東洋エンタープライズ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:03/10/03 01:45
スタジャン、楽しみ!
3ノーブランドさん:03/10/03 01:46
スタジャン、楽しみ!
4ノーブランドさん:03/10/03 12:22
黒MA−1、ロングにするかレギュラーにするか迷う。
5ノーブランドさん:03/10/03 12:44
>>4
ロングの画像ない?
6ノーブランドさん:03/10/03 13:02
76:03/10/03 13:05
ごめん。やっぱ直リンクはだめみたい。ヒノヤさんのHPなんだけど・・・。
8ノーブランドさん:03/10/03 13:14
>>1
スレ立て乙。

ロングねえ・・・微妙過ぎ。
9ノーブランドさん:03/10/03 13:16
>1
乙!
10ノーブランドさん:03/10/03 13:18
オッサンジャンバー
11ノーブランドさん:03/10/03 13:40
12ノーブランドさん:03/10/03 20:07
そういや10年前初めに出来た時のN-3Aは定価四万9800円だったナ・・・
13ノーブランドさん:03/10/04 10:21
バズA−2のバックペイントってショボすぎだな。
14ノーブランドさん:03/10/04 17:41
チンピラ
15ノーブランドさん:03/10/04 17:43
1945リーモデル 2ヶ月だけどいい子に育ってくれてます・・・
16ノーブランドさん:03/10/05 14:54
やっとシーズンがきたね
17ノーブランドさん:03/10/05 19:55
ヒノヤ掲示板みたけどまた不良品の問い合わせ来てるよ
マジやる気あんのかねぇ?
18ノーブランドさん:03/10/05 20:07
東洋は検品しろよって事か。
19ノーブランドさん:03/10/05 20:17
>>16
何のシーズン?
20ノーブランドさん:03/10/05 20:26
モテさんのシーズン
21ノーブランドさん:03/10/05 21:19
スカンクは順調ですね。
22ノーブランドさん:03/10/05 22:05
>>17
もしかして・・・・これ?↓

舞妓のスカジャン届きました!XLの方なんですけど、襟のリブが結構曲がっ
て縫ってあるんですよ!どうしたら良いでしょうか?


舞妓のスカジャンって碑のやが別注かけたやつじゃなかったっけ?
なら入荷した時ちゃんと検品しろよ〜〜
23ノーブランドさん:03/10/05 22:41
東洋のシャツのボタンすぐとれるよ
24ノーブランドさん:03/10/05 23:22
↑そうだよね!折れ、バズの1941チノ買ったんだけどボタンフライで其のうちの2個が
 最初にはいた時に取れたぞ

 ま、それが東洋製品の特徴だそうだが・・・・ボタンの取り付けに関しては個人的には
 ユニクロメイドのほうが頑丈だと思う
25ノーブランドさん:03/10/06 01:17
ジーパンのリペアって皆さんどこでやってます?
バズのジーパンの股のステッチがほつれたので
リペアしたいんです。裾のステッチはどこの
ジーンズショップでもいいと思いますが、
それ以外の場所はどうなんでしょうか?
26ノーブランドさん:03/10/06 01:20
デニムのステッチの解れをいちいち直して
いたらきりがありませんよ。
タッチボンドで十分です。
2725:03/10/06 01:39
>>26
レスありがとうございます。
でもしっかり直したいんです。
28ノーブランドさん:03/10/06 14:48
この本持ってる方いますか?
中身見たいんだけど、all写真なのかな?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8532283
29ノーブランドさん:03/10/06 17:00
てめえアホだろ?
出品者に質問しろカスが
30ノーブランドさん:03/10/06 22:46
>>28
Q&Aから出品者に、「写真すべてうpきぼん」だよ
31ノーブランドさん:03/10/06 23:06
32ノーブランドさん:03/10/06 23:33
>>27
ほつれ程度なら手縫いで充分だよ。
ジーンズ用の糸買ってきて手縫いするがよろし。

修理屋だと、解いて縫いなおしてで最低でも1000円はかかる(はず)
33ノーブランドさん:03/10/07 07:39
東洋のmって適応身長、体重 はどんぐらい?おれ178のちょとごつめなんだけど
mっじゃちいさいかな?
34ノーブランドさん:03/10/07 08:17
バズのシャンブレイシャツ良いね。
http://www.ot-e.co.jp/topics/no.64/bz/55.html
シャンブレイのブルーとツイストシャンブレイのブラック買ったよ。
35ノーブランドさん:03/10/07 08:44
>>33
試着死露
36ノーブランドさん:03/10/07 09:18
できないから効いてんださ
37ノーブランドさん:03/10/07 12:04
>>33
何のm?

 スウェットかTシャツかでも全然違うよ。
38ノーブランドさん:03/10/07 12:42
>>34
あれは持ってて間違いなし!
かなり使えるね。昨日も着たし・・・
39ノーブランドさん:03/10/07 13:12
>>37
スカジャンの輸出のやつですたい
4025:03/10/07 14:01
>>32
リペアショップを見つけたので
そこでやってもらいます。
レスありがとうございました。
41ノーブランドさん:03/10/07 14:41
>>39
Lでいいと思うよ!
42ノーブランドさん:03/10/07 18:14
>>41

ありがとう ウクレレもいいな
43ノーブランドさん:03/10/07 19:51
ウクレレと赤虎ほぼ完売じゃない?
何買うの?
44ノーブランドさん:03/10/07 20:14
ウクレレも赤虎もまだ売ってる所あるぞ。
ネットで。
45ノーブランドさん:03/10/07 21:52
ウクレレのよさが分からないのは僕だけ?
46ノーブランドさん:03/10/07 23:09
スカジャンのよさが分からないのは僕だけじゃないはずだ!
47ノーブランドさん:03/10/07 23:11
僕には、わかる
48ノーブランドさん:03/10/07 23:16
>>46
俺もわかんね。
アロハの良さはわかるんだが。
49ノーブランドさん:03/10/07 23:33
>>33
Lにしとけ。
50ノーブランドさん:03/10/08 00:58
>>38
バズのシャンブレイシャツってそんなに良いのか?東洋=素材は良いが作りが悪いという印象しかない。
縫ってある糸はスパンですか?それとも綿糸ですか?宜しくお願いします。
俺も買ってみよう。
51ノーブランドさん:03/10/08 02:00
俺も50さんと同じく気になります。東洋から出ている復刻ものってどうなんでしょう?
>素材は良いが作りが悪いという印象
ってなんだかなぁですね。
でも、俺の持ってるシャツ1とジーンズ1は別段、問題無いんだけどなぁ。
52ノーブランドさん:03/10/08 02:49
実名復刻買うならウエアハウスの服買った方が良い。
53ノーブランドさん:03/10/08 13:15
関係者キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
54ノーブランドさん:03/10/08 13:21
上にもあるけど
碑野弥の別注舞妓スカジャンって
買わない方がいいかな?
縫製がいい加減じゃしょうがないか。。。
55ノーブランドさん:03/10/08 13:25
碑野弥の別注って
どこか拘っている所があるのかな。

56ノーブランドさん:03/10/09 04:28
重複より下だからage
57ノーブランドさん:03/10/09 11:57
age
58ノーブランドさん:03/10/09 22:06
前スレでMA-1について尋ねた者ですが・・・今日見てきて購入しました。
いや、バズイイ!!!確かにマッコイよりいいわ・・・コストパフォーマンス考えると。
縫製もしっかりしてるの選んできました(w
他に目に留まったのはL-2Bかな?
色がイイ感じでしたが使い回しを考えてこっちにしました。
アドヴァイスサンクスでしたm(__)m
59ノーブランドさん:03/10/09 22:21
明日うちの店にシュガーネームのジャケット入ります
昨日サンサーフのフラワーシャツ入りました
60ノーブランドさん:03/10/09 22:47
去年ヒノヤで買った漏れのN−1、洗濯機で洗っていいのか?
洗った方がいい風合いになると聞いたのだが・・・
61ノーブランドさん:03/10/09 22:51
>>59
店どこだよとか聞いて欲しいのか?
62ノーブランドさん:03/10/09 22:51
間違っても洗うな
63ノーブランドさん:03/10/09 22:51
>>60
内側の毛が一気に抜けそうでこわい・・・
64ノーブランドさん:03/10/09 23:19
>>60
アルパカは洗うとかなりの勢いで脱毛すると聞いた事がある(汗
表面の汚れが気になるなら必殺
「中性洗剤薄めて〜」で表面拭くだけにしておいた方が無難な気も。

でも時々思うんだが当時はガンガン洗って
ガンガンドライクリーニングしてたんだろうな、と。
だからそこまで気を使わなくてもいいのかもね。
小心者で凝り性の俺は気を使ってしまうけど(汗
65ノーブランドさん:03/10/09 23:27
>>62-64
即レスサンクス
かなり気に入っているので、洗うのやめとくよ。
汚れも味だしね。
66ノーブランドさん:03/10/09 23:30
B-15A[MOD]持ってるけど、ガンガン洗ってる。
別に毛抜けはさほどでもない。
6760:03/10/09 23:49
洗わないと決めたのに・・・
なぜ>>66は迷うようなことを言うんだ。
やっぱり洗うか。。。
68ノーブランドさん:03/10/09 23:58
>>67
人柱になるも良し(w
型崩れに気をつければ着れなくなる事はないよ。
69ノーブランドさん:03/10/10 00:03
>>60
洗ったらレポートよろしく。
ところでバズのN-1は通常使用でどのくらい毛が抜けるの?
前に新宿の某店でN-1を見た時、表面に抜けた毛がたくさんついていて
買うのやめたんですよ。
7060:03/10/10 00:11
最後に一つだけ聞かせて。
洗ったら縮む?
71ノーブランドさん:03/10/10 00:14
若干は縮むと思うよ。
でも着てれば伸びるから然程変わらないと思う。
72ノーブランドさん:03/10/10 06:11
今年のバズA−2の出来はどうよ?
73ノーブランドさん:03/10/10 06:54
>汚れも味

味って便利な言葉だな・・・
74ノーブランドさん:03/10/10 07:47
汚れは恥

これならどーだ!?
75ノーブランドさん:03/10/10 10:28
味と自分に言い聞かせなきゃやってらんねーよ。
76ノーブランドさん:03/10/10 13:04
漏れもB-10持ってるけど毎年洗濯機で洗ってる
アクロン使って、手洗いコースで洗うといいよ
77ノーブランドさん:03/10/10 20:30
ウクレレだせーとかいいつつ買っちゃた
78ノーブランドさん:03/10/10 20:36
今年はフライトやめてスカジャン買ってみるかな
79ノーブランドさん:03/10/10 20:47
スカジャンをDQNにならずに着こなせる奴は
なに着ても似合うんだろうな〜
パールダイバーや
バーンズは
どうおもわれる?
81ノーブランドさん:03/10/10 20:50
ですね…。
82ノーブランドさん:03/10/10 20:54
600 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/10/09 17:19
ブランドではないが、今のユーズド加工至上主義の風潮が許せない。
どうせ使ってればやれていくもんだし、何より自分で味を出していく楽しみも愛着もない。
わざわざ高い金払ってユーズド買うのは本末転倒としか思えない。
まさか靴までユーズド加工になるとは…はやくこのブーム終わらないかな…
83ノーブランドさん:03/10/10 20:56
ですね…。
84ノーブランドさん:03/10/11 00:05
フィッシュUzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
85ノーブランドさん:03/10/11 00:22
>>84
こっちも見てくれよ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1062428371/l50
>227
なんなんだよこいつは
86ノーブランドさん:03/10/11 01:54
なんかB-10とかってあらっても大丈夫みたいですね。 コットンで?
あとさ43000のクラウンジッパーのやつあったんだけど・・・
なんか違うの??????
87ノーブランドさん:03/10/11 02:52
>>86
むしろコットンだから思い切って洗えるような
俺はタンカース普通に洗ってるyo!
ちょっと縮んだりするのもご愛嬌
干す時にきちんとシワ伸ばさないと乾いた時にシワシワになるがなヽ(´ー`)ノ

ジッパーは、コンマー・タロン・クラウン色々ついたの持ってるが
ぶっちゃけ、どれでも同じだ(w
88ノーブランドさん:03/10/11 03:05
で43000のやつはなんなんだろ?
B10かって死神カスタム最高!!!!!!! http://warartcolors.com/home.html
89ノーブランドさん:03/10/11 03:08
スピイ輪ックのN3Bクリーニングで5000ぐらいだって
コヨーテが原因らしい みんなどうしてんの?
ふつうに水洗いOKでしょ? あれって?
90ノーブランドさん:03/10/11 03:45
バズのジッパーって当時のパーツと復刻パーツを
組み合わせて復活させたって書いてあったけど・・・何処が実物なんだろう???(汗
91ノーブランドさん:03/10/11 04:41
age
92ノーブランドさん:03/10/11 04:47
93ノーブランドさん:03/10/11 17:03
てすと
94ノーブランドさん:03/10/11 17:06
>>69
バズのアルパカは抜けやすいぞ。
買わなくて正解。あれはひどい。
9560:03/10/11 17:18
>>94
漏れのバズだよ。
インナーに毛が着くって印象は無かったけどな〜
洗ったら一気に抜けるのか?
96ノーブランドさん:03/10/11 17:38
バズのアルパカにも当たり外れがあるってことじゃない?
僕らの東洋 バズリクソン シュガーケーン
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10109/1010925005.html
このスレの22と

N−3Bを買いたいのだが
http://life.2ch.net/fashion/kako/1002/10021/1002124672.html
このスレにもバズのアルパカの抜けについてのレポがある
9760:03/10/11 18:20
>>96
レスサンクス、ざーっとだけど読んでみた。
まとめると

・バズのアルパカは抜けやすいが、当たり外れあり
・洗濯は危険だが、こなれた感じになることも
・マッコイマンセー

って感じだった。
結局、洗ってみなけりゃわからんってことだなw
98ノーブランドさん:03/10/11 18:25
つうかB10買おうとおもってたのにバズのはアルパカが糞らしいじゃねえか
いまのマッコイモノはどうなんだ?
99ノーブランドさん:03/10/12 11:51
アルパカぬけるか聞いてくれ?w
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d39116876

あとなんでペイメントいやなやつっているんだろな。
自分が手数料払うと勘違いしている香具師が多いのかな
100ノーブランドさん:03/10/12 13:29
オレもペイメントお断り。
これ以上チョンを儲けさせてたまるかってんだい。
101ノーブランドさん:03/10/12 14:55
>>88
そこで死神カスタムしてもらったら、15万超えるな。
102ノーブランドさん:03/10/12 20:28
oこえるかよ
>>84
ウホッ!( ゚∀゚)
>>85
こまかいねえ.

このスレに
ヒノヤの福袋買った香具師は
どのくらいいますか?(ワラ
104ノーブランドさん:03/10/12 23:04
フィッシュさん、ヒノヤの福袋は笑っちゃうくらいやばいんですか?
105ノーブランドさん:03/10/12 23:15
俺買ったよ。
確かに10万円分くらいは入ってる。
使えるのは2万円分くらい。
来年も買おうかな
106ノーブランドさん:03/10/12 23:57
>>105
それは1マソの福袋でつか?
10マン分ぐらい入ってるなら、いらない物ヤフオクで売れば元取れるかな?
107ノーブランドさん:03/10/13 00:43
ddddd
108ノーブランドさん:03/10/13 02:40
>>106
無理とおもわれ・・・・
>>104
自分で買ってみないとわからんだろうな(p
>>105
ほほう
>>106
せこい
ことを
するなよ.
   2点

どうせうれのこりだしなあ
110ノーブランドさん:03/10/13 22:22
マッコイB10最高 あったかい 58000たけええええええ
111ノーブランドさん:03/10/13 22:30
112ノーブランドさん:03/10/14 17:31
http://www.mil-mil.net/Accessory/bag/toyo/tt00840&1.html
昨日これ見たけど結構かっこよかった。
買った人いる?
113ノーブランドさん:03/10/14 20:34
今日、赤虎とスカンク
ダブルで買って来ちゃいました。
スゲー、かっこいいっす。
ジーンズに合わせたら
赤虎、メチャメチャかっこ良いっすね。
なんか昔のロッカーみたいで
もろ俺のつぼですた。

スカンクはジーンズだと
当たり前過ぎちゃうので
ツナギなんかに羽織る感じで
合わすと良さげですね。
114ノーブランドさん:03/10/15 00:06
>>112
http://www.rakuten.co.jp/super-rag/496131/508028/
虎が激しくカッコイイ!
欲しいかも。

でも、このClover Leafって確かレディースラインだったよね?
115ノーブランドさん:03/10/15 16:58
10/6に入荷時期を伺いました「Mr.CB」です。10/9、予約していたジャケッ
ト(Type L-2B/"TOPS APPAREL MFG CO.,INC" 1957 MODEL/80th TACTICAL IGHTER SQUAD
RON "HEAD HUNTERS")が入荷したとゆうことで、購入したのですが、下記2点不具合があ
り、相談したく思います。1、USAマーク(ステンシル)がはげかかっている(新品な
のに・・・)2、背中側の裾のリブニット部、白い糸クズがついています(縫製不具合?
)・・・ひぱっても取れない!?。貴店のHPを見てもこのL−2B(サイズ38/M)
は、すでに在庫が無い状態だそうですが、結局、泣き寝入りを余儀なくされるのでしょう
か?同様の不具合、今回で3回目(MA−1/A−2)です。対応検討頂きたく、願いま
す。以上


さすが東洋
116ノーブランドさん:03/10/15 18:09
>>115
それくらいあるだろ。
それより過去に二度もいい思いしてないのにまた買うやつの方がおかしくないか?
117ノーブランドさん:03/10/15 20:10
結局バズのアルパカ系は買いじゃないということデツカ?
118ノーブランドさん:03/10/15 20:16
マッコイにしよう なんかマッコイもあれだけど東洋ってだいきらい
店員からして糞だよ あそこは
119ノーブランドさん:03/10/15 20:19
どこの店の店員よ?
120ノーブランドさん:03/10/15 20:22
東洋ってクォリティーコントロールとか全然やってない製造業者ですか・・・・
東洋を通販してるショップの掲示板見てもリブがひん曲がって縫ってあるとか
ランチのボタンが着用前に取れたとか・・・同じ様なクレームばっかですね。
このメーカーは”学習”ということを放棄してるんでしょうね。
121ノーブランドさん:03/10/15 20:25
>>115
このカキコの出所・・・・もしかして(火野谷)の掲示板?
122ノーブランドさん:03/10/15 20:51
東洋のナイロン系を受け持つ縫製屋が下手くそなのかな
123ノーブランドさん:03/10/15 20:52
東洋はジッパーが最強に最悪。返品交換の嵐
124ノーブランドさん:03/10/15 21:19
検品しないからね
125ノーブランドさん:03/10/15 21:24
>>118
ソウシロ、2000年以前のマッコイ
の製品は、東洋と比べ物にならないくらい
縫製が丁寧、交渉しだいではナイロンものだったら
3割引いてくれる
126ノーブランドさん:03/10/15 22:17
俺の被害報告
A−2エリフック取れ G1縫い損ねの穴 ライダースジャケット裂け
ボタンシャツ解れこれだけあった
127ノーブランドさん:03/10/15 22:20
取り扱い店も東洋製品に関しては徹底して検品するべきだよなぁ・・・
128ノーブランドさん:03/10/15 22:23
ワーク系はウエアにしる
129ノーブランドさん:03/10/15 23:44
>>80
>パールダイバーや
バーンズ
これらも東洋製品なんですか?

東洋の品質に関しての話題が挙がっているので、質問させて下さい。
drum majorやheadlightといった実名復刻シリーズに関しても、上で挙げられているような
不具合はあるのでしょうか?
自分にとっては、決して安い買い物では無いので。
130ノーブランドさん:03/10/16 00:07
よし!
土曜日にシュガーケーンのGジャン買いにいくぞ!
3RDいくぞ。LいくL。
131もみもみ:03/10/16 00:37
マッコイもな いまどうなのよ 縫製はだいじょうぶでしょ?
なんかリペアはやってくれないらしいね
132もみもみ:03/10/16 00:40
東洋のすかでおととしのアラスカ、昔のスペシャルの黒べッチン 後ろ京都のモデル売ってる店あったら教えてください。
133ノーブランドさん:03/10/16 01:19
東洋の実名復刻って欲しい?
単に商標登録の申請をしてるってだけで全然似ても似つかない
あんなもん買うのならオリジナル買えばどうよ
今なら安いしね
134ノーブランドさん:03/10/16 11:01
東洋エンタープライズは、なんで公式HPを作らないんだろう???
135ノーブランドさん:03/10/16 17:20
真似されるからだよ
136ノーブランドさん:03/10/16 18:02
>>135
東洋の社員さん、ごくろーさまでーす
137ノーブランドさん:03/10/16 18:33
真似されるのがいやだからHP作らんだと?
だったらまず東洋自信がレプリカやめろ。
138ノーブランドさん:03/10/16 18:34
自信→自身
139ノーブランドさん:03/10/16 18:52
東洋がHP作っても検査しないから
荒れ放題だぞ
140ノーブランドさん:03/10/16 19:06
苦情殺到で即閉鎖だな・・・
141ノーブランドさん:03/10/17 00:53
>>133
>単に商標登録の申請をしてるってだけで全然似ても似つかない
そうなんですか?古着を知ってる方、レスお願いします。

142ノーブランドさん:03/10/17 01:32
正直、COWBOYモデルと渋柿でかなり悩んでる
143ノーブランドさん:03/10/17 04:05
>>137
ムキになるなよ












144ノーブランドさん:03/10/17 08:18
ムキーーッ
145ノーブランドさん:03/10/17 12:11
>>141
まあ確かにネームだけは実名復刻できてるな。
オリジナルに近いものが欲しいならウエアにしとけ。マジで。
146ノーブランドさん:03/10/17 13:12
今期の碑野やの東洋別注スカについて
忌憚の無い意見を聞かせてください。
身長167cmで肩幅48cmなんですがLサイズを
買った方がいいんでしょうか。
147ノーブランドさん:03/10/17 13:22
Mにしとけ
148ノーブランドさん:03/10/17 13:45
Sでいいような気も駿河
とにかく試着汁!
149ノーブランドさん:03/10/17 13:46
XL
150ノーブランドさん:03/10/17 14:33
デブじゃなきゃSでしょ。
ぶかぶかカコワルイ!
151ノーブランドさん:03/10/17 15:04
>>146ですが
仕事関係でどうしても肩甲骨の後ろが広くて。。。肩が盛り上がってる。。
Mだと肩で吊るというか腕ぐりの空きがあんまりとれないんです。
俗に言う錨肩んですよねぇ、別珍って着てるうちに伸びてきます?
東洋って昔からこんなでしたっけ?もう少しゆとりあったような。。。
152ノーブランドさん:03/10/17 15:11
古着でわりとゆとりある物ばかり着ていたので
慣れてない部分もあるんだけど、
この丈だとT−シャツが出ちゃうんだよなぁ
92年頃の東洋の奴を持ってるんだけど
同じMサイズでも今期の奴よりも型が緩やかなんだよ。
153ノーブランドさん:03/10/17 16:11
>>145
そりゃウエア欲しいよ。でも金が・・。
後の事を考えれば、ウエアの方が結局、良いんだろうけどさぁ。
154ノーブランドさん:03/10/17 19:41
>>153
東洋、ウエア2社扱っている特約店で
両者比べてみな
東洋の縫製の雑さが、一目瞭然!
155ノーブランドさん:03/10/17 21:53
東洋すかって縫製雑ーーーーーー???? 刺繍の違いだろ
>>129
いいえ
この2つはともに別の会社です
系統が同じってだけなので
あしからず

実名に過剰な期待は
しないほうがいいとおもわれ
157ノーブランドさん:03/10/17 22:36
COWBOYモデル買ったモナ
158ノーブランドさん:03/10/17 23:06
プッ
159ノーブランドさん:03/10/17 23:31
東洋のバズやシュガーケーンのジーンズの評価はどんなもんなんだ?
160ノーブランドさん:03/10/17 23:51
>>159
リーバイスかリー履いとけばよろし
161ノーブランドさん:03/10/17 23:59
縫製雑、品番によってはスパン糸使う、生地も使いまわし多し
そのくせ何故か名前だけは商標とって実名
要するにブランドネームやフラッシャーのデザインだけは完全パクリ
考える脳が無いとしか思えない
それに比べればフライトの復刻のほうはまだストイックで良いと思う
162ノーブランドさん:03/10/18 00:24
>>151
中綿多いからSだと着こなし方にもよりますが、
キツイと思われるので、Mをオススメします。
インナーには何を着る予定ですか?
163ノーブランドさん:03/10/18 00:24
東洋、フライトしか評判良くないな・・・
164162:03/10/18 00:26
ヒノヤの別注、完売に近いんじゃあないかな?
数は少ないと思います。
165ノーブランドさん:03/10/18 00:30
>>146
身長167で肩幅47かよ。いかついなぁ。
身長だけなら間違いなくSサイズなんだけどなぁ。
Lじゃ袖丈や着丈が余ってかっこ悪いだろうし。
インナーは薄手のロンTにしてMにすれば?
166ノーブランドさん:03/10/18 00:41
東洋は今レーヨンのスカ作らんの?
167ノーブランドさん:03/10/18 00:43
誰がイカ釣りやねん

夜釣りならたまにするけど
168ノーブランドさん:03/10/18 01:09
>151です。
そうなんです。
実際薄手のロンTしか着れなくて...
そのくせ身長がこれなもんだからシャツでも丈が長い。
まぁジーパンの中にしまうといいんだけどそれも今風ではないし。
肩で服を着るのでLサイズでもそんなにおかしく見えないんです。。
今は丈の短い無地のロンTを捜しています。

スカジャンはMでもジッパーがきつい事はありません。
問題は肩のみ。。。もう嫌だ。。。

もう開き直って、Lサイズにしようかと。。
Lだと東洋はかなりかっこ悪いですよね。。。

169ノーブランドさん:03/10/18 01:16
今はBACK STREET CRAWLERのサイズLのスカジャンを着てます。
肩はかなり余裕があります、というかかなり大きいです。
袖は余ります、が、そんなに不自然に見えません。
どうしても丈は犠牲になりますが。
170ノーブランドさん:03/10/18 01:49
>>159
シュガーは最高と思う。
6年位前のモデルだけど。
XXっぽい。
171ノーブランドさん:03/10/18 02:36
>>161
そうなんですか・・残念だな。
上野の玉〇で見掛けたもんですから。(信頼に足りるものかと思ってました)
やっぱ、オリジナルを知ってないとアレなのかな。スケーターじゃないのにスケーターブランドの
ものを着るみたいな。違うか。
172ノーブランドさん:03/10/18 14:25
バズもシュガーとどうレベルの縫製&素材?
173ノーブランドさん:03/10/18 15:40
シュガーケーンを扱っているお店を都内で教えてください。
174ノーブランドさん:03/10/18 15:54
シュガーの沖縄ってどうですか?
175ノーブランドさん:03/10/18 16:08
>>173
自分で検索して探せよ。
とイヤミを言いつつ教える。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ameri66/
176ノーブランドさん:03/10/18 18:10
シュガーのウエディングベルを懐かしむスレはここですか?
177ノーブランドさん:03/10/18 18:19
いえ、違いますよ。
178ノーブランドさん:03/10/19 01:12
>>175 あんたええ人や
179ノーブランドさん:03/10/19 03:21
沖縄いいよ。俺的には。

みんな、東洋の悪口を言うけど、いいんだ、僕は。
何故かって?
東洋を愛してるからさッ。

なぁんて。
180ノーブランドさん:03/10/19 13:13
>>179
キモイ
181ノーブランドさん:03/10/19 13:40
ジャンキーのHPがあるなんて知らなんだ。
ポップアップ広告がうざいから二度と見ないけど。
182ノーブランドさん:03/10/19 17:33
>>181
opera使え
183ノーブランドさん:03/10/19 20:14
>>182
何それ?
184ノーブランドさん:03/10/19 21:54
>>183
ブラウザ。インターネットエクスプローラーみたいなもん
185ノーブランドさん:03/10/20 02:30
オペラよりおみとろんのがいいよ
186ノーブランドさん:03/10/20 14:14
スタジャン、楽しみ!
187ノーブランドさん:03/10/20 14:53
MA-1が欲しいのだが、今年出た奴と7年ぐらい前の
両方あるとしたらどっちが買い?
見たとこ違いがわからない・・・

あと、B−15とMA-1でも迷ってる
どちらが良いかお願いします。
188ノーブランドさん:03/10/20 16:45
人とかぶらない事考えたら7年前のかな
でも見た目変わんないのか・・・
189187:03/10/20 16:58
7年前のほうがいいですかねぇ
違いを店員に聞きたいとこだが、うまい事言われて
不良在庫つかまれそうで怖い・・・

190ノーブランドさん:03/10/20 20:38
新しい方買え
FJは年々確実にチンポしてるから
191ノーブランドさん:03/10/20 20:51
>>189
マッコイの旧製品を3割引で
買え
旧バズより、よっぽどいいぞ
センスないシモネタ
くだらねーーーー
193ノーブランドさん:03/10/20 20:57
来るところ間違ってるぞ。
お前は居場所は↓だろーが。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043044726/l50
194ノーブランドさん:03/10/20 21:34
195ノーブランドさん:03/10/20 21:37
だせええよ バカ
>191 そんなとこどこにあんだよ??????(w
196ノーブランドさん:03/10/20 22:08
>>195
痴呆に
あどはFRISKさ聞いでけろ
197ノーブランドさん:03/10/20 22:10
スカンクダセーな。
198ノーブランドさん:03/10/20 23:06
スカンク、少し経ったらヤフオクに大量に出そうだな。
こんなの着て街歩けないだろ。
199ノーブランドさん:03/10/21 00:14
旧マッコイが三割引きでかえるみせを教えてください。
おねげえします
200ノーブランドさん:03/10/21 00:16
>>199
どっかの店
201ノーブランドさん:03/10/21 04:24
この野郎!!!!!!!!!!!!!!
202ノーブランドさん:03/10/21 15:52
>>199
お前なんかに教えねーよ
203ノーブランドさん:03/10/21 23:26
この野郎!!!!!!!!!!!!!! 呪ってやる。
204ノーブランドさん:03/10/22 21:06
>>199
今だったら5割引。
205ノーブランドさん:03/10/22 21:08
>>204
税込みですか?
206ノーブランドさん:03/10/22 22:18
定価の5割引だろ
207ノーブランドさん:03/10/22 23:09
6年前に買った牛革スエード5ポケットパンツは最高。
208ノーブランドさん:03/10/23 02:45
五割?????   うそこけ
209ノーブランドさん:03/10/23 02:50
>>208
菌ちゃんの所のザ・津軽マッコイズ掲示板を見てないのか?
210ノーブランドさん:03/10/23 11:22
菌ちゃんとか言ってるし
キモイ
211ノーブランドさん:03/10/23 12:32
395 :ノーブランドさん :03/10/21 14:08
>394
そうだよ。
スムースレザーのホースハイドは高いけど、皺や傷があるやつは二足三文。
過去にマッコイのラグド以前に皺皺のホースハイドってあったか?
無いだろ。
本来商品にならないものをうまいこと言ってボロ儲けしたんだからさ。
そのマッコイが作ったボロ儲けの構図をバズが真似てるだけ。
フックレスだっていかにもバズが開発したように言ってるけどマッコイのを
まんまパクリしただけなんだからさ。
バズなんて二番煎じで儲けるブランド。

それに気付かず、やれ何年のラグドがいいだのバズのブロンコハイドがいいだの
有り難がる菌ちゃんはオメデタイ。
漏れならあんなパッチワークみたいに皮がバラバラの服なんて恥ずかしくて着られない。
レザージャケットの世界では最低の部類に入るよ。
クロコじゃあるまいし、馬も牛もスムーズでナンボだって。
212ノーブランドさん:03/10/23 13:43
スレ違い
213ノーブランドさん:03/10/23 13:49
え!?
ブロンコハイドってイケてないの?

鬱、鬱、鬱・・・。
214ノーブランドさん:03/10/23 17:02
>>213
いけてばいかどうかは個人の感情だが安い部分であるのは間違いない。
215ノーブランドさん:03/10/23 18:40
シュガーケーンの1947と1945ってどちらのほうが太いんですかね?
216ノーブランドさん:03/10/23 20:38
インディアンモーターまんせー
217ノーブランドさん:03/10/23 22:00
>>215
店に逝けカス
218ノーブランドさん:03/10/23 22:21
聞きたいんですが、シュガーケーンのジーンズって
どこに行けば買えますかね?
久々にジーンズを買おうと思ってレプリカの
リーズナブルなのが欲しいのですが。
219ノーブランドさん:03/10/23 22:25
自分で調べろヴァーカ
220ノーブランドさん:03/10/23 22:29
そういわずに教えてくださいよ。
221ノーブランドさん:03/10/23 22:39
>>218
ここできくよりぐっぐったりしたほうが明らかに早いだろ。
まじで痛いからさ
222ノーブランドさん:03/10/23 22:46
>>220
ログ読めよ。ドアホ。


223ノーブランドさん:03/10/23 22:46
別に教えてくれてもいいと思うんだけどな。
ほんとちいせえ奴が多いナ〜。
224ノーブランドさん:03/10/23 22:58
>>218
>>223

なんかここ1,2年で2ちゃん来るやつが増えすぎたせいで本当にいたいやつが増えたよな。
まずは過去ログ読むとかサーチエンジン使うのってネチケットにはいるんじゃねえのか?
225ノーブランドさん:03/10/23 22:58























ウェアハウス せーる
226ノーブランドさん:03/10/23 22:59
ウエアだから(w
227ノーブランドさん:03/10/23 23:13
>>223
検索やログを読まない奴に文句を言われる筋合いは無い。
出直してこい。
228ノーブランドさん:03/10/23 23:42
>>233
お前のようなバカは2chだけでなく一般社会でも相手にされないよ。
229ノーブランドさん:03/10/23 23:57
>>233
一般社会でも相手にされないそうです
230ノーブランドさん:03/10/24 01:40
>>233に憧れます
231ノーブランドさん:03/10/24 01:43
>>233に抱かれたい
232ノーブランドさん:03/10/24 03:52
↓がんばれ
233228:03/10/24 04:06
>>228
ウルセー
234ノーブランドさん:03/10/24 04:36
>>223
お母さんに聞いてみな。
235ノーブランドさん:03/10/24 04:41
>>233でオナニー開始
236ノーブランドさん:03/10/24 15:49
過去ログ、過去ログうるせー馬鹿
237ノーブランドさん:03/10/24 15:55
その馬鹿に教えを乞い、結果何一つ教えてもらえないでいる人間


哀れ
238ノーブランドさん:03/10/24 16:41
218 :ノーブランドさん :03/10/23 22:21
聞きたいんですが、シュガーケーンのジーンズって
どこに行けば買えますかね?
久々にジーンズを買おうと思ってレプリカの
リーズナブルなのが欲しいのですが。
220 :ノーブランドさん :03/10/23 22:29
そういわずに教えてくださいよ。
223 :ノーブランドさん :03/10/23 22:46
別に教えてくれてもいいと思うんだけどな。
ほんとちいせえ奴が多いナ〜。
236 :ノーブランドさん :03/10/24 15:49
過去ログ、過去ログうるせー馬鹿

239ノーブランドさん:03/10/24 16:53
並べてどうするw
240ノーブランドさん:03/10/24 20:37
>>237君は無職かい?
>>234
お母さんに聞いてみよっと。
241ノーブランドさん:03/10/24 20:45
もっと並べろ。
242ノーブランドさん:03/10/24 20:49
1945って平耳?画像で見ると平耳っぽいんだけど・・・
243ノーブランドさん:03/10/24 21:34
A-2買うならどれがお勧めですか?
ブロンコハイドは本来商品にならないものでボロ儲けしてると聞いて
買う気が失せますた。
244ノーブランドさん:03/10/24 22:36
>>243
まずは東洋製品の
良否を判断できる
目を養え
245ノーブランドさん:03/10/25 00:19
教えることもできない馬鹿ばかり
246ノーブランドさん:03/10/25 01:11
>>245
2chに期待している勘違いバカがここにいる。
247ノーブランドさん:03/10/25 01:18
チェスのスウェットかチャンピョンのリバースウィーブUSA製のどっち買おうか迷っとるのだがチェスはすぐ首元のびるのか?
チャンピョンはシュリンクとはいえMだとでかいような…
当方、身長170センチで肩幅がけっこうあります。
逆三です…欝
意見求む
248ノーブランドさん:03/10/25 01:36
チェスウィックの首周りは弱いぞ。
チャンピオン話はスウェットスレで聞いた方がいい。
249ノーブランドさん:03/10/25 02:58
リバースウィーブはシルエットが独特だから、できるなら試着した方が良い。
バズのスウェットは結構良いと思うよ。
250ノーブランドさん:03/10/25 03:46
もう売ってないシュガーケーンの布パッチの
ジーンズって高くうれますか?
251ノーブランドさん:03/10/25 06:04
東洋だぞ、高く売れる訳がない
252ノーブランドさん:03/10/25 11:16
東洋のブランドで、チェスウィックはカナダ製ってのはわかるけど
他の、スタイルアイズとかは生産国どこなの? スタジャン持ってるけど
どこ見ても生産国書かれてない… 
生産国記すのって義務じゃないの?
253ノーブランドさん:03/10/25 11:35
スカジャンは中国製
他は知らん
254ノーブランドさん:03/10/25 12:00
シナ製であの値段かよ… _| ̄|○
255ノーブランドさん:03/10/25 13:15
>>253
知らなかった・・・スカジャンはちゃんころ製かよ。
一気に買う気が失せた
256ノーブランドさん:03/10/25 13:44
A-2はイタリアの革つかってるけど、縫製ほどこなんだべ?
他のフライトジャケットとかも生産国不明だよな確か。
257ノーブランドさん:03/10/25 17:51
↑折れも気になる。
生産国隠すって事は要するに・・・生産国判っちゃったら
商品イメージ悪くなる所で縫製してるんでしょう。
258ノーブランドさん:03/10/25 23:01
218 :ノーブランドさん :03/10/23 22:21
聞きたいんですが、シュガーケーンのジーンズって
どこに行けば買えますかね?
久々にジーンズを買おうと思ってレプリカの
リーズナブルなのが欲しいのですが。
220 :ノーブランドさん :03/10/23 22:29
そういわずに教えてくださいよ。
223 :ノーブランドさん :03/10/23 22:46
別に教えてくれてもいいと思うんだけどな。
ほんとちいせえ奴が多いナ〜。
236 :ノーブランドさん :03/10/24 15:49
過去ログ、過去ログうるせー馬鹿
240 :ノーブランドさん :03/10/24 20:37
>>237君は無職かい?
>>234
お母さんに聞いてみよっと。
245 :ノーブランドさん :03/10/25 00:19
教えることもできない馬鹿ばかり
259ノーブランドさん:03/10/25 23:03
バズのスウェット買いますた。
シュガーケーンのネルと重ね着で使ってみます
260ノーブランドさん:03/10/25 23:06
スタイルアイズてアメリカ製じゃなかったっけ?
261ノーブランドさん:03/10/25 23:43
廃盤のレプリカリー大戦を安く見つけて購入。
当時店頭でなかなか存在感あるように見えたけど、
今見ると黄色の糸が何故かポリ糸で結構ショボイ。
オレンジ糸は綿糸なんだけど、黄色の部分のほうが多いんだよね。
実物とかけ離れた極太シルエットはもう話にならんし。
素材感とディテールはいまでも通用するのでは?て感じがする。
リーはよくわからんけど、耳の2重縫製とか鉄ボタンとかまあ凝ってる。
たらたら文句書いたが、
昔欲しかった物が手に入るとうれしいもんだ。
262252:03/10/26 00:03
>>260
おおぉ 俺スタイルアイズのスタジャン持ってるからそれがほんと
だったら結構うれしいw でもやっぱり俺が知ってる限りではチェスウィっク
のカナダ製しか… なんでチェスウィっクだけしか表記ないんだ… _| ̄|○
263ノーブランドさん:03/10/26 00:08
今期のシュガーのボアジャケはチャイナ!!!!
264ノーブランドさん:03/10/26 00:11
>>262
スタジャンの事実、俺も知りたい。
調べれば分からなくも無い気がするし!
 でも、スカジャンの中国製は少々残念だ。納得できる部分があるのが悲しいが・・・。
265ノーブランドさん:03/10/26 07:47
中国で作ってるのに検品なしで出荷かよ・・・・・
東洋って最低だな。A-2とかも革はイタリアでも
縫製は中国だったりして・・?
266ノーブランドさん:03/10/26 08:36
コリアじゃなかったっけ?

267ノーブランドさん:03/10/26 10:00
生産国記入してないのは、日本製だよ 
ユナイテッドカーフとかインディアンはしてあるだろ?

それよりマッコイのがヒデーじゃんコリア製で日本に到着したら生産国タグカット
268ノーブランドさん:03/10/26 10:16
何故日本製?根拠は?
269ノーブランドさん:03/10/26 10:19
東洋に聞いたからだよ〜ん♪
疑問なら聞けばいいだけじゃん ネット内でしか出歩かないから
韓国だの中国だのなるんだろ? 生産国明記は義務付けられてるんだから
270ノーブランドさん:03/10/26 10:26
生産国明記してないから騒いでるんだろうと。
フライトジャケとかスタジャンとか。
271494:03/10/26 10:46
ならなんで堂々と めいどいんじゃぽん と書かないのか…
日本製が一番丁寧だろ…
とーよーなにやってんだ〜
272ノーブランドさん:03/10/26 10:50
舞妓別珍のヤツか限定のかなんだか忘れたけど、中国製ってタグあったぞ(切り取るの忘れた?)。スカジャンね。
スカジャンブームで転売して手元にないけど、間違いねえよ。
別に生産国にはこだわらねえけど、検品くらいはやってくれと言いたいね。
273ノーブランドさん:03/10/26 10:52
現在中国でも韓国でも技術は変わらんむしろ縫製をよく研究している
日本が一番なんて今時・・・(w
274ノーブランドさん:03/10/26 10:56
>>271
日本製なら日本製って堂々と明記するわな普通だったら。
275ノーブランドさん:03/10/26 11:08
だから生産国タグ付いてるじゃん
276ノ―ブランドさん:03/10/26 11:12
273は日本人が丁寧で神経質な事わかってるんかな(藁
ちみは、首元がすぐにダルダルになる中国製のうにくろのTシャツでも着てなさい(藁
277ノーブランドさん:03/10/26 11:19
276は古来技術は中国から来てるって事わかってるんかな(藁
日本人って言っても純正日本人なんていないんだよ(藁
日本製であっても、現状外国人が作っても国内だから日本製になるんだよ(藁

東洋なんて日本製でも粗雑な商品多いじゃん(藁
丁寧と言われたマッコイは韓国製(藁
日本製でも優れてる服なんて数少ない(藁
278ノーブランドさん:03/10/26 11:29
純正日本人っていねーの?マジ?
他板の知識ありそうな人にきいてこよっと
279ノーブランドさん:03/10/26 11:49
イメージとして国内縫製って売りになると思うけど、
実際の問題品質管理を徹底してるかでしょ。
中国だろうが韓国だろうが日本だろうが、品質が安定してればいいよ。
東洋のシャツ買って、下ろす前に当たり前のように全てのボタンを補強するわけだが、
やっぱそれっておかしいよな。
280ノーブランドさん:03/10/26 12:13
>>523
今の天皇も「桓武天皇の生母は百済出身と続日本書紀にある」と発言してマツ
まあこれは日本が右翼化してるから歯止めをかけるための苦肉の策の発言だが

板違いスマス
281280:03/10/26 12:16
523じゃないや。278だ
専用ブラウザのバグっぽい
スマソ
282ノーブランドさん:03/10/26 12:49
っていうか日本人に純正も糞も無いだろ。もともと色んな血が入り混じってるんだから。
283ノーブランドさん:03/10/26 13:22
まーな大昔に侵略受けてるのは間違いなし
馬やネコだって帰化動物
284ノーブランドさん:03/10/26 14:54
品質がよかったらどこでもいいと言うのも、もっともだが・・・
同じ商品で(MADE IN JAPAN)と(MADE IN CHINA)があって、しかも
同じ値段だったら正直どっちを買う?
折れだったら(MADE IN JAPAN)を選ぶな・・
285ノ―ブランドさん:03/10/26 17:00
あたりまえだ〜 じゃぽねーぜ
286ノ―ブランドさん:03/10/26 17:02
結論は277は日本製よりも中国製を選ぶってことだな。
めずらしぃ
287ノーブランドさん:03/10/26 17:23
日本製の靴は明らかに優れてるけどなぁ
288ノーブランドさん:03/10/26 20:00
2年前のユナイテッドカーのキルティングジャケットも生産国書いてないよ
289ノ―ブランドさん:03/10/26 21:29
生産国ネタ中にすまないが、今年のスタジャンフルデコ、ミディアムデコ
ともに最悪だな。 柄がカコイクナイ。 しかしなんだ紫色って売れるんだな。
俺的にDQN丸出しナ気がするけど・・・
290ノーブランドさん:03/10/26 23:06
>289
良いのもあるでしょ?実物見ての話だと思うけど、傾向が違うだけでは。
俺は、パープル買ったんだけど落ち着いて着られるかどうかは、その人のコナシ
方ではないのか?遊びなんだしね。
291ノーブランドさん:03/10/26 23:07
>>289
今年のフルデコの黒はどうよ?
やっぱり行き過ぎかな。
去年の黒は好きで持ってるんだけどなぁ
292ノーブランドさん:03/10/26 23:08
インディアンズがいいかんじ
293289:03/10/26 23:23
>>290
そうか・・・ なんか悪い言い方しちまったな。 すまん

>>291
思いっきりバイカーだなぁ

>>292
俺もフルでこだったらインディアンズかな〜
ミディアムだったらやっぱり定番の紺×クリームがいいけど背中のワッペンが
微妙・・・ _| ̄|○
294ノ―ブランドさん:03/10/26 23:31
俺175センチで60キロのガリでここのスタジャン38なんだがやっぱり
もうちょっと着丈がほしいなぁ 175センチってサイズ選び一番困らないか?w
MかL・・・ みんなどれぐらいの身長でサイズ何着てる?
295ノーブランドさん:03/10/26 23:41
俺は身長167cmなんだがMじゃないときつい
特に肩幅がSだと合わないんだよな。
黒以外は主張がはっきりしない感じだな。
古着を模す所までいってない感じだよ
みんなそう感じてるみたいだし。でも被るなぁ。。。

今年に限らずカジュアルデザインは東洋は絶対不得手だよね。
スタイルアイズは昔からそう。
296ノーブランドさん:03/10/26 23:43
パッチはなぁデザインが散漫なんだよね。
トップに決めてない所から崩れてるし。
角がなくて丸みも無い。
297ノ―ブランドさん:03/10/26 23:48
スタジャンでおおぉ古着だぁって思うのはやっぱり赤だよな
俺だけ??
298ノーブランドさん:03/10/27 00:22
赤も良いけどなぁ
やっぱりリブの色って重要じゃない?
今日の東洋の赤のようなリブの仕様だと
買う気も失せるよね。
299ノーブランドさん:03/10/27 00:24
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8875016
マッコイスレに落ちてたんだけど、かなり香ばしいw
300ノーブランドさん:03/10/27 00:26
リブのレザーがクリーム色だろ
あれも分離して見えるんだよね。
つまり重たく見える日本人には
絶対似合わない色だよ。
301ノ―ブランドさん:03/10/27 00:29
>>300
誰に言ってんだ???
302ノーブラ:03/10/27 00:47
バズのコンフォテンプ素材のヤツってほんとに暖かいのかな?
持ってる人教えてください
303ノーブランドさん:03/10/27 00:48
>>299
何が香ばしいんだ?俺にはサッパリわかんね。
304ノーブランドさん:03/10/27 00:49
今だに東洋エンタープライズが存在するのが信じられず・・。
ださいよ。
305ノーブランドさん:03/10/27 01:31
>>299
レザーの達人はこの写真だけで香ばしいってわかるんか??
306ノーブランドさん:03/10/27 16:53
>>299
どうみても東洋じゃないでしょw
漏れでもわかる
307ノーブランドさん:03/10/27 17:09
バズリクソンズのN1についてなんですけど、アルパカの匂いってどれくらいのものなんですか?
下に着る服に移るくらいなんかな?教えて下さい。
308ノーブランドさん:03/10/27 17:24
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g8875016
アダルト商品でアドバイスしたやつはここの板の人デツカ?w
309ノーブランドさん:03/10/27 19:33
>>307
漏れ去年買ったけど、全然匂いなんて無かったよ。
今も嗅いでみたけど無臭だった。
インナーに移るなんてありえないと思う。
ただ前の方でも話題になったけど、インナーに
抜け毛はつくね。
310ノーブランドさん:03/10/27 20:29
俺、東洋スタジャン大好き。
311ノーブランドさん:03/10/27 20:33
>>310
あっそ
312ノーブランドさん:03/10/27 21:40
>311
そっあ
313ノーブランドさん :03/10/27 21:55
俺も好き。
去年(?)の黒ベース灰袖のポーカー柄ほすぃ
あれはカコイイ
314ノーブランドさん:03/10/28 00:13
>>307
独特のニオイが微妙〜にあるように思うが別に不快なニオイではない。
おろしてからしばらくはかなり毛が抜ける。
インナーにつくし、ワンルームだと床も毛だらけ。
ワンシーズンも着こめば抜け毛は収まる。
実物よりライナーは確実に薄くて保温性は劣る。肌に当る部分がチクチクする。
これは着こんでもずっとチクチク。
長所:2年も着こめばシェルがちょっとずつ退色し始め、すごくいい感じ。
ライナーのみならず、アウターシェルも実物よりやや薄い気がするが、織り方や染色にはかなり拘ってる感じがします。
バズ製品は好きなのが多いけど、総合的に見て、N−1は個人的には今一つでした。
315ノーブランドさん:03/10/28 00:17
>>314
スレ違いになっちゃいますが、N−1ではどこがおすすめでしょう?
やっぱマッコイ?フェローズもあるし。
316ノーブランドさん:03/10/28 00:27
>>315
今店頭で買える物の中では、個人的には断然フェローズ。
俺でも分かるディテールの甘さがあるが、
硬くてリアルな着心地、アルパカパイルの雰囲気、値段
総合的に見ると一番バランスがいいと思う。
保温性も実物とたいして変わらんよ。後はマッコイ、MASHが良さげなの作ってたけど
持ってないので分からない。どっちも今はつくってないしね。
あと2年くらい前に見たCABのN−1、店頭チェックだけで着心地や保温性は分からんのだが
値段の割には、ぱっと見の印象が良かった。初めて買うなら以外とお勧めかも。
317ノーブランドさん:03/10/28 00:29
>>316
サンキュ!
フェローズなら取り扱い店が近くにあるので今度見てみます!
318ノーブランドさん:03/10/28 00:32
素人にはお勧めできない
319ノーブランドさん:03/10/28 00:39
ゲテモノイメージが強いが、結構丁寧な作りで、
プレーンな物には意外といい物もあるのがフェローズ。
シムライズムが発揮されれば発揮されるほど、
わけのわからん商品になっていくのもフェローズ。
320ノーブランドさん:03/10/28 00:42
>>315
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9500817
金あるならこれがお勧め。
321315:03/10/28 00:51
実物いいねぇ。
でも170ないチビだからサイズが大きいかな。
322314:03/10/28 00:55
>>315
補足ですが。
N−1は、探せばレプリカ価格の実物見つかるよ。
まだそこそこ状態がいいのを現実的に購入可能だと思う。
時間をかけて古着屋探しまわるのが一番楽しいよ。
323ノーブランドさん:03/10/28 01:03
>>321
これ脇下からの袖丈39センチしかないんだぞ?w
まさにジャストじゃない?
324ノーブランドさん:03/10/28 01:06
このスレは、315の為に理想のN−1を選ぶスレと化しました。
がんばれ>>315
325ノーブランドさん:03/10/28 01:08
で、生産国は結局わからずじまいか??
326ノーブランドさん:03/10/28 01:08

こっ・・・これは 一体何ですか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai


327ノーブランドさん:03/10/28 01:11
チェスのカナダ意外生産国表示見た事ねえな
328ノーブランドさん:03/10/28 02:02
先日某取り扱い店にてバズのチノを購入したのですが、
裾の折り返しが3センチぐらいのところで縫われてしまいました。
ジーンズだと1センチ以下が普通ですよね?
チノはこういう裾上げをするものなのでしょうか?
329ノーブランドさん:03/10/28 03:13
チノは1センチなんて細くしないよ。裾上げ前の見てみろよ
330ノーブランドさん:03/10/28 09:46
>>328
問題なしです。
331328:03/10/28 11:33
レスどうもです。
素人丸出しの質問ですんませんでした。
332ノーブランドさん:03/10/28 16:56
砂糖黍ジーンズってなんか重くない?
333ノーブランドさん:03/10/28 16:58
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
334ノーブランドさん:03/10/28 17:00
なんだその誤爆は!
335ノーブランドさん:03/10/28 17:52
ヘンリーレアー?であってるかな・・・
チャイナ生産だったよ
336ノーブランドさん:03/10/28 22:22
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
uniclo買わないでape買えよ、おまいらだせえよw
337ノーブランドさん:03/10/28 22:57
バズリクソンのN3B 79000円でした。
もう少し安いグレードのやつって同じバズリクソンでありますか?
SPIEWAK買うか迷ってます。
バズリクソンでもう少し安いのあったらそっちが欲しいんですが。
教えて下さい
338ヒロツ:03/10/28 22:59
つうかホンマもんの兵士がんな高いもん着るかい!黙ってアルファにしとかんかい!
339ノーブラ:03/10/28 23:23
たしかにN3B高すぎだぞ。でもこれ以上暖かいのないしな。
340ノーブランドさん:03/10/28 23:24
>>337
見栄張りたいならバズ
安いのがいいならジンズメイト逝け
一般人が見たら同じだから、結局は自己満足
341ノーブランドさん:03/10/28 23:37
337です。バズリクソンのN3B良かった
79000は出せません。同じバズリクソンのN3Bで少し安いのないかなと思いましたので
342ノーブランドさん:03/10/28 23:47
>>341
ヤフオクでバズN3B65000円。
これも高いけど。
343ノーブランドさん:03/10/29 00:52
>>341
バズのセカンドラインでユナイテッドカーってのがあるよ
これだと定価で3万くらいじゃなかったか?
でも、これ買うくらいならスピにしたほうがよい
ヘビーに使ったらワンシーズンで終っちゃうよ
344ノーブランドさん:03/10/29 01:53
ほんとしつこくて申し訳ないんだが
N-3Bもチャイヌァ製なんだろうな
ぼったくりとしか言えんな・・・
345ノーブランドさん:03/10/29 04:15
>>339さんへ
B-9はだめですか?
346ノーブランドさん:03/10/29 15:38
>>343
ありがとう。それ探してみます。
ショボかったらスピにします
347ノーブランドさん:03/10/29 15:42
>>342
ありがとう、中古でそれも高いかなと…
オークションというのも考えてみます
348ノーブランドさん:03/10/29 17:16
スタジャン、楽しみ!
349ノーブランドさん:03/10/29 17:33
般若心経スカジャケット、いまさら欲しくなってきた。
どっかにまだ残ってないかな?
350ノーブランドさん:03/10/29 19:49
開発費は億単位なのだからボッタとは言えん
メーカー側の立場ならな

でもバズはいい素材使ってるよ マッコイは見切り品の革だし
351ノーブランドさん:03/10/29 20:09
>>開発費億単位
シェブロンジッパーの事かな?
あんなのマジに受けてるの?
ジッパーに億単位の金掛ければ、元が取れずに倒産するって
シェブロンジッパー復刻して爆発的に売れる訳でもなし
もともと沢山売れる服じゃないんだからさ。
昔のマッコイの煽り文句と変わらんよ。
352ノーブランドさん:03/10/29 22:21
BUZZ A-2

・1942(赤リブ) ・1943 ・1943(ブロンコハイド)

のどれかを買おうと思うんですが、みなさんはどのモデルが好きですか?
353ノーブランドさん:03/10/29 22:23
>昔のマッコイの煽り文句

思い出すだけでもほろ苦いなんてもんでなくムカツク中華すごく勉強になったよ
354ノーブランドさん:03/10/29 22:38
いやジッパーじゃなくってFJ全般の開発費用は億はいってるって・・

マッコイはクソ革にうたい文句つけてるからな(w
二束三文のシワだらけの革を野生馬の荒々しい云々って(w
そんだけ商売うまかったんだろ
355ノーブランドさん:03/10/29 22:39
マッコイって糞革なのか・・・・
そんであの値段・・・・・
買わなくてよかったあ
356ノーブランドさん:03/10/29 22:51
スピのN-3B持ってたけど2年でジッパーすり減ってゴミ
今冬用はどうしようかと思ってる
実際N-3BとB3やB6じゃどっちが暖かい?
357ノーブランドさん:03/10/29 23:42
>>352
赤リブ。 ブロンコは糞革。
358ノーブランドさん:03/10/29 23:49
>>354
そりゃ「開発費」は億以上いってるさ
戦争に使った服だからね
しかし復刻については億はかかってないよ
東洋なんてそんなに大きな会社じゃないからね
FJ復刻に億かけるブランドのシャツのボタンが簡単に取れるってのも悲しいぞ
359ノーブランドさん:03/10/30 00:11
東洋はそこそこでかい会社だろ。
もちろん大企業なんてレベルではないが、
レプ系の会社じゃダントツの規模でしょ。
360ノーブランドさん:03/10/30 00:45
億って言うのは本当だとするなら開発費だけでなく売る商品すべての制作費もいれてじゃないか?
361ノーブランドさん:03/10/30 01:21
バズのブラックのMA-1が気になって 近くの店に行ったら バズのブラックのN-3Bがあったんだけど・・・。
なんか カタログにも出てなくて全国でかなり少数のお店だけにしかないみたいで、気になってます。
詳しく知ってる方いらっしゃいますか?
362ノーブランドさん:03/10/30 01:24
363ノーブランドさん:03/10/30 02:32
フェローズのクラウン風スプリングジッパースライダーは
開発費800万円だと数年前のFJ本に載ってましたが・・・
あくまでスライダー部分だけね。
364ノーブランドさん:03/10/30 02:32
600万円だったかも・・
365ノーブランドさん:03/10/30 03:01
開発費ってのは普通は人件費も含むからな。
つまり開発期間が長いほど、人件費もかかるっちゅうわけだ。
例えば、年収500万のスタッフ10人が5年間開発を続けてるとしよう。
500万×10人×5年=2億5000万ってな具合になる。
だから開発費3億以上ってのもハッタリでもなんでもないんだよ。
366ノーブランドさん:03/10/30 03:04
東洋エンタープライズってなんですか?
アクションクラブか何か?
367ノーブランドさん:03/10/30 05:10
368ノーブランドさん:03/10/30 07:23
で?復刻ジッパーはどこの会社が作ってるの?
YKKではないとか・・
369ノーブランドさん:03/10/30 10:08
>>355
君みたいに他人のレスに左右されるだけで
物を見る眼がないのならどんな革でも同じだよ。

>>365
そうだな。
どうせそのスタッフはクラウンシェブロンのみの開発をしていたわけでもないから
3億丸損ってこともない。
マッコイと同じで謳い文句を並べてるだけだよな。
しかし、もう何年も広告やカタログで煽りまくってるなあ。

>>368
復刻ジッパーは品質最高のYKKだよ。
クラウンとか入っていても結局はYKKの別注品。
別注品でもYKKのネームが裏に入ったりするのだがそれもさせてない。
同じジッパーでもYKKじゃ誰も買わん。ここらへんも上手い商売だよな。

370ノーブランドさん:03/10/30 10:16
実際の価値(コスト)は幾ら掛かっているかなんだよな。
韓国や中国製であの値段は良くないと思うが。
実際スタジャンでも日本製なら1万5千円位が妥当だと思うけど、
371ノーブランドさん:03/10/30 10:19
へぇ
372ノーブランドさん:03/10/30 11:02
>>362
バズの黒のN3-Bをビームスで見たよ。カッコ良かった
373ノーブランドさん:03/10/30 12:04
でもYKK魅力はないが、性能は1番なんだよなw
374ノーブランドさん:03/10/30 13:01
マッコイがクラウンジッパー作ろうとしたら、開発費用が莫大だから撤退したってのはデマ?
375ノーブランドさん:03/10/30 13:10
元マッコイが何億か掛かるからやめたと書いていたよ。
下らないディズニー物や店の拡大なんかしなければ
金額的にはどうにでもなっただろうに。
376ノーブランドさん:03/10/31 00:58
マッコイのスレで聞いたけど、こっちで聞いた方が
良いということなので、
バズのブラックMA-1が気になってるんですが
買った人いますか?
377ノーブランドさん:03/10/31 01:28
>>369
へーきで嘘つくなよYKKじゃない
378ノーブランドさん:03/10/31 02:23
>>376
悪くないよ。
379ノーブランドさん:03/10/31 04:02
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10479807

これ・・・東洋・・・??
380ノーブランドさん:03/10/31 10:19
>>376
下手するとアキバ系。
381ノーブランドさん:03/10/31 10:22
>>377
YKKじゃないんですね。

てか、どっちが本当なのかわかりませんが
YKK以外のジッパーメーカーってYKK以下だから
YKKじゃないとすれば相当最悪なジッパー使ってるってことですね。
それに付加価値の復刻ネームをつけてボッタクってる、と。
382ノーブランドさん:03/10/31 10:33
>>380
MA-1なんてどの色着てもフライトジャケットに
詳しくない人から見ればアキバ系だよ。
383ノーブランドさん:03/10/31 12:23
>>381
うん、品質は正直YKKにはかなわないよ
そのファスナーメーカーはたしかにぼっただし
384ノーブランドさん:03/10/31 12:58
この前、バズA−2(バズネームの98000円のラフタイプ)見て、試着もしたけど、革が昨年とまったく別物になってた。
非常に安っぽい、黒い革になってた。
昨年までの高級感あるスムースレザーは材料費かかるからやめたのか?
385ノーブランドさん:03/10/31 15:51
革なぞ最高級といっても、1デシ単価はたかが知れてる
今年からはクロームなめしにしたんでないか?
386ノーブランドさん:03/10/31 16:01
スタジャンの袖の革も変わってるらしいな
387ノーブランドさん:03/10/31 16:09
バズネームの98000円のラフタイプA−2どうしてそれだけ実名にしないのかな?
実名ラベルにしたら買うんだけど。
実名ラベル当たり前の今、バズネームだと興醒め。



388ノーブランドさん:03/10/31 16:17
実名だろがなんだろが東洋が作ってるのに興ざめなの?
ヲタうざい
389ノーブランドさん:03/10/31 16:22
東洋がFJ独占してるだけで興ざめ
390ノーブランドさん:03/10/31 17:30
ジャンキーに黒のN3Bが入ったらしいぞ。

限定で在庫薄。欲しい香具師は急げ!

俺はいらん。。
391ノーブランドさん:03/10/31 17:33
ってかさ、実名ラフはバズから出てますよ
392ノーブランドさん:03/10/31 19:06
ってかさラベルが実名になったとこでなにがかわるんだ
393ノーブランドさん:03/10/31 19:18
>>392
ニセモノ度がアップするよw

実名復刻なんてロレッ糞のSクラスレプリカと何ら変わらん。
商標の使用許可を得ているかそうでないかの違いだけ。
394ノーブランドさん:03/10/31 20:11
別々に出品すればいいのに
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40036087
395ノーブランドさん:03/10/31 22:58
>>386
すみません、どう変わったのですか?
通販考えてるもので。
396ノーブランドさん:03/10/31 23:47
天然染めのジーンズが欲しい。黄色カコイイ。
397ノーブランドさん:03/11/01 00:15
去年から欲しかったB−10
とうとう買っちゃいました
あの一歩間違えれば土方風な無骨さがGOOD
シルエットも他のFJより小ぶりで、イイ感じ
ただ内側のチクチクは予想以上に痛痒い
398ノーブランドさん:03/11/01 00:18

おめ
399ノーブランドさん:03/11/01 00:19
>>395
やわらくぁ〜くなってるらしい
400ノーブランドさん:03/11/01 00:20
 400番ゲットっぽいな!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧∩
         (゜Д゜ )  ≡≡≡
       ⊂/  /  ≡≡≡
       _/  /   ≡≡≡
      ⊂/ ^∪ (´⌒;;
      (´⌒  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーー
401ノーブランドさん:03/11/01 03:32
>>396
黄色止めとけ
買うなら柿渋
402ノーブランドさん:03/11/01 08:53
>>401
俺も柿渋買って正解だった
403ノーブランドさん:03/11/01 16:39
今年のバズのN-3はどうよ?
404ノーブランドさん:03/11/01 17:38
>>402
柿渋買ったんだぁ、どんな感じ?
色が濃くなってくるって聞いたけど・・・
泥染も気になるなぁ
405ノーブランドさん:03/11/01 17:44
>>401
ボトムが黄色だと、濃紺のトップスにもにも合わせやすそうだし。
茶色のジャケットにも合わせたいし。
406ノーブランドさん:03/11/01 17:57
>>405
実物見た?
個人的な意見だから気に入らなかったら
スルーしてね スマソ
407ノーブランドさん:03/11/01 18:14
>>406
いや、まだ。明日見に行こうと思ってる。
408402:03/11/01 21:05
>>404
紺系のトップに合わせやすいのは確かに言えます。
色が濃くなるっていうのは、よくわかりません。
まだ1回しか洗っていないので、甘い香りがプンプンしてます。
409ノーブランドさん:03/11/02 08:31
今年のフライトの出来はどうですか?
410ノーブランドさん:03/11/02 10:27
^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のカキコどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のカキコです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうカキコは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのカキコはなんなのでしょうか♪
このカキコをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
411ノーブランドさん:03/11/02 11:55
頼むから笑わせてくれよ
412ノーブランドさん:03/11/02 13:19
>>409>>410
目くそ鼻くそ。
どっちもバカ。
413ノーブランドさん:03/11/02 13:27
^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
414ノーブランドさん:03/11/02 13:59
いつでもバズはイマイチ
415ノーブランドさん:03/11/02 14:20
素材はマッコイより遥に↑だが自社工場縫製か、委託か知らんが
B級の工場での生産の為不良品が多々混じってる
ボタン付けの技術は最悪
416ノーブランドさん:03/11/02 16:24
>>415
確かにそう
バズは素材はいいんだけど、縫製が悪い
オレの持っているA-2なんか、縫い直した穴なが表にある
中村とうよう
なんつって
418ノーブランドさん:03/11/03 11:31
昨日hinoyaへ逝ってきましたが
ゆっくり商品を見させてくれません>店員
419ノーブランドさん:03/11/03 15:50
アメ村にナイロン以外で東洋の製品扱ってる店ってありませんか?
420ノーブランドさん:03/11/03 17:52
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/119706/180408/
http://www.rakuten.co.jp/ot-emens/132999/133000/133011/216958/
ウエアの尻を追うのは駄目よ
ダウンベストは今日見たが革とナイロンのバランス
ワリーナ
421ノーブランドさん :03/11/03 17:59
http://www.rakuten.co.jp/kitarou/102605/138579/

バズのN-3Bってこんなにもこもこなのか・・・?
アームホール太すぎてとてもジャストにはみえんなぁ
本物のシルエットもこんなもんなのかな?
シルエットじゃスピだよな
422ノーブランドさん:03/11/03 18:07
>>420
ウエアに比べて明らかに品質悪そう。
写真見ただけでも何となくわかる
423ノーブランドさん:03/11/03 18:12
東洋ってレプリカのレプリカ?
パッチ付きワークシャツ然り、実名復刻然り、
あとスカイライナーモドキも出してるな
424購入者:03/11/03 18:16
>>422
東洋のダウンジャケットはフェザーが抜けます。
このCALIFORNIAライン(韓国製)は半端じゃないくらいに。
425ノーブランドさん:03/11/03 18:24
426ノーブランドさん:03/11/03 18:28
>>421
N-3のインナーは本来MA-1なので、ミルスペックに通りに作られているものは大きい。
427ノーブランドさん:03/11/03 19:34
>>421
http://www.masuya1997.com/onlineshop/jacket-military/BUZZN3B/index.html
今期モデルは結構ナイロン色がモロ、グレーって感じで良い
シルエットはアジャスターコードで締め上げれは少しは
なんとかなる
428ノーブランドさん:03/11/03 20:03
united carrのキルティング・ジャケットというのをネットで見て気になったのですが
今期も同様のものは出ているんでしょうか?
よろしくお願いします。
429ノーブランドさん:03/11/03 21:24
結局東洋はバズ以外が糞なんだよね・・・悲しいけど。
430ノーブランドさん:03/11/03 23:24
yes
431ノーブランドさん:03/11/03 23:33
バズもいいとは言えない罠
432ノーブランドさん:03/11/03 23:34
oh,yes
433ノーブランドさん:03/11/04 02:34
sunsurfがあるだろ!

434ノーブランドさん:03/11/04 06:56
カメレスだけどMADE IN JAPANでも最近は中国から縫う人呼んで、人件費削ったりしてる。
435ノーブランドさん:03/11/04 08:28
>434それでもMADE IN JAPANで通るからね(w
436ノーブランドさん:03/11/04 11:06
グァムとかサイパンに中国人を連れてきて同じことやってる。
それでMADE IN USAって。Tシャツとか。
437ノーブランドさん:03/11/04 13:36
>>431
他のフライト作ってるところの中ではマシでしょ。
シュガーケーンはウエアと似たもの作ると差があり過ぎて哀れ・・・
438ノーブランドさん :03/11/04 14:17
今年のスタジャン大分改良されたみたいね。
ヒノヤとかの写真では、アームホールが細くなって着丈がちょい長くなってて
結構シルエットがマシになってるね。












          最初からそうしろよ・・・ _| ̄|○
439ノーブランドさん:03/11/04 22:40
>438
今年のスタジャン着やすいよ!デザインは賛否両論だけど。
俺は最高に好きだ〜!!!
440ノーブランドさん:03/11/04 22:40
えぇ!それじゃ去年のフルデコは駄目なの?
俺去年のブラックを買おうと思っているのだけど。
441ノーブランドさん:03/11/04 22:46
今年のフルデコの柄だけど、全部微妙だなぁ。
特に黒の髑髏の奴は、文字の字体と並びが良くないよ。
胸のロゴが同じ大きさなのも腹立つし...
もうちょっとウエストを絞れない。
442ノーブランドさん:03/11/04 22:48
補足ね。
ウエストをさ、もうちょっと絞れないかぁ?
太く見えてしょうがないよ。
443ノーブランドさん:03/11/04 23:22
>438

マジ?
去年のセミデコ買ったけど今年の方がいいのかあ。

でも今年のデザインで気に入ったのはないからしょうがないかな。
ちなみに今年はフルデコしか出ないのか?
444ノーブランドさん:03/11/04 23:25
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/141311/132171/

これ、バックプリントが無かったら買うんだけど…
445ノーブランドさん:03/11/05 00:56
どなたかB-9を購入した方いますか?
446ノーブランドさん:03/11/05 01:32
>>444
バックプリント無しどっかのショップ別注であったよ。
ぐぐれば出てくるかも。
447ノーブランドさん:03/11/05 03:49
>>439
まじか?それならほしいな〜去年買ったスタジャンまだ馴染んでないから
かなり袖硬い。今年のは最初から着やすいみたいね
デザインが問題だけど・・・
着丈が長くなったのはいいね。今までの長さじゃ真冬はさむいっす。

>>443
ミディアムでてるよ。フルはさすがに着こなせないからミディアムがいいかな?
って思ってたけど でもデザインが・・・w

>>444
ボタンの写真 ホツレテルのが微笑ましいなw
448ノーブランドさん:03/11/05 04:04
実際に購入した人が言ってんだからそうなんだろうけど


そんなに縫製が駄目なの?
449ノーブランドさん:03/11/05 04:05
これが有名なボタンのほつれですか。
すぐに効果(?)を発揮しそうです(w
450ノーブランドさん:03/11/05 06:50
>444
いつも思うが、モテさんのけつそそられるな
451ノーブランドさん:03/11/05 11:43
>>448
ダメダメですが何か?
452ノーブランドさん:03/11/05 11:52
黒MA−1、ロングにするかレギュラーにするか迷う。
453ノーブランドさん:03/11/05 12:39
>>448
雑な縫製の奴が結構な割合で混ざっているのは本当。
が、当りを引けば問題ない。
品質管理がきちんとなされているとは全く思えないけど、
ここで言われているほどは酷くない。
自分で着て見て判断したほうがいいよ。
ボタンは、丈夫についてて一つも取れなかったシャツが過去数着あったが、
基本的に取れるものと考えて勝ったらすぐ補強した方がいい。
こればっかりはホントダメダメ
454ノーブランドさん:03/11/06 05:09
>453
雑な縫製の奴って工場とかが違うのかな?
455ノーブランドさん:03/11/06 08:51
メーカーに聞けや
456ノーブランドさん:03/11/06 11:08
語り合うほどの商品を作ってるっけ?>東洋
457ノーブランドさん:03/11/06 17:16
すかすか
458ノーブランドさん:03/11/06 20:06
http://www.green-os.com/01buzz/buzz_jkt/m13794.html
この縫製はどうなのよ
これで8マソじゃ
うーん
459ノーブランドさん:03/11/06 20:32
なかなかすげーなN-3B
かんどめ糸切ってないし長さの長いかんどめは短いの二回でごまかしてるし
460ノーブランドさん:03/11/06 20:37
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~badge/b3.htm

この人はB−3のハズレ買っちゃったみたいだな。
461ノーブランドさん:03/11/06 21:51
縫い直しで穴ぽつぽつか
462ノーブランドさん:03/11/06 21:52
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~badge/aten.htm
バズのグローブ、ダメダメじゃないか。
463ノーブランドさん:03/11/06 22:05
>>460
俺はスタジャンで縫い直し穴ポツポツだった・・・。
464ノーブランドさん:03/11/07 05:30
>>420
ウエアハウスの実名復刻だったらウケるのだが・・・(w
465ノーブランドさん:03/11/07 15:57
>>464
それいいかもねw
466ノーブランドさん:03/11/07 16:42
自演ウザ
467ノーブランドさん:03/11/08 10:40
シュガーケーンの砂糖黍染めのやつってどうなん?
値段も手頃だし、どうせまた買うんならおもしろいかなと思うんだけど、
こういった奇抜な物って・・。
変な色落ちするのかな?
468ノーブランドさん:03/11/08 10:51
↑のやつで、
蛇柄パッチのって限定品なの?
469ノーブランドさん:03/11/08 13:06
んなこた〜ない
470ノーブランドさん:03/11/08 19:21
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44561587

よくこんなガキっぽいデザイン買う香具師いるよなぁ 色もヤバイし
やけに値段上がってるし 
真冬に着たらうくんだろうなぁ・・・
471ノーブランドさん:03/11/08 19:33
>>470
海外ドラマの女の子が着てそうだ。フルハウスとかの。
472ノーブランドさん:03/11/08 21:15
B−3やグローブの画像みてショックでした
色々書かれてるけど、みな大げさに騒いでると思ってたけど本当なんだね
安物じゃないんだから、ちゃんと作ってほしいよ
473ノーブランドさん:03/11/08 23:36
>>470
ナルミヤっぽいなw
他の落札物は普通なのに・・・
474ノーブランドさん:03/11/09 21:19
例年D-1なんかすぐ売れちゃうけど今年はまだ残ってるね
やっぱ高いから?
値段をマッコイレベルにするんだったら縫製の質をあげないとなぁ
475ノーブランドさん:03/11/09 21:43
D-1などのシープ物は、単に羊革の値段が高騰してるから
値段が高くなっただけ。
来年には又下がる可能性もある(らしい)
476ノーブランドさん:03/11/09 22:37
今季のN-3B・N-3のコヨーテファーって去年より、しみたれてないか?
量が少なくなってるような、どうよ?
477ノーブランドさん:03/11/10 01:28
クラウンシェブロン型ジッパー付A−2を近いうちにお披露目するとカタログに書いてたけど、今期中に見せてくれるんだろうか?
個人的にはラフシール実名でほしい。だだし、価格据置で!
478ノーブランドさん:03/11/10 02:27
バズのB10か、B15の肩幅ってどうかな?
身長170センチ、かなり肩幅ってか、胸囲があるんだけど。
Lでいけるかな?やっぱXL??
479ノーブランドさん:03/11/10 05:44
>478
170だと普通はM(38)だから、L(40)で十分だと思うよ。
それ以上は袖が長すぎになると思います。
480ノーブランドさん:03/11/10 14:51
N−1何かヒデーできだなどれも
何着か見たがソデ周りがどれもきちんと一周できてないし糸とびしてる

来年にシェブロンジッパーA2できるらしいぜ ムートン系には使わないそうだけど
481ノーブランドさん:03/11/10 15:07
>478
俺は肩幅45センチ 胸囲93だがいっつもSだよ
482478:03/11/10 16:59
>479
>481

ありがとうございます。参考に致します。
483ノーブランドさん:03/11/10 20:18
キムタクがL−2Aきてたんだ・・
484ノーブランドさん:03/11/10 21:17
そうするとバカ売れするんだ
間違いない
485ノーブランドさん:03/11/10 22:06
でも、キムが着てたのは東洋のじゃないだろう?
486ノーブランドさん:03/11/10 22:30
いや東洋のネイビーでパッチがたくさん付いてるヤシ
ヒノヤに貼ってあったよ

マッコイがあんなんだから、今年はよく売れてるそうだFJ全般
487ノーブランドさん:03/11/10 22:39
488ノーブランドさん:03/11/10 22:58
エアフォースブルーは買う勇気ない。
489ノーブランドさん:03/11/10 23:00
>>488
なんで?
490488:03/11/10 23:04
>>489
あの手の色は合わせ難いし、一歩間違えれば土方のおっさん(w
491ノーブランドさん:03/11/10 23:06
>>490
色あわせなんて、別にただのネイビーじゃん。
下にジーンズとかじゃなきゃ簡単でわ?
一歩間違えれば土方のオッサンってのもわからん。
セージグリーンのほうがオッサン臭いだろうに。
492ノーブランドさん:03/11/10 23:11
タンカースやN−1はもっと土方っぽいし
A2 G1もMOっとオサーンだぞw
493ノーブランドさん:03/11/10 23:22
ナイロンFJの色はオリーブドラブが一番だと思う。
494ノーブランドさん:03/11/10 23:43
工事現場には形がN−1で、色がネイビーの
ドカジャン着たオサーンがあふれかえってるよ
495ノーブランドさん:03/11/11 00:40
>>487
ちっちぇw いくらなんでもタイトすぎると思うけど・・・
そんな作り?
496ノーブランドさん:03/11/11 01:09
497ノーブランドさん:03/11/11 01:50
今期、ランチコート(裏ボアのやつです)買った人いますか?
迷って、お店にも行けないまま結構売りきれてる....
498ノーブランドさん:03/11/11 02:05
>>491
上下同じ色ほど難しいものはないと思われ。
似合うに合わないがハッキリ出すぎる。
499ノーブランドさん:03/11/11 11:43
>>497
買いましたよ。ランチジャケットの方ね。

結構使い勝手が良くていいですよ。
500ノーブランドさん:03/11/11 13:09
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ご・・・500ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・十老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
501ノーブランドさん:03/11/11 16:06
まあ値段相応だ。。かんべんしてやれよ
502ノーブランドさん:03/11/11 21:09
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/141311/177933/
何だ神田言っても
完売してんでつな
503ノーブランドさん:03/11/11 22:33
ネット知らん連中はしあわせ
504ノーブランドさん:03/11/11 23:30
バズのMA-1って、
おなか回りがゆったりしすぎててかこわるく無いですか?
何度か試着したけど、そうしてみると買う気が失ちゃうんだよね。
アイテム的には基本として欲しいと思ってたんだけどさ。
505ノーブランドさん:03/11/12 12:44
↑B−15Cにでもすれば?身幅タイトめだし
506ノーブランドさん:03/11/12 21:45
革は昨年からナメシを変えたそうだよ
507ノーブランドさん:03/11/12 22:41
ここのカウチン持ってる人いますか?
たしかチェスウィックで出してましたよね?
持ってる人、作り結構よさげでしょうか?
508ノーブランドさん:03/11/12 23:02
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10070964
これヒノヤの1万円福袋に入ってたやつだ…。
俺も同じの持ってる。
誰か3千円くらいで買ってくれないかなあ
509ノーブランドさん:03/11/13 00:44
スタジャンの袖、やわらかくはなったけどふにゃふにゃすぎる気が…。

まっこいスレのA-2でもいわれてたけど、
革の質良くなさそう・・・
510ノーブランドさん:03/11/13 03:19
>>504
そうか???普通なんだが・・・
まあちょっとガッチリ系だから一般的かどうかはワカランが・・・
511ノーブランドさん:03/11/13 03:27
>>508
何考えてそんなの作ったんだ?w
512ノーブランドさん:03/11/13 04:35
ここのA2ってどうなんですか??????
513ノーブランドさん:03/11/13 04:57
>>508
背中の英文がなけりゃなぁ・・
514ノーブランドさん:03/11/13 05:00
いい感じ
515ノーブランドさん:03/11/13 19:29
んで?カタログには、世界1のMA−1とか書かれてるんだけど?
516ノーブランドさん:03/11/13 20:39
全米NO.1ヒットみたいなもんだ
517ノーブランドさん:03/11/14 08:06
今晩は、私先ごろヒノヤさんの東洋別注スカジャンを購入したのですが一ヶ月も経たない内にポケットのつなぎ目?(端の所)が裂けてしまいました。
非常に残念です。どうか対処をお願い致します。
普通に使用していての結果がこれです。修理をしていただくか、全額を返金して下さい。
別珍の生地がが破れています、これは今日発見しました。
皆さんもこのジャケットをもう購入しないようにしましょう。
明日10時にお電話しようと思いますが。早急に何方か対応して頂ける方を待機させて置いてください。
もし返答が無い場合は然るべき対応を取らせて頂きます。

大阪で、通販で購入したと言えば誰だかお分かりになられるかと思います。
至急メールを下さい。または携帯番号の方へお電話を下さい。

再度書き込みます。
所詮東洋もこんな物だったのかと呆れ果てる限りです。
もう東洋は要りません。お金を返してください。

一応商品は購入してから一週間以上経ちますが、明らかに不良品です。
どのような対応を取られるか楽しみです。これで東洋の評価も定まるかと思います。

怒りで打ち震えています。一刻も早く対応をお願いします。
対応をして頂けない場合は、地域の消費者生活相談センターへ、この様なメーカーの対応があった事を詳細に報告しますので
宜しくお願いします。

518ノーブランドさん:03/11/14 08:33
東洋もしょうがねえな・・・
ヒノヤなんか大口で仕入れてるんだから強気で言えばいいのにな
519ノーブランドさん:03/11/14 08:52
>>517
 漏れも同じの買ったのだけれど、まだ一度も着ていない。
 最近まで暖かかったから。そろそろ着られるかと。
520ノーブランドさん:03/11/14 09:50

____
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`;)....ヤッターカミガアターヨ
  ~~~~~


____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァッ
  ~~~~~
521ノーブランドさん:03/11/14 12:38
東洋も散々クレームきてるはずなのに何故に見直さないのだ?
おれもサトウキビのデニムパンツ買ったら二日くらいでフロントファーストボタン取れた。
同じくシュガーケーンのシャンブレーシャツも二、三日でボタンが取れる取れる…
522ノーブランドさん:03/11/14 12:57
ヒノヤ、書き込み削除したみたいだ
523ノーブランドさん:03/11/14 13:56
まぁヒノヤが悪いわけでは無いがな・・
東洋は買ったトコに逝けしかイワンし
524ノーブランドさん:03/11/14 14:11
通販で買って文句ブーブー言ってる奴は、
「エヘヘ、ボクってバカなんだよねー」って宣伝してるようなもの。
しかも、東洋なんていかにも検品甘そうじゃん。
軽々しく通販で買える神経が信じられない。
525ノーブランドさん:03/11/14 14:13
店もさー不良品だったら送料分損するんだからな〜
きっちり検品しれ
526ノーブランドさん:03/11/14 14:16
ヒノヤクラスだと購入仕入れかしら?
だとすると5〜6賭けくらいで購入かな?
527ノーブランドさん:03/11/14 15:10
バズB−15Cが欲しいんだけど、あの形のクラウンジップは他のものより少し長いよね?
丈が長く見えてあまりカコヨクナイ気がするんだが、オリがそうだからなのかな?
528ノーブランドさん:03/11/14 16:59
春に地方のジーンズショップでB−15Cのモスキートを見つけて試着したがおれには似合わなさすぎて笑えた。
値下がりしてて19800円だったがもうないだろうな…
529ノーブランドさん:03/11/15 08:58
バズリクソンズ スウェット TOKYO JAPAN レッドSIZE:L届きました!
心配していたサイズも、ぴったりで、とても喜んでいます。
実は、通販は初めてでしたので、少し不安でしたが、メールなどの対応も早くて、
安心して取引できました。
やっぱ、東洋の作るものは良いですね。私も10年以上前に買った、シュガーケーンの
ダウンコート、シャツ、ラングラーレプリカのデニムシャツ、5年前に買ったMA-1など今
でも着ています。この、スウェットも長く着ていきたいです。
ありがとうございました。
今後とも、宜しく御願いします。


ど〜も店の自作自演っぽいよな〜
昨日の今日だし東洋商品マンセーだし
530ノーブランドさん:03/11/15 09:03
東洋大学
531ノーブランドさん:03/11/15 09:05
517は怖いなw
532ノーブランドさん:03/11/15 09:07
レプリカで全身固めてるやつ気持ち悪い奴を見た。
不自然な色落ちのデニムをケツに食い込むまで
ハイウエストで履いて何故か得意気な顔。
80年代の散髪屋のカタログに載ってそうな髪型だったし。
ここの住人さん達もそんな感じなんですか?
533ノーブランドさん:03/11/15 09:50
>>532
消えろや
わりーかよ
そーいう格好してちゃーYO!
534ノーブランドさん:03/11/15 12:53
>>526
平気で前年物とか置いてるから間違いなく買取仕入だよ。
それでなくともアメ横だしな。
別注品なら確実に東洋への返品は不可だよ。
東洋がショップからの傷物クレームにどう対応してくれるかは知らんが
東洋の検品がよくならないとこを見るとショップに対しても強気なんだろうな。
535ノーブランドさん:03/11/15 14:08
>>517
昔、YahooBBの開通遅れに、こんな感じでクレーム入れてる人いたな
536ノーブランドさん:03/11/15 15:33
バズのN-3Bって、玉縁のカンヌキ止めが二つに分かれてるのね。
一本じゃなくて。
537ノーブランドさん:03/11/15 18:17
怒りで打ち震えていますだってよ バカジャン。 もてサンと一緒に死んだほうがいい
538ノーブランドさん:03/11/15 18:19
もてさんは死んじゃだめだ。
539ノーブランドさん:03/11/15 18:19
>>537
ワロタ
540ノーブランドさん:03/11/15 18:24
  !;;;;;〕、:::::_:::::::::::::::::;__:::::::::L !
   !:;'::::::: ̄::::::ヽ::::::::::/:::::::::`::;;::''; !
   !l::::::::, ' ⌒丶:::::::::':, ' ⌒丶  l!
  ,!=!ニ(    ):⌒:(    )ニ!=!
  ,rイ:::::::丶_,ノ/|:::;::' 丶_,ノ   ト-、
 ! テ!:::;::::::::::::::::'::;|:''         !f ,!
 ヽ、|:::ヽ::::::::::::::::|       ,〃 !ノ
   !:::::::::::;;::;:, ,,`  ′、、 、  ,   !
   ';::::::`=ニニ二二ニニニ='′ ,イ  君のような勘のいいガキは嫌いだよ
    ヾ , ,,           、、/,|
     `、,, " ,      、゛、,r'′ | _
541ノーブランドさん:03/11/15 19:26
"welcom"って何処の言葉?
542ノーブランドさん:03/11/15 19:28
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
商品が届きました。
543ノーブランドさん:03/11/15 19:58
やはり通信販売というのは、お互いに顔の見えない所でのお取引と
なる訳ですから不安な部分は多々あると思います。
ですが、安心してお買上げ頂いて本当にうれしく思います(^^)。
これからも迅速かつ丁寧な対応を心がけて行きたいと思っております。

また、東洋の商品に関しましては本当に長く愛用できる定番の商品が多いので
毎年来て頂けるかと思います。 店頭のスタッフでももう数年前のMA−1を
毎年着用している者もおります。 やはり定番のアイテムは流行り廃りなく
着用して頂けると思いますし、今回ご注文頂きました『TOKYO JAPAN』
もヘビーローテーションでご愛用下さいね(^^)。

それでは、これからもお客様に喜んで頂ける対応と魅力的なアイテムを随時ご提供
させて頂きますのでこちらこそ末永くHINOYAをよろしくお願い致します。
本当にありがとうございましたm(__)m。

コレも店の自作自演ダナw ヒノヤ必死だ
544ノーブランドさん:03/11/15 20:00
あいかわらずすごいモデルを使ってるな、ひのや
545ノーブランドさん:03/11/15 20:34
また、東洋の商品に関しましては本当に長く愛用できる定番の商品が多いので
毎年来て頂けるかと思います。


嘘はいけねえよな。
546ノーブランドさん:03/11/15 21:18
東洋の商品なんかを何年も愛用しようとしている貧乏人はいないだろうに。
東洋なんかは毎年毎年買い換えるようなもんだよ。
女のファッションと一緒。だからこそ、その年にしか着れないようなものも買えるし。
安いんだから我慢しようぜ。
547ノーブランドさん:03/11/15 21:22
>>475
社員の方、ありがとうございます
今年は見送り来期買う事にしました
548ノーブランドさん:03/11/15 21:28
キャッツポウソールのブーツとか、見事にマッコイの二番煎じだな。
549ノーブランドさん:03/11/15 21:29
二番煎じは東洋のお手の元。
パクリ元より品質を下げるかわりに、価格も下げるんだから文句いうな。
550ノーブランドさん:03/11/15 21:34
サトウキビのアウターはウェアのパクリ
FJは東男マッコイのパクリ
551ノーブランドさん:03/11/15 21:36
FJはマッコイ>イーストマン>バズ
でいいですか?
552ノーブランドさん:03/11/15 21:37
>>551
イーストマンはありえない。
553ノーブランドさん:03/11/15 21:39
マッコイニュージーランド(旧マッコイ主力工場)の新ブランド
THE FEWが出てきたので、ますますバズの地位が下がるわけだが。
http://www.thefewnz.com/NEW%20SITE/Catalog.htm
554ノーブランドさん:03/11/15 21:41
シルエット
マッコイ>イーストマソ>アビレックス>バズ
素材
全盛期マッコイ>バズ>イーストマン>アビレックス=中田商店
縫製
マッコイ>イーストマソ>バズ>アビレックス
555ノーブランドさん:03/11/15 21:43
そうかもしれんな
556ノーブランドさん:03/11/15 21:44
まあいいじゃないか
557ノーブランドさん:03/11/15 21:46
大体こんなモンだよな(w
558ノーブランドさん:03/11/15 21:47
>>554
アビレックス散々だなw 俺FJぜんぜん詳しくないんだが
アビレックスは東洋よりも縫製悪いのか?w
559ノーブランドさん:03/11/15 21:48
>>549
マッコイのラインマンは\38,000、東洋のカーペンターは\39,800ですが何か?
560ノーブランドさん:03/11/15 21:48
盛り上がってますね
561ノーブランドさん:03/11/15 21:49
>>559
何で得意げなのコイツw
562ノーブランドさん:03/11/15 21:49
俺の砂糖黍ジーンズ
いまんとこ異常なし
OK
563ノーブランドさん:03/11/15 21:50
>>558
阿鼻れっクソは名の知れたFJではアルファにも劣るよ・・・
ワークマンレベルの縫製だからねぇマジで・・
564ノーブランドさん:03/11/15 21:53
>>553
イイネ!
日本の代理店は決まってるの?
565ノーブランドさん:03/11/15 21:56
THE FEW
http://www.realmccoys.co.nz/home.html
http://www.thefewnz.com/NEW%20SITE/TF%20WS%20HOME%20.htm
http://wriver.com/gorilla/goods/few/list00.html
http://dynafxd.cool.ne.jp/fj/page014.html

取扱店は熊本スタンダード、北海道ソウエン、上のゴリラ、
あとモノショップ銀座らしい。
566ノーブランドさん:03/11/15 22:00
東洋よりも縫製悪いって・・・ がくがくブルブル
567ノーブランドさん:03/11/15 22:13
>>565 SANX
568ノーブランドさん:03/11/16 00:19
黒MA−1ってヤフオクでどれぐらいで売れる?
地元の直営店に2着あったんだけど。
569ノーブランドさん:03/11/16 00:21
絶対、定価以下
570ノーブランドさん:03/11/16 00:22
>>568
マ、マジで!?サイズは?
俺なら定価の1.5倍までならぜってぇに買う!2倍でも考えるかも!!
買い逃して悔しい思いをしてたんだよぉ。もう手に入らねぇからなぁ。
お願いします!出品してくらはい!
571ノーブランドさん:03/11/16 00:24
自演やめろよ
572ノーブランドさん:03/11/16 00:26
てめーら何考えてる?ジーンズがてめーらに似合うとでも思ってんのか?あぁ?
おめでてーな.ジーンズはな,外人並みの足の長さと,
ルックスの良さを持ち合わせた奴にしか似合わねーんだよ!俺様のようにな.
自分のことを普通の日本人体型だと思ってるやつらは,おとなしく綿パンとか,ジャージとかはいてろよ.
デブやチビや短足は,素直にB系の格好してりゃあいいじゃねーか.

お粗末なプロポーションのやつが,
高いビンテージやレプリカジーンズはいて,コインポケットにジッポ入れて,
バックポケットにコンチョつきのレッドムーンの財布入れてるのが最もダセーんだよ.
ジッポって何だよ!何でジッポをわざわざコインポケットに入れる必要がある?じゃあ、たばこはどこに?
普通ライターはたばこと一緒にしておくもんだろうが!!せせこましいったらありゃしないぜ!
コンチョつきの財布って何だよ!ジーパンに穴あけて喜んで何様のつもり?
てめーは嬉しいのかも知れねーが,ジーンズは悲しんでると思うぜ,多分.
てめーらみてーなマネッコサルサルウッキーはウゼーんだよ!!失せろやコラ!!

あとな,暑い時は頼むからブーツは止めようぜ.クセーんだよ!!
基本的にはな,ブーツっていうのは冬の寒い時期限定のはき物なんだよ!!
夏はもちろん,春や秋にも厳禁だぜ!気絶寸前のニオイをまき散らして平気な顔してんじゃねーぞ!!
「このくらいなら全然だいじょうぶ」って、自分の嗅覚を標準と考えてんじゃねーぞ!!
クサイのはブーツの中だけだと思ったら大間違いだぞ!
ニオイの元の菌を殺す努力を少しはしろよ!ファブリーズ原液に一晩漬けとけや!!ブーツと足をな!!
573ノーブランドさん:03/11/16 00:30
>>570
二倍って凄いな!
店いくだけで3万8千円の儲けか。
ちなみにサイズは40のロングとミディアムがありました。
574 :03/11/16 00:34
age
575ノーブランドさん:03/11/16 00:35
んなこたー無い
去年スカンクだって転売で皆買ってったが値段定価そこそこだったじゃんw
576ノーブランドさん:03/11/16 00:39
ミディアムじゃなくレギュラーです。
まあ売れなかったら自分で着るって事で買ってみます。
577ノーブランドさん:03/11/16 00:44
今ヤフオクみてきたら普通に定価で打ってましたので
やっぱりやめておきます
578ノーブランドさん:03/11/16 01:04
まぁ、東洋商品にプレミアなんぞ付かんワナ(w
579ノーブランドさん:03/11/16 01:20
ナイロンフライトに限って言えば
俺はモノによってはマッコイよりバズの方がいいものもあると思う。
580ノーブランドさん:03/11/16 01:21
ったく、おまえらみたいな奴が東洋着てるなんてこっちが恥ずかしーよ
普段はぼったくりとかほざいて、結局買うのはセール時と福袋だけか?
まぁ、おまえらが定価で買うのはTシャツぐらいだろ?
別にいいんだけどよ、おまえら貧困層も必死に生きてんだろうから
581ノーブランドさん:03/11/16 01:22
>>580
工夫が足りない。もうちょいアレンジしろ
582ノーブランドさん:03/11/16 01:23
いや、貧困層も買えるのが東洋の魅力なわけで(w
583ノーブランドさん:03/11/16 01:26
ったく、おまえらみたいな奴が東洋着てるなんてこっちが恥ずかしーよ
普段は縫製が悪いとかほざいて、結局買うのは通販か?
まぁ、おまえらが通販で買うのはTシャツぐらいだろ?
別にいいんだけどよ、おまえら貧困層も必死に生きてんだろうから
584ノーブランドさん:03/11/16 11:00
イースト満みれるのって中田商店だけですか? 教えてください。
585ノーブランドさん:03/11/16 11:02
うんこ!!
586ノーブランドさん:03/11/16 12:51
これだけ叩く香具師がいるってことは人気の証拠?
587ノーブランドさん:03/11/16 13:09
イースト満みれるのって中田商店だけですか? 教えてください。


585 :ノーブランドさん :03/11/16 11:02
うんこ!!
588ノーブランドさん:03/11/16 14:54
これだけハズレがあるメーカーの品を通販で買うのは怖いな
589ノーブランドさん:03/11/16 16:01
中田はモーガンだろ?
590ノーブランドさん:03/11/16 16:22
バズのG−1ってあんまし話題にならないし、だいぶ前から価格据置きだけど、
モノ自体はどうなんだろう?誰か買った人いる?
591ノーブランドさん:03/11/16 16:28
>590
素材は問題ないが、やわらかい革なので縫製が悪い
ミシンの終わり縫い部分とか雑 針穴が平気で開いてる
592ノーブランドさん:03/11/16 16:51
>>590
G−1は普通にダサイ。
593ノーブランドさん:03/11/16 18:05
>>592
G-1は革ジャンの基本というか
市民権をある意味得ているとは思う
アメリカで革ジャンと言えばWライダースかG-1
厨房は顔を洗って出直してきな
594ノーブランドさん:03/11/16 18:12
そしてアメリカで革ジャンといえばアビだ!
厨房はおとといきやがれ!
595ノーブランドさん:03/11/16 18:17
G−1の良さが分からないなんて・・・unko
G-1サイコー

596ノーブランドさん:03/11/16 18:19
厨の頃、トプガソ仕様のG-1に激しく萌えた
597ノーブランドさん:03/11/16 18:19
アメリカ大統領は海軍からG-1を送られ、それを着るのが
年十年も前からの伝統ですが。
598ノーブランドさん:03/11/16 18:27
日本の総理は?
599ノーブランドさん:03/11/16 19:32
やっぱバズのFJの下に合わせるのは、シュガーのデニムでつか?
600ノーブランドさん:03/11/16 19:46
は?600gets
601ノーブランドさん:03/11/16 19:48
マッコイのN-3B高くて手が出せないので
バズを検討中ですが持ってるかたいますか?

やはりアビレックスやスピワックスなんかより断然質感高いんでしょうか。
602ノーブランドさん:03/11/16 19:52
マッコイが欲しかったら、無理してでもマッコイ買ったほうがいいよ。
妥協してバズ買っても、あとでマッコイ欲しくなるよ。
漏れはスピで満足してるけどね。
603ノーブランドさん:03/11/16 19:53
スピがいいな やすいし オーバースペックじゃないし
細身だし アルファはかうな 人口毛だし
604601:03/11/16 19:59
SPIEWAKね。
確かに安くて縫製も丁寧っぽい。内側キルティングになってるし。
余計迷ってきたよw

去年アルファのN-3B買ったんだけど、家についてから中国製ってわかって萎えた。
しかも電車でカブリまくるのな。みんなアルファ
605ノーブランドさん:03/11/16 20:20
今時シナでも技術変わらんよ
606ノーブランドさん:03/11/16 20:22
>>584
東男は革が悪いよ。縫製は馬頭よりましだけど。
607ノーブランドさん:03/11/17 12:40
アルファとかのメーカーの問題じゃなく
N-3Bタイプのファー付きコートは去年一番よくみかけたよ
608ノーブランドさん:03/11/18 00:08
N3Bさー冬にたまに着るけど、あれ着てデパートはいると、暑すぎ!
手に持つと重いしがさばるしさー、商品手にすんのもおっくーなる。
ダカラ、買い物時はNGだ。ちなみにアルファのはおもちゃみたいでイクナイ。
609ノーブランドさん:03/11/18 00:12
今年買ったバズのN-1のカーキーカタログではコンマー製ブラスでしたが実際にはタロン製。下止はニッケル仕上げ。これってありですか。
610ノーブランドさん:03/11/18 00:13
今おもったけど、N3Bの背中にランドセルのベルトみたいの2本つけて、
脱いだ時は背負うってのどう?
人背負ってるように見えっとおもうけど、その怪しさがヨクナイ?
やばい頭いいかも!!
611ノーブランドさん:03/11/18 00:14
N-3BならN-3の方がいいと思う。
関係ないが、N-1カーキーのステンシル無し欲しいなぁ。
612ノーブランドさん:03/11/18 08:07
>609
ウソ?俺店で試着したが、コンマーだったよ? かみ合わせの悪い
ソデ周りがきちんと一周して縫われてないから買うのやめたがなw
東洋に聞けば?
613ノーブランドさん:03/11/18 19:02
>>609
俺は去年買ったけどタロンだね。
参考までに。。。
614ノーブランドさん:03/11/18 19:34
去年の在庫だったんじゃねえの?
615ノーブランドさん:03/11/18 21:52
ブラックN-3B買った人っていまつか?
616ノーブランドさん:03/11/18 21:58
バズのN3Bは探検隊みたいなゴツさだよ・・
アームは太すぎるし身幅もありすぎだよ
617ノーブランドさん:03/11/18 23:56
>>616
そこがたまらなく良い人が此処におりますが。
618ノーブランドさん:03/11/19 00:10
>>616
探検隊ですが、何か?
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/141311/132464/
619ノーブランドさん:03/11/19 04:33
ヒノヤのモデル・・・
スカジャンはジャスト通り越してパッツンパッツン。
N3Bはダブダブ探検隊か。
620ノーブランドさん:03/11/19 06:40
>609

ttp://tokyo.cool.ne.jp/ameri66/
「尚、カタログにはカーキの方はコンマー社製と書いてありますが、
それは誤植で実際はタロン社製が使われています。」

>611
上のurlの店で、別注としてステンシル無しを扱ってます。
621ノーブランドさん:03/11/19 07:21
622ノーブランドさん:03/11/19 07:22
>>618
ヒノヤってアメ横にしては接客が丁寧だよな。
623ノーブランドさん:03/11/19 09:18
まあなでもすぐ近寄ってくるのがうざ
624畑田裕介:03/11/19 10:57
山田の寺の鐘鳴らすどw
625613:03/11/19 11:51
>>620
乙。
俺もステンシル無しがよかった。
626ノーブランドさん:03/11/19 12:05
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
627ノーブランドさん:03/11/19 19:57
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/141311/179918/
ジッパー詳細左側革ツマミ部分きちんと合わさってない
さすが東洋 これも実物の再現なんでしょうか?
628ノーブランドさん:03/11/19 22:35
N2とかN3のファーって抜けたりせんのか?
まぁ素材はそれぞれ違うけどさ。
629ノーブランドさん:03/11/20 15:30
ロングの画像ない?
630ノーブランドさん:03/11/21 20:45
ネコ飼ってる人はファー要注意ね
じゃれついてくるからさ
631ノーブランドさん:03/11/22 00:26
LONE WOLFのブーツって
履いてる人います?
632ノーブランドさん:03/11/22 08:20
履いてますよ
ソールの減りが早いですキャッツポウは・・・

まあ赤羽よりはマシですがね
633ノーブランドさん:03/11/22 10:22
よく「馬頭は縫製悪い」って書き込みがあるけど、
そんなに縫製がいいかげんなの?
634ノーブランドさん:03/11/22 10:42
ユニクロよりは落ちるね
635633:03/11/22 10:55
マジっすか?
どんな風に?具体的に教えてくれませんか?
636ノーブランドさん:03/11/22 11:08
悪くはないんだけれど、素材が硬くて複雑だから、
その辺で弱くなりやすい。それと生産数が少ないから技術がこなれない。
ユニクロはシンプルなデザインと柔らかめの素材、
それに何よりも大量生産による熟練があるから上手。
中国製といっても、ユニクロだけは「別格」なんだよ。これは事実。
637633:03/11/22 11:17
>>636
勉強になりました。
638ノーブランドさん:03/11/22 14:10
硬くて複雑というか、B-10のボタン5つを全部縫い直した漏れは
ボタンくらいはちゃんとつけろよゴルァと思う訳ですが
639ノーブランドさん:03/11/22 16:11
ボタンが取れるちゅーのは東洋が思ってる以上に客に不快さを与える

なんたって男でちゃんとボタンをぬえるやつなんてそうはいない
640ノーブランドさん:03/11/22 16:59
まずボタン付けはやる気なし
革に穴が複数開いてるのも東洋的にはOKだそうだ(きちんと東洋に電話で聞いた)
検品はやってると言っている
これからは検品に力を入れるとも言ってた(3年前)
641633:03/11/22 19:12
そんなに、いい加減なんですね…
そうなると、購入は考え物になっちゃいますね。
その、いい加減な縫製を上回る魅力があるのでしょうか?
642ノーブランドさん:03/11/22 19:25
こだわり、でしょうね。
その辺は趣味的な要素だから。
値段が割高になるのを受け入れられる人だけが買うものだし。
643ノーブランドさん:03/11/23 01:25
>>641
物にもよるけど、東洋の凝った製品には生地の再現度が他メーカーより
秀でてる物が結構ある。フライトジャケットのナイロン生地なんかがわかりやすい例。
もちろん例外はあるけど、生地の再現に関しては東洋はかなり力を入れているのは事実。
凝った製品意外では、価格が安い事が魅力。
つっても縫製がポリ糸だったり、安いやつはそれなりに手を抜いてるのがわかるので、
この辺を魅力と見るかどうかは人それぞれだと思う。安い割には雰囲気あるけど、
あくまで値段の割りに、だからね。
644ノーブランドさん:03/11/23 20:34
みんなボロクソだね・・・
ちゃんと作ろうよ、東洋さん
安いと言ってもそこそこの金額するんだからさ
645ノーブランドさん:03/11/23 20:48
東洋の公式サイトってあるの?
646ノーブランドさん:03/11/23 21:08
ない・・
647ノーブランドさん:03/11/23 21:41
>>643
まあ結局ナイロンフライトは値段と素材のバランスを考えると
東洋が一番マシって事なんだよね・・・相対的にさ。
648ノーブランドさん:03/11/24 08:49
東洋縫製、デザイン悪すぎ
FJも素材はピカイチだがシルエット、縫製が悪すぎだよ
ワッペン縫い付けなんか何であんな雑なんだろ?
649ノーブランドさん:03/11/24 10:16
>>648
うちのもワッペンが5ミリほど残して縫い終わってたよ。
しかも縫い終わりはワッペンから外れた部分を縫ってた。
で、そこもちゃんとミシンかけられてなくて縫いっぱなしの状態
きつく縫ってなくて、引っ張るとほつれたよ。

G−1ではリブが革に引っ張られて革とリブの境が裂けた事があった。
ありえないよな。
650ノーブランドさん:03/11/24 10:42
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10324956
オランダ軍HBTJKTです、ミリタリーでも洗礼されててカッコ良いと思います。
651ノーブランドさん:03/11/24 11:20
ナイロンの中の人も大変だな
652ノーブランドさん:03/11/24 11:51
>>650
頑張って宣伝するのもいいけど
オクの終了時間をもっと考えた方がいいよw
653ノーブランドさん:03/11/24 13:26
N−1買ったらチクチク痛いです。
なにか対策はないですか?
654ノーブランドさん:03/11/24 13:27
>>653
裸の上に着てるのですか?
655ノーブランドさん:03/11/24 14:04
ttp://members6.tsukaeru.net/nomarkplus/b15dmod08.jpg

バズのマイナス点が露呈した典型的な例。
ミシン目のピッチが小さいから、ステッチを境にしてナイロン生地が裂けた。
A-2等の革物でも起こった例有り。

ミシン目が大きければ良いという訳では無いが、
あんま細かいと、こんな感じで生地が裂ける。
ミシン目が細かいと誤魔化しが利くんだよね。
656ノーブランドさん:03/11/24 14:25
>>653
裏返しにして一番強い水流で30分くらい洗濯機でまわすべし
したらちくちくはよわまる
657ノーブランドさん:03/11/24 14:45
>>656
毛が全て抜け落ちてなくなるからなw
658ノーブランドさん:03/11/24 15:09
>>648
縫製にはハゲドウだがパターンはマッコイより実物に近いと思うが?
っつーかマッコイが実物から離れすぎていたんだが・・・
659ノーブランドさん:03/11/24 18:44
東洋のは、まんまレプリカだからだろう。
マッコイはレプリカっつうより、ミルスペックを基にして
マッコイオリジナルのFJを作ろうとしてたからな。
目指してる物が違う罠
660648:03/11/24 19:17
日本人が着るにはダメじゃないの?
マッコイは日本人向きのシルエットなんだが

661ノーブランドさん:03/11/24 19:26
しかし、マジで東洋製品って予想もつかない事が起きるワナ
ライダース買ったら、エリが裂けたからな(w
662ノーブランドさん:03/11/24 19:48
>>660
日本人向きのシルエットってなんなんだ?
胴長短足ってことか?
マッコイのFJ着てる香具師はそうなんだろなw
663ノーブランドさん:03/11/24 19:52
>662
マッコイは なで肩寸胴で出来取るよw
664ノーブランドさん:03/11/24 20:31
ぼろい
665ノーブランドさん:03/11/25 13:55
>>664
ごめん。
666ノーブランドさん:03/11/25 19:12
666げと
667ノーブランドさん:03/11/26 17:35
粗雑なFJ今年も完売続出
668ノーブランドさん:03/11/26 17:41
10年位前の雑誌を引っ張り出したら、そこに載っているエビスの
広告で外人モデルが履いているブーツがローンウルフカーペンターに
そっくりだった。
特にアッパーの各パーツのカットなんかそのままで白ステッチが無いだけ。
アイレットもアッパーに合わせて焦げ茶で渋く、それを見たら東洋の
ローンウルフは改悪だと思った(w
669ノーブランドさん:03/11/26 18:16
バズのN−3買おうと思ってんだけど、N−3Bとの違いってなんでつか?
670ノーブランドさん:03/11/26 19:04
>>669
袖にリブが表に出ていることや、ウエストのアジャスターコードが表側についていること、
オキシジェンタブにホースハイドの革を使用していることなどが挙げられます。
また、フード部分にはコヨーテファー&ムートンが使用されています
671ノーブランドさん:03/11/27 23:08
まもなくこのスレにマルチ厨が降臨予定。
みなさん、歓迎してあげてください。
672ノーブランドさん:03/11/28 14:41
>>669
バズのN−3はいいぞ
買っとけ
673ノーブランドさん:03/11/29 12:51
N−1はやめとけ
674ノーブランドさん:03/11/29 16:37
1945左綾の割には色落ち遅めだな
675ノーブランドさん:03/11/29 17:02
今までにありえない服のトラブルが起きるのが東洋
676ノーブランドさん:03/11/29 17:06
>>675
体験談キボンヌ
677ノーブランドさん:03/11/29 17:14
左綾だと色落ち早いのか?

そ、それは初耳だ。
678ノーブランドさん:03/11/29 17:20
堂々と目立つ傷が付いている
ポッケに手ぇ突っ込むと裂ける
ボタン即取れは常識
革ジャンのエリが裂けてる(ありえるか?)
冗談みたいに金具がポロポロ取れるw
曲がった縫い目はお手の物
679ノーブランドさん:03/11/29 20:23
オレのA-2は縫い直したあとの穴が表にある
680ノーブランドさん:03/11/29 20:49

わかってないなー
まともな商品(あたり品)を探して買うのが楽しみなんだよ
バズをネットで買う奴がいるのが理解できないな・・
もっと勉強しる
681ノーブランドさん:03/11/29 21:04
またピノヤ
>スカジャンの刺繍に関しましては、やはりサテン生地の非常にデリケートな素材
>の部分に刺繍している為に多少刺繍がほつれてしまっていたりする部分は
>ございます。 また、当時と同じような手法で生産しているアイテムですので
>現代のアイテムと比べますと製法等劣る部分も出てきてしまう事は確かです。
>ヴィンテージっぽく雰囲気を出して商品作りをしておりますので
>その辺をご理解頂ければと思います。

そういうことでしたら納得しました。
自分が買ったものだけがそうなんだとしたら釈然としないと思ったので
メールしました。
商品交換のほうは送るのが面倒なのでして頂かなくて結構です。


682ノーブランドさん:03/11/29 21:18
客に対するあんまりな仕打ち
常識を疑ってしまう自社製品への無自覚ぶり
反省という語は辞書にない、苦情を苦情と思わない大胆さ

 ふつうであれば叩かれまくってもおかしくない東洋
それでもみなさんシーズンごとに買ってしまうのはなぜ??
683ノーブランドさん:03/11/29 21:34
昔から言うだろ、「出来の悪い子ほどかわいい」って

な訳無いだろヽ(`Д´)ノ 
684ノーブランドさん:03/11/29 23:43
バズのB-15の袖、足が通るよ 笑えるくらいブカブカだ
685ノーブランドさん:03/11/30 00:14
>>682
>それでもみなさんシーズンごとに買ってしまうのはなぜ??
ワンシーズンで使い捨てって考えてるんじゃない?
だからシーズンごとに買うんだよ。
東洋のは間違っても一生物ではない罠。
東洋関係者もはっきりそう言えばいいのにな(w

福袋に着れない服(ジッパーが壊れてたり左右段違いだったり)入れるのも
東洋くらいだしな。
さすがの東洋でも検品ではじかれる酷いのもあるわけだが
二次使用が福袋だからな。来年のどこぞの福袋も注意が必要だ
686ノーブランドさん:03/11/30 02:14
俺スタジャンしか持ってないんだが、つくりが悪いと感じた事ないよ。
まあ、3着しか持ってないから分からないけど。
他のは、そんなにいい加減なのかい?
687ノーブランドさん:03/11/30 10:10
福袋はチェック出来ないから怖くて買えないよ
688ノーブランドさん:03/11/30 10:13
>>686
バズのスタジャン? それともホワイツビルのですか?
689ノーブランドさん:03/11/30 12:14
ひどいな

まるでクレームスレだ
690ノーブランドさん:03/11/30 12:22
東洋の生地が総じて良いのは仕入先の生地屋さんが優秀な所が多いから。
基本的に洋服メーカーは生地に関しては生地屋任せの部分が多い。
一方縫製が悪いのは、縫製に関しては洋服メーカーの関わりあう部分が多いから。
例を挙げれば仕様の決定、パターン作成、抜き取り検品、こんなのはメーカーが
やるわけで、これがアホなら製品もアホなものが出来てくると。
東洋見てると問題が起きても工場にクレーム出してないんだろうなと思う。
691ノーブランドさん:03/11/30 14:01
前にも書いたが、工房のときに穿いてたココのジーンズは着用数回でリベット
脱落、両脚ともインサイドシーム縫い直し、そりゃあもう酷かった。工房には
購入しやすい値段だったから、ジーンズ買うまでは好感度大だったんだけどなぁ。
このスレ読んでると、ほんと今まで東洋エンタが存続してるのが不思議でたまらん。
692ノーブランドさん:03/11/30 14:08
693ノーブランドさん:03/11/30 20:36
ナイロンマッコイの崩壊も近いと思って東洋スレきたらこれだ・・・

どっちもどっちだな
694ノーブランドさん:03/11/30 20:52
東洋のFJその他を縫っているのはどこよ?
日本?あの国?
695ノーブランドさん:03/11/30 20:55
>>694
このスレ最初から見てけば分かるだろ
696ノーブランドさん:03/11/30 21:18
まあそれでも既存のレプブランドのなかでは俺は東洋が一番好きだな

はずれをなくしてくれればマジで最高
697ノーブランドさん:03/11/30 21:56
>はずれをなくしてくれればマジで最高
インディアンモーターのTシャツはマジで惨いぞ(w
698ノーブランドさん:03/12/01 00:45
>688
ホワイツビルが一つとスタイルアイスが2つです。
ん〜ん、かなりシッカリしてる感じです。このスレ読んで細かく見てみたけど
問題ないようです。
かなり着ている方だと思うんで(ホワイツビルは買ったばかりだけど)・・・
まあ、たまたまアタリをひいただけなのかも知れませんね。
699ノーブランドさん:03/12/01 10:44
>>698
微妙過ぎ。
700ノーブランドさん:03/12/01 10:48
|! \  ゙、 |.  |    やったぜ風天組が700ゲットだよ!            
      tー-|!-、-''ヽ|.  |\  >>756 女の敵潰していりゃかっこいいんじゃねーの!?        
.      | \  \. ヽ |  |  >>757 深夜の公園で盗撮です、犯罪じゃあねーんじゃねーの!?         
.      |゙  `''" ヘ  |!、 _ノ  >>758 パシリ゙調教? 少年マガジソでどうぞっつってんだろ!!
      ヽ.    /:::||i, !||、||  >>759 嫌なら読まなきゃいいんじゃねーの!?      
      |:lヽ:::-":::|i::::||i   !!||  >>760 学校は俺たちが支配する!(ニヤニヤ            
      |'ll l:::::::::| |:::::|li ii i|l|ii  >>761 俺たちは子供に夢を与えているんだぜ・・・?        
.      | l l:::::::::| |::::::||!||||!! !!  >>762->>1000 ぶっちゃけ10週打ち切り逃れりゃ勝ち組(w             
       | ' l:::::::::|.|ヽ、:::::::/    ... .:::..::: :.. ..      
.       |  l:::::::::||l:.. ''l:::::::|   .. .:. r⌒ヾ:. .: : .:.. ..:.. .. 
       |  l:::::::::|ヽ、__l;;;;;j .:: .: :: :      :.. :: :: ::. . ::..
        |  l::::::::| ヽヽ=|   .::r⌒  人     ⌒ヾ:: .. ..
.        |:::. ll::::::| !、_-ヽ  ..:  /  `、__,ヘ     、::. : .: :.
        |ll:::.:l:::::| `''--" :.:.  ム、     / ∧____    ) ::.:.. .
        |. l::::::::::|     ::.:: :.  三=−ヘ./    l   ::. ..::..
        r!、l::::::::::::|、    :.. :::.  ニ三彡人ヽ、_______l  .::: ::: ::
.        |:'`:::::::--''|                ̄ ̄
.        |.::::::::::::: .::|            ↑
        ヽ、___;:::r'"          「少年ジャンプ」

701ノーブランドさん:03/12/01 10:54
あたり買ったと思い有頂天になっていると、
襟の裏に穴があったり縫い損ねがあったり ワキの下に縫い直しがあったりするw
702ノーブランドさん:03/12/01 14:48
N-1洗ったら抜けるべき毛が抜けていい感じになった。
洗うのオススメ。
703ノーブランドさん:03/12/01 15:45
スカのジッパが壊れた時トーヨーに修理だしたことあったなー
同じ色の糸とか部品使われてたので修理でよかったのかも
704ノーブランドさん:03/12/01 17:28
>702
どれ位の水流の強さで、何分ぐらい洗濯機回しました?
705ノーブランドさん:03/12/01 20:02
 吉祥寺、高円寺周辺で東洋の製品扱っているOT以外のお店の情報キボンヌ。
 あと、昨年までのモデルのインディアン熊安く売ってる店知ってたら教えてください。
 宜しくお願いいたします。
706702じゃないが:03/12/01 20:45
>>704
俺は100均で買った洗濯ネット(でかい)に、ボタンやジッパーを全部閉めて入れて
普通コースで脱水までやったけどまったく問題ない
汚くなったりごわついて着辛いなら洗うのお勧めよ
707ノーブランドさん:03/12/01 22:13
>>706
どうもっす!タンカースは2〜3回洗ったことあるんですが。
関東在住っすけど、これ位の気候じゃあ
まだまだ当分出番無さそうです。
708ノーブランドさん:03/12/01 22:27
>>705
新宿まで出てジャンキーいったほうが質量ともに豊富だよ。
OTは売れ筋の物しかチョイスしないからマニアックな物はないし客注も受けてくれない
(ダース単位なら受けるとは思うけど、それだけ注文入るかだよな)
709ノーブランドさん:03/12/01 22:41
>>706
縮み具合とかはどうでした?
710702じゃないが:03/12/01 23:08
>>709
丈が1〜2センチ詰まったかな?という程度
洗ったあとは普通に天日&部屋干し
ちなみにアルパカが抜けた感じはないなあ
711709:03/12/01 23:40
>>710
サンクス!参考にするよ。
712ノーブランドさん:03/12/02 00:17
俺もN−1洗ってみようかな・・・
713ノーブランドさん:03/12/02 07:08
洗ってもイタイ
714ノーブランドさん:03/12/02 21:33
>>705
レスサンクスです。
ジャンキーはたまに行くので、他に扱っている店ないかな〜と思ったのです。
715ノーブランドさん:03/12/02 21:40
↑間違った。>>708
さんでした。ごめんなさい。
716ノーブランドさん:03/12/02 23:20
バズのN-1を買っている奴が何人かいるようだが
あんなもん買うなんて信じられんな。
マッコイのN-1と比べてバズのショボさと言ったらもう・・・
アルパカなんて天と地ほどの差がある。
別に俺はマッコイマンセーじゃないがN-1はマッコイの方がいい。
もっといろんなメーカーのと見比べてから買えよ。
こんなこと買ってしまった奴に言っても手遅れだがな。
717ノーブランドさん:03/12/03 00:16
>>716
ヤフオクの画像を見比べただけでもアルパカの差は歴然だね
718ノーブランドさん:03/12/03 00:32
おれバズのN−1定価で買っちゃったよ。
オクとかでマッコイ出るの待てばよかった・・・
719ノーブランドさん:03/12/03 00:35
ナイロンフライトはバズの方がいい時もあるくらいな感じだけど
コットンに関してはバズは駄目だね・・・ホントに。
720ノーブランドさん:03/12/03 00:44
いやあシェルの質感や染色はコットンもいい出来だぞ。
N−1は裏地がショボイ上にシェルも薄くてなんかなー、つう感じだけどね。
721初心者:03/12/03 01:08
マッコイのN−1って代官山とかにももう売ってないのですか?
他のブランドを買おうと思ってたんですけどオクの画像見たら気が変わり
ました。誰かご指導をお願いします。
722ノーブランドさん:03/12/03 02:34
N-1ならフェローズがいいんでない?
旧マッコイに近いと思うぞ。
723ノーブランドさん:03/12/03 02:42
フェローズもいいけどボアが少し物足りなくない?
724ノーブランドさん:03/12/03 02:44
>>723
フェローズはなかなかボリュームがあると思うぞ。
バズはペラペラだが。
まあ、マッコイならこまめにヤフオクチェックしかないな。
725ノーブランドさん:03/12/03 02:44
たしかに実物はもうちょっと密につまってるね。
毛の植え込み方(?)はリアルなんだが。
シェルも微妙に、なんつうか今の服っぽい。
けど普段着としてはすごくいいよ。ガンガン着てるし気に入ってる。
726ノーブランドさん:03/12/03 02:47
>>725
もちフェローズの良さも分かるよ実際俺も持ってるし、街着としては
フェローズがベストな気もするただボアがもう少しって感じ受ける。
727ノーブランドさん:03/12/03 03:37
N-1というかコットンは旧マッコイ最高だったからね。
まあ大人しくナイロンフライト買った方がいいと思われ。
728ノーブランドさん:03/12/03 11:55
年代は不明ですがスタイルアイズのスタジャンをヤフオクに出品しようと考えています。サイズは40で赤に袖はグレーの皮です。襟がなぜかあるやつで、ジッパーじゃなくボタンです。程度は良好なのですが、いくらなら買いますか?
729ノーブランドさん:03/12/03 13:55
スタジャン・・・
今年のヤツも縫製最悪だったわ。
ワッペンの縫い方も汚すぎ。
730ノーブランドさん:03/12/03 15:34
>>721マッシュは?
731ノーブランドさん:03/12/03 16:42
マッコイスレで東洋関係者が暴露してるなw
732ノーブランドさん:03/12/03 18:17
>>731
マッコイスレが見つからないよ〜
733ノーブランドさん:03/12/03 18:19
734ノーブランドさん:03/12/03 18:20
>>732
検索くらいしる


【ザ・リアルマッコイズ2003其の4】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068563601/l50
735小林社長by両国:03/12/03 20:19
さっき、差暗いに勝ったから、その金で
寒かったんで、青山のプリュスでコート買ってきたで。
736ノーブランドさん:03/12/03 21:19
「相棒」に出てる、寺脇はどこのやつ着てるの?
737ノーブランドさん:03/12/03 21:21
>>736
L-2Aか?
あれはナイロンマッコイのだ。
738ノーブランドさん:03/12/03 21:21
社長キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!


てか、ヒマだね(w
739ノーブランドさん:03/12/03 21:24
バズのA-2ってどうよ?
740ノーブランドさん:03/12/03 21:25
>>737
thx!!です。
741ノーブランドさん:03/12/03 21:31
社長は東洋よりギャルソンがお好みってか。
742ノーブランドさん:03/12/03 22:01
ウルフすれたてろ


743ノーブランドさん:03/12/03 22:17
社長東洋とマッコイは裏でつながってるんですか?
あと検品ちゃんとしてくださいよ〜
744ノーブランドさん:03/12/03 22:27
だいたいウェアはなぜあのがらだったんだ? 思うにスカの柄に意匠権なんかないでしょ?
さっさとグリーンランドとかアラスカとかグースベイとかやりゃいいんだよ
東洋が圧力かけてくんのか?????????

社長答えてください(w
745ノーブランドさん:03/12/03 22:34
社長バズはカンコックなんですか?
社員は国産って答えてますが..
なんで原産国表示しないんですか?
746小林社長by両国:03/12/04 09:01
>>745
おはようだな。
ワシの故郷じゃよKOREAは。
生産国を書いたら売れんがな
それとコスト削減じゃがな
B品の比率は20%以内ならワリがあうのじゃよ
747小林社長by両国:03/12/04 09:12
なんかの
前スレ読み返すとな
ヘンな軍事オタがいちいち五月蝿いのぉ。
ワシはモノホン通りとかの
スペック通りはどうでもいいんじゃよ。
おまえら軍事評論家でもあるまいな。

自己満足したい奴はビンテージ買え。
半沢か高橋の店でボラれてくるよろし。

レプリカちゅうてもな原価率も
含まれたレプリカなんやから
ディティールに関してゴチャゴチャ言われても
どうにもならん。
過去の差暗いさんみたいに広告費やWPPにバラまく皮ジャンの金額も
定価に入れないといかんなあと反省しきりじゃよ。
そう考えるとナイロンは流石は関西人やな
無駄金使わんでフルフェア丸儲けや。グヤジイのお。
748小林社長by両国:03/12/04 09:23
なんでこんなにしつこいやつが多いかの

昨日の夜も本社の電話までが鳴りまくりや

いきさつはこうじゃ。
両国駅前のワシ経営の某店の顧客を名乗るアホガキが
SHOP通販でバジのMA-1買うたんじゃ、
そのあと何度も返品交換返品交換返品交換じゃ

やれステンシルがズレてる
ジッパーの黒塗装の左右のレールの色が違いすぎとか
リブがゆるいだの

アホか!
実用品と思えこのガキ
使ってダメになったら修理すりゃええがな。

ひところ前の顧客(今35才くらい)なら、
それも「味」と楽しんで
家で洗ったり、太陽に干したりして
自分のオリジナルを楽しんでたがな!

最近のガキは嫌いじゃ。

五月蝿くない
みんなと両国オフやりたいのう。
749ノーブランドさん:03/12/04 10:25
750小林社長by両国:03/12/04 10:39
>>749
そんなん
使えればいいんじゃよ。
この都市の生活で普通に使えればいいんじゃ。
それ以上を望むなら、買わん方がええがな。
縫い目がズレてても着用に支障はまったくないがな。
この画像のおにいさんのは神経質な主婦のクレームみたいだがな。
買わなければいいにじゃ。

亮一君に聞いたらな
グローブの元の型紙はオリジナルつこうておるやさかいの
アメリカの手のひらが元じゃ。
マシューさんは日本人向きなパターンじゃな。
ただな、グローブは簡単に小さくできるぞな

グラグラの熱湯で10分煮ればワンサイズ小さくなるで。
濡れたまま脱水して
すぐ手にはめて、伸ばせばアンタのサイズや。

ぶひゃひゃ。
751ノーブランドさん:03/12/04 11:28
http://www.mil-mil.net/sukajak/No-315/m18686.html

社長さんよぉ、サテン側の柄もう1回出してくんねえか?
スカジャンはノータッチなのか社長は?
752小林社長by両国:03/12/04 11:39
>>751
これは買わなくていいがな
マキノ商事が作ってるコレのレプリカの方が
デキがいいがな。工場が一緒じゃよ。ぶひゃひゃ。
753ノーブランドさん:03/12/04 13:06
牧野商事ってひゅーストンだしょ?
この柄出してんの?見た事ないんだけど。
754ノーブランドさん:03/12/04 19:30
釣られすぎ
755ノーブランドさん:03/12/04 22:43
着られればいいのは分かるけど
やっぱBモノはディスカウントして欲しいな
ちゃんとしたヤツと同じ値段は不愉快だろ?
フツーの人間はさ
756ノーブランドさん:03/12/05 00:02
社長大分壊れてきたな〜、同一人物か?(w
トリップつけて発言キボンヌ。
757小林社長by両国:03/12/05 15:43
ワシ、こっちは肌が合わんからマコイスレに常宿しますのじゃ。
おじゃましたの、ほなさいなら。
758小林社長by両国:03/12/05 15:49
ところで、最近、ウチの会社にしつこく電話してきて
文句付けまくる、クレーマー男でオークションの転売屋
「相模原の永尾明」のネタがあったら教えてくれや。
チビでガリガリなのでサイズは34/36/S/XSだそうじゃ。
ワシはマコイスレにおるからの、情報待ってるぞえ。
759ノーブランドさん:03/12/05 17:14
ネタ師?
760ノーブランドさん:03/12/05 20:41
っていうかbyじゃないてatだろ。
あ、そばだからbyなのか?
761ノーブランドさん:03/12/06 07:22
社長、その永尾明のIDはdonmatu99てヤシですよ!
漏れもナイロンフライトを落札>転売されてアタマにきますた!
漏れにさんざんクレーム付けて
「サイズが合わないから返金か、他のフライトもおまけにつけろ」
と苦情を言ってきました。
あまりにしつこいのでオマケのフライト送ったら
そのおまけまで出品し、
さらに画像や説明文までパクって転売するとんでもないヤシです。
しかも数万円儲けてました。
こいつをなんとかしてください!!!
あと、このスレ見てる方もこいつには注意してください。

長文、スレ汚しスマソ。
762ノーブランドさん:03/12/06 10:58
スタイルアイズ時代のスタジャン着てるんだが、
この時のシルエットって着丈短くて、裾絞ってあるからなんか変なんだよなぁ
裾リブって着ていくうちに伸びて着丈長くなる?
763ノーブランドさん:03/12/06 11:27
今年のスタジャンから多少着丈長くしたんだよな。
今更着丈の短さに気づいて長くする変な会社。
764ノーブランドさん:03/12/06 13:06
だな
765ノーブランドさん:03/12/06 13:10
着てるやつも変だろ。笑瓶とか
766ノーブランドさん:03/12/06 13:19
ジョーダンズ?とかいうお笑いの奴も着てる。提供か?
ロンゲデブの方。
767ノーブランドさん:03/12/06 17:14
>>760
「by」も「at」も間違い、正しくは「in」。
揚げ足とっちゃってごめんね。
768ノーブランドさん:03/12/06 19:49
'by'も'at'も'in'も間違い、正しくは'from'。
揚げ足とっちゃってごめんね。
769ノーブランドさん:03/12/06 19:56
スェットもMでもS並だったりするからなここ
770ノーブランドさん:03/12/06 21:23
使えりゃいいって・・ボタン取れたら使えねーじゃんよ


771ノーブランドさん:03/12/06 21:27
自称社長はほっとけ。
縫製の話になると、クレームなんたらですぐ逃げるヘタレだからw
772ノーブランドさん:03/12/06 21:36
韓国製と分かっただけどもこのスレにきた意味あり
773ノーブランドさん:03/12/06 21:39
え?スカジャンも韓国製?
…だったら来期はフェローズ買うかな
774ノーブランドさん:03/12/06 21:43
スカジャンは支那製。
朝鮮で作られてたってのも、すげえ前に既出だったような気が。
775773:03/12/06 21:46
>>774
レスありがd
縫製が駄目駄目な理由が分かった気がしまつ…
776ノーブランドさん:03/12/06 21:49
買う時は、お店逝って隅々まで検品した方が無難ですね。
通販で買うと、痛い目見るかも・・・
777ノーブランドさん:03/12/06 21:53
このスレだけでも、東洋の縫製に泣かされた人が相当数いるからね。
実際はもっといるんだろうね。恐ろしや
778ノーブランドさん:03/12/06 21:54
777
779ノーブランドさん:03/12/06 22:13
>>778
(゚Д゚ )
780ノーブランドさん:03/12/06 22:17
失望した・・
781ノーブランドさん:03/12/06 22:51
>>773
フェローズも製造国表記のない物は中国・韓国製だよ。
782ノーブランドさん:03/12/06 23:12
製造国表記なしだから日本製だと思ってた5年間も。
あまかったな
783ノーブランドさん:03/12/06 23:18
ヒノヤもココみてるのか、店頭でしきりに「日本製」強調してたぞ
784ノーブランドさん:03/12/06 23:24
哀れな
785ノーブランドさん:03/12/06 23:28
>>781
そうなんだよ
Tシャツもそうだった…
786ノーブランドさん:03/12/06 23:33
フェローはただでさえ製作ロットが少ないから
日本で作るとあの値段にはならない罠
787ノーブランドさん:03/12/07 03:43
色々話し聞いてるとなんか萎えるけど
結局は藻前ら東洋のスカやフライト買うんですよね?(w
つか俺が買っちゃう訳ですが_| ̄|○

788小林社長:03/12/07 04:50
たかが3、4マンの買い物でグダグダ抜かすなこの野郎!
黙って買えバカ
789ノーブランドさん:03/12/07 08:04
偽者もうちょっと考えて煽れやw
つまんねえぞ
790ノーブランドさん:03/12/07 11:19
>>788
ほんとセンス無えし、恐ろしくやることが無いんだな
救いようが無ぇ、くっだらないヤツ

>たかが3、4マンの買い物
こう言い放つんなら何故このスレにいる? 貧乏人よ
791ノーブランドさん:03/12/07 12:49
>>787
いや、買えない
東洋ぐらいだすつもりならB-15DとかN-2Aとかなら程度のよいのいっぱい有るし
792ノーブランドさん:03/12/07 13:06
だからバズは国産です・・・
マッコイ関係者がいつも韓国製のデマを流してます

社長のニセモノは現マッコイ関係者だろ
793ノーブランドさん:03/12/07 13:24
ハイハイ
794ノーブランドさん:03/12/07 13:29
生産国なんかどこでもいいんだよこだわらねえよ。
不良品売るなって事だ。検品しろや。
795ノーブランドさん:03/12/07 20:29
ぼろいな、韓国製は
796ノーブランドさん:03/12/07 21:16
韓国人がぼろい
797ノーブランドさん:03/12/07 21:17
794がいい事言った
どこでつくってるかなんてことより
どれだけ品質管理してるかの方がよほど重要
798ノーブランドさん:03/12/07 21:28
洗っただけで、シャツのボタンが取れるって終わってるもんね。
799ノーブランドさん:03/12/07 23:33
ぼろいのが韓国製か?
800ノーブランドさん:03/12/08 01:44
韓国人がぼろいんです
801ノーブランドさん:03/12/08 09:55
>>752
ハァ?何適当ブッこいてんだ?犯罪者が。
その柄ヒューストンにねーよw
まあ、自称社長の馬鹿だからしゃーねーかw
もうボロだすなよゴミクン♪
802ノーブランドさん:03/12/08 12:25
>>801
たかが2ちゃんで必死になってんなよ(ププ
803ノーブランドさん:03/12/08 13:29
^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
804ノーブランドさん:03/12/08 13:41
漏れも転売された、ムカつく
805ノーブランドさん:03/12/08 13:42
は?
806ノーブランドさん:03/12/08 17:35
ところでバンソンのA−2はどうなの?
807ノーブランドさん:03/12/08 18:16
スレ違い
808ノーブランドさん:03/12/08 18:37
>>807
五木ひろしか?
809バズのN-1買った:03/12/08 20:04
悪いところばっかりじゃん・・・へこむなあ。もっといいところも書こうぜ。
810ノーブランドさん:03/12/08 20:18
>808あんた最高!!
ひさびさ2CHで笑った。
811今年のN1:03/12/08 21:11
>809
生地がやわらかいから綺麗にソデ周り1周してないでハミでてるだろ?w
812ノーブランドさん:03/12/08 21:35
>>804
小せぇな、オマエは
自分が手放した物だからどうなってもいいだろ
嫌なら手放すなよ
小銭に欲しさに出品したんだから自分の間抜けさを痛感しな
813ノーブランドさん:03/12/08 21:49
>>812
うるせえぞ、なんだ

>小銭に欲しさ

プププ、何だその日本語。
814ノーブランドさん:03/12/09 00:00
せっこい野郎は人を馬鹿にするしか自分に自信がもてないんだな

仕事見つけろよ
815ノーブランドさん:03/12/09 00:08
内Pでレッドが着てたのスカジャージ?
816ノーブランドさん:03/12/09 01:00
がんばれ、企業での使われの歯車くんWWWWW
藻前らは使われて捨てられるだけの歯車。
だから、他人の資本のタマ買って一喜一憂してはグチッてるんだよなWWW
そんなに文句あるなら、
自分でオリジナルのフライトや復刻や皮ジャン作ってみ?
あはははは。所詮藻前等に金なんてないから
他人の作ったもの着るしかないんだよ。

『貧乏人は麦を喰え』

原首相のお言葉だよ。
817ノーブランドさん:03/12/09 07:39
Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
語尾にwを付けるなんて、もうアレ丸出しです(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
818ノーブランドさん:03/12/09 07:53
>>816
もうちょっと考えて煽らないと盛り上がらないよ。
次に期待。
819ノーブランドさん:03/12/09 20:58
スカの新作の情報ないの?ってか何で小出しなの?
820ノーブランドさん:03/12/10 03:06
東洋エンプラの前の道、今日は工事中でしたね・・・ファッションと関係ないけどね。
821ノーブランドさん:03/12/10 16:33
フリイジの過去のバックナンバーたくさんおいてある古本屋
しらない? 
822ノーブランドさん:03/12/10 17:31
>>821
マルチウザイ
823ノーブランドさん:03/12/10 18:08
「過去のバックナンバー」ってのが頭悪そうだな
824ノーブランドさん:03/12/10 19:21
まあ ほしいわ そりゃ あれってすぐ完売するでしょう?????
825ノーブランドさん:03/12/10 19:34
日本製の癖にこんなに品質に問題があるなんて、
日本の恥じゃね?
826ノーブランドさん:03/12/10 20:05
日本製?
827ノーブランドさん:03/12/10 20:13
日本製?(プゲラ
828ノーブランドさん:03/12/10 20:52
>>825は日本が戦争に負けたこと知らないんだな。
829ノーブランドさん:03/12/10 21:07
↑うるせーよ厨国人
830ノーブランドさん:03/12/10 21:16
日本製???
831ノーブランドさん:03/12/10 21:54
東洋は日本製と言ってるね
ヒノヤの掲示板で質問しれ
832ノーブランドさん:03/12/10 22:31
日本製であの縫製は、ちょっと理解できん。
どんな人が縫ってるんだろ?中国人?
833ノーブランドさん:03/12/10 22:32
やっぱ価格でしょう!7マソ近く出すなら国産で出来るんだろうけど・・・
いるんだけどなぁー東洋ならそれ位なら出すヤシ。
834ノーブランドさん:03/12/10 22:39
ぼろい縫製でも買う人がいるから、ぼろい縫製のままなんだろうな。
皆買わなけりゃ、縫製良くなるでしょ。あるいは潰れるか。
吉田とかハーヴェストレーベルのバッグが2万で十分利益出るんだから、
それなりの高い品質の日本製の服でも2,3万で作れるはずだよ。
835ノーブランドさん:03/12/10 22:47
刺繍はミシンだろ?ウエアは手振り?手差し?とかいってるけど
836ノーブランドさん:03/12/10 22:48
今日本製とアメリカ製ってどっちがコストかかるんだろうか
同じ値段だったらアメ製選ぶが・・・
837ノーブランドさん:03/12/10 22:54
コストの大半は人件費だから、
普通に考えて、製造原価は
日本>アメリカ>>>>韓国>>>>>>>>>>中国>>>ベトナム
こんな感じじゃないかな。
原材料費なんていうのは、凄く安いもんだよ。
3万円の服でも数百円程度とか。刺繍とか入るとかなりかさむかもしれないけど。
ジッパーとかのパーツの方が値段が高い。
838ノーブランドさん:03/12/11 02:48
>>835
今の刺繍の多くはコンピュータミシンで柄を入力すれば後はミシンが全て自動でやってくれます。
便利で早くて良いのですが、均一すぎて面白みにかけるきらいがあります。
手振りというのは職人が柄(下絵)にそってミシで刺繍していきます。
柄の何処にどれだけの分量で刺繍していくかは職人の経験と腕にかかっています。
もともと桐生などの和服地産地の職人が戦後仕事の拡大や戦後で刺繍職人の多くが戦死したりで
手振りをはじめたみたいです。
それまでは刺繍といったら手で1つ1つ刺していったのですから、当時としては画期的だったのでしょう。
あとこのスレでボタンの事が良く言われていますが、あれはボタン付けがミシンで行われているせいかと
思われます。ボタン付けがミシンで行われていると”糸足(根巻き)”が出来ない為、どうしても取れやすくなってしまうのです。これはどのメーカーの製品でも同じです。
どうしてもとれるのが嫌なら自分で付け直すしかないですね。
なもんであまりボタンの事だけで不良品というのはやめましょう。
839ノーブランドさん:03/12/11 02:59
なるほど もともとは手差しなんだよね ウェアはすげえな わざわざさ
840ノーブランドさん:03/12/11 03:04
マッコイのG-1なんかのボタンは手縫いみたいで、根元にもちゃんと糸が
グルグル巻いてあるけど、バズはどうなの?
841ノーブランドさん:03/12/11 03:42
>>839
スカジャンの刺繍はどこも手振りミシンだと思うけど。
総手刺繍だと値段が何十万、何百万にもなってしまうよ。
>>840
G-1は知らんけど、自分が持ってるコットン、ナイロン系は根巻きはしてなかったなぁ。
B-9とかN-3Bなんかは力ボタン(裏地の方についてる小さいボタン、糸だけの縫製より力の分散ができる)
がついてるものは手で付けてるんだろうけど。根巻きしてないとちと手抜きっぽいですね。
842ノーブランドさん:03/12/11 03:50
上の補足
国内生産の場合ね。中国で刺繍すればコスト的には合うと思われる。
最近の中国製は凄いからなぁ。但ししっかりした日本人の生産管理者がいるけど。
なにより若い人が技術の習得に意欲的らしいし、
日本の工場は年配者が多くて、伝えたい技術も残せないのが現実問題としてあります。

843ノーブランドさん:03/12/11 03:50
うぇあ歯そう手差しだ 68000だ
844ノーブランドさん:03/12/11 03:52
間違えた。
いるけど→いる場合だけど
845ノーブランドさん:03/12/11 04:04
ウエア企業努力してるもんね。
その点等要は(ry
846ノーブランドさん:03/12/11 11:35
ウエアは柄がイマイチだし、フェローズのはサテンが硬そう見えるから
結局コストパフォーマンスという点で東洋に落ち着く罠
847836:03/12/11 11:53
>>837
じゃあ日本は世界一コストがかかる国って考えていいんだよなぁ
仕事が丁寧って感じするけど、やっぱりアメリカ製の魅力には負ける罠
848ノーブランドさん:03/12/11 11:59
849ノーブランドさん:03/12/11 14:24
>>847
日本が世界一高コストってことはない。
日本の周辺に中国や韓国があるメリットを生かして、部品段階の組み立てをそちらに
回すなどの工夫をして、かなりコストを抑えている。
作業の自動化、外国人労働者の雇用なども同じ。
人件費が最も高いのはスイスじゃなかったかな。
850ノーブランドさん:03/12/12 21:30
ヒノヤのサイトだとスカの取り扱いは重々注意ってくどいほど書いてるね
よっぽどトラブル多かったんだなw
851836:03/12/12 22:01
>>848
アメ製厨の俺ががそのスレを見落とすわけがなかろうw すでにいる

>>849
なる〜 スイスといえば時計か・・・ ロ、ロ、ロレックス!!
852ノーブランドさん:03/12/12 23:21
>>849
漏れは本当にスイスが一番高いかは知らないが民族が複雑なので永世中立国にならざる終えなく
小国なのに回りは大国で囲まれているので軍も完璧自前で持たないとだめなので国民皆兵状態。
労働力の枯渇があるんじゃないか?

東洋不買運動で品質上げさせるにもおなじやつが何度も粗悪品をつかまされてるとはな・・・・
普通一度品質に腹立ったらそうそうかわないだろ?と思うのは漏れだけですか?
853ノーブランドさん:03/12/13 01:41
香川県には東洋製品扱ってるお店はないのでしょうか?
どなたか教えてください。ググっても出て来ません・・
854ノーブランドさん:03/12/13 10:17
>>846
そうなんだよなあ。ウエアって柄ショボ杉なんだよ。
855ノーブランドさん:03/12/13 13:52
こまったちゃん
856ノーブランドさん:03/12/13 14:04
大量生産のくせに江戸員以下・・・
857ノーブランドさん:03/12/13 14:11
>>854
柄は好みがあるからな。ウェアのオリジナル・デサインじゃなくて
当時の再現なんだから、しょうがないんじゃない?
858ノーブランドさん:03/12/13 14:17
>>856
江戸に失礼。
859ノーブランドさん:03/12/13 14:35
江戸やリーバイスのアジア工場以下の国産東洋製品っていったい。。
860ノーブランドさん:03/12/13 14:51
国産?w
861ノーブランドさん:03/12/13 15:18
一部国産なw
でもマッコイ関係者がカンコック説を広めてるから
862ノーブランドさん:03/12/13 15:51
いまだに国産って信じてるヤツいるんだ
863ノーブランドさん:03/12/13 16:06
どこ製でも、糞な縫製まともにしてくれればOKだよ。
それにしても同じような書き込みしかないスレだなw
864ノーブランドさん:03/12/14 01:16
ここ数年の東洋って高飛車になってないか?
去年あたりからスカジャンのクオリティー下がってる気がする
しかも値上げしてるし!
刺繍も今までのと違う感じがする
機械刺繍ちゃうんか?ってぐらい平べったい!
手振り刺繍じゃない雰囲気プンプン臭ってくるで〜
以前のようなこだわりが全然感じられない!!
頼むぜ東洋企画スタッフ。

94〜2001ぐらいまでのスカジヤンはかっこよかったし
今は作ってないけどスカジャンスペシャルは最高のできばえ!!
スペシャルはマジで頭が下がりますぐらいイケてる
ヤフオクや古着屋でこのあたりの東洋見つけたら即ゲットするけど
今のは買う気になれん
元々こだわりある製品作ってたんだからおごらずがんばろうや、
なっ東洋さんよ。

マジでクオリティー下がってるよ
応援してるから期待に答えてくれや〜!
865ノーブランドさん:03/12/14 05:32
うわさの3億かけたってクラウンVジッパーはできたのか?
866ノーブランドさん:03/12/14 13:01
ブラックMA−1は限定とか言ってすぐ完売になったけど
また追加で売ってるんだね

結構商売上手だ(w
867ノーブランドさん:03/12/14 13:08
サテンスカジャン前は39000だったろ?
値段下がって質下げたんじゃねーの?
868ノーブランドさん:03/12/14 14:02
黒MA-1は街中にあふれているから恥ずかしい
869ノーブランドさん:03/12/14 15:06
>>864
っつーか機械だって。
スペシャルくらいじゃないのか?手振りなのは。
870ノーブランドさん:03/12/14 16:11
モノマガでコンピューターミシンで縫ってるのあったじゃん
871ノーブランドさん:03/12/14 23:14
手で縫われてても洗濯できねえと困るからミシンでいいし(w
872ノーブランドさん:03/12/15 02:52
ウェアスカどうよ?????????????????
873ノーブランドさん:03/12/15 08:38
>>871
どっちでも洗濯できっから
874ノーブランドさん:03/12/15 11:16
今年版のA−2の赤リブを買った。
縫製に付いては、丁寧では無いが、実用には充分耐えると思う。
革の質は文句無し。
結構、気に入っているのだが、これも前スレに有った様な、エリが裂けたり
金具が取れたりするのだろうか・・・・・。
875ノーブランドさん:03/12/15 13:57
>874
おめでとん。
着込んだ後のレビューもよろしく。
876ノーブランドさん:03/12/15 16:12
>>872
柄が糞
877ノーブランドさん:03/12/15 17:52
878ノーブランドさん:03/12/15 20:10
ぶっちゃけ中國製age
879ノーブランドさん:03/12/15 20:19
>>877
うお! チェス以外で生産国書かれてるの初めて見た!
ふざけた表示の仕方だなw
880ノーブランドさん:03/12/15 20:22
なるほど。
日本に入ってきてから、この中国製タグ取るわけか。
しかし、簡単に取れそうなタグだな。
881ノーブランドさん:03/12/15 20:25
早く切りなさいよ!ばかん! って言ってるみたいな付け方だな
882ノーブランドさん:03/12/15 20:31
タグって引っ張るとミシン穴が開くよね。
その穴をカッターの先でピッピッと切り広げてからタグをハサミで切って、
そのあと内側に残る部分を引っ張り出せば、もう付いていた事すら
分からなくなるよ。
883ノーブランドさん:03/12/15 20:37
引っ張ればステッチに負けてすぐ切れる素材かもね。
884ノーブランドさん:03/12/15 20:39
>>267
>>269

こいつはまんまと騙されたわけかw
885ノーブランドさん:03/12/15 20:41
>>876
というか東洋がオリジナルから離れ過ぎ。
886ノーブランドさん:03/12/15 20:49
887ノーブランドさん:03/12/15 21:13
刺繍は片面でいいんで、価格据置で日本製にすることをキボン
888ノーブランドさん:03/12/15 21:20
>>883
俺もそうおもた
あの布入りの紙みたいなやつだね
889ノーブランドさん:03/12/15 21:43
東洋の品質の悪い原因がとうとう暴露されたのか。
中国製はやっぱり駄目だな。
890ノーブランドさん:03/12/15 21:51
支那製でも、ウニクロとか縫製イイらしいし、工場の問題かな。
あと、検品してないってのが痛いね。
891ノーブランドさん:03/12/15 21:52
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42107275

スカスレから拾ってきたけど877の写真はこいつの写真だったかw
工場直輸入だったらついてるのかぁ・・・ んなことできんのかな??
これをヒノヤやら東洋関係者が見たらガクガクブルブルもんだよな

このシュピーン者えらい事しちまったな
892ノーブランドさん:03/12/15 21:53
いつからシナ製になったのかなあ?
97、8年製のスカジャン3着持ってるんだけど
893ノーブランドさん:03/12/15 21:58
俺の持ってた01か02年?に発売されたスカの別珍舞妓にも、中国製のタグあったぞ。
取り忘れたんだろうな。
894ノーブランドさん:03/12/15 22:06
今の時代本当に日本製ならでっかく
MADE IN JAPAN日本製ってタグに付ける気がする
895ノーブランドさん:03/12/15 22:07
2000年くらいからだよ・・
896ノーブランドさん:03/12/15 22:14
>>894
ウエアとか他のレプブランドのスカには日本製って書いてあるのか?
897ノーブランドさん:03/12/15 22:19
東洋もスカの種類によるよ
それによって中国か日本
898ノーブランドさん:03/12/15 22:23
中国製とひとくくりにしてるけど
モノによってはそうバカにしたものでもない。
日本国内で作られたものと遜色ない製品も存在する。








まあ、東洋の場合にはそれはあてはまら(ry
899ノーブランドさん:03/12/15 22:28
日本の技術自体シナからきたものだし、
日本人自体純粋日本人など居ない

技術を招き入れるためシナからきた奴らの血統も入っているし
過去にちょんみんや異国が侵略している
900ノーブランドさん:03/12/15 22:35
スパイがいる
901ノーブランドさん:03/12/15 22:42
>>899
おまいは前にもそんな事書いただろ?w

縫製重視の香具師と生産国(アメリカ製)重視の香具師がいると思うけど
間違いなく俺は後者だな。 アメ製には魅力がイパーイ詰まってる〜
902ノーブランドさん:03/12/15 22:45
MADE IN JAPAN が最強
903ノーブランドさん:03/12/15 23:00
ここのスカジャンは中国製ということで。
904ノーブランドさん:03/12/15 23:15
決まりましたね。

あ〜あ、今は日本製の衣料品て、本当に少ないんだろうなぁ。
繊維で有名な福井県とかの繊維関係の会社も、
今は衣料品用の繊維製品なんて全然作ってねーよ。
もっと特殊な技術を必要とする繊維製品を作ってる。
ましてや縫製なんて人件費のかかる分野は、海外生産はあたりまえなんだろうさ。

日本製やアメリカ製にこだわりたいなら、もっと別のものを探さなくちゃね。
服には幻想持たない方がいいかも。

ちなみに俺の実家の地元の電子機器パーツ工場、
精度の高いパーツそのものの生産は日本国内で大型機械で自動化、
それを中国へ持っていって組み立てて、再び日本に持ってきて出荷してる。
結局日本人労働者の出番はほとんどない。
日本の失業率が高くなっている理由はこの辺。
905ノーブランドさん:03/12/15 23:39
>>904
香川?
906ノーブランドさん:03/12/15 23:56
>>905
いや、日系ブラジル人で有名なところです。富士重工とかでも有名なところ。
ああ、そうそう、スバルの車は、良いですよ。デザインと内装以外はとても良いです。
907ノーブランドさん:03/12/16 00:03
スバルは寒さに強い(北国)
908ノーブランドさん:03/12/16 00:07
基本が寒冷地仕様だからね>スバル
冷却水とかパッキン類の設定が違う。
909ノーブランドさん:03/12/16 00:34
スバルはハンドル軽すぎて最初きり過ぎたりしてとまどったなあ。
910ノーブランドさん:03/12/16 00:37
こんなにどんどんスレ違いの話しになってくるスレも珍しいなw
別にかまわないけど、流石東洋って感じだ
911ノーブランドさん:03/12/16 00:37
スバルといえばWRC
912ノーブランドさん:03/12/16 00:39
STI
913ノーブランドさん:03/12/16 00:41
サンバークラシックのワゴンじゃなくトラックの奴。
笑わそうとしてるんなら、こっちにも覚悟があるぞ、おい。
914ノーブランドさん:03/12/16 00:46
>>913
田舎の名車だなw 乗った事ないけど・・・
ホンダの軽トラはクラッチに癖があって運転しにくかった。
俺んち自営業してるんだが、スズキの軽トラ使ってる。
スズキの軽トラ運転しやすくて(・∀・)イイ!!
915ノーブランドさん:03/12/16 00:51
スズキならジムニーが銘車だよね。
ターボが付いているからパワーもあるし、何しろ雪道に強い。
スタッドレスなしでもかなり走れる。
でも下り坂に関しては四駆でも駄目だけれどね。
916ノーブランドさん:03/12/16 01:07
韓国製の特徴・・・作りが大味。必ず、すぐに偽物が出回る。一見アメリカ製と似ている

中国製の特徴・・・中国人向け製品は、とにかく粗悪。
           海外向け商品は、作らせる会社の品質コントロール次第で変わる。
            日本企業が作らせたものは日本製品に近い品質を持っている。
917ノーブランドさん:03/12/16 01:13
MADE IN HONGKONGて、やっぱりchinaなのかな?
たまーにUSブランドで見かけるけど
918ノーブランドさん:03/12/16 01:17
>>917
うん、シナだよ。
シナの田舎でめちゃ安価に作らせて、それを香港出荷で10倍の値段。
それが先進国でさらに10倍の値段で売られる。
919ノーブランドさん:03/12/16 01:32
なんでチナでなくシナなんだ?
920ノーブランドさん:03/12/16 01:34
シナの英語訛りがチャイナとかじゃね?
921ノーブランドさん:03/12/16 01:41
>>920
ごめん・・・
意味がよくわからん
922ノーブランドさん:03/12/16 01:44
>>919>>920
ネタじゃね〜よな・・・

マジレスしてみると、旧日本軍がシナって言ってたって聞いたぞ。
中国に対する差別用語だからあんまり使わないほうがいいかも
じーちゃんは中国の事をシナって言ってた。

ここには詳しく説明できる人いそうだけど・・・
923ノーブランドさん:03/12/16 01:51
シナが差別用語だと!?
笑わせんなよ。
中国の差別呼称は厨国とかシナ蓄だろ。
924ノーブランドさん:03/12/16 01:53
>>923
じゃあお前が説明しろよw
925ノーブランドさん:03/12/16 01:57
>>924
秦→チン→チーナ(インド)→シーヌ(フランス)→China(英語)
日本の支那は中国語をそのまま輸入したもの。
926ノーブランドさん:03/12/16 01:58
俺のレスで荒れちまった・・・
逝ってくる(鬱
927ノーブランドさん:03/12/16 01:59
チン Ch'in(秦)┬ティン Thin(梵語)
       └チナ Cina(梵語)┬支那・脂那(中国)─支那(日本)
                └シーヌ Chine(仏語)─チャイナ China(英語)
928ノーブランドさん:03/12/16 02:00
>>924
中狂のプロパガンダをそのまま信じてる馬鹿発見!
929ノーブランドさん:03/12/16 02:02
ちなみにKoreaは高麗から来ている

馬鹿な韓国人が、磁器(China)、漆器(Japan)が語源だがとか言っていた。
それに較べて、ウリナラは高麗が語源だから偉いんだとさ。
930924:03/12/16 02:03
>>928
ん?わけのわからん事言うな キモい
931ノーブランドさん:03/12/16 02:04
>>930
お前がキモイんだって。アホちゃん。
932924:03/12/16 02:06
お そうなのか? プロパガンダって聞いた事ねーぞ?
意味はなんだ?
933ノーブランドさん:03/12/16 02:08
聞くだけ聞いて、自分では何にも知らない924がいるスレはここですか?
934924:03/12/16 02:08
ってか高校の時に社会の先生からそう教わったんだが・・・
馬鹿高校だからかね?
935ノーブランドさん:03/12/16 02:09
>>926
責任とって>>924を厨国に捨ててきて。
936ノーブランドさん:03/12/16 02:10
>>934
それは、いわゆる日教組の左翼教師だろ。
あの手の連中は中国のプロパガンダの手先だ。
ちなみにプロパガンダっていうのは政治的宣伝のこと。
国家社会主義国が編み出した国家宣伝の手法。源流はナチス。
937924:03/12/16 02:11
プロパガンダなんて普段使わんだろうが・・・
外国の方ですか?(プ
938ノーブランドさん:03/12/16 02:14
>>934
お前さんが馬鹿かどうかはわからんが、
左翼教師のいうことを素直に信じるのは危険だな。
高校というのは、特に日教組の活動が野放しになっている。
(俺の身内は教師だから、その辺の事情は知っている)。
あいつら教師は、生活の保障があるから、どんな過激な反国家活動でも堂々とやる。
その背後には、当然のごとく中国がいる。
これは大人の常識。
939924:03/12/16 02:15
>>936
なるほど そういえばなんか怪しい先生だったなぁw
俺には難しすぎる。政治ネタ嫌い
940ノーブランドさん:03/12/16 02:15
>>937
プロパガンダという言葉は普通に使う言葉。
それさえ知らないということは、相当に学がないんだね。
高校生レベルの語彙だよ。いや、中学生レベルかもね。
941ノーブランドさん:03/12/16 02:17
>>939
政治ネタ嫌いな人間ほど、サヨクウヨク問わず、洗脳の対象には都合がよい。
自分で調べて自分で判断できない人間は、簡単に洗脳できるし、
その知識が間違っているかどうかも検証せずに妄信する。
たまには勉強汁。
942924:03/12/16 02:19
>>941
宗教ってことですかい? あいにく宗教なんかは大っ嫌いなんだが・・・
それとこれとは関係ないか・・・
943924:03/12/16 02:22
>>940
そうなのか? 俺の周り10人に聞いても誰も知らんと思うんだが・・・
周りが馬鹿ってのはなしでw 
944ノーブランドさん:03/12/16 02:27
>>942
宗教ってワケじゃないが、妄信しているっていう意味では宗教に近いかもね。
南京大虐殺30万人説なんていうのは、典型的なプロパガンダ。
つまり「嘘八百」っていうこと。
そういうのを信じて、かつ、無垢な学生に教え込もうとしているのが日教組の教師たち。
日本にはスパイ防止法がないからね。
中国のスパイと日本のサヨクは密接に繋がっているよ。
中国大使館など、各国の大使館はスパイの根城。
大使館員には不逮捕特権というのがあるから、公然とスパイ活動が出来る。
そのほか、中国からやってくるエリートなどは、全て中国共産党の息の掛かったスパイと同様。
日本と北朝鮮の国交回復をしようと動いている人がいるけれど、
もしそんなことになったら、今存在する朝鮮総連が、北朝鮮の大使館に変貌する。
そうなったら、北朝鮮のスパイは、どんなことをしても逮捕できなくなってしまうわけだ。
日朝国交正常化に俺が反対するのはそういう理由。
社民党とかは大喜びするだろうけれどね。
945ノーブランドさん:03/12/16 02:28
>>943
いや、回りも含めて、みんな一般常識がないよ。
いい機会だから憶えておいたほうが(・∀・)ィィョィィョ-
946ノーブランドさん:03/12/16 02:36
日教組教育の犠牲者がここにも一人・・・
947924:03/12/16 02:38
>>944
なんかすげーな 勉強会になっちまったw
でもここまでの情報って常識なのかい? かなり裏っぽいが・

結局シナの呼び名を差別呼称とするのは左翼の香具師って事だな。
俺、右翼はわかるけど左翼ぜんぜん詳しくないし
今気付いたらここ東洋スレだしw とりあえずありがd
948ノーブランドさん:03/12/16 02:41
>>944
外交官の持っているのは「外交官特権」だね。
不逮捕特権とはちょっとちがう。まあ似たようなもんだが。
たとえばこんな事件
ttp://www1.jca.apc.org/aml/9905/12326.html
949924:03/12/16 02:43
>>946
高校すごかったからね。毎月1回服装検査で髪型刈り上げにしなくちゃいけないし。
今でも平気で暴力ふる教師ゴロゴロいるし。 体育なんて自衛隊がやってるみたいなこと
しなくちゃいかんし。遅刻しただけで漢字400時書かなくちゃいけなかったし。
まだまだここに書ききれないぐらいいろいろあった。地獄だったなぁ・・・ 

でも、今はその高校の付属してる大学に通ってるw
950ノーブランドさん:03/12/16 02:47
>>947
裏って程のことじゃない。
ちょっと読書とかしている大学生レベルの話だよ。
ませガキなら、中学高校レベルだと思うけど。
日本の社会には、特に団塊の世代を中心にサヨクが多いのよ。
そいつらが今社会の主要な管理職になって日本を駄目にしている。
日教組、日弁連、労組、マスコミなどなど。
このツケは俺たち若い世代が解消していかなくちゃいけないから、
気楽な問題じゃないんだよ。
地方の土建屋なども、最近は頻繁に中国旅行に招待されている。
そして、中国軍の特別案内つきで、中国の政治宣伝を吹き込まれて帰ってくる。
どうじに「夜の接待」も受けて、帰ったときには「親中国」に人間改造されてしまうという。
日本人はのんきすぎるのかもね。

でもキミ、あんがい素直でいいね。
951ノーブランドさん:03/12/16 02:50
>>949
うわ、悲惨な高校だな。
俺なんて公立のいい加減な高校だったから、
遅刻した時は部室で早弁当食ってから授業にでてたよ。当然何のお咎めもなし。
大学は適当な国立なんだけど。
金はかかってないよw
952ノーブランドさん:03/12/16 02:53
おいおい、すれ違いも甚だしいぞ・・・他所行ってヤレや。
偉そうに語ってる香具師も半端な知識で物語るなや。
953924:03/12/16 02:53
>>950
でも俺大学生なんだよなぁw 4年しかも就職も決まってる
こんなんでいいんだろうか・・・
954924:03/12/16 02:54
>>952
おうスマソ もうネル
955ノーブランドさん:03/12/16 02:56
>>952
スマン、俺も寝る。
956ノーブランドさん:03/12/16 02:56
俺は寝ないぞ。
957ノーブランドさん:03/12/16 02:58
東洋=中国製の証拠がうpされてしまってショックで眠れない。
958ノーブランドさん:03/12/16 03:00
ちょっと前の日本人留学生絡みの暴動をみると、あいつらが
腹の中で日本人をいかに嫌っているのか良く分かる。
そんな国で服を縫わせるなよ。
959ノーブランドさん:03/12/16 03:02
儲け率は半端じゃなくデカイからなぁ>中国製造
メーカーうはうはで止められましぇん
960ノーブランドさん:03/12/16 03:03
チェスだけはカナダだぞ
東洋(チェス以外)=中国製じゃないか?
961ノーブランドさん:03/12/16 03:07
俺のオヤジがとある外国(アジア)に派遣されたのよ。
凄く儲かるんだってさ、アジアで作ると。
で、日本人は管理職で、凄い特権階級。
召使付きの豪邸生活。
現地人との賃金格差はめちゃくちゃに大きいわけ。
962ノーブランドさん:03/12/16 03:12
どうせバズも中国とか韓国製だろ?
963ノーブランドさん:03/12/16 03:13
かもしれん。
でも韓国製なら、縫製雑だし、すぐにニセモノが出回るからすぐわかる。
ニセモノが流通してなかったら、韓国製という可能性はないl。
中国は、日本人が自社工場で徹底管理しているから、偽者の流出がない。
964ノーブランドさん:03/12/16 03:14
ヤフオクの中国製タグ付きスカジャン出品者は工場から買ったわけだろ?
東洋、工場に裏切られてるじゃないか(w
965ノーブランドさん:03/12/16 03:17
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13624895
出品者は多分このスレを見ているぞ。
出品し直して、工場から買ったことや中国製タグの画像を
消している。
966ノーブランドさん:03/12/16 03:17
そうだね。
恐らく、他社の人が、仕事の関係で入手したんだろうと思うけれど。
サンプル購入品じゃないかな。
幾つかのメーカーに供給している工場なんでしょ。
その程度のことならありうる。
ユニクロとかは、もっと徹底管理だね。
その管理能力の差が品質にも表れているでしょ。
967ノーブランドさん:03/12/16 03:19
>>965
ちっ、大切な証拠画像を消しやがったか。
968ノーブランドさん:03/12/16 03:27
上の方の画像はまだ生きてる。保存した。
969ノーブランドさん:03/12/16 04:33
あぶねぇもう少しで彼ノ矢でスカを買う所だったよ。
道理で安っぽくなってきたわけだ。
明日東洋に講義するわ。
何時ぞやに電話した時、明らかに中国製ではないと言い切ったからな。
970ノーブランドさん:03/12/16 04:34
抗議の間違え、スマソ。
971ノーブランドさん:03/12/16 05:07
すげぇー、帰ってきてるよ。
972ノーブランドさん:03/12/16 07:28
やけに書き込み多いと思ったら、犯罪者大国の話題で盛り上がってたのか。
973ノーブランドさん:03/12/16 08:34
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/119715/182384/
ココではタグが取られてるな
974ノーブランドさん:03/12/16 08:40
は?
何を今更(ゲラ
975ノーブランドさん:03/12/16 08:43
品質詐称はどこに相談に行けばいいんだ?
976ノーブランドさん:03/12/16 10:10
おのれ東洋!!
この外道!!
977ノーブランドさん:03/12/16 10:21
おいらの会社も一部製品の部品を中共の協力会社に作らせているが、
きちんと作るのは言った時だけ
目を離すとどんどん品物が悪くなる
形になってればそれでイイと言う感じ
まぁ国民性なのかしらん
いいウデを持っている職人もたくさん居るだけに残念
ちなみにその協力会社の休みは、ひと月3日(10日に一度)
昔ならいざ知らず今の日本の常識で判断すれば、
そりゃ疲れて品物もお粗末になる罠
かと言って東洋の犯罪は決して認められる物では無いが・・・・。
978ノーブランドさん:03/12/16 10:25
明らかにサギだねこれは・・
返品に応じるんだろうなぁ東洋さん!!

とりあえず生活安全課だな
979ノーブランドさん:03/12/16 10:35
まあ、扱ってる店も縫製の雑さを知られたくないような体質だからな。
>>517のカキコ、掲示板から速攻で削除したし。
>>750の関係者らしい書き込みも最悪だなw縫い目がずれてても着られればいいなどなど・・・
   
980ノーブランドさん:03/12/16 10:48
次スレたてるわ
981ノーブランドさん:03/12/16 11:10
>>980
ヨロ。

中国製ってのは前から言われてたのにそんなに騒ぐ話かね?
982ノーブランドさん:03/12/16 11:25
今東洋に電話したら「日本製です」ときっぱり言い放ったぞw

お前らもしてみろ
983ノーブランドさん:03/12/16 11:26
日本の方からきました
984ノーブランドさん:03/12/16 11:32
このヤフオク出品者も東洋スカばっか出してるな19800で即決だもん
985ノーブランドさん:03/12/16 11:36
ただウェアハウスのシャツも布タグを切り取った跡があるだろ?
エリの内側あたり糸が何本か出てる
986ノーブランドさん:03/12/16 11:51
ウエアスカもどこ製だか不明。
でも縫製がいいからいいや。
987ノーブランドさん:03/12/16 11:59
ヘノヤ掲示板で生産国質問してる奴がいるな。
どんな返信するんだか。
988ノーブランドさん:03/12/16 12:05
989ノーブランドさん:03/12/16 12:18
>>987
代わりに答えてあげれば?
990ノーブランドさん:03/12/16 12:29
アメリカ屋もそうだが、なんで裾上げ時に金を取るんだ?>ヒノヤ
そのショップで買ったパンツなんだが…
991ノーブランドさん:03/12/16 12:55
>>990
ヒノヤでデニムの裾上げはやめたほうがいいぞ。
ポリ糸で縫い目をずらさずチェーンステッチいれるから味もクソもねえ。
あそこで裾上げするなら、シングルでも綿糸でずらして縫った方がずっといい。
992ノーブランドさん:03/12/16 12:56
>>990
アメ屋は裾あげ無料だよ。
チェーンステッチは別料金という商売をしているのだよ。
993ノーブランドさん:03/12/16 12:57
裾上げだけならデニムワークソ行った方がいい罠。
まだやってるのかは知らんが。
994ノーブランドさん:03/12/16 13:00
てゆうか、ヒノヤで東洋製品買っても何もうまみがないような・・・・
995ノーブランドさん:03/12/16 13:01
チェーンで裾上げ>デニムワークス
リペア>ヤンクス

間違いない。







ちなみに福田のリペアの腕は確かだが、高いし、仕事が頗る遅い。
リペアは絶対にヤメレ
996ノーブランドさん:03/12/16 13:04
>>992
結局代金徴収するんだ。テメーのとこで購入したデニムでも
てか、何で?
997ノーブランドさん:03/12/16 13:05
>>995
ホント、福田さん、素人が見ても感心するほど丁寧な仕事なのに
いかんせん遅いね。シルエット直しなんかはお願いしてるけど、
ちょっとしたリペアは俺もヤンクス
998ノーブランドさん:03/12/16 13:08
>>992
俺、チェーンステッチしてお金取られなかったよ。
忘れてたのかな?
999ノーブランドさん:03/12/16 13:09
1000 いや
1000ノーブランドさん:03/12/16 13:10
じつは1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。