おすすめのジーンズ60本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
おすすめジーンズ59本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199574457/
過去スレまとめサイト
http://f55.aaa.livedoor.jp/~faita/a_jeans.htm
2ノーブランドさん:2008/02/01(金) 22:55:54 0
おすすめジーンズ58本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1196943051/
おすすめのジーンズ57本目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194085125/
おすすめのジーンズ56本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192011457/
おすすめのジーンズ X本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189061969/
おすすめのジーンズ 42本目?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1183834351/
お勧めジーンズ 2本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179502829/
おすすめのジーンズ52本目
おすすめのジーンズ51本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1170497947/
おすすめのジーンズ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1168509028/
おすすめのジーンズ49本目
おすすめのジーンズ48本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158596139/
おすすめのジーンズ47本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1155205223/
おすすめのジーンズ46本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1152120744/
おすすめのジーンズ45本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1139405560/
おすすめのジーンズ 44本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1137298458/
3ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:05:23 0
スーパータイト
SKULLJEANS<最高の細身シルエット。特にロック的な細さ。生地は軽い>
SOMET<質、シルエットとも文句なしのストレートデニム、ソメットじゃなく染め>
ラウンジリザード<独特の粗野感あり。ワイルドなデニム>
オッサモンド<最上級のスリムジーンズ、孤高のデニム>
ディオール<キメたい人におすすめ、ナルシスティックデニムの雄>
ドルガバ<ガタイが良ければキマル、ハイクオリティなデニム>
アトウ<キメたい人におすすめ>
タイト
リーバイス505<裾も細いテーパードシルエット>
タブロイド<最高級の質、股上は深い>
ヘルムートラング<ニュートラルなジーンズだが、露骨に膝が出る>
Gスター<立体裁断の老舗、エルウッドが特におすすめ>
ジルボー<立体裁断の老舗、値段も比較的安い>
スペルバウンド<1万円台前半でお手ごろ。が、ヒップにややもたつきアリ>
TMT<高いがシルエットの美しさは否定できない>
アールジーン<きれいなパイプラインシルエット>
フルカウント1108<最高級の質、股上も浅い、ポテンシャル高し>
リーバイスプレミアム<現行物とは一線を画す質とシルエット>
エドウィン503ZZ<良質の現行モデル>
リラックス
ラングヴィンテージクラシックブーツカット<きれいなパイプラインシルエット>
リヴゴーシュ<リラックスフィットで穿き心地、ドレープ感は素晴らしい>
グッチ<ノンウォッシュの質感が最高、ラグジュアリーデニム>
ディーゼル<世界中で人気、が、加工が派手>
リプレイ<ヨーロッパの若者の定番ブランド>
トゥルーレリジョン<ポケットが特徴、高級感漂う>
エドウィン503Z<お手ごろ価格>
二ール・バレット<レザーの装飾あり、洗濯時には注意を>
ブランデッドB<マイナー派におすすめ>
ローガン<独特の雰囲気>
ジルサンダー<股上は浅くはないがたまに穿くと安心するリラックスデニム>
4ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:06:47 0
マルジェラのジーンズってどうなの?
5ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:10:18 0
ここで言うリラックスとタイトの中間くらいのものが多いかな。二年前のモデルと変わってなければ、Mの定番のやつは517をさらにフレア弱くした感じの絶妙なシルエット。
ただし生地がかなり柔らかいから、メリハリのある色落ちを目指すジーンズではないと思う。

個人的にはすごい好きだけど、最近は高すぎて話にならんw
6ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:25:58 0
返済しないことで、
「いつか『返済』してもらえるかも・・・」という期待を持ちつつ、
関係を持ち続けます。

恐らく、関係がブチっと切れることはないです。
ただし、「返済」してしまった場合は、
関係が終わってしまします。

特に、「セックス」しちゃったら、
恐らく連絡取れなくなるので、ご注意を。

また、場合によっては、
「もっとプレゼントすれば、見返りが・・・」という
根拠もないロジックが展開され、
さらなるプレゼントを獲得することも可能!

さー、臆することなく、
高級なプレゼントされるべし!

見返り?いらない、いらないですよー。
7ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:29:41 0
スーパータイト
【SKULL JEANS 5010XX】最高の細身シルエット。特にロック的な細さ。
【SOMET】質、シルエットとも文句なしのストレートデニム。ソメットじゃなく染め。
【ラウンジリザード】独特の粗野感あり。ワイルドなデニム。
【オッサモンド】最上級のスリムジーンズ、孤高のデニム。
【ディオール】キメたい人におすすめ、ナルシスティックデニムの雄。
【ドルチェ&ガッバーナ】ガタイが良ければキマル、ハイクオリティなデニム。
【アトウ】キメたい人におすすめ。
タイト
【リーバイス 505】裾も細いテーパードシルエット。
【タブロイド】最高級の質。
【ヘルムートラング】ニュートラルなジーンズだが、露骨に膝が出る。
【Gスター】立体裁断の老舗、エルウッドが特におすすめ。
【ジルボー】立体裁断の老舗、値段も比較的安い。
【スペルバウンド】1万円台前半でお手ごろ。ヒップにややもたつきアリ。
【TMT】高いがシルエットの美しさは否定できない。
【アールジーン】きれいなパイプラインシルエット。
【フルカウント 1108】最高級の質感と穿き心地、シルエットもきれい。ポテンシャル高し。
【リーバイスプレミアム】現行物とは一線を画す質とシルエット。
【エドウィン 503ZZ】良質の現行モデル。
リラックス
【ラング ヴィンテージクラシックブーツカット】きれいなパイプラインシルエット。
【リヴゴーシュ】リラックスフィットで穿き心地、ドレープ感は素晴らしい。
【グッチ】ノンウォッシュの質感が最高、ラグジュアリーデニム。
【ディーゼル】世界中で人気、加工が派手。
【リプレイ】ヨーロッパの若者の定番ブランド。
【トゥルーレリジョン】フラップ付きバックポケットと捩れたシームが特徴、高級感漂う。
【エドウィン 503Z】お手ごろ価格。
【二ール・バレット】レザーの装飾あり、洗濯時には注意を。
【ブランデッドB】マイナー派におすすめ。
【ローガン】独特の雰囲気。
【ジルサンダー】股上は浅くはないがたまに穿くと安心するリラックスデニム。
8ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:31:29 0
テンプレの変な部分は少しでも修正すればいいんじゃないかってことで
貼らしてもらった。
9ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:40:58 0
どのジーンズが良いですか?(^o^)/

(^o^)/
ttp://imepita.jp/20080201/847370

ストレート(^o^)/
ttp://imepita.jp/20080201/848030

ブーツカット(^o^)/
ttp://imepita.jp/20080201/848700

バギー(^o^)/
ttp://imepita.jp/20080201/849150
10ノーブランドさん:2008/02/01(金) 23:42:13 0
>>9
リンク先見てないけど、O脚くんの転載だろ
11ノーブランドさん:2008/02/02(土) 18:48:50 0
dat落ち必至
12ノーブランドさん:2008/02/03(日) 02:58:03 0
デニムランク
74:Levi's Vintage
----------------------全てのデニムはここから始まる-----------------------------
72:Dior Homme
70:Burberry Prosum、JIL SANDER、Dolce&Gabbana
69:DSQUARED2、GUCCI、YSL
-----------------------------デニムマイスター----------------------------------
68:D&G、JUNYA WATANABE、ARMANI JEANS、OSSA MONDO、Levi's Vintage Clothing
66:WAREHOUSE、HELMUT LANG、Number(n)ine、UNDERCOVER、空比古、HG、KATO、FULLCOUNT
64:EARNEST SEWN、G-Star、DIESEL、TMT、SOMET
62:タバニティ、Antik Denim、J.Lindeberg、NOTIFY、A.P.C、ACNE JEANS
--------------------------------セレブ気取り-----------------------------------
60:D26屋(フルオーダー)、REPLAY、ENERGIE、paperdenim&cloth、tabloid News、ATTACHMENT、ato
58:True Religion、スカル、GAS、NudieJeans、SEVEN FOR ALL MANKIND、ウエアラバウツ
56:ダルチ、Denime、Abercrombie&Fitch、Lounge Lizard、April77
54:EVISU、LAD MUSICIAN、pledger、Samurai、BLUE BLUE
52:EDWIN(RVS)、Chip & Peppe 、Levi's Premium、ETERNAL
------------------------------オサレさんだお--------------------------------------
50:EDWIN(RV&BT、赤耳)、Cheap Monday、Burberry Black Label
48:EDWIN(EDGE LINE)、ROGAN、Spellbound
46:Levi's、EDWIN、Lee、True Brit
44:Wrangler、BOBSON、ユニクロプレミアムデニム
---------------------------少しはデニム気にしだした!--------------------------
42:Big John、HANES、ZARA、Dickies、RAGEBLUE、HARE、ユニクロ(S-001)
36:ユニクロ、GAP
32:無印、しまむら GL HEART
-------------------------もう少しマトモなデニム履けよ--------------------------
13ノーブランドさん:2008/02/03(日) 10:39:53 0
おすすすめのジーンズ
14ノーブランドさん:2008/02/03(日) 13:20:06 0
>>12さんの基準ではsugar caneはどのあたり?
15ノーブランドさん:2008/02/03(日) 13:55:15 0
なんで過疎ってるんだ
16ノーブランドさん:2008/02/03(日) 13:58:17 0
>>14
砂糖黍は50だな
つーかDQNブランドの戎50以下にしろや
17ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:08:40 0
ランク付けはランクスレでやったほうがいい
18ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:19:13 0
ロック&リパブリックってブランドのレディース買ったけど、
結構良いです。
19ノーブランドさん:2008/02/03(日) 19:45:48 0
UESやRJBやFOBも入れてほしいなあ。
20ノーブランドさん:2008/02/03(日) 23:59:11 0
メンズのバギー取り扱ってるとこってどこよ
どこもマンコのばっかり
21ノーブランドさん:2008/02/04(月) 10:11:50 0
>>17
まぁ荒れる原因にもなるし、その通りなんだけど
ファ板でのブランドイメージの目安としては割と的を射てる
22ノーブランドさん:2008/02/04(月) 10:33:53 0
デニムランク
74:Levi's Vintage
----------------------全てのデニムはここから始まる-----------------------------
72:Dior Homme
70:Burberry Prosum、JIL SANDER、Dolce&Gabbana
69:DSQUARED2、GUCCI、YSL
-----------------------------デニムマイスター----------------------------------
68:D&G、JUNYA WATANABE、ARMANI JEANS、OSSA MONDO、Levi's Vintage Clothing
66:HELMUT LANG、Number(n)ine、UNDERCOVER、空比古、HG、KATO、FULLCOUNT
64:EARNEST SEWN、G-Star、DIESEL、TMT、SOMET
62:タバニティ、Antik Denim、J.Lindeberg、NOTIFY、A.P.C、ACNE JEANS、BigJohnレア、WAREHOUSE
--------------------------------セレブ気取り-----------------------------------
60:D26屋(フルオーダー)、REPLAY、ENERGIE、paperdenim&cloth、tabloid News、ATTACHMENT、ato、UES
58:True Religion、スカル、GAS、NudieJeans、SEVEN FOR ALL MANKIND、ウエアラバウツ、RJB、マッコイ
56:ダルチ、Denime、Abercrombie&Fitch、Lounge Lizard、April77
54:EVISU、LAD MUSICIAN、pledger、Samurai、BLUE BLUE、FOB
52:EDWIN(RVS)、Chip & Peppe 、Levi's Premium、ETERNAL、正藍屋
------------------------------オサレさんだお--------------------------------------
50:EDWIN(RV&BT、赤耳)、Cheap Monday、Burberry Black Label、SUGAR CANE
48:EDWIN(EDGE LINE)、ROGAN、Spellbound、Johnbull、江戸Lee、GO WEST
46:Levi's、EDWIN、True Brit
44:Wrangler、BOBSON、ユニクロプレミアムデニム
---------------------------少しはデニム気にしだした!--------------------------
42:Big John、HANES、ZARA、Dickies、RAGEBLUE、HARE、ユニクロ(S-001)
36:ユニクロ、GAP
32:無印、しまむら GL HEART
-------------------------もう少しマトモなデニム履けよ--------------------------
23ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:15:59 O
フルカウントの1105くらいの太さでお勧めはないですか?
フルの1105は持ってるので、それ以外でお願いします
24ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:28:46 O
>>23
1105ではなく0105の間違いです
25ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:37:18 0
>>23
スカルの5000XXとかどう?
26ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:43:53 O
>>24軽く携帯で調べて見ましたが5000XXと5002XXはどのような違いですか?

家に帰ったらPCでも調べてみますが他人の意見も取り入れたいと思うので
27ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:50:04 0
>>26
5000XXは通常の501XXモデル、5002XXはいわば大戦モデル。
ステッチが歪んでいたり月桂樹ドーナツボタンだったり。
太めでもラインは綺麗だよ。
28ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:50:56 0
テンプレでSOMETがスーパータイトになってるけど、スリムのこと?
普通のストレートはスーパータイトってほどでもないような気がしてるけど。
29ノーブランドさん:2008/02/04(月) 11:57:40 0
テンプレは古いのであくまでの目安
30ノーブランドさん:2008/02/04(月) 12:00:21 0
SOMETは普通にスリムストレートだな
前も同じようなこといわれてた
31ノーブランドさん:2008/02/04(月) 12:51:19 O
>>27
参考にさせてもらいます
ありがとう
32ノーブランドさん:2008/02/04(月) 13:26:32 0
>>21
どう見ても値段ランク
33ノーブランドさん:2008/02/04(月) 13:31:30 0
>>19

よけいなこと言うなクソが
34ノーブランドさん:2008/02/04(月) 13:31:48 0
ランク表なんか見てる奴いねーだろ
35ノーブランドさん:2008/02/04(月) 13:34:49 0
第一読めない
36ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:04:55 0
>>32
値段も的確なんだろう
37ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:44:52 0
リーバイスヴィンテージを74にする価値観と
ディオールを72にする価値観は決してかみ合わないと思うんだが
38ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:50:17 0
>>37
リーバイス厨が煩いから、とりあえず一番上追いとけばいいんじゃねーの
って意図だと思ってた
39ノーブランドさん:2008/02/04(月) 18:45:41 0
似たような反応や擁護レスを過去に何度も見るので自演じゃないかとは思うが、
一応誘導しておくか

デニムランクの話題はこちらでどうぞ
ジーンズランキング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199416413/
40ノーブランドさん:2008/02/04(月) 18:48:57 0
SUPERFINEはどこのレベルにはいる??
41ノーブランドさん:2008/02/04(月) 19:05:02 0
ランクねたじゃないんだけど
混リネンのデニムってどうなの?
穿き心地とか
42ノーブランドさん:2008/02/04(月) 20:22:29 0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1199344648/l100
レディスジーンズを穿く男性って・・・2



43ノーブランドさん:2008/02/05(火) 00:16:48 0
the origin:Levi's Vintage
--------------------------名誉称号であって優れているわけじゃない--------------------------
72:Dior Homme
70:Burberry Prosum、JIL SANDER、Dolce&Gabbana
69:DSQUARED2、GUCCI、YSL
--------------------------ジーンズ好きじゃなくブランド好き--------------------------
68:D&G、JUNYA WATANABE、ARMANI JEANS、OSSA MONDO、Levi's Vintage Clothing
66:WAREHOUSE、HELMUT LANG、Number(n)ine、UNDERCOVER、空比古、HG、KATO、FULLCOUNT
64:EARNEST SEWN、G-Star、DIESEL、TMT、Aprill、SOMET、アクネジーンズ
62:タバニティ、Antik Denim、J.Lindeberg、NOTIFY、A.P.C
--------------------------質と価格が釣り合ってるかもう一度考えよう--------------------------
60:D26屋(フルオーダー)、REPLAY、ENERGIE、paperdenim&cloth、tabloid News
58:True Religion、スカル、GAS、Nudie Jeans、ウエアラバウツ
58:SEVEN FOR ALL MANKIND、AQ Aquascutum(Aquascutum UK Label)
56:ダルチ、Denime、Abercrombie&Fitch、Lounge Lizard
54:EVISU、LAD MUSICIAN、pledger、Samurai、BLUE BLUE
52:EDWIN(RVS)、Chip and Peppe 、Levi's Premium、ETERNAL
--------------------------馬鹿にはされないが感心もされない--------------------------
50:EDWIN(RV&BT&SV)、Cheap Monday、Burberry Black Label
48:EDWIN(EDGE LINE)、ROGAN、Spellbound
46:Levi's、EDWIN、Lee、True Brit
44:Wrangler、BOBSON、ユニクロプレミアムデニム
--------------------------あんまりお金掛けたくないんだね--------------------------
42:Big John、HANES、ZARA、Dickies、RAGEBLUE、HARE、ユニクロ(S-001)
36:ユニクロ、GAP
32:無印、しまむら GL HEART
--------------------------その布切れ、もしかしてデニムのつもり?--------------------------

44ノーブランドさん:2008/02/05(火) 01:31:00 0
ユニクロのデニムでも履くヤツが履くと
逆にオシャレに見える。
45ノーブランドさん:2008/02/05(火) 01:34:04 0
ジルボー入れて
46ノーブランドさん:2008/02/05(火) 01:40:14 0
>>44
チョキとか
47ノーブランドさん:2008/02/05(火) 02:09:13 0
the origin:Levi's Vintage
--------------------------宗教--------------------------
72:Dior Homme
70:Burberry Prosum、JIL SANDER、Dolce&Gabbana
69:DSQUARED2、GUCCI、YSL
--------------------------ブランド好き--------------------------
68:D&G、JUNYA WATANABE、ARMANI JEANS、OSSA MONDO、Levi's Vintage Clothing
66:WAREHOUSE、HELMUT LANG、Number(n)ine、UNDERCOVER、空比古、HG、KATO、FULLCOUNT
64:EARNEST SEWN、G-Star、DIESEL、TMT、Aprill、SOMET、アクネジーンズ
62:タバニティ、Antik Denim、J.Lindeberg、NOTIFY、A.P.C
--------------------------↓以下見下す--------------------------
60:D26屋(フルオーダー)、REPLAY、ENERGIE、paperdenim&cloth、tabloid News
58:True Religion、スカル、GAS、Nudie Jeans、ウエアラバウツ
58:SEVEN FOR ALL MANKIND、AQ Aquascutum(Aquascutum UK Label)
56:ダルチ、Denime、Abercrombie&Fitch、Lounge Lizard
54:EVISU、LAD MUSICIAN、pledger、Samurai、BLUE BLUE
52:EDWIN(RVS)、Chip and Peppe 、Levi's Premium、ETERNAL
--------------------------ジーンズじゃなくてデニムだからw--------------------------
50:EDWIN(RV&BT&SV)、Cheap Monday、Burberry Black Label
48:EDWIN(EDGE LINE)、ROGAN、Spellbound
46:Levi's、EDWIN、Lee、True Brit
44:Wrangler、BOBSON、ユニクロプレミアムデニム
--------------------------大衆--------------------------
42:Big John、HANES、ZARA、Dickies、RAGEBLUE、HARE、ユニクロ(S-001)
36:ユニクロ、GAP
32:無印、しまむら GL HEART
----------------------------Mother Homme------------------------
48ノーブランドさん:2008/02/05(火) 02:35:29 0
太ももが太いのにウエストが細い俺に似合うデニム教えてけろ
49ノーブランドさん:2008/02/05(火) 02:48:25 O
バギーでいいんじゃない
50ノーブランドさん:2008/02/05(火) 04:11:00 O
>>48
ペケペケタイプ
51ノーブランドさん:2008/02/05(火) 11:05:01 0
>>408
501が一番じゃない?
52ノーブランドさん:2008/02/05(火) 12:39:54 O
俺も48と似た感じ。
体育会系だから太ももだけ太くなるんだよな…

一度チープマンデーにトライしたが太ももだけきついw

スキニーじゃないので細く見せるならスリムとかテーパードかな?
53ノーブランドさん:2008/02/05(火) 13:15:33 0
ペーパーてアーネストみたいに脆いの?
54ノーブランドさん:2008/02/05(火) 13:20:45 0
アーネストはほんとに脆い
お前はそれでもデニムか!って思うくらい脆い
でもまた買ってしまうんだよな〜
1度穿くと離れられん
55ノーブランドさん:2008/02/05(火) 13:40:37 0
個人的にはオムニゴッドとかが好きだな
56ノーブランドさん:2008/02/05(火) 14:06:42 0
エナジーにちょっと惹かれるんだがどうだろう
丁度いい股上の浅さと丁度いい加工のを探してたらこれを見つけたんだが
なんか劣化ディーゼルという感じもしてちょっと迷うw
57ノーブランドさん:2008/02/05(火) 14:35:02 0
>>56
モノによるけど、エナジーの加工は派手だから
トップスに気をつけないと下品になりやすいかもよ
俺も加工物持ってるけど、上はシャツでも嫌らしさが出るんで
無地のニットか無地のカットソーとしか合わせてない
58ノーブランドさん:2008/02/05(火) 14:39:30 0
ディーゼルもそうだが
エナジーも加工派手なのはええっ!って感じもするが
ほどほどのならやっぱりイタリアンデニムというか脚の感じはキレイに出てよいと思う
ディーゼルほどチンコ周りがゆったりもしないしね
5956:2008/02/05(火) 14:49:45 0
>>57-58
そっか、適度にヴィンテージ加工されたストレートが欲しかったから買ってみようかな
俺チンコ小さいからチンコ周りゆったりしてなくても平気だし
サンクス
60ノーブランドさん:2008/02/05(火) 17:03:00 O
ジルボーって価格帯いくらくらいなの?
61ノーブランドさん:2008/02/06(水) 00:20:19 0
フルカウントの1108をちょいタイト目にした感じの奴ないですか?

質感とかは好きなんだけど、もうちょっとタイトな感じのものが欲しいです。
62ノーブランドさん:2008/02/06(水) 03:22:04 0
タイトなデニムはももから細くないと格好悪いよなw
ひざ上辺りから細くなってるのはダサすぎ
63ノーブランドさん:2008/02/06(水) 03:40:23 0
\18000前後で細身な生デニムのブランド教えてください。
64ノーブランドさん:2008/02/06(水) 04:26:41 O
>>61
スカルジーンズ
65ノーブランドさん:2008/02/06(水) 06:36:55 O
リーバイス501みたいなシルエットで色落ちにこだわりたいならどんなジーンズおすすめ?
66ノーブランドさん:2008/02/06(水) 10:37:36 0
人に聞いてる時点でこだわりとか無いじゃん
67ノーブランドさん:2008/02/06(水) 16:57:19 O
>>66
人に聞くとこだわれてないなんて理屈初めて聞いたw

お前は情報収集と言う言葉を知ってるか?w
68ノーブランドさん:2008/02/06(水) 18:02:57 O
こだわれてない、なんて日本語はない
69ノーブランドさん:2008/02/06(水) 18:05:01 0
>>65
501と言っても年代でシルエットがかなり違うから一概には言えないが
ドゥニームの66やシュガーケーンのSC1947なら地方のジーンズショップでも結構扱ってるし、
最初の一本にはもってこいかと
70ノーブランドさん:2008/02/06(水) 19:39:52 O
47と66はどっちがタイト?
71ノーブランドさん:2008/02/06(水) 19:53:33 0
まずは、人に物を訊く態度ってもんを知ってからだろ
ゆとり君
72ノーブランドさん:2008/02/06(水) 19:54:36 O
サムライジーンズてどうなの?
73ノーブランドさん:2008/02/06(水) 20:10:30 O
>>70
47のほうが太いヨ…。
74ノーブランドさん:2008/02/06(水) 20:30:48 0
>>65
とりあえずフルカウント逝っとけ
75ノーブランドさん:2008/02/06(水) 22:10:12 0
TYPE1の901、katoの尾錠モデルが気に入っている俺におすすめの
シンプルな5ポケデニムを教えてください。
ロールアップ用なので耳付希望。
76ノーブランドさん:2008/02/06(水) 23:50:54 O
当方デニムにこれまであまりこだわりなくシルエットのみで選んできたんですが
デニム系スレを見始めて気付いたことがあります

いわゆるドメやインポートのブランドが出すデニムとレプリカと呼ばれるデニムって何か作りに根本的な違いがあるんでしょうか

前者はDiorなんかで後者はフルカウントとかですよね
誰かお教えください
77ノーブランドさん:2008/02/07(木) 00:09:29 O
空のスラブデニムって生地何オンス?
黒のストレートでワンウォッシュのやつ
もう廃盤になっちゃってて近い質感の探してるんだけどなかなかないんだorz
78ノーブランドさん:2008/02/07(木) 01:42:37 O
http://imepita.jp/20080207/056570
この色落ちどう?
79ノーブランドさん:2008/02/07(木) 02:03:47 O
>>78
なんか変
80ノーブランドさん:2008/02/07(木) 02:07:54 0
>>78
穿き込んだだけだとしたらポケットに手入れすぎ。

手を加えたとしたら腰回りが不自然。
81ノーブランドさん:2008/02/07(木) 03:38:09 0
ジーンズって長期間保存すると劣化する?
もしその場合例えば買って一回も使わなかったらどのくらいもつ?
82ノーブランドさん:2008/02/07(木) 06:52:08 0
>>76
ドメ、インポート…既存の比較的生産効率の良い生地を使い、シルエットに特化したもの。
カッティングやラインは綺麗だが、色落ちや縫製がガッカリなクオリティなものも多い。

レプリカ系…旧式織機を使い、一日十数メートルしか織れない貴重な生地を使い、
ディテールなども1940〜1960年代のものを復刻したもの。
使用している生地も一社一社独自に開発したものが多く、それぞれ色落ちが特徴的。
殆どが日本製なだけあって、縫製のクオリティは随一。
今では単純な復刻ではなく、昔の501をベースにした、オリジナルジーンズと呼んでもいいと思う。
シルエットはもっさりめなのからインポートと張り合えるレベルのものまで色々ある。
83ノーブランドさん:2008/02/07(木) 06:57:18 0
>>81
リーバイスの1950年代のデッドストックがあるくらいだから、20,30年くらいは大丈夫。
保管方法次第だとは思うけど、心配なら100円ショップに空気抜いて衣類保管するパックがあるから、それ買って使うといい。
8482:2008/02/07(木) 07:14:00 0
すまん、インポートと張り合えるレベルというのは間違いな。
ドメと張り合える、だ。
85ノーブランドさん:2008/02/07(木) 09:05:53 O
Levi's569みたいな太いのでオススメはありますか??詳しい方お願いします!
86ノーブランドさん:2008/02/07(木) 09:17:34 0
>>82
お前、デニムヲタだろ?
ドメやインポートを好む連中はファッションアイテムの一つとして
デニムを穿くだけだから、年代のディテールとか色落ちとかいう
ヲタ知識満載のレプリカデニムは最初から選択肢にすら入らない。

レプのシルエットに良いものもあるつってもレプにしてはって
前置きがあってまあまあって程度だし。
87ノーブランドさん:2008/02/07(木) 09:30:46 0
色落ちが良いってのは=品質が悪い

という事なんだけどな。
88ノーブランドさん:2008/02/07(木) 09:50:27 0
生地の質が均一ではないってことだからな。
89ノーブランドさん:2008/02/07(木) 10:12:40 O
そうだね。プロテインだね。
90ノーブランドさん:2008/02/07(木) 12:06:23 0
ドメ厨、インポ厨、レプ厨の三竦み状態でdat落ち希望
91ノーブランドさん:2008/02/07(木) 12:19:58 0
>>85
596じゃダメなん?
92ノーブランドさん:2008/02/07(木) 12:22:16 0
ファクトタムだろうか?
93ノーブランドさん:2008/02/07(木) 12:40:15 O
>>91
リーバイス569は持ってるので、似た感じの太いシルエットで良いのがあれば教えていただきたいなと思いまして。
94ノーブランドさん:2008/02/07(木) 12:45:28 0
消したい過去@ファッション板 part1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199387747/788


787 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2008/02/04(月) 17:48:11 0
レプリカジーンズ流行ってた時代に、俺は必死こいてDENIME XXタイプを購入。
ドメブラのジーンズ穿いてる友達に対して、
「そんなエセジーンズ穿くなよ」とえらそうな態度をとり、
「お前らのジーンズは本物の色落ちではない」と薀蓄をたれまくり、
「俺のジーンズ見てみ。かっこいいだろ?」と自慢したところ
友達数人から一斉に言われた。


「全然かっこいいと思わない」
「別に俺、色落ち拘っていないし」
「何か太くてダサいよ」


 今となってようやく理解できるようになった26歳リーマン。


788 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 17:52:39 0
はははww



まあレプヲタなんて気味悪がられてるだけだな
95ノーブランドさん:2008/02/07(木) 13:15:57 0
真理だなw
レプは趣味の服だし。
スカルとかSOMET、タブロイドみたいなレプ的要素入れつつもシルエットを大事にするところは良いと思うけどね
96ノーブランドさん:2008/02/07(木) 14:19:28 0
それもダサい
97ノーブランドさん:2008/02/07(木) 15:42:15 0
好きなジーンズは人それぞれだからね〜
でも俺はDIESELも好きだしドゥニームも好きだよ
98ノーブランドさん:2008/02/07(木) 16:10:54 0
>>95
ドメもインポートも趣味の服だろw

俺はレプリカ生地を使ったドメが好きだ。
99ノーブランドさん:2008/02/07(木) 17:09:38 O
ヌーディーってインポ?
100ノーブランドさん:2008/02/07(木) 17:19:14 0
>>99
うん
101ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:09:33 0
緩めのリジットデニムはとこがいいでしょうか?
102ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:12:14 0
>>101
ラインと生地の好みは
103ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:32:06 0
Aラインっぽく着たいです
生地はよくわかりません・・・
104ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:35:17 O
レプリカものぽくて色落ち楽しめるので最安値はシュガーケーンかな。
どっかで一万以下でないかなぁ。
105ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:38:41 0
Lot No.SC40065 UNION STAR JEANS
これでいいんですか?
106ノーブランドさん:2008/02/07(木) 18:42:09 O
>>105
104のレスですか?pcで見ます
107ノーブランドさん:2008/02/07(木) 19:40:42 0
メーカーによって、同じサイズでも大きい、小さいがあると思うんですが、アルマーニの場合、どうでしょう。
108ノーブランドさん:2008/02/07(木) 20:18:59 0
Aラインてボトムの表現には使わんだろ。
フレアのことか?
109ノーブランドさん:2008/02/07(木) 20:20:48 0
Vゾーンならよく知っているが...
110ノーブランドさん:2008/02/07(木) 21:19:52 O
デリケートゾーンは…
111ノーブランドさん:2008/02/07(木) 21:47:17 O
Aラインにしたら顔の小ささ目立ち過ぎてきもいからガリガリファッションにしようぜ
112ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:09:55 O
>>98
レプリカ生地を使ったドメって例えばどこある?

ダルチのブツカはどうかな?
やっぱりいかにもレプらしいシルエット?
113ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:16:04 0
ダルチはレプ生地使ったメーカじゃなく、レプメーカそのものだよ。
復刻って意味ではレプでは無くなってきてるけどね。

ダルチのブツカはストレートにかなり近い、良い意味で中庸シルエット。
結構汎用性高いです。
114ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:21:02 O
バズの大戦モデルが気に入ったのですが、大戦モデルでお勧めってありますか?
またバズをリピートしようかとも思うのですが、せっかく数年かけて育てるのに同じモデルというのも芸が無い気がしまして。
115ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:26:41 0
>>112
厳密に言えばレプ生地ではないかもしれんが
タブロイドニュースやカトーなんかがその手の織機で織った
生地を使ってたはず。
116ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:41:33 0
>>114
大戦モデルはかなりメーカーの個性が出るからなぁ
自分はスカルの大戦モデルがお気に入り
117ノーブランドさん:2008/02/07(木) 22:45:18 O
>>113
詳しいレスありがと
シルエットはドメっぽくてキレイと聞いたもので。
汎用性高いなら気になるな
>>115
なるほど。
ググってみたけど、タブロイドはフルと同じ生地なんだね

ocn規制厄介
118ノーブランドさん:2008/02/07(木) 23:00:37 O
ジルボーはランクどの辺なんだ?
ジルボーはインポ?
119ノーブランドさん:2008/02/07(木) 23:15:22 0
>>118
ランクスレで聞いてくれ
120ノーブランドさん:2008/02/08(金) 02:24:17 0
今日ようやくリーバイスのプレミアム505でジャストサイズのが見つかった。
ジッパーの取っ手とかステッチの色とかが好きです。
明日早速履こう、ああもう楽しみだ。
121ノーブランドさん:2008/02/08(金) 04:09:48 0
>>81
ポリウレタン使ってるストレッチ系のジーンズは劣化早いよ
ポリウレタンは化学繊維の中で特に経年変化が激しいから
前は日本のメーカーがよく使ってたが、欧米のデザーナーズブランドでも
シルエットがよく出るのと、フィット感がよくなるので使ってることがあるので
注意が必要だ。数年で駄目になる可能性がある。空気や水だけじゃなく
紫外線でも劣化するので真空パックで密閉しても経年変化が起こる。
122ノーブランドさん:2008/02/08(金) 04:35:59 0
>>118
ジルボーはREPLAYやDIESELとよく並べられるけど、
加工はよりあざとく、ライセンスなんで安い。
好みが大きく分かれる。
ランクは質でみるなら上記のブランドと同じくらい、
値段だったら下がる感じ。
123ノーブランドさん:2008/02/08(金) 06:08:20 O
スミマセン。スリムブーツカットてか、かなり細身でしめつけ感かなりあってデモ肉くいこまないみたいな、そんなデニムありますか?マウジーみたいなやつです!!けどもう少し生地がしっかりしてるの探してます。お願いしますm(__)m
124ノーブランドさん:2008/02/08(金) 07:47:37 O
マジレスでファクトタム
125ノーブランドさん:2008/02/08(金) 09:00:35 0
本来のジーンズの使い方してたらヲタが喜ぶような色落ちってしないよな
何週間も洗濯しないなんてマジむり
というわけで仕事用に色落ちしにくいジーンズ探してるんだけどエドウィンEG以外である?
126ノーブランドさん:2008/02/08(金) 09:23:37 0
>>121
同じデニムを何年も穿いて育てるとか言うデニムヲタは
デザイナーもののデニムなんか買わないと思うが
127ノーブランドさん:2008/02/08(金) 09:25:00 0
>>125
そこで芯染めのブラックジーンズですよ。
128ノーブランドさん:2008/02/08(金) 09:29:35 0
太いデニム履いてるんだけどいい感じでクッション(ハチノス等)がつかないんよ〜。
14オンスなのにストーンって落ちるシルエットで、シワができない・・・

裏っ返しにして洗濯糊で洗ってハリを取り戻す方法しかないかな?
スレチでごめんス。
129ノーブランドさん:2008/02/08(金) 12:01:26 0
>>123
スカルジーンズ Lot.5508XX
ヤヴァイ位の細身ブーツカット
130ノーブランドさん:2008/02/08(金) 12:37:12 0
>>125
68&Brothers とかいうブランドのは色落ちしないのが売りらしいぞ
それか>>127が言ってたような糸の芯まで染めたヤツ、例えばスカルジーンズのエボニーとか

それと洗剤にも気を使うといいかもね。エマールとかヤシノミせんざいがオススメ
131ノーブランドさん:2008/02/08(金) 13:43:43 0
某セレクトの店員に
「そのデニムはオーガニックコットン使ってるんで色落ちが遅いですよ」
と言われたんだがそんなことあるのか?
132ノーブランドさん:2008/02/08(金) 14:17:21 0
68&Brothersのはずいぶん太めだね
スカルジーンズのエボニーいい感じだけど仕事にはちょっと高いかなw
133ノーブランドさん:2008/02/08(金) 15:06:25 0
>>131
知ったか店員に「へー、ほー、ふーん…で?」と言ってやれ
134ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:04:56 O
知ったかなのか?実際どーなの
135ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:09:16 0
>>134
無農薬栽培で育てたからって色落ちに影響せんだろ普通。
綿花の種類では違うだろうけどなぁ
136ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:20:09 0
ビッグジュンがいい
137ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:21:39 0
俺はビッグ長作がいい
138ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:27:21 0
ビッグ錠だろ
139ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:28:19 0
>>136
魚住乙
140ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:29:13 0
そこはビッグ三波春夫だろぅJK
141ノーブランドさん:2008/02/08(金) 20:41:52 0
やっぱビッグ東大だろ
142ノーブランドさん:2008/02/08(金) 21:46:26 0
バイカーじゃなくてIRON HEART持ってるけどいいよ。生地が厚すぎて
ユーズドっぽくなるのには時間かかるけど。バイク乗りじゃなくても
普段に着てもシルエットきれいだし。ジーンズ本来の丈夫って機能では
ずば抜けてるからね。
あんまり2ちゃんでは取り上げられないけどね
143ノーブランドさん:2008/02/08(金) 21:48:40 0
一本!一本!一本!
144ノーブランドさん:2008/02/09(土) 11:21:52 0
ジーパンをデニムって言うやつは
スパゲティをパスタって言ったりデザートをスイーツとか言ってるんだろうな。
145ノーブランドさん:2008/02/09(土) 11:25:29 0
いや俺はジーパンって言うけどパスタって言うな。デザートはデザート。
つか、今時ジーパンって言うなんてお前オッサンじゃね?まぁ俺もオッサンなわけだが。

今時の10代はジーンズかデニムらしーぞ。
146ノーブランドさん:2008/02/09(土) 12:49:22 0
相手によって使い分けるけど大体ジーンズだな
デニムっていうとデニム生地のもの全般連想するから
147ノーブランドさん:2008/02/09(土) 13:08:42 0
シュガーケーン66かフルカウント3001を購入しようかと思うのですが、シルエットと色落ちなんかの特徴を教えてくれませんか?
148ノーブランドさん:2008/02/09(土) 14:14:43 0
目の前の箱で取り扱い店を調べろ

それかライトニングでも読みなさい

文字の情報じゃ参考にはならんだろ
149ノーブランドさん:2008/02/09(土) 22:34:55 0
スレチかもしれませんが、
普通のストレートのレングスはどれくらいがいいのでしょうか??
よく好みとか言われますが・・・
150ノーブランドさん:2008/02/09(土) 22:37:43 0
87
151ノーブランドさん:2008/02/09(土) 22:38:46 0
普段スニーカーメインなら地面に触れるか触れないかくらい
革靴メインなら+1・2センチ
152ノーブランドさん:2008/02/09(土) 22:50:07 0
>>151
ありがとうございます
助かりました
153ノーブランドさん:2008/02/09(土) 23:12:17 0
革靴なら短めだろうが
154ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:56:22 O
ジーパンはジーンズ
スパゲティはパスタもスパゲティも両方使う
デザートはデザート
155ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:03:12 0
デザート=食後
スイーツ=食後以外でも
スイーツ(笑)=(ry
156ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:04:15 0
宇宙人の信号ですか?
157ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:09:13 0
フレッドペリーのジーンズ試着してきたんだがバックポケットの
耳が気持ち悪くて買えなかった。
形が良かっただけに惜しい。
158ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:31:14 O
フレペ、デニムなんか出してるんだ?
159ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:33:30 0
>>157
最近出したらしい。生地はシャトルで織ってる。
160ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:46:56 0
最近はブーツカットじゃなくてシューズカットっていうようになったん?
リーバイスとかならライトオンでいいかな?
161ノーブランドさん:2008/02/10(日) 06:49:29 0
>>160
シューカットはブーツカットの一種。
フレアポイントがかなり低めで裾だけ広がっている感じのものだと思う
162ノーブランドさん:2008/02/10(日) 07:38:39 0
163ノーブランドさん:2008/02/10(日) 08:32:25 O
股上浅くてバギーっぽく膝で絞り過ぎず裾もフレア、テーパードし過ぎてないジーンズオススメないですか?
164ノーブランドさん:2008/02/10(日) 09:34:53 0
みんな何回くらい履いたら洗濯してます?
165ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:04:28 0
>162
ワロスって言ってほしかったのかな?ネタとしても五段階評価で1だな。
166ノーブランドさん:2008/02/10(日) 10:42:41 0
>>165
いちいち反応してレスするおまえはもっとアフォ
167ノーブランドさん:2008/02/10(日) 13:03:07 0
>>164
穿き込み厨なので週5で半年でセカンドウォッシュ

そこからは月1ペース
168ノーブランドさん:2008/02/10(日) 13:03:41 0
穿いて、が抜けた
169ノーブランドさん:2008/02/10(日) 13:11:21 O
このスレのテンプレになってるジーンズ欲しいのですが、どこに売ってるのでしょうか?
特にタイトめが欲しいです。
170ノーブランドさん:2008/02/10(日) 13:48:35 0
>>169
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
171ノーブランドさん:2008/02/10(日) 14:06:26 0
>>169
つユニクロ
スキニーはほどよく細いぞ
172ノーブランドさん:2008/02/10(日) 15:48:52 0
katoのジーンズって色落ちどうなの?
173ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:14:52 0
>>172
モデルによって生地が違う。
俺の尾錠モデルはなかなかの色落ち。
174ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:34:12 0
フレッドペリーのジーパンってなんだよ?
魚屋で売るとんかつみたいなもんか?
175ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:36:10 0
>>164
数回
汗かいたりホコリがかかったりすれば早めに洗う
色のことは基本的に考えない
176ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:37:18 0
>>169
何処に売ってるって君が何処に住んでるのも分からないのに答えようがない。
ちなみにこれから買うならタイトより少しゆったり目のほうがいいぞ。
177ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:40:03 0
>>164
匂いがきつくなったら・・・・かな?
冬場は汚れない限りほとんど洗わないけど夏場は1週間に一回くらい洗う。
ちなみに俺も色落ちのことはあんま考えない。面倒だし。
178ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:40:08 0
>>174
魚屋で売る米だろ。
お前の食のセンスを疑うよ。
179ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:58:38 0
もう細いデニムには食傷気味
普通〜ちょい太めでシルエット良いやつありませんか?
180ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:01:57 0
んなことより身体のシルエットなんとかしろよ
181ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:10:28 0
いや〜悪いけどスタイルは良いって言われるよ
高身長・脚長だしな
太いの穿いても脚長く見えてしまうのは高身長の特権だろうね^^
182ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:11:53 0
>>181
あ?なめてんのかてめぇは。
ぶっ飛ばすぞ
183ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:13:25 0
ファ板で身長の話はタブーだとあれほど・・・・
184ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:20:09 0
NOTIFYってどう
買おうとおもってるんだけど
185ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:23:01 0
いんじゃねーすか?シルエットはいいと思うよ。
186ノーブランドさん:2008/02/10(日) 17:42:18 0
>>181
マジレスするならバギーがいいんじゃない?
チビには似合わないシルエットだしね。
187ノーブランドさん:2008/02/10(日) 19:07:42 0
ジーンズ買ったとき、裾を詰めるか詰めないかで毎回悩む
188ノーブランドさん:2008/02/10(日) 21:52:59 O
>>187
マジで!?
189ノーブランドさん:2008/02/10(日) 23:36:59 0
>>188
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
190ノーブランドさん:2008/02/10(日) 23:38:38 0
まったくジーンズに詳しくないのですが、ふとリーバイスのサイトを見ていたら
茶色いジーンズを発見したのですが、茶色いジーンズってどうなのでしょうか
やはりジーンズなら青系統で、茶色いものはチノパン?などにしたほうがベターでしょうか?
ttp://www.levi.jp/mens/product/00517-3697.htm

またこういう茶色いジーンズが色落ちした場合どういう色合いになるのでしょうか?
※ランキングスレに誤爆してしまいました、マルチっぽくなってしまい申し訳ございません。
191ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:05:56 0
>>188
普段履いてるサイズはW31L34、基本裾詰めないでぴったりなんだが
物によっては若干長い。
でも詰めるにしては、微妙な長さなんだよな
微妙すぎて詰められないらしい

レングス違いってあんまり見ないけど、本店とか行けばあるの?
192ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:06:09 0
染料が違うからわからんね。
茶色のインディゴ???!!!
193ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:17:57 0
>>190
>やはりジーンズなら青系統で、茶色いものはチノパン?などにしたほうがベターでしょうか?

そんなもんあなた次第でしょw着たいモン着ましょうよ
これのグレー(今はないみたいね)持ってるけど結構穿くよ
ツイルだと縦糸も横糸も色ついてるから全体的に薄くなってくだけ
ってよりただヤレてくる感じ、気持〜ちアタリが出るぐらい
古着屋いってディッキーズのチノとか見てきてたら分かると思う

194ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:27:13 0
チノっていや、合わせ方難しいよね。
ジーンズより服を選ぶきがする。
195ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:34:21 O
ジージャンとかジーパンじゃしっくりこない時にチノパンを持ってくるとしっくりくる場合が多い
196ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:41:40 0
ワーク系の合わせ方ならわからんでもないが、
それ以外だと何着たら合うんだろ。
タイトニットできれい目にとかは、やっぱ無理め?
197ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:45:13 O
スリムかスリムストレートが自分の好みなのですが、アーネストソーン、ゴールドサイン、アクネジーンズの中なら、どれが1番おすすめですか?
198ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:47:31 0
漠然としてますね。細めなんて巷にわんさかとありますよ。
199ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:58:06 0
>>191
自分で裾の縫い目をほどいて
裏返して裾のあたりだけ濡らしてから
折り目をアイロンで伸ばして
店に持ってけばいい
200ノーブランドさん:2008/02/11(月) 01:10:59 O
ダメだ!頭の中じゃブーツカットはブーツしか合わせれない…。
201ノーブランドさん:2008/02/11(月) 01:12:34 0
なんのブーツはいてる?
202ノーブランドさん:2008/02/11(月) 01:39:41 0
>>193
ありがとうございます、やっぱり好みの問題に行き着くんですかね。
上着が気持ちカッチリめの黒ブレザーなので色落ちしてきた青ジーンズだと
カジュアルなのかフォーマル?なのかみたいな変な気がしまして…

色落ちしない、しにくいジーンズとか存在しないですよね
店頭でお話聞くと今のは色落ち前提で作られてる〜と言われてしまい。
203ノーブランドさん:2008/02/11(月) 01:44:03 0
色落ちしにくいやつならダルチザンが良いよ。
あとはFOB?
比較的染が頑固だし、アメカジ以外でも対応できると思う。

色落ちしてもその上着とマッチしそうなのは、
多分フルカウント、ピュアブルージャパン
204ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:18:01 0
>>197
インポートジーンズは流行り廃りが激しいから買わないほうが無難。
サイズもドメブラとくらべて同じインチサイズでも妙にデカかったりするし…。
トゥルーレリジョンで思い知った…。
205ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:19:49 O
ドメならラウンジのデニムがいいよ
206ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:22:24 0
>>202
値段は張るけど本藍は色落ちしないぞ
207ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:22:35 0
そっち系でくるか。
ならタブロイドはどうか。いいと思うぞ。
ノティファイもキレイだと思うが、気色がちがうな。
208ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:25:43 0
>>206
オレもそう思ったけど、上が黒ブレにあわせるのにあのシルエットはどうかと
209ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:29:39 0
>>206
本藍ってw
色落ちしにくさと関係ねぇよ。どこの店員に騙されたんだ?
210ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:32:50 0
本愛といえば商品が限られますんでね。
あの商品といえば、芯まで染まっちゃってるアレですから
211ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:33:15 0
>>210
フルカウントの店員だけに信用していたんだが…
212ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:36:21 0
え、ダルチじゃなかったの?
つーかフルで何が起きたのやら
213ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:37:51 0
真偽は別にして

正規ジーンズショップの店員と、匿名掲示板の書き込みを比べて
すぐに後者の方を信じるのはどうかと思うぞw
214ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:39:46 0
藍、覚えてますか。
215ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:42:40 0
マクロ(ry
216ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:43:23 0
さすがにマクロス履いたことはねーな
217ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:44:20 0
>>216
マクロスモデルのDUNK SBあるぜ!
218ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:44:26 0
色落ちしにくくなる簡単な方法は寝かせること。
和服等で使われる藍染めは2〜5年寝かせるのが基本。

寝かせもしないで本藍をうたってる業界を信用するな。
219ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:45:59 0
>>218しらんかった。不勉強でした・・・
220ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:49:05 0
age
221ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:49:54 0
履くならドムだろ。濃紺通り過ぎて紫だし。
222ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:56:56 0
俺はグフがいい。
ザクとは違うのだよ。ザクと(ry

by.ランバ・ラ(ry
223202:2008/02/11(月) 03:01:30 0
>>203
ありがとうございます、フルカウントのほうはflashplayer入れてないと見れないんですかね
商品みたいけどクリックしてもエラーが…、ピュアブルージャパンは色味が凄く良さそうですね。

>>207
ノティファイもとても良さそうなんですが日本では通販ぐらいしか購入手段がないのでしょうか?

皆さん知識あり過ぎて驚きです。
224ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:04:23 0
いくらぐぐってもダルチのHPが見つからん。
何が悪いのか教えてエロい人。
225ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:15:30 0
またまたご冗談をブヒ。http://www.dartisan.co.jp/
>>223
フルカウントはベアーズっちゅう店の通販サイトに写真あるよ。
購入手段は、公式ホムペとかの電話番号で問い合わせてみなはれ
226ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:48:15 O
>>223
結局インポがいいわけね
227202:2008/02/11(月) 04:21:09 0
>>225
ありがとうございます、元町にあるショップ(ジャンキー?)でも取り扱ってるみたいなので探してみます。

>>226
インポート?外国のものってことですか?特にはこだわってません。

これいいなと思ったものってやっぱり近場(駅、マルイ、etc…)じゃ手に入らないですね
やっぱり渋谷〜新宿に出向いたほうが良さそうですね、試着しないとシルエットもハッキリしなそうですし。
皆様ありがとうございました、ジーンズショップを歩き回ってみます。
228ノーブランドさん:2008/02/11(月) 07:51:34 0
>>209
インディゴのロープ染色とは染色法がぜんぜん違うから当然ありますよ。
229ノーブランドさん:2008/02/11(月) 08:14:21 0
>>209
本藍ロープ染めのものは別に普通のと変わらんけどダルチのやつは芯近くまで染まる枷染め。
230ノーブランドさん:2008/02/11(月) 10:44:19 0
みなさん毛羽立ちは気にしませんか?
ジャケにあう生かワンウォッシュ欲しいんだけど
231ノーブランドさん:2008/02/11(月) 11:36:18 0
っrag&bone
232ノーブランドさん:2008/02/11(月) 16:45:59 0
皆さんの意見が聞きたいっす。
STUSSYのデニムってどうなんでしょう?
233ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:40:13 0
>>232
ウンコのおかずみたいなデニムなんじゃない?
234ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:44:35 0
ディオールオムで買おうと思ってるんですが、
たくさんあってわからない。
クラシックがいいんですか?
235ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:48:00 0
自分に合うもの
気に入ったものを買えばいいじゃない?
236ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:55:28 0
GASのデニムの評価ってどうなの?
やぶれやすいとかある?
237ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:58:01 0
「他人は気にせず、自分の良いと思ったものを買え。」だろ?
おすすめのジーンズというスレタイながら、ここの住人は無知ばかりだからな。
238ノーブランドさん:2008/02/11(月) 17:58:40 0
聞くだけ無駄ですよ皆さん。
239ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:00:58 0
>>237
オマエも含めてな。
240ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:05:51 O
無知というか、3本しかジーンズ持ってないからアドバイス出来ないよ。
実際穿くとなると、ローテーションを考えても、沢山買えない。
エターナル811、正藍屋005、砂糖黍1947ならアドバイス出来るが…。
241ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:06:41 0
>>236
どうせファッションで着るんだろ?
清潔にしてりゃそうそう破れるもんじゃねえよw
242ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:17:33 0
レプ系にしかアドバイスできねー
243ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:25:41 0
>>240
ファッションよりレプリカやヴィンライクな色落ち派は出て行ってくれ
ヘビーオンスを愛するインポート糞くらえさんなんだろ
244ノーブランドさん:2008/02/11(月) 19:41:24 0
>>243
お前が言うな。っていうか他人に来るなっていうならお前がくるなよ。
俺はインポート派だがレプ派の人の意見は参考になるよ。

今度はインポやめてレプ買おうかと思ってる。
245ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:02:50 0
今日原宿歩いてて、タフジーンズスミスっていうのを衝動買い
どこにも出てこないから、やっぱマイナーなのかな
俺も初めて知った
246ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:03:24 0
>>240
正藍屋005どんな感じです?
今フェローズ421はいてるんですが、縦落ちやアタリは気に入ってるんだけど
ヒゲはつきにくいです。
正藍屋005とエターナル811で迷ってるんで教えてください。
247ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:10:20 0
>>245
タフはバッグはよく見るけどジーンズは日本にあんまり入ってきてないんじゃないかなぁ。
俺も見たことない。
248ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:14:54 0
>>243-244
またりいこうや。
どっちもジーンズはジーンズだ。
俺はインポもレプもどっちも特色があって面白いから好き。
249ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:19:31 0
>>247
たしかにググるとバックばっかり出てくるね
ぜんぜんわからないから、どうなっていくか楽しみ
250ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:34:14 0
>>234
必死な気味に脱帽
店員に相談しろやw
251ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:35:54 0
>>234
試着して自分にあったものを。
サイズのわかってないボトムス・靴を通販で買うのは自殺行為
252ノーブランドさん:2008/02/11(月) 21:47:40 O
STEVENSON OVERALLS
などはいかがでしょうか
253ノーブランドさん:2008/02/11(月) 22:02:11 0
>>229
インディゴの濃度がぜんぜん違うから。
天然藍だと1割とか2割しかインディゴ入ってないから代わりに何度も染めるし。
ロープ染色でも違いが出ると思われ。・・・思われだが。
254ノーブランドさん:2008/02/11(月) 22:40:17 0
天然藍の染料はくさい
255ノーブランドさん:2008/02/11(月) 22:52:26 0
>>236
GASは青の発色はいいと思うよ
256ノーブランドさん:2008/02/11(月) 23:21:37 O
スレチだけどここが一番適切っぽいので質問させてください。


パッチの柄(?)が1369だか1396と描かれている
ジーンズの名前をご存じでしたら教えてください
257ノーブランドさん:2008/02/11(月) 23:25:13 0
知らん
258ノーブランドさん:2008/02/11(月) 23:50:04 0
フロントにジップポケットの付いたジーンズを探してるんですが
ググってもなかなか見つかりません。
おすすめのジーンズありませんか?
259ノーブランドさん:2008/02/12(火) 09:07:05 0
>>258
ttp://item.rakuten.co.jp/urbene/blueway-m1180-8200/
こういうやつ?
ジョンブルとかブルーウェイはそういうの結構好きそう
260ノーブランドさん:2008/02/12(火) 10:41:23 0
これはひどい
261ノーブランドさん:2008/02/12(火) 10:52:40 0
>>258
ディーゼルでジップポケット出してなかったっけ?
262ノーブランドさん:2008/02/12(火) 11:16:46 0
>>253
天然藍つってもいろいろ種類があるからなぁ、蓼藍とか琉球藍とか
ダルチの使ってるインド藍ってのは合成インディゴ並に染まりやすいと聞いたことがある。
263ノーブランドさん:2008/02/12(火) 12:07:14 0
ここで聞いてよいものかどうか…質問です。
以前閉店したジーンズショップの倉庫からジーンズが発見されました。
約20年ほど前のものだと思います。
価値が出てる物かどうかなどが分かるサイトはどこかにありませんかね?
264ノーブランドさん:2008/02/12(火) 12:20:34 0
>。263
メーカーと型番次第
20年前つってもビッグジョンやエドウィンなんかのジーンズなら二束三文。
市場に出た数も多いし、欲しがる人が居ないと価値がない。
265ノーブランドさん:2008/02/12(火) 12:22:30 0
レプスレにでも晒してみたら?
20年前じゃゴミだと思うけどね
266ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:16:52 0
誘導されてきました


ほどほどローライズ、シンプル細めのストレートで
前面だけが白っぽくなっているもの(以外はブルー)を探しているのですが
どこかよいものないでしょうか?
予算は4万まで
267ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:25:20 0
268ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:42:00 0
すざけんなwwwwwwwwwwwwww
269ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:44:49 0
意外とよさげでワロタ^^
270ノーブランドさん:2008/02/12(火) 13:52:48 0
結局総合的に判断したらユニクロ最強ってことか
271ノーブランドさん:2008/02/12(火) 18:34:56 0
>>266
ユニクロ買っても余ったお金でもう一本買えるぞw
272266:2008/02/12(火) 20:15:24 0
ユニクロは部屋着やインナーには良いと思いますけど
それ以外ではちょっと…
中学生や高校生なら問題無いとは思いますが

ユニクロ以外でお願いします
273ノーブランドさん:2008/02/12(火) 20:26:25 0
リーバイス
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/orange-package/506/0r506-0002/0r506-0002.html
ググレばいくらでも出てくるよ?ほどほどがどのくらいかわからんし
自分で好みのを探すのが一番いいと思うぞ。
買い物するたびに誰かにアドバイスもらうわけじゃないんだし
274ノーブランドさん:2008/02/12(火) 20:27:38 0
>>272
リーバイス505
275ノーブランドさん:2008/02/12(火) 20:29:44 0
>>266
ろくな知識もないのに金さえ出せばみたいな考え方はやめれ。
20kもあればいくらでもある。
276ノーブランドさん:2008/02/12(火) 20:51:56 0
>>266
高いのがいいものとは限らない
単に価格でブランド感を出したり、企業努力が足りないだけなんてこともある

で、リーバイスのオレンジパッケージとかNe:Classicとか
エドウィンの503ZZとかRVシリーズとかから太さと加工具合の気に入ったの選べばいいんじゃない
それで満足できなかったら他のに手を出せばいい
277ノーブランドさん:2008/02/12(火) 20:58:02 0
>>272
ちょwwwwおまえだれwwwww

国産はほとんど見ていいのがないのです。
インポートでいいのないかなと。。

>>275
あえて40kと書いただけですよ
278ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:02:51 0
国産ほとんど見たって言うのなら
その行動力で自らインポも探せば早かろう
所詮、他人の良いは当てにならん
279ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:04:52 0
インポで答えるから身長とウエストを
280ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:06:50 0
>>279

175
インチは29
281ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:08:19 0
>>280
じゃあDEISEL
282ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:09:22 0
>>277
まさに>>278
あと、その行動力できちんと履いて選べ
283ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:13:19 0
国産ほとんど見るためには何日かかるだろうか。
児島回るでけでも気が遠くなる。
284ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:14:33 0
>>281

ディーゼルはいつもはいている
ディーゼルに思うような色落ちのものがないんだ
285ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:14:42 0
ネットで見れる国産デニムはほとんど網羅したってことかw
もちろん実物穿いた訳ではなく、ネット画像で妄想
286ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:15:45 0
情報小出しの乞食かよ
287ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:15:52 0
ここのメーカーのこれが良いよ、て薦めたとしても色落ち具合とか全部違うだろ?
国産見て何もいいのがないならアドバイスのしようがないと思うんだが。
実際見に行っても気に入る色やひげのがあるとは限らんし
288ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:16:33 0
そんなに予算があるのに加工を外注しない意味がわからん
289ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:16:35 0
>>284
あ?ちげえよ
DEISEL
290ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:18:19 0
色的にはこんな感じがいい
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cleave/cabinet/replay/m904032.jpg

でもこれは太すぎる
291ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:19:31 0
国産にいいのが無いと言い切れるほどのこだわりがあるなら自分で探せよw
お前の好みなんか誰も知らんわ
292ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:19:59 0
>>285
当然ピックアップして直接試着には行くよ
293ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:20:01 0
replayで細いの探せよ
294ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:20:12 0
じゃあ606買ってこい。
295ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:21:09 0
どこのですか?>>294
296ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:22:39 0
リーバイスじゃね?
297ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:23:19 0
>>290
こんなありがちな加工で国産に良いのがない?
ちゃんと探してないなw
298ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:26:31 0
299ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:32:14 0
ポケットの形に少し遊びのあるドメのデニムでお勧めあれば教えて下さい。
300ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:34:13 0
国産=ダサい、インポ=かこいい、高値=凄い
典型的な厨(ry
301ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:39:18 O
>>299
15(jyugo)とかは?
302ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:47:04 0
303ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:48:02 0
>>252
スティーブンソン・オーバーオール持ってるんですか!
色落ちはどんな感じです?
取扱店かなり少ないですよね。
304ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:49:56 0
「細め」というからタイトフィットをあげたのに太すぎるとな?
スキニー見てすごくいいですとか言い出すんじゃないだろうな。
てか全然普通の加工でいいならいくらでもあるだろうよ。
305ノーブランドさん:2008/02/12(火) 21:54:37 0
>>301
ありがとうございます。次の休みに見に行ってきます。
他に何かありますか?
306ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:04:04 0
>>302
ありがとうです
307ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:43:31 O
チビ(165cm・63kg)で短足のオイラには47と66どちらの方が似合うでしょうか?

またどちらの方が人気ありますでしょうか?

あと両方履いている方にお聞きしたいのですが色落ちの違いはどうですか?
308ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:48:17 O
>>307
まず痩せろ
309ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:52:16 0
>>307

( ゚Д゚)<痩せろ。話はそれからだ
310ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:54:47 O
>>308
そんなに太ってます?
まぁ痩せようとわ思ってますョ。

で痩せたとしてドッチが良いでしょうか?
311ノーブランドさん:2008/02/12(火) 22:59:46 0
>>310
どこのメーカーのだよw
66のがケツのもたつきは少ないと思う
312ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:01:05 0
痩せれば66今は47
66のほうがレプとはいえ形がきれいなのでアメカジ以外でも合わせられる。
313ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:01:12 0
バギータイプのレディースのジーンズで両方の後ろポケットにアルファベットでAと青い刺繍してあるブランドわかるかたいらっしゃいますか?
314ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:08:31 O
>>311
312 サンクス

反対だと思ってた。今が66で痩せたら47かと

しかし痩せたら66と言われても何kgにしたら66が似合うだろう?腹もそんなに出てないし。
315ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:10:19 O
>>311

リーバイスです。笑われちゃいますか?
316ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:10:25 0
177/70の俺が太っていて165/63が太ってないだと?
317ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:10:30 0
マッチョで体重おもいだけなら別にやせなくてもいいけどさ。
せっかくかって気に入っててもあとから痩せてぶかぶかになったら
もったいないだろ。
318ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:17:35 0
>>315
笑いはしないが今のリーバイスはコスパ悪いなぁ
319ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:23:45 O
>>316
そのサイズと比べると確かに太ってるわ ウン

318
おすすめってありますか?
320ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:30:50 O
ジーンズをマトモに選んだことの無いオレにおすすめの一本を。
184cmの75kg、31インチくらい。
ちなみに脚は筋肉質でお世辞にも細くは無い…
321ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:36:27 0
>>319
加工もん?生?

>>320
俺も身長同じ。68kgだけど。
腿が太いなら無理に細いの穿く必要ないよ。
この身長なら少し太めでも見栄えいい。
322ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:37:13 0
リーバイスの517古着屋で探して来い
オレがその体系なら是非穿きたい
323ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:38:10 0
すまん、途中送信してしまった

>>320
レングスが足りなくなることが多いから結構選択肢限られてくると思う。
どういうのがいいのかもうちょっと具体的にplz
324ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:42:03 O
>>321
せっかくなので両方で

加工なら何がいーですか?
生は一回も穿いた事ないです
325ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:43:44 O
>>321
それくらい痩せたいなw

>>323
オールマイティーに穿けるのが良いんだけど、シルエットが良いなら選ばない。
細身と太目の二本欲しかったりもする。
326ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:50:50 0
>>324
リーバイの66加工エターナルの66モデルの加工は2万ちょいで買えるぞ。
加工の色味とか色落ち加減は好き好きだが、気に入ればコスパ高いと思う。
生はいろいろあるけどフルカウントの1108とかドゥニームの66XXとかダルチの103あたりが定番かな

>>325
予算とかユーズド加工の有無とか
327326:2008/02/12(火) 23:52:50 0
また途中で送信してしまったorz サーセン
>リーバイの66加工エターナルの66モデルの加工は2万ちょいで買えるぞ。
は、リーバイの66の加工モデルは3万以上するが、エターナルの以下略
な。
328ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:59:05 0
普通にリーバイス505あたりでいいんじゃないか?
背高くてガタイのいい奴がムチムチさせてはいてるのはちょっといいなと思うぜ。
すらっとしててカコイイ。定番だしな。
329ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:01:19 O
>>326
予算は2万くらいかな。
ダメージ無しが良いけど、ハード過ぎないなら言いかも
色はブラックが好み。だけどカッコいいブルーに魅力を感じる
個人的には自分で見えないケツのシルエットが気になる…
330ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:01:42 0
ムチムチとすらっとじゃあ
えらい差だぜ
331ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:12:40 0
>>329
http://www.jalana.co.jp/levis/505/index.html#s
細めのなら、やっぱり定番だろうな。
日本企画のはレングス短めで値段も高くて生地がうすっぺらいからお勧めしない。

太目のはどれを勧めたもんかな…
332ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:14:29 0
>>329
それだけ身長あれば太目はディーゼルでいいんじゃね
333ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:22:51 O
>>331
一度現物見てみるわ
見た感じ違和感無く穿けそうで良いかも。
日本企画じゃ無いモノはどうやったら見分けつく?


>>332
kwsk
334ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:28:05 0
>>333
そんなに太くはないがパイプドなので505とは違うイメージで穿けそう
http://instyle.co.jp/SHOP/DI844.html
335ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:35:14 O
>>334
サンクス
なんかよさそうな。
でもやっぱ現物履かないと分からんな、

やっぱりルーズだと少しオーバーサイズを選んだ方が良い?
336ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:37:18 0
オーバーサイズにするくらいなら別のデニムを探した方がいい
337ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:42:00 0
>>333
米国企画のはぶっちゃけそのへんのジーンズメイトとかライトオンのような店には売ってない
まぁ日本企画でも試着でイメージは掴めると思うよ。
簿妙に形も違うけど。

>ディーゼル
問題はレングスが足りるかどうか…
俺は88cm無いときついんだorz
338ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:47:29 0
じゃあ俺は95cm無いときつい
339ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:48:58 0
バスケ部?
340ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:52:38 0
>>337
あんまりぶっちゃけ感がないから、
もうちょっと裏側的な情報もくれ
341ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:54:46 0
俺の股下はぶっちゃけ68p
342ノーブランドさん:2008/02/13(水) 02:20:37 0
ヤコブコーエンはどう?
343ノーブランドさん:2008/02/13(水) 03:17:01 O
インポートジーンズで股下が88以上のがある細身すぎない、太すぎないのはどこですか??
344ノーブランドさん:2008/02/13(水) 10:01:28 O
>>337
じゃあ探してなけりゃ諦めて日本企画か、

オレもソレくらいかな、感覚で86〜7くらい?
裾上げとかしたこと無い、少したりなかったりとかはあるけど

>>339
イヤ、バリバリ文化系
だから身体もムチムチじゃ無い


>>342
kwsk
345ノーブランドさん:2008/02/13(水) 21:00:35 0
雑誌見て気になったんだが
襷のジーンズってどう?
ぐぐってみたんだけど見当たらなかった・・・・
レングスとか知ってる人いたら教えて欲しい。
346ノーブランドさん:2008/02/13(水) 21:07:55 0
347ノーブランドさん:2008/02/13(水) 21:52:39 0
>>346
早いレスありがとう。
参考にさせてもらいます。
348ノーブランドさん:2008/02/13(水) 22:02:20 0
俺もヤコブコーエン気になってる。
履いてる人いるかな??
349ノーブランドさん:2008/02/14(木) 00:11:00 0
先月のメンノンみてギ○ームさんがはいてたPRPSのデニム見て
いいなぁって思ってるんだがここのスレ的にオススメできる?

ちなみに欲しいデニムは黒と濃青で色落ちされてる太目のデニム。
参考程度にディーゼルで言うPHEYOくらい太いの探してます。
350ノーブランドさん:2008/02/14(木) 00:16:51 0
伏字にする必要性が全くわからない
351ノーブランドさん:2008/02/14(木) 00:19:03 0
バッキーkiba氏のブログ、とうとうネタを使いまわしはじめたな。ネタ切れか。
352ノーブランドさん:2008/02/14(木) 02:24:42 0
ANACHRONORMはどう??
353ノーブランドさん:2008/02/14(木) 02:59:40 0
ヤヌークやセルフォンティーヌ試着してみたいんですが、都内だとどこで取り扱ってますか?
伊勢メンとか探したけど見当たらなかった・・・
354ノーブランドさん:2008/02/14(木) 08:52:58 0
APCのレスキューデニムと、リーバイスの503ってどっちが太いかな?
355ノーブランドさん:2008/02/14(木) 08:53:57 0
俺のフランクフルトのほうが太い
356ノーブランドさん:2008/02/14(木) 09:18:45 O
>>355
電子レンジでチンしてください。
357ノーブランドさん:2008/02/14(木) 14:03:47 O
>>355
マスタードはたっぷり塗ってください。
358ノーブランドさん:2008/02/14(木) 14:10:12 0
しゃうえっせん
359ノーブランドさん:2008/02/14(木) 14:13:58 0
>>354
あぺせ。
その2つを比べる理由がわからん。
360ノーブランドさん:2008/02/14(木) 17:10:30 O
DENIMEの66かダルチの103スカルの5109で悩んでます。
どれが良さげですかね?
シルエット綺麗なのが良いです。

履いている方いたら教えて下さい。

また細目のでおすすめありますか
361ノーブランドさん:2008/02/14(木) 17:14:36 0
>>360
君は何でも似合うよ
362ノーブランドさん:2008/02/14(木) 17:24:46 O
>>361
いやぁ そぅですかね〜

じゃあ敢えて選ぶならどれ?
363ノーブランドさん:2008/02/14(木) 17:34:16 0
俺はダルチをススメる
364349:2008/02/14(木) 18:26:20 0
>>350
個人名だすの良くないかなって思っただけw

誰か詳しい人いない?
もしわかんなかったら上の条件でいいデニムを教えてください
365ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:43:00 0
裾上げ股下何cmにするか迷います
靴脱いでる時、かかとで何cm踏んでるぐらいが良いですか?
366ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:44:24 0
床上2センチ〜踏むか踏まないかくらい。
367ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:48:08 0
裸足で床に着くかつかないかくらい
太めのジーンズでいつもと同じ股下だとちょっと踏んじゃうけどね
368ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:49:21 0
洗っていくうちに少し縮むから俺は1センチ踏むくらい長め。
369ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:00:24 0
>>368
おなじく。
縮みすぎてびびったことあるお
370ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:14:43 0
洗う前に裾上げなのか?
371ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:24:28 0
お店で裾上げしないのか?
あ、そうか通販でしか買えないひきこもり乙
372ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:27:53 0
生かウォッシュ済かでちがうだろ。
373ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:30:55 0
ジーンズにそれなりの知識のある店員ならその場で裾上げしない場合もあるだろ。
生デニムやレプ生地なんて縮み方の予想つかないし。

>>371
ジーンズメイト以外じゃ後日裾上げも普通にしてくれるよ。がんばってね。
374ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:34:33 0
>>373
してくれないお店もありますが
375ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:35:15 0
>>371
何言ってるのかわからん
通販で買ったって、店に持ち込んで裾上げしてもらうだろ
376ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:40:56 0
>>375
通販でも裾あわせてから送ってくれるのもあるみたいよ。
厚みとかわからんし色落ちそれぞれ違うし使う意味がわからんが。
377ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:49:02 0
ホワイトラインのジーンズてどんなもんか誰か持ってる人いない?
スレも無いし全く名前出てないが…
378ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:54:57 0
>>360
DENIMEの66はシルエットいいぞ。スカルならもっと細身がいいと思う。
ダルチはXXシルエット(もんぺ)だ。
379ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:02:45 0
足踏み入れて値段に驚いたんですがDIESELのジーンズってどうなんでしょう?
はっきり言って手は出せない出す予定もないのですがやはり値段相応なモノなのでしょうか
380ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:12:06 0
サイズミスったダルチあるけどくれてやろうか?
381ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:15:55 0
>>379
DISELだけが高いわけじゃないよ。
「ブランド物」のジーンズは無加工で大体2万、加工ものは3万以上が相場だよ。
DISEL自体は特に同価格帯のなかでは、むしろ信用できるだろうね。
382ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:25:25 O
20000円前後のレプリカジーンズなら、品質悪いのを探すほうが
難しいんじゃないかな。素材選びから織り・縫製に至るまで
製法・品質はほぼ横並びな気がする。
メーカー問わずに、染めの濃さ・シルエット・デザイン・肌触りで決めてしまえば
十分満足な一本が手に入ると思うよ。
383ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:28:03 0
>>381
なるほど、無加工のシンプルな色合いが好きな変わり者としては安く付いてありがたいですね
シュガーケーン?を店員さんに勧められて買ったんですが
縫製に若干のほつれor生地が傷んでる?っぽくてショックです。布団から羽毛が突き出てるかのような。
しかも>>12-16でブラレと同レベル扱いされてるとは…

しかし値段も高めですが女性店員のボイン&谷間見せ率も高いですね。採用基準は胸なのか。
384ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:28:46 0
>>378
ダルチ103はんなこたーない。
ズニ66よりかは細いぞ
385ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:31:52 0
>>383
レプんなかじゃ値段安めだし、東洋エンター(シュガーケーンの親元)は縫製雑で有名。
ジーンズランクはあんまり気にするほどじゃない
ブラレは正直もっと低くてもいいくらいだが、世間のイメージと天秤にかけると妥当なところ
386ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:33:12 0
>>383
シュガーケーンは縫製が悪いことで有名。
東洋スレのテンプレに入っていて住人納得済み。
387ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:33:48 0
かぶった
けど、一行目同じことを指摘していて苦笑
388ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:34:24 0
ダルチも03系はそこまで太くないだろ。

>>380
くれくれ
389ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:35:18 0
>>383
総合評価だからな
親の七光りで実力以上に評価されてる>ブラレ
390ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:36:22 0
>>385-386
ちっくしょーうwww\(^o^)/オワタww

う〜ん、あと5000出してスカルにしておけば良かったなぁ…
仕方ないのかもしれないけど店内がオレンジの照明のところは鬼門ですね。よく見えない。
今日買って、そのまま履いて着ちゃったんですが当然返品無理ぽですよね?
実は明日裾詰めに渡しに行くのですが…
391ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:38:29 0
それでもここ最近は少しマシになって来たけどね
>シュガーケーンの縫製
392ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:39:36 O
>>390
羽毛みたいなのの突きだしは、どのメーカーにもあるから心配しなくていいよ。
393ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:45:12 0
やっぱり30分だろうと購入してから一回履いた以上は返品無理ですよね
クレーマーになったら恥ずかしくて二度と店に行けないしなぁ…
勉強代と思って諦めるしかないのか。
394ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:47:18 0
>>392
メーカーによってはB品扱いになるお
395ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:50:50 0
>>393
ただ、シュガーケーンの場合粗悪というのとはちょっとニュアンスがちがうんですね。
根強いファンがいるし、槍玉にあがることもないのが、その証拠。
396ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:52:46 0
>>393
まぁ愛してやれw
そういうこと気にしないで穿いたほうが結局いい色になるもんだよ
397ノーブランドさん:2008/02/14(木) 22:57:30 0
>>395-396
クレーマーの領域にはならないように軽くお話だけはしてみます…
良心的な店員さんだったので、もしかしたらと期待して。

一度気になると止まらない不便な性質なんです…orz
一応スカルとフルカウントの評判もお伺いしてよろしいでしょうか?
398ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:10:50 0
>>397
フルカウント:ジンバブエコットン使用なので穿き心地は随一、あとシルエットは良好。
ジンバブエの生地は穿きやすい反面ヘタりやすい。夏でも蒸れにくいが、冬は寒い。
労働着としては使えないが、フルのテーマが「究極の日常着」なんで、それはそれで正しい姿だと思う。

スカル:シルエットがいい。股上が深めでも腰周りはスッキリさせてある。
自分は試着しただけで持ってないんでこれ以上は言えないが、
2chの評判やレポ見る限りでは丈夫で、縦落ちはしないみたいだが色落ちの雰囲気はなかなか良いみたい。
長く穿ける様子
399ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:16:08 0
そういう荒さが売り
400ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:17:44 0
良く言えば当時のアメリカの縫製を再現しているとも言えるしなw
401ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:22:23 0
物は言い様、考え方次第だな

「大戦モデル」は平たく言えば、
「安く手に入る素材使いましたモデル」だし

チンコリベットだって、火傷する可能性がある欠点ともいえる
402ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:44:31 O
皆さんは買って「これは失敗した!」と思ったジーンズをどうしてますか?
それでも穿いてますか?それとも、古着屋に持ち込みますか?
403ノーブランドさん:2008/02/14(木) 23:45:18 0
ヤフオクで売ってるお
404ノーブランドさん:2008/02/15(金) 05:23:51 O
SOMETのジーンズって履き心地とかいいのですか?
405ノーブランドさん:2008/02/15(金) 06:06:04 0
履き心地求めるならフルにしとけ
406ノーブランドさん:2008/02/15(金) 06:08:36 O
昨日スーパーファインのデニム買っちまった(´∀`)

>>12のなかだったらどこら辺に位置付けされる?
407ノーブランドさん:2008/02/15(金) 06:15:03 0
SuperfineDenimってレディースだよね?メンズも始めたの?
408ノーブランドさん:2008/02/15(金) 06:52:33 O
エリミネーターにあるお
409ノーブランドさん:2008/02/15(金) 08:11:09 0
>>404
sommetのジーンズ愛用してるよ。履き心地は人によって違うから一般化はできないけど、個人的にはよいと思ってる。
何より穿いた時のシルエットが最高。
410ノーブランドさん:2008/02/15(金) 08:44:23 O
ALL SAINTSがオススメ。チープマンゲやエイプリル77みたいのはいてる人は特に気に入ると思う
411ノーブランドさん:2008/02/15(金) 09:48:50 0
1万5千円ぐらいで購入を考えているのですが、シュガーケーン「STANDARD DENIM SC41947」
とDenime「66 type」どちらがおすすめですか?
412ノーブランドさん:2008/02/15(金) 09:52:57 0
>>411
ドゥニーム66のほうがシルエット的には合わせやすい

シュガーケーンは安いけれど革パッチとか隠しリベットなんかの細かいディテールも楽しめる
穿きやすいけれどケツがちょっとモサ気味

ファッション着として買うなら66だと思う
413ノーブランドさん:2008/02/15(金) 10:17:54 O
>>390
俺なんか外で2日くらい履いたやつを
言わないで家で試着してみただけなんですけど
どうしようか迷っててって返品した事あるよ

スラマーのジップが気に入らなかったから
414ノーブランドさん:2008/02/15(金) 10:26:55 0
>>413
日本語でおk?
415ノーブランドさん:2008/02/15(金) 12:20:20 0
このジーンズどこのだか分かりますか?
靴はダイエットブッチャーです
http://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/2/5/5/6/cherry6701-img600x450-1201576065080128_122758.jpg
416ノーブランドさん:2008/02/15(金) 12:21:27 0
417ノーブランドさん:2008/02/15(金) 12:24:38 0
ありがとうございます
418ノーブランドさん:2008/02/15(金) 12:30:30 0
DENIME66のローライズじゃない方は股上深めすぎて・・
細身で股上深めで厳しい 買って損した
419ノーブランドさん:2008/02/15(金) 12:33:32 0
何で買う前に気付かないんだ?試着しただろ?
420ノーブランドさん:2008/02/15(金) 13:14:56 0
通販だろ
どのみち経験値不足
勉強だと思えばいいじゃない
421ノーブランドさん:2008/02/15(金) 13:22:29 0
まぁどのみちシンプルで形はいいから持ってて損はしないと思うが>ズニ66
422ノーブランドさん:2008/02/15(金) 14:42:52 0
>>418はただのあほだろ
423ノーブランドさん:2008/02/15(金) 14:47:13 0
直営店で洗い後サンプル試着して買ったけど失敗
本当のアホです。ローライズの方にすればよかったよ・・
424ノーブランドさん:2008/02/15(金) 15:02:27 0
次にローライズ買ったときに股上深いの先に買っといて良かったって思うよ
425ノーブランドさん:2008/02/15(金) 16:18:40 0
もうDENIMEは買わない 自分で失敗しただけなのに何故か嫌いになった
426ノーブランドさん:2008/02/15(金) 16:36:49 0
なんという逆恨み
427ノーブランドさん:2008/02/15(金) 16:45:38 0
レプリカ系の生地感でローライズ、腰周りがシュッとしたジップフライの
レギュラーストレートなジーンズって無いですか?
428ノーブランドさん:2008/02/15(金) 17:31:24 0
>>427
タイトならあるがレギュラーストレートは…
429ノーブランドさん:2008/02/15(金) 18:42:30 O
股上結構あさめのローライズでブーツカットの生デニムないですか?
430ノーブランドさん:2008/02/15(金) 19:45:35 0
>>415
ヒスのかおりがする
431ノーブランドさん:2008/02/15(金) 19:56:14 0
>412
ありがとうございます。
432ノーブランドさん:2008/02/15(金) 21:01:06 0
>>429
フルカウント
433ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:12:21 0
>>429
大抵のレプブランドは出してるよ
434ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:13:59 O
できれば股上25以下がいいんですけど何かないですか?
435ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:14:48 0
>>434
インチによって股上違うのが普通だしなぁ
436ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:17:26 0
437ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:21:05 0
今までズニ、フルカウント、ダルチなどレプを穿いてきたんだけど、
そろそろドメのデザイン物を試してみようかと思うんだ。
ジンバブエコットンでレプ厨にも納得できる生地のものってある?
438ノーブランドさん:2008/02/15(金) 23:22:12 0
>>437
タブロイドニュース
439ノーブランドさん:2008/02/16(土) 00:01:57 O
スカルいいねぇ。ありがとうございます。股上浅いからお兄系でも合わせやすいですよね?
440ノーブランドさん:2008/02/16(土) 00:25:03 0
>>437
前スレから読んでタブロイド試着までしてきたんだ。でも、ただのレプとしか思えなかった。

他にある?
441ノーブランドさん:2008/02/16(土) 01:30:06 0
KATOなんてどう?
442ノーブランドさん:2008/02/16(土) 01:34:09 0
>>441
thnx明日見てこようと思う。
443ノーブランドさん:2008/02/16(土) 01:39:08 0
大阪でkapitalの定番商品を扱ってる店をご存じの方おられたら教えて下さい。
444ノーブランドさん:2008/02/16(土) 02:43:37 O
関東でダメージ等の加工をしてくれる店ってありますか?
445ノーブランドさん:2008/02/16(土) 03:34:14 O
>>443
ちょっと遠出して神戸まで行けば直営店あるよ。
多分まだあるはず…
446ノーブランドさん:2008/02/16(土) 06:59:01 O
水色になってるくらい均一気味にウォッシュかかってて、
ブーツカット、ローライズ、銀ボタンフライは表に露出、
ケツポケはスラックスのように内側切れ込み。

これどこのやつ?
2007年モデルと思うけどブランドわかんね
ジェンナロかグッチかはたまた他の何かか
447ノーブランドさん:2008/02/16(土) 07:11:21 0
すいません。
メンズとレディースだとやっぱお股部の縫製パターンは違うの?
メンズはやっぱモッコリさせて作ってるの?
下着パンツはそーだけど。
448ノーブランドさん:2008/02/16(土) 07:24:56 O
http://p.pita.st/?m=jh1yil1k
1932年ウエスタン物
449ノーブランドさん:2008/02/16(土) 07:38:41 0
PC許可
450ノーブランドさん:2008/02/16(土) 08:00:31 0
)443
京都か神戸
kapitalはブランドの意向で意図的に、ものすんごくわかりにくい場所に店舗があるから
kapitalスレあたりで場所を聞くといいよ。
451ノーブランドさん:2008/02/16(土) 08:23:58 O
ユナイテッドアローズのインディゴストレートについて
持ってる方、感想をお願いします
452ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:12:15 0
20000円ぐらいで買える加工がカッコいいデニム教えてください
453ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:17:01 0
>>452
大体こういうやつがいいっていう希望は?
454ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:18:56 0
455ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:23:21 0
最近加工が良いデニム探してる、みたいなレスがたまにあるけどさ、
ここで薦められても画像と同じデニムが来るとは思えないんだが。
全部ちょっとずつ違うだろ?正直なにがしたいのかわからん。
店舗に行って自分で探して気に入ったの買えば一番いいじゃないか
456ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:59:30 0
http://www.e-edwin.jp/shopdetail/004004000027/order/

なんというネタジーンズ
457ノーブランドさん:2008/02/16(土) 21:21:22 0
kelen誰か持ってね?
458ノーブランドさん:2008/02/16(土) 21:49:15 0
>>453
パッチワークがしてあったりダメージ加工がしてあったり、、、ちょっと凝ってるものがいいです  
459ノーブランドさん:2008/02/16(土) 23:06:22 0
>>456
ダレが履くんだこんなもん
460ノーブランドさん:2008/02/16(土) 23:42:18 0
>>458
mizraとかどう?

>>457
やたらステッチとか凝ってる割に安いよな。
どうなんだろあれ
461ノーブランドさん:2008/02/17(日) 01:18:43 0
>>458
クオリティを確保した上では加工が凝れば凝るほど高価になるので、
予算的には厳しいかもしれないけど、これなんかどう?

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/takanna.com/g/K710LP101/index.shtml
462ノーブランドさん:2008/02/17(日) 01:40:48 O
頼むから誰かプレミアムジーンズのスレを立ててくれ
463ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:07:00 0
なんかシューカットっぽいジーンズでも名前見るとブーツカットになっていることが多いんだけど、
シューカットとして売られているものはまだ少ないの?
464ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:17:05 0
アクネジーンズオークションで買ったら29インチなのにブカブカワロタ
なにこのサイズ設定orz
465ノーブランドさん:2008/02/17(日) 05:23:07 0
>>463
別に種別に拘る必要はないんじゃない?
ベルボとブツカだって好きな人以外歴然たる区別はない訳だし・・・
ましてやブツカとシューカットなんてなお更じゃん。
466ノーブランドさん:2008/02/17(日) 11:07:45 0
ジンバブエコットン使用のちょっと太めブーツカットでオススメありませんか?
467ノーブランドさん:2008/02/17(日) 12:01:05 0
UESっていつの間にかネット通販解禁してるんだな
日和ったか
468ノーブランドさん:2008/02/17(日) 12:07:50 0
遅いよ
469ノーブランドさん:2008/02/17(日) 12:24:55 0
早けりゃいいのか?この早漏野郎が!
470ノーブランドさん:2008/02/17(日) 12:40:02 0
中井貴一カッコいいジーンズ履いてた
471ノーブランドさん:2008/02/17(日) 12:47:21 0
>>469
何ファビョってんの?
通販解禁した話なんてレプ系スレのレス読めばとっくに上がってんじゃん
472ノーブランドさん:2008/02/17(日) 13:07:51 0
UES?
金に目が眩みましたよ。
プライド捨てましたよ。
既出ですよ。
473ノーブランドさん:2008/02/17(日) 13:45:28 O
信者相手だけじゃ儲からなかったって事?
なんかやたら嫌われてるねUES
474467:2008/02/17(日) 13:51:36 0
>>471
なんか荒れてるがそれ俺のレスじゃねぇっつーのw
475ノーブランドさん:2008/02/17(日) 14:25:06 0
リチウムのデニムってどう?
476ノーブランドさん:2008/02/17(日) 14:29:06 0
>>475
綿だろうね
477ノーブランドさん:2008/02/17(日) 16:20:18 0
>>466
ルーズなブツカって元々選択肢が少ないじゃん
478ノーブランドさん:2008/02/17(日) 16:39:54 0
>>475

俺的にはリチウム良かったよ。
ストレートのやつ買ったんだけど、ピチピチまではいかないけど限界に近い細さで満足。
479ノーブランドさん:2008/02/17(日) 17:47:45 0
ブーツカットっていうのはそもそも細いものだしな
太いのはベルボトムとかバギーだし
480ノーブランドさん:2008/02/17(日) 20:24:11 0
ブラックでガンガン当たり出るのってある?
481ノーブランドさん:2008/02/17(日) 21:03:42 0
部落は芯まで染まってるからアタリなんて出ないよ。
482ノーブランドさん:2008/02/17(日) 21:08:48 0
>>481
あんがと
侍の掲示板に「加工入れたんじゃねえの?」ってぐらいのブラックあったから
最近はそんなんも出来たんかなあって思って
483ノーブランドさん:2008/02/17(日) 21:09:32 0
ついでにいえば当たりどうこう以前に色あせてきて
貧乏臭くて穿けなくなる方が早いと思う。
484ノーブランドさん:2008/02/17(日) 22:13:29 0
真白残した染の黒もあるよ。
それだと、インディゴロープ染色のものと同様の色落ちをするよ。
ズニ66ブラックとか正藍屋の005xxブラックとか。
サムライのもそうじゃないか。
485ノーブランドさん:2008/02/17(日) 22:49:53 0
15買ってみたが生地が残念だな。
486ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:04:35 0
デニ好きからみてLeeはだめだめですか?
487ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:16:45 0
>>486
レプは基本的に生地が左綾だからすぐよれよれになるよ。
それ以外は悪くない。
488ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:17:42 0
>>477
やっぱり?
じゃあさ、あまり細すぎなかったらいいから、とにかくジンバブエ使用のブツカで
オヌヌメってありませんか?
489ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:34:54 0
>>487
そうなんですか。ここでは全然話題にのぼらないで…
Lee買ってきますノシ
490ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:50:54 0
Leeは「悪くない」止まりだな。
でも、買って損はないと思うよ。
491ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:53:34 0
>>484
あ、そうなん!明日見てくる
Thanx!!
492ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:59:09 0
>>488
タブロイドニュースは?
493ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:04:58 O
ジーンズは、ジョンブルがいい。
494ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:09:32 0
>>492
あれはちょっと細いなって感じたんだけど、あれ以上に太いのって
やっぱりないのかな?
ジンバブエじゃなくて左綾生地とか、とにかく生地が柔らかければ
いいんだけど…。
495ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:37:47 0
ジンバブエっていうとタブと加藤しかこのスレでは出てこないなw
496ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:45:41 0
480-484
どのスレでも定期的に出てくるFAQだな。
497ノーブランドさん:2008/02/18(月) 01:20:55 0
明日フルカウントのやつ買いにいこうと思ってるんだけど、縮んだ状態のジーンズで試着させてくれる?
498ノーブランドさん:2008/02/18(月) 01:37:05 0
>>494
ジンバブエ使用で、となるとタブロイド、カトー、フル、桃太郎くらいかなぁ。
桃太郎は太さはそこまでではないと思うけどネーミングがry
あと、FREERAGEっていうブランドのは確かジンバブエ入りの生地でブツカでもそこまで細くなかったと記憶してる。
左綾はLee102、ダルチ1002くらいじゃないかなぁ。
Leeはぺらんぺらんになりやすいからあんましだしダルチはかなり細い。
499ノーブランドさん:2008/02/18(月) 08:07:18 0
BURGUS PLUS Lot.700 のジーンズって皆さん的にはどんな感じなのでしょうか。
500ノーブランドさん:2008/02/18(月) 08:38:44 0
いいと思うよ。見たこと無いけど
501ノーブランドさん:2008/02/18(月) 10:18:25 0
>>498
ありがとう。とても参考になった。

でさ、自分なりに探してみたらDOWN NORTH JEANSってのが良さそうだったんだけど、
ジンバブエでもないし左綾でもないんだよね。
右綾の13.7ozって、穿き込めばそれなりに柔らかくなるのかな?
あれ?いつの間にかスレ違い?
502ノーブランドさん:2008/02/18(月) 11:08:58 0
>>501
下北ジーンズはレングスがあえば買いだと思うよ。ケツ周りも綺麗だし
レングス展開してるけど最長でも80cmだから、身長高いと多分無理。自分はそれであきらめたw
あと、元々ルーズめなブーツカットだから、右綾13.7ozでも穿きやすさは問題ないと思う。
ブツカスレの住人のほうが詳しいと思うから、一応そっちでも訊いてみることを薦めるよ
503ノーブランドさん:2008/02/18(月) 11:15:43 0
>>502
親切にどうもありがとう。
めちゃめちゃ参考になった。
少し検討してみます。
504ノーブランドさん:2008/02/18(月) 13:09:44 0
>>503
レプ系が好きみたいだから具体的なブランド名はアドバイスできないけど、ジンバブエに限らず超超綿を使っている事を
前面に推し出してるブランドは生地が柔らかくて履き心地良いもの多いよ。
505ノーブランドさん:2008/02/18(月) 13:22:50 0
本に載っていた有名品種の品種ごとの綿の長さをうpしてみる。
オタクなヒトは参考にしてくれ。
強力(引っ張られたときの強さ)についても書いてあるけどほぼ長さに比例してる。
ただジンバブエは若干長さのワリに強力は低い(あくまで若干)。

1.シーアイランド(西インド諸島):40.64
2.インド(スビン):40.64
3.T146(中国):40.13
4.ギザ45(インド):40.13
5.ギザ70(インド):40.13
6.スーピマ(アメリカ):37.50
7.ピマ(ペルー):36.50
8.デルマック(ジンバブエ):34.50
9.バラカット(スーダン):34.00
10.ギザ86(エジプト):31.75
11.マダガスカル(マダガスカル):31.00
12.アルバー(ジンバブエ):29.15
506ノーブランドさん:2008/02/18(月) 13:26:47 0
すまん。途中で送信した。こっちが正解。

1.シーアイランド(西インド諸島):40.64
2.スビン(インド):40.64
3.T146(中国):40.13
4.ギザ45(エジプト):40.13
5.ギザ70(エジプト):40.13
6.スーピマ(アメリカ):37.50
7.ピマ(ペルー):36.50
8.デルマック(ジンバブエ):34.50
9.バラカット(スーダン):34.00
10.ギザ86(エジプト):31.75
11.マダガスカル(マダガスカル):31.00
12.タンギス(ペルー):29.90
13.モザンビーク(モザンビーク):29.21
14.アルバー(ジンバブエ):29.15
507ノーブランドさん:2008/02/18(月) 22:42:03 0
スキニーではなくて
シルエットがよくて足が長く見えるシューカットデニムのオススメを教えてください
508ノーブランドさん:2008/02/18(月) 22:45:17 0
517でも穿いてろ。
509ノーブランドさん:2008/02/18(月) 22:56:33 0
ジンバブエコットンジーンズ Part1

【フルカウント】
・0108・・・ゆったりめストレート 13.7oz
・1105・・・ミドルストレート 13.7oz
・1108・・・やや細めのストレート 13.7oz
・1120・・・ブーツカット 13.7oz
・1130・・・フレアカット 13.7oz
・0109・・・ワイドフレア 13.7oz
・1616・・・スリムナチュラルフレア 13.7oz
・1656・・・ローライズストレート 13.7oz
・1648・・・やや細めのストレート 13.7oz
【桃太郎ジーンズ】
・0905SP・・・クラシックストレート 15.7oz
・0805SP・・・ストレート 15.7oz
・MVAP02・・・ストレート 15.3oz
・MVAP01・・・ストレート 14.7oz
・GTWP0703・・・超タイトストレート 15.7oz
・GTWP0103S・・・ストレート 14.7oz
・GTWP0603S・・・ブーツカット 14.7oz
・MVPA0103S・・・ストレート 14.7oz
・MVPA0603S・・・ブーツカット 14.7oz
・G003-MB・・・ワイドストレート 14.7oz
・G003-MZ・・・ワイドストレート 14.7oz
510ノーブランドさん:2008/02/18(月) 22:57:11 0
ジンバブエコットンジーンズ Part2

【UES】
・400R・・・レギュラーストレート 15oz
・400S・・・スリムストレート 15oz
【RJB】
・D105・・・60'sストレート 13.25oz
・D106・・・タイトストレート 13.25oz
・D107・・・ブーツカット 13.25oz
【タブロイドニュース】
・10040801・・・やや細めのストレート 14oz
・16440668・・・やや細めのストレートused加工品 13.5oz
・15340515・・・ブーツカット ブラックインディゴ 13.5oz
・18140838・・・NBカット(内フレア) 14oz
【アコースティック】(ツインズアコースティック)
・AP-93501・・・ストレート 13.5oz
・AP-93502・・・93501のマイチェン&USED加工 13.5oz
・AP-93701・・・やや細めのストレート 13.5oz
・AP-93702・・・93701のマイチェン&USED加工 13.5oz
【ストライクゴールド】
・SG-101・・・レギュラーストレート 16oz
【KATO】
・P-5469・・・立体裁断ストレート
・P-5769・・・ナローストレート
【NEEDLE WORK】(忍者ジーンズ)
・NW-P023・・・立体裁断タイトストレート 14oz
511ノーブランドさん:2008/02/18(月) 22:58:12 0
ジンバブエコットン混紡ジーンズ

【シュガーケーン】
・SC41974・・・ストレート 14.25oz
・SC41945・・・ストレート(Lee101Bタイプ) 左織13.75oz
【フリーレイジ】
・FR001・・・ストレート 15oz
・FR002・・・ブーツカット 15oz
【TWO MOON】
・Lot.530・・・ストレート 14oz


カメルーンコットンジーンズ(自称ジンバブエより高級・上質)

【GEKKO】
・PT95 ・・・立体裁断ストレート(ガニ股シルエット) 13.5oz
・PT102・・・ブーツカット 13.5oz
・PT126・・・スリムストレート(バナナシルエット) 13.5oz
512ノーブランドさん:2008/02/18(月) 23:13:47 0
ウエスは15ozもなかったはずだが・・・
513ノーブランドさん:2008/02/18(月) 23:18:03 0
14.9じゃなかったっけ
514ノーブランドさん:2008/02/19(火) 00:22:24 0
KATO追加

P-55129・・・ボーイスカウトパンツ
25SP-31-69・・・スリムストレートパンツ

45rpmもジンバブエコットン使用してなかったけ?
515ノーブランドさん:2008/02/19(火) 00:51:56 0
うわ
すげえ乙
516ノーブランドさん:2008/02/19(火) 03:28:42 0
凄い情報量だな。
ジーンズヲタの俺としてはヨダレもんだ。ジュルリ
乙。
517ノーブランドさん:2008/02/19(火) 03:59:55 O
インポートでレングス87p以上あるブランド教えてください
518ノーブランドさん:2008/02/19(火) 07:03:08 0
フルカウントの1616と1130について穿き心地(色落ち)等教えてください。
当方、田舎に住んでるため、気軽に店に行って穿き比べることがなかなか
できないので。
ちなみにレングスはどのくらい縮むものなのですか?
洗い方などで違いが出てくるとは思いますが、一般論として教えて頂けると
参考になります。
519ノーブランドさん:2008/02/19(火) 07:24:55 0

 ttp://www.rakuten.co.jp/ordinaria-jeans/130859/130861/

トルファン綿使用

Wrangler PREMIUM LINE
  WIDE STRAIGHT ‘Turfan Black’
  BOOTS CUT ‘Turfan Black’

520ノーブランドさん:2008/02/19(火) 09:51:17 0
521ノーブランドさん:2008/02/19(火) 17:35:04 0
>>518
1616と1130は同じ生地なので、色落ちは基本的に同じはず。
俺は1130を持ってるが、とにかくワタリ(太ももの部分ね。)〜膝部分までがかーなーりタイト。
フレアも結構大きめで、ブーツカットというよりは、ちょっとしたベルボトムみたいなかんじなので
フレアジーンズ初心者には1616の方がよいかと。

ジーンズの個人ホームページとかで「いやぁ〜、やっぱフルカウントの履き心地は最高ですなぁ〜ワハハ」
みたいなことをよく書いてあるが、俺は履き心地が特別良いとはちっとも思わんかった。(まあこれは人それぞれなんだろうけど…)

あと、収縮率はフルカウントのHPでメーカーにメール送って聞いた方が確実でよいのでは?

↓知ってると思うが念のためフルのHP
http://www.fullcount.co.jp/onlineshop/free_9_0.html
522ノーブランドさん:2008/02/19(火) 18:52:23 0
フルカウント最高!!
523ノーブランドさん:2008/02/19(火) 23:14:29 0
>>521
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
春ぐらいに購入考えてたので今度実際に買う段階になったら店に行って
見てみます。

収縮率、メーカーにメールで確認できるんですか?(知りませんでした・・・)
明日にでも確認してみます。本当にありがとうございます。
>>522
最高って書かれると是非欲しくなります。
生デニムは数年前にドゥニーム買った以来なんで楽しみです。
524ノーブランドさん:2008/02/19(火) 23:21:41 0
スーピマ綿ジーンズ

【rag&bone】
※毎シーズン生地が変更になるためoz不明だが基本13.5ozか13.75oz、細いモデルには化繊が数%入る場合も
・rb6:ルーズストレート
・rb11:ストレート
・rb15:スリムストレート
・rb16:スリムテーパード
525ノーブランドさん:2008/02/19(火) 23:25:28 0
スーピマは、ゴールドサインが有名かな。

あと柔らかい記事といえば前出のリンクの解説にあるように
甘撚りや甘織りもある。
526ノーブランドさん:2008/02/20(水) 00:54:42 0
http://thumb.vipper.org/vfile/vip744136.jpg
これはなんてブランドのデニムですか?
527ノーブランドさん:2008/02/20(水) 01:26:56 0
ヤヌークってどこで売ってますか?
528ノーブランドさん:2008/02/20(水) 02:20:03 0
>>509
よくまとめた…
すんばらしいwww
本当に乙
529ノーブランドさん:2008/02/20(水) 08:41:17 0
>>509
うわ・・・ジーンズオタきもいっす

なんて気持ちも失せるほどに乙!!!
530ノーブランドさん:2008/02/20(水) 09:36:13 0
ここまで徹底されると感動すら覚えるな
531ノーブランドさん:2008/02/20(水) 09:41:01 0
身勝手に自論押し付けるだけのジーンズヲタばかりが目に付く中で
こんなGJ!な奴は珍しいであります

漢だw
532ノーブランドさん:2008/02/20(水) 13:01:03 0
>>509
オンス数を気にする俺としては非常に参考になります。
良スレ乙です。
533ノーブランドさん:2008/02/20(水) 13:36:12 0
パーカーを通販で買うときにオンスがわからずにペラペラのが届いて失敗したけど
ジーパンのオンスて
534ノーブランドさん:2008/02/20(水) 16:51:49 0
ここのスレではエンジーンズ余り人気ないのな
オンスは12〜14が殆どだけど
535ノーブランドさん:2008/02/20(水) 17:42:03 0
エンジーンズって生産終了しなかった?
個人的にあのステッチが苦手だ・・・
536ノーブランドさん:2008/02/20(水) 17:52:08 0
個人的にジーンズは14.5oz以上〜15oz未満の生地が好き
〜13oz代だと穿いてて物足りないし、15oz以上あると厚すぎて嫌になる
まあマニア以外ジーンズのオンス数なんて気にしないんだろうけど…
537ノーブランドさん:2008/02/20(水) 17:57:38 0
エドリーが好きな俺のような奴もいるからな
538ノーブランドさん:2008/02/20(水) 18:49:21 0
>>535
確かにステッチには賛否分かれるかもです
でも、生地も良いんですよあそこの
派手だけど穿くと収まりが良いデザインだし
539ノーブランドさん:2008/02/20(水) 19:27:19 0
Leeは右側と左側の尻ポケが離れすぎてて後ろから見ると何かマヌケに感じるのが痛い…。
尻ポケのデザインとか左綾独特の色落ちは好きなんだが…。
540ノーブランドさん:2008/02/20(水) 19:32:02 0
>>539
俺は真逆。左綾のヨレと色落ちが嫌い。ポケ位置は好き。
541ノーブランドさん:2008/02/20(水) 20:09:06 0
おれもLeeは好きなんだけど、左綾がどうしてもネックになって買う気が起きない。
そういうやつは絶対多い。
542ノーブランドさん:2008/02/20(水) 21:03:44 0
1942年より古いモデルの復刻は右綾みたいだよ
543ノーブランドさん:2008/02/20(水) 21:49:13 O
Leeのポケットの間隔が気に入らなくて、B&Gを買いました。
544ノーブランドさん:2008/02/21(木) 10:37:47 0
エドウィンのジーパンって日本製?
545ノーブランドさん:2008/02/21(木) 13:25:55 0
>>544
エドは基本的に日本製じゃね?
品質タグに書いてあるでしょ。

ところで「★★★SHAPE OF MY HEART」とかいうブランドのジーンズが欲しいんだが
通販はやってないんだろうか…。
http://www.shapeofmyheart.com/index.html
546ノーブランドさん:2008/02/21(木) 13:50:59 0
みんなローライズ穿いてる?
俺は加工物だと穿くけど、穿きこみ用の場合は避けてる。
547ノーブランドさん:2008/02/21(木) 13:55:22 0
>>545
カタログのページで購入できると思うんだが
548ノーブランドさん:2008/02/21(木) 14:26:25 0
教えてください。
最近、バッファロージーンズを購入しました。
国産ですか?質はいいですか?
デニムとか買わなかったので・・・(31歳)
昔は、ダルチザンとか、フルカウントを履いてました。



549ノーブランドさん:2008/02/21(木) 14:57:57 0
今日ヒノヤになんとく立ち寄ったらバーガスの新作出てたな。
生地は15オンスでボタンフライ、赤耳、隠しリベット仕様で価格は13,000円
ぐらいだった。良いのかどうかわからんがすごいコストパフォーマンスだね。
550ノーブランドさん:2008/02/21(木) 15:55:39 0
>>548
31歳なら買う前になんとかしような。
551ノーブランドさん:2008/02/21(木) 15:59:49 0
ショップオリジナルは安くていい
552ノーブランドさん :2008/02/21(木) 17:57:55 0
>>547
お洒落なHPだな
553552:2008/02/21(木) 18:00:12 0
↑間違えた
>>547ぢゃなくて>>545だった・・・。
554ノーブランドさん:2008/02/21(木) 18:44:48 0
http://www.solo-design.net/somh/
カタログページはこれか
フラッシュで表示に時間かけるサイトってやめてほしいわ
あと句読点はなんとかならんのか
555修正・増補:2008/02/21(木) 20:07:49 0
★ジンバブエコットンジーンズ Part1

【フルカウント】
1108・・・細めのストレート(股上浅め) 13.7oz ボタンフライ
1101・・・1108より太く0105より細いプレーンなストレート 13.7oz ボタンフライ
0105・・・ゆったりめで裾にかけてややテーパードのストレート 13.7oz ボタンフライ
1120・・・弱フレア、ストレートに近いブーツカット(股上やや浅め) 13.7oz ボタンフライ
1130・・・フレアカット(フレア度ブツカ以上ベルボトム以下 ローライズ) 13.7oz ボタンフライ
0109・・・ワイドフレア(極太弱フレア) 13.7oz ボタンフライ
1616・・・かなり細めのブーツカット(股上やや浅め) 13.7oz ボタンフライ
1656・・・やや細めのパイプドストレート(ローライズ) 13.7oz ボタンフライ
1648・・・細めのストレート(股上深め) 13.7oz ボタンフライ
【桃太郎ジーンズ】※"VINTAGE" "赤丹"はバックポケットにペイント・ステッチ類無し
"VINTAGE LABEL" MVPA01・・・レギュラーストレート 14.7oz ボタンフライ
"VINTAGE LABEL" MVPA02・・・スリムストレート 15.3oz(15.7かも) ボタンフライ
"赤丹LABEL" MVPA0103(S)・・・レギュラーストレート(股上浅め) 14.7oz ボタンフライ
"赤丹LABEL" MVPA0603(S)・・・弱フレア(内側フレア)ブーツカット(股上浅い) 14.7oz ジッパーフライ
"青丹LABEL" A303-56・・・レギュラーストレート(縦糸のみジンバブエ) 13oz ボタンフライ
"青丹LABEL" A305-56・・・やや太めのストレート(縦糸のみジンバブエ) 13oz ボタンフライ
"出陣LABEL" 0905SP・・・クラシック(XXタイプ)ストレート 15.7oz ボタンフライ
"出陣LABEL" 0805SP・・・やや細めのストレート(股上浅め) 15.7oz ボタンフライ
"出陣LABEL" GTWP0703・・・タイトストレート(股上浅め) 15.7oz ボタンフライ
"出陣LABEL" GTWP0103S・・・やや細めのストレート(股上浅め) 14.7oz ボタンフライ
"出陣LABEL" GTWP0603S・・・弱フレア(内側フレア)ブーツカット(股上浅い) 14.7oz ジッパーフライ
"銅丹LABEL" G003-MB・・・ワイドストレート(クラシックインディゴ染め) 14.7oz ボタンフライ
"銅丹LABEL" G003-MZ・・・ワイドストレート(クラシックインディゴ染め) 14.7oz ジッパーフライ
556修正・増補:2008/02/21(木) 20:08:15 0
★ジンバブエコットンジーンズ Part2

【UES】
400R・・・レギュラーストレート 14.9oz ボタンフライ
400S・・・スリムストレート 14.9oz ボタンフライ
400B・・・細めのブーツカット(股上やや浅め) 14.9oz ボタンフライ
【R.J.B】
D105・・・テーパードストレート(股上やや浅め) 13.25oz ボタンフライ
D106・・・タイトストレート(股上浅め) 13.25oz ジッパーフライ
D107・・・緩やかフレアのブーツカット 13.25oz ジッパーフライ
【ストライクゴールド】
SG-101・・・テーパードの少ないやや細めのストレート(股上浅め)16oz弱 ボタンフライ
【タブロイドニュース】
10040801・・・やや細めのストレート(股上浅め) 14oz ボタンフライ
16440668・・・やや細めのストレート(股上浅め) USED加工品 13.5oz ジッパーフライ
15340515・・・ブーツカット ブラックインディゴ 13.5oz ボタンフライ
18140838・・・NBカット(内側フレア) 14oz ボタンフライ
【アコースティック】
AP-93501・・・XXタイプストレート 13.5oz ボタンフライ
AP-93502・・・93501のマイチェン(バックポケット下に15mm移動)&USED加工 13.5oz ボタンフライ
AP-93701・・・やや細めのストレート 13.5oz ジッパーフライ
AP-93702・・・93701のマイチェン(バックポケット下に15mm移動)&USED加工 13.5oz ジッパーフライ
【KATO】
P-5469・・・立体裁断ストレート ボタンフライ
P-5769・・・ナローストレート ボタンフライ
P-55129・・・ボーイスカウトパンツ(ワイドストレート) 12oz ボタンフライ
25SP-31-69・・・スリムストレートパンツ ボタンフライ
557修正・増補:2008/02/21(木) 20:08:42 0
★ジンバブエコットンジーンズ Part3

【SHAPE OF MY HEART】
SB-02・・・ストレートに近いローライズブーツカット(内側フレア?) 14oz
【NEEDLE WORK】(忍者ジーンズ)
NW-P023・・・立体裁断ローライズタイトストレート 14oz ジッパーフライ
【剣屋】
TY-0425・・・レギュラーストレート(武州正藍カセ染め) 14oz ボタンフライ
TY-1117・・・やや細めなストレート(武州正藍カセ染め) 14oz ボタンフライ
【REBIRTH】
FB-301(E/F/B/BO)・・・レギュラーストレート(股上浅め) USED加工品 13.5oz ボタンフライ
FB-101・・・レギュラーストレート(股上浅め) 14.5oz? ※残り28インチのみで終了の模様

★ジンバブエコットン混紡ジーンズ

【シュガーケーン】※41947はジンバブエ+米綿、41945はジンバブエ+カリフォルニア+タンギス
SC41947・・・やや太めのストレート 14.25oz ボタンフライ
SC41945・・・SC41947より少し細いストレート(Lee101Bタイプ) 左織13.75oz ボタンフライ
【フリーレイジ】※ジンバブエ+朱綿
FR001・・・やや細めのストレート 15oz ボタンフライ
FR002・・・やや細めのブーツカット 15oz ボタンフライ
FR004・・・やや細めのストレート 左織15oz ボタンフライ
【TWO MOON】※スーピマ+ジンバブエ+リサイクル
Lot.530・・・ストレート(膝下パイプ) 14oz ボタンフライ

※参考
【45rpm】
ジンバブエコットン使用らしいが100%なのか混紡なのか、全商品なのか一部製品のみなのかの
記述見当たらず
558修正・増補:2008/02/21(木) 20:09:21 0
>>506を見るとわりと幅広く使われてそうなスーピマの方がスペックの点ではジンバブエより
偉そうなので(笑)、その辺もピックアップしてみた。

以下、もしかしたらジンバブエよりイイ!かもしれない?綿素材シリーズ
559追加:2008/02/21(木) 20:09:47 0
★スーピマコットンジーンズ

【FOBファクトリー】
F-151・・・細めなストレート(股上浅め) 14.5oz ボタンフライ
F-098・・・ストレート(47'sタイプ) 14.5oz ボタンフライ
F-191・・・ストレート(大戦タイプ) 14.5oz ボタンフライ
【エイトG】
880-XX・・・レギュラーストレート 15oz ボタンフライ
881-XX・・・やや細めのストレート(股上浅め) ボタンフライ ※記述はないが880-XXと同素材のはず
【ゴールドサイン】
FORCE・・・ストレート
BAND・・・細めのストレート
※色によりスーピマ100%か混紡か或いはストレッチ、12.5ozなのか9.5ozかその他異なる
【バーガスプラス】
700・・・やや細めのストレート 15oz ジッパーフライ
600・・・やや細めのブーツカット 15oz ジッパーフライ
650・・・やや細めのフレアカット(股上浅め) 15oz ジッパーフライ
680・・・ベルボトム(股上浅め) 15oz ジッパーフライ
※650・680にはスーピマの記載が無いが、それが明記されている700・600と同一素材のはず
【Lee】 ※縦糸に使用
205(40205)・・・タイトストレート 左織13.5oz ジッパーフライ
101(40101)・・・レギュラーストレート 左織13.5oz ジッパーフライ
102(40102)・・・ブーツカット 左織13.5oz ジッパーフライ
200(40200)・・・フルカット(ルーズストレート) 左織13.5oz ジッパーフライ
202(40202)・・・ベルボトム 左織13.5oz ジッパーフライ
【EDWIN】 ※横糸に使用
503ZZ(50302)・・・やや細めのストレート12.5oz ジッパーフライ
503(50303)・・・レギュラーストレート 12.5oz ジッパーフライ
503Z(50304)・・・ルーズストレー ト 12.5oz ジッパーフライ
560追加:2008/02/21(木) 20:10:10 0
★スーピマコットンジーンズ ※参考

【rag&bone】
RB6・・・ルーズストレート
RB11・・・ストレート ボタンフライ
RB15・・・スリムストレート ボタンフライ
RB16・・・スリムテーパード
※毎シーズン生地が変更になるためoz不明だが基本13.5か13.75oz、細いモデルには化繊が数%入る場合も

★トルファンコットンジーンズ

【リチウムオム】
LH33-0100・・・超ローライズスリムストレート 13.5oz
LH30-0300・・・超ローライズスリムブーツカット 13.5oz
【ラングラー PREMIUM LINE】
WIDE STRAIGHT 'Turfan Black' ジッパーフライ
BOOTS CUT 'Turfan Black' ジッパーフライ
DIAMONDO DENIM SHOE-CUT・・・セミフレア 'Turfan Black'と同素材? ジッパーフライ?
DIAMONDO DENIM BAGGY-CUT・・・バギーとしては細め 'Turfan Black'と同素材? ジッパーフライ?
【オルディナリアジーンズ】
OJMP-0004・・・レギュラーストレート 12.5oz
OJMP-0005・・・ブーツカット 12.5oz

★カメルーンコットンジーンズ

【GEKKO】
・PT95 ・・・立体裁断ストレート(ガニ股シルエット) 13.5oz ボタンフライ
・PT102・・・ブーツカット 13.5oz ボタンフライ
・PT126・・・スリムストレート(バナナシルエット) 13.5oz ボタンフライ
561追加:2008/02/21(木) 20:10:41 0
超長綿モノと同様にしなやかさで穿き心地が良いらしいオーガニック系も拾ってみた。

★オーガニックコットンジーンズ Part1

【FOBファクトリー】※縦糸に使用?(100%との記述も目撃、どっちがホント?)
F-161・・・細めのローライズストレート 14oz ボタンフライ
F-157・・・弱フレア(内側フレア)で細めのローライズブーツカット 14oz ボタンフライ
【ドゥニーム】
KYOTO・・・やや細めのストレート("TOKYO"とは別生地) ボタンフライ
TOKYO・・・やや細めのストレート("KYOTO"とは別生地) ボタンフライ
【リーバイス】※33%モノは横糸に使用?
OL502-0019・・・ローライズレギュラーストレート(オーガニック33%) 12.5oz ジッパーフライ
OL503-0015・・・ローライズリラックスストレート(オーガニック33%) 12.5oz ジッパーフライ
PR505-0015/0023・・・細めのストレート(オーガニック33%) ブロークン12.5oz ボタンフライ
PR505-0014・・・細めのストレート(オーガニック100%) 12.5oz ボタンフライ?
PR517-0015/0022・・・ブーツカット(オーガニック33%) ブロークン12.5oz ボタンフライ
PR517-0014・・・ブーツカット(オーガニック100%) 12.5oz ボタンフライ?
【ドープアンドドラッカー】※リサイクルコットン等との混紡
1100・・・太めのストレート 13.5oz ボタンフライ
1210・・・やや細めのストレート(股上やや浅め) 13.5oz ボタンフライ
1390・・・細めのローライズブーツカット 13.5oz? ジッパーフライ
1490・・・ローライズスリムストレート 13.5oz? ジッパーフライ
1430・・・やや太めのローライズストレート13.5oz? ジッパーフライ
1371・・・1390の素材違い(縦糸オーガニック本藍染め横糸ヘンプ)
562追加:2008/02/21(木) 20:11:23 0
★オーガニックコットンジーンズ Part2

【ヌーディージーンズ】
AVERAGE JOE "Organic Dry Navy Embo"・・・レギュラーストレート 13.5oz ボタンフライ
EVEN STEVEN "Organic Dry"・・・レギュラーテーパードストレート ボタンフライ
SLIM JIM "Aged Organic Dry"・・・スリムストレート ジッパーフライ
GRIM TIM "Dry Dirt Organic"・・・スキニー ボタンフライ
THIN FINN "Organic Dry Euro' Embo"・・・スーパースキニー ジッパーフライ
【日本綿布】
NM-P1-BU・・・レギュラーストレート ボタンフライ
【オルディナリアジーンズ】※横糸にのみ使用?
OJMP-0020・・・レギュラーストレート 13oz


※参考
【LOOMSTATE】
基本的にはオーガニック100%だが一部はストレッチ混紡、現在正規輸入は行われていない?
563おまけ:2008/02/21(木) 20:12:02 0
>>506のカキコと>>519のリンク先のウンチクをミックス。

超長繊維綿=綿の繊維の長さが34.9mm以上(34mm以上説、35mm以上説も有り)
1:シーアイランド(西インド諸島)・・・40.64
2:スビン(インド)・・・40.64
3:T146(中国)・・・40.13 ← これがトルファン綿(の一品種、ジンジャグ146)らしい
4:ギザ45(エジプト)・・・40.13
5:ギザ70(エジプト)・・・40.13
6:スーピマ(アメリカ)・・・37.50 ← 出回ってるわりに優秀じゃん!
7:ピマ(ペルー)・・・36.50
(長繊維綿以上超長繊維綿未満のゾーン)
8:デルマック(ジンバブエ)・・・34.50 ← ほんの僅かに超長綿未満(でも長綿以上ではある)
9:バラカット(スーダン)・・・34.00
長繊維綿=28.6〜33.3mm
10:ギザ86(エジプト)・・・31.75
11:マダガスカル(マダガスカル)・・・31.00
12:タンギス(ペルー)・・・29.90
13:モザンビーク(モザンビーク)・・・29.21
14:アルバー(ジンバブエ)・・・29.15 ← "ジンバブエ"といってもピンキリのようで・・・
中長繊維綿=26.2〜27.8mm
中繊維綿=20.6〜25.4mm
短繊維綿=20.6mm未満

ジーンズに使われるものとしては中長繊維綿が一般的かつ最低ライン、それ以下のものは
ジーンズには適さないので使われていないとのこと。
564ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:43:42 0
超乙!!!
565ノーブランドさん:2008/02/21(木) 21:10:24 0
頑張り過ぎだろ…
566ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:38:55 0
>>555-563
素ですごいな…
下手なジーンズムックなんかよりよっぽど参考になる…。











乙です!!!!!!!!!
567ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:59:49 O
次からテンプレな。
乙。
568ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:03:25 0
乙!
ジーンズ関係の卒論とか書いてる大学生?
参考になるよ、ありがとう。
569ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:21:31 0
http://shop.marines.co.jp/upload/1200/1206/2/c03.jpg

これ、どこのブランドか分かる人、いますか?
570ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:23:15 0
ファクトタムだろうね
571ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:24:47 0
チャンピオン
572ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:40:55 0
ジーンズの1本目でおすすめある?
金なくて10000前後で考えてる

あわせやすくて、地方でも手に入りやすいものいいだけど
573ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:42:34 0
ラングラーエドウィンLeeあたりでいいんじゃねぇの?
574ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:46:09 0
>>573 Leeの場合はAMERICAN RIDERS、エドウィンはRVとかかな?

なんか脱字多くてすまん
575ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:56:13 0
>>574
そんなとこじゃないかね。
2万3万くらいのデニムを扱うようなセレショでも、
たまにラングラーとかLeeで1万くらいのを扱ってたりもするから、
よほど慎重に選びたいならそういうとこをダメ元で回ってもいいかもね。
576ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:56:18 0
NOTIFY買ったかなりいい
激安だったし
577ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:03:46 0
>>575 ありがとう 今度ちょっと大きめの店いってみるわ

やっぱり1万と2万のジーンズじゃ結構違うもんなのか?
いままでユニクロのとかだったんだけど
578ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:09:59 0
>>577
値段で決まるわけじゃないけど、
今までの感覚よりもちょっと上の値段出したやつが気に入ると、
そっからインフレスパイラルになるから気をつけるんだ。
579ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:13:07 0
>>555-563
すげぇ。ありがとう。
以前どっかのマイナーブランドがシーアイランドコットンでジーンズ作ってたのが
ニュースに載ってたが、ググっても出てこないな・・・。
580ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:22:55 0
>>578
「ノンウォッシュジーンズなんて毎日穿いても1年ぐらいつぶれないワケだし、
5000円のユニで1日あたり15円ぐらい、20000円のジーンズだと60円ぐらいか…安いな」
と考えて2、3万ぐらいまでは平気で買ってしまう…末期だ。
581ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:25:16 0
>>580
結局そんなに穿く前に新しいの買っちゃうんだろどうせ。
582ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:26:01 0
>>576
セールでもあったのか?
583576:2008/02/22(金) 00:33:43 0
>>582
9kで買えたお
584ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:36:10 0
>>583
9万?
585ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:37:36 0
>>584
(^p^)・・・・
586ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:39:51 0
すいません、ジーンズ素人です
先日、ジーパンを買ったんですが裾が長いです
ロールアップしてはこうと思ってるんですが・・・

ダサイですか?
587ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:43:49 0
>>586
ブーツカットじゃないならロールアップしてもおk。
去年あたりなんかはロールアップも頻繁に特集されてたし。
まぁでも裾の残り具合にもよるね。
姿見で見てバランス悪ければつめてもらえばいいんじゃね。
588ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:46:46 0
雑誌の特集では3〜5センチが主流だったね。2重もおk?
589ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:47:16 0
>>587
ありがとうございます
去年流行ってたんですね
安心しました
590ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:48:35 0
>>588
ジーンズの厚みと全体のバランス、特に靴との相性じゃないかね。
もっこりしすぎて、ドーナッツみたいになったらさすがに考え物だろ。
591ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:50:00 0
短めドーナッツ+革靴とかありだと思うが
592ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:51:06 0
>>591
まぁそれも相性次第じゃね。
一概に「これはあり、これはなし」なんて言えるもんじゃないね。
593ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:52:12 0
昔のエヴィス穿きみたいに20aくらいロールアップしちゃうのはダサいけど
少し位ならいいんじゃね?
というか、この間ロールアップでジーンズ穿いてる人見たけど別にダサいとはこれっぽっちも思わんかった。
しばらくロールアップで穿いて飽きたら切るという手もあるしね。

けっこうマジでレスってみたんだがどうだろうか…。
594ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:54:08 0
>>593
当時何歳だった?エビスってそこまで元が長くないだろ?
せいぜい15センチだった気がするぞ。
595ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:54:31 0
>>593
ロールアップ=ダサイ
では無いということが良くわかりました
いろいろなサイトでロールアップはダサイと書いてあったので
心配してました
ありがとうございました
596593:2008/02/22(金) 01:05:33 0
>>593
ごめんなさい刑事さん
aのところは結構適当に書きました…・
「知らんけど20aくらいにしとくか?」みたいな勢いで…。
597ノーブランドさん:2008/02/22(金) 01:09:06 0
>>594
いやいや、せいぜい12センチだろ?
598ノーブランドさん:2008/02/22(金) 01:41:25 0
>>586
みんなの意見に水差すようだけど
ここを参考にしてみたらどうだ?


http://okwave.jp/qa454968.html
599ノーブランドさん:2008/02/22(金) 01:52:09 0
>>598
5年前の相談記事もってこられても…なぁ。
600ノーブランドさん:2008/02/22(金) 01:56:00 0
ねぇ・・・
今はバランスにさえ気を配れば大丈夫っていう認識だし、
外し方も色んな方法が露出してる時代だし。
601ノーブランドさん:2008/02/22(金) 02:32:36 0
去年の夏、デニムのホットパンツ穿いてるやつ(男)見た時はさすがに吹いた。
それに比べたらロールアップのダサいダサくないなんて…。
602ノーブランドさん:2008/02/22(金) 02:57:19 0
雑誌のモデルがロールアップしてるとあえて着くずしてる感があるけど
社会人でおとなしいキャラの人がロールアップしてると子供っぽい、田舎臭い気がする
603ノーブランドさん:2008/02/22(金) 06:23:38 0
>555-563
ファ板でこれほど優良なまとめ情報ははじめてみた。
乙!!!ありがたく永久保存させてもらうよ。
604ノーブランドさん:2008/02/22(金) 07:43:21 0
ロールアップは本当に人次第だからなんとも言えんわ
605ノーブランドさん:2008/02/22(金) 10:22:30 0
とんねるずの 木梨さんが履いてるような激しく色落ちしててワイドなデニムが欲しいんですが、
どこかだしてないかな〜??
606ノーブランドさん:2008/02/22(金) 10:34:17 0
>>605
生デニム買って自分で育ててみるのもいいと思うよ
607ノーブランドさん:2008/02/22(金) 11:09:39 0
>>605
以前「未来創造堂」って番組のジーンズ特集で
自分の穿いてるのを説明してたような気がする
でも内容ど忘れした、すまん
608ノーブランドさん:2008/02/22(金) 11:09:52 0
>>598
当時はクッションの概念が無かったのか
ファッション界なんて1年で変わるからなあ
609ノーブランドさん:2008/02/22(金) 16:56:30 0
流行は繰り返す。
あと2年くらいしたらケミカルウォッシュが流行る…かも。
610ノーブランドさん:2008/02/22(金) 17:10:50 0
ハイウエストになりつつあるもんな
611ノーブランドさん:2008/02/22(金) 17:21:00 0
最近、またベルボが流行りつつあるらしいし。
考えてみればスキニーだって、昔流行ったロンドンスリムと同じだよな。

あ〜ぁ…あの頃はよかったなぁ…(遠い目)
612ノーブランドさん:2008/02/22(金) 17:28:59 0
黒縁眼鏡、よれよれ、大きなパーカ…「ちょいダサ」が上級
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/fashion/20080222ok05.htm

来たよw
613ノーブランドさん:2008/02/22(金) 17:35:06 0
ケッ、外国人は何着ても格好いいんだよ!
世の中って不公平だよな!

…って言ってやりたいけど、どれも微妙〜…。
左上の男は普通に馬鹿っぽいし
右上の二人組みなんて「オマエラ…ゲイなのか?」と思ってしまった…。
614ノーブランドさん:2008/02/22(金) 17:57:39 0
いいもんばっか見てるとちょいダサに新鮮味を感じるってわけか。
615ノーブランドさん:2008/02/22(金) 19:58:47 0
>>612
左上の写真のオッサン、あれでチャック全開だったら最強なのになwww
616ノーブランドさん:2008/02/22(金) 20:17:17 0
617ノーブランドさん:2008/02/22(金) 21:48:54 0
バーガスプラスは、どうなんでしょうか?
618ノーブランドさん:2008/02/22(金) 22:08:15 O
>>617
安いのには訳がある。確か中国製だったと思うよ。
619ノーブランドさん:2008/02/22(金) 22:18:03 0
>>618
偽装表示でなければ俺のは日本製だよ?w
620ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:21:13 0
>>618
お持ちなんですね。
バーガスプラスは、どうですか?
621ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:26:45 0
ロンドンスリム懐かしい。
実家にまだあるかのしれんw
622ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:29:20 0
>>620
俺はそこそこ気に入ってたよ
少しザラつきがあるけどね
623ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:55:09 0
草薙ツヨシのジーンズってどうよ?
624619:2008/02/23(土) 00:04:36 0
>>620
買ったのはブツカ600番でまだ1ヶ月ぐらい。
俺の手持ちで比較すると同じ15オンスのダルチより柔らかい
意外に伸びやすい
ブツカはたまにしか穿かないので色落ちはあまり考えてなかったけど
染めの濃さはフラヘ3005と同じぐらい
パッチは乾燥機かけてもフニャフニャ

こんな感じ


625ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:26:34 0
思ったより良さそうだね。俺も一本買ってみようかな。
シルエットはどう?
626ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:39:41 0
シルエットはLee102に近いかな
オーソドックスなブツカと思う
627ノーブランドさん:2008/02/23(土) 05:49:38 0
>>624
なるほど、ありがとうございます。
買ってみようとおもいます。
628ノーブランドさん:2008/02/23(土) 12:19:49 0
タブロイドニュースの定番デニムってどうですか?
最高の品質って聞きますけど、シルエットとか色落ちとかどうですかね?
801を購入して一から穿きこむかどうか迷ってます。
時間もかかるし、しょぼい色落ちだったらいやだなって思って、
桃太郎と迷ってます。
629ノーブランドさん:2008/02/23(土) 12:37:11 0
やっぱりジーンズは派手なカラージーンズに限ると思う。
お前ら個性のない奴らが可哀相
630ノーブランドさん:2008/02/23(土) 12:55:31 0
>>628
タブロイドニュースいいと思うけど、最高の品質とは思わない。
シルエット、色落ち、品質重視ならフルカウント、ダルチの細身の
ものでいいと思う。桃太郎は・・・。
631ノーブランドさん:2008/02/23(土) 13:06:32 0
632ノーブランドさん:2008/02/23(土) 13:49:40 O
派手なカラージーンズをはく事を個性と思ってる>>629がかわいそう

633ノーブランドさん:2008/02/23(土) 14:16:36 0
>>631
FOBの色落ちと似てるな。
634ノーブランドさん:2008/02/23(土) 14:55:43 0
>>629が本当に哀れに思う
まぁ頑張ってくれよ
635ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:42:07 0
質問させてください。
彼氏(27歳)がはいてるんですが、BLUEWAYってどうですか?
彼氏がこのブランドのカーゴパンツとジーンズをはいてるんですが
聞いたことないブランドなので、もし恥ずかしいようなものなら忠告してあげたいんです。
似合ってはいるんですが、国産ものらしくて…。
636ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:43:00 0
まずご自分の思考回路に恥を持たれるべきかと思います
637ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:43:25 0
bluewayは結構老舗の部類
638ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:46:33 0
>>635
似合ってるなら問題無いんじゃないですか?
あなたはブランド名でしか価値観が見出せない人のようですね
そんな考えの人が一番ダサイということを自覚しましょうね
639ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:46:46 0
>>635
君のような人と付き合ってる彼氏がかわいそうだ
俺に譲ってくれないか
640ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:47:50 0
>>635
似合ってるならどこのブランドでも関係無いだろーが!
641ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:48:11 0
まあまあ
642ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:48:35 0
>>635
おまえ自身が恥ずかしい
643ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:52:36 0
blueway
ttp://www.blueway.co.jp/
おそらく貴方が生まれる前からジーンズを作っているブランド
644ノーブランドさん:2008/02/23(土) 15:57:25 O
>>640>>635の彼氏
645ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:01:21 0
サンドバックかよw
646635:2008/02/23(土) 16:08:52 0
みなさん、ありがとうございます。
BLUEWAYっていうのは歴史のあるデニムブランドだったんですね。
さすがにユニクロみたいなのを彼氏がはいていたら笑い者だと思って…
でも、安心しました。
647ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:09:55 O
>>635
blueway穿いてる事より>>635みたいなのと付き合ってる事の方がよっぽど恥ずかしいから安心しろ
648ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:12:44 0
ボコボコやなw
649ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:16:27 0
でもデニムヲタの彼氏ってのも実際恥ずかしいよなw
いつも同じパンツじゃない?とか臭いから洗えばって言っても
色落ちがどうとか訳のわからないことを言ってゴーイングマイウェイだし。

ヒドイのになると洗剤も使わず水洗いしただけで
妥協案を飲んでやったんだみたいに恩を着せてくるw
650ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:20:08 0
恩を着せる?そんなやつおらん
651ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:22:53 0
お前はデニムヲタの何を知っているんだ?
652ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:26:01 0
そ、その・・・(もじもじ
653635:2008/02/23(土) 16:28:27 0
以前別の板でも質問したんですが、良い反応がなくて。
もう28になるし30を目の前にした男の人なら海外ブランドを
目指すべきじゃないかって思ったんですが、国産でもOKなんですね。
彼氏はデニムオタというよりむしろブランド名を覚えてなかったり
ライトオンやtsTKを気に入ってたりとちょっと年齢の割りに幼い嗜好なんです。
だから、私が見栄っ張りとかじゃなく彼をお洒落にしてあげようと思ったんです。
654ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:28:45 0
>>649それお前自身じゃないの?
デニム好きはいっぱいいるがそんな奴聞いた事ねえよ
655ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:29:58 0
>>653
頑張って勝手に自由にお前好みの男作りなよ 
ここで釣ってもつまらんよ
656ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:30:55 0
>>653
オシャレな人はもっと柔軟に脳みそ使いますよ?
657ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:31:50 0
>>654
なんかこのコピペ思い出したわ

それ全部お前自身じゃん、惨めで無力無能なゴミクズ汚物よww
お前みたいな惨めで無力無能なゴミクズ汚物と一緒にするなよww
また惨めなゴミクズ汚物の惨めな妄想かww
お前何もできやしないじゃんwwただ惨めに野垂れ死んでいくだけww
ほんと惨めな汚物だなお前はww
お前みたいな惨めで無力無能なゴミクズ汚物が何ほざいてもww何やってもwwどんなに生きててもww
お前みたいな惨めで無力無能なゴミクズ汚物の全ては無意味無効無駄ww
658ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:32:25 0
>>653自身がブランドにこだわる見栄っ張りに見える
659ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:34:27 0
>>657 
何そのつまらんコピペ
そんなの思い出したとか馬鹿じゃない?
ここばっか見てるからそんなのしか思い出さないんだよきっと
660ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:36:55 0
653みたいな彼女は嫌だな。
661ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:37:11 0
>>659
ん?wくやしかったの?
662ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:38:21 0
出たよお決まりの言葉 面白いね
663ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:38:30 0
>>653
国産デニムは世界最高評価なんだけど。
あなたの好きな海外有名ブランドも岡山の児島で作られてる可能性が高いことは知ってる?
664ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:39:43 0
多分>>653の見た目はとんでもない美人だよ
665ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:40:26 0
>>654
そうか?デニムヲタサイトやスレ見てれば
ファーストウォッシュwの前に何ヶ月穿きこもうとか
漂白剤入りの洗剤で洗うなとか、裏返しで水洗いがキホンとか
汗臭いヲタ知識が満載だったが、ここは違うのか?

デニムヲタも躊躇なくアタックで洗濯できる時代になったんだとしたら
こんなに喜ばしいことはないよ。
666ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:42:24 0
>>663
でもハイブラともっさいレプを一緒にするのは危険
667ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:42:35 0
不潔な人だけは簡便だわ
668ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:47:07 0
うんこ付いても洗わない奴もいるしなぁ・・
669ノーブランドさん:2008/02/23(土) 17:06:05 0
んで graphzero ってどうなん?
お勧め?
670ノーブランドさん:2008/02/23(土) 17:45:04 0
>>653
こいつは救いようのない馬鹿だな
671ノーブランドさん:2008/02/23(土) 17:48:32 O
672ノーブランドさん:2008/02/23(土) 17:55:55 0
ぬるぽ
673ノーブランドさん:2008/02/23(土) 18:00:42 O
ダルチの003は2インチ縮むと言われたので2インチ大きいサイズを購入したのですが洗濯乾燥後もブカブカでした(>_<)
674ノーブランドさん:2008/02/23(土) 18:24:25 O
夏用にハーフデニム購入した
気が早すぎたかな…
675ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:15:04 0
>>673
2インチ縮んで表示サイズになるってことだよね?
676ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:22:49 0
>>673
洗濯の水温や乾燥の方法によって縮み方なんて変わってくるだろ
どの程度の洗濯&乾燥させたんだ?
677ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:25:11 O
>>673
ぬるま湯で洗って乾燥機にぶち込んでみな
ぐっとサイズダウンするしさ
どこまで縮むかはお楽しみ
678ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:27:42 0
ダルチのHP見たら
サイズがワンウォッシュ後のサイズになってるなw
679ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:53:55 O
>>676
コインランドリーの洗濯機(水洗い)後乾燥機約30分です。
680ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:09:34 O
ジーンズを熱湯に浸して染み込んだら脱水する
熱を保ったまま乾燥機に入れて完全に乾燥するまで回す
縮み完了
681ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:13:59 0
ところでデニムはなぜ熱で縮むんだ?
今井メロのおっぱいは熱で膨らむという話なのに。
682ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:15:46 0
エドウィン・リーバイス・GAP・ユニクロのジーンズしか買ったことありません
そんなオタにすすめるとしたら、何?
683ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:17:06 0
>>682
ユニクロ
684ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:18:42 0
>>682
しまむら
685ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:19:34 0
>>682
何か不満でもあるのか?
686ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:20:30 0
>>685
同志!
687ノーブランドさん:2008/02/23(土) 21:11:09 0
上にでてたブルーウェイけっこう良さそうだな。
実物が見てみたいんだけど出店地域が遠すぎる。
実物持ってる人いたらどんなかんじか教えて。
688ノーブランドさん:2008/02/23(土) 21:42:08 0
>>682
値段的にはAPCじゃない?
689ノーブランドさん:2008/02/23(土) 21:58:44 0
Leeのジーンズ買おうかと思うんだけどオススメある?
とりあえず、あわせやすいヤツにしようと思うんだけど。
690ノーブランドさん:2008/02/23(土) 23:36:53 0
ヌーディーの色落ちしてない買おうと思ってるんだけど、どんな風に色落ちするかな?
691ノーブランドさん:2008/02/24(日) 00:07:11 0
>>690
単独スレあるぞ。
もっと言うとこういうサイトもある。
http://www.mynudies.com/
692ノーブランドさん:2008/02/24(日) 00:20:33 0
おー。ありがとう
ヌーディーで検索してるから見つけられなかった
買ったらオレも会員登録してうpしてみようかな…
ありがとー
693ノーブランドさん:2008/02/24(日) 01:34:21 O
Bluewayは加工が有名です。
一時期M1048欲しかったな。

今日久々にARROWSなんか行ってワンウォッシュ試着してみたら思ったより良かった。
セレショなんかで暫くデニム買ってないんだけど、ARROWSのデニム持ってる人、その後どう?←
694ノーブランドさん:2008/02/24(日) 01:38:42 O
ぬーでぃー良々
695ノーブランドさん:2008/02/24(日) 02:46:52 0
crateが気になるけどどうなん?
696ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:01:46 O
>>674
早すぎだ
697ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:06:53 0
ブルーブルーは国産デニムではいい方?
698ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:12:45 0
べつに
699ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:18:00 0
物によるけどケツポケのステッチが嫌いじゃないなら値段考えりゃ悪くはない。
国産かどうかは知らん。
700ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:44:10 O
700
701ノーブランドさん:2008/02/24(日) 03:56:26 O
どなたかGOHEMPや禅を使用されてる方はいないでしょうか。
使用感やら色落ちが気になる。
よろしくお願いします。
702ノーブランドさん:2008/02/24(日) 08:43:39 0
耐久性に優れているのってどこになりますか?
21ozどかではなく、15ozぐらいででお願いします。
703ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:00:41 0
>>702
マルチすんなカス
704ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:09:58 0
こういう感じなのか。
705ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:13:16 0
アクメはいいですか?
706ノーブランドさん:2008/02/24(日) 11:50:38 0
707ノーブランドさん:2008/02/24(日) 11:52:33 0
やらしいな
708ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:56:04 0
>>628
おすすめのジーンズ57本目
139 :ノーブランドさん:2007/11/08(木) 23:19:26 0
タブロイド

まずシルエットは細身でかっこいい
他のものとは比べ物になりません

ホントにココの細身は綺麗です。
またブルージーンズとブラックジーンズに関しては
ジンバブエコットンを使用しており穿きやすい。

色落ちも最高にかっこいい。
サラッと落ちる感じで嫌らしくない縦落ちです

レプリカもAPCもラングもほとんどのジーンズをはいてきましたが、
結局最終的にココのジーンズに落ち着いてます。

またサテンのパンツなどのカラーバリエーションも多いし。
しかもシルエットはすべて同じ。
それぐらい一つのシルエットにこだわってて、またそれが完成されている。

生地が良く厚めで、縫製も良いから、耐久性に優れている

耐久性・シルエット・色落ち等々を考えると欠点が少なく一押しです

俺はレプリカとか高いジーンズとか、まるっきり興味ないので
2万で良いジーンズ買うけどね
709ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:14:41 0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf123738.jpg
町で見たんだけどこんな感じのステッチのジーンズってどこのブランド?
ステッチ結構違うかもしれない
710ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:16:22 0
>>709
VIPじゃね?
711ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:17:05 0
8gじゃね?
712ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:17:34 0
ROXYじゃね?
713ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:21:04 0
しまむらじゃね?
714ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:23:14 0
715ノーブランドさん:2008/02/24(日) 17:40:23 0
みなさん、以下の中だったらどれが「おすすめのジーンズ」になりますか。
エターナル 811
シュガー SC41947
ドゥニーム 66
ダルチザン SD-101

2万円以下で探しています。
716ノーブランドさん:2008/02/24(日) 18:43:03 0
色が落ちずらく、そして濃淡がハッキリした色落ちになるのってなに?
717ノーブランドさん:2008/02/24(日) 20:47:50 0
江戸のバックポケットのステッチがWで横の斜線が曲線になってるヤツって
最近流行ってる?なんかよくはいてんの見るんだけど
718ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:02:39 0
べつに
719ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:04:28 0
しらねぇなぁ
720ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:38:18 0
シラネ
721ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:54:50 0
>>715
ダルチの旧ステSD-103一択
722ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:58:00 0
>>716
FOB、ダルチ
半年は洗濯するなよ
723ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:09:23 0
>>722
わかりました。半年ほど洗濯せずに、押入れにでもしまっておきますね。
724ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:20:30 0
半年前に「半年洗濯するな」と言われた者です。
やっと半年たったので報告に来ました!
明日洗濯していよいよ穿きこみますので、
これからよろしくお願いします。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ワーイ
725ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:28:18 0
726ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:28:32 0
揚足取ってるみたいでかっこ悪い
727ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:31:02 0
>>725
ウエスト90って書いてあるけど
それにしては細く見えるね
728ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:55:22 0
>>727
その出品者他のサイズのも出してるけど、W30・W32・W34の全てで
同じ写真使ってる。
サイズ毎の写真用意しないで使いまわしてるね。
729ノーブランドさん:2008/02/24(日) 23:03:05 O
>>724
うpよろ!
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\ワーイ
730ノーブランドさん:2008/02/24(日) 23:50:42 0
>>669
誰かいねが?
731ノーブランドさん:2008/02/25(月) 02:09:49 0
テンプレにあるアールジーンって、メンズラインあるの?
いまだに見たことがない・・・
レディースとシルエットなのか?
732ノーブランドさん:2008/02/25(月) 11:42:38 0
もちろんあるよ。
ただどうも日本撤退してるのか、なんだかぜんぜん見ないね。
オレは今でも愛用中
733ノーブランドさん:2008/02/25(月) 19:35:35 O
ジーンズの糊落としてどうゆう意味?
734ノーブランドさん:2008/02/25(月) 19:59:18 0
735ノーブランドさん:2008/02/25(月) 20:54:03 O
友達にジーンズをみつくろっているのですが質問があります

友人はスポーツ経験者で太ももがかなり太いです
先日ラウンジリザードのストレート試着させたらモモがパッツンパッツンで諦めました

結局カーゴをチョイスしたのですかややタイトなトップスをもってきたら案の定バランスが良くありません
太もも太くても入って綺麗なシルエットのお奨めブランドと型があれば是非教えてください

ちなみに友人は165の65位の元々格闘経験者です
736ノーブランドさん:2008/02/25(月) 21:00:27 O
>>735
ルーズなパンツにタイトなトップスは、決して悪い着こなしではないよ。
友人が似合わなかったのは、背が低かったからじゃないかな…。
737ノーブランドさん:2008/02/25(月) 21:11:59 0
薄いジーンズのときどんなスニーカ−を履いていいのか分からん。
サンダルなら合うんだけど
738ノーブランドさん:2008/02/25(月) 21:57:43 0
>>735
kwsk
格闘技ってだけじゃ体型がわからん。年齢や雰囲気もないと。
カーゴ+タイトは最低でも175くらい必要だろうが。
739731:2008/02/25(月) 22:23:02 O
>>732
撤退してるかもしれないのか。
それで見ないんだ…
サンクス。

それにしても変な文章になってるな、おれ
740ノーブランドさん:2008/02/25(月) 22:40:35 0
>>735
カーハートのハーフパンツにレイカーズのレプリカとかでいいだろ
741ノーブランドさん:2008/02/26(火) 00:32:12 0
ルーズなパンツってどこからがルーズ太目になるんだろ?
>>735さんじゃないですけど
腿周り34〜6センチ裾幅26センチでシルエットはストレートのワイドデニムはいてます。

スキニーが流行ってるから少しクッションがきつかったらワイドの範囲にはいるよね、雑誌とかでは
742ノーブランドさん:2008/02/26(火) 00:33:51 0
ゆったり穿きたいんだがどうもウンコもれまくりになる
どうしたらいい?
743ノーブランドさん:2008/02/26(火) 00:34:04 O
34〜36ってB服並にワイドだろ
744ノーブランドさん:2008/02/26(火) 00:44:02 0
黒のダメージデニム細身でモードより、どんなブランドあります?
745ノーブランドさん:2008/02/26(火) 01:14:35 0
>>744
セーブルクラッチでも買っとけ。
746ノーブランドさん:2008/02/26(火) 01:26:13 0
徹底的に空気扱いかよ!
もういいよ、勝手に買うわ

あばよ
747ノーブランドさん:2008/02/26(火) 03:29:22 0
>>630 631 708
ありがとう。
タブロイドの801を穿きこんでみます。
748ノーブランドさん:2008/02/26(火) 06:42:17 O
セレクトショップの草分
フルハムロードのオリジナルジーンズ
( ・∀・)イイらしいよ
749ノーブランドさん:2008/02/26(火) 11:25:47 0
>>748
宣伝すんなボケ
750ノーブランドさん:2008/02/26(火) 16:21:13 0
>>748
三浦乙
751ノーブランドさん:2008/02/26(火) 21:25:40 O
タイトでポケットにジッパー使いな
ジーンズでお勧めありますか?
カラー濃いインディゴかブラックがいいです
752ノーブランドさん:2008/02/26(火) 21:33:29 0
ZC502-0003
753ノーブランドさん:2008/02/27(水) 00:30:39 0
http://www.spymaster-net.com/snap/200703/0302/07.php
こいつのはいてるジーンズかなりいかしてるよな
ユニクロってあんま見ないから今度見に行ってみよ
754ノーブランドさん:2008/02/27(水) 01:28:06 0
スパイマスター大丈夫かよ
755ノーブランドさん:2008/02/27(水) 06:56:15 0
黒い靴に青デニムは一生やらないことにオレは決めた!
756ノーブランドさん:2008/02/27(水) 07:23:14 0
>>753

・コート(サイズ:M)
 ブランド/ユニクロ
 購入店/ユニクロ

・Tシャツ(サイズ:M)
 ブランド/不明
 価格/1000円

・ジーンス
 ブランド/ユニクロ
 価格/1990円




・よく行くお店
  ユナイテッドアローズ

・好きなブランドは?
   ユナイテッドアローズ

…なんでやねん。
757ノーブランドさん:2008/02/27(水) 08:10:17 0
ダルチSD-101とエタ811 で迷う。
758ノーブランドさん:2008/02/27(水) 08:20:56 0
迷いどころがよく分からん
759ノーブランドさん:2008/02/27(水) 09:05:41 0
目がくらむような真っ白なホワイトジーンズじゃなくて
ちょっとひかえめのライトグレーのジーンズでいいのないですか
はいてる方いたら教えてください
760ノーブランドさん:2008/02/27(水) 09:26:36 0
761ノーブランドさん:2008/02/27(水) 09:37:51 0
スパイマスター全然更新してないね
762ノーブランドさん:2008/02/27(水) 10:11:26 0
>>760
そんな感じのライトグレーです
モデルのはいてる画像みたいな色です
でも他のジーパン画像も見ると「置き撮り写真」が実際の色で
「モデル写真」のほうは強い光か加工で白っぽく撮ってるような気もする・・・
763ノーブランドさん:2008/02/27(水) 10:42:44 0
>>762

・superfine
・nudie
・rag&bone
・Lemaire

で見たよ。でもどれもその写真より若干濃いかな。
764ノーブランドさん:2008/02/28(木) 03:11:04 0
自分ガリなんですが若干裾にテーパードがかかった
スリムストレートのシルエットのデニムが欲しいんですが
スカル5010はちょっと細すぎてダメ(ガリ過ぎて気持ち悪い)
SOMETの太ももの部分をもう少し細くしたようなシルエットのデニムが欲しいんですが・・
こんな俺になにかオススメのデニムはありませんか?
765ノーブランドさん:2008/02/28(木) 03:30:43 0
>>764
sometのスリムストレートは試着した?
766ノーブランドさん:2008/02/28(木) 06:39:27 0
>>763
そのへんの名前あまり知らないのですか情報ありがとうございました
767ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:06:09 O
ハイライズってどんな履き心地?
768ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:32:53 0
769ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:39:46 O
ウホッ
買ってみようかなぁ
770ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:49:25 0
ハイライズはわき腹ブヨブヨデブには御用達
771ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:50:47 0
デブじゃないが屈んだときに腹に当たってちょっと気になるな。
772ノーブランドさん:2008/02/28(木) 19:45:57 O
>>768
てかオーブだらけだわ
773ノーブランドさん:2008/02/28(木) 20:35:13 0
>>767
蛭子さんに聞いてくれ
774ノーブランドさん:2008/02/28(木) 20:38:42 0
ハイライズが流行るとか言われてるけど
流石に無いと思うんだぜ
775ノーブランドさん:2008/02/28(木) 20:42:42 0
穴Gはハイライズに限る
776ノーブランドさん:2008/02/28(木) 21:03:08 0
スリムの時も流行らないと思ったわけだが
777ノーブランドさん:2008/02/28(木) 21:45:51 0
スカルの5010XXか、ヌーディのgrim timか、フルカウントの1108にするか迷ってる…
どうしよう…
778ノーブランドさん:2008/02/28(木) 23:36:30 O
アーネストって、日本でスリムストレート出してます?
779ノーブランドさん:2008/02/28(木) 23:59:36 0
>>764
スカルの5507か5508は?
780ノーブランドさん:2008/02/29(金) 02:29:09 0
鬼デニムおすすめ!!
781ノーブランドさん:2008/02/29(金) 04:12:59 0
>>764
5010の27inch穿いてる俺に謝れ。
BMI19くらいだけど、そんなに俺キモイのかなorz
782ノーブランドさん:2008/02/29(金) 07:58:11 0
いいよな骨格が細いやつは。
骨太だとどんなに痩せてても小さいサイズは穿けないわ。
783ノーブランドさん:2008/02/29(金) 08:02:39 0
ハイライズってどの程度のをいうの?
へそ上5〜10センチぐらい?
バブル頃のファッション見ると男のジーパンは今のダサ普通のとあんま変わらないけど
女のはモロウエスト位置が上だよな。
あんなの今のローライズ履きなれてブヨブヨになったブタ女達には絶対に無理だ。
あの頃の人の方がウエストの細さを気にしてたって事だね。
784ノーブランドさん:2008/02/29(金) 09:32:05 0
バカ乙w
785ノーブランドさん:2008/02/29(金) 09:35:12 0
ボディコン着るからね
786ノーブランドさん:2008/02/29(金) 09:55:38 0
>>765
SOMETのスリムストレート持っているんですが太ももの部分が太すぎるんですよね
それに股付近が余ってダブダブするし・・・
股下の極浅さはすごく好きなんですけどね

>>779
スカルの5507今調べてみたけどほどよく細くていいですね
股下も浅めになっていていい感じ
今度試着しに行ってきます

5508はブツカなんですね
シルエットはすごくキレイなんですけど
テーパードがかかってるものが欲しいので今回はいいかな

>>781
いや、ロックな雰囲気を持っている人なら似合うんじゃないですかねw
ただのガリの俺には無理だorz

787ノーブランドさん:2008/02/29(金) 10:13:40 0
>>783
ハイライズはモロ体型の悪さがわかるからな。
男女問わずあの頃より今の方が確実にデブ人口が多いからな。
だからハイライズなんかマスにまで浸透しない。
788ノーブランドさん:2008/02/29(金) 10:16:39 0
藤原ノリカもぽっこりお腹が目立ってるもんね
シャツインで履くには厳しすぎるよ>は以来ズ
789ノーブランドさん:2008/02/29(金) 11:52:50 0
>>786
>SOMETのスリムストレート持っているんですが太ももの部分が太すぎるんですよね
>股下の極浅さはすごく好きなんですけどね
nudie jeansのsuper slim kimとかは?
acneにもそれっぴのはある気がする。
790ノーブランドさん:2008/02/29(金) 15:29:00 O
俺ローライズがどうもなれなくてハイライズが流行りそうな昨今、ついに俺の時代がきたと思ったのに
やっぱ普通が一番だな
791ノーブランドさん:2008/02/29(金) 15:33:00 0
俺むしろローライズに慣れちゃってハイライズ履き心地悪いんだよな。
立ってるときはいいけど座ってると腹に当たって違和感ある。
ローライズ初めて履いた時はなんか心許ない感じがしたのに。
792ノーブランドさん:2008/02/29(金) 16:20:25 0
ローライズ普及の結果、人類総デブ化
793ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:03:43 0
こしまわりがすっきりしたジーンズならハイウエストでもいいと思うが、
そういうものはなかなかない…
レディース履けばいいんじゃない?
794ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:09:26 0
>>793
正気か?
795ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:10:36 0
>>794
俺ははかないけどね。
796ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:11:05 O
レディースだと丈がなぁ…股下84cm以下だとスッテンテン
797ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:15:05 0
レングスの前に腰回りのシルエットが合わないはずだ。
798ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:16:54 0
でた!股下自慢www
799ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:19:09 0
そもそも女に合わせて作ってるんだから男は合わないんじゃないか?
試着したこともないけどさ。知り合いに履かせてくれって頼む勇気もない。
800ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:59:18 0
どうだろうね。
男より女のほうが骨盤が出てるから腰は大きいらしいよ。
腰周りがスマートなデニムってメンズだとatoくらいか?
でもあれはローライズだしな。
nudieもacneも尻デカなデザインだしなぁ。
801ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:00:09 0
連続スマン。
ひとつだけあった。
タブロイドだ。
あそこはハイライズかつ、腰周りはすっきりしてる。
質もいいし安い。
802ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:02:35 0
ジーンズとかマジでキモチ悪いな
デニムとか我慢できん
恥ずかしくないのかな
803ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:03:47 0
同意
ジーパンって言うの?
超ダサいんだけよ
スラックスとか持ってないの?
804ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:06:57 0
802-803は自演だなww
805ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:07:29 0
わかりやすすぎるな。超ダサいんだけよ
806ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:25:27 0
スタビライザーのスリムの履き心地が今まで穿いた中では好きだなぁ。
807ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:27:32 0
細めのストレートで色落ちがしにくく動きやすいジーンズを探してるんですが
できるだけ安く欲しいのですがおすすめありますか?
808764:2008/02/29(金) 18:30:32 0
>>789
nudieはslim jim持っているんですが生地がペラいんですよね
slim kimも同じ生地ですかね?

acneのスリム調べましたけどいい感じですね
色合いもキレイ目だし今度試着してきます
809764:2008/02/29(金) 18:30:52 0
>>789
nudieはslim jim持っているんですが生地がペラいんですよね
slim kimも同じ生地ですかね?

acneのスリム調べましたけどいい感じですね
色合いもキレイ目だし今度試着してきます
810764:2008/02/29(金) 18:31:23 0
二重投稿申し訳ない
811764:2008/02/29(金) 18:31:52 0
二重投稿申し訳ない
812ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:33:36 0
ベルトのチラ見せや、シャツインの場合、ローライズじゃないとバランス悪い
だが、ローライズはチンチンタマタマがくっきり浮き出てしまう
くまったもんだ
813ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:35:53 0
なんだふかわか
814ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:37:21 0
ベルトのチラ見せとシャツインのは別ものだろ
815ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:38:05 0
同じだなんて誰も言ってないぜ?
816ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:40:38 0
昔パラグアイにチラベルトって言う選手がいてだな
817ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:43:53 0
ポジション違うが兄弟でどっちも代表入りしてたな。弟は特にいいキーパーだった。
兄はどこだったか忘れた。
818ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:46:59 0
とあるベルトを付けたアルベルト
819ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:50:38 0
>>812
シャツを入れる場合はハイライズの方がバランス良いと思うが。
短足人種がローライズでシャツ入れると短足丸出し。
820ノーブランドさん:2008/02/29(金) 19:08:53 O
タブロイドの〜801とフルカウントの1648だと、どっちの方が股上浅いですか?
821ノーブランドさん:2008/02/29(金) 19:43:56 0
>>820
フル。
タブは若者向けじゃない
822ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:21:24 0
>>819
メタボ、低身長だとシャツインはハイライズが良いだろうね。
高身長の人はローライズの方がかっこいい。
やはりウエスト位置が重要でしょうな。
823ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:25:21 0
すいません。807はメンズでお願いします
824ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:35:18 0
>>808
種類は詳しくないがnudieは生地がいくつかある。
dry、dry strech、dry organic、dry japan、greycast…でもkimでどれだけ出てるかはよく知らん。
ペラいのダメなのか。
rag&boneとか丈夫でオススメだがオンス自体は低い。
825ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:36:16 0
レディスってウェストで合わせるとヒップが大余りになるモノが多い。
826ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:44:59 0
おまえらの最高におすすめの1本はなによ?
827ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:58:56 0
>>822
高身長というよりは単純に足長かどうかだろ、比率的に。
まぁ最近の高身長は高確率で足はわりと長いけどね。
828ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:10:47 O
>>821 ありがとうございます
829ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:24:32 O
短足なんですけどどんな形が無難でしょうか?
830ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:34:01 0
股上深からず浅からずパイプドステム
831ノーブランドさん:2008/02/29(金) 22:37:21 0
アールジーン厨のオレの出番か?
832ノーブランドさん:2008/02/29(金) 23:43:12 0
>>824
そうか・・・kimでも色々な生地があるんだね
今度原宿ラフォーレのnudieで調べに行って見ます
833ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:27:08 0
Edwinの404xvszipってどうやのん?
834ノーブランドさん:2008/03/01(土) 04:35:35 O
モモから膝までゆったりめで、膝下から細身のシルエットのジーンズ探してます。
ありますかね?
835ノーブランドさん:2008/03/01(土) 08:44:11 O
サルエルをどーぞ
836ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:13:39 0
2万ぐらいまででキレイ目な感じのジーンズでお勧め教えてください
割と細身だけど細すぎない感じで
破れてるとかは絶対なしで
色は黒じゃなくてもいいですが黒っぽいもので
身長は169で体重58kg(標準かやや細め)です
837ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:15:48 0
APC
838ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:16:34 0
パイプどステムってなんすか?
839ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:47:53 0
今度東京にいこうと思うんですがバンキッシュとかFUGAなんかのデニムが安くなってるところありますかね
いいものが安くなってるお勧めの服屋とかあったら教えてください
840ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:56:13 0
本当にいいものって言うのは安くしなくても定価で売れちゃうんだよ
841ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:57:13 0
いい服が安くなってる夢のような店を赤の他人に教えてくれる親切な方
839さんがお探しですのでいらっしゃいましたら名乗り出てください
842ノーブランドさん:2008/03/01(土) 14:59:52 0
安物探してるならわざわざ東京に出てこなくても
田舎のアウトレットモールで欠陥商品でも買ったほうがいいね
843ノーブランドさん:2008/03/01(土) 15:05:31 0
ネットのセールを狙うといいよ
844ノーブランドさん:2008/03/01(土) 15:08:02 0
>>836
APC
カルバンクラインジーンズ
845ノーブランドさん:2008/03/01(土) 15:33:19 0
>>837>>844
ありがとうございます
二人ともがあげてくれたAPCは気になりますがちょっと近くにないようなので
近くにあるカルバンクラインをまず見てみます
846ノーブランドさん:2008/03/01(土) 20:02:34 0
カーハートってなんでランク最下位なの?

ユニクロのジーンズってなんオンス?
847ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:13:32 0
気に入ってたタバニティーの膝が破けてしまったorz
どこかリペアでオススメの店ってないですか?
848ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:39:22 0
ジーンズに元々入ってるセンタープレスが好きじゃないので
裏からアイロンあてて潰そうかと思うんですができるんでしょうか?
849ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:46:41 0
>>848
普通の綿デニムならアイロンかけるまでもなく履いて洗ってるうちにとれるだろう
ちなみにどこのどんなジーンズ?
850ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:49:47 0
ディーゼルだったらアイロンかけなくてもほっとけば潰れるぞ
俺のもそうだったし
851ノーブランドさん:2008/03/01(土) 22:10:41 0
>>849-850
お答えありがとうございます
ユニクロの綿99%・ポリウレタン1%です…
852ノーブランドさん:2008/03/01(土) 22:46:03 0
ローライズのスリムなら
リーバイスとLeeはどっちの方が品質やシルエットが良いですか?
Leeは近くの店に置いていないから分からないんです。
853ノーブランドさん:2008/03/01(土) 22:58:46 0
>>852
LEEのほうが選択肢は多い気がする。
854ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:05:40 0
>>852
品質の比較は難しいが、
1万のものならLeeだな
855ノーブランドさん:2008/03/02(日) 02:23:32 0
LEEのシルエットはTOPクラス
856ノーブランドさん:2008/03/02(日) 02:25:44 0
しかし最近はローライズすぎるのばっかで困るぜ。
857ノーブランドさん:2008/03/02(日) 02:32:12 O
近くに置いてないから試着できないって言うけどさ
なら、買うことも出来ないんだから聞いても仕方ないじゃん
858ノーブランドさん:2008/03/02(日) 02:43:37 0
>>857
遠くに行ったときに見る機会があるかもしれないじゃないか。
旅行だと時間制限あるしな。
859ノーブランドさん:2008/03/02(日) 03:19:02 0
>>857
通販
860ノーブランドさん:2008/03/02(日) 03:35:35 0
857はPCないから通販て発想が無いんだろ
861ノーブランドさん:2008/03/02(日) 06:18:32 0
>>852
バックポケットや左綾が気に入らないんでなければLEE
俺ならLEE
862ノーブランドさん:2008/03/02(日) 13:38:42 0
ルームステイトはどうですか?
863852:2008/03/02(日) 15:02:15 0
違うやい!違うやい!
俺はガキなんだい!!

ちくしょーーーーーーーーーーーーー
864ノーブランドさん:2008/03/02(日) 18:00:22 O
Lee意外で左綾のジーンズ教えてくださいm(_ _)m
865ノーブランドさん:2008/03/02(日) 18:10:02 0
ラングラー13MWZ
866ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:18:06 0
ユニクロの3900のデニムと
リーバイス、EDWIN、ボブソンの8000円のデニムとでは、
個人的には耐久性があまり変わらない気がするけど(すぐ穴が開いてボロボロ)、
もっと値段の高いデニムは長持ちするの?
867ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:32:51 0
<<864
グルーバーズ
868ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:39:28 0
>>866
どうせろくに洗いもせず不潔な状態で履いてるんだろ。そりゃ繊維もあっという間にボロボロだわな
アイアンハートでも履いてろ
869ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:50:57 0
>>866
ユニクロジーンズいっぱい買ったほうが幸せになるな、君は
870866:2008/03/02(日) 21:56:16 0
洗濯は結構やってるんだけどな。
週1回は洗ってる。
色が落ちすぎて不自然なくらいに白っぽくなって困るんだが。
871866:2008/03/02(日) 21:57:05 0
ジーンズはすぐ使い物にならなくなるから
困るよ。
872ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:33:07 0
>>870
不自然なくらいに白っぽくなるって…
蛍光増白剤入りの洗剤を使っていないか?

色柄物が洗える洗剤を使用して、裏返して洗って、裏返したまま干せば、
そんなに激しく色落ちしないと思うが。

それと同じジーンズを一週間連続で履いているとかでなければ、
週一で洗濯すると言うのは少々洗い過ぎという気もするが…
873ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:51:58 0
>>871
ジーンズじゃなくて何なら長持ちするんだ?
エドウィンのザイロン入りデニムでも買えばいいんじゃなかろうか。
874ノーブランドさん:2008/03/02(日) 23:17:29 0
コムサでも行って銀糸デニムでも買ってくりゃいいんじゃないか?
多分ノーマルなデニムより耐久性はあるだろ。

値段が35k前後とコムサとは思えないプライスではあるがw
875ノーブランドさん:2008/03/03(月) 00:00:40 0
ここ数年リジットばっかり買ってたんだけど
流石に育てるのも疲れてきて
加工の上手い所でおすすめありませんか?

調べたらキャピタルとかkatoとかがなかなか
やり過ぎない感じでよかったんだけど
876ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:08:52 O
家の洗剤調べたら蛍光増白剤が入ってるアタックALLinてやつ使ってたんだけど
酸素系漂白成分だから色柄物も安心って書いてあるんだけど
それならジーンズ洗うのにも大丈夫かな?
877ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:12:12 0
>>876
汚れを落としたいなら何の問題もないね
878ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:30:56 0
>>875
ドゥニームの加工はなかなかいいよ
でも、ちょっとやり過ぎな感じがしないでもない
USEDあたってみるのも手かもしれない
879ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:43:33 O
>>877
色が落ちすぎて不自然なくらいに白っぽくなって困るんだがって

書き込みが上にあったから聞いて見たんだけど

ジーンズの色柄が落ちすぎたりする事ないの?
880ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:50:38 0
蛍光増白剤はより白っぽく見せるのであって色味自体はあんまり落ちないよ。
白っぽくなった結果色が薄く見える場合も多々あるけどね。
881ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:54:43 0
色が落ち難い加工ジーンズってある?
逆にこれは色が落ち易いとか
882ノーブランドさん:2008/03/03(月) 02:47:11 0
色落ちを止める加工してるところのほうが多いんでない?

アーネストソーンとかは好みの色落ちにするための
時間短縮のための加工、という位置づけなんで確か色落ち防止をしてないはず。
883ノーブランドさん:2008/03/03(月) 11:43:21 O
>>880
ジーンズを育ててる場合は使わない方がいいかな?
色柄物も安心!とか書いてあるがどうなんだろう…
884ノーブランドさん:2008/03/03(月) 13:48:16 0
>>875
逆に俺はDIESEL続いて加工物に秋田から
次はリジット買うことにする。
本当はフルカウント欲しいんだけど田舎だからセレクトショップに
少ししか置いてない・・・
でも身長高いから試着しないで買うのは流石に抵抗ある・・・
で、質問なんだけど
フル以外でお勧めのリジットってどこ?
885ノーブランドさん:2008/03/03(月) 17:42:28 0
着用期間・半年ほど
着用頻度・週4〜5日ペース
着用デニム・現行517をワンウォッシュの状態から
洗濯回数・トータルで4回くらい
洗濯方法・手洗い&石鹸使用

アタリヒゲハチノスはいい感じに出来てきているのですが、
色が濃いインディゴを保ったままでなかなか落ちません。
早く淡い薄い色にするには洗う回数を増やした方がいいんでしょうか?
886ノーブランドさん:2008/03/03(月) 18:49:00 0
はい
887ノーブランドさん:2008/03/03(月) 19:31:06 0
>>885
517買ってくるわ
888ノーブランドさん:2008/03/03(月) 19:33:52 0
薄い色にしたいだけなら、漂白剤に漬け込んで洗濯。
これでおk
889ノーブランドさん:2008/03/03(月) 20:22:28 0
>>888
こえぇ・・・・本当かよ
890ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:03:06 0
>>884
スカルとかは?
891ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:47:46 0
>>290
そんな感じの細いの持ってるよ。
892ノーブランドさん:2008/03/04(火) 01:06:33 0
白いジーパン欲しいんだけど、どこのがいいかな?
白ってわりと少ないもんで・・・
1万〜3万くらいで細身なのでオススメってあるかなぁ?
893ノーブランドさん:2008/03/04(火) 01:08:34 0
白はシルエットが全てだからな。それこそデザイナーズブランドのの方がいいな。
894ノーブランドさん:2008/03/04(火) 01:39:13 0
タブロイドって生地や縫製などどの点も平均点以上なんだけど、
色とシルエットがいまいちなのが個人的になしだなあ。
895ノーブランドさん:2008/03/04(火) 02:07:01 0
>>893

だよね。レプリカブランドはなんていうか・・土臭いって表現が似合う感じw
まぁそれがいいところでもあるんだろうけど・・白では確かにシルエットが大事だよね。
白自体少ないけど、何がいいのだろう・・?
安いのならLEEとかで白があるのは知ってるんだけど・・・
896ノーブランドさん:2008/03/04(火) 02:12:34 0
このスレでよく名前があがるtukiのホワイトジーンズはどうよ。
897ノーブランドさん:2008/03/04(火) 02:34:09 0
http://www.zeel.jp/casual/item.jsp?GOODS_NO=38401&dispNo=010001002006004

これのこと??
普通の白って感じでもないけど、面白味のあるジーンズだね。
実物見てないから、なんとも言えないけど興味あるなぁ・・・
898ノーブランドさん:2008/03/04(火) 07:58:49 0
ホワイトってひとくくりにされてるけど
オフホワイト(黄白)はダサイと思う

でもテレビで金持ちのおっさんが白パンツはいてると
あの上品さにあこがれる
899ノーブランドさん:2008/03/04(火) 12:42:37 0
キョウジマルヤマの白ジーンズってどうよ?
900ノーブランドさん:2008/03/04(火) 15:11:47 0
900げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
901ノーブランドさん:2008/03/04(火) 15:21:01 O
2〜3万でいいやつない?
902ノーブランドさん:2008/03/04(火) 15:29:52 0
3万出せば選びたい放題
903ノーブランドさん:2008/03/04(火) 18:04:36 0
904ノーブランドさん:2008/03/04(火) 18:08:51 0
>>903
この子すごいね
ブラもパンティーも丸見えじゃん
905ノーブランドさん:2008/03/04(火) 18:09:29 0
>>903
Dec o' Bitchの201
伊勢丹別注のやつだな
906ノーブランドさん:2008/03/04(火) 18:15:00 0
>>905
ビッチ?
907ノーブランドさん:2008/03/04(火) 19:21:47 0
SOMETのストレートってフルカウントの1108より細いですか?
教えてください
908ノーブランドさん:2008/03/04(火) 23:15:01 0
これか
http://www.rakuten.co.jp/woodfield/606375/862976/#826120
これか
http://item.rakuten.co.jp/rds/levisredtab-709-0013/

でかなり迷ってる・・・
下は足が短く見えそうなんだよな・・・
このスレ的にはどっちがおすすめだろう?
909ノーブランドさん:2008/03/04(火) 23:18:16 0
バギー自体どうかと思うぞ
910ノーブランドさん:2008/03/05(水) 01:48:42 0
>>908
下でロールアップ。
911ノーブランドさん:2008/03/05(水) 02:38:38 0
>>908
ブーツだったら上で地面スレスレぐらいに丈とって
スニーカーだったら下でスソたるませて穿く

ただバギーだったらもっといいのあるだろ?
912ノーブランドさん:2008/03/05(水) 10:26:39 0
>>908
おおお…ダサすぎる…特に上のは厨房臭が芬々と
913ノーブランドさん:2008/03/05(水) 10:45:12 0
>>908
上はもうごちゃごちゃしすぎだし下はジョークのようだ
もうちょっとマシなものは見つからなかったのか
914ノーブランドさん:2008/03/05(水) 12:31:20 0
>>908
どっちもオススメしない、
迷うなら安いし、どっちも買えばいいじゃん。
915ノーブランドさん:2008/03/05(水) 12:40:56 0
ルーズにしても太すぎるな
916ノーブランドさん:2008/03/05(水) 17:13:45 0
冗談キツイな
917ノーブランドさん:2008/03/05(水) 17:28:41 0
うちの会社に来てくれる派遣バイトのDQNたちは8割くらいの確率で
>>908のようなジーンズを穿いている。
918ノーブランドさん:2008/03/05(水) 17:45:38 O
ヨーカ堂で売ってるジーンズってどう?
919ノーブランドさん:2008/03/05(水) 17:46:48 0
>>918
綿だろうね
920ノーブランドさん:2008/03/05(水) 20:31:33 0
ユーズドブラックでややゆったりめでオススメないですか。
921ノーブランドさん:2008/03/06(木) 11:16:00 0
ケツが薄い人がケツポケにリベットがあるのを穿くと
座った時とかに痛かったりする?
922ノーブランドさん:2008/03/06(木) 11:28:05 0
>>908
の上のような太いデニム履いてるがあんなにクッションつかないよ・・・。
ストーンって落ちるわ。
923ノーブランドさん:2008/03/06(木) 11:29:14 0
924ノーブランドさん:2008/03/06(木) 12:50:37 0
>>921
たまにあるかな
クッションがない硬い椅子だとちょっと痛かったりする
まぁ、気にならん程度だけど
925921:2008/03/06(木) 14:56:56 0
>>924
レスサンクス
926ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:12:39 0
タブ・ステッチがどんどん廃止になってるけどさ、やっぱ在庫があるうちに買った方がいいんかな?
そんなこと言ってたらきりがなさそうだけど、絶対欲しいやつは手に入れといたほうがいいか。
927ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:20:46 0
一瞬「タブ・ステッチ」って用語があるんかと思ったw
928ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:24:38 0
廃止とか在庫とか関係無く,絶対欲しいなら手に入れずにはおられんはずだろw
おまえはただ買う理由が見付かって嬉しいだけだろ。背中押して欲しいだけだろ。
929ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:32:58 0
>>928
そうですw
やっぱ買った方がいいね。
背中を押してくれてありがとう(^O^)/
930ノーブランドさん:2008/03/06(木) 16:50:44 0
>>218
今更だけど詳細希望。
より完全に酸化させるって事か?
931ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:40:39 0
Denimeってどうよ?
932ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:46:20 0
デニムでしょうね
933ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:48:15 0
ありがたおです 
934ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:57:41 0
このスレ住人からみてAPCってどう?
やっぱつくりショボイのかな?
935ノーブランドさん:2008/03/06(木) 23:48:22 0
>>933
鞄スレかと思った。
936ノーブランドさん:2008/03/07(金) 00:46:37 0
アッー!ペッー!セッー!
937ノーブランドさん:2008/03/07(金) 01:34:08 0
ごめん初心者質問ですまないが。

同じシリーズでもさ値段が全然違う奴とかってあるじゃん。
あれって大体はヴィンテージ加工がしてあるかどうかってだけなんかな?

俺は加工はあんまり好きじゃないから安い方買おうかと思ってんだけど。
938ノーブランドさん:2008/03/07(金) 01:54:36 0
>>937
ダメージ加工な。
シリーズって意味がよくわからないが加工代分高いものは多い。
939ノーブランドさん:2008/03/07(金) 01:59:58 0
>938
さんきゅ

シリーズっていうのは同じ品番でも・・ってことでね。
解決したよ、ありがとー。
940ノーブランドさん:2008/03/07(金) 02:34:15 0
このスレとして↓は許していいのか?
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/139.html#id_abff6188
941ノーブランドさん:2008/03/07(金) 03:36:54 0
許すとか許さないとかくだらねえ
好きにしてりゃいいっしょ
942ノーブランドさん:2008/03/07(金) 06:22:51 O
>>940
サンクス
いい参考になりました
943ノーブランドさん:2008/03/07(金) 09:50:22 O
バーガスプラスはどの位置にランクする?
944ノーブランドさん:2008/03/07(金) 14:11:23 0
カーハートが最下層な理由を教えてくれ
ユニクロ以下ってどういうこっちゃ
945ノーブランドさん:2008/03/07(金) 14:15:06 0
ダサイから
946ノーブランドさん:2008/03/07(金) 14:15:35 0
>>943-944
ランクスレで聞いたほうがいいんじゃね
947ノーブランドさん:2008/03/07(金) 19:10:48 0
denimeの66と508持ってるやつどんな感じか教えてくれ
今日履いてきたが、ワンサイズ違ったせいかいまいち違いがわからなかった
948ノーブランドさん:2008/03/07(金) 19:13:11 0
>>947
日本語不自由なのか?
949ノーブランドさん:2008/03/08(土) 00:27:39 0
スポーツのせいか太ももが少し太めなのですが
細めでテーパードが強めのものありますか?
できれば加工されてないものがいいのですが・・・。
950ノーブランドさん:2008/03/08(土) 00:34:58 0
痩せれば?
951ノーブランドさん:2008/03/08(土) 00:38:25 0
ももが太いならタイトなテイパードはあきらめましょう。
952ノーブランドさん:2008/03/08(土) 05:35:23 0
上野のアメ横のジーンズ店でLeeのヴィンテージ物売ってる
お店知りませんか? ふらっと行っただけなのでよく覚えていません
確か螺旋階段登っていったのは覚えています
953ノーブランドさん:2008/03/08(土) 07:26:54 0
>>949
sometは太ももあたりそこそこ太い気がする
954ノーブランドさん:2008/03/08(土) 07:50:32 O
生デニムから日常生活でどう生活したらダメージ加工のジーンズになるか実験してたサイトがあったな
結局ジーンズの丈夫さを証明しただけで
日常生活でダメージ加工の破れになるには
中の人は血まみれかタダでは済まされないくらいの怪我を負うという結論
955:2008/03/08(土) 08:19:37 O
クロムハーツ
956ノーブランドさん:2008/03/08(土) 08:41:28 0
トゥルーレリジョンのステッチって何で『ひ』なの?
自分、頭文字が『ひ』だから恥ずかしくて穿けないよ。
957ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:15:11 0
ストレッチ タイト ブーツカット ローライズ

おすすめがあればおしえてくださいm(__)m
958ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:42:30 0
>>956
考えすぎだろw
959ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:58:11 0
でも、流石にペンキの『ひ』のモデルはやり過ぎだよなw
960ノーブランドさん:2008/03/08(土) 11:55:11 0
スペルバウンドが欲しいんだけどショップって都心にある?
通販でしか見かけないから
961ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:16:51 0
962ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:31:55 0
>>956
おまえwwww
963ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:31:04 0
質問
シンプルで細身でローライズのブーツカットさがしてるんですけど
どこのがいいですか?
腰履きしてスケシューにあわせたいんですけど
スケートしてすぐボロボロになるんで一万〜2万くらいで探してるんですが
964963:2008/03/08(土) 15:35:23 0
>>957
ずばり俺も探してるもんだ
965ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:40:30 0
ジェフやトニーを参考にするのであります
966963:2008/03/08(土) 15:41:47 0
>>965
何はいてるかわからない。。
967ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:46:05 0
ジェフはスポンサー絡みでヴォルコム辺り穿いてたんじゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/shootingstar/volcom-sheckler-jean-vopt13/
こんなのとかさ
968ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:47:05 0
ゴメン・・・ブーツカットじゃねえなorz
969963:2008/03/08(土) 15:49:12 0
>>967
volcomからもいいかんじのが出てるんですけどヴォルコムストーンが
うざいんですよ。。
だからあえて他ブランドのがほしいんですけど
970ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:53:29 0
なるほど・・・
俺はBMX乗りなので、極端に細いパンツは避けてますが
穿き潰すことを想定に選ぶのなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/edwinshop/40102-576.html
http://www.rakuten.co.jp/fork1/831953/831940/835172/
http://www.rakuten.co.jp/fork1/831953/831940/843860/
この辺りかなと
971ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:55:20 0
>>963
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64738369
こんなんどう?そこまでローライズではないけど
972ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:56:15 0
>>970
なるほどLEEという手があったか!!
すみません丁寧にありがとうございます^^
973ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:59:38 0
>>971
わかりましたラングラーもあたってみます
今までリーバイス房だったんで他の定番ブランドが見えてなかったみたいです。。
974ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:01:07 0
>>971
ラングラプレミアムとはまた通なw
975ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:03:29 0
>>972
近郊にエドのアウトレットが在ればの話ですが
この辺りのやつは7000円以下で買えるのでお薦めよん
976ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:05:39 0
>>974
いや、地元の店でSALEだったからたまたま買ってみたんだわ
定価なら買わないけど、なかなか出来が良かったもんで
977ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:09:10 0
>>976
いいな〜・・・オンライン以外で見たことないわ
世間的には印象悪いからプレミアムラインも売れないのね
978ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:57:51 0
979ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:01:05 0
>>978
洗え
980ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:04:26 0
tokuteishita
981ノーブランドさん:2008/03/08(土) 20:11:21 0
>>960
アメ横
982ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:41:01 O
すいません、違うスレでは返事がこなさそうなのでここで聞きます。こういう感じのジーンズ欲しいんだけど、どこのブランドの何を買えば良いでしょうか。http://imepita.jp/20080309/015710
983ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:43:57 O
>>982

サファリだな
984ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:44:54 O
ラングラーのレギュラーブーツカットの型番教えてくださいな
985ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:06:12 0
デスクワークのバイトにも着ていけそうな
キレイ目のメンズのジーンズのお勧め教えてください
986ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:07:37 0
>>985
ヤコブコーエン
987ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:16:58 0
スリムストレート
2万くらい
ワンウオッシュ
また上浅めで
ステッチはいらない
おすすめありますか?
988ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:18:11 0
>>987
ズニの805xx
9899 8 2:2008/03/09(日) 01:19:26 O
>>982
誰もわからないすか?(^_^;)
990ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:20:15 0
>>986
ありがとうございます
他にもお勧めあればお願いします
991ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:21:39 0
はやい!
一択ですか?
あまりレプレプしてないやつがいいと書き忘れました
992ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:23:21 0
>>982
マックナイトとかじゃね?
UA原宿もしくはリカー&ウーマンアンドティアーズ(だっけ?)とかで取り扱い。

あとはリーバイス646を古着屋で漁るか。
993ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:54:49 O
684も見とけ
994ノーブランドさん:2008/03/09(日) 03:08:20 O
スリムストレートのブルーデニムでアーネスト、アクネ、ゴールドサインの中なら、どれがおすすめですか?
995ノーブランドさん
>>994
ヒップの取りがその3つ大分違う。
多分アクネ<アーネスト<ゴールドの順で太くなっていく。
自分のケツと相談すべし。