラのセットアップみたいなのにしようと思ってたけど一瞬で作る気失せたw
871ノーブランドさん:2009/04/10(金) 00:14:38 0
>>870
>HPでもページ持ってる方でした。

社長と店長以外は上の方でもなんでもないだろww
872ノーブランドさん:2009/04/10(金) 00:44:09 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
873ノーブランドさん:2009/04/10(金) 05:03:08 0
◆街で高級な靴はいてる人見るとどう思いますか?◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212863166/
874ノーブランドさん:2009/04/10(金) 22:26:17 0

日本ソーイングで仕立てた人いる?
国内縫製が30450円なら安いし、神田に店舗もあるみたいだから、
良さげなら一度行って見たいけど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dpi/
875ノーブランドさん:2009/04/10(金) 23:41:35 0
先日、あるNETのお客様がご来店されスーツを仕立てられました。
その時着ていらしたスーツがオーダースーツのネット販売では知名度NO.1のダ○シ○さんがお仕立てられたスーツでした。なんでも何回かそこで仕立てられたとのことでした。
私を始め紳士服担当の者はみな、この業界(ネットでのオーダースーツ販売)のパイオニアーであるダ○シ○さんのスーツに興味津々!
いろいろと同業者チェックをさせていただきました。

・・・・・ですが率直に言ってちょっと失望しました。

 ご本人の体型とスーツが全く合っていないからです。
ご本人はスーツを作ってから数ヶ月の間で10キロ以上も痩せられたとのことで「痩せることでの体型の変化」はあるにしても太った痩せた以外の要素(例えば両肩のバランスや腕の長さの違いなど)体型に合っていないばかりか無茶苦茶でした。

 お客様に採寸をどうやったか聞けば、そこの会社が遠いので
(1)まず自分のスーツを先方に送った。
(2)次に自分の体に合うであろう見本服が送られてきた。
(3)そこでマニュアルに則りお客様ご自身で採寸し、指図書を送った。
とのことでした。こんなことで良いのでしょうか?
876ノーブランドさん:2009/04/11(土) 08:51:06 O
山形屋っていいの?
877ノーブランドさん:2009/04/11(土) 09:21:47 0
バカなの?
878ノーブランドさん:2009/04/11(土) 09:36:00 0
銀座テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(お試し価格も含めて総毛芯、自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
879ノーブランドさん:2009/04/11(土) 09:38:11 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)

880ノーブランドさん:2009/04/11(土) 12:39:42 0
フクオカ気になってたのだがこのコピペで行く気が失せた
麻布行ってくる
881ノーブランドさん:2009/04/11(土) 12:43:22 0
おれも麻布行ってくる
882ノーブランドさん:2009/04/11(土) 12:52:32 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
883ノーブランドさん:2009/04/11(土) 22:55:15 O
倒産麻布行って後悔した…
884ノーブランドさん:2009/04/11(土) 22:57:31 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
885ノーブランドさん:2009/04/12(日) 01:07:38 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
886ノーブランドさん:2009/04/12(日) 06:38:40 0
             )
            (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
         i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
         ゙ゞy、、;:..、)  }
         .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
        /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
      /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
     /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
   ∧y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
  ( ・ω,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ふーん
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887ノーブランドさん:2009/04/12(日) 12:41:56 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
888ノーブランドさん:2009/04/12(日) 19:34:19 0
   ∧∧
  (´・ω・`)    今日もよく寝たよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
889ノーブランドさん:2009/04/12(日) 21:23:07 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
890ノーブランドさん:2009/04/12(日) 23:47:47 0
麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
891ノーブランドさん:2009/04/13(月) 01:04:30 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
892ノーブランドさん:2009/04/13(月) 02:25:35 0
麻布テーラーって、どうしてここまで嫌われちゃったんだ?
893ノーブランドさん:2009/04/13(月) 07:58:18 0
しょうもないコピペを連日貼り続けるマジキチ。
マジで消えろよ。
894ノーブランドさん:2009/04/13(月) 17:02:09 O
都内で基本がフル毛芯のオーダースーツ店を教えて下さい
895ノーブランドさん:2009/04/13(月) 20:05:00 0
エフワンの半額券ゲットした。
おまいらならどんなスーツを注文する?
896ノーブランドさん:2009/04/13(月) 20:53:01 0
             )
            (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
         i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
         ゙ゞy、、;:..、)  }
         .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
        /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
      /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
     /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
   ∧y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
  ( ・ω,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ふーん
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897ノーブランドさん:2009/04/13(月) 22:20:50 O
>>895
株主ならまだ届く時期じゃないから購入したのかな。
いくらでゲットしたの?
898ノーブランドさん:2009/04/13(月) 22:32:51 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
899ノーブランドさん:2009/04/13(月) 23:35:38 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
900ノーブランドさん:2009/04/14(火) 07:00:29 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
901ノーブランドさん:2009/04/14(火) 11:38:28 0
84:JOHN LOBB LONDON
82:FOSTER & SUN、HENRY MAXWELL(Bespoke)、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO
----------------------------------神の領域-------------------------------------
80:MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Schnieder Boots
78:Silvano Lattanzi、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)、EDWARD GREEN(Bespoke)、TANINO CRISCI
----------------------世界に名を連ねる名店-----------------------------
76:Peron & Peron、ARTIOLI、Guild of Crafts
74:Hermes、JOHN LOBB PARIS
72:BALLINI、a.testoniI、CROCKETT & JONES(Bespoke)
70:EDWARD GREEN、HENRY MAXWELL、HIRO YANAGIMACH、Stefano Bemer、VASS
---------------------------超一流ブランドの壁----------------------------------
68:AUBERCY、J.M. WESTON 、大塚製靴(Bespoke)、Salvatore Ferragamo
66:EDUARD MEIER、Santoni、MANOLO BLAHNIK、Meccariello、Stefano Branchini、Church's、Hall & Marks
64:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、Berluti、SILVANO MAZZA、RENE CAOVILLA
62:SERGIO ROSSI、VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、GEORGE CLEVERLEY、大塚製靴
60:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、Corthay、銀座ヨシノヤ
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
902ノーブランドさん:2009/04/14(火) 12:45:25 O
オーダースーツ着て自転車乗ってもOK?
903ノーブランドさん:2009/04/14(火) 13:04:35 0
>>902
オーダースーツに限らず、スーツで自転車は禁忌。
股ずれしちゃうかんな。
904ノーブランドさん:2009/04/14(火) 13:24:28 0

グッドヒル(年間50万着生産)と取引のある会社

エフワン
吉田スーツ
共済
オンワード
丸井
ヨシムラ
カインドウェア
都道府県洋服商工組合

他に知ってるところある?
905ノーブランドさん:2009/04/14(火) 14:57:28 0
グッドヒルは中小のテーラーからも受注してるからむっちゃくちゃ数多いよ・・・
906ノーブランドさん:2009/04/14(火) 15:35:30 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
907ノーブランドさん:2009/04/14(火) 15:38:42 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
908ノーブランドさん:2009/04/14(火) 15:53:29 0
>>902
ずっと立ち乗り汁
909ノーブランドさん:2009/04/14(火) 19:08:39 O
O.S.Vは総毛芯、国内縫製ですか?
910ノーブランドさん:2009/04/14(火) 19:25:26 0
オーダーしたんだけど
直立して楽な姿勢の際、第一ボタンの横に
ボタンが少し引っ張られるシワが入るのって普通ですか?
胸には握りこぶし一個入りますが、その下が締まってる感じです。
動くとさらにボタンが引っ張られます。

「スーツで座るときはボタンを外す」って言いますが
外すさずには座れないくらい。
911ノーブランドさん:2009/04/14(火) 19:50:41 0
 _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
912ノーブランドさん:2009/04/14(火) 22:13:44 0
    _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄


913ノーブランドさん:2009/04/14(火) 22:37:48 0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
914ノーブランドさん:2009/04/14(火) 22:56:00 0
>>909
OSVは、コナカの国内工場の片隅で作ってるそうだよ。
俺が二年くらい前にOSVの店員に聞いたときは接着芯って言ってた。
915ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:40:41 0
             )
            (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
         i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
         ゙ゞy、、;:..、)  }
         .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
        /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
      /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
     /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
   ∧y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
  ( ・ω,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ふーん
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:11:20 0
先週
ttp://www.ringwood.jp/
でオーダーしてきた。
ゼニアのカスタム仕立て、専用ボタン、ステッチ他で2着で15万弱。
専用裏地はケチってつけなかった。
初めてのオーダーだったので、こちらからは何も希望が言えなかった。
(色々お願いすれば答えてくれそうだったのに。)
今思えば色々質問したり、お願いしたりすれば良かった少し後悔してる。
みんなそんなモンなのかな?
917916:2009/04/15(水) 22:13:35 0
追記
2着作って2着とも同じ形で、色が違うだけにしてしまった。
この点も後悔してる。
でも、出来上がりが楽しみでもある。
918ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:17:57 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
919ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:24:02 0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
920ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:39:54 0
ttp://------###%%%%%%%%%%%%%%%%######%%%%%%%%%%%%%%%%%%%#####--------
ttp://-----##%%%%%%%%%%%%%----------###%%%%%%#%%%%%%%%%%%%%###-------
ttp://---###%%%%%%%##-----------------/##%%%%##%%%%%%%%%%%%%%###-----
ttp://--##%%%%%%%%##---------------------##%%%##%%%%%%%%%%%%%%###----
ttp://-##%%%%%%%%##-----------------------+##%%##%##%######%%%%###---
ttp://##%%%%%%%%##-------------------------###%#############%%%%###--
ttp://#%%#%%%%%%##--------------------------/##################%%%##-
ttp://#%##%%%####/--------------------###+---##%################%%%##
ttp://%##%%%%####--------------------------/######################%%#
ttp://###%%######---#-------------------------+####################%%
ttp://##%%%######-###--------------------------##--#################%
ttp://##%%%########------------------------###-#----#################
ttp://##%%#######-------------------------#####-----#################
ttp://##%%#######---##+-----------------------------########---######
ttp://############-#####----------------------------#########----####
ttp://-###########--###-----------------------------#########----####
ttp://-########/###---------------------+------------########--######
ttp://--#######--/+----------+#---##//###+-----------########-##/--##
ttp://----######---------------####------#-----------###########----#
ttp://------####-----------------#-------##----------##########------
ttp://------#####----------------##------##----------#########-------
ttp://-------#####----------------##-----#-----------########--------
ttp://-------#######---------------/###+------------####=###---------
ttp://--------########---------------------------########=##/--------
ttp://--------###########/--------------------####==######=###-------
ttp://---------################################=====###$=##==##-----#

921ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:50:57 0
>916
俺も最初はなんもわからなかったしなんも言えなかったな

ただ、一着作ってみてから雑誌とか読んでみると、すっきり見せたいとか
流行の形にしたいとか裏地変えたいとかラペルいじりたいとか色々欲求が出てくる

そしたらちょこちょこいじっていって好みのスーツ作るのがいいよ
922ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:22:58 0
>>916
俺なんか最初のオーダーがあの悪名高い佐田だったよ・・・
最初は安い生地で練習してだんだんステップアップしていくのが良いと思うよ。
923ノーブランドさん:2009/04/16(木) 00:01:45 0
何度か安いオーダーを試したんだけど、結局プレタに戻ってしまった…。
着心地もあまり変わらないし、生地はツープラの方が良い時も有る。
今までオーダー派だったけど、自信無くなってきた。
924916:2009/04/16(木) 00:09:41 0
>>921
2着セールだったので割安感もあって2着作ったのもある。
でも、担当が細身にしましょうか?とか、ズボンの太さ、ジャケット丈をはやりのように
短くしようかとか聞いてきてくれたので、その点は良かった。
925ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:44:28 0
>>923
あるあるw
俺はやせ形なので胴回りとパンツの太さを気にしてオーダーはじめたけど、
近年の既成スーツは細めになってきてぴったりだし、同等の生地ならやはり割安だしね。
あと、既成は飽きたらオークションで売れるしw
926ノーブランドさん:2009/04/16(木) 14:51:31 0
>>923
私は逆、手が短い胸囲の割には肩幅がない、という旧型体型のため
既製品がまるっきり合わなくなって、イージーオーダーに。
927ノーブランドさん:2009/04/16(木) 17:53:14 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
928ノーブランドさん:2009/04/16(木) 18:27:00 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
929ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:12:29 0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
930923:2009/04/16(木) 20:01:43 0
やはり既製服が合う体型かどうかでモチベーション変わりますよね。
私の場合、袖丈と着丈をちょっと詰めてもらえばフィットしちゃいます。
前回オーダーで色々と細かい注文を出したら全体的なバランスが崩れて失敗してるし、
オーダーを楽しむには修行(投資)が足りないのかな…。
931ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:56:27 O
私も既成で全然合う体格だけど、自己満でオーダーにしてます。
会社の連中には「英伊の生地を使って日本国内で仕立てたオーダースーツ」とだけ言ってるけど、相当高級なものを着ていると思われてるそうだ。
932ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:06:43 0
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/






        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
933ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:07:00 0
ttp://------###%%%%%%%%%%%%%%%%######%%%%%%%%%%%%%%%%%%%#####--------
ttp://-----##%%%%%%%%%%%%%----------###%%%%%%#%%%%%%%%%%%%%###-------
ttp://---###%%%%%%%##-----------------/##%%%%##%%%%%%%%%%%%%%###-----
ttp://--##%%%%%%%%##---------------------##%%%##%%%%%%%%%%%%%%###----
ttp://-##%%%%%%%%##-----------------------+##%%##%##%######%%%%###---
ttp://##%%%%%%%%##-------------------------###%#############%%%%###--
ttp://#%%#%%%%%%##--------------------------/##################%%%##-
ttp://#%##%%%####/--------------------###+---##%################%%%##
ttp://%##%%%%####--------------------------/######################%%#
ttp://###%%######---#-------------------------+####################%%
ttp://##%%%######-###--------------------------##--#################%
ttp://##%%%########------------------------###-#----#################
ttp://##%%#######-------------------------#####-----#################
ttp://##%%#######---##+-----------------------------########---######
ttp://############-#####----------------------------#########----####
ttp://-###########--###-----------------------------#########----####
ttp://-########/###---------------------+------------########--######
ttp://--#######--/+----------+#---##//###+-----------########-##/--##
ttp://----######---------------####------#-----------###########----#
ttp://------####-----------------#-------##----------##########------
ttp://------#####----------------##------##----------#########-------
ttp://-------#####----------------##-----#-----------########--------
ttp://-------#######---------------/###+------------####=###---------
ttp://--------########---------------------------########=##/--------
ttp://--------###########/--------------------####==######=###-------
ttp://---------################################=====###$=##==##-----#

934ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:40:18 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
935ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:14:24 0
水曜日にオーダーしてきたんだけど、丈を標準より2cm位短くしとけばよかったと思ってるんだけど、
明日の朝電話でお願いして対応してくれるものなのだろうか?
936ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:26:14 0
>>935
普通は翌日の午前中までだが、一応電話しる
937ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:01:09 0
エフワンとビッグジョンでは、パターンオーダーですか?

予算20000から40000ですが、
体型補正のフルオーダーに近いのはどちらですか
938ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:03:26 0
>>937
エフワン
もう少し金出してゼルビかフクオカかヨシムラにしたら
939ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:11:23 0
ありがとうございます。

ヨシムラさんは、いいなぁと言う印象なのですが、
出来れば、20000近くでおさえたいのです。

あと、このホームページを見てると、
国内縫製が絶対条件のような感じですね。
国内でも、必ずしも良いとは限らないと思いますが、
国内>中国 の壁は越えられないようですね。

恥ずかしながら、ガチでもうすぐ50歳で
安くて良い品を着て、課長試験に挑戦する予定です。


938様に、アドバイスを賜りたく。
940ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:25:07 0
安いのが良いならその中ならエフワンじゃないの
ここの中国アレルギーは気にしないでいい
最安がいいならビッグのお試しかユザワヤ
941ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:30:41 0
942ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:32:09 0
若いころは、キクオタケチなどDCブランドスーツを着てましたが、
最近は、量販店ばかりです。(年収500万以下限定スーツ、笑)

出来れば、オッサンスーツは避けたいです(もうすぐ50歳ですが、、大爆笑)
ほんで、安かろう良かろう を狙ってますが見つかりますかね。

質の良さは
フクオカ、ヨシムラ>エフワン>ビッグビジョン ?
943ノーブランドさん:2009/04/17(金) 10:39:13 0
安くて良いってのは都民共済しか知らない
944ノーブランドさん:2009/04/17(金) 11:10:05 O
>>940
スレ違い

945ノーブランドさん:2009/04/17(金) 11:15:21 O
国内縫製・ウール100%のオーダースーツで二万円の予算という条件なら、都民共済しかない。

普段使いのスーツとしては最良だと思うので、都民だったら強く推奨する。
946ノーブランドさん:2009/04/17(金) 11:23:23 0
ありがとうございます。
でも、会員ではないので、難しいですね、、、、

ゼニアとかドーメルとかにも興味があり、
ヨシムラさんのフルオーダーに魅かれます。
それだと、70000ぐらい超えますかな?

一度、きちんとした型紙を作ってもらえば、
それ以後は、安くで仕立ててもらえますよね。
947935:2009/04/17(金) 13:52:20 0
>>936
電話したら快く引き受けてくれた。
ホームページには変更は当日しか受けないと書いてあったので、どうせ無理だろうとあきらめていたんだけど
電話してよかった。
背中を押してくれてありがとう。
948ノーブランドさん:2009/04/17(金) 15:11:35 O
>>947
良かったね(^-^)
949ノーブランドさん:2009/04/17(金) 20:47:45 0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
950ノーブランドさん:2009/04/17(金) 20:52:02 0
   _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
951ノーブランドさん:2009/04/17(金) 21:05:54 0
      _ー━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
952ノーブランドさん:2009/04/17(金) 21:59:08 O
中華スーツスレの奴は恥を知りたまえ
953ノーブランドさん:2009/04/17(金) 22:09:00 0
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/






        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
954ノーブランドさん:2009/04/17(金) 22:09:51 0
            ,r'','''i、       .r--i、           /゙ミ"i、   ._,,--.                  ,,v+ri,      
       .,-、,.〈,'〃,l゙      ./  .)  ,ぃ-ー¬''"゙゙゙゙゙'''゙l,ニゾ   .|  .|               'l  .】     
   .r'"゙~'i、゙l、 `',"'"`     ,,i´  .,/` /         │  ,,,,,,,,ノ   ―ーi、    .,rrii,,、      |  .l      
   l゙   l .゙l  ヽ     ,/  .,,i´   `―ーー'''"゙У  ,l゙  l゙         ) ,r=ii,゙li、 ゙゙l,、.,l””゙l  |  .゙''ヘi,,,、  
  │  /  │  ゙l、  .,,/    'i、           ,/   ,/  `--,  /'''i、  │ ゚┓ .゚依 .》,F .,F .|      .゙゚''t,, 
  ,i´  ,l゙   │  ゙l .,ィ'′  _、  |          /  .,/`    丿  丿 |   |  '《  》゙'''歹 .,i″ 』  llヘi,,、  .'レ
: /  丿    |、  │ `''ー''" |   |      ,/  .,/`    ,/  .i|--ノ   |   .”'''”..,l″ .,i″  l   l  .゙゙≒r┛
/′_,/`    .ヽ  .l゙     .|   .|     .,,i´  .,/     丿  ,,/ \   丿    ..,r″ .,,┛   ,|  .l      
⌒"`       `''"      ゙l,_ ._,l゙    `ヘ、,,/゛      .'"'''''"   ゙'-,/    il[,,,,,,rf゙’    .'l,_.._,l′     
                   ̄                                      ` ̄    
955ノーブランドさん:2009/04/17(金) 22:13:49 0
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ::::::::|
    |::::::::::/  u        ´`    .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|   
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|   
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|   
   |:::::/  `── '''''    '''''─── ` 丶:::|  <私もやりたい〜
   |:::ノ      (●),   、(●)、   U  |::|
   |::|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,        .|::| +
   |::| u       ´トェェェイ`         .|::|   +
   |::|.         |,r-r-|          |:::|
   |::::\      ー `ニニ´‐        /::::| +
   \::::::\     _- ̄ ̄-_       /:::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
956ノーブランドさん:2009/04/17(金) 22:20:09 0

とりあえずこれを見てから寝たまえ(高画質)

http://www.youtube.com/watch?v=7nBSwyZOlHE&feature=channel_page&fmt=18

957ノーブランドさん:2009/04/17(金) 22:47:29 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
958ノーブランドさん:2009/04/17(金) 23:31:05 0

中華オーダースーツスレの奴は荒らしをやめろ

959ノーブランドさん:2009/04/18(土) 00:24:58 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
960ノーブランドさん:2009/04/18(土) 08:16:24 0
░█        ∩ _, ,_
▒█░▓    ⊂⌒(^ω^ ) <お?
█░░      `ヽ_つ ⊂ノ


        ██▒░▓▒█   
       ▒░░▓▒█▒▓░, ,_
        █▓█▒░█▓^ω^)<غثڷسئ
        ▒░██▓つ ⊂ノ


         ▓█░
      ▓▒█░▒░▒▓   
      █▓▓▒░▒▒▒▓█
      ▒░█░▒▓▓▒█░ <ڷږڱڠڛڐشڭ
      ▓▓█▒░█▓▒▓  
        ▒▓█░


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(☉ ౪ ☉) < 〳〵口ヷ〰〳〵口ヷ〰〳〵口ヷ〰
       `ヽ_つ ⊂ノ
961ノーブランドさん:2009/04/18(土) 08:30:49 0
新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名) 

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
962ノーブランドさん:2009/04/18(土) 08:58:04 0

中華オーダースーツスレの奴は荒らしをやめろ
963ノーブランドさん:2009/04/18(土) 09:09:04 0
--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
ミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j:-―――‐t―――----┴-{:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
ミミ三三、 .u   、ー=、`'┴―――fミ',ニ三三三三     r―、  rミ、_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
ミミミ三シ  . . .u `―' l ii l (ヲ  lミil三三三三彡' j  ` ̄   ヾ'i.     , 一,   、ー、 ヾミl
ミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:. j lミリニ三三シ´   _,. - 、 :  __ l、,. .. `""´    `"  ,iミl
ミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l三三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'.: j , -‐‐-'.   .: ー- 、.ヾl
ミミ' J.  ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj \三三ミ  .:.:.:.:.``=゙^ .:  'iー{  ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ‖
ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!人 ヾ三ミ u             ', ゙',   `゙゙゙"´ノ.::  ',`゙゙゙"´ .|
;ミ'        ,ィ'"     ト、   ,!rぅ  ',三シ         ,r __  ) !. u    ' ,:::   ',     .:|
ミ;    u   / `^ヽ,_ノi    ,'ヽ二ノ l三'゙    U  ,. `´ 'ーイ ,':::...   /ゝ =、_,,r`、.u ::l
ミ'     /  _,,...,_,,..,、l u ./ヾミ.   ',三 ,'  ,:'´ /   _,,__,、/:: : :::.. ,'   : :   i .::l
N    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/ l三   `'" / / /_,∠二,ーアノ/: u: .::: :  _,ィェェェュ、 :l ::i
;ヽ U {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  / ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/ ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i l .:/
、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ/7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/ヽヽ: : ::: l ヽzェェェュリ :! /
ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'∧',  ,'   ,. - 、   丶 、_`'一' /,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ  /
 ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ:::::ヽヽ、  .::.::.::.::丶、     ゙゙゙゙ /l |ノ: : : ヽ: :.        /
964ノーブランドさん:2009/04/18(土) 09:17:58 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
965ノーブランドさん:2009/04/18(土) 09:36:48 0
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/    
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
966ノーブランドさん:2009/04/18(土) 12:41:50 0
ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは15000円と激安。セール時にはゼニア・ダンヒルが58000円。値段重視でブランド生地にこだわりたい人向けの店)

テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが。基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯へ。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯へ。)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
967ノーブランドさん:2009/04/18(土) 14:29:08 0
>>947
半ケツはホモルックw
968ノーブランドさん:2009/04/18(土) 15:32:06 0
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。
ある日、大切な話があるといって呼び出され、
「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、
いつもは高級レストランなのに、その日はなぜかファミレス。
他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。
「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ。」
幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、
それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。
帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?
と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって
「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」
と思わず言っちゃった。
それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。

それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。
それよりショックだったのは、彼の事業は順調そのもので
失敗などしていないと聞いたことだった。

私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン
好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
969ノーブランドさん:2009/04/18(土) 17:04:27 P
荒らしも中途半端
お前の人生そのものだなw
970ノーブランドさん:2009/04/18(土) 17:33:44 0
>>968
いつ読んでもすかっとするコピペだな
971ノーブランドさん:2009/04/18(土) 17:47:18 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
972ノーブランドさん:2009/04/18(土) 22:11:11 O

そろそろ
次スレ立てヨロ(はあと

973ノーブランドさん:2009/04/18(土) 22:30:27 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
974ノーブランドさん:2009/04/18(土) 23:42:22 0
次スレ立てても半分は↑このコピペで埋められてしまうんだろうな…
975ノーブランドさん:2009/04/19(日) 01:13:25 0
976ノーブランドさん:2009/04/19(日) 01:45:34 0
>>975
乙!
977ノーブランドさん:2009/04/21(火) 08:27:32 0
この店どうだろう?
http://www.order-suit.jp/index.html
978ノーブランドさん:2009/04/21(火) 16:05:01 O
>>977
写真見るとグッドヒル縫製かな?
979ノーブランドさん:2009/04/23(木) 02:34:02 O


皆さんはスーツを、虫に喰われたことありますか?

高い生地だとそれが心配で踏み出せません
980ノーブランドさん:2009/04/23(木) 08:21:34 0
>>979
俺は今んところないです。
食われた人の話を聞きたい。
981ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:31:41 0
10年くらい前に仕立てたスキャバルスーパー100のを
食われたことがあります。
他のスーツはもっと安い生地で、これだけ食われたので、
高い生地の方が食われやすいとは思っています。
このときはスーツの手入れとかなんにも知りませんでした。
今は、着用後ブラシをかけ(食べカス、ホコリ、皮脂などは
ヤバイそうです)陰干ししてから、防虫剤入りのクローゼットに保管する
ようにしています。んでシーズン後はクリーニング。
虫干しはしませんけど、あまりにも長いこと着ないのは避けています。
それ以来は食われたことないから、普通の手入れをしていれば
大丈夫じゃないですかねえ? 100%とはいいませんけど。
982ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:52:56 0
安い生地でも食われる時は食われるから
ブラッシングと防虫カバーで対処するのがいいだろうな
983ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:07:29 0
イメージ的に
ポリ混の生地だと喰われないかな?
984ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:43:29 0
ポリエステル100%はウールよりずっと
食われにくいけど、汚れが残ってる箇所は食われることがある。
ポリ混はポリが多いほど食われにくいが、食われないというわけ
ではないです。
985983:2009/04/23(木) 18:07:08 0
>>984
なるほど。
安物だから必ずしも喰われないってわけじゃないのね。
ありがとう。
986ノーブランドさん:2009/04/24(金) 08:17:10 O
スチームを当てると虫が死ぬと聞いたよ
987ノーブランドさん:2009/04/25(土) 01:13:52 0
腹減った。
吉野家にいこうっと。
988ノーブランドさん:2009/04/25(土) 10:10:55 O
すきやにしようぜ!

残業しても残業代出ないらしい、すきやに!
989ノーブランドさん:2009/04/25(土) 10:42:05 O
今月は超忙しくて残業代だけで10万超えそうだから、思い切って良いスーツ仕立ててみようかな。
都内でフィッターが信頼できて10万以内のおすすめある?
990ノーブランドさん:2009/04/25(土) 10:44:26 0
テーラーフクオカ http://www.tailor-fukuoka.com/
(基本ハーフ毛芯だが上級ラインはフル毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済 http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でフル毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少ない。)

エフワン http://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(業界唯一の上場企業。1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするスーツが!?ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョン http://www.j-bigvision.com/
(お試しスーツは激安,……だが、それ以外何の取り柄もない店。「安物買いの銭失い」の意味を身を以って経験したい人向け。)

ゼルヴィーノ http://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いとのことだが・・・)

花菱 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラ http://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツ)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラー http://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)

麻布テーラー http://www.azabutailor.com/
(他店よりも割高で倒産歴ありの店。雑誌見た無知なシロウト御用達)
991ノーブランドさん:2009/04/25(土) 10:52:29 0
>989
10万ちょっと超えるけど、ヨシムラの仮縫い付きフルオーダーは?

ロロビアーナ生地で128,000円ぐらいだけど、手付けのボタンホール・ハ刺し・星ステッチ・本バス芯
・お台場仕上げ・本切羽・キュプラ裏地ぐらいが標準仕様になるはず
992ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:31:02 O
ロロピアーナ使って作った英国調スーツに足元はエドワードグリーン。
王将でテンシンハン食ってきたぜ?
浮きまくりだったぜw
993ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:39:20 0
学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「悪いことでもしたんですか」
学生「いえ、特に」
ぼく「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
学生「社員の方に轢かれたからです」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「何ていう社員に轢かれたんですか」
学生「説明会でお会いした方全てです」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「大丈夫ですか」
学生「はい。体力には自信があります」
ぼく「そうなんだすごい」
学生「事故紹介させていただきますと・・・」
ぼく「まだあるんですか」
学生「たくさんあります」
ぼく「えっ」
学生「死亡理由の方がいいですか」
ぼく「死亡してるんですか」
学生「はい」
ぼく「なにそれこわい」
学生「えっ」
ぼく「いつから死亡してるんですか」
学生「実は社員の方に轢かれる前から死亡していましたが、
    社員の方に轢かれて更に死亡度が高まりました。」
ぼく「なにそれもこわい」
学生「えっ」
ぼく「えっ」
994ノーブランド:2009/04/25(土) 17:21:00 0
ロロピアーナのWAVEが出来上がってきた。
なかなかいいですよ。
995ノーブランドさん:2009/04/25(土) 18:39:59 0
小林麻耶と小林麻央のツーショット画像と小林麻央の脇アセ画像
http://kabaraikinranking100.blog38.fc2.com/
996ノーブランドさん:2009/04/25(土) 23:53:38 0
天皇陛下万歳!
997ノーブランドさん:2009/04/26(日) 00:00:21 0

日本ソーイングで仕立てた人いる?
国内縫製が30450円なら安いし、神田に店舗もあるみたいだから、
良さげなら一度行って見たいけど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dpi/
998ノーブランドさん:2009/04/26(日) 00:22:28 0
次スレ

made in Japan オーダースーツ(10万以内) 9着目

「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240070905/
999ノーブランドさん:2009/04/26(日) 00:24:01 0
次スレ

made in Japan オーダースーツ(10万以内) 9着目

「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240070905/
1000ノーブランドさん:2009/04/26(日) 00:26:46 O
千昌夫!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。