一生物

このエントリーをはてなブックマークに追加
885ノーブランドさん:2008/05/11(日) 23:13:26 0
その辺は生産量やら流通量によるだろ
フリースも出始めの頃は高かった
886ノーブランドさん:2008/05/12(月) 10:20:29 0
一生使える耐久性なのか、一生定番としてコーディネートできるアイテムなのか
俺はヴィンテージ収集しといてじいさんになったら使うつもり。
ある物使って十分オシャレしたいから。
最近のファッションビジネスがくだらない。
887ノーブランドさん:2008/05/12(月) 13:29:38 0
近頃の○○は駄目だ下らないとか思うようになったら老いぼれの仲間入り
888ノーブランドさん:2008/05/12(月) 17:44:06 0
>>887
ん?ファッションジャーナリストも某大御所コレクションデザイナーも
みんな言ってることだよ。
ネットの普及で極端に保守的なんだよ。
ストリート文化も弱いし。
それに批判精神もないと、次の作品なり文化なりが生まれないし。
889ノーブランドさん:2008/05/12(月) 17:45:20 0
>>887
せめてファッションの歴史、80年代くらいからでいいから知ってから発言しよう。
感情的になるのは誰でもできる
890ノーブランドさん:2008/05/12(月) 19:10:04 0
ちょっと何言ってんのか分かんない
891ノーブランドさん:2008/05/12(月) 19:29:08 0
>>890
過去や歴史にしか価値を見出せない老いぼれ達の言ってる事なんて
わかんなくていいよ
892ノーブランドさん:2008/05/12(月) 20:09:11 O
>>889
容易に権威に頼るな
893ノーブランドさん:2008/05/12(月) 20:12:41 0
まぁそう言うな 老いぼれ達だ仕方無い
894ノーブランドさん:2008/05/12(月) 22:45:18 0
一生物とはいうけどね。
そりゃ長く使えるものはたくさんある。

でもまぁ、どんなものでもそれを一生使うスタイルが自分の中にないとだめだよ。
でもそんな心持になるのは歳をくってからだからなぁ。
895ノーブランドさん:2008/05/13(火) 00:04:39 0
その辺は結果論だろ
896ノーブランドさん:2008/05/13(火) 01:58:52 0
老いぼれとかオヤジくせーとかいうやつに限って年取ったら
保守的になって近頃の若者はなっとらんとかいうようになる
基本的に自分と自分の世代が世の中の中心と勘違いしてるタイプ
897ノーブランドさん:2008/05/13(火) 09:18:13 0
>>896はそうなったんだなあ かわいそうに
898ノーブランドさん:2008/05/13(火) 11:13:43 0
なんだか紀元前の遺跡にも「最近の若者は…」とか書かれてたそうだがな
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2210319/

良くも悪くも人間の性なんだろうな
それでも世界は回り続ける
俺含め、もっと広い心を持つように努力しようぜ
899ノーブランドさん:2008/05/13(火) 15:55:11 O
アラミド繊維でライダース出来たらバイクで転けても大丈夫かな?パット入ってれば
900ノーブランドさん:2008/05/13(火) 16:27:41 0
アラミド繊維って引っ張り強度は強いかもしれんが、摩擦に対してはどうなんだ?
まあ、パットはいっても折れたらおしまいだがな

ってよりスレ違いだがな…
901ノーブランドさん:2008/05/13(火) 18:30:47 O
「一生使う」と考えれば、やはり鎖かたびらか?
902ノーブランドさん:2008/05/13(火) 18:33:29 O
アラミド繊維で服作るんだったらジッポに仕込んで独歩の手とか切り落とす方が
903ノーブランドさん:2008/05/13(火) 22:38:06 O
早くそんな服が安価でできて欲しいな
904ノーブランドさん:2008/05/13(火) 22:48:27 0
俺は綿とウールと革があれば十分だ…
905ノーブランドさん:2008/05/13(火) 23:05:18 0
バイクでこけたらどんな服着てても駄目っぽいけどなあ
全バイクにエアバッグとか屋根とか壁つけてほしい
906ノーブランドさん:2008/05/14(水) 00:10:18 0
車と言う文明の利器があるだろ
907ノーブランドさん:2008/05/14(水) 01:08:23 0
>>902
ダイヤモンドより硬く価値があるものを切り落としちゃだめだよ
908ノーブランドさん:2008/05/14(水) 14:08:34 0
>>905
マトモな牛なら破れはないだろう。(コンドームみたいに薄い安物は論外)
俺のツナギもライダースも牛だけど敗れはないぞ。
摩れるけどな。
909ノーブランドさん:2008/05/14(水) 14:29:53 0
チンコケースだけだな。
910ノーブランドさん:2008/05/14(水) 15:01:46 O
おまえら自身が一生物で一点物だろ。
911ノーブランドさん:2008/05/14(水) 15:15:57 O
ロトの鎧
912ノーブランドさん:2008/05/14(水) 21:11:06 O
友達
913ノーブランドさん:2008/05/14(水) 22:19:05 0
お酒
914ノーブランドさん:2008/05/17(土) 01:34:40 O
家族かな
915ノーブランドさん:2008/05/17(土) 19:02:54 0
バイク
916ノーブランドさん:2008/05/17(土) 21:25:19 0
>>909 後60年もすれば使えなくなるから不要。
>>911 データが消えたら終わりな。
>>912 続けばいいな。
>>913 体が持てばな。
>>914 ガンガレ。
>>915 15年でスクラップ。ラジエータの掃除をしててもな。
15年間、大事に使う方がバイクも幸せかと。犬と同じだな。
917ノーブランドさん:2008/05/17(土) 22:45:19 0
バイク乗りじゃないから詳しくないんだが、バイクって15年しか持たないものなのか?
918ノーブランドさん:2008/05/17(土) 22:47:44 O
バイク糊だが15年はないわ。紀方によるわ
919ノーブランドさん:2008/05/18(日) 19:40:44 O
俺のバイク63年前のだが‥
えぇ、常にオイルだだ漏れでつ
920ノーブランドさん:2008/05/19(月) 03:56:48 0
ビンテージスクーター乗ってる人に謝れ
921ノーブランドさん:2008/05/19(月) 08:20:27 0
俺のバイクは20年物だが、なんともないな。
基本整備やってりゃ動くだろう、普通。
922ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:07:22 0
いまだに80年代のバイク走ってるよな
923ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:14:49 0
なんていうか、車やバイクのような、
事故ったら自分はおろか他人の命まで危険に晒すようなモノは、
あまり長く乗り続けるべきじゃないな。
たとえどんなに貴重で整備ができてる車やバイクでもな。

所有者の自己満足で、事故がおきて人が死んだらどうするのよ?
924ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:17:12 O
本望だな
925ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:20:06 0
確かに車とかは、服とか小物とかの一生物とは違うだろ。
古い乗り物は魅力的だが、公道は走るなと言いたいな。危ねーっつの!
926ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:22:16 0
>>924
お前は勝手に愛する車と心中してろw
だが関係ない人間がケガしたり、死んだらどーすんだ!?
927ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:04:09 O
それもまた人生
928ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:14:58 0
日本で旧車やヴィンテージカーを愛好する層はDQNって聞くけど、その通りだな・・・
929ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:28:57 0
旧車会とかなw
930ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:30:47 0
一生使った経験もないくせに「一生物」とか言ってる奴ってなんなの?
931ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:39:22 O
例えばTシャツやスニーカーは買う前から、数年しか使えないことは分かるだろ。

高級ブランドの流行最前線のジャケットやパンツは3年も着るつもりないだろ。


新品から、大事に使えばずっと着ることが出来そうな物を一生物と言うのだよ。

もちろん一生着終わる頃には書き込みする気力なんて無いだろうしとりあえず空気読めよな
932ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:50:40 0
マジレスすんなよ・・・
933ノーブランドさん:2008/05/20(火) 02:58:05 O
エアロレザー最近オクに出ない
934ノーブランドさん
お前らろくに着用もせずに保管してるだけじゃねーの?